バンダイの世界自然動物《総合》

このエントリーをはてなブックマークに追加
15名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 05:20
人気ないのね
16名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 09:08
チョコエッグとの差は何かねえ。
結構このシリーズ好きな俺も、集めててあまり燃えないのはなぜだろう。
インドサイってクロサイより大きかったよな、実物。。
18名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 13:04
インドサイの方が小さい
19名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 13:54
エッグとの差。それは値段の高さ。
値段の例でいくとFFクリーチャーズはモノはいいけど高いからイマイチ。
食玩は150〜200円がボーダーラインかと。
20名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 15:29
今回も一番重いのが象かと思われ。
パンダ狙いで買ったが3つとも象でウトゥ。
パンダって結構軽いの??
ちなみにもう一つのシークレットはトキ。
この手のシークレットは今や発売当日にはヤフオクで一発判明。
フルタなんかは発売前には判るしね<w
21名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 16:06
150円だったらばけてたかもね
22サイマニヤ:02/02/24 19:30
クロサイ・・・体長3〜3.8m、体高1.5〜1.6m、体重1〜1.8t
インドサイ・・・体長3.5〜4.2m、体高1.6〜2m、体重1.6t〜2t
23名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 19:42
今日初めて10個買ったんだけど、19番のシークレット出たよ。
トキの親子です。
今回は鳥無いのか〜と思ったけどシークレットだったとはねぇ。
24笹の葉さらさら:02/02/24 23:48
3箱目でパンダが出たよ。振ったとき、ものすごく軽かったので、ま、まさか
パンダが入ってるなんて思わなかった。これで買うの止められる。
25名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 23:54
カメもあんまし出ないっぽい?
ヤフオクにも出てないし。
カメほしーよ。
26名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/25 00:42
>>19
激しく同意。
20種類もあって250円もするなんてちょっと値段設定間違ってる。
最初からコンプなんて目指す気失せる。
27名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/25 00:48
>26
確かに。ジャイアントパンダとカンガルーと
カメとコアラとレッサーパンダが集まった時点で
今回は打ち止め。(その倍以上買っちまったが)
シークレットは全然欲しいという気にならない。
トキならクラシックで出たし…。
皆、買ってるのかぁ〜。
アフリカ編の途中で挫折したんで、今回は完全に見送り。
やっぱ値段がネックだな。
1弾の時も50個以上買ってシークレットも出ないし、
ノーマルコンプも出来なかったし…。
29名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/25 02:57
一弾でキリンがでなかったからむかついた。
しかもゾウが4つもでた。
だからもう買わん。
30名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/25 05:10
>>28
125000円も使ったのか〜。
ガオキングとガオハンターが買えちゃうね。
>>30
もう一回計算してみましょうね。
32名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/25 09:37
野鳥名鑑もう売ってる?
33名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/25 17:15
>>32
売ってたヨ。
ポップが凝っててイイカンジ
ウグイスほしかったー。
実物みると思ったより小さくてビックリするよ。
>>33
マジで?
材質はなんなの?世界自然動物と同じ ゴムではないよね。
35名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/25 17:48
>>34
鳥と木はゴム。世界自然動物と同じ。
台座はプラ。
36名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/25 20:36
>35
そうなのか。現物早くみたいなぁ。


世界自然動物って、なんか少し売り方のツボをはずしてるよね。
もの自体は良く出来てるから、
1つあたりの価格を下げて、シークレットの混入率を上げるといいと思う。
値下げが無理なら、1シリーズあたりの数を減らすとか。
あとは カートン買いした時に「1〜10」「11〜20」の箱に分かれてるのは
つまらんので止めて欲しい。これは個人的な要望だけど。

メーカーの人、ここ見てくれてないかな。
37名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/26 02:20
野鳥名鑑って鳴くんでしょ?買いたいな。
38名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/26 14:24
>>37
今日サンクス行ったら売ってたよ、とりあえずオオルリ モズ カワセミを購入
鳴くのはいい感じなんだけど、全体に色がイマイチ
オオルリの色は薄すぎるし、モズも全体に淡すぎるなぁ…
39名無しさん:02/02/26 14:37
どういう仕組でなくのですか?
40名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/26 14:42
電池式でボタンを押すと鳴くのさ
41名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/26 15:29
鳴き声はどう?リアル?
42名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/26 15:43
野球ヲタ逝ってよし!!

http://ime.nu/www.baseball-lover.com
43名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/26 15:46
鳴き声は結構クリアーでいい感じ
カワセミは川のせせらぎの音も入っている
44名無しさん:02/02/26 18:04
2弾が盛り上がらんのはラインナップがイマイチ統一感に欠けるからでしょうか。
アフリカ編は集めるほどにアフリカの情景が出来上がっていく感じに魅力があったけど、
今回コアラの隣にアザラシ持ってきても混沌とした世界しか出来あがらんというか。
あと一弾はシマウマ、ヌー、ハイエナなどダブってもまったく困らない、むしろダブリが多ければ多いほど嬉しい動物がいたけど、
二弾はダブって嬉しい動物あんまりいないし。
46名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/26 21:03
ホワイトライオンが出たー!
マジで泣いた
貧乏性なんだね ヨシヨシ
>>46
ホワイトライオンてカードは通常どおりなの?
49名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/27 00:06
ホワイトライオンってどんなの?
51名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/27 01:22
野鳥名鑑って選べる形式なんだね。安心したよ。
5246:02/02/27 02:45
>48
カードは通常と同じだよ
本当にエラーには見えないよ
感動中…
だからエラーじゃないって。
でも思いっきり新シークレット入れました〜なんて言えないでしょ。
もう発売してない地域もあるわけだし。
なんでメスヴァージョンだけなんだろう。
55名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/28 02:00
盛りあがらないスレだな。
56名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/28 02:06
だって高いしチャチいし
>>43
カワセミ、イイ!魚のディテールが細かい。
ただ 足のパーツが台にうまく入らないのが鬱。
カッターで削って入れたけど。

スレ違いスマソ。
でも 野鳥名鑑スレ作ってもすぐDat落ちだろうし。
スレ再利用ということで。
58名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/07 22:31
ベンガルトラの肉球が真っ黒だ。
ホワイトタイガーはチャンと肉球になってるのに。
エラー品?・・・じゃないよなあ。萎え。
そういうところはいい加減なのね・・・
60:02/03/08 01:51
普通の子供は買ってるの?親はあんな高いお菓子買ってやらんだろー。
61名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/08 11:54
>60
お母さんはあまり買ってやってるの見た事ないが
おばあちゃんが買ってやってるのは良く見かける。
それから動物園のおみやげコーナーにも
置いてあるらしく,お土産として買ってやってる客もいたな。
アフリカ編の時だけど。
62名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/19 04:24
age
63名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 21:11
保守age

今日やっとコンプしたぜわーい
買っても買ってもコアラばっかり出やがる。
パンダだよ!パンダが欲しいんだよ!

パンダ出にくくないか?