チョコラザウルス専門スレ!!(5)

このエントリーをはてなブックマークに追加
大御所・海洋堂が世に送り出す古代生物の食玩の雄。
第3弾発売中に恐竜博・WFと限定モノが続きましたが、引き続きマターリと語りましょう。

過去スレ
チョコラザウルス専門スレ!!(4)
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/toy/1024922918/l50

前スレ
チョコラザウルス専門スレ!!(3)
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/toy/1007030929/l50

チョコラザウルス専門スレ!!(2)
http://piza2.2ch.net/toy/kako/993/993429619.html

チョコラザウルス専門スレ!!
http://piza.2ch.net/toy/kako/980/980424353.html

関連サイトは>>2
関連サイト
ウハウハゆ〜は.com
http://www.uhauha-uha.com/

原型製作の海洋堂のページ
http://www.kaiyodo.net/
2get
4名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/05 22:52
さん
6名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/05 22:59
7名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/05 23:25
おちかれー。 第3弾のシークレットは後灰色だけ! がんばろっ
ってまだノーマルもコンプしてませんが。
もう恐竜博限定はあきらめモード・・・・
信憑性のほどは疑問であるが
こんなの拾ったよ。
4弾のラインナップだとよ。

ディロフォサウルス
ディロフォサウルス骨格
パキケファロサウルス
パキケファロサウルス頭骨
オヴィラプトル
オヴィラプトル骨格
ケントロサウルス
トゥジャンゴサウルス
エピオルニス
クシファクティヌス
エリオプス
エダフォサウルス
ナウマンゾウ
ナウマンゾウ骨格
ミアキス
バルキテリウム
ウィワクシア
プラコドゥス
メガニューラ
ディノヒウス
エウステノプテロン
バリオニクス
トロエドン
ディモルフォドン
9名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/05 23:55
パキケファロサウルス頭骨←ココらへんが潰瘍らしい。
結構あたってるっぽいね。
ところで今日NHKでセイスモでてたね。見た人いる?
アロサウルスのCGが見事デシタナー
しかしあの芸能人四人は不要ッ・・・
四弾はまた地味というかマニアックというか
ケントロサウルスとトゥジャンゴサウルスを同時に出す事は無いと思うがどうか?
華が無さ過ぎる
13名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/06 01:46
なんとなく一貫したコンセプトじみたようなものを感じるような感じないような
14名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/06 03:11
メガニューラに一票!!>って気が早いか(藁
でも羽根は当然クリアーだなあ、、ホスイ。でも
個人的にはトリケラ君のリニューアル版がいいなあ。
ポーズ変えや新造でやってほしいのってみんなある?
恐竜は地味でも、得意の彩色でカラフルに・・・
16名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/06 07:12
ディロフォに襟巻き付いてたらどうしよう・・・
ポーズ変えなら、死肉を漁るティラノやアロを出して欲しい
18名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/06 09:20
トリケラのリニューアルは是非やって欲しい!
1弾1.5弾のはスティラコと並べると哀れ…
ティラノもアクロカントと並べると…
19名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/06 12:39
旧復元ティラノ、どうしても灰色だけでないなぁ。
もう9個目なのに・・・
10個買ってSP2個・・・緑とオレンジ
はぁ・・・狼と亀とタペジャラほすぃ
21名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/06 14:23
>>8
未だにプテラノドン入らないの?っつーか出所ドコよコレ
22名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/06 14:32
狼4個、亀4個と買えてやろーか?(w
最近SP出にくくなったような。そろそろ抜かれきったんだろうか・・・
60個買って旧復元ティラノ1つも出ませんが何か?
3色セット8000円で買いましたが何か?(ひーん)
25名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/06 16:14
チョコラSPは抜きは無理だろ。
26名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/06 16:15
抜かれてんだよ店に。。。
俺、ティラノ新造して欲しい。
もうちょいでっぷりしたのがいいなあ。
いまのこれ、かっこいいんだけど、
スマートというか洗練されすぎというか
武骨さが足りんのよな俺的に。
ジャック・ホーナー学説の赤顔ティラノ希望。凶悪なツラでね。
27名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/06 16:16
いや、重いの狙うと抜けるよ
俺、二個めで引いた
なんだ、SP灰は出難いの?
土曜に某楠で灰を2000円で購入したら、
翌日WFで買った30個の中から2個出てきてガッカリダヨ。
トレードでも誰も食いつかんしなぁ。
重いの選んだらSPじゃなくてキャンディが1つ多かったっていうのがあったよ。
あれは虚しかったなあ。。。
30名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/06 18:33
ガムバッテ重いの狙っても亀とタマゴばかり・・・
親が偶然買ってきたのにSP灰が・・・・
なんか虚しい・・・・・・・・
31名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/06 18:48
親が買ってくるのかヨ!
と突っ込んでみるテスト
むしろ羨ましい
33名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/07 01:53
前スレが上がってしまっているのでアゲまつ

チョコ飴が多かったり少なかったりするのは、1弾のチョコの時からの伝統だね
2弾後期のナマケモノが足らなくて重いの買ったら、トカゲ出てビックリした事あるよ
34名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/07 02:11
袋を梱包した時の周りのブツブツがそのままシールに付いちゃってる時がある。
35名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/07 10:07
シリーズ2のリペイントって出るのかな?
36シリーズ2リペイント:02/08/07 12:54
そのうちでそうだな・・。
ちなみにブラキオの首は修正(実は上に上がらなかった説が出てるね)されるのかなあ。
次は24日だな・・・
38名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/08 00:01
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d19409788
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d19418858
安い安い♪チョコラの為ワンフェスいった奴は失敗
>>38
それが安いのか高いのか微妙なとこだな。
普段手に入らない限定モノと考えれば安いし。
所詮はオマケで付いてくるモノと考えれば高いし。

俺の価値観から言えば、チョコラ1つはやはり約150円の価値しかないものだしな。
ワンフェスで買ったって1500円かかるんだよ
今は供給過多だから安いけどもうちょっとしたら急騰すると思われ
買うんなら今のうちじゃないの?
そういえば一時期高騰してた全プレシャモティラヌスが大分落ち着いてきたな。
何で?
43名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/08 07:20
>>42欲しい奴は手にいれてしまったから。
次の限定はなんですかね
ファンブック3に何かつくらしいけど
ヤフオク見たが、恐竜博限定とか下がってきてるよね?
そうだね
買うなら今のうち?
47名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/09 01:31
8末に大量に出たらされに値がさがるのでは?
ヤフで買うのはその後が買い時だろ。
8月は大量には出さないだろ
在庫残すわけには行かないんだから
余り待ちすぎると逆に高騰する恐れもあるから
欲しいと思ったときが一番の買いどきでは?
デイノニクスだけ欲しくてもう50個くらい買ったが骨格でねぇ。
何故かティラノはもう5体も出てるんだが・・・。
どっちがシークレットなんだか。
>>48
今までのペースを見ると、どんなに入荷しても1ヶ月も在庫が残ってる事はないだろ。
8/24は最後の入荷だろうし、今までで最大数の入荷をするんじゃないか?

>>49
羨ましいな。ディノ骨格は確かに出ないがディノ肉は大量に出た。
それに比べてティラノは・・・
最大の入荷ってのはどう考えても初日だ呂
最後の入荷に最大入荷する馬鹿企業がどこにあるんだよ?
どう考えても少ないだろ
53名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/09 12:18
どうでもいいが、お盆に出かけても売ってないんだな・・・>恐竜博限定
54名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/09 12:48
>>49
ディノ骨格は結構出たよ。ウチはディノ肉の方が少ない。
最後に残ったのはアクロカント骨だったが、コンプ後には結構出た。
そんなものなのか……。
>>50>>54
やっぱ、欲しい物に限って出ないもんですなぁ。
56名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/11 02:23
>>54
結構、かい続けてるけどシークレットなんて引いたこと無い
57名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/11 02:50
>56
何個くらい買った?
俺は300個くらい買って8個出たよ。

58名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/11 02:54
>>57
300個って一弾から三弾まで通して?
59名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/11 02:58
>>56
第三弾だけなら箱買いで7個、70個でし。
6056:02/08/11 02:59
>>58
>>57の間違い
6157:02/08/11 03:00
>58
3弾でだよ、その内60個はワンフェスでセイスモのために
仕方なくだけどねw
でも、毎回2カートンくらい買ってるよ。
6258:02/08/11 03:06
>>61
いっぱい買うのな。そういえばカートン買いしたことないや。
63名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/11 03:09
>>56
70個も買えば1つ位出そうなもんだが・・・
まあ数買えば出るという物でもないが。
6456:02/08/11 03:20
>>63
いったい確率はいくらぐらい何でしょうね
今のところ、おいら49氏57氏とあわせて13/420だから
3%か…意味ねぇかな

6557:02/08/11 03:29
>64
確率はわからんけど、持って重そうな物買うとかすれば
多少出やすいよ。
チョコラはエッグとかに比べれば出易い方だと思うけど。
6663:02/08/11 03:32
>>64
俺はいつも約50個買って、内シークレットは2個って感じ。一弾は出なかったけど。
確率はわからんな〜
6756:02/08/11 03:33
>>65
なるほど、関西でコンビニでも買えるようになったらやってみます。
日本橋ショップその方法で先に抜いてるのか!!
6863:02/08/11 03:40
>>67
俺はその結果グリプトドンの群れができたわけだが。
同じ道を歩まぬようにな。
6954:02/08/11 03:41
第3弾は120個ぐらい買ってシークレット5個かな。
ワンフェスでセイスモのために買った10個箱からもシークレット出たよ。
チョコラはいつもノーマルコンプよりも先にシークレットが出る感じ。
70名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/11 04:01
90個程買ってシークレットは9個も出た。
しかしマイアサウラ・アンドリューサルクス・リストロサウルスが1つも出ないのはどういう事よ?
71名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/11 04:23
小学館のセイモスをラジ館で予約してたら原型師のサインがついてきたってほんと?
72名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/11 07:52
>71
セイモスじゃなくセイスモ、確か山本氏自身のサイン会がある日に小2を買えば
もれなくもらえたと思う。
73名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/11 09:03
ワンフェスで3箱(30個)買ったけどシークレットは2個で出たよ。
それ以外にも3弾は全部で70個くらい買ってるけど6個出てます。
すごく出やすいと思ってました。
74名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/11 09:04
チョコラザウルスって何ですか?
75名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/11 09:58
1カートン買って、7個でた
ハルキゲニアとウミリンゴは1個も出なかったがな
76名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/11 10:09
関西地区での発売はいつなんでつか?
77>76:02/08/11 10:31
南港のATCでやってる「恐竜大陸2002」で
コソーリ売られていたよ
78名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/11 11:20
関西は8月下旬発売みたい。第1弾の頃は関西先行だったのにね。
79名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/11 12:30
梅田でも売ってるよ。
恐竜大陸2002は・・・ショボカッタ。
子供向けなんだよなけっきょく。
昨日と今日、2日連続で恐竜の特番やってるね。(NHK BS−hi)
午後4時からの2時間番組です。
81>79:02/08/11 20:52
恐竜大陸2002は「スタン」だけだったもんな。
あとはどうでもいい。
8256:02/08/12 01:01
54氏、63氏、70氏、73氏75氏報告ありがとう。加算させて頂きます。
44/860
現在確率上昇で5.12%でチラノサウルス出現となります。
83名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/12 01:31
あ、集計してるのなら俺も報告。
通販で1カートン購入、SP5個だったよ。
84名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/12 01:39
10個入りの箱3つ買って灰が1個でますた。
バラで23個買って茶が2個でますた。
但しバラ買いは重いの狙ったから確立に加えてもらえんですかね?
85名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/12 15:04
日本橋三越でも恐竜展やってるみたいだね
86名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/12 17:18
重いの狙うとアンドリューサルクスだらけになりますた
87名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/12 17:36
うぐぅこれから恐竜大陸2002に行くのにっ(^^;>子供向け
グッズいっぱいあったー?

重いの狙ってめでたく旧ティラノ3色終了〜〜
だがプレシオ欲しいーーここでは色がしょぼいといううわさだが。
88名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/12 18:08
>>85
明日から。監修者の中に平山廉の名前が。
全身骨格の展示も4体あるそうです。
89名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/12 19:46
既出だけどプレシオは骨がしょぼいよね。
肉はなんか首が短い印象。実際はあんな感じなんだろうけど…。
90名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/12 20:24
小さいからかな>骨
91名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/12 22:15
>>86
なるヵ?俺はクリプトドン アーケロン 孵化恐竜 だらけだぞ
92名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/12 22:27
リストロサウルスの成形色、半透明なのは何か違う気がするんだがどーよ?
93名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/12 22:29
漏れもアンドリューばっかでるよ・・
てかグリプトドンだけは避けれると思うんだけど(w
94名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/12 22:29
>>92
禿道
何のためにヤシだけが半透明なのか…漏れにも分からぬ
タペジャラの飛膜でやって欲しかった処理だわな
グリプトドンは店内がうるさいとウッカリ引いてしまうんだよな・・・
で家に帰ってから、開ける前に振ってみてガッカリすると。
96名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/12 22:58
結構重くて振ってみた時ひっかかりみたいなの感じたらグリプ。
まぁ抜きたがる奴いないだろうけど
97名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/12 23:11
>>87
ガイシュツだけどティラノサウルス「スタン」は見応え充分!!
でもそれだけかなあ。。
ほかにめぼしいのはないよね、化石。
ロボット恐竜も動きが少ないし(w。
で、子供専用の化石掘り体験とか恐竜型の遊び場、恐竜関係のゲーム(JP関係)があって、そういうのを指して子供向けだなーと。
グッズはジオラマザウルスとかキントーのフェイバリットモデルなんかが売ってる。
化石や虫入りの琥珀も売ってたよ。
98?U¨?±?3/4?Y:02/08/12 23:13
762時も思ったけど
プレシオ骨格、しょぼいっスか??
自分はこれ、今回のお気に入りなんですけど…
2体持ってるんだけどほんの微妙な塗装の差で、片方がうまいこと
すごくリアルなサビれ具合というか汚れ具合に見え、シビれた!
中空の体につなぎめパーツが見えるのはどうかと最初思ったけど
なんかそれがかえって骨格標本ぽくも見えるし。
頭と首の下が真っ平らなのはいただけないけど
ふつうに置いてて視界に入らないのでまぁ許せる。
そんな訳でこの3弾のお気に入りの1つだよ。
ちなみに、
肉が最悪なのには同意です… ちとショック。
1弾のトリケラトプスに通ずる
「期待してたのにこんなんかい!」って感じ…
ところで、プレシオ
骨と肉じゃポーズ違うんだね。
99名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/13 00:04
骨にゃ動きがないよね。しかも穴あいてるし....
100ああああ:02/08/13 00:14
記念カキコ阻止
101名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/13 00:24
あれさぁ、ampmのEdyカード実際に返した人、
どんな感じで返した?

やっぱり開封してないとだめなんだよね?
あと何枚返しても1枚につき300円帰ってくるの?
102名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/13 00:59
>>101
普通にレジで返却したいのですがって言えば大丈夫だよ。
前スレにもあったと思うけど開封してないとダメだと思う。
漏れの場合は20枚ぐらい一気に返したらレジのおっちゃんに
幕張?とか聞かれたけど。(藁
103名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/13 09:34
>>101
漏れも15枚返した
ちゃっかりシールはもらった
消費税分も返してくれた
やろうと思えば3Dシールを無料でいくらでもゲトできるんだな
104名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/13 09:35
315円ちゃんと返ってくるよ。
105101:02/08/13 11:37
そうなんだ、ありがとうございます。
24日買えるだけ買ってきて近所のampmを困らせてやるわ。
お一人様一枚までの購入とさせていただきます。
107名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/13 11:47
>>105いまさら行っても困らせるほどかえねぇだろうなァ
せめて一気に50個返却じゃないと困らせられない
108名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/13 11:48
ampmのヤツって、まだ売ってるの?
誰も買いにいってないからわからないのな)w
110名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/13 12:37
8月3日に行った時点ではまだ全種あったけど
24日には確実になくなるだろ

たくさん欲しいなら最初にチョコラをさっさと買って
隣のAmPmに行ってまず1枚買う
その後逆走して最初にもどって適度に楽しむ
首長竜たちが見えたらまたショップに戻る
で、またAmpm行って2枚目買う
店の入り口にAdyカードの説明してる所あるので
(始まってすぐは、やっていなかった)
そこでまた1枚買う。これでひとまず肉だけは揃う
また首長竜のところに戻ってセイスモ達を見て感動する
ティラノ見えたらまたあmpm行って1枚買う
別の列にパンかなんか買うために並ぶ
会計の時にさりげなくAdyカードも取って合計のお金を払う
ティラノに戻って最後まで見た後、まだ気力があるなら、また行って
余分に買う。
これで5種揃います。これは自分がやった手段ですがw
ゆっくり展示を見たいなら、下を向きながら、人に気をつけて
行き来しましょう        以上
11187:02/08/13 14:08
>>97
情報サンクスです!

ところで関西では8月下旬発売ってホント?
112名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/13 18:33
つくづく思う。初日はオイシイ。
いくつ買っても文句言われなかったしなぁ
基本です
ヒメネズミも初日が一番楽だった
114名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/13 20:20
115名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/13 20:21
部落ら
>>114
そこいら中に貼るなよ、チンカス野郎。
117名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/13 22:02
今日初めてチョコラザウルス買ってきました。
パッケージにあるディノニクスの骨がいいなぁ・・・とか淡い期待を抱きながら開封したらハルキゲニアでした。

捨ててしまいました。ごめんなさい。だってあれキモい・・・
118名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/13 22:21
でもセイスモだけは欲しいなぁー
こりゃ朝イチか?
119名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/13 22:24
ハルキゲニア結構人気種なのに・・
120117:02/08/13 22:36
え・・そうなんですか・・・
おろしたてのゴミ袋だったのでとりあえず回収・・・でも飾る気になれないよ・゚・(ノД`)・゚・。
ディノニクス骨の見分け方って何かコツあるんですか?
軽そうなのだったので、軽めの選んできたらハルキゲニアだったのですが・・・
121名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/13 22:45
ディノは細いパーツが多いから、
振ってカシャカシャいうのをかうといいんじゃない?
ハルキゲニア結構イイと思うよ。
あとティラノサウルス(旧復元)はレアだから気をつけれ。
あと箱買いはあまりオススメしない。
なぜなら1個1個重さを量って買ったほうがダブり難いから。
122名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/13 22:47
>>117
骨だと見分け方はないと思う
店にたくさん売ってるなら重いの選んでスペシャルのティラノ当てて
トレードしてもらうのがいいと思うよ
トレードサイトだとディノ骨格持ってる人も割りといるので
SPティラノじゃなくても相手が希望してるのをなんとか当てて
交換してもらうといい。だいたいは1:1だから
123117:02/08/13 22:53
なるほど・・・ありがとうございます。
トレードって手もあるんですよね。
とりあえず今度は重いの選んできます。
ハルキゲニアは・・・きっと好きな人にはたまらないんでしょうね。
でもじっと見つめていたらコレはコレで愛嬌があるかもとか思い始めたり・・・?うーん。
124名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/13 22:59
まあ初めて買った人にとってハルキゲニアはハズレかもな。
またいくつか買ってみれば気に入ったのがきっと出るよ。
125名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/13 23:00
>ハルキゲニア

漏れは、2カートン(160個)買って2個しかでなかったよ。

それにみんなSP欲しさに重いのを選ぶから、
ハルキゲニアはとっても貴重品YA!
捨てちゃイヤ〜ン・ソープ!
126117:02/08/13 23:03
なんかハルキゲニア、ワカメのサラダとかに酢の物で入ってそうな感じですよね。
・・・え?違う?
127名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/13 23:07
>ハルキゲニア
いっぱい出たよ。7、8個並べるとかなりキモ〜イ。
128名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/13 23:11
恐竜博ネタから離れてほのぼのしてきたね
129名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/13 23:18
バージェス頁岩モノはイイ!
130名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/14 01:00
>ハルキゲニア
はじめて引いたとき、おいらは感心したけど
よくもまぁ、こんな型作るのめんどくさそーなのチョイスするとは。
パーツの合いもしっかり出来てるし。
>130
まあこれだけ素材がABSじゃなくてPVCだからね
132名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/14 04:59
>112
いや、そうでもないぞ。初日に20セット(100個)買ったけど、
その内15セットはダブって入っていた。後で交換してもらったが、、。
133名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/14 08:53
昔なんかの恐竜の本にハルキゲニア載ってて不思議な生き物だな〜
なんて思ってたから前からハルキゲニア欲しかったけど
これ見たらますます欲しくなってきた
トレードしにいくか・・・
ところで重いの選ぶとグリプトドンが出てくるのは漏れだけ?
ティラノってこれより重かったですか?
>>133スレ全部嫁
135名無しさん@お腹いっぱい:02/08/14 11:10
おれはヤフオクで第3弾コンプ買った。
136ずっと名無しさんキッズ:02/08/14 15:22
重いの、重いの、と選んで3個買って、
そのうち2個は見事にティラノを引き当て、
「おれって天才!!」(←などと思うところがバカ)とホクホク。
だが残りの1個はハルキゲニア。
ダブったわけじゃないのでいいんだけどさ。
しかし自分のサーチ能力がそんなに高いとは思えないので
実はティラノ3色、シークレットではあるが、レアではないのか・・?
などと思ってみたり。
その辺どーよ?
137名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/14 15:55
136>シークレットではあるが、レアではないのか・・?

リペのシャモタンと同じ、混入率と思われ、
しかし今回は、色によっての
人気・不人気が極端でないのでトレードしやすい!


138名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/14 18:34
じつはSPって卵とかアルマジロっぽいのと同じ重さ
139おもちゃ板@名無し名称論議中 :02/08/14 20:53
アルマジロっぽいのと言われる可哀想なグリプトドンたん。
140117:02/08/14 21:42
三つ買ってきました。
重いのと、中くらいのと、かさかさするのを選んでみたところ
アルマジロっぽいの
ワニっぽいの
サラマンダーっぽいの
の三匹でした・・・
・・・本当に恐竜入ってるのか?!
141おもちゃ板@名無し名称論議中 :02/08/14 22:30
アルマジロっぽいの→グリプトドン
ワニっぽいの→ルティオドン
サラマンダーっぽいの→わかりません(w
リストロサウルス、かな?>サラマンダーっぽいの
117がいうサラマンダーがどちらのサラマンダーでも、
なんとなくソレっぽいのはリストロくらいだと思うが。
ただ「かさかさ」はしない様な気もする。
しかしグリプトドンが実は体長3メートル以上あったらしい、かなり怖い
ハルケギニアが体長3メートルあったらもっと怖いが


アパトがセイスモよりも大きいのが気に入らない……
145おもちゃ板@名無し名称論議中:02/08/15 09:31
個人的にはシリーズ最高は
第2シリーズのサーベルタイガーの頭骨だな。
ツヤは今後も上手く活用して欲しい!

どうでもいいけど
ペンギン、ワニ、カメ、オオカミ…
今回、現生動物に似た造形のが多いね。
146117:02/08/15 09:47
あー、サラマンダーっぽいのと評したのはトロコザウルスでした(w
火トカゲっていうのかなぁ。
あまり恐竜っぽくない・・・
店内が非常にうるさかったので、もともと感覚鈍いのにカサカサ言ったような言ってないようなって感じで選んじゃいました。
147名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/15 10:08
みんなハズしたな(w
148117:02/08/15 11:28
(´・ω・`)
ampmねただけど。
昨日、幕張に行ってきたが、まだ全種あったよ。
一人一枚しか売らねーなんてことが書いてあったので、
律儀に>110みたいなことをしてレジに並びなおしをしてたけど、
2回で挫折。3回目に3つとったら、レジのおねーさんが
「お一人様、一個なのですが、お連れ様がおられますか?」と
口元に笑みを浮かべながら言うので、「あ、後ろで待ってるよ」などと
適当な事言って、買いました。
これで5種そろったけど、
なんか納得いかねーなー・・。このampm版の配布方法は・・。
150117:02/08/15 23:24
性懲りもなく今日も帰りに買ってきました。
そしたらなんと、アパトザウルスがあたりましたよー
ああ、やっと我が家にも恐竜が来た・・・
151名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/15 23:42
アパトで喜ぶ君は微笑ましい・・・
152117:02/08/16 00:08
・・・だって二つ買った内のもう片方はなまずっぽいのでしたし。
でもアパトは(・∀・)イイ!よね
154117:02/08/16 00:15
(・∀・)イイ!
155おもちゃ板@名無し名称論議中 :02/08/16 03:08
なまずっぽいの→ヘミキクラスピス?
これも(・∀・)イイ!よ
156おもちゃ板@名無し名称論議中 :02/08/16 03:45
海リンゴが欲しい・・・
157おもちゃ板@名無し名称論議中 :02/08/16 06:47
真のシークレットは、グリプトドンにドラえもんが付いてるのだ。
アーケロンにもドラえもんが付いてる。
もちろん旧ティラノにもドラえもんが・・・。
158おもちゃ板@名無し名称論議中 :02/08/16 08:21
昨日、静岡に旅行ら行ったついでにコンビニで10個買いました。
俺の住んでるとこではまだ販売してないので嬉しかった。
明けてビクーリ。旧ティラノが4個も出てきた。灰2緑1赤1と、色も分かれてた。

でも、アクロカントサウルス欲しかったっす。トレードしてもらうとするか。
恐竜博物やワンフェス物は、はなから諦めているので、SP3種が揃うと
気が楽になりますた。
159名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/16 10:59
>>157
雲の王国見すぎ
160おもちゃ板@名無し名称論議中 :02/08/16 18:09
SPのナンバリングを教えてくらさい。

SP01がムカシトカゲ
SP03がシャモたん
SP06がセイスモ
SP07がセイスモ(骨)

これ以外は?
161名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/16 18:30
SP04セイスモ(小2)
162117:02/08/17 00:42
海リンゴがでました。
・・・( ゚∀゚)アヒャ?
163おもちゃ板@名無し名称論議中 :02/08/17 01:08
>>146
一応、解説しとくと
トロコサウルスは恐竜じゃないよ
解説に獣弓目とあるけど、あれは哺乳類の先祖

恐竜以外の古生物もラインナップされてるのがチョコラの魅力やね
164おもちゃ板@名無し名称論議中 :02/08/17 02:33
海リンゴって、アニメロボットのオモチャに
いっぱい貼りつけてみたくなる。
たまたまググっててこんなサイト見つけた。
チョコらに登場した者たちの図がけっこうでてるね。
これってガイシュツ?

ttp://www1.plala.or.jp/yossie/ikimono/route/sinka.htm
166おもちゃ板@名無し名称論議中 :02/08/17 11:19
>>163
やはり恐竜じゃありませんでしたか。いかにもトロコは哺乳類っぽいですね。トカゲとトラ足して二で割ったみたい?
まぁまぁこれはこれでなかなか・・・
確かに恐竜ばかりじゃワンパターン(あくまで恐竜に対してあまり知識を持っていない私の視点からではありますが)
になってしまいそうですし、古生物もラインナップされてるのは魅力でしょうね。
ただ今のところ恐竜がひとつしかあたっていないのがカナスィ
167おもちゃ板@名無し名称論議中 :02/08/17 12:03
>>166
今回は恐竜って、ディノニクス、マイアサウラ、サイカニア、スティラコサウルス、アパトサウルス、アクロカントサウルス、
それとSPのティラノサウルスしかないからね。
恐竜博いってきました。んで、レポート。
AMPM限定は、まだまだありそうでした。
お一人様1個限り、と書いてあるけどレジが何個所もあるので
並びなおしてコンプできました。
ただ、気になることが一つ。
AMPM限定セイスモの背中にトゲがない。
ホビージャパンでみた写真だと、小2セイスモ(トゲあり)のリぺだったのに・・・。
最初のほうに買入した人も、トゲ無しだったんでしょうか?
169おもちゃ板@名無し名称論議中:02/08/17 18:53
トゲなかったよ
>>168
トゲがあるのは小2だけ。
ampmもWFもトゲはない。
171168:02/08/17 19:42
>169 170
情報サンクス。
そうだったのね。
個人的には写真のセイスモの方が、ヨカッタヨ。
ぶっちゃけセイスモにはあまり魅力感じないっす・・・
せっかくイベントモノ多いのにセイスモの色違いとかばっか。
ティラノ以外の旧複とかのがまだ楽しめたよ。
まぁ荒木師匠とかぶっちゃうけど。
イグアノドン旧復元きぼん
本当に最初の体長60mくらいの想像の奴
174おもちゃ板@名無し名称論議中 :02/08/18 01:50
>172
俺も色違いとかべつにどうでもいいなー
というより、限定とかシークレット自体、そんな欲しくもない
ただ、バーッと机の上にディスプレイして
ミニ博物館ぶりを眺めてにやけてたいだけなんで
175おもちゃ板@名無し名称論議中 :02/08/18 01:57
イモムシ出ない・・・重いの?
176おもちゃ板@名無し名称論議中 :02/08/18 03:42
>>173
4つ足のやつ? ロンドン万博の。
旧復元ならアパトにあわせてプロントサウルスがシークレットでも良かったかもね。
東京の日本橋三越でやってる「掘りたて恐竜展」でも売ってた。
第3シリーズの普通のやつだけど。
「三越」で売るような商品かねえ?
キタ━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━!!
いつの間にか24日以降も恐竜博限定が販売予定ありになっとるー

179おもちゃ板@名無し名称論議中 :02/08/19 17:05
次は30日で9月にもあるのか、俺は9月になって厨房たちがいなくなってから行くか。
180あぼーん:あぼーん
あぼーん
181おもちゃ板@名無し名称論議中 :02/08/19 21:57
荒木のおっちゃんのティラノが盗られたらしい。
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/toy/1029761106/l50
>>180>>181も宣伝ウザイ
183おもちゃ板@名無し名称論議中 :02/08/20 19:12
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d19951103
記者発表プレス用セイスモの背中にトゲが付いているが・・・
AMPMのと同じモノではなかったのか?
オフィシャルファンブック3の付属フィギュアはやはりアクロカントの模様
>>184
画像あります?
186名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/20 23:33
色違い要らんからアレ出して欲しい、
ゴリラみたいな姿勢で歩く古代バク。
絶滅哺乳類図鑑で見て夢に出てきそうなインパクト受けた。
187おもちゃ板@名無し名称論議中 :02/08/20 23:35
白のアクロカントか…
恐竜博限定分とはどう違うのかな。
白アロのようなムゴイ塗装つーかタンポ印刷は止めて欲しい。
188おもちゃ板@名無し名称論議中 :02/08/21 00:01
190名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/21 01:11
それだああああ
怖いわーこんなん歩いてきたら。
191名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/21 01:14
1万2千円は高いなー買いたいんだけどなこれ。
しかし古生物って凄いわ
こんなファンタジーの世界の動物みてーのが素で存在したんだなあ
地球ってスゴイ
確かにインパクトデカイな。ヒトとほぼ同じ大きさというのがまたキモイ。
ややもすれば人語を操りそうでまたキモイ(w。
これ四弾で欲しいィーッ。
笑うしかないよね、これ出たら。
あとマンモスの全身骨格欲しい。
195おもちゃ板@名無し名称論議中 :02/08/21 11:18
アクロカントかっこいい!!
と思って図鑑を読んで見たら、背中がでっぱているだけでかっこわるかった・・
このバク、八頭身モナーに通ずるものがあるな
197おもちゃ板@名無し名称論議中 :02/08/21 14:58
1993年に、海洋堂が造った安達祐美主演映画「REX」の
リアルレックスという恐竜のフィギュアと探しているのですが、
どなたかご存じないですか。当時、980円ぐらいで売っていたのですが、
例の事件で回収になったらしく、いまでは幻に。
恐竜模型収集家としては是非、欲しい逸品なのですが。
198おもちゃ板@名無し名称論議中 :02/08/21 15:13
>>196
禿道…というか、折れも見た瞬間八頭身モナーを連想してしまったよ…
片手を上げている辺りが『よっ!元気?』とか挨拶しているようで
コワヒ…
コレがチョコラ入ったらスレタイは
『八頭身バクは気持ち悪すぎます』か?
199おもちゃ板@名無し名称論議中 :02/08/21 17:27
ラインナップが恐竜だけじゃないとこがチョコラのいいとこだ
「変」なのももっといろいろ出してホスィ
200おもちゃ板@名無し名称論議中 :02/08/21 18:37
哺乳類だとデスモスチルスとか、シンテトケラスとか、
あと象の祖先で口がスコップ状になっている類とか、
まだまだ色々ほしいね。
201おもちゃ板@名無し名称論議中 :02/08/21 22:22
海洋堂のレックスのフィギュアなんてもう半年ぐらいヤフオクにも出てないでしょ。
最後に見たときは2万ぐらいだったかな。
2.5頭身でとっても可愛い。
202おもちゃ板@名無し名称論議中 :02/08/21 22:26
で、24日恐竜博行く奴っているのか?
俺は行くけど。
30日に行ってみる
絶滅哺乳類って、そそられる。
進化上の試作物ってゆうのかな?
明らかに、「お前、それって何の意味があるんだよ!」
ってな部分がイイんだよなぁ。 
何年か前に絶滅哺乳類の化石展を上野でやってた。
ナマケモノの化石もあったけど、188のような図とはちょっと違ってたきがしる。
なんか、着ぐるみの怪獣みたいな感じで、前足と後ろ足の太さと長さが同じくらいだった。
すっごくでかくって、ナウマンゾウだかの化石と並んでたけど見劣りしないくらいだった。
あのときはインドリコテリウムの大きさに驚愕したなあ。
3弾のアルマジロ見たいなヤツの存在を知ったのもあのときが初めてでした。しみじみ。
ところで巨大ナマケモノって、チョコらの2弾に既になかったっけ?
206おもちゃ板@名無し名称論議中:02/08/22 09:36 ID:OGcs24xe
>>205
メガテリウムでしょ。
確かあれってダーウィンが進化論を書くきっかけになったヤツだよね。

頭骨のモデルがありなら、歯のモデルも欲しいよな〜。
207おもちゃ板@名無し名称論議中:02/08/22 18:57 ID:UyOniZyO
>>197
いつだったかスーフェスで売られてたよ。
そういったイベントで入念に探してみれば見つかるのでは?
中国製(?)偽物だったら、たまに見かけるけどね。
スケジュールの都合で、今日、世界最大の恐竜博に子供を連れて行った。
ampm物はまだあったが、飴付きのほうは無し。
俺の探し方が悪かったのかもしれないが。

客層は子供を連れた親子連ればかりで、これのことはあまり知られて
ないのか、ampmバージョンの専用レジはすいていたので、楽に買えた。

209おもちゃ板@名無し名称論議中:02/08/23 19:44 ID:b1RJs3/2
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d19951103
いくらプレス用って言ったって、apのと色形も変わらず
入ってた袋や説明書もないんじゃ信用できないよな・・・
こんなんで7,850 円。(゚д゚)ウマー
>>209
ampm版にはトゲがない。
プレス版にはトゲがあるので幻の5種目ってことになるね。

まあこだわる人は欲しいんじゃ?
俺はいらんけどさ。
211おもちゃ板@名無し名称論議中:02/08/23 21:27 ID:Mfp6nN3R
じゃあ形だけは違うんだね。正確にはSP-04のリペか。
>>209
こんな値段じゃ買う気もおきんが
このペイントがセイスモのバリエーション中一番よさげだね
今日幕張行く人達ガンガレ。
214名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/24 03:31 ID:z2U+jq21
カルノタサウルス出ないかねー
215おもちゃ板@名無し名称論議中:02/08/24 06:31 ID:kakmquK9
カルノタウルス?
幕張情報がないね〜。どうだったの?
まちがってガンダムのイベント行ってしまいました。
レックスってさー、一応、姿かたちは肉食恐竜なんだよね。
でも安達祐美はセロリだか、ニンジンだかを食わせちゃうんだよ。
しかも、自分が食べてみせて。恐竜と怪獣の区別がつかない連中に
作らせるとトホホな映画になるという典型。
ついでにあの映画の原作はあの畑正憲だよね。
原作はさすがに生物学的な考察は良く出来てるのかもしれないけど、
地質学は素人というのがバレバレになる設定で笑えます。
おっと、スレ違い。スマソ。
219おもちゃ板@名無し名称論議中:02/08/25 00:50 ID:DESXggYW
9月5日に幕張行く予定なんですが、限定品ってまだ買えるんですか?
7月後半に行った友人はチョコラ売り切れだったなんて言ってたからとても不安です。
どうなのでしょうか?
>219
過去ログ読めやクソボケ!
すぐ上の、
>>210
とかにも情報があるだろ。
221おもちゃ板@名無し名称論議中:02/08/25 01:06 ID:T6IKeWlD
24日の昼頃行ったけど全然余裕で買えました
ampmは2300円のebyお試しセットに5個セットが
付いてたので買いました

ガンダムはいまいちと言うかよく知らん
タダだから見たけど
>>221
ebyお試しセットの内容はどうなってるの?
バラなら1500円で買えるのに2300円出す価値あるの
223おもちゃ板@名無し名称論議中:02/08/25 09:24 ID:P43M0prv
Edyカードの返品だらけでampmも売り方考えたんだろ(w
今日、Edyカードを十枚ほど返品して来ます。
各コンビニ共通ならまだしも、こんなもん、つかわねーよ。
せめてSuicaとかと統合してから売ってくれ。

225おもちゃ板@名無し名称論議中:02/08/25 13:28 ID:OvUklavG
つーわけで、昨日は10時ごろ入場したが、
5分も並ばないで入場できた。
中は家族連れとバカップルばっかで、
正直ガキがうざかった。
肝心の中身の方は「世界最大」というだけあって
行く価値はあると思う。
10時30分ごろ限定チョコラ買ったが、
3時ごろまであったので30日なども
そんな急ぐ必要ないと思われ。
ただ、子供連れなどが限定チョコラを
購入していたのには驚いた。
子供は5個セットBOX
マニアは箱買い
見たいな感じだったのでちょっとワラタ。
夕方頃会場の様子をうpるよ。
ちなみに朝早く行った方がいいと思われ。
3時ごろ帰る時には入場30分待ちだったからね。
>>225
>肝心の中身の方は「世界最大」というだけあって
>行く価値はあると思う。

あの「世界最大」は 展 ではなく、 恐竜 だと知らずにいくヤシ多いんだろな
>222
カード代金300円に2000円が入金分
 2000円は入金済みだから返金は出来ないので
 ampmで買い物するしかないです
 
228おもちゃ板@名無し名称論議中:02/08/25 21:58 ID:HKDta7lW
本日(25日)の朝一出社、ダッシュで末端へ
5個セットBOXは、全部で50個ほど残りありますた。
少なくとも、12時過ぎの時点ではなくなっていた。
バラは、余裕。
確かに、ガキもおばはんもみんな買っているのには驚いた。>>225

EDYは、2000YENチャージ済みのを、カード代300YENでセットで
買うと、AMPM限定が5種全部入ってるというもの。
なので、AMPMで買い物することがあるなら、一時的に金はかかるが、
1度に5種もらえて、ほぼロスなし。

後、あんな込んでるとは想像だにしていなかった。
旭新聞が券をばら撒いているのか、純粋に恐竜がはやりなのか、
給料日明け夏休み日曜だからなのか、最大の謎!
229おもちゃ板@名無し名称論議中:02/08/25 22:04 ID:sYZS5ipE
海洋堂のレックス人形なんてあるのかよ。
秋葉に相当通っているが、見たことないな。
あれば、俺が買ってやるよ。
ただし、美品で。
230225:02/08/25 22:47 ID:OvUklavG
12時ごろにはうpれそう
231名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/26 00:01 ID:0OFX9o+P
古植物も出ねーかな
ジオラマとしても使えるスケールでさあ
例のプレス用セイスモ結局高騰してんな。
凄い争いになってんぞ
アホだ・・・。
参加きぼんだったのに…
232〜235
欲しかったけど戦意喪失した貧乏人の負け組
オレモナー
別に欲しくないが。
どう考えても66000は間違ってるだろ。
あ、まだ終わってなかったのか。失敬、先走った。
66000円で終了
凄いね〜
まぁ限定200ということは1弾のBIG白ティラノと同じ数だから
この値段を見たらまた出てくるだろ
あれも最初は10万超えたしな
さすがにコレに66000円は…
入れてた袋がないんなら、小二Verから自分でリペイントすることも出来るし。
あれから10日間余り、とうとうディノニクス骨ゲット!
長かった・・・
最初袋を手にしたときハルキゲニアの再来かと思って血の気が引きました。
オメデトー
大阪なんだけど、今日コンビニで第3弾が売られていた。
正規ルートで販売開始なのかな
中国地方はいつなんだよ
今日もなかったショボーン
家の近所(都内)の7-11では、1個88円で売ってた。
最後にと思い4個買ったら、ティラノサウルスの
赤と灰、049、062だった。

俺的にはビミョーな結果・・・

因みに後、2BOX分位有ったよ。
都内の何処よ?
SPなくても買いたいが
248246:02/08/27 18:57 ID:???
訂正。
今箱を捨てようとしたら、88円じゃなく98円だった。

>>247
今7-11から戻って来たばかりだけど、もう5個しか無かったよ。
1個又買ったから後4個。

其処は発売して2週間後位から、かなり安く売り出すので俺専用の穴場。
ハム1,5や、世界名作等も現在1個98円。
客質が主婦や老人ばっかなんで、食玩や漫画雑誌等は何時行っても
大量に置いて有る、ワンダーランド。
249おもちゃ板@名無し名称論議中:02/08/27 19:56 ID:cIJwk1LF
コンビニは各店舗で全然安売りのタイミングや価格が違うよね。
豪快だったりいつまでもケチケチ定価売りだったり。
関西まだかー。
恐竜博のEdyを全部ampmに返却してしまった奴は負け組。
俺は1枚だけ残して千円だけ入れといたら、
今日キャンペーンで1万円分のチャージ券が当たりますた。
おれも1枚だけ残してチャージしておいた。
そしたら今日、1千円分のチャージ券が届いた。・・・これで第3弾でも買うか、ってもう売ってないな(w


>250は、1万円分かよ! 
252おもちゃ板@名無し名称論議中:02/08/28 18:33 ID:zS9Ps2Ff
昨日くらいから関西でも見るようになった。
どうでもいいけど、袋についてるシールがはがれ難くなっている。
↑塗装はどう?
まさか後期版はあり?
254ロバくん ◆L.ROBA.. :02/08/28 23:44 ID:???
今日、まんだ名古屋でティラノ旧復元150円でカタ!
255おもちゃ板@名無し名称論議中:02/08/29 05:03 ID:iiv7dRf8
後期版か・・・そーいやチョコラにはそれがあったか・・・
2個購入でスティラコ肉&骨。2個目で骨かよ!

今回はマターリ買いにします。
(関西新発売なのに、もうシャブマリンでは原価割れがチラホラ)
外道を混ぜてるとはいえ、基本的にトカゲだらけだから、
そろそろライトユーザーはついて行けない域だろ。
256おもちゃ板@名無し名称論議中:02/08/29 12:58 ID:BZV4/k0J
1週間前くらいだったか、うちの近くのダイエーでチョコラが1個298円で売られてた。
オープン価格とはいえちょっと。

>>255
いや、基本的にトカゲではな・・以下略。
257おもちゃ板@名無し名称論議中:02/08/29 13:43 ID:+8Eza6/a
え、オープン価格だったの?
定価191円だと思ってた。
普通150〜160円だろ
259おもちゃ板@名無し名称論議中:02/08/29 15:12 ID:iiv7dRf8
コンビニでは148円てとこ、税込みで150円ちょい。
ついハルキゲニアを逆さにして置いてニヤニヤして
しまう自分は逝ってよしですか?
今週末の恐竜展はやっぱ激込み?
夏休み最後だしな・・・
262おもちゃ板@名無し名称論議中:02/08/29 21:30 ID:iiv7dRf8
潰瘍はコーラのJPVでプテラ・コンピー・セビレ(名前忘れた)を
出したから、出さないつもりかなー。3つとも結構お気に入り。
263おもちゃ板@名無し名称論議中:02/08/29 21:55 ID:Jh6mUi1S
>>229
映画が公開された頃に作られたものだから、海洋堂はまだアキバじゃなくて渋谷だったのじゃないかな。
松村しのぶ原型で、映画のプロップそのままと見まごうばかりの完成度だった。
その割に値段は手頃だった。
俺はREXそのものが好きになれなかったので買わなかったが。
264おもちゃ板@名無し名称論議中:02/08/30 13:10 ID:NJfmBs7s
アンドリュ−やプレシオ生身が出た人と、
スティラコやアクロ生身が出た人とじゃ、
チョコラの印象って全然違ってそ…
ところで、
「ダイナテイルズ」というシリーズ名が
あまりに印象薄いと思ってたがようやく
9月の「チョコQ・アニマテイルズ」
10月の「黒潮コメッコ・アクアテイルズ」
のおかげで引き立ってきたね。
ただ、アクアテイルズは
フィギュアの台座にまでこのシリーズ名書くのは
やめて欲しかった… MIUの深海生物みたいに
個体データの方がいいのに…

ちとチョコラから脱線してスマン。
ちかくのスーパーだとチョコラが300円の所、特別に100円
とか書いてあった。微妙に変だろ・・・・
ちなみに亀と翼竜が出た
266おもちゃ板@名無し名称論議中:02/08/30 13:59 ID:fyatMIom
「ダイノテイルズ」な。
ぜんぜん定着してないやん(藁)おれはダイナよりコスモスだな!
アニマテイルズが発表される前は「ネイチャーテイルズ」ってのをガレージキットの
ブランドとして使ってた。恐竜はガレキも「ダイノテイルズ」。
戦車は「パンツァーテイルズ」だけど、深海生物は「The Deep Sea Odyssey」でしたな。



明日、幕張朝一組はいるかな?
私はもういっぺん展示見たいんだけど、明日は回避して9月に行くことにしますた。
269おもちゃ板@名無し名称論議中:02/08/30 20:12 ID:TF/DqNWM
ちなみに今日から毎週末は金曜日にから販売だぞ?
270f ◆sdkInna. :02/08/30 21:01 ID:???
このへんじゃもうチョコラ売ってないよ・・・
まだ5個くらいしか買ってないのに・・・
271おもちゃ板@名無し名称論議中:02/08/30 21:08 ID:tL0ROV5Q
つーか徹夜するほどのものでも。
24日は3時ごろでも余裕で買えますた。
ただ3時ごろだと、入るのに30分かかる。
近所のセブンイレブンで79円で売っていて
適当に5個買ってみたらば茶色(橙?)ティラノが2個出ました・・・
この店は見切り処分が早過ぎだが、おかげさまで恩恵は十分に・・・

石ノ森コレクションとかウルトラQスナックなんか
2週間で見切り品だもんね。
273おもちゃ板@名無し名称論議中:02/08/30 23:55 ID:HPW3t5hO
今日恐竜博行ったけど限定もampmも余裕で買えた。
9月に行ってもまだまだあるんじゃないかな。
もうampmは人気ないのかな?
274おもちゃ板@名無し名称論議中:02/08/31 00:20 ID:vn4Mdqhf
いっそのこと、恐竜展終了後は海洋堂ショップで販売にして、
転売屋やオークション野郎どもに悲鳴を上げさせてほしいな。
そんときゃ1個160円で売ってほしいな
276おもちゃ板@名無し名称論議中:02/08/31 06:55 ID:zVH2k7cs
試しにレトロ・クラシックダイノソア(水付き)買ってみたけどひでぇなアレ
277おもちゃ板@名無し名称論議中 :02/08/31 14:40 ID:n4c0zXs7
フィギュア付きの公式ファンブックもよいが
ケイブンシャのチョコラザウルスハンドブックは
出てくれんのだろか? リペイント&3弾の内容で
こちらの方が期待してるのだが…

はっきりいって白アクロはな〜
アクロは3弾の塗装見本の色こそカッチョよかったのに
製品版じゃなんか紫だし、お腹の白味も目立たないし…
てゆーか
公式ファンブックについてくるのは今後も白が基準なのか〜??
1弾のシークレットも白だし。
ケイブンシャって潰れたんじゃなかったっけ?
>>276
>ひでぇなアレ
そう思えたか…
造型はよく出来てるし、塗りもあの大きさにしては頑張ってると思う。
水付きであの価格だし。
でも300円の方は高いと思ったな。ブラインドだし。まあ無彩色がないだけマシか。
280277:02/08/31 15:10 ID:RT2jmfFF
>>278

まじスか!?``(゜o゜;)´´
まじです。
ケイブンシャで検索してみて。
ハンドブックも公式ファンブックも適当でひどい内容だったじゃん
おまけがついてるだけファンブックのほうがまだ良いよ
チョコエッグハンドブックくらいの出来なら
ケイブンシャを応援する気にもなったのだが…
283おもちゃ板@名無し名称論議中:02/08/31 22:58 ID:rGZkeeob
まだ4個しか買ってないからわかんないんだけど、今回師匠が原型手がけた
フィギュアあるの?
>>278
ちなみにケイブンシャではなくて、(株)勁文社の方がよかろう。


ソースキボンな方の為に(w
ttp://www.tdb.co.jp/tosan/syosai/874.html

スレ違いさげ
>>282
同意。まったくもってその通り。
金子氏の解説は良かったと思うよ。彩色と原型師が結構いい加減なのは笑えた。
写真がひどすぎたよね〜。まあチョコエッグのとは担当者が違うようだから...。
で、恐竜博の方は・・・?
金曜発売になったら土曜朝イチで行っても
もう買えないのだろうか?
誰か、情報プリーズ。
大丈夫なんじゃないか?
30日発売で、まだ無くなってないみたいだし。
289おもちゃ板@名無し名称論議中:02/09/01 23:24 ID:zz8lPKXX
>>287
今日行ってきたけど、5個ボックスも10個箱も余裕で買えたし
ampmも大丈夫そうだしたよ。
ただ、夏休み最終日だったから入場まで1時間待ちでした。

帰りに、HLT行ってファンブックのアクロカント見たけど
白というより黄色って感じでしたよ。
290287:02/09/02 01:23 ID:???
>>288-289
ありがトン!!
これで来週行く決心がついたよ。
291おもちゃ板@名無し名称論議中:02/09/02 02:12 ID:VG5nQEE2
本はがいしゅつだけど画像の大きいのは初めて見たよ
またタンポ印刷っぽいね・・・
この白カント、モデルは何だろう?
 どこかでこういう柄のトカゲを見た記憶はあるが・・・。
294おもちゃ板@名無し名称論議中:02/09/02 23:46 ID:D5iFPI+5
>>293その答えは本の中にきっとある。買え(w
295おもちゃ板@名無し名称論議中:02/09/03 00:06 ID:Z67VhSGH
今日恐竜博逝って来た。
9月になっても平日でも、混んでるのは混んでるね。
昼ごろ到着で、心配なんで真っ先に売店直行したけど
ampmのEdy売り場も、売店の片隅のチョコラの売り場も
最悪混んでてもせいぜい3〜4人うろついてるくらいで、
チョコラは5個セットのやつでもまだ横にいっぱいダンボール積んであったし。
明日あたりもまだ余裕ぽ。
その後逆戻りして最初からまともに展示見てったら2時間以上かかったが
竜脚類好きとしては結構楽しめた。
296295:02/09/03 00:13 ID:???
因みに入場待ちは無かったYO!
これ見て明日明後日あたりチョコラ買いに逝く予定のヤシは
事前に電話か何かで在庫有るか問い合わせてね。念の為。
あと会場内就学前の子連れ妙に多かったんで、
幼児踏まないように注意が必要かも。
297おもちゃ板@名無し名称論議中:02/09/05 05:30 ID:Ujit65b5
恐竜博、7日いったら5個セット買えるかな…

リストロサウルスの頭上にある白い点
気になりません?
あれは製造過程で出来てしまうもの??
塗ってるようにも見えるが… 謎だ、、
もしや第3の目?

ところで
だからどうしたと言われればそれまでだが、
パッケージのって写真、反転してるね。
7日にいってもなにもありませんのだ。
299?¨?a`???a´?A^???1/4?3?μ?1/4?I`?_?c??:02/09/05 23:12 ID:xMwW6RPp
ファミマ限定の
「レトロ・クラシックダイノソア」フィギュア付き
「高賀の森水」試しに2つ買ってみた。
海洋堂の名につられちゃったんだけど
チョコラと比べるとフィギュア、しょぼいな〜
やはりチョコラ位のサイズは必要だね。
台座もウザイ。
水じゃお得感ないし、もう買う気しないよ…
さて、
明日は恐竜博行ってこよ。
前売拳入手出来なかったのが無念だけど…
300300:02/09/05 23:13 ID:pL1EMxxs
f
301おもちゃ板@名無し名称論議中:02/09/06 11:30 ID:h0b6xk+W
コンビニで5個づつ4回買ったんだが、ティラノが3つも出た。
今回混入率高いの?
翼竜とプレシオとアパトが欲しいんだけど。
割とでるかな>ティラノ

最近は1コンプするともうほとんど買わないね
第1弾のころなんてマスターベーションが止められないサルみたいに
見かけると買いこんでたのがウソのよう
最近のヤツのほうが出来はずっとイイのにね
今回は後期版ないのかな?
304おもちゃ板@名無し名称論議中:02/09/06 15:07 ID:Tjefop9F
ampmで《Edyお試しパック2000》というのを売っていて、
恐竜5体がまとめて入ってた。
苦労して何度も足を運んだ話を聞いていたので、
ちょっと拍子抜けした。
>>303
恐竜博については後期版あるっぽいよ。
アクロカントが分かりやすいけど、
額に皺が描かれているのが、多分後期版。
306おもちゃ板@名無し名称論議中:02/09/06 16:21 ID:H3/4HWYu
俺の買ったアクロカント、左足の裏に
針で刺したような穴が開いてるんだけど、俺だけ?
>306 それは底から亜ヒ酸入れた跡です。飲まないでください。
308おもちゃ板@名無し名称論議中:02/09/06 17:04 ID:o0npt2Az
>>301
50個買って0でしたが何か?
ノーマルは21種出たからまあ良いけど。
309305:02/09/06 17:04 ID:???
>306
俺のには無いよ、不良品だね。
しかし今から送っても後期版の目の塗りが甘い香具師が返ってくる罠(w

つーか俺も尻尾の塗料が剥げた前期版不良品があるが、
それが嫌で送れないんだな、実は。(´・ω・`)ショボーン。
4弾ってあるの?
恐竜博後期ってあるんだ…
どっか載ってるサイトない?
312おもちゃ板@名無し名称論議中:02/09/06 19:34 ID:wQmnmDOU
後期は駄目ぽですか・・。そういえば一弾も前期のほうがよかったなあ。
・・三弾はどうなんだろ。
2弾は後期のが良かったけどね。
恐竜博後期がダメとは言わないけど、アクロカントはダメっぽい。
315おもちゃ板@名無し名称論議中:02/09/06 20:22 ID:wQmnmDOU
ディノニクスは恐竜博のやつのほうが良いな。
ノーマル版(茶)の塗装は他の3弾のと比べるとちょっと寂しいす。
なんかあれだけ海洋堂というよりもカバヤっぽい匂いが漂って・・。
後期版で良くなることを願います。
ディノニクスの恐竜博のって青いヤツ?
色味はいいんだけどタンポ印刷に萎えたよ
317おもちゃ板@名無し名称論議中:02/09/06 20:33 ID:wQmnmDOU
ディノ・・。
ちなみに今更ながらキタダニリュウ欲しくなってきた・・。特に白・・。
318名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/06 23:00 ID:b/0FvXIG
>317
キタダニならチョコQに入ってるから買え!




スレ違いでスマソ
319おもちゃ板@名無し名称論議中:02/09/06 23:07 ID:iVOqBUpb
NHK、T−REXの群れが迫力あったねえ・・・
時速50km/hで走るとか言ってたけど・・・
あれ2001年製作なんだよね
たった一年違いで時速10km/hまで速度落とされる恐竜学の動向はえれーダイナミックだ
320おもちゃ板@名無し名称論議中:02/09/06 23:13 ID:iVOqBUpb
あと四弾は出てもらわねば困るのだ
せめてカルノタサウルス、ディロフォサウルス、ケツァルコアトルス(特に骨格)、
エウオプロケファルス(これも骨格)、カリコテリウム、ミアキス
せめてこれぐらいは出して欲しい。
セイスモ骨は、後期の方が足と台座との合いがカッチリしててイイ感じ。
ただの個体差かもしれんが。
>>319
一年前でも既にそんな速度は無理って結構流通してなかったっけ?
323おもちゃ板@名無し名称論議中:02/09/07 04:20 ID:8YYLNS3Q
恐竜博限定、すでに後期版(アクロカント白>黄)ばっかだよ。
324306:02/09/07 11:05 ID:tu3VXhE2
>309
どうも、しかしアクロカントはかっこいいだけに
不良品とはショックだなあ・・・
325おもちゃ板@名無し名称論議中:02/09/07 23:00 ID:4QnQWEUI
もう第4弾まで出てるんですか!?
思えば第2弾でアノマロカリスが全然出ないのに
ムカついて以来、興味無くなってしまったんだよな・・。
第3弾ってアーケロン居たんですか!欲しかったなー
4弾からまた集めてみるかな、メガネウラいいっすね
>>325
読み取り能力を人並みにしてからまた来なさい。
327おもちゃ板@名無し名称論議中:02/09/07 23:50 ID:pC8EPVzk
>323
恐竜博限定2日目に買った物と最近買った物あるけど
違いがよくわからんのだけど(アクロカント白>黄)ってどうゆう意味?
俺も2種類あるけど(アクロカント白>黄)ってよくわからん。
目の淵の塗装の有無は関係無いのか?
>325
ワロタヨ
俺はこのアノマロカリスがいつまで経っても未定なので鬱。
ttp://www.gs-rc.org/GOODS/GOOD_mj.HTM
ガイシュツならスマソ
330おもちゃ板@名無し名称論議中:02/09/09 06:58 ID:gGZa5vpQ
恐竜博のアクロカントって
今度のハンドブックのと似過ぎてない??
もっと違いのある色にして欲しかったな〜 赤とか黒とか…
サイカニアやアクロ骨格も3弾のと対した代わり映えしないし。
331おもちゃ板@名無し名称論議中:02/09/09 17:16 ID:wJzfjje0
ダブっても問題ないポーズのものっていいよね。
今回はスティラコサウルスを6つも持ってるんだけど
「群れで草をはんでる図」が作れて、いい感じ。
アクロカントとか、あれはあれでカッコいいけど
ダブったら手放すポーズなんだよなァ〜
でも
アクロカントは丁度上手いこと
「ステゴサウルスの首に噛みついてる図」が作れます。
(ステゴ、涼しい顔してるけど…)
こういう、魅力アップな構図が作れる組み合わせって
他にありますか? ぜひ教えて欲しいっす。
>>331
ポーズとはいえんが、ティラノの全身骨格の頭に、頭骨格のみのやつをかぶせると
SDガンダムみたいでおもろい。
333おもちゃ板@名無し名称論議中:02/09/09 23:20 ID:fq8OigFM
>>332
それ、俺もやったよ。
可愛くっていいね、あれ。頭重くて立たないけど。
334おもちゃ板@名無し名称論議中:02/09/10 00:39 ID:vMjJQ/OL
誰か本買ってないの?
>334
ああ、売ってたね。
無視したけど。
近所ではまだ売ってねぇ・・・>ファンブック
明日買いに逝きます。
338おもちゃ板@名無し名称論議中:02/09/10 18:22 ID:wbXhtOFA
大阪だけど今日はどこにも無かった、明日入荷とかいってるとこもあった。
HLTには入荷してますた
青い表紙ですた
340おもちゃ板@名無し名称論議中:02/09/11 01:25 ID:Bet7QkB3
恐竜博限定って偏ってない?
俺が一箱(10個)買った時、
アクロ(5)、セイスモ(2)、セイスモ骨(2)、サイカ(1)だった。

今日友達に買ってきて貰ったら、
ディノ(5)、セイスモ(1)、セイスモ骨(1)、アクロ(1)、アクロ骨(1)、サイカ(1)だった。

全7種類たっていうのに20個買ってそろわんとは・・・
今日コンビニでミネラルウォーターかったら恐竜のボトルキャップついとった
みんな知ってた?
342おもちゃ板@名無し名称論議中:02/09/11 01:35 ID:UKYP+ben
見逃した方に。
「美と出会う」は9月14日(土)早朝5:15から総合テレビで再放送。
343おもちゃ板@名無し名称論議中:02/09/11 07:07 ID:c8u3LxpG
>>342
村上隆のヤツ?
ファンブック売ってないYO…
345恐竜博、行ってきました!(^-^)ノ:02/09/11 20:25 ID:ghhFciJA
書き込み遅れましたが、こんなでした。

9月6日(金)雨 (恐竜博限定チョコラ入荷日)

●会場到着は開館5分前。 並んでるのは、100人いない位か…
 出かける前に券が入手出来ず
 並ぶことになるかと心配したけど、JR京葉線に向かう道のり
 の東京駅で、わかりやすく売ってた。 てゆーか、
 開館前に会場に着けば余裕で買えるね!
 限定チョコラについては入口に書かれてて、
 前回入荷分(8/30)がまだ5個入りもバラも残ってる!

 公式サイトで、売店までの最短コースを頭に入れてたけど
 結局ルート順に行くしかないのか… しかも、
 出口前である売店に入ると後戻りは出来ないときた!
 とはいえ開館と同時の入場なら焦ることなくガラガラなので
 最初に戻って博覧会を楽しむことに。

●1周目は、他の客がほとんど目に着かないので写真撮りまくり。
 (1時間後の10時半ではかなり込み入り思うように撮れないので
 撮りたい方は開館に合わせて入場しよう。 家に帰ってからは
 写真とチョコラをじっくり見比べ楽しんどります!)

 複製模型もあるんだけど、それでも目玉のセイスモサウルスは
 デカイさに圧倒され見応えあり! 他にも、チョコラで集めた
 恐竜が出てくると嬉しかったです。
 この日はそのうち、幼稚園児がワラワラ…
 まるでヒヨコの集団で、これもちょっとした見所でした。
346続き:02/09/11 20:28 ID:ghhFciJA
●2時間くらい楽しんだ午前11時半頃、売店に入りました。
 チョコラ以外にも魅力的なものあったら金銭的に辛いな
 と思ってたけど、特になくて良かった。
 ドラえもんの映画「のび太と恐竜」のコミックス版や
 恐竜編なんかも置いてるのか、、

AMPM限定版
 まずは在庫が気になるこちらから。 売場ガラガラだな…
 ここで聞いてた5種揃ったお試しセット(¥2300)を購入。
 内、チャージ金となる2000円は「チョコラ4」が出た時にでも
 AMPMでまとめ買いすればいいし、¥300で難なく気楽に
 5種も揃ってお買得だね!
 在庫がどれだけあるのかはわからなかった…

恐竜博限定版
 バラも、5個セットも、数える気なくすくらい在庫があった…
 イマイチ種類がわからなかったんだけど、つまり
 こちらで売られてるのはAMPM版とは全然違う専用の全7種で
 1個¥200。 パッケージも専用で、イメージ的には
 3弾のリペイントって感じだね!(7種だけど)
 5個セットは、入っているものが決まってるのでこれさえ
 買ってしまえばあとないのは
 アクロカント骨(リペイント)とサイカニア(リペイント)だけ。
 つまりバラはこの2種を出す為にあるようなもんだな…
347ラスト:02/09/11 20:36 ID:ghhFciJA
●てわけで、バラ10コ入り購入。 結果は…
 セイスモサウルス 骨格×2
 アクロカントリペ 骨格×1
 アクロカントリペ   ×2
 ステゴサウルスリペ  ×5
 10個中、半分がステゴリペイント、、(ToT)
 5個セットボックスも買ってるから計6体… どうしろと?
 何度でも買えそうだったし
 5個セットは買わず、単品幾つか買っては中身確認して
 を繰り返した方が良かった気が…
 サイカニアリペイントは帰り道、某店で¥500の見つけ購入。
       入場料=¥2500
    AMPM限定=¥300(要¥2300)
恐竜博限定5個セット=¥1000
      バラ×10=¥2000
   サイカニアリペ=¥500
-----------------------------------
          計¥6300(税別)

以上で、会場限定の全12種げっと!
ちなみに電車代は
青春18切符使う別の用があったので関係ないっす。
ところで
コンビニやスーパーのような透けて中が見える袋に
入れられるので、帰り道は恥ずかしい…
買物量が多い人は、デカイ紙袋だが。

以上、長々と失礼いたしました。
てゆーか全7種入りボックスで販売してくれよ!
チョコラ収集に気がいってのんびり博覧会観賞
楽しみにくい! すっげーありがた迷惑な限定版だよ…
2chらしからぬほのぼの日記だな(w
嫌いじゃないケド
349338:02/09/11 22:58 ID:hfnm2GBM
公式本、今日、本屋数店まわってやっとゲット。
350337:02/09/11 23:04 ID:???
正確には今日発売日なのね。
俺の地域は1日遅れだから店いくつ回っても無いわけだ・・・。

無駄骨。
恐竜博と似てると思いきや、実物はオレンジが強くて差別化出来てるよ
352おもちゃ板@名無し名称論議中:02/09/12 15:18 ID:rX3mrTWM
恐竜博限定版の前期後期は刻印に違いはあるの??
てゆーか
2弾の亀(メイオラニア)って3タイプ(前期が2種だか)
あるんだね… 先日初めて見たよ! 確かに違う。
もう揃える気なくすなぁ〜、、
前期2種はクリアパーツなのと普通のがそれだね
ファンブック付属のアクロカントってブラキオみたいな感じだ。
どうしてこういう有り得ないっぽい色にするかな・・・
白亜紀から生きているヤシ、ハケーン!
356354:02/09/12 16:09 ID:???
ファンブック付属のアクロカントって「第二弾の」ブラキオみたいな感じだ。

アホなツッコミ入れてくれるな。
>>755
ついでに言うとブラキオサウルスはジュラ紀だ。覚えとけ。
>>357 自爆馬鹿ハケン
はいはい。
>>355
結局ファンブック見つからず。
>>352
メイオラニアは4種ある(前期2種・後期2種)
チョコラ2弾は全種金型が3種以上あるので揃えるのは厳しいね
362おもちゃ板@名無し名称論議中:02/09/13 10:05 ID:A7LhYbln
本買ったが、あの内容で1400円は高いだろ。

しかもセイスモなんか恐竜博記者発表バージョンまで載ってて
しっかり「5種」って書いてあるしよ。
あれは結局入手最困難種となってしまったのか・・・>記者発表バージョン
>>354
結構ありえない色した動物はいっぱいいますが・・・
365おもちゃ板@名無し名称論議中:02/09/13 15:09 ID:AMl8AFFa
っつーか、ありえないと言い切る根拠は何?
ボア模様はアレだからもっと自然な色にして欲しいってことだろ。多分。
>>362
いくらなら妥当?
というか、フィギュアの付かないVOL.1が950円なんだけど、フィギュア550円かよ。。。
あ、450円か、。。。
今回の本はしのぶたんのコメントが少なかった。天然記念物で忙しいのかな?
am/pm版、載ってたね。商品周り自体にはチョコラザウルスともダイノテイルズとも
書かれていなかったんだけどね。
ファンブックの白アクロカント、タンポ印刷なのが気に食わないけど良い出来だよ
371おもちゃ板@名無し名称論議中:02/09/14 05:39 ID:KfQW+8LH
・アロサウルス    全身
・ステゴサウルス   全身
・アパトサウルス   頭骨
・セイスモサウルス  全身
・スコミムス     全身
・アクロカントサウルス全身
・ティラノサウルス  全身

恐竜博で、チョコラ化されたのって
     他に何あったっけ?
どっかに恐竜博化石一覧ないかなァ〜
372おもちゃ板@名無し名称論議中:02/09/14 16:16 ID:Pn43stXq
あとブラキオサウルス(会場内では部分的骨格)、パラサウロロフス(同頭骨)、中華竜鳥(同全身?骨格)だね。
恐竜博の化石は、全部じゃないにしろ恐竜関係のサイドでUPされてるよ。
巡回するよろし。
むしろ恐竜博のパンフ買った方がいいんじゃん?
373372:02/09/14 16:50 ID:Pn43stXq
改行すんの忘れた・・・
読みづらくてすまんね。
ファンブック3にセイスモプレス版乗せるなよ!
欲しくなるだろ…
それとも限定発売される複線?
近所にチョコ竜売ってないのに買取・転売する店はある罠。
逝って見たら結構数があるけど400円する罠。
しょうがないので買ってみたら恐竜が全部骨な罠。


ヽ(`Д´)ノ 
白アクロカントは俺も良いと思うけど
なんかエレキングみたい
377371:02/09/15 01:01 ID:MWYM4jpU
>>372
さんくすっ!
あっ!`(×o×)´パラサウロロフス見逃してたよ!
場所は恐竜の色変えが楽しめたとこの隣かな!
あの辺、よく見てなかったんだよな〜!
てゆーか博覧会、
限定版チョコラが気になって落ち着いて見てられなかった…
も一度行きたいが2千5百円は痛すぎる、、

チョコラ
 シノサウロプテリクス(中華竜鳥)
恐竜博
 シノルニトサウルス (中国鳥竜)

似て非なるのだが、これは同一と見てよいスか??
同一ではないです。
それぞれの名前で検索かけてみて。
>>377
恐竜博にはシノサウロプテリクス(中華竜鳥)も
シノルニトサウルス(中国鳥竜)のどっちも展示してあったよ。
パンフ見てみ



380371:02/09/16 20:04 ID:OMQ14N0q
「恐竜・古代生物コレクション」とはなってるけど
自分は昔の木とか、古代植物も入れて欲しいな。
ジオラマにも使えるし、ダブっても痛くないし。

>>378
>>379
ありがとうございます!
うぉ! シノも気づけなかった…
ところでパンフって、、会場で売ってたんですか??
自分は会場で配ってた数種のチラシしか持ってないです、、
パンフはちょっと高いけど、こういうときは基本的に買っとくべきだよね。
382おもちゃ板@名無し名称論議中:02/09/16 22:39 ID:T+lf1gSr
数年後にヤフオクに出すためにね。

恐竜の速度の話しだが、ティラノやセイスモだって骨出なけりゃ
非科学的このうえないんだし、時速数十キロぐらいありえますよ。

化石は出てないけど、ギガノトサウルスも、きっといましたよ。
(チョコラの影響で、ディノクラ2またやってる。オビラプ最高! 3は糞。) 
383おもちゃ板@名無し名称論議中:02/09/16 23:23 ID:MzsDMuj+
>>371
あーゆーのは行ったならまず買わなきゃいけないブツでしょ。
後々楽しめるしね。
値段は1500円だったかな?
売り場は最後のショップ以外にも点々とあったよ、子供向けの本と一緒に売ってたな。
子供向けは300円だったと思う。
384371:02/09/17 21:41 ID:DfkY4AzJ
¥1.500ですか…
どの道、チョコラを買う分しか手持ちがなかったので
買えなかったや。 ああゆう会場ってATMがあればいいのに…
しかし
ドラえもんのコミック「のび太と恐竜」には気づけたんだけどなぁ、、
385おもちゃ板@名無し名称論議中:02/09/18 23:52 ID:um9yXlgZ
明日か明後日に恐竜博逝く予定なんだけど
どっちの方が狙い目かな?
386おもちゃ板@名無し名称論議中:02/09/19 01:43 ID:+wpxhM7r
何を狙う?骨か?(藁
387おもちゃ板@名無し名称論議中:02/09/19 02:46 ID:JYe+D3MB
スピノサウルスの頭骨。

石ころを拾うみたいに簡単なことだぜ、公一クン!
近所のスーパーでは全然見ないのだが…
389おもちゃ板@名無し名称論議中:02/09/20 08:52 ID:yxD4KdWr
近畿限定?
関東ではもうとっくに終了な訳だが。
391おもちゃ板@名無し名称論議中:02/09/20 16:01 ID:+se15xnh
昼前のバラエティに荒木師匠出てた。
スタジオには水のレトロ恐竜が来てた

タージン『リアルですねー!』・・・・いや、あれはあんまり・・・・ 
旧復元ティラノが欲しかったので、行く先々のコンビニで重いの片っ端から買った結果。

アンドリューサルクス*6
グリプトドン*4
アーケロン*3
卵*3

…鬱過ぎ…(´д`)
393おもちゃ板@名無し名称論議中:02/09/21 13:38 ID:Wzu7GKHt
>>392
あるある
俺もその繰り返しだったよ。なんとか旧復刻1個出せたけそ。
色違い2個出たけど1個のシールみたいなの、なくしちゃった。
>>387
ビーティーか。
わかる人いるのかな。
396おもちゃ板@名無し名称論議中:02/09/21 16:08 ID:owTzlhvi
なんか、うちの近所のコンビニ、やたらとティラノが出るんだが。。。
すでに7体も集まったぞ。でも、アパトが出ねー
ファミマ限定の天然水、
どうせ買う奴なんていないさと高をくくっていたらば、
見事に完売だった・・・
もうちょっと早めに手を打つべきだったよ・・・
398おもちゃ板@名無し名称論議中:02/09/21 23:59 ID:25aVTjOC
>>395
よかったよ、ひとりいて(笑)80年代初頭にスピノとは、さすが
荒木飛呂彦だが、えらくちっちゃいな。  
2弾が欲しくて探し回ってるんだが、もう何処にも無いみたい。

どっかのサイトで2弾無いかな?
401おもちゃ板@名無し名称論議中:02/09/22 18:33 ID:Z0b4NQqu
自分も2弾欲しい〜 後期版が。

荒木は、バオーの連載時から読んでたけど
コミック読んだらディオの元のようなビーティー
面白かったよ。(スレ違いスマン)

今夜は
映画「ジュラシックパーク」の放送もあることだし
恐竜博の会期が1日延長で明日までになったのって
実にデカいと思う(雨でなければ…)

ところで
ファンブックのアクロカント、本当イイね!
1弾の、前期スコミムスのメリハリと
2弾の、ブラキオサウルスの柄を、たして2で割った感じ!
「いくらなんでもこんな風ではなかったでしょう」
と思えるデザインは好かないんだけど、恐竜博版とは全然違う
見とれてしまう鮮やかな美しさでこれはこれで気にいった!!
現在の3種中、1番高級な印象!
台座も1色じゃないし。
ファンブック2のアロがトホホ…だっただけに意外だったよ!
でも、
蛇嫌いな自分は、シッポの柄だけはどうも好かんです…
ああもう終わりだよ!前売り買ったのに・・・チキショウ
もうこうなったら明日逝って来るよ!
雨だろうがメチャ込みだろうが何だろうが、関係ねえ!
もう無いんだろうな・・・逝くぞ!
↑本当にメチャ込みだよ
こないだの休日行ったら4時間待ちだった
明日はもっとひどいんじゃ…?
今日も混んでたみたいだね(平均2時間待ち)
土曜日は比較的空いてるんだけどね

ちなみに1個入りの会場限定チョコラは既に完売してるよん
http://www.dino-expo.jp/enter/index.html
今日は平均45分待ち
406おもちゃ板@名無し名称論議中:02/09/23 14:50 ID:IvmABHuX
今日で終了か。
最後にもいちど逝きたかったな。
407おもちゃ板@名無し名称論議中:02/09/23 17:12 ID:u1Xn+czQ
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e15997925
こいつが近くに住んでいたら、悲惨……。(;´д⊂
50個買っても1個も出なかったのはこいつのせいか!?
かなりのコンビニを回ったてことは出し方知っているって事か?
なんかかなりアクドイてつかってそうでこわひ・・・
410おもちゃ板@名無し名称論議中:02/09/23 19:06 ID:TNmFyg3n
どーせ片っ端から手に持って、重いだけを購入ってヤシだろ。
嫌なヤシだな。
でも欲しい・・・・
35000円÷26個=1346円 ということで、
まあ、そんな無茶苦茶な値段をつけてないだけよしとしよう・・・。
しかし35000円出してこれが欲しいかと言うと・・・
おとっつぁん、それは言わない約束だよ。
素直に3色セットぐらいでバラ売りすればいいのにね。
ぁ、それ言えてるね。>3色セット
そうしないのはやっぱ他の人に見て欲しいからかな?
あんだけあれば、自慢もしたくなるだろうて(^.^;
416おもちゃ板@名無し名称論議中:02/09/23 22:01 ID:A+QX+nmA
んにゃ、たまに『大量に欲しい金持ち』がいるからだよ。

この手の出品は妙に高額がつくケースがある。
けっきょく恐竜博は盛況だったようで良かった。おれは比較的初期に行って、その頃あまり混んでなくて。

こういうイベントで、子供がどさどさやって来ないようだと日本の考古学だか考古生学だかは未来ないなと思ったりしちゃってたよ。

apが一人一つ政策をとっていて、ap版はセイスモしか持ってないけどね・・・。
恐竜博終了お疲れ〜〜
当方、関西在住で行けなかったけど(^-^;
マターリ第3弾をそろえるとするよ

(しかしビーティーとは懐かしい・・・)
419402:02/09/24 01:14 ID:???
いや〜本当に、逝ってきたよ。
今日の客で、前売り券入場したのって俺くらいだろうなw
405の言う通り、確かに45分待ちだったが、403の4時間待ちに比べたら全然マシか。
それでもゴミゴミ混みの大盛況はなかなか大変だった・・・が、久々の恐竜博って事もあり
半日たっぷり楽しめた(さすがに終わりまではいなかったが)

個人的には話題のセイスモより、むしろスコミムス(薄〜ッ)やガストニア(怪獣テイスト)、
仁王立ちのジョバリア(ドラゴン風)、サウロファグナクス(偽でもイイ)、原鳥類(シノの足元に
小魚・・)やT-REX・スタン(懐かしい)等が良かった。
いかにも、レプリカです!て感じのが多いのは気になったが。

肝心のチョコラは、404の言うように既に単品は絶滅・・・BOXはまだ山積みだったので
3個購入(午後にはかなり減少)。問題はAMPMで、417の言うフザケンナ政策が横行。
最終日までンな事して何になる!と憤慨、対策を練る。とりあえず5個パックを購入し、
時間とレジ担当をずらしながら、チャージ金額で単品を買う方法で2セットは揃えた。
しかし、残った在庫は結局どっかのショップに回るんだから効果ないと思うが・・・。
まあゴマ塩ガストニアはやむを得ないが、それ以外は補完任務完了。
これでようやく心おきなく、ファンブックが買えるw

>>407
子供が父親に詳しく解説してる姿をあちこちで見かけて、少しだけ心強い気がした。
420おもちゃ板@名無し名称論議中 :02/09/24 03:53 ID:xaCFUsrt
ファンブックで見比べるとチョコラの塗りって、チョコQ
と比べると再限度高いな〜!
ヘボいと思えたプレシオは、塗装見本もこんなだったとは…
でもアーケロンの顔は製品版、しょぼい。 実際これ出た時
メリハリなさ過ぎか何か物足りなかったんだよ。
ここまで出来て、なんで顔だけこんな違っちゃったんだろ?

ファンブック付属のアクロは、
いかにも手作業って感じのシッポの塗りは
ここだけ妙に浮いてていい加減に見える。 全体の再限度は
高いのにそこだけ鬱… でもこのアクロかなりいいわ〜!
>>420
参考にした動物が、そのとおりなんだから仕方ないじゃん。w
限定セットBOX脇から開封しようとして失敗した
逝こう
423419:02/09/25 01:54 ID:???
>ゴマ塩ガストニアはやむを得ないが

同・サイカニアの間違いだった・・・UTU

でもアレ、普通版に黒入れたら再現できなくないか?
4弾のspが平○堅ってホントですか?
↑本当でつ
平清堅って言ったら平清盛の孫だっけ?
今回は後期版なしでファイナルアンサー?
4弾もなしでファイナルアンサー!
429おもちゃ板@名無し名称論議中:02/09/30 01:07 ID:LVbE8X6d
もう4弾いいよ。
430おもちゃ板@名無し名称論議中:02/09/30 07:24 ID:kJ3mBZXc
おいおいおめーらやる気出せよ
カルノタサウルスもユーオプロケファルスもテリズィノサウルスもまだ出てないじゃないか。。。。。
いらない。
432おもちゃ板@名無し名称論議中:02/09/30 22:34 ID:Z8L1yNvo
ハルキゲニアなら500個欲しいよ。気色悪く白めに塗ってそれに埋もれて寝たい。
いらない。
プテラノドンもまだだよ〜
手に入る可能性をギリギリのところに設定して収集熱を煽る。
これがシリーズを長続きさせる秘訣ってか?
さすが、オタク相手の商売が長い潰瘍堂。
でももう集めるの疲れちゃったよ。
色違いだの、イベント限定だの、煽りすぎ。

それからダブリを誘発させて売上のばそうという
身核唐の商売根性にも最近、嫌気がさしてきた。
折れも4弾は買わないかもしれないな・・。
でも箱に何が入っているか書いてあれば、一通り買うかな?
436おもちゃ板@名無し名称論議中:02/10/01 08:05 ID:vs2HHPl6
稀に見る良シリーズなのに既にファン離れが・・・
主要な絶滅動物は既に出尽くしたことだし
新規ファンの参入もいまいち見込めんしな
もう終わりか?
16mの超巨大ワニ、デイノスクス欲しかった。。。
437おもちゃ板@名無し名称論議中:02/10/01 13:38 ID:4p7XIsFw
いっそのこと第4弾全種混入ボックス付きで8000円ぐらいで
出すとかどうだ?
結局第3弾って、売れた(売れてる)の?
>>436
すまんがソレ、ただのワニになる危険性はないか?
いれるならプルスサウルスかストマトスクスの方が・・・・・
440おもちゃ板@名無し名称論議中:02/10/02 00:11 ID:Gp16ndHM
来年1月発売!チョコラザウルス特別限定バージョン(メタルキャスト)!!
2003年1月発売!「チョコラザウルス特別限定バージョン」
◆「チョコラザウルス」シリーズの精密な造形がメタルキャストで再現!!
◆精密なフィギュアだけでなく、質感と重みがなんともいえなく、すばらしいです。
◆全3種発売
◆ディノメタル ブラキオ
◆ディノメタル ティラノ
◆ディノメタル ツイン(アロサウルスとノグアノドンの2体セットの特別限定セット)
チョコラザウルスもうだめぽ・・・
ちょっと欲しいぽ
もう既にお腹イパーイ状態。

そりゃ出来れば、出るやつは全部欲スィけど、こんな事を
続けられたら購入意欲も失せる。

顧客を舐めてるとしか思えない・・・
446おもちゃ板@名無し名称論議中:02/10/03 01:10 ID:5g26SkLz
↑禿同
特にプレスセイスモを何とかして欲しいよ
ファンブックに載せるんじゃねぇ
ゴールドやらダイキャストやら始めるともう終わりって感じだね
限定、限定、限定、限定、限定・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ふざけんな!!!!!!!!!!
449おもちゃ板@名無し名称論議中:02/10/03 01:27 ID:Q/uJasDJ
つうかこーいうのは買わなきゃいいじゃん・・・?
自分のなかで収集が義務化してきたらとりあえず恐竜図鑑眺めて物欲ではなく恐竜への純粋な憧憬を取り戻すのだ。
ダイキャストって、マジネタ?
本当だったとしてもいらないけどね。
そんなもんより、早く4弾出せよー



いくらで売るんだ?>ダイキャスト
1個1000円か?
>>399のはとんでもない値段で落札されてるが・・・
少し前にヤフオクで見た覚えが。
453452:02/10/03 01:44 ID:???
ガイシュツだったか。わり。
454おもちゃ板@名無し名称論議中:02/10/03 01:59 ID:qys1f7L3
メタル仕様は前から噂があったが、ホントにやるのかあ。
一弾、二弾からすでに10アイテムはメタル用の型をつくってるらしいな。
ちなみにグリコの鉄人もメタルでのセット売りをするらしいぞ
455おもちゃ板@名無し名称論議中:02/10/03 02:04 ID:yYOqxV9n
グリコはレトロアイテムだけ集めて、鉄人は売ってしまっている。
メタルキャストのちゃぶ台や給食が出たら凄いだろうなあ。
メタルはチョコQ日本の動物なら買うかも・・。
メタルで欲しいのはスライムぐらいだなぁ(藁
457おもちゃ板@名無し名称論議中:02/10/03 04:07 ID:XZpzZP8X
メタルって、つまり1色?
海洋堂ガチャでいうならハズレともいえる
レアクリアバージョンってとこ?
流石にそれはいらないかも…
なんであれ限定はやめて欲しいな〜 特に場所限定。
出現率低めもシークレットでさえ不満なのに。 ムカシトカゲ欲しいよ。
458おもちゃ板@名無し名称論議中:02/10/03 08:04 ID:yFb597z3
鉄人のメタルはまあわかるとしても
動物関係メタルで出されても名。
459 :02/10/03 22:16 ID:LCBvdUFP
しかし、今回のティラノは抜きやすすぎじゃないのか?
重さ違いすぎ・・・
今回のティラノ?
461おもちゃ板@名無し名称論議中:02/10/03 22:42 ID:ApqNdUdJ
友達が恐竜博限定アクロカント骨だと言ってくれたんですけど、
台座に「058」としか書いてないんです。
味覚糖のページ見ると「058L」ってなってるんですけど、
これホントに恐竜博限定でしょうか?
第三弾のアクロカント骨も持ってないので・・・
台座の裏が黒なら恐竜博。クリーム色?なら通常。
Lって書いてあるのは恐竜博限定だよ
464461:02/10/04 01:52 ID:wNJUZghh
>>462 >>463
レスありがとうございます。

台座の裏は黒です。
「058」となってるだけでLは入ってません。
恐竜博だと思ってていいんですかね。

台座には058としか入ってないよ 
Lはない
466461:02/10/04 04:49 ID:???
>>465
やっぱりそうですか。
安心しました。
ありがとうございます。
東京でまだ、第3弾うってるとこ、知りませんか?
新宿の家サブとか、売ってる?
>>467
海洋堂いけよ。
へー、海洋堂行けば買えるんだ。どうもです。
菓子の二木とかにも売ってるよ
レトロクラシックはまだ海洋堂に売ってますか?
472今頃発売の地方在住:02/10/05 02:39 ID:???
昨日と今日で第3弾10個位買ったら三葉虫が4個に海リンゴが3個・・・

己 の 家 を 海 底 に す る つ も り で す か
>>472
ある意味アタリ
>>472
それで普通だよ。
今回、海林檎・三葉虫・春樹原野で全体の1/3だから。
475 :02/10/05 20:12 ID:???
アクロカント(肉)が出たが、付属のシールがなぜか骨格の方(;´д⊂
>>471
売ってなかったような…?
それにしてもあれ人気ないね
まだシークレットが手に入ってないのになくなりやがった
>>476
シクレトショボイので気にするな
スレ違いで申し訳ないのだが、以前チョコラのプレゼントになってたソフビ
白ティラノの原型とも言うべき1/20ソフビティラノっていくら位するの?
近所の中古屋で売ってるんだけど安いのかどうか分からなくって。ちなみに
その店では値段は8500円だった。
再販したときは3000円くらいじゃなかったか?>ソフビティラノ
>>479
ありがと。定価だったら買ったのになぁ…。
481後期版:02/10/06 23:34 ID:dNVpR+Gn
しかし今回はマジで後期版は無いようですな。
うれしいような、悲しいような・・。
482おもちゃ板@名無し名称論議中:02/10/07 00:32 ID:B1elgv+x
今更気づいたが、
恐竜博チョコラのミニカタログ、シャモ載ってねぇー!
シークレットじゃないのに…
で、よく見るとこのカタログの1弾のパッケージ、
ダイノテイルズじゃなくて、ダイノランドになってるね。
ティラノみたいのは造形が見なれないけど、フィギュア写真ではないのか?
今日やっと春樹出た保守
メタルは限定ですか?
くそ、後一種でコンプなのにリストロサウルスだけ出てくれん・・・
昨日初めてチョコラザウルス買いマスタ。
子供の時見た恐竜博を想い出しながら・・

・・人面パイナップルにヒゲとシッポが付いたのが出ました・・

おまけのチョコキャンディがせつなくほろ苦かったでつ・・
487おもちゃ板@名無し名称論議中:02/10/13 00:13 ID:pBO3G+8R
もう九州では売ってるの?
プテラ野丼マダー?
>>487
チョコラ3のことだよな?
鹿児島だがちょっと前から売ってるよ
鹿児島には何匹くらい鹿が居るのですか?
>>490
君のような馬鹿はいないことは確か
>>491
私の>>490のレスが馬鹿の数を聞いているように
読み取れるとしたら、小学生からやり直しても無駄でしょうね。
私は鹿の数を聞いているのです。
京都のコンビニでまだ売ってる所知ってますか?
どこいってもないよ〜〜〜!!
>>492
「このスレで鹿児島の鹿の数を聞く馬鹿は少なくとも鹿児島にはいない(だろう」と
言っているように思うね。
因みに、鹿は「何匹」ではなく、普通「何頭」で数える。覚えておきたまえ。
ってか九州地方って本州の植民地でしょ??
>493
寺町上立売のセブンイレブンにてハケーン。

あと、なぜか今出川の某大学生協にも置いてあるYO!!
それなりに若ければ、潜り込んで買えるはず。(w
1ヶ月ほど前、ひさしぶりに近所のWonderGooへ行った。
店内はずいぶん改装されていて普段はゲームやらCDやらマンガしか売ってないのに
何故かそのときは食玩コーナーがあってペプシやらチョコエッグやら
チョコラザウルスやらが並べてあった。
専門店でもないのに盲導犬やナントカ神が売ってあったので少し驚いた。
しかし4000円だ。結構高い。そこでふとチョコラの方を見ると、
第1段のノーマルティラノの隣に白ティラノがなんと120円で売られていた!!
安すぎる!缶ジュースじゃねぇんだぞ?一瞬自分の目を疑った。
組立済みで後期版だがいくらなんでも安い。
間違いかと思い店員に聞いてみると「値札に書いてありますから」の一言。
無知で無愛想な店員め。10倍の値段でも売れるのに。
後で知って後悔するがいい、と思いつつこれを買った。
しかし、家で開けてみると解説シールがない。入ってないのである。
やられた!これでは交換にも使えない。
120円で組立済み、後期版、解説シール無しの白ティラノ。
俺は損したのか得したのか...


そして昨日、また同じ店に行ったら今度は白いキタダニリュウが380円で
売られていた。ここの店員、わかっていないな....
転売して小金を儲けよう、とか考えてるからそーゆーことになる。
499497:02/10/15 21:08 ID:???
そういえば第1段がコンビにからなくなりかけていた頃、
近所の7イレブンに行ったら、半額で売ってたので、
嬉しくて普段の2倍買ったら白ティラノが連続で出たときがあったな。
でも結局マンモスとブロントテリウムが出なかったな。
すいませーん、既出といわれようが過去ログ読めと言われようが教えて君と呼ばれようが恥を忍んで聞きます。
恐竜博限定って12種だったの?7種?セイスモの限定は別に1体あったような話も合って13種?
パッケの違いは無視するといくつあるんですか?
501おもちゃ板@名無し名称論議中:02/10/16 00:42 ID:LttnsdYu
≪恐竜博限定≫
・セイスモサウルス(刺なし・赤)
・セイスモサウルス(骨格)
・ステゴサウルス
・ディノニクス
・サイカニア
・アクロカントサウルス
・アクロカントサウルス(骨格)
≪am/pm 恐竜コレクション≫
・ブラキオサウルス(骨格)
・セイスモサウルス(刺なし・灰茶)
・ステゴサウルス(骨格)
・ティラノサウルス
・アロサウルス(骨格)

上記以外に、セイスモは3体ある。
(小学二年生付録/恐竜博記者会見配布用/ワンフェス会場限定)
>>500
既出だとも過去スレ読めとも教えて君ウザイとも言わないが、
親切に教えてくれた501には礼を言えや!ヴォケがぁ!!
君、気が短すぎw
504500:02/10/16 06:18 ID:???
>>501 サンクス

>>502 氏ね、鼻くそ!
」オ」ー」ー、ュケ�、タシヤ、ヌ、ケ。」」オ」ー」ア、オ、邏カシユ
、ス、?、ヒ、キ、ニ、筅オ、ケ、ャ」イ」罐陦「オカハェ。「ヌヘナンキッ。。wノユ、ュ・?・ケ、ネ・ユ・?・ウ。シ・ケ
、ウ、ホハ�。ケ、ヒ、マセョエカシユ。ハ」ラ

「綢m/pm カイホオ・ウ・?・ッ・キ・逾荀ネ」オツホニ�、?・サ・テ・ネ、ネ、マ、チ、ャ、ヲ、ヌ、ケ、ヘ。「
エヨー网ィ、ニイォ・キ・罕筅ネ・ネ・?・ノ、キ、ニ、キ、゙、テ、ソ。」
↑なんスかこれ?
コピペ失敗?
508おもちゃ板@名無し名称論議中:02/10/17 02:32 ID:QKjQWkC8
生まれたてのマイアサウラって9mもあるのか!
って
思ってたが、成体なのね…
ファンブックでようやく気づいたよ。
そういや頭骨とかも全長表記だもんね…
前にオークションに出てて、これは何だって話が出てたメタルのチョコラザウルス。
あれをみ○た商店で予約販売してるね。バレンタインデーの特別限定バージョンって
書いてあるけど、普通にコンビニでも発売するのかな。
>505は、エンコードを「日本語(EUC)」にすれば、読めるよ。
511おもちゃ板@名無し名称論議中:02/10/17 23:55 ID:zUCQ7fvJ
soro soro 解説書シール用のファイルが欲しぃ…
512わんにゃん@名無しさん:02/10/17 23:57 ID:ODM1nzgI
無理だろ
三弾からサイズ違うもん
あれはムカついた。。。
解説シールにも亜種がある
どんな?
515おもちゃ板@名無し名称論議中:02/10/18 20:04 ID:ctdgcj1W
恐竜博限定モデルってシークレットあるの?
>515
普通の、折れてるの、剥がれてるの
つまらん
518おもちゃ板@名無し名称論議中:02/10/19 02:39 ID:ph6kIacH
>>501
記者会見配布用はさすがに非売品ですかね?
たまぁ〜にヤフオクで発売します。
4弾あるのか普通に不安・・・
ダイキャストが出ると末期状態

つーか最近味覚糖と海洋堂あんまりうまくいってないらしいというウワサ
俺は甲冑魚を楽しみに生きて来たのだ
4弾出してくれ
出なければ甲冑魚シリーズを
523おもちゃ板@名無し名称論議中:02/10/20 23:24 ID:ZkHnV1L4
近所のダイエーで、何故か第3弾をまた売り出しはじめた。
とりあえずオープンプライスとはいえ、298円はちょっとぼりすぎ。
レジでバーコード当ててもらって確認しても同じ。
何かの間違いであってほしい。
ちなみに埼玉県南。
298円?
ダイエーでプレ値?
いや、それ店側のミスだろ単に
527わんにゃん@名無しさん:02/10/21 00:19 ID:rpHHO1u9
>>521
4弾はタカラからでるとか・・・?
チョコラザウルQとかムリヤリ。
タカラザウルス
529おもちゃ板@名無し名称論議中 :02/10/21 01:04 ID:8Sw8tcO+
チョQラザウルス4弾はタカラより今春発売予定です。
-味覚糖と海洋堂関係終了のお知らせとおわび -
■2001年5月の恐竜コレクション第一弾発売より続いておりました
海洋堂と味覚糖の関係が終了することになり、
ここにその経緯と現状を報告、
恐竜フィギュアを海洋堂が提供できなくなったことをお詫びさせていただきます。
<以下略>
>>529
おいおい…シャレになんないよ。これは。
>529
ワラタ
が、惜しい!
タイトルとして「さらばチョコラザウルス」ってあれば完璧だったのに(w
みんなやめてくれ!!
本当になりそうで恐いw
533こんなのも出るっと:02/10/22 02:18 ID:???
■海洋堂のダイノテイルズ四弾はタカラから出ます(UHAのチョコラザウルス4は別物です)
2002.10.26
海洋堂がフィギュア制作を行った恐竜シリーズの第四弾「ダイノテイルズ4」はタカラ
(ドリームズカムトュルー)の「チョQラザウルス」に封入されて来春より発売予定です。
もちろん、原型の造形は、松村しのぶ総指揮の、精緻で完成度の高いフィギュアシリーズです。
UHA味覚糖より「チョコラザウルス第4シリーズ」と称する食玩が発売されるようですが、
これは海洋堂造形のフィギュアとはなんら関係がありません。ご承知おきのうえ選択してください。
海洋堂制作の恐竜フィギュアについてはこちら
■チョQラザウルス ■タカラサイト ■ドリームズカムトュルー
>>533
二番煎じはツマラソ。>>529に申し訳なか。
>>534 それでは3番煎じ
チョコラザウルスキャリー
あのチョコラザウルス1,2、3の売れ残り
9個となんと金(属)の限定フィギュアを付き

取りあえず限定で金属フィギュアだけ売って見て
マニア数を把握してから、出荷を計画する。
536おもちゃ板@名無し名称論議中:02/10/22 20:15 ID:eAzuFWir
いっそのこと海洋堂の動物フィギュアは全部「チョコQ」に統合し「日本の動
物シリーズ」「ペットシリーズ」「古代生物シリーズ」にわける、という方法
にする、ってのはどう?
チョコラザウルスがあのカプセルの中に入ると思う?
>537
UKヤウイの様にでかくしる!
デカくする位なら玉子チョコそのものをやめた方がいいのでは?
あのチョコ不評だし。
540おもちゃ板@名無し名称論議中:02/10/22 20:36 ID:YtVXxGT6
販売形態だけでいえばペンギンが理想。
お菓子と別パックだしチョコラの箱よりかさばらないし
実はテディも販売形態はいいのです。関係無いが混入率も同じ。
どっかの製菓会社に見習って欲しいよ。
というか、黒潮みたいに美味い菓子付けてくれ
ほんまに
チョコラの飴はひどいよなー。
「おいしくない」領域を突っ切って「まずい」領域にどっぷり漬かってるからなぁ・・・。
食べ物である以上チョコQよりはまし
あれは「食べ物」領域を突っ切って
「産業廃棄物」領域にどっぷり漬かってるからなぁ・・・。
つーか
チョコQのはオマケの邪魔になってるから嫌いw
>>544-545
おまいら何回言ったら分かりますか?
チョコQのアレは「緩衝材」だヨ!
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
おいらのPCが変なのかなぁ?
>>529-546
が太字になってる。
548おもちゃ板@名無し名称論議中 :02/10/23 21:31 ID:vsZbJ26z
チョコラ2弾の
後期版を探し求めてるんですが
ほとんどのショップで見かけるのは前期なんスよね…
もしかして関西では逆に、後期版の方が出回ってんですか?
549547:02/10/23 22:27 ID:???
おっ!元に戻ってたよ!
関西だけどやっぱり後期版ばっか見かけるよ
>>548
九州だけど、発売時からずっと後期版しか見ないな
発売時期遅い地域はどうしても後期になるんじゃない?
552おもちゃ板@名無し名称論議中:02/10/24 09:38 ID:ulK3QdGS
ってゆーかまだ2弾売ってるのかよ!
553おもちゃ板@名無し名称論議中:02/10/24 22:01 ID:ZmAqBK9D
チョコラじゃないけど、1/20のソフビティラノってもう絶版?
在庫のみ
ヤウイの新作欲しいなぁ。。。
カルノタウルスほしい
これまだ売ってんのかな?
千葉だけど、全然見ないよ。
モノニクスほしい
ピルトダウン人ほしい
560おもちゃ板@名無し名称論議中:02/10/30 01:55 ID:OuuHxr21
皆さん、リペイントに期待してるものってありますか?
自分は、
・地味なイグアノドン
・白くもトカゲっぽくもないアロサウルス
・蛇柄じゃないブロントサウルス
・肌色に体毛描いたアウストラロピテクス
・イルカっぽい質感でプレシオサウルスとティロサウルス(ツヤありで)
・しっぽが縞模様でないアパトサウルス

奇抜なガラより質感にこだわって欲しいよ…
 あと蛇模様はやめて… 生理的に受け付けん、、
俺はもっと白くてのっぺらしたツノと足がもっとムダにひょろ長いハルキゲニアがほしい。
562おもちゃ板@名無し名称論議中:02/10/30 02:46 ID:CSoQkwej
>>550、551
情報さんくすっ!
2弾は後期の塗装の方がいいんだよね!
そっちに行く機会あったら店探してみよ!
自分は静岡だけど東京でもよく買う。
とりあえず東京、静岡は前期がほとんどみたい…
563おもちゃ板@名無し名称論議中:02/10/30 03:15 ID:htOGJ7ba
>>560
チンコはチンコ!だろ???
564おもちゃ板@名無し名称論議中:02/10/30 19:20 ID:pLY+FIfx
>>560
蛇柄はブラキオサウルスでしょ?
565 :02/10/30 19:26 ID:???
>>560
通ぶって偉そうにほざいているが
ブロントザウルスだってよ(プ
蛇模様好きだけどな
567おもちゃ板@名無し名称論議中:02/10/30 23:39 ID:29WE61EG
4弾のシークレットは「恐竜人」なんてどう?
そのネタは何度も出ましたな
569おもちゃ板@名無し名称論議中:02/10/31 18:49 ID:mqqM6Urf
>567
他社から発売済みですな。
570おもちゃ板@名無し名称論議中:02/10/31 18:59 ID:a+d9twv7
>>569
どこから?
正直、4弾が出なくてもかまわないや、なんか海洋堂に踊らされるのも
馬鹿らしくなってきたし。
>>570はウンコ
573おもちゃ板@名無し名称論議中:02/10/31 22:46 ID:qmucPO01
>>571
その間にフルタがダイノモデルスを再開させたりして。
574おもちゃ板@名無し名称論議中:02/10/31 22:46 ID:gsDkrJiV
UMAだヨ
遅レスですまんがティラノのソフビはもう無いらしい。
予定ではアロが今後出る可能性があるらしいが。でもこれは
あくまで予定なので本当に出るかは未定。出なくてもワシは
知らん。
どーでもいい。

ほんと、どーでもいい。
577おもちゃ板@名無し名称論議中 :02/11/02 21:43 ID:ClDfwbIj
捕首
もう、終わったんだよ。
だから、保守しなくてもいいだ。
579おもちゃ板@名無し名称論議中:02/11/04 20:04 ID:ufpfwp7J
まだ続くぞ
アンキロサウルスきぼんぬ
プテラノドンもね
>>580
だよね。プテラノドンいないとね
アンキロよりむしろエウオプロケファルスを。
プロトケラトプスもね!
584おもちゃ板@名無し名称論議中:02/11/04 22:08 ID:+QkZQ9Fb
結局味覚糖と不仲云々はガセネタでしょ?
そんなあちこちと喧嘩ばかりするほど海洋堂も大人げなくないだろう。
585おもちゃ板@名無し名称論議中:02/11/04 22:32 ID:QpXEft9D
>>584
青いな・・・
>>584
潰瘍堂の事を、何も知らないとみえる・・・
不仲かどうかはともかく、シェンムーが「今うまくいってるお菓子メーカー」として
3社挙げたときに、そこに味覚糖は入ってなかった罠
588おもちゃ板@名無し名称論議中:02/11/05 23:30 ID:HDe2MnLi
age
589おもちゃ板@名無し名称論議中:02/11/06 14:57 ID:MyQG7rt6
別に海洋堂じゃなくても良いけどな
MAXファクトリーが恐竜作っても構わんし
出来が良ければナー
MAXファクトリーは造型下手。
591゚∀゚)ニヤニヤ:02/11/08 22:22 ID:???
恐竜だとMAXファクトリーお得意のオパーイが出せないんじゃないか?
アウストラロピテクスの♀のオパーイとかはイヤだな。
シークレットの恐竜人♀がオパーイです
593おもちゃ板@名無し名称論議中:02/11/09 14:24 ID:fQuXQl1w
JP4の制作が決定したらしいので、それに合わせた新作及びリペイント版きぼーん
594おもちゃ板@名無し名称議論中:02/11/09 15:01 ID:0wDWvhzv
公開は三年後ぐらいじゃないのかJP4.。。。
595おもちゃ板@名無し名称論議中:02/11/10 14:35 ID:mp+tXR7a
チョコラザウルス3弾、
未開封チョコ入り160円で秋葉のラジオ会館には山のよう積んであるのに、
俺の地元の浜松市のコンビニでは見かけなくなって久しい。
なぜコンビニで買えないのか?4弾が出る前触れなのか?
みんなのところのコンビニではどうなんだ?
こんど大阪へ行くが梅田近辺で未開封チョコ入り160円くらいで買える
ところがあれば教えてくださいな。
チョコラザウルスもうフェードアウトなのか?
帝京学園の冲永嘉計・元理事長を脱税容疑で逮捕
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20021106-00000211-yom-soci
帝京大学(東京都板橋区)を舞台にした多額の寄付金問題で、東京地検特捜部は6日、系列の学校法人「帝京学園」元理事長・冲永嘉計容疑者(58)(品川区)を、受験生の親から受け取った入学をめぐる口利き料を隠した所得税法違反(脱税)の疑いで逮捕した。
同容疑者は、同大の冲永壮一前総長(今年9月に辞任)の実弟。特捜部は今後、入学の口利きを巡る不透明な資金の流れの解明を進める。

【社会】脱税で帝京学園元会長を逮捕
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1036572579/

帝京の犯罪行為一覧
○単位を取れなかった腹いせに理工学部の学生が教員をリンチ
○いじめで校舎から飛び降り自殺
○暴走族、麻薬、食堂放火
○集団レイプ
○薬害エイズ
○守衛にスパイクシューズのまま跳び蹴り
○暴力団を雇って組合員を銃撃
〇脱税
〇宗教法人乗っ取り

帝京大学の過去の犯罪特集・1
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/news/1015445145/
597おもちゃ板@名無し名称論議中:02/11/10 22:45 ID:0uyW1xUn
>>595
先週秋葉行ったら「完売しました」って書いてあったけど…?
>>595
HLOなら第一弾もまだ売ってる。
菓子のほうは賞味期限切れだが。
>>598
二弾は置いてある?
600だというのに誰も書き込みに来やしねぇ。
601おもちゃ板@名無し名称論議中:02/11/11 01:35 ID:kYs9kSYu
>>598
ホビーランド大阪?
602おもちゃ板@名無し名称論議中:02/11/12 01:40 ID:SBlFoh6J
チョコラザウルスもう終わったのか?
603おもちゃ板@名無し名称論議中:02/11/12 02:05 ID:YD95qhwR
こないだ初めて小学1年生付属だかの緑のシャモティラヌス見たよ。
値段忘れたけどすげー高くて驚いた。
自分は結局もう入手出来ないんだろうなぁ、、
604おもちゃ板@名無し名称論議中:02/11/12 03:29 ID:GMqJ9Yf9
>>601
ホビーロビー大阪
605おもちゃ板@名無し名称論議中:02/11/12 03:30 ID:GMqJ9Yf9
>>603
ヤフオクで1万くらいかな。
1弾フルコンプ+2弾フルコンプ+3弾フルコンプ+リぺフルコンプ+限定シャモ+恐竜博限定5種+公式ファンブック1と2を出品したらいくらになるやら。
高いよね、限定シャモ。
5〜6万いくかな?…俺は持って無いから出せないけども。
>606
ampmのとかは入れないんだ。
>606
ワンフェスもないね。
でも限定シャモと黄シャモ以外はみんなそんなに興味ないかも。
ちなみにチョコラでトップは恐竜博プレス配付用セイスモなり。

漏れは限定シャモ複数持ってるけど恐竜博プレス配布セイスモと替えてくれる人はいないよね・・・
>>609
ばーか。
>>608
いやトップはリペイントの抽プレジオラマなり
>609
最低の脳ミソだな、オマエ。
なんてたって>>609は漏れクンなんで
おむつが必要なのだ。
 
615おもちゃ板@名無し名称論議中:02/11/13 00:05 ID:MyZpsna9
>>608
どのくらいなの?ヤフオクに出たこととかある?
>615
>>209を見るべし
617615:02/11/13 00:14 ID:MyZpsna9
サンクス
200個限定かあ…
618609:02/11/13 00:24 ID:???
なんだよ ちゃんと「いないよね・・・」って書いたじゃないか
619615:02/11/13 00:33 ID:MyZpsna9
>>611
リペイントの抽プレって、公式ページの「ジオラマSP」ってやつのことですか?
リペイントの抽プレジオラマは、20個限定だった。
200個限定のセイスモと値段変わらないんだね?どうして?
欲しい人が少ないからだよ。
リぺのはチョコラザウルスを使ってチョコラに関係ないモデラーが
味覚等と協力して勝手にジオラマを作ってプレゼントしただけだから
厳密に言うとチョコラザウルスには含まれないような気がする
自分で似たジオラマ作ればいいだけだし

それに比べてプレス版はファンブックにも載っちゃったからなぁ・・・
コレクター心理としては欲しいよね
恐竜博始まる前のまだ安いときに買っておくべきだった
プレス版は中身はきっと同じだと思って無視してたんだよなぁ…
まさかトゲありとは。でもセイスモ(欲しい度低い)だったので
それが救い。肉食系だったら…(T-T)
624あぼーん:あぼーん
あぼーん
625おもちゃ板@名無し名称論議中:02/11/13 17:46 ID:9HTn2IGN
>>622
公式ブックに載ったやつということなら、
オリジナルにすごい値段が付くだろうね。
あと「レジン版」っていう色見本もね。
全種あるはずだが、それぞれ5体くらいじゃないかな?
中国の工場流出ものをなんとか入手するとかだな。
分割してないのがポイントだろうな。
で、こういうのが世間に流れれば偽物が出てくる。
型とって色塗るだけだからな。
しかーし海洋堂関係者ならばっちり鑑定できるわけだよね。
で、鑑定書付き、となるわけだな。
公式ブックの写真見て、製品版と、
やっぱ塗りとかの出来が違うのが歴然なので、
色見本(レジン版)を手にいれたいと思ったマニアは
いっぱいいるでしょうね。まあ1体10万円ってとこかな。
荒木や松村のやつは当然値が張るのは間違いないところだろ。
つーか、このレジン版がすでに流れてべらぼうな値段で闇取引されている、
という話はないことはないんだな。
でも、海洋堂が本物って言わないかぎり危なくて俺は手をださんけどな。
荒木や松村のサイン入りとかな。
「これはわしが作った本物じゃ」と直筆で書いてあるとかね。
どうですか、みなさん。捜してみます?
626おもちゃ板@名無し名称論議中:02/11/13 18:02 ID:9HTn2IGN
>>625
要するに着色原型とかレジン複製の色見本サンプルっていうやつね。
>>625
チョコエッグのは既に流れてるよ
そんなに高くないけど
偽者かどうかは知らん
>>627
間違いなく偽物。
本物もありそうだけど色着いてないしいらない。
630おもちゃ板@名無し名称論議中:02/11/15 19:49 ID:ON6W+xf9
またヤフオクにディノメタル出てるね
631おもちゃ板@名無し名称論議中:02/11/16 14:21 ID:6iDADrrH
公式ファンブックよく見ると、問題のプレス配布用って、小学2年生版の体型(トゲつき)に、ampm版の体色みたいなんだね。
じゃあ無理して何万も出して買わなくてもいいか…
もともと「売られた」ものでなかったのは確かなんだし。
ディノメタル、何でこんなに高いんだ?
定価で1800円だろ。もう少し待ってれば簡単に手にはいるのに。
633おもちゃ板@名無し名称論議中:02/11/17 09:43 ID:6yGSk5q8
ディノメタル、来年もチョコザルへの熱意が消えてなければ
1000円くらいで買うかな、という気持ち。
第3弾とリペイント版にも、1弾とか2弾のような色違いがあるのか?
1弾2弾にくらべて生産数も絞ったみたいなんで、
もう1つの工場でしか作らなくなって、
違いが無くなったのか?
手塗りの個人差は残ってるんだろうけど。
1弾とか2弾では別物って感じだったもんな。
635おもちゃ板@名無し名称論議中:02/11/17 23:04 ID:ou4Q4X1l
>>634
リペイント版のティラノには型の違いがあった。
色はそんなに違わない。
型の違いも微差だし、気にすることもないんじゃないかな。
そんな事より何故、未だに
1弾、3弾は有るのに2段は無いんだ?

ショップに逝っても1弾3弾は売ってるに
途中の2段だけ開封したやつしか売ってない。

ムカシトカゲは有るのに、ショップでしか
フルコンプ出来ないじゃないか・・・
637おもちゃ板@名無し名称論議中:02/11/17 23:20 ID:UcFMnBHE
1弾は作り過ぎ
3弾はまだ出荷されてる

2弾はちょうど品切れたんじゃないの
638おもちゃ板@名無し名称論議中:02/11/17 23:24 ID:TZNE0aOo
>>635
ティラノだけじゃないよ
ほとんどの種類に形違いがあるよ
>>636
2弾は探せばまだ見つかるけどリペイントはもうだめぽ
639おもちゃ板@名無し名称議論中:02/11/17 23:57 ID:MVNcRzK8
すまん、いまだに恐竜をメタルで作る必然性が理解できない。
思い付き? まあ平たく言えばそうなんだろうな。
新たに原型を作らずに付加価値を生むようにするための・・・思いつき
売れればいいんだよ、売れれば。
>>638
色もかなり違うのがあるのか?リペイント版。
色が違うから、リペイントなんじゃー
いや、リペイント版の中で色違いがあるかどうかって話だ。
1弾みたいなはげしく色が違うやつ。
禿げしいのはないよ
そうか無いのか。
じゃあ24種類で終わりか。
なんかつまらんな。
新世代のトイです!
よかったらキテネ。
http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=smilelims
当方東北在住者だが、2週間ほど前に第3弾をコンビニで一瞬見かけて
すぐ消えた。再入荷はしないのだろうか。
待ちに待ってやっと発売になったってのに(泣
第3弾は生産しぼってるんかな?
食頑、他のも多いんでそっちにかかりきりとか?
第3弾…ワンフェスで必死にセイスモ買ったから大量に余ってさばくの
大変だったよ。なんとか交換しまくりで減らす事は出来たけど。
651おもちゃ板@名無し名称論議中:02/11/20 02:00 ID:J8tCSxsD
>>650
あれって10個が抱き合わせなんだよな。
セイスモ10個買うとにはチョコラが100個手元に残ると。
100個が全部ゴミもんだと処分が大変だよね。
ワンフェスセイスモ、今なら500円くらいかな?
あんなもん10個も買う奴いるのか?
いるよ。
ところで、第1弾チョコラの白袋を開けずに前期か後期かを
見分ける方法を知っている人がいたら教えてください。
やっぱすかして見るしかないですかね?
この方法だと分かるやつと分からないやつとあるんで
困ってるんです。もう袋開けちゃおうかと。
第2弾はすけない袋なんで袋開けないと分からないですよね。
外箱は捨てちゃったので外箱判断はできないんですよ。
>>654
ユリゲラーに頼む。
>>654
文字が太いのが前期
細いのが後期
>>656
なーるほど。
たとえばMADE IN CHINAの文字列を比較すればわかりやすいですね。
ボールドがかってるのが前期であると。
これ100発100中ですかね?
まあ例外もあるんでしょうが…。
手元のやつだと当たってますね。
いあやね、同じ「前期フルコンプ」でもね、
開封済みセットと未開封セットではマニアなら値付けが違うんじゃ
ないかと思ってね。準備ができたら試しに
「ボールド文字フルコンプ未開封!」と銘打ってヤフオク出品してみますね。
第1弾フルコンプってずいぶん値が下がっちゃんで、
なーんか付加価値付けてやりたいな、と思ったんですよね。
あはは。
誰だ!バカ転売ヤーに手を貸したのはっ!!
付かんよ・・・
俺です。
つーか、転売屋もバカだけど、そんなんで値を
上げて落札するやつのほうがもっとバカだよな。
未開封がいいのはCDくらいなもんでしょ。
そのうち「箱未開封前期フルコンプ」で出品するやつが出てくるな。
だははっ、そりゃ無理か。
レントゲンあてました、とかって嘘書いておくとか…。
663おもちゃ板@名無し名称論議中:02/11/21 23:05 ID:wRmI+nUA
>>650
ワンフェス行ってないんで知らないんだけど、あれどんな売られ方だったんですか?
>>663
3000個の3弾の青い箱(10個入りのね)が山積みになって、それに透明な袋に
入った黄色いセイスモが付くの。でもそんなに人気がないのか何回並んでも
買えた。(1回につき1個しか買えないから沢山欲しい人はひたすらくり返
して並ぶの)あれだったら先にワンダ&リセットの方に並ぶんだった(こっ
ちのほうが先に品切れ〜)。やっぱりワンフェスはエロ系の方が人気あるね。
ちなみに僕は友達のぶんを入れて4つ買ったよ。
やっぱふぃぎゅあはエロが儲かるよ。
動物だあ恐竜だあはおこちゃまだね。
どっかエロ食玩出せよ。
チョコラ1弾の場合異様に欠品が多いから
未開封なんかで取っておくのは馬鹿だよ
開封確認しないと
>>667
それだからこそ未開封なんだよ。
開けたらおしまい価値無し。
とりあえず何が入っているかは分かる。
パーツの数もなんとか未開封で分かる。
で、その未開封状態で保存しておくことに意味があるわけだ。
白ティラノはみんな開封してるから、
ノーマルもののほかのやつにくらべて、
未開封のものは意外と少ないんで欲しいマニアは多いと思う。
白ティラノなら前期後期も透けてる袋から分かりやすいし。
どっちにしても1弾は値上がりしません。
数が出すぎだもんな
670あぼーん:あぼーん
あぼーん
toyup2.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20021122150308.jpg
672おもちゃ板@名無し名称論議中:02/11/22 16:32 ID:iPlWHlol
>>671
どこがいいんだ?メタル恐竜。
やっぱ彩色だよな、ザウルスは。
ん?今回チョコなの?
>672
まさしくそう思う。
重量感は確かにあるだろうが、カラーのが断然いい。
重量感があっても色があれじゃあなあ。
676おもちゃ板@名無し名称論議中:02/11/23 00:36 ID:Kz9dvd2P
HLTでディノメタル実物見たけど意外なほど良いよ
なんだか迫力があった
モールドは普通のやつより細かいし
分割もなし
677おもちゃ板@名無し名称論議中:02/11/23 00:39 ID:Kz9dvd2P
HLTでディノメタル見たけど意外なほどよかったよ
なんだか迫力があった
モールドは普通のより細かいし何より余計な分割がない
678( `∀´)ノィョゥ ◆LFEIZMZLy6 :02/11/23 00:53 ID:???
奈良の味覚糖の工場(品質管理センターの所ね。)に行った時、
コレクト倶楽部七不思議編の「火星人来襲」の土台に
本来のUFOでなく、グリプトドンが乗っててワロタ。
工場見学か?それとも関係者?
>>678
迫力だけあってもなあ。
>>678
見学者の仕業でしょ。
うち工場にも毎日のように見学者(団体)が来ているよ。
子供と年寄りが多いけどね。
整理して断わるのが大変って担当者が言ってた。
一部上場製造系ね。
味覚糖も似たようなもんだよ。
奈良では恐竜はやってないのにな。
中国工場見学ツアー組んだら儲かるかもよ>>旅行代理店。
681( `∀´)ノィョゥ ◆LFEIZMZLy6 :02/11/23 13:13 ID:???
>>679-678
ちなみに、例の物体があったのは事務所。とても狭いし、
アポの有る客は入り口の守衛室から直接応接間に通されるので
見学者は立ち入り禁止かと思われます。応接間は飾り気無し。
2度目に行った時はアポとったにも関わらず伝わってなくて
事務所で取り次ぎ頼んだ訳だけど。

グリプトドンに関しては内部者の遊び心かと(藁)。
コレクトの人魚2体やその他が適当にPCの上に並べてあっただけだしね。

見学の有無は知らないけど、無茶苦茶でかいよ、奈良工場。
工場の大きさは大手メーカーとしては並だろうけど、
生産工場に似合わない、建物面積以上と思われる広大な庭が…。
田舎とはいえ、国道沿い。…漏れにくれ(藁)。
チョコラザウルス人気度ランキングってどっかに落ちて無かったっけ?
無ければヤフオク落札価格を見て自分で作るが。
683おもちゃ板@名無し名称論議中:02/11/26 04:25 ID:x/E6YXpg
>>664
てことは、ワンフェスセイスモ、3000体限定?
けっこレアなんだな、、
>>683
過去レス読むと大嘘との噂あり
あ、ちょっと質問。
シャモティラヌスの相場ってどんなもん?
黄>青>赤茶 だと思うんだけど、いくらくらいかな。
オークションでも結構幅があって、わかんないんだよなぁ。
>>685
転売やーさんですか?
>>638
今は3000体ってそんなにレアじゃないと思われ。
>686
いや、ただオークションで落とそうかと思ってるんだけども、
相場以上出すのはしゃくだなーと(笑)
>>685
最近のやつです。下記参照のこと。
小学2年生シャモも4桁台をキープです。
けっこう高いですよね、まだ。はやく下がらないかなあ。

チョコラザウルス シークレット シャモティラヌス3種 7,250 円 7 11月13日
チョコラザウルス第1弾リペイント シャモティラヌス(黄黒) 4,600 円 14 11月10日
■チョコラザウルス リペイント 18種+シャモティラヌス(赤)■ 3,900 円 4 11月3日
チョコラザウルス第1弾リペイント シャモティラヌス(黄黒) 3,700 円 10 11月3日
チョコラザウルス 第1弾 リペイント版 シャモティラヌス(黄) 3,500 円 10 11月6日
チョコラ在庫整理★シャモティラヌス(赤)含む1弾(初版)・2弾・リペイント版合計 2,600 円 4 11月8日
★シャモティラヌス (赤) ★ 1,600 円 5 11月13日
UHA味覚糖☆チョコラザウルス・シャモティラヌス・リペイント版 1,600 円 16 11月9日
チョコラザウルス 第1弾 リペイント版 シャモティラヌス(青) 1,600 円 7 11月6日
チョコラザウルス 第1弾 リペイント版 シャモティラヌス(赤) 1,500 円 6 11月6日
チョコラザウルス第1弾リペイント シャモティラヌス(赤茶) 1,500 円 2 11月3日
チョコラザウルス 第1弾リペイント シャモティラヌス(青) 1,400 円 4 11月10日
チョコラザウルスVer2リペイント シャモティラヌス(赤茶)  1,400 円 6 11月6日
(難有)シャモティラヌス(黄-黒)&(茶)2個売【JNB|ぱるる|NTT|eバンク】 1,300 円 15 10月28日
チョコラザウルス 第1弾リペイント シャモティラヌス(青) 1,110 円 2 11月3日
チョコラザウルス第1弾リペイント シャモティラヌス(赤茶) 1,100 円 3 11月10日
チョコラザウルス 1弾リペイント SP シャモティラヌス 青 1,000 円 1 11月25日
第4弾のその後の情報は?
ほんとうに出るの?
海洋堂に聞いても答えてくれないし。
「さぁ?」だってさぁ。
チョー不親切!!!!
聞いたお前に対して「ハァ?」って気持ちなわけだが...
>>685
黄>赤>青 だと思うよ。
まあ、黄色だけちょっと飛びぬけてるかも知れんけど
偶然かもしれんが、青シャモはアホみたいに出まくったので
リペの頃はだいぶトレードで役に立ってくれた・・・
>>692
ヤフオク相場だと、
黄>赤=青
だな。実物は黄より赤と青のほうが
凝ったペイントになってるよ。
小学2年のやつがペイント的にはいちばんしょぼいが
値段的にはいちばい高い。
>>689.692.693
どうもありがとうm(_ _)m
参考にして、昨日のは落札しませんでした(笑)
ちなみに赤が1600円だったので、まあ相場だったのかな。
4弾が出たらシャモ3色を出すからもうちょい待て。



ただし、レートは高いがな。(w
シャモティラヌス黄、5000円突破!はあ〜。
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/51652711
なんだ、そんなに高いの?
出品してみるか
もっと待ったほうが良い。
4弾さえでればさらに高騰なヨカン
>>696
なんか馬鹿みたいな値段付いてるな・・・(^.^;
まあ、漏れが華麗に700ゲットしたわけだが。
味覚糖に4弾問い合わせたら、
企画といたしましては現在進行いたしております。だとさ。
微妙な回答なんだけど、本当にもう終わりか?
今更かもしんないけど
3弾のコレクションBOXが当たって
今日届いた。

妙に嬉しかったでつ。
ということは俺は外れたのか
鬱だ・・・
恐竜博にぶつけるためとはいえ2弾から3弾まで伸ばしすぎで萎えた。
リペはリペでいいんだけど本弾そっちのけじゃな・・・
ん? じゃ2弾のリペも出る?
1弾のリペはアースカラーだとかで地味では無い地味系なペイントだったが、
次回リペイントはこれ以上は無いというド派手で
いって欲しいもんだな。蛍光色とか使ったりしてな。
これでトンデモナイ世界に突入!チョコラザウル!
2弾と3弾のよさげなのを24種選んだリペイントなら許す。
>>698
なんでもっと待ったほうがいいの?
今がピークだろ、そろそろ市場ダレる頃だ。
(だいたいなんでもシリーズ3弾あたりが燃える。)
>>708
いやピークはリペイント版発売から恐竜博開催中あたりだろ。
今は完全に下降線に入った(戦後処理モード)よ。
第4弾出しても最近の食頑あふれかえってる状態のなかでは、
恐竜だけ売れまくることはない。
だーから、味覚糖も第4弾を出すかどうか迷ってるのだよ。
恐竜はもうやめちゃうかもね。
味覚糖の主な食玩ってチョコラと兜とコレクトだけか?
実は海洋堂との関係がギクシャクしてそうなのでコレクト系中心にしたいのかも・・。
で、チョコラ4弾はタカラから・・・。
711おもちゃ板@名無し名称論議中:02/11/28 19:08 ID:lU7BxODx
別に「海洋堂」であることにはこだわっても「味覚糖」にこだわる奴はいないだろう。
第4弾出るならタカラでもどこでもいい。
>>711
そだね。
海洋堂で同じ中国工場なら、お菓子メーカーはどこだっていいな。
何個食べても飽きないやつがいいな。
お菓子じゃない食い物でもいいよ。
やっぱ食いもんがいいな。
インスタントラーメンに付けてくれないかな、海洋堂ザウルス。
カップヌードルでもいいぞ、海洋堂ザウルス。
保存が効いて大量に消費する食品に付けてくれい!!!
味覚糖はフルタのやるような限定メタル版出したり
カバヤが出すようなガラス製のヌルい食玩だしたりで
最近迷走気味ですな・・・
カップヌードルでもいいんだけどさ、上ブタを開けないと取りだせない
とかになりそうじゃない?そんな事になったら一日何食になるのさ…と
書いてみるテスト。
715おもちゃ板@名無し名称論議中:02/11/29 00:50 ID:Csuxraja
遠慮しないで直接質問しれ
>>714
セロテープでフタを貼っておけばいいよ。
>>715
アノマロカリス、送料入れて900円くらいで買っていく人
何人かいるんだね。お店だと1000円越えたりしてるの?
アノマロカリスの2本の触手、友達のは最初から接着してあったけど、
これって製造過程で折れて無理矢理接着ってやつ?
>>717
あのね、カップ麺も腐りづらくする為の工夫をしてるの。蓋開けちゃうと
それがダメになるんだよ。それに賞味期限は意外に短いのだよってこんな
事にマジレスしてみるテスト。
>>719
窒素かなんか詰めてるってやつだろ。
おれ、ふた破れて漏れ漏れのやつで半年経過したのを食ったけど、
なんともなかったよ。
他人にはすすめないけどな。
俺は大丈夫だよ。たぶん1年もんでも大丈夫だと思う。
まあ高温多湿のところにはおいておかない、
くらいなことはするけどね。
1日1個だと365個一気に買えるネ。
飽きるよ
>>722
それ言ったら食玩集めなんて…。
おまけじゃないと集める気にならないし…。
おまけだからあそこまで盛り上がるだよなあ。
ザウルス第3弾シークレットの旧復元ティラノ、
他のやつにはある刻印がこいつの本体には見当たらないのだが、
初めてクンかな?これは。
725あぼーん:あぼーん
あぼーん
726あぼーん:あぼーん
あぼーん
727おもちゃ板@名無し名称論議中 :02/11/30 06:49 ID:5Ppl4H8G
>>711
むしろあの激マズチョコ飴をさける為にも
味覚糖とは決別して欲しいよ…
コメッコザウルスとかになった方が
苦がなく、美味しく集められそうだ。
ネーミングはいまいちだがな(笑)<コメッコ
>>727
チョコよりも飴のほうがまだまし、
という人が多いのでは?
保存も飴のほうがやりやすいし。
俺は飴いらんので開封転売品しか買わんけどな。
730おもちゃ板@名無し名称論議中:02/11/30 15:16 ID:Fv8L8J5L
某トレード掲示板の黄シャモ希望の大勢の人たち・・・
彼らが黄シャモをGETできる日は来るのだろうか・・・。
トレード成立の日はくるのだろうか・・・。
>>730
黄シャモ、欲しければ買えばいいのに。
何万円もするわけでもなし。
海老で鯛を釣りたいんだよ
いや、練餌でマグロでも釣る気なのかもw
>>718
アノマロカリスは接着してあったほうが親切だと思うな。
触手と目玉のとこ。
734おもちゃ板@名無し名称論議中:02/11/30 19:51 ID:WTBYcBZS
>>732
たしかに彼らはそのつもりかも。
でもじぇんじぇん釣れてる気配ないけどね。
おまけに前の書き込み消さんで改新繰り返すやつおるし。
735おもちゃ板@名無し名称論議中:02/11/30 20:09 ID:d93BReXg
しまいには運送料節約のため複数同時にトレードしてくださる方に限らせていただきます。
とかね。
ええっ!そのレートでー?(°Д °)ハァ????みたいな
自分で自分の首絞めてどうする気だろう・・
トレードより売り買いのほうが面白いのに。
ふ〜ん
738おもちゃ板@名無し名称論議中:02/12/01 00:00 ID:+NsATHqy
ヤフオクの手続きが面倒くさいんだろうか。
まあたしかに前どっかの掲示板みたときホントにすごいレートのヤツがあって藁タYO。
あ、ひょっとしてヤフオクの存在自体知らんのでは。でなければあのようなレートはないでしょ(;´Д`)
うーん、ひょっとして教えてあげたほうがいいんだろうか?

ちょっとIDとるのがメンドウだと感じる人はいるだろうが、
いったんヤフオクに入ったら出品が豊富なので欲しいものが
居ながらにして数日後には入手できるということで楽ちんなんだけどな。
ザウルス4弾、12月末発売ってほんと?
ウソ
なーんだ。で、いつ?
12月末発売ならぬ、12月未発売(o_ _)ノ彡☆バンバン ギャハハハ
744 :02/12/02 16:34 ID:???
>>743
見ていて痛々しい
痛々しいというよりキモイ
キモイというより逝ってよし
逝ってよしというより哀愁を感じる
バイバイ、哀愁デート♪
by としちゃん
>>748
古すぎ。
シャモティラヌスをNETで買いたいんだけど、
オークション系以外で見てる人が多そうなところの
URLを教えてください。
見てる人が多いと、高くなる罠。
しかし、余り人が見ていないHPの場合、
馬鹿高いかめちゃ安かのどちらかに2分されるかと。
高くてもいいから誰か教えてくださいな。
教えて君逝ってよし
ここで紹介したが最後、みんなが見るサイトに早変わりってか。
755おもちゃ板@名無し名称論議中:02/12/03 19:33 ID:tsPGSg4P
やぱーりヤフオクが無難なトコでは
ちなみに個人的には自動入札は活用せず・・
なんか無駄に値上がりするから。
>>755
気のせいだろ。
値上がりは入札方法には関係ないと思うな。
757おもちゃ板@名無し名称論議中:02/12/08 09:42 ID:VFixqPnL
age
758おもちゃ板@名無し名称論議中:02/12/10 01:17 ID:nt6oQOf5
HLTでメタル見てきたよ〜

メタル塗装じゃなくて、素材があれなんだね。
まさにメタルフィギュア。
500円ならティラノくらいは欲しいなぁ…
アロとセットで安いのは良いけど、つれが
イグアノドンちゅ〜のがなぁ〜 どうも造形的に魅力感じない…
ステゴか、スティラコサウルスなら良かったんだがなぁ。
荒木氏は第3段の原型作ってないよね?
どうしてだろう...
って言うか、4弾の情報全然無いな。
>>759
奴が関わるものはことごとく失敗してるので。
762おもちゃ板@名無し名称論議中:02/12/11 17:57 ID:fM7x4wIH
トリケラとスティラコを見比べると・・うーむ・・。
チョコラハンドブックを見る限り、
松村は師匠の作品気に入ってるみたいだがな。
工場の責任と思われ。
>>759
荒木はフルタのダイノモデルスをやってたからだよ。
海洋堂とフルタが喧嘩別れして、
荒木→フルタ、
海洋堂→味覚糖、
で恐竜食玩をやることになった。
でも、これで荒木と海洋堂の関係がギクシャクしたという
話は無いと思う。もともと荒木は原型師プロじゃないんで、
海洋堂もそういう目に見てないし、
原型師個々人は荒木のことはパイオニアとして
尊敬している人がほとんどなわけだし…。
セールス的には荒木のやつは地味すぎて、
海洋堂の圧勝なんだよね。
恐竜はあんな色で塗ったのは画期的で時代を変えたよ。
師匠がプロじゃないなんて失礼だぞ。
専業じゃないだけだ(w
荒木氏は確かクラシックの「恐龍」ボトルキャップを製作していたような...
これってHLTにおいてあったから海洋堂ってことか。
荒木氏の話題は、閑古鳥が鳴いている下記スレでおながいします

魁!ダイノモデルス専門スレ
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/toy/989368922/
荒木のダイノモデルス、前評判はチョコラザウルスといい勝負
みたいなことを書くやつが多かったが、勝負にならんかったな。
海洋堂は集団で来たからな。モー娘みたいなもんだな。
あの専務を先頭とする異様なパワーに負けてると。
やっぱ華がないよ華が、荒木のやつはさ。
うまくても駄目だっていうことが実証されたよな。
営業力の問題もあるしな。
荒木個人の力の限界だな。
ところで、チョコザル4弾は来月か?!
769おもちゃ板@名無し名称論議中:02/12/12 20:17 ID:YTjIfW8d
せめて残り12種だけでも世に出して欲しいんだがなあ…
ダイノワールドだって一応20種出たんだから。
荒木のは、食玩マニア向けじゃなくて子供学習向けなんだよなあ。
マニアは買わんと思うよ。あれじゃあ。
荒木原型のも海洋堂メンバーがポーズや彩色のプロデュースを
してやればスゴイのが出来ると思うのになあ。
もったいないなあ。コラボレーションってそういうものだと思うけどなあ。
恐竜系って荒木+松村のコラボのネームバリューで最高なんだけどなあ。
もちろん金子ちゃんもがんばるわけだし。
ttp://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/51829591

ついにガシャポンでも恐竜出るのか?
すげー出来いいけどさ、
50センチ?
どんなガチャだヨ・・・
あ、セガプライズって書いてあるけどゲーセンの景品てこと?
774774:02/12/13 02:31 ID:???
ななし
新展開ないかな〜
第4弾、遅すぎ!
777おもちゃ板@名無し名称論議中:02/12/15 13:35 ID:Z88d/U4Y
>>776
一応第4弾までの構想は出来てるみたいな発言を
松村氏が言っていたのを何かの本で見たような気がするが。
原型は多分もう出来ているのではないかと思われ。
>>777
そんな話は聞き飽きた。
新展開

新シリーズは氷河期以降の生物のみになります。
780おもちゃ板@名無し名称論議中?:02/12/16 23:17 ID:m0tekl86
だいたい、他の食玩は色々、菓子がうまくなってる最近だ。
あのチョコ飴かと思うと海洋堂もやる気抜けんか?
兜は飴がうまかったけどね。でも売れなかった、と。
>779
すると、
「オタク類フィギュア科恐竜ヤロー」とか「フィギュア科エロゲーヤロー」などがラインナップに?
>>782
んなもんいらんわ
784おもちゃ板@名無し名称論議中:02/12/17 05:19 ID:ZzDD8LFT
食玩のアメとかチョコってまずければ捨てるからどーでもいいよ。
それと俺は箱買いなんていう消化不良な馬鹿なことはしなくて、
コンプリートを買って亜種をそろえるほうだし。
ふーん
>>785は箱買いクンか?
787785:02/12/18 17:55 ID:???
いえ、コンプにこだわらずに欲しいものだけ揃えるタイプです
>>779
万一そんなことになっても、恐竜以上に売れるわきゃないわな。
ttp://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b29651405

4000円!? ウソみたい。俺も出品すっか。まだダブりは7個ある。
>>789
ああ、これ高い時は6000円越えますよ。
3色揃って1万円越えるし。
小学館のやつなんて1体で1万から1.5万だし…。
世の中そんなもんですよ。
>789
今全部売って、コレクションとして残したいなら半年後に
安値で買戻せば、いい小遣い稼ぎになるのになんでやらないの?
ばかじゃないの?
やはり未開封だとハクが付くのかなあ?
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b29726456?
でも、結局、開けられないんだよね。
開けたらもう駄目みたいな…。
でも中身は分かってるわけだし…。
俺も10個入りの箱、一箱だけ未開封で残してあるけど、
なぜか開けられない。黄シャモが10個入ってたらなあ、
とかって想像して楽しんでたり…。
馬鹿だよなあ〜。
そういや前に未開封で付加価値を付けようとしたバカがいたっけ。
それは792のやつです
>>793
いたいた。
コンドームは未開封じゃないと…。
797おもちゃ板@名無し名称論議中:02/12/20 22:10 ID:2FS+6rg0
それを見越して2弾以降は開けなきゃわからない袋になったのかなあ…?
>>797
ハァ?
メーカーが何を見越したって?
>>797
そゆことですね。
車田正美風に

800ゲト ズシャ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
>>800
で?
ディノメタル買ってきた
終わり
このスレも終わりな予感
第4弾、まてどくらせど出ないもんな。
恐竜ブームも下火だし。
ディノメタル買わない
終わり
806名無しさん:02/12/22 20:38 ID:???

     ショボ  ∧_∧ 
        ::::::(´・ω・`)
        ::::::〔∪ ̄〕
       ::::::◎―◎
807おもちゃ板@名無し名称論議中:02/12/22 21:46 ID:5KfbopBG
ジュラシックパーク4公開まで出ませんよ。
ここはかつて味覚糖から発売された『チョコラザウルス』の追悼スレになりました。
もし宜しければ皆様もお別れの言葉を御記帳下さい。
809おもちゃ板@名無し名称論議中:02/12/23 02:41 ID:MaoKIY5o
良シリーズだったな、実際。
数ある食玩のなかでも、人気、クオリティ、コストパフォーマンス、モチーフのセレクト、意欲的な塗装と群を抜いた存在だった。
恐竜食玩のありかたを根本から揺るがし、実現不可能と思われたマニアックな古生物まで立体化してのけた。
マニアにだけ訴えるのではなく、貪欲に一般ユーザーを取り込むことで、新たな購買層を獲得するとともに古生物ファン増加へも貢献した。
まさに、食玩かくあるべしを地で行く模範的シリーズであったといえるだろう。
オマケの域を超えた名作でした。
チョコエッグのヒット、そこに至る海洋の歴史。
そして現在の中国との社会的、経済的関係。
その他諸々の変数が生み出した古代生物シリーズ。
ハルキゲニアの食玩なぞ二度と出ることは無いだろう。
楽しませてくれてありがとう。
いつまでもオマエの帰りを待ってるぞーー!ヽ(`Д´)ノ
チョコラマンセー!(゚д゚)ゝチョコラマンセー!(゚д゚)ゝ
記念碑の意味もこめて、メタルズを購入。
ずっしりとした重さが感慨深い。

・・・自分でラッピングしろということなのか、特製包装紙とシールをくれました。
>>811
おれのハルキゲニア、組み立てのはめ合わせが悪い。
3個あって3個ともそう。
隙間がどうしても開いてしまう。
1mm以上空いてしまうんで不恰好。
接着せざるを得ない。
海洋堂主催『書籍出版記念会』記念品の中身を見て思った。

海洋堂にとってもう味覚糖は…しくしく
プテラノドンは欲しいから
せめて、4弾出して欲しいよ・・・
4弾が遅いはの味覚糖との関係悪化のせい?
遅いっていうか、出ないし。
じゃあ、これもチョコQ行きってことで。あ、カプセルに入らんか。
全ては>>529参照
何が全てはだ、バカ。

|∧∧
|・ω・`)
|o4弾o
|―u'
|

|
| ∧∧
|(´・ω・`)
|o   ヾ  そ〜〜・・・
|―u' 4弾
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|
|
|
| ミ
|    4弾
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
823おもちゃ板@名無し名称論議中:02/12/27 00:00 ID:SkcFe8K2
ハルキゲニアが出て
プテラノどんが出ないこのシリーズって、一体…
プテラノどん、(・∀・)イイ!
  ∧ ∧ 
ヽ(>▽<)ノ  プテラノ丼?
プテラノ丼、大盛ネギだくで。
827おもちゃ板@名無し名称論議中:02/12/27 23:16 ID:Say6cWts
>>814
ハルキゲニアの
差込口はうまくはじっこに設けてくれてれば
隙間出来にくかったろうになぁ。
自分も4つくらい持ってるけどほとんど隙間出来るよ…

メタルって一般にはいつから出回るの?
やっぱ2月前後?
2003年になっても忘れないよ(*゚ー゚)ノ 
ちょこらふぉーえばーヾ(・∀・)ノ
メタルものって材質は何?
やすもの?
重いのか?
型は樹脂物と共通か?
持っている人教えてよ。
原型は同じかもしれないけど、金型は違う。
材質はオリハルコン。
ガンダニウム合金です
メタルザウルス、ヤフオクっで出てるけど、
いまいち値が上がらんな。
ちょっと経てば半額だな。こりゃ。
>830
超合金Z
歳がバレるな(ニガワラ
>>834
40歳。いい歳だね。
>>833
値が上がらんも何も、注目度が低いんだよ。
これから発売される商品だし、旬の過ぎたチョコラの使い回しだし。
( ・д・)…メタル出すくらいなら4弾出せよ…
NHKで恐竜番組やってるよー
セイスモが新宿にいました。(w
840おもちゃ板@名無し名称論議中:03/01/04 13:21 ID:c/6DuOXl
正直
ほんとにもう終わり?
悲しいけど、それが現実。
まだだ。まだ終わらんよ。
843おもちゃ板@名無し名称論議中:03/01/04 23:16 ID:o2idtNmS
どないやねん
もう出ないんなら、3弾もっと買っときゃよかった・・・。
>>844
いまでも3弾買えるよ。
ヤフオクなら1や2も安いよ。
おまえらメタル買えよ
微妙に良かったでつ。メタル
メタル出すなら、なぜあえてアノマロカリスなどのセンに挑まんか、と。
849おもちゃ板@名無し名称論議中:03/01/06 03:13 ID:woRVWe0B
収集してると、この量の飴、消化するのはキツすぎる…
今だなくならない。
飴の味には違いがあれば楽しめたのになぁ〜
ホワイトチョコ飴とか。
HLTではティラノのみ売り切れてた>メタル
今日行ったら全部売り切れてた。メタル
メタル、やふおくで今なら安いよ。
853おもちゃ板@名無し名称論議中:03/01/07 10:23 ID:I+GbmA9o
エッグ同様、会社が変わってもいいから出して欲しい。
味覚糖があまり恐竜やる気ないなら、エッグのような「南北朝時代」にもならんだろうし。
どこもあまり恐竜はやる気ないんじゃないの?
カバヤもフルタも続き出さなかったし
やっぱあんまり売れるもんじゃないんだろうね
チョコラ1弾の売上はチョコエッグ最盛期にぶつかったという
旨味もあったのかも
855山崎渉:03/01/07 17:32 ID:???
(^^)
856おもちゃ板@名無し名称論議中:03/01/07 20:58 ID:RA90G0fi
age
でも4弾出て欲しいYO
そうねえ、「シークレット込みで100種類(カラーバリエーション除く)」は欲しいわ。
プテラノ丼出てないので消化不良
ラムフォリンクス
>>859
JP3で我慢しろ
ネタが続く限り古カメ系が欲スィ……。
って、チョコラで「ほお、こんなんもおるんか」って勉強してたような身だから、
まだどんなんがあるんか知らんけども。もう、ないのかね、キャラ立ちしてる古カメ。
メジャーな3種が出ちまったからな。。。
本当はカメじゃないけどヘノドゥスとかプラコケリスとかは
865おもちゃ板@名無し名称論議中:03/01/09 18:52 ID:28QD/coJ
ヤッター!4弾今春発売ケテーイ!
>K@N
866おもちゃ板@名無し名称論議中:03/01/09 18:54 ID:ndadGKWU
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
867おもちゃ板@名無し名称論議中:03/01/09 19:19 ID:Q9/dbDzg
マジ?
オフィシャルにはまだ何も書いてなかったが…
マジだよ。
潰瘍銅ネット見れ。
4弾キタ━━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)-_-)=゚ω゚)ノヨォ━━━!!!!
トテツモナクウレシイ━━━!!!!
ラインナップは・・・ワンフェスまでおあづけか?
もう諦めていただけにとても嬉しい。
涙でてきた・・・・。
古生物だけでここまで続くとは。
とても嬉しい。
水を差すようで悪いが、またあの飴かナ…。
だったら(´・ω・`)ショボーン。
あはは、再開とはめでたい。
最後の機会か…ぷ寺のドンは当然エントリーされてるよな?
エントリーされてて欲しいYO!
プテラノ丼は数少ないメジャーだもんね。出て欲しいね。
この期に及んで出さなかったら、
それはそれでイチビリぶりに感心すら覚えて来るが。
878おもちゃ板@名無し名称論議中:03/01/09 23:58 ID:Ut095pfA
今回の翼竜はディモルフォドンです。
ディモルフォドン苗ー
880おもちゃ板@名無し名称論議中:03/01/10 00:53 ID:qYHvkWLV
メジャーなとこでいうとメガネウラとかあると嬉しいんだけど。
古代ゴキブリは遠慮しときます。
4弾は古代両生類復活キボンヌ
ゲロトラックスとかいいなあ
■少し時間があきましたがいよいよ「チョコラザウルス 4」今春発売。
噂では、昨年8月より、下記が流布されてます。
ディロフォサウルス
ディロフォサウルス骨格
パキケファロサウルス
パキケファロサウルス頭骨
オヴィラプトル
オヴィラプトル骨格
ケントロサウルス
トゥジャンゴサウルス
エピオルニス
クシファクティヌス
エリオプス
エダフォサウルス
ナウマンゾウ
ナウマンゾウ骨格
ミアキス
バルキテリウム
ウィワクシア
プラコドゥス
メガニューラ
ディノヒウス
エウステノプテロン
バリオニクス
トロエドン
ディモルフォドン
オヤコドン
ドラエモン
今春ってことは早くても3月かな。
                  ∧ ∧
プテラノ丼がない〜〜〜〜〜〜〜〜っ(>△<)

今回の肉食竜はディロフォサウルスでつか。どんどん地味になりまつね。
885おもちゃ板@名無し名称論議中:03/01/10 01:42 ID:oMhZrUPC
|ω@)…

                                (‘ε’)ワーイ
             高い高いしてやるモナ(‘ ε ’)ノ
886おもちゃ板@名無し名称論議中:03/01/10 02:23 ID:0ZUkkhhm
スレに活気が戻ってまいりましたあ!

飴だろうが許せてきたよ…
ウィワクシア萌〜〜。
888おもちゃ板@名無し名称論議中:03/01/10 03:50 ID:8H1lI3ys
>>880
東宝怪獣シリーズのメガギラスソフビと並べて飾りたい。
>>882
リストの最後を見てワラタよ。
>>882
どこまでネタですか?(w
891882のってコレだろ?:03/01/11 00:08 ID:???
892おもちゃ板@名無し名称論議中:03/01/11 02:42 ID:SzV3vMgl
逆に、超メジャーなプテラノどんを出ないことで
末永くシリーズ次段を求めさせるのかも…
プテラが出たらとりあえず満足な人、多いんじゃない?
自分はトリケラトプス(II)なんかも欲しいけど…
893おもちゃ板@名無し名称論議中:03/01/11 03:00 ID:5wHJ8Fsm
結局、3段には前期後期なかったんだね?
助かったよ。
でもこりゃ、2段以降のリペも出ない気する。
894おもちゃ板@名無し名称論議中:03/01/11 11:49 ID:c0inU63r
>>884
シークレットはJP版エリマキディロフォなんてのはどうかな?
895おもちゃ板@名無し名称論議中:03/01/11 13:23 ID:TFepxqVJ
肉食の牛恐竜はまだ出ないんだな・・。
896おもちゃ板@名無し名称論議中:03/01/12 12:34 ID:frh+6qyV
age
897おもちゃ板@名無し名称論議中:03/01/12 17:33 ID:TDLoGSpd
ギガノトきぼんぬ
シークレットはイグアノドン旧復元もしくは恐竜人
イグアノドン旧復元はありかもね。
恐竜人はイラネ。
つーかジャンルが違う・・・。
角竜もっとほしいな
カンブリア紀の生物がホスィ。
特にサンクタカリス、あとマルレラも。
901おもちゃ板@名無し名称論議中:03/01/12 22:50 ID:kS556GSr
ギガノトは来そうではあるなあ。
ティラノ、アロ、ディノと主役級が小型化してるから
ここらでババンとドでかい派手な肉食恐竜を・・・。
個人的に好きなカルノタサウルスも是非とも入れて頂きたいッ・・・。
902おもちゃ板@名無し名称論議中:03/01/12 23:30 ID:AgMfLF+9
ポリストーンの完成品で松ちゃんの作ったブラキオキボンヌ。
ゴルゴサウルスの頭は出とるけどね。
メタル最終入荷だって。
もうどうでもいいけど。
>>901
たしかのカルノタウルスはかなりホスィ。
あと軟骨魚もたくさんホスィ。ヘリコプリオンとか。
プレシオサウルス(双葉鈴木竜)の幼体キボン
翔学監とのタイアップでなんとか……(;´Д`)
むか−しむかし「タルボサウルス」って顔のデカイのあったけど、
あれって今でもアリなの?
>>906
ありです。
908おもちゃ板@名無し名称論議中:03/01/13 12:16 ID:4lSD1JKT
カルノって名前的にはトカゲじゃなくて牛なんだもんな・・
たしかに変な頭骸骨だが牛には見えんが・・。
909906:03/01/13 14:18 ID:???
>>907
あっ、そうなんや。ありがちゅ(−Э−
ワンフェスでまた味覚糖が下敷きでも配ってくれるとラインナップがわかるんだが
発売元がまた味覚糖とは限らなかったりして…。
いや、チョコラザウルスと名乗る限りは味覚糖。
913おもちゃ板@名無し名称論議中:03/01/14 02:50 ID:Kl5sqKZI
プテラノどん、
出たとしても、さてどんな塗装になるかだ。

>>903
あれバレンタイン向けの商品じゃなかったっけ??
てゆーかHL限定販売なの?
カノレノは俺もキボンヌ
あと、ランフォリンクス、モノクロニウス、プロトケラトプスあたりも…地味?

今はモノクロニウスって言わないんじゃなかったっけ
プロトケラトプスはオレも欲しい
あ、すまんやっぱモノクロニウスって言わなくなったのか…
どうも最近聞かなくなったなぁ…とは思っていたが…でもなんで?
トラコドンみたいなもん?


聞く前に自分で調べろや…ってんで調べた

『ケントロサウルスと同じ、あるいはパキリノサウルス科の他の属の亜成体だという説が現れ、
モノクロニウスという名前は現在ではあまり使われることはありません。』
確定ではないけど、そんな恐竜いませんでした…というワケね…
ほなSPは色違いじゃなく、こういうの何種か入れて欲しいなぁ
モノクロニウス・ブロントサウルス…あとあったっけ? 
たしかケントロサウルスと同種と考えられるようになったからじゃなかったかな>モノクロニウス
もともと命名に使われたのはあのコープがハケーンした化石なんだけどね
でもコープの発見したのは襟飾りで、角の部分はなかったらしい…


じゃあなんでこんな名前が?
>>917
そりゃもうウルトラとかスーパーとかの竜脚類が怪しいのがイパーイいていいのでは?(w
921  :03/01/14 16:40 ID:???
腕の骨一本から無理矢理復元しているようなヤツも少なくないしな
腕ならまだマシか歯数本からって言うのも…
番外で、そういう怪しい復元や消えちゃった恐竜(モノクロニウス、トラコドンetc.)メインの出たらいいなあ。
まあ無理だが。
それはなんか荒木一成造型の旧復元ボトルキャップにコンセプトが近いかも

日本産出の化石から命名された恐竜&その他の絶滅爬虫類ってのもありかな
たとえば幻のキタダニリュウとか(w
SPはフクイラプトルがいいなぁ…
925おもちゃ板@名無し名称論議中:03/01/15 02:36 ID:MDafFJkz
潰瘍堂の反対を押し切って
チョコラザウルスの名の通りフィギュアはチョコ製に決定!
さすがミカクトウ
926おもちゃ板@名無し名称論議中:03/01/15 02:40 ID:NbgCqVAH
sage
名前:>>925 日付:○月○日(○) ○時○分

 当方希望 
ディロフォサウルス
オヴィラプトル
ナウマンゾウ骨格
ウィワクシア
バリオニクス
オヤコドン×7
欠け、溶けのない未開封品でお願いします。
賞味期限が2003/6/15以降の物希望です。

 当方提供 
パキケファロサウルス頭骨
トゥジャンゴサウルス×2
エダフォサウルス
メガニューラ×2
トロエドン
ディモルフォドン
ドラエモン×10
全て欠け、溶けのない未開封品です。
賞味期限はドラエモンのみ2003/7/15で、他は2003/6/15です。

発送はフィギュアが溶けない様にクール便で、送料は相互負担でお願いします。
全部が1:1のトレードになった場合、全部の交換が終わると
送料はいくらになるのだろう…
皆さんはチョコラザウルス、どうやって飾ってますか?
冷蔵庫の中では眺めるのに不便だし、他の食品の匂いが移りそうで心配です。
良い方法があれば教えてくださーい!
>>929
ゴメン。
訳が判らん・・・冷蔵庫???
>>930
925以降ネタが続いている模様
932930:03/01/15 23:10 ID:???
>>931
あー成る程。Thx。
未だ続いてたのか・・・

酔ってるとはいえ、ネタにマジレス恥ずかスィ・・・
シークレットを抜こうと振って買ったら尻尾が折れてて鬱。
仕方ないのでそのまま食べちまった。
以前のフィギュアに戻してくれよヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
テレビの上にSP飾っておいたら熱で溶けたよヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
   λλ   
 / ゜Д゜) <食べないでください。
936おもちゃ板@名無し名称論議中:03/01/16 07:08 ID:B9Gb9Qr2
>>921
あれはムチャクチャだよね…
そんなんフィギュア化しないで欲しい。
腕だけでも納得いかん。
>>933
味覚糖に送れば良品に交換してくれるよ。
在庫があればだけどね。
現代だと結構分類も進んでいるから
腕の骨一本からでも、何類かの分類かの見当も付くし
大きさも推測できるんだろうけど、
復元図まで起こすのはさすがに無理があるよな
腕の形が同じと言っても、顔の形まで同じとは言えないんだしさ…

よく言えば夢があって、想像する楽しみはあるけどね
日本産の恐竜は爪の先だけとか歯1本とかばっかだし
>>937
ネタだという事に気づけ。
>>940
ネタにネタレスだという事に気づけ。
942おもちゃ板@名無し名称論議中:03/01/17 22:37 ID:0DkIllDP
>>934
熱で溶けたって・・
そのテレビ、近いうちに火を噴くのでは・・・(;´Д`)
943934:03/01/18 00:37 ID:???
さっきいきなりテレビが火を噴いたよヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
944おもちゃ板@名無し名称論議中:03/01/18 10:15 ID:YEx4t5x8
シクレトは隕石落下後の恐竜のごとく焼き尽くされたのですね・・・(;´Д`)


945こんな夢をみた・・・。:03/01/18 23:10 ID:HNDxfveH
数ヶ月前に、なぜか猛然とオマケフィギュアをバリバリ食ってる夢をみたな・・・。
塩ビとABSだったらABSのほうが・・とくに クリアパーツが旨かった罠
で、シャモティラヌス食ってるところで正気に戻るの。
シクレト食っちゃったよ ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン  って。
しかし夢とはいえ、どういう流れでプラスチックを食ってたのか思い出せん・・。
946おもちゃ板@名無し名称論議中:03/01/19 20:28 ID:5Gu0kMSM
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b31236756
尻尾が折れているような気がしる
947おもちゃ板@名無し名称論議中:03/01/21 03:54 ID:AtkM+Tq1
このシリーズ、
奇抜な塗装が災いして、リアリティーが軽く見られてる
ものないか? 実在するもの参考にしてるとはいえ
妙に鮮やかキレイなやつは萎えるよ… 例えるなら同じ
チョコエッグ1弾のトキの塗装と
わがままな天然列島2のトキの塗装の違いのように、
もっと本物感を重視して欲し〜

始祖鳥は好きだけど。
次回があるなら、後新世まで生存して中国の獅子と龍のモデル説が
あるドウクツライオンとマチカネワニが欲しい。
949おもちゃ板@名無し名称論議中:03/01/21 04:22 ID:8nL3MgS8
湯タラプトルきぼんぬ。ドロマエオサウルス科ふぇちなので。
950おもちゃ板@名無し名称論議中:03/01/21 04:25 ID:8nL3MgS8
>次回があるなら

「チョコラザウルス 4」今春発売。
>>950
何を今更…リアルでもノロマなんだろうなオマエ…
メタルズわりといいじゃん。
ま、今までの分全種出すといわれても困るけどな。
>>951
そういう君は早さだけが取り柄の
ソーロウタンですか?( ´,_ゝ`)プッ
954山崎渉:03/01/21 21:58 ID:???
(^^)
955おもちゃ板@名無し名称論議中:03/01/22 15:24 ID:TCByQRND
hage
956おもちゃ板@名無し名称論議中:03/01/22 23:47 ID:c8RKathb
コレクションボックスキター
アロサウルスのでっかいやつって当たった人いるの?
なんかオークションにも出てないし抽選してるのか?
957おもちゃ板@名無し名称論議中:03/01/23 07:21 ID:H/Ch7B3L
応募わすれてますた。
せっせとバーコード切り抜いたのに・・

・・し脳(;´Д`)
中国で後肢にも羽毛の生えた恐竜化石が発見されたってね
959おもちゃ板@名無し名称論議中:03/01/23 21:54 ID:LszxwNEA
ミクロラプトルだっけ?
4本の足に全てに翼をもっている小型肉食恐竜ミクロラプトルの仲間で
新種の恐竜化石が中国科学院などが発見した。
現生の動物も含め初めて後肢にも翼を持つ動物が見つかった。
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1043265213/-100
インチキ臭い
('A`┌)┌クサイクサイ
そろそろどなたか次スレお願いします
コレクションボックスキター!白いアロサウルスキター!
W当選ヤター!マジだぞ〜!!!
ウソ ウソ臭い
('A`┌)┌クサイクサイ
  _, ._
( ゚ Д゚) =3(゚ё゚)クサー
966963:03/01/25 00:25 ID:???
本当にホントなんだけどな〜!まあ、証明しようがないんだけど。でも、出来よくないよ!
967おもちゃ板@名無し名称論議中:03/01/25 00:58 ID:HtowbqYg
宅配会社はどこでしたか?
>>966
うpすれば一発じゃん
みんな、そんなに釣られてどうすんだ。
970963:03/01/25 02:06 ID:???
「コレクションボックス」が福山、「アロサウロス」がヤマトです。
木曜と金曜に分けてキタ。
>>968
うpの仕方しんないもん!
信じるも信じないのもかってだが、こんな事で嘘はつかんぞ!
971おもちゃ板@名無し名称論議中:03/01/25 02:52 ID:geo0y2dO
漏れもアロサウルス当たったよ。今日届いた。
当たるなんてこれっぽっちも思ってなかったし、応募したことも忘れてたうえに
差出人の名前が味覚党とかじゃなくて代理の発送会社?のだったから最初は
意味わかんなかった。でも箱を裏返してみたらでかでかと「アロサウルス」と。
漏れでよかったらうpしよっか??
おながいします。

差出人は堀部紙器だよね
963さんはまじですね
俺も両方当たったよ
水曜と昨日だった
975TEST&rlo;!! TSET&lro;:03/02/03 22:37 ID:???