ビッグスケールミニカー〜1/18

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おもちゃ板@名無し名称論議中
昔は安いんでブラーゴオンリーだったけど
最近はオートアートがお気に入り。
最終型'01ディアブロ早くリリースしないかな。
         __,,,,、、、、,,,,,__  ゙!ヽト、
     ,、-''"´   _,,、-‐   `ソ .! ゙i
   /     /::     ,ノ  ノ l\
  /.:     /:::::    _/ ;/  /   ヽ        ラクス・クラインが>>2ゲットですわ?
 / ..::: .:  .:  :j:::: .: i //,.イ /   :  ゙、      >>3 お疲れ様です。次は頑張って下さいね。
/ ..::::::.:: ..: .:/!:::::..:: l / '´ // ゙i .:: .:::  ゙!      >>4 残念ですわね。でも、少し遅くはありませんか?
i ..::::i:::::::: i::i:..::l l:i::::::::::|;:l,   _,,,,,_ノ:::::;ィ:::  jl !     >>5 論外ですわ。出直していらっしゃい。
| i:::::|:::::::::l::l:::::|-゙!ヽ::i;:l,ヽ  ´  ///;ハ:::. / i!    >>6 もう2ゲットなんて狙っていらっしゃらないですわよね?
゙i.|::::|;::::i:::|::l'ヽ! ゙ ヽぃ:、   ,r=;''ヾ、 /::;.イ       >>7 そろそろ電源を切って寝て下さい。お身体に悪いですわ。
:.!゙!::|ヽ:l::|ヽ! rテ"゙ヽ      l`';;:::} 'イ:: |        >>8 あら?もうネタ切れですの?
 Y::ヽ:!:l, `i l`';;::::|      `゙''''''"  !:::  |       >>9 素晴らしいですわ。これからも良い長文を書いて下さい。
 j:i::::l´iヾ: ´ ̄     i    ミミミミ l:::: l       >>10 わたくし、お腹が空きましたの。
:/::l:::::::j:::::゙!ミミミミ    '   ,   ,/i:::  .!
__,ノ::::_/:::::::| 、    ー‐ '''"´   //:::  |つ,
,;/レ' ::::::j、_ ゙ヽ、     `"   ,.イ /::  /´ i゙
:::::/  .::/:/  `゙''''‐` - 、、,, /_⊥/::::: ./:j ,r''" ゙̄ヽ,
/ /:::/            //:::::;ィ//i!/ __   ヽ
あら、やだ。
次から次へとミニカーばっかし建てんじゃねぇ!
5おもちゃ板@名無し名称論議中:03/07/12 23:03 ID:bbPQ9DUO
1/24はだめでつか
⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡ 2ゲットなるか!?
よっしゃ! 藻前ら 朝まで語りあかすぞ ゴルァ!!!
エグゾト欲しー
でも値段が(ry
65万のエンッオは?
10ナージャおしゃれレッスン:03/07/13 01:05 ID:???
今日作ったカレー春巻きでよければ
11おもちゃ板@名無し名称論議中:03/07/14 11:21 ID:oFOl5ovf
カレー春巻きマズー
12山崎 渉:03/07/15 10:51 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
13おもちゃ板@名無し名称論議中:03/07/25 21:48 ID:HAHihoh6
狭小高っ!
>>4
うっせーザ・キモヲタ
15あぼーん:あぼーん
あぼーん
16山崎 渉:03/08/02 01:40 ID:???
(^^)
17山崎 渉:03/08/15 14:58 ID:???
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
18おもちゃ板@名無し名称論議中:03/08/17 17:29 ID:7p49QkRb
ミクロマンを乗せるのに丁度いいサイズ。
ほしみる氏のサイトを参考に買って来てみた。
糞ですな・・・
でも保守
22おもちゃ板@名無し名称論議中:03/10/18 19:22 ID:adNoOim8
AUTOARTのカウンタック買って来ました。
京商のやつより車高が低いのかなあって感じですがどうですか
23牛削り ◆PzDN0nV7B. :03/10/18 20:08 ID:???
>>22
PMAの43より遥かにイイ出来、でも実車に忠実なのはPMAな気がする
Aaはデフォルメが上手
あ、ちなみに狭小は糞だとおもた(値段がアレだし)
25おもちゃ板@名無し名称論議中:03/11/22 21:17 ID:bP6emOAy
↑稼げ、今より働け。¥12,000ぐらいで文句いうなフジミのプラでも買え
とやさしくアドバイス。
オートサロンで売る、Option誌のZ買う香具師いる?
27おもちゃ板@名無し名称論議中:03/12/28 11:48 ID:kToQvh4c
Aaのtoyota2000GT007版を買いました。
リトラクタブルライトが開閉しないのが残念でしたが、
無線機が何気に作りこまれているのが良かったです。
ちょっと高いけど。
28おもちゃ板@名無し名称論議中:03/12/29 03:14 ID:sQZNeith
京商のRX-7とSupra買ったけどショボイ・・・
京商の1/18は初めて買ったからわからないけど京商はこんなものなのか?
それとも結構前のモノだから当時の技術がダメだったのか?
だからちょっと>>22に同意

俺にとってはAa>>>京商だなぁ・・・
29おもちゃ板@名無し名称論議中:03/12/31 01:11 ID:+ipzlx0q
エグゾトのACコブラが欲しいけど、お店に売ってないや。
Aa、コブラを作ってくれないかなぁ。
30おもちゃ板@名無し名称論議中:04/01/04 22:44 ID:hdWFBUX5
Aaのトヨタ2000GT 18分の1買いました
テールランプの、赤、白の位置が逆でした・・・
でも他は文句なし
ボンドカーも欲しい
31おもちゃ板@名無し名称論議中:04/01/06 23:57 ID:WmqIvpaZ
京商のカウンタックLP500Sはまだか?
32おもちゃ板@名無し名称論議中:04/01/08 21:33 ID:MARasFW9
HWの1/18バットモ−ビルやっと手に入れたよ。
なかなかいいデキで満足っす。
ナイトライダーも1/18スケールで出してくれないかな。
もちろんフロントスキャナの電飾ギミック内臓で。
★ ミニカーコレクション 12台目 ★
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/collect/1070182500/
>>26
Apex FD3Sの方は、早速ヤフオクに出しているテンバイヤーがいるよ。
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d43102173
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f14895154
35439:04/01/13 15:01 ID:d3bfTgSI
店頭に並んでるね。
定価3800円。某ヨドバシでは3040円。
FDのほうが売り切れ、Z33が売れ残りっぽくなってた。

つかね、これヤバい。
なんかボディのフォルムがすごくいいよ。
それだけでも買う価値あると思う。

ドリ車とか興味なかったけどあんまりカッコいいから買っちゃった。
FD。

ドライバー(工具のほうのね)もちゃんとついてるし。

JADATOYS IMPORT RACERの乙33 カコイイよ〜
38おもちゃ板@名無し名称論議中:04/03/21 08:41 ID:p1bP/7Ak
カウンタック赤の500S。内装タン。
憧れの車だったね。京商のようやく発売されたやつ、大満足だね。
マテルでいいんで330P4出してくんねぇかな?
>>39
オレも欲しい
とんでもなく変な造形じゃなきゃマテルでも買う
1/18のディノ246ってマテルのは屋根無しだけ?
屋根があるのはアンソンしかないの?
お、賛同者がいたか。
最も美しいフェラーリと形容される事も多い330P4が
なぜかビッグスケールは恵まれてないんだよな。
カナーリ昔に出来悪いのはあったみたいだけど。
つか、フェラーリのレースカー自体があまり1/18で出ないのが残念。
エラーが出てたのに書き込まれてる!?
鯖の調子が悪いのかな?

>>42
ジョエフのは買い逃したから、どこか出さないかなと思ってる
マテルは250GTOを出してるぐらいだから、可能性あるかなと
考えてるけど古いやつはやる気ないみたいだからなあ
エグゾトの方が可能性は高いかもね
Aa 1/18 BENTLEY EXP SPEED 8 LEMANS 24HR 2002' #8
Aa 1/18 CITROEN XSARA WRC 2002'

HPの画像ページではAUTOart Motorsportになっていて、
リストではAUTOart Racingの通常品になっている。
どっちが正解?
45おもちゃ板@名無し名称論議中:04/05/12 06:46 ID:PgxuLp3I
さっそく皆さん、移動してきてらっしゃるww
盛りあがるとイイですねこの板。。
46おもちゃ板@名無し名称論議中:04/05/12 09:15 ID:DkjA4uRw
>>1よ!スレ復活したぞ!喜べ!

もうとっくに居ないか・・・。
47おもちゃ板@名無し名称論議中:04/05/12 14:17 ID:axM72BJO
1/12Aaのムルなかなか出ないね?
赤、おれんじの三浦と同時ぐらいに入荷しないかな?
48おもちゃ板@名無し名称論議中:04/05/12 15:01 ID:DkjA4uRw
GMP.LANE.HIGHWAY 61.ERTL等の1/18アメ車を集めてる人いる?
あとオーストラリア車とかも。
49おもちゃ板@名無し名称論議中:04/05/12 16:50 ID:PvOvlp5T
HIGHWAY 61はERTLだっけ?
先々月位にモデルカーズで
精巧に出来たのがあるって紹介されてから興味を持ってるよ
プリマスとオールズモービルほしい
>>48
1/18のアメ車、結構集めてる。
ERTLならダッジチャレンジャーとかトランザムとか・・・
あと、サンスターのマッハ1も買ったな。
ERTLは一部別ラインの物以外、金型の使い回しばっかりでちょっとウンザリしてるよ。
新規物も出来は旧い物と大して変わらないしね。雰囲気は良いんだけど。
HIGHWAY 61はハイクォリティーを目指してるだけにそこそこの出来だから
好きな車種で価格に納得出来れば買いだと思うよ。
52おもちゃ板@名無し名称論議中:04/05/12 20:57 ID:hHWIBh8K
HIGHWAY 61
けっこう高いよね、
本国ではそこそこの値段なんだけど…
カルーセル1の輸入価格が高いと思った。アーテルも。
アメ車集めてる人が居るみたいなんで聞きたいんだけど
60セカンズのエレノア(映画仕様)ってどっかから出てる?
55おもちゃ板@名無し名称論議中:04/05/13 00:55 ID:h7XBXLds
>>50
おお!ミニコレスレでは18アメ車の話題がほとんど出なかったから、なんか嬉しい。
あとサンスターのマッハ1で思い出したけど、去年そのスレで
「Aaのマスタングで黒ボディに銀ストライプ出ないかな」って書いたんだけど
2ヶ月くらい前に出たのに国内にま〜だ入ってこないよ。 _| ̄|○
>>52
>>53
アメ車(特に限定物)は高いの多いよね。
個人輸入が一番だけど、俺は欲しい物がオクに出てて安めのがあれば落札してる。
>>54
昔の映画の'73エレノアなら出てるけど
数年前の'67エレノアは1/18では今の所出てないな。
ノーマルの'67シェルビーGT-500でエレノアカラーの
グレーメタ、ブラックストライプなら最近アーテルから出たけど。

俺も'67エレノア欲しいよ。
サンクス。そっかー、出てないか。やっぱし。
そのうち出る事を期待しつつ、気長に待ちますか。
あとインターセプターもホスィ。
版権関係で2版しか無理っぽそうだけど。
インターセプター、1/18で1仕様のが出たら激しく欲しいな。
MM1仕様1/18インターセプター発売の可能性は限りなくゼロに近いってどっかで見たよ。
ベースになるミニカーはあるから欲しい人は改造君になるしかないね。
狽ネんで急にこのスレ活性化しだしたの
いや、うれしいんだけどね

どっかから誘導があったとか?
>>60
コレクション板のミニカーコレクションスレです。
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/collect/1082113020/l50
62おもちゃ板@名無し名称論議中:04/05/14 00:24 ID:6sGEgZll

スレ復活記念に質問です。
1/18ミニカー史上、最高傑作はどのメーカーのナンですか?
諸先輩方の答えを待つ!
>>62
それこそ人それぞれだと思われ・・・。
どれだけその車に思い入れがあるかによって変わってくるし。
>>62
最高傑作とは思わないけど、家のショーケースの中で
一番良い場所に鎮座しているのは、EXOTO、CMCなどではなく
京商のデイトナ Conpetizioneでつ。
訳は63さんの言う通り。
人によって、どこに基準を置くかで全然違うよね。
クォリティー、コストパフォーマンス、味、好きな車とかで。
メーカーやモデルごとのスタイリング(デフォルメ)の好き嫌いや価格の違いとかも
あるので、何を重視するかによって各人の答えの変わってくる質問ですな。
あっかぶってもーた。
1/18集めのネックになるのが、やはり置き場所。
お前ら、この問題どうしていらっしゃいますか?
漏れは数台出してあとは箱のまま押入に眠ってまつ…(´・ω・`)
6962:04/05/14 01:57 ID:6sGEgZll
あっ。もうこんなに反応が…。
皆さん、すみません。。それでは、>>65さんのおっしゃるとおり、
いろいろな基準があると思われますので、
@評価する理由とAメーカー名と社名という感じで如何でしょうか?
勿論、複数回答可ということで…。
因みに私は、初心者なので今のところ、平凡に、精密さとフィニッシュ
の美しさでCMCのAUTO UNION TypeCを挙げますが、勿論面白みが
ないことは承知しております(^^;
皆様の鑑識眼やミニカーに関する思い出を披露して頂き、
私のような初心者に見聞を広げさせて頂けると幸いであります。
>>68
そうですよね。今のところ20台しか持っていない初心者の私ですら
(扉付きの)書棚に飾りきれずに、ディスプレーテーブルや
コレクションケースを買う羽目になっているのですから…。
将来は、書斎の壁一面にガラス扉つきの特注棚が必要になるかも。。
オートアートのバイパーのレーシングカーが気に入ってます。
デカールではなくて印刷なので見た目がキレイ。
値段と出来のバランスも良いと思う。
>>71
漏れも気に入って何点か持ってるけど、
重量が意外と軽いのと、絶版品が多いのが難点だよね。
73おもちゃ板@名無し名称論議中:04/05/14 18:45 ID:2AOn0e8p
俺はミニカーに味を求める方じゃないんで今の所、緻密さ抜群のエグゾトのC9かなぁ。
カウルやタイヤを外して飾ると絵になるし、これを見た人はみんな凄いと言うよ。
74おもちゃ板@名無し名称論議中:04/05/14 19:17 ID:QDDJ6nrB
>>72
漏れは18スケールは軽いほうがすきだよ
重い18は飾っているとタイヤや車軸がヘタってきて…
だからどっちかというと重めの狭小よりAaのほうが(・∀・)イイと思う

狭小の12thZ8なんか重くて重くて
車体を浮かせて飾っていても
タイヤがブランって下がってくる感じがする

GMPあたりの1/18アクセサリーなんかどうですか?リフトとかボンベとか
一緒に飾って、ちょっとしたジオラマを楽しんでます。
>>75
ホームガレージ風や修理工場風の、のんびりしたジオラマにはいいね。
インパクトレンチや給油機など、最新のF1やルマンとか
レースのピットで使う様なツールのアクセサリーが欲しい。
7775:04/05/14 21:31 ID:???
>>76
日本メーカーこそ、この手のアクセサリーに強くて良いはずなのに、あまり
というか全くないというのは、矢張り、国内マニアの住宅事情によるもの
でありましょうか?
>>69
思い入れNo.1ということならEXOTOの312T4(No.12)かな。
俺にとって最もF-1がかっこ良かったのが'77〜'82のウィングカー時代で、
その中で最高のヒーローがジル・ヴィルヌーヴというわけ。
セナでもシューでもなく、このちょっとイカれた神様が未だに俺の中ではNo.1なのよ。
あの頃はまともにTV中継なんてあるわけもなく、当時厨房だった自分にとって唯一の
情報源がAUTOSPORTなど数少ないモータースポーツ誌という今からは想像できないくらい
情報に飢えてた時代だったけど、反って今よりもF-1が輝いた存在に見えたな。
ジル以外にも絵になるドライバーが何人もいて、なんかとてもワクワクしてたよ。


以上、オサーンの戯言でした。
>>78
あっ、その意見ウレシイ!!
あのころのオートスポーツのF1速報って1ヶ月くらい遅れてたよね。
写真も1〜2枚のモノクロでさ。TBSでやる総集編がうれしかったよ。
でもジル・ヴィルヌーヴの事故でF1は危険!みたいな論調から、
日本GPが中止になっただけに、彼には複雑な感情でつ。
ちなみにロータス78,79が一番好きなマシンなので、EXOTOから
出してくれないかな?
>>72
赤、黄、青、白、黒といった具合に何色か揃えると壮観。
車自体のデザインもカラーも迫力があるので。
バイパーは絶版が多くて、同じカラーしか再入荷しないですね。
国内だとどの店に残っているものもほとんど同じカラーばかり。
海外で売れたのか、それとも生産数が少なかったのか…。
エグゾトは1万円台だった頃の印象が強くて、買う時に躊躇してしまう…。
けどロータス78や79ならぜひ欲しい。
RS200出るんだね。ちょっと欲しいんだけど
Rickoってメーカーは出来どうなの?
>>82
アルファの147買ったけど値段なりだと思う。
塗装とかに個体差がある感じなので、多少傷があっても
笑ってすませましょう。好きな車種なら買っても良いのでは?
>>55
オートアートのマスタングマッハ1(ブラック)は7月上旬発売予定らしいよ。
>>147
なるほど。
てことは、クオリティ的にはマテルの100%とかみたいな感じなのかな?
ブラーゴほどはショボくないと。
>>84
55じゃないけど、これは楽しみだ。
個人的にオートアートのマッハ1は、バンパーがボディ色になってくれたら
なと思う。
メッキバンパーの実車もあるんだけどね。
8755:04/05/15 23:24 ID:???
>>84
情報サンクスです。出たら買いますよ。
>>86
塗り塗りしましょかねぇ。
88おもちゃ板@名無し名称論議中:04/05/16 12:02 ID:LWhouDEv
>>80
ほんとだ。
Aaのヴァイパーって割と流通在庫の種類が少ないみたいだね
>>80
1/43バイパーがあんまり売れなかったから、ショップが長期在庫嫌って発注しなかったんじゃないの?
なので、生産数が少なめなのでは?

残ってるバイパーは、代理店在庫でしょう?カラーリングがきれいなモデルや各優勝車は売れるだろうし、
残っているのはベネトンカラーのモデルかな?

アーテル等のアメ車なんかは、最小発注単位が大きい,セットでしか入荷しない,そのため発注が少なくなるから、
仕入れ単価が高くなるという悪循環になってると聞いたことがあります。
Aaといえば、正規輸入しない限定品が結構多くて困りません?
オーストラリア限定のモデル(ホールデン)は、好みのモデルがいくつかあるんですが
ショップで並行輸入はほとんどないですしね。

911GT3Rのヨコハマカラーとか、オーストラリア限定ポッサムボーンのインプレッサとかは
日本でもかなり売れると思うので、限定にしなくてもいいのに。
91おもちゃ板@名無し名称論議中:04/05/17 00:17 ID:bBjRhZMY
>>87
輸入しているショップもあるよ
92おもちゃ板@名無し名称論議中:04/05/17 01:10 ID:8aHrkn22
ミニカーコレクションすれより誘導されてきますたー

1/18 カスタムVWドラッグバス(ホットウィールズ)を買いますた
いつもはホットウィールズの小さいの集めてるんですがこれぐらいでかいと良いですねー
ぶっといゴムタイヤに萌え萌え☆
KyoshoのRX−7....
ホビーショーで展示してたヤツのリアウイングが
1型のバットマンウイングから2型〜4型までの
ドルフィンテールになっていた....
64分の1シリーズみたいに1型と5型を出せない代わりに
リアウイングだけ変えてだすのかな〜?
94おもちゃ板@名無し名称論議中:04/05/17 02:10 ID:N7NuLsD+
>>92
普段小さいの集めてて18買うと存在感が実感するよね。
あとゴムタイヤで良かったね。
>>93
京商のRX-7ってもう出てるやつ?
MATTEL社 フェラーリF2003-GAの出来はどう?
インプレキボンヌ
96名無し:04/05/17 21:25 ID:3Z86lBNF
ゴムタイヤ良いけど経年によるヘタりが心配
97597:04/05/17 22:44 ID:???
>>94
この存在感(というか、重量感)はクセになりそうですね。

しかし・・・、コレにはまるとただでさえ狭い部屋が・・・

>>96
あぁ!それで飾り台に穴があいててタイヤが接地しないようになってるのかー
98597じゃなくて92:04/05/17 22:45 ID:???
なんで597?!
間違えますた、ごめんなさい・・・92です
もう置き場所ないんだけど、ついつい買ってしまうんだよなぁ
100名無し:04/05/18 10:34 ID:Daab4+7X
そうなんだ。置場所がいちばん問題なんだよ
漏れ今9台しか持ってないんだけど、
あと2、3台買ったらもう置き場所限界だよ・・・。
しかも色違いでダブってる車種あるし(w
102おもちゃ板@名無し名称論議中:04/05/19 14:11 ID:KfIolN7h
コレクションの山を
嫁に白い目で見られています
良い対処法はないでしょうか?
嫁さんへの対処法は、真剣に話し合って条件付でも納得させるしかないでしょ。
置き場所に困ってるならオクに時々出して、一定以上増やさないこと。

よほどの金持ちじゃなければ、これしか無いんじゃないかな。
10493:04/05/20 00:03 ID:???
>>94
閉場間近だったのと説明員が近くに居なかったので
なぜそのような代物が展示してあるのか聞けなかったです。
とりあえず分かってる事は品番08001RのRX−7のリアウイングが
なぜかドルフィンテールになってたのですよ。
マイナーチェンジでもしてドルフィンテールを出してくれるなら、
他のメーカのミニカーにも無いタイプなので是非買いたいのだが...
>>92
タイヤに萌える気持ちはわかるなぁ。
タイヤとホイールの造形によって印象が全然違うからねぇ。
出来が悪いと激しく萎える。
106おもちゃ板@名無し名称論議中:04/05/20 00:37 ID:aPWidTTB
>>104
ドルフィンテールのRX-7って先月あたりからヤフオクに出てるのとは違うのかな?

良く分からんので違ってたらスマソ。
CMCのW196R Streamline マダ〜? ノシ⌒☆チンチン

Nr18(Fangio)も同時に発売してくれれば嬉しいんだが…
どうなの?教えてエロい人。
10893:04/05/20 09:28 ID:???
>>106
ヤフオク見てきました。まさしくそれのようです。
知らないうちに型番が08001Rから08002Rに変わって
リアウイングとホイールが変更されていたんですね。
最近チェックしていなかったので気付きませんでした(^^;;;
FDの中では商品化が少ない型なので早速買いにいかねば。
109名無し:04/05/20 10:08 ID:xiLaIMkU
CMCは国内価格が高いし 入荷も遅れがちだから 並行してはどう?
>>107
>教えてエロい人

呼びました?
W196Rは7月頃の予定みたいだけど、詳しい事は誰も分からないでしょ。
でも画像を見ると激しく欲しくなるなぁ。俺にとって、初のCMCになりそう。
111おもちゃ板@名無し名称論議中:04/05/21 16:40 ID:oGbK+rTQ
やっぱり18以上のスケールは集めてる人が少ないんだな…
捕手
112おもちゃ板@名無し名称論議中:04/05/21 17:52 ID:n6YNhHlC
色々な事情で長続きしない人が多いんじゃないかな。
オクの評価欄で俺と過去に取引した人を見てみると
1/18を落札しなくなってる人がかなりいるよ。
だいたい2年くらいでコレクターが入れ替わってて、一定以上増えてない感じがする。
でも自分で輸入する人が増えたのかもしれないけどね。
>>112
そうですねぇ。国内価格が余りに高すぎて、個人輸入に走りました。
国内では売る気ないのかも…
>>107
国内で良ければロム日本橋
ttp://www.romu-romu.com/nipponbashi/top/nipponbashi.html
5月末入荷予定と言ってるが…
CMCに関しては、海外のショップより入荷は早いかも…
>>111
43とかに比べて車種は少ないし、値段は高めだし、仕方ないかと。
ある程度の台数を集めると、飾るスペースや保管場所にも困るだろうし。
オートアートから発売予定の787Bはドアとかが開くモデルなのだろうか?
それともベントレースピード8みたいにどこも開かないやつ?
>>115
たぶん開かないモデルです。それでも買います。
117おもちゃ板@名無し名称論議中:04/05/22 02:36 ID:FZ5XZ62+
Aaミウラの赤、オレンジちっとも入って来ないね
カルソニックスカも…待ち遠しいな
118おもちゃ板@名無し名称論議中:04/05/22 03:25 ID:7q5Qj6UH

まだまだ
で、オマイら何台ぐらいもってるの?
漏れは10台しか持ってないけど。
50台弱あった。
その内、箱から出してるのは6台だけ。
色違いは処分しようかなと考え中。
ついでに、ちょっと小ネタ。
Aaのトヨタ2000GTが再入荷するそうです。
122おもちゃ板@名無し名称論議中:04/05/23 02:26 ID:sF9WYF19
みんなドアとか開閉して遊んでんの?
砂場でラリーごっこですよ
124おもちゃ板@名無し名称論議中:04/05/23 07:31 ID:kA4+C7N/
で、〆は花火ほぐして作った爆薬で爆破ですよ。
125おもちゃ板@名無し名称論議中:04/05/23 18:54 ID:hJ/15LoX
1/18TVRタスカン出ましたね。JADI製だけどアクの強い車が好きなので買うわ。
タスカンなぁ・・・。例の事件で俺の中の印象悪くなった。
>>121
エラー修正済み品な
Aaの2000GTか…
つまりテールランプの内側と外側の色がちゃんと直ってるって事かな。

皆さん どんなふうに飾ってます?
漏れはでかいケースとか持ってないので箱から出してそのまま置いてて、ホコリかぶってます。
短い車種だとダイソーの200円ケースに入るんだけどね…
上手いほこり除去法なんかもありましたら教えてください。
どこがエラーだったの?
>テールランプの内側と外側の色

って事では?
オートアートってけっこうミス多くない?
JADIのタスカンって7月発売予定のREVELLのタスカンと同じ金型なんだよね。
REVELLの方は値段が高いけど、あの有名なオレンジメタだから迷うな。
>>128
カメラのレンズの埃を飛ばす道具はどう?
134おもちゃ板@名無し名称論議中:04/05/24 05:59 ID:Xro/mFwY
埃取りは習字の筆が良いですよ〜。
AaのR34ニスモは正規ものはもう出回っているのでしょうか?
できのいい1/18のF40だあればなあ
135おもちゃ板@名無し名称論議中:04/05/24 17:31 ID:vN6YJyt/
埃取りは嫁のフェイスブラシに限る!
>埃取り
俺はパソコン用のブラシ(ナイロンのやつ)を使ってるよ。静電気で埃を取るヤツ。
あ、漏れと一緒だ。
アレ便利だよね。
138おもちゃ板@名無し名称論議中:04/05/26 09:49 ID:g4vh5ESg
絶版でもないAaのTOYOTA 2000GT(初回のエラー品)をプレ値で落札したよ。
>>138
以後エラー修正されて出てくるということは、
それはある意味、絶版品かもw
140おもちゃ板@名無し名称論議中:04/05/26 16:27 ID:HuVtJgyn
>>139
なるほど。
最初はくそ〜って思ったけど
そう思えば、誤植の初版本みたいで夢があっていいかもね
大事にするよ
エラーの意味合いが違う話になるが、初回と言えば京商イオタはひどかったらしいな
自分のは大丈夫だったが、内容を聞いてからは触らないようにしている
142おもちゃ板@名無し名称論議中:04/05/26 23:54 ID:8OSDA7jv
がんがん走らせようぜw
>>141
自分も持ってるんで、その内容とやらが気になる
ロボ波やガチャフィギャーにあわせられるようなA310のミニカーって
ないすかね。A110なら ざらすで見かけたんですが…。
>>143
エンジンの横にあるフレームの固定部分(車室側)が破損し、リアフードが
後ろに下がってボディとの隙間が大きくなってしまう
再販品から固定部がビス止めに変更された
今日、Aaムルシエラゴ入荷してたね。
ラッキーな事に購入出来た。
かなりショートらしかったのですんごいウレシイ!!
>>145
情報サンクス。どうやら漏れのは再販品だったようだ。
助かった。
148名無し:04/05/29 09:48 ID:guoJV4OA
オートアートのホムペって見にくいったらありゃしない
>>146
 俺も買えた。ラス1だったらすい。
Aaムルシー国内正規入荷200個ってホント?
スタイルHPに載ってたけど…
151おもちゃ板@名無し名称論議中:04/05/29 22:58 ID:ilupEg8D
>>150
おまえは今ごろ
152おもちゃ板@名無し名称論議中:04/05/30 00:07 ID:oMg0QsEh
200だったらどうだって言うんだ
ショップ探して転売すんのか
>>151
そう、今頃知った。
>>152
転売もなにも、予約で買えなかっただけなんだけど…
あきらめた方が良いのか、探した方が良いのか
参考にしたかっただけ。
感じ悪いなー。
きもい
155おもちゃ板@名無し名称論議中:04/05/30 19:15 ID:efut+SOV
>>150
本当でしょう
ショップで2〜3割の入荷だって言ってましたから

>>132
価格が倍も違うんだな
ちょと驚いたよ
メーカー価格が高いのか、代理店の価格設定が高いのか・・・。
モーターボックス製の物もレベルブランドのは高かったな。
そういや最近出たMOTOR BOXのポルシェ910ホワイトってEXOTOのHPじゃ
既にリタイアになってて表示価格もプレ値になってるね。
それで国内価格もホワイトが高いんだな。
159おもちゃ板@名無し名称論議中:04/05/31 10:00 ID:bhPSxGX3
でも本戦仕様のほうが魅力的だよな。
プレ値云々はどうでもいいな。
160おもちゃ板@名無し名称論議中:04/05/31 12:16 ID:zvcfLChH
exotoの手前プレ値もいい加減なものだな
やはり所詮はミニカー業界って感じ
>>148
同意。
メーカー別の検索をさらに細かくして欲しい。
サイズ別とかレースとか。
162おもちゃ板@名無し名称論議中:04/06/01 15:38 ID:tJ79oQiJ
exotoのporsche910の
白プロトの定価が高いのって
単にメーカーのホムペで
売り切れ表示が出てるからな気がするが…アコギ過ぎ!
163W:04/06/01 16:35 ID:gY218Y49
>>150
国内は200台程度だったんすね。
あとは並行輸入?モノがいくらかあるとは思うけど。
>>163
並行ものはちと高いよな〜
ぼり過ぎ?
165おもちゃ板@名無し名称論議中:04/06/01 19:44 ID:eWsASv3E
いくら?
正規入荷品でも充分高い。
キーホルダーやケースなんかいらないっての。
記念ムルシ買った人教えて。
やっぱりドアは通常品同様ユルユルですか?
カウンタックみたくバン!と止まれば買いなんですが。
168W:04/06/02 00:31 ID:NEZ2dy8Z
>>164
確かに高い! でも買う奴がいる限りこの価格は維持される?
ただ並行っていくらで仕入れてるんだろーか?

>>167
買ったけどまだ開けてない。 
てかオート○ートでピタッととまるやつ見たこと無い。
京商のLP500は完璧にとまるが。
京商のもAaのもドアの開き方本物と違うからなぁ…>クンタッチ
170おもちゃ板@名無し名称論議中:04/06/02 21:09 ID:XmUT9DEe
Aaムルのドアが緩いのはヒンジが細くて折れやすいからじゃない?
俺、一度分解してヒンジ押さえのネジをきつく締めてたんだけど・・・_| ̄|○
MOTORBOXのポルシェ910はGOLDLABELとかいうのになってて
959に比べてかなり高くなってるけど、精密な作りになってるのかな?

フォードGTはGOLDLABELなんだなあ
BEANSTALK買おうかな・・
>>171
あれ?M.BOXのGT40ってGOLD LABELだっけ?
だとしたら国内定価1万5千円くらいか・・・高いな。
あとB.TALKのはプロトタイプだけどM.BOXのは市販タイプじゃないかな。
>>169
たしかに、どこのカウンタックもドアの開き方が違う。
あれではドアを跳ね上げて飾って置けないよ。
難しいけど、ドアヒンジの改良版出してくれー!
>>169 >>173
かつてのマルイの1/24プラモデルの開き方が正解?
針金で巧妙にスライドするヒンジになっててドア先端がボデー内に引き込まれるようになってます。

しかしAa、せめてドアフルオープン位置で止まるようにしてほしい。
俺が買ったのはムルシエラゴバルケッタなのだが。
175169:04/06/05 12:59 ID:???
>>174
マルイのプラモの仕様で正解です。
お互い年バレますな。
176W:04/06/05 15:48 ID:chvOOCSu
>>173 >>174
俺も同感! せめて開状態を維持出来るくらいにしてほしい。
ガル5台持ってるけど全部閉めて飾ってるぞ。

T宮のエンツォはスゴイらしいが。
年齢層が高めのココスレに来てる人なら分かるはず。w
GMP 1/18 Smokey Yunick Camaro #13 これはオススメですよ。
このサイトを見たら欲しくなるかも?
http://www.historictransam.com/Drivers/CameeEdelbrock.htm
このサイト、知ってる人もいると思うけど色々なマシンが見れるので好きなんです。

これで貴方もTrans Am Race マニア。w
Trans Amってバンドがいたな。
シカゴ系で
>>177
いいHPだね。みんな楽しそう、俺も混ぜて欲しいw
>>178
俺好きだよ。インテリっぽいけど根がハードロックなところがアメリカンでね。
シーアンドケイクなんかとは違って、とスレ違い
>>172
EXOTOのページ見たらGOLDになってたよ
最近、中国からの不正出荷品に注意ってよく見るよね。
要は工場が本国のメーカーに黙って増産したしたやつを流してるらしいんだけど
(不良パーツを使用してたり、認定証が入ってなかったりするそうだ)
実際、消費者の方から被害が報告されてるのかな。
安値のものには注意っていってるけど、ヤフオクなんかにはたしかに
凄く安い物が出てるんだよね。
182名無し:04/06/06 12:22 ID:AUmLS0Zx
何それ?どこのブランド?
>>181
それさ、一部では結構前から噂されてたよね。
中国と言えばミニカーに限らずコピー品天国じゃない。
いつ出てきてもおかしくない.........と。でも、今までは噂だけだった。
実際の被害実例あるのかな?

>>182
と、いう事で中国製全部が対象になりうるかもよ。
(同じ工場で、隣のラインは別メーカーなんてのも良くあるらしい)
認定証が入ってるものというとAaの台数限定モデルとかかな?
EXOTOとかAUTOARTの一部とかのとても質が高くてコピーしても割に合わんものも
あるだろうな。特に1/18は43にくらべごまかしがきかんから分かりやすいだろう。
すぐ検品してきっちり返品すれば問題ないように思う。
PMA43でプレミア品とかは危なそう。
不正出荷ってコピーじゃないんだよ。
本物作ってる工場がこっそり増産してるんだ。
廃棄されたはずの不良パーツとか、版ズレのパッケージとかで。
プレ値や定価で売ってる人(店)が流してるデマってことはないのか?
安売り店が多くなってきたし。
オクでさくらを雇ってるっていうショップだろ
189おもちゃ板@名無し名称論議中:04/06/08 07:50 ID:6J/A/wvs
>>186
おまえはなんでそこまで言い切れる?
なんで詳しい?
おまえが一番あやしくないか?
190おもちゃ板@名無し名称論議中:04/06/08 12:45 ID:IQZgxz4y
>>186
狭小イオタの初回ロットとかの事か?
>>190
あれはただの設計ミス。
いま話題になってるのはAaムル40thの事だよ。
192おもちゃ板@名無し名称論議中:04/06/08 13:55 ID:OQXOla/X
Aaムル40thのことなの?
193おもちゃ板@名無し名称論議中:04/06/08 14:46 ID:OQXOla/X
>>187
ムルシエラゴのことなら国内品が入荷できなかったヘボショップの嫉みだろ
国内200台も知らないヘボショップが多かったらしいからな
国内価格や相場より高い値付けしてるショップが流してるらしいよ。ホントかデマかは知らんけど。
JADIタスカンが普通のショップじゃ4000円前後なのに10000円で出してるし。
195おもちゃ板@名無し名称論議中:04/06/08 16:55 ID:tBf8Ve3h
cadil○○○devilledts か?
あり得るな

サクラ事件もあったしな
ショーケースに飾ってる方に質問です。
どのような物に入れてますか?
色々探してみたんですがこんなのしか見つかりません。

ttp://www.rakuten.co.jp/kkenzai/439053/510650/502132/#472467
ttp://www.rakuten.co.jp/jimukagu/556212/556249/557449/#525473

業務用も一応見つかったのですが、予算オーバーなのと2Fまで搬入
してもらえないみたいなので保留。
>>194
流してるって物じゃなくて、不正な物が出回ってるという話を流してるよね。

GMPマスタングのレースバリも不正出荷されてるそうな。
確かにパッケージ表面にフォード公認のマークが付いてないのがあるね。(横か裏に付いてるのかな?)
198197:04/06/08 20:21 ID:???
あ、GMPマスタングって1969マスタングTrans-am仕様の事ね。
たしかにGMPのマスタング。
凄く安くヤフオクに出してる人がいて、最初はビックリしたな〜
しかしこういった話、cadil○○○devilledtsのとこでしか見たことない。
デマの可能性も高いね。
サクラ事件ってなんですか?
200おもちゃ板@名無し名称論議中:04/06/08 23:27 ID:gC2tQsuJ
201おもちゃ板@名無し名称論議中:04/06/09 00:21 ID:oybZXc/M
GMPの1969マスタングって言っても元はWelly製で、いま向こうでは$50前後で売ってて
当初より安いからってだけじゃ不正品なのかどうか分からないな。

ここは言い出しっぺに詳しく説明して欲しい。
>>200
コピー品どうのこうの言う前に、このショップ自体が怪しいがなww
前に取引した事あるけど対応面では良かったよ。
でも高い値付けと、コレクションスレで以前に書かれてたけど
吊り上げとサクラ疑惑、あの有名なDQN入札者とアレな所がマイナスイメージ。
CMC W196R Streamliner 海外じゃもう売ってるんだね。
まずはゼッケン無しが国内に来週あたり入って来るかな?
ついでにCMCがらみで、
1/18のトランスポーターに乗せる車をいまだに決めかねています。
同じCMC製品が理想だけど、時代考証的にどの車がいいのかな。
例えば上のStreamlinerあたりはどうなんだろうか?
>>205
トランポにはW196Rで決まりでしょ。
早く入荷して欲しいよ。
208おもちゃ板@名無し名称論議中:04/06/11 18:44 ID:g/XDRJ9j
インターセプターはMM1がモデルなんですか?
どこかに73年ファルコン(?)とあった気がするんですが、
詳しい方いらっしゃいますか?
>>208
ちょっと言ってる意味が分からないんだけど
ベースになった車は'74ファルコン('73と大差無いと思うけど)だよ。
210おもちゃ板@名無し名称論議中:04/06/12 12:07 ID:Wn/QC3fO
>>209
すいません。自分も詳しくないし周りに聞いても知らなかったので。
ファルコン=MM1の正式名称みたいなものですか?
ここで聞く質問じゃないのかな・・
わけわかんねー話になってるな。 MM1って "MAD MAX 1" のことだろ?
おいおい改造クンに「師匠」なんて言ってるヤシがいるぞ。
213208:04/06/12 18:55 ID:Ezxafif6
>>211
自分の言ってるMM1ってのはムスタング・マッハ1の意味ですが?
インターセプターのベースはフォード・ファルコンで正解。
フォードオーストラリア製で、マッハ1とは別物。
お前に良いサイト教えてやっから逝け。
http://allabout.co.jp/auto/americancar/closeup/CU20030521A/
これでいいか?
>>212
あそこで「モディファイする」とずっと言っていながら、しないヤシが多い中
自分好みに改造するチャレンジ精神は認めてあげようよ。売る気も無いようだしね。
俺的にはオクに溢れてるカスタムホイール、ギリ車高の改造品より好感もてるよ。
216おもちゃ板@名無し名称論議中:04/06/13 00:55 ID:Xgjlk2V7
>>214
うわーありがとうございますー。ギモンが解けましたー。
ノーマルのファルコンXBもメチャメチャ格好良いですね。
こういうアメ車ならではの無骨さって大好きなんです。
ここはアメ車オンリーですか、、、、、
んなこたーない
219おもちゃ板@名無し名称論議中:04/06/13 16:24 ID:wo80iR/V
>>216
ビアンテ/オートアートから1/18.1973ファルコンXB(オレンジ)が発売されたよ。
前は良くオクでファルコン出てたんだけど最近あまり見ないな。
このシリーズはオーストラリア限定品だから個人輸入してる所でしか買えないのが残念。
220おもちゃ板@名無し名称論議中:04/06/13 18:27 ID:3NfPJiN/
>>219
どうもありがとうございます。自分は最近収集し始めたビギナーなので、
オクも目を通して来なかったし、個人輸入とかもまだよく分かってません。
もう少しいろいろ見回ってみて、いずれそちらの方にも挑戦してみます!
とりあえず今は214が張ってくれたリンク先を見てモンモンとしてますw
>>215
最近多いね。
今シャコタン大径クロームカスタムをオクに出してるの何人くらいいるんだろ。
みんな文章とか似てる(モデリングワックスでピカピカです、とか)からよくわからん。

しょせん飾っておくものなのだけど、個人的にはタイヤが回らないって時点でアレだな…
しかも評価見てるとリピーター多いのね。安くないのに何台も買ってて。
俺はローダウンやモディファイって外して検索してるんだけど、最近タイトルに書かない
奴が多くて困る。はっきりいって検索の邪魔です。特にAaカテはゴミが多くてウンザリ。
223223:04/06/14 18:35 ID:RkGoLuVJ
115がAaから787Bがでるってかいてるけどほんとにでるの?メーカーのページ見たけどのってないし
224おもちゃ板@名無し名称論議中:04/06/14 20:38 ID:7CEgdny1
225115:04/06/14 22:17 ID:???
>>223
輸入代理店からミニカーショップに告知がでてます。
今年〜来年頃の予定とのこと。
他にもR32やAE86、JGTC-NSX、JGTC-スープラとか。
>>224のサイト見てたらAa 1/18 Toyota Celica 1st Generation が
発売予定になってるけど、これって1970年デビューのダルマセリカの事だよね?
もしそうならAaが国産旧車をシリーズ化しそうなので凄く嬉しい。

京商にはもう頼まんよ。
227おもちゃ板@名無し名称論議中:04/06/14 23:23 ID:afmk7gnE
おう、漏れももう狂商には頼まん
国産車やGTなんかは本来なら京商が出すべきだよなあ。
それに比べAaはいいトコを突いてくる。
ゲイトウェイジャパンの企画が良い感じなのか?
>>228
海外じゃ殆ど知られて無い車種が予定にあるってことは
間違いなく日本側の企画でしょうね。
オーストラリア車もビアンテの企画で作ってるし。
ただ考証違いだけは勘弁ね。
DATSUN 240Zって京商、SunStar、ヤトミンと出てるけど
これらどれか複数見比べた(持ってる)人いますか?
比べてみた感じなどお聞かせ願えれば。

ヤトミンのはトイザらスで激安なんですが
ドアにサッシついてないので、論外っぽいんですけどね。
>>230
簡単ですまんけど、全体の出来は値段が高いだけに京商が一番良い。
でも不満な点は特徴でもあるヘッドライト周囲のエグリが少し大きい所と
フロントタイヤがネガキャン気味で前後車高バランスが悪い(リアが高い)所かな。
サンスターはコストパフォーマンスとプロポーションは結構良いと思うけど細かいパーツはそれなり。
ヤトミンは安いけどやはり論外w
232おもちゃ板@名無し名称論議中:04/06/15 19:14 ID:VkEZiQyl
限定の狭小 1/18 ミウラは買い?
シルバーってどんな色合いなんだろう?
P400の方を先に出してくれればいいのに。
>>233
たぶん512BBの中で一番不人気だったシルバーと同じ色じゃないかなぁ。
でも今回はミウラの限定ってだけでシルバーが一番人気になるのかも。
京商のパンフレットに「ヘッドライト以外にも、P400とP400SVのディテールの
違いをきっちりと作り分けた。」と書いてあるので、期待できるのかな??
しかしAaと合わせて3台も買うのは厳しいな・・
京商さん、ここ見てたら参考にして下さい。
一番需要があるのはきっと白のP400ですぜ。信じてますよ京商さん。
ボディがシルバーだと、サイドスカートは何色になるの?
ゴールド?ブラック?
個人的にはオリジナルイオタが欲しい、SVJでもSVRでもない本物
どこか出しませんかねぇ…
どのタイプのイオタだったかは覚えてないが、サンスターのサイトで
イオタが予定になってたけどいつの間にか消えてた。
>>238
カウンタックのプロトを作るぐらいだから、要望が多ければ作るかも???>京商
241230:04/06/17 02:27 ID:???
>>231
どもでした。
今日偶然にも箱から出して飾ってある京商のを見れましたが
確かにハの字&前下がりでした。あとタイヤが結構太い。
機会あったら京商かサンスター買おうと思います。
242おもちゃ板@名無し名称論議中:04/06/17 04:25 ID:srb3OmJg
結局 限定の狭小 1/18 ミウラは買い?
243マルチで失礼:04/06/17 07:40 ID:???
------------------------------------------
おもちゃ板のデフォルト名無し投票中です。
投票期限は04/06/21 23:59までです。

おもちゃ板 名無し変更 投票所
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/vote/1087399548/
候補はこの2つ
<<名無しのチャチャチャ>> <<ぼくらはトイ名無しキッズ>>
------------------------------------------
244おもちゃ板@名無し名称論議中:04/06/17 12:47 ID:3HzGGnpZ
ミニカー質問スレはどこですか?
教えてください、
どのような事(サイズやメーカー等)について質問したいのですか?
教えてください。
えっと
ダンバリーミントで1/24のスカイラインGTRってあるんでしょうか?
オークションで見つけたんですが、、
よろしくお願いいたします。
247おもちゃ板@名無し名称論議中:04/06/17 18:21 ID:Y4eSLVtv
ないと思うけどな
オークションのアドアップ希望
ダンバリーミントは田宮が輸入してるんだっけ?
>>246
エブロの間違いじゃ?
>>248
そう、正規に輸入してるのは田宮だよ。
でも今はほんの一部だけで、かなり物足りないけど。
田宮のことだから売れ行きによってはアッサリ手を引く可能性が高そう。
250246:04/06/18 10:01 ID:???
入札されてる、、
ttp://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h14323713?u=vettys_blue

なんかできよさげに見えるんですが・
>>250
塗装や作り良さそうだからダンバリーの新製品なのかな?
252251:04/06/18 10:53 ID:???
検索してみたらやっぱりエブロっぽいよ。
ttp://www.minicarshop.jp/report/shobby43/ebbro/img/P1010033.JPG

Q&Aでもダンバリーミントって答えてるが大丈夫なのか?
エブロから供給を受けて、ダンバリーミントのブランドとして売ってるとか?
そういうやり方はレベルが有名だけど、フランクリンミントかどこかのメーカー
でもそのようなことやってたような…
確か京商の1/43モデルを自社のブランドで売ってる海外の会社もあるよね?
254246:04/06/18 11:28 ID:???
>>252
最初 「ダンバリンミント」って書いてあって、
QAで 「ダンバリーミン」 になって微妙に間違ってるのがひっかかりますね・・・
たしかこの出品者、海外ショップに置いてあるメーカーサンプルを
よく入手して出品したりするよね。だから箱無しだとか。
いずれにせよ時期に正規品が割引価格で売られる物だからね。
>>253
ダンバリーもフランクリンも良くやってるよ。
別スケールでEXOTO,GMP,HIGHWAY 61とかで。
でも今までの1/24はオリジナルなんじゃないかなぁ?
256おもちゃ板@名無し名称論議中:04/06/18 18:15 ID:QUe+XC10
ダンバリーでGT-R出すかね?
現在のカタログには掲載されていない。
最新車種はバンキッシュ、コルベットだけみたいですしね。
257おもちゃ板@名無し名称論議中:04/06/18 19:13 ID:KJSiFNys
GMPの1/12コルベットC5-R デイル・アーンハートは国内でショップとかだと12万前後するんだけど
Franklin Mint Japanで買うと9万くらいで買えるよ。しかも10回払いで。
>>256
Danburyのバンキッシュって1/12の京商製のでしょ?1/24で出るの?
>>250
>>255
出品者、ああこいつな。正直タチ悪い。
レア品とかいってとんでもない価格付けて出品。
自分でさんざん触りまくったコレクション品を中古と明記せず出品。
不人気品は抱き合わせ出品でさばく。
某所じゃコレクター仲間面してるけど、オクでの出品の仕方は正直行儀悪い。
コレクション板でも一時期話題になってたような・・・・?
GMP 1/12 GT40 Mk4が24万円。
これ見かけるたびに大馬鹿出品者だと思ってたけど、
こいつだったのか。

A級レア物の世界だとよ。
261おもちゃ板@名無し名称論議中:04/06/19 23:28 ID:5Oh7B9RZ
大阪近郊で1/18が多くある、おもちゃ屋さんを教えて下さい。
262おもちゃ板@名無し名称論議中:04/06/20 01:00 ID:2dvcGnoD
ミニカーとは本来こういう物なんだろうね。
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g22631539
うん。壊れてるのに実に輝いてる。

うちは流石に1万超える物は駄目と言い聞かせてるが、それ以外は
子供にも自由に触らせてます。
264おもちゃ板@名無し名称論議中:04/06/20 02:48 ID:7trIrPse
>>262
ハゲドウ。2ちゃんの書き込み見て久々にグッときた。
265おもちゃ板@名無し名称論議中:04/06/21 18:45 ID:/Ibolezg
父の日セールで思わず買ってしまった、1/10 EXOTO GT40 MK2が来た。
…デカイ。置けない。(泪
しかしスゲー作りこみ。びっくらです。
266おもちゃ板@名無し名称論議中:04/06/21 21:50 ID:onaf9kv2
>>262
すげー
ちなみに送料はおいくらでしたか?
267265:04/06/21 21:56 ID:/Ibolezg
262とありますが、私?
送料は80ドル。本体が200ドル引きだったから、
合計でも700以下でした。
>>265
青い#1のほうですよね?チラッとだけ実物見たけど、すごい出来でした。
箱も馬鹿でかかった覚えがあります。

黒の#2って出たのかな?買うならやっぱりこっちが欲しいな。
でも、絶対置けない・・・
269266:04/06/22 12:23 ID:e1a//x+R
>>267
レス、サンクスです
18スケール×2で$70からすると
$80というのは割と良心的ですね…
270ぼくらはトイ名無しキッズ:04/06/22 22:35 ID:GojSMbiV
271ぼくらはトイ名無しキッズ:04/06/22 23:59 ID:74C8EaMx
ちょっと聞きたいんですが…
AaのR34GTR V-SPECUのドアヒンジ部分に引っかかっているバネ(のようなもの)が外れてしまいました。
なんとかバネを針金で引っ掛けて元々引っかかっていた場所に戻したんですけど、コレって外れやすいモンなんですか?
元々ドアの立付けが悪いのかドアの閉まりが悪かったんで、ただ単にハズレのGTRだったんでしょうか?
272ぼくらはトイ名無しキッズ:04/06/23 02:00 ID:???
>>271
俺のは勢い良くキッチリ閉まるし、簡単に外れるもんじゃないからバネが弱いのかも。
273ぼくらはトイ名無しキッズ:04/06/23 03:43 ID:ehAQcspX
CMCのW196Rストリームライナー買ったんだけど、凄い出来にビックリ!
きめ細かいシルバー塗装とツヤ、パーツ精度、丁寧な組み立て、重量、等
最新作だけにクォリティーはどれをとっても今までの同社製品やEXOTO1/18を越えてて
とても量産品とは思えない。車種の好みはあるだろうけど、クォリティー派で迷ってる人は買いですよ。
274271:04/06/23 04:33 ID:viKbQfAa
>>272
キッチリ閉まりますか…
無理矢理戻したせいか、ドアがプラプラになってしまった…
おまけにドア全開に開いたらもれなくまたバネが外れる仕様に…

俺のはハズレV-SPECUだったのか?

でもなんとなく、ですけどドアウィンドウが無いモデルは気のせいか、ドアの開け閉めが大変なような気がするんですが俺だけ?
まぁ指つっこんであけれるんでそれでも良いですが


275ぼくらはトイ名無しキッズ:04/06/23 06:38 ID:fyxDc9+Y
>>273
おまえは大阪の某店か?
276273:04/06/23 13:39 ID:ehAQcspX
ここスレって買ったミニカーの良かった感想とかを書くと
ショップの回し者にされるのか・・・( ´・ω・`)
277ぼくらはトイ名無しキッズ:04/06/23 16:20 ID:WkRW8ShW
↑そう思われる可能性大
278ぼくらはトイ名無しキッズ:04/06/26 04:48 ID:???
それは寂しい傾向だね…

個人的にはインプレは大歓迎。
テンション低めなら多分大丈夫。
279ぼくらはトイ名無しキッズ:04/06/28 18:56 ID:mNWycAyx
Aaの限定ムルシェラゴ買った?
280ぼくらはトイ名無しキッズ:04/06/29 01:11 ID:Ah29OWEo
↑なぜに今ごろ?
281ぼくらはトイ名無しキッズ:04/06/29 12:15 ID:2PBrtTJt
Aaのムルシェラゴ1/12th
だれかインプレキボーン!
282ぼくらはトイ名無しキッズ:04/06/29 22:55 ID:???
悪い所だけ書かないとショップの回し者にされるぞw
283ぼくらはトイ名無しキッズ:04/06/30 15:08 ID:7OUTsqF6
Aaガヤルドはどうする? 俺は好きな車種じゃないからスルーした
284ぼくらはトイ名無しキッズ:04/06/30 17:45 ID:???
好きな車種じゃないのに気になるの?笑

…漏れはマイストので十分かなーと思ってたら
PZEROのレター入りのタイヤとかブレーキとか見てたら
欲しくなった。マイストには無いシルバーが特に良い。
285ぼくらはトイ名無しキッズ:04/06/30 20:41 ID:EoFQv+df
京商1/18フェラーリデイトナコンペ#64の再入荷情報を知ってる方はいませんか?
286ぼくらはトイ名無しキッズ:04/06/30 20:53 ID:nUy4V8i0
↑7月に再入荷って聞いているが、なんといっても京商だからわからない
287285:04/06/30 23:33 ID:EoFQv+df
>>286
レスどうも!
去年入荷した時、都合で買わずにいたらいつの間にか市場から消えてたので
入荷数が少なかったのかな?オクではプレ値になっちゃうし。
7月予定ですかぁ、確かに遅れるかもしれないけど楽しみに待ちます。
288ぼくらはトイ名無しキッズ:04/07/01 01:15 ID:???
京商マンセー
289ぼくらはトイ名無しキッズ:04/07/01 03:34 ID:AzX21PKH
狭小18ディトナって
なぜ ドアの鍵穴がアレなんだ
290ぼくらはトイ名無しキッズ:04/07/02 00:08 ID:???
>>284
一応マイストもシルバーあるよ。
291ぼくらはトイ名無しキッズ:04/07/02 01:06 ID:???
>>290
マジすか!
店とオクで黄色、オレンジ、黒(濃紺?)は確認してたんだけど
マイストもシルバーあるのかぁ…ホスィなぁ…
292優柔不断マン:04/07/02 10:49 ID:JwmZhz1r
Aaのムルシエラゴ、
1/12か1/18・40thどっちを買おうか激しく迷う…
どちらか片方しか買う余裕ありません。お前ら決めて下さい。
293ぼくらはトイ名無しキッズ:04/07/02 18:35 ID:???
>>292
そーゆー事は両方買ってから悩むもんだ。
294ぼくらはトイ名無しキッズ:04/07/02 20:48 ID:???
ムルシェラゴ以外にも1/12を持っている、あるいは今後買う予定があるなら1/12。
1/12を買う予定がないなら1/18。
同サイズの物が並んでいると飾ってて見た目が良いのと、比べたりできるから。
295ぼくらはトイ名無しキッズ:04/07/02 21:09 ID:OUBkhYSd
1/12買う金があるなら先に高い方の1/12買っとけ。
その後1/18,40thを出来るだけ早く買え。
296優柔不断マン:04/07/02 21:47 ID:JwmZhz1r
みなさんどうもありがとう。
一発バーンと飾りたいと思ってたんで、
ココはひとつ奮起して1/12逝っておこうと思います。
イエローメタリックもいいなぁとまた迷ってますがw
でも黄系は塗りムラが怖いな…
つーか、まだ発売されてませんよね?>黄メタ

ところで、今日1/18の通常生産ムルを見たんですが、
なんかドアハンドルの部分が激しく安っぽくないですか?
アレは40th限定モデルでも同じでしょうか?
それに、なにやら40thの海賊版が出回っているとの事なんですが、
この時期に在庫があるってのは怪しいですかね。
直輸入品取り扱いのネット通販なんですが。
297ぼくらはトイ名無しキッズ :04/07/02 21:59 ID:???
てゆうか、1/12ムル売ってる?店頭でみたことねえよ
298ぼくらはトイ名無しキッズ:04/07/02 22:59 ID:???
なんかランボルギーニスレっぽくなってきたね。笑
299ぼくらはトイ名無しキッズ:04/07/02 23:38 ID:63nPGCaP
海賊版!?平行輸入物って事?製品に問題が無ければ大丈夫でしょ
ミニカーは固体差があるので 実際に見て出来良い物を選んだ方がいいよ
300ぼくらはトイ名無しキッズ:04/07/03 00:08 ID:???
海賊版の存在自体、本当にあるのか分からないね。
正規代理店からの情報は無いのかな?

>>299
出来良い物を選んだ方がいいよって言ってもテープ止めの
クローズドボックスの物は無理だよ。
301ぼくらはトイ名無しキッズ:04/07/03 04:50 ID:RyLyLz5Y
ブラインド状態の物は買わないよ
302ぼくらはトイ名無しキッズ:04/07/03 08:59 ID:DA/ZmAI2
漏れは未開封派だが。発泡スチロールに巻いてあるテープを
カッターで切るときの緊張感がたまらん。
303ぼくらはトイ名無しキッズ:04/07/03 12:27 ID:???
店頭でのテープカット開封の検品を許してるショップもあるようだが信じられないよ。
そこまでしてもらう自己中な馬鹿客もね。
テープカット開封済みの、検品ではねられた商品を
どうせ新品として売るんだろうけど、そんなの買いたくない。

家に帰って開けてみたら既にテープが切ってあったなんて事ない?
あったらそれは検品厨がイラネってはねた物かも。
304ぼくらはトイ名無しキッズ:04/07/03 21:59 ID:???
ああ、改造クン、とうとう250GTOまでも、、、
305ぼくらはトイ名無しキッズ:04/07/03 22:27 ID:???
架空の改造はそろそろ卒業して、実車を模した改造をすればいいのにね。
306優柔不断マン:04/07/04 00:22 ID:hyJOtX7U
>>299
完全なコピー品が出回っているとの事です。

つーか、ボディカラーが黄色系ってのはミニカー的にどうなんでしょう?
黄色というとAa製の1/18スケールS2000の
あまりの酷さがショックでそれ以来黄色は避けてるんですが…
1/12ムル黄色の見本写真を見てもボンネットの色が微妙に他と違う…
黄色待ちしてるうちに黒が売切れそうで…一度切れたらなかなか入って来ませんよね?
307ぼくらはトイ名無しキッズ:04/07/04 00:47 ID:???
>>306
黄色は絶対に実物を見て決めた方がいいと思うよ。
京商のLP400もAaのディアブロGTRも実物の色を見て買うのやめた。
好きな色なんだけどな。
308ぼくらはトイ名無しキッズ:04/07/04 00:58 ID:???
Aaはダイキャストボディとプラスチックパーツの色合いが違い過ぎるよね。
イエローはムラや下地の透けも気になるし。
309ぼくらはトイ名無しキッズ:04/07/04 01:22 ID:J81aYWgy
完全なコピー品・・・
噂の工場による製品不正横流しの粗悪品の事だろうか
310ぼくらはトイ名無しキッズ:04/07/04 01:50 ID:???
海賊版?の話なら>>181
311ぼくらはトイ名無しキッズ:04/07/04 07:40 ID:???
大阪でミニカーショップないの?
312ぼくらはトイ名無しキッズ:04/07/04 11:43 ID:???
313優柔不断マン:04/07/04 21:20 ID:Yvh3k4rw
>>307-308
やっぱり黄色は危険なカラーですか。
ミニカー的に明るくて映えそうなんですけどね。

>>310
海賊版の話、既出だったみたいですんません。

つーか、今日Aa1/12黒ムル買ってきました!
かっけー!!!全然財布に優しくないけど買って良かった!
ディスプレイケースも買わなきゃな〜けど1/12用って高いなぁ…

・・・って、ドアが壊れてるよ!?閉まらない。
売りの油圧ダンパーが壊れてました。
すぐに購入店に電話したら、取り替えてくれるとの事で、
無事良品と換えていただきました。
タムタムさん、丁寧な対応どうもありがとう。
314ぼくらはトイ名無しキッズ:04/07/04 22:58 ID:hyJOtX7U
1/12のムルシェラゴ売ってるの見た事ないんだけど。
315ぼくらはトイ名無しキッズ:04/07/04 23:33 ID:wZcAK1SY
>>313
買ったんかいな、いいな。
やっぱり家に帰って一番にすることは商品チェックだね。

ところで質問
外装のプラパーツの割合はどんな感じかな?
特にフロントノーズ部、サイドアンダー部、リアアンダー部、可動インテーク部とか。
316313:04/07/05 00:10 ID:???
>>315
既に箱の中にしまってしまったんで定かではないですが、
ボディに関しては、全てダイキャスト製のような感じでした。
唯一ドアミラーだけがプラ製だったと思います。
また明日箱から出して確認してみます。


つーか、今度出る京商のディスプレイケース良いなと思ったら、三万円…誰が買うんだろ。
タミヤのケースも一万円するし、どれも高いですね…
317316:04/07/05 20:39 ID:NtdYljv2
>>315
先ほど確認してみましたが、
やはりドアミラー以外全てダイキャスト製のようです。
318315:04/07/05 21:25 ID:???
>>316
レスありがd
ミラー以外ダイキャストってことはイエローやオレンジでも
1/18の様に色目の違いで萎える事は無いかもしれないなぁ。

俺はお主が気になってたイエローを狙ってみるかな。
319316:04/07/06 02:30 ID:???
>>318
いいなぁイエロー(笑)
完成品見本見る限りではめっさ綺麗な色ですよね。
ボンネット部分が微妙に色違いなのが気になりますが…
イエローがムラ無しな事を祈ってます!
320ぼくらはトイ名無しキッズ:04/07/06 16:53 ID:WA5qCQVl
うーん。何色を買うか、難しい問題だ>ムル
321ぼくらはトイ名無しキッズ:04/07/06 19:30 ID:???
Audiスポクワの話題は無しですか?
322ぼくらはトイ名無しキッズ:04/07/06 21:48 ID:???
Gr.B待ち
323ぼくらはトイ名無しキッズ:04/07/06 23:10 ID:???
ロードカーも格好良いよ?
324ぼくらはトイ名無しキッズ:04/07/07 00:53 ID:???
そいや一応発売予定になってるのな>AudiクワトロSWB
S1出たら欲しいんだが
325ぼくらはトイ名無しキッズ:04/07/07 22:59 ID:???
ttp://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/69406885

これって国内販売されなかったの?
どうしても欲しいのだが、、、、、
326ぼくらはトイ名無しキッズ:04/07/07 23:20 ID:???
うちの近所のpitに普通にうってるべ。インプナイト
327ぼくらはトイ名無しキッズ:04/07/07 23:36 ID:???
>>326
ちなみにどちらのPIT?
328ぼくらはトイ名無しキッズ:04/07/07 23:40 ID:???
ふくおかばい。昨日あったけんまだあると思うよ。
329ぼくらはトイ名無しキッズ:04/07/07 23:45 ID:???
ふ、福岡ですか、、、遠すぎて行けない。
発売当時買いそびれたのがかなりイタイなぁ。
諦めるかぁ。

情報ありがとう!
330ぼくらはトイ名無しキッズ:04/07/07 23:59 ID:???
ごめん、書いてからおもったけど、もしかしたらマキネン車やったかもしれん。
たぶんバーンズのやつとは思うけど。曖昧。またみてくるね。
331ぼくらはトイ名無しキッズ:04/07/08 02:16 ID:???
誰かAaのBMWM3 CSLと京商のBMWM3 CSL買った方いますか?
どっち買おうか迷っているんですが…
やはしAaを買っておくべきなのですか?
332ぼくらはトイ名無しキッズ:04/07/08 07:34 ID:???
>>331
どっちも持っていないのだが、アウデー買いに行ったついでに昨日ショップで見比べてきた!!!
マジでAaにしとけ!!!
333ぼくらはトイ名無しキッズ:04/07/08 22:27 ID:???
>>331 AaのM3と京商M3CSL所有している者ですが、
俺としては、京商のほうがおすすめ。フェンダー周りの膨らみの迫力とかボデーの抑揚は京商が良いと思う。
ただし、京商は「フロントのトレッドが異様に狭い。」という決定的に不恰好な点があので、それは買って
から改修した。

AaのCSLは店頭で見たが前述のボデー抑揚が乏しいのと、はFスポの下端が高すぎる。実車CSLはエアダム
が標準M3より低いのだがAaは標準M3と同等の高さで車高が高く見えてしまう。
334ぼくらはトイ名無しキッズ:04/07/09 14:51 ID:???
やっぱりコレクション板から来た人が中心なせい?か、
Aaとか、高めなのの話題が多いね…

全部ザらスで買ってます!とか
安めの物中心のコレクターの人っていないのかしら…
335313:04/07/09 18:06 ID:???
>>334
自分、今までは1/24カーモデル中心で、
最近ミニカーに興味を持ち出したんですが、
安い製品はなんて言うか、買う気にならない感じです。
やっぱり安い製品は相応のデキで、こんなのを集めてもなぁ、と。
お手頃価格品を好きで集めてる方には申し訳ないんですが…
336ぼくらはトイ名無しキッズ:04/07/09 18:10 ID:i0OixrmT
自分のAaはザラスで
“ ごーきゅっぱ”です
337331:04/07/10 00:07 ID:???
>332
>333
うぅむ…何やら両方とも一長一短のようですね、どっちにしようか悩むなぁ…
フロントのトレッドとか改修するウデなんて持ち合わせてないし。
M3は京商のを持ってたりするんで、もう京商で揃えてみようかなぁ。
情報ありがとうでした。
338ぼくらはトイ名無しキッズ:04/07/10 00:13 ID:tm8GC+Fx
ギュロイとジョエフの1/18 フェラーリ 250 GTO '64って
同じ金型じゃなくて、まったくの別設計だよね?
339ぼくらはトイ名無しキッズ:04/07/10 00:55 ID:8EoO7f4H
>>337
俺はAaを薦める。狭小はちょっとねぇ・・・
340ぼくらはトイ名無しキッズ:04/07/10 02:02 ID:???
>>334
私はいつもザラスで買ってますです。
それも、3k以下の安物ばっかり…貧乏なんです。
でも、私にとって1/18は可動部分を動かして遊んだりするモノなんで、
安物で充分かも。

先日、ちょっと奮発して京商のミニ買おうと思ったけど、
アレってトランク開かないんだね…
京商って高いからフル可動かと思ってたよ。
341ぼくらはトイ名無しキッズ:04/07/11 00:38 ID:???
18で安物買ってるとすぐに収納の問題にぶちあたる。
とくに都内のマンションなんかに暮らしてると安物に割くスペースなどない。
3千円の安物飾るために高い家賃の部屋に住むのはあわないよ。
342ぼくらはトイ名無しキッズ:04/07/11 02:21 ID:???
>>340
漏れも18はザラスで3k前後がほとんどだ。
Aaなど高価なモデルの精密感に、妙な不安を感じるんだよね。
ボンネットの開き方がマズくて、ヒンジ折っちゃったらどうしようとか…

その点、ブラゴやansonなんかは微妙にデティールが甘くて、塗装もチープだったりして、
ちょっと位傷つけても気にならないから好き。
まあ、金が無いってのも理由の一つだが。

>341
漏れはまだ10台位しか持ってないが、たしかに置くとこ無いなぁ…
安物でも満足してるから別にいいけど、数が増えると辛そうだ…

343331:04/07/12 21:57 ID:1nF4zYjA
今更ながら…Aaにします。
ナンバーついてるんで、カッコエェかなぁと…こんなたわいも無い理由で決めてしまってスイマセン。

AaのM3で日本で発売されて無い色(ホワイト・レッド・ブルー)は日本では正規発売はされないんですか?
もう発売されて随分経つのでもう無いんでしょうか?
344ぼくらはトイ名無しキッズ:04/07/13 18:17 ID:???
>>343
Aaが正解だと思うよ。
345ぼくらはトイ名無しキッズ:04/07/16 19:06 ID:???
景気付けに。
去年から集め始めました。
我ながら脈絡ねぇなぁと思います。
http://cgi.f40.aaacafe.ne.jp/~toyup/bbs/src/1089972295026.jpg
346ぼくらはトイ名無しキッズ:04/07/16 19:12 ID:???
初めてブラーゴ買ってみた。
マセラッティなんだけど内装がチープで、おまけにセンターコンソール(はめ込み式のパーツ)が
はずれて転がってた。
色がきれいなので飾って遠目に眺めるにはまあ満足かな。
今度はバンキッシュを買う予定なんですが、カラーはシルバー、レッド、グリーンの3色だけですか?
347ぼくらはトイ名無しキッズ:04/07/16 20:27 ID:???
ブラーゴいいですよ。安いし。
イタリア旅行でお土産で買った値段は日本円で約2200円!!
フェラーリF40なんてオフィシャルモデルだった。
意外にスタイルはいいと思う。
1/18スケールを定番化させてくれた功績を讃えましょう。
348ぼくらはトイ名無しキッズ:04/07/16 22:43 ID:???
>>345
いいじゃないですか!
欲しいものを買えばいいんですよ。
俺だって、スーパーカーから国産まで、
欲しいものを買ってます。
349ぼくらはトイ名無しキッズ:04/07/16 23:24 ID:fU/tn83W
そうそう
人に流され、オークションで高く売れるからとかを理由に買ってる奴はあほ。
350ぼくらはトイ名無しキッズ:04/07/17 00:04 ID:???
>>308
ディアブロGTRの黄色は同一部品ですら色が違う個所があって萎えた。
色ムラではなくて、なぜかわざと塗り分けたような状態。
フロントフェンダー上のエアインテーク部とかエンジンフードとか。
なんであんなことするんだろ?色ムラ対策?
351ぼくらはトイ名無しキッズ:04/07/17 00:13 ID:???
ミニカーがどうこう言うより、この車種のミニカーが欲しいっていう
集め方をすると、多少出来が悪かろうとかまっちゃいられないっす。
必然的にエグゾトもブラーゴも一緒にショーケースに入ってます。
ちなみに今日はソリドのシトロエンZX買ってきました。
リアカウルの開け方がわかんないっす。つーか開くのか、これ?
352ぼくらはトイ名無しキッズ:04/07/17 00:32 ID:???
ちょっと前までは出来の良さに価値を求めていた。確かにエグゾトはすごい。
でも最近は出来の良さだけではない何かに魅力を感じることが多い。
1/18サイズだとブラーゴレベルでも割と細かいところまで再現できるせいか、
「魅力を感じる何か」と言う部分でエグゾトもブラーゴも俺にとって価値は同等。
>>351の言う通り、欲しいと思う基準はそのクルマが好きかどうか。

最近は魅力的なミニカーがなくなったと思う。
353ぼくらはトイ名無しキッズ:04/07/17 03:01 ID:???
をわ…
このスレまだあったんだ…
354ぼくらはトイ名無しキッズ:04/07/17 03:18 ID:???
とは言えカウンタク好きの俺もブラゴはちょっとな・・・・
355ぼくらはトイ名無しキッズ:04/07/17 08:00 ID:???
Aaのトヨタ2000GTを買ってみた。
これで8000円は安いなぁ。
サイドのアクセスハッチみたいのはどうやって開けるんだろ。
素晴らしいプロポーションと塗装、迫力の大きさに
思わず素手で掴んでいろんな角度から見てしまった。
この曲面がいいねぇ。パクり元のジャガーよりイイ!
そう言えばAaのガルフ917も買ったときに
思わず素手で掴んで見てしまったなー
エブロの24どうしよう・・・
356ぼくらはトイ名無しキッズ:04/07/17 10:51 ID:???
俺は買ってきて色々いじくりまわす時は素手だよ。
手袋だと滑り落としそうになるから。
でもケースに入れる時はモデリングワックス塗って保護する。
塗装状態によってはコンパウンドがけもするよ。
357ぼくらはトイ名無しキッズ:04/07/19 13:45 ID:???
>>351
開く・・・がつめでかなり固く入っているので、割りそうで怖い
あけるとエンジン部が見えるが、鍍金部分が剥がれてたりする。
358ぼくらはトイ名無しキッズ:04/07/20 23:12 ID:???
マイストからマセラティスパイダーが発売になってるようですが、クーペの予定はあるの?
359351:04/07/21 12:28 ID:???
>>357
遅レスですがZX開きました。ありがとでつ。
規制で書き込めなかったので…
開いたはいいんですが、中身はちょっと…ですね。
メッキは大丈夫でした。
どうも最近ツボにハマるモデルって、ちょっとチープな
メーカーなんだよね、JADIとかマイストとか…
まぁ安く済むから良いんだけど。
360ぼくらはトイ名無しキッズ:04/07/21 23:38 ID:???
>>354
ブラーゴもいくつか持ってるけど、あのカウンタックはなぁ。。。
361ぼくらはトイ名無しキッズ:04/07/22 00:10 ID:???
18はちょうど釣りで釣れたらうれしい大きさの魚くらいでなんか素手で握りたくなる
362ぼくらはトイ名無しキッズ:04/07/22 00:29 ID:???
ブラゴの設計古めのやつって窓枠塗られてなくて鬱だよね。
今じゃザらスで1999円のWELLYですら窓枠塗りはデフォなのに…
時代は変わったというか、進んでますねー。
363ぼくらはトイ名無しキッズ:04/07/22 20:30 ID:1QsCbrC7
ミニちゃんからようやくrothmans出たね〜
最初の予約から3年半待ったよ
お年寄りなら死んでるとこだぜ、おい
364ぼくらはトイ名無しキッズ:04/07/23 16:54 ID:???
おいらはエグゾトのを待つよ
365ぼくらはトイ名無しキッズ:04/07/24 20:16 ID:???
JADIのタスカンすぐ売り切れ?
どこにも売ってないや…
オクのは高いし…
366ぼくらはトイ名無しキッズ:04/07/26 23:05 ID:???
>>364
失せろバカ
367ぼくらはトイ名無しキッズ:04/07/27 00:37 ID:???
>>366
買ったんならいいじゃねえか。マターリ汁
368ぼくらはトイ名無しキッズ:04/07/27 09:22 ID:???
AaのM3(E30)出ましたねぇー
出来如何に関わらず買うつもりですが・・・黒と赤どっちが良いかなぁ〜♪
369ぼくらはトイ名無しキッズ:04/07/28 13:56 ID:???
370369:04/07/28 13:58 ID:???
誤爆スマソ
371ぼくらはトイ名無しキッズ:04/07/30 07:06 ID:???
>>365

再入荷分だよな?
やっぱ人気あるんだなあ
372ぼくらはトイ名無しキッズ:04/07/30 07:56 ID:???
TVRっていえば23歳のロシア人にまるごと買収されたらしいね。
なんとなく、このミニカー集めるのも不安になる........。
373ぼくらはトイ名無しキッズ:04/07/30 11:01 ID:DKQ5VwZL
よくわからんがロシアって
崩壊後、妙にやくざ臭い国になったな
374ぼくらはトイ名無しキッズ:04/07/30 11:18 ID:bnUJo06b
なんか最近各メーカーが競って
金型流用でなくても似たような車種ばっか作ってるなあ
375ぼくらはトイ名無しキッズ:04/07/30 14:06 ID:???
いくら商売だからとはいえ手堅い車種ばっかだよな、最近。
376ぼくらはトイ名無しキッズ:04/07/30 16:21 ID:???
うん、だから出来がそれなりなのが分かってても
JADIとかリッコとか買っちゃうんだよな〜
377ぼくらはトイ名無しキッズ:04/07/31 00:14 ID:???
やっぱ長期的なコレクトに向いてないんだろうな1/18は。
いくらアメリカの家がでかくても100台は買えないよな。
だけど43ならマンション暮らしでも100台ぐらい置いとける
メーカーとしては数がさばける保守的なラインナップにならざるをえんだろう。
378ぼくらはトイ名無しキッズ:04/07/31 07:51 ID:3uzercSU
>>377
100台や200台は日本でも買えるよ
何を基準にもの言ってんだか...
379377じゃないが:04/07/31 08:38 ID:???
>>378
藻前こそ何を基準にモノ言ってんだよ。w
1/18ミニカーだけで200台もしまっておける余裕のある奴なんか、地方で
土地の値段が安い所に住んでるか、中流以上の金持ちじゃない限りは
無理だろ。一般的な日本の住宅事情を考えようよ。
380文無し:04/07/31 15:12 ID:3gj1FOS4
379
378ではないが
モマエ、アメリカでなくても買える
って書いてあるじゃないか
ってどーでもいいけど
381ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/01 02:28 ID:???
rickoのRS200がやっとでたので、我慢し切れず
オクで買っちゃった。安くなりそうだったんだけどなぁ。
まいいか、あれしかこの世にないから。
382ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/01 08:35 ID:aDjMdWZ1
出来の悪い1/18をイキオイで買うと後悔するよね。
狭小のR32カルソニックとかw
もうヤケクソでAaのR34カルソニックも買って
並べます・・・・。


どこにだよ・・・
383ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/01 10:48 ID:???
しかたないです、ricko以外には1/43とモデラーズのキットしかないんだから。
Aaに出してほしいんだけど、ほんとは。

ところで
AaのジャガーDの羽付きと、EのseriesI,seriesIIは何時リリースなんだろな。
ずっと実車の写真のままなんだが。
384ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/01 18:10 ID:???
久々にトイザラスに行ってきた。一部新製品があったけど品揃えはあまり変わってないね。
メーカーはマテル、京商、オートアート、マイスト、アーテル、ヤトミン、サンスター等
専門ショップでもあまり置きたくない様な売りにくい車種ばかりじゃないかな。

でも前から欲しかった物があったので買って来たよ。∩( ・ω・)∩ ばんじゃーい
385ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/02 11:10 ID:vQq2Wx7C
AaのR34カルソニック
誰かインプレきぼー
386ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/02 20:02 ID:???
>>385 店頭で眺めただけだが、
あのホイール(IMPUL NS01タイプ)のスポークの微妙な曲面が表現されてないのでチャチく見える。
これを待たずにペンズ買っといて正解だと思った。
387ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/04 17:03 ID:???
RickoのRS200(白)届いたよん。
Aaと比べてはいけないが、形はちゃんと出てるし
エンジンもサスも、タイヤも付いてるからOKです。
フロントのボンネットも大きく開くが、
無塗装のヒンジが外にニョキっと出てるのはご愛嬌。
ちょっと驚いたのは飾り台が車体にビス留めだったこと。
とっちゃえばわかんないけど、合理的といえば合理的なのかなぁ。
(これはRickoの共通仕様かなぁ?)

1/18のスケールモデルと見ると問題多すぎだが
イメージモデルとしては100点あげましょう。
388ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/04 18:59 ID:???
>飾り台が車体にビス留めだった

えっ?1/18は普通みんなそうじゃないの?
シャシーの裏側に2つネジ止め、っていう・・・。
389ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/04 23:25 ID:???
うちのAaのXJ13やMakoSharkはビス穴ないよ。飾り台もないけど。
中が見えるパッケージのXKSSは台に止めてあるね。

RS200のはそれとも違ってて、平らな飾り台とタイヤを浮かす
スペーサが別部品になってて、それを4本でシャーシにビス止め。
だから、市販のアクリルケースに飾るときもタイヤを浮かせて
なおかつ若干斜のまま飾れるようになってる。
斜めなのは、シャーシにビス止め用の長さが違う柱が4本突き出てるから(^^;;
このあたりもスケールモデルじゃないなって思った部分。
390388:04/08/05 00:20 ID:???
>>389
なるほど、解説サンクス!!
391ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/07 19:28 ID:???
AaのE30 M3の出来は如何でしょうか?
インプレ宜しく御願い致しますm(__)m
392ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/08 22:36 ID:xoJ2rqcW
age
393ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/11 17:22 ID:Y4hyEA9+
sage
394ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/14 07:58 ID:???
Aaの悪魔GTRだが、テールのラジエターダクトがある下のほうって、
なんで黒なんでしょうか?
こういう仕様があるのかねぇ。

おしえて?
五輪マークに似たアウディさん!
395ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/14 13:47 ID:???
>>384
時々掘り出し物があったりするから覗いてるけど、どうやったら
あそこまで箱がボロボロになるんだろうw
箱が汚いものは安くしてくれないかな?
396ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/14 14:19 ID:???
>>395
たまにミラー折られたのとかアクリル窓破られた1/18が1500エソくらいで出てるけど。。。
イラネ
397ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/14 16:02 ID:???
いいじゃん箱ぐらい。
それで安くなってるなら買うよ。
398395:04/08/14 16:27 ID:???
>>396
その店いいなあ。
近所のトイザは安売りしてないや。
399ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/15 17:52 ID:kpVnh+Rx
ところで、オクに入札してたんだけど、まあそこそこレア人気モデルで絶対売れるだろう
っていう感じの。なぜか漏れしか入札してなくてずっと開始価格のまま(安い!)で
おぉーラッキー!って思ってたオク終了5分前に他の奴が入札してきたんです。
欲しかったモデルなのでさらに上乗せしようかな〜って思ったけど、ふと
「これはひょっとしてサクラかもしれん、出品者があまりの安値で落とされるのが
不本意で知り合いに頼んで値段を吊上げようとしているのかも」と考えてしまい
結局入札せず、そいつ(なんか経緯見ると転売目的っぽいヤツ)に落札されてしまったんです。
これで良かったのか。よくよく考えるとあまり欲しくもなかったのかも。
400ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/15 21:36 ID:???
>>399
話しがつまんね〜ヨ。今更過ぎ
401ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/15 22:32 ID:BR+3gV+r
終了間際の入札合戦なんて少しも珍しくないからね。
要は自分の納得出来る金額で入札すればいい。
402ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/15 22:36 ID:???
>>399
で、ものはなんなの?
403ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/15 22:55 ID:???
皿巣豊島園で1/18クリアランスやってた。2000エソ〜
404399:04/08/16 06:39 ID:???
>>400-402
読んでくれてありがトン。
モノは、70年代ポルシェ系でございました。
405ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/16 17:01 ID:???
 >>404
 漏れはつい最近1/18ミニカーを数台ヲクで処分したけど、やっぱり終了5分前から入札
 がバカスカやってきたね。 出品者の側から見てると入札無くてもウォッチ数でモノがど
 れくらいの値段つくか推し量れる。

 なんでも早々に入札してると出品者の別IDが吊り上げを行うんで、ヲクをわかってる人と
 いうのは終了前直前を狙う(スナイパー)のがいっちゃん賢いそうな。
 まぁ引き取り手には転売ヤーとか、ショップの仕入れとかもあったから相場値段をあらかじ
 め調べておいて、その値段の3割増しくらいで入札してるとだいたい落ちるよ。
406399:04/08/16 21:02 ID:???
>>405
どうもありがトントン。
漏れも以前出品したよん。オクはたま〜に利用してます。
なんつうか、発見の楽しみがありますなあ。
407ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/17 19:25 ID:5VX3ScrV
BBRが1/18のダイチャストミニカーをリリースするらしいけど
詳しいことを知っている方はいませんか?
408ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/17 22:59 ID:???
>>407
ボディーはレジンじゃなかったっけ?
409ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/18 08:59 ID:???
BBRって昔からフェラーリの1/18出してなかったっけ?
高いからあんまりチェックしてなかったけど。
410ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/20 03:53 ID:???
>>407
どこかで検討用のモデルの写真をみたなあ。
エンツォだった。
411ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/21 23:40 ID:vOZJEPkS
1〜2年ぐらい前?にポルシェ930ターボの発売を
アナウンスしてたメーカーがなかったっけ?
どこのメーカーだったかな?
412ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/22 01:17 ID:???
>>411
たしかアンソンだと思ったけど違うかな。
通常版とは違うハイクォリティモデルとかなんとか。
潰れたから実現しなかったようで残念。
413ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/22 20:47 ID:???
http://blog.livedoor.jp/geek01/f3c7f960.jpg
このコブラ、どこのメーカーのかわかる方います?
414ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/22 21:50 ID:QQU6rKa3
>>412
アンソンってアーテルが吸収したんだっけ?
あそこはポルシェ出さなそうだな。
やっぱり出るとしたらPMAなのかな。
415ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/23 00:53 ID:???
Aaじゃない?
1/18のポルシェをイッパイ出してくれるのは。
入手しやすいし、Aaさまさまだ。
416ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/24 10:35 ID:???
>>411
77971 1/18 PORSCHE 911 3.0 TURBO (COLOR TO BE ADVISED)
417ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/25 23:47 ID:???
ユニバーサルホビーかサンスターあたりが出したら買うかどうか悩みそうだな(w
418ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/27 11:49 ID:Kjglkg+m
1/18イオタのダークブルーメタリックって実車には無いけど
ミニカー的には結構イイね。
419ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/28 18:35 ID:???
ブルーメタリックあるよ。昔スパカショウで見た。
420ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/28 19:12 ID:???
>>419
イオタにブルメタってあったんだぁ。
ちなみに見たのは京商がモデル化したタイプのSVRなのかな?
それともミウラをちょこっとだけ改造したタイプなのかな?
でも昔の事だからそこまで覚えてないか・・・。
421ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/28 22:48 ID:???
>>418
個人的に好きな色の1つなので贔屓目になって
しまうけど、飾ってて映える色だと思う。
422ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/28 23:05 ID:???
俺の中ではイオタはなぜか、にせウルトラマンカテゴリーに入ってしまっている
(スーパーカーブームの時以来)誰かが幼少時に刷り込みやがったんだ。
悲劇のクルマなのにね。
423ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/28 23:20 ID:gzIbZfm7
1/18のダークブルー良かったから、1/43を予約しちゃった
424ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/29 01:10 ID:???
下のリンク先、ダークブルーメタリックにも見えるがコレかなぁ。
ttp://www.castel-dino.com/seaside-7.html

日本にあるとあるイオタクローンの一台、レストアして塗装剥離したら
塗装膜が何重にも…って話なんで、何色があってもおかしくないらしい。
425ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/29 10:53 ID:???
>420
俺がスパカショウで見たのはSVRだったよ。色もあんな感じ。
実家に帰れば写真もあると思う。
426ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/29 12:24 ID:???
俺もネットでだけど写真を見たことがあるよ。同じくSVRで。
オートサロンみたいなショウに展示されてるところの写真だったと思うん
だけど、その撮影日自体は比較的新しいものだったんだよな。
今から逆算すると確か2〜3年くらい前だったと思う。>撮影日
427ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/29 21:24 ID:???
これかな?

ttp://www.sun-inet.or.jp/~akiras/240zg/tyu4.html

写真が退色してるみたいだ。
昔スーパーカーショーで見たブルメタは、京商のに近かった。
428ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/30 02:37 ID:???
安売りされていた現行サンダーバード(007・ダイアナザーデイの仕様)
買ったんだけど、メーカーがTHE BEANSTALK GROUPというところらしい。

検索したら他にもフォード車を出してるみたいだけど、どういうメーカー?
作りはかなり手馴れた感じでよく出来てるけど、どこかOEM元があるのかな。
429426:04/08/30 13:54 ID:???
>>427
残念ながらココじゃないよ。
青いイオタのデカい写真1枚がデーンとページに貼ってあって、文章も
ちょこちょこ書いてあったんだよなぁ。
写真は褪色等もなく綺麗に写っていたと思う。
430ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/30 23:05 ID:???
>>428 BEANSTALKは結構有名どころですが、
ttp://www.kyosho-minicar.com/08/index.html
431ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/30 23:19 ID:???
Aa ポルシェGT3RS(996)、ドアヒンジが実車式の内ヒンジになってる。

従来のAa996シリーズはミニカーヒンジ(外開き)だったが、恐らく996のバリエーションとしては最後となる
であろうこのモデルで変更するとは意外だ。
432ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/31 00:08 ID:???
>>431
改良は大歓迎だが価格が高くなってるのが嫌だね。
別スレで以前話題になってたが、すべてのAa1/18が
ミレニアムシリーズになるのも近そうな気がする。
433ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/31 01:52 ID:???
exotoのF40、海外でちらほら出てますね。
434ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/31 04:15 ID:GEvQgf00
↑メーカーHPにもないのに、発売されているの?
435ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/31 13:13 ID:???
436ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/31 14:20 ID:???
F40の情報なら2年くらい前から出てるけど、発売は当分先だろ。
437ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/31 16:18 ID:???
438ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/31 16:48 ID:???
>>435
むぅぅ。。俺にはF40が見えない・・・GT40なら見えるが・・・。
439ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/31 17:50 ID:???
プラグインが正常に動作してないのかも。
もしくは必要なプラグイン自体が入ってないとか・・・?
440ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/31 20:16 ID:???
おまえらわからねー
441ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/01 00:28 ID:???
>>440
俺も普通に見られるけど・・・。
PCの環境が古いとか?
442ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/01 01:26 ID:???
なんでみんな見れるワケ?
コルベットやらGT40やらが消えてF40のシルエットが出てくるところまでは
なんとか見られるんだけど、どうしてもそれ以上は進まないぽ。.....on_
まあもう少しで発売だし楽しみを残して待ちますよ、ええ。
443ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/01 02:36 ID:???
F40ちらほら海外で出回ってるって書いたオレデス。

すいません、早とちりでした。ショップのメールを訳文し間違えました・・・エキサイトのバカ。
でも今年中には120パー出荷されると書いてます。先ずはノーマルから。
そして2005年春ごろ待望のLMが出るとの事。楽しみに待ちましょう。
444ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/01 17:48 ID:2mTsat3i
exotoって次から次へとクーポンセールするけど
ほしいもの取りあえず買っちゃったから
917とかマクとかローラでも
はやく新しいの出してくれ、って感じ
$70だっけ?の送料しばりがあるから2台買わなきゃ元取れね
445ぼくらはトイ名無しキッズ :04/09/05 13:26 ID:???
1/18フェラーリ250LMて、ブラーゴとマテルから
以前でてましたが、どちらの出来がいいんでしょうか?
同じ金型、てな訳無いですよね..
446ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/05 23:47 ID:tfws3Hat
>>445
待てるって糞じゃない?
フェラーリの版権とかで顰蹙買ってるとこでしょ〜?
447ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/06 01:12 ID:???
でもブラーゴに比べたらマシじゃない?
値段も違うけど。
448ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/06 01:22 ID:???
塗装はブラーゴ、その他はマテルというイメージがあるな
両者をたくさん見比べたわけではないので、勝手な思い込みかもしれないが
449445:04/09/06 02:16 ID:???
レスサンクス
今日、マテルのLM見る機会がありました。
....
..
京商あたりが出して欲しい..
450ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/06 20:59 ID:???
ブラーゴ版もってるよ
まあしょせんブラーゴ仕事だけど、スタイルはグラマーで俺好み
塗装も真面目。
451ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/07 22:47 ID:IzBdRcQh
リムジンの1/18ほしい。
他のは全部1/18でそろえてるからね。
それなのになぜかリムジンは1/24ばかり。
どっかにないかね?
452ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/08 04:49 ID:???
>>451
サンスターのリンカーンのリムジンがあるじゃないか!
ttp://hobbyworld.aoshima-bk.co.jp/scripts/hw/ken.aspx?sc=Minicar///1:18minicar///Lincoln
ほれっ
453451:04/09/08 21:13 ID:MMu7m3+Y
>>452
ほんとだ。ありがと。
454ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/09 11:07 ID:???
>>451 >>453 リムジンなら同じくサンスターからメルセデスの
プルマン ttp://www.sunstartoys.com/2201/2201.htm
ランドー http://www.sunstartoys.com/2301/2301.htm
455ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/09 11:15 ID:???
ACTIONブランドで発売されているPMA製らしいコルベットC5-R、なんであんなに出来悪いのだ。
タイヤサイズが小さいし奥に引っ込んでるし、内装は、、、(ry、、書ききれん。
456ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/09 23:29 ID:???
PMAは43のメーカーだよ。18はだめだめ(もちろん全部とは言わないけど)
バイクもスケールでかくするごとに出来が悪くなる。
同価格帯ではAaに完全に水をあけられてる。
457ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/10 02:20 ID:???
C5-Rは以前の型と設計をそのまま再利用した製品だから
458451:04/09/10 20:38:42 ID:/+kMiJj7
>>454
サンクス
459ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/11 04:40:38 ID:???
>>454
ミニストップ
460ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/11 14:49:50 ID:eWnyrCxJ
>>450
ブラーゴの塗装って、値段のわりにきちんとしてるよな。
俺が持ってるのがたまたまなのかもしれないけど、
京商やAaみたいに塗装が剥げてるところがない。
不思議なメーカーだ。
461ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/12 00:11:36 ID:WQ7KfikY
フェラーリで一番おすすめはどこのメーカーですか
462ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/12 00:20:55 ID:???
>>461
現状では存在しないのでは?
自分が見る限りホットなんちゃら言う糞ばっかだと思った。
463461:04/09/12 00:37:13 ID:WQ7KfikY
>>462
みんな糞で、どんぐりの背比べであっても、
ほんのわずかでも、一歩ぬきんでているメーカーがあるとすればどこですか?
464ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/12 01:21:55 ID:???
待てる経由の狭小。
465ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/12 01:23:41 ID:???
>>463
他には狭小とかかな。狭小はどうなんだろ??
他のスレ見ると評判は悪いね。

個人的にも狭小とかは窓枠の塗装とかがいい加減な印象なんで
買ったことないんですよ。
本当は512やデイトナとかマジで欲しいんですけどね。何度か手出しそうになって
窓枠の出来見て思いとどまった。
念の為断っておくと、自分の基準として窓枠が丁寧かどうかって
言うのが購入時の判断基準のひとつなんで。

スレ違いだけど1/43なら個人的には高めだけどバンが良いかな。
250GTE(1960)買ったんだけど、これは素晴らしかったです。
466ぼくらはトイ名無しキッズ :04/09/12 03:31:42 ID:???
皆さん タッチアップしたり
窓枠メタルック貼ったり
エンジン塗り直したりは
あんまりしないんですか?
467ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/12 04:36:17 ID:???
ブラーゴのは細かい部分に塗りを入れたりしてるよ。
それだけでも随分とリアルになって良い感じです。
468ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/12 10:48:32 ID:???
>>461,>>463

>>464氏や>>465氏の説明の通り、現在手に入れ易い物の中では京商かな。
(個人的には物に比べてやや価格が高い印象あり。)
マテルはトイザラスとかで安く買えれば、満足できるモデルもあると思うよ。
あとちょっと手に入れにくいけど、絶版のUTモデル。
予算があるなら、エグゾトからのリリースを待つのもいいかも。
F1はエグゾトとミニチャンプスだけど、ミニチャンプスは絶版。
469ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/12 10:48:55 ID:???
そんな面倒な事をしたくないからミニカーなのです
470ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/12 10:59:09 ID:???
>>466
エンジンに色をつけるのは何度かやったけど、最近はどうでもよくなってきた。。
タッチアップは目立つ場合にはやってる。
471ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/12 12:32:20 ID:???
>>466
まず値段と出来が釣り合っているかって事ですね。
釣り合って無ければ買わない。多少の手は加える場合もあるけど

極端な話、買った後にわざわざ手を加えるなら、
最初からプラモ買えば良いわけで。
まあケースバイケースかな。
472ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/12 12:38:15 ID:???
結局フェラーリの版権ってどうなってるんですか?
473ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/12 12:47:36 ID:???
手を加えると言ってもスケールも材質も異なるミニカーなんだから
「プラモを買えば良い」ってのは、かなり的外れだろ。
474ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/12 13:10:04 ID:???
>>473
だから「極端な話」と前置きしたわけです
475ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/12 13:18:29 ID:???
だから「極端な話」を持ち出すこと事態が(ry
476ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/12 13:20:51 ID:???
だから、ミニカーには完成品としての質を求めてるんですよ。
改修しれば良いとかリペイントすれば良いとかそう言う話じゃないんです。
おかしいところがあるから指摘する。それだけです。
477ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/12 13:34:30 ID:???
だから、何でそれが「極端な話」として「プラモを買えば良い」になるんだよ。
478ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/12 13:41:21 ID:???
>>477
プラモは完成品じゃないから。
手を加えて完成させるものだから。
479ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/12 13:51:48 ID:???
だ〜か〜ら〜、473に戻る
480ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/12 13:54:03 ID:???
>>479
出来が悪ければミニカーに手を加えれば良い、と言う発想自体が検討違いだから。
481ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/12 14:01:21 ID:???
>>480
俺はそんな事言ってないよ。
ミニカースレで「極端な話」でも「プラモを買えば良い」なんて的外れと言ってるだけ。

プラモは完成させてもミニカーにはならんだろ。
482ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/12 14:21:36 ID:???
>>481
いやだから手を加えるとか言う事自体が的はずれなんだってば
483ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/12 14:47:44 ID:???
>>482

>>471で自分で言ってるじゃん。
484ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/12 14:52:56 ID:???
だって多少だもん。
485ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/12 14:56:11 ID:???
ハイハイw
486ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/12 17:51:05 ID:???

 タ イ ム ベ ン ト !
487ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/12 19:58:03 ID:???
あらためて思うのはミニカーの魅力はやっぱりダイキャストの重量感だなぁ。
実車もほとんどは金属で出来ているわけで。
488ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/12 22:14:22 ID:???
F1はさにあらず。どうしよう
489ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/12 22:21:12 ID:???
>487
ダイキャスト製、開くドア、そして転がして走る!
幼少期からの原体験として最低限これは押さえておいてほしいよね。

なんとなくいまさら買ってしまった・・・
ttp://www2.plala.or.jp/MKTROOM/hobby/lexus/index.html
490ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/13 01:32:33 ID:???
1/18も走らせますかー。

5歳の甥っ子にジャンクで手に入れたUTの1/18ポルシェを
やったら瞬殺でした。
元々の見た目はキレイだったので、ちょっと無残・・・
491ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/13 09:54:12 ID:???
いや、実際に転がしたりはしないんだけど(たまにやるけど)、タイヤが回る、ってのは重要ですよ。
うん。
492ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/13 11:28:13 ID:LnCI3g/v
ぼくも同じく。
タイヤが回るというのがとても大事。
転して遊ぶわけでもないのに、なぜ?
493ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/13 11:59:29 ID:???
やっぱタイヤが回らないミニチュアとかって残念な感じがするんよ、手にとった瞬間。
飛行機のミニチュアでプロペラが回らないと同じ感じがするし、キャタピラものも動かないと同じ。

やっぱり心のどこかで動かして遊びたい衝動が擦り込まれてるんではないかとw
494ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/13 23:51:07 ID:???
プラモでも完成したらほとんど見えないようなところでも今は作りこませるように
なってるね
495ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/14 00:30:33 ID:???
いやー、俺はタイヤ回んなくていいからフェンダーとタイヤの位置関係とキャンバーを正確に再現して
ほしい。
レースカーのフェンダーギリギリに張り出しキャンバー角のついたタイヤ。 ゾクゾクするぜ。
当然キャンバーつけるとタイヤの内側接地面を凹まさなければならないから回転はしないがそれで良し。
496ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/14 00:53:44 ID:???
そーいうのはむしろスケールモデル(プラモ)の方に求めるべきかと。
497ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/14 01:28:21 ID:???
タイヤが回らなくても前輪がステアしてくれると嬉しいね。
飾るときカコイイ!
498ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/14 10:21:52 ID:???
メーカーがリアルに見せるために回転しない仕様にしてるなら、それはそれで良いと思う。
俺が嫌なのは元々回転する物をカスタムとかモディファイとか言って安易に接着固定してる物と
回転させようとして穴を左右貫通させて43の様にシャフトを通してる物。

カスタム、モディファイと言うならメーカー設計に見えるくらいじゃなきゃジャンクと同じ。
499ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/14 11:03:03 ID:???
俺がやったのは、例えばUTのBMWスーパーツーリングカー。 実車知ってる人ならわかると思うけど、
車高高杉、タイヤ奥に入り杉、キャンバー付いてないのでかえって変に見える。

で、シャシのサスアームを加工して、上記の欠点を改める。フェンダーの内側は削って薄々にして
タイヤはフェンダー内いっぱいの位置に収まる。

タイヤの回転機構は殺さないがフェンダー内に擦れるので回転しない。
で接地面はキャンバー(実車同様6度程)付けたので外側が浮かないように接地面を削る。

これくらいやらないとスーパーツーリングの迫力は再現できない。
500499:04/09/14 11:04:48 ID:???
あ、もちろんヤフオクに出品したりはしませんよ。 俺様の満足のためにいぢるのだ。
501ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/15 00:35:48 ID:???
Aaのインプレッサ、マーキング有りのラリーカーは03モデルで、ホワイトバージョンは04年モデルのようだな。
502ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/16 21:56:10 ID:???
>>501 某店のサイトでそんなふうに書いてあったけど、画像はホワイトバージョンも'03モデルだったぞ。
両者とも'03モデルが正解でしょう。
503ぼくらはトイ名無しキッズ :04/09/18 07:40:04 ID:???
マテル1/18 フェラーリ166MMて
見たこと無いのですが、売ってます?
504ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/19 10:31:20 ID:???
ミニカーもプラモデルも、メ−カ−設計でかなりなデフォルメをしてるわけだが
それをしないで正確にスケ−ルだしちゃうと、499みたいにタイヤ回らなくなっちゃうんだろうな。
ヒンジや塗装の厚さ、板金の厚さなんか1/18でも再現しようと思ったら
費用が際限なくかかっちゃうし。
たぶん完全なスケ−ルモデルを作ってるのは、研究者か、個人で趣味で作ってる人だけ
だろね。

そのあたりのデフォルメの主従選択具合で、メーカーの個性が出てるわけで
わたしがAa好きなのは、わたしのベクトルとAaのデフォルメのベクトルが合ってる
からなんだろうなぁ。
505ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/19 16:01:19 ID:???
>>451
10月頃にサンスターから、リンカーンリムジン2003年モデルが出るらしいよ。
506ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/19 16:18:02 ID:???
サンスターからバレンティーノロッシのWRCプジョー206が出るらしいのですが、
他に発売予定または既に発売しているメーカーはありますか?
507ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/19 16:38:40 ID:???
>>503
見たことないよ。
海外のサイトで2004/09のリリースになってるから、日本にはまだ
入ってないのかも??
508ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/19 18:00:44 ID:???
WRCでもロッシ速かったの?
509ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/19 19:53:15 ID:???
1/43じゃロッシ、もうずいぶん前に発売されていましたが。
510ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/19 19:54:22 ID:???
>>508 1コーナーでコースアウト、リタイヤ。
511ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/19 20:09:30 ID:???
ダッセー
ゲラゲラ
512ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/19 21:03:02 ID:???
>>509
1/18の話だろ
虐めるなよ
513ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/20 02:28:56 ID:LeH4q7R5
>>511
オマエはそれ以下のくせに
514ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/20 02:50:58 ID:sKXduvwp
WRCよりIMC
515ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/20 17:46:37 ID:???
うんこよりま●こ
516ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/20 20:33:24 ID:???
ライトが点灯するギミックって嬉しい?
価格下げてくれる方が全然いいのに。
京商も変な企画するなぁ。
517ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/20 22:09:30 ID:???
ストラトスの再販話って結局コレの事?
518ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/21 19:34:17 ID:???
再生産はサファリで、ライトが点くのはモンテカルロと聞いてる。
519ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/21 23:25:33 ID:???
京商はやっぱラジコンメーカーだからなんか動いたり光ったりしたいんだろ
フォルムや出来の精度は二の次で、よくタイヤが回ってうまく走ったりするのかも
(走らしたことないから知らんが)
520ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/22 02:19:15 ID:???
中古UTの未開封白ポルシェ買ったら
前タイヤが台座に癒着と
リアの赤いパーツの色が染み出ていて尻がピンクに変色してたぜ…
521ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/22 22:03:23 ID:???
UTは台座が溶けてるのがいくつかある。
他のメーカーのは無問題。
522ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/23 01:51:33 ID:???
exoto F40は来年の3月位と予想してみる。
523ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/23 05:14:08 ID:erL3ti8P
F40より先にエンツォが出るんじゃないかな。

ちなみにBBRのエンツォは今これだけ出来てるみたい。(50%?)
ttp://www.biante.com.au/showroom.cfm?mode=details&ID=94
524ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/23 20:12:25 ID:???
>>523
すげーかっこいい。

> photo-etch hardware and genuine leather
これなんだろ?
525ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/23 20:26:52 ID:???
インテリアに本皮やエッチングパーツなどが使われてるって事でしょ。
526ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/23 20:35:25 ID:???
>>525
レスさんくす。
本皮?誤記?と思ったもんで。
とても手が出る代物じゃなさそうだな。
527ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/24 10:12:52 ID:HBVO88+4
AaのGT-Rの23号車間違いだらけ
528ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/25 21:16:52 ID:???
EXOTOの今年のカタログ見せてもらったけど、F40は実車の写真が
挿絵のように載ってるだけだった・・・
529ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/25 22:41:32 ID:???
1/24ロンドンバスを買ってしまった・・・
530ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/26 14:20:25 ID:???
>>529
ポストホビーで展示車みた。出来はともかく、うちにはでかすぎて置く場所
ないのでスルーした。
また、購入価格もかなりの値段では?
531ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/26 16:58:02 ID:???
このダンバリーミントの1/16キャディラックって海外では$200弱
国内の某ショップでは\47,500(これでも高い)で売ってるのになぁ。
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k8218233

みなさん、入札する時は検索しまくりましょうね。
532ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/26 20:19:14 ID:???
オクでミニカーに8万ポーンと出せる人にはどうでもいいことなんだろ
533ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/26 23:11:52 ID:???
>530
GAZOO.comで諸経費込みで \20,087ですた。。。。
ガキの頃に嫌ってほど買ってもらっては壊してを繰り返した思い入れアイテムだったので
躊躇することなく・・・・

このデカさはインテリア級('A`)
534ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/27 01:29:34 ID:???
>>531
隣の1/18らしいクルマのほうが気になる…これ何だろう…
535ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/27 02:12:04 ID:???
>>534
商品説明に1/24デソトって書いてあるよ。
たぶん同社から出てる56年型デソートアドベンチャーだと思う。
536初心者:04/09/28 22:16:50 ID:RN1DBe73
オートアートの四輪の1/12といったら、出ているのはムルシエラゴだけですか?
537ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/28 22:36:17 ID:???
>>536
今まで出たのは他に'97と'98のメルセデスCLK-GTRだな。
538530:04/09/28 22:52:05 ID:???
>>533
レスサンクス
ポストホビーは、出したばっかりなのか値段付いてなかったんで。

>>536
レーシングだが、CLK-GTRが2種出てる。
539ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/29 00:37:32 ID:???
オクに最落無しの安価スタートでダンバリー、フランクリンが
以前から結構出てるけど、ebay経由なのかな?
540初心者:04/10/01 19:54:04 ID:???
海外メーカーで、ダイキャストカーの組み立てキットってありますか?
541ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/02 00:23:45 ID:???
ブラゴのニュービートル作ったことあるがちゃちいよ
542ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/02 10:05:31 ID:???
おれもブラゴの持ってるよ、一応あれはダイキャストキットの範疇に
入るんだろうな、ボディはダイキャストだから。
(買ったのは部品取り用にだけどさ)

このシリーズ。
ttp://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k5310927

543ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/02 12:26:15 ID:???
アーテル製の1/18アメ車キットもあるけど国内には殆ど流通してないね。
1/24のマイストやレベルなどなら取り扱ってるとこもあるけど。
544ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/02 22:43:17 ID:???
Aaからホイールとサイドスカートがゴールドのミウラが出ますね。
京商のも見てみたいし、どのタイミングで買おうか悩む。
545ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/03 08:16:13 ID:???
HOTWORKSの新作はジャンクションセルシオですか・・・
来年のオートサロン売りで。
546ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/04 20:50:59 ID:???
>>527
タミヤのマスターワークコレクションから出る
1/24だけど
アンダーパネルが金属らしい
547ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/05 00:04:15 ID:Z96MPMXF
流れ断ち切って悪いが。

KEVIN'S18って知らない間に送料すごく上がってない?
尋いたら空便で$30だって
EXOTOに近くなっちゃってる…
548ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/05 01:54:36 ID:y/G/54g6
Aaの1/18ポルシェ911GT2を買ったのですが、あれのボンネットについている固定用のシールをはがしたら
シールの糊がボディ側にくっついてしまい欝…。
この糊をきれいにはがすにはどうしたらいいでしょうか?
549ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/05 07:21:18 ID:???
>>547
そうなんだよね。30USドル/台なんで、多く注文すればするほど超割高。
最近はオレもまったく利用していません。
あとEXOTOのサイト直販送料は、たぶん各国の正規輸入代理店からの圧力なんじゃないかな。
以前の安い価格&送料で直販やられちゃ、「商売やってられねえよっ」by 狭小 とかw
(結果、EXOTO苦肉の策と予想す)
550ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/05 07:23:12 ID:???
>>548
車用のシール剥がし
551ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/05 13:56:31 ID:UWj20irx
>>549
>exoto、たぶん各国の正規輸入代理店からの圧力なんじゃないかな
なるほど。そうかも
意外と凶商の圧力だったりして、海外だと安いからね
552ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/05 15:43:25 ID:???
それで国内価格の値上げを繰り返してちゃ売れないよね。
最近はバリエーションばっかというのもあるけど
一時の元気が無いし、2割り引き程度じゃ買おうとも思わない。
売れてるのは半額ぐらいのがショップやオクに出た時ぐらいか?
そろそろ新規モデルを出さないとコレクターも引いちゃうよ。
553ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/05 20:51:45 ID:???
>>552
同意です。あの値上げ攻勢には呆れた。
ショップにもあまり在庫を置かなくなったようなので、それほど売れてないのかも?
554ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/05 21:42:16 ID:7VcSE5g0
狂商、BMばっか作ってんじゃねー
ちゃんと個人コレクターに目を向けないと
ほすぞ、てめー
儲け主義に走りやがって、情けねーやつだ、ったく
555ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/06 23:15:12 ID:???
>>548
消しゴムでそっとこするのがいいと思う
シールはがしは塗装へのダメージ(長期的に見て)がないことが確認されて
いないから俺は念のためパスしている。
556ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/07 01:00:20 ID:???
>>548
ドライヤーとかで糊を軽く暖めてから、ガム(布)テープを使ってみたら?
557ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/07 12:22:43 ID:???
>>548
タミヤのエナメル用うすめ液が一番簡単で綺麗に取れる。
プロモデラーがラッカー塗装のボディに墨入れの拭き取りとかで良く使ってるよ。
勿論、塗装にダメージは一切無し。
558ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/07 13:59:01 ID:???
>>548
セロテープをペタペタ。糊で糊をひっつけてとる感じ。
根気が要るが、割と綺麗にとれる。
559ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/07 14:21:06 ID:ENIlRkxz
残った糊ってエッジ付近だからテープでペタペタするのは塗装まで剥がす危険あり。
560ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/07 15:21:08 ID:UkTNoX8g
>>559
セロテープの糊の方が本体より弱いので、大丈夫だと思います。
家にあるのはAaだけなので他メーカーはわかりませんが、特に問題ないです。
剥がした後、コーティングポリマー等で磨けばさらによし。
561ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/07 16:02:18 ID:???
ミニカーの塗装なんて意外とちょっとした事で欠けたり剥れたりするよ。
下地がダイキャストで食い付き悪いし、焼付け塗装なのでカタイ反面モロイ。
特にフチ付近なんて塗膜が薄くてペリッと剥れ易いから
長年コレクションしてる人はテープペタペタなんてしないよ。
562ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/07 16:52:26 ID:w6zXZwGl
じゃー長年コレクションしているヲタはどうしてる?
563ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/07 17:22:08 ID:???
>>562
ショップで聞く所によるとジッポーオイルや>>557のエナメル用シンナーみたい。
糊のふき取りだけで、長時間浸けるわけじゃないので大丈夫なんだって。
俺もエナメル用シンナー使うけど、糊が簡単にコロコロ取れて塗装も問題なし。
後は>>560のように模型用コンパウンドやワックスを軽く掛けとく。
564ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/07 19:39:53 ID:???
エナメル用シンナーは、プラの部分には付かないように気をつけてね。
ウインドウに付いてしまった日にはもう..._| ̄|○
565ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/07 22:51:23 ID:???
プロドライブのインプレッサ(GBラリー)買った人いますか?。
今年のはサンスター製だと聞いたんだけど、どうなんでしょう。
サンスターだとちと高いかなってのと邪魔な帽子付ってので悩んでるんだが。
566ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/08 01:40:37 ID:???
小さなケースに入った10センチくらいで、3万5千円くらいのミニカーがあるのですが、
色を塗って無いのを自分で塗るのって難しいのでしょうか?
567ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/08 03:08:20 ID:???
10センチくらいだと1/43かな?
それに3万5千円で未塗装ってどんなのだろ?

いずれにしても最低でもプラモのボディー塗装を吹いた事が無いと難しいと思う。
568ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/08 04:02:13 ID:???
完成品とキットと両方売ってるんじゃねぇ?
BBRとかその辺の商品だろうけど
スレ違いつーかプラモ板に行った方が吉
569ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/08 04:29:50 ID:???
>>566
まずここに行って読んでみな。

1/43 メタル、レジンキットについて part2
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1069479263/l50
570ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/08 04:43:09 ID:FWk8S/4W
>>565
想像していたよりも悪くない
帽子も良かった
571ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/08 18:39:30 ID:???
>>567
塗って無いのは7000円?くらいでした。
プラモデルは塗ったことも作ったこともないので・・

>>569
ありがとうございます。隙をみて質問してみようと思います。
572ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/08 20:09:45 ID:DsgiVzwq
遅れ馳せながら

第44回 全日本模型ホビーショー
ttp://www.minicarshop.jp/report/hobby44/
573ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/08 21:24:20 ID:???
>572
574ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/08 22:43:53 ID:FWk8S/4W
>>572
>遅れ馳せながら
お前がアップした訳ではないだろ
575ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/08 22:57:13 ID:???
秋葉田無は帽子つきインプ昨日入荷した様子
10800円だたか?
箱が禿げしく邪魔だが中身はなかなかよさげだった
車は04モンテがよいが付録帽子は03モデルのが格好イイ!
もし天気がよかったなら衝動買いしてたかもしれん
576ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/08 23:39:32 ID:???
>>574
お前がケチ付ける事でもないだろ
577ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/09 00:35:12 ID:nHhiwq5V
スケール違いだけど
1/12Aaムルのオレンジ入荷したらしいけど
何色にしたらいいかな
みんなの意見聞かせて
578ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/09 01:28:45 ID:yrzHd8JI
メタリックイエロー、ヌボーラブルー
エグゾトのstandoxカラーとか
579ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/09 01:40:28 ID:???
それだけでかいとブラックでも細部が埋没しなくてカッコイイかも。
43ムルの黒はゴキブリみたいだったなw
580ぼくらはトイ名無しキッズ :04/10/09 04:17:33 ID:???
1/12エンツォ来週だな
581ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/09 22:11:53 ID:???
>>577
見た目的に重過ぎず軽すぎない今回入荷のオレンジメタがいいな。
>>580
限定じゃないようだから現物や色んな評価を見てから買うか決めようと思ってる。
作りが凝ってるだけに初回生産分にありがちな不都合な箇所があったりして
後で改良版とか出ないとも限らんし。
582ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/14 18:27:12 ID:???
1/12Aaムル黒をバラして40th限定色の青メタへの塗り替えは勇者でしょうか?
それともやっぱバカな自殺行為でしょうか?


583ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/14 20:23:50 ID:ShFVhibq
タミヤの1/12ENZOが今日発売なのですが、見た人います?
584ぼくらはトイ名無しキッズ :04/10/15 00:33:17 ID:???
>>582
ガムバレ勇者だ
俺も黒ムル買った。同じこと考えたよ。メタグリーンにしようかなあと。
が、ヘッドライトガラスとかウインドウパーツが綺麗に外れるだろうか。
どこまでばらせるかなあ。
あと、剥離、プライマー処理しても、可動部エッジ部分の
塗装が後々剥がれるんじゃないかと心配。
勇者レポキボン。

>>583 あくまでも発送日じゃないの? 
585ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/15 02:56:16 ID:???
Exotoというメーカーはどんなメーカーなんでしょうか?
雑誌に載っていた1/10Ford GT mk2に一目ぼれしてしまったのですが・・・
586ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/15 16:20:41 ID:???
Exoto
935,641/2,RE20,312T4ノーマル,アルミと無理して5台買ったけど
精巧な造り込みでまさに職人技の工芸品という感じです。
仮にプラモやメタルであれだけの精度出そうとしたら金出してプロに依頼するか、
自分で作るなら製作技術とか時間とか相当必要だろうし、その部分を金銭に換算すれば
あの価格なら安いと思います。
好きな車種なら無理して買っても絶対後悔しないだろうけど、精密商品という性格上
全て完璧という訳にはいかず時々エラーがあったりします。
気にならない程度ならいいですが、決して安くない商品だけにどうしても気になる場合は
初期不良としてクレーム交換してくれるような信頼出来る店で買って下さい。
ちなみに私のRE20はシフトノブが付いてませんでした。
車種がT社の1/12とダブるのは偶然じゃないですよね?

587ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/15 17:51:22 ID:U8etqlTk
偶然じゃありません
ちゃんと原型製作の省力化をしています
588585:04/10/15 23:48:05 ID:???
>>586
クルマ関係は全然シロートなのでとても参考になります。
初め海外通販しようかと考えていたのですがお話からすると
危険ですね。国内の通販調べた感じだと軽く10万前後するし(汗
置き場所にも困りそうだし1/18にしておこうか迷っています。

GT40カッコよすぎる〜
去年のモーターショー行っておけばよかったと少し後悔してます。
ありがとうございます。
589ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/16 00:43:49 ID:WhlxFzG2
>>588
GT40が好きならGMPの1/12 GT40 MkTも良いよ。
海外では$500くらい、国内ショップだと10万超えてるけどオクでは8万前後で出てる。
個人的にはExotoのMkUよりも、精密さでは落ちるけどGMPのMkTが好き 。
590ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/16 00:47:18 ID:aIde1h1R
>>588
惜しかったね
この間迄EXOTOのほむぺで$200引きで売ってたよ
ネットで$598だったかな
送料$70位取られるらしいけど
591ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/16 14:36:27 ID:???
exotoは部品詰め込み杉のしわよせでカウルの合いが悪かったり、サスペンション可動するのは
いいんだけど可動を誇示するためか車高が異様に高かったりするのがどうもね。

正直コストパフォ-マンスは良くないと思う。価格高い割にアラが目立つ。
RE20ならコクピットカウルとシャシ側カウルの色ズレがひどかったりするのが決定的に気に入らない。
592ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/17 18:59:00 ID:nUjTPqmY
ハズレをひいたんだな。海外通販じゃなけりゃ交換すべし
593591:04/10/17 21:02:58 ID:???
exoto5台買っての結論なんですけど。
RE20は1台目で納得いかず2台目買っても色調ズレなんですけど。

>>586 RE20、カウルの色調ズレ気にならん?

>>592 exoto買ったことあるんか?
594ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/17 23:24:31 ID:???
>591
コクピットカウルとサイドポンツーンの白?黄?
言われて見てみたけど色調ズレてないみたいです。
まぁ、私が色弱だってのもありますが・・・
パッと見て気付くほどなんですか?

確かに各パーツごとに分類して塗装するだろうから
色調ズレがあっても当たり前ですよね、
どのメーカーでも多少のアラや個体差はあるので
ミニチャンプスに比べるとまだマシかなと思っとります。

935は開封したらFゼッケン部デカールの剥がれがあったので
京商に文句言って送って交換してもらいました。

他のも調べたけど、特に目立つようなアラはなかったです。

車高の事は今まで全く気付きませんでした。
シャシー下に1cmの板入れてタイヤを浮かして飾るので
どのみち車高が高くなるんです。

>585
1/10 GT40 MkU、色々調べてみたけどすごいですね・・・
黒い#2の方はプレオーダーになってたんでショップに予約聞いてみたら
すでに去年締め切ったとの事で今頃何言っとるねんという顔されました。

んだで1/18STANDOX買いました。色キレイ!
595ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/18 23:31:14 ID:NR9uiWxc
>>594
GT40のスタンドックスって
あのきれいな青紫ですか?
よかったですね
596ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/20 23:29:20 ID:???
BBRより1/18 エンツォフェラーリが発売予定。海外のショップでは約$300くらいで予約取ってます。
ボンネット、ドア、エンジン・カウルが開閉。興味ある〜。もっと詳しい情報を知ってる人お願いします。
597ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/21 00:08:26 ID:???
598超初心者:04/10/21 08:54:48 ID:dsGc0mwT
1/18のカウンタックを購入したいのですが
どこのメーカーのが作りが良いでしょうか?

また、NEWポルシェ911ターボの場合はどこがよいですか?

よろしく詳細ご指導ねがいます。
599ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/21 21:48:21 ID:???
>>598
1/18カウンタックはAUTOartの作りが良く出来てると思いますが、
自分的には京商のカウンタックの方がスタイリングが良く、好みです。
京商製の作りも決して悪くありません。
600ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/21 23:05:45 ID:???
京商のカウンタックとデイトナコブラは気合い入っていて京商製とは思えない
出来ですよ。
601ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/21 23:11:59 ID:cNTNpg9u
>>600
京商のデイトナコブラって1/43?
602ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/21 23:51:14 ID:???
ミスクラ逝ったらエンツォ触り放題のスペースがあった。迷ってる人は
さわりまくってくるといい。俺はあれがダイキャストだったら絶対買って
たと思うけど持ち上げた時の軽さにがっかりした。あの精度はダイキャスト
では出ないのかもしれないし、ダイキャストじゃ車軸が歪む重さに
なっちゃいそうだけどね。でもやっぱ田宮はすげえや。
603ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/22 17:19:03 ID:???
>>598
あなたのために言わせて貰うが初心者って書けば許される訳じゃないぞ。
カウンタックったって1種類しかない訳じゃないでしょ?
カウンタックならなんでもいいって訳じゃないでしょ?

どのメーカーからどのタイプのカウンタックが出てるかまで
調べろとは言わんから、もうちょっとどんなのが欲しいか詳しく書くべきだ。

ポルシェにしても、NEWってのはちと微妙。996って事でいいの?
604ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/22 18:15:49 ID:6/zx8VeM
超初心者にはカウンタック、ポルシェ共にブラーゴがおすすめ。
605ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/22 20:47:27 ID:???
>603
ムキになんなって、デブ
606ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/22 20:54:37 ID:RPe8YxEH
きっとバイト先で
なんかイヤな事があったんだよ
607ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/23 10:27:23 ID:???
カウンタックならスタイルがいい京商が俺好み
LP400からのバリエーションもあるしなぁ。
オートアートも良い製品だと思うがバリエーションで揃えるなら、
基本ボディは同じほうが良いでしょ?

同様の理由でミウラも京商待ちだよ、
やっぱS、SV、イオタの流れで揃えたいからな。

>>602
タミヤのF50って、ルーフやエンジンカウルの合いがイマイチじゃない?
ダイキャストならこんなもんだろうって納得してたけどな。
だからエンツォはダイキャストじゃないってのが引っ掛かりつつも、
飾っておくなら重さ関係ないし、コレもありだと思って購入したよ。
608ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/23 10:29:22 ID:???
>>599
俺も京商のカウンタックの方が好きだな。
でもLP400はショップで実物を見て買うのやめた。
609ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/23 12:05:38 ID:???
京商の1/18カウンタック、ちと車高が高いのとドアヒンジが
実車と違う構造(Aaも違う)なのを除けばいい製品かと思う。
買ったら裏側から見て車体パッケージの物凄さに驚愕しよう。

イオタはSVRとかSVJで無くて、やっぱりオリジナルが欲しい…。
610ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/23 17:59:53 ID:3SOaaPfE
EWAで見たら
タミヤのエンツォは$575で
凶商のF40は$375じゃねーか

膝もとの国内で高く売り、海外で安く売るという
この姿勢は一体何なんだ?
ふざけるな、アホ!
611ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/23 18:01:44 ID:???
>>610
 海外は流通経路がシンプルな分、日本より安くなることがある。
 メーカーのせいにするのは酷。
612ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/23 20:16:43 ID:???
exoto製品も含め、豚屋が元凶って事でOK?
613ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/23 20:24:03 ID:???
>>610
EWAは高いよ。
特に1/18の京商は海外で買った方が安い時が多々ある。
送料次第でしょうな〜。
614ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/23 20:38:14 ID:???
>>608
同じく…ッス。
LP400は買わず、LP500Sの赤か白かで迷った。
結局、赤を買った。
615ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/23 22:06:52 ID:???

スマソ…。LP500の誤り。
616ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/23 22:07:26 ID:vMsjThiQ
童友社の輸入している、EXTREAM TUNER とか言う1/12のシルビアS-15とセリカは
安い割には質はまあまあ(良く出来ている?)だと思う、但し値段なりの出来しかないけれど。
617ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/23 22:42:52 ID:???
>>612
 問屋のせいってのもあるけど、海外は流通コストも安いから。
 日本だと、メーカー出てからもかかるコスト(運送費からお店の光熱・人件費まで)
が高いから、メーカー出荷価格が一緒なら、海外の方が店頭価格が安くなる。

 酷いこと言っちゃうと、日本だと、お店の店員もやっぱそれなりの給料貰ってるじゃない?
 例えばアメリカだと、お店の店員は低所得労働者(控えめな言い方)だったりもするから…
618ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/23 23:16:56 ID:8hXvs3D8
>>613
確かに。海外ではAaより京商の方が値段の安いショップが多いね。
619ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/24 02:36:42 ID:wpSzVsj3
皆さんが買った1/18の中で作り込みに感動したモデルNo1は何?
メーカーと車種を教えて下さい
620ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/24 02:56:53 ID:???
>>619
まずあなたからドゾー
621ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/24 05:54:40 ID:???
622ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/25 09:46:49 ID:vLAXZOmu
最初に作りこみにおどろいたのは
EXOTOのCorvette Grand Sportでした
重かったし
623ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/26 20:00:00 ID:???
AaのTS020にはシビれた。ミニチャン信者からAa教に心変わりした瞬間だ。
’98と’99の両方買ったよ。
624ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/26 20:50:45 ID:Z3i8Nus5
>>623
私も買いました・・今度AAから出る1/18の787Bがホント楽しみだね。
でも今回は定価が16800円(税込)なんだよね。まあ出来がよければ
いくらでもいいけど。
625ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/27 03:08:51 ID:OEVmGWxc
ストリート車のジャンルでは?

ちなみに俺 Aaのトヨタ2000GT!これすげーよ!
626ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/27 07:51:39 ID:???
作り込みとはちょっと違うが、UTの993ポルシェ(後期生産分)
1/43のミニチャンプスとほとんど変わらない値段で、出来がよく
お買い得感が高かった。
627ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/27 22:32:44 ID:Azv6AtSG
UTって後のAaなんでしょ。
628ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/28 16:46:33 ID:???
Aaの1978コルベット25thアニバが正規でやっと入ってきたけど、なんでシルバー一色なんだろ?
以前に出てたシルバー/ガンメタのツートーンだったら即買いだったのになぁ。
それに1982コルベットはコレクターズエディションだけじゃなく、カラバリを出して欲しい。
ブルメタボディーに深リムゴールドメッシュホイールと極太タイヤとか。
629ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/30 22:03:30 ID:NEObtujL
シルバー一色のほうがカッコヨロシ。
コルベットは全体的にあまり売れてないのでカラバリはチとむずいかも。
新旧せっせと買おう!
Aaの1/43、PMAと出来変わらんのに安く売られてる。
お買い得だ。
トヨタ2000GT、オレは京商待ちだな。
出てからAaと比べて良い方買う。
630ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/30 22:45:41 ID:???
カラーの好みは別として専用色のツートンの方が確かにアニバーサリーらしいな。
アメ車の中ではC3コルベットって根強い人気があるから売れてる方じゃないかな?
俺もC5のカラバリ出すくらいならC3のカラバリを出せばいいのにと思うし
キワ物だけどワイドボディーのC3(コブラだっけ?)なんて出たらいいな。
631ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/31 18:27:10 ID:???
>>629
トヨタ2000GT京商待ちって・・・・1/18のことか?
あれ中止になったんじゃないの?
一時カタログにも発売予定で載ってたけど、今のカタログには無いし
ショップで聞いたら、あっさり「発売予定はない。」って言われたから
Aa買ったよ。

ところで京商ミウラはいつ発売なんだよ、お金に余裕があるうちに出てくれ...。
632ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/31 23:27:06 ID:cUOWdggH
なんで京商を待つ必要があるのですか?
Aaから出てるのに
待つ理由などどこにも無いと思うのだが
633ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/31 23:34:47 ID:???
いろいろ比較して選ぶのが楽しいんですよ
634ぼくらはトイ名無しキッズ:04/11/01 00:00:40 ID:zhiVhVK+
Aaの2000GTはあまり雰囲気が出てないのよ。
だから京商から出るの待ってる訳だが出ないのか...
エブロ1/24も検討するか。
ちなみにカウンタックは京商の方が雰囲気が出てるので京商買った。
ミウラは京商待ち、Aaで白も出るみたいだからそれも待ち、かな。
635ぼくらはトイ名無しキッズ:04/11/01 00:01:45 ID:3pijbHg0
 
636ぼくらはトイ名無しキッズ:04/11/01 02:41:36 ID:???
>>634
同意、2000GTはルーフからリアにかけて、
なんかモッサリしてるんだよなぁ。
その点エブロ雰囲気でてるね、ただ1/24だからな・・・。

俺もカウンタックは京商買ったしミウラも京商待ちだ。
637ぼくらはトイ名無しキッズ:04/11/01 07:55:24 ID:???
>>632 なんでそこまで京商を否定するかな?
他者との競作車種で京商のほうが良いという意見がある車も結構あるんだが。
638ぼくらはトイ名無しキッズ:04/11/01 17:11:03 ID:???
京商ミウラはホビーショーとかの画像を見ると、イオタのように
ノーズ下(アゴ)が膨らみ過ぎなのが気になる。
ミウラ実車の平べったさが表現出来てるのはAaの方っぽい。
639ぼくらはトイ名無しキッズ:04/11/01 17:34:00 ID:???
認めたくない気持ちはわかるが
京商はRCメーカー
モーターや可動させるためのメカを収めるスペースを確保する前提で
原型が設計されているコストの関係でディスプレイ用との兼用になる
したがって実車のスタイルは正確に再現できない
いや・・・上記の理由で初めから再現しようという気はサラサラ無い
たとえば>>634>>636
>ルーフからリアにかけてなんかモッサリしてるんだよなぁ。
    ↑それが2000GTのスタイル 実車見た事あるの?
あなたは京商が今風にディフォルメして見栄えがよくなったモデルが欲しいの?
それとも当時の実車のスタイルを忠実に再現したモデルが欲しいの?
あとはユーザーが判断する事なので文句を言うつもりはないが
俺は後者だな
640ぼくらはトイ名無しキッズ:04/11/01 17:57:09 ID:5ZT0qs1M
よーしこれから荒れるぞー
期待あげ!
641ぼくらはトイ名無しキッズ:04/11/01 18:49:04 ID:???
>>639
 >認めたくない気持ちはわかるが
 > 京商はRCメーカー
 > モーターや可動させるためのメカを収めるスペースを確保する前提で
 > 原型が設計されているコストの関係でディスプレイ用との兼用になる
 > したがって実車のスタイルは正確に再現できない
 > いや・・・上記の理由で初めから再現しようという気はサラサラ無い

釣りにしてもアホらし杉。
642ぼくらはトイ名無しキッズ:04/11/01 18:53:11 ID:???
いや・・・上記の理由で初めから釣ろうなんて気はサラサラ無い
643ぼくらはトイ名無しキッズ:04/11/01 18:57:16 ID:4e2QYIXb
とりあえずもうちょっとマシなアンチ京商派の意見キボンヌ
644ぼくらはトイ名無しキッズ:04/11/01 20:00:00 ID:zhiVhVK+
雰囲気が出てればメーカーはどこでも良い。
フェラーリはブラゴが一番雰囲気出てるし。
ミウラだってアンソンの方が雰囲気出てる。
ミウラはやっぱりマツゲじゃないとね。
645ぼくらはトイ名無しキッズ:04/11/01 21:03:54 ID:???
実車のスタイルを忠実に再現したモデルは無理でしょ?
実車のスタイル風にディフォルメしないと、めちゃくちゃかっこ悪くなるが・・・
自分のイメージに合って、コストパフォーマンスのよいモデルを買うな。
646ぼくらはトイ名無しキッズ:04/11/01 21:09:36 ID:W6gfLWq9
もっとマシな京商はないのか?
647ぼくらはトイ名無しキッズ:04/11/01 21:12:10 ID:???
↑メルヘンな人がいまつね・・・
648ぼくらはトイ名無しキッズ:04/11/01 21:14:19 ID:???
京商のモデルに良いものなど無い
649ぼくらはトイ名無しキッズ:04/11/01 21:15:24 ID:???
>実車のスタイルを忠実に再現したモデルは無理でしょ?

Aaを持ってないのか…かわいそうに
650ぼくらはトイ名無しキッズ:04/11/01 21:16:20 ID:???
>実車のスタイルを忠実に再現したモデルは無理でしょ?

エクゾト持ってないのか…かわいそうにw
651ぼくらはトイ名無しキッズ:04/11/01 21:17:09 ID:???
上記の理由で京商は×
652ぼくらはトイ名無しキッズ:04/11/01 21:19:00 ID:???
つか、コストパフォーマンスなら尚更京商買う理由は見当たらないと思うが。
653ぼくらはトイ名無しキッズ:04/11/02 00:04:37 ID:M+dk+iJg
京商って塗装のつやがAaに比べるとイマイチのような・・・。
でも京商とAaのトヨタ2000GT 1/18対決は面白そうですね。
全般的に1/18京商はもうちょっと車高下げてくれー。
タイヤとホイールアーチの所が隙間ありすぎ。
ミニカーはチェーン付けないんでw
654ぼくらはトイ名無しキッズ:04/11/02 00:22:18 ID:g+ynxty6
京商の塗装のつや、抑え目というか渋い。
モデルによって良し悪しだね。
値段がAa並ならそんなに叩かれないだろうに。
エグゾトはあの重さにまずはカンドーするな。
エグゾトのポルシェはサイコーだ!
高いし何台も買えんが・・・
655ぼくらはトイ名無しキッズ:04/11/02 00:31:28 ID:???
>モーターや可動させるためのメカを収めるスペースを確保する前提で
>原型が設計されているコストの関係でディスプレイ用との兼用になる
>したがって実車のスタイルは正確に再現できない
>いや・・・上記の理由で初めから再現しようという気はサラサラ無い

これはある意味 真理ですな。
京商は他にもラジコン用のボディが必要なわけだから。
656ぼくらはトイ名無しキッズ:04/11/02 00:34:48 ID:???
CPで言えばAa
金に糸目を付けないのならEx
安けりゃいいならWi

これで間違いの無い所でしょう
657ぼくらはトイ名無しキッズ:04/11/02 07:48:36 ID:???
プジョー206WRC欲しいんですが、SunStarとオートアート
どっちがオススメでしょうか?
658ぼくらはトイ名無しキッズ:04/11/02 09:38:32 ID:9+mVazrK
>>639 >>655
 > モーターや可動させるためのメカを収めるスペースを確保する前提で
 > 原型が設計されているコストの関係でディスプレイ用との兼用になる
 > したがって実車のスタイルは正確に再現できない
 > いや・・・上記の理由で初めから再現しようという気はサラサラ無い

具 体 的 に 、
どのミニカーがどのRCカーと共通の原型を使用していて、どんな不細工が発生しているのか書いてくれ。

ちなみに、BMW車で1/43と1/18が発売されているやつ、原型は共通じゃないよ。
E63 6er 辺りが判り易いから見比べてみな。
659ぼくらはトイ名無しキッズ:04/11/02 09:40:20 ID:Eu+AEvJQ
 
660ぼくらはトイ名無しキッズ:04/11/02 10:00:19 ID:???
>>658
Mini-zシリーズと1/18、1/43シリーズをごっちゃにしてるかと。
アレは実際ホイールベースとかヘンなクルマ多いし。
ディスプレイモデルの値段だけは安いんだが…。
661ぼくらはトイ名無しキッズ:04/11/02 18:55:53 ID:???
おいおい、俺は京商ファンでもAa否定派でもないぞ。
実際、両社とも同じくらい車種もってるわけだ、
ようするに実車みて俺の脳内イメージに近いのが
たまたま京商の方だっただけで好みの方買えばいいと思うよ。

Aaの2000GTが実車どおりにスケールダウンさせてるなら、
パッケージの写真と実車の写真が同じように見えていいわけだが、
俺には、そうは見えないってだけの話。
662ぼくらはトイ名無しキッズ:04/11/02 20:10:30 ID:???
Aaミレニアムのパッケージ写真は画像を加工してるか
遠近感を変えるカメラレンズを使ってるんじゃないか?
実際のミニカーよりも凄く不格好というか変形してる様に見えるんだけど。
663ぼくらはトイ名無しキッズ:04/11/02 20:47:10 ID:g+ynxty6
よーするにだ、自分のイメージと合ったら買う。
実車と比べてどうとか関係ない。
オレの中ではカウンタックは京商、フェラーリはブラーゴ、
ポルシェはエグゾト・UT、ディアブロはAaがイメージとして合うんだ。
2000GTはAaではなんかイメージが合わない。
イメージが合ったらその時点で買ってる。
イメージが合ったらテールランプの配列もお構いなしさ!
664ぼくらはトイ名無しキッズ:04/11/02 21:10:11 ID:???
貴様ら、俺18オクで処分したいんだけど、梱包配送するのに適当な箱
(郵パックとかの既製品で)を教えてください。
665ぼくらはトイ名無しキッズ:04/11/02 22:23:17 ID:P/5DY6pw
787Bが楽しみ!!
666ぼくらはトイ名無しキッズ:04/11/03 00:27:39 ID:???
>>664
貴様ら、(お、挑戦的だな・・)---------を教えてください。(ワラタ)
かわいいから教えてやりたいが俺もよく知らんのだ、すまない。

ただ、ゆうパックはいままで重さだけだったが10月1日から
宅配業者と同じように大きさも関係ありだから、
なるべく小さく梱包したほうが落札者には喜ばれると思うぞ。
667ぼくらはトイ名無しキッズ:04/11/03 00:36:25 ID:???
そんなの梱包資材でググってみりゃいいじゃん
668ぼくらはトイ名無しキッズ:04/11/03 00:46:39 ID:???
新聞紙、コレ最強。
669ぼくらはトイ名無しキッズ:04/11/03 11:16:03 ID:???
>>657
206好きならAa。サンスターは値段の割にはいいと思うが、比べると
Aaの方が良くできてると思う。
この前買ったインプレッサ(プロドライブ)、塗装がはげてた..。
裏もAaに比べるとしょぼい。
670ぼくらはトイ名無しキッズ:04/11/03 12:17:27 ID:???
>>657 206、俺はAa買った。03モンテ。サンスターとの価格差分の出来の良さは充分あると思う。
Aa買える資金あるならAaをおすすめする。
671ぼくらはトイ名無しキッズ:04/11/03 23:31:42 ID:???
やっと京商のデイトナコンペが手に入った・・・・。
ウレシー
672ぼくらはトイ名無しキッズ:04/11/04 02:03:05 ID:sZu0DEHV
もちAa。 だが、Aaにないカラーはサンスターで仕方ない。
Aaのクサラ、まってるぞ〜!
673ぼくらはトイ名無しキッズ:04/11/04 03:13:59 ID:???
>671
デイトナコンペ再販されたんでしょうか?
674ぼくらはトイ名無しキッズ:04/11/04 08:05:09 ID:???
デイトナコンペ再販されたみたいです。
結構いろんなお店に入荷してますよ。
プジョー1007のスライドドア再現したモデル発売されないかな?
675ぼくらはトイ名無しキッズ:04/11/04 09:01:40 ID:???
京商、特に赤の塗装が個体差にもよるけど、くすんで見えるんだよね。
ちょっと手間だけどコンパウンド使って布が赤く染まるくらいの勢いで
ガンガン磨いた後、モデリングワックスでフィニッシュ。
ほ〜らピッカピカ

味しめて昔のモデル引っ張り出したら塗装がプツプツっと、ゆず肌状態
になってるじゃん・・・・・・。
最初に塗装保護のためにワックス処理しておけば、こうならなかったのでしょうか?

みなさん、どうしてます?
676ぼくらはトイ名無しキッズ:04/11/04 19:44:46 ID:???
>>675
 > 味しめて昔のモデル引っ張り出したら塗装がプツプツっと、ゆず肌状態

これってボデーの金属表面が腐食して塗膜の下から凸凹になったんじゃないでしょうか?
うちのも古めのEatlやPMAのでそうなってるのがあります。これはワックス掛けてたとしても
防げないような気がします。保管時の湿度の問題だと思います。
677ぼくらはトイ名無しキッズ:04/11/04 20:37:25 ID:???
塗膜のプツプツって工場で塗装する段階で既にダイキャスト下地が荒れてると
極僅かな空気を閉じ込めた状態で塗装されて余計に出来易いんじゃない?
あとは、塗装の焼付け具合によっても出来易かったりとか。(柔らかい塗膜だと出来易い)
俺もワックス掛けてるけどプツプツが出来ない様に保管するのは難しいよね。
678ぼくらはトイ名無しキッズ:04/11/04 21:00:05 ID:???
>>675
>>677
レスありがとうです、まさにご指摘のとおりな状態です。
保管状態の問題ですか・・・・難しいですね。
専用部屋なんてないし、なるべく気を使うってことで対処するしかないようです
どうもでした。
679ぼくらはトイ名無しキッズ:04/11/04 22:32:34 ID:WW1dNTMd
湿度はどうしたらベストなのですか?
教えて、エロい人
680ぼくらはトイ名無しキッズ:04/11/04 23:51:15 ID:???
みんなが使ってるワックスってタミヤの?
681ぼくらはトイ名無しキッズ:04/11/05 00:44:22 ID:???
ウインドウなどのクリアパーツの小傷はどうすれば取れますか?
682ぼくらはトイ名無しキッズ:04/11/05 00:47:08 ID:???
>>679
だいたい湿度60%前後めざして、
保存してる部屋は直射日光遮断して湿度計設置。
そして一年中エアコンかけて冬は+加湿機。
たまに部屋の掃除と空気換気してやりゃいいんじゃ?
つまり、いつでも心地よい部屋にしていりゃいいんよ。
683673:04/11/05 01:43:08 ID:???
>674さん、ありがd
お陰様でデイトナコンペ入手出来ました。
このスレ見てなきゃ、また買い逃すところでした。
684657:04/11/05 12:51:41 ID:???
やっぱり価格差分いいんですかー。
調べたらソリドってとこからも出ていますが
値段が安いんでサンスターと同じ感じかな。
>670、672さんレスありがとうございました。
685657:04/11/05 13:09:39 ID:???
>669さんもありがとうございました。
ネットで買おうと思って、実物見れないので迷ってたんです。
Aa買うことに決めました。
686679:04/11/05 17:48:50 ID:ogPRqgdr
>>682、ありがd
あなたエロい人
687ぼくらはトイ名無しキッズ:04/11/05 19:02:17 ID:f0mW+Lrw
Aaはどれ買っても大体満足できる(品質安定も込め)と思うよ。
サンスター、ソリドは現物確認したほうが良いかな。
端っこの処理とか雑だし、Aaと比べると格段に落ちる。
気にならないなら買いってとこですね。
ちなみにソリドは絶対嫌だ。
688ぼくらはトイ名無しキッズ:04/11/05 20:09:32 ID:???
>>681
ウインドウなどのクリアパーツの小傷は
本物の車専用のコーティング剤、QMIのペイントシーラントで
処理すると良い。
よく1/43のモデルカーが入ってるクリアケース等もペイントシーラントで
かなり見栄えが良くなる。(曇りがとれる)
但し、QMIのペイントシーラント単体での入手が現在困難なのが難点だ。
689ぼくらはトイ名無しキッズ:04/11/05 23:13:47 ID:???
>>664
郵パック80と言う箱が1/18にはちょうどいいよ
690ぼくらはトイ名無しキッズ:04/11/05 23:54:26 ID:???
>>680
うん、おれタミヤの。
691ぼくらはトイ名無しキッズ:04/11/05 23:54:46 ID:f0mW+Lrw
郵パック80では入らないもの多いよ。
京商・Aa・マテルとかは大体外箱の幅が34〜36cmあるので100になるよ。
100買っとけばもーまんたい。
とりあえず80も買って確認しておくといいよ。
692ぼくらはトイ名無しキッズ:04/11/06 16:04:49 ID:???
秋田無で帽子つきSWRTインプが7千円台に値下がりしてますた
ポイント確定したからかな
693ぼくらはトイ名無しキッズ:04/11/06 17:44:16 ID:2Rh6sOSb
サンスター製でめちゃクオリチーが悪いから
適正価格により近づいたというだけの事では
694ぼくらはトイ名無しキッズ:04/11/06 18:20:46 ID:???
Aaの787B購入の資金捻出のため、ミニチャンのコレクションをせっせとオクに出品中。
薄給は辛い。
695ぼくらはトイ名無しキッズ:04/11/06 18:27:13 ID:???
693>>
確かに。それでも普通のサンスターパッケージのと比べると高いなー。
インプ集めてるから買ったけど、エッジの塗り禿見た時は泣けた。
一万以上だったから7千と聞いてさらに泣けるね。
696ぼくらはトイ名無しキッズ:04/11/08 01:41:17 ID:???
春日部改造君への説教ナイス!
もしかしてここの人?
697ぼくらはトイ名無しキッズ:04/11/08 11:51:27 ID:???
>>696 見た見た。ワラタ。
698ぼくらはトイ名無しキッズ:04/11/08 17:32:50 ID:???
底辺の争いでいくと

マテル・サンスター・ウイリーで格付けはどの順?
699ぼくらはトイ名無しキッズ:04/11/08 19:16:23 ID:???
マテル>サンスター>ウィリー
でも時々
マテル>ウィリー>サンスター
700ぼくらはトイ名無しキッズ:04/11/08 19:23:05 ID:PG3Ck6NB
Aaのミウラ、次色は白、赤の金ホイールは確定みたいだけど
こちらは未確認情報なんだが青?、ミントグリーン?それにシルバーも出るの?

どれがホントなんですか?
701ぼくらはトイ名無しキッズ:04/11/08 19:31:32 ID:???
底辺といえばヤトミソとモタマクスモナー
702700:04/11/08 21:00:18 ID:???
スマソ。
Aaと京商のミウラ情報がごっちゃになってたわ…orz
703ぼくらはトイ名無しキッズ:04/11/09 00:19:33 ID:QSdxnwzm
底辺争い格付けワースト5教えて。
704ぼくらはトイ名無しキッズ:04/11/09 00:24:40 ID:???
ブラーゴは?
705ぼくらはトイ名無しキッズ:04/11/09 15:05:58 ID:SKfa9UOJ
>>704
フェラーリ1/18なら1番。
フェラーリの赤色ってブラーゴしかあの色出せないのか?
京商、しっかりせーよ!
706ぼくらはトイ名無しキッズ:04/11/09 21:18:20 ID:???
秋田無でAaのザナヴィニスモR34が4割引 残4つくらい
707ぼくらはトイ名無しキッズ:04/11/11 01:15:26 ID:kIx8tV4q
マイスタの1/24のランボルギーニイオタとカマロを合わせて3000で落とした・・・
もしかして損してる?
708ぼくらはトイ名無しキッズ:04/11/11 01:19:30 ID:???
マイスタ х
マイスト ○
709ぼくらはトイ名無しキッズ:04/11/13 20:18:15 ID:???
自分の好きなもん買って損も得もないだろ。
710物の価値を知らぬ初心者:04/11/15 11:16:19 ID:YVHZnbIs
マイストといえば、千葉のコストコで1/18の香具師が1300円ぐらいで売ってたな。

とりあえず、ガラヤド買っといたが・・・安いのか?コレ(^^;


千葉港の千円ショップにムルシエラゴがあったはず・・・といってみたら1/24でがっくり・・・
711ぼくらはトイ名無しキッズ:04/11/16 12:08:48 ID:KIAKucgY
Aaミウラの新色でブルー/シルバーホイールが
出るらしいけどどんなブルーなのか知ってる人教えて?
PMA1/43の水色みたいなやつじゃないよね?ね?
712ぼくらはトイ名無しキッズ:04/11/19 10:48:35 ID:6NvRcXNR
オクにCMCの1/18メルセデスSLRマクのサンプル品らしき物が出品されてるけど
細部が改良されてるかもしれない量産版が出るのを待った方がいいかな?
713ぼくらはトイ名無しキッズ:04/11/19 17:46:36 ID:???
オートアートの1/18 RX−8のレッドを探してたんだけど、見つからなくて
オークション頼みかと思っていたところ、ついに通販サイトで在庫のある店を発見!
昨日、無事注文できたよ。

RX−8の実車を購入したので、記念にミニカーもコレクションしようと思い立った
訳だけど、レッドだけ何処も売り切れで困り果ててた。ブラック、イエロー、グレー
は潤沢に流通してるのに、何でレッドだけこんなに品薄なんだろう。
714ぼくらはトイ名無しキッズ:04/11/19 19:14:14 ID:79yz87Nl
赤8ゲットおめ

実車のイメージカラーが赤だから先に売れてしまったのでは。
自分は実車の8を買おうと思い、先にミニカーを買ったけど
まだ実車購入に至っていません。
715ぼくらはトイ名無しキッズ:04/11/19 21:37:49 ID:KZr+G3eQ
RX−8の赤、赤だけよく売れてるね。 イメージカラーなのか?
やっぱ黄色でしょ、見栄えするのは。
今度レナウンカラーだっけ、それ出るからそっちが楽しみ。
716713:04/11/20 13:19:37 ID:???
RX−8 (゚∀゚) キター
ちゃんと赤色ダタヨ。
717ぼくらはトイ名無しキッズ:04/11/20 16:00:43 ID:???
>>716
おめ
718ぼくらはトイ名無しキッズ:04/11/21 01:54:22 ID:K6YDJOHM
>>712
本当にサンプル品だったら貴重な物に違いない。
しかし、見た目には量産品に見えるけどな〜
欧州ではすでに発売してるのかな?
それとも、中国の工場からの不合格品の横流し品?
719ぼくらはトイ名無しキッズ:04/11/21 05:33:00 ID:???
>>718
某ショップにもサンプルが入荷してるから、たぶん同じ入手経路だろうね。
海外ではまだ発売されてないけど、シリアルナンバーみたいなのがあるから量産品と同じだと思う。

俺はシャープに見えるシルバーがいいな。
720ぼくらはトイ名無しキッズ:04/11/21 13:15:12 ID:???
CMCのSLRマクは酷い出来だな。トイザで\2,500のマイスト買った方が満足度高い。
721ぼくらはトイ名無しキッズ:04/11/21 17:49:44 ID:???
>>720
実物見たのかな?
どんな所が酷いのか気になるよ。
722ぼくらはトイ名無しキッズ:04/11/21 18:07:02 ID:onKq9Ay7
>>719
ドイツで発売してたぞ
723720:04/11/21 18:30:39 ID:???
日本総発売元を名乗るショップでサンプル品見たんだが。

具体的に言うとタイヤ/ホイルの大きさがおかしくて、パッと見ただけで造形のバランスが変。
タイヤサイドにはサイズのモールドまであるが、どうみても18inchには見えない。
内装の作り込み・質感は同社のオールドグランプリカー同様素晴らしいだけに残念。

マイストと並べて1m離れたところから見たら、マイストのほうが実車の迫力をうまく伝えてるように
見えると思う。(まあ、マイストもデフォルメで良く見せてるんだろうけど。)

細部の造り込みがいくら良くても、全体のプロフィールが良くないとダメな例の典型だとつくづく思った。
724ぼくらはトイ名無しキッズ:04/11/22 09:26:28 ID:???
>>723
最後の1行激しく同意。

昔ブラゴの288GTOのカッコいいボディは生かして
細部パーツをアップグレードするキットあったよねぇ。
725ぼくらはトイ名無しキッズ:04/11/23 11:01:08 ID:???
>>724
ロブステリのトランスキットだな。

赤レンガ倉庫のとき、特価で売ってたが、1/18ブラーゴの288GTO
もってなかったので、買わなかった。
726ぼくらはトイ名無しキッズ:04/11/23 14:41:05 ID:???
288GTOだけはマテルもなんかエロくて(・∀・)イイ!! 。
727ぼくらはトイ名無しキッズ:04/11/26 14:25:30 ID:???
ナイトライダーでたね。
728ぼくらはトイ名無しキッズ:04/11/26 18:12:53 ID:???
>>727
アーテル(RC2)製ってのがイマイチだけど・・・。
トイザとかで税込み5000円以内で売ってたら買っちゃうかも。
729ぼくらはトイ名無しキッズ:04/11/26 21:21:20 ID:???
>>727
 模型板のナイトライダースレではエラク酷評されてるな…。
 俺はまだ見てないのでなんとも言えんが。
730ぼくらはトイ名無しキッズ:04/11/26 21:27:58 ID:???
Aaのメルセデス190E2.5/16エボ2、買った人います?
出来栄えなど感想をお聞かせくださいませ。
実は買おうか・・・迷ってます。
731ぼくらはトイ名無しキッズ:04/11/26 23:54:54 ID:???
ナイトライダーの「エエ声」の主人公の吹き替え懐かしい
( ゚Д゚)<キッド!
ミニカー欲しいとは思わんけど
732ぼくらはトイ名無しキッズ:04/11/27 03:59:17 ID:???
>>731
どうでもいいツッコミだが、
Knight
Industry
Two
Thousand
で”キット”な。
733ぼくらはトイ名無しキッズ:04/11/27 07:46:27 ID:???
>>730
俺も迷ってる一人
真横からの写真見て思ったんだが、実物も前後の車高バランスってあんな感じなの?
734ぼくらはトイ名無しキッズ:04/11/27 11:06:42 ID:???
やっぱ実車はリアがもっと低いな
http://weaky.free.fr/php/galeries/images.php?cat=gal&ID=MER0055
735ぼくらはトイ名無しキッズ:04/11/27 12:56:23 ID:???
>>726
同じマテルでも車種によってかなり出来が違うことがあるよね。
288、360、355はマテルでもわりといいなと思う。
同じ会社でも、設計者や型製作者の能力差が製品に表れるのかな?
736ぼくらはトイ名無しキッズ:04/11/27 17:09:11 ID:???
>>710
1300円ってめちゃ安いじゃん
うらやましい〜
737ぼくらはトイ名無しキッズ:04/11/28 01:18:45 ID:???
>>735 レスありがと。
そういう要素があるのなら、ちょっと面白いですね。

ブラゴのフォルムも端正で色なんかきれいなんだけど、
288でいうと、グラマラスで、いい意味でおおらかな官能的な感じと、
ピラーのブラックアウトとか内装のディテールが決まってて好きです。
738ぼくらはトイ名無しキッズ:04/11/28 10:51:31 ID:???
マテル・フェラーリの金型の殆どは、版権独占契約をした際に
ブラーゴやアンソン等、他メーカーから買い取ったもの
739ぼくらはトイ名無しキッズ:04/11/29 10:10:01 ID:GEAKHel2
>>715
禿同!!
実車はイエローのほうが目立つし存在感がある。
色褪せによる失望感も少ない。
夜間も含めて、他者や歩行者の視認度も高いかと。

目立ちすぎるので、逆に悪いことができない…。
740ぼくらはトイ名無しキッズ:04/11/29 17:33:12 ID:???
マテル以外で1/18のデトマソパンテーラを出してるメーカーはありますか?
741ぼくらはトイ名無しキッズ:04/11/29 22:48:44 ID:xcOcjXp3
F40を京商で作り直さないかな、マテルとして。
1/12も良いけどデカイし・・・。
ブラーゴとか今のマテルは大味なんだよね。
Aaで1.68万コースでもいいかも。
742ぼくらはトイ名無しキッズ:04/11/30 05:34:35 ID:???
1/18F40はエグゾトを待つしかないんじゃね?
ところでオクに1/18フェラーリをモディファイしたケーニッヒが
高値で三種類出てるけど、Aaか京商で出ないかなぁ。
出来が良くて2マソ以内なら結構売れると思うんだけど、ネックはやはり版権か?
743743:04/12/01 17:11:30 ID:v+mdvbZT
こんどAaから出た
BMW502リムジンスーパーって
定価が12600円と少しお高めだけど
かなりクオリティに期待していいのかな?
744ZZZ:04/12/01 17:24:11 ID:ckQgOt8E
スレ違いならごめんなさい。
Aa 1/12 ムルシエラゴ メタリックイエローは一体いつ発売なのかご存知の方おられますか?
知ってる方おられましたら情報お願いします。
745ぼくらはトイ名無しキッズ:04/12/01 19:11:02 ID:eSviVaRR
>>744
イエローは延期の延期になってるねえ・・
情報は何も無いなあ・・期日はまだ決定していない予感がします
746ZZZ:04/12/01 22:35:31 ID:Jpp7uH05
>>745
お返事ありがとうです。
うーん、やっぱまだですか・・・。
もう予約して1年が経つんだけどなぁ・・・。
今年中にという噂も聞いていたので楽しみにしてたのになぁ。
まぁもうちょっと待ちます。
ありがとうございました!
747ZZZ:04/12/01 22:37:02 ID:Jpp7uH05
>>745
お返事ありがとうです。
うーん、やっぱまだですか・・・。
もう予約して1年が経つんだけどなぁ・・・。
今年中にという噂も聞いていたので楽しみにしてたのになぁ。
まぁもうちょっと待ちます。
ありがとうございました!
748ZZZ:04/12/01 22:40:00 ID:Jpp7uH05
すみませんダブってしまいました。
749ぼくらはトイ名無しキッズ:04/12/01 23:05:05 ID:???
トヨタ2000GTサイズ違いなんですがAa1/18とエブロ1/24
どっち買おうか迷ってます。
通販なので写真でしか判断できないのが辛いです。
750ぼくらはトイ名無しキッズ:04/12/01 23:18:06 ID:???
>>749
出来はどちらも満足できますよ
問題はサイズですが、これから続けて他車もサイズを揃えていきたいのなら1/18
1/24は車種が極端に少ないです
ただ、1/18はコレクションが増えると置き場所に困ります
それを覚悟の上なら・・または
・それほどコレクションする気はない
・部屋が広いんでダイジョブ
・ミニカーといっしょに寝てやる!
ならば、絶対に1/18をお勧めします
ディスプレイした時のあの存在感と満足感は1/24の3倍はあるからです
751ぼくらはトイ名無しキッズ:04/12/02 00:01:25 ID:DZ+tXQ6G
>>749
迫力はAa1/18ですね。
2chではカタチ的にはエブロ1/24の方が
良いと言う人もいましたね。
私はエブロのを買っていたのですが、
1/18の迫力に負けてAaも買ってしまいました。
ちなみにトヨタ1/1は、ちっちゃくて細くて迫力無いですw
752ぼくらはトイ名無しキッズ:04/12/02 00:03:35 ID:Beulc74v
>>749
Aaは雰囲気が出てないが、サイズを考えるとやっぱAaかな。
些細な事だが、テールランプの配置が2パターンある。
初期ロットは間違い、訂正モデルは国内のみらしいから
気になるなら注意せよ。
753749:04/12/02 02:47:35 ID:???
>>750 >>751 >>753
レスありがとうございます。
雰囲気なら1/24、迫力で1/18ですか〜。
飾る場所はあるので満足感と迫力重視で1/18にします!
ロット違いまで教えていただきありがとうございました。
754ぼくらはトイ名無しキッズ:04/12/02 07:09:30 ID:ZvclbXH2
>>744
オーストラリアでは既に発売されてるから、今年中に国内入荷の可能性あるな。
755ZZZ:04/12/02 08:54:52 ID:0apuLz0S
>>754
ホントですか! ちょと嬉しいかも!
もともとは今年の2月発売予定から延び延びで正直どうなるのかと思ってました。
1/12は初めて買うのでかなり期待しています。
情報ありがとうございます!
756セベリアーノ:04/12/02 20:36:28 ID:BadJ3yFc
11月に発売予定だったスカイネットの1/18アストンマーチンDB5の
ボンドカーの発売時期がだいぶ遅れているみたいなんですが、どなたか
詳しい情報についてご存じでしょうか?
同じメーカーのナイトライダーが当初の発売予定からだいぶ遅れて
発売された(完売?)みたいでスライド式に遅くなってるんでしょうか?
757ぼくらはトイ名無しキッズ:04/12/03 04:20:02 ID:yHIEoMei
だいぶ遅れてる?
発売遅れは当たりまえの事。
ここで聞かないでメーカーに聞けよ。
ばーか
758ぼくらはトイ名無しキッズ:04/12/03 12:30:50 ID:???
EXOTO本家、先月割引セールしてたので1/10 Ford GT40 MkU注文した。
798ドルが3割引きで559ドル+日本への送料80ドル,おまけに円高で結構お得だ。

VIP待遇で飾る場所空けて待つ事2週間、やっと今週 キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!!
ルンルンで箱開けたらFカウル鼻先に塗装不良発見!これがすげぇ目立つ!
Rカウルやドア開けたら部品ポロポロ外れる外れるorz

HPに「わが社は優良企業、ダメージある商品は交換」なんてこいてやがるんで
「最上級商品だろ?品質ダメ過ぎじゃん」と翻訳ソフトで英文化→メールで交換依頼。

そしたら副社長から
「我が社の製品は素晴らしいので欠陥があっても欲しい人はいるはず、だからお前が
それ直して売ってもう1台買え。安くしてやるぞ。」との ありがた〜いお返事を頂いた。

ヤクザな会社だぞ ヽ(`Д´)ノ EXOTO


759ぼくらはトイ名無しキッズ:04/12/03 16:47:40 ID:???
>>758
もうどこからつっこんでいいのやらw
760ぼくらはトイ名無しキッズ:04/12/03 18:03:02 ID:???
以前にでたマテルのバットモービルでダメージバージョンというのが
そろそろ出るみたいなのですがもう発売はされてますか?
761ぼくらはトイ名無しキッズ:04/12/03 19:28:19 ID:BtXtms8N
>>758
あそこ前からメールの返事が全然来ねー、って思ってたが…
気の毒としか言いようが無い
きちんと抗議すべし!
カード会社?にもクレーム出してみては?
762ぼくらはトイ名無しキッズ:04/12/03 20:18:24 ID:UwT1rpG2
エクゾトって絶対クレーム受け付けないよね・・・
販売店通して買うか、直接店頭で現物チェックしてから買うかだね。
エクゾト直接買うのは厳禁 これ定説だよ。
763ぼくらはトイ名無しキッズ:04/12/03 21:49:55 ID:WxP0hYwE
>>758
でもexotoは国内の定価が高いから
(京商さん円高になっても全然下げないし)
クーポンセールの期間に2台まとめ買いすれば
ザウバークラス2台なら
$189.95×2−クーポン100+送料70で
日本円にして1台当り2万円くらいになるから
自分としては今までの購入のパターンになってました。
私も他のWEB shopで一度はまりましたが
確かに不良品に当たったりするとたいへんですね。
ミニカーの個人輸入組合的なものがあって
そこから正式にクレームできたらいいな、なんて思いますね
764ぼくらはトイ名無しキッズ:04/12/03 21:55:44 ID:yHIEoMei
>>760
自分で調べろバカ!
765ぼくらはトイ名無しキッズ:04/12/03 21:59:10 ID:yHIEoMei
>>761
カード会社も無理
以前同じ経験有

カード会社からすると、安くするからもう一台買えって提案してきてるから
ダメなんだって。

意味わかんねーけどね。

英語話せたら電話するんだけど。
766ぼくらはトイ名無しキッズ:04/12/03 22:06:35 ID:???

英語話せたら電話するんだけど。
767ぼくらはトイ名無しキッズ:04/12/03 22:49:43 ID:tecWL7Ec
そういう問題じゃないと思う
>カード会社からすると、安くするからもう一台買えって提案してきてるからダメ

以前、カード会社は交渉してくれましたよ
代金値切ったとこ迄やってくれたので
手打ちしました、満足したわけではないが

電話は高くつくから
しっかりと向こうの非と
こちらに落ち度が無いという
メールしたほうがいいですよ
768ぼくらはトイ名無しキッズ:04/12/03 22:50:12 ID:???
>>760
12月下旬だったような・・・
769ぼくらはトイ名無しキッズ:04/12/04 00:21:05 ID:???
翻訳ソフトなんか使うから舐められたんだと思われ。
一時各板に【】翻訳ソフトに訳させて大笑いするスレ【】
とかあったくらいだからなw
770ぼくらはトイ名無しキッズ:04/12/04 00:55:33 ID:???
i work for tamiya. i'd like to buy your company's products as sample.
771ぼくらはトイ名無しキッズ:04/12/04 00:56:56 ID:???
>>760
ボンネットに弾痕の塗装がポツポツついてるやつ?
たしかあれは・・・ミス蔵に聞いてみてくれ
772ぼくらはトイ名無しキッズ:04/12/04 03:10:16 ID:???
773758です。:04/12/04 09:16:52 ID:???
Jack・K副社長とやらから
:日本から送り返す送料が高くて赤字になる。塗って磨いて直してくれ、そんで誰かに売れ、
 もう1台買え、まけてやる。

と言われたので
:あんたねぇ、塗れ磨け直せって簡単に言うけど塗料も道具も技術もない。失敗したらどうすんの?
 そんで誰かに売れって何それ?買ってくれる人探す手間とか時間とか考えて言ってるの?
 EXOTOってユーザーに尻ぬぐいさせる会社なの?

と送って現在交渉中です。
HPに「クレームによる交換は7営業日の間で」との記載があるけど期間内に交渉開始出来たので
まずはOK、今後どうなる事やらと思いますが・・・
EXOTOってTAMIYAのパクリだし、やっぱこの程度の会社なんですかね?

カード会社は以前「ホントに壊れてたの?あんたが自分で壊したんじゃないのぉ〜」と疑われたので
今回はまだ連絡していません。もし今後難航するようならEXOTOとの交渉内容一式準備してから
連絡しようと思います。

メールはまず文章作って翻訳ソフトで英文作って単語の変な部分削ったり貼ったり修正してます。
多分変な文だと思うけど翻訳ソフトで文の骨格だけでも作らないと無理なんで。
まぁ、海の向こうのイエローだから適当に相手しとけやってな感じでナメられてるのだろうなとは
思いますけどね。

長々とスンマセン。
皆様どうも有難う。
774ぼくらはトイ名無しキッズ:04/12/04 11:45:02 ID:UJV/wK6a
がんばれよ!
775ぼくらはトイ名無しキッズ:04/12/05 08:30:22 ID:XbZsZAyj
>>742
あのケーニッヒ3台、最落いくらの設定なんだろ。
やっぱ見せびらかしたいだけなのか?
776ぼくらはトイ名無しキッズ:04/12/06 06:26:53 ID:???
それよりも

ttp://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m7976374

一桁勘違いしてあわや即決価格で入札するとこだったよ・・・・あぶね。
777ぼくらはトイ名無しキッズ:04/12/06 08:14:59 ID:???
>>776
◆◆レアなモデルカー色々!◆◆ 
モデルカー放出 24台どれも現在では入手困難なレア物・限定品ばかり
です、お値打ち価格で提供

で、AaのR34グランツーリスモが10万って・・・5000円ぐらいで買えない?
相場の1.5〜20倍の価格設定だな。
778ぼくらはトイ名無しキッズ:04/12/07 00:26:50 ID:???
PMA BMW 320 Gr5 イエーガーマイスターがそろそろ出るらしいのですが、マーキングは
デカールと印刷のどちらかわかりますか?
誰か個人輸入した人はいます?
779ぼくらはトイ名無しキッズ:04/12/09 03:17:27 ID:d7nqda1S
EWAからカタログ送ってきた人いる?
すごい日本人に迎合してない?
780ぼくらはトイ名無しキッズ:04/12/09 12:20:38 ID:???
以前EXOTOへ直接不良交換で返品したことありますよ。
ちゃんとメールでクレーム受け付けます。
但し片道分の送料はこちら持ちだったけどね。
イエガーセットで4千円くらいかかったかなぁw。

やっぱ日本で買う方がいいかも?
781ぼくらはトイ名無しキッズ:04/12/09 12:42:15 ID:e0Z/o1f9
ショップの展示品を見ても
前輪が少し平行からずれてたりするのって
比較的に多いと思う
>EXOTO
782ぼくらはトイ名無しキッズ:04/12/09 18:30:35 ID:???
>>779 送られて来たよ。確かにエブロやAaの日本車の扱い大きいなとは思った。
でもどちらも割高になるから国内で買うよ。 京商なら海外からひっぱってきたほうが安い場合も
あるんだが。

封筒に太字で Please Do Not Bend と書いておきながら、封筒入れ時に数ページ折れ曲がった
状態で収まってたのにはワラタ 
783ぼくらはトイ名無しキッズ:04/12/09 23:09:13 ID:+RC0gZ/D
>>782
そうだね、エブロやタミヤは米国で高いから
買う必要がないね
京商が日本に売れるから間違えたのかな
784ぼくらはトイ名無しキッズ:04/12/10 13:10:47 ID:WASgAhzr
ポルシェ特注1/18カレラGTハイエンドモデルって
3万以上するんだけど、そんなに凄い出来なのか?
785ぼくらはトイ名無しキッズ:04/12/10 22:48:01 ID:3Gc0+57j
>>784
確かに高いね
シートとか本革張りかな?
786ぼくらはトイ名無しキッズ:04/12/10 22:48:22 ID:2LzFNRlW
出来が凄くとも欲しくネ〜。
アウディと同様、市場の反応見る為の物だと思われ。
787ぼくらはトイ名無しキッズ:04/12/11 07:12:32 ID:???
マイバッハ62 Aa 1/18 欲しいけど売ってない (´・ω・`)
57なら見かけるんだけどなぁ
788ぼくらはトイ名無しキッズ:04/12/11 08:30:01 ID:???
>>787

http://www.1999.co.jp/mini/index.asp?Bno=&Typ1_c=106

62はもう予約しないと買えないよ
789ぼくらはトイ名無しキッズ:04/12/11 10:00:25 ID:???
l416v24l復活記念age
790ぼくらはトイ名無しキッズ:04/12/12 06:03:21 ID:KAlc9W3I
Aa1/12ムルイエローでるね
791ぼくらはトイ名無しキッズ:04/12/12 06:27:27 ID:???
>>788
残念、57はPITで買ってきた。62ほすい
792ぼくらはトイ名無しキッズ:04/12/12 14:43:37 ID:KAlc9W3I
62
793ぼくらはトイ名無しキッズ:04/12/12 14:44:50 ID:KAlc9W3I
間違えた

62は国内出てないでしょ?

国内のショップでも売っていたのみたけど
海外からじゃないの?
794ぼくらはトイ名無しキッズ:04/12/12 17:56:24 ID:???
ブラーゴの「1/18ジウジアーロPrima」買った方いませんか?
ブラーゴ製品は買ったことがないんで、通販で買うのに躊躇しています
商品の出来はどんなものでしょうか?
レスを読んでみるとブラーゴ自体はあまり良い評価ではないようですが
車種によっても作りの質は違うでしょうし、
Primaに関して実物を見た方の評価を聞きたいです
よろしくお願いします
795ぼくらはトイ名無しキッズ:04/12/12 22:37:48 ID:???
あんな架空の車がほしいの?
いやすまんね、人の趣味にケチつけて。
796ぼくらはトイ名無しキッズ:04/12/12 22:56:37 ID:yHwExbEN
>>794
外観だけならブラーゴはとてもイイ!
細かい部分に拘るならやめとけ。
プラスチック部が取れたりしてる事もあるから
出来れば通販より店頭で買った方が良いよ!
見てくれ重視ならブラーゴはおすすめさ!
797ぼくらはトイ名無しキッズ:04/12/12 22:58:39 ID:???
1/18のインプレッサプレーンボディの青を買った。
ブルメタがかなり決まってていいね!
次は京商のRX7赤でも買うかな。
798ぼくらはトイ名無しキッズ:04/12/12 23:36:39 ID:???
>>796
>外観だけならブラーゴはとてもイイ!
>見てくれ重視ならブラーゴはおすすめさ!

ぽってりデフォルメで窓枠塗ってなくても?
799ぼくらはトイ名無しキッズ:04/12/13 00:29:38 ID:???
Primaに関してはディティールもデフォルメも何もないじゃん。ブラゴがでっち上げた
架空の車なんだし。
800ぼくらはトイ名無しキッズ:04/12/13 02:30:08 ID:???
ロード中心に集めてるのですが
1/18のレース系車種も1台くらいは欲しいと思いはじめたこの頃・・
Aaでこの1台という存在感&ディティール感のあるものを教えて下され
801ぼくらはトイ名無しキッズ:04/12/13 04:15:48 ID:???
ロード中心なら、ラリーかツーリングカーがいいんじゃない?
それで、ロードと見比べたりして楽しむ。
802ぼくらはトイ名無しキッズ:04/12/14 01:16:25 ID:skD5JHir
>>787
ヤフオクで特注品はたまに見かけます。
いつも4万前後で落札されています。
803ぼくらはトイ名無しキッズ:04/12/15 00:22:27 ID:???
>>787
オクに出てるカスタムホイールなんたらってやつを買えば?

俺はタダでもイラネけどw
804ぼくらはトイ名無しキッズ:04/12/15 01:19:24 ID:???
カレラGTってAaからでるかな?
出るんなら無理してPMAのハイエンド買わずに済むんだが。
805ぼくらはトイ名無しキッズ:04/12/15 02:07:20 ID:???
>>800
Aaのサイトで自分好みのを探せば?
ちなみに漏れは半額セールだった
黄色のレーシングコルベットを持ってます。
カコイイよん。
806ぼくらはトイ名無しキッズ:04/12/15 12:14:42 ID:w9fMLtMI
>>804
無理して買うのはやめな
長続きしないから
ガンバレと言ってくれた方がみえるのでその後の報告をさせて頂きます。

Jack副社長へはあれから3回ほど交換依頼のメールをしましたが
ヤツは「Xマス前で今忙しい」という連絡を最後に音信不通になりました。
んだで「無視してるからもうクレジット会社と保険会社に連絡するからね。」と
HPの「問い合わせ」と「注文状況確認」へ2通メールしました。
したら翌日Sylviaとかいう人から
「The replacement of your model is on its way and you will receive it within 10 days.」
「あなたのモデルの置換は途中です。また、10日以内にそれを受け取るでしょう。」―Excite翻訳―
の一文だけが届きました。

とりあえず交換してもらえる事になったようですが、なんか事前連絡もせずいきなり送ったみたいで
アメリカへの返品のやり方とか送料の負担がどうなるとかの交換に対する条件の説明が
全くないので不安です。無条件交換なのか、後出しで送料請求されても困るなぁ・・・
>>780さんの場合はどうでしたでしょうか?

先日試しに○astercardへ電話したんですが、
「そういった事はあ○お○損保が窓口だからそっちへ電話して保険利くか聞いてみて」と言われました。
それで○い○い損保へ電話したら
「破損とか盗難だと保険利くけど、最初から壊れていたとかいう商品の不良に関しては保険利かないから
返品交換交渉は当事者同士でやってね。」と見事に蹴られてしまいました。

こんな感じです。
皆様どうもありがとうございました。
808ぼくらはトイ名無しキッズ:04/12/15 23:37:59 ID:sjFG8q65
>>807
これが効いたみたいで、よかったですね
>「無視してるからもうクレジット会社と保険会社に連絡するからね。」
今後の参考にさせてもらいます
返品とかで出費をしなくて済むといいね
809ぼくらはトイ名無しキッズ:04/12/16 01:58:45 ID:Dm/NPnq5
Aaの新作ブガッティーSグレーを買ってしまった
ちょい高めだったんでどんな出来なのか?
あさって届くのが楽しみだ
810ぼくらはトイ名無しキッズ:04/12/16 08:59:19 ID:PxsMiF1B
>>809
あさってかよ!?
着くまでにタイヤ溶けちゃうぞ
811ぼくらはトイ名無しキッズ:04/12/20 12:09:08 ID:???
オートアートの787Bはシリアルナンバーが入るそうですが、
生産数はどれくらいになるか誰か知ってます?
812ぼくらはトイ名無しキッズ:04/12/20 15:54:35 ID:4eB39d6t
これから決める
813ぼくらはトイ名無しキッズ:04/12/21 21:24:51 ID:???
エグゾトってけっこう不良多いと思う。
どのレベルまでを不良、欠陥とするかは人それぞれだと思うけどね。
俺が今までに買ったものはかなりの確率でダメージがあった。
塗装の剥がれやタッチアップは当たり前、ヘルメットのシールドにひびや折れがあるものとか、
エッチングパーツがはずれて転がってたり、接着剤の指紋がついてたり。
安くないブランドだからこそ品質に過剰な期待をしてしまい、裏切られた時のショックがでかい。
3〜5000円ぐらいのメーカーのものなら、こんなもんだよなって思えるんだが。
814ぼくらはトイ名無しキッズ:04/12/21 21:57:16 ID:xep9KAeI
外国の人ってあまり細かいこと(゚ε゚)キニシナイ!!からね
よくあんなきれいなスポーツカーたちを(実車)造れるなって思うよ
815ぼくらはトイ名無しキッズ:04/12/22 02:05:03 ID:???
>>814
実車も結構適当なもんで、正規輸入車は日本のPDIセンターで
補修してから出してるそうな。

高額ミニカーは実物見てから買いたいけど、数入らないから厳しいなぁ。
エクゾトのRE020なんて欲しいけど見たことない…。
816ぼくらはトイ名無しキッズ:04/12/22 03:07:39 ID:Y64cDCOr
都内、川崎、横浜辺りで1/18,1/43のミニカーの品揃えのいい店って
どこかありますか?ラリーカーやF1が多いとベストなんですが。
817ZZZ:04/12/22 08:14:18 ID:+NGzXVxU
744です。
ついにAa 1/12 ムルシエラゴが届きました。
予約して1年(発売予定は今年の2月)・・・長かったけど満足出来るモノでした。
しかし高価なうえにデカイのでこのスケールはそうそう買えるものではないですね。
私のような狭小住宅だと特に・・・。
今はガラスケースに飾ってます。
818ぼくらはトイ名無しキッズ:04/12/22 10:12:37 ID:???
>>812
どうもです
819ぼくらはトイ名無しキッズ:04/12/22 16:51:48 ID:???
Aaムルシェラゴ黄はショップで見たけど
漢字で「綺麗」って書きたくなるような色だったね。
>>744さん、待ったかいがあったね。
オレは少しも待てずに最初に出た黒買ったでな、
飾る場所が暗くてシルエットが全然わからん。
やっぱ映えるから黄が欲しかったけど
F40,50,McF1と全部黄色だで
並べるとなんか酔いそうになる 。
820ぼくらはトイ名無しキッズ:04/12/22 17:30:05 ID:???
>>817>>819
いいなあ・・・俺も欲しい
もう少し詳しく実物の感じとか教えてください
821ZZZ:04/12/22 23:19:08 ID:pVaHYWhb
744です。
>>819さん
マクもってるなんていいなぁ。
フェラーリを黄色で揃えてくるなんてイイですね!もち赤もいいけど。

>>820さん
メタイエロ買いました。
塗装に関しては満足の出来るクオリティです(個人的にですが)
インテリアなんかもすっごく丁寧に造りこまれてます。
抽象的な表現ばっかでごめんなさい。
可動部分はボンネット、リアフード(ダンパーも再現)、ガルドア、フューエルキャップ、リアフード横にあるインテイク、
リアスポ、サンバイザーくらいだったと思います。
カーボンパーツの表現もまずまずリアルだと思います。
T宮のエンツォと比べても全然、重量感がありますね!(買ってはいませんが・・・)
シャーシ裏面にはシリアルb熏処されてます。
とにかく全体的に花マルです。
買って良かったです。
あとオレンジもなかなかキレイですよ。
黒に関しては819さんの言う通りラインが見えにくいかな。
まぁこれは今回のムルシエラゴに限ったことではないですけどね。
この辺は好みの問題ですから好きな色で検討してみて下さい。
822ぼくらはトイ名無しキッズ:04/12/22 23:41:32 ID:???
俺も1/12ムルシ欲しいけど、40周年カラーが発売されそうで、怖くて買えません・・・。
羨ましい限りです・・・。
823ZZZ:04/12/23 00:40:22 ID:9CPdkyp5
>>822さん
私の知る限りではこのスケールでアニバカラーは無いと聞いています。
とは言っても別にギョーカイ人でも何でも無いので信憑性には欠けますけど。
もし発売されたら私も後悔するかも・・・。
まっ、1/18のアニバなら持ってるんでそれで我慢かな。
しかし何故、グリーンが無いのか不思議です。
私のイチオシはグリーンだったのですが。
824ぼくらはトイ名無しキッズ:04/12/23 07:36:36 ID:???
ムルシshopで見た。
高くてでかくて買えないがホントにすごく綺麗で出来よしだったよ。
825ぼくらはトイ名無しキッズ :04/12/23 10:51:08 ID:???
1/12ムルシオレンジ&イエロー、
俺はちょっとがっかりだったなあ。
(買った人にはわるいけど)
エッジの部分に色がのりきれてない。
特に黄色はムラ無く塗装するのが難しい。
大量生産品としては頑張っているとは思うのだが。
個人的には黒がオススメです。
でも、塗装以外の出来はイイね!
826ぼくらはトイ名無しキッズ:04/12/23 16:34:24 ID:???
アーテル?の1/18ワイルドスピードR34すごく塗装が汚いんですけど仕様ですか?
1/43より大きいの買ったことがないもんで、、、
827ZZZ:04/12/23 16:57:57 ID:9CPdkyp5
>>825
確かにエッジに関してはちょい気になるところもあるけど
まぁ中国のおばちゃん?が頑張って塗装してるんだしある意味仕方無いかなと思ってます。
テストショットはもっと「透け」があったらしいけどかなり改善されたとか。

こういう色を買う上ではある程度、覚悟しておかないといけないのかも知れませんね。
でも全体的にみてこの価格でこの品質なら文句は無いレベルだと私は思います。
828ぼくらはトイ名無しキッズ:04/12/23 18:05:56 ID:???
>>826
アーテルは一部のシリーズを省いて塗装、タンポ印刷ともに期待しちゃダメよ。
829ぼくらはトイ名無しキッズ:04/12/24 22:40:19 ID:???
ミニカーファンVol.7でExotoの取材にいってるが、
そこに1/18エンツォの試作品が掲載されているんけど
おもいっきりBBRとカブってないか?
ExotoはF40じゃなかったのかよ。
タミヤ1/12エンツォも発売されたことだし、
またコピーじゃねぇかって言われちゃうんだろうな。
830ぼくらはトイ名無しキッズ:04/12/24 22:45:46 ID:hoczkSyp
↑その通りだから仕方がない…
831ぼくらはトイ名無しキッズ:04/12/25 18:13:48 ID:???
>>814-815
エンスーやマニアな人達にはすごい人もいるけど、所詮は大量生産品だからね。

>>815
以前に比べてエグゾトを在庫する店が減ってきたように感じるね。
実物を見て買いたいけど、予約分以外は入荷しない店も増えた。
ルノーはちょっと前に店頭在庫で見た記憶があるようなないような・・・
832ぼくらはトイ名無しキッズ:04/12/26 00:34:38 ID:B2y05iU/
>>831
エグゾトは、アメリカのショップ間で評判悪い
だから、在庫を持っているところ少ない。
日本も同じ状況に?
833ぼくらはトイ名無しキッズ:04/12/26 01:02:40 ID:ynsowy2f
もう
Aa>>>Exoto>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>京商
の時代に突入しているのでは?
834ぼくらはトイ名無しキッズ:04/12/26 02:20:51 ID:???
京商のクオリティ最低に激しく同意。
835ぼくらはトイ名無しキッズ:04/12/26 08:43:40 ID:???
>>832
>エグゾトは、アメリカのショップ間で評判悪い
>だから、在庫を持っているところ少ない。
そうなんだ。
評判が悪い原因は何なの?
836ぼくらはトイ名無しキッズ:04/12/26 08:48:12 ID:???
>>832
>日本も同じ状況に?
大きな原因は度重なる値上げではないかなと思う。
ミニカー自体は何も変わらないのに、為替の変動だけとは
思えない値上げ幅だったから。
一万円台と二万円台では印象がかなり違う。
Aaなどの他メーカーの質が良くなって追い上げられてることもあるかな?
837ぼくらはトイ名無しキッズ:04/12/26 10:26:02 ID:n9IAmVhb
>>836
それにexotoが今度値上げするって言ってるけど
今は130円近かったときに設定したから
確か$189.95が¥28,800だろ?
値上げしたら3万超えちゃんじゃないか?
もう値上げできないだろ?>狂商
838ぼくらはトイ名無しキッズ:04/12/27 18:27:35 ID:???
京商は平気で値上げしてくるだろう。
「買える奴だけ買え」みたいな感じで。

殿様商売∩( ・ω・)∩ バンジャーイ
839ぼくらはトイ名無しキッズ:04/12/27 20:26:23 ID:???
また値上げ?
総額表示になってから、かなり高値感が強くなってるのに。
840ぼくらはトイ名無しキッズ:04/12/29 03:34:45 ID:???
もうエクゾト買わね!!
841ぼくらはトイ名無しキッズ:04/12/29 06:01:10 ID:LKKXhm1W
おマエにはウラネー
842ぼくらはトイ名無しキッズ:04/12/29 07:00:12 ID:???
狭小って3流なのになんであんなに強気なの?
843ぼくらはトイ名無しキッズ:04/12/30 00:09:58 ID:???
本業(ラジコン)の片手間でミニカー作ってるからなあ
海外ではAaより質は低いが廉価なメーカーとして認知されてるようです
844ぼくらはトイ名無しキッズ:04/12/30 02:47:12 ID:???
つか、もうAaしかないでしょ!企業体質、販売体制、コストパフォーマンス、
どれをとってもね・・
845ぼくらはトイ名無しキッズ:04/12/30 05:22:15 ID:9/RSS4ro
>>844
でも経営状態は?????
日本の代理店がバカすぎるのも問題
846ぼくらはトイ名無しキッズ:04/12/30 14:06:50 ID:???
企業体質や販売体制まで詳しく知っているのか。
業界の人かな?
847ぼくらはトイ名無しキッズ:04/12/30 16:35:02 ID:???
PMAと京商の入荷がまとめて来た
支払いがキツイ〜
848ぼくらはトイ名無しキッズ:04/12/30 20:48:33 ID:SBJL1ZQg
exotoのほむぺ見ると
既存のモデルも含めて
定価が$20〜50上がってる
ヤレヤレ
849ぼくらはトイ名無しキッズ:05/01/02 21:47:35 ID:bYEZ/m0m
日本の代理店ってどこがやってんの?Aaの流通って良くんない、情報も他と比べてあまりないし、、
850ぼくらはトイ名無しキッズ:05/01/02 21:50:35 ID:bYEZ/m0m
849 Aaの流通って良く分かんない、、、です。
851ぼくらはトイ名無しキッズ:05/01/03 02:14:18 ID:???
>>848
細かく確認していないけど、$20〜50はかなり大きいな。
しかし価格が変わっていないモデルもあるような・・・。
どういった基準で変更しているのだろうか。
852ぼくらはトイ名無しキッズ:05/01/03 02:15:40 ID:???
>>849-850
Aaならゲイトウェイグローバルジャパン(河合商会)
853ぼくらはトイ名無しキッズ:05/01/03 17:52:01 ID:le7TTnVm
>>852
どもアリガトです。河合商会のHP見たんだけど何だかすごいとこが代理店やってるんですね。
でも少し興味ありますよ。
854ぼくらはトイ名無しキッズ:05/01/04 03:12:15 ID:???
でもさー、AaってWRCに詳しい人から見ると
結構、細部の考証がいい加減なんでしょ。

漏れみたいな初心者には、
塗装がツルピカでプロポーションが良くて
ディテールも細かいから、良く見えちゃうんだけどね。
855ぼくらはトイ名無しキッズ:05/01/04 16:14:57 ID:8Oz/p84o
細部の考証なんてどれもいい加減でしょ。
ムルシエラゴでも実車乗ってる人が考証している訳でもないしね。
要は雰囲気、作りこみなど出来てれば良い訳。
WRC、F1、JGTCなど、どのレースも一戦とて同じマシンはない。
WRCモデルならAaが一番でつ。
856ぼくらはトイ名無しキッズ:05/01/04 17:37:54 ID:???
「細部の考証」が出来てなければ「作りこみ」など出来ないと思うが。

Aaの考証が悪いと不評なのは、俺が思うのは、
 ・キモになる部分がをキチンと造ってない。
  例: GDBインプレッサWRC('01-'02)ラリーカーのホイール。外観上重要な部品なんだからこれ
     くらいはちゃんと新形状で造ってほしかった。>>854>>855はこの点気にならなかった?

 ・意味不明なことをする。
  例: '02 TdCプジョー206WRCのタイヤ。タイヤサイドにPIRELLIとモールドしてあるピレリパターン
     のタイヤを使いMICHELINの白文字を入れてる。ミシュランパターンのタイヤも同社のランエボ
     などで使ってるのになぜピレリ?

 ・製品によって、気合入れて造ったかそうでないかがあからさまにわかる。

などなどだ、
「コスト面の制約」があるのはわかるからこそ、限られたコスト内で精一杯がんばってる様子を製品で
示して欲しい。「どのレースも一戦とて同じマシンはない。」のだからこそだよ。
857ぼくらはトイ名無しキッズ:05/01/04 22:15:35 ID:JsMwlFg6
作りこみ、別に正確さに拘らない見かけ上のものとして考えて。
細かい事言うならエグゾトだって作りこみ出来てないし。
そうだね、別に気にならないよ。
んな事よりデカールや部品がずれたり、仕上げが雑なのは嫌だ。
WRCのその程度なんてマシ、F1で日本GP仕様なのにタバコ・デカール
でないモデルなんてサギみたいなもんじゃない。
PMAとかマテルだけど、そっちの方が余程腹が立つね。
858ぼくらはトイ名無しキッズ:05/01/04 22:51:35 ID:???
>・製品によって、気合入れて造ったかそうでないかがあからさまにわかる。

これに関しては反論したい。
Aaはどのメーカーよりも車種によってのハズレが無いと思うし
個体差も少なく、安定した品質だと思う。
859ぼくらはトイ名無しキッズ:05/01/04 23:44:17 ID:???
>>858 個々の製品1台ごとの個体差、品質が安定しているのは同感。

でも車種ごとの気合いの入り方というか、造り込みの真剣度はひどい車があると思うが。
ラリーカーなら、ランサーWRC(エボ7)なんかハズレだと思う。
今どきターマック車とグラベル車のホイールが共通でどっちつかずなサイズだなんて、、、。
860ぼくらはトイ名無しキッズ:05/01/04 23:49:47 ID:???
>>857
タバコデカールは、WRCモデルでも同じことがいえるから、WRCが
ましとは言えないと思う。また、この件に関してはミニカーメーカー
の考証が出来ていないのが原因ではないので、タバコデカール買って
直すしかないかと。

Aaは個体差が少なく、安定供給出来ているからこそ、細かい部分の
間違いが気になると思うのだが。
861ぼくらはトイ名無しキッズ:05/01/05 00:49:04 ID:???
そうだねー。
Aaって良く出来てるからこそ
考証不足が残念に感じるのかも。

1/18でクオリティーが高い日本車を
出してるのはAaしかない。
置き場所に困るくらいAaは買わせてもらってる。

あとは考証だ!がんがれ>Aa
862ぼくらはトイ名無しキッズ:05/01/05 01:35:54 ID:???
あとは京商だ!なんとかしろ>京商
863ぼくらはトイ名無しキッズ:05/01/05 01:52:38 ID:???
京商はバラつきひどいな。
1/43はかなりイメージ悪い。
864ぼくらはトイ名無しキッズ:05/01/05 01:56:38 ID:???
しまった。でかいやつのスレだった失礼。
18も結構な値段とるクセに稼ぎ頭のイオタなんか
前カウルの組み付けが悪いのがあって
スキマがかなり空く。
865ぼくらはトイ名無しキッズ:05/01/05 09:19:15 ID:???
が〜ん、初めてこのスレ見たけど京商ってよくないんだ。唯一もってるのが京商の
カウンタック。(黄色)またカウンタックとミウラがほしいんだけどAaってとこが良い?
866ぼくらはトイ名無しキッズ:05/01/05 16:03:27 ID:WnmHaMIr
京商のカウンタックの赤はお勧めできないな。あんな暗い赤な無しでしょ。
Aaのはカウンタック、ミウラ両方買ったけど、それなりに満足できてる。
カウンタックはヘッドライトがスプリング?でパチッと開くし、、
京商ミウラはモデルカーズ情報で春頃発売になるらしいね。
867ぼくらはトイ名無しキッズ:05/01/05 17:13:48 ID:Kh+5THCT
京商のカウンタック、良いですよ。
ライトがパチッと開かないのは不満だけど、普段は閉じてるし問題なし。
Aaのカウンタック・ミウラは腰高感がどうも気に入らない。
京商の方が勝ちかと。
赤はやっぱりブラーゴが一番良いね。
868ぼくらはトイ名無しキッズ:05/01/05 17:38:51 ID:???
>>866
京商の赤カウンタックあれでいいと思うよ。
あまり明るい赤だとモデル的に安っぽくなる感じがするし。
あくまで俺の意見なんで866さんを否定してるわけじゃないよ、
そういうのって人それぞれでしょ。
俺的には、暗いって事よりもツヤがないってのが問題。
確かにAaと違って京商製品は個体差ありすぎだけど、ツヤないやつは
コンパウンドで磨いてやればピカピカになるから、そう気にしないよ。

あとAaってパッケージで損してないか?
中身見れないし、あの写真って変すぎて買うの躊躇しちゃうよ。
1回、店頭に出してあるの見たけど思っていたほど悪くなかったしね
パケ写真のカウンタックのライトって、モデルもあのまんま?
だとしたらちょっと・・・・。
869ぼくらはトイ名無しキッズ:05/01/05 22:13:26 ID:???
ってゆーかAa
カウンタック・アニバさっさとモデル化しろよ!
あとアストンマーチン・バンキも・・
ブラーゴじゃあれだし・・京商1/12しかださねーし
870ぼくらはトイ名無しキッズ:05/01/06 09:23:07 ID:???
>>867 >>868
俺も京商のフォルムの方が好き。
赤色も。
ミウラは比較するのが楽しみやね。
競作するより、他を発売してくれって感じだけど
871ぼくらはトイ名無しキッズ:05/01/06 09:43:53 ID:???
>>869
Aaからバンキッシュ出るの?
それだったらExoto買わなくて済むなあ。
872ぼくらはトイ名無しキッズ:05/01/06 15:25:41 ID:???
1/18でミクロマンまたはレディが搭乗可能なものを教えてホスイ。
ちなみにブラーゴのブガッティEB110とマイストのムルシエラゴはレディでもダメでした。
873ぼくらはトイ名無しキッズ:05/01/07 01:36:59 ID:???
京商ってグレード年式選びヘタすぎ、売れる物作ればいいのに
例えばカウンタック
なんでプロトとかに走るのかねえ・・・
カウンタックアニバとか、まつ毛ミウラ作れば売れるのに・・・
874ぼくらはトイ名無しキッズ:05/01/07 02:38:02 ID:???
まつ毛ミウラは予定にあるじゃん
875ぼくらはトイ名無しキッズ:05/01/07 03:37:28 ID:???
>>874
ソースは?
876ぼくらはトイ名無しキッズ:05/01/07 12:44:19 ID:???
'04カタログにも、載ってるよ。
SとSV、リアフェンダーとかもちゃんと作り分けているそうな、
だから俺はAaガマンして京商待ちさ。
カウンタックなんかは小変更で済むからじゃないかな、
アニバとかなら外装はもちろん、エンジン、室内などで大掛かりな変更でしょ。
QVでもエンジンフード変更すればいいけど、エンジンそのままじゃマズイでしょ、
この先、気合いれてシリーズ展開してくれれば嬉しいけどね。
877ぼくらはトイ名無しキッズ:05/01/07 14:39:20 ID:???
>>872
ミクロマンて現物見た事無いから大きさ分らないけど、
フィギュア乗せるならオープンカーの方が良くない?
ブラーゴならダッジバイパーRT/10とかBMW Z8とか、ウインドーの角度が垂直に近い物の方が乗せやすいかと。
878ぼくらはトイ名無しキッズ:05/01/08 01:29:32 ID:???
>>875
876氏が書いてるけど、京商の2004年カタログにでてるよ
エディション2にはミニカーの写真もある

>>876
P400初期とSVだと思うんだけど、Sなのかな?
879ぼくらはトイ名無しキッズ:05/01/08 01:53:30 ID:???
>>876
なるほど・・・納得。

>>878
ありがd。


で・・・Aaムルシなんだけど(1/18の話ね)
カラバリ多く出てるけどPホワイト(確か日本限定色)出る情報ないですか?
出たら絶対に買いなんだけど。
880ぼくらはトイ名無しキッズ:05/01/08 02:27:45 ID:???
>>876>>878
プラモ本のカーモデリングマニュアル12にはP400初期型&SVと書いてあり、前者の写真が載ってるのでSは出ないかと。

取り敢えずおいらも発売待ち。
881ぼくらはトイ名無しキッズ:05/01/08 12:54:26 ID:???
>>878>>880
Sじゃなかったのか・・・・・。
確認したら確かにP400初期型になってたよ、どうやら勝手に思い込んでたみたい。
ご指摘ありがとう。
882ぼくらはトイ名無しキッズ:05/01/08 18:37:18 ID:???
SVはまつげなし、リヤふくらみでパッと見わかるけど
P400とP400sもリヤフェンダーまわりとかのサイズ結構違うの?
実車のスペックだとホイールベースが、とかトレッドが、とか
外見でわかりづらい変更点ありそうだけど。
883ぼくらはトイ名無しキッズ:05/01/09 01:32:35 ID:???
久しぶりにオートアートのHP見たら、メーカー別の検索機能がなくなって
ますます使いにくくなってるな。
Product Listから写真のページに飛べるようにすればいいのに。
884ぼくらはトイ名無しキッズ:05/01/10 00:24:02 ID:???
板復活かな。
885ぼくらはトイ名無しキッズ:05/01/10 15:25:40 ID:???
>>883
禿同ですなー。なんであんなに見にくいんだか。

でも最近のミニカーって多品種少量生産だから
サイトで見つけたモデルも実際にはなかなか入手できないよね。
そこら辺が分からない人が見たら、怒り出しそうだから、
検索しにくい見にくいサイトでも仕方がないのかな。
886ぼくらはトイ名無しキッズ:05/01/10 23:33:05 ID:???
shoppingのページと通常のページを見比べたり、冊子カタログを
開きながら見てたらすごく疲れた。
昔のようにsold outやcoming soonの表示を入れて欲しいな。
887ぼくらはトイ名無しキッズ:05/01/10 23:43:13 ID:SDoLyyfH
CMCの1/18 オークションで見たんですけど、
300SLRってすでに販売されてるんですか?
POST HOBBYには置いてなかったんですけど、
もう売り切れたんですか?
888ぼくらはトイ名無しキッズ:05/01/11 00:23:29 ID:lgLVV7nj
>>887
300SLR?1/18じゃマイストからしか出てねーよ。
889ぼくらはトイ名無しキッズ:05/01/12 21:13:55 ID:YGIgLKg+
エクゾトのアストンマーチンバンキッシュはいつ発売予定なのか教えてください。
890ぼくらはトイ名無しキッズ:05/01/13 03:04:11 ID:???
>>889
俺も知りたい。
今のところ、2005年ということしか分からない。
891ぼくらはトイ名無しキッズ:05/01/13 14:09:55 ID:???
892ぼくらはトイ名無しキッズ:05/01/13 14:48:19 ID:bFwZWcLZ
>>891
高いね〜
みんな買うなよ、そのうち下がるから。
凶商にも言えてるけど。
893ぼくらはトイ名無しキッズ:05/01/13 15:07:45 ID:???
>>891
SLRマクラーレンなら載ってるけど300SLR載って無いよ。

参考に1/24だけど300SLRってこれ。
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r6104283
894ぼくらはトイ名無しキッズ:05/01/13 19:50:08 ID:???
CMCのSLRマク、本命のシルバーがなかなか出てこないけど
どっかのサイト画像で見たシルバーのSLRマクは、パーツごとに色目が違って見えるのが気になる。
それと前の方のレスでもあるけど、タイヤとホイールのバランスも変だし
プロポーションも実車はボンネットがもっとペッタンコでノーズ先端も尖ってるんじゃないかな。
精密に出来てるのはわかるのだが・・・。
895ぼくらはトイ名無しキッズ:05/01/14 01:40:14 ID:???
>>868
>あとAaってパッケージで損してないか?
>中身見れないし、あの写真って変すぎて買うの躊躇しちゃうよ。
展示品が置いてあればいいけど、色とか確認できないのはつらいね。
ショップの人も、せめてエグゾトみたいにテープを貼らない梱包なら
いいのにって言ってた。
896ぼくらはトイ名無しキッズ:05/01/15 01:01:25 ID:rM+RqzyD
  
  AaのM3csl と 京商のM3csl

どっちを買う?
897ぼくらはトイ名無しキッズ:05/01/15 01:24:19 ID:???
>>896
出来は同じレベルって感じ
塗装キレイで安いからAa
898ぼくらはトイ名無しキッズ:05/01/15 01:40:51 ID:icmr+bmI
>>896
京商M3の前輪のツライチが気になるところ。
俺ならAaかな。エンジンのモディファイに関してはわからないが。

1/43から始まり、
モデルのリアルさを追求して1/18を集め始めて10台めなるが、
マイナーな車が結構好きだ。
最近ではAaのスポーツクアトロ。
スマートとは言えないが自分がWRCファンと言うこともあって飽きが来ない。
個人的にはAaにMGメトロ6r4のストリートバージョンを作って欲しいところ。
皆さんのマイナーぶりはいかがですか?
899ぼくらはトイ名無しキッズ:05/01/15 04:43:45 ID:???
オートアートのサイトがリニューアルされてるな。
また、メーカー毎に見れるようになったのでよかった。
900ぼくらはトイ名無しキッズ:05/01/15 04:58:31 ID:???
>>898
古いレーシングカーが好きなので、ミニチャンプスのカプリとか。
901ぼくらはトイ名無しキッズ:05/01/15 13:25:53 ID:UH0OdRC6
>>898
隠れたところでutの4ドアE30M3が好きだな。
タイアも結構太いし318isよりも派手じゃないところがgood!
902ぼくらはトイ名無しキッズ:05/01/15 13:45:34 ID:UH0OdRC6
ゴメン、E36の間違いでした。
903ぼくらはトイ名無しキッズ:05/01/15 18:24:38 ID:???
全然マイナーじゃないね
904ぼくらはトイ名無しキッズ:05/01/17 05:45:02 ID:???
ロンドン旅行に行くんですが、ここだけは行っとけ!
というミニカーのお店などありますか?
905ぼくらはトイ名無しキッズ:05/01/17 07:40:51 ID:???
ヘッドライトにLED埋め込んだり
ドア開けると室内灯付くようにしてる人はいますか?
906ぼくらはトイ名無しキッズ:05/01/19 02:13:30 ID:ZXDlBAZ/
京商のHPにタッカーはLineupされているけど再販される予定はあるのかなあ?

907タッカー:05/01/19 17:08:52 ID:bVTWE0/o
>907
忘れた頃に再販されるから大丈夫
908ぼくらはトイ名無しキッズ:05/01/19 18:20:09 ID:???
>>906
今でも在庫してるショップあるだろ。
909ぼくらはトイ名無しキッズ:05/01/19 22:28:17 ID:FyVVTqU6
おいおい誰か>>905に答えてやれよw
910ぼくらはトイ名無しキッズ:05/01/19 22:29:23 ID:+wMsj4kO
907・908
ありがとね!探してみるよ。
911ぼくらはトイ名無しキッズ:05/01/20 03:40:25 ID:???
最近ミニカーカテで怪しい出品してる奴を見かけるね
912ぼくらはトイ名無しキッズ:05/01/20 14:19:39 ID:???
例えばどんなの?
913ぼくらはトイ名無しキッズ:05/01/20 19:13:32 ID:???
ID晒すのは止めとくけど1/18を画像検索して
価格の高い方から見ていけば分るかも
914ぼくらはトイ名無しキッズ:05/01/20 21:47:39 ID:44b0RGPm
タミヤのエンツォフェラーリ(1/12)買おうと思ってます。
なるべく安く買えるのはどの店ですか?
買った経験者の方お願いします。
(広告でよく見るア○スホビー、安そうですが電話が
 全然つながらず確認不可でした。)
915ぼくらはトイ名無しキッズ:05/01/21 02:15:20 ID:???
>>914
下手に探すよりヨドバシで\43,000のポイント10%ってのが一番楽かも。
つーか今まさに悩んでるオレがここに居る訳で。
916ぼくらはトイ名無しキッズ:05/01/21 08:46:30 ID:???
>>914
多分愛知県のア○スホビーだと思うけど地元なんでよく行きます。
個人商店で店長以外はバイト君で詳細がわからず店長だけが忙しそうにいつも
バタバタしてる。
通販の対応で時々長電話で住所聞いてたり、月曜は定休日なのでタイミングが
悪かっただけだと思うよ。
基本的に対応はしっかりしてるから買って気分が悪かった事は今までなかった。

ENZOは予約入れて買ったけど、そん時は30%OFF+税で35kくらい。
今は在庫あるか、割引がどの程度かわからんけど最低でも20%は行くはず。
通販の場合は箱がデカイんでもしかしたら送料が高くなるかも?

Yahooオクだと定価出品も見るけど落札相場は今なら32〜35kくらいかなぁ。
917ぼくらはトイ名無しキッズ:05/01/21 15:05:29 ID:???
トミカって1/72?
918ぼくらはトイ名無しキッズ:05/01/21 22:51:27 ID:???
>>917
(ほぼ)1/64。
919ぼくらはトイ名無しキッズ:05/01/23 00:09:50 ID:???
つかスレ違いだけど、トミカは「ボックススケール」で
大きさをハコに合わせてるのが多いです。
乗用車系だと1/55〜1/60位でバラバラ。
1/72は普通のトミカより2回り小さいホンウェルとかがそうです。
920ぼくらはトイ名無しキッズ:05/01/23 15:27:06 ID:???
>>919
できは全然ちがうけどね〜
921ぼくらはトイ名無しキッズ:05/01/23 20:11:57 ID:???
Aa 1/18 ポルシェ911GT3RのアップグレードVer.ってどこが違うの?
922ぼくらはトイ名無しキッズ:05/01/25 15:50:24 ID:???
「BMW M3 スポーツエディション」みたいなネーミングミスかと思われ。
923ぼくらはトイ名無しキッズ:05/01/26 18:40:35 ID:LaH/WFtH
>914
普段から2割引の店にはもうないと思うよ。
定価販売店には多分在庫はあるので、その店が
割引セールの時に買いに行こう。私は以前、狭小の
1/12ボンドカーを半額位で大阪の福島駅近くの店で
購入したことが有ります。
924ぼくらはトイ名無しキッズ:05/01/27 10:16:34 ID:aDHwc6yj
>>923
それは高い買い物をしましたね
925ぼくらはトイ名無しキッズ:05/01/27 15:46:15 ID:BalNgiTm
↑なんか言い得て妙だね
某掲示板で凶商製ミニカーの塗装が大問題化してる
926ぼくらはトイ名無しキッズ:05/01/27 19:57:56 ID:???
塗装プツプツの話なんて昔からあるのに何を今更って感じだが・・・。
927ぼくらはトイ名無しキッズ:05/01/29 01:29:31 ID:???
マクラーレンF1とRX-7(FD)がAaから出ないかな。
RX-8はなかなか良かった。
928ぼくらはトイ名無しキッズ:05/01/29 12:53:33 ID:pyTTe5zG
>>925
PMA製のシルバーは・・・これはこれであきらめるしかないよな。
1/18で10000円前後だもんな・・・
929ぼくらはトイ名無しキッズ:05/01/29 19:52:42 ID:A/lL+97F
塗装のぷつぷつが
少ないらしいしね
930ぼくらはトイ名無しキッズ:05/01/31 13:10:18 ID:???
ミニカー初心者です。
1/18カウンタックを買おうと思っているのですが
オートアートと京商ではどちらが出来が良いですか?
931ぼくらはトイ名無しキッズ:05/01/31 20:31:38 ID:???
>>930
とりあえず、>>22-24>>598-636>>865-870あたりにその話題がある。
932ぼくらはトイ名無しキッズ:05/01/31 20:45:07 ID:???
AUTOartで出たらいいなあと思う車種
Pagani Zonda
Aston Martin DB9、DBR9
Saleen S7
Diablo 6.0
933930:05/01/31 21:01:59 ID:???
>>931
有難うございます。
934ぼくらはトイ名無しキッズ:05/01/31 23:12:10 ID:???
AaかEXOTOでマクラーレンF1でねえかな。UTのはガルウイングちゃちい、すぐヘタル
JGTCイエローコーンとかタンポ印刷でバッチリ。ハァハァ
935ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/01 04:21:35 ID:fzwT8AYg
再販分のランチャラリー037、TOTIPは全面デカールなんでしょ?
もしかしてMARTINIもそうなんでしょうか?前はタンポ印刷だったよね
買ったひと教えてちょんまげ
936ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/02 12:14:46 ID:???
マクラーレンF1かぁ
銀色のロードカーを買ったがドア損壊して買い直した記憶が…。
そんなUTのマクラーレンも今ではスゲー値段だよなぁ
黒銀橙のロードカーは宝物ですわ。
937ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/02 15:28:32 ID:VvKSjrjh
マクラ−レンF1はUTの金型をAaが所有していると以前聞いたことが
有りますが本当ですか?版権の関係で商品化できないと聞きました。
938ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/02 16:34:43 ID:???
某所ではまだ塗装プツの原因わかって無いのね。
一番の原因は塗料の溶剤が揮発して塗膜が薄くなる塗装ヒケだよ。
焼付けが甘い塗装ほど出来やすい。
同じ京商製でも037ラリーのマルティニはクリア塗装されていて
塗膜が厚くなってるので出来にくい。
939ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/02 16:48:19 ID:???
マセラティMCクーペはマテルしか発売予定ないの?

940ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/02 22:11:23 ID:???
>>938 きみわかったような事書いてるけど全然違うよ。
ミニカーってダイキャストが殆どだろ?
塗装する前に薬品を使って表面調整という工程が有るんだけど、処理が十分にされてないと
ダイキャストの中から油分が出てくる訳。ダイキャストだと「巣」が有るから。
だからその部分だけ塗装が浮くんだよ。
簡単に言えば油の塊に塗料を塗ってるのと同じ。
ワンロッド何千個かしらないけど、一個駄目ならそのロッドは殆ど駄目だろうね。
焼きが甘い?そんなら手で触る事できねーぢゃん。指紋が付くから。
クリアーは光沢を出すのと表面のゴミとかを見えにくくするのと
キズをつきにくくする為だよ。
塗膜が厚いから出にくいなんて全然関係無い。
941ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/02 23:26:06 ID:???
塗装の話は>>675-678にもあるね。
イオタのヘッドライト周辺の塗装が少し荒れてるのが気になる…
942ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/03 00:10:46 ID:???
今まで数百台磨いた経験から言うとコンパウンドで磨いた時に
簡単に布がボディー色で染まる様な塗装ほどプツプツが出来易いね。
しかしボンネットが一番最初に症状が出るのは何故なのか?
943ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/03 03:59:46 ID:???
それよりもAlfaなんたらって人、何で何時もあんな大きいサイズの画像を
何枚も貼り付けるんだろ?見にくいったらありゃしない。
色んなPC環境の人が居るんだし、他人のHPにハリコする時は
容量食わない様にリサイズするのがマナーだろうに。
944ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/03 04:43:19 ID:???
外野を装った管理人さん乙
945ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/03 11:37:39 ID:???
Alfaなんたらっておかしくない?
946ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/03 14:52:21 ID:???
>>943
ワロタ
947ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/03 19:32:16 ID:???
ハリコって何?
948ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/03 20:21:53 ID:???
つうかどこの話よ…
コレクション板から来た人達はわかるのかもしれんが…
949ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/03 20:28:03 ID:???
コレ板から来て分かるかな?
1/18コレでは有名なんじゃん?
950948:05/02/03 20:48:34 ID:???
ここ見たり好きなの買ったりしてるだけだから
そういうサイトほとんど見てなかっんだけど
ググったらすぐ出てきた。
なるほどね。
951ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/03 21:12:08 ID:???
BBSの「○月の実車ネタ」って、あれ単なる管理人のasahi.comの見出しコピペ場だな。
自分の見識で書けないんならそんなコーナーつくる必要なしだな。
952ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/03 21:37:22 ID:???
つまんねえから、ヲチ板でやれ。
953ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/03 21:38:41 ID:???
「A級レア物の宝庫」も相変わらすアコギな商売してるしな。
954ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/04 20:12:33 ID:???
>>921はどうやら996GT3RSRのことを指しているようだな。
955ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/04 21:42:35 ID:???
AaポルシェGT3Rのアップグレード・・・京商ハコスカの場合はドアヒンジの改良だったが。

GT3RSRは別モデルとして出るんだろ。
956ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/05 01:47:34 ID:???
ヤフオクや都内の店頭では中々見つからなかったけど
本日マテルの「ランサーWRC04」購入。
この間マイチェン版の05がモンテ3位入賞したから雑誌で見た奴も多いと思うけど
これ迄のランエボとは一線を画するボディワークで激しくカコイイ!!

このモデルも、スパイクタイヤ・ライトポッド・スキッドプレートが付属で面白い。
多少細部はナマな感じはするけど、基本プロポーションは良く出来ているから
チョコっと墨入れなど手を入れてやったら、かなり見栄えのするモデルになったぜぃ。
957ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/05 02:38:31 ID:???
狭小が入れてるRickoのALFA 33/2 DAYTONAさくホビで¥1980。
この値段なら満足。定価¥4500はつらいな。
デルタもRS200も¥1980。
958ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/05 16:00:56 ID:???
007仕様のアストンマーチンDB5出てたけど
デキどう?
959ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/06 15:31:49 ID:???
Audi V8DTMは楽しみだなー
Aaも予定無いし・・・
960ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/06 21:38:40 ID:???
AaのインプレッサWRCジャパンは年内発売予定って
発表してたが一体いつになったら発売するんだ?
961ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/06 21:46:35 ID:???
>>960
今年の12月下旬
962ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/07 09:01:34 ID:IuVGJNPf
>>961
本当にそうなりそうであまり笑えないな
963ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/07 22:40:34 ID:???
>>958
いいよ、出来。Aaスタンダードという感じ。ただ俺映画「ゴールドフィンガー」
自体を2回ほどしかみてないし(映画でもすぐぶっ壊れてたし)
実車に愛着なくただなんとなく買った人間だからいい加減なもんだけど。
(まだ車体にフィルムが巻かれたままシールも剥がさず押入れに突っ込んである)
964ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/07 23:03:04 ID:???
スカイネット(アーテル製)のDB5の事だろ?
965ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/08 01:17:11 ID:???
ミニチャンプスM3GTR
なんでパンチングメタルをシールでごまかすかねえ・・・
やってる事がマテル並だな

もう・・・Aaしか信じられない・・・
966ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/08 15:21:23 ID:???
えと…
ちょと調べたんだけど1/18でナローの911って
UNIVERSAL HOBBIES=EAGLES RACEの911SとカレラRSだけ…?
協商のサーキットの狼のやつもコレに手を加えただけっぽいし…
967ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/08 19:37:48 ID:fZV/GRxk
<966
ほんとだ
そういえば凶商の911ってイーグルレースのやつだね
良かった、買わなくて
サンクス
968ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/09 12:48:54 ID:???
そんなサーキットの狼の911に3年くらい前には2万くらいの値が付いてたんだよな。
969ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/11 04:16:53 ID:tWwnYn50
俺の中での許せない仕様

・窓枠が塗っていない
・タイヤがビニール
・エンブレムが印刷
・パンチングメタルがシール
・内装が未塗装のプラ剥き出し
・Aピラーの内側、天井が金属のまま

これらの事をやらないのがAaとエクゾトと京商だけ・・・
特にAaはあの価格でよくやっていると思う
970ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/11 09:34:08 ID:???
>>969
>>パンチングメタル

スケールモデルでも良く使われるエッチングパーツの事?
971ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/11 10:00:51 ID:D9bK7Onr
>>969
ミニチャンプス・ロードカーのタイヤも安っぽくて・・・個人的には ×
特注M3レッドを持っているけど出来ればタイヤは交換したいくらい。
やっぱAaがええなあ。
972ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/11 12:30:31 ID:???
Aaにもメッシュ部分を「透明プラシートに網目を印刷したもの。」で表現するという荒業があったが、
最近のモデルでは見かけなくなったな。
973ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/11 19:12:04 ID:???
バイクのスレって無いの?
マスターワークとかミニチャンプスのデカイ奴
I糞はどうでもいい
974ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/11 19:56:27 ID:???
975ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/11 20:15:23 ID:???
>>974
こんなスレ、っつーかこんな板あったのか!
全然知らんかった
dクスッス
976ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/12 20:01:47 ID:???
Aaのランエボ6T.M.E、欲しいけど近所で売られているのがケースから出して回転台座の上で回されてる奴のみ…
それでも値引無し(´・ω・)
977ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/13 01:31:06 ID:???
次スレ立てました。

【1/18】 ビッグスケールミニカー 2台目 【1/12】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/toy/1108225414/
978ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/14 19:41:42 ID:???
>>957
チョト半信半疑でサクホビに行ったら本当にRS200が\1980でまだ有ったのでお持ち帰り。
定価の時も「やぶさかでない」になりかけたけど、このコストならヨシヨシ。
とは言え細部でおやおやの気持ちになるのだからコレクター心理は我侭。他にもインタグラーレ等が有ったね。
979ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/15 02:27:26 ID:???
>>978
RS200はラリー仕様?それとも白?
もしよかったら、おやおやの気持ちも伺いたい
980ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/15 10:12:45 ID:???
>>979
偽?ワークスカーの方。
オヤオヤ感のまず大きな処は、キモであるべきストライプ・デカールの出来。店頭に有った在庫でもメチャメチャ個体差が
有ったけど貼られ方がアバウトで、所々の分割線でボディの白地が目立ってしまっている。タンポ印刷にしとけよ。
(大体何で史実と違うこんなグラデ色にしたのかね)
次に、カウルやドアのチリがカナーリ「ブラゴ的」。\1980と言われれば元から\1980級モデルに思えてしまう。

まぁこれは珍車種をモデル化してくれたことを喜んで大らかに愉しむのが、吉かと。
981ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/15 10:52:11 ID:???
 
982ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/15 10:52:58 ID:???
 
983ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/15 10:53:40 ID:???
 
984 :05/02/15 10:54:20 ID:???
 
985ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/15 10:55:46 ID:???
 
986ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/15 10:56:38 ID:???
 
987ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/15 11:28:45 ID:???
 
988 :05/02/15 11:30:32 ID:???
 
989ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/15 11:31:30 ID:???
 
990ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/15 11:32:32 ID:???
 
991ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/15 11:33:26 ID:???
 
992 :05/02/15 11:34:40 ID:???
 
993ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/15 11:36:05 ID:???
 
994ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/15 11:36:48 ID:???
 
995ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/15 11:39:04 ID:???
 
996 :05/02/15 11:39:45 ID:???
 
997ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/15 11:40:37 ID:???
 
998ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/15 11:43:01 ID:???
 
999ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/15 11:44:17 ID:???
\(^o^)/
1000ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/15 11:48:06 ID:???
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。