海洋堂レスキュー199緊急救命車両コレクション

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おもちゃ板@名無し名称論議中
全8種類+ボーナスフィギュア(人間)
シークレットはクラッシック消防車
カンパンは、まあまあ美味い。
なんで乱立させるかねぇ
3おもちゃ板@名無し名称論議中:02/10/27 21:45 ID:Txd3XQkG
誰が買うんだあんなの?
出来は素晴らしい。

が、欲しいとは思わない。
199??
119じゃねーのか?
削除依頼キボンヌ>>1
6おもちゃ板@名無し名称論議中:02/10/27 22:35 ID:gZ/eIDhU
氏ねW>>1
>>1は海洋堂社員ですね。地道な営業活動ご苦労様です。
8おもちゃ板@名無し名称論議中:02/10/28 06:37 ID:zOfytRgA
北陸製菓HP
http://www.horico-web.com/

立てるならちゃんと立てろや>>1
199ワラタ
10おもちゃ板@名無し名称論議中:02/10/28 06:39 ID:zOfytRgA
シークレットは青いヘリとクラシック消防車の2種。
またクラシック消防車にはそれ専用のボーナスフィギュア(旧消防隊員)が入っているので注意。

それからNo.2には1〜3の番号違いがある。
11おもちゃ板@名無し名称論議中:02/10/28 07:10 ID:zOfytRgA
そうそう、大事なことを忘れてた。




299円って高いんだよ!!
他に比べると割高
感は否めないなぁ

後、カンパンがな堅くて食ってると
飽きて来る。
カンパンのうまい活用方法はないかな?
13おもちゃ板@名無し名称論議中:02/10/28 07:45 ID:zOfytRgA
>>12
かんぱんウマイと思うけどな。
チョコQのチョコと一緒に食え。
全部集めた。警察ヘリだけまだ無いけど、いらんわ(笑)。是非第二弾も出して欲しい。

次回モデル化予想/希望リスト
・機動けん引工作車(横浜市消防局)
・照明電源車(これも横浜市消防局のが新しくていいんじゃないの?)
・高発泡排煙車(いろいろ)←送泡管出したところを、引き出し動作する人形付きで。
・耐煙救出車(大阪市消防局。古いけどなかなか特徴的)
・泡原液搬送車(どれでもいい(笑)
・水難救助車(市川市消防局のアンフィビアン。第2弾があれば、きっと出ますね)
・屈折式ハシゴ付き消防車 特に日機のスカイアームΣシリーズ。
ボンベさえ何とかモデル化できれば、呼吸器充填車系の車種も良いね。
あと消防艇(いろいろあるが、双胴の海保所属の「ひりゅう」なんてどうでしょ?)
本当は消防艇だけで立派なシリーズになっちゃうが。

古いやつなら、2灯式だったころのいすゞTXのポンプ車希望だな。
7m級放水塔車もいいね。
日野TC30(前2軸)の30m級ハシゴ付き消防車も禿しくきぼん。
第二弾は「昭和30年代〜40年代の消防車」でも良い。つーか、こっちの方が漏れとしては面白い。
本当は消防艇や特車よりも、ごくごく基本的なポンプ車を作ってもらいたいところだけど、
地味すぎて一般にはうけないんだろうなあ。
小房士の人しか買わないと思われ
俺、小棒詩じゃねえぞ。
働く自動車が好きな人は多いだろ。
まだ実物見てないからなんとも言えんが、狙いは悪くないと思う。
ただ、可動ギミックがないとつまらないから、食玩でどこまで作れるかな?
ミニカーのレベルが基準になると厳しいかも。
>>11
せっかくだから119円にすればいいとオモタ
スーパーレスキューホスィ
>>18
ちがいまふ、199円ですがw
21おもちゃ板@名無し名称論議中:02/10/28 13:17 ID:ZoFh2KOG
>>17
>ミニカーのレベルが基準になると厳しいかも

レスキュー119、今手元に有るけどギミックはほとんど無いね。
敢えて言えば、空港用大型化学車のタレット(放水砲)が旋回するとかだね。
後付け部品なんだから当然なんだけど。でもいじってるとポキっと壊れそうだよ。

漏れは消防車のミニカーもたくさん持ってるが、海洋堂の今回のものとは方向性が違う。
ミニカーというのは基本的にオモチャだ。
一方、レスキュー119は小さくとも「模型」なんだよな。だからギミックを追求する
方向ではない。良い悪いを別にしてね。
塗装の細かさ細部のリアルさなどはトミカを超えているけど、こちらはタイヤすら回らないわけで、
可動部が多いのが良かったら、ミニカーやR/Cモデルだよね。
話は脱線するけど、可動部といえばCODE3なんて凄いわな。ギミックの洪水。目が回る(笑)
値段が値段なんでコンプする気はないんだけど...
現物の出来次第ではこれもコンプしたくなるかもなー。
ていうか今まで折れが海洋堂食玩で手出したのは
結局ほとんどがそうだったように
目当てのが出るまで買ってるとコンプしてそうな罠。
ボーナスフィギュア(人間)はいくらあってもイイかも。
乾パンは不味かったら非常用に保存ということで。
23おもちゃ板@名無し名称論議中:02/10/28 17:06 ID:zOfytRgA
カンパンもコンペイトウもウマイって
装甲車の塗装を、迷彩系にリペイント


ガンプラと並べる予定な俺は、結構な数買う予定
25おもちゃ板@名無し名称論議中:02/10/28 19:24 ID:wvYOdicn
今日、差がし捲ったけど何処にも売ってないんだけど・・
みんな何処でお買い上げですか?
東京都下に在住です。
>>25
九州先行発売です。
東京ならHLT他一部のホビーショップしか売ってない。
>>25
都内に住んでるんだったら、秋葉原に行けよ。
つーか、メーカーのHPくらい見れや
この消防車は、Nゲージで使えるサイズ?
なんだHLTで売ってんのかぁ
>>28
Nゲージは縮尺1/150。

で、レスキュー199は。。。
[NO.1]40m級ハシゴ付き消防車 縮尺1/165
[NO.2]空港用大型化学消防車 縮尺1/167
[NO.3]機動救助工作車 縮尺1/136
[NO.4]耐熱救助車 縮尺1/125
[NO.5]大型無人放水車 縮尺1/75
[NO.6]機動二輪車 縮尺1/72
[NO.7]消防パワーシャベル 縮尺1/103
[NO.8]消防ヘリコプター 縮尺1/220

ってことだ。1と2だったら、まあ使えないこともないかな。
31おもちゃ板@名無し名称論議中:02/10/28 22:52 ID:P1DNYzNr
>21
ミニカーはトミカだけじゃない!・・・ぞ。
ミニチャンプスやオートアートやCMC、エグゾトだってミニカーだよん。
専門店に行かないとなかなか目にする機会が無いかな。トイザにはあるか。
今のミニカーはめちゃ精巧ですよん。

空港用大型化学消防車カコイイ!
ttp://www.kansai-airport.or.jp/introduction/tanken/tan_0102.htm
パンターだったらもっと良かったのに・・・。
1/43のミニカーを買ったけど、めちゃ高かった。でもカコイイよ。
空港用大型化学消防車
荷台取り外してリペで輸送トラにします。MIA用の。
3321:02/10/28 23:39 ID:???
>ミニチャンプスやオートアートやCMC、エグゾトだってミニカーだよん。

1/18や1/24は持って無いけど、ミニチャンプスやビテスならうちにも沢山有るっつーの(苦笑)
小スケールでギミックの話題が出たから、トミカを例に出したまで。
ここ、ネタスレですか? 199って・・・ヴァカ?
確かに昔のミニチャンプスやビテスは出来が悪かったからね。
おもちゃと言われても仕方ないかも。
36おもちゃ板@名無し名称論議中:02/10/28 23:54 ID:OmDD+hwv
>>31
ここまで来るとサンダーバードのメカと言われても信じてしまうな・・
>>35
今のミニチャンプスは、マアマアいいよ。
京商の1/43もなかなか良く出来てるから、見てみるといいね。
エムテックも限定版は全く別物だし。
ま、小スケール、標準スケール、大スケールは別の世界だな。
1/43でもメイクアップみたいなのも有るけどな。
38おもちゃ板@名無し名称論議中:02/10/29 00:11 ID:sl+23Kli
このシリーズ、完成度は高いと思うのだが、
7の「パワーシャベル」車体後部の表記が
「消防救助起動部隊」になってる。正しくは「機動」の筈。
何を起動するんだよ(W
39あんた偉い(笑):02/10/29 00:18 ID:n+tDaaX8
>>38
今、自分の持ってるやつ、確認しました。
あんたの言う通り! ブハハハ…。
海洋堂も木から落ちるというか。。。
途中で修正が入ってくれば、初回のロットがレア版になったりして。

よく気づいたね、しかし。
>パンターだったらもっと良かったのに・・・。

いや、日本の車がいいよ。これでいい。
外国のモデルが欲しければ、外国のミニカーもある。
モリタ、ニッキ、東急車輛といったメーカーの消防車にもっと目を向けてほしい。
こういうのって、初回のロットではスペシャルが出やすいってのあるの?
漏れは土曜日にHLTで2箱買ったけど、空港用大型化学消防車の2号車が
3台(笑)に、シークレットのクラシック消防車も入ってた。
こんなもんなのかな?
試しに2個買ったらヘリコプターがダブりますた
4328:02/10/30 00:23 ID:f5MqaaLJ
>>30
おお、レスサンクス!
Nゲージでも使えなくはないね。
梯子消防車は、街中でも使えるけど
空港用消防車は・・・
ところで金平糖って一袋に一個?
>>44
そのとおり。
46おもちゃ板@名無し名称論議中:02/10/30 10:06 ID:QAnj+Tpx
出来はいいんだろうけど
そもそも消防車なんかに興味ないし
たぶん買わないな・・
そうだな、あんたは買わないほうが(・∀・)イイ! よ
第二段は、ちょい古い消防車きぼん。
それこそ、Nゲージと組み合わせてもおかしく無いようなのがいいな。
SFみたいな立派過ぎる新型消防車を、Nゲージの渋い貨車なんかの隣に置いたら、
浮いちゃうでしょ。でも、ちょっと前までそこらへんの消防署に有った
ような消防車だったら、風景として溶け込む。
タイムスリップグリコの時代のやつがいい。
タイムスリップFD。いーねー。
なんだかんだ言って使っているのね、ここ…。
>>38
最初だけレアなのを作るために、わざとやってたりして。
>>49
伸びは悪いけどねw
52おもちゃ板@名無し名称論議中:02/10/30 21:42 ID:AR8wl8AN
展示物を見て一寸購入を戸惑ったけど
8箱買って・・やっぱりイイわ、特にヘリ
パワーショベルが三台もあったのには参ったけど
>>51
まぁ、まだ九州だけなんでしょ?ホビロビ以外で買えるのは。

クラシックだけ欲しいんだけどその為だけに買うのもなぁ…。
だけどシークレットだからなぁ…関東発売まで粘ってトレード
して貰おうかなぁ…ってムリかぁ〜しら?
>>53
イエサブでも買えるぞ
>>54
はいはい…。
4個買ってNo.4耐熱救助車が3個・・・
57おもちゃ板@名無し名称論議中:02/10/31 04:14 ID:JFX7akzn
縮尺は?
あまりでかいと邪魔になるから・・・
58おもちゃ板@名無し名称論議中:02/10/31 06:33 ID:/l3MdjWb
>>52
>パワーショベルが三台もあったのには参ったけど

ラッキーじゃん。
取っておきなよ。あとで高くなるかも。
59おもちゃ板@名無し名称論議中:02/10/31 06:38 ID:/l3MdjWb
>>57
邪魔になるほど大きくないと思うけど?
縮尺の数字だったら、このスレに出ていた。
パワーショベルいいな
たくさんホスィ
塗り替えして遊びたい。
>>60
悪いけどそれ、モッタイネー
6256:02/10/31 18:13 ID:???
5個目はブルーのヘリだった
>>62
おめえさん、独特な出し方してるねえ。
耐熱救難車のロボファイター、なんで「330」って言うかつうと、
横浜市民330万人の命を守るためなのだ。
モデルにはただ「消防局」と書いてあるが、実車には「横浜市消防局」と
書いてある。
6463:02/10/31 20:00 ID:???
じゃねえや、ロボファイターと耐熱救難車は全然別だ。すまん。
二つの話が混じってしまった。

>モデルにはただ「消防局」と書いてあるが、実車には「横浜市消防局」と
>書いてある。

これは、耐熱救難車の話。

中に入ってるカタログのヘリの横の隊員たちが、

           ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           ( ´Д` ) < 通報しますた
          /,  /   \_______
         (ぃ9  |
          /    /、
         /   ∧_二つ
         /   /
        /    \       ((( )))  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       /  /~\ \     ( ´Д`) < 通報しますた
       /  /   >  )     (ぃ9  )  \_______
     / ノ    / /    /    ∧つ
    / /   .  / ./     /    \     (゚д゚) シマスタ
    / ./     ( ヽ、     / /⌒> )     ゚(  )−
   (  _)      \__つ  (_)  \_つ     / >

に見えた。♪嗚呼〜にちゃんねら〜
どっちにしても、HLTじゃかなり
余ってる部類に入るね。

未だゴロゴロ有った・・・
ドーファンが良いのです、もう1パック買いに行こう

しかしタンカ人形は自分が世話になったから見ると
欝になるな(w
68おもちゃ板@名無し名称論議中:02/11/01 00:49 ID:t0z2kzo/
>>66
んー
やはり消防ファンというのは、少数派なのかなあ。
少なくとも戦闘車両と同じくらいにはバリエーションに富んだ
面白い世界だと思うんだけどなあ。
特に日本では人気が今ひとつだよなあ。
ミニカーも精密なのは出て無いねえ、日本の消防車。
69おもちゃ板@名無し名称論議中:02/11/01 10:56 ID:s2KL3MJF
フィギュアと車輌のスケールを全て統一して欲しかった(´・ω・`)
気持ちは分かるけど車にあわせたら人間って凄い事になるね。塗れるのかしら?
71おもちゃ板@名無し名称論議中:02/11/01 11:35 ID:VHQbFHNk
>>68

ドイツだと建設車両や農業用トラクターも含めて、
ミニカーだのプラモが山のように出ていたりするんだけどね。
72おもちゃ板@名無し名称論議中:02/11/01 12:30 ID:6d4O1smC
マニア狙うならスケール統一は必要だろ。
WTMが何故あんなに売れたか解ってないのか?
1/144で統一すれば、人欲しさにWTMの連中がガンガン買ったぞ。
>>71
※国でも消防車とか建機は結構出てるけど、日本では受けないんだな…。
だめだ。どれも四角いカタマリに見える。
高すぎる・・・
一番出にくいのは、クラシックで合ってますか?
77おもちゃ板@名無し名称論議中:02/11/01 22:10 ID:BrMFan8j
>>70
Nゲージ(1/150)で塗装済みの人形とかが発売されてますよ。
結局、ボーナスフィギアって、合計何種類有るの?
昨日秋葉ではじめて買ってきたら、
警察へりぽこたーが出てきた。

消防ではないではないか。
2BOX買ってパワーシャベルが7台・・・ハァ?って感じ。

これって、工事現場のフィギアか?
相変わらずですね北陸、ハム1.5で相当苦情来たろうに…。
いくら菓子に自信あってもなぁ。
BOX買いするなよ。
いいかげんに学習しろって。
俺は1ボックス8個入りで7種でたけど?
シャベル、7台は酷いな。
因みに俺は1BOX内、放水車4台ってのが有った。
85おもちゃ板@名無し名称論議中:02/11/02 14:03 ID:THeEc+ga
>だめだ。どれも四角いカタマリに見える。

まあアリスとかなら色彩のバリエーションが有って、内容も猫に人物にって
違いがわかりやすいけど、消防車はロボ以外基本的に全部赤い箱だからね。
俺なんか地味なポンプ車だけでバリエーション作って欲しいくらい、
消防車が好きなんだけどさ。
歴代の代表的国産はしご車の変遷とかでもいいけど、マニア以外ウケそうもないな。
86おもちゃ板@名無し名称論議中:02/11/02 18:31 ID:CPe6dpGt
6パック買ってロボットとシャベルばかりだよ。ヽ(`Д´)ノウワァァン!!
造形がいいのかよくわからないな。
つーか塗りはひどい感じがするし、素材もなんだかなーって。
甥っ子(幼稚園生)は喜んで集めているが・・・。
塗りは酷いし墨入れも甘い(ふき取りも雑)
だが、やはり現用の非兵器路線は貴重だ
89おもちゃ板@名無し名称論議中:02/11/02 21:17 ID:X/91NYVG
今回は昔の消防車と警察ヘリがシークレットなのね・・消防車はいいとして
ただの色変えをシークレットというなー!
ぷんぷん・・グリコのときもそうだったな・・
90おもちゃ板@名無し名称論議中:02/11/02 21:20 ID:X/91NYVG
>>87
造形は宇宙船やら乗り物を作らしたら日本一うまい真鍋が担当
きついのはペイントでしょうな
91おもちゃ板@名無し名称論議中:02/11/02 21:38 ID:CPe6dpGt
>>89
WTMもそーだよ。
赤い虎なんて(゚听)イラネ
チョコラの1弾も色違いですた。
93砧大蔵:02/11/02 23:29 ID:???
それでも最近の潰瘍堂にしてはいい仕事しているような感じだが……。
94おもちゃ板@名無し名称論議中:02/11/02 23:48 ID:CPe6dpGt
>>93
そりは否めませんな。。
95おもちゃ板@名無し名称論議中:02/11/03 01:27 ID:xKxktUjm
往年の名車K201が欲しいなぁ
9656:02/11/03 02:25 ID:???
ボーナスフィギュアが1箱に6体入ってたヽ(´∀`)ノ
科学消防車の番号違いが出た

うちはNo3とNo4ばっかりダブってる・・・
97おもちゃ板@名無し名称論議中:02/11/03 03:01 ID:OWKQo6CE
こんなポンプ車が激しくホスィ
ttp://www.morita119.com/200_syobosya/230/230_05.html
98おもちゃ板@名無し名称論議中:02/11/03 10:07 ID:35QyK22c
ユンボ尻の印刷がミスってて
消防●になってる

交換してもらえるんだろうか・・・
99砧大蔵:02/11/03 11:47 ID:???
クラシック消防車が一番塗りが甘いよ。
100おもちゃ板@名無し名称論議中:02/11/03 11:50 ID:vxmy/KcU
ノンスケールでいいんだな?
101おもちゃ板@名無し名称論議中:02/11/03 12:23 ID:4++g/z2r
>>95
K201いいよね。
入間東部消防組合も、数年前まで持ってた(K205だったかも。いい加減でごめん)
K201はクレーンシャーシにハシゴを架装したもので、元はローボーイという
クレーン車です。
参考写真
http://www.crane-club.com/kenki/photo/photo0047.htm
今のハシゴ車はトラックシャーシかバスシャーシで(または専用シャーシ)、
クレーン車ベースってないよね。

>>97
同感なんだよなあ。ごく普通のポンプ車やタンク車希望。
でも一般の人にはどうかね?(苦笑
102101:02/11/03 12:34 ID:???
>(K205だったかも。いい加減でごめん)

205じゃなくて、252だったすまん。
で、参考写真のローボーイの100トンクラスの大型だけど、
ローボーイにはもっと小さいものもあってはしご車はそっちがベース。
でもウェブ上に写真が無いのね〜

いや、今でもクレーンシャーシあるな。
何度もすまん。
トミカにもなってる、モリタのスーパージャイロラダーの初期型は、
シャーシがクレーンだわ。
うううう。ウソばっか書いてる。あー。もう庫内から許して〜
104おもちゃ板@名無し名称論議中:02/11/03 23:51 ID:0zNc+pMT
>>101
ポンプやらフツーの化学車なら世のお子様方も納得でしょ。
俺的にはダブッても、現場にリアルに集結してる感じで(;´Д`)ハァハァ

つーか救急車を1/150程度でキボンヌ。
ハイメディックと、ド古いハイエースのUBの
2台セットとか出ないかな…
これスケール統一しないとダメだろ。
動物・キャラものと同じ感覚で出しやがったな潰瘍堂。
もうブルーのヘリはいらねぇ!(ダブリ*2)
空港用大型化学消防車が欲しい!!
ああ〜、一台も出ないなんて・・・・。
107おもちゃ板@名無し名称論議中:02/11/04 05:27 ID:DF/EMdCD
>>105
禿堂
150分の1スケールだったらかなり使えたのに...........
108おもちゃ板@名無し名称論議中:02/11/04 11:59 ID:bpAc5MjO
>>106
漏れ、空港用大型化学消防車の2号車余ってるよ。
ブルーのヘリ無いから、交換したいところだなあ(笑)
109消防車(;´Д`)ハァハァ:02/11/04 13:48 ID:???
>俺的にはダブッても、現場にリアルに集結してる感じで(;´Д`)ハァハァ

禿堂!!!
普通のポンプ車やら化学車がいいよねえ。ダブってもいい!
台数から言っても、バランス上ポンプ車が多くなるはずだけど、消防車の
ミニカーとかでもどうしてもはしご車とかが不自然に比率が高くなってしまう。
今回の企画も、キワモノ特集みたいになってる。もちろんそれはそれで
とっても嬉しいんだけど、なんか豪華な肉や刺身の間に普通のコメの飯を
食いたいような気分。
レスキュー車は割と普通っぽい種類の車両のはずだけど、今回のは大規模な震災にも
対応した豪華版のV型だよね。通常より大型だしエンジンも大きくて4WD。
モデルの実車は横浜市消防局中消防署本牧和田消防出張所に配置されている
「機動救助工作車」で、ナンバーは「横浜88な65-56」。
車両全長8820mm 全幅2490mm 全高3880mm 車両総重量15805kg 
シャーシ 三菱ふそう 艤装 帝国繊維 
エンジン8DC11型 総排気量17737cc 最高出力355ps/2200rpm 最大トルク125kgm/1300rpm
110おもちゃ板@名無し名称論議中:02/11/04 20:14 ID:Ittz6X/8
消防士フィギュアってシリーズ化した場合、
これ以上にバリエーション増やせるか?
水難・山岳救助ぐらいは想像がつくが…

査察指導シーンが入る悪寒(W
111おもちゃ板@名無し名称論議中:02/11/04 21:35 ID:bpAc5MjO
>>110
>査察指導シーンが入る悪寒(W

新宿歌舞伎町の雑居ビル火災で、消防法改正されて査察が厳しくなったしな(笑)…
って、他にも結構あるじゃん。
普通に考えても、ホースカーを引っ張る、消火栓の蓋を開ける、消火栓にホースを繋ぐ、
分岐管をホースにセットする、機関員が送水コック開ける、車載の可搬ハシゴを登る、
現場指揮本部で机を出して大隊長が指揮する、ホワイトボードに状況を書き込む、
無線で連絡する、屈折はしご車のバスケットから建物に突入する…
あと変ったところでは、高発泡排煙のジャバラを引き出すとか、有害ガス検知器を
操作するとか、フォグテックやインパルスなんてのもある。
レスキュー関係だったら、搭載救助器具の数だけ違うフィギュアを作れるぞ。
熱画像直視装置とか暗視装置とか、あんまり出てこないものもたくさん有る。

その他いくらでもあるから、心配は要りません(^_^;)
お昼から、ずっと繋がったままだったわ(w
113110:02/11/04 22:57 ID:Ittz6X/8
確かに、現着〜放水〜救助 と、一連のプロセスを切り取れば「絵」にはなる。
しかし一般受けするか否かは難しいところかと…。

と、言いつつホースをシュルシュルッと展開するフィギュアを妄想してみる。。

>>111 インパルス発射シーンは禿しく萌えますな。
114小坊:02/11/04 23:20 ID:???
>>99
>クラシック消防車が一番塗りが甘いよ。

恐らく四谷の消防博物館に展示してある車をモデルにしているんだが、
その実車自体、多分昔の姿とはかけ離れた雑な再塗装になってるんだよね。
だから、参考にしたものの塗装自体が良くないわけだ。

昔の消防車は唐草模様の細かい装飾が施されていたんだけど、
消防博物館に有るのは、一部の唐草だけ元の塗装を残してあとはかなり
乱暴に上から塗ってある。唐草と唐草の間にあるラインは、元のものとは
かなり違うのではないかと思われる大雑把なもの。
本当は、美術品の修復をするくらいのつもりで、唐草も綺麗に修復すれば
いいんだけど。もう唐草を描ける人もいなくなったんだと思う。
だからこそ、文化遺産としてちゃんと綺麗に残すべきなんだけどね。
ちょっとどうかと思うよ。この機会に声を大にして叫びたい(w

あと、日野のハシゴ車の傑作、前二軸のTC30は日本国内に残っておるのか!
ベンツなんかより、こっちを残すべきでしょうが消防博物館!!
K201やTXは、間違っても全滅させないように今から考えて欲しい。
115おもちゃ板@名無し名称論議中:02/11/04 23:41 ID:Dg9Kpjw/
そうか、塗りがSPなのか
最近、説明のレスが多いが
こんなにディープな世界とは思わんかった。
117おもちゃ板@名無し名称論議中:02/11/05 09:07 ID:UJj9AR2D
>インパルス発射シーンは禿しく萌えますな。

確かにかっこいいが、事情を知らん人には火炎放射器に見えたりして(w
巻いたホースの伸展シーンはいいねえ。
>>116
はっきり言って、鬱陶しい。

もうこのスレは、死にますた・・・
レスキュースレで119をget!!
あまい。スレッド名を見ろ。
199ですが何かw
ボーナスの人形、全種類ゲトしますた。
これでフルコンプにあと足りないのは警察ヘリと、化学車の1号車と3号車。
>122
私はクラシック消防車と化学車の2号車、3号車(w
警察ヘリはダブり持ってるよ。
クラシック消防車とのトレードに出してるけど
反応ナシ・・・
124おもちゃ板@名無し名称論議中:02/11/05 22:31 ID:rsjJT4vh

ショベル ハシゴ
ハシゴ 放水
放水 ショベル
ハシゴ ハシゴ
手前
八種類の内三種類かよ…鬱だ
125110:02/11/05 23:24 ID:5pdD17TL
>>123
漏れもクラシックと化学の3号が足りず、
警察ヘリを二台持ってるです。

クラシックは格段のレア度なのかな(´Д`;)
126砧大蔵:02/11/05 23:48 ID:???
う〜んそうなのか。
漏れはクラシック消防車、化学消防車3号車、一発で当てたけどな。
127おもちゃ板@名無し名称論議中:02/11/06 00:47 ID:O1sG3ypu
20個バラ買いでクラシック、警察ヘリ、科学消防車2,3号でました。
出なかったのはパワーショベルと1号車だけでした。
かなりラッキー!
128防火”管理”者:02/11/06 01:26 ID:ZgboPqDO
「ラジオ無線」で広告出せばけっこうイケルんじゃないだろうか!?
上の方にも有ったけど、俺も
BOXで買って(2BOX)、ショベル6個(鬱)
クラシック2個、警察ヘリ1個、その他2種で
結局10種類中、計5種類だった。

良いか悪いかは別にして、SPが出たのは
助かったけど、ホント偏り過ぎだ・・・
ラジオライフとかアクションバンドだな。
女性自衛官とか萌え〜のヤシは買わないかも知れない藁
13156:02/11/06 14:04 ID:???
なぜこんなに警察ヘリが2個の人が多いのだろう(w
しかも赤ヘリはまだ持ってない
>131
ダブってるからトレードしてもいいよ。
ところでみんなはオク以外はどこでトレードしてるの?
食玩系掲示板ではあまり見かけないけど。
133おもちゃ板@名無し名称論議中:02/11/06 15:40 ID:uOIqkmVs
>>130
RLとかABの中で女性公務員に萌えてる奴って少数派じゃねーの?
つーか2誌共、読者数そのものがが少ない罠。

>>131 
折れも3パック買って青へり2個。偏り過ぎだよ…
134砧大蔵:02/11/06 19:06 ID:???
漏れ2パック買って消防へリ3機。
135おもちゃ板@名無し名称論議中:02/11/06 23:06 ID:njYidYQo
>>130
女性自衛官には当然萌えるわけだが(笑)
成田の税関で、女性がCUSTOMって書いたツナギ着て働いてるけど、
あれはかなり萌えるぞ。
空港の普通の人は立ち入らないエリアなんだけどさ。検問やってるし。
禿しく関係ないけどあげ。
>>133
漏れ的には海上自衛隊のおねーさんに禿しく萌え
カコイイ!
2パック買ってショベル7台…笑うしかないなワラワラ
制服のおねーさんのフィギュアシリーズいいかも。
>>138
そこらへんはコナミにまかせとけば良い(W
140おもちゃ板@名無し名称論議中:02/11/07 00:50 ID:qQNkDa3x
はじめて買ってみて恐る恐る箱から取り出すとヘリの様な形が。さてはドーファンだなと
取り出してみると青色ではないか!警察ヘリが出てくるなんて聞いてないぞ!!
NO.?ってなってるけどレアなの?レスみてると出てる人結構いるみたいだから
そうでもなさそうだけど。落胆のあまり捨てようかと思ったけどクルーが赤服着てたので
とりあえずとっておきます。
ボーナスのほうはストレッチャーに7,3分けして顔面蒼白の男性をストレッチャーに
隊員が乗せてるやつ。これはなかなかだ。ミニカーの救急車とサイズもあってイイ!
141140:02/11/07 01:13 ID:njD4k/IT
今激しくほすいのがはしご車。あのはしご車ってドア開けると自動で足場が
うィーンって降りてくるんですよね。皆さん知ってました?
UNIMOGの救助工作車あたりにも、自動ステップ必要なんじゃないかなあ。
後ろのレスキュー用具入ったスペース、シャッターが付いてるんだけど
位置が高すぎて取り出しにくいんだとさ。
フィギュアと関係ないのでs a g e。
>142
s a g eって…
上がってるから見てしまったじゃないですか(w
>>139
ワロタ。最初っからエロっていう分類なのね
145140:02/11/07 20:59 ID:4bgoKWEY
>>144
なしてエロになる??説明きぼん。
九州先行発売…
関東での通常発売っていつよ。

>146
まだ未定なんすよ(w
北陸さん 早めに発売して下さい。
148おもちゃ板@名無し名称論議中:02/11/08 23:31 ID:esT1stDe
>>146
先週末HLT逝ったらまだまだあったよ。
都心近いなら買いに行くよろし。
画像ないの?
>>149
ヤフオクで見るよろし
つーか、誰か九州地方で買ってるヤシいるのかよ??
っていうか、コレといい黒潮といい
何で九州から発売なんだ?
食玩の中には北海道東北先行発売のものもたくさんありますが何か?
日本列島をX攻撃のように北と南から縦断していくのです。
…って それはいいんだけどさ、四国に住んでても
いい事ないんだよなぁ。 ハァ。
たまにもう販売されてないはずの食玩が見つかるけど。
>>154
>たまにもう販売されてないはずの食玩が見つかるけど。

逆に(・∀・)イイ!!
>>151
シャベルと赤ヘリだけだから、もう買わないかも。
>155
今置いてあるアリスは、フルタの第1段(w
絶版になってる筈の本も本屋の片隅で眠っています。
時空が歪んでるんじゃないかとたまに思うよ・・・。
158155:02/11/10 00:03 ID:???
>>157
漏れの知り合いが愛媛の玩具店のセガレで、3年前に
遊びに行ったら、倉庫にその筋のマニアが泣いて
喜びそうなアイテムが埃被って山積みだった。
(折れはゴールドライタンとか初期のトランスフォーマー
ぐらいしか憶えてないが。)

154タンには失礼だろうが、それはそれで四国の持ち味。
後貴殿が機動性を発揮して収集に禿むのが慣用かと。。
スレ汚しスマソ。
159おもちゃ板@名無し名称論議中:02/11/10 04:21 ID:9ge2pS78
建設機械(復刻版)
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/989940241/l50

模型板にある姉妹?スレッド張っておきます。
向こうにも書いたけど、建設機械の方がネタにこまらんと思う。
(動物並みに種類あるし)
消防車は海外のでも出すんじゃないかな?

ちなみに、消防車入門にはベストカー別冊のTHE消防車が良いですね。
160おもちゃ板@名無し名称論議中:02/11/10 07:39 ID:6oSr+pyq
昨日、アトランダムに10個買ったら、
赤ヘリX4
はしごX2
シャベルX1
クラシックX2
青ヘリX1
でした。うれしいような悲しいような。今日も買ってきます。
科学消防車だけ開け売りのを買いますた。
260円が一個に350円が2個ですた。
改造して単なるトラックにしたかったんですが一体成型らしく荷台が取れない。。。
かなすい。
162144:02/11/11 13:16 ID:Vrl+vMiP
>>145
>なしてエロになる??説明きぼん。

「制服のおねーさんのフィギュア」シリーズをコナミが出せば、ときメモとかの
エロい美少女キャラみたいだと思ったんでね。
美少女キャラも、マニアに言わせりゃエロとは視点が違うって言うかもしれんが。

>>161
化学消防車の「か」は、化!
まあ化学というほどでもないんだが。
タンパク泡消防車じゃかっこ悪いからねえ。
164140:02/11/11 21:31 ID:Fbq/DStm
>>144
ふむ制服おねーさんもかなり萌えだが、間違いなく彼女に轢かれるな。

昨日、わが消防署の隣にあるコンビニで119フィギュア買おうとしたのだが
売り切れですた。3日前見たときは20箱はあったのに・・・
ああ、はしご車ホスイなあ。うちの消防の主力梯子はあれと全く同じで愛着あるんだよな〜。
今日、マンションで炎上火災があってはしご車大活躍と思いきや伝染に阻まれ沈黙・・・

>>163
ライトウォーター消防車はどう?
バブル消防車は?
166おもちゃ板@名無し名称論議中:02/11/11 23:34 ID:Py+XV9R6
現職さんだったら、ダブったはしご車タダで送ってあげたのにな。
そのかわり、署に訪問したら消防車見せてよねっつーことで。
余ったはしご車は、すぐにヤフオクで200円だったかで売ってしまった。残念。
ともかく、お仕事頑張ってくださいませ。怪我などなさらぬよう。
167140:02/11/11 23:45 ID:6o/iea34
>>166
タダでくれなくたって消防車の1台や2台見せてあげますよ。
大人はだれも見せてくれって言ってきませんがね(W
どこだったか、女子高生制服図鑑とかいうフィギュアを出したがはずしたのは記憶にあたらスィ

知り合いの店にそれの売れ残りが160個位…ワラタ
で一個30円くらいで全部引き取ってヤフで売ろうと思ったがほとんど売れなかったワラ
>>168
やふおくは、履歴が残っちゃうから恥ずかしくて買えないというのもありますね。
でも、ずっと持ってたらそのうち価値が出るかも。
今回の消防シリーズも将来プレミア?
いま消防と言いましたが、「緊急救命車両コレクション」と言うんですね。
救命という割に救急車が無い、そう言えば。
救急隊員の人形だけ有るけど。次シリーズの予告か。
170155:02/11/13 10:33 ID:???
>>169
今回ヒットしてシリーズ化出来れば良いのだが…。

シークレットに警察ヘリ出す位だから、救急車も出るでしょ。
個人的には警視庁機動隊の水難救助車キボンヌ。
>>169
いや、出来悪いから価値など出ないと思いますつw
どうすねん、このゴミw
172おもちゃ板@名無し名称論議中:02/11/13 19:08 ID:iipz4RRM
今後の価値なんか気にするなよ。
水難救助車って、水陸両用のアンフィビアンのことかな?
警視庁機動隊のは、緑と白のツートンね。
消防車でも、同じ車種を使ったやつがあるんだよな。
機動隊と言えば、遊撃放水車とか特型警備車とか、全共闘が暴れていた時代の
名残の警備車両群があるよね(映画「突入せよ!浅間山荘」にも出てくるよ)。
不恰好かつバカバカしくて、漏れは大好きだあ
「暴徒に水をぶっかける」という目的だけのために、何故あのように何種類もの
車両を開発せねばならなかったのか。
考えるとわからんが、面白い。
是非シリーズ化して欲しいが、ま、出ないだろうな(笑)
174140:02/11/13 20:33 ID:0DoN8r08
俺的には車両より活動している隊員のフィギュアが激しく萌えるな〜。
175170:02/11/14 00:01 ID:zJisR0eN
>>173
アンフィビアンはいかにも出そうだが、漏れが言いたいのは↓

http://users72.psychedance.com/img3/img20021113235214.jpg

警視庁はこのタイプの車輌を5-6台持ってた筈。
車種・時期ももバラバラで、消防とは一線を画すデザインに萌え。

警備車輌は激しくホスィが、どー間違っても出ないよね(W
まぁ、173殿はフェアリー企画の1/72特型警備車でも買いなさいってこった。


176おもちゃ板@名無し名称論議中:02/11/14 00:04 ID:rk9qfs17
>173

昭和の動乱を知らない女子供はスッコデロってこと。
スコデッロ
スコスコ
179おもちゃ板@名無し名称論議中:02/11/14 13:46 ID:eQnsYiwY
消防車はどうして赤なんですか?
>>175
>漏れが言いたいのは↓

了解了解。
手元の資料(w)は十年ちょっと前で古いんだけど、その種類の車両が何台か載ってる。
バス型の水難救助車は「災害現場で本部にもなるレスキュー車の一種」とある。
「水難救助隊」所属の車だよね。
興味の無い人から見れば、赤ランプのついたレントゲン車みたいに見えるだろうな。
あと、タダノのクレーン付きトラック(緊急車両)にボートとダイバーが乗った
写真もある。トラックは水難救助専用じゃないと思うけど、隊員の説明はやっぱり
水難救助隊となってる。
ツートンカラーじゃなくて、緑に白帯だったね。記憶がいい加減ですた。。。
警視庁の緑のウニモグとか、灰色のポンプ車や空中作業車とか、トイレカーとか、
機動隊は変な車両のパレードだね。

>まぁ、173殿はフェアリー企画の1/72特型警備車でも買いなさいってこった。

全然しらんかった。マジで買います。情報どうもありがとうございますm(__)m
特型警備車は少なくとも3種類はあるので、できたら全部出して欲しい(笑)
警視庁のアンフィビアンは、「災害多目的水陸両用車」つー名前ですた。

18256:02/11/15 02:59 ID:???
赤ヘリとNo2科学消防車の1,2,3が揃いました
あとはシャベルとクラシックのみ

ダブったのはNo3とNo4が大量に、青ヘリが1個です
ようやくコンプしたよ。
ダブったのはハシゴ付き消防車と大型無人放水車と
消防パワーシャベルが3つずつ(w
青ヘリと消防ヘリも2個ダブリ。
もう出てたんだ。俺的には「初めて役に立つ食玩」という認識で期待してました。
もちろん乾パンは備蓄しておくのだ。

しかし、ディープな世界が展開されてますな。世の中にはいろんなマニアがいるということですな。
WTMにしても消防車にしても、「タイガー戦車」「はしご車」ですませる俺としては非常に勉強になるスレです。
しかし逆に>>162=144のようなのが気になる訳でw(はい、そういうスレの住人ですw)

スケール、バラバラなのは逆にメリットかもと言ってみるテスト。
たとえば、No.1〜No.3はガンプラのHGUCと、No.4、No.7は同じくマスターグレードと並べられるでしょう。
No.5とNo.6はパーフェクトグレードやゾイドと置けそうですし。

でも次回作は1/144で統一してほしいなあ(w
185おもちゃ板@名無し名称論議中:02/11/16 09:53 ID:p9JPXnnG
1/150にしてくれ
>>いやよ
でも一応賞味期限あるよな。
風味が損なわれた乾パンマズー
実際どれくらいもつもんかね?

>もう出てたんだ。
>>147参照のこと
うってねーよゴラァとか言わないようにw
187おもちゃ板@名無し名称論議中:02/11/16 16:00 ID:CmixAGOb
いやな
いやや
189おもちゃ板@名無し名称論議中:02/11/16 18:37 ID:Kk1BsvQy
ガンプラと、Nゲージでケンカかい。
間をとって1/147はどう?(w

>>159
ベストカー別冊の「The消防車」は、いいね。現行消防車の入門書。
でも、その他というと子供向けの本とかになっちゃって、あんまり無いんだよな。
子供向けでも、講談社の「のりものアルバム」なんかは結構内容が濃い。
モーターショーのときに出る、自動車ガイドブックもいいよ。
大昔からあるし、並べると消防車の変遷もよくわかる。消防車はたった数ページだけどね。
あと一消防ファンとして、是非こちらの書籍をよろしく。
http://koibono.hp.infoseek.co.jp/Pages/sakuhinnnaiyou.html

消防ファンはあまり本に頼れないんで、結局150MHz帯とフィールドワークに
なっちゃうんだよなあ(苦笑)
上にもあったような気がするが、このスレ濃いなW
>>189
いや、俺はどっちでもいい。1/144も1/150も大して変わらないでしょ。
別に1/150でもいいけど、怪妖堂が作るんなら1/144かな、と。
ついでに原型も谷さんがやってくれれば燃えー!
フィギュアはぜひ大嶋さんに(w

そういやベストカー別冊だったのかな、パトカーは買った覚えが。
消防車もあったのか…
192 :02/11/17 00:14 ID:79uqPcW4
いずれにせよ、次回出るならば、何とか1/150付近でまとめて欲しいものだ。
>>192 ハゲドーでございます
ガソダム用途は時代設定もヘンでしょ。
バイクも1/144で作れと?
当然です。
1/72のバイクはそのままでもいいよ。ゾイドや航空機モデルと置ける。


・・
・・・

>>30に出てた機動二輪車ってバイクのことだよね?
197140:02/11/17 16:44 ID:???
機動二輪車、東京が使ってるけど、なぜか熊本市消防局も採用している。なぜなんだ・・・
東京が使ってるのはヤマハじゃなかったでしたっけ。
ホンダのもあるのかな?

あと、スケールは1/72ではなく1/41ではなかったかと。
199レスキューアニー :02/11/17 20:35 ID:wIocm00F
消防活動二輪って既出のタイプの他は、東久留米市消防本部の
白バイみたいな奴しかないんじゃないの?

東消が上記の中間みたいの云々と言うのは別として…。

従って、このシリーズが続くとして、バイク物は2〜3台程度しか出ないかと。
ちなみにバイクは1/41で間違いないです。しかし中途半端スケールよね(W
200:02/11/17 20:37 ID:???
199getおめでとう!
201レスキューアニー :02/11/17 20:54 ID:wIocm00F
>>200
あんまり嬉しくない(´・ω・‘)

つーか200ゲトおめでd。。。
>>199
カーモデルで1/43てのがあります。ま、それ自体ハンパな感じもしますが(w

もしかしたら航空機キットの大型スケール1/48に合うかもしれませんね。
203おもちゃ板@名無し名称論議中:02/11/18 09:51 ID:F3gh26II
第2弾のシークレット予想
・・・
放火魔と逃走用の中古のアコード
>>203
嫌なシークレットだな。

でも、赤いタイガーT戦車に「消防局」と書かれた奴なら
もっとイヤだな。
ちょっと欲しいかも。被害の拡大を防ぐ為に砲撃。
206小坊:02/11/19 02:06 ID:Q+OzKn7/
上でどなたか書いてたけど、自分としても消防士さんのフィギュアに萌え。
東京消防庁だけでなく、色々なところの服を出してほしい。
千葉市消防局の、紺地に蛍光イエローのラインとかも素晴らしい。
上で話題になってるバイクだけど、今回のモデルは横浜市消防局。
横浜のバイクもカッコいいし歴史も古いけど、東消のクイックアタッカーもなかなかいいよ。
アイフェックス3000やユニツールとか積んでて、モデルにしても見ごたえあるはず。
それにしてもノーマル8種のうち横浜市消防局の車両(ロボ含め)が4種。
たしかに横浜にはユニークで面白いのが多いが、ちょっと偏りすぎのような気もする。
次はもう少し一般的な(どこの消防本部でも使ってるような)車両中心で願いたい。
今回どこの本部のものか特定できないのは、No.1の梯子車だけなのね。
まあ、それにしてもこういう企画が実現したことが嬉しいです。
食玩や模型のマニアからすると色々あるのだろうが、自分としてはモデルも
素晴らしく見える。
>>197
熊本市消防局の「緊急消防二輪車(通称「レッドファイター」)」は
確か九州発の緊急車登録の消防用二輪車です。
2年前に初配備だと思います(違うかも)。
いま熊本市消防局のサイトをみたら、8台配備になっています。
きっと渋滞時の車両火災やレスキューなどで活躍して、台数が増えたんでしょうね。
九州発 → 九州初
>>204

あの黄色い袋を開けて、中に物凄くリアルな「竜吐水」が
入っていたら、リアクションに困るよな…。

個人的には大阪市消防局でも堺市高石市消防組合の
奴でもいいから耐爆化学車キボン。


  消防オタに乗っ取られたスレって此処ですか?
何か問題があるかね?
>>210
消防オタが購買数の殆どを占めてるって
何かの雑誌で読んだ。

だから未だに、たった200チョイのレス・・・(w
その前に全国展開してくれりゃ非常食に買うよ俺は(つд`)
21456:02/11/20 03:46 ID:???
消防ヲタでもないのに買ってるんだが・・・
>>214
>購買数の殆どを占めてる

だろ?読解力は有るの(略


消防に興味無ければ唯の赤い塊。
出来も悪いし・・・
>>209
>個人的には大阪市消防局でも堺市高石市消防組合の
>奴でもいいから耐爆化学車キボン。

千葉市消防局でも東京消防庁でもいい。
でも東消の(C49089)は既に廃車になってる。昭和の終りくらいまでは有った。
その後東消は耐爆仕様の化学車を作ってない。
人が乗らなくてもTVカメラ付きのリモコンロボで行けば良い、ということになったのね。
耐爆化学車の中で千葉のが最も古いが(もう30年くらいになるはず)、最近まで現役だった。
今どうなってるか知らん。知ってる人いたら教えて。
確かに出来は最悪
そんなに出来悪いかねー?

梯子とか大型化学なんかはNゲージの置物と考えれば
費用対効果は上々だと思うけど。

塗装なんざ自分で手直しすれば各市町村バージョンも
揃えてハァハァ出来そうだし。。。
>>218
悪いっていっても、少々塗装やふき取りが雑だったりするだけだろ。
モノ自体は、戦車のプラモデルと比べたってうまく出来てるよ。
上にもあるけど各市町村バージョンを作るためにも、珍しい車両じゃなくて
次はアッタリマエのヤシ希望。ただのポンプ車とか救急車とか。
ガンプラと合わせるよりは、1/150系統だと漏れも思うよ。
自分自身は鉄道ファンじゃないんだけどさ。
やはし消防車は人気無いんだね(つд`) ←借りたよ>>213さん
消防ファン以外は冷たい反応多数。
ワールドタンクミュージアムのスレなんて、もう12だよな。
製品の方も売り切れ続出みたいだし。
兵器もかっこいいが、人を助ける道具の方が俺にとっちゃずっと魅力的。
でも世間様は消防に関心がないのかもな。
同じ趣味を持つ人に云いたいんだけど、消防署に訪問するときにでも
お土産に一箱持っていくのはどうでしょうかね。
そうすれば、少しは売上が伸びるよ。
221おもちゃ板@名無し名称論議中:02/11/20 17:30 ID:/AJ3CLxb
つーか、地域販売展開方法の問題だとも思うよ
いくらネット通販やホロビで売ってたって
まだ九州先行状態だし…。


ま、地味だ罠
>>220
あはは、それ俺のオリジナルじゃないから気にしないで。あるとこにはバンバン出回ってる顔文字ですw

俺的には、前にも書いたけどWTMやチョコ卵と違って、

捨てる必要のないお菓子の食玩

というのが非常にポイント高いと思ってる。
しかも、オマケのネタが消防車。これ以上の防災グッズがあるだろうかw
俺の住んでる東海地方は、いつ地震がおこるか分からない状態だと言われて久しい。
だから、乾パンや水などの買いだめをしてあるわけだが、どうせ買いだめるんなら楽しい方がいい。
むしろ、商品の特性を考えれば首都圏と東海地方で売り出すべきだと思うんだけどなあ。

乾パンは軍用食としても使われたんだから、WTMもそれに習って欲しいものだと思う。
223おもちゃ板@名無し名称論議中:02/11/20 20:24 ID:sfnXWsdP
確かにカンパンは食っても旨いし、チョコと違ってたくさん有っても
困らないよね。食事になるよ。チョコはたくさん有ると正直辛いよね。
東海地方で先行発売するべきだと考えるのは賛成だなあ。
一般の人も防災や消防に関心が高いはずだからさ。
静岡県の震災対策関係の特殊な消防車なんか、モデル化するといいと思うけどね。
漏れは首都圏だからHLTで既に買ったけど。
まあ、戦車以上に女性には人気がないなァ
>>224
いま彼女に戦車と消防車、どちらが好きかって聞いたら、
「どっちも興味ないけど、敢えて言えば戦車の方」と言われた。
ガクーリ。
アイテムが小杉るんですよ。
フツーのポンプ車や救急車なんかが入ってれば充分なのに。
そういう身近なモノがミニチュアになる楽しさ。分かってないのかな。
>226
だよねえ。
フィギュアも好きなので、今日、開封販売の店で叩き売られていたのを
買い込んできました。
なんか、みんな一生懸命な感じがよいです。
彼らの大きさに合う車両やヘリも手に入れたくなりました。
週末、ミニカーかプラモを買ってきます。
迷彩塗装にしてガンダムのプラと飾る奴の数(1)



(´・ω・‘) 誰もやらないか………ショボン

少なくとも俺はやらない。スマソ。
>>228
開封で叩き売りってどこよ? 安いんなら貝に逝きたい。
もしかして吸収の話??
23256:02/11/21 00:11 ID:???
>>215
少数派もここに居るって事で・・・

詳しくなくても結構楽しめるんだが。
>>229

漏れは耐熱救助車を機動隊カラーに塗色して
一人、悦に入ってるでし。
234おもちゃ板@名無し名称論議中:02/11/21 00:31 ID:Xa3qRxRo
殉職された消防士の方に、謹んで哀悼の意を捧げます。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20021119-00000970-jij-soci
重体の消防士死亡=大分
 大分県別府市南立石で起きたマンション火災で、消火活動中に熱風で
やけどを負い、意識不明の重体となっていた草牧誉樹さん(22)=
同市照波園町=が19日早朝、収容先の病院で死亡した。残る2人の消防士は
重傷、もう1人は軽傷でいずれも命に別条はないという。 (時事通信)
>>233
じゃあレスキュー車も、緑に再塗装してホワイトライン描かなきゃ。
豹のマークは凄く小さくなるけど、楊枝でがんがれ!
>>235

レスキュー車塗り替えはU型が出る時まで自分でお預け。。

白線はインスタントレタリングを貼って、トップコート吹いちゃえば簡単でし。
しかし、豹のエンブレムは描いて似てなかったらショックだろうな(W

>>234

こないだの東京に続いちゃいましたね。残念です( ̄人 ̄)ナムー
>>234
(TへT)ゞ
消防ヲタではないが今日HLTでカテキタ

売り場のねーサンに(´・ω・`)ショボーンw
239おもちゃ板@名無し名称論議中:02/11/23 00:46 ID:/1XzBjC7
今、タモリ倶楽部で消防車
>>239
ニッサンパトロールですた。
てっきり梯子とか化学かとオモタ(´・ω・`)
むかし田舎の消防団とかでよく見かけたね、日産パトロール。
当時FG60は、A1級のポンプ積んでたんだよ。あれで定員8名だとさ(笑)
自家用としても四駆だし物も積めるから実用性がある。冬は寒いけど(w
番組のほう、公道上でサイレンを鳴らさないとか、消火栓に繋がないとか、
法律に少しの違反も無いように作ってあって感心しました。

>>238
>売り場のねーサンに(´・ω・`)ショボーンw
気持ちはわかる。著しく事務的で冷たいのね、オねーサン。
>>231
広島のホビ店です。叩き売り、はフィギュアの事で、車両は500〜800円という
ふざけた値段がついてます(つまり、別々に売ってるんです)。
フィギュア、100円だから、ようく考えたらこれも叩き売りとはいえないかも。

今回のシリーズに心が震えたものの、スケールの不統一がどうしても納得ゆかず、
私は1箱+フィギュアのみのセットを7個買って終了とさせてもらいました。
フィギュアに合う大きさの消防車と救急車、ヘリを探すつもりです。
(唯一フィギュアと飾れる大きさのロボットファイターを狙って重い箱をひとつ
選んで買ったら的中でした。)
>車両は500〜800円

……。(;´Д`)
クラシックと機動救助工作車の2個が
揃えばコンプだったので、バラで
取りあえず2個購入(HLで)

なんと、いきなり揃った!!

帰りの道をカナーリ慎重に帰ったのは
言うまでも無い・・・
>>209
>あの黄色い袋を開けて、中に物凄くリアルな「竜吐水」が
>入っていたら、リアクションに困るよな…。

第2弾シークレットとして、竜吐水&新門辰五郎+江戸火消セット
ってのもなかなか面白いかもしれませんぜ。

亀レスすまそ
246おもちゃ板@名無し名称論議中:02/11/25 15:18 ID:NI7qMMCw
いっそ、江戸火消しでもシリーズ作れるな。
纏の字が違ってる奴が、レアアイテムだ。
247おもちゃ板@名無し名称論議中:02/11/25 19:30 ID:crX9u88g
>239
ベストカー誌でも紹介されてた人だね。
ベストカーでは女性の消防車マニアの人も出てたね。
>>245

火消装束の大石内蔵之助も加えてホスィ
249おもちゃ板@名無し名称論議中:02/11/27 05:39 ID:hxK2Qd+r
Jレスキュー読んでる人いる?
250おもちゃ板@名無し名称論議中:02/11/28 16:36 ID:1kDZdxdU
閑散としてるねえ。
救命上げだ(苦笑)
251おもちゃ板@名無し名称論議中:02/11/28 16:49 ID:UHEPEQUi
早く全国発売しる
クラシック消防車が手に入らない…つД`)
253140:02/11/30 22:21 ID:???
>>207
レスサンクス。はたして2輪車は役にたっとるんだろうか。熊本市って道路狭隘地域が多いのかな。

>>234
聞いたところによるとあれはフラッシュオーバーだったらしい。
ある一定温度を超えると爆発的燃焼を起こすってやつ。
そういえば昔プロジェクトXで消防士のやつがあったけど、ホテルニュージャパンの一室に
飛び込んだ隊員がやられたのもフラッシュオーバーだったような・・・
フラッシュオーバーって起きる前はやけに静からしいから別府の受傷した隊員達も
どんどん屋内に進入してったんだろうなあ。で、フラッシュオーバーが起こって
四方を火に囲まれて退路が無くなったと・・・
恐ろしすぎる・・・                               合掌
近くの7-11、半額売り開始。
300円では買う気しなかったが150円なら買うかなあ
255おもちゃ板@名無し名称論議中:02/12/01 12:06 ID:PGwGfis+
>>253
山間部は今だ未舗装な所も多いし
>>254
うらやましぃーっ
関東ではまだ売ってないのに・・・
109手 町田店には増援なし、グッスン。
>>254
九州か??いいなぁ…
バーコードはどうなった?

北陸のサイトも全然更新されてない。
バーコード集めてナニ貰えるだろ?ワクワク
260おもちゃ板@名無し名称論議中:02/12/03 10:54 ID:SiluQiel
なにい、半額売り?
撤退準備か。
これから全国展開しても7-11では扱わないということかな?
ヤハシ人気ないのね、消防関係…(T_T)
261おもちゃ板@名無し名称論議中:02/12/03 22:07 ID:QoGDUuDG
ボーナスフィギュアの「救命隊員(白衣着用)」が3つあるのだがそのうち2つが・・・
前側の救命隊員を正面から見れない・・・
真っ二つにされたような線があって左右がほんのわずかだかずれているような・・・
出来に、ばらつき有るよね。
263おもちゃ板@名無し名称論議中:02/12/05 00:48 ID:T2lRiq1x
北陸製菓はドラグショベルの誤植をブッチ切って全国発売するらしい…
264おもちゃ板@名無し名称論議中:02/12/05 08:27 ID:+Ygle+oU
特別起動救助隊、か。今さら直せないのかな。
265261:02/12/05 13:50 ID:O9IcO52c
266261:02/12/05 13:55 ID:O9IcO52c
>>266
コピペじゃないと見れない
しかしアップで見ると怖いなw
268おもちゃ板@名無し名称論議中:02/12/05 18:11 ID:+Ygle+oU
>>266
これは、だいぶ悪いな。
どうせなら、いいのアップすればいいのに。
269おもちゃ板@名無し名称論議中:02/12/06 00:42 ID:LfdKvoNY
特殊車でなくフツーのだしてくれ
270261:02/12/06 13:25 ID:6UxLAca4
>>268
あえて三つのうち一番悪いのをアップしたんだが・・・
271おもちゃ板@名無し名称論議中:02/12/06 13:54 ID:duDMXAlz
>>266
何か亡霊みたい(W
272おもちゃ板@名無し名称論議中:02/12/08 21:46 ID:ctFB+rn8
やっぱ人気なさそうだな(W
第二弾発売を祈念しつつ、
東消8本部AS更新記念揚げぇぇぇぇ!!
273おもちゃ板@名無し名称論議中:02/12/08 23:37 ID:RcfEhJfG
中四国・関西での発売は明日からだから
ヤフオクをのぞいてみたが誰もシークレットを
出してないな。自分の分を確保するのに手一杯なようだ。
中国・四国・関西で誰か買った奴いないか?
>>276
関西ですが、一つ買ってみました。
個人的には結構気に入ったので、もう少し買おうかなーと思います。
でも、あれで300円近くの値段はちょっと疑問
もう3日経つので、偵察しに近所3件周ったら

3件共、1個も売れてない ・゚・(ノД‘)・゚・。
>>276
関西在住、発売当初にHLOで買ってコンプした。
ちなみに・・流行ってないとは思わなかった(w
四国で一つ買いました。無人放水車でした。
一つだけ赤くない奴なのでなんだかはずれた気分ですw
岡山サンクスでGET

クラシック消防車
空港用大型
機動救護車でした…

結構良いネ…泥沼にハマリソウ
トリアエズ、ドム・トルーペンと一緒に飾りましょう(W)
282276:02/12/12 00:01 ID:???
情報サンクスコ。
やっぱ人気無いのね…(つД`)
価格的にも高い気もするし…。
283おもちゃ板@名無し名称論議中:02/12/12 13:57 ID:Bqofh2Ml
カンパンを1個、こんぺいとうを2分の1サイズにして
250円にするというのはどうか?
284276:02/12/12 14:03 ID:???
>>283
お菓子少な過ぎ(W

むしろフィギュアを含む全品を1/150程度で統一してホスィ。
製品の出来には多少目をつぶるからさ…。
北陸製菓さん、是非おながいします。
ショベルカーが出たけど、起動部隊のままだった。
今度は、ファイアーチーフカーキボン!!
古いランクルや型落ちのクラウン・セドリック等で。
カンパンの美味しい食べ方教えて下さい。
口に入れると、口の中の水分が吸い取られ
口の中がパサパサする。
>>287
大地震が来るまで保存。

大地震の後ろくな食べ物もなくて途方に暮れているときにその存在を思い出す。
きっと凄く美味しいと思われ。
>>276
 関西在住。何軒かのコンビニ回ってみますたが、残念ながら、
売り場見た感じでは出足今ひとつっぽ…。おまけフィギュアの
人気もひと段落ついちゃったところで、この素材のマニアックさ
では仕方なし…かと思う。
 やはり300円にしては値ごろ感がないのが(´・ω・`)ショボーン
でリピート購入控えられてるのかなあ。

>287
 パッケージにも書いてあるけど、合間合間に金平糖かじる
のは如何?
 あのコンペイトウ入りカンパン単品で欲しいんだけど、web
サイトから通販でもできんかのう…。妙に口に合うのよ、これ。
( ´Д[:]⊂モサモサ 
>>289
漏れも関西だが、北陸のカンパン(金平糖入り)は
100円ショップで売ってたよ。
>290
あ、100均は探してなかったわ。ありがd。
>>287
暗くて狭いとこに潜り込んで懐中電灯の明かりを頼りに食う。
飲み物はミネラルウォーター以外不可。
>>287
口に含んで唾液を吸わせる。
フニャフニャになったら吐き出す。
減量にはもってこいだ。
294ロバくん ◆puL.ROBA.. :02/12/12 23:05 ID:???
【デイリーヤマザキ】で2BOXカタ!

非常食にしては美味過ぎる!>(・∀・;)
295287:02/12/13 00:06 ID:???
とりあえず、ホットコーヒーとかホットココアに入れフニャフニャにして
食べてます。でも、飽きてくる。

>>292・293
何か、生活に追い詰められてみたいでやだ。

レスくれた皆、アリガd(´ー`)ノ
キソブノレが買ったってことは中部圏でも買えるってことか?

週末に探してみるか…
これまでに41個買いました。
クラシック消防車は出てこない・・・
警察ヘリは4機あるのに・・・
関西でも売れてないみたい・・・7-11のおばちゃんに感謝されました。
今回のシリーズで特殊車両の魅力に目覚めてしまい
完成度の高いトイかプラモが欲しくなった

建築用重機なら海外物で良いトイがあるのだが
消防系で無いかな?
300


せめて窓をクリアパーツにして欲しい
302276:02/12/14 22:11 ID:???
>>301
そんな事したら300円程度では済まない罠。
>>302
コナミのTBシリーズ・・・
>>302
素人が気楽にレスすんな。
TBシリーズほど馬鹿売れしない罠
ラムネより、乾パンが高い罠
そして、素人が気軽にレスできない罠
食玩の玄人が集うスレはここですか?
302=306
( ´,_ゝ`)プ
302=306
( ´,_ゝ`)プ
第二弾って出るの?
このスレの状況を見るとムリか…(´・ω・`)
310おもちゃ板@名無し名称論議中:02/12/17 14:28 ID:MaeDJzpa
age
298
※製プラモ位かなぁ
レベルとかアーテルとかよくわらんが…。
トイというか、ミニカーかね
312297:02/12/17 19:21 ID:???
59個買ってやっとクラシック消防車でた。
後は化学車の番号違い(全部あったのやけど、持ってかれた)
7-11で8個買うと消費税が119円でした。
ちなみに一番多いダブりはシャベルの9個でした。
59個・・・
関東に早く来い!
315ロバくん ◆puL.ROBA.. :02/12/17 21:26 ID:???
東急ハンズにもアタヨ!
316 :02/12/17 22:42 ID:???
>>311
ドイツのメーカーは結構豊富だよね。救助・ポンプ・梯子等車種は多い。
梯子はダブルキャブに改造すれば日本向け仕様として
通用しそうだけど、相当難しそうだ。

余談だが、消防署の玄関なんかに、現職の消防士が
作ったリアルな消防車の改造プラモが稀に飾ってあったりする。
あの類は市販のトラックのモデルからの改造なんだろうな…
317297:02/12/17 23:05 ID:???
今日は7-11を4店まわりました。
うち1店は売り切れ、1店は沢山あったのですが、6個だけ買いました。
2店は8個、4個だけでしたので全部買占め。
クラシックは最後の店で買い占めた4個の中にありました。

同じ店で買った最高は日に18個ですが警察ヘリ1個だけでした。
(この店はトータル24個買いましたが・・・成果無しでした)
まとめて買いが良いのか、バラで買いが良いのか・・・それが問題だ〜
まだ買ってる人いるのね。
秋葉の某お店で番号違い1、2、3号がそれぞれ350円だったよ。
319おもちゃ板@名無し名称論議中:02/12/18 10:58 ID:TZHu0cY0
はしご車のフロントガラスと運転席のドア、明らかに塗装の指示ミスってるな。
梯子車と救助工作車の車体が皆、下側に向けて
反ってるように見えるのは気のせいでつか??
見た人全員の気のせいです(w
>>321
ワラタ
緊急あげ
>>319
>はしご車のフロントガラスと運転席のドア、明らかに塗装の指示ミスってるな。

それが、そうでもないんだわ。
側面のガラス部分が、真っ直ぐ斜めになっている車を考えておられると
思うけど、あのモデルの塗り方のようになっているものも、実車で存在する。
品川署にあるものがそうなってるし、この形のはしご車はモリタがシリーズで
発売されていて数が多いので実車が特定できない。

むしろ完全にミスと断定できるのは、救助工作車の方。
これは実車が日本に一台しかないもので、横浜市中消防署本牧和田出張所に
配置されている。
フロントドアの下部が黒くなっているが、左側は良いが、右は実車がそうなっては
いない。
325324:02/12/25 06:19 ID:???
上で品川署ってのは、もちろん東京消防庁品川消防署のことね。
関東に住んでる人ばかりじゃないから、ああいう言い方したらダメだよね。
しかし久しぶりに来たら活気ないね、このスレ。
だいたい、モノも売れてないみたいだし。
第二段は夢幻か・・・(嘆息)
あんまり売れてるとは思えないねぇ。
残念だが、第二段はあるとは思えないね。
だいたい売ってネーシ
せめて下げるな(苦笑)
>今度は、ファイアーチーフカーキボン!!
>古いランクルや型落ちのクラウン・セドリック等で。

いいねえ。330セドリックのワゴンなんかもホントっぽくていいよ。
しかし、これをイイと思える人が、どれくらいいるのかと自分に小一時間…
330297:02/12/25 22:00 ID:???
ttp://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c28196016

のフィギアってシークレット?
それとも別の何かの?
何個買ったら・・・
331297:02/12/25 22:07 ID:???
すまん。
クラシック消防車にはフィギアもシークレットなんやね。
ttp://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e20123949
うちにもありました。
332おもちゃ板@名無し名称論議中:02/12/26 16:53 ID:kc3aQRac
>>330
なんでクラシック消防車が一台なのに、付属の「昔の消防士」さんのフィギュアが
二組ついてんだろうね?
少し不思議な写真だ。
333あぼーん:あぼーん
あぼーん
>>330
大型無人放水車の操縦士も二つあるし、消防ヘリコプターパイロットの姿が見えないし・・・
落札者とトラブルかもw
335297:02/12/26 21:35 ID:???
画像に載ってないのは無くても文句無しなのかな。
それにしても、売れてなさそうな割に結構な価格やね。関東がまだな為かな?
売ったら元になるかも・・・カンパン分設け?まぁええけど・・・
336おもちゃ板@名無し名称論議中:02/12/26 22:27 ID:uarKVuXD
>>334
「二枚目の写真のフィギュア全て」と書いてあるからな。
よく理解してなかったらトラブルかもな。
しかし機動二輪車のライダーの姿も見えないが・・・
全貌を把握してない奴が「フルコンプ」なんて言ってるんだったら
悲惨だよね。写真見て入札する奴も責任あるが、一個も持ってないことには
添付の説明書も無いわけで全貌がわかりにくい。
ヤフオクには危険がつきまとう、ってことね。
ただまあ、フィギュアに車両付属のものとボーナスと二通りあったりして、
システム的に複雑である、ということも事実。

ところで、関東で開け売りしてるところ有るの? 中野とかどうよ???
>>337
アキバの外れの方で売ってたよ。
>>338
え、HLTとチガクテ?
340おもちゃ板@名無し名称論議中:02/12/28 00:44 ID:uy0R8OVO
やっと買えたよ@クラフト
でもダブリまくり、ハシゴ車すら出ない・・・
341338:02/12/28 08:27 ID:???
>>339
開け売りの店の話だよ。
確認したら外神田3丁目の「spot」ですた。
通販もやってるみたい。
つーか、関東で売ってるんでつか? おしえてちょ
余裕で売ってるよ

って言うか、ちょっと位自分の足を使え・・・
344338:02/12/28 19:55 ID:iva66C8V
>>341
教えてくれて、どうもあにがとう!
345339:02/12/28 19:56 ID:iva66C8V
あ、すまん、わし339ですた。
>342
恵比寿のミスタークラフト
関東、コンビニとかじゃ売ってないよね・・・

某秋葉原で初めて二個買いました。ダブリ、しかも二個とも消防ヘリかよ!
車両が欲しいんだよ、漏れ・・・ せめてシクレトなら我慢も出来るがなぁ。

カンパンはこれから食べてみる。
初めて買って「銀色のヤツ」が2コダブリしたときの方が、
もっと辛いぞ(励
349347:03/01/01 01:16 ID:???
年越しちゃったけど、ありがと>348。強く生きてみる(w

カンパン、結構おいしかったな。

もしかして>348さんはこの人↓ですか?(w
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c27978542
350 :03/01/01 09:30 ID:J1pVP5If
はしご車ダブリまくり・・・
いろんな店でバラバラに買ったのに 10個中 4個も出たよ。
パワーショベル欲しい。
今日、セブンイレブンによったついでに一つ買ってきたら警察用ヘリだった。
シークレットらしいがカコ悪いんであんまりうれしくない(´・ω・`)
( ノ゚д゚)ノ彡┻━┻シクレ出るだけうらやましいぞ、ゴルァ!
>>351-352
セブンイレブンで普通に買えるだけ羨ましいヨ
関東の一般発売は何時になるんだよぅ
バーコードをマメに切り抜いて集めてる漏れ。

ホリコに一杯食わされてるのかな?
355 :03/01/05 15:59 ID:???
>>354
漏れも騙されてるかもと思いつつ
40枚のバーコードを切り抜く正月休みの午後。

会社が大きくないから対応が後手にまわっちゃうのかな(´・ω・`)
プレゼント企画がある という前提で、
景品の予想でもするか…

…何も思い浮かばん。
   プレゼント企画がある… っと

            ∧_∧
     ∧_∧  (´<_`  ) 何人釣られるかな
     ( ´_ゝ`) /   ⌒i  
    /   \     | |
    /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
  __(__ニつ/  ホリコ  / .| .|____
      \/       / (u ⊃ 
…そっか、未発売の地域があるんだな。
全国で手に入るようになってから、
ドカーン! とプレゼント企画 ダイハピョー! ってことで?

引き続き釣られときまつ。
359348:03/01/05 23:37 ID:???
>>349 レスくれてるの今頃気付いたよ。あれからイイの出た?
ちなみにヤフオクは使ったことないでつ。

最近消防マニアさんが影をひそめてる気が。
出初式あげ
361消防マニアさん:03/01/07 00:23 ID:???
皆、大量に買い込み、家でソレを眺めて/|ァ/|ァしてまつ。
消防マニアさんキタ━━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)-_-)=゚ω゚)ノヨォ━━━!!!!
363山崎渉:03/01/07 17:36 ID:???
(^^)
>>362
「ターミネーター2」のラストみたいなキターだなw
365340:03/01/08 22:37 ID:U3EL9+A6
>350
いいなぁ、はしご車・・・
366おもちゃ板@名無し名称論議中:03/01/08 23:09 ID:YardVMzI
>365
販売店をはしごして手に入れましょう
367 :03/01/08 23:29 ID:???
>>366
(゚Д゚)ウマー
368 :03/01/10 10:13 ID:???
保守
半ば空気を買ってるようなもんだね。
箱でかいから運送費も比較的上乗せされてるだろうし。

で、夢の第2弾だけど、ホリコが乾パンにどれだけ思い入れてるかってのも、
実現の成否のポイントになるかも。少しは。
                \ │ /
                 / ̄\  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< カンパンカンパン!
                 \_/  \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ∩∧ ∧∩\( ゚∀゚)< カンパンカンパンカンパン!
カンパン〜〜〜〜! >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
371 :03/01/10 23:07 ID:???
乾パンは飽きる。
ココアに浸したり、バナナオレと一緒に喰ったりしたけどもう限界ぽ。
あと20袋どうしよう…。
緊急時に備えろ
ヒネリなし>>370
賞味期限内に非常事態が訪れることを切に祈る>>371
>>373
ヒネリも何も真っ当な意見で結構じゃないか(w
カンパンって普段からむしゃむしゃ食うものじゃないしな
ひねりあげ
>>374
377 :03/01/12 00:42 ID:???
乾パン(゚Д゚)ウマー
しかしサルサソースと合わせるとマズー
378IR:03/01/12 15:05 ID:aeqO/H9A
意外に乾パン美味かった。
ただ賞味期限が短いのが気になった。
普通の非常食の乾パンもこんなものなのかね。
>>378
マジレスしたいけどカッコ悪いなあ。
ここは乾パンスレになりますた。
>>380
食玩のスレで食べ物の話が出るのは当たり前。
382 :03/01/13 13:45 ID:???
この商品HLT意外で見た事ない…
>>381
一瞬同意してしまった。
>>382
誤変換を誰にも突っ込まれぬよう祈る。
木下慎次「消防車が好きになる本」。
お奨め。好きになってね〜
「消防車とか好きだから、実際活躍してる場面が見たくて・・・」
と言う理由で、放火を繰り返してた馬鹿がいたそうな・・。
空港用の化学消防車をナマで見たいんだけど、どうしたらいい?
なんで空港用はどれも人気あるんだすか?
    _、 _
  (* ー`)  < >>382 私もよく間違えます。
  /   |    
  ( \mλ
  |\__/ノ
>>386
確かに難しいなあ。
390 :03/01/14 22:31 ID:???
>>386
「空の日」関連イベントで空港施設が開放されたりするので、
その辺がチャンスかと。
新整備場あたりで降りてうろうろしてたら見られるかも

漏れはその手前で降りてキャビンアテンダトををちw
392おもちゃ板@名無し名称論議中:03/01/15 00:21 ID:AyoMsUYq
こんぺいとうじゃ駄目なんだよ!
氷砂糖じゃなくっちゃね。
と思いますた。
393140:03/01/17 01:39 ID:???
なんか第1弾は萌えない車両ばかりなので(はしご車だけは欲しかったけど)
警察ヘリを手にいれて消防じゃないことに愕然とし、以後放置してたら彼女が
5箱ほど買ってきて中を見てみるとはしご車がっ!!消防ヘリも入ってたので
警察ヘリはポイしちゃいますた。警察ゴメソ。

>>386
空港出張所の職員と仲良くなるのが一番手っ取り早いと思う。
空港出張所はあまり忙しくないし。そういう俺も生では見たことないな。
普通の化学車は毎日のように見てるけど。
>>393
>空港出張所の職員と仲良くなるのが一番手っ取り早いと思う。

それは東京などのごく一部の大都市の消防機関の場合の話と違うか?
他都市なら難しい話でしょ。
CABの大型化学って毎日の点検でタキシーウェイとか走らんのかな?狙い目はその辺かと。
ちなみに、東京ヘリポートでは毎日午後3時頃、敷地内を消防車が走ってます。
但し、普通の化学車な罠。
395140:03/01/18 16:26 ID:???
>>394
他都市の事はよく知らないけど、俺のとこの空港出張所は空港敷地内にあるけど
道路に面してるから(普通の火災もP車で出る)話そうと思えばいつでも話せるよ。
でもなかなか消防署なんかに車見せてくださいって言ってくる人はいないなあ(W
子供と一緒なら入りやすいでしょうね。
396おもちゃ板@名無し名称論議中:03/01/20 20:16 ID:HtVYRhry
age
397山崎渉:03/01/21 22:05 ID:???
(^^)
もりあがらんね
だって赤いゴミだもん
↑志

ゴミになる程買わないうちにコンプできたので…

ゴミンネ♪
こないだ他のフィギュアと一緒に売却に行ったら、
このシリーズだけ買取拒否されますた…
( ´゚д゚`)えーーー
403おもちゃ板@名無し名称論議中:03/01/28 08:32 ID:T8SARV31
来週関東一般発売あげ
>>403
ウソっ!!今まで一般販売してなかったの?
>>404
そう関西だけ

関東でも欲しい香具師はもう入手してる罠
で売れ残り確定と
いや、西日本だろ!関西発売以前に九州・四国は発売済み!
バラで8個買ったら、クラシック2個出て、1個を警察ヘリとトレード。
空港もすぐ出たし。今まで一番楽だった!
>>406
嘘ついてすま
保守
409埼玉県民:03/02/04 16:17 ID:???
きょう初めて買いますた。
410おもちゃ板@名無し名称論議中:03/02/04 18:48 ID:+FbKr5+e
わたすのところは田舎でどこにも売ってない。
銀座のam/pmに売ってたけど、全然売れてなかったよ。
ヘリ好きなんで買ったんだけど無人放水車だった
海洋堂にしては出来が微妙

甲板(゚д゚)ウマー
いまさらトレード相手なんか見つからないだろうな〜
なんか関東は良いことないぞ、救助工作車5台も出たし
2個目にしてドーファン2キタ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!

ヘリオンリー食玩とかも出してくれないかなぁ
WTMでコブラ出るからソレで我慢か
でもこのレスキューって目の付け所は良いね
415おもちゃ板@名無し名称論議中:03/02/09 01:45 ID:eI76chru
今日初めて購入
出来は潰瘍堂としてはかなり微妙・・・
アリスの印象を持つ人はやめた方がいいマジで
300円にしてはやばいかもと俺は思う

本体とボーナスと両方そろえなければならないとか思うとうんざり
それにしても売れてないね
一週間経っても山積み状態変わらず
コンプはあきらめますた。
値段がなぁ…
417名無しさん@3周年:03/02/12 22:12 ID:uuAy/w9Z
確かに売れないよね。
 出来の悪い、チョコ戦闘機は近所のコンビニですぐ売り切れるけど。
 これは折れしか買う人以内ミタイ。
418おもちゃ板@名無し名称論議中:03/02/13 00:42 ID:ZcrL+RWJ
いろいろ見たんだけどさ
結局これって作りが中途半端なのよね。
解説書の写真と思わず見比べちゃうのがまずいんだろうけど、
作り込みマズー
塗装マズー
デカール位せめてちゃんと貼れよ・・・

ちゃっちい感じがもろ見えなのよね。
こんなんで300円は詐欺
419おもちゃ板@名無し名称論議中:03/02/13 09:56 ID:22zVTp4D
俺は好きだよ
カンパンもウマーだし
シークレットも混入率高いし
で、で、
集めたバーコードはどうなるんでつか?
ただのゴミ<バーコード

1月末まで取ってあったけど
ゴミの日の前日に思い切って捨てた
423おもちゃ板@名無し名称論議中:03/02/14 14:22 ID:Sd8gLiWJ
初めて買ったら 警察ヘリが出た
いらね〜
ホムペ見たら、「プレゼント準備中」だって。
またコレクションボックスじゃないの。
HLTじゃなくてコンビニで買うことに意義があると思い待ってた関東組です。
が・・・
ドラグショベルとロボット放水車しか出ないのは仕様ですか?
消防自動車が欲しいんだよ!
今日8個目に突入。あ、また銀色だ・・・・゚・(ノД`)・゚・。
>>425
更に活動二輪が沢山出るのも仕様です(泣
427おもちゃ板@名無し名称論議中:03/02/18 12:19 ID:hLPcQF4/
7-11で半額にて16個ほどゲット
しかしそのうち10個は梯子車とショベルカー
なめてますか??
他二輪とヘリと無人が二個ずつ
シークレットなんてどこにあるんだよ まあ、人形が気に入ったのでよし・・・かな。
428おもちゃ板@名無し名称論議中:03/02/18 21:19 ID:dPbAypsl
このウニモグの耐熱救助車ってグレーに塗り替えればあさま山荘の時の放水車にならねえか?

食玩を半額処分するコンビニの話しはいつ聞いてもうらやましいかぎりでつ
いつまでも¥299だけどがんばるよ。
430おもちゃ板@名無し名称論議中:03/02/18 22:57 ID:6+gJ8auB
>>428
 あんたいい事言った!
>>428
現行型機動隊カラーに塗りかえましたが何か?
1売れ行きの悪い色癌はディスカウントで買う
2売れ行きのよすぎる職ガンは時期を外してオクでかう
3人気はソコソコ数も少なめのものは自分で買う
金を浮かせるならこれがいちばん。

119は1だなケテーイ
>425
ヘリばかり7機も揃ったので、さながら航空隊です。
ま、ヘリは好きだからいいんだけどね・・・
>>433
 色を塗り替えて、自衛隊だの海保だのが作れますな。
>>433
塗り分けを変えて各都市バージョンを作ったらよろし。
436433:03/02/23 01:30 ID:???
今日バラで3個買ったら、内2個がヘリ!
通算20個中9個がヘリってなんだよもう。(w

>434、>435 サンクスコ 色々やってみます。
age
救助工作車が出たんだけど、屋根上の三連梯子がついてなかったぞ( ゚Д゚)ゴルァ!!
439おもちゃ板@名無し名称論議中:03/02/28 12:24 ID:h2uJ7aRy
普通ポンプ車ホスィ
>>439
禿同。1/150でイパーイ欲しい。。
車両より、消防隊員フィギュアの方が嬉しいのは私だけだろうか。
俺はじぷたが欲しかった・・・
443おもちゃ板@名無し名称論議中:03/02/28 22:31 ID:YgZuE0H9
 今日、青ヘリが出た、これで2機目。
旧型消防車出ないかな。
うわ!青ヘリいいなー。
俺のクラシック消防車1台と交換しませんか!?とか言ってみるテスト。
445おもちゃ板@名無し名称論議中:03/03/04 00:18 ID:WQHvaUoS
近所のホビでフルセット一万六百円で売ってた。。。
でもフルセットって表示してあったけど
クラシックのセットなかったなんだよね・・・
壱萬で買う??
ちなみに
青ヘリ¥3400
空港用12500型は各¥1500
高過ぎ
>>445
値付けした香具師、それほど人気があると思ったんだろうか。
漏れその半額ならいいけどw
保守
名古屋空港逝ったら、空港用消防車(本物)が並べてあった。
ちょっと感激。
450九州人:03/03/10 13:26 ID:9IaFaKWj
今は何処いら辺で売ってると?
おいらんとこはもうなかとです。。。
451おもちゃ板@名無し名称論議中:03/03/10 13:45 ID:y31GU6JB
>>450
絵に描いたような九州の人だな(w
>>450
東京のコンビニで腐る程余ってます。
乾パンは当分腐らないけどね。
453あぼーん:あぼーん
あぼーん
第二弾出ないの?
2弾よりバーコードが先だろ?
保守
おまいら、デル・プラドコレクションの「世界の消防車」は買いましたか?
今までに空港大型化学車と消救車が出てる訳だが。
>>454
先に「POLICE110」が出ます(嘘・・・とか書くと本当に出てしまうかもしれない罠)
>>458
警察当局は製作協力してくれない悪寒。
でも1/144で小隊パスとかイパーイ欲しいな。
1/144っていうのがいいね。Nゲージやってる人にも買われそうだし、
WTMの4弾、自衛隊と組んで怪獣ジオラマにも使えるし。
漏れは、はしご車と空港消防車がイパーイホスィ・・・。
Nゲージとか1/144飛行機と一緒に並べるとウマ-(゚Д゚)だとおもふ。
2箱箱買いして、はしご車は一つも出ねえ。
>457
欲しいなぁ。でも書店で見たこと無いっす。。。
探してみますわ。
>>462
それ紀伊国屋で売ってる。他で見た事ない。
464おもちゃ板@名無し名称論議中:03/03/17 22:12 ID:1iRiLe1T
4月10日創刊ってなってるけど、もう売ってるの?
ttp://www.shinbunka.co.jp/schedulelog.htm
全部揃えると場所とるのだろうなぁ〜
保守
467おもちゃ板@名無し名称論議中:03/03/23 19:38 ID:UK437DEs
>俺はじぷたが欲しかった・・・

高圧ポンプ車のパンプ君、梯子車ののっぽ君、救急車のいちもくさん…だったかな。
468名無しでGO!:03/03/25 00:20 ID:???
>>465
今のところムダなリンクだな。
「世界のタクシー」も欲しいところ。
バーコード捨てちゃおうかな…
47066:03/03/27 18:27 ID:???
>>467
よく覚えてるな。
471おもちゃ板@名無し名称論議中:03/03/28 01:06 ID:AJUE01cQ
これ、売れずにはずれた食玩として後生に語り継がれるな(w
子供に見せたら、ほしがると思ったけどナ〜☆
マンやライダーが良かったようでつ(残念!
子供の乗りに合わせて買う親はダメ?
>>468
ていうかコンフォートだけでしょ(w
474あぼーん:あぼーん
あぼーん
あーあ、秋葉原のイエサブで半額ダターよ。
6個買ってきた。
さて、なぜか未だに1つも出てない空港消防車はあるだろうか。
各地のコンビニを回ってきたけどそろそろ30個目だ。
銀座のコンビニで100円ダターヨ。
2個買ったら1つ空港化学ですた。
477475:03/04/01 14:53 ID:???
空港化学出た・・・長かったよ。。
今日はいい日になりそうだ。
乾パン飽きたー
>478
全部クレ!!
480名無しでGO!:03/04/02 19:33 ID:???
半額ぐらいが妥当ね。
若干重いでしょ>空港消防車
確かに半額だったら超お得感があるよ。
重さは…重いの選んで無人放水車ばっかり引き当ててますた・・・ 
482おもちゃ板@名無し名称論議中:03/04/05 00:27 ID:pQe4hzBj
ここで実際に乗ってる人っているのかな?
どれに乗ってるか教えてほしいな!
483ここがイヤ:03/04/05 14:16 ID:???
そろそろワゴン売り、投売りになってきたところで惨敗のダメ出し始めるか。

1.質のわりに値段高すぎ。200エソ以下に抑えるべきだった。

2.作り込み不足。見本とギャップ大きすぎ。

3.他の食玩と同様アソートにカタヨリ大きい。

4.シクレに魅力少ない。マニアックすぎ。

5.スケールがバラバラ。ミニカーと同じ。使えない。

6.オマケのフィギュアがせっかく出来が良いのに本体とサイズアンバランス。

7.タイトルが「レスキュー119緊急救命車両」となってるのに
作業車ばっかしで肝心の救急車がないじゃないか。

8.もともと地味なテーマなのでマニアの絶対数が少ない。イパーン人に対しての訴求度が弱い。

9.子供向けのオモチャにするには可動箇所少なすぎ、ディスプレイだけじゃ満足できんだろ。
又、突起箇所があり、塗料も有害、強度に欠けるので安全性の問題もあるし。
つか、海洋堂にSTマークは似合わない罠。(藁

10.大人にとってはリアリティ不足、ラインアップの必然性不足。解説もイマイチ平凡。
車体ディティールの名称、機能をイラストにすれば資料価値も上がったろうに。


全般的に可も無く不可もなく中途半端な印象。しかし、製菓メーカーの販促には一役も
二役も買っているので、原初の目的は達成したといえる。


災害に備えてウマー(゚Д゚) な乾パン買っとこー。
>>483
ボーナスフィギュア削ってでも安くすべきだったかと。
各地で投売りが始まっても、北の方では未発売なんだよね…

プレゼントキャンペーンは4/21以降なんだろうか。
これに比べてハイジのプレゼント早杉(W
第二弾なんて出ないんだろうね。多分。
しかたねー  教えてやろー
鉄道模型のトミックス・カトーの車両セットを塗装改造
すれば、ほぼ同スケールのパト・救急車が腐るほど出来る
486あぼーん:あぼーん
あぼーん
>>485
そんな事昔からやってるって(W
GMの清掃車ベースにしてポンプ作ったり路線バスを灰色に塗ってみたりしてたよ。
他にもバスを赤く塗って水難救助車を装ってみたが、全然リアルじゃなくてショボーン(´・ω・`)

次回出る事があれば、素人の改造では及ばない耐爆化学みたいな
車両を出して欲しいわけで。エッ、出る訳ないって?
>>487
津川洋行のボンネットバス改造して消防車にしたまへ
あれは、いすず じゃろ?
489487:03/04/06 23:54 ID:???
>>488
タイムスリップグリコのいすゞBXD30を流用して
機動隊の放水車を作るべく資料を集めてるのだが、ネタ少ない…。
ポンプ車も(・∀・)イイ!!けど、漏れのレベルではポンプのぎ装が難しいっす…。
1/150で出してくれたらポンプなんて20台ぐらい買っちゃうけどね(´Д`*)
名古屋では雑魚が二百円均一
沢山買い込みまつた
フィギュアは黄色のオサンだけバケツいっぱい  
ヘリコプターが150分の一ならまだ需要もあったのに・・・。
492おもちゃ板@名無し名称論議中:03/04/12 11:01 ID:oWkfUhwr
>>487
対爆化学は、昔シンセイというメーカーから、ミニカーが出ていた。
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d27349882
ぶっ壊れているけど、手前のやつね。
千葉市消防局が持っていた「装甲化学車」千葉88に1460をモデル化したもの。
東京消防庁の対爆化学はモデル化されないまま廃車となった。

>>488-489
いすゞのボンネット型消防車(マイナー後の4つ目ライトのもの)はTXG10とTXG20。
3トンの水槽つきの大型が20の方。確かにBXD30とフロントが同一。

>タイムスリップグリコのいすゞBXD30を流用して動隊の放水車を作るべく
渋い。ただ、全共闘華やかなりし頃から、機動隊の車両は装甲を施していたので
BDX30の顔をした放水車ってのは、もし実在したとしても数が少ないはず。
キャブオーバータイプの車両のほうが多かった。
陸上J隊の消防班は、もうどこの駐屯地もいすゞないのかな?
>>493
航空隊がある駐屯地の化学消防車は少なくとも違う。
確かにいすゞが多いよね。
495おもちゃ板@名無し名称論議中:03/04/14 14:38 ID:KXa2sQW9
世界の消防車シリーズってなに?
496おもちゃ板@名無し名称論議中:03/04/14 15:14 ID:t8qLxAYN
パイロット養成セット
総額約¥16,000のセットがたったの\3,000!!
http://www.auction.co.jp/mem1/item/mem_itm_item.asp?LOT=282068

MAやWTMと物々交換可能!
>497
消防車コレクション、全部揃えたら12万くらいか。
やっぱり金持ってる層に売るからかな。
貧乏学生には無理ぽ
499おもちゃ板@名無し名称論議中:03/04/15 22:22 ID:LmQRM7nu
>497さんありがと。
どうしよう。。。
買おうかな???
迷うなぁ〜
500あぼーん:あぼーん
あぼーん
501おもちゃ板@名無し名称論議中:03/04/16 07:27 ID:zKD7z5rZ
ネタとしてはいいんだけど、
やっぱ縮尺揃えなかったのが最大の敗因

Nゲージサイズにしときゃ多少出来が悪くても
Nゲージャーがとりあえず購入していたのに。

で、2種類くらい汎用性高い車入れておけば
(指揮車と救急車とか)
色塗り替える素材とかになって大量購入する
きっかけになったかもしれないのに、、、

ところでデルプラドの世界の消防車ってスレッドないのかな。
コレクション板にあるけど、、、
502山崎渉:03/04/17 13:42 ID:???
(^^)
503山崎渉:03/04/20 02:30 ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
504おもちゃ板@名無し名称論議中:03/04/20 15:20 ID:i8iQ8pE1
>>494
>航空隊がある駐屯地の化学消防車は少なくとも違う。

キャブオーバー型の化学消防車は、日産ディーゼルがたくさん使われていたはず。
MF61とMF81。
1989年に出た本に、入間基地にMF81があるのが写ってるんだけど、MF81は1965年に
すでに存在した。かなり長いあいだ使ってるわけで、今でも現役かどうかは知らない。
もっとも航空と言えば、戦略爆撃機のB-52なんて1950年代に就航して今も使ってて、
更に後30年くらい使うとか言ってるからな(笑)
505おもちゃ板@名無し名称論議中:03/04/20 15:23 ID:i8iQ8pE1
デルプラド、全部は無理だけど国産車だけは集めようかな。
俺も消防ファンの端クレとして。
(・∀・)ニンニキニキニキ ニンニキニキニキ
デルプラドちゅ〜のはスケールどんなん?
第二弾の空港、狙っとるが、またバラバラか? 
デルプラドって統一サイズでしょ?
>>508
いや違う。空港化学と消救車が同じ全長だったりする(w
そういうのを統一サイズっていうのかと思ったけど違うのか?

統一サイズ:縮尺は違うけどサイズが一緒
統一スケール:縮尺が同じ当然サイズは違う
511おもちゃ板@名無し名称論議中:03/04/24 13:52 ID:nakYnaZJ
デルプラドスレになっちゃったな。
買った人いる?
512おもちゃ板@名無し名称論議中:03/04/24 16:21 ID:r21PRILI
東北でも発売になったけど、全然売れてません。
俺?もちろん買ってません。
消防車マニアは鉄道と同じで外国物好きは少数派だろ?
514まぁぼう:03/04/25 00:27 ID:D0agxwyK
えー今から九州で売っても売れんかな?
515東北人:03/04/25 01:34 ID:???
一個買ってみたらヘリコプターだった。
ちっちゃいね。もう買わない。
まあ、そう言わずに。フィギュアはなかなかよく出来てるでしょ?
もう一個買えば大きすぎるバイクがゲトできるw
もう2,3個買ってみたら銀色ロボットばかりで鬱になれるw
10個買っても空港が出ねんだw
泣けてくるぞ
>>519
泣けてくるね。
自分は33個目で出ましたが。
シークレットも2つ出て、ようやく買うのを止めるきっかけができたよ。
521名無しでGO!:03/04/27 13:30 ID:???
空港は重めかと。

ついでに教へて君。
消救車採用したDQN自治体は現れたの?
522297:03/04/27 17:11 ID:cfhjxeL7
>>521
あれって緊急車両として認められたの?
開発時はまだって言ってたけどね。
田舎用に作ったらしいけども、救急の件数は増えつづけているが、
不況で人員増は出来ない都市が購入するかも・・・

>>519
最初空港が番号3種あるとは気づかず、あげていまいました。
コンプするのに62個買いました。
ダブりはショベルの10個が最高かな…

デルプラドは国産のみ買うことにいます。空港は買いました。
62個か・・
漢だな、火の車かい?
>>523
なるほど火の車な食玩だ。ややうま。
525297:03/04/28 15:12 ID:???
>>523 >>524とカンパンと同じくややうま!
62個買っても2万弱ですから、デルプラドに比べたらね・・・
空港を1200円位で売っている店があったのですが、自力でと止めました。
クラシック消防車出たところ(59個)で熱は冷めたのですが近所のスーパーでも
売りだしたのでセールの日に1個づつ買ってたら3個目で空港3をget!です。
でも、もう近所で半額で売ってても買うかはびみょ〜

それはそうと17日で東北、北海道でも発売開始したのでこれで全国発売?
そろそろバーコードが活かせる日は・・・くるのかな?
でも最初の16個分のバーコードは捨ててしまった。
>>525
バーコード、すでに北陸製品ならなんでもありでプレゼント始まってる。
アリススレの過去ログ読むよろし。
527名無しでGO!:03/04/29 01:18 ID:V+Y35Ohp
をいをいホリ公!
プレゼントってこれきりなのか?
オニンギョサソ萌えしない漏れ達にはバーコード捨てなって言ってるようなもんだな。
まさかこんなカタチで釣られるとは…
てす
コナミ・サンダーバードによく合うスケールだね
530297:03/05/06 23:00 ID:???
ついに近所のスーパーも無くなった。
531おもちゃ板@名無し名称論議中:03/05/07 21:03 ID:rjygz2/6
昨日大分ジャスコ光吉店で3個発見。@285だった。
メインのダブりはなかったけど、
ボーナスフィギュアの担架がダブった。
警ら隊員が欲しかった・・・。
>警ら隊員が欲しかった・・・。

うちに3人います。
533531:03/05/08 21:23 ID:JNHUY7MU
>532
あ、いいですね。
パトカーとかのミニカーと組み合わせて、
火災現場の雰囲気を作りたかったんですが・・・・。
一人婿養子で売って頂ければ有り難いんですが。
534 :03/05/09 13:22 ID:66hCnH04
お人形良くできているよね。
 72分の1の飛行機モデルの前に並べたよ。
保守
536おもちゃ板@名無し名称論議中:03/05/18 20:21 ID:6R8IDD96









1000を目指す。
パート2を目指す。
オ(゚∀゚)━ワ( ゚∀・)━ッ(・∀・)━テ(・ω・)━(´・ω・`)━(´・Д・`)━ル(;´Д`)━ヨ。・゚・(ノД`)・゚・。 ━━━!!
540山崎渉:03/05/22 03:27 ID:???
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
消防車ミニカー総合にしておけばよかったね。
消えたら立ててくろ
1000まで行かないまま、なんちゃって次スレ立ててマターリとか

消防車ミニカー総合…といえば
先ごろカタログ落ちしたトミカ日野はしご車買ってみた。
はしごの伸びっぷりに素直に感動。楽しさいっぱい。
544山崎渉:03/05/28 11:54 ID:???
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
>>543
まだ俺のレスがラストだ…
546おもちゃ板@名無し名称論議中:03/05/29 23:10 ID:n7EeEblB
>>545
これ?
http://hellototomica.com/tomica/0290201.php3

Jレスキューの最新号が、梯子車の特集だよ。
>消防車ミニカー総合にしておけばよかったね。
そうだね。
約一ヶ月に渡り本題が話題になってない つД`)
もうデルプラドコレクションでも良いような気がする。
トミーのバスと並べてみました。
むしろ90式とかと並べるべきか・・・
あの人気者のモリタはどこの空港にいるの?
羽田?成田?
552おもちゃ板@名無し名称論議中:03/06/08 10:43 ID:ri9jM9j2
>>551
人気者のモリタって、空港用の大型化学消防車のことかいな。
あれの実車なら、羽田に有るよ。
羽田には、ほかに少し古い東急車輛製のもまだ現役で有るはず。そっちは8輪。
デルプラドはレスキュー119と全く同じ車をモデル化してるが、どうせ
作るなら東急の8輪か、モリタでも4輪の小型版(とは言えデカイ)を
出して欲しかったな。
企画の詰めが甘いよ。なんというか、企画者の中にマニアがいないなあ。

モリタは消防車の総合メーカーで、レスキュー119のはしご車もモリタ製。
早い話が、モリタはほぼ全ての種類の消防車を作っている。
人気者のモリタだけじゃわからんぞ…(^_^;)
漏れが勇気出して買た、たのしい絵本シリーズ☆12 に載ってる
品川88 や2729が東急かね?

どこの空港かはやっぱ甲案上の理由で伏せるんかね?
>>553
空港管理者によっては「××県」とか車両に大書きされてる訳だが・・
警察車両ならともかく、消防車なんて別に秘密にする理由ないと思うがな。
まあ、そもそも品川ナンバーがついてたら、羽田以外に有り得んわ。
ほらほうじゃ、失礼しまつたw
わしの知っとる消防車(空港用)の利用法で、キャブ前面に金網装着してデモ隊のチンアツ準備みた
食う時で
赤い権力の犬だよ
>>556
水色に塗装汁。
558おもちゃ板@名無し名称論議中:03/06/11 10:40 ID:Q0Z/vGQH
>>553
>品川88 や2729が東急かね?

その通り。車体側面の番号が「3」のやつね。
ナンバープレート、フロント左側(運転席側)に付いてるでしょ。
右側にあるのが東急のマークだよ。
東急車輛は元々電車を作るメーカーだが、消防車のほかにも色々な特殊車両を作っている。
こんなのも。
http://www.tokyu-car.co.jp/sc/sc6-2.html
まあ、こういうのは出動の機会が来ないのが一番だよね。
559あぼーん:あぼーん
あぼーん
560おもちゃ板@名無し名称論議中:03/06/13 22:02 ID:0jbKGuGh
>>559
ここはその事に関するスレかと・・・
せかっくやで、高額買取してもらうか・・
562おもちゃ板@名無し名称論議中:03/06/16 12:40 ID:ZLMEWOl6
初めて買ったら、パワーシャベルでした。なんだかなー。
563おもちゃ板@名無し名称論議中:03/06/16 21:38 ID:22dSvM61
4歳の息子と夢中になってます^^
何が出るかは開けてからのお楽しみなので、どれを買うか、
かなり迷ったりして(´д`)ウーン
見分けるコツなんてあるのかしら?
564おもちゃ板@名無し名称論議中:03/06/16 22:03 ID:m3g1YwTd
発売から息の長い食玩だな……
565おもちゃ板@名無し名称論議中:03/06/16 22:35 ID:uTI97xlQ
カンパンとコンペ糖がまた旨い!
566おもちゃ板@名無し名称論議中:03/06/16 23:03 ID:4IIMgRnr
ウチの近所、もうどこにも売ってないようつД`)
残るは、クラッシックカーだけだったのに…
>>566
都心部の某ファミマに腐る程余ってたりする。ある意味貴重かも。
>>567
水道橋?
569567:03/06/17 08:45 ID:???
>>568
いや京橋。
わしが作った消防車  黄色の香具師ね

http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/mokei/img-box/img20030619025114.jpg
>>570
我が国の消防車にしかハァハァ出来ない漏れにはコレが何なのか分かりません。
空港用消防車でつか?
空母みっどうぇー とか他のにノッかてる香具師でつ
黄色はオシュコシュ
今朝、ズームインSUPERで取り上げられていたね。
今頃なんで?
>>574
ん〜、基本的には食玩の特集だったのだが、
不況の日本でもこれは成長分野だと
で、北陸製靴が潰瘍堂と食玩で組んで立ち直ったって話。
その中で結構真ん中で119が映ってたの。それだけです。
でも特集事態は30分近くあったよ。
>>483が言うように、

>全般的に可も無く不可もなく中途半端な印象。しかし、製菓メーカーの販促には一役も
>二役も買っているので、原初の目的は達成したといえる。

これが大きいんじゃないかな。菓子が少なくとも他の食玩よりはウマかったというのが好印象。
でも第二弾は出ないんだろうな…
車種は限られてきそうだが、
1/150(1/144でもいいかもしれない)統一スケールにすれば
購買層が拡がるのだが。
>>578
このスレでは何度も言われているが、禿堂。
救急車なんかはNゲージャーが喰いつきそう。
テレビで騒いでもらったなら
第二弾動いてもらいたいね
2弾はもうないだろ。デルプラも出たことだし、復活したとしても15年後の次期食玩ブームだろうな。
>>581
デルプラもポシャリ気味ですよ。
583某建久者:03/07/01 00:44 ID:???
矢張りこの手の趣味は裾野が広がりにくいのだろうか(苦笑)
584おもちゃ板@名無し名称論議中:03/07/02 23:08 ID:5/5m78V0
いまさらとは思うがバーコードを集めて云々、という話は
どうなったのでしょう?
それともガイシュツ?
誰も触れないんで立ち消えなのかな?
>583
企画の勉強不測。
>>584
漏れらが集めてる物からは程遠いアイテムをくれるとか言ってたので、皆にスルーされていたかと。
つっても集めてた香具師なんてごく僅かだと思うけどね…
俺も50枚以上いまだに取ってあるんだが
どうなったんだろう?・・・

まさかアリスの景品と、いっしょくたにされたんだろうか?・・・
588おもちゃ板@名無し名称論議中:03/07/03 02:46 ID:3/GUFSvp
やっぱりその後のバーコードについてのアナウンスは
誰も耳にしていないんですね。
アリスのコレクションBOXの応募期限は6月末までだったから
手元のレスキューバーコードはもう流用できないし
これで何もなかったら北陸の怠慢ってこと?
>>588
怠慢と言うより、軽い詐欺では?
>>584
この間のゴミの日に60枚ほど捨てました・・・。
こうなったらパトカーコレクション希望。
救急車でもいいや。
>>590
緊急車両コレクションは北陸製菓よりもトミーテックの方が期待出来そう。
592おもちゃ板@名無し名称論議中:03/07/03 15:34 ID:HMc/aECQ
北陸のHP見ても何も更新されてなかったんで電話したら驚いたよ!
レスキューのキャンペーンはやらないんだと!
これまであっためてたバーコードどうしてくれる、と文句言ったら
アリスのボックスで使えたんですがねえ、と言った後
でも先月末で終了したので今から送っても遅いです、だってさ!
レスキューのキャンペーンやるって確かに言ってたのに
これじゃあサギじゃんヨ!
久々に北陸のいい加減さを思い知らされたよ。
ネタじゃないんで気になったら北陸に電話してごらんよ。
>>592 どうどう 餅つけって。

すっかり既出だからさ。

>>590パトカーコレクション!イイねえ。
プラモも一時期たくさん出たしな。
GT-R FD GTO NSX それはそれで良いけど、
本命のクルーとかは出なさそう。
シクレトが230覆面なら神。
妄想独り言スマソ。
72じゃなかた?
誤爆かよ〜
596おもちゃ板@名無し名称論議中:03/07/07 02:09 ID:S1HPJt+Z
バーコードの件、俺も疑問に思ってたんでこないだ北陸に問い合わせたら
592と同じような対応だった。
事情のよくわからん爺さんが事務的の事を済ませようとするんで
納得いかないと文句を言ったら
2日後にお菓子の詰め合わせが送ってきたぞ!
これっていわゆる買収ってやつか?

今それをおいしくいただいてる俺は
しっかり丸め込まれてるって事??
>596
単なるクレーマーだな
結果的にね。
爺さんの自腹かもしれんぞ。
>>596
今それをおいしくいただいてる俺は
しっかり丸め込まれてるって事??

サイテー
偉そうなこと言える立場かよ
1つ間違えればじいさん脅迫したってことにもなるぞ、馬鹿かオメー
イキがってんじゃねーよ 
糞厨氏ね

大体HPチェックもせずに忘れてたことをいきなり思い出してタイミング逸したからって暴れてんじゃね (禿藁

漏れはとっととアリスボックス当ててオクで7000円以上もうけたよ (糞藁
レスキュー代元が取れた、サンキュー北陸
601あぼーん:あぼーん
あぼーん
602おもちゃ板@名無し名称論議中:03/07/08 23:03 ID:NrLgF4uX
コーラのどうよ?
119より(゚听)イラネ
コーラって?
どこ行けば調べられるでしょうか。
気がついたらペンギンズランチスレが落ちている。
606山崎 渉:03/07/15 10:58 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
607山崎 渉:03/08/02 01:53 ID:???
(^^)
次スレの季節
早っ!
2ちゃん最速次スレ目指すか?
無理だっつーの(w
HLOにまだ残ってる。
613山崎 渉:03/08/15 14:39 ID:???
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
>>612
HLTにもまだあるでよ。
保守


あげtokimasuka
予想通り第2弾の声は聞かれない訳だが。
618キヤミー・ジャック・シー :03/09/27 05:25 ID:???
第2弾はまだかなぁ・・・
619おもちゃ板@名無し名称論議中:03/09/27 13:42 ID:dBM+YiIa
俺は近くのコンビニの半額セールで全部揃いました
やー、グリーンマックスの詰所のストラクチャーの一階をくりぬく改造をすると
消防署にみえるらしいぞー。
このスレまだあったのか

コレつかったなんか面白い画像きぼん
>>621
>>8のホームページ逝って、緊急救命119のコーナーにとんで、レスキュークラブのボタンクリックしてみそ。
age
624&rlo;:03/11/07 21:21 ID:???
2chで名前欄に「&&rrlo;」と、書くとID、投稿日が反対になる。
625&rlo;:03/11/08 16:37 ID:???
ねどほるな
626おもちゃ板@名無し名称論議中:03/11/09 23:33 ID:6IHoLz5U
おいおいマジで?大事に箱(バーコード)とってんだけど。
苦情のメール送ったろ。
627おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/11/11 14:25 ID:rEnZE3jK
10月20から23日に東京ビックサイトで行なわれる「東京国際消防防災展2003」
に北陸製菓のブースが予定されている。そこで、苦言を(w
>>627
まさか売れ残りをひっさげ(ry
629&rlo;:03/11/13 00:00 ID:Btf6P+t9

>>628
まぁ人の目に触れるのはいいことだけど・・・
国際消防展のブースで聞いた所によると来年第二弾出すらしいぞ。
次回こそは1/144スケール前後で統一してほしいものだ。
>>631
マジで!?
・・・北陸製菓やってくれる!
>>631
おお?!マジで?!みんなバーコードを捨てるのを待て(w

個人的に「消防技術大会シリーズ」がほしい・・って、ありえなすぎ。
次は救急車欲しいな・・・
救急車ほしいね。
>>633
もう捨てちゃったYO・・・

シュノーケル車と普通のポンプ車もキボン。
シュノーケル車?
スノーケル車の間違いだよね?
>>637
読み方が違うだけだと思ったけど、
厳密な違いがあるなら煽りっぱなしじゃなくて解説きぼん
>>631に関する情報がもっと必要。
>>631での第二弾のことだけど、友達が北陸製菓に直接問い合せたら
「ご希望があったことは企画部に伝えておきます」っていわれたらしいぞ。
更にバーコードのキャンペーンのことでどーなってんの?!って言ったら
「119と合同企画でアリスのケースをプレゼントしてました。119と合同って事は
言ってなかったですけど。申し訳ありません」って謝られたらしい。
社内でひそかに合同にして客が気付くわけないじゃんかどーなってんだ。
119のバーコードでアリスのケースなんていらねーし。マジ文句言った方がいい。
まあ、売 れ な か っ た ん だ ね ・ ・ ・
個人的には…
バーコード¥20000円分(他商品のバーコードも可)でケースを1個プレゼント。
あるいは、ケース+空港用大型化学消防車3台セットで¥1500以下

次作は1/144でなければスルーする予定。
144のヘリを入れろ、それだけが条件だ。
1/150でもいいんですけど。
メルマガ登録者限定にプレゼントだあ?
その前に119のプレゼントやってねえだろうがよ!
>>645
北陸に直接言ってやれ
メルマガ来た・・・けど
俺のところに来るのはいつまでペンギンズランチメルマガなんだろう。
ペンギンの3弾も、欲しいなぁ
648おもちゃ板@名無し名称論議中:04/02/10 16:48 ID:c0j3lN52
<秋葉原火災>ヤマギワソフト館から出火、逃げ遅れた人救助
10日午後1時55分ごろ、東京都千代田区外神田3、 8階建てビル「ヤマギワソフト館」から出火、
東京消防庁は消防車やはしご車、化学消防車災害工作車、救助ヘリなど80隊を出動させ、消火にあたっている。
↓いつまで有効かわからんが一応貼っておく。
ttp://kentucky-east2.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/joyful/img/839.jpg
ttp://kentucky-east2.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/joyful/img/840.jpg
ttp://kentucky-east2.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/joyful/img/842.jpg
ttp://kentucky-east2.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/joyful/img/843.jpg
>>648
ちょうど鎮火した後に見たよ。
緑の機動救助部隊レスキュー車も来ててびっくり。

「このロープは見物のためのものではありません!」
タダでさえ狭い歩道なのに、なんかDQNも喧嘩してるし。
・・・お巡りさんおつかれさまでした。
650おもちゃ板@名無し名称論議中:04/02/16 23:19 ID:ftKZWpPV
緑の機動救助部隊レスキュー車?!
見たこと無いなー
>>650
サイレンカーとかパトカーとかの子供向け写真集や
小学館の図鑑とかをめくってみると載ってます。
トミカでも緊急車輌セットで出てますよ。
652おもちゃ板@名無し名称論議中:04/04/03 06:27 ID:/1w/ShqX
収納するコレクションボックスが欲しい。
「警察車両」はココでいいのか?
>>653
いいよ。

探してるんだけど全然みつからない〜。
>>653
「特型警備車」の側面の番号が静岡県警の視閲式の説明用のステッカーなのが激萎え
スケール揃っていればもっと買いたいんだけどなぁ…
>>654
こっちもカラッポだった。
何なんだこの異常人気は。。。
メンテナンス メンテナンス!!
658おもちゃ板@名無し名称論議中:04/05/08 23:21 ID:2b2kNwXF
>>654-656
人気なのかタマ数が少なかったのか…
終わった食玩で1000レスを目指す。
660ぼくらはトイ名無しキッズ:04/06/23 01:24 ID:???
後に伝説の食玩になるかな?
661ぼくらはトイ名無しキッズ:04/06/23 14:33 ID:???
「警察車両」さりげなく地元の大型スーパーに置いてあってびっくり。
ようやく特型警備車がこの手に・・・。
良く考えたら、スーパーでしか発見したことないや。
662ぼくらはトイ名無しキッズ:04/06/24 17:42 ID:???
護送車(だったか?)はディオラマが作れそうだな
「逮捕の瞬間」とか・・・
663ぼくらはトイ名無しキッズ:04/06/24 19:33 ID:???
いや、かなりスケール小さいので難しいかなと、。
664ぼくらはトイ名無しキッズ:04/06/25 18:25 ID:???
「警察車両」のパトカーってスケールどのくらい?
665ぼくらはトイ名無しキッズ:04/06/25 18:39 ID:???
1/72くらいだと思う
666ぼくらはトイ名無しキッズ:04/07/04 18:24 ID:NYHDbdP/
昭和六十三年に起きた「女子高生コンクリート詰め殺人事件」で逮捕された
少年四人のうちの一人が、知り合いの男性を監禁して殴るけるの暴行を加え
たとして、警視庁竹の塚署に逮捕監禁致傷の疑いで逮捕されていたことが
三日、分かった。

逮捕されたのは埼玉県八潮市、コンピューター会社アルバイト、神作譲容疑者
(三三)。
667ぼくらはトイ名無しキッズ:04/07/06 16:23 ID:???
ある日の朝、「警察車両」が補充されたなと思って1回まわす。
午後、3時過ぎに通りかかったら空になっていました。すげぇw
668ぼくらはバス名無しキッズ:04/07/08 21:52 ID:???
一回まわしただけで気が済んだ貴方もすげえ。
669ぼくらはバス名無しキッズ:04/07/08 21:53 ID:???
一発で本命ゲトという説もアリか…
670ぼくらはトイ名無しキッズ:04/07/08 22:23 ID:???
いえ、栃木県警のNSXだったんで本命ではないですね。
もっと回せばよかった……放水車ホスィ
671ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/10 21:36 ID:???
>>950次スレ洋炉
672ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/11 17:09 ID:???
いやいやいやいや・・・ちょっと先すぎ
673ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/08 11:06 ID:???
ムーミンズランチは2弾発表されたけど、こっちはどうなってるんだろね
674ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/17 23:10:40 ID:???
バンダイのワーキングビークルに望みをつなぐか。

でも例えばハシゴ車2種×消防署名違いでバリエーションだったら殴る。
675ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/17 23:45:01 ID:???
そんなの出るんだ・・・
676ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/20 19:28:28 ID:???
いやゴメン。消防車ってのは嘘っていうか妄想です。
第1弾はトラック、第2弾はタンクローリーです。
677ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/23 11:08:06 ID:???
まだ生きていたのね。
678ぼくらはトイ名無しキッズ:04/11/01 20:11:14 ID:???
死んでたまるか!
679401:04/11/04 22:07:22 ID:???
680401:04/11/07 20:26:12 ID:???
ageageage
681ぼくらはトイ名無しキッズ:04/11/21 17:39:27 ID:???
厚焼き玉子
682ぼくらはトイ名無しキッズ:04/12/07 20:43:18 ID:???
生き永らえよ。
683ぼくらはトイ名無しキッズ:05/01/04 16:02:02 ID:???
どこにも売ってないんだけど・・・
684ぼくらはトイ名無しキッズ:05/01/05 23:48:46 ID:???
開封屋の隅っこに出てる。特に高くはない。
685ぼくらはトイ名無しキッズ:05/01/28 01:53:24 ID:???
ヘリ、あまり出来良くないね
686ぼくらはトイ名無しキッズ:05/01/28 15:22:16 ID:hn7R71XI
>第2弾はタンクローリーです。

炎上するタンクローリーに駆けつける消防車とか・・。


687ぼくらはトイ名無しキッズ:05/01/29 01:32:56 ID:???
>>686
寧ろ改造して水槽車とか…
688ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/20 21:29:51 ID:e9i+OCCJ
第二弾が出るらしいね。
ワンフェスに情報あったらしいが・・・。
689ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/20 21:38:43 ID:???
なんと!?
690ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/20 21:39:26 ID:???
あったね。
691ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/21 00:46:19 ID:???
1/144の空輸できるレスキュー車が欲しい!
692ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/22 08:12:57 ID:???
消防士の胸像がシークレット
693ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/22 16:08:57 ID:???
第二弾が出すなりゃ、スケール、1/144か1/150にそろえりゃ良いのに
694ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/23 13:13:34 ID:???
695ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/24 02:18:28 ID:???
うわ!あのカッチョイイ空港化学消防車がラインナップに!
696ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/15 22:12:27 ID:KO1ZXx2o
あげ
697ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/16 11:22:44 ID:???
確かに空港化学車とか消防艇もかっこいいが
普段使われているようなポンプ車とか救急車も出して欲しい
698ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/16 11:31:05 ID:???
シクレは霊柩車
699ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/24(木) 17:56:25 ID:UyTPmfaE
シークレットの消防ヘリが1200円だた
700ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/26(土) 02:19:23 ID:x6lKmBPo
第2弾の試作品、モデグラのワンフェスリポートページにちょっとだけ写ってる
701ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/04/19(火) 23:28:05 ID:KLfusSqX
フィギュア王にも出てますな
はしごが伸びる
702ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/04/19(火) 23:48:11 ID:MHxUY5vB
サイズって1/144 or 1/150?

やっぱり、ある程度統一して欲しいな。大や小は1/48、1/72、1/350とかに。
703ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/04/20(水) 00:12:34 ID:???
はっきり逝って…これの第2弾よりも、ペンギンズランチビスケットの
第3弾を発売してもらいかったよ…(´・ω・`)
704ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/04/21(木) 21:41:50 ID:???
俺は はたらく車もペンギンも好きなんで迷うところ。
やっぱ消防車かな・・・。
705ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/05/09(月) 23:56:13 ID:q3kSmKxq
age保守
706ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/05/19(木) 15:51:11 ID:???
ペンギンは江の水で補完されてるな、ようやくフンボルト出たし。

消防艇のスケールが気になる。
707ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/01(水) 19:11:08 ID:bTag1xEy
ちょっと間があいてるのでカキコ。

706様

1/600だそうです。
708706:2005/06/04(土) 10:44:11 ID:dYEYt7cr
>>707

サンクス・・・小せえな・・。
709ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/04(土) 21:32:36 ID:???
小さっ!
710ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/26(日) 23:09:52 ID:acRG1rtZ
>>707
1/700だったらなぁ
711ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/28(火) 19:23:22 ID:LHOENLqZ
第3段で福岡市消防局の日野スペースレンジャーベースの救助用資材運搬車と福岡市消防局の日産ディーゼルビックサムベースのバス型救助工作車をモデル化してほしいです。
712ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/07/27(水) 22:53:06 ID:CPd5/1J10
Fトイズのヘリボーンコレクションに消防庁のヘリが登場!
713ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/13(土) 21:00:56 ID:21eQQV8F0
WFガイドブック読んでたんだけど、今度は2弾どころじゃなく3弾の展示もするみたいだ。
2弾いつ発売なのよ
714ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/21(日) 21:00:12 ID:W0NZa5mh0
3弾とか見てきたよ。
715ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/26(金) 12:09:22 ID:JXRszHdf0
そういえば、北陸製菓の開発の役員は、社内に愛人つくったり、海洋堂から
嫌われてて、もうこの会社やばいらしいよ・・・W
他会社からの新作がキタイできるとこだね。
716ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/02(金) 23:48:05 ID:fmmxjVEJ0
717ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/11(日) 18:46:17 ID:bN4pIz4q0
第1弾の時に備蓄した乾パン(50袋くらい)がいつの間にか家族に食われて無くなってた、
718ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/23(金) 00:07:58 ID:+/Moh+co0
トミーテックから消防署が出るぞ。
ttp://blog.kansai.com/n_gauge+day+20050922
はしご車なんかは流用出来るんじゃないか?
719ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/23(金) 12:15:31 ID:wx/iXLOe0
>>718
なつかしい消防署だ…
「じぷた」とか入ってそう。
720ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/26(月) 01:36:23 ID:IzIefJmF0
スケールを統一して欲しいな。
出来ればNゲージと同じサイズで。
721ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/02(日) 00:13:20 ID:NNdaVcg10
>>719
往年の小石川消防署に似てるとオモタ
722ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/02(日) 20:10:12 ID:Zkj4Taqx0
>>720
激しく同意
723ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/10(月) 21:57:22 ID:7A/ht6ON0
指令車が出ているカーコレも
次期シリーズでボンネット消防車がでるトラコレNスケールだし
北陸レスキューもNサイズにすれば
購入層のすそ野が若干ではあるが広がると思う
724ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/19(水) 23:56:47 ID:HcHOlfCc0
Fトイズのシュペルぴゅー魔、4機続けて東京消防庁が出た。
725ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/07(月) 13:47:30 ID:krF/tpWC0
ウニモグの救工車?俺の市(川崎市)に配備されてるやつじゃないか (管轄は違うが
726ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/07(月) 17:25:12 ID:8x7GSjmR0
全国で2台とかだっけ。
727ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/23(水) 21:43:47 ID:NIRlZrry0
スレ閑散としていますが
発売っていつでしたかね

728ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/25(金) 03:37:46 ID:Q5gC3ma30
一体いつでるんだ?発表してから発売までの間隔ながすぎ。
なめてんのか?
729ぼくらは名無しトイキッズ:2005/11/28(月) 12:16:04 ID:nvgp1Cht0
来年になるのか??
730ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/28(月) 15:02:06 ID:z1+hdlml0
バンダイのワーキングビークルかトミーテックのトラックコレクションあたりで
現用の消防車出してくれたら北陸119はいらんのになぁ
731ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/09(金) 23:48:47 ID:62ivI+3DO
この食玩って主にどこに売ってます?
732ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/10(土) 02:08:38 ID:kxkr69q1O
レスキュー119のことか?
だとしたら、とっくに売り切れ
もう食玩ショップでも置いてあるとこ少ないんじゃね
733ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/10(土) 09:43:04 ID:D5TyNb6kO
731
そうなんですか?最近こゆうのが売ってるってを知ってほしいなぁと。秋葉にもないですかね?
734ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/10(土) 10:46:20 ID:tvsW8PVA0
滅多に見かけないですねぇ
中古屋やフリマとかしらみつぶしに当たればもしかしたら
735ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/10(土) 10:59:19 ID:D5TyNb6kO
734
そうでつか。残念です。
736ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/25(日) 18:25:48 ID:pP+7FgS80
age
737ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/18(水) 13:44:03 ID:n0C/R4Cc0
>>733
ハシゴ車とシクレ以外なら 1セット渡せるよ。
738ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/18(水) 17:27:26 ID:JUCl4ICl0
第二弾期待あげ
739ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/20(金) 00:24:06 ID:dAltEIr90
第2弾っていつになったら発売されるの・・?

1月発売じゃなかったけ。。。
740ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/20(金) 23:35:08 ID:Bgxk2iQ+0
夏のワンフェス2005で出展されていたことに驚いたけど
案の定なかなか情報出てこないね。残念。
741ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/25(水) 13:14:21 ID:ds3G6PCy0
都内のフリマをしらみつぶしにして
1/72消防士だけ目当てで
100個以上ゲトしましたので車輌はイラナイ子な漏れ

潰瘍堂のサンプルあったような…2段
742なな:2006/01/25(水) 19:24:57 ID:cdP2jVOD0
カンパンは横浜全部で何個
743ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/25(水) 22:59:27 ID:WCo8+z210
2弾どころか3弾のサンプルも展示されていたんだけどなぁ
744ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/27(金) 23:53:31 ID:7x8Gy+C30
http://www.tomytec.co.jp/hobby/machi/index.html
第3弾
この消防署に並ぶNサイズでキボンヌ
745ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/29(日) 13:09:44 ID:JPiIVHey0
頼むから消防車系だけでも1/150付近にそろえて出して下さいorz
欲を言えば救急車も出して下さい・・・。
746ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/29(日) 18:27:14 ID:d8NKToy40
消救車なら予定はあるみたいだけど。
747ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/29(日) 21:19:43 ID:JPiIVHey0
>>746
消救車は嬉しいよ。でも救急車も欲しいね!
>>716のサイトを見る限りでは、消防車系1弾とサイズ変わって無さそうな・・・。
とりあえず期待シト子。
748ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/03(金) 16:21:15 ID:nhXML90C0
詳しい筋からの話だと北陸って会社内で内紛があって
もう新しくは出ないらしい…期待薄
749ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/03(金) 23:55:53 ID:J4bQKgU+0
>>748
ソースが全くなくても
なんか信憑性ある気がするのが残念だなぁ・・・。
750ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/15(水) 09:42:36 ID:GdsUb9Su0
展示されても出ない・・・なぞ
751ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/15(水) 23:44:06 ID:IXU/s4cD0
19日のワンフェスでまた展示されてたりしてね
752ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/19(日) 21:04:30 ID:RnVQINsR0
ワンフェスで何か出た?
753ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/19(日) 21:11:14 ID:zvv3r/aK0
2弾と3弾が相変わらず発表されていましたよ
発売は8月と10月になってたかな?
正式ラインナップも張り出されてました
754ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/20(月) 09:00:44 ID:9CtxNNYg0
1弾っていつ発売したんだっけ?
2003年秋ごろだっけ?

王立3弾は企画自体なくなったようですが・・・
755ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/21(火) 19:44:03 ID:XLWJfcRc0
ttp://blog.mag2.com/m/log/0000077628/106981247?page=1#106981247

作ってはいるみたいだな ラインナップの詳細キボン 期待age
756ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/22(水) 08:57:41 ID:5B4vFFsZ0
北陸の役員がワルサしておろされたって潰瘍堂が言ってたよ
そいつのせいで2弾・3弾が流れてるらしい・・・
757ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/23(木) 20:27:55 ID:7GfagsyW0
干す
758ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/29(水) 11:07:54 ID:gqKUhBJL0
干す
759ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/32(土) 18:05:39 ID:7anpKSh/0
まだあったんだ・・・
760ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/19(水) 11:54:14 ID:cwEy/MyR0
第2弾マダー?
761ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/19(水) 22:49:31 ID:xDU3IPP/0
第2弾もマダー?
762ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/22(土) 19:16:08 ID:LaTm8FJt0
第2弾車輌は1/150で…
って出無い可能性の方が高そう
763ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/25(火) 14:08:00 ID:xns833Dd0
車両には興味ないけどおまけについてるフィギュアがほしい
764ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/29(月) 18:43:15 ID:8BnfdCis0
はげしく同意
765ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/02(金) 11:25:07 ID:i0RNFd5v0
そういえば、オマケのフィギュアどこにしまったろう
766ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/24(土) 07:57:20 ID:3ROa6Lq70
8月に発売決定したなー
767ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/24(土) 23:40:48 ID:gzwy0U2s0
発売日が決定したのって何回目だろ・・・
768ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/25(日) 04:29:15 ID:36HXjcJV0
何回でも決定するよ。
769ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/27(火) 20:09:48 ID:oteU4LO60
本当に出るの?

余談だがトミーテック街コレの現行のに消防署があるの知ってるか?
車はついてないからこのシリーズからもって来ればいい。
770ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/27(火) 21:23:25 ID:tIhAXZPm0
問題は1/150のスケールに対してどれだけ合わせてくれるかなんだけど。
雰囲気だけでオケーな人ならそれでもいいと思うが。
771ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/28(水) 09:05:07 ID:kTIKVpkk0
まあ、1/120〜160あたりのものを騙し騙し使える人向けかも知れんが。
建物の方が設計である程度伸び縮みするから、建物を車のスケールに
脳内で補完すれば・・。
772ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/26(水) 02:11:37 ID:VsOXCPq+0
2弾の車輌のスケールってどれくらいですかね
全部大きさ違いそうですが…
みなさん待望の1/150の物はなさそう?

第二弾発売決定したのにスレッドは静かですね
773斜壊人 ◆tr.t4dJfuU :2006/07/26(水) 10:42:16 ID:slMO2eko0
ホビージャパ見たけど又ナンバーリング違いが有りそうで鬱
774ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/26(水) 23:01:11 ID:vyYD8YhI0
> 第二弾発売決定したのにスレッドは静かですね
これが何度目の決定か忘れてしまうくらいでしたからね
775ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/27(木) 14:28:36 ID:BkJ1tYxH0
消防艇が入ってる時点でスケールが前より適当だからな
776ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/28(金) 00:17:14 ID:wfm3yfZi0
消防艇って、1/600なんでしょ。消費者ニーズを無視してるな。
そんなスケールがすきなのはエゲレス人だけだぞ
777ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/28(金) 02:51:27 ID:EhhKuJuF0
王国で第2弾の予約が始まった。
化学消防車はまた番号違いがあるんだろうな。
778ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/28(金) 16:40:42 ID:MSGdln8M0
スケール感バラバラ臭いじゃん、空港消防車も前のとスケール違いなんてこともありえる
いすゞのポンプ車もないし、何やってんだよこれ
779ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/29(土) 13:07:52 ID:Cepj2tXC0
今回はオマケのミニフィギュアつかないの?アレ目当てなんだけどなぁ
780ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/31(月) 18:35:16 ID:NAUxP49T0
消防艇が600なのは、700だと小さすぎて原型が作りにくかった
のと、700では意外に客船がなく(大昔の春日丸だの氷川丸だのは
あるけど)、むしろ現用船はエアフィックスからのほうが多く出てる
から、、、というハナシを知り合い(関係者)から聞いたことがある。
781ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/02(水) 23:27:48 ID:6w46Q/gA0
やはり、誰も何も期待していないのな
782ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/02(水) 23:34:18 ID:IU4GNq4aO
期待はしているぞ
ただなんとなくなんだけど
783ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/03(木) 00:04:56 ID:DFUhpiwu0
とても期待してますよ。
今まで何べんも発売延期してた分テンションは下がってるけど・・・
784ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/03(木) 10:29:31 ID:RZ1LYBEO0
前回に続いてオマケのミニフィギュアを総力をあげて
集めますよ。

前回の300人くらい整理できてないけどさ。
車輌も中隊規模で余ってるから2段からの参加者いたら
放出する予定。
785ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/06(日) 20:41:59 ID:l8m4EMm90
786ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/08(火) 13:52:51 ID:jlQwyUq30
化学消防車はナンバー付きが又3種かよ…
ヤメレ
787ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/17(木) 21:17:53 ID:kbVfqY7f0
>>786
化学消防車の番号は【2】のみの模様。
ホッとしたと言うか、残念と言うか。

そしてシクレは無しの5種だけ。1BOX買えばコンプする。
秋葉原では既に開封売りやってたぞ。
788ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/17(木) 21:47:58 ID:aesC7usj0
化学消防車を白く塗ってリベリオンをですね
789ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/19(土) 13:30:59 ID:l9Ot34ET0
>>784
オマケのミニフィギュア集まった?
790ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/21(月) 04:54:12 ID:6ebnvK2+0
ハシゴを伸ばしたら倒れるぞ・・・ 

でも伸びる、伸びる。 面白い歩度伸びる。
791ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/21(月) 12:28:47 ID:iB0ZEbIJO
え!もう売ってるんですか!?
サンクス系は明日入荷なのかな?
792ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/21(月) 18:44:32 ID:HQbsryXHO
名古屋はまだどこでも見ないな…
箱買したいけどそんなに入荷しなさそうな希ガス
793ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/21(月) 20:15:59 ID:unzl1HOf0
今回は極悪アソートじゃないのか
良かった
794ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/21(月) 20:17:19 ID:XchuiCCx0
>>790
でもさ、あの梯子は固定するためのダボ穴とか無いもんで、
伸びきった状態を維持するにはどこかを木工用ボンドで
固定するしか無いというのが難点。
795ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/21(月) 22:44:20 ID:q03YVPJF0
>>794
ばーちゃんの、無色タフグリップを分けてもらった。
流石に強い。爪楊枝の先の量でクリップするwww  マジレス。

船さ〜、上甲板と艦橋部の接合部分が浮かない?
昨夜はカッターで凹を広げたり凸を削ったりしたよ。
796ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/21(月) 23:05:29 ID:BTHEcGPyO
八王子ヨドで5個購入。
梯子1、救助2、化学1、船1ですた。

救助車のアウトリガー部分と消防艇の放水砲が取り付けにくかった…(´・ω・`)
でもめっさカコイイ!(・∀・)
第3弾が出るなら、ポンプや救急もラインナップしてほしいな。

時に…パッケージに東京消防庁特別消火中隊の隊員が印刷されてるけど、このフィギュアもあるのかな?
797ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/22(火) 06:29:14 ID:LPcnpi3j0
買った。
前回よりもでかくて、なんか材質フニャフニャで、塗装酷いしあつぼったくて最悪の出来。
前回の小ささが良かったのに。

箱買いしたの間違いだった。
一個買って確かめてからのほうがいいよ(泣)
798ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/22(火) 10:37:34 ID:gnfzmdjp0
>>797
とりあえず1個だけ買ってみた、梯子だった。
確かにお粗末な出来だった。もう買わない。
799ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/22(火) 11:40:24 ID:iE84+BxjO
>>795
さすがはタフグリップといったところか。
そのアイデア頂きたいが、ウチにゃお年寄りが居ない…(´・ω・`)
800GO:2006/08/22(火) 15:28:20 ID:qe13G5L70
誰か第2弾の消防艇以外の4種類のスケール(縮尺)教えてください。
なんか第2弾の評判悪いようなので、Nサイズでなければ購入見送ろうかと・・・。
801ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/22(火) 16:15:35 ID:i1s4ZTvHO
空港〜1/150
ハシゴ車〜1/138
802GO:2006/08/22(火) 17:29:10 ID:d6Wd9cys0
>>801
早速ありがとうございました。
購入しようかどうか・・・迷いますね−。
803ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/22(火) 19:06:53 ID:8p/8FaFEO
材質は前と同じABSだったよ
良いわ〜!!これ!
804ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/22(火) 19:52:17 ID:XdQjOazH0
前のに比べればはしごもそれなりの出来だったし全然いいと思う
5種類だからすぐ集まりそうだな
805ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/23(水) 00:30:31 ID:Dj/d5kV10
はじめて買ったけど…。

  こ れ は ひ ど い

少なくともコロ走行はできるかと思っていたのに。
ボクは何を期待していたのだろう…?
1粒80円のカンパンを買いたかったのかもしれないな。

つか、500円でハイパーレスキュートミカ買ってこよっと。
806ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/24(木) 08:03:22 ID:u2TO2QCq0
ボクはおもちゃなんか買ってないで宿題しようね?
807ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/24(木) 13:01:55 ID:CLzPgPg20
タイヤ外して穴開けて真鍮線とおして

その前に買ってくるか。
808ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/24(木) 15:38:59 ID:GnMaGhm10
なにげなく、Part2、出すなよw
809ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/24(木) 18:41:26 ID:Kz5toXds0
>>796さん

第二弾のパッケージのインパルス(霧状放水ガン)を構えた消防士の
フィギュアは第三弾に入るようだ。(ワンフェスで見たサンプルのサ
イズだと1/24くらい)
810ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/25(金) 00:54:26 ID:oran7IZi0
タイヤは廻らんでも窓は真っ暗でもええけどスケールくらい統一せえや
これだからスケール意識の無いヤツは
811Y.Kaya ◆bs4B4W6Z/o :2006/08/25(金) 01:30:00 ID:NbVnQ7630
1/150のバスコレと並べて、なんだか短いなぁと思ったので測ってみた。
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1130713842/566
812ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/25(金) 02:18:43 ID:2iv84EhR0
海洋堂は雰囲気を楽しむ所。
飾って、一歩引いて、目を細めれて、眺めればなかなかいける。
有る意味、割り切ってるよな。


ボクって大人なレス入れてる?
813ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/25(金) 03:15:39 ID:7p1IiNkU0
>>812
それにしても最近の海洋堂の劣化ぶりは激しすぎるのでは

まともな商品ないな〜〜〜
814ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/25(金) 05:08:17 ID:OsuZgloF0
自走放水車のサスペンション、フニャ気持ち好い・・・(*´Д`)ハァハァ

みんなもムニュムニュして遊んでる?
815ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/25(金) 08:31:41 ID:X7Xjm79jO
やわらか放水車ですな!
816ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/26(土) 03:41:09 ID:fxW6lEWa0
ハハッ ハハッ
化学消防車のタイヤがフギュアケースに張り付いた・・・
817ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/26(土) 10:52:06 ID:FQD3YzlS0
スーパージャイロラダーが出ない…orz
困ったときの119…もといレスキュー199スレ。
自走放水車かレッカー付救助車と交換してくれる人求む。
818ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/26(土) 12:42:04 ID:MwiBCXoN0
最近の海洋堂はリボルテッなんとかに力入れてるしな〜
もう数年前みたいに毎月食玩やカプセルやK&Mでないのかな?
819ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/26(土) 13:38:19 ID:X5e/xMbtO
>>817
軽いのを選ぶよろし。
820ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/26(土) 15:09:39 ID:lzGzPLXw0
WFでこのブースに誰も人が近寄らないのを見てこれが結果だと思ったね。
821ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/26(土) 19:03:09 ID:gbR/q9RY0
試しに買ってみた
空港化学消防車とスーパージャイロラダーがでた
それぞれ1/138と1/150 だが
出なかったレッカー付き救助車のスケールが気になる。
見た感じさらにでかそうだが1/120ぐらいかな?
822ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/28(月) 10:04:47 ID:hxYCOCCx0
消防艇がほしいと思って買ったがほかの車もなかなかいいな
ちなみにレッカーつきのスケールは1/130

まだ消防艇は出ないが
823ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/29(火) 21:40:09 ID:jeR0CDL40
>>822
別々のコンビニで三つ買って三つとも消防艇orz
コンプできたからいいがダブりを開封屋に二束三文で買い叩かれるくらいなら822に譲ってやりたい
824ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/29(火) 22:36:48 ID:AQA7q1pC0
グレーに塗って大砲載せて連合艦隊編成汁
825ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/01(金) 14:01:22 ID:hF5r3rVq0
>>815
やわらわ放水車気持ちよろし〜!
たしかにムニュムニュしてる〜〜w


さっき北陸のホムペ変わってた
クセがなくなって、ふつーのホムペになってる

第二弾のページも第一弾に比べて簡素だし
食玩衰退で経費削減か・・・

826ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/01(金) 16:16:40 ID:MiRp5KeyO
1アソートで全種類揃ったのでまんぞくまんぞく
あとは救助工作車が日本沈没の自衛隊トラックと並べられるサイズだったらネ申だったのに…
827ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/01(金) 17:20:28 ID:4FnMu9Rr0
気にせず並べる人もいます
828ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/01(金) 18:47:26 ID:0mCiQQp/0
自衛隊トラックの方がオーバースケールという巷の評判なので(実際
に測ってはいないが、1/144の戦車と並べるとたしかに異様にデ
カイ)、救助工作車と並べるのはイイかも、、、。
829ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/02(土) 13:57:05 ID:dj5Ifqn/O
今回は車両の番号違いはあるんですか?
830ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/02(土) 21:10:48 ID:GIC5QNSqO
うちのは今のところ全車2号車だなあ
831ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/03(日) 02:59:57 ID:PVrd+eC60
ttp://www.signalos.co.jp/html_sharyou/sharyou_jpn_crash.html
本物のパンターは8輪タイヤ?
832ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/03(日) 23:53:36 ID:KVI0eLue0
>>831
ミニブックにはわざわざ(6×6)とあるから、モデル違いでは?
833ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/04(月) 01:07:04 ID:Va/F25TQO
モリタの空港化学車(第1弾にあったやつ)も4輪、6輪、8輪とあるみたいだし…
834ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/04(月) 03:38:23 ID:5WvHUVNN0
>>832-833
なる・・・。 ありがとう・・・

真剣にググったら出て来た。 m(_ _)m 
ttp://www.rosenbauer.at/new.php?USER=10571647a4b7825d656d2823ed251438&node_id=6205
835ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/04(月) 20:09:04 ID:FjfD0gcD0
なんだよこれ!!!!!
ひでえな
グリコのオマケかよ
チッチャ杉
ばかにしやがって
もう二度と買わない
836ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/04(月) 21:35:15 ID:D1ddjw3RO
>>825
アリスのときみたいに限定コレクションBOXとかHPで抽プレでもしてくれたらいいのにな
837ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/04(月) 22:36:26 ID:IhQ1Y6aj0
>>835
デルプラドじゃねえんだからチッチャ杉ってことはねえよ
逆に、大き杉なんだよ救助工作車が
皆、スケール感なしで困ってるんだよ
838ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/05(火) 21:27:58 ID:lvcoTosz0
カンパンの賞味期限、意外と短いな。
長期保存しようかと思ってたのに・・・

てか、阪神大震災のときに飲料用の水が不足したんで、食べると喉が渇く
カンパンは非常食として適さないみたいな話有ったなぁ・・・
839ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/05(火) 21:47:46 ID:KBIwq4r2O
そこで第三弾は食玩初!アルファ米付き!
そしてシークレットには無洗米を封入!!

…てなことになる訳ないかw
840ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/06(水) 19:19:12 ID:lSBxPOQV0
まあ賞味期限なんてあくまでも「目安」ですから。カンパンなんて
乾燥飾品ならパッケージ(袋)が密封されてりゃ数年は大丈夫です
がな。(味は明らかに落ちるが、もともと味なんて殆ど無いし)
841ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/06(水) 19:38:17 ID:nS/m6zQcO
こないだ2002年賞味期限の未開封のカンパンを開けて食べたら
ちょっとおなか下したよ。
842ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/07(木) 21:12:40 ID:IAH3r5dR0
【社会】防災訓練で配布した乾パン食べ、7〜80歳の男女4人が食中毒に…横浜
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1157599018/

1 名前:道民雑誌('A`) φ ★ 本日のレス 投稿日:2006/09/07(木) 12:16:58 ???0

食中毒:防災訓練の乾パン食べ4人が腹痛 横浜市

  横浜市は7日、同市中区の小中学校で実施した防災訓練で配布した乾パンを食べた
  7〜80歳の男女4人が下痢や腹痛を訴えたと発表した。
  18歳の男性1人が通院したが、4人とも症状は軽いという。
  乾パンの油脂の酸化が原因の食中毒とみられ、同区の中福祉保健センターで調べている。

  市によると、防災訓練は3日に行われ、住民ら約3400人に乾パンを配った。
  市が01年に31万3000食を購入して、中区役所の地下倉庫に備蓄していた。
  品質保持期限は来年2月だった。【鈴木一生】

毎日新聞 2006年9月7日 12時08分
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/news/20060907k0000e040063000c.html
843ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/08(金) 01:57:49 ID:zbQOEfYA0
賞味期限が来る前に食った方が良さそうだな。
昔は乾パンと言えば缶詰だったのは酸化を防ぐためだったのか〜
844ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/10(日) 00:29:41 ID:+fTyfBwe0
コンンペイトウは大丈夫かい?
845ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/10(日) 17:55:37 ID:Ev4FhGq30
コンペイトウは大丈夫だろう!
腐ってツノが折れてるの見たことないよ〜

朝日新聞に、葛飾区の防災ビスケットにも異臭騒ぎがあって、
全量回収の記事が出てたけど、メーカー一緒?

レスキュー第三弾出るのかな?
846ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/16(土) 02:55:12 ID:rOd1IUYu0
メーカー発表無いね。

異臭:防災訓練で配布のビスケット、葛飾区が廃棄呼びかけ /東京

葛飾区は、災害対策用のビスケットに異臭がするとの苦情が寄せられため、
8〜9月に区内61施設で実施した防災訓練で配ったビスケットの廃棄を呼びかけている。
「変なにおいがする」との苦情が1日、区防災課にあり、
区と製造業者が原因を調べている。
その後の苦情はないが、横浜市でも防災訓練で配った乾パンによると思われる
下痢症状などの発生があったため、分析結果を待たずに廃棄を呼びかけることにした。
区によると、8〜9月の防災訓練で2万6568人分(1人分7枚入り)を配った。
 
http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__2425485/detail

847ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/26(火) 17:38:02 ID:obdiWt7TO
一気に過疎ったなぁ
848ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/26(火) 23:45:22 ID:UPxVPto10
しゃぁねえ罠
849ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/12(木) 13:04:28 ID:E3MAPLnV0
ageとく
850ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/13(金) 10:13:00 ID:pg95CsL50
うは
851ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/20(金) 22:02:39 ID:lMx+VtE50
最近コンビニで売れ残り(ラス1)ばかり摘んでるが空港化学消防車しか出ねぇorz
サーチしてはしご車ばかり摘んでるんじゃないだろうな?
852ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/21(土) 17:41:35 ID:9E/1XeXj0
トラコレで旧車だけど、はしご車出るね
853ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/25(水) 22:40:14 ID:/XRTFrg40
だから北陸も1/150にそろえてほしいな
しつこいようだけど
ホントにたのんます
854ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/26(木) 00:52:26 ID:6s7RLijA0
3回目も同じ事繰り返すよ、もう言っても無駄だよ
趣味のない香具師が企画して外注に丸投げしただけの味気ない物だったな
855ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/29(金) 20:22:39 ID:pbKmADhy0
たとえ1/150になってもトラコレと並べるにゃ出来が・・・・
856ぼくらはトイ名無しキッズ
出初めage