∧ ∧
|1/ |1/
/ ̄ ̄ ̄`ヽ、
/ ヽ
/ ⌒ ⌒ |
| -=・=- -=・=- |
/ |
/ |
{ |
ヽ、 ノ |
``ー――‐''" |
ムーミンがこのスレに疑問を抱いたようです
,へ、 /^i
| \〉`ヽ-―ー--< 〈\ |
7 , -- 、, --- 、 ヽ
/ / \、i, ,ノ ヽ ヽ
| (-=・=- -=・=- ) |
/ 彡 / ▼ ヽ ミミ 、
く彡彡 _/\_ ミミミ ヽ
`< ミミ彳ヘ
> ___/ \
/ 7 \
| /
それはラスカルも同じでした
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃ ∧ ∧___ 今 日 で ┃
┃ /(*゚ー゚) /\ ┃
┃ /| ̄∪∪ ̄|\/ こ の ス レ は 終 了 ┃
┃ | |/ ┃
┃  ̄ ̄ ̄ ̄ し ま し た 2ちゃんねる ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
これ以降の書きこみは禁止です。
書きこみを使用としているあなた。しぃちゃんに叱られますよ。
ففىكؤثصففگฑหญپگگففىكؤثصففگฑหญپگگ
ففىكؤثصفففىكؤثصففگฑหญپگگ
فหญپگگفففىكؤثصففگฑหญپگگ
فىكؤثصففففىكؤثصففگฑหญپگگ
گฑหญپگگففىكؤثصففگฑหญپگگ
ففىكؤثصففىكؤثصففگฑหญپگگ
ففگฑหญپگگففىكؤثصففگฑหญپگگ
新潟市 トステムビバ内のおもちゃのとみさわが
とうとう店じまいしました。
30年以上続いた店だったんだけどな。
新潟ってメッチャ暗いイメージしかないけど…実際どうよ?
これからの季節は特に厳しいだろうし、んなトコで暮すくらいならいっそ・・・
氏 ん だ ほ う が マ シ
いや、新潟市内とかは垢抜けてて都会っぽいぞ。
県人だけじゃなくてさ、地方者全体のスレにしたほうが良くない???
新潟人としてなにか…こう…まちBBSでもないのに
スレを独占してて後ろめたいよ。
他の県の人がマネしたらスレがいくつあっても足りないよ?
2年前に東京から移ったんだけど、夏以外の天気はうんざりだね。
雪は覚悟してたけど、年中雨々々々々々々々。
天候で電車ダイヤも年中乱れっぱなし。東京じゃ考えられん。
生活しているだけでストレス溜まるよ。全てがトロいってかのん気。
けど、人間はそう悪くない。仕事以外では正直で誠実なヒトが多いと思う。
おもちゃに関しちゃ秋葉でなければ手に入らないモノ以外はなんとかなる。
値段は高いが。
>8
賛成。首都圏限定の情報を指くわえて読んでる地域者多そうだろうし。
こんなスレ立ててると、各都道府県別にスレ立っちゃうYO!!
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
新発田のジョーシンに赤のマンダリンスポーンが3体も余ってたよ!
SICロボット刑事K(赤)もあった。
下越でSICクウガ残ってる店ってもうないよね。
SIC扱ってる店自体ほとんど無いもんなぁ。
模プ板ではおもちゃの話できないので、正直うれしかったりする。
>>16 SIC自体、1号&サイクロン以外はあまり来ないっすからねぇ。
見たら速攻で財布と相談して買わないと次は何時入ってくるかわかりませんし。
と言うかZOIDS BLOX、青山のジョーシンだとマトリクスドラゴンだけは結構余ってるね。
他は全然入荷しないが・・・(涙)
>18
>SIC自体、1号&サイクロン以外はあまり来ないっすからねぇ。
ブラック、近隣で店頭売りしてるの見たことない。
予約した店でも予約分の確保で精一杯だったらしいし。
ザらスとかジョーシンには一応入荷したんですかね?
>>19 ザらスとジョーシンも一応は入荷してました。
でも速攻で完売した模様。
と言うか1号&サイクロンがそこそこ余ってる模様・・・
ブラックは昨日ザラス行った時売ってたよ。
22 :
19:02/11/10 18:13 ID:???
>>20-21 情報ありが㌧。
今日は体調悪く動けなかったので、回復次第行ってきます。
残ってるとイイなぁ。
ちなみに今日ジョーシン亀田にもありました>BLACK
>>13 /∴∵∴∵∴∵∴∵∴\
/∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴\
/∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴\
/∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵ \
/∴∵∴∵∴∵∴/ ヽ / ヽ ∴∵∴|
/∴∵∴∵∴∵∴ | ● | | ● | ∴∵∴|
|∴∵∴∵∴∵∴ ヽ ノ ヽ ノ ∴∵∴|
|∴∵∴∵∴/ / ̄ヽ \ ∴.|
|∴∵∴∵/ ‐‐-- ヽ_/ --‐‐ \ |
|∴∵∴ / ‐‐-- | --‐‐ |
|∴∵∴/ ‐‐-- | --‐‐ |
|∴∵∴| \ | / | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|∵∴∵| \_____|__/ / <
\∵ | \ / / | うるせー馬鹿!!
. ______ \ | \__/ / |
/l ヽ \ /"'''""''''::::\_______
/| | | _,,,.\________/::::::::::::::::::::::::::::::~'':、
/l V .____ノ ,:ミ::::/| ̄ ̄\ ──‐ ノ´ ̄|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::~''':::.,,,
〈 ノ `ー┴< 〉‐- ...__`┬―'゙__,,.. -'┐:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::~'':、
./ ` ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ \| =-l⌒⌒l-= |'':;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::':,
ヽ -- .ノ"~ _/l_,,.. -'''"‐┬‐'"'''‐ ..,,__l ゙''-::;;::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::"';
/ ` ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ 〈/ | ニ.|o=ニ. | `、;;;:::::::::::::::::::::::::;;;;;::-''′
( ( __) ) 糞スレ立てた
>>1を
/\ l\< 、_ ゝ 今、地獄の業火で焼いています。
/ /|ヽ\ | ヽ (io\ ル、/,)
| ヽ\ | c) フ 、, ヾ
| ヽ\ ゝ_ , ヽ ,_、_,ノ 、 、 、 、
| ヽ\ ヽ VwwwV ヽ / UUUU アツイヨ!
| / ⌒ ヽ_ノ ヽ\_ヽー''ノ ) (つ(;´Д`)ノ アァッ-!!
レ' / ヽ ーヽ | ヾ\/ (
>>1 )へ
\ ゝ ) | ノヽ イ ' > , '
ヽ 丿\ヽ ノ ) \_ノ 人 '人 , ゴオオオォォォーー
_____/|\ 、|ヽ ノ ) ' ( ( 人( ))
\\ ⌒ ̄ ̄~`へ ( 人( ))人 , チリ チリ
火にでも | \__ニ ヾ ) =从 从 ())=
あたってけや。 | >/ //// \ヽ\
童貞をはじるな! 清い体を誇れ!
彼女が居ないのを恥じるな! 一人で生きていける強さを誇れ!
オタを恥じるな! 博識なんだと思え!!
ヒッキーを恥じるな! インドア派なんだ!
貧乏を恥じるな! 清貧という言葉もあるぞ!
高卒を恥じるな! 皆より早く社会の厳しさを知ったことを誇れ!
田舎者を恥じるな! 空気が澄んで緑がキレイ!
れっつぽじてぃぶしんきんぐ。
ジョーシン亀田でデジモンフロンティアのスピリットエボリューションが
4種とも3割引になってた。
ザラス限定デッキセット、今日の夕方行ったけど
まだなかったよ。
>>28 ザらスは稀に新商品が陳列できないことがあると思われ。
つぅかインペラーのデッキホスィ・・・
新しいザラス、まだ売り場になじめない・・・。
なんか迷うw
過疎スレに記念マキコヽ(・∀・)ノ!!
これ!こっつけスレageんじゃねえてば!sageでやれてば!!
シンナー臭いザラスは嫌だ
35 :
おもちゃ板@名無し名称論議中:02/12/12 05:30 ID:xPmy6I4r
あげてみる
新潟限定キャラクター もちうさぎって、知ってる?
38 :
おもちゃ板@名無し名称論議中:03/01/01 20:48 ID:8Od7Bo/8
お年玉age
宇宙の膨張
望遠鏡の発達で遠くの銀河が観測できるようになりました。
そこで、遠くの銀河の色を観測したところ赤っぽいことがわかりました。
これは、光のドップラー効果というもので
観測者から遠ざかるものは波長がのびるため赤く見え
近づくものは波長が縮んで青白く見えます。
これは、救急車が近づくときに音程が高くなり
遠くなるときに音程が低くなる音のドップラー効果ににています。
このことを利用して遠くの銀河の距離と遠ざかる速さを測定したところ
比例していることがわかりました。
1億光年で2000km/sという割合です。
これは、宇宙が膨張をしているという証拠です。
加治川にもアザラシが現れたね。
カジちゃんというらしい。
あげ
42 :
山崎渉:03/01/08 01:58 ID:???
(^^)
43 :
山崎渉:03/01/21 22:52 ID:???
(^^)
↑こいつばっかかよ
[↑こいつばっかかよ]と言う前に、なんか情報をかけっうの。最近なーんにもねぇじゃんか。
お・わ・りにしませんか。
45=46か・・・。
村上のッピノキオって、まだトライチィサー(黒)売ってるかな?
あったら買おう。
>>47 45は46じゃないです。
なんでそんな事言いますか?
当方は純粋に情報が欲しい者でございます。と、丁寧に炒ってみました。
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃ ∧ ∧___ 今 日 で ┃
┃ /(*゚ー゚) /\ ┃
┃ /| ̄∪∪ ̄|\/ こ の ス レ は 終 了 ┃
┃ | |/ ┃
┃  ̄ ̄ ̄ ̄ し ま し た 2ちゃんねる ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
これ以降の書きこみは禁止です。
書きこみを使用としているあなた。しぃちゃんに叱られますよ。
最後の誘導かもしれませんよ。気を付けて。
同じにミスに気づかなかった自分も悪いが
>>46は人のパソコンで遊んでた弟が犯人です。
きつーくお仕置きして、パソコンにロックかけました。白状してないけど、たぶん
>>49も同じだと思います。
荒らしてすみませんでした。
>>51
お前みたいなヤシらは氏ね。
2度と来るな。
ザラスでリボルバーマンモスがクリスマスの時より、安かった。
ほぼ半額で、ショック。
まぁ、番組が終わるからしかたないが、値段下がるの前回より早くないか?
すいません
みなさま、R&Mのタイガってどこかにまだうってないでしょうか?
タイガ発売時、買っておけばよかったよ...(泣)
ちなみに、桜木の赤ちゃんほんぽで
R&M王蛇、オーディンが半額ですよ。
王蛇はあと3個、オーディンはどっさりあります。
たたかえ!
>>55 それこそ、村上のピノッキョに行けばあるんじゃねーの?
>56
ありがとう
ピノチオはなんてたって、県下ナンバーワン模型屋だからな(HJショップ対抗)
本町からWithへ出る途中にある、駄菓子も売っているおもちゃ屋。
いつも通るたびに、昔の戦隊ものとかレア物が見えたりする。
小さいみせなので、たぶん定価売り。
お望みの商品があるかは知りません。
あとは電話帳見て地道におもちゃ屋に電話するしかないね。
>58
あぁ、ありますね。
ありがとう。あたってみます。
へ へ /
>>58 ( θ Д ) どぉ~? みっかったかい?
l ⊃⊃ \ 報告待つテルでつ。
復刻
へ へ /
>>58 ( θ Д ) どぉ~? みっかったかい?
l ⊃⊃ \ 報告待つテルでつ。
ズレ直ってるかな?
復刻 その2
∧ ∧ /
>>59 ( θ Д ) どぉ~? みっかったかい?
l ⊃⊃ \ 報告待つテルでつ。
今度こそズレ直ってるかな?
いや~今日も寒い。
復刻 その3
∧ ∧ /
>>59 ( θ Д ) どぉ~? みっかったかい?
l ⊃⊃ \ 報告待つテルでつ。
絶対今度こそズレ直ってるかな?
プラーカ2ミント、1月に閉店してた。
あそこ良心価格じゃなかったし、潰れて正解。
復刻じゃなくてリベンジ
∧ ∧ / とみさわは
( θ Д ) 確か本店は新発田だったはず。
| ⊃⊃ \ 電話帳で見た記憶がある。
絶対今度こそズレ直ってるかな?
記号つかって遊ぶの難しい♪♪♪♪
うまくやってるヤシは神だ。
やった。
ズレは直ったけど、文字が・・・
でもこれで十分です。長々ご観覧ありがとう
ございました(藁)
66 :
おもちゃ板@名無し名称論議中:03/02/07 14:48 ID:vZ+u9E/1
| \
|Д`) ダレモイナイ・・ オドルナラ イマノウチ
|⊂
|
♪ Å
♪ / \ パーカパッカポーコッポッコ
ヽ(´Д`;)ノ イーナカーミチー
( へ)
く
♪ Å
♪ / \ オーウマーガオーコメーヲ
ヽ(;´Д`)ノ ハーコンデルー
(へ )
>
● ∧_∧ ッパッパッパ
ヽ(・ω・)
. へ/ ノ
● ゝ
∧_∧● ッパッパッパ
(・ω・)丿
. へヽ /
● ゝ
∧_∧ ッパッパッパッパ
(・ω・)
. へヽ ノ
● ゝ
● ∧_∧● ッパッパッパ
ヽ(・ω・)丿
. へ/ /
ω ゝ
____________
〓〓〓
|( )
∥ ⅤⅤ 何も見えんでござる。
∥
∥
Д
>>64 新発田のとみさわで昨年、
ソルドーザーアームを買いました。
1000円でした。
ピノッチオさんのGFFは品揃えは最高だが高いトコロに下がってるので塗りの良し悪し確認出来ないのが辛い。
買うときは店員さんにとってもらうわけだが、さすがに塗りが汚いから買うの止めますとは言えなかった。
視力鍛えて身長伸ばすしか。3.0と2mくらいか。
>>70 そんな時には、双眼鏡使わねば。
「強度の近視なもんで」と言ってみるテスト。
___
< \
<__ |
|< \ | /
< |/ / 見えま千円
<___|| \
| | \
リューガ・Wサバイブ残ってた。
価格下がれ、といざらす。
新潟のざらすは他んトコのざらすと比べると購買欲をそそるような特価品は少ない。
通常売りも赤本より高い。ホビー系も縮小した。広いだけでいいとこ無し。
75 :
おもちゃ板@名無し名称論議中:03/02/22 15:42 ID:j/iJM6/3
トイザラスクリアランスでミクロマンコマンドクリア¥100だったのに先日¥2,000。今日¥1,000でした
100円は価格の付け間違い。
価格ラベルの商品名たまに違うときがあるからな。
正しくつけろって言いたくなる。
だから2000円が正しい。
そこから1000円なら値段下がったんじゃん。
100円のとき買えばよかったのに。
77 :
おもちゃ板@名無し名称論議中:03/02/22 18:21 ID:j/iJM6/3
ミクロマン話で初めて書き込みました。
返答が有ると嬉しいですね。
はい。一個買いました(笑)
なんか改装中にワゴンでガンガン売ってました。
その期間限定でワゴンで龍騎の「カキーン♪」って音がなる人形が
¥500くらいでしたよ。
いい加減なんですね(笑)
新潟オモチャ屋さん関係はあんましおもろく無くなって来てますね
なんかがっかりです。
あと、ID:???ってどうやるのでしょうか?
78 :
おもちゃ板@名無し名称論議中:03/02/22 19:15 ID:j/iJM6/3
>>76 だから、トイザらスは値札チェッカーがあちこちにあるんだな。
ザらスは値札入れ忘れとか酷いんだよなぁ・・・
『これで完璧』って言ってても客側からしてみれば抜け落ちてる部分が多いんだよな、コレ(;;´Д⊂ヽ
久しぶりにカキコある!!。
>>75 ふーん、その値段は凄いね。そんなのあったか記憶にない。
今は値段が戻っている商品もありますが、あの頃は営業しな
がら改装だったので、かなり掘り出しものあったはずでしょう。
龍騎→ハイパーサウンドシリーズ?
LR41使う奴じゃない?
おもちゃ屋がおもしろくないじゃなくて、
発売商品がおもしろくな
いんじゃないと自分は思うけど・・・。
なかなかカキコされてないので、ドンドン書きこんでください。
IDは名前のアンダーラインをクリックすれば分かるよ。
>>78 まぁ、そうだけど。
価格を見ない、これが価格と認識できない客もいるためってのもあり
ます。
改装後のプライスチェッカーは一言しゃべる。もっとトークしろ。
改装中はともかく改装後も「探しずらい」とか「客が多いと商品が見づらい」とか
「欲しいジャンルの商品が少なくなった」と周囲とか身内の評判はかなーり
悪いんだが、改装して何が良くなったの?
しゃべるチェッカー?
ザらスの改装中は凄かったな。
おもちゃにしろ何にしろお宝ザックザクって人は多かったのでは?
>>82 改装しての改善点は『広くなった』事と『明るくなった』事くらいか?
雰囲気は良くなったけど商品はちょと探しづらい・・・
きっと俺らが普段行かない部分が良くなってるんだろう…
赤ちゃん・育児関連の部分とか。
でっきー掲示板より
期待して随分長く待ったけれど、がっかり~。
コーナー別になって行き止まりが多く、その
分人が通路に溢れているような感じです。
また、店全体が随分こじんまりになったみたい
で、「あー、トイザらスに来たんだ!」って感
激がなくなってしまいました。
おまけに欲しい商品がどこにあるのか判りにく
いし、もう最低!
以前のレイアウトの方が簡潔明瞭、縦横無尽、
千差万別、ずっと良かったな。
これはデッキィの存亡に関わる問題ですぞ。
みんなで議論しよう!
と大げさな書込みが過去にありましたけど、
お客さんも不満なら、「ここどうしましょう」
って上司みたいな人に指示を聞いているのた
まに見ますから、店員さんも大変じゃないの
でしょうか?
陳列棚も低くなったので、取りやすくなった
けど、全国の新店はここと同じ作りらしい。
面積みると新店の方が狭いから、もっと見難
いのかもしれませんよ。
>>84 赤ちゃん関係は普通のおもちゃより、商品数増加してるから仕方ない。
知育玩具もそうだ。
「せんせい」とか「あいうえお系」みたいな商品だけでも沢山あるだろ。
客は子供に自分の好きなキャラの商品を与えて、言い方悪いが洗脳して、
「あのコはこのキャラ好きだから」って買い与える。
それがキャラ商品氾濫の原因。
ざらすって既存の日本のおもちゃ屋に無い倉庫ってかスーパー然とした
陳列が大量・低価格感を醸し出していたと思うんだけど、改装後は
単なるでかい日本のおもちゃ屋チェーン店って感じになっちゃったね。
お店的には売り場が効率的になったのかもしれないけど。
正直ざらすの雰囲気を楽しみに足を運ぶってとは無くなったな。
h
sa
ag
明日スター魚’Sの発売だべ。
まーそのー、地域別おもちゃスレ乱立してるけど、
オタクの巣窟、新潟県民はここでマターリでいいよな??
新発田のジョーシンで風雷丸が300円で投げ売り中…
県内投売り情報は非常に気になるトコロ
他にもキボン。
潰れるお店があらかた潰れちゃった今では、あまり集まらんかな?
www.blian.co.jp/tc/ml01.asp?pref=15
こんなのあったけどちと情報が古めか?
このうち、何軒くらい生き残ってるのかねぇ…
>>95 とりあえず、日野屋は全店コングになっている。
またガンプラを扱い始めたけど・・・。
ざらすの社員ってどう見分ければ
いいんだ。
誰が店長なのかもキボン。
98 :
おもちゃ板@名無し名称論議中:03/03/01 06:50 ID:uTyH3xig
ザラスの店員さんで偉い人はレジ外のお客様相談カウンターみたいな所にいる人は
少し偉い人。もっと偉い人はガチャ裏のマジックミラーをぶっ叩けば出て来るかも(笑)
首から鍵下げてる人は話するとわかってくれる人かもです。
ぬいぐるみが無くなったみたいな気がします。
なんかリアルなのばっかりでディズニーのが昨日見つかりませんでした。
凄く観づらいですね、やっぱり。
ブライス祭りはそんなに熱くなかったようです。
昼過ぎに行ってまだ限定残ってましたからね。
99 :
おもちゃ板@名無し名称論議中:03/03/01 14:01 ID:SmS+WHAH
まぁー社員が誰であろうとあまり関係ないと思うけど・・
店長は何回か話した事あるけど話の分かる良い人だよ。どんどん相談してみれば?
店をつくるのは客の意見もあるからね。
100米GET!
超合金魂ダンクーーーーーーーーガ
売り切れたーーーーーーー!!!!
ザラスにて。
>>97 >>98 お客様相談カウンターじゃなくて、サービスカウンター。
鍵下げている人たちの本拠地なので、社員しかいないことはない。
見分け方としては、白でなくブルーのネームプレートをしているのが社員。
客が店長と話すことって普通はないはずだから、
>>99は
>>102が言う
ように怪しい。
普通のぬいぐるみは、リアルより少し
離れた所にあり、前より売場は減
りました。
場所は入口入ってまっすぐ行き、右側
に幼児用おもちゃの売場。
そこの場所のトーマスコレクション関係の売場の裏にあります。
柱があって分かりにくいのですが・・・今の説明でも分からなければ
入り口に店内地図があるので、それを見てください。
以上、関係者でした。
104 :
おもちゃ板@名無し名称論議中:03/03/02 05:33 ID:nGnPllvg
何疑ってんだよ!
従業員じゃないよ!
ただ商品の配置が悪いとか品ぞろいが悪いとかココで言ってても何も解決はしないって事!もっと堂々と店長に言えば良いじゃん!
まーそのー、地域別おもちゃスレ乱立してるけど、
オタクの巣窟、新潟県民はここでマターリでいいよな??
佐渡のトキカトちゃんとかどう?
かっちたよ。
県人だけじゃなくてさ、地方者全体のスレにしたほうが良くない???
新潟人としてなにか…こう…まちBBSでもないのに
スレを独占してて後ろめたいよ。
他の県の人がマネしたらスレがいくつあっても足りないよ?
本日のシリーズだってそうじゃねぇか。
地元にない店の話をされても、こっちは自慢話にしか聞こえねぇさ。
新潟県ってオタの巣窟なのか・・・(w
かく言う漏れもオタなんだがナー・・・
110 :
おもちゃ板@名無し名称論議中:03/03/02 15:05 ID:T8mtkloA
確かに新潟限定スレはどうかな?
111 :
おもちゃ板@名無し名称論議中:03/03/02 15:07 ID:34DG3A87
何なら町BBSにスレ立てない?
それなら問題ナイッショ。
乱立バカの自演大暴れスレはここですか?
新潟って他の県に比べておもちゃ買うやつ多いの?
俺の周りでハッピーセット頼むやつは俺しかいねーんだけど。
「おれには友達が居ない」とハッキリ認識した方がいいかと・・・・
引き籠もってちゃ周りにだれも居なくて当然なワケで・・・
それはおまえだろ
玩蔵はビッグソフビを単品で売っているのがいいよね
>>111 まちBBSでトイザラススレがあった。
カキコする前に削除オタに、削除されたみたいです。
あっちはスレ立てるの難しいのか、新しいの見つけても
すぐ削除?されてしまうようです。
ざら~す。
トライ混ドル 700エン
リボルバー象 5000エン投げ売り
>>92.102.103
すごい話してますな。
>>104 機会があったら試してみるから、
店長とどんなこと話したかキボン。
急に書込み多くなったから、スレ一覧見たら
なんだよ、「○○住人用玩具情報スレ」が急増しているせいか。
作ったヤシはアフォー。
っうか暇じーん。
ここって偽涼平スレに新潟ローカルネタが増殖して分かれたんじゃなかったけ?
万代ダイエーでもリボ像は5Kくらいだったかな。
同じくクウガの変身ベルト用のライジングバージョンアップパーツみたいのが300エン。
>>120 高い
東京のヨドバシなら500円と4000円
しかも10%のポイントがつく
ハリケンスレでは某スーパーでリボマン1800円目撃談もでてる
ま、所詮新潟じゃこんなもんか
既出だが、まちBBSで立てると、オタが集まらずに盛り上がらなくてすぐ消える。
>>124 カキコがあっても、店がらみのスレは即除雪らしい。
除雪か、いいな
ザラスでダンクーガgetした人、ラッキーじゃん。
今日、8号走ってて、白根のハローマックの横を通ったら
「一部上場」のバナーが…。
ザラスのない地域だとまだまだ元気なんだなぁ
ハローマックで思い出したが、オリジナルカラーのカンバッチGOOD!いろいろあった。
ザラス>オレンジ
ジャスコ>グリーン
ハローマック>確か蛍光ピンク
>>128 一部上場するのハローじゃなくて親会社の方じゃない?
ザラスでさえ、ジャスダックなんだから。
一度あげます。
新発田のジョーシンにはまだマンダリンスポーン(赤)が残ってます。
超合金魂関係がガラスケースの中に入っちまった。
こっちの方が中身見えて見やすいな。
前、仁義なきフィギュアの入ってたガラスケースだ。
ザラス行く人注意するように。
近所のCOMG!で種の300円プラモがスパロボ記念の99円セールだったよ。
ストライク・デュエル、モビルジンのみだが。
>>135 そうゆうお前が☆☆トイザらス北陸甲信越☆☆ の
>>1だったりしてな。
BBSよく行くからそのスレには気づいてたが、
>>134 削除部隊にすぐ消される運命だろう。
>>135 そのスレで聞けよ。
>>136 お前もな。
アフォーヤシどもが、まったく。
桜木の赤ちゃんホンポで在庫限りで鯖なR&Mがセール中。
お昼時点で龍鯖が1970円で残14くらい。夜鯖が1470円で残3つ。
ほしかったが嫁に止められた。鬱。
奥さんいる玩具好きさんはカワイソウ。
エッサ、越佐、エッサ、エッサホイサッサ♪
お猿の篭屋だホイサッサ~
Gガン・MSinアクションのシュピーゲル、デビル
四天王が売ってるとこ知りませんかのぉ?
住まい県央なんで、新潟市か長岡市近辺で。
他のは地元で揃ったのに…
144 :
142:03/03/20 00:37 ID:???
>143
うお、どうもありがとう。休日にでも行ってみます。
報告期待します(w
自己報告なら日記にでも書いておけ
にーがたって田舎ッぺだから古いおもちゃやありそげーだね
鮮度の落ちた情報だが、ゴジュラスギガが県央SATYで2000\きってた。
流石に二匹目は悩むところ…出来の方は大したものだが。
久しぶりに見に行ったトーイズ新潟店は微妙だった(;;´Д⊂ヽ
やっぱり中古おもちゃと中古ゲームを扱うとどーしてもヘタレてくるね、おもちゃ屋ってのは(涙)
あとトイザらス、ブロック関係は取り扱い数激減とのこと。
ヨツポチ置いてある店すら無いってのは泣けるな。
>>149 ヨツポチはレゴしか置いてない。
レゴパッケージリニューアル中だから入荷が遅れているはず。
普段だと最低でも3種類ある。
>>149 トーイズはクワガタも売ってたけど、あれ売れたんかな?
>>151 クワガタか、、、一瞬S.I.C.のクウガかと思って狂喜した。
新潟ならどこかに売れ残ってそうだが、そもそも入荷してる店がほとんどない罠。
>>152 玩蔵とかの中古玩具屋をまめにチェックしる!
ルースだったけどS.I.C.のキカイダーが600円で売ってたりもするから。
あとは駄目もとで来週末テレサでやるイベントとかいってみるとか。
削除屋@続腹筋 ★
ガイドライン的には市区町村より大きな地域のスレは処理対象でないです。
札幌と名古屋のスレは処理対象といえそうですが誘導先がはっきりせず、処理に躊躇します。
ここは微妙にヤバイ。
クワガタなどの虫は改装前のザラスにあったぞ。
トーイズ、今日行ってきたけど、まだクワガタ売ってたよ。
なんか、555のグッズでも買おうと思ったけど、ユタカの玩具が
ちょこちょことあるだけ。
新品おもちゃは大幅縮小してるみたいだ。
玩蔵ってどこでつか?
教えてクンでスマソ
>>157 検索すると地図が出てくるサイトあるでつ。
住所は沼垂。
沼垂と言えば、日報夕刊に載ったオタがその辺りで店をやってる
と聞いたことがあるけど、店名がわからない。
>>158 そういえば、沼垂の近くでスターウォーズフィギュアを売ってる店があったな。
今もあるのかどうかしらないけど。
玩蔵はクァントの広告載ってたよ。地図付きで。
>>159-160 たしか「モス・アイズリー」だっけ?
あそこはいつ営業してるかわからん。
蒲原祭の時しか行った事無いよ。
ホビーロード万代で
チョコQペット第4弾の中身の販売ってもう始まってるか、ご存知の方教えてください。
>>162 漏れも知りたい。
トーイズ高い。
ミントもカナーリ高かったけど、閉店。
玩蔵は売っているのだろうか。
他にほ市内で売っている店キボン。
新潟少なすぎだよ、毎回苦労するでつ。
新潟で今日,HOT WHEERLSを買いにトイザラスに行った人どうでした?
165 :
おもちゃ板@名無し名称論議中:03/03/29 19:10 ID:lBqWVjaP
>>164 毎回見る度に思うが、売り場が荒らされすぎで見れたもんじゃない。なんで下の方ゴチャゴチャに落っこちてるのだろう。
新潟市?
板違いだがゲーム系でGBASP安定供給開始(´∀`)ノシ
転売野郎に制裁が下ったわけだが。
>>164 ホットウィールにしろ何にしろ荒れすぎだよなー。
昔に比べると売り場作りが雑になってきてるとオモタ。
>>165 あれはマナーのなってない客が原因。
普通に見てて落ちてしまうものもあれば、中にはパッケージをわざと
壊していく香具師や中身を抜いたカラだけを落とした大量の商品の中
に隠していく香具師もいるんだよ。
掛ける所の耐久性が弱いパッケージにも問題あるけど、見たら元にも
どして頂きたいものです。
「前よりもガラの悪い客も増えて買物しずらい」とお客さんが嘆いてい
たこともありました。
確かにいます、そんな客。
新潟県で、ホットウィ-ルて、ジャスコとトイザラス以外何所で買えるの?
>>164 トイザラスは、トレジャーでました?
たまに大黒薬屋でかごに入って投売りしていることがある。
大黒薬屋てどこにあるの?
新潟市 旧山○証券跡地。
本当にHW売ってる所少ないよね。ジャスコは1箱トイザラス2箱・・・・・
175 :
おもちゃ板@名無し名称論議中:03/03/30 23:06 ID:G5mxIRb3
ジョシーンのキッズランドは?
今日のドリームパークでいっぱい売ってたよ。>HW
俺は興味がないからどんな物が売ってたかまでは見てないけど。
>>175 ジョーシンはノーマルのHW取扱は止めるとさ。
178 :
おもちゃ板@名無し名称論議中:03/03/31 06:23 ID:Gf+vjMC1
もう入荷しません。っていう張り紙がしてあるよね。
いったい何があったんだろう?
香具師に荒らされて手を焼いたんじゃないの?
それなら他の入荷も止めるだろ。
メーカートラブルだろ、
売れないから小売店が取り扱いを止めるだけだろ
確かに!
三条市あたりは最近どう? ジャスコにおもちゃ屋あったっけ…
>183
あそこのおもちゃ屋はいまだにビックリクロスとか残ってるんだよな。
レアモノでもない中途半端な古玩具なら探す価値あり。
全品定価だしマークが薄いためか限定ゾイドが売れ残ってた(オレが買ったけど)
3/30にやってたのねテルサのドリームパーク。スカーリ忘れてたよ…
あそこでなんか買った人いる? 規模は前回と比べてどうだった?
入場両500円はちと辛いんだが…
30日にあったテルサのイベントどうでしたか?
私は金欠だったのであえていきませんでした...
お金がいっぺあったらいきてかったよ
フュギィアメーカー レッズ
倒産でつ・・・。
急降下したので保守(w
新潟市内じゃなくて、HW売ってる所教えて
191 :
名無しでGO!:03/04/04 00:30 ID:29AElFAz
新潟にサムスン倒産の影響はあるのか?
マンギョンボン号は関係ないよ。
おもちゃのイベントなのにエロ同人誌売ってんじゃねーよ>ドリームパーク
>>192 確かに。あれだけ子連れがいるのに何考えてんだか。
194 :
おもちゃ板@名無し名称論議中:03/04/05 22:54 ID:rPxkEuLe
どっかにS.I.Cのシャドームーン売ってねーかやー
あばれんO-買った?
座らすは残りもう数個しかなかったよ。
ざらすは高い。以上。
マジでレッズ倒産しちゃったのは残念(涙)
>>169 マジでそんな事があったのか・・・
つぅかガラの悪いDQNとかが昔と比べるとちょっと多くなったような気がする。
>>192 マジデスカ・・・Σ(゚д゚;
次回は何時でしたっけ?
今日トイザラスHW100%発売だって!
また漏れが忙しくて行けないときにテルサでミニカーイベントが…ヽ(‘Д´)ノ
200 :
おもちゃ板@名無し名称論議中:03/04/16 00:06 ID:pMkIOVrM
どこか、扇風機のプラモを置いてる店はありませんかね…。(新発田とみさわ以外で)
ところで
>>58にあるお店、まだやっていますか?ご存じの方詳細キボン。
201 :
おもちゃ板@名無し名称論議中:03/04/19 15:56 ID:LT7CM5Mm
age
>>183 >>185 三条市は惨状死だからね。
ジャスコのおもちゃ屋は10年以上前のファミコンソフトですら定価販売で
ここはちゃんと新商品入荷してるのかと思ってしまう。
203 :
山崎渉:03/04/20 02:11 ID:???
∧_∧
( ^^ )< ぬるぽ(^^)
204 :
おもちゃ板@名無し名称論議中:03/04/22 13:13 ID:zSSsVURK
た
205 :
おもちゃ板@名無し名称論議中:03/04/22 18:31 ID:pDYtr8EV
お前ら!
新潟県内のDQN玩具店を挙げてください。
206 :
おもちゃ板@名無し名称論議中:03/04/24 06:34 ID:u0cse/s/
age
207 :
おもちゃ板@名無し名称論議中:03/04/27 01:35 ID:SgGCQ0xd
UP
あぼーん
あぼーん
アピタ店内の玩具屋ってどんげ?
祖父地図でWTMが凄いことに。
あー、買うかなー。
で、フィンガーボード(だっけ?)がダイソーで100円・・・
しかもレッズも倒産してるし(;;´Д⊂ヽ
>>210 ちょっと微妙ぽい・・・
211>
さすがにムチャなセールはやってないか・・・thx
チャレンジャーってスーパーで子供の日に食玩全品20%OFFだとさ。
つか祖父地図のセールがちょっと無茶っぽ。
何と言うか、在庫減らしにかかってるんかなぁ、アレ・・・
なんで新潟には
ミニストップもファミマもないんだろう…?
アピタ
ファイズドライバー2980
びみょ~
217 :
おもちゃ板@名無し名称論議中:03/05/01 13:29 ID:NNeTRLG4
しにゃっ!
>>215 HRFですか?
サークルKがあるから、いじゃな~い、いじゃな~い♪
といざらす行ったら、クラッシュギアターボ各種投売りしてたぞ。
買いまく~り。
GW中限定だとさ。
むしろ地図のWTMが凄い。
GW中のみ激安とのこと。
未コンプのヤシは速攻で買うべし。
飾りたいヤシは迷わず箱単位で。
221 :
おもちゃ板@名無し名称論議中:03/05/07 13:53 ID:aMlYHSl2
ムルワタタタ
あぼーん
223 :
おもちゃ板@名無し名称論議中:03/05/07 23:29 ID:PHY7hDkY
といざらすのHW入荷少ないらしいぞ。
226 :
おもちゃ板@名無し名称論議中:03/05/16 13:07 ID:nWafhmGw
キッキガッ!
なにも情報ありません
228 :
おもちゃ板@名無し名称論議中:03/05/20 15:22 ID:hWgYVw6I
YatMingのミニカー置いてる所しらない?
229 :
山崎渉:03/05/22 03:20 ID:???
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
230 :
おもちゃ板@名無し名称論議中:03/05/23 07:26 ID:2gjGNDFo
あげ
サクライの店はどこよ?
232 :
おもちゃ板@名無し名称論議中:03/05/24 21:53 ID:X/BQ4uYt
トゥドゥドゥダァン
揺れた
コングでオリジン版ガンダムが980円だったーyo
直立以外で自立しないんでつけど。適正価格と納得。
235 :
山崎渉:03/05/28 11:38 ID:???
∧_∧
ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎ 山崎渉
236 :
おもちゃ板@名無し名称論議中:03/05/28 22:20 ID:tV833PrQ
ベワシカッ!
しかし、コングは迷走してるな。
いろんなことをやってみては失敗、の繰り返しって感じがする。
いっその事日野屋に戻れ
最初は、体験型ゲームショップで、時間単位で金を取って
家庭用ゲームをプレイさせていたが、もちろんこれは上映権の侵害。
下手すると逮捕されちゃうところだった。
その後、PS販売のかねあいで中古販売を止めたと思ったら、
また初めてみたり、光通信が儲かってるからといって、急に携帯電話
販売に思いっきり力を入れてみたり、パソコン販売をしたり、ガンプラ
を売ってみたり・・・。
>>238 禿同。
小室哲哉がレーシングカーセットを購入しに来店したと言われている頃の
日 野 屋 に。
ホビーロードがあるから、日野屋はもういらない。
ダンクーガ再販ってどっかに出てるのかなー?
ジョーシンもあるから、日野屋はもういらない
けど、あの包装紙は懐かしい
いま見ても、キュッとときめく
日野屋かぁ…昔は自転車で10分以内の範囲に2軒もあったなぁ
ついでにポップゾーンもあったなぁ
いい時代だった
ひー・のー・やー!
247 :
おもちゃ板@名無し名称論議中:03/06/03 11:54 ID:mSNK4SlU
ンゴポポポッ
柏崎こどもの時代館・空想ひみつ基地の桜井浩子さんイベントに行く人いる?
品田さんの時は行ったけど柏崎はちと遠いなあ・・・
249 :
おもちゃ板@名無し名称論議中:03/06/05 06:35 ID:kbXa4Qqa
コココキカーッ!
日野屋はヨカタねぇ。
消防の頃は古町店でプラモ漁りしてたもんだよ・・・
あとMTGに金吸い取られたりしたけどな(w
つかゲーム関係に手を出してからすげぇ迷走してる気がする。
Gam●rs関係に手を出したのが不思議だ。
>>244 あのビニール袋はときめくね。
当時は
日野屋>HRだった
まさか現在こんな状況になってるとは、誰が予想できたであろうか?
ホビロだろ
254 :
おもちゃ板@名無し名称論議中:03/06/14 11:48 ID:gGcnmG/v
シリプレッ!
R&m黒龍騎1000えん投げ中
今ごろかよ!
ザ ラ ス
ライドシューターの方がほすい。1000円以下で。
>>256 新潟西のジョーシンで何台か投げ売りしてたぞ
258 :
おもちゃ板@名無し名称論議中:03/06/26 07:40 ID:poUn2mFD
ブキョンッ!
259 :
おもちゃ板@名無し名称論議中:03/07/02 14:44 ID:5Lfg3xdX
タリラッ!
ザらスのよーよー買った香具師いるか
HR万代以外でWTM開封売りしてる店ってありますか?
できれば駐車場があるトコロ。
262 :
おもちゃ板@名無し名称論議中:03/07/13 01:55 ID:+qdz829w
ガジリンッ!
264 :
261:03/07/13 11:52 ID:???
>>263 ありがと。さっそく行ってきまっ。74冬出ねぇ~
>>264 ちょっとまて~~!!、TOYSは開封売りだから、
いいものはとっくになくなってるよ。
新潟アピタの玩具屋の隅っこの方に処分品発見
ヒカリアン(最近出た消防車等も含む)\480
ヒカリアンポリストレーラー\1500
MRRウィングライナーロボ・ギアダンプ各半額
超発光・仮面ライダーファイズも半額くらい
あとはレゴとかなんか色々適当に突っ込んであった
ウイングライナーがもうちと安ければ手を出すんだが・・・
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
268 :
おもちゃ板@名無し名称論議中:03/07/17 01:00 ID:h/MJ98QM
I know
You know
あぼーん
来年の春に駅南にドンキホーテがオープンだとさ。
これで酒飲んだ帰りでもおもちゃが買えますな。
271 :
おもちゃ板@名無し名称論議中:03/07/23 01:57 ID:5I8fQ1CT
クァボッ!
やた
あぼーん
長岡のラオックスはどうよ
某所の原信にて
タイムスリップグリコが30円でした。
いっぱい買っちゃった
最近、ホビーロードって、遅くまで営業してるんだっけ?
23時ですよ
>267
今日行ってきたが、19:30までらしいよ。
長くなったのかは分からん。
ホビロの営業時間延長ってやっぱ女池店だけか?
女池は延長してますよ。
万代はやったなかったよ。
ホビーロード女池店の、熊の中の人もたいへんだな。
283 :
おもちゃ板@名無し名称論議中:03/07/26 20:50 ID:x8ByvaeC
いつもなんかいわせられてな
なんか怖ええよ
熊と兎
クマとウサギの中の人、バイト募集してたよ。
一日中しゃべってなきゃならないし、。
重労働だから、なかなかなり手がいないらしい。
なにが辛いって
あの感情のないしゃべりをマスターするのが
結構きついらしいぞ。
まあ、ぽっぽ焼きでも喰おうぜ、みんな。
ちょっと焦げてるのは全部漏れにくれ。蒸気パン。
アスト○ジャックスを持たせてみようぜ。
アストロジャックス オフィシャルチームがやってくる! 第2弾!!
トイザらスの店頭で、華麗なトリックを実演!!見逃すな!!
8月 2日(土) 荒川沖店・名取店・仙台泉店
新潟店・長岡店
クマとウサギの中の人来るかしら・・・
リカヴィネ揃えるの楽だった…田舎で良かったなぁと思う一時。
>>270 イェア!!
仕事帰りにオモチャ(゚д゚)ウマー
(^^)
マーライオンってなに?
なんかウオロク女池店の近くに小さい店があったみたいだが…あれって?
>>290
行ったが、やってなかったじゃねーかよー
中越地方でリカヴィネ置いてあるみせしりませんか?
300 :
298:03/08/07 18:58 ID:???
>>299 アクセス権限がありませんって表示されるんですけど?
結局どこの店ですか?
ちゃんと7・11の長岡市内全店舗が表示されてまつが
302 :
298:03/08/07 19:46 ID:???
コピペしたら見れました。
当方、柏崎なんだけど柏崎の7・11は昨日ほとんど逝ったけど
どこにもなかったよ
田舎にはあんなオタクな商品は置かないのかな~?
たぶんかなり食玩に力入れてる店舗じゃないと置いてないね。
柏崎より田舎だが発売日当日らしい朝に一度目撃したよ。
当日の夕方には無かった。一週間くらい前かな。
リカヴィネは粘るしか。
運がよければ入荷してる最中に買えたりするかも。
で、ガンコレホワイトベース・・・漏れの職場、フライングしてたよ・・・
大丈夫なのかねぇ・・・
305 :
おもちゃ板@名無し名称論議中:03/08/08 02:22 ID:OtgsthB8
308 :
307:03/08/09 02:43 ID:???
書き忘れ。長岡の、な。
310 :
298:03/08/10 01:00 ID:???
みなさん情報サンクス!
結局、オークションでコンプしてしまいましたw
ズコッツ!
ヽ(・ω・)/ ズコー
\(.\ ノ
p
ヘコー
314 :
おもちゃ板@名無し名称論議中:03/08/11 00:14 ID:1cveN1Lt
ダンダンッ!
HRのレンタルボックスってどうよ?
(⌒V⌒)
│ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
⊂| |つ
(_)(_) 山崎パン
317 :
おもちゃ板@名無し名称論議中:03/08/18 01:04 ID:yafXrIfj
パポッ
アストロジャックス買った人いますか
319 :
おもちゃ板@名無し名称論議中:03/08/26 11:33 ID:4lP2HUdK
ブマンッ!
誰かMIAのギャロップあるとこ知りません?
だいぶ前に吉田のコングで見たけど
まだあるかなぁ?
古町にfun SEEDとかいうホビー店ができるとTVで放送してたぞ
明日開店らすい
>>321 NT21のニュース番組で紹介してたね。ガチャとかキューブリックを売るらしいけど・・・
古町だから車で行きにくいのが難点だな。
HRのサーキットでジェットスライガー走らせたら
怒られるかのぉ?
>>321 それが今話題のコスプレ喫茶?
>>323 日曜にやったらギャラリーが大変な事になりそうな悪寒(w
>>321 知ってるサイトでの感想
>いやね、フライパン片手に料理してるメイドさんを見てて萌え氏んだ漏れ。
>キッチン見えるんだもの。つーかウチらはテーブル席だったけど、カウンター席が激しくオススメです。マジで。
フライパンから目玉焼きを頭の上に飛ばしたり、
キャベツを包丁二刀流で空中みじん切りにするメイドさんは
いるですか?(;´Д`)ハァハァ
>>327 ワロタ。
とりあえずは漏れも様子見てくるねー。
証明写真撮ったりしなきゃなんで日曜日はスーツのまま来店するかも。
(着替えるのがメンドイとも言う。)
レコード袋持ってるヤシいたら盛れだと思ってくだちぃ(;´Д`)...ハァハァ
ザラスの投げ売り始まりましたね
>>329 ・・・マジか・・・
明日仕事速攻で終わらせて、そっから行ってみるわ。
どんなものがいくらくらいだった?
俺は、アピタ亀田でMIAのノーベルG、マンダラG、クーロンG
各500円でGET
玩蔵にS.I.C.のライダー関係を売った香具師がいるな。
ブラックとシャドームーンとライダーマンセット以外は全部あった。
ユージンのファミコンガチャ、どっかにありません?
新潟市~西蒲原、三条辺りで。
>>329 安売りコーナーじゃないけどロッキンアクションのブルース&フォルテ1000\でゲト
改造するぞ~
値札が変わってないけど、レジに行ったら半額になってた物も
あったぜ
さて、今週末はまたまたドリームパークですな。
日曜?
またテルサですか?
>>321 海外モノのMIA(Gガン・バトルスカー&ウイング)がある
あとはGFFとかガンダム系キャラクターTシャツとか
また今回もオレが行けねぇ日に開催しやがるなぁ…>ドリパー
今度は絵炉同人誌は売らないで欲しいね(w
宝石のみのわの売りつくしが同じ日にテルサであんだよなぁ。
駐車場いつも以上に込むかも…。
88人にタダで宝石福袋配るのだから混む罠
嫁の鼻息が荒いのだが。
折角の休日は息子とザラスあたりでマターリしたいのに。
で、誰か行った香具師いないの?
344 :
おもちゃ板@名無し名称論議中:03/09/23 14:29 ID:IW6PW/ho
aa
みな、学校町のショップは行ったかね。
店の中暗くて狭くてチトさみしいの
ここで王立あつめてる人いるかい?
王立のスレッド広すぎて...
いい話しあったら聞かせてくれ
ちなみに新発田の7で地球ひいたよ。
北の方はまだ残ってるぞ
北上せよ!!同士
会社のメアド晒すのはやめた方がいいよ
フジイ君…。
347
いいじゃんか!つまんねーとこだから
こんなんしか楽しみ無いのよ。お昼は...
ゆるしてちょんまげ!
ところで、そういうあなたはどなた?
知り合いかな
あっ、今分かった。
これ、アドレスいれなくても書き込めるのね!
初めてだからわかんなかったよ。
サンキュー347
俺の名前は忘れてくれ。
っても無理か!はははっ
代○店か・・・・
漏れも働いてみたい業界
あ、俺の前の会社だ。
昼休みにHRにフィギュア買いに行ってたよ。
今は、近くに玩蔵もあるからいいね。
350
だめだよ!そんなことしちゃ
351
代○店ゆっても名前ばっかだからたいしたことねーンだわ
がっくりするぞ!マジで
352よ
おれ地球が欲しかっただけなのよ
バキバキおもちゃファンってわけでもないのね
でもなんだね、おもちゃのスレッドでおもちゃになるってのも
おもしーもんだね。盛り上がって良かった!
いやがらせだけはしないでね。皆の衆!
次のカミングアウトの人はだれだー。
347どうよ!カモン
>>353 とりあえず、初心者板に逝け。
ちょっとウザイぞ。
354
はしゃぎすぎたようですね。
では初心者のところにゆきますか。
今日は朝から祭りでゴーだったな
ザラスはなんかファイズのベルトだかなんだかと
SICのアギトを求める転売屋だらけだったよ
カートまるまるSICってそりゃアンタおかしいだろ
あとおいらを含む少数派はトランスフォウマー祭りだったが
祭りの主役たるユニ様は開店1時間で売り切れ
バイナルテックはザラス、ジョーシン、HRどれも入荷せずときたもんだ
おかげで海老ケ瀬のジャスコまで行ったよ
転売屋も大変だな。
ジョーシンに昼過ぎにいったらまだ残ってたよ。
ザラスよりこっちのほうが安いの知らねぇのかな?
>>356 昨日からSICを求めるあやしい香具師ばっかりでしたよ>ざらす
・・・マジでヴァイナルテック入荷ナシ!?
漏れ欲しかったのに・・・
アピタには普通に合ったよ(主に8号車)
定価売りの店舗をあたれば見つかると思う
ホビーロード女池のレンタルスペースってどうよ?
いいものある?
少なくとも俺の欲しいものは無いなぁ・・・
バイナルテック8号車&木野アギトカテキタ。
両方ともブリスター状態でしか飾れないと言う危ないフィギュアだ・・・
木野アギトはポールジョイント壊れたし(;つД`)
・・・まぁ、真鍮線で修理するっての覚えたからいいけど。
>362
どんなものが、欲しいですか?
駅南のキッズは、いつ行っても何にも置いてないな。
入荷するそばから次々に商品がはけていくのだろうか・・・
>365
あそこは1番競争率高いぞ。
みんなが、よりやすい。
バイナルテックがざらすに遅れて入荷してたらしい
ジョーシンじゃないの?ざら巣では見つけられなかったな~、惜しい事をした・・・
>>367-368 バイナルテック=青いインプレッサのことですよね
先週末売り場で見かけましたけど・・・
入荷が遅れた上に、数量が少なかったみたいです
どうりで、見かけないと思った・・・
そのうちの一つはオレが買ったわけだがw
新潟在住でコレクション自慢している奴のHPとかある?
ヒーロー系とかでいいんだが
SW系ならいるな。
374 :
おもちゃ板@名無し名称論議中:03/10/15 06:35 ID:5EO8iqL8
URL晒せ
たまに週末のざら巣で見かけるオタがキモ杉
よく行く奴、そういうヤシ見かけねーか?
よく行く奴がキモオタかもしれん。オレが該当者かも・・・
出来ーのざら巣に行くと、帰りについついゲーセン寄っちゃう。
結局見るだけで帰っちゃうんだけどネ。
だって、あそこのUFOキャッチャーは客に取らせる気あるんか?
子供の前でいいとこ見せようとするパパかわいそすぎる。
アームゆるゆるでビクともしないヨ!
たまに妙な行動するかもしれん・・・スマソ。
STiKFAS目当てだったりする時あるし・・・
>>378 なんかユルイ時もあればキツイ時もあるな・・・
新潟市でUFOキャッチャーの優良店はどこですか?(エロ除く)
最近電車通勤止めたから行ってないけど、新潟駅のタ○トーは
声を掛けると気軽に取りやすいように直してくれてたな。
新製品のバネ具合は鬼のコトが多かったが、絶対無理というレベル
ではなかった。
ただビッグザイスソフビのタグが無くなり、袋が無くなり、しまいには
入荷が無くなったのには笑った。最近どうかな。
>>378 よくその店の袋もってるヤシ多いからそんなことないと思うけど
>>377 漏れも遭遇したことある
そのヤシはモヤシ男だったが・・・
HRにギルスの新プライズあるかな。
>>383 先週だか先々週行ったらちょうど並べるトコだったよ。
>384
ありが㌧
前、「とみさわ」があったとやのショッピングセンター
11月末に緊急閉鎖だってよ
とみさわ無き今、(いや新発田にはまだあるけど)
とやのショッピングセンターの存在価値など無に等しい。
緊急閉鎖って意味深な・・・
とやのショッピングセンターって、トステムビバに名前変わってなかったっけ?
しかし、ここ数年単位で訪れてないけど、閉鎖と聞くとさびしいな。
「とみさわ」「2階のゲーセン」道路向かいの「カム」と回るのが黄金パターンだった。
閉鎖前に1度いってみよう。
緊急閉鎖っていうと、KEEP OUTって書かれたトラテープが張り巡らされ、
パトカーの赤色灯が壁に反射し、防護服の警備兵が入り口を封鎖するって感じ
トステムビバはテナントでつ
いよいよ白根のハローマックも逝きますな…。
玩具屋の知り合いは「三条(のハローマック)よりマズイ売上げだろ」と言ってたからな・・・
PG半額以下になったりせんかな~
395 :
おもちゃ板@名無し名称論議中:03/10/28 18:30 ID:qgABNtvr
>>389 2階のゲーセンは良かったね。カプコンが経営してたんだけど、
消防法の問題で閉鎖されたのが残念。
カムは、社長が店内商品を夜中にバッタ屋に売って夜逃げしたんだよな。
白根ハローマックはいつ閉店なの? あそこ古いプラモとかまだあったっけな…
>>397 来週月曜日(祭日)まで売りつくしセール中
>>396 あのゲーセンは消防法で閉店したんですか・・・
当時、客の減少かホームセンター会社の理由では?と言われてました
三条周辺でK&Mのマクロス見掛けた方います?
ハロマ
どんな戦果がありましたか?
セール開始日の金曜に行ったならともかく、おっとり刀で今頃駆けつけても遅かったです。
少なくとも、男児玩具と模型(ほぼ全滅)には特に目ぼしい物は無かったよ。
ライダー系のRCが半額くらいで置いてあるくらいかな
漏れはミクロフォース用にSWフィギュアのクワイガンジンをライトセーバー目当てで購入(98\)
おれは、ピングーのシュレッダーを98円で購入。
最初のほうは、いいのあったんかなぁ...
ガンダムのMGとかもあったん?
ダイエーも、優勝セールしてますよ
たぶん初めからおいしい商品は三条や全国各地の店舗に流れたと思え
全店閉店でない限り、1店舗の閉店は在庫一掃セール
MIAのあたらしいのは定価で売ってる。
古いのや、ゲームソフトはどうだったのかなぁ...
金曜日行った人教えて!
県内で残ってるハロマもあぶねえだろうなあ。
>>400 三条のことは知らないけど、新潟市ではセブンイレブンにあったよ。
ジョーシンのJ1昇格記念セールは先送りか・・・
黒崎8号沿い新潟日報近くに万代書店ができるそうな。
関東ではちょっと評判悪いらしいね>万代
万代シティーに作ればよかったのに
413 :
おもちゃ板@名無し名称論議中:03/11/10 21:46 ID:eeN5jD2C
万代書店って何?ただの本屋?
ダンバインのチェスピース
売ってるところは、ありますか?
抜かれたあとの青山、新発田ピットワンの箱は、俺が買い占めました。
学校町の店にはあったよ>ダンバイン
417 :
おもちゃ板@名無し名称論議中:03/11/13 01:42 ID:hqvgqCho
学校町の店って何処?
見附の学校町か?
>>410 まじで万代書店できるの?
関係ないが駅南にドンキホーテができるのもマジ?
いっこうに工事すすんでなさそうだが。
最近、ブックドームでも玩具買取を始めたね。
>>417 トイショップS○RUでしょ。
確かにあそこは分かりづらく、狭い。
何も買わずに店出たよ。
オーナーはHRの元店員だね。
万代店は皆辞めるか、独立するな。
○蔵は儲かってそうだけど。
でも日給5200円(!)で店員募集してた。
これ以上安いと違法になるよ。
学校町の店の知り合いがヤフオクで詐欺まがりの事してからあそこは信じられない。
ドンキはマジ
駅南の元カーサの跡地にできる
24時間営業でオープンは来年春頃
だから工事ものんびりなんだかも
テナントは肉屋とアミューズメント(たぶんゲーセンかと・・・)だそうな
>>420 詳しく教えて。
>>421 じゃあ万代書店は嘘?
ドンキは楽しみだ。
中野店はよく行ってたが、衣類、家電、シルバーアクセ、
ブランドものが充実してたよ。
なんで万代が嘘になんだよ。
8号沿いのマックとコカコーラの元釣具屋だったとこに
もう「買い取り専門」の看板も付いてるよ。
誤)マックとコカコーラの元釣具屋だったとこ
正)マックとコカコーラの間の元釣具屋だったとこ
ダンバインチェスピの情報教えてくれた人
サンキュ
アルビセールはあるび?
427 :
おもちゃ板@名無し名称論議中:03/11/23 21:25 ID:ICrKiZ7r
ないび?
429 :
おもちゃ板@名無し名称論議中:03/11/24 13:34 ID:tKyXrvmZ
オフハウスのレンタルショーケースってどこも、閑古鳥ないてないか?
どうなんだ?
HRのショーケースは最近どうなってる?
STiKFASのライダーは動きが鈍いなぁ、とか思ってみるテスツ。
大箱は毎度毎度売り切れてたからな・・・(涙)
>>419 それなりにバイトの面接の人来てたみたいやね、アソコ・・・
つか、残業、日給云々のネタよりも面接で言ってた『サラリーマン的思考』云々がちょっとワケワカメですた_| ̄|●
俺としてはガチャ中心なのは嬉しいですが・・・
ちょっと高いかなーとか思っちゃう時がある、
>>429 boxshop、たしかに閑古鳥が鳴いているが
所々にいいものがあったりする。
つーか、いいものあってもウチラが見つける前に売れちゃってる方が
多いかと。
>>430 あそこの店長は本当はガチャとかオマケじゃなくて、プラモ
、模型でやりたいみたいだよ。儲からないから、仕方なく、
小物でやってるって言ってた。結果、ひとり勝ち!?
価格は全体的には良心的なほうだと思う。オープン時よりは
明らかに高めになってきて、おかしな値段とかあるけど。
何人かの常連が、ガンコレとかを定価でカートン予約したり
シクレ付コンプ予約してるけど、もっと安いところあるのに
って思う。通販だけど。
カートンを定価で買ったり、値段も分からないうちから食玩
を予約するほど金ないな、俺は。しかし、あそこは、よく客
が玩具を持ち込んでくるけど、高く買い取るほうなのかな?
TOY○なんて商品に、ほとんど動きないのに。
>>432 某チェスピースのQUEENの買い値=50円
店での販売価格=1000円でしたよ
参考までに。
>>433 サンクス。
そんな値段でよく皆、売るよなぁ。
オープン当時は田舎の良心的ショップでも
これからは益々、家寒化が進むだろうな。
常連との癒着もだんだんと・・・。
俺は通販組だから、いいけどさ。
>>433 あこぎだねェ・・・
俺もガレキの中古以外はあんまり興味ないからいいけど、
売るならヤフオク使うな。
県内で超ワタルの超力魔神体系が売ってるところはありませんか?
中途半端に古い玩具だから
いわゆる「町のおもちゃ屋さん」なら売れ残ってるところもあるんじゃない?
PitONEにZEONO GRAPHY & 可変戦士ZZガンダム入荷
あとHGUC Zガンダムも再入荷
買う気はないけども、ジョニーライデン機はなかなかカコ(・∀・)イイ!
チョコQ奇想天外を売ってるスーパーかコンビニ知らん?
おせーて?
2週間さがしたけど、どこにも無いよ。 (;´д⊂)
発売延期してるかもしれん
サイトを確認してみろ
HRでは見たような気がしたが・・・
443 :
440:03/11/29 21:15 ID:???
>>441 いろいろ見たけど11/17東日本発売としか書いてないよ。
>>442 とっくに売り切れですた。
ていうか、ショップは抜いてそうなので買わない。
新潟は売ってねんかゴルァァ!
というわけで引き続き情報求む。です。
K&Mのマクロスも結局お目にかかれなかったしなぁ・・・
>>444 そう?7-11とかで普通に売ってたけど。
KMマクロスは玩蔵で何個か買って、その後不足分を近所の7-11で補充した。
あれはリカヴィネ同様7-11でも一部の店舗のみの入荷だったみたい。
今の009は流石メジャー作品だけあってデイリー山崎とかでも売ってるね。
447 :
おもちゃ板@名無し名称論議中:03/12/01 23:57 ID:KqBBqmVe
万代書店っていつオープンするの?
>>440 昨日イトーヨーカドー行ったらいっぱい売ってたような・・・
450 :
440:03/12/03 21:36 ID:???
みなさん情報ありがとございました。
今日たまたま7-11に行ったら大量にありました!
昨日の夜、一斉に入荷したみたいです。
なんで発売日がズレたかは不明。
クリスマス採用なのか見かけない顔の店員が増えたみたいだが
最近のザらスはどーよ?
店員の顔なんざいちいち覚えてねぇすけ、わかんね。
青山ジャスコで
コンボイスーパーモード 1980¥
ウルトラマグナス 980¥
ジェットファイヤー 980¥
だた
欲しくも無かったのに買っちまいましたヨ
かわいい女の子なら覚えてるくせに
>>452 漏れはいるぞと言ってみる
>>453 うおっ!いいなー。俺もマイクロン伝説投売り狙ってるんだけど正月前にもうやってんのか。
早速行ってジェットファイヤー買ってきました。
置いてある値段を見たとき、我が目を疑いました。
>>453さん、貴重な情報サンクス。
457 :
おもちゃ板@名無し名称論議中:03/12/09 18:45 ID:UOerxHEg
万代書店っていつオープンするの?
>456
あと何個、副司令官残ってた?
459 :
456:03/12/10 11:37 ID:???
ちょっと数えてないので分からないですね。スマソ。
そこそこ残っていたとは思うんですが…。
460 :
458:03/12/10 20:18 ID:???
正直、最初はネタかと思ったら本当に980円だった…。
しかもそれぞれ5個くらい残っていたし…。
意外と穴場なのかもしれないね。
本当に、ありがとー!!
万代書店今日からオープンキテタ━━━(゚∀゚ )━(∀゚ )━(゚ )━( )━( ゚)━( ゚∀)━(゚∀゚)━━━!!!!
自分の目当てのガシャ探すだけで2、3時間過ごせそう…。
ざらすもTFの投売りキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!!!
でも、持ち金なく・・・・_| ̄|○・・・
ビミョーにアバレンもやってました
>>462氏情報サンクス。
買いそびれてたTFゲットしてきた。値札が出てるのは一部商品のみだけど、その
棚の同一価格品すべて特価でした。
キャラウィールのセット、ハカイダー、アバレン、ゴレンジャー各1000円
555のオルフェノクソフビ100円とかやってた。
特価品ばかり買うのも悪いなーと思って、555のRHFデルタも一緒に買ったら、
これもレジを通したら1000円だった・・・
464 :
おもちゃ板@名無し名称論議中:03/12/21 05:45 ID:L4ZcBTmY
万代書店のガチャばら売りの数に笑った。
ひとつ300円~400円なんで、最後の一個を買うのには便利だな。
あとショーケース内のプレミアは理解不能。
なんて現行商品のドラゴンボールPART2ガチャが一個4000円?
復刻ゴキノザウルスに19800円なんてつけてるし・・・。
新潟に元カノいるんだよなあ・・
クリスマスに生クリームを乳首に塗って
玩具にして遊んだっけ
>464
バラ売りはどれくらいあるの?
詳細希望
万代書店行って来ました。
探しにくいし、シークレットとか高杉。
ありえない値段。
>>466 どのくらいあるか、わからないくらいあるよ。
今日、万代書店で俺の収集した玩具など売って、○ンマー円の売り上げですた。
ショーケースに入ったら、誰かが絶対買うんだろうな。
俺は2度と買わないよ。アレは。
(・∀・)ニヤニヤ
ちなみに今日の店内の朝のBGMはDREAM THEATERの最新アルバム
TRAIN OF THOUGHTですた。
万代書店って「まんだいしょてん」なんだな。
三条ジャスコはオモティ屋だけではなく他店もいい味を出していると思う。
>471
柏崎だって負けないぞ。
林玩具店
持田玩具店
小池玩具店
バンビ
「今月、メールとかウェブとかやりすぎてない?」っていうボーダフォンのCM
を見ると、ホビーロードの虎のことを思い出す。
虎&ウサギの声って従業員なのかな?
>>474 ボイスチェンジャーか何か使ってるんじゃないかねぇ・・・
ちょいと前に原稿見て入荷情報喋ってたの見かけたし。
476 :
474:03/12/29 06:44 ID:???
>>475 情報?どうもです。やっぱり従業員がやってるんですかね。
じゃあ心理テストとかも従業員のアイデアなのかな・・・
ゲゲゲの鬼太郎の歌(なぜか吉幾三Ver.)が延々流れてたりとかあそこはようわからん。
477 :
おもちゃ板@名無し名称論議中:03/12/30 00:24 ID:WW324Hat
ホビーロードって八王子にもあるってホント?
HPにでてるよ~
八王子はフィギュアとかあんまりなくて
プラモメインらしい。
HRのオーナーって若いんだな。確か九州の人だったかな。
あの店には全国から同業者が見にくるんだと。
新聞に出てたよ。
最新号のHJみると八王子はアボーン
482 :
おもちゃ板@名無し名称論議中:04/01/01 21:29 ID:ZpymiHLa
正月の安売り情報は無いかえ?
483 :
マンコマン:04/01/05 02:42 ID:9NeXflON
マンコマン参上!
怪獣オメコンに気をつけろ!
485 :
485:04/01/06 15:31 ID:xmX2nOOW
久しぶりに玩く○に行った。思いのほか、商品が充実しすぎていたので、うれしい
思いよりも、あぁブームは終わったなとしみじみと何も買わずに店からでました。
486 :
おもちゃ板@名無し名称論議中:04/01/08 12:46 ID:Vjr6Lo4G
>485
その玩く○に超合金、聖衣大系、ワタルプラクションは
置いてない?行ったこともないし詳しく知らないんだ。
教えてください!
>>481 テナントとして入っている八王子丸井がアボーンなので
立川に移転。
>>486 485氏ではないが・・・
昔の超合金とか聖闘士聖矢のヤツとかいっぱい売ってるよ。
ワタル何とかはあったようななかったような・・・
セインツは竹尾のブックマートになぜか
あります
他のブックマートにもなぜか
あるよ
書泉ブックマートとかな。クシシ。
新潟でSTiKFAS売ってるのってトイザラスだけ?
モンクほしいんだけど新潟、長岡店では売ってねえっす。
>>492 次回の再入荷とかを待つしかない・・・
女池ホビーロードにちょいと前に何故かデルタボーイが置いてあったけど。
そんな漏れはドラゴン待ち _| ̄|○
どこかゾイド系の商品が充実している店無いですか?
>>493 サンクス。素直に待ちます。
あ、長岡龍文堂行くの忘れてた
497 :
486:04/01/15 00:55 ID:tlGPs4Ci
>488、他の方。
返事ありがとうございました。
ソリャ!いいところだ!今度、行ってみようと思いました。
自分は長岡近辺なんですよ。こっちはいいところが無くって。
昔は小千谷市にヨシノヤという、いい店がありましたけど。。分かります?
そこ(ヨシノヤ)は無造作に、古いのから
新品まで、山積みでしたよな~。さほどビンテージ。懐かしい。
498 :
おもちゃ板@名無し名称論議中:04/01/15 06:24 ID:DuFNOh+/
499 :
486:04/01/15 16:53 ID:Wr5mKCpY
>498
定かでないが10数年前。ここへ行くと、売ってるのが廃版ばかりでさ(w
新しいもの好きの子供心にはつまんない店だなーと思ったけどね。
500 :
486:04/01/15 16:59 ID:Wr5mKCpY
10年も前のおもちゃ屋の話なんて、きっとつまらなかったよね。
こちらは、昔話に浸るくらいさ、良いところが、今は無いの。
でも広神村に、まだあったっけな。おもちゃのマタハチ、ここも古い!
501 :
おもちゃ板@名無し名称論議中:04/01/16 22:07 ID:a3b9/l7b
>>486 ヨシノヤ初めて行った時、既に閉店セール中でした。
友達とファミコンのディスクや、セガのゲームを漁ってきました。
いまでもそれなりにありそうなのは五泉のオモチャ屋だと思うが、
どうだろう?5年ぐらい行っていないのでなんともいえないけど。
塩沢、六日町、五日町、小出、広神、堀之内、川口、小千谷、
十日町~津南、三条、見附、栃尾は数年前ぐらいのアイテムが
残っていれば良い方では?
503 :
おもちゃ板@名無し名称論議中:04/01/17 23:53 ID:waM4BPNm
堀之内のポニーはガンプラの品揃えが良かったと思った。
旧キットが豊富だったよ。
あと栃尾。トーイズなくなったよな~。
でも代わりになるような店が一件あるね。
ここの店のオヤジがサッパリ分からん人だった。
私が商品についてお問い合わせました。
そしたら、オヤジは一言「知らん」
知らん奴がオモチャヤしてんじゃねえ。
と思いました。
504 :
おもちゃ板@名無し名称論議中:04/01/19 09:42 ID:nVIP+pVC
玩く○でシールドライガーDCSJとファイヤーフォックスを買ってきました。
ついでにトーイズ新潟ではゴジュラスギガが1980円で投売りしてたんでコレもゲット。
トーイズの制服カコイイ。
店員もカワイイ子いる。
ノークレームで(w
506 :
おもちゃ板@名無し名称論議中:04/01/19 12:46 ID:nVIP+pVC
脳みそに刺激をあたえたければ、竹○玩具釣具店を探すべし。
何処?その竹何とか玩具店て。
508 :
おもちゃ板@名無し名称論議中:04/01/19 18:08 ID:nVIP+pVC
新津から白根に行くときに見つけた。
説明しにくい場所にあって、非常に見つけにくいと思われます。
まさに玩具の山みたいな店だった。
仮面ライダー・ウルトラマン・戦隊モノの品揃えに関しては
トイザラスよりうえかもしれない。
クウガアルティメットととかダイ・メガ・カクレンジャーとか
置いてあった。
509 :
age:04/01/19 22:22 ID:9/zRzDeY
そこはもしかして信濃川脇の県道から入る小○戸の商店街のところではないかな。
意外と穴場だったりして自分もよくいったりしてる。
○内玩具釣具店か・・・。
歩いて3分も掛か(ry
駄菓子もあります。ちなみに店の左隣は床屋。
と、模型板の方では既出ですね・・・。そうですね・・・。
195 名前: おもちゃ板@名無し名称論議中 投稿日: 04/01/19 10:41 ID:nVIP+pVC
新潟の玩具屋でキングゴジュラスを発見しました。
値段は¥200000
もちろん買いませんでしたよ。
何コレ?(w
あ~、「○○がおいてある」のアイテムだけ読んでも
もう世代が違うのがわかった。みなさん、けっこう
新しいモノがターゲットだったんですね。
513 :
おもちゃ板@名無し名称論議中:04/01/20 04:16 ID:Y/TOI3Zg
柏崎は愛好堂しか逝くトコないな!糞田舎w
今日黒埼の万○書店に行って来たけどガラスケース内のフィギュアの値段が変。
あと。シクレ高過ぎ!
>>504 ギガはまだたくさんありました?
週末にでも行ってみようかと思うんだけど。
516 :
おもちゃ板@名無し名称論議中:04/01/20 12:41 ID:os4+on/k
>>514 ガラスケースの中は、世間相場からみて一桁値段が高いよな。
517 :
おもちゃ板@名無し名称論議中:04/01/20 12:55 ID:WBcsyB4M
私が買った時、ゴジュラスギガはまだ3個くらい残ってましたよ。
ありがとう。3個は微妙だな~。
週末に行ってあるといいんだけど…
519 :
おもちゃ板@名無し名称論議中:04/01/20 17:54 ID:WBcsyB4M
電話して取り置きができればいいんだけどね。
できなければ、後は祈るのみ。
ジョーシンでMRRが投売り入ったな
普通のセット(種類少ないけど)が750\、赤と青の特別セットが1180\だったかな~
1780¥だったかのサイレンギャリーがホスィ
万代のダイエーで555関連が半額ワゴン入り。
522 :
おもちゃ板@名無し名称論議中:04/01/21 10:54 ID:GcsjIz04
万代書店いってきたけど、玩具・本・服の買取安すぎ!
ちゃんと物の価値わかってる店員いるの? あきらかに普通のフリーターの
集まりって感じがしたよ
523 :
おもちゃ板@名無し名称論議中:04/01/21 13:30 ID:NrVTZ7uB
万代書店て品数が多いだけだろ。
524 :
おもちゃ板@名無し名称論議中:04/01/21 14:02 ID:A5b+WRrK
万代書店にクジをクレーンでとる機械があるでしょ。
30枚以上とったけど全部スカ、うまい棒すら当たらなかったよ。
525 :
おもちゃ板@名無し名称論議中:04/01/21 14:41 ID:GcsjIz04
30枚全部ハズレはせつないね。
当たり入ってないとか?
あのクレーンは詐欺だよな。
写真とか貼ってあるけどガセかもしれないしな。
とにかくハズレばかり!
買取価格も最悪!!
売値価格も最悪!!
あんなシロート取引でやる気あんのか!
万代書店、そんな店だったのか。
売値も買値も高い、という店だと思ってた。
でもチェーン店なんでしょう?
地方に眠ってるお宝を東京に送るための出張所みたいなものなのかな。
>地方に眠ってるお宝を東京に送るための出張所みたいなものなのかな。
素人考えだが、輸送費の分アシが出るからそんな面倒な事やんないと思う
529 :
おもちゃ板@名無し名称論議中:04/01/22 06:14 ID:TleRIav1
県外の万代書店にも行ったことあるけど、どこも同じような感じだったよ。
珍しい物っていったら福島で聖闘士星矢のオーディーンクロスがあったくらい。
トーイズや玩蔵の方がまだましかな。
530 :
おもちゃ板@名無し名称論議中:04/01/22 06:28 ID:TleRIav1
トーイズ新潟の店員さんは声がかわいい!
M書店にて
セガサターンのソフト
100本もってって査定にまつこと1時間
1400円っていわれた。
気がちいさいから、旧ゲームソフト100本
まとめ買いで一万ってかいてあったはずなのに
いいだせなかった。
ソフトは持って帰ってきた。それ以来いってない。
>>531 100本も動作チェックするんだから、1時間はしょうがないべさ。
万代書店参入とほぼ同時期にブックマートでもフィギュア扱い始めたよね。
あの、各店とも決して広くない店舗スペースでよくやる。
534 :
おもちゃ板@名無し名称論議中:04/01/23 10:42 ID:SZKPHyyX
確かに、いたるところでフィギュアの買い取りやってる。
あと、セイントセイヤのゴールドクロスもよく見かけるようになった。
ところで誰かゾイド扱ってる店しりませんか?
下越地区の玩具屋はあらかた調べつくしたので下越地区以外で扱ってくる
ところがあれば教えてください。
買取は結構助かるよ。
ダブリが処理出来るしね。
この前駅南のブックドームで村上コンビ二ED一個500で買い取って貰ったよ。
癌蔵2号店みたいの、オープンすんだね。
538 :
名無し:04/01/27 04:17 ID:Os7bdCRb
県内でセイントセイヤの聖衣大系を集めている方とお友だちになりたいです。玩く○見てると結構売れてるので、コレクターが県内にいるなーって実感します
539 :
名無し:04/01/27 04:20 ID:Os7bdCRb
玩蔵の前からいるバイトの子かなり好みなんだけど・・・
540 :
おもちゃ板@名無し名称論議中:04/01/27 05:26 ID:r5PzrVlu
5~6年前にホビー○○ド万代店にいたスタッフかなりいかった。
もう一度会いたい・・・
癌造ヘリクエスト。
2号作るなら、長岡か上越にしてもらいたい。
ここまでで疑問が。
「玩○」って、「くら」なの?「ぞう」なの?
Dotch?
くらです。
ぐらだ思ってた
グリだと思ってたよ。
545 :
:おもちゃ板@名無し名称論議中:04/01/28 18:21 ID:MDrLliMu
引越しの際に思い切って積んでたガンプラ売ろうかなと思うんだけど
リサイクルショップに持っていたら幾らぐらいで買い取ってくれるんだろ?
>>545 どうでしょう。思いきり買い叩かれそうですが。
せめて、お近くにOHとかありませんか?
547 :
おもちゃ板@名無し名称論議中:04/01/28 18:54 ID:ElM0eucR
OHって何?
>>537 今月のフィギュア王に、広告出てたよ。
儲かってんだな。
ガンプラは、MGやHGUCだったら
買い値は定価の3割がほとんどだと思います。
オ○ハウスは、もっとかいたたかれるかも...?
私のおすすめは、数あるんだったら
HRのレンタルスペースにて、売るのがいいかなぁと思います。
550 :
おもちゃ板@名無し名称論議中:04/01/28 19:39 ID:N6RBRJcY
小針のブックマーケットは、プラモデル、市価の3割で買います・・・って書いてあったな。
>>549 OH=オフハウスに玩具を売ったことがないので、なんとも言えませんが・・・(;´Д`)
よく行く店だと、割と物が回転してるし、そんなにおかしな値段にはならないかとおもいました。
552 :
545:04/01/28 23:54 ID:pimn/IJp
オフハは市内にありますね。
話を総合すると大体定価の3割前後という事ですかねー。
デンドロ売ったら約8kか・・・あー悩む・・・
HRってホビロの事ですよね?当方長岡在住なもんでHRには2,3回しか行った事がないんですよー。
とりあえず何個かオフハに持っていって様子見ます。回答してくれた皆様サンクスコ。
>>552 オフハウスは定価の3割では買ってくれないと思うぞ・・・。
そういえば、長岡ならTOYSがあるじゃん。
見積もり取ってもらって、高く買ってくれる方に売ったら?
実際売ってみた人いる?
俺は定価の1割って聞いたけど
おふは
は、やせ~ぞ
まんだいってどうなんだろ?
まとめ売りにすると金額アップっぽいこと店内
にかいてあったけど...
オフハウスはあんまり高く買い取ってくんないぞ。
万代書店と同じくらいの買取価格かな。
実際同じものを買い取り価格出してもらったら同じ位だった。
しかし、売値はオフハウスの方が安いので、どちらかといえば
オフハウスにほしいのが入るまでひたすら待ち続けている。
558 :
おもちゃ板@名無し名称論議中:04/01/30 00:20 ID:V3GJbeT/
ブックマートでもガンプラ買い取ってるの見た。
はじめたばかりで、品物が無い時は高く買い取ってくれるかも…
買取の値段なんて、○○より高い、安い、なんつっても
そうたいして変わんねよ。せいぜい2~3百円の違いだろ。
つーか買い取り価格が2~300円だろ?
561 :
おもちゃ板@名無し名称論議中:04/01/30 00:41 ID:V3GJbeT/
MGが2~300円だったらショックだな。
絶対売らない。
そりゃモノによるべさ。
定価が300円のなんて、50円くらいがいいとこだろう。
MGだって2,000円クラスのやつなら2~300円になるんじゃね??
563 :
おもちゃ板@名無し名称論議中:04/01/30 01:02 ID:V3GJbeT/
やっぱ、実際に査定してもらって確かめる方法は無いのかね。
陽が昇ったらいろいろまわってみようかな。
とりあえず、近くにあるオフハウスとTOYSから
564 :
おもちゃ板@名無し名称論議中:04/01/30 01:05 ID:V3GJbeT/
訂正 ×実際に査定してもらって確かめる方法は無いのかね。
〇実際に査定してもらって確かめるしか方法は無いのかね。
プラモじゃないが、某ショップでの買取価格。
500円のギャルフィギュアが150円。
200円ガチャはメジャーどころで50円、マイナーどころで20円。
100円のSDガンダム(ガシャ)は5円だった。
566 :
おもちゃ板@名無し名称論議中:04/01/30 04:17 ID:pd1pH2xg
↑万代か?
>500円のギャルフィギュアが150円。
万代でこの価格はムリぽ
568 :
おもちゃ板@名無し名称論議中:04/01/30 20:06 ID:V3GJbeT/
TOYSでSEEDのガンプラ売ってきました。
HGは1個300円くらい、ちなみの10個売りました。
MGストライクは600円でした。
>>568:俺の家にも売るほどガンプラあります。思いっきり邪魔です。
そんなもんなんか>買取
MGストライクなら俺がもっと高い値で買ってやるのに・・・
571 :
おもちゃ板@名無し名称論議中:04/01/30 20:20 ID:V3GJbeT/
邪魔なSEEDのガンプラはさっぱりくっきりとお金と交換。
買っといてなんだけど…
でも、バスターとレッドフレームはもちろん残す方向で
模型板より、もりあがってきたな(笑)
買取価格=販売価格じゃないのは分かってるよな?みんnあ。
574 :
おもちゃ板@名無し名称論議中:04/01/31 03:36 ID:B6SJMp+W
やっぱ万代の値段はありえない・・・それと漏れもセイヤの玩具40個くらい持ってるけど、538さんのように友だちほシィ~よ
確かに皆個々に欲しい物や処理したい物あるよな。
何か新潟県の交換、販売HPあらへんかな。
576 :
おもちゃ板@名無し名称論議中:04/01/31 10:37 ID:v5XpbFzh
旧ゾイドシリーズがほしいー!
たいぶ前に玩クラでメガトプロスを見つけたけど、銀行に
行ってる間になくなってた。
新潟で最もエキセントリックな店は
ジャスコ三条のオモチヤ。玩暗ヤバイんじゃない、負けるぞ。
何といっても(ジャスコ)ってのがポイント高い。。
こんなジャスコ、ジャスコじゃない(w
ワタルの鳳雷波が定価で売ってたり
ファミコンのカセットが新品の山
元祖SDの10年前のVガンダムが5コくらいあった。
ここの店は、東三条にもあって
ここもキテた。
17年くらい前の鬼太郎の玩具が新品で売っていたし。
なんちゅう、店だ・・。
578 :
577:04/01/31 18:20 ID:???
引き続き、ジャスコ参上情報
エルドランシリーズの玩具もあったなあ。
カブタックとか、オーレンジャーの何とかもあった気がするし。
ここが良いのは旧い玩具には、きちんとラッピングされてるところ。
で定価、定価!【定価】
また、なんかあったら報告するよ。
579 :
577:04/01/31 18:21 ID:???
ゾイドもゴッツイのがあった気がする・・。
旧ゾイドは見た覚えが無いんだが
581 :
577:04/01/31 21:26 ID:???
>580
俺の間違えだ。誤情報スマソ。
>>577 あの店、やる気ないんか?と思ったら、ショーケースには、きちんと、その時々の
最新のおもちゃ手書きポップ付きでディスプレイしてるし、ガンプラは1割引してるし、
分からん…。おまけにジャスコはジャスコで、おもちゃ売り場あるし…。
今度何か買ってこようかな。
583 :
おもちゃ板@名無し名称論議中:04/02/01 04:17 ID:qM3J34Xw
市内で昔からあるちっこい玩具屋ないかなぁ~?倉庫に何かお宝眠っているかもって思うのは漏れだけ???
玩具屋は開拓しつくされてるから、文具屋とか釣具屋をチェックしてみたら?
もうこっちもほとんど残ってないと思うけど。
585 :
577:04/02/01 07:03 ID:???
>582
俺も買ってくるよ。(w
>583
参上市がお勧め。宜しかったらどうぞ。
俺はワザワザ、中越から
たまに通ってる。(w
俺がこれから注目してるのは高柳町とか。
あの辺の山間部はお宝眠っていそうで怪しいなーと思ってる。
時すでに遅いかな?
参上も中越じゃなかった?
ジャスコとクリモケしか知らんが。
>>577 ジャスコの方は知ってるけど
東三条の店ってどのへん?
鬼太郎ホスィ…
588 :
587:04/02/01 20:40 ID:???
タウンページと地図帳で探して行ってきた
おれの望んでる鬼太郎玩具じゃなかった…。
589 :
おもちゃ板@名無し名称論議中:04/02/04 11:15 ID:vtfUYnAn
ジャスコ三条、オレも行ってきたけど何も買わずに終わった。
品揃えはオンドゥルエキセントリックだったがな…
珍しい物はいっぱいあったけど欲しい物はおいてなかった。
>589
>欲しい物はおいてなかった。
それは、めぼしいものはオレ様が買い漁ってしまったせいだと思われw
今更騒いでもオソイヨ・・・・
市内はもちろん村上・新発田・白根・三条・長岡あたりは
10年も前くらいから向こうのバイヤーにやられてたりする罠。
そういう意味では新発田の今七はすごかったよなw<掘り出し物
まったくだ。何度か入ったことあるだけだが、
店やってた頃は、今ほど玩具オタじゃなかったのが悔やまれる・・・・。
594 :
おもちゃ板@名無し名称論議中:04/02/05 07:02 ID:NUK/LaRe
今七って新発田のどこ?
もうないよ。交番と神社(名前ワカンネ)の近く。
596 :
おもちゃ板@名無し名称論議中:04/02/05 22:04 ID:CRFwzth7
>590
クサマクァ!キサマァガウォレノゾイドゥウォーーー!!!
言語障害の方が現れた!
どうする?
◆スルー
叩く
煽る
変換する
生暖かい目で見守る
598 :
おもちゃ板@名無し名称論議中:04/02/05 22:31 ID:CRFwzth7
どこの板行っても仮面ライダー剣のセリフだらけ
オレも一度やりたくなったんでやってみた。あまり、気にすんな。
玩具屋ネタも切れそうだし…
>>597 おれはとことんスルーする。
IDをNGワードに登録して。
600
>591
そいえば近所の店でも数人で来てごっそり狩っていったって話があったな。
倉庫でホコリ被っていた1960~80年代モノを二束三文で。
602 :
おもちゃ板@名無し名称論議中:04/02/09 00:24 ID:KwrrYazA
新潟は以外と穴場なのか…
近隣の他県は新潟に比べて玩具屋がすくねーぞ。
地図やカーナビで探しても厳しい。
603 :
おもちゃ板@名無し名称論議中:04/02/09 22:09 ID:geSsrmGp
ところで、ドリームパークが3月にまたやるそうだけど、ディーラーで
出てみたいので、誰か出た人がいたら教えてくれませんか。
604 :
おもちゃ板@名無し名称論議中:04/02/10 10:41 ID:s6u8mAr2
誰か万〇書店に就職(バイトでも)してあの狂ったように間違ってる
玩具の値段を修正してくれ!
万○書店
確かに狂ってる。MFS聖夜の沙織の値段にアボーン。
教皇10000円だと!
もうアフォかと。
GFF FAZZが\10,000とかな(プゲラ
正直、ドリームパークってつまんないよね?
今年はやるの?DP
610 :
おもちゃ板@名無し名称論議中:04/02/10 19:09 ID:7CqNFefH
万代のショーケース内の値段はウォンじゃないか?
告知が書いてあるウェブページ見つからない
玩蔵かホビロド(万代)でポスタみたよ
ワゴンセール
藁
イイナ・・・オレモソレガイイ
ジョーシンでジェットスライガー\2980
ワンフェス前で財布の紐が硬い時期に、このサイズ・・・欲しかったはずだが買う気になれん
ダイエー新潟店からおもちゃ売り場がなくなったのはいつぐらいですか?
セールとかやってたんですか?
マジで?万代のだよね?
先週行ったときはカイザショットや激走バジンが投売りされてていらねーとか思ってたのに
なくなったんか・・・
店内改装で場所変わったんと違う?
半年前行ったときと先月行ったときで違ってたよ。
>>618 4Fにまだあります。去年の秋ぐらいに移転してたかと。
おもちゃはわからないけど、Xbox本体・ソフト半額とかやってたYO
昔は日野屋行けば良かったのにね。
>>622 日野屋は、内部での同族抗争がひどかったからな・・・。
624 :
おもちゃ板@名無し名称論議中:04/02/11 16:54 ID:cEHZkPxy
玩具を排除してゲーム屋の方向になってから
辞める社員もかなりいたらしいな。
K&Tフィギュアシリーズのデビルメイクライが(・∀・)イイ!!
正直小さいのに動きすぎ。
新潟昭和町店とデッキィの目の前んとこに入荷してたぞー。
何個か抜かれてるみたいだけど・・・
>>622-623 ゲーム屋になってから、やってる事がえらい酷くなってるよ。
即売れるようなソフトばっか入ってて、店として面白くねぇんだけど・・・
で、ゲのマのズが絡んできたり、食玩、プラモもやりはじめてワケワカラネェ事になってきてたし・・・
何か祖父地図のPC関連並に必死としか・・・
ジョーシンにもHRにもあったヨ
ネロ・アンジェロだけでねぇ・・・抜かれたかも
ダンテAでガン=カタやらせてみたり。
>>626 『一番重い』『箱の前、後面がパンパン』なのがネロ。
ダンテと違って抜きやすいからなぁ。
久しぶりにショーケースの中身の値段を見て驚きに、万代書店へ行って来た。
ガシャポンフィギュア売ってるなかに、
ライドシューターに乗ってる格好の龍騎のみ単品で売ってたり、
チョコQ系で、フィギュアと解説紙違うのが入ってたり、
明らかにパーツ欠品してるのがあったり、
パーツ割れてるのとかあった。
繁盛してるようで、忙しいのだろうけれど、もっとしっかりしてくれ!!
デビルは玩蔵でセット買いしちゃったしな・・・もう残ってないかな?
安売りジェットスライガー求めジョーシンに行ったけど一足遅かったようだ。
代わりに投売りウルトラマグナス買ってきた・・・これピンだとあんまり面白くないね・・・
残り2体も探して買えってことか・・・
630 :
おもちゃ板@名無し名称論議中:04/02/13 16:52 ID:tOrzIZFS
531 :おもちゃ板@名無し名称論議中 :04/01/22 20:44 ID:???
M書店にて
セガサターンのソフト
100本もってって査定にまつこと1時間
1400円っていわれた。
気がちいさいから、旧ゲームソフト100本
まとめ買いで一万ってかいてあったはずなのに
いいだせなかった。
ソフトは持って帰ってきた。それ以来いってない。
531へ。
あれ、ファミコンのソフトだけらしいぞ。
万代書店って買い取りも販売もオリジナルの価値観だな。
他と比べない方がいい気がする。買わずに、見るだけ見に行くけど。
そういえば、竹尾のTOYS、改装するみたいだね。
ガチャものが安いんだけど、安いがうえに売れちゃうみたいで
種類が少ないのが難点だな。
竹尾TOYSは新品いーとーまきまきがお買い得だな
竹尾トイズは改装というより閉店、身売りラシイヨ
>>633 マジで!?
最近は全然足を運んでないけど、
今の店舗になる前、道路の反対側で、ちっちゃい店の時代、よく行ってたよ。
もう10年以上前になるか。
新潟のおもちゃ屋が、まだまだ定価販売主流の時代、割引販売してて、
お世話になった。
最後になんか買い物してくるか…
>>633 グランセイザーの玩具を半額で売ってたのは、そういうわけか・・・。
うっそーん!
閉店っていつ?
637 :
おもちゃ板@名無し名称論議中:04/02/14 17:53 ID:3aZF8lak
閉店はやめてほしいなあ。ゲーム、玩具が格安で買えなくなるのは困る。
改装であってほしー。
長岡まで行くのめんどい。
トーイズのサイト更新全然だもんな・・・
親会社があぶな(ry
639 :
おもちゃ板@名無し名称論議中:04/02/15 18:09 ID:KI9a9khx
ガンプラ
640 :
おもちゃ板@名無し名称論議中:04/02/17 21:24 ID:DSwXy+/l
>638
扱える人間がいなくなったんだろ。
それに親会社の鈴〇は事務ビルだいぶ前になくなってるし…
スズゴはとうの昔につぶれたんじゃなかったの?
ツクダ、浅玩、三星・・・お世話になったところはことごとく潰れたのに、
なんで潰れないんだよ河田!!!
トーイズで働いている人は、本当にオモチャ好きなのだろう、そんな
雰囲気が伝わってくるよ。そういう人も居る。
その辺は倉庫式大手チェーンと違うところで、旧き良き
小売店感覚があるんだよ。
だから、せめて長岡店くらいは生き残って欲しい。がんばってもらいたい。
新潟県から、オモチャ屋少なくなるのが寂しいよ。
ただ!柏崎とかは、おじいちゃん、おばあちゃん経営のほのぼのとした店もあるけど
都市(?)部がメッキリ駄目になっていって、ホーント寂しいよ。何度も言うけどさ。
特に長岡だろうな・・。
長岡ト―イズ、圧倒的に商品が少ないよね。
もう中古メインになったってことかな?
なんにしても、あの店舗面積を生かしきっていない感じ。
645 :
おもちゃ板@名無し名称論議中:04/02/20 03:08 ID:C3VNq3hq
上越情報なんもないな
646 :
おもちゃ板@名無し名称論議中:04/02/20 06:33 ID:PVLbfxyH
長岡のトイズも改装セールやってますけど
大丈夫かいな。
647 :
おもちゃ板@名無し名称論議中:04/02/20 10:07 ID:T+OXyjkQ
玩蔵は今月末か・・・でもP無さそうな場所だね。
近隣から苦情きそうだ。
ネーミングセンスがZERO
649 :
おもちゃ板@名無し名称論議中:04/02/21 14:41 ID:40D89y/8
>605さん
わかる、その気持ちよくわかるよ~
あの店はホントダメだぁ~
万代に何かを期待するのは間違いかと・・・
レアな玩具を買取りに出すと査定するのに5~10人くらい店員が
何処からともなく集まってくる。
そしてびっくりするほど安い値段を言い渡される。
龍騎の13ライダーデッキセットが1000円買取りって…
万代はおもちゃ眺めに行く所。
「へー、○○のシークレットの実物はじめて見た-」で終了。
たしかに万代の価格のつけ方わからん。
TFのデスザラスがショーケースの方にあって、ビクトリーレオ
が普通になげてある。その隣にキングポセイドンがあったりして。
久々にホビーロードに行ったら虎の中の人変わってた・・・
なんか甘ったるいおっさん声というか。ウサギとの差別化なのだろうか。
そろそろZERO出来た?
29日だよ。
フィギュア(ドール)がメインなのね、玩0
そうなの?ガチャフギューアも移動なんかな?
ガチャ、食玩、プラモ、ガレキ、モデルガンは、玩蔵で、
ドール系、アクションフィギュアは、ゼロと聞いた。
がんくら1の方、狭くなったね・・・下のほうが見づらくなった。
あと大形ジャスコでマイクロン伝説投売りやってました。ユニクロン2980円でゲット。
ついでにメガトロンSとショックウェーブも買いますた。
玩蔵ゼロ行ってきた。
ドールやライダー物には興味がないので俺はあんまり行かなそう・・・
ゼロはスペースにゆとりがある(スカスカとも言う)のに1の狭さは一体・・・
野郎は狭い所で十分ってことだろ?
>>654 早速行って来たが・・・まぁこういった店で接客態度云々は言えんかw
でもいらっしゃいませくらい言えよな>一応新規オープンなんだし。
場所柄、一年持てば良いという感じか。
昔は日野屋があったんだよなあの通り。
新潟で攻殻って売られてるの?
こちら上越だけどセブン、ローソン、ジャスコ、ジョーシン、
いろいろまわったけどどこも売ってなかった…
>>663 攻殻のなに? 食玩なら、サークルKに二種とも売ってたよ。
>>663 新潟市内はあちこちで売ってるyo
セブン、サークルK、ホビーショップetc・・・
666 :
663:04/03/02 21:26 ID:???
>>664、665
情報サンクス。
やはり新潟市内は売ってるんですね…
番台もメガもやまとも上越では見かけないっす。
値札も見かけないから入荷してないっぽいんだよなー。
タイミング悪いだけなのか?サークルKないし…_| ̄|○
>>663 オクで探したらどお、ムリかな?
ところでたまったコレクターズ品を売りたいんだけど、どこがいいか、
どなたか知っている方いたら、よければ教えてもらえませんでしょうか。
>>667 万代しょt(ry
・・・もといやっぱりオクが一番じゃないですかね~。
そういやホビーロードにレンタルケースがあるけど、あれどうなんだろ?
長岡でもウッテネーヨ!!
やまと版はあるけど、メガはなし
おまえらは3/14逝くのか?
逝くよ。
会場、間違えんなよ。
672 :
おもちゃ板@名無し名称論議中:04/03/05 07:28 ID:+eOmoAgl
何処へ?
K-1行くよ
>>659 情報どうも。 見てきたけど、ユニクロンでけ~~っ!
あれはちょっと・・・置き場所に困りそうだな。
>>675 俺2個持ってるよw
でかくて飾り棚に置けないからプラネットモードで床に放置してるが。
新潟市内で一昔前のラジコンバッテリー充電器やプロポなんかを
買い取ってくれる所ってありますか?
最近、ホビーロード行ってなかったんだけど・・・
いつのまにか入り口がリスで、中がトラになってる。
二人合わせてリストラか?
>>678 2点
中の虎の方、おっさんヴォイスから女性声に戻ったね・・・
>>678 山田くーん、座布団一枚差し上げて。
せっかくだから、声優に中の声頼めばいいのに。
ヨドバシ、S.I.Cアマゾン&ジャングラー3,980円になってた。
あの微妙でやる気の無い品揃えなんとかならんか>ヨドのホビー
前に行った時はなんかガンプラが売ってたけど品揃え増えたん?>ヨドバシ
アニメイトなくなったから、ヨドにいく機会も減るなあ。
13日移転して開店してた。>兄女糸
福袋買えんかった。何がはいってたんだろう。
ラミカ
イラネ
ホビーオフってどうなんだろうね?
ハードオフの価格を見る限り
あんまり期待できなさそうなのだが…。
隣はハードだから、出来島の店と統合して閉店したコング
に出来そうな感じがするなぁ・・・
販売する内容を見る限り、自分もあまり期待しない
そのホビーオフってどこにあるんですか?出来島?
ハードオフ系列なら買取は買い叩かれそうですな・・・
>>690 もちつけ。まだオープンしてないよ。
日報によると4月下旬以降に新潟市、長岡市の計3ヶ所に出店で
ハードオフを含む2,3業態の複合による出店となる見通しだそうだ
そういえば、長岡のTOYSのあった所も4月下旬に新装開店するらしいぞ。
竹尾のtoysも・・・ハハーン
そういや、竹尾のtoysのすぐそばにあるな…
そう言う事なのか?
695 :
690:04/03/16 23:37 ID:???
>>691 情報サンクス。
ググっても変な日記サイトとかしか引っかからなかったんで・・・
ジャンク品とかで古い物or壊れてる物が投売りされるといいんだが。
電話で聞いてみれば?ハドオフ本社に。
最近のハドオフは何でもありだな。
ジャンクの現金が安く買えるマネーオフとかやってくんねーかな。
それで、ドリームRはどうだった?
弁当800円は高すぎだろう
700
ドームで買えば1000円以上、ここで買えば800円。
>>699 イベントで弁当が高いのはかなりあたりまえの事
ちょっとまて・・・ドリームパークだろ?
704 :
おもちゃ板@名無し名称論議中:04/03/23 01:37 ID:34wc1xgf
ちょっとまて・・・ドリームRだろ?
今週末にある。
車のおもちゃイベントに逝く人いる?
結婚前に荷物の整理ってんで
万代書店に、昔のセーラームーンのガチャポンやら、
ジャニーや、昔カードダス類を売りに行ったら、
項目毎に、「一式でいくら」で買い取られたけど、
珍しい買取の内訳をする店なんですね。
707 :
おもちゃ板@名無し名称論議中:04/03/23 15:14 ID:ezk39rGV
貴方のおもちゃが今、私の家に
708 :
おもちゃ板@名無し名称論議中:04/03/23 18:23 ID:2aD0Maa6
万代書店おもしろいなぁ。
袋の中にUOストライクのエールストライカーと
メカセレのνHWSの盾だけが入ってて「おいおい、これで400円かよw」
とか思ってたらすぐ傍にエールストライカーの無いUOストライクがあるし。
チョコエッグ戦闘機シリーズのあたりにHGマクロスのVF-1Sがあったのを見た時
一人で吹き出しそうになったよ。
>709
俺は笑いをこらえきれなかった。
万代書店は、買ったり売ったりするところじゃなくて、
見たり笑ったりするところ。
>>709 ゴミに出そうとした物に値段を付けて買ってくれるんだから
その点は嬉しいかと。
万代書店は、絶版でもない、普通に現役で売ってるプラモや玩具まで、
ほとんど定価で出してる。買う人がいるとは思えんが、なにかカラクリがあるのかな?
714 :
おもちゃ板@名無し名称論議中:04/03/26 06:23 ID:6J9Ii5qb
新潟市内でマスターフォースが入荷している所はありますか?
ゴッドジンライ?
ゴッドジンライは、むかしジャスコで7割引きで売ってたな。
ミクロマンのだろ>マスターフォース
ザらスに入荷するらしい?から電話してみろ
長岡ざラスには、昨日いっぱいあったぞ。>MF
万代ホビーロードにあったよ。>MF
かっこよかったので青い人買っちまったよ。
星矢のクロスを売りに出したいんだけど、
良い店ってありますかぁ?
721 :
おもちゃ板@名無し名称論議中:04/03/27 21:21 ID:WdByBArp
女池のホビーロードでは今日の21:00あたりから陳列しだしたyo>MF
>>720 この辺の店だと買い叩かれるからオクにしとけ。
オクできない環境なら通信買取とか調べてみれば?
先週の事ですが、長岡のJUSCOで星帝が1980で・・・
買っちまったい
もう一体アリマシタ
位置的にビミョーすぎな白根ジャスコではもっと沢山あるよ<星帝\1980
今更、クロスを高く買い取る所なんて有るのか?
とりあえず、東京近郊ではほとんどないよ
万代の折込チラシはじめてみたが・・・なんだありゃ。
>>726 でもここら辺の店に売るよりかは少しはマシなんじゃないの?
>>727 うp・・・せめて詳細キボン
729 :
720:04/03/28 01:46 ID:???
レスありがとうです。
もうちょっと、調べてみるかな・・・
玩蔵は箱無しでもパーツのみでも買取りしてたよ>クロス
おいおまいら!万代書店の店員にねらーがいるぞ!
さっき行ってきたら
「○○(←忘れた‥)キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!」
って書いてある貼り紙がありますた。
さっきって・・・万代って深夜もやってんの?
まあ万代店員に限らず2ちゃん見てる店員さんはかなりいそうだけど。
深夜2時までやってる>万代
グランセイザーでCMやってたね・・・>万代
あれ店員?
>>731 まあ、所詮オタクの店だから良いけどな
普通の店であんな表示やってたらみんな引く罠
新津の消防署の近くの焼き肉屋?にも2ちゃn丸出しのPOPがたくさん貼ってあったけど、
まだあるのかな?
SIC再販2種出たけど買った人いる?
>738
RXと影月は持ってるんで、スルーした
サイクロン1号を買った、ウェーイ!ウェーイ!
>738
欲しいけど売ってない_| ̄|○
小さい玩具屋にも入ってたよ。
小さい玩具屋自体無い・・・_| ̄|○
今日、ホビーオフの求人広告が入ってたよ
>>689の言った通り、閉店したコングの場所
4月23日から買取スタートでオープンは5月8日
これが第1号店?
サイクロンとクウガ、女池の玩具蹴に売ってたよ
ザラス入荷しないかなー
再販物は入県内不可!!
オクで買うべし!
ざらす明日出すなら閉店間際に棚開けるのにそんなそぶりも無かったな・・・
ザラスもダメか..._| ̄|○
電話で聞けばいいじゃん>ザらス
栗山があるクポ
クリヤマってパルム店近くの?
ヨォ~シ明日朝一で行こう!
SIC再販クウガって赤い箱の奴だよな
ザラスで見かけたけど・・・
クウガは新製品。
再販はブラックとシャドームーン。
只今某所で行列中。というかオレしかいないけど。出勤してくる店員に白い眼で見られるし、これで無かったら死にたい…
ゲット!あ~ヨカッた。青山まだ2種共3、4個ありますよ。
朝一で、ザラス瞬殺ダタヨ。並んでいかった。
>>725 最後の星帝が2,079の半額・・・・
当然GET
税込み\2079で買っておいてなんだが、もちっと粘れば良かったかなぁw >星帝
>>756 土曜?日曜?
ザラス行かないで良かった・・・
HGダンバインをセットで売ってるところある?
HRとかsaruとか蔵とか
HRと蔵は昨日行ったけど無かったっす
saruってどこ?
学校町の第四銀行の近く。
あそこね 今度行ってみるっす THX
>>765 へー
土曜並んだ人もいたんだろうなあ・・・
俺は金曜にSICの本スレの方で入荷話聞いて慌ててジョーシン行ったら
明日朝イチで出すって言うからそれに賭けたのよ。
何の反応も無かったけど上の俺の書き込みは役に立ったのだろうか・・・
767 :
おもちゃ板@名無し名称論議中:04/04/07 19:00 ID:q0o4uJ/B
ブラックとシャドームーン,
トイザ今日夕方いったら3こ有ったよ。
シャドームーン欲しいけど
まだ売ってる所ある?
そこで万代書店ですよ
オレなら絶対買わないが
>>768に似てる?けどシャドウホークどっかにないかな?
前にざらスで買ったけどな。>影鷹
デパート巡ればあるんじゃないの?
それか再販待ちかコスモタイプ待ちするとか。
違う。
マクファーレンのやつ。
773 :
おもちゃ板@名無し名称論議中:04/04/10 12:31 ID:tEvfgFGZ
>>769 オレもあそこでは絶対買わないな
例えばプラモだが定価¥700だった頃のタミヤの大和が¥2480とか
価格が滅茶苦茶過ぎ
タミヤの大和なんかその金額だったらリニュされた現行品が買える罠
だれがあんな金額で昔の出来の悪い物を好き好んで買うんだか・・・
県民はムチャな値段でも買ってく人がそれなりに居るそうなんで、
意外とあんな店でも商売になってるんじゃないだろうか?
商売になってなかったら・・・
閉店投売りセールに期待ですよ
他の店に持って行けばいいだけの話だから
閉店叩き売りは必要無い罠
行く度に物が増え、価格が上がって行ってる様な気がする。
777 :
おもちゃ板@名無し名称論議中:04/04/11 11:47 ID:SRvH7NTs
シャドムン、ざらす入荷。
朝一で瞬殺。
お願いですアソビット様
MRRモノ入荷てください・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ジャスコで定価で買いますた。
ザラスにもなかったし
>>778 欲しい物が店に無ければ取り寄せてもらえよ
新製品も事前に注文しとけば取リ扱ってくれるだろ?
店員と会話すら出来ないのか、今時の・・(ry
マシンロボは普通にザラスに売ってる気がしたが・・・
781 :
おもちゃ板@名無し名称論議中:04/04/19 07:27 ID:5Sq/8FB9
県内でMAX合金ジェネシックガオガイガーが、入荷したお店ありました?
昨日玩蔵にあったよ。まあそうそう売れないと思うが(値段がアレだし)昼イチで行ってみては?
783 :
おもちゃ板@名無し名称論議中:04/04/19 09:17 ID:5Sq/8FB9
>782
781です、情報ありがとうございました!
笹出線のホビーオフ、いつ開店なんだろう? 車で前を通った感じでは
ほとんど出来てるようだが・・・。
公式サイトくらい見ろ。
ホビーオフオープン情報
■オープン日確定店舗
ホビーオフ長岡古正寺西店
買い取りオープン 4月23日(金) グランドオープン 5月 8日(土)
ホビーオフ新潟近江店
買い取りオープン 4月23日(金) グランドオープン 5月 8日(土)
ホビーオフ新潟竹尾店
買い取りオープン 4月25日(日) グランドオープン 5月15日(土)
MAX合金ガオ
万代の趣味道にもあったよ
土曜日
どうやって商売成り立たせるのかなあ・・・
現在オフハウスあたりに置いてあるホビー系の品揃え・値付け等見ると
話に聞く万代書店以下な気がするが・・・
ハードオフ、オフハウス自体どうやって商売成り立ってるのか不思議
本とかCDだと1枚10円とか買取出来ないけど引き取りOKって感じで
買取価格が安いからだと・・・
商売の話は他所でお願いします。
794 :
おもちゃ板@名無し名称論議中:04/04/21 16:42 ID:Xuri+hA7
タダ同然で買い取って定価の6掛けで売る
仕入原価が限りなく0だから売れれば殆ど儲け
中古屋なんてそんなもんだろ
入荷する商品を選べないからねえ。
在庫たくさんで、もういらないよってものでも、
「この商品たくさんあるんで、買取しません」って、お客に言うわけにいかないだろう。
「捨てるな!」ってCM打ってるけど、
「いや、これもう捨てろよ」ってガラクタが商品として出てるのは、さすがにきついけど。
>「この商品たくさんあるんで、買取しません」って、お客に言うわけにいかないだろう。
だが古本や中古CDではそんなの日常茶飯事だがな・・・>買取拒否
>>796 へ?蔵はフツーに買取拒否するよ?
ってか、蔵にしか売ったことないんで・・・。
他所はなんでも買い取ってくれんの?
そういえばザラス(というかデッキィ401)の近くにいつのまにかSARU出来てたね。
・・・狭い上に品揃えがアレなんで寿命は短そうだがw
玩蔵ってドコにあんの?
僕達の心の中
探せ
>>798 状態が悪いから、とかじゃなくて、在庫過多だから、買取拒否されるの?
玩具の中古屋の買取利用したことないんで、なんかショックだ。
TVゲームと違ってシビアなんだな。
>>802 デッキー入り口の向かい。ガチャ自販機置いてあるから通りかかればすぐわかる。
携帯からのカキコ。しっかり改行できてるか不安…
【SARUの場所】
─┘└コング
─┐┌─タ
││
││
─デ S──
─┐┌──
今日買い取りオープンだったからトイオフ行って来たよ
食玩は一律100円が基本かな?
「シクレあります?」なんて店員が聞いてくるから
適当にホラ吹くと多少色付くかもw
え?食玩100円買取なの?結構いいんでは。
>>808 その後ブクドームにも同じ物持って行ったけど
やっぱり100円だったよ。匠魂ね。
>>804 蔵は、人気種じゃなきゃ在庫がなくても買取拒否。
シクレとかレア物は結構高値で引き取ってくれるけど、
それも在庫があると安くなる。
店が狭いから仕方ないんだろうけどね。
>>807 >>「シクレあります?」なんて店員が聞いてくるから
のんきというか、不安というか……
シークレットアイテムの把握は中古屋にとっては、最優先事項なのでは?
逆に、店員も売り手もシクレと知らなかったものが、¥100で買取られ、¥300くらいで
売られる、なんてことはないかな?
それはそれで
プレ値にはしないんじゃなかったっけ>ホビーオフ
店員っーても所詮バイト君とかバイト姉ちゃんだろ?
これだけ食玩やらガチャやらが市場に氾濫してりゃ
どれがシークレットでどれがレアアイテムかなんて
みんながみんな把握出来てるわけがねー罠
オレだって自分の興味の無い物の価値なんて知らん
興味が無きゃタダの不燃ゴミだ
815 :
おもちゃ板@名無し名称論議中:04/04/24 14:30 ID:h1oUOccV
そーいう意味ではホビオフは穴かもしれませんな
「シークレットが普通の値段で売ってるのもそれはそれでおもしろい」
って店長がいってた
いまどき混入率が極度に低い激レアシークレットも少ないし大して問題ないとも思うな~
>>813 俺もそう書いてある新潟日報の記事を読んだ
ホビーオフで売ってきた。
聖衣神話聖矢、紫龍、氷河、射手座&聖矢ゲーセン景品1ヶ、電穂付録2ヶを。
買取価格合計2500円にも満たない・・・。
'`,、'`,、('∀`)'`,、'`,、
俺にはゴミ同然になったし、オクに出品するのが面倒だったので買取ってもらったよ。
店内はレンタルBOX+萬代書店な感じだった。
オフのレンタルBOX、見てて寂しくなってくるよね。みんなすごく期待して契約したんだろうな。
ホビーオフに売るのとBOX借りるのとどちらが正解? 品物にもよると思いますが。
どっちもどっちも。
BOX借りる→売上なし→結局買い取り
昨日売ってきた。
食玩1個\50、ガシャ1個\20。
商品既に陳列してあって、結構プレ値ついてたよ。
タイムスリップグリコのケムール(モノクロ)\1000だった。
近江に土曜に売り行ったけど食玩・ゲーセンの景品1個\40で売れた
北斗の拳バイオレンスヴィネットが\300だった
万代〇店だと確か\1500~\4000だったから良心的
市内でとろけるチーズのプチパン買える店ありますか?
魚六とか
828 :
826:04/04/26 22:59 ID:???
>>827 レスありがとうございます。どこのウオロクにありました?
829 :
826:04/04/26 23:11 ID:???
>>827 すみませんあせりました
知ってる魚六まわってきます。情報ありがとうございました!
831 :
826:04/04/27 13:14 ID:???
>>830 情報ありがとうございました!
とりあえず魚六まわってなかったらサークルKも片っ端からまわってきます
BoxShopでボックスレンタル\3150~\4200で、さらに売り上げの10%を管理手数料として取られ、売り上げの振り込み手数料もオーナー持ち
おもちゃより一個売れば簡単に元取れるブランド品とかが並びそう
833 :
塩 学:04/04/27 20:17 ID:???
インチキは念父にケテーイ
HRの通りの魚六の隣りにあるToy kickだったかいう店どうなの?
835 :
おもちゃ板@名無し名称論議中:04/04/29 13:02 ID:2p+nvAON
北鮮の輸入品
デッキィ401の角上の出入り口近くにも、なんか出来てたな。
俺んちの3件向こうにもなんか出来てた。
新潟中古トイウォーズか、
ときメッセに、連なった店でも出すか。
新潟おもちゃ村。村っつーかむしろ部落扱いだろうな。
名前でも考えてスレを盛り上げてくれ。
新潟のネーミングのトレンドは「ときめき」
・・・・・・・・・・・・凄いことになりそうだなw
すごく狭かった<猿
店にいた子供連中が「ここせめーな!早く行こうぜ!」と言ってた。
輸入物のフィギュアがメインかな?
ガシャポンなどのセット売りなんかもやってた。
今日、青山ジャスコ行ったら2F家電製品売り場側のエスカレーター傍に
MIA エルメス(ララァ・・・商標マンドクセ)が2000円ワゴンセール。
沢山あったので欲しい方はドゾー。
明日は子供の日だが、ザラスとかで子供の日セールとかやってくれまつかね?
大形ジャスコで、ホワイトベースが安売りされてた。3000円だったかな?
木馬は値段よりも置き場所の問題がな・・・
ザラスのセールってクラッシュギアがぶちこんであったあのワゴンの事なんでは・・・
皆さん、なんか誤解があるようですが、
万代書店は県内一の査定で何でも買い取る良心店ですよ。
心無い方の誹謗中傷もありますが、ほとんどデマですので
偽情報には載せられないでくださいね。
今日、玩○と○ビー○フ見に行ってきましたが、
店員の態度など印象が悪いし、買取も安いので、
万代書店に買い取って貰いました(^^)
まあ買取の安さは県内一だしな。
>>848 名誉毀損で通報されないよう気を付けてくださいね。
>>847 で、今日は玩○は休みなわけだが
どうやって店員の態度を見てきたの?
>>847 新潟県内一とはいってないから、セーフ。
ホワイトベースは正月の地図の福袋で買った方が安かったような・・・
何故かGBASPとか入ってたし・・・
そう言えば新潟の地図だとアフォみたいに余ってたなー・・・
アレどーしたんだろ、今じゃあんまり見ないからなぁ。
で、だ。
新潟の祖父地図、食玩は正直品揃えが偏りすぎなんだよなとオモタの俺だけ?
なーんかマニアになりきれてないと言うか売れ筋が見えてないと言うか・・・
いや、安いのは嬉しいんだけどね。
品物が悪いからなのか・・・スゲェ売れてないような気がする。
ホビー関連の入荷ってどーなってんだろあれ・・・
誹謗中傷と批判・意見は紙一重 ってこった
今日、○ビー○フ行って来たけど、態度悪いし、
品揃えが、大したこと無いから、万○書店に行きました。
こちらは、品揃えもよく、良い買い物が出来、満足しました。
>>855 悪意のある批判・意見は、誹謗中傷と変わりませんが何か?
一部伏せ文字なら問題無いってか。
めでてーな
中傷ってのは”根拠のない”悪口を言い、他人の名誉を傷つけることですがなにか?
買い取り価格はどんなお宝も買い叩かれるのが目に見えてて売った事ないから知らんし、
アホみたいな値段(自分的には殆どだが)の商品は買わないから、わざわざ「県下最低の店」と悪口言う気も起きないがな
ホビーオフはもうちっとジャンクが充実してくれればな・・・
店員は別に悪くないと思ったが。
ホビオフ8時閉店って結構きついな
まぁ頻繁に行くような種類の店ではないけどさ
あとなんかセカンドストーリートみたいな微妙な雰囲気だった
少し関係ない話だが、この間新潟三越でやってた仮面ライダー展の
5月5日の最終日に橘さんがきてたらしいんだけど、行った人いる?
majikayo.
いきゃあよかった。
万○書店関係者のレベルの低い自作自演が鼻で笑えますね
ホビオフ昨日逝って来た
イマジネーションのケムラーがなぜかマンと別々の袋に入ってた
こういうのを見ると思いっきり萎える
866 :
おもちゃ板@名無し名称論議中 :04/05/09 12:54 ID:BD3hGeJV
ホビーオフは結局、中身はトーイズだからね~
竹尾ホビオフ行ってきたがあそこは販売まだだったか・・・
レンタルケースのコーナーで食玩SIC売る気満々の人のが浮いててワロタ。
竹尾のホビオフはいつ販売開始なの?
869 :
おもちゃ板@名無し名称論議中:04/05/10 14:32 ID:p6I9YrPh
○ビー○フは所詮ト○ズ。
行く価値あるのかと小1時間問い(ry
○ビー○フは所詮ト○ズなのに、
わざわざ開店と同時に行く価値があるのかと
小1時間問い(ry
ま、黒看板より近いし、安いし。
ウンコ臭いスレになったな。
ト○ズって何?
お前らともかく地方スレなんだからsageろや。
上げるは、sgeるは、sageるは・・・
上げるわ、sgeるわ、sageるわ・・・
な。
るわ・・・ るわ・・・
明日ドンキオープンだってさ
よーし、パパ、あしたドンキホーテで大人の玩具買っちゃうぞ!
ホビーオフでシックスショット?が400円で売ってたよ。
あっそ。
ドンキ、デジモンのぬいぐるみが250円、クラッシュギアが100円でした。
あと、奇想天外兵器が100円。
あと、本当に大人の玩具も売ってますね。
ドンキで300円のウエイトチェッカー(一応バランス取りゲームらしきものも出来る)を
買ったけど、体重が重すぎてエラーが出た・・・。
100Kgまで量れるはずなんだがな。
885 :
おもちゃ板@名無し名称論議中:04/05/14 23:01 ID:WHqusYR8
どうやら俺様が竹尾の一番乗りらしいな
>>885 もう並んでるのかよ!っていうか並ぶものなのか?
887 :
おもちゃ板@名無し名称論議中:04/05/15 00:08 ID:7I+LLsl3
よりによってこんなに寒くなるとはな・・・誰か来て俺とおもちゃ談義しようよ
ドンキアレだなぁ、食玩とか目玉が少なかったなー・・・
とりあえずPSのTOEを980円でゲトー
>>887 マジで待ってるの?それとも釣り?
車で5分くらいの所だけど、寒いのいやん
何が欲しいの?SICとか?
ゲット報告よろしく
ドラグバイザーツバイがむちゃくちゃ安かった(380円ぐらい?)のでソレとか?>竹尾
>>888 あんまり玩具系には期待しない方がいいですよね。
デカレンや剣関連しか目ぼしいのはなかったような。
カイザポインター1500円とか売ってましたが・・・微妙な商品ですが。
とりあえずきなこ豆を買って帰ってきました。
しかし・・・オトナのオモチャまであるのかよΣ(゚∀゚;)
って感じだったな、鈍器・・・
>>890 俺としては鈍器の見所はゲームかなぁ。
今日見た所だと処分品が凄い価格だった。
んでもって、深夜の競合店がメディアパワーくらいしか無かったり、
フライングできる可能性あるならゲームのみ期待ってトコかな。
食玩は『わかってる人』がいればなんとかなりそうな気が・・・
何と言うか、変な違和感があったな、わかってないようなガンダムネタとかがあってちょっと(´・ω・`)ショボーン
漏れとしてはもうちょいウケが良さそうな食玩が欲しかった・・・
っつーかPOPに2chの顔文字AA大杉(w
んでもって、ムゲンバインはジョーシンの方が安かった・・・
ジョーシンに無ければドンキに行くのがいいかもな、って位の値段だったけど。
昨日、ジャスコのおもちゃ売り場で30歳位の奴が
ドラゴンボールの引き当てのおもちゃ
デジタル秤を使って抜いてた。
正直、キモイ
いいなぁ~俺は未だに秤er見たことないよ。
昔アニメイトで奇声を出しながら飛び跳ねてる奴は見た事あるけど。
いや、マジキモかった。
未開封の外箱?も開けて全部量ってたっぽい。
ポマエラも、みっともないからやめろよ。
>>893 それはアニメイトに限らずいるな。夕方の古町十字路の辺りとか。
数日前玩蔵にぶらさげてあったけど・・・>エヴァ2
もうないかもしれないですけど。
ホビーロードとかはどうなんだろうか?
祖父地図でサーチなんかやったら、店員が飛んで来るんじゃないかな?
あそこ、異様に客に対するマークキツイし。サーチは黙認するのかな。
久しぶりに三条ジャスコの例のおもちゃ屋行って来た。
ショーケース内が、ブレイドのおもちゃに更新されてて感動。
>>896 セブンイレブンでふつうに売ってたよ。重いのがロボなんで簡単に抜ける。
エヴァ2は各種コンビニに一杯あった。サークルKにもあったと思う。
重いやつのパーツ多さで箱パンパンなのがJA、やや余裕のある方がFかな。
ただ彩色が2種あるらしいんで、俺のJAは茶色の方だった。
でも、ある程度そろって、ダブりはじめたら、
万○書店とかに行けば、適正な値段で買い取ってもらえば良いよ!
そして、足りない物は、豊富な品揃えから探せば、
きっと見つかるしね!
698 名前: おもちゃ板@名無し名称論議中 メール: sage 投稿日: 04/05/17 00:06 ID:???
∧,.,.,∧
ミ ・∀・ヽ <天誅!!
__,,ゝ┼─┼====┐. ''"´"'''::;:,,, Ω ;: ; Ω
| □| .| |:|ヾ二二二二二(O″ ,,;;;;´."''' Ω ・,' ;*;∵; ζ。;:,.
_____|__,|_;||___,| |:|ノ-┬─┘ ´''::;;;;::'''"´ ∵~'ハ∴∵;:;
|ミ/// / ~~|ミ|丘百~((==___ バゴーン (#ξρ。;,;。∵
.└┼-┴─┴───┴──┐~~'''''-ゝ-┤ '.:; *,,,,: ;・∵:;゜ ←
>>901 ((◎)~~~O~~~~~O~~(◎))三)──)三); | ∪ ∪ "〆
..ゝ(◎)(◎)(◎)(◎) (◎)ノ三ノ──ノ三ノ;*;∵ と__)_)
ときメモのプライズ物や、ガチャポンとか、
長岡のホビーオフの品揃えを見るに、
万○書店に売ったのが、つくづく後悔で・・・
だって、
「こうゆうのは、普通の店では買い取りませんけどね。」とか、
目付きの悪い買取りカウンターの店員が言うんだもの・・・
なんで一々睨むのアノ店員・・・
そいでは明日ホビーオフとか行ってきます ノシ
とりあえずもうちょいしたら見てくる・・・
しかしブックドームはザルだなぁ・・・
『エロ要素あるフィギュアは全部18禁コーナー』
って一般ギャルガシャも一時期はエロコーナーだったりとか・・・
>>898 普通のサーチ(箱厚確認、手持ちでの確認)程度だったら㌧で来ないかも。
一応、前のバイトは裏方だったんである程度は言えますが・・・
とりあえずはっきり言うけど、普通のサーチは黙認だったかな、
一時期破損が酷かったらしくて、破損などの露骨なサーチ(商品開封とかね)に対しては相当厳しくなったとか、
罰金&同じ箱の中の全商品買取って部分しか覚えてないけど。
まぁ、DBZくらいだったらサーチしねぇで普通に地図で買った方が安上がりだぞ、と言ってみるテスツ。
担当(つっても上の人なんだが)の趣味がDBZとガンダム、ウルトラマンとか程度とかなんで、
あんまり読めてない仕入れがある時があるからなぁ、ノスタルジー系のガチャが余りまくりなんて当然だし。
あと、ギャル系に凄まじく弱い、上が売れそうなのを読めないからか、欲しい奴がなかなか入ってこないのがアレなんだが。
あとはいちいち上方向に大きすぎとか色々と愚痴はあるけど。
>>899 今コンビニでバイトしてるけど、ウチんとこ食玩のハケがなかなかに悪いから、
未だにDMCの奴が1カートン余ってるよ orz
まぁ、調子乗って仕入れたのが悪いんだがな'`,、 '`,、('∀`)'`,、 '`,、
SIC匠魂は凄い勢いで売れてたけど。
とりあえず食玩担当とTFヴィネは交渉してみる予定っす。
これは逃すと痛いからな、特にコンボイとか。
トランスフォーマーは、アイちゃんが抜かれるような重さになってるとまずいかも。
>>905 とりあえず1カートン追加発注してもらおうかと思ってます。
むしろこっちはコンボイ司令官目当てだし。
万引書店
関屋の原信、ガンコレ全部 横から覗いた跡が…
第一のヲタの仕業か?
386 名前:この頃が彼の人生のピークだったのだろう・・・ :04/04/25 09:56 ID:???
74 名前:おもちゃ板@名無し名称論議中 :04/01/31 17:17 ID:???
* 、-'ヾ'''ヾ`"''','、、 , _____
_-'" `;ミ、 /:::::::::::::::::::::::::\~
_-"ミ;ノリ人ノノヘ/リ; `゛゛ ミ /::::::::::::::::::::::::::::::::::\~
>ミ/ street 'γ、`ミ |:::::::::::::;;;;|_| anime |~
了| "~`、 "~"` {,',; ;} 。 |;;;;;;;;;;ノ∪ \,) ,,/ ヽ~
"7 `⌒` ⌒ }ミ:. { |::( 6∪ ー─◎─◎ )~
'| / レリ* |ノ (∵∴ ( o o)∴)~
+ i ( }ィ' |∪< ∵∵ 3 ∵>
` ー--- /|` + \ ⌒ ノ
ヽ  ̄ / |__ \_____/
`i、-- '´ |ソ:
↑ ↑
ピンキ医氏
>>22氏
もうピンキ医は脂肪でいいじゃん
スレの内容から逸脱したコテの話はこれでおしまい
長岡のアソビットにMIAのアッガイとゾックのセットの
やつが売ってたけど再販でもしたのかな。
2月に再販したよ
そんなに前に再販してたのか。
正しい情報ありがとうございます。
ゾックだけ欲しいんだけどなあ。
じゃあ俺にアガイ売ってくれ。俺アガイだけ欲すい(;´Д`)
さっそく買いにいったら売り切れでした。ゾック。
青山ジャスコで、MGジオング、超合金メカゴジラ2004が¥2000でしたよ。
おれは買わなかったけど。各5個くらいしかなかったから、お早めにどうぞ。
あと、以前から気になってた、バイオニクルのラクシという商品が¥500だったので
買ってきた、思ったよりもしょぼい……アムドライバーの敵に仕立ててる。
蔵で税抜き価格表示、税込価格非表示なのは違法ではないの?
万代で値札にたまに「ディスプレイ価格」と表示されてるけど意味はあるのか。
ジオング一機捕獲。あと、MIAエルメスが1個だけ残ってた・・・。
ちなみにジオングには懐かしいスペシャルメカニックシール付き。
全部、箱傷んでたけど・・・キニシナイ!
>>917 違法だが罰則はない。
ひらせいとかもすごいぞ。少なくともうちの近所のひらせいは。
921 :
sage:04/05/27 04:58 ID:Qe5/v7wY
新潟市で、ミクロレディ、アクロレディが入荷した所はありますか?
ざらすは入荷済みでつ
>921
HR、昨日はなかった…
阿蘇ビットはどう?
今日は久々に休みなんでマターリジョーシンでも行くか・・・
あとTFヴィネの結果はシパーイですた orz
また発売日にコンビニ巡りは死ねる・・・
>>908 俺はガンダム系買わんけど・・・
横から開けて覗いたりとか?
ジョーシン行く前に確認してくる、
ついでにゴルァしてくるか。
土曜に新潟駅に行く用事があるんでついでにドンキに寄ろうと思うんだが
ドンキっておもちゃの品揃えはどうよ?
>>925 期待しない方がいいよ・・・品揃えはその辺のおもちゃ屋以下というかそんなに力入れてないみたい。
あーでもラジコン車が安売りしてたような。
正直逆方向に行ってHRや玩蔵行った方がいいかと。
>925
ミニカー趣味があるなら行ってみてもいいかも
ざらすやHRで見られなかった1/24スコポンものとかある
フィギャーとかはイマイチ。
ハァハァ…ざらす閉店間に合った…
みくろ&あくろ女、数的に巨乳がヤバいことになっとります。
でも案外朝には補充されてたりして?(w
>>926 駅に寄ってからそんなに遠くまで行く時間無いからHRは無理・・orz
玩蔵ってどこ?行った事ないなあ・・・。
名無しのまま書き込む初歩的ミス・・orz
吊ってきます・・・。
>>929 玩蔵は駅からHRに向かって進んで
HRの手前の十字路を右に(沼垂商店街の方に)ひたすら行けばあるよ。
途中に玩蔵0や万代書店もあるよ。でもHR無理なら玩蔵はもっと無理w
万代書店?
気をつけろ!!あそこの万代書店は同名のただの古本屋だw
>>931 万代の方のHRね。
漏れは女池メインだから一瞬、脳内で迷った。
沼垂は「ばんだいしょてん」
黒崎は「まんだいしょてん」じゃないの?
937 :
929:04/05/29 15:08 ID:???
どうやら待ち合わせている香具師の用事で待ち時間30分ほど増えるらしい・・。
でも30分じゃ焼け石に水・・OTL
とりあえず、これから新幹線で新潟行ってきます(´・ω・`)ノシ
>>937 HRが今全品10%OFFだよ。ダッシュで行けば・・・って見てないかw
昼過ぎに出て行ったら見事にSIC龍騎買い逃したよ_| ̄|○
やはり遠隔地居住者はネット通販しか無いか・・・
昼過ぎ?全然買えたはず。HRとかは知らんが。
さすがに明日は無理だろうけど、今日の夕方までなら余裕であった、。
今日夜8:00前にはザらスで見たよ。
一度手に取ったけど、「置き場所に困る」&「これっきりでもないだろう」と思ってフックに戻してきたw
SIC龍騎、ホビーオフのレンタルケースで8000円で売ってる必死な人がいるね・・・
そいつもアレだがFFトレーディングアーツの顔を隠して売ってる奴もいてワロタ。
というかケースレンタル4000円って元とれんのかな?
龍騎なんか
万代書店ですら5000円で売ってたよ。。
あれ?15000じゃなかった?
見間違えたかな~5000なら買っても良かったかも・・・
1万円だったような>>龍騎
ショーケースの下の段に、大量に積まれてるの見て、無性に虚しくなった。
オレが買えてたら、箱なんか速攻捨てて、ガンガン遊び倒してやるのに…
今のSICは異常だからね・・・俺はシャドームーン騒ぎの時で冷めたよ。
今度出る装着変身はこんな状況にならない事を祈る・・・
>>945-946 龍騎だけで上は1万5千円から下は5千円まで各種取り揃えてありました。
どこが違うのかはよくわからんが。
誰かマイクロンブースター2が入荷してるローソン知らない?
いくら探しても見つからない・・・。
すいません、ホビーロード(女池店)にバスで行こうと思ったのですが
ホビーロードのホームページ見ても場所がよくわかりません・・・。
誰か詳しいアクセスを知ってる人、教えてください。お願いします
>>950 駅南から出てる女池愛宕方面行きに乗って
女池西辺りで降りればいいよ。
降りたらガソリンスタンドと山崎ストアの間の道を行くべし。
HJの広告にも地図があるからそっちの方が分かり易いかも。
>>949 まだ出てない(月曜?)みたいだけど。
こっちの方のローソンはガンダム商品すらあまり入らなくなったから買うの大変そうだよ・・・
そういえば950過ぎたけどどうすんの?
コンビニの新製品はだいたい火曜
でも、雑貨は木曜かも・・・8日から10日にはでるんじゃないかな?
コンビニの流通は規格化されてるから、フライングはまずアリエナイかと
ジャスコの特設ワゴンで陰陽闘神器の地の巻が70%オフだった
ほしいっちゃほしいがビミョー
聖籠のプラント、いまだに「デルタドライバー」とか「ファイズエッジ」とか置いてある。
いい加減、値引けよ……
ファイズドライバんら定価でも買うんだけどな。エッジ イラネ。
カイザドライバは、新発田のインター降りて右に行ったところの
玩具屋に大量にあったな。
ザらすの龍騎、発売日に10:15ごろにはほぼ半分はけてたような・・・
でも、今回は転売erはシパーイだったみたいやねー。
ほぼ全店で余裕をもって入荷がしてたみたいなんで
今回は遊び倒した方がいいような気がする・・・
今回は遊べすぎだろ・・・<SIC龍騎
まあでも店頭売りは全滅したんじゃない?>龍騎
ネット通販ならまだ買える所では買えるけど。
というか今日通販来たのだが今回は遊べすぎだな・・・<SIC龍騎
そんなにいいのか、龍騎。買えなかったよ…
宝くじ当たったら、万○書店のSIC全部買い占めよ。
おれの龍騎はサバイブしっぱなしでつ
アドベント可ってのも何気にスゲェ気が<龍騎
あと
ttp://www.e-flick.net/ さんとこにアドベントカード制作方法とか。
ウチはもうそろそろ鯖慰撫から戻そうかなぁとか思ってます。
ノーマルでゴテゴテ装備させるのもカコイイよなぁ。
マイクロンブースター2出てたよー
最近ザラスのワゴンになんかいいのあった?
クラッシュ・ギア
スターウォーズ
ET
967 :
おもちゃ板@名無し名称論議中:04/06/11 10:55 ID:rwevZjm4
次スレはどうするよ?
980過ぎてからで間に合うんじゃない?
今日本屋でPASみたら猿の広告載ってた
影月9800円かよ・・・
サドーヌーン、また再販かかるのにね
猿って行った事ないんだけど、玩蔵みたいな感じなのかな?
ざらすにマテリアルフォースは入荷しましたか?
今NT21の番組でホビオフ特集
ドラゴンボールの食玩シクレ1000円で買い取ってたけど、嘘くせー
まあ在庫数により価格が変動とかいくらでも言い訳できるしな。
その番組見たかったな~。
新津のバンバンも白根のハローマックも
エロ本屋になったな。。
白根のハローマック跡地、ついに店舗入ったんだ。
トイザらス上陸、キッズランド台頭にも、頑なに定価販売を守り通したハロマ。
定価売りといえば、新発田のおもちゃ屋は、近場にキッズがあるのに、頑張ってるな。
ヨドバシでミーティアが5000円(正確には4千いくら)だった・・・
ちょっと欲しいようなそうでもないような。
なんかゼノサーガエピソード2のフィギュアが壮絶にヤヴァイ出来・・・
何と言うかフィギュアだけ作り直せとの声が凄い勢いで・・・
いや、本当にゲンナリくるわあのフィギュア・・・
写真では何度も見てるからよく解かるが・・・
ココで言う事か?ローカルネタでもないし
その前にゲーム自体のキャラデザやり直した方がイイよ。
別に田中久仁彦好きでは無いけどありゃ酷い
ホビーオフの店内放送の声が、なんか面白い。
昨日、鈍器とか漁ってきたけど、まだまだそんなでもなかったなぁ orz
パーティゲーム系を遊べるようにしてあるけど、大丈夫なのか・・・?
何か新しい商品ぜんっぜん入らないし・・・
>>979 ローカルネタじゃなくてスマン=カタ ;y(゚д゚)プシュ
あれ塗装ミスかと思ったら
実 際 の 商 品 が あんな調子だったのは正直ビックリきましたよ・・・
とりあえず、給料入ってるだろうから今日はコソーリと漁ってきます ノシ
>>981 おれもオモタ
「フィギュワ」って言ってるよな、あれ
そんな事まで気になるとは。
さすが新潟人。
>>984 言ってる言ってる 「プラモにフィギュワ」