★★★高齢元毒男日記パート38★★★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1織田裕二
トラビス日記は復活する。




トラビス日記の第38弾としてこのスレを立てます。
2トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/07/05(火) 13:01:05.41
>>前スレで978レスを下さった方

どこかにブログを立てようとモタモタしている間に前スレが過去ログに行ってしまいました。
新スレを立てるのに必要な「レベル」について調べ、レベルを上げるカキコを繰り返し、さきほど試しにやってみたところスレ立てができました。
新スレが立った以上、トラビス日記を続行したいと思います。
これからもよろしく。
3トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/07/05(火) 18:25:51.94
さきほど仕事を終えた。

これから嫁に頼まれた買い物に出かける。
4トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/07/05(火) 18:30:28.43
いまの漏れはいくつもの意味で追い込まれている。

家族のこと、仕事のこと、借金のこと、資格試験のこと…エトセトラ。

5トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/07/05(火) 21:07:43.79
普通、人とは何らかの悩みを抱えているもので、悩みがゼロになることはないのかも知れない。
6トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/07/05(火) 21:36:32.10
漏れが抱えている悩みはそれぞれが短期間で簡単に解決できるものではない。

ただひとつだけ、今年中に自分が望むような結果を出せる可能性があるものを考えるなら、それは宅建の勉強だけだ。
7トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/07/07(木) 12:36:09.71
昼休み。
8トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/07/07(木) 12:36:49.98
6レスの続きをカキコしたい。
9トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/07/07(木) 12:38:06.46
現在の漏れはいくつもの悩みに追い詰められている。

そしてその悩みのほとんどは一朝一夕に解決できるものではない。
10トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/07/07(木) 12:42:48.28
唯一の例外が宅建取引主任者の資格試験に関する勉強だ。

これに関してだけは、自分の努力次第で年内に合格を果たすことが可能だ。
そして宅建に合格することにより、「自分が思うほどに国家資格の取得が進まない」という悩みに対して現時点での解決をみることができる。
11トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/07/07(木) 12:47:27.80
いくつも悩みを抱えている自分でも今年の宅建に合格し、合格証を眺めながら12月を過ごすことができれば、きっと今後の生活を生きていくためのテンションが上がることだろう。


こんな自分ではあるが、今年は宅建という国家試験に合格することができた。
今年は大きな収穫を得ることができ、まずまずの1年だった。

今年の年末、自分はこんな風に思うのではないだろうか。
12トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/07/07(木) 12:55:05.54
逆に、今年の宅建に不合格となった場合、自分のテンションが大幅に下がることは間違いないと思う。


4回目の受験なのに落ちてしまった。
もう自分は一生勉強しても宅建の合格は無理なのかもしれない。
宅建が無理な以上、社労士や税理士などは望みうるべくもない。
もう資格試験の勉強はやめた方がいい。
資格を取って仕事の幅を広げるという夢も捨てた方がいい。
もう生きていたくない。

漏れのテンションは最悪レベルまで下がりに下がることだろう。
13トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/07/07(木) 13:01:28.40
自分という人間は資格試験合格のために生きているのではない。
資格試験合格だけが人生であるわけがない。

資格試験は本人が生きていく上で、主に職業上のスキルを豊かにするための手段でしかない。


特に漏れのようなメンヘル的な人間にあっては、自分という存在よりも資格試験という存在が大きくなりすぎてしまうと、必ずプレッシャーで身動きできなくなってしまう。
これは本当によくない。
14トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/07/07(木) 13:12:42.83
自分という人間、自分の生活をしっかり保ちながら、現在の自分におけるチャレンジの一環として代表的な資格試験である宅建の受験勉強をする。

資格試験は自分のチャレンジのひとつでしかないが、それに合格すれば自信と達成感が得られる。
その自信と達成感で自分の持つ他の悩みが解決するわけではないが、生きていくうえでの大きな弾みにはなるだろう。


今年の宅建に不合格となれば、当然に暗くなるだろうし、暗くなれば他の悩みの解決に立ち向かうパワーも湧いてこないかも知れない。
しかし、今年の宅建に合格すれば、きっと合格の喜びで元気溌剌になり、元気溌剌になれば他の悩みの解決にもパワー全開で立ち向かえることだろう。
15トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/07/07(木) 13:15:55.01
宅建に合格することだけで漏れの人生が急にハッピーに変わることはない。
しかし、合格することは自分自身にとって必ず意味のあることではないかと思う。
16トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/07/07(木) 13:17:20.94
やはり漏れは今年の宅建に合格すべきだ。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 21:06:54.36
トラビス 復活おめーーー
また八重洲に来ることがあったら、日記にアップしてくれろ
18トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/07/08(金) 12:52:10.59
>>17
ありがとう。

以前、漏れと八重洲ブックセンターですれ違いになった人かな?
最近は東京に行くことがなくなったけど、いずれは久しぶりに上京するつもりだよ。
そのときはカキコするから、もし八重洲口でタイミングが合えば、コーヒーでも飲もうや。
19トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/07/08(金) 12:53:42.12
昼休み。
20トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/07/08(金) 12:56:09.51
今日は7月8日だ。

漏れが東京を引き揚げてここ大阪に戻ったのは2003年7月8日だった。
もう8年も経ったということになる。

早いものだ。
21トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/07/08(金) 13:02:04.18
明日は社労士受験専門予備校・佐藤塾のワンコイン模試を受験する。

この模試は本試験と同じスケジュールで実施される。
今年は節電の関係で本試験が午前9時開始に変更されたことにより、模試も午前9時開始に変更されてしまった。

明日、漏れは午前8時頃には模試の会場に入らなければならない。
休憩時間を除いた試験時間は4時間半もあるマラソン受験だ。
クタクタに疲れることだろう。

22トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/07/08(金) 13:05:19.95
漏れの今年の本命は宅建だ。

社労士については来年の本格的な受験を目指し、今年は本試験と模試を体験的に受験するつもりでいる。
体験受験のために、それぞれ4時間半の本試験と模試を受験するのは負担が大きいが、やっておいて損はないと思う。
23トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/07/08(金) 13:06:29.49
さあ、銀行と郵便局に行ってから仕事に戻ろうと思う。

カキコはここまでにしたい。
24トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/07/09(土) 07:45:10.77
さきほど起床。

身仕度をして自宅を出た。
これから模試会場へ向かう。
マラソンファイトの始まりだ。
25トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/07/09(土) 07:51:07.71
最近は宅建の勉強に集中していた。
社労士試験に関する勉強はほとんどやっていな
いに等しい。

得点そのものより受験に慣れ

ることを優先だ。
26トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/07/09(土) 16:12:13.60
さきほど帰宅。
27トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/07/09(土) 16:23:56.89
模試はかなり難しかった。

5割さえ取れていないかも知れない。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 16:30:25.65
トラビスって何ですか?


トラビスっていくつなんですか?


トラビスは今は無職なんですか?
29トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/07/09(土) 16:43:39.93
>>28
映画タクシードライバーを観ろ。
18歳だ。
仕事は航空管制官だ。
30トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/07/09(土) 17:06:17.26
宅建も社労士も同じマークシート式の国家試験だが、レベルの差は歴然としているように思う。

難易度的に判断するなら、社労士は宅建の2倍以上の量と質を持っている。
合格率も宅建の15%に対し、社労士は8%程度だ。
31神奈川サメ:2011/07/09(土) 21:25:58.00
『ぼくは航空管制官』(ぼくはこうくうかんせいかん)は、1998年7月に株式会社テクノブレインより発売された
Windows対応の日本初の航空管制シミュレータソフトとそのシリーズである。
通称・略称「ぼく管」。
32トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/07/10(日) 03:01:45.05
>>31
ご無沙汰しております。

飛行機好きにとって、ぼく管はたまらなくハマるゲームだと思いますね。
いくつになってもパイロットや航空管制官は漏れの憧れでござる。
33トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/07/11(月) 13:20:35.37
昼休み。
34トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/07/11(月) 13:25:59.94
昨夜、土曜日に受験した佐藤塾社労士ワンコイン模試の自己採点をしてみた。

結果は110問中の49問題正解で、これは3年前に受験した社労士本試験のときと全く同じ得点だった。
まだ半分さえ得点できていない。
さらにいうなら、今年に入って少しだけ勉強した社労士試験に関する知識は3年前の実力にプラスアルファを加えるほどにも足りないということなのだろう。
35トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/07/11(月) 13:29:50.22
社労士試験に合格するには相当な覚悟と努力が必要だと思うが、現時点で漏れの最優先課題は宅建取引主任者試験の合格だ。

宅建を確実に仕留めてから社労士試験のことを考えたいが、可能な範囲で社労士試験の情報収集をしておくことは有益だと思う。
36トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/07/11(月) 13:30:23.40
さあ、仕事に戻ろう。
37トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/07/13(水) 12:39:50.47
昼休み。
38トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/07/13(水) 12:44:04.98
今日も大変な猛暑日だ。
節電どころではない。

ここ大阪では雲が多いものの青空で天気はいい。
夕方あたりに夕立になるかも知れない。

39トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/07/13(水) 12:46:49.57
先日、社労士の模試を受けたわけだが、ほとんど勉強もしていない体験受験だったので結果は最初から期待していない。

それでも漏れのような独学者にとって、他の受験生たちと一緒に模擬試験を受けるというのはいい刺激になったように思う。
40トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/07/13(水) 12:48:13.58
漏れの今年の本命は社労士ではなく宅建だ。

宅建に関しては過去においても模試というものを会場で受験したことがない。
41トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/07/13(水) 12:52:33.35
必勝の覚悟で今年の宅建本試験に臨む漏れにとって、いずれ模擬試験をいくつか受験することは悪くないと思う。

模試会場に集まる他の受験生たちを眺めながら、負けてたまるかといった気持ちを持つこと、そして実際に模試で自分の全体順位を確認することは大きな励みになると思う。
42トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/07/13(水) 12:57:03.33
もっというなら、模試であれ、本試験であれ、全国で一斉に大勢の受験者が受験する試験に自分も加わるというところに資格試験の面白さがある。

まるで全国的に行われるスポーツ大会に自分も選手として参加しているような感覚になれるところが面白いのかも知れない。
43トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/07/13(水) 13:00:43.00
社労士模試には歯が立たなかったが、宅建模試なら現在の漏れでも全国上位20%程度には入れるかも知れない。

去年の本試験では35点を得点し、全国上位19%に入った漏れなのだ。
残り3ヶ月を頑張れば、宅建本試験の合格ラインである全国上位15%に喰い込むことだってできるだろう。
44トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/07/13(水) 13:03:18.76
宅建模試の多くが10月1日前後に実施される。

予備校大手であるLEC・TAC・大原のいずれかから2つほどの模試を受験しようと考えている。

45トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/07/13(水) 13:09:21.56
現在、漏れは宅建のテキストと問題集をそれぞれ1日に20ページのペースで勉強している。

これでも漏れにはかなりハードなペースだが、今年は最低でもテキストと問題集を3回転したい。
去年は1回転するのがやっとで本試験も不合格となった。

合格者による学習法について書かれた本には、合格には最低でも5回転が必要とされているが、現実問題として漏れには5回転は無理だ。
46トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/07/13(水) 13:11:28.76
なんとか3回転で要領よく勉強し、模試・本試験では40点を稼げるように頑張りたい。

今年で4回目の受験だ。
4度目の正直で合格を勝ち取るのだ。
47トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/07/13(水) 13:12:51.05
さあ、仕事に戻ろう。
48神奈川サメ:2011/07/13(水) 21:11:33.48
俺も最近は資格の勉強していますよ
TOEICですよ
700点を目指しています
49トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/07/14(木) 20:45:46.22
>>48
TOEICですか。
いつの時代も英語は人気ですね。

50トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/07/14(木) 20:55:05.21
今日は仕事を終え、話し方講座に行ってきた。

いま帰り道だ。
51トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/07/14(木) 21:04:21.98
講師を中心にゼミ形式で進む講座だった。

発声練習あり、ロールプレイングありで面白い内容なのだが、他の参加者とのやりとりが正直少し面倒な気がした。
52トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/07/15(金) 01:34:48.58
面倒なことではあるのだが、漏れのようなコミュニケーション下手な人間がじっとしていても何かが変わるわけでもない。

とりあえず、この話し方講座に通い続けてみよう。
人の輪の中に入って行けば、少しでも何かを手に入れることができるかもしれない。
53トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/07/15(金) 01:36:59.49
最近、地元にひとりの友人もいない状況にあり、家族や仕事関係以外で他人と会話することもなかった。

ほとんど自分の世界に閉じこもっていた自分だ。
54トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/07/15(金) 01:40:43.46
自分の世界は最も居心地がいいが、やはり他者が存在しないという意味では淋しいことこのうえない。

そろそろ人の中へ出て行きたい。
そう思う。
55トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/07/16(土) 17:18:40.90
1時間ほど前に起床。

身仕度をして家をでたあと、立ち飲み屋で生中とチューハイを飲みながら串カツやおでんを6つほど平らげた。
56トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/07/16(土) 17:22:28.52
いま別の店に移動し、これから3玉入りつけ麺を喰うところだ。
57トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/07/16(土) 17:49:59.72
つけ麺を喰い終え、ドトールに移動した。

いまタバコを吸いながらアイスチャイとエスプレッソコーヒーを飲んでいる。

58トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/07/16(土) 17:53:08.03
もう少ししたら、自宅付近のファーストフード店で勉強を始めようと思う。
59トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/07/16(土) 18:08:09.90
一昨日、漏れは話し方講座に行ってきたわけだが、隣の席に真面目そうな若い女性が座った。

彼女がチラリと漏れの方を見た際に少し眼が合った。
社交が得意ではないが真面目そうといった印象だった。
スッピンで化粧はしていない。
遊び歩くタイプでもないのだろう。
60トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/07/16(土) 18:14:08.15
講座が始まってしばらくした頃、講師が受講者全員に向かって、それぞれ1分間のスピーチをするよう命じた。
61トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/07/16(土) 18:19:26.48
漏れはいきなりのスピーチに戸惑ったが、ここはくだらない内容でも構わないのだろうと覚悟を決めた。

順番が回ってくると、漏れは自分がいかに食いしん坊であるかを話した。

本当にバカみたいな内容だったが緊張の瞬間を乗り切ることができた。
62トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/07/16(土) 18:23:09.06
続いて漏れの隣に座っている真面目そうな若い女性の番になった。

彼女の話を聞いて漏れは驚いた。
63トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/07/16(土) 18:26:24.21
なんと彼女は現役の弁護士であり、話し下手なため仕事上で依頼人とコミュニケーションがうまく取れなくて困っているのだという。
64トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/07/16(土) 18:35:33.02
彼女のような若さで弁護士になれているということは、さぞ優秀で一流の大学を出て司法試験に短期合格したに違いない。

弁護士が依頼人その他の人間関係を上手にこなすには、たぶんそれなりの場数を踏む必要があるのだろうが、彼女の場合は場数や経験といった問題以前に対人コミュニケーションそのものが苦手なのかも知れない。
65トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/07/16(土) 18:41:08.27
漏れは宅建にさえ受かっていない人間だが、どんなに難しい資格試験に受かろうが、対人コミュニケーション能力は別次元の問題ということなのだろうと改めて考えさせられた。

66トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/07/16(土) 18:42:32.60
ファーストフード店に移動した。

これから宅建の勉強をしようと思う。
67トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/07/17(日) 15:44:32.05
朝から嫁と娘、それに嫁の母と一緒に教会の礼拝に行ってきた。
68トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/07/17(日) 15:55:18.18
礼拝のあとは嫁たちの乗った車で繁華街まで乗せてもらい、先に降りた漏れはひとりで3時間近く街中をブラブラしていた。

地下街でラーメンを喰い、本屋やアダルトDVDの店、無線マニアの店などをのぞいたが、特に何も買わなかった。
69トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/07/17(日) 17:55:45.69
いまファーストフード店で宅建の勉強をしている。

なんとか7月中にテキストと問題集を1回転させたい。
そして残りの2ヶ月半で3回転まで終わらせたい。
とにかく3回転すれば上位15%には食い込めることだろう。

70トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/07/19(火) 12:43:06.61
昼休み。
71トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/07/19(火) 12:45:43.22
3連休が終わった。

勉強の進み具合はまずまずだが、よく休めたように思う。
72トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/07/19(火) 12:52:24.81
今朝、自分が東京にいる夢をみた。

JRか東急らしい電車が出入りする駅のホームであてもなくウロウロしている夢だった。
夢の印象としては少し暗い感じだった。
73トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/07/19(火) 12:56:10.78
漏れは自分がいまでも東京にいる夢を頻繁にみる。

これは自分の心の中に東京に対する未練がたくさん残っているからなのだろうと考えている。
74トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/07/19(火) 13:01:50.64
未練が残っていようが、現在の漏れはもう東京で暮らすことはできない。

うちの家業は地域密着型であり、ここを離れては生計が成り立たないのだ。
75トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/07/19(火) 13:07:34.17
戻ることはできないにせよ、せめて2〜3日でもいいから久しぶりに東京を訪れてみたいものだ。

もう最後に上京してから2年近くになる。

76トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/07/19(火) 13:10:01.81
マイウーな立食いそばや回転寿司が喰いたい。
77トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/07/19(火) 21:13:20.18
いま帰宅するところだ。

今日は残業で勉強する暇もなかった。
78トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/07/20(水) 12:52:40.89
昨日、佐藤塾から先日の社労士模試に関する成績表が送られてきた。

漏れの成績は惨憺たるものであり、特に厚生年金保険法の択一式では0点を記録した。
今年の社労士受験は来年への体験受験という位置づけだが、それでも0点とはまったく情けない気分だった。
79トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/07/20(水) 12:56:29.38
来月、今回の模試に関する解説講義が無料で行われるのだが、大阪ではライブ講義となっている。

その担当講師については明らかにされていないが、もしかすると、社労士受験界のカリスマである佐藤としみ先生が講義をするかも知れない。
無料ということでもあり、今年の宅建本試験終了後は佐藤塾への入校も考えている漏れとしてはこの講義に参加してみようと思う。
80トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/07/20(水) 13:01:33.51
 
81トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/07/20(水) 13:03:02.89
先週、嫁と娘を連れて実家に行き、漏れの両親や姉、弟の家族らと外食をした。
82トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/07/20(水) 13:05:23.09
外食を済ませ、全員で実家に戻り、お茶を飲んだのだが、漏れは当日の朝から社労士模試を受験して疲れていた。

すぐに横になって眠り込んでしまった。
83トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/07/20(水) 13:07:11.26
あとで嫁に聞いたところによると、漏れがあまりにも疲れた様子で眠り込んでしまったのを見て姉や甥が尋ねた。

あの子はなんであんなに疲れてるの?
84トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/07/20(水) 13:08:24.63
嫁が答えた。

今日、トラビスさんは朝から社会保険労務士の模擬試験に行っていたので疲れたみたいです。
85トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/07/20(水) 13:09:38.77
それを聞いた姉と甥が言った。

社会保険労務士?
なんでそんなもの受験するの?
税理士になるために勉強しているんじゃなかったの?
86トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/07/20(水) 13:11:48.20
83レス訂正

○ あとで嫁に聞いたところによると、漏れがあまりにも疲れた様子で眠り込んでしまっている間、姉や甥とうちの嫁のはこんなやりとりをしたそうだ。
× あとで嫁に聞いたところによると、漏れがあまりにも疲れた様子で眠り込んでしまったのを見て姉や甥が尋ねた。
87トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/07/20(水) 13:13:13.56
嫁は答えた。

トラビスさんの最終目標は税理士だそうですが、そこに至るまでのステップとして宅建や社労士を受験するんだと言っています。
88トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/07/20(水) 13:16:00.57
嫁の話を聞いた甥はあきれた顔をしてこう言ったそうだ。

どれだけ助走をとれば気が済むんだ!
さっさと税理士試験を受けろよ!
89トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/07/20(水) 13:18:18.67
甥のその言葉がおかしくて嫁は大笑いしたらしい…。
90トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/07/20(水) 13:22:14.35
甥は姉のひとり息子であり、今年で高校3年生になる。

意外にも勉強ができる様子で、来年は東京の大学への進学を希望している。
大手予備校の模試を受験して早慶上智の合格圏内に入ったらしく、ますます東京へ行く夢をふくらませている。
91トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/07/21(木) 13:42:47.65
昼休み。
92トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/07/21(木) 13:47:41.72
昨日、夏の臨時収入が少し入った。

借金の返済に一部をあて、固定資産税を払うとほとんど残らなかった。
今年の後半までに社労士予備校に通うカネを貯めなければならないのだがまだまだ足りない
93トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/07/21(木) 18:54:33.30
仕事を終え、整骨院に行ってきた。

これから自宅付近の駅に移動する。
94トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/07/21(木) 19:08:06.80
宅建の勉強に関しては、テキストと問題集のそれぞれ1回転目だが、1回転の8割ほどが終わった。
今月中には1回転を完了することだろう。

去年は1回転だけで本試験に挑み不合格となったが、今年は3回転位はできるはずだ。

3回転をこなし、苦手な法令上の制限でも7割程度得点できるようになれば、相当に得点力は上がる。
過去問で平均40点をマークできれば、まず合格は間違いないと踏んでいる。
95トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/07/21(木) 19:10:12.99
さあ今夜もファーストフードで勉強だ。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 08:47:50.74
なにこれきもい
97トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/07/22(金) 12:40:58.45
昼休み。
98トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/07/22(金) 12:43:35.49
最近、宅建の学習範囲のうちの権利関係を勉強している。


99トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/07/22(金) 12:47:44.15
勉強していると、去年覚えた知識が頭の中にけっこう残っていることに気づかされる。

こういった部分は改めて記憶をなぞる格好で、より正確な知識としておさえていきたい。
100トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/07/22(金) 12:49:49.83
ただ、もっと大切なことは、去年の勉強で覚えきれなかった部分をカバーし、それを今年の本試験で確実に使えるレベルの知識にまで高めておくことだ。

これができれば得点力アップにつながるだろう。
本試験40点越えを目指すのだ。
101トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/07/22(金) 12:51:36.64
今年はどうしてもどうしても宅建に合格したい。

たとえ死んでも、日本が沈没しても合格したい。
合格以外にはない。
合格するのだ。
102トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/07/22(金) 12:54:00.32
合格率15%の関門を突破した宅建合格者として大いに自信をつけたうえで次の目標に進みたい。

合格率15%内に入った者として合格率8%の社会保険労務士試験に臨むのだ。
103トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/07/22(金) 12:55:07.13
 
104トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/07/22(金) 12:56:01.61
仕事に戻ろう。

今週最後の仕事を頑張ろう。
105トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/07/22(金) 22:00:49.56
ファーストフードを2軒ハシゴしながら勉強していた。

借地借家法関連は中身が濃くて骨が折れる。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 00:26:03.89
ここまで全て偽装
107トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/07/25(月) 00:09:01.98
この土日は喰って寝てばかりだったが、ゆっくりと過ごせた。
108トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/07/25(月) 01:56:09.22
久しぶりに漏れが正会員として所属している教会に行ってきた。

109トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/07/25(月) 01:57:21.74
久しぶりにそこに行ったのは、ある人から本を借りる約束をしていたからだった。
110トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/07/25(月) 02:07:49.73
最近の漏れは信仰に対する意欲をもうひとつ持てないまま流れるように生きていた。
111トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/07/25(月) 02:10:41.04
しかし、今回、教会に行ってある信徒から非常に興味深い本を借り、別の信徒から驚くような実際の体験談を聞かせてもらい、信仰に向けて強く背中を押されるような思いをして帰ってきた。
112トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/07/25(月) 02:15:08.07
まだ自分では気づいていないのかも知れないが、ひょっとすると数年後、今回のことが大きな転機だったのだと知るような日が来るのかも知れない。

113トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/07/25(月) 02:15:31.21
 
114トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/07/25(月) 02:16:34.85
漏れは8年前からプロテスタントのキリスト教会に通い始めた。
115トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/07/25(月) 02:21:58.89
その当時は、漏れが足かけ12年を過ごした東京から郷里の大阪へ引き揚げてきてまだ間がない頃だった。

たしか、2003年7月8日に東京から大阪へ引き揚げたと記憶している。
それから教会を訪れたのは9月か10月頃だったはずだ。
116トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/07/25(月) 02:27:31.09
8年前の夏、大阪に戻った漏れは新しい生活に慣れようと自分なりの努力をした。


病院ボランティアに出かけたり、ネットで探したカラオケや自転車のサークルに参加してみたり、出会い系サイトで新しい出会いを求めたりもした。
117トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/07/25(月) 02:32:15.55
内向的で非社交的な漏れが勇気を振り絞って人の中へ飛び出してみたわけだが、なかなか長続きのするような関係は得られなかった。
118トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/07/25(月) 18:00:54.87
仕事を終えた。

117レスの続きをカキコしたい。
119トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/07/25(月) 18:33:34.38
自分なりに将来のことを考え

たうえで大阪に引き揚げたはずだったが、環境が激変し、東京にいた頃よりも、ある意
味もっと孤独な生活を送る結果になった。

大阪に引き揚げるもうひとつの理由だった、うまくいくと信じていた見合い相手とも破談になった。
120トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/07/25(月) 19:07:18.49
だんだん漏れは追いつめられた気持ちになり、強い「うつ」状態に入ってしまった。



121トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/07/27(水) 18:52:41.14
120レスのカキコを再開したい。
122トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/07/27(水) 18:56:33.18
そのとき漏れは心の底から思った。

もうこのままで自分は生きていけない。
このままでは自殺でもするしかない。

123トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/07/27(水) 19:01:37.01
それでも自殺しないで生きて行こうとするなら、神か仏にでもすがるしかない。

教会か寺にでも行って、この自殺してしまいそうな自分にとって生きる支えになる信仰を持とう。
それしかない。
124トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/07/27(水) 19:19:41.48
ある日、漏れはアーサー・ホーランドという著名な牧師が大阪で講演を行うというのをネットで知った。

アーサー・ホーランド牧師については本で読んで知っていた。

元ヤクザのクリスチャンたちと十字架行進をするような牧師なら、きっと面白い話を聞けるに違いない。
125トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/07/27(水) 19:27:42.33
その講演は大阪府某市の某教会で特別伝道集会として行われるという。

その某市に漏れは一度も行ったことがなかったが、ネットからプリントアウトしたわかりにくそうな地図を持って会場となる教会に行くことにした。
126トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/07/28(木) 20:42:47.82
 
127トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/07/28(木) 20:46:50.85
仕事を終え、話し方講座に行っていた。

まだまだ自分の話し方やコミュニケーション能力が向上している実感はないが、なかなか楽しめる講座だ。


128トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/07/28(木) 20:50:10.25
大阪に友人がいない漏れにとって、たとえ親しくない人たちとでも一緒に時間を過ごすのは楽しいものだ。
129トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/07/29(金) 13:02:21.89
昼休み。
130トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/07/29(金) 13:03:20.41
125レスの続きをカキコしたい。
131トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/07/29(金) 13:05:05.77
アーサー・ホーランド牧師の講演を聴くべく、漏れは大阪府内某市の教会を訪れた。
132トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/07/29(金) 13:08:02.97
講演会そのものは楽しかったが、当時、まだクリスチャンではなかった漏れにとってあまりよくわからない内容もあった。

特に気になったのは、アーサー・ホーランド牧師が既存のキリスト教会やクリスチャンを強く批判していることだった。
なぜそんな批判をするのか、そのときはわからなかったが、いまではよくわかる。
133トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/07/29(金) 13:10:47.23
アーサー・ホーランド牧師の講演は2日にわたって行われた。

当時、なんらかの自分の支えになる信仰を持ちたいと考えていた漏れは、講演の次の週も講演会場となっていた同じ教会に通うようになった。
134トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/07/29(金) 13:14:09.86
アーサー・ホーランド牧師の話は面白かったが、そこの教会に所属している牧師の話は面白くなかった。

毎週、その牧師から説教を聴くようになっても、なんだか漏れの心には響くものがなかった。
そしてよくわからないまま教会で祈ったりもしたが、何も変化は感じられなかった。
135トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/07/29(金) 13:17:08.83
そんな状態ではあったのだが、当時の漏れにとって、朝、早起きをして教会の礼拝に出席しているだけで少し心が洗われる感じがした。

朝寝坊して欠席することが多かったものの、漏れは2年半ほど教会に通い続けた。
136トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/07/29(金) 13:18:22.93
昼のカキコはここまでにしたい。

仕事に戻ろう。
137トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/07/30(土) 00:06:40.77
アーサー・ホーランド公式HP

http://arthur-hollands.com/
138トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/07/30(土) 00:11:13.18
不良牧師アーサーの説教

http://arthur-hollands.com/
139トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/07/31(日) 01:27:25.10
今夜は90レスにカキコした甥の誕生日だった。
140トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/07/31(日) 01:29:04.37
その誕生日を祝うため、姉と甥、うちの両親で外食をする予定だったそうなのだが、漏れは最初から参加する予定はなかった。
141トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/07/31(日) 01:34:36.46
その後の流れで姉から漏れにも来てくれという強い求めがあったため、仕方なく行くことにした。
142トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/07/31(日) 01:36:06.21
予約をしていた中華料理店で漏れとうちの両親、そして姉と甥の5人が集まり、外食をした。

143トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/07/31(日) 01:36:56.79
最初は談笑しながらの楽しい外食だった。
144トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/07/31(日) 01:37:49.58
しかし、勘定を姉が払いに行った段階で甥が訳のわからないことを言い出し、最悪の雰囲気になった。
145トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/07/31(日) 01:39:22.68
甥はこういう意味のことを繰り返した。

なんでお母さんに勘定を払わせるんだ?
お前ら、俺に小遣いも出してないだろ?
カネ払え!
146トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/07/31(日) 01:43:09.56
本来なら甥に小遣いを渡そうと漏れも両親も用意するはずだったのだが、この日は忙しくてその暇がなかった。

当日に小遣いを用意しなかったのは至らないと言えなくもないが、この甥の言い草は許せなかった。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 11:40:00.60
もう10時間も続きを待っているんですが
148トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/08/01(月) 01:34:32.46
>>147
お待たせして申し訳ありません。
149トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/08/01(月) 01:35:06.99
147レスの続きからカキコしたい。
150トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/08/01(月) 01:36:15.37
149レス訂正

○ 146レスの続きからカキコしたい。
× 147レスの続きからカキコしたい。
151トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/08/01(月) 01:41:06.16
漏れは激怒していたが、甥に近づき、ふざけてプロレスごっこをするような格好で甥の腕をつかんだ。

ここで漏れに関節技のテクニックでもあれば、甥にお仕置きでもできたのだが、残念ながら漏れにはそんなテクニックはない。
体重100キロの甥に軽く突き飛ばされてしまった。
152トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/08/01(月) 01:43:11.78
甥に軽く突き飛ばされ、漏れは50センチほど後退した。

漏れも体重110キロあるが、中年の体力だ。
18歳の甥は、たぶん力でも叔父である漏れに勝てると思っているのだろう。
薄ら笑いを浮かべていた。
153トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/08/01(月) 01:50:43.72
甥に突き飛ばされたことは屈辱的だった。

できれば、叩きのめしてやりたい。
でも、家族で外食に来た店の中でケンカをすることはよくないだろう。
さらにいうなら、現在の漏れが甥とケンカをしても負けるかも知れない。
いや、正直をいうなら勝つために必要な気力がない。
154トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/08/01(月) 01:53:52.17
屈辱的だったが、漏れは怒りをこらえた。
155トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/08/01(月) 02:02:11.79
そうしているうちに勘定を済ませて戻った姉に促され、みんなで店を出た。
156トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/08/01(月) 02:06:04.32
その店は某デパートのレストランフロアの中にあったのだが、建物の外に出るためにはさらにエレベーターに乗る必要があった。

店の出口を出てエレベーターに乗るまでの間、漏れとうちの両親が先を歩き、後ろを姉と甥が歩いていたのだが、甥は後ろから「お前らカネを払え」と何度も繰り返した。
157トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/08/01(月) 02:08:24.11
エレベーターの前には家族連れなど、他の客が何人かいた。

そんな場所で大声を出すのはレベルの低い人間のやることだが、漏れは我慢できず、甥の方に向かって叫んだ。

「お前はひとりで帰れ!このボケ!」
158トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/08/01(月) 02:11:05.56
そしてエレベーターが到着した。

開いたその扉の中には、けっこうな人数が乗っており、漏れたちよりも先に待っていた客たちでさえも乗るかやめるか迷うほどの混み具合だった。
159トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/08/01(月) 02:15:41.71
漏れは両親とエレベーターに乗り込んだ。

甥の横に立ち、どうしようもない雰囲気にあきらめ顔だった姉は、漏れたちに先に帰ってくれと告げ、そこで別れた。
160トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/08/01(月) 02:51:06.16
エレベーターで建物の外に出たあと、漏れは両親と別れた。

自分の家に向かいながら、甥に対する怒りを持て余していた。
161トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/08/01(月) 02:52:12.05
甥を叩きのめさなければ気がおさまらない。

いや、なぶり殺しにしてやりたい。
162トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/08/01(月) 02:54:00.95
正直、殺してやりたい。
163トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/08/01(月) 03:03:44.97
新聞の社会面には禍々しい記事が載っている。

憎い相手の片眼をドライバーで刺して失明させた話。
憎い相手を待ち伏せし、刃物でメッタ刺しにして殺した話。
憎い相手の寝込みを襲い、鈍器で頭を執拗に殴って殺した話。
164トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/08/01(月) 03:04:44.01
漏れも甥を同じような目に遭わせてやりたい。

甥を殺せば、さぞすっきりするだろう。
165トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/08/01(月) 03:14:10.41
漏れも甥に同じことをして殺してやりたい気分だ。
166トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/08/01(月) 03:28:54.18
同じような手口を使えば、漏れも甥を殺すことができるのかも知れない。

狙う側は憎しみの炎を燃やし、いつまでも刃を研ぎながらチャンスをうかがえる。
しかし、狙われる側というのは、いつまでも用心し続けるわけにもいかない。
いずれ必ず隙が出る。
167トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/08/01(月) 03:30:25.29
ただ、こんなことを考える度に連想するのは加藤智大がしでかした秋葉原連続殺傷事件の被害者のことだ。
168トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/08/01(月) 03:36:29.27
加藤はタガーナイフという白兵戦用で非常に殺傷力の高い刃物で通行人を次々と刺した。
しかも刺した瞬間、ナイフをねじっていたそうだ。

刺してねじるのは、相手の受けるダメージをより強くして、単なる刺し傷を致命傷にするためだった。
169トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/08/01(月) 03:44:26.58
結果として、秋葉原の事件では多数の死傷者が出た。
170トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/08/01(月) 03:45:18.15
漏れは秋葉原の事件に関する新聞記事を読み続けてきたが、驚いたのは被害者の後遺症が想像以上に重いことだった。


171トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/08/01(月) 03:48:51.87
たとえ誰かに刃物で切られても、時間が経てば傷が治り、元通りの生活ができる。


こんな程度にしか考えていなかった漏れは現実を何も知らなかったということだ。
172トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/08/01(月) 03:52:53.80
秋葉原の被害者には、加藤に刺されて負傷したことにより、車いす生活になったり、同じ姿勢で作業ができなくなったりしている人がいるらしい。

職場に復帰できないどころか、以前のように日常生活そのものを送ることができない状態なのだそうだ。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 10:19:31.21
久々にオモロイ。taxidriverを引用するならこの狂気
路線がいいね。
174トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/08/02(火) 12:46:37.37
>>173
いずれスレタイを狂人日記に変えるよw。
175トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/08/02(火) 12:51:38.86
憎い相手を自由に殺してしまえるなら、世の中は自分にとって住みやすいことだろう。

ただ、相手を殺したり、相手に重い後遺症を負うようなダメージを与えてあとで後悔するなら、最初からやるべきではない。

176トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/08/02(火) 12:54:18.07
今回の漏れの場合、甥に激しい怒りを覚えているが、その怒りに任せて行動に出ても自分が望まないような結果になることだろう。

とりあえずは我慢だ。
177トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/08/02(火) 12:58:01.13
あまりこうした疲れる方法は取りたくないが、最も健康的な方法があるとするなら、ケガをさせないような実力行使で甥を押さえ込むことだ。

とても叔父には敵わないと思わせれば、もう挑んで来ないだろう。
178トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/08/02(火) 13:00:59.54
問題はそうした実力行使が可能となるレベルの能力を漏れが身につけることなのだが、これは大変だ。

道とか術とか呼ばれる専門の道場に通って痛くて苦しい思いをしながらそうした能力を身につけるという方法だ。
179トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/08/02(火) 13:12:42.68
ケンカに強くなるための一番の早道は、たくさんケンカをして経験を積むことだ。
そして、それに併行してケンカに強い奴から技術を学び、体力自体もつけることだ。

そうした場所が武道を教える道場ということになる。
もっとも、単なる乱暴者を養成する場所になってはいけないので、そうした場所では稽古だけでなく礼節や心の修養も求められる。
180トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/08/02(火) 13:19:00.85
甥を懲らしめたいのはやまやまだが、さすがに40代後半にもなった漏れが道場に通って厳しい稽古を積むというのは想像するだけでくたびれてしまう。

資格試験の勉強だけで悲鳴を上げている漏れが武道の稽古なんてできるだろうか。
181トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/08/03(水) 12:38:46.57
昼休み。
182トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/08/03(水) 12:42:55.55
宅建の受験勉強を続けてきた漏れだが、ようやくテキストと問題集の1回転を終わるところまできた。

今夜あたりには1回転を完了するだろう。
5月からテキストと問題集を読み始めたから、3ヶ月少しかかった計算になる。
このペースははっきりいって遅いが、漏れのような勉強が苦手な人間が仕事をしながらやっていることだ。
漏れにとって現実的な意味での処理速度だといえるだろう。
183トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/08/03(水) 12:48:35.11
去年など、テキストと問題集の1回転を終えたのが10月上旬だった。

今年は1回転を終えて、なお2ヶ月少しの時間を残している。
これからが勝負だ。
2回転、3回転と反復して知識の精度を高め、苦手分野については図表も書くことで得点力を大幅にアップする。
過去問で平均40点をマークするのが目標だ。
184トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/08/03(水) 12:50:25.99
石の上にも4年。

4度目の正直をかなえるのだ。
地球が滅びても受かるくらいの気合いと覚悟で合格してやる。
185トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/08/03(水) 12:54:40.70
 
186トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/08/03(水) 17:45:49.16
次の日曜日は佐藤塾で無料の模試解説を受ける。

ライブ講義ということなので講師が教室にきて講義するのだろうが、もしかすると社労士受験界のカリスマ佐藤としみ先生が担当するのかも知れないと期待している。
今年は宅建に合格し、いずれは社労士受験の予備校に通うつもりだ。
佐藤塾の講義を体験し、予備校選びの参考にしたい。
187トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/08/04(木) 12:46:01.84
昼休み。
188トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/08/04(木) 12:48:38.45
昨日、ようやく宅建テキストの1回転を修了した。

宅建問題集についても1回転を終える予定だったが、できなかった。
今夜か明日あたりまでには終わらせなければならない。
189トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/08/04(木) 12:53:22.09
現在、各予備校主催の宅建模試の申込みを考えている。

ほとんどの予備校が9月下旬から10月上旬にかけて実施を予定している。
漏れとしては、LEC、TAC、大原の計3校で模試を受けようかと考えている。
1週間ほどの間に3回も模試を受けるとなれば、体力的にけっこうな負担だが、今年はこれくらいやってみようと思う。
190トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/08/04(木) 12:59:49.80
去年の漏れは大体、1日にテキストを15ページ前後の進捗度で勉強していたと記憶しているが、この15ページがけっこう辛いと感じていた。


今年は辛いのを我慢して1日にテキスト20ページ前後で勉強している。
去年よりは5ページ分多く勉強できるレベルに進歩したわけだ。
しかし、いずれ本格的に着手する社労士の受験勉強では1日に30ページ以上は勉強する必要がでてくることだろう。
宅建取引主任者試験に合格することは、社労士試験の「学習強度」に耐えうる力を養うという意味も持っているのだ。
191トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/08/04(木) 13:00:44.94
 
192トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/08/04(木) 13:02:16.16
カキコはここまでにしたい。

仕事に戻ろう。
193トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/08/04(木) 20:45:33.56
仕事を終えたあと、話し方講座に行ってきた。

なかなか面白かった。


194トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/08/05(金) 20:13:46.54
2時間ほど前に仕事を終え、大阪城野外音楽堂で行われている「たそがれコンサート」に行ってきた。

いま帰り道だ。
195トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/08/05(金) 20:30:33.08
今夜のハイライトは、大阪府警音楽隊によるステージドリルだった。

トランペットやトロンボーンなどの楽器を持った隊員たち、バトンを持ったカラーガード隊たちがステージ上を演奏し、踊りながら縦横無尽に動き回る…。

まさに見る音楽といった感じ
だ。
196トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/08/07(日) 15:49:37.56
今日は午前中から佐藤塾の社労士模試解説講義を受講した。

漏れが期待していた通り、社労士受験界のカリスマ講師である佐藤としみ先生が登場した。
197トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/08/07(日) 16:00:56.62
実物の佐藤としみ先生は
、パンフレット等の写真よりも綺麗に見えた。

背の高さは160センチに届かない位で、漏れが想像していたよりも小柄だった。
まあ、あれほどシャープな顔つきとシャープな喋り方をする人が体まで大きかったなら、相手を怖がらせて損をするに違いない。
198トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/08/07(日) 17:27:19.45
佐藤としみ先生の講義は非常にうまくわかりやすかった。

頭の回転が早く、立て板に水といった感じの流れるような語り口だった。
まさにカリスマ講師だ。
199トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/08/07(日) 18:19:21.70
大阪で佐藤としみ先生の生講義を1年間受けられるなら、漏れは佐藤塾に対して通常の受講料の倍、40万円を払ってもいい。

カリスマ講師の講義にはそれだけの魅力があると思う。
200トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/08/07(日) 19:13:39.62
そうは思うのだが、特別な場合を除き、大阪での講義のほとんどを実際に担当するのは別の講師らしい。

今回、その別の講師の講義も受けたのだが、なかなかのものだった。
しかし、漏れ個人的な好悪を述べるなら、漏れが所属しているプロテスタントキリスト教会の偽善的な長老に喋り方が似ているのが気に入らなかった。
201トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/08/07(日) 19:17:11.40
パリサイ人のような偽善長老とそっくりな喋り方をする講師の講義を1年間も我慢して聴くことで合格できるのか?

これは非常に個人的な命題だが、これに対しては合格できないという結論しかないだろう。
202トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/08/08(月) 12:48:17.93
昼休み。
203トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/08/08(月) 12:52:18.78
昨日、社労士模試解説講義の帰り、大原とLECで宅建模試の申込みをした。

TACも申し込もうかと迷ったが、模試が日曜日に設定されているのでとりあえず見送ることにした。
2校も申し込めば十分だろう。
204トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/08/08(月) 12:57:11.13
ちなみに、漏れは15年ほど前に東京でTACに通っていた経験がある。

予備校が営利主義なのはどこも同じだが、TACの院長がなんとなく気に入らない。
月刊TACニュースの院長による人生相談で最初はまともなことを語っていたが、最近は訳のわからないことをつぶやいている。
なんとなくもうTACで受講する気にはなれない。
205トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/08/08(月) 12:58:24.28
 
206トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/08/08(月) 13:02:16.75
宅建の勉強に関しては、問題集の2回転目に入り、徐々にスピードを上げている。

1回転目は1日20ページのペースがけっこう辛かったが、2回転目は1日30ページでも苦にならない。
できれば1日40ページにまでスピードアップして8月中に3回転目に入りたい。
207トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/08/08(月) 13:03:08.78
合格はもうそこまできている。
208トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/08/11(木) 01:31:33.99
4時間半ほど前に帰宅。

娘を風呂に入れ、酒を飲み、ネットで遊んでいた。
209トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/08/11(木) 01:32:44.73
このところ儲からないのに仕事だけがとても忙しい。
210トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/08/11(木) 01:43:03.55
仕事が忙しくて残業をすると、必然的に資格試験の勉強ができなくなる。

働きながらの勉強はこんな感じなのだろう。
なぜ学生時代にもっと勉強しなかったのかと思ったりもするが、タイムマシンで過去に戻り、学生時代の漏れに勉強しろと言っても、まあ勉強しないことだろう。
211トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/08/11(木) 01:44:54.35
過去を振り返ってもどうしようもない。

まだまだタイムマシンは発明されていない。
過去に戻って人生をやり直すようなことはできないのだ。
212トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/08/11(木) 01:46:41.84
でも、もし漏れの前にドラえもんが現れてタイムマシンに乗せてくれるなら、漏れは人生のすべてをやり直したい。

小学校1年生からやり直したい。
213トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/08/11(木) 01:55:53.31
ガキ大将を叩きのめし、勉強もスポーツもできてケンカも強いクラスのリーダー格として存在感を示したい。

中学・高校では、可愛い彼女を作りつつも勉強とクラブ活動に専念する。

大学に入ったなら、ひたすら資格試験の勉強に励み、卒業までに税理士試験に合格する。

卒業後は大手税理士法人か大手企業に就職する。



こんな順風満帆な人生を歩めたなら、どれほど素晴らしいことだろう…。
214トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/08/11(木) 01:56:46.15
 
215トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/08/11(木) 01:58:42.11
空想の世界はさておき、現実の漏れは今年で44歳になるオッサンだ。

主要な検定試験の2級には合格できたが、宅建取引主任者試験にさえまだ受かっていない。
216トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/08/11(木) 01:59:41.65
今夜はここまでにしたい。

寝るとする。
217トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/08/14(日) 06:15:29.56
若松孝二監督作品である「実録・連合赤軍 あさま山荘への道程」をDVDで鑑賞していた。



気に入らない仲間に反革命のレッテルを貼り、次から次へと総括の名のもとに陰湿かつ残酷に殺していくリンチの場面にはうんざりした。
むしろ、最後に浅間山荘に籠城した連合赤軍残党が警察権力に敗北する瞬間に漏れはカタルシスを得た。
218トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/08/14(日) 06:24:11.42
幼い頃、漏れは祖母の家にあったテレビで浅間山荘事件の実況放送をみた記憶がある。

山荘に向けて機動隊が高圧放水を繰り返し、クレーン車が大きな鉄球を何度も叩きつけていた場面が印象深く残っている。
219トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/08/14(日) 06:30:01.71
この映画をみて、漏れには連合赤軍がなんだか狂信的なカルト宗教のように思えてならなかった。

絶対的価値観のもとに、仲間を裁き、仲間を殺す。
些細な理由で仲間を次々と殺すような集団に大きなことがなし得るとは誰も考えないだろう。
220トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/08/14(日) 06:33:47.93
世の中をよくするために革命を起こすことが必要な時代もきっとあるに違いない。

でも、革命を起こそうとする者に愛がなければ、それは単なる自己愛的行動と変わりないのではないか。
221トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/08/14(日) 06:36:04.50
盆休みなのをいいことに、すっかり夜更かししてしまった。

寝るとする。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 21:39:19.74
LV37の魔法使いである(´・ω・`)
今日もオナニーに明け暮れる。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 13:17:43.98
トラビス、夏休みで家族孝行してるのかな
224トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/08/17(水) 01:26:59.19
>>222
漏れはモバゲー怪盗ロワイヤルでLV278デルベントミドラーの仙谷由人だ。

精のつくものばかり喰っているが、オナニーは1週間以上もしていない。
225トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/08/17(水) 01:30:04.99
>>223
家族孝行としての旅行はできなかったが、外食は3連チャンで行ったよ。
226トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/08/17(水) 01:33:56.94
8月16日を最後に漏れの盆休みが終わった。

家族を連れての旅行はしなかったが、3日連続で外食をした。
盆休み直前にも外食に行っている。
合計4回の外食で5万円も散財した計算になる。

ちなみに、その5万円はカードローンで借りたカネだ。
227トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/08/17(水) 01:39:45.92
 
228トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/08/17(水) 01:41:40.41
最近、嫁が以前よりも少し大らかになった感じがする。
229トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/08/17(水) 01:44:44.01
以前までの嫁は些細なことで怒り出し、大声を上げ、漏れに突進して大暴れしていた。
230トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/08/17(水) 01:48:46.09
この嫁のせいで結婚直後からの漏れはずっと苦労続きだった。

子供が生まれたあと、嫁の情緒不安定が少しはよくなるかと期待したが、少しだけ子供に気をつかう程度で根本は同じだった。
231トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/08/17(水) 01:56:54.49
そんな嫁が最近では少し情緒が安定してきた感じだ。

漏れがからかうようなことを言っても、嫁がそれを笑い飛ばすくらいの余裕が少し生まれつつある様子だ。
232トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/08/17(水) 02:03:35.52
嫁が変わった理由ははっきりとはわからない。

漏れとしては、嫁が医者からもらった薬の中に新たに精神安定剤のようなものが加わったからではないかと考えている。
しかし、嫁自身は自分の信仰が深まった結果だと言っている。



どちらが本当の原因なのかは時間が経てばわかるだろう。
233トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/08/17(水) 02:11:51.00
 
234トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/08/17(水) 02:13:09.84
明日は仕事だが、少しだけ「トラック野郎熱風5000キロ」のDVDを観てから寝るとしたい。
235トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/08/18(木) 15:37:57.85
仕事の中休み。
236トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/08/18(木) 15:43:22.89
現在、漏れの雇い主である親父が母と旅行に行っている。

昨日と今日の2日間は漏れひとりで仕事場にいるわけだが、ついつい気を抜いてしまう。
午前中はセンズリをこいてモバゲーで遊んでばかりだった。
午後に入ってからようやくエンジンがかかった状態だ。
237トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/08/18(木) 15:47:45.06
高校野球では西東京代表・日大三高の準決勝進出が決まったらしい。

多摩市に住んでいた漏れとしては、大阪の代表校よりも日大三高が気になる。
238トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/08/18(木) 18:41:03.74
仕事を早めに切り上げ、整骨院に行き、立喰いそばを喰ってきた。

とりあえず、仕事場を出て自宅最寄駅に移動しよう。
239トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/08/19(金) 06:21:32.39
1時間半ほど前に起床。

身仕度をして自宅を出たあと、松屋で角切りステーキ定食ライス大盛を喰った。

いま出勤の途中だ。
240トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/08/19(金) 06:24:39.30
早起きは三文の得。

早起きした分、少しでも多く仕事を片づけたい。
241トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/08/19(金) 08:28:10.32
仕事を片づけながらラジオを聴いていた。

毎日放送「ありがとう浜村淳です」だ。
242トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/08/19(金) 18:43:24.46
1時間ほど前に仕事を終え、旅行から帰った両親と近所の居酒屋で晩メシを済ませた。

これから自宅付近の駅に移動する。
243トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/08/19(金) 18:46:54.07
今日は朝6時から出勤した。
途中で1時間半ほど居眠りはしたが、仕事そのものは大変にはかどった1日だった。

上出来だ。
244トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/08/19(金) 18:49:27.48
仕事が上出来だったのに加え、さらに今夜は宅建の勉強も上出来で終えられるように頑張りたい。
245トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/08/19(金) 18:51:56.04
 
246トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/08/19(金) 19:07:35.68
いつものファーストフード店に着いた。

10月の本試験必勝を期して全力で勉強だ!
247名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 21:42:12.19
がんばれ
トラビス
248トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/08/20(土) 18:40:10.07
>>247
ありがとう。
249トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/08/20(土) 18:44:36.82
昼前から夕方まで仕事場に行ったあと、久しぶりに有料自習室にやってきた。

自習室は静かなのだが、眠くなってたまらない。
いま外に出てタバコを吸っている。
250トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/08/20(土) 20:15:11.67
有料自習室での勉強を終えた。
251トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/08/20(土) 20:23:26.14
今日から問題集を利用した勉強は『法令上の制限』の2回転目に入った。

権利関係、宅建業法などは知識が定着してきていることを感じるが、法令上の制限は2回転目でも頭に入らない。

今年の宅建に自分が受かるかどうかの分かれ目は、やはりこの法令上の制限にあるように思う。
252トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/08/20(土) 20:36:48.91
料理コンクールに例えるなら、苦手だからと手抜きばかりしていた特定の素材に対して自分としてできる限りの手を加え、味にうるさい審査員を納得させるようなものだろうか。

過去の漏れは宅建の勉強をするに際して、権利関係や宅建業法にばかり力を注ぎ、法令上の制限については手を抜いていた。
本試験当日の運に任せていた。
253トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/08/20(土) 20:40:19.14
手抜きをしないということは、じっくり手をかけるということになる。
254トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/08/20(土) 21:12:07.04
宅建の学習範囲の中でも法令上の制限は特に暗記が要求されると思う。

他の科目なら、それなりの理屈があったりストーリーがあったりして理解しやすいが、法令上の制限の理屈は一般市民・素人には難しい。

最終的には無味乾燥な図表を暗記するしかない。
255トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/08/23(火) 21:09:22.83
1時間半ほど前に帰宅。

酒を飲みながらネットで遊んでいた。
256トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/08/23(火) 21:11:46.85
今日は仕事を早めに終え、自宅付近の安飲み屋で酒を飲み、いつものようにひとりでカラオケボックスに行った。
257トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/08/23(火) 21:17:36.05
今夜、漏れが歌ったのは以下のような曲だ。

長崎は今日も雨だった(内山田洋とクールファイブ)
そして神戸(内山田洋とクールファイブ)
中の島ブルース(内山田洋とクールファイブ)
逢わずに愛して(内山田洋とクールファイブ)
襟裳岬(森進一)
一番星ブルース(菅原文太&愛川欽也)
浜辺の歌
悲しみは雪のように(浜田省吾)
もうひとつの土曜日(浜田省吾)
258トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/08/23(火) 21:20:23.23
今夜は気分が煮詰まってしまって、どうにも勉強をする気になれなかった。
259トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/08/25(木) 18:50:48.43
仕事を終えて整骨院に行き、帰り道に立喰いの店でうどんとおにぎりを喰った。

これから話し方教室に向かう。
260トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/08/28(日) 07:40:58.34
さきほど起床。

最寄駅構内の喫茶店でホットコーヒーを飲みながらサンドイッチを喰った。
261トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/08/28(日) 07:44:28.64
今日は社会保険労務士試験本試験の日だ。

長いマラソンファイトの1日になることだろう。
262トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/08/28(日) 07:48:25.23
漏れの今年の本命は宅建であり、社労士の勉強はほとんどしていない。

来年に向けた体験受験となるが、やるだけやってみようと思う。
263トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/08/28(日) 07:58:10.87
最近、仕事の関係で会計士その他の士業の人々と会う機会があった。

前にもそうだったのだが、漏れの場合は士業の人々と会うと自分の勉強に対する意欲を失ってしまう。

彼らが若い時期に難しい資格試験に受かり、すでに相当な実務経験と稼ぎがあるらしいことを知るにつれ、40半ばに近い現在の自分が資格試験の勉強をすることに意味があるのかと考えてしまうのだ。
264トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/08/28(日) 08:05:55.75
でもこうしたことは考えても仕方ないことなのだろう。

考えたからといって何か得をするようなこともない。
自分の思いや考え方を常にコントロールし、自分が選んだ道を信じるしかない。
265トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/08/28(日) 08:08:42.51
いま試験会場に向かう電車の中にいる。

テキストを持った受験生で一杯だ。
266トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/08/28(日) 12:49:10.14
午前中の択一式が終わった。

3時間半は長い。
疲れた。
267トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/08/28(日) 15:39:15.17
さきほど社労士試験本試験を終えた。

いま電車で自宅方向へ移動しているところだ。
268トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/08/28(日) 15:45:40.10
今回は来年を意識した体験受験という位置づけだが、やはり社労士試験はヘビーだと改めて感じた。

いずれ今日の試験に関する自己採点をするつもりだが、2〜3割程度は取れているかも知れない。
269トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/08/28(日) 15:49:09.64
とりあえず社労士本試験も終わったことだ。

自宅に着く前にどこかで一杯やりたい。
まだ昼メシも喰っていない。
270トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/08/28(日) 15:51:34.38
 
271トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/08/29(月) 19:03:04.59
さきほど仕事を終えた。

いま大阪の繁華街・梅田に向かって移動している。
272トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/08/29(月) 19:06:10.47
疲れて何もする気になれない。

こんなときは、まずマイウーなメシを喰うに限る。
そうすれば少しでも元気が出るかも知れない。
273トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/08/29(月) 19:11:01.72
今夜の漏れが喰いたいマイウーなメシは、駅前第4ビルにある安い定食屋だ。
274トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/08/29(月) 19:31:57.07
カウンター式の大衆的な定食屋で、玉子焼定食ライス大盛と単品メンチカツを喰った。

まだ少し物足りない。
275トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/08/29(月) 20:11:02.13
ゲーセンでテトリスや上海などのゲームをして遊んでいた。

いまセルフサービスのコーヒーショップにいる。
276トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/08/29(月) 20:12:39.49
普段より疲れている感じだが、これは昨日の社労士試験の疲れなのだろう。
277トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/08/29(月) 20:16:31.04
漏れも今年で44歳になる。

なんだか思ったほどに頑張れない自分を感じている。
こんなオッサンが今更宅建の勉強なんかしてどうなるのかと弱気になる。
勉強に向かう気力が湧かない。
278トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/08/29(月) 20:19:13.61
何の特技もない自分だ。

Fランク私大文学部出身で勉強も得意じゃない。
279トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/08/29(月) 20:19:41.74
 
280トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/08/29(月) 20:23:06.34
…そうではあるのだが、なにかをしない限り、漏れのこの人生は良い方向には向かない。

このままでは明日も面白くない人生を嘆きながら暮らすしかない。
281トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/08/29(月) 20:23:56.55
 
282トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/08/29(月) 20:29:22.72
強いていうなら、こんな漏れにもひとつだけ取柄があるかも知れない。

それはストーカー的なしつこさ、諦めの悪さだ。
しつこさと諦めの悪さにかけてなら、少しは秀でているかも知れない。
283トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/08/29(月) 20:39:27.96
もっともっとしつこくて諦めの悪い人間になろう。

生身の女にストーカーをすれば、結果次第で大変なことになるが、とりあえず漏れが宅建という国家試験にストーカーするのは結構なことだ。

しつこく絶対に諦めない気合いをもって全身全霊でストーカー攻撃をしかけてやる。
284トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/08/31(水) 18:39:22.51
1時間半ほど前に仕事を終えた。

電車で移動後、駅前の店でお好み焼きを喰いながらビールを飲み、さらにドトールでエスプレッソを飲んだ。
285トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/08/31(水) 18:40:53.83
いま自宅の最寄駅に着いたところだ。
286トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/08/31(水) 18:54:51.50
まったく最近の漏れは疲れやすくなったようだ。

夜更かしと深酒のせいもあるだろうが、やはり40代半ば近くなり、体力が衰えてきたのだろう。
あと6年もたてば50になる身だ。
いつまでも若いのだと思い込んでいたはずの自分もこの衰えは認めざるを得ない。
287トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/08/31(水) 19:01:00.75
今日も午後には疲れを感じ、仕事が思ったほどはかどらなかった。
仕事に対するやる気も湧かない。

親父が早く仕事を上がって漏れひとりになったのをいいことに、そのまま仕事場でネットのエロ画像を眺めながらセンズリを2回こいた。
288トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/08/31(水) 19:04:54.20
2回のセンズリを済ませて仕事場を出た頃には、もう帰り道に宅建の勉強をしようという気力もなくなっていた。

そんな状態で先にカキコしたお好み焼き屋に入った漏れだった。
289トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/08/31(水) 19:07:15.85
さきほどそのお好み焼き屋でビールを飲んでいたとき、昔読んだ本に書かれていた言葉を思い出した。
290トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/08/31(水) 19:09:41.22
加藤諦三の本に書かれていたのは、成長動機と欠乏動機というふたつの言葉だった。
291トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/08/31(水) 19:11:36.36
たしか意味は以下のようなものだったと記憶している。
292トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/08/31(水) 19:17:56.22
自分は宅建のような世間でも評価がそれほど高くない国家試験にさえ、なかなか受かれないでいる。
宅建にさえ受かれないようでは自分には価値がない。
受からない限り、他人に認められない。
早く受からなければならない。

こうした考え方・動機で行動しようとする。
これが欠乏動機だ。
293トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/08/31(水) 19:30:39.52
宅建に受かろうが受かるまいが、そのことと自分に対する他人の評価は別のものだ。
ここ数年間、自分は宅建より難易度がちょうど下にある主要な試験を勉強し、それらには一通り合格した。
だから、レベルをひとつ上げて宅建の勉強をしてみよう。
気持ちを軽く持てるように、できるだけ受験勉強をゲームのような感覚で楽しんでみよう。
勉強はしっかりやる必要があるが、仮に落ちたとしてもそれで自分の価値が下がるわけでもない。

こうした考え方・動機で行動しようとする。
これが成長動機だ。
294トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/08/31(水) 19:33:24.58
最近の漏れは、知らないうちに欠乏動機的な考え方をしていたような気がする。

漏れの場合、欠乏動機は自滅を呼ぶ結果にしかならない。
295トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/08/31(水) 23:59:21.33
4時間ほど前に帰宅。
296トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/09/01(木) 00:01:13.62
ネットでこんなアニメがあるというのを知った。

引きこもりの少女を主人公にしたオリジナルアニメ「despair/hope」
http://tvshikoku.com/despair-top.html
297トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/09/01(木) 00:06:47.84
第一話のサワリだけを観たが、ネットの巨大掲示板でカキコすることを楽しみに暮らしているひきこもり少女の話だそうだ。

続けて観ようかとも思ったが、「ひきこもり」で「ネットの巨大掲示板でカキコすることを楽しみに暮らしている」という部分が、なんだか自分のことみたいであり、なにかとてもネガティブな感じのするアニメから良くない影響を受けそうなのでやめた。
298トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/09/01(木) 00:09:14.24
漏れは「働いているフリをしている『ひきこもり』」であり、この地元大阪には友人がひとりもいない。

そして巨大掲示板にカキコすることで心の安定を保っている。
299トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/09/01(木) 00:09:49.92
 
300トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/09/01(木) 00:22:09.54
島田紳助が芸能界を引退した。

漏れは紳助のことが大嫌いだったが、引退後になって紳助の世間に知られていなかった部分が報じられている。
301トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/09/01(木) 00:32:23.79
それらの報道の中で漏れが興味深く思ったのは、紳助が暴力団と親交があったということよりも、彼が精神安定剤をはじめとするたくさんの種類の薬を持ち歩いていたという話だった。


内面は非常に気の小さい人だったのだそうだ。
302トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/09/01(木) 00:40:45.27
 
303トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/09/01(木) 00:41:49.69
今夜はここまでにしたい。

寝るとする。
304トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/09/01(木) 20:48:46.65
仕事を終え、整骨院に行ってから自宅に近いファーストフード店で勉強していた。

いま帰り道だ。
305トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/09/01(木) 20:55:31.46
もう9月に入ったということで、今夜は宅建平成22年の過去問を解いてみた。

昨年得点した35点は取れないだろうと踏んでいたが、結果は予想外の39点だった。
306トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/09/02(金) 22:14:36.82
仕事を終えたあと、駅の立ち喰いそばで晩メシを済ませ、前から気になっていたある教会の聖会に出席していた。

長い聖会だったので腹が減り、さきほど吉野家で牛鮭定食大盛を喰って二度目の晩メシとした。

これから帰宅する。
307トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/09/02(金) 22:20:22.61
昨日、平成22年の宅建過去問で予想外の39点をマークした。

分野別の得点状況を確認したところ、苦手だったはずの法令上の制限でけっこう取れていた。

やはり点数を上げるカギは苦手分野の克服だと再認識した。
308トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/09/06(火) 12:44:35.65
昼休み。
309トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/09/06(火) 12:46:37.23
先日の金曜日から日曜日まで3日連続で教会に通った。

3日とも同じ教会に通ったわけではないが、自分なりに学ぶところがあった。
310トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/09/06(火) 12:49:01.57
ただ、さすがに3日連続で通ったおかげでゆっくりと休むこともできず、疲れを残したまま今週をスタ−トしている。

明日あたりは、サウナにでも行って疲れを癒したいところだ。
311トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/09/07(水) 13:00:39.33
昼休み。
312トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/09/07(水) 13:05:01.81
宅建本試験まで、残り1ヶ月少しとなった。
313トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/09/07(水) 13:09:02.86
自分の受験者としてのレベルは去年より少しだけ上がったように思うが、まだ法令上の制限に関する得点力は弱い。

このまま行った場合、去年同様に合格ボーダーライン前後の得点しかできない可能性がある。
平均で40点近く取れるようになるためには、残り1ヶ月をいかに有効に使えるかだ。
314トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/09/07(水) 13:15:04.75
もう宅建を受けるのは最後にしたい。

今年の本試験で合格を決め、受験者から合格者になるのだ。
315トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/09/07(水) 13:16:06.43
昼のカキコはここまでにしたい。

仕事に戻ろう。
316トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/09/07(水) 20:44:10.95
仕事を終え、散髪屋に行き、その帰りにビール中瓶2本を飲みながら回転寿司を喰った。

いま帰り道だ。

317トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/09/07(水) 20:48:16.57
今日は早めに仕事を終わる予定だったのだが、飛び込みの仕事が入ったせいで遅くなった。

勉強する余裕もなかった。
318トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/09/08(木) 00:24:08.25
“見かけだけの自分”はあなたから自信を奪う
無理しない人ほど強くなれる (P.23-P.24)
319トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/09/08(木) 00:24:56.26
 実際の自分を無視してしまうと、人生の大きな目標を間違える。また人生の大きな目標についてばかりではなく、日常のことについても過ちをおかす。自分の実力を無視して志望大学を決めたり、就職を決めたり、昇進を求めたりする。
320トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/09/08(木) 00:26:05.01
さらに、努力のしかたにも過ちをおかす。たとえば、自分の英語の実力は初級程度であるにもかかわらず、中級や上級の勉強をする。
だから努力が実らない。スキーをするにも、自分の実力が初級程度なら、それに合った指導を受ければそれなりに進歩があるのに、中級や上級の指導を受ける。そしてやはり努力の成果は現れない。
321トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/09/08(木) 00:27:51.05
 また、強迫的に栄光を求める人は堅実さに欠ける。
一歩一歩確実に階段を上がっていくということができない。
表面の華やかさを求めてしまう。
地味な努力をしないから、結局、努力の割には成果が上がらない。松のようにどっしりとした生き方ができない。
人知れず根をはっていく努力ができない。
成果を早く求めすぎる。
桜の花の華やかさを求めてしまう。
努力しながらも挫折をくり返し、いよいよ自信を失っていく。
 自分の過去と、自分の心の底にある実際の感情に直面すれば解決するのに、そこから逃げて容易な方法で解決しようとするから、そんなつらいだけの人生になるのである。
身近な人への憎しみや敵意、自分の劣等意識など、そういった心の底にある実際の感情から人は逃避することはできない。
それなのに逃避しようとしてもできない現実から逃避しようとしたことが、つらい人生の原因である。
322トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/09/08(木) 00:28:44.12
以上、加藤諦三ホームページより引用
323トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/09/08(木) 12:47:04.60
昼休み。
324トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/09/08(木) 12:48:47.86
加藤諦三の本を知ったのは漏れが25歳のときだ。
325トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/09/08(木) 12:50:54.68
学生だった漏れは、朝から酒を飲み、親から仕送りしてもらったカネの大半をパチンコに使うような生活をしていた。
そして心の中は劣等感と不安で一杯だった。
326トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/09/08(木) 12:54:25.12
自分のような人間はそのままでは愛されない。

自分が愛されるためには、再受験して一流大学に入り直し、難関国家試験に合格してエリートにならなければならない。
それができなければ、ずっと自分には淋しくて暗い人生が続くだけだ。
327トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/09/08(木) 12:56:51.31
いつもそんな思いにとらわれていた。
328トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/09/08(木) 12:59:43.69
この現実の自分から愛されるに値する理想の自分に変わらなければならない。

頭ではそう思い、一流大学への再受験や難関国家試験の受験にむけて勉強をしようとするのだが、そうした勉強そのものは自分にとって非常に難しくて辛いことだった。
329トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/09/08(木) 13:01:38.87
勉強をしようとしても続かずに挫折し、落ち込んでは「うつ状態」に入る。

「うつ状態」に入ったあとは、ひたすらに酒を飲み、ひたすらにパチンコをする。



学生時代の多くがこれの繰り返しだった。

330トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/09/08(木) 13:04:15.58
25歳のとき、初めて加藤諦三の本を読んだ。

そこには、先にカキコしたような神経症的な人間が陥りやすい考え方や行動について書かれてあった。
331トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/09/08(木) 13:06:30.74
加藤諦三の本に漏れはある意味で衝撃を受けた。

そこに書かれている内容があまりにも自分にぴったりと当てはまっていたからだった。
まるで著者が漏れ個人のことについて書いているのではないかとまで思った。

332トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/09/08(木) 13:13:48.38
それ以来、漏れは加藤諦三の本を通算で20〜30冊は読んだと思う。
333トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/09/08(木) 13:21:15.65
それらの本は漏れにとって自分の心の歪みを教えてくれる貴重なものだった。

ただ、それらの本には自分の心の歪みを直し、より良く生きていくための具体的な方法については何も書かれていなかった。


これを例えるなら、医師が患者に向かって「アンタのこことここが悪い」と診断を繰り返しながらも、投薬や手術といった具体的な処置を一切しないようなものだ。
334トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/09/10(土) 14:54:52.87
2時間ほど前に起床。

娘と遊んだあと、自室でエロサイトを眺めていた。
335トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/09/10(土) 14:55:42.57
とりあえず、身支度をして仕事場に行こうと思う。
336トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/09/10(土) 21:08:55.16
仕事場で少し頑張ったあと自宅最寄駅に移動。

安飲み屋でビールを飲んでからモスバーガーで勉強していた。
337トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/09/10(土) 21:10:40.96
今夜は平成21年の宅建過去問を解いてみた。

結果は41点。
338トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/09/10(土) 21:25:37.60
まだ自分に昨年10月時点での力を超えるものが身についたといえるのかはわからない。

ただ過去問で合格ラインを大きく上回る得点をマークし始めているのは喜ばしい。
去年の今頃などは、過去問を何度解いても30点を超えるのがやっとだったものだ。
339トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/09/12(月) 09:13:23.76
さきほど起床。

通勤の途中だ。
340トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/09/12(月) 09:21:03.90
昨夜、寝る前に平成20年の宅建過去問を解いてみた。

結果は36点。
少し難しい感じがしたが、この年の合格基準点33点をなんとか上回ることができた。
341トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/09/12(月) 13:09:39.68
昼休み。
342トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/09/12(月) 13:20:08.15
漏れは今年で宅建取引主任者試験について4回目の受験ということになる。
343トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/09/12(月) 13:22:23.10
1年目(2008年)

ひやかし受験だった。
まったく勉強をせず本試験に臨み、15点で惨敗。
344トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/09/12(月) 13:25:22.06
2年目(2009年)

DS宅建を活用して効率のいい勉強をするつもりだったが、思ったほどにできなかった。
本試験では23点しか取れずに惨敗。
345トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/09/12(月) 13:31:06.08
3年目(2010年)

DS宅建に頼ることをやめた。
しっかりと吟味して選んだ基本書と問題集を使い、有料自習室まで利用して自分なりにはかなり勉強した。
1年目、2年目とは違う手応えを感じて本試験に臨む。
自己採点35点で合格を予想したが、合格基準点が36点と発表される。
大どんでん返しの不合格。
346トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/09/12(月) 13:39:56.06
10年程前、漏れの東京に住む友人は宅建に一発合格した。

自己採点は40点を超えていたらしい。
347トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/09/12(月) 13:46:43.00
合格率15%前後の国家試験といえば、一般的には難しいといえる。

ところが、よく勉強のできる優秀な受験生にとっては、それほど難しいものではらしい。
連続3回も宅建受験に不合格になる漏れのような奴は信じられないのかも知れない。
348トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/09/12(月) 15:19:08.19
でも、漏れは漏れであり、他人は他人だ。

比較しても仕方ない。
自分の持っている能力で勝負するしかない。
349トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/09/12(月) 15:25:13.31
漏れは自分の過去の宅建受験歴を振り返ってみて、ようやく自分が宅建に合格できなかった理由をさとった。


合格ラインが7割の試験においては、本試験直前に過去問で8割にあたる平均40点程度をマークしていなければならないということだ。
普段から8割とれていなければ、本番で7割を超えることはできない。
簡単なことだが、自分はこのあたりの詰めが甘かったということだ。

これは特に2009年と2010年の受験に関していえることだろう。
350トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/09/12(月) 15:27:11.89
以上の総括を踏まえた今年の方向性としては以下のようになるだろう。
351トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/09/12(月) 15:36:58.94
4年目(2011年)

昨年に続き、しっかりと吟味して選んだ基本書と問題集を使用。
有料自習室以外にも、使い勝手のいいファーストフード店を利用して勉強時間を確保。
苦手論点をリストアップして本試験で使えるレベルまで集中学習。
特に法令上の制限については、用途制限一覧表などの暗記モノを積極的にこなす。
予備校の模試を2回受験予定。


苦手論点を大幅に減らし、法令上の制限で半分以上を得点できるレベルになれば、平均40点は取れる力がつく。
本試験当日に過去問平均40点の力があれば、間違いなく合格できることだろう。
352トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/09/15(木) 15:46:31.94
仕事の中休み。
353トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/09/15(木) 15:56:10.97
大手予備校代々木ゼミナールから甥あてに届くはずの書類が漏れの実家に届いていた。

数ヶ月前、甥に対してぶち殺してやりたいほどの憎しみを覚えた漏れだが、その書類の中にあった模試の判定結果を盗み見てやった。
354トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/09/15(木) 15:59:12.19
甥の志望校は東京にある一流私大ということなのだが、模試の結果はE判定となっていた。

漏れは開封した書類封筒を閉じると、一度開けたことがわからないように糊を塗って細工しておいた。
355トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/09/15(木) 16:02:50.82
漏れは自分が大学に進学する際、勉強らしい勉強をしなかったし、大学受験に関する模試など受けたこともない。

ただ、天下の代ゼミ模試でこの時期に甥がE判定を喰らっているということは、志望校合格の可能性は相当に低いか、ほとんど無理だということだろう。
356トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/09/15(木) 16:05:34.96
それ位のことは漏れにもわかる。
357トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/09/15(木) 16:12:44.09
北京五輪で金メダルを取った石井慧が記者会見や母校の祝勝会でおかしな発言を連発した際、国士舘の先輩でもある金メダリストの内柴選手は激怒し、「石井はもっと苦労したほうがいい」と発言した。


うちの甥は何の実績もない一般の高校生だが、顔つきは非常に石井慧に似ている。
漏れは甥が第一志望に落ちてもいいから、親元を離れてもっと苦労してもらいたいと思っている。
358トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/09/15(木) 16:13:32.37
 
359トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/09/15(木) 19:08:05.62
仕事を終えた。

これから税務会計検定所得税2級の受験申込みにむかう。
360トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/09/15(木) 19:13:03.61
昨日、平成19年宅建過去問を解いてみた。

結果は33点。
この年の合格基準点は36点だからボーダーラインに届いていないことになる。

まだまだ力不足だ。
361トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/09/15(木) 19:16:52.72
平成19年過去問につき間違えた箇所を確認したところ、圧倒的に法令上の制限で誤答を連発していた。
362トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/09/15(木) 19:52:02.21
所得税2級の受験申込みをしたあと松屋で焼肉定食ライス特盛を喰った。

これから自宅最寄駅のファーストフード店にむかう。
363トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/09/15(木) 19:54:35.51
宅建過去問に話を戻す。
364トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/09/15(木) 20:05:15.99
9月に入り、漏れは直近3年分の宅建過去問でまずまずの点数が取れたことで少し安心していた。

しかし、昨日の19年過去問を解いた結果に現れているように、法令上の制限の分野で少し慣れていない問題が出るだけで正解が取れなくなってしまう。

勉強不足なのだ。
365トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/09/16(金) 12:45:29.53
昼休み。
366トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/09/16(金) 18:02:39.02
仕事を終えた。

これから用事をこなしつつ教会にむかう。
367トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/09/16(金) 18:06:26.25
明日から3連休だ。

仕事がたまっているので連休のうちの1日は出勤する必要がありそうだ。
368トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/09/16(金) 18:13:51.91
最近、儲からないのにもかかわらず、仕事がやけに忙しい。

そして仕事が忙しいと、ついつい勉強が後回しになってしまう。

まったく働きながら勉強するというのは大変なことだと思う。
369トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/09/16(金) 21:58:05.29
教会の礼拝を終えた。

いま電車で帰るところだ。
370トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/09/16(金) 22:05:57.63
今月初めから、漏れは金曜日の夜にひとりで某キリスト教会に通うようになった。

日曜日に嫁たちと通っているところとは別の教会だ。
371トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/09/17(土) 00:52:13.11
3時間ほど前に帰宅。
372トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/09/17(土) 00:52:41.80
370レスのカキコを再開したい。
373トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/09/17(土) 01:09:55.34
漏れが大阪府下にあるプロテスタント教会に通い始めたのは8年前だ。

そして、その教会で形式上の洗礼を受けて6年になる。


374トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/09/17(土) 01:34:16.97
漏れは形式上ではキリスト教徒、クリスチャンということになるが、これまで教会に通ってもキリスト教の神の存在を本当に感じるようなことはなかった。
キリスト教を信仰している形をとりつつも、これまでに通っていた教会ではほとんど信仰が育たなかった。

そして牧師の説教を聞いても心に響くことがなく、なんだかそこの教会で説かれているキリスト教とは、たくさんの戒律を守って善良かつ従順に生きるための道徳律だけのように感じていた。
375トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/09/17(土) 01:43:34.21
8年前、漏れがキリスト教の教会に通おうと考えた理由は自分が道徳的な人間になるためではない。

当時、自殺してしまいそうだった弱くてどうしようもない自分が、この世の中でなんとかして強く生きていこうとする際に強い支えになってくれる信仰を持ちたいと考えたことが理由だ。
376トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/09/17(土) 01:45:48.62
そして、8年が経った現在においても漏れが信仰に求めていることは変わっていない。

この弱い自分がなんとかして生きていくための強い支えとしての信仰を求めている。
377トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/09/17(土) 01:51:48.05
漏れが6年前に洗礼を受け、少し前まで通い続けていたその教会には、ほとんど自分が求めているものがないことを知ってしまった。

そこに100年通っても漏れの信仰は育たないことだろう。
378トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/09/17(土) 01:57:46.37
ここ1年の間、漏れは自分が6年前に洗礼を受けて通い続けた教会から離れ、どこかに自分が求めているものに近い教会はないのかと探していた。
379トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/09/17(土) 02:05:11.31
今夜、行ってきた教会の礼拝に出席したのは3度目だが、漏れが求めているなにかがあるように感じている。


教養や道徳律としてのキリスト教ではなく、この世を生きていく生身の人間に手を差しのべてくれるキリスト教を漏れは求めているのだ。
380トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/09/17(土) 02:06:20.81
よい教会に導かれつつあることを神様に感謝したい。
381トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/09/17(土) 02:07:01.75
そろそろ寝るとする。
382トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/09/19(月) 14:45:13.36
午前中から佐藤塾に行き、佐藤としみ先生による社労士本試験解説講義に出席してきた。

いつもながら、としみ先生の流れるようなわかりやすい講義に感心した。
383トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/09/19(月) 14:53:20.53
漏れが本試験解説を聴いたところで、今年はロクに勉強せずに臨んだ体験受験だったのであまりピンと来なかった。

それでも正解率が低く、一般受験者が知らないような問題を漏れがオタク的な知識で正解していたことを知り、
自分も捨てたものではないと思った。
384トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/09/19(月) 14:57:51.98
漏れがこうして社労士予備校の無料講座に通うのは、10月の宅建本試験終了後を見据え、社労士試験に関する情報収集だけは進めておきたいと思うからだ。
385トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/09/19(月) 14:59:52.61
それにしても、社労士試験とは非常にヘビーな試験だと痛感する。

宅建など比較にならない。
386トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/09/19(月) 15:14:26.44
数年前、漏れがビジネス実務法務検定2級に合格したあと、新たに宅建の勉強を始めたときは、ビジ法2級よりも難しく分量も多い宅建のテキストに圧倒されたことを記憶している。

しかし、もうほぼ合格を狙えるレベルになりつつある現在、漏れは宅建のテキストに圧倒されるような感じはしない。
最初は難しくても、何度も繰り返して勉強しているうちに難しく感じなくなる。
387トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/09/19(月) 15:20:33.11
宅建に対してはそう思えるのだが、社労士のテキストや受験勉強に対して自分が「もう難しいとは思わない」と言えるような日は来るのだろうか?


社労士試験に対してひたすらヘビーな印象を持っている現在、それはとても信じられない気がする。
388トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/09/19(月) 15:22:34.71
いま自宅最寄駅に近いファーストフード店にいる。

少しでも宅建の勉強をしてから帰ろう。
389トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/09/19(月) 22:42:08.48
7時間ほど前に帰宅。

缶ビールを飲みながらモバゲーで遊び、銭湯に行ったあと、帰ってきた嫁と娘の相手をしながらテレビを観ていた。
390トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/09/19(月) 22:44:12.58
やはり予備校に行って生講義を聴くというのは良い刺激になるものだと思う。

佐藤としみ先生の講義を聴いた今日は、疲れているはずの漏れのテンションが上がっている。
391トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/09/21(水) 13:11:39.87
昼休み。
392トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/09/21(水) 13:13:03.40
宅建本試験まで残り1ヶ月を切った。

やらなければならないことは山ほどあるが、こういうときに限って仕事が忙しくなり、勉強が後回しになってしまう。
393トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/09/21(水) 13:13:43.03
いっても仕方ないことだが、働きながらの勉強とは大変なことだ。
394トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/09/21(水) 13:14:55.90
自分なりに苦手な論点をまとめた表を作り、ポケットに入れて持ち歩いている。

苦手な論点は大小合わせて30近くある。
395トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/09/21(水) 13:17:27.48
受験歴4回で去年の本試験で35点を記録したベテランとしていうなら、今年の本試験までの残り少ない時間の使い方は以下のようすべきだろう。

396トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/09/21(水) 13:22:15.82
基本的には苦手論点30項目すべてに目を通し、できるだけ苦手がない状態で本試験に臨む。

ただし、その中でも特に法令上の制限を最優先し、できるだけ時間をかけ、正確な知識を身につける。
毎年、法令上の制限において漏れは半分以上を取りこぼしている。
この取りこぼし分をひとつでも少なくすることが、そのまま得点アップにつながる。
40点を目指すなら、法令上の制限を得意科目にするしかない。
397トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/09/22(木) 14:53:48.21
仕事の中休み。
398トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/09/22(木) 14:55:08.56
先日の連休に無理をしたせいか、おとといから風邪をひいてしまった。

ここ2日ほどでだいぶよくなったが、まだ調子が戻らない。
399トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/09/22(木) 15:01:22.26
地球温暖化の影響からか、ここ数年、夏が長くなり秋がとても短くなったような気がする。

夏が終わったと感じる頃には、すぐに冬に変わってしまうような格好だ。
気温の変化が急なので風邪もひきやすいのではないかと思う。
400トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/09/22(木) 15:02:12.22
 
401トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/09/22(木) 20:46:55.09
仕事を終え、話し方講座に行っていた。

いま帰りがてら「なか卯」で晩メシを喰っている。
402トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/09/23(金) 18:39:08.26
昼過ぎに起床。

娘と遊んでから自宅を出ると、汚い串カツ屋で生ビール小を飲み、立ち食いうどん、ドトールコーヒーと、いつものハシゴをした。
403トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/09/23(金) 18:41:04.97
そのあと自宅最寄駅に移動。

ファーストフード店をハシゴしながら宅建の受験勉強をこなしていた。
404トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/09/23(金) 18:50:51.61
今夜は国土利用計画法と農地法のおさらいで終わった。

法令上の制限を重点的に勉強しているが、さすがに都市計画法や建築基準法はサイズが大きくて手間がかかる。

とにかくサイズの小さい論点を先に攻略して進もうと思う。

時間がないうえ、頭で考えるほどたくさん勉強できないのが漏れの現実だ。
405トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/09/23(金) 18:52:10.94
いま教会の金曜礼拝に出席すべく移動中だ。
406トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/09/23(金) 21:47:33.46
教会での礼拝を終え、吉野家で牛鍋丼ねぎ玉入りを喰った。

いま駅のホームで帰りの電車を待っている。
407トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/09/23(金) 21:50:37.69
この金曜夜の教会通いは今月から始めたものだが、すでにハマりつつある自分を感じる。

この漏れが教会通いにハマるなんて過去には考えられなかったことだ。
408トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/09/23(金) 21:57:28.92
クリスチャンの世界では、自分が洗礼を受けた教会のことを母教会(ぼきょうかい)と呼ぶ。

漏れが6年前に洗礼を受けた母教会に対しては、いままでにハマるとかいうような感覚を持ったことがない。

通えば通うほど信仰が弱くなるだけだった。
409トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/09/23(金) 22:01:12.14
金曜礼拝に通っている教会は母教会とは違う。

礼拝に行く度に、目にみえない何かに触れているような気がするのだ。
410トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/09/23(金) 22:04:16.07
ハマれる教会に導いて下さった神様に感謝している。

来週の金曜日が楽しみだ。
411トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/09/26(月) 12:56:54.03
昼休み。
412トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/09/26(月) 13:01:00.48
昨日は久しぶりに母教会に行ったのだが、テンションを下げて帰宅する格好で終わった。

母教会で共有されているキリスト教に対する理解は漏れが考えるものとかなりズレていると感じた。
漏れが母教会から離脱するのは遠くないと思う。
413トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/09/26(月) 13:04:54.34
今週は予定がギッシリだ。

古武術講習会
LEC宅建模試
大原宅建模試
某教会での金曜礼拝
友人との会食


仕事や勉強をこなしながら、忙しい一週間になりそうだ。
414トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/09/26(月) 13:05:37.87
とりあえず仕事に戻ろう。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 07:45:13.05
充実した一週間だね
416トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/09/27(火) 23:56:01.60
>>415
自分なりに頑張ってみます。

レスありがとう。
417トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/09/28(水) 00:33:45.05
3時間半ほど前に帰宅。
418トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/09/28(水) 00:36:34.11
今夜、自宅マンションの集合ポストを開けてみたところ、宅建本試験の受験票が届いていた。

決戦の日が近づきつつある。
419トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/09/28(水) 00:39:00.13
宅建取引主任者試験に合格することに価値があると考える人は多くないかも知れない。
420トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/09/28(水) 00:45:32.25
世間の多くの人は宅建取引主任者試験のことを不動産業界関係者だけが受験するものだと理解していることだろう。
421トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/09/28(水) 00:54:03.87
一般人にはさほどの価値がなく、一部の業界関係者だけが受験するものが宅建であると表現しても全くの外れではないかも知れない。
422トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/09/28(水) 01:00:09.63
宅建に合格したあと、実際にその資格が効力を発揮するのは不動産業界でのことだろう。

宅建受験者に占める割合については不動産業界と無関係な者の方が多いらしいが、毎年、不動産を本職にしている人々が相当数受験していることは確かだと想像できる。
423トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/09/28(水) 01:03:02.60
漏れは不動産業界とは全く無縁だ。

しかし、漏れにとって宅建取引主任者試験に合格することは大きな意味を持っている。
424トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/09/28(水) 01:07:34.62
4年前の秋頃から漏れは資格試験の勉強を本格的に始めた。

主要な検定試験3級の合格を繰り返すことで基礎作りをし、さらに3級から2級へとステップアップしてきた。
425トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/09/28(水) 01:10:15.05
以下、五つの2級検定に合格することを目標とし、昨年秋にそれを実現した。


ビジネス実務法務2級
日商簿記2級
全経簿記2級
ビジネス会計2級
FP技能士2級
426トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/09/28(水) 01:16:37.28
五つの2級に合格した漏れは、今後も難易度を徐々に上げる格好で他の資格試験にもチャレンジしていきたいと思っている。

漏れがこれまでに合格した2級検定のうち、最も難易度が高かったのは合格率29%のFP技能士2級(学科)だ。
427トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/09/28(水) 01:42:33.24
漏れが受験してきた主要な検定試験においては、2級の合格率は難しいものでおおむね20〜30%となっている。
428トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/09/28(水) 01:49:43.20
主要な2級をクリアした次は、上位に位置する1級や国家資格を狙いたいところだ。

漏れとしては日商簿記1級を考えたが、これは平均合格率が10%程度と、かなり難しい。
国家資格については宅建が平均合格率15%、社労士が平均9%となっていた。
429トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/09/28(水) 01:56:35.18
資格試験を続けていくにあたり、漏れが常に意識している方法論は無理をしないことだ。

FP技能士2級学科試験で合格率29%を突破した経験があるにしても、次にいきなり合格率10%の試験に挑戦するのは無謀だ。
それよりも先に合格率15%をクリアしてから10%に挑戦する方が無理がなくていい。


こうした考えから漏れは合格率15%の宅建に挑戦している。
430トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/09/28(水) 01:58:51.14
現在の漏れにとって、身の丈に合ったチャレンジができる資格試験として宅建がちょうどいいのだと思う。
431トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/09/28(水) 02:01:34.64
宅建に合格して不動産業界に転職するわけでもない。

もっとも、44歳未経験の漏れが宅建取引主任者の資格を持っていようとも不動産業界が採用しないだろう。
432トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/09/28(水) 02:07:08.76
漏れが欲しいのは、不動産業界への就職を有利にする資格取得のための合格ではない。

さらなる上位資格に挑戦すべく、合格率15%を突破して新しい自信をつけるための合格だ。
433トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/09/28(水) 02:10:10.49
カキコはここまでにしたい。

そろそろ寝るとする。
434トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/09/28(水) 23:36:37.76
2時間半ほど前に帰宅。
435トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/09/28(水) 23:37:26.47
今夜はLECで宅建模試を受験した。

結果は29点。
436トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/09/28(水) 23:41:30.83
模試終了後、仲間同士で受験したらしい周囲の受験者たちのつぶやきを聞いたところでも30点前後らしかった。

たぶんこの模試で35点を取った者はかなり少ないような気がする。
437トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/09/28(水) 23:44:56.03
模試の問題には本試験でも出ないようなひねったものが多く、けっこう解きにくい問題が多かった。

予備校としては問題のレベルを多少難しくしておく方が無難だと考えているのかもしれない。
438トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/09/28(水) 23:46:21.33
そうであるとしても、合格基準点を下回る29点を取ってしまった漏れのテンションは下がってしまった。

今夜は余計に疲れた感じだ。
439トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/09/28(水) 23:47:05.18
実際に本試験でも29点を取ってしまったらどうしようなどと悪い方向に考えてしまう。
440トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/09/28(水) 23:52:48.31
以前、ようやく5回目の受験でビジネス会計2級に合格した。

そのビジ会2級で3回、4回と不合格が続いたときなど、自分は10年かかってもこの試験に受からないのではないかと真剣に考えたものだ。
441トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/09/28(水) 23:59:24.24
今夜は疲れた。

早めに寝ようと思う。
442トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/09/29(木) 23:48:32.41
1時間ほど前に帰宅。
443トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/09/30(金) 00:18:31.70
今夜は大原で宅建模試を受験した。

自己採点は31点。
444トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/09/30(金) 00:23:14.39
LECと大原の模試にはそれぞれよく似た問題があった。

LEC模試で29点だった漏れが大原模試で31点ということを考えると、両校の模試のレベルはほとんど同じ位のレベルだといえよう。
445トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/09/30(金) 00:34:15.95
ただ、これだけは注意すべきだろう。

予備校は決して模試で簡単な問題を出さない。
簡単な問題を出して高得点をあげた受験者が難しい問題の出る本試験で不合格となった場合、どうしてもその受験者はその予備校のことをよく思わないだろうからだ。
446トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/09/30(金) 00:37:02.83
そうではあるのだが、昨年から宅建本試験・権利関係における出題は非常に難しくなっている。

一般のテキストだけでは太刀打ちできないような難しい問題のオンパレードであり、半分とれるかどうかというほどのレベルだ。
447トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/09/30(金) 00:39:35.10
LEC、大原のいずれもこの部分を意識しているらしく、今回の模試における権利関係の問題は非常に難しかった。

漏れの場合、宅建のテキストに出ないような問題を出されたらとても対応できない。
448トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/09/30(金) 00:41:55.44
それらテキストに出ないような問題の多くは民法の判例をもとに出題されているらしい。

宅建の受験勉強をするのに、民法の判例集にまで細かく目を通すとなると受験勉強に必要な時間は膨大なものとなる。
漏れにはとても無理だ。
449トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/09/30(金) 00:43:47.66
今夜、大原の模試でその難しい権利関係(民法)の問題に苦戦してしまい、漏れは真剣にもう宅建の勉強を諦めようかと考えてしまった。

450トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/09/30(金) 00:46:38.68
その模試の終了後、漏れは自己採点で31点だったことを確認したが、大原の講師によると、この模試の合格基準点は36点程度になるとのことだった。

ますます自信をなくしてしまう漏れだった。
451トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/09/30(金) 00:48:07.86
本試験前にこんなことをいうのは情けない話だが、もう漏れは宅建取引主任者試験の受験をやめてしまいたい。

今後、何年続けても合格できないような気がしてしまう。
452トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/09/30(金) 00:50:41.26
さあ、ストレス解消に深夜営業をしている近所の焼鳥屋で酒でも飲もう。

もうやってらんねえ!
453トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/09/30(金) 03:05:12.40
近所の焼鳥屋で酒をかっ喰らい、焼鳥を貪り喰ってきた。

支払った勘定のうち、漏れが最後に飲んだ日本酒(294円相当)が抜けていたが、何軒もあるチェーン店なので従業員の賃金には影響しないことだろう。
454トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/09/30(金) 03:05:56.50
おまんこ
455トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/09/30(金) 14:49:35.58
仕事の中休み。
456トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/09/30(金) 14:50:59.34
2日間の模試で思うような結果が出せなかったせいか、宅建受験に対する意欲を失いかけている。
457トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/09/30(金) 14:55:49.67
今年で漏れの宅建受験は4回目になる。

仮に今回の本試験も不合格となった場合、もう今後の宅建受験を断念したくなることだろうと思う。
458トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/09/30(金) 15:04:11.41
そして宅建を断念した場合、今後の目標はおよそ次のいずれかになるのだろう。



日商簿記1級
社会保険労務士
税理士消費税法
459トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/09/30(金) 15:27:32.76
漏れはいちおう主要な検定試験の2級に合格している。

もう2級レベルの資格試験を受けても面白味を感じない。
やはり受けるなら、2級より上位の資格を受けるほうが面白いことだろう。
460トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/09/30(金) 15:28:58.86
そこで以下の試験を目標にするということになる。


日商簿記1級
社会保険労務士
税理士消費税法
461トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/09/30(金) 15:30:26.25
ただ、ここで冷静になって考えるべきことがある。


日商簿記1級、社会保険労務士、税理士消費税法のいずれもが宅建よりもさらに難しいことだ。

462トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/09/30(金) 15:32:19.92
日商簿記1級は合格率10%前後であるが、日商簿記2級で経験したよりもはるかに膨大な範囲を勉強しなければならない。

1回や2回では受からないだろう。
463トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/09/30(金) 15:38:15.32
社会保険労務士については、合格に至るまでの勉強方法や試験形式はほとんど宅建に似ている。

宅建に似てはいるのだが、合格率9%前後と宅建の15%を大きく上回る難関だ。
さらに個別の論点を理解するのにかかる時間、覚えるべき分量は宅建の2倍程度はある。

宅建に受からなくて4回目の受験をしようという漏れが社労士に方向転換しても、おそらく合格までに今後5年以上はかかるのではないだろうか。
464トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/09/30(金) 15:44:34.22
税理士消費税法については、理論問題と計算問題の両方を勉強する必要がある。

合格率10%程度の難しい試験だが、特に理論問題対策のために大量の条文を丸暗記しなければならない。
この条文暗記について、漏れは過去に税理士試験国税徴収法で経験している。
この条文暗記の苛酷さに比較すれば、宅建の受験勉強など足下にも及ばない。
現在の漏れには、あの「鬼の条文暗記」をこなせる自信がとてもない。
465トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/09/30(金) 15:45:25.94
 
466トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/09/30(金) 15:47:53.98
こうして考えてみるなら、やはり漏れはまず宅建に合格してから、その後でさらなる上位の資格試験に移行する方が現実的な気がする。

宅建に受からない状態で宅建より難しい試験に挑んでも、たぶん勉強について行けないのではないか。
467トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/09/30(金) 15:55:45.16
…。
468トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/09/30(金) 16:03:56.43
自分に逃げ場はないようだ。

資格試験を完全にやめてしまう形でなら、逃げることはできる。
しかし、今後も資格試験を続けて行くなら、やはり眼前の敵である宅建本試験を突破しない限り、一歩も前には進めない。

このことは確かなことだろう。
469トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/10/04(火) 12:42:23.16
昼休み。
470トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/10/04(火) 12:44:05.65
先週土曜日から月曜日まで、二泊三日で学生時代の友人が大阪を訪れた。
471トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/10/04(火) 12:47:13.68
友人は海外旅行に行くついでに大阪に寄った格好だった。

漏れは友人と串カツやお好み焼きを喰いながら酒を酌み交わし、学生時代の昔話に花を咲かせた。
472トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/10/04(火) 12:53:34.80
昨日の朝、関西空港にむかうリムジンバスの乗り場まで友人を見送って別れた。

友人は大阪から遠い地方に住んでおり、なかなか会う機会がない。
次に会うのは4〜5年位先になるかも知れない。
473トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/10/05(水) 13:34:58.00
昼休み。
474トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/10/06(木) 20:28:10.70
仕事を終え、隣町の駅前で立ち喰いそばの夕食を済ませてから整骨院に行ってきた。
475トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/10/06(木) 20:33:16.18
先週に受験したLECと大原の模試成績表がそろった。
476トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/10/06(木) 20:47:28.09
LEC模試 29点(平均30点 2714人中1598位)

大原模試  31点(平均29点 2122人中893位)
477トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/10/06(木) 20:50:44.55
以上の模試結果からわかるのは、漏れがだいたい30点前後を取る位の実力を持っているということだ。

そして宅建本試験合格には、まだ力不足ということだ。
478トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/10/06(木) 20:52:33.28
とりあえず現時点で30点程度取る力があれば、残り1週間のラストスパートで合格ラインを超える力をつけるのは不可能ではないだろう。

どこまで追い込めるかだ。
479トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/10/06(木) 20:55:37.38
でも、正直なところ、いまの漏れは息切れし、やる気を失っている。

これらの直前模試で35点以上取れるのではないかと期待していたのに、自分の力不足を思い知らされる結果になったからだ。
480トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/10/06(木) 21:11:17.82
昨日、大阪の朝日放送からハガキが届いた。

日曜日にテレビ放映されている「パネルクイズアタック25」というクイズ番組の出場者予選会参加の抽選に当たったことを通知するハガキだった。
481トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/10/06(木) 21:14:26.22
漏れは何度かアタック25の出場者予選会に参加したいとネットで申し込みをしていたのだが、それをすっかり忘れていた。
482トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/10/06(木) 21:18:41.86
朝日放送から届いたハガキに漏れの心は少し躍ったが、出場者予選会の日時を見てがっかりした。

宅建本試験日と同じ10月16日と書かれていたのだ。
483トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/10/06(木) 21:29:04.32
宅建本試験を欠席して予選会に参加した場合、運がよければ、予選・本選を勝ち抜いてアタック25に出場できる可能性もある。

パネルを多く取り、アタックチャンスもモノにし、「赤のトラビスさん、パリ挑戦権獲得!」という展開があるかも知れないのだ。
484トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/10/07(金) 14:53:01.12
仕事の中休み。
485トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/10/07(金) 14:56:58.05
数日前から「うつ」状態に入っている。

昨夜は何もする気になれず、パソコンでぼんやりとネットを眺め、寝室に入っても全く眠れなかった。

仕方なく、嫁からもらっていた睡眠薬を飲んで眠った。
486トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/10/09(日) 03:20:11.66
3連休初日が終わった。
487トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/10/09(日) 03:23:12.60
まだ「うつ」状態から抜け切れていない。


宅建受験に関する教材や模試結果データなどを持ってファーストフード店に行ったりしているが、実質的な勉強はストップしている。
488トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/10/09(日) 03:26:24.50
昔、こんなドストエフスキーの名言を読んだことがある。


「絶望の中にも焼け付くように強烈な快感があるものだ」
489トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/10/09(日) 03:30:33.59
絶望の中に快感があるなんておかしな表現だ。

しかし、心理学や精神医学の本に登場する心の病んだ人々なら、絶望から快感を得られるということもありそうに思う。
490トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/10/09(日) 03:44:41.43
自分でわざと絶望するような状況を呼び込んでおいて、その絶望から快感という報酬を得る。

傍目には絶望や悲劇にしかみえなくても、本人の潜在意識は絶望から得られる快感を欲しがっている。
本人が絶望に向かうような行動をとるように本人の潜在意識が本人をコントロールする。



絶望の中の快感というものがあるなら、こんな感じの解釈もできるだろうか。
491トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/10/09(日) 03:45:21.72
 
492トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/10/09(日) 03:47:18.85
もしかすると、漏れの場合にも自分から「うつ」状態を求めて楽しんでいる部分があるのかも知れないと思う。
493トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/10/09(日) 03:56:30.49
漏れの場合、「うつ」状態の時はひたすら無気力で物事を暗く考える。
そのうえでさらに「うつ」状態が進むと、自殺してしまいたいと考えるようになる。

そうした状態が続き、何週間か過ぎたあたりで少しずつ「うつ」状態から回復して行く。
494トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/10/09(日) 03:57:14.49
カキコの途中だが今夜はここまでにしたい。

寝るとする。
495トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/10/13(木) 13:37:42.27
昼休み。
496トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/10/13(木) 13:39:55.35
一昨日あたりから「うつ状態」も改善してきた。

宅建本試験を控え、身も心も直前モードに入っている。
497廃人:2011/10/14(金) 03:56:40.39
健闘を祈ります。
後日、一風呂浴びて一杯やろう。
498トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/10/14(金) 16:09:42.45
>>497
風呂上りに冷たいビールでもやりますか。
日曜以降にメールします。
499トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/10/14(金) 16:15:21.09
仕事の中休み。

500トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/10/14(金) 16:18:03.68
いよいよ明後日は宅地建物取引主任者試験本試験の日だ。

35点を取りながら1点差で不合格となった昨年の本試験からもう1年になるということでもある。
501トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/10/14(金) 16:22:59.14
今年の本試験に備えるべきはずだった受験勉強については、正直なところ十分にこなせたとはいえない。
しかし、苦手としている法令上の制限についても漏れなりに弱点補強を重ねてきたつもりだ。

少なくとも、建築基準法以外には苦手意識もなくなった。
法令上の制限に関しては7割程度は得点できるだろう。
502トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/10/14(金) 16:25:40.26
漏れの場合、毎年の本試験で「法令上の制限」がいつも足を引っ張ってきた。

いつも半分以下の得点しかできなかった。
503トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/10/14(金) 16:28:15.14
今年の本試験で漏れが「法令上の制限」において少なくとも6〜7割程度を取れれば、36点以上はいけるだろうと思う。

合格の可能性が高まるのだ。

504トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/10/14(金) 21:28:37.04
さきほど仕事を終えた。

今夜はもっと早く上がって勉強したかったのだが、急な仕事が舞い込んでの残業となった。
505トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/10/14(金) 21:32:53.44
明日は有料自習室へでも出かけて追い込みをかけたい。

宅建の受験勉強を楽しめる最後の日だ。
506トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/10/14(金) 21:36:36.51
明後日は本試験が終わったあとの数時間は最高のひとときになることだろう。
507トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/10/14(金) 21:41:44.30
本試験を全力で戦った心地よい疲れを感じながら、帰り道に適当にみつけた店で酒を飲む。

この酒がことのほかマイウーなのだ。
508トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/10/15(土) 00:52:46.58
酒を飲んで家に帰ったあとは、2ちゃん資格板での「ネット反省会」が待っている。
509トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/10/15(土) 01:01:56.53
全国で同じ試験を受験した者同士がネット上に集まり、その日に受けた試験について語り合う。


今日の試験は○○が難しかった。
合格ラインは何点くらいだろうか。
同じ会場に物凄い巨乳の女がいた。



酒を飲みながらネット反省会スレを楽しむ。
これがたまらない。
510トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/10/15(土) 01:08:33.29
そして、19時を回った頃から各予備校ホームページに解答速報が発表されるようになる。


この瞬間は胸がドキドキする。
511トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/10/15(土) 01:17:59.06
自分の合格を知ったときは、全身が大きな喜びで満たされ、合格がもたらす高揚感が2〜3日は続く。


自分の不合格を知ったときは、テンションが一気に下がり、もう受験をやめたい気分になる。
512トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/10/15(土) 01:26:37.12
宅建本試験の当日は、試験終了後からが面白い。


帰りに寄り道して飲む酒に始まり、自宅で解答速報をみる瞬間まで。


その数時間の中に、普通の日よりも濃い味わいのひとときがある。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 22:46:43.82
おもしろい!!!
514トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/10/16(日) 10:46:46.17
さきほど起床。
515トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/10/16(日) 10:48:01.33
今日は年に一度のお祭りだ。

宅建本試験を存分に堪能してこようと思う。
516トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/10/16(日) 10:48:26.59
さあ、着替えてから出動だ。
517トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/10/16(日) 15:18:20.82
さきほど宅建本試験を終えた。
518トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/10/16(日) 15:32:55.00
権利関係の最初の部分はやさしかったが、問題を読み進むにつれ、どれが正解なのか迷うことが多かった。

試験終了までになんとかマークシートを全部埋めたものの、自信のない答案となった。

やはり宅建の本試験問題はよくできている。
難易度が年度によって大きく変動しないように配慮されている。

漏れは4回目だが、宅建本試験終了後、今回は簡単だったと思ったことがない。 
519トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/10/16(日) 16:57:21.14
安飲み屋で酒を飲み、カラオケ店で30分ほど歌ってきた。

本試験の出来がよくわからないので気分がまだすっきりしない。
520トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/10/16(日) 16:58:47.24
とりあえず帰宅しよう。
521トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/10/16(日) 17:56:00.76
ユーキャン解答速報による自己採点で37点だった。

先行きに希望が持てそうだが、他の予備校の解答速報と予想合格基準点が気になる。
特にLECが気になる。
522トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/10/16(日) 20:10:22.70
嫁と娘を連れて焼肉屋で食事をしてきた。

宅建本試験が終わると、自分の中では1年が終わったような気分になる。
やれやれといったところだ。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 23:40:05.13
間違いなく37点なんだったら、なんとか行けてるのでは?

おめ!
524トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/10/17(月) 12:56:42.38
>>523
自己採点が37点なのは間違いなかったみたい。
でも、去年みたいなことがあるから正式発表まで油断できないと思ってるw。

レスありがとう。
525トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/10/17(月) 12:57:01.94
昼休み。
526トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/10/17(月) 13:01:42.19
昨日で宅建本試験を終えることができた。

自分にとって今年で一番重要なイベントをまずまずの手応えを得て終わることができてホッとしている。
527トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/10/17(月) 13:07:14.95
昨日の本試験が終わって、なんだか燃え尽きてしまったような感じもしている。
しかし、まだ今月は試験が残っている。


次の日曜日には日商珠算1級本試験があり、その翌週日曜日には全経税務会計所得税2級本試験が控えているのだ。
528トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/10/17(月) 13:13:37.57
昨日の宅建本試験における漏れの自己採点は37点となった。

去年35点で涙をのんだ漏れだが、今年は2点の積み増しを達成できたことになる。
たった2点ではあるが、去年よりも高い点数を出せたことは自信になったように思う。
529トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/10/17(月) 13:20:17.41
合格基準点の予想について多くの予備校が35点前後としているが、LECは33点前後としている。

ここ数年、的中率ナンバーワンで予想を外したことがないLECが33点としているのは興味深い。

530トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/10/17(月) 13:38:56.74
このことについて昨日、2ちゃん資格板でこんな意味の話を読んだ。

今回は5点免除科目が非常に簡単すぎた。
5点免除科目で高い得点をあげた一般受験者が例年より多い場合、カネを払って講習を受けて5点免除を受けた者との間に差がつきにくくなる。
試験主催者の政策として、一般受験者の合格率に対する5点免除を受けた者の合格率の比率が下がるということは避けたい。
結論として、試験主催者は合格基準点を上げるよりは下げる方向で調整せざるを得ないのではないか。
531トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/10/17(月) 13:41:52.85
以上の話を考えると、LECが合格基準点33点を予想していることにはそれなりの根拠があるように思える。


ちなみに、漏れは今回、5点免除科目について全問正解している。
532トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/10/17(月) 13:48:41.00
以前にもカキコしたことだが、去年の宅建本試験で合格基準点が36点になったのは、35点を得点した者が多すぎたからだと聞いている。
合格基準点を35点にした場合、合格率が19%になってしまい、例年の合格率15〜17%の範囲を割ってしまう。
合格率を抑えたいとの試験主催者の政策により36点という結論になった。

去年の漏れは35点を取りながら、政策により不合格になったわけだ。
533トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/10/17(月) 13:52:23.28
今年の本試験では5点免除科目の出題が簡単すぎたということだが、先のカキコの通り、試験主催者は政策として合格基準点を下げざるを得ないのかも知れない。
534トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/10/17(月) 13:57:12.43
今年の漏れは自己採点37点ということで少しだけ余裕がある。
合格する可能性は高いと考えている。

ただ、去年のような「どんでん返し」がないとは限らない。

535トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/10/17(月) 13:59:19.55
仮に今年の合格基準点が38点とされた場合はどうするか?

そのときは来年も受験するだけだ。
37点を取ったことで自信がついている。
536トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/10/17(月) 14:02:34.46
さあ、仕事に戻ろう。
537トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/10/17(月) 20:02:28.14
1時間半ほど前に仕事を終え、近所の居酒屋で両親で食事に行くところに便乗して晩メシを済ませた。

昨日、夜更かしをしすぎたせいか、まだボーッとしている。
538トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/10/17(月) 20:51:13.13
宅建本試験も終ったわけだし、パーッと遊びに行きたいところなのだが、まだ今月は珠算と所得税2級が残っている。

とりあえず所得税2級の勉強をスタートしなければならない。
539トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/10/18(火) 19:07:42.05
仕事を終え、普段通っているのとは別の皮膚科に行ってきた。

爪水虫を真剣に治そうと決めたのだ。
540トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/10/18(火) 19:13:20.37
いまハードロックカフェにいる。

でっかいステーキを喰いながら生ビールを飲んでいる。
541トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/10/18(火) 19:29:06.93
宅建本試験終了後、嫁と娘を焼肉屋に連れて行ったが、できればひとりで散財しながらゆっくり飲んでみたいと思っていた。

そこで今夜こうしてハードロックカフェに来てみたわけだ。
542トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/10/18(火) 19:34:15.43
以前の漏れはよく夕方からハードロックカフェに来ては酒を飲んでいた。

酒に酔いながら店内にある洋楽のプロモーションビデオをぼんやり眺めていると別世界にいるような感覚に浸れたものだ。
543トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/10/18(火) 19:39:35.51
せっかく来た久しぶりのハードロックカフェだが、今夜は以前ほどには浸れない感じだ。

隣の席の男女が関東弁で大声で話しているのがウザイせいもある。
東京コンプレックスが強い漏れでさえウザイ感じがする喋り方だ。
544トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/10/18(火) 19:44:00.84
たぶん、今夜の漏れがこの店で以前ほどに浸れないのは大声の関東弁だけではないかも知れない。

漏れが少しだけ変わったせいもあるのだろう。
以前ほどには自分の世界に浸り切れなくなったのだろうと思う。
545トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/10/18(火) 19:48:04.72
眼の前にある酒を飲み終えたら自宅最寄駅に移動しよう。

30分ほどカラオケを歌ってから帰宅しようと思う。
明日の戦いが待っているのだ。
546トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/10/20(木) 16:19:05.13
仕事の中休み。
547トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/10/20(木) 16:23:42.04
先日の宅建本試験を終え、漏れはすっかり気が抜けてしまっている。


それと同時に、次の資格試験の目標をどうするかについて迷っている。
548トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/10/20(木) 16:24:10.39
こういうときは気持の整理をすることがいいのかも知れない。
549トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/10/20(木) 16:24:53.87
今年の宅建受験に関する総括をしてみたい。
550トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/10/20(木) 16:27:32.12
去年、自己採点で35点をマークしながら、主催者発表の合格基準点が36点となったために不合格となった。

今年は再受験を決めるにあたり、勉強方法を真剣に見直した。

551トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/10/20(木) 17:41:33.21
再受験する以上、去年と同じやり方ではだめだ。

ギリギリで不合格となるような35点ではなく、合格確実な得点圏である40点前後まで取れるレベルにならなければならない。
552トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/10/20(木) 18:01:56.70
得点をアップさせる方法として考えたのは、やはり苦手科目である法令上の制限をもっと勉強することだった。

宅建業法は比較的よくできている。
権利関係についてはまずまずだが、この科目は奥が深いので得点を上げられるようになるには他の科目よりも時間がかかる。

効率的に得点アップをはかるなら、権利関係にウエイトを置くべきだとの結論に至った。
553トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/10/20(木) 18:13:16.01
漏れが法令上の制限を苦手としていた理由は、無味乾燥な数字をたくさん暗記しなければならないことだったが、今回は可能な限り暗記できるよう工夫をした。

エクセルで用途地域の一覧表を作成したり、都市計画の流れをマンガ版参考書で理解した。
554トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/10/20(木) 18:25:08.17
パソコンで自作した法令上の制限に関する暗記資料をポケットに入れて持ち歩き、喫茶店や飲み屋に入った際にも取り出して暗記した。
555トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/10/20(木) 18:29:48.10
今年の本試験に合格するには、とにもかくにも法令上の制限を克服するしかない。

そんな思いで勉強を続けた。
556トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/10/20(木) 18:38:17.92
結果として、漏れは今年の本試験で法令上の制限について8割を正解することができた。


去年の自己採点が35点。
今年が37点。
このふたつの自己採点の差である2点は法令上の制限を特訓したことで得たように思っている。
557トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/10/20(木) 19:47:46.37
もし漏れの今年の自己採点が40点だったなら、この日記の中でもはっきりと合格宣言するところだろう。

しかし、37点では少し自信がない。
去年、35点で合格確実を信じていたところを最後に不合格のどんでん返しを喰らった衝撃が忘れられず、今年の合格基準点が38点になっても不思議ではないように思ってしまうのだ。
558トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/10/20(木) 20:18:11.51
2ちゃんの資格板にある宅建受験者に関する複数のスレをのぞいみると、今年は自己採点33〜35点の受験者たちのカキコが盛り上がっている。

合格予想ラインでほとんどの予備校が35点か36点を予想しているのに対し、ここ数年で最も的中率が高いLECだけが33点と予想している。

すがるような気持ちでLECの予想が当たることを願う受験者たちがいることだろう。

去年、LECは合格予想ラインを1校単独で36点と予想して最後にはズバリ的中したが、去年の本試験で35点だった漏れはひたすらLECの予想が外れることを願っていたものだ。
559トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/10/20(木) 20:24:55.74
今年の宅建合格予想ラインは何点か?
LECの予想は今年も的中するのか?


去年より2点の余裕がある漏れとしても非常に気になっている。
今年もLECの予想が的中するようなことがあれば、もはや神がかりなのではないかと思う。
560トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/10/21(金) 17:54:42.48
LECが今年の宅建本試験受験者から寄せられた自己採点をもとに集計したデータを発表した。

この集計データのサンプル数は2000人程度なのだが、平均点が35.7点となっていた。
561トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/10/21(金) 17:58:42.41
まだまだ何ともいえない段階だが、このLECのデータから考えると、11月30日に正式発表される合格ラインは35点前後になる可能性が出てきたと思う。

33点というLECの今年の予想は外れるかも知れない。
562トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/10/21(金) 21:59:46.02
仕事を終え、チャーシュー麺大盛で腹ごしらえをしてから教会の金曜礼拝に行ってきた。

いま帰り道だ。
563トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/10/21(金) 22:02:38.32
宅建受験でこの金曜礼拝からも遠ざかっていたが、久しぶりに行って元気が与えられた感じだ。
564トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/10/21(金) 22:07:24.15
明後日は神戸で日商珠算1級を受験する。

コンディションを整えるため明日の夜から神戸のホテルに泊まり込む予定だ。
睡眠不足だと算盤にスピードが出ない。
565トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/10/22(土) 13:48:40.34
仕事場にきて算盤の特訓をしていた。
566トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/10/22(土) 13:49:52.01
夕方頃には神戸へむかう。

先週の宅建受験に続き、明日は日商珠算1級本試験に挑戦する。
567トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/10/22(土) 13:51:28.60
日商珠算1級については、明日で5回目の受験となる。
568トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/10/22(土) 13:58:22.85
珠算の検定試験とはスポーツに近い。

他の資格試験のように知識を頭の中に一杯入れることで合格できるのではない。
指先を動かして10ケタ程度の計算を制限時間内で正確に処理することで合格できる。


十分な練習を積むことと同じくらいに大切なのが試験当日のコンディションだ。
569トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/10/22(土) 14:04:11.23
過去において、漏れはこのコンディション作りに失敗してきた。


真冬に受験した際、会場に行くまでに手がかじかんでしまい、試験中に指が十分に動かせずに不合格。
試験前日、値段の安いカプセルホテルに宿泊したところ、薄い壁から隣のテレビの音が朝まで漏れ聞こえたせいで、翌日は睡眠不足で不合格。
試験前日に酒を飲みすぎて頭がボーッとした状態で受験して不合格。
570トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/10/22(土) 14:06:40.62
今回は試験会場に近いホテルを予約してある。

サービス期間中とのことで20平米のツインにひとりで泊まれることになっている。
ちゃんとしたホテルに泊まることにより、隣室の音がうるさくて眠れないようなこともないだろう。
571トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/10/22(土) 14:08:03.37
今回は受かるのだ。

先週の宅建で自分なりの好成績を出せてテンションが上がっているこの時期に日商珠算1級も撃破してしまうのだ。
572トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/10/22(土) 14:11:13.37
とりあえず、今夜は酒を飲みすぎないようにし、マイウーなものを喰って早めに寝ようと思う。

よく眠ったうえで、明朝は試験前にウォーミングアップをしてコンディションを整えたい。
そして合格をいただきだ!
573トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/10/22(土) 18:07:26.24
さあ神戸に出かけよう!
574トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/10/22(土) 18:49:55.46
神戸の三ノ宮駅に向かう電車に乗ったところだ。
575トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/10/22(土) 18:59:21.45
ひたすら酒を飲んでいる。

仕事場で算盤の特訓を終えてから立ち飲み屋で生中とにごり酒、黒糖焼酎ロック。
自宅に戻ってから500ミリ缶ビールと500ミリ缶入りハイボール。
自宅を出てこの電車に乗る前に生中。

神戸に着いたら、ビールと日本酒で仕上げたい。
締めは九州ラーメンの予定だ。
576トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/10/22(土) 20:41:36.96
神戸三ノ宮にある立ち喰いのラーメン屋で350ミリの缶ビールとワンカップ大関を飲みながら、おでん6品とラーメン、バリカタの替え玉を喰った。

喰いすぎて吐きそうだ。
577トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/10/22(土) 20:43:56.89
明日の試験会場に近いホテルに向かっている。

これだけ酒を飲めば、今夜はぐっすり眠れることだろう。
578トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/10/22(土) 21:36:26.88
30分ほど前にホテルに到着。

パンツ一枚でコーヒーを飲みながらくつろいでいる。
579トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/10/22(土) 21:37:52.38
今回、漏れは濃い色付メガネをかけてきた。
580トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/10/22(土) 21:47:06.68
いまスポーツ刈りにしているので、色付メガネと合わせると、漏れの雰囲気はガラの悪い梶原一騎みたいだ。

たまたまこの取り合わせになったのだが、明朝、試験会場で小学生たちを怖がらせないように注意したい。
581トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/10/23(日) 03:42:14.22
一度寝たのだが眼が覚めてしまった。

いまホテル内の自販機で買った缶ビールとチューハイを飲みながらテレビを観ている。
582トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/10/23(日) 03:49:17.55
珠算検定1級のことを考えれば、もうひと眠りしたいところだ。

眠れるだろうか。
7時には起きて1回だけでもウォーミングアップがしたい。
583トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/10/23(日) 03:56:20.99
テレビでは漏れの知らない学園風アニメが放映されている。

タイトルは「ベントー」とかいうらしい。
584トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/10/23(日) 04:01:52.86
漏れは非常にオタク的体質の人間だが、アニメにはもうひとつ興味がない。

カラオケに行った際、未来少年コナンや快傑ズバットの歌を歌う程度だ。
585トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/10/23(日) 04:05:20.28
アニメにハマれる人間がうらやましい。
586トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/10/23(日) 09:57:16.42
日商珠算1級検定試験を終えた。

いま大阪に向かって帰るところだ。
587トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/10/23(日) 10:01:29.04
今回は過去にないほどのよいコンディションで受験できたように思う。

試験前日から会場近くのホテルに泊まり込むという作戦そのものは成功した。
比較的に頭もすっきりしていた。
588トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/10/23(日) 10:04:32.68
しかし、スピードが絶対的に不足しており、50問中39問しか解答できなかった。

今回の不合格は決定的だ。
589トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/10/23(日) 10:11:23.08
算盤はスポーツに似たところがある。

伸び盛りの小学生ならともかく、漏れのような40代半ばのオッサンが指を運ぶスピードをアップさせるというのは非常に難しい。

まだ漏れが社労士試験に受かる方が簡単かも知れない。
590トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/10/26(水) 12:57:49.87
昼休み。
591トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/10/26(水) 13:01:21.08
前々回日曜日の宅建、前回日曜日の日商珠算1級に続き、今度の日曜日は全経税務会計所得税2級を受験することになっている。

この所得税2級で年内の受験予定は最後だ。
592トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/10/26(水) 13:09:31.91
一昨日、所得税2級の勉強を始める小手調べとして所得税3級の過去問を解いてみた。

100点満点のところ68点しかとれなかった。
合格ラインは70点だから、まずは3級の復習から先に進める必要があると感じた。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 20:28:28.08
トラビス、がんばっとるなぁー
594トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/10/30(日) 23:26:29.42
>>593
まだまだ頑張りますよ。

レスありがとう。
595トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/10/30(日) 23:30:18.27
今日は朝から全経税務会計所得税2級を受験してきた。

ほとんど勉強できないまま臨んだので合格できるかどうかは微妙だ。
596トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/10/30(日) 23:36:01.68
この税務会計検定は非常に実務を意識した問題となっている。

落とすための試験ではなく、実務に必要な基本的なことをしっかり勉強した者は合格させる試験といった印象だ。
597トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/10/30(日) 23:51:38.06
漏れの当初の計画では、この10月に所得税2級に合格し、来年2月に所得税1級に合格するつもりだった。


計画通りに行かなかったが、実務重視の検定には時間をかけて合格してもいいのだろう。
598トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/10/30(日) 23:57:05.57
税務会計所得税2級をもって、漏れの今年の資格試験受験は終わった。

もう来年2月まで試験の予定はない。
599トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/10/31(月) 00:46:34.24
とりあえず、しばらくの間は勉強から離れてのんびり過ごしたい。

映画
エアーバンド
マウンテンバイク
山歩き
小旅行
B級グルメ



趣味の世界に没入するのだ。
600トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/10/31(月) 12:17:36.35
昼休み。
601トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/10/31(月) 12:21:25.61
2〜3日前から自宅のノートパソコンがおかしくなってしまった。

漏れがこぼした焼酎がパソコンにかかったせいなのか、娘がパソコンをオモチャ代わりして遊んでいるせいなのか原因はわからないが、修理に出す必要があるらしいことは確かだ。
602トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/10/31(月) 12:23:31.26
メーカーのサイトで調べたところ、修理には5万円前後かかる可能性があるらしい。

痛い出費になりそうだ。
603トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/10/31(月) 12:24:12.49
 
604トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/10/31(月) 12:26:29.08
今月は3つの試験を受けた。


10/16 宅建取引主任者試験
10/23 日商珠算1級
10/30 全経税務会計所得税2級
605トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/10/31(月) 12:29:49.51
昨日受けた所得税2級を最後に、今年の資格試験受験の予定はすべて終わった。


いまの漏れは非常にホッとした気分でいる。
606トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/10/31(月) 12:39:42.36
年内の受験予定がすべて終わった安堵感もあるが、正確にいうなら、やはり宅建本試験で37点という合格の可能性が高い得点を出すことができたからホッとした気分でいられるのだと思う。
607トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/10/31(月) 12:46:23.82
去年などは、合格の目安とされる35点を得点したものの、心のどこかで「合格基準点が36点になったらどうしよう」という不安があった。

35点を取ったという自信のもと、次の目標である社労士試験の教材選びや情報収集に励んだが、いつも宅建の合格ラインが気になっていた。
2ちゃん資格板宅建35点スレに頻繁に出入りしては、合格ラインのことばかり心配していた。
608トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/10/31(月) 12:46:54.47
 
609トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/10/31(月) 12:48:33.76
今年は去年とは違う。
610トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/10/31(月) 13:32:10.86
漏れは去年の35点に2点を積み増し、今年は37点で合格発表を待つ身となった。

去年の悔しい思いを経験しているからこそ、自分が2点を積み増しできたことがとても心の余裕になっている。
611トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/11/01(火) 12:54:23.22
昼休み。
612トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/11/01(火) 13:04:24.92
昨日は酒を飲みすぎてしまった。

試験が終わった開放感に浸りつつも、なにかもうひとつ楽しめていない感じだ。
613トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/11/01(火) 20:10:34.34
仕事を終えて隣町の駅前でうどんを喰い、整骨院に行ったあと、自宅最寄駅に移動。
ビール中瓶を飲みながら回転寿司をつまんだあと、モスバーガーにやってきた。

いまコーヒーを飲んでいる。
614トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/11/01(火) 20:15:27.88
2ちゃん資格板では、それぞれ自己採点の得点別に宅建スレが立っており、予備校発表の予想合格ライン等の限られた情報をネタに自分たちの合格可能性について、ああでもないこうでもないと語り合っている。
615トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/11/01(火) 20:26:13.51
今年の予想合格ラインについて、予備校の多くが35〜36点をあげている。
しかし、的中率ナンバーワンである大手予備校LECが当初の予想33点を34〜35点に修正したため、LECの予想に希望をつないでいた33点スレと34点スレの住民は大きく動揺した様子がうかがえた。

合格に十分な得点がなければ、合格発表まで一喜一憂を繰り返すしかない。

このことは漏れ自身が去年経験したことだ。
616トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/11/01(火) 20:34:18.51
宅建スレを読んでいた漏れは、自己採点33点らしい受験者が以下のようなカキコをしているのをみつけて笑ってしまった。



自己採点37点以上のスレをのぞくと、まるで洋風の綺麗なお部屋でスレのみんながゆったりと紅茶を飲みながら語り合っているような余裕を感じる…。
617トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/11/01(火) 20:40:46.10
37点の漏れはそれほど37点スレをのぞいてもいないが、たしかに今年は気分的に余裕がある。

しかし、頭の中では次第に来年の受験目標である社労士試験のことで一杯になりつつあり、宅建37点の余裕などは過去のことに変わりつつある。
618トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/11/01(火) 20:52:35.87
来年の目標は社労士試験と決まったが、勉強方法については、まだ迷っている。

社労士予備校佐藤塾の通信を利用するのが理想だが、いまの漏れには20万円の費用が工面できない。

そうなると、基礎講座無料のヤマヨビを利用しながら独学という手段が考えられるが、合格率8%の国家試験を越えられるのか不安がある。

しばらくは迷い続けることだろう。
619トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/11/02(水) 14:10:04.72
今日は病院で生活習慣病予防のための検診を受けてきた。

事業主である親父からは検診のついでに1日まるまる休んでゆっくりして来いといわれ、お言葉に甘えることにした。
620トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/11/02(水) 14:13:11.83
検診を終えたあと、さきほど中華料理店で生中2杯を飲みながら定食を喰い、さらにモスバーガーでコーヒーを飲んだ。
621トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/11/02(水) 14:18:45.32
事業主の許可をもらってはいるものの、仕事もせずに平日昼間から酒を飲んでブラブラしていることに罪悪感を感じてしまった。

しかし、よく考えてみると、自分は親父の仕事を手伝い始めてから有給休暇の名目で休んだことがない。
622トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/11/03(木) 18:39:07.97
昨日はあれからスパワールドに行き、ひたすら酒を飲んだ。

帰宅後も友人と電話しながらさらに酒を飲んだ。

酒びたりの1日だった。
623トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/11/03(木) 18:50:41.79
今日は夕方から嫁と娘を連れて動物園に向かったのだが、バカ嫁の勘違いですでに動物園は閉園時間だった。

仕方なく、繁華街梅田に移動し、伊勢丹のグリルで外食をしたところだ。

嫁と娘が洋服売場を見物している間に漏れは書籍売場にでも行ってみようと思う。
624トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/11/05(土) 22:22:49.36
今日は夕方前から俳人ちゃんとスパワールドに行ってきた。

いま帰り道だ。
625トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/11/05(土) 22:26:27.64
スパワールドに行く前、先日受験した会場校で所得税2級の合格発表を確かめてきた。

俳人ちゃんには会場校の最寄駅で待ってもらった。 
626トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/11/05(土) 22:28:59.97
準備不足で臨んだ所得税2級だったが、結果は70点で合格。

合格ラインギリギリだった。
627トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/11/05(土) 22:35:11.58
宅建に全力を集中したおかげで所得税2級にはほとんど勉強時間をさけなかった。

受かるかどうかについて半々の確率だと踏んでいたが、なんとか合格し、これで所得税2級の合格証書が手に入る。
628トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/11/05(土) 22:40:47.93
来年2月には所得税1級か法人税2級の合格を目指したい。

いずれ税理士試験に復帰する日のために力を蓄えるのだ。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 11:01:41.21
甥を押さえ込む力は蓄えられましたか?
630トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/11/06(日) 23:31:10.37
>>629
甥を抑え込むための努力も必要なんだよなw。

文武両道と行きたいが、資格試験の勉強に加えて格技を習う余裕はない。
養神館合気道の通信教育でもやるか…。
631トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/11/07(月) 12:43:00.65
昼休み。
632トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/11/07(月) 12:45:56.42
昨日は午前中に教会に行き、帰りに嫁と娘を連れて外食に行っただけで、あとは家でゴロ寝して過ごした。

おかげで、受験が立て込んで休めなかった10月の疲れがかなり取れた気がする。
633トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/11/07(月) 12:50:44.13
土曜日に全経税務会計検定所得税2級の合格を確認した。

漏れはこの検定に関して、他に消費税1級と法人税3級を取得している。
1級まで取得した消費税はもう受験する必要がない。
今後は所得税1級か法人税2級の受験するという格好になるが、とりあえずは所得税1級を目標にしようと思う。
634トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/11/07(月) 12:52:56.52
全経税務会計検定は非常に素直で基本的な出題がされる。

テキストを読みながら過去問を解いて勉強すれば合格できる。
合格率も高い。
635トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/11/07(月) 12:59:15.79
ただ、1級に関しては専用のテキストが出版されていないため税理士試験用の薄いテキストを転用して勉強する必要がある。

漏れは今年2月に消費税1級に合格したが、その際にはTAC税理士講座の消費税法ポケットテキストを使用した。
税理士試験から脱落した漏れとしては、目的が全経税務会計検定のためであれ、自分が税理士試験のテキストを使って勉強するレベルにまで至れたことが何か非常に嬉しい気がした。
636トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/11/07(月) 13:02:07.22
今夜あたり、本屋でTAC税理士講座所得税法のポケットテキストを買う予定だ。

なんだかテンションが上がってしまう。
かつて自分を苦しめた税理士試験に対して反撃を開始したような気分になれるからだろう。
637トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/11/07(月) 21:02:15.10
いま繁華街から自宅に向かって帰るところだ。
638トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/11/07(月) 21:05:39.15
今夜はアル中の叔父に義理で付き合って飲みに
行っていた。
639トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/11/07(月) 21:11:33.23
叔父はシラフでも酔っ払いのような言動をし、大声でくだらない話を一方的にする。

甥である漏れを飲みに連れて行く形を取りながら、実際には甥である漏れが叔父の面倒をみているような感じだ。
640トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/11/07(月) 21:20:54.32
漏れはホステスと同じ席に座って酒を注いでもらうような店は好きじゃない。

銀座か大阪の北新地にある高級クラブなら一度くらいは行ってみたい気もするが、基本的にホステスの相手をするのが面倒に思う。
そんな店で高いカネを払う位なら、高級ホテルの展望ラウンジで高い酒と高い料理を楽しみなが
ら綺麗な夜景でも眺めたい。
641トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/11/07(月) 21:28:59.20
今夜も叔父はキャバレーでホステスを相手にくだらない話を大声で叫び、その横で漏れは我慢して付き合うという、いつものパターンだった。

叔父とのこうした付き合いは断ってしまいたいのが本音だが、仕事で世話になっている以上、ある程度は付き合わざるを得
ない。
642トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/11/09(水) 13:10:13.27
昼休み。
643トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/11/09(水) 13:18:50.90
昨日、本屋で「秋葉原事件―加藤智大の軌跡(朝日新聞出版 中島岳志著)」を買った。
644トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/11/09(水) 13:22:51.49
最近の自分としては、もう野次馬根性で凶悪事件の犯人について書かれた本を買うようなことはしたくないと思っていた。

ところが、この本を何ページか立ち読みしてみたところ、加藤智大が漏れとそっくりではないものの、非常に似ている部分を持っていることに驚いた。
少し迷ったものの買うことにした。
645トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/11/09(水) 13:34:18.74
大勢の人を殺し、後遺症の残るようなケガをさせた加藤智大を肯定するつもりはない。

ただ、秋葉原事件を起こす前に、日頃の加藤がとっていた対人コミュニケーションの形が自分と似ていると思う。
加藤という人間が他者とどう関わってきたかを知ることで自分の問題点を解くヒントが得られるのではないかと思う。

646トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/11/09(水) 13:36:31.47
いつも正面から相手と対峙することを避けて生きてきた。

この部分こそが加藤と漏れの共通点だ。
647トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/11/09(水) 13:39:05.31
まあ、ネット掲示板に日記スレを立て、自分のことさらけ出して誰かからレスをもらうことでリアルな日常生活の孤独を埋めているという部分も共通しているw。

加藤と漏れはある部分で同類だ。
648トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/11/09(水) 13:41:56.87
とにかく本を読んでみようと思う。

事件を起こす前の加藤の中に漏れが生きていくヒントが隠されている。
649トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/11/10(木) 13:02:02.41
昼休み。
650トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/11/10(木) 13:03:04.07
昨日から社会保険労務士試験の学習計画を練りはじめた。
651トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/11/10(木) 13:05:03.00
4回も受験して手慣れていた宅建と異なり、社労士試験はまだ勉強の全体像がつかめていない。

手探りの状態で学習計画を練っている。
652トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/11/10(木) 13:17:52.23
資格試験には学習・受験・合格までそれぞれの段階ごとにそれぞれの面白さがあると思う。

最初に学習計画を練っているこの段階にもワクワクするような面白さがある。
例えるなら、プラモデルを苦心して作り終えたあと、より箱の大きい新しいプラモデルを買ってきたときのような気分だといえるかも知れない。
653トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/11/10(木) 13:20:41.27
プラモデル以外でも、ジグソーパズルやゲームに例えることもできるだろう。

宅建パズルを堪能したあと、社労士パズルを買ってきて「次はどうやって組立ようか」とワクワクしながら考えているといった感じだ。
654トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/11/10(木) 13:25:19.38
昔の漏れはこうした資格試験の学習から合格にむかうまでのプロセスに興味がなかった。

現在の漏れはプロセス主義であり、合格に至るまでの過程を楽しんでいる。
655トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/11/10(木) 13:27:18.06
ただ、このプロセス主義にも問題がある。

資格試験の過程をじっくり楽しもうとしすぎて、合格までに時間が何年かかろうが気にならなくなってしまうことだ。
もう若くない自分にとって、これはまずいだろう。
656トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/11/12(土) 16:57:35.89
今日は久しぶりに休日出勤した。

少しだけ仕事をして帰るつもりだ。
657トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/11/12(土) 20:37:06.73
仕事を終え、自宅最寄駅に移動。

ファーストフード店を2軒ハシゴしながら社労士試験に関する資料を読み込んでいた。
658トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/11/12(土) 20:55:38.27
宅建受験の世界についてはベテランとして詳しいつもりだが、社労士受験の世界についてはまだよくわからない。

659トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/11/12(土) 21:02:42.67
社労士試験の満点が選択式と択一式を合わせて110点であることは知っている。

しかしそれぞれの合格基準点が何点なのかは知らない。
660トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/11/13(日) 22:18:55.40
今日は嫁と娘を連れて朝から教会に行った。

帰り道にデニーズでメシを喰い、大阪港までドライブしてきた。

661トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/11/21(月) 03:17:30.03
この土日は自宅でゆっくりと過ごしていた。

ただし、いつの間にか風邪をひいてしまっていた。

662トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/11/21(月) 03:25:22.57
数年前から地球温暖化の影響により、日本では秋が短くなったと漏れは感じていたが、今年もその通りになったようだ。

暑さのあと、ドーンと冬がやって来るパターンだ。
これのせいで風邪をひきやすくなる。
663トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/11/21(月) 03:50:53.52
明日から3日間、両親が旅行に出かける。

漏れは1人で仕事をこなさなければならない。 
664トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/11/21(月) 04:01:27.95
実際のところ、最近の漏れは親父の眼が届かない範囲では遊んでばかりだった。

高齢で午前も午後も親父が仕事を早く切り上げるのをいいことに、職場でモバゲーをしたり、アダルトDVDを鑑賞しながらのセンズリを楽しんでいた。
665トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/11/21(月) 04:05:38.29
これからの3日間、完全に1人になるわけだが、モバゲーとセンズリは可能な限り控えて仕事に精を出したい。
666トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/11/21(月) 04:26:58.02
次の日曜日、大阪市長選挙の投票が行われる。

漏れは橋下が嫌いなので、できれば平松さんに当選して欲しい。
でも、たぶん橋下が当選するだろうと予想する。

橋下が知事になるのは仕方ないが、大阪都になって東京都のモノマネをすることで何かがよくなるとは思えない。

大阪も京都もかつて首都であった時期はあるが、現在は地方都市だ。
いまさら準首都になる必要もない。
準首都にふさわしいのは神奈川県か長野県だ。

都はひとつだけでいいのだ。
667トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/11/21(月) 13:08:17.20
昼休み。
668トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/11/21(月) 13:09:25.61
先週金曜日あたりから風邪をひいてしまい、今朝は仕事を休んでしまいたいくらい体調が悪かった。
669トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/11/21(月) 13:11:22.01
仕事を休んでしまいたいものの、親父が旅行中であるため漏れが出勤しないわけにはいかない。

4時間ほど前、だるい体をひきずって仕事場にやってきた。
670トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/11/21(月) 13:14:30.02
仕事場にやってきたものの、とても仕事をする元気もなく、モバゲーで遊ぶ元気もない。

仕事場のエアコンで部屋を暖房しながら、椅子に腰かけ、頭が壁にもたれるような状態で睡眠をとろうとしても眠れなかった。
671トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/11/21(月) 13:16:13.63
少し早い昼メシをとることにし、近所の店でラーメンを喰い、体を温める意味でスープを全部飲みほした。
672トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/11/21(月) 13:25:00.61
ラーメンで体を温めたあと、仕事場に近い実家に行き、自室のベッドで横になろうとした。
673トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/11/21(月) 13:27:08.38
実家のドアを開けて中に入ったところ、留守番電話のランプが点滅していることに気がついた。

どこかからメッセージが入っているらしい。
674トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/11/21(月) 13:31:31.63
留守番電話のメッセージを再生してみると、役所からのメッセージであり、親父の落し物について連絡したいことがあるという内容だった。

役所が親父名義で発行した書類のようなものが落し物として届いたらしい。
675トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/11/21(月) 13:42:46.71
漏れが役所に電話してみたところ、落し物が地元警察署会計課に届いているとのことで、警察署の電話番号と拾得物受理番号を案内された。

さらに警察署に電話をしたところ、親父の財布が落し物として届けられているということだった。
漏れは会計課担当者から受取り方法を聞き、必要なものを持って警察署に向かうことにした。
676トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/11/21(月) 13:58:07.70
漏れは過去に通信関連会社で警察担当をしていたことがある。

数百万以上の膨大な契約者の個人情報を持っている通信関連会社に対して、警察は常に契約者照会等で「世話になる」立場だ。
「世話になる」立場なので、警官も警察職員も、担当者である漏れに対してほとんど低姿勢だった。
677トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/11/21(月) 14:04:35.56
しかし、通信関連会社の担当者だった当時の漏れに対しては低姿勢だった警察も、単なる一市民としての漏れには横柄な態度をとることがある。

漏れは東京でも大阪でも警察署員の横柄な対応に嫌な思いをしたことがある。
678トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/11/21(月) 14:07:44.31
今回、警察署まで親父の落し物を引き取りに行くにあたり、漏れは非常に身構えた格好で出かけた。

受付の警官が横柄な態度をとった場合、文句のひとつでも言ってやろうと決めた。
679トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/11/21(月) 14:10:51.55
風邪をひいており、すぐにでも横になりたいほどの体調だったが、自転車をこいで警察署に着くと、身構えて正面玄関をくぐった。

680トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/11/21(月) 14:13:08.49
正面玄関の先にある受付には内勤の警官が2〜3人座っており、どこに行くのかと漏れに声をかけてきた。

681トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/11/21(月) 14:17:05.98
漏れは会計課の場所を尋ねようと言葉を発したが、受付のすぐそばに会計課の窓口があったのでそのままそちらへ向かった。

受付の内勤警官たちとは会話するにも至らなかった。
682トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/11/21(月) 14:27:33.27
警官に対しては身構えてしまう漏れだが、会計課の窓口では緊張を解いた。


警察署の会計課で働いている人々は警官ではなく、都道府県の一般職員たちだ。
物腰も普通の公務員だし、一般の役所と同じような対応をする人がほとんどだ。
683トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/11/21(月) 14:30:46.94
会計課で女性職員の説明に従って手続きを済ませ、親父の財布を引き取った漏れは警察署をあとにした。
684トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/11/21(月) 14:33:46.27
実家に戻った頃、なんだか体の具合がよくなっていることに気づいた。

自転車で警察署まで往復しているうちに汗をかいたせいなのか、風邪が治り始めているみたいだ。
685トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/11/21(月) 14:37:24.92
別に悪いことをしていなくても警察というのは嫌なところだが、今回、身構えて警察まで落し物を取りに行ったことが風邪を治すキッカケになるのかも知れない。



686トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/11/21(月) 14:37:57.11
さあ、体調も上向きになったところで仕事を始めよう。
687トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/11/22(火) 12:33:17.86
昼休み。
688トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/11/22(火) 12:43:08.50
昨日、一時的に風邪の具合がよくなっていたのだが、逆戻りしてしまった。
689トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/11/22(火) 12:43:59.92
なんとか仕事場に来ているが、体調が悪く、ほとんど仕事がはかどらない。
690トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/11/22(火) 12:47:20.71
明日は社労士受験佐藤塾の特別講義「合否を分けた16問」がある。

佐藤としみ先生が東京から来て行う貴重な生講義なので、ぜひとも出席したい。

なんとか今夜中に体調を整えたい。

691トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/11/22(火) 12:48:26.24
 
692トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/11/22(火) 12:52:45.75
クレジットカードのキャッシングやカードローンの利用で積もり積もった漏れの多重債務がついに430万円をこえた。
693トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/11/22(火) 12:54:43.84
430万円の多重債務は十分に自己破産が認められる負債額だろうと思う。

現在の漏れは、まだ自己破産をしなくても生活ができる状態にはある。
694トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/11/22(火) 12:56:05.61
多重債務者の漏れだが、いちおう10年以上家計簿をつけている。
695トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/11/22(火) 12:59:20.01
いや、正確にいうなら、家計簿ではなく経理資料と呼ぶべきだろう。

以下の資料をエクセルで作成・管理している。

金銭出納帳
銀行帳
借入金残高記録
696トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/11/22(火) 13:15:32.20
金銭出納帳、銀行帳、借入金残高記録がそろっていれば、貸借対照表と損益計算書を作成してもいいくらいなのだが、面倒くさいのでそこまでやってこなかった。
697トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/11/22(火) 13:19:09.06
貸借対照表と損益計算書の作成はしていないものの、漏れは手元の資料から以下のことを知った。

自分の借金は総額ベースで毎年約40万円ずつ増えている。
自分は給料以外に平均で毎月10万円の借金をしている。
698トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/11/22(火) 13:22:17.00
今後も1年に40万円ずつ借金が増え続ければ、いずれ返済できない負債額に至ることは明らかだ。
そして、給料収入以外のところで、毎月10万円も借金しているというのは、どう考えても異常だ。

このまま進めば、漏れは確実に自己破産する。
699トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/11/22(火) 13:25:18.35
現時点において自分の生活そのものに問題はない。
必要な支払いをし、生活が成り立っている。

しかし、このままではいずれ生活が成り立たなくなる。
700トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/11/22(火) 13:29:14.80
これから漏れは貸借対照表と損益計算書を毎月作成しようと思う。

自分の経済状態を分析することで将来的な自己破産の可能性をゼロにし、さらに多重債務を解消する道を模索したい。
701トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/11/22(火) 13:30:30.30
さあ、カキコはここまでにしたい。

仕事に戻ろう。
702トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/11/24(木) 15:49:35.66
仕事の中休み。
703トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/11/24(木) 15:50:53.58
昨日は社労士予備校佐藤塾の無料講義を受けてきた。

佐藤としみ先生の講義は相変わらずで、切れ味抜群といった感じがした。
704トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/11/28(月) 12:41:44.50
昼休み。
705トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/11/28(月) 12:42:43.62
昨日、自宅に1台しかないパソコンを修理に出した。

706トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/11/28(月) 12:48:36.66
パソコンが部屋からなくなり、ネットを使えなくなってしまうと非常に手持無沙汰な気分になった。

修理が完了してパソコンが帰ってくるまでに2週間前後かかる様子だ。
707トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/11/28(月) 12:52:20.72
明日の深夜0時にはネットで宅建の合格基準点が発表される可能性がある。

このままでは手元にパソコンがない状態でその瞬間を迎えることになる。
漏れの携帯電話ではネットの情報を100%入手することができない。

ネットカフェにでも行くなり、なんらかの方法を考えなければならない。
708トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/11/28(月) 12:54:41.19
パソコンがなくても生活はできるはずなのだが、いざパソコンがなくなってしまうと実に不便なものだ。
709トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/11/29(火) 13:23:38.05
昼休み。
710トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/11/29(火) 13:28:55.11
宅建の正式な合格発表は明日ということになっているのだが、日付が11月30日に変わる今夜0時頃にネットで合格基準点が発表される。

漏れの自己採点は37点だが、本試験当日、マークミスについては丁寧にチェックしてきた。
合格基準点が37点を超えなければ漏れの宅建合格がほぼ確定となる。
711トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/11/29(火) 13:31:10.17
いま自宅のパソコンを修理に出している。

今夜0時頃、なんらかの方法でネットに接続して合格基準点を確認しようと思う。
712トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/11/29(火) 13:33:40.07
明日の朝は大阪府庁まで行き、掲示されている合格者受験番号の中に自分の受験番号があるかどうかについても確認したい。

去年は自分の受験番号がみつからなかったが、今年はみつかるものと信じている。
713トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/11/29(火) 13:35:39.68
まずは今夜の発表を楽しみにしている。


さあ、仕事に戻ろう。
714トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/11/29(火) 14:20:20.78
漏れの携帯電話でも週刊住宅オンラインにアクセスできることが確認できた。

これで備えは万全だ。
今夜の発表を楽しみにしたい。
715トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/11/30(水) 09:46:45.31
昨日、週刊住宅オンラインのサイトで平成23年宅建取引主任者試験の合格ラインが36点であることを知った。

今朝は大阪府庁で掲示されている合格者受験番号を見に行こうかと思っていたが、そこまですることもないとやめた。
不動産取引推進機構のホームページで漏れの受験番号があることを確認した。
716トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/11/30(水) 09:47:27.18
これで漏れは正式に宅建取引主任者試験に合格したことになる。
717トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/11/30(水) 09:47:58.63
…。
718トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/11/30(水) 09:51:23.26
まだ合格の実感はわかないが、正直、嬉しいというよりもホッとしている。

最初のひやかし受験を含め、4回目の挑戦でようやく手に入れた合格だ。
もう来年は宅建の受験勉強をしなくていいのだというだけで気分が楽だ。
719トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/11/30(水) 12:29:26.86
昼休み。
720トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/11/30(水) 12:31:17.85
トラビス艦隊はついに宅建艦隊を撃破。


宅建取引主任者試験に対するチャレンジは終了した。
721トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/11/30(水) 12:32:27.28
次の目標は社労士艦隊の攻略、社会保険労務士試験へのチャレンジだ。
722トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/11/30(水) 12:35:47.66
社労士試験の難易度は宅建の比ではない。

今回の宅建取引主任者試験の合格率は16.1%だが、社会保険労務士試験におけるここ数年の合格率は8%前後となっている。
テキストや問題集の分量を比較しても1.5倍ほど社労士が多い。
723トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/11/30(水) 12:37:26.97
宅建合格までに4年かかった漏れだ。

下手をすると、社労士合格までに10年前後かかる可能性があると思う。
724トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/11/30(水) 12:39:23.47
しかし、もう漏れは44歳なのだ。

資格試験に10年もかける時間的余裕はない。
少なくとも今後2年以内に合格したい。
725トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/11/30(水) 12:40:51.31
宅建に合格し、本格的に社労士試験にチャレンジするにあたり、さらに勉強方法を要領よく工夫していく必要があることだろう。
726トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/12/01(木) 13:04:51.30
昼休み。
727トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/12/01(木) 13:11:10.24
昨日、自宅マンションの集合ポストを開けてみたところ、郵便局からの「郵便物等お預かりのお知らせ」が入っていた。

不動産取引推進機構からの書留郵便物と記載されていることから、まず宅建の合格証書ということで間違いないだろう。
728トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/12/01(木) 13:16:45.20
以前の漏れなら、宅建の合格証書を1秒でも早く眺めたい一心で郵便局の夜間受付窓口まで走りだしたことだろう。

でも、今年4回目の受験で合格したせいか、どこか冷めている自分を感じた。

わざわざ郵便局まで受け取りに行かなくても、連絡をして再配達してもらうことに決めた。
729トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/12/01(木) 13:22:27.70
以前の漏れなら、自分の宅建受験のことを「トラビス軍VS宅建軍」の戦いになぞらえては、大袈裟にカキコを繰り返したものだ。

今回の宅建合格についても「トラビス軍イージス艦から発射された巡航ミサイルが宅建艦隊主力空母に命中…」とでもカキコするところなのだろう。


もうそんな元気はない。
やっと受かったことでホッとしているだけだ。
730トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/12/01(木) 13:23:55.20
 
731名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 19:33:31.02
合格おめでとう!
732トラビス ◆84AldyoOsqds :2011/12/05(月) 01:58:52.83
>>731
どうもありがとう。
733トラビス ◆f3ubKI.BhfJR :2011/12/05(月) 01:59:59.32
なんかトリップがいつもと違うな。
734トラビス ◆Oy15kRpfW8El :2011/12/05(月) 02:01:24.98
これでどうだ。
735トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/12/05(月) 02:04:53.80
 
736トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/12/05(月) 02:06:08.35
やっと戻った。

修理から戻ったパソコンでカキコを一度もしていなかった。
自宅PCを使った久しぶりのカキコだ。
737トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/12/07(水) 16:46:36.53
仕事を終えた。
738トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/12/07(水) 16:49:52.46
親父の家業を手伝うようになって8年になるが、だんだんと家業の仕事から受けるストレスが多くなってきている。

8年前に較べ、仕事の形も内容も変わってきている。
739トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/12/07(水) 16:51:19.03
ああ、疲れた。
740トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/12/07(水) 16:53:08.29
できるものなら、もう家業などやめてしまいたい。

昔とった杵柄で、コールセンターあたりの派遣社員にでも転職したい。
給料は半分以下になるだろうが、精神的には楽だろう。
741トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/12/07(水) 16:54:07.16
もうやめてしまいたい。
742トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/12/07(水) 22:47:03.43
2時間ほど前に帰宅。
743トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/12/07(水) 22:54:17.80
先日、大阪市と大阪府で選挙が行われ、それぞれ新市長と新知事が誕生した。

漏れは現市長の平松邦夫氏の再選を願っていたが、下品政党維新の会に負けて残念な結果で終わった。
744トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/12/07(水) 22:58:17.90
漏れの行きつけの整骨院の先生は77歳になるが、大阪ダブル選挙の前、維新の会に投票するという意味のことを話していた。

この整骨院の先生以外にも、けっこう高齢者で維新の会に投票したいと話している人が多かったように思う。

745トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/12/07(水) 23:00:37.37
急進的な維新の会に思い切ったことをしてもらわないと、大阪が再生できないということなのだろう。


746トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/12/07(水) 23:03:16.92
漏れとしては、下品政党維新の会が思い切ったことをして大阪をよくするとは信じられない。

ハシシタ新市長がどうしても好きになれない。
747トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/12/07(水) 23:05:21.61
大阪府民は府知事選で横山ノックを選んで失敗した経験を持っている。

府民の『眼には狂いがある』のだ。
748トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/12/07(水) 23:06:26.21
大阪府民は選挙というよりも人気投票に走りがちだ。
749トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/12/07(水) 23:21:10.86
10年ほど前、ポピュリズムによって小泉首相が誕生したが、何も世の中は変わらなかったように漏れは感じている。

小泉は郵便局と自民党をぶっ壊しただけだった。
750トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/12/07(水) 23:24:00.56
ハシシタ新市長の場合はどうなるか?

たぶん、政令指定都市である大阪市をぶっ壊し、市営地下鉄を民営化するだけで終わるのではないか。
他には副作用ばかりが生じることだろう。
751トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/12/07(水) 23:41:38.84
大阪を改革するのは構わないが、なにかハシシタの品のないやり方には嫌な感じがする。


おごれる維新の会は久しからず


いずれ維新の会は問題を起こすだろう。
漏れの予言だ。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 00:12:03.44
  
753トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/12/08(木) 00:15:59.80
ある意味で現在の漏れはハシシタ新市長を迎える大阪市の職員と似た立場にいる。

自分たちの職場に手を突っ込まれ、仕事のやり方に口出しをされようとしているのだ。
754トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/12/08(木) 00:19:01.59
まあ、漏れよりも大阪市の職員の方がもっと立場は悪いのかも知れない…。

ハシシタ新市長は前の大阪府知事の時代、パワハラで府職員を3人も自殺させたと週刊誌にも書かれている。

755トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/12/08(木) 00:20:45.03
漏れが自殺した職員と同じ立場に置かれたなら、自殺はしない。

パワハラをするような相手とケンカをしてやめてしまえばいいと思う。
756トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/12/08(木) 00:22:31.27
 
757トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/12/08(木) 00:24:01.74
今夜はすっかり愚痴めいたカキコになってしまった。
758トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/12/08(木) 00:30:09.38
いまの漏れは家業以外に自分の新しい稼ぎになる道を考えたいと真剣に思う。

でも、それは本当に難しい道だろうと思う。


家業である自営業の二代目を継いでしまった者が40歳も越えたあとで簡単に他の仕事に転職し、それで成功したという話は聞かない。
759トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/12/08(木) 00:31:03.74
今夜のカキコはここまでにしたい。

寝るとする。
760トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/12/08(木) 12:54:25.99
昼休み。
761トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/12/08(木) 12:57:56.87
今年の資格試験受験に関する結果が出揃った。
762トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/12/08(木) 13:06:03.96
以下が今年の受験結果だ。

2月  全経消費税1級    合格
2月  日商珠算1級     不合格
3月  年金アドバイザー4級 合格
6月  日商珠算1級     不合格
8月  社会保険労務士    不合格
10月 宅地建物取引主任者  合格
10月 日商珠算1級     不合格
10月 全経所得税2級    合格


以上、4勝4敗の結果となった。
珠算と社労士を除けば、すべて合格しているので、自分の実力から考えるなら悪くないと思う。
763トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/12/08(木) 13:24:32.42
来年は社労士と珠算にぜひ合格したい。
764名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 23:18:44.63




ワイは日本人やが聞いた情報によると、もうじき中国はバブルがはじけて昔の貧乏な中国に戻るらしいで
みんな知ってる通りもう経済は破綻してて、取り戻すのは無理なんだそうや


その世界ではごっつい有名な政府関係者筋から聞いた確かな情報やで

まあお前ら頭の良い連中には、今さらなくらいのネタやな、
お前らからすればもう常識的なくらいの知識やろ?








765トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/12/09(金) 00:27:15.73
仮に中国のバブルが弾けたとしても、数年もすれば復活する位の活力があるような気がする。

日本は国自体が活力を失いつつあり、まるでイギリスみたいになりつつあるようだ。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 16:29:18.61




ワイは日本人やが聞いた情報によると、もうじき中国はバブルがはじけて昔の貧乏な中国に戻るらしいで
みんなも知っての通りもう経済は破綻してて、取り戻すのは無理なんだそうや


その世界ではごっつい有名な政府関係者筋から聞いた確かな情報やで

まあお前らほどの頭の良い連中には、今さらなくらいのネタやな、
お前らからすればもう常識的なくらいの知識やろ?







767トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/12/10(土) 12:39:16.85
さきほど起床。
768トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/12/10(土) 12:40:49.49
うちはマンション住まいなので、寒くなると結露で窓枠がびしょぬれになる。

いままでペーパータオルで拭き掃除をしていた。
769トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/12/10(土) 12:42:32.40
昨日は仕事のあと、整骨院に行き、9月から通っている教会の金曜礼拝に出席してきた。

金曜礼拝のおかげで非常にパワーが与えられた気がする。
770トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/12/10(土) 12:45:04.65
漏れがおかれている状況は前途多難に思ってしまうが、礼拝で与えられたパワーと導きにより道は必ず開け、敵を打ち砕けるものと信じている。

道を開くのだ。
771トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/12/12(月) 19:23:49.87
いま残業をしているところだ。
772トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/12/12(月) 19:25:40.59
年末で仕事が忙しいうえに、こなしきれないほど追加の仕事を抱えている。

肉体的にはともかく、精神的に疲れる。
773トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/12/12(月) 19:28:57.57
先日、ネットのニュースで警察が2ちゃんねるに狙いをつけているという記事を読んだ。

2ちゃんねるを利用して行われている違法薬物の取引その他を問題視し、できれば2ちゃんねるを閉鎖に持ち込もうと警察は意図しているのだそうだ。
774トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/12/12(月) 19:32:42.27
ネット社会にもいろんな意味での規制が増えつつある。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 20:42:43.80




ワイは日本人やが聞いた情報によると、もうじき中国はバブルがはじけて昔の貧乏な中国に戻るらしいで
みんなも知っての通りもう経済は破綻してて、取り戻すのは無理なんだそうや


その世界ではごっつい有名な政府関係者筋から聞いた確かな情報やで

まあお前らほどの頭の良い連中には、今さらなくらいのネタやな、かえって失礼かもしれん
お前らからすればもう常識的なくらいの知識やろ!!





776トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/12/15(木) 17:58:01.24
仕事を終えた。
777トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/12/15(木) 18:02:00.11
ここで漏れが独身時代に日記をカキコしていた頃は一部を除き、日常のほとんどの出来事をカキコすることができた。
778トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/12/15(木) 18:05:54.41
自分の恥ずかしい出来事をここにカキコすることも平気だった。

そして漏れのそうしたカキコを読み手の2ちゃんねらーが多少なりとも楽しんでいるらしいことも理解していた。
779トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/12/15(木) 18:17:13.01
当初のトラビス日記は、実家の仕事を手伝いながら暮らす毒男が資格試験の勉強や見合いを通じての婚活に悪戦苦闘するという内容だった。

資格試験に落ちたり、見合いで相手の女に断られたりしている本人の生活記録にはなんらかの面白さがあったかも知れない。
780トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/12/15(木) 18:24:10.06
しかし、現在の漏れは自分の生活について自由にカキコできなくなってしまった。

家庭や仕事で抱えている問題は、非常にカキコしにくい内容なのだ。
781トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/12/15(木) 18:26:48.79
家庭や仕事で抱えている問題以外についてのカキコもほとんど少なくなっている。

以前ほど時間を取ってじっくりカキコする余裕がないせいもあるだろう。
782トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/12/16(金) 13:10:00.85
昼休み。
783トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/12/16(金) 13:11:11.46
やらなければならない仕事はたくさんあるのだが、携帯のゲームばかりしている。

抱えている強いストレスのせいなのだろう。
784トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/12/16(金) 13:16:02.77
学生時代、漏れはゲーセンでテトリスをすることが多かったのだが、そのテトリスで10万点のスコアを10回連続で出せるかどうかというチャレンジを繰り返していた。

自分の実力では出すのが難しい10万点のスコアを連続で10回はじき出すという難しい営みを達成することで、無力な自分がなんらかのパワーを得たような感覚を手に入れることができると無意識の部分で思っていたのだろうといまでは思う。
785トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/12/16(金) 13:18:37.36
小田急線町田の駅前にあるゲーセンに行き、テトリスのゲーム台の上に100円玉を並べ、10回連続10万点達成を目指し、強迫神経症的な勢いでテトリスを繰り返してプレイしていたものだ。
786トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/12/16(金) 13:22:19.15
テトリスで10回連続10万点を達成するのは非常に困難だったものの、結局何万円分もの100円玉を使って数年のうち2〜3回は達成できたように記憶している。

意味がないというなら、まったく意味がない営みだった。
787トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/12/16(金) 13:22:42.47
 
788トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/12/16(金) 18:18:32.02
さきほど仕事を終えた。
789トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/12/16(金) 23:20:57.95
1時間ほど前に帰宅。
790トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/12/18(日) 10:25:01.69
金曜礼拝に通っている同じ教会で礼拝に出席し、帰り道に仕事場にやってきた。

少し仕事をこなそうと思う。
791トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/12/18(日) 13:39:55.56
おおいに仕事がはかどった。

礼拝でパワーを受けたあとは仕事さえもはかどるのかも知れない。
792トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/12/19(月) 13:08:49.34
昼休み。
793トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/12/19(月) 13:10:34.98
昨日に引き続き、全力でたまった仕事をこなしている。
794トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/12/19(月) 13:12:54.31
さきほどテレビニュースで北朝鮮の金正日が死んだという報道がされていた。

北朝鮮は過去において金日成が死んだという嘘の発表をしたことがある。
今回の報道が本当なのかどうかは少し様子をみる必要があると思う。
795トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/12/19(月) 13:15:02.44
ただ、今後の流れによっては朝鮮半島情勢に大きな動きがあるかも知れない。

いずれ横田めぐみさんが帰ってくる可能性も出てくるかも知れない。
796トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/12/19(月) 13:16:02.24
とにかく、もう少し様子をみる必要がある。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 16:34:45.71
これはすごいwww

http://love-lomance.info/fuuzoku.html
798トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/12/19(月) 18:11:59.04
日曜日に続いて、今日も仕事がはかどった。

少し前までうつ状態に近かった漏れだが、教会の礼拝に力を入れるようになってからテンションが上がっている。
やはり神様の力は素晴らしい。
799トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/12/19(月) 18:16:36.95
漏れは非常に無力な人間であり、とても自分の力だけでは生きていけない。

自分の力を頼ったところで、もうこの人生をよい方向に大きく変えることなどできないことは明らかだ。
800トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/12/19(月) 19:56:20.68
これからはキリスト様におすがりし、ひたすら依り頼みながら生きていくのだ。
801トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/12/22(木) 13:42:40.54
昼休み。
802トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/12/22(木) 13:44:36.78
今日は給料日だ。

支払いに必要な金額を複数の銀行口座に入金して回ると、手元にはほとんど残らなかった。
803トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/12/22(木) 13:46:02.11
12月ということで賞与としての臨時収入もすでに入っているのだが、こちらもクレジットカードの任意返済に充ててしまったので残っていない。
804トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/12/22(木) 13:47:47.47
来年こそは400万円を超える多重債務を大幅に減らしたいと考えているが、それをするためには相当の辛抱が必要になることだろう。
805トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/12/22(木) 13:49:01.66
ロトかナンバーズでせめて100万円単位のカネが手に入ればいいのにと思う。
806トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/12/23(金) 15:31:26.73
いま仕事場にいる。
807トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/12/23(金) 15:32:48.95
たまっている仕事があることから、せっかくの連休でも心から休む気持ちになれない。

つい、仕事場にきては作業をしてしまう。
808トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/12/26(月) 00:46:21.63
この土日は嫁と娘を連れて外食したり、教会に行ったりして過ごした。
809トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/12/26(月) 00:50:23.57
外食はトルコ料理店でのものだったのだが、口に合わないらしい嫁はトルコ料理をまずそうに文句を言いながら喰っていた。

口に合わないにせよ、せっかくの外食で文句を言いながら喰うというのは育ちの悪さが出ているのだろう。
810トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/12/26(月) 00:53:23.82
教会の礼拝についても、嫁の出かける準備が間に合わなかったので大幅に遅刻してしまった。

嫁はどんなに大事な用事があっても自分のペースを崩したくないということらしい。
811トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/12/26(月) 00:55:32.40
考えた末、もう漏れは嫁と教会に行くことを当面はやめることに決めた。

いつも遅刻する人間に合わせることで、こちらも遅刻常習犯になってしまう。
812トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/12/26(月) 00:57:10.71
昔、東京のカウンセラーがうちの嫁についてこう評していた。



トラビスさんの奥さんはどうやら自分のペースに相手を巻き込みたいタイプのようです…。
813トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/12/26(月) 00:57:31.41
 
814トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/12/26(月) 01:07:03.25
現在、漏れはどうしてもキリスト様のお力にすがりついて生きなければならない状態にいる。

嫁や娘を一緒に連れて教会に行くということは理想的だが、情緒不安定でワガママ勝手な嫁に合わせていると、まともに教会にさえ通えなくなる。
もう一緒に行く必要はない。
815トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/12/26(月) 01:12:31.41
今夜のカキコはここまでにしたい。

寝るとする。
816トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/12/27(火) 20:11:03.68
仕事を終えた。

いま帰り道だ。
817トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/12/27(火) 20:14:17.62
現在、漏れは通常の仕事以外に別のたまった仕事を抱えている。

このたまった仕事に関しては正月休みも利用して進める必要がある。
面倒だが仕方ない。
818トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/12/27(火) 20:18:00.84
今朝、昔の仕事場に復職する夢をみた。

漏れが東京にいた頃に派遣社員として働いていた通信関連の仕事場だ。  
819トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/12/27(火) 20:53:41.31
8年前に郷里である大阪に引き揚げて以来、漏れはこの昔の仕事場の夢を数えきれないほどみてきた。

そして、できるものならその仕事場に戻りたいといつも思ってき
た。
820トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/12/27(火) 20:58:56.60
そうだったはずなのだが、今朝の夢の中で昔の仕事場に戻った漏れはその復職を喜ばないのだった。

今さら戻っても仕方ないと夢の中の自分は感じていた。
821トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/12/27(火) 21:03:12.32
今朝の夢の中で自分が感じたことは、ある意味で進歩だといえるかも知れない。

もう過去を振り返らずに現在あるいまを生きて行こうと8年目にしてふん切りがついたということだろうか。
822トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/12/29(木) 01:48:44.25
事実上、漏れも今夜から正月休みに入った。

明日は午後から仕事場に行って軽く掃除をするだけでいいことになっている。
もっとも、抱えている仕事があるので、まったく休むわけにはいかないのが辛いところだ。
823トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/12/29(木) 01:51:03.08
年齢を重ねるごとに時間が経つのが早く感じられるものらしいが、今年一年は本当に早かったように感じる。

去年12月の仕事納めにスーパーで酒を大量に買い込んだことが、つい最近のことのように思える。
824トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/12/29(木) 01:56:40.13
漏れは今年の宅地建物取引主任者試験に合格したわけだが、去年の宅建本試験に落ちて苦杯を舐めた瞬間から今年の宅建本試験まで、なんだか自分の中では時間が止まっていたような気もする。

このことはもしかすると、宅建に合格しない限りは次のステップに進めないと自分の中で強く意識していたことも関係しているのかも知れない…。
825トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/12/29(木) 01:59:45.86
いずれにせよ、なんとか漏れは今年の宅建本試験に合格することができた。

もう次のステップに進むための条件は満たされているのだ。
そして、次のステップは既に決めてある。

次のステップは社会保険労務士試験だ。
826トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/12/29(木) 02:10:51.45
44歳になる漏れが資格試験に合格することで、自分の未来に関する何らかの保障になるといった考えは持っていない。

自分が取った資格が役に立つことはあるかも知れないが、それよりも単純に自分の趣味たる点取りゲームとして漏れは資格試験受験を続けていきたいと考えている。
827トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/12/29(木) 02:15:32.71
 
828トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/12/29(木) 02:27:09.51
いまユーチューブで「上田知華+KARYOBIN 再現コンサート」というのを聴いている。

http://www.youtube.com/watch?v=CwxZSDkqWUg&feature=BFa&list=PL35BDF63607D8F573&lf=results_main
829トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/12/29(木) 02:29:48.46
上田知華+KARYOBINは70年代後半の一時期に活動していたグループだ。

上田知華そのものはかなり有名な人だが、上田知華+KARYOBINというグループはほとんど知られていない。
830トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/12/29(木) 02:39:18.21
漏れが上田知華+KARYOBINの魅力に気づいたのは10数年前だ。

ボーカルとピアノを担当する上田知華の穏やかで潤いのある声に弦楽カルテットの重厚な演奏が織りなすサウンドには何とも表現できない深さと品格のある音楽世界を感じる。
831トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/12/29(木) 02:45:31.83
漏れが大好きな音楽グループである上田知華+KARYOBINだが、もう販売されているCDも少ししかなく、演奏している場面を残した映像などはまず手に入らない。

少し前、NHKのBSの懐メロ番組アーカイプで上田知華が倉田まり子と一緒に「さよならレイニーステーション」を歌っている動画がユーチューブに投稿されていたのを発見して狂喜したことがあったが、現在ではその動画も削除されてしまった。
832トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/12/29(木) 02:47:14.55
いつか、NHKがBSで再び上田知華+KARYOBINの映像を放映してくれることを期待するばかりだ。
833トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/12/29(木) 02:47:29.40
 
834トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/12/29(木) 03:26:16.08
久しぶりの夜更かしはいいものだ。

自分を取り戻しているような感じがする。
835トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/12/29(木) 03:52:02.38
今夜はここまでにしたい。

寝るとする。
836トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/12/30(金) 17:56:28.81
いま仕事場にいる。

今日も昼から休日出勤していた。
837トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/12/30(金) 17:57:14.29
正月休みのはずが、漏れの頭は仕事のことで一杯であり、もうひとつ気が休まらない。
838トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/12/30(金) 17:58:00.30
とりあえず、これから教会に行こうと思う。

気分を変えて金曜礼拝に出席したい。
839トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/12/31(土) 15:01:05.97
今日も仕事場に来ている。
840トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/12/31(土) 15:02:45.15
昨日は金曜礼拝に出席すべく教会に行ったのだが、扉が閉まっており、誰もいない様子だった。

さすがに教会も正月休みに入ったということらしかった。
841トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/12/31(土) 15:04:00.17
さきほどアル中の叔父から連絡があった。

レンタカーを借りてブラブラとドライブしているので一緒に遊ばないかという誘いだった。
842トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/12/31(土) 15:06:39.51
叔父はアル中であり、一緒に飲み歩くのは漏れとしても非常に疲れる相手なのだが、仕事で世話になっている関係上、時々は相手をしている。

今回はドライブしようという誘いであり、酒を飲むこともなさそうなので少しだけ会うことにした。
あとで迎えに来てくれるそうだ。
843トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/12/31(土) 15:10:38.96
漏れは少年時代、何もわからずに叔父を生きる手本としていた。

そして自分が成人して失敗や経験を重ね、叔父が非常に屈折した人間だと知るにつれ、とても叔父は生きる手本になりえない人だと考えるようになった。
844トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/12/31(土) 15:21:28.89
叔父は屈折した漏れの母方の祖父に育てられ、神経症的な人間になった。
漏れは神経症的な漏れの母に育てられ、神経症的な人間になった。

そして少年時代の漏れは優しい叔父のことが好きだったが、何もわからず叔父を生きる手本とした。


こうした家系の中にいれば、漏れという人間が神経症になり、屈折しない方がおかしいだろう。
845トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/12/31(土) 15:24:29.12
漏れという人間は神経症者として、青年期において非常に紆余曲折を繰り返すような格好で生きてきた。

特に人間関係において多くのチャンスをほとんどドブに捨てるような勿体ない生き方をしてきた。
846トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/12/31(土) 15:26:14.54
自分がこうなったのは誰々のせいであるとかいうつもりはない。

原因を探ることには意味があるが、他者を責めることには何の意味もないと思う。
847トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/12/31(土) 15:28:54.75
ただ漏れは自分の過去が滅茶苦茶でロクでもないものであったとしても、これからの人生に希望を持って生きていきたい。

もう来年で45歳になる身の上だが、それでもこれからの人生に希望を持って生きていきたいと思う。
848トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2011/12/31(土) 15:30:12.37
さあ仕事場を片づけて叔父と会う準備をしよう。
849トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2012/01/03(火) 17:31:10.74
2012年がスタートした。

いま雑用をこなすため仕事場に来ている。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 17:56:35.22
あけおめでーす!
851トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2012/01/03(火) 17:59:40.67
>>850
あけおめでえーす!


久しぶりにレスを頂いて非常に嬉しいです。
852トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2012/01/03(火) 18:00:57.22
すっかり過疎になったこの日記スレだ。


人様のレスは輝いてみえるようだ。
853トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2012/01/03(火) 20:15:14.87
仕事場から引き揚げ、嫁と娘を連れて焼肉店に来ている。

思ったほどにはたくさん喰えなかった。
まあ今年で漏れも45だ。
昔のようには入らない。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 20:24:11.24
先日、食べ放題へ行って撃沈しました。
40過ぎると、
いい肉をいろいろな種類
少しずつ、食べるのが合っているようです。
855トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2012/01/05(木) 17:14:01.51
>>854
四十路になると、食事の仕方もだんだん若い頃とは変わってくるんでしょうね。

漏れも食べ放題の店に行ってもあまり入らないと思う。
856トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2012/01/05(木) 17:14:44.97
仕事を終えた。

今日は仕事始めだった。
857トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2012/01/05(木) 17:16:01.59
自宅のパソコンが再び故障してしまい、深夜のカキコができなくなっている。

さすがに自宅にパソコンがないと、手持無沙汰で困ってしまう。
858トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2012/01/05(木) 17:17:52.37
大晦日、叔父に誘われて出かけてきたのだが、一緒にドライブしようというのは口実で、案の定、飲み歩きに付き合わされてしまった。
859トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2012/01/05(木) 17:21:08.56
叔父が借りてきたレンタカーを漏れが運転して4〜5キロほど走り、叔父の好きな釣り道具屋に寄って買い物をしたあたりでドライブは終わった。

叔父の誘導で漏れはそのレンタカーを叔父の家の近くに停め、叔父と飲み屋に行くことになった。
860トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2012/01/05(木) 17:24:15.59
漏れと叔父は電車を乗り継ぎ、飲食店がたくさんある駅で降りた。

駅を降りたあと、気の向くままに飲食店をハシゴする叔父に漏れは付き従う格好だった。
861トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2012/01/05(木) 17:28:09.04
叔父は韓国料理店に入ると、最初から辛いとわかっているビビン冷麺を喰っては「辛い、辛い」を連発し、自分が喰えない残りを漏れに喰ってくれと頼んだ。


それを漏れが喰ってみると、韓国の本場の店でもあまりないような激辛だった…。
862トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2012/01/05(木) 17:30:17.56
アル中である叔父だが、甥である漏れを連れて飲み歩くときはほとんど子供返りしてしまう。

一緒にいる漏れのことは配慮しない。
自分が行きたいところに行き、自分が思うように飲み食いをする。
863トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2012/01/05(木) 17:32:47.46
そんな叔父に付き合わされている側は、まるで子供の面倒をみさせられているような気分になる。

こういうのは、たぶん誰もが嫌な気分になることだろう。
864トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2012/01/05(木) 17:37:58.78
就学前の可愛い子供がワガママをするのは許せても、自分の叔父のような年齢の人に子供じみたワガママをされたら嫌な気分だ。
865トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2012/01/05(木) 17:42:11.67
韓国料理店の次に漏れと叔父は安飲み屋に入った。

大晦日で営業している店も少なかったが、ただでさえ狭い店で相席のテーブルに座ることになった。
漏れはそんな窮屈な席が嫌だったが、叔父は気にしていない様子だった。
866トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2012/01/05(木) 17:45:36.41
レンタカーでドライブするという話だったのに、結局は叔父のペースで振り回されて酒を飲む羽目になっている。

そして、いつものように叔父の話は支離滅裂であり、漏れが話題を振っても話が盛り上がることはない。
大声で叔父は自分の好きなことを話すだけだ。
867トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2012/01/05(木) 17:48:06.81
今度、女を買いに行かないか?


ウンザリしている漏れに、叔父が言った。
868トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2012/01/05(木) 17:48:54.85
いや、そういうのは行きたくないです。


漏れはキッパリと断った。
869トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2012/01/05(木) 17:50:33.66
叔父は漏れに対して、何でもイエスと答えて欲しいのだろう。
870トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2012/01/05(木) 17:54:28.26
自分の好きな店に行き、自分の好きなものを注文しては、一緒にいる漏れにしつこくすすめる。

そして女遊びに行くことまで甥と一緒であることを望む。
871トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2012/01/05(木) 17:57:07.36
女を一緒に買いに行こうと誘ったことを拒否された叔父は、さらにしつこく漏れに言った。


そんなこと言わないで行こうよ!
872トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2012/01/05(木) 17:59:07.58
そう言いながら、叔父は漏れの肩の上に自分の手を置き、その手から伸ばした指先で漏れの頬を軽く突いた。
873トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2012/01/05(木) 18:02:17.04
その瞬間、漏れは激しい怒りを感じた。
874トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2012/01/05(木) 18:04:53.60
怒気を隠さず叔父に向きなおり、強い口調で言った。


叔父さんは、僕がそういうところに行くのが嫌いなのをよくわかってるんでしょう?
875トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2012/01/05(木) 18:05:45.40
叔父はヘラヘラした調子で軽く謝った。
876トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2012/01/05(木) 18:06:57.55
そのあと、しばらく重たい沈黙が続いた。

漏れはさっさとその場を立ち去りたかったが、辛抱した。
877トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2012/01/05(木) 18:09:03.86
10分ほど経ったところで、漏れが叔父に話しかけ、ほとんど意味のない会話をした。


1時間ほどでその店を出ると、漏れは駅につながる通路で叔父と別れた。

878トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2012/01/05(木) 18:10:12.92
もう仕事以外で叔父の相手をするべきではない。


今回は本当にそう考えた。
879トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2012/01/05(木) 18:12:53.70
仕事で世話になっている叔父だが、叔父の相手をしないことでウチの家業が困るなら、それでもいい。

そのくらいの強い気持ちで叔父の誘いを断らなければ、いつまでも振り回されてしまうことだろう。
880トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2012/01/05(木) 18:13:48.14
非常に不健康な親族関係だ…。
881トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2012/01/06(金) 12:59:00.23
昼休み。
882トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2012/01/06(金) 12:59:57.70
正月休みも終わり、日々の生活も平常通りに戻った。
883トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2012/01/06(金) 13:20:52.39
先月上旬からずっと後回しになっている資格試験の勉強を再開したい。
884トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2012/01/07(土) 22:41:06.81
今日は休日出勤だった。

夕方前には終わる予定が長引いてしまい、けっこう疲れる仕事だった。
885トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2012/01/07(土) 22:45:35.64
仕事を終えたあと、待ち合わせをしている俳人ちゃんと繁華街で合流。

居酒屋で酒を飲み楽しいひとときを過ごした。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 19:14:55.65
トラビスさん
今年も報告楽しみにしています。
887トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2012/01/09(月) 01:34:36.31
>>886
こちらこそ今年もよろしく。
888トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2012/01/09(月) 01:43:20.00
この日曜日も忙しく、自分の時間は持てなかった。

午前から嫁と娘を連れて教会の礼拝に行き、午後は大型ショッピングセンターまで買い物に行った。
嫁たちの買い物が終わるまで、ショッピングセンター内をウロウロして時間潰しをした。
889トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2012/01/09(月) 01:46:47.77
まったく疲れる1週間だった。
890トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2012/01/10(火) 19:47:20.34
仕事を終え、市内中心部にある皮膚科で爪水虫の薬をもらってきた。

いま、行きつけのモスバーガーでコーヒーを飲んでいる。
891トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2012/01/10(火) 19:52:17.18
前回、皮膚科で血液検査をした。

さきほどその検査結果を受け取ったのだが、中性脂肪とコレステロール、尿酸値のいずれもが高くなっており、医者から食生活に注意するよう指摘を受けた。
892トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2012/01/10(火) 19:59:10.11
以前の漏れは血液検査をしても何も異常が出なかったのだが、今回、3つの項目で標準値を超えていたというのには驚いてしまった。

このままいけば、まず間違いなく病気になることだろう。
まだ小さな娘を抱えている身で大きな病気にかかるわけにはいかない。
893トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2012/01/10(火) 20:02:58.30
とりあえず今夜は酒を飲まないことにしたい。

皮膚科の帰りに喰った晩メシは少なめにして
おいた。
今後は運動することも考えた方がいいだろう。
894トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2012/01/10(火) 20:09:01.20
個人の寿命などは神のみぞ知ることでしかないが、己れの不摂生で働けないような体になることは愚か者のすることだ。

無芸大食で喰うことだけが生き甲斐である漏れも、そろそろ好き勝手できない年代になったようだ。

小さな娘を残して病気で死ぬわけにはいかない。
895トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2012/01/10(火) 20:15:50.92
昨日、社労士予備校佐藤塾のセミナーで佐藤としみ先生の講義を聴いた。

いつも通り、流れるような面白い講義だったが、漏れは社労士受験に対する意欲を大いに刺激された気がした。

残り7ヶ月の勉強で社労士試験に合格すれば物凄いことだが、自分なりに頑張ってみたいと思う。
896トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2012/01/10(火) 20:17:17.93
さあ、少しでも勉強してから帰宅しよう。
897トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2012/01/12(木) 12:21:41.35
昼休み。
898トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2012/01/12(木) 12:24:13.71
一昨日、東京に住む知人から年賀状が届いていた。
899トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2012/01/12(木) 12:29:49.37
その知人は、かつて漏れが派遣社員として働いていた頃の同僚だったのだが、某有力新興宗教の地区幹部もつとめている人だった。

漏れよりひとつ年上であり、なかなかのイケメンなのだが、頭がよくて誠実な人物だった。
漏れとは話が合ったのでよく一緒に飲みに行ったり、彼の家に何度か泊めてもらったりもした。
900トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2012/01/12(木) 12:33:35.82
漏れは単純にその人のことを同僚として好きだったのだが、彼は漏れに対して友好的な感情を持つ以上に別の意図を持っているようだった。

901トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2012/01/12(木) 12:37:37.96
彼は自分が信仰している宗教団体に漏れを勧誘したかったのだ。

902トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2012/01/12(木) 12:42:40.83
漏れは彼に誘われ、何度か新興宗教の集会に参加した。

彼に連れられて参加した集会で漏れを歓迎してくれた他の信者たちは好感の持てる感じがした。
903トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2012/01/12(木) 12:45:20.84
あるときを境にして、彼は漏れに対してその新興宗教への入信を強くすすめるようになった。
904トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2012/01/12(木) 12:52:01.76
漏れは彼からの入信のすすめについてはお断りさせてもらった。

漏れは彼という人物が好きであり、その新興宗教の集会の雰囲気も悪くないと思ってはいた。
しかし、その新興宗教を母体にしている政党が自民党と連立を組んでいるところが信用できないと考えていた。
905トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2012/01/12(木) 12:56:21.17
その後も手を変え品を変える格好で彼は漏れを新興宗教に勧誘した。

彼の本心が漏れという個人との友達付き合いをしたいということにあるのでなく、勧誘にあるらしいことを確信するにつれて漏れは彼から遠ざかるようになった。
906トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2012/01/12(木) 12:59:45.49
それから彼とは長い間会っていなかったのだが、2年ほど前、東京で彼と久しぶりに再会し、一緒に酒を飲んだ。
907トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2012/01/12(木) 13:01:48.24
一緒に酒を飲んで店を出たあと、テナント施設の広場で彼が漏れに語ったのは、やはり入信しないかという意味のことだった…。
908トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2012/01/12(木) 13:02:53.13
そのときはさすがの漏れも彼の言葉にあきれ果ててしまったことを覚えている。
909トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2012/01/12(木) 13:23:37.53
 
910トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2012/01/12(木) 13:25:25.50
一昨日、その彼から年賀状が届いた。

たぶん彼としてはまだ漏れを勧誘したいと考えているのだろう。
たいていどの宗教でも未信者を勧誘して入信させることには大きな功徳があるという意味のことを説いている。
911トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2012/01/12(木) 13:28:48.40
漏れは彼からの年賀状に対して次のような返事を書いて送った。


その間もお元気ですか?
最近の僕は趣味としての資格試験にハマっています。
去年は宅建を取得し、今年は社労士合格を目標に頑張っています。
今年一年、よい年を送られるますようお祈りしています。
912トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2012/01/12(木) 13:31:07.13
漏れはすでにキリスト教の信者だ。

他人を勧誘しようという考えは持っていない。
自分と神様の関係を作り上げていくのに精一杯だ。
913トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2012/01/12(木) 13:31:21.87
さあ仕事に戻ろう。
914トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2012/01/12(木) 21:38:59.36
話し方講座に行っていた。

いま帰り道だ。
915トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2012/01/12(木) 21:44:42.81
漏れが通っている話し方講座は某カルチャーセンターで行われており、様々なタイプと年齢層の人々が集まる。

当初、漏れは話し方講座に通うことで何らかの人との新しい出会いもあるのではないかと期待していた。
早く
言えば、新しい友達ができないかという期待だ。
916トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2012/01/12(木) 21:50:11.70
漏れがこの講座に通い始めて半年になるが、この講座の中でも一部の有志たちが飲み会をしたり、遊びに出かけているらしいことには気づいていた。

そして自分もいずれは仲間に入れてもらえるかも知れないと思っていた。。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 22:01:43.59
いいね
918トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2012/01/12(木) 22:02:39.69
しかし、なかなか漏れには誘いの声がかからなかった。

そして漏れより後から通い始めた受講生が飲み会有志たちから誘われているのを見かけたときは非常に気になった。



自分という人間はよほど人から好かれない要素を持っているのではないか…。
919トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2012/01/12(木) 22:05:57.61
今夜、そんな漏れに誘いの声がかかった。

年輩の男性受講生が「軽く一杯どう?」と声をかけてくれた。
920トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2012/01/12(木) 23:31:24.56
年輩の男性受講生1名、中年の女性受講生2名に漏れを加えた短く軽い飲み会だったが、メアド交換をしたりしながら楽しいひとときだった。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 06:58:17.79
そういうひと時は大事だね
922トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2012/01/13(金) 18:37:13.53
>>921
新しく知り合った人たちと飲食したのは7〜8年ぶりだったよ。
923トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2012/01/13(金) 18:40:05.55
さきほど仕事を終えた。

飲み屋に行ってナマコでもつまみながらビールでも飲みたいところだが、金曜礼拝に行こうと思う。
924トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2012/01/15(日) 00:32:54.73
4時間ほど前に帰宅。
925トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2012/01/15(日) 00:46:59.89
最近の漏れは色々な意味で疲れている。

この土曜日もできればゆっくりと自宅で休みたかったのだが、急ぎの仕事がある関係上、昼過ぎから休日出勤する格好で仕事をしてきた。
926トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2012/01/15(日) 00:51:02.11
仕事の帰り道、安飲み屋でビールでも一杯飲みたいと思い、先日開拓した新しい立ち飲み屋に寄り道をした。

ビール大瓶と日本酒を飲みながら、赤ナマコ、マグロの刺身、鶏の唐揚、シメサバをつまんだ。
927トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2012/01/15(日) 00:54:54.65
漏れが立って酒を飲んでいる場所から少し離れたテーブルでは、勤め先の仲間同士とおぼしき5〜6人の男たちが大きな笑い声をあげながら酒を飲んでいた。

その男たちは20代から40代くらいまで、けっこう年齢層に幅のあるグループのようだ。
928トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2012/01/15(日) 01:03:47.69
そのうちグループのひとりがカレンダーを丸めたような棒状の厚紙で仲間の頭を「バシッ、バシッ!」と叩き始めた。

仲間同士で笑いながらふざけているつもりらしい。


しかし、このまるで下品なドツキ漫才のような頭を叩く音は漏れにとって不快な感じがした。
たとえふざけているのだとしても、なぜ人の頭を叩く必要があるのだろうか?
929トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2012/01/15(日) 01:08:45.07
漏れは大阪生まれの大阪育ちだが、こうしたドツキ漫才的な「お笑い文化」には嫌悪感を覚えてきた。

まあ東京でもふざけて友達の頭を叩くような者はいることだろうが…。
930トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2012/01/15(日) 01:10:24.73
立ち飲み屋を出た時点でけっこう酒がまわり始めていたが、続いて漏れはカラオケ店に入った。

931トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2012/01/15(日) 01:14:54.77
今夜、漏れが歌った曲は以下のようなものだ。


そして神戸(内山田洋とクールファイブ)
長崎は今日も雨だった(内山田洋とクールファイブ)
中の島ブルース(内山田洋とクールファイブ)
逢わずに愛して(内山田洋とクールファイブ)
ラブストーリーは突然に(小田和正)
DAIAMONDS(プリンセスプリンセス)
エトセトラ…。

932トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2012/01/15(日) 01:23:44.65
安飲み屋で酒を飲み、カラオケ店で自分の好きな歌を熱唱する。


ささやかだが、これが漏れの休日の楽しみ方だ。
933トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2012/01/15(日) 01:38:41.87
今夜はここまでにしたい。

寝るとする。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 19:12:34.65
トラビスはこどもがいなかったら離婚して東京でひとりで気楽に暮らしたい?
935トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2012/01/16(月) 12:01:41.51
>>934
うん、そう思うよ。

現実問題として、いま嫁と子供を捨てて東京に行くことはできないけど…。


もしタイムマシンに乗って9年前に戻れるなら、家業を継がないでそのまま東京でひとり暮らしを続けたいな。
936トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2012/01/16(月) 12:02:08.51
昼休み。
937トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2012/01/16(月) 12:04:11.87
午前中から得意先に出ていたのだが、急な用事ができたので仕事場に戻っている。

なんとか用事も終わることができた。
938トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2012/01/20(金) 23:32:04.17
今夜も金曜礼拝に行ってきた。

生きるエネルギーを充電した気分だ。
939トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2012/01/25(水) 16:09:43.98
仕事の中休み。
940トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2012/01/25(水) 16:15:46.24
今日は給料日だ。

毎度のことながら、支払いに必要な額を口座に入金して回ると手元にはほとんど残らない。
941トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2012/01/29(日) 16:59:27.61
2時間ほど前に起床。
942トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2012/01/29(日) 17:01:24.01
家庭のこと、仕事のこと、資格試験のことその他、悩んでばかりだ。
943トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2012/01/29(日) 17:03:00.59
家でじっとしていても何も変わらない。

なにか小さなことでもいいから、自分の明日を変えるためにつながる何かをしてみようと思う。
944トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2012/01/29(日) 17:03:24.76
出かけよう。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 22:35:56.92
トラビス、嫁とセクロスしてんの?
946トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2012/01/30(月) 00:32:04.78
>>945
たしか嫁とはもう10ヶ月以上してないと思う。
947トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2012/01/30(月) 00:36:04.32
夕方から外出し、安飲み屋、ファーストフード店、銭湯の順番に立ち寄ってきた。

特に銭湯での入浴は大きく気分転換をはかれる。
改めて自分には大切な場所だと感じた。
948トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2012/01/30(月) 00:39:11.63
数ヶ月前、漏れが姉のひとり息子である甥の言動に対して激しい怒りを覚えたことをこの日記にカキコした。

あれ以来、甥を道で一度だけ見かけることがあったものの、会って話をするような機会は一度もなかった。
949トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2012/01/30(月) 00:47:24.58
もうすぐ受験シーズンだが、高校3年生である甥は東京の私大を受験するらしい。

3校を受験するらしいが、いずれも全国的に名の通った有名私大だ。
950トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2012/01/30(月) 00:49:03.25
漏れは東京にあるFランク私大出身であり、大阪では漏れの出身大の名を知らない人がほとんどだ。
951トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2012/01/30(月) 00:51:38.45
自分が進学する大学が有名であれ、無名であれ、漏れは甥が東京に出て苦労のひとつでもしてくれることを願っている。

可愛い子には旅をさせろという。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/30(月) 22:27:40.23
トラビス、誰とセクロスしてんの?
953トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2012/01/31(火) 19:46:18.77
954名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 22:09:51.91
毎日はもう無理だろ?
955トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2012/01/31(火) 23:23:50.51
>>954
さすがに毎日は無理だよ。
週に2回前後くらい。
956トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2012/02/03(金) 01:23:19.88
先日、嫁の弟が経営する会社が破産していたことを知った。

嫁は漏れに「弟が会社を他人に売った」という説明をしていたが、ネットで確認したところ、実際には破産していたらしい。
957トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2012/02/03(金) 01:24:32.32
嫁は隠しているが、去年は嫁の母親も自己破産している。
958トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2012/02/03(金) 01:26:47.30
嫁の弟も母親も虚栄心が強い浪費家だ。

人の前で自分たちを大きく見せようとし、自分たちをセレブだと信じたがっている。
959トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2012/02/03(金) 01:28:45.17
 
960トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2012/02/03(金) 01:33:56.97
6年前、新婚間もない漏れは嫁とケンカをした際、つい自分が結婚前から抱えている借金について口にしてしまった。

自分に給料を全額管理させろと主張する嫁を牽制する意味で言ったことだった。
その借金については、いずれ漏れの親父が肩代わりして精算してくれるということが結婚前から決まっていた。
961トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2012/02/03(金) 01:37:50.99
結婚前、嫁に問われた漏れは、自分に借金はないという話をしていた。

しかし漏れに借金があることを知った嫁は激怒し、そのまま自分の実家に直行。
翌日、漏れが結婚するとほぼ同時に買った新居に嫁の両親が怒鳴りこんできた。
962トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2012/02/03(金) 01:40:42.07
嫁と嫁の両親は漏れの前で大声を出し、「お前がやったこと(借金を隠して結婚したこと)は詐欺だ!」と主張した。


事なかれ主義で自己主張が苦手だった漏れは、とりあえず嫁の両親に平謝りすることでその場をおさめた。
963トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2012/02/03(金) 01:43:09.94
漏れの借金はその後、当初の計画通りに漏れの親父が肩代わりする形で精算した。

その漏れの借金に関して、嫁の側が1円の負担をすることもなく、漏れは嫁に対して結婚前から約束していた生活費をキッチリと渡し続けた。
964トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2012/02/03(金) 01:43:29.24
…。
965トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2012/02/03(金) 01:47:25.65
嫁の親に詐欺師呼ばわりされてから6年が経つ。


他人の借金を咎め、詐欺師呼ばわりした嫁の家族は浪費を繰り返し、いまや破産してしまった。
ついでに言うなら、嫁の父親は4年前にガンで死んだ。
966トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2012/02/03(金) 17:38:34.04
まったく自分のことを棚に上げて他人を平気で咎める者たちの末路だと思う。
967トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2012/02/03(金) 17:38:58.19
さきほど仕事を終えた。
968トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2012/02/03(金) 17:40:23.23
明後日の日曜日は所得税1級の本試験だ。

このところ資格試験の勉強をするような余裕もなく、ほとんど準備ができていない。
969トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2012/02/03(金) 17:43:33.87
去年2月に漏れは消費税1級の試験にかろうじて合格したが、消費税は比較的学習量が少ない。

学習量の多い所得税の1級を付け焼刃の知識で合格するのは難しいかもしれない。
970トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2012/02/03(金) 17:44:42.31
難しいかもしれないが、残された時間でやれるだけのことをして試験会場に行こうと思う。
971トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2012/02/04(土) 14:16:45.25
10時頃から休日出勤していた。

仕事を終え、そろそろ帰ろうと思っている。
972トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2012/02/04(土) 14:19:50.34
昨日、仕事帰りに教会の礼拝に行ってきたこともあり、けっこう疲れがたまっている。

本当ならこの土曜日は自宅でゆっくりと睡眠でもとって休むべきところだ。
973トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2012/02/04(土) 14:20:34.44
休むべきなのはわかっているが、明日の試験の準備のことを考えると休む気分になれない。
974トラビス ◆I0maSudNVMp/ :2012/02/04(土) 14:22:02.71
休む気分にはなれないのだが、たまった疲れのせいで勉強する元気がもうひとつ出ない。

中途半端な状態だ。
975トラビス ◆I0maSudNVMp/
とりあえず、仕事場を出て移動しよう。

まだ朝から何も喰っていない。
なにか喰おう。