ランドマインやスプラングは出来が良いが値段が高いな。
サウンドギミックが削除されたのに、値段はそのまま感が高い。
しかもギミックが入る部分が、無意味な箱の塊に見えるのが萎える。
スパリンのコンセプトは、サイバトロン=相互合体、デストロン=可動、音、ハイパーって感か。
より差別化する為に、サウンドギミックが削除されたのだろうか?
「諸君の目の中に、恐れが見える。恐れは私とて同じだ。」
「いつの日か、職を失い預貯金が底をつき、食うにも困って玩具が買えぬ日が来るかもしれぬ。」
「だが今日ではない!」
「オサレの日が来たり、萌える情熱を絶やし、、オタの時代は終わりを迎えるかもしれぬ。」
「だが今日ではない!」
「恐れず多々買え!この玩具板と、皆の大切に思うモノ全てに懸けて、もののふの意地を見せよ!」
SDフレクションのガンダイバー。
MIAを凌ぐゴム人形っぷりと柔軟体操〜ポーズはそのまま変型に速攻箱に戻した。
この大味さは元々アメリカの餓鬼向けのおもちゃだからって訳じゃないよなあ。
938 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/25 14:27 ID:Zf804Bxy
下がりすぎ。
939 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/30 15:24 ID:45nIXqla
装着変身ブレイド&ギャレンを買った。あまりの出来の良さに、
一度っきり開封したR&Rを窓から放り投げそうになった。
最初からラインナップに上げといてくれれば無駄な出費しなくて済んだのに。
>>939 そうか、おまい大人だな。
俺はアッサリ捨てたよ (´・ω・`)
S-RHFもゴミ箱直行
あんなもん買ったおまいらが悪い。
あやまれ!一生懸命ゴミを開発したバンダイの人にあやまれ!
どーもオマエの書き込みは矛盾してる希ガス。
パロディーは文化水準の高い人にしか通用しない。
いや、「あやまれ!〜」がパロディなのは分かるが、
1行目と繋がってねーじゃんよと。
(間接緩いけど)グリグリ動いて武器も付いてるライダーアクションは(選べないけど)400円。
R&Rって一体なんだったのかねえ。
ずいぶん高い高いカードケースだな・・・
949 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/06 18:49 ID:bi+gc5ev
声を大にして言いたいからage
555のスマートパット…
カードつっこんだ瞬間泣きたくなったよ。
GFF F91
モッコスクラス
SWエピソード2観た後ざらすで1000円のライトセイバー買った。
構えを取ったりして遊んでたんだが、親兄弟だけでなく普段フィギュア買ってる友人からも冷たい目で見られた。
その晩は一人で泣いた。
セイバーは今も捨てずに取ってある・・・
>951
もっとフォースを信じろ!
ザラス限定、グレイブラウザー。
中身はブレイラウザーのリペで、基盤同じ。
カードが違って、カードトレイの板が挿し換わってるだけで、ブレイラウザーと変わらん。
これでブレイラウザーより高いってんだから、納得がいかない・・・。
ハードオフで100円ソフビサイズのRX人形が売ってたんでAF改造用に購入
家に帰って開けたらソフビじゃなくてワールド系みたいな中身の詰まった人形…
>>949 スマートパッドってカード入れると何か喋るの? つか劇中で使った?
>956
喋りもしないし、単にカード下の模様に隠れて見えない文字が見えるだけ。
しかもそれがG1期TFのテックスペックチャート見る為の赤フィルムと同じ要領で、
それに大層な電子手帳型のガワがついてるだけの為更に割高感。
メーカーも駄目アイテムなのが分かっていたのか初回生産のみで販売終了、後にカードダスセット売り版に
まんま赤いフィルム付属させて代用としていた。
劇中でも確か使われたのは「王の眠りは深い」の一度きりじゃなかったか?うろ覚えだが。
>>957 あと、劇場版(DC)でも一回使われてた。
スマートパットなんぞ北京オリンピックでクレー射撃の的にしちまえ。
>>957 DBZのスカウターもそんな感じだった気がする
あっちは劇中での出番が多かったからマシな気がするが
>>954 キングラウザーはどうだった?どうせ買ったんだろ?(w
ミクロマンのバイオマシン。
マシン、合体後のロボがカッコ悪いのは、分かっていたが、
ミクロマンの、各マシンへの、搭乗ポーズを決めるのにすごい苦労するし、
接合、可動部のメッキは、すぐ剥がれるわ、パーツは、ポロポロ落ちるわ、散々。
ミクロマンを残して、もう、マシンは、片付けた。
女性素体プレゼントのために、買ったようなものになってしまった。
ミクロマン、メッキ使いすぎだよ、ちょっと離れて見ると、チカチカして、
何や、わけわからん。
苦労して 手に入れたのはいいけれど 開けてガックリS.I.C.
初期の頃は感動したもんだけど、今のは何がいいのか分からん
ヘボい造型、直ぐヘタる間接、意味不明かつ中途半端なアレンジ
せめて全部竹谷造型でやって欲しい
オルタナをエアガンの的にしながら思った
SICオルタ買って来たが出来はともかくこの内容で王蛇ナイトと同じ値段ってのはいまいち納得出来んな
あと相変わらず露出狂で悲しくなった
やはりこれは素体をどうにかしないと何とかならんかったんだろうか
SIC,確かに平成ライダーのアレンジは微妙なの多いな。元があまりいじり所がないデザインからか、変化が無いというか。
最近買ったのはクウガマイティだけど、肩パーツぽろぽろ取れるし。Blackも触角折れて瞬着でくっつけたしな。
俺的にはフル稼働マンセーなんだけど、気を使わないと遊べないアクションフィギュアってのも何だかなw
954じゃないが、キングラウザー買って(´・ω・`)した一人でつ。
どんな惨状かは剣おもちゃスレ見て貰えば分かると思うが、
とにかくプレイバリュー悪杉。ほぼロイヤルストレートフラッシュ専用自動改札機。
しかも塗りや成形が悪く(ゴミもついてる)、カードもよく詰まる
(取り出しに失敗すると当然カードが折れる)。
モーター音が五月蠅いので、音声がよく聞こえない。
龍騎のドラツバクラスを期待した漏れが悪かったんだろうか(´・ω・`)
クロス系玩具で、アーマーがポロポロ取れるのは最悪だな。
持ち上げてはポロ、動かしてはポロ、飾ってはポロと、ストレス溜まりまくり。
結局、無難な状態で飾るオンリーになって、とても詰まらない状態になる。
やっぱ玩具ってのは、手に持ってガシガシ遊べないとな。
俺はアムドライバーのバイザーでそうなったんだが
あれは共通ジョイントの口径がマチマチで、しかもジョイントを潰しながらはめるから
太いジョイントの後には、どれもスカスカになってしまう。
ついでに表面の処理がイマイチで、アジアパチのようだ。
やはり玩具メーカーとしてのレベルがまだまだ低いな。
玩具のコンセプトは良いのに、技術が追いついてないって感じ。
>>969 そういう意味では子供の頃ミクロマン(というかタカラの5ミリジョイント)は嫌だったけどな。
ジョイントがきついと折ってしまうし受け側は割れるし、遊んでいるとゆるくなる。
いい所もあるので悩みどころなんだけど。
音ゲー好きの友達が多いので、EVIO買った
……誰も遊んでくれないよ〜
一人でカノンを練習する毎日…
うぐう!
ビットチャージーも友達がいないとすごいさびしい・・・
部屋の中で床の漫画やペットボトルを障害物にひとりで遊んでて、
泣きそうになった(;∀;)
>>973 俺は動物相手に遊んでたが、最近は見向きもしてくれなくなった。
>>962 スカウターって左専用なんだよなぁ、折れ生まれつき左目見えないんだよ
日常では全く問題無いし、今まで辛いとか思ったこと無かったけど
付けても何も変わらないって感じた時はさすがに悲しかった
悲しい違いだな、スマソ
おまいら寂しすぎだ・・・なんか泣けてきた・・・
逆転ホームラン。
上下さかさまに装着。
>>973 ミニ四駆やビーダマンも一緒に遊べる友達がいないと買い辛いな。
こういうのは子供の特権な気がする。
レッツゴーの父ちゃんみたいに、せこせこやるのは寂しい(w
大人気だったベイブレードも、一人でやると凄く寂しいぞ。
2つのシューターを手に持ってやるのも大変だ。
その後、シューター1個でベイが2つ使えるのも出たけど。
二人でやると、とたんに楽しくなるが。
ビーダマンは昔の変形合体するやつなら一人でもそこそこ楽しめそうだが
ビーダキャリバーもデビルトライデントも合体後は全くといっていいほどに動かないからなあ…
>>971 同じ音ゲーでも573系とその他は別物に考えたほうがいい
最近の573音ゲーって難しい曲クリアして自慢なり自己満足するためのものになっちゃってるし
その友達がそっち系ならEVIOなんてぬるすぎてやらんと思うぞ
ああ、ビーダキャリバーは良い玩具だ。
あれは変形合体ロボ玩具として遊ぶから、別に問題ない。
確かに可動がイマイチだが、カッコ良く立てるので飾る分にはOKだ。
逆に最近のビーダマンは競技性に特化しているので、一人だと辛いな。