BANDAI バトルダーツを語ろう!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おもちゃ板@名無し名称論議中
バトルダーツやってる人、いろいろ語りましょう!
2おもちゃ板@名無し名称論議中:03/03/14 15:44 ID:FzPhKjtu
3おもちゃ板@名無し名称論議中:03/03/14 15:50 ID:CtOMV5KX
3
4
ダーツのスレがたーつ
6おもちゃ板@名無し名称論議中:03/03/19 10:38 ID:TVu5Dmfj
あげ
7おもちゃ板@名無し名称論議中:03/03/19 11:28 ID:L77Ayzro
現ラインナップでは「サイバーレイザ−」が最強と思うんですが
皆さんどんなの使ってますか?
ちなみにオレはサイバーレイザ−に、デビルソードのケツを付けてます。
デビルソードのケツ、長くて良い感じなんですよ。
なんか最近ダーツブームみたいだし、オイラも挑戦してみたいと思う
33歳の春。
ところで、レッドソルとブルーソルとプロトソルって色以外全く同じ?
8>>同じですねー。とりあえず、一番投げやすいし当たりやすいと思います。
スターターはターゲットと、ダーツが3本で1000円は
けっこうお特だと思いますねー
108:03/03/19 22:02 ID:???
>>9
情報ありがと。
さっそく明日にでもスターターセット買ってきます。
ブースターに手を出すのは腕を磨いてからかな。
118:03/03/20 22:37 ID:???
スターターセット買って来ました。
これでオイラもスティンガーの仲間入りです。
さあ、これから腕を磨くぞ…って、昨日から誰も書き込んでないのかよ!

寂しいのでage 。

曲線を描かずにストレートに当たった方が気持ちイイ!
曲線を計算して投げるのが結構おっくうな時があるんだけど・・
それじゃ素人ってことですよね(ワラ
13おもちゃ板@名無し名称論議中:03/03/21 08:51 ID:4a+JLbjv
大会優勝しますた
デビルソード赤色版ゲトー(限定品 藁 
バトルダーツなんか流行ってませんよ。
やってんのはあんたらぐらいだよw
メンコとかダーツとかあるけど、
ハイパーヨーヨーやベイブレードを越えるヒットは難しそうですなあ
16おもちゃ板@名無し名称論議中:03/03/21 09:12 ID:lQJzQfhI
バトルダーツですか…
最初見た時、購入しようと思ったのですが
よくよく考えたら、バトルダーツを上手くなっても
本物のダーツが上手くなる訳では有りません
だったら、東○ハ○ズで売ってるセフティダーツや
ソフトダーツを購入して遊んだ方が良いでしょう
所詮、ダーツの代替品にすぎないのですから。
よって、この板は終了(藁
>よって、この板は終了(藁

板とスレの区別もつかない初心者は半年ぐらいROMってろ
18おもちゃ板@名無し名称論議中:03/03/21 09:31 ID:1sUGqgvB
初心者ごときに
ケチを入れられるスレを立てるんじゃないよ(w
バトルダーツが「本物の」ダーツと全くの別物であることもわからぬ初心者
なんざ無視して、バトルダーツ愛好者でまったり進行しようじゃないの。

とりあえずムーングラビティのデザインに萌え。
デビルソードΣ(゚Д゚ )
こっちは爆雷電の青だった。
地方によって景品が違うのか?
当方中部地方でつ。
218:03/03/22 00:20 ID:???
大会ってえのは、いい年齢こいたオヤジでも参加できる(景品もらえる)
もんなんですか?

といいつつ、オイラも次世代ワールドホビーフェアでプロトソルもらって
たりするわけですが。

それはそうと、スターターセットってコレクションカードつかないのね。
単品で買いなおそうかな。
22おもちゃ板@名無し名称論議中:03/03/22 00:20 ID:60H+eWxC
ふむふむ、大会の景品なんてあるのかー。
デビルソードって、初心者向けってことですが
シャークフィンが片方だけで、意外にバランス悪い。
空中でぶれる・・・。
しかし、デビルソードの赤って良いかんじですなあ!

http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/toy/1048160009/l50
ここまで、美しくも悲しいスレは
玩具板には他に無い。

奇麗にオチ付いてピッタリ止まってる所がイイw
あげ
258:03/03/23 00:20 ID:???
ブースター6種イッキに買ってしまいました。
着実にスティンガーの道を歩んでいる33歳の春。

「狙ったところに刺さる」点だけを考えると、個人的に使いやすいのは
ムーングラビティ、使いにくいのはメガレックスかな?
26HG名無しさん:03/03/23 08:37 ID:???
ボンボンかコロコロでバトルダーツの漫画あるの?ボンボンかコロコロで。

CMはなんかむかついた。
278:03/03/24 22:56 ID:???
バレルとシャフトはいいとして、ポイントとフライトのアイテムごとの
性能差が今ひとつ実感わかない。
1.5m程度の飛距離で、そんなに変わるものなのでしょうか。


2820:03/03/25 02:40 ID:???
フライトなんて特に関係無いと思う。
あんなんポロポロとれるのが仕事じゃないのか?(笑
298:03/03/25 12:25 ID:???
スレがたって10日あまりで30レスつかないのか…。 やっぱりさびしい。
ところで、このスレの常駐メンバーって何人くらいいるんだろ。
個人的には自分入れて3人と予想。

>>20
レスありがと。
つまるところ、カスタマイズ上のフライトの役割は「見た目の変化」って
ことでOK?
してみると、ポイントをバレルと別パーツにする意義がますます…
8よ、
これは子供の為のダーツだろ?
やるなとは言わんが、どうせなら大人のダーツもやってみなよ
大人のダーツで仲間やおねーちゃん達とワーキャーやらないと(w
子供に混じってワーキャー言うだけじゃなぁ...
大会に出て「ダーツの上手いお兄さん」って歳でもないだろ?
33歳の春かぁ....。

http://www.dartsnavi.com/


318:03/03/26 03:21 ID:???
>>30
ネタとはいえ、年齢書いた時点でいつかは来ると思ってたこの手の意見。
正論、ありがたく拝聴いたします。
dartsnavi.comは知りませんでした。
早速ブックマークしました。感謝

ソフトダーツではありますが、「大人の」ダーツもやってますよ。
下手くそだけど。
ルールもゲーム性も全く違うので、あくまでも別物として楽しんでます。
もちろん、うまいからってお子様の前でエエかっこ出来るなんて思うわけ
ない。むしろお子様に混じって遊ぶのは恥ずかしいです。

オイラはどっちかっつうと「バンダイ系カスタマイズホビー」のファン。
ハイパーヨーヨーとかは言うに及ばず、スライドアタッカーとかカスタム
ファイターH‐1とかね。その流れ。

大会云々にこだわるのは単に「非売品の矢があるんだったら欲しい」ぐらい
の意味だし。

ま、オイラのまわりにはダーツ仲間がいないので、せめてここでくらいは
バトルダーツの話、させてくださいな。
>>8よ、背中に哀愁が漂っているな。
こんなスレ見つけたけど
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/toy/1048160009/l50
よかったな、仲間が見つかって。
今日かってきますた。
今のところスターターだけ。
買ったときはなかなか刺さらなかったけど
コツつかんで刺さるようになったら楽しいね。

みんなマトは公式の高さで設置してる?
公式の高さだと低すぎるような気がして、
1つ分上にしてるんだけど、やっぱ公式通りにした方が良いのかな。
>>33
大会に参加とかでなければ、別に公式ルールにこだわる必要はないのでは?
自分は的は目の高さ、距離も2mくらいからやってます。
とりあえず大会参加予定はないんだけど、
機会があったらやってみようかな。
レアダーツほしいし。
でも完全な公式環境は再現できないし、
今のままで行こうと思います。
>33
>公式の高さだと低すぎるような気がして

そりゃ、大人には低い罠(w
3720:03/03/27 22:30 ID:???
>>29
フライトは別売りで新しいのが出る。
まあ見た目ですな。
ポイントとかバレルも組み替えられるようにパーツごと
出てくるんじゃないかな?
フライトって大きいと落とされやすいよね。
小さいと多少フラフラする気がするし。
だから全く意味がないってわけじゃない気がするけどな。

結局最強は小さいフライトって結論になりそうだけど。
落としやすくて落とされにくいのが最強ってことは、重いバレル、短い
シャフト、小さいフライトの組み合わせが強いってことかな?

…なんか投げにくそう。
でも落とし合いするとは限らないし、作戦によるよね。
・・・なんかバトルダーツスレっぽくなってきた予感
BDってステキ
早売りのハイパーホビー買って来ました。
4月下旬発売の新ブースター3種、どれもかっこよさげ。
>>37さんの言ってた別売りフライトも同時発売ですか。
マイダーツつくりにもさらに気合いが入りそうです。
公式以外でバトルダーツのサイトってないよね
サイトが必要なほど奥が深くもないだろ
動くダーツ・・・どうかねw
ブースターの「爪で落ちるのを防ぐ」とかいうやつ
ぜんぜん意味ないね
>46
同意。メガレックスだっけ。あれ、投げにくいし、個人的には(現時点では)
ブースターの中で最低評価。
保護あげ
ガキにはメガレックス人気あるよね。
形がガキ好みなんだろうか
子供の頃って「爪が刺さって落ちるのを防ぐ」なんて書いてあったら、
実際にやってみて刺さらなくてもなんか実践ではちゃんと有効に作用してくれそうな
気がするもんだったしなぁw
51おもちゃ板@名無し名称論議中:03/04/06 07:10 ID:FYp1kXt2
おい、ぜんぜん盛り上がらねえな。
1日に数回的の前を通りかかるたびに1投。
気の抜けた投げ方でも結構狙ったところに刺さるようになったよ。
俺的に使いやすいのはヴァイスナイパーかな。
バンダイの事だからいずれ全国大会とかやるんだろうか・・・
>>52
そこまではやらないっぽ・・・

むしろ大ブレイクしなくていいから地味に続いて欲しい。
今日はじめてCM見た
なんかへぼい…
公式HPにストーリーとか書いてあるからなんか
変な方向へ行ってそうな感じはしてたけど
55おもちゃ板@名無し名称論議中:03/04/10 18:06 ID:MjtHroTL
保守る
やればオモロイんだけど、
実際やろうという人が少ないのかも
いまいちコンセプトがわかってもらえないって感じだよね。
「落として点を奪うダーツ」っていわれても、
「へ〜、普通のダーツは落とさないんだ」くらいにしか思われないだろうし。
58おもちゃ板@名無し名称論議中:03/04/14 07:32 ID:7gXJtUrs
エイジ
CMがダサい
ダーツ=先っぽが針 と思う人が多いから
親が危ないからと買わせない人もいるらしい。
>>60
バンダイはそこらへん意識してCMしてほしいよな。
あんなコスプレCMじゃなくてさ。
62山崎渉:03/04/17 14:06 ID:???
(^^)
みんなもう飽きてきた?
64山崎渉:03/04/20 02:26 ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
65:03/04/20 22:15 ID:???
まあ、今週末(だったか?)には新ブースターも発売になるし、また盛り上がるんでないの。
公式更新されてるね。
ネオウェイバーなんか使いやすそう。
エグゾスカルってのは子供に人気でそうなデザインだね
買うときは先が曲がってる奴があるので注意

フライトの後が開きかけてる奴は逆向きに刺して一晩寝かせて矯正
新商品出ましたな。
70おもちゃ板@名無し名称論議中:03/04/29 12:45 ID:3e+RBWQ8
71 :03/05/02 07:50 ID:1WtoRq3r
スターターしか持ってないけど、これって狙って相手のダーツ落とせる?
>>71
俺はブースターでもとりあえず無理。
>>71
オイラは落とせます。自分のも一緒に落っこちるけど。
74 :03/05/03 09:09 ID:f4Fs0d02
この安っぽい羽根のせいか、狙った場所に全然行かない。
飛ばしてる時にギュンギュン曲がって行くのが分かるほどだ・・・
羽根が悪いと10cmぐらい狙った場所から誤差が出ない?
しかし盛り上がらんね。せっかく新製品出たのに。
エグゾスカルかっこよすぎ。
76おもちゃ板@名無し名称論議中:03/05/09 04:38 ID:DUeFmY2O
一番外側が、中に書いてある数字の倍の点数ってのが納得いかん。
SEKININNSYAをYOBE!
77おもちゃ板@名無し名称論議中:03/05/10 03:11 ID:BXqvrrl6
普通のダーツを学びたいと思いつつ道具をそろえるのが難しいので
バトルダーツで手慰みしちゃってる

>>76
ダーツでも外側の細いところはダブルだよ
ところで、現時点でのブースター・ラインナップをリスト化しないか?
まだそんなに沢山種類は出てないと思うけど。
79おもちゃ板@名無し名称論議中:03/05/19 20:52 ID:0WNm0Xzy
保守あげ

バトルダーツがおもしろそうだから来てみれば
スレが2コしかないとは…結構マイナーなんでつね。

取り敢えず僕も明日1000円のセット買ってみます。
そんな学生。よろしくっす
80911:03/05/19 21:23 ID:???
普通のダーツのスレはないのかい?
81煽りじゃなくってさ。:03/05/21 19:58 ID:/3p88x0i
金もあるだろういい大人が何で普通のダーツじゃなくてわざわざ子供向けの商品を買って
始めるのかすごぉぉく理解に苦しむんだけどだれか分かるように説明してくれませんか?

単純に矢で落とし合いが楽しいって事?
>>81
煽りは帰れ
83煽りじゃなくってさ。:03/05/21 21:06 ID:/3p88x0i
いやいや、煽りじゃないんだってば。
そうでもその発言は同等。馴れ合うようなスレなんだからかまってやるな。
つか店で見たことないな…この商品。売れてるのか・・・?
コロコロ連動か?
>>83
いやいやだから。普通のダーツと全く別モンだし、ここにはその普通の
ダーツもやってる人もしっかりいるわけで。

貴方の発言はMS in Action のスレで「組み替え変型のZセカンドより
MGの方が出来がいい」と言ってるようなもんですよ。
ここでその発言をすることにどんな意味がありますか?

それより貴方もバトルダーツやってみてください。
それで「ブースターのカスタマイズ」や「得点を奪い合うゲーム性」
などのバトルダーツ独自の要素を楽しいと思ったらここにまた発言
しに来てください。お待ちしてます。
87豚難社ー屁ー ◆QLzWwC.p.U :03/05/22 01:20 ID:???
>>80
意外【訂正】におもしろいんだ!ダーツ!3in a BED
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1052362154/
ソフトダーツいい店!!
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1013052785/
8886:03/05/22 02:27 ID:???
>>87
本物のダーツスレからの出張、ご苦労様です。
(本当は『本物』って言い方好きじゃないけど)

ところでハードやソフトを真剣にやってる人からみて、バトルダーツってどういう
風に見えるんでしょうか?
年少者向けにダーツをうまくアレンジした画期的な新ホビー?
それともダーツとは名ばかりの子供だまし?
なんかまた荒れそうな気がするけど、やはり気になる。
89山崎渉:03/05/22 03:08 ID:???
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
90おもちゃ板@名無し名称論議中:03/05/22 10:18 ID:5LtXArON
>>86
>それで「ブースターのカスタマイズ」や「得点を奪い合うゲーム性」
>などのバトルダーツ独自の要素を楽しいと思ったらここにまた発言

普通のダーツの方が、カスタマイズ出来る範囲が大きい罠。
普通に手に入るものだけでも、バレル、シャフト、フライトそれぞれ100種類以上は
あると思う。さらに、バレルの重さ、シャフトの長さ等も考えれば組み合わせは無限か?
ゲーム性も、スタンダードな01ゲームのほかにも、クリケット系、ラウンド系など
沢山のゲームがある訳で。

せっかくダーツに興味持ったのなら、普通のダーツもやってみてちょ。
本物のダーツはお洒落さんな気配がしてキライ
チープでおポンチな玩具感覚がタノシイのよ
9286(実は8):03/05/23 01:03 ID:???
あんまり引っ張るのもなんなんだけど。

>普通に手に入るものだけでも、バレル、シャフト、フライトそれぞれ100種類以上は
>あると思う。さらに、バレルの重さ、シャフトの長さ等も考えれば組み合わせは無限か?

いや、たしかにそうなんだけど、あくまでも「自分が投げやすい矢をつくる」
ためのカスタマイズであって、「戦略にあわせて性能を変える(落としやすく、
落とされにくく等)」ためのカスタマイズとは意味が違うかと。
それと、価格、販路等の理由で「普通に手に入る」という部分でちょっとだけ
引っかかったり。

で、オイラは普通のダーツもやってますよ。ソフトだし、矢も安いの3本だけだけど。
ただ、やっぱりバトルダーツにはやっぱり普通のダーツとは違う魅力があるわけで。

…すんません、そろそろ消えます。
>>8=>>86=>>92
消えなさんな

ここはバトルダーツのスレなんだから
「普通のダーツやれば?」ってのはスレ違い。
勧誘は普通のダーツスレでやれば?
煽り・・・じゃ、なかったにしても、そういう燃料でしか盛り上がらない
ちゅーのもなんだか寂しいね。
急にスレが伸びてたから、何事かとオモタヨ。

実際の所、子供達はコレで遊んでるのかね?
8さんが楽しそうなのを見て漏れもバトルダーツ
やってみようと思ったんだが、スターター以外に
コレも買っとけってもの、なにかあるかな?
96おもちゃ板@名無し名称論議中:03/05/23 14:00 ID:rS7zjq/v
どうだろう。
公式だと、的を三つ組み合わせてやるのも良いみたいだけど、なんか
微妙だね。

小学生がワイワイとやるには、他の矢も面白いとは思うけど、大の大人
がやるには、基本ブースターで十分のヨカーン。

最近、初めて友達と遊んでみたけど、先っちょが曲がってる為に跳ね
返ってきたり、羽根が曲がってるので、微妙に変化したり、ルールが簡単
だから、ちょっと遊ぶにはちょうどいいかもね。
了解、まずはスターターで遊んでみるよ
98豚難社ー屁ー ◆QLzWwC.p.U :03/05/24 01:31 ID:???
今日、ホームバーのママがバトルダーツに通常のソフトティップをつけてあるのを
飾っていたので、投げさせてもらった。

ぶっといプラスティックのバレルに兎の耳のような部分がついた、普通のものと比べると奇妙
な代物で正直「投げられるのかな?」でした。

ソフトダーツの的に向かって実際投げると、グリップの感覚が以外としっくり来る。それでもっ
てブルにあっさり入っていく。

侮れない、バトルダーツ
けっこうたのしいねバトルダーツ。
大のオトナ3人で黙々と投げてしまったよ。

ダーツ自体に不慣れなこともあってか、
なかなか落としあいが発生しなかったけど
ひとつの的に6本ずつ3人で投げこむと
良い具合に混雑して面白いね。

夫婦でニコリともせずボスボス投げてます
仏頂面で次々投げるのがポイント。

で、得点計算の時に思いっきり喜ぶ&悔しがる。
ほんとこれは無表情で黙々とやるよね。特に歓声もなしに。
「じゃ、次お前先攻だから」「ん」みたいな。
んで結果発表のときにくぅ〜って盛り上がる。謎なトイだなw
ところでうちの職場ではジャッジつけてやってるんだけど、当たったときの合い言葉?とかあるの?
とりあえず
あたったとき「(プレイヤーの名前)、ヒット。ポイント(数字を英語で)」
外したとき「(プレイヤーの名前)、ファウル」
相手のダーツ落としたとき「(プレイヤーの名前)、スティール。プラスポイント(数字)」
なんだが。少々痛い気もするが、英語を使うと上司が盛り上がるのでなかなかいい。
102山崎渉:03/05/28 11:41 ID:???
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
>>101
いいねそれ。次から真似させてもらおっと。
ちなみにウチでは「あたり」「ハズレ」「いただき」
(註:とりたてて嬉しくもなさそうに自己申告)
じんわり盛り上がってきたね(w
105101:03/05/28 18:57 ID:???
>>103
原案は友だち(高校生)なんだけどねw
そいつの部活でもやっぱり無表情でプレイするらしい( ´_ゝ`)ノ ━━ →
遊ぶ時無表情になっちゃうのって、なんなんだろうね?
照れとかそういうのとはちょっと違うし。真剣になってる?
107おもちゃ板@名無し名称論議中:03/05/28 20:21 ID:QRro2A/n
かっこいい>>101より、ばかっぽい>>103を正式採用しまつ
これを無表情で遊んでる人間は、
ビリヤードもきっと無表情
109豚難社ー屁ー ◆QLzWwC.p.U :03/05/29 00:06 ID:???
トイレ借りるつもりで入ったゲーセンの景品にバトルダーツがあった。
回転する円盤の上にアクリルの筒が乗っていてそれ落とすとゲットなんだけど、
9kエソも突っ込んでやれガンダムフィギュアだの苔玉セットだの「ハナゾウ」関係
ない物を一袋持ち帰らされました。鬱。
110109:03/05/29 00:07 ID:???
>9kエソも突っ込んでやれガンダムフィギュアだの苔玉セットだの「ハナゾウ」関係...
訂正。
>9kエソも突っ込んでやれガンダムフィギュアだの苔玉セットだの「ハナゾウ」だの関係...
「ハナゾウ」だけが浮いている罠。
新ブースター「ツヴァイトブリッッツ」ゲット。

…正直評価に苦しむ。
無骨なデザインはオイラ好みだし、そのデザインの割には投げやすいけど。
わざわざバレルに変型ギミックを仕込む必要があるのか?
そのせいで価格も上がってるし。

ま、良くも悪くもバンダイっぽいアイテムということで。
112111:03/05/30 22:48 ID:???
マジボケ。
「ツヴァイトブリッツ」ね。
目線の高さで壁にかけて投げるのもいいが
公式の配置にスタンドで立てて投げ下ろす
ように遊ぶのも、変わった感触で楽しい

水面に石を投げ込むような(チョットチガウカ)
114豚難社ー屁ー ◆QLzWwC.p.U :03/06/02 01:01 ID:???
>>113
今日げとした。
でもやっぱり子供の目線はつらい。
大人スケールでやったほうが健康に良いといってみるテストを実行中。
スタンドで立てるといい感じに上向きになるから
オフィシャル位置で投げると打ち下ろし気味に。
ダーツとはだいぶ違う感覚だがこれはこれで楽しい
スティンガーズネットの公式掲示板に入れない…。
ララビットIDの取得もスティンガーズ・メンバー登録の登録も
済ませたんだが…なぜだ?
年齢制限にでもひっかかったか?
>>116
登録後しばらく待たないとパスとか適用されないんよ。
待とうヽ( ´∀`)ノ
いかん
気がつけばスターター4つ目だよ

長机に的を並べて立たせてありったけのダーツを
出来るだけ速く連射。これがなかなか面白い。
119豚難社ー屁ー ◆QLzWwC.p.U :03/06/07 16:29 ID:???
>>118
的を3つつなげて遊ぶ「オフィシャルルール」対応ってのがあるみたいだからそれ使ったら?
一緒に素ダーツが増えるのもうれしいのよ
的のジョイントパーツって的3コセットにしかついてないんだよね…
バラで買うと素ダーツ増えるけどジョイントパーツがついてこない(;´д⊂)
まぁ公式じゃないんだし、ガムテで止めるか自作すればいいんだけどね
オフィシャルルールに則って的を3個連結した場合
付属のスタンドで立てられるのだろうか?
3つセットの奴に専用スタンドがついてるんじゃない?
ダーツばかり買ってそろそろ的が狭くなってきたから
オフィシャル3枚セット買ってみるベかな
3枚セットに付属のジョイントパーツを使って、的の無限合体とかって
できるのかな?
もし出来たら速攻で3セットくらい買うんだが。
>>125
できます
でもそれっておもろい?
ありったけの矢をバスバス打ちこんで遊ぶにも
公式の3連ターゲットがあれば十分だと思うんだが。
128125:03/06/18 02:34 ID:???
ああ、やっぱり面白くないか。
単に矢が増えてきたから的も増やそうと思っただけなんだけど。
とりあえず普通に3枚セット買ってきましょ。

情報感謝。
スティンガーズギルド更新まだかな。。。(´・ω・`)
ギミックブースター買ってきたよ。
ようやく落とし合いが本格化してきそうな予感
ダーツボーイはチンコでスティール
素ダーツでスティールするのって難しくて楽しいぞ
公式BBSに参加してみたけど、ぜんぜん盛り上がってないね
■投稿者:NAOKI(XVH989) (61.210)
■投稿日:05月20日 (火) 01時03分37秒
--------------------------------------------------------------------------------
はじめまして♪

ダーツボーイズのリーダー、ナオキだぜ!!
これからもダーツボーイズは、コロコロコミックやおはスタ等にも登場するので、是非×2みんな応援よろしくね(^O^)
たくさんのカキコ待ってるよ〜☆
また覗きに来ま〜す。
♪♪バイチャ♪♪



仕事とはいえ、大変だな
135116:03/06/19 23:50 ID:???
結局まだ公式掲示板に入れてません。
ID取得も3回ぐらいやりなおしてるんだけど、やっぱり認証画面で
弾かれてしまう…。

どなたかお知恵をお貸しください。

ま、行かなくてもいいってんなら諦めますが。
136豚難社ー屁ー ◆QLzWwC.p.U :03/06/20 01:01 ID:???
>>132
あれ落ちるのか?深く刺さって落ちないYo.
それと、ムーングラビティって買ったんだけど、耳と耳の間に次のダーツが刺さるぞ?
どう扱うんだ?

>>134
時給いくらだろ?その書き込み

>>133 >>135
2chで十分。
>>136
耳に刺さったダーツは無効。
ジャッジが取り除いてプレイ続行。
斜め投げはしないでくれって書いてあるけど
素ダーツの場合は目標のダーツ自体に当てないと
スティールは無理っぽい。

あと、エグゾスカルはバレルを前後逆に付けた方が
目標ダーツを叩き落としやすくなるね。刺さりにくくもなるけど。
139おもちゃ板@名無し名称論議中:03/06/20 17:36 ID:iknFVkQS
>>136
回転させながら投げれば落とせる
漏れは回転させずナナメ気味に当てて落としてるよ
シャフトを弾くのがコツ
落とすときは、シャフト派とバレル派が居るみたいだね。
白竜のシャフトって防止効果あるのかな。
ネオウェイバーにエグゾスカルのバレルを
前後逆につけると投げやすくて破壊力抜群
的がデカくて叩き落とされやすいのが難点

まあ攻撃用と割り切って使うが上策、か。
次世代ワールドホビーフェアへ行ってきました。
目的は会場限定発売の特色版ギミックダーツ購入。
あと、体験イベントで非売品の矢とネックホルダーももらってきた。

ダーツボーイズの中の人もお子様相手に一生懸命仕事してたよ。


>>141
シャフトの動く部分は結構硬くて、思ったほどしならない。
まあ、あんまりしなると投げにくくって仕方ないけど。
バレルやフライトにぎりぎりかすって、普通なら落ちるとこだけど
白竜のシャフトなら受け流せるってなイメージではないかと。


…といいつつ、実感としては「気休め」以上の効果は感じないな。
>>143
おお〜
限定品、非売品、ネックホルダー
どれも気になる・・・

どんなの?
1451/2:03/06/22 02:39 ID:???
■投稿者:とよっち(EHW041) (220.37)
■投稿日:06月22日 (日) 01時17分20秒
--------------------------------------------------------------------------------
こんなアクセサリがほしい(ご意見募集)

皆さん初めまして、とよっちと申します。
ふと「こんなアクセサリがあったらいいな」と思い、
投稿させていただきました。

私は壁掛けでプレイしており、ダーツはターゲットの下に
100円ショップのカゴを付けその中に入れています。
しかし最近ダーツの数が増えてきたこともあり、
置き場所に困る、寝かせて保管するとフライトが曲がるなど
問題も出てきました。

そこで私が提案したいアクセサリは、「ダーツホルダー」です。
ホルダー1つには対戦時にも利用できるということも考え、
6本保管できるようにするのがいいのではないでしょうか?
テキストでイメージを書くとこのような感じです。

┏━━┓
┃○●┃※対戦用として以下のように色分け
┃○●┃○=Player1
┃○●┃●=Player2
┗━━┛
1462/2:03/06/22 02:40 ID:???
壁掛けでも寝かせても使用でき、
ポイントの根本とシャフトの部分を支えるような感じで固定。
各フライトが干渉しないような幅が理想的だと思います。
普段はダーツ保管用に、プレイ時はダーツ立てに。
小売価格は¥300〜¥500くらいが
現実的な設定だと思われます。

こんなアクセサリ、みなさんどう思われますか?

メーカー関係者の方こちらご覧になりましたら、
是非、検討のほど宜しくお願い致します。




これどうよ。
欲しいね
148143:03/06/22 22:43 ID:???
>>144
デジカメがどっかいってしまったのでupできなくて申し訳ないが。

限定品はツヴァイトブリッツ(ブルーver.)、G-Z(ゴールドver.)、白龍
(ブラックver.)の3種。パッケージもカードも専用のもの。

非売品の矢は「プロトタイプソル」。バレルが銀色な以外は普通のソルと
同一。パッケージ無しで1本ずつの配布。

ネックホルダーってのはボールチェーンのネックレスにBDのロゴ入りの
ドッグタグとダーツを1本引っ掛けられる輪っかが付いてる代物で、正直
あまり嬉しくなかった。

体験プレイに参加して、得点に応じて矢だけ、もしくは矢とネックホルダー
の両方がもらえるイベントをやってた。

以上、遅くなったが報告まで。
もしもこのレスを読んで「ああ、これなら行きたかった」とか「なんで
もっと早く教えてくれなかったんだよ」とか思った人がいたら申し訳
ありません。
149143:03/06/22 22:56 ID:???
あと忘れてた。新製品情報。

7月下旬、新しいスターターセットが発売になります。
矢は「ブラックソル」「シルバーソル」の2種。
ターゲットは今までと同じヘクスだけど得点板のデザインが新しくなってます。
各エリアに点数表示がなく、黒赤白の3色で色分けされてます。
予価1,200円。値段がちょっと上がってるのはターゲット用にパーツが追加され
てるか、それとも実は矢が新型なのかはちょっとわかりませんでしたが。

もしかしたら4人対戦ルールも考案されるかもな
最近スティールの練習してるんだけど、
ギミックのG-Zってやつかなり成功率高いよ。
シャフトに上から噛みつかせるような感じで当てると9割方落とせる。
デビルソードにエグゾスカルのバレルを
前後逆に付けたら妙に手に馴染んだよ
スティールした上で的にも刺さる。
みんな組み替えってやってるの?
一応ブースターは今のところ揃ってるけど
実践するほどメリット感じられないんだけど・・
漏れもそう思ってたんだが
バレルとシャフトの組み合わせに関しては
実際投げてみるとけっこうちがいが出て面白い。
レッドソルが3本余ってるので公式では使えないけど、
色塗ってみようと思いまつ
フライトのみの販売があるとかないとか・・・
お、いいねそれ。
対戦中2人とも同じブースター使う場合なんかに区別しやすくていいやね。
 バトルダーツ スターターセット ブラックソル 1,200 7月中旬
 バトルダーツ スターターセット シルバーソル 1,200 7月中旬
 バトルダーツ カラーターゲット         750 7月中旬
159おもちゃ板@名無し名称論議中:03/07/10 12:52 ID:bjT8ytsS
盛り上がらんねぇ
160新参者:03/07/11 12:45 ID:1tQfbw2D
刺さってから(当たった衝撃で)変形するギミック搭載はまだかなぁ・・・

それがでると、ものすごーく既存のダーツでは出来ないバトルが可能になって、
棲み分けっつーか、バトルダーツというジャンルが確立出来そうなんだが。
今ごろみんな仏頂面でぼすぼす投げてるにちがいあるまい。
ある店で「ベイブレードの次はコレダッ!!」って
キャッチフレーズ使ってた・・・・・ワロタ
まあ、ダーツなだけにベイブレードの「上を行く」オモチャなわけだが。
164山崎 渉:03/07/15 10:56 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
165おもちゃ板@名無し名称論議中:03/07/17 18:33 ID:lIpo/BLf
全国大会に出てみようかな・・・。ここにもおるやろ?
そ〜いや、次世代の時、ダーツボーイズはそこまで上手くないだろうと思って見てたら、名前だけじゃなくてホンマダーツが上手かったわ〜。
たしかNAOKIが2本のレッドソルを同時に投げ、3本同時にスティールした時はさすがにビビッタ!!メンバーにコツも教えてもらい、案外いい人やなと思ったよ。遠くから来た甲斐ありましたわ。
>>165
なんかすごそうだなw
イベント行けた者として、
スレのレベルアップのため、
おえてもらったコツをここに還元すべし。
まあいい人そうなのはなんとなくわかる。
えらそうにしてるとまったく売れない商品っぽいしなw
>>165も良い人そうだな、といってみる
公式で大会の告知やってるね。
いってみようかなw
169おもちゃ板@名無し名称論議中:03/07/28 14:03 ID:Py8ignKs
保守
ところでアバレンジャーの白がダーツでターゲットの爆竜決めてたり
ヤツデンワニにダーツ投げたりしてるけど営業的にまずくないか?
ダーツで遊ぶ香具師=DQNみたいで。
>>170
何語ですか?
縦読み
173おもちゃ板@名無し名称論議中:03/07/30 21:39 ID:cuhLT5YS
もう最新のスターターセット買った人おる?
あれ改良されて前より全然ええよ!売れるやろな〜。
>>173
本当に売れるのか?
175おもちゃ板@名無し名称論議中:03/07/31 06:54 ID:rvoUdaSG
カラーで見やすいし全く折れないよ。イライラせんしな〜。
176_:03/07/31 06:56 ID:???
>>175
良いのはわかるが「売れる」のかというと疑問
売れるかどうかはともかく、欲しい。
179おもちゃ板@名無し名称論議中:03/08/02 01:07 ID:GrjhnDy1
パシフィコ横浜で開催しとる<おもちゃみらい博>で実際自分の目で見てくればええやろ。
友人曰く、かなり行列できててやっぱ人気やったって!そのうち漫画で連載するやろ?
売上も伸びるし、オレもファンとして嬉しい。来年までにしてほし〜。
>>179
人気があることと「売れる」ことは違う。
>>179
流行るとその後必ず廃れる。
俺もBDは好きなので、
「まだBDなんかやってるの?」と言われないためにも、
流行らず小さく長く続いて欲しい。
同感だが、それはバンダイがもっとも苦手とする売り方だよな
183おもちゃ板@名無し名称論議中:03/08/05 03:05 ID:ez+XjjyX
メンバーの中に女性を加えてみては??もしかしたら変わるかも…。
>>183
そしてセンターをエグゾスカルでスティールするのか。
>>183ムーングラビティー使用

ってかかわいいダーツで女の子層は狙えないか?
・・・無理だな
ムーングラビティーは非常に投げやすいな
新しいスターターには安全表記がされてるな
ブラックソルシルバーソルはシャフトがやわらかいの?
188おもちゃ板@名無し名称論議中:03/08/07 16:54 ID:v5Gjtm8M
大人も大会に参加したい。親のいいトコ見せたいね!
腕のリーチぐらいのハンデだし、そう結果は変わらない。
地元でやるので、マイダ−ツで札幌大会に出場してみます。
ダーツボーイズ来るのかな…。
番長って職人だなあ
しかも律儀だ
改めて感心したよ

アバレンジャーは見てないけど
ライドラプター探してくるか
格好良いと思ったら買ってくる
ごめん誤爆
ブラックソルスターター購入。
簡単にレビューを。

○新しいカラーターゲットは構造が簡略化された廉価版といった趣だが
 堅牢な作りで投げこむうちに分解する心配はなくなった。
○得点エリアが変更され、ターゲット連結に意味付けが持たされている。
 3枚合わせて形成する50点エリアは攻防の要となるか?
○1枚で遊ぶ陣取りダーツも妨害しあって長期戦になりがちだが、面白い。
 しかしある程度上手い者同士だと決着がつかない恐れも。
○難点は壁に掛けて投げこむとうるさいことと、折れにくくはなっているが
 ターゲットピンが折れた場合の交換部品が用意されていないこと。

対比的に、旧ターゲットの短所と利点を挙げてみる。
○投げこむうちにゴムキャップが緩んで分解しやすい。
 しかし逆に分解が容易でターゲットの交換もしやすい。
○1枚あたりの単価が高い。しかしショック吸収のためのクッションが
 組みこまれていて、静粛性が高い。

出来れば旧ターゲット用のカラーターゲットパネルが欲しいところだ。
(カラーターゲットを分解すれば良いかな?)
192山崎 渉:03/08/15 13:28 ID:???
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
age
これからの新作情報
・9月中旬 対戦セット 3500円 的*3、矢*6といったところ
・10月下旬 ジェノライオー 600円 新矢
・11月上旬 光る!鳴る!電光爆雷ターゲットセット 2980円 バトルを盛り上げる音と光を出す的+クリアーソル3本つき

あまりに情報が少ないので提供してみました。
そんな私はバトルダーツやったことないですが、何か?
情報提供に感謝
機会があれば是非一度遊んでみれ、楽しいぞ
196おもちゃ板@名無し名称論議中:03/08/30 11:28 ID:swk6ShCd
194サンへ
あなたはバンダイ関係者ですね??少し控えて下さい。
>>196
何言ってんだこのパータリプトラ
>196
私はバンダイの関係者ではありません。
まあ、購入する側も関係者なら関係者に入りますが(笑
この内容は公表されてます。
光る!鳴る!がけっこう楽しみだ。
対戦セットは…もう散々買ったあとだしなあ…
まあ、これを機に新しくプレイヤーが増えることを願う。
200194:03/09/07 03:09 ID:???
とうとう購入。
2000円である程度対戦できるセットになるから安いよね・・・
今日、バトルダーツ買ったぜ!!
友達と投げ合いをして遊んだ。もうサバイバルゲーム状態。
おもいっきり投げるので、当たると痛い。
たぶん遊び方間違えてたと思うが、とてもおもしろかった。
ちゃんと首からターゲットぶら下げたか?
203某T.H ◆G5tHOWaITU :03/09/09 12:32 ID:???
 地味に伸びてるなぁ。一応販促マンガは別冊コロコロで連載ってるよ。
 しっかしヨーヨーとかバンダイの創るコロコロ系ホビーは、なんでこう運動
神経いるヤツばっかなんだろう。コロコロ系でヒットするのは運動神経:工作
技術=3:7(=努力:カネ)くらいなのに。T
でもバトルダーツってテケトーに投げてもそれなりに楽しめるよね
漏れは旧ターゲットの「ぼすっ」って感じが好き。
地味に新ブースターが出てたね
>>205
蜂のやつとか?
蜂?
漏れが捕獲したのはジェラルシザースってギミックダーツと
ヘラクレイドってゴツイ角のついた防御型ダーツ。

正直、角だの爪だのが支えるって、あまりあてにならんのだよな…
新ターゲットってダーツが刺さりにくいねえ…
>>207
ああ、その2つにくわえて俺は蜂のようなデザインの
アスプレッダーというのを買ったので
一番目立つ蜂を例に出しただけ。
…うおお…自分それ見てないッスよー
バトルダーツデザインズで見られるぞ
対戦セットキター!
カラーターゲット3枚にフライト違いのソルが2色4本
フライト&色違いの爆雷電とエグゾスカルが1本
…この無雑作なカスタム、フライトは飾りってことですか?

まあ何はともあれいずれ買う。
今はチョイと出費が多いので…近々必ず買う!
ターゲットばかり増えていく…
これでもう10枚目…
214おもちゃ板@名無し名称論議中:03/09/29 04:59 ID:7SyTaWBw
さては何か楽しい遊び方を発明したな?
ターゲットをフリスビーにして飛ばして、それにダーツを投げる。
めちゃくちゃテクニカルだなあ…危ないからよしなさい(w

マジだったらオフ会企画するからぜひ披露してくれ。
217某T.H ◆G5tHOWaITU :03/09/30 22:57 ID:???
 まさに逆転の発想。T
なのか?(苦笑)
219おもちゃ板@名無し名称論議中:03/10/13 15:00 ID:7mTDUvJ5
どっかネットでバトルダーツのCM見れないかなぁ・・・。
保守アゲ

つい最近、私含め3人で出かけ先でダーツをやってダーツにはまった。
・・・でダーツセット買おうかと思い皆で玩具屋に見に行って電子ダーツ等色々種類あったが結構値段が高いので
「これで良いんじゃない、変なパーツいっぱいあるし」と隣にあった安い変な形のダーツ(バトルダーツ)を買って帰る。
・・・以外に面白い!本格的なダーツも面白いがバトルダーツも面白い。
大人がチッチャイ的一個に対して4〜5人で廻してこのダーツをやるわけだが投げる時の顔は皆真剣、相手のダーツに当てて
落としたり高得点出た時にはかなり盛り上がる、負けたらビール一本賭けて深夜までやっていた。
暇潰しに気軽にできるしルールが単純な故に面白いのかな、何だか人気ないがバンダイには頑張って欲しいわ。
変なカタチのにかぎって投げやすいから不思議。
222おもちゃ板@名無し名称論議中:03/10/26 23:15 ID:s8esX9d8
何より失敗しても部屋の壁とかに刺さんないのが良い。
しかし、、、ひとつ気になる事が。
公式ルールと同じ用にターゲットを設置すると
私はイイ大人なので非常に辛い体勢で投げる事になる。
そこで気になったのが公式イベントやデモンストレーションとかやってる
ダーツボーイズの身長・・・^_^;
彼らもスティンガーズネットで写真をみたところ子供ではないはずだ。
・・・肩凝らないか???
そこがプロの凄みって奴だよな
光るターゲットが楽しみだ。
でもこれって3枚連結は出来ないのかな?
225おもちゃ板@名無し名称論議中:03/11/03 23:55 ID:T1xJHgzO
重さに制限あるしね…。3枚連結なんて無理っしょ!!
重さも気になるけど、発光部がターゲットの外周に付いてるデザインだったしな
227某T.H ◆G5tHOWaITU :03/11/14 17:40 ID:???
 コロコロ12月号でデザインコンテスト結果発表。ダークネスユニコーン(ギミック)が最優秀
賞。T
カラーターゲットが安売りワゴンに入ってたから
3枚買ってきて連結してみたんだが…
なんかスゲエ凶々しい物体が出来あがってしまった(汗

上下2段で横長に5枚とか7枚とか連結すると楽しげ。
ジェノライオー購入!
ワクワクするねぇ、こういうギミックものは
電光爆雷レポきぼんぬ。
>>230
と思ったら近所のおもちゃ屋で2000円になってた…
来年の給料で買うよ…
ザラスで198円均一になってる。まとめ買いのチャンスだな。
ほとんど持ってたんだが、良い機会だから全種3本ずつ買い足したよ。
これだけあれば多人数での対戦も組み替えも存分にできるってもんだ
電子ダーツカコイイけど高いもんねえ
でも今考えるとPlugIt!とかでダーツもの作ってくれないかな
『エキサイティングダーツ』とか。
234おもちゃ板@名無し名称論議中
今年もバトルダーツ楽しみです!!最新ダーツやダーツボーイズも♪