自分よりも高学歴の嫁を持つ旦那

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
思いっきり語ろう。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 19:16:29
女の方が学歴高いと不都合でもあるの?
ていうか類似スレ探したら?
3名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 19:41:52
1ではないが、類似スレは見当たらないような・・

因みにウチは嫁の方が学歴高いが何も不都合はないよ。
つーか気にする人は結婚に至らんのでは?
4名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 19:44:52
嫁→国立大卒
俺→高卒

気にしてたら結婚なんてできませんw
5名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 20:26:00
付き合ってうまくいって結婚したんだから学歴は関係ないよ。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 22:16:01
キジョ臭いスレだな。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 23:24:19
奥さんに頭が上がらなさそうな気がする
8名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 07:18:54
俺:高卒で大工
嫁:大卒で歯科医
嫁は優しいが、嫁の親にネチネチ学歴のことと職業のことについて文句言われることはある。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 12:55:48
>>8
嫁の親に負けずに頑張れ!
10名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 14:20:50
俺:中卒伝統工芸職人
嫁:大卒で研究職

学歴が学歴なので、付き合ってる彼女に
「親に中卒なんかと付き合うな」といって振られた経験が何度かある
嫁親は「学歴より愛情だから」とまったく気にしてない
まぁ、嫁の親も中学でて5歳で東京来て定年までずっと働いた苦労人だからだと思うが
11名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 14:25:26
俺京大
嫁東大
12名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 19:15:17
>>11
学部はどこ?
学部によっては京大の方が偏差値が高いと思うが。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 20:52:06
弟:理科大→灯台印卒(理系)
嫁:飯台学部卒(文系)
世間的には弟も、高学歴になると思うんだけど、この場合
周囲はどう思うのかな。向こうの両親も当初はあまり良く
思ってなかったみたい。本人も口には出さないけど、少し
気にしてる様なきがする。
やっぱ ロンダ弟<学部卒彼女 って感じ?
14名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 21:14:54
灯台印卒
飯台学部卒

馬鹿そうだな
15名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 21:34:30
一般から見れば両方とも十分エリートだろ。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 21:36:56
>13 低能マルチ乙

146 名前:恋人は名無しさん 投稿日:2007/10/19(金) 21:26:19 ID:WIxD7Bf40
弟:理科大→東大印卒(理系)
嫁:阪大学部卒(文系)
世間的には弟も高学歴になると思うんだけど、この場合
周囲はどう思うのかな。向こうの両親も当初はあまり良く
思ってなかったみたい。本人も口には出さないけど、少し
気にしてる様な気がする。
やっぱ ロンダ弟<学部卒彼女 って感じですか?
17名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 21:47:12
東大院は入るの簡単でロンダの巣窟だからもともと良いイメージない。
旧帝からのロンダならまだいいけど私立からだとコンプ丸出しだね。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 21:55:18
ロンダって2chでしか聞いた事ないんだけど、一応最高学府って事で
弟さんの方が上なんじゃないの?
理系は国立上位が明確だから、コンプで東大院に進学したんだろうか
と邪推してしまう。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 22:05:04
なぜ駅前の一等地に焼肉店やパチンコ屋が陣取っているのか?
韓国人の書籍やDVDがコーナーの一角を占有し
製作され続けるのか?

なぜTBS、NHKをはじめとするTV局が日本国を貶める
偏向報道をするのか?

米国で犠牲になった人々(バージニア工科大学)の冥福を祈りつつ・・・
一日もはやく醜悪な朝鮮人の絶滅祈りつつ・・・・

我々、日本人の血税を貪り
不労所得で毎月20万円もの生活保護を受け
さらに≪納税、教育、交通、保険、他、≫それら全てを優遇され
凶悪犯罪を行っても通名(偽日本人名)で報道されて
本名を一切公表されない・・・
異常な「在日特権」を知らない日本人があまりに多すぎる。

⇒ http:「在日特権を許さない市民の会」会員募集中。


サイト:「韓国は『なぜ』反日か?」参照

サイト:「歴史捏造国家 韓国」参照  

サイト:「在日による性犯罪」参照

関連書籍/宝島社「嫌韓流の真実!ザ・在日特権 」

関連書籍/晋遊舎「マンガ嫌韓流」〜3(絶賛発売中!)
20名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 22:41:37
>>10
伝統工芸職人は今は少なくなっているからね。
その点では学歴がある人よりも貴重だよ。
彼女もあなたの芸術的な才能にも惚れたんじゃないかな?
これからもいい作品を世に送り出して下さいね。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 11:15:14
>>18
学部で見る人もいるが就職は院卒で見る事がほとんどだからね。
東大院だと尚更だよ。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 15:43:20
学歴を気にするのは結婚する本人達よりもむしろ親だろう。

親の世代(団塊世代が多いと思う)は高学歴であれば出世出来た時代だからな。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 20:16:03
会社で憎らしい上司に妻の大学と学部を言ってやったら
一目置かれるようになった、それは感謝してる。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 21:30:31
>>23
一目置かれるのはやっぱり旧帝以上?
25名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 21:39:19
オープンしたて、素人大勢いるよ!
http://aiaiai.hiroimon.com/
26名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 21:06:03
私の夫は大学じゃないけど、外国のハイスクールを出ています。
英語ができて貿易の仕事をしているエリートなので尊敬しています。
漢字がまったく書けないし、歴史や科学について何も知らないので、困ることもありますが、
それだけ専門に特化しているのかなと思います。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 22:49:40
>>26
自慢かよっ!


社会に適応して今幸せならいいじゃん。

28名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 23:16:29
>>26
既女板へお帰り下さい
29名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 20:35:27
>>26
いい旦那捕まえたね。
うらやましい。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 06:30:20
>>23
おかしな会社だな。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 10:09:23
田辺けんゆうの4年前のレス。

2 名前:田辺(C0A7hXT.) 投稿日: 2003/08/09(土) 04:08
私が認める高学歴
東大様 京大様 一橋様 東工大様 阪大様 東京芸大様
国公立医学部様 一流私立医学部様 地方旧帝大理系様
海外一流大様
32名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 15:31:05
○子さま達のように一般受験入学じゃない東大生もいるしなぁ・・・
33名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 18:30:14
>>23
その人がオカシイのか会社がオカシイのか
34名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 18:37:05
小学校の頃いたけどな
「私の叔父さんは医者」だの「親戚に画家がいる」だの
それで一目置く奴もいたけど、大抵は虎の衣を借るきつねって気付いてたけど
その上司は小学生並の知能なんだな
35名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 14:13:48
でも会社組織って学閥が物言うからしょうが無いだろな。

上場企業だと身上調査でも家族の学歴書かされるし。


36名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 14:16:41
身上調査で家族の学歴かかされるような一流企業なら
最初から上司は知ってるだろうに
37名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 14:21:07
身上調査で家族の学歴を調べるような問題会社は
一流会社じゃないだろ。
そんなのバレたら大問題だぞ。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 15:36:12
カミさんは旧帝大医学部だが
研修医→薬品メーカー→商社で医療機器販売と転職してます


年収の実際の学力も自分の方が上だが
正直ここまで頭の良い女には会った事が無かった


ただしドスケベ

39名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 16:36:14
俺の友達の彼女、まだ結婚前だが・・・

彼女の兄・・・慶応卒で一流商社
彼女の姉・・・上智卒
彼女の姉の旦那・・・医者

彼女・・・1.5流大学卒、大企業社員

俺の友達・・・3流大学卒、中小企業社員

結婚できね〜って嘆いてた。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 18:03:33
家族の最終学歴だとか職業だとか書いたぞ>昔になるかもしれないが

簡単履歴書と面接で終わるのは中小




41名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 18:33:53
>>38
ドスケベの所を詳しく。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 18:38:59
>>38
スレタイの意味が分かっているのか?
43名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 19:30:37
公務員、銀行あたりは厳しいな。
身元調査は必ずするからな。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 19:38:18
嫁 一流外大 当時1.5流会社の社員
俺 高卒、当時零細企業の社員(特に能力無し)

今年で10年目。2人の子供とまあまあの収入。
今年より仕事で海外移住。
この先わからんが、本人次第。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 06:39:45
>>40
家族の職業を聞くってのは、差別につながるから絶対アウト。
それ聞いてるのバレたら労働局から指導はいるから。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 18:08:42
それは営業会社とかは多いな。
顧客につながりそうな人脈があるかどうか調査する意味で書かせている。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 19:15:28
親の職業聞くのは、差別のためだよ。
建前では色々言うだろうけどね。
部落っぽい職業だと落とされるよ。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 19:43:49
>>47
部落っぽい職業ってどういうのなの?こっそり教えてくれ
49名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 03:42:59
>>48
職業差別でググってくれ。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 23:00:10
結婚式で経歴を言うのも良くないよな。
スレタイと正反対だもんで、向こうの関係からは喜ばれたが
俺は株を下げてしまった!
友達なんてそんなもん。自分とこのヨメより育ちが悪いとでも見下してる。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 12:33:39
>>40
十数年前の話じゃね?
それくらい前からいろいろ厳しくなってるし、所定の書類を準備する会社ですら「国籍」欄を消している時代
家族の学歴や職業なんて聞けたもんじゃない
てか、今の時代に聞いてたら、完全にアウト
52名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 07:26:06
>>50
スレタイと正反対って事は嫁よりも>>50の方が高学歴ってことなんだろ?
なんでそれがお前の株を下げることになるんだ?
53名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 08:29:24
同じ大学の学部卒(俺)と修士修了(嫁)
初任給でいきなり2万円の差
54名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 19:02:07
来賓や友達の手前、経歴は詐称させればオケ
55名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 23:10:12
>>52
>>50じゃないが、職場の東大→東大院卒の同僚が高卒女子と結婚した時
「ひっかかった」と揶揄されていた。嫁さんは超美人という訳ではなく、
性格良さそう系。きっと人柄に魅かれての事だと思う。

でも社内じゃ「田舎の低学歴嫁」って扱いで、同期の慶應嫁とか京大院嫁
持ちには低く見られてるみたい。
まあこの場合、本人の学歴コンプを嫁の学歴自慢で晴らしてるんだろうな。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 19:27:45
女性が結婚するのには学歴よりもむしろ容姿や人柄が決め手になる場合が多い。男性とはここの部分が大きく違うな。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 20:44:37
俺:愛知県内の某私立工業大
嫁:岐阜聖徳大→現役小学校教員

この差は一体orz
58名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 20:49:34
>>57
地方ネタすぎて差が分らん
59名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 21:01:45
俺 愛知大学経済学部
嫁 愛知大学法学部

あぁ、、負けた
60名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 21:11:41
>>57
岐阜聖徳大ってのは教員採用率がこの地方で岐阜大の次に高かったはず。
嫁は岐大に落ちて聖徳に入った
61名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 21:48:18
関東は聖徳と言えばアホ大だからなぁ。
岐阜ではいい大学なのか〜。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 21:51:56
聖徳の教育学部って偏差値58くらいだからなぁ…
63名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 22:07:52
嫁:一橋商学部→某都銀
俺:明治文学部→某書店


月給は八万くらい差がある
64名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 00:56:42
東京女子大って偉いのか?

関西の、旧帝大じゃない国立大を2浪1留で出てるんだが、
嫁の友達には恥ずかしくて紹介できないんだと。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 01:07:09
女子大の中じゃかなりエライしプライドも高いだろうな
偏差値としては女子大人気下降気味なので現在60弱くらいだと思うけど、昔はもっと高かったはず。
>>64
66名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 14:53:35
○徳、○徳、○徳=三徳バカと言われて有名だが

貧乏家出身高卒よりは育ち良。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 23:29:42
>>65
うへえ・・・ありがと。

何せ関西人で、東京の大学のことは良く知らないんで、勘違いしてたなあ。
服なんかいつもユニクロだし、精神的にひもじい思いさせてるのかも知れんなあ。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 09:00:11
俺嫁、旧帝大→旧帝大修士卒
俺、三流私大卒だけど、別に問題無い
嫁の同僚とかも高学歴揃いだけど、肩身が狭い思いはした事は無い
嫁の両親にも粗雑に扱われた覚えは無い
69名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 23:37:36
>>68
いい人達に巡り会えて良かったな。
育ちがいいのもあるんだろうね。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 22:44:47
あげ
71名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 11:05:21
専業主夫が増加しているそうだ。 
女性の社会進出が進み、男女雇用機会均等法もできているのだから、当然といえる。
例えばすべての家庭で夫婦共働きということは、働く人口が単純に考えて2倍になるわけだから、
1人当たりの仕事が減る、給料が減る、失業が増える、経済状況が悪化する。
子供のいる家庭を考えると、夫または妻のどちらかが、家庭でリズム正しい生活を守りつつ子育てを
する環境が非常に重要であるといえるのではないだろうか?
女性が社会で活躍する時代、専業主夫がもっと増えても良い。
その方が、経済も安定するのではないだろうか?
72名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 11:15:42
嫁は偏差値70以上の大学出だが
嫁一族が超保守(戦前価値観)なのでとにかく夫を立てる、口答えはしない。
嫁は夫に仕えるものというのが身に染みついている。ちょっとでも俺が
家事手伝うと申しわけながる。
学歴より育ちというか、バックグラウンドで決まるよな
73名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 11:24:23
俺は九州の熊本出身なんだが、この土地は何故か
最終学歴じゃなく、高校での学歴が世間的な評価として優先される。

それを踏まえた俺達夫婦の場合
俺・・・地元の底辺高校→上智大学
嫁・・・地元の一流高校→地元の2流私大

この場合、やっぱり世間的(熊本内)には嫁さんが上に見られる。。。
中学の時にもっと勉強しておけば良かったorz
74名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 15:48:24
††††††††††††††††††††††††††††††
これはアメリカのゲームです。1度やってみてください。
これは、たった3分でできるゲームです。試してみてください。
驚く結果をご覧いただけます。
このゲームを考えた本人は、メールを読んでからたった10分で願い事がかなったそうです。このゲームは、おもしろく、かつ、あっと驚く結果を貴方にもたらすでしょう。

約束してください。絶対に先を読まず、1行ずつ進む事。
たった3分ですから、ためす価値ありです。

まず、ペンと、紙をご用意下さい。
先を読むと、願い事が叶わなくなります。
?まず、1番から、11番まで、縦に数字を書いてください。

?1番と2番の横に好きな3〜7の数字をそれぞれお書き下さい。

?3番と7番の横に知っている人の名前をお書き下さい。(必ず、興味のある性別名前を書く事。男なら女の人、女なら男の人、ゲイなら同姓の名前をかく)

必ず、1行ずつ進んでください。先を読むと、なにもかもなくなります。

?4,5,6番の横それぞれに、自分の知っている人の名前をお書き下さい。これは、家族の人でも知り合いや、友人、誰でも結構です。

まだ、先を見てはいけませんよ!!
?8、9、10、11番の横に、歌のタイトルをお書き下さい。

?最後にお願い事をして下さい。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 15:49:11
さて、ゲームの解説です。

1)このゲームの事を、2番に書いた数字の人に伝えて下さい。

2)3番に書いた人は貴方の愛する人です。

3)7番に書いた人は、好きだけれど叶わぬ恋の相手です。

4)4番に書いた人は、貴方がとても大切に思う人です。

5)5番に書いた人は、貴方の事をとても良く理解してくれる相手です。

6)6番に書いた人は、貴方に幸運をもたらしてくれる人です。

7)8番に書いた歌は、3番に書いた人を表す歌。

8)9番に書いた歌は、7番に書いた人を表す歌。

9)10番に書いた歌は、貴方の心の中を表す歌。

10)そして、11番に書いた歌は、貴方の人生を表す歌です。

この書き込みを読んでから、1時間以内に10個の掲示板にこの書き込みをコピーして貼って下さい。

そうすれば、あなたの願い事は叶うでしょう。もし、貼らなければ、願い事を逆のことが起こるでしょう。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 17:05:30
>>73
熊本だったら熊本高校が有名だな。
公立高校では全国トップクラス。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 17:07:21
もっこす
78名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 17:10:11
熊本に限らないよ、地方都市はだいたい出身高校で評価される。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 17:50:13
友人の事例
・友人:2浪駒大→車ディーラー
・ 嫁 :現役横浜国大→出版
嫁曰く「出身校はどうあれ自分の足で歩いている」と。

友人は見た目も出身校もさえないが、誰からも好かれるいい奴だ。
嫁は美人で、現在二人の子供と共にとても愉しそうだ。
結婚は男女双方の経験値や価値観の共有が大事と思す。
妾の肌が汚いインチキ金持ち嬢で失敗した自分は、自身を否定しました。
 
80名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 18:03:34
日本語でオーk
81名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 21:53:41
>>78
地元企業、公務員は旧制中学のOBが幅をきかせているね。
もちろん、高校閥もある。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 00:13:08
俺:工業高校卒業→しがない保守員
嫁:大学卒業(医学部)→小児科医
給料の差も凄いが年の差も凄い(嫁が全て高い)
まあ、そんな俺でも愛してくれたわけで、大事にしてやらんきゃなぁ・・・。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 01:59:51
俺 = 3流地方私立大学
妻 = 都心の1流私立大学

学校での成績とかは雲泥の差なのに...
俺の目で見る限り、妻のお頭はネジが数本抜けているようにしか見えない
あえて馬鹿を装っているのか?
もしそうだったら、なんて良い奴なんだろう...
と言う事で、これから妻の待つ寝室に直行します!! まっててね〜
84名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 18:58:59
学歴に差がある夫婦はそもそもどこで出会うんだろう。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 19:23:05
>>84
俺もそこが知りたい
86名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 23:26:59
合コンとか、普通に生活していて知り合った人とか...色々有るんじゃないか
俺の場合は趣味の活動で知合った

普通に恋愛してみて、後で「どこの学校出てるの?」って聞いてみる
「へ〜そうなんだ〜ところで結婚しようよ」で、学歴差夫婦の成立って感じ?
な訳ないか...

87名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 17:52:10
>>84-85
合コン、友達の友達、知り合いの知り合い、紹介、イベント、飲み会、極端に言えばナンパ
いくらでもあるだろ

学校と会社でしか出会いはないのかと逆に疑問
88名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 19:38:15
>>84-85

2ちゃんだw

俺:地方三流私大中退
嫁:都内一流国立大率
(つーか小学校から大学まで全部国立だそうだ)

年齢も年収も嫁のほうが高い。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 21:23:27
>>88
この〜逆玉夫
羨ましいぜ
90名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 18:08:36
逆玉狙いか、それとも自然な恋愛関係の成り行きで結婚したのか知りたいな。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 10:51:14
大学のレベルを動物の強さで表すと・・・

S 東大京大→ゾウ
A 一橋東工→サイ
B 早慶上智→ライオン
C MARCH→ゴリラ
D 日東駒専→ハイエナ
E 大東亜帝国→インパラ
92名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 10:58:04
俺→日大
嫁→上智大学

なんだかなぁ…職場で知り合ったんだが…
93名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 07:07:11
俺 高知商業高校
嫁 早稲田大学

離婚しますた…。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 18:31:44
>>93
出会いのきっかけは?
95名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 20:18:27
バイトで知り合いました。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 01:14:16
>>95
よほどのイケメンかあるいは女性の扱い方がうまいんだろうな。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 05:15:10
うちなんか
俺:大東文化大学法学部
嫁:慶應大学法学部

だぞw家庭では大学の話は一切しない。しかも嫁さん検察官だし…

息子が物心ついたときが嫌だ…orz
98名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 17:27:51
>>97
検察官はすごいね。恐れ入りました。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 18:06:25
旦那 痴呆工業高校卒

嫁  私立大卒×2


収入は圧倒的に旦那が上だが。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 19:56:27
>>97
夫婦仲はいいのかな?
大学以外の話で盛り上がっているんだったらいいけど。
その辺が気になるな。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 20:54:01
俺→DQN高校卒 嫁→国立薬学部卒の薬剤師 ほとんど嫁の稼ぎで暮らしてます。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 06:31:25
お前ら学歴なんか気にスンナ俺なんか高校では英語偏差45
だったけど一浪して旧帝大理系はいれたぞw 誰でも努力すりゃどこの大学
だってある程度いけるよ

ただし医学部は別世界の気はするけどな(目指したことないのでわからんが)
103名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 14:53:19
>>102
浪人中、1日何時間勉強していたの?
104名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 17:00:16
>>99
商業とか工業じゃ就職してもまともな平均給料取れないだろう?

ココ鬼女覗きに来る率多いね。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 14:35:52
俺DQN高卒だけど嫁は女医。嫁の稼ぎがいいから結構いい暮らししてる。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 15:40:50
>>105
どこで知り合ったの?
107名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 21:31:29
>>104
マスターニーd乙
108名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 01:43:29
嫁が中学の時の先輩でちょっと付き合ってた。別れたけど、大人になってからまた付き合ってそのまま結婚した。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 09:39:41
嫁 高卒
俺 中卒。。。orz
110名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 10:32:55
嫁 立教
俺 法政
111名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 17:34:12
俺は高卒 嫁は早稲田
112名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 21:07:26
俺は立教
彼女は早稲田

でも俺の年収はすでに彼女の1.5倍
逆にきまづい・・
113102:2007/12/25(火) 23:54:47
>>103

遅レスだけど 大体一年平均すると一日8時間くらいだったかなあ
ストップウオッチでキチント時間計測しながらやってた これやるとメリハリが
ついてよかったよ で、一日ごとに時間の赤グラフつけてたね さすがに終盤は
12時間とかやってたけど

大学に入れたというだけでなく「勉強のやり方」や「苦しいことをがんばれた自信」
を手に入れられたのも大きい。

きっと一流企業が一流大学をとるのは「頭の良さ」なんてのできめようとしているのでは
なく「どれだけ苦しいことをたえられたのか」という事が分かるからなのではないかと
最近思うようになってきたよ
114名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 21:29:27
そうか?

俺も旧帝理系院を修了してるが、
試験や大学入試は楽しかったぞ。

頑張ってる自分に酔ったり、試験が近づくにつれ
気持ちが高揚していくのは何とも言えない快感だったよ。

人生の祭りみたいなもんだったよ。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 01:14:45
>>113
凄いな。
一年間死に物狂いで頑張ったんだな。
努力に勝る天才はなしか。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 22:39:31
>>113
すげぇな。
俺も東大理系院まで行ったけど、そこまで勉強してて苦しかった、ってことはないな。
勉強時間は学校で5時間+自宅で2〜3時間くらいか。
好きなことしかしてなかったよーな気がするよ。

ただし、好きな科目こそ偏差値75overだったけど、
嫌いな科目は偏差値50未満。クレパスのような成績表だったわ。(w
117名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 22:53:03
センターで東大受ける資格が得られるのって、万遍無く良い点数取らないといけないのでは?
俺はセンター受験した事無いから知らんが。
118116:2007/12/28(金) 01:10:41
>>117
今は知らんけど、十数年前は足切りにさえ引っかからなければ良かったはず。
東大の場合は800点満点で600くらい取っとけば足切りはクリアだと言われてたような。
実際に500点台でも受験できたヤツも居たしね。

俺の場合は素の点数で、
国語が5割、算数理科ほぼ10割、社会英語7割くらいだったから、トータルで600はクリアしてたように思う。
(国語算数英語は200点満点だったかな。)

たしか、このときの国語の偏差値が40台だったので、マジでへこんだ。
それでも国語は勉強しなかったが。(w
119名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 14:05:58
>>114
東大?
120名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 02:42:33
俺→医療系専門学校卒
嫁→国立大医学部卒

診療放射線技師免許と臨床検査技師免許を持ってる俺だが
医師免許持ちの嫁はやっぱりすごい
年収も俺の3.5倍近い
121名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 09:17:49
>>120
わざわざ専門学校2周したのか?そんな奴見たこと無い
それにサラリーマン医者の給料がそこまでいいってこの御時世どこにあるんだか

釣りっぽくしか見えないぞ、と医療関係者が言ってみる
122名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 13:01:01
>>121
♂400万に対して♀1400万とかならありそうだけどな。
123120:2007/12/29(土) 14:59:10
>121
最初から放射線と臨床検査の2つは取るつもりだった
放射線を先に取ってから臨床検査やると
授業免除が意外に多いからそんなに負担でもなかった
現に今の職場では両方のライセンスが役立ってる

年収は俺が250万に対して嫁が大体850万
これで約3.5倍の差が出てるってワケだ
医師の平均年収が大体800万〜900万って言われてるから
嫁の給料が特段高いとは思わないんだが…
嫁がいなかったらワーキングプアーになりかねん

>122
そこまで年収は高くないよw
医療職と言っても俺は単なる検診屋だからな
124名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 16:43:20
>>123
え、医者ってそんなに給料安いの??
大手企業で30歳過ぎならそれくらいの給料を貰うことも珍しくないのに。
まぁ、税制が違うから、リーマンの額面と比べても仕方ないが、、、、、
125名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 19:20:04
>>124
珍しくない事は無いと思うが…。30過ぎで年収1,400万以上なんて極一部だろ。
126123:2007/12/29(土) 21:36:28
>124
そりゃ多く貰ってる人は貰ってるが
実際はこんなものみたいだな
大手企業のサラリーマンのほうがよっぽど稼げると思う

だから医師の日本離れが進んでるんだよな
アメリカなら日本円で8000万が平均だって言われてる
127名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 18:49:20
俺は法政
嫁は早稲田

年収は嫁さんが倍以上、まいっか。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 02:43:28
明らかに妄想レスのほうが多いな
129名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 22:53:53
まあ、学歴じゃなく人間性に惚れたんだろうね
130名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 23:05:59
>>93
市商ワラタ
漏れは高知工業
嫁は高知大
サーセンwww
131名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 23:09:01
ここしばらくの間、嫁の様子がおかしく、明らかに何か隠しごとがあるようだった。
何度も聞いてみたし、風呂に入っている間に携帯やパソコンを調べたりもしたがなにも見つからなかった。
どこか釈然としないまま「きっと気のせいだろう」と思うようにしていたのだが、昨日予定より早く帰ったらいるはずの嫁がいなかった。
まさかと思いながら携帯に電話したら、一回目は電話に出ず、二回目にかけた時には電源が切られていた・・・。
頭の中が真っ白になり、心臓がバクバクしながら嫁の帰りを待っていると、1時間くらいしてから慌てた感じで帰ってきた。
嫁は早口に「飲み会は?」「早かったわね」などと口走っていたが、明らかに動揺していた。
俺は一通り嫁の話を聞いてから、思いっきりビンタしてやった。
嫁は横に吹っ飛び、目を見開いて俺を見ていた。
「どこで男と会っていた!」「相手は誰だ!」と怒鳴る俺になにも答えられず、おろおろしながら泣いていた。





その後、嫁が俺に内緒でセーターを編むために、編み物が得意な友達の家に教わりに行っていたことが分かり、嫁の浮気疑惑は払拭した。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 17:24:04
>>128
ヒント:2ちゃん
133名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 18:20:22
>131
だんなとして最低
134名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 04:54:40
やはり男性は女のほうが高学歴だと気にされるんですか…?
135名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 12:44:48
別に。学歴なんて俺は気にしない。
高学歴でも馬鹿がいるのは知ってるし。
ただ嫁の方が学歴を鼻にかけるとかだったら気にはなるな。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 14:05:17
俺 私立医卒で勤務医
嫁 院卒で専業主婦

この春から嫁が働くと息巻いている。
俺より稼ぐことはないだろうが、俺も家事手伝わなきゃいけなくなるな。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 13:12:37
俺 広島大学教育学部
嫁 東京大学教育学部 
 
学歴コンプ丸出しの俺orz
138名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 13:13:22
sage忘れたスマソ
139名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 21:57:33
俺 慶應義塾大学経済学部
嫁 慶應義塾大学法学部法律学科

自分より高学歴でおk? 
140名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 22:17:22
嫁さん、あほー学部だろ?
141名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 11:14:44
俺 国立短期大学卒
嫁 国立医学部卒
親戚からたまに「嫁さんが給料多くていいな。」とか言われるのが嫌。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 17:24:15
1.「難関国公立」グループ……旧七帝大(東大・京大・大阪大・九州大・東北大・名古屋大・北大)および
四大学連合(一橋大・東京工業大・東京医科歯科大・東京外国語大)に他の国公立大学の医学部(医学科)を加えた。


2.「一般国公立」グループ……1以外の全ての国公立大学


3.「早慶上理」グループ……早稲田・慶應義塾・上智・東京理科の4大学


4.「有名私大」グループ……明青立法中・関関同立、学習院、南山の11大学。


http://www.toshin.com/news/topic.php?id=17       

東進



上記の1〜4のグループの大学のいずれかに入学できれば「高学歴」と言えるだろう。

143名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 19:15:36
嫁 国立大医学部卒 俺 中卒プーwwww
144名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 08:22:18
>>142

俺も嫁も1.の中のトップクラスで、俺は学士、嫁は修士。
年収1000万は余裕で超える、学歴は環境や考え方の部分で少し重要だが、
結婚生活送る分には余り関係ないと思える。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 08:47:43
ここの男性は、好きになった女性が極端な話、高卒だったりしたら
結婚しますか?
146名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 21:37:27
>>145
美人だったら高卒でも構わないと言う人はいるんじゃないかな
147名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 21:41:05
嫁の収入が俺の5倍。
家も嫁名義。
車も嫁が買ってくれた。

平和だよ。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 21:46:44
>>146
結婚して子供生まれて、嫁が馬鹿だとわかって離婚。
お金取られて・・・。(ry
149名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 21:47:56
>>144
>結婚生活送る分には余り関係ないと思える

それは違いをしらないからだよ・・・。
学歴の無い女は、子供に異常なまでに学歴を期待する。
子供に食わしてもらおうと思う馬鹿女もいる。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 21:50:14
嫁 海外の大学2つ卒業 専攻3つ
俺 2浪人の末日本大学

勿論嫁のが稼ぎがいい。でも逆じゃなくて良かったとも思う。
頭が弱い女は結婚してから大変そう。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 23:15:53
152名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 10:29:24
俺の嫁も国立医大。嫁の兄が学習院、皇太子と同級生。嫁弟は東大。嫁姉、国立理工。なにが嫌かってさ、義理家族に見下されること。嫁弟と嫁母の蔑む目が痛い。
一族に頭の弱い奴もいるらしいが北京の候補生なんかで、一般人とは違うんだよなー。
嫁父は気さくな人で「うちは華麗なる一族だから、俺は木村拓哉君にならなければいけない」と冗談が言える人。俺と嫁父は高卒だから気が合う。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 12:00:01
おれ 慶應義塾大学経済学部 30歳 不動産鑑定士 年収550万
よめ 京都大学総合人間学部 24歳 外資系コンサル 年収570万


学歴も年収も負けている
ダメ男でつ・・・orz
154名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 13:36:24
俺高卒
嫁明治
155名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 20:41:05
こういう結婚、続くのかな。
家庭で話が合わないとか、ないですか。
高学歴女性がなんでわざわざ低学歴男性を選ぶのか、人柄ったって
長い間には男のプライドってでてこないのかなあ。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 20:44:51
レッドソックスの松坂や岡島、マリナーズのイチローみんな高卒で、
カミさん高学歴だけど、上手くやってるよ。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 21:27:39
松阪だのイチローだの、学歴なんぞ目じゃないスーパーヒーローだろ。
とんでも高収入男なら
どんな高学歴女でも狙うさ。
普通人で学歴差あったら、知的レヴェルの差がどっかで出るんじゃ、と。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 00:24:58
貴乃花親方なんか中卒だもんな。
上智大卒の嫁に完全に牛耳られている印象。

学歴というか相性なんだけどね。
159137:2008/02/04(月) 01:29:03
>>139 >>153
慶應経済は超エリートじゃないか。
早稲田なら 政経政治≧法≧政経経済 だと思うが
慶應なら  経済>>法 というのが漏れのイメージです。
早稲田政経や慶應経済なら東大京大に気後れしないと思う・・・。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 03:17:15
学歴より稼ぎのが気になる俺が通りますよ。

嫁の稼ぎのが良いってのはどう思う?
161名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 19:33:29
俺28歳 三流私大卒→中小企業経理
年収430万


嫁31歳 神戸女学院卒→某エアライン
年収660万


去年末の出来事
嫁「冬のボーナスいくら出たの?」
俺「手取り45万位だったよ」
嫁「それくらいだったら欲しい物あるなら全部使ってもいいよ」

ちょっと悔しかった(*`Д´)
ちなみに子供なし
162名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 19:51:42
>>161
スッチー?
スッチーは定年早いよね?
163名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 20:42:13
>>161
嫁さんは高学歴じゃないと思う。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 11:00:27
もともと、結婚するなら 学歴もそこそこあって、収入や地位もある女性
としたいなーとは思っていたのですか?
165名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 11:53:10
自分より下を選びたがるのは、自分に自信のない男
166名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 13:32:13
嫁は短大卒で幼稚園の先生をやってるんだが
その短大がどの程度のものなのか知らない。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 18:20:19
>>166
高校で判断してみ。
俺大卒、嫁短大卒だが、嫁の方が高偏差値の高校行ってたよw

168名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 11:39:12
>>165
その自分より完全なる下を選ぶ男が多い
少なくとも自分の周りでは
低学歴だけど美人とかではなく
すべてが下とか・・・ そんなチンケな男と較べたら
少数派のあなた方は漢に見えます 眩しい
169名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 12:51:14
俺、高卒。親は肉体労働系サラリーマン。
嫁、国立大卒。親は医者。

好き合っていればそんなの関係ないと思って結婚して10年、
今でもラブラブ(笑)だ。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 14:46:03
俺35歳 立教大卒→勤務税理士
年収680万

嫁24歳 慶應義塾大卒→某外資系証券会社(バイリンガル)
年収750万

学歴も職業も負けています。
そんな漏れ、有給で今日仕事休んで涙目w
171名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 19:28:30
このまま行けばマスオになる。
でもそれで良い。居心地がいいんだよ。
なんなら婿養子になってもいいかなとも思ってるくらいだ。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 17:56:23
ヲレ 野球最強=DQN高卒 
嫁  文武両道=国立大学卒

それでも結婚5年目。昨日もセクルスはしとります。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 18:50:34
俺 大学中退
嫁 院卒
俺の方が2つ上だが、浪人したから大学入学は同じ年。大学の偏差値は当然ボロ負け。
春から子を保育園に預けて働くと言っている。
出産前共働きで、家事を全てやってもらっていたが給料は嫁の方がもらっていた。
(俺は肉体労働で深夜まで残業。妻は定時)
育児までさせた上で、また惨めな日々になるのか。
俺、捨てられそうだな。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 02:17:33
>>173
そんな器の小さな嫁じゃないよ。がんがれ
175名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 23:03:13
自分より高学歴嫁だと頭いい子ができると思って結婚した?
176名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 23:26:20
>>175
そんなこと考えたことないなあ。
出来る嫁だから子育ての心配はしなかったけれど。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 23:38:50
俺東大院卒、嫁専門卒なんだけど、30歳までヒモですた。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 22:43:09
嫁、見た目はすこし派手だが中身は真面目
地方旧帝卒。年収俺の倍近く。
俺、地元でしか名前が通らない地方私立卒
子なし共働きで嫁の親にはいい顔されないけど幸せ
ただこれからかかる資金への貯金の大半が嫁の稼ぎで不甲斐ないことこのうえない
179名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 22:13:21
自分・・・上智大学法学部卒
嫁・・・・一橋大学経済学部卒

 負けているいます
180名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 07:52:50
子供の頭の良さはどちらかの親に似るからなぁ
181名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 20:03:45

182名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 21:07:08
それでも嫁にあいされて、釣り合ってるから、きっと、いろんな意味で、いい男なんだな。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 10:22:42
嫁・・・東京芸大院卒
俺・・・高卒アニメーター
184名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 19:47:50
高学歴でも下層の低脳と釣り合うだけしか教養を身につけられない女がいた

それだけの話だな
185名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 09:45:42

ぶす低学歴ニート女を飼ってしまった男の悲哀
186名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 10:51:21
俺、駿河台大学
嫁、上智大学
学歴では負けたが、年収では俺、1000万円、嫁、260万円
で買っている。
もっとも、嫁は一回転職したから年収下がったのだが、
転職しなかったら嫁も1000万円ぐらいの年収だっただろう。

187名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 11:25:13
ネタ乙
188名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 11:27:54
オレ 東京大学理科U類(農学部)
嫁  名古屋大学医学部

負けますたorz
189頭あがらず ◆HOZlQYR1MY :2008/02/25(月) 13:48:59
おれ高卒
嫁大卒
おれ年収300万
嫁900万
住宅ローンは俺ではくめず
嫁の名義で
おれいちよう保証人
190名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 11:48:35
俺:東大理2 院卒 年収1500
嫁:東大理2 院卒 年収0

学歴は一緒だが、嫁のほうがはるかに優秀だった
嫁がおれと同じように働いていたら、金もそうだが功績もすごい残していたと思う
191名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 12:27:15
灯台でもスレタイの意味が分からない人っているもんだなぁ…
192名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 17:04:56
自称東大卒のレスは何故か頭悪そうな文章が多い。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 17:51:52
きっと>>190は文書のレベルを俺たちに低学歴層に合わせてくれてるんだろ

ま、理2って一番簡単だから本当にアホなのかもしれんが
194名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 20:20:19
>>192
最近の話題に付いて行けない奴も多いよw
195名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 21:03:23
ちょっ、
低学歴のくせに言いたい放題だなお前らwww
196名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 22:29:03
低学歴が僻んでんじゃねえよカス
197名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 23:09:41
>>189
 「いちよう」 ×
 「いちおう」 ○ 
198名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 23:52:56
>>196
理IIなんて地方国立大と大して変わらんだろ。
東大の看板しょって調子づいてるアホ夫婦が叩かれただけだ
199名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 20:51:50
俺:高校中退→IT系エンジニア
俺父:中卒→大工→離婚後失踪中ww
俺母:夜間高校中退→離婚後パート
俺妹1:DQN高卒→フリーター
俺妹2:短大卒→医療事務

嫁:家政大卒→OL
嫁父:日大卒→リーマン定年間近
嫁母:知らん(たぶん大卒)→専業主婦
嫁兄:夜間大卒→フリーター

とまあ、嫁家に比べ、明らかにウチは低学歴DQN一家なわけで、
おまけに嫁実家は持ち家ローン済なのに対し、オカンは妹2人とアパート住まいだ。

それでも年収は俺600万で嫁300万なので、何とか夫の威厳は保たれているとは思うが、
IT系なんてこの先どーなるかはわからん。
子供できたらせめて大学くらいは行かせてやりたいもんだが。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 13:32:20
学歴 俺<嫁
家柄 俺>嫁

俺んちはうちの地方じゃずいぶん昔から知られた家なので、卒業証書で
何とかしなくてはならないでわけではないので、気にしたことはあまり
ないのだけど、もう少し欲を出して勉強した方がよかったかなと思わない
でもない。

(*学校名略)
201名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 14:10:39
俺:夜間高卒
嫁:大卒

夜間高校の教師で酒飲みに誘われて、その後ラブホに引っ張りされた
俺の方が年上だったけど嫁で童貞を捨てた
殆ど人生諦めてたけど美人の嫁と結婚できて良かったよ
202名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 21:35:32
>>17ていうか国立院の場合は文部科学省のお達しにより、公私立院と違って定員割れは基本的に許されていないから、
人気のないところは入試の点数が基準点以下でも入れる。
>>81学閥の基本は高校閥ですからな。
>>126医師が日本を飛び出す理由の多くは金ではなく人間関係。アメリカには6年制学部がなく、
医者は6年制の専門職大学院を卒業したうえで、臨床医を5年やらなけばいけない。
しかも、学費は学生ローンを使わないといけないので、ほとんどはローン返済に廻されるから、
優雅な生活は出来ないよ。
>>177学生結婚かオーバードクターだったら、それが普通。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 22:18:55
嫁:東大法学部卒→弁護士
俺:高校で1留→専門卒→保育士

16の頃から付き合って今年で13年。
こんなに学歴に差があるけど仲良くやってます。
子どもができたら主夫になる予定。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 22:40:59
俺(28) 田舎進学校高卒→大手家電屋 年収510万くらい
嫁(28) 田舎進学校高卒→国立大薬学部卒→雇われ薬剤師 年収780万くらい

同級生です
結婚は決定
○○さん(←姓)ってよんでしまいそう
俺は俺の仕事頑張るが彼女も最大限サポートせねば
205名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 22:46:27
>>203
お前がうらやましくて眠れない
206名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 22:53:02
これからは男がサポート役の時代
207名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 00:23:40
>>204
ネタ乙
208名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 20:21:39
>>206
専業主夫が多くなるだろうな
209名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 20:35:27
>>205 ごめんだけど、最高の賛辞にwた

これからはライオンの世界を参考にすべき
210名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 21:13:10
>>204

どんな会話するんだ。
特に奥が大学生だった頃が知りたいな。
共通の話題は?
211名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 20:37:11
どんな感じで出会ったんだろうな
212名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 21:38:41
自分にないものを求めるタイプなのかも
213名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 15:25:55
よほどのイケメンなんだろうか
214名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 17:43:20
学歴以上に格差を感じる結婚です

俺 公立高校進学校→国立大→製薬会社
嫁 私立高校進学校→私立医大→国立医学部院卒→実家病院で勤務医

嫁実家の敷地に家建ててもらった
俺んちは父子家庭、父ちゃん板金屋やってた
まったく恥じるつもりはないが、親同士が食事しててもカラーが違う…
215名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 12:09:14
>>214

藻前が誰か判った。 www
その条件を全て満たす香具師など日本で他に多分いないからな。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 13:15:54
>>215
設定変えてるのにか?
217名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 13:14:52
俺 工業高校を科内下位ベストテン以内で卒業
嫁 地方国立大卒


嫁が気を遣ってくれたのか、式でのプロフィール紹介では学歴に関しては何も無し
ありがとう嫁


俺は高卒でも恥ずかしく無いからね
218高学歴??な妻:2008/06/22(日) 13:45:52
自分よりも学歴がひくいと旦那は.....難しい
人生観と価値観が違う場合が多いかもって思った

子が育ったら、お互い違う道をあるくつもり。
それまでに頑張って成長してね、旦那
219名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 17:56:19
>>218
それは学歴の問題ではなく育った自分を取り巻く環境によりものだろ
高学歴の割には物事をちゃんと見れないんだな
220名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 00:29:12
オレ→地方公立進学校の落ちこぼれ→法政
嫁→有名私立女子高→上智
221名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 01:37:37
【毎日新聞】「日本の母親、息子の勉強前にフェラ」など英語版「変態ニュース」コーナー閉鎖…「記事の配信停止で批判にこたえたい」★4
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1214150899/

★まとめサイト
毎日新聞の英語版サイトがひどすぎる http://www9.atwiki.jp/mainichiwaiwai/pages/1.html

「日本人の母親は中学生の息子のためにフェラチオをする」…。
「福岡の米祭りは、顔にベトベトの白い液体を塗るため、AV業界が「顔射」と呼ぶものによく似ている」…。
「南京大虐殺の後継者の日本政府は、小児性愛者向けの漫画を使ってオタクを自衛隊にひきつけようとしている」…。
これらはすべて、 毎日新聞の英語版サイトから世界中に配信された記事の一部 です。
一月あたり最大2000万ページビューの巨大サイトです。海外でも大人気です。
ちなみに、ジョーク扱いされていません。本気で日本人は馬鹿にされております。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 08:36:13
>>220

そんなに差があるのか?
223名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 03:41:47


尾原てめー絶対殺す!
224名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 03:57:26
俺、高卒
嫁、大卒
225名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 10:29:20
俺、学士。
嫁、博士。海外留学経験有り。

給料
嫁>>>俺。

学歴なんか知ったのは、結婚後だった。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 10:58:44
学歴知らなくて結婚できるものなのか?
結婚式で学歴説明するときどうするんだ?
227名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 13:29:57
そんなもん説明しなかったから別に・・・
俺の時は披露宴で新郎側と新婦側の様子がはっきり違ってて
その時自分がDQN階層の出身者と思い知らされた
ただいまDQN階層から抜け出そうと努力中
228名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 17:57:01
大学出ててDQNはねーだろ適当書きやがって
229名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 23:24:34
大学にもピンからキリまである。底辺はそれこそ
今の日本の総理大臣は?
1.小泉純一郎 2.徳川家康 3.ナポレオン
みたいな入試がある。(数年前実際にあった)
>>227の大学がそこまでひどいかは知らないが。
230平成元年 89年:2008/07/07(月) 19:38:11

湊伸治 37才、どこかにいませんか?

キックボクサーだったときもある。
20年前に、東京都足立区綾瀬でおきた女子高生コンクリート詰め殺人事件の犯人。
犯行現場は、コイツの家でした!
監禁期間中、両親と1才年上の兄もいっしょに暮らしていた!

岩手県? 埼玉県? にいるとの話もある。
      
231名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 19:50:42
age
232名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 01:38:20
早稲田の通教受けりゃいいじゃん?
233名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 22:53:16
俺:俺の地元高校 -> 俺の地元国立大修士 -> 遠隔地(嫁の地元)で就職 上場企業の研究職
嫁:地元進学校 -> 地元私大 -> 地元銀行

田舎では大学よりも高校のレベルが重視されるって話があったけど、
俺も同じような目に遭ったな。
俺の場合は、嫁実家で嫁親兄弟を交えて出身校の話になったんだが、俺だけ他県で高校のレベルがわからないから蚊帳の外だったな。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 00:30:02
田舎でも高校より大学だろ
235名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 20:47:29
高学歴でも専業主婦と仕事してるのでは、かなり意味あいが違うね
236名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 10:58:33
俺(バツ1):公立高卒→中小企業勤務
嫁(初婚):国立大博士課程卒→研究所勤務

趣味の世界で知り合って、お互い学歴なんて気にしなかった。
一緒に趣味をして過ごす時間が楽しいと思うばかりで、気にする時間もないというか。

嫁の両親に挨拶に行った時、学歴の話も出なかった。
父(元国家公務員):「自分たちで考えてやっていきなさい」とだけコメント。


余談ながら、俺の母親のコメント:「会わねーよ。自分だけ幸せになればいいだろ」と。
ちなみに俺の父:中卒→元地方公務員
        母:公立高校卒→専業主婦
親の口癖:「低学歴・アバズレ・片親の女は選択するな」だった。
自分の親といえ、小物ぶりに辟易。。。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 10:59:57
>>236
親としてはごくまともな意見だと思うが
子のためを思って言ってるんだから素直に聞いとけ
238名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 23:32:42
>>235
特に専門な知識に差が出るだろうね
239名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 09:18:16
>>202
>>17ていうか国立院の場合は文部科学省のお達しにより、公私立院と違って定員割れは基本的に許されていないから、
> 人気のないところは入試の点数が基準点以下でも入れる。

それはない。
一応基準点は必要。
問題は笑っちゃうほど簡単だけど。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 02:17:10

241名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 13:39:41
俺 中卒
嫁 高卒
ですがなにか?
242名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 15:19:39

243名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 04:57:33
妻 東京外国語大学卒
俺 中央大学商学部卒
あまり、違和感はない。お互い干渉することはない。結婚前の彼女も早稲田大学政治経済学部卒だったけど同じような感じ。
今、大学時代の女友達だった弁護士と不倫してる。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 02:26:24
世間的評価。

       【最新版】■2009難関私学ランキング■【確定版】

★東大・京大級   
01位 :慶應義塾大・・・東京六大学。私学最古の私学。学生気質は根暗系。 
02位 :早稲田大・・・「私学の雄」だが、下品・犯罪ネタの宝庫ゆえ蔑視対象。文学部は最高峰。
03位 :上智大・・・自ら「早慶上智」と鼓舞するも、男子受験生に不人気。国際派大学。
04位 :ICU  ・・・クリスチャン念願の末に創立。三鷹にある外国式大学。過大評価されやすい。
05位 :同志社大・・・関西私大の雄を自認も、「振り向けばリッツ」の焦り。通称「西の立教」。
★阪大・名大級
06位 :明治大・・・早稲田と法政を「永遠のライバル」視。スポーツ強豪校。芸能人OB・OG多数。
07位 :立教大・・・天下の「東京六大学ブランド」ホルダー。米国聖公会宣教師の私塾が起源。
08位 :法政大・・・日本最古の法学校が前身。政財界、文学界に人材多数輩出。人種の坩堝。
09位 :中央大・・・「伝統の法学部」は上智に並ぶが、他学部は不調。「資格実績の高さ」が売り。
10位 :東京理科大・・・創立125年を誇る理系私大の雄。存在感が薄く、理系学生限定で高評価。
★北大・九大級
11位 :青山学院大・・・女子受験生(限定)に絶大な「ブランド」。実績に難。明治学院の姉御的存在。
12位 :立命館大・・・「偏差値操作」で悪評高くも、関西私大トップを目指す。通称「西の法政」。
13位 :学習院大・・・「皇室御用達」のみが看板。「武蔵大」「成蹊大」らとつるむ。麻生首相が卒業。
14位 :関西大・・・「法科の関大」でそれなりの評価。「大阪私大の雄」かつ「難関私大最後の牙城」。
15位 :関西学院大・・・美しいキャンパスが自慢も、完全に凋落。「西の青学」→「西の関東学院」。

=======

その他
245名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 08:31:37
俺中卒
嫁高卒

で、嫁の勤める会社に転職して…

俺アルバイト
嫁主任

イェーイ!俺ってカッコイイ!(`・ω・´)シャキーン
246名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 16:00:41
俺 公立工業高校卒→弱小広告代理店勤務→実家の零細町工場にUターン

嫁 公立進学高校→四大卒(途中留学あり)→メーカーの海外営業部の女性総合職

しかも嫁10歳年下。
この先不安だ。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 19:13:17
俺(27) 慶応卒→大手商社(年収700万)
嫁(25) 東大卒→シンクタンク(年収480万)

嫁の方が学歴も地頭も上だと思うけど、男を立てる人だから問題ナシ。
嫁が東大って言うと周りに引かれる事多いけどね・・
248名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 17:01:00
■世界大学ランキング(↓の◎は上位100校に選出)
 http://www.webometrics.info/top100_continent.asp?cont=asia

============= 以上をまとめると ↓==========
      

          ■■■難関私立大学格付け 2009■■■

★東大・京大級   
01位◎:慶應義塾大・・・東京六大学。“最古の私学”だが大麻事件で…。SFCは「一発芸」で入学可。 
02位◎:早稲田大・・・「私学の雄」だが、下品・犯罪ネタの宝庫ゆえ蔑視対象。作家、痴漢多数輩出。
03位 :上智大・・・自ら「早慶上智」と鼓舞するも、男子に不人気。社会的評価低い、国際派大学。
04位 :ICU  ・・・クリスチャン念願の末に創立。三鷹にある外国式大学。過大評価されやすい。
05位◎:同志社大・・・関西私大の雄を自認も、偏差値では「マーチ中級」の現実。「西の立教」。
★阪大・名大級
06位 :明治大・・・早稲田と法政を「永遠のライバル」視。スポーツ強豪校。芸能人OB・OG多数。
07位 :立教大・・・天下の「東京六大学ブランド」ホルダー。米国聖公会宣教師の私塾が起源。
08位◎:法政大・・・日本最古の法学校が前身。政財界、文学界に人材多数輩出。人種の坩堝。
09位 :中央大・・・「伝統の法学部」は早稲田を越すが、他学部は不調。「資格実績の高さ」が売り。
10位◎:東京理科大・・・創立125年を誇る理系私大の雄。存在感が薄く、理系学生限定で高評価。
★北大・東北大・九大級
11位 :青山学院大・・・女子限定に「ブランド」。実績はマーチ最下位。明治学院の姉御的存在。
12位◎:立命館大・・・関西私大頂点を目指すが、「創設者=西園寺」など捏造体質。通称「西の法政」。
13位 :関西学院大・・・美しいキャンパスが自慢も、完全凋落。自称「西の慶応」で、関西では高評価。
14位 :関西大・・・「法科の関大」でそれなりの評価。「大阪私大の雄」かつ「難関私大最後の牙城」。
15位 :学習院大・・・「皇室御用達」のみが看板だが、学生99.9%は一般人。「武蔵大」らとつるむ。

  ======= 以下、負け組===

その他
249名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 17:32:38
幸せなら学歴なんて関係ねーぜ!
と、強がってみる…
250名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 23:38:59
俺:理科大
妻:明治薬科

ぉーん
251名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 06:03:35
共に高卒だが、
俺農業高校、嫁商業高校

これも学歴の差なのだろうか。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 08:34:37
おれ 中卒の建築職人
嫁 大卒公務員

家庭でも社会的にも嫁に逆らえません
253名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 00:26:04
>>250
あれ…荻野がいる
254名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 19:13:20
>>251
専門分野が違うだけなんじゃないかな
255名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 11:14:44
俺:慶應卒
嫁:地元国立大卒(旧帝大ではない)

全国的には俺の方が高学歴に見られるかも知れないが、地元では国立の評価
が高く、早慶といえども「たかが私立」という見方が一部にある。
しかし嫁さん自身は俺の方が高学歴だと思っていて、「さすが慶應」とよく
言ってくれる。
俺は俺で、「さすが国立」と、よく嫁さんを褒める。
結局、仲良しで幸せな毎日だ。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 12:04:20
俺:旧帝
嫁:東大


学校の話はしないが、テレビとか見てると全てにおいて5こ下、専業主婦の嫁の方が圧倒的に博識、碩学。たまに落ち込む。


でもエロいし、美しいし、マッサージしてくれるし、メシウマだし、まあ満足。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 13:53:36
高学歴な嫁ほど良い奥さんになるんじゃまいかと思った
258名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 01:25:55
まともな家庭で育つため育ちがよいっていう効果があるんじゃね
259名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 17:24:50
なぜ、20代高学歴女子は「専業主婦」狙いなのか
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1244385995/
260名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 19:41:41
>>236
6行目まで俺の兄貴かと思ったほど酷似w
261名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 11:07:56
俺→専門中退高卒
嫁→地方Fランク大学卒

嫁の方が馬鹿…
でも会社は嫁>俺
大卒パワーすげぇ
262名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 13:05:32
情けないジジイ達w
嫁可哀想
263名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 14:12:26
俺 → 日大
嫁 → 東大

口喧嘩絶対勝てない。
賢すぐる・・・
264名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 22:47:47
>>248
勝手に改変しないでください。

事実はコレ↓

■代ゼミ2010年度用 最新偏差値 (文理合算、医薬神学系除く)(*は1〜2教科)
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/index.html

@慶應義塾 66.43 (文65* 法68* 経済67* 商学67* 総政67* 環情65* 理工66)
A早稲田大 64.31 (文65 法67 政経67 商学65 社学64 教育63 文構65 国教66 人科61 スポ60 先進66 基幹64 創造63)
B上智大学 63.67 (文63 法66 経済64 外語65 総人63 理工61)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
C同志社大 61.73 (文63 法65 経済62 商学62 社会60 政策61 文情61 理工61 心理64 スポ59 生命61)
D立教大学 60.70 (文61 法63 経済61 経営62 社会62 観光59 異文化63 理学58 福祉58 心理60)
E中央大学 60.33 (文60 法65 経済60 商学60 総政61 理工56)
F立命館大 60.27 (文61 法63 経済60 経営60 産社60 政策60 国関64 映像59 理工58 生命60 情報58)
G明治大学 60.22 (文61 法62 政経62 商学60 経営60 情コミ61 国日60 農58 理工58)
H学習院大 59.25 (文61 法61 経済60 理学55)
I青山学院 59.00 (文60 法58 経済58 経営59 国政61 教育61 総文61 理工55 社情58)
--------------------------------------------------------------------
J東京理科 58.60 (理60 工60 理工58 基礎57 経営58)
K関西学院 58.11 (文60 法60 経済59 商学59 社会58 総政56 教育57 理工57 人福57)
L関西大学 57.73 (文60 法60 経済57 商学57 社会58 政策57 外語61 シス理56 化学57 総情56 環境56)
M法政大学 57.29 (文59 法60 経済57 経営59 社会58 国文60 人環57 キャリ57 理工53 GIS65 現福56 デザ55 生命54 情報52)
N成城大学 56.25 (文56 法56 経済57 社会56)
〃獨協大学 56.25 (法55 経済52 国教58 外語60)
P明治学院 56.17 (文54 法57 経済57 社会55 国際56 心理58)
Q國學院大 56.00 (文57 法55 経済56 人間56)
R成蹊大学 55.50 (文57 法57 経済58 理工50)
S武蔵大学 55.33 (文56 経済55 社会55)
265名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 22:55:16
文系

■代ゼミ2010本サイト【正式版】最新難易度■ 20090609開示 【速報】 1
法            経済        経営・商、他          文
1 慶應68       早稲田67     慶應商67           慶應65
2 早稲田67      慶應67      早稲田商65          早稲田65
3 上智66       上智64      立教経営62          上智63
4 中央65        同志社62     青学国経62          同志社63
5 同志社65      明治62      同志社商62          学習院61
6 立教63       立教61      学習院経営60        津田塾61
7 明治62       学習院61     中央商60           立教61
8 学習院61      中央60      明治商経営60        明治61
9 津田塾61      関学59      青学経営59          青学60
10 関学60      青学58       法政経営59          中央60
11 法政60      成蹊58       関学商59           南山60
12 関西60      南山58       東京理科経営58       関学60
13 南山59      東京女子57    南山経営57          関西60
14 青学58      成城57       関西商57           法政59
15 西南学院58   法政57       中京経営54          東京女子58
16 成蹊57      明学57       龍谷経営54          日本女子58
17 明学57      関西57       近畿経営54          京都女子58
18 成城56      国学院56     西南学院商54        西南学院58
19 愛知56      西南学院55    国士舘経営53        成蹊57
20 独協55      武蔵55       日大商53           国学院57
266名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 07:11:25
248はあちこち貼りまくってる法政野郎だ
必死すぎアホか
267名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 19:17:08
あげ
268名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 21:34:57
嫁 帝国大卒
俺 尋常小卒
269名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 14:17:29
俺 公立工業高→地方Fラン大卒
嫁 公立進学高→成城大卒
270名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 14:41:18
>>226
俺も嫁も、お互いの学歴知ったのなんか結婚決めたあとだぞ
お互いの学歴に興味なし
271名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 14:55:56
嫁はその私大偏差値で67、おれ宮廷理系最低ランク、これはほぼ同位だよね。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 16:43:58
嫁 某私大学卒
俺 同私大修士

一見イーブンだが、嫁の地頭凄すぎ。
学科始まって以来の3賞独占&首席で卒業。
俺はお情けでヒーコラ修了。
大学時代の思出話なんかすると、嫁は教授や同期にチヤホヤされて良い思いしていた模様。

世知にも長けてて、俺の親族も解らない事は嫁に訊きに来るw
結婚前はバリキャリだったが月30万の小遣いを条件に専業になってもらった。


俺わがままだー
273名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 18:48:07
あーよかったねーあーはいはい
274名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 21:20:26
いつからここは妄想を書く掲示板になったのか知らないな
275名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 22:30:15
俺→高校1年で中退
嫁→高校3年にあがるも、1日も行かず中退
へけーっ
276名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 23:12:38
俺 専門学校(理系)
嫁 学習院(文学部)

外国語学科じゃないが語学力半端ねぇ。
英語かフランス語なら普通に読んでる。

そしてネームバリュー半端ねぇ。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 23:40:18
嫁さん学習院いたか
俺もすよ大学入試組だけど
俺 学習院法
嫁 慶應経済

嫁は歳1つ上だが俺の方が給与高いぜ
嫁に負けてられるかっての
高い方が仕事で低いほうが主婦(主夫)ねって冗談半分で言ってるが
俺が主夫せにゃならんハメになるなんてまっぴらだよ
どう顔向けするんだよ恥ずかしい
2年なのに子どもできないなあと少し悩んでるつか受診してみるべきかな…
278名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 00:37:05
俺→工業高校卒
嫁→高専卒

女の理系は屁理屈
昔はツンデレでかわいかったのになぁ
279名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 21:59:14
>>277
276だけど、うちの嫁も大学からだよ。


うちのは持病があるから今は専業主婦してるよ。
子供は作らない。
そんな訳で俺が稼いだ金で細々やってるよ。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 12:36:35
嫁:都内国立大学
俺:都の西北大学

嫁は資格もって事務所開いてます。
自分は公務員でまったりと。嫁のほうがはるかに給料多いですが概ね満足してます。w
281名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 12:47:37
また妄想ね
そんな立派な嫁はまずおりませぬよ
まったりってどこの公務員だ
資格持っても食えるわけじゃないぞ妄想娘
282名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 12:57:16
俺は教員免許と二級建築士のち公認会計士司法書士行政書士とったよんw
資格はやっても良いよとなるだけのもので能力を保証するものじゃない
他人の下で働く時には役に立つか?
でも若い人なんぼでもいるのよね
資格とりたてのぺーぺー年寄りと若い人、天秤にかけたら当然若い人採りますよ
歳行ってたら資格とっても採ってくれるとこないのと違うか?
あんまり甘く考えるなよおばさん
283名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 08:59:25
俺 県立工業高校機械科
嫁 国立大工学部宇宙なんちゃら科

年収は俺が税込み五百万ちょい、嫁がパートで月の手取り8万www
嫁いわく親の言うとおり勉強してたら学歴が付いただけ。
もう少し頑張れば、たぶん東大にも入れたとか言ってる。
田舎とは言え県下一の進学校で学年10位だとか言ってたから
それが本当ならあながち法螺でもない罠。

料理が上手い、磯山さやか似の自慢の妻。
なかなか妊娠しないのが悩みの種。
ここ一年で100回くらい中田氏してるんだけどなー
284名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 08:34:28
↑名大の機械宇宙学科。

 ♂側の不妊を疑え。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 08:46:32
俺カスFラン
嫁宮廷


俺にはもったいなすぎるすまん嫁orz
286名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 12:35:12
俺 京大医
嫁 東大経
287名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 12:36:47
俺:東大理U→東大農学部卒
妻:慶応大医学部卒

さっきも妻とどちらが高学歴かで口論。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 12:41:27
>>287
続き。
俺:三菱商事
妻:開業医(妻の親父のあとを継いだだけ)

年収では妻に完敗。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 12:46:16
>>288
続き。
妻と俺の総資産の比較。
妻は自分の親の財産をそっくり引き継いだため、妻の総資産は俺の総資産の35倍以上。

この差も、妻が資産家の一人娘に生まれたという運の良さだけ。
妻の実力に非ず。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 17:55:36
少しでも仲悪いなら離婚して資産とやらをかっさらってくけどな
291名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 18:38:18
慶應医学部のほうが普通に高学歴だと思うが。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 01:01:10
>>291
菊川怜は慶應医をすべり止めにして東大理Tに進学。
理U程度だとどうだかわからんが。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 01:03:27
>>289
「妻の実力に非ず」という一文に妻に対するコンプレックスが滲み出てますな。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 10:08:21
もともと医者になりたいとも思っていないのであれば
東大理Tに行くだろうな
理V受かる学力もないけど医者になりたい、のであれば
国立は医科歯科大あたりを受けるだろうし
295名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 17:58:09
なんかさー、上の農学部の人みたいなのは滅多にいないと思うよ。
ある程度自分が高学歴なら、嫁との微妙な差異は気にならなくなるか、
冗談のネタにしかならないんじゃないかな。
マーチ以下の人だと、なんかいろいろこだわりがあるみたいだけど、
宮廷で同じ大学の女と結婚して、女の学部のほうが偏差値が上とかだと、
正直どうでも良くなると思うよ。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 18:59:41
>>295
東大落ちて早稲田行ったのがいっぱいいたが、みんなモロ東大コンプだった。
基本的に東大に合格できなかった奴は東大コンプじゃん。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 23:06:03
俺:大学中退
嫁:国立大卒

嫁の親に何で中退なんかしたんだって散々言われたよ
298名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 02:47:14
296がどういう意味で295へのレスになりうるのか激しく疑問。
夏厨なんですかの。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 04:52:11
自分より高学歴な女に、結婚する所まで惚れられるなんて、素晴らしい能力だぞ。
人間的な深みがなきゃ困難だろうし、自信を持って人に自慢できると思う。


オレなんか、自分の世界を広げられないから、出会いさえも作れない。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 17:36:13
俺:商業高校卒
嫁:京都女子

嫁の父と兄は大学教授(兄は助教授?)
いとことかもなんかすげーかしこいっぽい

嫁の家族と食事したりすると何話してるかさっぱり分からず
黙ってると逆に気を使わせてしまう

俺は競馬と釣りと野球の話しかできねーっすから
301名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 07:14:24
俺:大阪市内の名門私立進学校→甲南大学→二部上場企業勤務

嫁;岡山県の下位高(進学コースでもない。)→旧帝大薬学部→大手製薬会社
勤務

嫁の両親は医師なのに、兄(医師)や娘の進学先には全く無頓着で、勉強もテニス
(兄は野球)も自由にやらせていたらしい。
ただ「他人に絶対に迷惑はかけるな。」と言う家訓が有り、しつけはものすごく
厳しかったそうだ。

嫁の中学時代の成績は体育が5,美術が4で他はほとんど2か3で中の下くらい。
中学受験で燃え尽きてしまった俺と違い、そこから這い上がってきた嫁の
バイタリティと両親から受け継いだ素質にはわが妻ながら畏敬の念を感じる。

302名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 08:46:41
関西の日教組らしい妄想書き込みですな。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 09:00:38
女が自分より現能力も頑張りも足りないと思う男と結婚どころか交際するか。
ヒモ男ですら女はそのヒモ男の夢や頑張りを尊敬し、支えてあげて叶えてあげたいと思うからこそ。
女から見て何かしら自分では及ばないと感じる尊敬できるところがない男などゴミ。
あなたたちは本当に既婚男なのかい?
304名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 09:12:11
>>301
山陽女子?
305名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 16:38:11
>>302
意味不明??
>>304
違います。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 17:08:21
同じ大学なんだが、
俺:経済学部、学部卒業
嫁:薬学部、博士課程後期終了、薬学博士

嫁は俺一筋と言っており、浮気する気もなさそうなんだが、、
男の同僚と学会に泊まりで行くだびにNTR気分を味わうのが不満だ。

ええ、どうせ俺は仕事の話は分りませんよ。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 18:15:42
嫁のが偏差値10は高い大学出てるが別になんの支障もないよ
二流大だが一応名前の通った大学だから
だけど偏差値調べたら凄い差で驚いたw
308301:2009/08/02(日) 18:38:42
>>306
確かに学会や出張は欝ですね。
仕事上の付き合いはわかるが、夜遅くまで連絡も返信も無いといらつく。
>>307
うちは嫁と偏差値で15以上差がある。
高校なら20以上俺のほうが高いのだが・・・・
309名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 23:09:02
高校の偏差値はどうでもいいだろ
結局は最終学歴だし地元の進学校など他県に出たら誰も知らんのだから
310名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 00:24:05
高校より最終学歴そして何より今の境遇である。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 17:38:46
ここでさ 《そうは思わない》をクッキー削除しながら100票くらい入れたのだが
ヤフーにブロックされたw応援頼む
http://polls.dailynews.yahoo.co.jp/quiz/quizresults.php?poll_id=4213&wv=1&typeFlag=1
312名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 19:20:10
オンナにとっちゃ学歴なんぞツールの一つだからな。
車にくわしい、パソコンくわしいのと同レベルの定義。
でも女親は人格を全否定するくらい気にする。
313俺、高卒。:2009/09/11(金) 21:03:12
嫁、慶応法。嫁は法律事務所勤務、年収700マン。
俺は零細法人だけど、この5年は嫁の年収2倍は納税してる。
でも結婚するときは事業立ち上げ直後で収入300程度、義理父の反対は凄かったらしい。
ま、気持ちは分かるけどねw
314名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 22:22:29
嫁:東大院卒
俺:高専(かつ5歳年下)
仕事で知り合って結婚
理Tとか理Uとか言われても、俺の人生には大学受験(センターとか共通一次とか)が
無いので、「すごいんでしょうね」しか分からない。
嫁に勝るのは資格の数(ユンボから技術士まで)
315名無しさん@お腹いっぱい。
高学歴の妻、男性の死のリスク低減させる可能性

[ニューヨーク 6日 ロイター] スウェーデンの研究者が、男性にとっては、妻の教育レベルが死のリスクを決定する重要なファクターだという研究結果を報告した。男性自身の教育レベルはさほど大きな要素ではないという。

その一方で、女性にとっては、夫の職業に基づく社会的地位が自分自身の職業的な地位よりも、死のリスクを決定する重要なファクターとなっているという。

同研究は、スウェーデン社会調査研究機関の研究員、ロバート・エリクソン氏らが、1990年の国勢調査と1991─2003年の死亡統計を基に、配偶者と同居する30─59歳の仕事を持つ男女150万人について実施。論文を「疫学・地域保健ジャーナル」で発表した。

2人の研究者は今回の結果について、伝統的に女性は男性よりも家事に責任を負うことが多いため、女性の教育レベルが食生活を含む家族全員のライフスタイルに影響を与えるのではないか、との見方を示している。

http://jp.reuters.com/article/oddlyEnoughNews/idJPJAPAN-11836320091007