【質問者は>>1必読】独身女性の質問スレ【既女お断り】 Part46

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
独身女性から既婚男性に質問したり、雑談したりするスレです。

・質問者は一番最初の書き込み時トリップつけてください。(第三者のなりすまし防止の為)
・トリップの付け方は ↓ こちらを参照してください
   http://info.2ch.net/guide/faq.html#C7
・質問者は最初にできるだけ詳しく書いてください、後出しは集中砲火を受ける元です。
・既婚男性との恋愛関連問題は不倫板(http://love6.2ch.net/furin/ )に行って該当スレを探してください。
・人生経験のあまりに足りない男性も書き込み不可でお願いします。

●よくある質問
Q:男の人って○○○なんですか?
A:そんなの人それぞれだから本人しか分かりません。
Q:結婚を決心したきっかけは?
A:千差万別です。

前スレ【質問者は>>1必読】独身女性の質問スレ【既女お断り】 Part45
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1248442349/

●回答する気団心得
ここは独身女性の質問に答えるスレです。基本的にレスのやり取りは質問者に対してだけにしてください。
既婚男性とはいえ色々な人が集まりますから、色々な回答が得られるのは当然です。
自分の考えと違うからと、他の回答者に対して横から否定や議論するのはやめましょう。
違う考えがあれば、質問者に対して答えてあげればいい事です。既男らしく大人の対応を願います。
議論や雑談がしたい人は、該当スレへ移動してください。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 01:08:43
1000なら…1000なら…
3 ◆8tzvWVUQjY :2009/09/27(日) 22:42:32
質問です。
そこまでよく喋るわけでもないですが、よく目が合う会社の先輩(既婚子無し)が気になってます。
もしいきなり7つも下の後輩からメアドを聞かれたらやっぱり迷惑ですか?教えてくれますかね?
4名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 22:47:36
相手による。

以上 次の方どうぞ
5名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 22:58:23
>>3
>・既婚男性との恋愛関連問題は不倫板(http://love6.2ch.net/furin/ )に行って該当スレを探してください。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 23:11:58
前スレ982は「今日話し合ってきます」と言っていたが、
大丈夫だろうか・・・。
7あい ◆Bri4XYAdtc :2009/09/27(日) 23:24:35
バイト先での振る舞いについて、の相談です。よろしくお願いします。
私は大学生で、現在事務のバイトをしています。社員の方は皆さん優しく、よくしてくださっています。
先日面倒をよく見てくださる社員の方とお話をした時、連休の話題になりました。社員の方が里帰りを兼ねて観光するとおっしゃった土地が、私の大好きな場所だったので、思わずオーバーなリアクションをしてしまいました。
具体的にいうと「いーなー!●●って素敵な街ですよねっ!私名産の▼とか大好きなんです!」と言ってしまいました。
この際
1、「いーなー!」のタメ語は失礼でしたか?
2、「名産の〜」はお土産の催促に聞こえてしまいますか?
この2点が不安になりました。
とてもやり甲斐があり、環境も恵まれていると思うバイト先なので、社員の方々に失礼のないようにしていきたいので、上記の不安点に対する意見を教えてください。よろしくお願いします。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 23:28:14
>>7
なんら問題ない。
むしろ、本当にその土地が好きなんだということが伝わる。

仮に催促に聞こえたとして、社員がみやげに買ってきたとしても、
おそらくとても気分良く、君の喜ぶ顔を想像しながら買ったことだろう。

なんつーか、君、愛らしいな。よいよい。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 23:32:15
愛らしいというか、小さいこと気にしすぎのメンヘラっぽいな
10名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 00:33:18
>>7
>1、「いーなー!」のタメ語は失礼でしたか?
いいんじゃね?お気に入りのオモチャを見つけた仔犬みたいだし。

>2、「名産の〜」はお土産の催促に聞こえてしまいますか?
いいんじゃね?どうせお土産買ってくるんだから、逆にありがたいわ。

大学生に社会人並の礼儀作法なんて求めてないよ。
出来るに越した事はないが、出来なくても「まぁ、憶えてけばいいよ」程度。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 09:07:57
その名産品がよほど高価なものでない限り、お土産選ぶ手間が省けて俺的にはラッキーって感じかな
12相談 ◆b4OIk4UsZE :2009/09/28(月) 14:32:44
前スレで父親が結婚の挨拶をしようとすると逃走してしまうと相談したものです。
無事に挨拶完了しました。
そして父が何故逃げ回っていたのかもわかりました。
いつか私が結婚したいと相手を連れてきたときのために
その相手にみてほしいと、亡くなる前に母が自分をビデオに撮っていて
そのビデオが見つからなかったのと、見つからないってことに便乗して悪ふざけをして逃げ回っていたと父がそう話してました。
見つからなかったわけじゃない、探さなかっただけだよ、
寂しくなったんだ勘弁してやろうや、と兄は笑ってましたが。

無事挨拶を終えて、この両親の元で育つことが出来て本当に良かったと心から思いました。
彼も両親と会って、一緒に幸せになろうと改めてしっかり思ってくれたようです。
父と母、そして兄のそれぞれの思いに触れて、結婚することに少し寂しさを感じるようになってしまいましたが、
彼としっかり、二人の家庭を築いていこうと思います。
ここでご意見下さった皆様、本当にありがとうございました。
いずれ笑い話になる
とレス下さった方がいましたが、本当にその通りですね。
一生忘れることのないとっておきの思い出になりました。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 14:55:14
そうか。よかったよかった。
それにしても今は亡きご母堂からのビデオレターとは、
彼氏もさぞかし身が引き締まる思いだったに違いない。
素敵な家族に囲まれて育ったんだから、幸せになる事は違いない。
これからも、ちょくちょく顔を見せに行ってあげてくれ。
孫なんか産まれた日には、もう父ちゃん、大気圏を突破するかもしれんぞ。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 15:18:42
よかったねー。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 15:24:05
こういういい報告は何度読んでもいいね。
こんないい娘さんに育ったんだから、親御さんも嬉しいことだろう。
ぜひそんな夫婦になれるよう、彼氏と頑張って欲しい。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 16:02:09
ほんと、良い家族だなぁ。
目頭熱くなったよ。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 18:29:49
俺なんてもう。。。。ティッシュ5枚使っちゃったよ

あ、エッチな方に使ったんじゃないぞ。分かっていると思うが
18ご相談 ◆dRwnnMDWyQ :2009/10/01(木) 10:55:19
男性の方で最初は結婚願望がなかった、家庭をもちたいと思わなかったというかたいらっしゃいますか?
また何がきっかけでその気持ちがかわり結婚しましたか?

私の彼がそのタイプなのですが(+子供嫌い)結婚願望がある私はどうしたらいいのかなと。
価値観の相違で別れるとかは今のところ考えていません。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 12:14:20
本当に結婚願望ないのかな
あなたとは結婚する気はないって事かもよ
将来もっといい女に乗り換える予定で予防線はってるのかも

20名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 12:23:34
本当に家庭を持つことに興味がない奴はどんないい女と付き合っても結婚しないね
普通の男が惹かれる理由を持ってきても無駄
嫁が資産家とか普通じゃない理由でしか結婚しない
21名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 12:24:41
>>18
>>1の『よくある質問』をよく読んでね?










そんなん人それぞれだろ?
22名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 13:30:15
>>18
俺も彼氏と同じタイプだったな。
母親は俺が保育器に入ってる間にバックレて会ったことないし、
ガキのころはオヤジが連れ込んだ若い姉ちゃんにストレス解消代わりにシバキ倒され、
オヤジの再婚相手ともうまくいかなくて、もう居候状態。
なんつーか、女を恐怖か嫌悪か性欲の対象としてしか見れなくて、「パートナーと家庭を作る」ことに全然リアリティを感じなかった。
君の彼氏がなんでそうかはわかんないけどさ。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 14:14:48
>>18
俺も子供嫌いで独身主義を貫く予定だったが、
今の嫁さんと交際し始めてすぐくらいに
なんか「しっくり感」を感じて、
嫁と別れることを想像するだけ苦しくなった頃に
「俺の側にいとこうか?」と告げたら、
それがプロポーズになっちゃったテヘ
24名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 14:15:46
糸高か?
25名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 18:34:08
彼の考え方を変えたいのは分かるが、自分が変わることも考えてみたらどうだ。
いったい、なんで結婚したいんだ。
結婚するとどんないいことがあるんだ。
それは必ず手に入るものか?
それは結婚しないと手に入らないものか?
それに結婚のデメリット、独身のメリットも考えてみるんだな。
26 ◆w5AZQbQ4qE :2009/10/01(木) 20:21:40
3ヶ月前に別れた元彼の同級生が、
出張で近くまで来たと連絡してきたので一緒に飲みました。

元彼とまだ付き合ってた時は彼は独身だと言う話だったし
まあ普通に恋愛話になった時に「彼女いないんですか?」って聞いたら
「いない…って言うか嫁はいるんだけど(笑)」とか。
指輪もしてないしびっくりしてたら
「別に聞かれなきゃ(嫁がいるって)言わないし、個人的な事だし友達にも言ってない」
と。
「結婚てそんな大袈裟じゃなく…まあ一緒に住んでて二年続いたから籍入れただけ」
「まあ契約みたいなモンだからね〜」


…別に結婚感はそれぞれ個人で自由だけど、


『コイツ絶対女に刺されて死ぬな』


って思った。
確信犯でちょっと痛かったです。
嫁がいると公開してようが、指輪してようが、モテる奴はモテるのにな…
27 ◆0jjbEHWB8M :2009/10/01(木) 20:43:48
彼と20日振りに会ったときキスされたのですが、
それまで落ち着いていた彼がハァハァと息づかいが荒くなりました。
「キスしたら興奮してきた」
と、そのあとも何回もキスされたのですがその変わりように驚きました。
それまで割とシリアスな話してたのにキスしたらハァハァ言い出して…
彼のこと好きだから可愛いなと思いましたが、
男性はやっぱり女性よりエッチなんですね。
でも、どうしてそんなにエッチなんですか?
彼は36歳です。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 20:44:34
>>26
うん。お前も誰かに殺されそうだなw
29名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 20:45:30
>>27
>>1読んだか?

●よくある質問
Q:男の人って○○○なんですか?
A:そんなの人それぞれだから本人しか分かりません。
30メンチカツ100個:2009/10/01(木) 21:08:03
こんばんは。
前スレ終わりで飲食店開業予定の37才の彼にプロポーズされたと書き込んだものです。
その後、彼と話しをし、今はプロポーズを受ける事はできないと言った所、あれは冗談だったと言われました。
笑いながら、真に受けるなよと言われ、呆然としました。いやいやいや…
なんだか、皆様から頂いた厳しい言葉で恋は盲目状態から抜け出してたので、一気に気持ちが醒めました。
その後もゴタゴタあり、今日別れました。その節は本当にありがとうございました。
付き合った人を悪くは言いたくないですが、自分の男を見る目のなさにガッカリです…
あの時親身にアドバイス、話しを聞いて下さった皆様本当に感謝してます。あの時2ちゃんに質問した自分も少し褒めたいです(笑)
本当にありがとうございました。では、失礼致します。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 21:40:17
脱出オメ
次は気を付けな
32名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 21:43:14
冗談でプロポーズする奴はろくでなしだと思うが、
考えたら、「断られたから、プライドが傷ついて、断られたこと自体を
なしにするために、冗談だと言うことにした」、のかも知れんと思った。
だとしたら、相手を嘲笑って自分を守ろうとするなど、さらにろくでなしだな。
33 ◆x/d4A8RDp/7x :2009/10/01(木) 21:48:02
>>30です。トリップついてなかった…orz
ごめんなさい!
34名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 22:38:28
じゃあ、メンチカツパーティーだな。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 00:06:08
>あの時2ちゃんに質問した自分も少し褒めたいです(笑)

いや、ほんとにそうだと思う。
レスのやり取り見てても賢いなと思わせる部分があった。
きみは聡明だと思うよ。がんばれ。いい女だぜ。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 01:15:02
>>30
これに懲りたら夜の人間とは付き合わないように。
あと、結婚できる人はいくつになっても出来るから、
別に慌てる必要は無いし、今は経験値を稼ぐときだから。
さらにいい女になって、次は>>12みたいな感じで来てくれ。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 08:21:51
>>30
せっかくだからおっぱいだけでもうpしてくれたら
将来君が幸せな相手を見つけることができるかどうか占うことができるが
38名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 08:45:44
>>37
お前、どっか行っていいよ。アッチイケ(・∀・)ノシ
39名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 09:45:29
>>30
不良債権つかまない目を持っていただけでも良かった。
周りに反対されると余計に燃え上がって「この人には私しかいない!」となってどう見てもダメ男に
盲目的に愛情を注ぐ人もいるからなぁ。

まあ他の人もいってるとおりプロポーズ断られてプライド傷つけられて
なかったことにしようとした小さい男だと思う。
これからいい男と出会えるように祈っておくよ。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 12:09:49
41名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 12:27:42
>>40
GJ!(*^ー゚)b!!
42名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 20:07:04
>>41
占ってやれよw
43名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 22:20:38
    ヾミ || || || || || || || ,l,,l,,l 川〃彡|
     V~~''-山┴''''""~   ヾニニ彡|       占う・・・・・・!
     / 二ー―''二      ヾニニ┤       占うが・・・
    <'-.,   ̄ ̄     _,,,..-‐、 〉ニニ|       今回 まだ その時と場所の
   /"''-ニ,‐l   l`__ニ-‐'''""` /ニ二|       指定まではしていない
   | ===、!  `=====、  l =lべ=|
.   | `ー゚‐'/   `ー‐゚―'   l.=lへ|~|       そのことを
    |`ー‐/    `ー――  H<,〉|=|       どうか諸君らも
    |  /    、          l|__ノー|       思い出していただきたい
.   | /`ー ~ ′   \   .|ヾ.ニ|ヽ
    |l 下王l王l王l王lヲ|   | ヾ_,| \     つまり・・・・
.     |    ≡         |   `l   \__   我々がその気になれば
    !、           _,,..-'′ /l     | ~'''  占いは
‐''" ̄| `iー-..,,,_,,,,,....-‐'''"    /  |      |    10年後 20年後ということも
 -―|  |\          /    |      |   可能だろう・・・・・・・・・・ということ・・・・!
    |   |  \      /      |      |
44 ◆8hALrq0hE2 :2009/10/03(土) 00:32:30
男は好きな女の前で涙を見せてこそ一人前
つまり、
大事な女性を前に強がるだけでなく弱さ、情けなさを見せてこそ男として一人前
という意味の言葉ですが、皆さんはそう思いますか?
奥さんの前で涙を見せますか?

45名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 00:52:50
>>44
質問は「妻の前で泣くことがあるか否か」でいいのか?
それとも男の弱さのなんたらかんたら夫婦の絆なんたらかんたらを語れと言ってるのか?

質問の意味がわからんぞ。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 01:54:44
先月、嫁の祖母が亡くなったんだが、
その葬儀でさんざん泣き顔を見せまくったわ。
嫁は大泣きする俺を見て、涙が引っ込んだらしいw
「血も繋がってないのに、なんでそんなに泣けるの?」ってw
そんなん知るかw 俺が知りたいわw
47名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 07:17:29
質問です。
既婚者でも、女性から食事に誘われたら嬉しいんですか? また、実際に行きますか?『食事に行く』程度なら、既婚者は困りませんかね? 
誘いたい人がいるんです…
48名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 07:29:06
困ります。1読まない人も困ります。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 10:32:52
>>の出典が知りたいな。
好きな女の前で弱さを見せるぐらい素直で近しい関係であれ
とかいうなわかるが、
>男は好きな女の前で涙を見せてこそ一人前
って、内容は男女平等的なのに
「男は〜こそ一人前」て言い回しは古臭いし。

我慢できない時は時には泣いてもいいと思うが、
人前でしょっちゅう泣く奴は男女問わず信用せんよ俺は。
50ごま ◆QmTYkS8JLg :2009/10/03(土) 10:42:01
最近付き合いだした彼氏Aがいます。
その人の前に付き合っていた彼氏とは、3年付き合ったものの、ちゃんとしたからだの関係はできませんでした。
(挑戦したものの、最後までできなかった。っていうのを3年繰り返しましたw)
その元彼(Bとします)と彼氏Aとは、知り合いです。
そこで相談です。
もしAとそういう雰囲気になったとき、正直に処女であると打ち明けて良いものか、です。
単純に「したことないんだー」って言ったとして、→え、なんで?ってなりますよね。
かといって「挑戦したけど、入らなかったんだー」→生々しいですよね。
彼らが知り合いなだけに、Bのメンツをつぶすことにもなりかねないかなあと思ったり。
何かベストな案があったら教えていただきたいです。よろしくお願いします。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 10:55:38
自分で分かってるようだが、どう言うのもちょっとなあ。
処女だってのも含め、黙ってりゃいいんじゃね?
聞かれたら「そういうことは言うもんじゃないと思う」
「問題があったじゃじゃなくて、そういう話は聞かれたくない」
「そんなことを詮索したがるのは悪趣味」
「昔の話だし。今の私たちの関係を大事にしたい」
とかなんとかで押し通せば?
52名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 12:23:30
>>50
年齢がわからないけど、3年付き合ってて体の関係が全くありませんでした
って方がおかしいだろw正直に挑戦はしたけど入らなかったと言うべき。
ってか、3年も入らない何てことあるのか?何処かおかしいと思われ。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 12:42:35
いちいちヤッたのヤレなかったのって男に申告することかよ。
黙って彼氏にまかせとけ。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 13:11:57
秘め事だろ?
イチから聞くか?普通
55名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 13:46:36
>>50
「元カレのが立たなかった」のか
「痛くて途中でギブだった」かで
大きく違うんじゃね?
56名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 13:53:30
ヤって血が出たら生理ってことにすればおk
Aがあんたの過去を根掘り葉掘り聞くようなら放流
57ごま ◆QmTYkS8JLg :2009/10/03(土) 15:23:23
たくさんありがとうございます。

>>51>>56
やはり黙っているのが良さそうですね。
で、生理とごまかす。これしかないですね。

>>52>>55
そこなんですよね。3年付き合ってたことをAが知っているだけに。
なぜできなかったかというと、私が少しでも痛がると途中でやめてしまうからです。「いい」って言っても。
それでお互い毎回「どうせできない」って思ってしまってるところがあって、悪循環に・・・。

>>53-54
最初は黙っていても、ばれるんじゃないかなーと思ったもので。
まあこんなに事前に考えてるのもやらしくてすみませんww
58名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 15:26:02
>>57
生理とごまかすのは良くないな。
全部話すことは無いが嘘つく必要もないよ。

言いたくないことは言わなくて良し。
ただ、嘘つくのは駄目だ。
「前の彼氏とは最後まで行かなかった」とだけ言えば良いんじゃないか?
59名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 16:44:06
そういう理由なら、今度も最初は痛いかもしれん。
初めてだってのもバレるかもな。
話の流れ次第で、その時に言ってもいいような気がする。
てか、元彼は気を遣いすぎだと思うが、全然気を遣わなさすぎる男もいるから
ちゃんと言えよ。痛み少なくする方法もあるから二人で工夫しろ。
60 ◆vQQjhRjV6w :2009/10/04(日) 02:26:25
深夜にこっそり質問です。
なんで部落の方って差別というか嫌われるんですか?
授業で昔のえた、ひにんの方だというのは習ったんですが、それって江戸時代の話しですよね?
2chするようになってからよく見かけるようになって。Bとかって言われるのって部落の意味ですよね?ネットスラング?ですか?
自分の親もそういう話しをした事ないし、よくわかりません。
お願いします。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 02:40:55
>>60
地域格差じゃねーのかな?
京都の知人は、それこそ今なお部落に否定的。

ネット上で部落に対してネガティブな書込みが多いのは、
例えば地方公務員の採用に関しての「部落枠」だとか、
部落解放同盟や同和地区解放なんたらの偉いのが公務員だったり、
そっちの活動をするために、本業の公務員として休んでいるにも関わらず、
今まで給料が支払われていたことに対する義憤だとかかね。

実際問題、「差別された!」と大声を上げる事で
それが金儲けに繋がる人たちもいるし、
京都のように閉鎖的な土地柄だと、未だにこだわる人がいたり。

常識的な日本人なら、部落出身だろうが関係ないと思うが。
62 ◆vQQjhRjV6w :2009/10/04(日) 14:11:34
>>61
ですよね!それが普通の考えですよね。
部落の話し聞いて日本が日本じゃないみたいに思えて不安になったので…
ありがとうございましたm(._.)m
63名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 14:31:54
横から悪いが・・・なんか、わかったのかわからないのか、微妙な反応に見えるぞ・・・。

「けがれた地域・血筋」として差別されることはほとんどなくても、
「ひどい商売をする連中が多く住む地域・血筋」として嫌われることは
現代でも「ない」と言い切れるわけじゃないよ。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 18:27:17
>実際問題、「差別された!」と大声を上げる事で
それが金儲けに繋がる人たちもいるし

>ひどい商売をする連中が多く住む地域・血筋

それって部落じゃないのに部落のフリするエセ部落じゃないの?
65名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 19:02:48
>>64
その「エセ部落」と、血筋・地域としての「部落」は、
重なり合いつつ、区別が曖昧なまま、同時に存在してるんじゃないかな。
そこまで詳しくはないけど、商売にしてる全員が他地域出身って話も聞いたことはない。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 21:28:22
>>62
>>部落の話し聞いて日本が日本じゃないみたいに思えて不安になったので…

・・・部落問題を知ったくらいで日本が日本じゃなく思えるほど驚いているようでは
困ったものですね。

世の中に差別は無数にあります。大きな差別から小さな差別まで。

国籍による差別、人種・宗教による差別、職業による差別、女性への差別、
男性への逆差別、障害者への差別、らい病・てんかんなど特定の病気への差別、
原爆被災者・公害病患者への差別。

老人への差別、貧乏人への差別、親がない子への差別、独身高齢者への差別、
子供のできない人への差別、離婚者への差別、
学歴による差別、血液型による差別、訛りのある人への差別。

部落差別といえど数ある差別問題の1つに過ぎません。
差別とは何か、何故差別がおきるのか、どうすれば差別がなくなるのか。
差別はいけません、止めましょうといって簡単になくなるものではありません。
難しい問題です。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 22:12:14
家庭内の「旦那差別」が抜けているぞ。
手抜きだな。(家事も手抜き)
68名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 22:23:53
>>66
金持ち差別もあるだろ。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 23:04:47
まだまだあります。

同性愛者への差別、性犯罪被害者への差別、
中絶した女性への差別、親が自殺した子への差別、
ブスへの差別、チビ・デブ・ハゲ差別、登校拒否児童の差別。
そして、2ちゃねらーへの差別。

・・・・キリがありあませんね。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 23:10:15
これはもうこれ以上進める話じゃないな。

俺も>>69に反論したいところはあるが堪えるので、
ここまでにしよう。
71みさ ◆ri0CxIazp2 :2009/10/08(木) 22:37:22
30歳です。
身長が高いのがコンプレックスです。
163あります。体重は52kgです。
男性には小柄な子が人気ですが、
やっぱり私のような身長が高い女は嫌でしょうか?

確かに私よりもっと背の高い女性は沢山いますが、
それでも私も普通より背が高いことには間違いありません。
ヒール履くと普通の男性より高くなってしまいます。
よく男性からも「背が高いよね」と言われます。
その度にコンプレックスを感じます。
小柄な子は「かわいいかわいい」と言われてうらやましいです。
私は顔はまぁまぁ整っていて、よくおじさん受けしますが、
美人よりかわいいと言われたいです。
背が高くても、せめて顔がかわいい系の顔だったらなと思います。
中越典子や真矢みきに似てるそうです。

背の高い女に対する、男性の正直な
意見を聞かせてください。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 23:08:37
163?
チビだな
73名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 23:22:12
>>71
高くありません。170cm超えてから相談してください
74みさ ◆ri0CxIazp2 :2009/10/08(木) 23:52:30
でも身長180cm代の複数の男性からも高い高いと言われるんですよ?
しかも、ペタンコ靴履いてるときに。

なので、170前後の男性の方からみたら、ヒール履いた私は巨人ですよね。

しかも、170前後の男性が多いですし。
自分より高い女より、やっぱりヒール履いても
自分より小さい女性のほうが好きというのが本音ではないですか?

女友達も私より小柄な150後半の子が多く、
もう少し小柄だったら恋愛にも積極的になれるのになと考え込んでいます。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 00:02:07
おれは背の高い女は嫌いじゃない。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 00:09:01
チビ男のコンプレックスに比べりゃ屁でもないだろ
77名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 00:26:12
性格を身長のせいにしてるように思えますよ

だいたい163なら6cmのヒール履いて170の男とトントンじゃないですか
理想的だと思うんだけど

タッパのない男だったら気にするかもしれないけど、そうじゃなければ気にしない男の方が
多いんじゃないかな
78名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 00:26:22
>>74
うちの嫁は26歳で身長165cm。
都内の百貨店に入ってる国内アパレルブランドのショップ店員やってますが
まわりからは美人というよりかわいいと言われています。
うちの嫁に聞いたらファッションの参考にしている雑誌の系統変えたら?ということです。
かわいければ身長関係なくモテると思います。がんばってイメチェンして下さい。
ちなみに僕は175cmですがいままで一度もお互いの身長を気にしたことはありません。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 00:29:18
>もう少し小柄だったら恋愛にも積極的になれるのにな
この板で聞いてどうする。
まぁ背が高いはほめ言葉だろ。つりあってて嬉しいんじゃね<180cm台
80名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 00:31:59
>>71
まず163は「背が高い」というカテゴリーに入らない。
俺は170ちょいくらいだけど、167くらいの女性を見てはじめて「背が高いな」と思う。

むしろ163なら、ヒールを履いて颯爽と歩きながら、女性らしい気遣いをしたりすると
男性からは「おっ・・・」あるいは「ぁあっ・・・」という、異性を見る目で見られると思う。

なんにしても、女性の魅力が身長で決まる わ け が な い 。

あなたが魅力的だと思う女性をマネすることから始めてもいいから、
あなたの内面の良さを表現するような外見を見せる、
いいか、ここ大事だ。もう一回書く。
あなたの内面の良さを表現するような外見を見せることを心がけたらいいと思う。

要領のいい人間ってのはどこにでもいるけど、だからといってそれを羨ましがることはないよ。
自分が背筋伸ばして、ご先祖の墓に報告できるようなことをしていれば、
必ず、必ず男性の目にもとまるから。

全ての女性は、内面が女性である限りみんなかわいいよ。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 01:01:13
>もう少し小柄だったら恋愛にも積極的になれるのにな
もう少し小柄だったら、あなたはモテない理由を顔に求めるだろう。
欠点やモテない理由など、いくらでも見つかる。
それを永遠につめ続けるのも人生。お好きにどうぞ。
モテないのは自分のせいではないという慰めが得られて満足だろう。

163など30才って世代なら平均の範疇だろ。
十代なら自分の欠点(と自分が思い込んでる)をほじくって
悩むのはわかるが、あんたその年になってなにやってんだ。
恋愛に積極的になれないのは、積極的になって失敗するのが
怖いから。それ以外に理由はない。
身長が気になるのは、「恋愛に積極的にならない」のを
身長の理由にしたいだけ。自分は悪くないと思いたいだけ。
あんたが145cmでも175cmでもないのは神様からの贈り物。
なんでそれをありがたく思い大事にしないんだ。
82みさ ◆ri0CxIazp2 :2009/10/09(金) 01:04:20
男性にとっては「トントン」でもアリなんですね。
「トントン」は嫌なんだと思ってました。

結構もてるほうではあるのですが、彼女がいる人や既婚者からも色目を使われることがあって、
(しかも、浮気しなさそうな男性からも)
男性を信用していません。だから、自分がこうやって色目使われるなら、
自分が結婚しても、旦那は小柄でかわいくて若い子に色目使うんだろうなと暗い気持ちになります。
だから、少しでも男性にとって魅力ある容姿でありたくて。

性格確かにさばさばした性格で、男性的な部分がありますね。
勝ち気で、政治や経済の話も好きです。
同性からは、ルックスと違ってさばさばしててよいと言われますが、

男性からみると魅力的ではないでしょう。
ましてや背が高くて男勝りの性格なんて。
もう少し女らしい性格になろうと思います。
ぽわんとした感じに今からなれるかな(汗)。
83みさ ◆ri0CxIazp2 :2009/10/09(金) 01:07:13
今、PC壊れてて携帯から書き込んでます。
改行とかたぶんおかしいと思いますが、すみません。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 01:08:43
80だが、本心を隠した悩み相談をして、
「本当はこうでした」というのは、2ちゃんでどれほど意味があるのかね。

せっかく「だれだかわからない場所での相談」なのに、無意味な後出しに価値はないだろう。
85みさ ◆ri0CxIazp2 :2009/10/09(金) 01:15:04
>>84
結構もてるという記述に対してでしょうか?

確かにもてるのですが、自分に自信はありませんし、ほとんど交際もしていません。
本当に好きな人からのアプローチからは自信がなくていつも逃げてしまいます。か

なんだか身長相談から違う心の相談になってきましたね。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 01:21:46
>>85
で、結局何について質問してるの?
87名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 01:27:09
>>85
いつも独りで妄想ばっかりしてるんですか?
88名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 01:28:49
「色目」と「その女性を魅力的だと思う」ことと、どう違うんだ?
ある女性を魅力的だと思ったとして、そのことが、
他の女性にも色目を使うという根拠に、どうしてなるんだ?

男にとって女の魅力は性格・容姿・自分への感情や態度。
その割合は、人によって、相手によって、または場合によって違う。
「男が女に魅力を感じる」とは、性欲・好感・愛情がないまぜ。
人によって、相手によって、または場合によって、どれかだけだったり、
全部だったりする。
いっしょくたにして全面的にいやがるのはおかしいぞ。
89みさ ◆ri0CxIazp2 :2009/10/09(金) 01:31:41
>>86
自分でも混乱してきましたw

私は顔がそこそこで好きだと言ってるれる男性は多いが、
私より美人・かわいい人はそれこそ腐るほどいる。
男の人にとっては最終的に小柄でかわいい女がベストでしょ?
きっとそこそこ美人の私と交際しても、
小柄でかわいい子に目移りしちゃうでしょ?
中の上程度の私なんかですら、好きだと言ってくる人がいるくらいなんだから。
というのが悩みです。
とにかく自分に自信がもてません。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 01:33:33
>>85ただのかまってちゃん
ほおっておくにこしたことは無い
91名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 01:35:55
モテるとか自分で自覚してるならいいじゃない。
92みさ ◆ri0CxIazp2 :2009/10/09(金) 01:36:34
若い頃、初めて付き合った彼氏がすごくもてる人で、浮気されたことがあり、
すごく辛い思いをしたことがあります。
それから、浮気する男性もいっぱいみてきたので、
信用できないのです。
またあのときのように浮気されるのではと思うと苦しいのです。
傷付きたくないというか。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 01:43:18
>>89
ぶっちゃけちゃうと目移りする男性は身長よりも年齢にプライオリティを置きます。
だから気にするなら身長より年齢だと思うよ。
どっちにしろ目移りするしないは男性の性格だから
恋愛の経験を積んで目移りしない男性を見極める目を持つことですかね。
その経験がおのずと自信になるのでは。
94lulu ◆40zf5MxSMc :2009/10/09(金) 01:48:54
10年来の男友達がいます。
お互いの元カレ元カノの事情も知ってたり、仕事の悩み相談もできるし、二人だけで一緒に遊びにも行きます(今は二人ともフリー)。
この間少し凹んでいた時「俺で力になれることなら言って」と言われて
長い付き合いの中でこんな風に言われたことがなかったし、誰にでもそんなことを言うタイプの人でもないので驚きました。
こんなことで『男性』として彼を意識しだしたわたしは意識過剰でしょうか?

95名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 02:01:40
>>94
自分でそうおもうなら過剰なんだろう。
意識過剰って奴は自覚がある方が少ないからな。
相手が女として意識しているかも分らんが、フリー同士なら自由だろう。
アタックするか友情のまま大事にするか本人次第だ。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 09:21:34
10年来の友達が(男女関係なく)へこんでいたら「俺で力になれれば」って
そりゃあ思うよ。
94に対して女性として迫られたのでなければ、今までどおり友達づきあいでOK。
94が男女の付き合いに切り替えたいというのであれば、そう行動してはどうだろう?

意識過剰といわれれば、そうだと思う。
正直男側はそこまで深く取られると思って発言していない。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 09:24:42
>>92
浮気はする人はするし、しない人はしません。
しない人を見分ける目を鍛えましょう。

それと、既婚者からよく誘われるのは軽く見えるせいでしょう。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 09:25:16
男女間で友情なんて所詮こんなもん。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 12:26:16
男とか女とか意識した時点で終わるよなぁ。
仮に何らかの拍子に事故で押し倒されたとかならまだしも
高々言葉一つで意識が変わるんだから怖いよ。
おいそれと会社の女性社員に声かけられない。

・・・と思ったら「既婚者からよく誘われる」っていうのは92の意識過剰ということではないか?
誘ってるつもりはないのに誘われてると意識してないかね?>>92
100名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 14:25:24
いまさらだけど平成18年度高校3年生女子平均は約158cm
101名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 18:08:59
163ででかいね、といわれるのは顔がでかいということじゃ…
102みさ ◆ri0CxIazp2 :2009/10/09(金) 18:58:42
昨日は寝てしまいました。アドバイスくれた方ありがとうございます。

顔は小さいとよく言われますが、骨格は華奢ではありません。
手も大きいです。
足も24cmです。
これらもコンプレックスですね。

軽くみられるのは何故なんでしょうか?
既婚者にはメールで誘われたり、「〇〇部長がみさと飲みたいと言ってたよ」
と何人かの人から言われたり。
とにかく中年のおじさんによくもてます。
「男が3人くらいいそう」とコンパに参加したときに言われたこともあります。ファッションもメイクも派手ではありませんし、
ブランドにも興味はありません。

今朝、起きて身長はかったら164近くありました…
103名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 19:11:05
>>102


大久保さんと同じ不快なエロがでてるのでは?
104名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 19:15:56
「みさは若い男にはもてないから、俺らでもいけそう」と思っているんです。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 19:30:42
「サバサバしてるから、後腐れずにすみそう」と思っているんです。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 19:44:55
自分が誰かと交際してても、相手より年収が高いイケメンに目移りするんなら
小柄で可愛い子に目移りしちゃう男を捕まえちゃうかもな。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 20:11:48
あれだな、みさ ◆ri0CxIazp2は本命に据えるにはチョットアレだが、
セカンドに丁度いいから、一見もてているように見える(感じる)のでは?
だからちゃんと付き合ってるつもりでも彼氏が浮気したりするんじゃないかな。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 20:28:16
つーか三十路の行き後れの女だし、簡単にしゃぶってくれっかなぁって
周りの人間が思っているだけだろw

要はカキタレ扱いw
109名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 20:33:59
107に追記だが、身長は別に普通だと思う。
平均よりは高いかな、というか小さくはないね、っていうレベル。
特筆するほどではないかんじ。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 20:40:10
背が高いから敬遠されてるんじゃないってことがよく伝わってくるな。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 20:42:50
自信が無い無い言うわりにはプライドは無駄に高いな。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 20:44:21
ちっともさばさばしてなくて、昨日からねっとりと粘着してるしな。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 10:23:34
大変申し訳ないが、(163だろうと164だろうと)身長はさておき
文章からみささんがもてているという要因は見受けられない。
他の人もいっているように粘着質でプライドも高く、イヤミっぽさまで感じる。

個人的な見解だが「男から気軽に声をかけられる=もてる」ではない。
自分が好きだと思った人から好きだと思われることが「もてる」ということだと思う。
同年代の毒男から相手にされてない時点でもてているとはいえないんじゃないか?
114名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 17:15:32
男から気軽に声をかけられるのはもてるというよりも自分で落とせるという自信があるから
115名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 19:52:23
とりあえず肉便器候補って見られているだけだろ?
116名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 21:26:38
いや親父受け傾向はあるが普通にモテてる、という可能性もあるだろ。
それをどういうプライドか自己卑下か知らんが、マイナスに
受け取ってるだけじゃないか?

もしくは、別にごく普通の女だってことかも。
そこそこの女なら、呑みたいと言われたり彼氏複数いそうとか、
言われたって別におかしくない。好みも印象も人それぞれだし。
163でも高いとか言う男いるだろ。そんなことって、なんとなく言うんだよ。
本人がそれをいちいち気にしすぎてるんじゃね?

性格とか身長とか、自分のあら探ししてはモテない理由として採用し、
モテると言えそうな要素は「軽く見られてる」と否定したり
「男は信用してない」とか、蹴飛ばす。
モテたいのかモテたくないのかどっちなんだよ。
要するに、「自分はモテない」「魅力がない」の理由を探し求めて
無理にでもこじつけて言い訳にして、体に貼り付けて防衛してるんだよ。

恋愛に臆病なくせに、自分から動かず、来る男にはイチャモン付けて、
理想の王子様とやらが告白してくれるのを待ってるだけだ、あんたは。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 07:45:25
30のくせに世間一般のこと全く理解してないんか
なっさけな〜
118名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 21:05:11
生活板かなんかに美男美女スレがあるよ。そっちのほうが悩みを聞いてもらえるだろう。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 21:27:33
脳内美男美女が集うスレ?
自己申告でそんな所に書きこむ奴ってどんなご面相だろう。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 00:49:22
みさの仲間
121なっつ ◆3tb1H0Ivnw :2009/10/12(月) 11:55:53
既婚男性の皆様、

1.奥さんは料理上手ですか?
2.奥さんはフルタイムで働いてますか?
3.お弁当も作ってもらってる方は冷凍食品使われてますか?
4.お弁当に冷凍食品はアリだと思いますか?
5.朝ご飯は作ってもらってますか?
6.その朝ご飯に満足してすか?
7.レトルト(麻婆豆腐の素etc.)を使うのはアリだと思いますか?
8.私は一人暮らし歴長いですが本を見ながらでないと作れません。
 本を見ながら作る女はアリでしょうか?(ちなみに、お菓子作りもします)

質問沢山ですみません。
要は、結婚対象になる女性に求める料理の腕前と、
結婚後にフルタイム(事務職)で働く妻に求める料理のレベルを知りたくて。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 11:58:32
人それぞれ。
123なっつ ◆3tb1H0Ivnw :2009/10/12(月) 12:03:40
>>122
ほんと人それぞれだと思いますが、その「それぞれ」を色々な既婚男性から教えてもらいたいです。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 12:40:34
それぞれの中の俺の意見ね
美味けりゃ本見ながらでいいよ
レトルトも冷凍もちょっと工夫すりゃもっと美味しくなるからよし
フルタイムの共働きなら家事は折半ってのが俺の考え
かわりばんこに料理も担当するもの
惣菜や店屋物や外食も週一くらいは有りじゃないとお互い大変だろ
125名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 13:02:55
8番みたいなことを訊くってことは、本を見て作るのはビギナーで恥ずかしいと思ってる?
それは危険思想だから、捨ててほしい
問題は結果→できあがった料理だけで、製造過程なんてどうでもいいよ

「料理上手に見られたい」みたいなことを考えると、できもしないのに目分量で料理するようになるからさ
つまんない見栄は捨ててほしいよ

プライドにばかりこだわって、お互いに辛いことになってしまう夫婦が、例のスレに沢山出てくるでしょ
126名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 14:15:14
本を見ながらでもちゃんとした料理を作れる嫁と
目分量で生ゴミを生産する嫁とでは
前者のほうが圧倒的に支持されると思う。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 14:30:00
あのスレに限っては目分量ってレベルじゃないけどな…
本に忠実に作ってたらまずくなるはずがないから、自信持ちなよ。
128なっつ ◆3tb1H0Ivnw :2009/10/12(月) 15:13:24
みなさんレスありがとうこざいます!

一人暮らし長い割には本を見ないと作れないものが多くて、プレッシャーすごくを感じていました。
麻婆豆腐はこの本のレシピがおいしかった、餃子はこの本、カルボナーラはこのシェフと、
実際に作っておいしいレシピの収集は行っているのですが、好きなレシピの配合を覚えることができなくて…。
でも本を見ることは男性からみてそれほどマイナスではないのですね。
これからも本をみて、いつもおいしいと思える料理を作りたいと思います。

ついでに、8以外の質問にも他にも回答いただけるとうれしいです。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 15:19:07
1、ノー
2、ノー
3、ノー
4、イエス。但、できれば自作の冷凍食品が良い
5、ノー。俺の体質で、朝くえない。
6、
7、場合によっては当然アリ。どうしても時間がないときのため、いくつか用意しておいたらいい。


でも、一番大事なのは、互いに「今日は手抜きをします」「今日のはおいしくない」と
きちんと伝え、受け止められるかどうかだと思う。
「がんばってレトルト・冷凍使わずに作ってるのに誉めてくれない!」と憤って、夫をキライになるくらいなら、
どんどん手抜きしていい。
ただ、夫が働いていることに敬意を払わずに手抜きをする奴は、妻に限らず「パートナー」失格だと思う。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 15:28:14
嫁が働いているにも関わらず料理してくれることにも感謝しないとな。
お互いに感謝し合うのがいちばんいい。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 15:56:55
最初は本を首っ引きでも、基本が出来てしまえば問題ない。
そうなれば調理上の好みも調整できるし、時間短縮も追々できるようになる。

フルタイム勤務前提なら、冷凍食品なども多少はありです。
メインをレトルトなどにする場合、小鉢物などで自家製物にすると
満足感が保たれやすいと思います。
その際の小鉢物などは、自作して冷凍などの作り置きでもできるはずです。
朝ごはんはお互いの出勤時間次第です。

1の質問はNO、2はYESです。
元々苦手らしく、いくら教えても壊滅的な失敗をすることがあります。

最終的には、お互い良く話し合って、お互いの時間や料理スキルを持ち寄って
無理なく納得できる範囲や分担を決めることだと思います。
夫婦云々以前に、生活を共有する相手として、何でも話し合いで決められる
信頼感が、最終的に一番大事なのではないかと思っています。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 16:29:34
本を見ようとネットを見ようと、一部に冷凍やレトルトが混じろうと構わないが
それがメインになると飽きるし嫌だな。
日本の男は女より甘党は少ないから菓子より料理が嬉しい奴が多そうだ。
一番嫌なタイプは力みすぎて、やたら美味しいかシツコイタイプと、体調が悪かろうが
残したらグチグチ言う粘着タイプ。要は気楽にやれ。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 16:32:52
1.ノー
2.ノー
3.作ってもらってない
4.イエス
5.自分で作る場合と半々
6.イエス 不満があれば自分で作るだけ
7.イエス
8.イエス

料理に限らず、できる方がやればいいし、プロ並みのレベルも不要
ただ、お互いに感謝の気持ちが欲しいよね

料理を女の仕事みたいに言う奴には、カップ麺でも投げつけてやんなさい
134名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 18:01:32
ぶったぎりの上に、出遅れましたがw
皆ひどすぎ〜。
上の方のみささんは、フェロモン?色気?とにかくエロさが出てるんだわね。
女度が高いってやつ。
生まれ持った物は仕方ない。
もてない女は、それが欲しくて仕方ないから、すぐ僻む。
孫がいても僻む人はいるから。

私はもっと大女だけど、ちょい年下〜おじいさんまでわりとウケが良いよw
世の中不思議だわね(笑)

色気のある人は、髪は一つ縛り、
体のラインを隠す男もののシャツにジーンズとか
男らしい格好で身を守るしかないんだよね。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 18:10:07
136名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 19:24:01
テスト
137名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 20:35:03
>>121
メシマズスレとか見てみなよ。
あんなひどい料理作って逆切れしたりする嫁じゃなくて、やる気と愛情のある人なら問題ないよ。
138なっつ ◆3tb1H0Ivnw :2009/10/12(月) 22:28:45
みなさんありがとうございます。

まずいのは問題外としても、逆にあまり料理に凝りすぎるのも不評なんですね。
バランスが難しいですが、アドバイスのように、気楽に、楽しく、愛情を持って作ることが大切ですね。
わたしは料理もお菓子作りも今は楽しくてはまっていますが、
彼氏ができても、強要したり、過度に凝りすぎないように気をつけたいと思います。
「今日はアレとコレ作るから楽しみにしててね!」じゃなくて、「何か食べたいものな〜い?」ぐらいの感じで。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 09:53:41
>134スッゲー皮肉
140 ◆4KT3BXjG8o :2009/10/14(水) 16:08:40
すごく長くなっちゃうかもしれないですが、お願いします。
自意識過剰だったらどんどん言って下さい。職場の上司(既婚、三十代)が嫌いで仕方ないです。
私の髪の毛はおへそより少し上のロングで、染めた事がないので、黒くてストレートです。
その上司にいつも髪の事を言われます。綺麗だね、とかのばすのにどのくらいかかった?とか。
以前飲み会で酔っ払った時に、私が寝てるって勘違いしたのか髪を撫でてきたりもされました。
また私以外の人にも私の髪について話してるらしく、もし私が髪を切ったら甘やかさないとか言われてるみたいで。
意味不明です。友人に相談しても、当たり障りない会話だって言われてしまいました。
セクハラにもあたらないようだし、けど髪の事を言われるだけで気持ち悪くてしょうがない!
奥さんがいるくせに部下の女性の髪なんて気になりませんよね?
他の上司に相談した場合、皆さんがその上司だったらどう思いますか?
やっぱり私の自意識過剰なんですか
141名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 16:53:20
>>140
髪フェチならあるいは。

昨今、綺麗な黒髪ってだけで希少種だから、
愛でたい気持ちは分からんでも無いが、
そんなに嫌なら黒髪と決別するという選択肢もある。
もちろん、上司にキツく言って、それでもダメならだが。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 17:08:24
もっと上の方に相談するべきじゃないかな。
まともな会社なら普通にセクハラで取り扱ってくれるでしょう。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 17:10:51
>>140
自意識過剰と言うよりは、気にし過ぎなんじゃないかな?

って言うかな。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 17:24:52
>>143
そうか?酔ってると思って髪撫でるとかも含めた普段の言動で?
もし自分の嫁がそんなことされてたら、俺なら会社の外で
そいつをふん捕まえるぞ。
その後どうするかはあえて書かないけど。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 17:27:28
発言だけならともかく触ったらヤバイ。職場としたらセクハラだろうな。
それに容姿で特定の部下を甘やかすなら管理職失格。
146 ◆4KT3BXjG8o :2009/10/14(水) 17:36:52
レスありがとうございます。
やっぱり人によっては気にしすぎになるんですか…。
上司の方が明らかに信頼も能力も私よりあるので、もしセクハラで相談したら自分の方が不利になる気がして。
私の肌が極端に弱く、髪を染めるのができないんです。ショートにしようかとも思ったんですが、なんかそんな人のせいで髪を切るのが悔しくて。
あと髪を切ったらその事でも、いろいろ言われそうな気がします。
やっぱり気にしすぎてるのかな、自分。
この上司は自分に好意があるんですか?デートには誘われないし。
もしそういう事をされたならきっぱり断れるし、人にもちゃんと相談できるのに。
態度が微妙で、姑息すぎてよけいに気持ち悪いです。彼は何がしたいんでしょうか。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 17:47:59
問題にされない範囲でのフェチ充足じゃねーの?
っつーかちゃんと読めば書いてあると思うんだが…
148名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 17:51:24
オジサンとしては一言苦言を呈したい。
若い女性が、寝ていると誤解されるほど酔っ払うとはいかがなものかと。
その上司でなくてもいろんな意味で危険すぎる。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 18:39:23
現時点では「気にするな」としか言えんな。
それに、少々疑心暗鬼になりすぎてる感も否めない。
自分の中に結論があって、それをする事ですっきりするなら、
ここで背中を押されるのを待たずとも、やってしまえばいい。

それと、誰かに嫌悪感を抱く事はしょうがないとしても、
それを自分の中で増幅させて、憎悪までに発展させるのは
精神衛生上お勧めは出来ない。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 18:49:35
>>140
普通に訴えていいんじゃね?
セクハラでもいいし、パワハラでもいいし
もちろん、嫌だって意志を伝えてな

wikiの「セクハラ」から引用
「相手の意志に反して不快や不安な状態に追いこむ性的なことばや行為」

>>143
お前、部下からあんまり相談されないだろう?
女の髪撫でる(しかも無意識と思って)
こんなんされて「気にし過ぎ」なんて俺なら言えない
151名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 19:21:24
セクハラと訴えるかどうかは別にして、その上司は気持ち悪いやつだと思う。
>>140がキモイ!と思って当たり前だろうな。

適当に無視しておけばいい。他の人にも「なんかキモイんですよねーー」とかサクッと言ってみれば?
152名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 19:47:08
髪…、腰までゾロっと垂らして仕事してるの?
おだんごっていうのか、きちんとまとめて出社してくれよな…?
153名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 21:17:38
>>152
それは普通に考えてないだろ
まとめてなかったら恐ろしいわw
154名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 22:18:38
さだこw
155名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 22:27:48
>>140=146

会社でその上司を見かけたら
「コンチョロゲ!コンチョロゲっす!!!」と叫びつつ、
上司にヘッドロックしながら前髪を引き抜きましょう。
多分今後は、あなたに近付かないと思います。


これで万事解決。お試しアレ

副作用
・他の同僚も近付かないかもしれません。
・会社を首になる可能性も若干有り


以上
156 ◆4KT3BXjG8o :2009/10/15(木) 00:06:28
いろんなアドバイスありがとうございます。
さっき衝動的に髪切りに行ってきちゃいました。後悔もかなりしてるけど、気分はちょっと楽になりました!
これで明日から虐められたら、遠慮なく言おうと思います。
仕事中は髪はまとめてますよ。サダコほどは長くないですよw
157名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 08:46:33
>>156
あらあら…切っちゃったんかい…。
ともあれ、今日の反応をレポートしてくれるといいんだが…。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 11:30:15
まあ昨今黒髪でロングというとナカマユキエを想像するが、今時の流行は茶髪パーマだろうから
珍しくて触りたいというのもあるんだろうな。それにしても女性に対してセクハラだが。
(自分の娘で我慢しろとその既婚者に言いたい)

ここでの発言や対応を見ると、今までその男に対して何もいってこなかったのが不思議だが
髪を切ったことでいい風に動くといいね。
何かされたら本人に言い返すのもいいが、上司に相談すること。
女々しい奴だと手を回して君のほうが悪者にされかねないからね。>156
159 ◆4KT3BXjG8o :2009/10/15(木) 14:44:51
休憩中に愚痴らせて下さい。
髪切ったらさっそく言われましたよ。もったいない、男に振られたんだろうって。
それからなぜか、そんな事で髪を切る女は主体性がない。世間に流される奴だまで言われてもう我慢できません
今日、別の上司(いい人)にアポとって相談したいと思います。
本人にはやめて下さいとか言ってたんですが、褒められて照れてるんだろうみたいな感じで本気にしませんでした。
髪切って、ドライヤーは楽だし、シャンプーの節約になるしなんか勇気も湧いてきた!
話し聞いてくれてありがとうございます
160名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 15:05:33
>>159
勝手な推測から話を進める超理論を展開してる時点で
ちょっとメンヘラっぽいな…
セクハラもそうだけど、言動の不安定さも付け加えて
おいた方がいいかもしれない。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 15:09:45
髪を切る=失恋 っていつの時代の化石だよwww

上司がきちんと話を聞いてくれるといいね。「その程度のことで・・・w」と流されないように
感情的にならずに、今まであったこといわれたこと、きちんと冷静に話をできるようがんばって!
162名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 15:15:00
ほんとにキモ親父だったんだなw
「やだぁ課長きっもーーーーーーいwww」とか嗤ってやれ。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 15:20:47
ハラスメントで綺麗な長い髪を切るほどの目にあってて
「その程度」言ったらもうそいつもやばいだろw
164155:2009/10/15(木) 15:33:17
>>159
今一度、私の提案した方法をお試し下さい。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 16:06:54
>>160
そこで泣いてやれば良かったんだって。
急にヒドい事言われた!何故か罵倒された!って。

オンナの武器を使いたくないなら、下記で論破してやれ。

髪切った=失恋って考え方が、すでに主体性がないし、
世間の下らない風潮に流されている証左では?
私の髪の毛は私の所有物だから、あなたに罵倒される言われない。
その辺りの分別がつかないうちに歳だけ取った人はみっともない。
今後一切、私の容姿に口出しは無用です。

一気に捲し立てられるならどうぞ。
途中でどもったら、オッサンは容赦なく口を挟んでくるぞ。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 16:08:20
>>165>>159宛て。すまんこ。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 16:17:07
一気にまくし立てられる女性はなかなかいないような気もするが。
単純にボソッとどすの聞いた声で小さめに(でも相手にははっきり聞こえるように)
「うっざ・・・」と言えばいいんじゃね?思いっきり相手から顔を背けるとなおよしw
168名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 16:36:16
おまえらが見えない敵と戦ってもしょうがないだろwwwwwww
会社の人間関係考えながらやってるみたいだしあとはそっとしとけよ
169名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 16:47:50
喪男のストーカーみたいだw
キメェw
170 ◆4KT3BXjG8o :2009/10/15(木) 20:55:31
なんかよくわからない相談になってしまいました。
メモを用意してちゃんと冷静にされた事を話したつもりなんですが、丸め込まれた感じがして。
長くなりますが、ごめんなさい。
上司の結論は、お互い誤解があってこうなったんだね。僕が場を設けるから話しをして、お互いに謝って終わりにしよう。
お互いが謝る?って何の事ですか。私は自分に非があるとは思わないって言った所、黙られました。
とりあえず、問題の上司に話しを聞いてからまた話しをする事になりました。
問題の上司はモテるし人気ある人なんです。気さくに皆と話しして、冗談も言えて。
でも若い女の子の事を理解できる俺、仕事もできる俺、に酔ってる気もしますが。
年齢より落ち着きはないし、ちゃらちゃらしてるというか…
まだ頑張らなくちゃいけないみたいです。吐き出させていただきありがとうございます。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 21:21:42
触ることもNGなんだが、「もし髪を切ったら甘やかさない」が一番ひっかかる。
部下が髪を切るなんて完全にプライベートなことなのだから(よほど奇抜で業務上支障があれば別)、
それによって態度を変えると公言するなど論外。
そして実際に態度を変えた模様。これは明らかに問題だろ。

ただ、仲介をしてくれる上司にはあまり頑なな態度を見せないほうがいい。
そいつがゲンナリして匙を投げたら、自分が不利になりかねない。ちゃんと味方につけろ。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 23:55:06
上司か貴女のどちらかを、別の職場に異動させてもらえば?
173 ◆4KT3BXjG8o :2009/10/16(金) 00:04:42
異動も話ししたんですが、あまりいい感触じゃなかったです。
とりあえず今のところは相談した上司に期待するしかないみたいです。
会社の同期には言えないので、相談できてよかった。
ありがとうございました。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 00:05:53
何がセクハラ・パワハラと認定されるか、今どきは
いくらでもネットで調べられるんだから、自分でも
調べて理論武装しとけ。
上司に丸投げではたぶんなあなあにされる。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 08:57:41
>>173
結局、自己完結で終わり?
176名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 09:52:10
もっと話のわかる上司だったらよかったのにな。
結局揉め事が嫌でなかったことにしたい上司なんだろ。
>会社の同期には言えないので
話せる友達がいないってことか?どういう会社なんだと気になる。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 11:16:15
>>175
お前みたいな上司なんだろうな
178名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 15:28:13
髪ばっさり切っちゃったのか?
いっそ染めてパーマかけて、化粧も濃い目にしてみろ。
「もう男ができたのかケッ」とか言って、あっちから無視してくれるぞ多分。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 16:31:21
わかりやすい相手だろうから、その程度の変身でいろいろ想像してくれるだろうな。
そこまで変えられないなら香水のひとつでも違ったものにするといい。
180 ◆4KT3BXjG8o :2009/10/16(金) 17:59:55
前にも書きましたが、問題の上司がすごく人気者なんです。
見た目とかもよくお調子者で…だから同期には言いづらいです。
私に言ってきたセリフも、詳細を書くとこんな感じです。
「えー!髪切っちゃったの??なんでなんでもったいない綺麗なry」
「邪魔だったので」
「あっ!わかったww失恋でもしたかw」
「違いますし、関係ないです。(不機嫌に)」
「…え?…………はぁ〜(盛大なため息)あのね、そういうのどうかと思うよ」
「はぁ?(ちょっとキレて睨んじゃいました…)」
「もっと楽にいこ〜よ。それにさ、失恋で髪切るとかありえないよ?もっと世間に流されないでさ〜主体性がry」
みたいな感じの会話でした。30後半の人で、この会話です。
今日の様子から、まだ上司は何も聞いてないのかな?って感じです。
自分でもメモだけじゃなく今された事感じた事を書き出している所です。
話しあいがきっと長く続くと思うので、とりあえず区切りがついたり報告ができる事があったらまた書き込ませて下さい。
気持ち悪い上司だと、皆さんの中で思って下さった方がいただけで気持ちが楽になったので、本当に助かりました。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 19:41:13
あーウザいなそういうやつ。直属だと辛いな。頑張れよ。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 22:52:09
まああれだわ、その上司は周りを操作するのが得意なんだろ
んで、>>180は孤立無援状態なわけだ
俺だって要領のいいやつにいい意味でも悪い意味でも目をつけられてて
しょうむない尻拭い的なことは押し付けられる
それを拒否したら無能扱いされる
部下の功績は自分のものにする、失敗したら部下になすりつける
それを上手く情報操作されてると考えると>>180の気持ちは判るな
183名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 22:56:09
日本語おかしかった、俺だって〜だとやってなんない、と付け足しておいてくれ
184名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 23:05:06
いちいち「違います」とか答えると、そういうやつは喋りが止まらないんだよな。
「は?」とか「…(無言)」とか、じーーっとそいつの顔を見てやるといいよ。ほんとじろじろ見て、ふんっ!と無視。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 09:53:40
>>180
そういう手合いは意外に嫌われてるもんだと思うけどなw
一番信頼できる同期に相談してみるとかどうだろう?
あとは女性の上司とかね。

180の文章を読んでいるだけでも十分ウザイ相手なんだがなぁ。
なんとなく「若い子の気持ちがわかる30代後半上司のオレカコイイ」って思ってる節がある。
全然わかってないんだけどな。
186 ◆iwMYZuB02o :2009/10/17(土) 10:18:40
携帯からですみませんが、質問させて下さい。


私(21)には将来的に結婚するであろう彼氏(22)がいます。
彼は私にベタ惚れで一年以上同棲しています。
しかし、私はボダ気質です。
他人と接する時はそこそこ普通(?)なのですが、親しい間柄になるとダメになってしまいます。
専門学校を中退し、今無職で家事を気の向いた時にしかやらないカス女です。
そんな私でもいいと言ってくれますが、
結婚し、その後も、彼を疲弊させ後悔させるような気がします。
正直、自分がしっかり変われる気がしません。
別れた方がいいのでしょうか?
187名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 10:27:29
>>186
彼がいいって言ってるんならいいんじゃね?

彼が186に夢中になっている間は何言っても無駄だと思う。
「貴方にはほかにふさわしい人が〜」とか「私は貴方を後悔させる存在でしかない」とか
余計に彼を「オレが何とかしてやる!」と燃え上がらせる要因でしかない。

まあ、結婚はもとより避妊はしっかりしような。
188 ◆iwMYZuB02o :2009/10/17(土) 10:38:28
回答ありがとうございます。

目が覚めるのを待つしかないって事ですね…

避妊はしっかりしてますw
経済的にも精神的にも余裕が無いので
189名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 10:47:56
とりあえず籍は入れずに同居して様子見たらどうだ?
一緒に住むと見えてくる所もあるし、ぶつかる所、許せない所、
お互いに否応なく見せ合うことになる。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 10:50:23
ボダを乗り越えたカップルもいないわけじゃないけどね、、、
ボダというのはある意味、人間未満の存在だから、あなたが必死なの努力をして人間に成長する意志があるかどうかだね
ボダのままでいるつもりなら二人に幸せな未来はない
彼が破滅を望むならそれを与えるのもまた一興
191名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 10:53:19
ボダってなんだ?
192名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 11:04:44
彼としては1年一緒に住んでるという実績(?w)があるから
「今出来てるんだから、これからも出来るでしょ」という楽観的なところがあるのかもね。

世話を焼かれたい男もいれば世話を焼きたい男もいる。
彼が後者のタイプなら甘えきっていいと思うけどね。
193 ◆iwMYZuB02o :2009/10/17(土) 11:09:58
回答ありがとうございます。

>>189
一年以上同棲してます。
今日も仕事探さず、家事もせず腐ってるのに彼の目は覚めません。

>>190
医者は悪化の一途を辿ったので、行くのを止めました。
ちょっとした事で自分が見えなくなるんです。
努力はしているのですが、かれこれボダとは五年の付き合いです。
金銭面でのストレスもありますが…不安です。

>>191
ボダとは境界性人格障害(ボーダー)の略称です
194 ◆iwMYZuB02o :2009/10/17(土) 11:12:23
>>1を百回読み直してきますorz
195名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 11:17:50
193が彼といることでストレスになる、悪化するというのであれば別れたほうがいいだろうが、
一緒にいることで気持ちが和らぐなどいい面があるのなら、彼の好意に甘えていいとおもうよ。
無理と思ったなら彼のほうから去っていくだろう。

たださ、彼が「君がいい」といっている以上、外野が別れたほうがいいなどといっても無駄なこと。
ここで聞くより、彼ときちんと話をして抱きしめてもらって気持ちを楽にすることだ。仲良くね。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 12:00:08
>>193
ボーダーである自覚ががあって、しかも彼に迷惑をかけたくないと思っているなら
精神科に行こうよ

治療は辛いだろうけど、>>193に改善したい気持ちがあって、彼の協力が得られるなら
きっと改善して、楽に生きられるようになるよ

頑張ってみないか?
197 ◆iwMYZuB02o :2009/10/17(土) 12:00:15
>>1のレスは基本的に〜の所を質問者の心得と勘違いしてしまったorz

回答ありがとうございます。

>>192
彼はどちらかと言うと「甘えたがり」な方です。
一人で出掛けたくないそうで、よく連れて行かれます。

>>195
悪化はしていないと思います。
でも、和らいでは無いです。
正直、彼は私(私の親含め)の金銭的援助が無いと今の生活は出来てないです。
彼の借金もちょくちょく肩代わりした事もあります。
端から見たらマダオ(まるでダメな男)だと思います。
それが大きなストレスなんです。
しかし、私の理不尽な我が儘を聞いてくれたりします。
何度か話し合ってるのですが、彼の気持ちも、私達の生活も変わりません。
たまに、自分の気持ちが分からなくなります。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 12:09:56
>>193
境界性人格障害(ボーダー)というのが病気として確立してるなら、
「彼が、私の病気を知っても結婚を望んでる」という話で、
君は「彼はこの病気のことを甘くみている」と考えてるわけだ。

でも、一年以上同棲しても、彼はそう言ってるわけだよな?

俺たちにとっての君の情報は「ボーダーという病気で、彼と同棲してる」ってことだけだが、
彼にとっての君の情報はそりゃもう膨大なわけだろ?
その上での彼のキモチと、俺たちの判断では、原則彼の気持ちのほうがしっかりした情報に基づいてる。
この点は間違いないわけで。

んー・・・、君を信用してないのは君だけだよね。
それも病気の症状なんだろうか。そこはよくわからんけど、少しずつでも自分を信用したら?
「気がむいた時しか家事しない」のを、「今日は家事できた」にしてみるとか。
そういう考え方が難しい病気なんだろうか。

あとさ、病気なんだから基本は病院行くべきじゃないの?
悪化してたというのが、「さらにひどい悪化がくいとめられた」なのか
「悪化」なのか、区別できないでしょ。

医者は専門的知識を持った人間であって、神様ではないので、
患者を見て即「ピキーン。あの治療法で治る!」とはならん。
「まずこのクスリやこの方向のカウンセリング。うまくいかなければあれか、あれだな」というふうに考えてるはず。
そのプロセスを、専門的知識を持ってない人間が途中で打ち切るのは、基本間違いだろう。

もっとも、君の通院歴についての情報は、俺たちより君の方が膨大にもってるから、
一概に「行け」とは言いにくいんだけどさ。長文。
199 ◆iwMYZuB02o :2009/10/17(土) 12:13:23
回答ありがとうございます。

>>196
精神科で痛い目見たので怖いです。
自力で自殺未遂は止めました。
人格障害は緩和が限界だと聞きました。
気分の浮き沈みも多少コントロール出来るぐらいにもなりました。
もう少し、頑張ってみます。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 12:14:29
>正直、彼は私(私の親含め)の金銭的援助が無いと今の生活は出来てないです。

ん?事情が変わった
結婚は自立できてから考えればいいよ
201名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 12:55:06
風俗嬢とヒモの話だな。
ま、風俗嬢にはボダ多いんだけどさ
202 ◆iwMYZuB02o :2009/10/17(土) 13:22:35
回答ありがとうございます。

>>198
私の場合、この板の「結婚生活に疲れた人…」スレの嫁に近い感じになるのです。
かなり不安です。
病院に行くべきだと思いますが、こうゆう病は自分に合った医師に出逢わないと悪化します。
しかし、このままでも変わらないので彼や親と話ししてみます。

>>200
それは勿論です。
ただ、結婚する前に別れた方がいいのかと↑のスレを見て思った次第です。

>>201
風俗はしたことも行ったことも無いです。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 14:18:47
>>202
暇を見つけては医者めぐりをするといいかも。
きちんと理解できてる医者ばかりではないし、合うとなるとさらに少ないし。
そもそもそういった医者へ行く苦痛はよくわかるんだけど
無理のない範囲で探してみるのはお勧め。

彼に対しては、いつまでも経済的に依存している状況で愛を語っても
説得力がないと突っぱねる方法もないではないが…
204名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 19:00:09
体売る仕事してる子やグラドル卵、タレントやAV嬢等面接してるが
共通して頭が病んでるな
205名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 19:56:26
>>200
確かに気になる事情だな。

いちど実家に帰るというのもアリかもしれないと思う。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 22:46:44
まだ結婚なんて考える年じゃないだろ。
お互いいろんな面で早すぎるだろうと思う。結婚の前にお互い一人でも生きていかれるようにするべき。
少なくとも、その努力だけでも。
207たま ◆MDZGuMaa7c :2009/10/18(日) 01:13:04
男性は結婚するなら、実家暮らしの女のほうがいいですか?

私は派遣で東京で一人暮らしをしています。
地方公立4大卒で、新卒で一部上場企業に就職していましたが、激務で体調を崩して退職し、
以来ずっと派遣で働いています。
不景気な昨今、残業もほとんどなく、生活はいっぱいいっぱいです。
実家暮らしの子は、服もいっぱい買えてすごくオシャレだし、海外旅行もしょっちゅう行けて、
それだけ使ってもまだ貯金もできてるのに、
私ときたら、服は代わり映えしないし、貯金も全然ありません。
実家も貧乏だし…。

やっぱり男性は、実家暮らしの子のほうがいいですよね?
貯金がない女は結婚相手としては致命的でしょうか?
端からみればくだらない悩みなのかもしれませんが、私はすごく悩んでいます。

29歳です。
ルックスは褒められることが多いですが、歳も歳だし自信は全然ありません。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 01:22:17
>>207
>やっぱり男性は、実家暮らしの子のほうがいいですよね?

>>1を500回読み直して来い
209たま ◆MDZGuMaa7c :2009/10/18(日) 01:25:35
>>208
すみません。

「あなた」は、実家暮らしの女のほうがよいですか?
もしくは、よかったですか?
210名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 01:28:26
>>209
そんなもん、相手次第。男だって色々。
まずは自分で相手見つけてから考えたらいい事だ。
あるいは自分の条件でも大丈夫な男さがせ。
関係ない他人の意見聞いても肝心の相手が違えば意味がない。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 01:29:48
>>207
ホントに惚れた女なら、貯金が無かろうが、借金があろうが、
俺は俺の男気スイッチを押しちまうんだぜ?
212名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 01:32:16
>>209
ここにいるのは既婚者だ。お前と付き合う気もなきゃ結婚する気もない。
だからここのあなたの意見聞かずに独身男に聞いて来い。
213たま ◆MDZGuMaa7c :2009/10/18(日) 01:42:46
例えば、女→男をみるときに、経済力や社会的地位ってすごく重視されますよね。
借金のある男でも惚れてしまったら関係ないケースがあるにしても、
やっぱり、女の大多数は「理想」としては、経済力のある男性が好きです。
また、女は実家暮らしの男性より、一人暮らし経験のある男性を一般的に好みます。

逆に、男性からみた一般的な理想はどうなのかなと思ったのですが。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 01:43:30
モテないor結婚できないのを一人暮らしや貧乏のせいにするな
仕方がないことをうだうだ悩んでる暇に、できる努力をしろ
215名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 01:51:39
うん、本人の性格次第だな。
208の注意もすみませんの口先だけでスルーしているようだし、独りよがりなことは
書き込みからだけでも良く分る。
貧乏でも男と付き合いたくてたまらない女なんだから本人がまともなら彼氏ぐらいできる。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 01:52:00
>>213
特定の誰かを想定してるのなら無意味だし・・・

君が結婚を求めてる理由が、すでに不純なんだ。
そのうえで、相手男性の純粋を求めるのはバカな話だと思わないのかな?

思わないのなら、その時点で「男性から求められる女性」の資格がゼロだ。
217たま ◆MDZGuMaa7c :2009/10/18(日) 02:05:14
不純、不純っていうのがよくわかりません。
若くておっぱいが綺麗でかわいい嫁さんがほしいという理想も不純意外のなにものでもありませんが、
実際、人間は理想を現実にすることを糧に生きてるわけですから、
不純(理想)はあって当然ですよね。
むしろ、若くておっぱいが綺麗でかわいい奥さんがほしいという不純さ皆が持ってては当然だろうと思いますよ。
おいしい食べ物が好きなように、美しいデザインのインテリアが好ましいように。

旦那が早く死んで遺産狙いとかっていうといくらなんでも不純過ぎますが。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 02:11:38
「どこ」で「だれ」に質問をしているのかわかってないだろ。
バカか。
219たま ◆MDZGuMaa7c :2009/10/18(日) 02:18:04
>>218
そんなこと言ったら、ここの質問ほとんどにあてはまるじゃないですかw
1から質問読んでもそんな「ここ」じゃなくてもいい質問ばかりじゃない。

アホらし。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 02:20:12
逆ギレの仕方にも性格がでるな。アホらしいならもう来るな。
221たま ◆MDZGuMaa7c :2009/10/18(日) 02:22:45
というか、既男板のスレタイみても、不純なスレタイと不純な内容の雑談ばかりじゃん。

自分たちは不純でもいいけど、異性の不純は許さないって。

アホらし。
じゃーね。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 02:35:36
やれやれ・・・キチガイは去りましたか?

次の方どぞー♪
223名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 02:49:36
まあ、結婚はできんわな(笑)>たま

>ボダ女
亀で、もう見てないと思うが、ボダの自覚があって治す気がないなら、結婚はやめとけ。
おたがい不幸だ。
「病院で悪化」と言ってる時点で、自分で治す気がないのはわかる。それはボダの特徴だから。
「性格の問題」であり、投薬じゃ治らん。自分で治す気がないと、一生そのまま。

と、ボダ嫁もち8年のオレが言ってみる(いまは症状改善)。

224名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 05:02:07
ボダの人へ
もしボダを改善する意思があるなら、
・あなたがボダでなく健康であってもその男とは別れるべき
 金銭的依存だけでも十分相手が異常
 あなたのボダではなく相手のだらしなさを理由に別れればいい 
 正しい人間の見本になるような男でなければボダ改善の足を引っ張られる
 行動化したあなたの要求を受け入れる男はNG、コンクリートの壁のように対応できる男が必要

・医者選びは慎重に
 身にしみていると思うが、ボダを正しく治療できる医者はほとんどいない
 自殺衝動や普段の行動を改善できたあなたには自力救済の可能性があると思う
225名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 07:44:51
>>213
あなたみたいは人は、あほらしじゃーねとか言いながら話の流れが
気になって見に来てるとは思うから、あなたの今までの書き込みを
総合してレスをするが、金が無いよりは余裕があったほうがいいし、
見た目がアレよりは人目を引く人の方が良いし、家庭的で安らげる
ならそのほうがいい。
ただし、それは >>1 にある通り人それぞれだ。

貧乏だろうが服が地味だろうが料理ができなかろうが、マイナス面
をすべて蹴飛ばす女性的な魅力があれば全く関係ない。
うちの嫁は口べたで社交的じゃないしヒンヌーであっちも超淡泊だが
それでも俺は結婚したいと思ったから結婚したんであって、交際時
実家暮らしで生活に余裕があったとしても、結婚後は関係なくなる。

俺の経験上の感想と価値観で言うが、実家暮らしの女性は金銭的には
楽だったが、帰宅時間やら泊まりやらで実家の親に対して気を遣った。
交際の自由度が制限される実家暮らしよりは一人暮らしのほうが、
ありがたいと思った。
交際上でいろいろ気を遣う必要がある子でも、それでもいいと思えれ
ば無問題ってだけで、俺が選ぶなら"若くて"一人暮らしをしてる子の
ほうがいいかなというだけだ。
もしあなたが30近くなった今更になって実家暮らしを考えているなら、
俺には自殺行為にしか見えない。

最後に、あなたはたかが2ちゃんの書き込みだからと思って思いついた
ことを書きたいように書いているが、あなたの性格がよく表れている。
世間の男性はあなたのような人は一般的に「かわいくない女」と判断
して結婚や恋愛対象から除外する。
交際条件で外見や環境を優先しててもいいのはせいぜい20代前半までだ。
まじめに結婚を考えているなら、あなたは今からすぐに内面を磨く努力
をしたほうがいいと思うがね。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 08:29:13
>>225がほぼ全て言ってくれてるがさらに追い打ち。
相手を探すのに有利な条件を聞きたいのだろうが、結婚は就職とは違うんだ。
そういう考え方自体が有利な終身雇用先を求めているように見えるので
居住環境などよりもそっちの方がマイナスの印象を大きく与えるだろうよ。
少なくとも俺は、そういう人は全力でお断りだ。

まあ、好意的なログはあまりないようだから、もう書き込みはしないだろうけどね。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 08:36:12
>>225
俺が書こうとしたことが全部書いてあったw


マスコミに躍らされてかなんかは知らないけど、
「いま私は婚活やってます」的な女の人は、だいたい「私が私が」
みたいな感じの人ばっかだよな。
自己アピールも結構だけど、表現すりゃいいってもんじゃないし。

228名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 10:17:35
私の人生…!  33歳無職
http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2009/1012/267996.htm?g=04
私には紹介してくれない幼馴染  30代後半会社員
http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2009/1011/267866.htm?g=04
「ここが譲れないんだよ」独身女  30代会社員
http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2009/1014/268415.htm?g=04
33歳独身派遣、将来が不安で身動きが取れない
http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2009/1011/267948.htm?g=04
条件の良い方と結婚したいです。  20代後半
http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2009/0922/264272.htm?g=04
理系専門職の方と出会いたい   34歳会社員
http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2009/1012/268117.htm?g=04
一人娘、独身女。結婚できない気がして苦しいです。   34歳
http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2009/1014/268436.htm?g=04
結婚したくなる女   20後半
http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2009/1014/268514.htm?g=04
一生結婚できない   20代後半OL
http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2009/1013/268172.htm
男を紹介しろと言われます。
http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2009/1012/268025.htm
ワーホリで現地人と結婚から永住
http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2009/1011/267834.htm
婚活中の友人に
http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2009/1008/267317.htm
婚活に疲れました   36歳
http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2009/1005/266718.htm?o=0&p=1
やっぱり美人でないと駄目?(高収入男性)  33歳OL
http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2009/1003/266516.htm?o=0&p=1
条件最悪な私ですが、条件よい男性と結婚したい!  40歳バツイチ
http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2009/1003/266488.htm
もうすぐ33歳になります
http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2009/1017/269426.htm?g=04
友人に男性を紹介したいがアテがない。 32歳
http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2009/1017/269377.htm?g=04
年下の男 34歳バツイチ子あり
http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2009/1016/269269.htm?g=04
妻の親友(婚活中)から男性の紹介を依頼された   32歳OL
http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2009/1017/269360.htm
229名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 12:45:09
もうみんな言いたい事を言ってくれてるが
ボーダーの人は、多分自分でもなかなかできない事にやきもきもしているし
出来なくてもいい、とか矛盾して裏腹な気持ちになっているだろう
そしてそれを受け入れてくれる相手がいるのはとてもありがたいだろうが
なんでも受け入れてくれる相手は危険だし相手が金銭的依存をしているとさらに危険
なぜなら、相手に金銭援助をしているから自分の要望が通るという
代償価値を無意識にでも求めている
この「代償価値を無意識で求めている」所をコントロール出来れば一番いいが
ボーダーの人間にはそれが大変なハードルだ
ある程度の平等感で人間関係は構築されるが、それが理解できない、難しいのがボーダー

>>たまさん
確かに最初は第一印象が大事
だが、やはり結婚するにおいてはお互いの価値観が重要になる
主に金銭感覚は重要なファクターだ
それは一人暮らしでも実家暮らしでも一緒で
金銭感覚が自分と合致するのも重要な項目だよ
自分の身の回りに気を配る経済的余裕がないのはしょうがない
でも男としてみれば、結婚後に俺の(もしくは共働きでも)
共有財産として考えて浪費の激しい方が嫌だ
着飾らなくても清潔感は出せると思う
そして堅実な生活をしていると思うと男は「伴侶」として考えやすくなると思う
潔癖は困るが清潔感があり明るく、経済観念が押し付けではなくしっかりしているのがいい

と、俺は思うw
230名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 09:49:47
ボーダー嬢とたま嬢のやり取りを見てきたわけだが、
正直ボーダー嬢のほうが性格よくてもてるんだろうなと思った。
たま嬢は29才という年齢を差し引いても性格が悪すぎる。
自分の都合のいいレス(なかったがw)しか目に入らなくて最後には捨て台詞。
結婚できないわけだよな。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 14:39:22
ボーダーの特徴のひとつが「外面がいいこと」。
それを「性格がいい」と勘違いして付き合うと、とんでもない目に遇うぞw
232名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 14:52:51
おっと俺の元嫁の悪口はそこま・・・もっとやれw
233名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 14:55:09
>>230
猫もどきのコテの名を出すな。誘い受けで出てきて荒らすぞ。
あっちだって立派な人格異常の類だ。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 18:10:04
ほんとボディーボーダーってウザイよな。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 18:15:48
スノーボーダーもゲレンデの嫌われ者
236名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 18:45:52
>>234単独だと面白く無いが、>>235の好アシスト合わせ技のお陰で
面白い
237 ◆eOVcjsnTHM :2009/10/22(木) 21:10:57
20代半ばの女です。
彼の会社の後輩女性の事で悩んでいます。
後輩は仕事の悩みの相談を彼にしてきて、最初はよくある事だし
気にしてなかったんですが段々相談回数が増えてきて
今では毎晩メール・休日もメール・夜中の電話・週2〜3は食事や
飲みに行くという頻度で相談に乗っています。
この前、夜中の2時に電話がかかってきてH中なのに彼が出た事で喧嘩になり、
同棲してると知りながら夜中に電話をしてくる非常識さや
最近あまりに連絡を取りすぎじゃないのか、というような事を言った所
「後輩だから仕方ない、この子は仕事や家の事で悩んで可哀相なんだ、
お前は冷たい」と言われました。
仕事はまだしも家の事などは彼に相談しないといけないのか
相談と称して後輩は彼に気があるんじゃないのか、彼も後輩に頼られ下心というか、男として嬉しいんじゃないかと色々疑ってしまいます。
結婚も控えていて、正直もう相談は乗って欲しく無いのですが
どういう風にすればいいのでしょうか?
男性からの意見をお願いします。

238名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 21:24:22
まー、下心はあるだろうな。
頼られて嬉しいってのもあるだろう。
実際、浮気まで発展するかどうかは微妙だが、
今は疑似恋愛中でフワフワして楽しい状態だろうから、
強硬な立場を貫くも、信じきって相手に任せるも、
結果自体は変わらないと思うぞ。

結婚を控えてて同棲中なのに、
相方の嫌がる事をするという想像力の無さは
結婚できたとしても、今後禍根を残すだろうな。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 22:04:48
それは釘さしとけよ。
相談がきっかけでなんてよくあるぞ。
しかし婚約中という1番彼女に夢中な時期なのに先が思いやられるな。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 22:11:15
相談がきっかけってあるあるある。

でもさすがにエッチの最中にケータイ出るのはドン引きだ。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 22:31:37
>>240
>エッチの最中にケータイ出るのはドン引きだ。

先走り汁が出るくらい同意
242名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 22:34:16
不安を煽って恐縮だが、相手は結婚前や同棲の事と確かに知っているか?
彼氏が下心あれば付き合っている女はいない、いつでもウェルカムとか言っているかもしれん。
243 ◆eOVcjsnTHM :2009/10/22(木) 22:59:47
ご意見ありがとうございます。やはりかなりやばい状態ですよね。
後輩は私達が同棲してるのも婚約中なのも知ってます。
彼が会社に報告済みだし、いつも先輩に相談に乗ってもらっちゃって
すみません、彼女さんに悪いですよねって後輩が言ってたよ、
気を使ういい子でしょって感じで彼が言ってきましたし。
本当に悪いと思うなら相談止めてよ、と今になれば思うのですが。


244名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 23:03:26
後輩以前に彼が結婚相手には不適と思うが。
後輩が距離なしでも彼が受け入れなきゃ始まらない話だ。
結婚前で良かったじゃないか。いまなら引き返せる。
245 ◆eOVcjsnTHM :2009/10/22(木) 23:45:40
そうなんですよね。後輩にもムカつくんですけど、
後輩の言うまま相談に乗っている彼に不信感を感じてます。
両家の挨拶も済んでるし…本当、何て言ったら相談乗るのやめてくれるかばかり考えてしまいます。
ぐだぐだですみません。

246名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 00:16:48
付き合い自体考え直した方がいいかもな。
常識も家庭内の安寧も後回しって考えじゃ、もしも下心がなかったとしても
幸せな生活を送れるとはとても思えんよ。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 00:57:51
自分も以前職場の女の子の相談に乗ってた。
浮気したいとまではいかないが頼られて嬉しかったし
自分では人助けのつもりでね
でも嫁に私があんたと同じ事してたらどう思うのか考えろと言われて
ハッとしたよ
絶対嫌だな、嫌がる事嫁にしてんだなと思ってさ

君の彼にきくかは分からんがそういった線で攻めてみたら。

248名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 01:09:50
>>247
それだよなあ。
そこでハッとできるかどうかが、一生を共にする相手になりうるかどうかだよなあ。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 08:02:10
>>237

237のレスを彼に
そのまま話せば?
250名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 09:27:32
婚約中の人間のする事ではないのは確か。
両家の親を呼んで事情を話して破談だな。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 09:34:44
男の行動にびっくりだ。
彼女とのH中、しかも夜中に、相談されてるとはいえ電話に出るか?
不安を煽るようで悪いが、これがもし男の同僚や後輩だったら出ないと思う。

247の台詞でハッとできない男なら婚約解消したほうがいい。
こういう男は結婚してからも同じことを繰り返す。
本当に大事にしたい女性は誰なのか頭を冷やして考えろと。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 09:47:53
つーかそんな時間に掛けてくる方も問題ありだろ
学生じゃないんだから
253名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 10:10:51
そんな男めんどくせーから後輩に押し付けちゃえよw
トラブル気質の相談女とぴったりだw
254名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 10:29:23
255名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 13:46:32
一度実家帰れ。どっちの親にも報告が必要なレベルだぜ?
256シンママ予備軍 ◆uIlF59iQ7c :2009/10/23(金) 20:20:16
257シンママ予備軍 ◆uIlF59iQ7c :2009/10/23(金) 20:23:23
今日後ほど、彼にあうのですが、皆さんの一般的な意見を見てもらうため、
スレを見てもらうのはNGでしょうか。
258シンママ予備軍♯YOneBUTa:2009/10/23(金) 20:33:34
彼30歳片親母のみ
説明不足ですみません。
256についてはさくじょ依頼を出すため、改めてお願いいたします。

都内だが親戚付き合いがまるで膿家
私27歳片親母のみ
親戚は全て遠方
早くに父が亡くなり(私小6)兄弟4人それぞれが頑張ってる

先週妊娠がわかって、金曜に両家話し合い、結婚、入籍の運びで問題なく進むはずが、
突然昨日彼母から向こう実家に呼ばれ『おろしてくれ』と遠回しに言われました。
言い分をとりあえず聞き、反論否定は昨日の時点では何も言わず。
一人暮らしの私の家にももういくなと。
もちろん回答は保留にして失礼したが、情けない事に涙が止まらなかった。
産む産まないは保留だが、彼は実家暮らしで忙しい仕事のため、泊まりにくる以外はほとんど会えない。
妊婦一人をほっとけとか。。
彼母の意図がわかりません。
一人でも産むつもりでいますが、結婚されている男性の方はこういう場合、ご自身のお母さんにどういう対応されますか。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 20:40:51
よしわかった。
お前らイラッときてるね。俺もだ。
翻訳するからちょっと待ってろ。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 20:42:23
>>259
よろしく頼む。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 20:46:03
>>259
出来たら機関車トーマスにたとえて翻訳してくれ
262名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 20:47:29
相談者27歳、彼は30歳。彼氏の子供を妊娠した。

ところが彼の母におろせと言われた。
彼が相談者の部屋に行くことも許さないという。

相談者の家族は母、兄弟四人。親戚は遠方にいるのみ。
彼の家族は親戚づきあいが親密。

不明な点は、
「金曜に両家話し合い」は実際におこなわれたのか否か。
呼び出されたときに相手方は彼母一人だったのか、他に誰かいたのか。
彼を相談者の部屋に行かせないことに、彼自身はどう言ってるのか。

質問内容は、
「彼の母はどういうつもりなのか」
「気団の母ならどういう対応をすると思うか」
263シンママ予備軍♯YOneBUTa:2009/10/23(金) 20:47:58
移動の仕方がよくわかりませんでした。
申し訳ありません。
もう結構です。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 20:48:26
>>261
トーマスの登場人物のどれを妊娠させろというんだ。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 20:52:56
えっ・・・
266名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 21:40:36
彼母の意図は「堕胎してくれ」だろ

もしも俺だったら…と言われても
俺はデキ婚じゃないしなぁ

結婚前に妊娠させちゃう男がそもそもよくわからんなぁ
267名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 21:42:57
ようするに「こんな嫁はいやだ」という彼実家の意見に彼が従ったと。

やめとけ
268名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 21:50:13
会った事もないどこかのばあさんの意図を性別も立場も違う気団にエスパーしてくれと言われてもな。
反対押し切るために、できちゃった事理由に結婚に持ち込む作戦と疑われたかもしれない
彼も悪いけどユルイ自分も悪いから半分は自分で責任取るしかない。

269名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 22:19:33
わけわからんうちに取り下げてるくらいだし、もうほっとけよ
270名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 02:22:08
もう結構だってんだからホットケ

妊娠ヒスだろ
271 ◆ppM/Hnrmq. :2009/10/24(土) 16:07:39
今同棲中の彼(30)の事で質問お願いします。
彼は年収300かそれ以下の激務の会社に勤めてます。
夜は遅いときは日付が変わってからか、帰れない日もあります。
私(27)は年収500くらいの会社に勤めていて、帰りは大体8時、9時です。

同棲の費用分担は家賃が私の会社で負担してもらっていて、彼は月3万円のみ。
それ以外のかかる費用は私持ち。共同で貯金はしていません。
家事、炊事は全て私の仕事で彼は朝にゴミ捨てのみ。
彼が激務なのはわかってます。けど私も普通に働いて、お金も多く出してます。
これで家事が全て私負担なのが納得行かないです。
彼に話した所、自分は物理的に家事をする時間なんてないのに…と言われました。
お互い将来を考えている仲なので転職もすすめたんですがその気はないようです。
皆様は家事を負担されてますか?奥様が働いている方は、どこまで自分でされてますか?
参考までにお願いします。あと彼が激務なのに、こんな事をいう私は冷たいと感じますか?
272名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 16:18:26
同棲と結婚はちょっと違うからなあ
夫婦の役割分担はそれぞれの家庭によって違う
でもお互いが納得できる線を築くべきだね
例えば生活費をもう少し出してもらうとか
273名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 16:45:11
家事分担は給料の額だけでなく、拘束時間や労働のきつさも考慮に入れないと駄目だろ。
そうでないなら、パートや専業主婦なら夫は殆んど何もしなくて良くなる。
仕事だって無責任に変われとかいうが、この不況下でホイホイと見つかるとおもうか?
キツイ・安定のない・安月給で人が嫌がるところなら別だが。
彼の仕事への思いや、積み上げてきた業績や能力を家事手伝いの為に捨てさせるのか?

自分でも言うとおり彼に対して思いやりが足りないな。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 17:10:52
彼が薄給激務の現職にこだわる理由や、転職前提ならスキルや経歴など
もう少し事情がわからないと、判断しきれることじゃないかな。
提示された内容のみであえて言うなら…

稼ぎの悪いのを苦にするなら金持ち見つけて乗り換えれば?
としか言えない。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 18:08:56
>>273
事情がない限り専業だと家事は全部嫁の仕事なんじゃ?
パートでも家事分担してるのあんまり聞いた事ないな
このケースと反対になるが、男が帰宅時間早くて金多く出してて
女が帰宅時間遅くて金少なかったら嫁が帰ってから殆どの家事するケースが多いと思うぞ

276名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 19:54:03
>>275
それだと嫁が安月給なら、きつい仕事で遅く帰った嫁が家事している横でゲームし放題?
嫁のパートが拘束長くても子守一つしないでいい?
男天国だが、それやると嫁が出て行くだろうよ。まるで別スレのネタ師みたいな世界だ。

額でなく仕事のきつさや拘束時間で決める事が一番公正な気がするな。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 20:01:37
>>276
パートって普通、家事に影響が出ない時間に働くもんだろう
まぁこのご時世そうも言ってられない場合も有るが

一般論にその反論はどーかなーと思うが
278名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 20:04:14
一般論ではなくて275の私見だよ。それに議論は自由だと思う。
反論は許さないなら掲示板は向いていない。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 20:08:57
>>275の考え方だとうちはどうなる?
嫁が半在宅勤務で実労一日数時間で俺より給料が高いんだが、俺が毎日帰ってから
家事やんなきゃいけないのか?当然家計も嫁が多く出している。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 20:09:35
>>278
んー?
俺はどーかなーと思うと言っただけなのに
反論は許さないと言う意見に思えたのか?

お前2ch向いてないんじゃね?
281名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 20:12:27
反論ははどーかなーは、反論はいかがなものかって事だろう。
つまり反論は好ましくないという言い回しだよ。普通に読めば。

282名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 20:16:07
>>281
違うな

この場合、一般論で専業主婦が家事をこなすのは自然という意見に
特殊なケースで反論するのはいかがなものか、と言っている

283名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 20:49:44
>自分は物理的に家事をする時間なんてないのに

これに有効な反論ができないなら、そりゃしょうがないんじゃない?
転職をすすめたというけど、ご時世だからねえ。そりゃ渋るのもわかるよ。

それでもというのなら、転職をすすめるだけじゃなく、転職をサポートするくらいまでのことを
提案してみたらどうだろう。
もちろん疲れて帰ってきたところに話を持ち出すんじゃなくて、
きっちり話ができる状況をつくった上でね。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 20:53:31
276は275の書いた後半2行とゲームという具体例が入っただけで基本的に同じだ。
それが特殊例なら最初275が書いた事が特殊例になる
それを特殊例を作り出して反論されたと被害妄想的に受け取ったら滑稽だよ。

それに一般論と連呼するが、それは誰がいつきめたんだ?
お前が一般論といえば問答無用じゃあるまいに。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 21:02:52
>>284
滑稽なのはお前だ
脊髄反射してないでちゃんと最初から全部読め

ちなみに俺は277、280、282だ、275は俺じゃないが
>>275
>事情がない限り専業だと家事は全部嫁の仕事なんじゃ?
事情が無い限りと断ってるな

お前の意見が間違ってるとは言わないが
こういうケースなら家事は分担だろ、という言い方なら「そうだな」と思うが
お前は何処に噛み付いてるか良くわからんぞ
286名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 21:19:15
俺の知り合いや周りでも嫁が専業やパートなら家事は嫁が全部してるなー
つか共働きのとこでもちゃんと家事分担してるって聞いた事ないぞ
それとも照れ臭いから言わないだけで家では家事やってんのかな?


287 ◆ppM/Hnrmq. :2009/10/24(土) 21:26:48
皆様ありがとうございます。読んでて自分のもやもや感の正体がわかった気がします。
結婚してない状態でこの生活をし、彼の自由なお金は増える一方で
私は貯蓄があまりできずにいるし休日のコミュニケーションもなし。
これで彼に裏切られたら、去られたらって考えてたみたい。
家事についても、彼の激務に合わせた時間帯でする事前提なので
それも辛かったのかなと。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 21:31:02
お互い思いやりあいがなくて自分の主張するだけなら別れた方がいいんじゃね?
289名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 21:31:19
何だそりゃ。こういう言い方は好きじゃないがそれだと
あなたにメリットが無いな。同棲中の今から不満を抱えてるんじゃ結婚は到底お勧めできないよ。

290名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 22:13:17
>>287
そういうことなら、彼の気持ちやら確かめる方法はいくつかあるだろうから、
それをやってみて、「あ、ダメだ」と思ったらお別れするのをすすめとくかな。
291 ◆ppM/Hnrmq. :2009/10/24(土) 22:28:35
続けて質問すいません。
月に10万以上仕事関係(不動産業)で交際費を使うのはありえますか?
私の業種が特殊なので、他がわかりません。
お願いします。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 22:31:30
>>291
普通の仕事の仕方ならない。
ただしどの業界にも身銭きって接待をかければ成績が上がると勘ちがいする営業はいる。
もちろん仕事の接待費という口実が本当ならばの仮定だが。
自分の借金や遊興費を仕事の接待と家族に言い含める奴は少なくない。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 22:35:29
金銭感覚狂う不動産業なら普通。
昼飯から蟹食べにいったり客のクレームに自腹で菓子折りとか普通だった。
見栄っ張りならなおさら。

旦那さん同年代より給料多いと思うけどいかが?
294名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 22:38:58
年収300って出てたわ。 すまんね
295名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 22:40:15
>>293
>>271をよく読め
296 ◆ppM/Hnrmq. :2009/10/24(土) 23:13:18
皆様ありがとうございました。
別れを決意しました。丁寧に答えて下さってありがとう。
297 ◆6zM.CXmbuw :2009/10/25(日) 00:07:25
彼氏40歳バツイチ(25歳の時離婚)、私30歳、交際10年です
付き合って4年目の時、「いつか私と結婚してくれる気ある?」と聞いたところ、
「今まで結婚を考えてなかったわけではない。1年後に結婚しよう」とやっとプロポーズしてくれました
私は1年ぐらいなんてことはない。喜んで待つ!と待つことにしました
その時指輪を貰いましたが、私は5号なのになぜか15号ぐらいの指輪で、
結局付けられる日は来ませんでしたが…
ところがそれから1年経っても結婚の話が具体的になることはなく、それでも信じて待ち続けていましたが、
突然彼が海外に3年間出張したり、それから帰ってきたと思ったら
先日会社でトラブルがあり、転職を決めたりと、結局ずるずると今まで経ってしまいました
彼は「ごめん、もうちょっと待って。転職先見つかって安定したら今度こそ迎えに行くから」
と言ってくれていますが、まだ今の仕事は退職すらしておりません
(退職願はすでに出しているが、具体的な退職日がまだ決まらないらしいです)
再就職先は、彼の仕事が現在特殊な仕事のため、色々とオファーがあり、
今の会社を辞めればすぐに働けるあてはあるようです
ですが、私は正直もう待ちくたびれてしまい、この人と結婚したい!という気持ちが薄れてきてしまいました
再就職して安定するまでって言うけど、一体またあと何年かかるの?と…
あれほど一緒になるのを夢見てきていたのですが…
実は色々理由を付けて、結婚を先延ばしにしようとしているのではないか
という不信感が芽生えてきてしまい、 少し冷めてきてしまったのが正直な気持ちです
私は30歳までに結婚したかったのですが、それがだめになって失望してしまったというのもあります
あと、気にし過ぎかもしれませんが、指輪のサイズが大幅に間違っていたことも、
今さらですが、少し不信感がつのる原因になっています(普通こんなに大幅に間違いませんよね?)
できればこの人と結婚したかったのですが、このまま待ち続けてもなんだか先が見えないのです
同じ男性から客観的に見て、彼は本当に私と結婚する気があると思いますか?
まだ信じて待つべきか、すっぱりと別れるべきか見極められません
長々と申し訳ありませんが、アドバイスお願いします
298名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 00:24:34
会った事もないし知らん
やめておけと言われたらやめるなら、この人では無いんだよ
そもそも何のために結婚したいの?
結婚すれば幸せになる訳ではないよ
299名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 00:24:43
>>297
彼氏の離婚理由は?
300名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 00:38:30
その男性は本当に離婚済みか?別居中の妻でもいないか?
301名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 00:46:18
前の結婚で精神的に痛手受けて結婚恐怖症かもしれん。
それか年頃の子供がいて父親の再婚にナーバスになっているかだな。
或は前の離婚原因が解決していなくて繰りかえす恐れがあるという可能性もある。

いずれにしてもせかしてもうまく行くものじゃなさそうだ。
信じて待つか、子供が欲しいなら別の相手を探すかは自分しだい。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 00:52:08
>>297
おそらく、いろんな事実に関しての情報源は彼氏なんだと思う。
それで不信感があるのなら、事実についての客観的な証左を求めてみたら?

書き込み内容からでは「大は小をかねるから、でかい指輪でヨシ!」なヒトなのか、
狡猾な人間なのかは判断しにくいよ。
303 ◆6zM.CXmbuw :2009/10/25(日) 00:54:33
>>300やはりその可能性もありますか…
実は私もそれを疑っていますが、25の時に離婚したという彼の言葉を信じていました
どうも指輪の件が引っかかるのです
実は別の人(元妻?)の使い回しなのではないのかと

離婚した理由は元奥さんが子供の面倒を見ない、
主婦としてやるべきことをやらなくなったからだと聞いています
なので慰謝料はなく、養育費のみ毎月支払っているそうです
子供は19歳と17歳の女の子2人で、元奥さんが引き取っているとのことです

彼と結婚したい理由は、彼のことが好きでずっと一緒にいたかったからです
それだけではだめですか?
304名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 01:04:29
>>303
悪いがそれも彼サイドの情報だろう?
女であれ、男であれ自分が悪くて別れた場合、新しい相手に本当の事は滅多に告げない。
かならずどこか相手のせいにする。
子供の面倒みない事が離婚理由なら子供をそんな相手に渡していたら矛盾しないか?

305名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 01:09:18
>>303
>それだけではだめですか?

それだけではだめだ、と自分でも薄々気づいているから
>>297の諸々の質問が出てくるのでは?
306名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 01:12:47
好きなだけで結婚をしても駄目ではないが相手がその気がないと添い遂げる事はできない。
片方の意思だけではうまく行かないぞ。
それに自分が惚れた相手の姿が真の姿かはもっと慎重に見極めなきゃいかん。
恋愛している内は誰でも多少は相手の欠点が見えなくなってしまうものだ。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 01:36:39
>子供の面倒みない事が離婚理由なら子供をそんな相手に渡していたら矛盾しないか?

全くその通りだな。普通なら子供の面倒みなかった妻に子供を育てさせない。
確かに子供が小さい内は妻側が引き取るのは有利だが、妻が面倒見ていなかったら別だろう。

308名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 01:40:57
>>307
いや、それは裁判の内容によるだろう。
一概に判断できん。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 01:43:59
>>308
いや実例も幾つが知っているがネグレクトがあった場合は比較的簡単に親権が取れるぞ。
ただ親権を争う裁判や調停もしなきゃ自動的に母親に行くらしいが。
ちょうど同じ年頃の子の親権であっさり勝った奴を何人か知っている。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 06:34:55
単純に考えて、都合のいいだけの女になってないかってことだろう?
もう充分なってるよ。

約束しようがなんだろうが数年放置されてるくらいだ。
いくら言を左右したって、転職も結婚も事実上嘘と言っていいくらいにな。
結婚の明確な意思を相手から感じていれば相談者だって悩まないだろ?
ないんだよ、相手にそんな気は。
仮に万一結婚に至ったところで、結局都合のいい女って認識は変わらなそうだ。

このまま続けて幸せになれると思うなら続ければいい。
311 ◆6zM.CXmbuw :2009/10/25(日) 06:36:24
奥さんは子供は引き取りたくなかったそうですが、なぜ奥さんの方に親権がいったのかというと、
奥さんの実家は農家脳というんでしょうか、跡取りが絶対必要とかで、
離婚するなら子供はこちら側に渡さなければ離婚は認めないと言われ、泣く泣く諦めたそうです
(本当にこういう話があるのかと私は驚きましたが…)
本当は彼が引き取りたかったので、大分揉めたと言っていました
実際に奥さんが引き取った後も、奥さんは殆ど子育てをすることなく、
奥さんのご両親が子育てしているそうです
特に上の子は母親がそういうのもあり、小学校高学年頃から、
父親(彼)の元へ行きたいと言っているようです(母親は嫌いだそうです)
でも彼が「一緒になりたい人がいるけど、いいの?」と聞いたら、
「それはちょっと…」という反応だったそうです;
それで彼が結婚を躊躇している可能性もありますか?
私は彼と結婚したら彼との子供は望めそうにありませんので(彼の年齢により)、
一緒でも構わないのですが…

これらも、すべて彼から聞いた話です
312名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 07:42:20
>>311
別にそうだと言うわけではないが、詐欺師から商品説明受けてそのまま買う、ような。
自分の一生にかかわることだけに、それでいいの?
バツ1だからいわゆる、いわくつきの商品なんだぜ?

少なくともあなたの書き込みだけをみて一ついえることはある。
その男は誠実ではない。
30にかかって出産限界も近づく中、こちらが聞かなければ結婚の話を具体的にしない。
相手を思いやる心がないね。
恋愛テクニックの事じゃないよ。
313 ◆AU/OjWxByc :2009/10/25(日) 10:19:49
はじめまして、質問です。

6年付き合ってた彼と結婚する事になり、1週間前に教会で結婚式と披露宴を行いました。
入籍はまだしていません。

披露宴の翌日から、新婚旅行に行き、一昨日帰って来たのですが、旅行中喧嘩になりました。
披露宴の準備をやってる時にも、自分の仕事が忙しいからと言って、私に任せっきりなのに
たまたま式場からの電話に出れなかった時にも「なぜ電話に出れないんだ、それじゃ携帯の意味がない!」と、怒鳴られたり
急に、全員分の手書きのメッセージカードを1日で準備するように言われ、翌日の朝までに用意出来なかったので、その日の昼まで時間をのばして欲しいと連絡をしたら
「じゃあ何時何分まで待てば出来るんだ!」と怒鳴られたりで、他の件でもずっと怒られてばかりでした。

準備中の事は、私も彼も忙しく、お互いイライラしてしまっていたのかも…と思い、気にしないようにしようと思っていたのですが、旅行中の彼の態度は更にキツく
「お前と口をきくだけでイライラする」「俺にサヨナラされないように頑張れよ」等、とてもじゃないけど新婚旅行中の会話とは思えない事ばかり…

旅行から帰国して2日後、彼の官舎に一緒に住む事になっていたのですが、そんな気になれず、「今すぐには越せる気分じゃない」と、引っ越しを断ってしまいました。
今では、彼との子供を作る事すら考えられません…

その件についても、2人ですぐに話し合いましたが、彼はとにかく予定通りにすぐ一緒に住みたいと言うばかりで、私との関係を修復したいとは言わないし
披露宴までした手前、親戚や自分の職場に合わせる顔がないからそういう風に言ってるのかなぁ…と思ってしまいます。
今までそんな風に言われる事もなかったので、彼の中で私に対する感情の変化があったのだろうとは思うのですが…
そこまで男性が言うって事は一体どんな心理なんでしょうか?

皆様のご意見を聞かせて頂けたら幸いです。
長文失礼しました
314名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 10:54:48
>>263
トリバレしてるよ。

#は半角の♯だよ。

トリップ、変えたら?
315名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 10:58:33
>>313
釣った魚としてなめている
316名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 11:02:41
>>313
入籍する前で良かったね。

そのまま逃げちゃいなよ。

恥じは一時だけ。
そのまま入籍したら、後悔が付きまとうよ。

できれば、彼の暴言の記録を手書きの日記なり、
レコーダーなりに記録しておくといいよ。

共通の友人への根回しも忘れずにね。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 11:04:05
>>313
招待客への体面と今後の人生の、どっちを大事に思うかだけじゃないか?
自己中な相手で、大事に、というか、対等に考えてくれる人間じゃないと
あなた自身がもう感じているわけだし。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 11:08:58
314と同じく、俺のものになった、だからもう粗末に扱っても構わないって事だろうね。
で、俺はいつでも別れられるんだと上位に立とうとしてるんだな。
こーいう奴は相手から別れ話を持ち出されると大慌てするが。
結婚して最初は価値観や生活習慣の違いで衝突しがちだがこの場合はなぁ…
籍を入れる前に正体がわかって幸運だとしか言いようがない。

319名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 11:13:16
確かに今から、入籍取り消して祝儀返してって面倒だけど
離婚のがもっともっと面倒。早いうちに逃げろ。

この男からは危ない匂いがぷんぷんする。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 11:17:26
>>311
一度、探偵なり興信所なりに調べてもらったほうがいいでないかい?

それで真っ赤な嘘だとわかったら、
別れるなり、慰謝料とるなりすればいい。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 12:03:16
いや、まあ、「私も彼も忙しく、お互いイライラしてしまっていたのかも…と思い」ってのが正しいんじゃないか?
新婚旅行中はなおさら、自分以外に一人しかいないから、イライラのぶつけ先が集中したとか。

「官舎」っていうことは公務員なんだろうけど、ひょっとして彼のイライラは
九月からこっちがものすごいことになってたりしないか?
いま、一部の公務員のイライラはものすごいことになってると思うが。

とはいえ、そのイライラを、妻になる人間に「その人への攻撃に変換して」ぶつけるのはルール違反だろうな。
せめて、そのまま仕事のグチとして話すとか、彼の行動に改めるべきところが多い。

相談者自身に責められるべき事情がないのであれば、そんなとこじゃないだろうか。


以上の、かなり想像力働かせた推測が事実だとしたら、やるべきことは
彼に「イライラの処理がヘタ」であることを自覚させ、改めさせることだろう。

自覚させるための方法は人それぞれだと思う。
「イライラを私への攻撃に変えてぶつけるのはやめろ」と言葉で言うか、
「仕事のグチなら聞くけど、イライラをぶつけるなら入籍しない」と取引するか、
彼と同じことをしてみるとか。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 12:07:56
>>321
2ちゃんじゃねーんだから厨に厨返しなんかしたらややこしくなるだけだろ
お前だってってふじこられる口実与えるじゃねーかよ
323 ◆AU/OjWxByc :2009/10/25(日) 12:14:01
>>313です。
沢山のレス、ありがとうございます。

それまでの彼は、本当に優しく、私も大好きでしたが、今回の事を考えると、とてもじゃないけどこれからの人生を一緒に歩んでいける気がしません。
皆様の仰るとおり、入籍前で良かった!と思い、気持ちを切り替えていきたいと思います。

でもこれって私からの婚約破棄になるんですよね…
もし訴えられたり、慰謝料を請求されたら…と思うと、胃が痛いですが
これから無理して一緒に住む方が、自分のマイナスになると思うので、何とか頑張っていきたいです!

ありがとうございました。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 12:33:43
>>322
それは相談者が相手をみて選んだらいい。
例として挙げただけだよ。

って、なんかもう相談者決意しちゃってるな。
325 ◆AU/OjWxByc :2009/10/25(日) 12:34:44
>>321
仰るとおり公務員です。
彼の仕事が忙しいのは本当にそうだと思うので、鬱憤がたまってたという事もあると思います。
でも、今の私にはそういう風に割り切れる気持ちの余裕がもてません…

結果はどうにしろ、まだこれから話し合いする事はあると思うので
これからゆっくり考えて、後悔する事にならないように頑張りたいです!
326名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 12:39:15
>>325
思いっきり傷つけられた直後だもんな。
互いに気持ちの余裕がない状態での同居は、俺>>321もすすめないよ。

まあおいしいものでもたべなさいな。
327 ◆AU/OjWxByc :2009/10/25(日) 13:19:54
>>324
決意といいますか、今の時点では、もうあまり結婚したくない気持ちの方が強いです。
一緒に住む前から、こんな状態なのにうまくいくのかなぁ・・・と思うと、どうしても入籍して一緒に過ごす気になれません

とりあえず、結婚するしないとは別に
これからすぐ一緒に、住むかどうかの返事を今日中にするように、求められているので
私も、こんな気持ちで一緒に住むのは苦痛なので、すぐ住む事は断ろうと思っています。

レスを読んだら、なんだか元気がでてきた!
みなさんありがとう
328名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 13:22:36
>>321

新婚旅行中に

>「お前と口をきくだけでイライラする」「俺にサヨナラされないように頑張れよ」

っていう台詞を吐くのはちょっと、ねぇ・・・・・。

ただ、イライラの処理が下手という範疇を超えてるだろう。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 13:24:40
>>327
がんばれよー。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 13:40:25
>>328
いや、いまの時期、特定の公務員のイライラの度合いは、
俺らが想像できるレベルじゃないんじゃないかと思ってさ。

お前だって社長が突然変わって、無理難題を朝令暮改で具体策もなく次々要求してきたら
相当なイライラになるだろ?

それと、書いたけど旅行中は話す相手も一人しかいないわけでさ。
イライラの処理がヘタで、かつ、イライラの質量もものすごく、さらに新婚旅行中だから
話す相手も一人。

まだ、他人たる俺は、情状の余地ナシとまでは言えない。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 14:00:50
悪いけど、
公務員に対する同情の念は一切、持ち合わせていないんだ。

そして、
イライラを配偶者または配偶者予定者に一方的にぶつける
甘えた人間も好きじゃないんだ。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 14:12:54
イライラするのは仕方ないとしても

新婚旅行で暴言吐くのはどうなのかねぇ?
333名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 14:42:55
つらけりゃ八つ当たり上等か、とんだマッチョだな
職種でどうこう言うのは擁護も嫌悪も公平とは思えない
あるのはやっていいことと悪いことだ
328には同意だ、こいつは何か大事なものが足りないだろ
334 ◆AU/OjWxByc :2009/10/25(日) 14:45:36
レスありがとうございます。

>>300さんが仰ってる特定の公務員が、どの公務員かはわかりませんが、彼は警察官です。
出合った頃はフリーターで、公務員になりたいと自ら言い出し、専門学校に通ってなりました。
特に警察に勤めたかった訳ではなく、受かったのが警察だったからなった、という感じです。
私には、仕事の詳細な不満はあまり言わないのですが「自分にはこの仕事は合わない」と言うので
不満やストレスは、常に抱えてるんだと思います。
でも、ストレスや不満はどの職種の方でもあるとは思うのですが・・・

なので、仕事のも忙しいようだし
披露宴の準備にしろ、私に出来る事なら私が!という姿勢が強すぎて
彼を調子付かせて(?)しまった所もあったのかもしれません

>>332さんの書かれたとおり、そこがものすごくショックでした。
仕事の事もあり、きっと大変だからそんな事を言ってしまったのよね・・・!
と、思える私の中の許容範囲を大きく超えてしまい、とにかく今は一緒に住むなんて考えられません。

今の気持ちとしては、出来る事ならこのまま、さようならしたいです・・・。
やっぱり結婚はしないほうがいいですよね?

335名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 14:51:00
別スレである種の人格の男やDV男は外面は良くて結婚や子供が生まれた後
豹変すると話題になっていた。
結婚式を挙げてしまえば、簡単に逃げられないから獲物獲得済みと判断したな。
放置すればこれから段々酷くなるだろうよ。
336 ◆AU/OjWxByc :2009/10/25(日) 15:02:28
>>334
>>300さんは>>330さんの間違いです、ごめんなさい

>>335
その別スレ、見てみたいです…!
良ければヒントを頂けませんか?
337名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 15:15:36
>>336
みても意味は無い。結婚しちまった男が逃げられたかけている相談スレだから
他人の個人的な例は当てにならない。それにネタ師も横行しているから実話は一部。
それよりDVとかモラハラで検索してみな。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 15:48:29
>>334
>やっぱり結婚はしないほうがいいですよね?
それは自分で決めること。
俺らは外側からどう見えるかまでしか言えないだろ。
もし慰謝料云々が気になるならもう少し話し合ってみることだな。

>「お前と口をきくだけでイライラする」「俺にサヨナラされないように頑張れよ」
こう言う自分が不快に思ったキーワードを蒸し返しながら録音しとけ。
339 ◆AU/OjWxByc :2009/10/25(日) 16:48:33
レスありがとうございます!

早速、DVとモラハラで検索してきました。
最近チクチク言われるようになったので、はっきりとは言えないですが
特にモラハラでは、ちょっとそうかもしれない、と思う事もありました。

>>338
慰謝料云々は気になるので、話し合ってみようと思います…!

何かあった時には、良ければまた書かせてください!
ありがとうございました
340 ◆6zM.CXmbuw :2009/10/25(日) 20:58:47
不安になってきたので、興信所に調査を依頼することにしました
でもこれで別れることになったら、
私の方が婚約破棄で慰謝料払わなければならなくなりそうで、
お金ないのにどうしよう…とちょっとびびっていますが、
このままずるずる行くのも嫌なので、動いてみようと思います
これでクロでもシロでもすっきりできそうです
既男の皆様、有難うございました
341名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 22:08:40
щ(´□`)щ
342 ◆xl6jkKkFVM :2009/10/25(日) 22:50:35
質問です
子供を産みたくない女性って男性はどう感じますか
343ヤジンガーZ:2009/10/25(日) 22:54:27
自分の嫁には出来ないし、息子の嫁にも出来ないし、孫の嫁にも出来ないな
344名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 22:56:10
>>342
>>1を声に出して3回読んでから出直しなさい。
特にトリップの付け方ではなく、質問の内容に関して箇条書きになっている部分を
よく読んでから質問する事
345 ◆xl6jkKkFVM :2009/10/25(日) 23:03:09
>>343
ありがとうございます
1時DINKSとか流行りましたよね
あれって男性はどう感じているのか
または惚れた女性が子供の産めない体だったら結婚は全く有り得ないのか
どうしてもお尋ねしたくて書きました
346名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 23:10:59
>>342
どのレベルか分からん
漠然とそう思っているのか結婚したい相手がいるのにそう思っているのか

女が子供が欲しくないと思うのは大した問題ではない
妊娠出産をするのは女だし生活はがらっと変わると予想できるから怖いのは当然くらい
でも妊娠出産で母性本能が目覚めるから何とかなるって場合が多いだけ
怖いってのなら普通
しっかりした意思として子孫は残したくないと思っているのなら>>343になる
結果的に出来なかったのもまた別
347 ◆xl6jkKkFVM :2009/10/25(日) 23:24:09
>>346回答ありがとうございます
自分としては生育歴等で母親にはなりたくないと思っています
そして昔のDINKSの流行を見て
男性も本音では、子供なんか金かかって面倒だしうるさいからいらない
というのが正直な所なのではないかと思ってた次第です
348名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 23:50:37
男でも子供が欲しくない人はいるよ
子供が欲しくないのに結婚願望がある理由はよく分からないけどそんな相手を探せば良い
ただ結婚前に子供を作る気は無いってことを相手に言わないといけないね
聞かれないから言わなかったってのは詐欺だな
結婚してもセックスはしないってのを言わないのと同様にね
349名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 23:56:30
>>342
相手に「子を成してもいい」と思わせるだけの魅力が
今の自分にはないんだろうな、と思うだろう。
自分は人生の伴侶として本当の相手ではないんだろうと。
俺はきっとそう思っている人とはやっていけないわ。

子供はきっかけが大事だよ。
俺は若い頃は子供が苦手でしょうがなかったけど、
長男が産まれてから幸せを感じない日はない。
子育てをしながら、自分の親の気持ちが分かるようになって、
人間的にも随分と成長出来たと思う。

正直、金は掛かるし、うるさいし、躾のバランスも大変だけど、
諸々ひっくるめて、さらにお釣りが大量にくるくらい嬉しいことが多い。
350 ◆8EgVG9lmPs :2009/10/26(月) 00:00:31
結婚することになりました。それは嬉しいのですが、私は兄が早くに遠方で結婚して以来、ほぼ一人っ子状態。
30過ぎて結婚するんだから両親は喜んでくれるかと思いきや、父が微妙な顔つきで。
彼がどうこうっていうんじゃなくて、たんに娘を手放すのが(こんなトシでも)、切ないらしい。
彼に対しても、そっけないんですよね。上から目線で審査する感じで、彼も緊張してる。
彼は地方出身で、私は実家の隣駅に一人暮らし。通勤の関係上、新居も実家近くになりそうです。
私の父は、芸能人で言えば梅宮辰夫とか津川雅彦(娘を手放すのがイヤで娘の縁談を壊したという)タイプ?
今まで娘を守ってきた、という自負は人一倍強そうです。まだ完全には子離れできてないような・・・。
可愛がられて育ったし、父には感謝してるけど、これから彼(気が弱くてストレスためやすい)が心配です。
もちろん私がうまく防波堤にならないととは思ってるのですが、具体的にどのくらいの距離感がいいのかと。
嫁姑問題はいくらでもヒットするけれど、婿舅?関係って、どうなんでしょう?
既婚男性のみなさんは、奥様のご両親との仲は良好ですか?
また、私の父のような人が義父になった場合、奥さんにはどう立ち回ってほしいですか?アドバイスほしいです。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 00:06:13
>>347
>男性も本音では、子供なんか金かかって面倒だしうるさいからいらない
>というのが正直な所なのではないかと思ってた次第です

人それぞれ、としか言いようがないが、子供がいる家庭、子煩悩な家庭は
いっぱいあるよね?。子供を欲しいと思った家庭はいっぱいあるのは認めなさいよ。

それよりも、この文章から感じられるのは、「男も子供が嫌いだったらいいな」
という願望だな。
その願望が当たってれば、子供を作りたくない自分でも結婚に対するハードルが
低くなると思ってるだろ?

その考え方が幼いので、子供に対する価値観以前に、まず結婚を考えること自体が早いと思うぜ。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 00:07:14
娘は嫁にやらん
353名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 00:10:25
娘が欲しいのなら俺を倒してからだ
俺を倒せるのは娘だけだがな
354 ◆8EgVG9lmPs :2009/10/26(月) 00:29:01
あぁー流れ切ってしまったようで、すみません。
子供DINKS問題の後でもちろん結構ですので、アドバイスほしいです。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 09:19:27
>>354
男は一般的に一日中家にいる訳じゃないから、嫁姑ほど時間を共有しないね
でも彼が心配なら近所にアパートでも探して別居がベター
近くにいるだけで吐くほどストレスが掛かるなら遠距離で別居
あんたも親離れしなくちゃ
356名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 10:37:40
>>350
彼の携帯番号は父親には知らせないで、一切の連絡は自分を通せということにすればいい。
基本二人きりにはさせない。
気が弱くてストレスを溜めやすい彼なら上記のことはしたほうがいいだろう。

ちなみに自分のところはいろいろあって一切の連絡を遮断している。絶縁状態。
旦那と父親がうまくいくには母親と嫁がうまく立ち回らないと無理だろうと思う。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 14:43:51
娘であるあんたからの感謝をちゃんと伝える。
婿は礼儀正しくほどほどに愛想よく、の程度にして距離を保つ。
顔色をよく見て、嫌そうな顔をしたらそれが距離を踏み越えたサイン。
いずれいつか、趣味とか酒の席とか共通の話題や考え方とか、
時間が経つに連れてお互いに慣れたり、で仲良くなれる可能性が
ないではないが、ドラマじゃないんだし、無理せず期待しないように。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 16:11:11
>>350
結婚に反対というわけじゃないんだろ?
なんだかんだ言って、娘の幸せの願わない父はいないよ。
「私とっても幸せ〜」って顔してたら、親父も分ってくれると思うぞ。
あと、彼氏に>>350 の親父と酒を飲める位の度胸は必要だな。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 17:11:22
同居でもせんかぎり、義父と接するのなんてちょびっとだろ。
嫁の家族からのストレスは嫁が受け持つ。
夫の家族からのストレスは夫が受け持つ。
そんな気持ちでやってたら普通は大丈夫でしょ。

こうやって相談に来てる時点でおk
一番悪いのは、もう少し仲良くしてくれればいいのに、というやつな。
大体男に多いが。
360 ◆8EgVG9lmPs :2009/10/26(月) 21:28:20
350です。たくさんのコメント、ありがとうございます。ひとつひとつ、とても役立ちました。相談して良かったです。
本来ひとつひとつに返信するべきなのですが、自宅のパソコンで書き込もうとしたところ、なぜかエラーが。アクセス規制中!っと。
理由が分かりませんが書き込めず、今携帯からうってます。携帯から書き込んだことないので、うまくいくか分からないけど。
今後返信できるか分からないのですが、ただ閲覧はできるようなので、もし他にもアドバイスがあれば、引き続き聞かせていただけたら嬉しいです。
もちろん、他に相談があれば話題変えちゃってください。
(なんか偉そうな言葉遣いですみません。)
どうか送信できますように・・・。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 08:01:34
>>360 
一人娘を手放す父親の気持ちはよくわかる。
無理に仲良くさせようと思わないことだな。
必要以上に関わらせないこと。そのうちなじんでくるだろう。
嫁と姑の問題ほど深刻に考えることはないのでは?
つまり貴女と旦那の母親の相性のほうが大事だと思う。
実際、俺は一人娘と結婚して、相手の父親とはいまだになじめなくて
全くぎこちないが、別にどうってことない。そんなもんだと思ってる。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 14:08:05
オヤジも孫ができればころっと行くさw
363名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 16:34:41
>>362
それは本当。
それまでは義実家に行くと居心地悪かったが、今は完全に空気w気楽で良い。
多分、義父も接し方わかんなかったんだと思う。
今は孫だけ見てたらいいから、孫がかわいいってのもあるが、ほっとしてるのもあると思う。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 19:00:45
そしたらまた来るぞ?

◆8EgVG9lmPs sage2009/10/27(火) 19:34:41
私の父が孫ばかり可愛がって、結婚前の様に私を構ってくれません。
どうしたらいいでしょうか?


こんな感じでw
365名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 11:51:35
>>364
その頃にはキジョになってるわけだし、ここには来れないんでキニスンナ
366名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 17:28:10
キジョ板でフルボッコかw
367 ◆AU/OjWxByc :2009/10/31(土) 20:57:12
先日、書き込みをさせて頂いた>>313です。
例の彼とは、あちらから申し出があり、別れる事になりました。

ここで、沢山の方にレスを頂けて、本当に励みになりました!
これから、もっといい人に巡り会えるように頑張っていきたいです!
本当に、ありがとうございました。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/31(土) 22:44:05
あげっっっ!!
369名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/01(日) 22:13:36
>>367
最初でそんな状態なら決断は早いほうが良い。
被害が少なくて良かったな。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/01(日) 22:50:34
被害って事もないだろ。
男女の事の責任は常に五分五分だよ。
選んだ方にも責任は生じる。
双方に責任があるんだよ。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/01(日) 23:09:00
>>370
世の中の男女がおまいみたいな崇高な考えや正論を持っているとは限らん。


372オレンジ ◆cxr3pzal/E :2009/11/04(水) 22:31:26
はじめまして。
ご意見お聞かせ下さい。
仕事関係で紹介された6歳年上の40才近くの独身男性が気になっています。
会社で会ったのが2回ほど、個人的に2人で食事に行ったのが1回きりです。
その後私が結構頻繁にメールをして、メールを送ったら2日後くらいに返事はくれるんですが、
彼から自発的にはメールはくれません。
ものすごく忙しい人で、土日も仕事です。
(私が言ったわけじゃなく)5回ほど彼からのメールの最後に、
「仕事が落ち着いたらまたご飯行きましょう」と書いてくれました。
全く実現してませんが・・・。
そう書く割には、こっちが食事やイベントに誘っても返事すら無いか、「仕事が忙しくて時間がとれない」との返事です。

先日彼の誕生日があり、お祝いはやっぱり忙しいからと断られたんですが、
メールを送ったら、めずらしくその日のうちに2回も返事が来ました。
(ちなみに10年くらい前からお祝いもメールもナシの誕生日らしいです)
また「仕事が落ち着いたらry」と書いてたので、数週間後に映画に誘ったら、
「ものすごく忙しいからなかなか1日取れないんですよー」と断られました。
私は仕事帰りにサラっと観る程度で誘ったんですが・・・。

少しでも私に気があれば、断ったとしても「〜頃になると落ち着くから」とかありますよね・・・。
何を考えてるのかわからないです。
そもそも好かれてないだけかもだけど・・・。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 22:52:05
>>372
・・・妙ではある。
一応確認しておきたいが、独身だというのは確か?
374オレンジ ◆cxr3pzal/E :2009/11/04(水) 23:38:39
>>373
レスありがとうございます。
ハッキリと独身・彼女無しと聞いたわけではないですが、
こんなやりとりから判断しました↓

食事に行った時
ちなみにこの時はまだ私は彼が気になっておらず、仲良くなっとこうと単に食事に誘ったらOKされたって感じです。
むしろこの時は既婚者だと思ってた。
私「(休日だったので)今日は何してたんですか?」
彼「洗濯してました、2回」
私「え?お一人なんですか?」
彼「はぁ、そうなんですよ」

他にも、「この歳になると公私ともに焦る」とか言ってたので、独身かなと判断しました。
彼女はいるかもですが、もう何年も誕生日をお祝いしてもらってないし、
長い間いないんじゃないかな・・・。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 23:57:19
微っ妙だな・・・

現状打開の意味も込めて、「独身ですよね?お付き合い申し込んで構いませんか?」と、
明示したらどうだろう・・・。この提案も微妙だな・・・。
376オレンジ ◆cxr3pzal/E :2009/11/05(木) 00:11:17
>>375
レスありがとうございます。
微妙ですよね、ホント何考えてるのかわからない。

イキナリ告白は、勇気がないですw
この状況だと会うチャンスも無いからメールで告白になるだろうし、
メールだと返事無しか、デートのお誘いみたいにサックリ断られそうですw
377名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 00:47:10
あなたの言ってることは、「代わって事実確認をしてくれ」ということなんじゃないか?
それはムリだ。
378オレンジ ◆cxr3pzal/E :2009/11/05(木) 00:51:54
>>377
レスありがとうございます。
?すみません、「私の代わりに独身か確認してくれ」ってことですか?
それは違います。
そりゃ無理って私でもわかりますw
「こういう態度を取る人の心理や理由についてどう想像しますか?」かなぁ。
単純に私のシチュエーションを読んでどう思うのかとか。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 01:34:17
まぁ状況を見るに、彼の方には全く気がないんじゃないかな?
俺も経験あるけど、ハッキリ断ると傷つけるようで言えないってだけでしょ。
相手のことが気になるなら、どうにか時間作って会うでしょう。
他の人をあたったら?
380オレンジ ◆cxr3pzal/E :2009/11/05(木) 01:45:05
>>379
レスありがとうございます。
まぁそうですよねーw
自分で客観的に見てもそう思います。
なんかしつこくメール送ったりしてわるかったなぁ。
誕生日もメールしない方が良かったな。
このまま私がメールしなかったら連絡もないだろうし、諦めます。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 01:52:03
単身赴任とか別居中とかってこともあるしな。男が好きな人とか。
その前にやっぱり脈はなさそうだし、他の男との出会いを探したほうがいいと思うよ。
382オレンジ ◆cxr3pzal/E :2009/11/05(木) 02:48:15
>>381
レスありがとうございます。
>>374の内容から最初2つはないと思いますが、男色家かもしれないとは私も思いましたw
でもまぁ、脈ないですよね。
あーあ、数年ぶりに人を好きになって嬉しかったんだけどなぁ・・・。
好きじゃない人には好かれますが、好きになった人からは好かれないなぁ。
ミサンガw切れたからなんか良い事あると思ったんだけどな。
しょんぼりしたので紅茶でも飲も。
明日休みで良かった。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 08:50:27
>>382
普通に交際希望を伝えたらどう?
すっげー鈍感な男って結構いるもんだ
当然恋愛にも奥手で経験もないもんだから、それなりに優良物件かも
384名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 08:52:59
脈ないと言い切れるもんかな・・・
とはいえ、仮に付き合うことになってもやっぱり仕事で会う時間は取れない気はするが。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 09:11:17
気のある女にだったらもうちょっと押すかなぁ。恋愛に縁がなかったにしても
もっと具体的に「何月くらいになったら時間できるから、メシでも行きましょう」くらいはメールするよな。
そんなに好きなら告白するのもいいんじゃないかと思うが、どうだろうか。断られたらスッパリ諦められるし
>>383ってケースもあるかもしれん。

あと個人的にミサンガって臭そうで嫌だw
386名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 10:10:02
つーかミサンガが許されるのは十代までだろが。
三十路のオバハンがしていたら、痛々しいだけだ。

良くいるだろ?自分の歳を考えずに若い服装してるババア。

痛々しいよな
387名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 11:20:15
Jリーグ元年世代?
388オレンジ ◆cxr3pzal/E :2009/11/05(木) 15:06:57
レスありがとうございます。
ミサンガすみませんw
チャリティー関係で買っただけで、個人的には自分でも臭そうと思いますw

>>383->>385
鈍感な人なのかなぁ・・・。
そうえいば彼を知らない周りの友達は男女とも、
「絶対恋愛経験少ない、もしかしたらイナイ歴=年齢かもしれない」と言っていました。
客観的には脈無しと思うんですが、もう少し様子見て、
機会があったら告白しようと思います。
付き合えても会えないでしょうねw
でも私も忙しいので、要所要所で会えたらいいかな。
ありがとうございました!
389名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 21:00:02
>>388
恋愛が面倒な人かなとも思う。
だからその歳まで結婚してない

「この歳になると公私ともに焦る」
ってのは嘘かもしれないし
例え本音が「結婚なんかしなくていいし、彼女もいらない」
だとしても、こう発言したらいっぱい突っ込まれて
面倒な説明をしなくてはいけないから
俺だったら「この歳になるとry」って言うと思う

あくまでも俺の想像なw
390名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 07:47:16
女のほうが積極的だと男のほうからは拒否しづらい。よほど嫌いでなければ。
男の本音を代弁すると、
「なんか俺に気があるみたいだなあ・・・まあ悪い子じゃないんだけど、
なんか面倒くさいなあ・・・下手に付き合って本気になられても・・・
でも俺も歳だし,いいかげんに何とかしないと・・・どうしようかなあ・・・」
391名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 09:43:54
確かにその40男が面倒臭がり屋だとすると、断るのも面倒くさいと思ってるかも知れない
断るの面倒だから付き合う→なんか好きかも→ケコーン
ってパターンも有りかも知れん
392名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 12:07:42
正直おれなら
あせってるといいつつ・・・すまん、君はタイプじゃない
でもまあ、言い寄ってきてくれるのは悪い気はしないよー
ちやほやされるのは気持ちいいぜ
まあ気まぐれにメールの返事くらいはかえすか
でも君とは恋愛や結婚は考えられないな、かな
393名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 17:26:08
それは>>392が既男だからではないか?
喪だったり孤な男は免疫ないし言い寄られたら寄り切られそうな気がする
394オレンジ ◆cxr3pzal/E :2009/11/06(金) 20:44:50
みなさん色々ご意見ありがとうございます
後出しになってたらすみません。

「焦ってる」発言は、私が彼を全く意識してなかった時に、
向こうからいきなり言い出しました。
私の返事は「へーそうなんですか」だけで話を膨らまさなかったし、
かなり冷たい返事だったと思います。歩きながらだったし。
(ややこしいんですが、先に書いたように食事に行った時点では私は全く気がなかったんです)
食事が終わり、私が乗る駅の前に来た時、
彼が無言でずっと立ってるから、別のお店で飲もうと言いたいのかな?と思ったんですが、
一向に何も言わないし、どうしようもないので私が強引に「じゃあまた!」と別れたくらいなので、
正直その後のメールで「また食事行きましょう」は意外でした。

うーん、彼からしたらいきなり食事に誘われて、
会っても全然普通の仕事相手としての態度だったのに、
急にメールを頻繁に送られて始めて戸惑ってるのかもしれないですね。
私も帰宅してから「あれ?好きなのかも?」と気づいたので・・・。

まぁともかく、脈無しなのはわかりましたw
気持ちが通じ合うって難しいですね。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 20:51:58
>まぁともかく、脈無しなのはわかりましたw

まてまてまてまて・・・
なんで確信しちゃってんの?!

いや、まあ「脈」の定義にもよるんだろうけど、
脈なしと決まったようには思えんが???
396名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 21:36:01
いや、脈はないよ。
どうやっても。。。。。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 22:18:01
お互いかみ合わない同士みたいだし、付き合ったら大変そうだ。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 22:28:41
だな・・・
まぁ、一時的な興味に自らを妄想&暴走へ駆り立てるよりも、
冷静に相手を見極めた方が良いよ。
399オレンジ ◆cxr3pzal/E :2009/11/06(金) 22:59:26
いやいや・・・w
私はだいぶ前から脈無いって書いてますw
別に焦って恋愛だけを進める歳でもないし、仕事忙しいので、
妄想はしつつも爆走はしてませんw
その妄想にも飽きて?というかめんどくさくなってきましたが・・・。
まぁ縁があればなんかあるだろうし、なければ発展もしないんだろうなと思います。
なんか好いてくれてる人も現れてきてしまったし・・・。

他の質問者の方に悪いので、スレをお返ししようと思います。
みなさまご意見ありがとうございました!
冷静な意見が聞けて良かったです。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 23:27:06
恋愛は上手くかみ合わないときはほんとに合わないしな。
それも縁ってもんかもしれんし。まあ頑張れ、オレンジ嬢!
401名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 15:12:30
>>394の内容だと、その時点で「この女はダメだな」って諦めたんだと思う。
その後メールが来たりとかしてるのも社交辞令だろうなあ、と。
だから男の方も社交辞令しか返さない。

多分告白したとしても、向こうは「なんだこの女。その気もないくせに。
金づるにでもするつもりか」って思うんじゃないかな。
縁がなかったってやつだと思う。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 18:47:14
>>401
>金づるにでもするつもりか

縁がなかったってやつだと思う。 ×

円が無かった          ◎
403名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 23:51:43
お前らヒマだなw
404名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 13:28:18
過疎ってるんでAgeとく
405名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 18:29:38
質問よろしいでしょうか?
406名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 19:23:47
よろしくてよ?
407rei ◆TbjlUtTwCg :2009/11/14(土) 22:24:50
子供がいる方に質問です。
恋愛絡みなので浮気板で聞いたのですが
回答が得られなかったのでここで失礼します。
板違い承知ですが宜しくお願いします。

初めての子供が産まれたばかりの時って
プライベートな時間は全く取れませんでしたか?
家をあけられないという理由で泊まりの出張も断ったみたいです。
休みの日もなにも出来ないと言ってました。
夫婦共に実家は遠い為、両親に頼ったりは出来ない状況です。
そのうえ、最近部署が変わり仕事も忙しいようで。

みなさんの時はどうでしたか?
私の場合は恋愛絡みもあるのでなのでまた違うかもしれませんが
友人との付き合いや趣味の時間とかどうされてましたか?
子育てでいっぱいいっぱい?
なるべく早く帰るようにしたりしてましたか?よければ聞かせて下さい。

少し板違いなので不快な方いらっしゃいましたらスミマセン。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 22:50:05
相手の男が浮気相手か片思いの既婚男か分らないが恋愛がらみという事は
自分は相手に気があるみたいだな。
子供が産まれて相手にされないことが不満なのか?

そりゃ遊び<<<仕事<超えられない壁<わが子だろ。
一番大変な時期でもあるが、生まれてみれば可愛いもんだ。
当然夫婦の絆も子供介して強くなるし、家族への責任感も出てきて当然の時期だ。
しばらくは仕事が終わったら即帰宅は珍しいことじゃなかろ。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 23:01:26
逆に考えてみるといい。
出産直後の嫁と生まれたばかりのわが子を放り出して遊びに行くような男を
尊敬できるか?
自分がその嫁の立場だったら?
410名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 23:02:57
私、専務秘書室の25才の独身女性です。専務は70才になりますが、
仕事が忙しく終わって帰ると、私は専務の仕事の処理と整理に追われ、
結構忙しいので、時々夕食をご馳走になる事があるが、この所終わっ
た後酒を飲みに誘われる機会などがあり、先日は市内の一流ホテルで
の酒食後、私が可也酔ってしまったので、専務からホテルに泊まるか
聞かれたので、私が専務に抱きつき「泊まりたい」と言うと、手を引い
て「一緒にか」と言うので、頷くと、その日は一緒に泊まってくれた。
勿論何もありません。45才違いです。ツインベッドで別々に寝ました。
411rei ◆TbjlUtTwCg :2009/11/14(土) 23:08:44
>>408
ご回答ありがとうございます。
不満とかではなく子供が産まれて幸せそうというより
すごく大変そうにしている感じしかしないので
ちょっと心境が知りたかったんです。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 23:51:48
>>411
幸せな奴がわざと照れて大変だという事は珍しくないぞ。
特に男がマイホームパパって照れるもんな。
それに女房子供に責任感が生まれてきた時は大変だってよく口にする。

仮にその男が大変だったらどうなんだ?
遊びにやらない女房で気の毒だとか言い出さないでくれよ。
どんな出来た女房だって出産前後は助けがいる。当たり前の事だ。

413名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 00:02:54
>>407俺は趣味も特にないし休みの日も何も考えず手伝いしてたよ。

>>412まぁまぁ。どうだったかっていう質問なだけだし説教しなくてもいいだろw

414名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 00:18:15
確かに何故>>412が突っかかっているのかが謎
415名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 00:25:39
突っかかってるわけじゃないけど女の子持ちとしては気になるんだよ。
こういう既婚男に気がある女って結局略奪願望が遊ばれるかどっちかだろ。
娘の将来の夫にこんな女が付いても困るし、娘がこんなになっても嫌だ。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 00:25:44
色々あるんだろう。
そっとしておいてやれ
417名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 00:35:01
ひとつの質問でそこまで考えたのかw
既婚男に気がある話を毛嫌いするタイプだな。
まぁいろんな奴がいるからな。
俺はその相手が羨ましくてしょうがないけどなw
418名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 00:37:32
確かに、どうでしたかってだけの質問だよな
415は考えすぎ
419名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 00:39:00
すまんあげた
420名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 00:42:59
>>410
釣りだろうけどさ、わからんでもないよ。
できる状況でしないのって、贅沢だもんね。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 00:54:02
>>407
うちも里帰りしなかったから子供が産まれたばかりの時は大変だった
友人との付き合いや趣味どころじゃなくて時間が有れば寝たかったよ
それでも喜びのほうが遥かに大きかったな
なんつうか想定の範囲外の可愛さなんだよ赤ん坊ってのはw
422名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 01:02:23
>>421
>なんつうか想定の範囲外の可愛さなんだよ赤ん坊ってのはw

だよな。例えるなら「初恋の時の胸きゅん」がずーっと続くような
何とも言えない愛くるしさを感じる。

他人の赤ちゃんとか子供を「可愛いな」という程度には見ていたが、
子犬を見て「可愛いな」と感じるのと同じ程度だった。

自分の子は違うぜぇ。これは小梨時代には予想しなかった。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 01:11:14
俺は子犬というより子猫っぽく感じた。
泣き声が似ているし、夜泣きするし、壊れちゃいそうに華奢だったから。
あいつら凄いよ。泣き声一つで親が喜んで下僕になる。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 01:35:10
俺は生まれたばかりの赤ん坊を初めて抱いた時の事を死ぬまで忘れない
想像していたより3000cってのはずっと小さくて壊れそうなのにしっかりと俺の顔を見た
見えてるかどうかも分からないけど見えているとしか思えなかった
この子の人生に幸あれ!としか思わなかったな

その後も5年以上付き合いの悪いマイホームパパになってるよ
まだまだ友達と遊ぶより俺と遊ぶのが一番楽しい年頃だ
>>408の言うように 遊び<<<仕事<超えられない壁<わが子 だな
425名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 02:02:40
>>422
俺もだ
426名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 20:15:16
所帯持ちとわかってて近づいてくる女には心底ムカつく。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 20:19:51
>>422
禿げ上がって同意
陳腐な表現だが、「こいつのためなら死ねる」と思った
結婚式の最後に、出生時と同じ重さのぬいぐるみを渡すってのがあるじゃん
俺、あれやられたら号泣する自信があるわ

428名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 20:22:18
安価ミスった
>>424だった スマソ
429名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 20:44:14
>>427
>こいつのためなら死ねる

うん。嫁のためには死ねないけど、子供のためなら死ねるな。
心の底から思うよ
430名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 23:26:40
>>426
別にお前がむかつく必要もないだろうw
実際お前が言い寄られてもむかつくというのか?w
431名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 23:37:51
鬼女相手に何マヂレスww
432名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 07:57:56
>>430
>実際お前が言い寄られてもむかつくというのか?w
サノバビッチといってやりたい。あ、これだと相手は男・・?
でも日本語でも○○野郎、って女に対しても使うから別にいいのかw
433名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 11:17:18
どうだっ
434名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 11:33:04
>>426
そういうこと言うんじゃない。モテねーくせに。
俺は結婚してからモテるようになった。
せっかくのチャンスを無駄にするもんじゃない。
浮気で終わりそうにないならやめとけ。
だいたい男が女から言い寄られてムカつくとはどういうことだ?
据え膳食わぬは男の恥。恥を知れ。


>>431
なんだそういうことか orz
435名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 16:10:13
これだから嫁は嫌なんだ
436名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 12:21:26
会社での話を伺いたいのですが、皆さんの会社での評価ってどんな感じですか?

結婚をほんのりと考えている相手がいるのですが、先日その彼の上司から「あいつは会社的にも弱い奴だから頼むよ、結婚してやってくれ。最近特に仕事を頑張ってる」と言われました。
ちなみに、全国転勤がある会社なので、結婚するなら次回の異動の時。
私は今の会社を辞めなくてはいけません。
年齢もまだ私は23歳です。

上司から「弱い」と評価される彼と結婚して大丈夫なのか不安です。特に仕事を辞めなければいけないので。

そもそも、上司がこういう風に囲い込みのようなことをするのって、よくあるんですか?
それって、よっぽど彼がダメ社員だからなんじゃないか…と思ってしまいました。

皆さんが結婚なさった時や、会社の後輩の時の事例などがありましたら教えて下さい。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 12:43:40
きっとその上司は結婚教の信者で布教活動してるんだろう
俺は独身者に結婚を勧めることは無いな

それと>>1を読んでトリップを入れてね
真面目に答えてくれる人が増えるよ
438436 ◆kQucQYiJYM :2009/11/20(金) 13:02:56
すみませんでした、取り急ぎトリップのみ付けます。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 13:14:07
他の人は知らないが、俺の回りでは無い
440名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 14:04:13
会社的に弱い、の意味が分からん。
しかもその後に、最近仕事を頑張ってる、て?
弱い=仕事頑張らない、のでは?
441名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 14:10:32
結婚したら信用度が増すから、そういう意味で弱いってことじゃないかな
442名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 14:51:06
社会的に弱いは分らんな。精神T的に弱いから下支えしてやってくれならわかるが。
コンディションがいい時には有能だがくじけ易い性格ならあるかもしれん。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 17:54:44
結婚をほんのり考えてるくらいだったら、一回冷静に周りと彼を見てみればいいんじゃないか?
転勤になったからって即結婚する必要だってないし。まだ436が23という事は彼も若いんだろうしさ。

しかし上司が「頼むよーあいつと結婚してやってくれよー」とかってないよな、普通。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 18:12:00
ないない
445名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 18:48:17
いつも落ち込んだ彼氏の愚痴を聞かされてたり、飲み屋で励ますのに疲れたとか
446名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 23:24:02
>>436
どうも、あなたがその上司に評価されてるってフシがある気がする。

俺は、いつもこのスレでは「昼に質問して、ちゃんと夜まで待って様々な回答を得ようとする」相談者については
賢い人認定してるので、こんな感じ。

あなたとその彼がいっしょになれば、二人できちんとできると思ってるんじゃないかなあ。
447436 ◆kQucQYiJYM :2009/11/21(土) 12:19:42
レスが遅くなってすみません。

昨日彼に聞いたところ、上司の方は酔っていてその夜のことは全く覚えていなかったそうです。
すべては酒の席の戯れ言だったようです…。

しかし、彼が精神的に弱いのは事実なので、結婚に関しては皆さんのご意見を参考にさせていただきたいと思います。
お騒がせいたしました。
448 ◆drAR6JPEnA :2009/11/29(日) 11:26:18
彼(婚約中)の親友の奥さんの事で悩んでいます。
彼の親友夫婦とカップル同士でよく遊びます。最初は仲良くお付き合いしてたのですが、
親友の奥さんに結婚したら子供をすぐ作るのか聞かれた事があって
子供好きなのですぐ欲しいです、と答えて以来会う度にまだ若いんだから絶対作らなくていい、
35才位になってから考えなよと言う様な事を2人きりの時に言われる様になりました。
何か嫌だなぁと思いつつも適当にかわしていたら、先日その奥さんが不妊だという事を明かしてきて
「とても辛くて、1番嫌なのは後から結婚した年下の子に妊娠される事。
〇ちゃん意味分かるわよね、頼むわね」と言われました。
暗に私に先に妊娠するなと言ってくる奥さんが怖くて、私は正直もう以前の様には付き合いたくありません。
でも彼と親友はとても仲が良く結婚したらもっと夫婦同士で遊びたい、
旅行とか行きたいとよく2人で話しています。そして私が親友の奥さんにこんな事を言われたと
そのまま告げてもにわかには信じて貰えなさそうです。彼は親友の奥さんをとてもサバサバしたいい人だと
思ってて(私もそう思ってました)友夫婦が彼氏彼女の時から仲がいいので…。
どういう風にもっていけば彼に分かって貰えるでしょうか?
男性側からの意見を聞きたて相談しました。お願いします。

449名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 11:32:41
>>448
あのさ、一度まず彼に伝えて、それで信じてもらえなかったら相談するってのが
順序じゃないかと思うんだけど。
俺ら、彼のこと知らんもん。信じてくれそうなツボの言葉とか分からんもん。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 11:44:20
449に同意 後、その親友の奥さんとやらはすぐ妊娠が出来なさそうな年なのか?
451 ◆drAR6JPEnA :2009/11/29(日) 12:07:21
>>449 そうですよね、分かりました。 今日彼と会うので話してみようと思います。

>>450 奥さんは30代後半です。

452名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 12:21:33
449だけど、ひとつだけ一般論を。

今日はなんだか暗く過ごしておいて、つぎ会うときは事前に
「・・・今度会うときに話があります。重要な話です・・・」と
言っておくと、いきなり切り出されるより信じてもらえやすいと思うよ。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 15:01:38
>>451
30代後半だと、親友夫婦も子供ができない原因も分かっていると思う。
男同士だとそのあたりもよく話すから彼も知っているんじゃないかな?
だからそのあたりを匂わしながら話を持っていけば?
ただし奥さんのことを悪く言うのは禁物。あなたが困っていることを話のメインに。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 18:33:25
秘境かもしれんが泣きながら訴えれ。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 21:12:06
>>448は彼より結構年下なのか?
「友達奥さんとは年もはなんれてるしあんまり話もあわない。今は無理にあわせてるけど辛い」
「私にも自分の友達づきあいがあるから、あなたのほうにばかり合わせたくないの」
って言えば、よほど親友教のやつでもない限り納得するだろうと思う。
それに448と彼氏に子供ができたら、どうせ疎遠になるだろ。さっさと子供作るのも手か。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 21:15:25
>「とても辛くて、1番嫌なのは後から結婚した年下の子に妊娠される事。
>〇ちゃん意味分かるわよね、頼むわね」と言われました。
・・・女って怖いねえ。
まあこういう怖い女とはかかわらないほうがよさそうだな。
子供ができたら何されるかわからんぞ。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 21:19:24
脅しだよな。
録音しておいて彼氏に聞かせたらどうよ。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 21:55:21
>>451
話し合いどうなったかな?
彼氏が理解してくれたことを祈る。
その奥さん怖すぎるよ。
人の人生まで道連れって、何様なんだろう。
459 ◆KStjUORUPY :2009/11/29(日) 22:14:56
本心は本人にしかわからない、のは承知の上で、お聞きします。付き合って三年目です。
お互い付き合い始めの頃は、彼は結婚したい、みたいな発言が多かったです。
「俺が婿に行ってもいいけど、墓のもりはちゃんとしてもらわないと」「でも、できたら嫁においでよ」とか、
「どんな家に住みたい??」とか・・・
市場で値切ってるのみて「いいお母さんになりそうだねw」とか、言われたり。
それがだんだんあんまりそういう話がなくなってきて、たまーに親子連れとか見ると「将来旦那さんにはなんて呼ばれたい?」とかは
聞いてくるけど、無難なアンケート的な話ばっかりで、昔みたいな私と結婚するの前提みたいな質問はなくなってきました。
先日も旅行雑誌コーナー行ったら「俺、新婚旅行はタヒチ行くんだ!」とか言われて。
それって前みたいに私とのことを前提な発言なのか、単に世間話なのかこっちもよくわかんなくてどうりアクションしていいのかなって思うことがあります。
結婚する気は失せたのかな?だとしたら微妙なラインの話されてもこっちも反応に困るしどうしたらいいんだろって思います。
こういう質問ってなんて答えたら言いのでしょうか、また彼からのアプローチ発言なのか単なる世間話なのか、
どうやって見分けたらよいですか?
460名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 22:25:01
まあ、わからんけど・・・
あなたが明確な反応を示していなかったがために、一般論を装ってるっていうことがあるかもしれない。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 22:27:52
>>459
結婚は勢いみたいなところがあるからねえ。
タイミングを外して、マンネリモードに入ってしまった感じ。
彼自身もどうしていいかわからなくなってるのだろ。
3年もつきあって進展がないのなら、一旦リセットすれば?
462名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 22:30:12
>>459
あなたに結婚する気があるなら
まってるだけじゃなくて自分からも
アプローチしたほうが良いよ。
463 ◆KStjUORUPY :2009/11/29(日) 22:55:00
読み返したらちょっと日本語変でしたね、すみません;
確かに、明確な反応は返してなかったです。「いいんじゃない?」とか、他人事みたいな返事してましたね。
結婚したいともしたくないともどっちともいえないです。
彼とどうこうという以前に、まだ私は学生しているので現実的には考えられません。
来年から働くのですが、まだ勤務地は未定です。それを話したら「なんでこっちに残らないの〜」とか「希望出せないの?」とか言ってきました。
おそらく県外になります。で、別れるのかな?と思いきや、「働いてお金溜まったらまた旅行行こうね」といって場所探ししてます。
遠距離前提でも別れようってならないのはある程度はまだ考えてくれてるんでしょうか・・・??
私は基本3年で転勤になるので、結婚するにしても3年は独身で働いて、その後の異動で戻ってきて転勤なしの申請を出すのはありかなと思ってます。
せめて2箇所くらいは渡ってみたいので…。
でも正直まだ良くわかりません…。働いてみないとなんとも。
実際彼にも、初期の頃色々聞かれたときにも、私はまだ結婚したいともしたくないともわからないって伝えてあります。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 23:10:36
少し推敲頼む。
わからん。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 23:12:09
>>463
あー、君の悩みは少し明確になってきたんじゃないかな。
実は君の悩みじゃなく、優しい彼の悩みかもしれないけど。

俺は男性なので、男性側の意見として言うと、君は彼に、自分の考えを十分に話していない。
そして、それが甘えなのだと気づいていない。
彼が君を愛してくれていることを当たり前だと思い、互いの気持ちを打ち明ける作業をしていない。
彼が君の気持ちを推測していろいろ工夫してくれていることを、ありがたいと思っていない。

君は、彼に、甘えている。
それを君は、彼が、君に、甘えていると勘違いしている。

きちんと、自分の気持ちを彼に話しなさい。
466 ◆KStjUORUPY :2009/11/29(日) 23:55:40
>>464
日本語下手でスイマセン…;
>>465
ああー、そうかもしれないです。そうですね、確かに…。
ちょっと話すのが怖いって思ってるんです。転勤の話だってさりげなくしたけど、ふられるんじゃないかとか、キープだけになってしまうんじゃないかとかびくびくでした。
「この先も付き合い続けるならわたしはこうしたいの」みたいな話をしても、もし彼がもうそこまで将来考えてなかったら「こいつなに先走ってんの?まさかまだ本気にしてんの?」とか
思われそうで、そんなんなったらみじめ、とか思って・・・
だから、向こうの本心を探ってからこっちの出方考えようみたいなふうに考えてるところがあると思います。
実際彼女が転勤族ってどうなんかな、ってすっごく不安です。
これ全部ぶっちゃけたほうがいいのでしょうか?
467名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 00:35:28
>>466
ぶっちゃけたほうがいいかどうかはもう知ってるだろ。
「ぶっちゃけない未来」を想像してみなさい。
おやすみなさい。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 00:56:27
>>466
一度はあなたの本心を言わなければならないですね。
怖がって話さなければ何にも分からないですよ。

遠距離と3年の期間とあなたのキャリア志向は大きなネックになりますね。
そこも含めて話し合わなければいけませんよ。

彼は結婚したがっていると思います。
しかし、あなたがはっきりしないために結婚へのボルテージは下がっています。
結婚へのハードルは相当高くなっていると思われます。
469DD51 ◆0Uy3Z2uSxE :2009/11/30(月) 01:10:57
派遣してます。
先週仕事終わりにグループのリーダーに仲間内で飲みに行こうと誘われ、集合場所に到着したらリーダーしかいませんでした。
二人で飲みたくて、と言われたので
既婚者と二人飲みはできません、と謝ってその場を逃げるように去ったのですが、
よくよく考えたらあんな対応してしまって、明日どう接したらいいのかと一人悶えています。
そのことには一切触れずに、その日のことはまるでなかった事かのように振る舞うのと
金曜はすみませんでした〜(笑)びっくりするじゃないですか〜(笑)またこんど大勢で飲みたいですね!
みたいな感じで茶化しつつかわしつつ振る舞うのとでは
どちらがスマートな振る舞いでしょうか?

ちなみにリーダーのことは大好きなので、嫌われたくないです。
でも既婚者と云々する気はないのです。
アドバイスお願いします。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 01:38:53
リーダーの性格次第かな。

リーダーが普段からチャラいキャラなら、茶化してもいいだろうけど、
普段は真面目で、そういう事を少しもしそうじゃないなら、
無かった事として振る舞うべきなんだろうが、その場合、向こうには傷となる。

派遣期間がどうのとか、他の人からこういう意見が出てるとか、
もしかしたら業務上での話があったのかもしれないという設定で、
その辺りを踏まえて「先日はすみませんでした。もしかして仕事の話でしたか?」
といった感じで、相手に逃げ道を与えつつ、話を逸らす手もある。
相手が話に乗ってくれば、そこで終了。
「いや、そうじゃなくて」と執拗に誘ってきたらアナタ次第。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 02:35:56
嘘つきは泥棒の始まり。まずはそこからスタートw
>>470氏の意見聞きつつ、やっぱ派遣会社に連絡かな。
この御時世だから大変だけど、大事なのは我が身。
崩壊してからだと遅いからねw
472名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 02:39:20
>>469
「既婚者と二人飲みはできません」と断ったんだから、今更茶化しても遅い。
大体、既婚者のくせに姑息な手段で飲みに誘おうとするリーダーの見識を疑う。
リーダーの「あわよくば」という気持ちが透けて見える。
「嫌われたくない」という気持ちが一番付け込まれる。
あなたの態度も問題なしとはいえない。
ここは無視し、これからはなるべく近寄らないようにするのが一番。

473名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 09:54:24
無かったことにしてスルーでいいと思うけどな。
仕事上の話があるなら「仲間で飲みたい」なんて嘘つく必要ないし、喫茶店でもいいだろう。
不利に扱われることになったら派遣会社に連絡してもいいかも。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 15:05:34
明日って今日だろ?
どうしたろうな
475名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 16:06:38
不謹慎だが>>469みたいな女ってつまらないなw
なんかもっと言い方があるだろう
476名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 16:29:51
俺としてはビシッと言うほうが好感持てるがな
そして>>472に同意だ
477名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 16:31:45
もっと言い方って例えばどんなん?
つまらない女とまでは思わないなー断り台詞が直接的だとは思うが
478名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 18:44:34
しかし、そのリーダーとやら、誘い方がきめぇw

表向きは別にして、後々面倒そうだ
479名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 18:46:26
やらしーよなw
480名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 20:49:38
>ちなみにリーダーのことは大好きなので、嫌われたくないです。
こんな最低の下衆野郎のことが、今でも大好きで嫌われ炊く無いとはねえ。
リーダーもリーダーだが469も469だ。
まー好きにすればよかろう。
481 ◆drAR6JPEnA :2009/11/30(月) 21:17:54
昨日相談した448です。あの書き込みの後このスレを見ずに出掛けてしまい、彼に親友の奥さんの事を話しました。
こういう事を前から言われていて困っているという風に話したのですが
彼いわく親友が結婚して1年位の時に子供欲しいと聞いた事があるけど
不妊とか聞いてないしそれ以来子供の話は特にしてない。
もし不妊だったとしても昔から親友奥さんを知ってるがあんな男っぽくサッパリした人がそんな事を言うとはとても思えない。
言われた事を私が悪くとりすぎてたり勘違いしてるって事は無い?と…。
でも私は実際2人きりの時に以前から言われてて、とても嫌だったと言ったら
何か親友まで悪く言われてるみたいでせっかくデートしてるのに気分良くない。
と機嫌悪そうに言われて彼に電話がかかってきてうやむやになり終了してしまいましたorz。
確かに親友奥さんはサバサバした姐御肌の人で
自分が言われたんでなければ私も本当?と思ってしまいそうな人です。
どうしたら彼に信じて貰え親友奥さんと付き合わなくてすむ様になるでしょうか?

482名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 21:26:50
あんま言いたくないけど録音とかな・・・・・・
現実言ってるのを聞いたら目は覚める

俺の嫁も不妊だけどこんな事言ってたら考え直すわ
なんつーか友達から誘いが減ったなと思ったけどまさかな
483名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 21:29:37
…そんな男とは別れなさい。
もし結婚してもロクなことにならない。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 21:35:27
悪いがその彼氏大丈夫か…?
正式に婚約してないのなら、考え直したほうがいいぞ。
大体さばさばした女って、ネチネチしてるやつが多いんだよ。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 21:39:04
別れたく無いんだよな?

彼の親友妻だし聞き流すしかないんじゃまいか?とても嫌な親戚のオバさんみたいに思うしかあるまい

早く子供つくれな。そのうち疎遠になる
486名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 21:41:57
「家族ぐるみの付き合い」が好きなやつらはたいていDQN
487名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 21:45:20
>>485仕事上だったら聞き流さないといけない事もあるだろーが
そこまで我慢して会わないといけない相手でもないだろ。
いっちゃ悪いがたかが彼氏側の友達の付き合いだろ?
488名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 21:52:30
俺のダチはお前のダチ、ダチの嫁さんはお前のダチ!ってなノリの男だときついぞ。
旅行とか行こうとしてるんだろ?
あの人とは性格合わないからいや!って言える女でもないようだし、どうだろうなぁ。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 21:52:58
>>481
いきなり言ってしまったか・・・。

なら、ここからは

「私だって姉御肌でサバサバしてる人だと思ってたから、
言われた時は本当にびっくりした。でも何度思い返しても、私が誤解をしているとは思えない。
もしかしたら、その日だけ彼女が不安定だったのかもしれないけど、言われたことと、
それが怖いということは本当。そこを信じてもらえないのなら、悪いけど私は彼らとは会わない」

とでも言うしかないかなあ・・・。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 21:54:17
>487
確かにそうだが、別れたくなさそうだしな。それに言い難い事をうまく言えないヤツもいると思うぞ

毎日のように会うんじゃあるまいし。家族餅になりゃ疎遠になるって
491名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 21:59:53
結婚式前に子を作ってしまえ。向こうから疎遠になる。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 22:08:17
こういう事を他人に言ってしまえる女は怖いぞ。
妊娠したらもっとキツイ事言ってきたりな…
うちの嫁がそういうのに嫌がらせあった事あってね。

493名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 22:10:33
にわかには信じがたいが、そういう事態になったら嫁を信じるよなぁ普通。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 22:16:30
>うちの嫁がそういうのに嫌がらせあった事あってね
>>492 KWSK
495 ◆hooA98/zbM87 :2009/11/30(月) 22:17:31
一応、独身女性…なので、ここでいいのかな?


父親が、何年も前から2ショットチャットや、それに準ずるサイトにハマっています。
まあ、いわゆる女漁り?をしている訳です。
もちろん、ネット上でだけですが。

一応、父親はそういうことをするとき、画面が他から見えないようにしているのですが、
ニヤニヤしていたり、タイピングの仕方等でやっているときは分かる状況です。
ただ、パソコンに疎い母は気付いていない…と思います。

ストレス発散なんだろうな、と中学時代から見てみぬ振りをして我慢してきましたが、
十代の娘として、母親以外にでれでれしている父親は正直気持ちのいいものではありませんし、
最近では深夜にそのようなサイトでチャットに興じ(しかも母親が寝ている真横で!)、
朝には「体調が悪いから起きられない」と宣う姿を見て、だんだん吐き気がしてきました。
(しかし、自宅でも出来る仕事なので、そのような日でも一応勤務はしています。)
496 ◆hooA98/zbM87 :2009/11/30(月) 22:21:28


それ以外の父親は好きですし、尊敬もしていますが、やはりモヤモヤとします。
最近ではそのような父親の姿を見るたびに気が滅入って、
別件で処方されている抗不安薬を飲むような状態です。

父親のストレス発散法を奪うのは嫌ですが、自分の精神を病んでしまいそうなので、
そろそろ私が不快に思っていることを匂わせたい衝動に駆られるのですが、
そうしたら、今度は父親が悩んでしまいそうで不安です。

どのように伝えればあまり角が立たないでしょうか。
伝えるのなら、母親に知られないよう内々にしたいのですが…。


長々とすみません。
人により対処法が違うのは承知なのですが、自分だけでは答えが出ないため、
娘を持つであろう既婚男性のさまざまな意見を聞きたいと思い、書き込みさせて頂きました。

ちなみに、父は私を愛していると思います。
が、俺様な上、思い込むと間違っていても考えを曲げないようなところがあり、
喧嘩腰に挑むのは宜しくない感じです…。参考までに。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 22:24:04
「○○さえなければ」って、典型的な
共依存のセリフっぽい。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 22:26:23
>>494
嫁が妊娠中、不妊だという嫁友に流産しそうだの障害児が生まれそうだの
言われた事があってな。嫁友は7年子供が出来ず結婚してすぐ出来た嫁が許せなかったらしいが…。
子が欲しいのに叶わない女は怖いよ。

499名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 22:31:58
>>496
俺は娘はいないが、仮にそのテのストレス発散をするとして、
娘がいる部屋でやるなどとは思いもつかん。
おそらく、全然気づかれていないと思っているんだろう。

ひとつ質問。
もし、父親が「ひょっとして気づかれてるかも・・・?」と考え、
ケータイなど使って、隠れてストレス発散に移行したら、
それで君の不快感は相当減ると思う?
それとも、所詮隠れただけと不快感が残ると思う?
500 ◆drAR6JPEnA :2009/11/30(月) 22:39:22
皆さん色々ありがとうございます。488さんの言うように
俺の友達はお前の友達じゃ無いですが上手くやって自分と同じくらい仲良くなり
皆で楽しく遊びたいって感じです。
489さんの台詞を参考しにして頃合いを見てもう一度訴えてみようと思います。
それでも信じて貰えないなら最終手段として親友奥さんの言動の証拠を
とるしか無いですね…。相談に乗って頂き、ありがとうございました。

501名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 22:49:03
>>498

恐すぎる……

502名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 23:00:17
>>500
しかしまあ、あれだな、結婚前にわかってよかったな。
今ならまだどうにでもなるからな。
これは一般論だが、家族ぐるみの付き合いってのは案外難しいものだぞ。
結婚してみればすぐにわかることなんだが・・・
503名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 23:08:10
>>496
私のことを愛しているなら止めてください、病気になりそうです、
母には内緒ですから、って手紙にしてこっそり渡せば?

お父様の事なら心配ありませんよ。
そんなことで落ち込んだりウツになったりしませんから。

きっと貴女がそんなに悩んでいることを知らないだけなので、
正直に気持ちを伝えればすぐ反省して止めてくれるでしょう。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 23:14:31
>>496
お父さんと2人きりになれるところで打ち明ける。
その際、必ず「女の武器」を使う。これは強力だ・・・
505 ◆hooA98/zbM87 :2009/11/30(月) 23:17:55
>>499
やはり気付いていないと思っているんでしょうね…。あああ。

そうですね…携帯に移行することによって母親の真横でチャットをしたり、
夜更かしをしなくなるなら、それでも構いません。

自分が愛して結婚した人の寝ているそばでチャットをする姿や、
深夜にニヤニヤしながらタイピングしている姿を見ることが一番嫌なので。
携帯でも同じことをするようなら、不快感は消えないと思います。
506 ◆hooA98/zbM87 :2009/11/30(月) 23:23:40
>>503
そうでしょうか…そうなると信じたいなあ。

手紙だと形が残って母親に見つかるかもしれないので、
メールで伝えてみようと思います。
アドバイスありがとうございました。少し元気になりました。


>>504
女の武器…涙ですねw
面と向かうのは少々恐いのですが…いざとなったら使おうと思いますw
ありがとうございました。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 23:40:50
>>505
携帯でも、同じ部屋であったら不快感は消えないということで、
同じ部屋、隣でなければ構わないということかな。

じゃあ、二つ。
ひとつは、気づいてると匂わせること。
ジトっと見るようにするとか、「・・・パソコンでなにやってんの・・・?」と言うとか。

もうひとつは、まったく相談と別方向からの答えなんだけど、
君がそんなに背負うことはないってこと。

十代の娘さんが、父親の性的ストレス発散に理解を示す必要なんてこれっぽっちもない。
むしろ思いっきり「お前なんか父親と思えない!」と叫んでもいいくらいだ。

君はきっと重要な部分でとてもいい子なんだろうと思う。
でも、お父さんがやっていることは、君に「いい子」ぶりに比べて、
まったくもって「いい父」として不合格甚だしい。
お父さんの性格から喧嘩腰を避けたいというのはわかったけど、
反対の意思を表すことが常に喧嘩腰になるわけじゃないよ。

「そんなお父さん嫌い」

これは喧嘩ではなく、意見表明だよ。
言ってもいい言葉だと思うよ。


まとめて言うけど、君の不快感はきわめて正当だよ。
それをたとえば放火で表現したらダメだけど、言葉で表現するなら正当だよ。

お父さんとしても、気づかれてないと思ってるから、そういうことをしているんだろう。
決して、「俺の妻と娘は、俺のストレス発散方法に口出しする資格がない」と思ってはいないだろう。

なら、お父さんのためにも、娘を傷つけているんだってことは伝えたほうがいいと思うよ。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 23:43:03
「パパ…PC見ちゃったんだけど…あれ、引くわ…」とか、冷たく言われたら反省するかもな。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 02:05:40
ディスプレイに付箋貼っとけ。
「他の方法でストレス発散出来ないなら、
 家を出て、二度と戻ってくる事はないから」
とでも書いておけば、「ヒッ!」ってなるだろ。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 06:28:15
お父さんにこう言ってあげなさい。
「お父さんったら、何やってんの?
え?もしかして・・・?? キャハハハ〜ヤダ〜
そんなのネカマばっかりなんだよ、
え〜知らなかったの?? 本物だと思っていたの?
まったくも〜・・・!!」
511名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 09:03:51
チャットで父と面会
512名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 09:24:05
>>500
>最終手段として親友奥さんの言動の証拠
彼から変な風に話が行く前に取らないとダメだろ。
使うのが最終手段。とるのは可能な限り早く。

この問題は、嫁姑問題と非常に似てる。(彼の良く知る人物との軋轢)
どう問題を解決するか、結婚相手として相応しいか、自分が結婚に相応しいか、
また、結婚後の練習とか、色々なことを判断する材料として非常にいい問題だと思う。

対応間違えば、彼にとっての真実は「言葉尻を捉えて被害妄想になる性格の悪い女」となる。
今のところこれに決定しそうだよ。
どうしても、こちらからの説明で上記の彼の真実が覆せない時に、自分を守るために証拠を使うべき。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 17:41:17
父親が男なのが気持ち悪いか〜、まあ思春期だな。
これがチャット浮気でも母親とイチャイチャでも君の嫌悪感は変わらないよ。
それが思春期。
たまたま浮気だったから君に正義がある、だから年頃の娘がいない気団は君に味方した。
けど、父親が浮気止めても君の父親への嫌悪感はなくならない以上、今浮気を止めさせるアクションをとるのは事態を悪化させるだけじゃないかな。
最悪母親ともうまくいかなくなって相談相手を永遠に失うよ。
君はどうしてそんなに父親の男性性が認められないんだろうね。
病院に行っているって、いじめにでもあったかな?
君のその潔癖さだと友達を作るのも難しいけど、今君に必要なのは薬じゃなくて友達だ。
友達と「うちの父親、チャットでにやついててきもい」ってやることだ。
どうしても友達がいないなら姉妹か母親でもいいから、父親の悪口を共感してもらうこと。
浮気は悪いことだ。
でも君の辛さは父親の浮気のせいではなく君の潔癖さが招いているんだよ。
そこを間違えたら君は救われない。
若い娘の潔癖さは美徳だ。
それは失わずにいて欲しい。
うまくいくといいな。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 17:49:18
すねかじりの似非メンヘラ女にみんな甘過ぎだろ。
浮気は悪い。
だがそれは配偶者への罪だ、子、ましてやすねかじりが口を出すべきことじゃない。
父親がいやなら仕事見つけて家を出ろ。
それができないなら黙れ。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 20:06:35
潔癖症というより、父親が悩むんじゃないかとか母親に知られないようにとか
角が立たないようにとか、周囲のことばかり気にしすぎていて
自分で自分を縛っているのが問題。これでは病気になってしまう。

あまり深く考えず、嫌なことは嫌だとはっきり言いましょう。
自分が正しいと思う通りに行動すれば良いのです。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 20:09:14
>>514
親が何をしようと子供は黙って耐えろとでも?
517 ◆Qwi4aeNzjI :2009/12/01(火) 20:32:33
結婚しても大丈夫な男か見極めるポイントを具体的に教えてください。
態度、収入、家柄、価値観などの面で。
今彼氏のことがすごく好きですが、恋人と結婚相手となるとまた少しちがうのかなと思いまして。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 20:41:07
>>516
書き込み時間見ろ。
たぶん、


「まだダメだ・・・この時間じゃ気団じゃないとバレる・・・マダだ・・・まだ・・・だ・・・

 ・・・

 ・・・・・・

           も う 我 慢 で き な い !!!」


て時間じゃないかな。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 20:57:35
>517
お前が最も価値を置くのはどれだ?それによる
520名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 21:08:06
>>517
自分働いて家庭と仕事両立したいか、専業主婦になりたいか、子供はほしいか、欲しくてできなかったらどうしたいか、自分と相手の親の介護をどう考えるか。
最低でもこれがわからないと答えられん
521名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 21:09:44
>>516
実害がないなら耐えるべき。
実害:暴力、借金、進学や人間関係の妨害
522名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 21:12:11
浮気もよそに子供作ってしまった場合、
遺産の分け前が減ってしまうから実害ありといえなくもないかな
523名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 21:21:20
今回はオンライン浮気だから実害ないがな。
今回はしょんべん臭いガキが親が親以外の顔を持つのはイヤだとわめいてるだけ
524 ◆Qwi4aeNzjI :2009/12/01(火) 22:02:16
>>520
働いて家庭と仕事両立したい、子供はどちらでも良し、私は一人っ子だがうちの親は自分たちだけで生活したいらしいので、
同居の必要はなし。但し金銭援助はする(私の稼ぎから)
相手の親の同居や介護は構わないが、仕事と両立させてもらうつもり。
です
一般論で、こういう傾向がある男はやめておけみたいなお話が聞きたかったのですが。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 22:10:59
そんな漠然とした話しをされても困るわw
526名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 22:12:00
嫁がうちの親と同居してくれている立場より。

何があっても嫁の味方であるべき。
最悪、どちらかをという場面で、嫁を躊躇い無く選ぶ事。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 22:23:48
>>524
結婚後のライフスタイルがそこまで具体的なら、答えは明確じゃん。
相手がその条件を受け入れてくれるかどうか? だろ?
それ以外に何が知りたいの?
528名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 22:30:53
>>524
家庭板にDV男の特徴をあげるスレがあるらしいからそこ見たら?
個人的には収入があっても転職が多いやつは危ないと思う
529名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 23:21:57
ここか?
【DV】家庭内暴力をする男の見分け方
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/live/1250427269/
530名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 01:07:13
>>524
男のことではないが、共働き家族で両方の父親が死んだ後、両方の母親が同時に寝たきりになって、
奥さんの方は自分の母親の介護で手一杯になり、旦那の母親まで手が回らず、危うい関係になっている友達がいる。
両方の親戚を巻き込んで騒動になっている。
現実問題として介護の負担は女性にかかってしまうので、小ずるいようだが相手の姉妹が近くに住んでいる方がいい。
上記の人は、家庭は問題なかったけど、親戚に口やかましい人が複数いて、それが煙たかったらしくあまり親戚付き合いをしていなかった。
それが介護問題が発生してこじれてしまった。
仕事と介護の両立は相当難しいので、若い時からよっぽどよく考えておいた方が良いと思う。
何を考えればよいのかはよく分からないのですみません。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 10:33:25
たった数個の書き込みからのフィーリングで悪いんだけど、
なんとなく融通が利かなさそうな気がした。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 11:54:07
>>530
福祉サービスを今からみっちりと勉強しておく
介護のケースもケースバイケースでどんなパターンがあるかも
知識だけでも今から予習しておくといいんじゃないかな

俺の母親とか見てると簡単に仕事と介護の両立とか言えないし出来ない
専業主婦でも家事と介護両立ムリだし祖母宅に通いで行ってるけど大変そうだぞ
ちなみに祖母は俺の母の母だけど、それでもそんなもんだ
施設に入るのも祖母本人がイヤだと言ってるしな
だから俺は自分と嫁と母親の老後(介護)のために貯金額を増やした

>>524
私の親は単独で暮らしたいのなら、どっちの親と同居するのか?
彼の親と同居して彼に仕事と介護を両立させてもらいたいのか?
>>524に彼の親の介護と仕事(と家事もか?)を両立させてって言ってるなら
>>524の覚悟がハンパなく必要だぞ
モラハラもぐぐっといたほうが心構えとしていいんじゃないか
533名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 15:10:27
>>524
「結婚には一般解がない」ということを、あなたが理解することが
あなたの結婚において一番重要なことだと思いますよ。

兄弟がいないから、身近な人の結婚というものを見ていないのかなと
推察します。出来ちゃった結婚、DV男との結婚、ヒモ結婚、
俺の兄弟だけでもこれだけのパターンがある。結婚に一般解はない。
子づくりにも一般解はない。
住宅を買ったときの住宅ローンの組み方(どこで借りるか、どういう
返済計画か)ですら、一般解というものはないんだ。

自分にあった、自分だけの計画を自分で立てるしかない。
まあ、強いていうなら自分に合わない奴と結婚してはいけない、くらいか。

これが、俺が思ってる一般解。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 15:17:23
あー、そうそう。結婚生活というのは、相手が幸福じゃないと
自分もちっとも幸福になれない。なので

×自分に合わない奴と結婚してはいけない
○お互いにとって自分に合わない奴と結婚してはいけない

相手にとっても、自分が最良の伴侶だと思えなきゃ結婚しちゃダメかと。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 16:53:58
聞きたい事以外の説教が多いなw
でも、言いたい気持ちはわかる。
だって、微妙にずれてるもんな。

男に相談すると、解決へ向けての提案をしてくるからね。
この場合、みんなが提案してるのは「あなたが幸せになるには」だ。
536 ◆Qwi4aeNzjI :2009/12/02(水) 18:06:23
皆さんありがとうございます。
>>533さんのおっしゃるように、親戚も含め周りに結婚した人がほとんどいなくて、想像がつかないです。
失敗したくないって気持ちは強いです。なので、今のうちに見ておくポイントなどあればと思いました。
親の介護や同居については確認したほうが良さそうですね。
537 ◆3nLTH2M2As :2009/12/02(水) 20:15:37
既婚者男性は自分の子供と同い年ぐらいの女が寄ってきたらどう思うんですか?
やっぱり自分の娘みたいで可愛いと思うだけで終わるんですか?
恋愛対象とかにはなったりしないの?
538名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 20:20:31
バカだなーって。
こっちは結婚してんのに、バカだなーって。
539 ◆3nLTH2M2As :2009/12/02(水) 20:26:57
>>538レストンクス。
そういうもんなんですか〜。
じゃあ浮気する人の心理ってどんな感じなんでしょうかね?
540名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 20:33:27
穴が付いてりゃなんでもいいんじゃね?
それこそ、木の洞とかでもチンコいれられりゃいいんだろう。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 20:42:06
>>537
俺ももてるなと思う
隠れてやれれば良いなあと思う
恋愛には絶対しない
542 ◆f11tb12WDo :2009/12/02(水) 20:44:46
素朴な疑問。
男はより多くの女に種をまきたくなるように本能にインプットされてると聞きました。
それなのに浮気心が全く生まれない旦那さんとか凄くないですか!?
結婚しちゃったらそんなものどうでも良くなっちゃうんですか?
543名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 21:03:14
>>542
女の相手するのがメンドクサイ。
普通の対人関係以上の、褒めたりとか気を使ったりとかしたくない。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 21:30:18
>>542
>男はより多くの女に種をまきたくなるように本能にインプットされてる
これは浮気を正当化する詭弁。
願望は無いことはないが、大人なら理性が勝る。
妻の悲しむ顔を見る羽目になるなら、他の女は抱けないよ。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 21:38:14
>>542
浮気心が全く生まれない男はいないと思う。
飲み会などで女性に囲まれて嬉しくない男はいない。
その延長が浮気心だと思う。
その先はメンドクサイか一丁やったろかに分かれると思う。
新婚以外の男はヨメの顔はまず浮かばないんじゃないかな。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 21:55:09
普通の男(というか普通に理性のある男)は浮気によって
どれ程のものを失うか知っている。嫁、子供、社会的信用、金…
それを見ないふりして「自分だけはバレない」と思う奴だけが浮気する。

547名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 22:02:36
>>542
本能のまま動くのは人間じゃない。逆に
女はより優秀な種を求めるようにインプットされてると聞いたが
結婚後、もっとスペックのいい男に出会ったらそっちに乗り換えるのか?
旦那の子と偽って高スペック男の種を仕込むのか?ってな話になる。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 22:03:44
レスの男が誘われたらコロッと行きそうじゃね?
549名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 22:14:22
結婚したって他の女に興味が無くなった訳じゃないし可愛い子を見ると
いいなと思う。でも浮気はしない。
めんどくさい+嫁子供を失いたくない>>>>>>>>浮気の一時期な快楽だから、自分の場合。

550名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 22:28:34
例えば上戸彩レベルの美少女が好き好き言って誘って来ても突き放す自信あるか?
おまえらが良い子すぎなのか、
それともおまえらの家庭が素晴らしいからなのか…
551名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 22:30:48
>>550
嫁+子供と、その上戸彩的な女を秤に掛けたら、
確実に嫁と子供の笑った顔が出てくるわw
552名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 23:21:23
>>
偽善者が多すぎる
というか浮気と家庭の両立なんていとも簡単にできるだろう
要はのめり込まなければいいんだ
後腐れない相手と月1回会うくらいバレるわけない
553名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 23:39:10
偽善以前に、人間の心と理性があるかどうかなだけだろう。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 23:46:32
それが偽善
555名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 23:49:38
偽善じゃなくてモラルね。
モラルがない、性欲至上主義者には理解できないだろうが、
人間が形成するコミュニティーは、モラルで維持されてんのよ。

というか、その偽善すら出来ない子が、
浮気と家庭の両立が簡単なんて言うなってw
浮気を先にあげてる時点で、バランス取れてないよw
556名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 23:51:09
>>552 お前は自分の考えでそれがいいと思ってやってんだろ?それでいいじゃん
他人の事なんか気にすんなよ
557名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 00:07:25
>>554
明日も学校だろ、早く寝ろ
558名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 00:20:03
モラルというなら分かる
しかし今の日本ではこのモラルは地に堕ちているね
TVでやってたけどある探偵社の一人の担当に浮気調査依頼が来る件数は年500件だそうだ。
日本全国にいくつの探偵社があることやらwwwwww
おまいらが必死になっても日本から浮気・不倫はなくならんよww
559名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 00:24:46
日本から浮気を無くす為に浮気しない訳じゃないから安心しろ
560名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 00:25:21
>>558
落ちてるモラルは「日本の」ではなくて「お前の」だろw
何かの精神病に、自分の事を肥大化しすぎて、
現実と妄想の境界が曖昧になる症状があったけど、それだろ?

少なくとも、俺の周りには浮気するカスはいないんだがw

それと、コテ付けてよ。あぼーんするからw
561名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 00:31:53
浮気を必死で肯定してるやつは、
慰謝料請求が怖くてなんとか逃げ道が無いか探してる頭の緩い子
哀れんだら良いと思うw
562名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 00:43:19
俺はいたって正常人だがなw
友達も一杯いるし
けど誰も俺が浮気していることには気づいていない
俺も友達が浮気しているかどうかは知らない
過去話として言うやつは何人かいるがw

俺は浮気を肯定しているわけじゃあない。俺が言うのも可笑しいけど
ただ罪悪感は不思議と感じない。スリルは感じるが
それだけ割り切った関係なのかもしれない

561は慰謝料のことを言っているが実際はらったことがあるのか?
ここで得た知識だけで分かったようなことを言うんじゃない
563名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 00:51:03
ここで得た知識も何も、結婚後の浮気は有責だから慰謝料発生する
浮気相手にも発生するって普通に常識なんだけど
564名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 01:01:58
>>562
浮気を罪悪感も感じず楽しんでるのなら、
別にそこまで必死で書き込む必要も無いと思うんだが。
結局理解して欲しいんだろうし、肯定して欲しいんじゃないの?
本当に罪悪感もなにもないのなら、ここまでしつこく書き込まないし、
書き込んでも「浮気しない奴はおかしい」的な書き方にはならない。

結局罪悪感あるんだねw
565名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 01:04:47
>>562
友達いっぱいいるヤツは、わざわざ言わねーってw

自分の書込みを音読して、それでもなお自分が正常だと思ったら、
悪い事は言わないから、心のお医者さんに会っておいで。

あまりにも主旨が統一されてないから、本当に正常な人が
>>562を読むと、苦笑いするか、ぐるぐる回る感じを受けると思うぞ。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 01:12:03
浮気なんて有り得ないぜ!wって言ってる奴は結婚5年以内の割と新婚さんか?
俺だって昔はそうだったさ。しかし年月が流れ夫婦間も冷めつつある今は…

新婚でなければ相当円満な家庭持ち?
レスでもなく夫婦仲も良く可愛い子供達に囲まれてんのかな?
あれ?目から水が…
567名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 01:18:27
てか浮気の境界線ってどこよ?
やっぱセクロス?
風俗行ってセクロスしたら浮気になる?
それでもし妻が嬢を訴えたら慰謝料請求されんの?
よくわかんなくなってきたわ…
568名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 01:34:26
「浮気しない奴はおかしい」なんて少しも言ってないし、思ってもいない。
「罪悪感を感じない」のは俺がおかしいのかも知れない。根が鈍感なもんでw
もし友達に俺が「浮気している」といっても絶対に誰も信じないだろう。
一応それだけの自信はある。モラルある社会人としては落第かもしれないが。

ここに書き込んだのは、542の「浮気心が全く生まれない旦那がいるのか?」という疑問に
「世の中には浮気する人は普通にいるんだよ」ということを言いたかっただけで浮気を肯定しているわけではない。

まあ「妻の悲しむ顔を見る羽目になるなら、他の女は抱けない」とか「浮気によってどれ程のものを失うか」とかに
想像力が及ばない俺も変かもしれないが。

というかお前ら本音言え!
上戸彩がそばにいて「OKよ」といっていて、安全なのが分かっていても手を出さないやつがいるのか?
569名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 01:37:52
風俗は法的には浮気にならんかった気がする
妻が嫌がってるのに余りにも継続的に行ったら浮気扱いだったような… あんまり詳しくなくてゴメン
ただ法的とか置いといたら、女からしたら風俗も浮気って感じる奴は多いんじゃね
嫁が出張ホストと寝たら浮気と感じる男が多いだろうし
570名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 01:39:08
>>568
で?
もうしつこいぞ。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 01:43:31
手を出さないって。嫁が知らなくても、俺が知ってる。
自分の罪悪感に押し潰されるだろうし、それは嫁には伝わるだろう。
結果は同じこと。「されてイヤな事はしない」。
これはお互いの信頼を保つ不文律だろう?
小さな歪みや傷が進行して、嫁や子供を傷つける可能性を排除する。
これは旦那であり父親である自分の義務だし、尊重すべき仕事だろう。

その辺りを「根が鈍感」で切り捨てられる辺り、
この考え方は一生涯理解出来ないだろうよ。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 01:48:47
ほら見ろ!俺だけじゃない、男はみんなこんなもんだって思いたいから
>というかお前ら本音言え!
上戸彩がそばにいて「OKよ」といっていて、安全なのが分かっていても手を出さないやつがいるのか?

こんな事書くんだろ 本当に罪悪感が無いなら他人がどういう考えだろーとどうでもいいだろ
573名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 01:52:45
こいつは男ならみな考えが同じだとでもマジで思ってんのか。
病院行けよ。考え方は人それぞれだとわからんのか。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 02:01:05
質問者はもういないよ?
575名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 02:03:56
質問者はいないけど、質問者を無邪気にミスリードしようとしてる
頭が残念な子がいるから、モラルを教えてあげているんだよ。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 02:16:18
>>568は浮気心が湧くか湧かないかの質問に素直に湧くと答えてるだけじゃね?
浮気心なんて無い!って言ってる奴が多かったから、質問者からしたら貴重な答えだろう。

ちなみに上戸彩大好きな俺はそんな子に言い寄られたら、心の中はその子に夢中になってしまうと思う。
行動にうつすか否かははっきり言い切れない。
恋は盲目って言葉もあるし、実際そうなってからじゃなきゃわからん。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 02:21:05
浮気・不倫がなければこのスレの存在価値がない。
お前らは一体なにがしたいのか?
この世から浮気・不倫をなくそうとしているのか?
そんなことはないよな?
浮気・不倫をネタにしているだけか?
578名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 02:25:42
>>576
どう見ても「その感情は無い事はない」とか
「浮気心が全く生まれない男はいないと思う」とか
「可愛い子を見るといいなと思う」という意見が多いが、
どうしてそんなにバイアス掛かってんの?
579名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 02:27:13
>>577
スレタイを音読してね。最低でも100回。
それから>>577を音読してね。最低でも100回。
それでも分からなかったら、コテ付けて質問してね。
おじさんとの約束だよ!
580名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 02:30:01
ん?
争いの種になってしまった質問者>>542は単純に既婚者に浮気"心"があるかないかを知りたいんじゃないのか?
実際に行動(浮気)にうつすかどうかや、それに関係してくるモラルの話は違くね?

質問の答えだが、俺はあるね。良い感じの女の子と仲よくなったら好意(浮気心)が湧く。(寝てみたいとか、触りたいとかな。)

行動(浮気)するか?って話になったら別だが。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 02:55:30
モラル云々は>>552が発端。
のちのち自らの不貞行為を告白して、
かつ、頭の軽さを喧伝してたりすんのよ。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 03:08:48
みなさんお騒がせしました。
叩かれ過ぎて全治3ヶ月です。
お約束事のレスが多くて笑えました。
一番まともなのは>>571でした。

年甲斐もなく熱くなりすぎました。
ごめんなさい。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 03:20:08
>>582ドンマイw
俺はお前みたいな奴嫌いじゃないぜ
一度しか無い人生、それぞれ自分のしたいように生きようや
584名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 09:31:52
2chで見た言葉だけど、不倫や浮気は、盗撮や万引きに似てる、ってのがあってなるほどと思ったよ。

やってる人の罪悪感の低さとか、失うものと比較してメリットの小ささとか。
「絶対ばれない所で誘われたら断れるか」ってのは、
山奥の無人販売所でお金を払うのか、万引きするのか、と同じかな。

そりゃ、誰しも「これ、黙って持って帰ってもバレなくね?」っては思うでしょ。
やるかどうかはは自分にかかってるし、もしバレた時に失う信用とか考えたら、正規のお金払って買うでしょ。
そこでどんなに、万引きする側の人間に「山奥だからもって帰るだろwww正直に言えよwww」
って言われても、困惑しかしない。

だが、ホームレスとかで食い詰めてて、欲しい気持ち>>>リスク、となったら万引きする気持ちはわかる。
食い詰め者は、不倫の場合で言えば、家庭に居場所のない男、という感じかな。
(気持ちはわかるってだけで、肯定はしないが)

家庭に満足してて、失いたくないのに不倫する人間は病気だと思う。もしくは極端にリスク計算ができないか。
ミラーマン植草とか田代とか、失うのわかっててもやめられなかったでしょ。

独身女性への助言としてまとめるなら、
「暖かい家庭と、おいしい料理で家庭の価値を高めれば、まっとうな人間はめったなことで浮気なんてしない」
だと思う。
逆に言った方が真実に近いかな。
「暖かい家庭と、おいしい料理で家庭の価値を高めなければ、浮気のリスクがどんと高まる」

暖かい家庭と、おいしい料理を受けるためには、男側の努力と配慮も必要で、
結局は二人ともがうまいこといかないと長続きしないから、一人の努力でどうにかなる問題ではないんだけどね。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 10:05:54
>>584
かなりしっくりくる意見だな。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 10:14:37
浮気をするヤツとしないヤツの差は、
乱暴な言い方をすれば「価値観」の違い。
若干の皮肉を込めるなら「矜持」の問題。
人であろうとするか、劣情に流されるままか。
小さい差に見えて、その実、両者にはかなり大きな隔たりがある。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 11:00:15
>>536
534です、なるほど。まあ、結婚というのは半分以上が離婚するほどの状況には
陥ってなくて、かつ、結婚生活に10割満足している人というのは希少で、
6割から8割くらい皆さん満足している、と思います。
何が言いたいかというと、不安の種は何割かあるかもしれないけど、
トータルで見たらOKな相手だったら、今交際してる人がいるなら
その人と結婚したらいいじゃん、ということです。

誰もが「これはダメだ」という男は、暴力男、金にだらしない、不倫症
だと思うんだが、それですら程度の問題でしょう。

やっぱり、あなた自身の心の持ち様について考えてしまうんだが、
一人っ子の場合、家族=親だと思うのですが、同じ家族であっても
「親の愛と配偶者の愛は別物」だということは意識するといいと思う。
親の愛はマジで無償です。自分が親になって理解できた。
子供がギャーギャー泣き叫んで、全く可愛くない瞬間も、
一時も見捨ててはいけない、これが親の責任というか愛情のあり方な
わけだが、配偶者に対しては相手への愛情を100%保証できない。
たとえば、相手が暴力をふるってきたら愛せない。
相手が男女関係的に裏切ったら愛せない。いろんな制約がある。
だから、結婚関係の場合は親子と違って、お互いを相手がより受け入れる、
より許容する、ことが必要だと思うのです。相手に甘えられないような
結婚生活はギスギスしていて不毛だと思うが、親に対するように
甘えたら結婚生活は破綻する。そこに気をつけて。

ってのは、うちも息子が一人っ子になる可能性があるので、
どうやって息子にこういうことを理解して貰えるか、練習が必要なんですw
588名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 11:06:44
飲酒運転と一緒なんじゃないか〜?
おれ、これにつきる
589名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 11:18:37
そうだな。弊社では上司が社内不倫の挙げ句、嫁にも浮気相手にも逃げられて
不毛な50代を送っているよ。
590 ◆c3uu/mE0SQ :2009/12/03(木) 19:25:08
ここの流れみて思ったので浮気がバレた方に質問。
なにが原因でバレたんですか?
591名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 20:28:23
>>590=537=542
男は質問しちゃだめだよ。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 20:45:15
昔一回地雷女につかまってから、寄って来る女がすべて怖い。
浮気しない理由は怖いから。そんだけ。
593ar ◆zH11QVkjdM :2009/12/03(木) 23:16:27
こんばんは、長くなりますが質問お願いします。

○自分…27歳 販売職
○彼…同い年 昼間は契約社員&夜は本屋でアルバイト
○生活費…家賃は彼、その他は自分

付き合って11年、同棲を始めてから約1年です。
お互いに結婚願望は特に強くなく、いつか出来ればいいね〜という感じで付き合ってきました。
一緒の生活にも慣れてきて、私もそろそろ結婚したいなぁと思い「近々どう?w」と聞いた所
なかなか答えを返してこなかったので、お互い真剣に話をしたら
「言ってなかったけど20歳の時スロットで作った借金が○百万ある。
それを返し終わるまでは結婚したってお前を食わせてあげられないから、結婚は待ってほしい」
と言われました。

私は「それならいっそ二人で一緒に返そう!!家賃もいらないし」と何回も言いましたが
彼は「それは違う。それじゃ何の意味もない。自分で返さなきゃ意味がない」の一点張りで、解決には至りませんでした。
昼夜掛け持ちをしてるのは「暇な時間が嫌だから」と昔は言っていたのですが、そうではなかったんだなと…
もっと早く気づいていたら協力出来たのにと今かなり後悔しています。

借金を全部返し終わるのは後何年もかかると聞きました。
あと3年で私も彼も30歳になります。それよりもっと時間がかかるようです。
このままだらだらといつまでも付き合っていくよりは、二人で協力して借金を返していった方がいいと思うのですが
彼を説得するいい方法はないでしょうかorz
594593ar ◆zH11QVkjdM :2009/12/03(木) 23:29:09
すみません、補足です。

借金どうこうの前に、
結婚に踏み切らない理由がもし私自身にあるなら頑張って直そう…と思っていますorz
仲は良いです。二人ともあまり人混みの中を歩くのが好きじゃなく、
休みが合う日は引きこもってゲームしたり映画見たり一緒に昼寝したりです。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 23:36:08
>>593-594

スロットで借金なんてアホ過ぎるが、キチンと自分で返そうとしているところはマトモかな。
彼が借金返し終わるまで待っていてやんなよ。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 00:12:24
借りてる先はサラ金?
7年掛かってんなら、引き直し計算してみたら、
案外、債務がすでになかったりしてね。

彼は自力で借金を返すのを条件にしているようだが、
それを理由に引き伸しているかどうかは判断できるかね?
597ar ◆zH11QVkjdM :2009/12/04(金) 00:28:33
>>595
レスありがとうございます。
彼をすごく好きなので、出来れば気長に待ちたいです(´・ω・`)

>>596
レスありがとうございます。
サラ金…ア○ムとかアイ○ルって言ってました。これもいわゆるサラ金ですよね

そうです、7年かかってるんです。まっだまだかかるとかorz
さっきまで色々調べてて、債務整理?ってのをすればいいのかなと思っていました。
引き伸ばし…正直それ一番気になってる所です。彼にはっきり聞いてみたんですが、
「待たせてるのは本当にすまないと思ってる。でも結婚するのはお前だって高校の頃からずっと思ってるから、俺には本当にお前しかいないから待ってほしい」
と言われました。

口だけなら簡単ですよね。
ってなんか、好きなのにどんどんダークサイドに行ってしまいそうな自分が((((;゚д゚)))
598名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 00:31:16
>>593
借金の理由はともかく、お金はキッチリしようとしている良い彼だとは思うけど、
その借金は本当に存在するの?
本当に借りてるのなら、今よくCMでやってる過払いの可能性があったら残債が減る。
とりあえず借用書を見せてもらったらどう?
599名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 00:35:51
多重債務スレに行ってみろ。借金を他人に返してもらう奴は直らないが常識だ。
家賃以外の生活費を依存した形になっているあたりは少し気になるが自分で
返そうという点はまだましだ。
結婚を急ぐより本当に更正するか厳しく見極めた方が賢いぞ。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 00:56:21
>>597
とりあえず、過払い確認チェッカーやってみ。
ttp://www.syakkin.info/kabaraichecker.html

そこで、大体の目安が出るから、そこで過払いの可能性を確認したら、
まだ借り入れ残高(約定残)がある状態なら司法書士or弁護士に依頼するか、
自分で履歴取り寄せて、引き直し計算して、提訴しちゃえばどうだ?
もしかすると、豪華な式が出来るくらいの過払い金が返還されるかもよ。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 09:15:27
ダメンズっぽい女とサイマーか…
同棲は解消したほうがお互いのためかもな。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 10:48:06
>>597
俺借金ないけど自分から結婚しようって言い出す気はなかったよ
子供できたから結婚することになったけどそれがなければまだ先延ばしにして結婚してなかったと思う
今の時代稼ぎに自信がないと公務員でもない限り正社員でも危ないから
自分から保証も怪しいのに結婚なんて言い出しにくいしってのが理由
結婚してみたら案外なんとかなるってわかったから良かったけどw

彼氏は派遣+バイトだと正社員じゃないから保証がないって引け目感じてる可能性はある
自分で借金返し終えてなくて稼ぎも十分じゃないからすげー申し訳なく思ってる可能性もある
ま、性格によるけどねw
603名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 10:51:03
>>602
底辺出来婚乙
恥ずかしくねーの?
604名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 10:53:40
なんだこの打ち易い直球は。罠か?
605名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 10:56:23
>>603
いや別に年収500万でなんとかしてやれるかって不安で言い出せなかったから
結婚中々言い出せなかったからお互いいいきっかけだったって話してるよ
親御さんも付き合い長くてやっと結婚したか、って感じで喜んでくれてたし
価値観なんて人それぞれだろw
606名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 10:59:34
いらんお世話かもしれんが。

>付き合って11年、同棲を始めてから約1年
でやっと○百万の借金を知ったのか。
彼はあなたの思ってるような人ではないよ。
これは文字通りの意味で、その書き込みだけでは、それ以上にもそれ以下にも判断はできないんだけど、
ゲスの勘ぐりで言えば、11年も嘘でくるんで隠し続ける男と、
おかしいと思ってもつい飲み込んでしまう女の組み合わせだろ、これ。

どうなのよ。
しかも、出産タイムリミットに関する気遣いとか全然ないし。
最悪、数年後に若い女に心変わりする、っていうケースも考えないと。これすごい不安だろ?

落とし所としては、
借金に関しては彼が払う。
彼女への誠意と保証として籍は入れる。
子供をもうけるかは、まだ時間があるんだし後で考える。
このへんじゃね?
607名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 11:00:12
たぶん>>603のほうが>>602より低収入
608名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 11:32:28
>今の時代稼ぎに自信がないと公務員でもない限り正社員でも危ないから 自分から保証も怪しいのに
のに、何で避妊はしないのか不思議だ
609名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 11:39:44
>>608
一応してたけど出来たんだ。
ずれたりした時があったのでその時だと思うし
避妊の仕方が悪いといわれればそれまでなんだが
子供も可愛いしうまくいってるから結果オーライw
610名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 11:53:16
>>593
スロットだけで500万円もの借金を作れるわけがない。
もしそれだけの借金をしたなら人生そこで終わっている。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 13:02:00
7年前か。ちょうど爆裂AT機時代だな。
獣王にハマって車を手放したヤツもいれば、
ミリゴ中毒になってマンションを売却したヤツもいた。
懐かしいなw
612名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 14:47:33
パチンコって↓だよね。

「快楽中枢」の存在は新しい発見ではない。50年前に科学者たちはすでにこの問題を研究し始めた。
1954年、米国カリフォルニア州理工学院の二人の若い生物学者が、ネズミの脳内に「快楽中枢」を発見した。
視床下部にあるこの中枢に電極をつないで、外部のスイッチを小さなテコにつなぎ、
そのテコを押さえれば、電流が「快楽中枢」を刺激するようにセットする。
驚くことに、ネズミはまもなく自らテコを押さえて電流を流し自分の「快楽中枢」を刺激することを覚えた。
しかも、ネズミは1時間に8000回もひっきりなしにテコを押さえ、
15〜20時間の間に、疲れ果てて寝てしまうまで繰り返して押さえ続けた。
再び目覚めると、また同じ行動を繰り返した。生きることが動物の本能なのに、
なぜネズミは命知らずにテコを繰り返し押さえ続けたのだろうか。
原因は「快楽中枢」の問題である。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 14:51:02
>>609
そうか まー自分もたまたま出来婚じゃ無かっただけで
婚前交渉あった時点で妊娠の可能性はあった訳だし完璧な避妊してたってんじゃないしな
絡んだみたいでスマン
614名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 16:02:44
サラ金で500万も借りたら毎月10万ぐらい利子とられそうだな
銀行で相談して借り替えられるといいけどな
615ar ◆zH11QVkjdM :2009/12/04(金) 22:29:42
>>593です。
昨日>>597を書き込んだ後彼が帰ってきたので、朝まで話し合いをしていました。
沢山のレス本当にありがとうございます。
胸にぐさっとくるご意見もありましたが、本当にその通りだなぁと納得して読む事が出来ました。

結論としては、同棲解消&別れる事を決めました。
まるで一問一答のようで、話し合いとは言えないかもしれないです。
私の言い方聞き方、彼に対する質問の仕方などかなり叩かれるだろうと覚悟して報告します。
616ar ◆zH11QVkjdM :2009/12/04(金) 22:35:06
すみませんageてしまいました。


「借金は本当にあるんだよね」
 →めちゃくちゃ一杯ある。

「頑張って一緒に返していくってのはダメなの?」
→これ以上金の事で負担をかけるわけにはいかない。

「今のペースで返してて、あと何年くらいで完済出来る?」
→8年か9年くらい…

「これ、過払いチェッカー(教えてもらった所です。画面見せました)
入力して、いくらくらい払いすぎてるか計算出来るみたいだよ。他にも色々調べたら沢山あるし」
→(無言)

「任意整理ってのもあるみたいだし」
→それって、ブラックになるって事だよね。それだけはしたくない。

「どうして?」
→これから先の事考えたら…
結婚して子供産まれたらローンとか組むだろうし、その時に俺がブラックだったらまた迷惑かける…(無言)

「じゃあ、どうすればいいと思う?」
→(1時間弱無言)

「今日明日結婚してって言ってるんじゃないよ。でも8年経ったら二人とも35歳だよ。
19年付き合って結婚ってのはさすがにちょっと…」
→うん…(無言)

「私も夜バイトするから、一緒に頑張ろう!!」
→俺の借金の事で夜働かせるとか絶対にさせたくない。

「じゃあこれから先どうしようか」
→(無言)
617ar ◆zH11QVkjdM :2009/12/04(金) 22:41:35
無限ループでした。

今まで大きなケンカは何度かありましたが、私は言いたい事を結構ぼんぼん言い、彼は黙り込むというのが毎回です。
「今考え込んでる事をそのまま言ってくれたら嬉しいんだけどな」と何度も言った事ありますが無駄でした。

普段はよく喋るのに、私が一つ聞いて、答えが返ってくるまで二時間くらい待った事も過去にあります。
大抵その長時間の沈黙に耐えきれなくて私が喋り出してしまうのですが…orz

正直疲れ果てて、いつの間にか出勤時間になってました。
彼の方から「本当に、これ以上金の事で迷惑かけたくない。あと何年で結婚って約束すらはっきりしてあげられない」と、別れを切り出されました。

仕事中は涙ぐんだりしてしまいましたが、なんかもう疲れてしまって
この11年間の事をぼーっと考えていました。

二つの場所で稼いでる割にはお金大変そうだな、とか
車のローンあるって言ってたからそれかな、とか
将来を考えるなら何でその時に気付こうとしなかったんだろうと悲しくて情けなくて涙も出ません\(^O^)/
618ar ◆zH11QVkjdM :2009/12/04(金) 22:51:44
顔はカッコいい方ではなかったかもしれないけど、優しい人でした。
でも今は、借金がある&金銭的に私に頼ってしまっていた負い目から生み出された優しさのような気さえするんですorz

何か食べる気にもなれないですが、黙っていたって時間は過ぎるし明日も仕事だし
愛も情も本当にたくさんあるけど、どうしようもないんだなと思います。

皆さん本当にありがとうございます。何回もレス読みました。
厳しいご意見も、心の底から嬉しかったです。本当にありがとうございました。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 22:59:44
即、別れになるとは!
う〜ん、なんだかなぁ
620名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 23:18:58
>ar
いきなりの展開に驚いたが、それは仕方のないことだったように思う。
arの書き込みでしか判断できないが、このままいつまで待ってもその男は煮え切らんと思う。
友達と忘年会でもやってぱーっと盛り上がれ!
621名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 00:21:43
お疲れさん。
展開が急だったのも、きっと心の中で借金以外の鬱憤も貯まってたんだろうね。
話し合いが出来ない(進まない)人との関係を続けるのは無理だし。
それって一生、自分が歩み寄るだけしかないからね。
相手からの歩み寄りはないし。

今は抜け殻のようだろうけど、友達とぱーっと遊んで、
仕事でもなんでもとにかくいっぱい用事入れて物理的に忙しくしよう。
そしたらそのうち少しずつ楽になってくるよ。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 00:39:52
>>618
お互いの為にも良かったと思うよ。
ずるずる付き合って、無駄な時間を過ごすより、良いと思うよ。

ただ、こんな女になるなよ。
http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2009/1124/277893.htm?o=0&p=0
623名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 01:11:19
>>618
結婚約束した彼氏(バージンあげた男)が浮気。
しかも親友の同僚女子に寝取られた。
何もかも嫌になり、仕事も田舎も捨てて上京。
やりたい事を必死に勉強→入社先で男確保し結婚。
…これを1年ちょいでやった例もあります。
明日なにがあるか分かりませんて。希望もってがんばりましょう!

↑まぁ、俺嫁(2児の母)のことなんだがorz
624名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 02:07:59
>>622
ここここ恐い(((((;´Д`)))))ガクブル
すごい、理解出来ない発想・・・。
お金渡しても渡さなくても、つきまとわれ近所に悪評立てられ、
最悪犯罪おかしそうで・・・。
釣りだといいけど、相変わらず小町は異空間だ('A`)
625名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 02:26:21
>>622
鬼女板801板住人の腐女子嫁も
「小町読み杉ると欝になる」と逝ってた・・面目躍如だなw
626arさんへ:2009/12/05(土) 03:28:37

もう見てないかも知れませんが・・・

もし次のことを話し合っていないなら、ぜひ話してください。

借金のことが一番問題になっていますが、額について話していないと思います。
まず、借金が幾らあり、それをどこから借りているかを確認してください。
↑できるだけ聞き出してください。聞き出せなければここでお終いです。
サラ金なら利息の減額もあり得るので、テレビで宣伝している弁護士に相談してみてください。
それから彼とあなたの会社からいくら借りられるか調べてください。
もし借りられるなら、それをサラ金の返済に充ててください。利息は低いはずですから。
この際ですから、ご両親にも話せるなら話し、借りれるなら借りてください。
その上で、月々幾らの返済か概算し、それが2人で返済が可能か考えてください。

可能ならば、彼ともう一度話し合ってください。
彼は、あなたにどれくらい迷惑(あなたの返済額)をかけるか分からないので、1人で返すと言っていると思います。
返済額が分かり、後何年で返せるか分かれば彼も思い直すかも知れません。

別れることに比べたら容易いことだと思いますので、是非やってみてください。
あなたの損にはなりませんので。

もし、これでうまく行ったら、借金の原因を詳しく聞いてください。
若いときに多額の借金をするということは、彼に弱い部分があると思われます。
それを知っておくことはあなたにプラスとなるはずです。

あと、上のシナリオどおりにいくなら、結婚は早いほうがいいですよ。(借金が残っていても)
彼とあなたの絆が深まり、返済への気持ちも強まると思いますから。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 08:05:26
本人が結論出してるのになんという
628名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 16:02:12
今更
629名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 16:04:58
うっかり途中で送ってしまった

今更聞いたところでまともに答えが返ってこないことは>>616以降の書き込みで明らかだろ
>>626はarの話も他の気団の話もまともに読んで理解することすらできない白痴
630名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 17:30:35
別に答えが欲しくて書き込んだ訳じゃない。

借金の額が100万円なら2人で返すのは難しくないだろう。
200万円でも返せるだろう。
300万円でも頑張れば返せるだろう。
400万円でも500万円でも計画的に返せば時間が掛かっても返せるだろう。
それ以上の額でも会社や親の助けを借りれたら返せる可能性はあるだろう。

こういうことを何も話してないから書き込んだだけだ。
もしarが読んで参考になればそれで十分だ。
読んでくれなくても、こちらは書き込みの時間を無駄にしただけで済むのだから。

とんちんかんな書き込みをしたのなら謝る。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 18:04:49
そもそも男の借金を彼女が返す必要がまったく無い。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 20:18:39
arが同居男の借金総額をこれまで一切聞き出すことができてないのに
○○円だったら・・・云々なんて書いてる時点で見当違いだと思わないのかな
633名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 21:47:45
借金は返せばいいってもんじゃなくて、借金をする人間という事が既に問題だからな。
まして理由が事業や家庭の事情でなくてスロットとくれば弁解の余地はない。
普通なら数万の借金が出来た時点で返済を開始するが逆に200万まで膨らせている。
申告が100%本当でもカスには違いない。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 21:57:51
どこに200万なんて書いてある?
635名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 23:16:22
>>593にこう書いてあるね
>「言ってなかったけど20歳の時スロットで作った借金が○百万ある。

200万どころじゃないんじゃね?
636名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 23:17:55
あと、「一緒に返そう」というのは
>>626に助言されるまでもなく
ar氏が何度も彼に言ってるようだが。>>593
637名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 22:21:25
質問です。

会社の先輩既婚男性が、飲み会の時に
「下の子を仕込んだ時からセックスレスだ」という話をしていました。
だいたい2年ほど、だと思います。

恋愛感情はありませんが、先輩として好きな方なんです。

見た目もさわやかな方ですが、浮気も一切していないとのこと。

2年もセックスレス、かつ彼女や浮気相手もいない、という30代男性は
ザラにいるもんでしょうか?
638名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 22:25:33
>>637
>>584でもご参照に
うちはレスじゃないけどレスでも結局は本人の気構え次第
俺自身は彼女が2年程いない時期があったんだが
あまりにもやってないとなんかそれが普通になっちまって違和感ない時もある
639名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 22:36:35
そういう話題は正確な統計はないからザラかはどうかははっきりしないが、
レスの夫婦は少なくない。
だがそういう話題は酒飲みの世迷言で本気で取り上げないものだ。
大体他人の夫婦関係が普通か多いか少ないか聞いて何にする?
640名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 22:59:12
>>638
ありがとう。興味深いレスでした。
しないことが当たり前になっちゃったとは言ってましたね。

>>639
確かに飲み会での世迷い言だとは思いますが
皆さん20代の頃はラブラブだっただろうになあ、と思って。
あと、やっぱり私はその先輩の事が好きなのかなあと思いました。
だから気になるんでしょうね。

641名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 23:03:59
>>640
「恋愛感情はありません」と書いた舌の根も乾かないうちにこれかよ。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 09:25:10
既婚者を狙う、ってのは、山奥の無人販売所から窃盗する人間をあえて選ぶ、って事だよな。もしくは略奪に失敗するか。
バカだろ、どう考えても。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 10:02:14
魔法使いなんて世の中には沢山いるんだしなw
644名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 11:02:58
「セックスレスらしいので私が」って、感じで職場の女の子が
アタックしてきたら、困惑するな。

>>642じゃないけど、結婚している人にアタックする女って、
俺からみて「一ランク下の存在」にみえる。
こういう女は大体、フリーな1級のイケメンを自力でゲットできなかった
ために、「No.2でいいから1級の男と付き合いたい」という
自分の我がままで行動しているわけだ。

人としてのプライドを大事にして欲しいと思うんだよね。
俺の妻の友人で、そうやって簡単に既婚者の不倫相手になる子がいるんだけど、
見ていて辛い。こんな良い女だったら、プライドさえ保って変な道にはまらなきゃ、
見かけや対人能力は2級でも中身は1級の男をゲットできるはずなのに、と思う。
哀れに思う。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 15:10:58
>「No.2でいいから1級の男と付き合いたい」
良い夫になるのがわかってる男だから、私が奪えば私が幸せになれる!
っていう考えもあるとおもう。
よその女に行く時点で、最初の思惑と異なっているのは気がついていない、というw

俺、嫁には言ってないけど、嫁友に誘われたことあるんだけど(結婚前ね)、
ほんと「一ランク下の存在」にみえるよな。これに尽きる。
その子って、(聞いてる限りでは)男運がないというか、何人かひどい男と付き合ってて別れてた。
あぁ、選び方から間違ってるんだな、と、そう思ったな。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 19:37:07
彼女っていうか「やれる女」に見えるんだよな…。
軽い女なんだから、遊んで捨ててもいいじゃん、みたいな。モテ男でなくてもそう思うんだぜw
女の人は気をつけたほうがいいよ。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 20:22:56
その男がレスとしても浮気はしないと言い切っている。
しかも仮に浮気をするとしても、637を相手にするとは限らない。
相手が自分を振り向く可能性は100分の1もないだろうに。女は他にもいる。
たかだか職場の一後輩で飲み会で飲んだけでこんな関心持たれたら気味悪いよな。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 22:33:43
友達として1〜2か月に1回程度、2人で食事や映画に行っていた既婚男性がいます。
その彼が今度離婚するそうです(嫁が原因)。
そして離婚することが決まってから、毎週私と会いたがってきます。
私と付き合いたいというようなニュアンスの発言もありました。
私は彼のことは完全に友人としてしか見ていません。
今まで2人でたまに会ってきたのも、彼が既婚者で完全に安全パイだったからです。
既婚者とは間違いが起きないだろうという考えでした。
もし彼が独身だったら、2人では会っていなかったと思います。
彼とは共通の趣味もあり、気が合うので人間としては好きなのですが、
異性としては見れません。
第一、まだ離婚も成立していないのに私と頻繁に会いたがるのはおかしいです。
また、離婚が成立したところですぐに彼女を作るというのも違和感を感じます。
うまくフェイドアウトするにはどうしたらいいでしょうか?
649名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 22:36:39
>>648
>>1を読んでから書き込んでくれ。色々お約束が書いてある。
650あずき ◆kJmhGaf60. :2009/12/12(土) 22:41:04
すいません。>>648です。トリップ付けました
651名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 22:43:27
>今まで2人でたまに会ってきたのも、彼が既婚者で完全に安全パイだったからです。
>既婚者とは間違いが起きないだろうという考えでした。

この考え方自体間違ってると言わざるを得ない。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 22:47:30
安全パイって考えが男を舐めすぎだな。
既婚男とデートしたら浮気OK・不倫OIKの女と勘ちがいする馬鹿もいる。
それが原因で揉めたなら男の家庭にとっては安全パイどころか危険な存在だったろう。

仕方がない。キッパリ切り捨てて会わない事、趣味も別の集まり見つけて変われ。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 00:51:42
ぶっちゃけ今きらないと、あずきが離婚のごたごたに巻き込まれるかもしれないんじゃね?
654名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 00:52:31
嫁から慰謝料請求されるかもしれんな。
通るかどうかは別として。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 02:07:34
>>648
今まではそういう態度はなかったんなら、お前さんが好きなんじゃなくて、
単に嫁と別れて独りになるのが寂しいとか、
嫁に自分はすぐに恋人を作れるんだぞ、お前なんか目じゃないぞ、とか見せたいんじゃないの?
冷静になれば終わるんじゃないかなあ。

「離婚前後に他の女と会ってると不利になるよ。あんたも浮気してたと思われて慰謝料とられるよ」とか言って離れれば?
656名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 02:43:05
>>648
まあ男に勘違いさせたあんたも悪いが、勘違いした男もなんだな。
フェイドアウトなんて甘いことを考えていると、いつまで経っても切れられないから、
ここはスッパリ切り捨てることが最善だな。
657あずき ◆kJmhGaf60. :2009/12/13(日) 08:51:46
みなさん、レスありがとうございます。
今までその彼は、彼氏がいない私に合コンを企画してくれてたような人だったんで、
すっかり安心しきっていました。
これからは会わないようにします。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 23:39:22
しかし結果的に期待させたのはあんたなんだから、
別れるなら謝って穏便に別れろよ。
元には戻れない、新嫁候補に逃げられる、で追い詰められた
気持ちになった男は怖いぞ。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 00:38:41
>>657
嫁さん原因も嘘だろな
660名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 10:14:19
下手すりゃその離婚される嫁から、慰謝料請求とか裁判とか起こされて、風評被害受ける可能性もあるだろーね。

既婚者と二人っきりで会う、ってのはそういうこった。
自分がどう考える(安全パイだとか、そんな気はなかったとか)かは小さな話。
周りの関係者がどう思うか、これが一番大きな問題。
661白米 ◆hiaR1diaos :2009/12/15(火) 20:32:23
アドバイスをお願いします。
普段はロム専門なので、失礼な発言やルール違反がありましたらご指摘いただけると幸いです。
ちょっとフェイクを入れてあります。つじつまが合わなくてもお許しください。

私は複数施設を運営している会社のレストランのホールでバイトしています。
勤務開始から6カ月経ちますが、ここ2か月、給料明細の勤務時間と自分でメモしている勤務時間が合いません。
(勤務時間は自己申告(出勤しているバイトの一人が紙に書き込む)となっていますが、
私は下っ端のため最後まで仕事→他のバイトの人に書き込んでもらうことがほとんどです)
11月は30分短、12月は1時間増でした。この2件はおそらく自分のメモ間違いだと思い、放置していました。
しかし今日出勤時間の合計を出したところ(15日締めです)、4時間増となっていました。
さすがに放置していい時間ではないので、困っています。
同じシフトのバイトの人は後3人いますが、ちょっと聞いてみたところ、勤務時間のメモなどは取っていないようでした。
なので、他の人との照らし合わせもできない状況です。
また、メモが正確だった場合他のアルバイトの人が不正をしている可能性もあると思います。
自分としてはバイト仲間に勤務時間が多いのではないかと触れ回り、ちゃんと自分で計算もしていることを伝えておく、
その上でちょっと社員に計算違ったりしませんよね?と確認するのが一番角がたたず防衛できると思うのですが…。
社員に相談するのは、みんなバイトAと仲がよく情報が筒抜けなので不安がありますし、
不正だった場合私のメモミスということで処理されてしまうだろうと思います。
あんまりできるバイトでもないし、さらに評価を落とすことはできれば避けたいと思っています。
社会人経験が豊富なみなさんなら、この場合どういった行動を起こしますか?
私が過剰反応しすぎでしょうか?(よく心配しすぎと言われます)。
ちなみに、行動は給料明細を貰って確認してから起こすつもりなのですぐにどうこうするつもりではありません。
662白米 ◆hiaR1diaos :2009/12/15(火) 20:37:22
すみません、

>不正だった場合私のメモミスということで処理されてしまうだろうと思います。

というのは、根本の勤務申告表が不正されていた場合、という意味です。
よろしくお願いします。
663ゆゆゆ ◆woH8nI2Q5A :2009/12/15(火) 20:53:01
質問です。
取引先の36歳既婚小梨男性を好きになりました。
ある日「今日飲みに行きませんか」と誘ったら
「いきなりは無理です。数日前にお願いします」と断られました。
少しでも気があれば代替日を提案してくると思うので
これは気がないと思い諦めていたのですが
「○さんの声が聞きたくて…」「○さんの顔が見たいんで今から行きます」というような事を電話や二人きりになった時に言ってきたり
二人きりになったらやたら触ってきます(会話きっかけで首とか手とかお腹とか)。
私はわからないのです。
飲みの誘いを断って「ああ惜しいな」と思うならば後日誘ってくるはず。
逆に「ああ勘違いされたくないな」と思うならば気を持たせるような事を言わないはずだし。
私は正直とても好きなのですが失敗するのも怖いです。
アドバイス下さったらその通りに行動するつもりなので
良かったらアドバイス下さい。
私は再度誘うべきなのでしょうか?
664名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 21:14:17
>>661
実働よりも4時間分多く申告されていたから、
その扱いについての質問でよろしいか?

>>663
失敗するのが怖いとの事だが、
既婚者を好きになった事自体が失敗だと気付くには、
手痛い現実を知らなければならないのかな?
665名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 21:18:55
>>661
実際に自分では何時間くらい働いたと思っていて
勤務表には4時間増しとなっていたの?
666白米 ◆hiaR1diaos :2009/12/15(火) 22:14:37
>>664
そうです。
上司、または総務に計算間違いではないか?と確認するか、バイト内でちょっと話題にし自分の勘違いか否かを確認する(しかし具体的な確認方法はないと思われる)、
不正の可能性まで視野に入れるべきか、その場合次回の勤務〆まで引っ張ってこまめに申告表確認→違いがないか確認してから報告するか…
こんなことは初めてなので、一体どうすればいいのかがわかりません。
タイムカードだったらこんなに悩むことはなかったんですが…
証拠もないのに人を疑っている自分にも嫌気がさしています。

>>665
メモには84時間となっていて、勤務表には88時間となっていました。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 22:20:19
>>666
15分単位とかの積算じゃなくて?

例えば、あなたは30分単位で考えているけど、
会社の方法としては15分単位での記録方式で、
それが積算されて4時間になった可能性は?

それも否定されるなら、給与明細を貰った時に
バイトの偉い人に「給料が多いみたいだから、誰に相談すればいいか」
を聞いてみたらどうかな?
668名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 23:39:22
しかし特にここで質問しなくても良いような事だな
669名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 23:51:41
確かにw
670名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 00:41:19
この頃の若い奴はみんなマニュアル人間だからな。
質問の場所も教えられないとウロウロしちまうんだろう。
2ちゃんねるの既婚男性板のよりにもよってこのスレという発想は分らんがw
多分前にも来た事があるんじゃないだろうか。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 01:15:48
マニュアル人間にしたのは俺たち世代だろ。
反省すべきは両者じゃないのか?
672名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 08:40:26
俺たちって一括りにしてくれるなよ、団塊さん

>>666
一般的にサービス残業とかサービス休出とかありえない用務を押しつける会社が多いのに
多く時間を付けてくれる(インチキかも知れんが)ことに何の不満が?
あなたが自分で申告する際に水増ししているならともかく
他のバイトがそうしているわけでしょ?貴女に非があるわけではない
「あ。思ってたより(自分の記録より)ちょっと多いや、ラッキー」くらいの気持ちでいた方がよくないか?
673名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 08:46:10
タイムカードやタイムスタンプを取らない
自己申告なら多少の誤差はあるよ
あと締めと給与支払いが近いと仮締め翌月補正とか
会社に因りけりだから

不正をあなたが働いてないならほっとけば
674名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 08:49:34
俺ならラッキーって感じだけどなぁ

ただの事務処理ミスでしょ
あんたに不利益がかかるなら別だが
ほっとけば
675名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 09:22:10
俺も放っておくに一票。
4時間ってのが貰うべき給料の何割にもなるようなんだったら
問題になるけど、1割を切ってるんだから、まあ「誤差のうち」と
考えていいと思う。あなたは正義感が強いのかもしれないし、それは大事な
ことだけど、まあ客観的にみて「正義」が侵されているような状況とはいえないかと。

気になるようだったら、自分で実勤務時間はきちんとメモしておいて、
自分以外の人が勤務表に書き込んだ日もメモしておいて、
「バイト全員で過剰請求してた」みたいな感じで問題になったときには、
そのメモ(もちろんコピー)を提出したらいいと思う。
バイト仲間と自分の行動を別にするときは、最後の最後でいいと思う。

労働者ってのは、そうやって自分の身を守りながら、周囲と和やかに
助け合いながら生きていくものだと思いますよ。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 09:24:29
ああ、メモのことだけれども、労働者が自分を守るためにメモを
つけておくのは大事なことですよ。
たとえば、パワハラを受けたようなときは、メモが証拠になります。
あるいは、自分が管理職みたいな立場になって部下がメンヘルで
どうかなっちゃったようなときも、きちんと対応していたということを
メモに残すのが大事。っと、労務関係の講習会で習ったよん。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 09:28:42
あなたにはもっと別の仕事が向いてると思う。
映画でしかしらないけど、例えばマルサとかさ。

その杓子定規な堅物さを活かせる職につけるといいな
678名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 14:24:31
>>663
というかあなたが何歳かは知らないけど、既婚者と付き合うこと事態時間的損失を考えたら失敗だよ。他の人も言ってるけど。


それを踏まえてレス

気がないわけじゃなくて、スケジュール的にキツいんだと思う。
あなたが思う以上に家庭に割かなきゃいけない時間は多いし、嫁に見つからないまでもグレーだと思われたら、その時点でアウトだからね。
なかなか時間取れないんよマジで。

あと、一歩踏み込めなくて「言葉遊び」を楽しんでるだけかもしんない。


独身の男も探しながら気長に待ってみれば?
679白米 ◆hiaR1diaos :2009/12/16(水) 17:18:26
たくさんのレス、ありがとうございます。
一晩経ち、バイトに行ってきて大分冷静になりました。
まとめてお返事させていただきます。

まずこのスレに来た理由ですが、ご指摘通り以前見たことがあり、住民の方のレスに好感を持っていたためつい来てしまいました。
既婚男性なら、大抵の方は就職したことがあり適切なアドバイスを得られるだろうと思ったのも一因です。
やっぱりここでしかできない相談が主流であるべきでしたよね…空気を読めず、すみませんでした。

みなさんのレスを読んで、メモを取りつつ放置しておくのが普通なんだと気付きました。
一般の感覚からずれていたようで、大袈裟にしてしまって恥ずかしいです。
だから仕事できないんですね…気をつけます。

今度は主旨にあった相談をしに来ます。
本当にありがとうございました!
680ゆゆゆ ◆woH8nI2Q5A :2009/12/16(水) 20:40:01
>>664
ありがとうございます
失敗なんだけど、気持ちが言う事きかないんです

>>678
ありがとうございます
言葉遊びを楽しんでいる感は凄くあります
今日も二人きりになったら「かわいい」の連発でした
人が来たらパッと変わりますが…
私が一回飲みに誘ってるから相手としても
「俺に気があるなら利用してやろう」という気持ちがあるんでしょうか?
私から押し倒してもいいのですが気長に待つことにします
681名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 21:00:41
自分から押し倒してもいいとかなんかきもい
なにを相談したいのか
682名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 21:04:52
やっぱり不倫願望女って気持ち悪くて頭悪くて性格も悪いな。
自分は襲おうと言う癖に、遊ばれる事は許せないとは。
不倫は所詮遊びだろ。それとも嫁と別れさせることまで狙っている地雷か?
683名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 21:07:26
そいつと職場の仲間がつるんで、からかってるってこともあるぞ。
飲みの場とかでネタにされたりな。
684ゆゆゆ ◆woH8nI2Q5A :2009/12/16(水) 21:10:08
>>682
遊ばれてもいいです
。というか遊びたいんです

一番嫌なのは「断られる」こと。
私自身にも彼氏がいます。
奥さんと別れて欲しいなんて思ってないから遊んで欲しいんです。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 21:15:45
>>684
相手にも断る権利はあるんだが。
それとお前さんがインモラルな不倫願望二股女でも、その男の嫁は違う。
だから相手の嫁を傷つけることになるだろ。たかが遊びの為にだ。
自分が刹那的に楽しければ、他人を傷つけてもいいのか?

だが忠告しておくが嫁はお前さんを訴える権利もあるし、制裁することも出来る。
686ゆゆゆ ◆woH8nI2Q5A :2009/12/16(水) 21:20:44
>>685
> 相手にも断る権利はあるんだが。
わかってます
訴えられたらマズイってのもわかってる
既婚板で聞いたのが一番まずかったのもわかりました
ありがとうございました
687名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 21:34:47
やっぱり不倫願望女は気持ち悪いということがよくわかりました
二度と来るなksg
688名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 21:39:45
ゆゆゆの湯名人 ジャノメの湯名人♪
689名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 21:42:48
あまりに嫌な女だからからかわれたに違いない。
きっとやっぱりあの尻軽とか陰で嘲われているだろうな。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 22:24:23
本音の意見を言われて、なにが「既婚板で聞いたのが一番まずい」だよ。
男が奥さんと慰謝料請求するカモとして近づいてたらいいな〜〜
691名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 22:26:41
>>690
美人局の逆バーション?美男局とでも呼べばいい?その発想に乾杯w
692名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 22:46:22
久々胸クソ悪い質問者だったなw
693名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 00:35:08
久々にというが先日胸糞悪い奴着ていたぞ。
彼氏がいる毒女で既婚男を後腐れない安全パイだと思ったのに離婚するから
付き合えと言われたと相談してきた奴。久々というかこんな奴ばっかだ。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 07:30:16
>>693
いや、>>657読むと彼氏はいないらしいが どーでもいいが
695名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 09:17:11
言ったところで無駄だよ。
万引き常習犯を、2chの書き込みだけで改心させるようなもん。

しかし、不倫する人間ってのは、もうその時点で下層に位置するというのがよくわかる事例だったね。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 09:27:45
>>694
>>684では
>私自身にも彼氏がいます。
と言ってるから、合コンのときはいなかったけど今はいる、んじゃね?

てか、彼氏いるのに既婚者にちょっかい出すって
どんだけビッチなのよ。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 09:29:07
って、657は別人だった/(^o^)\
698名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 16:39:05
安全パイとかひでーな
699名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 21:56:43
「独身の頃は女を食事に誘っても断られることが多かったが、
結婚してからは応じてくれるようになった。
結婚してからモテだした。」
なんて言ってる同僚いるけど、モテてるわけでもなんでもない。
安全パイとして見られてるってことなんだよな。
独女からしたら、丁度いい存在なんだろうな。
飯はおごってくれるが、交際はしなくて済む存在。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 22:01:26
安全パイの使い方間違ってやしないか?
要するに一昔前の流行語でいうとただのメッシーって奴だろ。
ただ飯集るだけのつもりだったのに本気になられて迷惑だったんだろ。嫌な女だ。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 09:28:18
もてるやつは、若い頃から死ぬまでもてるからな。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 22:58:53
とある公共施設に行くと必ずそこの50前後のおじさんが私を
見つめてくる
これってどういう意味か教えて下さい
703名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 01:31:34
目が悪い可能性もある
704名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 01:39:36
視線ってあうケースは半分は自意識過剰。半分は視線返しといって自分が見られている方を
見返す場合だそうだ。
つまり実際にはおじさんは他のものをみているか、オッサンを意識する変な女を見ている。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 10:50:39
おじさん(あの子は「独女質問スレ」で、>>1も読まずに質問しそうだなぁ)
706名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 13:41:35
おじさん「(あの子は何とも珍妙な顔したこぢゃのぅ。。。。)」
707名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 23:22:49
おじさん「(あの娘何でワシを見つめてくるんじゃろうか…?)
708名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 00:06:28
おじさん(あの子の背後になにか人のようなものが見える…目がおかしいんじゃろうか?)
709名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 03:52:54
お願いします。
彼氏に「恋愛と結婚は別物。
嫁にするにはもうちょっと成長してもらわないと。
結婚はいまの時点ではないね」と言われました。

どういう人を嫁にしたいと思いますか?
710名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 04:01:40
>>709
ルールやマナーの守れるわがままでない女。
話する時は察してでなく具体的に落ち着いて話せる会話が成立する女

まずは>>1読んでこのスレのルール守ってから相談してくれ。
711会社社長(・▽・) ◆TaPxV5UBDA :2009/12/20(日) 05:17:54
>>709
結婚するなら、やさしさと子供思いの人。

毎日怒っている人は疲れる。
会社が終わって唯一の帰り場所はいえだから、そんな所に鬼嫁が待っていたらNG

甘えるのはいいけど、寂しがり屋はNG
会社で飲み会くらいはあるから、参加しないでは難しすぎる。
社会的なマナーを覚えてもらいたい。

ご飯が作れる。
むしろ必須。
綺麗に着飾ってデートするには良い女連れてるでも、ご飯も作れなきゃ、男が仕事する場合、コンビニ飯?ってことになる。

結婚に求めるのは癒しを持った人ですね。
ストレスためると仕事もうまくいかないし。
ただ僕も
恋愛と結婚は別物。 といって別れたこともあるので、別れられないだけ、貴方にはまだ見込みがあると思ったほうがいいです。

喧嘩をよくするとか、喧嘩をしてもすぐに貴方から謝らないとか、相手が謝ってきても許さないとか。
金銭感覚狂っていて、お金の管理ができないとか。(欲しいものはブランドバッグ)
こういう部分で思い当たるところがあれば、必ず直してください。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 06:31:55
>>709
「成長ってどの方面で?」って聞け。
それに答えようとするならいいやつだ。
「全体的にだよw」と答えるならそいつが未熟だ。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 08:20:20
俺も>>710に賛成。>>1も読まない、書いたら書き逃げするような女と
万一付き合ってしまったら、二人のルールも守ってくれないし
踏み台にされてしまうだけだから、絶対付き合わない。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 08:55:48
711はそのコテ恥ずかしくないん?
715名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 11:42:48
おちんちんって邪魔じゃない?
716名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 12:42:09
 >>715
たしかに。おれは走るとパンパンパーーーーンッッって音がするよ。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 13:29:27
>>716
あるあr…ねーよ!!ww
718709 ◆ozOtJW9BFA :2009/12/20(日) 14:22:36
どうもありがとうございました。
最初につけてなくてごめんなさい。
わがままで自分の好き放題にしてしまうのでそこを直そうと思いました。
でも彼はわたしの自由奔放なところも好きと言ってくれるのですが・・・調整が難しいです。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 14:27:47
>>718
人に迷惑をかけない自由奔放さが良いんだよ。
好き勝手やっても良いけど、人は巻き込んじゃダメ。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 15:25:39
>718
自由奔放なところが好きなのは、本音とは思えん。

成長が必要と彼氏が言ってるのは、自分に甘い考え、その一点だろな。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 15:38:36
自由を愛するなら結婚には向かないな。
女性だけじゃなく男でもだ。結婚すれば制約はでてくる。
722709 ◆ozOtJW9BFA :2009/12/20(日) 15:56:40
>>720
どうして本音ではないと思うのですか?
はい、自分に甘いとよく言われます。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 16:02:46
>>720ではないが、俺が読んでも本音には見えないぞ。
むしろ成長してくれないと結婚できない方が本音だ。
自由奔放かつ自分に甘いという事は、我儘と同義語だ。
社交辞令で言葉に衣着せているだけで大人はそういう話し方をする。

軽い付き合いの相手は、長く振り回されたら相手は醒める。
まして一生を共に送る相手には不向きだ。結婚や生活は遊びじゃない。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 16:04:07
結婚してたら「自由奔放に」はムリだからなー。
子供生まれたりしたらなおさら。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 16:12:49
>どういう人を嫁にしたいと思いますか?
これは千差万別だね

恋愛と結婚は別物って考えは俺にもあったよ
恋愛は見栄えとセックスの相性が良ければOKだった
結婚となると子供を作るのが前提にあるんで母親としての能力を重要視したな
だから見栄えとセックスの相性が良くて母親としての能力が高そうな人と結婚したよ
726709 ◆ozOtJW9BFA :2009/12/20(日) 17:34:23
ありがとうです。
たしかに、わたしは結婚には向いてないなと思いました。
まだガキなのでもっと大人になろうと思いました。
年の差あるので、もっと大人側に近づけるようにします。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 18:38:08
私がいい彼氏を見つけて幸せになれるように物心両面で応援してくれる既婚者の安全パイの友達ほしいなぁー。

728明日は晴れ◇jsiemanW:2009/12/20(日) 19:11:53
二人の女性と同時進行(悪く言うと二股)で、
一方とはもう別れたい。
もう一方とは結婚したい。
なのに、結局別れたかった方と結婚に至った方っていますか?
その場合の男性心理を教えて下さい。


729名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 19:48:44
>>728

> 二人の女性と同時進行(悪く言うと二股)で、

悪く言わなくてもニ股じゃねーかw
頭悪いだろあんた。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 19:50:02
どっちでもよかったんじゃね? どっちにも調子のいいことを言ってたはずだよ
731名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 19:56:07
>>725
二股って事は気持ちがどちらとも決まっていなかったという事。
どちらが本命だったかは本人にもわからないだろう。両方にお前が本命だ、相手とは
別れたいとか上手い事言っていただろうしな。
出既婚でなきゃ、その時ましに見えた方を選んだだけだろう。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 20:01:25
>>728は結婚した方?それともしなかった方?
733名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 22:00:38
そもそも二股なんぞする人間の気持ち忖度することが無駄。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 01:08:09
二股男は不誠実だ
735名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 01:36:42
質問お願いします。
6歳下の彼が半分「ヒモ」状態です。私がそれを容認してるからです。
独りで食事をしたくないからです。
彼とは6〜7年のつきあいで、昔同棲したときに喧嘩して
別れたかったのですが、その時は彼が縋ってきました。(過去2回)
彼は家族で自営で、私は彼の母が嫌いなのでノータッチです。
彼の仕事を手伝う気もありますが、彼曰く「儲からない、厳しい」
らしく、私はもともと事務職で、たぶん事務で働くほうが
彼の仕事を手伝うより収入になると思います。

いまは彼が仕事終わると私のところにきて夕食、入浴、一緒に寝ます。
そして朝になり車で実家に出勤です(車で20分くらい)

私が疑問なのは、病み上がり(昨年手術)で貯金持ち出しで暮らしてる彼女に
全部負担させて、平気?なことです。
一応彼なりに気を遣って、私のところで食べたりするのは
遠慮があるらしく、私がせがむから来ている、ということらしいのですが。
来たらきたで、食事がうまいとか、また、パソコンを占領し、
まるで無料ネットカフェ状態です。
お金も出さず、軽い気持ち?で居候してる姿に、ときどきいらっとなります。

男性は彼女にこういうことして、平気なものですか?
また、彼は「来たくない」という態度ながら、なぜなんだかんだ言って
私のところにくるのでしょうか?
来るなら、ちゃんとしてほしいし、(互いに実家から独立して暮したいと言ってある)
ズルズルこのままいくのは迷惑です。

私の入院や向こうの姉の突然の他界などあり、
なんだか疲れて考える余裕を失っていました。
最近ようやく立ち直ったので新たに来年から
仕事の復帰など進めているので、彼とのことを
本気で清算すべきなのか、真剣に考えています。

男性から見て、この彼について意見をください。
よろしくお願いします。


736名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 01:38:42
>>735
お嬢さん、毎度言う事ですが>>1を熟読してから書き込みを。
737735:2009/12/21(月) 01:42:13
すみません。つけました。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 01:44:47
なんかちょっとトリが違う気がするがw

自分で容認しているからヒモだと書いているんだから、エサやらなきゃいい。
自分でヒモさせておいて文句言ってもどうしようもなかろ。
いやならさっさと切り捨てればいい。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 01:50:48
これでついてるでしょうか・・度々すみません
>>735です。
>>738 そうですよね。私が決断すればいいんですよね。
別れるのが怖いんだと思います。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 01:56:33
まだ変だぞ。落ち着いて>>1読みたまえ。

本人がそういう状態なら本人が決意するまでいい方法はないだろう。
継続するのも別れるのも自由だが、どうするかは他人でなくて本人しか決められない事だ。
ただヒモをやめさせるには、735もそれ相応の覚悟と態度表明がいる。それでも相手次第で
成功する保証は出来ない。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 02:04:53
>735も1人でメシ食いたくないとか、心理的に依存している面があるからな。
どっちもどっちで男だけが悪いようには読めんな。
1人でメシ食いたくないと言う方も大人としておかしいぞ。
742 ◆QSrXbxoluQ :2009/12/21(月) 02:07:00
久々にきたのでおかしなことになってすみませんでした。
>>735です。自分自身が、共依存なのか、心の準備ができていないのと
まだ、「私より親をとった」=負け という気持ちがあり、(この考え方は歪んでいるとおもいます)
進めない(別れを切り出せない)でいます。

本当は彼の無責任・不誠実さを見て、がっかりしています。
生活費を入れる気がないなら、
つらいですが、現実をみて次へ進もうと思います。
743 ◆QSrXbxoluQ :2009/12/21(月) 02:17:30
>>740 >>741
独りで食べたくない、おかしいですよね。
食べれなくはないけど、なんか人の気配があると落ち着くというか。
一人で過ごすのも好きなんですけど。
あと、女の一人ぐらしで怖い、というのも少しあります。

あ〜まだまだですね。私は。

彼からは治療費の一部と携帯代として一万円貰っています。
あとは買い物や最寄駅まで車で迎えに来てもらったり
協力的な面もある彼です(彼の名誉のために・・)

要は私が軽く見られてるのか(愛されてないのか)ということが
不安なんだという気がしてきました。
私と二人で暮らして! と過去に言っても無視されて嫌な顔されたので
そこからまだ立ち直れていあにのかも・・
独占欲が強すぎるのでしょうか?
744名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 02:25:03
>>743
送り迎えしてくれる車は彼所有?
ガソリン代は彼持ち?
お小遣いの1万円って、結局あなたのおさいふから出てるお金の寄せ集めだよね。
あなたは完全に軽く見られてる、というより愛されてるはずはないし、
金づる以外の何者でもありません。
いい加減目を覚ましたら?
独占欲はもっとまともな人に使いましょう。
つか、このレベルじゃ独占欲じゃなく正当な権利の主張レベルだけどね。

でもまぁ、独りが嫌なんだったら、このままぬるま湯でも良いんじゃない?
ただしあなたにお金がなくなったら、あなたがどんなに困ってても年を取ってても、
彼はビックリするくらいアッサリあなたを捨てるよ。
多分ある日突然帰ってこなくなり、連絡先もわからず・・・ってパターン。
それでも良いなら、お好きなだけどうぞ・・・。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 02:25:13
独占欲というか・・・・言っちゃ悪いがなんか病的な心理状態だな。
真面目に一度精神科受診をお薦めする。
単なる独占欲で済めばいいが、読めば読むほど彼を悪者にしているがお前さんの
方に問題がある気がしてならん。このままだと彼の方が共依存になる。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 02:34:12
>>744
相談者が来てくれというから来るだけで、相談者の財布から出るのは
メシと入浴代、それに滞在中の光熱費だけなんじゃないか?しかも本格同棲も
せがまれても断っている。だから相談者の財布からでた金じゃないかもしれん。
むしろヒモという言い方も相当被害妄想が強そうな予感。
747 ◆QSrXbxoluQ :2009/12/21(月) 02:46:46
車は彼名義、ガソリン代も彼です。
金づるではないのですが、(一応安い外食でも支払いは彼がする)
「お金がないので・・・」と、よく言い、まともに遊びにもいけません。
それが、もしかしたら、実家の親がお金を握っているので、
止められているのかな?という気がするのです。

同棲は過去に失敗してるし、彼の実家での暮らしも居心地が悪く
ストレスでおかしくなったので新境地開拓で私が部屋を借りました。

彼の親に対抗心みたいなものがありましたが、
もうマザコンなら一生やってくれ、とも思います。
皆さんが仰るようにこの人は変わらないだろうし
私を舐めてるし、私が困っても手助けしないことは
容易に想像付きます。
やっと目が覚めました。

>>746
私の財布からは・家賃・食費・光熱費を負担しています。
彼からは一万円だけです。
748 ◆QSrXbxoluQ :2009/12/21(月) 02:49:18
ひとつどうしても皆さんにお知恵をお借りしたいのですが
彼が「お金がない」というのが本当なのか
またはお金を握る母親から止められているのか
確認するにはどうすればいいと思いますか?

または、確認しないほうがいいと思われますか?
749名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 02:53:09
>私の財布からは・家賃・食費・光熱費を負担しています。
彼からは一万円だけです。

同棲していたら別だが、ちがうなら光熱費や家賃はお前さんの部屋だから
自分で払って当たり前。彼が払う方がおかしい金だ。

彼はデートの外食もガソリン代も払っているのに、それが安い店とか言う方が悪い。
収入がなければチープなデートでも仕方ない。お前さんのほうが金に汚い。
別れてやれば彼も喜ぶと思うぞ。重くて攻撃的な女にせがまれて通ってそれじゃ
可哀想過ぎる。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 02:55:38
>>748
人の財布を詮索してどうする。彼が金持ちかどうかで別れるかどうか決めるのか?
人の金ばかり気にしすぎだし、口出しする権利のない事だ。
彼がただ飯食うのが嫌なら別れたらいいだけの話だろ。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 03:03:56
全ての関心も金も自分の為に使え。でないとヒモだ、私は利用された。
そうだ親がジャマしているに違いない。

本当に精神科に言った方がいいぞ。こういう種類の発想になる病気もあるそうだ。
治療しないと辛いのは本人だろ。彼は別れちまえば事はすむ。
752 ◆QSrXbxoluQ :2009/12/21(月) 03:05:28
>>749 それはもっともな話だと思います。自分の部屋を借りる前は
彼の実家に私が居候をして、肩身が狭かったし、お料理や洗濯なんかも
すべて彼母が取り仕切ってさせてもらえなかったので
単純にやりたかった。
そもそも「婚約者」のままで、ここまで引き延ばした現実が
すべてを物語っているのだと思います。
私は実家の親と距離を置いているので、夫婦二人でなかよくやっていきたかった。

私も確かにお金にははっきりしているかもしれません。
彼もですが・・。
来月から仕事も復帰できますし、自分の人生を自分で開いていこうと思います。
幸いに女友達には恵まれていますので、仲間と協力して
仕事を恋人に、やっていこうとおもいます。

753名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 03:08:20
勝手に夫婦仲よくとか婚約者とか言っているが、彼はその気ないんじゃないか?
そもそも同棲破綻前の口約束以外に正式に婚約はしたのか?
754 ◆QSrXbxoluQ :2009/12/21(月) 03:16:50
>>750>>751
金持ちかどうかが問題ではでなく、彼の意志で動いているのかが知りたかった。
自営の切り盛りをすべて母親がしていたので・・彼はお金がなくなると母親に申し出て
○○代5千円、○○代2千円、という感じで貰っていたので・・

もうこのことはいいです。疲れました。
あと私が自分のことだけ考えろというのは、そのように努力していきます。
自分の暮らしなのに、彼との境界線があいまいになっていたようです。

結婚する相手には、親から精神的に自立している人

この最大の条件に合わない相手なのだから、もう相手にしませんし
自分のことを考えていきます。
755 ◆QSrXbxoluQ :2009/12/21(月) 03:24:21
>>753 遅くまですみません。大丈夫ですか?
婚約はしています。家族だけですが、食事会もしました。
私は体が弱いという自覚があったので、結婚に乗り気ではありませんでした。
そこを猛アタックされ、こんなやさしい人はいない、という気持ちから
なんとか頑張ってみようということで婚約、同棲、に至りました。
私は当時持病を彼に告げました。(結婚にあたって大事なことだから隠したくなかった)

ここまで暗礁に乗り上げた原因は、彼が付き合い当初嘘をついていたからです。
彼の仕事内容、収入、持ち家など嘘ばかりでした。父親は自己破産。
ギャンブラー。
仕事や収入が少なかったといって、責めているのではありません。
「嘘をついた」ことが、不誠実だということです。


756名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 04:36:09
>>755
>持病=鬱

メンヘル板行け
757名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 06:43:52
>もうこのことはいいです。疲れました。
>あと私が自分のことだけ考えろというのは、そのように努力していきます。

相談しといて質問されたら、この捨てゼリフ、共依存ぎみ、他人のサイフを気にして金に汚い、
鬱持ち。

>彼が付き合い当初嘘をついていたからです。
>彼の仕事内容、収入、持ち家など嘘ばかりでした。父親は自己破産。
>ギャンブラー。

君らはお似合いだ。ぜひ結婚して、他の男女が万が一にでも被害にあわないようにしてくれ。

758名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 10:51:09
元ヒモが通りますよ。

俺は勤労学生で彼女は公務員。お互い田舎から上京。
で、俺らが半同棲してるときも、俺は俺で妹と二人で部屋を借りてて、彼女は彼女で
部屋を借りてて、俺は彼女の部屋に入り浸りだったわけだが、
彼女の家賃だの光熱費は一切払わなかったな。払う義理もそれほどないと思う。
デートしても彼女持ち。つか、俺も払うんだけど、彼女の方がまともな収入が
あるから、どうしても彼女の方が多く払う。

で、数年後に彼女のヒモになって結婚したんだけど、
彼女=嫁は「結婚したお蔭で堂々と高級レストランや温泉旅館にいける」と
喜んでいたよ。俺も、高級レストランや温泉旅館は嫌いじゃないので、
「悪いね、ありがとう!」という気分でしたよ。

車は独身時代にポンコツを持ってて、もちろん俺の金でまかなってたけど、
妻が新車を買いたいというので購入。全部、そんな感じ。

いやあ、だって世の中の大半の専業主婦の女性と同じことをしてるだけじゃん。
配偶者が療養中だったら、気は遣うけど、金は単純になかったら使えない。
まあ今は俺の方が収入が多いので基本的に妻と子供を養ってるけど、
夫婦ってのは、お互い時期に応じて助け合えばいいと思うよ。

ただ、あなたの場合は、親とも彼氏本人ともうまくやれなさそうだから、
別の問題になるんじゃないかな。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 11:54:13
集団就職まで読んだ
760名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 11:57:58
こんな優しい人は他にいない→はいて捨てるほどいる
761名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 19:07:06
それにしても、最近は言われるまで>>1読んで書きこむ相談者がほとんどいないな。
書きこむスレッド選ぶ時、どんなスレッドか見ないんだろうか?
762 ◆nzkByxszl6 :2009/12/21(月) 21:24:51
長文すみません。
私は恋人に、会いたい・連絡したいと思うスパンが長めで
会うのは1〜2ヶ月に1度位で十分、携帯も只の連絡ツールと考えていて
愛情表現に使おうと思わないし電話やメール自体あまりしません。
恋愛で寂しいと思った事もありません。寂しいと思う前に恋人の方から連絡がきてたので
思った事が無いのかも知れませんが。
恋人と実際会ってる時は仲良くて、相手の要望(連絡や会う頻度を増やして等)には出来るだけ答えますが
恋愛が自分の中で1番になる事は無く、仕事や趣味や友人と同じ位に大切という感じです。
因みにどんな人と付き合ってもこんな感じで恋人の事はちゃんと好きです。
先日飲みの席で既婚同僚男性に上記の事を少し話した所、
男は自分の事を会えなくて寂しいと待っててくれる様な女がいい、
君はドライすぎる、結婚に向いて無いと言われ、私は結婚願望があるので気になってしまいました。
自分の様な女は結婚向きでは無いのでしょうか?
763名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 21:29:51
>>762
その男とは合わないだけだろう。1人の時間も欲しいタイプの男にはうってつけだ。
しかしなぜ彼氏でもない同僚の1人の好みの女のタイプを聞いてぐらつくんだ?
肝心の付き合っている恋人は今のままでもいいというスタンスなんだろう?
だったら世の中の万人向きでなくても仕方ないから気にするな。
764名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 21:35:50
酔っ払いの戯言だろ。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 21:50:43
まー会うのは1〜2ヶ月に1度位で十分とか言っちゃってるからなあ。
結婚したら毎日顔を合わせることになるからやっぱ色々きついんじゃね?
766 ◆nzkByxszl6 :2009/12/21(月) 21:54:22
今まで同性には冷めてるとかもっと会いたいと思わないの?と
よく言われてましたが異性に面と向かって「結婚に向いていない」と
言われたのが始めてだったので戸惑いました。後、どの人とも付き合っても
もっと会いたい連絡欲しい、本当に俺の事好きなの?と1度は言われた事があったので…。
今の恋人は出来れば毎週末会いたいと言ってますが私が無理なので
間をとって月2位で会っています。
結婚したら一人の時間も短くてもいいから絶対欲しいと思ってるので
そういうのが自分の中にあり、気になったのかも知れません。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 21:55:43
>>765
そりゃそうだがね、この人もさすがに結婚したらそのスタンスの付き合い
想定して無いんじゃないか?結婚願望はあるそうだし、結婚すれば一緒に
生活ぐらいは分かっているだろう。
むしろ男の趣味厳禁とか、べたベた依存タイプよりやっかいでないかもしれん。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 21:58:55
>今の恋人は出来れば毎週末会いたいと言ってますが私が無理なので
間をとって月2位で会っています。

これ先に書けよ。彼氏は納得かと思ったらこれか。
結婚したら毎日一緒に暮らすだが?それも仕事の行く時間は除いて朝も晩も一緒だ。
1人の時間があったとしても短いから、週一合うのが辛いなら無理じゃないか?

結婚願望はあるというが、結婚に何を期待しているんだ?
769名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 22:12:52
毎週会うのが無理なのは、恋人に会いたく無いとかじゃなく
友人と会ったり趣味をしたり、部屋を片ずけたり家の事をしたいので…。
結婚したら毎日会う事になるのは分かりますし家庭を持つからには
友人、趣味等が独身の時と同じ様にいかないだろうと思いますが
相手には全然自由にしてくれても構わないので私の自由な時間も
少し認めて欲しいな、というのが本音です。
結婚は、パートナーと家庭という会社を運営していく感じかな?と漠然と思っているのですが…。
770 ◆nzkByxszl6 :2009/12/21(月) 22:15:37
すみません、トリップつけ忘れました。↑
771名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 22:17:51
会社の運営と家族は違うぞ。全然違う。家庭に何を求めているんだ?
お互い好き勝手するなら家庭無くてもいいんじゃないか?
772名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 22:23:41
相談者は友人や趣味の頻度を落とすし短い自分の時間が欲しいんだろ?
そんな好き勝手か?俺も嫁も
1人部屋で自分の時間過ごしてるし休日も別々に過ごす事多いけど上手くやってるよ
773名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 23:07:20
>>769
こういうのは出産近辺で旦那が一時的に鬱陶しくなるなるタイミングで
旦那にたいしてフォロー入れずに破綻し易いタイプだな

少なくとも今の彼はおまいさんのスタンスに対しては不足を感じてるようだし
まあ大抵の男ではキツイかな
774名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 23:12:44
うちが超寂しがりでいつも一緒にいてってタイプなんで
こーゆう嫁さんが良かったな・・と思いなから読んでた
775名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 23:50:27
同じようなスタンスの男と結婚すれば上手くいく様な気がする
776名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 00:04:00
>>769
>私の自由な時間も少し認めて欲しい

の「少し」が具体的にどれくらいの時間を想定しているのか次第で
アドバイスの内容がガラリと変わってくるわけだが
777名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 00:12:35
趣味や1人の時間が欲しいまでは好き勝手でも無いし誰でもそういう面はある。
でも程度がな。毎週末会うのが辛いほどならキツイんじゃないか?
結婚したら違うと理解しても感情がついて行かない事もある。
最初は我慢もするだろうが、だんだんストレスがたまっちまうんじゃないかな。
特に交際時代と違って結婚すればトラブルもあるだろうし揉めることもあるだろうから。
778 ◆nzkByxszl6 :2009/12/22(火) 01:08:19
皆さんありがとうございます。
一人の時間は毎日1時間位欲しいです。一人部屋があればベストですが
同じ空間、リビング等に一緒にいるけどお互い別の事をしてるのも好きです。
そして月1日位は休日、自由な時間(この時に趣味や友人と会ったり)が欲しいと思っています。

779名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 01:29:38
だったらそういう関係や生活がOKな彼氏探さないと駄目だな。
でないとどっちがが我慢して、そのうちブチ切れることになりかねない。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 02:36:07
>>778
多分そのくらいの時間では物足りなくなりますね。
一番近しくなる時期に彼を趣味にできないような人は結婚に向いてないと言われても仕方ないですね。
自分が大事すぎですね。
彼がそれを容認してくれればいいですけど。

私の嫁も仕事持ってて趣味も多彩、友人も多かったけど、
知り合った当時はそのあたり全部捨てて私と会ってました。
今は放ったらかしですけどw
781名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 08:25:40
ここの気団はやさしいよな
つまらん質問にも丁寧に答えてて笑える
家族そっちのけで見ず知らずの女の相談とはな
最小限の社会単位をもっと重視しろよな
782名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 09:26:47
オマエモナー
783名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 09:59:07
>>781
> 最小限の社会単位をもっと重視しろよな
 
とりあえず、部屋から出る努力からしてみようかw
784名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 10:37:57
ほっとけよ
781は叩かれて喜ぶタイプだぜw
785名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 10:56:58
夫婦間に「普通」とかない。
法や良識に触れない限り、夫婦間の合意が全て。

とはいえ>>778の望むような結婚は普通ではないな。
数が多いか少ないかでの「普通」ね。

結婚後十年ほど経てばそうなる夫婦も多いとは思うけど、
ほとんどの場合、そんなに一匹狼な女相手に、男が結婚を決断するとは到底思えない。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 11:55:01
子供が生まれると、気が狂うんじゃね?w
いや、わりとマジで。
一人の時間どころか、寝る時間まで持ってかれるから。

ここまで要望がはっきりしてると、
それを崩されるストレスが強いということもはっきりしてるということでしょ。

相手によっては結婚しても幸せになれるかもしれんが、
子供を生むには向いてないだろうね。
少なくとも男から見て、積極的に結婚したいとかは思わないでしょ。

個人的に、恋愛初期のバカになってる時間は、
たくさん触れ合うことで相手の価値観を吸収する時間だと思ってる。
価値観が融合してないと、交際は長続きしないと思う。
まして結婚なんて無理でしょ。

787名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 13:55:34
>>786
子どもに関しては同意だな。今、3ヶ月なんだが。

ガキが生まれると、何から何までガキが中心になってしまう。
兄弟や身近な友人を何人も見てきたが、実際にガキが生まれたら
本当に自分の時間が全くなくなってしまって、予想以上だった。

外出は最小限。二人で食事もいけない。季節がら人ごみも避ける。
嫁は俺にバトンタッチするまで朝から晩まで子どもの世話。
しかも、良く泣く子なんだよw
洗濯物を干すこと一つにも、子どもを騙しながら。
「昼飯は何たべた?」って聞いたら、カップラーメン作る時間すらなかったと。
そんなので二人の晩飯を良く作れると感心する。
夜は寝てくれる方だけど、今朝も4時から泣き出して結局ずっと起きてるみたい。

そんな感じだから、俺も仕事の時間以外は家で子どもの世話をしっぱなし。
スポーツクラブも4ヶ月間いってない。
俺は仕事の飲み会だけはいってるけど、もちろん二次会は有り得ない。
先週末、子どもが生まれてはじめて洗車した。別に趣味じゃないけど年末なので。

男はまだ仕事にいけるからいいけど、こればかりは女は逃れられないからなあ。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 14:13:11
>>787
お前は子供は一人目か?
自分の嫁の大変さをよく理解してやってるよな
それだけでも嫁は助かってるかもね
俺なんて分かってはいるがついつい知らん振り
自分でも情けない
789名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 14:30:07
>>788
ほんと情けないぞ。
子供が生まれて3年は、嫁の負担を軽減させることを第一に考えろ。
そうすれば、一生尊敬と感謝してもらえる。こんなにコスパが高いことはない。
大先輩の爺さんに言われた言葉。

今二人目だけど実践してるよ。つべこべ言わずにお前もやれ。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 17:00:00
>>788
そうです一人目です。

>>789
>こんなにコスパが高いことはない。

ワロタw
791名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 17:25:50
789のような奴に限って嫁の評価は低いというのが定説
自分では「やってやっている」つもりが常に独りよがりw
ま、それでも788のように知らん振りよりかは幾分かマシ

792名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 17:30:55
この話はそれぐらいにしないか?>>1の回答する気団の心得にも書いてあるだろ。
基本的にレスのやりとりは質問者に対してだけとさ。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 17:39:22
おまいら楽しい会話はそれくらいにして宝くじ買えよ
794りん ◆Hc1KINXNEA :2009/12/22(火) 22:17:07
はじめまして。
恋人へのプレゼントに関する相談です。
といっても以下の事情でクリスマスには会えませんので、クリスマスプレゼントではないのですが。

恋人(男性37歳・独身)は海外・国内出張が多い仕事です。
一応部屋はあるようですが、ほとんどホテル暮らし、しかも一箇所に長期間留まることは少なく、常に移動しています。
私もまた海外で仕事をしており、一年に数回しか逢えません。

ここで本題です。
彼に何かプレゼントをしたいのですが、なかなかいい案が浮かびません。
まず、大きすぎるもの、重すぎるもの、割れ物は迷惑ですよね。。
それだけでかなり限られてしまいます。

もらって邪魔にならない、男性好みのよいプレゼントはないでしょうか?
アドヴァイスよろしくお願いします。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 22:26:08
>>794
相手の好みが分らないとな。
男が一概に好むものなんてない。女だって同じだろう?趣味は人様々だ。
796りん ◆Hc1KINXNEA :2009/12/22(火) 23:07:09
>>795
さっそくありがとうございます。
たしかにおっしゃる通りです。

あまり逢えないので普段はPCメールのみで、あまり意思疎通ができていません。
実はここが一番問題なのですが・・。
あげても迷惑なのでは・・とかすぐに考えてしまうんです。
それに、たとえ私が何が欲しいか聞いたとしても、要らないと言うと思います。
何故なら私の働いている国は物価がとても低く、彼は気遣ってくれているからです。

一番喜んでくれそうなのは彼の趣味の本ですが、彼の方がはるかに詳しいので、
私が選ぶのはかなり難しいです。
それに彼は高給取りでお金には全く困っていないので、自分の欲しいものは自分で買っていると思います。
また、仕事がらみでいただきものも多いです。しかも私には買えない高級品ばかり。

ほんとうに思いつかなくて困っています。
どうしたら喜んでもらえるのか・・。

ここにいる方の個人的な好みを聞かせていただいて、それをヒントに考えようと思い、相談させていただきました。
ちなみに、私がプレゼントを渡したとして、数ヵ月先まで部屋に帰れないという可能性もあります。

よろしくお願いします。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 23:12:24
>ここにいる方の個人的な好みを聞かせていただいて、それをヒントに考えようと思い、

好みの違う赤の他人の個人的な好みなんてむしろマイナスじゃないか?
アウトドア派にヲタクゲーム進めるみたいなもんだ。
或はここの気団の好みなら怪しい爬虫類とか貰って>>796ならうれしいか?

それより彼の好みや趣味を言って相談した方がいい気がするんだが。
趣味の種類ぐらいで身バレはしまい。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 00:09:07
つ【「会いにきちゃった(ハァト」】
799名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 06:49:18
>>798に同意だなw

あとは、自分が住んでる国ならではのものかな。
絹とか毛織物とか安くて高品質だったりするじゃん。
絹のコート着てるけど、軽くて暖かくていいよ。マフラーなら何本持っててもいいし。
独身時代から俺は自分では服も靴もロクに買いにいかなかったから、
いつも妻と一緒に買ってたし。でも、これは人によるよ。
香水とかも自分じゃ絶対買わないけど、もらったら面白い。ちょっとキモいかな。

うーん、あとは俺も出張が多いのだが、BOSEのノイズキャンセリングヘッドホンの
新しい奴(QuietComfort)。飛行機の必需品。でも普通は持ってるかな。
iPodとかも。こういうのは、既に持ってても最新のが次々に出るので買いやすい。
でもノートパソコンはダメだよ。好みが激しいので。
軽くて丈夫な折り畳み傘とか。自分も良く移動するんだった、彼より良いグッズを
知ってるかもしれない。

一般的にはこんなものか。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 10:01:39
>>794
本当に彼氏かどうかすら怪しい気もするが
あんたは彼女と思われてないのでは??
801名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 11:05:16
>>796
つ「夜なべしてマフラー」

「かあさんより」と書いておくとなお良し
802独女 ◆eyOG66lYNQ :2009/12/23(水) 13:19:39
気団の皆様、教えてください。へんな質問かも知れませんが…
その男が妻帯者か独身か、を嗅ぎ分ける女の直感はけっこう当たってると思いますか?

二度会っただけなのになぜか忘れられない人がいて、独身ならどうにかしたいんです
でも状況的に連絡先の交換できなかったし、所帯持ちかどうか話に出なかったし
人づてに会おうとすれば会えそうですが、所帯持ちだったらマズいし迷ってます
以下は、私目線wの判断なんですが、どう思われますか?

・体型が若々しくて、30半ばなのにお腹が出てない
・感性が若く鋭いかんじ、神経質そう
・プライドが高くて女に媚びない感じ、のようでいて変なとこで媚びたりする?
・奥さんの匂いがしない
・しばらく女と心から話してなさそうな、女との感覚のズレとか距離感がある
・精神的に疲れてるけど、気を張って、完璧な大人を演じてる感じ
・ちょっとイライラしやすい、猜疑的になりやすい、精神的な後ろ盾がありそうにみえない

私は、独身男っぽいなと直感したわけです
でも、嫁と不仲だったり愛してない男性、不倫男、離婚が近い男性もそういう雰囲気だったりするし
もうーーわからない!!
アホな質問ですが、釣りではありません。おとなの男性としてはどう思われますか?
803名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 14:15:05
結婚したからといって、人間の性質が劇的に変わるわけでもない。
どうしても気になるなら、まず人づてに「独身か否か」を確認すればいいこと。

ただ、自分の選球眼に絶対的な自信があるなら、迷わず行けばいい。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 15:11:18
>>802
そこまで分析する事にドン引き
805名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 15:27:18
>>803
その人づてに聞けないからですよ
友人関係ではなく、世間話もできない超上司、恋愛感情がらみがバレると非常にまずいです
だからその男性に会わせてもらうとしても、べつの用事をつくって、となります
結婚で人柄が大きく変わらないというのはわかりますね。その通りだろうと思います

>>804
そうですか?
相手が誰だろうと、その程度の分析っていうかイメージは持ちますけどね
806独女 ◆eyOG66lYNQ :2009/12/23(水) 15:29:58
しまった、トリつけ忘れてました
>>805>>802本人です
807名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 16:55:40
>>802
女の直観は男よりは当たりやすいと思いますよ。

俺が転職したときの上司が実家から歩いて数分のところに住んでいた。
実家に帰ったついでに、上司の家に夫婦で挨拶にいった。
まあ玄関先で手みやげを渡して数分喋って帰っただけなんだけど、
妻は「あの人、奥さんいるっていうけど独身なんじゃない?」と言い出した。
実は、その頃にどうやら彼は離婚したらしいんだけど、
公式には隠していたみたいなんだね。女の直観は凄いと思った。

30代半ばで、仕事ができて、精悍な感じで、って人で
あなたが独身だと判断したんだったら、70%くらいの確率で
その人はバツイチだろうな。

俺の会社にそういう人いっぱいいますよ。驚くほど沢山いる。
上司、社宅の上の階の人、隣の課の課長、
あと中学の同級生とか、浪人時代の友人とか、いやはや。
バツイチってだけならもっといるけど「仕事が出来て精悍な
エリートのバツイチ」という人が。

思うに、「俺が出来るのに、なんでお前は出来ないんだ」系の
フラストレーションがたまるんだと思う。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 18:06:28
>友人関係ではなく、世間話もできない超上司、恋愛感情がらみがバレると
非常にまずいです

もてる奴や金のある奴って、口実作って近づく気のある女を鍵分ける鼻がある。
医者とか弁護士なんて凄いぞ。それこそ女の勘なみに、
それが察して付き合いに発展するならいいが、大抵はそういう女は避ける男が多い。
だから「非常にまずい」事になる可能性もあるが、「合わせてもらう」人を巻き込まない
ならやるだけやった方が諦めもつくだろう。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 18:18:06
>>802
独身の可能性が高い気がするが、
貴女が2度会っただけで忘れないとは、中々の魅力的な男性なのだろう。
ということは、色んな意味でライバルが存在する可能性は想定しておかねばならない。
たとえ結婚していなくても彼女がいるとか、他にも片想いがいるとか。

ま、いずれにせよウダウダしていても始まらん。
ここは一つ当たって砕けるしかないでしょう。
人生、悔いのないようにガンバッテ下され。
810独女 ◆eyOG66lYNQ :2009/12/23(水) 19:45:53
>>802です。皆様ありがとうございます
ええと、ですね、
レスの前に言わねばならないことが…いま>>805を読み返して、書き方がおかしいことに気づきましたorz
世間話もできない超上司=その男性に会わせてくれる人=人づてなんですよね
なので、色ボケしてるから会いたいなんて、絶対に悟られてはならないのです(キリッ

ちなみに、気になっている男性は社外の人で、私の上司ではありません
でも、その方はいわゆるエリートには違いないし立場的にお金もけっこう持ってそうなので、
皆様に頂いたレスの内容はそのまま当てはまるかと思います。説明下手ですみません!
811独女 ◆eyOG66lYNQ :2009/12/23(水) 20:11:12
>>807
奥さんのお話、わかる気がしますね
今までのところ、取引先でも上司でもほとんど一目でわかりました
公式に奥さんがいるという話で法的にも離婚してないはずなのに雰囲気は完全独身で、
あとで詳しく知ったところ、じつはずっと別居中とか。離婚していたとか
年齢が高い男性ほど、雰囲気に違いがはっきり現れるような気がしています

その方も、バツイチだったらいいなぁw
絶対数が意外と多いなら、その人もきっと…!とwktkしておきますね
俺ができるのに他の奴らはっっ的な苛立ちは、たしかに有りそうです
お会いした少ない時間の中で、(苛立ちの相手は女性ではないものの)
確実にそういうシーンを目撃しましたw
812独女 ◆eyOG66lYNQ :2009/12/23(水) 20:21:29
>>808
前述のとおりへんな書き方ですみませんorz
でも、話は通じるところがあると思います
いかにもモテそうなタイプだし、それで?どこか女をちょっと見下してる感じがしたんです
私はステータスに惹かれたわけじゃなく、その方の雰囲気の色気にやられたんですけどね
もてて地位があるひとは、あからさまに近寄ってくる女は警戒するかもしれない…勉強になります
813独女 ◆eyOG66lYNQ :2009/12/23(水) 20:34:25
>>809
ですよね…
もしも独身なら、それこそモテそうですよね
少し会っただけなのに撃ち抜かれた異常事態なので、きっと他にもそんな女性は数多(ry

あーーー
とりあえず、当たって砕けるかんじで頑張りますw
814名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 08:24:06
なんか夕べは気持ち悪いのがいたんだなw
奴はほんとに毒だったんだろうか?
ま、いい今日はイブだからな
815名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 09:49:17
毒女の好きな相手はアッーの人じゃないのかw
816名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 22:35:37
独女なんか痛いな…
連投もウザイ
817膝枕:2009/12/25(金) 00:32:09
初めまして。26歳女です。
素朴な疑問なのですが、何故男性はシモネタの話とか、彼氏のことを聞きたがるのでしょうか?

そんなに話す話題がなかったのですかね…

ちょっと気になりました。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 00:33:37
>>817
毎度の事ながら>>1をよく読んでから書き込んでくれたまえ。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 00:35:07
820膝枕:2009/12/25(金) 00:42:45
ちょっと気になったので聞いてみたのですが、そういう質問は駄目なんですね
すいませんでした
821名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 07:25:17
はい。さいなら
822名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 07:51:55
毎度の事ながら>>1をよく読んでから書き込んでくれたまえ。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 08:25:43
>>817
君の場合は「膝枕」が気団に敬遠された節があるな
824名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 11:29:12
てか、ルールに則らないと返事がはじまらないということでしょう。
825すず ◆sv3ScteZFM :2009/12/26(土) 11:55:38
いくつか相談させてください。

1、結婚を考えている彼がいて、そろそろ互いの両親に挨拶をしようかと思っています。
私の祖母が視覚障害者なのですが、その事はいつ伝えればいいのでしょうか。
また、彼の兄弟の色覚異常(おそらく遺伝する)を両親に伝えるのは、結婚の了承を得る前がいいですよね?

2、結婚の挨拶に行ったことで、自分もしくは彼女の両親が過干渉になってしまった方がいらっしゃったら、
どうやって解決したのか教えてください。
また、奥様の両親が過干渉になってしまった場合、結婚を思いとどまりますか?

3、DVはよくない・・・けど、腹がたって奥様に暴力をふるってしまったことはありますか?

よろしくお願いします。
826名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 12:33:11
>>825
1.の「彼の兄弟の色覚異常」とは、どの程度のもの?
俺は色弱だが、警察官や薬剤師などで欠格条項がある以外は、
日常生活は何不自由無く暮らしている。
それどころか、グラフィック系のデザイナーだったりする。

なかなか古風なお家柄ならともかく、
彼との関係を解消するに至るほどの事由ではないのでは、と思う。

祖母の視覚障害も、先天性なら伝える必要はあるだろうが、
今の医学でも対応できない障害ならともかく、後天性の老人特有のものならば、
さして俎上にのせるほどのものではないのでは?

2.は経験がない。

3.については、暴力をふるった事はない。
嫁に手を挙げるほど、悲しく無意味なことはないと思っている。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 14:56:07
>>825
自分の親の過干渉なら自分がはねつければいい。
それで思いとどまるようなら一生独身で過ごすのか?親の為の人生じゃあるまい。

それにDVを心配ってそういう気配でもあるのか?
心配性or2ちゃんに毒されすぎか、本当に危険な奴と付き合っているのかどちらだろう
828すず ◆sv3ScteZFM :2009/12/26(土) 16:59:27
レスありがとうございます。

>>826さん
色弱という状態もあるのですね。
自衛隊に勤務しているそうなので、そんなにひどいものではないのかもしれません。
彼と相談したうえで、お互いの両親とうまくいっているようなら話す、くらいにします。
後、3へのご回答を読んでほんわかしました。
奥様とお幸せに。

>>827
強いアドバイス、ありがとうございます。
自分への過干渉は、はねつけるつもりではあります。
ただ、それによる母や弟へのDVが心配でして…経験者の方がもしいれば、と思った次第です。
DVについては、彼にその心配はまったくありません。本当に優しい人です。
3は、一般家庭がどんなものなのか、自分の心構えを知るくらいのつもりで聞きました。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 17:32:50
一般家庭にDVなんか無いよ
でも自分の周り(友人や親戚)でDV話を良く聞くようなら要注意だね
830名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 17:54:38
>>828

>自分への過干渉は、はねつけるつもりではあります。
>ただ、それによる母や弟へのDVが心配でして…経験者の方がもしいれば、と思った次第です。

娘である貴方に拒絶され、キレた父親が妻や息子にDVするってこと?


831すず ◆sv3ScteZFM :2009/12/26(土) 18:04:00
すみません、827さんへの敬称(?)が抜けてしました。
気をつけます。

>>829さん
レスありがとうございます。ないんですね、DV。
ごくたまに、1度だけだったから、とかいう理由で表ざたにならないだけで、どの家庭でも起こっているのだと思っていました。

>>でも自分の周り(友人や親戚)でDV話を良く聞くようなら要注意

これはどういう意味なのでしょうか?
親戚や友人がDVするようなら、私の身にも起こりうる…という解釈でよろしいですか?
それなら、父は立派なDV人間です(過去形?現在はだいぶ改善されてます)。
なんだか、文章にするだけなのに震えてきました…きっと寒いだけですよね。
ネットとは言え、誰かにこの事を伝えるのは初めてです。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 18:06:05
自分の周りじゃなくて彼の周りじゃないか?
妻の実家がDVだからってまともな男がDVに走ると疑われたら気の毒だ。
833すず ◆sv3ScteZFM :2009/12/26(土) 18:19:59
>>830さん
わかりづらくてすみません。
その可能性が高いと思うので、いざという時に困らないように相談させていただいてます。
ああ、どうしたらいいのかわからなくなってきました。
父は以前母の家族、特に母妹(叔母)への過干渉が激しかったという前科があります。
その時は弟を妊娠中にも関わらず、眠っている母を15分おきに起こし電話で在宅確認をさせるなどしてました。
お陰で母はノイローゼ、流産寸前まで追いやられました。
そのことで叔母にキレ、絶縁。祖母も別のことで一度絶縁しました。
現在叔母は結婚していますが、その時も(40間近)結婚に反対し、相手男性にも文句を言ってました。
気に入らない、我慢できないことがあると母をたたき起して文句を言い続け、母が謝るまで寝かせません(現在はわかりませんが)
※ただ、私が一人暮らしをしていた時にはここまでひどくはなかったです(週1、2回、母に電話させる程度)
そして叔母にも若干問題がありました

なんだかひどい乱文です、わからないところがあったら質問していただけるとありがたいです。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 18:38:17
なんで父ちゃんが母ちゃんの妹に干渉するんだ??赤の他人だろ。
不倫でもしてたんじゃないのか?気持ち悪いオヤジだな。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 19:07:08
それ、親に報告したら最後って感じがする。
すず ◆sv3ScteZFM の親と絶縁覚悟でないと結婚できないだろう。彼氏は親父がそんな異常だと知ってるのか?
お祖母さんの視覚障害より、親父が基地外というほうが重大な問題だろう。
836すず ◆sv3ScteZFM :2009/12/26(土) 19:53:09
すみません、晩御飯作ってました。
日常のことをすると落ち着きますね。

>>832さん
わかりやすい解説ありがとうございます。
そして、自分がまともな男性に失礼な事を言っていたことに気付きました。
申し訳ありません、そして気付かせてくれてありがとうございます。

>>834さん
私も疑って、母と叔母に聞いたことがあります。
もちろん否定されましたが。
まぁ、母の流産未遂で縁を切るくらいですから恋愛関係にはなかったのだと思いたいです。
気持ち悪いのには激しく同意です。

>>835さん
彼氏にはまだ何も伝えていません。ひどい話ですが、自分の嫌な話をしたくなかったので。
父が最近丸くなったので、大丈夫な可能性にかけようかと思ってました。
挨拶して、うまくいかなかった時に打ち明けようかと…。
それで、みなさんに2の質問をさせていただきました。
父と絶縁は構いません。一人暮らしの時も、表立っては没交渉だったので。
ただ、母と弟が心配です。
二人とも本当につらい時は助けてと言えないタイプです。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 20:08:15
母親も弟ももう大人だ。自分が本当に逃げたければ逃げるだろ。
救ってやりたいかもしれんが、あなたがもし子供を持ったりしたら、それどころではなくなるだろう。

それと、父親が丸くなったように思うから彼氏には言わない、というのはどうかと思う。
もしあなたの結婚話を聞いたとたん、再燃したらどうする気だ?
父親が嫉妬深いたちだというだけでも彼氏に言わないと、騙されたと思われても仕方がないぞ?
838名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 20:42:40
>>828

何だか主語も曖昧だったり、日本語がおかしくてわかりにくい文章だね。

>自衛隊に勤務しているそうなので

これから結婚しようとする相手の職業もはっきりしないのか?

これも主語が無くてわかりにくい。これ↓でいいのか?

>その時は(母が私の)弟を妊娠中にも関わらず、(父は)眠っている母を15分おきに起こし電話で在宅確認をさせるなどしてました。
>お陰で母はノイローゼ、流産寸前まで追いやられました。

なんで叔母の在宅確認を、母親にさせるのか理由が書いていない。
叔母がしょっちゅう自殺未遂するとか、何らかの理由があるのか知らんが、文章が中途半端で分からん。

もしくは、父親が糖質。




とりあえず書き込む前に推敲したらどうだ?
839名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 21:39:14
まあ良くわからないけど、父親が変な人でも、それとは関係なく
幸せになっている人はたくさんいるよ。うちも、その一人だ。

いや、義理の父は変ってほどじゃないんだけど、それでも
DVはあった。妻が子どものころ、殴られていたそうだよ。
でも、妻はまっとうな女性に育っている。俺が保証する。
840すず ◆sv3ScteZFM :2009/12/26(土) 21:51:15
>>837さん
そうですね、彼には言わなくてはいけないと思いました。
いくらなんでも無責任すぎますね。
多分、忘れてしまいたかったのだと思います。
心の整理がつき次第、彼に話してみようと思います。
母と弟のことは、簡単にわりきれないようです。
ここで書き込みを始めてから、叩かれて悲鳴をあげる母と、死にたいと日記に書いた弟のことが何度も思い出されます。

>>838さん
すみません、何度も推敲しているのにこの様です。
もう少し丁寧に書くよう心掛けます。

自衛隊勤務は、彼のご兄弟のことで本人は普通のサラリーマンです。

解釈はその通りです。わかりにくくて本当にすみません。
叔母の在宅確認を母にさせた理由はよくわかりません。
さすがに義兄(父)がそこまでするのはおかしいと思ったのではないでしょうか。
叔母の在宅確認をした理由も、よくわかりません。
ただ、叔母が不倫をしていたことがあると聞いたことがあるので、多分男性との交際を制限したかったのだと思います。
他にも問題が起こって一時期同居したり、母子家庭だったので頼りになる男がいなかったのも一因だと思います。
841すず ◆sv3ScteZFM :2009/12/26(土) 22:06:40
>>838さん
書き忘れました。
調べたところ、統合失調症ではなさそうです。

>>839さん
ありがとうございます、すごく励みになります!
私も839さんご夫婦のように、お互いを思いやる家庭を築けたらと思います。
奥様のこと、大切に思っていらっしゃるんですね。なんだか幸せな気持になりました。

少しお聞きしたいのですが、奥様は自分もDVをするかもしれないと不安に思っていらっしゃいましたか?
私は、父に似てDV、モラハラ、過干渉の気があるのではないかと思いカウンセリングを受けるべきか悩んでいます。
842名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 23:47:29
自分の親のことばかり心配してるようだが、男側の親がすずの実家のことを知ったときに、
反対するという事は考えていないのか?

ぶっちゃけた話、もし嫁の親父さんがそんなタイプだったらどん引きするわ。
843すず ◆sv3ScteZFM :2009/12/27(日) 16:55:50
>>842さん
なぜだか、相手のご両親の反応の事を完全に失念しておりました。
自分の家族の問題にばかり気を取られてしまっていて…。
そうですね、こんな嫁(義家族)いらないですね。
ぶっちゃけて話してくださって本当にありがとうございます。
自分がかなりの不良物件だと自覚できました。


みなさま、相談に乗っていただき本当にありがとうございました。
これ以上はご迷惑でしょうから、ROMに戻ります。
とりあえず、彼に打ち明ける→結婚挨拶前に彼の存在を臭わし、父の反応を見るようにします。
自分のことでいっぱいいっぱいでしたが、一番大切なのは彼とそのご両親ですよね.
絶対に被害がないよう、万全の体勢を整えてから挑みたいと思います。
アドバイス、心に刻みつけてがんばります。
844りん ◆Hc1KINXNEA :2009/12/27(日) 17:29:06
既婚男性のみなさま、からみにくい質問にお返事いただき、どうもありがとうございました。
仕事でバタバタしており遅くなってすみません。

>>797
歴史オタクなんです。
しかもはんぱないオタクです。
なので私が選んでも意味ないんです。

>>798
会いにきちゃったは、けっこう難しいです。
出張は突然入ることが多く、前もって居場所が特定できません。
こんなに出張の多い人ははじめてでびっくりしました。
というか、体の関係を持つまで出張が多いことを隠されていました。
騙された!と思っています。

>>799
私の住んでいる国は一般にモノが悪くて有名なんです。
お土産に適したものもあるにはありますが、彼は出張でこの国に来ることが多く(私の住んでいる都市ではありません)、
しょっちゅういただきものをしているようです。
だからはっきりいって、この国のものにはうんざりしていると思います。
この国の歴史書には興味がありますが、自分で買ってるみたいです。

>香水
>BOSEのノイズキャンセリングヘッドホンの新しい奴(QuietComfort)。
>iPod
>軽くて丈夫な折り畳み傘とか。

ありがとうございます。
とても参考になりました!
そういえばiPod 持ってるの見たことないような気がします。
かなりいいかも。







845りん ◆Hc1KINXNEA :2009/12/27(日) 17:33:43
>>800
イタタタタ・・。
一度「私達つきあってるの?」ってきいたら、スルーされました。
肝心なことは常にスルーです。
きっと仕事が忙しいのでしょう。
あまり深く考えないことにしようと思います。

>>801
マフラーも考えましたが、彼に既にプレゼントされているので、別の品がいいかなぁ、と。
しかも突然アフリカに主張になることもあるんです。
そういうときどうするのかな。
たぶんコートとかマフラーとか送ったりするんでしょうね。

「かあさんより」はいいですね。
何か笑わせるメッセージを考えて添えてみます。

皆様ありがとうございました。


846名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 17:37:32
>一度「私達つきあってるの?」ってきいたら、スルーされました。
肝心なことは常にスルーです。 きっと仕事が忙しいのでしょう。
あまり深く考えないことにしようと思います。

仕事がいそがしてくてもイエスノーは一分で答えられる。
深く考えないようにするんじゃなくて、しっかり現状見詰めた方がいいぞ。
お前さんが相手の都合の悪いサインや言動はスルーしているだけで
相手がスルーしているんじゃないかもしれん。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 19:37:36
まぁ正解は「たまに出張で行く先の、都合の良い中出し女」って程度の話だろ。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 21:05:00
出張がやたら多いって、便利な口実だな。
海外出張の筈が、実は日本に居たりして。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 21:17:55
マジで付き合ってたらスルーはしないよ。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 21:49:33
多分日本に妻子がいると思う
851名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 08:49:31
相変わらずやさしい気団たちだな
もう年末だぞ
852お餅 ◆yUvFUG5DUs :2010/01/01(金) 12:55:02
今交際中の男性がいます。わたしより10歳くらい上の40近い男性です。
遠距離です。

相談内容は複数あります。
1.最近彼と性交渉しましたか、非常に小さく細い方でした。
勃起時で10cmないかもしれません。
セックスのときもとても優しいのですが、正直小さすぎて
現時点では挿入による快感を得られません。
むしろ、演技しています。
体の相性は夫婦生活において重要で、離婚事由になることも多いですが、
今不満があると先が思いやられるでしょうか?
既婚男性の皆様は奥様と結婚時に体の相性はどうでしたか?
結婚後、変化はありましたか?

2.彼は睾丸も小さく、ほとんどないくらいです。
睾丸のサイズは男性不妊との関係が強いらしく、子供ができない可能性が
高いそうです。
私はすごく子供好きで、子供がほしいのですが、今は彼が好きなので、
将来子供ができなかったときのことがあまり想像できません。
子供がほしい人は不妊の可能性を軽視しないほうがよいでしょうか?
彼は自分の睾丸が小さいこと、不妊の可能性があることを自覚していません。
そして、彼も子供好きで、私が子供を生めそうか気にしています。

3.彼は遠距離と年齢的なこともあって、いい人がいれば早く結婚したい
ようで、焦っているため、私のことをチェックするように質問してきます。
生理周期は正しいか、早くすっぴんを見たいetc.
彼とは会話や趣味が合うので話していて楽しいのですし、
よく気遣ってくれます。
しかし、神経質そうで無条件なやさしさではないように思います。
(私は彼の容姿の欠点まで含めて好きなのに)
既婚男性の皆様は結婚の際、相手の容姿や条件は細かくチェックされましたか?

長々とすみませんが、アドバイスお願いします。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/01(金) 13:45:58
>>852
難しそうな彼氏だね〜。

1. 子供が生まれたら家族愛にシフトすることも多いけど、
それまでは体の相性は大事だと思うよ

2. あなたが子供を産めそうかチェックしてくるんだったら、
どうしてあなたも堂々とタマの事とか含めて彼の事もチェックしないの?
遠慮してる相手と結婚しても、苦労が増えるよ。

3. 感じ悪いな、と思いました。
あなたのことが好きなんじゃなく、「子供生んで育てて掃除洗濯してくれる人」が欲しいんじゃないの?
あなたも遠慮せずに言いたいこと言えば良いのに。
854お餅 ◆yUvFUG5DUs :2010/01/01(金) 14:13:27
>>853
レスありがとうございます。

1.やはり、体の相性が悪い&子供がほしいけど不妊かもしれないと
いうのは、よほど他でカバーできる結び付きがないと厳しいですよね。

2.3.彼は身長は私より小柄ですが、エリートで仕事も非常にできるようで、
自信に溢れて卑屈なところがありません。
一方、私は容姿は美人だとよく言われますが、メイクをして着飾れば
の話で、あまり自分に自信がありません。
一人暮らしですが、年収もよくないですし。

あと、交際が始まって間もなく、遠距離のため会話も電話かメールばかりで、
まだ私が気を使っていて言い出せないというのと、私が非常に情に厚く
(友人からもよく言われる)相手が傷つくことをなかなか言い出せない
性格であることも原因です。


でも、結婚するならこんなことじゃダメですよね。
もう少し時間をかければ、もう少し二人で経験した思い出が増えれば、
愛情も深まり解決する問題なのかなとか、私が難しく考えすぎているだけ
なのかなとも思いますが、そうじゃないのかもしれないですね。
855お餅 ◆yUvFUG5DUs :2010/01/01(金) 14:18:32
ちなみに、交際は彼からのアプローチではじまりました。
彼が告白して、私が承諾したとき、彼はガッツポーズを何度もしていました。

ですが、チェックが厳しいんですよね…。

確かに、私の内面に惚れてるのではないのでしょう。
でも、打算がまったくない結婚もないのかなと思ったり。

私は、彼の男らしくて知的なところに惚れています。
856名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/01(金) 14:28:22
>>855
だったら、もう「お見合い」だと思って割り切ったら?
相手は恋愛だなんてこれっぽっちも思ってないともうしね。
お見合いなら相手のスペックチェックは当たり前だから、
あなたも気兼ねなく出来るんじゃない?

まぁ、人を物のように扱う印象の相手だから、
あなたがチェックし出したら、「生意気」となって冷めるかもだけどね。
でも冷められたら逆に良いと思うよ。
それこそあなたは物としてみられてなかったって証拠だから。
男らしいというより、古いタイプ(亭主関白、男尊女卑)の男性って印象かな。
857お餅 ◆yUvFUG5DUs :2010/01/01(金) 14:44:08
>>856
ありがとう、はっきり言ってくださって。

わたしもなんとなくそう思いながらも、情が入っちゃって目を反らそうと
していました。
自分の欠点を曝せない不安に怯えながら、
でもそれは恋愛初期には付き物なのではないかと思おうとしたり。
(実際最初からすべてを受け入れられる恋愛もあまりないでしょうが)
それでも今の彼は、焦っているとはいえ、いい歳にしては、器が小さい
ように思います。

わたしも自身の年齢もあり、勢いでこの人と結婚してもいいと思う
気持ちもありましたが、彼のネガティブリストに少し引っかかるだけで、
愛想をつかされてしまうのなら、例え結婚しても幸せな生活はないですよね。

向こうが私をチェックするのなら、私も彼をチェックするという姿勢で
望みたいと思います。

それでうまくいかなかったのなら、仰っしゃるようにそれでよかったのでしょうね。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/01(金) 19:17:52
>>857
>向こうが私をチェックするのなら、私も彼をチェックするという姿勢で
>望みたいと思います。

これは敵対思想以外の何ものでもない。
むしろ相手が一々チェックするのが馬鹿らしくなるくらい、自分をさらけ出してみたら?
それで駄目なら、結婚しても駄目だと思うよ。
相手が細かいのなら、それを大笑いしてはね除けるくらい大らかになるというのも手だよ。

「おぅ!おぢちゃん!背が小っせぇと、気持ちも小っさくなんのか?」と、手鼻をかみながら言ってみましょう。


粋です。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/01(金) 22:42:03
背が小さい&性器に問題があると、どうしてもコンプレックスを跳ね除けようとして
努力して偉くなろうとするもんだ。
堂々として見えるエリートの彼の性格の裏に、そういうゆがんだところがあっても愛せるか?
質問の3番は素直に「感じ悪いな」と思った。
堂々として自信にあふれているというより、図々しくて偉そうなだけかもしれん。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/01(金) 23:13:17
もしその彼氏に男の友達がいなかったら、今まで独身だった理由がなんとなくわかるだろ。
知り合ったきっかけはわからんが、もし共通の知人の紹介だったりしたら、さりげなく探ってみればいい。
すっぴん見たいはまだしも、生理周期は正しいかとかを条件にあげてくるのは喪男かよwwと笑える。
ガッツポーズは「やった美人ゲト!!!」ってことだろうか??
あなたは恋愛してるのかもしれないが、彼氏のほうは条件のいい嫁狩りなのかもしれないな。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/01(金) 23:16:56
ブライダルチェックを双方提出するってことを提案したら。
二人とも、子無しの人生は考えてないんだろ?

結婚よりも婚約よりも前に、人生設計の希望を洗いざらい正直に言わないまま
そんな二人が出産子育ての大イベント時の乱気流を乗り切れるとは全く思えない。

しかし男側が、女性側の妊娠機能を気にして自分の可能性は想像もしてないのか。
実際、不妊治療に突入するとなった時に、面倒くさそうな男だなー

862名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/01(金) 23:24:40
不妊の原因は男側のあることが多かったりするんだよね、実際。
でもそういう男は絶対自分が悪いとは思わないから、
奥さんが姑やら夫から責められて、心まで疲れてしまう。
なんかそうなりそうだね、その彼。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/01(金) 23:30:09
>>862
元旦早々酢臭いね。
巣に帰りたまえ。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/01(金) 23:39:22
キモイ>>863に注意!
865名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/01(金) 23:39:34
男が40近くて10歳くらい上なら、女は20代後半から30くらいか。そんな焦る必要もないだろー。やめとけ。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/01(金) 23:41:16
綺麗な人なんだったら焦んなくて良いと思うよ。
1・2年焦ったがために残りの50年寂しく過ごすことはないと思う。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/02(土) 00:29:33
856も酢くせぇw
868厨子 ◆EQAfGewBRnQJ :2010/01/02(土) 00:34:07
あけましておめでとうございます。
去年の夏休み前、こちらのスレでお世話になった高校生です。
その節はありがとうございました。ご報告だけさせてください。

相談させていただいた父とA子さんの件ですが、昨年末に2人は婚約しました。
大人のいう「年末は忙しい」はウソだと分かりましたw 
秋くらいに父からこの話があって、ご相談した件は解決したような感じになりました。お騒がせしたわたしが馬鹿でしたorz
それからはできるだけ静かにしていましたが、心配しないでいるのは無理だったので、こうなって心からほっとしました。
身近にラブラブな大人がいるのは、なかなか恥ずかしいです。
学校でも友人に面白がられるし、勝手に慰めてくる人もいるし、いろいろと大変です。

少し寂しい気もしますが(ファザコン絶賛炸裂中w)A子さんのことは大好きです。
「わたしがA子さんを幸せにするぞ」というのはちょっと違いますが、できるなら本当にそうしたい気分です。
「新しいお母さんが来ることになって心配してると思うけど、行き届かないところがあっても温かい目でみてやってください」と、
A子さんのご両親にいわれて、うるうるしてしまいました。わたしが継母イジメしそうな娘だと警戒されてる?

離れを改築してわたしがそこに移ることになって、あんなに応援したのに母屋を追い出されてしまいましたorz

父にばれたら家出するしかない書き込みなので、見られないようにログも保存してないし履歴も消します。
このスレのみなさん、ご家族とご一緒にお元気でいてください。ありがとうございました。失礼します。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/02(土) 00:39:22
>>864
オバハン、どうせお節料理も作ったりしないんだろ?
家でごろごろしながら、小町みたり2chに書き込みしたり、、、、、、、
そんな暇があるんなら、その汚い肌にクリーム塗り込むなり、
むだ毛の処理するなり、ドドメ色した下着を洗うなりしろよ。

オバハンが暴れて良いのは「鬼女板」「喪女板」「小町」だけだ。

ここは誇り高き気団が、毒女のどうでも良いような質問にも丁寧に答えるスレだ。
コピペにすら、マジレスする気団。
あぁ、誇り高き気団。
青雲の志を忘れることなかれ〜♪

さあ!杉並区立井荻二中の校歌のメロディーで歌うんだ!

870名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/02(土) 00:46:16
酢とかいう板方言使う奴出てけ。意味不明。
871餅 ◆yUvFUG5DUs :2010/01/02(土) 00:47:35
このスレの方はみなさん優しいですね。
本当にありがとうございます。

彼とはメールを通じて知り合いました。
彼は、現在、東南アジアに赴任中です。
赴任する前に彼女に振られたそうです。
とても素敵な彼女だったのかもしれませんね。
だから、彼女より条件のいい女探しに躍起になっているのかもしれません。
私は背伸びしてるので、彼が思っているようないい女ではありません。
すっぴんもあまり美しくないですし…。

私も強いコンプレックスがあって弱さをさらけ出せない性格なので、
彼の自信の下の孤独に親近感を感じていますし、そこに愛しさも感じています。
でも、彼は私をそのような目で見てはいないでしょうね。

いずれにせよ、今のままではよくないので、彼のプライドを傷つけない
ように、少しずつ気持ちを伝えようと思います。
うまく彼との距離が縮まるといいな。
そうしたら、不妊のこと、子供のことも話し合っていけたらと思います。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/02(土) 00:49:42
まともなスレが基地のせいで荒れたなぁ。
>>863 >>867 >>869は今年こそ仕事見つけろw
873名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/02(土) 00:53:40
>>871
ちょっと待て、相手の職業・履歴は本当?
赴任中ってのも本当に?
いくらネットでの出会いが一般的になったとはいえ、ネットの出会いは危険。
名刺をもらっても偽造出来るし。
赴任前に彼女にふられたんだったら、元カノの鼻をあかしてやる為だけに急いで嫁探しをしてるように見えた。
あんた騙されやすそうだから気をつけて。
874餅 ◆yUvFUG5DUs :2010/01/02(土) 01:08:21
>>873
彼の職歴等は本当なんですよ。
日々の写真もたまにメールで送ってくれます。
もともと彼と私の故郷が近くて話題が盛り上がりました。

そうですね、元カノに対する対抗意識はありそうです。
ですが、私が本命だといいなと思っていますし、いい女になるための
努力はしなといけないなと思っています。
彼とうまくいかなくても、努力したことは、次の恋愛にもいきるから。

ご心配本当にありがとうございますね。
875名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/02(土) 01:16:26
>>871
なんていうか、悪い意味で「おとなしい性格」のようだ。
おっさんはなんだか心配だよ。セクハラ男やらモラハラ男やらに
真っ先に付け込まれる、そんな気弱な印象を書き込みから受けるんだよ。

特に、恋人や結婚相手にやられるモラルハラスメントの被害にね。
これは、心優しく相手の境遇を想像できる共感力があって、悪意に鈍感な
そんな良い人こそがターゲットにされる(つまり被害者に落ち度は無いってこと

この言葉が心に引っかかるようであれば、ググって少し読んでみて。
もちろん、この心配が杞憂で終わってくれればいいのだけどね。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/02(土) 01:38:05
友達にも指摘されてるようだしな…。
なんかやめといたほうがいいような気配がぷんぷん漂ってるが、女友達にもちゃんと相談したか?
877名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/02(土) 01:40:23
孤独に親近感を抱かれて、理解者ができたと安心するやつと、馬鹿にされたと感じるやつがいるからな。
その辺で一緒に暮らしていけるかがわかるかもしれないぞ。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/02(土) 01:53:28
つか、ここに以前「彼へのプレゼントは何が良いか」って書いてた子と同一人物じゃね?
879名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/02(土) 10:19:26
はじめに、酢くさいレスは勘弁な。

不妊については、もっと複雑な話なので
二人で真剣に取り組んでください。
なんとも認識が浅い感じだ。最初はそれでいいんだが、
結婚を考えてるんだったら、いつか真面目にならなきゃ。
それは疲れる面倒な作業だけどね。
でも、その辛さを超える喜びも、結婚生活にはある。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/02(土) 10:36:30
酢とか言ってる時点で読む価値無し
881名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/02(土) 13:53:52
>>880
酢臭いマン◎の持ち主乙w
882名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/02(土) 18:03:38
祖珍はのけても、焦ってがつがつしてるというかキモイおっちゃんだなと思う。
そいつと結婚したら海外に住むんだよな?日本で過ごすより密度の濃そうな夫婦生活だと思うけど
耐えられるかー?
883名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/02(土) 19:16:56
低能が紛れ込んだからこのスレも終わりだな
早く冬休み終わってくれ
884ゆう ◆7slcm2o8H6 :2010/01/09(土) 18:05:57
25歳、事務のアルバイトです。
母が精神病でまともな生活ができないため、実家を離れ一人暮らしをしています。

19歳の頃援助交際をしようと思って知り合った30歳年上の男性(独身)に
6年間生活を支えていただいています。
彼名義のマンションに一人暮らしをし、
服や化粧品など、必要なものは全て彼に買ってもらっています。

出会った動機は不純でしたが、彼は私を溺愛しています。
本当に愛してくれているんだなあ。といつも思います。二人でいる時は、恋人のように過ごします。
しかし私はこの付き合い(好きでもない歳の離れた男性に、生活を支えられている)に引け目を感じ
何度か別れを切り出しました。私は彼のことを好きなわけじゃないんです。
しかし相手の押しが強く、なんとなく流されて今に至っています。

結婚を焦る歳になり、今のままじゃいけないと思うのですが
どうしたらいいのかわかりません。

同年代で仲の良い男性はいます。
積極的にアプローチすれば恋人はできると思います。
ただ、今のバイトのままでは経済的・世間体的に厳しいです。
まずは定職に就かないと…と考え公務員試験の勉強を始めましたが、怠けてしまいがちです。
885ゆう(続き) ◆7slcm2o8H6 :2010/01/09(土) 18:09:15
今のままでも生活できてしまうから怠けちゃうのかな?と思います。
自分を真面目モードにもっていくためにも、
援助してくれている歳上男性との縁を切るのが第一だと思いますが、なかなか踏み切れません。
貯金は200万あるので、彼名義のマンションを出て自分で部屋を借りて1年勉強
→次年度から公務員として普通に生活、というのがベストだとは思うのですが、
駄目だった場合のことを考えると怖くて…。親は頼れません。


長々と状況説明してしまいましたが、
客観的に見て今の私は人として・女性としてどうですか。
どういう風に生活していくのがベストだと思いますか。
既婚男性の意見を聞かせてください。
普通に結婚して普通に幸せな生活を送るというのに憧れているのですが、図々しいでしょうか…。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 19:02:28
>>885
今まで体を売って今の生活をしてるわけだよね。ある意味。
そこから脱却したいというのは、そろそろ歳だからって事でしょうか?

別に幸せな結婚にあこがれるのは悪い事じゃないと思うよ。だれしも
幸せになりたいという気持ちがあるから。
まずは現状を改善・脱却してからじゃないの?
20代後半の女性で、仲が良いのと結婚するのとじゃ全然男側からじゃ
見るところが違ってくるし。

釣りにしか見えないけども、1年も勉強に費やすなんて甘え過ぎじゃないの?
887ゆう ◆7slcm2o8H6 :2010/01/09(土) 19:41:00
>886
レスありがとうございます。釣りじゃないです。

>1年も勉強に費やすなんて甘え過ぎ
つまり今すぐ普通に就職しなさいということですか?
6月に試験を受けて、駄目なら来年。と考えていましたが…。

「今から就職するんだったら結婚しても続けられる仕事がいい」と思っていましたが、
長く働くことを考えるより、早く働き始めることを考えた方がいいのでしょうか。
888名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 19:45:10
来年公務員試験に受かる確証はあるのか?就職難ですごい倍率だぞ。
889ゆう ◆7slcm2o8H6 :2010/01/09(土) 20:18:50
確証はないです。
予備校の教師が「試験重視のところは勉強さえできれば受かる」と言っていたのを真に受けています。
1年勉強すればやれるだろうと思っていました。

…6月が駄目なら、公務員にこだわらず何が何でも就職して一人で生活する。
その仕事が嫌なら公務員に転職を目指して頑張る。…という方が現実的、ですね。

いずれにせよ今の状態は変えなきゃいけないんですね、やっぱり。
「援助されている状態を隠しながらうまくやっていく」というのも考えてたんですが…。
890名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 20:26:10
何この売春婦の戯れ言・・・・
891名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 20:33:17
>「援助されている状態を隠しながらうまくやっていく」というのも考えてたんですが…。

援助交際の件と言い、その身勝手で倫理観に掛ける思考と性格を直す事が最優先だな。
仕事は定時働いて金貰うだけじゃない。他の人間と接し関わる事だ。
幾ら試験が出来てもそういう人間はどこかで言動にでるから人間関係で揉め事の種を巻く。

>今の私は人として・女性としてどうですか

女としても人としてもお近づきになりたくない。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 20:36:52
>>889
高卒の学歴で、そんなに上手くいくわけないだろが。
頭冷やして、そのままジジイの愛人続けろ
893名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 20:59:54
それだけの期間愛人してると興信所の素行調査で引っかかるなんらかのネタ残ってると思え
よっぽど貧乏人か馬鹿でないと今時事前に興信所通さないなんて無いから結婚相手探すならグレードは低いとこ見ておけ
このご時勢履歴書書くのにまともな職なしが6年もあったらもう無理目だから限界まで愛人やって生涯独身が一番現実的

うちは親族みんなが事前に調査したけどここ5年くらいに結婚考えた人は過去傷なしに当たる確率は2割行かなかった
職歴に風俗店のダミー会社堂々と書いてた馬鹿も居たしもう日本ダメポ
894ゆう ◆7slcm2o8H6 :2010/01/09(土) 21:00:15
やはりこういう反応されますよね。

>891
人間関係で揉め事の種を撒いたことはありません。
むしろ私が仲介に入ることの方が多いです。
バイト先の会社や身内には頼りにされることが多いですし、必要とされています。
揉め事があるとしたら恋愛関係ですが、第三者には持ち込みません。

>身勝手で倫理観に掛ける思考と性格
どうやって直していけばいいですか。切実です。
自分がそういう人間なので相手もそうだろうと思ってしまい、普通に恋愛ができません。

>892
大学は出てます。
「ジジイ」と結婚もたまに考えますが、親の気持ちを考えると厳しいです。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 21:08:36
世話になった男見下しているか。なのに今でもその男の金で生きている。
最低だな。職場で隠しているつもりでもそういう性格は隠しきれるものじゃないぞ。

それと恋愛はしない方がいい。清廉に生きてきて仕事でも努力してきた若い奴が
引っかかってしまったら一生の不作だ。
896名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 21:08:50
>>894
>大学は出てます。

在学中から愛人?

>「ジジイ」と結婚もたまに考えますが、親の気持ちを考えると厳しいです。

精神病の親を捨てて、身体売って生活してたんじゃないの?
897名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 21:12:20
なんか引っかかって感情的にキーキーレスしてる馬鹿が居るけど
なんか書き込み内容におかしな所が多いから文体から見てもいつもの釣りだろ
落ち着け
898名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 21:16:10
>>894
大学できいる女なんぞ掃いて捨てるほどいる。現代では自慢するほどの事じゃない。
それがみんな言い仕事についたり、人格者という事はない。

それより自分の今までの生き方やものの考え方は恥ずべきもの。そういう前歴こそが
就職でも結婚でも、場合によっては恋愛ですら問題になる。
他人の金で生きている癖にやたら人を見下すような発言が散見できるが、そこから直せ。
自画自賛・自己評価が過大過ぎて、現実と遊離している。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 21:24:42
>>898
お前は誤字多すぎ。落ち着けw
900ゆう ◆7slcm2o8H6 :2010/01/09(土) 21:28:17
多くの方を不快にさせてしまっているようで、申し訳ありません。
私も色々どうにかしたいのです。毎日とても不安な気持ちで過ごしています。
少しでも状況を良くしたいんです。


>895
見下してなんかいません。
ジジイと言われて頭にきたので、嫌味で合わせただけです。

>896
親が借金していることを知らずに私立の大学に行っていました。
これ以上借金を増やすわけにはいかない、学費を自分で出さなきゃと思って始めたことです。
学費を払い終わった時にやめるつもりでしたが、だらだらと続いてしまっています。

>897
釣りじゃないです。

>898
高卒で…と言われたから大学は出てますと答えただけです。
自慢になんて思っていないし、むしろ就職できていない劣等感でいっぱいです。
人を見下す発言とは?直したいです。ジジイ発言以外の部分があれば、教えてください。
901名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 21:37:21
釣りじゃないって言われても高卒→大卒のあたりとかレス反応パターンが一定だから
気がつくやつはすぐ気がつくだろ

お勤めご苦労様です
902名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 21:40:01
まぁここでは、あんたの望む答えは出てこないだろうし、
アドバイスされても聞く耳持たないだろうから、鬼女板辺りで質問してきたら?

そもそも学費を自分で出さなきゃ→身体を売るって発想がおかしい

奨学金もあっただろうし、学資ローンだってある。
903名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 22:00:43
>>902
奨学金も学資ローンもあったなら、アルバイトじゃなくてまともな就職先も
有った可能性が高いと思うよ。
既に体売って生きてたんだから、よしんば釣りじゃないとしても
まともに働く気なんて無いよ。
904ゆう ◆7slcm2o8H6 :2010/01/09(土) 22:07:41
とりあえず男性にとって私は最悪な存在だということはわかりました。
謙虚になりたいと思います。
今の状態から脱却するための話をしたかったのに、残念です。
905ゆう ◆7slcm2o8H6 :2010/01/09(土) 22:09:36
↑2行目と3行目の間の一文が抜けてました。
「不快をまきちらすだけなので、ROMに戻ります。」です
906名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 22:10:36
>>904
だったら、自分で汗水流して働いて生活してから来いよ。
試験だって働きながら勉強しろ。
大多数の苦学生は奨学金貰って働いて学校行って勉強も就職活動もやったんだ。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 22:16:39
自分の書き込みに不備(矛盾する点。答えられない等。ここでは大学行ってないのに、
行ったと書いてしまった為、学資ローンその他についての無知がばれた)があったんで、逃げました。

一件落着w

小町もそうだけど、釣り多いなぁ。。。。。ツマンネ
908名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 22:26:07
金持ちの男の金を、ポカーンと馬鹿口開けて、降ってくるのを待つだけか。
援助男は、自身が死んだ後、お前を世話する男まで宛がってくれる手筈でも
あるのか?ないだろうなw 

援助男が死んだら、マンション売ってその残金で一生賃貸生活しかないぞ。
それって怖くないわけ?えらくノンビリしてるんだなw マヌケすぎて笑える。
今、脱出できないと、これからお前は生きていけないんだぞ。いいの?

けど、その蟻地獄から「結婚」で脱出するのは不可能だからな。
そっちが望む「愛人経歴ロンダリング」を結婚でクリアしようとしても無理。

愛人アガリが由緒ある家の玉の輿に乗るのは無理。必ず調査があるからな。
上品とは言えないお家なら、顔と身体でバカボンボン釣れば潜りこめるかもだが。
また、そこそこ稼ぐ職業に就いてる男、これも大抵調査付き。
「出来の良い息子」を「底辺の女」と結婚させたくない両親がバックに付いてるから。

じゃあ、そんな贅沢は望まない、身体と金を引き換えにする生活から逃れるなら!
っていっても、愛人経歴を調査したりしない平凡な家出身のリーマン独身男では、
愛人稼業してきた女を満足させるほど稼いでない。
909名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 22:27:44
そして、今現在、援助男はお前を溺愛して、生活便利なマンションに住まわせ
金で囲っているわけだ。自分より遥かに若い女の肉体を味わうための投資。

もし、たとえお前が平凡男と接近できるチャンスがあろうと、援助男がそれを
許すことは無いだろう。これまでの投資をフイにするほど迂闊な男じゃないはずだ。

別に、お前を暴力で脅すわけじゃないよ、平凡男が出来ない環境をお前に与え続ける。
そうやって、平凡男との生活<<<今の裕福な生活、という現実をお前に突きつけ、
愛人生活から脱出したい気持ちを確実に萎えさせるわけ。

で、お前の書き込み読むに、そういう手回しされても、それでも援助男から
絶対に脱出する!という気概が全然見えないわけよ。一欠けらも見えない。
だから、ここの皆はアドバイスも馬鹿らしくて親身にもなれないわけ。
これから先も、お前は嫌だ嫌だ言いつつ愛人家業続けるんだろうな〜という
未来しか、こちらの頭に浮かばないんだよ。

まあ、愛人頑張って、としか言えないよ。
何かしらのサロンでも開く資金でも投資してもらって、細々稼ぐのが似合ってるよ。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 00:46:16
そこまで若い女に入れ込んだ男が、はいそうですかとおとなしく別れるとも思えんなぁ。
ドロドロしてるうちに三十路だぞ。ある意味専業主婦だと思ってその男とずっといるほうがいいのかもしれんぞ。
911名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 14:50:53
>>908-909
熱いねえw

なんか、読みながらチンコが勃ってきたよw
912名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 16:09:20
知り合いに似てるな〜。本人かと思うくらいw
その子は年上彼と別れても、次の彼氏が出来るまで年上彼が用意したマンションに住んでいいことになってるみたい。
普通は辞退するのに、当たり前として住み続けてるよ。
で、この間新しい彼氏が出来たんだけど、新彼氏にその状態を非難されたら、
「私はあなたに俺の所に来い(引っ越してこい)って言われたかった!」とキレたよw
新彼氏は、自分のお金で家賃払う生活しろって言っただけなのにw
ちなみに年上彼には新彼氏が出来た事は伝えてない。
結局、その子が(お金的に)甘やかしてくれない新彼氏を「捨てた!スッキリした!」と言ってたけど。

程度の差はあれ、上の子はこうなるだろうねw
913名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 16:16:15
ま、愛人体質が出来てしまっているからね。。。。。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 16:40:06
>>912から鬼女臭を感じるが、まあさて置き
915名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 16:59:22
>>914
残念ながら鬼女じゃないw
916名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 17:43:50
喪女か
まあ出てけよ
917名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 17:44:32
>>914
奇遇だなw
918名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 17:50:29
閉鎖的なスレだなw
919名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 17:53:18
いいから早く飯でも作っとけ
920名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 18:18:48
もう食べたよ
921ゆう ◆7slcm2o8H6 :2010/01/13(水) 11:57:14
レスくださった方、ありがとうございます。
特に>909の書き込みを見てハッとしました。

人間的、社会的にダメになっていく自分→甘やかしたり、愛がどうのこうの言ってくる相手
→そんなに悪いことをしてるわけじゃない、これでいい。と錯覚する自分→今に至る。という感じでした。
「これでいい」は、その人と一生一緒にいるつもりがある場合のみ言えることですよね。

漠然とした罪悪感はありましたが、ずっと別の方向で発散していました。


その後極力行動していますが、勉強中すぐに嫌になりそうになる自分が怖いです。
以前は「まあいいか〜、ダメで。」という感じでしたが、その思考にゾッとします。
「いつの間にかこんなにダメになっていたんだ、私」という感じです。持ち直すため、強い意志で頑張ります。
922ゆう ◆7slcm2o8H6 :2010/01/13(水) 11:59:11
相手の歳上男性には「最近、あまり甘えすぎるのは良くないと思うようになった」と伝え、
「今度、今後の付き合い方について話し合おう」ということになっています。
その「今度」はできるだけ先にしようと思っています。
お互い相手がいない状態に慣れてから話し合いをした方が、別れを想定しやすいと思ったからです。

ですので、ここ3日はほとんど連絡をしていません。(今までは毎日連絡をとって日常的に会っていました)
この状態をまずは一ヶ月続けるつもりです。
「親切にしてやってるのに、連絡もよこさないなんて!」と怒り出したりする人ではないし、
心配して無断で家に訪れてくるような人でもないので、大丈夫だと思います。
少しずつ別れを意識してくれるように誘導していくつもりです。

以上です。スレ汚し失礼しました。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 13:03:11
全然分かってないじゃないか
明日にでも荷物をまとめて出て行けよ
グダグダしてるうちに40過ぎるぞ
924名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 13:16:08
俺が溺愛する年下女を飼ってたら、勝手に出てかれたら激怒するな。
どういう理由だろうと、黙って出てかれたら、
今まで飼ってやった恩を忘れて後足で砂掛けられた、と思う。
話し合いの結果出てかれる方がなんぼかましだ。

自分は相手を束縛し続けたいわけだから、
話し合いは多分決裂するだろうけどな。
でも、このまま買い続けていいのかともたぶん悩んだりも
するだろうから、女の言い分も一応聞こうとはすると思うよ。
逃げるって態度なら引き留めたくなるし、俺のためとか言うなら
勝手に決めるな、と思うが、自立したいってんなら、少なくとも
話は聞くね。
925名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 13:22:17
結局、当面男が提供した部屋で男の援助で生活する気かよ。
何も変わっても居ないじゃないか。それでいて疎遠にするとか別れに持っていくとか
身勝手で自己中すぎやしないか?自分が稼げるようになるまでATMあとはポイ捨て
宣言と同じことだよな。
だが勉強中すぐに嫌になりそうになるとたった数日で書いてるぐらいなら成功はしまい。
就職失敗した頃に男に愛想つかされるだろう。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 13:25:43
まさに>>912じゃないか
927名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 13:38:29
蓼喰う虫も好き好きとはいうが悪趣味な男もいたもんだ。
こんな女を遊びのつまみ食いなら分るが大枚はたいて養う男がいるとは。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 13:42:49
その男にとっちゃ遊びのつまみ食いとかなんじゃね?
金はあるみたいだし金で支配下に置くのが趣味とか
女の主観だと視点偏るしそこまであてにならんだろう
929名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 13:43:53
まあお金が唸るほどあるなら
馬鹿女を飼って好きなときにヤりにいくのも悪くないんじゃね?
930ゆう ◆7slcm2o8H6 :2010/01/13(水) 16:35:38
非難轟々なので、少し言い訳させてください。


まず今すぐマンションを出ろという意見がありますが、それについて。

マンションは買ってもらっているのではありません。
相手が知り合いの不動産屋に頼んで、空いているところを借りてくれています。
それが3月までの約束らしいので、3月で出るつもりです。

いきなり出るのは相手を傷つけてしまうし
トラブルになりかねないので、キリの良いところでと考えました。
4月以降もどこか探してくれようとしていましたが、断ります。


更に言うと、
「知り合いのツテで好条件で物件を借りている、3月まで」ということは身内・両親も知っています。
実家は住める状態じゃないので一人暮らしをしていますが、両親が寂しがるのでたまに帰っています。
引越しをするなら親に保証人になってもらう必要がありますが、
今すぐですと余計な疑問を持たれてしまいます。4月なら自然、ということです。
931ゆう ◆7slcm2o8H6 :2010/01/13(水) 16:37:31
それから、私が身体を許すかわりにお金をもらっていたと考えている人が多いようですが微妙に違います。

相手は時間に融通のきく人で毎日「何かお役に立てることないですか」と世話をしたがるので、
日用品の買出しに財布・足として呼んでいました。
そういう部分で「日常的に会っていた」「お世話になっていた」んです。
彼は「会えるだけで嬉しい」と言い、パシリでも喜んできます。
と言ってもさすがに申し訳ないので、たまに食事に誘ったりデートしたりはしていましたが。

ですので「会わない」というのは「援助を受けない」と同じ意味です。
住む所を提供してもらっているので全く援助を受けていないとは言えませんが、
徐々に自立するために話を進めている、ということはわかってほしいです。



「すごい金持ちと馬鹿な愛人女の図」を想像されているようですが、
そこまで言うほどのことではないと思います。
私は雇用形態はアルバイトですがフルタイムで働いています。自活できるくらいの収入はあります。
彼のおかげ(?)で生活にお金がかかっていなかったので、自分の収入は貯金にまわしていました。
しかし「アルバイトだけど、まあいっか〜」となっていたのを改めたい、という話です。


以上です。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 16:46:54
言い訳人生
933名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 16:47:27
言い訳する必要なかったんじゃない?
そんな情報聞いた所で別に印象変わらないし。

その無駄なプライドをまず捨てないと、自活出来ないなー。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 16:56:54
>>930
買ってもらっても家賃出してもらっても相手の金で住まわせ手貰った事には代わりない。
>>931
世話をしたがるから?させてやったとでもいいたいのか?
財布・足として呼ぶ(呼びつける)ってどこまでえらそうで見下した態度だよ。

徐々にも糞も無い。他人の金で生活する方が間違っているんだから都合のいい時まで
利用したりせず、今この瞬間からでも別れる気なら出て行くべきだ。
それにお前さんが自立する保証はない。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 17:31:46
>>私が身体を許すかわりにお金をもらっていたと考えている人が多いようですが微妙に違います

セックスやその類の事を何もしていないのかい
936名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 17:34:17
微妙に違うというか相手にすれば援助貰って囲われているなら妾だ。
本人は売春ではなくて世話させてやっていると思いたいだろうが男にすれば同じだ。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 17:38:00
プライドだけが高い売春婦 って印象しか無い。
周りも口に出さなくても確実にそう思ってるな。
認められないと思うけど。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 18:02:37
>>931
何を勘違いしてるのか知らんが、
本当に説得する相手は俺らじゃなくて、
将来お前が結婚したいと思った相手だぞ?

結婚決まって過去の身辺を調べられたときに、
・ずいぶん年上の男に部屋を借りてもらっている
・その男は足繁くその部屋に通っていた
・時折デートような事をしていた
等、その男に囲われている事を示唆する証拠は山程出てくるが、
その状況で愛人でなかったことを証明するのは非常に困難。

ていうか、そんだけ世話になっといて
まだ馬鹿にするような書き込みするのな。最低だ。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 18:18:57
問題はその爺さんとセクロスしたかどうかだ
940名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 18:27:58
してなかったら真っ先に否定するだろうから、してるんだろw
941名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 20:40:23
してなかったとしたら余計にひどいなw
何も無しで6年間も生活の面倒みさせるとは、なんたる詐欺行為w
942名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 22:25:07
>>941
面倒みさせた訳じゃない、彼が私の世話をしたがったからさせただけwwって来るぞ
943名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 22:31:55
感謝の気持ちを持てる人間だったら、いくらムカッと来ても世話なってる人間の事を
>ジジイと言われて頭にきたので、嫌味で合わせただけです。
とかいう自分勝手な理由で自分も「ジジイ」とは言えないからな。
風呂に沈められないだけマシなんじゃねw
944名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 22:32:13
その爺さんとセクロスしてるかどうかなんて俺には興味はないが、
将来お前さんと結婚するであろうまともな男が可哀想だ
バレるバレないは別として、
俺がその男の立場でこの話を聞いたら間違いなく発狂する

>財布・足として呼んでいた
とかもうね…
>住む所を提供してもらっているので全く援助を受けていないとは言えませんが
いや、「現在進行形で完全に援助してもらってる」だろw
あんたの考えはもうだいぶまともな人間のとはかけ離れた所にある
その無駄に高すぎるプライド早く捨てた方がいい
945名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 23:06:36
>>944
どうせ結婚できないか
ヤクザやDV男みたいなのに引っかかるんでねえか
946名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/14(木) 00:34:18
何行も書いてもらって申し訳ないが、
実際のところ、それらの行為があなたの幸せに直結するならば、
だれも苦言を呈さないし、あなたも疑問に思うまい。

ここで何を言っても無駄だと悟ることが肝要。
自分を含め、世間の多くの人は、自分の与り知らないところで、
袖も擦り合ってない人がどうなろうと関係ないし、
自分が幸せにできるのは、せいぜい自分の力の及ぶ範囲だと
大人的に分かってしまった人しかいない。

要するに、世界は「巧言令色、鮮矣仁」なのだよ。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/14(木) 08:30:43
男が女を飼ってたんじゃなくて、男が女の志願奴隷だったのか。
双方が納得してるなら今のままでもいいと思うよ。
てか、話を聞く限り、この男は奴隷でいたがってるんじゃないかと思うが。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/14(木) 10:20:27
まあどんな言い訳を連ねたところでここの住人の印象は変わらないだろうし
自分たちの印象を変えたところで、現状はどうやっても妾・愛人だしな。

>財布・足として呼んでいた
ドン引き。願わくば自分の周りの男がこんな女に引っかからないことを願う。
出来ることなら爺さんがずっと囲ってくれるのがありがたいな。
949 ◆9Ysv1.yMp. :2010/01/16(土) 10:38:57
質問です。最近いいなと思う男性はもう結婚してる、という事が多いです。
それを人に言うと「それは当たり前。いいなと思われる様な人だから結婚出来たし、
奥さんがいる事でその男性は魅力的になっている」
とよく言われます。既婚男性の皆さんは、独身の時と結婚してからでは
自分の性格や周囲への接し方(特に女性への)は変わりましたか?

950名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 12:13:41
変わった気がする。
女性への接し方を学んだと言うべきか。
距離感が掴みやすくなったよ。嫁の友人との交流もあるし。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 12:54:02
変わったのかもしれないが、あまり自覚はない。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 14:31:46
自分じゃ分からないが余裕が出たと言われる。
結婚して変に女性に意識しなくなったからと思う。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 15:05:08
>>852
そう言われてみたら女として意識する事がなくなったな。
その分、同僚としては話がしやすい。自然体になれるんだな。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 15:36:40
949です。トリップ無くてごめんなさい、ど忘れしてしまってどうしても思い出せなくて。
やはり皆さん結婚したら多少なりとも変わるものなんですね。
既婚男性は余裕があってガツガツして無くて、懐が広い方が多いと思ってたのですが
理由がわかった気がします。質問に答えて下さってありがとうございました。

955名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 11:35:11
既婚者に惚れるのは、まぁ仕方ないっちゃそうかもね。
「良い夫」になる確率が高い物件なのが証明されてるわけで。(自分とうまくいくかは全く関係ない話なんだけどね)
その前に心をセーブしないと、アイドルに恋してるみたいに、
損得的な味気ない言い方すれば、人生の無駄になる。

ただ既婚者に告白するだのは意味が分からん。
良い夫になりそうだから惚れたんであって、
ほいほい浮気するような奴だと前提から覆されるだろー、とw
956名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 14:13:35
余裕あってー
ガツガツしてなくてー

ってのは、つまりは性格や本質とはあんま関係ないんだよな。他人への態度だから。
そこだけで惚れちゃうとか、ちょっと思慮が足りないというか。
もう可愛い嫁も子もいるし女のコとか別にもう口説く必要もないしー
ああ若い子は無邪気で可愛いねー馬鹿だけどまあ別に関係ないしーと構えてれば
そりゃーのんびりしたもんだよ。いわゆる外ヅラなんだよね。
もっと性格とか考え方とかライフスタイルとか、そういう所も見て考えて探すべき。
独身男がちょっとアプローチかけてくる「ガツガツ」くらい割り引いてやるべき。

あと年齢的に高くなればなるほど、不適=売れ残り という図式に当てはまりやすくなるやねw
957名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 14:33:57
既婚男の板まで見に来る独身女って不倫をしようと思っているか、したことがあるか、どちらかだろ。

  カスだよなw

不倫で汚れた体なんてタダでも要らない。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 14:48:47
綺麗な身体なら不倫して抱いてやるのかw
959名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 14:55:21
いや独身だし。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 15:10:49
馬鹿乙
961名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 15:12:10
既婚男性板の独身女性質問スレまで見に来る喪男ってどんだけ飢えてんだよw
チンカス溜まった童貞チンポなんか一生仕舞っとけカスがw
962名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 15:15:16
>>960-961
クズども遊んでないで働け、バカ
963名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 15:28:15
カップル板の婚約君?
964名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 00:35:41
既婚男の板まで見に来る独身女って不倫をしようと思っているか、したことがあるか、どちらかだろ。

  カスだよなw

不倫で汚れた体なんてタダでも要らない。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 08:44:52
タダなら貰うだろ
地雷化するならご免だが
966名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 10:03:49
タダより高いものはない。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 10:24:12
>>965
コスト:タダ
リターン:出す時気持ち良い
リスク:慰謝料や離婚

リスク考えてないよね。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 10:40:45
病気も持ってるかも。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 13:23:55
既婚男性板の独身女性質問スレまで見に来る喪男ってどんだけ飢えてんだよw
チンカス溜まった童貞チンポなんか一生仕舞っとけカスがw
970名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 13:28:47
見に来ただけで「飢えてる」って判断するのは支離滅裂だww



 こういうキチガイのいるスレって漫画だよなww
971名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 17:27:00
おや、童貞乙w
972Priscillah ◆0x.mxZktEk :2010/01/22(金) 02:30:44
長文失礼します。
相談に乗っていただけたらと思います。

あるサイトで知り合って、3回デートした男性がいます。
それまで順調に進んでいたのですが、年末、3回目のデートが
素っ気なくて、悩んで2chのスレで相談を書いたら彼に見られたかもしれず、
悩んでいます。

3回目のデートでは、何らかの進展がありそうだと思って臨んだのですが、
手をつながれることも告白されることもありませんでした。
がっくりしてたら、後で「年明けにでもまた!」といったメールが来ましたが、
彼の素っ気ない様子が気になるあまり、
いつもはROM専なのですが、彼と知り合うきっかけになった
サイトの利用者が集まる2chのスレに相談を書き込みました。

以来、年明けに会う予定だったのですが、連絡がなく。
彼が退会を考えている、と言っていたそのサイトに
毎日ログインしていることがわかりました。

私がそのスレに書き込んだ後に、
「最近のことを書き込む女はキモイから切る。男だってここ覗いてるはずだ」
といった書き込みがありました。
普段なら、ただの煽りと思えるのですが、
彼から連絡がないことで「これ、もしかして、彼かも?」
と年末から落ち着きません。

ちなみにそのスレには、
彼またはわたしの個人情報が特定できることは書いていませんが
「今回、進展があるかと思ったらなかった。デート後、彼からメールがあり、
1月、次のデートの予定があるのだけど、どう振る舞ったらいいか」
「いくつかプランを考えてくれたのに、カップルっぽすぎて照れてしまい、
無難に映画にしてしまった」?というようなことを書きました。

「雰囲気が馴染みやすい」「同じ業種だからか、ノリが合って一緒にいて楽しい」と
言ってくれてたし、3回も会って、連絡が途絶えるのってよほどだと思うのです。

他の女性だけのスレで聞いたところ、
「あやしいけど、本人かどうかわからない書き込みより、
直でやりとりして何度も会っている本人の方を信用するのでは?」
とも言われましたが、皆様でしたらどう思われますか?
ご意見伺えると嬉しいです。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 02:47:28
>>972
2ちゃんに書き込んで怒られたかもしれない時にまた2ちゃん?
相手が嫌がっている可能性が高い事と分かっていたら普通はしないよな。
しかも他の女性スレでも聞いているんだろう?他人の事をあちこちに晒しすぎではないか?

それにその男の考えや感情は他人とは違う。前のスレで言われたように本人に
聞くしかその男の気持ちは分るまいよ。
あくまでも一般論だが特定できなくても、個人的な事柄を公のネットに晒される事を
嫌がる人間は多い。事情を知る人が見ればあの人では?となる場合もあるしな。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 03:01:58
>>972

>>973の意見にほぼ同意。
相談は身近な人にしたらどう?
あなた自身もネット依存になりすぎると、おかしくなるよ。(妄想したり)

975Priscillah ◆0x.mxZktEk :2010/01/22(金) 04:52:25
>>973
>>974
ありがとうございます。
そうですよね…。軽卒なことをしているなと思いながら、
答えが欲しくていまだに2chに書き込んでる自分が嫌になります。
おっしゃる通り、彼に聞くしかわからないとは思いつつ。

事柄が事柄だけに、身近な人に相談しづらくて。
うまくいくはずの関係を自分から壊してしまったことや、
きっと彼に嫌な思いをさせたことを後悔しています。

仕事中もため息ついたり夜はほとんど眠れなかったりで、
これまで恋愛をしていても、あまりこんなふうに
なったことがないので、戸惑っています。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 08:13:57
いろいろプランを用意したが相手の希望で無難に映画にしたけど
特に関係に進展はなく、メールで1月のデートの約束をした

…なんて書かれたら、そりゃー「俺のことか」と思うわなw

濡れ衣ならまだしも実際当たってる訳だし
キモいと思われたなら仕方ないんじゃないのかね?
知らない、似た人がいるんだね、で通せればよかったけど

>>「雰囲気が馴染みやすい」「同じ業種だからか、ノリが合って一緒にいて楽しい」と
>>言ってくれてた

さらに特定できる情報垂れ流しているわけで…
「彼がキモいと思う事を懲りずにやり続ける女」じゃー振られても仕方ない
付き合い続けても何かある度にダラダラ垂れ流されるんだろうなぁ
次は気を付けれとしか言えない
ネット依存しすぎるなよ
977Priscillah ◆0x.mxZktEk :2010/01/22(金) 11:15:17
>>976
ありがとうございます。
俺のことかも?と思いますよね。

詳細を書いていないので、知らない、似た人がいるんだね、で
通したい気持ちもあります。
彼にメールをして、もしスレのことを聞かれたら、
そう答えて信じてもらえればどんなにいいかとも考えました。
でも、普段私から連絡しないのに急にメールが来たら
不自然だと思われるでしょうし。
とにかく、彼から連絡がないというのが答えだと思っています。

>>「雰囲気、同じ業種〜」のくだりはこちらのスレで
はじめて書きましたが、やはり書きすぎてしまいました。
普段は2chや他のサイトには滅多に書き込まないのに、
このところ依存している自分が怖いです。

今回の件は自業自得としか言えませんが、
もっと慎重に考えて、この苦い経験を今後に活かします。

既婚男性の皆様にご意見いただいて目がさめました。
これ以上、あちこちに書き込んだりしたくはなかったので。

ネットを閉じて、仕事に戻ります。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 11:18:22
>毎日ログインしていることがわかりました。
それがわかるってことは自分も毎日ログインしているってことだよね。
相手の動向を知りたいがあまり追い掛け回すってストーカーの心理では?

ちょっとそっけなくされて、予定のデートが出来なくなって相手の男が惜しくなったのかもしれないけど
少しの間恋愛から離れたほうがいいんじゃない?
>仕事中もため息ついたり
会社の人間に迷惑です。プライベートと仕事きっちり分けて考えられないなら社会人として失格。

君の書き込みを見ている限り、女性としての魅力を感じられないので男性が逃げているようにしか思えない。
>「雰囲気が馴染みやすい」「同じ業種だからか、ノリが合って一緒にいて楽しい」
たいした台詞じゃないと思う。社交辞令のひとつだよ。
979名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 11:56:54
というか、自分から積極的にいってみるという発想にはならんのか
980名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 13:10:59
自分からメールはしない
カップルらしいプランを提案してもらっても却下
そのくせ3回目のデートで手を繋いでこない!とファビョって
ネットに書き込みまくり
でもメールはしない

アホか
恋愛ゲームでもやってろ
981名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 14:57:31
正直面倒くさい女性だなと感じた。
カップルらしいプランも却下なのに手はつないでこないと怒ってるって
相手にしてみれば「ハァ?」だろう。
982名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 20:21:17
似た人がいるね、で通しても、もうその男はどん引きしているんだし続かないと思う。
983名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 20:43:26
誰だって信用ができない相手と付き合いを続ける事は苦痛だもんな。
不信感持っちまったらジ・エンドだ。
他人のプライバシー晒して、嫌がってもやめない人間と付き合い続けたい奴はいまい。
984名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 22:54:22
ダメでもともと、自分から当たり障りのないメールしてみろ。
もし、何か言われたらしらばっくれるw
985Priscillah ◆0x.mxZktEk :2010/01/22(金) 22:58:14
たくさんのお返事拝読して、
私は自分のことしか考えていなかったと思い知らされました。
「忙しいのにいつもプランを考えてくれて嬉しい。
いろいろありがとう!」と最後に交わしたメールでは伝えましたが、
彼にばかり大変な思いをさせて、
相手への思いやりや配慮が欠けていました。

>>978
数日前、そのサイトを久しぶりに見てみたら
彼がログインしていて。
自分でストーカーみたいで気持ち悪いと思いながら、
気になって、毎日ログインしているかを
確認していました。(彼とはコンタクトは取っていません)

お叱りもごもっともで、お恥ずかしいです…。
仕事中、できるだけこらえてはいますが、
プライベートと分けられていないのは失格です。
仕事を頑張りたくて、恋愛から遠ざかっていましたが、
久しぶりのいい出会いで前のめっていました。

>>979
こちらから積極的に動いたものの痛い失恋の経験があって以来、
自分から連絡したら彼は引くだろうか?とメールを躊躇してしまいます。
メールしてみたい気持ちもあり、諦めきれないのですが、
自分がしたことを考えると、もう終わった…という感じです。

>>980
そうですね…。
恋愛ゲームでもしてろ、と呆れられて当然です。
彼がいくつか候補を挙げてきて、どれか選んでと言われ、
行き先を選んだのですが、
それが結局、私が彼に気がないと思われて素っ気なくなったのかな、
と思っています。
986Priscillah ◆0x.mxZktEk :2010/01/22(金) 23:07:08
>>981
面倒くさい女、そうだと思います。
無難な場所を選んでおいて、手をつないで来ないとがっくりするとか、
どれだけ我がままなんだ、と…。

>>982
彼が見てなければいいと思っていましたが、
連絡がないところを見ると、やっぱり引いてますよね…。

>>983
もし逆の立場だったら、自分はどうしただろう?
と考えると、そうですね…。
今さらですが、軽卒なことをしてしまいました。

>>984
してみてもいいのでしょうか?
メールしたいような、でも迷惑になるような。

書き込みをはじめ、彼に対して自分がしたことのひどさ、
自分のことばかりで、相手を大事にできなかったこと、後悔しています。
これからどうしたらいいか、
皆様のレスを拝読してじっくり考えたいと思います。
ありがとうございます。
987名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 23:22:34
とにかく書き込むな
988名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 23:28:25
というか、こういう人はネットそのものをするべきじゃないような…
989名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 01:52:07
書き込みしてごめんなさいというなら書き込みは止めるべきでは?
ごめんなさい、でも聞いて欲しいんだもん、は反省したうちに入らんだろ。
身勝手を反省したといいつつ止めないなら自覚があってやっている分悪質だ。
990名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 01:53:58
まぁネット依存なんだろ。
しょーがないね
991名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 01:59:35
>>980
次スレヨロ
992名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 02:00:13
依存症でも言い訳にはならん。他人の事を書かないならいいが。
趣味の話とか依存症の話とか自分の話題(他人とのかかわりは除く)でも書いてりゃいい。
だが彼だけでなく友人や同僚・上司も含めて書くな。
それを書いていい人間はどこまでが許されるか、していい相手か判断できる頭のある奴だけ。
993名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 04:28:15
こういう奴には2chとか向かないよ。
mixiでもやってろ。
994名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 05:02:58
知り合いとか職場の男とかに相談すればよかっただけの話。アホか。
この調子でせっかくのデートについてあちこちに書かれただろうその彼に同情する。


995名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 06:08:10
馬鹿っていうか何ていうか馬鹿だよな
その男が来なそうなスレに書けばよかったんじゃね?
ご丁寧にそいつが見に来そうなスレに書き込むなよ
あとネットリテラシーなさすぎ
996名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 08:27:23
くだらねー相談 
自分でも言ってるが自業自得だろ・・・
997名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 09:50:48
フルボッコだなww
じゃあ俺がやさしいアドバイスをやろう

その男はもうあんたのこと見切ってるかもだがそんなに気になるんだったら、
怖いとかふざけたこと言ってねーでメールしてみるって気はないのか?
ウソをつき通せる自信があるんならとことんしらばっくれれば?
それで上手く付き合うことになっても、相手の男があんたを
信用できないままですぐ終わりそうだがな
998名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 10:04:25
「3回デートしたのに進展しません」
「手も握ってこないけど、これって望みないですか?」
「男の人ってキスとかしたくならないんですか? 私に魅力ないんですかね?」
「恥ずかしがりの女性ってめんどくさいですか?」
「〜しようと思うんですが、ひかれますかね?」
「重いですか?」「普通ですか?」「嫌われたんでしょうか…」

相手と話すよりネットで相談する方が多くなりそうな人だな
999名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 10:18:13
まだ見てるかどうかわからないが、貴女はとにかくもう書き込まない方がいい。
なんかくそ真面目な感じがするから、ネットでの出会いっていう点で
まわりの人間に相談しづらくて書き込んだんだろうけどさ。

相手の男性がそのスレを見たかorレスしたかは本人以外はわからない。
忘れられないなら、ダメ元で連絡取ろうが放置しようが好きにすればいい。
まあ、いい勉強になったことだろうし、
これに懲りて今後はこんな迂闊なことはやめるように。
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 10:23:54
次スレ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1264209702/

すまん、慌てて立てたからタイトル余計なの入ったorz
48立てるとき直して欲しい。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。