★MILITARY ACTION FIGURE 5★  

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
フィギアに限らず乗り物も1/6化が進むのか、、、?
前スレ★MILITARY ACTION FIGURE 4★ は
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/toy/1014169746

関連URLは>>2へどうぞ。
2名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/08 22:17
3名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/08 22:19
はァ・・・・
なんか早い気もするなあ
4名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/08 22:21
>>1
スレ建て乙です。

前スレは今日だけで+30も行ってるんで
最適なタイミングだと思いますよ。
5ななし特殊部隊:02/07/08 22:27
>>1
乙彼〜!
にわかに盛り上がってまいりました。(w
この調子でマタ〜リ談義出来る事を祈りつつ・・・。
>1
御疲れ様です。

しかし1日30レス越えなんて、かなり久しぶりでないか?
ロウソクは尽きる寸前、一際明るく燃えると言うが・・・
7名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/08 22:38
>>6
そーゆーこと言わないようにw
8名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/08 22:39
>>6は荒し予告デスカ?
9ななし:02/07/08 22:55
スマソ!早速ですが、こちらにもリンク貼らさせて頂きます!
1/6現用戦闘機発売に淡〜い夢を託すこの企画に是非ご賛同くださいませ!

http://www.tanomi.com/metoo/naiyou.html?kid=23857
10名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/08 23:37
ブラックホークのジオラマ作りたかったんだよ(W
2.5mなんか無理じゃん!

そういえばヒューイコブラ(とは言わないのかな?)って
空母に積めるようにローター周りが折り畳めるんだね。知らなかったよ。
でもイロコイスやブラックホークみたいに後ろに乗員積めないし。

ベトナム兵出てるからイロコイスぐらいは出ても良さそうな気もする
11前スレのネタ引用:02/07/08 23:40
現在入手可能な1/6車両不完全リスト。

MajorMidonite
ttp://members.tripod.com/AxisGIJoes/major.htm
・マルダー2自走砲
・ホルヒ4輪駆動車
・BMWサイドカー
・88ミリ砲(!)
・4輪装甲車
・タイガー1重戦車(!!)
・20ミリ砲塔付き装甲ハーフトラック

ttp://www.syxxsix6.com/vehicles.htm
21stの
・ハマー(バリエーション)
・M5軽戦車
・ブラッドレー
・OH-1ヘリコプター(バリエーション)
・ランクル改造(?)装甲車
・アメリカンチョッパー(バイク)
ニューレイ
・バイク各種
バービー用
・フェラーリF325/F328(!!!)
その他
・ゾディアックボート

他にもハズブロが対戦車砲付きM3ハーフトラックを出してたはず。
あとソルジャーワールドのジープとかも。

4号戦車作ってたHEROESのHPが消えてる…(T_T)
12名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/08 23:41
そういえば不正確なサイズのピバー
(地獄の黙示録でも出たようなボート)
ってどこか発売してたような気がするけど
13ななし:02/07/08 23:58
>>11
でもこれってほとんど日本じゃ入手困難だよね。
色々ホスィの有るよ〜!
14名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/09 00:02
ハスブローのこれモナー
http://www.heatwave-toys.com/cgi/db01.cgi?COD=mlgi008
アフガソ仕様にして遊んでるけど、実際にはアフガソに持って行ってるのかなぁ?
>>14
確かSEALの所持品なんだよね このバギー

それ使ってSEALが湾岸戦争でどんどん内陸に活動範囲拡げたので
陸軍からクレームついたらしい、
"てめえらは海の近くで活動してろや!"って。

なので今でも積極運用してるのかなあ?
軍事板の方が詳しいと思うんだけど。
16名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/09 00:56
>>11
アハト・アハトほすい
17名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/09 01:51
ラジコンならもっとあるんじゃないの1/6
18名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/09 02:03
bbiのヘルメットは鉄製なのか…すごい
19名無しさん@お腹いっぱい:02/07/09 07:00
>11
 
  ドラゴン キューベル ワーゲン

  21st キューベル ワーゲン
        シュビーム ワーゲン
        独軍サイドカー
        マット
        M3(Hasbroとは別物)
        バイク各種

   Hasbro  ハーレー 

  それ以外にも金属製のハーレー各種を出してる会社もあります。

番外   ドラゴン お馬さん

車両は場所とりますよ。
20名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/09 08:03
>>11
じゃあ

ドラゴン 自転車

てのもありなのか?
2119:02/07/09 08:32
書き忘れ 21st ケッテンクラート
           Jeep

      Hasbro  Jeep
22名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/09 11:06
>>1
スレ立て、ご苦労様
各店、在庫大処分のこの時節に、
ものすごい書き込み量だね。

銅鑼のアフガン攻勢でちょっと疲れてたけど、
最近のドイツものはリアル系の顔とか、装備品にウェザリング入って
質は向上してるから、
御布施買いして、盛り上げなきゃいかんかのお。
と、つぶやき岩の秘密
久々にさくホビに行ったら特等席だった6分の1売り場がレゴに占領されとりますた。
24ななし:02/07/09 14:20
皆さん!がんがってミリフィグ盛り上げましょう。
でなければ>>23のようにレゴに占領されまする。(w
25名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/09 14:23
レゴなんざビクで買えよ・・・・
ミリフィグビクでは売ってないし
26ななし特殊部隊:02/07/09 19:27
1/6って何かと場所を取るけど、思い切ってジオラマ作ってみたら
最高燃えるんだよね〜。
でも長い事飾って置けないけど。(苦笑
21stで廃墟みたいなディスプレイ売ってるのを見て
工作魂に火が付いた!
目指すは、やまとがおもちゃショーで飾ってたソマリア戦線・・・。
STEI■ERさんとこ見ると脳にスイッチ入るよね >ジオラマ
家の中にジオラマスペース欲しいよ
28ななし:02/07/09 21:20
>>27
どこのサイトですか?
29名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/09 21:40
なんで国外では乗り物が売れるのかと思ったら


  家 が メ チ ャ メ チ ャ 広 い か ら で す ね



>>28
あら?  1/6系は新しい方なのかな?


まあココで書いちゃうとアレだから
AM誌でドイツ兵の装備について書いておられる方の
サイトを見れば何を言いたいか分かりますよ。
31名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/09 21:53
ドラゴンの第一空挺団の後の自衛隊シリーズのリリーススケジュールを教
えてください。
海自や空自の部隊は、リリースされないのですか?
>>31
>空挺
まだ第2弾の空挺団の正式なリリース期日も決まっていないんで
その後は全く発表されていません。
逆に売れなければこれで終わりの可能性もあるでしょう。

>海自や空自
まったくアナウンスされていません。
33名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/09 23:05
自衛隊シリーズ予想!(個人的希望)

1・普通科連隊
2・第一空挺団
3・科学防護隊
4・WAIR(西部方面普通科連隊)
5.旧迷彩バージョン普通科連隊
6・白迷彩の冬戦教隊
7・空挺団即応中隊潜水班
8・空自メディック
9・戦闘機(F−15等)パイロット
10・ブルーインパルズパイロット
11・SPU(海自特別警備隊)
12・海自艦船乗員の戦闘服(青の作業着にグレーの鉄帽と救命具ベスト姿)
34名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/09 23:18
って言うか「オメガ7」キボンです。
35名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/09 23:33
2年前から初めてドイツ軍を中心にドラゴンフィギアを60体は超えたかな。
最初は何も分からず、コレクションとしてバックナンバーから買いまくったよ!
最近は行き着くところまで来たって感じで、買うフィギアも「これは」と言う物
だけにして制限しています。(置く場所がない)オヤクでサイバーホビー限定の
フィギアがメチャクチャ高く売れる。買うより売った方が面白いよ!
(´-`).。oO(なんか違う気がする・・・)
37ななし特殊部隊:02/07/09 23:38
>>33
ついでに冬戦教遊撃レンジャーも出してホスィ・・・。
ドラゴンすげーな(W
http://www.dragonmodelsltd.com/html/70113weapon.htm

でも最近、小銃のスリングを
ちゃんと再現するようになってくれたのは
素直にうれしかったり・・・。
39名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/10 00:02
他所さんからですが。
http://216.127.66.72/a/gallery/album09
出るのね。現用ヘリパイ
40名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/10 00:14
ちょいと仕事で富士の演習場行ったとき
90式のハッチから、スーツ来た技術者(営業?)が出てきたよ。
○菱の人らしかったけど、もの凄いミスマッチングでワラタ

軍事産業関係者を穴馬狙いで出してくれたら、嬉しいかも
            −−−−−−完全に夢の領域

>>40を読んで思ったんだが
例えば、パイロットのフィギュアがあるなら
整備兵や技師のフィギュアなんてのがあってもいいかも。
1/6の戦闘機はそこに無くとも
パイロットと整備兵を並べて飾るだけで
そこに何かしらのドラマというか
脳内ストーリーが描けるのではなかろーか、と。
42名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/10 02:07
衛生兵[doc]ほすい。
43名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/10 02:41
自衛隊のすごい上の人出して欲しい。
幕僚長クラスの…
スーツに肩章がついたのとか着てるのかな…
44名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/10 09:36
>>39
ヘリコだけどアパッチパイロットだね。
右目の下に専用のビューワが付くやつ。

まさかアパッチが出るとか? (ま、無いな)
45名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/10 09:37
GIJOEの豪華版(?)で空母デッキクルーあるよ。
決して再現性がいいとはいえないけど。
46ななし特殊部隊:02/07/10 10:24
>>40
龍のDiplomatic Security Serviceのオッサンを購入するとか(w
・・・で、砲塔整備技師っつうことでJSW(日本製鋼所)のジャンパーか、
車体関係で富士重工とか小松製作所の制服を自作したら面白いだろうね。
(´-`).。oO(「働くオジサン」カテゴリだな・・・)
48ななし特殊部隊:02/07/10 10:51
>>47
ワロタ!!!
49名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/10 11:54
>>43
スーツに肩章って・・・そんな馬鹿な。(^_^;)
>44
F15みたいに、コックピットだけ・・・
(ないか・・・)

アパッチパイロットといえば、ニコ○ス・ケージ・・・
ウィン○トーカーズをつかって・・・
(だめか・・・)
>>43
ゴジラ?
52名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/10 17:08
>>50
でもウインドストーカーズセットって龍から出る(出た?)よね。
なのでアパッチを再現するために2個イチで・・・

高けえYO!(笑)
53名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/10 17:16
12インチの場合は、ニコイチしてパーツが余っても
全部また他に使えるからムダがない。


・・・とか思っていて
使うあてもないパーツが
山のように増えてしまいマスタ・・・
5450:02/07/10 17:18
>52
でも、髪の毛がね・・・
(失礼・・・)
55ななし:02/07/10 17:50
>>54
それはハリウッドでは禁句です。(w
56名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/10 19:44
龍のウインドトーカーズのニコラス・ケイジを予約したんだけど
サイト見てもヘッドの造り込みとか良く分からないので一抹の不安・・・。
仁郎さんくらいの造形だったら言う事無し!なんだけどな〜。
57名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/10 22:03
今までも名前こそ明かさないソックリさん(藁)出してるから
あの程度の出来にはなると思うんだけどね。
58名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/10 22:57
ドラゴン‘自衛隊‘シリーズ第3段は、かなりの高い確率で、科学防護隊だと思
う。
ウケを狙って、警務隊っていうのも良いかも(藁)
ドラゴンは、SATやSSTといったものは、リリースしないと思う。
なんとなく・・・
59名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/11 03:47
科学×
化学○

PKOかもよ。AKの弾を受け止めるスペシャルアーマーベスト付き希望。
龍のヘスラーを買って、略帽と戦車服の徽章がついてないので
あせってUMLにメール書いてしまった慌て者は俺だけですか?
>>60
即行で脱がせて素体にしてしまったので気がつきませんでした(ワラ
62名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/11 14:15
ヘスラーはSSですか国防軍ですか?右の襟章のマークは何ですか?知っている人教えて下さい。
63名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/11 15:34
画像がみつからない。
どんな襟章?
64名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/11 15:50
ヘスラーは国防軍だよ。
写真↓
ttp://www.cyber-hobby.com/catalog/figure_pics/70166/70166%20page1.3.jpg
コート着用
ttp://www.cyber-hobby.com/catalog/figure_pics/70165/70165-p1.jpg

個人的な評価だが、
将校ベルトを、やっと茶色にしてくれたのは○
襟章のドクロがでかすぎるのは×
65名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/11 17:45
画像がみつからない。
どんな襟章?


66名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/11 18:11
画像がみつからない。
どんな襟章?

67名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/11 18:26
襟章は左右ともドクロ、国防軍だな。
>64の画像じゃ襟章がわかりにくいかもしれんが、
帽子の鷲で国防軍だと一目瞭然。
>65,>66
こんなのだ。<襟章
ttp://www2c.biglobe.ne.jp/~wiking/NWHPZE.htm

>67
帽章の鷲はSSも国防軍型のを使用してる例もけっこう多い。
その下についた三重丸の国家章で判断するのが吉。
6967:02/07/11 19:46
>68
うっかりしてました。
SSなのにWHの鷲章といえば龍からも出ていたマイヤーなんかもそうじゃなかったっけ?
70名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/11 21:25
この週末、さくホビ行こうと思ってんだけど
何か情報無いですかぁ?

やっぱり、まだレゴに占領されたまま?
71名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/11 22:46
今日さくらやに行ったら、新しい素体が出ててビックリ。
メーカーは、RUN'Aで男性2種(痩せ型、がっしり?)と女性。
¥1980だったかと思います。

商品名はF BODYだったかな?
7270:02/07/11 23:24
おお!
ありがと〜
楽しみにして行ってみます
73名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/12 00:06
74名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/12 00:08
>>71
ラナの素体は郷ひろみボデフィーの単体売りだよ
71です
>>74
なるほど! 言われてみれば痩せ型は、ひろみ・Goな顔でした。
ちなみに顔は無着色でしたけど。

体型がふたつあったんですが、マッチョボデーは誰?

素体の出来は、廉価版NEO GUYって感じでした。
一瞬、買っちゃおうかなと思ったんですが、ここで訊いてからにしようと。


>>70
ラナの素体(ドールスタンドつき)は、婦女子用人形のコーナーにあります。
他にも龍のSASスナイパーとレッドデビルが並んでましたよ。
>>73
個人的に、待望のマリーンのキャップが嬉しいッ!!
でもよく見たら、ピクセル迷彩・・・
ウッドを・・・ウッドをちょうだい・・・(号泣)
77名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/12 11:00
>ラナの素体
安いしつい買ってみたけど、首が細いよ。ドール系だね。
いらんかった。
78名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/12 11:34
オビツボディーの方が安くて出来も良いね。
>>78
オビツボディーってどんなの?
80名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/12 16:46
>オビツボディー
安くてカンタンな造りだけど、
関節とかしっかりしててなかなかいいよ。
可動範囲も結構ある。ヘッドはついてないけど、
たいしてよくないのがついてるよりいい。
オビツボディ(女性)、おれも買いました。
こっちはドールっぽさがなくて、ポーズも決めやすいね。
欲を言えば、足首もボールジョイントにしてほしかったが。

ただ、CG、スヴェ素体なんかとくらべて肩幅がイイ感じに狭いんで
個人的にはその辺がかなり気に入ってます。
82名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/12 21:03
SASスナイパーってどういう風なフィギュアですか?
83名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/12 21:06
オビツボディ、ドラゴンの旧型女性素体に近いが、
プロポーションはケタ違いに(・∀・)イイ!
これで銃を持つ手がつければ言う事無しなんで、
ボークスの別売りハンドが付くように改造するつもり。
8580:02/07/12 21:29
ありゃ。俺が買ったのは男ボディのほうね。
86名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/12 22:06
http://www.dragonmodelsltd.com/html/70032p7.html
すごいパッケージだね。1/6 身もだえ男。
87名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/12 22:21
今日、SASの装備セット2種買ったんだけど
ベストに付いてるジッパーの、しずく型の引き手が
両方共にないんだよね…
龍のサイトの画像にはちゃんとあるんだけど
他に買った人どうですか?
88鉄火場:02/07/13 00:44
89ななし特殊部隊:02/07/13 15:18
>>88
bbi追い風に乗ってますなぁ〜。PBバカ売れの相乗効果で
もっとパーツ系も出して欲しい所なんですが・・・。
手をだせない理由
どこのメーカーのを買えばいいかわからない
いくら位するのかわからん
>90
でも興味はあるのかな。
店でいろいろと見比べてみたら?
1/6フィギュアの箱って、大抵の場合、フタが扉のようになってて
簡単に中身を確認できるようになってるよ。
で、気に入ったのを買ってみるといい。
だいたい¥5,000前後(+-2.000)といったところか…。
ひとつ買えば、まぁ、ほぼ確実にこの世界にハマると思うが(W
92名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/13 23:02
>>90
http://www.dragonmodelsltd.com/html/70175-top.html
これ、今日買ったけど素晴らしく出来が(・∀・)イイ!
買ってみそ
93名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/14 01:29
>>90
現用が好きとか英軍が好きとかWW2が好きとか
ドイツがたまりませんとか・・・・
手がかりがあると良かったんだけどねえ。
94sage:02/07/14 01:59
>>92
俺も昨日買ったんですけど水筒に茶色のビロード貼って
有りました?銅鑼魂のwebでは貼ってあるんだけど俺の
はゴムにサンドイエローの塗装でした・・・
95名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/14 02:56
>>90
店頭にあんまり置いてないからねえ。
96名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/14 08:14

龍から発売される第一空挺団って、商品案内のシルエットから想像して、こんな
感じのフィギュアになるのかな?

http://sylphys.ddo.jp/upld/img/218.jpg
97名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/14 08:29
http://www.entertainmentearth.com/prodinfo.asp?number=SID1900A
Sideshowtoysの Hogans Heroesが発売になったみたい。
9890:02/07/14 09:29
みんな良い人ばりだなぁ
前から興味はあったんで
今度店に逝ってこようとおもいます。
99ななし特殊部隊:02/07/14 11:27
>>98
ミリフィグ好きになって盛り上げてください。
どこの店も縮小傾向にあるので・・・。

しかしパーフェクトボディの功績で新規にミリフィグ扱うショップも
出てきたくらいなので期待は持てるかな、と。
(店にはかなりFaxとか流れてるらしいね)

bbi大当たり
  ↓
龍が反撃を開始する
  ↓
取扱店が増え始める
  ↓
ミリフィグファンは(゚Д゚)ウマー

・・・ってなことにならないかなぁ・・・。
100名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/14 11:40
パーフェクトボディって、bbiの新素体のこと?
タカラの正規輸入品ではまだだよね?
101ななし特殊部隊:02/07/14 12:24
>>100
そう。タカラ経由じゃ入ってないハズ。
でもここ最近の輸入品の動きを問屋とかが掴んでるみたいだよ。
肝心のタカラが動き無しっつうのは解せないけどね。
まぁ、クールガールの喰い付き度合いを見てたらメーカーも
状況が分かりそうなもんだけどねぇ。

ちなみにPBスゴイ人気だね。輸入品扱ってるショップって
常に「完売!」だもんね。
漏れは持ってないんだけど、1体くらいは買っといて
JANEみたいにヘリパイにカスタムしたいなぁ〜って思ってるよ。(w
102ななし:02/07/14 15:41
WASABIのジャン・レノ使ってレオン作りたいんだけど
ナタリーポートマン似のフィギュアってあるのかな?
某サイトではハリーポッターの何か?をカスタムしてたようだけど
想像出来んよ・・・。
>102
アミダラ女王をリペするとか(W
104名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/14 18:53
以前、話題に出ていたバラクラバ等の帽子セットは、どのメーカーから発売さ
れているのですか?
通販なんかはしていないのでしょうか?
105ななし特殊部隊:02/07/14 20:06
>>104
In Toys製。通販してるとこもあるよ。漏れが知ってる所は¥3200で
在庫有ったよ。
http://www.heatwave-toys.com/cgi/db01.cgi?COD=mlitac008
106名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/14 21:40
ふーんそんなの出てるんだ >パーフェクトボディ
どこかに詳細なスペック記事ありますか?

以前タカラ経由で出てた黒人と白人の素体とは別物なんでしょうか?
107ななし:02/07/14 23:35
>>106
ここの住人の皆さんは色んなPBをうpしてるYO!
http://isweb27.infoseek.co.jp/computer/god13/
>>106
パーフェクトボディってのは女性素体だよ。念のため。
109106:02/07/14 23:51
なるほどCOOLGIRLか(汗;
11090:02/07/15 16:17
とりあえず店に逝ったんですが、ほとんど置いてないですね
龍のGSG9とどこのかわからんSATが置いてありました。
GSG9(・∀・)カコイイ
111名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/15 17:42
>>110
おう!行ったか よかったよかった。

bbiもメディコムもGSG9出してるよ。
全部出来が違うんで面白いからね〜

なかなか最近置いてないし、数も無いから
良いと思ったら、即買いをオススメします。

SATはメディコムしか出してないんでズバリ、メディコム製ですよ。

各社で可動範囲なんかも色々違うんで
余裕があったら色んな会社の買って遊んでみてね♪
112ななし:02/07/15 18:22
アサルトベストやボディアーマーの類はやっぱルーズで調達するしか
道は無いっすかね〜?どっかで単品販売してるとこ・・・ありましたっけ?

それか・・・ヤフオクしかないか・・・。
113名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/15 21:34
>ベスト&アーマー

無いはず。
ただルーズの方がいいような気がしますよ。
最近のセットは不要な物の混入率が多い気もするので。

レンジャーアーマーはbbiを選んで、
ポーチはドラゴンとか組み合わせできるし、
ルーズを見ながら選ぶのがおすすめ。
114名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/15 21:55
前にも書いたが

どこかWAVEのポリパーツみたいな
ランナーものでいいから
M16系のマガジンを10個300円ぐらいで売ってくれ!マヂで!

イエサブさんどうよ!? 
ホント頼む!

プラ板削り出すのすげーメンドイYO!
115SD名無しさん:02/07/15 22:16
アキバ某クスのお宝クラブ狙いとかどうよ?
マジでお買い得な掘り出し品とか在る事が在るよ。
116ななし:02/07/15 22:16
>>113
サンクスです!ルーズ探してみますよ。
117田舎カカシ:02/07/17 08:08
>>115
お宝クラブって何ですか?田舎者なので知らないんです・・・。
118名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/17 23:01
ラジオ会館の7階だっけ?
119名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/17 23:22
タカラの1/12のswatってでたの?
>119
お蔵入りケテーイらしいよ・・・
121名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/18 02:27
>>120
うげええ
期待してたのに・・・
あそこまで出来てたのになんでボツになったんだろ?

ジャンクで武器買ったりするんだけど、その上に乗っけるダットとかスコープとか欲しいんだけど、
どうやって手に入れたら良いでしょうか?
そういうパーツってあんまりジャンク売り場でも見ないもので。
ちなみに取り付けられる側はMP5A4/A5っす。
12267:02/07/18 15:56
>>121
MP5系にそのまま乗っけることができるものは少ないよね。
龍だとGSG9になんか付いてたかな。
メディのにもなんかあったよね。
接続部分だけ流用して後はM4系のセットについてるパーツを使うしかないかもね。
123名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/18 17:30
龍のシュアファイアがついてないMP5がもっとほしい。
スタンのだけだからルーズでもあまり出回ってないみたいだし。
124ななし特殊部隊:02/07/18 18:06
>>121
たま〜にだけど、ルーズ品売ってる所でテキトーに梱包する店員が
いるせいか、他のスコープとか混ざってる時もあった。(w
ヤフオクでも出品者が出すもの色々有り過ぎて「色々セット」とか言って
売ってる物の中に紛れ込んでたりする。
細かくチェックしてGETしてくだされ。
125名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/18 18:59
ルーズはねえ・・・
ようするにムダなく、欲しいパーツだけ手に入れたいってことだよね?
でも、所詮古本屋の100円均一のワゴンみたいなものだから
いつどこで欲しいものに出会えるかは運次第。

ショップのルーズ売場や海外のショップのサイトに
しょっちゅうちょろちょろ通って
いつか使おうてなものを買い溜めてる内に
いつ使うともしれないパーツが山のように溜まってくる。
もちろん普通にBOXごと買ってバラしたやつとかも。

そういう壮大なムダができてきて、
ようやく「アレを使いたいな」というときに
自由に使えるようになるの。
(以前ここにURLが載ってたkitbash名人の外人も
余ったパーツが積み上がって
すごいことになってるんじゃないかと思うよ)

だからつまり、ルーズパーツっていうのは
ムダなく効率良くというのは建て前で、実際は
そういうムダを積み上げる過程を楽しむ遊びだと思う。
オーディオやカメラのマニアみたいにね。

なので、ほんとに欲しいものがはっきりしていて、
そういう時間と手間をかけて捜し回る過程が
ムダとしか思えないんなら、
あっさりそのパーツが入ってるセットを買って
バラした方が結果的に効率的だと思う。
節約できるのって2〜3千円くらいだし。

同じものをいっぱい欲しいって場合は
やっぱりじっくり集めるしかないけど。
126ななし:02/07/18 20:23
>>125
気が向いたら一部Yahooにでも出してよ。売れるよ(w
概ね>125に同意だね
バラ売りやってる店なんてない地方在住だから
ひとつの小物を目当てにBOXごと買うなんてザラだよ
で、そのお目当て以外の、言わばムダ箱行きになってたやつに
後々助けられることもあった
128名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/18 22:20
>>121
MP5って>>122が書いてるようにサイトのせる部分に
ひと工夫必要なので、ノーマルサイトで売られてるほうが多いと思う。
ルーズでもサイト付きのは見ないなあ。

その辺いろいろと手にはいるのは
エアガンと同じでM16(M4)のバリエーションだよね。
129名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/18 23:21
メディコムのSATって、ヘルメットを取った状態は、香港警察のSDUにそっくりだと
思うのは、漏れだけか??
130113:02/07/18 23:38
>>112-113
ウソ(間違い)を書いてしまったので反省
龍がベストのset売りを出してたみたい
http://www.dragonmodelsltd.com/html/71101page-1.htm
http://www.dragonmodelsltd.com/html/71100page-1.htm

ただベスト以外も買うはめになるから
やっぱりルーズをおすすめしますって事で
131名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/19 00:19
マリーソ
http://www.dragonmodelsltd.com/html/70195p1.html
って言うか「WW2ロシアの海軍歩兵」出せっ!!
陸軍歩兵も。いや、スコープ無しのモシンナガンだけでもいい。
133名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/19 05:04
今後のドラゴンWW2ドイツシリーズ
70200: Rocket Team (2体セット)
70196 Heer Flammenwerfer (耐熱服)
70202: Reichsfuhrer Grenadier (SS型熱帯服)
70123G: "Paul Wesche" SS-VT 1940 (37年型野戦服)
こんなマニアックな物より一般流通品で陸軍戦車兵を出して欲しい。
134ななし:02/07/19 06:49
>>129
っつうか、香港警察の方がSATっぽいね(w
もうネタバレしちゃったんだから、どっかでちゃんとしたSAT出して
くれないかな〜。コンバットマガジン送り付けてやりたいな(w
135名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/19 10:44
>>134
BDUが黒かったもんねえ。MP5持ってるし。
136名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/19 10:55
>>133
>70196 Heer Flammenwerfer (耐熱服)
ぐげえ、これ出るのかあ。
ヒトラーユーゲントのつなぎ服君に火炎放射器もたせて
それっぽくしようとおもってたのに
でも、うれしいや
137教えて君ver.1.1:02/07/19 18:12
DEGITAL FORCE って言うシリーズはどこのメーカーから出てるもの
なんでしょう?
>>135
SATのBDUの色って、黒じゃなくて、濃紺色でしょ。
海自の特別警備隊が黒で、海保のSSTが紺色でしょ。
139200:02/07/19 19:21
>>138
どっちかっつうと 黒でしょう

まぁ純粋な黒ではないけど

つうか 黒 であって欲しい

あっそうそう今度出る BBIの1/18 SpecOpsライン
ボートとかハムヴィとかあってかなり気になるんだけどココで話題振るのは
ご法度かいなぁ?
140名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/19 19:29
>>139

>1/18ライン

いいんじゃない。
前にこのスレ名の事で話たけど、ベースは1/6だけど
その辺を柔らかいくくりでやっていこうって事なんで。

しかし1/18ハンビーは気になるなあ
どこかに画像ある?
141200:02/07/19 20:22
んん〜 NET上にはないみたい

HH(Jango表紙の(今月?) に載ってたよ

見てみ かなり 惹かれた

ゴムボートにSEALsっぽく 数人が伏せて乗ってたのにはヤラれたよ

ハムヴィはSWATラインかな?上手くスケールダウンされてたと思うよ
(少なくとも21stの1/6よりもは(笑
関係ない話でごめん。

ドラゴンの第6軍フォルクナー
水筒カバーの金具の位置が直ってるらしいね。
良い方向にやる気出してくれて嬉しいなぁ。
143名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/19 20:37
龍の衛兵さんは、もう店頭に出てるの?
買おうかなぁ

144名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/19 20:52
>>139

SATのBDUのいろについてですが、公開訓練映像を見る限り濃紺で決まりで
しょう。
全体的に暗い箇所での訓練が多いので、黒に見えるのかもしれませんね。
バスジャック訓練の際に隊員の肩付近がアップされているので、確かめて
見てみてください。
黒に憧れるのは、やはりSWATの影響ですか?
ところで、SWATのBDUは各警察ごとに色が違っていますが、SATも各警察
本部ごとに違うのでしょうか?
ちなみに銃器対策部隊は、統一されてませんね。
あっ、そうそう、SATのBDUは、たぶん機動隊と同じようにワールドカップ
開催と共に新調されたものだと思います。
今年2月にブッシュ大統領が来日の際に警備警戒中のSAT隊員が偶然TVカ
メラに映ったそうですが、その時のBDUは、紺色だったそうですよ。
145200:02/07/19 20:53

ハムヴィー写真 オフィシャルにあった
SWAT・SEALs・Army 全てにあるみたい
(やっはボートがヤヴェよぉ!!!

http://www.blueboxtoys.com/bbi/F_bbi.html

そろそろ1/18ネタ ウザイだろうから
これまでにしとくよ
146200:02/07/19 21:11
んん〜黒に憧れるのは

VaderとかTie PilotとかDeathstar Gunner の影響が強いかなぁ(笑

つうかやっぱ 特殊部隊=黒 ってのかあるからねぇ
正直“SEALs”が緑のフライトスーツって知ったときガッカりしたもん(笑
今では カクイイ!!!って言ってるけどね
147名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/19 21:29
>>143
8月下旬予定、6800円予価だそうですよ
148143:02/07/19 21:30
>>147
あと1ヶ月ですか
どうもありがとー
149名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/19 23:56
>>121
MP5のサイト付きはbbiが一杯出してるね
150149:02/07/20 00:01
151名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/20 00:01
152名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/20 00:28
>>125
なるほど・・・
勉強になります。なまじジャンク扱ってるところが近くにある物で
なんでもかんでもジャンクで済まそうと思ってたフシがありました。
少し見方を変えた方が良さそうです。
そもそもMP5A4/A5も\1,800で購入しました。何か間違っている気がします。

やはり 武器セットとか、後々の為になりそうなフィギュアなど、こまめに手に入れて、
いつでも好みのモノをライブラリーみたいにするのが理想なのですが、なかなか金銭的な問題もあって
時間がかなりかかりそうですね。精進します。
レスくれた方どうもありがとう。
bbiのパーツとかM4系のパーツを移植して見ます。
でもどれがどういう部品なのか時々分からなくなる・・・

え、MP5A4/A5を1800円で買うヤシがいるなんてっ!!
ガ━━━━━━━━━━(゚Д゚;)━━━━━━━━━━ン! 
えらい高い値段ですな。メーカーやら生産時期で値段の変動は
多少はあるけどそれでも普通は500〜900円くらいでは…
155名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/20 01:03
>>152
待てbbiの武器セット>>149-150でもそんなにしないんじゃないか?
156名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/20 01:06
うへー!
龍のでよければ300円ぐらいで売りたいぐらいダブついてるってのに・・・。(苦笑)
157名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/20 01:27
http://users72.psychedance.com/img4/img20020720002728.jpg
↑貴重な海自SPUの画像
http://users72.psychedance.com/img4/img20020720002945.jpg
↑同じく貴重な海保SSTの画像
http://users72.psychedance.com/img4/img20020720003218.jpg
↑対ゲリラ掃討訓練をする隊員
http://users72.psychedance.com/img4/img20020720005406.jpg
↑邦人救出訓練をする第一空挺団(誘導隊)隊員
http://users72.psychedance.com/img4/img20020720011150.jpg
↑暗視装置を装着している隊員

この画像をフィギュア化に役立てて欲しい・・・
無理か!こんなヘボ画像では(汗‘)
158名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/20 01:33
いったいどこで買ったんだろーか…?通販の送料込みでも
そこまで値は張らないような。
159152:02/07/20 01:44
仕事で一時的にリッチになってたため気が大きくなっていたようです。
>>153-6のレスを見て目がさめてきました。
今思うととても間違った買い物だったような気がしてきました。いや、確実に私は間違っていました。
なにしろセットで\1,500の商品を バラしたジャンクのパーツが\1,500など、ありえない価格が設定されている
店だったもので。まあ、ラジオ会館の某フロアなんですが。

>>155
たしか\2,500であったと記憶しています
160200:02/07/20 02:03
>>151
いやぁ コレ書いたら レスが曲がるかなぁ とか思ってさぁ(笑
161ななし特殊部隊:02/07/20 09:31
>>157
いや、写真あんがと♪一番下の暗視眼鏡はV3だと思うのだが
あれは良く見えるけど遠近感が掴み辛くて偵察行動には向いてるけど
車両操縦とかはヘロヘロになるシロモノだ(w

前にもちょこっと書いたけど陸自冬季戦技教育隊の集合訓練(遊撃)の
対ゲリラ活動の映像か何かあったら更に燃えるよ!
雪山での特殊任務だからね、暑い夏には見てて涼しくなれるかも(苦笑
162名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/20 12:08
>>161

冬戦教は、日本最初の特殊部隊だったらしいですね。
ところで、北特戦隊とは、同じ部隊なんですか?
163ななし特殊部隊:02/07/20 12:30
>>162
冬季戦技教育隊(冬戦教)は冬期間の戦技(スキー等)の上級指導者を
育成するのが主たる任務なんだけど、通常、「特戦隊」と言えば
スキー強化合宿のメンバーを指す場合が多いね。
その中でも特殊な位置付けのいわゆる「遊撃」はレンジャー隊員の中から
志願・選抜されて集合教育として実施されてるけど殆どはベールに包まれた
ままだよ。ただ、元隊員の話を聞いたことがあるけどレンジャー教育の
上を行く過酷さだね。詳しい事は言えないけど想像を絶するよ。
かつては仮想敵国として露西亜を挙げてたから冬季の掃討作戦を実施する上で
非常に重要な課題だったんだと思う。

スレ違いスマソ!
164名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/20 12:32
>>163
自衛隊スレでやりなさい(藁
165名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/20 15:21
さくホビ情報無いですか?
明日行こうと思ってます。
昨日、今日行かれた方居ましたら教えて下さい。

1/6の新作入荷情報が、ネットに上がってると便利なんだけどなぁ

166名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/20 16:16
さくホビスレで聞け!
167165:02/07/20 16:32
>166
そんなスレあったんですか
捜してみますね
168あぼーん:あぼーん
あぼーん
(´-`).。oO(……・・・)
今日から夏休みか・・・荒れるんだろうなあ、おもちゃ板(鬱)
>>170
このスレにやってくるとしたら、

「スターウォーズのフィギュア(大きいヤツ)探してます。
今度、東京に行くとき買いたいので
どこに売ってるか教えてくれ。」

みたいなのとか?
172名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/20 20:41
>>171
個人的には、販売店の状況訪ねるのって、
ありだと思いますよ。
そんなに進展激しいスレじゃないし。

夏に増えるのは、
AA貼りまくる類の連中かなぁと。




人狼とソリッドスネークはまだ売ってるんですかね?
どこみても無いのですが。
174名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/20 22:22
>>173
人狼は知らんがソリッドはさくホビに一個あったと思う。
だめなら秋葉棒楠で定価購入しかない。
>>174
それが房ー楠にないんよ。
どこのさくらですか?
>>175
新宿店
>>176
今度行ってみるすう。
でも残って無いだろうな〜
178名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/20 23:48
バルカン・レイブン欲しい・・・・

179名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/21 00:22
>>178
イイねぇ!

でも、20mmバルカンだけ売ってはくれないだろうな......。
180名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/21 00:36
人狼は通販限定で販売自体とっくに終わってる。

ただ、ドラゴンがこれからケルベロス版プロテクトギアを
出すので、それを待つのがいいんでは?
ドラゴン版が出たら人狼もヤフオクとかに安くでてくるかも。
181名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/21 00:43
182名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/21 00:46
うーん、Hotだね。
>>180
え そうなんですか。
いつ頃ですかねー
ガイシュツだったらすまそ。
184180:02/07/21 01:47
>いつ頃
ドラゴン版の発売予定日のこと?
発売すること自体は代理店のやまとが広告で告知してたけど
具体的な発売時期はまだ発表されてなかったと思うよ。
185ななし:02/07/21 08:10
>>181

心頭滅却すれば火もまた涼し・・・んなワケないか。(w

暑い夏はこれを買って涼しくなろう!
186名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/21 08:11
187ななし:02/07/21 11:33
>>186
・・・・・で?
188名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/21 11:43
カストロ買ったよ
箱かっこいいから箱買いだな(w
189名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/21 15:16
さっき棒楠秋葉で、龍の新作ドイツ兵が1000円引きで売ってたよ
棒楠って定価売りしかしないと思ってたから、
意外でした。
190名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/21 15:29
安売りというとザラスにミリフィグがあった頃は良かったなぁ・・・。
龍とか21stとか投売りワゴン逝きだったもんなぁ。
そんなに欲しくない物でも素体やパーツ取りに活用させてもらった。
191名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/21 17:13
バラクラバ単体で売ってる店知りませんか?
それも通販で・・・
192名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/21 17:34
193名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/21 17:53
>>191
自分で作ってみたら?そんなに難しくないよ。
194名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/22 19:39
バラクラバ、好きだったんでジャンクで見つけるたびに買ってたら山のように余った。
オークション出そうかな。

ハスブロのM82A1購入。
あんまり期待してなかったんだけど、排莢出来ると知って感動。
ちょっとチャチいところはあるけど、満足。
あとデカさに感動
195名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/22 19:44
>>194
出してください、おながいします。
196鉄火場:02/07/22 21:47
197ななし特殊部隊:02/07/22 22:06
>>196
このヘリパイいいなぁ〜!bbiでついでに1/6アパッチ出してくれよ!と
言ってみるテスト。
>>194
そういえば最近龍のM82A1バレット見ないね。

龍も完全に再入荷しない方向になってきたんで
欲しいモノは買っとけ!って感じだなあ
199名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/22 23:02
>>198
結構探してたんだけどなかった。
カモのヤツはたまに見るけど
黒のヤツがなかったので、見つけたら即店頭に、って感じ。サーチ&バイ

ドラゴンは昔出てた良い商品を再販とかしてほしいんだけどなあ。
無理か。
200名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/22 23:12
基本的にやまとがそれぞれの商品を、一回こっきりしか輸入しないのだと思うよ。
たまーに特別売れたスベトラーナとかを何回か入れるみたい。
まぁドラゴン自体も新製品の乱発でほぼ再生産とかしてないだろうけど。
201名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/23 00:16
BBIのアジアン素体。
ホモ雑誌のモデルみたいなカオ(w
202名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/23 00:41
しばらく前までは買いのがして店頭から消えちゃったものでも
海外ショップのサイトを探せばなんとかなった。
最近はその手もあんまり効かなくなってきたかんじ。
やっぱり生産数自体が減ってるのかなあ?
日本のお店だと1アイテムにつき1個か2個
または入荷無しってのもザラだしねえ。

専門店に行かないと入手しにくいのは確かだな
204名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/23 01:33
NEO-GUYの左手人差し指が
なぜあの造りなのか理解できない・・
交換用の手も、良いグリップの無いし・・

NEO-GUY使ってる人で、左手を何か工夫してる人居ます?
205  :02/07/23 05:39
>204
グー使えよ。
>>204
可動指のがあるじゃん。
どう動かしてもカッコよく固定できないんだけどさ
>201 ホモじゃないけど(藁)アレ買った。あの顔は中国人に見える。
   
   
   
208名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/23 20:38
龍から出る火炎放射兵はガラス付きのヘルメットかぶってるけど、
あんなヘンなのホントにいたの?
おれもしらないけど
いくらなんでもなかったものださないでしょ。

自分でそれなりに実物について調べているという
自負があるひとが間違いを指摘するのはわかるが
自分はよく知らないといいながら
すぐに「これってちがうんじゃねーの?」と
いいだす人が多いんじゃない?
それってどーかと思うよ。
210名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/23 22:22
>>209
208はタダ単に、あまりの奇妙さに疑問を持っただけだと思うぞ

それよか
アポロは捏造だ!って人が龍の新作にケチ付けるのは勘弁してくれw
211名無しさん(新規):02/07/23 22:52

(´-`;).。oO(まさか本当にアポロが月へ行ったと思ってるんじゃ・・・)
212209:02/07/23 23:23
たしかに落ちついて読み返すと208は単なる素朴な疑問みたいね。
いままでに何度か感じてたささやかな憤り(おおげさ・・・)を
ぶつけてしまいました。すんません。
213名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/23 23:27
(´-`;).。oO(2ちゃんねるも夏到来のヨカーン・・・)
214名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/23 23:27
あの防炎シールドの形状は、
いかにもドイツっぽい凝った形状だと思うなぁ
米国製とかだったら、あんな凹凸無いと思う。
詳しくないけど、個人的にはあり得る装備だなぁと
215208:02/07/23 23:28
まっ、気にスンナ。
216名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/23 23:35
>>205
グーだと両手持ち武器の左手グリップが
とても不自然だと思うぞ

自分は無理矢理変形させてるけど、やっぱ違和感あるね。

>>215
言葉に気をつけろ。
夏厨だと思われても仕方がないぞ。
218名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/24 00:22
龍、新作のFalkner
目の塗り込みが全然変わってない?
UWE買ったから、要らないやと思っていたけど
あの目、見たら欲しくなってしまった。


>>217
そう言う小さな揚げ足取りは止めろって、
2chで、「ですます」言葉を望むってか?

マターリ行こうや、マターリと

219帰って来た結論厨VX:02/07/24 08:22
>>208

結論。

耐熱ガラスシールド付きヘルメットは存在していた。
形状については曖昧な部分も多いが、火炎放射して焼却する際の
飛散等から頭部を保護する為の物であった。
但し、重量・圧迫感・視界の不安定さ・通気性の悪さ等から
使用を遠慮する兵士も多かった。

以上。
220名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/24 10:31
ゴム引きのコートとセットで、
放射中に風向きが変わったときに被る飛沫から
自身を防護するためのものだったと思われ。
たしかに暑苦しそうだわな。
221名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/25 14:33
1/6のジオラマをせっせと作ってるんだけど、やっぱこのサイズだと
部屋の半分!?は独占してしまうネ。
塗料も素材もプラモなんかとは比べ物にならないくらい消耗するし・・・。
それでも「何か」に突き動かされて作っちゃうんだよなぁ。
ミリフィグも色々購入したので、もう今月の給料無いよ!(苦笑)
まずいぞ…こりゃまじぃ
まだミリタリードール買い始めて4ヶ月なのに30体超えてしまった。
このままいったら…考えるのも恐ろしい…
ただでさえ連中が部屋占領し始めてるのに(箱が)
ガクガクブルブル
223名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/25 16:23
>>222

一ヶ月約8体ペースか・・・凄いね。
箱からは出してないのかな?
224名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/25 18:11
>>222
よかった!
全然上が居て安心した
自分は二ヶ月で10体だYO!



       一体だけしか買う気無かったのに・・・・


>>222
226名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/25 19:06
>>222

何を購入したのか?メーカー別に挙げなさい。(15点)
そうだね、聞いてみたい。

最初に何を買ったかによって、その人のミリフィグ魂に火がつくか否か
別れるのかもしれないね。
228名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/25 20:57
ふと考えたら、最初に買ったのは21stのWW2モノだったなぁ。
ザラスで投売りやってた時にたまたま買ってみただけだった。
それから龍、HOTTOYSと手を出して、気が付いたらミリフィグだらけ。(w
それまでは色んなフィギュアを集めてたんだけど
行き着く所はミリフィグなのかなぁ〜としみじみ思ふ。
基本的に兵隊は多くても困らない(置く場所とか抜きにね)ので
どんどんと増えていく罠。
一体づつ買うはずが、気が付いたら部隊ごとになっている罠。
230222:02/07/25 21:53
最初に買ったのメディのSAT
龍:クルトマイヤー、ヨアヒムパイパー、エーリッヒハルトマン、クラウアー、
  マイヤー、オットー、小川、その他ドイツ兵数体
In the past toys:ヒトラーVer1.1、ヒムラー、帝国海軍(夏服)
BBI:坂江中尉、その他ドイツ兵2体
HOT TOY:ロンメル将軍
3zero:ドイツ軍パイロット
メディ:人狼プロテクトギア、SAT
ネットで調べまわって、ほしいと思ったものはとにかく買った。
箱から出して飾ってるけど、俺、箱とか保存しとく人だから2倍場所とる。
一人暮らしにはつらいよ、金無くなるし、部屋狭いし。
ここにきてる人は30体どころじゃないでしょ?
>>230
メディのSATで留まらずに色んなモノに手を広げたのは
第三者としても嬉しいよ(笑)

アレもいいんだけど、やっぱり・・・ね(苦笑)
232名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/25 22:12
漏れは米帝の回し者なので、米軍しか持ってません。(w


・・・と、思ったらSASとGIGN持ってた(苦笑
233222:02/07/25 22:50
既に店に予約してるもの
龍のヘスラー、陸自空挺、ケルベロス、BBIの海軍陸戦隊、スカイネットの婦警、婦人自衛官
話にでてる龍の火炎放射器の独兵も買うだろう…
漏れ最近予約はしないなぁ

箱あけて出来を見てからしか買わない。
特に龍の出来はwebの写真すら信用できないんで
実物を見てピーンと来ないと買えない。


あ、だから最近買ってないのか(と今気付いた罠)
実物見て買うのが一番いいんだろうけど近くに売ってないし
通販しか殆ど購入方法が無いんで、龍のサイト見て判断するのは
一種のギャンブルだよ。(W
でもこの頃はメチャクチャ外れた!ってモノが無いから
少し安心してんだけどね。
某クスから感謝祭の招待状がきた…ルーズ品でも買いあさりに
行こうかのぅ。
237名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/26 11:03
漏れは30体越えたら購入にブレーキかかったよ
軍資金枯渇したし展示場しょもなくなった
bbiロシア空挺とかドラの大戦イギリス兵、泣く泣くあきらめた
でも近衛兵とマリンLRRPはほしいな、ガンバ炉
238名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/26 11:21
一番悲しいのが過去に思いっきり買った
21stの武器セットなんだよなあ

MP5だ!MINIMIダ!って興奮して買いまくったけど
今の目で見たら・・・  つら〜〜〜〜〜い!
モールドは甘いしオモチャっぽいし。

最近の進化を感じる反面、この古いヤツを
どうしようかと悩みまくり

武器関連に関してはプラモメーカーとしての
龍の功績は大きいな
239名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/26 12:06
ご愁傷様、ずいぶんルーズで買いなおしたよね
でもいまだに21stしかない銃もあるしこまたよ
最近あんま見ないんですけど、どっかでY字スタンド売ってないですかねえ。
241名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/26 13:32
>>238
不要になったルーズはオクに出してくらはい。私が買いましょう!
つうか、皆さんショップで買えるからウラヤマスィヨ・・・。
田舎者はホント辛いっす。
242名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/26 15:23
>>240
コッツに直接注文するか、
コッツ製品を扱ってる店に頼めばOK・・・と言おう思ったけど
コッツのサイト見てみたら(Back Ordered)になってた。
http://www.gijoeelite.com/f_itemPart.asp?strPart=GISUP-10
定番品なので、そのうち再入荷するのでは。

ついでに気がついたんだけど、
Waist-Heldタイプにいつのまにか黒いのが増えてるね。
http://www.gijoeelite.com/f_categoryRecord.asp?strPart=GISUP-02BLK
243名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/26 18:15
21stの1/6 M1A1 Abrahms って結局ポシャったの?
写真見てメチャクチャ燃えたんだけどな〜・・・。
>>240
私はノウムで買いました。
でも最近見てないかも。
245名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/26 20:55
>>243
???
そんなのあったっけ?
>>243
漏れも21stのエイブラムスは知らないなあ

ズングリムックリ系の戦車でないとデフォルメきかないし
あれだけ横幅の広い戦車をどうアレンジしてたのか気になるぞ
247243じゃないけど:02/07/26 21:20
>245,>246
2000年度の新作発表会に試作展示されて、それっきりのやつだよ。
このページのまんなかあたりに写真がある。
ttp://www.411beanies.com/21stconpix/main.shtml
248名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/26 21:48
みなさんかなりの人形持ちのようですね。

わたしも最近では、以前のように出たら即買うではなく、
ふんべつを持って購入に及んでます。

でも、顔が○○に似てると思うとついつい買っちゃうんです。
そんなわけで、スリーゼロのロイヤルエアフォースパイロット、
我が家では、マンチェスター・ユナイテッドのユニを着てます。
>>247
お、ハノマークが! と思ったら実物か(笑

1/6ハリアー、1/6スカウトウォーカーが激しく気になった。
特に後者は、出してくれたら本気で買いたいよ。
でも、2年も前の情報なんだね。
250243:02/07/26 22:10
>>244のレス見て勘違いして「うそォォォ!マジかよ!」と
思ってしまいました(苦笑
エイブラムス・・・試作で終わっちゃったのかなぁ・・・。
発売になったらHOTTOYSの例の戦車兵乗せて遊びまくりたい・・・。
ハリアーも出たらマジで欲しいんですけど。
251鉄火場:02/07/26 23:09
252鉄火場:02/07/26 23:16
253名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/26 23:18
>>251
キタ━━(゚∀゚)━━ !!!!! イイ感じ♪
254240:02/07/27 04:00
レスくれた方どもです。ノウムにもエアメイル中野店にもなかったんですよー。
コッツでも品切れなら再生産待ちですかねえ。
255名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 09:48
21stの素体って龍より小さいんだなーって初めて知ったよ。
背の低い兵士担当だなこりは。
>>255
逆だ。

21stはGI-JOEからの正当な身長を受け継いでる。
bbiもほぼそれに準拠してるよ。

龍がデカすぎる。
(脚が特に長い。HOTTOYSはもっと長いけど(W))

龍の武器(M4でもMP5でもMG34でも)は
フィギュアに対して小さく見えるけど
他社のフィギュアに持たすと丁度良い大きさだから試してみそ。
背の低い兵士担当はメディコムの素体が適してるかな。

21stの素体はいいね。
個性的なヘッドとか、手首のバリエーションが豊富なこととか。
258255:02/07/27 18:35
>>256
なるほど。そういうことだったノカー。勉強になります。

>>257
私も21stの個性的なヘッド、結構好きです。
でも個性的過ぎるのもあるけど(w
259名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 22:06
現用の英軍、いくつかモデル化されてるけど、
なぜか被り物はベレーかシュマーグばかり。

現物は、こんなのらしいけど。
ttp://www.britforces.com/Kit-Review/Kit%20review-MK6-Helmet.htm
260名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 22:18
>>248
これのこと?たしかに似てる。
ttp://www.legendshobbies.com/3zero/3zero.htm
261名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 22:39
>>256
プラモの1/35フィギュアからして、龍のはデッカイんだよね。
タミヤのと並べると親子みたいなんだもん。
262名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 00:20
ん?
21stのボディがGIジョーサイズだったのは初めの数年だけで
2000年の中頃以降はでかくなっちゃったじゃん。
BBiのボディも、GIジョーサイズっていうより
ドラゴンにあわせたサイズじゃない?
>>247
エイブラムス見て思ったのは、やっぱりデカイね。
写真の撮り方が変でパースかかってるんだろうけど、それにしてもデカイ。

あと、現用戦車ってクーラーかかってて
実際にはコマンダーが1名顔出すか出さないか?って感じでしょ。
歩兵と絡んだ絵がなかなか浮かばないなあ。
WW2の戦車に歩兵がわらわら乗ってるような写真も見ないし。

ブラッドレーやスコーピオン(だっけ)でさえ
人と機械の繋がりが作りにくいように思うんだけど。

ドイツのオープントップ自走砲なんか遊び倒せるのにね(笑)
Major製だけでなく、龍や21stには「遊べる・Play」ってのも
条件に入れてチョイスして欲しいんだけどなあ

88mm砲でもいいけど(笑)
264名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 00:32
>>262
脚の複合間接と首が伸びて身長高くなってるね >21st
でも龍ほどでかくはなってないよ。

>BBiのボディも、GIジョーサイズっていうより

bbiと龍と21stを並べると明らかに突出して龍が高いし、プロポーションが変。
並べたら一発でわかるって
>263
75mm/PAK40なら、21stからでるかもしれないらしい。
>264
ついでに言うと、アーマーアクションフィギュア社の素体は、
ドラゴンよりさらに足長、さらに変。(w
267名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 00:48
オープントップもいいけど、
普通の戦車も中身で遊べるようにしてほしいね。

インテリアを再現して、リカちゃんハウスみたいに
ぱかっとひらくようにするの。
アリの巣の断面みたいなの、興奮しない?
そんで、中に人形を座らせて、おままごとのように
「次弾装填!いそげ!」とか遊ぶのだ。

1/6サイズの戦車となると、
普通の日本の家のスペースじゃあ
外からながめてスタイルを楽しむだけの距離がとれないし
ぺたぺた触って遊べるほうがいいや。
>>266
あの長さはジャパニメーションもビックリ(W

>>267
田宮の旧ビッグスケールシリーズね。インテリア再現版。
カタログのカットモデルに憧れたよ。
269名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 01:00
悔しいのはアーマーアクションの現用シリーズって
他が作ってないヤツとか、出来が良かったりするんだよな。

素体交換しようと思ったけど、激しく無理だた
270262:02/07/28 01:14
>>263
あれえ・・・・と思ったので
ヌードボディをひっぱりだして比べてみたよ。
そしたら、BBiのボディってたしかにGIジョーサイズでした。
肩までの高さ、股下なんかはほぼ同じ。これはびっくり。
ただし、首が長いすね。というか、GIジョーの首が短いんだけど。
体はGIジョーのサイズにあわせて、首だけは服の納まりがいいように
長くしたというかんじかな。結果としてGIジョーより背が高い。
そのことと、構造がほぼドラゴンのコピーなんで
ドラゴンサイズなんだと思いこんでた。以上いいわけ。

で、21stの新型(現状のやつね)の
ボディも確認してみたんだけど、こちらのほうはやっぱり
ドラゴン(数種類あるうち、一番数の多い最大身長のやつ)と
ほとんど同じじゃない?GIジョーと比べても、はっきりとでかい。
首はGIジョーと同じか、むしろかえって短いくらいだし。

もしかして21stの新型ボディって
ドラゴンみたいに身長差バリエがあるのかな?
271262:02/07/28 01:25
えーと、ついでにBBiの最新男子ボディ(フランス消防士ね)も
調べてみたら、これは明らかにデカくなってました。
服を脱がせるのが面倒なのでブーツだけ
脱がせた状態で比べたから、あんまり厳密じゃないけど、
ドラゴンの一番背の高いのよりさらに高いみたい。
21stの最新バリエはちょっとわからん・・・すまぬ。

ロシアンスペツナズあたりをwebの写真で見る限り
プロポーション良くなってるっぽい

BBIも最新でサイズを変えてきたのかあ
龍の服が着せたいって苦情が多かったのかもな
273名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 01:33
>>269
>素体交換しようと思ったけど、激しく無理だた

ネット上でいままで何度かドラゴンとかの素体に
取り替えたのを見たことあるけど、どれも上手く納まってて、
なんか、元の素体の時より歴然とかっこよくなってたよ。
ズボンの丈があまるだけなんだろうから、
ブーツにたくしこんじゃえばそれでOKだと思ってた。
274名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 01:37
bbiの新男子素体には期待してるけど
旧素体の何故かしっくりくる感じは残っているのかな…?
275名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 01:37
昔はハズやコッツとの互換性が大事だったと思う。
HOTTOYSの初期SWATやSEALの衣装セットはハズサイズだったし。

今はスタンダードが龍になったって事じゃない?
276名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 07:13
>>275
ついにグローバルスタンダードの地位を築いたか!龍よ!(w

ところでフト思ったんだけど、アーモリーのフィギュアって
一応欧州各国の現用兵スタイルなんだけど、装備とかBDU着せ替えると
あっと言う間に「中東で暴れてる方々」になっちゃうんですけど。(w
しかもRPGとかAKとか装備売ってるし・・・。
つまりこれは龍・bbi・21stなんかで国連軍(NATO軍でも可)作って
アーモリーフィギュアをたくさん並べてドンパチやってください、って
ことなのか、と。(w 値引きして売ってる所も多いしね。
極めつけは「Ultimate Villians」。
アイコンが「ご本尊」になってるんで、見てない人は見てみて!
277名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 10:53
>276
しかもよく調べてみると付属の装備がいいかげんなので、
交換せざるをえないという罠。<アーモリーの欧州兵
278名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 15:30
今やってる「英国女王在位記念式典」でL85持った衛兵見た!
すっげえ違和感(笑)

サーベル持ってる近衛兵の方が自然だよお
キットカットだな(W
280名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 18:16
>>260
W杯で、ベッカムを知った婦女子に売りつけたい
281名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 18:56
ミリフィグのイベントに行ったこと無いので
今度行ってみたいのだけど、夏に東京で行われる
”ワンダーフェスティバル 2002夏”や”C3 2002”に
ミリフィグは現れるの?
内容見ると、アニメキャラだけのような。。

282名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 20:31
おい!今日、松島基地の航空祭の会場に行ったら、こんなチラシを配っていたぞ!

「エリートフォースシリーズ」に待望の航空自衛隊仕様が登場!!
航空自衛隊 第6航空団 完全協力の下、個人装備をも忠実に再現!!

EF-27 航空自衛隊 F-15J パイロット \8,800-

EFA-11 航空自衛隊 F-15J イーグルコクピット \25,000-

さらに!
8/31までの先行予約特典
この通信販売申込書(配っていたチラシ)でのご予約に限り
先着300名様
第306、第300飛行隊
2002年度戦競レプリカピンズ 2個セットをプレゼント!

だってよ、
283名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 20:32
買う? 俺は買う!
284名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 21:49
>>282

マジすか?????
んで、発売時期は?
ブルーインパルズパイロットやMEDIC隊員のフィギュアの発売予定は??

でも嬉しいですよ!
ドラゴンでは、普通科隊員と第一空挺団隊員といった‘陸自シリーズ‘を商品化
しますし、今度は、タカラが‘空自シリーズ‘をリリースしてくれるのなら、とって
もハッピーな気分です。
んで、メディコムあたりが‘海自シリーズ‘をリリースしてくれたら・・・
次の航空祭は8/4の千歳か、北海道か遠いな、んじゃ、
教えてあげよう、チラシからのそのまんまの引用ね、

こちらの商品は11月末日の店頭販売を予定しております。
商品のお届けには、店頭発売後1週間程度かかりますのであしからずご了承ください。

製作中のため、発売日・仕様等、変更する場合もございます。ご了承ください。
なお、商品内容に関するお問合せ先は潟^カラ ホビーマーケティングまで。
Tel 03-3603-0142
(土日祝日を除く 平日9:00〜12:00、13:00〜17:00)
です、8/31までの限定品は、
株式会社ブルービー 03-3404-2411 まで、実は、チラシでは、\8,800- と
なっているのが、申込書では \8,500- となっているので、明日、問い合わせ
てみます。

無用な、イタズラ、混乱を防ぐためにも、sage進行(E-mail に sage と入力)
でお願いします。
>>281

ワンフェスはガレキ中心だからちょっと違う。
今日ビッグサイトでHOBBYJAPAN主催のイベントがあったので
それに色々出てたハズだし、行けばよかったのに。

直近は8/3-8/4に都立産業貿易センターである
黒穴に何か出るはずだから、しらべてみ
>>285

おいおい夏厨の発生時期にそんなの書いちゃダメだよ
AMの究極米兵完成したね。 欲っすい〜!
>286
黒穴には、アクションフィギュア関係ほとんど出ないよ。
冗句ショップのまあまあ安売りと、個人で旧ソ連軍などの迷彩服作ってる人、
ルーズパーツを売ってる人等がでるくらい。
もともとエアガン主体のイベントなので、入場料を考えたら見合う内容ではない。
290鉄火場:02/07/29 00:17
で、出た〜
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c21949187
毎回一行カキコスマソm(_ _)m
291sage:02/07/29 00:46
> 289
あ、でも今回の黒穴では雑誌やHPでお馴染みの方々の展示があるはずなので
実物を見るチャンスですよ。
292286:02/07/29 00:47
>>289
すまんGAMSマーケットのカスタムワールドと勘違いしてた
死にます
すまん、焦ってsageるのミスった。
関係者の宣伝カキコお待ちしております(W
>>290
ワラた(wでもラディンはヘッドだけ買ってくればもっと安上がり
で作れるからなぁ。付属のAKS-74は欲しいけど。
>>285
(゚∀゚)イイ!!    

               以上
297名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/29 09:29
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e13498877

ス、スティンガー・・・ホスィ・・・。
298世界史教師:02/07/29 09:53
授業でクラッシックシリーズのG=ワシントン(米独立戦争)やグラント将軍(南北戦争)を使ってます。
星条旗持たせると結構、受ける(w
昨日、さくホビーでヒトラーがあったけど11000円だったからなー

無名兵士もいいけど、著名な政治家・君主キボーン
板違いかな?
299名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/29 10:01
人形板でちょっと小耳にはさんだんだけど、ヴォークスはミリタリ装備類の
バラ売りをやめちゃったの?
今度の上京で買い込むつもりだったのに・・・
都内でどこかバラ売りしているお店はありませんか?
(濃霧さんのコッツ製品は存じております)
>>299
わかんね。
ただノウムに近いんだから、そのまま寄ったら?>クス
>299
イエサブにもあるよ。
302名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/29 12:47
>>297
素体はアーモリー製、スティンガーは21st製っぽい感じですが。
>>297
ジャンク組み合わせて
プラカラーこすりつけただけにしか見えないけど
海外から買ったんなら、8500円はかかってるんでしょうね・・・
アーモリーの陸自空挺はシブイ箱に入ってるね。
箱フェチの自分は買ってしまいそうになった。
箱にひかれてパストトイズの帝国海兵を買ったのは僕です。
>>298
痛い教師だとヒソヒソ話されないように注意したほうがいいぞ
>>302
スティンガーって21stから出てたの?
知らなかった・・・。鬱・・・。
307名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/29 19:04
>>306
何年か前に21stから米軍現用装備がまとめて発売されたときに
歩兵携行兵器もAT-4、ドラゴン、スティンガーの3種が発売されたの。
少々だぶついてたみたいで、その後結構時間が経ってからも
安売りされてたりしたんだけど、もうあんまりみないね。
その後から始めた人なら、そのへん欲しいよねえ。

ドラゴンにはそろそろM72を出して欲しい。
ついでにミランとかも・・・
>>299
秋葉原のボークス、新宿イエサブがそこそこ置いてるかな。
でもあんまり期待しないほうが良いよ
309名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/29 19:22
ボークスのルーズはちょっと高めかな?
「とりあえずこれも買っておこう」みたいな
買い方はしづらい値段かも。

イエサブは値段もそこそこだし補充もわりとよくされてるけど
人気アイテムはほんとにアッ!というまに消えてるみたい。
新製品のどうでもいいパーツだけ残ってるので判る。
ぼんやりしてると、いつ行っても定番の売れ残り品ばっかりです。
310名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/29 19:30
>>307
時期はずれるのかもしれないが、TOW対戦車ミサイルシステムも
あったね。
そういえば最近みないね。ザラスで1000円切ってた時期もあった
のに・・・
ところで、あの製品、ドラゴンとスティンガーは2セットずつ、
AT4は4セットパッケージして売ってたんだよね。AT4はともかく、
ドラゴンとスティンガーは各1セットのパッケージにした方が
売れたんじゃないかな?
311名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/29 19:35
スティンガーをたくさん買って木箱に詰めて
映画「NAVY SEALS」ごっこをする罠。(w
あぁその前にチャーリーシーン似のフィギュア見つけないとなぁ・・・。
312307:02/07/29 19:55
>TOW対戦車
あ、それもあったね。
グリーンと、人形とセットになってる白いのもあった。
(これはヤフオクに出てたような・・・)
発売時期はほぼ同じ頃だったです。
結局21stの武器セットは某輸入代理店問題で
一旦店から在庫を残して補給されなくなったからね。

その後は並行輸入されたものや、在庫品が色んな問屋経由で
小売りをグルグル回っただけみたいだし。

そうか〜、あの時期を知らない人も徐々に出てきたか(しみじみ)
TOWは偽ハマーのTOPに付いてるのもあったし
315名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/29 21:01
ttp://www.reds-direct.com/souko.html

ここ行った事ある人居ない?
ミリタリーあるのかなぁ
あるけど・・・・
龍の売れてない奴くらいしかないよ
>ドラゴンとスティンガーは各1セットのパッケージにした方が
>売れたんじゃないかな?

う〜ん。
シロウト考えなんだけど、
たぶん、パーツのコストに対して
流通経費の割合がかなり多いんじゃないかと思うので
(・・・あくまで想像ですが)
単純に2個セットを1個にしたから
半額にできるってわけにはいかないんじゃないかな。
デブ警官たけー!
>318
21stの? いくらだったっけ?
龍のM4セットなんかでも2本単位だよね。
あれも1本売りの方が嬉しいんだけど
実際は「2本買わせてしまえ!」っていうところなんだと思う。
ノウムで\9500くらいダタヨ>デブ警官
322310:02/07/29 23:17
>>316
うーん、書き方が悪かったかな?
1つを半額にして欲しい、っていう話じゃなくて、ブリスターの中に
ドラゴンとスティンガーが一つずつ入ったパッケージの方がよかった
んじゃないかと・・・
と、いうか、私はそうしたんですよ。友達と両方買って分けました。
323316:02/07/29 23:22
>>322
ああ、そうか・・・って、それじゃあ
むしろ売り上げが減っちゃうんじゃない?
もともと買う人自体が少ない世界だから。

もちろん、そのほうが買う方にとっては都合がいいですけどね。
324鉄火場:02/07/29 23:27
325323:02/07/29 23:37
まちがえた。
オレは316でなくて317でした。

これだけではなんなのでネタを探してみた。
http://pub76.ezboard.com/fonesixthnetfrm1.showMessage?topicID=10135.topic
あ、そうか。ラジコンなら1/6も結構ありそうだね。
坂江中尉が搭乗した零戦なんてのもシビれそうだ。
327名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/30 00:54
龍のHPに Johannesってあるんだけど
ttp://www.dragonmodelsltd.com/html/70117p2.html

これって日本で売ってます?
もしかして、日本に入ってきてない素体って結構あるのですか?
328名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/30 01:01
>>327
発売されました。
結構人気が高かったみたいで、あっという間に売り切れた・・・のかな?
こんなんあります。お人形板です。

★★人形者よ!ミリタリーを語ろうよ★★
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/doll/1027741829/l50
330名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/30 11:08
>329
>スゲー!「破壊工作リリアン」想像してみただけでもかなりイイ!
なんてあるけど、さっぱり意味がわからんのですが。
331名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/30 11:49
>>330
リリアンってジェニーの友達。この話の流れからすると
リリアンにUDTの潜水装備を着せたのだと思われ(w
>329
(´д`;) <・・・・・・・・・
ま、俺達はしょせん汗臭いオッサンフィギュアが好きって事で(笑)
334名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/30 20:34
>>333
汗臭いオッサンを更に暑苦しい装備着せて20〜30体を真夏のこの時期に
並べるといい感じですね!(w
しかもデザート迷彩という罠。
>>334
全く持って同意。
あくまでも個人的な意見だけども、女性に軍用装備を着せたがる趣味が全く理解できない…
煌びやかに 着飾らせて置くなら分かるんだけど…
まあ趣味なんてモノは 大抵第三者から見たら全く理解できない物なんでしょうが;


M16シリーズのマグが50円だったから 10個ぐらい買っちゃったよ…
買ってはみたものの どうした物か。とりあえずポーチに入れまくってるけど。
>>335
うらやましい〜 >マグ

龍のレンジャーなんかのマグポーチに入れて
フラップを霧吹きで湿らせて放置すると
いい感じでフィット感アップするYO

bbiはマグポーチがビニールなんでこれが出来ないんだよな
337名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/31 10:04
数ある「汗臭いオッサン」の中でもこれは1、2を争う汗臭さだ。(w
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e13498877
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c21949187
338641:02/07/31 14:20
>>337
すごいなこれ
何度も宣伝うざい
340名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/31 20:13
bbiのが安かったので買って、ヘッド交換しようと思ったら
首の形状が全然違ってダメだった・・・。
表情変えられるタイプの首って互換性無い事をシラナカターヨ!
しかも付属のベストはファスナーが不良品だったという罠。
341あぼーん:あぼーん
あぼーん
342鉄火場:02/07/31 22:01
周ちゃんアジア人初のイケメソにかるか?
http://www.dragonmodelsltd.com/html/72038%20page2.htm
343名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/31 22:48
>しかも付属のベストはファスナーが不良品だったという罠。
もしかしてデルタのタクティカルベストのファスナーが
オープンタイプ(下端が外せる型)じゃなくって
下端が繋がったままの型を使ってるってこと?

あれはどうやら全部そうなってるので、
不良じゃなくて仕様なのでしょう。
がんばればあれでもちゃんと着せられるらしい。
オレはめんどうなので着せてないままだけど。
>>335
そうかな?女性に武装させるのって、わりとマーケットの広い表現だと
思うけど・・・
時代劇でも、くのいちとか女武芸者、って人気あるし。
西洋でも、ジャンヌ・ダルクとか・・・
今は戦闘部隊にも女性が配属される時代だし・・・
ちょっと、倒錯的なところもあって心をくすぐられるです。
別に反論じゃないのでさげ。
>>335は感想的感想でしょ?
「そうかな?」ってレスはそぐわないんでは。

オレの個人的感想を言うと
リアル風でもディフォルメでも、
全体が統一されてまとまってるのはいやじゃないけど

首から上だけアニメディフォルメで
首から下はリアルムチムチ・・・こういうのがキモイです。
まあ好きでやってるのを止める気はないですが、
そういうのといっしょはイヤだなあ・・・というのが正直なとこ。
346345:02/07/31 23:19
「個人的感想」でした・・・失礼
>>342
お笑い芸人「アリとキリギリス」の石井が成長したって感じね。

348名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/01 01:18
>>343
えーっ!あれって仕様なの???
もうbbi買わねー!(って今の製品は大丈夫なのか・・・)
349343:02/08/01 02:58
>>348
あれは最初の製品だから。
オープンファスナーが手に入らなかったのかな。
その後のは大丈夫よ。オレは今ではドラゴンよりbbiのほーが好きよ。
>>342
すでに髪型がイケてない罠
bbiの山本さんのゲートル自分で巻くのね。
巻き方の説明書が付いてるのはよかったよ。
>>345
>>335は個人的感想といいつつ完全否定だし、>>344は反論じゃないといいつつ
きっちり反論しとる。話はそれなりにかみあっとるから、放っておくが吉。

それから、あなたの感想はたぶん某社の爆乳ドールをさしていると思われるが、
あれはわしも嫌いだな・・・
353名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/01 11:28
漏れは345に賛同
だから青島/アーモリーのパツ金デザート兵待ち
でもサスペンダーとか、ベストとかも一緒に出てくれないと
装備付けるの困りそう
メディコムSASの素隊にホッタイのシールズベスト着せたら
ダブダブで打つの過去あり、その再演は医やだわ
Sサイズの装備セットだしてくんなはれ
354名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/01 11:56
Armsに載ってる究極米兵をイベントで見てきた人いないかなあ
漏れ的には一番気になってる

volks販売になるんだろうけど、国内ではメディが駄目になった今
「頑張って欲しい」ぐらいの勢いで見守りたい

ガレキ価格で来そうなので高い予感もしちゃうけど
ほんとにあの試作レベルで靴、サス、ベルトを出してくれたら
十分嬉しいんだよなあ
>>354
渋谷の棒には展示してるハズ。


なかったらゴメソ
某楠が12インチ専門店を渋谷・名古屋・大阪にオープンするらしい。
それで、この間名古屋SRに行ったら12インチが悲惨な扱いになってたのか。
358名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/01 18:19
>>356
・・・つう事は、某が12インチに本格的に乗り出すって事?
究極米兵を皮切りに色々出してくれると有り難い。
でもホッタイといいとこ勝負かそれ以上の価格帯なんだろうな。
モノの良さは分かっててもコストパフォーマンスで龍に靡く罠。
359名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/01 18:26
基本的にドール専門店でしょ?
12インチ(ミリタリー)も置いてあるけど。
>359
広告には、「27cmドルフィー&12インチアクション専門店」となってたよ。
361名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/01 19:02
アキバ某楠って周囲にあれだけ格安店があるのに
なんでド定価なの?
売る気がないように思える・・
362名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/02 10:54
ttp://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d19245342
なんか、早速(?)出品されてますな。
363名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/02 11:33
>>362
なるほど。このパッケージだったのか。パッと見て単なるロケランか
無反動だと思って見逃してた・・・鬱氏・・・。

ところで、現用でチョコチップ迷彩って今も使われてるのかな?
あれは湾岸の時だけ?3色迷彩との運用方法ってどう違うのかわかりません。
デザート迷彩に詳しい人、教えて下さい。
364名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/02 11:40
チョコチプはナイトビジョンでツブツブが目立っちゃうから
ガルフのみの採用で終わったらしいです。
>>359
基本的にはドールも扱う模型店。
もとはガレキメーカー(ファイブスター物語という作品の戦闘ロボットを主に扱っていた)
まず、美少女フィギュアに転び、続いて1/6サイズの着せ替え人形、今は大きなサイズの
球体関節人形(アンティークや創作人形として高額で取引きされるジャンルの製品の安価な
模造品)に力を入れてきた。
12インチアクションフィギュアには、直営店を出した当所からそれなりに力を入れてきた
みたいだが、近年しだいに扱いが冷淡になってきている・・・
366359:02/08/02 12:03
あ、違う違う、「ボークス」のことじゃなくって、
ボークスが新しく展開してる
「ドールポイント」っていうショップの話。
・・・でしょ?>>356
367名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/02 12:17
>運用方法ってどう違うのか
単純に旧型と新型ってことで、
使い分けてるってことではないと思うよ。
一時期併用されていたのは、単に更新途中の時期。

最近の写真だと、チョコチップはもはや全く見かけなくなったね。
368名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/02 19:30
>>364
なるほど、そう言う盲点があったんですね>チョコチップ

>>367
最近の写真では確かに見かけなくなったので、作戦の運用上の理由で
使ってないのかなぁ、と思ってましたが、単に新旧交代って事だったんですね。
勉強になりました。
369356:02/08/02 21:36
>366
そうそう、その「ドールポイント」のこと。
370名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/03 00:01
bbiのFalcon購入した人インプレキボンヌ。
アーバン迷彩とAK74がオイシソウなんだが、買おうかどうか迷ってます
>>369
渋谷のドールポイントなんて6月オープンだったのに、なにを今更・・・・
>>361
某楠はガレキとかドール関係を軸にしてるからミリタリーフィギュアは
売れなくても良いからじゃないかな。

でもその割にはNEOGUY発売したり、龍の特約店限定品とか売ってるけれどね。

373365:02/08/03 08:20
ドールポイントの話か・・・
だったら話は逆だな。むしろ、スーパードルフィー専門店になるらしいよ。
と、いう事で、359さん、了解!
374名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/03 15:07
>>370
買ったけど、実物の知識が全くないので・・・

細部まで細かく造りこんであって、
なかなか良い資料があったのではないかと思います。
BDUなんか、妙に細かいとこ凝ってます。
というか、実物からして細かいポケットの多い
米BDUよりも凝った造りなんでしょう。
ただ、オレの知ってるロシアのBDUは
普通のなんてことないものだったので、
これは特殊部隊用のBDUなのでしょうか?

ベストや細部パーツも実物をしっかり調べたって
感じがします。なんとなくだけど。
まあ、bbiの細部パーツは
いつもそういう感じを漂わせてますよね。

ちょっと気になったのはヘルメット。
ややこしい取り廻しのストラップや
内装も再現してるのですが
全体にかなり小さめで、非常に被せにくいです。

ロシアMVDのヘルメットって、実物は
なんかすごくデカイというイメージがあったんだけど
こういうタイプもあるんでしょうか?
bbiの2002年限定品
US Navy Seals HALO Jumper
予約入れた人、いますか?

メインはパラシュートなんだろうけど
それ以外はなんか…って感じなんですけど。
376名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/03 18:55
>それ以外はなんか…って感じなんですけど。
写真をみるかぎり、すげえ良い出来にみえるけど。
ただまあ、戦いは既に終わってるよなあと思ってしまうけどね。
それでも一応買うつもりではあります。
間違ってるぞ!

「パラシュートがリアル再現されている」それだけの為に買うんだよ。
自転車、馬、みーんなそんなもんだ!(笑)

1/35プラモでもそう。
「この砲塔だけ」の為にデカくて高いキットを買った瞬間に
自分が逝ってしまった事を自覚するんだな〜
>377
それはどうかな
メーカーを甘やかしてはいかん、と思うよ
>>378に同意
全体としてよいデキのようには見えるけど、
それ以外はすでに出しているパーツの寄せ集めでしょ。
せめてグロープハンドのモッサリ感は直してほしかった。
「パラシュートのために買う」のならそれでもいいだろうけど。

ところでこれ買う人、箱開ける?
でもbbiのsp版って前も寄せ集めベースだったから
良くできてる方だと思うんだけどね>パラ

>箱開ける?

パラシュート開く人が何人いるか気になる
381376:02/08/03 22:23
オレもパラシュートは開かないかも・・・
ハズブローのゴールデンナイトも開いてないし。

あ〜、でもかなり細かく再現してあるみたいだから、見てみたい気もする。
たたみ方の解説がきちんとしてたら開くことにしようっと。

ところで、なにゆえにsage進行なの?
>381
パラシュートの話題だから降下させてるのだ。(w
じゃあ、ドラゴンが出す宇宙飛行士の話題のときはageだなW
384鉄火場@夏休み:02/08/04 14:20
385名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/04 15:28
龍から、香港警察の機動隊みたいのが出たけど、一度も実物を見ていないのですが、
写真はありませんか?
>>384
元ネタはこれ?
FORCE RECON(の試作品?)には萌えた。
すげぇよ、bbi
387386:02/08/04 15:31
ごめーん、忘れてた。
http://216.127.66.72/a/gallery/albun31?&page=1
>387
漏れは4ページ目のグレちゃったレイヴンがすごく気になる。
腕がムキムキペンタブルだし。
3893:02/08/04 17:48
390名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/04 22:42
>>384
デニソンスモックの決定打となる!?
後ろのポップにww2 NORMANDY
って書かれてる所をみると、「NORMANDY」に絞って展開されるのかな?
392386:02/08/05 13:06
>>388
RECONに目を奪われてて見逃してた
あの腕って動きはどうなんだろう。
レイブンって元レンジャーでしょ。
悪くなるに至った経緯とか、何か設定があるのかな?
俺的にはレイブンをレンジャーで出した意味が分からなかったんだよなあ
装備が全く一緒で顔がコミカルっていう売れないパターンだったし。

実際売れて無くて特価販売されてたけど
今思えば顔すげ替えて使えるから買っておけば良かった
394名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/05 15:16
>あの腕って動きはどうなんだろう。
しばらく前に発売されたLAPDと同じじゃない?

>悪くなるに至った経緯とか、何か設定があるのかな?
同一人物じゃなくて、スコーピオンっていう色違いキャラじゃないの?
マリオとルイージみたいな・・・
395386:02/08/05 17:21
>レイブンをレンジャーで出した意味
まさか「後で元レンジャーの悪人を出すための前フリ」ってことはないよね。
でもまさか…

>スコーピオンっていう色違いキャラじゃないの?
でもないらしい。一応、レンジャーをクビになったという経歴は
あるみたいだけど、ここんちの説明って公式なのかな。
公式も何もないけど
ttp://www.smallblueplanet.com/content/container.asp?target=productdetail&productId=8555
サソリは手に手袋をはめたようにさせて来ます、レザージャケット、革はあえぎます、
帽子、耳輪、サングラス?Aブーツ、弾丸pacs、弾丸鎖(5つの散弾銃弾丸)は弾丸バンド、
2丁のピストル、2つのピストル・マガジン、ピストル・ホルスター、2つの手投げ弾、
手投げ弾ホルスター、葉巻き、ナイフおよびさやに装備させます。以前に、米国の放浪者
(ワタリガラス)がサービスから解任されました。解除の詳細は秘密にしておかれました。
また、知られているのは、ワタリガラスとサービスの間の多くの恨みがあるということです。
漆黒の今は傭兵として彼に払う人は誰にでも彼の専門知識を売ります。彼は彼を訓練した
まさに設立にまさに反対することを楽しみます。彼は、武器使用および接戦の戦いの4分
の1で巧妙に訓練されます。
397396:02/08/05 17:51
要はレンジャーから謎の解任を受け、恨みに思って傭兵になったということか?
特攻野郎Aチームのノリみたいだけど、他の面子も続くのかなあ・・・
スモールブルーはハズブローの顔バリエに独自に名前つけたりしてたけど・・・
これは・・・どうなんすかね?よくわからん。

しかし実際にアフガン帰りの米兵士(エリート部隊だったと思う。
エリート部隊しか行ってないだろうけど)が、帰ってきてから
家族殺してその後自殺したりとかいう事件が
数件続いたってどこかのニュースサイトで見たけど・・・
シャレになりにくいね。どうも。
>>396
いくらなんでも、中学生以上ならもうちょっとなんとかなるでしょ。
翻訳ソフトそのままでどーすんのよ?
それとも、ヘンな翻訳で面白いねって笑えばいいの?
400398:02/08/05 18:22
ttp://www.yomiuri.co.jp/top/20020727it02.htm
探し直してみたらみつけた。まだ消えてませんでした。
401名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/05 19:28
>>399
変な意訳を張られて勘違いするより、ずっとマシだと思うが・・
402399:02/08/05 19:44
そりゃ、変な意訳はいやだよ。「変な意訳」はね。

「革はあえぎます、」はleather pants,なんだから
「レザーパンツ」だし、
「放浪者 (ワタリガラス)」はレンジャーでしょ?
その程度の話です。
403名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/06 11:05
「革はあえぎます」って何か好き、スマソ
404名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/06 15:59
「革はあえぎます」・・・(;´Д`)ハァハァ…
405386:02/08/06 17:31
>>396では
>サソリは手に手袋をはめたようにさせて来ます
の部分もなんかいい感じ。結局、手袋してないんじゃん

>>398
なるほどねー、タクシードライバーの現代版ってとこかな。ちょっと違うか。
軍を退役して傭兵に、というのはアメリカ辺りでは普通にリアルな話なのかも。
Scarも元NAVY SEALという設定らしいし。
あ、でも元陸自空挺の人がチェチェンの義勇兵にいたらしいね。
406327:02/08/07 00:37
>>328
稀少品って事で、探し方変えてみたら
地方のミリフィグ取扱店に在庫があったのでGetできたよ。
情報ありがと〜
海外に買い物に行く人は注意してください。
ttp://www.japan-journals.co.uk/dailynews/020805/news020805_1.html
408名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/07 10:02
>407
ここまでお役所仕事するのは、日本人だけかと思ったよ。
海外の方が融通効かない事は多いよ。

「これが俺の仕事だ」っていう職業意識と
反面「言われた事しかやらない」っていう徹底した部分がある。

フィギュアじゃなくてスマソ
410名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/07 19:45
なんかでかいモンが写ってるが出すのか?
http://www.dragonmodelsltd.com/japan_show_pics/japan%20wonder%20festival.htm
411名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/07 19:58
よくわからん・・・61式??
そんなもんわざわざ作らないよね・・・
あのでかいのはWTMの販促用?

それよりもワンフェスで龍のCH限定品って買えたの?
それとも展示だけだったのかな?
展示の仕方からするとラジコンのようだね。

それにしても、コート姿のヘスラー欲しい・・・。
414名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/07 21:16
そろそろ「マクシミリアン・シェル」キボン
>>412
展示のみでした。会場でCH会員の登録(おまけ付き)はやっていたようです。
416鉄火場:02/08/08 21:55
417鉄火場:02/08/08 21:57
スマソ貼るならこっちのほうが良かった。
http://pub76.ezboard.com/fonesixthnetfrm1.showMessage?topicID=10358.topic
418名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/08 22:19
>>417
ゲゲ、出るとは思ってたけど、
降下猟兵のユニフォームセットが!
419名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/08 23:01
ところで>>417の「ウィリアム・マクナマラ」って実在の人物でつか?
420名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/08 23:34
龍のSSキャラって、襟章の「SS」マークに覆いがしてあるけど
やはり海外でナチスは御法度だから?

421名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/09 00:19
ミリタリーではないけどバービー用にでる
ニュービートルってどう?
なんとか乗れるよね。
422鉄火場:02/08/09 00:31
>>419
もしかしてマクナマラ元国防長官のことかな?
ドラゴンは近々、英国祭以上の赤軍祭(WW2)をやるよ。
一般歩兵、水兵、戦車兵etc
425名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/09 04:43
>>424
ソ連戦車兵萌え!!

そういったソースが手に入る人って
とても羨ましいです。
もしweb上にあったら教えて下さい。
ドラゴンの英第8軍、1928トンプソンキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
これで念願のサンダース軍曹がコンプリートか!?


・・・付属がドラムマガジンだけだったら欝。
>>424
まあ店舗関係者がコソ~リとリークしてくれてる事があるから
あんまり深追いしないのも大切かと・・・
428名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/09 10:07
ソ連戦車兵は女の子が
いいなあ
429名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/09 10:51
青島/スカイネットの
パツ金ウッドランド、デザート女性兵士
各500個限定生産だとさ
430名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/09 11:02
>>428
ソ連戦車には、男女両方出して欲しいよね。
あのヘッドギアは、凄く(・∀・)イイ!

431鉄火場:02/08/09 12:42
ロシア祭りってこれ?海軍歩兵(わぁい
http://pub76.ezboard.com/fonesixthnetfrm1.showMessage?topicID=10304.topic
>>423
元国防長官はロバート・S・マクナマラ。
ウィリアム・マクナマラといえば、同名の俳優がいるが、
タイミング的には今度公開される映画「ジャスティス」で
ブルース・ウィリス演じる米軍将校,ウィリアム・A・マクナマラ大佐のことかも。
こいつが実在の人物かどうかは知らないけど。
>>421
形はいいんだけど、いかんせんスケール感がちょっと。
21stが出したハンビーみたい。
前に出ていたハーレーはよかったんだけどね
434名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/09 23:30
>>431
うわっ!!
みんな立派なイワン顔!

乗り物はT-34で決まり?(ワ
435名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/10 00:04
秋には、龍から第一空挺団、bbiからF-15パイロットが・・・
んで、来年は龍から化学防護隊とWAIRがリリースされて、bbiからは、ブルーインパルズ
のパイロットとMEDIC隊員がリリースされると予想するケース
436名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/10 00:08
ついでに
どうせなら空自政府専用機の特別輸送隊の乗務員(スチュワーデス)のWAF
もリリースして欲しいと願う漏れ。
437名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/10 00:39
>>436
それならスカイネットが手を出す罠。(w
流れと関係ないんだけど、どこかに
12インチ用のスニーカー売ってないかな?
ドラのアディダス以外のものが欲しいんだけど
439名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/10 21:11
ミリフィグを買い始めで靴捜してたた頃、バービー嵌ってる女の人に
「結構大きいサイズもあるよ。試しに買ってみたら?」と言われたので、
ザラスのド・ピンクな一角で、中学生がエロ本買うような気持ちで
何個か買ったことあるよ。


今考えると、当たり前なんだが、全部履けなかった・・・(泣

440名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/10 21:22
>12インチ用のスニーカー
恵比寿のOK玩具がいいのでは。
中野のトイズエアメイルにもあると思う。
>>439
それ多分、バービーのボーイフレンド用の靴のことだね。
ドラゴンの素体でも履けるのが、ほんの僅かながらあるよ。
言うまでもなくモールドは甘々。
442438:02/08/10 22:28
>>439
それは漏れも経験あり。ピンクのブラとパンティのセットに
なぜかサングラスが入ってて、グラサン欲しさにかなり迷った。
結局買った。

>>440
情報サンクス。エアメイルはど忘れしてた。
大手メーカーもスニーカーセット出してくれないかな。
需要はあるよね。ミリだけでは限界があるし。
443名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/10 23:44
指に笑ってしまった。。
ttp://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c22262893
>12インチ用のスニーカー
恵比寿のOK玩具には無いよん。4個セットはとっくに完売してて、ばら売りも無し。
トイズエアメイルだと4個セットは完売だけど、バラ売りのならいくつかあったはず。
でも、結構お高いよ。一個あたり千円以上してた覚えがあるもの。<スニーカー
445名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/11 00:14
ミリタリのユニフォームは充実しているけど、
こと普通の服となると、まるでいいのがないのが実情ですね。

例えあったとしても、すんごく高いし。

本物の服買えちゃうじゃん、って何度思ったことか。
446名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/11 00:32
>>445
もっと普通の私服っぽいものも出してほしいよね。
昔出たドラゴンのフライトジャケット&ジーパンセット
くらいかな、単品で使えそうなのは。
後はロングコートとかスーツ着用のがまれに出るくらい。
447名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/11 00:38
ドラゴン社の今度発売するサイバーホビー「Colonel William McNamara」は
ロシア兵ですか?
448名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/11 01:59
>>445
同意。ウニクロでかなりの買い物ができるよね。
いや、それも異常なのかもしれんけど。

私服ではアゾンが少し出しているぐらいかな。
12インチサイズは種類が少ないけど、値段は手頃。
バービーのボーイフレンド用の靴はハズブロの女素体(ジェーン?)の足にピターリ。
450  :02/08/11 19:32
>447
大英帝国
>>450
え?略帽の徽章は米陸軍ですけど。
>447
たぶん>>432だと思う。おれも。
453名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/12 08:58

スケール的にも良いけど、それ以上に凄まじいインパクトがある。(w

http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c22346165
壷ならよかったのに
455名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/12 18:00
普通の服・・・
ここは、MILITARYだからスレ違いかもしれないけれど
みなさん興味あるようですね。

でも筋肉隆々の素体だとチト辛いって思いません?
そんなアナタにRUNAのF2 BODYのAタイプはいい感じです。

構造上、からだが横に傾いてしまうのはご愛嬌ですが。
ちなみにザラスで¥1999です。
ザラスでF2 BODYなんて売ってるの?
羨ましい限りだ。
457名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/12 18:54
>>455
汗臭いオッサンが筋骨隆々ボディでピッチピチのTシャツなんかを
着ているのも中々風流ですよ(w
漏れはソッチ系の人ではありませんが。
458名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/12 19:00
>RUNAのF2 BODY
これってさ、ドラゴンとかのヘッドと互換性はあるの?
この前ザラスで見かけたのは、のっぺらぼうの顔だったけど
459名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/12 19:01
龍のnbcがエアコンの無い部屋の中で暑そうで可哀想だyo。
460名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/12 19:40
>>459
ウチのUDTも暑そうだ。(w
461名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/12 20:00
昔のGIジョーのダイバーはゴムだったから
暑い時にボロボロになっていったんだよねえ

保存そのものが難しかった
462名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/12 22:06
ヤフオクでミリフィグの出品が急に増えたのは、何故でしょうかね?
上期の在庫処分かな??
463鉄火場:02/08/12 22:38
http://www.hottoys.com.hk/
Joeもうちょっと似せてくれ。スレ違いスマソ
464名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/13 00:13
>>462
いつもとあんまりかわんないみたいだけど・・・?
465名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/13 00:23
>>464
ちょっと前まで、
ttp://list.auctions.yahoo.co.jp/jp/2084023610-category-leaf.html?apg=1&f=&s1=end&o1=a&at=true&alocale=0jp&abatch=0&escrow=0
で11〜12頁だったのが
最近は16〜18頁なんですよ。
なぜ一気に増えたのか不思議だったのです。
466464:02/08/13 00:43
>>465
ん?
それって写真付きのみを表示するページかな・・・?

オレはいつも「G.I.ジョー」を「すべて」表示して見てる。
http://list.auctions.yahoo.co.jp/jp/2084023610-category-leaf.html?alocale=0jp

最近はだいたい15〜20ページくらいの間をいったりきたりで、
今は16ページなんでむしろ少ないほう。

でも、写真なしの出品ってほとんどめったになかったと思うので
写真付きのみを表示で見てたとしても
11〜12ページってことはなかったんじゃないかと思うなあ・・・。
「GIジョー」カテだけで1000点以上あった頃がなつかスィー・・・
468名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/13 20:13
久々にヤフオク見たら欲しいものがイパーイあったよ・・・。
でも金無いし・・・鬱。

ところで、現用米軍の各種BDUを色々調べられるサイトってありませんか?
陸海空のが見れるといいんですが・・・。
知ってる方いたら教えてください。
469あぼーん:あぼーん
あぼーん
470名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/14 00:41
前に誰かが「バラクラバ」が欲しいと言ってたが
digital forceからSASのレスピーターガスマスクとセット販売されてたぞ
471ずっと名無しさんキッズ:02/08/14 10:38
バラクラバはm4系のセットどれかに入ってたよな。
472ずっと名無しさんキッズ:02/08/14 11:17
>>470

すいません、digital forceってメーカーどこですか?
473鉄火場:02/08/14 13:30
474ずっと名無しさんキッズ:02/08/14 14:53
>>473
フランス外人部隊のひと、クスリで逝っちゃったよーな顔してるよ(w
475名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/14 16:01
>>472

オレ470じゃないが、イントイズだったと思う。オレ
476名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/14 18:23
>>473
AKのチェストポーチ萌え〜
477名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/14 19:55
ハズブロの新作1/6ジープ(デザートパトロール)の案内に
「ディティールは甘いですが楽しめます」というのがあってワロタ!!!

自覚してるんだね・・・。
478おもちゃ板@名無し名称論議中 :02/08/14 20:53
>>473
ARMOURYだよね。ボディを変えたのかな?
479名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/15 08:48
>>47
繊細キボヌ!
>479
働くおじさんの?
わけわかんないんですが
>>477
自覚はあっても、あえて修正しない姿勢がイイ!
ところでデザートパトロールってWWUのSAS?

漏れも働くおじさんの詳細キボソヌ
483おもちゃ板@名無し名称論議中 :02/08/15 22:36
金田くんっ!くんっ!
484おもちゃ板@名無し名称論議中 :02/08/15 22:48
>>482
店にFAX用紙置いて来ちゃったんで明日教えてあげる。
485おもちゃ板@名無し名称論議中 :02/08/16 01:03
>>477,484
ハズブロー製品の案内がFAXで届いた・・・ってことは、
もしかしてまた正規輸入されるってこと?
トミーじゃない・・・よねえ?
486おもちゃ板@名無し名称論議中 :02/08/16 16:27
ポスホビ厚木店、隔週で顔出していたんだけど
ミリフィグが毎回店頭から追いやられてるかと思ってたら
遂に、背の低い人だと手が届かないような高所に回されちゃってたよ。

余りにも惨い仕打ちじゃ
1週間に何個売れるかというより1ヶ月に何個売れるか
つーぐらいに売れなくなってるんだろうなあ

漏れも積極買いしてないもん

龍の新作S.O.Eベストのやつも見たが
見て終わり...っちゅー事になってしまいますた(汗
488おもちゃ板@名無し名称論議中 :02/08/16 20:45
ドラゴンにSOEベスト着てるのってあったっけ?
>>487
テリーとかいうSEAL物だね。なぜかジーンズ履いてるやつ。
あれS.O.Eかな?それっぽくは見えるけど。
あのベストは龍の8月のプレビューに出ていたよね。
たぶんSAWの空挺バージョンとセットで出るはず
テリーはこれだよん
ttp://www.dragonmodelsltd.com/html/70191%20page1.htm

最新のガンナーモデルのベストを着ている。

ハイドラ、ブーニーハット等小物はありがたいんだけど
顔がでかくて「虫取りの子供」みたいで買うのやめた。

ジーパン無しで上半身だけ見ても
妙にフィッティング悪いんだよ
491おもちゃ板@名無し名称論議中 :02/08/17 00:59
どうしてテリーはジーパンにスニーカーですか?

・・・謎。
つーか、SEALSとかデルタって、実際ジーパンでの出動例多いし・・・
ジーンズって意外とタフで侮れないんだよね。
494おもちゃ板@名無し名称論議中 :02/08/17 07:28
龍よ!いいかげんに第一空挺団の画像を公開しろよ!!!
もったいぶってるんじゃねぇーよ!
>第一空挺団の画像

自衛隊のやつだっけ?
もともと龍のページで自衛隊が公開された事無かったような??
日本限定だからかな

今月の広告でシルエット見た限りは
イメージでパラシュート開いてるからなあ
開くかも??????(笑)

ちなみに広告は「やまと」じゃなくて「ジョークショップ」ね(爆)
496おもちゃ板@名無し名称論議中 :02/08/17 12:47
>>492

え?・・・マジっすか?( ゚д゚)ポカーン

つまり、民兵に紛れる為?
497おもちゃ板@名無し名称論議中 :02/08/17 14:37
>妙にフィッティング悪いんだよ
同意
ミシンか何か使って服を細くするか、
素体にスポンジを貼って太らせると
ちょうどいい感じ。面倒だけど

テリーのベストはSOEだね。コンバットマガジンの5月号41ページに
ほとんどそのものが出てるよ。あの写真を見て作ったかな...
498おもちゃ板@名無し名称論議中 :02/08/17 15:13
おっ、もう出てるじゃん
ttp://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d19873441

と思ったら香港からだったのね
即決みたいだけど、この値段はどう?
499おもちゃ板@名無し名称論議中 :02/08/17 16:41
>>498

つうか、定価はいくら?それによっちゃボリだな。
>>498
なに?コレそんなたかいものだったの?
都内某所で見かけたとき買っておけば良かった・・・
そのとき価格は8000円だったような・・・
501おもちゃ板@名無し名称論議中 :02/08/17 20:40
>>500
もう日本に入ってたんだ。8000円は安い。
某店では15800円で予約受付中だよ。

定価は不明だけど、SBPでは$99.99で売ってる。
物価の違いを考慮しても¥18000は・・・
久しぶりに池袋ザラスへ行ったら、ミリフィグコーナーが無くなってて激欝。
ポスホビも壊滅状態だったし・・・もうだめぽ?
>>502
こんな時だからこそ、細々とでもこのスレは死守したいね。

大昔GI-JOEがアニメになった頃、本当にミリフィグは駄目になった。
それが此処まで戻ったんだからある意味嬉しい。

上昇気運から下降をたどってるのかも知れないけど
何とか消滅しないように支えたいね
504おもちゃ板@名無し名称論議中 :02/08/17 23:10
>>503
禿同。
龍が超マニアック(マイナー?)なラインナップを供給してくれてる
間は安泰かと・・・思いたい。
供給されても、買える店が無くなっては元も子もなし・・・
506名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/18 00:50
お〜い、ドラゴンさんや、、、
http://www.dragonmodelsltd.com/html/70200-70201.html
一歩引いて考えると、いままでさくホビやミスタークラフトや
ポストホビー等々で一番いいとこに置かれていたのが
分不相応だったのかもしれない。

これからはスケールもののプラモのように
限られた専門店でひっそりと生き残るのです・・・。
スケールプラモといえば田宮も同じ苦労をしたな。
経営状態を支えたのはミニ四駆だった。

しかしアイテムが減ってもMMシリーズを無くさなかったのは
今でもありがたい話だと思ってる。

心配なのは作り手の(会社の?)意識かな。
「儲からないからやめちゃえ!」ってなるのが一番コワイよ。

メディなんかやめちゃったし
509おもちゃ板@名無し名称論議中 :02/08/18 05:46
>>506
また渋い物を出してきたなぁ
置く場所無いぞ

いっそのことスツーカ用1t爆弾抱えてる
整備兵とかだったら買うかも
510おもちゃ板@名無し名称論議中 :02/08/18 10:25
ナム物強化希望。つーかサイドショウのプラトーンまだかしら?
最近プラトーンのdvd買ったんだけど、なんか字幕の
セリフがすげー意訳されててガカーリ...。ショボーン。
龍のハーバート警部出てる?
>>508
メディスレのネタに騙されてる馬鹿がいる・・・
513おもちゃ板@名無し名称論議中:02/08/18 13:21
>512
1/6全て絶版ってのはデマだけど、ミリタリー新作撤退は事実みたいだよ。
514508:02/08/18 14:15
>>512
はあ? メディスレは読んでないけど。

俺が言いたかったのはメディが新作を出さなくなったって事。
あれだけ連作したのに、その後音沙汰ないのは事実じゃん
515おもちゃ板@名無し名称論議中 :02/08/18 17:36
原宿の裏あたりでもう一度ミリ系フィグが盛り上がると
メディコムも考え直すかな


ムリポ...
516おもちゃ板@名無し名称論議中 :02/08/18 19:21
>>514
まぁまぁ
構うな構うな
まぁまぁ
自演はよしとけよ
>>512,517
夏のオモチャ板には痛い輩が沸いてくるな
519おもちゃ板@名無し名称論議中 :02/08/18 20:15
某楠、30%割引券って
有効期限1ヶ月しかないのかよ〜
店頭で知って唖然とした。

結局、ラオッ楠で買っちゃった。
はるばる遠方から行ったのによぉぉぉぉ(泣
>>519
どおでもいい話しだけど、
ラオックスの唄、耳に残ってない?
521おもちゃ板@名無し名称論議中 :02/08/18 20:54
>>520
あ、それあまりにも禿同(笑
520です。
あの唄があまりにも耳心地悪く、店を早々に退散すること多数。

回数を減らすかボリュームを下げてくれるとゆっくり買い物できるのに。
523おもちゃ板@名無し名称論議中 :02/08/19 13:44
bbiのLAPDの女素体ってどうなの?気になる。
顔がブスャイク。だが。だが
524おもちゃ板@名無し名称論議中 :02/08/19 15:55
>>523

デンジャーガールのヘビババァ(wよりはマシだと思われ。
ヘビババァ・・・・・・
でもあれどこにもないよね
売れてるのか?
アビィはあんな顔じゃないやい(泣
526おもちゃ板@名無し名称論議中:02/08/19 16:02
>523
人形板のクールガールスレにレポあり。
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/doll/1023456847/588-590
前から思ってたんだが、このスレって人形板の方がよくない?
>527
過去ログ読め。
VOLKSの究極米兵って発売日なんかは決まったのかな?
国産新作ってことで唯一期待の星だからなあ


>>527
> 前から思ってたんだが、

ウソつけ〜(藁
>>528が言うように前にそのネタは出たよ
530おもちゃ板@名無し名称論議中 :02/08/19 17:41
>>527
前スレがDAT化してしまってるので読めないのでしょう。
5スレからの新参の方だと思うので、一応書いときます。

人形板行くと、「ミリオタはウザイ、軍事板にでも行け」と言われます。
軍事板行くと、「弾のでない銃のどこが軍事だ、余所行け」と言われます。

流れに流れて、ここに落ち着いてるわけです。


ちなみに、ここの人の方が軍事板の人間より、遙かに装備等は詳しいです。
軍事板は、あまりに浅知恵者が多く呆れ果てました。
>人形板行くと、「ミリオタはウザイ、軍事板にでも行け」と言われます。
「おもちゃ板に逝け」とは言われてないし・・・・
そのくらいでメゲるくらいなら、この板のぷららんスレやTFスレ、龍騎スレなんかどうなるやら
532おもちゃ板@名無し名称論議中 :02/08/19 18:09
>>527

隊長!人形板にて、同種?のスレを発見しました!

★★人形者よ!ミリタリーを語ろうよ!★★
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/doll/1027741829/l50
流れぶった切る質問でスイマセン。「戦争のはらわた」でシュタイナー軍曹が
着ているパーカーはなんでしょうか。ドラゴンのシュタイナーはフツーの軍服
なのでイメージと違うんです。それとDVDだとシュタイナーが曹長なのはな
ぜでしょうか。
>>533
それはSTEIN●Rさん所で聞いた方が早いんじゃないか?
>>531
だからそこを議論したいわけじゃあ無いんだよ(呆)
維持することが大事じゃないのか?
維持するこたあ、重要じゃないでしょ
スレ続けるのが既得権みたいに思うのはおかしいぞ
TFスレなんか見りゃその醜さは理解できるだろ?
で、やめろ?と
ミリオタうざい!
これで出てくかな?
出ていけと言われる筋合いも無いんだけど
540おもちゃ板@名無し名称論議中 :02/08/19 20:43
8月下旬って結構新作ラッシュな気がするんだけど、
これで売り上げ低迷したら、撤退店が増えるのかねぇ・・・

>533
534と同意見です。
STE〜さんのとこで、関連ネタ読んだ気がします。
(疑問解消する内容だったかは忘れてしまいましたが)


つまらんことで討論するなら、ミリフィグネタの一つも振ってくれよ。
夏名物と諦めてはいるものの
見苦しいよ、ホント


541539:02/08/19 21:02
すまん 夏厨と知りつつも釣られちゃったよ。

>新作ラッシュ

そんなに出るかな?
542おもちゃ板@名無し名称論議中:02/08/19 21:19
>533
パーカーみたいなのは、防寒アノラックの上衣だったと思う。
(ドラゴンのSSヘルマンが着てるやつの国防軍迷彩版)

階級表記の変更については、某戦争映画専門サイト(原題で検索すべし)の掲示板で、
DVD版を監修した人が同じような質問に答えてるから、それを読むのが吉。
>>532
見てきたけど、女玩人形に軍服を着せるスレじゃねえか!ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン 
そういう落としどころで人形板に混ぜてもらえってか?
>542
揚げ足取りでごめん。
防寒アノラックは、ヘルマンじゃなくてヴォルカーのかな。
実物は雪中用とリバーシブルになってるヤツだよね。
ドラゴンのは裏返して着れないのだけど。
忘れた頃に必ず「人形板のほうへ」というレスがあるけど、
ここ(おもちゃ板)でなんか不都合があるのだろうか?
これまで細々とではあるけども5まで大きな問題もなくやってきてるんだから
今のままでいいんじゃないか?
毎回「またか」とウザイね。

540と同じく夏だからと諦めているけどさ。
548542:02/08/20 00:28
>546
そうそう、調べてみたら確かに「ボルカー」のほうだった。スマソ。
上下揃えたくて5体づつ買ってバラしたんで、ごっちゃに憶えてたみたいだ。

そういえばリバーシブルで着られるアノラック、香港のメーカーから限定で出てたよね。
高い上に白/フィールドグレー単色だったんで買わなかったが・・・
それに21stからも、KBマート(?)限定で白色アノラック着たドイツ兵出てたけど、
裏面はどうなってたんだろう?
549おもちゃ板@名無し名称論議中 :02/08/20 00:58
龍の衛兵さん、
久しぶりに計画的購入を予定してる待望品。

自分は凄く楽しみにしてるんですけど、
結構売れ無さげな気も・・・
550夏房阻止対策委員会:02/08/20 01:44

527 :おもちゃ板@名無し名称論議中 :02/08/19 16:16
前から思ってたんだが、このスレって人形板の方がよくない?


↑ こ い つ は 釣 り 師 だ 。 気 に す る な 。
551おもちゃ板@名無し名称論議中 :02/08/20 06:51
>>549
ずーと前の製品だけど、
カナダ限定(結局どこでも売ってたけど)の
赤ジャケットの騎馬警官が出た時
買いのがしてはマズイと思って必死になって入手したのに、
その後ずーーーーーーーーっと店頭に残ってた。
時々セールになってたりもしてた。

この手のものはビンテージでは人気アイテムなので
つい勘違いしてしまったようだ。
ビンテージに関しては、他のアイテムに対して生産数が少なかったから
現在のプレミア評価が高くなってるということだと思うのだが
そういうことをすぐにうっかり忘れてしまう。

やっぱりこの手のって、売れないアイテムなのでしょうね。
>551
販売当時はぜんぜん人気のなかったものが、
あんがい後の世でプレミア物になったりするんだなこれが。
553初心者:02/08/20 10:04
1/6フィギュアと、1/6用の格闘技パーツ買おうと思ってるんですが、
格闘家を再現する場合にいいボディって、どこのメーカーのが
いいと思いますか?
筋肉のカットがはっきり出てて、若干腕とか腿が太めがいいと思う
んですが・・・。
554おもちゃ板@名無し名称論議中 :02/08/20 10:44
>549さん
難しいよね。龍のガスマスク現用米兵
セールになると思ってたら、売れちゃったし
宮殿衛兵もセールねらいだとなくなるかなあ
やっぱしほしいものは先に買えということでしょうか
>>550
自分中心の捻くれた見方しか出来ない悲しい奴・・・・・
>>553
格闘家を再現するのには「ミリタリーフィギュア」は不向きです。

服を着せて丁度いいバランスになるように
布の厚味を考慮して細身に作られているので
タイツいっちょになると貧相な体になります。

海外で元々1/6サイズのWWFレスラーなんかが
出てるはずですから、人形板で聞かれてはどうでしょうか?



>>555のようなヤツは無視するほうが良いんでしょうな。
557おもちゃ板@名無し名称論議中:02/08/20 11:33
>553
ボークスのNEO-GUYなんかどうかな?
筋肉の正確さには疑問があるけど、半裸で一番絵になる素体だと思う。
>>553
WWFやToyBizマーベルなどの筋肉ムキムキの人形はほとんど可動しません
また、体躯がでかいので専用のコスチュームしか着られません
心が荒んだ捻くれ自己中>>556なんか無視して、>>557参考にしたほうが良いでしょうね
559おもちゃ板@名無し名称論議中 :02/08/20 14:51
SOEベストとか、
現用特殊部隊のタクティカルベストって
よくわかんなかったんだけど
http://www.specwargear.com/
ここで少しわかったわ、皆もみてみそ
560おもちゃ板@名無し名称論議中 :02/08/20 15:17
>>553
ジョーのクラシックコレクションのボディはいい感じだよ。
裸にしてもサマになる筋肉してるし。
ちょっと動きは悪いけど、ファイティングポーズは十分にとれる。
初期の手が大きい素体だと、グローブをはめるときなんかに
けっこう苦労するけど、クラコレはおすすめ。
あとは557さんが言うようにNEO-GUYかな。

まあ、そろそろ夏休みにも終わりが見えてきたしね。
561556:02/08/20 16:08
>>558
じゃあ博学で口の悪いキミが全部答えてあげてよ
562おもちゃ板@名無し名称論議中 :02/08/20 17:32
ここで言い合いするような輩は、
ミリフィグ持ってないか、手を出してもすぐに飽きる人種なのでしょう・・・


早くどこか行って下さい。


そうだね、>>561どっか逝け。
>>560
クラシックジョーはねえ、肩から先が貧弱なんだよねえ
改良型のマッチョタイプもあるけどいまいち
手が短く手が大きいがスターウォーズ素体のほうがいいかもね
ジャンゴ・フェットなんかいい感じなんだが、手首が専用なのが残念
565おもちゃ板@名無し名称論議中 :02/08/20 18:15
おっ。なんかギスギスしてんね。ギスギス。

太股で選ぶならマーミットの素体だな。
でも筋肉のモールドはないか・・・シルエットはいいのにな。
で、マーミットのはお店ではあんまり売ってない。
メーカーのサイトにいけばたぶん通販で買える。

しかし、こんなにみんながバラバラなの薦めるのもすごいな。
でもたぶんみんなマジだよ。ふざけてない。
553は楽しく悩んでくれ。
566おもちゃ板@名無し名称論議中 :02/08/20 20:25
ttp://pub76.ezboard.com/fonesixthnetfrm1.showMessage?topicID=10615.topic
んな ばかなと思いましたが下のリンクから
とんでビックリしますた
アジアずらがこんなに第三帝国のために戦って
たとは・・・シラナカッタ
bbi、というかタカラ(日本限定か?)の
F-15Jコクピットと空自パイロットの画像見た。
日の丸が付いた機体ってのは、やはり良いな
と改めて思ったり・・・。
>566
フランス戦線で日系2世部隊に捕らえられたドイツ兵の中には、
ほとんど日本語しか喋れない日本人留学生もいたらしい。
569533:02/08/20 22:24
遅ればせながらレスくれた方々どもです。作らにゃ無いという事で残念です。
そういや1/6桜庭なんてのも以前ありましたっけね。
570おもちゃ板@名無し名称論議中 :02/08/21 10:12
>568
その位の語学力で
ドイツ人に命令されて戦うなんて
鬱だねえ
格闘家ドールなんて桜庭も蝶野も猪木も馬場も・・・・なんでもあるやんけ
ってことでアンディ・フグ対ホーストでも買ってください
572おもちゃ板@名無し名称論議中 :02/08/21 15:17
龍のウィンドトーカー出たよ
どれもなんか似てねえと思うが、どう?
573おもちゃ板@名無し名称論議中 :02/08/21 15:21
ハーバート警部はどうなったんだよー
574名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/21 15:25
ウィンドトーカー誰か買った人いてたらウプキボンです。
575おもちゃ板@名無し名称論議中 :02/08/21 15:29
うぷ、ゲロ吐きそうだ・・・・
暑気あたりかなあ・・
>>567
ちゃんと自衛隊装備になってた?
ヘルメットとかHGU-55/PやHGU-33/Pのままだったりしたらガッカリだな。
ちゃんとFHG-2だったら、それだけで買いなんだけど。
577おもちゃ板@名無し名称論議中 :02/08/21 19:06
SEALSとかでフライトスーツ着てるってのは何か理由があるのでしょうか?
578sage:02/08/21 20:15
>>577
室内に突入すると、閃光手榴弾なんかで火災が発生することが多い
そのために、難燃素材使用のフライトスーツを着ていると思われ
支給品だから調達しやすい、という理由もあるかな

海兵隊なんかではフライトスーツに似た形のアサルトスーツを
着ている場合もあるよ
1/6ではどこも再現してないけどね
しまった、間違った・・・
580577:02/08/21 20:26
>>578

勉強になりました。ありがとうございます。
SASのスーツもNomexらしいね
大使館人質事件の時も火事になってたから
ああいう事態も意識してるんじゃないかな
582おもちゃ板@名無し名称論議中:02/08/21 21:48
>578
bbiのシールズ・ナイトオプが着てるのとは違うの?<アサルトスーツ
583578:02/08/21 22:14
>>582
ゴリラ顔ブラピのやつだね
あの黒いスーツは少し前のパラシュート降下用スーツで
2002年限定のHALOジャンパーも着ている
黒いから、夜間任務で着ることもあるんじゃないかな
NOMEX素材ではないと思うけど

アサルトスーツは色も形もフライトスーツとほとんど一緒だけど
スタンドカラーだったり、両袖にポケットがある辺りが違う点

あ、あと、CQBでスーツ型を着るのは
撃たれたときに脱がせやすい、という理由もあるらしい
グリーンベレーがCQBやってる映像見たら普通のBDUだったな
あいつらは気にしないんだろうか?
それともSEALへの対抗意識とかプライドなのだろうか?
585おもちゃ板@名無し名称論議中 :02/08/21 22:46
SEALも任務によってBDUとフライト(アサルト)スーツを使い分けてるよ。

ところで、cw-27フライトスーツとほぼ同じの
アサルトスーツって、名前はよく聞くけど
写真を見たことないです。どっかにない?
586578:02/08/21 23:00
>>584
うーん、詳しくはわからんけど
ヘリで石油採掘リグに乗りつけてテロリストを排除して
すぐにヘリで帰っていく、みたいに迷彩効果をあまり
考慮せずに済む任務の場合は緑一色のスーツなのかな

ジャングルのなかにある村を制圧、ってことになると
BDUの迷彩効果は必要だしね

>>585
あんまりいい画像がなかったけど、襟と右袖の違いはわかると思う
といっても借り物だけど

ttp://www.imagestation.jp/jp/PC/PhInfo?ALBUM_ID=841461&IMAGE_ID=
12429466&DIS_MODE=1&CATEGORY_ID=512&HEAD_SW=1&IS_VIDEO=0
587おもちゃ板@名無し名称論議中 :02/08/21 23:57
HALOのマスターチーフのアサルトスーツ欲しーい
588おもちゃ板@名無し名称論議中:02/08/22 10:46 ID:9gHdFur4
hot toysのvcv買った人いる?欲しいけど値段がな〜。
出来は半端無さそうなんだけど。タンカースジャケット欲しいし...。
589585:02/08/22 12:34 ID:03mfauHy
>>586
わざわざありがとうございます。
でも、全然わからない・・・・

右袖にもポケットがあるのはわかるけど、
かろうじてファスナーが見えるだけで
どんな形のポケットなのかも判らないです。
襟にいたっては全く見えないです・・・
vcv→cvc
592ななし特殊部隊 ◆rOVorfN6 :02/08/22 22:48 ID:???
フライトスーツの話が出てたので、ちょっと聞きたいんですが、
21stのユニフォーム単品売りしてる「SEAL TEAM−5 VBS」を実際に
見た事無いので、龍のTEAM-6と混ぜると変?色とか全然違う?
もし持ってる人や実物見た事有る人居たら教えてくだされ!
TEAM-6の人員が足りないので増員したくて・・・。それほど遜色無ければ
大量購入して素体かき集めて・・・(以下略)
>>592

チーム5は人形売りでしか見た事ないんだけど
オリーブカラーだったよ。 ちょっと異質な感じ。
靴もミッドカットで変だしベストは前作SWATの流用で
同じベルクロ仕様になってます。
アレが嫌いな人はその時点でやめたほうがいいと思う。

本でいえばミリオンムック SOG&SWAT
特殊部隊本2に載ってますけど、ほぼあのまんまです。
594ななし特殊部隊 ◆rOVorfN6 :02/08/22 23:47 ID:???
>>593
レスThanksです!成る程そうなのか〜>TEAM−5 VBS
写真じゃ見た事あるんだけど、実物を見てないので注文するのを
躊躇ってたんですよ〜。
染め直して何とかするか、とも一瞬思ったけど素直にTEAM6集めます。
安売りしてる所をひたすら探すか、と。(;^_^
>>594

もしチーム作るんなら完全に同じメーカーで揃えた方がいいよ

ウチは龍、bbi、GI、HOTと並んでるけど
NOMEXスーツの色も装備が樹脂かどうかとかも
全く違いすぎて同じSEALとは思えない
このスレでもお世話になりっぱなしの
秋葉原Novumさんが8月いっぱいで現店舗での営業を終了し
移転するそうです。

ちなみにSideshowの素体が入荷してました。

ttp://www.novum.co.jp/hobby/new001.html
597ななし特殊部隊 ◆rOVorfN6 :02/08/23 08:27 ID:???
>>595
うん。そうしてみるよ。如何に安く大量にチームを仕込むかを考えた
漏れが馬鹿だった・・・反省&精進。

>>596
濃霧新店舗移転セールとかやって欲しいな〜。
TVの芸能ニュースでやってる「梅宮&松方フィギュア」って
某ビールフィギュアからの影響なんだろうな(W

なかなかミリには転用しにくいのが残念
いや、それは仁義なき戦いが・・・・
どうでもいいか、そんな話
なんで日本で作られるのは時代劇やヤクザ映画ネタばっかりなんだ?
「兵隊やくざ」とか「独立愚連隊」とか発売してほすぃー。

・・・ところで申戌やの陸軍空挺隊員って、買った人いる?
601おもちゃ板@名無し名称論議中:02/08/23 12:58 ID:d3OA6x2o
つくるひとが自分の好きなものつくるから。
>>600
兵隊やくざがアルフレックスが原型作っていたが・・・・・
警視Kもコケたしなあ
603ななし特殊部隊 ◆rOVorfN6 :02/08/23 15:37 ID:???
10月に東映洋画系で公開予定の「宣戦布告」は期待してるんだけどな〜。
自衛隊・SAT VS「北」の工作員の戦闘が観れるのはこの映画だけだろうて・・・。
首相役の古谷一行フィギュア出ないかな。(w
604おもちゃ板@名無し名称論議中:02/08/23 23:11 ID:Rlf2s1zo
>>567
タカラbbiの空自パイロットの画像が載っているHPを教えてよ。
bbiのhp見ろや
>605
のってなかったよ。
>>604
ホビーサーチの「ドール」→「予約品」で一応見れるよ。
が、元々どこに載っていたものなのかは不明。

小さくて粗い画像なんで、>>576の指摘する点が確認できるかどうか…。
新作の発売日情報って、みんなどこで入手してます?
自分は、ヤマトやホビーサーチしか知らないので正確にわかりません。
半分博打で東京に足を運んでおり、結構不便してます。

良いところがあったら教えて下さい。
東京は並行輸入があるから国内の新作発売予定日って
意味がないと思うよ。

ショップ狙いで行くんなら電話してから行くほうが
よっぽど気が利いてると思う。
610ななし特殊部隊 ◆rOVorfN6 :02/08/24 01:49 ID:???
>>608

>>609に同意。
メーカーのサイトで新作の情報掴んだら、並行輸入してるような、
つうか龍なら、提携してるショップにメールなり電話なりして
発売日・入荷予定を聞く。
親切なショップは入荷予定とかサイトに載せてるから便利だよ。
例えばこことか。
http://www.heatwave-toys.com/hwt_2001/top_page.shtml
なんでどこのメーカーも
NAVY SEALsのまともなジャングル装備を出さないんだろう?
LBTの1195JとかKとか作れない装備ではないと思うんだが

もちろん、21stは出しているけどさ、出しているけどさ...
>NAVY SEALsのまともなジャングル装備を出さないんだろう?
>LBTの1195JとかKとか

あんた某雑誌に踊らされすぎ(W
イホビ・・・・・
>>609,610
以前、サクホビにメールしたら、「ウチはネット通販ですので、承ってはおりません」と言われてしまったんです。
そですね、余所ではそんなこと無いでしょうから
メールで聞いてみます。
616おもちゃ板@名無し名称論議中:02/08/24 12:06 ID:aA5oWs6Y
そろそろ各社
アサルトスーツ姿のSASのリメイクやってくれんかな
と思うのは漏れだけ?
昨今の品質向上の中、初期の製品は辛くなってきた
気がするわ
617名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/24 13:32 ID:5jEoS+TQ
BBIの現用海兵さん
www.blueboxtoys.com/bbi/e...ital/1.htm
www.blueboxtoys.com/bbi/e...ital/2.htm
www.blueboxtoys.com/bbi/e...ital/3.htm
618617:02/08/24 13:35 ID:5jEoS+TQ
>>615
意味不明だ
さくホビがネット通販?
イーホビーの間違いでないかい?
620おもちゃ板@名無し名称論議中:02/08/24 14:13 ID:aA5oWs6Y
↑龍のMOLEシステム着用の海兵LRRPとガチンコだね
装備は龍に軍配上がりそうだけど
デザート鴨とアーバン鴨のある分はこっちが魅力だね
龍のWW2アメリカ兵ミラーに着いてる装備で
http://www.dragonmodelsltd.com/html/70005eqlink4.htm

これ何か分かります?
自分なりに調べたけど、全く分からなかった
>>612
に同意。でも611にも同意するなぁ...
1195型のハーネスはよく使ってるから、ちゃんとしたやつがひとつは欲しい。

>>621
M26ライフ・プリザーバー
腰に巻いて使うもので、D-DAYに支給されたと思うんだけど
D-DAY以外にも使ったかな?
623おもちゃ板@名無し名称論議中:02/08/24 15:14 ID:aA5oWs6Y
正式の名前忘れちゃったけど
救命胴衣だよん
ガスで膨らませるんだと思うけどスマソ
624おもちゃ板@名無し名称論議中:02/08/24 15:17 ID:aA5oWs6Y
↑ああ、遅かったわ
腰に巻いて使う人が多かったけど
ほんとはわきの下あたりに巻いて
子供の浮き輪みたいに使うそうです
遠吠えだねこりゃ
625621:02/08/24 15:23 ID:PKSDDTaV
>>622
>>623
>>624
皆さん詳しいですね、おかげで助かりました。
ありがとう。


626578:02/08/24 15:25 ID:???
>>624
タッチの差だったね
あ、ほんとはわきの下なんだ
腰に巻いたらひっくり返りそうで怖いよね
627624:02/08/24 15:28 ID:aA5oWs6Y
スティーブン・アンブローズの本に
逆さになっておぼれる兵士が一杯いたって
書いてありますた
背嚢その他、全部上半身につけてるからね
628624:02/08/24 15:30 ID:aA5oWs6Y
>578さん
ミラー大尉、購入迷ってるんだけど
できはどんな感じですか
キンタマでバランスとってちんこまわしてスクリューにします
たまにジェット噴射で推進する奴もいたようですが悪臭が
>>628
某氏に似てるという前評判は・・・・・うそですた
じぇんじぇん似てません
631578:02/08/24 15:47 ID:???
>>628
オレずいぶん久しぶりに書きこんだんだな・・前は578だったか
630さんが言うとおり。顔はじぇんじぇん
装備は龍だからね、なかなかのもの

ただ、bbiも似たようなもの出してて、
ジャーキンのデキはbbiの方がいいって話を聞いた。
オレは持ってないから比べられないけど
632624:02/08/24 15:50 ID:aA5oWs6Y
サンクス
アサルトベストのポケットの中身はあるんでしょうか
すんません
633578:02/08/24 15:56 ID:???
>>632
ミラー大尉はいま手元にないので確かめられないけど
たぶん中身はなかったと思われ...レーションぐらい付けてほしいよね

bbiのは持ってないからわからんけど、
たぶんベストの中身までは入ってないだろうね。
101st空挺にはスプーンとかフォークが付いてきた
嬉しいけどどうしようもない。

>>629
不覚にもワラタ
ふりちんで上陸っすか。怪我したときには便利だわな
634624:02/08/24 16:00 ID:aA5oWs6Y
深く感謝
龍もbbi(最近どこで売ってるやら)も
現物展示を捜してみます

>101st空挺にはスプーンとかフォークが付いてきた
>嬉しいけどどうしようもない。
そんなに芸が細かいとはね
635おもちゃ板@名無し名称論議中:02/08/24 16:47 ID:EGuapIw1
>bbi(最近どこで売ってるやら)も
bbiのWWIIもの(除日米パイロット)って
タカラの正規品だとまだこれからだよ。

並行輸入はとっくに入ってきてるけど。
6362チャンねるで超有名サイト:02/08/24 16:49 ID:h0cQDs+D
http://s1p.net/xxgqw


 携帯対応

男性より女性の書き込み多し
女性性65%男性35%割合です
穴場的サイトです。
幼い中高生直アポ直電
OL〜熟女迄の出会い
 聞ける穴場サイトです
 
637ななし特殊部隊 ◆rOVorfN6 :02/08/24 17:34 ID:???
龍からU.S オートマチックウェポンセットってことで、M249とM240Bが
9月に発売になるね。アサルトベスト&バッグ付きで\1800だったかな。
現用大好きな漏れとしては嬉しい。
あと、「K-19」の旧ソ連サブマリンコマンダーのハリソンフォードも
出るなぁ・・・画像見てないんで似てるかどうか知らんけど。
>>637
どうせならM249にRISを付けてほしかったけど、
そのうち出るね、きっと

8月のプレビューに新しいBDUがあったけど、
そろそろ肩にポケットを移植した特殊部隊仕様も出してほしい
自分で縫うの、面倒なんだよね
639おもちゃ板@名無し名称論議中:02/08/24 18:51 ID:EGuapIw1
>「K-19」の旧ソ連サブマリンコマンダーのハリソンフォード
似てる似てないの基準は人によって全然違うけど・・・
ぜんっぜん似てないと思ったよ。
640おもちゃ板@名無し名称論議中:02/08/24 19:06 ID:ADqbNOv+
641おもちゃ板@名無し名称論議中:02/08/24 19:40 ID:PKSDDTaV
自分は、ハリソンフォードに見えなくもないので
一瞬欲しくなったけど
商品写真でこれだと、製品は期待薄か・・・・

製品はスーフェスでみた、特別限定版だったが
写真より似てるけど、ぜんぜん似てません
ハズブローのハン・ソロのほうがまだ似てる
割とみんなは「俳優に似てるフィギュア」が欲しいのかな?

オレは装備着せても顔ばかり目立つのが嫌で
あんまり好きじゃ無いんだよ。
bbi初期型の顔みたいに無表情な方が有り難い。

みんなハリソンのレンジャーとか作ってるのかな
似てないフィギュアのどこがいいやら・・・・
顔ばかり目立つってのも意味不明だし
じゃあ、おまえ似てる奴買えよ、そんで俺が似てないダサ顔のミリフィグと中身だけ交換してやるよ
ミラー大尉、龍のはベストと救命胴衣両方付いていますが、bbiは片方ずつしか付いていません。
でも、服の質感とか、個人的にはbbiの方が好きですね。
それにしても、救命胴衣のチューブの太さが、龍とbbiでは、だいぶ違いますね。
店頭で見た限り、ですけれど。
646おもちゃ板@名無し名称論議中:02/08/24 20:32 ID:PKSDDTaV
龍のソ連兵情報をゲットしたYO
ttp://www.koolcollectables.com/dragon/redarmy.html
>>645
bbiの場合、Rangerにはベストのみ
1st Infantry Divisionにはライプリのみ付属
だったっけ?

最近のbbiは本当にいい。
限定のHALOもいいよ、マジで。
648おもちゃ板@名無し名称論議中:02/08/24 21:24 ID:EGuapIw1
>みんなハリソンのレンジャーとか作ってるのかな
じゃなくて、そもそも映画ネタのフィギュアなのよ。
「K-19」のこと言ってるんじゃないと思われ
でも変わったヤシだね
本体をマネキンくらいにしか思ってないのかな?
オレ的にはドラゴンののっぺり顔はキライでサイドショーマンセーなんだが
>>644
日本語が不自由なヤシがいるな
HOT TOYって、取扱店が少ないですね。
CVCが欲くて秋葉を巡ったのですが、割引をしている店には置いていなくて、
買わずに帰ってきてしまいました。
取り扱いがあるのは、秋葉ではボークスくらいですかね?

>643が言いたいのは
特定の俳優にソックリなヘッドだと
そのフィギュアのイメージというかキャラが、ある程度絞られる
つまり、自分の中で妄想を膨らませるための
名もなき兵ではなくなってしまう。それが嫌だ、ということでは?
もしそうなら、俺も同意だよ。

それと
>646殿、サンクス! ついにキタって感じだね。これは物凄く楽しみだ。
653643:02/08/25 11:20 ID:dUPEPaMV
>>652
そういう事です、フォローすいません。m(_ _)m

俳優以外にも龍の戦車兵で口を開いて笑ってるのがありましたよね。
あれも飾ってたんですが、どうにもクセが強すぎて
自分には合わない気がしました。
>>651
中野へ行きなされ
龍のUSMCロングレンジパトロールは定価が8800円になったってね。
MOLLEには期待大だけど、なにげにパトロールパックが省略されてるような..

しかし有名人に似せたヘッドって肖像権の問題とかないんだろうか?
訴えられたときのためにわざと「微妙に似てないこともない」ぐらいの
顔にしているようにも思える。

んなこたないか。
つーか、肖像権にうるさい(特にハリウッドは)アメリカで、なぜ訴えられないのか不思議だ。
>>655の思うとおりだと思うよ。
とにかく有名人に似せろっていうなら、出来なくはないんだろうね。
でも肖像権の問題で、あえて「微妙に」でとどめてるんじゃないかな。
以前、たしか「映画系フィギュア」のスレでその辺のこと書かれてた。
>>656
シュワルツェネッガーは、彼を模したフィギュアに銃を付属させるな、と
言ったとか。肖像権以外の面でも、いろいろとうるさいようだ(W
658おもちゃ板@名無し名称論議中:02/08/25 16:39 ID:hAPCDIeJ
T-800のくせに
>>656
人間の顔似てる似てないは主観の問題ですから
それで肖像権となるとそっくりさんは顔かえなきゃいけなくなるわけで
こういう商品は本人の名前や役柄が重要なんだよね
だから正規ライセンスの競合商品が「あれがあるから売れない」とか「あれはこの商品の偽物」とか訴えれば排除はできるけど

シュワの話は本当だよ
ただし、それもライセンス品の話だけど
マクファーレンには銃より顔のほう選んでほしかったね
同サイズの銃なんていくらでもあるんだから
アルゴノーツだってフィギュアとバルカン別に出してOKだったじゃん
660655:02/08/25 17:10 ID:???
>>657、659
おお、やっぱりそうなんだ。情報サンクス。

歴代のアメリカ大統領に「似た感じ」のフィギュアを
VILLAINシリーズで出すような堅気のメーカーとか出ないかな?
661名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/25 21:59 ID:3kkQqtSQ
>>661
上から4枚目のメガネのオサーン(・∀・)イイ!
663おもちゃ板@名無し名称論議中:02/08/26 10:20 ID:Hq0nvJ8A
>シュワルツェネッガーは、彼を模したフィギュアに銃を付属させるな、と
>言ったとか。肖像権以外の面でも、いろいろとうるさいようだ(W
「ゥインドと−カー」のニコラス・ケイジのフィギュアに
銃がセットされてなくて
銃だけのフリーパックが付けられてるのはそのせいなのかねえ
>>663
そんなパッケージになってるんだ >ニコラスケイジ

ハリウッドで暴力・セックス・ドラッグ以外に
最近は銃にうるさいって聞いてたけど
おもちゃにまで影響しちゃうんだねえ
665おもちゃ板@名無し名称論議中:02/08/26 11:37 ID:Hq0nvJ8A
いつもなら龍は蓋にブリスターついてるけど
(他の俳優さんのセットはそう)
ニコラスのだけは、接着してない別パッケージになってるよ
でも、あいつの映画ってたいてい銃絡みなのに
そこだけ気取られてもなあって感じだよね
ちなみにクリスチャン・スレーターのフィギュアの方が
ニコラス・ケイジにまだ似ていると思ふなりよ
ttp://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b26401026
なんかすごく日本語が不自由なんだが・・・
そうやつて足をとめさせるせんりやくか?
667666:02/08/26 18:25 ID:???
と思ったらアメリカの出品者だった。
ニホンゴむつかしいあるネ。
( ゚д゚)ポカーン
669ななし特殊部隊 ◆rOVorfN6 :02/08/26 19:31 ID:???
>>663
シュワと同じくニコラス・ケイジの頼みで
武器は付属させなかったらしいよ。
「自分のフィギュアには武器を持たせないでくれ」とか。
しかしなぁ、>>665も言ってる通り、武器だの戦争絡みの映画が
殆どなのにね。イメージ的に問題あるのかな。
何かの映画公開前にシュワがインタビュー受けていて、
「今回も暴力シーンが多いですよね」と言われたシュワは
「理由なく暴力はふるわない。自分は正義の遂行のために暴力をふるうんだ」
というようなことを言ってて、なんてアメリカ的なんだろう、と思った。

しかしあれだね、フィギュアになってしまった時点で
「自分のフィギュアには・・・」なんて主張しても意味ないのにね。
672おもちゃ板@名無し名称論議中:02/08/26 21:14 ID:Hq0nvJ8A
>670
ほんとになんだかなあって感じ
チャーリー・シーンだったら「SEALSの銃は全部つけてくれ」
とかいってくれたりして

>671
見事にぶつけてくれますなあ
673おもちゃ板@名無し名称論議中:02/08/26 21:43 ID:bow4SLz7
>>671
余りに真っ向勝負だと、数ヶ月後にはどちらかが撤退、どちらかの独占になって
ミリフィグ市場的には非常に不味いよなぁ

新製品デザインは、共存の方針で行ってもらいたいもんだ
>>671
これって今度出るヤツを"砂漠版デジタルに変えたSP"
だと思えばいいのかな?

それとも他に変えてる所があるのだろうか?
銃が変わった物みたいだし
bbiって似たヤツ出すの?
676671:02/08/26 21:52 ID:???
>>673
まったく同感。クオリティが上がるのはいいけど、
最悪の場合は共倒れだからね。

>>674
サイバーホビー限定かも...
銃は画像が小さくて見えないけど、スプレーペイントしているようにも見える。

最近、各社とも銃や顔にペイントとかブーツにウエリングした状態で
製品にすることが多いけど、どう思う?
そこは買う側に任せてくれよ、とオレは思うんだけど。
>>675
ガイシュツだけど
http://www.blueboxtoys.com/bbi/eForce/digital/2.htm
似てるかどうかは、まあ・・

コミコンで発表されたときに付いてたバックパックは付かないのね
あとで別売りか
>672
そういえば、サイドショーから
プラトーンのフィギュアが出るんだったよね。
銃については問題なかったのかな。

個人的には、マイケル・ビーンに似てるフィギュアが欲しい。
彼こそ、SEALが一番似合う俳優だと思う。
ミスター・ビーンに似てたりして
680675:02/08/26 22:31 ID:???
>>677
ありがとう。
ナイトビジョンがヘルメットマウントだったらもっと良かったのにな〜

こっちも気になったよ
ttp://www.blueboxtoys.com/bbi/eForce/digital/3.htm
>>676
ウエザリングは同感ですね。

上の方で話題になってる、龍のミラー大尉を買ってみたんだけど
龍のHP写真にあるウエザリングと実物が雲泥の差、結局自分で汚してます。
下手な汚ししてあるより、新品に手を加える方が自分も楽しいですね。
682名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/26 23:30 ID:yWzct+vt
http://www.toytokyo.com/features/dolls.html
アメトイ屋さんのマイクさんでハケーン。
手足が伸ばせるようになってるそうですが、ヘッドなしで4800円?
高いので買いませんでしたが。
宣伝ウザー
すんません、お聞きしたいことがあります。
ヘッドなどは加工および自作なんて出来ないのでしょうか?

685おもちゃ板@名無し名称論議中:02/08/27 00:21 ID:m/QVsy/k
>>684
そんなのスキルによるだろが。
>>684
できるよ。
687名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/27 11:52 ID:2VTJvOUz
>>684さん、どうぞ。
http://ringo.sakura.ne.jp/~quarter/
ここの「tukuru」を見てね。
>687
直リン・(・A・)イクナイ
689ななし特殊部隊 ◆rOVorfN6 :02/08/27 15:26 ID:???
>>677

顔の造りは好みなんだけど、生え際上がり過ぎてゲーハーに見える(w
>>689
ttp://www.blueboxtoys.com/bbi/eForce/udt/udt.htm
どっかで見た、と思ってたら、この顔の使いまわしだと思われ...
もともとゲーハーだった!
691おもちゃ板@名無し名称論議中:02/08/27 17:14 ID:2coIk5yn
>>690

ワロタ!!!
692おもちゃ板@名無し名称論議中:02/08/27 17:15 ID:2coIk5yn
おっ!IDが2中隊!(W
693おもちゃ板@名無し名称論議中:02/08/27 17:40 ID:GJzwIgsj
>>688
いいかげんに直リン禁止の意味を理解しろ
>693

>【ローカルルール2・・・個人サイトへの直リンクは自粛】
>個人サイトのURL表記は自粛ください。荒らし依頼は禁止です。

というわけで>688が正しい。
>>680
このアーバンタイプに付いているガスマスクはなんでM-17なんだろう?
そんな古いものをまだ使っているのかな?
キャニスターが出っ張っていない分、市街地での取りまわしは良さそうだが

そういやSEALのナイトオプにもM-17が付いてたね
696おもちゃ板@名無し名称論議中:02/08/27 18:27 ID:2coIk5yn
>>695
bbiってことで、使い回しのような気がするのは漏れだけ?
>>694
だから、その内容を理解しろちゅうに・・・・
ちなみに直リン禁止は『h』一個はずせって意味じゃないのはわかる?
698おもちゃ板@名無し名称論議中:02/08/27 18:48 ID:5v3wB9vq
ヘッド交換しようと思ったら、ヘッドに引っかかる部分ごと取れて
しまいました。ドラゴンの素体です。元に戻す良い知恵をお持ちの方、
どうか教えてください。
ジョークショップの龍告知
「自衛隊空挺3000体限定、ケルベロス共に2002秋発売」

やまと広告には一切告知なし
をいをい...いい加減しっかりしろよ>やまと
>>696
たぶんそれだね。SEALのときは目の周りがなぜか紫色だった。
それが直っていればまぁ、よしとするよ。買うかどうか微妙だけど・・

>>698
龍の素体がどういう構造になっているか、ってよくわからないんだけど
首の土台みたいなのが取れた、ということ?
どこかが折れたのでなければ、またはまりそうだけど。
素体をパカッと開けてみるとか

ヘッドやブーツを交換するときはドライヤーで
フニャフニャになるまで温めるといい。
ガイシュツだね
http://www.figures.com/databases/action.cgi?setup_file=fignews2.setup&category=actionfigures&topic=112&show_article=97
オマハ海岸の再現なんてのも良さそうだね。

関係ないけど、外人部隊にちょい萌え。
>>701
そういやジオラマセットみたいなのは今まであんまり出てなかったね。
21stのサンドバックはダメダメだったなぁ・・・

外人部隊はFA-MASにM203付いてるのがよさげ
でも値段が上がるらしいよー
いま気付いたんだがbbiのフリーダムフォースシリーズって
見事な迄入荷数が少なかったような気がする

タカラにはもうちょっと頑張って貰わないといかんなあ
まあ入荷数は小売店次第なんだろうけど
704おもちゃ板@名無し名称論議中:02/08/27 22:16 ID:6OhsuiMY
>>703

寶がいくら頑張っても問屋が首を縦に振らない構図は
女玩分野からの波及効果・・・。
結果、小売店はビビッて仕入れない。
だから、ミリフィグに理解有る小売店は並行輸入、これ常識。
M203付きのFA-MAS、これグレネードのトリガーってどうなってんだろうね。
初めて、”汚し”に挑戦してます。

以前、どこかに”服の汚れを表現するなら、手揉み洗いで色を落とすと良い”と書いてあったので
洗ってみたんだけど、簡単に色落ちがおきません。
歯ブラシ使ってもダメでした。
タワシか何かで擦って色を落とすの?

被服の染色関係は知識ゼロなので、詳しい方居ましたら教えて下さい。

>>704
その常識は初めて聞いたが?

>>706
龍の現用Rangerシリーズは色落ちしやすい生地になってます。
(というかソレが売りのひとつだった)
歯ブラシで簡単にリップ地が浮き出ますし
強くこすれば白っぽく迷彩が禿げます

普通の木綿布地は脱色する工夫が必要かも?
>>707
そんなに強く擦ってはいけなかったのですか。
気を付けながら、もう一度挑戦してみます。
どうもありがとう〜
>>705
実物の写真を見るかぎり、M-16系に付いている203と同じような感じだよ
「取ってつけた」感は強いけど(w

M-16の場合はマガジンがグリップ代わりになって撃ちやすそうだけど
FA-MASにはそれがないからすごく撃ちにくそう・・
実際、どうやって撃つのか見てみたい
710ななし特殊部隊 ◆rOVorfN6 :02/08/28 08:56 ID:???
>>709
普通は、というか絶対にマガジンを握って撃つなんてしませんよ。
ハンドガードを保持して撃ちます。FA-MASも同様。
>>710
え?左手はハンドガードだろうけど、
トリガーを引く右手もハンドガードで撃てるの?わけわからん。
709が言うようにマガジンをグリップ代わりにしているような気がするのだが。
712おもちゃ板@名無し名称論議中:02/08/28 09:21 ID:zcS7lHRc
ヘッドが似てる似てないの話が出てたので・・・。

★SASスナイパー・クリス>ショーンビーン
★101Air born 「Jamie」>フランク・ザガリーノ
★21stの「Junkyard Jack」>ケネス・キャンベル

オレが「これをモデルにしてんじゃないのか?」と思ったフィギュア。
他にも思いついた物があったら教えてください。
ミリフィグ人名辞典作りましょう(w
713おもちゃ板@名無し名称論議中:02/08/28 09:52 ID:xigL1Kq6
>710
米軍のマニュアルによれば、
M203装着時は左手でマガジンを掴んで撃てとある。
http://www.adtdl.army.mil/cgi-bin/atdl.dll/fm/23-31/f2331_6.htm

・・・実際には装弾不良を恐れ、他の部分を掴むような気もするが。
714おもちゃ板@名無し名称論議中:02/08/28 09:56 ID:zcS7lHRc
分かりきってるけどこれも追加。

★TASK FORCE RANGER 「Matt」>ジョシュ・ハートネット
★DELTA FORCE 「Jeff」>ウィリアム・フェイシュナー
★Captain Miller >ブルース・ウィリス(トム・ハンクスでは無い)
715あぼーん:あぼーん
あぼーん
716おもちゃ板@名無し名称論議中:02/08/28 10:37 ID:PJbMeTUh
>710さんのいってるのは
ライフル射撃の場合の常識じゃないですか
実はおんなじレス思いつきますた
>713さんのマニュアルみると
M203撃つ時はマガジン握れとなってますね
でも
立ち撃ち姿勢のイラストが
M203でなくライフル撃ってるのはなぜなの
開脚座り撃ちのイラストも解説と違う
けっこういいかげんだね
717おもちゃ板@名無し名称論議中 :02/08/28 10:59 ID:3OHZ/hf5
★Vietnam MACV-SOG 「RON WATKINS」>チャールズ・ブロンソン説
"マニュアル通りに"ってのは現場では少ないんじゃない?
設計理想どおりに使われないというか
719おもちゃ板@名無し名称論議中:02/08/28 16:53 ID:TwQdU1No
ここまでのまとめ。

★SASスナイパー・クリス>ショーンビーン
★101Air born 「Jamie」>フランク・ザガリーノ
★21stの「Junkyard Jack」>ケネス・キャンベル
★TASK FORCE RANGER 「Matt」>ジョシュ・ハートネット
★DELTA FORCE 「Jeff」>ウィリアム・フェイシュナー
★Captain Miller >ブルース・ウィリス(トム・ハンクスでは無い)
★Vietnam MACV-SOG 「RON WATKINS」>チャールズ・ブロンソン説

ご協力感謝&更なる情報おながいします!
720ななし特殊部隊 ◆rOVorfN6 :02/08/28 20:39 ID:???
SAS RECON Colin やUSMC Jim とか再販するようだね>やまと
在庫分を今後毎月に渡って売り捌くようだ。
絶版品で欲しいもの凄く有るんで今後に期待!

龍のHPにも載ってたけど、9月下旬には独軍降下猟兵ユニフォームセット
(P220パラシュートバッグ付き)\1800で発売だね。
もう出てる
ttp://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c22943008
さすが香港、早いのなんのって
>降下猟兵
やっとドラゴン製のバンダリアが手に入る
と思ったが、FG42じゃないのな。
前に限定で出たバンダリア付きのは
店頭で見ることすら叶わずだったし…。
723ななし特殊部隊 ◆rOVorfN6 :02/08/28 22:55 ID:???
>>721

こうして見ると、かなり(・∀・)イイ!!
フランス外人部隊かぁ・・・渋い選択だ。GIGNと組み合わせて
FLCSバスジャック事件を再現出来るな(w
>>721
水筒に被せるカップとかついてるね。
小物のチョイスが今までの米軍とは違うな
725sage:02/08/29 03:54 ID:yBcB/nda
降下猟兵装備SETって・・・
龍のHP見る限り、バンダリアとパラシュートは
SETが別っぽくないですか・・・!?
相変わらず商売がお上手・・・(鬱
726725 :02/08/29 03:57 ID:???
↑あッ・・・
名前にsage入れちゃった・・・・
はっ恥ずかしッ!!!!
>>725
別売りなら、手持ちの降下猟兵のグレードアップができて ウマー かも。
728名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/29 19:21 ID:cuhgBGoo
キタ━━━(゚∀゚)━━━┓
┏━━━━( ゚∀)━━━┛
┗━━━━(   ゚)━━━┓
┏━━━━(  ,)━━━┛
┗━━━━(゚   )━━━┓
┏━━━━(∀゚ )━━━┛
┗━━━━(゚∀゚)━━━!!!!



やっとワサビが。
>>721
日本国内でも販売されてますよ。
サングラスさんのほうが6500円、
外人部隊さん(何人の設定なのかね)が5500円でした。

>>719
そっくりさんを扱ってるページ(外国の方だった)があった記憶ありです。
過去ログにあるはず。捜してね。
>>729
それはアーモリーの方じゃない?
見事にフランス外人部隊でカブってるけど
予定自体はアーモリーの方が先だったらしい。

ちなみにサングラスさんはイスラエル兵だね、きっと
731ミリフィグ名無し辞典:02/08/30 01:57 ID:???
>>729
すんません、あの〜ですね、そっくりさんを探してるんじゃなくて
既存のミリフィグに如何に有名俳優が「名無し」で紛れ込んでいるのか、を
探し出す旅なんですけど・・・。(苦笑
732 :02/08/30 02:22 ID:???
ザらスオンラインでソマーズ買おうと思ったら在庫無し...嗚呼。
会社で見た時は在庫ありだったのにーん。もぽえ!
>731
いや、729サンが言ってるのは
ミリフィグ名無し辞典サンが
言ってる通りの趣旨のサイトですよ。

ただ過去ログのどのあたりだったか・・・・・(ゴメン
>ミリフィグ名無し辞典さん
そういえば、アーモリーの「フランス外人部隊」は
ジャン・レノに見えなくもないです。

あとbbiの殺し屋「Lucifer」はどう考えてもアル・パチーノです。
735ミリフィグ名無し辞典:02/08/30 17:47 ID:???
ここまでのまとめ。

★SASスナイパー・クリス>ショーンビーン
★101Air born 「Jamie」>フランク・ザガリーノ
★21stの「Junkyard Jack」>ケネス・キャンベル
★TASK FORCE RANGER 「Matt」>ジョシュ・ハートネット
★DELTA FORCE 「Jeff」>ウィリアム・フェイシュナー
★Captain Miller >ブルース・ウィリス(トム・ハンクスでは無い)
★Vietnam MACV-SOG 「RON WATKINS」>チャールズ・ブロンソン説
★French Foreign Legion (ARMOURY)>ジャン・レノ風
★Sniper Assassin Lucifer (bbi)>アル・パチーノ

ご協力感謝&更なる情報おながいします!
龍のwasabiはジャンレノ似とは言わないのか?

やまとは最近出た黒人をウエズリースナイプス似と書いてたけど
(自分で書くなよ(笑)>やまと)
729、731が言っているサイト、潰れたか移転してるね。
龍の衛兵や火炎放射男って、先週海外で売ってたけど
もう国内でも売ってるかな?

740おもちゃ板@名無し名称論議中:02/08/30 23:59 ID:CfPx2HBZ
すみません、教えてください。
武器セットなどでP90は存在するのでしょうか?
PSG-1も探してます。
「○○でばら売りしてる」という情報でもいいのですが・・・
いろいろ検索などをしてみましたが、わかりませんでした。
>>739
出てるよー。衛兵がいい感じだね。Mr.ビーンのコントを思い出すよ。

>>740
P90は龍のコンバットスイマーに付属しているもの以外は出てなかったと思う。
PSGは各社出してるけど、ちょっと古いからあんまり見なくなったね。
イントイズのはまだNOVUMにあったと思うけど...確証はなし
たまにヤフオクにも出てるかな
742739:02/08/31 01:01 ID:???
>>741
おお、やはり出てましたか。
久々に見せ周りでもしてみようっと
thx〜〜
743741:02/08/31 01:08 ID:???
>>742
ごめん、オレが見たのは衛兵だけなんだ。
火炎放射はまだかもしんない。現用専門なもので。
なかったらスマソ
744おもちゃ板@名無し名称論議中:02/08/31 13:15 ID:8ZvuPtTR
P90のセットはマダかぁ〜!
745おもちゃ板@名無し名称論議中 :02/08/31 13:54 ID:/Tbgul6n
今日アキバの某に行ったら、メディのCOBRAがバラ売りされてた。
ドムラサキのジャケットはパスしたけど、ツナギとグローブGET。
メディのパーツ売りって珍しくない?GIGNとかもバラしてくんねーかな。
>>745
某は、今日何かのフェアやってたみたいだけど
パーツ売り以外に何かいつもと違った?

案内ハガキ、来るのは良いが
行かないと内容解らないような内容じゃ意味無いよなぁ

ノウムさんは、引っ越し終わる9/2まで
通販だけでなく店舗も休みなの?
明日行こうと思ってたのに〜
748745:02/08/31 19:32 ID:AZXWGxlq
>>746
今日は先週のイベントのサービス券を消化しに行ったんだけど、
言われてみればなにかやってたような…フェアだったのか。
それでかな、上の階でミリフィグが1000円から特価放出されてたよ。
龍のSASとか。
750747:02/09/01 00:21 ID:???
>749
私が勘違いしてたようですね。
明日行ってみます、どうもありがと〜
某で1000円だったのの中に、ドラゴンは無かったような・・・・?
見落としたのかな?
1000円でも欲しくならないものばかりだった。
フェアは基本的に、ミリタリー系には関係なし。お宝発掘がどうしたとか、中古トイ系かな?
コブラのつなぎ、ウエストが絞られているので某の女性ボディに着せても見苦しくない!
メディコムのボディは小さ目なので、ドラゴンなどの男性ボディにはきつそう。
さっき某とノムさんに行ってきました。
某でお宝フェアの形跡は全くなし、1000円売りってのも見つからなかった。
ミリフィグを初めて買ったのは某だったけど、今は全く魅力無くなっちゃったなぁ

ノムさんは、引っ越しで忙しいらしく、14時からの開店だそうです。
真夏のアキバを数時間待つ気力もなく、駐車場代が馬鹿にならなかっただけに撤退してきました。
移転したてだからフェアとかやるかな?と期待してただけに、かなりガカーリしたよ(泣
地方人は辛い・・
遠征する時は事前に電話してから行けって..
突然休業してる店もあるしさ

>地方人は辛い・・

同じく地方人なので気持ちはわかるけど、
期待しすぎて行かないほうがいいんじゃない?
754745:02/09/01 23:05 ID:BjZERycw
>>751
土曜の朝の時点で1体しかなかったからね。>SAS
あのパッケは龍のじゃなかったかな。違ってたらスマソ。
>>752
フェア自体気付かなかったくらいジミだったからね…。
俺もここで知るまでただの処分品コーナーかと思ってた。
見逃しても全く影響ないかと。

コブラのツナギ、なかなかのデキ。だが、メディの装備は
他社のに比べてサイズ小さい。
同じメディのSASの着せ替えに使ってるス。カコエー!
コブラのベストとかマトモな色で出し直して欲しいよねえ
756おもちゃ板@名無し名称論議中:02/09/01 23:24 ID:CWV7R75x
メディコムの尾崎豊を買おうと思うのですが、これに市販されているSWATなどの装備を着けることはできますか?
また、素体を市販されているものに変えることはできますか?
ちなみに元の素体はリアルアクションマンというものです。
>>754
いや、1000円になってたのは、ドラゴンのじゃないよ。
デジタル・フォースのSASとSEALs
あとは、ソルジャーズ・オブ・ザ・ワールドとアクションマンでした。

期待していったら、肩透かしでした。
まだまだいっぱいあったから、ほしい方はドゾ。
場所は、秋葉原のボークスショールームの上の階にある「お宝」です。
758鉄火場:02/09/01 23:42 ID:q4DGW6O+
>>756
>また、素体を市販されているものに変えることはできますか?

たしかボークスのネオガイに替えれたはず。漏れもメディのブルース・リーの
素体をネオガイに替えましたので。
服はK○Zさんのネオガイレポートを読むと宜しいかと。
759鉄火場:02/09/01 23:44 ID:q4DGW6O+
↑スマソ。
メディの首の穴をちょっと広げる加工が必要です(メッチャ簡単!)
760おもちゃ板@名無し名称論議中:02/09/01 23:47 ID:CWV7R75x
>>758-759
ありがとうございます。
「K○Zさんのネオガイレポート」っていうのはどこで読めるのでしょうか?
761鉄火場:02/09/01 23:58 ID:q4DGW6O+
>>760
ヤフーで「NEO-GUY徹底検証!」を検索してみてちょ。
ネオガイと各メーカーの服の対応が出てますので。
762おもちゃ板@名無し名称論議中:02/09/02 00:05 ID:ZYVgkqjf
>>761
どうもありがとうございました!
やっぱり尾崎は尾崎で置いておいて、兵隊さんのフィギュアを一体買おうと思います!
何かオススメはありませんか?
手首パーツなど、パーツが豊富に揃っているメーカーの製品ががいいです。
メディの尾崎ってプレミア物系なのかな?
首がスポンと抜けるかどうかわかんないし
素体によっては加工が必要だったりするんじゃないかと。

高価で勿体ないものなら
服を着せ替えておくだけがいいかもね。
764おもちゃ板@名無し名称論議中:02/09/02 00:10 ID:ZYVgkqjf
>>763
いえ、尾崎は非常に安くなってるんです。
今、6000円です。
気の毒になってきてお迎えに上がろうかなと・・・。
素体がリアルアクションマンだということはわかっているのですが、
これで検索すると尾崎ばっかりヒットするんです・・・。
あと、オートバイも買います。
ニューレイ以外にいいメーカーはありませんか?
765ななし特殊部隊 ◆rOVorfN6 :02/09/02 00:14 ID:???
>>762

敢えて言わせて貰えば「龍」。(あ、ドラゴンね。)
品数豊富だし、安いし(場所によるけど)
パーツ・オプションはダントツじゃないかな、と。
766おもちゃ板@名無し名称論議中:02/09/02 00:18 ID:ZYVgkqjf
>>765
ドラゴンですね!
ありがとうございます。
当方大阪なのですが、どこかいいお店ありませんか?
ボークスにもいろいろありますが、もっとお安いお店があれば教えてください。
767鉄火場:02/09/02 00:34 ID:wXHOVHhU
 おいらの知ってる限りでは難波のボークスがバラ売りパーツが充実してて(・∀・)イイ! かと。
でもドラゴンの箱売りって1割り引きのみだったかと。
 あと5階に時々掘り出し物が出てたりする。
 マイク・ストアさんや江坂のMR・Kさんとかも覗いてみるのも宜しいかと
(値引きあんまししてませんが)

 神戸の新長田にあるライト模型は2割り引きなんだけど大阪からの電車賃を考えると
お勧めではない。(おいらは地元だから電車賃は関係無し)
 因みに神戸のボークスしょっちゅう行くんだけどバラ売りパーツがずっといっしょ。
768おもちゃ板@名無し名称論議中:02/09/02 01:07 ID:sF/wvrEN
ここでも、気にしてる人、多いでしょ!
http://www.yamato-toys.co.jp/kerberos/
>>762
メディコムも、服の作りこみとか凄く良いよ!ヘンな色のベストとかもあるけど・・・。
bbiも最近とても良い!
ところで、アーモリーファンな私は少数派?
まあお勧めにこだわらず、店頭で色々と見比べて気に入るのを選んでみれば良いんじゃないかな?
パッケージで見た感じパッとしなくても、開封すると凄く良かったりするから、油断できなかったり。
買ったら尾崎フィギュアと服をかえてみたり、楽しめると思うよ。
替えの手首が今でも普通に手に入るのは、NEOガイ位かな?これは基本的に胴体だけの販売。
メディコムは全種類、別手首付きなのかな?
770ななし特殊部隊 ◆rOVorfN6 :02/09/02 08:29 ID:???
>>769
ARMOURYは漏れも(・∀・)イイ!!と思ってるよ。
21st系の濃い顔のオッサンをもっと濃くするとARMOURY・・・(w
欧州諸国の軍人をメインにしてるようだけど、明らかに
龍やbbiの「相手方」を意識したような・・・。
どの種類でもいいからターバン巻いたら完璧だ(w

しかも・・・RPGばっか作ってる(w
>>764
尾崎ってスタイリッシュじゃなかったっけ?
もしそうならスパイダーボディだからミリタリーはブカブカ
また、尾崎の頭にネオガイの胴だとバランスが・・・・
せめてネオガイ剛ならねえ
ま、悪いこと言わないからくだらぬことはヤメレ
ノウム昨日行って来た。
ビルの5階でなんだか駅前の頃より淋しくなった感じ。
セールみたいなのは一応細々とやってた。
サイドショウのスコットランド兵と英兵が3500円。他にも何かあったかも。
bbiの日本海軍陸戦隊、米海兵隊、RAFが各6500円で入荷してた。
773おもちゃ板@名無し名称論議中 :02/09/02 14:03 ID:3799EcRB
bbiマリンコどーっすか?どーっすか?
774おもちゃ板@名無し名称論議中:02/09/02 21:14 ID:I5RWpjhX
>>767
ライト模型、サイト見つけました!
どうもありがとうございます!

>>769
メディコムのものも何か買ってみようと思います。
SWATっぽいのを狙っています。

>>771
いえ、素体はリアルアクションマンというものです。

ところで気になるのが靴のサイズです。
ネオガイというものにドラゴンやメディコムの靴は使えるのでしょうか?
ネオガイはGIジョーやドラゴンの装備が使えるように設計されている
メディのは知らない
リアルアクションマンはつま先がちょと長いね
776おもちゃ板@名無し名称論議中:02/09/02 21:26 ID:I5RWpjhX
>>775
ありがとうございます。
とりあえず何か一つ買ってきます。
ネオガイはかえって割高なので、ドラゴンかメディコムのを買ってみます。
そうやね、とりあえず改造云々の前に
1個でも気に入ったのを買うところから初めるのが吉ではないかと
778おもちゃ板@名無し名称論議中:02/09/02 22:56 ID:Ft6CE17n
>>774
メディならSASかGIGNがオススメ。
装備の出来良し&SWATぽい。
SASは生産終了らしいから買うならお早めに。
779おもちゃ板@名無し名称論議中 :02/09/03 12:09 ID:wN9YXSNG
SWATぽいって...
780おもちゃ板@名無し名称論議中:02/09/03 13:36 ID:4HCr49yn
ノムさんちに南軍の制服はいってたね。
781おもちゃ板@名無し名称論議中:02/09/03 17:31 ID:SehDjkwJ
こんにちは。
とりあえず、尾崎をお迎えしてきました。
ついでに兵隊さんたちも見てきたのですが、わたしの欲しい感じのがなかったのでとりあえず見送り・・・。
肘当てと膝当てのあるのが欲しいのですがざっと見た感じありませんでした。
あと、尾崎に持たせるためにベレッタピストルを一つ買って帰りました。

さて尾崎ですが、すごく顔色が悪いです。
顔だけではなくて素体の色も不健康そうです。
頭も髪型のせいもあり、ヘルメットなどは着用できそうにありません。
ですが、小物がすごく充実しているので、これで6000円はすごくお得な気がしました。
靴下やパンツもちゃんと履いていて感動しました!
(靴下は白でパンツは黒)
ギターにも弦が張っています。
気になる手首パーツはグー、パー、ハープ持ち手(右)、ピック持ち手(右)、そしてなぜか武器持ち手らしきものがついています。
早速武器持ち手らしきものにピストルを握らせたのですが、まず引き金が折れ、そのうち引き金を囲んでいる部分までも折れてしまいました。
手自体はかなり大きいのですが・・・。
どこかで金属製のピストルなんかは売っていないのでしょうか?
昔、ガバメントがあったような気がするのですが、結構高かったような記憶も・・・。
トワイライトマジックワークス コルト45ガバメント
輸入元 やまと  2000〜3000円(仕様により価格が違う)
金属製でスライド、ハンマー可動 マガジン脱着可
783おもちゃ板@名無し名称論議中:02/09/03 18:00 ID:xPzSUalZ
日本軍人が欲しいのですが、どこのメーカーのやつがいいのですか?
すみませんこんな質問で
784おもちゃ板@名無し名称論議中:02/09/03 18:16 ID:SehDjkwJ
>>782
どうもありがとうございます。
検索をかけてみましたが、残念ですがどこもないようですね。
もともと手に入りにくいもののようですし・・・。
>>783
>日本軍人

パイロットとか歩兵とか・・・どの辺でしょう?
とはいえ選択肢は限られてますけど
>>784
あんたどこ在住よ?
関東なら教えてあげられるけど
787おもちゃ板@名無し名称論議中:02/09/03 20:52 ID:SehDjkwJ
>>786
お心遣い感謝します。
残念ですが大阪です・・・。
>>784
bbiの初期の製品の銃はどれもダイキャスト製だよ。
トワイライトのガバほど出来はよくないけど。
最近のだとLAPDの警官に付属している92Fもダイキャスト製だったはず。
789おもちゃ板@名無し名称論議中:02/09/03 22:25 ID:kx/1TLB5
bbiの武器セット(笑)を買えば全部銃器がメタルですね。
ただ可動部分が渋いのが難ですが、値段的には仕方ないかと。
790おもちゃ板@名無し名称論議中:02/09/03 22:36 ID:SehDjkwJ
>>788
>>789
どうもありがとうございます。
いろいろ買うものが増えて大変です(笑)。
791ななし特殊部隊 ◆rOVorfN6 :02/09/03 22:44 ID:???
>>790

・・・そうです。そしてこれを機に一気に冥府魔道の世界へと突入するのです。

・・・そして気が付けば、部屋には汗臭いオッサン達が数限り無く(以下略)
ジュンプラの仁義なき戦い、全30種集めてさらにオッサンくさーくなってみる?
793悪魔の囁き:02/09/03 23:08 ID:vieBcnQv
ジャン・レノ (・∀・)イイ!
http://www.dragonmodelsltd.com/movie%20teaser/wasabi.htm

ラッセル・クロウ (・∀・)イイ!
http://www.dragonmodelsltd.com/html/70055-01.htm

ベン・アフレック (・∀・)イイ!
http://www.dragonmodelsltd.com/html/70094.html
なんか今更だなあ
もっと新しいのない?
1/6サイズ、金属製だったらアクアポリスというメーカーの出している銃が一番出来がいい。
その分値は張るけど、あれを手にとって見てしまったらプラ製のはちゃちく見えてしょうがないよ。

オレが知っている限りではガバメント、ピースメーカー、P.P、PPK-S、グロックが出てて、
値段は5,000円前後。ただ、ブラックホール等のガンイベントでは売っててるを見かけるけど、
店舗で売ってるのを見かけたことはないね。
オークションではたま〜に出品されてるのをみかけるよん。
メタル系で分解できるガバ買ったけど
何が悲しいかっていうと
ホルスターに入れたら目立たないって事だ(爆)

現用だとサイドアームよりはM16(M4)を持たせて
立たせるって事に飾りながら気付いた漏れはアフォです(W


M16系をあのレベルで出して欲しいんだけど
値段:大きさを考えると2万は軽く越えそうで怖いんだよね〜
でもホスイ
>>787

やまと扱いの商品なら、HPにある「特約店リスト」に
載ってるショップに、電話確認する手もあるよ。


>>783
帝国陸軍歩兵は「21st」というメーカーが出してます。
服と装備のみのセットもあります。

海軍パイロットではありますが「bbi」の「坂江中尉」も
おすすめしておきます。

「コッツ」からも日本兵が出ていたと記憶しているのですが
こちらは陸軍だったのか、海軍陸戦隊だったのか失念…申し訳ありません。
799おもちゃ板@名無し名称論議中:02/09/04 00:48 ID:Cw+eNfMu
BBIの殺し屋デニーロって日本でも発売するのでしょうか?
>>795
ワルサーPP(KS)とグロックはモデルガンやミニチュア銃の業界で有名な人
が原型製作をやってるからね。
ご本人は、その気になればあの大きさで装填排夾でき、トリガー引けばハンマー
が落ちるものも作れるそうだ。(事実作っている)
だが、少数でも量産品として他人に作ってもらうにはちょっと・・・とのこと。
801鉄火場:02/09/04 01:16 ID:wz76roGW
>>799
通販でよければ既に売ってたりして。
http://www.heatwave-toys.com/cgi/db01.cgi?COD=mlbbtr003b
>>795
ま、あんまりトリガーやトリガーガードを壊したって聞かないから
781は相当ムリをしたんじゃないかとは思うが、
もうこうなるとプラ製より丈夫かどうかは怪しいけどな。
精巧だから取り扱いに神経つかうし。
803おもちゃ板@名無し名称論議中:02/09/04 07:00 ID:I80Fd1mO
アクアポリスや、やまとの金属製1/6ガンは
凝ったつくりでその分値段も高い贅沢品なので
単に壊れないようにってことならbbiのがいいんじゃない?
bbiの武器セットならプラ製と変わらない値段で普通に買えるし。

でもまあ、たぶん問題なのは銃の強度よりも
リアルアクションマンの手のでかさだよね。
いままでいろいろ遊んでるけど、銃がプラ製だからって
トリガーガードが壊れたなんてことなんて一度もないもん。
リアルアクションマンに銃を持たせたこともないけど。
>801
それ数日前ノウムで見たよ。デニーロには似てないと思ったけど。
>>殺しやデニーロ

って書くと、号泣しながら襲ってきそうでコワヒ......
>>735
ではデニーロじゃなくてアル・パチーノ似ってことになってるけど...
オレもどちらかといえばアルだと思う。

龍のUSMCロングレンジリーコンっていつ出るんでしょう?
807おもちゃ板@名無し名称論議中:02/09/04 17:52 ID:AcdawvKE
どうもいろいろとありがとうございます!
今日も変な人をゲットしてきました。
http://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/img20020904174724.jpg
にUPしています。
金属性兵器はbbiのものを手に入れようと思います。
それにしても兵隊さん人形は2次大戦のものはたくさん売っているのですが、現代のものはあんまりないですね・・・。
早くボークスにでも行きたいですが、なかなか機会がないです・・・。
以前、誰かが1/6便器つくってたね。
BBIのスコーピオンを座らせてみたい........。

「んぅおぉぉぉっ!でねぇよぉぉぉっ!」

809おもちゃ板@名無し名称論議中 :02/09/04 21:19 ID:qdOeX69M
現用の方が多いとおもいますけど。
GIJOEもコッツも入れての"全数"からいえばWW2の方が多いんじゃないかな。

でも今ぱっと店頭に行けばアフガンシリーズを含めて
現用の方が手に入り易いでしょうね。
811ななし特殊部隊 ◆rOVorfN6 :02/09/05 09:22 ID:???
>>808
輸入雑貨の店なんかに行くと、1/6で使えそうなモノとかあるね。
この前imacっぽい形した時計付きラジオ買った。(ディティールは甘いけど・・・)
あと、日用生活用品のミニチュアとかもたま〜に見つける。
便器もあったなぁ。
蛇足だけど意外と使えるのがペーパークラフト。
812おもちゃ板@名無し名称論議中:02/09/05 19:33 ID:/ui2RfRz
話題と関係なくて申し訳ないんですが
よくヤフオクなんかで出品されてる「ルーズ品」って
どういう意味なんですか?
B品とはちがうんですよね?
どなたか教えてください、気になって食欲がありません。
まず、開封してなくて使ってもいないのが新品ですよね
開封して使ってあれば中古品
ルーズというのはパッケージにダメージがあったり、開封しちゃった状態のものだったりですね
よくショップの展示に使った物をルーズで売ってるショップもあるけどどうかと思いますよね
>>812
最後の一言にワロタです
いっぱい食べて大きくなってください。

>>813
>ショップの展示に使った物をルーズで売ってるショップ
確かに、ショップが自分で自分の首をしめてるようにも思えるけど、
ルーズでも安けりゃいいっていう人もいるからいいんじゃないですか?
815おもちゃ板@名無し名称論議中:02/09/05 20:01 ID:6SyvQQgt
>>812
厳密な定義は不明だが
「未開封新品状態のパッケージやセットから、何かしら欠けている状態」
がルーズ扱いされている模様

まあ、色々な武器をよせ集めて「ルーズ品」としてある場合もあるが・・
817名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/05 23:46 ID:ehW9TsIs
いや、そりゃルーズ品じゃねえし・・・・
819おもちゃ板@名無し名称論議中:02/09/06 13:28 ID:fw8dOJzJ
>817
あの白いランニングシャツみたいな網シャツは何ですか?
>>819
大神身会長シャツ
>>820
ナイス!(笑)

俺は、あの妙なビデオ見てみたいんだよなあ(爆)
822名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/06 15:29 ID:gzKhRbPH
>>819
B地区透け(;´Д`)ハアハア
>>821
自分で「ダイコン役者と言われた」と話してたよ。
ちなみにそのときもピッチピチのTシャツでB地区まる分かり・・・
825名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/06 21:48 ID:gzKhRbPH
>>824 神っ!!

スナイパーのM14(・∀・)イイ!
>>824
うわーヘリコスナイパーの装備って限定で出たマリンコよりいいじゃん(鬱泣)
うお、久しぶりに「欲しい」と思ったよ>seal-sniper

なかなかおいしいセットだなー。
日本ではいつ頃手に入るだろう
なにげにSWATも決定版的な出来だと思う
bbiもどうなるかと心配してたけど、やっぱりヤルなあ(W
>>828
そう、スナイパーに目を奪われるけどSWATもかなりイイよね
シュアファイアのグリップ(M900?)まで付いてるし
ポーチも当然のごとく布製だし

日本発売は来年で確定かと...
おお、SWATいいね。
去年LAPDがbbiとフィギュア販売の契約を結んだというニュースがあって、
その記事にはLAPDのMTB警官やK-9も商品化の予定とあったよ。

古いニュースなんでソースは示せないのが辛い・・・。

>>829
布製のポーチはちょっと心配だよ。
レンジャーもロイヤルマリーンも発表段階では布製だったのに
製品じゃ樹脂パーツになってたからなー。
831812:02/09/07 10:38 ID:2Kcr9zGI
>813 814 816さん
遅レスすいません。
どうもありがとうございました。
開封して、使用していない物なんですね!
813さんがおっしゃるように展示品で物によっては
直射日光や、蛍光灯で色あせしてる物をルーズって
売るのはおかしいですね。
食欲戻りました。ありがとうございました。

>>830
>LAPDがbbiとフィギュア販売の契約
って独占販売ということかな? 
なんかbbiはハンビーのライセンスも取ったという話を聞いたけど

ここまできてポーチが樹脂だったら消費者が離れるよね
MARPAT3種のポーチは布(ナイロン)みたいだから、まぁ大丈夫かな
>>824
さんくー!嬉しいYO!

手元のSEAL8を見ると3連MP5ポーチ、腰のガスマスクポーチ
だけが布製で他は樹脂ポーチなんだよ。
新作ポーチが布製にならない可能性は50%ぐらいかな?
でも面積の大きくて目立つ部分は布を使って欲しいけど。

あと、顔が非可動になる可能性が高そうだね。
その分のコストを他にかけてくれれば嬉しいんだが

ちょっと気になったのがProtecの文字。
これって試作だけ入ってたんだけど今回はどうだろう?
それに耳あてのあるProtecなのに
外側に大きなヘッドホン付けるのかな?

>>826
限定USMCのライプリとは違うんで、あれはあれで意味があるかと。
834833:02/09/07 15:43 ID:???
あとSWATも格段に良くなってますね。

前回は手持ちがショットガンでベスト前面が寂しい感じでしたが
M4ベース&ベルクロ装備充実で遊べそうですね。

各部のデイテールも2000年〜2002年の進化を見るような
気がして嬉しいです

ヘルメットを見る限りはライアットシールドも
装着可能な気がしますがどうでしょう?
左足股のポーチからはみ出てるのはガスマスクのようですし
ヘルメットの下に被せる事が可能なのかも?

ガスマスクのクリーナー部の形からするとSASにも転用できそうなので
SASもリニューアルしたりして??????

いずれにせよ"このまま出たら"凄い出来になる予感(W
>>830レンジャーも英軍もそう思ったんですけどねエ)
835ななし特殊部隊 ◆rOVorfN6 :02/09/07 15:57 ID:???
どっちか、ってえと龍派(wの漏れなので、今度の一連のbbi攻勢に
黙って指を咥えていて欲しくない、ってのが願い。
何かミリフィグファンをアッと驚かせるような(・・・悪いイミじゃなくて)
ドえらいモノを出して欲しいなぁ・・・と。
龍は必ず他社に追従するから大丈夫じゃない?
21stもガムバレ
838824:02/09/07 17:47 ID:???
画像3枚でここまで引っ張れるとは。
いや、オレも興奮したけどさ。

話題になってないけど、LAPDの警官セットも
bbi初のユニフォームセットということになるよね。
今後も出すかな?
839ドラゴン派、その2:02/09/07 20:32 ID:???
LAPDは小物とかもよく出来てるからね。
ただ、手錠の縮尺はドラゴンのほうが正確なんじゃないかな、と思った。

それにしてもbbiのアイテム選択には、良い意味で期待を裏切られるね。
かつての21stのように、今や最も新作が気になるメーカーだよ。
840ドラゴン派3号:02/09/07 23:16 ID:0MiCJ1o+
bbi>ひさびさに降下兵買ったら
メタルのヘルメットの出来にビビタ....
しかし重い!
長期間飾っておくと頭がおじぎするのでは・・・と
不安よ!

龍>
布製レギンス(・∀・)イイ!!
いまさらだけど・・
841おもちゃ板@名無し名称論議中:02/09/08 00:46 ID:6I6rm4aG
メジャーな特殊部隊なのに、商品化されない憐れな特殊部隊。

・ドイツ陸軍KSK
・イギリス海兵隊SBS
・アメリカFBIHRT

>>841
KSKはbbiあたりが出しそうだね。
アフガン展開中ということもあるし
龍新作予告にあるロケット兵
ロケット単体売りってするかな?

KSKはもう出てるよ。メーカーは忘れたけど。
845おもちゃ板@名無し名称論議中:02/09/08 04:10 ID:cCLrwWOZ
突然ですけど、ミリフィグ関係で画像の貼れるBBSって
どこかにないもんでしょうか?知ってる人ぜひ教えて下さい。
>>845
>>2のレスは見ましたか?
847おもちゃ板@名無し名称論議中:02/09/08 08:22 ID:FIyKZ5LW
タカラbbiの空自のF-15パイロットの画像を観たい!!
848おもちゃ板@名無し名称論議中:02/09/08 11:34 ID:4lmXQ3oi
某楠のネオガイ用の塗装済みヘッド(A,B 共に)売ってるとこ知りませんか?
出来れば通販対応なら良いんですが・・・。
某楠の通販じゃあ駄目なのか?
>>848
電話してみなよ、通販してくれるかもよ。
某楠は、平気で断ってくることもあり得そうだけど。。
web関連でNEOGUYは放置されてるよなぁ
もうちょっとやる気出して欲しい、いつまで準備中なんだか・・

ちなみに、自分は無塗装が好き
851おもちゃ板@名無し名称論議中:02/09/08 12:24 ID:U9O9+vwO
>>843
出るといいねえ。
MG34とかが後日バラで出ているから可能性は高いのでは?
ロケットは数を揃えた方が絵になるから、フィギュアセットで
買った人も余分が欲しくなるんじゃないかな?
1/35に嵌ってた10年くらい前に買った軍装本が
ミリフィグ始めたおかげで、再び本棚から出てきました。
買ってなかった同シリーズ本を、ネットで連続発注したら
結構な額になってしった。

10年前、この手の本を買う出費は、相当な覚悟が必要な学生だったけど
今は、あっけなく買えてしまう自分に、
それだけ老けたと言う現実を実感してしまった・・
>>841
KSKは黒服のが出ていたような気がする。メーカーはオレも不明
アーモリーよりデキのいい、フレック迷彩のが欲しいね

SBSと称するものはハズブロが出してたよ
デキはもちろん・・・
854おもちゃ板@名無し名称論議中:02/09/09 06:37 ID:US+aFbAz
ここ暫くの間の(メーカー側の)ミリフィグへの活性化って
「対テロ」ってのが大きな要因だったように思う。
国際的イデオロギーの変化で「軍事」をモチーフとした玩具が敬遠され
つつあった中で、例えは良くないが同時多発テロ以降、周りの思惑に
反して商品化のピッチが上がったようにも思う。これは「軍事」というより
対テロを打ち出した結果だろう、と。・・・で軍関係も便乗して発売って
ことかも・・・と思った。
855名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/09 12:34 ID:s6UG7RLY
http://www.dragonmodelsltd.com/html/70199%20page1.htm
龍もスナイパー キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!


http://www.dragonmodelsltd.com/html/70171p1.htm
BARガソナー
龍は相変わらずサスペンダーが平ゴムなのか・・・。
これどうにかならんかね。
WW2英軍ものは良かったのに・・・。
857おもちゃ板@名無し名称論議中:02/09/09 14:31 ID:KyOivpeQ
龍のスナイパー・・・。
見事にARMSそのまんまだな(;´Д`)
今に始まった事じゃないか・・・
いや、欲しいと思ってたけどね。

どうせならM240Bガンナーもやってほしいな。
全然板違いになっちゃうかも知れんけど
プレデター作ってくれないかな。
特殊部隊も一緒に出してくれるなら絶対一式買う。
バルカンやらグレネーダーやら
萌えるアイテムが盛りだくさんの無いようだと思うのだが

龍あたりに期待したいが絶対無理か・・・・
プレデターは新素体になっちゃう、しかも使い回し不可(;´Д`)
859ななし特殊部隊 ◆rOVorfN6 :02/09/09 19:34 ID:???
>>855
「There we go -- now ... let's ROCK AND ROLL!」
つうことで多分買うわ漏れ。(w
>>858
プレデターは昔、メディコムで出てたよ。
861858:02/09/10 02:15 ID:???
>>860
ホントだ!
メディコムの通販でまだ売ってるね。
置いてあるところあったら、店頭で見てみたいなぁ
今度東京行くとき見て来よっと
気がつけば明日は9.11
この1年間、854さんの言うとおり「対テロ」の名のもとに各社
「フリーダム」シリーズでずいぶんと数多くの製品を出してきましたが
なにか(・∀・)イイ!!商品はありましたか?

フリーダムシリーズに限ってしまうとあまりないような気がするんですが...
863ななし特殊部隊 ◆rOVorfN6 :02/09/10 20:00 ID:???
>>862
漏れはカウンター・テロ・アドバイザーっつう肩書きに惚れて(w
龍のCrayが良かったよ。TIMEか何かに写ってた人とかって言う裏設定が
何ともソレっぽくて。
864おもちゃ板@名無し名称論議中:02/09/10 22:30 ID:hgJcWzDQ
ジョークショップから大神会長ドール発売.................
..........なわけナイか。
>大神会長ドール
あの体型を再現してくれたら購入を前向きに検討する
B地区つきの素体であることは言わずもがな
866名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/10 23:08 ID:8AH6rUZj
867おもちゃ板@名無し名称論議中:02/09/10 23:10 ID:3GXVu49R
868にゃにゃし:02/09/10 23:27 ID:1KM8JQMX
>>867

おぉ、曲射バレル・アタッチメント付きのMP44!
しかも、戦闘帽は布っぽい。信じていいのか、龍よ?
なんか、ずいぶん裏切られてきたような気もするが...
>>867
だ・・・・弾薬ぽーちぃぃぃぃぃぃ!!!!!!!
>>865
ゲイのビリーかカルロスの素体使えばできるかもよ
871おもちゃ板@名無し名称論議中:02/09/10 23:35 ID:KfYNIxFa
ウワアァァン!
もうこれ以上買わねーよ!
>>871 なんだ何かって失敗したよ?
>867
ああ、夢のようだ。
グッジョブ!>ドラゴン様

G43のリニューアルもパウチ共々ぜひお願いしたい!
874おもちゃ板@名無し名称論議中:02/09/11 02:34 ID:0cC4RZs2
いいなコレ。
ただ、この手袋が気に食わん…武器の色がはげる素材のやつだ。
ライバー迷彩!
876おもちゃ板@名無し名称論議中:02/09/11 11:40 ID:u0+wzoow
>866
ギアボックス=コッツです。
>>866
>新メーカー?Gearbox

コッツのライセンス品でわ?
ちなみにGearbox製品のクローズアップ
http://www.monkeydepot.com/merchant/aaagearboxime.htm

879ドラゴン派ですが:02/09/11 20:08 ID:???
それにしても、コッツ服の縫製は丁寧だよね。
いくつか買ってみたけど、生地の色、質感、厚さもいい。
溜息がでるよ…。
880おもちゃ板@名無し名称論議中:02/09/12 07:04 ID:TvSRtaXJ
ザラスオンラインに21STの商品が入荷したみたい。写真じゃあ良く分からんけど
メッサーシュミット注文した。届くの楽しみだ。
龍のアポロ飛行士、良い顔してるねぇ
ボーナスにも笑った
買う気無かったけど、やばい。。。。
882bbi派:02/09/13 15:12 ID:???
bbiのLAPDスワット詳細
http://www.blueboxtoys.com/bbi/eForce/lapd-swat/swat.htm

どうやらポーチは布製
扉ぶっ壊しツールも充実
レザーマンのツールナイフが面白いねえ

ちなみにNextページのフランス外人部隊の
フロートベストも丁寧でいいかんじ
FAMASは色々付けすぎ(W
>フランス外人部隊
ただでさえSFチックなFAMASがさらに、って感じだね
エイムポイント(?)まで付いてるとは
885おもちゃ板@名無し名称論議中:02/09/13 20:02 ID:MtPOPM9C
鷲は舞い降りた
http://www.cyber-hobby.com/html/preview.htm
よく見ると制帽が布製っぽいのだが、どうだろう?
宇宙飛行士は本家GIの特別版よりもかなりいい感じだね
ttp://www.dragonmodelsltd.com/html/73077%20page1.htm
このぐらいの出来になってくるとスミソニアンやNASAで
売る気なんじゃない?

しかしdisplay台がデカイなー

調子にのって月面走行車とか月着陸船を出しそうな予感(W
大体Project1って事は2もありそうだし
>>885
確かに布製だね!

それと近日出るSS物(>>867以外のどれか)に布製の略帽が付く模様!
>>885
眼帯がいい。
889名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/13 21:08 ID:6PHWXDHx
>>885
って言うかどうしてマイケル・ケインのスタイナー少佐じゃないの?
>>889
映画のシュタイナーは嘘が多いからな。
歴戦の勇士とは言え革ジャンを着て作戦に参加する降下猟兵はいないだろ。
やるなら冒頭のスモック姿だが、これってすでに製品化されているよね?
>マイケル・ケインのスタイナー少佐

それって製品化されてたヤツの事?
892890:02/09/14 01:46 ID:???
>>891
龍のシュタイナーは「戦争のはらわた」のジェームズ・コバーン。
すでに製品化と言ったのは、限定のウィンターゲルハルトや冬季戦降下猟兵のこと。
鷲は舞い降りたの冒頭にそういうシーンがある。
>>885
ラードル中佐が出るなんてッ!!
ホッ欲しいッ!!でもCH限定か・・・・

眼帯取れるのかな!?
取れるなら龍のビクター使って
エルンスト・バウアーってダメ!?
894おもちゃ板@名無し名称論議中:02/09/14 12:29 ID:JbPtf+mv
>>893
猛烈に許可っ!
895bbi派だけど:02/09/14 18:45 ID:???
896おもちゃ板@名無し名称論議中:02/09/14 19:01 ID:gcNCMCRj
お。ECWCSパーカだ。キタ!・・・あ、でも女子サイズか。
まあ、顔はいいね。
897ななし特殊部隊 ◆rOVorfN6 :02/09/14 19:40 ID:???
>>895
おお!(・∀・)イイ!!漏れの脳内ではとりあえず買いだな。
898おもちゃ板@名無し名称論議中 :02/09/14 22:06 ID:mdqP/367
か...かわゆひ...
>>895
このパーカーetcをスカイネットの
ウッドランド金髪に着せたいッ!!
って、アレはいつ出るの・・・
婦警サン達は延びたんでしょ・・・
これって前に「出すぞ」って龍が意気込んでどこか消えてる
女性新型ボディなら尚興味がわくんだけど、どうなんだろう?
901おもちゃ板@名無し名称論議中:02/09/15 00:14 ID:ueMZrwBT
この時代にまだ貧困ベトコンボデーだったら萎えるな。
902おもちゃ板@名無し名称論議中:02/09/15 00:52 ID:mGdwkES3
どうせ製品版はテカテカメイクになっちゃうんだろうなぁ......。
903名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/15 01:31 ID:/Fvoe+dm
そっくりさんサイトが復活!!
http://members.rogers.com/ipkevin/celebs/celeb_main.html
今更ながらSASクリスが欲しくなってきた。
904名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/15 01:44 ID:/Fvoe+dm
Part5もおかげさまで900を超えました。
次スレで、テンプレ化したいものをそろそろど〜ぞ。

まずはURLが変わったものから
タカラホビー http://www.takaratoys.co.jp/kikaku/505.html

タカラホビー(エリートフォース) http://www.takaratoys.co.jp/eliteforce/index.html
タカラホビー(Cool Girl) http://www.takaratoys.co.jp/CG/index.html

Hot Toys http://www.toys-airmail.com/

トイズ・エアメイル http://www.toys-airmail.com/
(誰かHot Toysの正式なのを埋めてください)

イントイズ http://www.intoyz.com/index.html

http://www.intoyz.com/

追加
In The Past Toys http://inthepasttoys.com/whatsnew.htm
906ほい:02/09/15 07:36 ID:MMcMrBhX
スカトロとか、赤男爵の
Blitzkrieg Toyz http://www.blitzkriegtoyz.com/

Past Toysはこっちのがいいかな?
In The Past Toys http://inthepasttoys.com/

ちなみにSS黒服と白服
ttp://www.blitzkriegtoyz.com/SHARF.htm
ttp://www.blitzkriegtoyz.com/UNTER.htm
カストロ
909おもちゃ板@名無し名称論議中:02/09/15 09:56 ID:Txh3fpyP
KSKのフィギュアの情報を求ム!
あんまり話題にならないけど
TOY SOLDIER http://www.geocities.com/spectre160/index2.htm
も注目株なのでぜひ。
911910:02/09/15 14:49 ID:???
ゴメソ、こっちでした
TOY SOLDIER http://www.geocities.com/lazyseal6/toysoldier.htm
>>909
いまでもVolksで売ってるよ。
出来はかなり…なので期待しないほうが吉かと。
ザラスでウィンドトーカー売ってた。
完全にミリフィグの入荷を止めたわけではないらしい・・・。
914おもちゃ板@名無し名称論議中:02/09/15 20:43 ID:W+vMjNCn
ノウムって、なにげに小物充実してるなぁ。
短靴とか日本刀とかあったよ。お値段結構てごろだった。

既出だったらスマソ
915おもちゃ板@名無し名称論議中:02/09/15 21:27 ID:3C7AFQe+
21stがラジコンの戦車を出すみたいなんだけど、知ってるヤシいる?
コンバットデジQは龍の型使ってるけど、21stのだとかなりいいのが
できそうで気になるんだけど。
916名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/15 21:32 ID:???
さんざんガイシュツかもしれませんが
ケルベロスが11月下旬発売だそうですね。
楽しみです。
ついでにDVDが来年2月発売なんですね。
917おもちゃ板@名無し名称論議中:02/09/15 22:37 ID:m80t6mOc
人狼版なの?メディのは買ったけどショボーンだった。ギアは光で透けるし。
ケルベロスだちゅうに
やあ、みんな。北部同盟を覚えているかい?
http://www.cyber-hobby.com/fighters/warrior.html
920おもちゃ板@名無し名称論議中:02/09/16 02:10 ID:x6Tniu3M
漫画版も映画版(実写)もケルベロスだがなー
バカ
映画のタイトルの話だろ
922おもちゃ板@名無し名称論議中:02/09/16 09:24 ID:szZRnPs+
いいかげんに龍の第一空挺団&bbi空自パイロットの画像を公開して欲しい。
空自パイロットならEホビーに画像出てる。
924おもちゃ板@名無し名称論議中:02/09/16 13:15 ID:IORjEM+p
>>923

Eホビーって、何?
雑誌名? HP名?
925おもちゃ板@名無し名称論議中:02/09/16 14:23 ID:MZVKnS0u
926おもちゃ板@名無し名称論議中:02/09/16 17:27 ID:6EFJynyZ
以下の特殊部隊が欲しいんですが、皆さんのオススメのメーカーは何処のものですか?

・デルタフォース
・SAS
・SBS
・KSK
・GIGN
・フォースリーコン
・SWAT
・GSG9
927おもちゃ板@名無し名称論議中:02/09/16 18:57 ID:RVV57E+P
GIGNはメディしか出していないのでは?
>>926
・デルタフォースはbbiとドラゴンが出してる。ドラは(一応)現用版と
 BHD版がある。
・SASはほぼ各社出しているはず。大きく分けると、対革命戦装備と野戦装備、
 HALO装備。
・SBSはハズブロと、ふるーいアクションマンしかない。
・KSKはメーカー不明のものがVolksに売っている(>>912情報)。
・GIGNはメディコムのみ。ただし、スリーゼロがユニフォームセットを
 出していた記憶がある。メディの方が数倍いい。
・フォースリーコンはbbi初期製品のCQB装備と2001年限定品のみ。ただドラの
 MARPAT着ているMEUの装備はフォースリーコンでもいけそう。
・SWATもほぼ各社出している。bbiの新作を待たれるのが吉(漏れもbbi派)
・GSG9はbbi、ドラ、メディが出している。どれも微妙に色が違ったりする。
 よく出来ているのはメディ。

というわけで皆様、補足をおながいします。何か忘れてるんだよな・・・
>>926はお金持ちだなあ(W
930890:02/09/17 01:38 ID:???
>>923
bbiの空自パイロット、初めて画像を見たが、
これじゃ肝心なところがわからないな。(苦笑)
ハーネスやヘルメットが米軍とちゃんと違うのかがポイントだと思うのだが。
>>926
・デルタフォース
はっきりした写真もないし、最近立て続けに発売された
香港のTOY SOLDIERやA.C.Eのベストが気に入ったので
それを使って自分でそれらしくまとめるのがいいかな。
ベースはドラゴンでしょうか。
bbiのはわりと好きなんだけど、最初期製品なんでそれなりの出来。
今から買うほどのものではなし。

・SAS
対テロ装備(黒服です)/ドラゴン、bbi、メディコムの順で発売されたんだけど、
ほぼ同時期の製品なんで、ほんとに好みの差だと思う。
個人的にはメディコムのが迫力あって好きだけど、
アタマでっかちなのが人によってはどうかというところ。
野戦装備/HOT TOYSのものは基本的にHALO装備として売られてるけど、
野戦装備まで含めたフルセットなので自由に組み合わせられる。
なんていうか、ボリューム感ある雰囲気で迫力あります。
DRAGONのものも極最近の製品なんで、なかなかいいかんじ。
パッケージセットもあるけれど、武器セットにしかない装備もあるので、
自分で組み合わせを考えて買う必要があるかも。

・SBS
実際の姿が全然わかんないのでなんとも。
写真はたまに本に載ってたりするけど小さいうえに真っ黒につぶれたものばっかり。
1/6製品も全くナシと言ってしまっていいと思う。
928さんが書いてるハズブロのものって
ウェザリング入りのグレーのツナギのやつだよね?
あれは製品名は「U.K.ROYAL MARINE」だし
旧アクションマンも、製品名はみんな「SAS」だったはず。
まあ、どちらもSBSと思って遊んでも全然構わないわけですが。
それに潜水装備ってたぶんシールズとほとんど似たようなものだろうから
パーツ組み合わせででっちあげできるんでは。
・KSK
928さんも書いてるけど、香港あたりのカスタムメーカー品らしきもの
しかありません。出来は4〜5年くらい前のカスタムメーカーのレベル。
値段も当時のままで、12000円くらい。全然いらない。
たしかSPECIAL OPSに実物の写真が出てたけど、あまり特徴ない
シンプルなスタイルだったのでツヤ有り合皮でヘルメットカバーを自作すれば、
あとはてきとうに黒い装備を組み合わせるくらいのことで
それらしいものになると思う。

・GIGN
928さんと同じ。スリーゼロのものは結構古いんだけど
今でもヤフオクで見かけます。いらないけど。

・フォースリーコン
bbiの初期製品と2001版の両方とも好き。でもどちらも今からの入手はたぶん難しい。
各社のパーツの組み合わせで充分それらしいものが出来ると思う。

・SWAT
やはり928さんに同意。
LAPDにこだわらなければ、パーツ組み合わせでいろいろできそう。

・GSG9
個人的には3社ともいまいち。ドラゴンは突入装備以外に
パーカーを着たスナイパーモデルを出してるけど、これはわりと好き。
でも安売りされまくってた。
3社がモデル化したスタイルは、たぶん結構古いもので
最近の装備と思われる黒ずくめのスタイルの写真が
SPECIAL OPS等に載ってます。でもそっちはどこも製品化してないです。
GSG9は3社ともに安売りされてるのを非常によく見かけるので
新型の製品化の望みは薄いかもしんないですね。
933おもちゃ板@名無し名称論議中:02/09/17 15:28 ID:pZco+fXN
勉強になるなぁ。
ネタがナイ時はこういう話題にかぎる。
934928:02/09/17 16:18 ID:???
>>932 フォローありがとです。
・SBS
の装備ってわからんね。『特殊部隊全史』って本の表紙はたぶんSBSで
ハズブロのROYAL MARINE(箱の裏にSBSとの表記あり)はそれを
意識していると思われ。『SBS特殊部隊員』の写真では、対テロ装備で
プロテックをかぶってる。野戦装備はSASとそんなに変わらないのかも。
ドラの「SAS RECON」の箱絵は1/35プラモのSBSの使いまわしだし。
アクションマンに「SBS」ってなかったっけか? 思い違いか...

・GSG9
最近の装備ってヘルメットも変わってなかった? 
メディのCOBRAのヘルに黒いカバーかぶせたような形で、逆にCOBRAは
GSG9のヘルに迷彩カバーをかぶせた感じだったと思う。どうなってるんだ。

で、926は何から買うんだ?
935931-932:02/09/17 18:55 ID:DmPITW9B
>『特殊部隊全史』って本の表紙はたぶんSBSで
そうなんだ・・・と思って見直したら、これって
『SBS特殊部隊員』の表紙の左側の写真とおんなじカッコですね。
単なるゴムのカッパみたいに見えますが。

『SBS特殊部隊員』の表紙の右側の写真って、
これ、ドライスーツですかね?
そういえば1/6のドライスーツっていまだにないですね。

>アクションマンに「SBS」ってなかったっけか? 思い違いか...
もしかするとぼくの知らないのがあるかもしれないけど
とりあえずウエットスーツのやつは「SAS」だったです。

>メディのCOBRAのヘルに黒いカバーかぶせたような形で、逆にCOBRAは
>GSG9のヘルに迷彩カバーをかぶせた感じだったと思う。どうなってるんだ。
COBRAもGSG9も、耳の部分の膨らみがあるタイプとないタイプの
両方とも使ってるみたいです。
SEK(ドイツ)も同じように両方使ってます。
通信機能の違いなのかな?
936928:02/09/17 22:42 ID:???
>>935
>『SBS特殊部隊員』の表紙の右側の写真って、
>これ、ドライスーツですかね?
あの写真ではわからないねー。スーツ状になっているのは確かみたいだけど。
何にしてもドライスーツは欲しいね。

>COBRAもGSG9も、耳の部分の膨らみがあるタイプとないタイプの
>両方とも使ってるみたいです。
あ、そうなんだ。勉強になるっす。やっぱりふくらみ部分は通信機器?

だんだん2人だけの世界になってきた(w
けどネタがないな・・
http://www.dragonmodelsltd.com/ultrapattern/ultra-pattern.swf
↑これどんなのだろう、と妄想をふくらませるとか・・
937おもちゃ板@名無し名称論議中:02/09/18 10:01 ID:3QPIjMts
>>936
http://www.dragonmodelsltd.com/ultrapattern/ultra-pattern.swf

ひまわりとかクマさんのパターンはナシにしてほすい.......。
>>936
>>937

何だろ?そのULTRA patternって?
どうも本物の毛皮を使ってます風に思うんだけど。

そういうのが使えるのって
旧ソ連兵の毛皮帽子耳アテ付き..ぐらいしか浮かばない。
皮革ならA-2とかB-1ジャケットなんかかな
>>905
これも追加してください
WW2の指導者の第2シリーズには
エンペラ・ヒロヒトがリストアップされてるだけに期待してます
Drastic Plastic http://www.drastic.com/
940名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/18 20:52 ID:Yccd5wDh
↑スターリソ閣下が素敵。
941おもちゃ板@名無し名称論議中:02/09/18 20:58 ID:jGAp1B6U
>>939
カスター将軍イイ!

ヒトラーはショボいような.......?
942おもちゃ板@名無し名称論議中:02/09/18 21:18 ID:32NeAPrI
ttp://www.dragonmodelsltd.com/html/70209.htm

もう一体買えと・・・

>>942
これって前に出るってヤツと違うの?
レンジャーのGunnerには良さそう
デザートベストに見合うレンジャーは出てないはずではあるが

ttp://www.dragonmodelsltd.com/html/71140-p1.html
ttp://www.dragonmodelsltd.com/html/71139-p1.html
945龍の手先。:02/09/18 22:04 ID:???
>>943
スペシャルでつ。白い手袋付けました。
もう1個買って下さい。
946おもちゃ板@名無し名称論議中:02/09/19 09:50 ID:Zlo5difu
>>944
イイ!
でも、P90の入っている武器セットはどうなったの?

>>945
兵隊二人だしたんだから、ブレア人形も欲しくなる?!?
......あるいは、あまった一人は怪人モップ男にするか....?!
>>945
手袋だけ売ってくらはい・・・。300円ぐらいで
>>944
このベストはテリーに付いていたベストを使いまわし、と思ってたんだけど
微妙に形を変えてるんだね。
テリーのはSOEのSaw-Gunner's Vestだと思ってるんだけど、
こっちのはEagle Load Bearing Vestと書いてある。
ということは
http://www.eagleindustries.com/ProdDisp.asp?PartNoID=484
↑これのこと? 今さら、という感じもするが・・
ドラさんの考えていることはよくわからん

デザートの方に付いてるハイドレーションがキャメルバックではなくて
ハイドラストームってところはなんかイイ。
http://www.blackhawkindustries.com/product_detail.asp?product_id=2050&d=
↑これね。モデル名はTsunami(w
>>946
あれってまだ出てないんだっけ?
バラ売りであのセットのベストを買ったのでてっきり出てるかと思ってた。

>>948
このベスト、龍は以前SEALsTEAM6で既に製品化してるのだが、
当時のはポーチ類が樹脂製で今のレベルからするとかなり見劣りするので、
ポーチだけ布製にしてまた売ってやろうという魂胆では。
>>948
テリーのベストはSOEガンナーではないと思います
龍のページ見る限りでは背中が違うようです

SOEベストは米軍のロードベアリングベストの様に
腰骨部分に当て布の様なパーツがあり、
アリスループとバックルが付随しています

龍はそれが無いので、他社製ベストをモデルアップしたのか
訴訟よけにリデザインしたのかどちらかでしょう
素朴な疑問なんだけど
実物を忠実に(無断で)再現した1/6の装備って訴訟の対象になるのかな?

あからさまにメーカー名を入れてしまうのはアウトとして
形状はどうなんだろう
軍からの支給品は問題にならないんじゃないかな?
あと、Eagle、BlackHawkともに同じデザインで出てる物とか。
1/6を訴える前に1/1コピー品を訴えるべき部分もあるし。

Protecのヘルメットの様な一般流通品は、どっちだろう?
Oakley、Nike&Pumaの靴などは....ぁゃιぃ

ただ装備メーカーもGIJOE系列は好きそうだし
「ワオ うちの装備を付けてくれたのか! 最高だ(翻訳:戸田奈津子)」
的に喜ぶ経営者が多いような気もする(W
953おもちゃ板@名無し名称論議中:02/09/20 11:14 ID:FbSVjoX1
>>948
ありがとう、実物メーカーやっとわかったよ
ブラックホーク社、おもしろいわ

>>951
ロゴを使うのは駄目だけど、
1/6なら実用性ないから、問題ないはず
「畜生、イーグルのベストと思って買ったのに、
本物のM4カービンのマガジンが入いらねえぜ」
っていう消費者はさすがにDQN扱いでしょ(w

ただ、メーカーがロイヤルティーほしさに
訴えることはあるだろけど
簡単に和解できそう
954おもちゃ板@名無し名称論議中:02/09/20 11:34 ID:gRBhtuJE
訴えるかどうかは訴える方が決めることなので、他人からみて
どんなにヘンテコなことに思えても訴えちゃうヒトもいるみたいだよね。
ファーストフードのコーヒーを自分でこぼしてヤケドして
それで店を訴えて勝ったなんて話もあるくらいだし。

企業の場合は、訴えることでかかるコスト以上に利が得られる
見込みがなければ、あえてわざわざ訴訟までにはしない・・・
アメリカなんかで、小規模な(でもあきらかな)版権無視の
商品が一見野放しに見えるのはそういうことだって聞いたことがある。

1/6で例をあげると、マイナーなカスタムメーカーが
映画の登場人物を無版権で製品化してたりするけど、
平気でハズブロのコンベションに出典してたりする。
マスターコレクターの会誌に堂々と広告もだしてたり。

日本だと、そういうのってかえって細かいトコまで厳しいよね。
もちろん日本だって、わざわざ訴訟を起こしても利のない
小さな相手は放っておかれることに変わりはないだろうけど
イベントや雑誌の自主規制が強いんだろうね。
955おもちゃ板@名無し名称論議中:02/09/20 11:35 ID:gRBhtuJE
スケールもののプラモデルの例だと
以前は(今でも?)勝手にやってたみたいだけど
10年(くらい?)前に、あのタミヤが車の製品化の際に
メーカーにちゃんと話を通して、きちんとした資料を提供してもらうように
なった・・・とタミヤニュースかなんかで読んだ覚えがある。
もちろん、それまでにも製品化されて喜んでいたという経緯があったはず。

エアガンの世界でも、それまでずっとなあなあだったところに
ウエスタンアームズがベレッタと契約して、その後いろいろあったみたいだよね。
今では他のメーカーも実銃メーカーと契約するようになったみたいだし。

ただ、どちらも全てのメーカーが全ての製品で・・・ってわけじゃない
みたいだよね。まだまだ過渡期の問題なのかも。

1/6も、現にハズブローは
ハーレーダビットソンやJeepと契約してるみたいだよね。
官公庁の備品とはいえ、製品にロゴ等の商標を使うとなれば
やはり生産メーカーとの契約が必要なのでしょう。
しかし、bbiがLAPDの版権とったって話だけど、
あれはどういう内容なんだろうね?
アメリカのおまわりさんの制服となると、正式に許可を貰って
取材もさせて貰う・・・ということはあるとしても
製品化の独占契約までは出来ないような気がするけど・・・どうなんだろ?
LAPDの名称、バッジとロゴは1999年に商標登録、著作権保護登録されてるそうです。
958おもちゃ板@名無し名称論議中:02/09/20 12:55 ID:NvDR2NZD
1966年、タミヤがホンダのF1をキット化する際に
タイヤにロゴを入れていいかGOOD YEARに本社に許可を取った。
やっぱり勉強になるなぁ、ここは。
ちなみにナイキは自分とこのスニーカーのデザインや機能がどんなに
パクられても訴えない方針らしい。
それ以上のモノを作る自信があるんだろね。

ところで、1/6の装備品でメーカー違うのに明らかに同じ金型使っている、
ということない?
960おもちゃ板@名無し名称論議中 :02/09/20 20:40 ID:scFwIh1u
>>959
ドラとホットトイズのM16/30連マグポーチがソクーリだた様な、、、
今では混ざってしまって区別が付きまへん。
>>952
>「ワオ うちの装備を付けてくれたのか! 最高だ(翻訳:戸田奈津子)」
ワラタ
戸田さんの翻訳だとなんか安心できる(w

自分のところの装備を付けてくれれば宣伝にもなるから
あんまりうるさくはないんだろうね。
1/6フィギュアでロゴといって
まっ先に思い付くのは無線機の"MOTOROLA"かな。
そういえば、以外とロゴ入ってる物ってないね。

ドラゴンのどれかにオマケで付いてた紙コップのドリンクを今確認したら
"Coca Cola"のロゴが何やら怪し気なミミズ文字に変えられてる。
963おもちゃ板@名無し名称論議中:02/09/20 22:34 ID:2f+Hk0OI
>ところで、1/6の装備品でメーカー違うのに明らかに同じ金型使っている、
>ということない?
初期の21stに多いね。同じ金型というより、製品からの型取りかな?
例えばNAM装備のキャップがコンバットジョーのSWATと同じモールドだった。
APE JOEがコンバットジョーのSWATのキャップのコピーを売ってるので
そこからかも。初期の21stには、他にも
カスタムメーカーのパーツが原型になってるものがいろいろあったし。
銃器類は同時期のコッツの型取り(かな?)が多かった。
最近みたいにリアルな出来じゃなかったのでひとめでわかる。
最近はもうほとんどそんなことないね。
964おもちゃ板@名無し名称論議中:02/09/21 00:20 ID:qgdYu9av
タカラの1/12のswatはどうなったのですか?
965955:02/09/21 10:36 ID:e8UpyhaH
>>957
なるほど。面白いですね。
LAPDが初めてそういうことを始めたってことかな?

bbiの契約が独占だとすると
流石のドラゴンにも対抗製品出せないってことですね。
そのかわり香港ポリスをいっぱい出してるけど。

>>958
そういえば僕も「田宮模型の仕事」で読みました。
たしか「そんなこといってきたのはあんた(タミヤ)が初めてだよ」だとか。
やっぱり商標を使うことのほうがシビアになりますよね。当然ながら。
外形だけの場合はまだまだなしくずしが続くんだろうけど。
966おもちゃ板@名無し名称論議中:02/09/21 15:34 ID:yXQQQOZK
タミヤが1/6フィグ作ったら凄そうだな。
ま、ジャンルが違うからうまくは行かないだろうけど。
そおいや某板でタミヤからスコープドッグが出るっつーネタ
流れた時期あったね。嗚呼、2チャンネラー。
>>964
立ち消えしたと聞いたけど
正直、MP-5を分解できる意味はないと思った

>>966
なにげにIDがカコイイね
しかしタミヤ製のスコープドッグはいまでもホスイ...
ラジコンだとなお良し
968おもちゃ板@名無し名称論議中:02/09/21 22:16 ID:LMd+wh53
http://www.dragonmodelsltd.com/html/70129%20head.htm

こんにちは!私の名前はエイミー(米陸軍基地警備隊所属)です。
母国の安全を確保し、支援するために勤務しています。
私の任務は昨年の9月11日に発生したような、テロ攻撃が米国で
再び発生しないようにする事です。
また、私は力の及ぶ限り任務を全うします。恐らく、私が女性であるという事で、
他の兵士より容易に基地内へ侵入することが出来ると、どこかのテロリストに
思われているかもしれません。
しかし、私は米軍の訓練を完全に踏襲し、士気の高い兵士であるので
彼ら(テロリスト達)は誤解だったと思うことでしょう。

・・・(・∀・)イイ!!
パスト・トイズのSS夏・冬服、手袋ついてないよ…
ウワアァン
次スレはまだでつか?
オイラは立てられませんので・・・。
龍のP-38のブローバックできるヤツは、すでに発売されているの
でしょうか?
972おもちゃ板@名無し名称論議中:02/09/23 12:20 ID:F7qBZndG
>968
ご苦労様、おスイ
>こんにちは!私の名前はエイミー(米陸軍基地警備隊所属)です。
こんにちは、わたしの名前はエイミー・シントロン、合衆国陸軍州兵です。

偉そうにしてゴーめん、漏れもSpecialistの階級が分からんわ。
>>905さん
そろそろ次スレ立ててくれても大丈夫では?
こっちはsage進行で1000迄ネタスレにしちゃえばいいんで。
じゃ、ドピュ
え〜新スレ立てました。
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/toy/1032779384/l50
>>975
乙カレー
>>975
乙華麗様
>>975
乙彼
979おもちゃ板@名無し名称論議中:02/09/24 11:06 ID:CeU0edkV
【吊り上げ自作自演中!注意!】

http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/kikakuseijin?
↑こいつが低価格で出品しておいて

http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/nosishi?
↑こいつが一斉に吊り上げ開始。

入札履歴を見ると一目瞭然です。
新規同士で頑張ってます(藁

皆さん、注意しましょう!
>975
乙可憐。

さて
残り20レス、どう使うか、、、
次スレで外出だけどとりあえず

bbiの新作 SEAL HELICOPTER SNIPER
http://www.blueboxtoys.com/bbi/eForce/helicopter-sniper/index.htm
982おもちゃ板@名無し名称論議中:02/09/26 00:20 ID:tln8HG3q
あすかのオマンコ最高!!!
983おもちゃ板@名無し名称論議中:02/09/26 00:21 ID:tln8HG3q
GスポットG9
こんな調子で1000まで行くのか・・
あすかのオマンコ最高かどうかは知らないんだけど(笑)


なんつーかbbiの新作はSWATチームを組ませるのに
久々に複数買いしようかなあーと思ってる。
最近よく考えたら昔みたいに同じヤツを複数買ってないんだよなあ。

2個欲しいという程の物でも無かったり
HOTTOYSみたいに高すぎて2個揃えると泣きそうなのでやめたり。

2体揃えて微妙に装備を変えたり、プチジオラマ作ったりして遊んでたのに
最近はそこまでしなかった。 飾って遊んでこそ面白いんだけど。


bbiが怖い顔のレンジャー出した時に
「これを2体買って並べるヤツは居ないよなあ」
なんて思ってたら妙に萎えてきたり(笑)したんで
ある程度は「購買意欲を直球で刺激するアイテム」を
コンスタントに出してほしいと思ったりする
>>985
そういえば俺も以前は複数買いしてた。
21stのSWATはいくつ買ったか・・・
bbiのSWATはイイね、初めて写真見たときに久しぶりに興奮した(W
複数買って、M4の付属品を変えればバリエーションにできるしね。

ただ俺の場合、ただでさえ部屋が狭いのに
数が増えすぎて置く場所がなぁ・・・
ジオラマは無理ぽ
987おもちゃ板@名無し名称論議中:02/09/26 22:16 ID:6M++WGmj
>>985

菅生あすかを知らないのですか?

ミリタリーフィギュアファンなら、知らないとマズイでしょう(笑)

彼女のオマンコは、感度、締り共に最高です!!
988おもちゃ板@名無し名称論議中:02/09/26 22:17 ID:6M++WGmj
989名無し三等兵:02/09/27 07:21 ID:Duh3rGpl
あすかのオマンコで、1000まで書き込むぞぉ!!
文句あるか?!
990名無し三等兵:02/09/27 07:22 ID:Duh3rGpl
ちなみに漏れは、あすかのオマンコのフィギュアをオークションで
ゲットしたぜ!!
991名無し三等兵:02/09/27 07:23 ID:Duh3rGpl



あすかのオマンコにぶち込みたい!!!
992名無し三等兵:02/09/27 07:23 ID:Duh3rGpl
キミらもあすかのオマンコネタを書き込んでくれや!!!
993名無し三等兵:02/09/27 07:50 ID:mNmeXtfv
あすかのオマンコを舐めたい!!
994名無し三等兵:02/09/27 07:50 ID:mNmeXtfv
あすかのオマンコは名器なんじゃぁーーーー!!!
995名無し三等兵:02/09/27 07:51 ID:mNmeXtfv
菅生あすか
996名無し三等兵:02/09/27 07:51 ID:mNmeXtfv
菅生あすかのオマンコテクニック♪〜
まぁお前ら。1000でも取ろうぜ
アヒャヒャ
こういう1000GETってなんか燃えないよね
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。