家を建てる予定の人が集まるスレ 15軒目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
※前スレ
家を建てる予定の人が集まるスレ 14軒目
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1359799608/

家を建てる予定の人が集まるスレ 13軒目
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1352197076/
家を建てる予定の人が集まるスレ 12軒目
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1347111747/
家を建てる予定の人が集まるスレ 11軒目
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1340275731/
家を建てる予定の人が集まるスレ 10軒目
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1330672474/
家を建てる予定の人が集まるスレ 9軒目
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1320738331/
家を建てる予定の人が集まるスレ 8軒目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1314008083/
家を建てる予定の人が集まるスレ 7軒目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1307476829/
家を建てる予定の人が集まるスレ 6軒目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1296418972/
家を建てる予定の人が集まるスレ 5軒目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1260148860/
家を建てる予定の人が集まるスレ 4軒目
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1212740671/
家を建てる予定の人が集まるスレ 3軒目
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1180616776/
家を建てる予定の人が集まるスレ 2軒目
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1163404493/
家を建てる予定の人が集まるスレ
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1121874339/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 13:32:02.92
テンプレ(格言)

心臓に毛が生えてない奴は住宅地でBBQなんか出来ないから気をつけろ。
1回やったら2度としない。

草抜きや剪定を自分で小まめにやるか、金出して小まめに業者にさせろ。
でないと貧乏臭くなる。花壇も結構金かかるから気をつけたほうがいい。

子供は親が思ってるような遊び方はしない。家の設計に子供のことは無視しろ。
ガチで怪我するぞ。

クロスなんて安いもんだ、目くじらたてるな。

フローリングに傷がつくのが嫌な奴はやめとけ。防ぎようがない。
塩ビタイルもいいのがたくさんあるぞ。張り替えも簡単だ。

電気代を気にする家は間接照明はやめとけ。使わない。

客間?そんなに客が来るのか?ソファーで寝させろ。

子供が出てった後のことも考えとけよ。そんなに部屋を増やすんじゃねぇ!
一人部屋なんて必要ねーだろーが。
どうしても嫌がったらアコーディオンカーテンで仕切れ!甘やかすな。

掃除が苦手なくせにアイランドキッチンなんて選ぶなよ。カオスだ。

最近の家は軒が短いぞ。確認しといたほうがいい。
軒を伸ばすか、窓に庇を付けとけ。俺が言うんだから間違いない。

花壇な、パンジーは1年草だからずっと咲いてないんだぜ。
そこそこきれいな状態にしようと思うと毎月数千円から二万円くらいはかかるぞ。
35年ローンだと百万増えても月々三千円くらいだろ?そこケチるくせに花に金かけんな。
後、手入れも大変。専業子無でも飼ってれば別だが。

アイランド、かっこいいよな。素敵だ。きれいならな。
掃除は普通のと手間は変わらん。掃除すればの話だが。
実際、調味料やらなんやらが出しっぱなしになってる家のほうがはるかに多い。
あと、どうしても熱が出るから夏場の冷房効率が極端に悪くなる。
どうしても諦めきれなければガラスで下がり壁つけとけ。安いもんだ。お洒落だし。
3名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 13:32:17.93
座敷?客間の和室のことか?そんなに大事な畏まった客が来る家なのか?無駄だ。
どうしてもほしかったら絶対にリビングと続き間にしとけ。どうせそのうち洋室にリフォームすることになる。
余裕があればちょっと独立した茶室を作れ。かっこいいぞ。
宴会しても家族に迷惑もかからん。屋根をFRP防水すればルーフバルコニーの出来上がりだ。

寝室、奥行きのあるウォークインクローゼットやめとけ。奥から化石が発掘されることになる。
収納の基本は可能な限り浅く広くだ。
鏡台なんかで化粧するほど育ちのいい嫁じゃないだろ。すぐにリビングで化粧するようになる。
寝室の窓はしっかり取ったほうがいい。健康のためだ。暑さ寒さよりも健康だ。

好みはあるが、窓ガラスにはフィルムはいい。断熱、UVカット、飛散防止、防犯、目隠しになる。
これがあればレースのカーテンなくてすむしすっきりする。

コンセントの配線はいろんなところに壁内まで配線させとけ。後からコンセントほしくなったりするから。

ベランダに水道付けとけ。すぐには必要ないかも知れんが年をとったら濡れた洗濯物を2階に運ぶのしんどいらしい。

テレビが壁掛けの家はしっかり打ち合わせしとけ。アンテナとコンセントの位置に気をつけろ。

あとなんかあるかな?便所の床をタイルにして排水できるようにすると掃除も楽だ。

玄関のホールのどこかの壁を鏡張りにするとかっこいいぞ。とても開放感があるし姿見にもなる。
掃除しにくくなるから高さに気をつけろ。

巾木はビニールの薄い奴がいい。木のごつい奴は埃がたまる。毎日から週1で拭き掃除が必要になる。

キッチンの天板の高さもうっかりしてるとやばいぞ。嫁の身長にあわしてやれ。腰を痛めたらセックスさせてもらえないぞ。

室内ドアはなるべく引き戸だ。高くはなるが4分の1坪のスペースが無駄にならなくてすむ。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 13:32:38.31
建てるの?買うの?大きな違いだぜ。
まずは予算だ。
これで構造、広さ、導入できる設備が大体決まる。
家族構成、来客頻度、地型、周辺環境くらいわかれば大方の間取りまで決まってくる。
一番重要なのは嫁が家事を好きでやってるかどうかだ。
ちなみに外壁に面していない部屋を作ると木造在来でもカラオケできるぞ。暗いけど。

まずは安い奴でいいからマイホームデザイナー買って自分で間取りを作ってみるといい。
素人だと具体的イメージ湧かんから失敗する。業者とのやりとりも楽になるぞ。
本気で頑張るんなら業者に無理言ってでも似たような間取りで建ってるところを見に行く。
本当に嫌がられるが気にするな。高い買い物するんだ。後悔しないように頑張ってくれ。

合い見積りではなくて愛見積りであることを伝えろ。

大手ハウスメーカーをご希望のようだが、
それだとモノ自体が違うので合い見積り意味なくね?
中古設備は万が一漏水とかの事故が起こったときに
責任の所在が曖昧になるからよく相談したほうがいい。

以上、5軒目の81の格言でした。


------以上テンプレ-----
5名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 16:06:43.53
年収500万、貯金800万で3000万の家って無謀?シミュレーションしてたら無理のような気がしてきた…。40坪から30坪に落とすべきかなぁ。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 16:34:28.58
>>5
家だけで3000万円なら無謀。土地込みならギリギリ。
30坪に落とせるなら落とせ。4人家族なら30坪で十分だ。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 22:10:59.23
貯金から頭金をいくらいれるかにもよるんじゃね。
最低でも400万はいれないとキツイね。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 22:44:29.99
外構話でていたけど
カーポートとかフェンスとか、サッシメーカーとあわせると
色に統一感が出ていいよ。
95:2013/04/22(月) 22:46:08.52
土地はあるので家だけで2500万+外溝+家具等を考えてました。
貯金からは500万は入れようと思ってる。
満足できる家買っても生活がカツカツだったら意味無いので
広さを我慢しようかな。
まだネットでいろいろ調べ始めたところだけど、
とりあえず家のみ2000万、35坪位をスタートにして
いろいろ考えてみます。回答ありがとうございました。
しばらくROMってます。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 20:01:34.83
>>9
ガキの有無、年齢、嫁の収入で大分差が付く年収と予算だね。
契約金、着工金、上棟金、司法書士代、銀行保証料、各種税金、
見えにくいが現金で出るものの予算も忘れずに。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 10:52:06.49
安物買いの銭失い
12名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 12:37:39.70
30とか40とかメチャメチャ広くないか?
うちは2LDKの24坪だけど家族4人で余裕なんですけど…
13名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 12:50:46.23
>>12
釣りなのか?
4人家族で2部屋って、家族構成問わず明らかに足りてないだろw
14名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 13:24:18.60
子供が小さければ2人で一部屋、あとは夫婦の寝室で2LDKでも足りる。
昔のように畳の居間で夫婦が布団を敷いて寝れば1LDKでも足りる?
うちは3人で5SLDKだけどなw
15名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 13:37:43.42
うちは家族3人で述床36坪の4LDKだ
一応区切れる部屋が1つあるので、もし子供増えたら壁作って5LDKにする
一部屋納戸状態になってるから個室に出来ないんで
まぁ必要充分ではあるけど狭い方かなと思う
都内通勤圏だけどわりと遠くてちょっと田舎だからな
16名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 15:01:31.12
うちはまだ未完成だが4人家族で4LDK+吹抜で38坪

客間、夫婦寝室、子供部屋×2で、もう全室埋まってしまう
万が一、子供がもう一人出来たら泣く泣く吹抜け部分を部屋にするだろうな…
17名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 15:58:14.22
都内の分譲住宅でも最もよく見かけるのが30〜35坪の4LDK。
客間要らない、子供はみんなまとめて一部屋でいい、というのは
個人の意見としてはアリだけど一般的なものからは外れるかも。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 16:34:18.00
大抵主寝室と子供の個室を各1ずつは確保するね
19名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 17:06:04.07
>>13 いやいや、釣りじゃないです

1階はLDKで2階が寝室と子供部屋の2室だけ
子供が小さいから1室にしたけれど、ドアが2箇所で照明も半分で分けてあるから
子供が大きくなったら真ん中にクローゼットを作ると6帖x2に出来るようにはなってます

自分の部屋は無いけれど、吹き抜け沿いに6帖分くらいのオープンスペースがあって
0.5x3.5mの机と本棚を作ってもらったのでそこでPCしたりしてるから部屋と言えば部屋なのかも

ところで何坪と言ってるのは建物の建っている面積だと思ったんだけど、もしかして延床面積の事?
20名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 17:29:36.00
お前ら、金持ってるのな。
30坪の土地に30坪の家を建てただけで4000万円以上かかったぞ。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 17:42:45.80
場所によるだろ
22名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 17:58:48.73
>>19
家の坪数と言ったら延床面積÷約3.3だろう
24坪ってのは建築面積の事だったのかい?
23名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 18:48:37.79
建築面積で24坪≒48畳で1階がLDKって
40畳ぐらいのLDKなのか?
>>19は敷地面積24坪って言いたいのかな?

ちなみに俺は敷地面積80坪のド田舎だがw
24名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 22:35:33.01
ドヤ顔したかっただけちゃうんかと。
25702:2013/04/25(木) 06:35:48.26
今日着工

現場見に行きたいけど、現場まで自宅から遠くて時間が足りない
見に行く人はどのくらいの頻度で見に行くんだろう

差し入れもしたいけど着工日に何持って行ったらいいんだろう?
26名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 08:16:21.16
うちもそうだ。
自分が週末しか休みじゃないし、子供が0歳だから平日嫁に見に行かせるのも…
車でも往復5時間はかかるしなあ。
でも家は気になる、どうしたものやら。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 08:17:10.11
>>25
あ、着工おめ!
28名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 08:46:15.68
全国一人あたりの所得ランキング
( )内はクルマのナンバー(東京23区研究所出典)
http://tky23.or.jp/report/archives/7.html
1位東京都港区11,267千円/人(品川)
2位東京都千代田区8,989千円/人(品川)
3位東京都渋谷区7,638千円/人(品川)
4位東京都目黒区6,801千円/人(品川)
5位兵庫県芦屋市6,452千円/人(神戸)
6位東京都中央区6,083千円/人(品川)
7位東京都文京区5,885千円/人(練馬)
8位東京都世田谷区5,447千円/人(品川)
憧れのナンバープレートは?  2013年2月26日 マイナビ調査
http://news.mynavi.jp/news/2013/02/26/078/index.html?gaibu=hon
1位品川 12.4%
2位湘南 8.6%
3位富士山 5.0%
4位横浜 3.4%
5位なにわ 2.0%

2013年最新版東京23区ランキング
(品川)品川ナンバー (足立)足立ナンバー (練馬)練馬ナンバー
===== ハイソサエティA class =====
港区(品川)、千代田区(品川)、目黒区(品川)、渋谷区(品川)、中央区(品川)、世田谷区(品川)、
===== アッパーミドルクラスB class =====
文京区(練馬)、品川区(品川)、大田区(品川)、杉並区(練馬)
===== ミドルクラスC class =====
江東区(足立)、中野区(練馬)、豊島区(練馬)
==== ロークラスD class ====
練馬区(練馬)、葛飾区(足立)、荒川区(足立)、墨田区(足立)、北区(練馬)、台東区(足立)、
江戸川区(足立)、板橋区(練馬)
====下層区 貧民街E class ====
新宿区(練馬)、足立区(足立)
29名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 09:22:29.43
>>25
おめ!
最初は饅頭とか煎餅とかお茶請けになるものがいいんじゃないかな
あとは大工さんと話して希望を聞けばおk
ビールとか日本酒とかが喜ばれるけど好みもあるし

うちは子供の習い事の送り迎えついでに毎週顔出してたよ
最初は邪魔しちゃ悪いと思って遠慮してたけど、その場で色々微調整してもらえて
メリットが多かったので現場に通えるなら毎週でも通ったほうがいいと思う
30名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 09:50:30.02
これからインフレになるし増税もあるから、このタイミングで滑り込み建築がいいかもな
俺は築20年くらいの中古物件が好きだけど
31名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 13:28:05.62
うちの大工は呑めない甘党
着工の時は全員ノンアルコールビールで乾杯
スーパードライのノンアルがうまくてびっくりした

近いけど週一ペースだな
>>29と同じで微調整は結構してもらってる
あと、図面と違う事があって、間に合ううちに直してもらう事が出来た
直せないものは交渉で他をサービスにしてもらったり
紙だけじゃわからんこと多し
32名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 20:03:24.61
うちは 建て替えで、離れで住んでるんで毎日5回位覗いてるな。
自営だし、大工には迷惑かもな
でも気になるんだよ ごめんよ 大工さん
33 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/04/25(木) 21:05:23.80
明日地盤調査、日曜日に契約だぁ…

とりあえずの間取りも日曜日に見せてもらえる(これまでに4回ほどは打ち合わせ済み)
34名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 21:15:51.79
>>33
4回で契約するなんてはやいと思う
35名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 21:27:50.69
んなこたねーだろ
肝心なのは気に入るプランが練れたかどうかだ
回数は関係ない
36名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 21:54:55.52
>>33
間取り決まってないのに契約するのか。
そういうのもあるんだな。

うちは間取りとか見積もりに聞く大きなところは決めてから契約だった。
もちろん細かいところは契約後に詰めていったけど、
トイレや風呂、照明などの設備も全部決めてたな。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 22:00:44.16
いや間取りは決まってないとおかしくないかw
俺んとこも5回くらいだったけどプラン自体は12まで行ったし
洗面台からクローゼットの位置まで詰めて完全に納得してから契約したけど
38名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 22:10:21.22
いや、でも、とりあえずの間取りらしいじゃん。
まだ「とりあえず」だけど契約するんじゃね?
39名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 22:23:19.04
とりあえず 仮契約なんでしょうね。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 22:48:53.19
>>32
気にしないで! 痛い仕事するような大工じゃなきゃなんも気にしないよ‼
41名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 22:49:00.43
仮契約って何?
42 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) 33:2013/04/26(金) 12:18:54.39
あ、いやすまん…
間取り自体はすでに10個以上(自分で考えて描いた&HMが描いたの含め)描いたんだ
なのでとりあえずとは言っても正式図面ではある
(まだまだ細かな詰めは入ると思うという意味でのとりあえず)

なかなかみんなの意見の通る間取りができなくて苦労した…Orz
43名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 15:30:41.76
住宅着工数は今がピークなんだろね。
手抜き工事とか後々問題にならないことを祈る。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 17:17:04.89
>>43
元請けのHMや工務店というよりも、末端の方が問題になってる
資材屋が本来なら撥ねるべき木材まで流通させている…等
45名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 17:57:17.56
みんな坪いくらくらいの家建ててる?
見積出したら坪80万くらいでビックリしたんだが‥
とりあえず安くする為に
床の木を無垢→合板
内装の壁を木→クロス
外壁を漆喰→窯業系サイディング
トイレ、風呂、キッチンのランクを落とす
これらで500万くらいは変わるたいなんだけど
ここはこだわっとけってとこある?

ちなみに平屋の片流れ和風な感じの家です
46名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 20:04:58.88
っk
47名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 20:28:21.30
こだわりは個人個人だから、なんとも・・・
うちは大体坪40万くらいかなぁ
43坪くらいの家です
48名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 21:03:16.75
>>45
80-90坪、平屋+α。
その変更前の仕様とほぼ同じで坪40-60の間。
床以外は大した木じゃないけどね。
つかHMじゃないからその辺変更してもあんまり安くならないんで、当初の希望通りにした。
風呂は200ちょいだったけどトイレは激安。

こだわりがあるならいっそHMから離れた方が安いかも。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 21:20:03.52
築35年の家をリフォームしたら坪35万かかった
同じもの新築で建てたら坪50万くらいかかると言われた
50名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 22:04:40.92
>>45
コストダウン。
大手だったら業者を変えるって言う手もあるよ。
大手は仕様だけで見たらぼったくりなので。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 22:11:50.20
>>45
どんな家を建てたいの?
妥協案を見たら、あなたのこだわりが見えないんだが。
こだわっている部分が平屋ってところだけなら、相見積取って安い所で建てればいいんでない。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 23:15:31.90
53名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 23:16:40.46
>>48
どんな木を使ってるか参考までに教えて
自分は床はスギかパインを考えてるんだけど
54名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 23:21:49.59
>>50
大手HMじゃなくて建築士にお願いしてる
>>51
こだわりは平屋だけじゃなくてスキップフロアとロフト付きってとこ
あと勾配天井
トイレ、風呂はこだわり特にないのでランク落とそうと思う
あとは外壁>>>>床>壁って感じかな
55名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 23:37:43.21
>>54
平屋で建築士へ依頼しているなら坪80万円は相場だね。
それで予算オーバーしてるなら根本的にプランを改めるべきだな。

個人的な意見としては建材のレベルを落としまくる必要があるなら、
建築士へ設計を依頼する意味を感じない。
構造、間取り、建材を含めたトータルなプランニングをできるところが
建築士へ依頼する最大のメリットだと思うんで。

自分ならは建坪を狭くしたプランにしてもらい、建材は建築士が
入れてきた物をなるべく採用する。設備のグレードを下げるのは賛成。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 02:35:30.76
>>53
地場の広葉樹として指定。ブナ。
針葉樹は腰壁や天井に使ってるけどこっちはよくわからん。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 10:37:17.96
>>55
そうだよね
安いのがよけりゃ最初からそれなりのとこで建てりゃいいもんね
なるべく妥協せずいくよ
>>56
ブナどう?
あと腰壁憧れるけどそんなに広い家じゃないから家具で隠れちゃいそう
58名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 12:58:06.62
>>49
ウチは築40年
そろそろ本気で建て替えないとダメだが基本的に今の造りが気に入っているので
完全に建替える勇気が出ない
リフォームや新築そっくりさんの方が安価になるだろうが
これから何十年も住む事考えると全部新しくした方が良いだろうなとも思う
魔法使いがパパッと新品にしてくれたらそれだけで良いのだが
59名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 14:23:14.17
>>57
差額次第だよね。
ブナはいたって普通。建築士に床は広葉樹がいいと勧められた。
理由はあったけど忘れた。機会があったら聞いて教えて。

納入業者がわざわざお礼の挨拶にきた。
施行業者はまず納品の仕訳から始めた。
不良品ではなくても木目の綺麗でないのはクロゼットとかの床にするんだと。
そんだけ手間かけて、差額は普通のと30-60万程度。ならやっちゃえと。
腰壁はうちの場合子供の落書き対策w
大半は窓や家具で隠れるけどさほど高くない(差額15万くらい)ので
やってよかったなあと。

頑張ってくれ。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 21:18:06.19
腰壁は失敗すると悲惨だからよく考えてね
61名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 21:25:51.21
腰壁ってどうしっぱいするの?
62名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 22:06:11.00
壁材に木を使うと、一歩間違えばカントリーやログハウスっぽい雰囲気になるよ。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 06:17:44.09
それは内装のふいんき次第だな。カントリーにしたければ材は厚く、
あまり真っ直ぐにしないようわざわざ注意しなければ。

そうか、モダンのぴしっとしたデザインにしようと思うと
腰壁で緊張感が抜けたりするかもしれんな。
うちはそうしようとは思わなかったが。
64 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) 33:2013/04/29(月) 09:30:54.19
昨日無事契約しました( *・ω・)ノ

延べ床56坪、総額3700ちょい坪単価66ってとこかな???
ちなみに有名HM…

これから色々決めないといけないから大変だぁ…( ̄▽ ̄;)
65 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:8) 33:2013/04/29(月) 09:32:37.39
>>64

あ、>>45って入れ忘れたOrz
66名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 13:00:57.18
>>64
総額?建物じゃなくて?
67名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 13:47:53.41
>>64
乙、二世帯?
68名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 15:17:33.03
>>64
俺も昨日契約したわ
これからがのこと考えると鬱になる
69名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 19:30:29.42
>>67
こんな狭い二世帯あるかよ・・・
70名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 20:41:13.45
このスレの住人は余程の金持ちかド田舎住まいしかいないみたいだな…俺なんか頑張りまくって土地45坪建物33坪だというのに…
71名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 21:30:19.31
場所や内装にもよるだろ。広ければいいってもんでもなかろうし。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 21:52:45.37
うちなんか土地33坪に建物26坪だ
しかも坪単価に狭小割増という項目まであるんだぜ
73 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) 33:2013/04/29(月) 21:54:43.47
>>66
土地はすでにあるので、二次外向抜きの建物での総額でだな
>>67
二世帯の子供二人で5LDK+納戸×2
>>68
お互いに頑張ろう、俺はガレージのために頑張るwww
>>69
延べ床51.8だったが…(上のは間違えた)小さいのか…
土地は133坪だ
>>70
確かに愛知県の北部だから田舎だ…・゜・(つД`)・゜・
7470:2013/04/29(月) 22:43:31.44
>>73
俺は尾張だ
75 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) 33:2013/04/29(月) 23:07:26.47
>>74
おう、ご近所だ

犬山だ( *・ω・)ノ
7670:2013/04/29(月) 23:18:29.57
>>75
俺小牧…世間は狭いのう(笑)
77名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 23:20:59.13
 >>76
俺は春日井だ
78名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 01:45:06.50
俺は豊田市だ
愛知県民多すぎだろw
79名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 03:40:26.90
愛知県民ときたらw

おまいらがんばれよ
8068:2013/04/30(火) 06:32:04.25
俺は西尾だw
81 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) 33:2013/04/30(火) 06:37:04.79
おはよう( *・ω・)ノ
ここって街BBSじゃないよな?(笑)
急に親近感がわいたぞw
82名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 07:56:42.27
同じく西尾民が参上
83名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 08:03:18.36
名古屋人多過ぎ

東海地方だと耐震もちゃんとしとかないと不安だろうな
特別にここはガッチリしましたよってのある?
あと愛知って津波どうなの
84 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) 33:2013/04/30(火) 08:42:23.98
県内お宅見学会が開けそうな勢いだな(笑)

>>83
うちはとりあえず木造をやめて制震軽量鉄骨にしたぐらいかな…
さすがに免震にはしなかった
85名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 12:07:13.29
知多よろしく
連休明けに着工だ
86 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) 33:2013/04/30(火) 12:25:02.51
犬山、小牧、春日井、豊田、西尾×2、知多…

小牧と春日井ならHMで建ててたらハウジングセンターですれ違ってたりして…( ̄▽ ̄;)

ちなみに皆さんは何処でたててる??
うちは大和ハウス
87名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 13:36:33.55
みそくさくてうざくなってきたな
88名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 16:26:13.92
空気を読まずに福岡県民の俺が通りますよ。

あと1月で引き渡し予定。
あれやこれやと悩んでいた時期が懐かしく感じるな。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 18:56:44.26
むしろ味噌県民共が空気読めって
9078:2013/04/30(火) 20:47:36.28
正直すまんかった
91 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) 33:2013/04/30(火) 21:57:26.93
同じくすまなんだ(´'ω'`)
92名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 22:49:55.22
>>88
うちも
住所変更、金消契約、施主検査、引っ越し準備、毎週なんかしら大きな用事が入ってるし、あっという間だろうな
このGWが一番平和かもしれん
93名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 01:14:40.15
在日朝鮮人の生活保護予算の割合
http://farm7.staticflickr.com/6164/6213854510_97c30db0eb_b.jpg
94名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 01:36:31.11
> http://www.news-us.jp/s/article/357237560.html
> https://twitter.com/asaisyouei/status/328827474043609088
>
> http://www.internethotline.jp/
>
> 愛知県●いじめ動画まとめ●
>
> > ◆ひろぼこ12
> >
> > http://www.liveleak.com/view?i=a20_1367065277
> >
> > ◆幻のひろぼこ13 
> > この辺りからオイルで火をつけエスカレート
> > http://www.liveleak.com/view?i=425_1366991959
> >
> > ◆ひろぼこ14
> > 見所19秒くらいからの金玉パンチ1分10秒過ぎから、被害者がオエーと吐きそうに
> > 後半で被害者が一瞬動かなくなり加害者達が「死んだか?」とフリーズ
> >
> > http://www.liveleak.com/view?i=17b_1367065595
> >
> > ◆ひろぼこ15
> ついに、被害者が顔真っ赤でオエー オエー
>
> http://www.liveleak.com/view?i=55c_1367065810>

【社会】殴り、飛び蹴り…中学生が集団リンチ? ユーチューブ動画次々アップで騒動に★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1367216495/

いじめ動画らしきものがアップされてる件
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1366905985/
95名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 11:56:22.35
>>73
同居なんじゃなくて?
二世帯となると狭いだろ
96名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 12:27:57.84
みんな上場企業か夫婦共働きなの?
年収360万の若造には総2階延べ床40坪がやっとだ(´・ω・`)
97 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) 33:2013/05/01(水) 12:28:28.69
>>95
二世帯でもKB共用だからなぁ
一般から見たら狭いのかな?
98 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:8) 33:2013/05/01(水) 12:30:03.51
>>96
零細年収380だが…
土地があるないで大分変わるからねぇ
99名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 13:34:53.03
>>97

うちは延床48坪で5・2LD・2K・2Bを入れた。
検討してたマンション2件分より広くて安かったから気に入ってる。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 13:42:01.34
やってはいけない2世帯住宅・私は見た!17軒目
101名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 14:29:22.87
住宅ローン:大手行「固定型」一斉引き上げ 長期金利上昇
http://sp.mainichi.jp/m/news.html?cid=20130501k0000m020108000c

いつ来るかと思っていたがとうとう来たな
もう審査終わってて9月に35年に固定ローン契約なんだけど
そこまであんまり上がらないで欲しいわ
102名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 17:42:19.88
29歳嫁子1人、年収450萬×1馬力
32.7坪3LDK+タタミスペース+趣味の納戸で精一杯であった。ちなみに某鉄骨HM
103名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 23:36:52.43
延床40って十分だろ
104名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 01:47:30.91
人数×8畳が最低限ストレスがかからないひとつの目安って聞いたことがある
105名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 01:48:34.92
ゴメン、人数×8坪だった
106名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 19:47:26.06
>>97
二世帯住居って普通K別のをいうんじゃ?
親と一緒に住んでいるのはただの大家族、子供も将来2人できるとすると6人になるし。
うちの隣はそれくらいの面積に6人住んでて夜は全部の部屋の電気ついてるわ。
ぎゅうぎゅう詰めという感じ。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 07:56:58.87
土地140坪
延べ床38坪
だが、GW前半が草むしりでと樹木の植え込みで消えた

広い土地買いすぎた・・・

庭がまだ土剥き出しだから、土で玄関が汚れまくり
果樹と畑と花壇のある庭を目指したいが、心が折れそう。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 08:04:15.93
家増築すれば?
109名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 08:07:15.46
土地140坪って買いすぎwww
110名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 09:37:38.96
>>107
花壇って季節ごとに花入れないといけないから高く付くぞ
111名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 14:18:38.12
>>107
芝植えろよ
112名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 15:21:50.18
家を建てて5年。
すっかりガーデニングとDIYにはまってる。

>>107
急に全部やろうとしちゃだめだ。
少しずつ楽しんでやろう。
まずは駐車場から玄関アプローチ。
ここをやっておかないとご指摘の通り雨の日は泥だらけになっちゃう。

業者に駐車場と玄関アプローチ、そして庭を平らにならす整地までやってもらったどうだろう。
芝生、花壇、ウッドデッキ、フェンス、レンガ(積む、敷く)は自分でできるよ。楽しいよ。

俺は最初そんなの全然興味なかったから
家建てたときに外構業者にかなりの部分をやってもらったが、
ウッドデッキとかフェンスは自分でやればよかったと後悔してる。
そのほうが安いし。

130坪はうらやましいです。俺んちはその半分ぐらいしかないので庭が狭い。
土地さえあれば庭に自分の工房をつくってみたい。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 16:24:33.09
着工しちゃってからで今更聞けないんですが
4SLDKのSってなんでしょう?
114名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 16:29:00.63
納戸みたいな間口の小さい部屋
入口が小さいと、部屋としてカウント出来ない
115名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 18:55:48.49
ストレッチマンのSだよ
116名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 19:02:36.73
Storage
117名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 20:04:13.38
Sadistic
118107:2013/05/03(金) 21:16:06.30
お金は無いので皆様のアドバイスにしたがってDIYでコツコツ行きます。
俺が言いたいのは、手に余る程の庭なら、最初にローンに外構費用を含んだ方がいいって事です。

まあ、楽しいけどね
119名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 01:07:06.76
アンティーク家具って高いのね
家具・電化製品で150万用意したのに足りない(´・ω・`)
120名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 11:53:44.31
土地だけ先に準備して建築工事待ち
草刈りして除草剤撒いてキレイにしたら知らない車が停められてたorz
隣は駐車場だけどこっち側はうちの土地だバカヤロー
121名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 15:14:30.35
気持ちはわかるけど
あまりカリカリしなさんなw

毎日停められているなら探し出して注意してもいいだろうけど
一度や二度くらいならスルーできるくらいにしとかんと
家が出来た後の苦労で禿るぞ
122名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 16:48:16.64
権利を100%主張すると近隣トラブル必至だかんね。
うちは家の前が私道だけど、荷物搬出で路駐している時に車が来たら、
すいません、今移動します、とこちらから謝ってるよ。
一戸建てに住むならそれくらいの心の余裕は欲しいところ。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 21:39:02.07
>>122
私道全部がおまえのものなのか?
124名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 21:44:56.71
>>123
そうだけど何か?
125名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 21:55:21.57
そこに他人の車が入ってくるの?
通り道なのか?
なんかすげぇな。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 22:10:09.13
>>124
私道=お前の家に繋がるどん詰まり道

じゃないのか?
だとしたら入ってくる車は宅配とかかな?
127名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 22:28:43.41
私道がどこか別の道につながってても悪くはないんじゃない?
滅多にないとは思うけど。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 22:32:04.67
道にまたがる抜け道的な私道もあると思うが
まぁ細かい事はどうでもいいな、なんでそこに突っかかるのかわからない
129名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 22:37:33.38
>>122が上目線で偉そうだからだろ
130名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 11:53:37.39
>>122
ここでもトラブル回避の為、偉そうな態度をはよ謝れや。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 12:10:37.83
お前らが基地外クレーマーでも困らんしw
ネットだけならいいが、リアルでも態度が気に食わないレベルで、
ありもしないクレームをでっち上げる基地外がいるから、
気をつけた方がいいよ。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 13:07:20.53
一戸建てに住むならそれくらいの心の余裕は欲しいところ。

⇒ 2chやるならスルーくらいの心の余裕は欲しいところ。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 16:15:45.92
家建てる人って転勤ないの?
134名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 16:24:59.70
>>133
新築して即転勤
家手離すか単身赴任
ってよくある話し
135名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 18:24:26.10
3年2ヶ月のいわゆる一人旅
136名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 18:36:51.36
この悲しみをどうすりゃいいの
137名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 19:13:28.12
にんにん
138名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 20:25:03.12
だれが僕を救ってくれるの
139名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 20:41:23.84
俺はジゴロ
140名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 20:51:41.17
君はアントワネット
141名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 23:41:14.70
逆らうとクビになる
マイホーム ボツになる
142 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/05/06(月) 18:32:00.02
お前ら、年がばれるぞ…www
143名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/07(火) 08:50:27.57
テスト
144名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/08(水) 14:12:56.52
1989年4月29日に発売されたユニコーンの1枚目のシングルである。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/08(水) 20:35:30.21
ユニコーン
おどるかめやっち
146名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/09(木) 00:11:11.09
増税する前に家は建てたほうがいいですか?
年収440万くらいなんですが
まだ24歳で子どもが1人なんですが1歳で
家を建てるなら共働きで子どもを保育園にやらないといけなくなるのがそこまでして今なのか悩み中で…
147名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/09(木) 00:40:34.75
>>146
そもそも一歳児や二歳児がホイホイ保育園に簡単に入れるような素敵な
地域なのかな? 田舎か横浜市?
148名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/09(木) 01:00:02.84
1歳で保育園か。子供にとっては可哀想な事だと思うんだけどな。
まだ母親と居たいだろ。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/09(木) 01:01:39.46
その目気色悪すぎこっち見んなど死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど死ね。
その目気色悪すぎこっち見んなど死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど死ね。
その目気色悪すぎこっち見んなど死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど死ね。
その目気色悪すぎこっち見んなど死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど死ね。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/09(木) 02:11:29.03
安物買いの銭失い。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/09(木) 10:45:29.02
>>146

うちは増税前は諦めた。
・Uターン&二世帯(嫁納得済み)にするから、打合せ・仕様決めに時間が掛かる。
・嫁が第二子妊娠中
・入居(転居)希望時期がまだ先
何とか8%時代にと考えている。

GW中は展示場を回ってきた。9月までの契約を強気に勧めてくるHMも何社かあった。

24歳なら35年ローン組めるんじゃない。
展示場の相談会とかで、資金シミュレーションしてもらうと良いかも。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/09(木) 12:26:44.62
増税もあるが金利も上がりつつあるから悩むだろうな

週末棟上げ予定だがこっちの天気予報は雨だ・・・
153名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/09(木) 15:41:30.12
>>146
土地はあるのか?土地から探すのなら税問題云々関係なく良い出物があった時に買え。良い出物が無い時に
妥協して買ってもダメだぞ。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/09(木) 17:51:18.19
そう、まず立地だから。地盤とか方角とかいろんな要素もあるけど、
とにかく数見て目を鍛えて。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/09(木) 21:24:37.35
>>146
勤続年数や収入に不安ありだな
貯蓄も少なかろう
お手頃な建売じゃダメなのかい?
子供が巣立ったら注文で建て替えるとか
焦って注文は絶対やめた方がいい
土地があるなら別だが
156名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/09(木) 21:30:04.31
まだ若いから家賃払う程度の建売買って、40代で建て替え可能だぞ
なんせ土地はあるわけだからな
俺は45で来月引き渡しだ
今まで払った家賃を考えると頭が痛いぜ
157ぱぱ:2013/05/09(木) 21:36:47.21
>>151さんどうも

ゴールデンウイークにハウジングいって見積もりだしてもらったら35年ローンで月6万ちょっとにボナ10万しないくらいでした。
会社の福利厚生で金利は0.7パーセントです(^^)
土地がただいま造成中の住宅街になります。
65坪の808万で建坪35坪で1400万であとは諸々込みで2800万くらいの予定です。
子どもがやっぱ可哀想ですかね。
158ぱぱ:2013/05/09(木) 21:39:28.18
増税後逆に家が安くなるとか考えられますかね^ ^
159名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/09(木) 23:15:05.74
家賃が勿体ないなら、築10年位で立地の良い中古住宅を狙え。そして金貯めて定年後に注文住宅を作るのを考えたらどうですか?過大なローンを背負ったらリスクでかいよ。
160ぱぱ:2013/05/09(木) 23:44:51.37
ちなみに長崎です。
低賃金な九州なんで24で400越えはいいほうらしいです(^^)
161名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/09(木) 23:48:36.14
65坪で808万って凄いな・・・
162名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/10(金) 01:41:45.13
>>157
でも0.7って変動金利でしょ
金利上がったらどうすんの?
煽りじゃなくて結構まじめに考えた方がいいと思うよ
163名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/10(金) 01:47:53.12
良くわからんが
会社の福利厚生なら、社員共済とかで固定金利の可能性もあるかも?
ただその場合、勤続年数とかで上限額とかありそうだけど
164名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/10(金) 02:00:06.93
子どもが小学生までは金がかからないから
その時期はひたすら貯金。
これを間違うと悲惨な老後がまっている。
165ぱぱ:2013/05/10(金) 06:33:00.97
一応会社の人達にも今なのかあとなのか聞いたらどの道建てるなら今じゃない?みたいに言われます。
今は安い給料なんですがあと5年すればよくなるみたいらしいです。
ちゃんとお金の事は考えてはいるんですが子どもと嫁が可哀想かなって思ってきて…

金利は変動金利です。
3年固定で0.7
5年固定で0.75
10年固定で1
固定金利1.25
になります。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/10(金) 07:21:21.08
土地との巡りあいが建て時だと思う
土地が無いと家建たないもんね
金利なんて先のことわかんないし

まぁただ今は税も金利も上がる方向で行ってるのが明らかなので
建て時だとは思うけどね
167名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/10(金) 08:42:56.88
最新東京23区財政力指数( )内はクルマのナンバー
http://www.jichitai-ranking.jp/rmbase.php?pt=20&nendo=2011&id=k010&tcd=01&skbn=1&rcd=a2
1港区 (品川)1.32
2渋谷区 (品川)1.03
3千代田区 (品川)0.82
4世田谷区 (品川)0.76
4目黒区 (品川)0.76
5中央区 (品川)0.70
6新宿区 (練馬)0.65
6杉並区(練馬) 0.65
7文京区 (練馬)0.63
8大田区 (品川)0.56
9品川区 (品川) 0.55
10豊島区 (練馬)0.52
11中野区(練馬) 0.50
12江東区 (足立)0.48
13練馬区 (練馬)0.47
14板橋区 (練馬)0.44
14台東区(足立)0.44
15江戸川区 (足立)0.41
16墨田区 (足立)0.39
17北区(練馬)0.38
18葛飾区 (足立)0.35
19足立区 (足立)0.34
20荒川区 (足立)0.31
全国一人あたりの所得ランキング
( )内はクルマのナンバー(東京23区研究所出典)
http://tky23.or.jp/report/archives/7.html
1位東京都港区11,267千円/人(品川)
2位東京都千代田区8,989千円/人(品川)
3位東京都渋谷区7,638千円/人(品川)
4位東京都目黒区6,801千円/人(品川)
5位兵庫県芦屋市6,452千円/人(神戸)
6位東京都中央区6,083千円/人(品川)
7位東京都文京区5,885千円/人(練馬)
8位東京都世田谷区5,447千円/人(品川)
憧れのナンバープレートは?  2013年2月26日 マイナビ調査
http://news.mynavi.jp/news/2013/02/26/078/index.html?gaibu=hon
1位品川 12.4%
2位湘南 8.6%
3位富士山 5.0%
4位横浜 3.4%
5位なにわ 2.0%
168名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 20:56:06.57
興味ねえから
169 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/05/13(月) 17:31:08.92
セッカク間取りもあらかた決まって室内の細々した設備の決定に進んでたのに、また嫁が間取り変えるとか言い出したよ…Orz

おかげで今までの話全部パー
一からやり直し、納得いかんなら最初の時点で声を大にして言ってくれよ…・゜・(つД`)・゜・
担当営業さんがかわいそ過ぎる(。´Д⊂)
170名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 18:15:43.03
何も言わずに、建ってから文句言うよりはるかにマシだろう
171名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 18:29:18.13
どの程度の変更なん?
いきなり部屋増やせとか言い出したの?
172名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 19:18:56.20
現在はどの時点?
詳細な理由はわからんけど、それはそれで良いんじゃねーの?

営業さんも人の子であるし、迷惑はかけられないが
かといって我慢して建てて、不満を持って何十年も暮らすのは自分達
決して、営業の為に家を建ててはいけない
173名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 21:28:12.64
明日引渡しだぜ。ワクテカ
174名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 23:26:44.79
>>169
問題はその変更に正当な理由とか妥当性があるかだろ。

あと、後ろに余計な事言ってるヤツいないか?
妥当性の無い「アドバイス」する素人と半端なプロはたちが悪いからな。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 23:28:46.35
>>173
おめ
176名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 23:45:47.80
プランが煮詰まって見えてくる不満点もあるからなあ。
その原因がプランの骨格に関わる部分なら一旦ガラガラポンするしかない。
そういう試行錯誤や後戻りは絶対必要だと思うよ。
冷静な眼や比較検討することで見える改善点は意外に多い。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 01:01:57.01
営業のために建てるわけじゃなし
納得いくまで時間かけろ。
178 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) 169:2013/05/14(火) 08:42:58.37
皆さん、コメントありがとうございます。
玄関の位置を北から東への変更です、うちの土地は交差点南西角なので北東の北側にあったのを東側真ん中に変更したいそうです…
二階も方凸から四角に…
玄関の位置を変えるとLDKが東側にあるのでまたキッチンの向きとかでなやまにゃならん

ちなみに進み具合は床のフロアの向きや電線の引き込み位置を決めたりして今週末に色決めに入るとこだった
179名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 08:59:20.30
けっこうガラっと変えたね
建築確認が出てないんなら別にいいんじゃね
まだまだ絵に描いた餅だし、向こうも仕事だ
180名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 18:37:24.19
別に相談されている訳ではないようなので、余計なお世話ですけど

嫁さんの提案が、ひっくり返しでめんどくさいけど、良い案なのか
ひっくり返しでめんどくさくて、更に良い所がない案なのか
それても単純にひっくり返しが嫌なだけなのか

もちろん、時期も大事だし、予算も大事だし
何を優先すべきかは家庭でそれぞれあるだろうけど
夫婦でよーく検討して建てた方がいいね
安い買い物じゃないんだし
181名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 18:41:09.27
来月にフラット実行予定だが今月ぐらいの金利になってくれないかなぁー
182名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 20:23:51.08
スレ違いで申しわけありません。

TPPに反対している党に投票する
運動を広めてみんなで展開しよう!

《あと解雇規制緩和(現在名前を変えてごまかして進行中)
憲法96条改正反対も》

自民党支持の方もご協力お願いします。
TPP・解雇規制緩和が成立したら
日本人の生活が崩れ、生活苦でヒーヒーとなります。

虫歯の治療で数万円、就職してもすぐクビ
コミケ廃止
など様々な面で、すごい悪影響を及ぼします。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 23:25:53.06
>>178
交差点南西角という事は、敷地は北東角地なんだよな?
それならベタなのは北入りの北東玄関だと思うけどな
東真ん中玄関だと、駐車する車と玄関に入る人の動線が重ならないか?
184名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/15(水) 07:33:32.75
南側がどうなっているか知らないが、
日照が期待できる東側を玄関で潰すなんざ愚でしかない。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/15(水) 07:39:57.66
風水にはまったんだろうな。
玄関で吉とされている方位は東、東南、南、西、北西なので、
北東玄関は嫌、一番良い東玄関に変更したいんだろう。
もうまともな間取りは諦めるしかなさそうだね。
186 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) 169:2013/05/15(水) 11:00:34.38
>>183>>184>>185
133坪の南北に長い土地だから導線が重なる事はないから良いんだが
キッチンの向きや和室の位置でまた悩みそうだ…
最初は北側駐車場、真ん中家、南に庭で考えてたんだが
北っぺりに家、南側の東側に駐車場、西側に庭になりそう
玄関の位置は変えなくて良いように何とか代替え案模索中( ̄▽ ̄;)

ちなみに南側と道路挟んで北側には二階建ての家がたってる
東西は畑なので陽当たりの心配は無さそうです
農転からの建築だから時間かかるのよ(。´Д⊂)
風水はどうなんだろ?
風水のふの字も言ったこと無いけど
187名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/15(水) 11:29:35.30
133坪もあるなら好きにすればいいがな。
188 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) 169:2013/05/15(水) 12:22:18.91
>>187
土地はあっても金がない…Orz
予算いっぱいいっぱいだよ〜(。´Д⊂)
189名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/15(水) 13:26:41.05
広い土地は外構にお金用意しておかないと不釣り合いになるな。
建坪なんてせいぜい50坪で車庫も多くて3台分だし。
テラスと床タイル、スロープつけてミニ畑。
コンクリート塀か植栽で囲わないとだだっ広い空間が目立つし。
1000万はいる。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/15(水) 17:17:11.55
>>189
農地転用が必要な非宅地帯だぜ?
カーポートと一部アスファルト位で十分な土地柄だと思うが
191名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/15(水) 17:55:58.28
俺は田舎なんで、都会よりは土地に余裕がある
外構とかケチって泥のまま
でもその場合、雑草生えてきてキツイ
除草剤は、子供が遊ぶ事も考えてあんまり撒きたくない
全面コンクリートの方がメンテ的に楽だな

という独り言
192名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/15(水) 18:25:15.88
【論説】 年間293億円! 手厚い外国人留学生への支援 日本の若者にもっと投資せよ・・・海外では3倍の授業料を払う留学生
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1368417795/
193 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) 169:2013/05/15(水) 21:09:34.75
>>189>>191
建坪30坪の延べ床53だな…
田舎だから駐車場常時三台予備一台…
残りの庭は義母が畑するらしい
194名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/15(水) 22:34:46.81
うちも変更に次ぐ変更で営業兼建築士がうつ病で休職しちまった
もちろんうちだけのせいではないだろうけど
でもなあ、いらん提案ばっかしてくるくせに、肝心なとこは相談もなく工事進めるじゃあこっちも怒るで
ある日現場見に行ったらコンセントが既に付いてるとかってどうよ?
こっちが付いてるコンセントに合わせた家具配置や生活しろってか?
『そろそろコンセントの取り付け位置の打ち合わせを…』とか『そろそろ内装決めた方がよろしいんじゃないですかねぇ?』ってこっちが言うもんなの?注文住宅って
195名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/15(水) 23:14:45.60
んなわけないわ、どこで頼んだか知らんが
着工合意前に図面で確認して、
建て方終わったら現地で再確認
ぐらいあるでしょ
196名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/15(水) 23:23:26.71
ちゃんとしたところは最初から、このへんでコレ決めますからって
事前に言ってくれるし実際にそうしてくれる
勝手にするほうがおかしい
197名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/15(水) 23:29:31.73
>>195
だよな?それ普通だよな?
普通じゃなかったんだよ
俺ばっかりこんな目にあうの嫌だから、どこで建てたかは言わない
198名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/16(木) 20:22:44.86
電気配線図すら用意していない会社もどうかと思うが、
あんたもクセのありそうな男だな
199名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/16(木) 21:28:05.87
社会人になり、管理職になると、クセのない人間は淘汰されていく事に気づく。
超越したなにかを持ってれば別だが。

1坪くらいのウッドデッキっていくらくらいかかるんだろう。もちろん業者さんに作ってもらって。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/17(金) 08:51:41.31
ウッドデッキは要らない。特に二畳の狭いのは使えない。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/17(金) 10:35:48.80
うちは10平米イペで40万ちょいだった
一坪なら10〜20万位じゃないの
材質にもよるけど
202名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/17(金) 11:11:43.89
テラスもウッドデッキも1坪くらいじゃほんと檻の中っていう感じで身動きとれんよ。
うちはテラスが2坪だけど段差が怖くてなにもできん。
垣根で囲うと圧迫感が出るし
203名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/17(金) 11:15:30.19
1坪程度ならコスパは確実に悪いだろうね
たとえ3坪に拡大しても費用は2倍以下かもしれんぞ
地杭の本数同じだし、材工も思いのほか微増で済むかと
204名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/17(金) 11:42:20.47
ウッドデッキ作るなら目隠しフェンスは必須。
ウッドデッキって床と同じ高さにするでしょ。
住宅地でその高さでお茶飲んだら、舞台の上で皆様に披露してるようなもん。
あと、1坪だと濡れ縁にしかならない。
地べたに砂利でも轢いて、テーブルと椅子を置いた方がまだ使えると思うよ。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/17(金) 15:51:30.93
土地建物の契約終了。これからローン申請(事前申請はパス)。
土地4000万円、建物1300万円(+オプション200万ほど予定)。
都区内なんで狭小ですが、立地は悪くないんで決めた。
自己資金1800万ほどでローンは4000万円。35年の変動。
家が建つのは自分の城が建つ的な嬉しさがあるけれど、
ローンを考えると鬱になりそう。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/17(金) 17:19:10.21
>>205
それだけ財力があるのに、建物1300だと最新設備や高グレード商品が揃わないのでは?

俺は田舎の10万都市住まいなので価値観がズレてるのかもしれんが(うちは土地1000万の建物2200万)
4000万の土地に1300万の建物とは少しもったいない気がしてしまうよ
207名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/17(金) 17:52:01.59
上モノなんか、経年とともに価値は0に近づくからさ、
金を掛けるなら土地を優先した方が良い。
小学校近いとか駅近とかの利便性、角地や日当たりなどなど。
土地の方が資産価値は上。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/17(金) 18:06:04.83
仮に土地に対して「もったいない」として

建物にお金をもっとかけたら、ローンも増えるだろうし
各個人の資金計画の話になるから、余計なお世話なんじゃなかろうか
209名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/17(金) 18:52:21.56
たしかに余計なお世話だったね
純粋に、205氏の思惑を聞いて議論してみたいと思ってしまったんだ
だけどもこれ以上はやめておくよ、失礼した
210名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/17(金) 19:21:00.14
>>205は都区内で、>>206は田舎の政令指定都市?、話は合わないだろうな。
都区内なら、良い土地に金をかけれるだけ金をかけて、家はタマホームなど格安で済ませちまったって問題ない。
流石に、田園調布とか高級住宅地ではヤバいがw
211名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/17(金) 21:23:29.95
さすがに10万で政令指定都市はなかろう。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/17(金) 22:45:40.26
俺のうちの隣がタマホームだが、坪70万近い豪邸だぞ
施主は元々建設現場で監督として長く働いていた人らしく、実は施工技術はタマが一番高い(この辺りでは)んだと


でも俺は嫌だ
213名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/17(金) 22:56:01.55
>>210
「問題ない」というのが、どういう意味か良く分からんが、
土地の価格の上昇が見込めない昨今では、
高い土地を買えば、それだけ高い固定資産税を取られ、
更には相続税も取られて、資産は確実に「目減り」する。

下手に子供に残そうとせず、好きな建物を建てて優雅に
暮らすのもアリだと思うがな。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/17(金) 23:42:10.26
>>213
都区内と田舎暮らしじゃ価値観が優先度が違うからね。
都区内は駅近、通勤通学(もちろんバス・電車必須だから)のし易さ、小中学校の評判、静かな住宅地、日当たり、等々暮らしやすい地域を探すと、
当たり前のように土地だけで4000オーバーはザラ。
土地のランクを下げると、通勤通学難あり、学校遠、治安悪、旗竿地になる。
そんな土地に好きな家を建てても、土地を好きになれなければ苦痛でしかない。
土地>>>>>>>上モノはマジだよ。
予算が有り余る人間は土地も上モノも理想を実現させられるだろうが、
予算に限度があるなら土地を優先させた方がいい。
都区内に土地持ちなら、老後は土地売っ払って介護付き施設入居費の足しにもなるしな。
あと、家買う時点で固定資産税は覚悟してるだろ?
215名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/18(土) 01:13:01.87
4000万の35年ローンって5000万くらい払うの?
216名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/18(土) 05:53:08.59
>>212
施工って結局地場の工務店じゃないの?
タマホームに魅力を感じているならいいが、なあ。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/18(土) 09:25:11.00
俺は下請業者さんからタマはイナゴだと聞いたよ
1つの地場で長生き出来ない=クレームに対応しきれない会社なので
常に拠点を移し続ける事で何とか体を保っているんだとか
218名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/19(日) 19:50:18.84
明日から着工だ。
ワクワクもするが、ドキドキもする。
とりあえず地盤改良orz
219名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/19(日) 22:21:22.90
改良か、ご愁傷様
俺のところはB判定でなんとかクリアできたよ
基礎のコンクリ流しこんでその上に鉄筋乗せてたけど
今日雨降ったんでどうなってることやら・・・
入梅までに上棟したいので、天気よもちょっとだけもってくれ・・・
220名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/20(月) 09:47:37.82
うちのところは依然3階建ての公社が建ってたけど地盤改良したよ。
その方が安心だし。建ってからは後の祭りだからね。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/20(月) 09:56:22.41
昔は盛土の造成地でも地盤改良なしだったからね。
建替時期に来ている古い造成地は、ほぼ100%地盤改良が必要になってる。
222205:2013/05/20(月) 10:50:58.94
遅レスすまそ。アイポンでレスしようとしたらダメだった。

皆さんのご指摘通り、土地の立地にこだわったら資金がなくなりました。
駅近、高評判の小学校学区、外国人少なめ、大通り一本奥、通勤一本等。
それでも妥協せざるを得ない条件はいくつかありましたが…
狭小住宅なんで建坪的にも1300+αでそんなにケチったつもりではない。

4000万円の35年ローンだと、今の変動金利のままなら5000万円いかない。
まぁそれはあり得ないので、普通に考えたら5000万円以上逝くんじゃない?
35年で借り入れるけど、目標は20年完済。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/20(月) 13:07:54.16
引き渡しが7末としたら、家具やエアコンなどの見積もりは
いつ頃取ったらいいかな?
224名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/20(月) 13:48:39.46
今すぐでもおk
2ヶ月くらいは取置してくれる。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/20(月) 13:58:42.03
重複になるけど、今やってもいいんじゃない?

おそらく気にしなくても大丈夫だけど、
購入する家具やエアコンのサイズが判っていたら、
コンセントの位置とかも確認できるかも

エアコンは、設置業者の都合もあるので、
もし7月に注文したら、取り付けが10月とかの場合もあるかも?

家具は人気の物は二か月待ちとか、あるかも?
226名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/20(月) 14:04:28.03
引っ越しの前日に、リサイクル業者の中古家具出張買い取り依頼しておくと楽だぞ
227名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/20(月) 20:03:52.21
意外とゴミ同然のものも売れるし、金になるんだよな
ゴミとリサイクルはほんとに紙一重だと思ったわ
228名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/21(火) 01:59:33.65
何が売れた?

うちは、a.flatのローテーブルは値段付かなかった。
ソファ、ダイニングテーブルセット、食器棚がそれぞれ2000〜3000円。

嫁入り道具だったから、嫁さんは安過ぎと俺に激怒。
よそのリサイクルショップだと、買い取り価格が付くどころか、反対に引き取り料金20000円ww
229名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/21(火) 02:09:25.88
エアコン取り付けは、雨の日は厳禁だから、梅雨の時期は日程調整し辛い。
7月〜8月は、取り付け依頼が殺到し、取り付け業者もバイトばっかりでトラブルが多くなる。

あらかじめ、取り付け業者と現場で打ち合わせをしておき、取り付けの日程を確保しておくのが吉。
その時、工事料金を確定させておくと、思わぬ追加料金が避けられる。
あとは、真空引きは必須な。必要ないとか言って誤魔化す業者は、サクッと切るべし。

私も、8kwの大型を見積もり中。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/21(火) 08:30:26.09
あとエアコン買う時に容量に注意な。
家とか部屋の位置と建物の気密性によっては部屋の畳数以上に大きくしたり
逆に小さくしたりする場合がある。
俺は大きいエアコンを買って失敗した。
夏は風通しがいい場所だったので大して活躍せず
冬は冷えるのでガンガンに使ったら電気代バカ高…orz
結局ファンヒーターの方が安上がりで体感的に暖かくなるという結果に…。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/21(火) 09:28:06.10
>>228
10年もの食器棚が2000円
10年ものメタルラックが2000円
染み付きでガタのきてるゴミ同然のソファーが500円(後日店頭にて4000円で売り出してたw)等々

一方で7年前に40000円程で購入した新古品同然の空気清浄器&除湿器は引き取ってももらえなかった
電化製品においては耐用年数が絡むので意外とシビア
232名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/21(火) 11:35:57.63
リサイクルショップはめちゃくちゃ安いよ。
チンピラのぼったくりみたいなもんだから。
時間が許すならヤフーオークションの方が送料を考えても数段まし。

あと30畳越えの大型エアコンは一人の時や将来子供が巣立ったときとか
電気代がもったいなくてつけられないよ。
パーテーションとかで10畳くらいに区切れるように平面図考えないと。
だだっ広くでかければいいというものでもなく、その他の部屋がないとか収納とか犠牲になってる部分があるとしたら
機能性もなくなるし。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/21(火) 20:06:26.19
>>232

10畳区切りとか、びんぼくせー。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/21(火) 23:57:39.75
10畳なら充分広いだろ
俺は8畳で昔一人暮らししてたけど充分すぎる広さだったが
もしかしてここ見栄はるスレだった?
235名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/22(水) 00:09:11.19
10畳が広いか狭いかと、10畳区切りがびんぼくせーのは別だろ
236名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/22(水) 00:12:02.35
一人だけの時は6畳で十分。
それ以上になると冷暖房の効率が悪い。
うちはLDKの隣に家事室として6畳和室をもうけ、昼間一人のときはほとんどそこ。
老後もどちらか一人になったら、ほとんどそこにいるんだろうな、と思う。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/22(水) 00:32:36.71
>>10畳なら充分広いだろ

もしかしてここ、一人暮らし部屋借りる人のスレだった?
238名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/22(水) 01:23:16.49
>>237
昼間奥さんとか1人の時をいってるんじゃ?
最近のLDKは20畳越えが当たり前だけど、それに加えて個室を作った方がいいと思う。
特に冬は。電気ガス料金も上がっていくのは間違いないし。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/22(水) 13:15:48.29
>>238
局所的に暖房する=各部屋の温度差を作るのは家本体にとっては悪しき考え方だよ
昔の住宅はそれが当たり前だったけど、今の住宅はちょっと事情が違う
240名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/22(水) 13:16:29.49
子供部屋に机を作らないで、リビングで勉強させるのが良いってよく本に書いてあるんだけど、
みんなはどうしたorどうする予定なの??
241名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/22(水) 14:54:00.24
うちはベタだけど、ダイニングテーブルの横に長尺カウンター&照明を設置してそこで勉強させてるよ@小3&小1
カウンターにはPCも設置したので、俺もそこで家に持ち帰ってきた仕事をしてる

ちなみに子供部屋にも机は用意してあるよ(子供達も思春期以降は自分の部屋で勉強するだろうから)
242名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/22(水) 15:00:57.07
>>240
あれも一長一短。
普通に子供部屋に勉強机で勉強でもいいと思う。
そのかわり自分の部屋持たせるからには責任を持たせるとかね。
たいてい子供部屋を与えた事が悪い方向にいった家って汚家に汚部屋なんだよね。
綺麗に整頓された子供部屋だと勉強も身に入るし責任感が芽生える。
逆にリビングで勉強だと兄弟とかいると片づけとかが曖昧になる場合があったり
子供によっては集中できない場合もあるみたい。
子供部屋もあるがリビングとかで勉強してもいいよ的なスタンスでも大丈夫だと思う。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/22(水) 17:12:42.50
ふむー、なるほど。

知人が「もう子供部屋なんてベッドだけで良いよ、ウチはなるべく居心地を悪くした」って言っててビックリしてね。
そんなことしたら女の子は友達とお部屋で恋バナすら出来ないし、男の子はヌキヌキも出来ないもんねって妻と話してたんだ。

思春期のために机を置けるスペースを作るけど、始めはベッドと書棚ぐらいの感じでいこうかな。
そうなると一緒に掃除したり、整理整頓したり、模様替えしたりってのを一緒にしてあげないと、
それこそ責任感が芽生えることにならないのかもしれんね。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/22(水) 18:37:50.20
>243
うちも子供部屋は小さくした。少し大きめの机にクローゼット、ベッドが置ける程度で十分でしょ
245名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/22(水) 19:42:05.65
>>239
小さめの単純間取りなら家全体を同じ温度にとか可能だけど
外見も単純になるし、なかなかね・・・
使用しない部屋も、安くない電気代使って温度調整するのは無駄だと思うけど。
うちは3人家族だけど9LDKだわ。絶対無理。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/22(水) 19:56:31.09
4畳半にクローゼットがあれば十分でしょ

俺なんて4畳半収納無しだったんだから
247名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/22(水) 19:58:44.88
>>245

どうやったら3人家族で9LDKって発想になるのか、教えてほしいわww
3家族の間違いじゃね?
248名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/22(水) 20:19:45.68
3人家族で9LDKw
どれだけ客が来るんだよ。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/22(水) 20:40:31.42
さすがにネタだろ
250名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 00:12:15.17
将来の両方の親と兄弟の部屋だったりして
251名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 01:14:03.54
これは恥ずかしい
252名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 01:53:41.11
忍者屋敷みたいになってんだろ
子どもが喜びそうだな
253名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 04:12:05.96
格差ってこんなもんでしょね。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 08:36:05.60
DKも部屋数に入れてる説
個人部屋3、ダイニング1、キッチン1、リビング他4

寝室以外に部屋を設定説
個人部屋3、DK、夫婦寝室1、他の部屋5?
それでも多目かな

小屋裏、納戸、ウォークインクローゼットも部屋数に入れている説

昔の家は8畳で区切ってたりしてて部屋数は多かったね
和風の建築だったりすんのかな?
255名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 09:36:12.01
俺の叔父で2人家族8LDK(3人の子供が巣立ち)って人ならいるよ
寝室・叔父部屋・子供部屋×3・和室×2・地下室
当然、現在は部屋を余しまり

だから、>>245が高齢の方ならあり得る話かなとも思う
すでに子供が巣立っているとか、2世帯住宅だったけど親がすでに他界されたとか
256名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 10:13:17.89
みんなひとり一部屋くらいの家に住んでるんだな。
びんぼくせ〜
257名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 10:29:46.96
>>256
部屋数自慢plz
258名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 12:54:53.99
現在は娘2人で、次の子も娘になりそうな気がする。
そうなればオレ、妻、娘×3(かも)の5人家族になる。

娘の巣立ち後の為にどういうやり方があるのか教えてくれさい。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 13:07:00.38
何を言いたいのか微妙にわからんが、家建築の話?
以下、俺んちの場合

20年後に子供が嫁に行くのかどうかなんざわかりっこないから、
とりあえず就職まではなんとかなるようにそれなりに部屋は確保
巣立った後は夫婦だけになるから、掃除楽なように部屋数は多すぎない感じ
老後も考えて、一階で全てまかなえる配置
自分ら夫婦が生きている間に家が壊れなきゃいいから、建材も程々の物に

で、無難でそれなりの家が出来ております
260258:2013/05/23(木) 13:18:52.18
>>259
あーすまぬ、子供部屋の話で間違いない

子供用の部屋は壁を取っ払えるような仕組みにしてるの??
知り合いの家は娘が巣立った後に壁を無くしてガラーンとした部屋にしてたけど、
それこそ使い道が無いような気がしてね

それならしばらく自分用の趣味の部屋はガマンして、巣立った後にそれ用にするのもありかなーと
261名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 13:33:43.31
了解です
察せなくてすまんかった

ウチは、子供二人で、子供部屋二つ、壁を取っ払う仕組みにはなってません
子供が小さいので、現在は物置になってしまってます

自分の趣味用の部屋はありません
廊下の途中にファミリーコーナーを設けました
実質そこが自分の趣味を発揮する場所になってます
ただ、置いてあるものはPCと書類くらいです

費用の面と、専用の部屋が必要なような趣味を持っていないのもあったのが理由です
262258:2013/05/23(木) 13:46:12.22
>>261
ふむーなるほど、問題はその子供部屋を巣立ち後にどう使うかだよなー
趣味部屋は確かに何であるかに依るか、うん

ありがとう!もうちょっと考えてみる!
263名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 13:58:30.61
>>260
うちは1Fの南側を全てL・D・K(20帖)に使っていて、
現状その直上2Fに子供室・吹抜・子供室と並べてあります
子供が2人とも巣立ったらその部分を、吹抜・吹抜・フリースペースに改築するつもりだよ(構造的にも梁1本残せばOKな仕様)
264名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 14:07:04.34
3人嫁に出すと家がつぶれるって昔の人はいったよね
嫁入り道具や金銭面でつぶれるのか、
婿が取れなくてつぶれるのか知らないけど。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 14:12:38.66
子供2人(異性)でまだ小さいけど、うちも各1部屋確保
都区内なんで子供部屋は5畳ぐらいと狭めになってしまった

子供が巣立ったら一部屋は子供の残していったブツの倉庫になるかと
リビングにあるピアノを運び込んでスッキリさせたい
もう一部屋は子供が帰省した時用の客間的スペースで何も置かないかな
ま、どれも随分と先の話だわ
266名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 14:18:10.54
大学とか就職とか結婚とかで所帯が分かれても
帰ってきたときの寝る部屋ぐらいは確保しておかないと
もう帰ってこないから。
まして結婚するとねずみ講式に増えていくし。
親が元気なうちは大変です。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 14:29:33.84
そんな将来のこと全く気にしなかったな。
30年後も家にいるかもしれないしw
268名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 14:57:29.02
男の子なら、将来嫁と孫を連れて帰省してくるだろうし、
女の子なら里帰り出産するかも知れんし、
10年で子供部屋が要らなくなるなんて嘘だよね。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 15:43:39.42
>>268
そのくらいの帰省頻度なら客間で用足りると思うけどね
いつまでもちょくちょく実家を頼るような半人前でいられても困るしさ
270名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 17:13:18.86
問題は盆の帰省と正月だ。
顔見せて泊まってくれた時に、兄弟姉妹それぞれの世帯にひと部屋ずつくらいあてがってやりたい。
だから巣立った後の子ども部屋は、勉強机やシングルベッドなど使わない物は処分して、がらんとした部屋にしとくかな。
まぁ、年に2回しか用がない訳だから、採算性最悪だけどwそこはプライスレスで。
俺は趣味が園芸と釣りだから部屋要らないせいか。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 18:34:37.13
色んな考えがあることは否定しないけどさ。
盆と正月のために、部屋を残すなんて無いわ。
結局、スペースも金だからね。
客間に女性陣、リビングに布団敷いて男性陣でいいだろ。
うちの嫁なら、気を使うぐらいならホテルに泊まるって言うよ。

そもそも、子供が結婚したらどうなるかわからんし、実家とは絶縁状態ですって話もよく聞くし考えすぎない方がいいと思うけどねえ。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 20:20:48.30
ウチは一人娘なんで7.5畳の部屋を作ってやれた
出てった後も娘の部屋として置いておくつもり
ちなみにおれの書斎らしき部屋は4.5畳・・・
273名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 20:46:07.90
客間も子供部屋も、押し入れさえないうちは勝ち組か?
274名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/24(金) 09:08:37.90
>>272
うちは俺専用の書斎は2帖しかないぜ…(寝室と直結)
だがその狭さが思いのほかいい感じ
中央の回転椅子に座したままクルクル回れば、本棚にも机にもPCにも手が届くという便利さw
275名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/24(金) 09:23:53.13
そもそも部屋が大きくても築30年のあばら家じゃ誰も来ない罠。ソースは嫁実家。
ならリフォームなり建て替えなりしてその時考えようじゃないか?
うちは将来2階建て→平屋にしたいなあ。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/24(金) 10:06:00.50
最近は長期優良住宅や100年住宅とかあるからな〜。
まあ、どんな家も30年で内装は汚れるし、外壁や屋根も補修が必要だからリフォームは当たり前だろうけど。
建て直すまではいかないんじゃね?
あばら屋と呼ぶほどになるのは、元々の造りが・・・と管理の悪さじゃね?
うちの実家はダイワハウスで建てた築32年、水回りはリフォームしたが、
まだ外観も中身も見劣りはしていないな。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/24(金) 10:17:17.90
>>271
子供部屋を惜しむくせに,独立した客間を用意してあるのか?
そんなに客が来るの?
うちはリビング続きの和室兼客間があるけど,帰省のたびに
リビング隣に居座られても困るね.子供部屋に居て貰った方が良い.
278275:2013/05/24(金) 10:20:46.99
>>276
まああばら屋は言い過ぎたがリフォームはある意味危険な賭けでもある。
たかが1か所の変更とかで本当に今までバランスが取れていたものが崩れていく。
で結局ドミノ的に色々リフォーム→結果的にフルリフォームで新築建てた方が安いんじゃね?
みたいなオチになるから。
あと欧米式にDIY中心のメンテならいいが業者任せだと
メンテ費用と長く持たせるための追加初期投資で安い家なら建てられてしまう位の費用かかってしまうからね。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/24(金) 10:30:42.99
でも今や近い将来の事を一番に考えなければ元も子もない。
色んな意味で将来何があるかはわからない。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/24(金) 16:30:39.13
新居に引っ越す際に、親から布団2組、祖父母から布団2組、嫁親から布団2組の計6組をプレゼントされてしまった
子孫が家を建てると布団をプレゼントするってのは昔の習わしか何かなのかな?
好意を無駄にするわけにもいかないので、現在ウォークインクローゼットの片側が6組の布団で埋まってる…

これから家を建てる人は事前に確認しておいた方が良いかもしれない
281名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/24(金) 17:11:13.81
>>278
>たかが1か所の変更とかで本当に今までバランスが取れていたものが崩れていく。

壁紙にしても建具の色や質にしても、リフォームする際に自分で選ぶのだから、自分の責任じゃね?


>あと欧米式にDIY中心のメンテならいいが業者任せだと
メンテ費用と長く持たせるための追加初期投資で安い家なら建てられてしまう位の費用かかってしまうからね。

豪邸ならいざ知らず、そんなに費用はかからない。
大手ならリフォーム部門もあるしね。
柱や基礎がダメなら建て直しは逃れられまい。
戸建てでも分譲マンションでも、メンテナンスや少しのリフォームは付きもの。
それが嫌なら、賃貸が向いているだろう。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/27(月) 02:51:11.79
>>280
布団って羽毛布掛けと羊毛敷布団とか?
敷布団は結構痛むからスペアだと思えばいいけど羽毛掛けは長持ちするから
空気抜いてぺっちゃんこにすればそんなにかさまらないとおもうけど。
羊毛や綿ならお気の毒。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/27(月) 06:32:31.75
嵩張る(かさばる)だよ。念のため。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/27(月) 15:22:39.32
>>282
羽毛布団って空気抜いてぺちゃんこにするのは推奨されてなくね?
嵩が戻りにくいんだとか。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/27(月) 15:23:39.93
>>280
泊まりに行くぞ!って言う意思表示だw
286名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/27(月) 19:09:34.46
うわあああああああああああああああああ梅雨入りしちまったああああああああああああああ
辛うじて基礎は済んだが上棟まで二週間もあるよおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
例年より早いって梅雨のバカぁあああああああああああああああああああああああああああああああ
287名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/27(月) 22:50:26.11
>>285
俺も真っ先にそう思った

>>286
去年建てた俺んちと同じタイミングw
餅投げする当日が天候悪くて、やるか中止するかで餅の発注リミットギリギリまで迷ったな
結局昼頃に小雨降っただけで、夕方は晴れ
日ごろの行いの良さに感謝しつつ、餅投げまくったわ
288名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/27(月) 22:51:04.26
>>286
つ【ドライヤー】
289名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/28(火) 11:36:42.08
>>286
うちは関東でまだ梅雨入りしてないけど、ようやく基礎終わってこれから玄関の土間コンやってから木工事だよ
結局梅雨には間に合わないな〜
290名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/28(火) 13:47:22.01
意外と上棟前の降雨時の対応で会社の良し悪しがわかったりする
稀に雨曝しのまま何日も放っておくようなずさんな会社もあるから(普通はブルーシート等を上から被せる)
そんな場合は声を大にして呼びかけていいと思うよ
291名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/28(火) 18:01:34.63
そういう意味でも着工時期って大事だよ。
2×4で雨降ってロクな養生してくれなかったら最悪だから。
アレはあまり雨の降らない場所の工法だからな。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/28(火) 19:00:45.90
286だけど、その辺は信頼できる工務店だから心配はしていない
一応電話してクギ刺して、現場も見に行ってるしね
でもできるなら梅雨前に上棟したかったなぁーと
293名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/28(火) 19:37:14.61
30日引き渡しだぜーっぴゃーー!
294名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/28(火) 20:31:06.12
>>290
そういう会社は声を大にしようが何だかんだと理屈付けてなにも対応しないよ
295名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/29(水) 13:31:21.46
>>284
ダウンなら問題ない。フェザーはNG。
布団のタグ見て判断しろ
296名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/29(水) 15:33:00.45
CMで555万円の家なんてよく耳にするが耐震性とか耐用年数とかどんな感じなんだろう。価格が価格だけにある意味気になるんだがw
ここで建てた人いない?
297名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/29(水) 15:53:39.98
最初の土地探しの時ってどれくらい元の地盤を重視しましたか?
あまり調べないで買った結果ゆるゆるだったとしても
地盤改良すればおk?

埼玉の鶴ヶ島・坂戸・東松山・嵐山あたり(東上線沿い)で探してるが、
市町村の揺れやすさマップを見てもその地域の中での強弱しか分からず、
他の市町村と比べてどれくらい揺れやすいのかが分からん!
地盤解説してるHPもあるが、大まかにしか書いてないから
○丁目の○番地がどうかなど細かいところが分からん!

浸水マップで明らかに浸水する地域はともかく、
やっぱり地名に水関係が入ってるところはだめかな?
つーか川のすぐ近くに建ってる新築戸建とかってデフォで地盤改良してるのかな?
まだ何もしてないのにもうハゲそう
298名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/29(水) 17:30:08.48
>>296
555万円だけだったら、少し豪華な犬小屋風の家が建ちますよ
電気ガス水道がなくて風呂やキッチンもない家がwww
299名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/29(水) 18:09:32.05
>>297
地質図と地形図、航空写真、付近の河川の流れなどから
総合的に自分で判断しては?
迷ったらググるマップで付近の座標を貼ってくれれば
ケチをつけることなら多分できると思う。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/29(水) 18:09:48.86
まぁ必要不可欠な工事すら別途料金扱いで、結局は555万円を大きく超えるだろうね
それに延床50u程度の総2階建てなのだとか
1F=7.5坪、2F=7.5坪ってとこかな?逆に見てみたい気はするねw
301名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 13:37:27.50
>>297
ゆるゆるの度合いによって
地盤改良の費用が数百万のオーダーで変わりますが、
それさえ気にしなければおk
302名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 15:01:17.93
いよいよ明日、新居に引越。

皆さんお世話になりました。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 21:29:43.87
>>302
おめでとう、建築確認はしっかりした?
304名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/31(金) 00:22:13.44
安全で暮らしやすい都市 BEST5
1岡山市

2奈良市

3那覇市

4札幌市

5高松市

マイホームの参考に
305名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/31(金) 01:09:35.38
>>303

ありがとう。自分なりしっかりとしたつもり。
信頼できる工務店に巡り会えて、良かったと思っている。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/31(金) 08:04:29.67
>>304
岡山はいいところだね、わかる
奈良もまぁ、わかるけど、古い土地はB地区多いよ気をつけて
那覇はねぇだろ、沖縄はどこもきっついぞ
札幌も冬つれぇ、寒さに強く雪に慣れてるならいいところ
高松はうどん
307名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/31(金) 08:49:21.07
>>306
おい、高松があまりにも可哀想だろ
308名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/31(金) 15:11:46.75
ワロタ
札幌は、冬はあったかいぞー、家のなかは。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/31(金) 16:27:09.78
>>308
ほんとにそうだよね
外気温-20℃以下の極寒日でも、家の中ではぬくぬくとシャツパンツになってアイスクリームを食す
他県の人にはイカれてると思われそうだけど、これが道民のデフォですw
310名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/31(金) 22:04:59.02
新しい家に住み始めて2週間。ウサギ小屋のような広さの軽量鉄骨だが希望通りの間取りだし実家の築30年鉄骨や段ボールアパートより格段に快適!
311名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/31(金) 23:01:56.17
どこの地方でも金払えば、いくらでもよい環境は得られる。

4kw太陽光、発電量は今月は525.去年より100近く多い。
地球温暖化は確実に進んでいるんだな。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 00:08:35.94
>>311
>地球温暖化
太陽熱発電キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
313名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 07:09:50.62
暖かいと発電量増えるんだなー
314名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 09:28:57.44
アイダ設計のチラシ入ってたから見てみた
本体価格555万円の家プランは11坪1LDKの平屋か15坪1LDKの総2階

777万円で27坪ってのがあって、そっちはちょっと興味あったかな
315名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 14:07:04.84
>>311
うちも新居にて4月から3.72KW太陽光@42円が稼働し始めたけど
4月は504KW、5月は482KW発電しておりました、やはり予測値より100KW近く多いです
地球規模の壮大な問題の事など考えず、単純に喜んではいますがw
316名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 17:37:34.50
>>315
今稼がないと夏以降結構悲惨な数値になるからね
一年経ってみて、予測値トントンくらいなら御の字だよ
地球規模だとアカン事かもしれんが
317名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 22:59:18.90
>>313
普通の太陽光パネルは温度が低いほど発電量は増えるんだけどな。
あと、地球温暖化したら晴天率が増えるとは限らない。
熱帯なんて、毎日スコールだぞ。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 23:55:17.58
311がフルボッコw
319名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 08:17:15.05
トイレどうした?
標準だとtotoタンク式、手元コントローラー

15万くらい足すと、タンクレス、パネルコントロール、一体化構造

標準でいいかと思っていたんだが、毎日座るし。。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 08:27:49.80
設備はLIXILで統一しようと思ったけど
トイレだけはパナにしようかなーと思案中だよ
タンクレスでINAXのと値段変わらない
なによりINAXのがそのランクだと安っぽくて・・・
321名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 11:24:48.88
>>306
岡山は駅より海側は地盤が相当低い
http://flood.firetree.net/?ll=33.8339,129.7265&z=12&m=7
岡山へ行って海面レベルいじってみ

ちなみに瀬戸内海の過去最高潮位は+2.9M
322名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 13:35:27.92
   :ハ_ハ:ハ_ハ:.
   :(;゚∀゚)゚∀゚;): 
   :(´`つ⊂´):..
   :と_ ))(_ つ:
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
   :ハ_ハ:ハ_ハ:.
   :(;゚∀゚)゚∀゚;): 
   :(´`つ⊂´):..
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

   :ハ_ハ:ハ_ハ:.
   :(;゚∀゚)゚∀゚;): 
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


   :ハ_ハ:ハ_ハ:.
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~



~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
323名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 16:32:09.66
>>319
グレードアップして付く設備がどれも魅力を感じないんだが。
トイレにこだわりがあるなら好きにしたらいいが、俺はウォシュレットも使わないし
便座暖房だけあればいいから標準で充分だった。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 17:12:54.88
>>320
パナソニックって樹脂製だよな、陶器だと30年とか平気で持つけど
耐摩耗性に懸念が残るな、どうなのかは10年くらい経たないとわからんが
325名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 17:46:31.21
設備や建材は値段なりと思って間違いない。
キッチンパネルを触って比較すると、
安物はカサカサガサガサでババアの肌、
ミドルクラスになるとベタベタオイリーなのオバハンの肌、
最上位になるとしっとり艶やかな美人の肌になるw
326名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 18:02:26.55
家自体も値段なりだけどな
327名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 22:47:42.32
>>324
最近の高機能便器はコーティングも価値の一部だから
掃除の仕方に気を付けないと陶器でもアレらしい。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 23:11:40.81
あーそうそうバスタブなんだけど
FRPと人工大理石と、入り比べて(もちろん服着てだけどwww)
人大の肌触りが良かったんで人大で行こうと思うんだけど
誰か人大にした人いる?使用感どう??
329名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 23:37:25.54
便器色々調べてみたけど、モノとしてはやっぱTOTOが良いみたいね

パナは有機系ガラス新素材というもの、ぶっちゃけ樹脂製です

INAXはハイパーキラミックというコーティング
抗菌作用アリで10年〜15年の耐久性

TOTOはセフィオンテクトという、陶器の表面をナノレベルの仕上げでつるつるにしてるもの
抗菌作用はナシだけど100年後でも大丈夫な半永久素材

だそうな
330名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 00:35:13.64
便器自体は半永久でもメカ部分はそうではないしな。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 11:11:22.85
タンクレスって停電になったらアウト?
それとも水道管の水圧で流してくれるのかな?

間取り決まったんで、そろそろ設備関係の展示場巡りだわ
332名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 11:15:03.16
ウチはTOTO
詳しくはないけど、やっぱりTOTOが良いかな、と

あとタンクレスは、見た目とかスペース的に素敵だけど
断水時に流せないイメージなので、タンク有にした

タンクあっても一回しか流せないけどねw
333名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 11:26:02.88
>>331
緊急用バルブがある、断水したら当然アウト

あとね
自動開閉便座いいようだけど子供が小さい家庭は・・・
自分ちの子供は教育できるけど子供の友達がw
面白がって開いてる最中に便座を無理やり閉じたらしく故障
修理代2万円・・・翌月同じ事がw
スイッチ切ってるわw
334名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 11:43:04.63
うちは小さいんで子供が怖がるし、たかだかトイレを
流したり蓋を開けたりは自分でしたいんで普通の。

ってか今は普通のが却って建築屋にめずらしがられたわ。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 11:51:24.81
隣が嫁実家でトイレを全面改装して便器を奮発して一番高いやつにした

時は経て真冬の早朝「便所から変な音がする」と電話が・・・
行ってみると冷え込み防止自動暖房がブーブーと唸ってるw
癖で窓を閉める習慣がないんだが最新装置も良し悪し。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 15:12:49.83
>>329
うちも陶器と言えばTOTOのイメージだったので、TOTOのネオレストをチョイスしたよ
金額に見合った品物だったかは年数を経ないとわからないけどデザインは気に入ってる
なんだかウンコしてる間に走り出しそうなフォルムw
337名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 19:33:11.61
太陽光発電のおかげで冬でも電気代3000円台。
キャンペーン価格だったから5年くらいでもととれそうだし、やってよかった。
でもいまからやる人は、施工も買取も条件悪そうだし微妙なところ。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/04(火) 10:11:23.82
HM選びで悩んでしまい約2ヶ月迷って時間を無駄にしてしまったが、本日契約してやっと先に進める(^^)

ちなみに地元の一級建築士に依頼する
収入少ないので必然的にローコスト住宅しか無理だから、不要なコストをカットしつつ好みを設計に反映しやすいと判断した

ざっくり予算2300万で2階建て30坪4LDKの計画で、太陽光10kw載せて売電20年やろうかと思ってる

子持ちの女性建築士さんなので、妻のいろんな要望や相談を聞き入れてくれるから、今後仕様を詰めていくのも楽しくやれると思う
339名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/04(火) 10:20:28.08
>>338
?
>本日契約してやっと先に進める

>太陽光10kw載せて売電20年やろうかと思ってる

あとからやるの? 漏るよ
340名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/04(火) 10:36:07.50
>>339
当然家建てるときに載せるよ
341名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/04(火) 10:38:13.43
建坪30坪なら10kw余裕だろうけど、延床30坪なら物理的に10kwは不可能じゃねえの?
342名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/04(火) 10:44:15.42
建坪でしょ。
延べ床だとしたら坪単価77万円だぜ。
そんなローコスト住宅ないよ。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/04(火) 10:45:32.67
【ネット】7月3日の日韓通貨スワップ終了で韓国経済は完全崩壊の噂が拡散、マスコミは一切報道せず★9[06/03]





http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1370308943/
★いつNBやるの?今でしょ!
344名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/04(火) 10:52:44.18
建坪30坪で4LDKってかなりデカくないか?
LDKで30畳は余裕で取れるよ。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/04(火) 11:04:01.39
2300万で建坪30坪と太陽光10kw乗せてって予算いけるか?
346名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/04(火) 11:45:57.07
2013年 東京23区 『各区住宅地価の最高地価』(商業地価は含まれない)
http://www.land.mlit.go.jp/landPrice/AriaServlet?TYP=1&TDK=13&MOD=0
( )内はクルマのナンバー
1位東京都千代田区六番町6番1外 2,780,000(円/m)(品川)
2位東京都港区赤坂1丁目1424番1 2,440,000(円/m)(品川)
3位東京都目黒区青葉台3丁目503番3 1,530,000(円/m)(品川)
4位東京都渋谷区恵比寿西2丁目20番1 1,520,000(円/m)(品川)
5位東京都中央区佃3丁目5番1外 1,290,000(円/m)(品川)
6位東京都文京区本駒込1丁目204番 1,260,000(円/m)(練馬)
7位東京都台東区池之端1丁目14番1 1,230,000(円/m)(足立)
8位東京都品川区東五反田5丁目60番288 1,020,000(円/m)(品川)
9位東京都北区赤羽南1丁目11番3 958,000(円/m)(練馬)
10位東京都大田区田園調布3丁目23番3 887,000(円/m)(品川)
11位東京都新宿区南元町4番49 802,000(円/m)(練馬)
12位東京都世田谷区成城6丁目819番4 726,000(円/m)(品川)
13位東京都中野区中央1丁目612番1 675,000(円/m)(練馬)
14位東京都荒川区東日暮里1丁目1番13  667,000(円/m)(足立)
15位東京都豊島区目白4丁目43番66 630,000(円/m)(練馬)
16位東京都足立区千住寿町56番8  604,000(円/m)(足立)
17位東京都杉並区荻窪3丁目9番外 553,000(円/m)(練馬)
18位東京都板橋区常盤台2丁目24番10  489,000(円/m)(練馬)
19位東京都江東区富岡1丁目31番47  471,000(円/m)(足立)
20位東京都墨田区千歳1丁目6番7  440,000(円/m)(足立)
21位東京都練馬区豊玉北4丁目25番9  421,000(円/m)(練馬)
22位東京都葛飾区小菅4丁目5番11  392,000(円/m)(足立)
23位東京都江戸川区西葛西7丁目23番14  380,000(円/m)(足立)
参考住宅地価↓
*東京都武蔵野市吉祥寺南町1丁目2700番144  715,000(円/m)多摩
*東京都新宿区中落合4丁目1680番137外  464,000(円/m)練
*東京都新宿区西落合3丁目158番6  477,000(円/m)練
347名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/04(火) 13:09:10.36
うちは南道路で建坪50チョイだが、
デザインとか考えて4kがせいぜいだったな。
坪60万で1800万の建築費+総2階建て単純構造、片流れの屋根全部太陽光でいけるんじゃね?
348名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/04(火) 13:56:53.19
なぜこのように物議を醸すかというとだな、>>338が建坪(建築面積)30坪なら家の予算少なすぎだし、
延床30坪ならどこへ10kw分のパネルを載せるつもりなんだと、ツッコミどころ満載だからだw
349名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/04(火) 14:55:28.43
10kwてのも問題だよな
10kw以上からいろいろめんどくさいのも知ってるのかねえ
350名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/04(火) 15:21:12.48
俺は>>338じゃないけど一部補完すれば辻褄は合うと思うぞ
・1F15坪+2F15坪=30坪(30坪×45万=1400万)
・太陽光パネルは2F15坪が全て片流れ屋根なら10KWは載せきれる(ざっくり400万)
・土地は田舎の500万位の土地?
全て込み込みなら2300万也といった感じかな
351名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/04(火) 16:27:24.19
いや、地代は入ってないんじゃね?

うちは日当たり悪いから太陽光無理だな〜
東京電力様の言い値で買い続けるしかない。。。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/04(火) 20:27:58.92
売電ねぇ、いつまで買ってくれるのかな・・・
金利の話は固定だー変動だー言うくせに
なんで売電は未来永劫買ってくれると思ってるんだろうか
20年売る前提なんか考えてて大丈夫??
メンテいるんだよ、その設備
353名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/04(火) 20:46:54.46
なんか飲み屋で絡んでくるおっちゃんみたいな文章だなw
354名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/04(火) 20:55:53.83
飲みながらサッカー見てるからなwww
その指摘は結構合ってるwwwww
355名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/04(火) 22:05:46.84
小さい敷地の間取りが載ってるサイトってないのかな。奇抜なのはいくつかみるけど、普通がいいんだけどなあ。
建替えだけど、敷地26坪しかない。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/04(火) 22:47:56.94
>>355
HMに書いてもらえばいいと思うんだが。
ラフプランなら契約前でも作成してくれる。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/04(火) 23:28:58.96
安全で暮らしやすい都市 BEST5
1岡山市

2奈良市

3那覇市

4札幌市

5高松市

マイホームの参考に
358名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/04(火) 23:51:16.02
引っ越しが終わり2ちゃんにレス出来る幸せ。
まだ外溝も始まったばかり、片付けは遅々として進まないがそれでも幸せ。
朝日を浴びて目覚める。たまらんね。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/05(水) 09:27:14.33
昨年末頃、近所に結構立派な家が建ったんだが外溝を全くしていない
土と小石だらけの家周りで表札も紙にマジックで書いて貼ってる
予算が全くなくなってしまったのか、無頓着なだけか、気になる
360名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/05(水) 13:40:46.63
>>357
(略)
うどん
361名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/05(水) 14:56:59.24
建ってから1年もたたずに、ガレージとかすると固定資産税に引っかかるとか聞いた。
何年かに一度航空写真で調査するってHMの人もいってたけど・・・
でもみんな車庫ぐらいは建ててるし、確認申請出してなかったら見て見ぬふりだな。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/05(水) 16:28:19.56
>>361
それ結構デリケートな話なんだよな
役所が本格的に規制していくと、不特定多数のお宅が無条件でカーポート解体を余儀なくされる(建蔽率オーバー等で)
でもそういう話はほとんど聞いた事がないので、恐らく役所も厄介な案件と見て目を瞑ってのだろう
固定資産税だけ引っかかった人達は、その地域の役所の建築課と税務課があまり連携されていない地域だからかな
363名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/05(水) 23:26:45.20
>>362
カーポートじゃなくてガレージ。
屋根だけでなく、周りを壁で囲っちゃったら目は瞑ってもらえないだろう。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/06(木) 01:52:09.54
航空写真で壁を確認するってどんな技術使ってるんだろう
365名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/06(木) 07:00:26.67
>>363
壁がなかったら課税対象にはならない
ただ建築基準法上は屋根があったら建築物
366名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/06(木) 07:29:29.26
>>361-364
建築士だが
建ててから数ヶ月で課税調査がある、その時カーポートが建ててありそれが課税対象なら問答無用で課税、
基準法的には屋根があれば全て建築物なので確認申請は必須、建蔽率オーバーなどは論外中の論外
建蔽などクリアしても一番問題になるのが屋根の不燃化義務で市販されてる殆どが違反、ただなあなあが実情
役所の職員他公務員も同様なので通報がなければ見てみぬふりをしてるだけ、通報があれば調査はある。

>>363の壁があると相当拙い、言い訳はきかない、ちなみにプレハブであろうがコンテナ置こうが皆建築物に該当する。

課税的には>>365
367名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/06(木) 09:52:52.87
>>366
まぁたしかに既製品カーポート等の屋根の仕上げ制限は検査が温いね
なのでそれより厳格な、内装制限(車庫)、境界線からの後退距離、建蔽率オーバー辺りがやはり避けようのない問題になるかと

みんなの言う通り余程の事が無い限り検査はされないけれど、
後々住宅の増改築工事(確認が必要な)を行う予定がある人は注意が必要
その時には、上記のまとめてチェックされるから、それらをクリアしないと住宅をいじる事すら不可能になる
368名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/06(木) 10:15:32.69
結局目の前のお金がどうしても最優先になるからねえ
369名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/06(木) 10:41:30.94
本音は節税としたい所だけど、真面目な話をすれば脱税になるのかな
出来れば、後ろ指さされないような建て方をしたいものだ

関係ないけど、実家の納屋がある土地の隣に、近所の人の納屋が立ったんだけど
敷地境界ギリギリで建てやがった

詳しくはわからんけど、おそらく問題があるだろうし、通報したい所だが
近所付き合いがあるから難しい
370名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/06(木) 11:35:19.34
そう云うあたりの事は、業者さんでも認識が甘い人の方が多いのが事実だし、
世間に広く知らしめてコンセンサスを得る必要があると思うな。

たぶん厳密に言ったら物置やカーポートは売れ行き激減だけど。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/06(木) 11:39:05.24
>>364
航空写真で以前のものと較べて工作物が増えてれば職員が見に行く。
なのでカモフラ塗装して軍用の偽装網で覆えば、、、w
372名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/06(木) 11:52:14.59
>>369
基本的には境界500mm以内に建てやがったのなら民法234条にふれてる
一部例外は認められてるけど、九分九厘その近所の人はクロだよ
373名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/06(木) 19:59:23.52
嫁が木製パーゴラを庭に造りたいって言うんだが、
造るとしたら歩道側で隣とは面していない。
しかし、これもカーポートみたいな税金の対象になるんかな?
雨風は凌げない木製ホネホネ構造だ。
つかパーゴラという物体の存在理由がわからん。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/06(木) 20:07:47.03
民法は、近所が皆そんな感じなら、違反とならんよ
大体、言うやつに限って、自分がそうしてる場合が多いけどね。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/06(木) 21:04:57.08
>>374
>近所が皆そんな感じなら
そのケースは慣習という事で適用されないかもしれない(一部例外ってやつだ)
仮にそうであっても隣人にお伺いを立てるというのは最低限の礼儀だとは思うけどね
未然にトラブルを避けるための打算とも言えるが
376名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/07(金) 08:29:35.73
>>374
民法は私法だから違反とは呼ばない、隣人が承諾すれば公的には一向に構わない
寄せ合って建てる習慣がない地域なら寄せて建てていれば隣人が異議を申し立てれば工事中止して撤去、
完成していれば撤去させることは出来ず損害賠償請求権が発生。

ちなみに揉めちゃうと 民法の規定通り判決がでるから寄せたほうの100%負け。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 08:52:41.50
棟上げなぅ。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 09:14:32.43
>>377
餅撒きマダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
379名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 09:32:20.91
俺は6/7に上棟式したぜ
棟梁とは初対面だったからまだ固かったけど
工務店の人はもう打ち解けてるから始終にこやかで楽しかった

全員にご祝儀用意したんだけど、工務店の人には受け取ってもらえなかった
それはまぁ薄々感じてたんで、別にビールをケースで用意して持って帰ってもらった

よく晴れていい記念になった、が
これからが本当の楽しみだ、冷たい飲み物持って見学しに行きまくるぜ!!
380名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 11:01:32.72
おめ、完成なんてあっとゆう間だよ。
仕事で疲れて、自分の家に帰って来た瞬間の安堵感つうか解放感は異常w
381名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 19:18:36.13
>>377
おめでとうございます。
うちは先週引き渡しで引っ越し。
今日はウッドデッキを大工さんとDIY。
まだ片付けも外溝も終わらないけど幸せです。
無事に完成しますように
382名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 19:56:12.32
そうですよね、自分も庭木とか植栽とか日に焼けるし全然興味なかったけど
新居を建ててそれなりの外構ができたら、毎朝5時くらいに目が覚めて手入れするのが
楽しみになった。
完全クローズだから人目を気にすることもなくテーブルで新聞読んだりお茶したり
至福の時間を過ごせる。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 20:20:48.15
377です。
みなさんありがとうm(__)m
ちなみに餅投げはしませんでした〜
身内だけでひっそりと上棟式済ませました。
でもご近所さんから大量のお祝いやビールが…田舎なもんで近所付き合いも大変ですが、恵まれて良かった〜
384名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 19:51:01.74
やっと完了検査まで終わった。
あとは引き渡しを待つだけだ!!

出来上がっても入居できないなんて辛い。
385 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/06/10(月) 22:03:16.35
昨日で間取りや外観の承認になるはずだったのに図面チェックしてたら玄関の軒が40cmしかないことが発覚…
(これは俺が気がついた)
これではいかんと軒伸ばそうにも上にバルコニーがあるから軒が伸ばせないと言われた…(後付け庇もつけれない)
バルコニー自体を伸ばすことはできるが
額が跳ね上がる上に正面からみるとフラットじゃなくなる…(嫁がこれは嫌だ)

おまいらは玄関の軒ってどれくらいつけた?
玄関ポーチがでかでかと描いてあったから庇のこと気がつかなかった…

俺が気がつくまで軒の話は担当から全く話が無かった&担当も気づいてなかったがこれはHMの責任で良いのか?
(軒を作ろうと思うと間取りの大幅な変更が必要なんだが)
386名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 22:39:15.72
玄関の軒ってポーチの屋根のかかっている部分だよね。
うちはポーチの横が出っ張った部屋になっているから3.6X3.6mだけど。
そのほかの軒は90cmだな。
最近は短い軒が流行ってるみたいだが、おれは重厚感がなくて好きじゃないな。
387 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) 385:2013/06/10(月) 23:54:20.46
>>386
うちはポーチが横が1800、出幅が1500で更に外側に300の段が一段あってそのしたが地面なんだ…
その状況で軒が400しかないから問答無用で玄関ドア開ければ濡れるんだよ(。´Д⊂)

その説明が全く無かったんだよ
388名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 05:36:31.49
借家でそういう家に住んだことがあるがあれはまったくいけてない。
と思って玄関ポーチの軒は10mくらいにしたわ。
(実は1m以上上がるアプローチで段差をなくしたかっただけ)
ポーチ横が駐車場なので雨が降っても捗る。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 08:40:31.58
10mは極端だけど1mは欲しいね
390名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 09:30:53.40
駐車場から家まで濡れずに行けると、小さい子どもがいるうちは非常に便利。
現在、妻が2歳事を連れて毎日実家に戻り、夕食、風呂まで済ませて20時半ころ戻ってくるけど、雨の日は毎回実感している。お陰で子どもが目を覚まさない。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 10:35:51.64
HMの責任をチクチク問うより、ポーチが短すぎて承認できないので
プランを修正したいと言えばいいだけじゃないの。
HMにしても、申請してからグダグダ言われるよりは余程マシだと思うぞ。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 10:52:56.83
地方の県庁所在地住みだが、33坪の土地に3階建てのコンクリート住宅建てた

新築なら土地60坪以上、庭つき、駐車場3〜4台分確保がデフォルトな地域だから
周囲からは「やめとけw」と止められたが、結果よかったわ。
庭ないけどコンクリート住宅だから屋上で遊べるし
393名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 11:25:20.86
>>392
屋上で遊ぶの夢だわ。
天気いい日に子供と寝転がったりしたいわ。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 11:40:04.34
>>392
車が必要台数停められて、メンテナンスに必要な残地が残ってれば
敷地なんて狭くていい、つーか狭いほうがいい

今の時期早起きして雑草と闘ってるとつくづくそう思う。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 11:43:36.23
東京住まいだけど、土地が高くて、極小住宅だよ。
でも予想より上品でいい家が出来上がったので満足。
396 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) 385:2013/06/11(火) 11:50:19.60
>>391
確かにそれで済むんだがLDK&玄関位置の間取りやり直しなんだよなぁ…
何度か大きな修正かけてるから(北玄関→北東玄関→南玄関)今のプランになった最初の時点で軒がないことを教えてくれれば玄関の向き変えるとか出来たんだよ…(。´Д⊂)
ちび二人(二歳と四ヶ月)連れての打ち合わせはなかなか捗らんのだよ…Orz

更にうちは4月の終わりに請け負い契約書書いたんだが…
(GWで経理が休みのため担当が持って帰って印紙貼ってから渡しますとのことだった)
いまだに契約書貰ってないんだが…?w
催促は5月の半ばに一度してるんだがその時点ではまだ経理から戻ってないと言われた

これとセットで突っつけば今回の増額分(軒の取り付けによる各種変更の分)位サービスにならないかなぁ…?(  ̄▽ ̄)

軒を作る場合の各プラン増額分

バルコニー延長→23万
玄関のドア引っ込め、キッチン変更→20〜30万
バルコニー削って軒を作る→詳細出てないが壁が複雑になるため増額は間違いない
さて、どうしたものか…
397392:2013/06/11(火) 12:07:58.41
>>393
屋上に人工芝敷き詰めてるから、子供は寝転がったり縄跳びしたり、かなり良いぞ。
ささやかだがプランターでミニトマト育ててるから、普通の庭と変わらないな。
手入れほぼ必要無しで楽ちん。

建てる前にかなり情報集めて徹底的に考えぬいて出した結論だから、満足してる。
以下、俺がたどり着いた結論。
@敷地は可能な限り狭く
A吹き抜けは作らない(熱効率最悪)
Bリビング内階段は作らない(熱効率最悪)
C部屋は細かく仕切る。
(子供に常に目が届くように、間仕切りを極力無くして子供部屋も作らない。家族の時間大切に♪)

建設コストを減らしたい業者の詭弁。
子供にだってプライバシーは必要だし、そんな家は思春期になると帰りたくなくなるわ。
子供を物理的に強制合流させるのではなく、子供が自ら合流してくるような家族を目指せ。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 13:02:39.86
>>397
プチトマトが野鳥の餌にならんようになw
屋上バルコニーは人の気配がないから容赦なく鳥が食い散らかすぞ。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 13:43:59.92
>>397
まるっきり全部うちにあてはまってるw
でも外張断熱だからいいや。

屋上は、できれば土を盛れるくらいの強度と防水を。
あと風避け対策(兼近所の目対策)を。
そのままだと暑くて寒くてかぜびゅーっびゅーで実用性に乏しい。

あとは電気と水道、排水かな。後で足そうと思うと苦労するところだから。
400397:2013/06/11(火) 15:31:46.91
>>398
トマト育てて4年目だが食い散らかされたことないな…
まぁ少しは食われてるが。


>>399
防水コーティングしてさらにシート張りしてる
学校のフェンスみたいなのじゃないから目隠しも十分だよ

一つ難を言うならば、ボール遊びが出来ないとこだな
401名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 17:04:58.24
実際、寒冷地で流行りに乗って吹き抜けやリビング階段とかやると、冬場は泣くらしいな。
建ててしまった人のブログとか見ると、後悔の書き込みが痛々しい。
オール電化などもセットにしちゃうともはや不幸のズンドコで
冬場は広々リビングはもちろん、誰もいない二階でもエアコン全開にしないと寒くて死ぬって。
電気代…怖くて聞けないな
402名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 17:43:45.08
業者は、引き渡してしまえば光熱費やランニングコストが
1ヶ月にどのくらいかかるかなんて関係ないからな。

高断熱,高気密だから暖かいですよ!の言葉の裏には
(暖房フル起動すればね)が隠れてるはず。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 17:59:08.23
>>401
まさにその寒冷地だが、地下と2階で1度も変わらないぞ。
暖房代は嫁に聞かんとわからん。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 18:28:42.59
そりゃ室温を維持するために暖房連続運転していれば、常に設定温度でしょう。
暖房ガンガンきかしても室温差が出るようなら、それは欠陥。
そもそも吹き抜けは暖めなければならない面積が大きいんだから
光熱費が高いのはもう仕方ない。それ言ったらデザイン重視で建てられないし。
つーか施主も暗黙の了解で納得済みで買うんじゃないの?
405名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 18:36:26.30
寒冷地でリビング階段の家、29日に引き渡しだわ
暖房が薪ストーブだから、2階が暑すぎないか心配だ
406名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 18:42:51.41
薪ストーブとか金持ちだな。
薪の保管場所と乾燥場所が確保できなきゃ維持できないじゃん
407名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 20:05:45.62
>>404
上下の温度差は断熱でないの?
だから昔はサーキュレータなんてものがあった。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 20:11:51.46
>>401
寒冷地・吹抜・リビング階段・オール電化(蓄暖+エアコン)全てに該当する俺が通りますよ
外気温-20℃以下になる日でも建物内全室(36坪)Tシャツで過ごせる室温に保ってるけど、冬場の暖房費は月12000円位だよ
以前住んでいたFFストーブの20坪借家は暖房費が月15000円かかっていた上に、それでも寒かった

その情報は気密や断熱に全く気を配らなかった人の話じゃないかな?
409名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 20:34:03.60
>>406
薪買うならそれで良いけど、ウチは自分で割るから原木置いとく場所と薪割りする場所も必要
田舎住まいだから出来るけど、土地無いとこだとアウト
まぁ都市部だと薪ストーブ自体がアウトか
410名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 20:35:45.46
暖房費12000円って高いなw
このご時世、寒冷地はハードモードだな
411名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 20:51:21.08
>>410
その代わりに会社から暖房手当という名のレアアイテムがもらえるんですよw
勿論その会社や地域によるかもしれませんが
412名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 20:51:37.29
>>408
気密や断念に気を配るのは、住宅メーカーのほうだろ。
俺が見たブログは全国展開してる大手メーカーの家だったんだが
個人の工務店に頼みでもしない限り、ハウスメーカーの基本は規格住宅なんだがなぁ
413名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 21:05:39.43
俺も学校みたいに無機質なコンクリート住宅が良いなー
夢だわ
414名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 22:00:58.24
>>412
そもそも大手HMの規格住宅は寒冷地仕様とは呼べない代物が多いよ
規格そのままだと、T地域省エネ基準(結構ぬるい基準)すら満たせていない事がほとんど
415名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 22:19:15.69
>>412
16kgグラスウールで90mmも断熱してます(キリッ
なんて宣伝してるHMはむしろ微笑ましい。

うちは24kg160mmとなんちゃらボード60mmで、
割と満足。ただ表面積が大きいおバカな造りなんで
そこは何とも。

今時分だと昼は30度近くなるので、窓は朝から晩まで閉めっぱなしのほうが快適で昼間は涼しい。

断熱は見た目に関わらない(むしろ壁が厚い分
狭くなる)のでHMが手を抜きたがるが、
性能が落ちるわりには値段はさほど変わらない。
逆に言えばかける金に対するCPは非常によい。

家の外壁で断熱すれば便所だろうが納戸だろうが
全部同じ温度。細かく区切っても温度差はできない。
逆に温度差ができるのは断熱不充分で細かく区切って局所冷暖房を使っている証拠。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 22:48:05.25
>>415
あげ足取るようでスマンが

>断熱は見た目に関わらない(むしろ壁が厚い分狭くなる)
基本的に壁をふかすのは外側だけだから外断熱付加しても室内は狭くならんよ

>HMが手を抜きたがる
これ手抜きというより現実的に難しい話らしい
どの業種もそうだけど、大手であればあるほど規格を一本化に近づけなければ回るものも回らなくなる
本来厳格化しなければいけなかった省エネ基準が甘々になったのも、対応しきれない大手HMの圧力の賜物
417名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 23:17:50.28
要するに大手ではなく信頼できる地域の工務店に頼むのが良いのかな

うちの実家、神社や寺を作る宮大工に頼んだら、おそろしく丁寧な仕事だったってよ
だがそういう職人は細かな材料に対するこだわりが凄くて高くついたらしいがw

部屋の入口の鴨居(?)の水平が微妙に取れてなくて全部外してやり直します。
親「いや僅かなら構いませんよ」
宮「ダメです我々が納得しません」

その後、家中の水平を取り直しようやく終わりと思ったら
庭の踏み石が僅かに傾いてるのが気になる…と言い出しやり直しw
418名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 09:13:14.23
>>寒冷地仕様
ウチも積雪寒冷地に二世帯計画中なのだが、全館空調と床暖房のどちらが良いのだろうか。
吹き抜けは作らない、階段前には扉をつけるつもり。メーターは親・子世帯で分ける。

ちなみに、大手HMの木質パネルor地場の一級建築士事務所兼工務店の重量鉄骨(耐雪と高高を売りにしている)にて検討中。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 11:08:29.18
全館暖房と個別暖房という真逆の仕様だから、人によって意見は割れると思うぞ
床暖は下から暖めるので設置場所の快適性は全館空調を完全に上回る
全館空調は全館同温という、床暖とは違うベクトルの快適さ
420名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 14:19:01.68
今日のように爽やかな五月晴れの日は
窓を全開にすると気持ち良いね。
家の中を吹き抜ける風が涼しいや。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 17:29:34.19
>>403
地下あるのか羨ましい、マジでw
地下があると家の耐震性が増し、液状化の影響も受けないんだってな。
そして竜巻時の避難場所にもなる。アメリカ、オクラホマの竜巻頻発地域では、竜巻避難の為に地下があるらしい。
宝くじ当たったら、家を建て直す時に地下を造りたいよ。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/13(木) 10:30:35.00
俺の昔の夢は地下室にビリヤード台と全自動麻雀卓とバーカウンターを置く事だった

あまりに非現実的であったと実際に家を買おうとしたときに思い知らされた
そんな俺の現実的な秘密基地はロフトの片隅の半畳www灼熱地獄www
423名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/13(木) 11:43:31.85
>>418
うちは全館空調で一部床暖だ。全館空調のラジエータが床暖房と考えれば容量は小さいが特に矛盾はないぞ。
その比較なら値段以外に重量鉄骨を選ばない根拠がないように思うが。外張断熱をしっかりやる前提でだけど。
それ以上は鉄コン+外断熱くらいしかなかろ。

>>421
それは考えた。がうちは山の麓で石がごろごろしててむしろ掘るのに苦労してたw
地下水位も低くてよかったが、みずみちに当たる可能性はあるので一応覚悟を、と言われてはいた。
できれば深さ5m位あると、地温が夏冬逆転するんでやりたかったけど値段的に無理w
でも今時分昼間でも涼しくて気持ちいい。夏に期待。
地下室だけは後から追加できないんで、高かったけどこれだけは譲れなかった。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/13(木) 13:47:48.30
家を建てる人〜固定資産税と修繕積み立てもちゃんと頭に入れておけよ〜
特にギリギリで融資組もうとしてる人はね
425名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/13(木) 14:36:04.54
家建てるのに嫁と母親が対立した事がある方っていますか?
426名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/13(木) 16:47:00.06
>>424
固定資産税も3年たったら高くなるしな・・・
427名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/13(木) 17:58:55.75
固定資産税が払えないと、家取られるの?
428名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/13(木) 21:06:53.38
固定資産税が払えないという時点で、住宅ローン破綻してるんじゃない?
429名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/13(木) 23:07:39.12
>>427
ほっとくと差し押さえ→競売の流れになるんじゃないかな
430名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/14(金) 05:33:48.89
差し押さえって生活に必要なものは取れないんじゃなかったっけ
住む所は絶対に必要だから、家は取られない?問答無用で追い出されてホームレス?
431名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/14(金) 08:25:45.34
そーだっけ?
俺のイメージではテレビからタンスから
それ金になんのかよってモノまで細かく差し押さえステッカー貼っていくって絵が
432名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/14(金) 11:02:39.21
テレビなんて生活に要らんやん
そういうものは持ってかれる
433名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/14(金) 11:09:29.23
釣り道具やゴルフセットも?
無いと生きる気力が無くなって生きられない。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/14(金) 11:13:20.99
差し押さえ対象は、
預貯金はもちろん、積み立てタイプの保険や子どもの学資保険が良いって、
税金に関わっている知人の話。
物は競売にかけたりと現金化するのに手間がかかるが、保険は解約するだけたから楽なんだって。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/14(金) 18:22:51.19
話しぶった切ってスマン

今月末に引き渡しになる\(^-^)/

嬉しくて先走ってしまったスマン。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/14(金) 19:24:22.81
>>435
おめでとうございますd=(^o^)=b
437名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/15(土) 02:46:36.97
固定資産税は考慮してたが、まさか1月1日時点で家が完成してないと、住宅用地の優遇が受けられないとは知らなかった、、、

昨年土地買って、今年の5月に完成したんだけど、おかげで今年の土地の固定資産税は驚くほど高いわー
438名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/15(土) 08:23:26.40
>>423
うちは仕事場が半地下
窓もあるし道路側は入り口なので誰も気づかないけど
まだ今年はエアコンいらず、
例年だと小学校が夏休みになるくらいでエアコンオンだよ
439名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/15(土) 18:16:11.04
>>437
取得から3年以内に家を建てれば払いすぎたぶん(土地にかかる固定資産税の5/6)は返ってくるよ
市の税務署行けば「固定資産税減免に関する申請」とかで申請用紙があるから相談してみ
建築図面とか持ってこいって言われるからとりあえず行って必要な書類聞いたらいいよ
440名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/15(土) 19:20:02.96
若干スレチだけど役人は露骨だよな、税徴収の対応は速攻なのに、
優遇措置に関しては「自分で調べろ」「知らない奴が悪い」という感じだものな
事情はわかるんだけどよ…
441名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 20:13:59.07
住宅ローン払えず手放す人が増えてるみたいだな
442名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 21:49:51.91
>>441
それって本当に勿体無いって言うかムダって言うか、
国としても色々助成したりして買わせてるのになあ。

一戸建てだったらよほど変なところじゃなきゃ土地は残るし、
だから住宅ローンなんて最終的に土地代以外が払い終われば良いと思うんだ。
車に残価設定ローンってあるようにね。、

だからローンを払えないほど資金繰りが悪化したら、
一時的に猶予したり減額したりをもっと柔軟にやって、
破綻を回避する事を優先するべきだと思うんだよ。

そもそも破綻させた所でホームレスになるとか実家に帰れる人は良いけど、
大概の場合賃貸に移って家賃払うわけだし、それなら破綻させずに減額して
家賃程度を返済させれば、その家賃程度がローンの金利を上回ってれば、
そこに住んだままでもローンは少しなりとも減っていくわけだし。

破綻させると一家離散したりして母子家庭で生活保護しろとか
社会負担だけが増える。

アメリカみたいにノンリコースじゃないのに、
破綻させる事だけアメリカの真似されて借り手の不利益だけが大きすぎるんだよ。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/17(月) 06:38:39.34
>>439
都税事務所に電話で問い合わせしたけど、駄目だったな。地域差があるのかね?
あくまで1月1日時点が基準で、その分家屋は完成してないから家屋の固定資産税かからないでしょ、というのが向こうの言い分なんだけど。
都内なんで土地の方が痛すぎる、、、
444名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/17(月) 07:48:43.29
>>443
HMや工務店にも尋ねてみたら?色んな事例を知っているはずですよ。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/17(月) 08:17:17.80
>>439だけどごめん間違った
減免があるのは不動産取得税だ
申し訳ない
446名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/17(月) 11:06:31.04
うちは今年土地購入の来年1月末の建屋受け渡し
土地の固定資産税が倍額ぐらいになって痛いよね
1ヶ月ぐらい早められない?って聞いたら、
手抜きになる可能性が高いので推奨しないとさ
内装完成前に引き渡しで、残りは二期工事とか色々とやり方ありそうだが
447名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/17(月) 13:36:18.84
>>446
二期工事なんかにしたら残りは住宅ローンの対象外になるんじゃない?
多分、色々やり方はあると思うが、素直に税金払うのが
対費用効果が一番高そうな気がする。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/17(月) 15:36:06.35
>>447
まぁね、多分素直に税金を払う事になると思う

最近特別区民税だの復興なんちゃらで追加税金支払い通知みたいなのがきてるんで、
もうどんだけ払えばいいんだよ、、、と少し節税したかったんだけどね
449名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/17(月) 22:30:53.30
そういうの考えたうえで建てなきゃ
450名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 09:30:54.99
減税になるなら、ハウスメーカーが猛プッシュしてくるはず
該当するのに言わなかったなら、もめる
そこで困るのはハウスメーカー

してこないってことは時期が外れたって事かと思う
451名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 20:00:12.13
明日、金消してくる。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 20:08:57.52
見合いパーティーで出会ったギャンブル好きな旦那はスロット台が家にあるぐらいのギャンブル狂。

負けたと嘘をつき、その金を風俗につぎ込んでた。性病をうつされ、しばらく子供ができなかった。

家庭不和なので早く別れたい。

親からも『なんでこんなにだらしない男と結婚したの!?』ばっかり。

出会った理由も周りに『お見合いパーティーで出会いました』なんて言えないから嘘を重ね重ね。

もう旦那には愛情がないけど子供ができた今、別れられない。

旦那には初めて行った見合いパーティーで出会った、と言ったけど本当はたくさん行ってた。

他のパーティーで出会った人と結婚すれば良かった。

子供は前職場の浮気相手の子供かもしれない・・・・

旦那が親にも認められないだらしない男の場合は一婦多夫制度希望か離婚したい。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 20:24:43.60
誤爆乙。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 22:26:40.43
>子供は前職場の浮気相手の子供かもしれない・・・・
なんだ、バカ同士お似合いじゃん

つーか、台風やめてくれ
屋根葺いたばかりの俺の家に雨風の試練はまだ早い
くそぅ、空梅雨で水不足だと嘆きつつ、内心ほくそ笑んでたのに
455名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 22:46:49.57
そんな事で不具合出ないから安心なさい
最近の建築技術は手抜き工事でも相当丈夫だから
456名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 10:38:34.38
近所で豪邸跡地3分割同時売り出ししていた土地が随分前に完売したんだが、
2軒は既に家完成で住んでいるのに、1軒だけ草ボーボーの荒地状態
資金計画失敗したのかな?土地だけで5000万はしただろうからなぁ
そのうち売りに出るのかな・・・
457名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 11:20:59.49
行政で分譲した土地とかは、一年以内に家を建てるとかって条件があったりするね
それでも、建てない人もいるみたい

例えば、息子と同居する為に購入したけど、息子が帰ってこないとか
金銭面以外でも、今は建てなくて良いと思っている人もいるんじゃないかな?
458名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 12:14:32.16
あるあるw

土地探ししてるときに、隣が地主で
「息子が隣に家建てると思って二十数年前に買った土地だけど、
要らなくなったんで処分しようかと」って言われた物件があったわ

出物だったけど地主が地雷っぽくて見送った

二十年前かあ、高かっただろうなw
459名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 14:45:50.70
建物探訪に出てくるようなデザイナーズハウスを建てた友人の話

見にきた友人みんなに素敵、お洒落と言われる家に住んでる俺様オサレ
と天狗になるのは最初だけで半年で飽きる。やっぱ普通の家が良かったよ…
だそうだ
460名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 00:23:24.51
んな感想当てにならん
人によるだろ
461名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 08:17:11.27
まぁデザイナーハウスなんて施主のオナニーみたいなもんだからな。
俺の知り合いもガラス張りのジャグジーなんか作って
最初は舞い上がってたみたいだが、結局窓全部をロールカーテンで覆って目隠ししてるみたいだし
便所も一体型にして相当後悔してるみたいで、壁を後付けして個室化する計画らしい
462名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 08:26:39.51
でざいな〜wはうすwww
見せてもらったことあるけどダッセェwwwwwwww
うわコレ絶対1年で後悔するわっていう設備の嵐だった
463名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 08:38:38.13
それは悪い例を見てるからだろ。
それと満足度が高いといちいち個別に上げてそれを云う事は少ないが、
不満があれば取り上げて言うから目立つだけ。

もちろんくだらない作品を客の金で作ろうとする輩も多いんだけどな。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 10:23:12.39
風呂、便所とか水まわりは基本が一番、何十年も研究されてきた、ユニットバスなんて最強だよ、見てて不安がない。
弄るなら、大きな窓つけて内庭を眺めるとか、ジャグジーいれるとかぐらいがいい。
家の設備が壊れたら不便さ、修理代、業者に電話しなきゃとか1日鬱になる、自宅は基本が一番。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 11:58:21.44
デザイナーハウスのような生活感皆無な暮らしは無理
家に居ても落ち着かないよ
466名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 12:09:52.92
そもそも風呂トイレ同室とか、日本人のスタイルに全く合っていない。
アパートの条件に「風呂トイレ別」という項目があるという事からも日本人に向かない設備なのは明らか。

今はどうかしらんが、以前の西洋人にとって風呂は「汚れを洗い流す場所」だから便所と同じ考えだった
日本人にとって風呂は昔っから「癒やしの場所」だから西洋スタイルと考え方が根本的に違う。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 13:24:53.77
その西洋スタイルで生活する事に不満を感じない人なら問題ないだろ
日本は昔から床座の生活が基本、洋室なんて日本人に全く合っていない
って言われても、椅子やソファーに座る生活を普通に送れる人にとっちゃ余計なお世話だよ

デザイナーズで悲惨なのはRC打ちっ放しの家だろうな
有名建築家が建てた有名服飾デザイナーの家があるけど、劣悪な住環境で施主本人すらまいったらしいしな
468名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 14:14:53.70
個人の嗜好に依ると言ったら話はお終いだけど、バストイレと床座の話を同列で語るのは無理があるんじゃ?
何しろ俺はデザイナーハウスなんぞ恥ずかしくて住めないわ
469名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 15:33:50.85
>>467
自分たちは良いが、客がきた時はな…
470名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 16:00:49.86
>>467
余計なお世話よ by コシノヒロコ
471名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 16:31:12.41
風呂トイレ一体型とか、子供が思春期の時どうすんだろうな
みんな内股で我慢するの巻
472名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 19:00:47.12
欧米はベッドルームとバスルームが基本的にセットなんだよ。
中流家庭でもバスルームは3つくらいあるのが普通なので、
トイレと一緒で困らない。

バスルームが1つしかないのにトイレと一体なのは、上辺だけ
猿真似した愚か者の所業だね。そんな建築士はクズだと思うわ。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 21:59:08.88
>何しろ俺はデザイナーハウスなんぞ恥ずかしくて住めないわ

お前の話なんてどうでもいいし、
透明ガラス張りの風呂がいいって施主はそれがいいわけだし、
それが「最悪」とか批評しているやつは自分の好みを言ってるだけなんだろう。

アホだと思うのは個人の好みの問題を「一般論」として通用すると思ってるカス。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 22:31:11.01
(キリッ
475名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 22:36:19.77
いや、最低これだけは押さえておきたいっていう最大公約数的なものってあるだろ。
中古でも変な物件はいつまでも残ってるぞ。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 22:48:32.72
風呂トイレは水回りをまとめたいからじゃね?
欧米(米しか知らんが)の中産階級のベッドルーム付属はせいぜいトイレでシャワーもついてないし、
プール付きだって「隣にあるから」程度。手入れが面倒だって愚痴ってる方が多い。

自分でデザイナーハウス(ってどんな定義だ?)にしようとは思わないが、RC剥き出しに何の問題が?
外断熱(orサンドイッチ断熱)なら、蓄熱してくれるものが室内を覆ってくれてるんだから快適そうな気がするが。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 22:55:07.37
ウチの近くに外壁どピンクの家があるんだけど、ああいうのも個人の好みの問題なのかねぇ
かなり景観を破壊してるよ
478名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/24(月) 01:01:27.78
建てたときは植栽や庭なんか綺麗に作ってあっただろうに
雑草伸び芝は剥がれ、ラティスは腐食してボロボロな家を見ると
家主は自分の性格を省みず背伸びをしちゃったんだろうなと思ってしまう
やっぱ周りはコンクリで固めてカーポートと物置が一番だな
479名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/24(月) 21:27:58.61
風呂トイレが一緒なのとガラス張りは話の次元が違うでしょ。
風呂トイレ一体は浴槽に浸かってから出て体を洗う入浴スタイルを無視してる。
タブでシャワーしか使わないならいいのかもしれないけど。

それと浴槽にお湯をためるんでトイレットペーパーが湿気でぐちゃぐちゃに成るし。
最近良く見る脱衣場にトイレ併設はスペース問題との妥協点だ。
複数トイレがあるなら悪い案じゃ無い。

ガラス張りなのは脱衣場が狭いから開放感を求めてのことだろ。


むしろデザイナーハウスの問題って、先のテレビに出たやつみたいに環境無視して
ガラス張りとかやって「開放感」とか言うのに結局カーテンしめっぱなんてヤツ。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/24(月) 23:22:40.73
トイレ洗面一体に面したガラス張りの風呂なんて
すぐにカーテンしめっぱだろw
つまりデザイナーハウスの問題そのものだなw
481名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/25(火) 00:21:15.21
まあいろんな家があっていいじゃないか
482名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/25(火) 01:01:00.36
>>480
トイレが他にもある家なら脱衣場の鍵掛けた時点で風呂との境がガラスでもなんら問題ないだろ。
もっと言うと家では裸族なんていう夏菜みたいなやつなら、
他人に見られるのでなければ脱衣場に家人が入ろうが関係ないだろうし。

ガラス張りの家みたいに道路から丸見えとは違う。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/25(火) 01:48:57.63
>>482
> トイレが他にもある家なら脱衣場の鍵掛けた時点で風呂との境がガラスでもなんら問題ないだろ。

それをいうなら、そもそも脱衣所にトイレいらなくない?
便器見ながら風呂に入るのが趣味だって言うなら、個人の意見を尊重するけど。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/25(火) 04:32:06.87
自分一人だけで済んでいるなら好き勝手にすればいいけど
子育てや近所の付き合い、普通の生活送ってるなら
そんな間取りは現実的じゃないね。
デザイン重視の家はいいのはパッと見の最初だけ。
安っぽくて温かみがない。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/25(火) 06:29:44.29
>>482
横だけど夏菜って裸族なの?
486名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/25(火) 13:03:20.63
たしか映画のガンツで尻出してたな
487名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/25(火) 14:26:17.23
俺の家はRCでまさに小学校の校舎みたいだぜw
デザインもくそもないただの灰色の長方形だわ
488名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/26(水) 07:23:26.74
良い
489名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/26(水) 22:04:05.29
安全で住みやすい都市BEST5
@岡山市

A奈良市

B那覇市

C札幌市

D高松市


以上住みやすい都市BEST5でした。マイホームのご参考に。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/27(木) 14:29:43.92
>>489
那覇が住みやすいと言われてもだな
491名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/27(木) 15:12:25.05
ナハハハハ…
492名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/27(木) 15:39:22.62
鉄骨RCで平屋建てた、もしくは建てる予定の人いる?
493名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/27(木) 18:24:59.09
494名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/27(木) 20:09:15.47
内壁には出来るだけの壁内収納を。
エラく便利ですぜ。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/27(木) 23:27:28.18
>>492
鉄骨とRCがごっちゃになってないか?
鉄骨RCって書いちゃうと、いわゆるSRC造だから超高層ビルに用いられるものになる
平屋で大空間欲しいとなると鉄骨だろうけどね
496名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/28(金) 01:26:21.90
平屋でSRCってメリットが分からん構造だな
497名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/28(金) 10:11:00.55
屋上に大型ヘリポートでもあるんじゃないか?
498名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/28(金) 10:19:35.15
カネと土地があれば、でかい平屋の横にスロープつけて二階がガレージっていう家がほしいなー♪
499名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/28(金) 11:21:09.15
>>494
内壁開口=ニッチってやつだな、あれは便利だよね
うちもそこに箱ティッシュや雑誌を収納したり、内部にガラス棚を設けてパズルとかミニカーを飾ったりしてるよ
思いのほか重宝してる
500名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/28(金) 13:11:20.53
ちょっと教えてほしい
37歳と33歳の共働き,3歳の子あり,世帯収入2200万,貯蓄6000万で,
9000万のマンションって無謀かな?
いけそうな気がするんだけど,一般的にどうなのか知りたい
501名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/28(金) 13:21:34.63
>>500
借入3000万?
余裕
502名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/28(金) 13:22:14.35
>>500
お前の収入・貯蓄が既に一般的でないからなんとも言えないが、、、
全然OK、余裕でしょう?
503名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/28(金) 14:15:32.96
収入の安定度や支出がどれくらいあるのか分からんけど、多分大丈夫だろ
買った後の月々の支出を計算してみたら?
504名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/28(金) 14:54:16.13
>>500
共働きで収入2200だと手取り1800ぐらいになるから毎年1200万くらい
貯金できるはず。
この際現金一括で購入し投資型減税を利用したほうがいいんじゃないか?
うちは80万くらい所得税がもどってきた。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/28(金) 18:35:36.10
東京スター銀行で借入して、借入金は返さずその分預金すれば、
減税で相当額が還付されると思う。
5年で返済すればプラスになるんじゃない?
506名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/29(土) 13:10:49.20
住宅地にある、うちわ型の使い勝手が悪い土地が安かったんで買った。
市道に面した間口はコンパクトカー一台がギリギリ通れる狭さ。
その細道が20mほど続き、その奥のどん詰まりに約60坪の正方形の土地。
ファミリーカーやセダン乗りなら絶対入れない。
そもそも、一度入ったら車に乗って出るのは至難の業だ!と親から反対されたが
半地下駐車場にしたから余裕で切り返して出られるぞ!
駐車スペースも5台分もある。そんなに使わないけど。
ただ、車の選択肢は永遠にコンパクトカーだがな…
507名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/29(土) 15:16:05.52
>>506
>うちわ型
>細道が20m

その条件ならば、最低でも細道の幅員は3m以上確保されているはずなんだが(建築基準法的に)
市道から右折で入ってくるようにすればファミリーカーでも通れるんじゃない?
508名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/29(土) 15:31:33.06
旗竿地だとそんな土地もあるかと思うけど。土地のお知らせで間口
2mとか旗竿地ならよく見るよ。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/29(土) 16:19:03.38
>>507
公道に2m以上接していればおk
510名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/29(土) 16:33:30.63
>>509
細道の幅員は、その長さに応じて定めてあるんよ

細道の長さ15m以下=幅員2m以上
細道の長さ15〜25m=幅員3m以上
ちなみに25m以上になると幅員は4m以上必須
511名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/29(土) 17:00:04.84
>>510
条例による規制なんで、地方により規制値はマチマチ。
俺が住んでいる地方だと20m以内は幅員2mでおkなんよ。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/29(土) 17:40:48.05
条例もそうだけど、家建てる時の工事車両はどうするの?
資材は軽トラにでも移し替えて運ぶの?
513名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/29(土) 23:43:51.75
安物買いの銭失い
514名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/30(日) 10:12:14.65
アメ車に乗っている俺様はおまえんちに遊びにいけねえな!

ちなみに2.1*5.8mだぜ
515名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/30(日) 10:55:15.01
アメ車...
良かったね。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/30(日) 21:19:15.03
返事なしってことは工事車両のことは考えてなかったのかな。
道路に面してたらミキサー車でもクレーン車でも使えるけど、
敷地延長じゃあ最初に分割するときしか使えないよな。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/01(月) 00:15:29.94
俺のとこはもっとすげーぞw
爺ちゃんの代からの土地をもらって建てたんだが
その土地に行くには幅1.5mくらいの細路地を歩かないと駄目。
もちろん車は入れないから、路地の入口付近に駐車場用の土地10坪買った。

その路地は市道から入って直線で50m進んだあと、
直角にクランクでさらに100mほど続いていて別の市道に抜ける。
その極狭通りの片側に家がズラッと並んで建ってる感じ。

家を建てる時は、建設会社で付近の廃工事跡地を借り資材置き場にして
そこから徒歩で担いだり台車で運んでたよ。

区画整理とか皆無の大正時代からの土地だから、ムチャクチャな配置なんだよな
でも昔っからなご近所さん同士が多いので、つながりは熱いw
年の近い子供同士は路地を走り回って遊んでるし
車も絶対こないから安心だ
518名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/01(月) 01:54:20.80
家の敷地の東側に車を止めたいのだが8センチくらいの段差がある。
段差がある人、みんなどうしてる?段差スロープ?
519名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/01(月) 07:00:13.01
8cmくらいならそのまま乗り上げできるんじゃね
車高が地面スレスレのヤンキー車なら別だが
520名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/01(月) 07:40:44.76
コンクリ打つ時に勾配つけたりするんじゃないの?
してないのなら樹脂製のスロープみたいの売ってない?
521名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/01(月) 17:40:09.15
嫁を敷いて登ればOK
522名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/01(月) 19:08:45.13
段差がひどくなったぞどうしてくれる
523名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/01(月) 19:31:25.86
>>521
音が鳴るからヤダ
524名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/01(月) 23:50:25.82
毎日段差乗り越えてると車には結構ダメージがある
525名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/02(火) 06:52:38.65
じゃあ業者に頼んで直せばいい
526名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/02(火) 22:58:30.28
風呂は1坪にした?それとも1.25坪?
527名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/02(火) 23:44:47.06
1.25坪です
35坪で
528名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/03(水) 09:52:36.10
ウチも1.25坪
今は大人一人と4歳児1歳児で風呂に入る分には特に問題なし

大人二人と子供二人はちょっとキツイ
浴槽は体育座りして二人と子供が入る感じになる

逆に、1坪でも良かったかどうかは不明
1坪にしたら、レイアウト変更で小便器を設置できたかも?
529名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/03(水) 15:13:08.76
知り合いが家建てたんだけど
奥さんの強い希望でキッチン・風呂を
2Fにしたんだけど水周りリフォームする時
大変だろうなー
530名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/03(水) 16:33:12.33
ウチは浴室1坪にした@34坪
循環動線にしたら、扉の関係上1616のユニットまでしか入らなかった
子供1人だし、娘だし、十分だと思う
531名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/03(水) 18:19:48.23
>>529
うちも2階風呂を検討中で,住む上での利点と欠点は考えたつもりですが,リフォームのことは考えていませんでした.どんなことで困るのでしょうか?搬入搬出とか?
532名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/03(水) 18:58:32.78
>>531
せいぜいそんなところじゃね?
リフォームで新たに2階へ水廻りを作るのと、既存ユニットを
交換するだけでは全然手間が違う。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/03(水) 20:25:54.07
旗竿で日当たり悪いから二階リビングなんていう物件あるけど詰んでるね
534名無しさん@お腹いっぱい:2013/07/03(水) 22:06:31.51
安全で暮らしやすい都市BEST5
@岡山市(中国)

A奈良市(関西)

B那覇市(沖縄)

C札幌市(北海道)

D高松市(四国)


※他サイトで好評だったため定期的に載せさせていただいております。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/03(水) 22:12:14.95
>>534
岡山>鬼が島が危ない
奈良>鹿が危ない
那覇>ハブが危ない
札幌>ポン引きが危ない
高松>うどんが危ない
536名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/04(木) 10:30:46.35
ちょ、うどんはどうよw

札幌はぽんびきよりはひぐまの方が現実怖い。
中央区の市電沿線住みだが自宅から500mの道路までひぐまが出てきたことがあるんだわ。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/04(木) 11:57:29.69
うどんで糖尿病に逝けるぜ
538名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/04(木) 14:59:48.19
>>531
リフォーム費用が1Fに比べて
高い程度だよ
539名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/04(木) 15:16:43.23
二階だと、水道の水圧がちょっと弱くなる場合があるかも

水圧の強い地域なら気にしなくても良いけど
水圧の弱い地域なら、冷たい方がちょっと弱くなる
540名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/04(木) 17:12:19.41
541名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/04(木) 17:14:56.19
542名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/04(木) 17:25:12.51
昔の借家では一階で風呂に湯を出したとき、2階台所で湯の水栓開けると空気吸い込んでたなw
543名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/04(木) 23:28:28.24
じーさんばーさんになった時、2階が生活のメイン空間だと上り下りがキツそうだ。
1階が生活のメイン空間+1部屋あれば、膝腰やられても生きていける。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/04(木) 23:44:11.61
歳を取ったら、平屋が一番たよ。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) 07:33:35.48
2Fに生活必需場を作る人は、50になったらまた老後の家づくりを考えてるんじゃ?
50半ばで体の衰えが如実にでてくるし子供も巣立ち生活様式も変わる。
70過ぎたらもう家建てるという気力もなくなる。

うちの親も段差や無駄に壁で区切りがある間取りをりホームリホームといっていたが
年取ったらホームに入るからもうよけいなことはせずこのままでとか
結局冬寒い不便な家に住み続けてる。
老後ってけっこう長いし家にいる時間が多くなるし
金はあるんだから、残り少ない人生快適に過ごしたらいいと思うけど。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) 12:20:19.87
二階にトイレは必要かな?
547名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) 12:41:14.48
>>546
2Fにしかトイレがないなら必要だろう
1Fがトイレのみの間取りなら要らないだろう
548名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) 17:23:45.24
広いトイレだなw
549名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) 18:42:19.90
二階キッチンだと、冷蔵庫を買い換えたとき大変!
まず階上げだと+5000円の別費用がかかる!
直線階段ならまだしも、途中でコの字に旋回する階段だと超大変。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) 18:44:21.82
世帯に、勤め人や学生が複数人いると、
朝は洗面所-トイレが争奪戦になるから、
そういう構成ならトイレは2つあった方がいい。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) 21:57:18.49
>>546
一人暮らしには二階トイレ不要
552名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) 22:41:56.30
俺はうんこ中の読書が好きだから2階にもトイレを付けたよ
553名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/06(土) 00:11:32.49
二階トイレは鬼門だよ
554名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/06(土) 02:58:36.30
二階にトイレは必要だと思う
555名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/06(土) 03:28:43.77
方角関係なく2階のトイレは鬼門なのかよw
556名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/06(土) 09:48:38.39
俺も2階にトイレを作る予定だったが、計画変更してトイレの代わりに洗面台を作った。
一応配管だけはしておいたから、将来必要になったらそこをトイレにリフォームできるようにはしてる。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/06(土) 10:06:06.13
寝室のある階とリビングのある階に必要でしょ。
リビングは日常の使用で。寝室の階は病気や怪我などで寝ている時など、
階段使ってトイレに行くのも大変だしね。

あと、老後を考えるなら将来エレベーターがつけられるようなスペースを
確保しておくといい。
基本的には年取っても階段に手すりがあればむしろ歩いたほうがいい。
どうしても無理に成ったらエレベーター付けられる余地を残す。
現状は納戸にでもしておいて。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/06(土) 10:31:10.67
今の家は階段に手すりがないと建築許可がおりないとかなんとか
559名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/06(土) 10:39:27.84
あれ?うちロフトへの階段に手すりないなあ。
物置扱いなら不要なんだろうか。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/06(土) 10:59:31.65
まあ実際手すり無いと壁に手をついたりして汚れるからあった方がいい。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/06(土) 13:56:46.76
2階にトイレ、洗面あると朝、こまなくていいよ、特に子供が居るとね。
トイレまちしなくていい。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/06(土) 14:00:46.14
ごめん、上レス見ないでかいた。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/06(土) 17:07:38.16
過去レスにもあったが、吹き抜けリビングは部屋が全然冷えないなぁ…
メーカー営業が「高気密だから大丈夫です!一度冷えれば問題ないありません」
と言っていたが、この『一度冷えれば』
564名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/06(土) 17:29:55.55
2階にトイレつけなかったらノロとかにかかった時大変じゃないの
565名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/06(土) 18:54:49.19
吹き抜けの場合、冷やさなければならない面積が広いらな。
光熱費浮かしたいなら部屋は細かく仕切ることだ
566名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/07(日) 01:35:39.65
容積だろ
光熱費浮かしたいなら、高気密高断熱で天井の低い狭い正方形の家にすればいいよ
567名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/07(日) 01:46:00.59
>>566
いや、面積で合ってると思う。空気だけ冷やしてもあまり涼しく感じられない。
冷えた空気が壁や家具を冷やして赤外線放射が減って初めて涼しく感じる。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/07(日) 02:12:52.01
2階トイレは女友達が来た時につけてよかったと実感する
あとに入りづらいじゃん、ね
569名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/07(日) 10:29:57.85
精神的なもんだけど、1階共用、2階家族用みたいな。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/07(日) 13:43:13.04
冷やさなきゃいけない時点でスタートラインが違うような気が。
温度の変動を小さくするための高気密高断熱なんだから。
蓄熱暖房はあるが、蓄熱冷房ってないのかな。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/07(日) 13:46:35.22
今の家って24時間換気装置がないとだめだから
高気密住宅ってあんま意味なさそう
換気口を閉じてるならアレだが
572名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/07(日) 16:17:43.53
天井シーリングファンつき照明にした。

マジ最強。
シャレオツ感もハンパないし、自然な風が気持ちいい。

シャレオツ優先なので、電球5灯300wという非エコ仕様がやや痛いが、リビングは薄暗いのが良い派なので常に輝度最低にしてるから問題なし。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/07(日) 18:10:14.96
白熱電球の輝度を落とすとさらに効率が悪くなる件について
574名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/07(日) 18:48:58.50
子供が可哀相だな
近視確定じゃん
575名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/07(日) 20:54:49.78
DQN親の独善的な洒落乙トレンドに付き合わされて害児になる子供は不幸だな
576名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/07(日) 21:00:24.68
>>571
計画換気。
トイレの臭いが高気密でいつまでもこもってたらあれでしょ。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/07(日) 21:02:37.17
>>572
シーファンいいよねー。
扇風機と違っておともしないしつけっぱなしでおk
部屋のどこにいても涼しい。エアコンやストーブとの併用も埼京。

これはマジでおすすめ。たた輸入代行はぼったくりすぎ。
俺は無理矢理個人輸入した。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/08(月) 07:46:43.01
シーリングファンかっこよくて検討中なんだけどさ
普通の天井で設置して平気なもんなの?
吹き抜けは造らない予定だけど、導入するなら折上げ天井?
579名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/08(月) 08:49:14.87
天井の強化が必要だよ。新築時なら安くできる。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/08(月) 10:09:09.35
英語で探してみるといいよ。天井の高さや距離など色々考え方が載ってる。
シーリングファン、うちはハンター22282にしたんだが重さが20kg程度のため設置に工夫が必要だった。
施工業者が、ハンターお勧め工法みて絶句してた。
日本じゃこんなん落っこちて訴訟になるだろと。
なんだかんだ工夫してつけてくれたが。
このへんは飾りと割りきるか、実用性も考えるかで設置方法も値段も工事も変わってくるから、ざっと調べてみてはどうだろう。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/08(月) 12:43:06.87
>>576
君の家はリビングに便所があるのか?
すげーシャレてんな。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/08(月) 19:25:48.23
>>579-580
ありがとうググってみた
2400_天井だと圧迫感とかどうなんだろ

普通の高さの天井に薄型シーリングファンで設置したひといます?
583名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/08(月) 20:42:20.52
>>581
君の家はトイレの換気をしないのか?
計画換気にはリビングもトイレも含まれるが。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/08(月) 20:43:56.26
>>582
調べてないけど2400mmあれば十分すぐると思う。
冷暖房器具と組み合わせて快適ライフをお勧めする。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/09(火) 00:02:37.28
>>571
計画換気を働かせるための高気密なんだけどね。
だから24時間計画換気があるからこそ高気密が必要。
気密が悪いと計画換気が正常に働かない。
ショートサーキットがキーワード。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/09(火) 00:05:11.49
>>574
暗いところだと近視になるというのは科学的根拠無いよ。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/09(火) 07:07:04.81
トイレって強制換気じゃないの?
うちは24時間回りっぱなしでスイッチとかないんだけど
588名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/09(火) 07:35:20.84
240でシーリングファンとか圧迫感ないのかなあ・・・
うち250、28畳だけど想像しただけでだめだな、と思った。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/09(火) 12:47:04.82
うちリビングの他に八畳の寝室にもシーリングファン照明つけてるよ。

楽天でかった2万くらいの奴
5キロもないから天井の強化とかも特にしてない。

建てたところの人も5キロくらいなら平気って言ってた。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/09(火) 14:42:14.05
ベランダの奥行ですが、壁からベランダの手すり?の間が78cmは狭いですよね?

洗濯物を干すなら、90cmくらいは最低でも必要ですか?
591名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/09(火) 18:12:58.56
>>587
24時間換気システムのダクトがトイレにも回っているならそれは普通の事だよ、大元のスイッチは別の場所にある
換気システムとは別に、独立した換気扇が付いているトイレなら、連続運転モードになってるんじゃないの?
592名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/09(火) 19:23:43.40
>>589
28帖の空間まわすシーリングファンだとかなり大型でしょ
250cm天井じゃ圧迫感てより物理的に危険だよ
10帖〜14帖クラスの薄型ファンの話してるんじゃないの
593名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/09(火) 22:24:36.31
>>590
メジャーを床に置いて実際に体感してみればいいよ
90cmでも結構広く感じる
594名無しさん@お腹いっぱい:2013/07/09(火) 22:26:57.97
都会に近い郊外は便利だし価格も安いし良いよな。 なにより広い家が建てられるし最高。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/09(火) 23:01:06.19
>>588
なるほど、広さだけなら500sqftはカバーできるだろうけど、天井が低いから厳しそう。
複数のファンにするという可能性はあるけど。
ceiling fan height で検索すれば色々出てくるけど、基本はファンが8ftの高さになるように、だからなあ。
でもそのために天井直付けのファンもあるから、探してみるのもいいかも。
うちは意匠上4m位のとこにファンがあるけど、おかげで部屋全体の空気が回るのでなかなか快適。
596名無しさん@お腹いっぱい:2013/07/10(水) 15:10:58.74
>>590

出来るなら、もう少し広いほうがいいと思う。
細かいこと言うなら、手すりと竿の距離や高さ関係、ハンガーかけたら手すりに触ってしまうとか、通れないとか。
大きいものを干す時も、広いほうが楽。
うちは、90cmだけど、もし広ければ、竿だけじゃなく簡易型の物干しがおけたなあって思う。
まあ、条件や状況によるけど。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 15:45:00.70
78cmってベランダというより塀で覆われた囲いの雰囲気だね。
風通しも悪くなるしゴミや雨水も貯まりやすいだろうし
洗濯物が壁や窓にすらえて汚れそうだが・・
598名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 20:44:27.34
嫁が最新型キッチン欲しい、風呂は広めがいいと言うので
俺もダメ元で自分の書斎が欲しいと言ったところ、あっさりOK。
奮発して地下室作った。最高だわ
599名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 22:10:08.09
>>598
40坪総二階で間取り検討中だけど
ウォークインクローゼットが4帖
俺の書斎3帖・・・(´・ω・`)
600名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 22:19:30.26
>>599
俺と一緒だな
ちなみに書斎は納戸扱い

ところでローンの申請の際、スマホの分割購入してる分の返済期間と借入先を書かないといけないんだけど、ドコモの場合分割購入の際の借入先ってわかる人います?
601名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 00:39:20.06
マルチポストかよ
602名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 06:51:40.09
603名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 11:36:01.39
ベランダの件で質問した者です。
やはり内寸78cm程度では使い勝手悪いですよね。

予算の関係であまり広くはとれませんが、今のアパ−トが
90cmあるようなので、最低でも有効で90は欲しいと思いました。

アドバイスありがとうござました。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 23:11:44.98
俺なんかウォークインクローゼットの中の一畳もないくらいだぜ
ただほパソコンデスクが部屋
605名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 23:50:25.48
世間一般的な相場がかわらないんだけど、皆さん坪単価いくら?
606名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) 00:51:25.89
地盤改良や外構まで含め95万/坪くらい。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) 02:27:39.21
普通は坪単価といえば上物だけの事で、地盤改良や外構は含まないだろ…
世間一般的な相場は50万前後ってところじゃないかな
設備や建材のグレードを上げると、割と簡単に70万80万になるけどね
608名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) 07:46:08.21
注文住宅だと住宅部分の費用だけ抜き出すのメンドくせえよ。
建売だと表に出ない外部配管工事費とか。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) 07:55:56.75
>>605
晒してみる
37坪2階建、普通の建売みたいな間取りの4LDK
いわゆるローコスト系メーカー

建物1450万(エアコン、アンテナ、カーテン含む)
外部給排水80万
基礎工事90万
都市ガス25万
水道加入金18万
ローン手数料36万
登記15万
諸経費30万

見積もり見るのが怖いよ
外構どうすんだ俺
ダイライト外すか検討中
610名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) 08:37:02.36
俺んち45万くらいだったかな
(業者の見積り時に、業者がそういってた。俺は計算してない。)

607さんの言うように、グレード上げたらさくっと上がるけど
内容みて上げ下げして当初計画程度におさめた

たまなんとかは35万くらい?
展示場とかみたら50万くらいとかが多そう
611名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) 11:21:51.56
>>608
うちは見積もりも契約も建築費とその他諸費用で分けてあったよ。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) 12:34:27.77
個性のかけらもない家が増えたな

なんかどっかで見たことあるような家ばっか
613名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) 15:06:10.93
>>612
流行り廃りがあるからそういうのも加味していくと同じ様な家に成る。
外壁だって20〜30年位前までは白の横張りのサイディングだらけ。
それがタイル柄になったり左官仕上げになったり。

中で言えば対面キッチンになったり。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) 18:42:34.27
45万くらいです
615名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) 18:44:54.80
流行を追うとそのうち古くなる
スタンダードを選択すると、新しくないが故に古くもならない
616名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) 22:24:12.31
>>612
それが一番コスパいいからな
617名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/13(土) 00:43:38.34
>>612
増えただと?
何バカなこと言ってんだよ。
元々個性なんか無いんだよ。
むしろ最近のほうが個性があるぐらい。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/13(土) 10:27:37.42
個の住居の個性よりも統一感ある町並みの方が好きだ。
町並みがそこの住人共有の財産だっていう考えがないのが嘆かわしい。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/13(土) 11:39:09.38
>>616
巨大な建売分譲地が統一感を出した町並みを売りにしてるけど、
趣のない無個性の塊としか映らなかったな。
超高級住宅地を見ると、一軒一軒の家は個性的で統一感の欠片もないが、
街全体では調和が取れている。
町並みの調和と家の個性は、相関関係がありそうでないのかもね。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/13(土) 12:43:14.43
ミニ開発は統一感タップリだけど酷いよな
621名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/13(土) 12:58:44.49
調和ってハーモニーだっけ?
斉唱と合唱はそれぞれ良さがあるけど
全員で同じパートを歌っている斉唱で、ヘタクソが歌っていれば聞くに堪えない

いいコンセプトで統一すれば町並みになるけど、統一すればいいってものでもないよな
バラック小屋が並ぶ統一された町とか住みたくないもの
622名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 18:37:47.64
まぁ結局は自分が満足してるならいいんだけどな
他人の好みに合わせて建ててやる必要は皆無
623名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 21:11:52.44
それは、隣近所に奇妙奇天烈な家が建っても全く気にならないってこととセットだよな?
624名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 21:35:36.57
気になるに決まってるだろ
なんでそういう結論になるのか不思議
625名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 21:55:51.08
わけわかめ
626名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) 22:03:55.77
ゴミ屋敷はさすがに勘弁だが、
それ以外だったらそんなに気にならないけど。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) 22:05:59.45
てす
628名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) 23:43:13.74
奇妙奇天烈ってのが既にあいまいだからな
そんな近所にあるだけで気になるような家なんて普通見かけないし
もし鬼太郎の家みたいなのが近所にあったら誰だって気になるだろう
629名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/16(火) 09:40:43.70
まことちゃんハウスをどう思うかは人それぞれだろう。

俺はどうでも良いが。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/16(火) 09:52:55.69
まことちゃんハウスレベルなら俺も気にならない
街並みとか言うほど高級住宅地でもないし、昔から住んでるわけでもないし
631名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/16(火) 14:02:19.86
高級住宅地は建蔽率も低くて植栽が緩衝材になるから
デザインの違いを違和感として感じにくいんじゃね?
632名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/16(火) 19:28:51.30
60/200低層準商業なおいらには遠い話だな。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/16(火) 20:04:12.40
うちも60の200だ
さらに道路制限で160ちょっとにされてるし
634名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/17(水) 00:04:05.92
60の200だが角地なので緩和があるな。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/17(水) 01:05:19.90
うちなんて右隣がアパートで左隣が動物病院で裏が葬儀屋だぞ
一番乗りで建てたのが失敗だった・・・orz
636名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/17(水) 09:17:40.38
>>635
なにか不都合でもあったの?
637名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/17(水) 15:06:40.55
不都合あろうがなかろうが嫌だろw
右がアパート、左が動物病院、裏が葬儀屋の土地だったら、選択肢から除外するだろ。

>>635はお気の毒様だが、用途用地を重視するべきだったね。
低層住居専用地域ならアパートや葬儀会館が建つことはなかった。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/17(水) 15:53:03.76
まあアパートは建てられるけどな
639名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/17(水) 19:23:53.90
もしも自分の家の隣にアパートが建ったらと考えるときついな…
葬儀屋や動物病院よりもそっちの方が辟易するかもしれん
640名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/18(木) 08:30:41.02
うちなんて、両サイドアパートだぜ。
ま、うちの場合は元々建ってたからなんとも思わないけどね。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/18(木) 14:30:24.24
葬儀屋の土地って…。

家は比較的田舎だからアパートはないが、周りに家が少なすぎて少し不安だな
642名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/18(木) 17:10:17.90
法人化してて、自宅で仕事をするから、会社名義で自宅兼仕事場を建てた人いる?
節税等興味あるのですが
643名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/18(木) 18:35:33.50
只今土地探し中。一生に一度の買い物だからこそ慎重になる。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/18(木) 19:49:10.95
火葬場ができるよりマシじゃないのか。
葬儀屋の近くの一軒家のちょっとした空き地に、火葬場建設反対の看板が立ってるの見た事ある。
まあ、葬儀屋に火葬場はつきものなんだろうけどさ。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/19(金) 13:52:11.24
>>642
即金で建てれるぐらい金あるの?
ローンが必要なら節税以前にハードルが無茶苦茶高くなるよ。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/19(金) 16:49:53.14
法人名義にすると住宅ローンが使えないからね。
購入資金を銀行融資で調達するなら、まず法人成りして3期以上経過しており、
直近3期の決算が良好でなければ話にならない。
また、法人向け融資は返済期間が短く、設備投資目的の場合、貸付期間は
保証協会付きで最長10年だったと思う。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/20(土) 14:53:55.58
>>645-646
ないですが、親に1000万ぐらい借りれるので、その範囲で建てます
ローン・融資は考えてないです
会社の借金ってことになるのかな
648名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/20(土) 16:08:32.01
どんなボロ家だよ
649名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/20(土) 17:21:38.30
>>647
その状況で会社名義で建てるの?
余程会社上手く行ってるんだ?

つまり親から借りるのか親から借りた自分が会社に金を又貸しして
会社が自社社屋を建て、そこに居住部分が有って社宅として自分が
入るって事?
650名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/20(土) 17:36:05.56
>>649
その通りです
まだ2chで質問してる程度の、検討段階ですが、家と仕事場は必要なので、借金して建てようと思ってます
651名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/20(土) 17:41:23.66
1000万で建つの?
652名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/20(土) 22:15:20.14
アイダ設計なら555万円で建つよ
653名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/21(日) 00:17:55.02
>>440
だれか優遇措置一覧みたいなの作ってください!
以降テンプレ化できるような・・・
654名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/21(日) 05:35:21.67
>>652
キッチン風呂トイレ無しでしょ?
655名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/21(日) 07:14:25.13
>>652
イナバじゃない?
100人乗っても大丈夫
656名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/21(日) 08:04:04.55
おしゃれなコンテナハウス欲しい。一生独身にはこれで充分
657名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/21(日) 08:13:50.43
スレチ乙。
たしかに一人ならそれ最高だよなぁ。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/21(日) 10:57:28.57
建物、キッチン、照明など付いて980万のローコスト住宅
安いのは安いなりの低クオリティなんだが、最近考えを改めた。

まずローコスト住宅で15年ほど暮らし、子供が自立したあとに
老後を見越した生活スタイルに合った家に建て替えるのもありかなと
659名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/21(日) 11:05:24.96
70坪の土地に建てる予定なんだが、最初は二階建てのローコスト住宅で
子供が遊ぶ用に庭は広めにとり、ファミリーカー用に駐車場もそこそこに取る。
子供が自立したら、庭を縮小してコンパクトカー用に駐車場も削って
部屋数を減らした平屋に建て替える。

家を消耗品と捉えるか、生涯の財産と考えるかだが
660名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/21(日) 18:22:16.31
>>658
俺も、建ててから気付いたが、そんな考え方も間違ってないと思う。
一生暮らす家と言っても、設備も古くなるし、いい設備も毎年発表される、住宅性能だって俺が建てた時の10年前とは全然違う。
子供が居るときの家と、年とった夫婦だけの家で使い方も違うし、結局、リフォームすることになるなら、新築の方がいい。
いつ震災あるかわからんし、余力を残す考え方はありだよ。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/21(日) 22:02:42.95
スレタイに反するが年くったらマンションがいいわ
662名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/22(月) 05:05:19.73
子育て一人につき1000万、子育て後にお金残るか?
980万のローコストの家なんて15年たったら評価0どころか手直しにお金かかるぞ。

マンションは隣や上下が火事や災害起こしたら厄介なことになるよ。
持ち主が子育て夫婦や顔に傷がある人に変わると壁1枚だから環境も悪化する。
それに毎月必要な管理費等が半端ない。
介護も施設は満杯で在宅介護に切り替わっていくだろうし、
年取ったら、買い物に便利な土地付き一軒家が最強になるんじゃ?
663名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/22(月) 07:16:02.21
1000万で子育てできると思ってんの?
664名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/22(月) 07:17:54.11
ローコスト住宅で無くても10年経ったら、上物の値段なんか3分の1以下だよ。だから利口な人は、中古住宅買ってリフォームする。10年程度の中古って新築とあまり違わないし、良い立地を選べる。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/22(月) 08:51:31.83
1000万って大学の4年間で吹っ飛ぶだろ
666名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/22(月) 12:08:04.48
一軒家だと維持費とか結構かかるんかね
667名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/22(月) 14:30:12.60
一軒家だと、維持費に金を掛けるかどうかは持ち主次第。
マンションだと、自分は終の棲家と決めているので補修をしたくても、
他の住人にその気がないと出来ない可能性が高い。
補修積立をしているのに合意が取れず補修できないとかありそうだけど、細かくは知らないです。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/22(月) 18:48:11.45
一戸建てだとペンキ塗りとか自分で適当にやることも出来るしな。
今時の足場なら壁でも屋根でもそれほど危険じゃ無いし。

マンションで車持ってると駐車場代と管理費、修繕積み立てで
工事時追加費用一括が出る事も考えると毎月7万〜10万平均くらい見とかないと。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/22(月) 20:23:31.64
うちのできの悪い息子はすべて公立で塾なし
旧六の医学部入って来年医師国家試験だ。
もっと出来が悪いと金かかるな。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/22(月) 21:02:59.85
スレチだ。
出ていけ
671名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/23(火) 11:49:18.70
【リーマンショック後の総所得ランキング】
・課税所得額ならびに総所得額の推計を実施。本文中の数字は全て総所得額ベース。

総所得ランキングトップは江ノ電沿線、金融資産トップは京王井の頭線沿線。
リーマンショックで打撃を受けたのは近鉄長野線沿線――。

総所得ランキング
01位 江ノ島電鉄線(神奈川県藤沢市〜鎌倉市)
02位 阪急甲陽線(兵庫県西宮市)
03位 京王井の頭線(東京都渋谷区〜武蔵野市)
04位 東急東横線(東京都渋谷区〜神奈川県横浜市)  
05位 東急こどもの国線(神奈川県横浜市)

06位 東急田園都市線(東京都渋谷区〜神奈川県大和市)
07位 相鉄いずみ野線(神奈川県横浜市〜神奈川県藤沢市)
08位 東急目黒線(東京都品川区〜神奈川県横浜市)
09位 名鉄西尾線(三河県安城市〜吉良町)  
10位 名鉄豊田線(三河県みよし市〜豊田市)

11位 東急大井町線(東京都品川区〜神奈川県川崎市)
12位 東急世田谷線(東京都世田谷区)
13位 小田急小田原線(東京都新宿区〜神奈川県小田原市)
14位 名鉄三河線(三河県豊田市〜碧南市)
15位 東急池上線(東京都品川区〜大田区)

ソース:東洋経済オンライン
http://www.toyokeizai.net/life/living/detail/AC/a9f0b48216dc7b01346aec09db603d62/
ソースのソース:株式会社野村総合研究所 第2回全国のエリア別所得・金融資産を推計
http://www.nri.co.jp/news/2010/100330.html
672名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/31(水) 12:57:33.31
>>500です。
最終的に,頭金6000万入れて,8500万の物件に決めました。
ローンは12年の予定です。
前倒しでさっさっと終わらせたいところです。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/31(水) 14:48:34.00
>>672
あなたくらいの富裕層がここで質問するのって自慢にしか感じない私は下品?
674名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/31(水) 15:47:17.18
>>672
貯蓄をほぼ突っ込んじゃって大丈夫なの?
不安じゃない?
675名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/31(水) 16:06:56.75
土地もない集合住宅に8000万かあ、
必要経費も毎月かかるし、都会って大変だね。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/31(水) 18:05:06.93
面白いブログを見つけた。
このおっさん、50才なのにメチャクチャ凄いな。

http://welcome777.air-nifty.com/blog/
677名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/31(水) 19:22:12.47
>>676
出会い系
678名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/31(水) 20:10:36.18
いろいろ考えるもんだね。
ヘタクソな作文だけど、ちょっと面白かった。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/31(水) 21:10:56.72
>>678
出会い系マルチポスト擁護
680名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/31(水) 21:45:41.32
ここにもゴミクズが涌いてきてるなぁ
681名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/01(木) 10:41:03.27
>>674
預金6000っていっても,夏の賞与なんかで400くらいの端数でてるから
まぁ今年死んだりしなければなんとかなるかな〜と。
娘の保育園から徒歩2分だったりいい小学校の学区だったりと,
現時点ではいい買い物ができたと思います。
抽籤外れてたらまた1から物件探しだったしね。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/01(木) 14:15:13.76
ここは「家を建てる人」のスレ。
ただ家を買うだけの貧乏ヘタレは出ていけ。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/01(木) 15:05:09.11
684名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/02(金) 07:35:35.60
小金持ちスレ立てて1人でやっててもらったほうがいいかも
685名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/02(金) 09:24:59.35
そこまで妬まなくてもいいだろwww
普段マンション住まい見下してるんだから
もっと大きな心で見てやれよwww
686名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/02(金) 15:43:23.07
マンションって30年も40年もたったら修繕費って積立金では賄えないでしょ。
その時はご老体だし。
現に自然災害とかでお金の用意できない世帯が出て、なかなか着手できないらしいね。
集合住宅ってそういうのが心配だなあ…
687名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/03(土) 06:34:15.79
だからスレチだってば
688名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/04(日) 00:25:02.50
嫉妬全開かよ
689名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/04(日) 13:05:45.46
蜂の巣に嫉妬はない
690名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/04(日) 14:19:36.83
子供が複数人かつ性別が違う家庭は将来的には別々の部屋を用意すべきだよね?
3LDKだと子供の部屋(2部屋)+夫婦の寝室だと子供が独り立ちしない限りは自室なんてできないか
691名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/04(日) 20:07:31.67
無理だな
欲しかったら子供をさっさと追い出せ
692名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/04(日) 20:36:54.80
子の年齢によるけど、子が自室で一人寝出来るようになるまで空室の子供部屋ってもったいないな
んで一人立ちしたらまた空室
693名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/04(日) 20:38:28.15
皆さんLDKはそれぞれ分離してます?
だだっ広いLDKにするか
L20畳D10畳K8畳ぐらいでわけるかで迷ってるんだけど
694名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/04(日) 21:30:00.97
教えてください。

上棟っていうのは、一日で一気に屋根まで架けるんじゃないのか?

オレんとこ屋根かかってない状態で数日さらされてんだが、普通のことなのでしょうか?

ちなみに
準大手のツーバイフォーです。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/04(日) 21:53:30.17
>>694
それがツーバイフォー
696名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/04(日) 22:33:59.43
>694
うちもツーバイフォーだったけど、
床を作った後のフレーミングは
クレーン車が来て一日で屋根まで一気に行った気がするなぁ〜。
記憶があやふや。

屋根がかかってないと(かかっていてもちゃんと雨じまいしてないと)
雨が降ると床が濡れるので心配だよね。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/04(日) 23:11:45.02
>>693
アズマックスの家だったか、ただだだっ広いだけで家具の配置が単調になり
ソファが真ん中にポツンとあって中途半端で散らかった感じがしたな。
あと日中一人の時や将来年老いて夫婦二人だけになった時、冬の光熱費が半端なくなる。
この時期プラン立てた人は冬のことを忘れがち。
698694:2013/08/05(月) 07:58:46.03
>>695
>>696

レス有難う。

今のオレに出来るのはお祈りだけなんだ。夕立来ませんように。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/05(月) 08:21:54.37
地方の工務店で建てたけど、上棟は棟木を上げるまでだった
屋根は数日後に付いた
700名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/05(月) 08:32:40.87
>>698
グラスウール濡れなければいいな
俺も祈っとくわ。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/05(月) 09:45:06.67
>>694
もともと日本みたいな雨の降る国の工法じゃ無いしね。
在来工法だと柱立てたら即屋根の防水までやるでしょ。

ツーバイフォーもパネル工場でパネルを全部作ってくるところだと
余程大きな家じゃなきゃ屋根まで掛かるんだけどね。

現場でパネル作ると大概そうなる。

なので今は床下地を貼ったらその上に粘着シートで防水して
内装工事でフローリング貼る時まで下地を守る手もある。
702694:2013/08/05(月) 13:03:39.21
>>699
珍しい事ではないんですね。
安心しました。

>>700
めちゃめちゃサンクス。

>>701
うちは発砲ウレタンだから、ちっとは安心かも。

小ぶりな家だし工場でパネル作るところなんだけどな・・・
上棟の日に屋根かからなかったさ。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/05(月) 16:40:41.86
子供の親権は最初に連れ去った者勝ち! 

酒を飲んで喚こうが精神的DVをしようが経済的DVをしようが

弁護士つけて家庭裁判所で良い子にして相手側を犯罪者に仕立て上げて 

長々と調停を繰り返し養育実績を作れば親権はほぼ確定!つーか、男性でも楽勝!楽勝!  

大丈夫!別居中に連れ去りをした側に裁判所も味方になるよ!これ本当!

でもなぜか、さらに連れ去って奪い返した方は誘拐犯として逮捕されるから不思議!(笑) 

ちなみに連れ去りをするタイミングは 

別居中とか旦那が会社に出勤している時を狙え! 

後は監護の継続の法則とやらで親権GET!! 

連れ去られた側はノイローゼになったり自殺するかもwww 

これをやるのはほとんど女性だけど
704名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/06(火) 23:11:49.50
質問です、
火災保険はどこにしました?
35年で見積もり取ったら90万くらいでしたが、そんなものでしょうか?
まあ条件は色々あると思いますが・・・
705名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/07(水) 06:43:29.25
ウチは親族に保険関係者がいたのでいろいろな見積り取ってもらったけど、結局ハウスメーカーの提携保険会社にしたよ。
団体割引きくし、引き渡し時点と保険開始時点の調整とかしてくれるしね。

基本あまり保険会社による違いはないけど、個人賠償とかの付帯部分はよく確認したほうがいいと思います。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/07(水) 21:31:28.99
確かにたいしてどこも変わらんね。
ちなみにうちはクレジットカード決済が出来るとこにした。(マイルね)
707名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/07(水) 22:23:15.57
お前ら諸経費に加え頭金も出しちゃ得るほど貯金あるの?すげぇな(´・ω・`)
708名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/08(木) 00:27:08.42
借金してまで家を建てるなんて、
ほんとは身の程知らずだな。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/08(木) 02:18:24.29
頭金1200万ローン2000万の予定
710名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/08(木) 07:55:13.28
>>707
家たてる人は、だいたいそうだが。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/08(木) 08:50:23.56
頭金5500、ローン2500、12年の予定
ホワイトに転職できてよかったわ
712名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/08(木) 09:15:29.50
頭金0円の3600万フルローン35年ですお
713名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/08(木) 14:18:14.33
>>707
その程度の貯金がない奴は家建てちゃ駄目。
その程度の貯金もできないぐらい収入に余裕がないってことだろ。
収入に余裕がないのにローンの返済どこからひねり出すの?
家建てたからって減る支出は「家賃」のみ。

ボーナス払い0円で今までの家賃よりもかなり返済額が安くないと
破綻するのは、バカでもわかるよね。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/08(木) 17:11:45.45
年収400万で2500万35年ローン
返済がんばる
715名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) 21:31:38.55
年収600万で3000万35年ローン
おいらも返済がんばる
716名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) 23:43:17.57
>>714
>>715
似たようなもんです
おいらもかんばる
717名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) 23:45:49.76
昔は世の中が右肩上がりで、将来の収入増を期待したから出来た事だよな。
今はそれが期待できないから、現時点を基準に無理なくなんて事に成る。

いっそインフレで、、、と思うけど金利は掛かるからな。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) 01:55:36.31
さいたま市の生活保護支給額(冬季、住宅扶助・教材費込み)

・19歳単身の場合
月額13万6300円

・30歳代夫婦+小学生2人の場合
月額30万2440円

・40歳代母親+中学1人、小学2人で鬱病の場合
月額35万7190円←←←★★★

他に支給されるもの
医療扶助(医療費、通院交通費、入院日用品、眼鏡)
教育扶助(学校給食費、修学旅行費)
介護扶助(介護サービスの自己負担分)
出産扶助(出産費、オムツ・ミルク)
生業扶助(技能習得費、スーツ、高校授業料・通学費)
葬祭扶助(死亡診断書、運搬料、火葬料)
融時扶助(子供服、布団、家具、引越し、敷金礼金など)
※税金、年金、NHK受信料、水道基本料、保育料は免除。
年末には期末一時扶助(ボーナス)を支給。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/11(日) 07:28:24.05
年収500万3000万35年フルローンになりそうです
骨身を削ってがんがるしかねぇ
720名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/11(日) 16:58:12.31
郊外で年収1000万くらいだと、どのくらいの家が建てられるんかな。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/11(日) 17:13:04.81
手取り1000万で郊外なら100坪の土地に延床80坪ぐらいいけそう
722名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/11(日) 17:29:44.91
前に資料請求した住友林業から電話。
住友林業が高いのは知ってたから、うちの条件、30坪の土地建物で五千万を伝えた。
まあ無理だと思うけど、長い目で見て連絡待ち。
ハウスメーカーでも地場でも良いし。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/11(日) 18:32:20.44
都心?30坪かぁ。

自分500万しか円の現金がないんだけど、ドルとか株とかを円にして
頭金を用意するべきかね?
724名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/11(日) 19:05:44.56
好きにしろよ
利率とか考えてどうするのが得か考えられないならどれでも一緒だよ
725名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/11(日) 19:30:39.20
>>720
5000万で施工面積72坪だぞ。
土地は別。
手取り1600万でキャッシュ。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/11(日) 22:17:54.60
新興団地のほぼ盛土で擁壁高さ5mって地雷かね?
地震はない地域だが先の世代は価値なくなるよね
727名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/11(日) 22:49:48.55
述べ300万の損だが1000万を+して借り入れできることがわかった。
よし、現金にしてくるぞ。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/11(日) 23:06:37.85
>>726
そんな上げた土地はいやだ、5mはあげすぎ。
なんかりゆうあるの?わざわざあげてる理由、どういう処理されているか、保証どうなってるのか確認必要。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/11(日) 23:07:04.07
擁壁は2m超えたら何かと面倒だと聞いた。
なんでも、擁壁の工事申請を出す役所が、2m以下と以上で違うとか何とか。

1.5mだったかも知らん。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/12(月) 03:48:51.62
>>726
なんかあったときテレビ中継されそうだな。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/12(月) 07:34:21.96
>>729
ようへきは工作物の一種、建築基準法で2m越えたら申請必要。
まあ、申請してるから安全って訳でもないが、ちゃんと構造計算してるか(当然だけど)、ちゃんと計算どおりに作ってるか、保証はあるかってとこだね。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/12(月) 08:14:34.85
だよねー、、
丘陵団地なのだがそこは特別高いのね
南道路で眺め日当たりが良い、とひかれたんたけど擁壁のこと考えたらヤバイ気がしてきた
733名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/12(月) 09:28:32.29
道路面から5mだったりしたら毎日帰りに登るのも億劫だな。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/12(月) 11:21:57.68
5mの階段はいやだな
落下したら死にそうだしw
735名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/12(月) 12:35:08.35
西向きに上る坂の右側に南むきの壁があってその上が造成中の団地の端なんです
切り盛りの違いや高さは様々だけど該当土地は100%盛りっぽい
擁壁が独立してなくて隣とくっついてるし、将来ゴミな予感がします
736名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/12(月) 12:42:15.91
マンションじゃなくてあえて一戸建てを買う理由の一つに、土地の資産価値ってあるじゃん?
けど5m擁壁なんて、土地の価値が半減してるんじゃ?
737名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/12(月) 13:32:32.70
昔の造成地は必ずと言えるほど建物が不等沈下した。最近は地盤改良したら、不等沈下は防げるのかな?造成地買った経験者として、二度と高い擁壁の土地は買わない。3.11の地震で擁壁が途中で折れた土地あったぞ。修理に一千万円かかると聞いた。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/12(月) 17:53:04.16
新しく買ったほうがマシだなw
739名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/13(火) 13:06:57.88
>>737
表層改良じゃなくって、柱状改良か杭打ちならいけるんじゃね?
ところで造成地の地盤改良って買った奴がやるの?
740名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/13(火) 13:28:54.47
いわゆるローコスト住宅(土地除く1000万未満)建てた人いる?話聞きたい
ネットで調べてるとどれも同じような家に見えるが実際同じなのだろうか
741名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/13(火) 13:31:26.19
>>739
誰がやるかはまちまちではないかな
うちは買ってから自分で調査せんといかん
742名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/13(火) 13:34:02.90
切り盛りって皆様気にされましたか?
743名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/15(木) 10:59:44.65
はい,かなり.
744名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/15(木) 12:25:15.13
おすオラえなり。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/16(金) 15:07:15.18
>744
紅茶ふいたじゃねーかばーろぉ
746名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/17(土) 22:08:02.22
>>740
他人の家は建てた、ローコストは制限が多くて、使える部材が決まってくるんで
どうしても同じようなカンジになるよ、例えば自分で設計が出来るとか
知り合いに業者がいてアウトレットや余り材なんかが使えるとかじゃなきゃきびしい
747名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/17(土) 23:18:46.52
>>739
その造成地にどんな建物配置で、どんな大きさの家を建てるのを知らなければ、
どんな改良をすれば不同沈下しないかなんて設計できん
748名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/18(日) 00:00:23.20
>>740
工務店だったりHMがローコストを売りにしている商品の場合、仕様をかなり限定してその価格を実現していると思われる。
よって似たような間取りだったり、外観が出来上がるのだと思われる。
あなたがその商品に妥当性を感じられるのなら、買いなんじゃないの?
注意しなきゃならない点としたら、その価格に何が含まれていて、何が含まれていないのかを充分に確認すべきことかな!?
749名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/18(日) 15:06:35.98
>>746>>748
あざっす、ちゃんと住めさえすればこだわりはないので、同じような家でも別に良いんですが
逆に住んでみて「これはひどい」って感じならまずいと思うんですが
あまりそういう声は聞かないのでまあ大丈夫なのかな
適当に業者探してコンタクトしてみます、まずは2〜3社ぐらい話聞いてみる
750名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/19(月) 22:22:50.96
2×4の建売で立地や金額等の条件が合致する物件を見つけた
伯父が工務店を営んでいるため、資料を見てもらったところ
「20年〜25年くらいしか持たないんじゃねーの?俺だったらススメないね。
 それともお前、退職前に立て替える気なの?」
とのこと。2×4ってそんなに脆いの?ベニヤが弱いって聞くけども・・・
751名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/19(月) 23:22:24.67
いやいい工法だから逆に手を抜く隙がいっぱいできてしまうのではないかと。
うちは軸組だけど。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/19(月) 23:41:03.01
ツーバイはいいよ、作りは合理的だと思う。
そんな簡単に壊れるわきゃない、合板が不味いなら、在来にもばんばん使ってるやん。
工務店が精神的な面で、「ツーバイかよ...」って言いたい気持ちは分かるが、良い点は認めるべき。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/20(火) 10:16:15.48
2×4は壁の中の結露とか雨じまいさえ良く出来てりゃ構造的強度は高いよ。
ただ、壁をとったりするリフォームがしにくいので変化に対応しづらいから
建売みたいな物件だと陳腐化で経済的寿命が来る。

あと、素人でも建てられるんで、半端な大工が人足つかって建ててる所も多いから
そういう意味でも「安かろう悪かろう」になってる可能性がある。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/20(火) 10:35:04.57
プレカットが大半を占める現在、軸組在来工法と2×4へそれぞれ求められる技術に、
大きな違いはない思うがね。2×4しかできない工務店は恐らく存在しない。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/20(火) 12:40:16.89
長年空家の2X4はかび臭くて売り物にならないってきいたわ。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/20(火) 12:43:24.63
>>749
「これはひどい」ってのはないけど
「もっと快適」「もっとおしゃれ」「もっと安全」ていうものは
ほとんどカットされてるからね。

間違って注文住宅のモデルルームとか見ちゃったりすると、
世の中にはもっと快適で素敵な家があることに気づいてしまうので、
そういうものは別世界だと思って一切無視するのがローコストで建てる
ときのポイント。

「せめてこれぐらいは」ってオプション追加してくと、コストが上がりまくって
普通の注文住宅の方がお得になる。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/20(火) 12:50:22.56
>>755
2x4は工法上高気密になるからね。24時間換気の換気扇停めてる状態なら
そうなるのは当然。

おまけに室内で音が反響しやすくなるから、ちゃんとモデルルームで
体感しとかないと、建ててから「あれ?」ってなるよ
758名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/20(火) 18:34:38.97
どの工法も、良し悪し有るけどね。
高気密、構造が強いのは利点だし、間取りが自由になりずらいのは欠点か、強さと表裏一体の関係だけどね。

20年くらい前かな、初めて2×4見たとき、こいつ崖から落としたらこの形のまま転がって行くんじゃねえかって思ったw
759名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/20(火) 22:13:49.90
>>751-758
多数のアドバイスありがとうよ
伯父だから上辺だけのことは言わないだろうしなぁと思ってな
担当の営業に話したら、「不安なら無理には話を進めないから、納得できるものを」とのこと
施工会社とは40年以上の付き合いがあるって話だから信頼はできるのかなぁって思ってる
754の言うとおり在来も2×4もやってるみたいだし
「物件の詳細説明プレゼンを依頼してみるから、良かったら伯父同行で聞いてみて損は
ないんじゃないか」って提案を受けた。ぜひ聞いてみたいと思う
ま、そうこうしている間にも買い手がついてしまうかもしれないんだけどね
760名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/21(水) 01:11:27.01
このスレでいろいろ相談してから早1年、ようやく完成間近
床のフローリングが貼られて大工さんに養生ちょっとだけはがして見せてもらいました
http://i.imgur.com/Ii390uS.jpg

まだクロスも貼られてないしキッチンも入ってないんだけど、
なんか建て方終わって上棟したときよりも家ができるんだな、ここで暮らすんだなって実感がわいてきたよ
761名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/21(水) 02:03:03.65
>>754
工務店としてはそうだね。
作業者としては「フレーマー」っていうパネルを叩くだけのヤツと
造作やる人が違ったりするからね。
フレーマーのほうはホントに電動工具が使えりゃほぼ誰でも出来る。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/21(水) 07:28:23.51
>>760
おめ、自分の家ができると快適さに家からでたくなるよ。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/21(水) 22:05:12.18
>>762
快適なら…出たくなくならないんじゃないのか!
764名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/21(水) 22:40:37.88
>>763
おおお、俺勝手に脳内補完して「でたくなくなるよ」って読んでたわwww
765名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/21(水) 23:06:03.03
ツーバイに間取りの自由度が無いってのは正確じゃない。

軸組みにもツーバイ工法並みの耐震性を要求するなら
間取りの制限は同様に不自由になる。

軸組みで間取りの自由度があるというのは御幣が合って、
例えば大空間間取りが可能=代わりに耐震性を犠牲にしているだけに過ぎない。

ツーバイは工法が仕様で規定されているので、
軸組みのような低い耐震性のでの施工が許されないだけ。
軸組みはそのような仕様の規定が無いので、
耐震性の低いものから高いものまで自由に(?)決められるだけにすぎない。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/21(水) 23:21:16.61
>>763
うちまちがえた、その通り...
767名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/21(水) 23:47:14.45
>>765
無茶苦茶だなw
ツーバイはモノコック、単体での強度は低いが全体的に用いる事で全体として強度を出している
軸組みはフレーム、単体での強度が強いものを一部に用いている

ツーバイと同じだけの壁を構造体をして使うと、同様の自由度になるが、
ツーバイと同等の強度なら、ツーバイ以下の壁量で同等の強度になる
柱や梁は飾りじゃないからね
768名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/22(木) 22:35:17.62
750だけどせっかくアドバイスをもらったのに他に買い手がついて買えなかったorz
4,000万近い額を現金一括だそうだ。ショボーンだよ
769名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/22(木) 23:24:39.57
きっとその家には縁がなかったんだよ
俺も一回購入検討してたマンションを他の人に買われたけど、結果的に今の家で
よかったと思ってる
770名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/22(木) 23:31:12.67
>>768
「慌てる乞食はもらいが少ない」って位だから、
一生の買い物はじっくり腰を据えて掛かればいいよ。
2×4はどうだろう?的な質問してるレベルなら
もう少し勉強しつつ時間掛けて色々見て目を肥えさせた方がいい。
きっともっと良い物件に出会えるよ。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/23(金) 01:38:20.78
全くその通り。
以外と慌てなくても、さくっと決まる時は決まるよ。
772 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/08/23(金) 11:07:00.18
昨日基礎のコンクリ打ち終わったよ!!
数日間は養生で作業はお休み

九月の頭には建方入るよ〜、まあ外装は3日でできるがな( ̄▽ ̄;)
773名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/25(日) 02:00:26.11
>>772
おめでとう!
大工さんとは仲良くなっときなよ
いろいろ捗るぞ
774名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/25(日) 08:13:26.75
>>772
おめ!
楽しみだな!
うちは来月引き渡しだ。
家具家電で数百万飛ぶ…4Kテレビなんて買うからだな…
775名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/25(日) 09:04:21.75
4Kテレビ買いましたか・・・
あれは否定的な事を言う人も多いです

今の地デジテレビにしても、早く買いすぎてHDMI端子も付いてない機種とかもありますからね
まぁ今から買うということは買い替えは覚悟の上だとは思いますが

ウチも何台かはテレビ買う事になると思いますが
色々悩みますね
776名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/25(日) 10:30:55.42
774です。
念願の新築一戸建てで広いリビングにしたんだし、折角ならテレビも良いものを…と思ったのですが、流石に結構な値段しました。
でも4K出た頃に比べると安くなりましたね。それから更に割引や値引き交渉しまくって従来のフルハイビジョン液晶テレビと大差ない値段になりましたがww
777名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/25(日) 10:54:37.83
現行品と大差ない値段ならお買い得ですね
広いリビングにイイテレビ、引渡しが待ち遠しいですねー

ウチは今クロス決めてます
そのあと照明なんか決めて、家電はその後かな
778名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/26(月) 18:51:39.54
コンペするメリット・デメリットって何だろう?誰かコンペやった人います?

メリットは色んな建築家が見られることだよね。
デメリットといえば、気に入るものが見当たらない場合、コンペ代がパー。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/27(火) 11:22:35.66
施主に相応の見識がなければ無意味だよ。
じゃないと、素人の施主がフィーリングで気に入ったプランを選ぶだけになる。
予算や要望はどこもそれなりに取り入れてくるからね。。
それなら建築士の作品を比較するだけで十分じゃね?って個人的に思うんだわ。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/27(火) 11:54:38.19
キューブ型の家増えたね

水はけがきになる
781名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/27(火) 15:31:26.26
うちがそうだ

しかも建蔽率60%ギリギリに四角いの建てて、残りは駐車場1台分のみ、庭なし
外構ケチったからとっても殺風景
外構は建物の10%程度は掛けろってのは本当だわ

それでも7%くらいだし、自分的にケチったつもりはなかったんだが、
当初の提案から数十万カットしたのは確かで
角地だから余計に掛かった部分が多かったし、角地ゆえに殺風景さが際立ってるw
周囲はクローズ外構で、うちだけ半オープンという状況も殺風景さに拍車を掛けている
角地は10%でも厳しいかもしれんね

水はけはまだ台風経験してないからわからんのだが、
軒がないから、小雨でも窓全力で閉めに行くのが面倒

うちはキューブに見えても、実際は緩い勾配の屋根があって、パラペットで覆ってる
水はけ対策に、雨どいの集水器がやたらあるから、縦といが多い
点検はマメにやらんとなあ
782名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/27(火) 21:04:45.83
キューブ型のほうが熱効率とかいろいろよさそうでうらやましい。
うちは嫁の希望で中庭つき。まあ実害はないけどな。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/27(火) 23:05:02.18
キューブは見た目だけだろ
俺は再来年、軒を長めにした焼板仕様の家を建てる
俗にいう和風モダンてやつだ
784名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/27(火) 23:37:30.85
ウチは長方形総2階切り妻
一歩間違えば倉庫という形状w
しかも屋根ガルバの立平葺きwww

外構は分譲地なので、3方はすでに壁
道に面した場所は駐車場2台分

さてどうなることやら
785名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/27(火) 23:44:39.34
なんでキューブは熱効率がいいの?
786名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 00:01:34.76
>>779
そっかー。どっかの漫画か何かで作者がコンペの作品が良くて、選んだってあったから
良いものなのかなと思って。確かにフィーリングで選びそう・・・
787名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 00:34:16.17
>>783
住友不動産のJレジデンスっぽい感じ?

住友不動産って大手の割には安いんだよな
ツーバイだからかもしれんが

間取り詰めて契約寸前までいったけど、ツーバイ故に出来ないことがいくつかあって、
効率的に有効面積使えず断念した
788名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 01:53:20.03
住フさんは他の大手に比べてリーズナブルな感じはするし高めのマンションの内装を使いまわせるってのはあるけど
俺があったときは営業兼設計の人が忙しすぎだったんだよなあ

アポの日だけ決めて時間も決めてなかったときに一日前で連絡こなくて、当日午後に電話してきた人がいたよ
この人は設計とか提案は優秀なのか知らんけど、気づかいは求められそうにないと思ってお断りした

少ない人数で廻すのもコストダウンにはなってるんだろうからそっちを求めるならいいんだろうけどね
結構家建てるときって、補助金申請やらエコポイントやら各種書類捺印の準備やら
営業さんが余裕あってしっかりしてくれてると安心するから
789名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 06:24:54.91
>>785
表面積が小さいからじゃない?
790名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 08:38:37.45
やっと土曜日に上棟だー。
台風だー。やったー。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 08:51:23.07
未だに棟上げって近所の人集めて、餅やお菓子配ったりすんの?
792名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 09:04:51.72
>>791
先月やった
上棟式してお餅、お菓子なんかをばらまいたよ
40度近い気温だったので、人が少なかった
793名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 09:45:34.23
ウチはしなかった
大工さんに祝儀とビール配ったくらいかな
794名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 11:19:53.80
「東急線は高いけど、西武線ならマイホームが買えるかも!?」↓(バナー)
http://imepic.jp/20130819/625270

目からウロコ!東急線は高いので...西武池袋線でマイホーム探し↓(サイト)
http://www.seibu-k.co.jp/bukkens/special/SEIBUIKEBUKURO?utm_source=yahoobana&utm_medium=tokyo&DAL=pVOuUlJFbAO3&DCT=1

2014年来年度版東京23区メルセデス風ランキング
( )内はクルマのナンバー
===== ハイソサエティS class =====
港区(品川)、千代田区(品川)、目黒区(品川)、渋谷区(品川)、中央区(品川)
===== アッパーミドルクラスE class =====
世田谷区(世田谷)、文京区(練馬)、品川区(品川)、大田区(品川)、杉並区(杉並)
===== ミドルクラスC class =====
江東区(足立)、豊島区(練馬)
==== エコノミークラスA・B class ====
中野区(練馬)、練馬区(練馬)、葛飾区(足立)、荒川区(足立)、墨田区(足立)、北区(練馬)、台東区(足立)、
江戸川区(足立)、板橋区(練馬)
====下層区 貧民街MB以外 Black class ====
新宿区(練馬)、足立区(足立)
795 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:8) :2013/08/28(水) 12:26:33.48
昨日型枠が外れた〜って思ってたら早々に周りに土が入った…
中も転圧して土間打ちの準備されてた

仕事の早いこと早いこと( ̄▽ ̄;)
796名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 12:42:16.96
軒無しで外壁が窯業系サイディングって勇気と金ある人だよね。
10年持つのかな?
797名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 18:46:36.35
>>796


そんなにやばい?(冷や汗)
798名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 19:43:19.67
>>797
屋根とは言わないけど、それに近い環境で窯業系サイディングが長持ちすると思う?
799名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 20:23:56.21
最近のサイディングは昔のに比べると大幅に耐候性が上がってるので、
それなりに持つのではないでしょうか

メーカーによるとは思うけど初期のサイディング様にはならないのでは?
800名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 20:49:36.79
釘の直打ちをしなくなっただけで、性能はあまり変わってないのでは
サイディング専門の仕事してたけど、自宅の雨の当たる所には絶対使いたくなかった。
こんなクソみたいなのがなぜ日本で流行ったのか謎。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 21:31:48.83
百年単位で持たせる必要が無いからでしょ。
程よいところで世代交代とか生活様式が変化して新築や建て替えがなされる。
クソとはいえ安価で長持ち(目地を除く)、値段なりの高性能の建材なんて
日本ならではじゃないですか。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 22:01:58.37
建て替えまで持たないわけで・・・
耐候性が悪過ぎる。同じく塗装で持たせる物なら金属サイディングのが百倍マシですよ。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 09:16:34.94
窯業系サイディングは塗りかえしながら30-40年使って、
その後、上張りか張り替えするもんだと思っていたが・・・
塗り替えを考えて、単色の製品を選んだ

タイルや塗り壁やALCにしても、メンテナンスコストはかなりかかるし、
窯業系サイディングも見た目、コスト、作業ミスのリスクを考えると
そんなに悪くないと思う
804名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 12:19:48.55
押し出し整形セメント板なら塗装メンテナンスだけで50年使えそうな気がしないでもない。
外壁はコーキングがネックだよなぁ
805名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 13:29:10.50
うちはサイディングよりメンテがかかりそうなジョリパットだ
何年目くらいから苔が生えるんだろう
密集地なんで自力メンテ無理だけど
806名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 18:42:04.17
コーキングが10年くらいで劣化するからね。
金属ジョイントなり使ってコーキングを排せないものかね?
807名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 18:43:38.02
ちなみにウチはALCだから塗装のコストが馬鹿に成らない。
豪雨だと出窓が雨漏り始めたし。。。

出窓の屋根とか屋上と同じ様に防水塗っちゃえばいいのだろうか。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 19:27:10.22
アルミの外壁とか超羨ましい
809名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 23:52:49.99
窯業系
「ようぎょうけい」って読むの?
これのどこがダメなの?
最高の外壁ってのはなに>796
810名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) 10:28:56.69
>>808
アルミっていいの?
安そうな響きだけど高いの?
811名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) 11:13:42.24
暑そう
アルミならステンレスのほうがいいんじゃないの?
ガルバってアルミだっけ?うちの屋根ガルバだわ
812名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) 11:21:58.59
ガルバの上位互換がアルミ
当然値段もお高い

あと窯業系のサイディングにする理由として耐火基準もあるんじゃなかったかな
813名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) 11:50:24.03
銀行とか、おしゃれな施設とかアルミだよね。
家も考えたけど住むところだし、タイルが馴染むかなっと。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) 14:09:20.09
金属は雨の音がうるさそう
815名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) 15:49:33.50
一部だけアクセントで耐火認定取ってる板材にしたよ
ウィルウォールってやつ
耐火いらないならナチュレウォールだったかな
雨かかりにくい場所だからいいかなと
劣化も味と割り切り
816名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) 16:04:18.32
屋根も壁もガルバ
屋根からの雨音はどしゃ降りじゃないと聞こえないよ
ウレタン吹き付け様々やで
817名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) 23:46:18.36
ガルバの一番の欠点として「ウルセェよバーカ」が挙げられるが
そのへんは今や技術や素材の進歩でどうとでもなるポイント
工期が絶対的に短く済み、強く軽いといった特性は耐震にも一役買い
これから大いに増えていくだろうと予測されるな

ただ、もう1つの欠点「塗装面は強いが傷やめくれから劣化が始まる」
これ大切
ここは施工業者次第、丁寧な仕事が求められる
818名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 12:24:08.63
板金屋なんてトタンもガルバもステンも同じ扱い方だよ
ガルバだからって特別気をつけたり、専用にしたハサミ使う業者なんて超稀
819名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 14:58:20.71
その程度の業者しか知らないんだろ。
レベルが低いんだな。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 15:53:44.43
なんのレベルだよw
821名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 16:56:24.82
>>820
日本語読めんのか?
822名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 18:08:27.85
>>819は高レベルなんですね(笑)
823名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 18:25:26.97
良い業者を知らないってなんのレベルが低いんだろうな
交友範囲か情報収集力のレベルかな?
824名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 18:41:44.53
安物の建て売りをやってる板金屋と建築家の施工をやる業者が同じ仕事すると思うか?
825名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 19:18:42.57
>>824
同じ業者なら建て売りだろうが建築家だろうが同じ仕事するよ。
トタンだろうがガルバだろうが同じく傷に気をつけるのも当たり前。

建築家の現場なら屋根を施工中に傷ついたら交換してくれると思う?
タッチアップで終わりだよ
826名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 20:00:11.28
>>825
ウチは建築家に設計と管理してもらったけど、ガルバ貼りの仕上げに満足しなかった建築家が全部やり直させた。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 20:01:58.96
コスト最優先の建て売りを施工して食ってる板金屋は建築家の仕事をしないのが普通
828名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 23:04:15.49
>>827
そうなの?
俺屋根屋だけどお前の言ってることウソだと思う。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 00:44:34.02
>>828
建売やってる所って、なるべく職方の仕事を切らさないようにして
ほぼ専属状態で使うところが多いから。

他所の仕事すると自社の単価が安いのばれちゃうからねw
830名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 07:16:37.79
>>829
あのさあ

30〜40坪の屋根を加工〜施工まで何日かかると思う?
その建て売り専門業者を何社掛け持ちすれば仕事切れないんですかねぇ
831名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 10:50:24.04
で、おまえは新建築住宅特集に載るような家も施工してんのか?
832名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 13:07:19.90
てか建て売りガルバってあんまなくね?
屋根も外壁も
833名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 11:15:48.33
ガルバの欠点は、何かが当たったりして傷がついた場合にそこからあっという間に錆びる事
施工時に傷がついていれば、そこから錆びる

実際、切断した時に飛んだ切りくずがサイディングに付着して
そこから錆びが斑点のように出てクレームになった現場もある

傷がつかなければガルバは軽く長持ちでメリットが大きいが、
傷がついた場合のリスクが大きいから敬遠されるのではないかな
834名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 12:38:46.26
シンボルツリーって皆さん何植えました?
うちはモミジにしようと思ってたんだけどカミさんから落葉樹は却下され
ソヨゴかシマトネリコかオリーブで迷ってる

シマトネリコは涼しげで良さそうなんだけど花の季節にすごいことになりそうで
835名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 14:05:11.90
つうか、同じ板金屋の看板上ってても
ブリキ屋とか銅鼓屋とか色んなレベルがあるからね。

塗装屋もそう。
ペンキ屋とか塗師屋とか色々居るし。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 18:15:48.75
>>834
俺は自分ちで花見をしながら飲むのが夢だから桜を植えたいんだが
桜は虫が来るし縁起が悪いからと却下されてしまった・・・

手入れ問題は品種によるらしいから、楽なのをチョイスして一本でいいから植えたいのだがなぁ
837名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 10:40:46.07
最近、雷で木造の家が全焼とか、大きな木の根元で即死とかあるけど
木造住宅って雷の逃げ場所がないんだな。
838名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 11:54:40.61
広い庭を全部コンクリで固めてるところ増えた感じがする

雑草処理がめんどかったり駐車スペースのためかと思うけど

殺風景だなやっぱり
839名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 12:10:48.96
木を植える面積がない(´・ω・`)
840名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 14:25:03.38
子供の数だけ部屋を用意してあげたい
841名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 17:59:43.62
嫁の数だけ部屋を用意したい
842名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 20:05:29.40
>>806
亀レスだけど旭トステム外装でコーキングなしの外壁材出てるね
完全じゃないようだけど
アレって評判どうなんだろ
843名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 21:33:41.95
>>840
俺は部屋の数だけ子供がほしい。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 08:16:52.83
>>836
桜はよっぽど庭が広いんでない限りやめたほうがいいよ
俺の実家で山桜を裏の山から引っこ抜いてきて建物から5mくらいのとこに植えたんだけど、
すげー大きさに育って樋やら外壁やらバッキバキにされちまったぜ
花の季節にはそりゃー見事だがな
845694:2013/09/04(水) 15:24:43.12
部屋の数だけ嫁が欲しい
846名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 22:56:57.65
>>834
うちは木を4本植えたうちのひとつがシマトネリコだけど、
花の季節がすごいこと、とはどういう意味?
7年経ったが、今まで別に花で困ったことは無いけど。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 01:05:57.97
いまマンションでシングルガラスの吐き出し窓2面が西日タップリの部屋に住んでいます
新築プラン中なのですが
土地が北に二項道路、西に4m道路の角地
南東は建物です
今出てきているプランが北西の2階リビングなのですが
最近の遮熱2層ガラスにしたり、窓自体を細長い縦滑り窓などにして開口部を減らしても西向きは無謀でしょうか?
正直西日は懲り懲りです、設備の進歩で防げるのでしょうか?
848名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 07:54:29.22
849名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 08:01:13.79
>>847
ウチは田舎の東南角地・北側のみ隣家ありの土地でプラン中ですが
西面は窓なしにしようかと思ってます
風が抜けないのはあきらめようかと
暑いのもあるけど何より眩しくてダメだという理由です
西側の腰高窓は障子付き以外はナシという考え
850名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 08:32:49.19
うちの西側にはそもそも家が隣接しているので
窓自体がほとんど無いな
851名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 09:59:58.95
断熱ドア二枚、窓二枚つけてみた。
断熱がしっかりしてるので割と暑くならない様子。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 10:37:30.39
いまどきのLow-E複層ガラスのサッシにしておくと
西側でもそんなに暑くならないよ。
実際窓をさわるとそんなに温度あがってない。
アパート等のただのサッシと全然違うよ。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 11:42:35.56
>>847
ウチも北西角地の2階リビング物件。
結論から言うと、西側に大開口の掃出窓を設けても問題ない。
むしろ中途半端な縦長縦すべり出し窓はやめた方がいい。

まずLow-e遮熱複層ガラスは絶対に必要。
更に防犯ガラスにすると紫外線を99%カットしてくれるのでオススメ。
そして、超オススメなのが電動ブラインドシャッターもしくはスリットシャッター。
これがないと西日にやられてしまう。
中途半端な縦すべり窓だとシャッターが付けられない。

設計においても西側の庇を長く取るか、インナーバルコニーを持ってくると
直接西日にさらされる時間が少なくなる。

西日とは直接関係ないけど、同じ2階リビングの家を建てたものとしてアドバイス。
フロートガラスは景色を楽しむ窓だけにした方がいいよ。
縦長の幅の狭いすべり出し窓でも、向かい側に家が建っていると遮蔽物がないから、
気になってカーテンを閉めっぱなしになる。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 12:51:42.52
適度な長さの庇で遮ることができないからこそ西日がウザイのであって
庇を長くするというのはどうかと…
それと普通は、一階で南向きのリビングにすると採光できないから二階リビングにするんじゃないの?
北西角地で二階リビングにして西向きって、二階リビングにする意味があるの?
855名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 21:54:23.25
うちは天井高くした!
856名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 22:31:04.06
こんなに安くなるんならもっと早く建てりゃあよかったかも
住んで3カ月なんで参考程度にしかならんけども
電気代5500円  太陽光発電10000円
ガス代10000円
ガス代を太陽光発電で相殺するから 毎月5500円

とにかく安くなってびっくり
857名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 22:53:00.75
先月の電気代37000円だった
断熱材なにそれ?な古い家で古いエアコンだからかな
とっとと新しい家を建てたい
858名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 23:22:16.66
>>857
家もそうだがエアコンと冷蔵庫は新しいほど省エネだぞ
びっくりするほどなw
859名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 07:34:29.87
原発と離れたとこにいるけど
経済ガタガタにならんかこわいわ
860名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 07:51:56.72
なるよ。

消費税増税に物価上昇

収入は良くて横ばい

建築資材もガンガン上がるよ。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 11:16:56.76
風呂とトイレは無理してでも広めにしたほうがいいと実感中

毎日使うもんな
862名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 12:17:38.34
居間も寝室も玄関も毎日使うぞ
863名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 14:24:31.86
ウチのトイレは他の家と比較してかなり広いけど、
なにか良かったかと言われれば、特に何もない。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 15:40:47.70
そう?狭いよりは良いんじゃね?
今の賃貸のトイレはケツを拭く時前屈みになるとドアに頭がぶつかる狭さ
幅は変えなかったけど、奥行きをやや広めに取ってもらった

広い風呂場(浴槽)も憧れたけど、水代が嵩むかと思い標準サイズにした
865名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 19:57:29.53
1階のトイレは階段下だ
最初は、窓もあるしマンションより広く感じたからいいかと思ったけど、
2階の1畳トイレと比べると、やっぱり圧迫感あるし狭く感じる

オール電化で電気代5500円、太陽光14000円
オール電化は迷ったけど、プロパンエリアだからランニングコスト優先した
冷蔵庫とエアコンは最新上位モデル
嫁がリビングで一日中エアコン使ってるけど安くて驚いたわ
866名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 19:58:53.93
広い方が良いとは思いつつ、他を削りたくなくて渋々トイレ半坪、バス一坪にしたけど、
なんら問題なく、充分だった。これ以上せまくてはいかんな。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 21:19:30.09
トイレはそこそこ狭い方が落ち着く
868名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 22:00:24.52
>>864
うちもトイレで屈むと壁に頭が付くwwwww
869名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 23:11:35.50
トイレが広いとおしっこが壁に付かないという利点はある。
男も座っておしっこすればいいのだろうけど。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 23:42:03.23
トイレは狭いほうが落ち着く
風呂は広いと開放感があるな
ウチは風呂は設備に金かけたよ
浴槽を人大にしてシャワーヘッドを多機能に替えた
871名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 09:09:36.58
863だけど、トイレが広すぎて不便なことを思い出した。
便座に座っていると扉の鍵に手が届かない。
ふいに誰かが近づいてきた時、とっさに鍵を閉められない。
あんまり広いのも考えものだと思うわ。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 09:28:56.84
家にエスカレータ付けてる人いる?
873名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 09:58:43.57
エレベーター付きの家は見たことあるがエスカレーター付きはないw
どんな豪邸に住めばエスカレーターが必要になるんんだ。。。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 11:38:43.07
wwwwww
875名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 11:44:34.50
>>873が想像してるのは、駅や商業施設にあるようなエスカレーターか。
無知って恐ろしいな。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 11:54:08.56
あれだろ階段なんかに沿ってレールが引いてあって椅子に乗って移動する物

病院なんかにちょこちょこある、高齢者や体が不自由な人が利用するような物

http://www.daiko-s.co.jp/catalog/img/stl_img.jpg
877名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 11:57:04.79
無駄に煽る意味がわからない
878名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 12:04:03.81
子どもの頃に観たような。映画で。
ばーさんがこういう椅子の階段エレベータに乗ったら
暴走してそのまま窓から外に吹っ飛ぶシーンを覚えてる。
何の映画かはわからない。昔からあるし海外では珍しくないのかも。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 12:13:28.90
エスカレーターはエスカレーターだろ。
エスカレーターは昇降機の一般名称じゃないぞ。
階段昇降機を勝手にエスカレーターと呼ばれても分からんわ。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 12:38:22.16
グレムリンだっけ?
881名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 14:15:11.90
>>876
これエスカレーターで通じるもんなの?
882名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 15:41:39.64
建築屋だが夢にはお金が必要だということをお忘れなく
いままで設計段階で住宅用エレベーターを付けたい
という希望が20件ほどあったがランニング・イニシャルコストを
具体的に説明すると断念したのが20件のうち16件。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 15:58:45.91
どのくらい?
初期は400万?
884名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 16:55:21.07
>>875
>駅や商業施設にあるようなエスカレーターか。

それ以外のエスカレータってあるのか。
はじめて知ったよ。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 16:57:21.32
エレベーターは贅沢だから、吹き抜けに市販の電動ウインチ付けようぜ。
人間はハイジのブランコ式でOK。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 18:04:16.09
階段滑り台にしたいんだけど
上るの大変だよな
887名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 19:58:16.46
>>882
でも検討したうちの2割は付けたってことか。
敷地が狭い3階建て以上なら確かに検討の余地はあるなあ。
888名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 23:08:17.29
今自分が必要な年齢じゃないならいらないだろ
せいぜい先々に備えてエレベーターが設置できるようなスペースは考慮して
設計するくらいじゃね?
889 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/09/07(土) 23:15:01.48
>>887
足腰弱い年寄りがいたら必要だろな…




基礎からやりはじめて一ヶ月…
外装がほぼ組み終わりました〜早かったな( ̄▽ ̄;)
そんで、今日中の躯体構造見てきたよ
(なかは壁もなにもない状態)
この状態で地震来ても大丈夫って監督が言ってたので今の家ってつくづくすごいなって思ったわ…
890名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 23:50:18.19
安全で住みやすい都市ランキング
@岡山市

A奈良市

B那覇市

C札幌市

D高松市


子供出来たら安全で落ち着いたとこにマイホーム買う
みんなの夢だよね
891名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 00:27:51.64
勤務地の都合とかで住める範囲は自ずと限られるからそんなランキング出されても
892名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 00:29:59.28
岡山に住めって言われてもねぇw
893名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 11:38:50.52
>>883
イニシャル・ランニング共
オプションを目一杯付けた軽乗用車を同じくらいとよく言われる
イニシャルコストが200〜250万くらい
ランニングコストが月1万目安

>>887
3000万以下の住宅で付けたのは一軒だけ
あとは4000万超えが一軒、5000万超えが2軒
3000万以下は年寄りがいて他を削って削って実現。

>>888
後から付けるとシャフト作ってて基礎を考慮して作ってても
> 200〜250万くらい が250万〜300万くらい
基礎ピットがない&シャフトがないと400〜500万
894名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 11:46:18.97
流れを読まず颯爽と俺登場!

10月末着工予定!
嫁と義両親と何度も揉めたがやっとこ納得した間取りで建てれそう。
工務店選びから今まで1年近くかかった…

早く家がたって欲しい^^;

ここで参考にしたこともあるし、今からまたいろいろ聞くこともあると思うのでその時はよろしく頼むんます\(^o^)/
895名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 00:38:29.87
ホームセンターのカーポートって、外構業者が扱う品物より、骨厚が薄いから脆いって本当ですか?
896名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 01:22:01.84
本当
897名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 07:16:36.23
>>895
HCで扱うものってアルミカーポートに限らず殆どそうだよ
洗面化粧台とか便器もHC仕様で手抜けるとここは抜きまくり
肉厚は薄い、普通品でしてあるコーティングはしていないなど。

型落ちとか倒産流れ品なんかは違うけど、
けどまあ…w
898名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 13:31:18.66
>>887
敷地が狭いとホームエレベータ用のスペースも取れない罠。
階段は分散できるがホームエレベータは上から下まで同じ位置じゃなきゃ
つけれんから、間取りの自由度が減る。

うちは二階リビングなんでホームエレベータつけたけど、便利は便利。
本当は将来に備えフル規格の車椅子入るサイズにしたかったけど、
予算と間取りの都合で断念。

先日、
あと数年で油圧ユニットいかれて交換になりそうだから覚悟してね
とメンテナンス業者に言われてビビっている。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 16:24:56.69
>>898
>階段は分散できるが
2階建てだと分散もクソもないが、3階建てだと分散させちゃ駄目よ
賛否両論あるが現行法規じゃ駄目
http://d.hatena.ne.jp/na-ta-ku/20070206
900名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 10:08:32.69
なるほど、だからか
篤とかでみる狭小3階建ての家はオープン階段が多いと思ってたわ
901名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 08:24:37.40
うちは中規模図書館並みに本が増える予定なんだけど(全て家に入れる)
建築家によっては
「2Fに本があっても耐震には問題ないですよ」って簡単に言う人がいるが
信用して良いもの?私は疑ってかかってるんだけど・・・
902名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 09:11:44.43
耐震には問題ないっても、十分安全率があるから問題ないって言う場合と
よく知らないから問題ないと言ってるんじゃ全然違うよな
具体的な数値を聞いて見たら?
長期積載荷重はいくらで計算して、安全率はどれくらいありますか?とか
903名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 09:26:27.93
>>901
法で定める用途別の床の設計用設定積載加重
住宅 1800N/u(180kg/u)
店舗 2900N/u (下記事故はこれで設計してて設計の忠告無視して大家が独断で本屋と契約)
一般書庫・倉庫(満載の書庫)7800N/u
図書閲覧室 5900N/u
http://www.megaegg.ne.jp/~total/siryou/sekisai.html

耐震性云々より前に床そのものが持たない、過去に
・本を満載した床が崩落して下階にいた母親を死亡させた
・一般店舗で想定した貸し店舗の二階に本屋が店子で入り床が撓み使用できなくなり本屋撤退、店子が大家を訴えた
など事故は多くある、耐震性は推して知るべし

ちなみに木造の2階じゃ殆ど無理、どうしてもと言うのであれば一階に6畳以上の部屋を
作らず2階床の相当な補強が(+本加重を考慮した耐震設計)必要、まあ事実上無理
普通は最低でも(重量)鉄骨造、理想は鉄筋コンクリート造。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 10:01:44.77
中規模図書館並みの蔵書数が気になる
ちなみに東京都の公立図書館の平均蔵書数は12.2万冊
少なくとも5万冊くらいはありそうなイメージなんだがw
905名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 10:58:52.54
何坪の家に収めるつもりなんだろうw
906名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 11:06:36.79
907名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 11:25:12.40
>>901
本と言わずに10トンの荷物を2階に置いても大丈夫かどうか聞いてみたら?
908名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 12:57:50.08
知り合いは「この部屋書庫にします」と言ったら
床の補強を提案された(1Fだけどね)。
図面には「ピアノ用補強」と記されていた。
909名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 15:51:00.09
北米仕様の2×4で3Fに2トンばかり本を入れたら
建具の不具合は出るわ地震で揺れるわ。
って言うかそんなもんだと思ってたら、
1Fに部屋を移す事になって全部降ろしたら
地震の時のゆれが全然違うんだよね。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 16:09:57.40
子どもでもわかることです。
911名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 17:11:18.25
ウチは将来ピアノを置く事を考慮して
1Fリビングと和室を補強したよ
3万くらいのプラスでできた、多分材料費だけ
最初からやるつもりならそんなかからんから補強しときよ
912名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 17:47:12.61
今、家に1万冊。多分あと30年で4万冊くらいにはなる。
ただの建売住宅に住んでるから廊下にも階段にも山積み。妻、発狂中w

「本が今1万冊、これから増えます」って話に
こちらへ何も質問せずに「本?2Fでも大丈夫ですよ〜」って簡単に発言するのは信用ならんな。
やはり1Fに書庫つくって、近日中にリビングに壁一面本棚作って、
基礎の時点で全部補強してもらうしかないみたいだね。

そう、本で人が死んだという事故があったな。思い出させてくれてありがとう。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 18:07:16.88
書庫ならむしろ高基礎なり地下室なりを作ってその上に住むべきだろう。
地下水と湿度への対策は(下調べ含め)必要になるが、温度変化は少ないから長い目で見れば本にはいいんじゃないか。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 18:11:53.43
>>911
いやいやw 2階より上はそんな甘いもんじゃないんだわ、
ピアノの重さはどうにかなる(つかしれてる)
特に一階だと地震の時に建物に影響はないので耐震上は無視
床の撓み防止と突き抜け事故防止だけ考慮する。

基礎除く木造住宅の自重って≒300kg/u(3000N/u)と言われてる
住宅積載加重1800N/u+自重3000N/u=4800N/u
>>901の家が図書閲覧室 5900N/u 並だとしても積載加重だけで
普通の木造住宅の自重+積載加重を遥かに超える。

木造でやれと言われれば条件つけて了承してもらわないと実務だと無理
条件1:間取りに関しては一切注文をつけない
条件2:予算は鉄筋コンクリート造以上かかっても異議を申し立てない
915名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 18:46:12.55
5.9kN/m2か…
コンクリートの気乾単位体積重量が23kN/m3だから、床全体に25cm程コンクリート打つのと変わらん。
実際には重心位置はかなり高くなるし恐ろしいな。
916名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 03:40:19.50
本は引っ越しの時腰やられたわ。
年取ると字も読みづらくなるし、電子化して空いたスペースを有意義な空間にした方がいい。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 02:22:55.11
書庫の積載荷重を反映させようと思えば、通常の「壁量計算」と呼ばれる設計法じゃなくて
「許容応力度計算」なら対処可能。但し金と時間がかかるので業者が嫌がる。
あと、書架を吹き抜け部分に二段式(梯子とかで上がって渡り廊下で行き来するやつ)とか考えてると
5400だか5800だかを余裕で超えるので、設計者と要相談。
まあ、二段式入れるなら鉄骨造か鉄筋コンクリート造のほうがいいぞ。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 09:06:44.87
>>901
素人じゃあるまいし、流石に計算もせずに大丈夫って言うやつはいないだろ。
いいほうに受け取れば、どんな設計でも出来ます、って言ってるんじゃね。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 15:59:59.25
1Fでも本がたくさんあったら木造ダメなんだ?
どんだけ本持ちだよ・・・
920名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 16:17:09.36
>>919
床を抜いちゃってコンクリ土間から直接本棚を、それも安物の既製品じゃなく
ベタ芯(中空のフラッシュじゃない)で背板もガッチリ作りつければいいんじゃね?
921名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 16:27:23.50
914にかいてるように、1階は床荷重が問題、だから木でもいいんだが、壁とかに本棚つけるとなると壁が引っ張られるか、1階RC2階木の混構造なんかがいいんじゃね。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 20:08:40.75
>>920
ならコンクリなんて大した値段じゃないからいっそ本棚の下はスラブ床にすればいい。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 01:32:14.35
12ミリくらいの構造用合板で本棚作って、それを家の構造としちゃえよ
924名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 07:40:29.39
本家から渡り廊下つくって図書館を別屋にするのが良さそうだな。
925名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 10:28:34.71
>>923
本の重さ舐めてるでしょ。12mじゃ裏板だね。
棚自体は27mmのネダレス工法の合板で作りたいくらいだよ。

2×4だったら4じゃなく8とか10使って外断熱にすれば家自体が本棚に成るw
真柱の内側に棚ダボレール(棚柱)取り付けて棚板乗せるだけだから安上がりよw
926名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 20:35:24.42
家建てたいなあ
モデルルーム見に言ったらますます欲しくなってきた
増税前だけど、今は時期が遅いっていうかハンパだよなあ
927名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 21:21:23.42
本はもう電子化。
管理や場所が無駄。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 21:47:57.24
>>926
季節でも値段がかわるくらいだし、消費税上がった直後は買い控えで仕事もがらがらになるだろうから、逆に思いきった値引きが期待できるかも。
まあそれでも、いい土地と出会うという運があるかどうかだけど。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 22:06:08.08
>>928
まだ土地すら見つけてないからなー
たしかに増税後は狙い目だよな
急ぐ必要もないし、まずはゆっくりと満足いく土地から探さんとな
930名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/17(火) 06:16:21.74
>>928
俺は5%に増税後に建てた、
3%の最後頃に設計が済んで見積りとったが親父が死んで延期。
すると同じ設計でも増税後のほうが安かったw
931名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/17(火) 07:59:28.25
消費税上がった後に建設費安くなるのは不景気の時だけな。
アベノミクスと五輪でホントに庶民にまで景気高揚感が出てくると
税上げでも工事費下がらんから要注意。
実は今建設業界は大声では言えんけど割と上向てる。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/17(火) 08:20:19.03
みんな知ってるけど
933名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/17(火) 10:34:39.04
増税よかサッシ気にしなきゃ。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 00:28:38.11
安全で暮らしやすい都市
@岡山市

A奈良市

B那覇市

C札幌市

D高松市


※他サイトで参考になると好評だったため定期的に載せさせて頂いております
935名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 14:20:42.19
よくはられるが、奈良のどこが住みやすいんだよ
936名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 16:08:45.58
岡山は差別が激しいのに、どこが住みやすいんだ?
937名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 18:44:49.29
みなさんは時間掛けて丁寧な仕事と早くて荒い仕事どっちがいい? 一ヶ月で完成する家はどうなんですかね?
938名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 19:00:48.98
早くて丁寧…とは言わんけど、22世紀に完成すると言われても困る。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 19:12:04.68
愚問
940名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 22:29:44.30
今、家を買いたくて土地から探してるんだが、
駅近くの狭くて高い土地を買うか
駅からは遠いが、広い土地にでかい家を買うかで迷ってる

お前らならどうするか意見を聞かせてほしい

ちなみに田舎で車がないと生活に不便なところ
職場も県内の各所に散らばってるから車通勤になるか
電車通勤になるかその時にならないとわからない

嫁がとにかく大きくて高級な家がいいらしいんだ
俺はそんなに大きくなくても見た目がかっこいいい家がいい

二人とも田舎県の田舎地方出身だから、実家が広かったし
広い庭付き、駐車場3台以上みたいなのが当たり前になってる
二人とも土地に合わせた考え方にシフトしようと言ってるんだけどね

やっぱ多少不便でも広い土地買うべき?
941名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 22:41:06.72
もう答え出てるじゃん
942名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 22:56:39.17
そこで駅前のマンションですよw
943名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 23:04:45.28
大きくて高級な家なあ。
家だけで5000万円くらい予算はあんのか?
高級というからには最低坪100万くらいだろうし。
家は坪80万くらいだけど、高級には程遠いぞ。
944940:2013/09/18(水) 23:20:33.07
さっそくレスありがと

>>942
マンションは考えてないんだ

>>943
高級の度合いが違ったわ
土地+家で5000くらいって考えてた
先輩が駅前の分譲地それくらいで買ったんだ
俺が狙ってる駅とは少し違うけど

高級というか大きい家か嫁が望んでるのは
もちろん材質とかにはうるさい感じ
坪80でも50坪の家立てちゃったら4000マンだろ
坪80だと積水で普通より上レベル?
945名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 23:28:45.55
いいなあ、横浜北部だと5千万じゃ狭い建売がやっとだ。
15坪に3階建てで総費用で5千万チョイ切れるくらいだろ。
946940:2013/09/18(水) 23:36:54.09
希望してるところは平均で坪25〜30万とかなんだよな
80坪で不動産屋から勧められてて、それだけで2500超えるんだよな
5000万の予算で家2500、土地2500てお前ら的にはどうなの?
住友不動産は建坪60万とか聞いたけど
これなら実現可能じゃね?
947名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 23:42:08.74
>>945
横浜北部?あと数分で川崎じゃないですか。だいぶ安くなるよ。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 23:52:30.12
>>940
見た目がかっこいい家か、わかる、わかるぞ。
そうすると南向き以外の選択肢はありえないな。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 23:55:07.39
>>946
土地が広くなると外構費が高くなる。
80坪なら300万くらいは確保したいところ。
予算2500万円で坪60万円だと、建坪は精々20坪ってところだろう。
残りが外構になるから、300万でもたいしたことはできないよ。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 00:30:39.54
>>947
ところがどっこい、川崎市と横浜市青葉区では大幅に値段が変わるんだな。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 00:33:49.11
本当は家らしい家建てるには7〜80坪は最低欲しいよな。
出来れば300坪くらいあると庭らしい庭になるし。

これを贅沢とか言っちゃうからおかしく成るんだよな。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 02:41:53.73
うちは積水で坪92万
外壁が高かった
953名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 07:19:50.75
>>951
あんなあ・・・ウチが土地330坪
母屋と納屋と車庫で90坪、俺んちが40坪強だが
はたから見るほどいいもんじゃないぞ
954名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 08:44:17.48
どが付く田舎住まいだと、庭とかいらない
周り見渡せば自然が一杯だから
手入れしないとみすぼらしくなるばかりだしな

それよりは駐車場が大事、ど田舎は一人一台だからな
ゆったり4台、キチキチに詰めたら5台+軽1台のスペースを確保したよ
その普段は車を停めてないスペースが庭といえば庭
コンクリ打ちっぱなしだけどな
955名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 09:06:58.27
ど田舎のコンクリ打ちっ放し

一番ダサいパターン
956名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 11:44:56.40
窓から写真を撮ったら、思いの外いい感じに撮れた。
ttp://uploda.cc/img/img523a6102771ca.jpg
957名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 11:58:03.20
こだわったら坪100なんてすぐ行く
安いグレードの標準仕様は積水でも住友でもしょぼい部分結構あるよ
キッチン、風呂、トイレ、外壁、断熱、建具、それらを完全に標準で納めるならおk
造作家具、外壁のモールなんて考えちゃダメよ
住友でも2000万〜2200万だと延べ床35坪くらいの薄いサイディング壁
ブレスやなごみって商品のキャンペーンあればいけるかも
40坪以上でJアーバンやレジデンスなどの高級感欲しいなら3000万以上ないと無理だろうなあ

あと、やっぱり外構よ
敷地がそれなりにあって、一見高級そうな家の外構がしょぼいと悲しい風景にしか見えない
駐車場と庭を確保した上で、いかに余白を埋めるかが問題だからね
300万は最低でも用意すること

あと諸経費どうすんの?
現金払いならともかく、ローン組むなら最低でも300は見ないとアカン
とすると、純粋に家に掛けられるのは2000万もないってとこだ
メーカーが言ってる坪単価は諸経費含んでないから
メーカー絡みは屋外給排水、ガス、水道、地盤改良、申請費用
絡まない部分では土地の仲介手数料、銀行保証料、登記費用&税金、火災保険
かなりかかるぞ
958名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 13:14:58.77
こだわりがあってネットで情報収集するタイプの嫁だと要注意
うちがそう
嫁の妹はまったくこだわらないタイプでタマでオール標準
うちは工務店で地獄のような日々を過ごした
出来あがったモノは素晴らしいとは思ってる
ただ地獄だったし、嫁が鬼に見えた
959名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 13:42:26.40
うちは80坪だけど外構は150万しかかけなかったよ。
外周フェンス、駐車場のコンクリ、アプローチと門塀だけ。
植栽を貰い物&苗木で済ませたから安くあがった。
外構はやはり植栽が立派でないと見栄えがしないな。
うちの植栽が立派になるのは5〜10年後の予定だがw
960名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 14:12:32.12
>>958
どう考えてもお宅の嫁の方が優れてるけど。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 20:49:48.95
確かに。
いい嫁さんじゃないか。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 21:58:20.00
二階に風呂って便利?不便?
地震に弱い?
歳取って困る?
土地は30坪です

1階に普通に風呂がいいかな?
963名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 22:02:45.53
>>936
岡山の差別は場所による
災害少ないし土地は安いしすみやすいぞ
まぁ、あれだ、仕事がない
964名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 22:35:17.21
嫁が優れてるのは認めるよ
職場恋愛だったから仕事振りも見てたし
普段は適当な女なのに、ビジネス絡むとキツイのなんの
今は専業で家庭どっぷりだから、嫁の戦闘能力忘れてたw

まあなんだ、最初の予算は少なめにしとけ
必ずオーバーする
965名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 22:42:14.14
>>958
工務店も地獄のような日々だったかもよw

>>964
最低5%はへそくりって言うか、最後の隠し玉で持っとくといいね。
外溝とか植栽とか造作家具とか、そこで予算が尽きてると
見栄えも(家具だと)使い勝手も厳しい妥協を強いられる。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 08:53:53.17
>>965
これは俺も賛成だ。
うちも俺が無意識に予算に組み込んでおいた家電家具代200万が
今外構をやる段になって生きてきてる。
まあ、全然足りんがな。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 09:22:05.81
>>962
うちも2F風呂
2Fの洗面脱衣所の隣に物干部屋を作って、衣類を極力動かさずに洗濯できるようにした

歳とって困るころにはユニットバスも入れ替えが必要になってくるだろうから、
その時は1Fのスタディコーナーと納戸の位置に風呂、脱衣所を作ろうかと思ってる
968名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 10:38:34.75
>>967
ありがとうありがとう
969名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 11:01:30.90
>>940
駅から遠いが大型SC近くとかどうだい?
今や地方都市の駅前はシャッター街だったりするから
大型SC近くの方が生活利便性が高い。
買い物だけでなく役所の出張所や銀行ATMやクリニックがあったり
場合によっては無料や安価なシャトルバスありで
交通の便も案外良かったりする。
区画が整備されている大型SC隣接の大型分譲だったりすると
下水や都市ガスが引き込まれてたりする。
下水と都市ガス整備されていると後で役に立つ。
田舎の安い所は大体が都市ガス、下水無しだから。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 11:24:18.68
田舎の大型SCの近くは休日は車の渋滞、夜はDQNのたまり場、かな?
971名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 11:56:18.55
>>940
坪60で家はできる。
でも、一番の問題は嫁さんが考える「高級」との乖離をどうやって夫婦で乗り越えるか。
これに信じられないくらい労力を吸い取られるんだよ。

散々話し合った契約を翌日に「やっぱり気に入らない」とかで反故にしようとする嫁を必死で説得したりとか、
ネットで仕入れたセールストークを真に受ける嫁を必死で説得したりとか、
嫁友の家のちょっとフカした自慢話を真に受ける嫁を必死で説得したりとか。
挙句の果てに「アタシの希望は何一つきいてくれない!」(単に要望大杉)と泣く嫁をなだめたりとか。
結果、家が完成した直後に離婚てのは実は結果あるらしい。

そんなこんなしてハウスメーカーと嫁との板挟みを経験すると、958の嫁の妹が神に見えるんだよ。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 12:10:06.64
家だけ無理して高級にしても、ライフスタイルの他の部分がチープだと余計にダサいぞ。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 12:32:26.36
建売しか買えない都内住みはどこへ行けばいいですか
974名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 13:05:06.46
家作りって性格出るよね
自分の希望全部通さず我慢することも大切
975名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 13:05:22.33
>>973
そっとブラウザを閉じましょう
976名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 13:09:43.65
>>972
まず好きそうな家をヤフーの注文住宅コーナーなどで
嫁さんに片っ端からピックアップしてもらう。
そして候補の土地も同時におおまかな寸法だけでいいので探しておく。
候補の土地の寸法で嫁さんの理想デザインの家が建つかが重要。
外見重視なら土地探しからではなく家のおおまかな外観を決め
その家が建てられそうな土地を探す方が結果的にいい家ができやすい。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 14:08:11.22
家建てたことない人が
「贅沢はいわないけど、せっかく建てるならせめてこれぐらいは…」
で坪100万
「間取りはそうね、そんな広くなくていいけど、あれとこれと…」
で延床50坪
以上建物で5000万。
「そうね、そんな広い庭なんかいらないけど駐車場とあとちょっとあれば…」
で土地100坪。
「外構。そんなのみっともなくなきゃいいわよ。でもちょっとはおしゃれで…」
で外構費500万

ここまでが現実に直面する前の「庶民のささやかな夢」。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 14:33:17.37
>>977
>「そうね、そんな広い庭なんかいらないけど駐車場とあとちょっとあれば…」
>で土地100坪。

これはそうでもないぞ。むしろ
「土地は50坪位でいいから駅から10分以内は譲れない!」
「日当たり重視だから南道路ね。できれば角地で!」
「目の前は幹線道路は嫌!でも狭いのも嫌だから接道は6m位の道路ね」
これらの要素でちょっと条件の悪い100坪並みのお値段になるw
979!ninja:2013/09/20(金) 15:07:29.46
>>971
まさにおま俺…
只今建築中のうちの家の事で大もめですわ…
ああ、胃が痛い…
980名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 16:05:07.87
>>971
思い出して腹立ってきた!
981名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 17:48:41.25
>>971
>散々話し合った契約を翌日に「やっぱり気に入らない」とかで反故にしようとする嫁を

素朴な疑問だけど、やっぱりやだ!っつって反故にしちゃったらどうなっちゃうの?
契約してなきゃ別にいいんじゃないかって気がするんだけど。
双方の合意が無きゃ契約にならないんだから。
982名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 18:36:49.64
金さえ払えばキャンセルはできるだろ
983名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 18:48:45.68
>>981

契約してなきゃ問題ないよ。途轍もなく嫌な顔されるけど。
ここで問題になるのは反故にした後、数社まわった後に元のメーカーに戻って再度依頼かけても、
最初に提示された値引きはしてもらえないという地獄。
でもなぜか嫁に言わせると値引きがなくなったのは旦那の所為、だから元の値引きになるように
アンタ話してきなさいよ、となる。
984名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 19:14:32.03
>ここで問題になるのは反故にした後、数社まわった後に元のメーカーに戻って再度依頼かけても、

そりゃさすがに無いわ。
無いから反故にしたんだろ。
再度依頼に行く意味がわからん。
985名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 19:21:11.51
だから、嫁の感覚では同じ品物をあっちのスーパーで見てこっちのスーパーで見て
さらに別のスーパーで見てやっぱり最初のところがいいわ〜

ってのと同じ感覚でやってるって事じゃないの?
986名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 19:21:41.65
わかるわかる。

世の中の女という生き物を絶滅させたくなる瞬間だな。
987名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 19:59:58.35
そういうやつがクレーマーになるんだろうな
988名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 20:16:16.47
そういう滅茶苦茶なやり方する嫁が仕事できるとは思えんねw
989940:2013/09/20(金) 20:28:53.14
ぽまいらありがと

勤務先の本社がある市内で検討してたけど、少し離れたとこで広くて安い土地こっそり探してる
市内だと不動産屋が紹介するとことかネットで探せるやつはだいぶ見たけど、地なりが悪かったり高すぎたりで、肝心の家がどんどんショボくなりそうだし

CSがあるような郊外も調べることにするよ
いっそのことど田舎にでかい土地買ってでかい家建てれば嫁も納得してくれないかな

考え方が極端すぎるって怒られそうだが
990名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 21:21:30.75
雪国だから高高は譲れない
って床33坪で2200万になってしもた

田舎だから100坪の土地が300万

畑でも作るか
991名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 21:41:39.02
選択肢が多いのはいいよね
ウチは共働きだから駅近いのは優先度高かったしな
992名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 00:32:27.39
>>983
今、車で同じ状態だわorz
993名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 00:49:53.08
>>986
別に女が全部>>985みたいなやつじゃないだろ。
994名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 02:30:41.99
人に迷惑かけても妥協出来ない女は最悪
995名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 05:47:53.72
>>990
羨ましすぎてはげそう
30坪3300万だこちら

うわあああああああ
996名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 08:11:22.23
ところで次スレどうなってんの?
997名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 08:15:24.17
>>996
あいよ

家を建てる予定の人が集まるスレ 16軒目
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1379718892/l50
998名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 08:16:21.38
>>997


もうちょっとで重複するとこだった
999名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 08:22:42.65
>>997
おー、乙ですわ。
過去スレ省略かよw
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 08:25:50.86
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。