【もう木曜】週刊天然記念物 指定3号【850円】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おもちゃ板@名無し名称論議中
貴重な天然をいじくりまわそう!

原型製作の海洋堂のページ
http://www.kaiyodo.co.jp
http://www.kaiyodo.net

小学館の案内のページ
http://www.tennenkinenbutsu.net/

前スレ
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/toy/1027696260/
前々スレ
1013309396.dat(html化待ち)
22:02/10/02 07:14 ID:uxhdeJ1K
2
3
4
5
6おもちゃ板@名無し名称論議中:02/10/02 12:11 ID:hGILgLnJ
明日はツシマテン!
>>乙!!
先週シカを組み立てた
左後ろ足が思うように土台にはまらない
うーん・・・とりあえずがんばって押し込んでみる

不意に変な方向に足が曲がった
足と土台の接着部分がポッキリ折れた・・・
置いておくだけなら問題ないところが折れたのだが
・・・どうしようか。
買いなおしたほうがいいのか。
どうせバカでつよウワァァァン
ビクッ. ∧ ∧ ∧ ∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   Σ(゚Д゚;≡;゚д゚) < うお!なんかすごいところに迷い込んじまったぞゴルァ!
     ./ つ つ    \______________________
  〜(_⌒ヽ ドキドキ
     )ノ `J
今日、すべて箱から出した
凄い量のゴミが出た・・・
俺もなんか折ったことあんだけど、
何を折ったんだか…忘れちゃったゾ…(´・ω・`)“ルリボシ”ダッタッケカナ。
http://www.amada-tcg.com/naturalmonuments/index.html

やばい。こっちも新作彩色フィギュアになってしまった…。
13あぼーん:あぼーん
あぼーん
14おもちゃ板@名無し名称論議中:02/10/03 15:02 ID:CAtYBdRW
>11
奈良のシカ=角では?漏れは折りますた(`・ω・´) <「チキショー!!」
15あぼーん:あぼーん
あぼーん
16  :02/10/03 16:17 ID:9hU68n0d
>>12
238円で彩色フィギュア付くなら最高じゃん。
>>16
でもさ

『彩色フィギュア18種類+シークレットフィギュア数種(予定)』

数種…。
18おもちゃ板@名無し名称論議中:02/10/03 16:55 ID:biYeXvjW
これを機にカードのほうも火がつくのかね?
近所で安売りしてるスターター買おうかな?
19おもちゃ板@名無し名称論議中:02/10/03 16:58 ID:YeZJOOx6
今回のツシマテンは期待していなかったが、哺乳類では一番出来が良いような
気がする、ベースの木にクワガタ虫がいるのもいい。
カードの種類減ってるじゃんか!!フィギュアが増えてるじゃんか!!シークレットまで混入か!!

KAIYDOO曰く「汚い手使います」
>>1
スレたておつかれー。
で、関連スレとか関連サイトURLの案内とかはもうしないのね。
22おもちゃ板@名無し名称論議中:02/10/03 18:27 ID:IM26F5Qe
ツシマテンの台座にひそんでいる
ツシマヒラタクワガタって、
クワガタマニア的には希少種なんすか?
ところで今までのフィギュアにも、
今回みたいな隠れ動物ってあり?
>>17 どうせ色違いだろー。

フィギアの出来以外で、潰瘍堂には何も期待しません。
>>22
エゾシマフクロウのしゃけ
モモンガのカボチャの種。
モモンガ?
28おもちゃ板@名無し名称論議中:02/10/03 22:10 ID:/VqXCSji
ま。これでニホンオカミが俄然出る可能性が増えた訳だ。


つか書き込みの少なさで、次第に購入者が減ってきてるのが分かるw。
29おもちゃ板@名無し名称論議中:02/10/03 22:20 ID:YSfgPtk6
なんか 狼3種そろえたら、一気に購買意欲が失せてしまったYO・・・
BE-PALのリュウキュウサイズで安く出てれば良かった。
>28
さすがに全種購入を諦めた人はいるだろね。

まあ、自分の好きな動物のみを購入するのが1番楽しめる買い方だと思う。
先の長いシリーズだからね。
>>28
いちいちここで感想も書かないだろうし。
オオカミが出る?

>>29
じゃ、購買意欲を出させてやるから俺にオオカミくれ。

天然列島はやっぱりチョコQの素材方がオマケなのかな?
まさかこの値段で天然記念物と同じ素材じゃないよね。
もう少し待てばそういう情報も海洋堂網に載るか。
わしは全部買うよ。初めは欲しいのだけにするつもりが、
ところどころ抜けている様子を想像したら切なくなったので。
それが潰瘍堂の手法。
35:02/10/03 23:35 ID:???
禿堂。

単純な香具師ほどハマル。
良い物も有るけど、全部買う程じゃない。
俺なんか、又々あっという間に2週間遅れ。
しっかし、思った以上にキツイよ、この長すぎるシリーズに付き合うの。
未だに「全部買う」「買わない」とかが話題になるのは…つまりそう言うことだろ?(w
37おもちゃ板@名無し名称論議中:02/10/03 23:50 ID:r0YD9ww0
俺は買うよ。全部。
おそらくこんな贅沢な企画は二度とない。
出版不況も相当深刻らしいからな。
>>37
>こんな贅沢な企画   ×

こんなボッタ栗な企画  ○

これの方が正しいだろ?
39おもちゃ板@名無し名称論議中:02/10/04 00:15 ID:YwFPWdrE
>>37
続編出すのが潰瘍堂。
40おもちゃ板@名無し名称論議中:02/10/04 00:35 ID:w2y0Lbwc
>>34-35、38-39
超禿堂。

続編出して、単純なヤシを嵌めて、ボッタクルのが潰瘍堂。
黄金コンボ・・・
ワラタ。
42おもちゃ板@名無し名称論議中:02/10/04 01:33 ID:5iFGq7sf
全種買うつもりですが、
本はフィギュアより高価なインストみたいな感じだな。
フィギュアのディティールアップなどの資料に持って来いだから良いけど。
単価が高くて改造するほど買うかという最大の問題がある訳だが・・。

でも、昔のアクアランドシリーズって1500円もしたんだよな・・。
まあ来年にこのシリーズが終わったら、このテの企画は十数年はないだろうな。
そう考えると、集めておかないとけっこう後悔しそうな予感はする。
まあホビロビなんかで当分はバックナンバー買えるのかもしれんけど。

ちなみにオレは今のところ日本犬を除いて全部買ってる。
1〜2週間遅れることもあるけど、あとでまとめて買ってる。
日本犬は何か欲しくなれなかったので見送った。
人の手が掛けられた天然記念物、というのがしっくりこない理由かもしれない。
44真一郎氏を徹底的に擁護する会(SK激励委員会) ◆vzozvsSk :02/10/04 08:54 ID:ZZudn4GD
後悔?
この手の本は食玩と違うのだよ諸君。
ようは在庫があればいつでも手に入る。
まあ10年後に欲しくなっても小学館に電話すれば全巻届けるよ。
45&rlo;?るねんゃち2  &lro; ◆2ch.up/. :02/10/04 08:54 ID:ZZudn4GD
いくjhg
UU見たけど999999に達したらなんかもらえるみたいっす。
ところで週天格落ちたね、クマゲラ、ヤンバル、コウノトリ、。
クマゲラはクラシックでも大して変わってないし買いたくないな。
ところで本店は兵なんてもんじゃないな〜、ハコガメ抽選のためにBOXまた買ったらひい。
ありゃあ独身童貞のオデブおまけ君だな。
あれほどの信者いないんじゃない〜?
>>44
図鑑じゃなくて週刊誌だよ。増刷はないし、売り切れたら終わり。
まぁ何部刷ってるかだが、最近は大型書店でもバックナンバーの在庫数が減ってきている様子。
>44
荒らしを構うお前は死ね
>>44-45
お前、同一人物かよ。最近ここの板荒らしてたのも君だったわけね


   ま  た  粘  着  か  


>47
荒らしにレスつけるな厨房
週刊誌ね、フムフム。
>>48-50
包茎
52真一郎氏を徹底的に擁護する会(SK激励委員会) ◆feYisK1. :02/10/04 09:37 ID:jHuqCBuu
バックナンバーもいつまで買えるんだろうな!!?
53真一郎氏を徹底的に擁護する会(SK激励委員会) ◆N7PMq/hw :02/10/04 09:37 ID:jHuqCBuu
てs
54真一郎氏を徹底的に擁護する会(SK激励委員会) ◆h8mwqDUo :02/10/04 09:38 ID:jHuqCBuu
トロップン忘れちまった
55真一郎氏を徹底的に擁護する会(SK激励委員会) ◆MqJhdxlg :02/10/04 09:38 ID:jHuqCBuu

 d
56真一郎氏を徹底的に擁護する会(SK激励委員会) ◆croNVPPU :02/10/04 09:39 ID:jHuqCBuu












アナルってくちゃい!
57真一郎氏を徹底的に擁護する会(SK激励委員会) ◆N0Plfghk :02/10/04 09:40 ID:jHuqCBuu






削除屋まだ?
58おもちゃ板@名無し名称論議中 :02/10/04 10:51 ID:XsNBx/qZ
毎週・毎週・大変なんだよ!
うざい!
テンいいね、特にツラ構えは今までの中で一番!!
ポーズもCE、CQでは見れなかったような迫力があり、
獲物を狙ってる感じが良く出てる。
前回といい今回といい当たりがつづくと嬉しいね。
60&rlo;?るねんゃち2  &lro; ◆2ch.up/. :02/10/04 16:31 ID:yVF1OdOi
まこれからが奔馬。
クマゲラはクラシックとかわんねええええぞおお!
>>59
確かに出来が良いのにレス少ない、なぜ?
62おもちゃ板@名無し名称論議中:02/10/04 22:51 ID:1Zy6pJ8z
ヤンバルテナガコガネ
なんかテナガ、ザリとくらべて今後のクマゲラとかショボイよな〜。
いくら赤字納品=特別といっても、こちらとしては同じくらいのクオリティを期待してしまうな。
サルもなんだかポーズがQに似てるし…
>>63
スケールが違うんだから、比べちゃ駄目だよ。
クマゲラ良さげだけどな。ポーズ利いてるし。
色彩が単調で、塗りに値段差が出ないから思うんじゃない?
トレカの写真見るとクマゲラ心配・・・
て、言うかちょっと藁
まぁ、どっかで赤字を帳消しにしないとさ。会社潰れちゃうしさ。
ところでまだ白狼ってあるのかなぁ?タヌキまで買わないと10枚
にならないのよねぇ。う〜ん。
ツシマテン、ソファの上に置いたまま寝てしまったんだが、次の朝見た瞬間
「う○こ」に見えてかなりびびった。

これでリペイントネタがライチョウ冬毛、ザリガニ青色変異、テン冬毛と3種
になったのか。冬にBE−PALと週天のイベント限定とかあったらやだな。
      人
    (__)
  \(__)/ また俺か!
   ( ・∀・ )呼ばないでくれよ俺を!
70 :02/10/05 08:47 ID:???
これまで出た中で一番気に入ってるのは、実はヤマガメ幼体だったりする。
あれなら850円でも文句つける気にならない。
本発売になってから一番なのはやっぱテナガコガネかな。
69=60
クマゲラはクラシックでいやになるほど出たのに・・・
ポーズがあんまり変わらないじゃないか。
ツシマテンは良かったんだけど。
>>64
スケールの問題でもないと思うが、やはり鳥系はイマイチのような。

文句言いながらも買うけどな。
鳥系はフサフサ感がない
今日、シカとトンボとテンを買ってきた。
これが噂の一本マユ毛なのね。HLTの見本はそんなに目立ったのを
置いてなかったのになぁ。仕方ないので組み立てる時に水で薄めた
アクリル絵の具で上から塗るつもり。
白狼まだじゅうぶん在庫あり。一気に10冊買いに言っても大丈夫
だと思うぼ。
もう2個目をもらいました>白狼
気に入った動物は2個買いしてるので。
そろそろ特典変えてほしいな
77おもちゃ板@名無し名称論議中:02/10/07 23:05 ID:B92bl98s
スレ違いだが、一番近そうだということで…。
今頃になってビーパル7月号懸賞・北の動物ストラップが届きました。
9月の初め頃、届いたと書いてあったが…。
テンは予想外によかったな。
てか、表紙の写真微妙〜。ちゃんと顔の正面から撮れよ。
買うの躊躇しちまったじゃね〜か。
俺は逆に今回は、表紙の写真みたいなふっくら感が
無かった様な気がして今ひとつ。

顔だけ見ると、ジャガーみたい。
なんか、馬に期待していたのだが、がっかり。
なんか、馬鹿に期待していたのだが、バッカり。
82おもちゃ板@名無し名称論議中:02/10/09 22:40 ID:NMh+3mt/
岬馬、子馬付きってホント?
>>82
ホビロビで見たけど、ホントに子馬が付いてたYO!
個人的には、岬馬なので灯台が遠くに建ってればヨカータかな
俺は次号の本の裏表紙が気になるが、
ハハジマメグロ→毛ガニ→?
次はなんだ!?
>>84
メガネでやんの、、、、、
86おもちゃ板@名無し名称論議中:02/10/10 15:13 ID:3qhGc7Hj
クラシックのとほぼ変わらんよ、
>82
アプロダ見れ
88おもちゃ板@名無し名称論議中:02/10/10 23:14 ID:q3B+OTGX
>87
タヌキいい。なんか和んだ
クマゲラ本当に盛り上がらないな。
馬はほんとにひどいな。
コガネ、ザリの赤字分をここらで調整してるわけだ。
(゚д゚) ウマー
ほんと盛り上がらないね
でもクマゲラじゃ盛り上がりようがないかも・・
なんか最近動物の出来より台座の方に先に目がいくが・・・
馬そんなにひどいかな・・・
サンプル見た限りではグラデーションが綺麗に決まっていて久々にアタリだって思ったのだけど。
逆に狸は期待していたのに鼻面が曲がっているのを見て萎えたな。
94おもちゃ板@名無し名称論議中:02/10/11 18:02 ID:Smhp0Mci
3週間遅れると(;´Д`)ハァハァ!
馬に子種が付いてるのか。
         ;;''""''';;
        ∈・,,,,,,,,,,ミ
        (・ω・`) 
       ミ,,"""""彡
        ,,ノ"'''|'""
           "´
誰も来ないなぁ・・・きっと死んじゃったんだな・・・
さすがにクマゲラ、これはアカン。CEが大きくなっただけヤン。
本の5−6ページの巣穴から顔を出してる小鳥にエサやってるくらいのジオラマ性
があればもうちょっと評価高かったかも。やはりキツツキは巣穴と絡めて欲しい。
台座の木の大きさがなんとも中途半端。デジタル大図鑑が可愛かったのがせめて
もの救いかな。
98おもちゃ板@名無し名称論議中:02/10/13 19:29 ID:rHEMalLN
ダイトウオオコウモリに期待!だな。
ところでHLTには何号までサンプルが飾ってあるわけ?
明日、ヒマだから見に行くぞ。
>98

ヒント:アプロダ
>98
ヒント:ちつてと
>>100
なぞなぞかよ!(w
クマゲラッ〜プ!
チェケラ!!
         ;;''""''';;
        ∈・,,,,,,,,,,ミ
        (´・ω・`)
         (∩ ∩)
104おもちゃ板@名無し名称論議中:02/10/14 16:58 ID:CTBViTQb
なぞなぞは分かったが、それはチョコエッグでも出てるな。
というか、うちの近所に出現するし・・。
うちの親父は死体を拾ってきて剥製にしたぞ。
105おもちゃ板@名無し名称論議中:02/10/14 20:07 ID:+BYYCvQr
あれ、天然記念物だったのか。鍋にして喰ったりしてるけどな。
106おもちゃ板@名無し名称論議中:02/10/14 20:19 ID:qUvR81zw
タヌキって柿食うのか?
それより早く50種類見たいぞ。
いつごろ全種見られるのだろうか。
107おもちゃ板@名無し名称論議中:02/10/14 21:18 ID:AaLCsTHY
ごめん、アプロダってなんのこと?
>107
スレ読め






isweb43.infoseek.co.jp/photo/toyup2/
↑イイヤシハッケソ!!
110おもちゃ板@名無し名称論議中:02/10/14 23:55 ID:+BYYCvQr
あ〜ビッたー(・◇・;)!
一瞬「玩具写真画像展示場」が「死体置場画像展示場」に見えちゃったYo!
>>108
あるがとう、助かりました。
コウモリ、岬馬、タヌキまで出来てるんだね
個人的に楽しみなのはアカウミガメかな〜
チョコエッグでも出た、コメッコでも出た、YUJINでも出た、
ここまで露出頻度の多い動物だとよっぽど凝らなきゃ購買意欲はそそれねえ
お手並拝見です、松村先生
112おもちゃ板@名無し名称論議中:02/10/15 02:22 ID:/icmkc85
クマゲラ自体は興味ないんだけど
フィギュアは、なかなかの出来じゃない?
同じくツシマテンも興味なかったけど出来は良かったな!
といっても自分は創刊準備号のリュウキュウヤマガメ
しか買ってなくて、
あとは、カブトガニ&アカウミガメ待ちなんだけど…
セマルハコガメは顔が、テナガコガネは台座で萎えた…
いいせん言ってたんだけどなぁ〜
カブト&アカウミ、出来いいといいけど。
リュウキュウヤマガメ、目のツヤがいいね!
あれ、魂感じさす重要なポイントだと思う。
113おもちゃ板@名無し名称論議中:02/10/15 17:51 ID:uqDN3Lz0
カブトガニもアオウミガメも台座が付いてるヨカーン。
コウモリの実物どうですか?
115おもちゃ板@名無し名称論議中:02/10/16 23:01 ID:lmSj0bjT
悪いよ。

心いよ。
実物はけっこうカワイイよ。実物だろ?
118おもちゃ板@名無し名称論議中:02/10/17 09:44 ID:8Zs4BN8x
チョコエッグの蝙蝠よりはぜんぜんいいよ。
台座があるから立つしね。
それより本見たらオオコウモリとコガタコウモリって
ぜんぜん違う動物みたいだな。
うちの近所に飛んでる奴は、コガタだった。
HLT、白鳥が展示されますた
俺の趣味(フィギア、食玩収集)を理解してくれてる
奥が、今日の蝙蝠を見て一言・・・

「今日買って来たおもちゃ、何処の国の猿?」

あぁ・・・愛する妻よ・・・
今回の蝙蝠は買ってないんだが、公式ページにこうあった
「沖縄島から東へ370メートル、39人乗りの小型飛行機に揺られて一時間、太平洋にポツンと浮かぶ南・北大東島が見えてくる。」

・・・間違ってない?
>>121
370メートルじゃ泳いでいけるね(´ー`)
123おもちゃ板@名無し名称論議中:02/10/17 17:39 ID:vZP63y4E
コウモリ出来は良いよ、
ただ、羽を広げたポーズが希望だったのでちょっと複雑な気分だが。
>>121
本当だ、`が抜けてる。370bなら小型漁船で十分だよなぁ。

造形は良いけど、塗装がなんか変なんだよな>近頃の週天。
中国の工場に塗装だけで数百人の作業員がいれば出来にばらつきが出来るのも
当然なのかもしれないけどね。いくらなんでもこんなに黄色いのか??
125おもちゃ板@名無し名称論議中:02/10/17 18:28 ID:0iIsEaqu
出来はいいけどポーズが半端かな。
まあ翼広げたら大きくなりすぎるし
果実を頬張るポーズだと口の周辺が見えなくなってしまう(立体で観察するのがコンセプトなんだし)
そういう意味でこれか。
もうちょっとかわいらしく造ってもよかった気がするんだけど。
アプロダに白鳥(とエヴァ)アプされてる
ポーズ自体はそれほど悪くはないと思うけど。
やはり、124のようにこの黄色はどうかと思う。
こんな鮮やかなはずが・・・。写真見てもやっぱ違うって。
128おもちゃ板@名無し名称論議中:02/10/17 20:45 ID:AZnkErHy
つうかかわいくない。
>>128
可愛いの欲しいのならユージンにたのみな。
かわいい動物をわざわざかわいくなく造る意図はなんなんだろう。
やはりかわいい、萌えは日本人の感性。微妙な色彩も。
ケバイ、リアル、大味は外人さん向けか…。
だいたい中国人はいい加減な仕事をするのが国民性だからねえ。
かわいいと言っている人は本物(生きているもの)を見てかわいいと
思っているワケで、つまり本物と似てないと言っているのだと思うの
だが。けっしてディフォルメされたものを望んでいるのでは無いと。
どうだろうか?
133わんにゃん@名無しさん:02/10/18 07:36 ID:OKonKGxS
そうなんだよ、ファンシーでぬいぐるみみたいなものを造れってんじゃなくて
かわいい動物をリアルに造るってことはかわいさを表現できてないと逆にリアルでないわけで・・・

なに言ってるのかわかんなくなってきた。
>>133
分かるよ。ワシも前にチョコQスレで「カワイイの欲しけりゃフ●タ買え」
とか言われたんだけど、そうじゃないんだよね。リスとかパンダとかネコ
とかってカワイイから人気あるわけじゃん。もちろん犬にもカワイイ種類
はいるよね。そのカワイらしさをリアルに表現して欲しいと思うのです。
カワイイだけでいいんならとっくにディ●ニーやサ●リオ買ってるよ。
いまさらながらアマミノ買いますた。
パッとしないし赤字清算的な動物であることは承知してます。
でもじっくり見るとなんかイイ…ザリもコガネもカメも我慢してきたんだけどな
生物は色々な表情を持っていて、俺はちょっとキツイ表情が好きなので、
今の造りにマンゾクしてます。
本誌にも博物がが載ってるけど
日本人の視点と外国人の視点は同じ物を描いても多分に違うところがある。

流れ作業の大量生産品にそこまで要求はしないが。
基本的には造形師の感性でしょ。
今度はアフリカ国立公園シリーズなんて作って欲しいな。肝はなんと言っても
全種同一縮尺。第1回配本はキリンかゾウで、ライオンはオス、メス、仔と3回
に分けても(・∀・)イイ!

天然記念物とか日本限定とかRDBとかってなんかドツボに嵌っていておおらか
さに欠けるんだよな。ジオラマ作品募集なんて方向ならタンザニアオグロヌー
あたりは50冊は購入しなければならんが。CEなんかより健全でいい商売に
なる気もするオレは昔田宮のパチに嵌っていた。
確実に半年以上先の話なんだけどね…。
140わんにゃん@名無しさん:02/10/18 23:37 ID:NEH/PY9h
たぬきの映画やってた
魚シリーズがいいな。
米っ子買え。
>>138
それ、バンダイのアレと同じ発想じゃん
このサイズで同一縮尺に大きな意味があるとは思えんけどね
禿同。同一スケールだからこそおもしろい。
磐梯のは“同一縮尺っぽい”だけ
といって、>>138の言うアフリカ国立公園シリーズなんて欲しくも無いが
146わんにゃん@名無しさん:02/10/19 22:17 ID:H6MS+0A7
俺はチョコラのマンモスが剣歯猫より小さかったのがトラウマなのだが。
1/15とか1/18くらいだったらともかく、今のあのサイズで同一スケールなんて厭だ。
鳥とか亀とか虫とかも、ちゃんとディティールのわかる大きさで作って欲しい。

148おもちゃ板@名無し名称論議中:02/10/19 23:09 ID:LvT2/sC9
>>138
おおらかさに欠けるなんて言ってんならおもしろ動物買っとけよ(w
149わんにゃん@名無しさん:02/10/19 23:34 ID:NNQf7lmo
とりあえず次はタヌキまで待つ。
画像見ると台座の雰囲気がかなりよさげだ。。。
画像見て気になったんだが・・・
白鳥ってもしかして「足がなくても飾れます」って言いたいのか?
151おもちゃ板@名無し名称論議中:02/10/20 08:34 ID:rfC9y1xc
鯛ってチョコエッグにあったっけ?
>>151
イシダイがある
153おもちゃ板@名無し名称論議中:02/10/20 11:28 ID:rfC9y1xc
小学館の「チョコエッグ百科」見たら、
イシダイすごくいい出来。
鯛も期待できるんじゃないか。
154おもちゃ板@名無し名称論議中:02/10/20 14:53 ID:9RINWhNa
4週間ぶりに全部買いますた。
シマアカネイイ(・∀・)! ツシマテンイイ(・∀・)!
クマゲライイ(・∀・)!  コウモリイイ(・∀・)!
最初の頃と比べたらだんだん出来が良くなってきてるじゃねーか。特に台座とか。
クマゲラいいか?(^.^;
156おもちゃ板@名無し名称論議中:02/10/20 20:17 ID:9cRKt/wL
クマグェらイイ(・∀・)!よ!台座の木も特にイイ。
だって漏れんとこ、クマグェらだけ3件も本屋ハシゴしてやっと見つけたもん。
在庫が無いのは人気のある証拠よぉ。
>>156


( ´_ゝ`)フーン
まあ価値観は人それぞれということで。
チョコエッグとの値段の対比をするから
ちゃっちく見えてしまうのかな?
159おもちゃ板@名無し名称論議中:02/10/20 23:01 ID:9cRKt/wL
蝙蝠の暑苦しさと、フィギュアの暑苦しい質感が妙にマッチしてて好き。
     (;;;;:::::)
   (;;;;;;;;:::::::::)
  (;;;;;(;;;;;;:::::);;:::)
 (;;;(;;;;;(;;;;;:::);;:::);::)
   ヾ|i l i i l;|ソ
    |i l i i l |
    |i ( ゚Д゚) < >>木の台座モナー。
    |i (ノ l !,|
    人从从ネ
     ∪∪
160おもちゃ板@名無し名称論議中:02/10/21 13:39 ID:oS2BGCQX
第1弾の「イリオモテヤマネコ」って、ラジオ会館の2階
お菓子館で、目の色が違う2タイプが展示されてるんだけど
あれはなぜだ?
オレンジのと、リアルなのがあって、在庫のはみなオレンジ。
リアルのだったら買うのに… まさか塗装見本??
>159
なあ・・・それが「ギコ」だってわかってて言ってるんだよな?
↑w)いや、ホントに好きなんだけどね、蝙蝠。冗談抜きで。
天然記念物のHP作ってるのですが、「対馬“テン”」だけ漢字変換できません。
あの文字はどうやったら出てきますか。てか、なんて読むのでしょうか。
"黄鼬" ← これでつか?”キ” ”イタチ”の変換で出るよ。
テンはイタチ科だから。
>>164 ありがとござます。でも「鼬」とはちょっと違うみたいです。
本の表紙に描いてある「対馬○」←の○の文字です。なんて読むんですかねあれ。
貂(テン)
普通に出るよ
貂は出るだろ。ザリガニは出たか?
天然記念物のHPといえばさ、前スレだか前々スレだかで
意気揚揚と自分のHP晒してけなされてキレたオヤジがいたよな。。。
「テン」出ないからー。
ザリガニは探してつなぎ合わせると出せます(うちの場合)。
>>168ああ、あのオヤジさんの意気を高めたのは実は俺ですた。
日本蜊蛄←ニホンザリガニ
虫剌←こんな字だったよ
>>170
けなしたのもお前ですか?
>>173 いいえ、俺は憧れただけ(ポッ)。
ん?あなたは「あの!」オヤジさんですか。

>>172 そうそう!虫刺されみたいな字ですた。
( ゚Д゚)
176173:02/10/21 19:26 ID:???
>>174
いいえ、私にはあんな立派なサイトは作れませんよ〜。
177わんにゃん@名無しさん:02/10/21 19:36 ID:V3wU7uJr
よし、URL晒せ
↑悪いやっちゃな〜こやつ(w
あのHPは酷かった(w
163もURL晒せ。良かったら褒めてやるよん♪
>>179
けなしたのはお前ですね?
>>181
お前もな(w
オヤジさん、出頭するように。
遅ればせながらコウモリを買って来たのですが、頭がうまくはまらず
胴体との間に隙間が出来てしまうのは私だけでしょうか。
                                /\
                    ,ヘ、          .|  \
          /\ __    /  |          .|    ヽ /\
         / / ̄\  \  /    |          |     ヽ´  \
       / /    \  \    |          |    /ヽ    \
      / /       \/ .|    | オマンコ!    .|   /  ヽ  ___\__
     / /        /\ .|   |   _    |   /   ヽ/     \  ヽ
    /  /        |   ヽ|   | /._.. ヽ  .|  /   /        \ ヽ
    /  |         |   | |   /.._.. ヽ... ヽ .|  /  / |         \ ヽ
   /   |         |   | \ /... ...ヽ |.. )| /  ./    |          \|
  /    |         |   |  ヽ(゚∀゚ )丿ノ |/ ./     |            |\
 /    /         ノ   \  /ゝ/\ヽ、//        |           |  |
./  _/              \/ I   \_/          ゝ          |  |
|                                                 <  |
|                                                    |
|                                                    \                                           
コウモリ、チョコエッグのほうが出来いいよ。
素で。
ココんとこ「木」の台座が3連発だが、どれも好き。
艶のある動物と乾いた木の対比が、このサイズにしては贅沢。
>>187
チョコエッグの蝙蝠は、翼に厚みがあり過ぎて正面から見ると腕が4本に見えちゃう
タイ
isweb43.infoseek.co.jp/photo/toyup2/cgi-bin/img-box/img20021024173131.jpg
191おもちゃ板@名無し名称論議中:02/10/24 19:10 ID:I2UBwkOH
おーい。木曜日だぞー。
買ったか?ヤンバルクイナ。
192おもちゃ板@名無し名称論議中:02/10/24 19:22 ID:GH35ELh/
買った!
チョコエッグのときより
「愛のある分割」だな。
台座にある石みたいなのは何の意味?
ところで、このシリーズ読んでたら、
おれ沖縄行きたくなったよ。
沖縄の動物が多すぎだ!
あ、それ思うね。
西表島とか、写真見てると行ってみたくなる。
194おもちゃ板@名無し名称論議中:02/10/24 20:21 ID:GH35ELh/
で、行くことにした。
次の連休やんばるに行く。決定。
土台に足を入れて、それを背中側に差し込んで、最後に頭側を下から刺したら上手く
出来上がった。常識が崩れてゆく・・・
今回思いの外可愛いんじゃないか。文句の付けようが無いというか、たいしたもんだ。
鯛・・・なんか微妙・・・
沖縄行ったらそんなに簡単に野生のコウモリとかヤンバルクイナ見られるもんなんですか?

関係ないけど俺ウミガメの産卵見たいな。
198おもちゃ板@名無し名称論議中:02/10/25 00:11 ID:opvGu86o
三省堂でバインダー5冊セットが山積みで売られてた。

へこんだよ。
>198
7000円で銀狼なし?
200おもちゃ板@名無し名称論議中:02/10/25 00:25 ID:opvGu86o
>>199
はい
>200
じゃ、へこまなくてもいいんでない?
>201
198が小学館の関係者ならヘコみも納得するのだが…
203おもちゃ板@名無し名称論議中:02/10/25 02:00 ID:WwIZhv36
>>201
じゃなくて売られてたのが、特別定価で狼付。
俺が買ったのがバラで狼なし。

>>202
おそらく再販したんじゃなの?
前は無かったから。
ん?なんかゴチャ×2してきたのだが198はバラの銀狼ナシのバインダー
を買ったのだが三省堂に特別定価のオオカミ付きが売っていてヘコんだ
という事なのでしょうくぁ?なら納得。
海亀の産卵とゆうと、馬鹿ガキがフラッシュ焚きまくったり、蹴ったりするやつだな。

で、5冊銀狼付き、なんぼよ? そこが肝だろうが。
206198:02/10/25 02:19 ID:WwIZhv36
>>204
そういうことです。 

>>205
3750円です。

へこむでしょ?
初回限定と同じ値段か…。
多分初回限定そのものなんだよ。あるところにはあるんだよね。
買っちゃえ買っちゃえ多分差益が出るぞ。

http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c25270377
209おもちゃ板@名無し名称論議中:02/10/25 07:45 ID:6XXJtLe3
西表島って宿泊施設は充実してんのか?伝染病の心配は無いのか?
行って見たいとは思うが「旅行気分」で行くと痛い目に会いそー。
「探検気分」で行かないとな。或いは「漂流気分」か。

・・・さあ、突っ込みをどーぞ(↓)。
210おもちゃ板@名無し名称論議中:02/10/25 09:53 ID:BVhOccfQ
おそらく三省堂各店の在庫を結集したのでは。
三省堂のどこ店で見たわけ?
駿河台下の本店なら多分そういうこと。
>>197
コウモリはともかくヤンバルクイナは難しいと思う。
でもウミガメの卵なら見たよ〜日和佐の海岸で・・・
212おもちゃ板@名無し名称論議中:02/10/25 15:34 ID:h22x4foZ
沖縄本島の北の端、奥(おく)って集落に泊まったとき、
民宿のおかみさんが、今そこの林の中にヤンバルクイナがいるよっていうんで
見に行ったら、ホントにいた!今年の話です。
213おもちゃ板@名無し名称論議中:02/10/25 19:03 ID:c9zy8qfr
俺、ニホンカワウソ見るのが夢(´・ω・`)!
ヤンバルクイナて思ったより、足がデカイのね。
雑誌のオマケ第1位ですた
今日駅前の本屋に行ったら狼入りバインダーセットがまだ売ってた…。
217おもちゃ板@名無し名称論議中:02/10/26 21:44 ID:MQsIAtVB
ブランチに出てたってホント?
218おもちゃ板@名無し名称論議中:02/10/26 23:01 ID:qHT8EEJn
ホントだよ。
sagesaru保全
sage
保全カキコされる位
寂れて来たか・・・
ヤンバルクイナのブランチ…
223ageろよ。:02/10/29 18:53 ID:YIZx0FZn
まだ買ってないもん。クイナ。
224ななし突撃兵 ( サバゲー板代表 ) ◆ZJmInlivRs :02/10/29 18:57 ID:qqIIPEzX
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/warhis/978161247/l50
おねがいです「sage」と書き込んでくださるだけでも結構です。
1000を目指しています。
ご協力ください!
あなたの1レスが一人を救います。
内容とかみなくてもいいので。
お願いします!!!!!!!!!!!!!!!!!!
225おもちゃ板@名無し名称論議中:02/10/29 23:55 ID:qpo1f/3j
sage?
226おもちゃ板@名無し名称論議中:02/10/30 11:34 ID:UuHjuPqq

ワロタ
227おもちゃ板@名無し名称論議中:02/10/30 18:23 ID:WAd3DPFO
なんだよクイナ!
足の部品がはまり難くて壊れたぞっ!フリオ品め!
228おもちゃ板@名無し名称論議中:02/10/30 22:58 ID:bnv2zZHf
…てか、生まれたばかりの雛かわいい。
サルゲッチュウ!!
230おもちゃ板@名無し名称論議中:02/10/31 22:47 ID:gsDkrJiV
サル大満足。
くだらねぇ
表紙画像みたかぎりヘボいが、本当にいいのか?
サルいいよ
写真もかわいし
234おもちゃ板@名無し名称論議中:02/11/01 15:21 ID:/fNSZQBN
猿は卵のより作りこんでいるが、買って見ないと解らない罠。

大体、松村はガレージキットの頃は蛙や亀以上に猿造型が得意だったのだが・・。
(でも日本にはニホンザルしかいない、帰化動物のタイワンザルでも作るか)
このスレの寂れ方は、本自体が絶滅危惧種になっちまうぞ
ニホンザル、出来はいいと思うが無難すぎるんだよね。
刊行予定を初めて見たときから、13から27までは中弛みしそうだなぁと思ってたよ。
オナガドリ、シロヘビ、キシノウエトカゲと28からは面白そうなのがちょこちょこ出るから
今が我慢のしどころって奴かな。別に我慢なんかしなくてもいいんだけどね。
語ることが無いんだよね…
酷くも無いけど取り立てて良くもないからね、最近のヤツは。
フィギュアの画像載せてたサイトなんかも最近は滞ってるトコ多い。
中だるみ…だと思いたいね。
238おもちゃ板@名無し名称論議中:02/11/03 15:19 ID:5HAJ6Z17
てか、ここまで(21号)付き合ったら最後まで付き合うよ普通に。
239おもちゃ板@名無し名称論議中:02/11/03 16:30 ID:nxYThrax
22号はコウノトリ。日本では野生種は絶滅しているが、
兵庫県の豊岡ってとこで人工繁殖させている特別天然記念物。
でも姿かたちは地味だぜ。
23号は岬馬、24号はタヌキ、25号オオハクチョウ。
ついに折り返し点を過ぎるぞ。
240ヘビトカゲフェチ:02/11/03 16:46 ID:???
キシノウエトカゲ、白ヘビ・・・(;´Д`)ハァハァ
241おもちゃ板@名無し名称論議中:02/11/03 17:07 ID:5HAJ6Z17
なるほど、あんなポーズで攻めてきやがった・・・コウノトリ(;´Д`)ハァハァ
四肢が長い動物はチョコQのようなカプセルには入りにくいので、
ニホンジカや岬馬は週天でのフィギュア化が唯一になる可能性がある。
どっちみち、日本の動物のフィギュア化自体が珍しい(海外メーカーの
ブリテンでは絶望的だし、食玩でも何故かよそは出さない)ので好きな
ら買っておかないと後悔するだろう・・。
ホンシュウジカなら出たよ。
244242:02/11/04 01:45 ID:???
>>243
そういや、一応出てたな。
でも、脚をたたんだ子ジカだしなあ・・(やはりカプセル収納の都合です)。
>>242
そうそう。最近は今ひとつ慢性気味だけど、冷静に考えたら
これからこんなシリーズが出るのは期待薄いよな。
爬虫類や昆虫をこんなに作ってくれる企画なんてそうそういないだろう。
大体、Qの方は「そんなんで大丈夫?」と心配なほどの盛り下がり様。
逆に週天は「そんなんで大丈夫?」と心配なほど盛り下がってる割には安定してる。
Qの方はあと何シリーズ出す予定なのかなあ。
248おもちゃ板@名無し名称論議中:02/11/04 09:24 ID:uOXKEk9r
Qってそんなに売れてないの?
7弾の目玉は何ですか。
249おもちゃ板@名無し名称論議中:02/11/04 14:58 ID:svchlYlE
フィギュアの話題でなくてあれだが、
下北半島のニホンザルってほんとにいい表情してるなぁ...。
俺よりより、凛々しいよ(笑)。
>>246
だって週天は毎週必ず新しいのが出るじゃん。
そうそう、作り手も買い手も後戻りできない罠。
残念ながら取扱量が減ってきた>近所の書店
デアゴスティーニとか、どのシリーズもみんなそうだけど、
だんだん購買者が減少するのは仕方ないね。
253おもちゃ板@名無し名称論議中:02/11/04 19:34 ID:u+t864Ik
>>248
シークレット
未だ毎週2個ずつ買っている漏れの立場は・・・
そんなの汁か
俺が買ってる蔦屋。レジ横にバックナンバーも並べて置いてあったんだけど
今週から週間百科もののコーナーに移ってその週の号が3冊のみ。
近所に同志が三人はいるらしい。
そろそろ、ホントに箱が・・・
50箱全部とってる人がもし半年後にいたら是非画像をUPして頂きたいものだ。
ツシマテンの訂正とお詫びが今公式HPに上がってるが間違いがあるな。
重箱の隅をつつくようで申し訳ないが

(誤)白嶽原始林 → (正)洲藻白岳原始林 (ルビは「すもしらだけげんせいりん」)

「げんしりん」だろ。
松村のコメントも間違ってるな「アルフォンス」って何だよ。アルファオスだろ。
それは誤植を直せなかった編集者の責任だと思われ
>>260
…? 
俺のはアルファオスだが…?
168のオヤジさんのサイトを覗いてきました。
一番驚いたのは音楽が鳴り出したこと。
このサイト、新しいウインドウを次々開いていくタイプなんで非常に迷惑です。
(見ていく途中で固まってしまいました…)

チョコQや世界自然動物海洋編、黒潮コメッコのコーナーが出来てましたが、
相変わらず‘入手リスト’状態です。
チョコパ3弾、日本の小鳥を準備中だそうです。

週天のコーナーには写真がありますが、
○上から見下ろす構図なのでフィギュアにパースが付いてしまっている
○ライティングが不自然
○画像が小さい
相変わらず小物の写真はお上手ではないようです。
おいおい、いくら書く事無いからって…
またほじくり返す気かよっ!!
パンドラの箱を開くな(w
パンドラの箱かよっ!!(w
>>262
公式HP
269おもちゃ板@名無し名称論議中:02/11/07 08:33 ID:HnWlaeMo
コウノトリ!
し〜ん・・・
HLTにツルとオナガドリ展示してた。
どんなだった?どんなだった〜?
今日、遅ればせながら猿買いに逝ったら
もうトリしかいませんでした。(´・ω・`)ショボーン
コウノトリ鳥の中じゃ一番良いと思ったけど、
皆は今イチなのかな?
鳥類ではなんか初めて実物見たことあるのが出てきたな。と言っても野生ではなくて
飼育下だけど。

多摩で見た印象はやっぱなんか絶滅しちゃいそうな、1年中日本にいるのは無理だろう
って感じの大きさだった記憶がある。白鷺くらいの大きさかと思ってたら軽く倍はあった。

フィギュアの出来は文句ないんじゃない。頭の形と足の細さがポイントだと思う。こんな
企画がなけりゃお目にかかれないよね。ツルに似ててしかもツルより地味な鳥だし。
鹿児島に野生のコウノトリが20年ぶりに飛来だってさ!!
漏れも動物園で見た。
実物は鶴より地味ながら、頭が馬鹿デカイよね。コウノトリ。
「ハゲコウ」なんて下品な名前の仲間も居るし、意外と派手。
278゚∀゚)ニヤニヤ:02/11/08 22:28 ID:???
コウノトリって顔が翼竜みたいだよな
279おもちゃ板@名無し名称論議中:02/11/09 02:55 ID:v5WtHkbT
コウノトリはフィギュアもシンプルな割に良かったが、今回は本も
良かったと思う。
江戸時代には浅草寺に営巣してたんだねえ、明治の頃にはいなかっ
たのか?
その頃には浅草には水族館があったのだが。
本は良かったね、珍しく。
静岡にコウノトリがいたなんて知らなかった。。
けっこう近くに住んでいるのに。
>272
アプしてみた
toyup2.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20021109223221.jpg
283おもちゃ板@名無し名称論議中:02/11/09 23:12 ID:EzEzjDw7
>>282
タンチョウは親子なのか。
オナガドリは白いやつじゃないんだね。フィギュアの重量も結構重そうだね。
284おもちゃ板@名無し名称論議中:02/11/10 00:17 ID:XXqZZW16
>>282
サンクス!
鯛も鶴も鶏もかなりいい感じだね。
本の内容もよければいいのだけど。
みんな、海洋堂クロニクルは買ったかい?
鶏のセールスポイントは胸の緑色だそうだ(HLTの展示より)
>>283 雛が居る(鶴)!

ん?胸の緑色の塗料に金粉でも入ってるのか???
漏れんとこの店コウノトリ無かった。
最低でも6冊は仕入れてるのに。
チョコエッグのマガモの頭みたいなもんだろ>緑
>288
CQP3シャモやCQN6カワウの様な感じでは?>緑
いや、HLで見た訳じゃ無いんですが
おいおい、あの「鯛」イイか〜??? 
大問題だぞアレは・・・。
つか、鯛に見えないんだが。
つか、蒲鉾に見えるんだが。
294おもちゃ板@名無し名称論議中:02/11/11 18:13 ID:vmsPHcPm
>>293
見えるね〜・・・
「目の玉が逝き印」なんだよな〜…

「腐っても鯛」と言うけど…てか単なる「腐った鯛」にも見えるし…
296゚∀゚)ニヤニヤ:02/11/11 23:14 ID:???
腐ってるみ鯛
二木てるみ。
尾長鳥、組み立てるのが楽しそ!
299おもちゃ板@名無し名称論議中:02/11/12 22:45 ID:NWxkGi3v
できれば高い止まり木から尾羽をまっすぐ垂らしてる姿だったら嬉しかったのだが
そんなのケースに入らんわっ!
鯛はアレだな、中に砂糖が詰まってるアレみたいだ
え?漏れ鯛気に入ってるのに。
発色とか塗りとかすごくないでつか?
跳ねてるヤツを期待してたのは内緒な。
鯛、コメッコに入れてちょうど良いくらいの出来の様だ。
アニオタ向け人形なんか入れずに鯛入れろや!
304゚∀゚)ニヤニヤ:02/11/13 01:35 ID:???
鯛焼き食いたくなたゾ
>>304 あの鯛を喰っても蒲鉾の味しかしないぞ多分。
んな訳で今日のHLTより。
toyup2.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20021114155738.jpg

うーむ・・・。
307おもちゃ板@名無し名称論議中:02/11/14 16:14 ID:9U8bD/jS
>>306
あこぎだなぁ〜
元々全号買うつもりだったけど・・・
>>306 ありがとう。
白狼と入れ替えのために造っていたんじゃなかったのかよ。
まあ、欲しかったからうれしいけどさ。
>>306
昆虫・甲殻好き誘い込み作戦ですか。(今のところ、ザリガニと
 トンボしか買ってないのに・・・)
>>307
俺も全号買うつもりだけど、あこぎだとは思わない(w
よほど売れてないんかな・・・
どうせなら最後の号につけりゃいいのに・・・。
>>311
逆だろ。好調につき感謝、って意味が大きいと思うね。3冊買って4ヶ出来るんだから。
あくまで毎号必ず買ってる顧客に対してだけどね。あの写真は素晴らしく衝撃的だった
からリクエストも多かったんだろう。

岬馬はもう少しボテッとしてる気がするんだが・・・。なんかちょっとサラブレッド入った
かなって気がしないでもない。顔はもう少しでかくて首ももっと太いと思うんだがなぁ。
ん?HLTだけの限定?ルリルリ。
いいじゃん、瑠璃色ザリガニ。
最近、なんか物足りなかったんだよね。

毎号やってくんねーかな。
>314
「封入」されてるのにHLT限定のわけないだろ
箱を開けてルリガニを詰めて再び封をするHLT店員
イヌワシのサンプル展示はまだかいな
319゚∀゚)ニヤニヤ ◆o2Geic4SZY :02/11/14 20:35 ID:???
テコ入れ瑠璃ガニ、イイ!
やっぱし、ココ見てんだね潰瘍。
なんだか照れ臭いよ。「俺の望み」を叶えてくれるなんて(ルリがに)。
321おもちゃ板@名無し名称論議中:02/11/14 21:18 ID:9U8bD/jS
じゃあわしの望みは葦毛のお馬さんキボンヌ
322おもちゃ板@名無し名称論議中:02/11/14 21:27 ID:vLNP7jvA
漏れはオナニー中のニホンザルで
204 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:02/08/09 16:10
いよいよ10冊目ということで白狼を手に入れた人も多いんだろうな。

で、HLTのポイントの解説を読むと、今後白狼以外の特典に代わる可能性も
考えられるね。

と、いうことで次は10ポイントで瑠璃色のニホンザリガニキボン

-----------------------------------------------------------------
これ前スレでの自分のカキコ。瑠璃色のザリガニうれしいよ〜。
しかも白狼の代わりじゃなくて封入ってのが嬉しい。
その3冊は3冊ずつ買おうかな〜。

324おもちゃ板@名無し名称論議中:02/11/14 21:34 ID:vLNP7jvA
でたでた、自分の意見が通ったと思い込んでるヤシ!
芸能人と目が合って好かれてるかも!ってのと同じ
>>323
読んでて痛々しい・・・

此処では許してやるが、実生活では人に迷惑掛けるなよ。
>>324
自分の意見が通ったから喜んでいるわけではなくて
自分の欲しいものが実際に作ってもらえたから喜んでいるわけで。
>>323
読んでて痛々しいし、寒い・・・
わざわざ前スレ迄逝って・・・

此処では許してやるが、実生活では人に迷惑掛けるなよ。
>>325
>>327
わ〜い、此処では許してもらえたよ〜〜〜♪
329320:02/11/14 22:14 ID:???
>>328 てか、俺“だけ”の望みだと思うよ?
330320:02/11/14 22:24 ID:???
違うYo! 断じて俺だけの望みだってば!!



・・・(・∀・)俺が一番「基地外」って事でイイ?
画像見てふと思ったんだが、
オナガドリ(12/19)とイヌワシ(1/9)の間がえらく空いてるな
>>320 逝ったほうが良いかと思われ。
>318
いつものパターンなら明日辺りだと思うんだけど・・・。
334゚∀゚)ニヤニヤ ◆o2Geic4SZY :02/11/15 00:45 ID:???
>>331
年末進行でないか?
335おもちゃ板@名無し名称論議中:02/11/15 12:16 ID:o1Wis00E
岬馬、いいなあ。心が和むよ。本も好き。
鼻まわりの白線が気になるが…。

都井岬は行ったことがあるよ。すごく辺鄙なところ。
雨が降っていて、馬ほとんど雨宿り。馬糞だけ見て帰った記憶がある。
一応・・・。
toyup2.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20021115163416.jpg
337おもちゃ板@名無し名称論議中:02/11/15 19:11 ID:oF3rACy0
今回の本はほんとに良いね。
馬は可愛いわい・・・
やっぱあれだな、テーマがきちんとしてる号はいい。
339おもちゃ板@名無し名称論議中:02/11/15 20:24 ID:tZqB/Lsh
>>334

年末進行の意味が違う。
おうまの親子だよ。かわいい。
何か厨っぽいけど質問。

親子なのに何で、馬体の色が違うの?
342おもちゃ板@名無し名称論議中:02/11/16 08:38 ID:PqI3v2g1
>>341
本の中の写真を見れば分かると思うけど、馬の毛色は何種類かあります。
両親が同じ色だからといって子供も同じ色になるとは限りません。
岬馬は3種類くらいしかなかったけど(たてがみ黒&体茶色、こげ茶色、明るい茶色)

馬ゲーをやると良く分かるよ。
343341:02/11/17 00:11 ID:???
>>342
レスどうもです。

なるほど。今週の岬馬、未だ買ってないんで
色とか全然、知らなかったもんで。

人間とは違う(当たり前か)のですな。
人間も血液型は同じになるとは限らない。
345おもちゃ板@名無し名称論議中:02/11/17 10:21 ID:ruwmCoFr
青いザリガニの情報、整理してくれ!
28号から?
整理も何も画像見ればわかるだろ
順番に買えばそのうち出て来るよ。(w
28,29,30号は、普通でも楽しみなのに、
瑠璃ザリガニまで、ついてくるとは・・・
この調子だとココに書き込めばなんらかの形で応えて貰える可能性「大」!
漏れのきぼんは、えーと、えーと…!
セマルハコガメのアルビノなんてどう?
351  :02/11/17 17:41 ID:???
オオサンショウウオまだ〜?
>>350
うーん、過去に知られてないのがあれだな。
あと色変えやるとしたら、白ヘビのノーマルということでアオダイショウくらいか・・・
>>350 ツシマテンや奈良のシカの冬期迷彩バージョンとか。
タンクの真似して緑の迷彩にしたら首締めモンだけどね。
海洋は、やりかねない…。
354353:02/11/18 00:12 ID:???
ごめん、あれはただの冬毛だね。ライチョウとか。
オオカミとザリガニで“色違い”出したから、今度は「特製」にして保水。
CEでずっこけてた「カワウソ」きぼん。
>>352
アオダイショウは天然記念物じゃないしなぁ。ありがちなのはやはりライチョウの冬毛
でしょうね。CEでもうやっちゃったけど。

>>355
46-50は海洋堂得意の「シークレット」で、この中にニホンカワウソは必ずいると思う。
ただ本の中身は地域ガイドのようだからカワウソの場合49に入る可能性が高いのかな?
46の北海道はオオワシかオジロワシで決定でしょう。後の3地域は難しいなぁ。
46「北海道」…オオワシorオジロワシ
47「東北・北関東」…トキ(繁殖羽)orオオカミ(黒)
48「中部山岳」…ライチョウ(冬毛)
49「西日本・九州」…ニホンカワウソ
50「沖縄・小笠原」…イリオモテヤマネコ(仔)

ってことで一つヨロシクお願いしまつ(?)。
どちらにしても「本」は出ないよねカワウソ…

可哀相がカワウソう…ショボーン(´・ω・`)ヒソカナダジャレ・・・
359通りすがりさん:02/11/18 20:21 ID:???
アカウミガメのアルビノならできるかも。
確か世界で1匹だけ、姫路水族館にいるはず。
アルビノばっかだよぅ…ショボーン(´-ω-`)
テナガコガネなら色違い出来るちゃう?
(`・ω・´)ソレダ!!
別にオオワシがモデリングされるかどうかも定かではないが、CEのオオワシは
カプセルの制限をもろに受けたがっかり感の強いものだったので、週天では
是非とも↓な感じのかっちょいい奴をお願いしたい。

http://www.nhk.or.jp/daishizen/abangumi/oowasi.html
46〜50号にフィギュアは付かないだろ。
付いても「1個(ただし特大)」くらいじゃないかなぁ。いや、何となく。
>>364
いや、箱の裏表紙に毎週

「1年間、50冊ご購読いただくと
 立体動物模型50体と
  公式トレカ50枚の
   コレクションが完成します。」

と書いてあると思うが。
366通りすがりさん:02/11/20 00:43 ID:???
瑠璃ザリガニは眼が変じゃないことを願う・・・
しのぶたんはシリーズ全作の造形をほぼ終えたらすぃ
>>365 いや、オオカミ3色と瑠璃ザリガニで、すでに4体と言う罠かも。
369おもちゃ板@名無し名称論議中:02/11/20 11:29 ID:KSw3mI0w
今回の瑠璃色ザリガニでもう薄々気づいているようですね。
結構ここの掲示板は生のコレクターの声が聞けて参考になります。
コレクターはなんでもかんでも揃えたがるからほんと単純ですわ。
これからもごっつ増えるデ〜
>>369
最近はそうでもないよ。
実際わがままな天然列島のクリアフィギュアも
12000円もするオカメインコのアーカイヴもあんまり売れてないでしょ?
371おもちゃ板@名無し名称論議中:02/11/20 15:38 ID:OZuowOC9
わがまま天然列島=1セットしか買いませんでした。
アーカイヴ=買う気も起こりませんでした。
372おもちゃ板@名無し名称論議中:02/11/20 16:32 ID:lLAu6uFO
否定しないってコトはリペイントはクラシック並に買ってくれるのね?
>>372
否定してるやん。ってかアニマテイルズスレと誤爆したやろ?プププ
>>369 あ!何だか潰瘍臭いヤシハケーン!!

てか、そんなに“単純”じゃないよ〜。。。“複雑”でも無いけどね。
376某成りすまし?:02/11/21 11:07 ID:zWN813dC
もっとアイデア書き込んでね。
使えるものならなんでもオーケーよ。
とりあえずリペイント240円で動物1個でSPもありますけど、大人買いでがんばってね〜
377        :02/11/21 11:23 ID:???
わがままな天然列島が7−11で300円ですた
試しに一個買いましたが…300円どぶに捨てた気分です
>>376
どうせ騙るなら我天のSPの情報でも書けよ。
当たれば神扱いだし、はずれても消えれば済むわけだし(w
タヌキ本イイ!!
ラッセルタヌキ、かわいい。
380おもちゃ板@名無し名称論議中:02/11/21 18:48 ID:YpJxMCy8
もうタヌキかよっ!!

   | ヽ
   | ■ ダレモイナイ・・オドルナラ イマノウチ
   |Д`
   |⊂
   |


     ♪  ,一-、
   ♪   / ̄ l |
       ■■-っ  オヒルヤスミハ
     ヽ ´Д`/ ノ  ウキウキ
        (  へ)   ウォッチング
          く


        ,一-、
   ♪   | l  ̄ ヽ
     ♪ 6-■■  アッチコッチ
      ヽヽ´Д` ノ  ソッチコッチ
         (へ  )    イイトモ!
             >

狸、表の写真よりフィギュア良かったなぁ。
なんか写真って顔のところの継ぎ目が見えすぎる気がする。
実際のフィギュアはそうでもなかったから。
本は・・・微妙。
なんか余り言い伝えみたいな部分は興味がないからだけども。
もうちょっと狸自身の写真が欲しかった。
383おもちゃ板@名無し名称議論中:02/11/21 23:49 ID:UhqRmOLL
コウモリのときも思ったけど目の塗りがヤバくね?
そうかな?個人的には目の塗りは全然問題ないと思うけど。
ザリガニの目と比べたら雲泥の差ということで
(o_ _)ノ彡☆バンバン ギャハハハ
今回のタヌキ目は良いぞ、ツヤな感じが成功してる、
目に力が感じられる。
おいおい瑠璃色ザリガニ1個買うのに3000円近く出すのかよお。
こんなの150円だったじゃん。
いつからデフォルトぷれ値になったんだあ?あん?
ヤフオクで500円くらいになるまで俺は待つぞ。
勝手に待てば
狸、全体的に良い感じなんだけど鼻面が微妙に曲がっていて鬱。惜しいなぁ・・・

今月の模型誌にイヌワシと白蛇様の写真が載っていた。
イヌワシは珍しく飛翔中のポーズ。白蛇は石に纏わりついていて妙にありがたい感じw
389おもちゃ板@名無し名称議論中:02/11/22 07:48 ID:Cmv6mBBG
カキが小さすぎてスケール対比的にタヌキが大柄に見える罠。
あとはウミガメを待つばかりですね。
391おもちゃ板@名無し名称議論中:02/11/22 15:06 ID:wTb5cd+0
今日のHLTより イヌワシ(とルリガニ)
右下の1個だけ違うやつは改造例
toyup2.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20021122150438.jpg
台座の上で飛んでるのと、台座の横で
飛んでるのが見えるが、どちらで飾ってもOKって事?

それとも、写真の角度で見間違いかなぁ?


>右下の1個だけ違うやつは改造例

394392:02/11/22 17:43 ID:???
レスどうも。

じゃあ、台座の上で飛んでるのか、良かった。
俺的に高い所で飛んでる方が、らしいかなって
思ったもんで。
漏れなんか4週遅れだぞ。言っとくけど。。。聞いてネイ?
>>395
がんがれ!
さっき、6:30からの地方版のNHKで「アルビノのたぬき」を見た。
たぬきにも真っ白なヤシが居るなんて。太ったシロ犬みたいですた。
398おもちゃ板@名無し名称論議中:02/11/23 00:14 ID:Kz9dvd2P
金狼間違えて捨てちまった
鬱死
>>391 画像サンキュー!

でも、このイヌワシはちょっと素直に「(・∀・)イイ!」と言えない気も。
かなりポージングで冒険してる感じもするが。
401おもちゃ板@名無し名称論議中:02/11/23 01:18 ID:/KyeJKWb
翼がへんだと思うんだけどペーパークラフト?
迫力も無いなぁ。
オレは好きだぜ、イヌワシ
403おもちゃ板:02/11/23 03:19 ID:???
>イヌワシ

塗りが・・・
昨日本屋で、週天(タヌキ)買ったら、店員のおばちゃんが
奥から赤い抽選箱持って来て、おもむろに開けて俺に中身見せて
「好きなだけどうぞ」って言うんで箱の中見たら、なんと!!

CEの、ツチノコ(紫、黒、茶)、盲導犬(茶のみ)や
BE-PALの3種ストラップ、ハコガメ、CE百科の
フィギア数種が有った!!

興奮気味の俺は、鷲掴みに取って、1個づつ選別してたが
後ろのババァの「早くしてよ」の一言で店員が「もう、良いでしょうか?」
と終わりを告げた・・・

戦果は、ツチノコ3種、盲導犬1個、BE-PALストラップ3種、
BE-PALハコガメ2個、1弾のニホンザル1個、CE百科から4種の計14個。

CE百科や、BE-PAL関係は、本屋繋がりで当然納得するが
何故CE(しかもシークレット)が有ったのかは、未だに不明・・・

因みに今日も朝一に、もう一度逝く予定。

う〜らまぁ〜〜やすぃ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
406404:02/11/23 07:03 ID:???
×BE-PALのセマルハコガメ
○BE-PALのリュウキュウヤマガメ
申し訳無い・・・逝って来ます。


>>405
でしょ?たった1冊の購入でこれだけ貰えて大満足。

でも、今整理し終わって何か物足りないと思ってたら・・・
ミニブックが1枚も無い・・・・゚・(ノД‘)・゚・。
フィギアだけ・・・それでも、まぁ良いんだけど・・・


407おもちゃ板@名無し名称論議中:02/11/23 07:44 ID:SQvwM+ry
ミニブックが無いなんて
”画竜点睛を欠く”そのままだね。

でも羨ましいには変わりない・・・
やっぱし「興味の無い人にはただのゴミ」ってことかよっ!
>>404 お好きなだけどうぞって言われてるのに、箱ごと貰わないでどうするんだ(;゜Д゜)ゴルア!
なんでウチの近所じゃやらないの?(>Д<)ゴルア!
なんか微妙に食い違いがあるのでフォロー

イヌワシは台座の「横」を飛んでるのが雑誌付録
台座の「上」を飛んでるのはHLTの改造例

あと、HJと電ホにシロヘビ載ってた。
イヌワシ、素直に「(・∀・)イイ!」
ふつーに岩の上を飛べよイヌワシ。
イヌワシは素直に「(・∀・)イイ!」
つーか、何で岩の横なんだ?
岩じゃなくて断崖の一部分という事なんじゃないの?
改造版、爺ちゃんちの床の間に飾っていた松に鷹の置物みたいでワロタ
いわゆるCEの「アユ」や「ミヤコタナゴ」と同じ疑問=なんで「横」なんだよ?
阿漕な値段で売りまくった金狼付オリジナルケースの高さ上限が72mmだからでしょう。
オナガドリもあの形にせざるをえなかったのは同じ理由だと思われ。

しかしイヌワシいくらなんでも足太くないか?
なるほど!(・∀・)!
>オリジナルケース
それの存在すっかり忘れてました(´ー`)
次号でついに前半終了。先は長いな。
要するに潰瘍堂も“笑学館の阿漕さ”をぶっ飛ばしとる訳ですな。
なるほど!(・∀・)!
しかしまあオオハクチョウってのも期待感薄いよなぁ。白一色だもんなぁ。
まあ白鳥だから仕方ないが・・・。

そこらの池にいるコハクチョウとはサイズが違うんで本物見ると結構感動
するんだが、フィギュアになっちゃうとここら辺はどうしようもないしねぇ。

デコイみたいなのだったらどうしようと思ってたが陸に上がってる姿で足も
あり一安心。でも逆に本来持つ水面を滑るような優雅さはないなぁ。鳥は
やはり飛翔中の姿が一番美しいんだよな。
ん?ハクチョウは陸に上がった姿なのか?足もあり?

出ました!“俺の望みを叶えてくれたシリーズ”第2弾!
「俺の望み」出まくりだね。
安い「俺の望み」だね
陸に上がった白鳥ってそんなに特別なのか?(w
白鳥の足を見たことがあるヤシは少ないと思うYo!
水面を滑走する白鳥は五万と在るけど、陸に上がった白鳥は珍しい。
・・・さすが研ぎ澄まされた感性の原型師だな。しのむ・・・
(;゜Д゜)!
その昔、白鳥に襲われたことがあって(不用意に近付いたオレも悪いんだが)、
それ以来白鳥は苦手。

関係ない話でスマン。
白鳥が“走って”きたわけだな?
433429:02/11/27 23:25 ID:???
てか「足の在るハクチョウ」に、
「これは単なる“置物”じゃないんだぜ」って言うしのむの【ダンディズム】を感じるわけよ。

・・・この話はもう医院だけどな(w
ふ〜ん・・・⊂(。А。)⊃
今回はフィギュアも本も思ったより良い!!
ホントは接合部分が・・・の所もあるけど、存在感があるからOK
(・∀・)イイ!
フィギアはあれだが、今回の本の表紙は
メチャ(・∀・)イイ!!

なんか胸が締め付けられる様な気がした・・・
438おもちゃ板@名無し名称論議中 :02/11/29 00:54 ID:6ewzXFJb
あの瑠璃色ザリガニ、HLTで生で見たけど
前のみたいに目の塗りがヘボくないのでスッゴク欲しくなった!
…んだけど、、よりによって要シロヘビかぁ、、
ヘビ、苦手なんだよねぇ、、
ヘビのフィギュアだけならまだしも
ヘビがいっぱい掲載された本が付いてくるだなんて、、
考えただけで鬱だ…
感覚的には、ホラーやスプラッタな映画見るはめになった感じ…
>>438
ヘビを大量購入するヘビ好きの人ににサリガニパーツだけトレードして貰えば?
白鳥が大量に飛来するところの近くでは、雪が降る前だと、
昼間は近くの田圃に行って落ち穂拾いしているから、
陸に上がった姿はよく見られるよ。
441おもちゃ板@名無し名称論議中:02/11/29 16:40 ID:MnGKcEO0
46〜50もつくらしい>フィギュア
HLTに「白狼のこりわずかです。」の告知がでていた。やっとかよって感じ。
瑠璃ガニは分割配布になったし、次は何が出るかちっと楽しみだ。

>>442 何が付くかが問題だな。
>>440 俺は白鳥のそんな姿見たこと無いから、今回はしごく感激っす。。。
>>442
これから冬になることだし、無難にライチョウの冬毛バージョンじゃないかなぁ。
またHLTで週天買わなきゃならなくなるのは面倒だが、おまけの魅力には勝てないか。

これで白狼があっさり無くなって新規のおまけが付くことになったとして、28,29,30を各
10冊ずつ買うと25500円でフィギュア43体か。1体単価600円切るな。瑠璃と新モノ
おまけは1000円以上は間違いなく付くから手元に1体ずつ残しても多分元くらいは
取れそうだな。手元に尾長とイヌワシとシロヘビを10体ずつ残してどうするのかは
大いに疑問だが・・・。
雑誌で見たがシロヘビ(・∀・)イイ!
447おもちゃ板@名無し名称論議中:02/11/30 09:40 ID:ehuH8oiv
リュウキュウヤマガメ(成体?)
楽しみ〜〜
448おもちゃ板@名無し名称論議中:02/11/30 10:45 ID:AyihVp4a
白鳥かぁ。最近時々寒空のなか飛んでいきます。
冬だなぁ。ああ雪かき激しく鬱・・。
あ!忘れてた。
シロヘビは「俺の望み」第3弾なんだぜ。いいだろー!
ふうううう〜ん・・・⊂(。А。)⊃
(・∀・)〜〜〜〜〜〜))))
452おもちゃ板@名無し名称論議中:02/11/30 20:52 ID:Z0penm4n

サンショウウオに台座は不要だぜ!
  _n
 ( l    _、_
  \ \ ( <_,` )
   ヽ___ ̄ ̄  )   
     /    /
453おもちゃ板@名無し名称論議中:02/11/30 21:12 ID:dP0VEGEY
>442
え〜、まだ5枚しかないのに…。
白狼なくなったら、別の何かがおまけになるのかな?
その時はこれまでのポイントも使えるのかな?
どなたか詳細をご存じありませぬか?
あ〜あ、地方在住者はツライよ。
馬鹿がいるね
>>454 素直じゃないな。気の毒に。
一度で良い。骨の髄から「おまいの望み」を吐露してみれ!
白オオカミたんならウチに3匹いますが、何か?
>気の毒に。
意味不明の奴がいるね
     (;;;;:::::)
   (;;;;;;;;:::::::::)
  (;;;;;(;;;;;;:::::);;:::)
 (;;;(;;;;;(;;;;;:::);;:::);::)
   ヾ|i l i i l;|ソ
    |i l i i l |
    |i ( ゚Д゚) < >>木の毒にゴルア!
    |i (ノ l !,|
    人从从ネ
     ∪∪
・・・⊂(。А。)⊃
460おもちゃ板@名無し名称論議中:02/12/01 23:18 ID:bdmfzZYR
いよいよ鯛!
海釣りファン待望です。
ミヤコタナゴなんてどうでもいい!
タイ、タイ、タイ!
魚が少ないんだよなこのシリーズ。
5週遅れたらもう追いつけないよ・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
>>461
まだまだ追いつけるぞ、Qちゃんを見習え!!
463おもちゃ板@名無し名称論議中:02/12/02 21:49 ID:E0SKxVD7
もうタイかよっ!
そのうちサバも天然記念物になったりする時期が来るのかなぁ…
メダカが絶滅危惧種になりそうなご時世だからな
最後の5号分、ラインナップ決まったらしいね・・・
カワウソケテーイだとか
今日のHLTまだ?
468おもちゃ板@名無し名称論議中:02/12/03 04:54 ID:eGV63FfB
チョコQ百科にオオサンショウウオの写真載ってた。
台座はあったが、魚を咥えててイイ感じ
469おもちゃ板@名無し名称論議中:02/12/03 05:00 ID:eGV63FfB
アカウミガメも載ってた。こっちも台座ありで微妙・・・
470おもちゃ板@名無し名称論議中:02/12/03 19:07 ID:nGFU0Kpi
てか、またしても「俺の望み>>466」が(以下略

タイはどお?
471おもちゃ板@名無し名称論議中:02/12/03 20:02 ID:BXNk1KJP
>>466
カワウソ・・竹谷版のリペだったりして w
472おもちゃ板@名無し名称論議中:02/12/03 20:07 ID:IcjFvN1I
水面にガイコツが浮いてマス
>>470
タイは・・・・
>467
イマ イソガシインデス スイマセン(;´Д`)
>>468
サンショウウオ…
魚くわえてるのか…
単体で勝負してほしかった…



そろそろ帰る時間かな…
躍動感をだしたいだけなのでは?
>>466 もう、まるっきり俺だけのために創られた週刊誌だよ。この雑誌。マイッタ。
はいはい、もう来なくていいよ
明日はタイか。鯛ノ浦はかの日蓮ゆかりの地で、日本の天然記念物の中では
各地のブッポウソウ繁殖地と同様、生物そのものよりその地の宗教的な意味
合いを込めての指定になっているのでちょっと特殊なんだよね。

鯛ノ浦のタイは船の舷側を叩くだけで寄ってくる、池の鯉のような状態で、野生
味と言う面ではある意味世界中で最も野性味のないタイと言えなくもない。

エサをもらえるので皆浅場にいて、養殖モノと同じだから日に焼けてしまって
タイとしても美しくない。鳴門のタイの方が野性味も強く、美しく、その上旨い
から天然記念物にならない方がありがたいのかもね。
タイ、ヒレの透明部分が赤すぎ、目が心持ち上にあってブサイコ、台座はベルリンの壁
かなんかか?
481おもちゃ板@名無し名称論議中:02/12/05 19:15 ID:ymKkdwzn
本には美味しい鯛の調理法が載ってますか?
俺はタイ大満足!!
本もなかなか面白い編集(w
483おもちゃ板@名無し名称論議中:02/12/05 22:10 ID:o5sNhLfP
タイは良い出来なんだね

本は良かったから買おうかな
484おもちゃ板@名無し名称論議中:02/12/05 23:16 ID:BSOrvwDS
鯛はいいできなの?
タイはいいできなんだよ
>>483-484
鯛は良い出来だった、正直驚いた(w
本は、綺麗なふ化の写真や、鯛料理、食べ方のマナーの写真など、
今までにない企画だった(w
発売前にはあんなに叩かれてたのに・・・鯛(w
漏れはずっと気に入ってたので肩身が狭かたよ
蛇とタナゴ。
toyup2.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20021205233421.jpg
489おもちゃ板@名無し名称論議中:02/12/05 23:58 ID:mEEx2amf
おい、全体の半分がお料理読本になっているあんな内容で本当にいいのか?
鯛之浦のお社の写真だけでまるまる1ページ埋めてるような本で本当にいいのか?
「名前にタイが付くのにタイじゃない魚」などという企画で2ページ埋め(以下略)
490鯛はホントに良いのか!?:02/12/05 23:59 ID:???
>>488 サンキュ!

シロヘビは実物を知ってるだけに、、、激・微妙。
右下のタナゴの群れ、、、ピラニアに見える。。。でもOK。
>>489
人それぞれだから
ケチ付けてもきりが無い、楽しまなきゃ損だよ。
492おもちゃ板@名無し名称論議中:02/12/06 00:39 ID:53mqDT2O
日本ザリガニはどうだった?買おうか迷ってやめたけど。
日本ザリガニはとてもよかった。
ただし目の塗装に当たり外れがある。
この号は初期の頃と同じように未開封でも中が見えるのでよく選ぶことが大切。
>>492
良すぎ!!
鯛の出来は良かった。
結局、出てみなければ分からんという事だな、鰭が赤い気はする。
ガイシュツだが。

鯛めし食べたいなあ。
496おもちゃ板@名無し名称論議中:02/12/06 01:06 ID:53mqDT2O
今までの中では、何が一番よかった?
>490
確かにピラニアに見える・・・。
オオサンショウウオはベストに入りそうなヨカーン
499 :02/12/06 12:19 ID:???
>>496
オレ的には、実はリュウキュウヤマガメ幼体だ
500500:02/12/06 12:20 ID:???
頼むからこのシリーズ500円にして下さい
501おもちゃ板@名無し名称論議中:02/12/06 12:33 ID:7Naq4Jt5
500円だと、本だけの値段だね
俺は1,500円くらいまで出すから、
できるだけ大きいフィギュアにしてホスイ。
大きいとケースに入らないのでやるなら別のでやって下さい。

ワシもリュウキュウヤマガミェ〜が一番好き。
最後の50号はリュウキュウヤマガメの成体らしいが、出血覚悟で子ガメよりも大きいサイズにしてほすぃ。
>>504
ノグチゲラ、カンムリワシの特天コンビを押さえてヤマガメか。しのむらしいなぁ。

>>496
シマアカネ、リュウキュウヤマガメ、ニホンザリガニ、ヤンバルテナガコガネのうちのどれか。
506おもちゃ板@名無し名称論議中:02/12/06 22:54 ID:Q67wEbgX
今までの中では、何が一番よかった?
507教えれ:02/12/06 23:21 ID:???
ラスト5号のうち、
「カワウソ」と「リュウキュウヤマガメ」以外の「3種」は何だ(;゚Д゚)ゴルア!
某サイトの情報ではオオワシ、日本犬の何か?(1個は不明)らしいぞ(;゚Д゚)ゴルア!
ヤマガメ何回作ったら気が済むんだよしのむは。
>>509
だってチョコエッグのが不(以下略
カメ好きには、たまらん情報です。
512おもちゃ板@名無し名称論議中:02/12/07 02:33 ID:AiuzA8RM
シロヘビは、開運グッズとしてもイケそうな感じだな
>>496
造型の出来より自分のお気に入りで言えば、シマフクロウとシカと
テナガコガネ、タイかなあ。
オオワシ、カワウソ、リュウキュウヤマガメは鉄板ぽいな。残りは東北・北関東と
中部山岳か。犬で中部山岳となれば甲斐犬かな。色目も面白い犬だし。

東北北関東がわかんないなぁ。

◎マガン
○カンムリウミスズメ
×ブッポウソウ

ってとこかな。
515おもちゃ板@名無し名称論議中:02/12/07 15:05 ID:ts+5uZCr
最後の5号に家畜は入らないのか。
となれば比内鶏の可能性も!
516おもちゃ板@名無し名称論議中:02/12/07 15:10 ID:Ww6mGyh4
.     l ::::|l .i   ::::::::::;;;',;::;゙、:;;',、:::::;;;;;l ,,、-、'""、;;:;::::;;;',. ヾ;;゙、 ,r<_,.,、、z゙'、、゙;、ヾ;゙、;;;;;;l;;;!;;::::::::::::
      ',::::l ! :.l. . .:::::::::::;;;;',;:;;,゙、;;',゙、::;、rl'"  ,,.゙、',..,゙'、;;;;;;;;゙、   ヾ;、 ,,,;;シ''!"~~゙゙';,ヾx、.゙、;;;!;;l;;;:;::::::::::
       ',:::l ',:;;',.:゙、;;;::::::::;;;;;',;;;;, ヾ;r'、::;;;;!.r'',,、zェュ、. ヾ、;;;;゙、    ヽ''"  l,  ,,、:':'、 ヾ:;、;!;l;;;';;::::::::::
.      ゙、:!. ',:;',、::゙、;;;;:::::;;;;',゙、;;/ヽ.ヾ;;;'ill!'''"゙i ~`   ゙ヾ、゙、.        lr''゙!::li!::;i,  ヾj//;;;;::::::  
       ヾ ゙、:',゙、:゙'、;;;;::::;;;゙、ヾ;、 ヽ;lrヾ、  .,i,       ``       l;;::ゞン;::;j   ツ;/;;;;;;::::;;
        ゙、 ゙、.!:ヽ、ヾ;;;;;;;;;゙;、 ヽ、;ll!. l  ,r';::l,              l;;;. .::: ,;;j  ',;イ:;;;;;;;;::;;;;
           ,'ヽ、;:::l';,、゙、r、;;゙;、. ill!.  ';;:'゙'i,,j;::l,           、,. ゞ--一゙- ,//:;;;;;;;;;;;;;;;
             i ::::;:::!;;;;;;;l゙'',、.゙、ヽll!.  'i;:: ゙''゙:. l、                   ,/'/;;;;;;;;;;;;;;/;;
             ! :::: :::l;;;;;;;;;! l  .゙、. ヾ、.  ゙、;;;;:、‐'''''"                 / /;;;;;;;;;;;;;シツ'
.            |.:::;:: :::l;;;;;;;;;l  、〈゙、   、 '´           ,          ´ ,.';;;;;;、-'" ´
.           l::::; ::i:::l;;;;;;;;;ヽ, ヽ、゙、               ;l           /''" /   藍より青し 公式ホームページ    
            l::::;;:::',::',;;;;;;;;;゙、゙ヽ、. ゙、.             ゙'               ,イ    http://www.aiyoriaoshi.com/index2.html  
          ',:::;;;:::',::',;;;;;;;;;;r'"~゙''ー'、           -‐ '''''"          ,.';;;!     2話 - 夕餉 - 画像
           ゙、:;;;;::;',:゙、'''"      ヽ、            、:::'         /!;;;i!l    http://wqio6xt.hp.infoseek.co.jp/aiao/idx022.html  
35番オオサンショウウオの画像うpしてください。
>517
チョコQ百科に載ってるやつを?
519おもちゃ板@名無し名称論議中:02/12/07 21:07 ID:su77+pah
オオサンショウウオは、俺も気になる。
このシリーズで一番期待している。
チョコQのヤツうpお頼み申す。
今宵はサンショウウオ祭りにしよう。
521520:02/12/07 21:48 ID:???
チョコQ百科の間違いでした。すみません。
522おもちゃ板@名無し名称論議中:02/12/07 21:52 ID:pHBQga6a
今日はサンショウウオ好きが集まってるな…
実はヲレも…
いや、チョコQ百科買えよ





toyup2.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20021207222858.jpg
>523
サーンク!


オオサンショウウオについては、もう少しドテっとして、ぬめっと
した感じを期待してたんだけどなぁ
525おもちゃ板@名無し名称論議中:02/12/07 22:53 ID:su77+pah
>>523
ヒフの感じが良いね
躍動感のあるポーズは、オオサンショウウオらしくない気もするが。
画像北-----
しかしコレは後ろ足で立ってるのか?
よかったらウミガメも貼ってくんさい
    *  ※ ☆  ※   ※   ※  ☆ ※  *       *  ※ ☆  ※   ※   ※  ☆ ※  *
   * ※ ☆ ※   ※ ☆ ※  ※ ☆ ※ *     * ※ ☆ ※   ※ ☆ ※  ※ ☆ ※ *
  * ※ ☆ ※  ※ ☆  .☆ ※  ※ ☆ ※ *   * ※ ☆ ※  ※ ☆  .☆ ※  ※ ☆ ※ *
 * ※ ☆ ※ ※☆     ☆※ ※ ☆ ※ *  * ※ ☆ ※ ※☆     ☆※ ※ ☆ ※ *
 * ※キタ━━━今宵はなぜか━━━━ !!!※ *  * ※キタ━━━ 山椒魚祭り ━━━━ !!!※ *
 * ※ ☆ ※ ※☆     ☆※ ※ ☆ ※ *  * ※ ☆ ※ ※☆     ☆※ ※ ☆ ※ *
  * ※ ☆ ※  ※☆  .☆※  ※ ☆ ※ *   * ※ ☆ ※  ※☆  .☆※  ※ ☆ ※ *
   * ※ ☆ ※   ※ ☆ ※  ※ ☆ ※ *     * ※ ☆ ※   ※ ☆ ※  ※ ☆ ※ *
    *  ※ ☆  ※   ※   ※  ☆ ※  *       *  ※ ☆  ※   ※   ※  ☆ ※  *


ウミガメなんて載ってたっけ?
と思ったら巻末かい。

toyup2.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20021207231747.jpg


オオサンショウウオ、怪獣みたい?
まさか台座にくっついているのかな?
自然界に存在するものを、そのまま形にする。
そんな原点にもどってほしいかな。
他の所がやってくれないので、特に期待してるんだけど。
>>531
何が言いたいのか分かりません。
俺の解釈では、
オオサンショウウオはベットリ横たわってるほうがいい

行間をよんでみた。
>>531
自分で型取りすれば(w
>>533
行間よみ過ぎて無いか・・・
横たわっているだけだと、ただの黒いかたまりになって
どっちが頭か分からなくなるからな

だから口を開けて、魚を加えるのは良いと思うよ
でも、あのポーズは違和感がある
実際にあんな風に飛びついて捕食するのか?
>>536
飛びつく瞬間のスピードは物凄いんだよね
魚に喰らいついて、反動で体が浮き上がった瞬間じゃないかなと思う
個人的にはサンショウウオもアカウミガメもかなり萌え



















量産版でおかしくなるなよ・・・
魚くわえたり、動きがあると、群れがつくれないんだよな。
群れフェチは少数派かもしれぬが。
>>538
それはチョコQで楽しんで下され
ヌルヌルサイコー!!
オオサンショウウオのヌルヌル感は、水上に上がった様子に見える。
でもポーズは水中の様だし、ちょっとチグハクだ。

全体的には、良いと思うよ。

大きさはどんなもんだろうね。
>>529
ありがとう。神。
レスは付いてるのにどんどん沈んでくなこのスレ
545サンショウウオ:02/12/08 09:22 ID:???
出来ればプルプルした“こんにゃく感”を出してほすい。
そのためには量販版でフィギュアの基質にクリア素材をきぼん。
おそらくクリア素材にはなるでしょうな、…たぶん。
547おもちゃ板@名無し名称論議中:02/12/09 01:35 ID:bij+2wBs
>>545
ロ-ションヌレ…
パシャッ    パシャッ
   パシャッ
      ∧_∧ パシャッ
パシャッ (   )】Σ
.     /  /┘   パシャッ
    ノ ̄ゝ
        ミ∧_∧ パシャッ パシャッ
       ミ (/【◎】
     .  ミ /  /┘
        ノ ̄ゝ
549おもちゃ板@名無し名称論議中:02/12/09 19:58 ID:uFt9GZV0
HLOはまだ白狼ありますか?情報キボン
>>549
教えると一気になくなっちゃいそうだから教えない。

ごめんね、おれあと2ポイントだから来週に賭けてるのよ・・・
10ポイント特典の種類替えってないんでしょうかね。
HLTまで通うのも飽きてきたことだし
このまま白狼だったら一般書店で買おうかな・・・。
552おもちゃ板@名無し名称論議中:02/12/09 23:04 ID:x1JPRbLa
最後の5号は、
なになにオオワシ、ニホンカワウソ、
それからそれから?
>>551
俺、先々週ポッチャリ店長に聞いた。

無くなり次第終了で、種類替えなんて無いそうだ・・・
あくまでサービスだとか。
>>553
ないないといっておきながらあるのが海洋堂だ。
ザリガニは分割で付けるのか…
応募券かと思った…
応募券なんて冗談じゃないゾ(゚Д゚;)ゴルア!二度とスンナヨ!
>>554
そうそう、「今の所」「予定は」無いという事だ。
後々どうなるかは決まってない、というか決めてないんだろう。

ま、いつもの事な訳だが、「次は次は?」といってるヤシも
大概痛いわけで、何故おとなしく発表を待てンのかと小一時間(略
まぁ、文句言いながらもHLまで毎週行ってる身としては、新しいおまけつけてくれたほうが嬉しいんだがな。
白蛇よさそうすね。
今まで考えたこともなかったけど、
白蛇ってアルビノなんですか?目も赤いし。
560559:02/12/11 23:11 ID:???
すまん。目は赤いかどうかわからん。未確認。
アルビノだよ。目も赤い。
タンチョウ、はどうですか?
本を読んだ限りでは、オオハクチョウ+トキって感じで新鮮味を感じなかった
>>562
タンチョウ普通でした・・・・
白ヘビはアルビノじゃないよぉ。目は黒いし。
どっちでも(・∀・)イイ!
>>564
マジ?アオダイショウで黒目のシロヘビなんて現実に聞いたことない
ソースあったら是非おせーて
アルビノですな。

ttp://www5.ocn.ne.jp/~sirohebi/
タンチョウの話はもう終り?
569おもちゃ板@名無し名称論議中:02/12/13 06:28 ID:bVE7LewZ
瑠璃色ザリガニ得るのには¥850×3=¥2.550
鬱だ、、
3種が欲しいフィギュアなら良かったのだが…
ところでHLTのザリガニの台座はホンモノの石まで
まざってるから台座の印象わかりにくいなぁ〜
570おもちゃ板@名無し名称論議中:02/12/13 09:14 ID:pVA71sM2
タンチョウは子供付き。
バンダイの世界の動物親子シリーズとどっちがいいわけ?
なんか公式サイトの構成が変わったね
オナガドリ・イヌワシ・シロヘビ次回からのラインナップが楽しみだ、
その上、ザリガニ青まで付くなんて、嬉しい限りだ!!
もう1回くらい分割オマケパターンで何か付かないかな、終了までに
分割オマケパターンでも、ホビーロビー10ポイント企画でもいいから、
「セマルハコガメのちゃんとした塗りの顔パーツ」を付けて欲しいのう。
頑固職人・松兄やんの「この期に及んでの駄目出し企画」その一、
とかゆって。キャラ的に許されるんぢゃないかのう。
どう〜しても、セマルの顔だけが許し難いのぢゃよ、ワシ。
>>574
烈しく同意だが、顔のために10ポイントってのは辛すぎるぞw
そういえばわが天のハコガメがどう変わってるのか楽しみ。
>>576
ホビロビで展示されてるのを見る限り、顔の塗りは改悪のような気がする・・・
甲羅の塗りは週天のセマルハコガメと似たような感じで、赤味が強くなってた。
578 :02/12/14 00:27 ID:???
>>577
っていうかセマルハコガメは直すとこなんてあるか?
分割なんかこれ以上はないだろうし、塗りなんかこれで限界だろうに…
やるんならもっとやるべきものがあるでしょうに…
579577:02/12/14 02:01 ID:???
オレに言われても・・・烈しく同感すぎて返す言葉もございません。
オレもカメ好きだから1・2個は手に入れちゃうだろうけど、純粋なコレクション
としては、これ以上似たようなパターンはいらないなぁと思う。
出すなら頼むからチョコQの本シリーズでお願いしたいよ(泣
ヒナはカワイイが、視線のど真ん中にむごい分割線がはいるなぁ今回。
ポーズもコウノトリとだぶるし、なんだかなぁ。ちょっと鬱。
13−27の中弛み期を終え、瑠璃もあってさてと思ったら中2週休みに
入るのね。DAT落ちしないか心配だがね>このスレ
>>577
ああ、似てた似てた週天のに。
何かあの彩色の仕方って、塗装行程毎に塗る人が違うのを勘定に入れて、
「このような形に彩色指定を入れたら、結果的にリアルに仕上がるのではないか」
と計算してみたつもりが裏目に出た、って風なカンジがするのう。
何かあの顔って、「西洋人の書いた漢字」みたいに見えんかい?
形は似てるんだけど、解釈がまるっきり間違ってるっちゅうさ。
>>578
パーツ組みが一緒だったら、わが天の体にCEの顔をはめて飾りたいな、ワシ。
甲羅の赤味は可愛かったぢょ。サイズ的に、上手く飾り映えする感じで。
HLTの白狼はなくなりますた
>>580
おもちゃ板は回転遅いからダイジョブだと思ふ。
週に2〜3回書き込みがあれば充分でせう。
>>582
オレは今8ポイントで、次の休みにいよいよゲットの予定だったんですが・・・
ホビロビにたまにしか行かない状況の中でコツコツ貯めてきたのに・・・
お願い、嘘だって言って・・・
もうポイントカードも配ってくんないよ
オレも2回目の白狼もらおうと思ってたんだけど・・・
>>584
HLOに逝けよ
トキ、コウノトリ、オオハクチョウ、タンチョウ

と続いて、もう鶴はいいよと思ったら
まだ、ナベヅルがあるんだね。
ささ、中2週休みの間に遅れた6週分を取り戻さなきゃ(・∀・)!!
白い羽の鳥は、並べると綺麗だから俺は(・∀・)イイ!!
フィギアケース棚から落として(・∀・)コワシタ!!
でも中身無事だったからいいや
最近仔連れが多いような…
>>591
そうでもしないとQとの値段差を埋められないんだと予想
850円だして、ペンギンズランチの皇帝ペンギンより
劣るのが悲しい・・・
>>593
どれが?
595おもちゃ板@名無し名称論議中:02/12/15 04:57 ID:oVa23ZBE
しかし、4週連続 鳥とはいかがなものか?
596おもちゃ板@名無し名称論議中:02/12/15 10:50 ID:R1PGxjqq
鳥は、嫌いじゃないんだが・・・ザリガニ欲しいし・・・白蛇もともと買う
予定だったし・・・どうしようかな?
>>595
ウチの方は前回タイだったけど、地方によって内容が違うのかな?
598おもちゃ板@名無し名称論議中:02/12/15 13:28 ID:unq8opGV
>>595
鳥はばらけさせればいかったのに。
自分は鳥目当てだったりするが。
599おもちゃ板@名無し名称論議中:02/12/15 16:23 ID:gYeB2+WC
どこが4週連続だ?
巻末の刊行順を見てみ。
トキ(2号)エゾシマフクロウ(5号)ライチョウ(8号)ルリカケス(14号)
クマゲラ(18号)ヤンバルクイナ(20号)コウノトリ(22号)オオハクチョウ(25号)
タンチョウ(27号)土佐のオナガドリ(28号)イヌワシ(29号)ナベヅル(36号)
アホウドリ(39号)メグロ(44号)
うわ、鳥多い!
600おもちゃ板@名無し名称論議中:02/12/15 16:29 ID:gYeB2+WC
普通のザリガニ(10号)HLTにまだある?
うちの近所の本屋にはもう無い。
版元に在庫あるのだろうか?
これって雑誌だから売れ残って返品されたら
再生紙にされてしまうのか?
フィギュアは溶かされてしまうんか。
601おもちゃ板@名無し名称論議中:02/12/15 17:07 ID:KhJ4dcqg
>>600
うちの近所の本屋にはザリガニ号が残っている。
まだ注文取り寄せできると思うよ。
再生紙行きの時はフィギュアだけ抜く。
それは30円とか50円で買ってくれるとこがあるからね。
本体冊子はそんな値段では誰も引き取らんな。
602おもちゃ板@名無し名称論議中 :02/12/15 18:56 ID:sts1UYs6
HLTでフナみたいの見てきたんだけど
あれは週天だよね?
あれで出すの?
なんかアニマテイルズに台座が付いたって感じの
サイズだったけど… タイと並ぶと尚更、、、
ピラニアみたいなミヤコタナゴだろ。
てか、小学館のHPのバックナンバー、いつ頃まで在庫確保しとくつもりなんだろ?
604おもちゃ板@名無し名称論議中:02/12/16 09:18 ID:XbPuKDTF
こうなるとアメリカザリガニも欲しい。
チョコQに入れてくれ!

>>604
チョコQに入れると、週刊と比べてられてボロクソ言われそう・・・
逆かもよ。 
>>606
サイズ的に言ってそれは無いでしょう。
すくなくともルリカケスとかは、
対費用効果でボロクソですが。
>>608
鳥と違って、ザリガニだと細かな部分まで作れないから
週刊の方が良いに決まってる
610おもちゃ板@名無し名称論議中:02/12/16 23:52 ID:z0fJqORS
そういえば
チョコエッグ3弾のハコエビはヒドかったなぁ…
確かにハコエビはヒドかった・・・
でも、タカアシガニまでレベルが上がったてことは、
中国人のレベルが上がったてことなのかな?
ザリガニがカニレベルまで逝けば良いけどね。
頑張れ中国女工軍団!!
612おもちゃ板@名無し名称論議中:02/12/17 01:00 ID:2VZpwxgB
ハコエビ、当時は雰囲気が良く出ているって評判だったんだけどなあ
恐るべしは技術革新の早さだな
私達頑張ってるアルヨ。
「動物のフィギュアが出て来ただけで激・感動したあの頃」に戻れ(゚Д゚)ゴルア!
>>614
すんません・・・

久しぶりに1,2弾頃のフィギュアを見直しました、
なかなか、可愛い奴らです(*´▽`*) 。
ん。漏れも土日で見直してみよっかな。
組み立てたままで保存してるのはヤヴァいっすか。ABS樹脂的には。
HLTの白狼、無くなったって話だけど
週天買ってもポイント券もくれなくなったってこと?
あれはもともと、HLTの販促キャンペーンだったんだよね?
おまけがなけりゃ、わざわざHLTで週天買う人もいないと思うんだが…。
売り上げ落ちたら、また別のキャンペーンやらないかな。
つーか、やってくれ。おながいすます。
618おもちゃ板@名無し名称論議中:02/12/18 22:33 ID:c8RlABuf
白狼、HLOに土曜日に交換しに入った。
その時の話ではあと30〜40個とのこと。
なくなったら終了。
また新しい企画をやるかは未定だけど、今のポイント券は券のデザインにあるように白狼専用のものらしい。
619おもちゃ板@名無し名称論議中 :02/12/18 23:17 ID:f35JH55+
>>616
ABS樹脂ってなんか問題あんの?
そういえばリュウキュウヤマガメの葉っぱの裏の差込口に
いつの間、ヒビ入ってんだよなぁ… 気になる。
620おもちゃ板@名無し名称論議中:02/12/19 07:50 ID:jeG4Qwrz
土佐のオナガドリ+青ザリガニ胴体買いました。
ザリガニは思いっきり青い。
目はロンパリじゃなく鋭い目つき。
オナガドリもデカイ!いちばん背が高い。
>>619 寒さや乾燥に弱そうだと思わない?
組み立てたまま保存してるとひびが入りそう。。。
分解してビニール袋に入れて保存するのが良さゲ。。。
622おもちゃ板@名無し名称論議中:02/12/19 08:58 ID:bzY10HvR
>>619
ん!?それってビーパルの付録んヤツ?
あれって合成ゴムのはずだYo。
ものはいつか壊れるんだよ
だからこそ今留めている形を愛しいと思えるのだろうが!
オナガ買いに逝くかな
ABSはモデルガンに主に使われる素材なので丈夫なのが身上なのだが。
合成ゴムって新素材だから経時変化でどうなるか分からないのだ。
塩ビに似ているが違う物だし。
オナガドリ買って来ました。
カッコイイ!!実物見たくなったよ。」
>>626 てか、「表面の塗装」がひび割れがちかと。。。初期のものは特に。。。
鯛だけkaimasuta
オナガ期待し過ぎた為か今一つだ、
特に、お腹から脚、羽にかけてが酷い・・・
今までの鳥はそんなに悪く感じなかったのに、残念。
・゜・(ノД`)・゜・。
>>630 騙されたのかも知れないおまいが可哀相…(´・ω・`)
漏れはまだ買ってない…(´・ω・`)
オナガドリ、鶏としては630さんの言うとおりちょっと雑な感じもするが、
要するに一種の嘘なんだよな。フィギュアも鑑賞用の生物という物も。
そう言う意味でフィギュアとして素晴らしい出来だと思う。
買おっかなー…(´・ω・`)…どうしようかなー
俺はシリーズものは全部買っちゃう方だが。
選択して買うヤシの考えもわかる。
ってかそういうのがいるから品質が向上するのだな、うん。
今日、HTLで黄紙貰えませんでした。
代わりにアニマテイルズを1個貰いました。
>>630に禿しく胴衣だ。
漏れは顔の出来具合もひどいと思う。
なにか力というか気合が入ってない感じ…
しのむたん、腹の具合でも悪かったのか?
今、チョコQフィギュアと並べてみたが、チョコQと比べても見劣りする。

でも本の尾長鶏は美しくてかっこよかった。
いつものくだらねーページ埋め企画のCGがなくて、替わりに迫力の博物図譜のページを増やしていたのも良かった。
637おもちゃ板@名無し名称論議中:02/12/20 01:33 ID:fV83Ir1P
タカアシとかランチ2の皇帝とかはガビーン!ときたのに、
週天はこれっ!てのがないんだよなー 強いて言えば鯛?(藁
>週天はこれっ!てのが
えっ?イヌワシとザリガニがあるじゃん!
(藁って・・・・
オナガ単品だったらスルーだったが、青ザリの為に買いますが。
HLO、白狼打ち止め。
今週の分で10枚溜まるはずだったのに・・・畜生!
もうホビーロビーで買う意味ナイジャン!!
結局、尾長はよくないが、ザリガニほしけりゃ買えということですか?
644おもちゃ板@名無し名称論議中:02/12/20 16:12 ID:fV83Ir1P
結局、白狼のせいでけったくそ悪くて欲しいのしか
買わなくなった。 打ち止めで、HLに行ったとき
足りないのまとめ買いする計画も中止。

俺みたいの結構いるはず。
欲しいモノだけ買うのが普通だと思うが?
646おもちゃ板@名無し名称論議中:02/12/20 17:40 ID:mXsAlJEC
もうその議論はいいよ。
ふつうに毎号1冊買って白狼もらったし、
そのあとは近所で買ったり、
アキバまで行くついでがあればHLTで買うし、
ふつうに買ってればけったくそ悪くはならん。
欲しいのしか買わないのもふつうのこと。
自分で勝手に気分悪くして、
ラインナップが中途半端になったってだけのことだよな。
そんな人が結構いるってこと?
を言いたいんですか?
いいと良いながらもカキコすんな。
そしてageるな ハ ゲ
今回のオナガとCE時代のタンチョウを、
120度位の角度で向かい合わせに置くと、
正月ぽく、めでたい感じがするよ。
649おもちゃ板@名無し名称論議中:02/12/20 21:11 ID:fV83Ir1P
いや、白狼なければ全部買ってたとおもうのに、
しょうもないことして売り上げ減らしたな、と思う訳よ。
普通に売ればいいのに地方で買えない物が出たからやめたというわけですね。
651おもちゃ板@名無し名称論議中:02/12/20 21:38 ID:t3ZPUTSV
トカゲ(・∀・)イイ!
しかし、トゲネズミはイマイチ・・・
653おもちゃ板@名無し名称論議中:02/12/20 22:29 ID:mXsAlJEC
田舎のみなさん完璧主義者なんですね。
なるほど、田舎住まいとしては銀狼も金狼も買っていたと
確かに銀はバインダーを買って、金はケースを買えば手に入るけど白は地方
には買えないというわけですね。そうですか…。ちなみに私は白を3匹ほど
所持しておりまする。
↑カッコワルイ・・・
657おもちゃ板@名無し名称論議中:02/12/21 01:20 ID:gubn8w6D
べつに3匹もらった奴も、海洋堂にも恨みはないが、
全巻買ってもコンプリできないとなると萎えた。
658おもちゃ板@名無し名称論議中:02/12/21 03:51 ID:pjl5tUrB
>>651
>トカゲ(・∀・)イイ!

どの画像見てるの?
>>656
ひがむ気持ちも分かりますがHLで買えばもらえるワケで…
確かに私はカッコワルイですが。
白狼なんてヤフオクに絶えることなく出てると思うけどなぁ。東京近辺に住んでたって
アキバにロハで行ける奴なんて極限られているわけで、2週分ずつ5回往復するなら
手間考えればヤフオクの方が遙かに安かったなんてヤシも結構いると思うよ。まあ他の
用事も済ますことが出来るからそんな単純なモノじゃないかもしれないけども。
>>658
湯〜湯〜
いや〜、「都会」とやらに住んでるヤシの大半は「田舎モノ」なんですがね。。。
663おもちゃ板@名無し名称論議中:02/12/21 11:58 ID:urcOlW56
>>653
トレード中の都内在住携帯野郎か?
>>662
お前がな
三代住めば江戸っ子っていうし。
でも東京に3代住めば江戸っ子とは限らない。東京も狭いようで広い。
ちなみに江戸の範囲はもの凄く狭い。
芝で生まれて神田で育ったヒトのみを、江戸っ子というらしいでつね。
知らない間に、江戸っ子スレになってる・・・
そのうちコメッコスレになるらしい…
670おもちゃ板@名無し名称論議中:02/12/21 22:38 ID:ILwS9QZI
>>651
表情はいいんだけれど…う〜ん微妙
トカゲとカブトガニと紙
toyup2.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20021222010751.jpg
672おもちゃ板@名無し名称論議中:02/12/22 01:43 ID:8m+ehOi1
>>671
カブトガニすげ〜〜〜


ポイントカード破棄してくれって・・・そんな。。。
実は10ポイントプレゼントの種類替えがあると見込んで
ポイント溜めて待ってた香具師はオレだけじゃあるまい。

破棄ってそりゃないよ・・・。
発売当初は、限定ではない!と店員は言っていたのに。。。
増産することもある。とか書いてあったのに。。。
月に1回くらいしか海洋堂に行けなくて、行ってみたら紙を破棄しろだぁ?
サービスの一環とか言っても、こんなんじゃ、サービス精神なしだろ?
そりゃ、黄券が手元にあると、白狼ほしいよね。
なんとかなんないの?
675名無しさん:02/12/22 08:19 ID:???
|  |
|  |∧_∧
|_|´・ω・`)   
|質|Io ノ      
| ̄|―u'
""""""""""
なんとか…ならないんだろうなぁ。
>>674
月一回行ければもう充分白狼貰えてるはず(そんなに欲しかったのなら)
増産することもあるって文言はしないこともあるって意味なわけで。
実際問題思ったよりペースが遅かったんでしょ。白狼の放出ペースが。
もう28号だし、これから増産しても採算が合わないんでしょ。

でも破棄しろってのも不親切だな。なにかのおまけに変えることは出来るだろうに。
678おもちゃ板@名無し名称論議中:02/12/22 08:44 ID:+4xOK+Dj
できねーよ。
1号から1冊づつHLで買ってる人がいるとすると、今手元に7、8枚か。
そりゃちょっとブルーかもね。でも既に白オオカミは2個あるんでしょ?
ならいいじゃん。そんなに欲張らないのっ!それとも転売でもしたいの?
強欲君だなぁ。
680おもちゃ板@名無し名称論議中:02/12/22 09:04 ID:8xXjRxoQ
白狼って途中で1回増産しなかったけ。
一時、無くなって、補充されたと思ったんだけど。
言われるままにそんなに何度も増産してたら、全員サービスじゃん。
HLTの店頭じゃ、みんなおとなしくて、
うつむき加減で、引っ込み思案なお客って感じなのに、
ここに書き込むときは急に怒りをあらわに。
HLTに文句ある奴はここで同意者を見つけて安心したいのかな。
扇動したいって感じでもないし。
店頭で直接言わないとなにも変わりませんよ。
>>678
売れ残りの在庫をあげるくらいのことは出来る
ま、コレクターのあなた、いかがですか?
とかいってヤフオクにでも出せや
カブトガニの腹側キモイ〜〜オエ
684おもちゃ板@名無し名称論議中:02/12/22 11:37 ID:G2G8YAjf
>>671
あなたって2chねらーなんですね・・・・

HLTでよく見かけます。
2ちゃんねるで何わけのわからないことほざいてますかこいつは
686関東の田舎:02/12/22 13:22 ID:???
やばいなぁ・・・トカゲだけ買う予定だったけど、カブトガニ
も欲しくなってきたよ。
トカゲも、カブトガニもいいな〜
それに比べると、一番期待していたオオサンショウウオがどうも…
ホビロビいってきたが、キシノウエトカゲはまさに文字通り
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!という感じ。
鱗まで緻密に表現されてて、トカゲ好きならあれはぜったい買い。

あと上で出てる張り紙も見たけど、「廃棄して下さい」ってのは・・・
どうせ無効なのはみんなわかってるはずなのに、そんな言い方で念を押す意味がわからん。
最終締め切りが過ぎたバーコードを「廃棄して下さい」なんてメーカー、ないでしょ?
感じ悪くしただけのような気がしてしょうがないんだが・・・
>確かにオオカミは販促効果として疑問がありますね。これのせいで買わなく
>なった人もいるようです(フルコンプ出来ないから)。どうも小学館の商法
>には納得がいかない事が多いです。(小学○年生とかラ○タとか…)

===========================================================
ここを読んだのかねぇ?
小学館だと。。。ププ
オナガ鳥、瑠璃色に負けて買ってしまった・・・・
イヌワシは期待してるんだけど、羽毛の感じはどんなだろう。
フクロウみたく羽が逆立ったような猛々しかったらいいな。
>>689
?
689は白狼(?)と小学館は関係なかろう、とでも言いたいのかな?
ま どーでもいいが

                  ,/'|
             /  ゙ヽ、      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ____.,ノ      `フ   < ガルルルル・・・
    ,/´  ノ,\       /'⌒´    \_____
   .ノ.     ` \,>     ノ
 /  ,     POINT    〈         バウリンガル
.ムУ⌒)  /`i, ,/^ゝ-、. 〈i l、   ┏━━━━━━━━━━━┓
    〈  ノ  | 〈_,   ゙l )|. 〈    ┃ 破棄だなんて そんな・・・ .┃
    | (    \_^>.   ゙l, (.L_>   ┃..(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル..┃
    L_〕         ゙L_〕.   ┗━━━━━━━━━━━┛
>>692

なるへそ。でも金と銀は…と言いたいがやめておく。
HLTで週天ダンボール箱単位で買ってる連中を何度も見たから、白狼がこと
HL2店では素晴らしい反則効果を持ってたのは間違いないと思うけど。
オレとしては逆にこれくらいでフルコンプできるのかよって感じ。白狼ポイント
券捨てさせてから年明けにライチョウ冬毛ポイント券はじめましたとかふざけた
事やって欲しいくらいだがね。
白狼が手に入らないからといって買うのを諦めるような奴は、仮に白狼がなかったとしても途中で挫折しているだろうとおじさんは思うな。
つーかみなさんコンプにこだわり過ぎ
698おもちゃ板@名無し名称論議中:02/12/23 10:40 ID:Jc2GsuwJ
ニホンオオカミって
天然記念物じゃないよ。
絶滅してるし。
アクリルケース3個セット(金狼)12,000円
バインダー5冊セット(銀狼)3,750円
HLTで10冊購入(白狼)8,150
しめて23,900円
食玩だとチョコやキャラメルはもちろん、
だぶりフィギュアが唖然とするほど手もとに残るけど、
週天関係は全部使えるものだし、
費用対効果としては納得してるよ。
それと、オオカミフィギュアそんなにこだわるほど出来いいかなあ?
11号ヤマネ以下だと思いますが。
白狼引換券10枚、手元にあります。
HLTの張り紙で「廃棄して下さい」って見たとき正直へこみました。
一匹目は、発売日に10冊まとめて買って手に入れたものです。
二匹目欲しくてコツコツ通っていたのだけど・・・・。

でも、三千円購入ごとのくじ引きで、おまけ貰えたからイイか・・・。
正直に言います。
笑学館の金オオカミが外れた時に、漏れの中の何かがぶち切れますた。
41650 (850x49)
 500 (イリオモテ)
12600 (金狼+ケース3ケ)
3150 (銀狼+バインダー5冊)
 450 (ヤマガメ+BE-PAL)
 540 (ヤマネ+小学1年)

計59490円也と。瑠璃と白狼入れて計56体。単純計算で1体1062円。
安いと感じるか高いと感じるかは人それぞれだね。
>>700
分かるよ、その気持ち。ワシも10通出したのに…
「好き」「嫌い」の価値観に“カネのものさし”は通じないのでつ。
704「ひねくれ」の図式:02/12/23 16:34 ID:???
@プレゼントの抽選に外れる。
A「あ、外す訳だ。ああ、そうでつか。そう言うことでつか。」
Bその後のシリーズは「漏れは仲間外れだからコンプしないで良い訳ね。」と妙に確信する。

と言った風な流れで、買わなくなりまつ。
>>704
この手の輩がハート付ヒメネズミに大金払うわけですね。
文句ある奴は直接HLTに言えよ、
お前らのグチは聞きたく無い
聞きたくなければ読むな。
ゆ〜ゆ〜行ってみ。潰瘍堂がまたしてもイヤ〜なものを配ったらしい。
>>707
みっともないよ
>>707
潰瘍堂がまた、お前の好きなもん配ってるぞ、
速く買いに逝けよ、無くなるぞ
711おもちゃ板@名無し名称論議中:02/12/23 18:07 ID:Jc2GsuwJ
1体1062円って、あなた。
あくまでフィギュアが主体で、
本もケースも無価値ってこと?
ハードコレクターの皆さんの間では、
チョコエッグやチョコQのフィギュアには、
ミニブックが付いてないと意味ないとか。
すると週天も本がないと駄目ってことになりませんか。
ちなみに私は業者ではありません。
>>711さんは「単純計算」の意味をご存じないらしい。
>>710 今日スーパーに行ったら、
あれとソックリなもんがディスプレイしてあったよ。
>>710 カネくれるんなら仕方無しに貰ってやるぜ。
713 :おもちゃ板@名無し名称論議中 :02/12/23 18:45 ID:???
>>710 今日スーパーに行ったら、
あれとソックリなもんがディスプレイしてあったよ。
714 :おもちゃ板@名無し名称論議中 :02/12/23 18:48 ID:???
>>710 カネくれるんなら仕方無しに貰ってやるぜ。

・゜・(ノД`)・゜・。
シェンム〜がみんなのピュアな心を歪ませたんだ!

・゜・(ノД`)・゜・。
717おもちゃ板@名無し名称論議中:02/12/23 19:48 ID:PCvPkk3C
ところで尾長鳥のできはどうです?

・゜・(ノД`)・゜・。


718おもちゃ板@名無し名称論議中:02/12/23 19:56 ID:3AezbbG5
もう尾長かよっ!!・・・もう8週遅れの漏れ・・・

・゜・(ノД`)・゜・。
尾長、デカいらしいよ

・゜・(ノД`)・゜・。
尾長、期待しちゃだめっぽ・・・・

・゜・(ノД`)・゜・。
尾長は欲しくないがザリガニほすぃ、どうしよう。

・゜・(ノД`)・゜・。

前のザリガニじゃダメなの?

・゜・(ノД`)・゜・。
ザリガニは出来が良いから、青も欲しくなるよね・・・

・゜・(ノД`)・゜・。
ザリガニ全部揃えるにャ後二つ買わんといけんのよ>721

 (V)∧_∧(V)
 ヽ(・ω・)ノ  フォッフォッフォッ
ザリ〜だけ売ってよ…

・゜・(ノД`)・゜・。
イヌワシ、シロヘビも買ってね>725

(V)∧_∧(V)
 ヽ(・ω・)ノ  フォッフォッフォッ
>>725
こっちも商売なもんで(w

 (V)∧_∧(V)
 ヽ(・ω・)ノ  フォッフォッフォッ


>>708
ゆ〜ゆ〜の管理人がなぜこれをGET?関係者として招待されたってことなの?
>>728
そんな事聞かれても知らないよ〜

・゜・(ノД`)・゜・。

本人に聞いてみたら?自慢したいからUPしたんだろうし。
今年はもう出ないんだね・・・・

゜・(ノД`)・゜・。
週天ってやっぱり全部の天然記念物を出す気はないんだね…
チョコQ即出の地域限定の天然記念物出すんなら他の出してよ〜

・゜・(ノД`)・゜・。
>>731
即出。。。

・゜・(ノД`)・゜・。

晒しage
>>732
即出・・・対馬テンとかニホンザルの事でしょう。
と好意的に見るテスト。
>>733
即出だよ、即!
既出じゃないんだよ。。。
「そくしゅつ」と思い込んでいないとこんな間違いしないでしょ。。。

・゜・(ノД`)・゜・。

733も恥ずかしいよぉ…
735おもちゃ板@名無し名称論議中:02/12/24 15:29 ID:Fm2AnHeV
で? 俺がストックしてあるヤマガメ幼体は
いつプレミアむのかね? 
・…。

・゜・(ノД`)・゜・。

735も恥ずかしいよぉ…
・゜・(ノД`)・゜・。
738おもちゃ板@名無し名称論議中:02/12/24 18:55 ID:dDqCJXQL
・゜・(ノД`)・゜・。


・゜・(ノ▽・)・゜・。
いつまで泣いてんだ(;゜Д゜)ゴルア!!

| A
|・ω・`)
|o畄o
|―u'
|


| A
|(´・ω・`)
|o   ヾ  そ〜〜・・・
|―u' 畄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|
|
|
| ミ
|    畄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
>741
ありがと(w
う〜さぶっ
独り者には堪えるねぇ・・・(泣
週天、カモシカまで買ってたんだが高くて断念してたんだけど、
瑠璃のためオナ○買ったら全部ほしくなった。
その背景にはわが天カード50種も欲しくなったってのもあり、
乗せられてる自分が憎いです。そんだけ。
探してた明日が 今ここにあるよ
追いかけてた昨日を 塗り替えながら
二度とは帰らない今日だっていいよ
描いてた未来の地図も 生まれ変わるさ

大丈夫 ずっとこの歌を 歌いながら
大丈夫 ずっとこの歌と ここまで来たよ

あの日見上げた星空より高く 
夢で想うより遥か遠く
今夜連れてゆくよ 
ごらん星屑の街へ
し〜ん・・・(´・ω・`)
   ∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    (ω・ )ゝ < なんだって?
.  ノ/  /     \_____
  ノ ̄ゝ
このスレこのまま沈んで逝くと見た!
イヌワシ発売まで話題ないもんな〜〜ミ・д・ミホシュ
明日無いんだ・・・

・゜・(ノД`)・゜・。
沈め〜沈め〜(・∀・)ニヤニヤ
>>752
850×16+500=14100<15000
定価より高いもんなんて買わんよ。
今も売っているのに。
せめて、白狼付けろ!
お前の願望なんぞ書くな、ヴァカが。
>>752
買うかボケ!
漏れ、コウモリまで持ってるから。
荒れろ〜荒れろ〜(・∀・)キャッキャッ
イヌワシの出来はどうかな?(・∀・)キャッキャッ

こんなの荒れたウチに入らねぇよ、バカ!
しめしめ・・・誰も来ないヨ(・∀・)ニヤニヤ
尾長のできはダメダメ?
過去ログ見てね。。。

・゜・(ノД`)・゜・。
なんだかムネキュン♪

    ∧ ∧
・゜・(ノ▽<)・゜・。
みんな!
このスレが終わっても・・・漏れの事を憶えててね…(´・ω・`)
てか、そうだよ。
このスレも週天が終了したら終わるんだよな。。。あと22巻。。。

・゜・(ノД`)・゜・。
残り22巻、悔いの無い様に愉しむのじゃ、諸君

(V)∧_∧(V)
 ヽ(・ω・)ノ  フォッフォッフォッ
フォ?
CQも終わりが近いし漏れたち何処へ行ったらいいの!・゜・ヽ(`Д´)ノ・゜・

“潰瘍難民”だなこりゃ。
(V)∧_∧(V)
ヽ(>ω<)ノ フォ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
>>768
瑠璃の企画はどう考えても読者感謝だよな。小学館も海洋堂も儲かったって事だろう。
中国の工場もレベルが上がってきてるとなれば、次の企画も当然あるだろうね。

CEやCQで日本の動物はほぼ限界に達してるから、やるんだったら世界の動物だろう
けど、多すぎて何らかの絞り込みが必要だと思う。RDBは地味な動物が多くて、本の
内容も説教じみてそうで嫌だな。アフリカが面白そうだけど、哺乳類ばかりだとしのむ
ストレスたまったりして。
アフリカにだって虫が居るはずだ!
ヽ(>ω<)ノ フォ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
  ∧_∧ 
ヽ(>▽<)ノ ムネキュンだフォ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
(・∀・)フォッフォッフォ
週刊【世界の】天然記念物 キボン

瑠璃のせいなのか?

いつも、売れ残っている週間天然が、「尾長鳥」の号だけがどこにもない!

どういうことだ?
瑠璃のせいでしょう、十中八九

(V)∧_∧(V)
 ヽ(・ω・)ノ  フォッフォッフォッ
売れないから仕入れるのやめたんじゃないの?

  ∧ ∧ 
ヽ(>▽<)ノ フォ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
週間【日本の天然記念物・植物編】きぼん。
全巻揃えると“地味過ぎる造花の群れ”があなたのお部屋に。
779或いは:02/12/27 22:53 ID:???
週間【日本の国宝・仏像編】きぼん。
全巻揃えると“抹香臭い仏の群れ”があなたの枕もとに。
最初の数年間はひたすら三十三間堂の千手観音が1個ずつ届きます…
781おもちゃ板@名無し名称論議中:02/12/28 00:41 ID:TqsQ6Ago
「日本の」ってとこが
モチーフ選ぶ上で多く一般の人に受け入れられる
肝心なポイントだと思うよ。
世界いっちゃうと関心かなり薄れる。
漏れはフルタのおもしろ動物のラインナップを海洋堂製作で見てみたかったけどね。
   λλ   
 / ゜Д゜) <ナメクジも作ってください。
784おもちゃ板@名無し名称論議中:02/12/28 03:57 ID:GWPfwLci
ダンゴムシとハサミムシも作ってくらしゃい
世界をやるのは勝手だが、その前に日本の天然記念物を全部出せ。



というか、まさか日本の天然記念物が50種だけだと思ってねぇか?
>世界やら植物言ってる香具師
>>785
(´Д`;)!!!!!
>>785
文字分析の結果小学生並の脳と診断されました。
数少ない知識を披露し相手より自分は優秀なんだ、と思いたがるのは5年生あたりですね。
>文字分析

書体、みんな同じでつが…
カモシカ
カワウソ
イリオモテヤマネコ
ツシマヤマネコ
ツシマテン
アマミノクロウサギ
トゲネズミ
ケナガネズミ
ヤマネ
ダイトウオオコウモリ
オガサワラオオコウモリ
エラブオオコウモリ
ジュゴン
トキ
コウノトリ
タンチョウ
アホウドリ
カンムリウミスズメ
エゾシマフクロウ
オジロワシ
オオワシ
イヌワシ
オガサワラスノリ
カンムリワシ
ライチョウ
クマゲラ
オーストンオオアカゲラ
ノグチゲラ
ヤンバルクイナ
アカガシラカラスバト
カラスバト
リュウキュウキンバト
マガン
コクガン
ヒシクイ
メグロ
イイジマムシクイ
アカコッコ
アカヒゲ
オオトラツグミ
ルリカケス
セマルハコガメ
リュウキュウヤマガメ
キシノウエトカゲ
オオサンショウウオ
イタセンパラ
ミヤコタナゴ
アユモドキ
ネコギギ
ウスバキチョウ
ヒメチャマダラセセリ
アサヒヒョウモン
カラフトルリシジミ
ダイセツタカネヒカゲ
ゴイシツバメシジミ
オガサワラシジミ
オガサワラゼミ
シマアカネ
オガサワライトトンボ
オガサワラトンボ
ハナダカトンボ
オガサワラクマバチ
ヤンバルテナガコガネ
オガサワラアメンボ
オガサワラタマムシ
オカヤドカリ
カサガイ
小笠原諸島産陸貝
下北半島のサルおよびサル生息北限地
高崎山のサル生息地
箕面山のサル生息地
高宕山のサル生息地
臥牛山のサル生息地
幸島サル生息地
向島タヌキ生息地
笠堀のカモシカ生息地
奈良のシカ
ケラマジカおよびその生息地
岩泉湧窟およびコウモリ
大吼谷蝙蝠洞
西湖蝙蝠穴およびコウモリ
イヌワシ繁殖地
十三崖のチョウゲンボウ繁殖地
鵜の山ウ繁殖地
三嶽のブッポウソウ繁殖地
身延町ブッポウソウ繁殖地
須原神社ブッポウソウ繁殖地
狭野神社ブッポウソウ繁殖地
比叡山鳥類繁殖地
御岳鳥類繁殖地
岩国のシロヘビ
ルーミスシジミ生息地
キマダラルリツバメチョウ生息地
高知市のミカドアゲハおよびその生息地
片庭ヒメハルゼミ発生地
能生ヒメハルゼミ発生地
鶴枝ヒメハルゼミ発生地
和琴ミンミンゼミ発生地
オオサンショウウオ生息地
オオサンショウウオ生息地
オオサンショウウオ生息地
オオサンショウウオ生息地
平伏沼モリアオガエル繁殖地
大揚沼モリアオガエルおよびその繁殖地
湯原カジカガエル生息地
南桑カジカガエル生息地
横山のウグイ生息地
柳津ウグイ生息地
魚取沼テツギョ生息地
春採湖ヒブナ生息地
本願清水イトヨ生息地
アラレガコ生息地
粥川ウナギ生息地
賢沼ウナギ生息地
母川のオオウナギ生息地
オオウナギ生息地
オオウナギ生息地
東和町ゲンジボタル生息地
沢辺ゲンジボタル発生地
岡崎ゲンジボタル発生地
長岡のゲンジボタルおよびその発生地
息長ゲンジボタル発生地
清滝川のゲンジボタルおよびその生息地
木屋川・音信川ゲンジボタル発生地
山口ゲンジボタル発生地
美里のホタルおよびその発生地
船小屋ゲンジボタル発生地
ザリガニ生息地
天売島海鳥繁殖地
大黒島海鳥繁殖地
仲の神島海鳥繁殖地
蕪島ウミネコ繁殖地
陸前江ノ島のウミネコおよびウトウ繁殖地
経島ウミネコ繁殖地
椿島ウミネコ繁殖地
飛島ウミネコ繁殖地
オオミズナギドリ繁殖地
三貫島オオミズナギドリおよびヒメクロウミツバメ繁殖地
粟島のオオミズナギドリおよびウミウ繁殖地
オオミズナギドリ繁殖地
星神島オオミズナギドリ繁殖地
沖島オオミズナギドリ繁殖地
日出島クロコシジロウミツバメ繁殖地
照島ウ生息地
壁島ウ渡来地
御前崎のウミガメおよびその産卵地
大浜海岸のウミガメおよびその産卵地
カブトガニ繁殖地
大島ナメクジウオ生息地
ナメクジウオ生息地
スナメリクジラ回遊海面
ホタルイカ群遊海面
鯛ノ浦タイ生息地
明神池
鹿児島県のツルおよびその渡来地
八代のツルおよびその渡来地
猪苗代湖のハクチョウおよびその渡来地
小湊のハクチョウおよびその渡来地
水原のハクチョウ渡来地
伊豆沼・内沼の鳥類およびその生息地
アビ渡来群遊海面
カササギ生息地
越谷のシラコバト
岬馬およびその繁殖地
見島ウシ産地
北海道犬
秋田犬
柴犬
甲斐犬
越の犬
紀州犬
土佐犬
土佐のオナガドリ
東天紅鶏
黒柏鶏
地頭鶏
薩摩鶏
声良鶏
蜀鶏
蓑曳鶏
蓑曳矮鶏
鶉矮鶏
地鶏
烏骨鶏
軍鶏
矮鶏
比内鶏
小国鶏
河内奴鶏
>>789-796

氏ね
何が起こったんだ?
君に死が
|∧∧
|・ω・`)
|o死o
|―u'
|

|
| ∧∧
|(´・ω・`)
|o   ヾ  そ〜〜・・・
|―u' 死
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|
|
|
| ミ
|    死
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「スナメリクジラ回遊海面」なんか、どーやってフィギュア化するんだヨ!

ってか勉強になったゼ!アンガトッ!!(´・ω・`)

・・・ってかアフォか。
週間【世界の偉人・胸像編】きぼん。
全巻揃えるとキュリー夫人、野口英世など、
あらゆる分野の“偉人の首”があなたのお部屋に勢ぞろいします。
  ∧ ∧   顔が似てないとただのナマ首だフォ〜〜〜〜〜〜〜〜〜
ヽ(>▽<)ノ 
>>789
何がしたかったのか解らんが、手間暇掛けてタイプミスすんなよ
オガサワラスノリって何だヨ
海苔ですw
酢海苔は小笠原の名物郷土料理だから間違えるのも無理はないw
>>803 「目」を蛍光塗料で着色しておりますので「夜光」です。
ネズミ
toyup2.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20021228225938.jpg
>>808
 乙。

ネズミ、浮いとりますな・・・
ネズ公め。
うちの台所に居やがるよ。
>>808
いつも思うけどあそこで撮影して平気なの?
店員に文句は言われないにせよ、許可は要るものかと思ってた
>>811
文句がこなけりゃいいんだよ
>811
ゆーゆーで同じことかいてみたら?


いや煽りじゃなくて。
>>813
ゆ−ゆーは管理人が「許可を得て撮影しています」って注意書きしてなかったっけ?
だって関係者だし
そう、ゆーゆーは関係者だから聞いてもしょうがない
そうそう、ゆーゆーと潰瘍は肉体関係。


いや、煽りだけど。
なんか、妙なことでいつもこじれるスレだな
( ゚д゚)y―┛~~ふ〜やれやれ
「極道」と「いつでも引き返せるヤシ」との鍔迫り合いダナ(・∀・)
>>808
ヤマネの悪夢を吹き飛ばす、動きのある力作!しかしやっぱかわいげないな
ネズミ以降はぱったり哺乳類系がなくなるね
「なじみの無いポーズ」で「しかもリアル」だからな。
>>822
最初のうちに哺乳類出し過ぎたんじゃ・・・
元々シリーズ内に少ないし
>>822
最初に馴染み深い哺乳類を多く出す事で固定客を集めようとしたのでは?
でも哺乳類や鳥類より、
実は昆虫や爬虫類や甲殻類の方が「本領発揮」の感も。
天然記念物じゃないけど、北海道の号のフィギュアがキタキツネだったらよかったのになぁ・・・・。
タヌキと一緒に並べてみたかった。
4、5冊買ってもいいのに。
CE&CQの全動物を週天のレベルで欲しかったかも。
いや〜惜しいね。このシリーズが終わるの。。。

あ、寂しくなってきた・゜・(ノД`)・゜・。
829おもちゃ板@名無し名称論議中:02/12/30 21:36 ID:04eD1MYr
おそらくこんな企画はもうない。
終わるまであと半年くらいあるよ。
まだまだだぜ〜
週間【アジアの珍獣・荒俣宏編】きぼん。
全巻揃えるとパンダ、マレーバク、カニクイサル、クジャクなど、
神秘的でオリエンタルな極彩色のアジアの動物たちがあなたのお部屋に。

サブタイトル→「日本の天然記念動物たちとお友達だよ!」
採算とれないだろ…
俺的にヤマネよりひどいと思うぞネズミ・・・
ヤマネより酷いのはこの世に存在せん。
kaiyodo.net がフライングのあけおめだよ
836おもちゃ板@名無し名称論議中:03/01/01 00:11 ID:iYlXN78V
年始age
あけおめ。
>>835
でも新しい情報は何もなかった・・・
839あぼーん:あぼーん
あぼーん
世界の国立公園シリーズとかで、特徴的な動物を出して欲しいなぁ
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるが素人にはお薦めできない。
まあお前、839は牛鮭定食でも食ってなさいってこった。
http://www.yoshinoya-dc.com/yoshinoya/top.html
25歳。
去年まで24歳だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で27歳になった。
843-:03/01/01 16:24 ID:???
>>842
ワロタ! 初笑い!w
844あぼーん:あぼーん
あぼーん
845おもちゃ板@名無し名称論議中:03/01/02 17:54 ID:THfIxRVI
age
昨日、週天買いに行ったんです。週天。
そしたら土佐のオナガドリ売り切れで買えないんです。
で、潰瘍のサイト見たら、青いニホンザリガニパーツプレゼント、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、青いニホンザリガニパーツ如きで普段買わない週天買ってんじゃねーよ、ボケが。
ザリガニパーツだよ、ザリガニパーツ。
お前らな、ザリガニパーツやるからオナガドリ買わせろと。
週天ってのはな、もっと売れ残ってるべきなんだよ。
あまりの売れ行きの悪さにいつ返品されてもおかしくない、
入荷か取り止めか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。ザリガニヲタは、すっこんでろ。
まあお前らド素人は、おもしろ動物6弾でも買ってなさいってこった。
 
 
 
 
 

・・・・日付はともかく、実話・゚・(ノД`)・゚・。 
瑠璃の威力は大したもんじゃのう

(V)∧_∧(V)
 ヽ(・ω・)ノ  フォッフォッフォッ
ルリ〜は期間限定でつか?
瑠璃ザリガニが欲しいからみんな鶏買い漁っているのか!?
初耳でつ。
>848
スレ全部読め。話はそれからだ
おまいら台座が邪魔じゃなかったのか。
そんなに瑠璃ザリガニは魅力かなぁ?
瑠璃ほすぃ。
でも金が無いからまた来月な。

来月買っても付いてるんだろ!?瑠璃!?
(´・ω・`)でも売り切れたらやだな…
何人か勘違いしてる気がするから改めて確認。
瑠璃色ザリガニは鶏鷲蛇のおまけパーツを3つ合体させることによって出来る特別付録なのだ。
856:03/01/04 02:05 ID:???
なのだ!
好評に付き、次は青いモリアオガエルのパーツが31〜33号に付きます。
その次は青いシロヘビ(というかアオダイショウ)が以下略
台座とカードがいらなければ、鶏と鷲の号だけで本体は出来るのか。
複数欲しい奴も同じ台座は要らないだろうし、同じカードは1枚しかゲームに使えないし、
蛇の売上は通常に戻りそうな予感・・・。
ヘビはまだアニマテイルズに入ってないから売れそうな予感・・・
かくいう私もエゾシマやコガネ、シマアカネ等はいってないものを中心に買ってきたので。
もちろん瑠璃のためオナガも買いますた
あれ、蛇に脚のパーツついてくるんじゃなかったけか?
そうだよ
トカゲ図鑑は安くていいなぁ・・・ハァ・・・
ドクトカゲとカメレオン系は可愛いので
好きな人はどうぞ。
瑠璃の出来に関する声が聞こえて来ないね…気に入らないとか?
あ、まだ「台座だけ」だったんだよな、スマソ・・・まだ買って無いモノデ(´・ω・`)
まだ「胴体だけ」だよ
(´・ω・`)・・・ホスイ・・・
本体しかないからよく分からないが、あんまりよくないと思う。
色に深みがなくていかにもおもちゃっぽい。
週天の塗装が値段の割りにしょぼいのはいつものことだが。
だれか>>857と遊んでやれよ
やだ
     ,r─旦──ォ 、
     ,=========' # ∧∧   イイダシッペガアソンデヤレヨ
    / # # #  ヽ_,( -Д-)⊃
仕方ない。遊んでやるか…

>>857
・゜・(ノД`)・゜・。いらないよ〜〜〜〜〜〜〜〜
ポカーン
…(´-ω-`)・・・
874おもちゃ板@名無し名称論議中:03/01/06 22:53 ID:EBgkKlBH
みんな、本は読んでるか〜い?
どこか動物に会いに行ったか〜い?
875おもちゃ板@名無し名称論議中:03/01/06 23:10 ID:LFVAOAKU
ごめん、俺昔、一匹殺してしまいました・・・・
近所にはいっぱいいたんですよ! わざとじゃないんですよ!
   ∧_∧ 旦 <ミナサン、一緒におちゃしませんか?
    (・ω・)丿 パッ
.  ノ/  /
  ノ ̄ゝ
>>876
おちゃしましょう!
ネコ、フクロウ、カメ、タヌキ、ザリガニ、オナガドリしか買ってないや
こういう買い方は外道なのだろうか
俺が買ったのはフクロウ、シカ、タヌキ、オナガドリで、
あと確定してる中ではワシとヘビと赤海亀を買う予定。
毎週850円の出費は痛いし、全部買ってるヤシのほうが少数派じゃないの?
集計でも取ってみる?
 
好きなのだけ買ってる奴の数→(2)
全部買ってる奴の数→(0)
好きなのだけ買ってる奴の数→(2)
全部買ってる奴の数→(1)

狼が3匹揃った時点で意地で集めてる。
好きなのだけ買ってる奴の数→(2)
全部買ってる奴の数→(2)

白狼3体貰いますた
好きなのだけ買ってる奴の数→(2)
全部買ってる奴の数→(3)

最近息切れしてきたが、何とか買っている。
好きなのだけ買ってる奴の数→(2)
全部買ってる奴の数→(4)

意地でも揃えてやる。
好きなのだけ買ってる奴の数→(3)
全部買ってる奴の数→(4)

高いし狼興味ねぇし・・・何より惹かれるのが少ない。
300円チョコQって感じゃないか?550円の本も興味ないし(w
885(´・ω・`):03/01/07 08:26 ID:???
好きなのだけ買ってる奴の数→(3)
全部買ってる奴の数→(4)
途中まで買って頓挫してる奴→(1)
途中で挫折した奴→(0)
好きなのだけ買ってる奴の数→(4)
全部買ってる奴の数→(4)
途中まで買って頓挫してる奴→(1)
途中で挫折した奴→(0)

カブトガニさまは5体買う
好きなのだけ買ってる奴の数→(4)
全部買ってる奴の数→(5)
途中まで買って頓挫してる奴→(1)
途中で挫折した奴→(0)

二、三週まとめて買ってるYO
好きなのだけ買ってる奴の数→(5)
全部買ってる奴の数→(5)
途中まで買って頓挫してる奴→(1)
途中で挫折した奴→(0)

売り切れは今のとこ、考えずにゆっくり買っているよ。
どっかの号が品切れになったら少しあせるかな。
好きなのだけ買ってる奴の数→(5)
全部買ってる奴の数→(6)
途中まで買って頓挫してる奴→(1)
途中で挫折した奴→(0)

下二つの区別はどうつけるの?

私は本も全部読みたいから全部買ってます
全部に満足してるわけではないけどね
好きなのだけ買ってる奴の数→(5)
全部買ってる奴の数→(7)
途中まで買って頓挫してる奴→(1)
途中で挫折した奴→(0)

近所の本屋ではもう俺しか買ってない模様。
好きなのだけ買ってる奴の数→(5)
全部買ってる奴の数→(8)
途中まで買って頓挫してる奴→(1)
途中で挫折した奴→(0)

白狼には興味なし
本は読む
892おもちゃ板@名無し名称論議中:03/01/07 15:06 ID:wjSPPEuY
流れ切って悪いがこのスレホントに14人も見てるのか!?(w
いや、嬉しいんだけどね
好きなのだけ買ってる奴の数→(5)
全部買ってる奴の数→(9)
途中まで買って頓挫してる奴→(1)
途中で挫折した奴→(0)

一応、各号 2冊ずつ買ってます。
後で後悔する位なら最後まで買い続けるつもり。
894おもちゃ板@名無し名称論議中:03/01/07 15:35 ID:noAvukKr
好きなのだけ買ってる奴の数→(5)
全部買ってる奴の数→(10)
途中まで買って頓挫してる奴→(1)
途中で挫折した奴→(0)

19号で挫折していたが、こないだ9冊まとめて買って復帰。(白狼もギリギリゲット)
オオカミ3体、バインダ、ケースもそろえたので、最後までがんばります。
総額は考えないことに・・・

>>889
途中まで買って頓挫してる奴:今は挫折しているが、復帰するかもしれない奴(前の俺か)
途中で挫折した奴:挫折したので、もう買わない奴
ということではないか。
好きなのだけ買ってる奴の数→(5)
全部買ってる奴の数→(11)
途中まで買って頓挫してる奴→(1)
途中で挫折した奴→(0)

わしも各刊2册づつ買いつづけてるよ。

白狼の券は貰えなくなったけど、これまでどうり2册づつ
買い続けるよ。
割り込みスマソだが
2冊づつ買ってる人が複数いるのは驚きだ。
毎号買うと決めたわしですら1冊が限度なのに。
897 :03/01/07 16:18 ID:???
好きなのだけ買ってる奴の数→(5)
全部買ってる奴の数→(12)
途中まで買って頓挫してる奴→(1)
途中で挫折した奴→(0)

お気に入りだけ複数冊買ってるな、ザリガニとかハコガメとか
本の内容がもうちょい濃いといいのにな
あのショボイCGで構成しているページなんとかならんか…
あと、ここにフィギュアを置いてくださいも…

最後尾に載っている古い資料の動物は好き
898山崎渉:03/01/07 17:30 ID:???
(^^)
899(´・ω・`):03/01/07 19:26 ID:???
…このスレこんなに人が居たなんて、正直言ってクリビツ。

>>889 「894」が正解でつ。
900(´・ω・`)→(`・ω・´):03/01/07 19:31 ID:???
てか頓挫してるヤシ漏れだけかヨッ! シャキーン!!(`・ω・´)
気付けばこのスレすごい下の方に。
早くイヌワシを…。
age
明後日だねーイヌワシ
904おもちゃ板@名無し名称論議中:03/01/07 22:06 ID:5UkJPwfS
好きなのだけ買ってる奴の数→(6)
全部買ってる奴の数→(12)
途中まで買って頓挫してる奴→(1)
途中で挫折した奴→(0)

チョコエッグ以前にアクアランドやダイノランドも買っていたことを思えば価格的には安いはずなのだが週天を全部買う気にはなれなかった俺…

本については>>897と全く同じ思いだ
好きなのだけ買ってる奴の数→(7)
全部買ってる奴の数→(12)
途中まで買って頓挫してる奴→(1)
途中で挫折した奴→(0)

猛禽好きなのでイヌワシは3冊買って塗り直ししたり、改造したりする予定

サンショウウオ
toyup2.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20030108010837.jpg

好きなのだけ買ってる奴の数→(8)
全部買ってる奴の数→(12)
途中まで買って頓挫してる奴→(1)
途中で挫折した奴→(0)


許可もらってますよ。
見れんぞ・・・山椒魚
908おもちゃ板@名無し名称論議中:03/01/08 03:12 ID:ucMA6DMW
サンショウウオ 、最高の出来だ。
909882:03/01/08 03:16 ID:???
挫折した人少ない!

いや、挫折した時点でこのスレにこなくなるんだろうなあ・・。
好きなのだけ買ってる奴の数→(8)
全部買ってる奴の数→(13)
途中まで買って頓挫してる奴→(1)
途中で挫折した奴→(0)

サンショウウオ、恐竜みたいだな。やっぱこの手は外さないな>しのむ
瑠璃は3週ぶりに手足もがれた状態から脱却出来るのね。
911879:03/01/08 09:11 ID:???
俺の予想とは逆になってるね。
でも俺も狼が3匹揃っていたら全部買っていたかもしれない。
白狼しかないんだよなぁ・・・・・。

>>909
そうだろうね。
スペースの無駄だし、途中で挫折した奴の項目は削っても良くないか?
該当者がいた場合だけ復活させるということで。
もうこのスレのほとんどの人が解答済みかもしれないが。
このスレに常駐してるけど、つまんないから回答してない俺みたいなのもいる
好きなのだけ買ってる奴の数→(8)
全部買ってる奴の数→(14)

バインダ買ったからには最後まで行ってヤル。
914886:03/01/08 12:06 ID:???
オオサンショウウオさまも5体買い決定
好きなのだけ買ってる奴の数→(8)
全部買ってる奴の数→(14)
負けそうなので2回答えた奴の数→(1)

絶対いるだろ?
何に対しての勝ちだ?

ワケわからん。
毎週買ってる組と好みのしか買わない組の勝負ちがうか?
>>915適切な言葉使おうな
>>916読解力つけような
918おもちゃ板@名無し名称論議中:03/01/08 19:08 ID:3qT2woG/
出た!さかなパターン。 ひさびさに買うか・・・
>>917
ってかなんで勝負になってるんだ?ってことだろ。
読解力の問題じゃねえだろ。
920   :03/01/08 19:24 ID:???
何でも勝負に連動して考える時点で立派なDQN
せめて高校ぐらい卒業しておけよ夜学じゃない高校をな>>915=917
915がバカな事をしたので
好きなのだけ買ってる奴の数→(7)
全部買ってる奴の数→(14)
でよろしいか?
>>917=>>919いい加減ウザイからほか逝け
>>920実際夜間出たヤシって相手に押し付けたがると聞いたがホントなんだな
>>922
おいおい、919は違うだろ…
921よ、バカか?915のアホが「全部買ってる奴の数」であれば
好きなのだけ買ってる奴の数→(8)
全部買ってる奴の数→(13)
ではないか。真相は知らんが
>>924
負けそうだから少ない方に票を入れたんじゃないのか?
さかのぼってみると当初はどっこいどっこいだが、
急に全部買ってる奴の数が増えてるからこっちかと思ったんだけど

ってぇか明日はいよいよイヌワシですな!
2003一発目にタカ目を持ってきたのは富士鷹なすびに掛けたのだろーか。
>>926
おお、言われてみれば!
楽しみやのう
915のくだらん横やりのせいで投票終わりか?
>>924=926
925にあやまっとけ。
オオサンショウウオ
toyup2.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20030108010837.jpg
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!
928粘着やのう。
イヌワシ楽しみだ。
ザリガニヲタに買い占められる前に本屋に急げ!
>>846みたいな目にあうのはご免だ。
>>929

>>906に謝れ
イヌワシの出来はどうでっか?
結構良いけど、大騒ぎするほど良いとは感じない
猛禽が好きであればあるほど不満は大きいかもね
それと、倒れやすい
935おもちゃ板@名無し名称論議中:03/01/09 12:05 ID:fUBGCxcO
>>933 >>934
タイムラグわずか3分
よって自作自演ナリ
自演じゃないと言っても証明できないので、
その辺で言い争う気はないが
見るなり>>933があったのでレスしただけだがな

自作自演したところで何のメリットもないのだが…
自演自演と喚く厨はマジで痛い。
何が嬉しいのか?・・・
イヌワシ、倒れにくいぞ!最近の中では、私的に一番の出来だと思うが。
オフィシャルページが更新されないね・・・
あー、このスレは1〜から最後まで、俺ひとりで
書いてるの。 おまえも実は俺の創造したキャラのひとりで、
存在しないんだよ・・・まぁ違うと思うなら証明してみ(藁
イヌワシ、首筋がベタ塗なのがなぁ・・惜しい
つーかそれより青ザリガニのハサミが胴体よりも格段に塗りが良いから繋げると逆に変( ;´д⊂
>>941禿同。
イヌワシの首の塗り酷すぎ・・・・。
目も死んでるし。
出来に期待していたわけではなく猛禽好きだから買ったのだが、それにしても今までで一番がっかりした。
俺がこんなことを言えるのもヤマネを買っていないからかも知れんがな・・・・。
 
ザリガニも色が合わないけどどうせおまけだからいいや。
おまいらせっかく集めてるのに、いっつも文句ばっかり言いヤガッテ(;゜Д゜)ゴルア!
よくぞ作ってくれたって感じだなぁ>イヌワシ
岩が分解しやすいのが玉に瑕だが紙片を1枚挟んだら分解しにくくなった。
足の黄色はグロスにして欲しかったけど、それ以外は羽根の先の表現と言い文句は
ないね。
縮尺率がジュゴン、岬馬に次ぐ率だろうから細かい表現は厳しいかもしれないが、
こんな小さなフィギュアにこれほどダイナミックな猛禽の力強さを表現できるアーティスト
は世界広しと言えどもそうはいないだろう。感動した。
>>941-942
首の塗りは惜しいっていうレベルを越えて酷過ぎだね。
本の写真と比べてあまりに違い過ぎる・・・
俺のは目も力強かったし、岩も分解しにくいから、当たりかな
ただ、色の塗より岩とワシの配置が気になる
わしがイヌワシだ!!(`・ω・´)
前傾姿勢気味にすると格段にカッコよくなるね、イヌワシは。
ともかくこれでようやく鳥類強化期間から脱出できるのが嬉しいよ。
クマゲラ以降ほぼ一週おきに鳥が出ていたからなぁ。
かっこよさはダントツなんだけどね
デカイし
シロヘビに期待しよーぜぃ
http://img49.ac.yahoo.co.jp/users/2/3/3/6/keiaimiu2002-img430x268-1041580760yamane.jpg
ヤマネの製品版は初めて見たんだけどこりゃヒドイね。小学館ver.の方がよっぽどいいじゃん。
>>948
鳥はお嫌いですか?

最初の頃からちょっとづつ出しとけばいいのにと思ったよ。
ちゅうか後半は哺乳類が無くなる
>>948
ほんとだ、ワシ前傾姿勢気味にすると格段にカッコよくなる!!
ありがとね。
結局、イヌワシは買いですか?
瑠璃ザリのためにはな。
>>955
単体で考えると買う価値なし?
>>956
自分で判断すればいいと思うが

個人的には、そもそもこんなシリーズが今後まずないと思うので全種買いだと思う
造型は悪くないから、自分でリペ出来る人なら買ってもいいと思う。
それか全部買っている人以外は止めておいたほうが無難。
ワシは迫力も有るし買いだと思うが
ワシいいじゃん。
広がった翼が最高だ。

パーツの合いが悪いとか首の塗りとかは見ない事にしよう・・・
首以外の塗りはどうですか?
何かイヌワシ評判悪いみたいだけど、
CE、CQも含めて鳥がこんなに力強くはばたいている
造形って初めてなんじゃない?
ツバメは滑空姿勢だし(しかも飾りにくいし)
まぁこう言えるのも、織れがまだ買ってないからかもしれんが(w
明日買いに逝こうっと。
造型に文句つけてる人は今のところ居ないよ。
駄目なのは塗装のほう。
そんなに塗装が気に入らないなら中国行って塗って来なさい!

もち同一賃金で。
塗装つーか塗料に問題ありかと。
このシリーズ、黄色とか白が目立ちすぎなのが嫌。
買おうかどうか迷うなぁ・・・・。
>>966
自分でそのぐらい考えれ
そろそろ次スレですな。
980踏んだ人にお願いしましょうか。
イヌワシ買った。
なかなかいいね。首のところのベタ塗りがちょっとだけど
ライチョウとかみたいにのっぺりしてたらやだなと思ってたけど
なかなかの出来だね。
全体的な造形はいいが、塗装に問題があると。
あふ〜ん
とにかく首の塗りが箱の写真と違い過ぎる。この部分に限って言えばチョコエッグよりはるかに悪い。ひど過ぎる。
>>965も書いてるけど、模様に使われてる塗料もチョコエッグのより悪いと思う。
鹿の時だって、奈良の鹿よりCE5弾の鹿の模様の方がずっときれいだった。

つーか次スレ立てます。
976975:03/01/11 22:06 ID:???
今気付いたけど>>968読んでなかった。
いや、読んだはずなんだけどイヌワシの話題で頭がいっぱいで・・・・・。
980狙っていた人がいたらスマソ。
>>976 イヌワシの話題で頭がいっぱいで

そんなに胸が時めくのかイヌワシで。
そんなにイヌワシはイイ(・∀・)のか?
買った方が良いのか?おい。
買ってみなさい
>>975
乙です
イヌワシ、胸部の塗りが黄土色一色みたいですね。それでも造形的に買う価値があるでしょうか?
迷っています。どうでしょう?ご意見ください。
981おもちゃ板@名無し名称論議中:03/01/18 01:46 ID:XFN0kC/p
イヌワシ、とりあえずデカくて見栄えがいいことは確かだ。
が、翼のはめ込みがきっちり奥まで入らんから背中に盛大に
段差が生じる。
のは俺のだけか?
982     :03/01/18 03:48 ID:???
>>981
安心しろ漏れも蛇…




もしかして漏れ達だけか?
いや、俺のもだ・・・

ワシは何と無く両脇に、2羽飾りたかったので
今週だけ、2冊買ったが2個共はまらん・・・