【君の】ベータミゼットと出会うスレ2nd【街にも

このエントリーをはてなブックマークに追加
12代目943
手のひらサイズの科学の妖精『アストロミゼットワールド ベータミゼット』
待望のニューアイテムもいよいよ登場、遊びの幅がますます広がって行くぞ。
公式サイトの更新は遅いけど、そのぶん我々で盛り上げて行こうぜィ!
妄想野郎もペルソナ会もいつかミゼット遊びオフに集う日を夢見て、いざ。


前々スレ ミクロに「ミゼット」絡める派VSミクロオンリー派
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/toy/1015037319/(HTML化待ち)
前スレ 【付喪神】ベータミゼットと共に戦うスレ!【妖精】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/toy/1021911918/l50
公式サイト
ttp://midget.robot.co.jp/
うpろだ
ttp://isweb30.infoseek.co.jp/diary/kandarai/cgi-bin/micro/zerozero.cgi
22代目943:02/10/10 01:00 ID:???
訂正:関連リンクはこちらを参照してください

前々スレ ミクロに「ミゼット」絡める派VSミクロオンリー派
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/toy/1015037319/(HTML化待ち)
前スレ 【付喪神】ベータミゼットと共に戦うスレ!【妖精】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/toy/1021911918/l50
公式サイト
ttp://midget.robot.co.jp/
うpろだ
ttp://isweb30.infoseek.co.jp/diary/kandarai/cgi-bin/micro/zerozero.cgi
>>2代目943
スレ立て乙!
スレ立ておつかれさま〜
さて、明日は大阪まで回しにいくぞ!
意気揚々と回しに行ったらどこにもおいてない…
そんな悪夢が一瞬頭をよぎったよ
6日本帰還者:02/10/10 01:16 ID:3oV42guH
新スレおめでとう!

もし明日に地元に第2弾が来ていたら、オレは神を信じる。
(荒吐神?)
>>5
やめて〜(;´Д`)
明日発売なのか…っていうか、もう今日?
一応イエサブ本店行ってみようかな
オレミゼットBBSを見たらアーリータイプ部品を使用した改造が。
オフ会もいいけど、オンでも何らかの会合を開くってのはどうよ?
普通のHNの変わりにパートナーネームとかミゼットオンリーHN作ってさ
相方のミゼット写真はうpろだにでも上げてればいいし
>>10
おもしろそう!
でも相方が女ミゼばっかりだったら笑う
12おもちゃ板名無し名称論議中:02/10/10 01:42 ID:???
>>11
所有ミゼットが
全部女性キャラに魔改造されてたら嫌だ・・・
オンで同盟作るのも面白いよな。
ミゼット同盟さんでやってくれると名前もちょうど良いんだけど…
>>11
相方が女ミゼならばもちろんパートナーは「ネカマ」か「女の子」推奨だ
ミゼット系ネットアイドルになりたい野郎はやってみれ(藁
15日本帰還者:02/10/10 01:50 ID:???
うちのミゼットの名前は

楓(カエデ):サラマンダー素体
陸駆(リック):ノーム素体
隼(シュン):シルフィード素体

です。
全部成型色のまんまです。
イマイチ色換えが決まらなくて・・・

あ、ペン入れするとか言ってたけど流石に眠いので寝ます。
では、また明日。

そろそろ第2弾ミゼットの名前、考えなきゃ。
皿1.0と皿1.5で真赤素体と真白素体が出来たように、
雲泥と汁1.0で真青素体と水色素体が出来る。
伺か使ってΔミゼットを捏造するのも良いかもしれないぞ国民
18初代943:02/10/10 04:20 ID:???
新スレお疲れさまです。

>>11 
あ、今作ろうとしているサイトは、
まさにそういうやつです。お待ち下さい。
今少年ミゼットをでっち上げ中
バランスがムズイ!
眠いし今日はここら辺であきらめて寝ます
素晴らしい!
初代さんのサイトと>>19の少年ミゼの完成を切に願う!
オレミゼットBBS、にわかにギャルコンテストの機運が高まってますな?
回しに行ってきたぜ!Ver2.0











まさか悪夢が現実になるとは…
23おもちゃ板@名無し名称論議中:02/10/10 13:17 ID:3gGSmkTz
>>22 まだ無かったのか・・・・・・(´・ω・`)ショボーン
VER2一袋到着。
うちの中身は

サラマンダーTYPE2:8コ
ウインディーネ:8コ
アラバギ:9コ
オーヴ:8コ
スラスト2:8コ
アーリータイプ3種:各3

ガイシュツならスマソ
Ver2 報告キタ━━(゚∀゚)━━( ゚∀)━━(  ゚)━━(  )━━(  )━━(゚  )━━(∀゚ )━━(゚∀゚)━━━!
26箱作 ◆SpmicrofJk :02/10/10 14:23 ID:???
>>1
新スレおめでとー&おつかれー
うちの近所の玩具屋に聞いたところ
今日の夜か明日にはVer.20入る予定。
27箱作 ◆SpmicrofJk :02/10/10 14:24 ID:???
しまった、Ver.2.0 ですた(´Д`;)ヾ
秋葉あったよ!!
とりあえずセット売り、アーリー/シークレットなし700
を買いました。
今日朝から今まで歩きどうしで探しましたがなかったです…
夜にもう一度探しに行ってみます
アーリータイプ、黒忍者でますた。
なかなかカッコイイ。
メガテン系のクリーチャーっぽいし。

黒忍者にはオーヴのパーツを少し付加するとさらに良し。
サブマリン本店と離れ島プレイソフトに入荷!
今ならきっと素体が出やすいぞ!
何しろ漏れがジャケットを山ほど・・・(またか)
ザラスにはまだダターヨ
332代目943:02/10/10 18:16 ID:???
>>3.4.6.18.26
ありがとうございます
>>2は見なかったことにしてください(汗)

アーリーさんにはクランク状の接続棒が付いてますね。
今回なんとカプセルに3ミリ穴が6箇所もあります!
1.0や1.5のジャケットとからめても面白そうです。
カプセルをつなぐ棒って、本当だったんだなあ・・・

ジャケットはパーツ数が激しく増えてお得感バッチリ。
ハンガー状態でも格好いいですよね。
サラマンダー2の武器のゴージャスさは反則気味。
もー、いきなり鼻血吹きそうです。
当方、さいたまだけど1.5入ってた店には軒並み未入荷。
明日さがした方が良さそうね…
さいたま市なら宮原のサブマリン本店へ急ぐんだ!
さいたまー!
>>31
俺も今しがたジャケットを山ほど・・・つД`;)
>>35
宮原は遠いです…
蕨のザラスにはまだ入ってませんでした。
38日本帰還者:02/10/10 18:48 ID:???
憎い・・・東京モンが憎い・・・

滋賀県、近所のデパートにはまだ来ていない。
39初代943:02/10/10 19:02 ID:???
自分が予約したところだと明日入荷らしいんで、
とりあえずさくホビで4回回してきました。
サラマンダー2、サラマンダー2、ウィンディーネ、アーリー銀という、
とても恵まれた出っぷりでした。
しかし今回、武器でかくていいですね。最強。
折り畳みショットガンなんか、全員に装備させたいぐらいです。
っていうかサラマンダー2なんて盾付きでしたね。
自分てっきり、アラバギの部品かと思っていました。

これとアーリーでなんとなく、まだコストにちょっとだけ余裕が
あるのが判明しましたね。
第三弾で、大柄の敵素体が出るといいなあと思います。
女性素体は小柄でいいですから・・・。
黄潜はシングル売りしている商品をベンダーから抜くという噂があるから、
アーリー狙いは避けるが基地。
漏れの近所の店はきっと1.5空にしないと入荷しないんだろうな……
仕方ない。鬼回しして匡体空けるか。
………2ndの軍資金が減る罠。
42あぼーん:あぼーん
あぼーん
探してきました
やっぱりなかったです…

ウチの近所はなぜかガシャの入荷が一日遅いので
明日改めて探してみます

さあ、少年ミゼの続き続き(現実逃避)
454:02/10/10 20:59 ID:???
結局、今日一日無駄足(;´Д`)
代わりにゾイドBLOXを回して4連続虫…トホホ
京阪方面の方、入荷情報お待ちしてます…。
イエローサブマリンでも普通にシークレットは出るよ。
漏れは1.0の黒、通産3個サブマリンで出したよ
…あそこで黒が出なかったのは漏れのせいか…正直スマン

今日はアーリー1個ずつしか出してないから大丈夫!
47おもちゃ板@名無し名称論議中:02/10/10 21:20 ID:SY/MKqli
age
>>44
なるほどこういう遊びもあるか…
とりあえず明日はこの台紙を目印にしよう…
ttp://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c24731329
うちには龍騎の13人ライダーが!








代役ばっかだけど
アーリー格好良いなあ
こんなんアーリーってカンジ?



ショウジキスマンカッタ
窓の隙間から吹き込む肌寒い風
その風は飾ってあったジャケットの匂いを
僕の元へと届けてくれた

そんな2nd発売日な今日この頃、皆さんどうお過ごしですか?
先生

そもそもミゼットのベンダー見つかりません
54日本帰還者:02/10/11 00:44 ID:LOIVtEvO
またもや質問。

Q1
1.0と1.5のブラックミゼットは同じ色なのですか?
また金型の改修はされているのですか?

Q2
アラバキのハンガーについている「ハンドル」が気になります・・・
もしかしてミゼットを乗せる事ができるのでしょうか?
また。他のジャケットの乗り方についても教えてください。
Q1にしか答えられませんが。
1.5はブラックと言うよりはスモークグレーです。関節部分はシルバーで1.0も1.5も色は一緒です。
あと金型は変わってます。個人的には1.0の方が好きかな。
>>44
カコイイ!!
ライダー者兼任としては貧血おこしますた。
57ぷらなりあ ◆JcP82GanDE :02/10/11 01:21 ID:???
御招待受けたのでお邪魔します♪
私は改造とかあんまししないけどいいのかしら?
58日本帰還者:02/10/11 01:23 ID:LOIVtEvO
>>57
御安心を!
俺なんて買った時のそのまんまの色が気に入ってるので
改造はおろか、組換え無しで愛でてます!!
59おもちゃ板名無し名称論議中:02/10/11 01:28 ID:???
>>57
旦那さんもミゼットファンですか?
60ぷらなりあ ◆JcP82GanDE :02/10/11 01:30 ID:???
>>57
旦那が好きなんですよ。
それでダブリ貰って遊んでるうちに情が移りましたヽ(´ー`)ノ
いいデッサンモデルにもなるし(えー?
61日本帰還者:02/10/11 01:31 ID:LOIVtEvO
>>60
夫婦そろってミゼット好き。

良き哉、良き哉♪
62ぷらなりあ ◆JcP82GanDE :02/10/11 01:42 ID:???
これ以上コテで書くと旦那に怒られそうなんで名無し潜伏しますねー♪
63おもちゃ板@名無し名称論議中:02/10/11 01:52 ID:CGyUHM1k
勤め人にはVer2.0を探すヒマなどございません(泣
お昼休みに1.5のある店覗こうと思ってたのに・・・・・・昼休みがなかったわ!
ま、いいか。どうせ盛岡はまだだろし(苦

各カプセルの色を教えて下さい。
>>54
1.5については前スレ661-664に初代さんの詳しいレポートが。
dat落ちする前にもう一度前スレをおさらいしておくと良いですよ。
けっこう面白い情報がたくさん混ざってますから。

A1補足(蛇足)
「悪のミゼット」から「謎のミゼット」に表記が改まっただけあって
あまり悪っぽいイメージじゃないのでご注意。銀色っぽいイメージです。

A2
アラバギは後部に5ミリジョイント付きのペダルがあるので、
そこに素体の足の裏を固定して、ハンドルを持たせるようです。
オーヴはやはり後部にクラスタ同様の四角いハンドルがあるので
ここを持たせてぶら下げるようですが、それならむしろ裏側の
5ミリジョイントを利用して背負わせた方が格好良いですね。
スラスト2もハンドルでぶら下がるタイプのようですが
こちらは背負わせようにも厚みがありすぎて少々厳しいです。

1.xのジャケットについては既出の通り
バーンとスラストは5ミリジョイントで足首を固定して立たせる
クラスタはハンドルを持たせる、ということでよろしいかと。

あまりオフィシャルにこだわらず自分なりのイカシた
乗せ方を研究して見るのも面白いと思いますよー
html化待ちの前々スレがUpされてるURLを
前スレが落ちる前にここに書いておく
_...........¢(。。;)激しくコソコソ
http://www.kanadarai.com/toy/midget/midget.html
6765込も2代目でした:02/10/11 03:26 ID:???
>>60
夫婦でミゼット者なんて素晴らしい…どうぞマターリ潜伏してください(w
ミゼットはけっこう芸達者なんで良いモデルさんになりますよね。

>>63
ミゼットを扱う通販ショップもずいぶん増えてきているようですから
探す時間がないときはそういうところを利用してみるのも手ですよ。
中には送料分が浮くくらい安く出してるお店もありますしね。

>>64
黄色がオーヴ 緑がアラバギ 橙がスラスト2
青がサラマンダー2 赤がウンディーネ だったかと思います。
アーリータイプはどうやらタイプごとにカプセル色も違うようで
私の出した黒忍者?は赤に入ってました。

全容を把握している方、補足訂正をお願いします。
ひょっひょっひょ、ワシはジャケットじいさん。
ジャケットだけ売れ残って放置されたガチャ台を空にすること30台の
つまらん隠居ジジイじゃ。ジャケットのことなら何でもワシに聞くが良い。
場合にもよるがだいたい30%の確率で的確な答えを返すかもしれんぞ?

■今日の豆知識■
アラバギ装備の素体にハンガー状態のオーヴを背負わせると鼻血吹くほどカコイイぞ
>>68
すんげいでかいですな
しかし、新品のミゼはその状態でも自立するすぐれもの!
今までのジャケットとフレーム・素体の組み合わせで
ZZガンダムのようなものができそうな気がしてきたぞ〜
こんな時間だがたった今2.0を受け取った。
夜勤明けの脳味噌にこの刺激は強烈すぎる。
凄く良いから女房を質に入れてでも手に入とけ。
>>70
どこの夜の港で取引なすったので?(w

今回のジャケットの臭いは前にも増してきついと思うのは漏れだけ?
目と鼻にズキズキきたよ
>>71
取引場所?悪いがそいつは言えないな(w
壁に耳あり障子にメアリーってね。
こっちのジャケットは臭わないぞ。
まるで1週間干したみたいだ。
>>4
大きめのジャスコには結構入ってるよ。
玩具売場だけじゃなくてプレイランドの方にも置いてあったりするから、探してみて。
基本的に子供はあまり回さないから、良い状態で放置されてることが多いよ。
二回回したら赤と翼アーリー。
つい翼を太股につけてしまう…。
75おもちゃ板@名無し名称論議中:02/10/11 12:31 ID:RKKOUaJG
あのさ、1.5とかって、ちゃんとゆくゆくは再生産するんだよね?

長期シリーズなのに再生産ナシって言ったら
暴動が起こるだろうからするとは思うけどサ。

再生産するんだったら、全体的にやっぱり肘関節を硬くしてほしい。
運も肘ゆるいし。
(○.5とか銘打たなくていいから)
ポリパーツの意味ねーじゃん。

2まではゆるかったですが、3からは解消されましたので、
2までのミゼットを愛されてた方は諦めてくださいねって言われたら
どうしよう。

いやいや、長期シリーズで
それはないだろう・・・
てか、第一弾の関節こそどうにかしてくれ。
ところで、長期シリーズなのか?
>>77
磐梯=意外と好評だから、できれば長期続けたい
江成氏=ライフワークとして一生続けたい
ROBOT=実績はついたので短期でとっとと逃げきりたい
下手にタイアップしない方が安心だし。
500円のBOXでビーグルとか出していければ
長期も期待出来るんだけどね。
1.5入荷店、4件まわって2.0全滅…
ユザワヤなんて強化店なのに…
(TД⊂グス
未入荷ってことね。
また明日か…
>>74
アーリーはぜんぶ翼が生えている罠。
顔と色と胸パーツにしか違いがないのよ。

それよりおまいらカプセルの形状変更にはきがつきましたか?
83初代943:02/10/11 15:18 ID:???
やっと袋買いできました。ふう。

アラバギ、でかっ!
さっそくお約束の色通りのハンガーに組み合わせてみる。
アラバギハンガーにベクタージャケットパーツ取り付けると要塞みたいで(・∀・)イイ!!
さくホビで3000円お布施してきたよ
アーリー銀2、紺1、スラスト2、オーヴ2、ウィンディーネ2
そしてサラマンダー6…アラバギ出ねえっ!



あらばぎ…かっこいいのに…
>>85
アラバギが出ないのは俺のせいかも...10個も出たよ...出過ぎだよ。

今回はパーツの入れ間違いが多いな。
サラマンダー2のシールドとアーリーの羽根が左右同じ物が入っていた。
来週にでも送るか。
8785:02/10/11 16:50 ID:???
>>86
アラバギハンターここに居たのかゴルァヽ(`Д´)ノ
俺のサラマンダー3体里子に出すから交換してw

で、アーリーの正確なアソートってガイシュツ?
882代目:02/10/11 17:00 ID:???
>>85
アラバギがないのは気の毒ですが
アーリーが2個出たのは羨ましい限り。
アソート率は>>24さんが報告されてますね。

頭韻を踏んでみました。
スラスト2のハンガー形態、前に何か付きそうじゃのう?
1.5のバーンハンガーにオーヴの肩、腕、脛、腰背面の
パーツを取りつけて、スラスト2の前部にくっつけると
鼻血モンの格好良さじゃわい。オーヴの腰背面パーツを
スラスト2の背中用の羽根に引っ掛けるのがコツじゃ。

手にとって眺めておったら落っことしてパーツを
なくしてしもうたわい、オーヴ1個しかないのに(´・ω・`)ショボーン       
90ぷらなりあ ◆JcP82GanDE :02/10/11 17:29 ID:???
今回の収穫(5000円鬼回し)

皿2×7 雲×4 蟻 黒×2銀×1水×0
オーヴ×4 スラスト×7 アラバギ・・・×0(´Д⊂グスン

皿とスラストの混入率が異様に高いのはなじぇ?
しまった、コテ消し忘れた・・・
|彡サッ
ウンディーネの武器は面白いですね。
分離させると手斧とトンファーに。
932代目:02/10/11 18:27 ID:???
>>89
確かにスラスト2ってブースターっぽいんですよね。1.5バーン付けてみました。
篭手でサラマンダーの剣をはさむようにセットするとさらに格好良いですね。
飾る時はスラスト2の裏にトルクハンガーの上部分を付けると安定しますよ。
でも設定上フレアとベクターって相性最悪なんですね…(´・ω・`)ショボーン

>>90
5000円鬼回しとは剛毅ですね!
アソート率が高いって事はないようですよ。出荷時の編成ならアラバギと
アーリー(3種合計)が9個でそれ以外が8個ずつのようです。
ただ、半端に減った状態で補充するとその限りじゃないのが何とも…

>>92
盲点でした!ストライダー飛龍みたいで格好良い!
サラマンダー2のロングライフル、側面に穴と棒があるので
2丁くっつけると某ウイングゼロのライフル風になりまする。
つまり、無限に左右連結できるわけで・・・ガグガクブルブル・・・
早くホスィ
ドーイ
割れた・・・
984:02/10/11 21:55 ID:???
明日、再度大阪に遠征使用かと考えてるんですが
日本橋で2nd見かけた方いますか?
まだ入荷していないとしばらく買いに行けない…
(´・ω・`)
今日回してきますた〜

10回:皿2*2、雲*2、スラスト*1、アラバギ*2、オーヴ*2、黒蟻*1

結果はまあまあなのかな・・・感想として今回はジャケットがイイ
1.5のときは個人的にゴミ扱いだったけど今回は色、デザイン共に良い感じ
アラバギはハンドルと足置き場があるので組み合わせで乗り物作るのに最適
早速作ってみたので晒してみます
ttp://isweb30.infoseek.co.jp/diary/kandarai/cgi-bin/micro/img-box/img20021011221047.jpg
100初代943:02/10/11 22:18 ID:???
>>98
自分東京者なんですが、
日本橋ならビル全部ガシャポンっていうところありませんでしたっけ?
あと、どこか忘れちゃったけど、狭いけど1〜3階まで
ガシャポンっていう店ありましたよね?
そこで、1stは見たことあるんですが・・・。
101初代943:02/10/11 22:20 ID:???
>>99
かっこいいですね!
今回アラバギとラウンドシールドのおかげで、
組み替え遊びにそうとう幅が出てきた気がします。
アラバギのハンガーは、たしかに共用コックピットになるかも
しれませんね。自分もやってみようかな。
今日たまたま見つけて回してきた!
・・・と喜び勇んで来てみたらすでに皆さん入手されたようで。
戦績は3200円で、
アーリー3種・サラマンダー各1、ウィンディーネ2、
スラスト3、アラバギ3、オーヴ4
・・・ジャケ多すぎ。
アーリーの翼はそれぞれ
忍者→背中(説明書どおり)
水色→背中(上下逆)
銀色→腿
にとりつけてみた。カコイイ。
>>98
梅田某店にセット売りがあったよ。
アーリーなし5つセット\1000、アーリー含む8つセット\2500。
自分が購入した1袋のアソート内容とカプセル色は、

青:サラマンダーII8/アラバギ9
赤:ウインディーネ8/銀アーリー3
橙:スラストII8
黄:オーヴ8
緑:黒アーリー3
紫:水アーリー3

てな感じ。
24氏と同じだから、これで共通みたい。
106ぷらなりあ:02/10/12 01:53 ID:???
うちのとーちゃんが水色アーリー2つ持ってるのにくれない〜〜〜〜!
ウンちゃんの頭のっけると激しく天使っぽくて激萌えなのに〜〜〜!!!
けち〜〜!ばか〜〜〜!うぉお〜〜〜〜〜〜〜〜〜ん!!
>>99
むむっお見事。バイク風じゃが、これはちょっとした大物じゃな。
アラバギハンガーを乗り物のコンソールにするとは盲点じゃったわい。
2ndが登場したおかげで1.xのジャケットやハンガーの使いみちもぐんと
ひろがったようじゃのう。良きかな、良きかな。

>>103
むむむっ!こちらもなかなか。
バーンとアラバギ、トルク*2の接続はナイスアイデアじゃのう。
やはりアラバギは乗り物作りのかなめのようですじゃのう。
カプセルをタイヤに見たてるのもレトロヒューチャーで良いの。

■今日の豆知識■
スラスト2のハンガー上部パーツにサラマンダー2の盾と適当な
前腕パーツを2つ、それぞれ腰後部と前腕部パーツの取り付け位置に
セットすると、たちまちUSSエンタープライズ号に!
前腕パーツを外してスラスト2ハンガー下部を前後逆に付けると
ジェイナス号の完成じゃ!!
そういえばSWORDの紋章は
逆さにすれば連邦っぽくみえなくもないな(ぉ

しかし、ここで報告された構成をものすごい勢いで組み上げて
撮影した後にうpしてくれるような神は居ないものか

漏れはまだ2弾の手持ちが少ないから色々な組み合わせができねぇや
109日本帰還者:02/10/12 07:01 ID:oCI7b74X
2.0を手に入れないと会話についていけない・・・
クラスの仲間はずれにされたような孤独を感じる。

ところでアーリーの方は名前がないようですね。
公式サイトにUPしてくれないかなあ。
資金に余裕があれば通販で買えるよ
それも袋ごと(w
送料をひいても普通に買うより安いところもあるのを今日知ったさ

それでもいくぶん高め(7-8k)だから、お友達と共同購入ってのもアリだね
サラマンダーTYPE2:8コ ウインディーネ:8コ
オーヴ:8コ スラスト2:8コ
アラバギ:9コ アーリータイプ3種:各3
らしいから分けるのが難しそうだけど
>>110
そりはどこですか?
>>111
ヤフオクにも出てるね。ver.2.0 一袋
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d22330448
114111:02/10/12 12:52 ID:???
>>112
さんくす
ヤフは使ってないんで直接かいますつ。
いいなあ、今日からの三連休でみんなミゼット探してるんだろうなあ。
、、、、、、仕事で探しにいけない(´・ω・`)ショボーン
>>115
部屋の中をシンナー臭で充満させつつ、ジャケット塗ってます。
アラバギのエングレービング(っていうのか?)を金色で塗るとかっこいいぞー、手間はかかるけど。
荒吐ってハンガー装着状態でもドロイドみたいでカッコいいよね。
今回のはスラストIIにしてもハンガー装着状態が生えるから(・∀・)イイ!!
八王子の丸井にベンダー一個あった。
5回回してウンディ一個とスラスト3個と水アーリーでますた。
あそこは早めに行かないとなくなりそう・・・
江成氏は、第三回のコミックをアップするのもいいけど、
その前にアーリーの設定をアップしたほうが
いいんではないかと・・・。
一時間かけて探してやっと見つけたので、鬼回ししてきました。
結果は31個回して、ウイン4、皿6、蟻が各2、アラバギ7、オーヴ6、スラストUが2という結果でした。
本当は20回くらいで止めるつもりだったんだけど、蟻水色が見えてはいるのに出なかったからつい。
結局蟻水が出てきたのは最後の2個…。ベンダーは空になりました。
そしてガンダムを回してた子供が羨ましそうに俺を見てました。
121120:02/10/12 15:58 ID:???
まぁそんな俺の結果はどうでもいいとして、今回も肘緩くの多くない?
あと、気になったのは皿2の左足が異様に抜けやすくない?股関節パーツと腿パーツをつなぐところね。
6個のうち5個が上手く嵌りきってない。他の素体はきちんと嵌っているんだけどね。
他の人たちのはどうでした?
あと、オーヴの羽が曲がったままで戻りにくくない?もう一度煮てみるけど、無理っぽいなぁ。
暇な人いたら皿2の左足についてとオーヴの羽についての状態教えて。
肘は腕の受けのところをペンチで締めるとキツクなる。
ただペンチの跡がつくので布を巻くとかして養生すれ。
オーヴの羽はいい感じに丸まってると「ああこういう形もありかな」と思うけど
両方の羽が明後日の方向に曲がってると哀しい物があるねぃ。
肘はちょっと緩いと俺も思った。
ウンディの剣持たすと重みで下がっていく・・・
水蟻も立てひざでポーズ付けたら羽の重みでやっぱり後ろに倒れる。

結論:関節に当たり外れ多すぎ。
>>122の追記 もちろん一度、二の腕をはずさなきゃアカンよ。
>肘
ドライヤーで温めて、手で曲げたほうが確実じゃない?
勿論やりすぎはよくないけど。
126初代943:02/10/12 16:09 ID:???
>>121
サラマンダー2、自分のは右足が抜けやすかったです。
その中の一体は特に深刻で、
ジャケットなんか装着させた日にゃ、重さで持ち上げただけで抜けます。
とりあえず焼きカッターでキツくはしましたが、
銀アーリーも左足がかなり心許なく、コテ入れなきゃかなぁと思います。

オーブの羽は、自分のは大丈夫でした。
煮て指でくにくにやってたら、何の問題もない状態になりましたよ。

肘はウィンディーネがちょっと緩く感じましたね。
前に書かれていた方と同意見なんですけど、
バージョン違いじゃなくていいから、1.0〜1.5〜2.0まで
サラリと金型改修のアナウンスをして再生産してほしいなと思います。
特にチェックなのは、シルフィード1.5とウィンディーネですね。
127初代943:02/10/12 16:11 ID:???
>>123
同意見です。

>結論:関節に当たり外れ多すぎ。
新宿の某だらけでVer2.0、8種セット1333円。
あまりにも安かったので3セット捕獲。サラマンダーとウンディーネのバラ売り(200円)もあったよ。
129120:02/10/12 16:17 ID:Dj9GuwY8
>>125
肘を直すのにそういう方法があったのね。プラモではよくやるのに、ミゼットでは思いつかなかったよ。
教えてくれてありがと。

>>123
俺も同意見ですね。
130初代943:02/10/12 16:18 ID:???
ちょっと、関節の話はSWORDに上げてみますね。
公式コメントはあそこで聞くのが一番だと思いますから。

2ちゃん発の意見とはいえ、侮蔑してるわけじゃないから
そうそう非難は受けたりしないと思うんですが・・・。
131初代943:02/10/12 16:56 ID:???
書き込みました。
>>75さんの意見に、非常に共感するところがあったので、
言葉を柔らかくして(笑)入れさせていただきました。
金型をゼロから起こすわけじゃないから、実現すればそんなに
遠くない話・・・だと思いたいな・・・。
生産ラインさえ空けば、年内には・・とか。

そして第三弾の話はいつになるんだろう。
第二弾の話は、1が出てから一ヶ月半後ぐらいのおもちゃショーで
バンダイの人が教えてくれたなあ。そういえば。
今日回してきたんだけど・・・、欠品とか多くない?
サラマンダー2は両方右手だったし、ジャケットも2個ほどパーツ足りないのあったし。
その上唯一出たアーリーが右羽2つって。交換に出したら遊べないしなぁ。明日また回してくるけど、アーリー出るだろうか・・・。

でちょっと教えて欲しいんですけども、不良品の交換はどこ宛に送ればいいですか?
ミニブックに書いてある住所、バンダイお客様相談センター 、プラスチックモデル・ホビー事業部商品のバンダイ静岡相談センターの
どこですか?
あと、不良品は送る前に電話しといた方がいいですか?もし電話しといた方がいいならどこのジャンルに入るかも教えてください。
とりあえず下のページまではいったんですが。
http://www.bandai.co.jp/bandai_j/qanda/qanda1.html
今日ミゼット回しに言ったらベンダーが詰まってた
仕方なく店員さん呼んだら、直せなかったので
「じゃあ好きなの200円で売りますよ」
と言われました。僕が
「2000円分やるつもりだったんですけどいいですか?」
といったら店員さんはベンダーの中を一通りみた後
「いいですよ」
と言ってくれたので銀蟻3、白蟻2、黒蟻1、皿24、とらせて頂きました
後に回した人ごめんなさい
>>132
バンダイへの電話問い合わせだけど、
「ベンダー課」だけが独立して相談センター出来てないから、玩具カテゴリでいいと思う。
俺はいつも速攻送っちゃってるけど。
135132ですけど:02/10/12 19:33 ID:???
>>134
ありがとうございます。じゃ俺も速攻で送ることにします。
あと2つほど質問なんですが。
どれ位の期間で戻ってくるんでしょうか?
また、送るときは送料着払いでいいんでしょうか?
時に皆さん、付属の武器には何か名前を付けてますか?
銘無しというのも寂しいので、良いのがあれば教えて下さいな。
なにせネーミングセンス空っきしなもんで…
シザースをうpした者です。今度はアシュラテンプルもどきをこしらえました。

ttp://isweb30.infoseek.co.jp/diary/kandarai/cgi-bin/micro/img-box/img20021012215035.jpg
>>137
うまいうまい、こりゃそっくりだ!
139日本帰還者:02/10/12 23:20 ID:w0HNve0q
ミゼットイラスト描きました。
バージョン1.0ノーム!!
http://isweb30.infoseek.co.jp/diary/kandarai/cgi-bin/micro/img-box/img20021012231511.jpg

そしてバージョン1.5ノーム!!
http://isweb30.infoseek.co.jp/diary/kandarai/cgi-bin/micro/img-box/img20021012231639.jpg

ああ、先週から描いてるのに時間がかかり過ぎました。
次回はもっと短時間で揚げるぞ!!
カラーもこなすのでつか!
ステキ〜
UPロダだといずれ消えてしまうのでこのようなスバラシイラストは
どこかに委託補完してもらうのはどうですか?
以前のおんにゃのこイラも、もう消えて見えなくなってるし
1.5サラマンダーにバリアブル鮭つけようとしたら、腕のジョイントがスカスカですた。
ここだけ微妙に径が変わってる?
ジャケットと武器ベンジン漬けしたら
少しは硬化すっかな?
>>141
俺も気になってました。凄く緩いんで、個体差ではないと思ってたんですが。
アラバギもオーヴも緩いです。

ところで、無機質なアーリーヘッドは銀ボディが似合うと思い、一気に1.5ボディと交換しました。
…しかし!それ以上にその時に誕生したアーリーボディのサラマンダーの方が何倍もイカスのを発見!!
本当の意味での主人公パワーアップってこんな感じかも。
デザイナーツノートが更新されてる
ttp://www.astromidget.com/
:そして次はいよいよ「敵」の登場。

よし、いつでもかかってこい!
うちの戦力はダンボールいっぱいだ(爆)
>>144
第三弾は早くて来年の3月・・・ってところか。
それより肘ゆるをなんとかしてホスィ
関係ないけど、ベータとかアストロって、和風SF的には
死語中の死語だよな(;´Д`)
プロジェクトも玩具も大好きだけど、要所要所でださい部分があるんだよなー。
でも好きなんだな。なぜなんだろう。
>>146
そりゃ、微妙にレトロチックなのは狙ってやってるんだろ。

でも、アストロとかベータってのはあくまで単語にしかすぎないんだから、
死語ってほどでもないと思うけど。使い方次第ってだけで。
アストロノーツとか、開発中のβ版とか、別に死語でもないでしょ。
(そういや、ソニーのベータはついに死んだけど。)
確かに「ベータ」ってカタカナで書くと古くさいかも。
秋葉原で見かけたので回してきた。
トールギスみたいな盾(略
俺はネーミング好きだなあ。愛と幻想のファシズムみたいに
組み合わせた死語や旧いモチーフ(妖精とかね)が逆に
胡散臭さを含めたレトロ感を醸し出してて。ハリポタや指輪のように
80sハリウッド的ヒロイックファンタジーの王道回帰が来てるのかも。
アーリー達に名前がほしい!特に忍者のヤツ。
151初代943:02/10/13 21:43 ID:???
>>150
2ちゃん仲間内だけでも、名前の法則性作っちゃうとか・・・。

って、固有名詞じゃなくて、正式名称ですよね、すいません。
どうせまた股とか手首とか壊れるのに
>>150
メイン4人が地水火風の精霊だから・・・他に精霊ってなんかあったっけ?
ソードワールドRPGなら精神を司る精霊ってのがいるけど。
そういや2弾の手首って
前よりはまりが浅いっぽいのでわ?
>>152 まあまあ改良の成果はマターリ待ちましょう

現時点、Ver1.5、Ver2.0 供に割れ破損=0
光とか音とか考えられるな<精霊
あ、多摩某所で1.5のベンダー発見しました。
黒ジャケと濃霧ばかりが出て来るのは何故だ・・・
滋賀県内は、万代書店にて2.0発見ー。
        X
  ∠ ̄\∩
    |/゚U゚|丿 +激しく2弾がホシイ+
  〜(`二⊃
   ( ヽ/
    ノ>ノ
   UU
だ か ら 

ベンダー自体見つからねえんだよ(鬱
160おもちゃ板@名無し名称論議中:02/10/13 23:00 ID:VV+R8jGl
>>150
アーリー忍カッコ良いよね、ニヒルなフェイスが好み。
サラマンダーUのライフル膝立ちで構えさせて
勝手に「烏」(カラス)と命名。
>アーリーの名前
俺は勝手に堕天使の名前付けてる。
ルシフェルしかしらん。
163おもちゃ板@名無し名称論議中:02/10/13 23:10 ID:ABCHVyVz
ロボ顔銀アーリーに蒲腐と名付けましたが何か?

ほら、揚力有りそうだし。
回して来ました。

ウンディーネ×2
アーリー×2(忍者っぽいの以外)
オーヴ×3
アラバギ×6

以上で打止めでし。
あとは何処で回すかな。
しかし、ウインディーネなんだよな。
“イ”って何さ(w
ウインドに掛けたいのかね。
水の精励なのに…
167164:02/10/13 23:25 ID:???
あっ!
ウインディーネだったのね。
サンクスコ!

見直してみたら確かに・・・。
168おもちゃ板名無し名称論議中:02/10/13 23:49 ID:???
第2弾発見!!
さっそく鬼回しして来ました!!

とりあえず全種類そろったかな?
3千円ほど使いました。

見つけたのは滋賀県八日市市の西友デパートです。
169おもちゃ板@名無し名称論議中:02/10/13 23:53 ID:bKbmatqN
>>165
それはきっとバンダイベンダー事業部だからです。
女神様なんですね。三池瞬を召喚するでんスね。
170日本帰還者:02/10/13 23:57 ID:9EujSrzf
↑上記のカキコは私です。

一言いっていいでしょうか?

クラスタジャケットが「木」属性で
オーヴジャケットが「水」属性なのが納得いかん!!

ザリガニみたいなクラスタが「水」属性に見えてしかたない。
羽の生えてるオーヴも水と言うにはちょっと・・・
まあたしかに、五行(木火土金水)には空気をつかさどる因子はないですけどね。
1712代目:02/10/14 00:12 ID:???
本当だ…ウンディーネよりウインディーネの方が発音しやすいかも。

カプセル色とアイテムの対応、補足と訂正です。
橙…スラスト2
黄…オーヴ
青…サラマンダ2、アラバギ
赤…ウインディーネ、銀アーリー
紫…水色アーリー
緑…忍者アーリー
前回の情報はけっこう間違いだらけでした(汗)
2種いずれかが入ってるカプセルというのは少し厄介ですね。

>>136
武器に銘をつけるというのは盲点でした。
一応ノームの銃はミゼットモーゼルと勝手に呼んでいますが
それぞれの武器に呼び名をつけるのも面白そうですね。

>>139
格好良いです!最初がノームってところがまたシブくて良いですね。
手の甲や前腕など、細かいモールドまでとりこぼさないこだわりに
深い愛情を感じましたよ。さすがです。

>>146
個人的にはその絶妙なダサさ配分がツボにはまってます。
古典SFのテイストが現代のトイにフィードバックされているような…
アラバギガミ アオバギガミ キバギガミ


……スマン。
>>170
アラバギに銀のラインすげぇ(・∀・)カコイイ!!
荒吐は諸星大二郎の漫画に出てきそうなのが好き
>>172
ほっほっほ、何がヘタレなもんかいのう。
クリア素材を上手に活かしたセンスの良い塗りですぞ?
わしもさっそく真似をしたい所じゃが、細かい塗装は
手が震えてしもうてなあ。

■今日の豆知識■
というわけで手軽に出来る見映えの良い塗装を紹介するぞえ。
ジャケットの裏側から銀色を塗ると光を反射して綺麗なんじゃ。
隠された紋章や謎の矢印も際立って格好良さ倍増じゃわい。

表面にパールカラーをささっと塗るのも良いのう。
オーヴとはまた一味違ったフシギな味わいになるぞい。

最後は黒ミゼット用のブラックジャケットじゃ。
黒鉄色やメタルブラックで塗るだけじゃが、このとき
裏側はつや消しの黒で塗っておくとメリハリが利いて
シブ〜イ仕上がりになるんじゃ。

…今日もたいして役に立たん話じゃったな、スマン。
あ、そうか、裏から塗るのか。考えつかなかった。ジャケットじいさんありがとう。
真っクリアなジャケット出ないかねえ。究極っぽいけど。
普通のガシャだと邪魔以外の何物でもないんだけど
ジャケットだと許されてしまうクリア混入か(w
ジャケットのクリア版ひゃばんばんざいだ!
裏塗りは厚くしすぎると装着できなくなるから注意
穴の内側に塗るなよ。
ダイロン水に溶かして鍋で煮るとジャケットは簡単に染まる.
塗装と違って多少曲げてもはがれないのがポイント.

選べる色は制限されるけど,黒くするだけなら塗るより確実で簡単.

#ガイシュツは御愛嬌ってことで
184おもちゃ板@名無し名称論議中:02/10/14 06:28 ID:YPhX5tdX
やってみたいんだけど、元のジャケットの色の影響は受けるの?
色が混じったりとか。
>>184
ある程度元の色の影響は受ける。
漏れはハンズでSDNというのを買って使った。
黒ならかなり効果的だが、透かすと元色が見える。でも悪くないよ。

ところで1.5汁+オーヴがなにげに綺麗なんでおすすめだがガイシュツ?
>>185
その手の組み合わせなら1.5ノームに
スラスト&サラ2のロングライフルが個人的に格好いいです。
腰アーマーに穴を開けて、飛行形態でライフルを接続できるようにしたので、
何となくウェーブライダーっぽくなっていい感じかも。
>>185
いや、それは初出。きれいな組み合わせだ。

染色は色の重なり具合で面白い効果が出たりする。
煮るときは専用の鍋を用意する事も重要だね。
毒性強いから料理鍋は使えないよ。
1.5シークレットにスラスト2も無機質な雰囲気で良いね。
ミニサイズの変身サイボーグみたいだ
1.5ノームに1.5シルの関節を移植すると地味で格好良いな。
>>186
自分も開けました。あそこ、へっこんでいるので最初から開いていればいいのに・・・

しかし、割れ対策はいいけど、関節の緩さの管理ができていなくなったのはいただけないですね。
>>170
遅レスですが、自分は今までウィタルが木属性だということすら知りませんでした…。
てっきり火水風土+無属性だとばっかり。恥ずかしい…。
しかし風のジャケットって無いんですね。
脳内補完するからいいですけど。
>>184
1.0トルクと1.5バーンは地の色が薄いから他の色に変えやすい.
それぞれ赤・黒・緑に染色してみたけどうまくいった.

1.5バーン+赤染料で染めるときは染料少な目,湯温低めで軽く染めると
地の青と混ざっていい具合にムラのある紫になったyo


1932代目:02/10/14 15:27 ID:???
>>191
素体の属性は火水風土の四元素に由来していますが
ジャケットは五行の木火土金水に由来しているようです。
詳しい事は公式サイトのβSIDE、コンセプトのページに。
初めて回してきた

ウンディーネ×3
スラストII×1


いったいどうしろと?
2.5のカラーリングの希望でも出してみる。

皿弐:本体赤クリア+関節黄色
雲:本体薄紫+関節水色

茨木:黄色クリア
オーヴ:クリア

忍者:本体ガンメタ+関節濃紫
凸:本体ゴールド+関節黒
アンテナ:本体クリア+関節青

こんなもんで。
赤い人とジャケットしかでねー
197185:02/10/14 20:13 ID:???
>>188
漏れもやった。ステルス機みたいでいい。

あとオーヴの腰アーマーは左右逆につけてもかっこいいぞ。
なんか今回のジャケットは前回よりカッコ良く感じる。
後で小ネタいくつか出します。
>>195
スラストの色替え希望がないけど、黒以外似合わないからか?
スラストは思い切って明るい色になると嬉しいなあ。
というわけで漏れも2.5を妄想してみた。

薄いスモークグレーのスラスト2
サファイア色のオーヴ
ピジョンレッドのアラバギ
クリアレッド+オレンジの関節のサラマンダー2
鮮やかなブルー+明るいグレーの関節のウインディーネ
パールホワイト+ゴールドの関節の忍者アーリー
濃いパープル+黒い関節のエンジェルアーリー
メタリックブラウン+赤銅色の関節のメカアーリー
1週間ほど前に九州は鳥栖のトイザらスにも1.5が入ったんだが、
だぁ〜れも回さないみたいでベンダーいっぱいいっぱい詰まってるよん。
>>193
つまりトルクやスラUを玄関に置いとくと金運が上昇するのデスネ!
ゼニアルゾ( ゜∀゜)/[ $ ]
202おもちゃ板@名無し名称論議中:02/10/14 22:47 ID:BX/3M6vN
武者頑、ジャンク用に買ったらキャンペーンのおまけプラモを貰いました。歴代大将軍とかなんとか。
したら武器だの羽根だのが3oジョイントで統一されてるのよ!ポン刀もサイズが合うし。
そもそもミゼ用のジャンクとして買った武者頑ですが、おまけの方がはまりが良いようですわ。

正直蛍光グリーンの整形色はちょいときついが。
ジャケットじいさーん。
エクセルジャケットの腕パーツを腿に装着、
腰後ろパーツを左腕に付けて龍星座聖衣風味。
右腕には前出のウィンディーネの武器を分割装着でエクスカリバー気分。
こんなのいかがかな?
ミゼットに合うパーツ。ベイブレードグリフォリオン。変形するやつ。
これの羽根パーツが3mm軸で繋がるので、素体に簡単に装着可能だぞー!
色的にはウインディーネが似合うね。
205おもちゃ板@名無し名称論議中:02/10/14 23:48 ID:XWt1i3Ah
やふの一袋なくなちゃったね。
店にもないみたいだ・・もう入荷しないのかな
なんとなくキャラクターの性格なんか思い付いてみた・・・
サラ1とサラ2が別人と言う事にすると(どーしても同一人物に見えなくて)

ウイン=綺麗な顔して毒舌根性曲がり
ノーム=極度の上がり性(だから常にマスク着用)
シル=常識人で苦労人の兄貴分
シル2=若さ故奔放に常識にはまらず生きる熱血小僧
サラ1=若いサラ2に押しまくられて翻弄される気弱なリーダー

ベタかな、ベタだね(T-T)
207185:02/10/15 00:54 ID:???
思いつきでやってみたことを書いてみる。カメラないから画像うp出来ないのはカンベン。

・組替え関係
1.5汁のクリアパーツ+忍者アーリーの関節でクリアカラー忍者ミゼットを造り「紫電」と呼ぶことに。
あと余りパーツで造った紺色の奴が特殊部隊風な色でいい。こっちにはウンディーネヘッドと
スラストの胸当て、1.5トルク、サラ2のマシンガンをつけてみた。
ロンゲヘッドでなんだか某G3装着員のようだが。

・装着関係
1.5サラ+アバラギ+1サラの剣で組んでみた。サラ2もいいが1.5サラも捨てがたい。
あと、オーヴの胸当てを銀アーリーのに換えることで「女性用オーヴ」にするのはどうか?
あの胸当てはどうにも女物に見える(藁

>206
無粋で済まないが×シル2→○サラ2では?
確かにサラ2は熱血バカ系にしか見えない気がするよ。
ミゼのキャラも17人を数えたなあ
1弾ごとに1個中隊くらいのミゼット軍団が補充され今では平成ミクロ軍を数で圧倒する
勢い。
今日Ver.2.0買いますた。
スラスター×3、アラハギ×1、オーヴ×1、ウインディーネ×1。
アーリー(゜д゜)ホスィ

そういやシャア板にこんなスレがたってたyo
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/shar/1034584454/l50
>>203
おっほっほーこりゃたしかにドラゴン紫龍じゃわい。
2.0のジャケットはつくづくセイントっぽいのう。
スラスト2はスチールセ…げふん、げふんッ!

しかしオーヴの足パーツを入れかえるとホントに
イメージが変わって面白いのう。>>197の腰パーツ
左右入れ替えとあわせるとさらいに良い感じじゃ。
(小ネタ楽しみにしておりますぞ?)

アラバギの脛パーツを腕、肩の盾を腰ジョイントに
取りつけて、背中のパーツを上下逆さにすると
オンシュラソワカな感じかのう。手甲があまるが
これは水色アーリーにでも付けるとしようか。

■今日の豆知識■
ジャケットを取りつける時は素体とパーツをしっかり
両手で持ち、ピンをまっすぐさし込むようにして
ジョイントの上に指を添えて力をかけると良いぞ。

横着して片手でやろうとしたら、手をすべらせて
パーツがどこかにすっ飛んで行ってしもうたわい(涙)
>>210はわしじゃ。
よばれてとびでてじゃじゃじゃじゃーん、じゃ。

飛び出ついでに
■ジャケット以外の豆知識■
アーリー3種はそれぞれ3個ずつしか入ってないから
少なく思えるが、3種まとめて9個入ってると思えば
アソート率多めじゃのう。
ジャケットじいさーん。
女性素体BBSに張られてる写真なんだけど
こんなのはいかがかな?
ttp://www.magichoco.com/doumei/ga/arc86.jpg
>>212
わしもその写真はお気にいりじゃ。
それを作った御仁は過去にも1.0で可変型ジャケットを作ったりしておったのう。
彼の人のジャケットさばきにはこのジジイも心底感服しておりますぞ?
214日本帰還者:02/10/15 06:23 ID:swBqwrqU
マメ知識:

「木火土金水」はまとめて続けて読む時

「もっかどごんすい」

と発音するのだ。
これ、陰陽道の常識。
おまいら!
明日給料日の俺の為に、
残しておいてください、残しておいてください、
おながいします、残しておいてください。
216日本帰還者:02/10/15 07:04 ID:P3jfMNT3
>>215
スマン。八日市市の西友デパートにあったベンダーを
あとカプセル4個って所までやってしまったのは俺だ。
「あとはジャケットばっかりだし、いらないな」と思って途中でやめた。
今考えると、潔く全部買い占めておくべきだったか・・・

217日本帰還者:02/10/15 07:06 ID:P3jfMNT3
関係ない雑談。

我が家の皿と皿2は
タイムレッドとタイムファイヤーのような関係です。
>>215
はげどー(w
俺の脳内設定

皿:某○ーサー
汁:某ウォ○ト
濃霧:某オー○ィーン
卯員:某イ○ム

皿2:アクセラレーター発動(爆
脳内設定爆発。
気弱な皿と熱血馬鹿皿2
ttp://isweb44.infoseek.co.jp/diary/koogeen/cgi-bin/up/img-box/img20021015164600.jpg

へたれラフだけど許してくださいヽ(´ー`)ノ
既出ネタに+α。
1.5シークレット+スラストU、でもって頭を銀アーリーに交換。
更にメカメカしくてよろしいかと。
>>216
ジャケット好きのために残しておいてくれたのじゃな?感心、感心。
激しく遅レスでスマンが、ノーム2色のイラスト見せてもらったぞえ。
ジャケットまで格好良く描いてくれてわしゃあウレシイぞい。

気が向いたらハンガー状態のバーンに乗ってかっ飛んでるサラマンダー
なんぞを描いてくれたりするとジャケ好きは大喜びすると思うんじゃが…
>>220
なかなか(・∀・)イイ!ね、こういうの表に出すと腐女子が寄って来そうだけど(汗
漏れも塗装落として塗ってみようかな・・・ポスターカラーあたりで(w
>>220
なぜモリモト関連のうpろだなんだ?
日本帰国者さ〜ん
お暇があったら絵理さんのカラーイラストいただけませんか?
前の全身図に色塗っただけでもよいのでお願いしますm(__)m
裁判近いみたいだしふと思いついちゃった
モリモト素体とか・・・


スマソ。今のは空白レスと言うことにしておいてくれ
銀蟻、好きだなあ。この頭部の異形っぽさがたまらん

…なんか、らぜPONに出てきそうだけどね(w
228ぷらなりあ:02/10/15 23:32 ID:???
>>224
それは私だからです・・・
一応そのうpろだはフリーつー事にしてますしw
ネタ自体はガイシュツだが一応
ttp://www25.tok2.com/home/metaharu/shots/kuruma4.gif
2.0素体とそれ以前で径違う問題、微妙に嫌だなあ…
下腕ブカブカもそうだけど、スラストIIのモモパーツも旧素体だと
キツくて入らなくないですか?

未だに皿2も風も出せてないので蟻+旧素体で代用…
231おもちゃ板@名無し名称論議中:02/10/16 01:25 ID:ik+IZGGf
皿1の顔は「情けないオーラ」を漂わせているという事で満場一致な様ですが、
顔つきの情けなさといえばウインの斜め上からの図がひときわ。
・・・かなりタレ眉なうえに前髪の影響か目つき自体微妙に歪んでる個体もあるので。
SWORDのLABORATORYにビルドプレーン登場
233思いつきで一晩がかり:02/10/16 06:42 ID:???
絵利12歳
ttp://mgworld.tripod.co.jp/
234日本帰還者:02/10/16 07:01 ID:FamWfPsL
>>225
了解!
でも元ネタの小説を書いた前943さんは何て言うか?

ともあれ、これからバイトなので
帰ってきたらソッコーで塗ってみます。

ところでリアルっぽい方がいいでしょうか?
アニメっぽい色がいいでしょうか?


>>230
私も同じです。
ともかく1.5をベースに
2.0の穴の大きさの統一を計ってます。
皿2の穴ってキツいね・・・もっと拡張してあげるよ・・・


>>233
どわ!!(笑)
どもどもです。でもかなり照れくさいっすよ!!
こんなラフイラストでよかったのかしらん?
235225&233:02/10/16 07:06 ID:???
アニメっぽい感じでお願いします!
思いついたのが>>225付近の時間帯だったもので
よければ今UPされてるUPローダーの画像も回収いたしましょうか?
アカが消されない限り残るはずですから(爆)
236日本帰還者:02/10/16 07:07 ID:FamWfPsL
>>231
うちの皿1.5は攻撃的でタカ派で駆け引きに強いって設定にしてます。
冷静で知性的な汁1.5がライバルと。
お互いに喧嘩するけど、どこかで信頼しあってるって感じです。

ちなみに
濃1.5は無口で実直、
卯印は気弱で優しい美少年って設定です。

皿2はどちらかというと攻撃的な上に残忍なところもあるかな?
うちの皿1.5とはかなり仲が悪いです。

我が家のミゼット設定でした。
237日本帰還者:02/10/16 07:08 ID:FamWfPsL
>>235
ともあれ、時間がないので今朝はこれまで!!

アップローダーの絵は自由に使って結構です。
238おもちゃ板@名無し名称論議中:02/10/16 09:44 ID:JSBhSvTr
>>221
やっと銀アーリー出てきたんで作ってみた。・・・素敵だ。
サラ2の銃持たせるという事無しってくらいカッコ良いッス。

>>68のアラバギサラ2+オーヴ装備もデカくてナイスです。腿アーマー
上下逆にして腰に余ってるアラバギ肩アーマー追加。手にはサラ2盾とウンデ剣。
・・・これで自立するんだからたいしたもんだよなVer2.0
最近、蟻の影響で通常状態でもブレストパーツ付けっぱなし。
念願のアーリー入手! 二回まわしたら水色が二人も出て、天にも上る気持ちです。
白い部分がパールがかってて美しいですね。もう大満足です。 
でも、手のひらが緩すぎて武器を持たせられませぇん……。(涙
ドライヤーでどうにかなるでしょうか?
>>240
ドライヤーかお湯で温め、少し曲げながら流水で冷やして固めるといいと思うよ。
ザラスに行ったら入荷してたんで、3000円分やってきた
とりあえず、蟻そろった…カコイイ
なんだってぇー!?
ザラスに入荷してるのかあっ。

よし、会社帰りに突撃決定。
午前中サボって逝ってきますた。w
既出だけどアーリーの羽根は上下逆にしても攻撃的になっていいね。
うちの銀アーリーは左腕にオーブの腰パーツ、
右腕には第七聖典を構えております。
246日本帰還者:02/10/16 18:44 ID:BeB0TMxz
いちおうツッコんでおくと
トイザラスとガチャポンのベンダーは関係ない。
ベンダーは専門の業者がやって来てカラになったら入れ替えをするらしい。

でもトイザラスとかの回転率の早いところはVer2.0が来る確率も高いみたいね。
247日本帰還者:02/10/16 18:45 ID:BeB0TMxz
ではではこれから色塗りを開始しますです。
ttp://isweb30.infoseek.co.jp/diary/kandarai/cgi-bin/micro/img-box/img20021016212619.jpg

天使(水蟻ボディ)で女の子っぽいウィン・・・
すみません逝って来ます;y=ー( ′д・∵. ズドガーン!
なんだかアラバギばかり集まってくる・・・。
>>248
可愛すぎるですな(w
アラバギ、アバラギ、どっち?
アラバギが正解
今日初めて行ったショップが薄暗かったので休みかと思って帰ってきて
その店のhpを見たら営業中でミゼット2弾入荷+セット売りと
書いてあった。ヽ(`Д´)ノ
店が薄暗かったのは蛍光灯焼けを防ぐ為らしい。
254215:02/10/16 22:33 ID:???
おまいら!
今日廻してきました。
ありがとうございます、ありがとうございます、
でも、もうチョット廻したいので、
残しておいてください、残しておいてください
ホドホドで良いので、残しておいてください。
255絵利の人:02/10/16 23:04 ID:???
とうとう前スレ
【付喪神】ベータミゼットと共に戦うスレ!【妖精】
が消えちゃいました

でも全然だいじょうぶ!
ちゃんと保管してるから読みたい人はお気軽にね
ttp://mgworld.tripod.co.jp/
>>239
ジャケットは部分的に装備しても格好良いのう

わしのお気に入りは1.0ノームに1.0クラスタの胸、肩、脛だけ装備じゃ。
スパイラルゾーンや映画の『宇宙の戦士』のようだと思うんじゃが、どうか。

>>249
ほほう、そりゃあうらやましいのう。
わしは回しても回してもスラスト2じゃ…
いや、良いジャケットだぞスラスト2も。

■今日の豆知識■
アラバギとバラダギは関係ないよな?
257249:02/10/17 01:39 ID:+T4s3ecK
>>256
いや、じーさま、おらぁ素体の方が欲しいんだよう。
ジャケットはv1.0でも結構集まってるからねえ。
慢性的に素体不足。

>豆知識
大怪獣アラン?(藁
いえーい♪ 匡体詰まらしちゃった♪
「イイの出るまで回すつもりだったんですけど……」って言ったら、好きなの選ばせてくれたよ。(゚∀゚)
259おもちゃ板@名無し名称論議中:02/10/17 07:38 ID:Z9h3tbQS
おじいさーん、電柱組バラタギ少佐の元ネタ、空の大怪獣バラン(羽田空港で照明弾くって死んだ)は
岩手の奥地、北上川の水源地で「バラダギ」様と呼ばれて祀られていた怪獣で、元ネタはまさに「アラハバキ神」ですー。
なんで関係が無いどころか元ネタを同じくする親戚のようなものやー。
>219
遅レスだけど

エヂソン…
どこか入れてあげなよ。かわいそうじゃんかー
蟻に付属しているクランク型のジョイント棒の上手い使い方を希望します。
>>261
皿2についてるロングショットガン?が片手持ちだと不安定なので、
接続部の凹につけて、グリップにしてる。
ただし、銃自体は左手で持たないといけなくなるけどね。
>>257
筐体の外側からのぞくカプセルの色で大まかな目星をつけると良いぞ。
残りが多めなら脇からのぞいてジャケットがたくさん見えれば安心。
見えてる分はすぐには出ないでな。もっとも2.0はサラ2とアラバギが
同色カプセルの上に中味の色も似てるんで厄介じゃが…

>>259
ほっほーい。そうじゃったか、世間は狭いのう。
伊達に名前が似ている訳ではないんじゃな、勉強になるわい。

クランク型ジョイントはカプセル同士をつなぐのに役立つようじゃが
他にもハンガーなんかに付けてハンドル代わりにすると便利じゃな。
バーンハンガーの脛パーツジョイントにクランク棒をさしてやると
肩に担ぐタイプの大型武器の雛型が出来るぞい。

■今日の豆知識■
ジャケットも100個集まるとちょっとした凶器になるのう。
264ぷらなりあ:02/10/17 18:24 ID:???
色んなあぷろだ見てたら自分も改造やってみたくなりました・・・
今女性素体製作中です。
ある程度形になったら公開してみようと思いますので
その時は厳しく批評しちゃってください、お願いします。
265261:02/10/17 19:10 ID:???
>>262-263
ありがとう! 早速武器グリップにチャレンジしてみます!
>264
楽しみにしてます!
もれも女性素体作るかなぁ
アラバギは属性を考えるとノームに装着させるべきなのかな?
+ 激しくアーリータイプ紺 +
      __
    ∠ X\    バッ
 ( (\〜|(゚U゚)|//) ))
  ((◎ / 忍 ヽ ◎))
   |≫U〉. 〈U≪|
   ((/(_∧_)\))
      U U
今日始めて手に入れた。
アーリーいいね。つうか臭いジャケットなんかやめて全部アーリーにしてくれればいいのに。
ジャケットがそろそろ凄い数になってきて部屋が臭くて堪りません・・・・
ためしに煮てみましたがあまり効果はなかったです。
何か良いジャケットの消臭法は無いでしょうか?
>>271
袋に入れて密封して、燃えないゴミの日に出す。
273日本帰還者:02/10/18 01:28 ID:lPraEN0r
遅れましてすみません。
絵理っちのカラー設定です。
ttp://isweb30.infoseek.co.jp/diary/kandarai/cgi-bin/micro/img-box/img20021018004609.jpg

ついで、
皿2x雲のヤオイっぽいイラスト。
これで女性ファンもバッチリゲット!?
ttp://isweb30.infoseek.co.jp/diary/kandarai/cgi-bin/micro/img-box/img20021018004942.jpg
274日本帰還者:02/10/18 01:33 ID:lPraEN0r
マダム・ぷらなりあさんのイラストもいいですな!
アーリーはどうしても好きになれなかったのですが
こうして女性にしてみると感慨深いものが・・・

キュートでGOODです。
>>271
染色したらにおいとれたよー。
けど染料が臭くて困ってます。
本当に今度のは割れないの?
ミゼットがみんな、障害者になっちゃったよ〜〜
股関節ホスイから何が出てもいいっす。
だれかおいらの背中を押してくれ・・・・・
一週間経過したけどまだ一つも割れてないよーん
278絵利の人:02/10/18 02:53 ID:???
273>>
ありがとうございます!
さっそく透過gifにして使わせてもらいました

276>>
今のところ股関節割れ報告が無い変わりに、肘のゆるさが報告されてるわ
でも、全部がゆるいってわけでもないみたい。すべては運次第ね


ミゼットワールドアイドル絵利は初代943さんと日本帰国者さんを応援しています。
>>276
直せ直せ。
PPXと瞬着でがっちり直るから!
サラ1と1.5を足した真っ白素体に自作の頭を装着し…8頭身完成!

……想像以上にキモいんですけどコレ。
>>280 ウプキボンヌ
>>271
風通しの良い所にしばらく置くと臭いは飛ぶぞい。
臭いが飛ぶのが先か、臭いに慣れるのが先か。

>>272
正しくは
「袋に入れて密封して、燃えないゴミの日にわしに送る」

■今日の豆知識■
ジャケットをポリ袋に入れてすーはーすーはー。飛ぶぜ?
銀アーリーの頭、塗装落としたらクリアオレンジ(荒バギ色)だった。
コレはコレで良いね、カラバリとして。
既知?
2842代目:02/10/18 15:17 ID:???
忍者もアラバギ色ですよ。水色はオーブ色。
1.0と1.5も塗装落とすと色が違って面白いですね。
10回まわして4個紫ジャケットだった・・・
残りは赤素体×2、赤ジャケ×2

ふざけんな!ダブりすぎじゃ!


まぁ、アーリー2体出たので許さんことも無いが
ザラスで見つけたので廻してきた。
というわけで、1.5段は買ってないけど遊んでみます。

コテハン多いね。
2.0の袋売り(アーリー1種づつ混入)してたとこ
水蟻入りがもうなかった・・・見つけた時にゲトしときゃよかったー(´Д⊂グスン
                .∩
                 | |
                 | |
        ∧_∧   | |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ( ´Д`)//  <>>280"ぼくの小学校"の机が出たら
      /       /    │←をやってくれ(11月下旬予定)
     / /|    /     \
  __| | .|    |        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  ||\             \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||
289初代943:02/10/18 20:44 ID:???
ああ、不義理かましちゃっててすいませんです。
またSS抱えて出没しますから(汗

もちろん妄想サイトも着々進行中ですーーーーーーーーー。
作品さらしたりとか特に必要ないときは名無しの方がいいんじゃないですかね?
コテハンばかりだと新参者が書き込みにくいんで
九州の鳥栖ザらスに2.0入荷しますた。1.5もまだイパーイ残ってまつ。
2回やったらオーヴジャケットと水蟻でした

初めてのミゼット…(w
一番近所のベンダーを空にしてしまった・・・
Ver2.0、ショップでシークレット無し5個セット¥999で購入。
帰る途中、なにげにほかの店を覗いたらシークレット込み8種セットが
¥2480で売ってた・・・・・

10分後、財布を軽くして店をあとにしたさ(w
まあ、改造or修理用スペアとして使えるし。

昨日、たまたま1.5を見かけたのでやってみたらノームが出た。
いやに黒いなぁ・・・と思ってたらシークレットだったのね(w
同じく1.5のクラスタジャケット付けたら、まっ黒に・・・
これはこれで敵っぽい感じになっていいかも。


294HG名無しさん ◆.rgrRbWfD. :02/10/19 00:30 ID:???
ガイシュツだったらすまんがやはり太股つけ根部が割れていないというのは
やはり嬉しい(それで普通なのだが)。1.0はゲットした素体全部取り出す前から
パックリと割れていただけにひと安心。
まともな1.0ノームを持ってる人っているのかしら?

あと2.0付属の武器はいずれも腕がすぐにヘタってまともに構えられません(w
関節にアルテコ盛って心持ち太くする。
そういえば、ここのスレって「1さん」じゃなく「943さん」なんだよな
もち、追いかけてくるのは>>280のような白ミゼット8頭身(w
何と言うか…このままジンワリと末永く遊びたいおもちゃだね、これ。
素体としての使い道も有るし。
同感。
商品展開急がなくても良いから長く続いて欲しいな
ミゼットは関節にあたりはずれが大きいけど「修理しなきゃ」と考えるよりは
「自分の手でパワーアップするぜ!」と考えた方がずっと楽しい。

漏れのサラマンダー2は膝も肘もプラプラだったが、瞬着チューンのおかげで
今ではヘビーマシンガンを2丁構えて自立できるくらいタフになったぞ。
気分はスタローンだ。
>>219
折れは脳内設定では
卯員:某ソ○モン
2.0不満点 投稿者:くちびる 投稿日:2002/10/17(Thu) 16:36 No.657

はじめまして、1.0の頃より拝見させていただいてましたが、
はっきり言って個人的に1.0よりは1.5、1.5よりは2.0と
徐々にはまって来た感じです。
設定自体ははじめから面白いと思っていたのですが、デザインと
品質面で気に入らないことが多すぎたのが、2.0でほぼ自分の理想に近づいたようです。
で、2.0に関してはほんとに申し分ないのですが、これだけは
こちらでも言っておいた方がいいのではと思い書きこませていただきました。

それはカプセルについてです。
今回カプセルに上下3個のジョイント穴が設けられました。
当初から開発者さんも考えておられた目的に近づいたと言うべきなのでしょう。
私も快挙だと思いました。これで1.0で付属されたスティックが役立つ。しかしです。

2.0商品にはジョイント部品がほとんど付属してません。
しかも混入率の低いアーリータイプにのみ2個しかついてないのです。
アーリータイプ付属のジョイントはクランク型で、カプセル3個穴で
交互に連結するのに最適な形状をしており、これはなくてはならない
部品だと思えるのですが。(2個てのも足りないとも思うのです)

開発者さんもそのへんを考えていらっしゃると思うのですが、
なぜ、この部品をすべての商品に付属させなかったのか?
あいかわらず何の説明もないですし。
消費者的にも、2.0から買い出した人は困惑すると思います。
と言うか気づかないでせっかく遊べるカプセルを捨ててしまうでしょう。

このあたりについて、何らかの返答をお願いしたいものです。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

Re:2.0不満点 投稿者:ミゼットHP担当者(ROBOT) 投稿日:2002/10/18(Fri) 20:59 No.658

大変申し訳ございませんが、何を目的としたご発言なのか理解しかねます。
なぜ、気づくかどうかわからない、使うかどうかわからないお客様のために、
わざわざコストを費やしてまで、全商材にパーツを入れなくてはいけないのでしょうか。
また、何の説明もないとおっしゃることには、甚だ心外です。
肘のゆるさの件でもそうですが、こちらは全ての質問に答えなければいけないという
義務はありません。
管理者だから、都合の悪い質問にも答えなければいけないのでしょうか?

またあなたは、付属のカタログに遊び方を書き足して印刷し直すことや、
肘ボールジョイントの金型を改修することに、どれだけ手間がかかるか
ご存じの上でおっしゃっているのでしょうか?
両方とも、丸一日は一人の人間を拘束します。
バンダイ様はどう思ってらっしゃるのか存じませんが、
当社といたしましては非常に煩わしい、と言わざるをえません。
新製品を出すならともかく、既存の商品を改良しようとおっしゃるのでしたら、
売れ残った場合、あなたが全部買い占めていただけるのでしょうか?
バンダイ様はサービスや金型改良などのアフターケアが行き届いておりますし、
江成氏は生みの親ですから、再生産時のさらなる改良をお求めでしょうが、
ただロイヤリティをもらっている立場の当社といたしましては、
そこまで入れ込むことはできませんし、したくありません。
ご質問の返答をしなかったのは、それが理由だと思って下さい。

なお、誠に勝手ではございますが、今後クレーム的な書き込みは、
削除対象とさせていただきます。



よろしくお願いいたします。
>>302
手間をかけている割には面白くないな。
>>301 >>302

0点。もっと社会勉強をしましょう。
305304:02/10/19 11:38 ID:???
あ、>>301よ、ゴメン。キミは本物だったのだね。
つか、、、あのジョイントを使わなくても市販のプラ棒の方が使い勝手がいいのでは?
>>103のアイデアをまねっ子してコクピットを作ってみたぞい。
ttp://web2000.kakiko.com/xxx/cp.html
前にも触れたがクランク棒は武器の持ち手や操縦桿に便利じゃわい。
さて…ここからパーツを継ぎ足してでっかいプレーンを作るかのう。

■今日の豆知識■
>>306の言う通り、ジャケットやハンガーの接続にはプラ棒やプラパイプが
重宝するのう。3ミリ棒はもちろん、5ミリパイプや8ミリパイプを使えば
純正部品だけでは出来ない組み合わせも出来るようになるぞい。

でも1.0や1.5のハンガーに付属するカラフルな棒も捨てがたいのう。
『オーバーマン キングゲイナー』のエンディングテーマが
ミゼットのことを歌っているように聞こえてしまう漏れは
脳まですっかりじゃケの臭いに侵食されてしまっていますか?
309日本帰還者:02/10/19 18:15 ID:7b7jmohy
ジャケットを装着させていく時に
なぜかミク○マンのBGMが頭に流れるオイラは
ミゼットファン失格ですか?

(あ、たまに聖闘士☆矢も流れたりして・・・)
近所のざラスのベンダー、全然減ってないや。田舎だからなぁ。
勝手に俺専用と判断してノンビリ回すべ。
その考えが危ない
誰も回さない

店が人気無いと判断

あっという間に入れ替え

(+д+)マズー
1.0の頃そういう悲劇がどれだけ繰り返されたことか…
悪いことは言わない、回せるうちに回しておけ。
鬼回しはしなくていいからせめて今欲しい分だけでも。
314103:02/10/20 00:21 ID:???
ttp://isweb30.infoseek.co.jp/diary/kandarai/cgi-bin/micro/img-box/img20021020001058.jpg

また作ってみますた。ジャケット&武装&ミゼット輸送用の大型ハンガーです。
長距離を高速でスッ飛んでもミゼットが落ちなさそうなデザインにでっち上げますた。
ジャケはアラバギを付けてますが、他のでも大丈夫だと思います。
315185:02/10/20 07:05 ID:???
このスレはsage進行推奨なのだろうか?

先行して公開された写真のオーヴ、製品より青いよね・・・
ということでちょっとオーヴ(ついでにバーンも)を青の染料で染めてみた。
もう見事に真っ青。いいですぞ。

>>314
これにさらに武装などを施し、ハンガー兼ビークルにするというのも面白そうです。
しかし凄いですね。
安易な量産型荒しが来ないのはsage進行のおかげかと。

100円ショップダイソーで売ってるポリプロピレン製の
「お道具箱」がミゼットを収納するのに便利ですぞ。
4つに仕切られていて、それぞれのスペースに素体が3体
(詰め込めば5体)収納できる。仕切りは取り外せるから
大きなパーツを追加したカスタム素体も余裕でしまえるぞ。

PPXで内装デコレーションを貼りつけて基地仕立てに
するのも面白いかも?
317日本帰還者:02/10/20 19:17 ID:bxcL1JGL
ベータミゼットがついにTVアニメ化!!(ウソ)
テレビ東京系毎週火曜日夕方6時より放映!!(ウソ)

ttp://isweb30.infoseek.co.jp/diary/kandarai/cgi-bin/micro/img-box/img20021020191217.jpg
とりあえずソレっぽく描いてます。(コレハホントウ)
もうちょっと待ってね。
スタジオぴえろor葦プロ製作ですか?
319103:02/10/20 19:40 ID:???
ところでジャケじいさんも触れてたジャケットや武装にある矢印の刻印
なんですが、あれって装備品の攻撃力・防御力の性能評価を示すマークなのでは? 
上向きの楔が攻撃力、下向きの楔が防御力、みたいな。
刻印は縦線が下にはみ出ているほうが恐らく下だと思います。
あと、ジャケットには刻印の側にジャケットの種別を示す紋章が
ついています。(判別方はオフィシャルHPを参照)

剣:上3下1  ライフル:上3   盾:下2 
ブーメラン:上2下1  槍:上3    拳銃:上1
バーン:上2  クラスタ:上2下2  トルク:上1下2
アラバギ:上1下3  スラスト2:上2下1  オーヴ:上2下2
320103:02/10/20 19:52 ID:???
あー上記の件、ものすごい勢いで訂正します。
ジャケットの刻印は、刻印のあるパーツと無いパーツがあります。
しかもパーツ毎に楔の数が異なりますので、上で書いたジャケット毎の
数字は全然あてになりませぬ、すんまそん。
っていうか、うぷってから気付いたッス、鬱だ・・・。
最近、素体の膝関節が潰れて組まれてるのが多すぎるよ。
股関節の割れが改善されたと思ったら、今度はこうなったか。
アーリーなんて、10個中4個潰れてるぞ。
いや、その推理はけっこう的を射ているかも
323sage:02/10/20 21:18 ID:om4Ru0aG
>318
それだとサラマンダーの声が伊藤健太郎に....(笑)
324323:02/10/20 21:21 ID:???
う、間違ったスマソ
白色系でまとめるなら、2.0内でウンディーネをベースに
アーリーとの部分トレードがお手軽かと。
ノーマルなホワイトにパール調が加わり、雲のヘッドだと
それだけでかなーり綺麗に天使風にまとまります。
(アーリーのヘッドでも無機的でカコイイ!!)

もう、なぜだか2.0はジャケットを差し置いて雲が出まくり(w
326日本帰還者:02/10/20 23:10 ID:???
すまねっす!
今夜のうちに仕上げるつもりがやっぱり無理そうです。
明日から出張なので(バイトなのに)
帰ってくるのは2、3日後になります。
ではでは、明日は5時起床なのでもう寝ます。

PS
枕元にはいつもミゼットを置いて寝つくまで遊んでます。
そして朝起きるとイラストが完成してて
妖精さん(ミゼット)の仕業!?とびっくるする罠(w
328日本帰還者:02/10/20 23:31 ID:???
眠い時などバイクの運転までしてくれるぞ!
八王子某所でコインが詰まったので選ばせてもらいました。
最早無理だと思ってた水蟻に再び出会えてラッキーヽ(´ー`)ノ
・・・ごめんなさい逝って来ます;y=ー( ′д・∵. ズドガーン!
330日本帰還者:02/10/20 23:58 ID:???
寝ると言って寝てない・・・

えーと、
5種類のジャケットが出たわけだし
公式サイトにあるように胸から手足にかけて
「木→火→土→金→水→」の順に装着していけば
最強パワーのジャケットってことだよね。

まだ試してないけど、全部色が違うからスゴイ事になりそうですなあ。
ジャケット専門家のジャケット爺さんの意見を聞いてみましょう。
どうでしょう?
やっぱり、透明無色のジャケットを全種出して欲しいですよね。
>>321
50個中にアーリー3種が各3体だから合計は9体では?
>>327-328
鳥坂先輩か?余談だがFM山口の某ラジオ番組には
光画部のコーナーがあるぞ。
「妖精さんの悪い所は時々構図を間違える事なのだ」
ところでジャケットの装着順にこだわったりする人っている?
漏れは胸を最後につけるんだけど。
317>>
アニメとは限らないけど
さっき更新されたデザーナーツノートに気になる一文ハケーン

/*
この件に関しては、実は既に好転の兆しが見えていて、今まで水面下で動いていたものが遠からず浮上することになるに違いない。
*/
>水面下で動いていたもの

カプセル以外の展開だといいなあ……大物ビークルキボン
雑誌とのタイアップではないかと思われ。
バンダイだから電撃ホビー?
ガンダムSEEDとのタイアップとか(笑)
シリーズが終了して、素体の技術が来年のライダーの
ガシャポンに使われることだったりして。

聖闘士星矢のクロス素体の技術が、めぐりめぐってR&Mに
なってるようにナ
>>337 それはある意味理想かも。つーか、現シリーズと並行展開が(・∀・)イイ!!
R&Mじゃなくて装着変身だよな…?
それと、別に星矢が打ちきられて装着変身になったわけじゃないからな。
流用するのにシリーズを終了させる理由はないだろ。
>>336
SEEDの300円プラモをミゼットに着せろって?
>>319-320
わしも矢印の解釈については同意見じゃ。
補足しておくと各ジャケットの矢印は以下の通りじゃ。
表記の都合上、矢印は右に90度倒した形で記すぞい。
左向きが防御力、右向きが攻撃力というわけじゃな。
カッコの中の数字は部品番号じゃ。

フレアジャケット バーン
胸部(1) -<-<->->
背部左(6) ->->
背部右(7) ->->
肩部(2) -<->
肩部外装(-)
前腕部(3) -<->->->
大腿部左右(?) 矢印点字v苡ヘなし
腰部背面(4) -<
脛部(5) -<->->

ウィタルジャケット クラスタ
胸部(1) -<-<->->->
背部左(6L) 矢印点字なし
背部右(7R) 矢印点字なし
肩部(2) -<->->
肩部外装(?) 矢印点字v苡ヘなし
前腕部(3) -<->->
腰部左(L) -<-<
腰部左(R) -<-<
腰部背面(4) -<-<->
脛部(5) -<-<->->
ベクタージャケット トルク
胸部(1) -<-<->->
背部左(6L) 矢印点字紋章なし
背部右(7R) 矢印点字紋章なし
肩部(2) -<-<
前腕部(3) -<->->
腰部左(L) 矢印点字紋章なし
腰部左(R) 矢印点字紋章なし
腰部背面(4) 矢印点字なし
大腿部左(8R) 矢印点字紋章なし
大腿部右(9L) 矢印点字紋章なし
脛部(5) -<-<->

アルスジャケット アラバギ
胸部(1) -<-<->
背部(6) 矢印なし点字あり
肩部(2) 矢印なし点字あり
肩部外装(8) 矢印点字なし
前腕部(3) -<-<-<->
腰部左右(7) 矢印点字なし
腰部背面(4) 矢印点字なし
脛部(5) -<-<-<-> 点字あり
エクセルジャケット オーヴ
胸部(1) -<-<->->
背部左(6) 矢印点字なし
背部右(7) 矢印点字なし
肩部(2) 矢印点字なし
前腕部(3) -<-<->->
腰部左(8) 矢印点字なし
腰部右(9) 矢印点字なし
腰部背面(4) 矢印点字なし
脛部(5) -<-<->->

アドバンスドベクタージャケット スラスト2
胸部(1) -<-<->->
背部左(6) 矢印点字なし
背部右(7) 矢印点字なし
肩部(2) 矢印点字なし
肩部外装(?)  矢印点字v苡ヘなし
前腕部(3) -<-<->->
腰部左(L) 矢印なし
腰部左(R) 矢印なし
腰部背面(4) 矢印点字なし
大腿部左(8) 矢印点字なし
大腿部右(9) 矢印点字なし
脛部(5) -<->-> 点字多数
連続書き込みスマンのう。
2.0のジャケットは胸部、前腕部、脛部にのみ矢印が刻まれておるようじゃ。
その代わりスラスト2の腰部左右パーツやアラバギの一部のパーツには
点字のような小さな丸いモールドが並んでおる。この点字の意味はまだ
わからんが、矢印は>>319の解釈が妥当だとわしは思う。
まったくの想像じゃが、この矢印は物理的な性能ではなくジャケットの
エネルギーを攻防に割り振る能力を示しておるのじゃないかな?
トルクの肩はレベル2の防御のエネルギーを発し、バーンの前腕部は
レベル1の防御とレベル3の攻撃エネルギーを発するという按配じゃ。
矢印のないパーツはそれ以外の役割を持つということでどうじゃろの。

訂正じゃが、バーンとクラスタに肩部外装はないのう。
>344
そこら辺も遊びに組み込んだ、対戦カードゲームとかあったら絶対面白いのにナァ。
今1.0を手に入れようとするとショップで幾らかな?
6種類コンプ、シークレット無しで
オークションでは見掛けないしねぇ・・・
割れてるの欲しいの?
補修は可能なんだし
色が違うだけどとは言えそれでもシリーズの最初の物なんだから
やっぱ欲しいでしょ?
というか、バーンは赤いほうが嬉しいよね。
素体の方も1.0のカラーリング好きだし・・・
1.5があるからって、それだけでは満足できない罠。
( ´_ゝ`)フーン
>>330
今回で5系統のジャケットがそろったから、相生相克を考えた組み替え遊びを
本格的に出来るようになったのう。パワーのアップダウンもそうなんじゃが、
ジャケットと素体の組み合わせに相性があるのも重要なポイントだのう。
組み合せ次第で使える固有技が違ってくるのにも要注目じゃな。
パワーアップを図るだけじゃなく、パワーを抑制するという考え方も
アリかもしれないのう。

色をチャンポンにすることじゃが、ウム、確かに悩みどころじゃのう。
あまり突拍子もない組み合せだとミゼット本人が嫌がりそうじゃしな。
逆に色で組み合せパターンを探して見るのも面白いかもしれんのう。
単色でキメたければ色を塗ってしまうのも手だとわしは思うぞい。

>>345
そういうのが出たら楽しそうじゃのう。
よし、今のうちにジャケットを使って組み替えの研究じゃ!

>>346
1.0は派手な配色が楽しいのう。素体はもちろんジャケットもなかなかじゃぞ。
じゃが関節割れが深刻化してからこっち、オークションでは見なくなったのう。
素体は正直関節が酷い有様じゃが、それでも良ければわしの手持ちを譲るぞ?

■今日の豆知識■
ジジイは話が長くてイカンなあ…
1.0は上級者向け、といってみるテスト。
じゃあ2.0は入門編と言ってみる。

今まで手を出しかねていたのだけど
色々とツボだった2.0から入りますた。
その内にジャケットが五行だけじゃ足りなくなって、
太陽と太陰を加えて七曜、計都と羅喉で九曜とかにならんかなー。
355おもちゃ板@名無し名称論議中:02/10/21 19:26 ID:NYphbWyd
とりあえず、2.0の皿2で1.0の皿の補修が出来るはずだぞ。
それと1.5シークレットで1.0シークレットもね。
問題は、1.0濃霧と汁だ!
皆さんはダブったジャケットの保管ってどうしてますか?
あの材質って一緒くたにしておいても時間が経ってからの
癒着などの心配は無いのでしょうかねぇ?
自分は心配なので箱の中にティシューを敷いて
その上に間隔をおいて並べて更に上からティシューを掛けて
またその上に・・を繰り返して仕舞っています
それって心配しすぎ?
ティッシュがへばり付くかもしれない…という心配はありませんか?
点字のようなモールドってジャケットを型から押し出す時のピンの跡では?
(バンダイ含めプラモデルのパーツ裏側にも同様の物がある)
360357:02/10/21 21:40 ID:???
>>358
あ!その可能性もあるよね
既出かもしれないけど
アーリーの膝を左右交換すると臑にジャケが装備できる
で、お勧めの組み合わせ
アーリー水+オーヴ=ハァハァ
背中は羽で、太股にオーヴ背中を装着

アーリー忍+スラスト2=カコイイ!!
羽は外してスラスト2の背中を装備
矢印法則で見ると、武器の最高攻撃力はへービーマシンガン&両手剣
最低はノームの拳銃・・・か矢印「1」って寂しいなぁ。
鮭が臭いのかとオモタラ原因はゴミですたW
364おもちゃ板@名無し名称論議中:02/10/21 23:10 ID:TxpaUPsk
装着したジャケットから能力数値が割り出せるなら→
→も少しいろいろルール足してミゼットハンマーやりたいなと逝って見るテスト
や、ここはバンダイさんを立ててミゼコレ・タクティカルコンバットで。
366てる:02/10/22 00:04 ID:???
えと、本気で ver1.0 6種類を譲って欲しいのでつが。
どなたか、おながいいたします。m(_ _)m
よろしければ適当なトレードサイトに誘導きぼーん Σb(~-^
拳銃が最弱って...妖精は少しくらいの銃弾じゃ死なないってことか。やるなミゼット(w
ジャケに防御能力を求めてないのか(w
拳銃の威力が低いのは飛び道具だから、と言ってみるテスト。
素体から発生したエネルギーを直接叩きこむ打撃武器より
エネルギーを弾に変えて撃ち出す分ロスが多い、とか…

でも連射できると考えれば決して弱くはないんだよな。
仮に3連射したとして、攻撃力は3。最強レベルだ。
でもそうなると今度はヘビーマシンガンがとんでもない事に!
>>368
飛び道具の矢印は「鈍器」として使ったときの攻撃力・・・
と言ってみるテスト。
>>359
押し出しピン跡にしちゃあ凸モールドだし
成型の都合で付くものにしては位置が変じゃないか?
371ぷらなりあ:02/10/22 18:53 ID:???
お久しぶりのぷらなりあです。
改造中の女性素体ですがサイズダウンできました。
肩をなで肩にしてアンダーバストを細く丸くしてあります。
ただ「ジャケット装着できる女性体」を目標にしてるのであんまし激しく手が入れられない罠。
胸はいっそパテ盛りしてから胸部に穴開けようかとも考えてます、腕も少し縮めたいですね…
腹部の青いパーツも少し露出抑えたいのですが
これは内部のピンを切って縮めるしかないのでしょうか?

ttp://isweb30.infoseek.co.jp/diary/kandarai/cgi-bin/micro/img-box/img20021022184146.jpg
>>361
>アーリー水+オーヴ=ハァハァ
確かにハァハアだ
何か足とかが女っぽい
ハァハァ
>>370
アラバギの裏を見たが、○の跡が凸になって無いぞ。
>>371
まず肩幅を縮めよう。けっこうそこだけで変わるよ。
375日本帰還者:02/10/23 04:30 ID:???
徹夜したけどまだ終わらない。
自分の手の遅さがなさけないです。

なんとか・・・なんとか明日には・・・
376なるへそくん:02/10/23 14:37 ID:???
いいですか、裁判官。どうして拳銃の矢印が1つしかないのか・・・
それは、あの矢印は装備の「評価値」でしかないからです!
まず、拳銃を見て下さい・・・この銃には弾倉がついています。
つまり、弾数が限られているのです。しかし、ヘビーマシンガンは
どうでしょうか? 露骨に弾倉に見えるパーツがありません、
が、銃そのものが巨大なのでどこかしらに大量に入っているのでしょう。
あるいは実体弾では無いのかもしれません。
すなわち!武器の威力だけではなく、弾切れといった不都合さも
計算された上での、評価値だったのです!
更に、剣のような格闘兵器は、一応磨耗しますが弾切れはありませんし、
うまく使えば攻撃を受けとめる事も可能なので、あのような値なのです。
#じゃあ、攻+3の槍はどうなんだろ、と言ってみるテスト


>>376
スマソ、「槍」ってあったっけ?
ウインの武器のことかと思われ。
ウチのミゼットウプしてみたです。
まだホントにちょっとしか持ってないんで絵的にはつまんないですが。

ttp://isweb30.infoseek.co.jp/diary/kandarai/cgi-bin/micro/img-box/img20021023154350.jpg
ttp://isweb30.infoseek.co.jp/diary/kandarai/cgi-bin/micro/img-box/img20021023155110.jpg
頭探してるんですが…
スケール的に合っていそうなギャルガシャシリーズってどういったものがありますか?

ギャルガシャはあまり持ってないんで情報よろしくお願いしますつ。
.hackのガシャが結構いいサイズ。
>>378
あれ、どうみても漏れには槍に見えん・・・。

関係ないが、うちのミゼ達は混血が進んでどれがデフォカラーだったのか
思い出せなくなった。
火のサララマンダーとかいいつつ青かったりな。
>>380
夜勤びょ・・・もとい、ギルティギアとかヨサゲ。
個人的オススメは梅喧、亜子<そっちはいいっつーの
ギルティギアは首のジョイントが太いので
いっぺん頭部の中埋めて穴掘る必要があるよ。
一応公式で発売されるのが決まってますが、
ミゼットの敵として飾ってたり戦わせたりしている別ジャンル玩具って
皆さんありますか??

取りあえずワシは雑魚敵としてバイオニクル・ボロックを、
ボスっぽいヤツとしてコトブキヤのオメガウエポンを対峙させて
飾ってます....。
>>384
コトブキヤのMM-UNIT-Dが使える。
ボールがピッタリな上、シャフト部が3mなんで汎用性高いよ。
これに5mのボール付ければガチャヘッドの交換が楽。
>>385
既出ですがゾイドBLOXはどうでしょう?
オリジナルの人型組んで戦わせてます。
>>日本帰還者さん
アニメ化(ウソ)ウケました。
ところで・・・悠風子とか悠也も描いてみてはどうっすか?
>>386
3m・・・・5m・・・
遅ればせながら、
ウチの近所のお店にもVer2が入った様なので、
八回ほど回してみました

スラスト×1
アラバギ×1
オーヴ×5
ウインディーネ×1
・・・おれはどうやら、水属性に好かれた様です。( ´Д⊂ヽ


390おもちゃ板@名無し名称論議中:02/10/24 20:46 ID:qQeyOlQv
かぶりまくり・・・。

どなたか2.0のジャケ三種と黒アーリー交換してくらはい。
>>379
か〜わいいっ!!
そうか、アーリーの白羽は女の子の腕につけてあげれば
キュートになるのですね。
自分は、雲の大腿に装着してみたりしておりました。
脚部末広がりなごついシルエットが好きなもので……
392日本帰還者:02/10/25 00:04 ID:guHSmfsn
「ベータミゼット」TVアニメ版の
ウソ企画ポスターが出来ました!!
http://isweb30.infoseek.co.jp/diary/kandarai/cgi-bin/micro/img-box/img20021024235804.jpg

ぐはー・・・疲れた。
っつーか、この程度のイラストに時間をかけ過ぎだと反省してます。
ちなみにテロップのないバージョンはこちらです。
http://isweb30.infoseek.co.jp/diary/kandarai/cgi-bin/micro/img-box/img20021024235959.jpg
393おもちゃ板@名無し名称論議中:02/10/25 07:09 ID:M5HZ9M2k
やっとでたサラマンダーが両手とも右手ですた。
ある意味レア・・・・・かなぁ(w
シュン。
394初代943:02/10/25 10:51 ID:???
しばらく書き込めてない間に、大量の力作が・・・・。
みなさんお疲れさまです。

えーと、今作ってるサイト用に、各名称の英語表記を作ってるんですけど、
激しく英語力が弱いんで、チェックおながいします。
オーブとか、足りないヤツも教えてくらさいませ。
いちおうあとで、SWORDでも聞いてみるつもりではありますが・・・。

サラマンダー SALAMANDER
シルフィード SILPHEED
ノーム GNOME
ウィンディーネ UNDINE
アーリータイプ EARLY TYPE
ミステリー MISTERY
ラルヴァ LARVA

フレアジャケット FLARE JACKET
ウイタルジャケット WITAL JACKET
エクセルジャケット EXCEL JACKET
ベクタージャケット VECTOR JACKET
アルスジャケット EARTH JACKET
バリアブルベクタージャケット VALIABLE VECTOR JACKET

バーン BUARN
スラスト TRUST
トルク TOLLC
アラバギ ARA-BAGI
395絵利の人:02/10/25 11:00 ID:???
ミゼットアンテナはじめました
ttp://mgworld.tripod.co.jp/

ミゼット系で更新チェックに追加して欲しいサイトが他にもあったら
ゲストブックに名無しのままで気軽に書いてね
396絵理の人:02/10/25 11:18 ID:???
今までずっと変換間違いを…
「絵理」ちゃんだったのに。吊ってきます
バーンはBurnだが問題はオーヴか。
実はスペルはOrbなのだが「オーブ」でなく「オーヴ」なんだよね。
398おもちゃ板@名無し名称論議中:02/10/25 12:51 ID:LaakKhj7
TRUSTもTHRUSTでしょ?
オーヴはauveとかだとそれっぽい??
399おもちゃ板@名無し名称論議中:02/10/25 13:05 ID:LaakKhj7
通りすがり&初カキコ記念でmyミゼ写真置いてきます。

ttp://isweb30.infoseek.co.jp/diary/kandarai/cgi-bin/micro/img-box/img20021025130455.jpg

以前ジャケットじいさんのおっしゃってた
アラバギ装備の素体にハンガー状態のオーヴを
背負わせたものです。

無改造で直立したので感動して
写真撮りまくってしまいました!!
>>373
押し出しピン跡とは別に、凸モールドがあるんだ。
肩当て、篭手、脛当て。表から見てもわかるよ。
401日本帰還者:02/10/25 21:50 ID:B2Y3dKQ6
ウィタルジャケットですが
頭文字がVなので"VITAL"なのではないでしょうか?

英語ではヴァイタルと読みます。
「生命力のある〜」「生き生きとした〜」という意味です。

ラルヴァってのは何処かの国のモンスターの名前ですね。
手持ちのファンタジー系の本によると「人間の首のついたいも虫」のような姿で描かれてます。
・・・もうちょっと詳しく調べてみます。
Larvae(ラルウェー)、ローマ人が言うところの悪霊です。処刑された罪人などが化けて出ると言われる。

それとトルクはtorqueでそ。
>>393
漏れは忍者蟻が両右手…
LARVAは幼虫のこと。だから芋虫。
ただし、UNDINEをウインディーネと呼んだりした前科もあるので、
LAVA=溶岩という可能性も否定できず。
そのラルヴァとか、オーヴのスペルがorbだとかは、何処で確認したらよいのでしょうか?
406393:02/10/26 02:07 ID:???
>>403
他にも両右手の人がいてくれて安心。
しかし忍者蟻で両右手ってのはキツイ・・・・
これって電話したら交換してくれるのかな?
407初代943:02/10/26 04:57 ID:???
みなさんありがとうございました。

直してみたやつです。


サラマンダー SALAMANDER
シルフィード SILPHEED
ノーム GNOME
ウィンディーネ UNDINE
アーリータイプ EARLY TYPE
ミステリー MISTERY
ラルヴァ LARVA

フレアジャケット FLARE JACKET
ウイタルジャケット VITAL JACKET
エクセルジャケット EXCEL JACKET
ベクタージャケット VECTOR JACKET
アルスジャケット EARTH JACKET
バリアブルベクタージャケット VALIABLE VECTOR JACKET

バーン BURN
スラスト THRUST
トルク TORQUE
アラバギ ARA-BAGI
オーブ ORB
クラスタ えーと・・・CRASTA?

ラルヴァは、そういう悪霊がいるみたいで、スペルは多分あってると思います。
どーもありがとうございました。
408初代943:02/10/26 05:00 ID:???
お礼にはなりませんが、建造中の妄想サイトの
ロゴを置いていきます。
http://isweb30.infoseek.co.jp/diary/kandarai/cgi-bin/micro/img-box/img20021026045904.jpg
409おもちゃ板@名無し名称論議中:02/10/26 06:42 ID:wri9l+Tr
わかった!!!
俺はいつもあと一歩のところで回すのやめるからダメなんだ!
一気に何度もやるのがコツなんだな!

17個あって蟻(とオーブ)がひとつもない理由がわかったよ。
私がアーリーがでるまで回した時(11回)は
サラ2とアバラギがやたらでたけどノーマルはコンプできたので
かなり幸せモノだったということか
(アリ水とオーブとウンちゃんが1こずつ)
411409:02/10/26 07:18 ID:wri9l+Tr
17個の振り分け
アバラギ11個
サラマンダー(しかし両右手)
ウインディーネ3個
スラストU2個

部屋ではアバラギゴーレム君がこっちをみんなで見ています。
おーい、せめてオーブくらいでてこいよー。
つうかひとつの台に集中すべきだったな・・・バイバイ3000円。
412おもちゃ板@名無し名称論議中:02/10/26 07:20 ID:GFSqtirQ
中野で1・5のシークレット入り9体コンプが
900円で買えたのはラッキーだったよ。
413おもちゃ板@名無し名称論議中:02/10/26 09:53 ID:cplK9yrz
>>407
クラスタはCLUSTERじゃないかなあ。
意味は「かたまり, 群れ(をなす), 群がる; 房(bunch)(になる). 」
兵器にクラスタ爆弾っていうのがあるから、それからの連想かなと。
>>411
17個だったら確率的にはアーリー3体くらい出てもいいんだけどね。
ある程度金があるなら、同じ台で粘った方がいい。
アーリーが欲しいなら、横から見て緑と紫のカプセルが入ってるのを確認してからやった方がいいかもね。
俺はアーリー3種出たら止めようと思ってて、ベンダー空にしてきたよ。
最後の一個に黒蟻だったからねぇ。
サービスセンターに交換頼んだVer.1.0の3種がやっと届いた。
今度のは割れなきゃいいんだけど。ちなみに同封してくれた
「心ばかりの品」はハリケンジャーのバンソウコですた。
>>415
ちゃんと同じ成型色?
同じ色で割れないんだったら俺も送ろうかな……。
余りにも数多いんで、嫌がらせって思われるかもな…。
やっとVer2を全種入手したよ。
アーリー格好いいねぇ。
他の素体もジャケット着けないでも格好いいデザインにして欲しいな。
全部右肘の間接がブラブラだなぁ・・・。
418415:02/10/26 15:58 ID:???
>>416
基本的に色は変わらないし違和感も感じなかったから
オレとしては無問題。だけど持ってた1.0全部返品してしまって
見比べ不可能な今、寸分違わず一緒か?って聞かれたら答えようが
ないのが本音。しかし・・・ホントに割れないんだろうな?これ。

今回の件は不良品を作った万代に全面的に責任があるわけだから、
返品の量が多かろうが少なかろうがこちらが申し訳なく思うことは
全然ないと思う。ガンガン送ってしまえばよろし。だけどその前に
「お客様相談センター」に連絡するのが吉。多分着払いで送ってくれって
言われると思うよ。長レススマソ。
419おもちゃ板@名無し名称論議中:02/10/26 17:23 ID:Rkk2MOMT
両右手もセンターに頼めば交換してくれるかしら?
420403:02/10/26 17:52 ID:???
>>419
やってくれるでしょう。
でなきゃ、困る。
421おもちゃ板@名無し名称論議中:02/10/26 18:25 ID:/irmH6q8
>>419
不良品を送るときに、住所、指名、電話番号、不良内容を書いた紙を
同封すれば交換してくれるよ。
定形外が不安だったら、宅配便の着払いでもOK。
(たとえ1個でも問題なし)
現行品の不良交換を断られるってことは絶対無いから、とっとと送って
交換してもらいな。

俺は皿2の盾(左右同じパーツだった)と水蟻(羽が左右同じだった)を
宅配便着払いで交換してもらった。

ちなみに、この手の不良交換は全品交換になるんで、全部送るのが礼儀。
(カプセルに入れられた新品で返品されてきたよ)
422419:02/10/26 18:31 ID:Yc22PPYF
アドバイスありがとう。
やってみまーす。
423日本帰還者:02/10/26 21:45 ID:???
若干ミススペルがあったので直しておきました。
「幻想世界の住人達」(新紀元社)を見て調べました。

サラマンダー SALAMANDER
シルフィード SYLPHID
ノーム GNOME
ウィンディーネ UNDINE
アーリータイプ EARLY TYPE
ミステリー MYSTERY
ラルヴァ LARVAE

フレアジャケット FLARE JACKET
ウイタルジャケット VITAL JACKET
エクセルジャケット EXCEL JACKET
ベクタージャケット VECTOR JACKET
アルスジャケット EARTH JACKET
バリアブルベクタージャケット VARIABLE VECTOR JACKET

バーン BURN
スラスト THRUST
トルク TORQUE
アラバギ ARABAGI
オーブ ORB
クラスタ CRUSTA
424日本帰還者:02/10/26 21:46 ID:???
*クラスタジャケットですが、クラスタレイシア(甲殻類)が語源だと思い、
 このスペルにしました。

*ラルヴァってのはローマの民間伝承に出てくる悪霊の様ですね。
 昔は日本の様に祖霊信仰があったらしく、良い霊はレムルス、悪霊はラルヴァと呼ばれていたようです。
 宗教改革以後、どちらも悪霊という事に変わってしまいました。

*サラマンドラって山椒魚って意味だったのか・・・

*ウンディーネは英語ではアンディーンと発音するようです。

*なんと!シルフは男性名詞、シルフィードは女性名詞でした!
福岡の福家書店に1.0のセット売りがあったけど
ウィンちゃんの足首割れてたよ…
……自分は、幸いにして未だ不良品には当った事はありませんです。
皆さん、そんなに当っちゃってますか。。。
自分は、既に幸運を使い果たしているような気がしてきました。
>>426
1.0も割れてないなんて奇跡だよ。
428おもちゃ板名無し名称論議中:02/10/27 20:19 ID:???

関係ない話題ですまんけど、
素体&ジャケットを全部クリアーバージョンで出して欲しいなあ。

ガチャポンではウザイだけのクリアーやピューターカラーだが
ミゼットでは是非出して欲しい!!
429日本帰還者:02/10/28 00:25 ID:cxC8k/BF
うちのミゼットでバンドを組んでみたいんですけど
サイズの合ういい楽器ってありますか?


ちなみに私は原作至上主義者なので
デフォルトカラーのまま色変え無しで遊んでます。

もちろんダブったミゼットで色変えオリジナルを作ってみたんですけど・・・
やっぱりどうも愛着が湧かないんですよね。

そのかわり、キャラの性格付けに
どんどん妄想が膨らんでいったりしてます。
ああ、もううちの楓(サラマンダー1.5)と華炎(サラマンダー2)ってば
お互いホント仲が悪くて・・・
430419:02/10/28 04:43 ID:Nvs/X2mo
>>429
女(ウンディーネ)をめぐってバンド解散しないようにネ。
431絵理の人:02/10/28 06:31 ID:???
オレミゼットBBSに丁度よいサイズのギター写真がUPされてますよ
私も気になるくらいぴったりサイズなのよね

それと短縮アドレスとったの
http://www3.to/midget/が手付かずだったのはホントらっきーよね

絵理はベータミゼットが大好きな人を応援してます。
>>428
激しく同意!
かなりいい感じのものに仕上がること間違い無しだと思う。
どうでもいいが・・・

公式の「裏」は放置か?オイ
全然手つかずのままじゃねーか


こ こ 見 て る ん だ ろ ? >管理者


えースレ違いスマソですた。
なにげにサイドBのコンセプトが更新されておりまする。
わーいありといもむしだぁー。
早く出ろ、悪♪
遊びの構想が広がる広がる・・・
ちょっと実験。

1.5皿を、某サイトでご紹介のテクにならって染めてみた。
紅白明朗ツートンの彼が、びみょーにシックでダークに強そうな
感じになった。
2.0水蟻ヘッドがハマる!

ええ、親馬鹿な気のせいなんですけどね……(w
>>433
サイドBの裏なら
外神田電脳遊戯有限会社さんが作ってるおふざけサイトでは?
今までどんなに自分好みに作ってみても
アヤナミ〜な個性薄い系にしかならなかったのに
(いや実際綾波頭載せてみた個体もありますが^^;)
ふと思いつきで作ってみた奴が個性立ちまくりのキャラ大暴走で
「ミゼットが動き出す」とはこういう事かと
遅まきながら理解した次第(w タノスィ〜♪
今日の戦果

某スーパーの玩具売り場に2.0ハケーン。\1000ぶん両替してレッツチャレンジ。
…アラバギ、皿2、銀蟻……お、調子いいぞ♪
次、次♪
……ノーム、アラバギ……あ、アラバギダブっちゃった。

ん?なんでノームが??

 混 ぜ て や が る 、 ヨ ー カ ド ー !
>>440
わはは(笑)

今日自分も1.5を回したら〜
おっノームだ♪サラ2もゲットー♪

…へ?サラ2?

ベンダーのおっちゃん、2.0のが先に捌けたからって
残りを1.5に混ぜてったな(w
(ほぼ同時に両方入ったのです)
うちの近所も20は減ってきて15は特に変わりないのだが・・・


不安になってきた
忍蟻には1.5汁付属のブーメラン両手持ちが似合う!
銀蟻は当然のように宇員の剣。

で、天蟻。 いっそブレストを1.5バーンにして、1.5皿の付属の剣、これ最強。
444おもちゃ板@名無し名称論議中:02/10/30 11:26 ID:kmJ8oxI1
>>440
漏れの場合、2.0筐体回したらいきなり1.5ノームが出たんでおばさん店員呼んだ。
んで、開けてもらったら中全部1.5・・・。
「すいません、間違えちゃったみたい。どうします?」と聞かれたんで
ちょうど未入手だったシークレットノームと変えてもらいました。(プチラッキー)
ちなみにやっぱりヨーカドーですた。
密かにPSOガチャのクリアがいい感じです。
武器は手首のモールドを削り落とせば十分持たせられますし、
マグは3o穴開けて、透明なプラ棒を通せばジャケットもどきに。
普段は腹のたつクリアガチャも、ミゼットと組み合わせれば使い道が豊富になりますね。
色々なクリアガチャを使って、密かにオリジナルジャケットを考案中……。
「色付きばかり出てクリアがちっともでねえぞゴルァ!!」・・・となる罠
>>447
PSOは2体で1セットの仕様で、必ず片方がクリアなんですよ。
だから、確実にクリアが手に入ります。お勧めですよ。(w
449447:02/10/30 17:56 ID:???
なるほど・・・。知りませんですた、サンクスコ
帰りに狩ってみようかな。
今日はじめて買いました。
結構キモイね、でもかなり動く。
アーリータイプって混入率低いの?
ちなみにシルフィードが当たりました。
>>450
アーリータイプは第2弾のシークレットキャラ。
シルフィードが出たってことはアナタが回したのは1,5弾。
もっとも>>440-441みたいなこともあるようでつがw
452おもちゃ板@名無し名称論議中:02/10/31 01:13 ID:Ta2CMG/3
トルクだけがどうしても出ずに
そのままコンプ諦めて放置してあった1.0を発見。
ウワーホントに割れてるよ・・・・・。
>>441ですが、
昨日の1.5筐体を懲りずに回したら今度はウィンちゃんが出ました。
横から中を覗いたら2.0メンバーがみっちり…シカモナンカフエテルヨウナ(´Д`;)

ま〜何でも当たりだ、どんとこ〜い♪(とポジティブに行ってみる)
水蟻が!水蟻が!…うぃんうぃん

ttp://www.magichoco.com/doumei/
悪のミゼット ラルヴァ良さげ!
年内発売は無理だろうなぁ〜

はよ出して〜
関係ナイ駄文ですが、
童謡で歌われている「おじいさんの古時計」って
既にミゼット化しててもおかしくないような…
いや、100年経っちゃってるから妖怪化かも。

あっ、石ぶつけないで〜(笑)
>>456
それで気がついた
パートナーがいなくなった後のミゼットはどうなるんだろう…
やっぱいっしょに逝くんだよね?(;_;)ウウウ
>>457
公式サイトでなにやら解説してあったような?よくわからん
459おもちゃ板@名無し名称論議中:02/11/01 16:05 ID:MEm58OFH
VER2があちこちで100円になってしまってる。売れて無いのねえ。
460ぷらなりあ:02/11/01 16:38 ID:???
蟻が残ってるなら回すぞ〜〜〜<100円

女性素体ですがなかなか進みません。
思ったよりも大手術になってしまって難儀しております(´Д⊂グスン
>>460
パテ盛ったり、肩幅詰めたりしてるの?
女は本物がいい
>>459
なんだとっ?

見つけたら鬼回しなんかすんじゃねーぞ


俺がやるから(w
100円とは剛毅だな。
私の身の回りでは2度目の入荷分が空になり始めているよ。
そのかわりこれまで入荷してなかった店にも入ってきてるが…
465おもちゃ板@名無し名称論議中:02/11/01 21:45 ID:8iurUmIQ
100円台のおかげでフルコンプしました。鬼回しはしてません。
2カ所で100円台確認してます。うちの近辺だけ人気無いのかも
それにしては業者の見切りが早すぎる。
まだけっこう残ってるよ。
つーか、いくら売れてないからって
200円ガチャが100円になるなんて初耳だ。(田舎なのね…)
げのまのずではよく見かけたけど…
468ぷらなりあ:02/11/01 23:42 ID:???
ttp://isweb30.infoseek.co.jp/diary/kandarai/cgi-bin/micro/img-box/img20021101233853.jpg

女性素体経過報告っす。
肩幅小さくして足短くして腕も詰めました。
画像では分かりにくいですが控えめな乳も製作してます。
ただ胴が長く感じるのでこれどうにかできないかなー・・・
469日本帰還者:02/11/02 00:00 ID:CQV2X6Ci
>>468
ナイスです、マダム!
・・・でもなんつー頭部を乗っけてるんだか!(笑)
胸部も削るのはどうでしょう?
ナイスくびれになりますよ
ttp://www.magichoco.com/doumei/ga/arc95.jpg
471おもちゃ板@名無し名称論議中:02/11/02 02:06 ID:GW39OF0M
>>466
ここいらでは200円が100円、300円が200円という在庫処分
台がけっこうあるのですよ、いいでしょう。
確かに地方ではあるけど、ゲーマーズ、とらのあな、ボークス、イエサ
ブ、メロンブックスと揃ってるのであまりその手のものに不自由しませ
ん。さてどこでしょう?
なんて羨ましい田舎だ!
…って、それはガチャの入れ替えを早くするために
やってるんじゃないかと思われ。在庫処分というには
あまりに性急なんで、きっと激戦区なのでしょうな。
473466:02/11/02 05:09 ID:???
>>471
それわ、博多だーッ!

ってなんだ〜それなりに近いじゃん(笑)ワシそっから快速で最速35分ョ。
100円ショップの巨大なのもあるし、
ヨドバシカメラも加わってあの辺もう無敵よ無敵。
(ヨドバシの玩具コーナー下手なザらスよりすげえ…)


っとと、これを貼りに来たんだったのさ。おやふみ〜
http://isweb30.infoseek.co.jp/diary/kandarai/cgi-bin/micro/img-box/img20021102045910.jpg
>>473 ワラタ 最高!
475ぷらなりあ:02/11/02 08:51 ID:???
ttp://isweb30.infoseek.co.jp/diary/kandarai/cgi-bin/micro/img-box/img20021102084845.jpg

ヒマだったのでこんな画像レタッチででっちあげてみました。
作業時間正味2時間程。
476ぷらなりあ:02/11/02 08:52 ID:???
あ、ウエストと胸部削ってみます、アドバイスありがとうございますた、
477おもちゃ板@名無し名称論議中:02/11/02 11:07 ID:bKJfRwAR
>>473
画像ナイス!!こういう遊びしたいのでもうちょっと廻して来ましょう
でも残念ながら博多では無いです。博多もなかなか素晴らしい環境です
ね。こちらはあとまんだらけ、ヨドバシ、ビック、さくホビ、海洋堂さ
え進出してくれれば言う事無いのですが・・・
今日1.0の筐体見つけた。
もう手に入らないと思っていたのでうれしさのあまり
4000円突っ込んでしまった。
479ちくわぶ:02/11/03 00:09 ID:???
昨日遊びに来た友人にノームと銀蟻を誘拐されますた。
そいつはノーム頭がえらく気に入ったようで
銀蟻と首すげ替えしてました。
>>479
もともと小さなミゼットがもっと小さく見える(w
482おもちゃ板@名無し名称論議中:02/11/03 02:43 ID:vi8MZCVi
く…黒蟻…
かっけーなあぁぁ!!!
スラストUのパーツを追加スラスターみたいにちょいちょい付けただけで
このかっこよさはなんだ!
最近、もっぱらハンガー組みに精を出しておりまする。
ハンガー ハンガー フランケンとかいって。


……スマン。
484日本帰還者:02/11/04 01:54 ID:???
なんとなく、うちの子ミゼット自慢。
こんな名前をつけてます。
(ちなみに私はミゼットを全部デフォルトカラーで遊んでます。
 原作至上主義なので色換えはイマイチ気分が乗らない・・・)

カエデ(楓):サラマンダー1.5
シュン(隼):シルフィード1.5
リック(陸駆):ノーム1.5

カエン(華炎):サラマンダー2
レイカ(零華):ウインディーネ

キリィ(霧威):水色アーリー
ゼン(禅):銀アーリー
シノブ(忍武):忍者アーリー

みなさんはどんな名前をつけてますか?
>>484
特にモチーフのこだわりとかは無いんですが、自分が覚え易いようにA音で始まる名前に統一してます。
ラセツとかカートとかアリアスとか。
カッコいい名前ばかりでもアレなんでポン刀持たせたサムライ風味の赤黒皿Tに「マツキヨ」と名付けました。
むろん当人は嫌がってるでしょうねー。
>>484
きゃ〜っ!!(^^;
今まさに「キリイ(霧亥)」を候補に入れて
黒蟻の名前を考えてる真っ最中でしたのさ。

覗いてヨカッタ、あぶねー(笑)
487おもちゃ板名無し名称論議中:02/11/04 03:00 ID:???
>>486
別にダブった名前でもいいんじゃないでしょうか?
それにビミョーに漢字も違いますしね。

さらに妄想野郎のミゼット自慢。
うちの皿2と雲はコンビでゴウライジャーのような立場です。
1.5の3人組がハリケンジャー的チームなのでなにかと対立したり。
さらに「攻撃的な皿2」と「心の優しい雲」が、なにやらヤ○イ的な関係です。
しかも雲が攻めで・・・
やっと蟻来ますた(しかし白のみ)
武器はないわジャケは取り付けられないないわで
仕方ないのでガチャブロックスで作った人型を
パートナーにしますた。つーかマグナギ(ry
わ〜い銀蟻ゲト!
股関節が太いおかげで斜め上から見たお尻のラインがなんとも色っぽい…(笑)

でも全身死んだトランスフォーマー色なのが
なんとなく気に入らずに、ウインディーネとニコイチ。
結果、メガテンにでも出てきそうなマッシブ天使の出来上がり。
ウイン頭でもちゃんと男に見えます。(ちうか男にしか見えない)

自動的に生成された片割れは、ゾイドブロックスのコアを頭にして
「ブロックヘッド(唐変木)」と命名。
全ブロックス対応のオイシイ奴になりますた。


関係ないけど「ウインディーネ」って風属性入ってそうな名前だと思たり。
(Windy=風の強い)
時々「ウェンディーヌ」と言い間違えるのはナイショ。
5回回してやっと出たサラマンダー2にジャケットをつけようとしたら
ジャケットの軸が太くてつけれない・・・
ジャケット4個中1個しか普通につけれなかったんですがこうゆうものなんでしょうか?
東京は大井町線の等々力駅近くにあるミゼット1、5のガチャ、
なにげに1、0が混ざってるので近隣者は要注意。
早速「オマエは既に氏んでいる」状態の汁をゲット(TT)
ふとgoogleで「beta midget」で検索したらトップに海外のページが引っかかる。
他のページも見たら…ああ何だ、やっぱりミクロな人か(w
関節割れに悩んでるのかな〜、やっぱり。
今日、1.5も2も売り切れてたはずの店に
1.5筐体が。
グラスタ手に入れてなかったし、
汁と濃霧も一個ずつしかなかったから喜んで廻したら
2の奴ばっかワラワラと…。
おかげでウチのウィンちゃんが5人に。
スラストIIは7機に増えちゃった。テヘ(血涙)♪
女性素体作ろうとして色々とギャルガシャ回しますた。
ヴァンパイアセイヴァーのリンリンの頭部がイイ感じで流用できそうですが・・・

『ZOIDS BLOX』の接続部品セットが出ない・・・(;;´Д⊂ヽ
もうエポパテとか買っちまおうかなぁ。
工作とかちと苦手ですが。
>>494
あ〜、アレは中々確立低いようで…>ガシャブロックス接続部品。
何でしたら箱売りのブロックスにも接続部品が結構入ってますので
いっそそっちを買ってしまうのも良いかも知れませんです。

>>490
そういうものみたいです。ウチでは特に1.5のジャケットを2.0の素体に着けるときに
難儀しました。ので、元から接続ピンが斜めに削いであるスラストIIの
パーツを参考に、カッターでピンをちょっと削って装着しましたですよ。
うちのアーリーはそれぞれ
・まじめなダニー(水)
・ヘアスタイル抜群のジェシー(銀)
・物真似(変装)上手のジョーイ(忍)
と名づけました

あ…ミゼットと同じ関節系でさらに小さい素体にジャケット付きとか
双子の2体セットとかもいいかも(謎爆)
497おもちゃ板@名無し名称論議中:02/11/05 23:52 ID:ggHAxN5A
久々に回したら、サラマンダー×1、アーリー(水色)×2、スラストU×3・・・。

でもって既出かもしれないけど質問。
アーリーってヒザの形状からしてスラストUのスネアーマーが着かなくない?
これってどーなってんのよ?
498おもちゃ板@名無し名称論議中:02/11/05 23:53 ID:ggHAxN5A
あ、肩も着かないじゃん。ダメじゃん。
/*
「アーリータイプ」
アーマー装着が一部制限されるが、
単独行動能力が高いミゼット
*/
>>497 取り説よく読む
でもひざ関節は左右入れ替えて向きを変えればひざに装着できなくもない
このスレ、ひそかに女子率高いのな・・・。
今まで単に「サラマンダー2」とか呼んでたけど、なんとなく触発されて名前を付けてみた。

サラマンダー :タケル
シルフィード :チェン
ノーム     :ツヴァルフ
ウンディーネ :テックス
サラマンダー2:トウガ

はい、何かを引きずってますね(w
501日本帰還者:02/11/06 00:41 ID:bsjL46yS
>>496
洋風の名前ですね。
みんな横文字の名前をつけてるのかな?
ミゼットは「ツクモ神」らしいのでオイラは和製の名前をつけてます。

>>499
もしかして膝パーツを上下付けまちがえたのでは?と思ってました。
でも公式HPのイラストを見る限り、この付け方でいいみたいですね。

>>500
うーむ。
元ネタわかりません・・・


関係ないですが、うちの銀アーリーはカプセルに入っていた時に
偶然にも座禅を組んでいたので「禅」と名前をつけました。
オクで1.5フルセットが5k円逝ってた…
ちょっと欲しかったけどあそこまで行っちゃうとな〜(´・ω・`)

>>500
ナニ?漏れ以外にも居るのかオナゴ。
503500:02/11/06 00:48 ID:???
>>501
平成ミクロマンシリーズでは、キャラの名前が、アーサー、イザム、ウォルト・・・
シャクネツ、ゼット、ソロモン、と、あいうえお順につけられてたのですよ。
で、この続きのタから始めてみた、というわけです。
(え、ミクロマンダーク?あいつ頭がゼットと同じだからパス)

で、3にはナ行の名前を付ける予定(w
>>500
平成ミクロの幻のタ行?
505日本帰還者:02/11/06 00:57 ID:bsjL46yS
全然関係ない話ですが、
わたしに最初にミゼットを勧めてくれた友人が
ミゼットファンを辞めてしまいました!!

私が海外に行っている時、ベータ・ミゼットっていうスゴイおもちゃがでるんだよ!と
熱心に勧めてくれた彼の言葉を今でも思い出します。

辞めた理由は・・・1.0がバラバラになってしまったからだそうです。
半年持たないおもちゃはいらない!と言って1.5弾にも手を出していません。
とりあえず、説得は続けてみますが寂しいですわ、ホント。

>>502
俺は男ですが、ヤ○イ好きでもあります。
俺の方がレアなんでしょうか?

ちなみに私は別にモーホーではありません。
いわゆる、男性向けエロ同人を読む女の子が、その漫画のような色情狂でないのと同じように。
(説得力ないかな〜)

>>503
なるほど。
理解しました。
506おもちゃ板@名無し名称論議中:02/11/06 01:14 ID:ocv/81pX
505
なにー801者か
507502:02/11/06 01:29 ID:???
>>505
いや、男で801好きって話は結構耳にするので
特にレアという訳ではないと思いますが。
自分は「一応」女ではありますがエロと801どちらか選べと言われたら
…エロかなあ(笑)
そこいらへんは重々承知しておりますのでまあ、これからも仲良く行きませう。

友人さんがミゼットワールドへ戻って来ますように(おいのり)

>>506
エロも801も妄想ファンタジーと言う点では一緒だぃ(w
わはは(w
タ行付けてるのが俺以外にも居たとはな(w 俺はダークに敬意を表して「チ」から。
ちなみに俺の他のは
シルフィード:チェイス(チームリーダー)
サラマンダー:ツバサ(主人公)
ノーム:鉄騎丸(参謀格)
ウインディーネ:トモヤ(チームの弟分)
サラマンダー2:ナーガ(一匹狼)
忍蟻:忍牙(第3勢力)
水蟻:ヌーベル(同)
銀蟻:ネロ(同)
509ぷらなりあ:02/11/06 01:50 ID:???
(,,゚Д゚)∩私もおなごですがなにか(w
801は苦手な部類ですがホモギャグは好きです・・・ってここ何のスレよw
ワザワザ女ということを告げるだけで荒れる。
スマヌ。

でもそんなに荒れてる?
まあ、「荒れるかも知れんから気ィ付けれー」って言いたかったんじゃない?
気にしないけどね俺は。
>>510
おなごでは荒れんが、801はびびった正直スマン

ヤ○イ“だけ”にならぬためにも女性素体をッ!
でもなんつーかフェティッシュだよ、ミゼットって
タンビーっつうか
516dark gradion:02/11/06 20:51 ID:???
はじめまして、今後もカキコしますんでよろしくおながいします。
ミゼットは2.0から始めました。素体は店買いしてるので未だアーリータイプは持ってません。

というか女性素体への改造での生贄になってます。まじめなファンはスマソ。

…なんだかホモ801ネタが出てるので僕めも一言。
801は完全否定派。でホモはなおさら勘弁してください(笑)。
仕事で時々デブ専のビデオ屋に行って店長に見初められたことがあり
未だにトラウマものです。ああいうのはフィクションだから楽しめるんだってば。ガクガクブルブル…
517日本帰還者:02/11/06 21:12 ID:oopkTRfm
すまんのう、皆の衆。
では女性ミゼットの話でもしようかね。

こんな女性素体をだして欲しい!!

サラマンダー女性型:スポーツ少女っぽいショートカットヘア。
シルフィード女性型:ちょっと大人のお姉さんタイプ
ノーム女性型:メガネの真面目な委員長タイプ。
ウインディーネ女性型:清楚可憐なセミロングの髪型。

いっときますが、オイラの本性はエロエロの巨乳好きなので御安心を。
そろそろミゼの話に戻してください(泣

昨日、昔セット買いして開けてなかった1.0を出してみたら、
全部バキバキでした。
あまり温度差の無いと思われる所に突っ込んでたのになぁ・・・(泣
519日本帰還者:02/11/06 21:15 ID:oopkTRfm

あと体の方は
・巨乳素体
・美乳素体
・貧乳素体
の3種類を出してくれることを激しく希望!!

・・・いや、しかし
そんなものが本当に出たら「巨乳ミゼットの丸1日使用済みジャケット」を
男性素体に着せたりするたびにヤバイ気分になってしまう。
ハァハァ・・・い、いかん!!
>>519
その場合胸ジャケットは胸に差し込むのではなく、
上から被せるか、背中ジャケットと接続して、装着するのがキボンです。
5211.5、2.0混合台にて:02/11/06 22:45 ID:???
前の方に黒皿やら蟻(各色)やら色々見えてるんですが…

正直クラスタはもういいです。スラストIIも(涙)
妄想系βミゼットサイトが、あんまり見つかりませぬ。

ここみたくテキストベースでも良いけれど、
できれば画像付きで見たいな、と。

そーゆーことで、初代氏に期待すー。
諸事情があって、アラバギ様が16柱になりました。
1.0、1.5、2.0のメンバーそれぞれに着せて、野球チームができます。
オレたちゃアラバギ野球軍とかいって。


……「ア」しか合ってないじゃん。
>523
2.0はアーリーを含めて5体だから
野球軍ではなくて蹴球軍やね。
>521
スラストIIは、塗装でカラバリ作るとカッコいいぞ。
うちのはステルスガオー風赤ライン塗装と、同じパターンの青ライン塗装。
「アラバギ」と「キバヤシ」ってなんか韻が似てるなぁ、って思った。
両方とも母音がa音とi音だけだもんな。>韻が似てる

しかし「キバヤシ様」とは呼びたくない(w
日本帰国者さん
どうせならその4人(>>517)のイラストを描いてみてはいかがでしょう?
酔狂な人が実現化してくれるかもしれません
カラーよりはラフイラストの方で希望っす
529おもちゃ板@名無し名称論議中:02/11/07 03:54 ID:6W+Fyqkq
このサイズはいろんな物持たせられるから素敵だなぁ。
今日は忍蟻にジャンク品(たぶん大昔のガンダムBB戦士)の
金メッキの刀を持たせてみますた。
短めの刀なんで忍のイメージにぴったし♪
530おもちゃ板@名無し名称論議中:02/11/07 06:33 ID:BL721HLT
>>496
元ネタ判りまふ、爆笑。
するって−と
リスター・リマー・キャット・クライテンの
「俺達どこに行くんだろうねぇ」師団も有りですか??
531496:02/11/07 06:42 ID:???
有り有りです
昔ノームにリスターと名付けた覚えが
レッ○ドワーフ→土の妖精→ノームな三段論法で

あ、クライテンを名付けるには頭をカクカクに削らねばなりませんね(w
532日本帰還者:02/11/07 07:14 ID:???

そうか!
「オレ達が来るのが20年早かった・・・」
と言って去っていったアストロ球団が
20年後の今、アストロミゼットとなって帰ってきたのか!!
>>530-531
爆笑。

ウインたんの頭部のみでホリー(女版)を追加してくらはい(笑)
ここってずっと「どこで買った」or「何個持ってる」とかの報告ばかりで
つまんなかったのに、なんか最近活気出てきたね。

良きかな♪
535dark gradion:02/11/07 21:08 ID:???
ガシャ企画ではもったいないからいっそミクロマンのごとく個別販売してホスイ。
妙なシークレットに悩ます好きなミゼットそろえられるから。

…売れ残ったミゼットはどうするかって? そりゃぁもう改造用(笑)
う〜ん、ミゼットはガシャだから売れてる感も否めないと思う
私もレアミゼットがいなければ袋買いなんてしないし
ベンダーでレア(アーリー)がでるまで回したりはしないからね

でもまぁ特殊色違いとかの記念ミゼットを箱売とかはして欲しいかも
537日本帰還者:02/11/07 23:53 ID:Y0GXjqKS
>>528
描いてみました(笑)
http://isweb30.infoseek.co.jp/diary/kandarai/cgi-bin/micro/img-box/img20021107234601.jpg

巨乳、美乳、貧乳のパーツの他に
桃尻、美尻、小尻のパーツがありまして・・・

サラマンダー女性型(左下):貧乳、美尻
シルフィード女性型(右上):巨乳、桃尻
ノーム女性型(左上):美乳、小尻
ウインディーネ女性型(右下):美乳、美尻

となってます。
・・・妄想入り過ぎですか?

PS
30分で描くつもりだったのに結局1時間かかってしまって反省。
絵描きとしては遅過ぎっすね・・・
538日本帰還者:02/11/07 23:54 ID:Y0GXjqKS
>>536
記念品としてゴールド&シルバーメッキバージョンは・・・いらないか、やっぱ。
でもピューター&クリアー版はぜひぜひ出して欲しいぞ!!
>>535-536
カプセルトイだから楽しい、という部分はわしも重要だと思うが
将来的にはカプセル以外の展開も欲しくなってくるのう。
たとえばビルドプレーンと素体をセットにして箱売り、とかじゃな。
>>536-538
メッキは正直勘弁じゃが、クリアやメタリックは今後も積極的に
取り入れて行って欲しい所じゃのう。

■今日の豆知識■
何だとアラバギーッ!?<MMR風に
というわけで大人気のアラバギ様だが、プレーン状態が
何やら単体で動くキャラクターのようにも見えるのう。
肩外装を定位置ではなく肩パーツにセットしてやれば
ずんぐりした人型の出来あがりじゃ。
胸パーツと背面パーツを付け替えたり、それらを上下
逆に付けたら4通りの顔違いが出来て楽しいなあ。
ジョイントを切り出す為に
素体を削っていて気がついた
けっこうスが入ってる(汗
削った面から小さな気泡がぽつぽつとみえるのですよ
ところでノームはキレンジャーですか?
>>541
どちらかというと次元大輔だと思いたい
するとサラマンダーがルパン!?
>>538
素体にメッキはいらないけれど、
ジャケットのゴールドメッキ仕様は欲しい。

12種あったら、アレみたいで良い。
544箱作 ◆SpmicrofJk :02/11/08 12:01 ID:???
>>1で紹介してるアプロダの管理人(初代スレの522)ですが、
サバ会社の統合関係で現在アプロダが使用できません。
と言う訳でこちらに移動しました。ブックマークの変更などよろしくお願いします。m(__)m

http://www.kanadarai.com/cgi/micro/zerozero.cgi

ご迷惑お掛けしてすいません。
いえいえ、いつもミゼットモノのご支援ありがとうございます
機会があればぜひご利用させていただきますね
ジャケットちょっといい話。

アーリー素体が欲しくて、鬼回ししたためにダブるどころか9個以上貯まってしまったアラバギジャケット。
皆さんにもこんな経験がありませんか?
そんな方の為に今回紹介しますのは『歴代ジャケット全部アラバギハンガーで統一しちまうと伝説の武具みたいでいいぞ作戦』です。

用意するのはアラバギハンガー×9個と歴代全ジャケット9種類です。
やり方はとても簡単。アラバギハンガーにそれぞれのジャケットを取り付けるだけ。
するとどうでしょう。統一感のある禍々しい伝説の武具の台座状態が完成です。
アラバギではなく、1.5バーンでも大丈夫ですよ。モノトーンの物がいいようです。
同じシルエットに象られたジャケット、是非一度お試し下さい。
あ、余ったジャケットそのものは…?
着せるが良かろう!
>>537
静脈の浮いたオパーイはキモチワルイです。
乳首が穴なのもキショめ。
(´ヘ`;)ハァ?
モールドとジョイントですが何か
>>546
逆に、バギたんを他のハンガーに付けたらどうだろう。
あからさまに付かないパーツもあるが…
>>549>>550
アーリーのようなブラっぽい胸当てジャケット付ければ
問題ないでしょう。

公式のナーガなんて良さげと思う…というかあの辺の商品化を
急いで欲しいな。
553おもちゃ板名無し名称論議中:02/11/09 19:00 ID:???
なにげに公式サイトのコミック第3弾がUPされてたのね。
気がつかなかった。
っつーか10日もスルーしてたのか、俺・・・
554日本帰還者:02/11/09 19:09 ID:IjtjxixJ
前943さんへ。
アルスジャケットですが頭文字がAのようです。
アラバギが「JA-001」という番号ですから。

じゃあ「EARTH」じゃあないようですよ?
だれか推理できる方、英語表記について教えていただけますでしょうか?
検索すると、ラテン語でARSアルスは、英語でARTアート、日本語で芸術を意味する
広い意味で人間固有の営み―文明と文化の営み―を総称する言葉だそうです。
以上の事からアラバギが土偶に似た形状をしているのは、古代日本文明の芸術の
象徴だからだと考えます。(あと、地=アースに掛けている?)
>>554
公式行けば多少推察できるんじゃない?
機種番号の考察とかの苦悩がうかがえるし。
昔の聖闘士聖衣のプラキット買ってきた。(ブロンズと暗黒がセットになってるやつね)
思ったとおり、大きさがちょうどミゼットにぴったり。
軸径いじったり、ぶつかるところを削ったりする必要はあるけど、頑張れば
オリジナルジャケットに改造効きそう。

さて、問題は時間なのだが(w 年末にでもやろうかのう。
>>554
番号と名前が一致しないってデザイナーノートとかに
書かれてなかったっけ?
発案が厨の頃で綴りを間違えたまま使っちゃったみたいな
5592代目:02/11/10 07:07 ID:???
ベクターの頭文字はVなのに型番はB、とかですね。
それをミスということで片付けるのは簡単だけど
敢えてそういう表記になっている理由を捏造すると
面白いかも。
560日本帰還者:02/11/10 19:15 ID:taxBIwHT
アルスジャケットがEARTHだと
エクセルジャケット(EXCEL)とかぶっちゃいますね。
>>542
もみあげを考慮してシルフがルパンということで。
急にスレの動きが止まって不安なので、保守。
ラルヴァの情報が公式に出てずいぶんになるが
意外にこのスレでは話題にならないね?

やっぱり試作品とか、立体になったものが
見えてこないと盛り上がりに欠けるかな。
そういえば、第三弾発売って結局いつなんでしょ?
界隈にはFAXとかで予約かなにかの情報が出まわってません?
そこんとこ教えて〜
で、できればそのFAXかちらしのUP希望です
まぁ、来年なのはわかるけどさ
来年2月分のガチャ予約始まってるけど、ミゼットはないからねぇ。
1.5みたいな色変えと違って、新規造形なら3ヶ月前に情報は出てくると思うし…。
必然的に来年3月以降だね。それまでに2.5が出るかもしれないが。
まぁ、あまり矢継ぎ早に出されても金が続かないんだが、遅いのもきついな。
3.0はまだ全然先っぽいね。今の所デザインが公開されてるの
敵性素体だけ、それも以前流出したものとは大幅に変わってるし。

新製品は半年に一度くらいのペースで良いと思うが
公式サイトの更新はそれこそ週イチでやって欲しいくらいだ。
せっかくジャケットと素体の属性が出揃ったのに、特殊技の
一覧が更新されないのは寂しいぞ。あと製品情報もな。
禿同!
せめて情報更新さえこまめにあれば、熱も冷める事もなかろうに。
567U-名無しさん:02/11/12 18:21 ID:???
今見てきたら、ベータの商品紹介が更新されてたよ。
こういう設定ってカードゲームに使えそうな予感
<商品紹介より
サラマンダー+クラスタ・・・サイクロンシュレッド(攻撃)
シルフィード+クラスタ・・・クラッチハンガー (攻撃補助/移動補助)
ノーム+クラスタ・・・エネルギーチャージ(回復)
ウンディーネ+クラスタ・・・リカバー(回復)
569日本帰還者:02/11/13 07:27 ID:PF5ggw1Y
いやいや、
ベータ・ミゼットってテーブルトークRPGに
向いてるような気がしますよ。
570822:02/11/13 09:56 ID:???
>>564
現時点では、来年3月分にも入っていないよ。
571おもちゃ板@名無し名称論議中:02/11/13 10:11 ID:FmYA81RC
どこにも売ってないぞ。
本当に売っているのかよ?
どこでも売れ残ってるぞ。
本当に売れているのかよ?
どれも割れて遊べないぞ。
本当に改良しているのかよ?
>>573
改良されたVer.1.5とVer.2.0は
まだ割れたという報告は無いが。
第3弾のテーマは中抜けだそうで、なるほどラルヴァも手足が中抜けだ。
まさかノーム2やシルフィード2の武器にまで中抜けが!?
第2弾のテーマは飛行、なるほどジャケットもそうだが
アーリータイプも羽根が生えてるしな。
でもアラバギだけはどうしても飛ぶように見えない。
しかし浮遊はしそうだ>アラバギ
なんでもいいから情報増やしてくれぇ〜(血の叫び)
盛り下がってくのはヤダよぅぅ
第三弾情報が敵ミゼットとナカヌキヤだけってのは確かにさびしい
だが、今必要な情報はいったいなんなんだ?と聞いてみるテスト
>>579
遊び方かなぁ・・・。

メディア展開のないオモチャの寿命が、ひと月くらいだとも
考えられる。
>>580
商品紹介ttp://midget.robot.co.jp/b_midget/products/index.html
のジャケットとミゼット属性の組み合わせを利用して
我々で考えてみるというのはいかがか?

個人的にはカードとかではなく、カードの陣地等の上にベータミゼットを載せて
実物と「絡めて」遊べる方式が良いなと提案

カード枚数は多くても全部で50枚程度なベンダー使用だとイカス(w
結局、ウインディーネは単なる誤植だったのか?
583日本帰還者:02/11/14 07:07 ID:RRdl4Xl2
ああ、ミゼットが数年後、「デス・オモチャ」として紹介されませんように・・・

(演技でもない事言ってしまった!!)
584絵理の人:02/11/14 07:35 ID:???
>>581
公式情報をまとめてみちゃいました。
ttp://mgworld.tripod.co.jp/soutai.html
こうしてみると、攻撃技・防御技の強弱とか見えてきますね。

まとめてる最中に気になったのだけど、アドバンストジャケットのくだりで
今後発売されるミゼットの輪郭がうかがえる気がするわ
>>575
中抜けということでカプセルの外側に
手足がつくというのはどうか?
却下!
>>585
アイデアとしては非常に面白いんじゃないかと。
さすがに手足がつくのはどうかと思うが(ゲキタマン?)
カプセルをデコレーションしつつジョイントにもなる
ボーナスパーツが付属してくれると嬉しいなあ。

今回のクランク棒はけっこう重宝なんだが、
いかんせん本数が少ないんだよな。
>>569
テーブルトークRPGは行き着くところ3Dアドベンチャーゲームにならんか?

行く方向が、ベータというかデルタだが(w
>>580
βSIDEのコンセプトページは楽しいし役に立つ、かな。
でも遊び方くらい自分で考えてみてはどうかと。

>>583
デス・オモチャと呼ぶには毒がないからね…
ま、首が取れたり五体バラバラになったりするけど
ハムナプトラのフィギュアには遠く及ばない(w

>>588
スマン、何でそうなるのかが良くわからん。
多人数の遊びから何でひとり遊びに行きつくんだ?
テーブルトーク→オンラインならまだわかるんだが。

デルタといえば「伺か」でデルタミゼットを作る
なんてのはベタだがヨサゲだ、つうか欲しいかも。
>テーブルトーク→オンライン

(・∀・)ソレダ!!
>>589
588はテーブルトークのD&Dからウィザードリィが生まれた80年代の
ビデオゲームの歴史の事を言ってるんじゃないか?

横レスになって申し訳ない。
話の腰を揉むようじゃが、昭和おもひで温泉は買ってみたかいのう?
きゅうすや湯呑み、キンカン、石鹸、電話、風呂桶などミゼットに
ちょうど良いサイズのの小物が満載じゃぞ?
わしはこれでペリーさんごっこをして一人さびしく笑っておるわい。
「チャヅツ、アカナーイ。フロオケハヌルヌルー」

■今日の豆知識■
だまされたと思って2.0カプセルを10個つないでみなされ。
 ○
○○  ←こんな風に。
○○○
想像以上のゴージャス感じゃぞ?…まあ、デッカイだけなんじゃが…
ジャケットの収納に便利かも知れないのう。
難点はアーリーをたくさん出す必要があるということかの
激しくズレたわい…
ちなみに下段は6個、中段は3個、上段は1個という計算。
クランク棒は9本必要になってしまうのが難点じゃな。
難点ついでに下段を7個にすると安定感が増してよいぞ。
クランク棒は12本必要になるがの…
>>581
公式コミック第3話ではないが、地形カードは攻防の基本になりそうだ
風水が関係するとなると、建物内の位置によっても地形効果が発生するか?
金が貯まるとかな(w
…訂正、訂正。寝ぼけとるのかワシは。
現物見ながらじゃなきゃ数も数えられんとは…
下段6個、中段3個、上段1個でクランク棒は12本じゃ。

しかも安定感も何も1個だけ追加なんて無理じゃわい。
「もう1段追加」すると「構造の」安定感が増して良いぞ。
   ○  ←この段はなくても良いと思うんじゃが
  ○○
  ○○○ ←この段の端がプラプラするので
  ○○ ←この段とつないでがっちり安定じゃ
つまりカプセル3個とクランク9本追加じゃな。
アーリー11体分か…

>>594
財布の色や部屋の内装も関係しそうじゃのう。
公式サイトの商品説明にも「火山帯で能力を発揮」など
地形効果を匂わせる表記があるが、そのあたりを地形の
カードで表現するのは確かに面白そうじゃ。
>>581
禿同
ベータミゼットでカードゲーム・・・
ミゼットVS奇形ミゼットのコンセプトでは対人戦を組みにくい上に、
パートナーである以上、一人で複数のミゼットを操るというのもおかしくなります
あるいは、RPGのごとくそれぞれ専用の職業(素体属性)を選択し
複数人がパーティーを組むのもいいかもしれません
やはりTRPGに行き着いちゃった(笑)
それなら、ベータミゼット同士の仲間意識は少なさそうなので
パートナー同士がミゼットを手先として争う図式は可能ですよね
どうもアストロミゼットとベータミゼットを混同しがちです(汗
598絵理の人:02/11/16 02:47 ID:???
没っぽいゲーム案

不透明な対戦専用ベンダーに「デッキ」を組んだカプセルを詰めてシャッフル
それぞれのパートナーの「体力」に相当する専用コイン等を使って
交互にベンダーからミゼットやジャケットを取り出して
カプセルを足場にして進軍します(色の付いた底の平らな方を上にして使用)
もちろん、カプセルの色が土地属性を兼ねるとさらに良いです
ミゼット素体だけでは脆弱だけど、ジャケットを装備させることで
強力な攻撃や防御・回復を行うことが可能となります(ジャケットの破損設定もあり)
「召還」ターンでベンダーを回し「行動」ターンでジャケットの着脱・移動・攻撃等をします
手持ちのミゼットをすべて倒されたり、自分の体力にあたるコインを使いきったり、
敵ミゼットの「パートナー直接攻撃」で体力コインが0になっても負けです

カプセル10〜15個程度使用で専用ベンダーも小型にすればそう高くはなりませんよね?
今の子供なら5千円くらいは出せるだろうし・・・没撤回(笑)
こんなイメージでミゼットバトルはいかがでしょうか?
5992代目:02/11/16 03:14 ID:???
>>581
やっぱりカプセルトイと絡めて遊べたほうが嬉しいですよね。

>>597
対戦ゲームということなら、いっそ割り切ってメダロットや
プラレス三四郎風にミゼット同士を対戦させる遊びということに
してしまうのも良いかもしれません。訓練も兼ねて、とか。
パーティープレイのゲームも非常に面白そうですよね。
昔の盤ゲームのような雰囲気で、利害が錯綜すると尚良いかも。

>>598
デッキベンダーも面白そう…ある意味夢のような話です。
だけどもっと手軽な所からはじめる方がβミゼットには
似合っているかも?当面ベンダーは手近な箱で代用とか(笑)
カプセルまで有効利用するところが素晴らしい!
敵ミゼットがラルヴァと聞いて、その内ハイドラリスクやら
クイーンやらウルトラリスクやらに進化する気がして、今から
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル しているのは私だけですか?
*・゜゚・*:.。(*´∀`).:*・゜゚・*ウキウキワクワクしてる蟲使いもいることだろーて。

ミゼットとパーツ組み替えてインフェステッドとか!
602箱作 ◆SpmicrofJk :02/11/16 22:01 ID:???
みんなに感化されて現在作成中ッス。
ミゼットのフォーマットからは離れてしまったのは大目にみてね。
http://www.kanadarai.com/cgi/micro/img-box/img20021116214105.jpg
http://www.kanadarai.com/cgi/micro/img-box/img20021116214211.jpg
>>600
『スタークラフト』ですか!(笑)
スタクラも日本でフィギュア展開希望。

ってなのは置いておいて。
蟲形は次来るかなぁ。
クリーチャー系好きなんで・・・
せっかくの高可動範囲の素材をゲームの駒になんて勿体ないと
思ってしまう自分…
平成ミクロみたいに自由度の低いコンセプトじゃなく
昭和ミクロのような自由度の高いコンセプトが魅力の素材
もっと周辺機材を増やして世界を広げて欲しい。

>>602
良いですな、胴体などの関節素材は何?
オレミゼットBBSとかに貼ればいいのに…
http://homepage3.nifty.com/rock54/midget/
>>604
サイズ的にWAVEのBジョイントのL、それもフレッシュとみた!
股関節はサイズがSの方かな?

>>602
イエローサブマリンの「関節技」を肩・股・足首に使えば
他のミゼットと互換性が生まれるのでおすすめですね
難をいえば、色が透明なことですが
しかし、顔も自作なされるおつもりのご様子。かなり期待してます
正直手持ちが少ないアーリー忍を改造する度胸は私には無いです(w
606箱作 ◆SpmicrofJk :02/11/17 18:28 ID:???
ありがとうございます。

>>604さん
605さんが見破った通りWAVEのボールジョイント(フレッシュ)
を使用してます。
本当は互換を持たせるために
ミゼットと同じ関節を持たせたかったんですが、
胸と腰にパテ盛り&削りをしてる間に、
サイズが合わなくなってしまいました(´Д`;)ヾ
しかも、ほぼ新規パーツ製作と変わらない罠。
そこでWAVEのボールジョイントをつかいました。

俺がオレミゼットBBSに貼らないのはですね、
ここはミゼットが好きな人ばかりが見てるわけではないので、
貼るとご迷惑になるんじゃないかと思うからなんです。
せっかくURLを紹介してくれたんですが、すんませんm(__)m

>>605さん
ご明察の通りボールジョイントはWAVEのです(^^ゞ
実は顔も自作してるんですが、
その他パーツと一緒にホワイトキャストで抜いちゃったんで
撮影時にモールドがdじゃいました(´Д`;)ヾ
やっぱり、塗装しなきゃイカンですね(笑)

アーリー忍ヘッドも一緒にキャスト抜きしたのですが
合わせ目がずれてしまい、複製シパーイ(涙)
急遽本物を泣く泣く削り・・・
以前ドラムを探しているという方いらっしゃいませんでしたか?
オークションあさりをしていたら以下のようなものを見つけました。

ttp://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b28187816
スケールについては不明ですが、
価格が安いのでだめもとで試す価値はありそうかなあと。
激しくタイミングのズレた話題ですいません;
武器セット欲しいなぁ。出ないかしら。
でっかい鎌かなんかを水アリに持たせたいのよ。
>>608
/*
●〈JFS〉バスターフレア・・・アドバンスト・フレアジャケット。
 ジャケットのパーツが組み合わさり強力な武器や装備品に変形する。
*/
これが製品化されるのを待つべし!
しかし、ラルヴァと中抜け以外の情報が回ってこないのはどういうことか
>>608
ご存じとは思いますが、リーフコレクション2に
わりとよさげな鎌がありまする。
武器といえばVガンダムの模型が持ちやすいね、公式でも持たせてるし。

というか、デザイナーズノートに「年末商戦に忙しいからミゼットに
かまけてられない」って趣旨の事を書いてた時点で、その程度の企画と
判断して期待すべきではないのだろうな…

遠回しに「これは大事な仕事ではない」と言ってるような物だし
情報どころか存続も危うい気がするね。
>>610
リーフコレクション?
武器のガシャポンかなんか?
>>611
禿道
>>612
エロゲーがちゃフィギュア(の武器>鎌)
>>610
>というか、デザイナーズノートに「年末商戦に忙しいからミゼットに
>かまけてられない」って趣旨の事を書いてた時点で、その程度の企画と
>判断して期待すべきではないのだろうな…

江成氏はおもちゃメーカーの人ではないでしょ?
忙しいので日誌はつけられないって書いてあるだけだと思うけど。
彼のライフワークであるミゼットが軌道に乗りかけていて
忙しくなっているのだから贅沢な悩みだ・・・
という内容と理解してるけど違うの?
>>611は手の込んだ煽り。
さもなくば読解力の弱いお小僧ちゃん。
アラバギが出ねぇ!
サラUもウィンも出たし、黒だけとはいえアーリーも出た!
なのにアラバギだけが出ねぇ!
スラストUは翼パーツが重宝するのでたくさん出るとそれなりにうれしいです。
でも、もうオーヴは見たくないよぅ・・・
 
そういや1.5回したら一発でシークレットのノームが出たんだけど、
なんと右足首がついてませんですた!
で、交換してもらうためにバンダイに送ろうと思ってるんですけど、
こういう時ってみなさん宅配便使います? それとも封筒に直に入れて送っちゃいます?
お知恵を拝借したい所存です。
617前スレ18:02/11/19 20:10 ID:???
 久しぶりにミゼットを回しました。
 5回中水色のアーリーが2体も出て来て、なんだか俺に「ミゼット世界に
戻って来い」と言っているようでした。気のせいだと解ってるのに、解って
いるのに…気がついたら鬼回しをはじめてる俺。嗚呼。

 現在の我がミゼット達です。無改造・無着色にて失礼。
ttp://kandarai.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/micro/img-box/img20021119195957.jpg
>617
おかえりなさい。

っつーか! フドウがカッコいいー!!
バックの絵がすげー雰囲気出てますな!
剣とか銃とかアーマーとか、何のパーツを使ってるんですか?
>>616
1体なら大き目の封筒に布か何かでくるんで送ればいいと思う(郵送代に注意)
2体以上なら箱とかの方がいいかなぁ・・・
はっきりいってあきらめて部品にした方が早いと思うけど(でもアーリーか)
久々にここに来れたよ…

1.5&2.0混成台にて、残り十数個内にシークレット、アーリーごーろごろな状態で
無念にも100円弾(wが尽き、翌日出直したら別のガチャに替わってた時は
流石に泣きますた。
621おもちゃ板@名無し名称論議中:02/11/20 01:16 ID:PfKF0CSB
初めて手に入れたよ。
2400円分回して
サラマンダー×2
アーリー黒腕×2
同じく白腕×1

ジャケットは
アラバギ×3
スラスト×2
オーヴ×2

正直200円なりのデキだなと思った。
今日もまた回しに行くけどね。
200円なりのデキでも嵌ったな。

関節補強するのにいいのはやっぱり瞬着?
他にいい方法ありますか?

あと、アーリーの羽が1体両方とも左だったのと、
オーヴの羽パーツの取りつけ軸が誤って切られているのがあるんだけど、
これってバンダイで交換してくれるかな?
ガシャじゃやっぱ無理?
そういえば、話題にのぼってないような気がするんだけど、
デザイナーズノートの10/21に「水面下でメディア展開の話がすすんでいる」みたいな事をほのめかしている記述があったよね。
これは雑誌なんかでの展開を期待しちゃってもいいということなんだろうか?
>>621
だいじょうぶ
交換してもらえますよ
624前スレ18:02/11/20 22:51 ID:???
 ミゼット用入れ物を増やしました。
 もう戻れない…

>618
 お褒め頂き、感謝の極み(笑)
 装甲や武器はほとんどガンダムF90シリーズの交換装備からで、例外は
ラファエルの脚部バインダーと炎の剣くらいですが、これらもG-UNITの
「ガンダムアスクレプオス」のパーツですので、全てガンプラのジャンク
から流用した装備となります。背景はモデルとなった神々と言う事で。 
625懺悔:02/11/21 00:52 ID:???
こないだ、酔ったイキオイで
ジャケットの認識Noの表記違いに対する設定をでっちあげた上に
公式の方に(リサーチに対するツッコミと一緒に)メールしちまいました。
先方にはさぞかしキショイメールが届いたことでせう…

うぅ、酔うとろくな事やらかさないなあ…反省ついでに吊りぃ〜
ふと、思いついたので、βミゼット遊びを列記してみる

1:ジャケットで遊ぶ
2:素体で遊ぶ
3:ジャケットを素体に装着する
4:素体を組み替える
5:ジャケット&ハンガーで新兵器を作る
6:流用パーツを取り入れる
7:ジャケットを塗装/染色する
8:素体を塗装/改造/♀改造する
9:1.0をサービスセンターに送る
10:1.0をPPX/アルテコで修理する
11:撮影/アップロードする
12:駒にしてゲームをする
13:ホームページを開設する

妄想遊びは全部に関わる感じ
他にもあるかな?
小説書きとか画像描きとかも良い遊びだが
玩具自体を使わないから保留

自分の遊びは、上記のうち9つくらい
もちろん遊びが多けりゃ偉いってもんでもない

長い独り言、すまん
>>626
9番と10番ワロタ。

その表でいくと自分は6つくらいかな。
>>626
>12:駒にしてゲームをする
これだ!\(◎o◎)/<ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20021121/tomy.htm

もし実現するなら、またパクルことになるわけだが(爆)
>>626
ベンダー回しも遊びのひとつと思われ。

>>628
データチップが埋め込まれたバックパックとか、
台座とかが発売されると、手持ちのミゼットが
無駄にならずに良さげ。
630日本帰還者:02/11/23 02:18 ID:cCaXZ0/F
ともあれ、出して欲しいのは
クリアー版、ピューター版、武器セットですね。
でも一番欲しいのは女性素体だったりして。

>>初代943さんへ。
メールのお返事まだでしょうか〜!!
そういやバンダイガシャポンのミニブック・アンケートに答えると
抽選でプレゼントがもらえるんだよね
ベータミゼット1.0のアンケートのプレゼント品って何だったの?
誰か、もらった人いない?

HGウルトラマンの初期の頃は、ミニブック・アンケート回答者の中から
抽選でクリアー版をプレゼントしてたらしいけど・・・?
>>630
クリアやピューターが欲しければまずは
それなりの設定を考えて提案しないとな。
過日、車同士の衝突事故をおこして真っ先にしたこと。
→ドリンクホルダーに常駐している銀蟻の保護。

まー、幸い怪我人は出なかったし…。
やっぱ割れるね。
前よりは全然マシだけど。

デザインと材質的にこれ以上は望めないっぽい。
>>633
どちらにも怪我は無くてよかったな
銀蟻は助けてくれなかったか(´・ω・`)ショボーン
636>>
怪我人がでなかったのはアーリーらしく銀蟻が隠密行動で活躍したからだと言って見るテスト
そしてドリンクホルダーの中のは身代わり人形だった罠
       .__
      / ロヽ∩ +激しく銀蟻ダミー+
  ( (\ |/lilil |丿
   ((◎(`二⊃
    |≫( ヽ/
   ((/ ノ>ノ
      UU
639636:02/11/25 00:46 ID:???
>>637
そうだったのか・・・
ありがとう銀蟻、一時期蒲腐博士なんて呼んでごめんよ(ホロリとナ
今日から散った愛車の名をとってパルサーと呼ぼう!
…というネーミングの経緯はなんか凄くミゼットらしい。(妄想系…)

さらに事故はラルヴァの陰謀だったと逝って見るテスト。
640633:02/11/25 00:48 ID:???
上記書き込みまちがえいまつた。おいらは633でした。(吊
蒲腐博士…ヒドイッ!(w
揚力か(笑)
643日本帰還者:02/11/26 01:11 ID:VLqeLeL6
骨じゃなかったのね。(笑)
すると、コミックの白衣着た眼鏡のおっさんは四王寺ってわけか(w
11月21日発売の集英社「Vジャンプ」(月刊)195ページの
プレゼントミゼットって普通に商品プレゼント?
万が一にも月ジャン特製ミゼットなら 応 募 必 死 だ な

立ち読みにいっか〜
うちの近所の筐体はベータミゼットが入ると必ず壊れます。
ノロイノニンギョウ・・・
筐体が壊れるのと、ミゼットが壊れるののどっちだ?
英語表記がUPされてるね
ttp://midget.robot.co.jp/astro/b_midget/concept/english.html
やはりここは観察されてるのか?(w
そりゃあもちろんされているでしょう。
けっこう建設的な意見も多いようだし
作り手としては嬉しげなスレかも。
マツキヨはリア小なのか。
>652
むしろ知障なんじゃないのか?
それにしてもSWORD BBSの連中は皆、紳士的対応をしてるよな。
やばいくらいにネタが無いな・・・
そろそろver2.5とか3.0とか発表しないとこのまま埋もれて逝ってしまう(;´Д`)

とうとう地元ではver2.0無くなりました、通販で1セット頼みましたがw
>>654
確かに矢継ぎ早に新商品が出ないとこっちも貢ぎようがないよね。
カスタム用を含めても3セットもコンプすれば、それ以上回す気はないし…
市内の筐体の中身が減らないのが気にはなるが、もう軍資金以前に置く場所にも限界があるし…
654に胴衣。
熱を冷ましたくない。
せめて情報の更新くらい週一単位でないと…
結局今の材質でも、短期的な玩具で、ずっと遊べる物じゃない。

消費する玩具に踊らされていただけ。

コンセプトが良いだけにガシャのみで玩具かされないのは残念。
ずっと遊べますが、なにか?
>658
禿同。
パテ盛り改造したり、ミゼに合う武器や乗り物探ししてるだけでも結構楽しい。
ガチャ回してアーリー揃えてジャケット付け替えしてるだけの人達はすぐに飽きるだろうね。

乗り物探しが意外と難儀 いちばんホスィのに。゜(゚´Д`゚)゜。
>660
俺はユタカのフックトイのダークレイダーにミゼット乗せてるよ。
安いし(700円程度)カッコイイのでおすすめよん。
662661:02/12/02 21:10 ID:???
ちなみにこんな感じ。
ミゼットの脚がもう少し短いとジャストフィットなんだけど。

ttp://kandarai.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/micro/img-box/img20021202210600.jpg

>>662
(・∀・)イイ!感じですね、
漏れはロボットマンディーンの脚部のバイクに乗せてまつ。
オリジナル乗せるよりサイズが合ってたりw

早く敵さん出ないかな・・・
食玩の龍騎ワールド2のドラグランザーとダークレイダーは
ミゼットには小さすぎてかなーりガカーリ。
みんなも気をつけろ!
 
>661-662
(・∀・)イイ!
漏れも明日探してこようっと。
>>659
俺はパテ盛る技術もないし、サイズの合う武器もなかなか見つからないので、
ジャケット付け替えくらいしかしてないけど、それでも飽きないで遊んでる。
なんか659はミゼットを改造しない(できない)やつを見下してるみたいで嫌。
そういうつもりで書いたのでは無かったんだろうけど…。
どちらかというと遊ばないで
プレミアがつくのを狙ってるヤシを
見下してるような書き方にみえるな。659は。
フィギアはベンダーでもいいが、
大型ビークルや基地を店頭発売できるような流れは出来ないのかなあ。
せっかくバンダイなんだから超合金ブランドで出せないかなあ。
ハリケンジャーのラインナップを見るたびため息が出るよ。
668659:02/12/03 12:33 ID:???
>665
とげのある書き方でゴメンね。
ジャケット付け替えしてるだけの〜の部分はひとこと余計だった。
ただ、>>657 の頭の悪い書きこみに反論したかっただけなのよ。
消費する玩具に踊らされていただけって・・・  
そうゆうのは海洋堂の食玩集めてすぐに飽きる連中に言えっての。

>666
おっしゃるとおりです。
気持ちはわかるがまたまたトゲ有りすぎ。

なんにせよ新しいジャケットだけでも欲すぃよ。
ジャケットは確かにほしゅい。
ゴーディアンやバイカンフーみたいにミゼットが中に入り込めるオモチャとかもいい。
>>659
>ガチャ回してアーリー揃えてジャケット付け替えしてるだけの人達はすぐに飽きるだろうね。
秀同
ジャケットは『組み替えて』その可能性を追求するのが漢道
決められた付け替えだけでは飽きるのも道理
自分だけのオリジナルミゼットを追及せよ!

>>669
>なんにせよ新しいジャケットだけでも欲すぃよ。
複数のジャケットを混ぜ合わせてスプレー単色塗りするだけでも
ジャケット道が開けるものである。お試し有れ

入門編として以前書いてあったアバラギハンガーに別ジャケット装備などがお勧め
672669 :02/12/03 17:40 ID:???
>>671
>複数のジャケットを混ぜ合わせてスプレー単色塗りするだけでも

もうやってたり…
673671:02/12/03 17:46 ID:???
>>672
それはおみそれしましたm(__)m

では次の段階のジャケットの切り張りですな( ̄ー ̄)ニヤリッ
ハンガーもジャケット部品として混ぜ込むと良い結果がでるかと
ただし、切るのが簡単なわりにジャケット同士の接着が難しいので注意せよ
食玩ドラグランザーは元のイメージのまま使うには辛いけど
装飾を削いでSFちっくなミニバイクとして使うと
大変よろしいようです。激しく首と尻尾が余るのが難点。

ダークレイダーも同様に、素材としては申し分ないデスヨ
おい貴様ら!
公式サイトの英語表記ページに第3弾のジャケット名が載ってるのは既出ですか?
 
グリッターにアラベスクにジオードだってさ!
漏れ的には
グリッター>クラスタ
アラベスク>エクセル
ジオード>アルス
だと思うんだけどみんなはどうよ?
676日本帰還者:02/12/05 00:37 ID:fYIC/1mg
おもいっきり下がってますね。
アゲてみよう。

公式サイトの英語表記見ました。
やっぱりスタッフはこのスレを見ているようですね。
以前、わたしはシルフィードは女性名でシルフが男性名ということを調べてきましたが
公式サイトで英語名がShylphになってます。

ところでアラバギが英語名だと「アラハバキ(Alahabaki)」なのはちょっと驚き!
オーブは正しくはOrb(水晶玉)なんだけどAubeでいいのかな?
677日本帰還者:02/12/05 00:41 ID:fYIC/1mg
クラスタの表記は甲殻類(CRUSTA)ではなく
クラスター爆弾のClusterになってるのはなぜでしょう?
口紅でAubeっていうのがあったねえ
>>675
10/17のデザイナーズノートによると、
フレア2・グリッター
ウィタル2・アラベスク
アドバンスドアルス・ジオード
じゃないか?
>>677
なぜでしょうって、ここで聞いて答えが得られるとでも思ってるのか?
見られてる以上、コソーリと詳細がどこかにうpされる可能性を忘れてはいけないかと
ここに直レスはつかんだろうがなー
660
どっかのミクロ系掲示板にあったけど、SWのガンシップがうpされてた。
ミゼットにもどうかな?

買ってみたいが、近所には売ってねーヨ
うぷロダでは武器化されてるゾイドブロックスのディプロガンズも
後足外して胴体を90°寝かすと乗り物になるYO!
前足を下ろせばランディングギアの替わりにもなります。

搭乗時、主砲のピンと前足パーツの間にミゼットの脛を入れるのがコツです。
684日本帰還者:02/12/05 23:40 ID:5Wdm+7k6
>>681さんのいう通りです。
よくぞ理解してくださいました。
ありがとう!

ではでは、シルフの英語表記がまちがってます。
正しいつづりに直ることを希望。

あとエクセル、アルスジャケットが、それぞれ「Excel」「Earth」になってます。
これではどちらもJE-001になってしまう。
できればアルスはJA-001になって欲しいのですが・・・

これで公式サイトが治っていたら
スタッフの方々はファンの声を聞いてくれてることが判明しますな。
こんな所に書いてないでメールで教えてやれよ
ファンの声とか言うんだったらなおさらだ

エクセルとアルスについてはデザイナーズノートで自白済み
要するに君は「ぼくチンの調べた表記の方が正しいんですつ」と
言いたいだけなんだろう?
>>685
いちいち噛みつきなさんな、茶でも飲んでモチツケ。
だがメールで教えてやれ、というのは同感。
納得行くかはわからんが回答は得られるはず。
2ちゃん見てなきゃファンの声を聞いてない
ってことでもないし。試すような真似はヤメレ。
公式BBSに書き込みでも良いが、確実に
返事が欲しければメールの方が無難だな。
英語表記が英語の綴りとイコールとは限らないわけで…
板違いなたとえだけどゲームの『モータルコンバット』を
英字表記すると”MortalKombat”になるようなものかと。
公式は公式だからなあ…
新しい龍騎の¥100ソフビは肘から先に空洞が殆ど無いから
腕が着せられないぞ!要注意だ!

・・・黒アリ素体、ガリガリに削りこんでから気付いたよ。欝だ。
>>688
はげど

正直名前なんてどうでもいい気がする。
例えは変だけど、他人が子供につけた名前を指差して、
その名前間違ってるって言うか?

691661:02/12/06 23:18 ID:???
種ガンダムでオリジナルジャケット

ttp://kandarai.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/micro/img-box/img20021206231032.jpg

両面テープで貼りつけただけの手抜き改造ですが(w
>>690
大概は言わんな。
でも伝説の「恵太(えた)君」(実在)レベルだったら
コソーリ親に言うかも。
>子供の名前
>>691
おおッメカっぽいシルエットでカコイイ!
イージスは使えそうな部品がいっぱいあって
嬉しげだなとは思ってたけど、ここまで見事に
料理するとは・・・正直、脱帽。

>>692
「倍恵太(べえた)君」だったらよかったのにな。
お兄さんは「明日瀞(アストロ)君」。
>>693
うまい。ミゼット用座布団をあげやう。

とすると三男は「出留太(でるた)君」になるのか(w
しまった、直リンスマソ。
コピペで見てくれ。
697おもちゃ板@名無し名称論議中:02/12/07 20:19 ID:5aWdP6Ru
>689

おちけつ!
100円ソフビは個体によって肉厚が全然違うから、
一つダメでも同種の別のを当たればまず大丈夫。

ちなみに空洞は肘よりむしろ足首の辺りに
無いケースの方がはるかに多い。
今まで何度も泣かされますた。
>>695
それいいね!
手足がパワードスーツを操作してるみたいに繋がってるのが高得点
背中の5ミリでパワー供給してるという説明もつくしね
バンダイの食玩デジモンフロンティア「アクションスピリット」キターー
写真とるぞ〜
700699:02/12/09 22:55 ID:???
画像荒くてスマソ
ttp://www.kanadarai.com/cgi/micro/img-box/img20021209225344.jpg
ちょっときつかったりゆるかったりはしますが
ほぼ互換します。
全身のボールジョイント規格が統一されてないのが残念

素材はボールジョイント:ABS
本体:ATBC-PVCで中身が詰まっております
>>700
敵役にでっち上げられそう
顔文字くんのダブリ分をミゼットにつけますた。
ヒキーのもあるんだけどミゼットは体育座りできないんで写真を断念。

ttp://kandarai.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/micro/img-box/img20021212212022.jpg
>カプセルをつなぐジョイント部品に関しては、次弾、もしくは次次弾では、全カプセルに付属できるように検討しています。

カプセルのデザインももっとよくならぬものか?
ttp://midget.robot.co.jp/astro/b_midget/ver2/
この絵までとはいわんが
と、ここで言ってみるテスト
>>702
顔文字くんスッゲー(・∀・)イイ!


遅ればせながら自分も女性素体製作中。
仕事が忙しいんでちょっとずつしか進んでないんだけどね。
それにしてもマツキヨどうにかならんか?
出来れば表から誘導してこっちに呼び寄せた方が目障りにならんでいいが。
>705
最近、見ないからいいんじゃないの。
707おもちゃ板名無し名称論議中:02/12/15 19:33 ID:qponULXY
下がり過ぎなので、あげ!!
3.0の発売でもアナウンスされないことには話題が続かないな

最初が4月発売、2.0が10月だから、3.0は4月と予想しているのだが、
その辺のスケジュールをつかんでいるヤシはいないか?
劇的に盛り上る話題を提供してくれるヤシでもよい
色替えの2.5とか出してくれないかねえ。
素体の全身が肌色、グレーのそれぞれ単色で改造とか塗装に便利そうなかんじで。
1.5はイレギュラーな商品だがそれを承知の上でも2.5は欲しいな。
基本的に素体は色換え+頭部変更でキャラを増やして行くようだから
配色のパターン数を消費したくはないのだろうけど、ジャケットの
色違いは思いのほか格好良いしねえ…
漏れも2.5は欲しい
ガシャが無理なら、コンビニ流通でも玩具流通でもいい

例えばブラインドボックス式だったら、店舗を選ばないと思うんだが
ガチャボックス、バンダイも始めたんだから
これでミゼットを展開して欲しいなあ。
あとガシャポンEXで乗り物なんかの大物を。
今みたく活気がなくなると、誌上通販限定やイベント限定販売をして、
局地的にでも盛り上がって欲しいと思うのは漏れだけか?
色替えやオリジナルウェポンくらいでいいからさ。
どこかベータミゼットに協力的な雑誌か有名販売店はない?

早いとこ「好転の兆し(デザイナーズノート10/21)」を見せて欲しいもんだ。
で、ジャンプフェスタつーのはいつ開催されるのだ
そこで何がしかの進展があるのだろう?
>>711
ミゼット自体びみょーだから、店舗は選ぶと思うぞ
716おもちゃ板@名無し名称論議中:02/12/18 16:15 ID:9NpYaUvF
町田ヨドバシに1・5再入荷 残り少ないぞ〜
717711:02/12/18 19:14 ID:???
>>715
すまん
あくまで販売形態に言及しただけなんで、
ミゼット自体の商品力には目をつぶってくれ
てゆーか商品力に目をつぶると、販売形態も選ばないけどな

ところでミゼットを「びみょー」で無くする方法はあるだろうか?
ジャンプフェスタ?
ジャケットがダブりすぎてつらい。
どっか買取してくれるショップはないもんか・・・。
719おもちゃ板@名無し名称論議中:02/12/18 21:55 ID:9NpYaUvF
大丈夫 バージョンが上がったらダブったジャケットも逆においしくいただけます
少なくとも自分はそうだった
1のときジャケットばっかり出て嫌になったけど2でてからはいっぱいあってよかったと思っとります
素体は同じだけどジャケットは色かえあるけどバージョン変わると違うからねえ・・
720おもちゃ板@名無し名称論議中:02/12/18 22:18 ID:zF91mjrG
719が何を言っているのかさっぱり判らない訳だが
721719:02/12/18 23:05 ID:9NpYaUvF
スマソ 整理しないで書いた漏れが悪かった
1・5はおいといて
アーリーはあるものの素体は色しか変わらないけど
ジャケットはバージョンごとに違った物がでるんで
あとあとなんにでも使えるよってことですわ
722おもちゃ板@名無し名称論議中:02/12/19 02:19 ID:BxZC0A94
718だが、ダブりは3個ぐらいまでなら719の言うとおりだと思うが、
アーリー揃えるに10個以上ダブったのがキツイ。
ミゼットはマイナー入ってるから、予約や買取するショップも見かけないんだよな。
だから、必然的にダブりがツラくなるわけなんだが。
ローカルな話題でスマン…
万代書店は1個50円で買ってくれるぞ。

もっともその値段なら漏れが譲って欲しいくらいだが。
ジャケット臭いんで数が多いのはゴミ箱行き。
3.0ではジャケットをレア扱いにして欲しいと思うのは俺だけ?
万代書店って、長野の?
市内だから売りに行くか・・・。
>>724
捨てるくらいなら漏れにくれ。
727日本帰還者:02/12/19 07:28 ID:Nd1p44eV
万代書店は滋賀県にもあります。
でもベータミゼットは置いてないッス!!

ところで私もVer1.0のジャケット欲しいんですけど
だれか譲っていただけません?
728719:02/12/19 09:07 ID:JYqpmFnh
(・д・)同一ジャケット部隊作ればイイジャナイ!
ってか色塗れば違うジャケットで組み合わせて新ジャケットだって作れるし
画像掲示板みたいに頭部だって作れるし いじくる素材として持っててもいいと思うよん
とりあえず自分はバージョン2出るまではごみと思ってた人間の一人なんだけども
恐らく3でたら718もまたちょっと考え変わるかもよ
通達


ジャケット棄てるなら必ずベンダー横のゴミ箱にしる!

漏れが拾うからw
ジャケットをレアに?無理無理。
バンダイ的には「クロスアップ!」こそが面白味のキモなんだから。
ジャケットがレアになったら、724は文句言わない?
異なる素体に同一ジャケットをつけて部隊編成するのも面白みの一つだと思うんだけど。
まぁ、724はそいうのはしないのかもしれんが、少なくても俺はしたい。

レアはできることなら色違い素体か武器類にして欲しい。
ジャケットをレアにするんなら、アーリーの羽みたいにオプションパーツ的なものを沢山入れて欲しいな。
まぁ、本音としてはレアを入れること自体あまり好きではないんだけど。
売上のためには仕方ないかもしれないが。
>731
ジャケットの混入比率が低くなるのは大歓迎。
まんだらけとかガチャ単品売りしてるところいったことある?
素体はひとつも無くてジャケットてんこもり状態だよ。

例えば1シリーズ素体4種にジャケット1,2種ってのはどうよ?
素体は基本的に従来品の色替えで、ジャケットは新規造型。
禿げしく手抜き仕様になるけど、そのぶんリリースのスパンを短くして
ある程度種類をだしちゃえば集めがいもあると思うんだけど。
733おもちゃ板@名無し名称論議中:02/12/20 15:49 ID:TaFlv/f6
とりあえずX・5シリーズをマメに出して欲しいところ
商品が無いと盛り上がりようもないですぎょん
>>732
安ければ漏れが全部買う
>734
安ければって、100円、50円なら買うって事でしょ。
ジャケットの価値なんて所詮そんなものか。
736ぷらなりあ:02/12/20 23:51 ID:???
久しぶりに書き込み
年末の準備が忙しく女の子ちゃん素体作業滞りまくり。・゚・(ノ∀`)・゚・。
来年早々にはお目に掛けて社交界デビューさせますんでよろすくです、はい。
>>735
素体だって定価だったらもう買いませんが、何か?
だってもう山ほど持ってるからなあ。
ジャケットイラネって言うのは自由だけど
ムキになって貶める理由はなんだ?
某所のアップローダーを見ると女体ミゼットを完成させている人も
結構いるようなんで、そろそろミスコンでも開催しちゃあどうかと。
オフィシャルの展開がない今だからこそ!
ミスコンか!いいね
でもへたれが集まりそうでちっち怖っ
ヘタレが集まったって微笑ましいじゃないか
ギャルガチャの首移植しただけでも良い
参加する事に意義がある!
だったらアレだ、
・改造部門
・首挿げ替え部門
・妄想設定部門
とかにわけて募集すればええんでないの?
「細かい改造は苦手なんで小物と写真に凝って見ました」とか
「デジカメ持ってないんでSSで参加します」とか
いろんなミゼットさんが参加できる方が見てて面白いと思うよー。
 
 
 
・・・漏れの文章、“とか”が多いな・・・
742おもちゃ板@名無し名称論議中:02/12/22 02:54 ID:/dfCHZrp
漏れはへタレがいたからこそ自分にも出来そうと思って手を出せたわけだが
ってなわけでいいとおもふよ
ミスコンと平行して、2002年ベスト素体&ベストジャケットはどうよ?
ベストジャケットつーのは、言葉として矛盾してるっぽいが、
そろそろ今年も終わることだし
ちなみに漏れは、

ベスト素体:1.0サラマンダー
ベストジャケット:アラバギ

素体は割れ問題を無視して頭部と配色だけでな
ベータミゼットのミスコンを開くとして
デルタミゼットのエントリーは可か不可か?
745Δ:02/12/22 07:12 ID:???
デルタミゼット・・・
ドールミゼット?
それともドルフィーミゼットでつか?(ぉ
正直わからんのですが
746おもちゃ板@名無し名称論議中:02/12/22 08:51 ID:dq+eGZdi
データです艦長。
ディタです少佐。
>745
単語だけなら↓の下の方。
ttp://midget.robot.co.jp/b_midget/story/com002/15.html
ドルフィーミゼットはワラタよ。
 
>744
CGとか「何か」のゴーストってこと? <今「何か」って言わないんだっけ?
俺はいいんじゃないかと思うけど。
 
>743
ベスト素体:アーリータイプ銀
 頭部の無機質なSFっぽさがたまらん。
ベストジャケット:アラバギ
 肩から展開してるサブアームっぽい装甲が死ぬほどカッコいい。
 でもまだ一つしか出てない・・・。
ドルフィーミゼットとは3/1ミゼットですか?
>>743
ベスト素体:1.0の黒サラマンダー
ベストジャケット:1.5のドリルのやつ。ゴメン、名前ど忘れした…。
         ジャケット自体も機械的で好きなんだけど、ドリルを腕につけれるのがいい。
ベスト素体 1.0&1.5ノーム
 SFアーミー風のルックスとカラーリングがたまらん!
ベスト武器 サラマンダー2の重機関砲
 ゴツくてお得感最強、中折れ式だから収納遊びも楽しいぞ
ベストジャケット アラバギ様
 ボリューム満点、単体で組み替え遊びが出来るのも◎
752おもちゃ板@名無し名称論議中:02/12/22 23:53 ID:EryuGTMI
ベスト素体 1.5シルフィー
 頭部はあまり好きじゃないけど首から下は最高に好き
ベスト武器 サラマンダー2の銃
 上に同じ
ベストジャケット アラバギ
 とりあえずボリューム感とハンガーに装着したときのあの形と
 角度かえるだけで印象変わる肩が好き
753743:02/12/23 00:34 ID:???
理由を書いてなかった
ベスト素体:1.0サラマンダー
 主人公系の頭部と配色が好き
ベストジャケット:アラバギ
 ハンガー装着時のドロイド風味が良し

ところで、ミスコンは「ギャルミゼットならなんでもあり」ということでよろし?
いや、エントリーするかどうかは分かんないけど
ベスト素体:ノーム(どっちも)
      好きというより、俺が好かれているんじゃないかというぐらい遭遇率が高いのよ。
      その辺抜きにしてもむさくて好き。
ベストジャケット:アラバギ様
         先祖の氏神様だし。
アラバギ様の人気は圧倒的だな…
ミスコンはレギュレーションを厳しく定めずに
ギャルっぽければなんでもアリのほうが面白いな
「この者ニューハーフですが」
「可愛いからオッケー」
「正気か王子!」
どのみちアップロダを多用することになるだろうが
投票とかはするの?
するなら別にCGIが必要になってくる予感
別に優劣を決定する必要はないだろう
みんなが持ち寄った娘自慢をするだけでもよし
そうだね、マターリ
http://www36.tok2.com/home/daiya10/index.html

こんな感じでぜひ。
ttp://www.rakuten.co.jp/keitai/387923/451931/421112/452234/
こいつを使えば13人のモ娘ミゼットが爆誕する予感

ネタ用に買うかどうかマジで悩んだよ
で、最後の一人になるまで戦わせるんだな?
762絵理の人:02/12/24 04:46 ID:???
>>759のサイト見ました。
やはり発表しっぱなしもなんですので、
名無しでコメントを付けられる投票CGIを仮設置してみました。
やはり応援コメントや感想をもらえるとうれしいですしね
ttp://cgi.tripod.co.jp/mgworld/cgi-bin/msgenq.cgi

ちなみにログは名称変更してますし、tripodの仕様で見れないはずです
763日本帰還者:02/12/25 01:09 ID:ljhK7Rx2
女性ミゼットにコスプレした人も募集ーー!!

・・とか言ってみたら、
コミケとかでよく見る女装したキモい男が
自分の写真をアップしまくるなんてオチは嫌だ。

ちなみにベスト素体&ジャケットは
ノーム&トルク。
メカニカルな外観がしびれるし、無骨さもグーです。
個人的な意見ですけどね。
764760:02/12/25 02:52 ID:???
口先だけなら誰でも言える。と、言うわけで
ゴマキミゼット
ttp://www.kanadarai.com/cgi/micro/img-box/img20021225024436.jpg
先走りすぎた夢

ttp://www.yomiuri.co.jp/04/20021224it03.htm
未来には*高分子アクチュエータ技術で稼動するミゼットが生まれるかもしれない
(*)0.1mm駆動デバイスの作成が可能なプラスチック樹脂
>>763
つまんねえし、ウゼエ。
消えろ。
>>766 は女装マニアのオサーンか(ケケッ
とりあえずおちけつ ムキになりすぎ
>>767は帰還者
>>767はトーマス
>>767はカメコ
771766:02/12/26 04:04 ID:???
>>768は棄権者
>>767は講談社
>>767はうしゃしゃー
ジャンプフェスタに逝った輩はレポートを発表してくだちぃ
逝ってないから詳細は知らないけど、
発売済み製品のプロモだけだったみたいやね。
プロモが大事だってことは分かるけど、
俺が欲しい情報とは、ちと違うよな。

3.0のラインナップやリリース時期の情報が欲しいとこ。
ハッタリ効かせてこそのプロモーションだろうに。
残念ながらやはりミゼットは終わってるのか・・・
どうしても終わらせたいヤツがいるな
浮上あげ
チェンジバイクロボ風神が、ミゼットサイズに良さげだ。
良さげといえば、オレミゼットBBSでも登場していたが、
ナムコギャルズ3のブラックワルキューレ
盾と長斧(ハルバード?)が、なかなか良いサイズ

最近はギャルガチャに武器持ちが増えているから、
ミゼットに持たせる武器は事欠かないな

でも、一押し武器はギャルじゃない未来少年コナンの「銛」だけど
あのハルバードはすんごいよいよね
ガチャであのサイズの武器が手に入るとはおもわなんだよ
他のガシャ系スレッドを見回ってみたが
4月のラインナップにベータミゼットはないみたいだ。

年明け早々、下げ話題ですまぬ。
あけおめ、ことよろ。>ALL
 
>774
公式サイトにジャンプフェスタのレポートがあがってたぞ。
ttp://midget.robot.co.jp/fesuta/
すでにチェック済みだったらスマソ。
 
>782
ガシャは今順番待ちでいろいろ大変らしいね・・・。
ここはひとつポジティヴに、各種ガシャからミゼットに応用できそうなネタを探す方向で
マターリいこうyo!
フレデさんはデルタミゼットであろうと妄想してみる
785おもちゃ板@名無し名称論議中:03/01/02 16:51 ID:TojX2+Gv
素体だけ、300でジャケットを200だけで出したら、余りなどが出ず、素体を300にしたほうが、
関節のひび割れも無くなると思う。ッという前に合わせて500だったらミクロマン買って、ガシガシ
遊び倒す方がいいか?
>>785
300円&500円の筐体の普及が少ないのが現実です。
まぁ、エロガチャみたくごく一部の人間用に開発されても良かった気もするがな
787おもちゃ板@名無し名称論議中:03/01/02 20:02 ID:hiSI5Ime
>>786
たしかに普及率は低いですよね。
この前ダ〇エーの500ガシャ(あのフィギュアの)を何回も回しまくってる
中年フィギュアオタみかけましった!
ちょっと観察したら(笑)どうやら小銭が無くなったらしくゲーセンまで行って両替してきていた。
ホントに何回も何回も回しては中を確認し、どうやらそれは目的をゲット出来たらしく、次は
あず○んが大王に手をだし、今度も目的のをゲット出来たようで、次は200あっち系フィギュア
を色々と、その後はわからんが直に中年オタのフィギュア採集(笑)を見れたのは、とても複雑な
気持ちでした。俺は、それはしておらんがガンダムのMSセレクションはしていきました。
788おもちゃ板@名無し名称論議中:03/01/03 03:37 ID:xF+BWprs
今日回しにいく!秋葉まで
遠いけど近くにないのミゼット……(ノД`)
ver1.5はもうないかな……
>788
レス間に合うかわかんないけど...
ガシャポン会館にあった気がする。ガンガレ。
あとラジ館7階の某楠でバラ売りしてたけど600円とか...ふざけんなっ!!
>>787
500円筐体のレポートは良いが、中年オタの観察なんか要らん。
ガンダムもどうでも良い。もっとポイントを絞った発言を心がけるように。
いいじゃん。中年ヲタ観察記
どうせ書きこみ少ないんだし
一般人から見たら>>787もその中年オタと同じに見られるわけだがな。
793おもちゃ板@名無し名称論議中:03/01/03 19:22 ID:JKXp6LbZ
>>792
俺は中年オタみたいに酸っぱい変なにおいなんか、まき散らさん。
>787
マツキヨくんみたいな文章でつね。
795スーツのベーシスト(中3):03/01/03 21:42 ID:cM6TPcl+
ここのイタの皆様、初めまして。
二弾ってもう、無い(生産終了)んですか?

>>790
中年ヲタにポイント絞ったんだろうがw
>795
そのあたりの事情には、あまり詳しくないけど
ベータミゼットの再生産は行われてないと思われ

欲しいのであれば「ミゼット同盟」で調べてみるとよろし
1,5が復活してたので回しました。
そしたらなんか素体が二個入ってました。
・・・・・・・股関節割れした1,0のノームでした。
氏ね、ジャスコ某店。
(´-`).。oO(そうか、未成年じゃヤフで落とすって訳にもいかないもんなぁ…)
800スーツのベーシスト(中3):03/01/05 01:10 ID:???
一様横浜に在住で、山手線ぐらいは回れるのですが。
ちなみに、買い取りもやってます。2chって、買い取りとかやったらまずいんすか?
>>800
あんまりこんなことは言いたくないんだけど、
2ちゃんは基本的に匿名掲示板だから、悪さする奴も多い。
下手にメルアドとか晒すとえらいことになる場合もあるから
覚悟していた方が良いぞ。
802おもちゃ板@名無し名称論議中:03/01/05 01:38 ID:AhGOH9qy
横浜かあ 町田にいけるならヨドバシとソフマップに1.5と2山ほどあるよ
>>789
遅レスですが、ありがとうございます。おかげでなんとか揃いました。

十年ぶりくらいにガチャ回したよ……
子供の頃はSDスパイラルゾーンのガチャとか好きだった。
あれも良くできていてディフォルメながらスーツの脱着ができるの。
あ、ミゼットと同じだね。(W
804おもちゃ板@名無し名称論議中:03/01/05 18:28 ID:sA3aTf8x
スラUばっかでますわ、
もおアカン、
805スーツのベーシスト(中3):03/01/05 23:10 ID:PNyLQ0Zs
>>802
駅ん中ですか?
806おもちゃ板@名無し名称論議中:03/01/06 01:45 ID:gzckKeCe
JR町田駅降りてすぐのヨドバシだよ
807おもちゃ板@名無し名称論議中:03/01/06 01:58 ID:4gC5WAlO
初めてやったんだけど、あと残りはウィンディーネだけ。
ジャケットが余ってるんだけど、だれか交換してくんない?
808おもちゃ板@名無し名称論議中:03/01/06 03:31 ID:PU3eawK1
俺も水の人でない〜
一様ってなんだよ
>>809
つっこみ遅!(゚▽゚*)ニパ♪
811速報:03/01/06 11:32 ID:???
2.5が4月発売の予定に上がった模様。

内容は追って調査中です(ショップの友人からの又聞きなので。)
>811
マブかよ!
こりゃ早めに近所の2.0枯らしておかないといかんなぁ。
 
速報THX!&追跡調査よろ〜!
>>810
ネットも今日から再開なもので

2.5キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
814811:03/01/06 14:14 ID:???
2.5の仕様等、具体的な話は分かりませんが
(電話で聞いたので)、大きなニュースとしては
講談社系の雑誌、ボンボンか又はマガジンZでの
漫画連載が予定されている、とのこと。

共通の友人を介した知り合いという間柄なので、
しつこく聞くと嫌がられるかも。どなたか他に
つてのある方に補足情報をお願いしたいところ。
商品的にボンボンが有力かな…?
そろそろボソボソ買うのやめよっかな〜とか思ってたのにィ(w

でも正直コロコロじゃなくてヨカタよ。
(ヒット狙いすぎてどれもこれも似たり寄ったりなコロコロフォーマットはもうお腹イパーイ)


>>805
息抜きもほどほどにナ〜。
816スーツのベーシスト(中3):03/01/06 20:25 ID:zfm3wivQ
>>802ありがとうございます。
やっと見つけました。
他の皆様もどうも。
>>809一応でした。失礼。
ちなみに横浜市の境目に住んでんです。
817スーツのベーシスト(中3):03/01/06 20:29 ID:g08NsCsq
>>812
確かにその通りです。ハイ。
818スーツのベーシスト(中3):03/01/06 20:31 ID:1LFuLgJE
815でした失礼
819おもちゃ板@名無し名称論議中:03/01/06 23:03 ID:yKHgSUJU
買えたみたいだね よかったよかった
思う存分遊んでクレイ
2.5!キタキタ━━(゚∀゚=゚∀゚)━━━ッ!!
て、事で勝手に色を予想

雲    真っ青(w

皿2   これまでの皿と同じ配色で白とオレンジ

蟻    ・・・一転して明るい色

ジャケットはどうかな?
821おもちゃ板@名無し名称論議中:03/01/07 07:38 ID:9Irsu2eS
クリアー使ってるアーリーもみてみたいなあ
2.5では軟質部品の素材を変更してくれてると助かるね
ちの銀蟻ちゃんの首がなんかはみでてけばだってるんだが
柔らかすぎると思わない?あの素材
823山崎渉:03/01/07 17:32 ID:???
(^^)
824おもちゃ板@名無し名称論議中:03/01/07 22:33 ID:GOcIi/4C
黒蟻さんの軟質部品も柔らかいよね。
逆に白蟻さんの白いパーツは固すぎるような気がするよ。

あと、蟻さん達の首のボールジョイントは
ノーマルの人達に比べて軸が太いような気がする…
素材の違いのせい?
2.5…夢の様だ(感涙)
これはもう裏ルートで詳しい話を聞き出すしか!
ま、ここに書いた時点でその信憑性は0になるけど(爆
827スーツのベーシスト(中3):03/01/08 21:26 ID:hY4VLx5y
まじで、2.5すか。
色は、変わってほしぃなぁ
次弾で女性キャラ(;´д`)が出るらしいって聞いたんですが。
新キャラでませんが
*.5シリーズは素材と色が変わるだけでつ
商品で素材のテストされても困るんだけどね(苦笑

まぁ、すべては理想のミゼットの為に!
830おもちゃ板@名無し名称論議中:03/01/09 03:39 ID:kjHh+ZCQ
2.5弾情報やらガチャブロ第2弾やらに心引かれて制作意欲が薄れそうなので
そんな自分に喝入れの意味も込めて
なんとか形になった女性化素体、うぷしてみますた。

www.kanadarai.com/cgi/micro/img-box/img20030109032251.jpg
www.kanadarai.com/cgi/micro/img-box/img20030109032844.jpg
顔はもちろんだが、肩周りとか苦心の跡が
頭部ジョイントは既出だけど脛横ジョイントは所見だね
おかげで思いついちゃったよ
脛横ジョイントはアーリーウイング装備用だと思うけど
裏側のすそにジョイントを設ければ、唯一防御されてない
足の後ろ側にもジャケットがつけられるって可能性に
近所の2.0を早く空っぽにして
「2.5も入れよやゴルァ!!」と無言の脅迫をしなければw
シルフィードの顎の部分はヒゲですか?それとも後ろ髪ですか?
気になってしかたがないです……
もみあげです。
陰毛の説もあり
取り外してブーメランになるという設定です
>>837 あの付属武器のブーメランはモミアゲだったのか(´Д`;)ヾ
なんか ムックが出るらしい 新カラー素体付き らしい
詳細きぼーん
漏れなら3冊は買うね
デザノーに
>商品の方はVer.2.5がほぼ決定、現在配色を検討中である。X.5バージョンはマニアックなカラーリングをしてゆく方針になっているので今回も看板が地味になりそうです・・・。

とあるぞ!
もしか、今公式BBSにマニアック色のリクエストをしたら採用される可能性有り??
採用はされなくても参考にはされると妄想します
843スーツのベーシスト(中3):03/01/11 14:03 ID:72TiuT7y
いや、2.5の情報が入る前に、3弾が、今月末に出ると聞いたものでして。
今月末?
3ヵ月ごとにリリースされるペースなのかな
ムックの話、漏れも聞いた カドOワから 100pほどの本だとか 時期は忘れた スマソ
カドカワ…しょおねんっエエエエーッス!のカドカワか。
ジャンプフェスタの件もあるからVジャンプの別冊あたりで
出るものかと思っていたが、少年エースで漫画連載とか
想像するだに「ありそうな話」ではある。

こういう噂ってどうせデマだと切り捨てるのは簡単だけど
あれこれ妄想して楽しむのも面白いものだよな
カド○ワというのがなんか真実っぽい感じがする
ボ○ボンの講○社じゃないあたりが
講談社だけは絶対にないな
あそこはキャラ版権で儲けられるものしか手を出さないから
>>843
情報ソースを出せ、連休厨。

2.5が4月中旬(決定)、3.0は4月下旬(予定)。
消防なんかによくいるよな、そんなガキ。
見てきたようなウソ連発して周りを混乱に陥れるの。
で、純真なヤシはコロっと騙されていらんハジかくんだわ(経験者・談)

まァ、>>843も友達は選べってこったな。


>>848
ニセモンとか…(ボソッ)
851スーツのベーシスト(中3):03/01/12 23:46 ID:3iWYLtNu
失礼。
情報が間違っておりました。
3.0が今月末ではなく、3.0のラインナップに登場すると思われる、女型の試作が今月末に公開との事でした。
失礼。
852流れデルタ ◆DurX/2tAms :03/01/13 08:51 ID:???
>>851
老婆心ながら教えておこう。

「女型の試作が今月末に公開」と言っているところを見ると
公式のデザイナーズノートを見て発言しているのだろう?
そこの過去ログに3.0のラインナップが公表されているから
良く探してみたまえ。女性素体はラインナップされてない。

>現段階での打ち合わせ通りでいけばそのラインナップは素体が
>シルフィードとノーム、ジャケットはフレア、>ウィタル、
>そしてアルスのアドバンスト、更に3個で>1種類の確率で
>敵対キャラクター「ラルヴァ(名称本邦初公開)」となる予定だ。
(10/17付けのデザイナーズノートより引用)

それに、今月末公開されるのは女性素体の「試作」ではなく
「試験的デザイン案」だ。まだデザインを検討する段階だ。
君の場合、情報が間違っていたのはなく自分の望む形に
情報を歪めてしまっているぞ。気をつけたほうが良い。
>>852
「それに、今月末公開されるのは女性素体の「試作」ではなく
 「試験的デザイン案」だ。まだデザインを検討する段階だ。」

どこに書いてあるの?
掲示板には「目標は来月末までに試験的デザインのUP、かな?」としか
書いてないのだが....

煽りじゃなくて、普通の質問だよ。
デザイナーズノート
試験的デザイン=試作ってのは早合点だと思うがなあ
某店にてミゼット購入するも、股間割れ。
良品と交換すようとするも在庫全て股間割れですた。
ちゃんと返金してもらえたけど、なんだか(´・ω・`)ショボーン。

新シリーズでは、素材部分での改良もきぼんぬ。
>>856
1.5以降?
858856:03/01/14 00:02 ID:???
>>857
中途参入者なので、よくわからんのですが
茶&肌色のノーム。1.0?
>856
昨年5月の話題だ

万が一、股間割れしたミゼットが、ver.1.5ないし2.0だったら
もいちどコメントよろしく
860859:03/01/14 00:06 ID:???
すまん、納得した(w
割れは無いけど首関節の変形はある

首位置固定用?に背中側の球状の受けジョイント内に
ちょっとした出っ張りがあって抜き差しするたびに首ジョイントのあんこがでちゃう
特にアーリー!
>>861
駄目な生活指導教師の朝礼挨拶っぽ

最近スカートの短いやつが多いぞ
特に女子!
2.0は関節の潰れに起因するテンション不足が目立ったので
2.5以降は改良されてると良いなあ
なんか某サイトにクリアグリーンのオーヴが
アップされてるんだけど、あれはなんだろう?
元が紫だから染色じゃあんな色は出ないよね
814です。今日、直接お店の方に連れて行ってもらい
FAXをしっかり読んで確かめてきましたが
講談社系雑誌で漫画が・・という話は全くの誤りであり、
正しくは839、845さんの言う通り、角川からムックが出る、ということでした。
中途半端に聞きかじって混乱させてしまい大変申し訳ありませんでした・・・
866おもちゃ板@名無し名称論議中:03/01/14 03:49 ID:gWBKVPuv
>>864 

あれ、フォトショップで色変えたって画像の作者(管理人とは違う)本人が
自分のサイトで言ってた。

実は漏れも気になってた。でもいいよな〜〜、あの色。2.5であの色欲しい
と言ってみるテスト。

>>865

ムック本はいつ頃出るの?もっと詳しく!
おおっと、そおだったのかフォトショップっていいなあ
でもたぶんソフト云々じゃなくて使う人の腕が良いんだろうね
まえに学校でいじってみたとき雑誌の切り貼りみたいなのしか
作れなかったし…漏れも2.5のオーヴはあの色で欲しいよ

根拠がない勝手なイメージだけど、角川のほうが講談社より
売るのに必死になってくれそうな気がする。
ムックは2.5&3.0の発売直前だと良い援護射撃になるかも
やっぱりファンサイトの紹介とかもするんだろうか?
Ver.2.5のジャケット色試案、というか、とりあえず馬鹿っぽく
明るくしてみました。
ttp://www.kanadarai.com/cgi/micro/img-box/img20030116033324.jpg

某サイトのオーヴほど綺麗になりませんでしたが…(汗)
もう少し恰好良い色アイディア、よろしく。
手持ちのミゼット達を色相環順に並べてみると
なんか黄がスポッと抜けてる気がするんで
黄色系素体をキボンヌ、と書いてみる。
871おもちゃ板@名無し名称論議中:03/01/16 22:59 ID:XD0301Ro
挙げ
>>869
こういう画像を見ると「これ良い!これ欲しい!」と
思ってしまう単純な自分がいることに気付く(w
鮮やかなカラーリングでイメージが一新されてて良いね

敢えて違う配色を提案するなら…
アラバギ  暗めのエメラルドグリーン
スラスト2 銀色に見えるような明るいスモーク
オーヴ   ルビーのような深い赤
なんてどうでしょ
873869:03/01/17 19:17 ID:???
>870
素体は現在、作業中です。
もう少し待ってください。

>872
思っていたものとは違うかも知れませんが、
イメージに近しい色になるよう挑戦してみました。
ttp://www.kanadarai.com/cgi/micro/img-box/img20030117190525.jpg

作業は楽しいけど、まだまだ技術不足ですね。
874ぷらなりあ:03/01/17 19:27 ID:???
>>872
うわ、かっこいい…( ゚д゚)ホスィ…
>>873
早ッ!
しかも言わんとしてたのはまさにこのイメージですよ
恐るべしハロキューさん(869だから)
素体の予想も期待してますよぅ

しかし何というか、漏れのセンスって保守的だなあ
色合いとシルエットの兼ね合いが1.0のジャケットに
クリソツになってしまった(はらはらと落涙)
スラスト2の銀色がせめてもの救いか…スゲエカコイイし。
だけど酷くキープコンセプト(滝のように落涙)
876ハロキュー:03/01/18 06:27 ID:???
なんとか素体の色変更をしてみました。
デザイナーズノートによるとVer.2.5は地味でマニアックな配色ということですが、
こちらは技術的な事情もあって、ひたすら明るくなっています。
ttp://www.kanadarai.com/cgi/micro/img-box/img20030118060548.jpg

>>870
>>875
黄色系は属性を考慮するとサラマンかなぁ、ということで
こんな感じにしてみました。
ウインの配色は無視してください(汗)
アーリータイプは……あー、気が向いたらやります。
2.5ますます地味な色になるのかー?
ttp://www.kanadarai.com/cgi/micro/img-box/img20030120062853.jpg

アーリーの色変えに挑戦してみまつた。
組み替え済のウチミゼでやっちまったのでちとアレですが、
キラキラ金の羽根が欲しいな〜と思って。
879おもちゃ板@名無し名称論議中:03/01/20 15:16 ID:LbYzYbZ8
あげ
黄色といえば1.0ノームはサンドイエローと言えなくもない、カナ
>>878
金色パーツは自分も欲しい。
あと、金色頭も。
ジャケットを金色にするとアレになるかな?
>>882
アラバギのハンガーに飾ると、まさにアレだ
新ミクロマンが10cmサイズで三月に登場しますな。
これでミゼット、BLOXと組み合わせれば遊びの幅も更に広がる。
2003年も楽しみな年になりそうです。
885山崎渉:03/01/21 22:08 ID:???
(^^)
>884
お、例のタカラの新10cm素体の詳細あがったんだ。
さて、新ミクロマンというのならばどうやってミゼットとからませるのが面白いか・・・
妄想のタネは尽きませんなぁ。んー楽しームフー(w
タカラの10cm素体は可動を突き詰めた感があるけど
ミゼットがイイ意味で刺激になったのかしらん?
複雑な機構を盛りこむやり方が敢えて逆のアプローチを
したようで大変好感が持てるなあ。

しかしあれはミクロマンというより変身サイボーグに見える
発売されるとして、単価はどれくらいになるんだろうね?
1,000円以内に収まるんだろうか・・・?
\980
980円か…およそミゼット5体分だがあの内容なら
びっくりプライスだね。価格も内容も良い意味で
ミゼットと住み分け出来そう。しのぎを削るライバル
というよりは上手に共存して行ける仲間かな。
日本発10センチ可動フィギュアの時代が来る、かも。

商品展開の仕方ががなんだか変身サイボーグみたいだ
(タイアップ版権キャラ+オリジナルキャラ並行)
通販ショップで1.5や2.0のノーマルが
そろそろ安売りされ始まったな
半額で出してるところもあるぞ
半額見つけたYO
布教用に買っておくかな
版権キャラいらね
新ミクロのタツノコ、漏れは嬉しいぞ
マッチョなテッカマンとポリマーがスゲエウレシイ!
でもミゼットに版権キャラはイラネ
1/31に閉鎖だそうだから見るなら今のうちなサイト
ttp://csc.jp/~sankenj/gewgaw1/20020507.html

ノームに皮ジャン系は似合い過ぎだ
895神楽:03/01/25 22:15 ID:0sD9g/hP
ミゼットで検索してココ見つけました〜
この中にミゼット人口(所有素体数)が10以上の人いますか?ちなみに俺は
13体でそのうち一体はパーツが割れている状況です(半泣)しかもそのほとんどが
サラU・・・・けど無組換えが銀と白アリだけって・・・ちなみにHPにミゼットのオ
リジナル小説コーナーが作ってあります。
http://machikado.gaiax.com/home/sennrenn
896神楽:03/01/25 22:20 ID:0sD9g/hP
連投すいません
書き忘れたんですけどそのうち一体は一応女性型ミゼットであと前のほうのレスであった
サラUのライフル2丁合体で某ウイングゼロの武器になるのって何も考えずに一度やりました
むしろ、

ミ ゼ ッ ト 人 口 が 1 0 未 満 の 人 い ま す か ?
>>897
ここにいますが何か?
どこにも売ってねー、置いてあるうちに買っておけばよかった・・・
ミゼット人口(所有素体数)が100以上の人いますか?

    い っ ぱ い 居 ま す ね 。

>>898
おもちゃのデスロック(しかしなんつー名前だ)の
お買い得品ページに1.5も2.0も安値であったぞ
URLは書かないからググッて探してくれい。
名前付いてるのは9体、その他合計で20体前後くらいかね(数えてない)

愛すべき無知で無謀な895の為にsage...。
>>895
一応念の為に注意しておくよ?
ここは「2ちゃんねる」っていう有名な匿名掲示板で、毎日たくさんの人が見てる。
良い人たくさんいるけど、残念な事に人を不愉快にさせて喜ぶ悪い人もいるんだ。
だからホームページのアドレスとかハンドルネームとか、個人的な情報をなるべく
書かないのがここのルールになってる。(例外はあるけどね)

このベータミゼットスレッドには良い人が集まっているけど、それでも慎重に
なった方が良いと思う。万が一君自身が嫌な思いをするようなことがあったら
ここに集まっている人たちだってきっと悲しむだろうしね。

私は君のホームページは某ミゼットホームページの掲示板で見て知っているよ。
小説が始まるの、ずっと前から楽しみにしてるよ。がんばってね。
ひょっひょっひょっ、ワシはジャケットじいさん。
ジャケットだけ売れ残った筐体をカラにすること73台
組み替え遊びが大好きな、つまらん隠居ジジイじゃ

ガンダムSEEDのプラモデルはミゼットとの相性がなかなか良いぞ?
…などといまさらな話題をふってみたいお年頃なんじゃ、ワシは。
関節に使われておるポリボールの軸受けが3ミリなのが肝じゃ。
素体のジョイントの拡張性を強化したり、ガンダムのボディを
ハンガーやジャケットと組み合わせてプレーンのシャーシにしたり
使い方はアイデア次第でどんどん広がりそうじゃのう。

ガンダムのパーツでジャケットを作るというのは>>691でガイシュツじゃな。
組み替えのセンスに光るものがあるのう。お見事じゃ。

■今日の豆知識■
ずいぶん久しぶりじゃが今日の豆知識じゃ。
ガンダムSEEDとジャケットハンガーの組み合わせ例を紹介するぞい。
ハンガーの腰左右パーツの取りつけ位置にガンダムの腕や足を
くっつけると、アオシマ合体ロボ風味のプレーンが出来あがる。
逆にガンダムのボディにトルクのドリルなどを追加しても面白いのう。
オススメは腰ミノの取り外せるイージスガンダムじゃ。
問題は頭をどうするか、じゃな・・・
903日本帰還者:03/01/27 00:20 ID:iswNVsL3
オレもお久しぶりっこ。

今月のフィギュア王(No.62)の98ページに
ベータミゼットを改造してつくった龍騎フィギュアがトピックスで載ってました。
いや・・・べつにそれだけの情報なんだけど。

今度出るミクロマン2003カッコイイね。
装備品とかミゼットに流用出来ないかな?
904おもちゃ板@名無し名称論議中:03/01/28 22:02 ID:wGDtySji
挙げ
905おもちゃ板@名無し名称論議中:03/01/28 22:47 ID:KqC0BIa4
>>903
あの龍騎&騎士みてソフビ道買いに走ったんだけど、
近所のセブンイレブン二軒とも売ってなかった…。
もう売り切れちゃったのかなあ?ざんねん。
906ぷらなりあ:03/01/29 23:11 ID:???
私も久しぶりに…
原稿に追われて女体作成が進んでいません(´Д⊂グスン
気がつけばこのスレも900オーバー。
4月の新製品の情報が出てくるまでひっそり保守するか
次スレを立てて待ち構えるかが微妙なところですな

まったり進行で943が次スレを立てるってことで良いかな?
908906:03/01/30 21:08 ID:gy2MDERT
ttp://www.geocities.co.jp/Milano-Aoyama/9934/midget_002.htm
いまさらですが100円ソフビ改造リュウガです
ミゼットは発売2ヶ月がテンション上げどころで
あとは新製品がでるまで冷めてしまうためちょっと寂しい・・・
909おもちゃ板@名無し名称論議中:03/01/30 21:08 ID:gy2MDERT
あ、名前間違えてはいっちゃった 失礼
適度にミゼットのモチーフを残してあるところがニクイですね
特撮故の肉体的な存在感が良い意味で薄められていて、
リュウガの可動フィギュアというよりは、リュウガの要素を
融合させたミゼットという雰囲気で格好イイです。
911おもちゃ板@名無し名称論議中:03/02/01 16:34 ID:3/c/B3Ou
上げとく
912おもちゃ板@名無し名称論議中:03/02/02 19:46 ID:02kV9XrZ
━━完━━
こらこら、そんなアゲ方がありますか(w







                              つづく
914おもちゃ板@名無し名称論議中:03/02/03 07:44 ID:96Hevv7q
>>913ごめんちゃい…







つづけ。
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/toy/1044028073/l50
厳しい意見が・・・


ミゼットの宿命だよな。ウチのも肘とかやばげ




                              つづく
瞬着で治すが吉
リペとか改造とかしてないならメーカー交換も吉


                                 つづく
917おもちゃ板@名無し名称論議中:03/02/04 10:50 ID:6ZYJgwNU
         ,..-‐−- 、、
       ,ィ":::::::::::::::::::;;;;;iii>;,、   )
      /:::::::::::::::;;;;;;;;iii彡" ::ヤi、   ) 
     ./::::::::::::;:"~ ̄     ::i||li  ヽ  ミゼットって〜〜♪
     .|::::::::::j'_,.ィ>、、   .:::iii》   )
     ヾi´`,  `‐-‐"^{"^ヾノ"    `v'⌒ヽ/⌒ヽ/       ,. ‐- .. _
       Y     ,.,li`~~i                    /  __  `` ー- 、
        i、   ・=-_、, .:/                  , ィ/   ゝヽ ̄ヽ ー- '
        ヽ    ''  .:/                _ / { {ヽ、_   ヽ' ノ_,.〉  
        /` ー 、、ノ! _-_ -ァー- 、_ ... -‐ '    ヽヽ、 `>、..ノ=┘
       /j >-‐ ' ´/ /   /    /   _ノ      \ `ー '!
   , -‐ 7´/{⌒|  / _/   j                  >‐'
  / / //| 〉‐f/ \'    !                ,  ' ´
 / ,' > .|/ レ   ゚ノ    |           ,.. -‐ '"
/  {  ヽ |  〉  /__  t     ,. -‐ ' ´
  |   ヽ| / /  '   `  ヽ、  /
  |   `!//           /                  ━━END━━
とりあえず

カドカワのムック本はいつ発売なのかと。
919おもちゃ板@名無し名称論議中:03/02/04 17:00 ID:t9qpdeq6
>>916間接は、無理
関節技に換装すれ。(素体の倍値かかるガナー)
修理や改造、交換が前提な品物なんて欠陥品以外の何者でもないと思う。
玩具なんだからそのまま遊べないと。

第1弾については、材質の見通しが甘かったことは隠しがたい事実だし、
それで大きな信用を失ってしまった。

せめて今後は品質にも気を配ってがんばって欲しい。
300円カプセルでもいいから乗り物も出してね。
ヘッドと関節をダイカストにしてプライズとして出すというのはどうだろう。
ミゼットの上位種族として。
                , -゙‐‐‐-、:.:.:.:.:.:.:.:.,:;-;‐;┬┬ァ‐:;ミー'::}
              ,.:'´ /´ ̄`ヽヽ ,.:'´, -'‐'‐'‐'ー' '-<∠ゞ
              ,:'   /       '; >' ´         ヽ.-〉
            ,:' ./{.       }          _.. '; ',
            ,' ,:'  |       | ̄`ヽ、    ,∠´  }/   )ヽ__人__人__人__人__人__人_
            ! /   ! .:::::::::::..  | ,ィ"テ:、`ン  "'/ );゙:, ,'{     ) 
           |'   ∧::::::::::::::::.  レ {,ィ|r.|      |イ!_} }∩  < ミゼットって、さぁ〜!
             ,.:'  ', ::::::::::::::. |`.ヽ_.ン    、 `,‐'-、V!     ) 
            /   _.',::::::::::::::: !⊂⊃, -‐‐‐- 、  ̄´ノ {     )ノ⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒
           /  ,ィ'´ ..':,:::::::::::::. ',ヽ、 {:.:.:.:.:.:.:.:.)/ ィ○ ':,   ´
         ,.: ´ ,.: ´{   ::゙;:`--'::::..ヽ、゙;`ー-:.:.:.:イ '´ ̄`ヽ、ヽ、
      _,.: ´ ,.: '´   ∧   :::';-、:::::,:-  `ヽ `X´  )‐‐-.、  ヽ 丶、
  --=ニ-‐' ´   ,. -'"/ ', .......::':::}ノ-    }/:.:.)、/   /   )丶、丶、
 __,,;::二--‐' ´/  ,:'ヽ、 `ー‐‐ァ'´       j `ー' 、    /    /、 丶`` ゙ ー--
         /  〃,i  i、_:::::::/{/..::::,:::.._,,,,,ノ ,ヘ  ヾー '   ,イ '⌒ヽ、`丶、
          ,'  /{. { !  ゙、..二ノ`ー'´フ'    ,' |   ヽ ∠( {、_j``   } ` ー`---
         ,' / ! | |  | |  ;` ̄´ <   ,'  |    〉(_ {_ ( ̄`` ノ
         ! ,'   | | |  | |  /       ヽ、/  !   / (  { ( ̄` ノ
>>921
いいねぇ>300円カプセルで乗り物







                         久々に     つづく
1.0って本当にどうしようもないくらい「不良品」なんだよな。
修理交換しないのが間違ってるとか言いたいわけじゃないし、
壊れちゃってがっかりする気持ちもよーっくわかるんだが…

  捨 て る く ら い な ら 俺 に く れ よ と。

声を大にして言いたいわけですよ。
ゴミは燃えるものと燃えないもののとミゼットに分類して
リサイクル運動に積極的に参加しようぜ、と。

ただ嘆いたり憤ったりしているよりは手を動かした方が
楽しいんじゃないかナーと思ってもみたり。工作が楽しめる人
ばかりでもないとは思うが、やってみると意外にハマるかもよ?

>>919
ポリ関節はセメダインPPXかプラ用アロンアルファでイケル。
このへんは公式BBSとか頃ぐでガイシュツ気味

>>921
300円カプセル、漏れもホスィ
乗り物と素体+大型装備のアソートなんてどうだろ。

>>922
あの設計でダイキャストは勘弁してくれえ
でもダイキャストを前提に新設計でやるんなら欲しいな


                            Move you under your next mission!
                _          _
      ☆     _-‐-、 l:::::l┐      l::::l ,.‐-__  ☆
        /-=ニヽヽ/-──-v-─-、//ニ=‐ヽ
   ☆    /-ニニ、─.._二 ─ 十‐ ニ_`..-─,ヽヽ   ☆
         /-ニ| i::::::./ ̄`ヽ l /`ヽ:::::: /|ヽヽ
            /// | ヽ./ / ! l l ! l l ! l ヽヽ/./l lヽ!
            / ll l`>/ _l l l l ! l l l l l !_l l |ヽ レ
        、-‐ l ! l | l l l‐l-l_l l l _l-l‐l !l/i. |
          \、ヽl | l レ ' ̄\  /`ヽl | l |
.            _.>、` !l | "" ,‐v─┐"" ノ__!l |
        l ̄ ‐、.'v─-、>lヽ. (  _.ノ_ ∠,‐ ‐K  _∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
     _.└─-〈    l  ニl` T l //l l lニ   l  \
      l  ̄ニ,-`ー一l   -!ヽヽl_//┴'‐ !-   l  <  安かろう悪かろう
.    └‐ ̄ l  ,‐  `ー,‐'l ̄`ロ'´ ̄l `ー‐'   <  なんだよねーー!!!
         〉'   /  / └─´ `┬┘      <
         ヽ./     ̄ー一 ̄ー''ヽ、_         ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
         ヽ./  /   l  l   l   !
     ☆    \, ヘ _, へ ,ヘ_, ヘ_/    ☆
            l_,-─l l_,-─l
   ☆     ☆    l  _l l  __l_    ☆    ☆
            ┌ ~l><l,┌ ~l><l,
            l`ー'二ヽ.l`ー'二ヽ.
            ト,-‐─‐|ト,-‐─‐|
なんか叩かれてる気がするが、アレか?発売までの期待が大きすぎたのか?

漏れがミゼット知ったのが1.5発売直前ってのはある意味幸運だったのかもな。
>902
亀レスですまんが、ジャケットじいさん感想ありがと。
で、じいさんに捧げるイージスガンダム使用のジャケットロボ
ttp://kandarai.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/micro/img-box/img20030205000945.jpg
関節割れなんて去年の夏ごろの話題を今更引っ張られてもね…
もう旧バージョンなんて早々お目にかかれるモンでもないし。
過去ネタでも話題になるだけましといってみるテスト

あえてネタ振りすると、お気に入りの流用武器と流用小道具はナニ?
やっぱ、ナムコギャル3のハルバード?
割れに関しては、お客さま相談センターに送り返せば良品と交換してくれるらしいが、
わざわざ送るの面倒だよなあ。
不良品掴ませておいて手間掛けて送り返せって言うのもどうかと思うぞ。バンダイ。
だいたい割れたパーツなんて捨ててるっつーの。
>>931
不良品のアフターフォローとしては悪くない対応だ。
感情だけで物を言うのは坊やのすることだよ?
面倒だから捨てるってのもひとつの判断だけどね。

         ,..-‐−- 、、
       ,ィ":::::::::::::::::::;;;;;iii>;,、   )
      /:::::::::::::::;;;;;;;;iii彡" ::ヤi、   ) 見〜ろミゼットが
     ./::::::::::::;:"~ ̄     ::i||li  ヽ   ごみのようだ〜♪
     .|::::::::::j'_,.ィ>、、   .:::iii》   )
     ヾi´`,  `‐-‐"^{"^ヾノ"    `v'⌒ヽ/⌒ヽ/       ,. ‐- .. _
       Y     ,.,li`~~i                    /  __  `` ー- 、
        i、   ・=-_、, .:/                  , ィ/   ゝヽ ̄ヽ ー- '
        ヽ    ''  .:/                _ / { {ヽ、_   ヽ' ノ_,.〉  
        /` ー 、、ノ! _-_ -ァー- 、_ ... -‐ '    ヽヽ、 `>、..ノ=┘
       /j >-‐ ' ´/ /   /    /   _ノ      \ `ー '!
   , -‐ 7´/{⌒|  / _/   j                  >‐'
  / / //| 〉‐f/ \'    !                ,  ' ´
 / ,' > .|/ レ   ゚ノ    |           ,.. -‐ '"
/  {  ヽ |  〉  /__  t     ,. -‐ ' ´
  |   ヽ| / /  '   `  ヽ、  /
  |   `!//           /
>>926
必死だな(藁
なんかここへ来て変に活気付いてるな
一体何があったんだろう
>>930
最近気に入ってるのは、SR日本アニメーションの
釣りキチ三平の河川用釣り竿かなあ。
ミゼットにはわりと良いサイズ。

と、流れとは別の話題に、無理に反応してみる。
通常素体とアーリーでは手の大きさが違うんでまいっちんぐ。
シルフィード付属のブーメランがすっぽ抜けて困るyo!<アーリー
>>928
おおっこりゃたまげたわい。
ボディー以外ぜんぶハンガーや武器で出来ておるとは!
パーツの接合方法にも工夫がされていて、ハンガー遊びの
良いお手本になってくれそうじゃな。いやはやお見事。
さりげなく素体に付属する武器を全部身に付けている
ところなどもニクイのお。

ワシもイージスガンダムの胴体を使ってひとつこしらえてみたぞ。
ttp://www.kanadarai.com/cgi/micro/img-box/img20030206010507.jpg
ttp://www.kanadarai.com/cgi/micro/img-box/img20030206010622.jpg
ttp://www.kanadarai.com/cgi/micro/img-box/img20030206010749.jpg
自律型のサポートロボがプレーンやバックパックに3段変形じゃ。
胴体パーツにちょっと手を加えたんで、ガンダムには戻せないんじゃがな…

■今日の豆知識■
前スレもこのスレも943を踏んだお人が立ておるが
さて、次のスレはどうなるかのう?
たまげたわい
次スレを立てるにしろ、スレタイどうすべ?

ミクロに「ミゼット」絡める派VSミクロオンリー派:発売前〜1.0
【付喪神】ベータミゼットと共に戦うスレ!【妖精】:1.0〜1.5
【君の】ベータミゼットと出会うスレ2nd【街にも :1.5〜2.0

次スレは2.5〜3.0とガチャピンムック本になるわけだが
941おもちゃ板@名無し名称論議中:03/02/06 07:19 ID:w6NWI+qn
【出ろ】ベータミゼットと暮らすスレ3【女性素体】
942おもちゃ板@名無し名称論議中:03/02/06 08:38 ID:LoIidJD5
>>941
“暮らす”イイね!
城戸真司 「割れたーっ!?」
まかせたぞ、城戸
【強敵】ベータミゼットの謎を解くスレ3.0【出現】
なんてどうだ?3.0ではラルヴァが登場するしな。
【割れる!?】ベータミゼットの関節を守るスレ3.0【パッキリ】
【続々】ベータミゼットと暮らすスレ3.0【新展開】
【春と秋】ベータミゼットと暮らすスレ3rd【年2回】
プロモビデオキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
でもメディアプレイヤー9専用(´・ω・`)ショボーン
95ユーザーは見るなってことなのね
【毎日】ベータミゼットと暮らすスレ3rd【レストア】

過去スレ
【君の】ベータミゼットと出会うスレ2nd【街にも】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/toy/1034178822/l50
【付喪神】ベータミゼットと共に戦うスレ!【妖精】
http://hobby.2ch.net/toy/kako/1021/10219/1021911918.html
ミクロに「ミゼット」絡める派VSミクロオンリー派
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/toy/1015037319/(HTML化待ち)

公式サイト
ttp://midget.robot.co.jp/

うpろだ
ttp://kandarai.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/micro/zerozero.cgi
【広がる】ベータミゼットと暮らすスレ3rd【世界】
アヒャ
世界各地の怪事件の裏で蠢く正体不明の怪生物『ラルヴァ』
これまで確認されてきた「妖精物件」の元凶であるエビルミゼットや
ベム等の「異常形態」たちとは明らかに異なり、
明確な人類への敵意と侵略意思を持った彼らが遂に姿を現そうとしている。

ミゼットパートナーの諸君、君達の協力が今こそ必要なのだ!


【君の】ベータミゼットと出会うスレ2nd【街にも】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/toy/1034178822/l50
【付喪神】ベータミゼットと共に戦うスレ!【妖精】
http://hobby.2ch.net/toy/kako/1021/10219/1021911918.html
ミクロに「ミゼット」絡める派VSミクロオンリー派
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/toy/1015037319/(HTML化待ち)
公式サイト
ttp://midget.robot.co.jp/
うpろだ
ttp://kandarai.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/micro/zerozero.cgi
     ______
    /_      |
    /. \ ̄ ̄ ̄ ̄|
  /  /  ― ― |
  |  /    -  - |
  ||| (6      > |
 | | |     ┏━┓|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | |     ┃─┃|  < 正直、敵キャラ欲しくないんだが…
|| | | |  \ ┃  ┃/    \________
| || | |    ̄  ̄|
www.kanadarai.com/cgi/micro/zerozero.cgi
kandarai.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/micro/zerozero.cgi
いったいどっちが本物のうpろだなんだ?
955おもちゃ板@名無し名称論議中:03/02/07 20:39 ID:kLpMHPhx
次スレたててほしいです
代わりにスレたてようとしたら

このホストでは、しばらくスレッドが立てられません。
またの機会にどうぞ。。。

と言われた罠
    巛巛巛巛巛巛巛彡彡
    |:::::::          |
    |::::::::    /`  ´\|     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |:::::    -・=-  -・=-  <  味Z!!
    | (6.     ⌒ ) ・・)'⌒i    \________  
    ィ|       ┏━━━┓|     
   /| !.    ┃ノヨョヨコ.i ┃|
__/  \\   ┃ヽニニノ┃ノ\
 |.|    ヽ、ヽ、. ┗━━┛/   \ 
 | |      `ヾ、     /     !!ヽ
 ヽヽ、r‐-‐-‐/⌒ヽー- /     //  `、
ヽ、 ヽ|_,|_,|_,h( ̄.ノヽ / ビシッ   //   ノ
ー-ヽノ| `~`".`´ ´"⌒⌒)    //    (
ノ^ //人  入_ノ´~ ̄    ノ/     ヽ
958おもちゃ板@名無し名称論議中:03/02/08 02:20 ID:7221pVuw
不良品玩具もこのスレで終わりか…さらば
クールガールでハアハアしてろ
960SWORD非公式エージェント:03/02/08 20:27 ID:???
新スレ立てますた
【広がる】ベータミゼットと暮らすスレ3rd【世界】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/toy/1044703488/
プロモムービー、見れなくなっちゃったね。
改めて完成形をアップするって話だけど
あのままでもじゅうぶん格好良かったのに。

でも改修するならついでにリアルプレイヤー7にも
対応させて欲しいなと思ってみたり。
Win98じゃ使えないんだよなあ、リアルプ9。
ミクロフォースはCGのドロイド男をちっちゃくしたみたいだよな
ないとは思うけどあのフォーマットで女性素体が出来たら
もうそのまんまクールガールっぽいな

ミゼットには要らないけどな、女性素体

,.'                ,. '.,.'    `、 `、.、 、     `、
       ,.',.'      ,.',.', ' , '      `、 ` , `、     `
   , ',.',.',.'      , ' '  ,. '         `、 ',.、`、 ',.',..  ',
  ,.',.'.,.',.'      , '  ,. '       ,;,     `,. ; `, 、 ',.',    ,
 ',.,' , ',.'   , ',.', ' , ' ,,,,,.............. ,. '''    .......',.;.. `、`、. ', ' ,. ;
 ,.',.' .,'   , ' ,.' '.,. ',.. '"  ..:::::::..       .......... ' ``、'、   ;. ;
 '   .;  , ' ,'.' ,.'   ,,,,;;::;;,,,,           :: ,,,,;::;,,  `` 、 ; ,'
    .; ,'  ' .,'   ,;'','' ::::',`、        ,;'','. .:::',':;,   ; ,',.'
    '  ,.; ,'   、;;;, ',::::::::,'           ',:::::::,' ''''  ;, '
  , - 、  ;.;. ,'    ` `' '"            `' '    ; 、
.,.' ‐- 、`; ;、;                ..:: ';:          ;`、 、
.',   `, ,' `                           ; ; ` 、
..`、   ,.' ,.'                              ;` 、`、     ねえ、埋めないの?
  ` ,' ,.',. -                  ,. -、          ,    '` 、  
   ,' ,'   `、             :' __ , .'       ,. ; , '`、 ` 、`、
  .,' ,.'     `、                        ,.' ,.'  ,.'   ; ;
, ', ' ., ' ,     ` 、            :::::      ,. ' , '、, ' ,‐--,.' ;,' .;
,. '   ;  ; ,      ` 、               ,   ,.'  ; , '  , '  ,.'  ; ;
    ;` 、;        `  、            ,. '   ,.'  , ','  ,.'  , ',.. -,'  ',
    ; ,.',',',' ,       ` 、   `  、 . , , . '    .,.'  ., ',.' , ' , ', ' , '    ' ,
|
|ё`)
|⊂)
|人|
そういやミゼットのAAって見かけ無いな
>>965
 λ≡
        λ≡
     λ≡
968おもちゃ板@名無し名称論議中:03/03/13 21:46 ID:2Ze7bFhA
埋めようぞ
>961
それ以前にリアルプ逝ってよし
リアルプレイヤーとかクイックタイムには対応せんのだろうか…
あれ?MSのはメディアプレイヤーで
リアルメディアのがリアルプレイヤーだよね?
961ではごっちゃになってしまったな、スマン
2.5が4月末、3.0が7月ということは
やっと3ヶ月に1回のペースになるわけか…
半年に一度ドカーン!じゃ盛り上がりにくいものな
973おもちゃ板@名無し名称論議中:03/03/29 19:32 ID:pVeGibNs
新宿駅西口 コレクターズショップ
一度 遊びに来て下さい。
http://www.collectors-shop.net/
旧スレは早く埋めた方が良いと思われ。
975山崎渉:03/04/17 14:48 ID:???
(^^)
976山崎渉:03/04/20 02:16 ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
>>976はアーリータイプ
では
Ver.1.0を回さなかった事を後悔しつつ
埋め
交換用に素材を変更した1.0が用意されたそうだが
思い切ってこれを発売してくれないものかなあ。
今度はシルフィードを台紙のメインに持って来て
『ベータミゼット Ver.1.0R』とか言って。
 
 
 
 
 
 
990堕天使:03/04/29 21:13 ID:Ch/ECf4A
991うめ:03/04/30 13:47 ID:???
【広がる】ベータミゼットと暮らすスレ3rd【世界】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/toy/1044703488/
未開封のジャケット数えてみたら150個あった…
開封済みも含めると一体何セットあるんだ???
>>992
近所の子供達に配ってやれ、キモがられるぞ