凸 凸 凸 レゴブロック  5ポッチ目 凸 凸 凸

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
LEGOについてマターリと話そう
過去スレ、関連サイトは>>2
2名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/29 00:18
過去スレ
【レゴブロック】
http://piza2.2ch.net/toy/kako/965/965681905.html
【凸 凸 凸 LEGO!! LEGO!! 凸 凸 凸】
http://piza2.2ch.net/test/read.cgi/toy/970204959/
凸 凸 凸 レゴブロック  3ポッチ目 凸 凸 凸
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/toy/1004197445/l50
凸 凸 凸 レゴブロック  4ポッチ目 凸 凸 凸
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/toy/1015061886/

関連サイト
LEGO本社
www.lego.com/
LUGNET
www.lugnet.com/
BrickShelf
www.brickshelf.com/
brickset
www.brickset.com/
peeron.com
www.peeron.com/
1000steine.de
www.1000steine.de/english.htm
41:02/07/29 00:39
話題づくりで昨日のセールの成果をば

#4990 3600円
#6094 800円×3
#6097 4100円
#1349 7200円
#1351 2700円
#1354 500円
#6320 300円×3
#6321 300円×3
#6322 300円×3
#6096 2300円
#4707 1200円×3
#4712 600円×2
#4714 1800円×2
#4721 600円×2
#5955 1800円
#5958 1400円
#4167 2000円

その他デュプロ電車や時計や小箱多数です
カード払いができるので恐れていたのですが
一度ダンボールに入れて選別しようと思っても
捨てきれず結局大幅予算オーバーですが
買わずに後悔すると後をひくんでまあいいっか


ウザコテの1が立てたスレはここですか?

[ いちいち名乗るなyp! ]
スレタイトル如きに我慢できず、
重複で荒れるのも構わずにスレを立てた
ポッチ原理派の厨房が立てたスレです。
>5-6
人形の1でつか?
8ゲット!!
>5-9
(・∀・)イジョウジサクジエンデシタ!
10名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/29 11:23
本社セール限定のものって何があったの?
11名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/29 15:40
今日、ハッピーショップデジラさんのWEBページが開けません。
移転されたのですか、なくなったのでしょうか、教えてください。
寡聞にして聞いた事ありません。
1312:02/07/29 15:58
これじゃ意地悪すぎるのでマジレスも。
ホビーショップデジラは
現在回線の入れ替え中らしいです。
今週中にはなんとかなるみたいです。
(LRP掲示板より)
>>10
ジャンボなヒヨコ?アヒル?も会場限定だったはず。
そういやデカ系ではキーパーの中古デカフィグは9千円だった。
>14 これやね
http://www.bidders.co.jp/item/8446976
>>15
にまんえんもするんですけど・・・
17名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/29 20:32
>1さん
何時から並びましたか?
#1349 7200円で買えたなんて、、、いいなあ。
(´Д)y─┛~~<ブロック 寄せるキャラクターの波
          http://www.asahi.com/life/shopping/020716a.html
19名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/29 20:50
>>10
情報を統合すると今回の本社セール限定ジャンボフィグはこの4つとオモワレ

ジャンボフィグ・アヒル
http://www.bidders.co.jp/item/8446976
ジャンボフィグ・パイレーツ
http://www.bidders.co.jp/item/8480563
ジャンボフィグ・ビーチボーイ
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b25628350
ジャンボフィグ・ビーチガール
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c21939257
ジャンボフィグ・ペンギンは限定じゃなかったの?
21名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/29 21:29
>>20
ペンギンもだね。ということで追加。

ジャンボフィグ・ペンギン
http://www.bidders.co.jp/item/8445846


パイレーツとピーチガールがイイ!
22名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/29 21:49
>>19
>>21
確かにジャンボフィグとしてはペンギン、アヒル、
パイレーツ、ビーチボーイ、ビーチガールが会場限定でした。
特にパイレーツはアッというまに売り切れたとか!?
ヲレもパイレーツに1票。しかし高いな。
正直ジャンボフィグはグッズ系
25ぱいれーちゅ:02/07/29 22:50
ジャンボフィグは部屋のインテリアとしては最高ですよね〜。
恵比寿のとあるお店ではジャンボフィグが数万円で販売されてるようですよ。
私もパイレーツが一番カワイイ〜!欲しいよ〜〜〜。
誰か買って(笑)
26名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/29 23:03
デジラ潰れたの?
27名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/29 23:08
>>18
レゴ社もやっぱり赤字なのね。
そりゃジャックストーンみたいなの出してりゃ赤字になるわ

>>26
心配するな
ジャンボフィグを買った人の部屋、一度見てみたい
お金と居住スペースに余裕のある人が多そう
家具板とかの部屋晒しスレに降臨キボンヌ
29名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/29 23:34
>>27
ジャックストーンは2001年発売ですが。

くだらないパーツに新規金型をたくさん作り、
魅力的な製品が無くなったと見るべきでしょう。
30名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/29 23:45
ジャンボフィグ2万円は高いぞ!
そんなの良く出して12000円までだ。
どうせもうすぐレゴ社がジャンボフィグを正式に販売しだすので、
それまでは我慢だ。

ペンギンも高いよ。
5000円なら買ってやるから値段さげろ
311:02/07/30 00:06
>>17さん
6時について階段の一番下に並べました
>>30
正式に販売する予定は一切なしだって。
欲しかった。
33名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/30 10:00
>>32
正式販売はないんだ(T_T)
どっかのHPにも正式販売はないって(T_T)
こりゃー、オークションで入手するしかないかな〜。
特に今回の本社バーゲンのジャンボフィグは価値が出そうだし。
パイレーツがいいな。
34名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/30 10:19
>>30
1万2千円じゃ傷付きの中古しか買えないYO!
35名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/30 14:44
>>29
LEGOは子供のオモチャだよ
明日から横浜高島屋でLEGOワールドが始まりますな。
すくいまくるぜYhaaaa
37名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/30 19:47
最近のレゴの大箱、開封せずに
表をパカッって開けないのが
すげーつまんないんですけど。
コストを抑えるためでもあるんだろうけど。

>>35
29じゃないが、子供にとってすら
魅力がないのが問題なんじゃないの
38名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/30 19:59
デジラ復帰したYO
39名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/30 23:17
40名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/30 23:18
ちなみにここの769です。

こんなの採集しますた。+激しくその3+
http://aa.2ch.net/test/read.cgi/mona/1017898711/
>39 +激しくワラタ+

俺も何か作らねば…
42名無しさん@お腹いっぱい:02/07/31 15:41
高島屋報告
展示はSWのジオラマ、向ヶ丘遊園の様なのが少しだけ。
京都であったLEGOと建築家展は在りませんでした、、、
物売は巨大アヒル、ペンギン\19500
ビーチボーイ、ガール、パイレーツ\22000

子供イパーイ(;´Д`)LEGOスクエネーヨ
巨大アヒル、ペンギンはバーゲンで半額じゃなかったのね。
3割も引いてなかったのか・・・。
おまる欲しい。
>>44
トイレ屋逝け。
人形スレをさんざん罵倒しながらデカフィグネタか・・・節操の無い香具師らだなおまえら。
http://www.asterisk.ne.jp/parts/block.htm
濃灰のライオン顔ブロックって何に入ってるの?
節操の無い香具師って何?
香具師=ヤシ=ヤツ=奴

煽るしか脳のない47は痛い奴
51名無しさん@お腹いっぱい。 :02/08/03 23:22
ウィリアムズ仕様 カコ(・∀・)イイ
http://www.brickset.com/search.aspx?Set=8461-1
>>51
ガワがスライザーの羽根じゃないのが、オリジナルより良いね。
>>50
今までさんざん煽っといてよく言うぜ ( ´,_ゝ`)プッ
夏か・・・
漏れは人形スレでも別に良かったけど、
みんながポッチスレに住み着いたから。
56名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/04 08:45
>>51
日本じゃ売らないんだろうね。欲しいな。
57名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/04 10:23
前スレの932〜話題になっていた、囚人?のキーリングだけど、
近くのお店で見つけたよ。
58名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/04 12:49
レゴ公式通販ハイト「S@H」の独占販売アイテムだった商品が、
ここクリブリ、サテライトでも定期的に買えるようになったよ!
(高値で売られている平行輸入屋さんと違い、価格も適性です!)
第一弾はレッドバロンとソッピースキャメルというカッコイイ複翼機なのだ!
第二弾のメトロライナーとサンタフェ鉄道は8月10日(土)発売だよ!
注:普段から電車を扱っていない店舗では、メトロライナーは入荷しません。
夏厨大発生だな。
>>58
すっげーーー
>>59
激しく同意。 早く秋にならないかな・・・
62子供:02/08/04 21:28
>>59
ていうか、おっさんがブロックで遊ぶなよ。
キモイ。
63大人:02/08/04 23:25
>>62
子供はジャックストーンで遊んでなさい。
>>62
それは言っちゃダメ(藁
Octanってなに?
>>66
架空の石油屋さん。
68名無しんぼ@お腹いっぱい。:02/08/06 22:13
ちょいと模型でも作った経験があるなら
フィグのズラやら上被せのディテールアップ部品
とか誰でも簡単に作れると思うけどネットでは
あまり見ない
これって一般にはレゴ道に反する行為と認識
されてんのかな?
>>68
レゴ道っていうほどではないけれど、みんなやってませんね。
塗装も駄目ですね。
例外で、シールを自作して、貼っているのは見るけど。
70名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/06 23:00
本道としては
71名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/06 23:03
本道としては、ある部品のなかで選定して使うのが面白いわけで
そこに自作部品を突っ込んじゃったら、カセのなにもない
なんでもアりになっちゃうからね。
ある程度不自由なところがいいワケで。
>>68
私は他社メーカーのブロックと
混ぜて使うのと同じくらい抵抗があります。
http://www.messe.gr.jp/chaos/asian/asian%20block/asian%20block.htm
http://www.best-lock.com/index2.htm

でも>>39みたいなのは凄く好きです。
>>68
つーか、模型作るスキルがないからレゴに逃げている輩が多い。
そんなわけで、簡単なパーツの自作も、塗装もできないのさ。
シール貼るのがオッケーなら、カツラぐらい自作してもオッケーだろ?
でも、やらないのは何故か?
“やらない”のではなく“できない”からだ。
レゴ道に反するとか答えるアフォがいたら、鼻で笑ってやれ。
カツラを自作して、売り出せば、
結構良い稼ぎになると思うぞ。
>73
模型とLEGOは別腹
7668:02/08/07 07:27
>>73
一理あるが、もしレゴを改造をしようと思う人がいたとすれば、
それはレゴを「システム玩具」ではなく単なるプラスチック素材
としてしか見ていないって事じゃないのか。

つまるところレゴでなくても何でもいいと。
7771:02/08/07 07:29
68でなく71スマソ
78名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/07 09:40
>>73
まぁ、実際問題レゴで作品作ってサイトで公開している人で
ちゃんとした模型スキルがある人は数えるほどだろう。
創作意欲はあるけど技術がない人に、レゴはうってつけの
素材であるという側面も否定できない。
スナップ写真を撮るのが、若い女の間で流行ったのと一緒か。

漏れとしては、ロックレイダースとかアルファチームを
見ちゃうと、フィグの改造くらい別にいいじゃんって思う。
純正のパーツにこだわるのが馬鹿らしく思えるもんなぁ。
>>76
禿同

>>78
下の3行、禿同。
SWのヨーダとかイウォーク、自作みたいだと思った。
チューバッカは割と良かったのに。
>>78  えらそうに
>>80
えらそうに語ってるのははくしゃくさんかも
>>73
ダークサイドのことだね。
やりたい、やりたい。
でも・・・。

P.S.
レゴオタだから、
確かにできないかもしれないねぇ。
>>68>>73>>78
まあチミには一生わからんだろうな。
見てあげるから自慢の自作カツラをビルドボードで披露してくれたまえ。
あっそれからカツラだけでなくチミのスキルをいかんなく発揮したオリジナル作品のアップも忘れないように!( ̄▽ ̄)yy

84名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/07 13:51
久々に大物コテハン降臨か?(w
85名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/07 14:13
>>83
はくしゃくっぽくて大変よろしい。
>>68
自作をUPして「どうだ!こんなの作れるんだぜぃ」って威張ってから言ってください。
ほとんどの人が、作る、作れない云々の問題ではなく、作りたくない、必要ないだけなのでは?
必要で、ギア作っている人はいるけど。。。。。
86名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/07 14:23
ヨーダは藤田さん自作フィグの方がイイよな…
ありていに言えばビルダーとモデラーの違いってことか。
腕の立つモデラーが全員、感動を与えるレゴ作品を創れることはあるまい。
モデラーとしては手先の器用さは絶対条件だがレゴを組む上では絶対条件ではない。
限定されたパーツを活用し、いかにそれらしく表現できるかってことだ。
既成概念にとらわれることなく想像力を働かせ、応用する能力こそがレゴビルダーにとって重要なのだ。
必要な部品をそのまんま具現出来るモデラーとは根本的に必要とする能力が違うのだ。

如何ですか?モデラーのみなさん、夏の空の下でレゴとモデルについて熱く語り合おうではありませんか!
88名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/07 14:38
みんな73の荒らしにマジレスしてるなあ
カコワルイ
89名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/07 14:44
>>88
夏房、宿題終わったのか?朝早いうちに終えないと暑くて勉強どころじゃ
ないぞ。しっかりしる!晒しage
90名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/07 15:04
bababbbbabababababaa
abababaa

abababa
ba
aba
91名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/07 15:25
盛り上がってキタ━━━(゚∀゚)━━━━!!
92名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/07 15:40
モデラーをビルダーに変えて 勃 て よ レ ゴ ヲ タ !!
――――――――――――――――v――――――――――――――――――
               _,..----、_
              / ,r ̄\!!;へ
             /〃/   、  , ;i
             i,__ i ‐=・ァj,ir=・゙)
             lk i.l  /',!゙i\ i
             ゙iヾ,.   ,..-ニ_ /
             Y ト、  ト-:=┘i
              l ! \__j'.l
              」-ゝr―‐==;十i      _,r--――、
             .ト、.j.!レ' ̄三! >ーr‐r‐r‐<  _,.r<"「 l_____
     ____,..r--r=ヾヽj,r―'"≦__ ̄ ̄r―'"\\ \r",.-、, \
    ∧   ト-'‐'"三へ>ト-‐'"~    ゙i  /       \\(_.人 ヽ._ ヽ
    レ'へ._ノi 「 \ ゙l //./",「 ̄/ / /       ヽ-ゝ. \   /
    レ'// .l l   ! ! i/./ ./  /  / /         ,(  \  ノハ
    レ'/  .! !   i ゙'!  ̄ ∠,  /  ヽ._        ,ター  '",〈 !
   /゙" ,r'" .l‐=ニ゙,「l ! 「 ̄!. /./   ー=='       .l.ト、. -‐'"/!.ト,
  /   .ト-  ゙ー―┘!└‐'='-‐"   ヽ._/   、     トミ、 ̄ ̄._ノノli\
悲しいけどレゴ、ブロックなのよね
――――――――――――――――v――――――――――――――――――

         ,i'   ,i / i ヽ、       、 ヽヽ- 、
          |   | l ''''i'''" i─--.,,_   ヽ, \` `ヽ、
         i    レ'iヽ,l / ,i     `'''- ヽ、 ヽ、  ゙、
           ヽ、 | ヽ `' /          \  `ヽ、ヽ、__
           `''i_,,.-─''''''"""''''''''''┬-, ,,__ \     ̄ _ヽ
             (,.-‐'''''"フ ̄/ ̄ _,l,.-'''i-(_)ー-、 ̄iヽ二,,_ノ
            /  __,,∠ --─‐i'''''"i    !     ̄ヽ ̄
         /,.-''i''"ヽ、    ノ  ノ   ゙、       、゙、
        `''''" | (ニiー、ヽ  _,.-- .,,,__   |       i l、_
            r'|  `' " i  ''´ r.,ー 、_ヽ, /       ー=-
          i;i     l     `' '''"` i   ,.-、   ∠´
            ノ゙i     l            ノ i'/  i、_/
        <  |     ヽ_,,,ノ        i´ ノr'i ノ__,ノ
          ヽ,i  ヽ、___.,    /  i ` /i、ヽ
             |  ゙、   ̄ ̄   、,.-''"  ,/‐'゙i'''"´
            |   `''-     `--i,/  |
            ゙、        ,,.-''"    _,,l` 、
             r_ゝ、_   _,,.-''"   _,,-'''"   |
  ___,,,,,. ----| i ゙i   ̄,. -- ニニ -i _,,.-'"i !
///、_      | | i  / /      | |_,.-'" i
おもちゃだぞ。
ガンダムで思い出したけど、G2Oって雑誌に載ってたザクとザクタンク
モノアイをペイントしてたけど、改造フィグのカテゴリーに入るの?
9668:02/08/07 20:23
つか、この反応にビックシ
触れちゃいけないコトだったのか・・・
SWで有名な藤田さんは、ホビージャパンを創刊号から読んでるらしい。
78の言う模型技術を持つ数少ない人(w なのかも。
83は何らかのコンプレックスを刺激されてしまったのかな。
夏房に逆ギレする前に、自分に模型技術があるの事を示せばいいのに。
それにくらべて、87の意見は建設的で大人だね。
見習わせていただきたい。
9897:02/08/07 21:13
訂正
あるの事を→ある事を
100名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/07 23:00
こんなとこにもガンダムAA貼られるなんて
夏だねえ…

>>95
改造というほどのものではないが、ホビー誌的には
理解できる範疇じゃない?
>>96
>触れちゃいけないコトだったのか・・・

んなこたぁーない。
おもちゃだから、どう遊ぼうが自由。

議論(?)が多いのもいいことだ。
>>96
気にすんな
ここまで盛り上がったのは、夏だからだよ(藁
漏れは色々な意見が聞けて面白かった

そんなわけで、そろそろ・・・

---------------------------ここからマターリ---------------------------
マターリ キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!
104sage:02/08/07 23:43
で、サンタフェがクリブリで手に入る、と。
>>104
売り切れても、また入荷するという話だな。

で、サンタフェ等は、いわゆる一つのテストケースなので、
売り切れていた場合でも、店員に在庫はないのか
必ず訊いた方がいいぞ。
買う気がない人も訊いた方がいいかモナ。

売れると判断されれば、取り扱いの種類が増えるからな。
106名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/08 00:45
他店では限定のS@Hシリーズは全然売れなかったらしいけど
八重洲に限って完売したから次の限定商品は
八重洲は結構数が入ってくるらしいです!
メトロライナー欲しい・・・
17000円かー
107名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/08 01:01
スターウォーズの
ストームトルーパーのキーチェーンは
どこのクリブリにありますか?
108名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/08 08:29
並行輸入屋は潰れるね。
栗鰤より安くうれば大繁盛だよ。デ字ラや0誤22は高すぎる。
ところで栗鰤のS@H商品は、ワールドクラブ会員に通販で売ってくれるって事は期待できないかな?
110名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/08 11:09
限定版じゃないサンタフェの箱初めて見た。
111名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/08 11:38
限定版と箱のデザイン違うんだ・・・・・。
83は絶対はくしゃくさんだ!
113名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/08 12:18
>>112
お前は黙って夏厨オフに参加しる。
114112:02/08/08 13:02
>>113
はくしゃくさん!?
チミたちいったい何を言っとるんだね。
私がこんな下衆な掲示板でチミたちなんぞを相手に講釈するはずなかろう?
もうちっと相手をみてから発言してくれたまえよ(−o−)y−゜゜゜゜゜
116名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/08 13:47

はくしゃく風サイコー!!!
117名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/08 14:50
LEGOのキーチェーン、いくら回しても外れないのですが
これってペンチとかでも引っこ抜けませんか?
118名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/08 16:30
>>68
触れちゃいけないコトなのではない。
余程の事がない限り誰もやろうと思わない事、
考えもしない事なのだ。
レゴで何かを作ろうと思うのなら
それはレゴ社純正の部品でなければ反則だろ?
「この部品をこうやってこれを表現するのか!」という世界だから。
藤田氏ほどの作品を作る為ならみんな目を瞑るが、
簡単に改造や自作部品に走っているような作品は
誰もすごいなんて思わないだろう。
>>39は、あれはジョークだから。彼一流の。
うわー、誰がはくしゃくさんだ??
120名無しんぼ@お腹いっぱい。:02/08/08 20:53
>>118
今日も暑いね
さ、お友達が待ってる厨房板へお行き
うるせーヴォケ
つーか、レゴはレゴ以上のものでなしレゴ以下のものでなし
>>118=>>121
きみって素直でかわいいね。
きみにピッタリのオフ会の話が出ているのでM君と幹事をやってみない?
もしかして既に↓のメンバーに入ってるかな?
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/toy/1021621911/110
124飽きた:02/08/09 17:05
うるせーヴァカ
日曜日のマイフェスって行った人いる?
マイフェスって何
>>126
エディタ
DOSの頃愛用してた
>>122

( ´,_ゝ`)プッ
八重洲
バイオニクル新作はあった
>>129
他には何か良いものあった!?
>>128
なんでも( ´,_ゝ`)プッ で誤魔化すなよ低脳が
>>131 ( ´,_ゝ`)プッ
なんでも( ´,_ゝ`)プッ で誤魔化すなよ低脳がって言うな!!!
このド低脳どもがッ!!
みんなサンタフェとメトロライナー買った?
>>135
サンタフェ買った!
高校生がメトロライナー買ってたよ(二人)
サンタフェいいね!
高さ2のドアとか赤1x2グリルとか部品的にも
5千円以下ならオイシイ
ふとメガブロックのバトルシップを作ってみた。
単純ブロックを大量に使い大スケールでカタチを出す方法は
今レゴに慣れた身としては温故知新でチョット感動。

レゴも単色2×4ブロックだけが大量に入った安価なセット
を出してくれんかのう
出そっかな〜。
>137&138
有名だろうけどこーゆー用途に青タブ欲しいよね・・。
http://guide.lugnet.com/set/3033
1200ピースで20$は安すぎる。
絶版らしく向こうのオンラインおもちゃショップにもないかあっても数個・・。
再販したら10箱とか欲しいんですけど。マジで。
2*4のブロック入ってるセットなんてもうあんましないし。
 
最近帰るセットで基本ブロックいっぱいでお徳なの何?
ザラスでちょい前まであったエピ1のシス1999円は基本ブロックが多くてかなりよかった。
灰色プレートいっぱいだったし。
>>140
3033の再販の話は今年のbrickfestでも、話題になっていた。
しかし、LEGO社の重役さんは再販を否定。
クリエイターを買ってくれ、だと。
これは米国版クリエイター桶
http://www.kbtoys.com/genProduct.html?PID=1049562&ctid=17&ls=default
日本じゃ7000円だ・・・
ftp://club-ftp.excite.co.jp/pub/l/07/02cat2_24.jpg

´Д`)<誰かの陰謀だ
143140:02/08/10 22:52
>141
クリエイター買ってくれ・・か。さびしい脳。
 
・・せめてS@Hみたいなブロックバルク買いさせてくれんもんかなあ。
夏からやるらしいレゴジャパン通販は・・パーツ買い期待できんし。
日本は一大消費地なんだから正規でパーツ買いをする方法がないのがおかしいかと思う。
S@Hから直輸入業者経由で仕入れるのはもうイヤだ・・。
この胸の寂しさ、シーウルフサブマリンで慰めよう
>>142
「誰か」じゃないよ。
レゴジャパンの陰謀。

スターウォーズもハリポタも1$=200円レート。
日本人から搾取しているおかげで、本社は赤字の時も
レゴジャパンは黒字です。
http://search.auctions.yahoo.co.jp/search/auc?p=10020&auccat=40516&alocale=0jp&acc=jp

クリブリ転売キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!
レゴシリーズにギターみたいなパーツってないよね?
なかったらやっぱ自分で作るしかないな。ウツダ…
148名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/11 07:49
>>146
swatchってLEGOusrBBSに出入りしてる「すわっち」って奴だとした死刑だな。
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/SHFU23?

こいつはミニミニクリブリだな
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d19608191
すわっちの検索用っていうのがイタイんですけど?
ウケねらいで宮沢りえとか入れてるし。
なさけない。
すわっち、オークション終了したね。
せっかく、入札してやろうと思ったのに。(w
>>149
そのまま転売してりゃそりゃ誰一人入札しない罠(w

ワラターーーーーー!!

すわっちは2ちゃんねらー&転売厨ケテーイ!!!!
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d18797266
すわっちは暴利ですから・・・
てゆーか、あせってオークション終了させなきゃ
2ちゃんねらーであることを隠せたのに ヴァカ?
155名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/11 09:30
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c21438336
本社セールにも行ったんだね(w
148 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/08/11 07:49
>>146
swatchってLEGOusrBBSに出入りしてる「すわっち」って奴だとした死刑だな。

150 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/08/11 08:20
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d19608191
すわっちの検索用っていうのがイタイんですけど?
ウケねらいで宮沢りえとか入れてるし。
なさけない。

開始日時: 8月 10日 0時 9分
終了日時: 8月 11日 8時 20分

すわっちのオク全部取り消しだ。
せっかく乳撮して、個人情報をゲトしようと思ったのに・・・
ま、アラート入れたし、いつ出品されてもOKだな。(w
主宰のユーザーBBSですわっちが投稿日2002/08/11(Sun) 07:24で
書き込んでおりまする。 2ちゃんねらー確定だ
159Legoemon:02/08/11 18:31
「ワニ」と「カニ」うpしました。http://www5d.biglobe.ne.jp/~legoemon/index.html
>>37
遅レスです。
箱の表をパカって開けるのっていいよね。
ヨーロッパから来た舶来玩具って雰囲気を醸し出していたのですが・・・
今では、箱にゴチャって部品が入っているだけ。
おかげで説明書はぐちゃぐちゃ。
アメリカ製の工業製品って感じしかしない。

何でスポンサーが集まんね〜かな〜。
162140:02/08/11 21:59
八重洲クリブリに「今日」行ってきましたわ。
10日の閉店直後を見計らって電話したら
残りは10020が6つ、3451が6つとか言ってたので朝の開店待ちを15分ほどしようと
9時45分にクリブリ前についたところ、誰もいねーし。
しかも両方「いくつ買ってもいいっすよ〜」だって、両方2個買ったよ・・。
でも今日中には全部売り切れたんだろうな。
 
やっぱ皆さん10日に行ったんだろうなー。
10001とか買ったんだろうな・・。いいな〜。
 
ついでに八重洲まで行った足で有明も逝ってしまった・・。
パトレイバーの設計図ゲトー。でも持ってないパーツ多すぎ。
>>162
#10001買った。
#10001は列車の中の雰囲気がかなりいい。
この内容で18,000円は安い。
#10002も欲しくなった。

今回は、レゴジャパンに感謝。
164名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/11 22:50
最近、ようやくネット通販をしてみようと一大決心をしてる者ですが。。

昨日 いきつけのお店で#10020 Santa Fe Super Chief Locomotive という
輸入物が4千円で販売されてたそうですが、即日完売だそうでした(泣
ネットで表示されていた価格より かなり安かったのですが、やはりネット通販でも
安いところはあるのでしょうか??
・・・・かなり 私的な話しで すみません(汗
結局のトコ、再開された通販は
通常商品を売ってるだけなのね・・・
>>164
情報を得ようとするなら、自分も情報を書いたらどうですか?
#10020が4000円の店って、みんな知りたいだろうし。
お前ら!クリブリでクジを引きまくりませんか?
去年もあった500円クジが明後日からあるらしいです。
1/1のシルチャン
http://users.cybercity.dk/~dsl2532/
169名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/11 23:33
>>166さん
そうですね。てっきりこちらでは 既存の話しだと思いこんでました(汗
というか、本当に相場を知らないのですよ(滝汗
正確にいうと、値段は5千円弱で お店は 名古屋の大須の外れです。店員さんはまた入荷すると言ってました。
あと。。。。
質問ばかりで本当にすみませんが、カタログの入手先を教えて下さい。
輸入物のカタログは 日本のレゴ本社に請求しても 良いものなのでしょうか?(汗
>>165
でも、ヨーダはトイザらス専売品だと思ったが?

トイザらス店頭に置いてあるスターウォーズレゴのリーフレットと
一般の店頭に置いてあるスターウォーズレゴのリーフレットは違う。
トイザらスのには、ヨーダやテクニックのスターウォーズが載っているが、
一般の店頭のには無い。
>>169
輸入物のカタログなんてありません。
http://shop.lego.com/ を参照してください。

ネット通販で10020を買うと、8000円から10000円ぐらいします。
相場は1$=200〜250円です。
172名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/12 00:06
一度S@Hから直輸入してみると向こうのS@H通販用カタログが同梱されてます。
1年で何度改訂があるかはわかりませんが、日本のカタログよりはるかに充実してます。
内容はS@Hのラインナップそのものですが。
 
また、171さんがおっしゃる通りレートは結構します。
商品代・送料・各種手数料あわせると160円=1$を割ればいいほうかと。(私見)
しかもクレジット買いすると購入時でなく決済時のレートで計算されるため、
1〜2ヶ月後に急な円安があると泣きが入ります。
そのあたりのリスクを回避する方法としてデジラの存在価値があるわけですが・・。
174173:02/08/12 00:11
失礼、上のレスの後半はS@H直輸入などをした場合です。
国内通販ですと200円=1$くらいはザラです。
クリブリでメトロ買ったら細長い窓のガラスが水色のままだった。
これってレゴジャパンに連絡したら透明窓くれるんだろうか?
発売から1年近くたつのにエラーを直さないのはなぜなんだろう
>>175
俺のは直っていた。
レゴジャパンへTELするのがよろし。

エラーが直っていないのは、古いロットが混ざっていたのではないかと。
>>173
S@Hって直輸入できたっけ?
178名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/12 00:27
>>168
レゴの本に#8880の実車大のモデルがあってビビったが,
コレもスゲーな。
コミケ行った人いる?
180173:02/08/12 00:34
>>177
いや、できねっす。俺は輸入業者にリダイレクトしてもらった。
手数料なんかはそこにかかるわけで・・。安くて安心なとこないかねえ。
書き方が悪かったカモ・・・スマソ
05fun.netでとにー氏が次回入荷されるS@H商品がどうのこうの
言ってるが、どういうこと?
またクリブリに何か入荷すんのかな?
182177:02/08/12 00:46
>>180
いや、責めているわけではなくて、
直輸入の方法が有ればいいなっと思ったからです。

輸入業者で、安くて安心なところは無いねえ。
個人的にはWWTが無難かな。

>>168
ドイツで見た 
近くで見るとラッカー塗装してあるしポッチにも
「LEGO」の文字が無い 少し離れてみるのが吉
184140:02/08/12 00:54
>>181
今日行ったときには店のポップとかに何にも書いてなかったなあ。(八重洲で)
一応、「次のS@Hとか、10001の再入荷(しつこい)ありますか?」なんて聞いた見たけどまだ予定はないと言われた。
>>184
そうか・・・でもこの売れ行きを見て再入荷を考えないほどクリブリも
アホじゃないだろ。

・・・たぶん。
>>184
#10001は定番商品化して欲しいよねえ。
見れば見るほど良いセットなので、マニアだけではなく、
子供たちにも遊んで欲しいよ。
#7159 スター・ウォーズ レゴ基本セット \2000
http://www.toysrus.co.jp/toys/cat_detail.sp?ITEM_ID=647381&SUB_ITEM_ID=000&TAB_ID=1&CAT_ID=57&TABLE_NAME=TAB_TOP_0104

送料無料クポーン 9FRS
188名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/12 09:45
>>164 >>169
大須まで行けるならパルコのクリックブリックサテライトに行ってみれ。
まだあるかもよ。

189名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/12 17:58
ねえ、小箱限定でどれが好き?
俺はShell物だけど、1252だな。
台場Shellにて、980円で買って以来のお気に入り。
今って箱つぶれ品しか置いてないみたいだね。
900円に値引きされててたけど。

ところで、クリブリのくじびきって、何が当たるのさ。
>>189
所持しているセットでは、
#6512 Landscape Loader

前回のクリブリのくじは、1等がジャンボフィグor大箱
ハズレがステッカーって話だ。
去年の1位の景品ははレゴショーグンの城じゃなかったっけ?
違ってたらスマソ
#10020、俺にとって初めて飾りたくなったレゴだ。
透明のケースとかに入れて飾るものなのか??
何かオススメの飾り方があれば教えていただきたいです。
>>192
どうせ飾るなら、B-unitを付けて飾りたい。
http://www-public.tu-bs.de:8080/~rbeneke/lego/trains/pi527.jpg

なんちって。
マジレスすると、トイザらスとかに模型用のケースを売っているので、
それを買ってくればいいんじゃない。
194さいたま市民:02/08/12 22:02
サンタフェ発見したよ
軽井沢のクリブリアウトレットで
\4980だったから買っちゃった
まだ6箱くらい残ってたよ
それとレジェンドの飛行機(名前忘れた)も8箱くらいあった \5980で
あとは南海の勇者のデカい船が9800だった
ザラスに売ってるケースで高さがちょうど良くて幅が6ポッチちょっとのやつがあるよ。
俺はそれの2段重ねのケースに#2146と#1252を飾ってる。
ディスプレイケースは、ここに沢山あるな。
サイズとか値段とか参考にして。
http://www.igaya.co.jp/ke-su.html
八重洲にもそっぴーす入荷中。
198192:02/08/12 23:36
たくさんのレスありがとです!
ザラス&>>196さんの紹介サイトで研究してみます。

いつもは作った後写真撮影してバラして、オリジナルでいろいろ作って
遊ぶんだけど、サンタフェはどうしても飾っておきたくなった。
サンタフェでがっかーりした点と言えば、丸窓だな。
新部品か!と思っていたら、プリント部品。
ブリントとブロックの色が違いすぎて、やな感じ。

それ以外は、概ね良好。
手に持ってニンマリする日が続く。
200ああああ:02/08/13 00:12
記念カキコ阻止
あっホントだプリントブロックだこれ・・。ちょっとだけ鬱・・。
 
ところでシールってどうしてる?
・問答無用で貼る
・貼らない
・ブロックにまたがらなきゃ貼る
あたりが選択肢か?あとシールをコピーする人もいそう。
スキャナ+プリンタ+シール用紙でコピーしてる人いる?
 
てか説明書スキャンだけでなく箱やシールのスキャンって見ないな。
探せばあるのかな?
>>201
シールは問答無用で貼らない。
理由:普遍的に使えるブロックが、特定の用途にしか使えなくなるため。

シールをスキャンしたのは、ブリックシェルフに時々出ているよ。
箱のスキャンは見ません。
サンタフェのロゴ、シールじゃなくてプリントだったらよかったのに・・
プリント部品にするか、シールにするかの判断基準がイマイチわからん
転用しやすい>プリント
転用しにくい>シール
205ばらばらSW:02/08/13 02:41
すみません…弟からてんでばらばらのスターウォーズのレゴを引き取ったのですが、
説明書がなくて、パッケージ通りに組み立てられなくて困っています。

Googleで「レゴ スターウォーズ 組み立て」等、検索したのですが、なかなか
組み立て方に言及しているサイトが見あたらなくて。

まずはパッケージ通りに組み立てたいのが希望です。
それが果たせるサイトをお知りでしたら、ぜひ教えてください…。

スレの流れを変えるお願いで、すみません…。
206ばらばらSW:02/08/13 02:46
あ、申し遅れました。
パッケージ通りに…とは言いましても、スターウォーズのレゴであること以外
詳細な種類はわからないのです…。

逆に言えば、スターウォーズであることは確かなのです。。。

説明書がそのままそっくりスキャンしてあるサイトがあれば…と思っていたものの
探すのにとても難儀してしまったため、おたずねすることにしました。
おながいします。
207どーでもいいけど:02/08/13 02:54
>>206
最後の一行なんかムカツク
208どーでもいいけど:02/08/13 02:54
>>206
最後の一行なんかムカツク
209どーでもいいけど:02/08/13 02:54
>>206
最後の一行なんかムカツク
ちゃんねらーだがLEGOラヴではないのね。
ttp://guide.lugnet.com/set/?qc=*starwars
>>205
FTP-siteからダウンロードされよ
ttp://www.hccamsterdam.nl/brick/

(´-`).oOバラバラからモノを特定・・・厳しいけどガンガレ


212名無しさん@お腹いっぱい:02/08/13 11:40
クリブリクジ
特賞 デカフィグ赤レゴマン、ナイトキングダム城
1位7161、8002
2位8238、7131

3位バイオニクル、7312、6094
4位キーホルダー、グッズ系
213名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/13 13:20
>>211
http://www.hccamsterdam.nl/brick/
ここ最近のもちゃんとマニュアルあるんだね。
lugnetのは最新2年のはないからありがたい。
いい情報ありがとう。
>>213
全部落としたら、3.6Gぐらいあるよ。
クジの商品正直微妙…。
正直、サンタフェの客車(#10022、#10025)は
いまいちだと思うのだが…
あの内容で35ドルは高い。
>>187
店舗でも同じ値段でした。
足が短いフィグってヨーダ以外に何かある?
イウォークアタックとハリポタの銀行
頭逆立てたドキュン風の兄ちゃんがへらへらレジ姉ちゃんと
喋りながらクジ引いてたよ、八重洲
ソッピースキャメルもカラーの箱になったんだね。
知らなかった。
222Legoemon:02/08/14 01:57
ちいさいサンタフェつくってみますた。
http://www5d.biglobe.ne.jp/~legoemon/index.html
223名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/14 07:00
>> 218
#7153 Jango Fett's Slave I
Boba Fett(young)
サンタフェに付いていた、トレインのカタログをアップしました。
http://isweb45.infoseek.co.jp/art/legoset/
225Legoemon:02/08/14 14:46
ボンネット改良しましすた。少しはまともになったかな?
226名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/14 16:59
質問。

小学生の頃捨てた、弓と帽子かぶったレゴはなんというシリーズ(?)ですか?
なんか森だか林だかに砦とかありました。
もう手に入りませんか?
誰が小学校の頃かは知らないが、多分お城シリーズです。
悪いけどもう手に入りません。
どうしても欲しいのならオークションだね。
228名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/14 17:15
>>227
そうですか。お城シリーズというんですか。手に入らないんですね。
茶色の帽子に緑色の服着て弓持ってる人形とか好きだったんですが・・・。
弓部隊とか言って遊んでました。
ありがとうございました。
>>228
あなたの年令でそのシリーズに違いがあるのですが、
森の人とエルクウッドがあります。
前者はもうオークション以外(海外の)絶望的ですが、後者はまだなんとか探せば見つかる可能性はあるかと。。。
見つかるといいですね?
>>229
そうなんですか?では、探してみます!!ありがとー!
>>220
ゴメンたぶんそれ俺。
ドキュン風と言われても反論できん……。
2002年の前半・後半のカタログをアップしました。
http://isweb45.infoseek.co.jp/art/legoset/
>>232が良いことをした
234質問です:02/08/15 00:32
サンタフェなんだけど・・・
箱も取っておきたいんだけどきれいに開ける方法ある?
>>234
ペーパーナイフで、反対側を開ける。
236おもちゃ板@名無し名称論議中 :02/08/15 07:39
質問なんですが8279のトランスフォームバギーのパーツって
始めから装飾がプリントされてますか?
それともあれはシールですか?
ロボライダーみたいにプリントされてたら買うのやめようかと思ってるんですけど。
>>236
シールです。
#8279はあまり良いセットじゃないですよ。
238おもちゃ板@名無し名称論議中 :02/08/16 06:28
>>237
レスありがとうございます。
パーツとり目的なんで買おうと思います。タイヤパーツも欲しいし。
サンタフェ買ったときにクリブリで店舗の一覧を貰ったので、アップしました。
よろしければ、参考まで。

http://isweb45.infoseek.co.jp/art/legoset/link/link.html
>>239 オツカレ

1000steineはEnglishも対応してるよ
241239:02/08/16 22:47
>>240
情報ありがとう。
修正しました。
ザラス板よりコピペ

今なら\1,000以上(送料・税別)のお買い物で送料無料!
8月18日までの期間限定です!この機会をお見逃しなく!
オンラインでお買い物は、とても便利、とても簡単!
おもちゃ、ゲーム、ベビー用品のお買い物にご利用下さい。
=======================================================
●オンラインクーポンコード:9FRS (半角4文字)
クーポン有効期間:8月18日まで
(支払い確認画面にてご入力ください。お忘れなく!)
掲示板スレのほうもりあがってるな・・。
さびれているので・・・

2000年のカタログをアップしました。
http://isweb45.infoseek.co.jp/art/legoset/

カバヤレゴの組立説明書もアップしました。
http://legoset.tripod.co.jp/

よろしければ、参考まで。
デジラで#8480 Space Shuttleが出てたー!!!
8個入荷するも一瞬で売り切れかよ・・。欲しかったのに。
デジラMLで知ったが流すならWWWで出す前にして欲しい・・。

http://www.genesys-net.co.jp/digila/show_ra01.php?hincd=801120
247age:02/08/21 01:36
へぇ
デジラあなどれんなぁ
248おもちゃ板@名無し名称論議中 :02/08/21 17:22
>>247
あなどれんけど、30000円ってのは高いのか安いのか
249名無しんぼ@お腹いっぱい。:02/08/21 17:26
WWWCのおかげででHP更新直後に確認したが
\30000で引いた。買ったら値段分は楽しめたんだ
ろうけど・・

>>248
国内定価は22,000円。
北米定価は$158。

北米定価で購入して、日本に輸送したのなら、
そんなに高くない。

結構楽しいセットで、
スペースシャトルを作る
      ↓
2ndモデルの潜水艦を作る
      ↓
また、スペースシャトルを作る
と、組立ました。

潜水艦が良かったなあ。
251246:02/08/21 21:16
#8480の潜水艦モデルいいっすよね・・。
 
大学の時、研究室の院生が持ってて机に飾ってあったのがすごい欲しかった。
「先輩売ってくれ!」と言ったら「おまえの持ってるRISと交換ならいい」と言われた。
確かRISがまだ1.0英語版しかなくて、日本では個人輸入とかでしか手に入らず、
トラ技か何かで限定通販したら即完売の頃だった。
手持ちのRISはぷらっとほーむに偶然入った先行輸入版を即ゲットしたときだった。
だから迷った末やめたんだけど。
 
その後RISのVerUPや日本語版の発売を考えると、交換しておけばよかった・・。
>確かRISがまだ1.0英語版しかなくて、日本では個人輸入とかでしか手に入らず、
>トラ技か何かで限定通販したら即完売の頃だった。

その頃なら、ちょっと頑張れば、8480なんて余裕で手に入ったでしょうに。
253246:02/08/21 22:28
そうなんですよね・・・。なんで探さなかったんだろう。謎過ぎ。俺。
最後は邦貨1コ1万円だったのにw >8480
>>254
ウチにたった2個しかないよ >#8480
256おもちゃ板@名無し名称論議中 :02/08/21 23:33
>>252
>その頃なら、ちょっと頑張れば、8480なんて余裕で手に入ったでしょうに。
99年の夏の本社バーゲンでかかえて帰る人を見た。うらやましかった。
257おもちゃ板@名無し名称論議中:02/08/22 00:37 ID:0qLtrQx3
近所の玩具屋が、自慢気にテクニックの#8094を
レジカウンターの後ろに飾ってる。

ホ、ホスィ…
#8460が復刻されるなら、#8480も可能性は有るかもね。
出来ないとしたら、マイクロモーターか電流の向きを変える部品がネックかな。
>>257
売りもんじゃないの?
聞いてみりゃいいじゃん
>>260
彼はたしかまだ16歳だったかと思うが・・・すごいよね。
>>260
1番上のURLの宇宙船は、造形はとても良いね。
3番目のフィグの奴も良い。これは某有名人さん(wがパクリそうだな。

これって元ネタあるの?

>262
>某有名人さん
白尺のこと?
16歳だったらこれ位作れるだろ。
Train Accessories Kit K5300
http://shop.lego.com/product.asp?id=%7BC603D14A%2DB129%2D11D6%2D8015%2D00065BA09B53%7D
クリブリで売ってホスィ。
>>265
レギュレーターは捨てる位有るので、トレインモーター+ライトの
ほうが嬉しい。
>262. オリジナルですなぁ >263
http://news.lugnet.com/build/military/?n=974
268おもちゃ板@名無し名称論議中:02/08/22 22:24 ID:yt458Drg
なんとなくスターシップトルーパーズを彷佛とさせるage
269257:02/08/23 00:35 ID:???
>>259
いや、組立て済みなんだけど、たぶん発売当初から飾ってある模様。
こんど売って貰えるように交渉してみるか…?
270おもちゃ板@名無し名称論議中:02/08/23 09:46 ID:W8dIBvmi
http://brickset.com/search.aspx?Query=4108
新ロードプレート!
>>271
Creatorやんけ
頻繁にロードプレートの仕様を変えられるのは困る。
ロードプレート付きのセットと繋がらないからね。
接着してある罠
>>264
そんなあなたの作品が見てみたい。
RDSを6000円で買ったけど前からこんなに安かった?
モーター2個センサー2個スカウト
入ってこの値段はお得
>>275
クリブリは、去年の12月頃から、その値段です。
ツクモロボコン館は、今年7月頃から6000円になってますね。
とてもお買い得だと思います。

RISの安売りを見ないのが、寂しい。
277おもちゃ板@名無し名称論議中:02/08/24 19:22 ID:pY6Ro4ec
9/5 クリブリで鍛冶屋を販売する模様
木曜日?
逝けねえyo。。。
また転売厨が何個も買っていくんだろうな。
まあ、普通の社会人は平日に休んで
レゴを買いにはいけんわな。

[ 外出スケジュールを組んで買いますが何か? ]
オークションにおける
近頃のSWレゴの盛り上がりっぷりを
見るとLEGOのタイアップ路線はやはり
正しいのかと思わざるを得ない
282名無しんぼ@お腹いっぱい。:02/08/26 21:07 ID:aYSZqck+
メガブロック体験で意識がミニフィグの呪縛から開放された
のだが、これはこれでレゴ製作の幅が大きく広がった気がする。
えーーーーー?メガブロックとごちゃまぜで遊んじゃうの?
そんなの嫌ぁーーーーーー!!!
284Legoemon:02/08/26 22:05 ID:???
くるま2台うpしますた。
http://www5d.biglobe.ne.jp/~legoemon/index.html
しかし軍用兵器を作るのに必要な濃緑色が容易に
収集できるのはメガブロックだけ
あと半月型可動部品と両面凸2×2プレートが結構重宝する
286おもちゃ板@名無し名称論議中:02/08/29 02:16 ID:HctPEoh1
東京駅のブリクリに逝きたいんですが、駅構内の
ユニクロとか新幹線の改札がある階から逝くには
どうやって逝けばいいのでしょうか?
でもレゴと混ぜるのは嫌。
TOKYOウォーカー9/3号でレゴ特集ですよ。
内容ペラペラだけど。

0.ドイツレゴランド紹介
1.原宿クリブリサテライト8/31Open
2.Spybotics
3.Music Builder
4.カレンダー
5.グッヅ新作 CDケース、キーリング、携帯ストラップ
6.バッグ
7.バイオニクル新作
ペラペラの特集だな。
ところでレゴの本はいつ出るの?
>>290
噂では、秋頃・・・
292へいすけ:02/08/30 03:45 ID:???
夏じゃなかったのかよう。
よよよ。
293おもちゃ板@名無し名称論議中:02/08/30 20:40 ID:p8w3svGj
#6636警察署は旧#6332ですた。
295おもちゃ板@名無し名称論議中 :02/08/30 21:15 ID:9dv/CQyj
銀座博品館も珍しいレゴあるのね
恐怖の定価売りだけどオークションで転売屋から
買うよりマシかも
ミリタリーオフ行きたかったな〜
http://www.brickshelf.com/cgi-bin/gallery.cgi?f=24184
>>293
#8460が85ドルってすごい安い!!
情報感謝。
>>296
見事に灰色軍団だな。
せめて茶が大量に使えれば・・
>>293
下の2つ、昨日は見れたけど、今日は見れない気が
以前宇宙シリーズの歴史が紹介されてるサイトを見たんだが、
あれはどこのサイトだったんだろうか...
なんか途中「この時代はフリッパーズギターに夢中だった」
とかそんな話がはさまれてた気がするんだが...
探してもみつからん
301おもちゃ板@名無し名称論議中:02/08/31 19:01 ID:dBNEA7fW
>>300
LP-FCじゃない?
302おもちゃ板@名無し名称論議中:02/08/31 19:19 ID:nZYxgj+u
ボブとはたらくブーブーズでトリッキー
(フォークリフトのキャラ)って発売予定
あるのでしょうか。知ってる方いらっしゃいますか?
>>301
これだ!情報サンクス
しかしこの二人何者?この世界じゃ有名なひと?
>>303
そ。Good Guys。

>>293
今見れないけど、ホントに#8460が85$!?
埃だらけの中古でも、なかなか85$じゃ落とせなかったのに。
良い世の中になりましたねー(ってクリブリで扱ってくれるか
どうか分からないですけど。
メトロ149$がクリブリで17990円
もし#8460がクリブリで発売されたら1万くらいか?
クリブリで扱わなかったとしてもデジラで2万くらいだろ
信じられねー
しかも今調べたら復刻前の定価は99$じゃねーか!
前より安くなってる!
307293:02/08/31 23:19 ID:???
>>304
正確には、84.99ドルだったよ。
でも、今見られないってことは、値段変わったりして・・・
>>302
0〜6才用のカタログを見たのですが、フォークリフトは
無いですね。
少なくとも、年内の発売は無いですね。
#10022の箱画像
http://www.kecia.dk/legoset/10022.htm

すげー欲しくなってきた・・・
#10025も同じ所にあったよ
http://www.kecia.dk/legoset/10025.htm
311302:02/09/01 22:54 ID:hhbbFMyf
>>308
レスありがとうございました。
ボブとはたらくブーブーズは緑とオレンジのセットが
出たばっかですから、次に期待してみます。(いつになることやら)
某掲示板で知ったのですが、spoon. 10月号でドイツレゴランド特集しています。
内容は、まあ、イマイチ。

http://www.spoon01.com/

明日鍛冶屋並ぶヒトおる?
自分は会社なので無理だったり。
 
八重洲以外でも売るのかなー。
売るんだったら週末にでも町田あたり逝くか。
>313
全国のクリブリで発売する模様です。
しかし・・・なんで平日発売なんじゃろね?
週末は大人厨が買い占めていくからだろ。
316名無しさん:02/09/05 03:16 ID:9jehhCBt
埼玉北部・群馬でレゴの品揃えのいいお勧めショップはありますか?
大人厨・・・いい言葉ね
>>315
そうですね!大人厨が買い占めていくからですよね!
登録されてますた。
#8430は値上げ。
#8431は値下げ。
#8461は#8458からパーツ数が増えたにもかかわらず、値下げ。

#8430 Motorbike(#8417)
Pieces: 315
Price: USD 34.99($30)
http://shop.lego.com/product.asp?prod_id=8430

#8431 Crane Truck(#8460)
Pieces: 841
Price: USD 84.99($99)
http://shop.lego.com/product.asp?prod_id=8431

#8461 Williams F1 Racer
Pieces: 1483
Price: USD 129.99
http://shop.lego.com/product.asp?prod_id=8461
八重洲クリブリいってきた、鍛冶屋はお一人様一個のみだって。
321で、:02/09/05 16:57 ID:wWZWvShY
いくらだったの?
一個4790円なり
>>319

ナカナカ安いね。ほすぃなあ・・。特にウィリアムズ。
渋谷のブリックで鍛冶屋買ったよ
行列はなかったけど
ひとりまたひとりと売れていくようだった
325おもちゃ板@名無し名称論議中:02/09/06 00:20 ID:5W0NTyH/
九月五日発売の理由は
今日が05(レゴ)の日だから。
折れは2個買ったよ
8460が復刻される位だから
8480なんかもいずれは復刻確実でしょうか
知るかよバカ
そんなことは、2ちゃんねらーに聞いても分かるわけねーだろうが
>>327
マイクロモーターが絶版だと不可能。
絶版じゃなければ、最近の製品なので可能性は高い。
(人気が高いからね)
>>328
お前に聞いてねえよ
エテ公が
いっちょまえに人間の言葉使ってんじゃねーよ
>>327
新しい割にギザ付きジョイントとか薄型のモーターとか絶版部品が多いから
むずかしいかもね。
>>326
キサマか!キサマか!
漏れも買いたかったのに…!!!(>_<)=3
6000円もした<鍛冶屋
札幌のクリブリサテライト。
なぜ?結局買わなかったんだが。
クリブリとサテライトは値段設定が違うらしいYO
非道いね
サテライトは定価販売
クリブリはアウトレット
336333:02/09/07 14:17 ID:???
そうなんか。サンクス!離島だから高めに設定されてるのかと
思って焦った・・・
>>335
大阪のサテライトは、サンタフェ4790円でした。
北海道だけ??
338333:02/09/07 23:57 ID:???
やっぱり離島だからかyo・・・
京都(ブロック売れないので、クリブリからサテライトに降格)では、
確か6000円だったような。。。
>>333
名古屋はサテライトだったけど
4790円だったよ<鍛冶屋
クリブリとサテライトって何が違うの
ガストとすかいらーくみたいなものか?
343age:02/09/11 13:15 ID:wfdKp7jp
立ち食いそばと屋台のようなもの
おい!鍛冶屋売り切れてて売ってねーよ!
>>344
どこに住んでんだよ?仙台にはあるらしーぞ!今はどーだか知らぬが。
いつでも手に入るわ。
あわてるなって。
俺は興味ないのでデジラで#10020とか書いてみる
ザラスでスパイボティックスキター!
買うべきだろうか…。
>>348
正直今までで一番魅力を感じない>ボテ
こんなもん出すんなら3033売ってくれ
350348:02/09/11 23:08 ID:???
>>こんなもん出すんなら3033売ってくれ
激しく同意。ただ新パーツ(ユニット以外)があるかは気になるところ。
351おもちゃ板@名無し名称論議中:02/09/12 03:50 ID:H8UMkxIV
>>344
場所云々より、今頃言ってもって感じだな罠
ttp://www.brickshelf.com/cgi-bin/gallery.cgi?f=24723

もしこんなのが製品化されたら。。。
ヤバい、欲しすぎる!!
スパイボティクス
箱持って軽すぎて萎えた
正直、スパボで何ができるのかイマイチわからん。
マイクロスカウトとかとどう違うんだ?
ところでおまいら、大物作りの時の部品集めはどうしてます?
赤バケツとかじゃプレート類が弱いし、使いもしないフィグが
たまってしょうがないので私は最近めっきりデジラ頼りなのだが
>>352

最後の写真、去年できたばっかの横浜南本牧埠頭だー!
マースクと三菱の専用埠頭。現在半分完成して残りを増築中だそうで。
すんごい職場の近くなのよ。(港湾関連の仕事)

あと職場に#5563作って飾ってあるんだけど、すごく喜ばれる。
スゲーって言われる。ちょっと嬉しい。
357352:02/09/12 21:43 ID:???
あーほんとだyokohamaって書いてるなー

レゴとマースクはもう提携(?)してないのかな?
legomaersk150cm.jpgの写真はいつの物なんだろうか。。。


>>355
 
俺は現行流通モデルの中から選ぶな〜。主にザラスで購入。
ちょい前だとエピ1のシス(2k)とか、ウルティメイトのSWモノとか。(Xが12K、タイが8Kだった)
シスには灰プレート、X-wingは白パーツ目白押しだし、タイは黒プレートがイヤになるほど手に入った。
だけど現行製品だと・・全然ないな。(汗
そう思うとクラッシック〜エピ1モノのSW系は部品取りとしてマシだったのかも。
ただ355同様フィグが余るのが非常に困る。特にダースベイダーとか。
 
本音を言えば#3033出せだけど。
>>358
これで2400円だものなぁ。
http://peeron.com/inv/sets/3033-1
現地でも復活要望が高いらいしいが、LEGO社のえらいさんは
http://www.brickset.com/search.aspx?Set=4107-1でがまんしてね
とゆっているらしい。
セールで売ってくれないかねぇ
Santa Fe Train Kit
http://shop.lego.com/product.asp?prod_id=K10022
361おもちゃ板@名無し名称論議中:02/09/13 22:05 ID:fVGflrmw
↑エライ豪勢なセットやね。これって定価ベースに比べてどんくらい安いの?
>361 $25.93   約一割引ですな
クリブリ次は10月13日に
#8461 Williams F1 Racer
だって
今回はサンタフェ他と違ってレートがちょい高だね。
でも確保しておきたいなー。
で、誰もスパボ買ってないの?w
#4728の車って水色?
サンドブルーではないよな?
367Legoemon:02/09/14 20:59 ID:???
>366
>#4728の車って水色?
おれはサンドブルーで真似してみたけどもっと青っぽいような気がする。
もしかしたら青かも?(根拠なし)
あぁ早くほすぃなぁ...
水色ならプレートとか結構使ってあるから嬉しい
青なら青であのドア持ってないから嬉しい

よって購入ケテーイ

タンカラーの窓もいいなあ

ザラス通販いろいろ追加されてる。
在庫ナシとあるが、発売と同時に在庫アリになるだろう。
 
んで、追加はハリー新作とザラスオリジナル。
オリジナルは「2002レゴ プレミアム 青バケツ レゴ 2,999円」だそうで。
いつもの青バケツに
#2540 Fright Knights Catapult
#6458 サテライトと宇宙飛行士
がつくっぽい。・・・#2450はLUGNETによるとSHELLモノじゃないですかぁ。
うーむ個人的には買いっぽいな。問題はバケツが余ってしょうがないってことだが。
>>369
情報サンクス!
秘密の部屋9999円は予想してたより安いな。
座敷しもべ妖精はトビーでなくてドビーじゃなかったか?>ザラス

それにしても青バケツになぜ2540が・・
>>369
その余ったバケツ下さい。
#4733って新作針ぽたの中じゃ一番いらんと思ってたが、
ギルデロイ先生が新ヅラなんだな。
lego社も商売うまいな
新ヅラ#4730にも入ってるね
外部のデザイナーの作ったセットが
目玉商品になるなんてレゴ社も情けないのぅ
#4727には逆スロープの角っこ(濃灰)が入ってるみたいね。
ちょっと欲しい・・
LEGO 18-Wheeler Truck - 3 FEET LONG!
http://shop.lego.com/ebay/default.asp

7sをデンマークから発送かよ・・・送料いくらだろ?
377おもちゃ板@名無し名称論議中:02/09/17 23:26 ID:T6XuehRf
おまいら今月のspoonは買いましたか?
GoogleにS@Hの秋カタログがうpされてた。
http://catalogs.google.com/catalogs?hl=ja&lr=&ie=UTF-8&inlang=ja&newwindow=1&catalog=Lego&archive=1&issue=13291&catpage=cover

見所は、
カバーページのハリポタ新作
P.33〜34 #8460復刻
ぐらいかな?

S@Hのカタログではないけど、個人的にツボにはまった。
http://www.wisewebtrading.com/Web_store_MS/web_store.cgi?page=3DPumpkinPack.html&cart_id=
>>378
#3731 Pumpkin Packに2個分なんだね。
オレンジパーツ確保に買おうかな・・・
http://shop.lego.com/product.asp?prod_id=K3731
380へいすけ:02/09/18 08:37 ID:???
「#K3731 3D Pumpkin Pack Kit」、確かにいいなあ。
同じページの「#3621 Polar Animals」もいい感じ。
ザラスで売ってる #4106 限定赤バケツ にも
オレンジと紫のパーツが入っているよ.。
382おもちゃ板@名無し名称論議中:02/09/19 21:54 ID:wh4JguRp
テスト
383おもちゃ板@名無し名称論議中:02/09/19 22:49 ID:6KqI9l/C
やべえよ、最近本家レゴよりチープレゴの方が
面白れえ
384おもちゃ板@名無し名称論議中:02/09/19 22:55 ID:pYKrPKQk
すまん、初心者だがききたい。
スターウォーズのX−WINGのでかいやつが12000円だったんだが買いか?
相場がわからんのでおしえてれ。
定価じゃねーか
>>384
北米での定価は150ドル。
日本国内の定価は30000円。
部品数は1300点over

このセットは、トイザらスと一部の特約店でしか
日本国内では売られていない。

12000円で買いか?と聞かれると、「買い」としか答えられない。
いらないといえばいらないが
人に聞かなきゃ買い物も出来ない>>384に萎え
>>387
初心者が聞いてるんだから、煽るな。
この糞転売厨。
12000円ならお得だ。
ザラス専売なの?
他の大規模電気店とかでも売ってたよ
Xて18000円だたかな
インターセプタが16000円だったかな、そんなもんだった
ちゅうかヤオフクとかの値段高すぎだよ、
店に行けばヤオフクより安いし・・・

ちがったような気がしてきた
Xは24000円ぐらいしたかな
インターが18000円だたかな、
あー忘れた
もうオレンジとか紫とかのゲテモノはいらんから
昔のように原色でちゃんとしたパーツ作ってくれ…
クリブリでXが15000円位
インターが12000円位だったような気がする
今日、マリアド3を買いにザラスに行きました
LEGOのコーナーに行ってみると、あのスパイのクルマが置いてて
おばさんが見てました
スターウォーズの奴隷壱号が欲しいよーん
でも、高すぎて手が出せないのさ、乗組員だけ欲しいんだ。
キャラクターの詰め合わせがあれば良いのになーって思うよ
そりゃ、スレーブT本体も欲しいさ、けどお金が・・・


今度のボテ発売でレゴ熱が冷めました
あいつら何考えて商品作ってんだか
サパーリわからん。

部品としての精度以外もう何も求めない
ミニフィグもいらん。邪魔だ。
バイバイ
398おもちゃ板@名無し名称論議中:02/09/21 14:42 ID:Hh5AYTvj
>>396
漏れにミニフィグください。
>>396
持ってるレゴ全て
千円で譲ってください。
ベストロックの部品になってる予感
401おもちゃ板@名無し名称論議中:02/09/21 23:38 ID:U+DDn5rL
那須ハイランドパーク行った人いる?
ボテってなんだ?
俺はもう古レゴしか買ってないよ。
403おもちゃ板@名無し名称論議中:02/09/22 01:29 ID:QTWR6yzY
バケツってベースプレート入ってますか?
>>402
新製品の魅力の無さと歪んだコレクター臭さが
レゴ=転売屋の資金源となる原因だな
405 :02/09/22 17:10 ID:???
ヤフに7171の転売ヤローが一杯いるぞ

馬鹿だな

単純だな
ヤフの話は掲示板スレでしろ

>>403
青バケツには16×16緑の基礎板が入ってるぞ。
バケツやタブは外側に部品一覧が付いてるんだから
自分で確認してくれ
>>406
通販で買う奴は確認できんだろ>パッケージ内容

などと脇からクチを挟んでみる
ミニフィグいらんとかいってる奴って
街や城なんかのミニフィグスケールのシリーズも
ただの部品取りとしてしか見てないのか?
そもそもなんでこんなにアンチミニフィグがいるのかもよくわからん。
グッズ系に人気があるから?
409406:02/09/22 20:52 ID:???
確かにそうだな
でも青バケツくらい近所のおもちゃ屋で売ってるだろ
2chなんぞで聞くより自分で確認できる事なら
そうした方がいいって言ってんの
410406:02/09/22 20:58 ID:???
ってよく読めば403はバケツって言ってるだけで
青バケツとは言ってないな。スマソ

>>408
俺もミニフィグ不要派

ミニフィグに合わせると作品の種類、サイズがかなり
限定されるし、何よりデフォルメモデルのようにしないと
似合わない。
で、ある時ミニフィグサイズを無視して1/100ぐらいの
コマンチとかコーストガードを作ってみたらこれがピッ
タリ決まるのよ。
以来ミニフィグは俺的に不要パーツ扱い、これを無く
していくらか安くして欲しい<ココが不要論の肝(w。
むしろ今欲しいのは1/72〜1/100ぐらいのミニ人形、
足の部分に丸ボッチ台座があって、それでパーツに
固定するような奴。



あと個人的にはミニフィグ偏重が特殊パーツの増加等、
現在のレゴ動脈硬化の一因のように思えてならない。

412403:02/09/22 21:26 ID:???
ザラスのサイト見てて、基礎板のこと書いてなかったんで…。
バケツの外側にパーツ一覧が書いてあるんですね。
じゃあ、店逝って見てみます。ありがとうございますた。
413408:02/09/22 22:18 ID:???
>>411
なるほどね、まあそう考える人もいるだろう
でもミニフィグを廃してしまったら多少安くても
売り上げはダウンすると思うぞ。子供受けしなそう。

>個人的にはミニフィグ偏重が特殊パーツの増加等、
>現在のレゴ動脈硬化の一因のように思えてならない。

この意見は違うと思う。部品の奇形化はここ4、5年の事だし
基準となるスケールがないと子供にとっては遊びにくいだろう。
基本部品とのサイズ比や遊びやすさを考えた結果
たまたまミニフィグスケールが誕生したわけであって
「現在のレゴ動脈硬化」とは関係ないと思う。
原因は単にレゴ社の努力不足だろ
まあブロック玩具である限り、新パーツの発売は仕方ないと思うのよ。
新パーツないと今までのブロックで新モデルつくれちゃってLEGO社大損だし(w
 
ミニフィグ偏重ってのはたしかにあるよね。
今入ってないモデルって原則ないんだっけ?
あからさまなフィグ目当てのモデル(ファルコンのプリンセスレイアとか)もあるし・・。
ミニフィグセットも国内だともうないしねー。
フィグに頼りすぎ!とは思う。
 
個人的には頼らないラインナップきぼーん。
特にモデルチームの新作でないかね。赤バロンやキャメルみたいなのでも可。
415Legoemon:02/09/22 23:23 ID:???
おれは>411さんと意見が近いな。

片足1ポッチの人形の最小スケールがミニフィグなんだろうね。
ミニフィグサイズ基準の作品は大きくなりすぎるのが欠点だよね。
ミニフィグ用の変な部品も多すぎる。(ちょっと嬉しい気も...)

おれも、ガリドールだすくらいならミニフィグの1/2サイズを作って欲しかった。
(ネコやねずみなどのように可動部は無くてもポッチに巧く嵌り,
可動部が無い欠点はポーズのバリエーションを多くして補う。)

昔のミニカーや窓パーツはHOゲージ(1/87)くらいだよね。
身長174cmの人間が2cmでちょうどミニフィグの半分くらい。

ついでに昔の窓部品も復活してくれれば言うこと無いんだけどなぁ。

ミニフィグ自体は素晴らしいパーツだと思うけどまだ完全にはレゴブロックとは融合してないよーな気がする。

ミニフィグを使うには上手くデフォルメするセンスを必要とするのがおれには一番辛い。
(逆にこれを楽しんでる人が妬ましい。)

これはおとなが遊ぶための意見で,6−10才くらいのこどもが遊ぶならミニフィグはちょうど良い大きさなのかな?
416408:02/09/22 23:38 ID:???
あくまでメインの客層は子供なんだから
そんなに新部品をガンガン投入する必要はないような。。
一部のマニア以外はどれが新部品でどれが昔から存在する部品かなんて
なかなか判断できないだろうし。
ファンを続けてる人へのサービス程度に出してほしいな。

使いにくい新部品の増加(=使いやすい部品の減少)
  ↓
大量に買わないと思い通りの物が作れない
  ↓
ガンガン売れてウハウハ

なんてことを考えてるのかなあ>レゴ社
んなわけない…よね
417408:02/09/22 23:48 ID:???
ごめんフィグの話題から離れてしまったね
legoemon氏の意見もわからんでもないけど
ポーズのバリエーションを増やして可動部分がないのを
カバーってのはレゴ的に邪道じゃない?

ミニフィグに興味ない人ってミディフィグ見ても
あんまり衝撃なかったのかな。。
418Legoemon:02/09/23 00:22 ID:???
ミニフィグがいらないって事じゃ無いんです。
いまレゴからミニフィグとったらとんでもないことになっちゃいますよね。
ミニフィグはそのままでマイクロフィグ?もだして欲しいんです。

建物や乗物系の作品の場合、フィグは可動部よりスケールが大事だけど
街とかジオラマ系の作品はスケールを犠牲にしてもフィグの表現力を優先すると
思うので両方あると自由度が広がるかなぁと。

作品によってはファビュランドやベルビルだって生きてくると思います。(顔は怖いけど)
419408:02/09/23 00:51 ID:???
ミディフィグや#10019を見てると
レゴ社のスケールに対する執着は薄らいできたように思える。
マイクロフィグの登場もあながち夢物語じゃないかもね。
でもある程度のルール(この場合はミニフィグスケールである事)
がないと、混乱する人も多いと思うんだが。。
カラーバリエーションの激増に戸惑うように、
安易な新スケール追加はさらなる波紋を呼びそう。
オイラの最近の遊び方
ネットで昔(レゴランド時代)のモデルの設計図を持ってくる。
そして部品集めて当時のモデルを完璧に再現(もちろんミニフィグも含)
あまり大きめだと大変なんで小箱サイズの乗り物系でやってる。

結構簡単に出来るし金もそんなにかからない。

みんなもやってんのかな?
>>420
すっげえ
俺もやってみようっと
422おもちゃ板@名無し名称論議中:02/09/23 13:45 ID:19iCsZDX
最近、レゴ教室というものがあるそうなのですが、
どのようなものかどなたかご存知でしょうか?
423おもちゃ板@名無し名称論議中:02/09/23 14:16 ID:aDRV/LRH
>>420
それ楽しそう!
やってる人は結構いそうだよね。
プリント部品とかの入手がちょっと大変かな
424(必見):02/09/23 14:18 ID:???
>>419
テクニックやバイオニクル、ジャックストーン等、半端な展開をする
シリーズの混在で既にユーザーは混乱していると思われる。

>>415
私もミニフィグのサイズはレゴとはマッチしてないと思います。
車を自作した人間なら解ると思うけど、フィグの幅が×2ボッチに収
まらない為、横に二人並べて座らせようとすると横4では入らない、
横6にすると変に隙間が開いてしまう。
で本家のパッケージがこれをどう解決しているかというとシート部分
を丸ごと風呂桶みたいな特殊部品にしていたり、腕部分が収まるよ
うなコの字型特殊部品で逃げている。

むしろジャックストーンサイズのほうがモデル的にはしっくり来るので
将来的には幼児向け、コラボ系のパッケージはジャックストーンサイズへ。
モデルチーム系は小型フィグへと整理されてほしい。
それが結果的には特殊部品の減少につながる気がする。
426おもちゃ板@名無し名称論議中:02/09/23 15:22 ID:aDRV/LRH
>>425
車が5ポッチ幅なら丁度いいと思うんだがどうだろう。
5幅車対応の部品がバリバリ出れば解決じゃない?
レゴ社がそれをやらないのは
奇数ポッチ幅の部品は子供には扱いが難しいからかな?

それとマイクロフィグ出せば特殊部品が減る?
よくわかんないんだけど、結局そのスケールに合わせた部品が
増えるだけじゃないの?
4272チャンネルで超有名:02/09/23 15:23 ID:eH6BWVeU
http://tigers-fan.com/~pppnn

女子中高生とHな出会い
  ロリロリ児童とHな?
  2チャンネルで超有名
>>423
確かにプリントはきついね。
でもレゴランド系はシンプルな部品が殆どだから無問題
>>428
だよねーシンプル部品サイコー
皆がレゴ好きな理由って
「無限の可能性」と「センスの良さ」のどちらか
もしくは両方だと思うんだよね。
今のレゴは可能性もセンスもない、と言っては言い過ぎか。
なんでこんな事になっちゃったんだろう
ほんの数年で。
>>426
5幅でも腕が微妙に干渉する罠
>>426
>それとマイクロフィグ出せば特殊部品が減る?

ミニフィグを無理やりマッチさせる為の特殊部品は必要
無くなるんじゃない?
(形状的な問題はともかく)2ボッチ幅で収まるフィグが
あれば普通のブロックでドア込み6ボッチ幅の車が作れる。
今のフィグでドア込み普通ブロックのみだと10ボッチ幅に
なる。

>>430
運転席のフィグはハンドル握らせときゃ大丈夫
などといってみる

>>431
うーんでも今議論してるのは車との比についてだけでしょ?
例えば基本ブロックを積み重ねて家を作ったとき、
マイクロフィグの場合壁が厚すぎる気がするんだが。
全体的なスケールを考えたらやっぱミニフィグが
ベストだと思うんだがなあ。

あ、4幅の飛行機だけは明らかにスケールがおかしいね。
433Legoemon:02/09/23 16:26 ID:???
トレインも6ポッチなので二人並ばせられないんだよね。
トレインに合わせるとクルマは4ポッチがベストだけど5ポッチでも何とかなるかな?
やはり2ポッチ以内に収まるフィグが欲しいな。
ついでにハンドルも握れるようにしてくれたら尚うれしい。
ミニフィグ自体が特殊部品なんだから
シート部分に特殊部品を使うことは首尾一貫している。
435Legoemon:02/09/23 16:35 ID:???
そういえば初期のミニフィグで顔が描いて無くて可動部も無いやつは2ポッチ幅に収まったよね。
トレインの場合2ポッチフィグでも2体並べたら
通路がなくなっちゃうね。
寸胴なミニフィグよりJSのような背の高いフィグの方が
確かにバランスはいいかもしれんが。。

リアリティを追求するにはフィグを小さくするか
モデルを大きくするかの2通りしか方法はないのかねえ
>>435
のっぺらぼうで手がなくて足が両方繋がってるやつ?
あれなら確かに2ポッチだけどそもそも座れないんじゃ。。
438Legoemon:02/09/23 17:01 ID:???
>>437
上半身だけで使うか、いまのミニフィグの下半身を使えば何とかなるよ。
実際にやってみたけど組み替えのほうは、手と足のバランスが悪くて不自然だった。
上半身だけで使うほうがかえって自然な感じ。

初期フィグは1体しか持ってないので意味が無いと云う罠。
上半身だけ使うのはなんかプライドが許さないw
それに手がないのはなんだかねえ。

前 話にでたミニフィグ2体乗れる車の桶部品、あれって
結構凄い発想だと思ったのは俺だけかな?
一体型部品になってるのは嫌だけど、
以前のレゴ社ならあの部品を細かく分割していたに違いない。
ベースになる特殊プレート、ドア、シート、ハンドル、
これ位にわけてくれたら結構使えると思うんだが。
そもそもレゴにリアルを求める事はナンセンス。

441おもちゃ板@名無し名称論議中:02/09/23 20:05 ID:L8wdqXkR
>>440
リアリティのないものにリアルを追求することの面白さがある
上半身が2ポッチだと下半身は何ポッチになるんだろうか。
遊ぶのに必要な程度の可動性を持たせた最小のサイズがいまの
サイズのような気がする。

>>439
同意。が、それって昔のLEGOLAND+有用な新部品ってやつではない
だろうか。

ところで
>あれば普通のブロックでドア込み6ボッチ幅の車が作れる。
ブロックドアだと開閉ができないと思うのだが、どうか。

>>442
SWのドロイドが近そうな気がする、あと肩口から横腹への角度を
強くして腕を前に出したら2ボッチ幅に収まるようなカタチにする
とか>2ボッチ人形

ドア前後に1ボッチの空間を作ってドアパーツの上下に丸ボッチ
を一つずつかませる>可動ドア
>>443
いや、それなら今の車ドアでいいと思うんだけど...

それに443のいう角度を急にして、というのは
随分不格好になるんじゃないかな。
それに手が上にあげられなくなりそう。
ミッキーフィグみたいに。
>>444
特殊部品云々の話もあったので通常パーツで作成
してみました>ドア

腕は・・そうだね、メガブロックフィグみたく肩を丸型関節
にすれば横方向へのクリアランスも取れるので上げる
ことは出来そう・・・・
LEGO社もこうやって試行錯誤して今みたいな魅力のない製品を作るようになったんだろうね。
良いと思ってやったことなんだろーけど。
変形ミニフィグ売り出したところでジャックストーンと同じ道を辿るはず。
ミニフィグ改造論唱えてる奴はLEGO社のお偉いさんと同罪。
>>446

ジャックストーンのフィグは良い設計してるよ。
上方向からの投影面積は直立時2×4枠、着座時は
3×4枠に収まり、なおかつ着座時に腕を前に出せば
肘の下に1ブロック分の高さが空く。
ミニフィグに比べ基本ブロックとの親和性が非常に
高い。
前レスで誰かが語ったスケール拡大による解決策
に近い物だと思う。


シリーズのラインナップや商品の魅力の無さとは
別問題だけどな
448Legoemon:02/09/23 22:08 ID:???
こどもの頃に#30414のようなパーツや裏側にもポッチのついてるプレートが欲しくて
夢にまで出てきたくらいなんだけど裏にポッチのついたパーツは未だに商品化されてない。
レゴ社は、ユーザーが望むパーツをむやみに商品化しないところは立派だと思う。
レゴ社なりにブロック玩具としてのポリシーを貫いているのだろうね。
>>440,>>446氏の意見も最もだと思う。
分かってはいても「こんなパーツが欲しいなぁ」って気持ちは抑えられない。
そんな思いを込めながら用意されたパーツで組み上げることこそブロック遊びの原点なんだよね?
今までもずっとそうして来たし、その不便さ故の試行錯誤が楽しいんだってことも。
ミディフィグはいまだに一つも持ってないので
447のような考察は参考になるなあ。

俺が初めてレゴに触れた時一番に興味をひいたのは
やっぱミニフィグで、首をブロックに付けたり
胴体を基礎板から生やしたりして遊び倒した記憶がある。
というか一緒に遊んでた友達もほとんど皆一番にミニフィグいじってた。
ミディフィグはそういう遊び方できないんだよね?
ヅラもとれないし手首も回らないって聞いた。
スケールだけでフィグの優劣を計ったらミニフィグはよろしくない、
みたいな意見がでてるみたいだけど子供にとって何が一番良いかを
考えたらミニフィグをこえるフィグはなかなかないんじゃないいかな、と思う。
ちょうどいい大きさだ。
451おもちゃ板@名無し名称論議中 :02/09/24 02:03 ID:Z1Sq/rEr
LEGO Ultimate Collector Star Destroyer           
$269.99 11月発売

http://www.starwars.com/collecting/news/2002/09/news20020923.html

3000pcs以上キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!

ミニフィグスケールもイイけど
この手のもいいですねぇ、だって全長1m以上ですよ。
>全長1m以上
伝ドロ敗北か。
太刀打ちできるのは16両編成くらいしか無いな。
>>451
うああ、これはcow鹿ないな。
素晴らしい情報ありがとう。
454おもちゃ板@名無し名称論議中:02/09/24 02:50 ID:qq5PMwq+
うわーすげえ!
あの微妙な角度はどうやってつけてるんだろ。
絶対複数買いしてSSD作る奴が出てくるだろうな(w
でかけりゃいいってもんじゃ・・・
>>455
あのディテールを通常ブロックで再現するにはこの大きさは必要と見た
プラモみたいな特殊パーツを使えば話は別だが・・・
ザラスでも売るのかな
確かにほしいが270$って半端じゃねえぞ。。
完全に大人向けだなあ。
こんなデカいモデルが発売可能なら、
ミニフィグサイズのATAT出してほしいな
掲示板スレではいろいろ言われてたAP氏の名古屋オフだが、
あのシンデレラ城は生で見てみたかったな。
製作途中報告が多くてちょっとウザかったが
完成モデルをみると普通にすげえと思ってしまったよ
これぐらいだと、日本で発売された場合の定価はいくらになるんだろう?
LEGO社のムービー見てきた
基礎部品の塊やねぇ。

http://www.lego.com/starwars/home.asp
クリブリでハリポタ新作がデテタ
定価は5万
安売りで3万近くってとこじゃない
1メートル級ブロックといえばメガブロックのシーウルフがあるが
2450ピースで\12000、レゴで3000ピース超となれば値段は
3倍を超えるだろうな。

元老院の船がセットなのは洒落が効いていて良いな
手頃なサイズで非フィグサイズのシリーズを
ガンガン増やしてほしいなぁ
ミレニアムファルコンだってフィグが無ければ
もっとシャープな形状に出来たろうし
>>462
フラッシュが楽しいので、直リンしてみるテスト。
http://www.lego.com/starwars/EpMovies/destroyer_v3a.swf
#10030の内部が気になる。
まさかスカスカってことはないよな(´Д`;)

それとミニBlockade Runnerなかなかよくできてない?
あのサイズでもちゃんとそれとわかるし。
あれだけ単体でほしいw
469おもちゃ板@名無し名称論議中:02/09/25 08:16 ID:eE2R2gd2
>>464
うはーーーーーーーーーーーーーーーーー
厨房の俺は今からお金貯めないと(´Д`;)
灰色部品(´Д`;)ハァハァ
このスレの住人って掲示板スレも出入りしてんの?
向こうのスレは悲惨なことになってるねえ(´Д`;)

どうでもいい話ばっか。。
7000円桶の内容
http://www.kecia.dk/legoset/4107tub.htm

厳しいなぁ、でも透明パーツのために1個だけ買うか。
>>471
履くの言動が気になって気になってしようがないんだねあいつら。
ああ、みじめ。
475おもちゃ板@名無し名称論議中:02/09/26 09:00 ID:vrBosh/j
>>473
透明パーツ?
>>473
もうザラスにも赤ホンにも普通に売ってるね。
さてどうしたものか。
ハリポタの新シリーズってもうザラスで売ってるのかな
>>472
これ何?肉るの靴?
>>473
俺は買う気になれんなあ。高くない?
その価格帯ならスタジオモンスターの大箱の方が欲しい。。
>>479
モンスターの大箱って何か良いパーツ入ってるのかな
>>480
いや、個人的な感想だしまだ持ってないから何とも言えんのだが。。
フランケンフィグとか門とかが欲しいんで。
確か濃灰のライオン顔部品も入ってるはず。
>>481
俺は、博士のフィグが良いと思う
483482:02/09/26 14:58 ID:???
あの博士のフィグってPPGの博士みたいで良い
>>482
悪くないね。スタジオ系ってなぜかちょっと安いし。
国内の現行モノの中で一番マトモなシリーズでは?>スタジオ
このページを見ている方で、長野大学の学生の方がいましたら連絡ください。
レゴに関するサークルを作りたいと思いますので同志をぜひとも募ります。

[email protected]
486大分人:02/09/26 15:40 ID:???
長野に友達いるけどLEGOに興味ないからなあ・・・・
>>486
もうちょっと範囲広げた方がいいんじゃない?
1県だけで集めるのはなかなか苦しいと思うよ。

ちなみに俺は九州人。486さん、九州オフでも開く?w
488487:02/09/26 16:17 ID:???
すまん最初の>>486>>485の間違い
どうも助言ありがとうございます。
長野でのオフ会ってあるんでしょうか?
LEGO Ultimate Collector Star Destroyer
ってザラスでも売るのかな な           
491おもちゃ板@名無し名称論議中:02/09/26 17:52 ID:1WHpsdCr
>>489
長野ジオラマオフってのがあるみたい。
http://www.05fun.net/~naganooff/
今なぜか見れないけど、そのうち復旧するとおもうよ
誰か#4728買った人いないですか?
水色部品の内容が知りたいんですが・・・。
>>490
発売始まったら即完売しそう・・。
かくいう俺も2個は欲しいクチ。
 
でもまあ、ウルティメイトのXとかTieとかみたいに
最終的には処分価格になった例もあるしなー。
ザラスで発売されたとしても1万や2万じゃないだろ?
即完売ってのはないと思うが・・・

レゴヲタよりSWヲタの方が飛びついたりして
>>494
五万超えてたら正直買えません。

てかフツーにモデルチーム出してくれないかなぁ
軍用機とは言わん。輸送機とか救助ヘリとか
>>496
なんかいまさらな意見かもしれんが
やっぱ欲しいのは新作モデチーだねえ。
最近のカーブスロープ部品を使えばまた面白い表現が
できると思うんだが。

ファンをニヤリとさせる商品を、淡々と、地味に
発表していってほしいものです
>>492
全部言ってるときりがないので主なところで。
6x6プレート1、6x4プレート1、6x2プレート3、6x1プレート3、
4x2プレート3、3x2プレート5、ドア左右、2x1スロープ2、
2x1逆スロープ4、4x2曲線スロープ1、スペースシャトルの荷室ハッチ?1
498492:02/09/27 00:18 ID:???
>>497
ありがとうございます。
結構基本的な部品が使われてるんですね。
この水色はツールドフランスの水色と同じ色なんですかね?
それともサンドブルーってやつですか?
499おもちゃ板@名無し名称論議中:02/09/27 14:08 ID:j+81Ao40
Ultimate Collector Star Destroyer
ザラスでは売らないらしいね・・・・・・・・
普通に考えて#10000台が売られる可能性は低いでしょ
ただ最近のクリブリ限定発売なんかを考えると
何がおこるかわからん状況だからね。
絶対に日本じゃ売られない、とは言い切れないよなあ。
少しずつとはいえ、確実に希望は叶えられてきてるんだし
501おもちゃ板@名無し名称論議中:02/09/27 21:07 ID:j+81Ao40
>>500
え!これ#10000台だったの?
>>501
そだよ。#10030。
503497:02/09/27 23:22 ID:bq13v7c7
>>498
ツールドフランスの色ってよくわからない。
バイオニクルの水色と同じだよ。
504おもちゃ板@名無し名称論議中:02/09/28 00:03 ID:Ll4GFnMy
幽霊さん。どーにかして欲しい。まえまえから毎回指摘されてるし、アポー
なのか?
>>504
だからその話は掲示板スレでしろってば
506おもちゃ板@名無し名称論議中:02/09/28 09:33 ID:qUkfqEDI
後方ディテールから推察するに全幅は
30センチぐらいか?>スターデストロイヤー

各面の斜め角を出すためには従来の角度固定
型可動ジョイントでもダメな気がする
三角形の平板4枚+菱形プレートを特殊パーツ
で止めて船体を作り、斜め板の上にこれまた
特殊パーツで水平面を作ってその上に艦橋か。

ここらへんを通常ブロックで上手く作ってたら
評価するんだが・・。
バイオニクル板がdat落ちしてしまった!
>>507
昨日板移転があったのよ
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/toy/1012145762/
#10030注文しちゃった。
…(;*´Д`)ハァハァ ハァハァ ノ)ァノ)ァ ノ \アノ \ア 
510507:02/09/29 04:53 ID:???
508さん、どうもありがとう。
>>509
どこで?デジラ?
512おもちゃ板@名無し名称論議中:02/09/29 08:58 ID:6DXM5Ji8
レイア姫竹〜。
みんな幾らまでなら出す?
   ┏━━━━━┓
  ■┃ ■ ■ ┃■LEGOって素敵やん。
   ┃≡ ▽≡ ┃
   ┗━━━━━┛ 
   ┏━┻━┻━┓                    
  ■┃ ☆★☆ ┃■
  ■┃ ★☆★ ┃■  
  ■┃ ☆★☆ ┃■
    ■   ■ 
    ■   ■  
    ■   ■ 
   ●●   ●● 
   ■■   ■■
>>511
代行業者経由。
海の向こうにツテが無いのよ。
515おもちゃ板@名無し名称論議中:02/09/29 16:02 ID:3LBDm/LS
>>514
そんな神業ができるのは、はくしゃくしかいない。
516&rlo;&rlo;:02/09/29 16:05 ID:yYOua5UC
折れも頼んだ。持つべきものはLEGO好きな海外留学中の友人ですな(w
なによりも送料が心配だけど。。。。
そうなんだよね…送料が…
重量が20LB位だとすると、EMSで$90ちょっとかかるね。
定価の1/3が送料かぁ・・・鬱氏
外人と結婚した友人が、横田のベースにP.O. Boxを持っているらしい
Regular Shippingなら、送料は10ドル以内という噂

わ〜い、わ〜い!
>520
そら米軍送りが一番安いやね。11月まで送料無料だし
アラスカ、ハワイと同じ追加送料になるのかな?
いいなあ…米軍。戦争になったらたいへんそうだけど。
いっそのこと旅行に行って持って帰って来るか…。
注文した直後に「S@Hが日本でも利用可能になりました!」
なんてことになったら鬱だよな。
まあそんなことはないと思うけど。
海外通販の方が安く買える罠
日本未発売品を効率よく入手するのはどうすりゃいいのかね
通販サイトを見ても日本は対象外の事が多いし
526おもちゃ板@名無し名称論議中:02/09/30 22:13 ID:X9XDbRZR
WTTじゃだめですか
つか利用したことないんだけど
レート高いんでしょうか
サッカーの次はバスケ?、猛ダメぽ
>526 WWTは手数料、送料が高過ぎだなぁ。
S@Hの商品買うなら他の業者の方がイイかと。
ちなみに1度利用したけど箱潰れまくりダターヨ。

>525  一番確実なのはデジラですかね。
米国S@Hの商品なら取り寄せてくれて
レートは$1=180〜185円だったかな。
#4534と#4535はアメリカ限定?
青客車ほしいなあ
#10029 Black Monarch's Castle Legend (#6074)

http://f24.parsimony.net/forum61776/messages/52236.htm
http://news.lugnet.com/announce/?n=1790

ドイツのケルンで販売中だとさ。
バラクーダ号と一緒にクリブリでの販売キボンヌ
531おもちゃ板@名無し名称論議中:02/10/02 19:21 ID:/5b74hPm
何気なく買ってみたけど,スパイボティックス意外と遊べる.
でも日本の住宅事情ではつらいかも.
アメリカンなへやでないとだめぽ.
>>531
おめでとう
あなたがスパイボテ購入をカミングアウトした
初めての人間です。
ネットザラスで在庫なしになってた「青バケツ+ボーナス2つ」が在庫有りになってまふ。
リアルザラスは未確認。
 
通販だとクーポン駆使すればけっこーお得かも。
534533:02/10/02 22:12 ID:???
ザラススレより、
---
9FREE (2000円以上で送料無料)
・一つだけ可
2MJC (3000円以上で1000円引き)
9NEWSR (【初回購入のみ】500円引き)
9NUB (【初回購入のみ】ベビーざラす商品購入で1500円引き)
---
んで、送料無料を使うのと、バケツ単体だと3000円を超えないので、
レゴでは単価が一番安いファラオの復活を使って合計2622円。
個人的にはいい買い物したかなと。クーポン活用でもっとウマーになれるかも。
マインドストームより
先にスパイが出てたら
もっと評価されてたろうに
#10030 アメリカのS@Hだと$269
ドイツのS@Hだと330EUR
アメリカ恨みます
アメリカに旅行にいった後輩にSilverChampion買ってきてもらった。
ほんとはWiliamsF1が欲しかったけど、売ってなかった。
122円で計算して20000円(15%ディスカウント)渡した。
安く買えたと思ってます。
でも大きすぎて組めないという罠。
テレ東のワールドビジネスサテライトという番組で、
レゴ本社とCEOが出ていたよ。

エクスプロアのミュージックビルダが紹介されていて、
音楽に関するスタッフを総動員し、途方もない開発費が
かかったとか。
>>538
こういう話を聞くたびに変わりたいレゴ社、変わって欲しくないユーザー
という図式が見える

そりゃニーズにマッチした製品が出ないわけだわ
540おもちゃ板@名無し名称論議中:02/10/04 18:01 ID:Ja7ore+C
昨日ザラス行ったらハリポタの新しいのがありました
少しだけど
それとあのマインドストームの青いの(PC使わない奴)持ってる人
あれ良い?
7140と7150って
再販されるのね
542おもちゃ板@名無し名称論議中:02/10/05 06:57 ID:fo4u6nDW
#7190は?
7190もいずれは
だと思うよ
>>543
再販されたらザラスで売ればいいな
>>540
クリブリで6000円程度なので、その値段なら買い。
モーターと部品取りに最適。
転売には向かない。

RCXを使うとSCOUTはイマイチ機能不足。

546おもちゃ板@名無し名称論議中:02/10/06 08:48 ID:kUyH+aub
消耗部品のみでいいから、部品のばら売り通販復活きぼんぬ>レゴジャパン
70年代のカタログを見てたら
旧フィグとミニフィグが一緒に入ってるセットがあった
ちょっと意外だった
ヴィレッジヴァンガードってLEGOグッズが多いね
549おもちゃ板@名無し名称論議中:02/10/06 14:49 ID:2PccvACz
>>546
8月から通販再開って嘘だったの?
>>549
その事についてはYLSでゴーストが…

ってスレ違いだな、スマソ
確か現行の商品のみ通販できるんじゃなかった?定価で。
それじゃ全然意味ないぞ、日本レゴ!
551おもちゃ板@名無し名称論議中:02/10/06 15:55 ID:YemXF744
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e16797566

    キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!
>>551
送料別途12000円頂きます

 逝 っ て よ し
しかも12月下旬だ
下手すりゃ国内個人輸入業者が売りに出してる時期だな。

そういえばデジラ見えないんだが・・
>>553
光ケーブルが断線して、ネットに繋がらないらしい。
クリブリ八重洲に#10001地下鉄再入荷。19時の段階で残り10個前後。
裏にまだあるかもしんない。05fun見ると全国的に再入荷かな?
バロン・キャメル・サンタフェは未定だそうで。
 
あと13日にウイリアムズ入荷らしい。予価19800円。
スターデストロイヤーは入るようなら掲示板に告知するだと。
つーわけでそんだけ。
>>555
情報THX
スターデストロイヤーも、問い合わせが多ければ
取り扱いはやぶさかでないということかな。
デジラの絵が変わってるけど誰が書いたのかな
#10001はもはや限定販売ではないな。
クリブリは相変わらずやる事がよくわからん。
個人的にはメトロよりもサンタフェを再入荷してほしいんだが…。
できればカーセットと一緒に。
サティコの作ってるベッドってオレンジの1×1部品どっさり使ってるよな。
あれってエクストリームのオレンジトラック以外に何に入ってるの?
まさか彼女はオレンジトラックを8台も買ったのか?
>>559
サティコって変な人だと思ってたけど
作品とか凄く良いね
561555:02/10/07 22:42 ID:???
>>558
#10001は非常に良いセットだし、欲しい人が確実に手に入れられるのは喜ばしいことだ罠。
んでもってサンタフェも欲しいのは激しく同意。
 
ところで、既出な話題だろうが最近色が増えまくってるブロック、皆どうやって整理してる?
俺はとりあえずジッパー袋+押入れ収納ケースなんだけど、
ブロックの色や種類が増える事に関しては便利なものの、見つけずらい・出しづらいのが難。
やっぱ仕切りの入ったケース類のほうがいいのかな〜。
562558:02/10/07 23:58 ID:???
あ、メトロを売る事を否定してるわけじゃないよ。もちろん大歓迎。
実際俺もクリブリで買ったし。
ただどうせならまだ(店鋪によっては)在庫のあるメトロより、
品切れのサンタフェや未入荷の商品を仕入れてほしかった…
って思っただけ、たぶん大部分の人がそう思ったのではないかと

分類については、レゴ厨房時代にもろYLSの影響を受け
その延長で無印プラケースを使用中。あの頃はYLSがすべてだと思ってたw
確かに使いやすいんだが収納ケース1個に1800円は高いな。
最近の新色増加で分類はさらに大変になってきた…


掲示板スレじゃ叩かれつつ誉められる不思議なキャラ・サティコだが、
俺もヤツの作品は凄いと思う。
なんつーかあまり頭が凝り固まってないというか、
馬スケールで和室なんてなかなか考えないぞ。
マックのレタスにも正直ヤラレタ!と思った。
純粋にレゴ使いこなしてる感じ。

うーんこれじゃ>>563はサティコとか言われそうだなw
レジェンドって2つ1組でリリースされてない?

騎士休憩所と王子城
メトロと倶楽部カー
ピザとイタリアン
ダークシャークと古い船

まあ最後のはちょっと強引だけど。
こういう売り方は遊びやすくていいやね
某所で紹介されてたんだが、
ジェットコースター
http://www.brickshelf.com/cgi-bin/gallery.cgi?i=254713
マジでやるヤツがいたんですね。
>>558
おそレスだが、土曜日三時ごろにはクリブリにサンタフェあったぞ。
早めに売切れたんじゃない?
567555:02/10/08 11:29 ID:???
>>566
むう、売り切れてたのか・・。
もしかしてバロンやキャメルもあったとか?(泣
13日のウイリアムズ発売日で再入荷はさすがに期待できんしなあ〜。
サティコの別サイトに顔写真載ってた。
マジかわいいんだけど・・・・。
>>568
じゃあもりひろは?
ん〜〜〜(謎
(実物のほうがこの前晒されたイベントの写真よりはいいけど)
マジでー?かわいいの?
じゃあもう全部許す!
572571:02/10/08 15:39 ID:???
今見てきたけど…まあ普通じゃない?>サティコ
なんか写し方で少しごまかしてる気がせんでもないぞ…
>>572
もりひろよりは
そうそう。全然よい。
レゴ好きなかわいい子なんていないし、
理解してくれる彼女もなかなかできないっしょ?(w
ひとつ気になる点が・・・この人何歳?
あの書き込み見て漏れは20歳以下だと思ったんだけど・・・
30代前半
577571:02/10/08 16:46 ID:???
>>574
確かに。まず間違いなく禁止令がでる。
興味ないヤツにはたんなる無駄遣いだろうからね。

もりひろってそんなに…だったっけ?
あんま顔覚えてねーや。例のイベントの写真を前に
一度見たくらい。
578おもちゃ板@名無し名称論議中:02/10/08 17:34 ID:mC1FYwH0
サティコって知りません。ショボーン(´・ω・)
だれかURL貼っとくれ。(ガイシュツでも大目に見てね)
しばらく来ないうちに童貞クンたちの溜まり場になってるな(w

>578
そういうのやめとけ。 非常識だ
つれあいはLEGOを理解してくれてるかい?
俺はもうだめぽ・・・
581おもちゃ板@名無し名称論議中:02/10/08 21:14 ID:mC1FYwH0
>>579
おまえみたいな気取ったクソヤローに聞いてんじゃねえよ。

ボケが。
( ´,_ゝ`)プッ

すぐキレるんじゃねえよ、童貞はこれだから困るんだよな・・・
一般のリンクを2chで晒すのは非常識だって言ってんだよ
ここと、向こうのスレ読んでりゃ、オマエみたいな童貞でも
分かるはずだがな
583おもちゃ板@名無し名称論議中:02/10/08 21:25 ID:mC1FYwH0
>>579
偉そうな事言うんなら何がどう非常識なのか、さっさとレスしろよ。



584おもちゃ板@名無し名称論議中:02/10/08 21:27 ID:mC1FYwH0
やかましい素人童貞
探しはじめて10秒で見れた罠

ID:mC1FYwH0へ



悪 い け ど も う こ こ に は 来 な い で 下 さ い


私 た ち は レ ゴ の 話 を し た い の で す 。


587おもちゃ板@名無し名称論議中:02/10/08 22:42 ID:seAt1mHb
ボバのスレイブ1、1500円で売ってたので買いますた。
着陸時の斜め後ろから見るとなんか良い。
グンガン3000円はちょっと買えん(気持ち的に)
やっぱ旧作の方が…
グンガンは正月のザラス福袋を3種類全部買ったら全部に入ってやがるの(w
1個既に買ってあったから合計8匹のカドゥがウチにいるよ。
カドゥとかロックモンスターとかダイノの恐竜とかってすごい困る。
キャラモノだから仕方ないとはいえどう使えと。

あとスレーブ1は複数あってもいい罠。
ボバのフィグ出来がいいし、緑部品多いし。
589おもちゃ板@名無し名称論議中:02/10/08 23:30 ID:GMM5k5Kh
ザラス通販にて追加商品。まだ売り始めてないけど。

レゴ マインドストーム ロボティクスセット
5,999円
 
クリブリでもツクモロボコンでも同じ値段だけど、一応・・ね。
通販だし、クーポンあるし。
ツクモはマーズが3000円だな
迷ったけど見送り
592591:02/10/08 23:47 ID:???
この目録は完全なものではなく、
一部のメッキ部品が載っていないそうです。
593おもちゃ板@名無し名称論議中:02/10/08 23:56 ID:GMM5k5Kh
>>591
スケールでカバーできるだけあって流石に特別な部品は見当たらないね。
問題はシールがどれくらいあるか・・・だな。
紫じゃないぞ?
596おもちゃ板@名無し名称論議中:02/10/09 03:03 ID:wNg4RpPE
>>579>>582>>586
「ここはレゴの話をするとこ」
なんだからお前のようなネット弁慶の単なる荒らしはカエレ。
IDもさらせない小心者が。
一生お前に相応したドブスとちちくりあって
童貞がどうのこうのほざいてろヴォケ。
童貞がどうのこうの言う思考回路に
15年ほど遅れた精神年齢と
オチコボレ社会人っぷりが顕れてんだよ。
クスクス
>「ここはレゴの話をするとこ」

激しく同意ですが何か?



                   (・∀・)イツマデモネンチャクシテンジャネーヨ








ザラスでレゴ マインドストーム ロボティクスセット
5,999円を買ったんだけどいいねーこれ
この内容で5,999円は安いね!
600おもちゃ板@名無し名称論議中 :02/10/09 09:28 ID:FRL8m5GM
>600
階段の左上のところの影が違うね。多分ここでずれてるかと。。
601です。
画像でいうと、上の角です。
この角度でしか撮影できない、って造形ですね。
すげーな。レゴでエッシャーか…
604596:02/10/09 13:31 ID:md+TLriy
>>597>>598
はぁ。わるかったな。
げはしく同意だよ げはしく。
まぁ。。。。。
いいや
とりあえずは
唐突にすみません。
実は、Fabulandのフィグを売りに出そうかと思っているんですが、
一般の相場ではどの程度の値で売れれば上等なのでしょうか?
とあるサイトでは10万を越える値がついてますし、
かと思えばオークションでは数千円単位で出品されてますし…。
買い取り可能のトイショップに売って買い叩かれるよりは、
オークションに出した方がいいのでしょうか?
厨な質問とはわかってるのですが、他に聞けるところもなかったので、
どうか教えてください。
一体1000円くらいか?
折れなら500円まで出すかな。
ちなみに海外ではブリックリンクで3ドルが最高値くらい
聞き方は丁寧ですが、要は「高く売りたい」だけなんだろ
609おもちゃ板@名無し名称論議中:02/10/09 20:36 ID:5voh/07g
今日、俺の友達がレゴでライフル銃作ったんだが・・・すげぇと思った。

その後拝借し暴走(W
610600:02/10/10 00:10 ID:???
611おもちゃ板@名無し名称論議中:02/10/10 00:17 ID:152XC0De
ウィリアムズ、どーしよっかな。
特殊形状な部品のうえにプリントじゃ
つぶしきかねーしな…
Black Seas Barracuda USD 89.99
http://shop.lego.com/product.asp?prod_id=10040

セールで売ってくれぇぇぇ
>>612
90$?復刻ダークコラーダより安いんでは?
なんか信じられん展開だよな。

新作レゴ製品はクソだが騎士休憩所とメトロとピザ屋と
ダークシャーク号が同時に買えるって凄い事だよなー
ある意味一番恵まれてる時代じゃなかろうか
海賊船出たなら港も復刻きぼんぬ!!


…ってのは欲張りですか?
ギルデロイのヅラってどう?
>>614
正常な反応death
>>611
そんな事言ったらここ2、3年のテクニークは全部買えないぞ
618おもちゃ板@名無し名称論議中:02/10/10 21:30 ID:K2h979JH
2003新セットってどう?
ちっさいSWはよくできてるな。と思う。
これっていくつかはスターデストロイヤーと縮尺合うのかな・・。
>>618 YLSでもやってるね
マイクロSWはツボに入った。NBAは激しくいらない悪寒。

http://home.t-online.de/home/gierse-gmbh/bilder/news2003/
New Sets 2003
http://news.lugnet.com/announce/?n=1804

レゴワールドクラブ入ってる人いますか?
確か「いつ入会しても年4回会報をお届けします」
とか書いてあった気がするんだけど、どういう意味ですか?
私は先月入会したんですけど、会員期限って入会月から1年
ではないんですか?教えてチャンでスマソ
マイクロSWは全種類欲しい
今度の世界の冒険はインドか・・
624おもちゃ板@名無し名称論議中:02/10/10 22:20 ID:K2h979JH
>>623
剣が良いと思わない?
>>624
剣はいいと思う。中国風にも見えなくはないし。スパイダーマンのチャイナにも合いそう。
今までが騎士剣(旧お城)・軍刀(南海・西部)・刀(忍者)・銀の騎士剣(お城)とあって・・。
あれ?あと剣って何かあったっけ。
ライトセーバー(SW)も、一応 剣じゃないかな。
冒険シリーズ、よく見たらアラビアンだけじゃないね。
雪山とかもあるし。
話題の新剣は下に棒状の部品が差し込めるっぽいね。
ライトセイバーの柄みたいになってるのかな。

全くの新部品と思った象もよく見りゃ足はダイナソーと同じだ!
しかも鼻も恐竜の尻尾部品でできてる。
かなり欲しくなってきた!!
629おもちゃ板@名無し名称論議中:02/10/11 09:30 ID:PfFT6470
画像がもう削除されてる・・・
見られなかった(泣)
誰かうpしてくれ。
ビルダーの「ぐら」っていう人、いつのまにかサイトも閉じちゃってるけど、消息を知っている人いますか?
あの人の作るメカ類はとても好きだったんだけど。
ブリックシェリフの画像を残してくれているだけ吉。
あの関節でロボの可能性が広がったのには感謝だよね。
意味ありげなことを書いてあったので心配ですが仕方なきかな。
意味ありげな事って?
俺はロボ系創作にはあまり興味がないんだが、
ぐら氏の作品だけは「おおスゲー!」と思えたよ
秋葉の新しいホビービルでブロック売ってんのかな?
サイトの写真を見ると見慣れたロゴ有り。
あと通販で一応マインドストームを扱ってるところから、あるんじゃないかな。
どんくらいラインナップそろってるかは謎だけど。
 
日曜ウイリアムズ買ったついででアキバ用事あるから寄ってみるかー。
マインドストームに入ってる白くて厚みのある歯車、
ある程度のテンション以上がかかると空回りする
みたいだけど、中身どんな構造?

激しく空回りするモデル作ったんだけど劣化が
怖い
クラッチギアで検索して。
どっかのサイトで解剖されてたはず。
出撃するかね。
>>637はじめテクニックな方々
がんばって行ってきてくだされ!
23種の新しいバルクパーツ
http://www.brickset.com/

ジャパンでの販売は・・・むりぽ
640634:02/10/13 13:35 ID:???
朝から八重洲逝ってきたよー。
開店の段階でウィリアムズは4つ。即完売ですた。
次回入荷は未定とのこと。#10001はまだ2個ほど通常棚に収まってた。
 
ついでにアキバのT-Zone跡のLAOXにも逝って来ました。
現行通常品をザラス価格くらいで売ってる感じ。ポイントカードで1割引。
あとはちょっとだけロックレイダースが充実してたり、ビックストリートがあるくらいかな。
むしろ隣のプレモの充実ぶりが・・。まあ詳しいヒトにはたいしたことないラインナップんだろうけど。
つーわけでそんだけ。
641おもちゃ板@名無し名称論議中:02/10/13 13:50 ID:TN/a6aLL
>>640
ウィリアムズ買った?
642634:02/10/13 14:37 ID:???
あ、当方はもちろん買えました。
シルチャンは買えなかったのですごく嬉しいです。
しばらくは箱開けないで飾って楽しみます(笑)
643おもちゃ板@名無し名称論議中:02/10/13 15:30 ID:TN/a6aLL
>>642
いつ作るの
644637:02/10/13 15:41 ID:???
クリブリは売り切れてたが、注文してくれるってんで頼んだ。
サテライトに寄ったら、希望小売価格?¥24000で残ってた。
1〜2秒程迷ったが購入。二台目はいつものように保存か。

家で箱を開けたが意外とスカスカなのね。8458もこんなだったかな。
最近だと8466が詰め込んでる記憶があったんで少し拍子抜け。
昼飯でも食べたら組んでみるかな。
645おもちゃ板@名無し名称論議中:02/10/13 15:42 ID:TN/a6aLL
>>644
組んだら報告してね
646おもちゃ板@名無し名称論議中:02/10/13 15:43 ID:Vc1cyuE5
Williams F1購入記念揚げ
南町田も5つくらいあったと思うけど開店5分で完売してますた!
SilverChampionと同じ大きさです。(箱も中身も)
647637:02/10/13 15:47 ID:???
8458は二日ぐらいかかったから今日中には
組み上がらないと思われ。
648おもちゃ板@名無し名称論議中:02/10/13 17:42 ID:TN/a6aLL
大人はいいなァ
649おもちゃ板@名無し名称論議中:02/10/13 20:46 ID:LuDoqrt3
ウィリアムズって組換えモデルあるの?
650おもちゃ板@名無し名称論議中:02/10/13 22:18 ID:I2IQhoLL
>>649 組み換えは無いっす。

ようやく2003新セットを見れたんだが、
ダイヤブロックのロボみたいなのは何なのだろう?
あと#10069はええのぅ 緑スロープ取り放題じゃ
651おもちゃ板@名無し名称論議中:02/10/13 23:05 ID:vOdivBaj
突然すいません。
余ってたレゴで作ってみたんですが、どうでしょう?
あまりに会心の出来だったのでレゴ通のみなさんに見てもらおうと。

http://mohaa.s10.xrea.com/up/source/up0240.jpg
http://mohaa.s10.xrea.com/up/source/up0241.jpg
http://mohaa.s10.xrea.com/up/source/up0242.jpg
http://mohaa.s10.xrea.com/up/source/up0243.jpg
http://mohaa.s10.xrea.com/up/source/up0244.jpg
>651
YLSで宣伝すれば褒められまくりダヨ
でもYLSで宣伝するとここで叩かれちゃうんだよね。
さあどうする651。
654おもちゃ板@名無し名称論議中:02/10/14 01:20 ID:5LHHuItc
ウィリアムズ、組んだYO!
上に「スカスカだ」っていう報告があるけど、確かにガタイの割には
組み方はそれほど難しいものじゃなかった。

スポンサーマークとかは全てシールなので、漏れは貼らずに済ませました。
アクションは例によって、ステアリングとピストン連動デフギア、それと
エンジンハッチオープン。
変速とかの機構もありません。(実車はボタン式だから上級モデルの常套
手段のシフトレバーがないから)

言ってしまえば、スターウォーズシリーズと同じ、ライセンシーに多少の
金が費やされている感じがする。
655おもちゃ板@名無し名称論議中:02/10/14 01:40 ID:CVRUbTZA
>>651
画像が重すぎて見る気がしない。
だから一枚目しか見てない。
全部違う作品なの?
>>655
俺見たけど全部一緒だったよ。
別角度の画像や、フィグを外した画像。
まあ、なんだ。今後のスキルアップに期待します、って事で。>651
657おもちゃ板@名無し名称論議中:02/10/14 10:29 ID:9vIOZCw4
>>651
5枚目の下に敷いてるのは何ですか?
>>651
旗部品を使った翼はそれなりに面白いが、LRPやバカ戦に子供が
だしてくる作品みたいだ。
659651:02/10/14 12:22 ID:qnY6rCJo
>>657
全部去年のコカコーラに付いてた恐竜シリーズの余りで作りました。

底の黒いヤツは照明の一部だったと思います。
高さを合わす為に付けただけでとくに意味はないんで。

個人的に、羽とミサイルっぽいとこが気に入ってます。
失礼だとは思うんですが、YLSとかLRPってなんですか?
660おもちゃ板@名無し名称論議中:02/10/14 13:40 ID:9vIOZCw4
YLS=やっぱりLEGOがすき
LRPはレゴロボプランじゃないの?
ほ、ほんとに宣伝する気でしか(;´Д`)
662651:02/10/14 17:10 ID:qnY6rCJo
>>661
宣伝っていうか、なんていうか・・・
いや、まじでどうなん?これの出来は。
658の文を嫁
これ以上言わせないで…
如何にうまく子供らしさを演じられるか。
651の作品は651の子供が造ったんだろ?
子供らしいとても良い作品だと思うよ。
Williamsようやく組み終わった。
実質ほぼ24時間で完成。遅過ぎ?

シャーシは8458と同一。外装のバリエーションですね。
カラーリングはこっちが好みだが、新規の外装パーツが
のっぺりしてるので、シールを貼らないと間が持たない(w
長さ2のリフトアームも初めてお目にかかる。

外装違いを数種類並べると更に壮観かもしれないが、
一人じゃ台数が知れてるので仲間内でやるといいかモナ。
>>654>>666
報告アリがトン!あの外装パーツがビームなら絶対買ってるだろうなあ
昔のゴツゴツしたテクニックは今の子供には受けないのか…
と、今更ボヤいてみる

そういや復刻クレーントラック買った人いないんでしか?
まだ日本には届いてないのかな?
外装パーツ大(3,4)は、
silver champion の銀&黒
super car II 赤
4x4 off-roader のメタリックグリーン
DDK の白
今回の新パーツ青&白

あまり多くないか。
>>667
osamu氏のサイトの掲示板に報告が上がってたよ
670おもちゃ板@名無し名称論議中:02/10/14 23:38 ID:8FUFjxM8
>>667
ヤフオクでてるYO
671667:02/10/14 23:44 ID:???
>>669
あっホントだ!サンクス!
部品の置き換えがこれだけアリならテクニック復刻は
今後も期待していいってことかな…
スーパーカーやシャトルイオも完全でなくていいから
はやく復刻してほしいな
673651:02/10/15 13:37 ID:???
大人にもなってLEGOなんてやってんじゃねーよ、馬鹿。
674おもちゃ板@名無し名称論議中:02/10/15 15:02 ID:Fix771A5
9Vトレインにハリポタのホグワーツ特急はサイズ的には合うの?
9Vトレインの土台にホグワーツ特急の上側を乗っけて走らせることができる
か?ってことなんですが・・・

やったことある人いる?
>>674
ホグワーツ特急の組立説明書に、9Vで走れるようにする
組み換え例が載ってるよ。モーターとトレイン車輪さえあれば
上側はそのままで走行可能。
676674:02/10/15 15:35 ID:Fix771A5
>>675

ありがと!
これで、安心してホグワーツ特急を買えます。
1万はちと高いので、安売りしてるとこ探そうっと!
そのままじゃ脱線するけどな・・・ワラ
678おもちゃ板@名無し名称論議中:02/10/15 16:56 ID:WOLnuIPF
651は子供ですか?
だったらここでの評価にめげずにずっとレゴを好きでいて下さい。
いじってるうちに絶対どんどん巧くなります。
色々なサイトのうまい人の作品を参考にしてね。頑張ってね。
651は大人ですか?
だったら色々なレゴサイトを回ってみて
自分のスキルの無さと、
自分がいかに愚かな事をしたかを認識しましょう(w
>>673は偽物に決まってるだろ。
>651さん
続きの写真は・・・
何か知っている人に似ているけど、
こういう人って多いのかも。
正直651の話題はどうでもいい
ほかの話しよーぜ
>>651普通にうまいじゃん。
なんでこんなに叩かれてるのかがわからん。
ここは初心者に優しくないインターネットですね。
683おもちゃ板@名無し名称論議中:02/10/16 19:15 ID:NnN9YdOI
こどもの作品ならうまいねっていってんじゃん。しつこいおまえ。
本人か?
684651:02/10/16 19:34 ID:???
ばれたか。
685おもちゃ板@名無し名称論議中:02/10/16 22:38 ID:nUo6kmW5
ロボライダーがゲトー出来るおもちゃ屋ねーかなぁ
>>681
別に他に話題もないのでは…
実際651の作品はすごいとはとても言えないが、
自分が満足いくものがつくれたんならそれでいいのでは?
そこからだんだん組み方を覚えて上達していくものだと思うし。
ベタボメされたいなら普通の掲示板に行けばいい。
2chがどんなとこか、651は知らないわけじゃないでしょ
今の八重洲クリブリ、テクニックの在庫はどんなんあるかね?
残業がかさんで覗きに行けんのよ

今、8299みたいなのが欲しいんだよな、無性に
>>687
13日に行ったのが最後だけどビーム塊みたいなのはないよ・・。
 
他の話題は・・・あんまないな(w
話題が豊富すぎると、先立つものがいくらあってもたりなくて困る罠。
クリブリってできたばっかりの頃
けっこう廃番モノが売られてたよね?
俺が初めて行った時はアイスプラネットの大箱とか
LEGOLANDのフェンスセットとかもあったんだが…
最近は現行品ばかりなの?
長いこと行ってないからわかんねー
おまいは主宰か?(w

ヽヽ ヽ ヽ ☃  ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ
‮ ヽヽ ♕ ヽ ヽ ヽ❒ ➴ヽ ヽ❍ 
‮ヽ  ヽ   ✈    ヽ☹ ヽ ヽ✿ ♈ヽ ヽ
‮✐ ♘  ヽ      ✆   ヽ   ✍ ✰ 
‮ヽ✂    ヽ  ヽ ✤  ヽ   ヽ  
‮    ✇     ♟  ☸   ♋   ✹   
            ∧_∧
  ヽ  ヽ  ヽ  (・∀・; )  ウヒョーーーーーーーーーーーーーーー!
‮____)⊃   ⊃❂  ✩ ✄   
        / ̄(_(_つ   /
692おもちゃ板@名無し名称論議中:02/10/17 13:38 ID:MlaBqv6S
http://www.h2.dion.ne.jp/~kaori_k/te-mapark.html
城島後楽園遊園地のコメント見て
 
693689:02/10/17 15:03 ID:???
>>690
俺に言ってんの?
694おもちゃ板@名無し名称論議中:02/10/17 15:32 ID:pccIRr++
近くの糞おもちゃ屋でバイオニクルのRCファイターが所謂バルク品で1000円で売ってた。
欠品の予感がしたから買わなかったけど。。。
>>689
最近はたまにS@Hのものが入荷したりしています。
でもほとんどは現行品。
パラディサの小箱に遭遇していた時期も今では懐かしいですね。
このスレ的にはバイオニクルってどうなのよ?
一月には新製品出るっぽいけど

漏れはレゴテク事態が苦手〜
バイオニクルはレゴテクとは別物とみなす
カタログ見るとすでにテクニックの文字は消えてるよ>肉る
ボロクはカコイイと思ったけど、
トーアとトーアヌーバは顔がカコワルイ…
特にタフーヌーバ最初に見た時はなんじゃこりゃって思ったよ
>>698
確かにヌーバはアレだな・・・ヌーバ買ってもマスクは放置中(藁
ボロク、幼少の頃近所のスーパーで見たカブトガニと激しく被る。カコイイ!
肉るスレより話が盛り上がってる罠w
テクニックは透視モデルだと思う。
オリジナルと大きくかけ離れた姿をしているが
駆動系のギミックで楽しむという。

テクニックの骨組みにシステムの皮を被せる
のが最強と思うのだが、これがなかなか・・

あと本家テクニックの外装パーツはあまり好き
じゃない、ロボライダーに使っていたパーツを
見るたびにこれは無理があるだろうと。
ダイナソーにしてもそうだけど、いわゆる
「おもちゃとしての出来はいい」ってのは
実際手にしてみないとわからないよ。
部品的価値は無いに等しいけど、たかだか1000円だし
持ってない人は買ってみては?
レゴというより組み替えトイなニクル。
壊れにくい&ユーザーに知恵を要求しない
(使えないわけではない)方向性はレゴの
目指す方向性なのかね?
テクニックは簡単にオリジナルが組めないからねー。
俺の頭じゃ説明書どうりにつくるのが精一杯…
もう独立したおもちゃとしての地位を築いてる感じだよね>肉る
やろうと思えば普通のレゴとも組み合わせられる、みたいなw
俺は肉には興味ないけど、子供には楽しいのかもね。
こんなおもちゃ他にはなかなかなさそう。

…そして肉るの人間&クリーチャーバージョンがgalidorか。
なんかインコ屋とか言う所がスターデストロイヤー入荷予定らしい
>>707
ほう、おいくら?
>>694
うらやましいー。つっか、買って俺に売ってくれ!
どうせ組み替えるから欠品平気だし
むしろ1000円になるなら欠品があってもいい(w
欠品セール全部1000円なら買い占めて極楽へ行く
>710
んだんだ。ロボ/アニオタ系の俺には肉るは結構ピターシくるんだよな。
galidorは納得いかんが
おまいら頼むからニクルスレに逝ってくれ。
>>708
まだ予告の段階を出ていない模様
714711:02/10/17 23:08 ID:???
>>712
まあ逝けと言われれば逝くが、そんなつんけんしなくていいじゃん
肉る野郎ウザ
統合しちった方が良いと思うんだがなぁ
はっきり言って分ける意味無し、お互い仲良くすれば良いだけ
ttp://www.lego.com/info/images/legoman.jpg

なんかこれ、ムッチャ怖い
>>718
だよなー、どうせどちらのスレも回転鈍いんだし…。
べつに俺は肉る信者ではないが、肉るウザとか言ってるヤツは
ちょっと損してると思うよ。中には使える部品もあるかも
しれないじゃないか(まあ大抵は使えんけど)
>>720
ペグとシャフトはテクニックそのものだから使える。
最近だとボールジョイント部品もそれなりに使える。
あとはいらないけどな。
722711:02/10/18 11:31 ID:???
いい人も多いので戻ってきたよ。

というか、肉は特殊パーツがやたら多くて、それで嫌われてる
わけだけど、あれにはあれで、本家レゴのポッチ単位のものとは違う、
少し大きなユニット単位での見立ての面白さがあると思うんだよ。
廃材を使ってオブジェを作る人みたいな、本家より少し右脳的な感じの。

わかってもらえないならそれでもいいけど、結構楽しいんだよほんとに
ゴミ集めて作った模型みたいな感じ
724711:02/10/18 11:53 ID:???
>>723
わざわざ翻訳してくれてありがとう。でもゴミを集めて
作った模型がすべからくゴミかと言うと、それは違うと言う事を
できれば理解、というか、容認して欲しいんだが…

煽りにマジレスカコワルイ(゚∀゚)!し、一応スレ違いだし、もうニクルスレに戻るよ。スマソ
>>724
逝かないでー

実際日本の子供には肉と普通のレゴはどっちが人気なんだろね。
肉で得た利益で、伝説が作られてるのなら誰も文句は言えまいw
ttp://www.brickshelf.com/cgi-bin/gallery.cgi?f=26911
結構カコイイと思った
作者日本人じゃん。誰か知らんけど
727>726:02/10/18 13:26 ID:icV/LgYR
うん、かっこいいねぇ。これ作った人ガンダムとか好きそう。
日本人ならではかなー
せっかく肉の話題がでてるんで、
次スレで統合するかどうかはっきりさせとこうよ。
俺は統合していいと思う。肉について賛否あるのは
当然だし議論するのもまた楽しい。
アンチと信者を分けるほど人口が多いとも思えない。

スレ統合反対の人がいるなら意見をおねがいします。
729723:02/10/18 14:37 ID:???
>>724
どうして煽りと決めつけるかな〜
漏れが言うゴミっつーのはさ、夢の島の「塵」じゃなくて使わなくなった家電の部品とかの事だよ。
生物的且つ不格好な
ニクルは関節だけOK
プラモデル・ラジコンショーにマインドストームは・・出ないだろうな・・
>>726
これは胴パーツを足に持ってきたのが勝因だねぇ
あとマシンガンが面白い
>>719
万引きしようもんなら群れを成して追いかけて
くるんでしょうか ガクガクブルブル
カバヤのボロクーバ
近所のスーパーで早くも25%OFF
カバヤレゴ、割高感は否定できない
首が怖い

レゴも大スケールで作れば何でも出来るな。個人でやったらお父さん破産だが
738おもちゃ板@名無し名称論議中:02/10/19 11:55 ID:dW0BEG0z
あの古いLEGOは展示してただけ?
スターデストロイヤー、写真を見る限り作るのかなり大変そうだな。
俺にはあれを組み立てるだけの根気はない…
>>739

ゴーストに頼めぼ?
741739:02/10/19 19:00 ID:???
そうするw
  _、_
(  ω` )y━・~~~ ・・・・・・・・・
http://www.lego.com/eng/info/press/morepress.asp?RegionalSiteId=11&id=490
>>742
ここのメアドに日本でもS@Hやるようメールしる!
>>685
ハロマに行けばまだ残ってるかも?
>>698
>>699
「オワツヌーバ、何かカワイイ!」
って思った漏って…
746698:02/10/20 02:47 ID:???
まあ感じ方は人それぞれって事で…
それよりスパイボティクス全く盛り上がらんね。
売れてないんだろうなあ。
スパイには目もくれず6000円マインドストーム
2個買いますた
748だーくはくしゃく:02/10/20 10:13 ID:???
>>747よかったね
>>743
またS@Hが遠のいたと思われ(; ´Д`)
750おもちゃ板@名無し名称論議中:02/10/20 10:57 ID:gvOi8RQj
>>747
俺も買ったよ一つ
http://www.foundrydx.com/
>>750
これ、あなたのサイト?初めて見たなあ。

スパイボティクス買ったのは今のところ>>531だけかよ!売れてね〜
いいかげん反省しる!>レゴ社
752750:02/10/20 21:00 ID:gvOi8RQj
>>751
ポエ山広場で発見
753おもちゃ板@名無し名称論議中:02/10/21 00:51 ID:aV/5xIf8
レゴは20世紀最高のおもちゃです。
レゴを越えるおもちゃは無いね。
うそつけ
755おもちゃ板@名無し名称論議中:02/10/21 01:19 ID:aV/5xIf8
嘘だと思うならレゴを越えるおもちゃを俺に見せてくれ
ま、無いと思うが
>>755
レゴを超える玩具…それは

 お 前 だ ー ! ! !

って言って欲しいのかな、彼は
757おもちゃ板@名無し名称論議中:02/10/21 03:25 ID:aV/5xIf8
ごめん暇だったから厨房演じてみた
一度やってみたかったんだ
>>757
よかった、あまりに典型的すぎて、もしこれがリアルだったら
どうしたものかと心配してたんだYO!
でもいい玩具だとは思うよね。子供に買い与えるには高いけど…

レゴジャパンはもうちょっと安くしる!
759おもちゃ板@名無し名称論議中:02/10/21 04:06 ID:aV/5xIf8
ごめん、あまりにマターリしてたから…
しかし高いが、安くして精度が下がったらまた困るしねえ。
子供は少ない小遣い削ってレゴ買うんだから、もうちょっと
「遊べる」部品構成にしてあげてほしいね…
部品が奇形化する事で不幸になるのは、大人よりも子供なんだから。

…ってもちろん大人も不幸ですが。
精度下がるのは確かに困るけど、現行の米価格と比べても
高すぎるのはちょっと…米じゃなくてデンマーク産の
玩具なんだから、そこで差が出るのが納得できないというか…
というのは素人考えですかね。実際の流通はどうなってんでしょうか。

新シリーズ=新部品、みたいな展開も確かにちょっとねー。
基本の土台が安定しなくて末期的な感じがするというか…

マイクロSWみたいな小技系にはちょっと期待したい。少ない投資で
始められるし部品取りにも使いやすそうだし
761おもちゃ板@名無し名称論議中:02/10/21 14:40 ID:aV/5xIf8
うーん俺は新シリーズ新部品ってのはけっこう歓迎だなあ。
カタログ見るの楽しいし。ただ新部品作るにしても、
もうちょっと一般的な部品であってほしいね。
昔からある洗練された部品と違い、今の部品は非常に安直というか、
むしろわざと使いにくいようにしてる感じ。
売るためには仕方ないのかもしれないけど、
結局ブランド自体の評判を下げて自分の首を絞めてる感じ。
目先の利益っていうのかな…
そう思ってるのは大人のコレクターだけかもしれんけどね。
762おもちゃ板@名無し名称論議中:02/10/21 14:43 ID:aV/5xIf8
あれだね、新色の新部品に趣味の悪い新プリントパターン。
このトリプルコンボが俺達を悩ます。
部品的にはアルファチーム深海大作戦は
大失敗だったという事で
>>763
禿堂。
そう?
漏れはあのアールの入ったキャノピーとか好きだが…
部品的には良いと思うけどセンスが最悪。
767おもちゃ板@名無し名称論議中:02/10/22 05:45 ID:ZRRu1zFJ
一度に新部品を大量投入されたんで戸惑った人が多いのでは?
かく言う俺も最初に見たとき正直大失敗と思った>MDS
特殊な新部品の登場も多少は仕方ないし、
あれこれ使い道を考えるのもまた楽しい。
ただほとんどが特殊部品から成るMDSはやっぱ好きになれんなあ。
768おもちゃ板@名無し名称論議中:02/10/22 16:05 ID:dNqBmUef
デジラの#6446 Crane Truck(輸)が12,000円になっとる
>>768
おちけつ
ザラスの青いコンテナ(蓋が厚紙)と普通売りの
青いコンテナ(蓋がプラ)、内容物に違いは?
771おもちゃ板@名無し名称論議中:02/10/23 11:59 ID:J+6Z0/4F
青いコンテナ高すぎs
なんかここ数日「これ!」ってニュースあんまないね。
まあそうそう毎日あるのも考え物かもしれないけど。
本日19時頃、八重洲のクリブリでシルバー
チャンピオン目撃、2万円ですた。
クレーントラックとかだったら即買いなんだがなぁ
>>773
ウィリアムF1
再入荷??
776おもちゃ板@名無し名称論議中:02/10/26 00:51 ID:B7n5nCh6
すでにYLSで話題にあがってるよ。
サテライトでは26000円だって。
いくらなんでも高すぎる!
おや?24000じゃなかったかな?

と、どうでもいい事に突っ込んでみる。
高い事には同意。
まあ言えることはWWT在庫を抱いて氏ねだな
779 :02/10/26 10:16 ID:???
レゴペン対応カートリッジって、何ていうやつだっけ?


唐突な質問でスマソ
>778
中間マージン9%強ってのはそんなにマズーなのか?
それとも仕入れ値はもっと安いのん?
まあプレミア商品が容易に手に入るようになったら
転売目的の在庫抱えてる所は死ぬだろ
>>780
アメリカ定価+9%だからな
仕入れはもっと安いと思われ
購入代行の手数料は、$20 + ( 商品代計 x 9% ) となります。

っーか在庫持ってるのか?受注後にS@Hから購入してそう。
784おもちゃ板@名無し名称論議中:02/10/26 16:37 ID:IXOthwAe
12月5日、クリブリにイカロススペースラボとほろ馬車が
>>784
何故今更イカロスなんてしょーもないものを?
786おもちゃ板@名無し名称論議中:02/10/26 16:46 ID:B7n5nCh6
しょーもないから余ってるんでは?
787おもちゃ板@名無し名称論議中:02/10/26 17:06 ID:IXOthwAe
じゃあほろ馬車はどうよ
788おもちゃ板@名無し名称論議中:02/10/26 17:06 ID:IXOthwAe
でも韓国レゴなんだよなあ
欲しいセットなら、原産地は関係無いだろう。
幌馬車は別にイランが

品質は同じだよな?<made in korea
790おもちゃ板@名無し名称論議中:02/10/26 17:16 ID:IXOthwAe
今日クリブリ行ったら箱がボロボロになってるLEGOがあった(安くなってる
なんであんなボロボロになるの
ブランド物を好むをとめ心がワカランかなー?
>>789
プレートもブロックも妙に硬くて
ギシギシと合いが悪かったよ。
>キムチレゴ
793789:02/10/26 17:23 ID:???
漏れのRISて韓国産なのかな。
794おもちゃ板@名無し名称論議中:02/10/26 17:25 ID:IXOthwAe
キムチレゴ!!
>792
それフェイク(w
796おもちゃ板@名無し名称論議中:02/10/26 19:09 ID:B7n5nCh6
キムレゴは所詮キムレゴって事か…
made in koreaが悪いとは思わんがブロックに関して言わせてもらえば
確かにブロックの合いが悪い、なめんな!!!
こちとら何万のブロックを見てるんだからごまかされんぞ!!
ペコラなんて番組のスポンサーやってたんだ>レゴジャパン
いっそ画面に登場する全てのものをレゴで組めるデザイン
にしてエクスプロアに組み込めば面白かったのに。
ダンブルドア校長死んじゃったね…残念。
来年からフィグも変更か…などと思ってしまった
不謹慎ですね
800[レゴの本] 交渉情報追加:02/10/28 22:05 ID:???
■レゴの本〜創造力をのばす魔法のブロック〜
下記の通り交渉情報を追加いたしましたのでご連絡します。
状態【交渉中】 最終調査日【2002/10/27】
----------------------------------------------------------
交渉方法:訪問
交渉相手:出版社
(事情により交渉内容は公開できません。ご了承ください。)
----------------------------------------------------------
http://www.fukkan.com/vote.php3?no=329
実際この手の本欲しいか?

俺はモデルアートとかホビージャパンみたいな感じで
作例満載のビルダー雑誌の方が欲しいぞ
この本を読んでレゴに興味を持つ人もいるかもしれない。
人口が増えるのはいい事だ
803おもちゃ板@名無し名称論議中:02/10/29 21:13 ID:BPcNsEyv
次のαは空かな
ロボコン館、久々にチェーンが入ったな
805おもちゃ板@名無し名称論議中:02/10/31 08:08 ID:7GvdYo2P
トイザラスのバケツ、オマケが2つ付いてる!!
806ちち:02/10/31 08:23 ID:V/RcPbQW
教えてくださいマセ
今度東京に行くんですが
東京で一番品揃えがよいお店はどこですか?
やっぱ渋谷のブリクリ?
八重洲のクリブリだと思います。
808ちち:02/10/31 14:56 ID:V/RcPbQW
八重洲って東京駅んとこにあったっていうところですか!?

期間限定でもう閉店したって話を聞いてた気がしたが
何かの勘違いだったようですね。

情報アリガト!
場所があのときとはちょっと変わったのですが健在です。(あんな一等地ではなく端のほうにあります)
でも売り場は四畳半程度・・
でも折れの部屋よりは広い(鬱
812ちち:02/11/01 08:14 ID:u8sE4QyS
四畳半!!
東京一の売り場でそんなもの!?

恐るべし、東京の土地事情…
ザラスでバケツ買おうかな
オマケ付いてるし
宇宙船を組立てていたら、内部崩壊したのち空中分解した。討つ出し脳
>>814
オリジナル?
拘らない人はABS用接着剤。
817814:02/11/01 23:44 ID:???
スターウォーズのジャンゴフェットの奴隷壱号です。内部の崩れに目をつぶり
完成させた後遊んだら、壊れちゃった。もう一度組立てる気力はないぽ
レゴは好きだけど立体は嫌いです、難しいから。

G優勝セールのビックカメラ、20%ポイント
だったので思い切ってコンテナ購入・・・
した後にレゴは変わらず5%だったことが
判明
フタを開けてあまりの空疎感に再度ポカーン
819おもちゃ板@名無し名称論議中:02/11/02 02:24 ID:4418eKxT
ざらすで注文した青バケツが届いたんですけど
ピースにバリがあるし、歪んでて組めないのがあるしで泣きそうになりました。
レゴにも精度が悪い物あるんですね。
久々のレゴ購入だったのにガッカリでした(TT

ちなみに813さんでは無いです。
>>800
リプロないのにどこと交渉してるんでしょうね
現物から写真撮影して、本に起こすようなとこじゃなーい?
復刻仮面ライダーカードの様に、モアレ出まくりだったら最低だね。
>>819
キムチかメガブロックか
キムチといえば今日、誰かわざわざキムチレゴを
確保に行った奴は居るのか?
>>823
昨日nあ
825おもちゃ板@名無し名称論議中:02/11/02 22:05 ID:az3BCruo
青バケツを買った
なんであの国で作ってるんだろう 人件費安いのかな
ブリスター・パッケージになるんやね、SW-MBS(Mini Building Set)。
http://www.fbtb.net/minibox/minibox.html
827おもちゃ板@名無し名称論議中:02/11/03 00:20 ID:hF9T4ehV
>826 いつ発売されるのですか?日本では販売されるのですか?
一年前に買った青バケツをみたら、キムチ国製でした。
激しく鬱。
基本的にはデンマーク製と思っていたのに・・・
>>827
826に聞くより、レゴジャパンに問い合わせた方が確実と思われ
パンプキンは袋入り部品と説明書一枚だけやった。
831819:02/11/03 02:21 ID:akOtrjeA
キムチ産青バケツでした…
不良パーツは諦めるか。
ザラスのバケツって全部キムチ産!?
833おもちゃ板@名無し名称論議中:02/11/03 11:23 ID:aXOpSP95
俺、レゴヲタじゃないんだけど何か500円のファラオのヤツ買っちゃったよ
あんな感じのカッコイイヤツもっとないの!?
834おもちゃ板@名無し名称論議中:02/11/03 14:13 ID:qOcsvHB/
>>833
バンダイのプラモデルとか?
835おもちゃ板@名無し名称論議中:02/11/03 14:13 ID:qOcsvHB/
あ、レゴでかっこいいやつね
自作自演卯剤
ギスギスして参りまシタ。
俺も500円くらいのヤツしか買わないよ。
てか、レゴ買うの若干はずい・・・
通販しる。
840おもちゃ板@名無し名称論議中:02/11/03 17:27 ID:QYm6sNGE
>>836
自作自演?ただの自レスかと思ったんだけど。
841834:02/11/03 17:31 ID:qOcsvHB/
違うよ
後でレゴでかっこいいやつって事に気づいたから
あ、レゴでかっこいいやつね って言ったんだよ
自作自演じゃねえよ糞 
842834:02/11/03 17:32 ID:qOcsvHB/
ごめん
843834:02/11/03 17:33 ID:qOcsvHB/
糞とか言ってしまいました
皆さんすいません
844おもちゃ板@名無し名称論議中:02/11/03 17:43 ID:QYm6sNGE
何なんだw
845834:02/11/03 17:53 ID:qOcsvHB/
>>844
???
ミニSWかこいいね
LEGO OF ROCKとかいってんだからバンドのレゴ作ってくれよ
848おもちゃ板@名無し名称論議中:02/11/03 21:49 ID:mcnl0ACy
近所の玩具やで、LEGO BASIC 725ってのを3000円ぐらいで購入しました。
なんか古いっぽいのですが、これは昔のものでつか?
849おもちゃ板@名無し名称論議中:02/11/03 22:30 ID:IYoGTg3u
レゴのブロックカレンダー
売ってるとこ教えてください。
850おもちゃ板@名無し名称論議中:02/11/04 16:08 ID:eLAcgNJo
>>848 1990年製の模様。ええ買い物ですな。
http://guide.lugnet.com/set/725_1

>>849 これの事?
http://k-tai.impress.co.jp/column/ippin/2001/05/07/rw01.jpg
でじらの、あの変なレール
http://www.genesys-net.co.jp/digila/lego/show_lp.php?hincd=803724&lb=trn01&si=1&pg=1
は、何に入ってるの?
はりぽたの銀行。
12V時代のレール(だったと思う)
854851:02/11/04 17:03 ID:???
あれ?4.5Vって書いてあるね
12Vもこんな感じだったと思うんだが、別物なのかな?
半端な解答すまそ
>>854
4.5Vも12Vも基本は一緒。
12Vはレールの中央に給電用の金属レールが入る。
856851:02/11/04 17:36 ID:???
なるほろ
しかしこの部品は何ゆえ廃番にならんのだろうか。
よくわからんな
コーラ飲んだらどのセットが当たるの?
土曜にキムチレゴの一部を買いました。
箱にハトメがついてなくて、どうにも開けようがありませんでした。
オモテ面全体をめくるようにひっぺがして開けました。
同じく土曜にキムチレゴ買ったよー。
YLSにカキコがあったラインナップ+2001クリスマスパックが売ってた。
ただ小箱は夕方行った時もうなかったよ。店員曰く「小箱はいつも最初に売り切れる」そうで・・。
 
あと10日ほどでバーゲン、12月に残りのキムチ。年末年始は多分ザラス福袋。
うーむまだまだ今年も買いそうだなあ・・。
 
つーわけでそんだけ。
高いデンマーク製と安いキムチ
どっちをとる?
861859:02/11/05 00:24 ID:???
あ、言い忘れた。
八重洲店、ウィリアムズと地下鉄の在庫を確認。
店頭だけで両方とも4〜5個ありますた。
 
ウィリアムズ欲しくても買えなかった方はどうぞということで。
・・・発売初日なんて4つしかなかったもんな〜。
862851:02/11/05 08:33 ID:???
>>854
あんただれ
神奈川県下って探せばまだ90年代前半〜中盤のLEGO残っているんだね。。。
864851:02/11/05 15:28 ID:???
854 856は偽です
865851:02/11/05 16:06 ID:???
>>862
>>864
おまえこそ誰だ!
866851:02/11/05 16:13 ID:InAEtx/A
はっふざけんなおまえこそ誰だよ
867851:02/11/05 16:14 ID:InAEtx/A
自作自演じゃないよ
>>863
どこにありました?漏れも神奈川の人間です
869863:02/11/05 18:12 ID:???
もう欲しいの全部買ってしまったから教えてあげる。
ウエスタンやら残ってるから逝ってみたら?
瀬○と三○海○と横○○
瀬○と横○○は駅から禿しく遠いです(虚)
870ラーメンは九州たい:02/11/05 21:30 ID:InAEtx/A
>>869
いいなァ
あんた何買ったの?
正直、韓国レゴも品質変わらんよ

個人的な好き嫌いに意見するつもりは全く無いが・・・(2chだし)
購入した商品のアタリハズレでイメージは変わるだろうな
俺が買ったキムチは合いが悪いうえに欠品ありだったので
イメージ最低だが
873848:02/11/06 02:26 ID:???
>>850
ありがとう
それ3つぐらい残ってたから、もっと買っときゃよかったかな
>>873
いいなー1つ売って下さい
キムチ物はやっぱり硬い気がするんですけど。
ジャンゴのスレーブ1欲しい**
>>873
うらやますぃ。
安売りのスカウト買ってRCXCCで遊ぼうと思ったら
噂どおりプログラムの読み込み成功率が宜しくない。
これってシリアルIRタワーなら調子よくなるのかね?
どうもWEBの情報だとUSBタワーとスカウトの相性
が悪いのかスカウト単体の問題なのか明瞭でない。
経験者さんどうかね?
テクニックのC3POって定価いくらだっけ?
足にバネが入ってる!!!!!!!!!!
レゴの、スポーツのあたらしいのほしい
肖像権の為のお金でまた値上がりするんね。
フィグとしては激しく要らないけど、バネ入り
下半身だけテクニックやマインドストームに
使えそうだ。下半身だけ安価で売れ。
てか手首も違うくない?
ボール持ちやすいようになってんのかな。
しかも左右の足が繋がってるような…
右手がボール用カスタム?

しかしうなされそうな顔だなぁ・・・
レゴの黒人フィグってこれが初めてじゃないか?
白人フィグは「やっちゃった」って感じがする…
もうなんでもありだな。
次は第二次湾岸戦争開戦記念として
M1エイブラムズとF117のセットが出ます。
ブッシュとフセインのミニフィグ入りです。

新スタジオシリーズはロシア劇場突入セット
プーチン、特殊部隊、チェチェンゲリラ、観客
と豪華なミニフィグが魅力
>>889
激しく欲しい。あとラディンもつけて
携帯ゲーム板が見れん
話の腰を折ってすまんが、届いたレゴワールドクラブに含まれてた
バーゲンの通知、月日はわかるけど、時間が載ってないような。

どなたか、何時開始かご存知?
>>892

午後1時からです
>>892 9時からの予定。若干遅れるかもしれないとの事
最新号の白い紙に書いてあったでよ。
Harpsichord 
http://www.lego.com/eng/info/press/morepress.asp?RegionalSiteId=11&id=519
http://www.henrylim.org/Harpsichord.html

総ブロック数10万 制作期間2年
ワイヤー以外すべてLEGO
897892:02/11/08 00:14 ID:???
>893
>894
さんくすこ。
1時からでも、ある意味掘り出し物があるかも?
898おもちゃ板@名無し名称論議中:02/11/08 13:12 ID:r+WoNH3j
バスケフィグってボールをちゃんと乗せるために
手首固定なんて事はないよな…
それってミニフィグって呼んでいいものか
>>897

ジャックストーンぐらいかな?
900700:02/11/08 23:12 ID:Ps98pgKG
700レゴ(-ロ-)
901900:02/11/08 23:12 ID:Ps98pgKG
900だった・・・・・・
次スレたては950?
903おもちゃ板@名無し名称論議中:02/11/09 04:28 ID:5gXlUK9V
peeronのカラーチャート見て思ったんですが
swampgreenとlime、
LtblueとMdblueって本当に別の色なんでしょうか?
冷静に問う
レゴが糞みたいな方向に行っているとは思わないか?
うぉー、ティムダンカンも出るのですね。
顔はもー、どーでもいいから、全チームの
ホーム&ビジターのユニフォームでないでしょかね?
(出なかったら誰かが画像データで作りそう?)
906おもちゃ板@名無し名称論議中:02/11/09 09:39 ID:wkM7OV3E
http://www.brickshelf.com/cgi-bin/gallery.cgi?i=271098
このカップが欲しい(^^;)
>>904
閣下!同意であります!
908おもちゃ板@名無し名称論議中:02/11/09 14:58 ID:wkM7OV3E
隣町のデパートに6326が3つあった!!
いらんけど
なんかレゴのフィグってキューブリックより糞になってきた…
910おもちゃ板@名無し名称論議中:02/11/10 03:53 ID:c/w2L4bb
レゴカード作るのに、どのデザインが良いですかね?
悩んだ挙句、自分じゃ決めらんないっす。
青いコンテナの中身が知りたいんだけど。やっぱりお店に行かないと分からないかな?
検索しても出ぇへん‥
912おもちゃ板@名無し名称論議中:02/11/10 10:47 ID:hpvP2ssM
>>910
自分で自分のカードのデザインすら決められない奴なんて居るんだ・・・・
>>910
何歳でちゅか?
>>911

http://peeron.com/inv/sets/4107-1?withpics=yes

ちなみに、ザらス・オンラインでも準備中。
しかし、アメリカで$20が、何故に日本で¥7000??
もうね、アフォかと。。。
LEGOジャポーネは我利我利
次スレはまだ?
10039が11000円って高いれすか?
>913
単にネタ振ったのとちゃうの!?
こんなことで揺れるなんて、ブッ(笑)。
>>919
よほど悔しかったんだな・・

ガンガレ
>918
39.9$だから高いな。
普通の業者経由なら8000を超える事は無いと思われ。

ま、今すぐ手に入るなら、その値段でもええんちゃうか?
>>918
#10039漏れはクリブリに期待するぞー!!
きっと12月になってからクリスマスプレゼントのように電撃発表される・・・といいなあ。
 
いやマジで12月新製品ナシってのは明らかに怪しい感じするし。
>>922
12/5のWESTANキムチを販売だけかと・・・
でもセールで発表とかありそうだしなぁ
>>920
ガンガレ?
なにそれ?何語?
ちゃんとした日本語使え、知障。
  __        __         __
  |よし| ΛΛ   |よし| ΛΛ    |よし| ΛΛ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 〃 ̄∩ ゚Д゚) 〃 ̄∩ ゚Д゚)  〃 ̄∩ ゚Д゚) <>>924全員一致で逝ってよし!
    ヾ    )     ヾ   )      ヾ   )  \_____________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
\                                                \
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
  |          逝ってよし認定委員会                    |
  |                                           |
\|                                           |
おおっと!おもしろい香具師が現れたぞw
2chでちゃんとした日本語を使えだって…プッ
11月のキムチ買った人いますか?
928ななしさん@八重洲:02/11/12 16:55 ID:DQ9FJ2JE
12/7(土)
10025,10022 各4390
10039 5990

922は神
929924:02/11/12 18:52 ID:ED8m8ilm
馬鹿がまた釣れた!! /
 ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄                     
            / ̄ ̄ ̄ ̄\
   ∧_∧   /       \
   ( ・∀・) /        │   
   (    %            |   
    /  |  |           ∧∫∧  
   (__)_)          ( /⌒ヽ 
                 || | 925 
                 U 」|
                  | | |
                  U U
                 |
                 ∧∫∧
                ( /⌒ヽ 
                || |926  
                U 」|
                 | | |
                 U U  
↑ずれてますよ
>>928
八重洲だけかよ
>>928
>10039
( ゚д゚)
933928:02/11/12 19:21 ID:???
>>931
俺は八重洲でしか確認してないが
前と同じように全国のクリブリで売るだろう。

あとWESTANキムチも12/7発売だとさ

>>932
ポカーンだけじゃワガンネ('A`)ノ
10039だと!!!!!!!
すすげええああさzxあxだsd
928と922は神!!!!!
キムチLEGOはいらねえよ。
937922:02/11/12 19:51 ID:???
うわっマジで#10039販売かYO!!
信じたかいがあったってもんだ。
 
でも買いにいけそうなのは10日日曜日・・・。
また開店待ちで並ぶかー。
#10039、時を同じくしてデジラが入荷予定出してるのが笑った。

しかし八重洲覗いたけど、ちゃんとキムチレゴって看板出して
売ってるね。ちゃんと表記しないと後でクレームや返品が出る
んだろうな。
>>938

キムチレゴ何売ってた?
小箱ってまだ売ってる?
940ちち:02/11/13 17:46 ID:3cLOUzQH
クリブリの八重洲店に行きたい
場所を教えてください。
(田舎モンなので目印など)
ほんとに全国発売されるのか?
誰か地方で確認したやつはいないものか…
943おもちゃ板@名無し名称論議中:02/11/13 21:44 ID:1Oy6GHm8
>>942
福岡とか?
944942:02/11/13 22:03 ID:???
>>943
うお、なんで俺が福岡人とわかったんだw
945おもちゃ板@名無し名称論議中:02/11/13 22:14 ID:1Oy6GHm8
ahaha
946942:02/11/13 22:17 ID:???
おい、なんか怖いぞ…
947おもちゃ板@名無し名称論議中:02/11/13 22:32 ID:1Oy6GHm8
実は、クリブリ福岡しか行った事ないから
言ってみたら・・・・・
やっぱりレゴよりモビでしょ。
949_:02/11/13 22:51 ID:cFiv+I9A
スレ立てのテンプレ貼ってみます。

過去スレ
【レゴブロック】
http://piza2.2ch.net/toy/kako/965/965681905.html
【凸 凸 凸 LEGO!! LEGO!! 凸 凸 凸】
http://piza2.2ch.net/toy/kako/970/970204959.html
凸 凸 凸 レゴブロック  3ポッチ目 凸 凸 凸
http://cheese.2ch.net/toy/kako/1004/10041/1004197445.html
凸 凸 凸 レゴブロック  4ポッチ目 凸 凸 凸
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/toy/1015061886/
凸 凸 凸 レゴブロック  5ポッチ目 凸 凸 凸
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/toy/1027869517/
関連サイト
LEGO本社
www.lego.com/
LUGNET (最大のLEGOサイト、セットの検索等)
www.lugnet.com/
BrickShelf (LEGO作品アプロダ、過去のセットの組立書)
www.brickshelf.com/
brickset (ニュース系)
www.brickset.com/
peeron.com (パーツの検索)
www.peeron.com/
1000steine.de (個人サイトの紹介)
www.1000steine.de/
FBTB.net/ (SW LEGOのニュース)
www.fbtb.net/

関連スレ
インターネット上のレゴ掲示板専門スレ PART3
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/toy/1021621911/
凸 凸LEGO<BIONICLE>LEGO 凸 凸
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/toy/1012145762/

カタログのスキャン、リンク集(日本語)
http://legoset.hp.infoseek.co.jp/link.html
LEGO公式に掲示板ができたそうな 英語・・・
http://boards.lego.com/


スレ立てようとしたら規制に引っ掛かったので
どなたかおながいします。
立てたよん。

凸 凸 凸 LEGO!! LEGO!! Part6 凸 凸 凸
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/toy/1037206864/
埋め立て君。
955おもちゃ板@名無し名称論議中:02/11/18 15:22 ID:YaoJGRui
ああ
梅梅
957おもちゃ板@名無し名称論議中:02/12/01 11:03 ID:iTUWsQFw
runnpappa
なんや、しばらくレスなしかいな?
せっかくだから消費する?まだ40も残ってるし
960おもちゃ板@名無し名称論議中:02/12/14 20:53 ID:zCzFJVC5
アドベンチャーズオリエントの部品画像(リンクから飛んでくれ)
http://news.lugnet.com/adventurers/?n=1632
タイガー、頭でかくないか?

ノーバル賞を捕ったサッカー選手タナッカムです。
年令はだいたい30前後です。
趣味はドラゴンボール集めです。
今1つあります。昨日神龍を呼んだので全部飛び散ったのですが、
今朝枕元に1個置いてありました。
どうやら早めのクリスマスが来た模様です。
好きな女優は菊川伶です。
東大卒をわざと鼻にかけてない所がナイスです。
好きな言葉は冗談は顔だけにしろよ!です。
人のことは言えませんが顔写真です。(藁)
http://cgi.members.interq.or.jp/hokkaido/asato/upload/jam3ddr/OB000266.jpg
みんなよろしこね!
掲示板スレ3がそろそろ1000なんだけど、4立てないでこっちきてもいい?
最近は掲示板やグッズの話題もあるしさ。
こっち来たところですぐ終わっちゃうよ。
でも微妙にもったいないよね、40も残すのは。
964962:02/12/23 21:10 ID:???
あっここ5スレ目だった・・・。
6スレ目と勘違い。
 
・・スマソ逝ってきます。
>>962
あ、間違えてたのね。誰も新スレ立てないので統合の方向でケテーイかな。
スレ分けてる意味も曖昧になってきてたから丁度いいかもね
懐かしいネタで埋め埋め

【ロビー】(・∀・)ィィ! コカコーラのオマケにレゴ!
http://kaba.2ch.net/wres/kako/995/995262728.html
【ニュース速報】(・∀・)ィィ! コカコーラのオマケにレゴ!
http://mimizun.mine.nu:81/2chlog/news/kaba.2ch.net/news/kako/994/994821763.html
【ニュース速報】(・∀・)ィィ! コカコーラのオマケにレゴ!2
http://mimizun.mine.nu:81/2chlog/news/kaba.2ch.net/news/kako/995/995273055.html
【ハングル】これがウリナラだ!これはレゴは訴えないのか!
http://rkrc5w2q.dyndns.org/cache/korea/kaba.2ch.net/korea/kako/
1018/10181/1018148172.html
967埋め:02/12/26 22:51 ID:???
>>459
よかったな!
968459:02/12/27 00:29 ID:???
ホントに出るとはね。
次はサンドクローラーあたりをキボンヌ>レゴ社
http://www.alpha-net.ne.jp/users2/xhachtia/car/car-011.htm
箔の作る作品は、けっこう好き。
でもこの恥ずかしい紹介文は御勘弁。
↑誤爆(?)。まあ埋め立ててるとこだし許してちょ
邦楽板で「栗鰤」の文字を見つけて?と思ったがよく見たら
鰤栗(ブリグリ)だった…。いや、ただそれだけ何だけど
LEGOハポネは並行輸入店(デジラとか)を潰しにかかっているのかな。
などと妄想してみる。
973梅立て:02/12/27 14:48 ID:???
それもまた自然の摂理…
クリブリがボッタクリださないように牽制する役割もある
などと言ってみる。
974埋め:02/12/27 15:04 ID:???
うむ確かに。しかし鍛冶屋等は継続して販売してほしいものだ。

話は変わるけどBionicle公式サイト
ハングル版も作る予定なのね。
http://www.lego.com/kor/bionicle/default.asp
http://www.lego.com/jpn/bionicle/default.asp
975梅立て:02/12/27 15:26 ID:???
スレ違いだゴルア肉スレ逝け!
…いやごめん、むしろ行ってやってくれ
あっちあまりに人がいない。
スパイボティックスもハングルがあるぞ
http://www.lego.com/kor/spybotics/Default.asp?x=x
http://www.lego.com/jpn/spybotics/Default.asp?x=x

S@Hjpnが出来るとしたら、キムチレゴが主流になるわな
977残25:02/12/28 12:50 ID:???
次回のクリブリ特価は
#6762Fort Legoredo
#6764Sheriff's Lock-Up
と予想するテスト
978山崎渉:03/01/07 17:56 ID:???
(^^)
979おもちゃ板@名無し名称論議中:03/01/07 19:29 ID:72BwafxF
>>977
いや、ブルドーザがくるだろ、テクニックの
なんで次スレがもうすぐ終わりそうなのにここが残ってるんだか。
書き込むと保守されるしなぁ

おもちゃ板はdat落ちに大層時間がかかる
通常でも2月位かかった気が・・・

dat落ちしても、かちゅーしゃのログをアップしておくので、
できれば埋め立ててください。

現在、下記より、4ポッチ目が読めるようにしています。
5ポッチ目も同様に考えています。
http://legoset.hp.infoseek.co.jp/link.html
>>982 サンクス 
急なサルベージが必要な時は呼んどくれ
984●983:03/01/08 21:32 ID:???
(;´Д`)アァン
ume
986おもちゃ板@名無し名称論議中:03/01/09 00:53 ID:RuuXXhPa
 
990おもちゃ板@名無し名称論議中:03/01/09 01:00 ID:RuuXXhPa
次スレ
凸 凸 凸 LEGO!! LEGO!! Part6 凸 凸 凸
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/toy/1037206864/
uma
次々スレ
凸 凸 凸 レゴブロック 7ポッチ目 凸 凸 凸
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/toy/1042038003/
 
  
 
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。