【食育?】嫁のメシがまずい108皿目【食逝!】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆CGtDBkFWwU
「嫁の料理の腕に問題がある!」
…という人達が語り合う為のスレです。

■ まとめサイト
嫁のメシがまずい
http://sabacurry.wiki.fc2.com/ (移行中)
http://sabacurry1.wiki.fc2.com/(移行先)
「嫁のメシがまずい」まとめ(旧)(更新終了)
http://sabacurry.blog104.fc2.com/
(レシピ提供者:メシマズオールスターズ&スレ住人)

とりあえずてんぷら
[注意及び禁止事項]
※※ 未婚男性、及び”女 性 の 書 込 み“はお断り! ※※
・見当違いなおせっかい&アドバイスや、嫁と旦那をバカ扱いするような書込み禁止
・むやみに誘導しない

[次スレ建立時心得]
>>900を超えたら、次スレのスレタイ候補を書き込む。荒らしはスルー。
>>950辺りで有志がまとめた後人気投票。
>>970踏んだ者が、トリを付け必ずスレ立て宣言をした上で、次スレ建立の事。
(人気投票の結果等を考慮すべし)
・踏み逃げ禁止。ルール無視のごり押し禁止。
・ルール無視のスレは削除依頼の事。
・削除依頼後2週間以上経過した場合、長期未処理スレに再依頼。

 なお、“次スレ立てしてくる”と言ってチャレンジしても
 ホスト規制等で″次の人ヨロ″とパスを放つ場合もあるから
 970を超えたら次スレが立つまで余計なレスは極力控える事。

前スレ
【禁じ手の】嫁のメシがまずい107皿目【化学兵器】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1235598017/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 12:07:03
【このスレで、よく使われる用語と解釈】−1

【アジオンチー】 味音痴。美味の基準が常人とかけ離れている。

【ブキヨーモノ】 不器用者。 純粋に不器用さのために調理に失敗する。

【ソコツモノ】 粗忽者。 注意力不足・思慮不足のために調理に失敗する。

【イイカゲーン】 いいかげん。アバウトな性格のために調理に失敗する。

【ダイヨウ】 代用。食材や調味料をありえない物で代用して失敗する。

【カクセナス】 隠し味が隠し味になっていない。むしろ主役級の破壊力を誇る。

【アレンジャー】 正しい料理を知っていながら、故意にアレンジをする。

【モタイナイ】 勿体無いを合言葉に「過剰に足すアレンジ」によってメシマズに。

【カネカケナイ】 節約のつもりで「過剰に引くアレンジ」によってメシマズになる。

【モノシラズ】 正しい材料や調理法を知らない為、とんでもない物を創造する。

【カゲンシラーズ】モノシラズの亜種。焼魚の例:中が生or消し炭
3 ◆CGtDBkFWwU :2009/03/12(木) 12:07:41
【このスレで、よく使われる用語と解釈】−2

【カンチガーイ】 主に自分は料理上手♪との勘違い。愛があれば〜等、多数が存在。

【ツクリスギー症候群】 一人前の量の感覚の違い等から過剰に作りすぎてしまう病。

【ギャクギレーゼ】 味について指摘されると逆ギレして怒り出す人種。
         「作る自分への愛」はあるものの「食べる人への愛」をないがしろにするのが特徴。

【ヘンショッカー】 嫁の偏食により味見すらせず無惨な代物を創り出す。

【エゴロジスト】 環境と地球のためなら料理の味も夫と子供の健康も犠牲にする。

【ジブンクワナイ】作ったマズメシを自らは食べない。悪質なものは保険金フラグの場合も。

【アジミネーゼ】 途中で味見をしない、味見しても上手に修正できない。

【ミタメジューシー】 味や安全より、見た目重視のドリーマー。彩り命。
4 ◆CGtDBkFWwU :2009/03/12(木) 12:08:12
【このスレで、よく使われる用語と解釈】−3

【ヘタレ】メシマズ嫁の逆ギレ等から逃げ続け根本的解決をせず嘆くのみの夫。
 毎夜ネット上に集まっては、愚痴を嘆き語り合う゜典型的なネット弁慶゛。

【ヘルシンジャー】 健康情報を妄信して、食物としてバランスの崩れているものを食べさせる。
栄養バランスやマズメシによるストレスなどの理屈を並べる者は宗教の敵。

【メシウマン】 本音を言い出せない旦那に代わって嫁を改心させる期待のヒーロー。
 第三者的な立場で的確なアドバイスをしてくれる頼もしい味方。(男女問わず)

【ミルメナシ】 まあ、なんだ…メシマズ嫁を見染めたのは自分の責任と言うことで…。

【マズニチュード】(maznitude) 見た目、香り、味を指標とするマズメシの尺度。単位は[Mz]

0Mz  無害
1Mz  違和感を覚えるものの、完食は十分に出来る
2Mz  正直に言えば美味しくないが、好みの違いと思いたい
3Mz  眼に水分が集まる
4Mz  あの酸っぱさが絶え間なく続く
5Mz  こんなもの食えるかと言っても失礼ではない
6Mz  子供は食べるんじゃない。君はまだ先がある
7Mz  飲み込む、とは何だ
8Mz  豚も食わない
9Mz  高度な黒魔術の触媒になりうる
10Mz 常人が表現する中で最高の代物
12Mz 天才のみ達しうる領域
15Mz 一口で神仙を殺す料理
5 ◆CGtDBkFWwU :2009/03/12(木) 12:08:43
=名言集=

【嫁は熱いうちに打て】
 熱いうちはたたけば、思い通りの形に加工が可能である鉄のように
 新婚アツアツ期間を、メシマズ矯正期間とし適切且つ迅速に活用しなければ
 辛い思いをするという戒めを込めた言葉。

【メシを憎んで嫁を憎まず】
 いかなるメシマズを出されようとも、憎むべきはマズいメシの方であり
 “決して嫁を憎んではならない”という戒めの言葉。

【泣く子と身内には勝てぬ】
 夫の悲鳴には強いマズメシ嫁も、我が子の泣き言や身内の意見には弱いという事。
 マズメシ改善パターンとして、妊娠や子供の本音によりショックを受けた、
 さらに嫁の兄妹や親が事実を知りスパルタで特訓した。という例が多い。

・世の中には結婚前から料理が得意な女も居る。(←ここで30〜40%が勝ち組)
・料理が苦手でも、毎日台所に立つようになれば普通は上手くなる。(←ここまでで90%が脱出)
・どうしても上手くならない、もしくは味覚か何かに問題のある女でも、辛抱強く指導すれば治る。
 (↑トータル97%の男が生存権獲得)
ここは残り3%に入ってしまった男達がこの先生きのこる為の知恵を出し合ったり
単に愚痴ったりする為のスレというわけだ。
涙を誘う歴代スレタイ集
http://sabacurry.wiki.fc2.com/wiki/%E6%AD%B4%E4%BB%A3%E3%82%B9%E3%83%AC%E3%82%BF%E3%82%A4%E4%B8%80%E8%A6%A7

アジオンチー、ブキヨーモノ、アレンジャー等、このスレによく登場する用語と解釈
http://sabacurry.wiki.fc2.com/wiki/%E7%94%A8%E8%AA%9E%E3%81%A8%E8%A7%A3%E9%87%88

「嫁は熱いうちに打て」等、スレから生まれた名言
http://sabacurry.wiki.fc2.com/wiki/%E5%90%8D%E8%A8%80%E9%9B%86
6 ◆CGtDBkFWwU :2009/03/12(木) 12:09:14
認定はほどほど、自演もほどほど、コピペはいやん。

ではどうぞー




--------------------------ここまでテンプレ--------------------------
7名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 12:22:02
>>1
乙です!
8名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 12:30:05
真面目な相談はこっちでね!

嫁の奇行を止めたかっただけなのに 3
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1236820013/l50
9名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 13:35:54
おい、mixiみてたら「ツナとキムチのスパゲッティ」が話題になってたんだが
おまえらの嫁には見せるなよ。

生クリームいれるんだ。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 13:37:48
>>9
確実にホイップクリームが入るな…
11名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 14:14:47
キジョスレ見たらブッコロリは他スレのネタだそうなので
こっちのスレタイで良かったな
>>1乙ポニテ
12名無しさん@お腹おっぱい。:2009/03/12(木) 14:19:08
ぶっ殺り、とうも殺し
これらは昔からあるネタだろ。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 14:21:09
ブッコロリは前から結構有名なコピペがあるだろ

920 :ななしのいるせいかつ :05/03/07 12:32:16
>>919
うーん、まぁ。色取りとか食物バランス考えてないだろ、それ。っていうことかなぁ、 と思う。
シュウマイとウインナーは同じようで違うが、轢き肉と肉のすり身で同じ肉を
遣っているし。
シュウマイ、玉子焼き、ブッコロリ、プチトマトくらいの色取りがあると、
とりあえず食物バランスもいいかな、と。


922 :ななしのいるせいかつ :05/03/07 13:09:57
>>920
ブッコロリと言う物騒な食べ物について詳しく。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 14:27:52
>>1
乙です。

前スレのラストがいい感じでしたな。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 18:00:14
随分久しぶりにやってきました。

ウチの嫁は【カゲンシラーズ】に分類されまつ。
実はこの間釣りのセミプロ(2CHの釣りでなく)の知人から、秋にとった落ち鮎の冷凍を10匹ほどもらった。
昨日の朝、嫁が「何食べたい?」って聞くモンでつい「この間の鮎を焼いて食べたい」って言ったのよ。
仕事から帰ったら何となく焼き鮎の良い香り。
嫁ニコニコしながら「今焼いてるトコ☆」っていつもより上機嫌。
今日はとっておきの『久保田』でも…ってワクワクしながら風呂に入った。
鼻歌を歌いつつ風呂から出て、グラスに氷を入れ久保田を注いで…
目の前にうっすらと煙が??
自慢のIHクッキングヒーターなら遠赤の両面焼きグリルには
タイマーもついてるし、何より『自動モード』がある。
嫁も最近使えてるみたいだし、まぁ大丈夫と椅子に座ってちびりちびり。
そのうち嫁が「大丈夫かな?」とか独り言言い出したモンでなんか悪い予感がした。

「カラァーン」となんか金属音ぽい音。
で、出てきました。見事な魚の形をした炭が。
中心部分に僅かに魚の痕跡が…
嫁曰く
「全部並べたらなかなか焦げ目がつかなくて、3回位焼いたの」

その日の酒が苦かったのは、鮎由来の消し炭のせいだけではなかった。...orz 

16名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 18:03:09
すげー高温になるグリルなんだな
17名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 18:07:54
火災報知機ならなくてよかったなw
18名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 18:16:25
>>16
いやぁ、自動でやればそんなにならなかったはずだけど、
手動で20分を計3回ヤッタみたい。
火力は当然『強』で…

>>17
なんか換気扇がワンワン言ってたからこれも強にしてたようでつ。
おまけに勝手口も全開。
実はIHの煙排出口の付近の壁は以前から茶色になってるw
19名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 18:16:30
鮎、もはや食い物でもないなww
20名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 18:19:26
>>15
解凍せずにそのままグリルにぶち込んだと想像。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 18:20:30
>>19
おなかの卵は見事にそのまま炭になってましたw
背中の身の焼け残ったトコだけ重箱のすみをつつくようにして食べたけど
鮎の香りなんざとうの昔に蒸発しておりやした。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 18:21:40
>>20
その通りで御座いますw
23名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 18:22:21
やった、がカタカナになるあたり15はスケベニンゲン
24名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 18:22:57
>>23
よくご存じでw
25名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 18:32:15
いま電車で前のやつが読んでる雑誌に目を落としたら
「嫁のメシがまずい!」ってこのスレの転載コーナー
ひろゆきが関わってるみたい。

挿し絵がポカリうどん。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 18:52:45
「関わってるみたい」もなにも
http://www.e-1day.jp/morning/manga/meshimazu.html
に↓てあるわな


作家プロフィール

文:町田かえ(まちだかえ)
夫婦またはカップルの不幸収集家。脚本書きが本職。
絵:松本英子(まつもとえいこ)
漫画家・イラストレーター。増刊「モーニング・ツー」にて『荒呼吸』好評連載中。
協力:西村博之(にしむらひろゆき)
a.k.a. ひろゆき。2ちゃんねる管理人。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 18:57:53
>>15純粋な疑問。
久保田って日本酒だよな?ロックで飲むのか?
28名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 19:03:51
15は柳沢きみおなんだよ
29名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 19:08:36
>>27
普段は冷たいのが好きだから、冷蔵庫で冷やしてる。
この時は鮎があったから新しいのをあけたんだよ、ワクワクして。
いつもはロックにはしないよ。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 19:10:00
なんか不自然だな。ワクワクして日本酒を氷で薄めるか?
31名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 19:11:42
だいたい鮎を食べることは「朝」決まったんだろ。なら朝に久保田を冷蔵庫入れればすむこと。
もし朝に入れとく時間がなかったのなら鮎は明日以降にすりゃいいだけだし。嘘くさい。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 19:13:26
>>30
まあ、冷や酒っても常温で飲むのが通なのかも知れないけど
冷たい方が好きだからなぁ
33名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 19:13:30
くだらないことに絡んでる暇があったら
嫁に苦言を呈して来いよな
34名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 19:16:43
>>33
ストレートに表現できたらここでカキコしてないってw
35名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 19:20:36
はい次の方どうぞ↓
36名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 19:47:07
飲む時の温度は好き好きでいいが
日本酒冷暗所に保存しないと風味飛んじまうぞ
37名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 19:54:55
俺は冷えてないビールに躊躇なく氷いれるぜ
38名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 20:01:24
俺は濁り酒だって氷入れちまうような男なんだぜ
39名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 20:26:43
>>36
いつも1升瓶で買うのですが、嫁が冷蔵庫の整理をしないもので入らないんです
だから4合瓶に詰め替えて冷蔵庫に入れるのですが…
ですから、指摘されたとおり準備不足だったのは確かです。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 20:33:18
今日は嫁が実家に帰ってるんで、晩飯何作ろうか鼻歌まじりの帰宅。
冷蔵庫の中身見てから買い出し行こうと確認したら賞味期限が数年前の調味料ばっか
流石に二週間前の豆腐には引いた

嫁よ…俺を一体どうしたいんだorz
41名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 20:37:40
>>40
嫁がいない内に処分しといた方がいいぞ。冷凍庫も要確認。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 20:50:05
>>40
俺も自分で整理したりするよw
それで何であれ捨てたのってなじられるw
43名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 21:36:47
命狙われてないか?
44名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 21:47:14
>>41>>42
処分かなるほど…
冷蔵庫が空になりそうだがw

>>43
お互い気をつけようぜ
45名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 22:45:31
「男の人は体が丈夫だからちょっとくらい大丈夫☆」
46名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 00:09:21
>>44
その位の方がいいかも。
ほんの2、3個本気でヤバい物だけ処分して「賞味期限かなり過ぎてるのあったよ」
と言っても気にしない可能性が高い。なんせそんなパンドラの箱を作る人だから。
もしほぼ冷凍庫を空にしたのを見て勿体無いとか言い出したら、
「変な物食って、腹壊して仕事休んだり、食中毒になって入院した方が勿体無い!」
って言って押し切るしかない。加熱したら平気とか言っても無理矢理押し切れ。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 00:25:32
腐海だった冷蔵庫の中身と調味料類を一掃し、代わりに一緒に買出しデート行って
荷物持ちの振りしつつ危険物買わないかチェック+使いもしない物とか特売に釣られて大量に買い込もうとしたら即止め、ってのがあったな
48名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 00:58:50
「勿体無いのはわかるけど、俺 に は 出 さ ず に 自 分 で 食 べ て 」

…って言えたらいいのになー
49名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 01:12:05
>>48
皆さん、余程切羽つまらないと言えないからこそこのスレに来てるからなぁ。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 01:24:40
↓おまいらと俺のお隣さん

528 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2009/03/12(木) 18:20:22 ID:6HUUozyU
隣の家が料理下手でイライラする。
窓を開けて換気してると、すんごい悪臭がする。
洗濯物も汚染されそうだ。
あれを食べさせられてる旦那や子供を思えばこれくらい…
と我慢してるものの臭い料理臭が漂うとオエッとなる。

すまん……
5144:2009/03/13(金) 07:42:47
粘着ですまん。

結局、昨日は腐海の整理で冷蔵→冷凍まで手を延ばしたが、一昨日の弁当に入ってた「からあげ」が半年前のと判明…
その他、冷凍を超えたミイラ肉が多数存在。

流石に食欲減退で何も食わず朝一で吉○家に来たがこんなにもシャケが旨いと感じた事は無かった。
助言通り、今日は嫁と買い物デートにしよう
メシマズになる食品達探しに…逝ってきます
52名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 08:07:59
逝ってらっさい。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 08:56:16
>>51
あれこれ買わず、必要最低限のものだけにしておくんだ。でないとまた腐海が…
54名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 09:11:55
d切りスマソ。

今朝の朝飯のフレンチトーストがしょっぱかった。
卵掛けご飯と同じ感覚でしょうゆ入れたんだと..orz。
口に入れる直前、何か香ばしいな、とは思ったんだが..
見た目が全然違和感無かったからすっかりだまされた。
まさに地雷踏んだ気分。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 10:01:32
('A`)喪男です。今朝は、

ご飯
梅干し
豆腐(ネギみじん切りを載せポン酢かけ)
味噌汁(ニラ)

でした。金がないので、いつもこんなんです・・・
56名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 10:05:11
ロカルー違反
57名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 11:05:15
甘くないフレンチトーストで塩味でクレイジーソルト使いなんて
のはあるらしいが、醤油っていうのは初耳だwww
58名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 11:08:11
しょうゆ味のフレンチトーストうまいぞ。
だしとみりんで味付けして軽く絡めて焼くとウマーだぞ。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 11:59:03
焼いた卵かけ御飯みたいなもんか
60名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 12:15:17
冷蔵庫の中を整理するとな

嫁:「いやだー、そんなところいちいちチェックしないでよ!」
俺:「だって、このお総菜、先週作った奴だろ?このカレーなんて1月前……」
嫁:「捨てるの忘れてたんだって」

となる。
が、こまめに整理するようにするとだ、

嫁:「あれ〜、これ、未だ残ってる!」
俺:「ああ、処分しないとな」

と言う流れになるから不思議!
というか、いつから俺が冷蔵庫整理係りに?
61名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 12:17:03
ウマメシが作ればな
62名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 12:28:28
>>60
嫁「あれ〜、これ、未だ残ってる!」



嫁「…もったいないから旦那に食わすか…」

ってなるよりマシだろ
63名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 14:55:12
>55
お願いします死んでください。
残り少ない金で間違って食品サンプル買って餓死してください。食い付いてがりってなっちやぇよもう
64名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 15:51:32
>>60
容量の小さな冷蔵庫にして、入れられる物を減らすほうほうも考えてはどうか?
我が家では、実戦し腐海も減った。お陰で、出費も減った。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 17:30:17
うちは買い換えたばかりだからまだまだ先だ・・・orz
66名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 17:52:39
>>64
それ良いかも知れない。
丁度今調子が悪くなってきてるトコだからw
あのつらい障気を吸わないで済むしなw
67名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 18:02:55
冷蔵庫はファミリータイプの方が逆に燃費いいんじゃないの?
まぁ内部の腐海発生除けなら仕方ないが…
68名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 18:09:27
だれが燃費の話なんかしてんだ?
69名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 18:12:00
出費も減ったって書いてあるからじゃね?
冷蔵庫はある程度デカイ方が電気代安いんだよな
70名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 18:15:42
やはり月一の腐海探検は避けられぬかww
71名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 18:19:32
>腐海も減った。お陰で、出費も減った。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 18:24:36
しゃこを見て「オウムの怒りじゃ〜」とか言うのはやめてくれ。あれ虫だろうwww
73名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 18:27:10
>>71
だな。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 18:35:36
いっそ冷蔵庫ないほうが
こまめに買い物いくしいいんじゃね
75名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 18:39:13
新婚夫婦に姑が
若いもんに贅沢品は必要ない!って
無理やり小さな冷蔵庫買わせてかえって高くついた
という電気屋さんの話を思い出した。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 18:46:22
正直な話、自分の母親より滅茶苦茶不味いよね
77名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 20:34:23
みなさん、優秀なんですねえ。
リストラとかそういう雰囲気がないもんねえ。
食費には困らないわけか。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 21:50:05
人生相談なんかで
「姑がおすそわけ持って来る振りして
 食卓とか冷蔵庫の中とかチェックしたり
 ケチつけたりしてうざい!ムカツク!! 」
みたいなの読むんだが
その中にメシマス嫁はどのくらい隠れてるのだろうか
79名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 21:50:26
>>69
電気代だけで考えたら正しい。
中で腐ってムダになる食材、及びそれを無理に喰った場合の医療費まで考えれば
冷蔵庫は小さい方が吉。
余りにデカい冷蔵庫には、20世紀の食材が入っていたりする。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 22:30:49
台所に床下収納あるやつも気をつけろよ…

油断してるとすっげー古い調味料とか出てくるから
81名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 22:35:49
>>79
うちの腐海(冷蔵庫)には日付が昭和の物が残っているが
このままミイラとしておいて置くべきだろうかw
82名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 22:48:44
賞味期限ぶっとばしスレに行ったら人気者になれるぞ
83名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 22:52:02
>>82
あそこは自分で食べない奴は完全スルーされるぞ
84名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 22:53:23
そういややたらいい調理道具買をせがまれて、それで旨くなってくれるなら…と数十万のものを買ったら、
「これでアタシもお料理上手のはず!高い道具使ってるから大丈夫!」
って思想に至られ悪化してオワタ\(^o^)/、って流れが以前にあったけど、
ひょっとしてこれ冷蔵庫でもあるのかな?
最近いい冷蔵庫が多いから「瞬間冷凍でいつでも旬!だから去年の刺身だけど大丈夫!」とか…


冷蔵庫はなるべく詰めたほうが冷気が逃げなくてエコ!とかこないだテレビで言ってたが、絶対嫁の耳に入れるなよ
85名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 22:56:26
>>84
何、今はそんな情報が出てるのか
冷蔵庫は詰め込むと冷蔵効率が悪くなって電気食うってのが常識だと思っていたが
86名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 22:59:11
前よりは上手になったかな…味付けが濃かったり薄かったりバラバラだけど豚肉もちゃんと火通ってるしww
ぶっちゃけ母親(実家)のメシにはやっぱ適わない… それは仕方ないけどね…
87名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 23:03:41
嫁が皮付き豚肉を買ってきました。
「角煮を作る」といっていたのけど
さっき台所を覗いたら。
豚肉か1センチくらいにスライスしたものと
たまねぎと一緒に煮えていました。
私の知っている角煮とは明らかに違います。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 23:04:52
皮付き豚肉?
豚バラブロックならわかるが
89名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 23:07:52
どっちかっていうと
トンポーロー?
90名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 23:08:29
>80
昭和どころか大正があったぞ

えびだが
91名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 23:08:44
うちは生姜焼き 生姜焼きって汁だくだったけ?
ごはん水加減間違えたらしく お粥みたいw
92名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 23:10:13
>>84
旬冷凍は冷凍時の温度が結構高いから1ヶ月で逝くよ。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 23:10:15
皮付き豚肉だったよ。
普通はトンポウロウにするんだと思うが。
工程が難しすぎるみたいで角煮にするみたいだ。
匂いが少しやばい。
正月に食ったのが気に入ったみたいなんだが
普段の料理も手抜きの癖にこういうのを作りたがる。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 23:14:23
写真を撮ろうと思ったら歯を磨きながら煮込んでた。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 23:29:38
トンポーローは知らんが、ラフテーは皮付き肉だよな。

冷蔵庫は風で冷やすから、隙間が無いと冷やせない。扉側は腐って、奥の物が凍ったりする。冷凍庫は開けた時に外気が入り込まない様にギッシリ詰めた方が保存に良い。
冷蔵庫で凍った豆腐とか、冷凍庫で霜に埋まった何かとか、以前はよく見掛けた。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 23:34:47
なんか 匂いがヤバイ。
臭くないか?ときいたら 別に。とか言ってる。
鼻がバカになってるんじゃないのかな?
もうしばらくしたら寝るだろうからそのとき写真を撮ろうと思う。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 00:29:51
>63
ザ・パンチ乙
98名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 00:30:37
>96 マッテル!
   +
+  ∧_∧ +
 + (0゚・∀・)ワクワク
  (0゚∪ ∪ テカテカ
+/ヽと_)__)_/ヽ+
(0゙    ・ ∀ ・)
(0゙   ∪  ∪ +
と____)___)
99名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 01:17:40
>>96
どうした?
まさか病院に…
100名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 01:19:10
>>96に期待age
101名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 01:19:13
死因 マズメシ
102名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 03:51:21
>>96
においは鼻がすぐ慣れるからな。
ずっとそばで煮込んでたらわからなくなるだろうよ。


で、無事なのかどうか。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 07:25:17
寝たと思って台所で鍋の蓋をとると…「うっ!なんだこれは?」
その時背後から「みい〜たあ〜なあ〜」

その後>>96の姿を(ry
104名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 09:55:46

>>96です。
写真撮った。よくわからないかもしれないけど。
白いのがたまねぎ。左下の縞々が豚肉。黒いのがわかめ。昆布の代用品だと・・・
写真には匂いが写らないのが残念。動物臭いのと葱臭い。まとめると異臭。
http://imepita.jp:80/20090314/352790
105名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 10:08:16
見た目はまぁ……いけそうだな
わかめがちと気になるが
106名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 10:14:16
臭くても美味いものもあるしな…
107名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 10:22:02
まあ 匂いは好みってこともあるだろうしね。
臭くて食えないから味はわからないww

それで 嫁に動きが。

しょうがとにんにくを投入するらしい。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 10:27:33
ネギじゃなくてタマネギ、昆布の代わりにワカメ投入っていうのが
物凄いセンスだな。作ってるの、角煮なのにwww
109名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 10:34:52
角煮煮だな
110名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 11:00:57
当事者なのに、傍観者過ぎやしないか?
111名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 11:24:52
>>110
傍観してるよ。ww  いや達観かな。
ああなったら 俺くわねーもん。
嫁が一人で責任持って片つけてもらうさ。
この間も手羽先をトマトケチャップと豆乳で煮込んだのも拒否した。
これもそうだけど 食う以前の問題だ。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 11:27:14
なんだ食わないのか
113名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 11:32:16
[注意及び禁止事項]
※※ 未婚男性、及び”女 性 の 書 込 み“はお断り! ※※
・見当違いなおせっかい&アドバイスや、嫁と旦那をバカ扱いするような書込み禁止
・むやみに誘導しない


他板にここ貼った馬鹿がいたのでコピペしてみる
114名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 11:50:59
育児板のセコケチママスレだね
115名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 11:54:43
鬼女しかいないんだな
116名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 12:03:35
('A`)喪男もいまつ…
117名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 12:19:38
いまつとか書くな。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 12:22:53
('A`)スミマセン…
119名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 12:27:21
面白要素満載のスレだからな。
書き込まないのはお約束だが、
ROMってニラニラしている女性や独身男性が多いのは想定内だろ。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 12:41:41
>111

達観か・・・しかし、その先に何が見える?
121名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 12:43:36
食わないでいいなら放っておきゃいいだけだな
122名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 12:52:41
そうだよな。無理して食うからここの住人なわけで・・
123名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 13:04:56
\(^o^)/オワタ
124名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 14:07:35
>>104
ちょっとずつ表示されるとき、グロ画像かと思って一瞬身構えた。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 14:38:37
まあ、当事者はグロ画像よりも精神的にクるだろうがな。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 16:06:38
104を見て
まだそれならいけると思った俺はそろそろ健康診断の時期です
127名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 17:12:17
今日のイトイ新聞を読んで飛んできました。
トップのコメントはログ残らないから今日中に嫁に見せれ。

抜粋:
> じぶんなりの工夫を加えたい気持ちもわかるのですが、
> この本の料理は、まず信じきって再現してほしいのです。
> がまんして素直に、ハカリやカップなど使ってください。
> そしたら、必ずうまく行きます。
> 得意とか不得意とかを超えて、うまくできます。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 17:31:22
>116
おまえは死ね
空気読まないからモテないんだよリアル嫌われもの。


しかし、セコケチスレとはこれで相互リンクになったな。白米弁当の時こっちからも貼っただろ。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 17:45:30
ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/live/1236939146/168-

もしかして誰か勇者になったのか?
130名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 17:49:57
>>127
その本に載ってるの旨そうだなー
そのまま作ってくれるならな
131名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 17:55:45
自分はメシマズじゃない!って言い切ってるから釣りって、向こうのやつらは地獄を知らないんだ…
132名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 17:56:43
メシマズっぽいな。妙に自信持ってる所が何とも・・
133名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 18:01:08
すでにここの住人かな。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 18:01:29
美味しい?って聞いたら「大丈夫」って返されたってのがな…
多分この「大丈夫」は「大丈夫、ギリギリ飲み込めるレベル」って意味じゃないか?w
本当に美味しかったら、大丈夫なんて言わず、「美味しいよ」って返すだろうし。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 18:03:06
「だ、大丈夫…食えなくはないから…」ってことだよな。
やっぱりはっきり言わないと通じないんだな。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 18:07:03
168 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2009/03/14(土) 16:39:31 0
昨日の晩御飯のときに旦那とケンカした。
おかずにケチつけられた。
毎日一生懸命頑張ってるのにひどいよ。
んでさっき、今日は外食しようってメールきた。
あてつけ?もうやだ。

175 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2009/03/14(土) 16:47:26 0
169です。
誤ってくれようとしてるのかな。そうだといいな。
ゆうべあまりのショックに寝られなくて、明け方うとうとし始めた頃に
いつの間にか出勤してしまって話してないんだ。
○○ちゃんのメシ食うの、もう辛いんだ、っていきなり泣かれたから、
はぁ???と思ってケンカになった。
むかつくけど、今日のところはご飯行ってくる。
ありがd

179 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2009/03/14(土) 16:54:13 0
え、深刻なのか、そうなのか…
どうしよういきなり離婚したいとかいいだすのかな。
今までも旦那の喜ぶ顔を見たくてずっと頑張ってきたんだけど、
知らない間に嫌われてたんだろうか。
何やっちゃったんだろう
137名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 18:16:36
逆切れしたぞw
138名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 18:20:23
典型的なギャクギレーゼだな
自分は普通に料理できると思ってる分たちが悪い
ここの住人ならもう不味いってはっきり言ってしまえ
139名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 18:22:58
絶対ここの住人だな。
よくここでアドバイスされる美味しいものを食べに連れていく、啓蒙作戦なんじゃないかな。
住人でないにしても、その資格は十分だ。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 18:23:19
嫌がらせのようなアレンジだな。すごい…。
旦那泣くほどってよっぽどだな。ここの住人かどうか知らんが、GJだ。お前頑張ったぞ!!
141名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 18:26:48
レバーを使ったソースってどんなんだよ…?!
レバニラくらいなら、家でもうまく作れるだろ(メシウマなら)
不可能ってどういう思い込みなんだろうな。自信満々だし、手ごわそうだな。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 18:35:33
あっちのアレ、メシマズで決定、
しかも旦那はあんな嫁のこと愛しちゃってるんだろうな。

めちゃくちゃ気持ちわかる・・・orz
143名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 18:39:18
旦那が泣いて訴えているのにあの自信は凄いな
144名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 18:42:42
つまり、俺たちが泣いて訴えても、真のメシマズの心には届かないということかっ!? orz
145名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 18:44:28
味覚が正常なら改善できるかもしれないけどな
ギャクギレーゼじゃなければ
146名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 18:49:09
愛があれば努力してくれます
147名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 18:50:07
おーいアレの旦那、いたら出て来いよーwww


一緒に泣こう
148名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 18:50:36
今メシ食いに行ってるんだろww
報告頼むw
149名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 18:50:56
その努力が想像の斜め上だからな……ふっ
150名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 18:51:53
上手くいけばメシマズ何とかできるかもな
とりあえずアレンジャーをやめさせるんだ!
151名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 18:52:16
向こうで昨日のメヌー見てきたけど
うちよりマシw
152名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 18:53:02
ほうれんそうソース、ってまさかほうれん草をミキサーかなんかにかけて、そのままドバ!じゃ…
153名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 18:53:40
アレンジャーにしてはこれありえねえええってレベルじゃないだけマシだな
まぁ不味いんだろうけどw
154名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 18:56:57
チラ裏なのにフルボッコでワロタw
155名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 18:57:11
昨日の献立がマシなだけかもしれんぞ!!!
156名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 19:03:39
向こうの206はここの住人だと思うが、まさにあんな気持ちだよな
愛し愛されてるからこそ言っておきたいことなのに、
だからこそ言えないんだよな
あれ読んでちょっと泣きそうになったのは俺だけじゃなかろう
157名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 19:03:43
>>155
マシに見える、というだけだろw
泣かせるほどの味、ガマンの限界を超える味だったんだぞ?
158名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 19:05:00
鮭になにか隠し切れない隠し味が…
159名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 19:06:01
1年かけてじわじわじわじわ積み重なっていったんだろうな
ほうれん草ソースにレバーはいってたんじゃねーの
160名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 19:06:29
1年我慢し続けてたんだから泣いてもいい
161名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 19:07:30
>>156
メシマズ修正のきっかけになったって書いてるからすでに卒業してるかも・・
162名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 19:09:24
梅干し入りハンバーグを食ったってところが泣かせるな
自分に非は無くこっちが浮気してるのかもって思う所がうちの嫁の様な思考だ
163名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 19:11:52
梅干し入りハンバーグはまだマシなレベルなんだろうな
164名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 19:13:05
梅干入り、おろし和風ハンバーグとかならまだしも、きっとケチャップとソース混ぜたようなのが
かかってたりするんだろうな…。
それかレバーソースか?!
165名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 19:13:12
全部から塩気を抜いて考えてみたら、確実にメシマズだわw
166名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 19:36:30
すごいな
何が凄いって、自分がマズいと思ってないのがすごい。
店と家の料理は違って当たり前だと思ってるからなんだな
167名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 19:41:51
うちの嫁さんがものすごくマシに思える
168名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 19:50:24
ほうれんそうのソース…
素人のやつなんか食えたモンじゃないだろうな
カワイソス
169名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 19:57:25
もしかして生のほうれん草をすりつぶしただけのものを、すっげー辛い塩鮭にかけたものとか…
「素材の味は逝かしたほうがいいわよね。加熱したら栄養壊れちゃう!」とか…。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 20:04:09
ほうれん草よりレバーソースが気になる。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 20:13:43
れ、レバーをすりつぶして…
172名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 21:21:34
レバー大嫌いな自分には想像できない味だな<レバーソース
173名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 21:21:41
完成です
174名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 21:54:15
>>172
生麦にあるキリンのビール工場内にあるお店で出されたレバーペーストは絶品だった。
レバーが嫌いな俺でも、美味しく食べれた。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 22:00:53
それは美味しく調理されてたからだろ?
嫁の手に掛かると…(´;ω;`)ウッ…
176名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 22:01:32
ペーストはアリだけどソースは・・・
見た目がすでにグロいだろう事が想像できる
177名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 22:13:17
赤黒いドロっとしたのが…オェ☆
178名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 22:41:11
>>174
トマトやアボガドもまともにペーストに出来ない読め達にそれは無理だな

今日も嫁と喧嘩した。最近ケンカ増えてきた。
俺 レシピヲ見ロォ… オイ……レシピヲ…見ロッテ、イッテルンダゼ .....
嫁 別に食べなくていいよ?自分で食べるし。たまたまなのに言い杉。

何度目かわからない(゚д゚)マズーなアレンジに思わずカチリ
179名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 23:47:13
例のスレの人、メニューがもうゲッソリする感じだったな
塩焼きや茹でた野菜じゃダメなのか?
180名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 23:54:54
旦那が泣くまで追い詰めるって、すげーなw
181名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 23:59:41
ここは病院まで追い詰めるだろ。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 00:19:03
あの世まで追い詰められそうになった奴もいるな…。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 00:24:00
あの性格で本当にマズメシなら
外食の席でも逆ギレして問い詰めてるだろうな
184名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 00:41:18
あれ絶対釣りだってwww
185名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 00:41:24
読んでて病院送りじゃないだけまだ救いがあるか?
と思ったけど、あのレシピではストレスで胃とか精神的な病気にかかりそうだ・・・
186名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 00:44:52
>>184
それを言い出したところでこのスレとしては今更キリがないじゃないか
釣りなら釣りでむしろ確実に報告に戻って来てくれるだろうから座してまとうぜ待とうぜ
187名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 00:49:39
ん、なんか日本語変だな。誤字してるし
嫁の飯大盛り食ってくる…
188名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 00:56:30
まてはやまるな
189名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 00:57:31
レバーを牛乳に漬けます

白ワインで蒸します

裏漉しします

コンソメと生クリームと塩胡椒をあわせて、フードプロセッサでなめらかになるまで

(ここで嫁が何かを入れた模様)

生ごみが完成

たった一工程でゴミに変える才能、脱帽です。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 01:04:29
>>184 あのスレ逝った事ないけど、すごく消費早くない?
逆切れ嫁が埋めてたりしてw
191名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 01:17:25
確かにあまりに盛況で流れ早くてびっくりした
あそこっていつもあんなん?
192名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 01:40:31
家庭板のこと、だよな。
それならあそこはネタ師の釣堀&自作自演のカオス。
一時ROMってたが止めた。
2chでも有数の鯖に優しくない板。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 02:44:26
>>192
結果が気になるんでROMってたけど、なんていうのか
スルー一切無しでノーガードの殴り合いだね
みてはいけない世界って感じ

194名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 03:00:39
IDでないからやりたい放題だしな
195名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 03:06:44
「面白い味」って表現してた夫、絶対ここの住人だw
嫁に遠慮するあまり
まずいの伝わってないじゃん
196名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 03:27:24
どうみても擁護してスレ嵐してるのはメシマズ本人
他人のネタであそこまで引っ張れん
もう出てこないだろうな
197名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 04:13:42
こんなスレがあったとは。
結婚してかなり経つけど嫁のメシのマズさに辟易してます。
味付けは濃いか薄いかの両極端で、丁度良いという事が一切無い。
旨み成分が全く感じられない。
鶏肉は必ず中身が生のままで、毎回一口食べて「あ、火が通ってない」
そしてレンジで加熱しなおす羽目になる。
煮物の野菜はいつもゴリゴリに硬い。
救いなのは、自分で能動的に味付けしなくてもなんとかなる料理は比較的まともであること。
たとえばカレーとかうどん蕎麦、エビフライやてんぷらなど。これらのメニューの時はほっとします。
本人は不味い飯でもパクパク食べます。
不味いことを伝えると切れます。反省しません。侮辱されたと思うようです。
最悪なのはこれで調理師だということです。本人は料理が上手いと思い込んでいます。
絶望的なまでの味覚オンチ、というか味覚異常なのかと思われます。
昨夜のメシもクソ不味くて残したので、腹が減ってこんな時間に目が覚めてしまいました。
独りになりたいです。
長文失礼しました。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 04:37:19
よう、同志!
199名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 04:51:21
結婚した時から嫁の飯が不味かった。
新婚当時は不味い飯でも旨いと言って間べてました。
それでも我慢できず、一度だけ美味しくないことを伝えたら肘で殴られ歯が根元から・・・

それでもそのうち料理上手になることを期待していましたが
13年たった今も変わらず不味いです。
結婚以来夜中に腹痛で目が覚めるのが日課になりました。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 05:50:09
>>199は流石にネタだろ…
201名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 07:19:28
>>200
ネタだと思うなら家に招待するよ^^
てか、僕と交代してくれないかなー僕は限界に近いです。

ただ健康でいられる保障はしないけど年に5〜6は救急車運ばれる( ´△`)アァ-^^;
202名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 07:57:22
参考までにめにうは?

前に空手有段者の嫁さんと交戦したのがいたけど、
それ以外で嫁から暴力ふるわれたのはあんまり
聞かないからな。ネタと思われても仕方ないかも。

でもマズメシも暴力だよな?舌に対するw
ちょっと閃いたのでメモ
【口内暴力】【食卓崩壊】
203名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 08:28:28
>>201
その招待受けよう
どこへ行けばいい?
204名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 09:13:02
>>199
それは、独入りかもしれん。生命保険をしっかり確認汁。
保険額が増えていたら、ヤバイ。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 09:42:57
生命保険とか、ここじゃ冗談じゃないからなw
206名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 10:46:49
【照れ屋だから】【不味いって言えない】
207名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 11:53:31
というより、肘で殴るって人としてどうなの?って感じだなあ

ケガさせる気がないと、肘なんて使わないと思うんだが・・・
208名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 13:53:02
>>199
なんかストレートに「マズい」と表現できない仲間が居てホッとするw
たまに自分で作ったりはしてないのかな?
209名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 14:05:54
俺なら逆ギレされてエルボー食らわされたらさすがに離婚すると思う
210名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 14:08:04
どMだから問題ないんだろう
211名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 14:23:26
>>197
マシマズで調理師ってのはなかなかだな。プライドもあるだろうからメシの話切り出しにくい
だろうねえ。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 14:43:10
ひじを使うって、格闘技やってなきゃ空手かキックボクシングかよ
人間としておっかねえ
213名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 14:46:56
正直肩書きや免許は調理スキルに一切関係がないと思う
女性の栄養士のダイエットに関するコラムでお米の話が出た時
お米は味がないので〜のくだりに愕然とした
コラムを載せるような人でも味覚障害とは思わなかった
214名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 14:54:16
メシマズな調理師は最低だなあ、プライドも一般人より高そうだしwww
215名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 14:56:01
>>197
空腹は慣れだよ慣れ。習慣になれば苦じゃない。
栄養補給にはサプリをお勧めする。
ただし会社に置く事。くれぐれも家に持ち帰らないように。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 14:59:11
【'A`】しあたし喪女で調理師でも栄養士でもないけど
美味しくて栄養のある食事を作れるよ。。。
資格なんかべつに取ろうとも思わないしね。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 15:02:11
それが普通です
218名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 15:33:01
ウチの嫁は仕事柄資格持ってる。腕はプロ級、っつかプロ。
普通に作ればちゃんとうまいメシなのに、どうしても普通に作りたくないようだ。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 15:40:54
職場(全員調理師)で、一番逆切れする奴が、一番メシマズ。
でも職場ではナンバー2だから誰も何も言えない。
ナンバー1さえ、逆切れを恐れて何も注意出来ない。
メシマズって、性格マズなのさ。 
スレ違いスマソ。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 15:47:38
同士の方、毎食お疲れ様です。

家も家庭で上手いもんに恵まれません。
自分の母親もダメだったから嫁には期待してたけど
結婚して10数年、メシに関しては話になりません。

買い物行けば買うものは同じ物ばかり
俺が、食材は一杯あるからなと言っても冒険しない。
自分の好き嫌いを家庭の料理に持ち込む(子供に好き嫌いが移った
料理ダメなくせに変な健康志向持っていてそれに付き合わされる(サプリ、五穀米・・
嫁は母親が料理上手いくせに本人はダメ。
文句言うと忙しいからとか言うけど根本的に出来ない。
こんな調子で質素な同じもんばかり食わされてます。

なんか人生変えたいんで自分で料理習いたいマジに。
まだ先だが定年後見据えてね、食の楽しみって重要だよね。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 16:08:34
>>220
なんだかな〜 の方へどうぞ

非常に健康的な食事みたいで羨ましいぜ
222名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 16:21:56
味薄いのは醤油かければ済むからなあ
223名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 17:15:09
('A`)喪男です。刺身でも買ってきます・・・
224名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 17:31:57
それが彼の最後の言葉だった
225名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 17:53:42
南無
226名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 18:24:55
>>220ってそんなに何だかな行きか?
偏食の上メシマズで子供にも偏食が移ったって
かなり不幸例じゃん

あのヨーグルトシチュー嫁でも
一応子供の好き嫌いはなくそうとして
自分が食べなくても満遍なく出してたんだぞ
227名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 18:30:17
あー偏食メシマズ健康ヲタ食育無視
役満だな
228名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 18:35:59
ちょいとスレ違いかもなんだが
オレは所謂同人的な物を収入元にしてるNEETもどきなんだ
同居人が少し家賃とか多く持つ代わりにオレが主夫紛いの事やってるんだがまぁそれはどうでもいい
んでだ、最近一年前に結婚した友人が嫁の飯が不味いと泣いてくるわけですよ
友人の話では嫁は飯マズを自覚していないらしい
かと言って友人はそこまで気は弱くない筈なんだが根が優しいのでどう言おうか悩んでると

・・・んでオレとしてはアドバイスしたくても出来なくて困ってる
その時にこのスレを偶然見つけてだな、なんか良い言い方無いかな・・・と
勿論帰れと言われたら諦めるが、定番的な当たり障りの無い注意の仕方でもあったら教えて頂けないかな、と
一応嫁さんは聞いた感じDQN的ではない、普通の人だとは思う

まぁなんでオレがこんな事をって言うと週1でうちに飯食いに来る友人がなんか可哀想なので
嫁さんが自覚してやる気があるなら教えても良いんだがなぁ・・・でも男が女にってなんかなぁ・・・
一応オレの飯は美味いと言われる部類に入るらしいんだ
229名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 18:36:47
たぶん>>221は健康食にはまった嫁の恐ろしさを知らないんだよ。
ダシは体に悪いから要らない。アクは体にいいから除かない。
素材の味と言い張る無味。
砂糖も体に悪いから使用禁止。
こんな悪夢みたいな料理体系が世の中には存在する。
そしてそんな家庭で後から醤油や塩を
かけるのを許されると思うのか。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 18:39:35
>>228
定番の方法としては第三者が味を見る席をセッティングさせ
お前が味見してまずかったらまずいと言ってやればいい
たとえ逆ギレするような嫁でも
他人から言われるのは効くようだから
231名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 19:22:30
ヽ('A`)ノ さ
ヽ('A`)  し
ヽ(. 'A)  み
  (ヽ´)  が
 (  .)ソ  う
ヽ(   )ノ  ま
. ヽ  .)  あ
 (`ヽ.)  ぁ
 (A` )ソ  ぁ
 ('A`)ソ  い
ヽ('A`)ノ  ぃ
232名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 19:25:01
自分の作るメシがまずいって自覚してる嫁なんて居ないんじゃね?
まずいと知ったら普通改善するだろう。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 19:28:36
>>228
まず、その嫁さんに228の飯食わせてから、嫁さんの料理を228が食う。
それからアドバイスじゃないかな。
いきなり、アドバイスされても、何この人と思われるけど、
料理のうまい人からのアドバイスなら聞くかもしれない。
228が振舞う時に、料理してるところとかも見せられると良いかも。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 19:42:25
>>229
健康食とかマルチの影響みたいのは案外自分の中でブームが終わる時がくるとおもうんだよな
うちのオカンもそうだった。やっぱり健康志向ばっかりじゃダメね美味しく食べれないと、みたいな
そこまで我慢できれば…だが

アレンジャーみたいな先天性のものはオワリがないから、それに比べたら幾分マシかもしれん
235名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 19:48:48
アレンジャー健康志向味覚障害ならどうすんだ
236228:2009/03/15(日) 19:49:32
なるほど、ありがとう
とりあえず「第三者が味を見る」と言うのが重要らしいな
まぁ確かにそれからじゃないとアドバイスなんぞ出来んが・・・
・・・問題は、オレが嫁さんと結婚式でしか会ってないのと
友人夫妻の実家が遠すぎて用意に両親を第三者として呼べない事なんだよな・・・
この場合オレがやるのが楽だろうが普通親御さんとだったらどっちのが良いのやら
今までほぼ会話した事も無い野郎にそんな役されるなんてどう思われるやら

まぁ兎に角友人に話してどうにかしてその状況に持っていくべきか
237名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 19:55:13
>>235
そんな致命的な人類を嫁にもらう旦那に非がないとは言えないからな
責任もって墓までつれてけw友人招くな子供はつくるなってことで

>>228
メシマズと知ってて招くのだから
実行するなら友人への最大限の配慮とフォローと感謝を忘れないでくれ
メシマズ→交友関係崩壊 はお約束
238名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 20:35:13
ん?もし実行するんなら>>228はむしろ友人から感謝される方じゃね。
もしギャクギレーゼ化したらかなり嫌な思いもするだろうし。
つかまずは友人が友人嫁にそれとなく言って反応見るのが先だと思う。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 21:03:39
今日のめしむりぽ
ボイコットしていいよね('A`)
240228:2009/03/15(日) 21:04:19
本人達も時間の都合上半分以上外食とからしいんだがね
それだと飽きるから比較的時間のある嫁さんが余裕ある時は飯作ってるらしい
まぁ嫁さんはそれで良いんだが友人が・・・あれでな
それで飯に飽きない為に週1ペースで時間に余裕のある曜日にうちで食ってると言うわけだ

友人も余裕が出来たら習いたいって言ってるんだけどなんか当分は厳しいそうなんだ
ま、そこまで事態は性急じゃなさそうだからゆっくり話しあっときますざ
241名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 21:32:22
ぼいこっと できるなんて 裏山
242名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 21:55:55
>>231
よかったな
243名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 22:22:33
>>240
まずメシより旦那の親しい友人として認識してもらうことからじゃね?
「よく遊びに行ってるんだ」って、嫁さんに話しといてもらう。
メシの事は触れなくてイイから、面白い友人がいるってちょくちょく話題にしてもらう。
で、たまに「作り杉田っていうから貰った」って何かおかず持って帰るとか。
そしたら面識あんまりなくても会いやすいんじゃないかねと思うんだが。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 23:34:38
>>243 そんなもん、浮気したって大騒ぎになるぞw
245名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 23:39:59
ん?相談者って女だっけ?
246名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 23:45:18
主夫紛いって書いてあるから男だろ。
あーーーーっか?w
247名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 23:46:01
おかずもって帰るなんて女と会ってるとしか思えないよw
248名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 23:49:03
女と会っておかずもらってくるバカイルカ?
249名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 23:50:22
何を思ってそんなに面倒くさい状況に突入しようとするのか皆目わからん
だからいつまでたっても嫁一人コントロールできないんだよ
250名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 23:52:44
女と会ってもらうおかず・・・・・パンツとか?
251名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 23:53:20
友達がバンドやってて髪の毛長いんだよね
レベルだなw
たとえ本当のことであっても誰が信用するんだよ
ウケル
252名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 00:54:46
嫁にお礼の電話をさせるとかしたらいいんでない?
帰るコールを主夫の家からして、主婦と話をさせるとか。
そんな機転も利かないから、嫁の飯がまずいんじゃないか?w
253名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 00:57:32
夫がバイなのかと心配されたらどうしてくれるw
254名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 01:02:00
主夫の家には同居人がいるんだろ?
女じゃないの?
255名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 01:07:13
普通に会話してれば友人関係くらい把握してるし
そんな信頼関係のない夫婦じゃ
メシマズじゃなくても先が知れてる
256名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 01:12:15
別によそでご飯食べたことがないわけでもないだろうし、
人んちのご飯もって帰るなんて
あてつけみたいで失礼だな
257名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 01:15:13
>>1の[注意及び禁止事項]読んでからレスした方がいい奴が多いな。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 01:15:24
当たり障りのない言い方で、自覚のない奴にわからせるのは無理だろw
それは夫婦の間で解決するべき問題だし、友人は口を挟まないほうがいいのではないか?
259名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 01:15:30
持ち寄りのホームパーティーしてみれば?
260名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 01:32:03
忌憚のない意見を言える第三者が望ましい
261名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 01:53:46
既出かもしれないけど
嫁のインスタントラーメンが凄い
常に汁がない

ラーメンの具って普通はネギとか焼豚とか海苔とか
あってもほうれん草とかだろ?
家は常にカレーの具だよ
ごろごろした人参や玉ねぎや鶏肉やピーマン
あ、ピーマンカレーの具違う
でも野菜炒めの具でもないんだよな切り方が

この前思い切って具なしのラーメンを頼んだら
「野菜食べないとー!」って怒りながらも作ってくれた
でも汁なし
なんで普通のラーメンがわからないんだろう?
262名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 02:00:51
>>261
汁がないって、麺をゆですぎて?
それともスープのお湯の量が足りないの?
263名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 02:05:12
>>262
たぶんゆですぎだと思う
麺のびすぎてるし
本人は裏の表示のように作ったって言ってるけど

正直カレーやインスタントラーメンは俺が作ったほうがいいと思う
怒られるからめったにやってないけど
264名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 02:28:27
>>263
嫁、歴史上汁のある袋入りインスタントラーメン、喰った事ないんじゃね?
カップメンとは別種の喰いモンって認識かも知れんよ。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 02:30:08
袋焼きそばと勘違いしてるとか
266名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 02:31:52
>>258 中学生でもないし、余計なお世話だよな
メシマズ言いふらしてるのがさらに逆鱗に触れそうw
267228:2009/03/16(月) 02:45:10
おいあのなんか変な流れが
えーと、オレは勿論男だし同居人も男です。今時男同士でルームシェアなんてよくあるぜ

>>243
一応オレの存在は嫁さんも知ってるとは思う
おかずをってのはどうかなぁ・・・うーん。あんまり考えられないなぁ状況が・・・w

>>258,266
まぁオレ自体は第三者として出来れば直接関わりたくはないんだよなww
一応ここで頂いた意見を元に友人にアドバイス的なものはして見るが
出来れば夫婦間で話し合ったりして穏便に済ませてくれてたら良いな、と
流石にずっとほっとくべき問題ではないだろうしな。将来にも関わるんだし
本人がどうしてもって事になったら助け舟出せたら良いなぁ的なそんな感じ
268名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 03:08:48
>>264
生麺でも汁が少なめ(見えないけど底に少しある)だから
家のラーメン=汁なしがデフォなのかもしれない

>>265
インスタント袋焼きそばを食ったことないんだが
そういえば生麺の焼きそばを作る時もカレーの具だw
日常会話からしてラーメンと焼きそばを混同してるとは思えないのに具は一緒だ
269名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 03:43:05
>>268
アメリカの割と大きな都市で有名なイタリアンレストランに日本人観光客が本場のパスタを
期待して行った時の話。
ソースは忘れた、スマソ。
出て来たのは、アメリカ人仕様のユッルユルの伸び切った物体。
諦めて喰ったが、余りに残念だったので、会計の時、イタリア人のオーナーに文句を言うと、
「ちゃんとしたパスタが喰いたかったらオーダーの時、先に言え」逆キレされたとかw

お嫁さん、アメリカ人並の舌を持ってるか、つけ麺=ラーメンなんじゃね?
乾麺のパスタによる追試推奨。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 04:21:36
>>261 もたもたしてるとすぐのびて汁吸うよ。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 05:09:23
>>261
一度「俺の食いたいインスタントラーメンはこういうのなんだ」
って作って教えてみればいいんじゃないか?
具無しならたいして時間もかからないし、なんとか嫁を説き伏せてさ
272名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 06:04:59
ウチのは逆に常にスープが溢れてる
味が薄いから「ちゃんと水の量計ったか?」ってきいたら
鍋の中の汚れが染みついたトコを指さして、「ここが適量なの」と力説しやがった。
ちなみに計量カップはあるが、全ての料理で使用された形跡はないw
273名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 06:35:49
うちのもだが水の量もはかれない、料理の正しいカタチもわからないメシマズはどうやって発生するんだろうか?やはり母親の影響か?
ふつうに生きていればなかなかああはならないと思うのだが…。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 07:39:36
嫁親が料理する時になんでも目分量とか適当にやるけどメシウマってパターンとか。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 08:30:34
水の量は使い慣れてる鍋なら、目分量でこの位ってわかるよね。
もし、沸騰した時点で少ないようだったら、これまた目分量で水を足すし。
このやり方で許容範囲に収まらない人は、ちゃんと軽量カップ使うべき。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 09:19:14
>>272
水の量以前に衛生管理が出来てないのはスルー?
「鍋・フライパンぐらい洗え!!」って強く言ってみたいです・・・・
277名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 09:28:06
インスタント麺すら作れないヤツがいるのか・・・
そういえば大学時代、大学デビューで無茶苦茶可愛くなった女が
いきなり水の時点で乾麺を投げ入れて、
のんびり野菜を切り始めた。
付き合う奴が可哀相だと思ったよ。

他人事のように。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 09:30:50
うちの場合、水の量は合っている
..が、使うなべを間違ってる。
水の量に合わないでかい鍋使って
「上半分が煮えないー」って..orz。
小さい鍋使えばいいのに「この鍋で
作りたかったの」ってわけ分からんw

「こうすりゃいいだろ」ってひっくり返して
裏を煮た俺も俺だがw
279名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 09:36:19
弟嫁も目分量だが飯ウマ。繰り返し作ったレシピは大丈夫らしい。
そもそも最初はマズ飯だったが毎回ご飯の味を聞いて努力をしたとか。
なぜそれを上から目線で聞いてるんだと嫁に言いたい。
鉄は熱い内に打てだな。弟のようにズバッと言えば今頃…orz
280名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 09:42:27
>>279
身近に成功例があると余計悔やまれるな。
しかも弟www
情けない兄貴だ。
でもお前のこと嫌いじゃないぜ。むしろ親近感が…orz
281名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 10:23:13
すげーよな。インスタントラーメンなんて作り方書いてあるのに。
自信過剰なのか
282名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 10:24:04
説明書読まない人多いよ。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 10:29:02
説明書ってw
284名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 10:29:34
池沼だから仕方ない
285名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 10:39:18
こないだカボチャの味噌汁かと思って飲んだらマンゴーだったんだよね。
マンゴーは嫌いじゃないし、デザートなら喜んで食うさ。
でも味噌汁はないよな。味噌汁に、マンゴー。入れる前に考えるよな、普通。
でも嫁は入れちゃうんだ。ジャガイモのかわりにリンゴ入れちゃったりするんだ。色が似てるから食っちゃったりするんだ。文句を言うと「野菜の代わりに果物使うほうがオシャレじゃない」

最近、食い物を口に入れる前に匂いを嗅ぐようになった。みっともない癖だと思っているがやめられない。
だってしょうがないじゃないか味噌汁にマンゴーなんだから!
286名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 10:42:17
マンゴーなんてそんな高級なもんを…勿体ない
287名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 10:42:20
想像を絶してるな・・・
288名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 10:50:56
>>285
次は、キュィーウィフルーツを期待している。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 11:00:01
>>288
アボガドなら美味いかもと、オレも期待。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 11:46:42
285はコピペ
291名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 11:54:09
>>288
物凄く発音しづらいキウイだなw
292名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 11:58:04
なぜか
♪君たちキウイパパイヤマンゴーだね
という歌を思い出した。
そのうちパパイヤもみそ汁の具にされるんだろな。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 12:17:38
>>292
いくら何でもパパイヤはツラ過ぎないか?
あの強烈なにおいが煮込まれたモノを想像しただけで…

ドリアンよりはマシか?
294名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 12:21:59
ホヤのフルーツサラダなんてのもあるくらいだから、意外と…





味噌汁は無理かw
295名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 12:43:57
>>228は「ウマメシ男」たる自分の話がしたいだけだ。
構ってやるこたぁ無い。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 12:47:20
♪君たちキュィーウィパパイヤマンゴーだね
297名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 12:51:22
>>278
落し蓋を買ってあげてw手ぬぐいでもいいでよ。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 12:54:37
>>261
ラーメン屋に連れてけ
毎週日曜の昼か夜は必ずw
299名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 13:11:25
キャベツを塩で軽く炒めても意外とラーメンに合うよ。母はそんなアレンジうまいが嫁は…
思い切って嫁にアレンジは基礎ができてからしろと言ったら、
今日の弁当に白ご飯+海苔で「シネ」とあった…



いつもと違ってシンプルで美味しかったあたり…orz
300名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 13:19:43
>299
「今日の弁当おいしかったよ。アレンジしないって意味がわかったじゃないか」
って上から言ってやれ。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 13:25:26
シネって最悪だなw
302名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 13:25:56
致命傷となり得る台詞だな…。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 13:26:53
海苔弁当 イイナー
304名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 13:32:06
これもテンプレに加えろよ

「嫁のメシがまずい」動画
http://www.youtube.com/watch?v=8aAJhRZz3OY
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1446686
305名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 13:41:14
>>304
見てないけどソレで荒れたんだろ?
306名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 13:45:43
妻よ
弁当にレトルトカレーとパックうどんもたせないでくれ。どうやって食べんのよ
307名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 13:46:31
荒れたというか、チュプが荒らしたってだけの事なんだがw
それも、その動画がタイムリーだった頃だけだし。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 13:57:44
>129のスレまだみてるひといる?
もう続報はないかな
309名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 14:02:36
>>306
鍋とカセットコンロを職場に常備しておくとかw
310名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 14:06:18
折りたたみ式のカセットコンロを待ち歩いてる俺は勝ち組。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 14:13:05
>>308
気になってたまに流し読みしてたけどすんごい早くて疲れるなあのスレ・・。
あの後マズメシ嫁(仮定)にものすごい擁護が現れてプチ祭りになり
あっという間にスレ埋まって今新スレ動きなし。
あの擁護は本人説が大勢の意見な感じだなぁ。
そうじゃなくてもあれだけ叩かれてたらもう出てこれないんじゃないか?
泣いた勇者がこっちのスレに報告してくれるのが一番いいんだがなあ。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 14:44:20
313名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 15:15:16
>>306
1.出勤したらレトルトを暖房器の上に載せる
2.昼休みになったらコンビニでおでんを買う
3.まずおでんを食う
4.空いたパックにお湯を入れ、うどんを湯がく
5.うどんのお湯を切り、暖めたレトルトをうどんにかける
手間だが、掛ける価値のある手間だと俺は思う(断言

ボンカレー美味いよな。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 15:17:52
カレー臭が充満するな。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 15:59:42
>>306
それは暴れるべき。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 17:04:06
>>306
嫁に確認汁
って出来ねぇよなぁ〜w
317名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 17:07:24
>>313
おでん買うならおでんのつゆにカレー溶かしてもいいかもと
思った。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 18:10:16
いいからやめさせろw
マズメシ以前の問題だ。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 18:12:31
('A`)喪男です。今晩は、

キャベツ鍋でしたが、キャベツが甘くて味ぽんも塩味も合いませんでした。
仕上げのうどんは旨かったですが。

レシピの質問出来るスレを教えてください〜
320名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 18:12:57
>319 逝けカス
321名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 18:21:57
ググってからカキコしる!!
322名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 18:25:46
キャベツはカレー味と合うんでない?
ショウガを効かせれば塩味でもいけそうだけど
323名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 18:29:37
>>319
食文化の板に行け
324名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 18:31:20
ロカルー違反
325名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 18:32:53
金欠で肉なしなんだっけ、トマトジュースぶちこんでもいいとおも
326306:2009/03/16(月) 18:33:26
おでんを買うお金が無い
節約とか言ってすべて現物支給


今日の夕食はコロッケだとさw
冷凍コロッケがチンして出てくるだけ
ここの住人でもたぶん見たこと無いと思う
白いままのコロッケがメインのおかず。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 18:37:37
冷凍コロッケ珍しただけ…

あれだよな?弁当とかに入れてそのまま自然解凍でOKの奴とかじゃないんだよな
328名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 18:40:00
お前、そんな人生で本当にいいのか・・・?
329名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 18:43:56
>>322,325
レスしてんな死ね
330名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 18:44:28
>>306
レトルトカレーは温めなくても食える
温めた方が美味いけど
パックうどんは知らん

まわりから奇異な目で見られるけどなw
331名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 18:44:58
>>326
で、それは嫁も食ってるのか?
そして節約に見合うだけの貯蓄は出来てるのか?
この二点について答えがNoなら財布の管理と
今後の人生設計について抜本的に見直した方がいい。

うちは不味ければ食わなくてもいいし、財布の管理も
自分でやってるからメシマズはそんなに大きな問題に
なってないけど、>>326みたいに外堀埋められてると
大変だな。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 18:46:02
>>326の稼ぎが低いとかもあるんじゃね?
現物支給ならせめて弁当形式の保温ジャーにして貰え!
カレーやシチューや汁ものだってHOTなままだぞ?
職場にレンジがあれば再加熱だって出来るんだし

しかし嫁はその手抜きして作った時間中何してんだよ?って話だな・・・
333名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 18:48:48
そりゃ浮気でしょ。
不倫しまくり。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 18:48:57
金貰ってないって、金無しでいきなり飲みに誘われたり
金必要な事態に直面したときどうするんだ?
335名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 18:49:26
>>327
普通のコロッケの冷凍です。
油で揚げないといけないやつだよ。

ここのみんな幸せだね料理した物が食べれるんだもの。


あぁ〜家に帰るのが辛いです。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 18:50:51
>>319
sageもしないわローカルルール違反だわしつこいわ…
構って欲しいなら別な板に行ってくれないか?
できればそのレシピの質問できるスレに行って、二度とここに来ないでほしい。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 18:52:06
>>331
嫁は私が帰るまでに
夕食を済ませているので
同じものを食べているのか
確認できません。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 18:52:25
メシマズ嫁は浮気されても慰謝料請求する資格なし!
339名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 18:54:03
節約節約!!うるさい奴ほど無駄遣いが多い気がする
340名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 18:54:28
>>334
だれも私を誘うことがなくなりました。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 18:54:36
俺、喪男キライじゃないけどな・・・・殺伐としてるスレだから
メニューみてるとなごむよ。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 18:55:46
>>337 それさあ、色々確認したほうがいいぜ…
343名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 18:58:16
レンジでチンじゃなくて、100均とかで売ってる油スプレーみたいの吹きかけて
オーブンで焼けばまだよさそうだけど、スゲーなw
多分出されたら泣く。
「お前は俺のことがそんなに嫌いか」って泣く。
うちの炸裂油べしょべしょコロッケはまだ許せるって思った。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 19:02:35
つーかさ、>>326の家計で月幾ら収入があって家賃・保険・家賃・水道光熱費・通信費・
子供の貯蓄等の固定支出除くと毎月幾ら浮いてるの?って話だが? その節約の理由は何?
家計簿くらい見せて貰えよ・・・

逆に嫁になんか弱みでも握られてるのか? そんな食生活なら2日目で俺なら切れてるぞ
345名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 19:07:21
>>331
あーこりゃATM扱い確定だな。
預金通帳とカードの明細を確認して
家計を把握しておいた方がいいね。

でも
>ここのみんな幸せだね料理した物が食べれるんだもの。
コレは無いw却って余計な料理してくれない方が嬉しい
場合が多いからw
鰻丼にズッキーニ散らしてインスタントのコーンポタージュ
ぶっかけられて「洋風ひつまぶし」とか言われた日には..orz
346名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 19:09:01
>>326
節約なら冷凍食品をまずやめろと。。。

これナマポで生活苦しいって訳の分からないこと言ってる家庭で同じ事言われてたよなw
347名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 19:09:59
>>345
食えなくもない、と思う俺はもう壊れ始めているのかもしれない。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 19:13:34
あーでも業務用スーパーの冷食はびっくらする程安いから
結構使えるね。冷凍庫狭いからそんなに買い置き出来ないのと
産地・加工地が怪しいものは気を付けないと駄目だがw

嫁が専業主婦ならはなまるマーケットを毎日見てレシピ通りに作って貰えw
349345:2009/03/16(月) 19:14:36
>>347
コーンポタージュではなく、コンソメなら
許したと思う。
..俺も壊れてるかな?

さて、帰るか..
350名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 19:32:23
>>340
嫁、熱狂的な宝塚ファンじゃね?
別板で祭りになってるが。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 19:36:02
結婚して20年ほど、嫁の飯のバリエーションはいつも同じ
市販の○○の元を使用させてるから何とか食べれるレベル
肉・肉・肉・魚・肉・肉・肉で一週間がまわる
年老いてきた俺には、結構つらい
たまに新しい料理にチャレンジするが、それはそれでまずい
指摘すると、私だって大変なのよ!!主婦の辛さがわかってない!!主婦の年収しってる?数千万よ!!と自信満々に逆切れ。
掃除も料理も適当で、毎日5〜6時間テレビ見て過ごしているのに、仕事から帰ってきた俺にすべての家事させようとする
はぁ・・・昔はあんなにかわいく見えたのにな
352名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 19:38:31
でも愛があるから大丈夫♪
353名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 19:44:58
年収数千万は無いわw
354名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 19:47:30
迷い込んだ独身の俺が言うのもなんだけどさ、

それでもお前ら幸せそうに見えるぜ。羨ましいよ。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 19:53:16
メシマズの嫁をもらうといいよ
356名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 19:56:38
>>351
その数千万って計算は、全部一流会社や、3ツ星レストランの超級シェフの年収に換算した
奴なんだよなw
多分、衣服も全部オートクチュールの一品モノを手縫い。
幾らでも雪ダルマ式に増やせる。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 20:26:39
>>356
だよなぁ・・・
以前帰宅したら娘と嫁が喧嘩してて、嫁が例の如く数千万!!宣言をしたところ
切れた娘が「それって一流の人がやったらでしょ!!お母さんみたいに食事は市販の粉使って
お風呂なんてぬめぬめ、いろんなこと私に押し付けて、毎日5時間もゴロゴロテレビ見て、
それでも主婦は偉いって言う人は単なるニートだ!!やることやってから主張しなよ!!」って怒った。
そしたら嫁、俺がビビルくらいにファビョりまくって、挙句の果てに娘にガラスコップ投げつけた。
「誰の金で食ってると思ってんのよ!!私のかねよ、私の金!!皆私の料理好きなんでしょ!!あんたなんてでてけ!!」って叫んでた。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 20:29:56
嫁にニートはまずいでしょう
親の口癖真似するんだから、娘の育て方変えたほうがいいよ
359名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 20:33:50
娘をフォローしてやったのか?
怪我させてたら、それは嫁を病院に連れてったほうがいいんじゃぁ・・・
○○の素使ってるならさほどメシマズではないだろうからスレチだが。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 20:34:53
娘が物凄くかわいそうなんですが。
手伝いの名目で家事色々やらされてるんだろうなあ。
切れるのも仕方ないだろ。毒親だと思ってるんじゃねーか。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 20:34:59
>>357
>誰の金で食ってると思ってんのよ!!私のかねよ、私の金!!

嫁さん、専業主婦じゃなく仕事してんの?
362名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 20:36:54
>>357

> 「誰の金で食ってると思ってんのよ!!私のかねよ、私の金!!皆私の料理好きなんでしょ!!あんたなんてでてけ!!」って叫んでた。

お前、娘を連れて、嫁と別れた方が良くないか?
363名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 20:37:08
まあ主婦の実働時間何時間? 休憩何時間よ?って話だな
いくつの娘に何を押しつけて切れてたかによるが娘とも嫁とも良く話し合いするがいいさ
364名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 20:38:42
>>361
主婦の仕事を値段に換算したら・・・ってどっかのTVに影響された仮設だろw?
365名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 20:39:11
俺はファビョる嫁をなだめるだけで精一杯だった。
娘にけがはなかったみたいだが、泣いて部屋に閉じこもってしまった。

嫁の料理は○○の素使ってるorお惣菜食ってるから何とか食べれるレベル
嫁本来の料理だと脂っこくて、独創的な味がする

あと嫁は専業。娘は大学生。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 20:39:25
また人格がまずい嫁の話か

当然娘の味方したんだろうな?娘が可哀想だぞそれ
367名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 20:40:57
旦那の金で食ってるのに
本気で主婦業時給計算して私の金呼ばわりまでしてるのか
その嫁基地外だよ
368名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 20:41:55
>>363
嫁は六時以降何もしない
風呂入れるのも、洗濯機セットするのも、食器洗うのも娘
369名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 20:42:55
・・・・何で離婚しないの?
370名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 20:43:19
そんな家で育ちたくねえ
殺伐としてんね
371名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 20:43:30
親にニート発言がヤバいのと、嫁の態度は別次元のヤバさ…。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 20:44:14
 うちに子供ができたら、同じような道を歩むのかな…。
 さすがにそこまでヤバくなったら嫁捨てたいな。
 メシマズだけの話じゃすまないし。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 20:45:08
その場では嫁をなだめるのに必死だったから、後でフォローしたつもり。

俺には息子もいるんだが、嫁は息子には何も言わない。
娘→家事しろ!!働け!!
息子→何もしなくていいからねー。待っててねー。
みたいな

俺は長い間、娘が人の気持ち分からない(ニーと発言とか)子だと思っていたが
最近やっと何かしらわかってきた気がする。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 20:46:09
それでふんぞり返ってうだうだ言われるんなら
娘が切れるのも当然だな。長い事そんな状態ならもううんざりなんだろう。
嫁も更年期障害とかなら病院行ったら改善するかもしれんけど
昔っからそんなだったらどうだろうなあ。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 20:47:31
>>373
それは娘キレるわ…
子どもの扱いに差つけてるのわかってて何で気づいてやれなかったんだよ
娘は早く自立して家出るのが一番いいわ
376名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 20:47:31
それって典型的な愛玩用の子と使役用の子って感じじゃないか。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 20:48:14
その嫁、典型的な毒親じゃないか
愛玩用の子供と使役用の子供、娘はライバルだから可愛くないとかそういう図式
娘こわれっぞ
378名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 20:48:29
>>369
飯がまずいということと、こういう喧嘩がなければやさしい嫁なんだ
長年連れ添ってきた情もあるし

親にニート発言はいけないってことを、娘にはいったのだがどうも理解してもらえない。
どうやって説教したらいいのかわからんかった。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 20:50:09
>>364
それはわかってたんだが、「私の金」とまで言うからにはそれなりに稼いでるのかと


って思ったら専業主婦かよ!しかも夕方以降は娘に家事任せてその台詞って凄いな…
夕方からパート出てるとかならわかるんだけどなぁ…そこまで思い込めるって怖い。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 20:50:46
>>378
正直娘だって自分が料理できるならしたいんじゃ?
娘が料理までするようになったら嫁は何すんの?マジでニートじゃね?
381名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 20:50:59
どっちも毒親かよ。最悪だな
382名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 20:51:11
今まで放置してたお前も完全に毒親だ。
親としての最低限出来ることは子供達つれて別居して(というか嫁を追い出し)
子供達が就職したら離婚することだ。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 20:51:27
娘は親だと思ってないだろ既に
384名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 20:51:35
嫁は今40代後半
更年期なのか…?
嫁が言うには、娘はいずれ嫁に出して使われる立場だからしつけてる
息子はまだまだ子供(同じく大学生なのに)だからまだいいって言ってる。
正論が伝わらないのは昔からの気がするが、娘がイイ返す年齢になってからというもの、ひどくなってる気がする。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 20:51:53
はぁ?娘に説教だあ?
娘にとっちゃ嫁はどう見てもニートです(ryだろ。
早く娘が自立して両親から逃げ出せるように祈っとく。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 20:52:09
その嫁、メンタルクリニックでも連れてった方がいいんじゃないか? 旦那同伴で
本気で主婦の年収云々と思ってるならやばいぞ・・・ 6時以降なにもしないって公務員かw
うちは子供居ないし帰り毎晩10時過ぎと遅いからまだその辺分らんが
387名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 20:52:12
つか、ニートレベルじゃん…
388名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 20:52:43
それは息子にも悪影響でるだろ?
姉が手伝いしてるのに、なにもしなくても良いと思ってるんだろ?
389名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 20:53:32
女親って息子には甘いよな、それはこの嫁に限らず。
同性同士は親子であっても、嫉妬とかそういう感情があるらしい。
自分はこれからババアになるだけ、娘には明るい未来みたいな。

だから娘には厳しくなる。息子というのは母親にとって恋人同然。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 20:53:58
更年期じゃないだろ…もともとの性格が悪いんだろ。
メシマズなければいい嫁、ってお前とはお似合いだよ。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 20:53:59
娘は悪くないじゃん 
そう思われるような親がどう考えても悪い
実際ニートスレスレ
娘に説教するより嫁を止めなよ
392名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 20:54:54
皿洗いなんてうちでは小学生の頃から手伝ってたぞ
お前の息子小学生以下なの?
393名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 20:55:37
お前も毒親だな
394名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 20:55:38
どっちも大学の子供でそれかよ・・・ そりゃ嫁も悪いが今まで放置してた
>>384が一番悪いんじゃねーのか? ちゃんとそれぞれ話合いしとけよ・・・
395名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 20:56:07
今日もカレーかぁ・・・
396名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 20:56:54
つか娘にそんな仕打ちしてる嫁をメシマズ以外はいい嫁って言えるこいつが怖い。
家族の中で誰か一人を標的にしておけば他の家族は仲良く過ごせるってやつ?
397名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 20:56:59
大学生って・・今までずっと我慢してきたんだろうな娘は。
早く家出たくてたまらんだろう
398名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 20:57:08
お前らアドバイスはいいけど、不必要に嫁や>>384をけなす様なレスはやめろよ…
399名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 20:59:37
俺はずっと家のことは嫁に任していて、最近になって家のことに目を向け始めたらこうなってた。
俺にも責任があるからどうにかして修正したいと思ってる。
よくよく思い出せば、俺って何やってんだろ…

娘は高校も大学も遠くに行きたいって言ってたのに、そのつど近くの国公立に行ってほしいという嫁の希望で今も地元に残ってる。
嫁は嫁なりに娘を愛してるんだと思ってた。
でも今思うと、息子を都会にある私立にいかせるのが目的ともとれる
娘は息子に対しては何も言わないし、息子も無関心。兄弟の関係はだいじょうぶなんだと信じたい
400名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 21:01:52
自分(>>384)に影響ある事意外はシラネだから
>飯がまずいということと、こういう喧嘩がなければやさしい嫁
って暢気にいえるんだろ?
401名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 21:02:06
ここのスレは確かに嫁や本人をけなしちゃいけないスレではあるけど、
それ以上に子供に害与えるようなアホ親には厳しいからなぁ。
家の娘とかがそんな目にあってたら、たとえ20年連れ添った嫁と言えど許せないし。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 21:03:04
俺にとって娘も息子も嫁もみんな同等に愛しい存在なんだ
気付かなかった俺が一番最低だなorz
娘にはもう悪影響出てる気がする。
一生独身でもいいし、少なくとも恋愛で結婚する気はないって言ってる。

メシマズ云々よりもっと考えることあるじゃねーか…何やってんだおれ
403名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 21:04:36
>>351 >>360
>仕事から帰ってきた俺にすべての家事させようとする
>嫁は六時以降何もしない
>風呂入れるのも、洗濯機セットするのも、食器洗うのも娘
>息子→何もしなくていいからねー。待っててねー。

いやー、、、今までそれを改善して来ず破綻してからどうしたもんかと言われてもなぁ
娘も息子も情操教育から人格形成までなんか間違ってそうな気がするよ。今さら遅いけど
404名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 21:06:47
>>399
遠くにって、家出るほど遠くに?
高校からそれはよっぽどだぞ…
うちは姉妹がいなかったから異性の兄弟姉妹同士が大学生の年でどういうつきあいしてるのかはわからないが、
その環境でお互い無関心っていうのは逆に一番まずい状態なのでは?
405名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 21:06:49
>>402
とりあえず家族全員で話し合うべきじゃ?
それが厳しいなら、せめて娘と二人で話して、溜まりに溜まった物を吐き出させた方がいい。
娘はかなり不満やストレス溜めてると思うよ…
406名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 21:07:54
娘が家でたがってるなら一人暮らしでもさせてやりゃストレスからは開放されそうだな
407名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 21:09:58
娘も息子も大学でそんなに年離れて無くこの嫁の仕打ちじゃ娘の方が不憫だし
息子もこれが当たり前と思って社会でたら息子の為にならんぞ・・・

息子は都会の学費高い私立に行って一人暮らししてるってことなんか?
408名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 21:10:09
よく犯罪に走らなかったな
409名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 21:10:23
>>405
もう父親のこともATMとしか思ってなさそう
見当違いの説教してくる相手に今更溜まったもの吐き出すもなにもないわな
410名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 21:10:39
>>404
高校・大学ともに、娘は一人暮らしもしくは寮で暮らせるようなところに行きたがってた
無関心とは言っても、俺と娘・嫁と娘の仲に比べればずっと仲よく見える

>>405
後でちょっと娘と話してくる
いきなりみんなで話し合うと、例の如く嫁がファビョって話が進まない気がする
411名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 21:13:23
>>406
娘はいずれ一人暮らししたいと言ってる
その時はいろいろ面倒みてやりたい

>>407
息子も自宅から通ってる
息子はこれからもずっと家にいから、困らないと嫁は言ってる
412名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 21:15:19
息子も結婚できなさそうだな…
413名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 21:16:18
気づけて良かったな。
これからでも娘をなんとかかばってやってほしいが。

>息子はこれからもずっと家にいから、困らないと嫁は言ってる
ちょっとこれは彼女でも出来た日にはやばそうだな。
将来嫁姑で苦労しないといいが。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 21:16:34
いやいや、娘だって兄弟に言いたいことはあるだろう。
うちも差別されて育ったが、正直どちらの立場でも子供には辛い。
親にそんな事されるなんてショックだろ?他人ならまだしも。
息子は無関心って、それ単純に兄弟の優劣を母親につけられてるからなだけじゃないの?
娘は家事当たり前、俺はしなくていいしみたいな。
ニート発言もまずいと思うが、娘にそこまで言わせた嫁も悪い。
一家の長として問題解決して欲しいよ。娘が自分のようだ。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 21:17:12
嫁なんか放って置いて娘構ってやれよ。
娘が怒ったのってよっぽどのことだろそれ。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 21:18:02
「母さんを許してやってくれよ。悪気無いんだから」「それでもお前のお母さんなんだから」
とか言いそうで心肺だ。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 21:19:13
>>413
嫁姑問題の前に、こんだけ甘やかされてたらそれこそ息子はニートになる可能性が…
418名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 21:20:26
娘にとっては、母は敵、父も弟も味方じゃない。
敵よりの人間だよ。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 21:20:26
>>411
どうせ1人暮らし始める時は社会人なんだろうし、自立したら解放してやれよ…
自分の城に毒親関わらせたくないと思うぞ
420名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 21:20:37
嫁は抜きで娘と息子別々、後で姉弟父三者で話合いだな
421名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 21:23:47
>>416
最悪。それ最悪w

俺の経験から言ったら、大学生にまでなったら
もう手遅れではなかろうか?娘の立場にしたら
「はあ?今頃なんの用ですか?」だろうし。
出来ることと言ったら、大学卒業して就職したら
家を出て一人暮らしするのを容認することくらい
じゃないかな。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 21:24:16
お前ら口だけは優しいな。

実際に他人の家庭に首つっこんで責任とれんのかカス共。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 21:25:31
彼女はおそらく大丈夫だ。嫁は外の人には限りなくヤサシイ。結婚したらやばいかも知れん

>>414
大げんかの際にそんなことを言ってた気がする
「どうせお母さんは弟の方が大事なんでしょ。私にはお金掛けてくれないのに、弟はお金掛けてもらって当たり前、苦労すら知らない!!」って…。
ニート発言もあいまって、俺>>416のセリフズバリ言ってた
更に親に対してニート発言とは何だ!!っていうセリフもorz

情けなさすぎる
もう遅いかも知れんが、現状改善のためにも今から嫁と話し合おうかな
424名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 21:28:37
>>423
それ、娘は完全に嫁を敵と見なしてると思うよ…下手したら貴方も。
てか嫁と話したってマトモな結論出るとは思えないんだが…
425名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 21:32:06
嫁はとりあえず放置で娘に先に謝ったり話した方がいいんじゃねーか?
嫁と話し合おうとしてもまたファビョるだけだろう。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 21:34:01
すげー、俺の両親そっくり。特に親父。殺意が沸くわ。

続けんならスレ移動した方がよくね?
427名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 21:35:17
嫁は正直もうどうにもならんレベルだろう・・・・

これは嫁の奇行スレ行き物件かもな
428名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 21:38:09
スレチなのに長々すまん
今から娘と話し合ってくる。その後息子、嫁と話す。
放置と見当違いの考えばっかりしてた自分が恥ずかしくなったよ。みんなありがとう。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 21:43:34
色んな意味でうまく行く事を祈る
430名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 21:43:52
家庭板にでも行ってキジョ様達にフルボッコにされろよ。
この糞親父
431名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 21:55:32
一瞬家庭板に迷い込んだかと思った。
つうか、娘が不憫すぎる。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 22:05:01
深刻だがメシマズの問題じゃないわな
433名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 22:06:27
まあでも脱線したけど当事者にとっちゃ良かったんじゃないかな?
434名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 22:07:08
そんな状況で愚痴言いにきたのがここってなぁ・・
435名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 22:09:32
人生って思ったよりも意外と長いからさ。
取り返しがつかない、と思ったことでも奇跡的に取り返せないことが無いでもないよ。
まあ、「奇跡的に」だからそこに期待しちゃダメなんだけどさ。
嫁がダメダメでも、娘にはもっと長いその先があるから。
片親だけでもちゃんと見るべきことを見てやってれば、将来はあるよ。うまく行けばね。
希望的観測に頼っちゃダメなんだけどさ。でも手遅れって決め付けることもないよ。経験からいって。
【'A`】喪女でした。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 22:12:08
一番下いらねーだろ。喪男だの喪女だのなんの為のアピールだよ。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 22:13:52
なんでわざわざローカルルール違反を申告するんだろう・・・。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 22:15:25
喪女の経験言われてもw
439名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 22:20:49
高校も大学も近場で…って、
そりゃ自分(嫁)の代わりに家事する人間だったからじゃね?
娘が可愛いんじゃなくて「自分が楽したいだけ」
440名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 22:22:09
高校は地元で普通だけどなぁ。
多分金の無駄とか家の仕事があるでしょとかそういう理屈なんだろうな。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 22:22:17
うわーなんちゅう毒親・・・。
俺の母親は教師しながらの兼業主婦で、ぶっちゃけメシマズだったが、
(親父もメシマズ)その分早めに俺に家事炊事を仕込んでくれて、料理は
早いうちに俺担当になったから、今嫁が育児で忙しくても何とかやっていけてる。
親の教育って重要だな・・・。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 22:25:42
>>389
せめてもうちょい鬼女だとバレないようなレス考えてくれ
443名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 22:29:09
>>437
351嫁みたいなのばかりが女じゃない!!
ってアピールするつもりなんじゃない?

まあ大体だな、ここを覗きに来ている
鬼女喪女は料理に自信が無い上に、「料理が
下手な女」が男や旦那にどう思われてるか
気にかかってしょうがない小心者連中だろ。
ぶっちゃけここ覗いている暇があったら、
スーパーで特売の卵買って来て、目玉焼きの
練習でもしてろと。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 22:30:40
>>440
だから娘は高校から外出たかったって事はそれだけ歴史が深い遺恨が残ってるって事っしょ?
445名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 22:32:28
それよりはなまるマーケットを毎日見てレシピ勉強した方がいいと思うんだがw
専業なら旦那・子供出した後の家事でひといき付くタイミングだろ?
446名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 22:32:50
>>442
まあでも毒嫁の思考が伺える、大変参考になるレスともいえるな。
一般論ではよく聞く話だがリアルにそう考えてみると気味悪いわ。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 22:33:35
食い物にされてるって自覚があるだけマシかもな>娘
気付かずに親に食い物にされちゃうよりは…。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 22:34:31
>はなまるマーケットを毎日見てレシピ勉強した方がいい
笑うところ?w
449名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 22:37:00
>>448
要はレシピ通りに作れって事さw 変な独創は要らない!
PT1でたまにめぼしいの録画してるがおにぎりの握り方とか
卵だけカルボナーラとか結構使えるレシピあるぞw
450名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 22:38:44
てか、いい加減スレチ。長すぎ。

最近さあ、雑穀ご飯とか流行ってるじゃん。
あれ、どう思う?ふつうに白いご飯でいいだろ、って思わん?
無駄に水分多くてべちゃっとした十六穀米にヒジキ入ってさ、
へんな色と香りと食感のご飯になってるのってどう?
451名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 22:41:10
それ、水多すぎなんじゃ?
雑穀ごはんは適正な水の量で炊けばちょっともちっとしたおいしいごはんになるぞ?
あと、ヒジキが入るとは初耳なんだが・・・・。
雑穀じゃないじゃん。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 22:42:14
五穀米は鶏のエサだと思ってる。出されたら食わない
453名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 22:47:55
勇者だ!!
454名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 22:48:23
雑穀ごはんはなんか通販の会社が昼間に何度も何度もCMやってるからなあ。
家は買ってないけど嫁が近所の人に貰ったって古代米を手に入れてきやがった。
紫色に炊かれたごはんがもう10日以上だ。
味的には別に変わらなくて食感がぷちぷちする位だけど正直もう嫌だ。
ダイエットでわざと青色にご飯を炊くってやつと似たような感じで見るだけでげんなりする。
おかずがまずくても白いごはんさえあれば頑張れてたんだなあって実感した。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 22:51:07
雑穀米うまいと思うけど、うちの小鳥と取り合いになるw
456名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 22:57:06
ただ高脂血症気味なのも事実w なので苦手ではあるがなるべく昼は魚中心になった
嫁なりに健康に気を使ってるんだろうなあと思っていたが実は嫁が通じが良くなるとかで
食べてるだけだった。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 22:58:21
458名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 23:00:49
>>456
お通じが良くなるってことは食物繊維が豊富ってことだぞ?
高脂血症予防にはいいんじゃないの?
459名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 23:02:43
ここでヘタレてグズグズ言ってる奴らの、成れの果てが来てたのか。
せめて子供に被害が及ばないようにしろよ。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 23:06:13
>>458
家のもっと凄い色になってる。
普通の米に対してかなりの量使ってるのかも。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 23:06:47
>>457だった
462名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 23:20:17
(^O^)
463名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 23:37:42
こないだ自然食の店でランチしたら、えらい旨かったよ>雑穀ごはん
うちのアレはなに?
464名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 23:39:51
鳥の餌
465名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 23:41:46
娘に家事くらいさせとかないとメシマズ嫁になって苦労するぞ
466名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 23:59:20
だからといって全部押し付けていい理由にはならんだろう。
それと今どきは主夫という存在もいるんだしな。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 00:18:53
息子でも娘でも、就職したら転勤だってあるんだから家事が出来るに越したことないだろjk
468名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 00:20:49
雑穀でも古代でも一合あたり小さじ1だな。
多いんじゃね?
469名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 00:23:58
>>450 雑穀米じゃなく、お前んちが悪いんだと思うw
赤飯みたいなもちっとした食感になって白ご飯よりおいしいよ
470名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 00:33:59
スレがえらく伸びてるから、チラシ裏から泣き夫光臨かと思いきや。。。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 00:35:01
胃が痛くて目が覚めた
472名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 00:47:44
351は家族と話してくると行っていたがどうなったんだろう
スレチということは重々わかっているんだが別のスレでいいから続きが聞きたい
473名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 01:23:51
オムライスが苦かった。
辛いや甘い、しょっぱいならまだわかるが、苦いって…
いったい、何を入れたんだ?
474名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 01:26:12
卵をふわふわにするつもりで重曹とかベーキングパウダーとか・・・?
475名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 01:34:15
隠し切れなかったのか…。

嫁のお姉さんが、嫁に「カレーの仕上げにレモン汁をちょっとたらすと、味が引き締まる」って言ったらしい。
それを「たくさん入れたらもっとおいしいはず」とポッカレモンを買ってきて投入する嫁…。
あれはなんですか???って感じのブツに仕上がった…。
カレーならいけると思っていたのに。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 01:48:19
カレーは地雷
477名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 01:50:11
>>476
カレーを不味く作るって、一種の才能だよな。誰も幸せにならないけど。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 01:57:59
前スレでカレー・シチュー(ホワイト含)は地雷認定済みです
479名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 02:25:19
>>473 生たまねぎ?
480名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 02:38:34
>>473
カカオパウダーかも
481名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 08:34:51
ココアと味噌は隠し味にかかせません!
482名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 08:37:05
バニラエッセンスも苦いな。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 08:40:17
昨晩話し合うっていってた旦那どうなったかのう
スレチでも報告欲しいな
484名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 08:42:55
重層ニガーは温泉豆腐で重層入れて豆腐や油揚げ溶かすけど入れ過ぎでそうなったな
1回目成功したから2回目は味見せずに適当にいれたんだと・・・
485名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 10:13:07
\(^o^)/
486名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 10:45:08
>485
どうした?
487名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 10:58:02
>>486
何かが終わったんだろ。胃とか婚姻関係とか…
488名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 11:26:21
メシマズ解消、簡単料理を伝授したいが、ここで良いか?
スレ違いなら誘導願う。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 11:28:06
>>488
>>1
チラシの裏にでも書いてろ、な!
490名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 11:30:10
「嫁の料理の腕に問題がある!」
…という人達が語り合う為のスレです。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 11:49:27
>>488
アドバイスはありがたいが、それくらいで解決する嫁ならこのスレには来てないんだ。
向こうのロカルー等はよく知らないが、「嫁のメシがなんだかなー」の方に行ってみとはどうかな?
492名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 11:51:52
カップラーメンもまともに作れない嫁もいるのになw
493名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 11:57:03
簡単料理ってなんだかなーになるんじゃないのか
494名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 12:09:06
>>492
うう、身につまされて他人事でないw
495名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 12:09:39
いくら簡単レシピを教えたって、レシピ通りに作らない罠
496名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 12:20:36
玉子焼きですら微妙なときがあるからなあ..。
目玉焼きのはずが白と黄色と黒のトリコロール
スクランブルエッグになったり..。

我々にとっての真実は、
「絶対安心のレシピなど無い」
って事だろうな。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 12:21:28
簡単レシピなんて与えようもんなら嬉々としてアレンジするんじゃね?
498名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 12:25:32
一番の問題は、素直にレシピに従わないことだからな。

従っているつもりが、そうなってない、と言うのもタチが悪いが。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 12:26:51
伝授なんて書かずさらっと書けば
たまに料理の話題になったりするのにな
旦那の方が料理上手かったりするスレだからな
但し多くがキッチン立ち入り禁止だが
500名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 12:53:28
>>496
ウチはそのスクランブルエッグがヤヴァイw
501名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 14:03:56
>>496
レシピ通りに作ったら負けかな、と思っている。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 14:14:57
>>473 きのこの灰汁?
503もと、メシマズ夫:2009/03/17(火) 14:16:03
賛否両論あるようだが書かせていただく。
興味のない方は、スルーを願いたい。

「豚肉のもやし焼き 1人分」
・材料:豚カツ用の肉 1枚、もやし 1袋。調味料は、胡椒、塩または醤油。
 炭化の原因となる強火は使わない。肉は、鳥、牛よりも豚が最適。
味付けの最終仕上げは、自分の皿の上で!!

1.下味、豚肉の両面に胡椒を振りかける。胡椒が多すぎて、黒くなっても
「ペッパー焼き」と言う名前の料理に変身。
2.もやしを水で洗った後、ザルで少し水を切る。
3.フライパンに油を薄くひき、もやしを入れる。
4.直ちにもやしの上に豚肉を乗せ、中火で2〜3分くらい蓋をして待つ。
  もやしの水分で蒸し焼きにする為、途中で蓋は取らないこと。
5.豚肉に火が通ったら、一旦、豚肉を皿に取り置く。
6.もやしに醤油または塩と胡椒を少し振りかけ、もやしの水分が減ってくるま
で、テキトーに炒める。
7.もやしの水分が減ったら、もやしを皿にとり取り、改めて豚肉を蓋をしない
で、片面1分づつ(2分)弱火で焼く。
8.肉を焼くと、旨みがフライパンにこびり付いているので、もう一度もやしを
30秒くらい炒め、もやしに旨みを移す。
9.皿にもやしと肉を盛り、肉は食べやすい大きさに切って、自分で醤油を付け
ながら食べる。

これだけシンプルだと、嫁もアレンジのしがいもあると思うが、まずはここからだ。
ところどころ、「少し」「テキトー」があるが、このくらいならば何とかなって
欲しい。orz.

アレンジ1:もやしと共にきのこを入れる。
アレンジ2:下味を付けるときに、ニンニクも使う。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 14:19:12
一人暮らしの大学生しか作らないような、
もやし炒めのレシピ得意げに書いてる奴うぜえ
505名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 14:20:33
賛否両論ってどこに賛成があったんだ?
506名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 14:21:41
ただ簡単料理が知りたきゃ料理板でも行ってるよ
「503 名前:もと、メシマズ夫」白々しい
507名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 14:22:19
元メシマズ夫ってメシマズ嫁持ちだったのか、自分がメシマズだったのか
人の話を聞かないあたり後者かな
508名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 14:22:20
野菜も炒められないほど酷くないよ
侮辱されたと思って家入れてもらえなくなるww
509名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 14:22:59
こんな難しい料理、作れるわけないだろ
510名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 14:28:26
得意げだからどんなおいしそうなレシピ出してくるのかと思ったよ
511名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 14:28:43
>>503
賛否両論じゃねぇよバカ。
否しか無いの。

そもそも

1.この時点ですでに胡椒以外の何かをふりかけるんだよ。
2.水切りながらこれまた普段使わないような調味料かけるんだよ。香り付けとか行ってな。
3.油薄くなんかひかない。「体に悪い」とか言ってノンオイルに挑戦しやがるんだ。
4.蓋取らないことが出来る様なら最初っから苦労しない。
5.火なんか通ってないか真っ黒の二択だ。
6.もやしの水分なくなるとか書くと、切り干し大根レベルのモノを求める生き物だ。
7.ここで干からびたもやしと、火が通ってないor真っ黒豚肉の合流。
8.肉を焼くと嫁曰く旨味と称した焦げ味がフライパンにこびりついているので苦みがプラスだ。
9.醤油をかけるだけ何て単純なモノは料理じゃない!とレバーペーストやらほうれん草ソースの登場だ。


アレンジされちゃ困る奴ばかりだってのに、アレンジのしがいが有る料理
なんか提示してる時点で問題外だ。

512名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 14:29:28
別に簡単料理でもない
簡単料理っていうなら3行で済ませろ
513名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 14:31:21
鮭だかなんだかのムニエルにほうれん草ソースをかけたのを
「基本的な料理」と言い張ってたメシマズ嫁が家庭板にいたっけなあ。
フツメシ〜ウマメシとメシマズとでは
そもそも「基本的」の線引きが違うんだよな…
514名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 14:31:52
書道の先生に筆の選び方レクチャーしてるような野暮ったさだな
さすがに毎日やってる分、こんなもんくらいは作れると思うよ
次の高みに行こうとして失敗してるだけだw
515名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 14:33:21
このめぬうだとうちの嫁は大量の炭を生産しそうな希ガスw
516名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 14:42:13
         \   ∩─ー、    ====
           \/ ● 、_ `ヽ   ======
           / \( ●  ● |つ
           |   X_入__ノ   ミ   そんな餌で俺様が釣られクマ――
            、 (_/   ノ /⌒l
            /\___ノ゙_/  /  =====
            〈         __ノ  ====
            \ \_    \
             \___)     \   ======   (´⌒
                \   ___ \__  (´⌒;;(´⌒;;
                  \___)___)(´;;⌒  (´⌒;;  ズザザザ



もまいら釣られすぎだってば
517名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 14:48:30
カツ用の肉が勿体ない。普通にカツにしろよって感じ。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 14:58:01
自分は料理が上手いとでも思って慢心しているんだろうか
すごい自意識過剰だな
519名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 15:05:23
独りよがり
520名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 15:31:22
最近というかここ24時間でスレ伸び過ぎだしスレ違い
簡単料理?そんなん大根のケンの上に刺身盛り付けるだけでいいわ


クソッ!ゴボウのささがき(生)じゃねーか
521名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 16:16:53
普通に豚バラで作ればどこにでもある料理。
塩胡椒か醤油って。自炊学生の自分だけメニューかよ。
モヤシそんだけ炒め倒したらビタミンC全滅w
もっと簡単な手順で十分美味い。
無駄な手数で十行以上も使ってどこが簡単料理?
本人がろくに料理していないの丸見え。
当たり前の手順を仰々しく書き、必要な記述が抜けて全く役立たずのレシピ。

二度と来るな。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 16:27:09
丁寧なようでいて、胡椒何回振るか、醤油はスプーン何杯か書いてない
そこ怠るからメシマズなんだっての
523名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 16:30:49
>>503
スレ違い。レシピスレに池
524名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 16:33:16
ヴァンプ様のかんたんレシピでも読んで修業し直してこいや
525名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 16:33:47
ヘルシンジャーなら洟も引っ掛けないな
526名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 16:43:49
すじこブツ切り&干ししいたけ入りカレー不気味すぎ・・・メシマズの友よさようなら
527名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 16:45:12
メシマズの友って?
528名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 17:13:04
>>526
俺たちの事か?
おい! 気をしっかりもて!! 日本の夜明けは近い(かもしれない)w
529名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 17:17:44
きのこカレーとか普通にあるしどこが不気味なんだ?

ま さ か ! 水で戻してない☆しいたけがカレーにIN!
530名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 17:19:34
すじこはないな
531名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 17:22:04
1. 野菜薄く切って蒸す
2. ポン酢で食べる

これならヘルシンジャーでも桶だろう
532名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 17:22:18
>>526
それを嫁が食ってるかどうか疑問。すじこはないね
533名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 17:23:55
>>531
消え去れ
534名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 17:30:56
>>529
カレーの中におけるすじこときのこのコラボがありえないんじゃないか?
535名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 17:32:54
そもそもなぜすじこときのこを一緒にしてしまおうと考えるのか分からない。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 17:38:20
>>531
野菜は蒸し過ぎか生で出てきます。
ポン酢もおそらく嫁お手製の、いったいどこがポン酢なのかわからない代物かと。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 17:56:03
すじこのことだろ? > メシマズの友

「最近すじこばっかりでおかず食べてくれない! カレーで大量消費してやれ!」

「すじこが好きだったんだ。カレーにいれてあげよ(はあと)」
とどっちがより悲しいだろう、とか考えたら悲しくなってきた
538名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 17:58:00
昼間はメシマズ自覚のある鬼女様がキレてたのか?
すじこって結構高いんじゃなかったっけ?
俺は魚卵嫌いだからともかく、魚卵マンセーの奴が見たら
ブチ切れそうだな。
生臭さと干ししいたけのどくとくのフレーバーのコラボ。
恐ろしい
539名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 17:59:19
レシピ書いた奴死ねと思ってるけど髭生えてます
540名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 18:18:05
ごめん
すじこで考えすぎないで^^
嫁の出が東北なんだけど、すじこを毎年大量に送ってくるんだ。
干ししいたけは家の実家^^;
家のカレーは、はっきり言って生臭くて黒い色w
そのまま食べると美味しいものもあるよと提案すると逆切れで手が付けれない。w
でも、ちゃんこ鍋よりマシかもと今日も地獄に耐えます。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 18:21:42
ネタにしか思えない
まったくもってありえない
それかアウアウアー
542名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 18:26:14
大量のすじこは小分けして冷凍にしておけばいいんじゃないか?
543名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 18:32:37
気に食わないレスはすぐ「鬼女」なのねw
544名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 18:34:05
昼間仕事してる奴が多い時間帯に
これでもかとわらわらわいてきたからだろ。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 18:37:02
レシピ書いた奴死ねと思ってるけど金玉は2個あります
546名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 18:38:09
干し椎茸、すじこと来たら普通の発想は「ばらずし」じゃね?

純粋なる疑問
すじこって火を通すとどうなるの?
547名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 18:52:09
>>546
ttp://portal.nifty.com/2006/09/11/a/
こんな感じになる
548名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 18:54:46
明太子は焼いてから必ず出てくる嫁実家。
当然嫁も焼くのが当然と思っていた。

熱々のご飯で焼いてない明太子食いたいヨー。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 18:56:43
お茶漬け(出汁)にすじこ・いくらは入れる事あるけどね

やっぱ生が一番美味しく食べれるよ。そういやすじこからみだけ
20年前バイト先で客がキャビアの瓶忘れていったのでみんなでおにぎりに
して食べてみたけど、、、、んまかった!
550名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 19:06:34
>>547
グロ映像ですか
551名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 19:10:28
>>550
ブツブツ注意ってとこかな。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 19:13:18
ポータルニフティはべつやくが好きだ
トウが経ってるけど美人だ
553名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 19:18:04
>>547
ちょ うわ なんか想像通りだ ・・・ シャケのはちょっとグロい;

明太子って焼くと辛さが減る気がする。
明太子で思い出したけど、喧嘩した次の日の弁当が、
白いごはんの上に明太子だけがどーんと。
別の時はたくあんスライス。ごはんの上に敷き詰めてあった。
いつもの弁当よりうまかったw
554名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 19:34:58
(*´∀`*)喪男です。今晩は、

金ないんで、醤油と酢と昆布だしでポン酢もどきつくりました。
これが意外と、キャベツ鍋と合いましてね。仕上げの、うどんも
なかなかでしたよ。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 19:40:15
ロカルー違反
556名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 19:43:30
>>554
氏ねばいいのに
557名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 19:44:30
弄られるのが嬉しいんだろう?
放置しとけよ
558名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 19:50:09
どうしても普通にカレーを作ってくれなくて
ウインナーとかキャベツとか蓮根とか豆腐とか何でも入れるし
調味料も適当に足してるみたいで醤油っぽかったり苦かったり酸っぱかったりと
毎回変な味だったんで

カレールーの味比べをしたいから
箱の裏に書いてある水加減で
具は玉ねぎ人参じゃが芋だけで作ってくれって言ってる
それ依頼カレーだけは外れがない
「このルー前食べたじゃん?」とか突っ込まれるけど
味忘れちゃったからもう一回って誤魔化してる
永遠に各社ルー味比べを続けたいと思う
559名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 19:51:13
黙って「喪男」をNGしとけ
560名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 19:52:15
リロードは大事だよー
561名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 19:52:48
qあwせdrftgyすじこlp
562名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 20:17:53
>>553
罰になってないw
毎晩喧嘩した方が良さそうですね。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 20:40:17
およびでないかもしれんけど、ここでしかわかってもらえないので書かせてくれ。
コラボしたいわけではないんで書き逃げになったらすまん。

ついこないだあっちで暴れてたのはうちの嫁さんだ。
俺自身はここ8カ月くらいこのスレの住人。
結果的には、いらんアレンジはしない。レシピ通りの王道が食いたい。
あたらしいメヌーは休みの日に二人で挑戦しよう、ってことになった。
嫁さんのメシは結婚当初はごくごく王道で普通に食えたし
いらんアレンジをし始めてからも我慢すれば食えるレベルだったんで
もっとつらい思いをしてる奴らがいるんだと自分に言い聞かせて我慢してたんだ。
なのにあの日、仕事で理不尽な思いをして疲れて帰って用意されたメシを見たら
なんかよくわからんが泣けてきて、メシ食うの辛いと言ってしまった。
嫁さんな、いつも頑張ってるんだ。
家は普通にいつもきれいだし、美人じゃないけどいつもにこにこしてかわいいし、
いつも全部やってもらって悪いなと思って手伝おうか?って言うと
それはそれで「じゃぁこれお願いできる?」「うれしい!ありがとう!」って感じで
こっちがなにかやろうって気持ちをほどよく消化させてくれてないがしろにもしないし、
かといって過剰に丸投げもしないし、ほかにもいいところがいっぱいの嫁さんなんだ。
ほんとにメシが微妙なだけなんだ。
でも、我慢だけじゃなくてちゃんと言わなきゃいけなかったんだよな。
土曜日はバレンタインの(ちなみにお菓子作りはめちゃくちゃうまい)激ウマチョコケーキのお返してのもあったんで、
ちゃんと話すのと仲直りしたくて外食誘ったんだ。
嫁さんとはじっくり話して仲直りもできたし、最後にはお互い謝りまくりだった。
日曜日からは何の変哲もない、でも普通にうまいメシを作ってくれてる。
面白くない話ですまん。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 20:41:58
却下で
565名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 20:44:35
去る前に教えて欲しい。
やっぱりほうれん草ソースとかレバーソースとかは
激マズだったのか?
566名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 20:45:03
>544 バーカカース
567名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 20:46:41
あの暴れっぷりでいい嫁とか言われてもな
568名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 20:47:22
つりぽ
569名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 20:49:40
泣き虫勇者が来てくれたのか
気になってたから穏便に済んだなら良かったよ。

じゃああの後の擁護は別人なのかなぁ。

でもなあ、あの書きっぷりを見るとギャクギレーゼ要素は満載だわ
自分は上手いと信じきってるわ、かなり監督が必要な嫁に見える
最初はお前さんへの文句を書きに来てた訳だしな。
まぁ調教がんばれよ。
あとほうれん草ソースの詳細ry
570名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 20:50:16
>>567
同意。
人間性疑うレベル。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 20:50:44
私はメシマズじゃない。このスレ見たことあるけど一緒にしないでとか言ってたな
やっぱりここの住人だったか
572名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 20:51:16
本人が書き込んでるとしか・・
573名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 20:52:30
>>572
俺もそう思った
574名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 20:55:03
つーか「あっちで」でよくわかるね
やっぱ鬼女ばっかなんだねここきも
575名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 20:56:09
>>574
あれだけここで話題にしておいて何言ってんだw
576名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 20:56:32
よく分かるも何もここに報告来てスレも貼られてたじゃん
あんな恐ろしいとこそうじゃなきゃ覗かねー
577名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 20:57:00
ここきも
578名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 20:58:11
>>565
レバーソースはすごいぞ。つらいの通り越して笑えてくるぞ。
ほうれん草は味ついてたら食えたのかな。
生のほうれん草をピューレにしただけのものをソースとしてかけてたからきつかった。
俺、レバーはどうやっても食えないけどほうれん草のおひたしは大好きだし、
ソテーも食えなくはないのになんであんなことし始めたのかは謎。

あと擁護?は嫁ではないと思う。仲直りしてからべったりだったから。
平日は仕事してるし。
嫁さんも俺がうまそうにメシ食ってないことでストレスたまってたのかもしれんし、
チラシに愚痴書くくらいなんとも思わん。
本人的には他人に言われるより、俺にきちんと言われる方がよかったみたいだし。

それと俺は勇者ではない。ただのヘタレ。
出て来いって言ってくれた奴がいたから来ただけだからスルーしてくれ。
荒れるのは本意じゃないんで、この辺で。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 20:59:01
却下で
580名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 20:59:21
長文の人全部同じ文体
ここにのめりこみすぎの人なんじゃない?
581名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 21:00:25
予想通りピューレか…
生…
582名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 21:00:30
>>578
まぁ、とりあえずお疲れさん
ただ、このスレはそう簡単には卒業できんからな
その辺だけは覚悟しとけ
583名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 21:00:45
>577 ねーきもいよねー
584名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 21:01:29
>572-573
同意
嫁でなけりゃ釣りか騙りだろ
585名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 21:04:49
8ヵ月もここの住人だったのに話し合いだけでギャクギレーゼとアレンジャーがあっさり直り今ではウマメシ。
素晴らしいな
586名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 21:05:07
出て来いと言ったり釣りと言ったりどっちなんだよw

うちも破滅的ではないビミョーなメシマズで少しずつ少しずつHP削られてっから泣いた気持はわかる
とりあえずうまくやれ
587名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 21:06:31
578相手にはギャクギレーゼになってないみたいだったぞ?
家庭板では逆切れしてたがwww
588名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 21:08:44
メシに文句つけられてはぁ?ってなってケンカしたと言っていたが?
589名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 21:10:21
もうブログでやれよ。
何の話だか全然わからんわ
590名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 21:10:32
つりぽ
591名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 21:10:54
> 今ではウマメシ

いやいやいや、味覚は相当おかしいぞ。
生のほうれん草のピューレって・・・
えぐくて食えたもんじゃないだろ。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 21:12:58
ギャクギレーゼのほうが問題だな
もともとフツメシだったのがアレンジャー悪化しただけみたいだし、
本人にとってのウマメシ(一般基準ではフツメシ)になるのは難しくない
ギャクギレーゼは怖い、恐ろし、怒らせたくないい

きっと今の俺はどっぷりDVされてる奴と同じだ
593名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 21:15:12
健康のためには味は二の次とかあったのに
菓子は美味いってなんじゃらほい
バターとかいいのか
白砂糖とかいいのか
594名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 21:17:06
194 :名無しさん@HOME:2009/03/14(土) 17:18:43 0
や、でも私はメシマズではないですよ?
あそこのまとめにあるような人とはほんと一緒にしないでください。お願い。
旦那は基本照れ屋だから「おいしいよ」って言えないだけ。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 21:17:58
美味しくて健康なものなんていくらでもあるのに、
自分の料理が美味しくないのは、健康を優先してるからと
言い訳と逆切れしてるわけだな。
メシマズが一向に直らない奴は、
味覚以前に性格が悪すぎる。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 21:18:57
メシがマズくても仕方ないが指摘したら旦那の浮気疑うような嫁は最悪だ
597名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 21:20:42
ここきも
598名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 21:22:07
卒業おめ
599名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 21:23:36
生ほうれん草はなんだっけヒスタミンだっけ毒じゃなかったっけ
600名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 21:24:31
よそのスレまでいってわざわざ何やってんの?
馬鹿なの?
601名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 21:29:36
602名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 21:32:04
これはもしやどんなに嫁をほめようと「ありえない」と言われるのをわかってて書いてるのか?
そこが狙い?
603名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 21:58:57
なりきり失敗
604名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 22:06:54
           _,,,,,--―--x,
          ,,,,-‐'"゛_,,,,,,,,,、   .゙li、
     _,-'"゛,,―''゙二,、、、゙'!   .i_
   .,/`,,/,,,,ッメ''>.,,/,-゜ ,,‐` │
 _/ ,‐゙,/.ヘrニニ‐'゙ン'′,,/   |
,,i´  |、 ゙''''''゙゙_,,,-‐'" _,,-'"     .l゙
.|,   `^'''"゙゙` ._,,,-'''″      ,l゙
`≒------‐''"゛         丿
  \               ,,i´
   `ヽ、             ,,/
     `''-、,,,_.∩  _,,,,,-∩´
        //゙゙゙゙″   | |
        //Λ_Λ  | |
        | |( ´Д`)// <うるせぇ、キャベツぶつけんぞ
        \      |
          |   /
         /   /
     __  |   |  __
     \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   \
     ||\            \
     ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
605名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 22:11:56
ココナツ?
606名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 22:12:28
どう見ても女
長文ほどバレるよなw
607名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 22:15:03
2行ならバレないと思ってんだねw
608名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 22:35:20
長文本人乙
609名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 22:38:16
生のほうれん草って毒だよねぇ〜え?
610名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 22:38:29
一行ならばれないと思ってるんだねw
611名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 22:41:11
そろそろ元の流れに戻って欲しいなあ
612名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 22:41:52
元の流れって、いつごろの?スレタイ【】で揉めてた頃?
613名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 22:49:45
俺は単に、愚痴が言い合いたいんだよ
614名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 22:51:13
なんでこんな荒れてんの?
ネタだのなんだのどっちでもいいじゃないか
615名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 22:51:18
別にいいべ、本人だろうと何だろうと
616名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 22:54:52
何だこれ…
ノリが件のコピペ元の
家庭板チラ裏だっけ、あそこみたいだ
大量に流入したのか…
617名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 00:09:27
嫁がパスタを作っていた
パスタをゆでるまではよかった
その後、フライパンでパスタの煮汁とパスタを絡めていた
あっさり風味だよ(ハァトってそのまま、ソースもなしのかま揚げパスタが出てきた
まずかった
618名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 00:11:46
目の前で釜玉にしたら…


戦争になるよ?
619名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 00:26:51
>>578
嫁もねらーだから書けないこともあるんじゃないかとエスパー。

メシマズ嫁持ちが実際にいてもいなくても俺らが不幸なことに変わりはない。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 00:43:28
生食用ほうれん草ってなかった?
ジョナサンでたまに食うあれは毒なのか?
621名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 00:47:50
>>620
生食用が別にあるなら、それ以外は生で食べないのが前提なんだろう。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 01:03:40
生食用はアクを減らしてあるんじゃなかったか
普通のを生で食べるなら豚肉と一緒に食べるとか
おかんが何か色々言ってた気がする
623名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 01:25:37
生食専用の品種のを、さらに水耕栽培で
アクがまったく出ないように作るらしいぞ。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 02:13:13
野菜って何でも生で食えると思ってた。
このスレ勉強になるなw
625名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 02:14:55
淡ーいピンクの米にあんこが乗ったモノが出てきた
なにこれ?って聞いたら「赤飯」だって
いろいろ突っ込みたかったけどとりあえず一口食べてみた
甘いような酸っぱいような…
どうやって作った?って聞いたら「アセロラジュースで炊いた」だって
微笑むしかなかった
626名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 02:36:41
嫁脳内「ああ、私の美味いご飯に、彼方の胃袋は私に夢中ね、
そこいらの女と一緒にしないで欲しいわ
私は彼方の為に、凄く努力してるし、頑張ってる
そんな努力の結晶のこの御飯…食べたこの無いでしょう?美味しいでしょう?
この世界に五万といる夫婦の中で、アセロラジュースで御飯を炊くっていう
そんな素晴らしく手をかけ、なおかつ、普通の女なら思いもつかないような
方法を使う私って凄く頑張ってる!だから私は旦那に愛されてる!
さあ…もっと、微笑んで!」
627名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 02:55:39
>>625
何処、由来のレシピか聞いた?
それ、残したら駄目なん?
628名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 04:18:13
>>624
生食用じゃないほうれん草を茹でずに喰い続けたら、尿路結石へ一直線。
簡単に言うと、1〜3ミリのイガイガ状態になった石が、チ○コの先から出るまで激痛です。
今は開腹せず超音波で爆砕する手術もあるから、割と簡単に直るけど激痛は味わえます。

生命保険に手術特約を付けておきましょう。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 04:46:28
>>625
ご飯の上にきな粉をまぶして
オハギてのが出てきたことがある
630名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 06:11:50
>>629
ごめん。 家は貧乏だったから「砂糖を混ぜたきな粉」
をご飯にかけて食べてた時があった。
そんなに不味くないよな?
631名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 08:40:13
おはぎ(又はぼたもち)は何もあんことは限らないだろ。
つぶあん、こしあん、そしてきな粉。

ただ、茶碗に盛られたご飯にきな粉ってのは、いかがなものかとは思うけどw
632名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 08:53:08
きな粉ご飯は普通にあると思ったけどあまりメジャーでない?
まあおハギとは口が裂けても言えないけど
633名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 08:54:38
>>631
悪い。うちの母は相当なメシウマンだが、俺が小さい頃はよく、>>630の言う
「砂糖入りきなこのご飯」を出してくれたぞ。もちろん子供向けの、安いおやつとしてだがな。
だまされたと思って食べて見るといい。手抜きのおはぎみたいでわりと美味しい。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 09:03:40
へぇ、地域によってはポピュラーなのかもね。
もち米とうるち米の違いはあれど、食えないものではないのはわかる。
あぁ、でも俺はいいやwさくらでんぶなんかも苦手だもん。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 09:04:45
ていうか、なんでこんな時間から気団が何人かいるんだw
636名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 09:05:14
>>625
小豆ではなくあんこ、その上アセロラジュースか…
その分じゃもち米を使うことなんて全く知らないんだろうな。
どうしてレシピを調べずに、色や何となくの見た目だけで材料を決めてしまうんだろうなw
637名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 09:14:47
>>619
エスパーするなら

嫁に強制的に
「仲直りして、実はメシマズじゃない嫁」
ってのを書き込んでこいと脅されて書いてる。

ぐらい言えよw
638名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 09:26:55
>637
それくらいなら嫁が演じた方が早い
639名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 12:29:04
\(^o^)/ 
640名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 12:50:25
何が終わったww
641名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 13:09:46
結婚してから嫁の手料理の現実を目の当たりに・・・
一歳違いの姉が中学生の頃からだし巻き卵やサバ味噌やお手製ハヤシ作っちゃうメシウマだったから
女性は皆料理が出来るもんだと本気で思ってた・・・
朝飯のスクランブルエッグにあんずジャム・・・半熟具合が内臓かなんかみたいな見た目でグロイorz
一般的にご家庭では娘に料理のしつけとかしないもんなのか?
642名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 13:13:12
>>641
> 朝飯のスクランブルエッグにあんずジャム・・・半熟具合が内臓かなんかみたいな見た目でグロイorz
見た目はともかく、パンにのせれば何とか…と思ってしまった
643名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 13:13:37
最近はしないだろうな
644名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 13:18:49
>>642
ちなみに一目で醤油入りとわかる程度に卵の色がくすんでいるんだぜ!
スクランブルって多分醤油入れないよな・・・
ただの玉子焼きだったのかアレ?よくわからんよもう・・・
645名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 13:19:36
子供によるんじゃない?
うちの娘は母親が流しに立ってると、やたらと手伝い(?)たがる。
もっともまだ4歳なので、混ぜるとか、これを鍋に入れるとかぐらいしかやらせてないけど。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 13:19:53
>>641
> 一般的にご家庭では娘に料理のしつけとかしないもんなのか?

テンプレに書いてるでしょ
一般からモレた3%の人に言ってもね…
647名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 13:21:02
>>641
手遅れだww

その状態からメシウマに持って行くには相当な訓練がw
しれんだと思って諦めろw
648名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 13:23:25
食べ物の許容範囲が狭い奴と、
ほんとにメシマズな嫁をもつ奴がいるわけだが
649名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 13:24:46
そう言えば、今朝の嫁の発言で、メシマズを納得してしまった。
もう、俺も手遅れかもしれん。

俺:「なあ、このジャガイモまだ火が通っていないんだけど」
嫁:「え?そうだった?」 ← 喰っている。何とも思わないのか?
俺:「ほら、ジャガイモなら茹でるとか、他にも調理方法あるじゃん」
嫁:「だって、茹でたら栄養分が外に出ちゃう」
俺:「焼くなら、せめて輪切りにしてくれ」 ← ジャガイモは4つに切ってフライパンで焼いた模様
嫁:「えー、カレーもこうやって(ry

朝から疲れた。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 13:26:04
>>647
手遅れだろうなww
今朝例の卵残したついでに思わず本気で
「食い物で遊んだらダメだって小さい頃親に教わらなかった?」
っていっちゃったらファビョって部屋に閉じこもっちゃったorz
イライラのテンションで書き込んでスマソ。

俺も少し冷静になるか・・・3%・・・3%・・・
651名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 13:32:41
>>649
なぜそこでレンジでチンを挙げないんだ
茹でたり焼くよりガス代の節約にもなるって言えばいける!
652名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 13:35:28

   きのこれ!
     _,,...,_
  /_~,,..::: ~"'ヽ
 (,,"ヾ  ii /^',)
    :i    i"
    |(,,゚Д゚)
    |(ノ  |)
    | 先生|
    ヽ _ノ
     U"U
653名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 13:36:33
はい、そこで問題です。

1個のじゃがいもを、食べられる固さになるまで火を通すのに、ガスでお湯を沸かして
茹でるのと、電子レンジを使うのとでは、どちらが経済的でしょうか。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 13:44:42
誰もそんな話はしていない
655名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 13:48:11
答え
電子レンジのほうが速くて安全です
656名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 13:53:43
アルミホイルに包んでストーブの上に置いとくのもいいぞ。
燃料代は実質ただだから。
ひっくり返すの熱いから気をつけてな。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 13:53:49
電子レンジは、時間の設定さえ”間違えなければ”あとは勝手にやってくれるもんな。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 14:10:43
電子レンジも時間の設定間違うと
限りなく危険だがな
659名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 14:12:09
何やっても危険
660名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 14:12:18
ヒント:ゆで卵
661名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 14:14:43
>>656
最近はファンヒーターばっかりだからなぁ
662名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 14:19:15
うちの嫁な、冷凍焼おにぎりの調理時間
トースター16分って書いてあるのをレンジと間違えて
レンジで16分…。
半分以下に縮んだ石みたいな元焼おにぎりと
何故かすぐ脇に更に半分大の黒い塊が出来上がった。
観察してたら隣に黒い液体が溢れて盛り上がってくから
不思議ねーって思ってたわーってほざきやがりまして
お前、見てたなら途中で止めろと。
レンジ凄い臭いで落ちないし…文明兵器は危険だぞ。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 14:21:58
>>660
レンジ×卵は本気でヤバいからな…
あと、アルミ等の金属を入れると危険なことも知らなかったりするから油断できない。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 14:33:04
黒い塊って、その物体Xはどうして発生したんだ
665662:2009/03/18(水) 14:39:51
>>664
多分、炭素じゃないかな…。

普通おにぎりなんて二分くらいだよな。
ボタン一つで解凍あたためも出来るものを
わざわざ時間設定しやがったからな。
本人も途中でこれはヤバいんじゃないかとは思ったみたいなんだが
16分って書いてあったし…と歯を食いしばって耐えて見てたらしい。
無駄に忍耐力だけはあるんだ。
どうやらうちの嫁は錬金術スキルがあるようだが
そのままやってたらダイヤモンドになりゃいいのにな…。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 14:41:10
分子崩壊ガクガクブルブル(((゜д゜;)))
667名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 14:48:42
しかし、偏った食事で生活習慣病にならないのかね、みなさん。
便秘とかなってないか?便通はどう?
668名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 14:50:42
下痢・嘔吐
669名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 14:52:56

>>665
あいつらには質量感というのが無いんだ
どれぐらいのものをどれぐらい加熱すると
どうなるか想像も付かないんだ・・・・

インスタントラーメンを作るのにも軽量カップが必要なんだ
670名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 15:07:49
>>667
勘違いするな。栄養的には偏りは一切無い。
バランスへの配慮はむしろ人一倍ある方だ。
問題は口に入るまでの過程なんだよ..orz。

>>669
計量カップ使ってくれりゃいい方じゃないか?
目分量がいい加減なのに計量カップ使わない
のが最低だと思う。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 15:19:27
だがしかし、毎回計量カップを使うのに、ちっとも上達しないんだなこれが。

そもそも、レシピ本に載っている調味料の分量などいい加減なのものだ。
家庭の好みによって、増やしたり減らしたりする必要がある。

「塩、胡椒 少々」
とか書いてあったら、嫁は「あ、少々でいいんだ」と思うだろう。
しかし、

「塩、胡椒 適宜」
とか書いてあった日にはorz

味見と、調味料を加えた時にどの程度味が変化するか?という想像力はは重要だと思うのだな。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 15:25:55
>>671
計量しててもunknownを作り出す創作力は(*・д・)チゴイネ

味見してくれって一年ぐらい言いつづけたら 二回に一回はしてくれるようになった。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 15:47:49
外出だが、ウチのは鍋の内側の汚れのラインで水加減をする。
インスタントラーメンは常に味がないww
674名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 17:01:28
「適量と適宜」、「少量と少々」ちゃんと使い分けれますか?
http://tyourishi.fallinstar.org/2007/07/post_32.html
675名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 17:07:55
>>674
ほー、こんな決まりがあるのか。

んでも、料理の本見て、こういう使い分けをしているとは考えにくい気がするんだよなぁ。
特に雑誌に載っているようなレシピってかなり危険だと思う。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 17:10:12
ためになった
677名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 17:10:29
薄味が好きだから味付け濃すぎるのは辛いな
678名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 17:11:06
>>675
鵜呑みにするべからず
故に味見が必要なのじゃ
679名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 17:29:33
>>675
雑誌に載ってるようなのは、基本的な技術を習得してること前提に書いてあるのがほとんど。
料理本を買ってやるならまず超初心者向けのにするべき。
それを嫁が読んでくれるならだけど。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 17:30:50
小学校の家庭科の教科書かな。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 18:13:52
682名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 18:27:01
>>680
最近は、NHKのビギナーズって番組のテキストがわかり易いみたいだぞ。

まあ、「いまさらビギナーズって!!」と怒ったりしなければだがな…
683名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 19:23:25
>>569
俺にだけ優しい
俺にだけ微笑む

最高じゃないか

あーだめだなー飼い慣らされてるなー
とか思っても幸せならいいじゃないか
飯が危険な味なくらいなんだってんだ




俺の墓には「愛に生きた男」と書いてくれ
684名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 19:44:50
空白入れんな キモイから
685名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 19:45:37
戒名は愛生院飯不味嫁旦那居士か。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 19:46:49
>>685
嫌な戒名だなw
そして、無駄に長い。
戒名が長くなると、坊主に払う金もうp
687名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 19:49:03
じゃあ愛生院不味嫁旦那居士に縮める。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 19:50:46
愛生会病院に見えたジャマイカ
ウェルコネメシマズ
689名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 21:27:26
>687
院居士って時点で贅沢だわ。高いぞ院居士は。
院は寺に生前よほど貢献しないと、死んでからいくら金を積んでもくれないことがほとんど。
居士は昔は武士か貴族か坊主だけ。庶民は信士

愛不味嫁信士がお似合い
690名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 21:31:06
>>625
ポーンジュースご飯はそこそこ旨いらしいから
おんなじ様な味と酸っぱさでアセロラも逝ける! とかおもったんじゃね?
691名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 21:41:15
マズメシ嫁に戒名をつけて憂さ晴らしするスレはここですか。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 21:46:04
メシマズ嫁には取り敢えず講談社の
「ビジュアル版 調理以前の料理の常識」
を与えてみろ
それでキレる様なら改善の余地はないギャクギレーゼだ
693名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 21:48:17
>>691
先に逝かされる旦那の戒名の話で
どんな食材でも平気でしぶとく生き残る嫁の話なんかしてないよ
694名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 21:51:41
>>693
そうか簡単には死なないかorz

毎度思うことだが、何故自分では食べないんだろうな…まぁ食べても平気な人も
いるようだが。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 22:51:04
>>694
女のしぶとさは平均寿命にも出てるでしょ
飛行機事故とかでも奇跡的に生き残るのはたいてい女だし
たぶん毒盛っても簡単には死なない
696名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 23:23:45


ごめん、手作り料理は苦手なんだ



潔癖症かもなハハハ



えっレストランはほら、お店だし



実家のは食べなれてるんだよ



子供の教育に悪い?誤った認識より…いや、なんでもありません

697名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 23:33:01
アセロラご飯ねえ・・・。
なんか前100%オレンジジュースとかブレ−プフルーツジュース、
酢のみとか麦茶、コーヒー(ブラック)でご飯炊いてた男がいたな。
そっちはわざと挑戦してだけどな。

698名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 23:34:13
先に逝かされるのは食材だよ
699名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 23:48:30
素材の良さを逝かした料理・・・か・・・
700名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 00:25:15
食材に謝れ!
701名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 00:28:04
食材を、無縁仏として弔うんですね。分かります。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 00:36:38
         /        ヽ` ‐- 、 _∧_  _
           /   /   /    l      ̄     ̄ /
        / ̄`´ ‐-'、   /  〉. な  し  食  /
      ,..-'―--....、    〈  / l. さ  .ょ  材  /
    /:,: : : : : : : : : :`: ..、  `/  l い  く  .に /
   /: :/: :./l: : : /: : : : : : : ヽ/  <  !  罪    >
  l: :.K ̄  ̄`,.-ーi: : : : : : : ゙i <          l
  l: :.j,.ニ   "ィ‐、 l: : : : : : : :l / __  __ \
.   '; :l {iリ  ´{イリ l: : : : : : : :l  ̄ ̄    ∨   ̄ ̄
.   l〈 `    `" ,!: /ィ : : : /
    j;'ヘ ヾ ̄`ヽ ル' /ィ: ,/
   ´  ヽ、_,..ィ'  l;/
        r‐| ,.ィ' ̄`
703名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 00:44:35
>>701
頂きますと言うのは自分のために犠牲になった食材に感謝の気持ちを込めて言うもので
ありがたく頂くのが供養になるそうな
おまいらちゃんと供養してるか?
704名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 00:53:25
そんな説教は要らない。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 00:55:23
>>674
日本語、ちゃんと使い分け「られ」ますか?
706名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 00:58:57
お笑い系や悲しい系の食事より
まじめな味の食事を作ってほしい。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 01:25:40
嫁に言え
708名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 01:57:32
ほれ
こっちいって勇者になって鯉

【集え】妻に「メシマズイ」と言ってみるスレ2【勇者】
ttp://namidame.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1228368740/
709名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 03:17:08
最近、思うんだけど、ここ【嫁の心がマズイ】【メシは氷山の一角】になっちゃったね。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 07:23:57
嫁マズって単語が浸透しつつあるのは確かだな
半端なメシマズは叩かれて他スレに誘導されちまうしな
711名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 08:37:33
次スレは「嫁がまずい」でいいんじゃね?
712名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 08:58:12
サブタイトルを長くできて良いよね☆
713名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 12:53:50
>>705
>>674のリンク元に言えよ
記事タイトルがそうなってるんだから
714名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 13:11:17
ここってモーニングで紹介されてたんだな、知らんかった
715名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 13:56:43
紹介というより連載だな。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 14:03:11
この旦那はこのスレ住人だと思うブログの物件
まずそうだ

◆豆腐とかぶのネギだれサラダ

☆プチレシピ☆
・材料
カブ・・・・・・・・・・・・・・・・1個
凍り豆腐・・・・・・・・・・・・1丁
ネギ(青い部分)・・・・・・適量
酒・・・・・・・・・・・・・・・・・少々
ごま油・・・・・・・・・・・・・・少々
鶏ガラ粉・・・・・・・・・・・・少々
豆板醤・・・・・・・・・・・・・・少々
マヨネーズ・・・・・・・・・・・少々
レモン汁・・・・・・・・・・・・・少々

@まずはネギだれを作ります。
ネギの青い部分をみじん切りにして
ごま油で炒めます。
鶏がら粉、酒、豆板醤で味付けをして
ネギのとろみがでてきたらOK
冷蔵庫で冷ましておきます 

Aカブを好みの大きさに切ります。私はひょうし切りにしました。
塩もみをして冷蔵庫に入れておきます(10分ぐらい)

B凍り豆腐の水分を切って手でポロポロにします。
普通の豆腐でもいいんですが凍り豆腐の方が
ベチャベチャにならないのでおすすめです。

C冷蔵庫に入れておいたかぶをお豆腐の中にIN♪
そこにマヨネーズ、レモン汁で軽く味付けをしたら
冷やしておいたネギだれを加えて出来上がり♪
717名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 15:10:51
うーん、なんとかいけそうな気もする。
でもぐぐってみて出てきたブログの画像見たら
>>716が貼りたくなった気持ちも分かった。
でも旦那がこのスレ住人になる程ではないんじゃね。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 15:31:35
福岡県にメシマズ注意報が発令されました。

ローカル番組の料理コーナーで、春雨を麺にしたホタルイカのちゃんぽんなんだが、
具の中に苺………

曰く「具の種類が多いので、あえて逆方向の味を入れることで舌をリセットさせる」とかなんとか。
試食では苺に関するコメントは無かった……
719名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 16:14:15
苺で >舌をリセット
その考えが恐ろしい
720名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 16:35:16
何で苺は別添えじゃ駄目なんだろうな…
721名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 17:52:39
>>718
局はどこだよ?
朝鮮系の2局か?
722名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 18:40:35
>>718  FBS「めんたいワイド」だよ
ttp://www.fbs.co.jp/mentai/recipe/recipe119309.html?ret=recipe_list01.html

笠嶋 伸一郎
ttp://www.tv-asahi.co.jp/ryu-ko/shop/20051116/dragon.html
ttp://www.tvq.co.jp/o_j/denka/chef/0808.html

申し訳ないが木の芽とタケノコ、玉葱、イチゴと昆布・カツオの合体した風味は
頭の中だけでも拒絶反応を起こしてる。なぜイチゴ・・・
723名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 18:55:08
映画化した時に原作をないがしろにする事を原作レイプと言うが
なんかこの場合食材レイプって感じだなあ。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 20:07:52
まあ下手なイチゴはトマトより酸っぱいからレモンや酢橘の系と考えれは・・・
725名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 20:28:45
リセット=口直しだよな
中に入れないで別に食わせてくれりゃいいのに
726名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 23:29:19
('A`)喪男です。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 23:35:08
>>723
野菜撲殺嫁もいたくらいだし。あとシシャモの牛乳責めとか
コンビにおにぎりの釜茹で刑とか。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 23:43:35
>>716
豆腐と高野豆腐どっち使ってもいいっつー時点で
センス無しと言わざるを得ない。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 23:51:05
>>728
まぁ、いいんじゃないか。俺もレシピ名からぐぐってブログにたどり着いたら、
突っ込み入れる気力が失せたよ。センスについては言う通りだが、
食べられないような酷さではなさそうだし、旦那が妥協か諦めかで対応しているんなら、
幸せそうだからそっとしておこうと思った。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 00:07:11
未来のお前らが1人救われたっぽい
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/ex/1235713225/55-88
731名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 00:30:21
>730
自覚メシマズに育つ可能性もある。
そのうち「私は努力してる」ギャクギレーゼに。
まだわからんよ。


ところで「きょうの料理」に「ふ」が入って見えた俺は疲れてるのかな
732名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 00:34:49
同僚に結婚してまだ半年のやつがいる。
そいつは帰る時に、夕飯のメニューをメールで聞くんだが、内容が「きゃべつ」とか「鰯」のみで
俺は勝手に、白湯にまるごと春キャベツが浮かんでる、とか、鰯の内臓炒めを想像していたんだが
どうもウマメシらしい事が判明した。正直泣きそうだ。
ホーロー鍋を開けたら、お湯に丸ごとキャベツが浮かんでるなんて衝撃を受けてるのは、俺だけなんだな・・・
733名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 00:44:59
晩飯なにかなーってわくわくして聞くくらいだからご飯おいしいにきまってんじゃんw
734名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 00:45:32
>>730
いや、救われたかどうかはまだ不明だな。
メシマズの自覚があって2chで相談しておきながら
自己流でヘンな飯の炊き方しちゃうんだからな。
その後「すぐレス読めばよかった」とかいいながら
自己判断で水+味噌の不味汁作ってるだろ。
本見ながらでいいのに、「ご飯の炊き方丸暗記します」とかさ。
行動がヘンだよ。改善の余地があるように見えない。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 00:55:41
ネタが尽きてブログや他板から拾ってくるようになったのか
736名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 00:57:58
面白ければいい
737名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 01:00:35
>お湯に丸ごとキャベツが浮かんでる
うん。なにそのウチの今日の晩飯。
丸ごとキャベツにバッテンに切れ目入ってて、その切れ目にベーコンらしきものが詰まってた。
箸で切れるほどよく煮込んであった。何時間煮込んでたんだろ。
で、食う時に上に缶詰のイワシを乗っけられた。
ケチャップかけて食った。わりと普通だった。
感想を聞かれた時うっかり「まあ、んまいかも」って言ったのは失敗だったかも知れない。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 01:01:43
日付け変わってたか。今日じゃない昨日だな。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 01:02:28
食えるならいいだろ
740名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 01:02:40
>>732
三谷幸喜が「奥さんの得意料理は?」と聞かれて「キャベツの姿煮」とか
答えたって話があったなw 実際には奥(ご存知と思うが女優小林聡美)はメシウマテで、
ネタで答えた風評被害に怒っていたらしいがw

>>736
基本は「愛ある笑えるメシマズ」だと思うから同意。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 01:07:11
メシマズな時点で笑えねぇ
742名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 01:15:50
思う存分泣け
743名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 01:19:26
キャベツにベーコン詰めてコンソメで煮込むのは普通に美味いじゃん
オイルサーディンもキャベツによく合うし
737が口に合わないならしょうがないけど、それは普通に存在するウマメシだと思う
744名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 01:23:39
わりと普通だったってなめてんのか
745名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 01:24:05
>>743
でもおれは>>737読んでなんだか不味そうに感じた。
よく考えてみると具の種類が少ないポトフみたいなもんで
743のいうとおり、普通に旨いはずの料理なんだが。
なぜか737のは不味そうに思えたんだよな、不思議と。
つまりそれがメシマズってことなんだろうな。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 01:24:59
>>737
それ、ただのお湯じゃなくてブイヨンを溶かしてなかったか?
だとすると割合よくあるメニューだぞ。
747746:2009/03/20(金) 01:26:10
うわ、ほんの数分でえらいカブった orz
748名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 01:33:18
\(^o^)/
749名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 01:42:51
>>737
なんか食虫植物みたいだ
750名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 01:49:12
737だけど、
うん。
ハーブやブイヨンで煮込んであったらうまそうと思った。
ベーコンの風味だけでお湯だった。
いつも雑多に盛り込むかすっきりシンプルかの両極ナンダヨ。
シンプルだと自分で好きに何かかけて味付けられるからイイ。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 02:01:42
/(^o^)\ 
752名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 02:46:03
ケチャップが宜しくない。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 03:52:52
田舎者で、ラーメンと白ごはんしか受け付けられない奴も混じってる気がする
754名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 04:08:59
ベーコンならベーコンとわかるだろ?
ベーコンがベーコンらしきものに変化したのは、どういう魔法?
755名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 04:15:21
煮過ぎで、塩分も油分も抜けきって残骸化したんじゃね?
756名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 04:42:29
いったいあと何年マズメシ嫁と過ごすんだろう

胃と味覚が死にかけてます。\(^o^)/







757名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 04:49:44
そら自分次第
相手は変らんよ
758名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 07:46:38
死にかけ?
死んだほうがマシかもしれん……
759名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 09:45:08
じゃ氏ね
760名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 10:58:14
ちょと吊ってくる
761名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 11:00:53
>>759
氏ねっていった奴が氏ね
762名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 11:01:54
氏ね
763名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 11:04:37
そんなに死にたいんなら
嫁のメシ腹いっぱい食って
嫁をしつけなおしてからにからにしろ。
次の男が迷惑するじゃないか。
764名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 11:04:41
お昼前だからってやさぐれんな
765名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 11:07:12
>>764
なんでこんなに不安定なんだろう。と思ってたら、
三連休で昼メシに付き合わされる回数が増えてるんだ。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 11:07:21
メシマズ嫁に次の男などいない
767名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 11:07:52
連休は地獄ですね
768名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 11:08:52
今日もメシマズ 明日もメシマズ
769名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 11:10:06
いいから黙って食えよカス
770名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 11:11:11
回避策でも練るか。
釜玉はどうだ?
新鮮な卵と冷凍うどんと小ネギとしょうゆがあればできるぞ。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 11:13:46
うどん茹でさせても糞不味く茹で上げる。
それがメシマズクォリティなんだよあーっ!
772名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 11:17:34
頑張って作ったのに><
773名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 11:23:31
休みだってのに朝からなんか白い固まりこねてた。
なんか鍋でグツグツ煮込んでる。
家ん中煮詰まった味噌汁の匂いが充満している。

富士山雲に包まれてきれいだな・・・。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 11:28:45
>>773
つみれの味噌汁か?美味そうだな
775名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 11:33:55
すいとんと予想
運命の昼飯時間が刻一刻と迫ってくる
776名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 11:41:12
たとえ釜玉を作るとしても
玉子だけじゃ栄養が足りないから☆と
予想の斜め上を行く毒素を混ぜ込むのがメシマズクオリティ
777名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 12:02:58
メシマズ嫁に「誉めてのばす」作戦は自殺行為だと思う。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 13:27:48
料理上手と勘違いするかもな
779名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 13:50:45
>>773
嫁がこねてた白いブツは何だった?
聞くのも怖いが怖いもの見たさが先立つ。

…まさか体調崩したのか?
780名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 14:12:44
>>737
オソレスだが、
それは有名な貧乏料理だな。
俺が教わったのはベーコンじゃなくてコンビーフを一缶入れる。
塩コショウで味を調えるとパンでもご飯でも会う一品だ。
ただ 使うキャベツは少し使った小さめのキャベツか
農家で商品にならないものを貰ってくるというものだが。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 15:18:51
マズメシ嫁の作る料理より
ペットの1個250円の猫缶のほうが美味かった
782名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 15:22:58
>猫缶
味付けされてないと思うけど、、、メシマズよりはマシって感じか?
783名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 15:47:25
>780
おまえはコンビーフが結構いい値段なのを知らんのか?

隠れて酒のあてにしようと大事にしてたコンビーフ
わけのわからんごった煮の中から
破片で発見した時の絶望っていったらなあ

orz
784名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 15:51:18
猫缶は犬と違って薄味だけど
しっかり調理されて味もついてるよ。
薄味のツナの煮物って感じだ。
おかか入り、かにかま入り、野菜入りなど味のバリエーションもそれなり。
今時は出汁ゼリー寄せなんてのもあって豪華。
貧乏学生時代によく酒のつまみにしたから詳しいぞ。

あぁ確かにうちのメシマズ嫁の料理よりよっぽど良いなあ。
見つかったら殺されるけど買ってきてみようかな…。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 15:56:30
>>783
馬のコンビーフに決まってるだろうが ワゴンに入ってる2個で100円(当時)のヤツだ。ww
786名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 16:05:17
猫えさは食ってもいいけど、犬餌は食うと腸が詰まるとか聞いたけどマジか???


読売新聞の広告のごはんミュージアムと言うページに殺意を感じた…
イチゴおいしそうとか言ってんじゃねぇーーー
787名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 16:35:43
>>785
考えてみると、馬だったらコンビーフじゃないよな。
コンホースだよな。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 17:21:16
>>787
商品名>コンビーフ
789名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 18:01:52
>>787

以前は「ニューコンビーフ」いまは「ニューコンミート」と呼ばれてます。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 18:43:31
>>779
味噌煮込みうどん?だった。太くて短くてある意味>>775が正解。
ずいぶん煮込んでたのにものすごいコシ。
味噌だけじゃなく醤油も入れたらしくなんかドス黒かった。
見た目ほどしょっぱくなかったのが不思議。
鶏肉、人参、大根、椎茸、長ネギ、
カボチャが溶けてて汁がちょっとドロリ、ワカメもデロデロ。
だけど数少ない成功例と言える。
面白くなくてごめん。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 18:53:33
('A`)喪男です。今晩は、

豚白菜鍋でした。口内炎が出来たので。味ぽん最強。仕上げのうどんが
旨いこと旨いこと。

じゃあ!
792名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 19:08:00
>>790
カボチャ?
そして味噌仕立てか。
それ、ほうとうのつもりじゃね?
793名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 19:11:51
>>790
カボチャが入ってるなら信州風のほうとうのつもりじゃね?
みそで煮込むのも中の具材もほうとうの材料だ。

それかドス黒いから名古屋風の八丁味噌の味噌煮込みうどん
794名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 20:27:50
細かいことを言うようだが
ほうとうは山梨=甲州じゃないか?
795名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 21:54:23
武田信玄の軍食だから信州にもあるだろ。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 22:02:08
山梨だよな。長野に行っても、ほうとうなんて見ないような気がする…
797名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 22:09:34
ほうとうは山梨県中央部の食べ物。
韮崎・小淵沢くらいになると存在しない。
それより北の長野の諏訪あたりになると「おやき」になるな。

炊飯器にいろんな物を入れて炊くのを止めて!
普通に白いコメが食べたいよー。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 22:10:48
ほうとう屋のほうとうはほうとうに非ず。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 22:27:39
長野生まれで山梨に住んでいたことがある俺が言う。ほうとうは長野じゃ食わない。
まあ、今じゃ山梨県民でもほとんど食わないが・・・旅行者向けですね。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 22:31:16
今のほうとうは味噌うどんでしかないよ。
本物のほうとうはばあさんが鍋一杯に作るものだ。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 22:42:03
名のある料理だったのかw
鍋一杯あったから晩飯もそれだったよ。
カボチャが更に足されていた。
食い物で悩まない日は滅多にないからな。

今日の幸せが明日につながりますように・・・。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 22:59:16
>>801
嫁さん、山梨出身か?武田信玄を「信玄公」と呼ぶなら確実だがなww
ほうとうは県民食だが外食ではまったく食べないから
家の味というのが際立っている。隣の家のほうとうがまったく違う味で
食べられないという場合もあるからな。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 23:24:19
声優とかアニメ詳しくないんだけどさ、土田って声優出身なの?

これなんだけど
http://image02.wiki.livedoor.jp/w/n/winostan/e372dd8be96c9047.jpg
都市計画板でたまたま見つけた
804名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 23:41:08
>>802
ドカベンの殿馬は山梨県人と言ったら確実。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 23:43:36
>>802
東京だよ。実家も。
醤油はホントに入れてた。
なんかテレビで見て美味しそうだったからだって。(これが一番危険なんだ)
野菜もあり合わせで、カボチャは安かったんだと。
武田信玄知ってるかって言ったら、世界で一番毘沙門天♪ って歌ってた。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 00:24:40
>>790
>>793の言うとおり名古屋風味噌煮込みうどんじゃないかな。
あれは初めて食べる人が「麺が煮えてない」と文句言うくらい、麺のコシが強いし
807名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 01:49:17
>805
嫁ニコ厨か。いや俺もだが。
それはGacktの声をサンプリングして歌わせるソフトで作った歌。
ってかGacktは信玄じゃなくて謙信なんだが……ヨメバカ行き?
808名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 11:53:49
3分クッキング ・・・・・
809名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 11:57:01
>>808
・苺のソースかけ鯛のカルパッチョ
・苺焼き鳥バルサミコかけ(鶏・苺・鶏・苺・鶏)

…逃げてー!全力で逃げてー!!
810名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 12:00:27
俺も見た。
何するんだよ、料理番組のくせにorg
811名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 12:18:15
最近は料理番組がアレンジャーか
812名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 12:33:03
もう普通のレシピじゃ誰も食いつかないから
雑誌やテレビのレシピはアレンジしたものが多いよ。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 12:48:13
この間行った、俺にしては結構張り込んだイタメシ屋にも出てきてたな、イチゴソースのカルパッチョ
まずくはないが美味くもない、普通にコンデンスミルクかけて出してくれと心から思った
814名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 13:05:04
お前らの幻想、食いたい家庭料理を教えれ
メシウマ友人(毒男)宅で仲間で呑むんだが買出し担当ついでにメニュー案聞かれた
感覚麻痺してうまく答える自信がない
815名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 13:07:13
>>814
鍋でいい
816名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 13:28:50
>>814
普通にうまい肉買ってきてガーリック・塩こしょうで焼いて食え!
あとは 白 い ご は ん な。混ぜものしてない当たり前の銀しゃりw
817名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 13:37:08
>>814
肉じゃが
ダシまき卵
炊きたての白い飯
818名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 13:43:27
ご飯 海苔 だしまき玉子 白身の焼き魚 納豆 おしんこ 御御御付
819名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 13:49:24
>>814
理想は銀シャリ+引き立てる物
生卵、ふりかけ、塩鯖や紅鮭・・・釘煮やへしこもいいなぁ
と思うけどやっぱ鍋でワイワイ言いながら食べるのが一番うまそうだw
820名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 13:50:43
>>814
ふつーに茹でられてフツーに市販のソースであえられたクリーム系スパゲティ。
スーパーで売ってるドレッシングだけをかけた春キャベツ。
塩がちゃんとまんべんなくかかっている鯛の塩焼き。(ソテーでもいいな)
チーズとマヨネーズのトースト。果物やハーブ乗せはなしね。
ふつーに切ったネーブル。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 13:56:37
>>814
肉じゃが、筑前煮、小魚のから揚げ、鶏の照焼き、豚肉の生姜焼き
炊き込みご飯、だし巻玉子、有り合わせ野菜の即席漬け、ポテトサラダ
ツマミにいいのは
モチとチーズの春巻き(具はもちとチーズ、大葉を入れてもいい)
きつね(お揚げに納豆ネギオクラ椎茸何でもいいから入れて焼く)
カボチャもち(ふかしたカボチャに片栗粉混ぜて焼く、じゃがいも、さつまいもでもOK)
明太子のタラモサラダ

あああ母ちゃん(実母)に会いたいよう〜

822名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 14:03:11
つーか呑むって言ってるんだから家庭料理じゃなく大皿でつまみ的なものだろ JK
それか焼き肉or鍋
823名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 14:06:02
ちょいと亀だが、義母の作るほうとうは麺から作るんですが激ウマです。つか、
それまで店でしか食べたことなかったので、ほうとうってこんなに旨いのか! 
と義母の腕前に目からうろこ。

嫁のほうとうですか? 聞くなよ('A`)。
824名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 14:07:16
どれだけ普通のご飯に飢えているかがわかるレス群だな。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 14:11:14
>>817.818に全俺が泣いた
826名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 14:31:11
また嫁が創作料理作ってきたよ。
昨日の晩飯は特にひどかった。
食パンを牛乳でゆでてどろどろにしたものに
納豆・バナナ・クリームチーズ・まぐろの刺身・餅を乗せていた。
デコレーションケーキみたいに盛り付けしてて絶句。
「この前カフェに行ったらパンをゆでてたから作ってみたの。
なんでどろどろになったんだろ?」
「友達が、なんにでも合うって言ってたから」
たぶんベーグルだと思われる。
一応食べ始めたんだが想像以上の味と食感。
食事中子供が我慢しきれなくて泣き出した。
俺の思い描いた結婚生活はどこに行ったんだろうな。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 14:33:19
やっぱり嫁も貰う時は姿形ではなく
料理のできる嫁を貰えばよかった。



\(^o^)/
828名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 14:33:34
もともとほうとうは陣中食で麺の形もひも状でなく
ちぎって平たくした農機具の箕のようなものだった。
それを野菜、草、ウサギなどの味噌仕立ての鍋に
いれて煮込んだものだから旨い物ではなかっただろう。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 14:34:09
クリーム(スープ系)スパの簡単な作り方(2人分)

・小麦粉おおさじ2を電子レンジ(500W)で30秒程温めて水分を飛ばす。これでダマが出来なくなる
・バターおおさじ2を弱火なべで焦げ付かない様溶かしレンジで温めた小麦粉を投入、炒める
・粉っぽさが消えるまで炒めたら牛乳を200mlずつ入れ混ぜる。木ヘラか泡立て器で
 弱火で焦げない様ひたすら混ぜる。粘度が出てきたら更に200ml投入、更に煮詰めて
 好みの粘度に微調整。顆粒のトリガラ、ホタテ、ブイヨンのスープを入れてもおk
 下味は具材によって塩気を持ってるもの、もたないものがあるのでここではつけない
・フライパンで具材に関しては鮭、ベーコン、カニ缶、鶏肉等と玉ねぎの薄切りを軽く炒め
 最後におおさじ1白ワインで香り付け、アルコール分を飛ばし乳化する位まで煮詰める
・なべのクリームと具材を合わせる。フライパンの残り汁も当然入れる。ここで最終的な
 味付けと粘度を決める塩コショウひと振りと味見をしつつ。粘度が緩かったら更に煮詰めればおk
 隠し味にパルメザンチーズ、醤油小さじ1
・太めのスパゲティを表示の1分程早く茹であげクリームと合わせさらに1分程煮てできあがり
830名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 14:50:20
クリーム(こってり系)スパの簡単な作り方(2人分)

・とにかく事前に生クリームおおさじ4と卵黄1個を事前に混ぜておく
・具材がウニなら裏ごししてからクリームと混ぜる、カルボナーラなら
 パルメザンチーズをおおさじ2と混ぜる。塩コショウ2振りくらい
・普通の太さのスパゲティを1分早めに茹で上げ湯切りしてオリーブオイルとともに
 フライパンに。カルボナーラならベーコンも一緒に一分程度炒める
 隠し味にガーリックパウダーひと振り、茹で汁をおおさじ1
・乳化するまで炒めたら火を止め合わせたクリームソースを投入、
 手早くスパゲティと混ぜる。粘度が足りなければ弱火にし固まらない様に手早く混ぜて出来上がり

※スパゲティ 1人前は乾燥パスタで100g
831名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 15:22:29
>>826
パン粥
ミルクで煮た食パン
トッピングにバナナリンゴの一口大 クリームチーズ レーズン
ハチミツかけて出来上がり

工エエェェ(;´Д`)ェェエエ工

思ったよりウマくて驚いたし。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 15:31:49
>納豆・バナナ・クリームチーズ・まぐろの刺身・餅

牛乳と納豆・まぐろの刺身は壊滅的に合わないとおもうw
833名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 15:36:19
納豆と刺し身がなかったらまだなんとかなったってことかな?
834名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 15:37:25
「なんにでも合う」とか言ったヤツ、出てきて食材に謝れ!
835名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 15:38:44
\(^o^)/ 
836名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 15:50:19
>>807
武田謙信とか言ってた。違和感ないのはなぜだ。
アレルギーでネコ飼えないからニコ動でネコ見て悶えてるよ。

>>828
ソレダ!

どうも練ったうどんのネタがあまってたらしく、
今日のブランチはやたら堅いピザでした。
サバ缶にミックスベジタブル、フライドポテト(冷凍の揚げてないやつ)
ピザソースなくてケチャップ、チーズもなくてマヨネーズ。
まあ食えたよ・・・。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 15:59:27
ベーグルだったとしても納豆、マグロ、モチは納得行かん。
納豆じゃなくてチリビーンズなら合いそうだけど。
まさかスモークサーモンのかわりにマグロの刺し身?
モチ???
838名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 16:01:57
>>836
ピザはイースト菌か重層混ぜて寝かせて膨らませないとな・・・
839名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 16:49:02
そんな凝ったもの作らせるから悪いんだよ。
焼肉なら焼くだけ+焼肉のタレで
ウマー
840名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 16:57:07
>>829
簡単というなら、ホワイトソースはレンチン式か、
タマネギ炒めて小麦粉投入するやつだろ?
バターと小麦粉だけ炒めるやり方なんかより簡単なのいくつもあるのに。
841名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 17:30:46
>>840
もうレトルトでいいです
十分です
842名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 17:35:48
>>841
レトルトに手を加えるの辞めてほしいです
843名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 17:39:13
>>839
なんかタレに罠がひそんでそうだなあ…
844名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 17:47:39
昨日夕方、某局でミスマッチグルメというのをやっていた。

とんかつパフェにきゅうり入りどら焼き、
生クリーム納豆コーヒーゼリーサンドetc
嫁が見ていたんだが真似しないことを祈る。
店でやればグルメなのかもしれんが
うちの嫁の手にかかったら、と恐ろしい。

こういうの、TVでやらんでほしいわ。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 17:55:04
焼き肉は自家製塩タレに限る
ゴマ油おおさじ2、酒おおさじ2、しお小さじ2で良く揉みこんで
焼くときは油が落ちるグリルで焼く。

それをそのまま食べてもいいしワサビ醤油で食べてもうんまい
かたい肉なら小さじ1の重層を揉み込むと柔らかくなる
重層多過ぎると苦くなるので注意
846名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 18:29:35
>>829,830
全然簡単じゃないと思うのは気のせいか?
847名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 18:37:46
>>846
同意
>>829,830はスレ違いと思う
848名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 18:52:23
>826
>また嫁が創作料理作ってきたよ。

不味いって言わないからだよ。
子供が可哀そうだよ、馬鹿親が!
849名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 18:55:51 BE:833193784-2BP(1028)
たぶん、味覚障害だから 嫁に亜鉛 飲ませてやれ
850名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 19:20:12
>829,830,845
カエレ!
851名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 19:34:47
具の無い冷やし中華…麺をしっかり水切りしてないから、よけいにうすマズい(;ω;)
852名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 20:17:35
冷やし中華にはちょっと早いんじゃないか
朝晩はまだ冷えるし
とか言ってカップ麺でも食え
853名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 20:46:07
いろいろ工夫されるより具なしの方がましだと思うのは感覚がマヒしているのだろうか
854名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 20:49:57
>>853
大丈夫だ!不味いものがわかる感覚さえあれば!
855名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 21:12:21
腹がグルグルいってる!夕食が消費期限切れの甘エビだった!!!
856名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 21:29:22
>>855
食あたりか
もう味の問題じゃないな
857名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 21:38:39
858名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 21:49:18
この際メシマズには目をつむるとして腐った物を食べさせるのは何とかできんもんなのか?
859名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 21:51:56
馬鹿か性格悪いかしかないからなあ、どっちでも治らないだろ。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 22:00:06
>>857
ねぎ・・・その場所はねぎの・・・・・・
861名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 22:19:43
862名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 22:41:22
3分クッキングはまともなのが多いと思っていたんだけどなあ…
863名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 22:44:15
メシ不味くても性格良ければ改善の可能性あるけど、ギャクギレーゼとか性格
最悪とか救いがたい馬鹿とかじゃどうにもならないじゃん。
なんで一緒にくらしてるの?
何のメリットも無いじゃん。
おっぱい大きいとかじゃフォローできないと思うんだが。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 22:57:56
>>863
まあお前の嫁じゃないんだから放っておけ
865名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 23:05:48
鯛と【苺】のカルパッチョョョョョョョぇえええええうぅぅ!!!!!!!!
魚辺と草冠は仲が悪いんだよぉぉおえおおぅぅ…
866名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 23:46:15
救い難い馬鹿だから、俺が何とかしてやらなきゃと思うんだ
他の奴に任せられるか!
867名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 00:03:28
>>866
良し任せた、絶対に社会に放流するなよw
噛み付き亀を飼うなら、最後まで責任を持て。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 00:05:45
死因 マズメシ
869名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 00:15:18
そして戒名が(ry 
870名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 00:21:51
マズメシ固辞いや居士
871名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 00:25:27
>863 惰性。性の相手、それだけ。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 00:33:27
嫁がちらし寿司を作った。
作る前に、「ちらし寿司の素」使って作るっていうんで、安心したんだ。

でっかい寿司桶を殺菌のためか「りんご酢」投入。
その中にご飯粒の形が確認出来ないリゾット並のご飯、5合投入。

1合半分用しかない「ちらし寿司の素」投入。
「これじゃぁ、味薄いよね」
りんご酢と米酢投入。

リゾット並みから雑炊へと変化。
「うん、これくらいかな?」味見してなんか納得してる。
「はい、味見!」とスプーンに盛られた酢雑炊を「あーん」と持ってきた。

食べたら涙でた。

おまいらより、断然マシかもしれんが、酢色の雑炊ご飯を前に
「すまん、お腹いっぱいで残ってたら明日食べるよ」
と5合もある酢雑炊の前で言ってしまったチキンだ。

どうして
「ちらし寿司」ってあまり食べたことがないんだよね!
という言葉を聞いたときにとめなかったんだ、俺・・・






873名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 00:37:06
それで味見して納得してるのか。
アジオンチだな…。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 00:40:22
でお約束だが、嫁はそのブツをちゃんと摂取したのか?

残していたなら、ある意味まだ見込みがある。
食べていたなら、悪意はないと解釈できる。
875名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 00:41:31
>>872
こっそり今夜中に硬めに5合炊いて追加しとこうぜ
しかし何故りんご酢なんだろうなw

ホント、フルーツ系をオシャレだという感覚はどうにかならないもんかなあ・・・
876名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 00:43:17
>>867
俺の最期までは責任持つ
心配で死に切れない気がするけどな
877名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 00:45:28
まさか、散らし寿司んちは子供とかいないよな。
押し付けたんじゃないよな??????????
878名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 00:46:26
やはりアジオンチなのか?!

嫁はテレビ見て、平然と笑いながら酢雑炊を食べていた。
「お腹いっぱい!まだまだたくさんあるから明日食べようよ」と言われた。

言っておくがおかずはぶりの照り焼きらしいブツだが、煮付けにしかみえん。

食べてないのでそのぶり照りの味の評価はまだ出来ないんだが・・・
879名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 00:52:00
2歳・0歳の子供がいる。
2歳の子供にも味見させていたな、そういえば。

味見した直後はおもいっきり子供の眉が八の字になっていた。
たぶん、俺も味見した直後、子供と同じ表情になったに違いない。

冷蔵庫には「酢雑炊」「ぶり照りのようなブツ」が鎮座している。

酢雑炊は2歳の子供は「ご飯いらない」と突っぱねていたんだが、嫁は「夕方にお菓子食べちゃったからかな?」と不思議そうな顔をして俺に問いかけていた。

880名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 00:53:09
虐待はやめろ
881名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 00:57:36
素を使ってる意味がないな
882名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 00:59:24
その酢の濃度では食道と内臓が普通に怪我すると思う
子供とか危ない
883名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 01:02:21
子供にはやめとけ。
今がマズメシ宣告のチャンスだ!!!!!マジで。
884名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 01:04:20
自覚なしのアジオンチ…
普段の子供のメシはどうなってんだよ。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 01:06:41
飯がまずいって言えない奴ってさあ
もし失業したらそれも言えなくて、毎日スーツ着て会社行くふりしてハロワとか行くんだろうね
そのまま帰れなくなってスーツのホームレスとかになるのかな
なんで思ったことを言えないような相手と結婚なんてするんだろうな
886名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 01:07:49
>>879
酢=酢酸、酸なんだよ
大人でも薄めずに飲むのはよくない
食道や胃の粘膜ヤバイ
そんなもん子供の口に入れさせるな
887名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 01:08:31
それがその「酢雑炊」、あまいんだ。むせるにはむせるだけども。
砂糖の甘みじゃなく、なんというか表現しにくいんだが。

というか、砂糖入れてないしな・・・

りんご酢って甘かったか?!

寿司桶に尋常じゃないほど、りんご酢投入していたんだが、それが関係あるのか?

あと、本当にネタじゃなく、ケーキ屋のチラシを見て「美味しそうだな」と話してたんだが、
「高いよ!作ればいいじゃない!!」
と言うんだよ。

止めたほうがいいよな、子供のために・・・

888名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 01:10:16
お前甘いから、酸弱まってるとか考えてないか?????

リンゴジュースも投入してると予想しよう。
889名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 01:11:32
どっちも頭弱そうな夫婦>酢雑炊
890名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 01:11:32
いいリンゴ酢は甘みがあるよ
891名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 01:12:08
こういう親が子ども死なせるんだろうな
892名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 01:13:19
止めさせろ
893名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 01:15:13
飲用の酢は甘かったりするが、問題は甘いか酸っぱいかじゃないだろ
ケーキ作りも全力で阻止するべき
894名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 01:16:43
やはり、「酢雑炊」はやばいよな。冷蔵庫から出して捨ててくるよ・・・

しかし嫁がまだおきているんだ。

「りんごジュース」は冷蔵庫には見当たらない。ジュースは入ってなさそうだ。

ぶりの照り焼きの料理過程を見てないので、どんな味かはわからないので捨てないでおくが。
美味くはないだろうな・・・

子供のためにも「料理について」話し合ってみるよ・・・

895名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 01:20:28
砂糖の代わりにハチミツだったりしてな
リンゴとハチミツ

ハチミツは1歳未満の子供に与えるなよ
896名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 01:21:01
子供のご飯だが、嫁は野菜しか食べないんだ。肉や魚が嫌いで。
野菜料理といっても、サラダとか和え物だが食べれないほどではない。
子供もその時は普通に食べている。

しかし肉や魚、そして食べたことがあまりない料理をした場合、いつもこんな状態になる。

897名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 01:28:59
作り慣れない、食べたことがない
そういう料理こそまずレシピ通りに作るべき
素を使っても材料の分量が合ってなければ無意味
そこ指摘しないと繰り返しだぞ
898名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 01:30:41
その酢嫁の内臓ってどうなってんだ??
酢雑炊捨てるのは当たり前だけどコッソリじゃなくて
嫁起きてるならハッキリ食えないって言ってこいよ
子供が食べたら熱出しそうだ
近いうち子供病気になるぞ
899名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 01:31:10
いや、おかしいよあんた
本人が良かれと思って作った料理を「冷蔵庫から出して捨てる」って
マズメシとはいえ、それなりに手間かけて作ったものだろ
普通に「味が悪い」って言ったほうがよっぽどマシじゃね?
900名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 01:39:07
嫁との話合いもそうだが嫁母親にそれとなく聞いて見ろよ・・・

味覚障害の子供になったらそれはそれで辛い人生になるぞ
それと特に嫁の好き嫌い・喰わず嫌いは確実に子供に移る
あとマズメシ歴短そうだからダメージが酷くなる前にはっきりしとけば?
901名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 01:51:37
手間暇かけても生ゴミは生ゴミ
だが勝手に捨てたとキレられるよりは、食えないと言った方がいいな
902名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 02:13:09
寝る前の嫁に一応「ちらし寿司、食えない」とやんわり話した。
嫁は不服そうな顔をしてたが、「べっちゃりしてるから?」と言いながら捨てた。

こちらもなんとかいろいろと嫁の料理の対処はしているんだが、いまいち伝わらないようだ。

1ヶ月前もぶり照りを嫁は作成してたが、どうも漂ってくる臭いがおかしいんだ。
聞いてみると、「しょうゆとお酒」のみで味付けしていて焦げ付いたと。
パソコンでレシピを見ながら俺が作って「美味そうなぶり照り」が一応できたんだが、
「このあまってるのも入れるね」と出来上がったぶり照りに嫁作成のしょうゆ酒をぶっこんだ。

止める間もなく。本当に止める間もなく。

「あれ、また辛い」と嫁は味見後、レモン汁やら酢やら手当たり次第にいろんな調味料を入れて煮込んでいた。

って書いててわかったよ、あほなんだな、嫁。

料理教室通わせてみるよ・・・

いろいろと愚痴すまん
903名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 02:23:04
嫁母も野菜好きだが、料理はまともだ。
おせちなんかも作ったりしていて、食ったが美味かった。

嫁に妹いるんだが、この間料理の事で妹旦那と喧嘩しただの嫁に電話で愚痴ってた。
嫁からは料理の事でとしか聞いてないので真意はわからないが、嫁妹もメシマズかもしれん。

また何かあったら書き込むよ。みんな、体だけは大事にな・・・
904名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 02:24:29
>>902
あほって言うより、料理に関しては池沼レベルだろうな。
注意欠陥障害かも…
905名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 02:27:15
>>902
とりあえずお疲れ
せっかくのチャンスだがそれが精一杯か…
いまいち伝わらないのはお前さんがはっきり言わないからだ
子供のために勇者になれ

でも寿司飯がべっちゃりしてるという自覚はあるんだな
ギャクギレーゼではないようだし、改善の余地あるんじゃないか?
モノシラズ、カゲンシラーズ、アジオンチーみたいだから道は険しそうだけどな
906名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 02:31:05
レシピ以外の調味料を入れる

メシマズの典型的な例だなw 噂の東京マガジンに出てくる料理出来ない女率とか
見てるとやらせじゃなけれゃメシマズが量産されていく世の中になってるんだろうなぁ

コンビニ、レトルト、冷凍食品と便利な世の中になってる弊害か・・・
907名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 02:44:13
どうして美味しそうに出来たものを味見せずに
あまっている調味料をいれたのか?
料理を美味しく作るために調味料はあまらせた。捨てるものだ。
等々、逐一聞いて理由を言わせて直していかないと無理じゃね。
今ある現実と結果がつながらないなら
発達障害児の行動修正の本が適切かもな。
908名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 05:41:59
一言言いたいが
嫁は野菜好きなんじゃなく重度の 偏 食 だ。
家族の命にかかわるレベルのな。
形のいい言葉であまり現実から逃げるなよ。
909名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 09:43:04
一番の問題は>>879だろ。
人生の始まりに立っているのに、人間にとって欠かすべからざる「食」の、
最初の体験をズタズタにされているんだぞ。

その虐待に等しい行為に、今回のメシマズ旦那は不作為で加担しているんだ。

虐待の片棒だよ。

お前の胃袋も嫁の味覚もどうでもいい。子供には正しい食事を与えろ。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 09:52:38
>902
お前の嫁、「酸っぱい」方向を「美味い」と感じる味覚障害なんじゃねぇか?
911名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 10:34:19
>嫁はテレビ見て、平然と笑いながら酢雑炊を食べていた。
「お腹いっぱい!まだまだたくさんあるから明日食べようよ」
なんか不憫。
味見し過ぎるとわからなくなる事もあるよ。
でも旦那も食べて大丈夫そうだからいけるかな?って思ってて、
でも失敗だったの分かってて、少しでも減らそうとしたのかと思うとな。
やっぱハッキリ不味いと言ってやるのも愛情だよ。
打てば響きそうな嫁さんじゃん。
912名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 11:04:36
オレの母親もメシマズだった。そして偏食。
刺し身やレアの肉がだめだった。
子供には偏食させないようにって、ちゃんと刺し身やステーキたまに出してた。
でも嫌いな食い物だから、モノを見る目や焼き加減が超てきとう。
本来旦那であるオヤジが言わなきゃならん事だったのに、
マグロ、すじが多くてかたいだの、切り方が悪いだの(さくで買ってた)
ステーキもレア過ぎて中が冷たいだの、スジ切らないと食い難いだの、
何でも醤油で味付けするから、買い物くっついてって色々スパイス揃えた。
グルメ気取りで口の悪いイヤな小学生だったよ。
したらさ、オヤジがさ
「オレの言う事は聞かねえのに子供の言う事は聞くんだな」
って寂しそうに言った事がある。

恐ろしくスレ違いになったが、メシマズの嫁もらってるあたりこりゃ血なのかなとw
まあ、嫁はまだ10代なんでメシマズも仕方がない。
しっかり教育するつもり。(それもおれじゃなく嫁親の仕事だと思うんだがなあ)
子供に苦労させたくないからなw
913名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 11:07:07
嫁さん10代だと……
914名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 11:08:02
そこ言いたかっただけだな
915名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 11:25:09
死にたい
916名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 11:55:12
氏ね
917名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 11:56:01
10代なら改善の希望が持てるな
嫁親じゃなく自分ごのみに育てる方が一番だろ
嫁の得意料理が自分の好物、なんて夢が現実に・・・・

なんかむかついてきた
918名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 11:57:32
>>915
とりあえずkwsk
919名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 12:06:37
>(それもおれじゃなく嫁親の仕事だと思うんだがなあ)

そう思ってるんだったら教育された嫁を貰えばよかったわけで。
まあ、>>914の言うとおりだな。
10代でもちゃんと料理できる女はいるけどな。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 12:08:04
レスが900を超えても、まだメシマズなおじちゃん達・・・

可哀そうに、いつまで続けるの? ('A`)喪男でした。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 12:22:14
まあ付き合ったりしてる時に何度かメシ作って貰う機会だって作れたんだから
それをスルーしたりそのフラグをすっ飛ばしたりしておいて今さらメシマズだの
ここでグチグチ言ってるよりはっきりメシマズ嫁に言えない自分自身が悪い
922名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 12:37:07
池沼嫁もらったんだから仕方ない
923名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 12:38:30
一種のプレイですから
924名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 12:49:47
('A`)喪男ちゃんも、オトナになるときっとわかってくるさ。
きみがいつまでも喪なのと一緒でメシマズも治らないんだよ。
でも、気がつかないんだ。結婚するまで。

愛は他人を救うかもしれないけど、自分を救うことはないんだよね。
925名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 12:49:50
死にたい
926名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 12:52:58
死にたがってるのは('A`)喪男か?・・・
927名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 12:55:08
死んでどうする
928名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 13:01:29
\(^o^)/
929名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 13:08:11
【舌がまずい】【頭がまずい】
930名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 13:30:53
【食材の良さを】【逝かした料理】
931名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 13:33:49
【嫁の因果が】【子に報い】
932名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 13:39:07
【俺はいい】【子供だけには……】
933名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 13:41:44
【嫁の悪舌】【子に遺伝orz】
934名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 13:45:33
【メシマズ虐待】【注意報】
935名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 13:59:11
【メシの因果が】【子にむごい】

子供のためにも逃げるな、闘え!
936名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 14:00:34
【すじこで】【ふじこ】
937名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 14:07:58
>>931だけど
>>935うまい!これいいね。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 14:09:32
【嫁の味蕾に】【未来はない】
939名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 14:25:00
【苦酸っぱい】【思いで…】
940名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 14:25:39
【アレンジしなきゃ】【主婦じゃない】
941名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 14:31:33
【苺料理は】【イチコロよ】
942名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 15:02:51
>>912
>まあ、嫁はまだ10代なんでメシマズも仕方がない。

お前なんか、星になっちまえ
943名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 15:18:24
ちらし寿司嫁だが、リベンジらしく昼飯にいなり寿司を俺に出してきた。

見た目普通。においも普通。
いきなり断るのも悪いので口にいなり寿司を放り込んだんだが、酢飯の味さえもしない。
いなりの揚げは近くのスーパーで味付けされてものを買ったらしいが、
酢飯はまたしてもリゾット並みにそこに白ゴマ?となぜかユズなのかわからんが柑橘系のきざんだものが大量に。

食べれなくはないが、肝心の酢の味がないんだ。聞いてみると
「すっぱいのが苦手なのかな?と思って」
と少量の酢に大量のお酒を入れて一度煮沸させてご飯に投入したようだ。

またしても砂糖がないんだが・・・

で、なぜにミカンかゆずのようなものを刻んだのを投入したのか聞いたら、嫁母の作ったいなり寿司に入ってたんだと。

食べれなくはないが、こんなフルーティーないなり寿司は初めてだ。

子供へ用意した料理はいなり寿司ではなかったんだが・・・

本当に今夜、いや今から料理について話し合ってみるよ。
子供が不憫だもんな。

しかし昨夜のちらし寿司の件で、嫁が少し不満そうなんだ。
逆切れされないように、どう伝えればいいのか。嫁母のメシウマなせいか、嫁変な自信というか、プライドがあるようでな。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 15:25:20
お前がやんわりしか言えず勘違いさせたのが全て悪い
945名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 15:27:55
食べれなくはない。
というガマンは何の解決にもつながらないね。
がんばって話し合って。
子供のためだ。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 15:29:46
嫁に知らせず嫁親に食いに来て貰え。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 15:39:55
>>944
>お前がやんわりしか言えず勘違いさせたのが全て悪い
まさに、これは旦那の罪だ。
メシマズなりに旦那の言葉から意図を汲んで、嫁なりに考えた結果が
>「すっぱいのが苦手なのかな?と思って」
>と少量の酢に大量のお酒を入れて一度煮沸させてご飯に投入したようだ。
だったわけで。
遠回りさせるだけ、嫁に悪いと思えよ。
スパッといってやれば寄り道しないですむんだから。
喧嘩になったとしても、今のうちなら夫婦が理解しあう手段になる。
喧嘩(逆ギレ)を恐れるな。
そもそも女は感情の昂ぶりがそう長続きしない生き物だ。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 15:43:22
アク禁明けテステス
949名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 15:51:35
嫁が子供と散歩兼買い物から帰ってきた。

嫁が夕飯作成前にばしっと言ってみるよ。

結果はまた書き込む・・・

緊張してきた
950名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 15:54:22
>>935にイピョーウ
951名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 15:57:14
まて、感情的になったら女には勝てないぞ。
長続きしないと思ったら大きな間違いだぞ。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 16:09:22
>>935が秀逸だし
メシマズ嫁を無闇に糾弾する方向から
微妙にずらしてあって良
953名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 16:26:23
嫁のマズメシに文句を言えない私は馬鹿ですか?
954名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 16:30:15
へたれ
955名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 16:30:45
文句?
正直な感想と言え。

956名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 17:24:20
嫁が出かけていないから角煮を作った

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5016.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5018.jpg

嫁の作るのは固くて味がない
957名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 17:28:42
多分まだ味付ける前
多分まだ煮込む前
958名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 17:34:13
圧力鍋で15分下茹でしてから味付けた方が早いしガス代の節約になるぞ
余計な脂は一晩おいてから固まったのを取り除くべし
959名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 17:45:53
ちらし寿司嫁にずばっというと喧嘩になるので、
「きちんとレシピみて作ろうよ」
「きちんと分量守ろうよ」
「きちんと初歩から勉強してみようよ」
と料理教室を勧めてみた。

俺は0歳の子供をあやしながら、笑みを忘れずに伝えたんだが
嫁は悔しそうに涙ためて近くに住んでいる嫁実家(徒歩圏内)に帰った。

子供二人連れて帰ったので、俺は一人取り残されたんだが・・・

これは静観するしかないのか?!夕飯用にテーブルに置かれている食材が何かむなしい。

と書いてる間に嫁からメールきた。

今夜は嫁実家でご飯食べることになったようだ。来いというメールだ。
やっちまったか?!嫁が怒っているところをほとんど見たことがないのだが、これは怒っているんだろうな。

行ってくるよ・・・
960名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 17:50:20
嫁母がメシウマなら、嫁作の残りもの探して持って行け
現物でもなけりゃ嫁家族に囲まれたらおまえ何にも言えねえだろ

放置すりゃ子どもは胃腸障害一直線だ
961名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 17:50:40
嫁親に言うきっかけができたじゃないか
962名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 17:54:26
徒歩圏内に嫁実家があるんなら、酢リゾット飯持ち込むなり
不意打ちで食事に来て貰うなりできんかったのか・・・

とにかくまだ遅くないから出荷製造元も巻き込んで話し合え。
子供のために男を見せやがれ!!
963名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 17:55:28
準備している間にいろいろと助言サンキュだ。

それがいなり寿司は冷蔵庫に残っていたのに、見当たらないんだ。
嫁がもしかしたら嫁実家に持っていったのかもしれない、ってそんなあわい夢は捨てておくよ。
嫁が食べたのかもしれんし・・・

とてつもなく憂鬱だが、これをきっかけに嫁が変わってくれればいいのだけども。

時間だ、いかなければ。18時過ぎに来てと言われているんでな・・・
964名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 17:56:11
嫁親にメシマズだと言うキッカケができたじゃないか! 子供の為に頑張れ!
965名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 18:11:37
実家近いのに料理教室はまずかったんじゃないかな。
母親に習って来いの方が良かったんじゃね?
嫁母のメシもマズイって言ったみたいなもんだぞ?
嫁も嫁母も働いてるんならしょうがないけど。
ッて言うか弧度も二人もいて今頃かよと。
なんで今頃メシがマズイって言い出したのか、
メシウマ女と浮気でもしてるとか超エスパーしてたりな。
966965:2009/03/22(日) 18:13:28
弧度もってなんだよ子供だよ・・・
967名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 18:38:26
現物がないのなら、嫁実家で、
嫁に料理作ってもらうのがいいんじゃないか?
嫁実家にメシマズ具合を知ってもらわねば話にならんから。
もちろん嫁母ほか誰も、料理完成まで口出ししないって約束で。
…って、もう話し合い中か。
頑張れ!
968名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 18:44:18
いざとなったら自称ちらし寿司実演だ
お前さんは家族が手助けしないかきちんと見張り
味や手順が違ったら違うじゃないかと突っ込みこと
969名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 18:48:44
>>965
野菜料理がそこそこ作れたから余計に時期を見誤ったんじゃね。
酢リゾットとか生命に関わりかねないのを作られてやっと気付いたんだ、このニブチンは。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 18:48:50
できたら前の主婦の年収数千万の事例もそうだけど酢雑炊嫁の経過を教えて欲しいもんだ
971名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 19:13:29
あんまりギャクギレーゼの香りしなかったのに
実家帰るんだもんな
972名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 19:16:37
>943

不味いって言えないお前が諸悪の根源だ('A`)
973名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 19:20:59
>959

子供が結婚するとこうなるんだな ('A`)
974名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 19:21:35
>>970
次スレは?
975名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 20:54:34
どうしたんだろうなあ。逆に説教食らったらたまんないよなあ。
オレ嫁親に説教食らった口だよ。
嫁実家は同じく歩いていける距離だ。
娘は一生懸命やってるのにだってよ。
一生懸命やっても不味くちゃ意味ないんですよと言ったら、
自分の好き嫌い棚に上げてだとよ。
頭来たから毎朝出勤時に前日の嫁メシ詰め合わせにして持ってってたよ。
一週間くらいで分かったからもう朝寄らなくていいって言われた。
でも嫁メシマズ何とかしようともせず嫁母からメシもらって来るだけ。
不味いメシ食わされるよか良いけどな。
専業主婦なのに毎日何やってんだか。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 20:58:36
嫁の母ちゃんだって何時までもメシが作るわけじゃないしな
この先何年かして若さも可愛げも失われた上にメシマズな゙嫁なんて
なあ
977970:2009/03/22(日) 21:00:22
すまん、トリを取り忘れたが次スレ

【メシの因果が】嫁のメシがまずい109皿目【子にむごい】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1237723165/
978名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 21:04:33
>>977
乙です。
979名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 21:22:11
文句ばかりで自分が作ってみる気がさらさらないのが伝わる
980名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 21:43:41
ほぼ始発の電車で出勤、
帰宅してメシ食って風呂入ったら日付けかわってるような毎日でどうしろと。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 21:44:57
「ネットやる暇はあるんだ〜」

プププ
982名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 21:46:17
今日は日曜日だが。
983名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 21:46:48
>979
俺は仕事で金を稼ぐ。
嫁はその金を使って材料を買い飯を作る。
うちは完全分業。嫁が家事をやってくれるから早出残業をして余計に稼いでる。
稼ぎが減っていいなら俺が飯を作るよ。独身時代はやってたんだし。
984名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 21:49:26
毎日メシ作るのを当たり前だと思う態度で嫌われる
メシが投げやりになるのはそのせい。
嫁のメシがまずいのは全部お前らのせい。
985名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 21:49:38
>981
家事をやる時間に比べりゃ微々たるもんだがな。
ちなみに日曜も働く仕事だが、通勤電車で携帯からだ。
これから嫁のまずい飯を食って明日が休みだ。

まあ、なんだ。
スレの埋め立てじゃなかったら相手してやらないよ。
986名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 21:51:49
>984
なんだ主婦の自分語りか。
可愛そうにハズレ夫掴んだんだね。

このスレのメシマズ嫁の大半はマズイくせに料理好きなんだよ。
987名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 21:52:41
メシが投げやりになるって言うと、まるで本当はちゃんと作れるみたいな言い方じゃないかw
988名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 21:52:49
「たいした稼ぎでもないくせにね」
989名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 21:57:48
>988
予想どおり。

次スレでは構ってやんないからいまのうちに楽しんでってね
990名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 21:59:49
「金払っても食べてもらえない飯作っておいて人の稼ぎに文句言うんじゃねぇよ」
991名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 22:01:26
「女一人コントロールできない奴が仕事できるわけないのにね
せいぜい2ちゃんで愚痴いってるくらいしかないんだからほっときなさいよ」
992名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 22:01:58
稼ぎねえ〜そう来ると思った
今ドキ仕事があるだけ幸せってもんだよ〜w
993名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 22:05:37
\(^o^)/
994名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 22:05:59
>991
すまんさっきと同じ釣り餌だ
995名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 22:06:27
なんで鬼女(毒親)がここに来てるんだよw
996名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 22:08:09
軽く図星\(^o^)/
997名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 22:08:18
メシマズ嫁かw
998名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 22:09:32
/(^o^)\
999名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 22:12:18
嫁はメシマズ以外は良くやってくれてるよ。
キレイ好きだしマメだし、朝早くて夜遅いのにちゃんと起きててくれるし。
そういうのは感謝してる。
んっとに何でメシだけダメなんだろ。
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 22:15:19
>>970

しかし新スレテンプレが中途半端
仕事はきっちりやっとけ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。