銀英伝艦艇、食玩でキボンヌ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1リッテンハイム
20万隻集めて帝国軍遠征艦隊を編成したいヤシは
ここへ集まれ!!

関連スレ
「銀英伝艦艇、食玩でキボンヌ」(模型板)
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1033220603/l50

欲しい「宇宙戦艦キット」は、何だ?〜2隻目〜
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1029985673/l50


模型板から移動してきました。
2:02/09/30 20:14 ID:LeRc99l+
では、帰れ。
3おもちゃ板@名無し名称論議中:02/09/30 20:49 ID:Yq82EPOQ
>>2
実は銀英伝知らないに5000ピクセル

で、漏れはパーツィバルが出るまで大人買い。
シークレットのはずのイゼルローン要塞が出まくってんのに
目的のブツは全然出ないのな。
4:02/09/30 21:13 ID:HyqBYstS
5000ピクセルいただきだ!
とりあえずお菓子は紅茶風味でなくちゃだわ。
>>1
太もも打ち抜かれて氏ね
6:02/09/30 23:04 ID:jkAsR+c6
>>5
あ、しまった。そのシーンは知らないや・・・。
72チャンネルで超有名:02/09/30 23:06 ID:RlvxBYbS
http://www.tigers-fan.com/~xxccxxc

女子中高生とHな出会い
  ロリロリ児童とHな?
  2チャンネルで超有名
レーザービームで延髄を打ち抜かれる瞬間まで、
>>2は失神したままだったのである。
9:02/10/01 00:19 ID:0chPK2Gm
>>8
おお、この調子でラストまでストーリーを語ってもらえるとありがたいぞ!
10おもちゃ板@名無し名称論議中:02/10/01 00:44 ID:HEEQ+fM6
レーザー水爆発射!!
11イルハン キンポー:02/10/01 01:55 ID:5sdUp4Du
いらねー
>>1
飼い犬に義眼抉られて氏ね
一個250円でも20万隻ならいくらかかるよ?
現金で5000万あんのか>>1?
一緒に艦長のフィギュアも付ければ腐女子にも売れる。
ユリアンとかスパルタニアンとセットで、
オーベルやヒルダ等の専用艦持ってない奴は
適当に駆逐艦とか工作艦とセットにすればいい。
と言うか腐女子向けにしないと売れないんじゃないか?
男でほしい奴はそんなにいないと思う。
オレはほしいが、アルバとかのガレキで集める気はないからなぁ
15アンスバッハ:02/10/02 01:46 ID:???
>>5,12,13へ
>>1
>20万隻集めて帝国軍遠征艦隊を編成したいヤシは
ここへ集まれ!!
と書いたんだからべつにしたくないならこなくていいよ、
ていうかおまえこそ部下に副読字札を教養された挙句
内蔵を取り除かれてグレネード仕込まれて氏ね。
・・・・伝説が終わり、歴史がはじまる。
17ザンデルス:02/10/03 16:51 ID:???
銀英伝、人気ないのね・・・
俺銀英伝ってあんま詳しくないんだけど、>>14がおかしなこと言ってるのはわかるぞ。
一緒につけるべきは艦長じゃなくで提督だろ。
たとえばブリュンヒルトの艦長はラインハルトじゃなくてシュタインメッツ(初代)だ、とかな。
リオ・グランデの艦長はビュコックじゃなくてエマーソン中佐だしー。

あ、でもエマーソンのフィギュアは欲しいぞ(w
19ザンデルス:02/10/08 18:27 ID:???
>18
詳しくないと言う割には、よくエマーソン中佐の名前が出てきますなぁ!
20コナリー:02/10/09 00:29 ID:sY2Lv3B8
>>18
エマーソンも最後がカコイかったし欲しい(wけど、
薄幸のニルソン中佐も捨てがたい(w
>>18
どう考えても提督の事だと思われ、
つーかわかってるならいちいちつっかからんと脳内変換しる!!

それに艦名や艦長を知っててあんま詳しくないとはよく言った
オレなんか全話見たけど未だワーレンとルッツの区別がつかん!
とてもじゃないが艦名や艦長まで覚えとれん!
エマーゾン?さっぱりビジュアルが浮かんでこないぞ!
ちなみにビュコックとメルカッツがたまにごっちゃになるぞ!
22おもちゃ板@名無し名称論議中:02/10/09 10:04 ID:iNqr96Cy
>>14
>オーベルやヒルダ等の専用艦持ってない奴は
オーベルはep@駐留艦隊旗艦の脱出用シャトルで
ヒルダはバーミリオン会戦の時に無断拝借した高速巡航艦で
おもしろいココ‥
とりあえずエマーソンが出てきた>>18マンセー
24おもちゃ板@名無し名称論議中:02/10/10 18:27 ID:FgDUp2KP
>14
戦艦よりフィギュアのほうがサイズが大きくなりそうな罠(w
25ビュッテンフェルト:02/10/10 23:25 ID:fDxgjB1a
でえええい!
なんたることよ、この覇気のなさは!
みなで盛り上げ実現させようぞ!
発売の暁にはマスターカートン10箱買うぞぉ
われにつづけぇい!
ユージンがサイバーフォーミュラーでマシン&キャラ出してたけど
あんな感じで戦艦&キャラだせばいいんでない?
自艦持ってないメインキャラって帝国だと
オーベル、ヒルダ、アンネローゼぐらいか?
同盟は…たくさんいそうだな
なんか塗装済み完成品で出るらしいね。
28おもちゃ板@名無し名称論議中:02/10/18 02:15 ID:pOvukCCy
ナニソレ?詳細キヴォンヌ
>>28
他所の掲示板で見たんだけど、プラモラジコンショーで公開されてるらしい。

>銀河英雄伝説のちっこい完成品シリーズ登場。
>一個400円。1/12000(5cm位)。塗装済み完成品。
>第一弾アスターテ会戦。

イエローサブマリンから出るっぽい、とのこと。
30おもちゃ板@名無し名称論議中:02/10/18 23:02 ID:Nk1poM/F
本当に出るとはね。びっくり。
こりゃ祭りか?

                                      ---
                              -----  ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`l___|
     ___________--------ーーーーー  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄            , ---、o______________________|__
-=======================================冖=========== /    |   O/   ──┼  |
.. ̄ ̄ ̄ーーーーーー-----------_____________               └ヽ___/ooO |     __________|
                          ̄ ̄ -------______ __ |      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ,,,/
                                    |   | ̄ ̄ ̄ ̄   ,,, /
                                    |= |       ,,,/
                                     || |  =    /
                                      └───''''
33ファイフェル:02/10/21 00:27 ID:???
>>29
しかし閣下、某版ではイエサブは危いらしいというスレッドが立っておりますた!
イエサブが危ないのは昔からなので問題なし。
でもせめてコトブキヤ辺りにやって欲しかった(アルバ繋がりでな)。
イエサブじゃ不安だ・・・。
35おもちゃ板@名無し名称論議中:02/10/24 02:17 ID:Dsw41CNX
ムィ
>>29の情報元は「プラモ情報局」。
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Spade/2383/
気になる人は行ってみ。
>>34
そこの掲示板にアルバクリエイツも関わっている、との情報あり。
37おもちゃ板@名無し名称論議中:02/10/25 01:24 ID:Xu8E21F/
ヌヒン
アルバ再販しまくってるけど何かあったのか?
高速戦艦も再販してくれ。
なんだこりゃ。帝国軍BOXと同盟軍BOXか?
10000/400=25隻?
41ベイ:02/10/25 12:33 ID:???
申し訳ありません閣下!上の画像のコト○キヤの
ジェ○シックガ○ガ○ガーに萌えてしまいますた。
42おもちゃ板@名無し名称論議中:02/10/25 15:16 ID:kp/3DLe7
ネルトリンゲン
 これでラグナロク作戦を再現してください>誰か。
確か全域総合計10万隻?駆逐艦とかが3個セットとかならいいが
これだと4000マソかかりますな。。。。。
44おもちゃ板@名無し名称論議中:02/10/25 22:51 ID:d2HEKgol
君にならできる!!!「1億人・100万隻体制」
45おもちゃ板@名無し名称論議中:02/10/26 21:32 ID:m8qoQLWE
ノニョ
1もノニョとかばっか書いてねーで少しはネタ振れよ
47おもちゃ板@名無し名称論議中:02/10/27 09:21 ID:qQLPb+Yw
いつ頃出るんでしょう?
48おもちゃ板@名無し名称論議中:02/10/27 22:32 ID:ZBczG4c+
ムニョ
49おもちゃ板@名無し名称論議中:02/10/30 23:08 ID:pNbGhIQd
アヒィ
50おもちゃ板@名無し名称論議中:02/10/30 23:44 ID:JYqBqJl/
何故か、アスターテ会戦なのにヒューベリオンがあるのは
ツッコンではいけませんよね、提督。

同盟の戦艦などどうでもよい。
帝国軍標準戦艦10隻BOX
帝国軍巡航艦10隻BOX
帝国軍高速戦艦10隻BOX
をきぼん
52おもちゃ板@名無し名称論議中:02/11/04 23:33 ID:0aWnRJgq
アヒィ
53おもちゃ板@名無し名称論議中:02/11/05 00:21 ID:2bsxKEiA
アスターテ会戦ということは、バルバロッサもトリスタンも
ベイオウルフもないということですか、提督?
54おもちゃ板@名無し名称論議中:02/11/05 02:43 ID:Pxpt1gMa
それだけ標準戦艦のバリエが多いのかも?
55おもちゃ板@名無し名称論議中:02/11/05 12:50 ID:2bsxKEiA
>>54
…ということは、第二弾(アムリッツア?)が来なければ、
バルバロッサもトリスタンもベイオウルフも拝めないって
事ですかね…

ところで卿らは銀英艦で何が好き?

帝国艦艇では
1 バルバロッサ
2 ブリュンヒルト
3 パーツィバル
次点でヴィーザル、ケニヒスティーゲルって感じかな。月並みですが…
56おもちゃ板@名無し名称論議中:02/11/05 22:19 ID:2CSW+9S5
1 ブリュンヒルト
2 クヴァシル
3 ケニヒスティーゲル

クヴァシルはあんまり出てこないけどカコイイです
機動要塞ルネンヤチニが一番いいよね
58おもちゃ板@名無し名称論議中:02/11/06 13:57 ID:K5M+2S8P
>>38
再版ラッシュ第二弾で出ますね、高速戦艦。
59おもちゃ板@名無し名称論議中:02/11/06 19:40 ID:7teXNO0s
パーツィバル@アルバ未組み立てが、押し入れで眠ってるんだけど。
どうしたもんか
60おもちゃ板@名無し名称論議中:02/11/06 22:26 ID:ubGESuJI
捨てよ。
61おもちゃ板@名無し名称論議中:02/11/06 23:34 ID:IeCMdx4B
帝国軍巡航艦も再販してるな。
帝国軍標準戦艦なんて先月ヤフオクで8万になってたよ・・・。
1,ガルガファルムル
2,ネルトリンゲン
3,ガイエスブルグ要塞
63おもちゃ板@名無し名称論議中:02/11/07 10:17 ID:YKmkK7el
>>62
確かに、ワープまでするガイエスブルグは超巨大戦艦かもな〜
 とりあえず、イゼルローンはイベントの展示で背景として
飾られると思う。
暗い銀色の玉にチョイモールドもしくは豆電球を直線で並列に仕込めば
そうみえるし。
>>63
超巨大戦艦と聞いて、
某バッフクランのバイラル・ジンを思い出す俺はもう・・・・
66おもちゃ板@名無し名称論議中:02/11/10 10:08 ID:GGeSMTKn
>>65
オレはそのまんま白色彗星だったのですが、何か?
67おもちゃ板@名無し名称論議中:02/11/13 09:55 ID:6/rgeNs5
銀河の歴史がまた1頁
銀河の歴史がまた1匁
69チェン:02/11/15 02:16 ID:???
>>63&>>65
どちらも機動要塞レベルだと思われ。
7018:02/11/16 04:36 ID:???
一ヶ月ぶりに見に来た18です。結構レスついてて驚いた&書き逃げスマソ
今度はしばらく常駐するよ(A-Boneが飛ばなければw)

銀英伝はOUT時代(もう若い人は知らないだろうね)に設定資料とか見ただけなので
艦名やキャラ名は知っててもストーリーとか知らないのです。だから>>50とかが分からないw
あと、声優オタなのでキャラは声で判別(銀河声優伝説ですな)
エマーソンは白いマスク被って「地上の空気は埃っぽくてかなわんな」とか言ってそーなので覚えてたのです。

ところでマジに銀英伝戦艦模型が安く出るならマウリアが欲しい(派手好きw
あとサラマンドル。ぜひ山のてっぺんに降り立つスタンド付きで。
71おもちゃ板@名無し名称論議中:02/11/16 14:25 ID:qlQSCXeC
70からの遅レスなんですが、旧第四、第六艦隊に
ヒューベリオンが所属していた可能性はどうなんでしょう?
>>71
たしか設定ではもともとヒューベロリンは地方艦隊用の指揮艦艇として
建造されていて、半個艦隊で新設したつーやる気もなく作られた第13艦隊に
おざなりに配備されたっていうんじゃなかったっけ?
そのせいで比較的小型、万能艦つーのを読んだ気が。
73おもちゃ板@名無し名称論議中:02/11/17 10:53 ID:+AKol8vt
>>72
そういう設定があったんですね〜
知らなかった、レスありがとうございます。

それにしても…じゃあダメじゃん!
特に同盟艦に言えることだが、全体にシルエットは似てるので、艦首−中央部(ブリッジ周辺)−艦尾(エンジン部)の3分割にして、ジョイントを共通にする。
で、名のある戦艦と標準艦とを適当に組み合わせてオリジナル艦を作れるようにすると萌え。

帝国軍はその点ちょっと困るよな。変わったデザイン多いから・・・
帝国軍に付いてる触角のような、収納できる通信アンテナがどのように
実装されるのか気になる。
ベルリンの盾艦「だけ」が出たら激しく鬱だろうな(w
食玩じゃないけど、同盟戦艦型のシェーバーって出ねえかなw

トリグラフが性能よさそうだ。
78おもちゃ板@名無し名称論議中:02/11/25 16:34 ID:5lZUhNB0
ヌヒィ
79おもちゃ板@名無し名称論議中:02/11/28 04:12 ID:/AkCxy2Y
アヒャ
80おもちゃ板@名無し名称論議中:02/12/02 13:32 ID:ZaLJo64Y
で、いつ出んの?
電ホに写真載ってたが、ブリュンヒルトのアンテナが折れてたな。
造型自体はアルバガレキの縮小版て感じかな。
82おもちゃ板@名無し名称論議中:02/12/03 18:48 ID:Bnj601Vl
そういえば、ケニヒスティーゲルと、高速戦艦との違いって
いまだにわからないのですが。
(しかし、シークレッドが、イゼルローン アンド ガイエスブルグ
のアメリカンクラッカーではないことを祈りつつ)
83おもちゃ板@名無し名称論議中:02/12/03 21:44 ID:QoGDUuDG
>ケニヒスティーゲルと、高速戦艦との違い
真正面の敵軍に一番に突っ込んでいるのに一度も被弾したことのない防御力の強さ
ビッテンフェルトが乗ってるかどうかだろw
ケニヒスティーゲルの方が全長が長いし
艦首が違う、エンジン形状が違う、その他諸々
86おもちゃ板@名無し名称論議中:02/12/04 14:38 ID:5WXtU/I3
「高速戦艦」は艦の種類
「ケニヒスティーゲル」は艦の名前
87してやられた(アリガトデス):02/12/05 18:50 ID:yv7E7nh8
これで私もやっとこ区別できました。要するに
帝国の標準戦艦の後ろをヤンキー仕様(棒みたいなものが出ているあたりが)
にしたものが高速戦艦でそれを黒くして前のほうを引き伸ばした
ものが、ケニヒスティーゲルかと

88おもちゃ板@名無し名称論議中:02/12/08 08:44 ID:KpOWuM4p
>ケニヒスティーゲル

ケーニヒス・ティーゲル
>ケーニヒス・ティーゲル

キング・タイガー
>キング・タイガー

王虎
>王虎

ワンフー
92おもちゃ板@名無し名称論議中:02/12/10 01:15 ID:/gxBbzxG
・2003年2月末先行発売(希望)、3月本発売(予定)
・製作販売はイエローザブマリン
・価格は400円
・25個入りBOX(10000円)の通販あり
・フィギュアのサイズは約10センチ
・会戦ごとのシリーズ化


<第1弾 アスターテ会戦>
ブリュンヒルト、ヴィルヘルミナ、帝国軍標準戦艦、帝国軍巡航艦、帝国軍駆逐艦、
ワルキューレ、パトロクロス、レオニダス、ペルガモン、同盟軍空母、同盟軍標準戦艦、
同盟軍巡航艦、同盟軍駆逐艦、スパルタニアン、シークレット(1種)

<第2弾 アムリッツァ会戦・パート1>
ケーニヒスティーゲル、帝国軍高速戦艦、帝国軍高速戦艦(黒色)、帝国軍標準戦艦、
帝国軍巡航艦、帝国軍駆逐艦、ワルキューレ、ヒューベリオン、盤古、同盟軍空母、
同盟軍標準戦艦、同盟軍巡航艦、同盟軍駆逐艦、 スパルタニアン、シークレット(1種)

<第3弾以降>
バルバロッサ、ベイオウルフ・・・

http://www.iserlohn.com/figure/
一度も被弾した事がないのは防御力の高さとは関係ないと思うのは
オレだけですか。
>ワンフー

タイガレイド
発売元が家寒ってのは不安いっぱいなんですが。レア抜き放題じゃん(w
統一スケールなら萌なんだけど、どうなんでつか?
>タイガレイド

クラッシュギア
98おもちゃ板@名無し名称論議中:02/12/11 01:58 ID:84CrpMHP
このペースだとかなり続くんじゃないか?
第10弾程度じゃ一巡しない予感。
99おもちゃ板@名無し名称論議中:02/12/11 02:15 ID:ep19He1P
>>95
ってゆーかそれ以前に発売予定から一年以上たって
忘れた頃にやっと発売されるという罠
これで通算100機目!
悪いなコーネフ、俺が100機目だ!w
102おもちゃ板@名無し名称論議中:02/12/14 02:08 ID:d21Vho0N
>>96
ブリュンヒルトと同スケールのワルキューレが欲しいのか?
米粒より小さいと思うけど。
103名無しのワルキューレのり:02/12/14 02:56 ID:73Q0izGn
1万払って出てきたのが、ワルキューレx25もしくは、工作艦(H型の奴)
潜航偵察艦(カメラがついてる奴)、揚陸艇セット
とかだったらどうしましょう
 しかしワルキューレのバリエーションって
撃墜数マークの違いしかアニメに出てこなかったような気がする
ので悲しいどす
104おもちゃ板@名無し名称論議中:02/12/15 05:43 ID:ht5WLrmL
ところで、これって「食玩」なの?
イエサブもアルバもお菓子は作ってないし、ラムネとかチョコがつくのかな。
105おもちゃ板@名無し名称論議中:02/12/29 22:16 ID:veTHPHYK
延期らしい・・・との悲しい情報が!!
ドールソン事件でも起きたのかw
107106:02/12/31 08:00 ID:???
↑ドールトン事件の間違いでした。。。
108山崎渉:03/01/07 17:51 ID:???
(^^)
109おもちゃ板@名無し名称論議中:03/01/09 03:38 ID:tXNkakJJ
帝国軍雷撃艇は、出るのか?
で結局いつよ
経営が厳しいので無期延期になりますた
112おもちゃ板@名無し名称論議中:03/01/13 16:37 ID:3gWB/94v
>>111
マジ?
113おもちゃ板@名無し名称論議中:03/01/18 14:28 ID:X8LpqUn1
おい。小遣い貯めて待ってた俺はどうすればいいんだ。まんこくいちぎるぞ
>>113
地球教の総大主教を見習え!
「我らは800年待ったのだ。あと2、3年待つことがなんであろう。」
正直イエサブってのが嫌だ。信用できねぇ
イエサブの通販だと発売するか自体も決まっていないそうだよ。
発表しただけ(版権を押さえただけ)みたいな口ぶりだった。
一応試作品はいくつか並んでいたわけだが・・・
>>116
やれやれだぜ。。。
試作品も作っただけじゃないの?
量産試作じゃなくって、形状試作品だよね、展示されてたやつ
120おもちゃ板@名無し名称論議中:03/01/21 11:32 ID:folNiFgQ
イエサブなんかに抑えられたのが運の尽きか…
死ね家サブ
作る気も無いのに、版権取るなってんだ
122山崎渉:03/01/21 21:54 ID:???
(^^)
作るのはアルバなんだがな。
124おもちゃ板@名無し名称論議中:03/01/23 13:14 ID:Y1xTTwkS
早く出せやクズが。
我々は三年待ったのだ。
ゴールデンバウム(家寒)の圧政下では無理ぽ

どこが金髪のコゾウかなあ。
とりあえず怪妖堂はトリューニヒトっぽい?
なんか情報ないの?
127名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/02/24 20:21 ID:???
すまん、せっかくWFに逝ったのに、あられとちょびっつを買ったら荷物いっぱいで帰ってきちまった。
イエサブなりアルバなり行けばよかったと今更後悔してるが…

情報くれーくれー
128サンフォード:03/02/26 02:44 ID:???
アルバではなーんも言ってなかったね。
翌日アキバのイエサブにも寄ったけど情報無し。
WFでアルバは旧キットの再販とかしてたのかな?
130おもちゃ板@名無し名称論議中:03/03/05 03:42 ID:YpreTlBf
>>25
ビッテンフェルト
131おもちゃ板@名無し名称論議中:03/03/10 00:03 ID:HSleItVf
ケルンテンの発売は?
132名無しのワルキューレ海苔:03/03/12 13:24 ID:cEHhiQyc
いまさらながらではありますが。オサライ
アスターテ会戦(帝国暦487年2月 宇宙暦796年)
そんでもって、ベイオウルフ、トリスタンの就役(帝国暦487年3月)
おおよそ、帝国の個性的な戦艦はラインハルト元帥府発足時に就航していた
ということがいまさらながらに知りました
しかし、ヒューベリオン(宇宙暦770年代建造)はアスターテ会戦時、
参加はしていないがあるにはあったみたいだと(13艦隊旗艦就役に伴い
アンテナを増やした)ただ、144M(本来13-01)のマーキング
は、地方星系守備艦隊旗艦のものであった事のなごりという

つまりおんぼろであったことが判明(WF土産のアルバクリエイツ製同人誌より)
追伸 秋葉原の壽屋で売っていたりもしたが(同人誌)
133おもちゃ板@名無し名称論議中:03/03/17 16:17 ID:V4XaS7Vg
いつでるの?
134あぼーん:あぼーん
あぼーん
135おもちゃ板@名無し名称論議中:03/03/21 21:50 ID:H4Evz/nw
922 :風の谷の名無しさん :03/03/19 23:29 ID:k/XmQYHR
ネットで銀英が見られます。

http://www1.cmsite.co.jp/scripts/gwiisole.dll/CMSiteSC.MainClass.Action?YAS%2DK

ここに入会すると

http://www.showtime.jp/animation/index.php

ここで見るための日替わりのパスがもらえます。
キャンペーン中なのでいつまで見られるかは不明。
136おもちゃ板@名無し名称論議中:03/03/21 21:56 ID:fpVY7RaD
発売してくれよー^^;
いつでるの?









もう2年位待ってるよう泣きが・・・・



・・・・・・・・・・・・・
138おもちゃ板@名無し名称論議中:03/04/02 18:08 ID:gCqxguFQ
発売中止?
139山崎渉:03/04/17 14:43 ID:???
(^^)
140銀英殿下:03/04/19 17:37 ID:???
ふむ…
良スレであるな
141山崎渉:03/04/20 02:18 ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
142銀英殿下:03/04/21 15:58 ID:???
保守
143おもちゃ板@名無し名称論議中:03/05/15 00:16 ID:RnTlqG3U
ほう・・・こんなスレが

アイアース

パトロクロス
ク・ホリン
レオニダス
リオ・グランデ
ペルガモン
ケツアルコアトル
クリシュナ
パラミデュース
盤古
レオニダスU
ぺルーン

同盟最盛期時の正式艦隊キボン

年内発売予定だってさ。それまでこのスレ持つかなぁ。
145山崎渉:03/05/22 03:42 ID:???
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
146山崎渉:03/05/28 11:47 ID:???
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
147おもちゃ板@名無し名称論議中:03/05/31 11:21 ID:Vzy8/H4X
保守
148おもちゃ板@名無し名称論議中:03/06/02 22:11 ID:cKvvAcKB
おもちゃ雑誌クアントにイエサブ銀英伝商品の写真がのってたぞ!
同盟、帝国の工作艦がラインナップに入ってる!
ベルリンでけー!
駆逐艦ちっちぇー!
早くほしー!
149おもちゃ板@名無し名称論議中:03/06/26 21:55 ID:a0Fy/pwh
はやく出てくれー!
150おもちゃ板@名無し名称論議中:03/07/03 11:25 ID:AiHmXXjd
でるの?
 
152おもちゃ板@名無し名称論議中:03/07/07 18:04 ID:ruFWQKD3

でねぇよ。 んなもん。

企画倒れまるだし
153山崎 渉:03/07/15 10:58 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
だいぶ前に完成品(?)かなんかで5000円くらいで売ってた
ブリュンヒルトとヒューべりオンを買っとけば良かったと激しく
後悔。
家寒、頼むから今年中に発売してくれ!
155おもちゃ板@名無し名称論議中:03/07/26 23:19 ID:W/sUUCHu
無理っぽい
ミッターマイヤー、卿は嘘を言っている!
157山崎 渉:03/08/02 01:39 ID:???
(^^)
158山崎 渉:03/08/15 14:56 ID:???
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
ウィーン┌――――――――┐
    |.B1@ABCDE. |
    |FGHIJKLM|
    └――――――――┘
     ┌―――┬―――┐
     |      |      |
     |      |      |
     |      |      |
  age   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ▲C ( ´∀`)< あげとくか。
  ▽ \    )  \________
 sage |O  |_|_____|
     (__(_)

160おもちゃ板@名無し名称論議中:03/09/11 00:31 ID:UzvJJp+a
とうとう詳細が発表されました!アルバクリエイツのホームページへGO!
161あぼーん:あぼーん
あぼーん
装甲の厚い艦だけを集めたいな。
あと、シュワルツランツェンレイターも編成したいところだ。
163名無しさん:03/09/11 15:07 ID:VuczqHR9
欲しいけど、、コンプで7万っすか。。。
自分で作ったほうがいいな
欲しいのが入ったアソートボックスを買うのが正しい買い方だろうか・・・。
しかしうまい具合にヤン艦隊の各旗艦がバラけてるわな。
めぼしいのをそろえようとすると過半数のアソートを買う羽目に。

シークレットのヒントや現物の写真など詳しい情報を公開しないと
7万円の商品はさすがに売れないと思う。つーか公開してください。
167おもちゃ板@名無し名称論議中:03/09/12 15:55 ID:1gjzbe3O
誰かココで買い物したことある?
168おもちゃ板@名無し名称論議中:03/09/13 01:09 ID:0XVgnz8R
7万出すならガレキで欲しいものほとんど揃うよなぁ。
どうせほとんどは番号違いの標準戦艦とか巡航艦だろうし。
169おもちゃ板@名無し名称論議中:03/09/13 01:17 ID:F6T+1FoU
その通り!
170おもちゃ板@名無し名称論議中:03/09/13 02:00 ID:F6T+1FoU
ロボスの旗艦はアイアースなんだが=第1艦隊旗艦なのか?
絶対違うだろ・・・

総司令官直属の少数の艦隊が別にあると思うが・・・

これってうまくディスプレイ出来るようなもんがついてくるのかな。
WTMも結構買ったけどほとんどゴミと化してて捨てようと思ってるんだが。
値段が違いますからな・・・

WTMは買おうか迷ったが食玩と言う事で結局買わんかった
しかし7万は高い

まあ、DVDは買った口だが・・・
…スケベニンゲン
175おもちゃ板@名無し名称論議中:03/09/14 20:49 ID:oq308GVt
 しかし、こいつの出来(原型)はいいとしても、複製段階では
かなり小さいせいもあってか同盟艦艇のトホホサがどうなって
いるのかわかる間で様子見なのは、小官だけでありましょうか
是非小官に先陣を!!
158種類ってのはネタとちゃうの?
178おもちゃ板@名無し名称論議中:03/09/16 04:45 ID:r/hemg5G
 貴族連合の一瞬だけ出た船や、ダゴン星域会戦時の艦艇や、劇場版の
何気に船の形が違っている奴とか入れても、まだ足りないような、、、
(ブラックフラッグフォースの船とかも入ってそう)
179おもちゃ板@名無し名称論議中:03/09/16 06:39 ID:l1N6h1vW
7万で全艦購入
シクレを奥で売却。予想価格3〜5000円?
収入32000〜60000円?
帝国マンセーな香具師は反乱軍艦艇売却
収入30000〜50000円?
同盟マンセーな香具師は帝国軍艦艇売却
収入50000〜70000円?

フェザーン商人を馬鹿にするなよ。


180おもちゃ板@名無し名称論議中:03/09/16 07:58 ID:cp3kkkDj
もの凄く欲しいんだけど
>>179
吟詠マンセーな人間はどうしたら良いのでツカ?
>>181
遊ぶよう、保存用、ヤフオク用の3セット買いだろ。
オクで売れるかなぁ・・・
瓦礫は入札ないし

あ、価格設定がそもそも(ry)って事ですか?
ヤフオク既に出品されてる…よ?
予約だけど。
185おもちゃ板@名無し名称論議中:03/09/20 00:25 ID:y0Bp3EPO
20個ぐらい手に入れてその全てがスパルタニアン(もしくは、
帝国軍雷撃艇)だったら、開き直って空母でもつくろうと思
っているのは、小官だけでありましょうか
雷撃艇空母は載ってるけど雷撃艇は載ってないね。
あと、よく見ると大きさの関係からか巡航艦と駆逐艦はセットみたい。
雷撃艇は駆逐艦よりさらに小さいから無いのかな。
スパルタニアンやワルキューレは例外でスケール違いだろうけど。
シークレットなんかアソート表みればすぐわかるだろう?
アソートに入ってないメインキャラの船がそうだよ。
ファーレンハイトのアースグリムとか。
ガルガファルムルやヴィーザル、ニュルンベルグもシークレットか・・・。
失礼、ニュルンベルグは入ってたな。
バレンダウンとかは入るのかな。
金髪=小泉
疾風=安部
妖瞳=山拓
納得いかん・・・なんでケンプ艦隊があってファーレンハイト艦隊がないんだ・・・
つーかバイエルライン艦隊はミッターマイヤー艦隊と一緒にしとこうよ
>>190
小泉=トリューニヒト
イエサブのガチャ箱にはシクレは入れてくれるんだろうか・・
300円でデキはどうなのよ・・?
まあ、7万というと凄いが300円の物が7万円分な訳で・・・・・

期待して買ったら泣きを見るな w
10月11日と12日のプラモデルラジコンショーを見に行った人が
出来を評価してくれるまで期待せずに待っていよう
ただイエサブは原型と製品が別物かと思うくらい違ったりすることがあるから遺憾のだけどな
ところで、旗艦ってそれぞれ一隻ずつしかないの?
あとの数千隻は全て標準戦艦?
そうでなければダブった場合リペイントでオリジナル艦艇としたいんだが
数千隻ってことは劇中での艦隊編成のことかな。
だったら戦艦より巡航艦のほうが圧倒的に多いってどっかに書いてあったけど。
いや、旗艦と同タイプの艦が通常戦艦のように運用されてるのかな、と思って。
ヒューベリオンは次世代戦艦のプロトタイプみたいな話もどっかで聞いたことあるし

あと、確か映画版で「ヴァレンシュタイン級戦艦接近!」みたいなこと言ってたのよ。
ヴァレンシュタインって名前の旗艦は出てきてないけど、標準戦艦が全て同系統だったら
○○級なんて区別する必要もないし……どうなんだろ??
ワレンシュタインじゃない?
さらに戦艦ケルンテン!



・・・まあ、加藤の艦船なんか後付けだからな
気にするな
同盟はレオニダスIIってのがあったから旗艦クラスも複数存在するだろうな

帝国は貴族が無茶な改造を施した例ってのが結構あったらしいから
スキルがあれば、改造用の祖体にするってのはどうだろう?
もっとも、賊軍の艦をわざわざ作りたいとは思わないが
>>199
ガンダムでもホワイトベースやアーガマはペガサス級だが
ペガサスなんて戦艦は出てこない。
ガンダムは試作で量産型はジム。
まぁそういうことだ。
ギャガ━━Σ(゚д゚lll)━━ン!!!
>>205
いつから?
俺の知ってた頃はアーガマがアーガマ級1番艦だったはずだが。
サンライズは後付けで設定変えるのやめてくれんかなあ。
208おもちゃ板@名無し名称論議中:03/10/12 18:14 ID:VQ2xyKP+
Zのときはアーガマってホワイトベースをイメージして作られただけの戦艦っていう
設定だったとオレも記憶してるが。

ていうか、あの当時のエゥーゴって連邦に敵対する組織だったんじゃ?
ZとWは敵と味方がどういう流れなのかさっぱり分からん。
209おもちゃ板@名無し名称論議中:03/10/26 23:15 ID:fpjs7XjX
>>171
第1艦隊旗艦=クブルスリーの旗艦

 アガメムノン
   
>>209
悪くは無いが公式な答えが欲しいのでナ・・・
アルバクリエイツ死んだの?
ttp://www.alba-creates.com/

つながらん
>>211
ん?つながるぞ
213おもちゃ板@名無し名称論議中:03/11/04 01:52 ID:spd9//6r

 パシュトゥン
スタンドはつくんだろうか、
でもその分出来が悪くなるとやだな。
コンプリートのおまけは展示用箱がいいなぁ。
ところでアソートボックスって一箱に全種+シークレット入ってんのかな?
家サブなめたら泣きを見るかな。
215おもちゃ板@名無し名称論議中:03/11/09 10:21 ID:h7ydme3u
一発アソート 注文しちゃったよ。

模型屋で聞いたら、一月ぐらいに発売延期になったらしいが。
イエサブ見てきたら、BOXは予約すれば3割引だって。
コンプだと49000円。
イエサブ必死だなと思ったが、予約してもいいかなと思い始めた・・・。
217おもちゃ板@名無し名称論議中:03/11/13 19:41 ID:aam6cbPW
>>216

やられた・・・なじみの模型屋で頼んでしまった。

アルバで買えば特典付き・イエサブなら30%OFFかよ・・・
218おもちゃ板@名無し名称論議中:03/11/13 22:22 ID:iEs+3a8S
まあ、これが広まったら、他の小売店は仕入れしなくなるんじゃないか?
注文キャンセル続出→イエサブ・アルバ大笑いってか?
そもそも、そんな値段で売るんだったら初めからその値段で売ってくれよ!
219おもちゃ板@名無し名称論議中:03/11/13 22:53 ID:LWnhYqDX
一応、企画は、某メーカーにあったことはあったよ。
まぁ、採用にはならなかったが・・・、利益を考えると、難しいんだよ。
内容は、彩色済み軍艦に提督のカードが付いているもので、ほとんど、帝国の
ばかりだった。同盟はユリシーズのみ。
当時、徳間書店にいた奴からの情報。
アルパから申込書届かない
アルバの特典っていっても、イエサブとの差額2万円を埋めるほどの物が
付いてくるとは到底思えないんだよなぁ・・・。
むしろ限りなくどうでもいいものな気がする。
まあ、日本の流通は複雑怪奇だというから直販の方が良いかも・・・

しかし7万が5万になった所で肝心の商品がガラクタ同然だったら安物買いの銭失いだな

考えてみると単品で2〜3百円の物を大量に買う結果がこの値段になるんだからなぁ

漏れは食玩ブームなんか見向きもしなかったから今回は初心者ということで熟慮に熟慮を重ねて上で行動するよ
ちょっと調べてみたがやっぱり価格がなぁ・・・

年末は何かと物入りだしこの分野初めてだしDVD23万を通販で買った漏れでも正直悩む


シークレットにはあの調子だと憂国騎士団なんかも出てきそうだなぁ・・・
艦艇のみを期待してるんだが・・・
おとなしく、第1弾、第2弾・・・・で出してくれれば、コンプする気も起きるけど、いきなり7万じゃ
なかなか買えないよね。もっと、販売戦略練ってほしかったな。
225おもちゃ板@名無し名称論議中:03/11/16 10:58 ID:cOlPhrG8
>>224

別にバラが第7段まで出る予定になってるよ。

ただ、全部を完璧に揃えようとするなら一発コンプがあるというだけ。
226おもちゃ板@名無し名称論議中:03/11/18 19:08 ID:p/cfmVho
イエサブは、早期予約で15%OFFって聞いたんだけど・・・

一発コンプの件、あくまでもバラ売りがメインです。
この企画のリーダーが、ちびちび1個ずつ買うのがイヤなので、この一発コンプを発売にすることにしたそうです。
#本当に究極の大人買いっすね。
一発コンプって、ただの蒐集魔丹亜向けでしかないと思うんだな。
ある程度、艦隊っぽく見せるには、標準戦艦とか巡航艦とか補助艦艇が
結構な数必要なんだな、それを考えれば、ダブリもそんなに恐くないんだな。
>>227
ブリュンヒルトやバルバロッサがダブったらどーするよ?


まあ、発売元がエロサブだと一発コンプしてからバラ買いしたほうが安全っぽいかなw
>>227
安心しろ。
一発コンプのほとんどは巡航艦と標準戦艦だ。
旗艦が150もあるわけ無いだろ。
艦隊にしたいなら、年明けのワンフェスへ行けばいいよ。
231おもちゃ板@名無し名称論議中:03/11/22 22:35 ID:LA5kA0BF
 早売りの、模型各誌にこれの写真(と言うより5cmぐらいの大きさ)のものが
掲示されていましたのですが、小官がみた所 
 
 やっぱり、同盟の船は壊滅的にトホホでありました
 そして、バルバロッサの艦首部分がなんかブットイような印象で
 帝国の中ではこいつ以外では、はずれ(オフレッサーは別として)
 はないような気がしてなりません

 後、何気に帝国の工作艦(H型の上下に艦を置けるタイプの方)が
 写真で確認できましたことを報告いたします

追伸 ブリュンヒルトのできはすごく良い
写真、雑誌で見たことはあるけどこの目で見たことは無い

秋葉原では店頭で展示されるのかなぁ

高い買い物だからそれで決めよ・・・
ブリュンヒルトってシークレットなんすか?
なわけねーだろ(;´д`)
こりゃひでえ
なんか色も凄いし
そこで分割しますか
アソート買ってもシクレは入らんと来た
1/28以下ときたか
イエサブで予約すると3割引だってのは実物上がって来たの見て
「マジやべぇ!!!」
って思ったからに違いない・・・。
238おもちゃ板@名無し名称論議中:03/11/23 19:01 ID:8eMJ3w0m
一発BOX頼んじまったよ。キャンセル出来ないし・・・鬱だ。
ttp://www.rakuten.co.jp/atmart/475213/517766/
事細かく載ってる。ブリュンヒルトだけ欲しいんでアソート1だけ狙うよ。
ところでワルキューレは可動するんですかね?
つーかアルバ原型の割りにブリュンヒルト全然形違うじゃん・・・。
どうなってんねん。
アヒャヒャヒャヒャヒャ・・・

栄光ある同盟艦隊が・・・悲惨な出来ですな! w

ブリュンヒルトの方がはるかにマシじゃん!

ヒューベリオン見たとき何かの絞りカスかと思ったよ

画面を明るくしてみたらさらに悲惨だった

アンテナがあまりにも無残 w

改造してもいいけどそうしたら転売できなくなるからなぁ・・・










回避決定!!!!!!!!!!
243おもちゃ板@名無し名称論議中:03/11/24 04:33 ID:8rHyPYd7
むしろきっちりと改造してオクに出すほうが高値で売れる気がするのだが・・・
244sage:03/11/24 13:55 ID:???
で、いくらなんだ?<イエサブの特別価格
上に書いてあるだろうが・・・
電ポにも写真出てた
アンテナ類がひれのようだった
247おもちゃ板@名無し名称論議中:03/11/26 10:01 ID:uKzLfRLR
黒色槍騎兵だけそろえたいんだけどなーと思ってたら
>>239
アソート6だけ買えばいいのか!サンクスコ
家寒って抜くからシクレなんて絶対に手に入らん罠
 改造しようにも、5センチぐらいの大きさ(戦艦クラスで)
しかも気になるのが
こいつの、成型素材って同盟艦艇の関係でやっぱりゴム系の素材
なのでしょうからデティールUPするぐらいなら、これを見ながら
大きいやつを自分で作ったほうがいいかと

 ここからは、質問なのですがこのように余りにも小さく見てくれも
期待できそうもないシリーズでこの船は大丈夫だろう(出来がよい)と
思われる船を教えていただければありがたいのですが

小官は 帝国 ベルリン、ブリュンヒルト
    同盟  聞くな
(あえて言うなら、スパルタニアンと工作艦)
ベルリンて標準戦艦に盾艦が付いてるだけじゃなかったか?
オストマルクも盾艦が違うだけだよな。
PVCだろ彫刻刀でいっぱつぎめ
それよりも曲がってるのが心配
250隻をお風呂につけるのだ
>>250
一応、説明
ヴェルヘルミナ級戦艦(ミュッケンベルガー元帥の乗っていた奴)
で、標準戦艦との違いは大きさは、1116m(標準戦艦 677m、 
ブリュンヒルト 1007m)
艦首主砲の数が標準6門に対してこちらは16門となっております

曲がっているかどうかについては、問題は如何に直すかと言う方法を
考えたほうが利巧かと思われますが

船体に関しては同盟系は、艦首、胴体、機関部(フィン)に分かれている
でしょうからこの意味でも期待はできないし、帝国は単純な形をしているが
よく見ると複雑な曲線の塊だから誤差2ミリは覚悟されたほうが良いかと
(でも、50mmクラスの2mmであるから割と悲しいかも)
 
 組み立て時の時に発生するであろうアンテナ系の歪み(接着材使用)は
WTM以上のものを想像する(というか向きの付け間違いが多分にありそう)


接着しないで置いて欲しい
PSで成形してランナーのままでいいよ
自分で組むし色も塗るし墨も入れるよ
デカールは入れといてね
モデルグラフィックスの写真では結構出来良さそうだな・・・。
まぁ旗艦はヤフオクで安く手に入りそうだし、様子見で問題なさげ。
コンプで巡航艦やら標準戦艦が死ぬほど付いてこられても困るしな・・・。
256おもちゃ板@名無し名称論議中:03/11/27 22:55 ID:Y4wMNUCx
>>255
フルコンプって番号違いが2万円分入ってる計算だよな。
まぁもっと要らないのは大量のワルキューレやスパルタニアンなんだがな・・・。
家サブの通販大反響のようだな
259おもちゃ板@名無し名称論議中:03/11/28 17:01 ID:TbRyPJXU
3割引きはインパクトあるからな。
Webでは要問い合わせになってて特別価格がわからなくて躊躇してたが、
このスレで3割引と判明してそれならと注文したヤツは以外と多いんじゃないかな。

アルバの通販のオリジナルシークレットが気になるからまだ様子見。
或場からお葉書キタ-------
シクレはふふふふふふふふふふふうf
261おもちゃ板@名無し名称論議中:03/11/29 16:27 ID:cp41lfiY
お、申し込んだ兵がきたか。
値段いくらだった?シークレットは憂国騎士団?
展示会の写真に帝国軍輸送艦らしきものがあったけど、
あれもシークレットなのかな。

個人的に黄金樹、黄金旗の両バージョンあるってのが気になってるんだが
ブリュンヒルトはじめほとんどの艦は最低2種類あるって事かね?
イエサブの通販ってアソート番号で予約出来るの?
値段は申込書を取り寄せればそこに書いてあります。
3割り引きではないです。
シクレは言えません。ごめん。
265おもちゃ板@名無し名称論議中:03/12/01 00:16 ID:V7lA01T8
>>264
申し込み書にはシクレも書いてあるの?
3割引じゃないの?
新宿店ではそう書いてあったぞ。
既に予約している人も3割引だと・・・。
値段も3割引の値段が書いてあった。
新宿店だけの特典か?
267おもちゃ板@名無し名称論議中:03/12/01 03:56 ID:V7lA01T8
>>266
イエサブは3割引き。アルバは不明。
とりあえず申込書を申し込んだからアルバシクレもふくめて、
そのうち判明するよ。
あんなの誰が買うんだろうと思っただけど
本当にいるんだね
へえ〜〜
269おもちゃ板@名無し名称論議中:03/12/01 10:51 ID:V7lA01T8
全艦一発セットは番号違い紋章違いとかは別セットにして欲しかった。
ダブリ無しなら170隻くらいで3万円くらいにできただろうに無駄に高い。
全てのバリエが一発で揃うことが重要だから、
あれでいい。
一発セット買っても揃わないのがあったら、暴れる。
暴れる事になります
地球教徒 がいるすれはここですか
273おもちゃ板@名無し名称論議中:03/12/02 14:23 ID:H8Qn8R9T
今まで待っていたのだ、
後一月などすぐだ。
アルパの受付12/10までだぞ急げ!
申込書届くだけで1Wかかるぞ。
とりあえずメールだけでも打っておけ。
アルパのシクレをゲトする、最初で最後のチャンスだ!!
276おもちゃ板@名無し名称論議中:03/12/02 19:18 ID:PVIJFiwD
>>274
シクレってもう公表されたか?
ガイシュツのシークレット予想
>3
>82
>187-189
>223

WTMだったら>70の「山頂に降り立つサラマンドル」で確定なんだがw
278おもちゃ板@名無し名称論議中:03/12/03 15:31 ID:s//v46wO
>>277
気になってるのはアルバ通販特典の方のシクレな。

要塞は艦船じゃないが、シクレにありそうだね。
連絡シャトルとかフェザーンの商船(親不幸号)とかはどないだ。
帝国軍標準戦艦のロイエンタール・ミッターマイヤー仕様は入ってたっけ?
279sage:03/12/03 19:06 ID:???
期待してる人にはカワイそうだが、フィギュアではないです。<アルバの特典
イエサブは予約だと特別価格だけじゃなくておまけも付くんだと。
実物がいくつか飾ってあったが、帝国軍標準戦艦や巡航艦は個人的にイケてると思う。
ブリュンヒルトは加藤監修のせいか知らんけど、今までの立体と解釈が違うので好みが分かれそう。
全体に汚しが入ってるので個人的に汚ない感じがする。
同盟のはよく知らんけどあまり出来は良くない感じがした。
全体的にフィンやアンテナの類が結構いい加減。
コンプの場合そのままでも飾れるように横向きでブリスターパック(3つくらい?)に入ってる。これはイイかも。
ど〜こ〜のいいえさぶじゃあ
家サブのおまけが
或ぱのに入って無かったら、
あ〜ば〜れ〜るぞぅ
「破損防止の為、アンテナやエンジンフィンはランナーパーツでの梱包(要組み立て)になっております」

だってさ。
コンプでブリスターに入ってるのはイイが、その他に240隻分のランナーとベースが!?
いつの間にかイエサブのHP更新されてる
旗艦の写真とかが見れるようになってますね
あの表を見ればシークレットもなんとなく分かるかな?
俺は分からんけどさw
284おもちゃ板@名無し名称論議中:03/12/04 02:54 ID:t9h2maui
帝国軍のネルトリゲンって誰の艦だったっけ?
285おもちゃ板@名無し名称論議中:03/12/04 08:11 ID:XvZL8I4Y
284>
メルカッツの旗艦、だたと思う。違たらゴメン
実物は表面」が粗くデコボコで、モールドも曲がってる。
原型は良さそうなんだが、型が悪いのか素材や製造工程に問題があるのか・・・。
全ては利潤の為
家サブのコンプリートの説明を見ると、
展示ケース見たいのに入っているんだが。
誇大広告?
上でブリスターに入ってるって書いてあるけど
290おもちゃ板@名無し名称論議中:03/12/04 12:44 ID:t9h2maui
>>285
どうもです。メルカッツでしたか。
私今までメルカッツは標準戦艦だと思ってましたが、
個人艦だったんですね。バランスが悪くてちょっとかっこ悪い。
ビデオ見直して見ようかな。

シクレにゼッフル粒子放出艦、強行偵察艦、強襲揚陸艦は入るかな。
あとは帝国・同盟それぞれの連絡シャトルとか。
バトルシップじゃないから貴族の持ち船は入らないすね。
同盟軍の方がシクレの数が多いんだね。

しかし、イエサブの更新画像で見る限りでも同盟艦のできは良くないですね。

アルバのシクレがやっぱり気になるなあ。
画像が112
リストが123
158にはぜんぜん届かんなぜ?
そもそも、なんで158種類を一気に発売するわけ?
バカじゃないの?

コンプリートボックスなんて高くすぎて買えないし。
2回か3回に分けて発売してくれるなら、ゆっくり買えたのに・・・。
借金しても買え。
だらだら売られて、途中で買いそびれたり、企画が中止になったりするより良い。
一気に作ることによるクオリティーダウンは心配だが。
並べた時を考えると、
一気に作ることにより、クオリティが一定になるので良い。
どこぞのあれみたいに技術を小出しにして、
「前回の要望をうけて」とか言って、
同じのをちょろっとよくしてだされるより、ぜんぜん良い。
とにかくコンプリートボックスは、
壁とかに飾れるようにしておいてほしい。
できればあくりるケース入り。
パワーゲームは貴族の遊び、
貧乏人はくるな。
なるほど、貧乏人お断りの商品って事か。
残念だけど買うのは諦めよう・・・。
即展示可能なアクリルケース入りなら10万だそう。
各艦のネームプレートはエッチングに24kメッキで頼む。
帝国の紋章は金無垢でよろしく。
どうも色々な話を総合するとシークレットは今まで立体化されたものか
3Dデータ化されたものになりそうだな。
つーことは旧型標準戦艦とか装甲擲弾兵あたりは確実か。
ブリュンヒルトクリアタイプもあるかもしれんな。
>>298
マジレスですが。
即展示可能状態でアクリルケース入りなら10万じゃ絶対に買えないかと。。。
 
実物見れば分かるけどそんなにたいそうな物じゃないしな。
俺は帝国しか欲しくないんで帝国BOXキボンなんだが。
もし次回ロットがあったらやって欲しい。
>>304
そう言う意味ではあのセットは良く考えられてるな。
売れ筋の帝国艦とそうでもない同盟艦。
売れ筋の同盟艦とそうでもない帝国艦。
それぞれセットになってる。
クリアとか色がえとかは勘弁してくれ。
クリアやシルバーやゴールドや黒やブロンズがシクレであったらマジぶち切れる。
せめてブリュンヒルトのパールとかイゼルローンとかコミック版艦艇とか
アルバは最大2割5分引きである。
オリジナルシクレは試作段階ではあったが
ラインナップに入らなかったシュモクザメと予想。
意外と輸送艦(補給艦)かも知れない。
データがあるもんだろうな
ハーメルンきぼん
>>309
1/12000やったら豆やん!
311sage:03/12/05 00:10 ID:???
だから、アルバの特典はフィギュアぢゃないって!!
アミバクリエイツの特典はデカールだったりして。
ていうかシークレットって大半が同盟やん!
虎縞のマウリアだね<シクレ
どうせ提督不在の大艦隊を保有することになるヤカン
316sage:03/12/05 00:31 ID:???
>>312
惜しい!!
>>314
阪神優勝にちなんだものがあるということだから、それ間違いにゃい。

確実なシクレは現在4種。

マウリア(タイガーストライプ)
強攻偵察型スパルタニアン
装甲擲弾兵
陸戦部隊兵(ローゼンリッター?)

個人的にあれば嬉しいシクレ
雷撃艇
アミバクリエイツはケンシロウに滅ぼされました
319おもちゃ板@名無し名称論議中:03/12/05 00:45 ID:fXwNZp8b
>>308
シュモクザメはノーマルシクレと予想している。

どこぞのコラムで、

クリアタイプは当初はレア物扱いだったが、メーカーによっては多発されたことと
色塗りタイプの塗装のデキが良くなったために、相対的にクリアは手抜きと取られ、
現在ではクリアタイプはハズレ扱いにされている。

というコメントがあったが、まさしくその通りだと思う。。
>>319
http://www.iserlohn.com/figure/
製作していたにも関わらず、ただ単にラインナップに入れ忘れた
同盟の戦艦があるということでした。戦艦名までは覚えてなく、
分艦隊の旗艦ということだったので調べてみました。
当ページの下のほうにある「2003静岡ホビーショー企業ブース」の
写真右上をご覧ください。そうです!「ムフウエセ」なのです。
うおー!これは残念!せっかく作っておきながら!
>>320
うんうん。
ここのHPみとけば間違いない。
連絡が取れなくてペンギンブランドでしか作ってない
旗艦が一切入ってないというが、
いまは「ペンギンブランド」でぐぐれば速攻で
皇帝ペンギンさんに繋がる。
続編とやらを出すならペンギンブランドの協力は不可欠。

シ ヴ ァ が 欲 し い !
1/12000サイズでのメリット

倒れてもシヴァの針千本が折れない。
幻の同盟軍高速戦艦
1/12000イゼルローン
ガルガファルムルとヴィーザルは今回も無さそうだな・・・。
これと、
http://www.yellowsubmarine.co.jp/original/compimage.htm
これを比べたらわかるけど、
http://www5f.biglobe.ne.jp/~mercy/gallery/gallery.html

イワン・コーネフ、オリビエ・ポプラン、ユリアン・ミンツといった
キャラ専用のスパルタニアンがノーマルに存在しない。
すくなくともこの3機はシークレットに含まれている可能性は高い。
スパルタニアンの色違いバージョンがやたら多くなっているのは
おそらく第四期で名無しで鮮やかなデザインの機体が多く登場してるから。
紋章ピンズぅ〜?いらね〜!
つまんねーもんつけるなよ
何の為にアルパで予約したと思ってんだよ
「さらに家サブの予約特典・・・・」
おいおいまじぎれっすっぞ
アルバの予約特典てピンズなの?
予想以上にヘボいな。
はぁピンズ?
戦艦じゃないの?
予約取り消したくなった。
これで家サブには別のが入ったら、
負け組み決定。
ムフウエセとかあるのになんで
家サブはムフウエセ
あくまでただの予約特典だからな・・・。
勘違いしてるやつが多いなぁとは思ってたが。
「オリジナル・シークレット・プレゼント」こういう書きかたされたら、
製品のシークレットと同等と思うやん。
お前らアフォ!氏ね!
予約特典ごときに多大な期待しすぎ!

>>328
キャンセルしたか?
イエサブの予約特典……

さらにお得!通常戦艦増量しますw
コンプリートボックスの形がイゼルローン要塞なら、

 泣 い て 喜 ぶ ね 。
>>337
それ、企画でボツになったらしい!
というか、イイ大きさの型(球)がなかったんだってさ。<中国に

P.S.
イエサブの特典もフィギュアぢゃないよ。
ハンズいって直系18センチぐらいのクロムメッキボールを買ってくれば
ほら、あなたの部屋にもイゼルローン要塞が(w

実際マジ小さいメッキボールでも並べとくと雰囲気は出るな。
ガイエスブルグだとエンジンつくんないといかんしなぁ。
イゼルローン要塞ピクニックシート
フィギュアを並べるのにもうってつけ
なになに教えてください338
このスレに制作側の関係者おるの?
もしいるなら、めいっぱい買ったるけん、
第2弾企画立ち上げてペンギンさん捕まえてパーフェクトよろっ。
アルバのくそでかい同盟軍補給艦は3〜4箱ぶんに
分けるといった裏技で再現できそう。もしくは特別通販とか。
めいっぱいの量による
100万隻単位なら次が考えられる
だからどこの店でもいいから、買え!
345おもちゃ板@名無し名称論議中:03/12/05 21:59 ID:Pr3W8bHO
くそでかい補給艦型のケースってのはどないだ?
だからよ、アルバもイエサブも家内製手工業のガレージキットメーカーなんだから
おまえらが期待してるような気の利いたことなんて出来やしないんだってば(笑
いい加減目を覚ませ(笑
だから気が利くんじゃねえか
ビル建てたどっかのだれかと違って
アルバとイエサブどっちで買った方が安いの?
同盟艦船のクレーンが棒ではなく
鰭になっているのはどうよ
シークレットは
ヴァーミリオン会戦の囮部隊が入っていないこと希ボン
350おもちゃ板@名無し名称論議中:03/12/05 23:15 ID:BnJcM3s4
アルバは送料、税込み、イエサブは送料、税別で計算すると、
イエサブが50円安いと思われ。
んじゃ家寒に予約しようかな。
>>351
いや、本当に50円しか違わないのなら値段より中身で決めろよ・・・
50円高いけど、アルバだと1粒で2度美味しいよ!
まあ、特典なんて一切興味ないなら、確かに50円安いイエサブだけどね。
354おもちゃ板@名無し名称論議中:03/12/06 01:04 ID:4GOnnlLO
どっちにしろ、アルバの予約は今から案内書
送ってもらってたら間に合わんだろ。
10日までにメイルで申し込めばなんとかなるんでない?<アルバ
専用ページができたのは既出だったらスマン。

ttp://www.yellowsubmarine.co.jp/original/ginga_top.htm
スミ入れとタンポ印刷が入ると、なかなかカッコいいんでない?
同盟の船はたかだか5〜10センチしかないもので
1:10の「複雑な棒」を再現するわけだから、
細かい部分が多少ぐにゃりとなるのは仕方がない。
重要なのは成形色が基本色そのままなので、
削ることによる修正が楽にできるのが良い。
金型60種で、ノーマルは(2×12+5)×2−1で57種使用。
(−1はレオニダスT・Uの重複 ディオメデスとアキレウスは艦首が異なる)
のこり3種はシークレットで使用されてる模様だが、
うち2種はすでに装甲擲弾兵と偵察用スパルタニアンと判明。
あと1種はなんやろう。
雷撃艇があったらいいなと思う。
カリンかフレデリカのハアハアできるフィギュアはないかな?
帝国軍

アースグリム
ガルガファルムル
ヴィーザル
キュクレイン
バレンダウン
ハーメルンU
劇場版標準戦艦
雷撃艇
強襲揚陸艦
強襲揚陸艦母艦
連絡艇
ミサイル艦
ワルキューレ ホルスト・シューラー中佐機
戦車
同盟軍

シヴァ
ムフウエセ
劇場版ペルガモン
高速戦艦
輸送艦
特務通報艦
強襲揚陸艦
シャトル
白兵戦部隊
白兵戦部隊 ローゼンリッター
白兵戦部隊 ユリアン・ミンツ
白兵戦部隊 オリビエ・ポプラン
戦車
フェザーン

ベリョースカ号
親不幸号


第二次ティアマト会戦

アウドラム
ベルゲルミル
ディアーリウム
クーアマルク
ヴァナディース
エムブラ
ダグダ
帝国軍戦艦
帝国軍巡航艦
帝国軍駆逐艦?
ハードラック
ブリジット
ルーカイラン
ゴラ・ダイレン
トラウィスカルパンテクートリ
ヴィヴァスヴァット
同盟軍戦艦
同盟軍巡航艦
同盟軍駆逐艦?
ダゴン星域会戦

帝国軍戦艦
同盟軍戦艦


地球時代

イラネ


追加

帝国軍強攻偵察艦
イゼルローン要塞
ガイエスブルグ要塞


次があるとすればこんなもんかな?
さらに追加

帝国軍輸送艦
シークレットでイオンファゼスカ号入れてたらヌッコロす!
おとり作戦に使われた断衝材はみでた帝国軍巡航艦なら許す
シクレがケーフェンヒラー大佐のフィギュアだったらヌッコロす!
368おもちゃ板@名無し名称論議中:03/12/08 23:15 ID:+AZH2+C1
バトルシップコレクションだからフェザーンの商船は無しな。
フィギュア系も無しにしてもらいたい。
譲っても要塞だなあ。
シクレは1/12000 ヤン&ラインハルト
箱は死ぬほど軽い
マジレスですがシークレットはアルテミスの首飾り。



に突入したドライアイスの塊です。マジで。
だったら食玩にして氷砂糖でもいれときゃ良かったのにな
ブリュンヒルトかっこわりぃ〜
なんでアルバのガレキと同じプロポーションにしなかったんだろ?
>>372
良くわかんないが加藤直之監修の結果、アルバのものとは解釈が変わってるらしい。
正直このコレクションは個々の艦の出来の印象云々より
まさに大量にばっと飾ることが主であると思う。
>>374
うん。
大きいのが欲しかったらアルバに完成品発注すればヨシ
だったら荒が目立たないようにもっと小さくして欲しかったよ。
実物見たこと無いやつは届いてからギャアギャアわめき出すのが目に見えてるからな。
上の連中もそんな事いってられるのは今のうちなんだよな(;´д`)
イエサブでサンプルを見た。軍艦コレクションと同じくらいのサイズだね。
結局イエサブでコンプリートボックス予約した。
家サブのシクレはなに?
>>378
ゼッフル粒子。危険。
肉弾戦かよ
イエサブの特典というのは、特にイエサブ限定特典ではなくて、BOXの特典のようです。
だから、他の店で買ってももらえるはずです。
まじ!
ならアルパで買えば不足無し?
もうアルバは締め切ってるぜよ!
まじ!
やっちまった?
>>384
締め切っていても実際には普通に申し込み受付してますよ。
BOXの特典って、まさかブリスターのことか?
ていうか剥がすタイプでなくいつでも元に戻せるよう
スライド式にしてくれないと怒るよ>ブリスター
>>385
あら、ホント?
同じ特別価格でしか???
>>387
勿論。
389おもちゃ板@名無し名称論議中:03/12/10 23:05 ID:yqtqgiUn
今日、じっくり見てきた

で、問題の同盟のアンテナだがあれはしょうがないのか?
やろうと思えば1本1本分割できるはずだがやらなかったみたい
あと艦尾も雑、排出口もきちんと刳り貫いていなかったがここは黄色か赤にでも塗れば問題ないか

個人的な意見だが改造すればかなり良くなると思う
もっともこれは大型艦だけで帝国の駆逐艦なんか豆粒以下
あとは砲口が小さいかな?
まだ、試作の段階だと言っていたが果たして進歩するのかなぁ・・・



表面のデコボコとエッジのガタガタをなんとかして欲しい。
このスケールであんなに目立つのはカンベン。
>>389
アンテナ出来ない事無いんだろうけど
たぶん歩留まり悪くなるからやめたんでそ。
でないと同盟艦艇がどれもこれもシクレよりシクレになってしまったなんて
事もありえるからな。
王立の月地球のように。
たった今、アルバのHPみたきたけど、「締め切りました!」って書いてあったぢょ!
#HP更新日が12/10(今日)になってた。
>>392
ですから
>>385
>締め切っていても実際には普通に申し込み受付してますよ。
締め切りは過ぎていて「締め切りました」と書いてあっても
実際には連絡すると申し込み出来ますと言う事です。
赤上げて!白下げて!」で連想するもの
教えてえろいひと
あ、俺エロくないから教えられないや!<残念
396おもちゃ板@名無し名称論議中:03/12/11 01:31 ID:nlbDiH2l
アルバにメールで問い合わせたら、特別価格販売の新規の申し込みは
12/10で終了致しましたって言われたぞ。
いいかげんなこと書くなヨ! 393!
>>396
だってお前もう11日じゃん(w
わがままいうな
>>390
今日…もう昨日か。オレも試作品見てきた。
表面の凸凹処理については、かなり改善されてましたヨ。

気になったのは やっぱり同盟軍の方。
艦尾推進基の板部分がいかにもな感じで取り付けてあるのにはちょっと萎えた。

塗装と汚しはサイズを考えると、十分合格かな?

それよか嫌な感じなのは、アソートbox 24個入りで\7、200円ってところ。
1アソートが12種で box買いすればとりあえず全部そろう代わりに たくさん買わされる
ってわな。 せめて1box 12個入り \3,600円 だったらって思いません?
 
まるまる2set入ってたら、二人で半分個とか出来るのだが…。
>>396
ですから・・・

その状態でも申し込みは出来ると言っているんですが。
まあまあ、きっとコミュニュケーションが取れない人なんだよ。

問い合わせって言っても、ホームページ見に行くだけじゃだめだぞ。
電話やメールでも、ちゃんと意味が通じるようにな、
「よ・・・よやく」「せっと」など、自分だけに分かる言葉じゃなく、
ちゃんと相手の立場になって会話をするんだ、
「期限は過ぎてるけど、お願いしますっ」てな。
自分がなんて言われたら、その人のために動いてあげようと思うか、
その辺をよく考えてな。
無事予約を取れて、俺たちの仲間になれたと言う連絡を待ってる、
ガンガレ。
401おもちゃ板@名無し名称論議中:03/12/11 12:18 ID:malS4oyT
本当にもう締め切ったんじゃないの?
無責任な事言ってるとアルバの中の人に迷惑掛かるから
アルバの予約はもう無理ってことで良いじゃん。
アルバの特典はおいらが速攻でヤフオク出すからそのときゲットしる。
>>398
2艦以上欲しいのだけ残してあとのダブリは
ヤフオクでさばく てのがいちばんかな
おれは黒色槍騎兵用の黒い高速戦艦を最低10隻確保したいので
ボックス6を2つにコンプボックスを注文した
ヘクトルって模型化されてたっけ?

黄金の翼 シトレの艦
第三次ティアマト ホーランドの艦
158種類+75隻=233隻
だから艦隊編成用に75隻分の巡航艦、標準戦艦、駆逐艦が入ってるんだよなきっと・・・。
>>405
240隻以上になったらしい
「隻」にスパルタニアンやワルキューレが数えられてなかったらイカす。
ヤフオク、黒い高速戦艦の単品はまず出なそうだな
出たらきっと下手なマイナー旗艦に数倍する高値が付く
>>マイナー旗艦数倍
少なくともクリシュナ&ペルガモン<黒全種は確定っぽい

あとは、黒い空母作って出したらいい値つきそうだと思った
>>407
スパルタニアンは元から結構入ってるし、ワルキューレはヤラレメカだったから微妙。
何より戦艦とスケールが違うから並べる楽しみがあまり無い。
アソートのリストを見比べてみた限りでは
3…工作艦需要があるかもしれないので、その場合同盟旗艦が余りまくりそう
(バルバロッサは、ヤフオクとかで女子の単品需要が結構あると思う ブリュンヒルト以上かも

10…ベルリン、同盟旗艦以下略。
空母がこれにしか入ってない。雷撃艇空母は黒色槍騎兵に入ってるから不足はないと思う
ベルリンはウィルヘルミナ級として使えなくもない?

6…409に挙がった理由で同盟旗艦余りまくり
王虎も余るけど、工作次第で高速戦艦にできる…かな?

12…同盟工作艦あるけど…これはあんまりまとめ買いとかはなさそうかなあ。微妙

こんな感じで逆に言えば、オクでは黒以外には両工作艦・空母が目玉になると思う。

同盟旗艦と艦載機全般の不遇な未来予想図が泣けてくるね、これ。
あとは、作るとすればローエングラム紋章が黒色槍騎兵改造でものすごい需要ありそう。
>>402
1円スタートでたのむな!<ヤフオク
漏れがプラモショーで聞いた話だと、BOX買えば
ゴールデンバウムとローエングラムの両紋章の旗艦がGETできるって。
#バルバロッサはローエングラム紋章のみだそうな。
>>413
・・・イエサブのHP見てないのか?
>>413
ローエングラム紋章のバルバロッサは架空設定以外では有り得ないと思うんですが。
腐女子ならしたがるかもね。

あと、黒色槍騎兵足りないなら高速戦艦黒く塗ればいいんじゃないかと思うんだけど。
成型色と上塗りの差は大きいとはいえ、他の艦隊で高速戦艦に見せ場なんてなくない?
全アソートに入ってるから数の心配あんまりしなくていいし。
>>415
…卿は疾風ウォルフの存在を完全に無視なさっておられるようですね。ゴルァァァ!!!

好きな層はあんまりかぶらなそうだから、塗ればいいっていうのは同意だけどもさ。
ごめっ!
ゴールデンバウムとローエングラムを完全に間違えた!!
あと、ヨーツンハイム、リューベックもゴールデンバウム王朝Verだけかな。

イエサブのHPみてるけど、イエサブの人が、設定上ありえないものはやらないって言ってたので。
だから全帝国戦艦が2バージョンとは限らない。
黒色槍騎兵艦隊がセットで欲しければ、年明けのワンフェスいけばいいよ。
艦隊ごとに欲しい人のために限定発売する予定だそうな。
#これも、プラモショーで聞いた。
#もちろん予定なので中止の場合もある。
↑限定発売ってのはワンフェス限定ってこと。
#評判よければ・・・一般でも・・・。
>>415
3〜4ミリくらいしかないこんまい紋章を
再現する腕なんてないねん。
帝国軍旧式戦艦かと思った。
ワンフェスはかんべんしてほしいなー
一部の人しかいけないし
転売やーの為にあるようなもんだよ
それがよい
バルバロッサと、ブリュンヒルトを見てきたが
方や、まるで口紅のような触ると指紋が浮かんできそうな赤であり
もう一方は、なんか、石灰のような灰色の様な白

激しく、一緒に飾れない仕様なのはどういうことなのか教えて
ビッテンフェルト

ビッテンフェルト「おれに聞くな」
426おもちゃ板@名無し名称論議中:03/12/14 19:02 ID:5aSadDS6
      ,、-─‐- 、バチバチ
      /::::   、 ,, \
    /::::::::  ,'   ', ゙i,
     !:::::::::  ; ゚∀゚ ;  |
.    ゙i;::::::::   ' ,, , '  ,'
    ヽ;::::::        /
.     ヽ、;;____,、-'"


        ,、-─‐- 、
      /:::::     \
    /::::::::  ヽ .) .ノ ゙i,
     !::::::::   ⌒゚∀゚〜  | ぎゅぃぃーん
.    ゙i;:::::::.   (´( ゝ   ,'
    ヽ;::::::        /
.     ヽ、;;____,、-'"


        ,、-─‐- 、     __
      /:::::      \     l /  ー┼‐″    ヽ  ,
    /::::::: ○    ○゙i,     ノ   ノ 」 ヽ   ̄ ̄ _ノ
     !::::::::  \___∠_|_____________
.    ゙i;::::::::   \,(∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴    ウワァァン!>>424
    ヽ;::::::     \∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴       l
.     ヽ、;;____,、'"\∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴ __」!__ゥ─┴、_____
                \∴∵∴∵∴∵∴∵∴ [ l _≡≡ 〈 =三∋━ 三三i′
                 \∵∴∵∴∵∴∵∴∵ ̄  `l「 ̄`ー===ァ' ̄ ̄ ̄ ̄
                  \∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴      ll
427おもちゃ板@名無し名称論議中:03/12/14 22:05 ID:AAqKB12h
7万円は、高いよなァ
せめて定価で、3万くらいに・・・
みんなシュワルツランツェンレイターが好きなの?
>>428
異色槍騎兵だけ艦隊の展示(再現)に制限を受けるから。
>>427
ノーマルフルセットが
そのくらいでヤフオク辺りに出ると思われ
パワーゲームは貴族の遊び
貧乏人は来られる所でも来ていい所でも無い
>>431
ケコーンして妻の理解がなかったら
パワー(金)があっても無理な罠。
ガシャポンを月1で買うていどならしぶしぶ認めてくれても、
いきなり158種は子どもがいなくてもアウトやろ。
とりあえず独身で良かったよ。
シクレは同盟輸送船でよろ
アソート1は艦首、アソート2は・・・・・・・アソート12は艦尾

アルパのプレゼントでつけてくれんかな
小箱にはいらんだろうし、データはあるし
こんぷリストが150に見えるが
あと8はなんじゃろ
>>432
え〜〜、ガシャポンを月1で買うていどならしぶしぶって
そりゃいくらなんでも旦那縛りすぎw
月1シリーズ=コンプ6〜7種=30個くらいでは?
437432:03/12/16 20:02 ID:???
すまん、月1シリーズ。
実際知り合いのコレクターがそれ。
子どもが生まれたとたん嫁さんに制限されて
いまや同僚のおれが買うものを
眺めに来てそれで満足してる状態。
>>432
おいらみたく銀英ファンの嫁さんGET汁!
>銀英ファンの嫁さん



(´-`).。oO微妙
>>349へ超亀レス
彼ら無能者らの旗艦はノーマルで入っておりやす
>>440
うん?
アルトリンゲン中将のブロックルと
グリューネマン中将のヴィーグリーズがないな・・・・
442おもちゃ板@名無し名称論議中:03/12/17 00:37 ID:ymid/X12
ブロックルとヴィークリーズって、なんかマーキングの違いってあったっけ。
こないだ 大阪の家寒行った時の話…

なんか夫婦っぽい客がいて、銀英コンプの話をしておられた。
半年間お小遣いを半分にするとか旦那が逝ってたが奥さんは渋い顔。
どうやらその前にもDVDBOXを買った曰く付きの旦那らしい…

で・オレ。
「コンプで5万は安いやん。」
「きっとプレミアつくし、いらへんかったら転売して 大儲けや。」
と 転売員さんと大声で話して1個予約を入れた。

援護射撃になったろうか? 旦那さん。
>>440
云わずと知れた囮部隊って
あの、石ころのことを指すと思っていたのだが
やっぱり入っているのか
さすが家サブ
ビッテンが大佐時代に乗ってた艦は
ラインナップにないようだけど、
適当な黄金樹紋の黒い高速戦艦を1隻みつくろい、
「シュワルツティーゲル」と
スタンドに書き込めば成立するな。
>>441 >>442 >>445
おなじくほかの無個性艦もスタンドに
「ブロムシュテット」などと名前だけ記せば
そうなるわけで、続編出すならいっそのこと
とことんそこまでやってしまえば良いと思う
今回のBSCなんだけど、各艦の解説書なんかは付いてくるのかなぁ?

ネットで調べろ!って言われればそれまでなのだが…

海洋堂の宇宙船みたく 詳しい解説書がはいってればかなり嬉しいよね ね ね??
>>447
ユリアンが表紙の本買えば全て事足りるが
>銀英ファンの嫁さん
キャラのファンであっても
もっぱら男の領域である艦船に理解があるとは限らない(^^;
この性差の壁はそれこそ普段どれだけ
嫁さんを大事にしてるかでしか超えられないと思う。
うん。
DVD購入は全然問題なかったんだが、このフィギュアはさすがに渋い顔された・・・<銀英ファンの嫁さん
イエサブの特典って発表されたのですか?
>>448
なんていう本?
それじゃ検索かけられない。
>>451
帝国軍と同盟軍の紋章ピンズ(全4種)+αらしい
このスレのログ参照 割と最近

>>452
外伝のイゼルローン日記?
まさかね……
艦船の解説が載ってる本幾つか出てるらしいけど
自分はフォトファイルT・Uしか持ってない
>>453
それはアミバ様のほう。
北斗神拳の天才なので奮発。
銀英伝 艦船本
たしか同人でだしてるところがあるはず。
差分の方だけ買った記憶があるんだがどこへいったやら。

家寒には、他紙にたよるのではなく、自社独自のテキストで
勝負して欲しいと思うのだが いかがだろう。

ちなみに彼女達はなんで出来てるのか知ってるかたはいませんか?
プラなら嬉しいんだけど、キャストでも可。 樹脂系はやめて欲しい。

なんでwarship(軍艦)じゃなくbattleship(戦艦)の
コレクションと銘打ったんだろう。艦載機を除くアソートの
半分が「戦艦」ではないのに。

>>455
硬質PVC成型+ABS樹脂だとか。
塩ビ業界必死だなw
中空ソフビで同盟軍輸送艦はどうやろ?

メカニック&声優大辞典
此処の住人は皆持っていると思っていたんが・・・

ttp://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d42214117
漏れはこれ持ってないんだがこの本の情報量は>>453を見る限りたいした事無いみたいだな



>>459
IIしか持ってないけどくだらねーよ。オールモノクロだし。
>>453
>帝国軍と同盟軍の紋章ピンズ(全4種)+αらしい

それって、アルバの特典では?
>>461
特典は基本的に一緒だし。
この特典に+アルファしてるのがアルバの方。家の方はこれだけ
>>462
その+アルファがピンズだということしか発表されてないが、ソースは?
フォローしとくと、

[イエサブで買うと]
・コンプリBOXの特典(まだ謎)

[アルバで買うと]
・コンプリBOXの特典(まだ謎)
・帝国軍と同盟軍の紋章ピンズ(全4種)
・+α(ただし予約数が多かった時のみ)

です。
>>464
そのかわり、イエサブのほうが50円安い!
[イエサブでコンプリBOXを予約すると]
・予約特典(まだ謎)

[アルバでコンプリBOXを予約すると]
・帝国軍と同盟軍の紋章ピンズ(全4種)
・+α(ただし予約数が多かった時のみ)

じゃねーの?
>>465
うまい棒が5本も買えるな。
イエサブでもらえるものは、アルバでももらえる!
アルバでもらえるものは、イエサブではもらえない!
↑コピペしてしまいました。
>>467
うまい棒1本は、1/12000同盟軍輸送艦ぐらいある。
12000/1うまい棒を想像してみる。
イエサブで買う
コンプリBOXの特典(まだ謎)

アルバで買う
コンプリBOXの特典(まだ謎)

これは同一なんですか?
472おもちゃ板@名無し名称論議中:03/12/20 23:56 ID:5JOW9g35
違うとは思うんだが、詳細は不明。
まぁ、どっちにしろおまけなんだから気にしたってムダというものだな。
期待しないほうがイイ。
>>472
そうでもない。って言うかこう言うのを買う連中は「おまけ」の方がメインだったりする。

>>471
両方とも基本的に特典は同じ。
BOXの特典はそれぞれ全く同じ物で、それにプラスアルファされているのがアルバクリエイツ。
_| ̄|○ コンプBOX買おう思ってたんやけど、
ホイホイさんとしーぽんと苺たんのフィギュア
予約したら買えなくなった……
おまけねぇ・・・。
メカニカルフォトファイルのおまけは、どうでもいいCDだったな。
本体も値段の割りにしょぼくてがっかりだったが。
>>475
カラーだったら本当によかったんだが・・・<本体
イエサブの先行予約が終了してるわけだが。
発売日が延びそうだな。
タイガーストライプのマウリアだけ欲しい
こんなふうに収納するのも手だよな。
ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/mokei/img-box/img20031217000636.jpg
銀英関連ものは、いつでも延期さ!
もう慣れたよ。
雑誌によるとシークレットは宇宙服みたい。
バルバロッサもローエングラム紋章vr.が欲しいな。
映像では出てこなくても、きっと 紋章入れ直してるに違いないよね。


ttp://www.item-city.com/detail/itemcity/character/yellowsubmarine/gin_battleship_assort_03/
家寒
中国人と喧嘩しちゃったみたいですよ。
新たに工場探してるらしぃ・・・。
年明けどころか年度明けですか((((;゜д゜)))
>>485
ソースは?
シークレットの1/12000ヤン&ラインハルトの彩色ができる人がいなくて苦労してるらしい。
488485:03/12/25 11:38 ID:???
実は最近までサブでバイトしてました。


って言っても信じないだろけど・・・。


予約してる人。
家寒は予約受けたの忘れちゃったりするから気をつけて下さい。
489おもちゃ板@名無し名称論議中:03/12/25 16:01 ID:rRAU5/hn
家も予約しめきったね
>>488
そういうのってホントでもマズイから書かない方がいいよ。
釣りダロ?
>>489
くどいようだが「締め切っただけ」ね。予約自体は今でも普通に出来るから。
>>488見たいな感じなんで。いい加減ですからね。
メールでたずねて「締め切りました」と言う返事が来ても予約できると言う。。。
店舗での予約も締め切ったのだろうか?
>>488
それってマジ?
俺は家寒に予約したんだが、何か心配になってきたよ。
495おもちゃ板@名無し名称論議中:03/12/25 22:26 ID:y3SFl2Ci
延期で3月と発表されていた。京都店
イエサブで予約しようが他店で予約しようが
生産が間に合わなければ一緒でしょ。
3月発売も危ないと言ってみる。
497おもちゃ板@名無し名称論議中:03/12/26 15:30 ID:GjI4XpnN
と言うより、発売されるのか と聞いてみる
発売はするでしょ。
ある程度 予約とれてるし・・・。
ここで止めたら金銭的にも損失でかいし
客を一気に失うだろ。
イエサブには理屈倒れのシュターデンな前科(?)が大量に……
サクラ大戦はようやく再開したみたいだが。
500おもちゃ板@名無し名称論議中:03/12/26 18:16 ID:aKFOYAx6
この事態にアルバはどうする。グリルパルツァーにそそのかされたクナップシュタインのように思えるが。
俺アルに全額支払済み
3月と聞いたとたんアルバの
1/5000通販申し込んだ私。
代引きで注文したが、3月まで金が残らない予感。
ホビージャパンでイエサブの広告見たら4月下旬になってたぞ。
シークレットは装甲擲弾兵もあるみたいだねぇ。
とりあえず予約した人は模型誌の広告見たほうがいいぞ(´ー`)y-~~
>>485は関係者か?
しかし、ほぼ半年遅れかよ・・あのオーベルシュタインの謀略か?
506あぼーん:あぼーん
あぼーん
延期だなんて!
ショックだーーーーーーーーーーー!
しっかりしろよ!イエサブ!
4月下旬が更に延びて来年末と予想してみる。
今日、家寒のお店で予約したが、店長は3月中旬といっていた。
おいおいこのまま持ち逃げとかじゃないだろな
>>510
すくなくともアミバさんに限っては大丈夫。
512おもちゃ板@名無し名称論議中:03/12/29 12:41 ID:Mmj+OeeB

どいつもこいつも トキトキトキ
シトレ元帥がラオウで、メックリンガーがトキなんだよな。
バグダッシュが末弟なのか
お前らーーーー!
北斗の男の中で最も偉大なジャギ様を忘れてるぞー!
#シュトライトね!
「貴様、おれの名を言って見ろ」
517おもちゃ板@名無し名称論議中:04/01/02 14:56 ID:m6lsVZTW
何でもいいが、標準戦艦とか巡洋艦とか駆逐艦とか、量産ザコメカだけ大量に入ってる
アソートというのは無いのか…

あとワルキューレとスパルタニアンだけ大量に欲しい、とか。
>517
心配しなくともネットオークションに出ると思われ
>>517
同スケールなら大量に欲しいけどワルキューレとスパルタニアン・・・豆粒?
520おもちゃ板@名無し名称論議中:04/01/03 02:46 ID:zamVCAK9
>>519
んにゃ、ケシ粒。

米粒に般若心経書ける人でないと塗装できないんで発売が遅れてる。
ところでワルキューレの砲って少し横に振った状態で上下に動かすと本体後部と干渉しませんか
未来の戦闘機がそんなまぬけな設計なわけないだろ。
ちゃんと計算されている。角度とか。
ワルキューレとスパルタニアンのスケール表記っていくつだか発表になってまつか?
>>522
銀英伝のメカが未だに受けているのは格好良さよりも
こういうところを優先・考慮したデザインになってるからだよな。
他のSFアニメにはなかなかない。
>>523
まだ不明
集合壁紙を見るかぎり1/500か1/600くらいかな?
ワルキューレの設定はたしか25mほど
シクレになると思われる雷撃艇(アルバに原型あり)、
ワルやスパルタニアンとおなじスケールだと
ベルリン並の重さになりそうだな。
箱を持っただけでシクレ判明とか。
ちまちました同盟戦艦とどっしりしたベルリンでは、
台座を含めても箱の重さに2倍以上の開きが出ると思う。
>>517
軽い箱ばかりゲットしる!
ちょっと計算してみますた。

コンプBOX
 240個以上/1つ233円未満
 コンプリート達成済/投資額56000円
 帝国:同盟=66+(0〜82)+α:92+(0〜82)+α=42+α:58−α

アソート全種
 409個前後/1つ169円前後
 通常揃いシクレ半数/投資額69120円
 帝国:同盟=194±α:215±α=47:53

※金額は2割引消費税無
>>523
1/700
「赤上げて!白下げて!」で連想するもの<イエサブの特典
なに?
532おもちゃ板@名無し名称論議中:04/01/06 01:24 ID:cDLlqbiX
シークレットにヨーツンハイムとかあると嬉しい。
買わないけど。
>>532
銀河英雄伝説 1/12000バトルシップコレクション アソートBOX 2
■ワーレン艦隊・ケンプ艦隊・同盟第3艦隊・第4艦隊

帝国軍
・サラマンドル (ゴールデンバウム紋章入り)×1
・サラマンドル (ローエングラム紋章入り)×1
・ヨーツンハイム×2
・帝国標準戦艦(ゴールデンバウム紋章入り)×1
・帝国標準戦艦(ローエングラム紋章入り)×1
・帝国高速戦艦(ゴールデンバウム紋章入り)×1
・帝国高速戦艦(ローエングラム紋章入り)×1
・帝国巡行艦、駆逐艦セット([ゴールデンバウム]巡行艦×1、駆逐艦×2)×1セット
・帝国巡行艦、駆逐艦セット([ローエングラム]巡行艦×1、駆逐艦×2)×1セット
・ワルキューレ(ゴールデンバウム紋章入り)×1
・ワルキューレ(ローエングラム紋章入り)×1
>>531
おお!するどい!(笑)
535おもちゃ板@名無し名称論議中:04/01/07 00:55 ID:5RUFQbQd
>>533
ごめん
アースグリムだった。
ファーレンハイト好きだったのに、
DVDだと無かったことになってるのが悲しい。。。
>>535
あの。アースグリムも普通にありますが…
>>535
……??
アースグリムDVDにバリバリ出て
宇宙戦艦ヤマト顔負けの波動砲撃ってマフよね。
連絡が間に合わなかったペンギンブランドにしか
原型がなかったため、今回のラインナップにはありませんが。
今回ラインナップにない非量産型個人用旗艦は……

アースグリム ヴィーザル ガルガ・ファルムル
バレンダウン キュクレイン
シヴァ ムフウエセ

このくらい?
画面に1秒しか出なかった名無しのザコ戦艦ですら含まれているので、
なんとかこの7隻は別の機会に実現してほしいですつーか他人の
過去の杵柄利用することばかり考えず家寒自力で作って……10隻未満やし。
もしかして1期のリップシュタット戦役終結後に
ファーレンハイトが許されて緒将と一緒にオーディーンを急襲する際、
いきなりアースグリムが登場したのが、個人旗艦が間に合うはずがない
という配慮でDVD版で修正され普通の戦艦になってたこと?

2期以降でちゃんと出てくるから安心めされよ。
新造した原型はなく
ほぼすべてが既成のサイズダウンか
たしか胸像あったよね
シークレットでヤンやラインハルトの胸像とかあっても
そんなの漏れは絶対に要らないよ
時代は全身造形だから
>>過去の杵柄利用することばかり考えず家寒自力で作って
アルバのレベルが高すぎて
下手な新造では
クオリティー維持できないと思われ
今回で修行を積み
次回で新規原型の花を咲かせるのが良い
1/12000だから
鬼のように細かい再現をしなくて済む
見えない部分の造形は
監修様の判断に一任すれば良いし
>>539
ルドルフの胸像なら可
ブロンズなら良

ヤンやラインハルトは不可

オーベルシュタインだと「不許可だ!」とバグダッシュからハリセンで叩かれる
>>539
>時代は全身造形だから
そっちの方向かよ。(w
ワラタ
僕は銀ガチャが欲しいとかあんまし思わないんですが、
なんで世の銀英オタは戦艦の模型とかを珍重するのでしょうか。おもちゃじゃん。
わかんない。アルバやペンギンのガレキとかもわかんない。得るものが少ないと思います。
したがって一発コンプリートボックスとか全158種とかもよくわかりません。おもちゃです。

さらにそもそも銀英伝はなぜ158種も出るほど戦艦がいるんですか。
あまつさえそれでも足りなかったりするのですか。僕は賛成ですが。
いや賛成なのは箱ガチャになるからじゃないです。なんとなくいいからです。
僕は銀英伝の戦艦とかそういうものは大好きです。

いや問題なのは銀英伝の戦艦ではなくて模型です。
模型が158種あってもかまいませんが、おもちゃだと思います。

いやそうではなくて、なぜ158種も出るほど戦艦がいるかということです。僕は賛成ですが。

すいません。まちがいました。もういいです。
家寒からメールが来たから支払方法の変更で返信したけど返事が来ない。
新造した原型はなく
ほぼすべてが既成のサイズダウン・・・っていうけど
シクレの同盟軍戦闘服(ローゼンリッター?)は
大きいサイズでは出ていなかったよねえ?
立体があるやつは3DスキャナーでPCに取り込んで縮小、
機械にデータ送れば小さい立体が出来る。
立体が無いやつでもデータコレクション等に入ってれば
そこから原型が起こせる。
おそらく監修はPC上で行われるので実際の出来は推して知るべし(;´д`)
あー、みんな黒く塗りたいなあ。
ブリュンヒルトもヒューベリオンも、ぜんぶ黒色槍騎兵だぜ。
宇宙のあらゆる戦艦はビッテンフェルト様のものだ。
あー、みんな虎縞に塗りたいなあ。
ブリュンヒルトもヒューベリオンも、ぜんぶ虎縞だぜ。
宇宙のあらゆる戦艦はグエン様のものだ。
549おもちゃ板@名無し名称論議中:04/01/10 23:03 ID:sXt4IK8D
どっちを向いてもグエンばかりだ。
とにかく、撃てば当たるぞ
ビッテンフェルトって真っ先に死にそうなのに
最後まで生きてたな・・・。
良いやつは長生きしない。
不況の時代、ビッテンのように生きてみたい。
グエンのような散り方はいや。
553おもちゃ板@名無し名称論議中:04/01/12 16:31 ID:gUTpaQMh
アラルコン
シークレットは宇宙戦艦ヤマト
しかも大ヤマト
おまいら、3〜4月まで待てないなら今がチャンス。
ttp://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/cei64050?

今 月 再 販 の よ り 高 値 が つ い て る ぜ w
アガートラムとアキレウス/ディオメデスが細字タイトルなのは何故?
>>548
とりあえず「IJN」買え! これは安い!!
>>556
昔、帝国軍標準戦艦が8万で落札されたことあるからなぁ。
クヴァシルはカコイイ割に再販が少ないから高めだな。
>>556
終値。

売っとらんやつ
クヴァシル 8500
アキレウス/ディオメデス 6500
ペルーン 3100
レダUセット 14500
ここまではええねん。ほんでな、

アルバいけば入手できるやつ
ケニヒスティーゲル 5750 定価+1050
ベイオウルフ 5750 定価+750
トリグラフ 5250 定価+250
アガートラム 5500 定価+500
トリスタン 5750 定価+750
オークションの魔力か、知らへんだけか。

いずれにせよ、 高 い な !
今月再販のキットってまだ出てないよね?
イエサブ行ったけどまだっぽかった。
ていうかまだ予約受付中だったな>BOX
>>今月再販のキットってまだ出てないよね?
もう買えますじょ?
トリスタンゲトー

予約は……もうあの特価ではない。
帝国軍空母は設定では600m代だが、
ワルキューレや雷撃艇の大きさから模型では
1000m以上の巨大艦種として作られている。
アニメでは空母はほとんどアップでばかり出ていたので、
アニメ内でどれほどのサイズの扱いか不安だったが、
いまDVDでバーミリオン会戦見てたのだけど、
マリノの分艦隊が小惑星の束を帝国軍にぶつけるシーンで、
帝国軍巡航艦と空母がおなじ画面に出る場面があった。
よかった、ちゃんとヴィルヘルミナ級並にでかかったよ。
ttp://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f15211421
>>なお、メーカーの方に一般販売版との違いを聞いたところ、
>>単品販売(¥315)には入っていなくて全艦一発
>>コンプリートボックスのみのアイテム(標準艦船のバリエーション)を
>>予定しているそうです。
ムフウエセか? キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!! していいのか?
アルバのキットでメタルパーツを紛失(か初めから入ってなかったのか不明)してしまったのだが
メタルパーツだけ部品注文出来ないもんだろうか・・・。別にもう一個買ってもいいんだけどさ。
やっぱり、旗だったね!<BOX特典
赤上げて!白下げてってのはやっぱそーゆーことだったのねん。
帝国の旗はカッコいいけど、同盟のは・・・
#カラーにしてほしかった。
イエサブの追加予約価格が気になる。
コンプリートボックスのサイズは60cm×73cm×25cm。
これを実寸にしたら72キロ×87.6キロ×30キロ。
直径60キロのイゼルローン2つぶんくらいか?
>>386
(0´〜`)ノスライドダヨー
ブリスターから出したら二度と直せネーじゃん 鬱…

>>555
あくまで標準戦艦バリエーションだから ムフウエセ はね〜だろう。

てきと〜にマーキングしてヒスパニオラとかノイシュタット・オッフェンブルフ・ヘルテン
なんかが付くだけ…。


まぁムフウエセの 1/20くらいうれしいって感じか??
>>571
「標準戦艦のバリエーション」といえばアルバの
フォトファイル等ではムフウエセやアバイ・ゲセルなども指す。
(同盟軍ミサイル艦も巡航艦のバリエーションと表現される)
今回のコレクションではアルバが全面協力してるから、
家寒が「バリエーション」と言えばアルバが言うところの
それとおなじ意味で使っている可能性も十分に考えられる。
ムフウエセに関しては試作段階で原型を完成させてるから、
金属でなくシリコンで型抜きすれば低価格で数百個限定の生産が可能。
と期待してみる。

ホンマにムフウエセだったら転がって喜ぶよ。
(0´〜`)スライドシキブリスターダヨー
むしろ注目すべきは飾るほうだ。
見る限り、透明な板で支える方式になっている。

模型に無粋な「穴」が開いてないということだ。
アルバの1/2500で採用している方法だから、
アルバクリエイツからの入れ知恵だろう。
万歳だな。
飾り台が真っ黒なら、黒く塗りつぶした飾りケースを用意し、
内壁に銀河でもあしらってライトアップすれば艦隊が出来るな。
このディスプレイなら糸で吊って空中に浮かす手もある。
家サブよ〜
特典が抽選ってどういうことよ?
こっちゃ5万以上もはらっとるんよ
さらりとつけてくれたってよさそうな物ジャン
あえて抽選にする意図が見えんわ
>>576
500か
コンプBOX予約したの何人いるんだろ
501人で外れ引くのが576
いくらなんでも1000人には達しないと思うが。
1000人でも倍率は2ていどだな。

近い将来、ヤフオクで一番値が貼るとすれば以下のセットだな。

コンプBOX未開封+アルバ特典+家寒特典+家寒特典抽選
それをしゅーぴんするのが
いえjk;gじゃp’
旗なんかいらねーから、旗だけ出品すれ。
582おもちゃ板@名無し名称論議中:04/01/22 01:30 ID:4c9TZqn2
>>282
美少女恋愛ゲームのふりをした北海道観光促進ムービーソフト
>>582
アルテミスの首飾りを狙った氷塊が、タカオとロングビーチに命中、撃沈…って感じだな
>>582
どういう誤爆の仕方してんだ(w
前略
よ〜しパパ旗あてちゃうぞ〜
後略
586アミバ:04/01/24 18:12 ID:???
アミバ

経歴 新銀河帝国暦元年・宇宙暦799年生まれ
幼少から世紀末覇者を狙うと公言してしたが、
幼児の時点ですでに新世紀になっており、
意地でも100年生きてやると健康にのめり込む。
さまざまな健康法を3歳のころより試すうちに、
物体の特定の一部分を触るだけで一瞬のうちに
思いの形を残して余計な部分を吹き飛ばす技を得る。
これによって皇帝陛下の美しいフィギュアを制作、
発表し、一躍フィギュア界の時の人となる。
しかし作るフィギュアはすべて男性、しかも次第に色気というか、
耽美でナニな雰囲気を醸し出してくる。もちろんそれは
皇帝陛下のそれに対しても同様であった。
その余りの妖艶なできばえで男性から熱烈な手紙が届くようになった
アレク皇帝は、残念ながら非常にノーマルであらせられたため、
怖れを成してアミバに男性フィギュア制作の禁止を触れる。
血の涙を流したアミバは、今度は戦艦の模型に手を染めるが、
できあがる造形は微妙に男性性器っぽいものばかりであった……
元々「棒」と「タマ」っぽいけど。
                V.             | | |
               _TL            ,|.|.|_______
              _l/  \/7  ____/∴∴  ∴  ∴∴ |___
 ┌:┬─────'''""   ・・ `'''" ・・    r━━━━━━━━━━┷───────、
 ‖| | 05oi ・・・     ̄||||     ────'´ / ̄ ̄ ̄`┬┬┬───────┬───┘
 ‖| |     ・      === .  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
 ‖| |      .・ .__ _||||__,──、  ∵. ∵    ・ ・ 二二二 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄〔〔〔j      `rrr───────────┘
  .                ̄       |.|.|
                         | | |
                                      ---
                              -----  ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`l___|
     ___________--------ーーーーー  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄            , ---、o______________________|__
-=======================================冖=========== /    |   O/   ──┼  |
.. ̄ ̄ ̄ーーーーーー-----------_____________               └ヽ___/ooO |     __________|
                          ̄ ̄ -------______ __ |      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ,,,/
                                    |   | ̄ ̄ ̄ ̄   ,,, /
                                    |= |       ,,,/
                                     || |  =    /
                                      └───''''
>>587 「ビュコック提督、旗をなくしました」「よ〜しパパ旗あてちゃうぞ〜」
>>588 「帝国軍の旗は付いてくるそうです」「だが、余の旗ではないではないか!」
590ニーメラー=1:04/01/26 13:00 ID:???
アソートでは\6.25kて言われた<ついさっきアソート9注文
コンプリートは手が出ないので訊いてない。
>>589

ウケタ(w
アソート6を5つ注文。
おまいら!
アルバが申し込み再開ですよ!
ttp://www.alba-creates.com/shinseihin.html
>>593
前からクドイほど言っているように予約を締め切ったと言っても注文は受け付けている、
って言ったでしょ。そう言う事だよ。いい加減なの。ここは。
>>594
いやいちいち過去ログなんてよまねーし
とにかく予約してる銘記マンセー
>>595
いやいや、>>593を書いた人とかに文句を言っているわけじゃないから。
アルバはこう言ういい加減な所なんだよ全くよ(w
と言う愚痴みたいなものですから気にせずに。
情報ありがとうございます

同盟軍輸送艦なんて漏れでも作れそう・・・w
↑すぐこういう事言い出すヤシいるよね(w
えてしてこういうヤシは「絶対」に作らないんだが(pw
>>597
初心者の俺はメタルパーツとレジンとの
境界をどうしても上手く消せず、
ケーニヒスティーゲルをまともに作るのに
3ヶ月もかかったんだが?
同盟軍輸送艦 ¥18000 全長49.6センチ パーツ数5個
幾らなんでもボリ杉
>>600
全長50センチで18000円というのはむしろ安いんですが
>>599
いや〜、あのケーニヒスは曲線が多い上に入り組んだ分割だから
艦船の中でも基本処理が面倒くさかった記憶が。
603おもちゃ板@名無し名称論議中:04/01/31 14:47 ID:jPlRwVxm

王虎、もはや修復不可能なほど ひん曲がってたよ・・・

そういうカタチの船だと言う事にして、そのまま組んだ。
604おもちゃ板@名無し名称論議中:04/02/02 01:38 ID:cz3BdLwb
ワウ
>>603
そういうときは返品汁
シークレットでキボンヌ
ttp://up.moebbs.com/gazo/src/1075864557600.jpg
607おもちゃ板@名無し名称論議中:04/02/04 20:06 ID:d5M6J8cx
>>606
コレ、よく塗ったな〜 エライ。

むかし CGでは描いたことあるけど、立体で色塗り
するとなると、神経も磨耗しましょうな。
608606:04/02/04 21:21 ID:???
>>607
いや、どっかでUPされてたの。
自分で塗れるんなら、キボンヌしないっす(ノД`)
>>597
これってマウリア?
とらじまマウリアならシクレ決定だそうだ。
>>609
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
っで!3月中旬発売なの?
同盟軍艦のアンテナ群があきらかにでかすぎるな……
巡航艦なんか、設定の4倍はあるぞ。
設定通りの大きさにしてしまったら、
それこそゴマ粒になってしまうだろうけど。

それより聞いてくださいよおっさんたち。
友達同士でコンプリートBOX買おうぜ、
って約束し合ったんです。みんなで一斉に予約しようぜって週末に。
それでこの月曜に連絡取り合ったら、ホントに予約したの、
私だけだったんですよ。ひどい話ですよね?
それとも衝動に我慢できなかった私が愚か者ですか?
こうなったら友人どもがうらやましくなるほどの出来を望みますよ、ええ。
614おもちゃ板@名無し名称論議中:04/02/12 14:39 ID:iOoo3i8C

 愚物 ハケーン!!
615おもちゃ板@名無し名称論議中:04/02/13 22:26 ID:Ulmoq55q
グブツ?
なになに
(´-`).。oO(なんで機能美を追求したデザインのくせに艦橋が剥き出しなんだろう?)
    |┃三
    |┃  、))
    |┃, --" - 、
    |┃〃.,、   ヽ
    |┃ノ ノハヽ、 ヽ
    |┃l'┃ ┃〈リ  1000はわたすがもらった!
    |┃|l、 _ヮ/从   
    |┃/∀_ヽ.
______.| (ゝ  〈、つ
    |┃/___ゝ
    |┃/-/-|
    |┃二) ニ)
 ガラッ
なんか新しいネタはないんかい・・・?

まだ半月以上先だもんなぁ。
だいぶ冷めてきちゃったよね。
621おもちゃ板@名無し名称論議中:04/02/21 22:27 ID:O+pwgV5x
ミュッケンベルガー元帥の乗艦、ヴィルヘルミナ。
ミュッケンが乗ってたときは黄金樹紋に重ねられて
チェスの駒(おそらくナイト)のシルエットが入れられていたが、
フレーゲル男爵が勝手に持ち出したときには消されてる。
2タイプあるのに、再現されてないみたいだな。
ラインナップをよく見たら、
劇場版の帝国軍標準戦艦を再現しているようだ。
どうせならペルガモン辺りだっけ?
映画版とOVA版で2タイプあった
同盟旗艦もちゃんと再現してくれてたら嬉しい。
明日のワンフェス、イエサブは出るのかな???
逝く人、レポよろ〜
>>623
限定でラインナップ入れ損なったシュモクザメが出されてたら泣く。
ワンフェス行ってきた。イエサブは出てたし
500個特別販売とカタログにも書いてあった

なにの「都合により販売中止となりました」の張り紙・・・

変わりに、スパルタニアンがカラーリング違いで8機くらい展示されてたけど
正直、微妙すぎる
全体的にずんぐりむっくりしてるし、モールドも塗装もだるだるで
アニメでのシャープなイメージは皆無・・・
あれが、製品版でないことを切に願う
だから期待スンナとあれほど(ry
500個特別販売って、300円の単品500箱ってことだったのかな?
まあ、中止ってのは妥当な判断だと思う。
多少出来が悪くとも
ヤフオクでは簡単に値崩れしないだろうな
銀英伝の立体物はいつもそうだ
通販で手にはいるのに それより高く落札される
もう アホかと バカかと
一部を除いては「多少」で済まされるレベルではありません。
実物見てから物を言え。
>>629
多少の「多」に当てはまるから文意おかしくないやん。
もともとイエサブだから出来には期待してない。
ただ、過去の例通りのことが今回も起こるのでは、と言ってるだけだ。
銀英のガレキや造形物はひどいものが幾つかあるが、
どれも他のアニメの同様の「ひどいもの」に比べ、信じられない値が付く。
「腐っても銀英」という事実を述べてるにすぎん。
>>630
具体的に上げてみてよ。
たぶん君が貧乏なだけという結論に至ると思うけど。
>>631
630じゃないんだが・・・つまり>>629,631はヤフオクで銀英モノを
高値買っちゃった奴ってことかにゃw
アルバのキットがしばらく絶版のままだった時に高値にはなってたが、
出来は素晴らしかったし、出来が悪いのに高かったのってなんだろう。
>>633
うん、俺もそれが知りたい。
WFのイパーンディーラーものの事だったら不許可だ
ただの被害妄想なんじゃないの?
元々今回のこのシリーズ、ガチャガチャでやるつもりだったんだって。
modelfplusさんのHP(自分で検索してね)に、ワンフェス展示の
スパルタニアンのアップ画像が!!

こ、これが製品版???
うう、スゴい微妙かも・・・w
たまにわage
そーいえば、今月か!
オンドゥルルラギッタンディスカ-!!
ttp://www.modelfplus.com/WF/wonderfes04_winter_090.jpg

ということは、虫の死骸のようなトリグラフ、
どんぐりブリュンヒルト、をはじめ、みんなそのまんま東か!
だから言ったのに・・・ご愁傷様。
吟詠のMMOスレに情報があったんだが
PCゲーのZの特典?みたいなものにフィギュアが付くんだと
ロット別に3種類
もしかして今回の物と同一サイズなんじゃ・・・・・・
もっぱら同盟の船の出来がひどいみたいだね。
ただでさえヤン艦隊以外あまり人気ないのにw
一般販売ぶんで不要な同盟軍をオクで処分するとき、
帝国軍と混ぜないととんでもないことになりそう。
なんか最近書き込みが少ないなぁ・・・
MMOにも反応無いし・・・

もどって来いよ
雑談しようぜ!
銀英のネットゲーは一度コケてるから誰も期待してない。
社会人にはムリだよ。<銀英MMO
◎初期出荷特典
イエローサブマリン製 戦艦フィギア(彩色済み)が付属!
本フィギュアは、イエローサブマリン製「銀河英雄伝説 1/12000バトルシップコレクション 全艦一発コンプリートBOX」に
収録されていない『銀河英雄伝説VII』オリジナルのものです。

死ね!版権を返上しろ
確か今日発売じゃなかったっけ?ゲトした人いる?
>>647
本家ににヴィーザルとか書いてなかったか?
もう消えちゃったのかな。
ま、マジっすか?<イエローサブマリン製 戦艦フィギア(彩色済み)が付属!
651642 644:04/03/11 00:26 ID:???
ttp://www.7dream.com/product.asp?cpc=02005&cp=005216909

おまえら大変な事になったな 藁
652642 644:04/03/11 00:29 ID:???
647でもあったな・・・苦笑

7000×3かぁ
オクで落とすつもりでも・・・さてどうなる事やら
たかが定価300円ほどの価値しかないものが、
しかもヨレヨレでヘボヘボな出来のものが、
確実に1000円以上で取引されるわけか。
ロット別ってどーゆーこと?
3種の見分けがつくのかな?
イエサブさんには、本当に困ったもんだ・・・
ゲームは4みたいな感じなのかな?
ネットなしでもプレイできるのだったら、買ったかもしれんのに。
>>644
こういうことされちゃうと1発コンプリートBOXは1発コンプリートでもなんでもないな。
これはイエサブに文句言ってもいいんじゃないか?
JAROに訴えちゃれよ。
>>649
ヴィーザルってことは、皇帝ペンギンさんの協力を得られたってことか?
本当なら、他にもアルバにないガルガファルムル、アースグリム、
キュクレイン、バレンダウン、シヴァなども立体化できるということだが。
4月1日に間に合うなら、コンプBOXとは別に追加セットで売ってくれたらいいのに。
つーかブリュンヒルトのシルエットから言ってアレ全部ボーステックの3Dデータから
立体起こしてるだろ。
>>659
原型協力アルバと出てるんで、いくら3Dデータがあっても、
けっきょく実際に原型師が立体化したモノがないと、
素人の試作じゃ量産に踏み切れなかったと思う。

いくら3Dデータからそれっぽいものを立体化したとしても、
既出のキットの完成品と比較して修正してみないと、
その完成度を知ってる筋からどんな文句が来るか
怖くて量産出来ないんじゃないかな。
試作がそれなりの出来でもいざ量産品がアレでは意味なかったけど。
発売日すぎて5日age
また延期だって。
コンプBOXが来週末だってさ。
>>660
だから仕上げがアルバって事でしょ。
バンダイなんかでもCADデータから原型起こしてるよ。
今日 家寒に確認のtelしたら 
3月中には入荷するけど少ないから予約者以外はあきらめな!
みたいなことを冷たく言われた・・・

その後、予約してる旨伝えたら、やたら愛想良くなったのはなに?
>>663
データあるならコンプBOXに
皇帝ペンギンさんの手がけた個人旗艦が
一隻もラインナップされてへんのは、
なにが理由なんやろ。
仕上げだけならアルバでも出来るよなー。
>>662
続編はむりぽ。
>>665
ペンギンもブリュンヒルトやニュルンベルグ出してるがな。
668665:04/03/16 00:16 ID:DruYyO2K
訂正。
ペンギン氏しか精巧な立体作ってない
旗艦が、一隻も入ってない。
今回のブリュンヒルトはボーステックの3Dとは
まったく違う造形ですよ。
加藤直之による新解釈で新造だって。
どうせどうでもいいけど、
どうせ成形色だし、気に入らない部分は削ればいいよな。
どうせ砲門潰れてるから一番細かいピンバイスでシュッシュ。
どうせ表面でこぼこだからスマートにシコシコ。
どうせ銀Zの限定はヤフオクで戦艦のみ出るし。





さっき亜留場のページ見たんだけど、コンプBOXの発送は3/27だって。
何回延期すりゃ気が済むんだい。
ついでに、特典ピンズの画像もupしてたよ。
なかなかいいけど、早く本体送れ。
ピンズ、カコイイーーーーー!
本体(フィギュア)より良いデキら!!w
今月発売の電ほに乗ってたんだが

黒色槍騎兵艦隊だけ(ケーニヒスティーゲルのぞく)box
薔薇の騎士vs帝国兵(それぞれ10体)

ってのが家寒から出るらしい…

下はともかく上はかなり欲しいな。
>>674
アソート6を3つ頼んだおれの立場は_| ̄|○
あと2〜3日で第一陣の発送か。
ピンバイスの準備万端な香具師の数→(1)
黒色槍騎兵艦隊セットってのは、このガチャポンが延期さえしなければ、
ワンフェスで売りに出されてたって話だね。
#ああ、早く届かないかな〜!

そうそう、このぺージみた?
コンプリboxの重さが、10Kgだって!w
http://kmch.net/figure/figure74.html
箱やブリスター、保護材の重さを500gと仮定し、
277個入っていてうち半分が台座の重さとすると、
1個170gほどとなる。硬質PVCは重いですじょ。
679674:04/03/26 02:48 ID:???
ごめんうそついてました

それぞれ10体 ×
それぞれ12体 ○

あと シュワルツ ランツェンレイター セットの中身は…
高速戦艦 × 5隻
標準戦艦 × 3隻
巡航&駆逐艦 × 3隻
工作艦 × 3隻
ワルキューレ母艦 × 3隻
雷撃邸母艦 × 3隻
ブラックワるきゅーれ × 4機
らしい…
黒色槍騎兵艦隊って戦艦は高速戦艦だけで編成されてたわけじゃなかったのね。

>>679
サンクス
>>672
双璧の戦い時の旧ファーレンハイト艦隊を黒くした用ということでは?

ビッテンは高速戦艦だけで艦隊組んでたから攻撃力が高かったんだよ。多分。
コンプリ、、、で、でかい!
折りたたみ自転車が当たったのかと思った。(..;)
シクレは
鑑はムウフウセ!ハーメルンII!トラマウリア(嬉しい)
スパルタニアンはカリン、ユリアン、コーネフ、ポプラン、強行偵察
人形はシェーンコップ、ユリアン他3と血まみれオフレッサー

工作鑑1、空母紋章毎1、ミサイル鑑1(寂しい)
黒色槍が両紋章とも3鑑ずつ(嬉しい)
お!もう着た?
しかも、シクレはムフウエセ?
そっか、延期に延期を重ねたから、結局、間に合ったみたいだね。

うちはアルバさんだから、明日か明後日かな・・・。
シュワルツランツェンレイターセットは比較的出来のいい艦で構成されてるから
これだけ買おうかな。ケニヒスティーゲルはヤフオクで買えそうだし。
コンプボックスのみの「159種目」はシュモクザメだったか。
よしよし。
高速戦艦以外は裏番のオイゲンたんが仕切ってたりしてなw
コンプBOXきたよーーーーーーー!
デカすぎるーーーーーーーー!<箱

そうそう、同盟軍旗の応募券って、どこに入ってるんだ???
ゲーム版の限定フロクって、結局なにになったの?
フルコンプにもはいってないそうだが?
13キロもあった。うそつき、10キロっていってたじゃんw
細かいディティールは(´・ω・`)ショボーンだけど、
数が多いから50隻も飾れば壮観になる。
いまアムリッツァをガラステーブルの上で模式的に再現してるけど、感動ものだ。

個体差が激しい。曲がった高速戦艦とか涙もの。
>>688
延期。
ベルリンの盾艦って、パトロクロス級だぜw
箱は一度開けると、再収納不可能w
>>689
PCソフト、Yのアムリッツア会戦の画面のほうが良いと思う
同盟軍旗の応募券は、黒箱の底面にあるぞー!
間違って捨てるなよー!(笑)
#今更ながら、どこに置こう・・・ううむ。
デキが多少ナニでも、実体が目の前にズラリとならぶ迫力は、玩具板住人なら解かると思うんだが・・・
箱裏にある保護者の方へ……という表記にちょっとワラタ。
これを買う未成年なんて、全体の1%もいねーだろ。
>>693
手で触れるという存在感には代え難いと思います。
価値観の差ですけど。
ふふふ。おれさまの手垢で汚して、油まみれにしてやる。
結局バラ売りはあるのか?
一つ単位でのバラ売りするかなあ。
アソート単位までじゃないか?
よし、うpしてくれ!!俺は買えなかったから・・・。
701シュタイエルマルク=1:04/03/29 20:29 ID:???
ていうか俺アソート9予約してるのに未だに振込先指定してこないのはナゼ?
2次予約したシトで連絡来たシトいる?
本日確認したところによると…
アソート0ですら第一陣が到着したところで、今年以降の予約者
は第二陣(4月頭)の到着後配送らしい。

各アソート分はさらに遅れて4月中頃。

一般店頭販売は同じか4末くらいになりそうだとの事。

販売方法は12種アソートでの販売。 箱ごと大人買いすればアソートコンプ
出来るし、バラ買いもOKらしい。

製品には妥協せずかなり リテークを繰り返してるんで 良い物を提供出来る
と思います もうしばらくお待ちください! だって。

ほんとかなぁ…
イエサブの銀英の開発担当、解雇されたという噂あり・・・ちょち不安
704コーゼル=1:04/03/30 01:18 ID:???
>>702&>>703
情報さんくす。
そうかー、そんなに遅れてるのに広告だけは先行してるよねー。
まぁ広告の入稿時期よりあとに遅れが生じてるって事なんだろうけど…

>銀英の開発担当、解雇
全艦出てからというのが何よりの不(ry
本日コンプセット引き取りにいってまいりました…
ほんと でかい。 箱 で・か・す・ぎ・!! とてもじゃないが手で運んで
電車なんか乗れないよ〜

けっきょく自家用車でリトライさせていただき無事回収完了です。

で・中身の方。
まぁ1個300円くらいのもんなんで、ガキみたいにあんま文句言うもんじゃないが…

どいつもこいつも くにゃくなや 曲がりすぎ! 特に同盟空母とブリュンヒルト
あの新解釈なぺったんこ艦首おきにいりだったのに これじゃパーツイバルじゃん!
同盟空母も1隻としてねじれのないやつがなかったよ(泣
それと船体にひび割れが入りすぎ!ついに直死の魔眼を手に入れたかと思ったくらい
バルバロッサのきれいな躯にはいったひびなんてとてもじゃないが直視出来ないョ。




買わなくて良かった・・・
おまいら!
触覚付けてブリスターに再収納してみる!
結論
たくさん飾る以外に 楽しみ方はない
予約受け付けてた時、値段が値段だっただけに迷ったけど
注文しなくて正解でした
全部鍋に放り込んでゆがみ修正
コンプ届いたよー
重すぎ(w
箱にぎっしり詰まった飾り台はワラタよ

漏れのは同盟空母以外は特に目立った歪みはなかったよ。
ひび割れ?というかPVCのムラも一部を除いては気にならない程度。
各艦艇のマーキングや紋章はなかなかグッドですた。

帝国軍は紋章が二種類あるので、大人買いでもアソートじゃ
コンプはヤフオクの合わせ技使っても至難だろうし、シクレも考えて
コンプBOX買いは自分的には良かったと思う。
漏れは全種揃えたかったし。

ブリュンヒルトとバルバロッサぐらいは成形色でなく塗装してくれって感じかな。
だいたい白って透けちゃうじゃん。帝国軍艦艇の銀の丸いパーツも
もう少しメタリックなカラーでやって欲しかったな。タダのフラットシルバーじゃなぁ。
あとこんな高額商品なんだから、通常商品のインストだけじゃなくて
写真付き全艦艇リストぐらいつけろよとオモタ。
それとインストで商品仕様の変更(プラスチック→PVC)の理由とか
そんなん書かなくていいからイエサブ。
萎えるしメーカーとして恥ずかしい。

すぐに飾らず、また箱にしまうという人は、出す時にブリスターの順番とかを
メモやデジカメで記録しとくといいよ。
中箱のダンボールがきっちりなサイズなので、しまう時漏れみたいに難儀するよ。
712おもちゃ板@名無し名称論議中:04/03/30 15:31 ID:psDy/G9i
だ〜れ〜か〜
全艦箱出しの写真たのむ〜
届いた コンプBOX デカイ&すごい量・・・はイイけど
出来は(´・ω・`)ショボーン

勢いで注文したけど、ちょっと後悔
注文しなくて正解だったなんて事を言ってるヤシはみっともないからヤメレ(w
注文して不正解だった    ・・・いやマジで(w 
オクで売れるかな?
ヤフオクでバラ売りが始まったな
>>711
艦名をぎっしりとでかいシールにプリントして、
ハサミで切って磔。
718おもちゃ板@名無し名称論議中:04/03/30 21:41 ID:4R0Vmvgn
>>712
うかつに出すと、元に戻せないのねん。
>>715
もう即決58000出しの業者いるから
定価以上は数日は無理でわ?
(´・ω・`)ショボーン
(´・ω・`)ショボーン
(´・ω・`)ショボーン
(´・ω・`)ショボーン
(´・ω・`)ショボーン
(´・ω・`)ショボーン
(´・ω・`)ショボーン
(´・ω・`)ショボーン
(´・ω・`)ショボーン
(´・ω・`)ショボーン
(´・ω・`)ショボーン
(´・ω・`)ショボーン
(´・ω・`)ショボーン
(´・ω・`)ショボーン
(´・ω・`)ショボーン
(´・ω・`)ショボーン
(´・ω・`)ショボーン
(´・ω・`)ショボーン
(´・ω・`)ショボーン
(´・ω・`)ショボーン

PCゲーの特典3種どうしようかなぁ・・・(´・ω・`)

721おもちゃ板@名無し名称論議中:04/03/30 22:37 ID:4R0Vmvgn
>>720
死ぬまでつき合う。
>>719
げげー 即決58000かよ
これからもっと値段下がりそうな予感
早めに売っといた方がいいかな
58000はまだ高い水準じゃないかな?
新品で最安値は49000でしょ
買いたい人は既に手に入れていると思うし、店頭に普通にあるし
オクに出すんだったら外箱を含め新品同様じゃないと苦しいかもなぁ
送料を考えるともっと下がるかも・・・
売るんなら今のうちに小分けにして売りさばかないと悲惨なことになりそうだな。
なんで売る話ばかりが・・・
欲しいから買ったんじゃないの?
>>718
一度現物見たかっただけってやからも多いんじゃないの?
このスレでも1回並べたら売るつもりで買うって言ってたやつもいるし。
ただそいつの目論見ではかなり値上がりする予定だったがな。
ま、銀英オタの平均年齢は高そうだからね
購入する意思のある人は既に購入済みかな

DVDにしても定価割れで新品未開封が出てた
フィギュアはどうなるか分からないけど出来のことを考えるとどうなるかな
ま、しばらくは様子見


実物見ないでメーカーのセールストーク読んだけで契約しちゃいけないな・・・
・・・と、今回のことで学習しました。高い授業料でした。

だって、話聞いただけで欲しくなったんだもん!(泣)
とにかく質より量だからな。
ガレキ揃えた俺は勝ち組。
コナミのムービーセレクション並のクオリティで出して欲しかったな
731おもちゃ板@名無し名称論議中:04/03/31 23:28 ID:4M700clr
ソフビになったのが痛い。
同盟軍は軒並み後部フィンとの接合部が0.2ミリほどずれてしまった。
説明書によると…
当初この商品はすべてABSとプラでの商品化を目指して…中略…プラにする場合…
3倍の金型代がかかる見積もりがきて、断念してしまいました(現在の金型代だけで、
フェラーリ360モデナを正規価格で買って、PS2を100台くらい買える程かかっています)

まぁPVC素材にしては材料を厳選しただけあってがんばってはいるみたいだが、
しょせんはソフビ、トリスタンの長い首が上向いてたり、たいやきみたいな同盟旗艦級
戦艦が左右に首ふってたりはさけて通れない。
あと船体表面のしわには萎え萎え。

これ見ると WTMを展開できる海洋堂はいろいろ言われつつもたいしたもんだと思って
しまう。

あと一つだけ弁解しると、原型はたしかに良く出来てるみたいで、数とデティールの
細かさと相まって少し感動物。値段を考えるとまぁこんなもんじゃないかと思います。

追伸:俺のケーニヒスティーゲルにべったりと指紋付けたやつ!!逝ってよし!!
曲がりは湯で戻すとなんとかなる。
素材が良いので抜きもしっかりしていて、
砲門はスミ入れが付きすぎた以外ではほとんど潰れてない。
惜しいのは表面処理。スミ入れのふき取りが適当なものが多い。
同盟の水かきアンテナは膜の部分を瞬着剥がし液をつけた
爪楊枝の先端で撫でればあるていど透明になる。
この膜を除けようとすると、ぽっきり折れる?
>>733
みごとにぽっきり折っちゃいました>水かき

ヒューベリオンで実験済み。 単艦しかないので試すなよ オレ…
飛行機のキャノピーなんかもそうなのですが、クリアーパーツはすぐに
割れちゃいます。

仕方がないので、ヒレみたいなのは我慢してアンテナは全部真鍮線に替えて
みました。 こちらの方が楽で見栄えが良いです 結構おすすめ。

全艦付け替えるとなると気が遠くなっちゃいますけどネ。

あと 黒色槍騎兵艦隊の船は 墨入れしない方がよいと思うので、茶色の墨入れ
部分だけ取り除きたいのですが どーすればよいのやら?
PVCは取り扱いの困っちゃいますねぇ。

>当初この商品はすべてABSとプラでの商品化を目指して…中略…プラにする場合…
>3倍の金型代がかかる見積もりがきて、断念してしまいました(現在の金型代だけで、
>フェラーリ360モデナを正規価格で買って、PS2を100台くらい買える程かかっています)

商品の質を落として説明書で言い訳か・・・_| ̄|○ ガク
種類が多いから、金型で採算が合わなくてフニャフニャにしたわけ?
種類少なくていいから高いクオリティーで出して欲しかった
それ明らかにウソなんですけど
同じ予算でインジェクション並の精度がでるPOMつーのがあって
チョコQとかすでに使ってる
これってPVC系なんだけどな
普通に中国の工場で使える
巡航艦や戦艦のナンバーを見て思ったよ。
100種類で十分やん。
POMでもプラとの接合部が目立つ問題は
どうしようもなかったでしょうけど。
どのみち同盟艦は文句が出てた。

ななめ前からみるぶんにはカコイイけどー
展示方法決定w
>>739
旗艦はむずいけど量産の効く戦艦だったらスライド型使えば解消できるはず
PVCでもスライド型使ってるの多いよ
フツーにばら売りはしないの?
キボンヌ
>>740
でもスライド型は金かかるし。
数作れれば良いんだけどね
744おもちゃ板@名無し名称論議中:04/04/01 13:05 ID:zYUhqHk6
チョコエッグレベルの数だけ(1種ウン万)生産すれば
いいだろうけど、数千個レベルじゃなー
コンプBOX、4万でも入札せず在庫化してるのに、
バラ売りは入札盛況だね。1箱ぶんばらばらにして
売ってる人いるけど、すでに3マソ超えてるね。
W A N T E D           3000円
      ____へ_                     _,,,..―---- .、 __
       ̄7爿「_ ̄K>三乍ヽ、           _ . r- ¨   /     ヽ、 O   `q、
    ・   f| |   | | _ノ| \ニ\     _ - ¨   /     l       \ O    \
       |.| |:  | | ニ |   \_,,>… ¨     ¨/ ニ   .l         \     0\
 ‥∴   廴 |:-::://〓 :>ー' ¨  /  ・・  r六フ |      |          ヽ        ヽ
       _く__|_//―''"//|¨ i^i ノ____,,  | /  |      |     __     ゙i, O    O i、
     // / /¨ ̄ `i| |_| i^| |く ̄ ̄ ̄   |!'  |      |            |        !
    /  |__く├|    |¨|~ユ亅 j ヽ   _ _      |      |  ___,,,,,.......--'-------- 、 」
    二ニ―\_ゝニ=ノ | | ゙´`゙  |  ¨      |_____|r''゛    ,.‐―――――――''''''゙¨
    |__|   \| ̄  ゝ\___,, -‥_ ニニニ弌ニニニ=―――'゙
     \__\__}}  ¨¨ \ / ̄/ ̄                  ;;
       \丁_ |.|!━    / ̄ /          .. ..          ;;
        ///. |.||    /   /               ‥‥    ;;
       |亠|.  |.|;|_  /  ノ
       |. | |  .|.|;;;;//''¨ ̄       }≫ニi ――――――――――――――――――――
      __」_」_|_|/__レ
    。 ̄ ̄
セット高いよ!俺貧乏なんだよ!
提督艦だけのセット出してくんないかな〜
>>748
そのうちヤフオクで出るんじゃない?
黄金樹紋旗艦セットとか、イゼルローン旗艦セットとか。
だね
しばらく待っとこ。
751749:04/04/01 22:42 ID:???
ていうか私が出すんだけどね。
仕事もあるし、準備に時間かかるんで数日まってねー。
>>751
マジすか?高かったら買えないけど

ちなみに残った艦どうするの?
753749:04/04/01 23:28 ID:???
>>752
一般艦船セットとか適当に組んで出しやす。
BOX2つ買ったんですけど、保存用置いておく価値なしつーか、
どーせ売り払うなら、未開封で売るより、バラ売りで楽しんでしまえってね。
>>753
なるほど それは楽しみに待っとります
買ったっていうか卸したって感じだな
ワクワクして注文したのに、現物みて萎えて
オクで売ろうとする人かなりいるだろうな・・・

俺もだが
757おもちゃ板@名無し名称論議中:04/04/02 02:02 ID:MreItKk7

値段を問わず、コレ買ったバカどもは


     あ か ら さ ま な    負    け    組
そう!俺は負け組!w
>>757
        _,;r''"             ゙''-,,_
      ,,r''"                  ゙':、
     ,r"        ,-、            ,|
     {         `'"     _,,: -ー'''""''t"
     ゙':ミ、        _,,ニ-ァr''"ゝ_ュ--ニ,,_ ゙l  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ,! `''ー--r‐''''"´,,,__ l(    j)   } } / こいつはいい!
     ,/ 三   リ,:'     `''ー  ''"     l | | どっちを向いても
    ,l゙.三   ,∧. ≡三゙ミヽ、,,, ,/   "~ ( リ | 負け組ばかりだ!
    { ,:'"`; ,/   '⌒エi,,ラー''i  ,,イニニミヽ,)ノ |
    ゙l,゙l, rヘy' ,i'   ゙`  ̄ '''" i ,i(-セァッ'' ツ"   | 狙いをつける必要もない
     ゙l |,ゝ〈 {           l.`  ̄ 〈)   ノ  とにかく撃てば
     ゙l ゙い| ゙i,      _(    |,    リ   ̄ヽ 負け組に当たるぞ!
      ゙|,゙7 |  ゙i     ̄ `¬-'"` 、 /      \_________
      7  ゙i,    ( ,¬ニ'''ー- ,,_  ,,ィ゙
    ,;r=;/   i,゙:、.  ,l  `''ーニュ-'" ノ,/
   /   ゙''-、,,_|, ゙ヽ,    `'''ー   ',r"
_;r''〈     ,-:ヾ,   ゙ヽ、,,_    ,,:r'ヽ,,
  ゙l    /  ゙l |_,,,,,,,__  ゙̄'''''i"   >i
.  .|   /   .|゙|__゙l   Yマ''''<ヽ/ ,/ ゙|
.   |  /    |.l =!.    | }  マ ,/   |
   |. /     .|.l l.   |;}   ゙l /   :トニ、,,,_
>>757
悔しいなら泣けばいいのに(pゲラ
ションボリして書き込みする気も起きませんな
黒色槍騎兵BOXに
オクでケーニヒスティーゲルだけ手に入れる。

これが勝ち組。

真の勝ち組は7万程度ならこの程度だろと笑い飛ばせる金持ち。
ほとぼりが冷めた頃に旗艦セットが出るんじゃないかなぁ。
>>763
つかイベント限定で出しそう・・・。
               __
        __,,,;:::-ー'ニ""  ゙ミー-:、
     ,;r'''" -ー = ニミ:、 ミヾ)) ゙ト、_
    ,;f" ''ニ" ̄ー ミヽ ゙'i,) ソ,レ',,ムノ,,} ゙i,
  ,;r' ,,ニ"-'',ニ=''""''''''''''''ヽ<"~    ゙ドl,
  ,l'  " .,i'"        -'゙ゾ     ゙lミl
. ,l'   ,リ                 ゙l,゙i,
 .|,  ソ |   ,,        、.,;:'      .V
  `l 〃,|     _,,,,,,_     _,,::==ー、}  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ゙レ',ノ' }   ,-'''"_三二゙''''ー   7,'-t;;テシ i'   | 市民諸君!
   レー、|   .ニ三゙'ー'゙ ア''"ノ  l;゙ゝ ̄"  .!   | 私はあえて問う。
   {  ヾl, ,,    ゙゙       ゙l;::.     | < 黒色槍騎兵だけ
   ゙l、 っ゙l.゙i,         ,,. ゙l:::.   ./  .| なぜ大人気なのか?
    ゙ヽ、_,, ヽ      -''..,,,,___;:'::   |   \________
     :{  ゙l、 `        _ニ_,,,   ;l
      | ゙i.|゙i;     :: ''''''~ー─'''".  .;|
     ゙ヽゝゝ\      ===='''"  ,/i゙l、
      ,イ゙:l、::::. ゙ヽ、          ,r' ! ゙l゙l,
     /i ヘ :::.   `ヽ、,_  _,,,:r'  / ;l \
  ,,:::-'" l:  \  :     ̄     /  |  ゙''ー
      |:    ゙\         /    |
  .    |.      ゙'ー-、,,__,;:-''"     |
      |        / ゙\       |
>>762
           _,,:-ー''"""""゙''ー;、,,_
       ,,;rー''"     `''ミヾミヾ、゙ヽ,,_
      ,r'"   -ー--;;,,_ ヽミヽ,゙i ), )゙ヽ.
    ,r'"   ,,,ニ"二=-ー-=ニリツノ_ソ,ク,ノ ,)゙!
   ,/    "-'''",/    (( lr"~`ミ:、 ̄`<ノヽ,
   |     _,,r'"      `' `'ー  })  }\ソ
   .| ,i;' -ー彡|            〃   |, ヽ, 真打ちは最後に登場するものと
   レ'i'  " ̄_,ィ! ,,,__            ゙l ;| 決まっているからな。
  ;'f,  ,ニ≡ヲ'   _二ニ:ェ__   _,,,,=-、| ソ
  ,f,/',if'" `i_l!    `''-゙''゙-''"_~` <''セァ,ラ ソノ
  ゙l ll!゙l, l〈 ~ ,,      '''"   l`     lリ
  ゙l l! \`''  {           ゙     ,|
  =リ,l ノ ゝ-i ゙':i;,       、 -、 ,,).   ,r"
  ,f.i  f~ ハ,ト.  ゙i     ,,,,,____   /
  ゙い. l  ;l' ゙l、.     `''ー==='"   ∧
   ゙),) ぃ、も=' \     `'''==-'  /),}
   (、ミヾf`'<,,_  \         / r"
    ゝニ/,;へーニ'''ー-ミ=:,,,_    ,,/';、,)
    ,,r-'/     ̄`フ'' -ャ、`l!'';ニ":<i.l'
   ニ-:、ミ-ニ,,,    し⌒'l | | | i⌒'| |、_
      `'''-ニ''-ニ__ノ .,| | | ゙l,. ゙'ハ   ̄`'''ー-
          `''-、. 、-''",! l! lゝミー' ノ
            ヽ.゙ヽ,/',r'゙'ヾヽ7,/
    `''-、f~ヽ       l  ゙! : l⌒゙i: ゙| i,
ほとぼりが冷めた頃に旗艦セットが、塗装&材質改善リニューアルして出そうな予感
同盟標準戦艦の304−Bって、どっかで見た番号だなと思ったら、
卑怯者アーサー・リンチ少将のエル・ファシル時の乗艦じゃないですか。
ところでどれが空母アムルタートかわかる人います?
133−A
ザーニアル提督のベレノス(艦籍番号609−R)
は普通の標準戦艦だけど、なぜかない。
ミッターマイヤーを困らせたりなど、活躍はしてるのだが。

一般艦船で番号があるうちで名前があったのは以下の通り

戦艦 913−D ユリシーズ
戦艦 216−E ネストル
巡航艦 357V タナトスV
巡航艦 613−R グランド・カナル

他にも名前の出てる戦艦、巡航艦は帝国同盟たくさんありますが、
番号やマークがなかったり、小さすぎて画面4倍にしても読めなかったり。

パトリッケン少将の艦も独自のマーク持ってたけどなー。

それでいて同盟空母の番号は大半でっちあげ。
158種も作っておいて穴ありすぎ。
架空の番号作るひまあったら、
ザーニアル艦(609−R)、モートン提督艦(510M 少将時代)
くらいは補完しておいて当然だと思う。
つーか158種を豪語するならすべきだった。
映像化されながらガイドブックにも一切の記載がない
幻のパトロクロス級、マリネッティ提督のロスタムは
ディオメデスかアキレウスを1隻犠牲にすると作れます。
番号を瞬間接着剤剥がし液などで消し、
自作デカールないし透明シールへ白インク印刷で
ゴジックPの4ないし5ポイントで「105H」を4枚作り、
艦首上側のいつもの場所と、後部側面砲塔群の後ろ、
機関部とのつなぎ目のわずかな範囲の、上側に貼り付ければOK。

おなじ要領で、ベレノスとモートン艦も標準戦艦を元に作ることができます。
ホーランドのエピメテウスも、
パトロクロスにちょっと手を加えただけで作ることが出来ます。

番号は艦首のみ1101
赤茶ラインを中央横線と後部上方横線に重ねて引いて完了。
艦橋後部の横面砲門数がパトロクロスと少々異なるようですが、
スケール的に目立たないでしょう。
エピメテウスは別の資料ではシトレ元帥のヘクトルが
ホーランドに与えられたことにもなってる。どっちやねん。
↑ 参照資料キボンヌ
>>774
検索した結果。
事情はここを読めばわかると思われ。
http://ani.cha.to/gin/amuse/ese/dr.cgi?key=609
http://ani.cha.to/gin/amuse/ese/dr.cgi?key=1451


バラで買い始める奴は破滅への序曲。
777おもちゃ板@名無し名称論議中:04/04/05 20:19 ID:FC+Q1yTv
破滅の歴史が、また1ページ
>>775
クブルスリーの旗艦も書いてあるようですが出来れば掲載していた本の名前を教えてください
779775:04/04/05 22:05 ID:???
>>778
文面だけの模型化できない船には興味がないので、
読んだとしても一瞬で記憶の彼方に飛んでいます。
DVDの解説か、フォトファイルか、メカニック&声優大辞典か。
いずれにせよバトルシップコレクションは
今後じわじわと追加ぶんが出るでしょうが、
(すでに装甲兵の一般兵や黒ワルキューレ、ヴィーザル他が出ますし)
その中には模型化できない文面だけ、原作だけ、
設定だけのものが含まれることは永遠にないでしょう。
バラ狙いです
コンプは目指しません!
>>779
どうもです
その中で持ってないのはフォトファイルだけですね
2冊あるようですが2巻が5000円したんであえて買わなかったなぁ・・・
ワイドボーンが乗っていたワーツ少将の艦は
遠影の番号が「2B01」ないし「2801」。
なのに艦橋内では「2C」とおぼしきものの上半分が出ている。
不明や。判断できへん。
>>780
いやそのバラ狙いもいつまで市場在庫があるか…
>>783
一般用がそろそろ店頭にならぶので、まだまだ可能
バラ売りはともかく、
旗艦のまとめ出品は今のうちだけだな。
ミサイル艦も2種類ある。
一般のミサイル艦と、ホーランドのミサイル艦はちがう。
見れば見るほど、
スパルタニアンのオリジナルカラーおよび空母のオリジナル番号、
そして名前もないザコ戦艦の番号水増しは意味がないとしか思えない。
ワルキューレのエース機は時間がなくて無理だったとかいうが、
スパルタニアンの無意味な種類増加にかけたエネルギーと時間を
回していれば、あっさり達成できていたでしょうに。

名前が出ていたり司令官がわかっているものこそを実現させるべきで、
たとえば番号判読が難解な一部艦、第二次ラグナロック作戦時に
同盟の政治家をフェザーンまで積んでいったドローホフVなどは、
あきらかに番号設定があったはずだから、同時のスタッフと
連絡を取って確認を取るなどして、補完できたはず。
ミサイル艦もホーランド艦を番号で再現できたはずだし、
ランテマリオ会戦で最初に突撃した2種類の旗艦や、
要塞対要塞で地道に活躍していた分艦隊旗艦を再現していないのもおかしい。
ロスタムはともかく、エピメテウス(ヘクトル)は外伝で堂々と姿が出ており、
どう見てもパトロクロスとほとんどまったくおなじ姉妹艦だ。
1/5000レベルなら使い回しは許されないが、1/12000なら出来るはず。
雷撃艇、強襲揚陸艦などは1/700にこだわらなければ再現できたと思う。
今後の追加ぶん発売に期待したいが、
ブラックワルキューレなど、さっそく意味のないことをしてるみたいだし。
一回も映像に出ていないものを出して、なにが面白いのか。
ばかばかしい。

出 て い る も の を 再 現 せ よ 。

それが立体化における第一の役割。お遊びはファンが行うものだ。
基本から逸脱した行為を販売段階で行い、買う側の負担を増やしてどうするのだ。
設けるつもりだ
ワルキューレの赤ラインを黒くしたら、ケンプ機になるような気がする。
調べてみると金型を作らなくても出来る戦艦がまたまた出てきました。
とりあえず以下の10種類は簡単に確保できたはず。
空母の余計な番号を考える暇があったら、これらを揃えて欲しかった。

エピメテウスないしヘクトル(1101) ホーランド
ロスタム(105H?) マリネッティ
同盟軍標準戦艦ベレノス(609−R) ザーニアル
同盟軍標準戦艦 名称不明(510−M) モートン
同盟軍標準戦艦 名称不明(2B01?) ワーツ(ワイドボーン)
同盟軍ミサイル艦 名称不明(521) ホーランド
同盟軍補給艦 RK−387(RK−387) マスカーニ
帝国軍標準戦艦(黄金樹紋章) 名称不明 パトリッケン(赤いY)
帝国軍標準戦艦(ローエングラム紋章) シンドゥリ ブラウヒッチ
ワルキューレ(黄金樹紋章) ホルスト・シューラー機

補足ですが、バーミリオン会戦でラインハルト直属だった中将5名のうち、
旗艦に個人塗装をしていたのは3名。うち1名死亡、1名左遷で、
ブラウヒッチのみがローエングラム紋章版の対象となります。

これら以外では、同盟軍巡航艦のドローホフVは番号が確定すれば出せます。
791おもちゃ板@名無し名称論議中:04/04/07 21:38 ID:fqnpjOox
>>790
めっちゃ タメになるっす。
戦艦のなかに混じってる201−Bって、
もしかしてワーツ分艦隊旗艦、2B01の間違いか?
タナトスVは逆にアニメのほうが間違ってるが、うーむ。
クリシュナが場面によってぜんぜん違うという例もあるし、
ザコ戦艦は細かいところを気にしないほうがいいみたいだな。
というか、そもそもユリシーズからして
913−Dじゃなく913Dだし。
帝国の2艦+1機は手書きのあと、アルバのキットから
紋章の使い回しが出来ないか見てみましたが、
ぜんぜんサイズが違うので無理。
かろうじてワルキューレが許容かな。
ここはフィギュアの瞳が描けるレベルの
人でないと、手書きで再現できませんね。
同盟のほうは番号を変えたり付けたり
するだけなので、技術があれば簡単に作れますが、
市販のデカールでもさすがに3〜5ポイントのゴジックEはなし。
自作デカールは旧式のプリンタがないと厳しいですし、
透明シールですと目立ちすぎます。とりあえず爪楊枝に
白い修正液を付け、さくっと直接書くのが早いでしょうか。
失敗したら100円ショップの瞬間接着剤剥がし液を
ティッシュなり綿棒に染み込ませてさっと撫でると
消えますので、何度でもリトライできますね。
爪楊枝よりホッチキスの針のほうがいいや。
うーむ。数字がでかいな。

いちおう、エピメテウス&ロスタム
ttp://up.moebbs.com/up/img/248.jpg
これってブリスターごと壁に飾れるんでしょ?
ブリスターは何枚なの?そんな邪魔?
1隻ずつ台に乗せて飾るのは大変そうだけどブリスターなら・・・って甘い?
オクで一発セットが定価割れしているので狙っている者より。
>>797
その飾り方が一番多いと思われ。
ずらっと並べた展示の写真が公開されたという話はまだきかない。
>>797
10枚くらいだったと。
何で自信ないかというと、一回開けてしまっちゃったから。
イエサブのページでも見に行ってくれ
>>798 799
ありがとさんくす。
10枚となると壁中が宇宙になりそうだな・・・。
Too社製の「タトゥーシールホワイト」が
インクジェットプリンタに対応してた!
やったー。これで帝国軍の個人戦艦も作れるぜ。
うん?
ime.nuじゃ準備中扱いになる?

ttp://www.geocities.jp/asahi_wa/ginc1naikans.JPG
>>803
クリックじゃなくてコピペならいけるよ。

それで、スタンドってこういうのなの?
棒を1本下からぶっ刺した奴みたいなのがよかったな・・・。
ここのスレの偉いひと。
マーキング付き帝国標準戦艦って ミッターマイヤーとロイエンタール艦以外
どれが誰のか解らないんですけど…
誰かご教授ください〜

やっぱレンタルじゃなくてDVDset欲しくなってきた
コンプset買う金があるならDVD買うべきだった…
もれも、一発コンプ買ったんだけどコレは誰のでコレは…?
って感じで有名どころ以外は判りません。
設定資料でお勧めがあったらどなたか教えて下さい。

コレを7マソで買えって言われたら悩むよね〜
せめてブリスターに入れたままで、ある程度飾ってサマになるの
だったら文句も無かったんだけどね。あとは誰の乗艦で何て名前で
大きさと武装くらい説明があれば…。
結局ブリスターで飾ってもサマにならないのか・・・どうしようもないね。
小型艦艇はテープで留めてあるし既にブリスターの凹みから脱落してる
戦艦があるから飾っても見栄え悪そうだし、ブリスターから出したら
ウチの奴にバルバロッサ盗られそうだし。
でも、ブリュンヒルトのあるブリスターとスパルタニアン&ワルキューレの
ブリスターだけは飾っても見栄え良さそうだよ。
ヤフオクのバラセット出品してるやつ、結構値上がりしてる。
今現在で合計するとフルセット定価くらいになってるからかなり儲けが出てそうだ。
フルセットが5万前後なのを考えるとすげえな。
一度ブリスターから出して、テープはがして組み立ててから、再度ブリスター
に収納できるよ。
俺は面倒だからまだ組み立ててないけど、あの萎えまくる水カキアンテナ
ってデザインナイフでうまく修正できるの?
>>806
http://www.geocities.jp/asahi_wa/GinBoxLabel.zip
ブリスターの配列にできるだけ近いように並べています。

>>810 アンテナ
私の知り合いのモデラーは「やめとけ」と言いました。
最初にバラ売りしてた人いきなりID無効になってる。
>>811
えっとラベルセットアリガト!(´▽`)
高速戦艦の台座、めっちゃ填りにくいものが半数。
削らないとどうにもならないが、固いので指先を切りやす。
すげー、ヤン艦隊セット25500円で落札されてる。ありえねー。
その人のバラ出品を合計すると11万。すごい値上がり。
他の人の一発セット50000円即決とかが入札無しで回転寿司してるのが
なんとも言えない。
競り勝つというオークション本来の人間心理を利用した
出品者の勝利かな?

物量戦だけじゃ勝てないという…銀英伝らしいオークション
かもな。
>>816 >>817
異例にもわざわざ断ってるしw


更新済み: 4月 11日 23時 10分

みなさん落ち着いてください。
予想外の高値落札された時ってたまに心配になることがあるんよね。
いたずらじゃないかとか、やっかいな人かも、とか漠然とした不安が。
連絡しても落札者から返事が来なかったりして。
「バトルシップコレクション」で引っかからないため、
回転寿司化してる物件。ヤン艦隊セットより安い(w
ttp://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f19836169
知ってれば入札したのに…ガッカリ。
しかし25000で同盟のみなんだよね
それなら50000だして全部買う

ヤン艦隊その他は高値釣りアゲじゃないの?
バラでは初物だったとか写真・説明有りだったとか注目設定だったとかいろいろあると思うが、
熱いやつ2人が競ってたのが最大の要因だろうよ。
ttp://www.geocities.jp/asahi_wa/gincsp.JPG
強行偵察型スパルタニアンも
無地バージョンが作れます。
同盟艦艇って実際に手に取るとショボーンってかんじしね?
どーせなら、でっち上げ空母よりパトロクロスやヒューベリオンの
でっと上げバージョンにして欲しかったよ。
>>826
つーか350円ヤマト(1隻40グラム)を前にすると、
300円で1/10の重さしかない同盟艦が泣けてくる。
帝国の旗艦クラスでも10グラムていど。
駆逐艦に至っては0.ウングラム。
コンプリートBOXは14キログラムだが、
うち戦艦だけの重さは2キロもない。
大半が梱包、台座、支え台、ブリスター。
300円で同盟の巡航艦・駆逐艦セットが出た日には、
余りの軽さ(2グラム)に踏みつぶしたくなると思うよ多分。
1円玉2枚分だもんな。

せめて1/10000なら、重さは1.7倍。
戦艦辺りなら手に持ってまあまあの感じになると思うし、
縮尺も数字的にはっきりしてわかりやすい。
どうせ材料費はただ同然なんだから(金型代と人件費が高い)、
けちらなくても……ベルリンなんかは再現しづらくなるが、
正直2つの箱に分けても害はなかったと思う。
ベルリン盾艦だけどかアルバクリエイツもやってる。
http://www.geocities.jp/asahi_wa/gincwall.JPG
ワルキューレ赤ラインローエングラム紋章
ワルキューレ黒ラインローエングラム紋章
ワルキューレホルスト・シューラー中佐機
ワルキューレ黒ラインゴールデンバウム紋章
ワルキューレ赤ラインゴールデンバウム紋章

アンテナ及びシューラー機の増設アンテナは自作です。
http://www.geocities.jp/asahi_wa/gincastate.JPG
帝国軍標準戦艦 アスターテ会戦 中級指揮官 ビデオ版 2種
ユリシーズ 左舷番号をデカールで補完
(左舷の番号はユリアンが初陣した遭遇戦などで出ていますが、
なぜかバトルシップコレクションでは左舷だけ番号がありません)

私以外ほとんど誰もやってないのかなあ。こういうの。楽しいと思いますが。
というかガレージキットでは単価が高いのでおいそれと「揃える」のは
出来ず、標準戦艦だけだったらとっておきのユリシーズとかタンホイザーとか、
再現するものも限られてきますよね。1つ300円単位なのでこういうのが
気安く出来るのが遊び方として一番美味しいと個人的には思います。

ロスタムやエピメテウスに対する突っ込みとかもあるとは思うんですが……
とくにロスタムはDVDの画面と私が再現したものが艦中央部が微妙に違うんですが、
ロスタムはアルバさんの解説を元に良しとしました。エピメテウスはDVDをじっくり見て
自分で勝手に「これだ」と決めたものです。後に続く人キボンヌ。
いままでのプチ改造用のデカールなどは増えるたび更新を繰り返し、すべてここに置いてます。
http://www.geocities.jp/asahi_wa/GinBoxLabel.zip
ロスタムはアキレウスでなく、ディオメデスとの同型艦のようですね。
アキレウスの艦首下部ミサイルポッドが、ディオメデスにはなく、
それはロスタムも同様です。また艦首に入っているラインの形状も
アキレウスよりディオメデスに近いですね。
スパルタニアンのオミットされたアンテナ、まともに作ると、
もしかして台座に固定できなくなる?
パトロクロス級は艦橋後部の煙突状ユニットが「 冂 」の形になってますので、
設定通り「 II 」になるよう切り取っていたら、
第9艦隊旗艦パラミデュースのそれがありませんでした。
付け忘れかと思ったら部品取り付け用のへこみもありませんし、
解説書にも見当たりません。ガレキを調べたらちゃんと付いていましたので、
オミットというより、原型段階で付け忘れただけと思われます。
真鍮線で再現できます。
「 II 」→「 T T 」
の間違いです。
スパルタニアンや同盟艦船、ワルキューレのアンテナなどを
真鍮線で作る場合、0.5ミリ径を使うと、非常に軽いので、
前もって穴を開けて置かなくても済みました。
瞬間接着剤をちょっと付けて据えるだけで、
そこそこの強度で接着できます。ピンと指で弾いても折れません。
色を塗ったあと、成形色との差異を
つや消しスプレーで誤魔化そうとすると、
PVCが痛んでいざリペイントというときどぼんすると
毛羽立って再塗装が不可能になりますので、
最初からつや消し色で塗ることをお薦めします。
真鍮線が細すぎますので、メタルプライマーの下地は必要ありません。
十分に食いつきます。

同盟で久しぶりに名前付きの番号艦を見つけました。戦艦です。
109−A オクシアナ
27−B リュブリアナ

リュブリアナは標準戦艦バリエーションに含まれています。
2隻ともヤン艦隊所属で、出た瞬間に撃沈されました。
「戦艦オクシアナ撃沈!戦艦リュブリアナ通信途絶!」

バイエルライン標準戦艦の紋章はアニメだと
じつはミッターマイヤーとまったく同じですが、
設定では逆になってるみたいです。おかげで
私が作っていたラベルで、バッツマンと入れ替わっていました。
赤いのがバイエルラインです。

ミッターマイヤーの部下、ジンツァーにも標準戦艦紋章がありました。
普通の黄金樹紋章でなく、下に末広がりで大きく枝が伸びています。
目立たないテオドリクス以上に分かり難いです。登場時間1秒未満。
普通の紋章に文字や部分的なディティールを重ねる方式は、
ネルトリンゲンやヴィルヘルミナとおなじです。
(1/12000コレクションのヴィルヘルミナはフレーゲル男爵が
勝手に当艦を持ち出したリップシュタット戦役バージョンです)

ロスタムの番号は「1」がただの縦棒で描かれる関係上、
どうも「105H」でなく「205H」のようです。
うーむ、ジンツァー艦のは
元の絵が下手なだけでした。
普通ですね。
諸君、この出品物の艦橋に注目したまえ。
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b50561902
ちょいとスレ違いだが、アルバからピンズコレクションってのが出るみたい。
同盟軍の艦隊章は解るのだが、帝国軍のヨーツンハイム章ってどんなんだ?
映像上に出てきたのだろうか??
>>839
設定だけはあると思う。
アルバさんはガレキを制作する関係上、設定資料を貰ってるかも。
>>838
それより自主規制のほうが気になる。
意味分からん。
>>841
同梱のアルバの作った飾り台があまりにも出来がひどいから
自作しましたって事だよ。
確かにヘロヘロの筋彫りだしなぁ(w
写真よく見てみな
>>842
ぢつはイゼルローンの綴りが間違ってるんよ。
>>843
台に入ってるの?>綴り間違い
>>838 のアガートラムは全長72m全幅983mという
素敵な緒元になってるし、デカールの位置からして違う。

そしておなじ出品者だけど、ダメダメだね。
銀河英雄伝説のファンじゃないことが一発ばれ。
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f20301011
巡航艦がなんでムフウエセの艦籍番号を冠しているんだろ。
やっぱブリスターで壁掛けじゃあかんので、こんな感じ。
http://www.geocities.jp/asahi_wa/gincshuno1.JPG
http://www.geocities.jp/asahi_wa/gincshuno2.JPG
>>846
おいこらケースの上は何だ(w


あーでもこういう飾りかたもいいかも。
漏れは横長で薄くでっかい額みたいなケース特注するか
自作しようと思ってるんすけどダメですかね?
スパルタニアンもこうすれば随分ましになると思います。
http://www.geocities.jp/asahi_wa/gincspa3.jpg
というか確実に映えてます。写真はまだ色を塗ってないやつですが。

>>847
ヤフオクで探せば手頃なものがいろいろと転がってますよ。
ガラスケース
コレクションケース
ガラスショーケース
飾り棚
コレクションボックス

などで検索すれば。
横置きで飾りたいなら、鉄道模型用の飾り棚で
ガラス扉のついたものがあります。一度に飾れる艦数の割に高いですが。
艦隊ごとのばら売り、また出たな
同盟の雑魚提督艦隊なんて売れないだろ

ttp://openuser8.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/chung274
雑魚言うな!
名将ぞろいじゃないか!
ラインハルトの部下を基準に考えるから可笑しくなるんだ
どうも人気があるのは4、7、8らしい
ラジオ会館某店で売り切れ

それ以外・・・?野暮な事聞くんじゃねーヨ w
>>849
ていうかこのスレ見てる香具師だ。
2日前に俺がバッツマンとバイエルライン艦を修正したばかりの
コンプBOXラベルの最新バージョン使ってる。つーか普通紙に
印刷してセロハン止めかよ。せめてシールに印字してくれよ。
ていうか旬の品だから、1円出品のほうが
入札数が水増しされ、人気商品のように錯覚させることで
最終的な落札価格が跳ね上がるに決まってるだろ。
854作った人:04/04/22 08:59 ID:???
>>852 >>853
あんただれ?
>>849
一般的にはお前さんのいうとおりだと思うが、
自分などは帝国より、同盟の各提督や旗艦が好きな人間なのだよ。
(もちろん帝国で好きなやつもいるし、同盟で嫌いなやつもいるが)

まあ、そういう人間にとっては、きっと欲しいのはバラでほぼ揃えられると見てるんだが。
>>855
甘い。
コンプBOX6万で競り落とし不要なものをバラ売り
そうすれば欲しいものだけを買うより安く
かつ時間もかけずに揃えられると思う
858おもちゃ板@名無し名称論議中:04/04/22 13:56 ID:eGhamCtH
時間だけはかかるぞ
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d46957195
「同盟軍巡航艦 109−A オクシアナ」
この出品を見て気づき、まさかと思って調べたらあったよ。
巡航艦109−Aが。

なんで戦艦のオクシアナが巡航艦になってるんだ(-_-)
どうせ戦艦201−Bも2B01(ワーツ)の間違いだろ。
担当者ナルャッデヅンディスカ-?
おいおい、喰いあってどうするんだよ
他のザコ戦艦どもの艦名と番号特定もっとキボンヌ。
俺様が出品してやるから、さっさと調べろや。
さもないと俺様のパーツィバルの命はない。
やれやれ
いまさら出してももう遅い
ジワジワと落札価格が…
本日 家寒にバラ売り入荷してました。
個人的には 例のset買い組なので、ちょびっとしか入ってなかった、同盟&帝国の
工作艦と帝国ワルきゅ〜母艦・雷撃艇母艦 紋章替え用のバルバロッサがほしかった
のでとりあえずキルヒアイスsetから6個買ってみた。
選んだのは重くてぎっしりと重いのと軽いやつ…

結果→工作艦×2 パラミデュース 帝国標準戦艦×2 同盟標準戦艦。

だいたいもうパイ出来そうです。

ちなみに明らかに軽すぎ〜ってのもあったんでこれはやめ説きました。

ところでアソート位置って決まってるのでしょうか?手前の箱ばっかやたら軽かった
気がしたのですが…
ぶっちゃけシークレットは軽いのばかり。
ぶっちゃけ同盟の戦艦はユリシーズ以外どうでもよい。
>>859
まったくだ。
そもそも番号違いなんか全部必要無いし。
形いっしょなら番号と艦名の対応リストのようなものでもつけとけば良い。
>>868
こりゃ、ほっとけばどんどん値打ち下がりそうな予感
もうちょっと待って思い切り値下がりした時点で買おうかな
>>867
欲しい香具師は勝手にデカールで作りますし。
つうか1個艦隊セットを1マソ程度で作らないだろうか・・・。
1個艦隊につき1.5k隻〜1.2k隻をセットで。
フルセット3万5千円くらいなら買ってもいいかな。
同盟艦捨てると思えばそのくらいじゃないと買う気がしない。
>>872
せめて旗艦ぐらいは手元においてあげなよw
並べても見分けつかんけど。
旗艦セットが安く出たら買ってもいいかな

今、そんな無理して揃える気にならないし
やはり同盟のバラセットって、この先まだ出てきそうだな

同盟好きとしてはまだ待ちかな。
各艦隊のバラ売り、適正価格幾ら位?
アソートと比較して2か3か4で割ればいいの?
>>876
値崩れ中なのでチミが思った値段が適正価格
アソートBOXが出始めた以上出品も続くから、
チャンスはいくらでもあると思われ
1と11買ってきた〜〜。

旗艦級、2つずつアソートされてんのね。
ダブり友人に買い取って貰ったけど、コレは厳しいなぁ。

所でシークレットってどれのことなんだろう?
同盟艦はデキが悪いから適正価格というと厳しいものがあるね。。
>>879
旗艦はアンテナをすべて真鍮線に替えたら見栄えがぐっと増すよ。
ザコ戦艦はどうしようもないし、小さすぎる巡航艦と駆逐艦はゴミだけど。
881クルト・ジンクフーベル=1:04/04/25 17:45 ID:???
ウチにも注文してたアソート9、昨日届いたYO。

>>878
>旗艦級、2つずつアソートされてんのね。
帝国軍はともかく同盟軍&ヤン不正規隊のアキレウスとマサソイトまで
2隻ずつ入ってるのはどぉなの?
アキレウスはまだバリエ展開できる艦だからよしとしても
マサソイトはどうしようもないだろ、マサソイトは…(鬱
そんなんだったら量産艦もう1箱入れるとか
スパルタニアンもう一箱入れるとか、ね?
882おもちゃ板@名無し名称論議中:04/04/25 19:22 ID:T3DuFXIZ
遊ぶとき以外は旗艦しか飾らないんだから、
旗艦ばかりのBOXとザコ戦艦ばかりのBOXに分けてよかったと思う。
アソートBOXは量産艦を押しつけられてるみたいで嫌。
いや、実際押し付けるために作ったんだし・・・w
いっきょに12個アソートってのは失敗だったんじゃないかな?
他社みたく 第?弾 って言うふうにじっくりとりくんでほしかった。

あれだけ一挙に出されると逆にうんざりしちゃってそろえようって気に
なんないよ…
イエサブにしてみれば7万の箱でしかないから。
数千円の箱の在庫管理に追われるより7万の箱を右から左に流したほうがラクだし。
バラ売りはまだ値崩れしないですね
旗艦級1隻あたり同盟ですらまだ1000円
887おもちゃ板@名無し名称論議中:04/04/26 14:11 ID:WysMT0EG
アイ背なっは
>>884
いうほど銀英伝じゃ売れないよ。こういう大量商品の場合。
第三弾ぐらいでおわっちまう可能性の方が高いと思う。
そういう意味ではコンプリボックスや全アソート一挙発売は懸命な判断。
売れるかどうかは別にして。

つかね、銀英伝は高額商品(DVDボックスとか)はちゃんと生産数分は捌けるんだって。
DVDボックス全部通販で捌けたんで、もう売れないと思ったハピネット流通のバラ売り?の
DVDボックス版もちゃんと売れたらしいよ。
年齢層が高いせいかなとは思うけど。
とりあえず今後どうしますかって誰に聞いたらいいんだろ……

・作中に出ていて、新金型を作らずとも再現できるもの。
ヴィルヘルミナ 劇場版・外伝版紋章 ミュッケンベルガー
帝国軍標準戦艦 パトリッケン
帝国軍標準戦艦 シンドゥリ(ローエングラム紋章) ブラウヒッチ
帝国軍標準戦艦 アスターテ会戦(OVA版)中級指揮官 左傾斜
帝国軍標準戦艦 アスターテ会戦(OVA版)中級指揮官 右傾斜
ワルキューレ  砲部ブラックライン
同盟軍標準戦艦913−D ユリシーズ ヤン/ユリアン(両面印字)
同盟軍標準戦艦609−R ベレノス ザーニアル
同盟軍標準戦艦510−M モートン
同盟軍標準戦艦2B01 ワーツ(参謀ワイドボーン)
同盟軍標準戦艦109−A オクシアナ(アソートでは誤って巡航艦に)
同盟軍ミサイル艦521 ホーランド
同盟軍工作艦RK−387 RK−387 マスカーニ
同盟軍強行偵察型スパルタニアン 無地
つづき

・小改造で新金型が必要なもの。
ワルキューレ シューラー中佐機
第6艦隊旗艦 ペルガモン(劇場版) ムーア
ロスタム マリネッティ(金型不要?)
第11艦隊旗艦 エピメテウス ホーランド(金型不要?)

・原型を一から作るもの
アースグリム ファーレンハイト
ガルガ・ファルムル レンネンカンプ
ヴィーザル アイゼナッハ
キュクレイン ドロイゼン
バレンダウン ヴァーゲンザイル
雷撃艇
帝国軍強襲揚陸艦
強襲揚陸艦母艦
帝国軍ミサイル艦
強行偵察艦
帝国軍輸送艦
シヴァ メルカッツ/フィッシャー
特務通報艦 バグダシュ
同盟軍強襲揚陸艦
同盟軍強襲揚陸艦666 シェーンコップ
同盟軍強襲揚陸艦61 イストリア
同盟軍輸送艦
ベリョースカ号 コーネフ
アンデューティネス号(親不孝号) コーネフ
他、多数。
891エルスハイマー=1:04/04/26 22:56 ID:???
民間船ならニューセンチュリー号もあるよね、シヴァ星域開戦の発端になった。
あと幼帝誘拐犯をハイネセンに連れてったボーメル船長の船<名前忘れた
評判悪いが、やっぱ同盟軍の船はアンテナ類をつけると、見栄えがぐっと良くなるな。
コンプリBOXもアンテナつけた状態で収納できそうだから、全部アンテナつけるか。
箱裏の絵を見るとアソート1と6のヴィルヘミナのシルエット違うけど
ホントに中身も違うの??
俺、貧乏だから、値崩れしたザコ戦艦買い取って
ザコ艦隊作って遊ぼうかな
 バラ売りで集めている人に、注意情報。

○アソート11の『ユリーシーズ』ですが、説明書の表には『No,40 同盟軍標準戦艦』としか書いてありません。
 封を開けて、中を見ると『913-D』のマーキングが………。

○アソート11とアソー8の『ヒューベリオン』は同じ物でした。おかげで、うちには4隻も……。
>>895
きっと片方はヤン、片方はメルカッツのヒューベリオンなんだよ。
>>895
俺も最初「ユリシーズ無いじゃないか!!」と思っちゃったよ。
せめてマニュアルだけでもオリジナルにして欲しかったよな。
曲がってないのが出ない・・・
899おもちゃ板@名無し名称論議中:04/04/27 15:12 ID:CMj4gJlW
白兵戦セット予約してきた。
予約価格安くしなくてもいいから帝国擲弾兵あと6人くらい付けて欲しかった
あんなアンテナでもつけると確かに栄える。
ハナクソみたいな駆逐艦もベースに乗せるとマシに見える。
ベースに乗せた艦をたくさん並べるとちょっとうれしくなる。
艦隊に陣形を取らせて見る。
そして、
指先で艦を少しずつ動かしながら脳内で艦隊戦ゴッコを始める。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・とても楽しい。
830さんに多謝
すげーうれしい
>>901
26日、デカールについての補足テキスト追加しました。
Too社の「タトゥーシールホワイト」を使えば、
600円ていどの出費でラインナップにない戦艦を
何隻も再現できますのでぜひご活用ください。
デカールは時間がなくてまだ3種ほど補完していませんが、
5月はじめには多分出来ていると思います。
ヴィルヘルミナではぜひとも外伝版・劇場版の女神像を再現したいです。

>>899
公式ページでもアルバでも予約情報なし
詳細きぼんぬ。
903おもちゃ板@名無し名称論議中:04/04/27 22:24 ID:gGV1/Baa
>902
ホビー誌のイエサブ広告に載ってます。
帝国(血しぶき無し)&同盟(薔薇騎士一般兵)各12体セット
またアゲてしまってた・・・スイマセン
スパルタニアンのHP202クロイツェル
ってシークレットなのかな?
旗艦は一隻
空母は百隻
名無しは千隻を表します

旗艦一と空母3と名無し10で一個艦隊ぐらい

艦載機は一個で一万機に・・・・
で、PCゲーの特典はどうすんのよ?喪前ら
7000×3ですよ!?

902さんかな?色々情報出してくださる方は?
恐らく買うんでしょうね・・・いい意味で苦笑
http://www.gineiden.com/release.html
これか・・・・

コンプリBOXさぎじゃん
新規品なんて

キーーーーーーー
>また、初回出荷パッケージには『イエローサブマリン製「銀河英雄伝説 1/12000バトルシップコレクション全艦一発
>コンプリートBOX」』の応募券が一枚入っています。

ナニコレ
>908
つーことは・・・アースグリムは二次出荷か三次出荷だな。
待ちだ。ヴィーザルはいらん・・・だが、なんかかっこいいな、あれ。
ヴィーザルは銀英の割に普通にカッコイイ。
なんでアルバはキット出してくれないかなぁ。
あんだこりゃ最低だな
しかも3種類?
新規型?
さすが家寒いっぺん氏ね
まあ俺は貴族だから全部買うがな
ヴィーザルとアースグリムと、あとはなんだ?
一発コンプが聞いてあきれるって前から言われてたじゃないの。
915902:04/04/28 00:31 ID:???
>>907
ヤフオクバラ売りで事実上無料で
コンプBOX+α手に入れてしまいましたがなにか?
つーか私以外にDVDと格闘して番号とか調べる者はおらぬのか。
まだ隠れてる戦艦が2隻や3隻はあると思うが。
ロスタムやエピメテウスに対する解釈もちっともないので
どないせっちゅーねんつー感じや。
自分が間違ってるのか合ってるのかすらわからん。

……新規型コンプリートBOX?
そんなん、旧型とのダブリをバラ売りすれば解決だ。
初回がヴィーザルで、2回目あるいは3回目が、
パッケージに印刷されてるバレンダウンかな?
となると、ペンギンさん捕まえて原型協力させてる
わけだから、近い内にキュクレイン、アースグリム、
ガルガ・ファルムル、シヴァが発表される可能性が
高いですねつーか最低でもこいつらは補完しないと
ファンからの突き上げもあって家寒さんヤバイだろーし。
できれば同盟・帝国の輸送艦と雷撃艇キボンヌ。
あとはどーでもいーや。

ヴィーザルとかが後日の追加アソートBOXに
しっかり含まれていたら笑うな。
いや、帝国のミサイル艦もあったな。
それが出れば帝国・同盟の各種艦艇で対になるものは出揃うことになる。
強襲揚陸艦は同盟のものが立体化されたことがないから、
帝国のだけというわけにもいかないだろうし、そもそもサイズが半端。
ああ、空母の原型は途中まで自力で作ってたんだっけイエサブさん。
なら同盟の強襲揚陸艦ぐらい出来るよね。
同盟だけでも高速戦艦、小型空母、超巡航艦、打撃巡航艦、砲艦、ミサイル艦、等等

コンプなんて夢のまた夢
転売して多少お金を減らせても手間かかりまくりやん
貧乏暇なしってやつだな。
人件費で計算すると赤字だろう。
マジで旗艦級はすべて出して欲しいな。
シヴァとアースグリムは絶対に欲しい。
ゲームの付録やDVDのおまけとして出しつづけられる
方にとっては 苦痛以外のなにものでも無い訳だが…
>>DVDのおまけとして
トランプは酷いよな。
揃った暁には、元がせいぜい500円くらいものが
1セット数万くらいしそうだ。
しかもあれネットゲーだからなぁ。
アカウント3つも使うようなゲームには見えんし・・・。
アソート買いしてだぶったヒューベリオンとか標準戦艦のカラー替え
をしたいのですが、どうすれば良いのでしょう?

上からラッカーで塗りたくったらまずいよね…やっぱ。
>>925
まず墨入れとかの化粧を落とさないと、モールド消えちゃいますよ。
ダイソーで売ってる瞬間接着剤はがし液をつけ、綿棒で擦る。
クレオスのツールクリーナーに漬け込んで歯ブラシや爪楊枝で擦る。
こんなとこでしょうか。塗装はグンゼのミスターカラーだと
何度リテイクしても下地のPVCが荒れることはありませんし、
色が染み込むこともありません。塗った後にクリアコートを
吹き付けるとリテイクしようとするとPVCが荒れますので、
最初からつや消し系で塗装し、仕上げはしない方向で行くのが
良いと思います。
墨入れは黒を薄く塗った直後、10秒ほどして
瞬着剥がし液を染み込ませたティッシュ等で
さっと拭くと成功します。時間をおきすぎると
剥がしすぎたりしますので注意。ガンダムマーカー
によるラインの直接墨入れは、モールドがあまりに
微細にすぎるのでお薦めできません。
アソートBOXのやつって、
コンプリートBOXのより平均的に質が上じゃんかよ。
あくまで絶対的でなく、相対的評価だけど。
>>928
コンプリのほうは見たことないが「これで」質が上なのか・・・
コンプリはいったいどんな悲惨なことになってるんだ。
>>926
925ではないが大変参考になりました。
完成品をうpしたサイトなどお持ちではないのでしょうか??
まぁ模型板とも仲良くやって下さいな

アルバクリエイツ銀河英雄伝説の艦船キット
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1055064213/l50

↑スレタイに反して今はイエサブのブツの話題だけだし
もしかして、アソート11には、『シヴァ』が入る予定だったのかなぁ
何らかの問題が発生して、仕方なく『ヒューベリオン』いれたとか。
>>909
「当たり券」に変わってらー。
どうやら新しいものじゃなく、プレゼントだったみたい。
ttp://cgi.2chan.net/y/src/1083301179474.jpg
壁にならべるだけでもスゲエ迫力だ。
巾一間は必要。
試しに一個買ったら、シクレらしいスパルタニアンが出た。
ハートとダイヤのマークにAがあしらってある。機体番号170の塗装あり。
色はピンク。・・・誰だっけ。

つーか・・・これ珍しいんだったら、誰かヒューベリオンかヴィルヘルミナか
バルバロッサと交換しておくれよ(涙
ポプラン

いやだ
937ザムチェフスキー=1:04/04/30 22:24 ID:???
それポプランの機体じゃん!!
げ〜何でもう2日早く逝ってくれなかったんだよ〜!?
そんなんだったら何も大枚はたいてオクで落とすことなかったのにぃ…(;´Д`)
>936
>937
ありがと。ポプランやったんやねぇ・・・。
買ったの今日だったんでさ。ごめんね。

うーん。でもやっぱどうでもいいなぁ。マジでだれかトレードしない?
ポプランは嫌いか?
じゃあ、俺の「U」って書いてある機体と変えてくれ。
つーか戦艦で言うとヒューベリオンに匹敵するポプラン機がシークレットなのか・・・。
うちにあるヴィルヘルミナ放出してもいいんだけど、
なんかこれ他の帝国の船に比べて色が薄い気がするんだよね。
942935:04/05/01 09:15 ID:???
>941
よろしかったら交換しませんか?
ヴィルヘルミナって何か好きだし。

よろしかったら捨てメアド晒すんでご連絡を。
943935:04/05/01 09:20 ID:???
ごめん、メアドこっちだった。
age
 ためしにアソートHを6個、買ってみたのだが

艦艇は5(内、一隻はマサソイト) スパルタニアン(ヒューズ機と知らない人)
破壊されたワルキューレ(コクピットブロックのピンが折れていた)
そして、不良中年(シェーンコップとも言う)

いくら帝国軍より同盟びいきだからって、ひどいよ似非詩人、、、、
946おもちゃ板@名無し名称論議中:04/05/01 22:46 ID:DC9y01pM
アソート毎のBOX買いって、まだ出来ますか?
通販会社だと殆ど品切れで・・
>>946
神奈川大和の情報ですが・・・
ユザワヤにはありました。
>>947
まだ、ある所も有るって事ですね。
明日、秋葉まで遠征に行って来るつもりですが
流石に無さそうだな。
あまり関係無い話だけど
「ピンズ・コレクション」ってなんだよ。
そんな物造ってる暇があるなら、ガルガ・ファルムルを出せ。

各700円
コンプBOX25200円

取りあえず一個は買ってみようと思ってはいるが





「フェザーン自治領 国旗」が当たりそうな
>>948
今日秋葉行ったけどエイストラとオストマルクのアソートしかなかったよ。
951948:04/05/01 23:49 ID:???
>>950
情報ありがとう。
イゼルローン駐留艦隊が一番欲しかったアソートです。

希望が持てました。
地元の祖父地図に売って
秋葉原でも売っているけど、郊外の祖父地図探した方が効率よいかも

秋葉原だと、虎の穴でも売っていますよ
結構まとまった数残っていました


タイガーストライプのマウリア欲しいよぉ・゚・(ノД`)・゚・。
953おもちゃ板@名無し名称論議中:04/05/02 14:42 ID:3hakHwOK
無題 Name 名無し 04/05/01(土)22:16 IP:218.47.191.* No.47720
正直デキがすごく悪い・・・

「一つ300円程度のものに何言ってるんだ?」って思うだろうけど
そういう問題じゃないの、まず艦体がまっすぐじゃない、グニャグニャ
これはまあ湯に付ければなんとかなるかもしれないけど
帝国標準戦艦なんかは機関部が斜めに接着されててどうにもならなかったりする
んでディティールもかなり難が有る、艦の顔である
前面部分、とくに同盟側旗艦なんかは主砲の穴潰れまくり
スジ彫りも浅いどころかところどころ消えてる

んで、ひとつ気になるのが付属の解説書のとこに
『金型:中国工場原型師』って書いてあるのよね・・・
これ、なんだか「こんなんなったのは中国側のせいです」みたいな言い訳にしか見えないのがなんとも
954おもちゃ板@名無し名称論議中:04/05/02 14:43 ID:3hakHwOK

嘘まるだしの金型にたいする言い訳や原型は中国です等の責任転嫁。
本来お金を払わせる「製品」に書くものではない表記。
ブツそのものの出来からアソート率、販売方法、価格。
どれをとっても最近のワーストアイテムなのは間違いねーだろ。
しかも布施先がイエサブ。
値段が値段なので実際買ってしまった奴が「良いとこ探し」でなんとか傷を塞ごうとしてるが
ロマンだのなんだので本当に「思い入れ」があるなら不買運動するくらいの団結力みせろ

「この作品」には思い入れが無いけど「他じゃ出ない」からこそ飛びついてしまう心理だけはわかる俺様からみてると
買った負け組みのみっともない遠吠えが悲しく聞こえるからおとなしくゴミ箱にすてろと。
おまえらのようなバカのせいで他のジャンルにまで
「こんなんでもオタは飛びつく」みたいな前例刻んで迷惑かけんなよなー
  わかったら返事しろや低脳ども。
金型まで中国にやらせちゃったのね。
金型がダメで、組み立てがダメで、塗装もダメときたらこうなるわな。
>>買った負け組みのみっともない遠吠えが悲しく聞こえるからおとなしくゴミ箱にすてろと。
はいはい、元気でちゅねー、ぼくちゃん。

艦隊戦ごっこしてみまちょーねー、
めちゃくちゃおもしろいでちゅよー。
957おもちゃ板@名無し名称論議中:04/05/02 16:59 ID:3hakHwOK
>>956
よしよし、いいから先ず涙を拭いて鼻をかめ。
粘度細工でつくったほうがマシだな、それ。
ゴミ箱捨てるの惜しいので、
せめて燃やして撃沈シーンを再現するのだ。
>>958
環境破壊になりそう
同盟軍の標準戦艦は、
美少女フィギュアのふたなりに流用できるぜ。
都内のイエサブじゃもうばら売りしてないね・・・残ってるのは不人気艦隊箱だけ

生産数もそれほど多くなさそうだし、やっぱり一発売り逃げなんだろうな
商売としては間違ってないかもしれんけど。
7月再販って出てるじゃん。
こっちのほうが少しはマシになってそうだが金型が同じである以上
過度の期待は出来ないわけで。
原型についてはあのサイズなんでらしく見えるだけで良いと思うのだが、
ぐねぐねな船体や皺だらけなのは
材質がPVCなのが原因だとおもわれる。
せめて再販からはキャスト系にして欲しいものだが…だめだろうな。

つくづく海洋堂は偉大だったのかと思ってしまう。
確かに。
PVCじゃない帝国工作艦やワルキューレはシャープでいい感じだよな。
オリジナル開発のノウハウはまだ不足してるので、
大手企業の6000円プラモデル製品並の金型数を考えたら、
イエサブは頑張ったほうだと言えると、評価できた(過去形)。

サ ム い 言 い 訳 さ え な け れ ば 。
S.A.F.Sとかはキャストじゃん。
なんで彼女達はPVCなんだろう?
何だかんだで、バラがヤフオクで高騰してるね。
今放出すれば勝ち組になれますよ。

というか、放出してくだちい
968おもちゃ板@名無し名称論議中:04/05/04 21:40 ID:zkAmU7W0
メールのやり取りと梱包や宛名書き、発送の手間を考えると
捨てたほうが早いんだよな。どうせハシタ金だしさ。
そうか、ならば俺のツィンポを放出するから舐めるがよい。
帝国軍標準戦艦を改造して
デストロイド・モンスターを作ろうとおもった。
最近になって、適当にアソート買いとかオクで落としたりしてたら
ダブりが酷いことになってきた。

ブリュンヒルト・バルバロッサ・パーツィバルの尖がり系が×3個
ヤン旗艦機が×4セット
標準戦艦等は・・・・

>>971
同盟軍標準戦艦ばかり100隻近く持ってるおいらよりはマシだ。
973春日歩:04/05/06 10:28 ID:???
バトルシップコレクション用シールラベル原稿+デカール用原稿
http://www.geocities.jp/asahi_wa/GinBoxLabel.zip
シールラベルはコンプリートBOXのブリスター配置。
今回の更新でスパルタニアン全機に対応。デカール再現艦にも対応。
デカールはToo社の「タトゥーシールホワイト」に対応し、
A6サイズ3セット入で500ないし600円くらい。
通常のインクジェットプリンターで大丈夫。
デカールの内容は以下の通り。

ヴィルヘルミナ 劇場版・外伝版紋章 ミュッケンベルガー
帝国軍標準戦艦 パトリッケン
帝国軍標準戦艦 アスターテ会戦(OVA版)中級指揮官 右傾斜
帝国軍標準戦艦 アスターテ会戦(OVA版)中級指揮官 左傾斜
バルバロッサ 幻のローエングラム紋章版 キルヒアイス
帝国軍標準戦艦 シンドゥリ(ローエングラム紋章) ブラウヒッチ
白地ゴールデンバウム紋章 大
白地ローエングラム紋章  大
黒地ゴールデンバウム紋章 中・小
黒地ローエングラム紋章  中・小
灰地ゴールデンバウム紋章 小・中・特大
灰地ローエングラム紋章  小・中・特大
同盟軍標準戦艦609−R ベレノス ザーニアル
同盟軍標準戦艦109−A オクシアナ(巡航艦の109−Aは誤りです)
同盟軍標準戦艦913−D ユリシーズ ヤン/ユリアン(両面印字Ver)
同盟軍標準戦艦510−M モートン
同盟軍標準戦艦2B01 ワーツ(参謀ワイドボーン)(誤って201−Bに?)
同盟軍ミサイル艦521 ホーランド
第11艦隊旗艦 1101 エピメテウス ホーランド(パトロクロス流用)
ロスタム 205H マリネッティ(ディオメデス流用)
同盟軍工作艦RK−387 RK−387 マスカーニ
>>965
はげどう
ああいうことはブックレットに書いてはいかんと思った
劇場版ヴィルヘルミナ
幻のローエングラム紋章バルバロッサ
http://www.geocities.jp/asahi_wa/gincvilbar.jpg
大阪さま、いつもありがとう。
ところでシュターデン盾艦の名前「アウグスブルグ」
って何所にでてたんじゃろか?
>>976

映画でこの艦だけ名前がついてない。

可哀想なのでゲームで付けた。

公式でないのでアルバやイエサブでは名無しのまま。

他に設定がないし名無しは哀れなのでアウグスブルグで呼ぶほうが多いみたい。
http://search.auctions.yahoo.co.jp/jp/search/auc?p=%A5%F4%A5%A3%A1%BC%A5%B6%A5%EB&auccat=0&alocale=0jp&acc=jp

ヴィーザルシュピーンキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
宣伝はやめようね
ttp://openuser8.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/chung274?

100円で3個もシュピーンキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!

暴落必死だな(藁
>>978
違法コピーということで通報しといたよ、出品者さん
過去に分割売りして儲かったとか言っていた奴だな ゲラ
982おもちゃ板@名無し名称論議中:04/05/15 01:43 ID:ptSmexy4
>>974
意味不明だ。日本語で書いてくれ。
ヴィザール1隻に5千円払うなら ゲーム買えよ

オマイラ。