■素体改造オンリー派■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1悲惨な1の代理
素体改造、素体評価に関する何でもスレです。
ミクロマン、ミゼット、ギャルもの何でもありです。
とりあえずサイズ限定も無しでマターリいきましょう。
ついでに2get
3あぼーん:あぼーん
あぼーん
ミクロスレからの派生だったわけですが
ミゼットスレやガチャ改造スレではすでに改造で賑わってたり

ココにはお客さんきてくれるんやろか
>>4
ミゼットスレは賑わってないですよ(w
ここ一月程は一人のかたが貼り貼りされてるようです。
だからガンバって!
Vカラーシンナーってどうやって入手すればいいんですか?
みたいな香具師は来るな、と、そういうわけですかやはり。
>>6
「Vカラー」で検索すれば分かるんじゃない?
ううう…それがいくらケンサクしても、
いったいどこで売っているのやら…。

って話なわけよ。
>>8
大手模型店であつかっていることがある
っていうほど少ない。イエサブとかさがしてみては。
カタログみっけたりプリントアウトしてお店に持っていき注文しちゃうのも手かと。

色落としだけなら100円均一で瞬着はがしも使えるとか。
>>8
さくホビにいつもある気がするが・・・。
あと吉祥寺のWAVE(だっけ?)にもあった気がする。
あちらで既出ぽいけど
ミクロガッチャマン、腰の動きがきついね。
削ればいけそうだけどベルトのGマークを削ってしまいかねないほど。
素体として使うなら構わないけどね。
素体として使うなら削っても構わないけどね。
手間が増える分面倒でもあるが付属品多いのでオトク感。
いきなりサイズ違いだけど
キン肉マン2世のマッスルファイターシリーズ
ってのが良く動くね。裸っぽいから素体にいいかも。
大きさ的には・・・ライダーの700円ソフビっぽい。
( ゚д゚)ハッ!最近売り場から一斉に見なくなったのは・・・ソフビ着せられてるかも!

ミクロスレに誤爆しちゃった・・・恥かスィ
>>8
新宿ホビットでも取り扱ってますよ。
>>13
マッスルファイターシリーズは少数生産だったし、
今ではプレ値ついちゃってるから・・・。
グラップリャーバキもアホみたいに動いたなぁ。
可動にこだわってるフィギャーは好きだよん
改造加工主体のスレなら模型板か人形板でやれよ。
>>17
その言葉、装着変身のスレでも言ってみろよ。
>>17
人形板住人ですが、あっち逝っても、
「オモチャ板か模型板でやれ」って言われるぞ。
模型板でも「おもちゃ板か人形板へ」と言われたりして。
マッスルファイターシリーズは米国バンダイからの輸入品が、
その手のショップに並んでたりすんのさ。
結局ミクロの前スレではフォースの塗装は何が一番という事になったの?

本体はラッカー、手足は水性て事でFA?

前スレは途中からイデオロギー闘争になっちゃってうざくて読みきれなかったよ
>22
塗装に関してはそれが一番だと思う。
ただ関節部分がラッカー塗料に耐え切れないのは少し痛いかも。
水性塗料は剥げるの早いから・・・。
手足もラッカーでOKだよ。
問題は肘とか膝とか足首の部分の素材。これが極めてラッカーに弱い。
ソフビ道の555に改造しようとして、そこも考えなしにラッカー系の塗料で
塗装したら、簡単にねじ切れちゃいました。
>>17
さっすがミクヲタw
>>24
Σ(゚д゚lll)そうなのかー
すっかりラッカーで行く気になってました。
とはいえ他の案も無いし・・・慎重に扱うようにしまつ。
白いのを染めてもいいけどそれはそれで脆くなりそう・・・
マッスルファイターズは関節の素材が
塗装に向いてなさそうなんだけど
Vカラーならだいじょぶかな?
>>27
マッスルファイターズは試した事無いけど
軟質系の部分は

・ヤスリがけ→塗装

・ヤスリがけ→瞬着コート→軽くヤスリで表面処理して塗装

ってのをよくやります。
基本的にラッカーを多用してます。
Vカラーって食いつきも強いけど侵食も強いと思われるので慎重に・・・
色落とそうとエナメル系の液(除光液)に30分くらいつけてたら
間接のボールジョイントが溶けて、ボディーも所々割れてしまいました。
気をつけてねん。素体一個無駄にしちゃいました。
>>29
情報サンクス!
こういうのってホント貴重な情報だ・・・
>>28
ありがとん。
ためしてみるYo!
素体を染めようと思ったけどミクロ素体はほとんど染まらない事を確認。
塗装してある部分は染まるけどね。意味無い。
ロックマンの人形も素体としては良くない?
手足があれだから使い難いかも知れないけど…。
肘とか膝の軟質部分も染まらないのかな?
染められるなら、これと塗装を使い分けるのがベストかと。
>>33
あーあれいいね。よく動くし。
マンガ体型のキャラにはいいと思う。
マンガ体型のフィギア化が少ないんで材料が乏しいところかもね。
>>34
そっちの部分こそ全く染まらない。
本体も微妙に染まったかな?程度。
キャシャーンの白ボディでやればちょっとは変わるんだろうか?
>>35
体だけ見ると、少女体型だよね?(w
マンガ体型といえば、プラスターワールドはどうなんだろう
>>38
1つ買ってはみたけど可動範囲は普通。
いや、昭和ミクロ並には動くんだけど。
ロックマン間接移植すると良いかも。

お供のビートマってのがパズル並にバラバラになる・・・
>プラスター
素体の体格は結構肩の張った体格ですた。
>>37
少女もしくは幼・・・(*´д`*)ハァハァ
消えそうなんでまとめ買いしておこうか・・・
>>39
結構デカイけど行けるか?
オオツカの素体君の代わりにならんかと思案中…。
4339:03/06/13 08:46 ID:???
>>42
オオツカ素体と比べてみたら結構小さい。子供並。
子供素体に最適・・・

あ、あと腰が回りませんでした。昭和ミクロ並ゆうてスマソ
>>41
一個買って改造しました。っても首外して肌色塗るだけだけど
顔はラブひなのしのむになってまつ。

肘膝が引き出し式(?)っぽい二重間接になってるから馬鹿馬鹿しい位動きます。
4544:03/06/13 18:13 ID:???
「素体に似合う若干大きめな頭」に対して、なんか首が細長いのでその辺に改良が必須です。
ヘッド側の接続位置をずらすとか首パーツを短くするとか
前腕と足が異常に太いから素体にはしにくい
ロックマンはMSinアクションと組み合わせると
容易に可動MS少女作れそう・・・
手持ちのシャアザクと比較してみた。サイズ的には問題ないと思う。
あとはリューター片手に当たって砕ける勇者様に任す。
模型者はけじめがなく度量が狭い。
燃料としては弱いね。
しかもこんな寂しいスレにご苦労さん。

ミクロ2003は基本的に全裸マンなんで使いやすいな。
改造にも飽きたのでお外に遊びにでようっと
良い心がけだ。
晩御飯までに帰れよ?
せっかく独立できたんだから盛り上がろう!
ううっ漏れ両方肯定派ダターノにこっちは寂しいよーーっ
漏れもガンガルのでもっと改造画像キボーン。
結構今までの経緯がはげしかったから、皆躊躇して画像あげづらいんじゃねー?
いきなり批判されるかもってな。
ミクロ2003の腕は挟み込み後接着かな?
脚はねじ止めぽいけど

肘部保護のためバラそうと思ったけどバラせた人います?
腕の関節は細いピンが通してあるだけ。
ばらすなら、ピンを細い針金で押し出すといいよ。
ミクロマン改造しました。
明はベルトとブレスレットを忘れましたがもう力尽きました。
http://toyup2.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20030615224133.jpg
>>56
ミクロフォースのピンは平たい頭のほうから押し出すといいよ。
あと接着してあるっぽいので、あまり無理に押し出そうとすると
折れることも。
それと横方向に曲がる手首のみピンは短いみたい。
組立の時に注意しよう。<自分は間違えました(笑)。
>>58
マジ脱帽。つか変身前(wはグー手の方が。
次は兜コウジきぼんぬ。
>57
>59
サンコ。確かによく見ると接着剤らしきテカリが肘部から見えるね。
折れないように思いっきりやるしかないか。

肩のタマタマは肘膝と同じ材質なのかな。
というかこんな塗装後の強度の心配しながらよく見たら
ボルターの膝は上半分塗装してあるね。
見合えるとこだけ水性で塗ればいいのかな。
>>58
凄すぎです。
ぜひベルトを作った暁には、
手に持たせて例の「パシィン!」で撮って下さい。


そういえば、某所に「THE MOMOTAROH 」のモモちんがアップされてますね。
豪ちゃんキャラや、レスラー系ヒーローキャラがこんなにはまる素体も珍しいので、
もっと有効活用したい物です。
>>58
ウホッ!
よく肌色にできましたなぁ。バイクに乗せてばっちりハマリそう。
せっかくミクロだから他のポーズもお願いしたいですよ。
>>36
キャシャーンの間接を繊維用の染料で染めてみたけど全くだめでした。
プラスチック用の染料で試した人はいませんか?
染まらないよ
>>64
まだ試してないんだけど、樹脂染料を80度前後に加熱して
放置→加熱を繰り返せば染まると思う。
それ以上の温度だと部品が変形する可能性があるんで、
湯煎を推奨。
しかしなあ。
ミクロフォースに塗ってある塗料って何使ってるんだろう。

同じ系統の塗料を使えればそれがベストなんじゃないのかな。
>>67
いや、普通にリペイントは余裕で出来る。
困ってるのは関節部分(肩、肘、膝、足首)。
可動させると削れるからね〜。染めれるなら染めたいが、染まらないw
手首は何で塗れば良いんだ?
>69
ラッカー系でいいらしい

単色で付属品なしのが780円くらいで、白黒赤青肌色あたりで出るのが
一番理想的だよな。

都合よすぎか。
>>70
ラッカーで良いのか、さんくちゅ。

ついでに言うと、組み立てないで、バラしたまま売ってほしい…。
肘とか手首バラすの怖い(w
間接部分は”塗装が禿げるのを覚悟して激しく遊ぶ”のがいいと思う
禿げてきたら再塗装。或いは、もう一個手首のために買え。
ミクロマン2003にΦズ100円ソフビを被せたいんだが
ミクロマンのほうが大きい?
近所で売ってないもんで比べれない
>>23
関節部分(肘、膝、足首)をMrカラーで塗って一週間たつんだけど
割れたりきつくなったりしてないから大丈夫なのでは?
ちなみに塗装方法はエアブラシです。

>>73
Φズの食玩フィギュアだけど200円のソフビ道の奴が
サイズ的には合ってる。ただしベルトの部分は100円
ソフビのほうが大きい。
>>70
もうちょい日本人体型だと俺的に大満足。
まあ、ここまで動くんだから贅沢言えないけど。
ほんっとサイコー!このオモチャ。
ぱぱぁ、ここわけわかんない話してて気持ちわるいよぉ
>>77
ぼうやの居心地のいいお家はこっちでちゅよ。間違えないでネ。
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/toy/1055358263/
素体くんはよく見るけど
ビッグサイズに12インチ素体仕込んだやついる?
7月の555で素体改造を密かに狙ってんだが
>>79
ビッグサイズには合わないんじゃないかな?
サイズが違いすぎる。
555やるならやっぱ全プレがいいと思うけど。
あと狂本の30cm555が出るんだっけか?
複眼(?)再現されてるならそっち使ってもいいかも。
昭和ミクロ
ぶっちゃけ手首とかの成形色が黒や銀のミクロ2003が出れば
ライダーやウルトラのミニソフビ改造用に重宝するんだが…
そううまくいかないのが世の中だよなぁ。
>>75
ありがとう
ソフビ道かぁ
近所のコンビニから無くなっちゃったんだよなあ(;´д`)
ミクロマンと一緒に探してみよう
>>83
顔と胸パーツ以外は100円ソフビの方が太いから
着せやすいぞ。ソフビ道と両方用意すべし。
>>80
ビッグソフビ無理か… 
でもありがトン
狂本は買うつもりだけど
なんだかもったいな気が
買ってから考えまつ
>>79
ビッグサイズソフビはアギトの大きさと龍騎の大きさがありますが、
龍騎の大きさなら12インチを延長肉付けして何とかできますが、
アギトの大きさになると、針金スポンジ素体でないとムリでつね。

私も555は可動化させるつもりなのですが、
大きさによって考えようと思ってまつ。
87箱作 ◆SpmicrofJk :03/06/19 01:45 ID:???
こんばんは、昭和ミクロねたで恐縮なんですが、
ミクロフォース改造のタイタン「T-403ヘラクレス」作ってみました。

http://www.kanadarai.com/cgi/micro/img-box/img20030619023658.jpg
http://www.kanadarai.com/cgi/micro/img-box/img20030619023758.jpg
http://www.kanadarai.com/cgi/micro/img-box/img20030619024021.jpg
いわゆる平成から入った人間にはモトネタ解からんです。
でもカッコイイですねー。
顔は流用ですかね?
>>87
おお!いい感じ。
ところで肩関節の銀って塗装剥げない?
90箱作 ◆SpmicrofJk :03/06/19 02:40 ID:???
>>88
ありがとう〜。平成のロボットマンABCやマグネタイタンズの元と言っては語弊があるかもだけど、
昭和のタイタンも磁石を関節につかったマグネモのミクロマンです。
ちなみに顔は一度キャストに変換して使ってます。
>>89
肩の銀はラッカースプレーの銀を使ったんですが、
銀は食いつきが良いみたいで全然剥げないようですよ。
それよりも、ボディにスプレーしたラッカーイエローの方がパリパリはがれてます(´Д`;)ヾ
やっぱり、下地は紙やすりで荒らすか、プライマーを吹いた方が良いかもです。
91箱作 ◆SpmicrofJk :03/06/19 02:42 ID:???
それとですね、このスレで作品の発表の場を探してる人がいましたら
是非、ボクの所の画像掲示板を使って下さい。
もともと、2ちゃんのミゼットスレとミクロマンスレに発表するのに
他のサイトに迷惑がかかっちゃマズイと思って作ったものですから
気兼ねなくバシバシ直リンしちゃってください。m(__)m

http://www.kanadarai.com/cgi/micro/zerozero.cgi

予備
http://kandarai.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/micro/zerozero.cgi
>>87
一枚目かっちょえー
ミクロを素体にしてミクロを作るってのがいいね〜。
箱作 ◆SpmicrofJk様
すてきなあぷろだありがとうございます
さっそくお借りしました、が未完成の物をあげてしまいました
今週中にはなんとかします、そのときまたお世話になります。
http://www.kanadarai.com/cgi/micro/img-box/img20030619044116.jpg
>>93
やられた!そう来たか!
>>93
め、めちゃめちゃカッコイイ・・・。
>87
>93
いい感じですなー

刺激されます
>>93
カコイイ!
顔はナニから流用しました?
コナミ?
2003の頭のメッキ剥がそうと塩素系お風呂洗剤につけたけど中々落ちないな〜
マグネパワーズは1分も経たないで落ちたのに。
いいメッキになってるんですかね?
>>99
トップコートをラッカー系シンナーとかでおとしました?
メッキのトップコートが厚いといつまで経っても剥がせませんよ!
……そうか、何か一部しか落ちないと思ったら……
サンキュ〜

うう、塩素臭い……
改造はクリエイティブ!
10399=101:03/06/19 23:39 ID:???
シンナーで拭いて、2時間漬けてて何とか落ちました。
目とかちょっと残ってるけど、やすりがけするので大丈夫だと思う。
104100:03/06/20 00:11 ID:???
>>103
お役に立ててよかったですヽ(´ー`)ノ
10593:03/06/20 00:26 ID:???
>>97
顔はプライズのアクションフィギュアです、それでも顔が小さかったので
三日間ラッカーシンナーにつけて一回り大きくしたあと収縮しないように
中をくりぬいてパテをつめてます、そのあとリペイントしました。
あとは本体の肩幅を左右1mmずつ位狭くしています。
>>98
アホな
コナミは装着変身サイズだぞ
二回りも違う

>箱作 ◆SpmicrofJk 様
掲示板お借りしました!ありがとうございます。

上にも出てたミクロ555仮組してみました。どうでしょう?
108107:03/06/20 03:32 ID:???
リンク張り忘れた(汗)↓これっす
http://www.kanadarai.com/cgi/micro/img-box/img20030620042142.jpg
アホいうなー
>>108
555俺も作ったけど、そのポーズの時やっぱベルトと胸のパーツが
干渉していまいち腰が入らないんだよね。
裸のミクロでそのポーズ取らせるとめっさキマるんだけどなあ。
素体のボディ少し削って余裕持たせたほうがいいのかも知れない。

ところで足首はどうやって被せたの?素体削った?
>>108
素材は100円ソフビ?ソフビ道?
112108:03/06/20 05:11 ID:???
>>110
足首も手首もソフビ側をひたすら削り込み。素体は削ってないよ。
削り込み後ドライヤーで暖めてはめ込み。今のとこコマンダーに戻
れる。んで確かにこのポーズ裸ミクロのがすっごいキマるよね(w

>>111
頭と胸アーマーがソフビ道、それ以外のとこは100円ソフビで。
100円ソフビの胸アーマーはかぶせるにはやっぱきついかも。
私はファイズギアのみツインヒーローから移植して、
腰にはめてます。
これはこれでメリハリがあっていい感じです。
ソフビをグニャグニャにする方法はありませんか?(一時的に、では無く)
ミクロ+ソフビ道改造した時、柔らかければ肩関節の動きをあまり制限
することなく活かせるのではと思ったので。
シンナーに漬けたら柔らかくなりますか?
>>114 シンナーや灯油に漬けるとソフビ(PVC)は固くなりますよ。
柔らかくするには熱を与えることなのですが・・・もちろん持続はしませんよ。
116114:03/06/20 20:11 ID:???
>>115
レスありがとうございます。持続的に柔らかくするのは難しいようですね。
色々と試験的にやってみようと思います。
117110:03/06/20 20:17 ID:???
>>112
THX . よく被せたねーっていうかソフビ良く削れたね。
なんか俺下手糞なせいかアフビ破いちゃうんだよな。
うまく削れる人うらやますぃ。
まーしかしミクロフォース、かなり遊べますねい。
118108:03/06/20 22:23 ID:???
>>117
かなり遊べますやねい。んで今日ガチャの555が出たんで試しにファイズ
ショット持たせてみた。
もう塗装とかしないでこのままガシガシ遊ぶかなー。
http://www.kanadarai.com/cgi/micro/img-box/img20030620232208.jpg

>>113
ツインのベルトは縮小したん?サイズ合った?
改造こそミクロ
>>118
いい感じですね。ポーズも格好いい。
改造が上手い人は、写真の取り方一つにもセンスがあって羨ましい。
121113:03/06/20 23:21 ID:???
>>118
いえ、そのままです。
その代わり腹部じゃなく腰に填め込んであるので
例のポーズの時に干渉が少ないんです。
でも少々オーバースケール気味かも…
(・∀・)イイ!
その調子で13人と鯖も作ってくれ
エビルダイバ−は龍騎ワールド1のエビル&ゲラスセットの奴がサイズ的に合うぞ
124箱作 ◆SpmicrofJk :03/06/21 01:45 ID:???
こんばんは。・・・・って、遅レスごめんなさい。
(しかもTFスレに誤爆しちゃうし・・・TFスレの方々スンマセンでしたm(__)m)

>>93さん おお、コブラですね、カコイイ!
やっぱり寺沢先生の描くボディにフォースはピッタリ!
完成が楽しみです、クリスタルボーイつくりたいなあ。
>>107さん 555のヘッドが小さめでバランスがいいですね。
しかも、そのポーズを!本編よりカコイイかも!!
>>122さん
すごい!ホントに全龍騎ワールドが見てみたい!

それでですね、ボクは管理人といっても、かなりヘナチョコなんで、
堅苦しいのとかナシで、気を使わず
アプロダにジャンジャンリ貼っちゃってくださいネ。(≧ω≦))
ボクにとっても皆さんの作品がすごく刺激になります。
コブラとクリスタルボーイ。
キャラシリーズの商品として登場してもおかしくないね。
>>122
これって胸アーマーどうやって被せた?
削ったの?ソフビをベンジン漬け?
127122:03/06/21 09:11 ID:JiyJSXAa
>107
早速パクらせていただきます ごっつぁんです

>123
龍騎ワールドは気がついたら絶滅してたので持ってないのです
じつは100円ソフビも最近入手したので

>126
胸は適度に内側を削ってドライヤーでアツアツにしてエイヤッと被せました
当方700円ソフビと素体くんで何体かやってるんですが
素体くんと違って被せたらキチキチで遊びがないので
中心がずれたら被せなおしでした

ファムとナイト鯖のソフビがマントと体とが一体に成形されてるので
13人&鯖は厳しいです
復讐できて満足かい?
( ・∀・)   | | ガッ
 と    )    | |
   Y /ノ    人
    / )    <  >__Λ∩
  _/し' //. V`Д´)/ ←>>128
 (_フ彡        /
┌─────────────
│【学級目標】
│ ソフビはドライヤーでアツアツにしてエイヤッと被せる
└─────────────
       ∧_∧  ∩   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ( ´Д`)//  < 先生!
      /     ノ    |  復習しました。
  _ _ | .|B 了B| __   \______________
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   \    
  ||\            \ 
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| 今日の脳内BGM カレーパンの唄
   .  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||  http://www.geocities.jp/jugongordie/old/hp6/index.html
                   カレーパンの唄 フラッシュ版
                   http://members.jcom.home.ne.jp/gikotaku/flash/CurryBread.html
図星かあ
>改造スレにちょっかい出してる人、戻ってきてください。
>もの凄くO・T・O・N・Aになりましょう。

図星なんだな
荒らしたいときはアビーを持ち出すのか・・・
>このスレは結局こうなんだな。
>出ていった人間だけがまともだったと。

また、自作自演かよ、お前。
>>128
嫉妬しないでくださいよ先輩w
オックスオルフェノクのソフビ、通常のRHよりちょっと小さいみたい
なんだけど素体は何使ったほうがいいかな。
装着素体かプライズのゴルゴとか考えてはいるんだけど。

とりあえず実物手に入れないとなー。
針金素体は?
>>137
針金が一番いいかなあ?
なんとなく素体入れたいんだよね。気分の問題ですが。
>>136
柔らかいと針金入れたくなるよね。

700円ライダーソフビ系に小さめの素体は
プライズのウルトラマン、ゴルゴ、ルパン、星矢などの素体かな。
ルパンは細めで入れやすそう
>135 :おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/06/21 14:48 ID:???
>>>128
>嫉妬しないでくださいよ先輩w



さすが「まとも」な奴の言う台詞は違うな

141あぼーん:あぼーん
あぼーん
142あぼーん:あぼーん
あぼーん
そういや昔、ルパンとピンクパンサーのベンダブル人形があったな。
144あぼーん:あぼーん
あぼーん
今日ガンナー、ニンジャ、スパイ買ってきました。
グリグリ動いていいねこれ。
>>145
コマンダーは買わなかったの?
黒ボディのミクロフォース出ねえかなあ〜。禿しくほすぃ・・・。
>148
これは良い海賊男ですね。
150あぼーん:あぼーん
あぼーん
>>148
うおっ!めちゃくちゃかっこええ!
>>148
うおっ。
既製品に見えるよ。すげー
バイクとか乗せたくなるね。
>>148
クリスタルボーイ用にクリア素体欲しいね。
>>148
ウホッ…いいコブラ…

おれもミクロマンに100円龍騎ソフビ被せようと必死になってるんだが
龍騎1と3はソフビの肉厚が厚くて加工がメンドイ
ウホッ!良いコブラ…
思わずコブラ引っ張り出して読み直しちゃったよ

次のキャラミクロはコブラが良いなあと思ったけど
女性素体がないとクリボーとブラックソードゼロ
くらいしか欲しいキャラが思いつかないなあ
>>148
すっげぇ(・∀・)イイ!!

1/18アメリカンバイク改造してホバーバイク作るとさらに良さそう!
157107:03/06/22 00:19 ID:???
>>122
『パクる』ってそんなに大したこたしとりませんで(w どんどんパクって
くだせえ。

>>148
一目見てシビれた…!すっげえカッコいい!このまま商品化してほしい
完成度。オプションはもちろんマグナムと長髪ヘッドで。うっわーマジ
欲しい。
>>148
めちゃイイね。クリスタルボーイとレディ欲しくなるなあ。
色なしクリアボディと、女性素体が出てくれれば!
>>155
記憶なくす前の若コブラは?

>>156
いいねー。超キマりそう!
>>148
売りもんかとおもた。
素晴らしいんであげ
>>148
すげー欲しい。
作った人はタカラの社員の方ですか?
違うのでしたら、今すぐ入社して商品化してください。
タカラの人ってここ見てるのかなぁ?
いや、タカラの社員って…
>>161は天然なのでスルー汁。
164あぼーん:あぼーん
あぼーん
ミクロ素体。
塗装すると関節がギッチギチになるね。
厚塗りしたつもりはないんだけど、やっぱあのサイズだと
かなりきつくなる。
なので関節ゆるい人はクリアーコートすればいいね。
どれも左手、左足が何故か緩んでしまうんだよな・・・・
484 :おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/06/22 17:21 ID:???
改造スレへの荒らし具合は酷いね。
俺もかなり改造派でていったといいつづける香具師にはムカついて、
ついつい応戦(反論)してたけど、あんな子供じみた嫌がらせするの
見てると、ミクロ好きにあんな香具師がいると思うと恥ずかしい。

まぁおそらく両方で荒らし煽って祭りになるのを見たいだけの
ただのアフォなんだろうけどね。

せつないな。


485 :おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/06/22 18:07 ID:???
分裂前から常々思ってるけど相手するから駄目なんだよ。
スルーしてさっさと話題を続けるか別の話題をふればいいのに
いちいちレスするんだもん、あまりにも煽り耐性なさすぎ。
いちいち相手してるお人好しさんには煽りと同じくらいムカついてるよ。


486 :おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/06/22 18:10 ID:???
>ミクロ好きにあんな香具師がいると思うと恥ずかしい。

残念だけどミクヲタはそういうの多いね。
最初ミクロスレ来たとき、何このスレ? とか思ったもん。
>>166
やっぱりそうなんだ
左右逆にしても解消されないから左のボールが小さいんだろうな 微妙に
169あぼーん:あぼーん
あぼーん
>>166
左手、左足のどの部分?関節全部?
>>170
うーん、全てのモノにいえることじゃないけど
自分が買ったのはどれもそうだったよ。>コマンダー除く3種

左手:肩、肘

左足:股関節
172おもちゃ板@名無し名称論議中:03/06/23 00:12 ID:W5xlcfgr
ミクロサイズのアナザーアギトってガチャしか出てないのかな?
シャイニングとエクシードギルス、G3−X作ったのに・・・
意味判らないこと言ってるなあ
ガチャはミクロサイズじゃないぞ
>>172
チミが言いたいのはミニソフビのこと?
んなもんはない
ガチャヘッドはちょっと小さいので、移植するとガタイのよいライダーになるんだよな。
しかしそんなあなたに朗報だ!
木野さんのガチャはヘッドがでかいので、サイズあうかも!
176172:03/06/23 00:34 ID:W5xlcfgr
ガチャとか一番くじくり抜いて作ってるので、素立ちに近いポーズで欲しいの
497 :おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/06/22 23:55 ID:???
>>495
2ちゃんでは荒らし依頼は禁止です


498 :おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/06/23 00:15 ID:???
>>495
な に 、 荒 ら し て ほ し い の ?

分裂しといて俺たちのスレにノコノコ来んじゃねえよ。
2ch住人をなめるとどんな事になるか
言ってやってくれや>all


500 :おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/06/23 03:22 ID:O0Z/Cmrr
さくらやホビー館だろ
このバカ


501 :おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/06/23 03:27 ID:???
結局ミクロのスレってこんななんだな
出ていった人間だけがまともだったと
まともじゃないですね
おまえもそいつも
もちろんおまえも
いえいえ、おまえには負けますって
何にでも絡む真性キティは氏んでね( ´,_ゝ`)プッ
182↑何にでも絡む真性キティ:03/06/23 18:11 ID:???
それじゃ>>181は死なないとな( ´,_ゝ`)プッ
ミクロフォースの頭部を自作する場合、どんなパテを使うと製作しやすいですか?
一から自作するに当たってのコツと、製品版の頭部を芯にした製作法のコツ、御存知の方おしえてくらさい
まともなひとがいっぱいですね
そうですねレバーパテなんかオススメ
パンにぬるとうまいんだこれが
>>184
ありがとう
君もまともになってね
527 :おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/06/23 16:02 ID:???
>>522
そんな嫌味がわかる連中じゃないことに気がつけよ。
タカラ信者はどんなに酷くともタカラの玩具が駄目なことは絶対に認めようとしない連中だ。
バンダイヲタみたいにどんなによいものでもちょっと貶してみる連中とは大違いで頑なすぎ。
まず、製品が駄目だってことに気がつかなきゃ駄目だあ。


529 :527 :03/06/23 17:53 ID:???
ほらね。
時代に適応してない玩具だって気がついてない。
信者はメクラ同然の盲信。
534 :おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/06/23 18:25 ID:???
>>505
オマエはどくろマンで遊んでろ(プゲラ
539 :おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/06/23 19:22 ID:???
タカラ信者は際限ないバカばかりですから。
タカラ玩具が最高と思ってるからどんなもんでも有り金全部つっこむつっこむ。
>>187-189
なにが言いたいのこのコピペ厨?
相手すんな馬鹿
自演してるんだからしょうがない
>>183
頭部の軸受け穴が3ミリの6角レンチがキッチリハマりましたので
ご報告。
自分はエポキシパテを使ってます。
>>193
こないだ3mmビンバイス買ってきて穴開けてみたんだけど微妙にクリアランス
きつかった。3.2mmのがいいのかね?
頭部の軸は3mm+αだね
3mm内径のポリキャップが入るけどキツくて回らない程度


左股間をキツくしようとおもって瞬着で太らせたら
太くしすぎて軸折れちゃった

相談センターに問い合わせたけど部品ごとの販売は無いとの事

送ってくれと言われたけど、改造途中だし、どうすっかなー
>>194
俺が使ってるピンバイスだと3mmでピッタリだったけど・・・。
気のせいか・・?
197194:03/06/24 13:10 ID:???
>>196
うん3mmビンバイスがピッタリだというのをどっかで聞いて
買いに行ったんだよ。ほんで使ってみたらキツかったと。
入ることは入るんだがギッチギチなのな。
穴開けたヘッドが結構硬い素材だったからかね。
>>197
漏れもキチキチだけど、緩いよりいいかーって感じでつ。
>>199
素立ちだと胴が短くて違和感あるけど、
動かしてポーズとらせると無茶苦茶イイ!ね
>>199
すげー強そう(w
>>199
うほっいい体!
レディコマンドが黙ってませんな。
>>199
うほっ!
最初に小遣い貯めて買ったミクロマンがイーストなので、超懐かしいですよ〜
ブレストは流用?
>>199
うほっ!
これパンツもコマンドのだとカッコイイかも。
>>199
うほっ!
チンコがたっちゃいますた。
206修01:03/06/25 16:22 ID:???
200≫
胴単はM101の方が長いのだけどクリアボディの
イメージがあるのでパスしました。

199≫
201≫
202≫
うれしいです ありがとう (^^)

203≫
胴体&ブレストはそのままですが中に壽屋のポリパーツを入れてます。
肩も同社のダブルジョイントを取り付けてます。

204≫
一度、ぱんつも加工して付けてみたけど小さく見えて鉄火万のままに
してます。  腰の突起物はそのままにして、後で何かよさげな物を
                    取り付けてみます
このミクロマンでJOJOのスタンドとか作ってみたいな・・・
昔ジョジョのガチャガチャ出てたな
頭部とか流用すると小さいけど
シルバーチャリオッツとか作れそうだな・・・
問題は頭部か
プライズで結構良く動くスタンド出てなかったっけ?
それミクロサイズに近かった気がしたけど。
折良く北斗の拳ガシャが出たから使えるかな〜と思ったが、
ケンシロウにするには細身すぎるか(w
改造ではないけど、こんなの見つけたよ。
でもまだ売ってるとこ見てないんだよな〜、ファイズワールド。
ttp://www.phoenix-c.or.jp/~ta2106z/ymd/toy/toy067.html
やっぱりピッタリか!見つけて速攻買ってきて正解だったな。
あ、横馬車は1アソートに一つづつしか入ってないから
4人分そろえるのはけっこう大変だぞ。みんながんがれ。
ミクロマン用の乗り物もココでいいのかな?
最近のGIジョーの乗り物もリペイントすればいける気がする。
あと同じハスブロのバットマンの乗り物もリペすればフォースにピッタリなんじゃないかな?
>>212のサイトにある、

>幼少期、買ってもらったミクロマンのメカについているシールを一生懸命に
>番号どうりに貼っていたあの頃を思い出してしまい、塗装は最低限にして
付属のシールを貼りつけて仕上げることにしました。

この文章にちょっと泣けた。読んでて俺も昔を思い出したよ…。

>>214
フォースそれぞれのイメージカラーにリペイントしたら
楽しそうだね。
乗り物流用ネタは本来は向こうでもいい気がするが、あっちは暴れん房がナー(w
>>212
サイドバッシャー、バイク形態の時はちょっとちっちゃいんだよね。
まあ、でも乗せられないわけではないけど。

ミクロ+100円ソフビでカイザ作らんとなあ〜。
荒さば、荒らすぞ。
これからは向こう絶対荒らすな。
559 :おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/06/25 20:42 ID:???
>>558
素体改造話がしたかったら素体スレ逝けよ豚

566 :おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/06/26 11:57 ID:???
罵倒されてもお礼が言えちゃう558氏は見習うべきだな。
なぁ、559=部落民よ?


568 :おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/06/26 16:01 ID:???
>>559
結局このスレってこんな部落民が仕切ってるんだな
出ていった人間だけがまともだったと


569 :おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/06/26 17:02 ID:???
>>566 >>568
おぼえたての猿みたいに、うれしがって同じ言葉何回も使うんじゃねぇよ、下等生物。
お前どっか逝け。


572 :おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/06/26 18:21 ID:???
>>569
なんでそんなにキレてるの?まさか図星?w

>>218
これからは・・・って?何でここの人が荒らした事になってるの?
>>220
218自体煽りの可能性あるから気にしないでね
キャシャーンのえりを見てたら「ソフビ道」のV3を着せたくなったんだけど
カメバズーカばっかり当るので萎えてきた。
>>222
カメバズーカは着せられないの?
箱で買えば全部そろうそうだが…
>>222
俺は555を着せたいのだがゾルダばっかり(´Д⊂グスン
573 :おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/06/26 19:17 ID:???
何だか知らないけどミクロスレ○○にょ!
574 :569 :03/06/26 19:45 ID:???
>>572
ああ、そういうふうに言うヤツがでると思ったよ。浅いな。
俺は違うよって否定するのも差別意識の裏返しなんだが、
俺は差別するヤツが嫌いなだけなんだよ。
探偵物語で工藤ちゃんも言ってただろう?
差別的な言葉で人を攻撃するヤツが、
僕もミクロマンと一緒に地球の平和を守るんだ、なんて遊んでるわけぇ?
575 :おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/06/26 19:56 ID:???
マ タ ー リ し て ま い り ま し た ! ! !
580 :おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/06/26 23:46 ID:???
>僕もミクロマンと一緒に地球の平和を守るんだ
なんてことを幼児でもないのに考えているとしたら
そいつはただのダウンですよ
581 :おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/06/26 23:47 ID:???
>>574
>下等生物
>浅いな
↑選民思想の持ち主のようで。頼むから荒らしに荷担しないでね。
年齢だけじゃなく大人になってくださいね。
582 :おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/06/26 23:52 ID:???
煽りにムキになって、名前に番号入れて反撃するのもいるね〜。
586 :おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/06/27 00:05 ID:???
ということで569はダウン症の部落民であることが判明しました。
590 :おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/06/27 03:31 ID:???
>>589
何夜中に妄想ぶっこいてんの?
サーベイヤーでニーオナでもぶっこいてろ。
ってか
キ モ イ ん で す け ど
妄想しなきゃ玩具ひとつ満足に楽しめないアダルトチルドレンは
YAHOO掲示板でも逝ってくだちゃい。
597 :おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/06/27 10:38 ID:???
妄想しないで玩具を楽しむってどうするの?
「この関節の可動具合が素晴らしい。」とか
「このデザインが秀逸だ。」とか語るわけ?
キ モ イ ん で す け ど
599 :おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/06/27 15:30 ID:???
>>597
妄想するほうがキモい
おまえオナニー好きだろ?
しつこいなあ。
こういったのは削除依頼出せないのかな?
完全スルーよろ。
>>223
ライダー達が自然体で造型されていて流用しやすいのに対して
カメバはバズーカ発射姿勢で腰を深く落とした姿勢なので
あっちこっち曲がっていて使いにくいのです。
これはこれでカッコイイんですが
>>225
写真で見る限りではゾルダも着せ易そうですが、たくさんいるのも面白いかも。
555手に入ると良いですね。
600 :おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/06/27 15:42 ID:???
>>599
じゃあ、お前はダッチワイフ好きだろ?
等身大レディコマンドでもつくって遊んでな。

601 :おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/06/27 16:09 ID:???
キモくったって誰に迷惑かけるわけじゃねえんだから文句あんのか?
正直キモイキモイって血眼になって
他人の遊び方にインネンつけて回ってる奴の方がずっとキモイ。
しかも迷惑。
お前ミクロマンじゃなくてアクロイヤーで遊んでるだろ?
同じ正義観を共有してるとは思えない。

602 :おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/06/27 16:27 ID:FNrp3g5y
>>601
それはいくらなんでも失礼だろう。
アクロイヤーに対して。

603 :おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/06/27 16:38 ID:???
自演か〜?? どっちも馬鹿らしくて見てられんな…
605 :おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/06/27 16:56 ID:5MHFCicF
このスレは揃いも揃ってアホばっかりじゃのう。

606 :おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/06/27 16:57 ID:???
結局このスレってこんななんだな
出ていった人間だけがまともだったと

607 :おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/06/27 17:02 ID:???
>コマンドシリーズ
遺跡から一瞬人間大サイズで出現後、10センチに縮小したというのが
玩具版の設定にあったな。 よってダッチワイフも一応はアリだw

608 :おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/06/27 17:12 ID:???
>>606
コピペで釣りかい?
臭すぎ
>>229
出せる。ただ、「このスレのここをコピペしてます」って明示する必要あり。
>>225
ライダーソフビ道2、カートンの一番手前、左側がファイズらしい。
ただ、今はもう店でカートン全部埋まってるの探すのが難しいかもね。
>>223>>231

とりあえず着せてみたので晒してみますた。
ttp://toyup2.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20030628004204.jpg

切り刻んでかぶせただけですが。
>>237
こんな事出来るのか・・・
馬フェノクの疾走形態も作れるな。
いっぱいあったらリリスとか作れそうだな。
>>237
マイクロノーツのセントールかと思ったYo!
こんなのが天然記念物?
まんだらけでフォース¥500、キャラ¥400で全種見つけたヽ(´ー`)ノ

売ったヤツ!
ありがとう!
>>242
まじでつか。うらやますぃ・・・
あいかわらず、ま■だらげの店員は万引きで仕入してますか。
245242:03/06/29 20:14 ID:???
なんかスーツに薄禿のオサーンが手にとって見てた(ガッチャマンかキャシャーンだった)けど、
脇に目をやった隙に横からかっさらってゲトー。

これで心おきなく………もう1セットくらい( ゚д゚)ホスィ…
>>245
似たような話をUOスレで見たなぁ・・・
>>246
このあとのレスでスレ住人の普段のモラルがわかるんだけど、ここではスルーだな。
248242:03/06/30 04:01 ID:???
あー、別に>>245で書いたほどえげつない事したわけじゃなくって、普通に買いましたよ?
オサーンが買うならそれもよし、と思ったくらいで。
(それでフォース知らん人がユーザーになるならいいか、と。漏れはどの道いずれまた買う気だったし。)

オサーン「懐かしいキャラがあるなー」くらいで終わった感じだったので。
いや、「後で買おうかな」とか考えてたかもしれないけど、それを待ってあげることも
ないので。

…なんで必死なんだ漏れ(;´Д`)
ミクロフォース3セット目発注!まだまだ買うぞー。
初めての素体改造です。
ミゼットを芯にソフビ道2のゾルダを着せてみました。

http://toyup2.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20030630233437.jpg

ミゼットを使うと足が異様に長くなってしまうのでミゼットの足は
膝関節下で切り落としソフビの足をそのまま使っています。2重関節
も取る事で適度な長さになったんではないかと思います。

第2号はタツノコキャラ素体で同じくソフビ道2の555をやってますが
なかなか思うイメージになりませんね。
暇だな。ミクロマンスレでも荒らしてくるか
笑えない冗談を言わないでくれ
よし 材料はそろったので俺も女素体祭りだ
まずは いまハマッてる、あのこを創るぞ
254あぼーん:あぼーん
あぼーん
 ハリケンジャーのハリケンブルーをルパン可動フィギュアの不二子に
 着せたのですが、体のメリハリが無いのでイマイチ燃えなかったので
 さっさとRHの仮面ライダーファムにしてしまいました。

 女素体で1/10サイズってどれがいいんでしょうか?
 ちなみに価格、入手先も教えていただけるとありがたいです。
>>255
うーん、オオツカに女性素体があったと思うけど

あとはアメリカ産のアクションフィギュアとか使えないかな
これ、すごいね。
アプロダに張ってあったんだけど
http://www.kanadarai.com/cgi/micro/img-box/img20030705045923.jpg
>>257 いいね!
ところでヘッドはオリジナルなのかな?
259アオイ:03/07/05 11:55 ID:???
以前出てたバンプレの景品かな?
同じシリーズのキータクラーの方がマッチしやすそうだな。
またウィナルドが欲しくなるね
スルーはいかんぞ、スルーは。
スレタイが泣いているぞ。
これにきをおとさずに555も貼ってくれ。ふぁいとだ!
異次元だったらそれもオッケイ
無理は承知の相談も「やればできるね」と笑うあいつ
…あいつって誰だ!?
265悪い夢?それとも現実?:03/07/06 22:52 ID:???
>>261
ここはまず「ソーラーガーダー」だと思ふ。
アニメウィナー、アニメガーダーはいらぬ、いわんや「マッハ」「パワー」チェイングなぞ・・・
ミクロフォースの関節を黒くしたいんでつけど塗料塗ると割れまつか?
>>264 たぶんギャバンの敵マクーのことだと思うが
>>266
エアブラシで薄く塗ればOK、筆塗りで塗膜が厚くなるとヤバいかも。
黒だったら油性のマジックがおすすめ。
>>266
ラッカー筆塗りしてるけど今の所大丈夫。
パーツに挟まれる所はあまり塗らないで、
見えるところだけ塗れば良いんじゃないかな?
>>268
>>269
ありがとうございまつ
エアブラシ持っていないので筆かマジックでやってみまつ
Tシャツとか染めるコールダイホットって染料じゃだめなの?
俺あれでR&Mとか染めたけど結構いい感じだったよ。
ただパーツによっては染まりにくい所もあるようだ。
塗装よりも染めた方が剥げる心配も無いし手軽。
染料関係より塗装の方に技術が偏るのはノウハウの差だと思います。
素材と染料の相性とか、染料による隠ぺい力の差とか、
技術的に綺麗に染色する方法がメジャーではないので仕方ないです。

>>271
樹脂の染色に長じているならご教授願いたいです。
たしかに「塗料が剥げない」のは大きな強みです。
仮にミクロフォースの染色として、適した素体&適した染料&染料の使用方法&諸注意等々
暇があったらお願いします。
>>271
過去ログにもあるけど、駄目だった。
自分で試したんで間違いない。
本体は微妙に染まるだけ。関節パーツは全く染まらない。
>>271
俺もコールダイホットで一週間、煮沸、放置を繰り返したけどダメだった。
そのあとポリエステルも染まるRitというやつも試したがダメだった。
樹脂用染料SDNというのがあるらしいが試してないや。
 そぉか、ソフビ材料を染料で染めるという手があったか。
 これで赤や緑で黒く塗りかえても所々からこんにちはする、R&Mのフィ
 ギュアを黒く色換えすることができるな。
>>270
Mrカラーで関節塗った。
ヒザとかヒジみたいに挟み込むタイプの関節は今のとこ問題ないけど、
足首は動かしたらボールが根本でねじ切れました。
Mrカラーだと、やっぱ素材が弱くなるみたい。
油性マジックは盲点だった。自分も試して見るです。
タカラホビーのサイトで2003の素材がポリカーボネイト
(ラジコンのボディなんかに使ってあるやつ)だって書いてあったよ。
専用カラーもあるらしいけどそれはどうなんかな?
ボディがポリカーボネイトっつーのはパッケージに書いてありますよん
>278
あ、ホントだ(汗)不注意スマソ。
ユタカ(ポピー)のプラメカ サイドバッシャー買ってみた。
当然のようにミクロにジャストサイズ。
カイザ作らないとなあ〜。
>>280
おお、いいねえ。俺も欲しい。
色的にミクロニンジャそのままで乗せてもカコいいんでない?
>>280
( ・∀・)<うp汁!
283280:03/07/11 20:01 ID:???
ttp://toyup2.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20030711200106.jpg
うpしてみました。ニンジャ持ってないんで色が合わなくてスマン。
相変わらずいい仕事してるなユタカ
エアマスター。
途中ですがちょっと挫折しそうです
http://www.kanadarai.com/cgi/micro/img-box/img20030713033315.jpg

ここってsage進行なの?
>>285
がんがれ 色だけでも
>>285
>ここってsage進行なの?
んなことは無い。

あぷろだにかいてあるように足首の処理は大変そうだね、がんがれ。
288にゃす:03/07/13 15:40 ID:???
http://www5a.biglobe.ne.jp/~nagaoka/nyasu.html
これはぼくのほーむぺーじです。
べいぶれーどとかがすきなひとはきてください。

今時の中学生は信用できないからなあ
エアマスターは胴をもっと太長くして。
291おもちゃ板@名無し名称論議中:03/07/14 23:55 ID:B+1nVman
>277
ポリカ専用カラーはスグはげるよ!
関節以外はMrカラーで塗っても大丈夫みたい。1ヶ月たったけど問題無。

肩のボールジョイントはウェーブのLLサイズとHGUCのズゴックの関節が
サイズ合う上、黒色なのでいろいろできるよ。


292285:03/07/15 01:19 ID:???
>>290
確かに腰くびれすぎだな、指摘はうれしいサンコス。
でもハイカットの靴とルーズソックスを創りつつ可動キープするのが
どうしようってところで挫折しそう。
293S01:03/07/15 01:24 ID:???
292≫
ルーズはドールの手袋(靴下)を切り詰めて履かせたら
同でしょうか? (セイントクロスのマリンも布で処理されてました。)
294山崎 渉:03/07/15 10:42 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
295山崎 渉:03/07/15 10:48 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
296HG名無しさん:03/07/15 22:12 ID:???
あげます
297あぼーん:あぼーん
あぼーん
ほら、風化した。

模型ガキ親父は気まぐれサンね。
まあな
そっすね
>>298
うわ・・性格わる・・・
まぁ、なんだ。
たとえば「ミクロ改造仮面ライダー」なんて物を作ろうとする人の趣味がコレだけなワケないからさ。
模型なりゲームなりその他の趣味で忙しいんでしょう。
またそのうち面白いモンがupされるよ。
>>298のような
ガキみたいに遊んでばかりはいられないんだよね
304おもちゃ板@名無し名称論議中:03/07/21 23:14 ID:dR40WPKx
暇が出来たらギャル化したいなぁ
305HG名無しさん:03/07/21 23:18 ID:???
夏は塗装が出来ないんだよね、湿気が多くてさ。
>>305
空調設備が整ってるので関係ない。
307305:03/07/22 01:00 ID:???
いいなぁ、俺のはレギュレーターがしょぼいんだよ。
つうか、ワンフェス近くてヒーヒー言ってるんですが、何か?
ヒーヒー言う君は美しい・・・
俺はフリーダムとMG半額でたくさん買っちゃったからたいへんだ。
311スレ違い上等:03/07/26 22:25 ID:???
NHK教育でやってる「ポペティ」って番組が面白い。
このスレにいるおまいらなら分かってくれるはず!
暇な香具師見てみ?

http://www3.nhk.or.jp/anime/alacarte/popeti.html
ホビーエキスポでミクロの単色素体が展示されてましたZE
>312
おっ、いいね。
黒・白・肌色は欲しいところだ。
>>313
ついでにサイズも数段階出してくれたら完璧だな
HHによると単色素体でるぽ
赤白黒肌色の写真あり
詳細は次号とのこと

早く言ってくれよ
もう10体近くフォースを素体にしてしまった
316山崎 渉:03/08/02 01:43 ID:???
(^^)
317113:03/08/02 02:12 ID:???
>>315
ザラスかeホビ限定のヨカーソ

それでも出してくれるのならありがたいね、黒素体は重宝しそう。
318おもちゃ板@名無し名称論議中:03/08/02 05:53 ID:sp0vjqZ9
期待あげ
WFでは。黄色もありましたにょ>単色素体
・・・でも個人的には、顔付けて欲しいな(^^;
玩具板の画像掲示板に画像あがってるね>単色
発売はいつ頃なんだろうか
HHの後ろのカスタムのページに、ポロっと、ザらスってバラしてるよ。
やっぱこんなスレいらなかったじゃないか。
模型ヲタは模型板に引篭もってろ。
今、夏休みです。
みなさん休み明けに会いましょう。
素体派は例の黄色素体どうする?
黒とか肌色とか他のはわかるんだが『黄色?』って思ったもんで。
考えるな、感じろ!
>>324
・325の人
・戦隊歴代イエロー
・カレーパンマン
・EVA零号機
・ウルバリン

ペイントと頭部パーツで言い切ってしまう強引さ
>>322
↓いらないスレって言うのは、こういうのを言うんだ。
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/toy/1059050499/l50
単色素体でるんだ。いいねー。黒10体は欲しいな。

>>322
このスレ改造派を追い出すために厨なミクヲタが立てたはずだけど。
いらないって事はミクロスレに帰って来いってメッセージか?
(悪い方向に)変わらない味が売りの老舗になんぞ帰りたくありませんな。
どうしても「ミクロそのものを楽しんでくれないのは抵抗あるなぁ」って云うヒトが出てくるんだから。
スティックファスは素体として微妙ですな・・・。
おもちゃ板的ではないんだが、こういうのを買ってみた
回転軸のみで激しく動くらしい。
ttp://clayman1.tripod.co.jp/robo3.html
ミクロ単色素体、ざらす限定らしいけど5色セットな予感がしてきた

>331
めっさカコイイ
WFてこういう掘り出し物が極たまに見つかるからたのしい
今年行けなかったけど
ざらす限定なのか・・・数少なそうだな
334山崎 渉:03/08/15 13:57 ID:???
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
で、いつごろだろう?
ミゼットやミクロフォースに100円ソフビを被せるのって
やはり胴体に切り込み入れなくちゃ出来ないのでしょうか?
>336
腕外してドライヤーかお湯で胸パーツ暖めて押し込んだら入るよ。
338[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/23 06:02 ID:???
(・∀・)ノ
good morning

339おもちゃ板@名無し名称論議中:03/08/23 09:54 ID:53zfKIrd
(・∀・)ノ
ぐーてん もるげん!
スレ違いかもしれないんですが、教えてください。
700円ソフビファイズを素体君改造したんですが、顔が気に入らないんで
箱吉でも探してみようかと思うんですが・・・
サイズ等大丈夫なんでしょうか?
過去ログも探したんですが、見つからなかったのでお願いします。
>>337
ボディをそれではめた後、腕は無理やりはめて平気なのでしょうか?
ミクロマン2003の次のシリーズは素体シリーズみたいなので
失敗しないようにしたいので
お願いします
>>340
人に聞くより、自分で試して報告すれば神。
遅レス
>>329
>(悪い方向に)変わらない味が売りの老舗になんぞ帰りたくありませんな。
むしろスレ住民は、せっかく新味が出たのに、変わらない味に戻そうとしている
メーカーの動きを危惧しています
しかしマテリアルフォースに対しての反応見てると、
相変わらず本スレはミクロを素体として扱うことに抵抗があるようですな。
まぁ、マテリアルに関しては”改造用”ってのが前提だから、何も言わんとは思うが、
フォースで改造、となると”ダイナミックプロが、ときメモ描くんじゃねぇ”
位の嫌気がさすんでないの?(w
マテリアルフォースは
版権が取得できなくて発売出来ないキャラミクロを自分で作ってね♪
っていう意図なんじゃないのかな?
仮面ライダーとかは出なそうだしちょうどよさげだよ
黒ばっか売れてなくなったらちょいと困るかも・・・
>345
ダイナミックプロがときメモ…そりゃ嫌だなんか怒ったシレーヌ顔した
ヒロインとか出てきたり…あ、逆に見てみたくなってきた(w
348っていうか:03/08/27 12:04 ID:???
>>344
「素体」として扱う前提の商品に対して個人名や性格、特徴設定なんかを
準公式設定という風に発表しているのが不評なのでは?

そういう設定のほうを重視する人にはのっぺらぼうの単色素体をあーだこーだ言って
「個性」として売られるとバカにされてるように思えるんだろう。

ま、オレはどっちにしても買うしなんか作りたくなりゃ改造するけど。
半透明のマテフォース出してくれないかな。もちろん関節部分も
同系色で。ボディが半透明だと何に改造してもミクロっぽさが残って
すごく好きなんだよね。
まあ、色が塗れる材質のものが出るのが一番なのだが。
来年バンダイはまた装着変身サイズに戻ってフォース並みの素体を出すよ
ライダーじゃないみたいだけど。素体単品で出してくれ。
>>351
マジ?かなり期待
>>351
なんか嘘くせーなあ
マイスの流用とかなら歓迎。
>>353
その話は嘘かも知れんがフォースを見て対抗製品を出さないわけが無いと思う
>フォース並みの素体
新しく出す、セイント星矢のヤツじゃないの?
>>355
ベータミゼットで充分って思ってるかもよ?
グランセイザー…         か?
359356:03/09/04 00:44 ID:???
誤解を招くような文章書いてスマソm(__)m

×=セイント星矢のヤツじゃないの?
○=セイント星矢じゃないの?

あの、アニメ顔寄りになった良く動きそうなセイント星矢の事かと思ったのよ(^^;・・・サイズ違ったっけあれって(大汗)
確かにあの星矢はよく動きそうでいいですね〜てかオオツカつぶしか!?w
グランセイザーはコナミだっけか?
ミクロフォース再販ないの?
>>361
ザラスで普通に全種売ってたぞ。
キャラミクロは無かったが。
家の周辺じゃキャラミクロしか売ってない
ザラスいってみるか
>>362
マジで〜〜
池袋にはフォースもキャラもなかった・・・
(見に行ったのは八月だったが)
マテリアルフォース、シルバー出してくれ〜!
グレーっぽくっても良いから。
オオツカ企画辺り100円ソフビサイズの素体とか出さないかなぁ。
>>366
マテリアルフォースじゃ不満?
マテリアルフォースいつ発売だ〜早くして
>>367
オオツカみたく何度も再生産するからじゃない?
マテリアルは生産回数限られてそうだし、在庫切れになったら
毎度の如く激しく入手困難な罠。
370おもちゃ板@名無し名称論議中:03/09/12 22:03 ID:UsgDrmy5
>366
というか
100円ソフビを出してほしいね。マテリアルに着せられるように
>>370
大した改造しなくても着せられるじゃん。
>>371
もっとマニアックなって意味なんじゃない?
どの辺がマニアック系だろう・・・?
グリッドマンとかシャンゼリオンとか欲しいなあ
もちろんグランセイザー!w
というのは冗談で(?)宇宙刑事シリーズとか出て欲しい〜!
つうかアギトとかクウガとかの100ビ新造型で発売キボン

G4とアメイジング欲しいのね。
>>374
アメイジングは欲しいなあ
アナアギとかって存在するの?
放送当時はミニソフビとか使い道よくわからなくて興味なかったから・・・
やっぱこれも素体だよねぇ・・・。ちょっと大きさが気になるが
http://www.yujin-net.com/newitem/backnum/gacha/2003_09/orechu.jpgl
>376
おいおいちょっと待てよ、それって200円カプセルだよな?

…激しく期待してしまうではないか!
サイズ的にはベータミゼットとスティックファスの間ぐらいじゃないかなぁ
>>377
376じゃないがさぐってみた・・・
ttp://www.yujin-net.com/newitem/backnum/gacha/2003_09/orechu.htm
”オレの中学校あすなろ編”って、凄い名前だな、
このアイテム・・・ユージンから九月下旬予定だそうな
379376:03/09/14 12:33 ID:???
ごめん。なんかコピペ失敗してた・・・_| ̄|○
アイテムとしては気になるけどあのヤンキー素体は混入率どうなんでしょうねぇ
ガクランも欲しいけど・・・w
第二弾で”あこがれのマドンナ編”とかでないかなぁ
>>375
木野さんはたしか出てなかったと記憶。
オレもその当時使い道がよくわからんかったから売ってることすら気にして
なかったんだよなあ。その反省を生かして今はちょっとでも気になったら買
ってると。

それにしてもフル可動ヤンキー欲っすいぃぃぃぃ(w
ところでスーパー戦隊ソフビ道とか出てほしいと思ってるのオレだけ?
バトルフィーバーロボが作りたいんだよ素体仕込みで。
>>344
>しかしマテリアルフォースに対しての反応見てると、
>相変わらず本スレはミクロを素体として扱うことに抵抗があるようですな。

個人的には抵抗ないけど、3スレ前ぐらいで最初に火を点けた馬鹿がいたの。
曰く『フォースの身体がクリアなのが激しくウザイ。素体に使えねーじゃねーか』って。
てめーのために発売したんじゃねえよ馬鹿! とか、
改造するスキルがあるなら塗れ、この切り刻み専門野郎! とか、そういう意見が出て。
そこあたりから徐々に分裂。
あらあ…そらヒドイ。ミクロ好きが怒ってもしゃーないわ。
素体に使うシト全部敵に見えるぐらい不愉快だ罠。

教えてくれてサンクス>>382
なあ、フル可動ヤンキーってカプセルの中でパンイチで体育座りしてるのか?
>>384
前に出たミゼットはしどけなくオネエ座りしてたぞ。
Kどらにミクロ染色試して仮面ライダーブラック作ってたよ。
俺も試してみようかな。
ブラックは黒素体が出るまで待機させとこっと
ところで
反射テープってどんなの?
文房具屋とかに普通に売ってるの?
あれだよ、小学生とかがカバンに貼って
車のライトを反射させて見つけられやすくするって言うヤツ
大き目のホームセンターのカー用品コーナーとか
最近だと100円ショップなんかにも売ってるよ
>>382
そういう意見が出るまでに色々あったけどね。
そこだけ書くと素体派だけが荒らしてたみたいじゃねーかw
まあとにかく平和にやろうよ
391おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/09/19 01:11 ID:9xVE4UCl
マテリアルフォース発売記念age
もう売ってるの?明日買わねば。
>>392
まだだろ・・・
10月くらいじゃないのか?(11月だっけ?)
>>393
まだ全然先か〜。
555の100円ソフビ2も出たからやる気まんまんなのに。
>>394
しまった!!買おう買おうと思っていたがまだ買ってねえ!!
俺が一番欲しい(作りたい)のはライオトルーパーなのだが・・・
人気の程はいかほどか・・・
関西地区ですが、うちの近所のコンビニ
ライオトルーパーとアクセルのみ結構残ってた
・・・お馬さん欲しいよ〜(T_T)
そうか、ライオは売れ筋じゃないか・・・
なら安心だ
・・・関西在住じゃないけど・・・
馬がない…(つД`)・゚・
馬と鶴は1パーだからな…どこ行っても馬見ないよ…
川崎のスーパーに入荷
馬買い放題でつ
スティクファスで先に女性素体出ましたね。
ただ、ドラゴンが付いてるけど。
スティクファスの女性素体はかなり小さいよ
鶴が結構大きいのでバランス考えながら被せないといけないかも
龍騎の時は100円ソフビの裏側も塗ってあったのに
ファイズのは塗ってないんだ・・・
ちょっとがっかりだ
100円ソフビの馬を疾走体にしたいんだけど
ミクロサイズの馬は無いかな
>>404
普通の馬を使ってアレが再現出来るのか?
そもそも足の間接が可動する馬の玩具ってあるのだろうか・・・?
>>405
パーンサロイド
マイクロノーツのケンタウロス
質問なんですが・・・
ミクロマン2003を素体にした改造で
首の部分ってミクロの首のボールジョイントを外して100円ソフビ等につけるのでしょうか?
首を外してみたら首の方にジョイントがついてたんでどうしたらいいか困ったので・・・
>>407
ジョイント抜けるよ
>>408
あれを引き抜いていたんですか!!
なるほど・・・折らないように引き抜いてみます。

あと、もう一つ・・・
サイガの素体はキャシャーンを使うのとマテリアルの白待つのとどっちが
向いているのでしょうか?
>>409
引き抜かないで、
100ビの頭にパテ詰めてジョイントに差し込む。

塗装剥がすのメンドクサイのならマテリアル待て。
>>404
MIAのマスターガンダムのおウマさんが、たぶん2003サイズじゃない?
・・・高いけど(w
>>410
首(頭)の方にジョイントがついているのにどうやって引き抜かずに
ソフビの頭にパテ詰めてジョイント差し込むのでしょうか?
>>412
キャラミクロ使ってるの?
ミクロマンの頭とボールジョイントは別パーツで、
特に接着はされていないから、引き抜くことができるはずだけど、
塗料何が流れて引っ付いちゃってる可能性は有る。
どうしても抜けない時は、
模型屋さんに行ってボールジョイント買って来たほうが良いかも。
「関節技」がお勧めだけど高いから、
頭持って行って、サイズが合うの探したら良いと思う。
414410:03/09/25 09:05 ID:???
>>412
頭を削って100ビの頭に入るようにする方法もある。
デザインナイフが無い場合は、ニッパで大まかに切っていく。
ジョイント部と自分の指を傷つけないように削っていけばなんてことは無いと。
>>413
手元にあるのはガッチャマンです。
これって接着はされてないんですか??
こいつでサイガを作る気ではないんでキャシャーンあたりを買ってきて
頭がとれるか試してみます。
取れなかったら・・・410さんの言うように頭削ったりしてみます
たぶん>410で何かを間違ってる。
417410:03/09/26 00:18 ID:???
>>415
ほれ
ttp://toyup2.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20030926000912.jpg
我が家のはテッカマンが中々抜けなかったけど、少し力入れたら抜けた。
接着されてることはまず無い(と思う)から引っ張って味噌。
折れても>>412の言うようにボールジョイント買えばいいんだし。
>>411
風雲再起だとかなり大きいです
改造の程度によっては馬である必要も無い罠
レゴの馬なんてどうよ?
>>421
上のやつマキバオーみたいだ・・・
マテリアルフォース入荷!!
キタ━━━━(゜∀゜)━━━━!!
>>423
もう出てるのか??
オーガの100円ソフビも出るみたいだが・・・
腰のマントせいでマテリアルの被せれ無そうだ
可動オーガを作るのは難しそうだな・・・
>>425
やってくれる香具師がきっといるさ。
Kどら…の住人とか
キャプテンフューチャーのコスモライナーには
ミクロフォース乗せられるのかな?
HHによるとマテフォースは10月30日ザラスにて499円で発売らしい
>>428
サンクスコ
安いね。貯金下ろして買い占めます。
安いな!
>>428
ザラスのみでの販売??
ざらす限定ってマジ?
>>432
マジ!
ハイパーホビーに載ってるよ。
434432:03/10/04 14:54 ID:???
>>433
サンキュ。ハイパー出てるの忘れてた…
>>433
マジですか。ザラスってあまり行かないんだけど
前日売りとかするようなとこ?
>435
店舗による。
まぁフライングで売り切れることはないと思うが、
不安なら出かける前に電話で確認するのがお勧め。
ただ、ハズレ店員に当たると目も当てられない事になるが…
>>435
ほとんどフライングは無い上に電話問い合わせでちゃんとした回答が帰ってこない。ザらスのバカーヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
フライングのないのは別に悪いことではないのでは。
電話に出る半分以上がハズレ店員なのが問題なんだよね(;´Д`)
電話かけるときは店員に
「失礼ですが、あなたのお名前を聞かせていただけますか?」
と言おう。
ほとんどの人は名前を聞くと真剣に対応してくれるよ。
ザらス店員の質が悪いのは有名。
ザらスの待遇が(無理もないくらい)悪いのも常識。

ヽ(*`Д´)ノゴルァ
555のブラスターフォームとかコブラとか戦隊モノとか…

肌色の方が使い道無い気がする。
>>443
や  ら  な  い  か

とかを。肌色で。大量に。
日本代表の超人とかどうかな
青と組み合わせて原作版イギリス代表

俺は白の使い道がサイガくらいしか浮かばない
>>445
体操のお兄さんを・・・

まぁアレだ、イッパツマンとかタツノコ系を作るというのはどうか。
白なら戦隊物の白を作れるだろう・・・
ビッグワン・チェンジマーメイド・ホワイトスワン・キバレンジャー・ニンジャホワイト・アバレキラー
こんだけだっけ?(つーか二つは女性素体が出ないと駄目そうだけど・・・)
キャラものしか作らないんだな・・・
漏れはオリジナル作ってHPにUP、また皆に叩かれるよ・・・
だれか悲しい瞳のヒーロー、一畳マンを
マテリアル、生産は一時的なものなのかな。
こういうものは店に行けばいつもある、っていうのが理想なんだけどな。
>>450
「素体くん」じゃないけど定番化して欲しいよね
マテリアルって装着サイズなのかな。
最近ソフビ改造に興味持ったから、ベンジンで縮めたりはまだ無理だけど買ってみようかな。
ホースオルフェノクを可動改造しようとして、ほぼ同サイズのマッスルファイターズを素体にして大失敗したりしてますが。
全然違う
ライダー100円ソフビより少し大きいくらい
200円のライダーソフビ道には向かないかな?
白は樹脂染料とか使えば色んなカラーにできるんで
結構ありがたいかも。
肌色は腕あたりを他の素体と組み合わせる事で真価を発揮するのでは?
半袖やノースリーブのキャラって結構いると思うし。

>>454 ソフビ道はミクロにサイズピッタリですよ。
ただ造形のヌルさが問題ですが(;´Д`)
ソフビ道は買ったことないんだけど100円ソフビと出来はどっちが上?
457452:03/10/07 23:47 ID:???
>>453
レスどうもです。
まだ全然知識が無いから、ライダー100円ソフビや200円のライダーソフビ道がどんな大きさか想像つきませんよ。
今度時間のある時にお店に行って。みます、ヤスリとか工具関係見に行くし。
>>455
樹脂染料は結構退色するから覚悟した方がいいよ<旧ミクロで結構悲しい目にあった
マテリアル、せめて青と黄色は欲しかった。
白と赤はキャシャーンとポリマーで代用できるし。
黒と赤かったら、手首と足首の付け替えでズバットと新2号作れる
>>460
ズバットの頭部は自作っすか?
まだ半月以上あるのか。待ち遠しい。
組換えで色んな事出来そうだからとりあえず全種類2個づつ
くらいは買うつもり。黒だけは平成ライダー、その他の為に
もっと買うだろうけど。黒は素で飾っても映えそうだ。
このカスタム講座って・・・ねぇ

http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f9144392
>463

ふえ〜。どうコメントすりゃ良いのか・・・
黄色が無いからストレッチマン作れねえ。
色塗れ
>これで100円(振り込み手数料、送料別途)はないでしょう。

高いって自覚してんじゃん。
っつーか、1年前まで工具持った事もないような奴に教えられる事があるのかと。
誰かKどらに転載しねーかなー
>>467
@本当にできます
  実際、私はこの方法で2時間で2,3体作りました。またこの方法で
  yahooオークションにも作品を出品しました!

でも、落札されてないだろう。画像パクリっぽいし。
あと10日!

じゃなかった20日もあった・・・・
今日ざらスに行ったらマテリアル発見。早。
フライング過ぎないか,それ.
どこのざらスだよ.
>>463
ついてるソフビってのも見たことも無いようなやつか・・・
誰も欲しがらないようなクソ人形だな
素体がついているなら考えるけどね
>>473
下らん釣りだな、もっと捻れ!
477473:03/10/11 22:30 ID:???
大津のざらス。なぜか黒だけ並んでなかった。
レジ未登録で引っ掛かったけど結局売ってくれた。
>>477
よし!あしたは滋賀県だ!
3時間くらい掛かるが、平気だ!
うpキボンヌ
S・I・G・A しが〜
まじ?
買いに行くぞ。出かけるぞ。

嘘だったら恨むぞ
続報щ(TДTщ) カモーン(屮;Д;)屮 カモーン
どのザらスに行くにも半端に距離のある漏れはうろたえっぱなしなんですが。
電話して聞いてみれば?
電車で4駅のザらスに行ってきました。
えーと,マテリアルどころかミクロのミの字も見当たりませんでした。
しかも早朝の列車事故の影響が出まくりで帰りなんか
通常各停で16分のところ1時間半かかった・・・
473ハ氏ね!
微妙に信憑性のある荒らしだったなあ。
ザらスってタカラ商品は時々フライングするから…

とりあえず、>>473は便器に頭つっこんで氏ね。
そして>>484、乙。
肌色のでタイガーマスク作ろうと思うんだけど、
藻前らは、マテリアル買ったらどんな改造すんの?
黒でライオトルーパー・白でサイガを作ろうかと思ってます。
赤とフレッシュは作ってみたいのがないなあ・・・
気が向いたらブラスターフォームでも作るかも
8頭身モナー。これ最強。
学校の机と組み合わせたり酒ビンと組み合わせたりタイヤと組み合わせたりロッカーを二人で蹴飛ばしたりさせる予定。
ガイファードとデスファード作りたいけど
デスファードはソフビが無いんだよな
リーメントのアクションフィギュアの頭部ヘッドを使ってブルース・リー師父を製作の予定。
白ボディの黄色染めと、肌色ボディの下半身黒染めのコンパチにするかな・・・
初めは手軽に100円ソフビの馬フェノクを着せる予定。
早めに入荷してても発売日までは普通出さないからな。
ただまあ担当者のミスで入荷直品出し。レジ表示発覚。急いで引っ込める。
なんてことは無きにしも非ず。

という事で日本で一番早く手にされた473を祝いこそすれ氏ね言うのも
あんまりかも知れない(w
とりあえず、うPしてもらえれば信憑性もあるというものだ。
>>492
他業種の流通業者から言わせて貰うと、「変」の一言。
締め切りギリギリで明日の発売に間に合うか?
なんて事やってる漏れの会社関係各社に比べて、玩具業界は余裕なんだな。

大体、発売予定の半月以上前に商品、小売店に卸してどうするの?
トイザらすみたいに、いっつも大量に在庫かかえてヒーヒー言ってる様な所が、
ミクロマンみたいに毎回不良在庫作る商品をよく前倒しで入荷したな。

ホントだとしたら仕入れ担当か、男玩担当か知らんがスゲーよ。
そんな商売で大丈夫かザらス?
↑誤爆>>493ですた。
>>495
嘘だから心配するな。
仮にホントだとしても、ロケ販売だから小売店に被害はない。
498おもちゃ板@名無し名称論議中:03/10/15 09:14 ID:u2heJU5t
昔、ミクロマンの顔に着色したら、なんかタイガーバーム遊園地園内の像
みたいになって萎えてしまった。
近所のオモチャ屋にマッスルファイターシリーズが売っていたので、素体用に買ってみました。
良く動くけど何か変だな−と思ったら、キッドの左足の付け根が右足用パーツでしたよ。
バンダイに言っても部品無さそうだしこのまま中の人に使おうかなぁ。
他のスレで両手が右手だったとか書いてる事があるけど、まさか自分がそんなの掴むとは。
コブラは食玩でもガチャポンでも出たからサイコガンと顔には困らないな
コナミのエイリアン見てたら、黒素体に手首と頭と背中のごわごわを移植して、エイリアン作りたくなった。
まぁ、胴体がソフビじゃないので自作しかなく、諦めそうだけどな…
>>502
力作に期待!
そろそろざらすのミクロ素体が発売されますが、あれってポリパテとか食いつきます?
いよいよ来週だなー。自分の中でだんだん盛り上がってきたよ。
コマンダーの頭部使ってブルース・リー作りたい
小物はヌンチャクがほしいところだが・・・
507おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/10/22 18:17 ID:euGAqUm7
>>504
発売されてもいない素体に食いつくかどうかなんて判るかアフォ
>>504
ミクロフォースと同じ材質だろうから、たぶん大丈夫。
でも、食いつきが悪くても、やすりがけetc...で
食いつきを良くするってのが改造派ってもんだろ!?
ザラスオンラインだといつ頃から予約できるんだろう
通販は4色セットのみとかじゃ無い事を祈る
4色…肌色肌色肌色肌色w
ざらス通販、フォースやタツノコのときはセット売り
だったんで、今回通販ある場合、4色セットの可能性が
高いんじゃないかな。
512962:03/10/24 07:18 ID:???
色ランダムで5個セットとかだったら・・・
赤 赤 白 肌 肌
5色のパーツをシャッフルした5体がセットです。
ttp://www3.osk.3web.ne.jp/~kaiten/gallery/rei-ayanami/ayanami.htm
コミックの特典だそうですが、女性可動素体案として中々興味深い。
他にも海洋堂のフェイ=イェンの軸打ちは参考になります。
レイキャシールの二番煎じ
>>516
まぁ同じ人のもんだけど
レイキャシより安いし最初から出来上がってるしでかいし俺は買う。
半年は長いなぁ・・・
518おもちゃ板@名無し名称論議中:03/10/26 20:30 ID:B1/UQF/c
同じ人間が原型作ってるのに二番煎じはなかろう
>>515
今、予約を入れたら受付番号1163だってよ。
定数限定って書いてあったが一体いくつ造るのか書いてない。
いきなりもう駄目っぽい。
ウチの本屋だとドトハクとエバの人形付きのは今でも売れ残ってて
ケロロ軍曹のはあっという間に無くなったが
これはどうかな
一応予約しとくか
ザラオンにいつまでたってもマテリアルフォース
でてこない・・・・・
>予約
ここまで発売間近になってもやらないってことは・・・

発売日以降じゃないと通販できない!?

入荷数が不安定で、どれだけ入るかわからんため
予約を見合わせているって可能性もあるね。

漏れの近所にザラす無いから、買うの大変なので
通販あると助かるんだけどね。
>予約
ここまで発売間近になってもやらないってことは・・・

発売日以降じゃないと通販できない!?

入荷数が不安定で、どれだけ入るかわからんため
予約を見合わせているって可能性もあるね。

漏れの近所にザラす無いから、買うの大変なので
通販あると助かるんだけどね。
524522・523:03/10/27 01:36 ID:???
二度書き、失礼しました。
TAKARAのHPでは
10月発売予定商品のリストの中に入ってないのよね〜
ttp://www.takaratoys.co.jp/product/list/0310.html
延期かΣ(゚□゚;)
ザラオン限定販売っていつもそうでなかったかな>予約不可
TFスレにそんなふうに書いてあった気がス
予約不可どころか商品がアップされてないみたい
マテリアル、フライングゲット出来た人とかいます?
そろそろ、あってもいいような・・・
ちなみに、トイザらス八戸ノ里店は今日の時点ではまだですた。
明日、慌てて ざらス逝ってみたら延期で売ってなかった…とかだったら萎えるよなぁ。明日になってもザラオンにアップされなかったら延期かも? ハイパーホビー、フライングできた人います? 何か書いてあるかも。
前回のフラゲ情報には踊らされたからなぁ。
無難に明日買いに行くつもりだけど,本当に情報が少なすぎ。
延期はして欲しくないんだけどな。
532509:03/10/29 15:26 ID:???
しかも在庫なしかよ!
近くのザラスに電話した。明日店に並べるとのこと。もう店にはあるっぽい。
「ミクロマンマテリアルフォース。赤か黒の小さいやつですよね。30日発売です」
なんとか…昼までには…。
>赤か黒の小さいやつですよね
おや?全2種?
>>533
>「ミクロマンマテリアルフォース。赤か黒の小さいやつですよね。30日発売です」
ザラスオンラインでは10/31発売開始になってますね。
店頭販売は明日開始で、ネットは1日遅れるってことかな。
ザラスオンラインだと、4種セットだね。
正直、赤はいらねーんだけど。
でも、しばらくは忙しくて店に行けないんだよな〜。
>>534
ごめ。「と」じゃなくて「とか」だった。店員が現物を見ていったセリフだと思ったので
確実に入ってるんだなと。つーかミクロスレではもうゲットした人がいるっぽい。
近くのザラスだったら嫌だなあ。まあ俺も買い占める気満々だけど。
どうやら明日店頭に並ぶのは確実っぽいな。
とりあえず行ってみるか。
今日、仕事の帰りにザラスによってみたがなかった。
店員に聞いたところ、物はあるが明日からの販売とのこと。
ちなみに聞いてもいないのに入荷数を言っておった。
そのザラスは各色40個だそうだ。
まあ、参考までに。
今回のは、『素体』として需要?が見込めるんだから、
普通に大量生産して、一般小売店でも発売してくれれば
よいのにね。

一店舗限定だと、買いに行くのが遅いほど手に入らない
確立が高くなるし、ネット通販は、注文殺到したらサーバーダウンするしなぁ。
仕事の関係で、明日行けるか微妙なんだよ。
学生のころがなつかしや・・・

さてはてどうなることやら?(´-`).。oO
逆に素体としての需要しか見込めないから、おもちゃ屋よりも模型店とかホビーショップ系に
流して欲しいなぁ。
タカラって模型系流通弱いんだっけ。
ザラオン、携帯版みたら購入可になってたよ! とりあえず注文できますた(゚∀゚)
ザラスに売ってたから午後からの講義サボっちゃったよ(゚∀゚)アヒャ
足首は塗装じゃないし手首も抜けにくく回りやすくていい感じ
素体についてる首がポロポロ取れるのが難点だが
どうせ挿げ替えちゃうし問題ない
一人一個なのに(守るヤツなんかおらんだろうが)

黒だけ売り切れ...._| ̄|○
545おもちゃ板@名無し名称論議中:03/10/30 14:47 ID:+mXZH2Pi
>一人一個なのに(守るヤツなんかおらんだろうが)
そうなの?普通にまとめ買いしたが。
個数限定の指示も張り紙も何もなかったけど。
ミクロマンスレにも書いたが、池袋ざらすは2時の段階で
すでに品切れ。次回入荷も今の段階では未定とのこと。
郊外のざらすはどうなんでしょ? やっぱ都市部だと
購入者多いんだろうなあ。いやー、こんなに素早く売り切れるとは。
仕方ないからオンラインで買った。
しかし萎えるね、こんなに早く売り切れだと。

ちなみにキャラミクロマンは例によって残ってました(笑)。
購入制限については張り紙もなんも無くて
念の為店員にも聞いてみたけど特に制限は無いって言ってた。

>>546
京都のざらすに12時ごろ行ったけど
各色10個ずつあってまったくの手付かずっぽかった
まぁうちが黒8個買っちゃった訳だけど。
俺は岡山なんだけど、まだ余裕であったよ。黒は少なかったケド
岡山知らない人すみませんですw
549おもちゃ板@名無し名称論議中:03/10/30 16:16 ID:Rnl1ccXu
あんまりいいサイズじゃないなこりゃ
転売〜
転売〜
転売〜
大阪住之江のザラスだけかよ>>張り紙

貼り紙なんかしてあっても、
レジの店員が把握してなかったら、意味無いもんな〜。
オーガ作ろうとしたら見事にマントの長さが足りない
どうしたものか
>>547
やいこら!
お願いだから漏れの分も残しといて下さい。
大阪近辺は買い占めたよ。
肌色は残してきたけど。
黒だけ売り切れ…
やはり黒マテリアはレアなのか...._| ̄|○
レアっつーか需要が黒>>>>>>他3色だからな。
うちの近所じゃ肌色だけ売り切れ。
単なる買占めだと思うから、「売り切れる早さ=人気」ではないだろうけど
売れてる順番は、肌色>黒>白、赤 だった。

とりあえず黒x2だけ買ってみたけど、ポーズつけるのも一苦労なほど関節ガチガチでなかなかいい塩梅。
素体としても優秀だと思うけど、リアルSTiKFASな感じで、そのままでもなんか楽しい。
マテリアル購入してきた。
2体づつ買ってきたけど、真横で30代くらいのオッサンが
黒全部カゴに入れてた。

俺の中学校ってガシャの素体がヘボすぎるから
マテリアルの肌色に変更する予定。これでウンコ座りできるなw
ダレかメタルギアの忍者ツクレYO
>>554
大阪近辺・・・貴様か〜!!(w

買いに行ったら”黒は、午前中に売り切れますた”と店員がぬかしとった
泣く泣く、赤、白のみ買って帰った〜よ、カナスィ
俺の行ったザラスも各色40ずつ位っぽかったな。
10:30過ぎあたりに着いたんだが黒と白の減りが早かった。
一応黒×8と赤・白×1を買ったがそれでもまだ残ってるんじゃないかな。
一番人気の黒はいいとして、白もなにげに使えそう。
染めれるしね。
563558:03/10/30 21:12 ID:???
やってみました。
ttp://toyup2.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20031030211126.jpg

そのうち仗助に改造したい。
_| ̄|○


しかし、買い占めたヤシを責めることは出来ない…漏れもそうしただろうし。
むしろ、相変わらずたわけた販売するタカラのDQNっぷりにムカついた。

バーヤヽ(*`Д´)ノバーヤ!

ミクロのパテントとロックマンの商品化権をバンダイに売って潰れちまえ。
俺は11時頃について素直に黒1体だけ購入。
あの後全部売れたのか?
このスレ見るまでは想像もしなかった。。
うちの近所は>>544に荒らされなかったようだ。4種ゲト
>>566
リンクミス。>>554でした。
もし女性ボディ版が発売されたら、肌色が一番人気になるんだろうな
>>564
禿同
最近のTAKARAのご乱行はどうよ。
再販と銘打っておいて中止、需要に釣りあわない限定少量販売。
造りたいモノ造りたいだけ造って売りっぱなし・・・ワンフェスのディーラーじゃねーんだからよ。

玩具会社としてどんなもんよ。気概とかポリシーとか、胸張って言えるのか

と2ちゃんで喚いてもなぁ、公式にメール送ってもDQN扱いだろうし。
ttp://www.takaratoys.co.jp/product/search/list.html
↑にミクロマンないしな・・・
マテリアルフォースは、常に手に入るような状態になって欲しいんだけどね。
定期的に生産して、定期的に出荷する。
そんな状態にはならんかなぁ。
住之江公園前店で5セットプラス黒2肌2購入。
他の店は個数制限なかったんだな。1セット買って他のレジに並んで・・・を繰り返して馬鹿みたいだった。
買えなかった人にはすまんが、がんばって改造するから許してくれ
最近改造に興味持ったからよく知らないんだけど、こういうのって販売期間が短いものなのかな?
ここ読んでたら買っておいた方が良さそうな気がしてきたから、5セット通販で買ってしまったし。
知識も経験もないのに、赤と白を何に使えば良いのやら(苦笑
>>572
買いすぎだテメー!イイナア・・・
実際触ると結構肌色いいね。1個しか買ってねーや。
もうちょっと買っとくべきだったかな。

>>558
オレ中の素体ってウンコ座り出来ないの?
仗助、俺も作りたいッス。スタンドは出来たけど。
ttp://ww52.tiki.ne.jp/~reomatasu-/06.JPG
578577:03/10/30 22:41 ID:???
ミス!
>>563へのレスッス
>>577
このスタンドだと・・・Dioでは?
>>579
頭がハートだから仗助のクレイジー・ダイヤモンドっしょ?
581579:03/10/30 22:53 ID:???
>>580
スマソ初期しかしらなんだ、逝ってきまつ
秋葉でマテリアル売ってる(た)店あったら教えてくれ。
買えない悔しさをタツノコfightのウレノコリで晴らそうと買ったら、余計悔しくなってしまった.
女性素体がますます欲しくなってきた・・・
赤ボディでオーレン・イシイ(アニメパートのスナイパーVer)作りたい・・・
タカラと一括りにするのはよろしくない。
TFの方はファンにとって夢のような展開を行っている。
残念だがミクロはホビー事業部。ここに大きな期待をしてはいけません。
今後もファンの希望の裏側をいく展開をしてくれるでしょう。
マテリアルフォース自体が限定、ではないんだろ?
まぁ、店頭在庫が出来るのを気長に待とうや。
初日にこれだけ売れたら、タカラも何か策を講じてくれるだろ



多分
見事に黒だけなかった。
残りは10以上あったんだが。ザらスHT店
587おもちゃ板@名無し名称論議中:03/10/31 00:35 ID:TWjz4Oe0
マテリアル素体、よく動いていいんだけど、
ちっちゃくて軽いからすぐこけるんだよね。
100ソフにはちょっとでかいよな。
切り詰めないと使えないか。
>588
( ゚ , _ ・ ・ ゚ )やったバカが↓にいたぞ
ttp://dexiosu.tripod.com/a_555material001.jpg
しかも蹴り足間違えてやんの( ´_ゝ`)プッ
わりぃ。昨日21個買っちゃた。
黒11、赤4、白3、肌3
朝1から並んでる人いたけどキューブリックの限定狙いだったみたいで
マテリアルは俺しか買ってなかった。
なんか悔しくなって衝動買いしてしまった
>589
うお、足長ぇー!
つか、蹴り足間違えるって…。何のためのポインターだよ。

でも切り詰めは結構馴れが必要っぽいな。
デフォでかなり完成された形状だから、それを崩さぬよう詰めないと。
>>590
黒11体買って平成ライダー作ろうとしてもやっとクウガがコンプ出来る位か。
そう考えるとすげーな平成ライダーw
>592
つか、クウガ多すぎw
平成ライダーを「全種」作るとしたら
黒46
白1
赤1
で合ってるかな?ライオとかオルタナとかも入れるとして。
オルタナとか作れるの?
100円ソフビでていないよ(w
>594
いや、赤は龍騎とブラスターで二つっしょ。
ゾルダとナイトは黒じゃないから、白素体に塗装かな?
てことで白はサイガ含めて三つ。

と俺は考えたが。
黒は数えてないけど。
>595
そこはスクラッチで。
手元にあったライオトルーパーの100円ソフビを
着せようと思ってみたが、こりゃ肉抜きとか
素体けずりだとかでいろいろ面倒だな。
モノが小さいので、ただ着せようとすると>589みたくなってしまう。
素体の地を生かして、ソフビのパーツを貼っていく感じにすればどうだろうか。
貼っていくか、なるふぉど。
瞬着と相性はどうだろ、ためしてみるか。

でも品薄なだけに、実験はおっかないな(w
>>600 厚みのない両面テープで(ry
¥100ソフビより、ソフビ道の方が少し大きいみたいだから使えないかな?
ザラオン、完売になったみたいですね。
携帯から見たんで、パソの方はわかんないでしけど。
昨日NBAジャパンゲーム観にいって
コレダ!と思った
レスラーとかよりよっぽど体格的に合う
ttp://homepage1.nifty.com/keidora/hriders.html
ソフビ道がヨイっぽい。本体も削ってるらしい。
ソフビ道はサイズは良いが、肉厚があるから加工は結構大変。
胸部はソフビ道、手足は100円の方が太くて被せやすい

100円の胸部も内側削って暖めれば入る
あのすっぽり収まった瞬間がタマラン
本体削らなくても入るのもあるけれども
それだと胴回りが太くなる
で、おまいらなんか作りましたか?
>>609
仮面ライダー系ばかりなヨカーン
>>609
昨日から100円ホースオルフェノク切り刻んでますが
結構本体も削らないと無理っぽいね。

>>563見て肌色も買ってくる予定w

>>576
90度までしか股関節曲がらないのでうんこ座りできません。
オレ君なんか気合が空回りしてるような感じなんだよなぁ。
>>610
黒だとライダー系多そうだね。
肌色がかなりバラエティ溢れる作品が出来そう。
黒ばかり注目してたけど、よく考えたら肌色って凄いな。
1/6可動素体って基本的に肌色でしょ。
それがこのサイズで出たって事だもんな。
あらゆるモノに改造できる可能性があるな。服着せたり。
作りづらそうではあるが。
1/144ガンダム頭乗っけてカトキ氏とか
もう誰かやってそうだけど
超装可動とミクロフォースだと
どっちがよく動くのか
両方持ってる人に参考で聞きたいような気もする

もう既出かな。
>>615
超装可動ってなに??
店頭販売分はあっと言う間に売り切れてたけど、通販分はまだ残ってるのね...
4色セットというのがネックになってるのか、通販分の割当てが多すぎたのか。

ttp://search.auctions.yahoo.co.jp/search/auc?p=%a5%de%a5%c6%a5%ea%a5%a2%a5%eb%a1%a1%a5%d5%a5%a9%a1%bc%a5%b9
田舎はまだまだのこっとるがなあ。今日も黒買った。
あとカトキと八頭身はダブルで作った…。
いいんだ。発想が貧困だって先生にいわれたんだ…。
カトキ氏はMIAのガンダムが丁度いいよ。あとケロロ軍曹のオマケフィギュアに
もたせるなら1/400のガンダム系。
適当に作ったけどカトキ氏はふんどしだったような気がするなあ。資料がないのだが。
マテリアルは本当に良く動くね適当に変なポーズ取らせてるだけでも楽しいよ

ただパンツが邪魔で股関節の後への動きがかなり制限されるのが残念
まー腰の動きでフォロー出来るレベルではあるのであんま気にはしてないんだけどね

>>616
バンダイの1/6可動素体を使ったアクションフィギュア
模型店でオビツボディとか素体くんの横にぶら下げてりゃいいのに
ザらス限定で終わらすのが商才がない証拠ですね。
>>615
超装可動はミクロフォースほどは動かんよ。ミクロ並に動くのは
ボークスのネオガイとメディコムのRAH301くらいじゃないかな。
国内販売してない洋物素体とかまでは分からんけど・・・。
どうもです。

そっかー・・・・・・
昔の商品だから一概には比較できんが、
1万円台のブツが500円のミクロ素体に設計で負けとるようじゃ
今後バンダイから可動素体絡みでなんか好商品が出るという線は
考えにくいなあ・・・

もういいや。タカラがんがってくだはい。
つか全般的に
安くて質の高い素体が出てくれると有り難いんですが。
100カイザを被せてみた。
基本的のソフビのみの削り込みでいけたけど、
胸部は素体削らないかんかった。

で、やっぱり100ソフだとひょろ長くなっちゃう。
腹部なんか間延びしまくって。
ポージング次第では気にならないけど、
やっぱり多少は切り詰めた方が良いのかも。
ソフビ道がよさげだってのでとりあえず3つ買ってみた。
怪人2体、カイザ1体。
カイザあたったのはよかったけど、怪人いらねいよ!
だからブラインドは嫌いだ…。
>>618
カトキ氏はふんどしつーかガンダムのふんどしついてたような
皆考える事は同じという事か…
俺はAスタのRX-78-2の頭とふんどしに
FGガンダムの顔を移植して作ったよ
あと赤にブラスタも被せた
>>621
可動範囲ではネオガイが一番かなー?
RAH301を触ったことがないんでわからんけど
ネオガイは完璧に体育座り出来るよね。
膝が胸につくくらい。さすがのミクロもこれはムリ
って今のままでも十分ですけど。
マテリアルとりあえず黒を一個買ってきた。
黒は売り切れが多いつーから心配だったのだが
黒と白は結構残っていた。
赤が残り二つだった。
誰か歴代戦隊レッドでも作ろうとごそっと買っていたのだろうか?
俺も戦隊キャラ作りたいけど
あれデカールとか自作出来ないと
無理だしなあ。
>>629
アルプスのプリンタ高いしなー
http://riders-up.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20031101000131.jpg
マテリアルフォース+100ソフカイザ
即席なんでストリームは御免。
色々改修したいんで、ツッコミ入れてくれると嬉しい。
>>631
やっぱりひょろっとしちゃってるね。
これはもう素体自体の問題だからしゃあないけど。

着せる時やっぱり削った?
削ったとしたらどんなもので削るのが効率いいかね?
>632
うむ。削った。ちょー削ったw
胸部のみだけど、原型が無くなるくらい削った。
ボールジョイントとか腹部との接続部等、
必要な部位のみ残して他は殆ど削り落とした。

ポリカーボネイトなんで削りづらいんですよね…。
ペーパーで削っても、何か変な感触だし。
ってことで加熱したナイフで大まかに削ったあと、アートナイフでガリガリ。
でも滑って指切った。
効率のいい削り方はまだ判らないなぁ。
小さいうえに固いもんだからさ。
ありがd
やっぱり削りは必須かー。
俺もいろいろ試してみるか。
作ろうと思ってる龍騎ライダーズは
どうやっても素では入りそうもないyo
>>633
頭はどうやってるんですか?
やはり素体の頭を削って被せてるんでしょうか?
できれば仮面の下の素顔をみたいもんですが…
効率良く削るならリューターとかになるけど
(AC電源式、ハンズで3000\〜6000\くらい?)
あ、リューターか。
明日池袋行くし買ってこよ。
と、頭部w
100ソフの拳に3mmピンバイスで穴を開けて、それを頭部ジョイントの軸に通して使用。
これが意外と頭部内の空洞にフィットすしたんで。
でもソフビの肉厚は個体差が激しいんで、いつでも通用するわけではないと思われ。
それに横から見たとき、首がひょろくて見栄え悪いし。

http://riders-up.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20031101005649.jpg
ちなみに手にしてるのは食玩Dのブレイガン。乗ってるのは食玩バッシャ。
サイズが結構合う。
>100ソフの拳を頭部に

おお、ナイスアイデア。
真似させてもらいますわ。
STIKFASスレでも改造派が追放された模様
>640
何、もしかしてここにいる改造派人間って、
ミクロとかから追放されたクチなの?
人それぞれじゃないの?

ただマテリアルフォース発売で改造熱に火がついた人も
少なくないと思う。

で、ついさっきライオトルーパーがとりあえず着せ終了したんで
デジカメで写真撮ってみたが、ボケてだめぽ。
>640
そういう風に変に煽り的カキコするから追い出されるんじゃねえの?
>>638
ご教授、ありがとうございました。
うちのは頭部の肉厚が薄くてダメでした。
あきらめて素体の頭を削ってみます。
あのスレ潰さない?。鬱陶しいよマジで。
ここの力ならすぐつぶせると思うけど?。
潰す潰さないとかのスレ違いやめれ。

もっと改造話しようて。
>>644 肉厚たりない時はパテを埋めてみるのはどうだろう?
完全乾燥に3時間くらい要るけど、加工が楽になると思う。
http://www.kanadarai.com/cgi/micro/img-box/img20031101023528.jpg
やっぱりライダーしかネタが思いつかない。
俺もいつもパテで埋めた後3mmピンバイスで空けてる。

>>634
最初のミクロフォースで龍騎作ったけど全く素体削らなかった。
ソフビ道使ったからかな。

>>640
まー追放された人はどんどんこのスレに流れ込めばいいんじゃない?
厨に文句言われながら本スレで頑張る意味もないし。
下らない事に精神力使うこともないでしょ。
ほんとは装着スレみたいに改造派とTOY派が上手く共存できれば
いいんだけどね。
ほんと装着スレの人は懐広い。マテリアルさえ容認してくれてるし。
>>649
とりあえず、そこらに転がってたインペラーで
試してみたら胴は無理っぽかったんで
さっき削ってみたらなんとか着れたですよ。

問題は、龍騎ライダー共通の腕部。
肉ぎっちりな上に、細くてどうやっても
着れそうにない。まいった。
>>631
ヒョロいけどカコイイじゃないすか。

>>648
カイザのライン上手いな。何使ってるの?

>>641
追放されたって程でもないんじゃないかと。
煩わしい事がめんどいからここでマターリしてるだけかと。
>>649みたいなスタンスが多いんじゃないかと。
楽しめりゃなんでもOKじゃないかと。

http://dexiosu.tripod.com/a_materialmicroman002.jpg
やっぱり黒っていうと、やってみたくなるのが↑
作業時間2,3時間位。使い勝手のいい素体といえると思います
マテ削って女性体型作るのは厳しそうですか?
…買えなかったので情報よろ
女性型にするのは、不可能ではないけどかなりきついと思う。
前の方で書いてあったけど、材質がポリカーボネイトなんで、とにかく削るのが大変。
この売れ行きのよさ見れば、メーカーも黙ってないと思うし、色替えや女性型が
そのうち出ると楽観視してる。
ミゼットがフィメール素体で祭りになったから
女性素体も展開あるかもね。
リトルクールガールとかやんねぇかな。
656653:03/11/01 07:04 ID:???
>>654 さんくす!
女性型出るのを待ってみます。肌色ほしいなw
改造派って被害妄想すごいなw

だから(ry
>>657
お前昨日からSTIKスレとこっちで煽りまくりだな
書き込み時間と語尾のWぐらい変えて書くぐらい
の頭使えよ
>>658
通りすがりの愉快犯だろ
相手にしなけりゃ、そのうち消えるよ
660648:03/11/01 11:04 ID:???
ブラスターいいかも
>>651
プラペーパーを黄色く塗ったもの細く切って、その上に黒に塗ったプラペーパーを
さらに細く切って瞬着で点止めしています。

661648:03/11/01 11:05 ID:???
>>660
いや、今プラペーパー入手するの、マテフォ以上にむずかしいし(w。
OHPシートで代用とか出来ないか?
事務用のマスキングテープとかだめか・・・?
オンラインで頼んでたマテリアル、今日の午前中に我が家に到着。
こんなに早く着くなら、わざわざ店に行かなくても良かった。
(買えなかったんでオンラインで注文した)

地域差もあると思うけど、他の人もぼちぼち届くだろうね。
改造ネタで盛り上がること期待しちゃうぜー! 
肌色のマテフォーとか、全塗装した人いる?
やっぱり塗膜の厚さで可動に支障とか出ちまうかな。
明日のWHF神戸でマテリアルフォース4体¥5000で販売します!
在庫は豊富に有るので買ってください!
転売厨はカエレ(・∀・)!!

というか、リアルのスペース晒しアゲられて平気なのか?('A`)逆に心配してしまうよ
マテで土門とか東方不敗とか作ったらポーズフィットしそうだね。
誰か作らない?
むしろ転売厨すら優しくスルー出来る位の懐の広さを示す方向でヨロ

マテフォースあんまり数買えなかったから恐くてケズったりできねえー。
>>669
言いだしっぺのお前が作れ
>>669
MGについてる人形の頭が少し小さいけど合うぞ
肌色素体が似合うキャラってどんなのあったっけ?
いざ考えてみると服着せなきゃいけなさそうな奴ばっかりしか
思いつかん。服は大変そうだしなー・・・。
>>673
キン肉マンとかどうよ
カトキ氏とか
>>674
漏れもその位しか思いつかんのよw
組換えのコブラはベタだけどカコヨクなりそうなんで作りたいけどね。
ワンピースのエースとか
>>673
格ゲーのキャラとかどお?
女性素体があればバーチャのサラとか組換えのみで行けそうだよね。
>>673
大村千吉w
タツノコファイトを削ってみたら、下地透明みたい!
綺麗に塗装剥いだらクリスタルボーイいけるかも。
>>679
関節は色つきなので無理
>>673
肩と腰がよく動くからドラゴンボールも良いかも。
カメハメ波のポーズができるアクションフィギュアってあまり無いと思うし。
DBキャラ作るのには頭身が高すぎないか?とか言ってみる
ユージンの俺中の学ラン着せて魁!男塾
サークルK限定の食玩の頭はサイズあうかな?
>>683
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Rook/4041/200311011.jpg
↑この2体しか持ってないけどサイズ的にはちょうどいいね。
オレ君の胴体はマテフォの肌色に交換してます。
あまった胴体は一番右の
>673
キッコーマソとかどうよ。
醤油入れそのまま使えそう。
塾長さんだw
>673
変態仮面
>>687 ワロタ
>>673
AV男優
>>684
なんかその写真いいね。アホ臭いというかw
キッコーマンといえばいつかの醤油入れに晒されたキッコーマンはいつ完成するんだろう
8頭身系のキャラにはミクロが合うな
ちまこれ種のアスランの頭部を移植して8頭身アスランとか
白ミクロ大量に使って8頭身一家とか
>>691
>>白ミクロ大量に使って8頭身一家

それで、FLASHのダンサーズ再現したヤシは神かも(w

肌ボディに俺君ヘッドのフル可動ヤンキーを、海洋堂のフリクリのベスパに乗せてみた・・・
イイ! やっぱりヤンキーにはスクーターだね
ハル子もこのサイズでは貴重なフィメールタイプの可動フイギュアだし、買っといてよかった
>>693
ヤンキーのスクーターは薔薇とかじゃないとなー。
ベスパに乗ったヤンキーなんて見たことねえ。
俺ならブルースリーつくる。死亡遊技の。
つくろうと思ってるだけでつくってないけど。
>>650
黒い部分を切り取っちゃって
銀色の部分だけはめたら?
ミクロマン総合スレでも改造ネタうpOKになったので、
マテリアルフォースをミクロマンの仲間として改造したものは、
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/toy/1067515998/l50
こっちに貼ってくだちい。

ライダーとかウルトラマンとかの既存キャラは、
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/toy/1055347768/l50
素体改造オンリー派にどうぞ。

うpろだは
ttp://www.kanadarai.com/cgi/micro/zerozero.cgi
ttp://kandarai.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/micro/zerozero.cgi
ここがよいかと。
いや、そんな所に貼りたくないし
>>650
削らなくても着せられたよ
ミクロマンいじってたら、右膝関節のパーツが割れた・・・・・。
モモに接してる側の輪になってる部分(そこにモモの棒が通ってるところ)
ネジばらして瞬着で修復するも、戻して膝をゆっくり曲げようとしたとたん再発。

・・・・・買いなおすしかないのか?無料とまでは言わないが、
メーカーのほうでパーツとかどうにかならないかな?

昨日マテフォース余計に買っとくんだった・・・・ザラス遠いしな・・・・・
>>700
ウチのフォースは足と靴の間のパーツが割れたけど
修復できたぞ。
膝の関節ならプラ板で自作できると思うからやって味噌。
一昨日ザラス行ったらフォースがまだ大量にあったんで、余裕だなーと思って
試しに、ってことで黒一つだけ買ったんですよ先輩。
で、なかなかイイ感触だったんで、複数購入しようと思って今日またザラス行ってみたんですよ。
そしたらですよ、一つも残ってないんですよほら。
なんか、一昨日までフォースがあった場所にドラゴンボールフィギュアが沢山ぶら下がってるんですよ。
もうね、どうしようかと。
仕方ないんでオンラインで3セット注文したんですけどね、
私ライダー改造主体なんで、肌色とか使い道がないんですよ先輩。
それで仕方ないから全塗装して黒素体にしようかと思ってるんですけどね、
試しに手持ちの黒に黒上塗りしてみたら、
関節ギチギチになってもうね、大変なんですよ。
もうね、どうしようかと。塗装剥いで元に戻しましたがね、
まぁこれで普通に全塗装しただけでは可動に影響が出るということは分かったわけで、
さぁどうしましょうと言う話なんですよ。
そしたらほら先輩、私思い出したんですよ。
たしかK銅鑼とかいうサイトでミクロ素体を染料で染める方法、ってのが載ってたような気がするんですよ。
もうね、やるしかないと。
染めなら塗膜の厚みも気にならないと。
ということで今からK銅鑼に行って方法見てきます、先輩。

ドウモお騒がせしました。
>>701
確かに間接部品自体は板状だしな。
アイデアありがとう。

ところでプラ板の厚さは何ミリを使うの?
明日にでも買ってこよう。
>703
測ってみ。
何枚か組み合わせりゃ、適切な厚さになるっしょ。
>>702 肌色ほしがってるヤツ居ると思うから
ヤフオクに出して味噌。
テンバイヤ価格でなければ落札してくれると思う。
706702:03/11/02 22:46 ID:???
>705
いや、…マジありがと。
レスしてくれるヤツがいるとはおもわんかったw
届いたらそっち方面も検討してみまつ。
マテリアルフォースって、再入荷はないのかなぁ…。
オンラインは一度補充されたんだけどね。

つか、これだけ飛ぶように売れたんだから
数量限定とか馬鹿なこと言ってないで普通に生産して欲しいです宝さん。
オンラインの在庫チェックしたが、あと3個だ。買え。
一応書いておく。
大阪近辺ザらスの在庫状況(漏れ調べ)

都島店:30日20:30頃の時点で、肌、赤のみ若干有り
尼崎店:01日16時頃の時点で、黒以外若干有り
住吉店:01日17時時点で売り切れ
神戸店:01日18時時点で肌、赤のみ若干在庫有り

もしこれ以降に並んでたとしたら、再入荷した可能性があるので、
今後に希望が持てるかもだ(戸田奈津子調)。
ザラオン在庫切れ。
あとは地元で頑張れ。
んじゃ俺も 31日20時の時点
埼玉県 所沢店:赤3個  入間店:肌2個
  
再入荷情報求む!
地方情報:秋田ザラス
全滅。
緑と青のミクロマテリアルも出して欲しいのだ
店頭で売り切れてたから、慌ててオンラインで5セット買ったけどさ。
一ヶ月後には通常流通+新色発売
なんてことになったら結構ショックなんだよな。

まぁ、そうなるに越したことはないわけだが。
聖闘士聖衣神話がもうすぐ出ますね。
15cmぐらいと書かれているからソフビ素体に使えないかな。
勿体無いし、4000円近くする物をわざわざ素体にする事も無いか。
ところで材質ふくめて完全コピーできたひといる?
ポリカーボネートって書いてあったけど。
718715:03/11/04 00:49 ID:???
>>716
ttp://www.bandai.co.jp/item/item/4543112160171000.html
俺が見たのはこれなんだけど、似ているし多分同じ物かな。
そっちの画像だと足が凄く細いですね、これは被せるのが楽かも。
でも高いからなぁ。
顔と聖衣いらんから1000\くらいで売ってくれないかなw
(それ全然セイントセイヤではないけど)
ポリカーボネイトの樹脂ってどこに売ってるかわからないから、ポリエステル樹脂でやって
みようかと思ってるよ。やっぱかなり違いが出てくるかな? 
またライダーでスマン。
おまけに前につくったものもつけます
ttp://www.kanadarai.com/cgi/micro/img-box/img20031104023449.jpg
セイヤ投げ売りされたら、余った頭とクロスが大量に
部屋に転がってそうだなぁ。
723もるげん・らけーて:03/11/04 11:13 ID:???
肌色で明日のジョーなんかどうかと思ったんだけど、
トランクスがニントモかんとも。

コンパクトドールで養った(「浪費した」のかもしれ
んが(藁)、小サイズの洋服の製造技術を生かしてみ
て欲しいもんですな。
>>724
(・∀・)イイ!!
レシピきぼん
>724
ちゃんと詰め塗ってあるのがコマくて良いな。
ところで、腹の辺りとか胸部の被せはどう処理したか教えてもらえるか?

胸部をざくざく削って皮被せたら、胸部と腹部の段差がものすごいことになったんで
エポパテで腹部を改修してどうにかこうにか、ってのが俺の現状なんだが。
727724:03/11/04 19:41 ID:???
あ…、デルタの二の腕のラインが未完成のままだった…_| ̄|○

>>725
「マテリアルフォース」+「ファイズ100円ソフビ3」でつ。

>>726
胸の処理はSTiKFASの過去スレの100ビ被せを参考にしたでつ。
ソフビはプレートっぽいところ以外を切り落とす。
ソフビデルタの胸は徹底的に、肉削ぎ。
ブラスターフォーム用のマテリアルは胸の厚みを出したかったので素のママ。
デルタ用のマテリアルはハンドリューターでチビチビ&ガリガリ削っては、
ソフビをあわせて好みの感じになるまで調整。
あと腹はマテリアルの腹を分解してベルトをハメただけ。

まあ、胸と腹の段差はそれなりに出来てしまうけど気にしないのが吉かと…。
>>720
あまり変わらないと思う。
タカラではなんかカーボネイトのほうがすごくいい感じに説明してたけど。
パーツおおいから大変そう。
100円ソフビ、手足に肉ぎっしりだと
適度な薄さにするのツラい…。
やりすぎて穴空いちゃったりしたし、
気をつけすぎるとはまらないし
>>724
思わず持っている100円ソフビとマテリアルをみてしまったよ。
これが画像のブツになるとは・・・想像つかね−です。
今度の休みに頑張ってみようかなぁ。
>>729
ガンバレ
>>731
ありがd、アートナイフや丸刀で
指切りながら地道にやっとります
>>724
デルータやブラスターの体のラインってどうやって処理してる?
やっぱりビニールテープですか?サイガを作ったんだけどどうもはげてきちゃって悩んでます。
>>733
100ビのフォトンブラッドを薄く削って貼り付けよう
>>733
ビニテに更に両面テープを貼って貼り付ける。
シンナー(ベンジンだっけ?)でビニテの粘着を剥がしとくといい。

という方法も有鱒。
>>735
ありがとうございます、とりあえずやってみますね。
できたらうpするので見てやってくださいー。
737733&736:03/11/05 01:50 ID:???
↑のものです。
>>734
ミクロのサイズ的に不可能でした。
レス漏れすみません
おれも|д゚)コソーリ・・・

ブラック
ttp://www.kanadarai.com/cgi/micro/img-box/img20031105010116.jpg
>>738
(・∀・)イイ!!
ブラックって着せる部分が少ない分すっげーよく動きそうだね
>>738
肩の付け根とか腿の付け根に茶色の筋肉のモールドがはいってるね。
モールド掘ったの? 首は塗ってないの?
でも(・∀・)イイ!!
ブラックかっこいいです。顔はどのフィギアからの物なんでしょうか?
良かったら教えてください。
743724:03/11/05 11:24 ID:???
書き忘れ。
ブラスターのソフビの赤部分はマテリアル赤の色と
つりあいを取るためにMr.カラーのクリアーレッド
を薄めて塗ってます

>>732
詰まってる場合は3ミリぐらいのビンバイスで
穴あけてから肉削ぎやると楽です
一気に薄くしようとしないで地道に削ぐのが
ポイントかも
薄くしすぎてもハメ辛いし

>>733
ダイソーの3巻き100円のビニールテープです
固定をどうするかは思案中
ttp://www.takarahobby.com/kaihatsu/0311microman/photo04.html
クリスタルのマテリアルフォースもいいな…
まあ、ネタとしてはクリスタルボーイあたりしか思いつかないわけだが_| ̄|○
マテフォー3セットが届きますた。
18〜21時指定だったのに16時に来ますた。

よし。オーガだ!
>744
音速の仮面ライダーファイズアクセルフォームとか・・・
ここの住人はライダーにすることしか考えられないのか
プリズマンとかどうよ?
クリオネマンとか
>>747
突っ込む前に自分のアイデア言わないと説得力ゼロですわ。
マテフォを素体に、ソウルテイカーをスクラッチしようかとオモタ
思うだけじゃな
キャラミクロでタツノコ名義でソウルテイカーと8頭身モナーが出る日を
今か今かと待っていたのに
>>733
模型屋に単色の水性デカールのシートが売ってるので、それを1mm幅くらいに切って使うといいよ。
モデラーズから出てる、200x130mm位のカルトグラフ社製カラーデカールが入手し易くていいと思う。
あわせて、同じモデラーズのデカールフィットっていう軟化剤も買っておくと、曲面に馴染ませるのも楽。

>>744
オレもクリアボディ欲しいと思ってるよ。
作ろうと思ってるのは攻殻機動隊やアップルシードモノなんだけど、
光学迷彩の雰囲気が出しやすそうだから。
マジョーラみたいな塗料で塗ってもいいけど、アレだと高くつくんだよね..
754750:03/11/05 21:02 ID:???
>751
う、…ワカタ。
じゃぁやってみまつ
>>747
100%ライダーってわけじゃないじゃんか・・・
コブラとかデビルマンだってあっただろう?
かみねこいるな
オレ君や8頭身やその他よくわからない人も晒されてるじゃないか。
総合スレで当たり障りの無いモノは向こうで晒されてるから
こっちのライダー比率が高くなってるだけ。
竹谷版キカイダーだったら体型がそのまんまでいいかも。
>759
おーっ!俺も考えてた!頭部のクリアをどうするかだな。
バカの一つ覚え並みにファイズ系ですね。
>>761
今安価で手に入るちょうどいい皮ってファイズくらいしか思い浮かばないんだが。
何か手頃でいい皮あるかい?
>>760
クリア部分はね、日用品かなんかの梱包用ブリスターパックを
熱して頭部を押し付ける。その後は好みの形にカットすればいいよ。
君ら煽りをスルーしろと。
クリアは俺はイマイチときめかないなあ。
元々ミクロマン自体がクリアだし。

白素体を染めたって報告はまだ無い?
俺やりたいけど1体しかないんで躊躇してるのよね〜。
まずは人の作例を見てみたいw
766おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/11/06 02:00 ID:SXo7BE/y
>>758
作りましたってオイオイ。URL貼るのはいいんだけどさ、
そのアプロダってKどらのアプロダだろ?
管理人に迷惑になるから他所にURL貼るなら
せめてフリーのアプロダ使えよ。
これ、どうなんだろう?
現物と比べてないから何とも言えないけど
改造に使うには小さいような・・・
持ってて比べられる人教えて下さい。

プライズの東映ヒーローです
ttp://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c35883944
サイズは良い感じだけど、これ、ABS(胴体)とPVCのムクだぜ?
塗装とかパテ盛りで形状出ししなきゃならんことを考えると、マテをゲージにした
スクラッチのパーツ取りか参考くらいにしかならんと思う。

ちなみに小さいってこたないよ。キカイダーなんか頭デカイせいですっぽり被れそう。
このサイズのシリーズはアギトまで出てる(龍騎・555はちと小さいような)し、
¥100ソフビ改造のパーツ取りにするのが手っ取り早いと思う。
パテ盛らずに穴あけるだけで頭つかえるし。
>>768
夜中にレスありがとう。
キカイダーや01、顔だけ欲しかったんで
参考になったよ。
仮面ライダー以外のものを作ってみました。
マテリアル買えなかったので、ミクロマンコマンドを素体に。
ttp://www.degitalscope.com/~mbspro/userfiles_res/stiks/1651.jpg
戦う州知事・フルアクション仕様(w
銃はSTiKFASから拝借
>>770
服はどうなってるの?
>>766
うpろだじゃなくて画像掲示板。
白ボディとホースオルフェの頭でゼブラーマン
・・・スクラッチと変わらんな
774770:03/11/07 02:01 ID:???
>>771 ゴム製両面テープです。
ラバーの質感が出て良いです。
剥がせるので、素体を使いまわし出来ます。
(塗装してた場合、剥げると思うけど)
今日初めてキャラミクロのポリマーを素体にしようと思って150円で買ったんだが
顔怖ッ!
>>774
へー。
ゴムの両面テープなんてあるんだー。
いいね。かなり。
Kでスーツ仕様のカイザ見たが、
やっぱりマテフォー+100ソフのデフォルメな体型にスーツは合わないな。
この組み合わせにスーツを付けるなら、マテフォーを切り詰めて人間的な体型にしないと…。
火曜日くらいに売り切れたらしいよ。
「終了」かよ…
マジデこれで終わり?
ザラス限定チキチキマシーンSETの時もオンラインで「販売終了」って
なってから二度と入荷がなかったな、今回も店頭分で終了でしょう。
手持ちはあと十体か…。
厳しいなぁ。
漏れもあと10体、しかも黒が無い、以外と白って使わないな。
白か…。
確か今年は白いライダーいたような気が。

それ以外思いつかん、映画で一回きりの登場だから思い入れも無いし。
染めてみようかな。
ニンジャホワイト
ttp://toyup2.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20031108230537.jpg
鉄仮面作ってみますた。
体は黒に染めたらカコイイかしら?
>>786
あのムキムキボディでかよ(藁

それならホワイトレーサー(2代目)だ。
そのままでも十分カコ(・∀・)イイ!
オーガいいですか?
ttp://www.kanadarai.com/cgi/micro/img-box/img20031108230723.jpg
ソフビ削ったりゲート処理とかしているときって
脳汁でていそう・・・気持ちいい
100円ソフビを皮にして改造してる人に質問。
胸の部分をはめる時ってどこかに切り込み入れてるんですか?
入れないではまるもんなんですか?
サイガ作ってるけど壁にぶち当たってます。
誰かアドバイスを!

792おもちゃ板@名無し名称論議中:03/11/09 00:15 ID:frTwxLzX
このマント、ソフビの?
こんなに長かったっけか…
つか、背中はどうよ?
俺は足のパーツ取りのために潰したファイズの背中を移植してみたけど。
>791
俺は素体の胸部パーツ削りまくってる。
でも何か、話によればドライヤで暖めてやればそのままでもいけるらしい。
胸部そのままだと、やたらマッチョな体型になる気がするけど
>>791
1、出来るだけ薄く削って、はさみに通す。
2、ドライヤーで暖めながらはさみを開いてソフビをのばす。
3、ソフビが広がっているうちにいれる。
2で広げすぎると元に戻らなくなるので注意しましょう。
>>791
胴体のネジを外して上半身を前後に分ける。
胸側をソフビ皮に入れる。
背中側をソフビ皮に押し込む。
胸側、背中側の合わせ目を少し浮かして肩部ボールジョイントを入れる。
ソフビ皮を回してネジ穴を露出させ、ネジで固定。

ってやり方だったんだが、かなりマイナーなようだな。
>>」キ」ケ」ウ。「」キ」ケ」エ。「」キ」ケ」オ、ホウァ、オ、?
、「、熙ャ、ネ、ヲ。ェ
チヌツホ、筵ス・ユ・モ、ホテ讀筅ォ、ハ、?コ?、テ、ニ、?、タ、ア、ノニ�、鬢ハ、ッ、ニ。」
、、、タ、、ス「、荀テ、ニ、゚、゙、ケ。」
>>796 すまん、オレにはさっぱり読めない。
>>792
ファイズの背中でどうやるんですか?キニナリマス
>790はオーガ×3、ファイズアクセル×2です。
一体目で前垂れ上一センチくらい、二体目で前垂れ塗装部分全部
三体目で裏側、足を覆えるくらいでサイドをカット
前垂れ延長分後ろがたりないのであまったので適当に埋め
背中の垂れも切り離しているので腰も捻れます
>>791
お湯にしばらく浸けてやわらかくなったらかぶせています
熱が均等に伝わるのでやりやすいです
ショボーン

素体用にマテ買ったけど、絶版らしいと思うと勿体無くて使えない。
なんて恐ろしいものを作るんだ。w
撒き餌のマテで改造客を(本格的に)魅きつけておいて
飢えさせたとこへミクロフォース第2弾をあてがう深謀遠慮…
とか言うと怒る人いるんだろうな。

こっちのザらスだとフォース第1弾もマテも普通に売り切れてるのだから
普通に追加生産すりゃいうのに。
ていうかホントに生産終了なのですか〜?
最近はメーカーも客もなに考えてるのかわかんね(投
マテフォは次の予定があるって。ライトな感覚の新商品が。
○ューブリックのモロパク商品がな・・・・
キューブ○ックのパクリはマイクロンだろ?
パクリ、パクラレは世の常か・・・・・・
やべーよ、このペイント、限定だよ、COOLだよ!

アッタマワルーィもうヤメレ
マジで絶版なの?アホ宝め
またやらかしやがったのか!!
ザラス限定なんかで売るなよボケ!
きっと新しいフォースの展開に上からGOサイン出たから、生産ラインを全部新しいのに切り替えたんだ。

自社本位の殿様商売いい加減ヤメロ!マニア(消費者)の声を聞け!
下手な商品より素体の方が売れる罠
>>807
だってそっちのが魅力的だからねえ・・・。
ミクロマンって悪いけど特定世代限定な感じ。
うるさ方も多いし。
リューター欲しい・・・
今日ホームセンターで見てきたんだけど先端のツール込みで5千円近いから諦めたんだが。
正直フォースみたいな小さいのを削りまくるのは金やすりだけじゃ辛い。
肌色、10〜12歳くらいの少女素体欲しい。
(身長120〜130換算で)
明とバイク完成しました。 今日テレビつまんないね。
ttp://www.kanadarai.com/cgi/micro/img-box/img20031109194655.jpg
渋い!イイネ
>>809
模型屋で、乾電池で動く千円ちょいのが売ってるよ。
>809
俺ははんだごてにアートナイフの刃を針金で括り付けて、ヒートナイフにして切ってる。
大まかにこれで切ってから金やすりに持ち込めば、まだマシかと。

切りすぎてボールジョイントを潰しちまったこともあるがw
>>809
彫刻刀で削りとるのはどうよ?
>>811
(・∀・)b
>>809
ハンズに1700円のリューター売ってるはず。
結構パワフルで刃が10本(だったっけ?)入ってる。
使い勝手もよいよ。
>810
…ほしいね。マテフォーはムキムキだし
少女素体はボー糞と他社が乱戦状態で参入してきそうな予感
自由競争良き哉良き哉。
女性素体じゃダメなのだ?
サイズが問題だな。
個人的にはミクロ級のサイズが嬉しいんだが、

難しいだろうなぁ。このサイズの需要は少なそうだし
その前に女性素体出す意味が無い
出たらユージンのガチャの頭流用してキャミィとかの格ゲーキャラ作れるな
というか祭りになるかも>女性素体
祭りは歓迎だが、これ以上争奪戦が激しくなるとちょっと辛い
女性素体ならあ余りまくりの肌色も争奪戦が起きるんだろうな…

もし出るのなら、俺はあるキャラを作りたいのでカラバリは肌色と白と青と黒出して欲しい
肌色と白で十分かな
女性可動素体と一緒に生首と同スケール版権服が出れば祭りになるんだろうな。
中国の女工さんが一生懸命塗ってたのが縫ってる路線に変更になると。
海洋堂が少女素体で参戦したら戦争になるよ。

例↓
・原型:大嶋優木
・サンプル用の少女頭部付き。
・同社の食玩フィギュアとジョイント互換性あり。
・ラブひなのフィギュアみたく、服がシリコン製で着脱自由


だった日には…リカヴィネみたいにカートンボックスごと市場から消失する…。
829おもちゃ板@名無し名称論議中:03/11/10 06:07 ID:ajw1Dg5T
ミクロマンの素体、再販しないだろうなー
売れるのはわかっているけど、
その他のシリーズが確実に売れなくなるのが
わかっているから、へんてこなドリルのミクロマンなんて
いらねーし、ある意味抱き合わせ商法だろ素体改造の人達にとって
おれは、素体を通常ラインナップにして、ミクロマンを限定販売したら宝ウマーだと思う。
(欲しい人は限定でも何でも買うし)
831おもちゃ板@名無し名称論議中:03/11/10 06:26 ID:ajw1Dg5T

その案いいんだけど宝は結局やんないよ
ミクロマンは俺達の味方じゃなく
宝に囚われているから・・・
>>831 悪の組織は大悪論ではなくタカラですか!?
ミクロマンを助けに行くんだ!(でも店頭在庫なし)
アゾンが11cmサアラを出す→ボークスが異常な対抗心を燃やす→ウマー
>>829
>ミクロマンの素体、再販しないだろうなー
>売れるのはわかっているけど、
>その他のシリーズが確実に売れなくなるのがわかっているから
素体を再販しても他のシリーズが売れない事はかわらないと思う。

>へんてこなドリルのミクロマンなんていらねーし、
>ある意味抱き合わせ商法だろ
ハゲドー。
>>828
原型:山口勝久の少女素体きぼんぬ。
>835
素体に山口可動軸付けてどーすんだよ…
>>834 きっとこんなミクロ嬢になります
ttp://www.j-hobby.com/kms_jpn/shop/prd_detail.asp?sku=vaf%5Faf110
フォースの続編も素体が単色だったら済む事だ
色々付属品もあるだろうけど、それこそ改造に流用すりゃいい

せめてクリアじゃなくて黒白赤あたりの単色素体にペイントなら救われるのだが
スレ違いなのは承知してるんだ…
改造じゃなくてイラスト描くときのデッサン用に肌色が欲しいんだが、
ヤフオク以外でまだ手に入れれる方法はないだろうか?
>839
イラスト用のデッサンに色関係するの?

トイザらス走り回ったらまだあるかも?
俺は今日、赤マテGETしたよ。
>>839
なぜヤフオクを嫌う?
>839
俺余ってる。
つかセットで買ったから肌色だけイラネ。
譲りたいところだが、ここでアド晒しもちょっとな…
そこでヤフオクですよ。
>>829

タカラも商売うまくないよね。
飢餓感を煽ってるつもりだろうけど、
いずれ他社が参入して来て手遅れになるのにね。
確実に売れる今のうちに固定層をつかんでおかなきゃなんないのにね。
即決すればいい
実は素体ミクロマンを売る事が目的ではなくて、
人形服の標準規格にミクロマンを使いたいとか
>798
ttp://toyup2.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20031110164925.jpg
オーガの背中マントを落として、同じような形に切ったファイズの背中を貼り付け
測って合わせるのは難しいのでカンで勧めないといけないけど

ちなみにこれをやるとマントを自作しなければならなくなる罠
849839:03/11/10 17:33 ID:???
>>841
一番見やすいのと、売れ残ってそうなので。
>>842 
嫌ってる訳じゃないけど、今出品されてるのが実売価格の倍以上の値段なので
手を出そうか迷ってる。
>>843
フリーメールで良ければ晒すけど、どうだろうか?
>>847
服といえば、マテリアルにはかせるズボンが欲しくて
オレ中を4回まわしてみたら、オレ3:机1
なんかカナスイ…
欠点はスタイルがよすぎること。
もうすこしリアルな7頭身くらいの他製品が
いずれでてくるさ。
安彦: まさにその通りです。今やカスタムすること自体、
    気軽に楽しめる時代になりつつあります。だったら、
    もっと気軽にカスタムを楽しめる「カスタムベース
    としてのミクロマン」という展開もあってもいいん
    じゃないかと・・・。

そもそも現物を買えない状況じゃ、気軽になんか楽しめませんが…
853843:03/11/10 19:02 ID:???
>849
OK
頼むわ。あとの話はメールで。
>>852 設計コンセプトは良いよ。売り方が悪いだけ。
>>848
画像ありがとうございます、納得しました。
これはうちのも真似しなければ、と思ったら
もう何処にもオーガ売ってませんでした(つД`;)
856849:03/11/10 20:10 ID:???
>>853
ちと不調で寝るので、返事は明日になると思いますが、ヨロです。
そして、私信でレス使っちゃってごめんよー、住人さん_| ̄|○
こう品薄だとだんだん宝にむかっぱらたってくるでしょ?
でもきっと宝内のミクロ派も腐敗した上層部と戦ってんだよ。
腐敗した上層部がミクロを売りたがらないんだよ。
きっと今だに「IT系のハイテク商品を開発せよ!」
なんて言ってんだよ。

>>857
上と戦う為にファンの心を逆撫でする商品展開をするなら根っから止めちまぇ
ところで女素体ならどこにこだわる?
俺はけつかな。
パンツ部分と足の付け根のあたりが不自然にならなくするのって難しいから、
構造的に最初からパンツ小さ目とか。
>>859
>>840をベースに肩関節の柔軟性を増してくれれば文句無しかな。
もうすぐ再販しますんでちょっとまって下さい。
腰部可動。
腰を傾けた状態で、上半身は問題なく垂直方向に立って
なおかつ足の接地もしっかりと。

まぁ、今のマテフォーとかでもそこそこ出来ているが。

あとは肩〜首筋のラインかな。
マテフォのセンスで作ってもらえれば満足です。
乳の部分を差し替えであらゆるニーズに対応してくれ
>>864
改造なら、むしろ胸は扁平か微乳がいいかと。。
ロリ体型 イラネ
手首の変わりに差し替え胸部がイッパイつくのですか?w
いや後から好きなように盛れるって意味で。
手首はミクロフォースと互換性を持たせてくれ
タカラが限定生産だの売り切れだの余裕かましている今、
可動素体で参入するチャンスだな。
まずは基本素体と女性素体。それに、交換パーツを充実させて、と…。
その後は素体の体型自体にバリエーションをもたせて…。
むしろ女性専用で行くとか
体系バリエーションはほしい!
873おもちゃ板@名無し名称論議中:03/11/10 23:21 ID:UuWWRTv/
これからはミクロマンサイズの素体分野が有望マーケット。
意外なとこで靴パーツがほしい。
ミクロサイズの需要か…
ソフビ改造で需要が高い1/10に勝てるか?
安価で改造にも適しているのは認めるが、
お手軽改造が出来る素材が未だ少なすぎる。
要するにマテフォを安定供給してくれれば、その他の部分は、
自前でなんとかするのであって。

>>870
価格設定と流通確保が大問題だな・・・。
セーラー服の・・・
http://www.pinkschool.com/
>>877 まぎらわしい!
セーラー服のミクロマン改造かと思ったやんか!ぷんすか
ここと某サイトを見て簡単そうだなぁと思ってマテを買いました。
被せるのが楽そうなのと1番好きなライダーと言う事でクウガのソフビを買ったんですが、皆さんこれを改造してるんですね。
何か思ったより小さいし、古いからかもしれないけれどかなり硬いし。
いきなり挫折してますよ、皆凄いなぁ。
「目を塗る為だけに塗料を買うのはなぁ」とか思ってしまう俺が手を出してはいけなかったような気が。
880おもちゃ板@名無し名称論議中:03/11/10 23:42 ID:UuWWRTv/
関節自体は特許なんかに縛られないし、素体だったら版権いらないし、
キャラものとは違って長期に安定した需要が見込めるし、
改造用パーツを改良するだけでキャラものをカバーできるし、
改造用パーツ市場を創出できるし、改造コンテストなんか
やればお客さんが自由に盛りあがってくれて宣伝費いらないし、

ドラゴンあたりがさっそく狙ってそうだな。
失敗しても、実行した者が勝つ
顔は今出てる仮面ライダーのガチャポンから流用汁
てかそのクウガソフビってバンダイの食玩じゃなくて
ユタカあたりから出てた小さいのじゃないのか?
>>879
>クウガのソフビ
違う悪寒。
ウチらが使っているソフビは、100円玩具菓子の品でつよ?
884879:03/11/11 00:22 ID:???
>>882-883
いえ、今売ってるファイズの食玩100円ソフビとほぼ同じ大きさと構造です。
店の人にもこれで良いか聞きましたから。
各フォーム買ったし、武器も欲しいのでアドバイス通りガチャポンも買ってみますよ。
>>881
マテ販売終了と聞くと改造するのを躊躇しちゃって。

とりあえず気長に頑張ってみますよ。
レスくれた人励みになりましたよ、ありがとうございました。
上のほう既読だとは思いまつが
着せるときはドライヤーか湯でつよ?
いちお念のため。
しかし100ビの脛はもちっと長くなりまへんかのう。
頭サイズの調整も、なんか最近はシンナー膨張効かんし…
>>884
300円の安いので良いから必ずデザインナイフは買うべし。
切れ味良くて柔らかく感じて指まで切っちゃう勢いですよw
すまん、
もしかして素体胸部を削りこんではめこむのは少数派か?

ところで、前腕は出来る限り薄くしないと
完成後にものすごい段差が出来る。恐ろしいくらいに
>>887
ガキは段差とか気にしないだろ
>888
ガキはそもそも改造しないだろ。
ガキはそもそも買うカネないだろ。
おいおい・・・金無いっていつの時代の子供だw
つーか、ほんとのガキはミクロマン買わないだろ・・・。
リア厨がKどらとか観てライダーに改造してんだろ
人の真似しか出来ない哀れな奴らなんだよ
小学1年の甥っ子に買ってあげたらよろこんでた>フォース
あんだけバキバキ動くなら、それだけで楽しいよな。
そういうプリミティブな魅力という意味でも、商品そのものは魅力的なのに。
ああ、また腹立ってきた。
>>893
「はは…う…うれしい…!」(*´д`;).o(うわぁ…おじさんのあの目…こんなので喜ぶと思ってんの…)

もう一度よく思い出して↑だったなら、取り上げて俺に売ってください!
年喰った俺ですが心から喜びますw
人の真似って、かなりご自分はオリジナリティあふれている様子
正直、ファイズやら龍騎やらアギトやらの改造ものは
もう見飽きた。どれも同じなのになんでわざわざアップするんだろ。
たしかによくできてる。それは認める。
しかし、あの10頭身はスタイルよすぎて飽きてくるね。
手も、もう少し小さめにして欲しいし。
早くリアルタイプのマテが出ないかな。
リアルタイプのマテってのは汚し塗装がしてあったり
マーキングが貼ってあったりするんですか?
>>892さんのピースな愛のバイブスでポジティブな感じのオリジナリティあふれる作例うpキボンヌ
             / ) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            ./ / | 何故みんな
           / /  \          / ̄ ̄ ̄
           / /     ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄|  コイツラを作らないのだろう!
         ./ /_Λ     , -つ   \
         / / ´Д`)  ./__ノ        ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄
        /    \ / /   ⊂_ヽ、
        .|    へ/ /      .\\ Λ_Λ
        |    レ'  /、二つ       \ ( ´Д`)
        |     /.          . >  ⌒ヽ
       /   /             /    へ \
       /  /               /    /   \\
      /  /                レ  ノ     ヽ_つ
     / ノ               /  /
   _/ /                /  /|
  ノ /                 ( ( 、
⊂ -'                    |  |、 \
                     .  | / \ ⌒l
                       | |   ) /
                      ノ  )   し'
                     (_/
>>892は「真似する奴は哀れな奴」と言ってるだけで「真似じゃなくてオリジナリティを持て」とは言ってないね。アンダスタン?
>>901
ようやく顔面(顔文字くん)が手に入ったのに肝心のボディが手に入らないんだYO!!
白ボディが一番映えるネタだと思う>901
>>901
8頭身モナーはキモイ
本当に再販しない気でいるのか?ザらスよ
907ジェフリー:03/11/11 14:42 ID:???
しつけぇよバーカ!
再版させるには、ザらス前でデモして留学生を殴るべき。
「これがお前たちザラスの姿だ」と書いて。
ここはバカがギッシリ詰まったインターネットですね
>>908
あほくさ
マテは儲けが少ないから、いろいろ付加価値をつけた製品のほうがいいんだってさ。
儲けが多い商品→売れない
儲けが少ない商品→すごく売れる

だったら儲けが少ないものを沢山出した方が良いんじゃないか。
>フカカチ
うーん。素体に使いたいから欲しいので、
変な装飾や使わない武器セット増えてもナ…。
それは別のシリーズで出てるし。

…「骨格」と「肉付き」が別パーツになるようなフカカチなら大喜びw
(アーマードバルキリーか)
>>貴様ら
人の真似しか出来ない哀れな奴らなんだよ
再版させるには、ザらスに電話して
「オレだよ。オレ。オレ、オレ、オレ」と言うべき。
「自分が欲しい」と「すごく売れる」をゴッチャにしているしてる香具師がいるみたいだけど、
現実的には、キャラのついていない玩具を大量に仕入れる小売店は極少数なわけで。

トイザらスにしろタカラにしろ、足りないくらいがベストだと思ってんじゃない?
すごく売れてないのに入手困難なのか、不思議だ
今どき限定とはいえ売り切れるのは珍しくないか?
マテフォの実売数は知らんけど、入荷数に対する実売率は高い罠
自分で「欲しい」と思ってる香具師が多い→すごく売れる

じゃないのか?
>>貴様ら
人の真似しか出来ない哀れな奴らなんだよ
マテフォを削り倒して女性素体に出来ないだろうか。
ビビッテ誰もやらないんだろ
>>921
肩幅の調節が難しそうなので漏れはやってない
>女性型
タツノコ削って挫折した。
ポリカーボ固すぎ
急げ。金儲けできるチャンスだ。
マテに代わる第2の素体を投入だ。
(´-`).。oO(まぁたいがい二番目はコケるけどな…)
じゃぁやっぱりマテフォ追加生産
赤素体のみ再生産だそうです
ほんとかよ?
信じちゃうよ
再生産するまでもなく余ってそうだけどな
赤は
たから〜!定価を100円上げてもイイから再販しる!!
>>892の作品まだ?
もう何色でもいいから再販してくれ!
次回販売予定は玉虫色です。
信じちゃうよ

って、「玉虫色を発売」じゃなくて「発売が玉虫色」なの
Σ(゚Д゚;エーッ!
飢餓感が頂点に達したところで、いろんな付属品をつけたマテを
¥1500くらいで販売する、ってことで。
抱き合わせ販売? イヤなら買うな、ちゅうことで。
892 :おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/11/11 10:57 ID:???
リア厨がKどらとか観てライダーに改造してんだろ
人の真似しか出来ない哀れな奴らなんだよ

>>892のUPまだ?
>>ミクロオタ
出来合いの物でしか遊べない哀れな奴らなんだよ
???sage
なんのまじないだ?
つまらないことはしないほうがいい
注意しな
941901:03/11/12 12:42 ID:???
まぁ、マターリ汁。
ttp://toyup2.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20031112124042.jpg
とりあえずパテこねて取り付けただけだが。
>>貴様ら
人の真似しか出来ない哀れな奴らなんだよ
944901:03/11/12 17:24 ID:???
>943
うわぁ・・・・・・
ものすごくパチもんくせぇ・・・・・・・(失礼w
>>943
うわぁ〜〜白素体ほしい〜〜〜!
その画像で想像できたよ〜!
白マテはオクでも見かけない…。
この場合「ものすごくパチもんくせぇ」は最高の褒め言葉かも(w
892 :おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/11/11 10:57 ID:???
リア厨がKどらとか観てライダーに改造してんだろ
人の真似しか出来ない哀れな奴らなんだよ

>>892のUPまだ?
892 :おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/11/11 10:57 ID:???
リア厨がKどらとか観てライダーに改造してんだろ
人の真似しか出来ない哀れな奴らなんだよ

>>892の作品まだ?
>>947,948
言われたことがそんなに悔しかったのか。。
ライダーかっこいいじゃん?
でも変わったのも見たいね!
コブラはよかった〜。

俺もマテほしい・・・
951おもちゃ板@名無し名称論議中:03/11/13 04:15 ID:v2diYBrS
このままでいくとマテ伝説になりそうだな
抱き合わせのヘンテコバイクやら
悪者ヘビやらで利益率の高い商品展開になりそうだ
e-ホビーみにいけ予約受け付けているぞ
シリーズそろえて一万円超えているぞ
宝は子供の味方じゃないようだ
たくさん売れないので商品単価を上げてきたか
あの装備に本体の数倍の価値があるとは思えないけど
いったいどんなリサーチをふまえて開発されたのかな
消費者無視の商売はコケて欲しい。
954901:03/11/13 10:15 ID:???
ザラス限定商品って事から考えると、
・生産前に十分な受注をとっているとは考えられない
・タカラからザラスに対してはあくまでロット販売である
・ザラスもだぶつくリスクを負ってまで大量に発注しない
・タカラもロット販売を目論んでの出荷価格を調整した
まぁ、こんなところだろ。

タカラもザラスも痛い所が無いように考えての商品展開と思われ。
>>954
両社に痛い所が無いわけじゃないけど、
そのあたりが正解だろうな。

もし試験販売という意味合いもあったならば、
今回の販売実績が、マテフォの再生産か第2弾発売に
つながるのかも知れないが。
マテフォの限定は個数限定なのかザらス限定なのかどっちだったんだろう
>>956
ザらス限定&個数限定
>>950
早く次ぎスレ建てろ
お願いします
959950ではないが:03/11/13 17:32 ID:???
次スレだけど、ビギナーに判り易いようにスレタイに
『ミクロマン』の文字を入れた方がいいと思う。
あと総合スレではアンチキャラミクロ派がいるのでここで話する
方が抵抗が無いと思うのだがどうだろか?

・次スレ案
【キャラミクロ】ミクロマン改造スレ2【マテリアル】

ミクロマン2003のキャラミクロ・マテリアルフォース及び
昭和・平成を含むミクロマン改造に関する話題のスレです。

キャラミクロの改造以外の話題も大歓迎!!

前スレ http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/toy/1055347768/
ミクロ限定っぽい感じになっちまうのが痛いな。
もうちょっと幅を持たせた名前が良い。
考えてみるから暫し待ってくれ。
ミクロマンっていれると必ずもめる
間違いない
素体改造オンリー派ははぐれ刑事純情派みたいで好きなんだが
>>961
改造ビギナーが気付かずに総合に迷い込む方がマズいだろ。
総合でこっちに誘導してくれないのか?
■素体改造オンリー派-VER.2-■
【キャラミクロ】ミクロマン改造スレ【マテリアル】
二つ建てればいいんじゃねーの?
普通に「ミクロ素体スレ」にすればいい
「巫女ロマン素体スレ」はどうよ?
■■素体改造オンリー派2旅情編■■
>>968
さすらい刑事旅情編だろ
ダブリはいくない
パート2セカンドみたいな
ウメマスカノシマスカ
>>969
見えない悪意を感じるスレだな。使ってやるが感謝はせん。
最初からお前には使って欲しいとは思っていない
図星かよw
???sage
玩具板に住み着くさみしがり屋
今回似限り、まだバンダイの方がマシだな。
977おもちゃ板@名無し名称論議中:03/11/20 10:09 ID:cItyh0KU
age
ミクロヲ太!
979おもちゃ板@名無し名称論議中:03/11/23 09:03 ID:dxLWjJVV
        うん
               (∀゚*)  < あいこ、ケーキもってくるわね
    〜(   ( ・ー)    i  ヽ
      UU UU      UU )〜
埋めてくださいリクにより来ました。
ume
同じくうめ
マテリアル テレストリアル 待てリアル
マテフォ
埋め忘れてた〜よ・・・妙なAA涌いてますな
埋め、埋めでは芸が無いなー。

近所のスーパーで可変オート馬人が一個200エソ。
3つ程買って、チェンジトルーパーみたいな、タイタンコマンドみたいなキャラに改造。

しようと思ったが中々融通のきかん構造だなこいつ、元が解らん様にしたいんだが・・・
ムリのムリムリ。
ムリ中のムリ。
「ムリ中のムリ」は村上君が言うところの「上の上」から「下の下」の間のどこらへん?
埋め
うめめうめめめmっめめめめm
1000取り合戦の盛りあがらないスレはココですか?
再販記念梅。
この調子だとスレ埋まるより再販される方が早いかな?w
再販ケテーイオメ
埋めない香具師はこうしてやるッ!
ttp://www.kanadarai.com/cgi/micro/img-box/img20031203115114.jpg
素体改造親日派