239 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/22(月) 12:21:29 ID:nOgogyJN0
だから何よ
>>238 細く切った模様が血管に見えるし、スーツの色が濃すぎてキモぃ。
普通に手芸店で売ってる赤いペッカペかの合皮レザーの方が
合うよ。
とうとうビッグサイズの轟鬼さん発売されたが、斬鬼に改造する
香具師っている?
一個は轟鬼、一個は斬鬼で作ろうと思うがまだ通販来ない…
1/6仮面ライダーナイトに挑戦しようと考えています
丁度いい色合いのスーツがないのでアゾン ストレッチ白を染めてみようと考えたのですが
メーカーによると水と熱に弱いから染めるのには向かないとのコトでした。(伸縮性が悪くなる可能性云々)
表面と裏地で若干材質が異なるそうなので心配です・・・
やったことある人がいたら感想お願いします。
やはり無難に合皮のものにすべきですかな
まず試して上手くいかなかったら聞け
ビッグサイズソフビ響鬼と
てれびくん全プレ超特大響鬼を並べてくらべてみた。
ビッグが特大よりやや大きく、どっちり型。
特大はシャープでスマート。
どっちもいいのだけど、頭の大きさが双方難あり。
(ビッグは大きめ、特大は小さめ)
うまく合えばコンバートと思ってたけど無理っぽい。
ビッグの頭をベンジンで縮めるか、特大の頭をラッカーでふくらますか
1個ずつしか持ってないので試してみられないのが悩ましいところ。
みんなはどうしてる?
それぞれそのまんまでも見られるバランスではあるんだけど。
てれびくんのほうが個人的には好きだけど、
ビッグのほうはイブ・トドもあるし迷うね
ライダーマスクコレクション買ってきた
7個買って一号とストロンガー以外は出たが、
その二つが欲しかったのになー
(うちにあるメディコムのと比べたかったので)
しかし全部ノーマル台座だったよ・・・ってどうなんだこのアソートは!
<<245
普通に考えたら、入手しやすく安価なビッグサイズブリュスターの方を
ベンジン縮小だろね、失敗しても被害額小さいし。
てれびくんは素体仕込むの難しそうだからなぁ…細くて…。
アンカーくらい覚えろ
sage
b
a
落ちそうでつのでアゲMAX
今さらながら響鬼クレナイ、斬鬼の素体仕込み完了。
ふぅ、あとは装甲と映画版響鬼で終わりか...
弾鬼と裁鬼くらまでは出してほしかったんだが...
てす
255 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/12(木) 15:38:00 ID:GpsijEfH0
>>254 !omikuji!damaは1/1限定だよ、2日だと無効。
今年は大吉出たのでよかったよ、どっかのスレで”凶”が出た
香具師も見かけたなぁ...
さてさて、はよ来い響鬼アームド編のビッグソフビ!
アームド編響鬼のビッグサイイズソフビの発売まであと2日。
しかし斬鬼がすっげぇ高騰してる、発売されてすぐ買っといてよかった...
カブトのビッグサイズっていつ頃出るんだらう?
258 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/13(月) 12:13:56 ID:FiMY3vww0
みなさん素体は何使ってますか?お勧めなどあれば参考のために教えてください。
ちなみにファイズ=ネオガイ、ブレイド=サイボーグ99
響鬼=サイボーグ99orオビツボディ ガワは全てビッグサイズソフビ
>> 257
4月第3週発送ナリ。
>>258 ウチはサイボーグ99オンリーだね、小櫃素体使ったのはなんかブカブカ
して幼児体系なんで使うの辞めたよ。
1/10ソフビの某ヒーローを可動化したいんだけど、銀色のスーツが見当たらない…
1/6ならアゾンのがあるんだけど、オレ裁縫苦手だし。どなたかご存知ないでしょうか?
>>260 ンなもん自作しろ、裁縫店で生地と糸買ってくれば\700でできる。
あとはお母さんか姉ちゃんか妹、彼女にでもやってもらえ。
漏れの場合は、彼女が不器用なんで漏れが縫ってるが..._| ̄|○
>>261 オレにるろうに剣心の服を縫ってくれ。顔あげるから。
>>263 工賃は1マソ取るよ。
それでもいいなら、捨てアド晒す。
出来が良いちゃんとしたものなら、1万払ってもいいかも。
どう頑張っても、服は作れないからなあ。
でも、それだと顔はあげれないけどね。
>>260 周りにミシン持ってるヤツがいたら借りてこい、
一色の全身タイツなら、ミシンがあれば猿でも作れる。
手縫いでやろうとすると地獄を見る。
268 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/13(月) 04:52:59 ID:1mHdHAFjO
ストレッチエナメル2wayマットブラック
ネットで買えるとこないかな?
地元の手芸屋片っ端から探したんだけど
見つかんなくて…
>>268 手芸店で「生地の見本を見せてください」と言うといい。
分厚いファイルブックの中で、生地の見本となる切れ端の
現物が貼り付けてあって、それからナンバーを照会して取
り寄せてくれるよ。
こっちの地方だけかもしれんが、手芸店チェーン大手Tokaiでは
濃緑色の合皮生地が見本の中に存在せず、レンゲルと轟鬼と
斬鬼作るときに往生したよ...。
270 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/07(日) 17:06:26 ID:8UQ4UxVE0
ほっしゅ
271 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/08(月) 10:25:28 ID:t/ygVzDJ0
今年のカブトにはやられたよなぁ...タカラのサイボーグ99用意しといた
んだが胸まわりがあまりに細すぎて入らないんだもん。
結局、胸カバー外して可動フレームだけにしました。
クビ間接はコトブキヤの可動間接にてフォロー...。
まだできてないんだけどね(:−P)
カブトってビッグソフビ?
あれ、昨年のマジレン&響鬼より小さくなってない?
メディコム301改じゃ無理なんかな?
>>272 そう、カブトのビッグソフビの話。
最初から素直にオビツのスリム素体使えばよかったと後悔.._| ̄|○
メディコム301はマッチョなんで、オビツのレギュラーの方が細いくらいだから
使わないほうが賢明だと思う。っつかメディコム301高価ぇよ。
オビツでいけるならカブトのビッグソフビ買おうかな
でもカブトってスーツがめんどくさそうなんだよなあ
そうそう。カブトはスーツ(腕、脚)の分割に悩む。
まだ素体くんの完成させてないもの…皆様どんな分割にしてます?
276 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/09(火) 06:31:28 ID:i65VoFk90
ごめん、なんで分割に悩むか意味わかんねえ
ボウケンジャーの30センチサイズは、素体として使うのにどうですかの?
>>275 ウチは腕先、足先は素体に差し込んで固定するようにしたかったので
腕先はあの環状モールドが腕パーツ周辺で繋がってる最後のループ
から先、膝もループが繋がってる最後の部分で分割した。
腿、二の腕のパーツは肘宛、膝宛と一体で切り出してスーツに接着。
腿、二の腕のモールド部分はソフビを切り出したパーツを定規にして
ホームセンターで売ってる薄いゴム板を数枚切り出して貼り付けた。
首はあご下、後ろは銀色の籠状の部分との境目でカットしてスッポリ
被せただけ。
>>277 胸部が異常にマッチョなので、使えるのは響鬼、轟鬼、斬鬼、響鬼アームドだけ。
カブトは細すぎて問題外だし、ブレイドシリーズにはかろうじて削って使えるかも。
でも致命的な欠点は腕、脚が分割できないこと。
素体として使う時には膝下、二の腕を一度カットして金属線で差し込み式にする
作業が必要になるよ。
279 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/13(土) 20:51:45 ID:V751e4pi0
>>278 ホームセンター、パーツ定規って同じことしたよ。お前は俺か(笑)
マスクも小さく感じるから、6月にでるであろうマスクコレクションを
挿げ替えようかと。でか過ぎるかな
今回のビッグソフビ、胸部パーツも寸足らずなイメージだな
280 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/31(水) 12:13:33 ID:ftFg3YlOO
保守
改造未経験者がビッグサイズウルザードで挑戦したいのですが
素体には何が適当でしょうか?
おっさんキャラなのでそれを再現したいと思っています
諸先輩方、ご指導願います
282 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/13(火) 20:55:28 ID:Wu2kXZUt0
安直だがオビツ
オビツは細すぎるので、素直に変身サイボーグ
変身サイボーグでも若干細いのでスポンジをまくこと。
後はパワーレンジャー12インチのヤツが良い
俺はパワレン物は素体をマーミットに換装して
余ったパワレン素体をビッグサイズに使ってる
たまにヤフオクで出るときがあるから検索してみ
パワレン素体って昨年のマジのとは違う素体?
286 :
281:2006/06/15(木) 20:03:56 ID:ZXaRsyHoO
変身サイボーグが入手しやすそうですね
スーツはアゾンてとこでしょうか?
オオツカ素体のように、黒スーツを着たビッグサイズ素体があるのかと思ってました
黒いスーツはアゾンしかないの?