中古おもちゃ、雑貨等の買取価格ってどれくらい?

このエントリーをはてなブックマークに追加
469ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/04/24(日) 17:24:20 ID:ewX9sLAl
売りに行くよりレンタルケースに商品をあずけた方が絶対にお得。
自分の好きな値段で商品を売ることが可能。
売れなければ売れないで、自分が今まで集めたモノの価値がわかるはず。
シードヒロイン3のルナマリア(定価350円ぐらい)が3500円で売れたりする。
470ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/04/24(日) 20:41:46 ID:???
確かにそういうのの方がいいかも。売る勉強にもなるしね。
考えないと何やっても無意味だけど。
471ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/04/24(日) 20:48:17 ID:???
商品管理するヒマがあればの話だな。ケース
472ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/04/24(日) 23:21:37 ID:???
そこも勉強だろ。高く売るのには手間と情報と知識が必要。
その手間賃を引いた売値(プラスα)が、ショップへの売値なんだけど。

オークションにしろレンタルケースにしろ、そういった人件費がある程度自分持ちだから売値が変わるという事を理解すらしてない奴は駄目だろうな。
473ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/04/26(火) 23:39:53 ID:llpe18wE
実家を掃除したらウルトラマンの塩ビ人形(大体がスタンダードサイズとかいうもの?)
が沢山出てきた

当時、特に入手に苦労する物でもなかったし
そんなにプレミアつくものでも無いのね

ギャンゴ・レッドキング・カネゴン・ゴモラetcetc・・・

小さい頃に熱中したものだけど、未だに名前がするりと出てくるw
474ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/04/26(火) 23:54:38 ID:???
つ[日記]
475ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/04/27(水) 03:48:38 ID:???
ff
476ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/04/27(水) 05:31:08 ID:3q/iv5X0
>>457
俺ならまとめ500だな
477ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/04/28(木) 04:37:07 ID:???
>>457
全部で700〜800というところかなあ。1000いけばかなりラッキー。
478名無し:2005/05/07(土) 20:06:53 ID:DQw5jeQb
スーパーロッキンの売値が随分下がってがっかりだよ(>_<)いたいなー
479ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/05/19(木) 00:47:45 ID:QjlWpppF
>473
でもよ、Qの怪獣はレアだべ。
アンティッQ出てたけどQの怪獣は殆ど終盤にしか出なかったんじゃないか?
(第4・5弾は買えなかったので分からん)
教えて厨でスマソ。
480ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/05/19(木) 15:39:12 ID:???
Qのケームール人・M1号・ピーターあたりは珍しいんで高値がつくよ。
友人が集めてるが、ちょっとでも汚れてるとゴミらしい。シビア過ぎ。
481ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/05/20(金) 22:00:48 ID:???
豚臭がする・・・
482よこから失礼:2005/06/10(金) 13:40:03 ID:mvnbjMFm
マルサンのデラックスブースカがオークションに出ているって本当でしょうか?
483ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/10(金) 14:14:33 ID:???
てめーで調べろよハゲ
484ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/19(金) 15:00:20 ID:uNC1auMB0
特に話題無し
485ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/25(木) 21:03:25 ID:8S4QHjbv0
ホビーオフと万代書店、トータルで見て
どちらの方が買取価格が高いですか?
486ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/27(土) 19:35:57 ID:jzGAH2Zd0
2年前ぐらいに某店で龍騎の玩具(Vバックル・DXドラグバイザー・DXドラグバイザーツバイ・マグナバイザー・
ベノバイザー・R&Mナイトサバイブ)を売ったとき、買い取ってもらう前に店に電話して売るものを査定してもらったら、
Vバックルは希少だから開封済みでも8000円で買い取ると査定されたが、俺のはベルトのジョイントが破損していたから8000円
では買い取ってもらえなかったが、それでも半額の4000円で買い取ってくれた。
DXドラグバイザーも俺は3300円で買ったのに4000円で買い取ってくれた。龍騎の玩具は人気あったのかな?
487485:2005/08/28(日) 00:28:43 ID:ay9VRfMD0
結局ホビーオフにしました。
魂大空魔竜黒2100円、魂コンバトラー2700円でした。
脱オタ覚悟したので、部屋の中のものほとんど売るつもりです。
488485:2005/09/04(日) 13:15:40 ID:PqNCXmZL0
明日はガチャを売りにいきます。
今日は、今まで集めたガチャを一つ一つ丁寧に袋づめしました。
付属パーツ、説明書に漏れがないか再チェック。
次のオーナーに気持ちよく手にとってもらいたいですからね。
包装しながら、懐かしくなってきましたが、そこはガマンです。
かなしいですが脱オタ覚悟しましたから。
部屋がすっきりとしたら、花や絵画を飾ろうと思います。
紙袋二つ分のガチャ、いくら位で売れるのか楽しみです。
489485:2005/09/04(日) 13:20:40 ID:PqNCXmZL0
袋づめしながら思ったのですが、
どれが、どの台座なのか判断するのが大変でした。
あまり確信のないものは保留にしました。
せっかく買ったものに、違うパーツが入っていては気分悪いですからね。
490ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/04(日) 13:27:48 ID:U44l1U5Q0
あんた偉い男だな。
491485:2005/09/04(日) 14:22:28 ID:7hmiZuKo0
>490
次の人が大切に扱ってくれればそれで幸せですね。
ある意味共有財産だと思ってますし。
袋づめしなからガチャの造形の素晴らしさを実感しましたよ。
492ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/04(日) 14:39:38 ID:eljrblcp0
これから君がすばらしい人生を送ることを願うよ
493ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/05(月) 08:01:30 ID:bhg29K9w0
脱ヲタがすばらしいのか?
494ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/05(月) 11:32:59 ID:nLUGOUN+0
予言しておく。又オタ趣味のコレクション始めるよ、何年後かに。
納戸の奥に締まって置くのも1案

「オタの魂100まで!」
495485:2005/09/05(月) 21:10:17 ID:C0sPxkpC0
>494
そうならないように今回は全て売り尽くそうと思います。
ガチャの整理、なかなかはかどりません。
なにか、パズルをしている気分です。
496ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/05(月) 22:56:17 ID:Rr+dU7wH0
ダツウォ
ーリア
497ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/06(火) 11:11:13 ID:yLvG7ScY0
>>495
絶対なる。売った事を後悔する時が必ずくるよ。
イヤ、ほんとに。
498ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/06(火) 23:39:45 ID:IBg1UE130
それはどうかな・・・人によるとは思うが。
俺なら後悔するけどw
499ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/07(水) 11:30:11 ID:z9h/kNwy0
739 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2005/09/06(火) 19:48:52 ID:z71WBrRE0
定価570円の古本を1500円で販売し、私に対して販売価格を500円だと
錯覚させた不誠実な古本屋を明日襲撃してやる。
店主のジジィ、遺書の用意でもしておけ。

大体なんだよ。新品で買っても800円じゃないか。
確かに500円だと勘違いしたのは全面的に俺の責任だが、
定価より高い価格を設定するというのは中古市場の常道精神を逸脱したものではないだろうか。
500名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 17:39:30 ID:qhbFwRkK0
500
501ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/12(月) 00:34:25 ID:ogWVTcvM0
初期のガチャポンHGシリーズって、2・3年前ならヤフオクでそこそこの値段で売れてたけど、今じゃたいした値段ついてないんだね・・・
ガンダム等のボトルキャップとかも投げ売りだし・・・
502ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/21(水) 04:01:39 ID:uL6Hh5hj0
>>499
ヒント:プレミア価格
503ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/21(水) 13:47:27 ID:9IuDBwyF0
>>502
ヒント:引用
504ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/21(水) 17:03:30 ID:lhvX3a/eO
漫画倉庫とかに売るときって大量に売ると一つ一つが安く査定されない?
値段確定したあとに一つ一つが値段確かめる人あまりいないから。
そんなことないのかな?
505ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/24(土) 02:05:14 ID:3mvRN1Zw0
チェーン店やバイトなんかだと無作為に買い取り表見て買い取りするだけだけどね。
気難しい顔の店長なんかは、いろいろあるから買値が変化する時もあるが。
506ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/02(日) 03:19:09 ID:wiCoWhkx0
部屋の整理してたら3,4年前に買ったトレーディングフィギャーが
大量に見つかったんですけど、古いのでも買取してくれるところってあります?
ものはドラゴンヒロインセレクション1,2なんですけど。一応シクレ入りのコンプ
で2セットあるんですが。
507ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/03(月) 23:16:17 ID:uXzjPrup0
どこでもかいとるんじゃね?
508ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/26(水) 23:12:43 ID:O+jk2rYe0
509ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/06(金) 00:52:52 ID:lv6xuaG30
「ふたりと5人」全12巻なんていくら位するのかなぁ。
4~5千円位でちか? ジャマでしょーがない。
510ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/14(土) 00:40:58 ID:DxIhFqP80
ホービーオフってどうよ?
511ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/14(土) 01:43:03 ID:Tt2JigkkO
ほーびーおふはすごいよ
512ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/14(土) 01:43:50 ID:Tt2JigkkO
ごめん、↑は気にしないで
513ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/16(月) 23:47:02 ID:sQgvfqPyO
オクにだしてみれば?
月に三万ぐらいオクでフィギュア買ってるオレみたいなのうじゃうじゃいるから処分できるど
514ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/22(日) 10:36:01 ID:ZGR4hl8zO
モバオクに出品してくだせい(´Д`)
515ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/22(日) 11:34:04 ID:O09JKJYrO
>>510
糞スレたてんなや。
516ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/15(水) 06:48:13 ID:fENl+9yL0
オクに出したほうが高いと思う。普通にお店で売ったら、かなり安く買われたよ。いい加減な店員とかいるし。
517ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/15(水) 09:35:48 ID:swzQtqvGO
本当のレア物以外は販売価格の100分の1くらいな気がするな。
大量に買取を持ち込んでくるような人は大抵処分したい人たちだから、
店側はゴミを引き取る程度の意識で買い叩いてる。
518ぼくらはトイ名無しキッズ
ヤニ臭いのは買い取り不可にするべき