【モラハラ】人格障害の嫁を持つ旦那2【DV】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し@話し合い中
前スレ
【自己愛】人格障害の嫁を持つ旦那【境界性】
ttp://human5.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1149572642/
※時々ボダが荒らしや釣りに来ます。相手にするのはボダ嫁持ちの夫として恥ずべき行為。スルーしましょう。
モラルハラスメント関連HP
ttp://ally.client.jp/
ボダとモラハラ、DVは密接不可分な関係にあります。
ボダの特徴
1   自分の生き方がわからない。
2   現実を理解する能力が貧弱。
3   いつも場違いな所にいるように感ずる。
4   自分のすべてを受け入れてもらいたいと望んでいる。
5   感情の移り変わりが早く人間関係が不安定。
6   愛し方が不十分であるという理由で相手を責めたてる。
7   仕事に不満を持ちやすく転職を繰り返す。
8   一見、周囲にうまく適応して見えることもある。
9   自分と他人との境界があいまい。
10  他人への評価が極端から極端へと揺れ動く。
11  人生の価値観や目標が突然変わったりする。
12  キレやすい。
13  二者関係にしがみつく。
14  自殺未遂を繰り返す。
15  アル中、浪費癖、過食、淫乱、ギャンブル狂、暴走行為、薬物中毒
2名無し@話し合い中:2006/08/29(火) 10:37:48
1乙

>>998
本当だな、、だから俺はボダと結婚したんだな・・・orz
3名無し@話し合い中:2006/08/29(火) 10:37:51
4名無し@話し合い中:2006/08/29(火) 10:48:01
>>1
乙彼
>>ALL
みんなで励ましあって頑張ろう!
5名無し@話し合い中:2006/08/29(火) 10:50:59
>2
俺もだ・・・
耳がイタイイタイイタイイタイ
6名無し@話し合い中:2006/08/29(火) 10:59:43
1さん乙です。
7名無し@話し合い中:2006/08/29(火) 12:25:56
基本的にボダの嫁を持ってたら浮気はできんよね?
いろんな意味で。
「愛人がいるんだけど、嫁がボダで・・・」っていう時点で
ダメ男の責任転換な気がするんだが。

ちなみにうちは異性の友達なんて存在するだけで外で子供作った位
切れられるし、取引先もダメ(フリーなのに仕事を断り始めてる)、
TVで水着なんてのも速効チャンネルかえないと大変だし
街中でも偶然見た方向に露出系の服来た子とかいたら切れる。
同性の友達でも男だけの集いじゃなきゃ当然ダメ。
そもそもそれも基本的にはNG。4ヶ月に1度とか。
知合いからかかってくることはあるので携帯は全部苗字だけにした。

浮気なんてしたこともないし、する気もないが
ここまで信用されてないと、なぜか罪悪感だけが生まれるから不思議。
8名無し@話し合い中:2006/08/29(火) 12:48:21
989 名前:名無し@話し合い中[sage] 投稿日:2006/08/29(火) 04:39:00
3人ともまともではないと言う事だけは確か。

↑でFAだよ。前スレ957の話は終わり。
9名無し@話し合い中:2006/08/29(火) 14:13:37
ボダはボダと群れるんだな。
旦那もこの女も明らかに異常でFAだね。
10名無し@話し合い中:2006/08/29(火) 14:22:25
FAと言いながら続く話題。

ちなみに束縛の厳しさは
それだけ俺を好きなんだな、と取ってしまう
典型的共依存の俺。
11名無し@話し合い中:2006/08/29(火) 14:25:43
あまりにも典型的で絵に書いたようなボダ女だったから
ついつい話題にしてしまうよね?(w
前奥(まだ離婚はしてないが)が1番まともなんじゃないかと思える。
12名無し@話し合い中:2006/08/29(火) 14:27:20
>>10
君は俺か?w
13名無し@話し合い中:2006/08/29(火) 14:40:12
>>12
その分ほかのものを失っていくんだけどね。

俺は順に異性の友達、同性の友達、姉、そして今
両親と仕事を失おうとしている。
相手はあたしは全て切っている、と声高に主張する。

子供もいないし相手と二人だけの世界ならそれはそれで
成立っちゃうので流されているのだが、俺は眠っているんだろうか。
14名無し@話し合い中:2006/08/29(火) 14:41:36
>>13
他はともかく、仕事を失ったら二人だけの世界が成立しなくなるのでは?
15名無し@話し合い中:2006/08/29(火) 15:01:11
>>14
フリーなので仕事単位で選べるのです。とは言え
別に選ぶ程ある訳ではなく、取引先の担当が女の仕事を請けられなくなった。

前は仕事だからしょうがないと言うのを間に受けて
やっていたんだけど、そのプロジェクトが終わるまでずーっと
機嫌は悪いわ遅くなるとブチぎれるわで自然と連絡が来たことすら
言わずに多忙を理由に断るようになった。

2度も断ったら多分もう依頼もこないだろうから、そのうち全く仕事が
なくなるんじゃなろうかと不安にもなるが何しろ目先の不安が気になって。
16名無し@話し合い中:2006/08/29(火) 15:01:20
二人だけの甘美な世界だの何だのと言ってくるよ。
でも、現実は全然甘美じゃない。
相手が甘美に浸りたいだけのワガママに振り回されるだけ。
早く縁を切ることを薦める。
17名無し@話し合い中:2006/08/29(火) 15:03:35
異性に無愛想なボーダーっているのか
18名無し@話し合い中:2006/08/29(火) 15:03:43
両方ともボダな夫婦というのを想像してみた。毒を以って毒を…
あまりに怖ろしい想像内容になってしまった。
周囲が見えないのは本人にとっては幸せなんだな。
19名無し@話し合い中:2006/08/29(火) 15:06:47
>>17
異性っつーのは自分をちやほやする生き物だと思い込んでいるボダなら。
20名無し@話し合い中:2006/08/29(火) 15:47:34
>>15
じゃぁ、俺は外に出ないから安心してくれな。だからお前が稼いでくれ。
と、嫁に働いてもらえ
21名無し@話し合い中:2006/08/29(火) 17:11:12
> ここまで信用されてないと、なぜか罪悪感だけが生まれるから不思議。
オレモオレモ
なんか信用されてないとか、好きなこと禁止する(趣味とか)、
何かにつけ「悪い」って言いつづける。
そうするといつのまにか罪悪感が芽生えてくるから不思議だw
俺も友達と草野球やってんだけど、友達と遊んでばかりの人は気楽でいいねとか
言われる。嫁だって昼間ランチ行ったりしてるが。
なぜか俺は悪いことしてるんだなって自然に思えてしまう。
22名無し@話し合い中:2006/08/29(火) 18:49:43
>>21
あー俺も毎週行ってたフットサルに行けなくなった。
直接文句は言わないんだけど
いつも必ずその直前に別件で口論になって
結果何度も行く状況じゃなくなりメンツが足りないのに
毎回電話でドタキャン。
徐々に呼ばれなくなり今日に至る。

なんか相手のトラウマが自分の罪みたいに思えてきちゃうんだよね。
うーむ、書き込んでみると客観的に自分のヤバさが分かるな。
23名無し@話し合い中:2006/08/29(火) 18:57:31
>>22
みんな、恐ろしいほど同じ体験なんだなw 俺もだよ。
ボダは直接「行くな」とは言わないんだよな。で必ず直前に別件で口論→ドタキャン。

でも俺、最近は負けないように頑張ってるよ。
後で何言われようと、人と約束した事だけは、嫁と喧嘩しても「後でな」と振り切って行くようにしてる。
仕事もね。

ボダ嫁より、周囲の人達に「約束をやぶる男」だと思われる方が、やばいと気がついた。
24名無し@話し合い中:2006/08/29(火) 18:59:42
>>13
それもボダの一種。依存症のボダだ。
調べてみ。
しかしここはボダ男が多いな。
やっぱりボダにはボダか・・・・。
普通の男ならとっくに別れてる(結婚まで行かない)
ボダ女って美人でもちょっと付き合うと異常なのがわかるから
普通の男には次々に捨てられて結果ボダ男しか手に入らないんじゃないかな?
25957:2006/08/29(火) 18:59:58
昨日はありがとうございました。
とりあえず距離を置くことにしました。
なんでだとかいろいろ問い詰められそうだけど…
慰謝料請求とかされたらほんとヤバいし。

前スレでどなたかおっしゃってましたが、
奥は無愛想で暗くて(鬱のせいもあるんでしょうが)評判良くないみたいです。
仕事してた時もお客さんとケンカしたり、長続きしないって。
友達もいないみたいです。
彼の方はすごく愛想が良くて気前もいいし友人もたくさんいます。
外見とは裏腹に、大人しいというかちょっと気弱な感じがするくらいです。

外面がいい分、家では正反対になっているのかも…という気がしてきました。
奥のボダ的行為にキレ、ボコボコにして、気づいたら動かなくなってた
(多分それが別居の原因)という話を少し聞いたことがあるので、
もしかしたらDVも以前から相当あったんじゃないかと思えてきました。
26名無し@話し合い中:2006/08/29(火) 19:01:00
罪悪感植えつけるの上手いよな。
家で映画のDVD見てるだけでも機嫌が悪くなる。
外に出ようもんなら何時になろうと起きて待ってて攻撃開始。
普段はメシ食ったらすぐ寝るくせに。

全部自分の責任みたいに思ってたよ。
自分から誘わなくなって、誘いも断るようになって
しまいにゃ友達ゼロ。
いまじゃ飲みに行く相手すらいねぇwwwww
27名無し@話し合い中:2006/08/29(火) 19:03:48
>>24

依存症のボダというよりモロ共依存だろ?
28名無し@話し合い中:2006/08/29(火) 19:04:31
>>26
そのうち呑みにいくべw
な、俺たちゃおまえの気持ちよくわかるぞ。
29名無し@話し合い中:2006/08/29(火) 19:05:48
釣られてるふりする自演もあるから注意なw
30名無し@話し合い中:2006/08/29(火) 19:08:02
>>23
えらいなぁ。
俺はもう知り合いからは見限られ、友達は気を使って
俺を呼ばなくなった。
偶然一人の時とかは電話に出られるので、
出ると「おおっ!出た!大丈夫なの?」と驚き心配される。

>>24
そうか。
俺も色々呼んでて薄々自分に当てはまることもあるジャンと思っていたんだが。
ただ一緒になると一般的社会活動ができなくなる。
向こうは家族から何から既に捨ててるから良いけど・・・。
31名無し@話し合い中:2006/08/29(火) 19:21:44
>>18
>両方ともボダな夫婦というのを想像してみた
恐らくそれっぽい夫婦とファミレスで食事したことがある。
二度とこいつらと食事に行くかと思た。
ファミレスでしかも酒抜きで警察呼ばれるなんて初めての経験だったよ。
二人とも単独だと無害なんだがなぁ…。
32名無し@話し合い中:2006/08/29(火) 19:38:26
>>31
>単独だと無害
違うと思う。少しずつの負担を周囲が強いられているだけ。
33名無し@話し合い中:2006/08/29(火) 20:49:27
>>30
家の電話?
携帯は持たせてもらえないの?
34名無し@話し合い中:2006/08/29(火) 22:30:30
うちは、嫁と嫁母ともにボダ。
嫁はましだが、その母は社会生活が出来ないレベル。
父の性格もかなりやばい。

そんな嫁が子を生んで里帰りを決めた。
おれは反対した。
嫁が最近、母と距離を開けれていい方向へ行っているのに、
あの真性人格障害の母と同居すれば絶対に悪い方向へ行くと思ったから。

しかし、嫁は、
「あんな母親でも産後には必要だから里帰りする」と。
私は、「里帰りしなくても何とかなる」と言ったのだが・・。

悪い予感は最悪の結末。
里帰り出産の後、子供を観に来た私にそのボダ母が、私に突然攻撃してきて、さすがの私も怒った。
それで家族血みどろのケンカ。で、離婚。

里帰り出産を選んだ時点で、彼女はボダ家族の絆のほうを選んだと感じたので、
納得してる。
35名無し@話し合い中:2006/08/29(火) 22:31:42
携帯で友達と話した次の日機嫌悪そうに携帯見せろって言われる
なんで?って聞いたら、昨日電話してた奴と話すると言いやがる
俺それだけは必死に逃げてるんだが
渡してしまったら、携帯折られたり、友人に探り電話入れるんじゃないかと・・
36名無し@話し合い中:2006/08/29(火) 22:41:13
オレは携帯2回折られた。2回とも強制番号交換、知人に連絡禁止。自動的に外部と遮断。携帯は嫁専用
37名無し@話し合い中:2006/08/29(火) 22:47:15
>>34
・・・・・絶句した。
38名無し@話し合い中:2006/08/29(火) 22:57:19
>>34
まともな女はボダ親とは距離を置いていやいや実家に帰っても
すぐに逃げて帰ってくるよ。親のほうが追いかけてくるが拒否する。
そんな嫁を知ってる。孫とは絶対会わせないし旦那実家と仲良く
自分の実家とは絶縁してしまっている。
自分が実家と付き合いたがらない。
実家に喜んで帰った時点で嫁はもう終わりだね。離婚できて良かったじゃないか。
39名無し@話し合い中:2006/08/29(火) 23:14:56
>>34
こどもの今後が心配だ
40名無し@話し合い中:2006/08/30(水) 00:46:44
>>21
>>22
>>23
俺もだ、自分が気に入らない外出だと出発直前に
つまらない喧嘩吹っかけてくるよな、ホント疲れるよね。
ボダが病気と認定されれば、病院送りなり、離婚しても
親権取ったりがスムーズに行くと思うんだけどね。
41名無し@話し合い中:2006/08/30(水) 01:03:02
先週からボダ嫁にエチ拒まれてる_| ̄|○

酔った勢いでムリヤリやったのがいけなかったのか・・・
42名無し@話し合い中:2006/08/30(水) 01:28:32
>>21
>>22
>>23
>>40

やべぇ。そこまでひどくないけどなんかわかる。
何度も時間気にしてみせても朝まで難癖付けられて翌日の仕事に響いたり。
まぁ今は俺も鬱っぽいので寝れんが。でもそろそろ寝るか。

43名無し@話し合い中:2006/08/30(水) 01:35:42
対象の予定を狂わせることに喜びでも感じるのだろうか?
それとも全くの無邪気でやってることなのか?
理解に苦しむよ
44名無し@話し合い中:2006/08/30(水) 01:48:01
いつでもべったりそばにいて自分だけを見ててほしいんじゃない?
45名無し@話し合い中:2006/08/30(水) 02:10:25
子泣きジジイみたいだな。
46名無し@話し合い中:2006/08/30(水) 02:12:22
子泣きババァだねw
47名無し@話し合い中:2006/08/30(水) 02:30:50
>43
どうだろ。うちの嫁も、漏れの予定をぶっ壊して、それが気分いいらしいのだが
そうすると「外出せずに根暗でオタク」。
出かけると「こんなマズいメシのところに連れてきて。。」オーナーの前で言うか?
自分が開発?してきたお出かけ先は、「すごいすごい」を漏れや子供に
強要するし。
漏れの実家に彼岸に行くのも「一緒に行ってくださいお願いします」と言わないと、
行けないんだと。”誰に物を頼んでるの?”だって。
48名無し@話し合い中:2006/08/30(水) 02:54:10
うちなんざ、却下されたよ

で、嫁は、俺抜きで勝手に子ども連れて実家へ帰った
この件について、嫁からも嫁実家からなんのコメントもなし
正直、呆れている
49名無し@話し合い中:2006/08/30(水) 03:02:00
みんな子供ちいさいの?
うちは中学生2人だけど
子供がもっと小さい頃なんか
それこそ朝から寝るまで戦場状態で
とてもこういう時間はもてんかったよw
50名無し@話し合い中:2006/08/30(水) 04:21:59
何でそんな思いまでして一緒にいるんだ?なんだかんだ言いながらも離婚しようとか思えないし実行する気もないんだろ?

何かを改善しようと思わなかったら死ぬまでそのまんまじゃねぇの?

生活を続けていこうと思うなら、嫁がおかしいならおまい達も嫁へはおかしい態度でいればいいんじゃねぇの?

なんでそんなに我慢するんだ?
51名無し@話し合い中:2006/08/30(水) 05:48:15
>>50ウチの場合は子供がいるので…別居中ですが。
52名無し@話し合い中:2006/08/30(水) 05:55:38
>>38ウチも似たような道を歩んでます。今別居中。子供はまだ1歳になっていません。
ウチのボダ嫁は実家に逃げ帰って育児はきちんとこなしているようですが、掃除、洗濯、炊事はすべて嫁母がやっています。
53名無し@話し合い中:2006/08/30(水) 06:28:03
境界性の嫁と自己愛の旦那が一緒に暮らしてるとどうなるの?
54名無し@話し合い中:2006/08/30(水) 06:32:32
>>53

>>957の男の夫婦みたいになる(w
55名無し@話し合い中:2006/08/30(水) 06:34:21
>>50
うちの場合は、情けないけどなんとなく愚痴って発散・・と、
何かうまく行くための参考はないかな、くらい。
今のところ別れるつもりはない。結婚したのは自分だしな。
56名無し@話し合い中:2006/08/30(水) 06:39:49
みんないい夫だよな〜
いつか報われる日がくるぞ!
それに比べて>>957の男は・・・(w
57名無し@話し合い中:2006/08/30(水) 06:53:38
ボダの特徴見てみたんだが、オイラもいくつか当てはまったぞ!で、質問なんだが、ボダとボダが結婚するとどうなるんだろうな?

案外、上手くいきそうじゃね?

目には目を歯には歯を!みたいな感じでw
58名無し@話し合い中:2006/08/30(水) 07:00:49
>>57
片方だけが辛くない、片方だけが我慢しなくていい関係なら、「あり」なんじゃね?
ボダでも共依存でも自己愛でも、うまくバランスがとれている家庭も案外あるらしい。
ボダ対ボダで、いつも喧嘩していつも言いたい事言っていつも寄り添って仲良し・・・なんてのもあるかもなw
59名無し@話し合い中:2006/08/30(水) 07:02:15
>>57
何番が当てはまった?
自分も4・6・7・8・9・10・11・12・13・15
が当てはまるのだが
60名無し@話し合い中:2006/08/30(水) 07:09:54
俺は、10 21 22 23 40 も当てはまるな・・・
61名無し@話し合い中:2006/08/30(水) 07:14:26
>>58
いや、どっちかが壊れて結局共倒れだよ。
離れられるなら一刻も早く離れたほうがお互いのため。

>>60
自分が見たのは15までしかなかったけど、どれを見たの!?
62名無し@話し合い中:2006/08/30(水) 07:14:59
家の嫁は、たとえ俺を殺しても自殺とかリスカは絶対にしそうにないモラハラタイプなんだけど
狂言自殺やリスカするタイプは、ボダの分類になるの?
6360:2006/08/30(水) 07:17:45
>>61
あああ、すまんw
思いっきり勘違いしてた。話がすれ違ってたな。忘れてくれえw
64名無し@話し合い中:2006/08/30(水) 07:20:31
>>62
逆にそれがなきゃボダじゃないんじゃね?
65名無し@話し合い中:2006/08/30(水) 07:22:32
>>62
そうなのか・・・じゃ、俺嫁はボダじゃないのかな。
66名無し@話し合い中:2006/08/30(水) 07:26:31
>>65
他の人格障害ってことも考えられるよ。
6762:2006/08/30(水) 07:29:17
>>64 >>66
なるほど。さんきゅ。
68名無し@話し合い中:2006/08/30(水) 07:39:56
>>59
家の嫁は
1、4、6、8、9、10、11、12、13、15に当てはまった。

特に、
自分のすべてを受け入れてもらいたいと望んでいる。
愛し方が不十分であるという理由で相手を責めたてる。
二者関係にしがみつく。
この3つが、マックスで当てはまる。
15は、浪費癖やギャンブルや暴力はないが、淫乱(セックス依存症)で過食症。
2の、現実を理解する能力が貧弱。は逆だ。逆境に強く、現実を受け入れる能力は尊敬するくらいにある。
69名無し@話し合い中:2006/08/30(水) 07:47:09
血液型ってのも関連あるのかな、、、
みんなのボダ嫁の血液型は、何型?
70名無し@話し合い中:2006/08/30(水) 08:17:32
>>69
ボダと血液型はまったく関係無い。
子供が俺の子かどうか疑う時に使える程度。
71名無し@話し合い中:2006/08/30(水) 08:36:01
当てはまる番号でロト6かってみよう
7257:2006/08/30(水) 08:41:27
>>59と、ほぼ一緒。つうか、おまいは、オイラかと思っちまったよ(((゜д゜;)))
73名無し@話し合い中:2006/08/30(水) 08:55:52
>>71
当たったらおごれよ
7434:2006/08/30(水) 09:20:02
遅レスすいません。

ボダ親子というのは、虐待される親と子の関係のように、
たとえばその嫁とかも、「うちの母はバカ」だと本人の前でも罵るのだけれど、
魂のレベルが結局同じで引き合ってしまっている。
75名無し@話し合い中:2006/08/30(水) 10:17:27
>>33
自分の携帯電話です。
ただ仕事以外はずっと一緒にいるのです。
>>43
予定を狂わせるんじゃなくて、自分と関係ない予定を入れられるのが
嫌なんだと。
>>47
そう、うちも「私に向かってそういう口の利き方を・・」みたいな
言い方をする。
ちなみにうちは2,3,4,5,6,7,8,10,11,12,13。
良く考えたら俺も1,3,4,5,6,8,9,13だった。

アララ。
76名無し@話し合い中:2006/08/30(水) 10:18:59
自分が当てはまるかどうかを考える場合
嫁がいなければ当てはまらないで済むものを除かないと。
77名無し@話し合い中:2006/08/30(水) 10:31:54
>71
うちの嫁 1 2 4 5 6 8 9 10 11 12 13 15 が当てはまった。
ロト6、2種類買えるwwww
78名無し@話し合い中:2006/08/30(水) 11:12:32
ボダの特徴、9以外全部当てはまってる俺の嫁…
79名無し@話し合い中:2006/08/30(水) 13:26:17
1, 3, 4, 5, 6, 7, 8, 9, 11, 12
俺: 2, 12

ウヒ。


80名無し@話し合い中:2006/08/30(水) 14:09:15
81名無し@話し合い中:2006/08/30(水) 15:07:50
流れ豚切りすみません。30才小梨です。結婚後すぐに嫁がボダだと気付き、離婚を考えています。
話し合いをしようと何度も試みましたが、暴れる、暴力をふるう、自殺をほのめかすで話し合いになりません。
距離と時間を置くとよい、とのことですが、自殺が怖くて別居までできません…
今は家庭内別居状態ですが、みなさんはどのように距離をおきましたか?
無理矢理別居しても平気でしょうか。
82名無し@話し合い中:2006/08/30(水) 15:15:50
ボダのみなら、自殺をする可能性はほぼありません。
リストカットや睡眠薬過剰摂取なんかはするかもしれませんが
ほぼ100%に近い確率で、絶対死にません。
ただし、本人が死なないだろうと思って除草剤などを飲んだ場合
それが命取りになってしまうということはありえます。
83名無し@話し合い中:2006/08/30(水) 15:17:54
ネットで顔を晒す様な女も、人格障害
ttp://blog.livedoor.jp/maria0210/
84名無し@話し合い中:2006/08/30(水) 15:32:54
>>81
自殺に関してだけ言うと

自殺をほのめかされた場合は、徹底的に突き放した方がいいと思う。
「はぁ?俺、そういうの大っ嫌い。」プイ という感じで。

どうしても突き放せないなら、面倒だが必死で努力して怒りまくる。
「死にたいなんて俺の前で二度と言うな!気分が悪い!病気で苦しんでる人が山ほどいるんだぞ!
本気で怒るぞ!死ぬなんて二度と言うな!解ったのか?え?」
何でもいいから、死ぬという言葉は嫌だという意思表示をしながら怒りまくる。
怒りまくるのは、後で心配だから怒ったと言えば、フォローも出来る形だし
男に本気ですごい剣幕で怒られ続けるのは、ボダでも案外堪える。

心配させる事が目的なので、間違っても、心配するそぶりや困った顔を見せてはいけない。
一度そうしてしまうと、「こうすれば心配してもらえる」と頭にたたきこまれ、自殺騒ぎは永遠に続く。
この人に自殺をほのめかしたら本気で嫌われる。そう思わせる必要がある。
死ぬ確立は少ないし、実際、心配はいらないと思うしね。
85名無し@話し合い中:2006/08/30(水) 15:36:31
なんか嫁への単なる愚痴スレになってきたような・・・
とりあえず6〜7個以上当てはまるなら精神科に嫁連れて行ったほうがいい。
病院に連れて行く必要が全く無いと思うなら多分その嫁さんは人格障害とは言い切れない。
疑わしい場合はまず病院に相談。人格障害は経験と知識両方を併せ持った精神科医にしか判定は出来ないわけだしさ。

人格障害は精神病院に連れて行く必要性があると感じる程、日常生活に支障が出ている(出やすい)状態だからな。

>>21>>22>>23なんか見てても嫁側の立場から見れば
「夫は何もしないでテレビばかり見ている」
「休日はゴルフばかり行っている。たまには家族サービスくらいして欲しい」
「3度の食事の用意が大変(たまには作って欲しい)」
「あれこれと指図される」
「細かく干渉される」
とか愚痴が溜まってることもあるしさ。一概に人格障害とは言えないような気がする。
医者で既に判定されている嫁さんの場合は掛ける言葉も無いが・・・

関係ない話を一つ。これはよくある話だが。子供が異常だと思い、精神科に連れて行ったら子供は正常で親が異常でしたとか。
俺らも気をつけような。
86名無し@話し合い中:2006/08/30(水) 15:39:52
>>81
俺は「自殺するような人間は、どうしても生理的に受け付けないんだ。ごめん。」と
自殺を理由にして別居した。
87名無し@話し合い中:2006/08/30(水) 16:04:42
>>85
俺は23ですが

「夫は何もしないでテレビばかり見ている」
     → 俺にテレビのチャンネルの権限はない。
「休日はゴルフばかり行っている。」
     → 休日(土日)は、嫁とドライブがほとんど。どこに連れて行っても不満は言われるんだが、行かないともっと言われる。
「3度の食事の用意が大変(たまには作ってほしい)」
     → 確かに大変だろう。だが専業主婦だからそれはお願いしてる。
        俺に出来る事は、朝食は俺が作る。週に一度は会社の経費で少し豪華な外食につれていく。
「あれこれと指図される」
     → そんな恐ろしい事俺は出来ない。
「細かく干渉される」
     → されてもする事はありえない。

23で言いたかったのは、俺が嫁以外の人間全てと切れるようにもっていかれるような気がしたって事。
俺は、仕事をしている時間以外は、べったり嫁といる。
もちろん最終的には俺の意思。嫁は俺だけだから、愛してくれてるからと思い、そうし続けてきた。
仕事からは真っ直ぐ帰宅し、嫁以外の人間と会う事などは、1,2ヶ月に一度あるかないか。
それすら、嫁は嫌がっているように思える。
そういう内容で、共感出来る人がたまたまいたから書き込んだんだ。

単なる愚痴ってのは、俺の場合は当てはまる。
みんな、どう対応してるんだろ?と参考にしたい気持ちでここに来てるだけだから。
愚痴はいけないか?
88名無し@話し合い中:2006/08/30(水) 16:09:54
>85
うつ症状出て医者に行ったら、断言できないがあんたの嫁は境界例の傾向が強いだろう、と。
だけど医者に無理やりつれて来さそうとするなって言われた。
自分から来ようと思わないと意味がない、と。
悪化する場合がある、とも。

とりあえず自分のうつ治します・・・・
8921:2006/08/30(水) 16:14:32
>>85
そうだなぁ、まあ、何でも人格障害って決めつけるのも些か危険だとは思う。



が、うちの嫁、カウンセラーからも見放された筋金入りなんですがw
愚痴はいいんじゃね?
ボダ嫁持ちなんて愚痴を外で出来ないんだから。
せめてボダ嫁持ち同志で共感出来れば良いと思う。
なので愚痴もどんどん書き込んで欲しい。
9022:2006/08/30(水) 16:50:51
>>85
多分全く状況が分かってない、というか想像すらできないんだろう。
少なくとも最後の2つを見ると、このスレを興味本位で見てるだけなのが分かる。
なのに変な例と一緒に「俺らも気をつけような」とか書かれても・・・。
独りで気をつけとけよ。

「夫は何もしないでテレビばかり見ている」
→女が出ると怖いのでTVは見ない。つけても教育TV位。
「休日はゴルフばかり行っている。たまには家族サービスくらいして欲しい」
    →休日というか仕事の時間以外は100%嫁の為にある。結果そうなった。
     毎朝仕事まで送って、終わると迎えに。  
「3度の食事の用意が大変(たまには作って欲しい)」
    →99%外食(これは俺がそうしたいから)
「あれこれと指図される」
    →そんなことしたら2,3日は口を利かなくなる
「細かく干渉される」
    →彼女の仕事の愚痴が会話の7割位なので会った事もない
     同僚全員の名前から仕事、性格、プライベート全て知っている。
     こっちは財布の中の領収証までチェックされるし、10年以上前の
     学生時代の事とかまで定期的に根掘り葉掘り聞いてくる。
     そして何を言っても信用されず。

9185:2006/08/30(水) 16:54:56
すまない。あらぬ誤解を与えてしまったようだ。
内容に負のオーラが全く無くてフレンドリーな雰囲気が漂ってたから、
ホントに境界例の嫁さんなのかなぁと疑ってしまいました(すみません)
ちなみに「」内の例題はとあるサイトのテンプレです。

俺が嫁と一緒に暮らしてた頃は会話や思考に負のオーラが凄かったもので・・・(常に血圧が180超えてた
現在、別れて半年になろうとしてるがその後、体が病気になって現在は休職中。

9221:2006/08/30(水) 17:09:55
>>91
まあ、良いって事よ。
ボダ嫁持ちって誰にも愚痴れない椰子が多い。
だからここで雑談マターリでもいいじゃないか。
本格的に話し合いたいならそれこそメンヘル板でやればいいことだし。
愚痴ってスッキリするのも必要な事だと思うZE。
93名無し@話し合い中:2006/08/30(水) 17:14:24
ボダ嫁持ちだから暗くないと駄目って事はないぞ。
支配されてない、共依存になってない至って普通の奴も居るんだからw
94名無し@話し合い中:2006/08/30(水) 17:21:51
ボダって何の略ですか??
9590:2006/08/30(水) 17:40:11
>>91
実際俺の嫁がボダかどうかは分からないんだよね。ただ
このスレ見てボダじゃないと言うのは、現実から目を背けてるだけ
だろうと突っ込まれそうな位あてはまっている。
多分テンプレは、普通の夫婦の不仲チェックなんだろうね。

>>87
同じすぎるw。
俺も自分の選択でいるんだけど、知り合いは全て消え、友達と家族は疎遠に。
とにかく全てと縁を切って欲しいという勢い。
2ヶ月に1度位友達と会う時も、彼女に予定がある・事前申請・後で疑われる
というコンボが必須でついてくる。

それ位好かれてるんだろうという事に安心する自分もボダなのでは
と思うこともあるが、何しろ会う前と今の生活が違いすぎてビビる。

>>94
ttp://homepage1.nifty.com/eggs/borderline.html
9640:2006/08/30(水) 17:50:42
>>21 >>22 >>23
ボダ嫁持ちは、回りの理解に乏しく鬱に陥りやすいらしい。
俺は、たまたま前スレを見つけて愚痴を書き
同じ環境の人たちが居ることを知り前向きになれた。
愚痴って、鬱や共依存にならないように頑張ろうぜ!
97名無し@話し合い中:2006/08/30(水) 18:10:24
>>81
正直、ボダ相手に話し合いとかは無理。そして無為。
子供がいないなら今のうち。

離婚に同意しなさそうなら今のうちから
暴言、暴力の証拠をキッチリ記録しとく方がいいと思う。
法的にも金銭的にも物理的にも自分の準備を着々と済ませた上で
離婚を切り出すのがいいと思う。
98名無し@話し合い中:2006/08/30(水) 19:50:54
>>81です。みなさん助言ありがとう。自殺をほのめかされたらキレてみるようにします。すこし道がみえました。
今日は状態かよくなさそうなので(さっきからいろいろ叫んでいる)今度試してみます。
99名無し@話し合い中:2006/08/30(水) 21:29:26
ボダは人の気持ちが理解できないくせに、人を見透かす能力は鋭いから、あっさり『フン!』とか言われて凹まないようにな。
100名無し@話し合い中:2006/08/30(水) 21:37:22
おいこそが100へとー
101名無し@話し合い中:2006/08/30(水) 22:57:55
>>21
ここにいくら書き込んでもボダ嫁は変わらないし、現実は何も変わらないよ。
自分が1歩進まないと。
102名無し@話し合い中:2006/08/30(水) 23:01:12
>>101
そういう風に思っていた時期が(AA
103名無し@話し合い中:2006/08/30(水) 23:01:26
嫁が自殺? うまく別れられたぜ。


なんて考える夫ならそもそもボダ女なんかに捕まらないんだろうな。
ボダ女はまず絶対といっていいほど自殺なんかしませんから。
遠慮なく自殺させてください。
104名無し@話し合い中:2006/08/30(水) 23:04:04
うちの嫁 1、2、4、5,6、7、8、10、11、12、13、15
俺    15

嫁は鬱という名目で精神科に通院中です。
9の”自分と他人との境界があいまい。”ってどういうことなんでしょう?
105名無し@話し合い中:2006/08/30(水) 23:12:02
自殺をほのめかすとかは卑怯だよな!それには同情するわ!それはどうする事もできねぇもんな…。
そういうのが嫌だから離婚するって言えば、どうせまた自殺未遂起こすんだろ?
病院に入院してもらうとか何か対策はないのか?じゃなければ、おまい達の精神がもたねぇじゃん。
10623 87:2006/08/30(水) 23:39:39
>>91
あぁぁ、こちらこそすまなかった。同じ立場だったとは。
確かにここはフレンドリー。
しかし、血圧が180ってすごいな。大事にしなきゃな。

>>90
「細かく干渉される」のとこ、すんげー解る。
俺も、逢った事もない嫁の友達の名前やプライベートほとんど知ってるしw 

>>96
おう!
107名無し@話し合い中:2006/08/31(木) 00:35:53
自殺未遂・リスカの前歴がないとボダとは言えないと思ってたのだが
軽ボダ・激ボダというふうに分けられるのかなあ
108名無し@話し合い中:2006/08/31(木) 00:51:12
>>107
うちは未遂はないけど、死んでやる!みたいな脅しと遺書がいぱーい
109名無し@話し合い中:2006/08/31(木) 01:15:16
包丁持って脅したり暴力あるのは激ボダかな・・
うちも14は無いんだよな。15で自己を傷つけてるような様子はある

「ヒステリー性格」っていうのもあるんだな
特徴は、わがまま、強い依存心、虚栄心、見栄っ張り、自己中心的、
極度の負けず嫌い、虚言傾向、短絡的などです。なんだかとても悪い性格のように見えますが、
もちろんいい面もあります。負けず嫌いで虚栄心が強いので、勉強や仕事に打ち込めば立派な
成績を上げます。

こういうのも多いのかも。
110104:2006/08/31(木) 01:27:18
>>109 うちの嫁、それ全部当てはまる。
鬱以外にも色々持っているんだろうな orz
111名無し@話し合い中:2006/08/31(木) 01:38:30
>自分と他人との境界があいまい
早い話、ずうずうしいってことじゃないか
他人のものは自分のものみたいな。
物理的にも心理的にも他人の領域に入ってくることかな〜
深く考えると難しいなw
112104:2006/08/31(木) 01:46:29
>>111 サンクス
小遣いの額を決めてても、軽〜く超えて使ってしまったり、
自分が残業したいから、あんた私の代わりに保育園のお迎えしなさいよ
ってのも入りそうだな。
じゃあ、9も該当だな。本当、ヒットメーカーだわ、うちの嫁。
113名無し@話し合い中:2006/08/31(木) 02:25:26
結婚するまえに気付けよカスども
114名無し@話し合い中:2006/08/31(木) 03:05:35
我ながら 恋は盲目と言うか何と言うか 
115名無し@話し合い中:2006/08/31(木) 03:12:06
結婚前はわがまま言わないし、尽くしてくれていいなと思ったんだよね。
結婚してから依存する対象が嫁母から俺に移ってから症状が目に見えるようになった。
116名無し@話し合い中:2006/08/31(木) 04:06:17
>>115同様です。ウチは別居して依存先が嫁母に戻りました。子蟻なのがツラい…
117名無し@話し合い中:2006/08/31(木) 04:33:18
マヌケなだけでしょ
118名無し@話し合い中:2006/08/31(木) 06:30:28
親にどうやって依存すればいいのかやり方教えてくれ!

肝心な事も言わないし、『してやる』って事も『いらない』って言うから『自立するって事はいい事だけど、あんたみたいな子供可愛くない!』って言われるんだよな。おまいらの嫁を参考にさせて頂きたいんだが、どんな感じの親子関係なんだ?な?
119名無し@話し合い中:2006/08/31(木) 06:48:52
>>104
自分の基準は他人にとっても絶対に正しいことだというようなことも言うよ。
自分の感じていることは他人だって絶対に感じていることで
もし自分が満員電車で息苦しくなったら、その瞬間に
電車の外にいる自分の夫も絶対に息苦しいと思い込んでいるわけだ。
120名無し@話し合い中:2006/08/31(木) 07:44:51
やっぱ女って怖いね
>>113
見抜けなかったのは
性欲?
寂しさ?
結婚教に入信したから?
121名無し@話し合い中:2006/08/31(木) 08:32:45
なんかここテンプレだけが人格障害と思ってないか?
あれは人格障害のごくごく一部だよ。
122名無し@話し合い中:2006/08/31(木) 08:33:50
人格障害といっても色々


http://akatan.cool.ne.jp/jinkaku.htm#syurui
123名無し@話し合い中:2006/08/31(木) 11:11:02
スレとあんまり関係ないけど
うちのボダ嫁、「渡る世間は鬼ばかり」 大好きなんだわ。
あれが日本の家族像の象徴だと思ってる節がある。
なんつーか、俺、あの番組見てると気分悪くなるんだが・・・・。

それからジャニーズ大好き、ラブワゴンだとかあいのりだとか大好き。
息子に「ラブワゴンの誰々は実は他に彼女居てどうのこうの、ムカツク、許せない」とか。

まあ、悪くはないんだが・・・何とも。
俺にゲーオタキモイとか言う前に自分も端からみたら十分キモイ事に気づいて欲しいよ。。。。
124名無し@話し合い中:2006/08/31(木) 11:27:35
あんまり嫁からの嫌がらせが酷いので電話相談にTELした。
無視され続けてること、セックル拒否され続けてること、暴言、
子供に虐待続けてること、無意味な蔑みを受けてること。
その他色々具体的な行動を話した。
多分、ご本人に会ってみないと確定出来ませんが、人格障害でしょう。と言われた。
本人が治そうと言う気がない限り治らない、本人が治そうと思っても治らないことも多い。と言うか治らないことが殆ど。
治療の成功例はそのカウンセラーは持ってない、
離婚を考えてるなら、正直離婚をお奨めします、子供さんの親権取るのは難しいかも知れませんが、頑張れば何とかなります。
裁判所で具体的な虐待例、貴方の子共への愛情、を一生懸命訴えて下さい、その方が貴方にとってもお子さんに取っても良いかもしれません。
って言われたよ
orz
125名無し@話し合い中:2006/08/31(木) 11:53:00
うわ、うちのもジャニオタだよ、若い頃追っかけに給料全部つぎ込んだって言ってた。
自己愛には芸能人の熱狂的なファンが多いらしい

子供いる場合は切実だよな・・
>>124子供のためにも、がんばってくれ

おれも精神的に参ってる、電話相談か友人に話してみたいが
いまいち勇気が。第三者の声って大事だよな。
二者関係にされて判断能力が劣ってきてるんじゃないかと思ってる
126名無し@話し合い中:2006/08/31(木) 11:59:43
>>125
電話相談なんて別に気にしないでどんどんしてみると良いよ。
金かかるワケじゃないし。結構話聞いてもらえてスッキリするし。
今度、県で運営してるカウンセリングに行くことになった。
別に怖いもんじゃないし、どんどん利用してモラハラ被害の多さも認知して欲しい。
127名無し@話し合い中:2006/08/31(木) 12:35:58
>>125
なぜ人に愚痴が言えない?
自分の結婚が失敗だったと人に知られるのが嫌とか?
旦那をマインドコントロールしてるんじゃないだろうか?
第三者なんかこっちが誰だか特定すらできないだろうに・・・。
こういうコントロールしやすい男を狙うんだろうな。
まともな男とは付き合っても捨てられるからな。
128名無し@話し合い中:2006/08/31(木) 12:45:14
うちの嫁、他人に家の事は一切口外しないようにと口止めしてる。
昔、俺の友達に嫁の事話して(文句じゃない)、それが嫁の耳に入ったら、個人情報漏らしたっつって訴えるとかいう騒ぎになった…
129名無し@話し合い中:2006/08/31(木) 12:53:14
>>128
訴えてみろと言ってやれw
嫁バカスw
っつーか、ボダってのは自分に都合の良い事を拡大解釈して自分の都合の良いように妄想するからな。。。。
ちょっとでも夫婦げんかになるとDVだから女性センターに訴える、訴えたらあんたはオシマイとかw
うちの嫁も女性センターに駆け込んだんだけど、俺に電話かかってきて
嫁の普段の言動を録音した物を聞かせてやって、調査員に日記見せてやった。
そしたら「こういう被害妄想の訴えが最近増えて困る」って言ってたw
その後、女性センターから嫁にカウンセリング受診の勧めがあったw
もうねorzですよwwwwwww
130名無し@話し合い中:2006/08/31(木) 13:05:03
喧嘩になると、包丁やらハサミやら持ち出すのは日常茶飯事。
何度俺の服を切り刻まれたり燃やされたりした事か…
家の襖はもう2年の間に三度取り替えた(嫁がキレて襖を蹴りまくって)
先日はテレビに花瓶なげつけてテレビも大破。
去年の冬の喧嘩の時は、石油ヒーターの灯油撒き散らして火をつけようとした(さすがに俺と子供とで止めたが)
ちょっと帰宅時間が遅れただけで、夕食をめちゃくちゃにして、鍋のシチューをぶっかけられシチューまみれ
もう死にたい…助けて…
131名無し@話し合い中:2006/08/31(木) 13:11:31
>>130
警察かDV相談センターに行け。
問題はDV相談センターってのは殆ど女性用なんだけどな。
俺は構わず女性センター行った。
結局対応してもらえず警察行ったが。
132名無し@話し合い中:2006/08/31(木) 13:17:06
>>130
それ、近所の人にも被害状況みててもらうといいよ。
かっこわるいけど。録音とかはなかなか難しいだろうから。
しかし、凄いな・・・・。
モラハラ超越してDVだな、明らかに。
133名無し@話し合い中:2006/08/31(木) 15:35:12
乗りこなし方をいくつか
◆嫁実家と距離を置く
 A嫁は実家が大切。実家との交流が満たされすぎると、今度はそれとの比較で夫の実家へ攻撃的になります。嫁実家と疎遠であれば、負のエネルギーに至らず、嫁実家への正のエネルギーに留まります。
◆先に考えを押しつけ刷り込む
 A嫁は環境に左右されますが、それで出来た考え方を頑固なまでに押し通します。喧嘩でなく、価値観を支配する戦争をして、必要な価値観を刷り込みましょう。結婚生活は実家での生活より長いのですから、あなたの頑張り次第です。
◆一般論や正論は、やりこめるのでなく誘導する為に使う
 自分のことを棚に上げる人は、他人事なら気軽に受け入れます。遠回りに誘導しましょう。
◆人間関係を制限する側に回る
 制限されるくらいなら制限しましょう。

血スレのコピペだが何となく良いかもと思った。
134名無し@話し合い中:2006/08/31(木) 16:05:52
なぜ女は突然怒り出すのかって本があって読んでみた。
たぶんここの嫁達は脳内の感情を流す管が普通の女より太いんじゃないか。
135名無し@話し合い中:2006/08/31(木) 16:06:12
>自分と他人との境界があいまい

知り合いの自己愛ボダは「私は人の心が読める!」と言いおった。
あと、親戚や友人間のトラブルに顔を突っ込みたがる。
トラブルの臭いが大好き。
136名無し@話し合い中:2006/08/31(木) 16:10:26
>133
血オタが湧くからやめてくれ。
血オタのスレに「人格障害が多い」とか書かれてるし・・・
正直、変なレッテル貼りに利用されても困る。
知り合いのボダはB型だし。
あのスレ見ると、血だけで差別してる方がよっぽど・・・と思うし。
137名無し@話し合い中:2006/08/31(木) 16:12:06
ボダに関して
・他人と自分の境界があいまい
・認知のズレ
ってわかりにくいよな。
どういう事か一度おさらいすると
・他人と自分の境界があいまい
=自分がこうだから(こう思ってるから)他人もこうするべき(こう思わないと行けない)
 ってマジで考えてる。つまり 自分=他人(平等と言う意味では断じてない)なのですね、彼女たちの脳内は。
・認知のズレ
=普通の人が普通に受け止められることを普通に受け止められない。
 このスレで良く出てくるように 何気ないやりとりに悪意を見いだして被害妄想するとかそんな感じの事も一例。
 
だから被害者がいくら言葉を尽くして話しかけても問いただしても彼女たちには届かないのさ。。。。
138名無し@話し合い中:2006/08/31(木) 16:36:20
ボダはゲーム能や漫画能だと思う。
他人は全て自分を取り巻くキャラクターで、予想外の行動や理解できないキャラは削除したいができないので暴れる
139名無し@話し合い中:2006/08/31(木) 16:38:49
…(´・ω・`)能?
140名無し@話し合い中:2006/08/31(木) 17:08:41
いまさらゲーム脳って・・・・
141名無し@話し合い中:2006/08/31(木) 17:14:36
というか、ゲームや漫画の世界でもデザイナーとか作者じゃない限り
キャラ削除するとかできないんじゃないかなと。
そもそもキャラ削除って発想が出る時点でメタ視点だよなあ。
まんべんなくメタ視点できるボダってのも珍しい気がする。
142名無し@話し合い中:2006/08/31(木) 17:33:11
>>138です。変な単語使ってすみませんwボダの人は単純に「この人はこういう人」と自分が理解できる範囲に納めようとする傾向がある
という事を言いたかっただけです。漫画やゲームの一つだけのキャラしかないので。
143名無し@話し合い中:2006/08/31(木) 17:35:19
>>142
イマイチ日本語の理解がしづらいんですが、
ゲームや漫画の登場人物は、わかりやすい性格をしているので
現実の人間もそれと同じように捉え、いろんな側面があるということを
理解していないという意味でよろしいのでしょうか。
144名無し@話し合い中:2006/08/31(木) 17:42:53
誰かに分かりやすくたとえ話をしようとして
かえって相手を混乱させる典型だな(゚д゚)
145名無し@話し合い中:2006/08/31(木) 18:27:03
>>128
>昔、俺の友達に嫁の事話して(文句じゃない)、それが嫁の耳に入ったら、個人情報漏らしたっつって訴えるとかいう騒ぎになった…

なんてバカなんだ?!
個人情報保護っていうのはあくまで「企業」が課せられたもの。
個人のことじゃない。だったら嫁のことを友人や実家に話したらいちいち
訴訟されるのか?
やれるならやれバイ入、こっちが逆に損害賠償請求できる。
っていうか喪前、馬鹿すぎ・・・。
頭に脳みそつまってんのか?豆腐じゃないのか?
146名無し@話し合い中:2006/08/31(木) 18:28:56
ボダ嫁持つ気団ってバカなのか? 痴呆なのか?
ここ見てると心底嫁に馬鹿にされてる感じがする。
他に誰も結婚してくれる女がいないレベルの男が
唯一結婚してくれた嫁に馬鹿にされてるとしか思えん・・・・。
147名無し@話し合い中:2006/08/31(木) 18:35:12
そうでもあり、そうでもなし。
カップル板にもボダ問題のスレがあったと思ったが
其方を見てみれば、どうはまるのかは詳しいと思う。
148名無し@話し合い中:2006/08/31(木) 18:49:29
真面目で責任感が強いやつほどボダに捕まりやすいし操作されやすいそうだ。
149名無し@話し合い中:2006/08/31(木) 19:05:26
毒男なんですが、
皆さんは、お付き合いの期間にボダとは気付かれなかったのでしょうか?
今思えば、あの時ボダだと今にしては思える出来事とかありますか?
ボダは近寄るのが上手いのでしょうか?
150名無し@話し合い中:2006/08/31(木) 19:11:00
ここに書くな。カップル板やメンヘルサロンでROMれ。
151名無し@話し合い中:2006/08/31(木) 19:18:16
結婚前は
「俺なんかを愛してくれた・・・こんなに愛してくれるんだ」 何故か、そう思わされてしまうw

一言でその理由を言うのは難しいが、スレを読み返してみると理解しやすいと思う。

ただし、結婚してもずっとそう思えて、それで幸せならいいんだろーけどね。
152名無し@話し合い中:2006/08/31(木) 19:21:05
催眠術ってのは、だんだんに覚めるものなんです。
とくに、自分が辛い時は。
153名無し@話し合い中:2006/08/31(木) 19:22:53
>>152
わろた w
154名無し@話し合い中:2006/08/31(木) 19:50:39
ここ見てるとボダ嫁に騙されるタイプの男は

とにかく面食いで見栄っ張り、外見さえよければ中身はどうでもいい、でももてない
何回も美人に言い寄って振られる。
その中で性格はちょっと・・・で周りの評判も良くない
でも外見は良く結婚を承知してくれた女と喜んで結婚

結婚後早い時期にボダ発覚。
でも自分は見栄っ張りで周囲に結婚の失敗を知られたくない
相談して弱みを見せるのすら嫌、結婚し失敗したと
周囲に思われたくないから離婚すらしたくない

無限ループ

となってるね。
  
155名無し@話し合い中:2006/08/31(木) 19:54:49
>>149
ボダはいつも必ず誰かに依存しているから、結婚するまえにその女と一番近いと思われる相手にたいする態度をみたほうがいい。絶対。
一番多いのは嫁母かな。身内に対する態度が結婚後に自分への態度になる。
156名無し@話し合い中:2006/08/31(木) 20:03:49
>>149
ボダでも演技性人格障害というヒステリー性のボダは演技がうまく口もうまい
いかにも自分が尽くして奉仕しているように振舞う。
だが良く観察するといかにも演技的で見せかけの行為が多い。
とにかく女の言動を細かく観察すること、
逆らうような意見や反対意見を言った時顔は引きつったり
ぴくぴくするような女はまずボダ。やめたほうがいい。
おおらかでユーモアのある包容力のある女ならまずボダではない。
神経質そうだが繊細で女らしい、男にモテルタイプの女が多いので要注意。
157名無し@話し合い中:2006/08/31(木) 20:05:48
演技性人格障害
これもなんだか病名を見ただけで、想像できそうですね。
演技性人格障害は常に周りの人の関心を集め、自分が中心でいないときがすまない人です。
一見魅力的なのですが、底は浅く、自分の思い通りにいかないと感情を爆発させることがあります。
ほんの最近まで「ヒステリー性格」とよばれていたのが、この演技性人格障害です。
それでは、まず、そのヒステリーについてみていくことにしましょう。

ヒステリーとは?
神経症のコーナーで一度出てきた言葉ですが、簡単にまとめますと、
自分を実際よりもよく見せたいという願望の強い性格のことを言います。
自己中心的で、虚栄心が強く、わがままで、子供っぽい性格が多いようです。
精神医学用語として、ヒステリーは使われなりつつありますが、まだまだ、ある意味便利な言葉で実際には使われています。
ヒステリーとヒステリー性格は別々のものですので、少しだけ解説します。
ヒステリーとは「特別な心理的な原因によって起きる身体の変化です。
その変化は色々な種類があって、手足が麻痺したり、感覚がなくなったり、
夢遊状態になったり、意識混濁、記憶喪失などが出現するもの」となっています。
一方、ヒステリー性格(演技性人格障害)は「感情の昂揚しやすいこと、暗示性にとむこと、
大げさな芝居かかった行動に出ること、性的なことにむやみに関心を示すこと」となっています。

つまり、ヒステリーでは症状が身体に出ることで防御機制に出るのに対して、
ヒステリー性格(演技性人格障害)では、抑圧が十分な防御機制にならず、行動として出ることで大きく異なります。
それでは具体的に症例を見ていきましょう。
158名無し@話し合い中:2006/08/31(木) 20:06:29
(症例)
20歳、女性。
3姉妹の真ん中に生まれ、思春期も活発でおてんばで育ち、まわりからよくかわいがられて育った。
中学に入学する頃から反抗的になり、目立つような行動をよく起こしていた。
中学3年生の時失恋をきっかけに、自殺未遂。その後、過食嘔吐が激しくなった。静養加療目的で入院となった。
入院中、子供っぽく甘えた様子はあったが、服装は派手で同室患者の中心的な存在となった。
しかし、わがままなところを指摘されたりすると、急に不機嫌になり、ものにあたった。
「私をふるなんて許せない、めちゃくちゃにしてやる」などと訴えることもあった。
「姉が成績がよく、母親に褒められるのが悔しかった」
「妹にはカッコイイ彼がいるのが、くやしい」などということもった」

以上のようなのが、典型例です。
それでは、診断基準をみてみましょう。
次のうち5つ以上あてはまると演技性人格障害が疑われるようになります。


自分が注目の的になっていないと楽しくない。
他人との関係は、不適切に性的で魅惑的・挑発的な態度をとる。
あさはかで感情を表に出す。
自分への関心を引くために身体的外見を利用する。
感情表現がオーバーなのだが、内容がついてこない。
芝居がかった態度や誇張して表現する。
他人や環境の影響を受けやすい。
対人関係を実際以上に親密なものとする。
となっています。
159名無し@話し合い中:2006/08/31(木) 20:07:09
以上のことをまとめると、演技性人格障害は大きく4つの性格的特徴を持っています。


自己顕示性  自分を実際よりもよく見せたい。
情緒不安定性  一見すると他人を振り回して行動しているように思われるが、
その真実は実に小さく不完全なもので、危うさ、不安に満ちています。
支配的に振る舞うことでかろうじて安定化を図っているのです。
被暗示性  情緒不安定と同じく、他人や環境に合わせることで、安定化を図るのです。
魅惑性  わざとらしく表面的で挑発的な態度にでるのは、背後に深い罪悪感を抱えていることが多いようです。
このことは、患者を魅惑的な行動に走らせる一因となっています。
この障害は本人に「治そう」という気がない限り難しい病気です。
多くの患者さんはアルコール依存症であったりうつ病で病院を訪れることが多いようです。
160名無し@話し合い中:2006/09/01(金) 09:57:28
嫁怖い。。。。
俺が何を言っても自分の気に入った発言、答じゃないと悪意と受け止めて攻撃してくる。
自分の気に入った行動をしないと怠惰だの何だの言って攻撃してくる。
161名無し@話し合い中:2006/09/01(金) 12:06:47
>>160
俺も同じ・・・。
頑張ってもウラメに出て、いつも怒られる。

ただ、たまになんだが、嫁の気に入った発言や行動が、きっちり出来た時は
嫁は別人のように可愛い。
「あなたと結婚できてよかった」「私にはあなたしかいない」と、蔓延の笑みで抱きついてくる。
そんな態度を見ると、俺としては達成感があるし嬉しくてたまらんから
また言われたいという気持ちでいっぱいになって、さらに頑張ってしまう。

最初は褒め上手だと思っていたが、実は洗脳されまくりだ orz
162名無し@話し合い中:2006/09/01(金) 12:47:57
俺の理想のけこーん相手はさ、子供をきちんと育てられそうな人
だった訳よ。だらしないから、俺。
で、この人は厳しい!この人なら俺までもきちんとしてくれるかも!
と思ったんだけど、厳しいの度合いが・・・。
ってか「厳しい」とはまたちょっと違うことに気づいた時は既に・・・。
だらしなくはないが、異様に疑い深くて激しく攻撃的だった。
163名無し@話し合い中:2006/09/01(金) 13:37:12
子供を育てるのは厳しさと同時に愛情やべたべたに可愛がる部分も
必要だから、厳しいだけの女はダメだよ。
どうもここを見てると他の気団と違ってボダ嫁を持つ男は
根本的に女を見る目がないと感じるなあ・・・。
だからといってほっておいてもひどくなるばかりなんで
やっぱり子供のために前向きに分かれることを考えるよ。
164名無し@話し合い中:2006/09/01(金) 13:38:18
>>161
DV男や893が普段は凄く優しい、というのと似てるね。
165名無し@話し合い中:2006/09/01(金) 16:09:57
>>164
DVはボダ率高いって言うからね。
166名無し@話し合い中:2006/09/01(金) 18:29:49
で、DV男に限ってボダ女はうまく避けるんだよな。
結婚詐欺師が同じ結婚詐欺や男から金を搾り取るタイプの女はうまく避けるのと同じ。
彼等は一目見たら男に尽くし金を取れる女かどうかわかるらしいね。
167名無し@話し合い中:2006/09/01(金) 19:13:59
もしボダ女にDVをやったら、
「はぁ?ふざけんな!」と負けじと戦い、勝つまでやめないか
「酷い!あんまりよ!」と、ごくごく軽い時点でも、とことん被害者になり先回り。
精神科に行き、周囲を見方につけ、慰謝料をがっぽりもらう準備に入るだろう。

DV男は、こいつは(自分にとって)役にたたんとすぐに判断し、すぐに去る。
168名無し@話し合い中:2006/09/01(金) 19:34:47
DV男ってイケメンや女にモテる男が多い。ボダ女もそう。
どっちも異性に魅力があるように整形やオサレに余念がない。
そして異性の人格などどうでもいい、外見さえよければいい、という
自分の外見にコンプがあるが稼ぎが良かったり尽くしてくれる異性を捕まえて
餌食にする。
169名無し@話し合い中:2006/09/01(金) 19:57:07
わかってねーな。
そんなだからボダ女からDVされんだよ。
ボダ女つうのは100か0かしかない価値で生きてんだよ。
つまり、ドMな男にはドSなモラハラになり、ドSな男にはドMな女として奴隷のように従う。
よーするにおまえらが好きでドMな状態にハマってんじゃねーか。
170名無し@話し合い中:2006/09/01(金) 20:57:32
ボダは感情の起伏が激しく、0か100の状態を交互に繰り返すんであって
0か100のどちらかの状態を継続できるならボダじゃないよ
171名無し@話し合い中:2006/09/01(金) 22:10:44
結婚前は、ほぼ理想の女だった。
かわいくて、子供のように天真爛漫、料理もうまくて、
一緒にメシ食うときは心底おいしそうな顔して
「私おいしいもん大好き!だから料理もそこそこつくれるし楽しいよ^^」だと。

ルックスは今考えてみると平均的だったのかもしれないけど、
センスも、しぐさも美しかった。上品にマニキュアを塗った手指が美しく動いていた。

俺が悪いのだろうか。でも何故夫の俺に「死んでもいい?」と聞く?
死なれたくないよ、でもそれで自身の苦しみから解放されるなら死ぬのも一つの選択かもね。
俺はもう振り回されるのを楽しむ余裕はのこされていないから
あとは好きなようにして、俺の関わらないところで、好きに選択して欲しい。
俺はどんなに悪く言われたっていいよ、ひとりの人間としてお互い離れような。

意味不明すまん。恋愛の延長で結婚してしまった小梨。
今の心境はこんなかんじだったから書いてしまった。だらだらとスマソ。
172名無し@話し合い中:2006/09/01(金) 23:29:15
書く事で気が晴れるんなら、なんぼでも書け。
173名無し@話し合い中:2006/09/01(金) 23:44:11

「杉田かおる」ってボダかな?なんかそんな気がする。
174名無し@話し合い中:2006/09/02(土) 00:17:56
ボロボロにされた男はいっぱいいるだろうけど昔よりはマシになったんじゃない
最近は性格が悪いのをネタにしてるからな
175名無し@話し合い中:2006/09/02(土) 00:58:22
なんでもかんでもボダにすんじゃないよ。
176名無し@話し合い中:2006/09/02(土) 00:58:41
>俺が悪いのだろうか。でも何故夫の俺に「死んでもいい?」と聞く?

「お願いだ死なないでくれ。この通り俺にはお前が必要なんだ」と
言って欲しいだけ。要は歪んだ甘え。
自己評価が限りなく低いから、歪んだ方法で、他人に「必要とされている」
という台詞を言わせてるだけ。
何回も付きあっとれん。

そのうち、株や怪しいサークルで一発逆転私は価値ある人間よ!と、
野郎として結局コケるのに100カノッサ。
177名無し@話し合い中:2006/09/02(土) 03:12:15
>>171
突然言い出すのか?
「死にたい」理由はあるのか?
178名無し@話し合い中:2006/09/02(土) 03:41:12
旦那が「死なないでくれ。必要だ」って止めたら、
「私は〜が辛い。だから〜して。」と言って何か要求するんじゃねぇか。
179名無し@話し合い中:2006/09/02(土) 03:42:58
>>166

うんうん。解る、それ!
上手い具合に短気な男は私をスルーしていくもんなぁ…。
180名無し@話し合い中:2006/09/02(土) 03:51:03
「死にたい」奴は、とりあえず止めない が 無難だな。
181名無し@話し合い中:2006/09/02(土) 04:01:33
>>180

止めても無駄なんだろ?は、付け加えてみようぜ!

残念だけど、これ以上は俺にも止められないと悟ったよY(>_<、)Yバイナラと。
182名無し@話し合い中:2006/09/02(土) 04:23:27
止める振りだけすればいいんだよ
183名無し@話し合い中:2006/09/02(土) 04:37:41
俺には軽ボダで我侭なんだが、他人には「情があつい」と言われてる家の嫁は
逆に、「死ぬ」という言葉に、異常なくらい嫌悪感を持っていて、とにかくキレる。

脳の病気になった知人のお見舞いに行った時、知人が「もう死にたい」と窓から飛び降りる格好をして俺はびびったんだが
嫁は止めるどころか、「ちゃっ(舌打ち) 喧嘩売ってんのか!?」といきなり怒鳴り
(普段は上品で可愛く喋るが怒った時は別人になるので俺でもびびる。)

「今ここで飛び降りるか、私と一緒に病気を治すか、自分で決めぇ!」と、鬼のような形相で叫び、腕を組んだ。
しばらく沈黙。俺は飛び降りるんじゃないかとハラハラしつつも、怖くて動けなかった。
だがしばらくすると知人は、飛び降りる格好を辞めて「ごめん・・・」と泣き崩れた。
嫁は、「辛いんやな。でも死んだらあかん。死ぬ奴は私は見捨てるで。生きて頑張ろ」と、知人の頭を撫でていた。

夜中にリスカの写メールと「死にたい・・・」という文を送って来た知人がいて
それを見た嫁は、やっぱり「ちゃっ(舌打ち) ざけんなよっ!ったく!」と言いながら、ドカドカと歩いて受話器を取り知人に電話。
「喧嘩売ってんのか!何やねんこのメールは!私は死ぬ死ぬ言う奴は大っ嫌いなんじゃ!謝れ!」と怒鳴った。
相手は嫁の剣幕にびっくりして「ごめん・・・」と謝ったらしい。
「もうせんと言え!」「もう・・しない」「よし」
「じゃぁ話を聞く。何があったん?何か辛かったん?(←別人のように優しい声)」

そんな言い方して、本当に死んだらどうするんだ?と俺が聞くと
本当に死にたかったら、わざわざ言ってこんと勝手に死んどる。言ってくるんは話を聞いて欲しいだけやろ。
話なら聞くけど、本気で死にたい奴は私はしらん。 と ケロっとしてる。

ある意味、妻の、死にたい奴に対しての扱いは尊敬するものがある。
皆、死んでないし、二度と妻に死ぬとは言わないし。
184名無し@話し合い中:2006/09/02(土) 04:46:49
物の好き嫌いがハッキリしすぎてる人は、人格障害なのか?
185名無し@話し合い中:2006/09/02(土) 04:47:23
関西人だということはわかった
186名無し@話し合い中:2006/09/02(土) 04:50:52
>>184
いや、この件で嫁が人格障害だと言ってるんじゃなくて
話の流れで、参考になればと思っただけw
187名無し@話し合い中:2006/09/02(土) 05:06:17
短気な嫁だという事はよく解った。
そして、オイラはおまいの嫁にビタミン・カルシウム摂取を強く薦める。
188名無し@話し合い中:2006/09/02(土) 05:12:08
まーな w
煮干でもすすめてみるよ。 
189名無し@話し合い中:2006/09/02(土) 05:36:00
>>188

でもおまいの嫁の気持ち解らないでもない。
だが、辛かった気持ちをオイラにも教えてくれよ?ってなるだろうな。。
怒鳴るのは聞いてからだろうな。
吐き出したら大した悩みじゃなかった!アハってなる奴もいるだろ?
受け止める側の人間性にも影響されるだろうから慎重な事なんだろうが、
正直、ケアー出来るもんと出来ないもんもあるもんな。

ここにいる旦那は一番身近な人間だ。
それで、ケアー出来ないっていうのは対象が違うからなんじゃないかって思う。
それを嫁自身が思い出す為にやっぱりカウンセリングが必要なんじゃないかって思うんだ。
手に追えないから離婚するって決断もそうなんだが、
子供がいる場合はサヨナラだけでは済まないだろ。
ちゃんとカウンセリングを受けさせ、自分自身を見つめ直させないと苦しみは
ドンドン蓄積するばかりだ。
その間の支えは誰が必要なのかもしかしたらおまい達じゃないのかもしれない。
それに気付いたら嫁自身も離婚したくなるんじゃないだろうか?
190名無し@話し合い中:2006/09/02(土) 12:11:21
話通じないんだぜ
狂った時のこと覚えてないっぽいんだよな
録画、録音を何度試みようとしたことか・・・
それでいて、普通の時もわずかながらある。
カウンセラーや医者の前では常識人を振舞える
常にヤバイんじゃなくて依存者のみの前でおかしな行動するから
離れたらお互い解決できるのかもな
191名無し@話し合い中:2006/09/02(土) 16:35:25
まあ、ビタミン・カルシウムで治るなら誰も苦労しない罠w
話し合えばわかるだの言うけど、その話し合いが出来ないんですわ。マジで。
そんなの信じられないだろ?俺も信じられなかった世w
192名無し@話し合い中:2006/09/02(土) 17:24:21
別れるのも、一苦労するんだよな
見放され不安につき、暴れるか、自殺で脅し、泣き喚くなど何かしてくる
今まで周りの人間関係破綻させて生きてきたから
引き取り手がいないボダも多い
夫側もボダの操作で行き場が狭められてるし
八方ふさがりの状態で、仕方なく一緒にいる夫婦も多いはずだ
専門家いわく逃げなさい、っていうのはよくわかる
失うものが多いが最後はそれしかないんじゃないかと思ったりする

そういえば前スレの友人宅に逃げ込んだ主夫って
結局ボダ嫁のところに帰ったのかな、気になるところだ
193名無し@話し合い中:2006/09/02(土) 18:37:51
だから同棲や結婚をする奴はマヌケなのさ
194名無し@話し合い中:2006/09/02(土) 19:09:38
オイルマッサージ、ハーブ湯、コミュニケーション療法
あらゆる手を尽くしたな。
昔の嫁に戻ってもらいたくて。
でも、違うんだな。今のボダ丸出しの状態が本当の嫁の姿なんだよw
何とかしようという気があるならいいけどな。
大方の香具師はそんな自覚すらないからな。。。。
195名無し@話し合い中:2006/09/02(土) 20:20:29
>>169
わかってねーな。ボダは自分に都合が悪いヤシからは速攻逃げるぜ。
逆に自分に都合が良い人間にはトコトンはりついて絞り取るのがボダ。
196名無し@話し合い中:2006/09/03(日) 00:02:46
嫁が手首、切りやがった。今年に入って3回目だ。
原因は全て俺が残業で遅くなったから。
誰か助けてくれ…
頭がおかしくなりそうだ orz
>>104 >>110 >>112です。
半年近くネグレクトされ、仲直りしたい、何が悪いのか教えて欲しいと言った私に、
「私は離婚したい。でも、子どもの生活レベルを下げないために我慢している。」
と言い放ち、ネグレクトを続ける嫁を持ち、ここ2週間ほど金曜日に頭痛に襲われているものです。

夕方、子たちを寝かしつけている妻に、声を掛けると悪いと思い、
体調が悪いので私の分の夕食は用意しなくても結構です。
と書置きをしたところ、私の体調不良を”キター!!”と思ったのか
「現状維持は難しいので離婚したい。今すぐは無理だが、準備ができれば離婚したい。
子ども達は引き取りたい。養育費よろしく。私の親には、しばらくだまっておいてくれ。」
ってお手紙が来た。
「私も現状維持は難しいと思うが、修復できるのならば修復したい。
何が悪いのか言ってくれないと先のことを考えられない。
病院(嫁は鬱で通院)に、同伴するとの申し出を断られていたが、同伴したい。」
と手紙を返したら、
「結婚当時から、色々不満がある。自分で分からんものは知らん。私も完璧じゃないから言わない。
とにかく離婚したい。病院については同伴したくないから、いくなら独りで行け。」
と来た。2歳と3歳の息子達を思うと、よい環境で育てたいと思うのだが引き取るしかないか・・・
198名無し@話し合い中:2006/09/03(日) 01:45:07
>>196
196が壊れる前に、離婚を勧める

>>197
その手紙をもし残しているなら、離婚話が拗れた時に切り札の一つになるだろうか。
鬱な母親の手元に息子さん達を置いておくのは危険かと。
母子家庭になっても必死に息子達を守る為に働くタイプか、あるいは他の男を
物色してあわよくば、と思うタイプかによって危険度が違ってくると思われる。

もしかすると、197が本気で離婚話を持ち出したら、嫁が前言撤回するかもしれないが。
恐らく嫁が197よりも優位になるために切り出している離婚話だろうよ。
199名無し@話し合い中:2006/09/03(日) 02:01:56
>>192
俺も前スレの主夫のこと気になってた。どうなったんだろうな。

>>196
なんだそれ、手におえないな。辛そうだな(196が)
まず怒ろう。なだめたら最後、永遠にやられる。それでもやるなら、血を流しても見放して放っておこう。(死なないから大丈夫)
それでもやるなら、強引にでも離婚をすすめる。

>>197
俺も、197が本気で「解った」と離婚に応じたら、嫁さんは撤回するような気がするなぁ。
その嫁が大好きで、どうしても未練があるのなら方法を考えるべきだが
離婚も仕方ないと思えるなら、嫁から言ってきた時がチャンス。応じてみたらどうだろう。
もし嫁が本気なら、子供は引き取る方向で。
鬱で通院している妻には、怖くて子供建は託せない って 調停か何かで言えば通るんじゃないのかな?難しいのかな?
200名無し@話し合い中:2006/09/03(日) 02:02:54
子供建 → 子供達   orz
201名無し@話し合い中:2006/09/03(日) 02:12:14
>>198-199
多分、嫁は本気で離婚するつもりです。

本気だからこそ、親に知られたりして、何が原因かの話になって、それは理由
として可笑しい等の話にならないように、色んな面で非協力的なのだと思います。

なんでも、夜の私の帰宅間際や、週末になったりすると鬱の薬の量が
増えるそうです。だから、悪いのは全て私であって、私がいなくなることが
自分の鬱の唯一無二の特効薬とでも思っているのではないかと考えてます。
何にせよ、専門科医と相談しつつ、どうしょうもなければ、離婚ですね。

また、>>199さんのおっしゃったような子ども達を引き取れる理由を
色々と考えている最中です。私は、できれば、子ども達は、血のつながった
両親の元で育ててあげたいのですが・・・
202名無し@話し合い中:2006/09/03(日) 02:36:17
>201
まあ、大変だろうが、藻前が壊れちまったら、なんの意味もないよ。

親に言われて困るのは、冷静に原因を突き詰められたら自分が悪く
なるから。あと、親の顔色を見てて、後々依存できなくなるから。

精神が不安定になるすべての理由を藻前としてる時点で、嫁さんから
反省という二文字は、星の彼方に置いてきてしまってるので、
態度を改めるのは無理。

鬱でも通院してる実情と診断書があれば、嫁側は相当不利。

子供渡して別れても、すぐに今度は、自分の不幸は子供のせいにされる。
子供にとって「自分が居ない方がおかあさんはシアワセなのかな」なんて
思わせるのは悲しすぎる。
203名無し@話し合い中:2006/09/03(日) 02:54:07
>>196
病院に行けばいいのに
204名無し@話し合い中:2006/09/03(日) 03:34:20
嫁が鬱なら勝てるのでは?
嫁からのDVの証拠を取ればなおさら有利で
198のいうように手紙を残しておくのありでしょう

もしかして嫁は子供にもネグレクトしてたりするの?
205名無し@話し合い中:2006/09/03(日) 05:15:57
>>191

うん…マジで信じられねぇ…。オイラも言った事よく忘れるんだが、
伝えた事で新しい記憶に塗り替えられるって感じなんだよな。
だから解らないでもないが、流石に怒った事は忘れないなぁ…。
206名無し@話し合い中:2006/09/03(日) 05:30:00
ザッと読んで思ったんだが、本人が望まない限り催眠療法も効かない。
何飲ましたって何つけたってのも一緒だ。

本人が治さないと、マズいと思わせるには依存してる人から離さないといけないから
医者は離れる事を勧めるんじゃないか?オイラはそうだと思うぞ。

つうことは、依存させてんのはおまい達じゃん。
なんだかんだ言いながら、離れないおまい達も依存してんじゃねぇの?

どんな夫婦だって互いに依存し合ってると思うぜ。
だが、甘え合ってお互いがダメになってどーすんだよ!!

おまい達が乗り越える勇気を持たなきゃ誰も助けてくれねぇよ。
207名無し@話し合い中:2006/09/03(日) 07:38:29
全ての問題は、子供の親権が問答無用で母親に行くことにあるんじゃないのか?
いっちょ、市民運動でもやらかしてみたらどうだ。
208名無し@話し合い中:2006/09/03(日) 08:10:28
>>196>>197
離婚汁。悪いことはいわん。
おまえらがおかしくなる前に。
即手続き汁。

関係ないが、俺たちが育ててきた蝶の幼虫は
さなぎから脱皮したら実は蛾だったんだよ。。。。。
まあ、幼虫のうちは一生懸命愛したからな。
情ってものもあるが。
209名無し@話し合い中:2006/09/03(日) 08:47:25
>>207

そこんとこは、どうなんだろ?とは、ずっと思ってたんだが、
子供には依存しないのか?つうか、おまい達と離れるよりも子供と離れたら
弱音吐いてる場合じゃねぇだろ…。
嫌でも立ち上がるんじゃねぇのか…。
210名無し@話し合い中:2006/09/03(日) 12:00:31
>>207
おまえが子供を愛してるなら全力で戦え。
結果はどうあろうと。しんどいが、その先には安堵できる環境が待っている。
211名無し@話し合い中:2006/09/03(日) 23:54:41
もう離婚してしばらくになるが、たまに元嫁のことが思い出されて、辛くなる。
結婚生活は堪え難くて、元嫁も悪魔のように思えたけど、今無事なんだろうか、この先
うまく生きていけるんだろうか、と不意にそんな気持ちが沸き起こって、とても心配になる。
離婚してからまったく連絡もとっていないけどね。

さっきもパリ・テキサスって映画を見ていたら、自分の失敗した結婚生活の、それでも楽しかった
ことや元嫁の笑顔の記憶が蘇って、日曜の午後だというのに鬱に入ってしまった。

そんなとき、このスレを読むととてもすくわれる。自分が結婚していたのは悪魔だったんだ、
自分の判断は間違っていなかったんだ、と一時でも思えるスレだ。
212名無し@話し合い中:2006/09/04(月) 00:22:44
ー パリ・テキサス −@懐かし洋画
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/kinema/1126934471/
213名無し@話し合い中:2006/09/04(月) 00:26:54
>>211
とっくに次の獲物を見つけて子供産んでると思う。
ボダ女の生活力の凄まじさをあなどるな。
たいてい離婚するときは次の男を見つけてるし、見つけない限り離婚はしない。
214名無し@話し合い中:2006/09/04(月) 08:59:31
>>211
そうか。
俺は離婚してからスッキリして子供共々自由奔放に暮らしてるけどな。
ちなみに自由奔放って言ってもちゃんと勉強や仕事はしてる。
っていうか、子供が前よりよく勉強するようになった。
215名無し@話し合い中:2006/09/04(月) 09:28:27
ボダ嫁と離婚してから
晴れた空が晴れて見えるようになった。
家の中を吹き抜ける風が心地よくなった。
休日、ごろ寝が遠慮無くできるようになった。
子供が常に何かにおびえることが無くなった。

ただ一つ、セックル出来ないが、まあ、それはボダ嫁といた頃も拒否され続けてたから同じと言えば同じ。
風俗はちょっと怖いし、セフレがほすい。
216名無し@話し合い中:2006/09/04(月) 13:25:10
ttp://blog.livedoor.jp/jo1972/
ジョーもがんばってる。
ボダ嫁に悩む夫諸君、逃げられるうちに逃げろ〜
217名無し@話し合い中:2006/09/04(月) 21:16:32
機嫌がいいとき → 何度も聞いた私はすごいっていう自慢話をしてくる

機嫌が悪いとき → こっちまでネガティブな気分にさせてくる


どっちにしても疲れる・・・・
218名無し@話し合い中:2006/09/04(月) 23:49:56
「パーソナリティ障害―いかに接し、どう克服するか」という本を、
ボダ嫁に「この本読んでみ、」と渡すと低〜い声で「何、この本」と
返事。「子どものことや、お前や俺を知る一助になるかもしれん」と
付け加えると、テーブルに置いて沈黙・・・。こわ〜〜〜、
読むだろうか?
219名無し@話し合い中:2006/09/05(火) 04:05:03
>>218のレスがなぜかホラー映画の予告のように見えてしまう・・・
220名無し@話し合い中:2006/09/05(火) 08:38:58
>>218
ばっ!!!!おま!!!!!!
それ非常にまずいぞ・・・・・。
221名無し@話し合い中:2006/09/05(火) 08:40:12
まあ、おまえんちの嫁がボダじゃないって結末を期待してる。
健常者にそう言う本を薦めるのは悪いことじゃないと思う


が、ボダにそう言う本を見せることは非常にまずい。
222包丁妻を愛した男:2006/09/05(火) 10:20:31
>>218
本人は読んだ素振りも見せないし、読んだとは言わないだろうが、
間違いなく読むw
223名無し@話し合い中:2006/09/05(火) 10:33:01
「こんなの読ませるから余計に苦しくなった!」って感じかな
そんな簡単にうまくいくなら俺がとっくにやってるよ
224名無し@話し合い中:2006/09/05(火) 12:04:45
ボダにボダを告知することの最大の弊害はなんですか?
225名無し@話し合い中:2006/09/05(火) 12:05:43
嫁の会話の5割が同僚の悪口と職場の不満。
2割が知人(友人?)の悪口。
2割が街中の他人や店員の悪口。
残りの1割で会話しています。

狭いレストランとかで「経理のあいつがバカでさ、
本当にバカって嫌なのよ」と感情的に言われると
周りに見られて少し恥ずかしい。
因みに他人に対する不満の9割は、
大体自分もやってるようなこと。
226名無し@話し合い中:2006/09/05(火) 14:43:55
ボダに何を読ませても他人のことだと思ってるよ。
子供を虐待する親に子供がそういう本を読ませても
「よその家庭にはこんな悪い親がいる。いい親を持って
ありがたいと思え」
といわれるのと同じ。
自分の嫌いな人間をボダだと勝手に認定して攻撃の道具にするだけ。
227名無し@話し合い中:2006/09/05(火) 14:45:52
結論


ボダは死んでも治らない。
228名無し@話し合い中:2006/09/05(火) 15:22:37
>>218
お〜い、生きてるか〜!?
229名無し@話し合い中:2006/09/05(火) 16:24:01
>>226
いつも自分を振り返らないとだめね…。
私も自分自身で気付いてないところあるのかなぁ。
230質問者:2006/09/05(火) 18:14:52
みんな嫁とセクースしてる?
オレ&嫁30代だけど、嫁が発情期のときは
冗談抜きで毎日2、3回せがまれるよ・・・
友達のとこのボダ嫁は鬱か何かの飲薬してるせいか
レスらしいし、人それぞれなのかなあ
231名無し@話し合い中:2006/09/05(火) 18:16:28
>>230
うちもせがまれる。
しないとまたあらぬことを疑い出すのでまた困る。
232230:2006/09/05(火) 18:17:18
>みんな嫁とどのくらいセクースしてる?

ですた。
233218:2006/09/06(水) 00:07:09
>>228
ありがと、何とか息してる〜〜
こわいよ〜〜、みんな脅かすんだもん。明朝、おれ、目覚めるだろうか。

仕事から帰ってみると机の上の本が裏返ってたから中は見たんだろうな。
まだちゃんと読んだのかどうかは不明です。会話は無いが朝より機嫌悪そう。
自分がボダと認識することがまず第一歩だと思うんだが、本を読ませるのは
安易すぎたか????
嫁よ、せめて軽いボダでいてくれ・・・・・・
234名無し@話し合い中:2006/09/06(水) 01:03:58
ボダが独りで回復を目指すなら認識した方がいいけど
一緒に生活するなら認識させない方がいいんじゃないか
ヘタに知識つけたら手に負えなくなるよ
235名無し@話し合い中:2006/09/06(水) 03:40:25
毅然とした対応を根気よく続けるのは効果的。
治した方が良いことは、一つずつそれぞれ解決してから言う。
子育てみたいなもん。

残念ながら、放っておいても、重症化していく運命。
236名無し@話し合い中:2006/09/06(水) 03:59:15
放っといた方が遥かに楽だよ
237名無し@話し合い中:2006/09/06(水) 04:34:05
それは分かってる。
しかしそのまま飼い続けても現状維持すら無理。
本人はずっと苦しいはずだから、いつかは爆発するんじゃないか。
関わらないのが一番だが、もう関わってしまったのなら。
238名無し@話し合い中:2006/09/06(水) 05:17:12
関わってもいいけど結婚はダメでしょ
239名無し@話し合い中:2006/09/06(水) 09:11:45
>>233
>>234の言うとおり。
240名無し@話し合い中:2006/09/06(水) 09:37:15
モラ嫁の嫌がらせに耐えられずついに調停申立してきたぞ。。。。
割と既にスッキリしている自分に驚き。
関係ないけど、離婚理由に性の不調和ってあるのな。
241名無し@話し合い中:2006/09/06(水) 10:53:59
>>240
程度にもよるが、婚姻を継続しがたい重大な事由になると思われ。
ttp://www004.upp.so-net.ne.jp/mackey/rikon5.htm
242名無し@話し合い中:2006/09/06(水) 13:16:23
このスレにはオレがいっぱいいるのか…w

以前嫁が、「私なんか要らないんだ、死にたい。
この薬(処方されたもの、数種類70錠くらい)飲んでやる〜」
と、言っていたので「飲んだら胃洗浄に連れていってあげよう」とスルーしたら
本当に飲んだので行ってきました。

深夜の診察室から獰猛な生き物みたいな声(?)が小一時間響いてた。

その後は大量服薬してやると言っても
キチンと量を加減するようになりました。

リスカも始めましたが、「血は勘弁、とりあえずマキロンしとけ」
といったら、キチンと毎回マキロンしているようです。

ボダ嫁の自殺の脅しは大体こんな感じ。
冷たかったかな?
243名無し@話し合い中:2006/09/06(水) 15:45:06
こんなスレあったんだ!ここのみんなはナカーマだな。

結婚して約8年、子供2人。つい最近になって、人格障害という存在を知った。

結婚してからというもの、喧嘩続き。
俺は、「尻に敷かれている旦那」という解釈で、今までオリコウに暮らしてきたつもり。

2人目が生まれるため、里帰り出産してからというもの、
産後のうつが酷くなり、喧嘩がエスカレート。
嫁が受けた親からの厳しい教育を知ったのは、里帰り出産から戻ってきてから。
離婚を口に出すわ、子供なんて生まなきゃ良かった、死んでしまいたいを連発するため、
俺はサンドバッグになる決意を固め、約3年が経った。

心の折れる毎日が続き、ネットをさまよっているうちに、
嫁のボーダーの可能性があると気がついた。と同時に、
自分が「自己愛性人格障害」の可能性があると気がつく。
そして、嫁には自分の「自己愛」だけを告白。
すると、嫁も嫁なりに悩んでいたわけで、
今まで嫁が責めていた俺の部分を認識できてきたらしい。
そこから、嫁自身も「自己愛」かもと気づき、
自己愛〜ボーダーあたりの本をお互いに読みふけっている。

嫁が、「パーソナリティ障害―いかに接し、どう克服するか」を読み、
最近になって、「ボーダー」の可能性が強いということに気がついたようだ。
専門家に聞いたわけではないので、この自分たちの判断が正しいのかわからないが、
少なくとも良い方向に向かっている気がする。

という俺は、
「境界性人格障害=BPD(ボーダーライン・パーソナリティー・ディスオーダー)
― はれものにさわるような毎日をすごしている方々へ」
を読んでいる。

このスレにもっと早く気がつけばよかったよ・・・

244名無し@話し合い中:2006/09/06(水) 15:52:37
>>243 8年は長いですね…お察しします。
245名無し@話し合い中:2006/09/06(水) 17:11:05
ボーダーと気がつく前までは
嫁は気が強くて我侭で今までちやほやされすぎてこんな性格だと思ってたが
見放され不安で、警察沙汰他人様まで迷惑かけるような行動起こして。
友人に相談してやっとボダってこと気がついた。俺一年半スピード結婚スピード離婚になる
もう別居した。

>>242
・自傷行為に反応しない。関心を引けば思うつぼ。繰り返す。
・衝動的行為の不合理さ、自己の抱く幻想に気づかせます。自己を洞察させます。
中立性を保つことが大切です。それは冷たさとは違います。反抗的な態度に逆転移(怒り)してはいけません。
とある医者はこう対応するらしい。そんなわけで冷たさとは違うんじゃないか
246名無し@話し合い中:2006/09/06(水) 19:38:49
知識は身を助けます
247242:2006/09/06(水) 20:30:49
>>245
そう言っていただけるとありがたいです。
理屈としてその対処が悪くなかったとしても、
そういうクールな対応を繰り返してると
ホントに自分は冷たいやつかも、と思ってしまう事がある。
特に世間と隔離されてるから尚更。
ここで吐き出せるのは本当にありがたいです。
248名無し@話し合い中:2006/09/06(水) 20:56:22
喧嘩なんて相手しなきゃ喧嘩にならないんだよ
249名無し@話し合い中:2006/09/06(水) 21:33:01
>>248ボダ相手に平静を保つのは難しいんですよ。
250名無し@話し合い中:2006/09/06(水) 21:48:15
と言うか、相手にしないと言うのはサンドバッグになることと同義だと思う…
251名無し@話し合い中:2006/09/06(水) 22:21:59
もう相手にしないと何度となく決め込んだことか
こちらの弱点をついて、あらゆる手段を使って仕掛けてくる
ほんと恐ろしい生き物だよ
常に訳のわからん責任押し付けてくるから、
魔が差してるときは、おれ悪人?悪者?駄目人間?という錯覚状態にさせられる。
で、泥沼にはまってしまったのさorz
252名無し@話し合い中:2006/09/06(水) 22:23:19
半年、いわれのない無視をされ続けて、それでも平静を装い、
普通に接してきたが、遂に、金曜午後になると頭痛で悩む
ようになった私が来ましたよ。
253243:2006/09/06(水) 23:03:25
早くに嫁のボダに気づいて、スピード離婚できた人は、正直うらやましいと思う。

新婚当初から、喧嘩してたけど、うちの嫁は鬼嫁なんだな〜とか、
自分も独身じゃないんだから、好き勝手には出来ないな〜とか、
結婚って、こんなモンなのかと考えていて、離婚は出来なかったよ。
責められている自分に対し、俺が悪いんだと思い込んでたしね。

8年は長いけど、3年−2年−3年と状況が変わったから、
ずーっと8年間サンドバッグ状態でなかったのは救いだな。(そこまで俺もモタナイ)
最初の3年は、子供がなかなか出来なかったし、
嫁のイライラもあったし、俺も仕事中心だったから、
すれ違いから来る喧嘩が多かったな。
正直、この時期に離婚も考えたが、やさしいときもあったし踏みとどまってしまった。
次の2年は、待望の子供が生まれ、喧嘩はあったもののまずまずの幸せムード。
2人目が生まれてから今までの約3年が、まさに圧力鍋の中での生活。

ここに仲間がいることでホッとしている。


254名無し@話し合い中:2006/09/07(木) 00:19:15
はやく気がついたけど、失ったもの・仕事・長年続いてた友情・俺の精神
男外に出れば7人の敵ありというが、家から出るのに超天敵がいた状態で
まじで大変でした。
圧力鍋の中での生活、よくわかります。
255名無し@話し合い中:2006/09/07(木) 00:22:26
鬼嫁で思い出したけど、鬼嫁日記をチラッと見たときに、
すげー優しい嫁でがっかりしたことがある。
同じ苦労をしている旦那を見て癒されようと思ったら、
好き勝手やってるのは旦那の方で相当恵まれた環境だった。

あんなに落胆したのは久しぶりだったw
256名無し@話し合い中:2006/09/07(木) 00:39:08
鬼嫁日記↓こんなのより、この板の方がよっぽど酷いネタに溢れているが
ttp://ikayaki.spaces.live.com/
キャスト考えれば、テレビのが酷い鬼嫁でないことは明々白々だろうに
257名無し@話し合い中:2006/09/07(木) 02:27:46
>>250
気にしなきゃいいだけだよ
258名無し@話し合い中:2006/09/07(木) 06:48:28
たまに優しいときもあるってのが作戦なんだよな。
ずっとサンドバックさせていたら持たなくなってしまうのが分かってやってるんだ。
259名無し@話し合い中:2006/09/07(木) 07:04:46
小さき頃から親にされてきた経験で
人間を操るのに効果的な「飴とムチ」を本能的にわかってるんだよ
260名無し@話し合い中:2006/09/07(木) 08:40:23
>>251
わかる。理屈ではいくら理解してるつもりでも
何とかしてこっちの心を引っかけようとするからな。
俺をなじっても駄目なら今度は子供を利用してくる。
さすがにこれには俺もお手上げ。
子供に言い聞かせてもなんて言って良いのかわからないしな。
っつーワケで調停手続きしてきますた。
今更しおらしくなってももう遅いっちゅーねん。
後は離婚にまっしぐら。
何故か心が軽くなった。
261名無し@話し合い中:2006/09/07(木) 08:40:56
>>252
心療内科いっとけ。
262名無し@話し合い中:2006/09/07(木) 08:41:24
>>253
お前は俺か。
263名無し@話し合い中:2006/09/07(木) 08:46:35
>>258
それを蜜月期と言うんだよ。ボダの行動の一つ。
蓄積期→爆発期→蜜月期
  ↑          ↓
   ←←←←←←←
と繰り返される。場合によっては蜜月期とか蓄積期が無いこともある。
264名無し@話し合い中:2006/09/07(木) 10:31:05
>>262 (゚∀゚)人(゚∀゚)ナカーマ

「境界性人格障害=BPD(ボーダーライン・パーソナリティー・ディスオーダー)
― はれものにさわるような毎日をすごしている方々へ」

まだ、読んでる途中だが、自分が典型例だということがわかってきた。
ボダ嫁のコロコロ変わる言動に振り回された・・・

嫁はドタキャンされるのが嫌だといいながら、俺にはキャンセルして来いだし、
独身時代知り合った仲間とも疎遠になった。
社内の社員同士の飲み会も、帰ってくるのが遅いと、
オンナと会っているんだろうと、疑われたり、
休日のシゴトがらみのゴルフも、「月1回だけ」と制限された。
残業や休日出勤も理解してもらえず、疲れて帰ってから夜中の喧嘩。

今思えば、「見捨てられ感」が強く出ているのはわかるが、
おかげで、周りからも人付き合いも悪い男と烙印を押され、
会社にも何だか居づらくなったし、これが全ての原因ではないが転職もした。

あ〜、もっと早く気づけば、もちっとマシな人生だったかもナ。

265名無し@話し合い中:2006/09/07(木) 10:38:25
結婚する前に気付け
266名無し@話し合い中:2006/09/07(木) 10:44:10
同時の俺には、結婚前に気づくことは出来なかった・・・
みかけも普通、話していても普通、
育った家庭環境も普通に見えたしさ。

そもそも、自分自身も世間知らずの未熟者だった。
(今でもそうだが・・・)

267名無し@話し合い中:2006/09/07(木) 10:45:27
当時
268名無し@話し合い中:2006/09/07(木) 10:47:32
世間知らずの未熟者ではなくて、恋愛経験が乏しかっただけだと思う。
269名無し@話し合い中:2006/09/07(木) 11:01:48
女は結局男に殴られれば痛さと恐怖で黙るよ。俺はそれでわがまま言わさないようにしてるんだよ。そうしないと女はワガママになるからな
270名無し@話し合い中:2006/09/07(木) 11:03:41
>>268

確かにそうだな。
マトモに付き合った女なんて、数少なかったしな。

271名無し@話し合い中:2006/09/07(木) 11:04:12
>>269
悪いけど、そういう煽りはここでは止めてもらえるかな
272名無し@話し合い中:2006/09/07(木) 11:36:40
>>271

>269の言ってることは正しいよ。
長年それを実行してた香具師知ってるよ。
そのうち嫁が心身壊して、大変な事態に陥った。
今は嫁の看病やらで地獄の生活送ってるよ。
273名無し@話し合い中:2006/09/07(木) 11:50:57
>>272

弱い俺には、できないよ。

確かに、新婚当初は、取っ組み合いの喧嘩をしたことがあって、
こっちも勢いついたとき、嫁はとても怯えていたことを思い出したよ。
きっと、子供のとき受けた記憶が重なったのかもしれないね。
その怯えた眼を見たとき、もう見たくないと思い、
ある程度は緩衝材の役目をしようと思ってしまった。
それが、すべての始まり。
ボダ嫁の思い通りにコントロールされるようになってしまった・・・

274名無し@話し合い中:2006/09/07(木) 11:53:43
ボダ嫁の方がちょっとでもDVについての知識をつけたら
完全に加害者側になる訳だが。
嫁のボダを抑えるか、離婚できさえすれば
周囲の自分に対する評価がどうなろうと
気にならない位追い詰められてる奴なら
力で実力行使も効果的かもな。





・・・・・・寝てる間に包丁で刺されるかも試練が。
275名無し@話し合い中:2006/09/07(木) 11:56:30
ボダ嫁と離婚した香具師いる?
親権とれた?慰謝料どうなった?
苦労話聞かせてPLZ
276名無し@話し合い中:2006/09/07(木) 12:27:42
>>272
嫁が心身破壊したら離婚できるだろ?
277名無し@話し合い中:2006/09/07(木) 12:28:17
>>265
そう言う意見多いので一度だけマジレスしておく。
俺の場合ね。
俺は嫁との結婚に至るまで何人かの女性と付き合った。
当時は嫁はとても従順な女性。今思えば時々ボダの特徴らしき言動を見せていたけど
ボダに対する知識もろくにない当時の俺には「こう言うのも女心」「共に成長していこう」「俺が悪かったのかな。まあ受け入れて上げよう」
程度にしか考えられなかった。
嫁が決定的に変わったのが一戸建ての我が家を購入してからだった。
少しずつ人心操作を行い、一気にここで本性を現したんだろうな。
暴言、虚言、被害妄想、人心操作。何でもありだ。
とても結婚前に見抜ける筈がない。人を見る目でかたづける事など到底出来ないと俺は思う。それでもそう言うならそれで結構だが。
とにかく、逃げられない状況を作るまでは本性は隠し通すのがモラ嫁の特徴じゃないかな。
正直、そう言うことを思えるお前さんが俺は煽り抜きでうらやましい。
278名無し@話し合い中:2006/09/07(木) 13:11:45
>>276
心身壊した嫁を誰が看るんだ?
嫁親は一生責任取れの一点張り。
もう一生蟻地獄から逃れられんのだよ。
279名無し@話し合い中:2006/09/07(木) 13:24:31
>269の言ってることは正しいよ。
長年それを実行してた香具師知ってるよ。
そのうち嫁が心身壊して、大変な事態に陥った。
今は嫁の看病やらで地獄の生活送ってるよ。


矛盾してないかな。殴っても解決しないってことでしょ。
280名無し@話し合い中:2006/09/07(木) 13:26:44
>>278
アフォかお前は!
言ってることは分かる。
だが、逃げられないなんて決めつけんなヴォケが!
逃げろ!全力で逃げるために戦え!



自力無理なら児相なり弁護士なりなんなり頼れ。
281名無し@話し合い中:2006/09/07(木) 13:31:39
>>272
全然正しくないじゃんか・・・旦那DVじゃねーか。
別れろよ。
なんか泣けるよ。
282名無し@話し合い中:2006/09/07(木) 13:33:25
>>281
つまり逆に不幸になっちまったって事を紆余曲折しながら言いたかっただけかと。。。。
283名無し@話し合い中:2006/09/07(木) 13:52:02
>>279,>>281
逆説的な言い回しやブラックジョークなどを理解できんのか?w
2ちゃんに向いてない奴らだな。
お前ら煽られたら、顔真っ赤にしながら反論するタイプだろw
284名無し@話し合い中:2006/09/07(木) 13:53:54
>>282-283
なんか俺余裕ねえな。悪かった。
285名無し@話し合い中:2006/09/07(木) 13:53:55
>>283
まあ、こういうスレでブラックジョークもどうかと思うけどなw

取りあえず落ち着こうぜ?
|     |
|     |
|     |
|     |
|   ? | ←セミ
|     |
|     |
|     |
|     |
286名無し@話し合い中:2006/09/07(木) 13:54:58
なんにせよ「殴る」のは傷害罪という犯罪なので
仮にすごい改善するとしても(ありえないが)無理。
まぁ合法でも無理だが。

>>253
の2段落目がまさに今の俺。
友達もいなくなり家族とも疎遠になったが結婚てこういうもんかな、
と思ってる。泣いてるってことは俺が悪いのかな、とか。
今引っ越そう引っ越そうと
毎日言われ続けてるんだがやめた方がいいのかな。
287名無し@話し合い中:2006/09/07(木) 14:09:38
>>286
引っ越そうって?
何で引っ越すんだ?
今アパート住まいからマンション購入するとかか?
288名無し@話し合い中:2006/09/07(木) 14:22:45
わたしはボダだったんだ…(愕)
289名無し@話し合い中:2006/09/07(木) 14:26:01
>>288
詳しく
290名無し@話し合い中:2006/09/07(木) 14:29:21
>>287
独身時代からずっと暮らしてるマンションなので、
前の彼女とかも来てたかと思うと耐えられない。
この部屋の全てが嫌、と毎日のように言われている。
因みに場所も広さも二人に丁度良い。
291名無し@話し合い中:2006/09/07(木) 14:32:12
>>290
そうか。引っ越すにしてもマンションや一戸建ての購入は当面やめとけ。
それこそ逃げるのが大変になるぞ。
ボダ確定してるなら尚更だ。借金はなるべく作るな。出来たら子供も作るな。
まだ若いなら再婚も余裕だ。
292名無し@話し合い中:2006/09/07(木) 14:34:23
認識…かあ。
293名無し@話し合い中:2006/09/07(木) 14:37:05
おれもここ怖いから引っ越したいって数度言われた
どこが怖い??はぁ〜〜〜?って感じで。
なにかと言いがかりつけてくるんだよな
どこに言っても満足しないから要求は受け付けない方向のほうが良いぞ
最初の3日くらいは喜ぶんだが・・
ブログ書いてた人も虫と騒音で毎年引越したって書いてたな
294名無し@話し合い中:2006/09/07(木) 14:39:45
引っ越したら引っ越したで前の部屋のここがよかったあそこがよかったと
毎日責め続けられる鴨。
どうせ責め続けられるのなら金かけない方がよくね?
295名無し@話し合い中:2006/09/07(木) 14:40:51
>>277

同意。
うちもマンション買ってから、ボダの片鱗があらわれたかも。
いっつも掃除していて、自分の城のように感じていたらしい。
自分でなんときゃしなきゃいけない感が強くなって、プレッシャーが増えたのか、
他の事がおろそかになって、自分でいっぱいいっぱいになってて、
全てはお前が悪いと、俺を責めたてた。

今では、転勤もあり、マンションは売って、ローンもなくなったことから、
多少は落ち着いたかも。
そのマンションに住み続けたい嫁は、引越し後が、最悪だった。


>>290

わかる!わかる!
俺の場合は、独身時代いろいろ過ごした街自体が嫌で、
いつか昔の女と会うんじゃないかとビクビクしていた。
きっと、昔の女とよりが戻ったりして、見捨てられるのが怖かったんだと思う。
転勤希望もかなって、別の都市に移動してからは、
その辺で喧嘩することはなくなったよ。別の件で喧嘩することが多くなったけど・・・

その逆に、引っ越したくないのに引っ越したら、
それはもうヒドイもんでした。ネグレクト、離婚、自殺ほのめかしなど・・・
嫁が引っ越したいというなら、環境変わったら、何かが良い方向に変わるかもよ。

296名無し@話し合い中:2006/09/07(木) 14:45:21
>>290
その事実はあるのか?
あるんだったら、普通の女でもイヤだと思うぞ。
297名無し@話し合い中:2006/09/07(木) 14:48:40
まあ、一回ぐらいは引っ越しぐらい良いかもな。
嫁の好きに選ばせてやれば?負担にならない程度のアパートやらマンションで。
くれぐれも購入はやめておけ。
二度も三度もってなら無視。
298290:2006/09/07(木) 15:29:41
了解しました。
賃貸で引越しの方向で進めてまた報告します。

>>295
そう、前の会社のことも学生時代のことも
とにかく自分と会う前の事を話すのを100%嫌がる。
「前にさー」なんて話を始めるとそれがなんの話であっても
行き着く先は「誰と?」「女?」になるので過去の話は一切あぼーん。
という訳で友達、知り合いと共に過去ごと捨ててる最中です。
299名無し@話し合い中:2006/09/07(木) 15:44:31
>297
その1回目を防ぎきることが重要だったりするわけだが。
うちは新築して2年目で300万かけてリフォームした。
それ以後事あるごとに要求。断ると行動化。
1回通った物はまた通ると思ってるんだろうな。

>290
本気でそっちにいくつもりか?つらいぞ。
過去を捨てたところで嫁の機嫌がよくなるわけではないぞ。
300297:2006/09/07(木) 15:46:52
>>299
まあ、モラ確定ならそうだろうな。お前さんの言うとおりかもな。
でも、まあ、俺なら2回目は許さないけど、1回なら許すかな。
301名無し@話し合い中:2006/09/07(木) 15:48:35
>>298

(゚∀゚)人(゚∀゚)ナカーマ

俺も、引越しと同時に、携帯番号ごと変えたさ。

しかし残念なことに、女がらみの口論は、
場所を変えても続くって事かな。
何かコトあるごとに、昔は・・・昔は・・・で蒸し返してくる。
きっと俺と一緒にいる限りは続くんジャマイカ。

いつか嫁が、自分をコントロールできるようになって、
(゚ε゚)キニシナイ! になるまでは・・・


302名無し@話し合い中:2006/09/07(木) 15:50:18
>自分と会う前の事を話すのを100%嫌がる
これは素直に受け入れて絶対話さないほうがいい
うっかり話してしまって(元カノのこと)滅茶苦茶な事態になった
それはボダ物語のプロローグw
303名無し@話し合い中:2006/09/07(木) 15:56:40
>>302 同意

携帯チェックされて、片っ端から無言電話かけられた。(笑)



304名無し@話し合い中:2006/09/07(木) 16:02:59
ボダ夫の話していい?
スレ違い?
305名無し@話し合い中:2006/09/07(木) 16:10:38
既婚女性板には、人格障害スレないんだね。

ボダは女性が多いらしいから、仕方ないか。

ボダ夫もこの際、委員で内科医。

306名無し@話し合い中:2006/09/07(木) 16:13:10
いやいや
メンヘル板の被害者スレとか上手くやっていくスレとか
そっちじゃないか
307名無し@話し合い中:2006/09/07(木) 16:16:24
>>303
同じ事されたwついでに包丁持って暴れたぜ

ボダたちはなんで同じような行動するんだろうな
不思議でたまらん
308名無し@話し合い中:2006/09/07(木) 16:27:25
我が家の嫁
仕事中に携帯に電話してきて出ないと怒る
ひたすら愚痴をこぼしてきて気が済むまで聞かないと怒る
外出する。俺が決めるとひたすら批判。とにかく批判。天気すら批判。
嫁が決めると全てマンセー!なにもかもマンセー!マンセー強要!
嫁の前で第三者との接触は全て禁止。誰であろうが許される事ではない。
仕事以外の時間は全て嫁の為にあり、例え友達が重大な危機にあっても行ってはいけない。
嫁が風邪でもひこうものなら全身全霊を注ぎ込み看病。
少しでも機嫌が悪いと仕事に行く時間になると喧嘩を売ってくる。しかも意味不明。
食卓は全て嫁の好みである。
309名無し@話し合い中:2006/09/07(木) 16:28:13
>>307

俺は、ゴルフクラブ持って暴れられた(涙)・・・

あの状態のときには、あとさき考えられないんだろうな。

310名無し@話し合い中:2006/09/07(木) 16:30:24
>>305
いや、駄目だろ。
板のLR違反だよ。
聞いてやりたい気持ちは山々だが。
すまないがメンヘル板かメンサロでやってくれ。
311名無し@話し合い中:2006/09/07(木) 17:05:19
>308
携帯やメールに反応遅いと激怒、嫁の返信気まま
食卓は全て嫁の好みである。 同じ
出かける前は一悶着。これも同じだぜ

ボダ嫁は出会ってすぐ押しかけ女房のようにうちに来て居座った
ほんと早かった、今から考えるともっと考える暇や時間が欲しかったorz
312名無し@話し合い中:2006/09/07(木) 17:10:20
> 携帯やメールに反応遅いと激怒、嫁の返信気まま
> 食卓は全て嫁の好みである。 同じ
> 出かける前は一悶着。これも同じだぜ

うちもだ。

友達と居ると携帯に電話かかってきて怒鳴る

ってのも加わるけどな。
313名無し@話し合い中:2006/09/07(木) 17:32:44
【社会】「生意気だ」と因縁をつけ 少年を集団で暴行、女子高生ら逮捕 神奈川・平塚[09/07
平塚・少年集団暴行で女子高生逮捕 /神奈川
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1157567048/l50

 5日、横浜市栄区の県立高1年の女子生徒(15)を傷害容疑で逮捕した。女子生徒は海老名市の建築作業員
の少年(15)ら4人=同容疑で逮捕=と共謀し、8月28日午前0時50分ごろ、平塚市諏訪町の公園で、同
市立中2年の男子生徒(13)に「生意気だ」と因縁をつけ、殴ったりたばこの火を押し付けるなどして、ろっ
骨骨折など2カ月の重傷を負わせた疑い。容疑を認めている。(平塚署)
毎日新聞 2006年9月6日
314名無し@話し合い中:2006/09/07(木) 17:45:23
みんな嫁の親に相談とかしたことある?
親なんだから娘の人格障害を知らないわけない。
でも「娘さんおかしいですよ?」なんて言い難い。俺のことをとてもかわいがってくれるから尚更。。
315名無し@話し合い中:2006/09/07(木) 17:57:47
>>314

うちは無理。
嫁親が、ボダっぽいから、実家とも疎遠。

316名無し@話し合い中:2006/09/07(木) 18:15:28
>>296
キモ
前の恋人が住んでる地球から出て行け
317名無し@話し合い中:2006/09/07(木) 18:18:57
>>308
俺も同じだ、同様の報告が幾つもあるんだから
病気として認めてくれたらいいのにな。
318名無し@話し合い中:2006/09/07(木) 18:39:34
これって線引きが難しいよな
ただ一つ言えるのは真実を知るのは旦那だけのケースが非常に多い
319290:2006/09/07(木) 19:09:14
>>311
うちもだ!!
出会ってすぐにうちに来た!
そこからずっとで今日に至る。
食器や靴や家の備品は使えるものもどんどん捨てられ新しいものに・・・。

うちは暴力はないが前に親が癌で入院した時にお見舞いに一人で行って
病室にいる時もガンガンメールがくる。
返さないと怒るのでメールを病室でするのだが、久しぶりに両親と会って、
っていうか癌だし話こんでるし、ついつい返事がそっけなくなってたら
メールでぶち切れ出した。親を放り出し迎えに行ったら
怒りを抑えられないような感じでなだめるのが大変だった。
車で30分の実家に帰ること自体NGだったが会うことすらできなくなった。
320名無し@話し合い中:2006/09/07(木) 19:20:25
それはちょっと最低すぎる嫁かも。。。
321名無し@話し合い中:2006/09/07(木) 19:22:53
結果は同じなんだからメールくらい放置しろよ
対応を変えない限りいつまでも同じ関係が続くんだよ
322319:2006/09/07(木) 19:28:50
>>320>>321
そだね(・・)_。
でも俺の他に友達とか家族とか失った人はいないのかな。
323名無し@話し合い中:2006/09/07(木) 20:43:15
ほとんど全部当てはまってしまうところがなんとも言い難い…

メールを無視し続ければ最終的には本人登場です。
そして修羅場が…

今現在知人に女性がいなければ怒りの矛先は過去の女性に向かいます。
もういない人に文句言われても対処のしようがないし。

かつての親友たちも、友達とは言ってくれるものの
すっかり疎遠になり事実上失ったようなもの。
家族を失うのも秒読み段階。

あれ?なんで俺はこんなところにいるんだろ?
文句言うなら別れれば良いのに…なんで別れないんだろ?
324名無し@話し合い中:2006/09/07(木) 21:09:13
>>323
共依存に近い状態に陥ってるな。

放置したら修羅場が、なんて言ってないで放置しろ。
押しかけてきたら追い出せ。
鎌ってやればやるだけ、キチガイは付け上がるぞ。
女房のご機嫌とっていれば嵐は過ぎ去ると思うなよ。

家族を失うのも秒読み状態って、それ取り返しつかんだろう。
友人は、無くしたら一生の損害。
別れたら他人になる女房と天秤にかける時期じゃないのか。

……女房は別れたら他人だ、ここが判断のポイントだと思うぞ。
と、喪舞んとこの嫁と同じ行動パターンを取る母親がいる俺が言ってみる orz
325名無し@話し合い中:2006/09/07(木) 21:09:15
無視し続ける必要はないでしょ
極端だなぁ
326名無し@話し合い中:2006/09/07(木) 21:19:30
母親だったら赤の他人になる術はなくて延々苦しめられるけど
母親が息子の女性関係に嫉妬するのは嫁に比べて大義名分がないから
はねつけやすいといえばはねつけやすくはあるが…あれ?
327名無し@話し合い中:2006/09/07(木) 21:22:26
■境界性人格障害の娘殺害の両親に懲役4年

>今年4月、名古屋市西区で、28歳の娘を殺害したとして殺人の罪に問われた名古屋市西区の丹下正貴被告(60)
>と妻の陽子被告(61)に名古屋地裁は7日、懲役4年の判決を言い渡した。
>敦子さんは「境界性人格障害」と診断され、7年ほど前から両親に家庭内暴力をふるっていた。
>7日の判決で、名古屋地裁は「被害者の暴力は境界性人格障害に起因するもので、殺害を正当化することはできない。
>難しい精神障害ではあるが、医師からの助言に従い、一時入院や別居などの対策をすれば、殺害という最悪の事態は
>回避しえた」と厳しく指摘した。
328名無し@話し合い中:2006/09/07(木) 21:28:57
>>327ボダだったの?
329名無し@話し合い中:2006/09/07(木) 21:33:48
>>325
甘いな。
ちょっとでも譲歩してやったが最後、ALL or Nothing 思考かつ自分の事しか
視野に無いあの連中は、

「少し相手にしてくれた。だから私が構ってくれといえば何時でもどこでも構ってくれて当たり前」

と結論付けるぞ。
よって、最初から無視するしかない。奴らの思考に、「ほどほど」「適度な距離」「途中で引く」という
概念は含まれてないからな。

あ、俺324です。
330名無し@話し合い中:2006/09/07(木) 21:35:55
全てのボダが悟りを開きますように。
331名無し@話し合い中:2006/09/07(木) 21:41:36
相手に合わせないでこっちが距離をとるんだよ
このスレの住民は結婚してる時点で終わってるけどね
332名無し@話し合い中:2006/09/07(木) 21:47:10
批判なき権力は腐敗するのみ
333名無し@話し合い中:2006/09/07(木) 21:53:46
>>331子供がいるんですー!
334名無し@話し合い中:2006/09/07(木) 22:19:52
さらに終わってるな
335名無し@話し合い中:2006/09/08(金) 02:23:18
>>314
それはやらない方がいい。
どんな子供であっても、どこの親も我が子をけなされると嫌なものだ。
いい親であっても、逆に嫁側についてしまう可能性大だ。
どうしてもどうしても解ってもらいたいのであれば
ボダ発言シーンのビデオか録音を持ち込むしかない。
336名無し@話し合い中:2006/09/08(金) 02:43:14
>>314 >>335
本によると、アメリカでは、家族全員、場合によっては
名付け親まで呼び出しての治療があるらしいけど
日本じゃあ、そこまではね・・・・
337名無し@話し合い中:2006/09/08(金) 02:46:22
親に直訴は最後の手段
338名無し@話し合い中:2006/09/08(金) 03:17:02
いい人そうに見えても親が原因だからな
また一から同じことの繰り返しになるだけ
339名無し@話し合い中:2006/09/08(金) 09:07:57

              @ 子供引き取って、父子家庭の方いらっしゃいますか?
            /
ボダ嫁と離婚して、
            \
              A 子供は嫁が引き取られた方、いらっしゃいますか?

ボダ嫁との離婚を考えていますが、まだ小さな子供がいます。
その後の生活は、いかがでしょうか?

340名無し@話し合い中:2006/09/08(金) 09:17:31
>>339
俺も聞きたい。
慰謝料とか養育費とかどうなったか、調停や裁判したならどんな判決もらったか。
俺、現在調停待ち。
341名無し@話し合い中:2006/09/08(金) 09:53:38
>>339
俺も聞きたい。
だが,点火すると弱い子供に危害が及びそうで及び腰だ。

○○容疑者は調べに対し「夫婦関係が原因で心中しようと思い子供のクビを絞めた。自分も死のうと思ったが死にきれなかった」

なんて新聞記事絶対に読みたくないです。嫁が勝手に死ぬ分にはまだ救いようがあるが。
342名無し@話し合い中:2006/09/08(金) 10:03:53
ところでさ、夫の言葉を最終的に
『貴方には解らないから』の言葉で片付けるのに、
第三者の意見を聞いてみたら?の問いに、
『これは、二人の問題でしょ?』の反撃。

どうするよ?
343339:2006/09/08(金) 10:18:03
>>341

まったく同感です。
ネグレクト気味の嫁に引き取らせて、万が一のことを考えると不安。

かと言って、自分が引き取り父子家庭の選択も、
仕事などへの影響を考えると、不安で・・・

どなたか、ご意見ください。

344名無し@話し合い中:2006/09/08(金) 10:21:22
>>343
お前さん親は?健在なら親の協力を得る事も一つの手。
子供が中学生くらいなら親権は十分取れる。子供の意思次第だが。
とにかく、お前さん達夫婦の事より、子供の幸せが最優先されるから。
子供の年とか、子供を育てていく上でどういう環境になるか。その辺がわからないと何とも。
345名無し@話し合い中:2006/09/08(金) 10:24:56
離婚した後に、嫁が引きとった場合。
嫁は男無しでは生きられないはず。依存性が高いからね。
内縁の夫が出来たら、あとはシナリオ通りだと思う。
離婚して幸せをかんじられる子供になるのは、まれじゃないのか。
346名無し@話し合い中:2006/09/08(金) 10:26:53
人格障害の人間にとって、子育ては通常の人間より相当辛いと感じる。

と、「人格障害の時代」という本に書いてある。
347339:2006/09/08(金) 10:32:06
>>344

うちの両親も離婚しており、既に両方とも新しい相手と生活をしています。
幼稚園児2人を、預けられる状況にないのです。

かと言って、嫁の両親もボダっぽいので、
そちらも期待できないのが現状です。


348名無し@話し合い中:2006/09/08(金) 11:03:35
>>347
う〜ん。。。。そうなると、親権を取るのは難しいかもな。
子供小さいしな。
とにかく、努力して子供を立派に育て上げると言う主張でがんばれ。
或いは子供を連れて逃げるとか。勿論子供を言い聞かせてな。
後は弁護士に相談してみると良い。弁護士協会とかあるだろ?
自分の納得いく弁護士に会えるまで何度か足を運べ。
泥臭い戦いになるだろうががんばれ。
俺はお前さんの気持ちよく解る。
349名無し@話し合い中:2006/09/08(金) 11:05:19
ちなみに弁護士協会なんかの法律相談は30分5250円(税込み)。
要点をまとめて相談に行け。予約制だ。
知り合いに離婚問題、人権問題に詳しい弁護士を紹介してもらえるならそれが最良。
350名無し@話し合い中:2006/09/08(金) 11:05:34
ここで「お前ら甘いよ」って言う意見を披露する人って
そもそも状況を経験したことない人だと思う。

別に監禁されてる訳ではないので
俺らにもまだ一緒にいる理由があったりする。
でも毎日つらいことが多すぎるからここにきて愚痴っている、と。
「俺もそこにいたから分かる。でもそれを振り切って別れたら・・・・」みたいな
意見だったら、むしろ食い入るように読むが「無視しろ」とか
「別れりゃいいじゃん、バカ」みたいなことを言われても
ああ、分からないんだろうなとしか思えん。
351名無し@話し合い中:2006/09/08(金) 11:12:45
>>350
禿同。
俺はボダの嫁と離婚できた。
たまたま職場かカウンセラーがいたからかなり助かったよ。
それでも2年がかりで、ここに書かれているように刃物も過飲も警察も登場した。
こういう人達と法的な契約(婚姻)をしてしまうとホントに大変だよ。
離婚後、周囲から明るくなったと言われたw
352名無し@話し合い中:2006/09/08(金) 11:15:54
>>351
離婚までの経緯を詳しく
353名無し@話し合い中:2006/09/08(金) 11:19:09
>>346
子育てって楽しいけどなぁw
確かにうちの嫁見てると子育ては苦痛って感じがする。
354名無し@話し合い中:2006/09/08(金) 11:23:49
>>350
そうなることが見えてるから結婚してないんだも〜ん
同棲もする気ないし、子供なんて想像しただけで恐ろしい
355名無し@話し合い中:2006/09/08(金) 11:25:55
>>350
やめとけ。そんなこと言っても荒れる原因になるだけ。
356名無し@話し合い中:2006/09/08(金) 11:43:52
>そもそも状況を経験したことない人

程度の差こそあれ、そんなことは無い。

見捨てられ感には、毅然とした態度で対応し馬鹿も休み休み言わないと見捨てられるかもという
緊張感を持たせたら大分良くなった。うちの場合ね。
357名無し@話し合い中:2006/09/08(金) 11:46:39
だけど結局見捨てられ感が無くなるわけじゃないし見捨てられ感を見捨てられ感でぬぐってるだけなんだろ?
根本的に良くなる所か悪循環のような気がするが、それでもまあ仕方ないって所かw
358名無し@話し合い中:2006/09/08(金) 12:45:29
見捨てられ感に諦めがついたり、
見捨てるぞ、という脅しが効くのはそもそもボダじゃ無い気がする。

大抵突き放すと「ほらね、私の事なんて誰も分かってくれないんだ!」
「それもこれも理解してくれないあんたが悪い!」
となって、次の瞬間には激しい怒りに転嫁されてえらいことになる…
359名無し@話し合い中:2006/09/08(金) 12:51:09
>>356
それは普通の人だよ。

それをやったらどうなるかをずっと経験してきてるから
今に落ち着いている訳で。
360356:2006/09/08(金) 13:04:59
そうか、ボダではなかったのか。
15項目のうち、おそらく14つは当てはまるんだが。

361名無し@話し合い中:2006/09/08(金) 13:37:15
>358
うちのも、そういう同じだ。
諦めがつくというより少しは慣れたって感じだな。

>359
どうなるんだい?

362名無し@話し合い中:2006/09/08(金) 13:40:28
>>358はボダに対する対処法としては正しい。そう言う毅然とした態度はボダへの対処として最も効果的です。
363包丁妻を愛した男:2006/09/08(金) 13:42:57
>>360

心配いらん。立派なボダ妻だw
>>357-359たちは「毅然さ」が徹底されていなかっただけのことだ。
暴れようが何しようが、「毅然さを徹底」することが大切。
ただ、見捨てられ感を煽るような脅しでは、>>357の言うとおりとなってしまう。
364名無し@話し合い中:2006/09/08(金) 13:44:57
ココ読んだらウチなんて全然かわいいもんだと
実感しますた。
365名無し@話し合い中:2006/09/08(金) 13:57:16
>>342
難しいなw
366名無し@話し合い中:2006/09/08(金) 14:23:16
>>360,363
そんなで良化するならなんの悩みもないな。
ってか普通なのにボダ扱いされてる嫁が・・・。
367名無し@話し合い中:2006/09/08(金) 14:29:51
>>366
まあ、餅付け。
ここはボダ認定する場所でも鑑定する場所でもない。
何でもかんでもボダ扱いするのもそりゃ危険だとは思うが。
ちなみに、毅然とした態度がボダに効果があるのも事実だ。
逆モラハラも効果的であるように。
それで効果が現れるのも現れないのも個体差だろ。
そもそもボダであるかどうかを話し合ってもそれこそ匿名掲示板なので不毛なだけ。
病院に連れて行ければ良いんだろうが、病院なんて絶対行かないってボダも多いし。
その話はここまでにしようぜ?な?
368名無し@話し合い中:2006/09/08(金) 15:14:46
>>367
ん。
369名無し@話し合い中:2006/09/08(金) 15:42:27
まあ、どちらも正論なんだろうな。
立ち位置が違うだけで。

ボダ嫁ともう別れた人や肉親親戚友人がボダのひとは毅然とした態度が最良。
でも、まだ嫁に情があったり夫婦を続けていこうと頑張ってる人は
毅然とした態度で突き放しちゃったら夫婦という関係が壊れちゃうもんな。

親兄弟のように環境的に否応なしにボダと関わらなければならない場合は
自己防衛の意味でも毅然として境界に線引きするのが必要だけど、
配偶者に限って言えばどこかしら好きで一緒になることを決めた
訳だから割り切るのは難しいし、時間かかるよな。

まあ共依存な自分に対する言い訳にしかならないけど
いつかは暖かい家庭に…なんて幻想はなかなか消せないでいる。
しかし、周りに迷惑をかける事も考えると早急に決断が必要…
と矛盾した気持ちになかなかケリがつけられないのは悪いところなんだよな。

ここにくるのはそんな自分を客観的に見れるからかも。
370名無し@話し合い中:2006/09/08(金) 16:03:00
俺が一番いやなのは喧嘩した時に道理を通そうとすると凄まじい喧嘩になってしまう事
こっちが我慢するか骨を折ればすむ話ならできるだけ歯向かわないようにするんだけど
仕事の事やマイホーム購入で我儘を言われた時にほんとに困る
第三者を交えて話をしたくても自分が不利になるから絶対応じない
小さな家庭で独裁者を作り上げてしまうと暴走を誰も止められなくなる
支離滅裂でスマソ
371名無し@話し合い中:2006/09/08(金) 16:11:50
>>369
「毅然とした態度で突き放しちゃったら夫婦という関係が壊れちゃう」
そう、これをする時は別れる時になる。

>>370
いや、分かる。
第三者とか入れてもそういう問題じゃない、というか理論的、客観的な
事由では解決はしないんだよね。
最近は向こうの機嫌の良い時にネタにしてる。
「○○が白って言ったら黒でも青でも白だよねー」って。
そうやって少しずつ理不尽だということを伝えようとしているのだが
それにまた満足気に微笑むのよ・・・。
リアクションが違う。
372名無し@話し合い中:2006/09/08(金) 16:13:46
>>370
第三者を交えて話をしたくても自分が不利になるから絶対応じない

これは?
373名無し@話し合い中:2006/09/08(金) 16:15:33
基本はな。
ボダに対する対処ってのは戦って脱出する事だよ。
愛し合ったあの頃の嫁じゃなくなってるんだよ。
愛し合った嫁の皮をかぶった化け物なんだよ。
嫁の皮かぶってないとお前らに気づかれて逃げられちゃうからな。
苦悩の素振りを見せながらお前や家族の心を食ってるんだよ。
お前らが何で苦しいかわかるか?
お前らが人間として自由に生きることを制限されてるからなんだよ。
つまり人権を否定されてるんだよ。
昔の嫁に戻って欲しい、いつか戻ってくれるはず、真心を持って接すれば。。
そう言う思いも結局香具師らの思うつぼに嵌ってるだけ。
たまに見せる蜜月期に騙されるな。
悲しいけどお前らの嫁は愛し合った頃の嫁じゃない。
374370:2006/09/08(金) 16:18:37
>>372
喧嘩の時話にならないから第三者を交えて話をしようと嫁に切り出す
これに嫁は応じないって事
375名無し@話し合い中:2006/09/08(金) 16:23:31
>>374
読解力が無くてスマンカッタ 逆かと。
俺アホかと
376名無し@話し合い中:2006/09/08(金) 16:24:11
オマイラ甘〜いって感じだな。
そもそも夫婦というものの価値観が違いそうだ。暖かい家庭よりも歪んでない家庭の方がよいな。
俺は子供が居るから離婚は出来ないが、小梨なら早く離婚した方がいいかもな。

>370
第三者がいるときにエピソード風に話すようにした。
後で文句言われるが、「事実だろ。言われたくない事はするな」と
一万回くらい言ったな。

やっぱり嫁の言い分を聞きすぎじゃマイカ?
377名無し@話し合い中:2006/09/08(金) 16:25:32
>>373
そして、一番怖ろしくかつ恐ろしいことには
ボダ自身はそういうからくりを意識して使っているわけではないということ。
つまり…良かれと思ってやってやがるんだよそういう非人間的なことを!
378名無し@話し合い中:2006/09/08(金) 16:28:23
>>377
良かれと思ってやってるのも居るけど悪意でやってるのも居る。
どっちとも言えないな。
379名無し@話し合い中:2006/09/08(金) 16:31:06
というか冷静さを失い杉
380名無し@話し合い中:2006/09/08(金) 16:32:00
なんにせよそんな感じ。
381名無し@話し合い中:2006/09/08(金) 16:32:07
それができりゃボダじゃねえかも
382名無し@話し合い中:2006/09/08(金) 16:38:43
絶対ゆずれない喧嘩
嫁ボダ爆発
どうみても嫁の言い分がおかしい

こういう時冷静でいれる?俺も怒鳴っちゃってダメだわ
頭冷やしに行こうとすると後ろから信じられない罵声が・・・ブチッ
まあ殴らないのは殴れば不利になるから
383包丁妻を愛した男:2006/09/08(金) 16:41:08
おいおい皆んな・・・orz

「毅然とした態度で突き放すことをしないから夫婦関係がドンドン壊れちゃう」
ってことに気付いてくれよぉ。

逆なんだよ、逆!
目を覚ませぇ〜!!

「別れたくない・・・」
おまいらのこんな気持ちを「見透かされ」てんだよぉ〜。
どんどん酷くなるだけなんだよ。

「離婚もやむなし!!」と真剣に腹くくって、しっかりとした第三者立会いの元、
毅然とした態度を示し続ければ、目からウロコの現実が待っているんだ!
決して嫁をやり込めるのではない。
決して怯むことなく、毅然とした態度を取り続けるんだ!!
384名無し@話し合い中:2006/09/08(金) 16:43:18
>>383
言ってる事はわかるが大変なエネルギーが必要
俺にはできんorz
385名無し@話し合い中:2006/09/08(金) 16:45:10
>>384
まあ、何だ。









ヰ`
386名無し@話し合い中:2006/09/08(金) 16:45:11
>>383
言ってることは分かるが、それで嫁が目からウロコを落とす前に
とりあえず離婚する羽目になる。
387包丁妻を愛した男:2006/09/08(金) 16:45:34
>>384
逆なんだよぉ〜
今のままのほうが、大変なエネルギーが必要なんだっっ!
388名無し@話し合い中:2006/09/08(金) 16:45:39
離婚したって良いじゃない。
って言うか本望?
389名無し@話し合い中:2006/09/08(金) 16:46:52
へたすりゃ子供に被害がでる
390名無し@話し合い中:2006/09/08(金) 16:46:59
>>387
取りあえず餅付け。
みんな離婚した方が良いのはわかってる。
だけどそれが出来ないから苦しんでるんだろ。
それぞれ事情があるんだyp
391名無し@話し合い中:2006/09/08(金) 16:50:02
>>387
そもそも正論が通ればボダじゃない
論破すると凄まじいヒステリーが家庭を襲う
392名無し@話し合い中:2006/09/08(金) 16:52:37
もうヤクザと対決するより大変かもな
393包丁妻を愛した男:2006/09/08(金) 16:53:37
論破するんじゃないんだよ。
毅然とした態度を取り続けることなんだよぉ。
決して大げさなんじゃなく、離婚どころか、死んでも構わない!
という気持ちでないと駄目なんだ。見透かされるんだよ!!!
394名無し@話し合い中:2006/09/08(金) 16:55:44
>>393
だから言ってる事はあってるし否定してないだろ?
リスクが高い手段なんだよ
子供がいる奴はとくにな
395名無し@話し合い中:2006/09/08(金) 17:00:29
夫婦喧嘩で機嫌の悪くなった嫁が子供に辛くあたるのを見ると
自分が我慢して済む事は我慢してしまうんだよ
それが嫁をつけあがらせる事になっても他に方法がないんだよ・・・
396名無し@話し合い中:2006/09/08(金) 17:11:34
まあ、何だ、このコテも辛かったんだろう。
お前らを救ってやりたい気持ちが伝わってくる。
だけど、それがどうしても出来ないって香具師も居る。
脱出したいけど出来ない香具師もいる。
コテの言うことも正しいし、お前らの事情もわかる。
取りあえず落ち着こうぜ?
397名無し@話し合い中:2006/09/08(金) 17:13:56
>>395
禿同
うちも喧嘩すると,まだ3歳の子供が「パパ,ママのこと怒っちゃダメ」とか泣きながら抗議してくる
1歳の子供も喧嘩のタダならぬ空気を読んで不安そうにしている
こんなの見ると「俺さえ我慢すれば・・・」と思ってしまうこともある
398包丁妻を愛した男:2006/09/08(金) 17:14:41
お前らの嫁が本当にボダ嫁なら、
お前さえ本当の覚悟を決めたなら、必ず見事なぐらいへなちょこ女になる!
ということが信じられんのだな・・・残念だ。
399名無し@話し合い中:2006/09/08(金) 17:17:06
>>398
おまえアホか?よく嫁
400包丁妻を愛した男:2006/09/08(金) 17:18:18
帰宅の時間になってしもうた・・・
みんな、熱くなってすまんかった・・・orz
また来週。
401名無し@話し合い中:2006/09/08(金) 17:19:34
>>399
お前も落ち着け。
このコテの言うことも本当だ。
>>398
取りあえず落ち着け。
お前の気持ちはわかってる。
感謝もしてる。
402名無し@話し合い中:2006/09/08(金) 17:23:07
>>401
このコテは極端なんだよ
肉を切らせて骨を断つみたいな理論だよ
切られる肉が子供かもしれないのに
403名無し@話し合い中:2006/09/08(金) 17:24:49
覚悟は2つしかないのだよ。
・状況を良くしようとあえぎつつ基本は言うことを聞く。我慢。
・別れる
俺は今前者を選んでいる。

毅然とした態度を取る>嫁それを気に入らない>闇タイム
これ位シンプルなんだ。

多分398は398で何かあったんだろう。「これだったのか!」と思える体験が。
包丁を持ってきてた嫁が毅然とした態度のおかげで従順になったとか。

でもうちに限って言えば第三者以前に友達も失った。
どっちが正しいとかそういう次元ではないんだな。
404名無し@話し合い中:2006/09/08(金) 17:28:20
>>403
俺も前者だが少しでも改善しようと思うができそうにないから困ってる
405403:2006/09/08(金) 18:06:00
自分で書いてて思ったが

○○○○>嫁それを気に入らない>闇タイム

これって○○○○に入るアイテムは「毅然とした態度をとる」以外にも
普通は入らないようなものが100万個位あるな。
ちなみに俺は「店員などが女性で楽しそうに俺に対応する」でも
俺に切れられる。
406名無し@話し合い中:2006/09/08(金) 18:24:52
>>405
嫁が気に入る状態は一つしかない。

・嫁の口から何一つ要求することなく
・嫁の要求が全て、制限受けることなく叶えられる

ちょっとでも気に入らないことがあれば切れて噛み付いてくる。
こんな親を見て育つ子供が可哀想だと思ってやれよ。

小さい子供はママがいないと生きていけない、と本能的に察している
(現代では母親がいなくても生きていけるんだが)から、なんとか母を
失わないように努力する。
子供は情で母親にすがってるわけじゃないし、母親に懐いてるわけでもない。
そのへん、理解して対応しないと、嫁が付け上がるぞ。
407名無し@話し合い中:2006/09/08(金) 18:27:52
毅然とした態度をとり続けた結果、離婚した俺が来ましたよ。
408名無し@話し合い中:2006/09/08(金) 18:36:59
>>407
子供はどうした?小梨だったの?
409407:2006/09/08(金) 18:45:02
>408
連れてかれた。
連絡手段はかろうじてキープ。遠隔地からケアするしか・・・・・・
410名無し@話し合い中:2006/09/08(金) 19:19:11
>>409
思い切ったな俺には真似できん
411名無し@話し合い中:2006/09/08(金) 19:48:03
>407
嫁は虐待とかしない人?
412名無し@話し合い中:2006/09/08(金) 19:49:07
>407
まあ、子供がある程度大人になったら本当の事を話してやれ。
413名無し@話し合い中:2006/09/08(金) 21:56:03
毅然とした態度、と言うだけだとなんとなく相手を否定するイメージだったけど、
もしかして伝えたかったのは「断るべきことは断る、だが”毅然とした態度で”決して見捨てることは無い、愛している」事を伝えると言うことかな?
これなら非常に納得だし、ボダに対する現在考えられるベストな対応だと思う。
これ以上無いくらい。

「我侭を許すな」って言う感じが前面に出ていたから読み違えていたけど、
そういうことだったのかな?

だとしたら、俺は毅然とした態度で乗り切った方々を神以上に尊敬する。
間違いなく俺にはその力が足りていなく、反論の余地は無い。

ボダ嫁を満たしてやる手段は一つ。
我侭を聞いてやることでも、思ったとおりに動くことでも我慢することでもない。
見捨てられないと言う安心感を与えてやることだけだから。
414197,201:2006/09/08(金) 22:18:49
今日、嫁と心療内科行ってきました。
以前から、何度も詳しい病状と自分の思っていることを
先生に相談するように行ってあったのに、先生には、
「夫との関係がうまくいかず、子どもに対して申し訳ない。
夫に不満があるが、それを言えば、怒られるので言わない。」
という主張だったそうだ。離婚希望も、先生には伝えてないらしく
先生に、嫁の手紙を読んでもらったら、
「(離婚の)意思は固そうですね。
奥さんにも伝えましたが、2人で意見や考えの異なるところの
折り合いを付けたりすることが大切かと思いますよう。
(離婚については)結論を急ぐことなく、当面、距離を
空けるなどして、様子を見ては。」
というアドバイスを頂き、嫁の病状については、
「鬱病としては、そう重くなく、むしろ、性格的、人格的なものから
不具合が来ているように思える。」のだそうです。
案の定と言うかなんというか、精神関係の病院で取り繕って
何をどうしたいんだか、うちの嫁・・・・・なんにせよ、一歩前進です。
415名無し@話し合い中:2006/09/08(金) 23:05:39
>413
そんな感じだとオモ。
本当に見捨てられる事とは、何も注意されない事だって言い聞かせた。
状態の悪い当時、機嫌の良い時に「愛してる?」と何度もきかれたが、
YESとは言わなかったな。まあそこで修羅場だが。愛してるという言葉を
強要するのはおかしいといったら、泣いてたな。

例えば、引越ししたがるというのも、ボダ女の特徴かもしれんな。
うちの嫁もそうだったから。
だが、嫁が引っ越したいと言うだけでは引っ越さなかった。
金も時間も使って引っ越したとしても、嫁が気に入らなくなるのは目に見えてる。
次はもっと大きな要求をしてくる。

嫁が満たされる事は無い。
金を与えても、週に一度自由にさせても、要求は大きくなるだけだ。
ならば、普通の平均的な家庭のレベルに合わせてコントロールしてやるしかない。
子供と同じだ。うちのは少し窮屈くらいが丁度いいみたいだ。

最近、こんな事を言っていた。
「自分は何があっても幸せになれないって分かった」と。
お金があっても子供が居て家族みんなが健康でも辛いのだと。
それを自覚できただけ進歩だとは思う。
しかし、幸せを感じられない嫁は本当に辛いんだろう。
416名無し@話し合い中:2006/09/08(金) 23:09:50
>414
乙です。
417名無し@話し合い中:2006/09/08(金) 23:53:36
>>414
想像でしかないのだが,貴方の嫁は貴方を病気であると結論付けたいのではなかろうか
旦那が精神病ということになれば,離婚やむなしということで周囲の理解も得やすくなる
子供の親権も取りやすくなる

ということで,極めて自己中心的ではありますが,戦略的なものを感じます
医師が嫁に貴方のことをどのように説明しているかは知る由もありませんが,
下手すると既に診断書を手にして,それを根拠に有利に離婚手続きを進めようとしていることも疑うべきだと思います
418名無し@話し合い中:2006/09/09(土) 00:11:32
>>416-417 レスサンクスです。

嫁の一連の行動(無視や嫌がらせ)を見ていて、私を
病気にしたい、あるいはやっつけたいという意図は感じています。
子どもの親権や、慰謝料と言った離婚の条件闘争のために
私を精神病患者にでっち上げようとしているとは、今まで
考えもしませんでしたが、何せ、相手がメンヘル世界の住民なので
指摘いただいたような可能性も注意していきたいと思います。

私も、かなり参り気味ですが、こういったところで、書いたり、
励まされたりする中でガス抜きさせてもらってます。
419名無し@話し合い中:2006/09/09(土) 00:19:43
                _____
              /−、 −、    \
             /  |  ・|・  | 、  U \
            / / `-●−′ \    ヽ    はい、タイムマシーン
            |. ── |  ──    |   |   1回だけだよ
            | ── |  ──     |   l
            ヽ (__|____  / /
             \           / /
               l━━(t)━━━━┥
420名無し@話し合い中:2006/09/09(土) 01:29:50
>>419
5年前にお願い致します
もう結婚などしません
421名無し@話し合い中:2006/09/09(土) 01:33:12
深く深く愛すると自然と彼女は人生を楽しみだすだろう
422名無し@話し合い中:2006/09/09(土) 06:08:50
>>417
まともな医者なら、人格障害のある人は見抜けますよ。
実のところそういう「患者」はけっこういるし、医学生にも見抜けるような
稚拙な演技も多い(ただ、相手の感情に飲み込まれるタイプの若い医者
などは騙されることもありますが……)

嫁について相談に行ってるのを「あの人キチガイ」などと吹聴して
周囲の人間を騙すことはすると思うので、そっちは要注意ですな>414
もっとも、騙されるのは嫁親くらいでしょうが。
423名無し@話し合い中:2006/09/09(土) 06:37:11
おれは無自覚ボダ嫁に、浅はかな知識で喧嘩の時についカッーとなって
おいボダと言ってしまったら、もう大変だ
いまだにボダ系の話するといきなりスイッチはいる。
日常生活のいざこざ以上のキレ方するな
医者が告知しない気持ちわかる、重症ボダには言っちゃいけねー
認知の歪みや原因わからない人間に事実を告げる必要ないもんな
424名無し@話し合い中:2006/09/09(土) 06:58:41
そういう予測もできないから結婚しちゃうんだな
425名無し@話し合い中:2006/09/09(土) 10:12:21
>>423告知した方が良い場合もある気が…
426名無し@話し合い中:2006/09/09(土) 11:04:18
医者でもないのに告知したら名誉毀損だな
427名無し@話し合い中:2006/09/09(土) 15:36:47
>>414
>色々と考えている最中です。私は、できれば、子ども達は、血のつながった
>両親の元で育ててあげたいのですが・・・

知り合いに人格障害の夫婦がいます。
でも妻の方が症状がひどく、演技性人格障害(ヒステリー)で
自分の姉妹親戚にも縁切りされて誰も近づかず友達も切れて去っていく
ような女性です。家事もせず厚化粧して街に出て不倫する。
子どもよりガーデニングが大事、ちゃんと話をしようとすると
切れて(わざと)倒れて同情を引く。3ヶ月大学病院で
精密検査をしても異常なし。
典型的な人格障害ですが、子どもが3人男ばかりなのに(普通はマザコンに
なってもおかしくないのに)全員母親を嫌って家をでて
結婚後は嫁実家に入りびたりで帰ってきません。
たとえあなたが奥さんと両親のそろった家族でいたい、
と思っても子どもは正直です、母親を嫌ってみんな出て行ってしまいます。
そのとき立った1人残されるのはあなたですよ。
そこの夫はあまりの妻の狂乱ぶりに別居しています。
向こうが離婚したいなら幸いではないですか?
あなたも人格障害なんでしょうか?
428414:2006/09/09(土) 23:00:47
沢山のレスありがとうございます。

私としては、専門医の専門的知見の助けを得て、子ども達、
妻、私の本当に幸せな方法を探っていきたいと思っています。
ですから、刹那の感情で結論を出すことなく、妻に”本当の”病状、
考え方、感じ方等を専門医に伝えてもらい、その上で、専門医の
判断を仰ぎつつ、次の具体的な行動を決めて行くつもりです。
私から見ると、妻は人格障害に思われますが、専門医には、妻の手紙を
読んでもらうなどして、できるだけ、事実に基づいて判断して頂くつもりです。

手紙のやりとりをしていて、
「あなたが離婚に同意できないのは、子ども達の将来を心配しての
ことですよね。」と来た。多分、自分が独りで子ども達を育てるつもり
なのかな、自分独りが放り出されることは思いもしていないのかな、
と思うと本当に馬鹿らしく思えてきます。orz

>>427 >あなたも人格障害なんでしょうか?
可能性がないとは言い切れません。妻に関連した相談の中で
自分の考え方、感じ方も相談していくつもりです。その中で、
私に、そういう障害があれば、指摘してもらえるものと期待しています。
429名無し@話し合い中:2006/09/09(土) 23:43:06
■「でたらめトップ」(=団塊の世代)に精神を破壊されるサラリーマン■

精神を病むサラリーマンが増えている。
その理由として、社会経済生産性本部は、仕事がハードになったとか、責任
が重くなったのに権限が小さい…など、いろんな理由をつけている。しかし、
最大の理由は、弱い立場の部下に、無茶な目標や仕事を与えたり、自分のミス
の責任を押しつける「でたらめ上司」が増えたからだと思う。

なぜ増えたかというと、同様の「でたらめトップ」が増えたからである。そ
の証拠に、会社の80%以上、すなわちトップのほとんどが、「会社の業績が
悪いのは、社員が怠けているからだ」と決めつける成果主義や、「能力開発は
社員がやれ」と説くコンピテンシー論に飛びついた。
 
そして、「限界を超す高い目標にチャレンジすることで、能力が飛躍的に高
まり、現状をブレークスルーする革新的な成果をあげることができる」といっ
た精神論を楯に、高い目標設定を強制し、追い立てる。あげくは、大きな成果
をあげるか、そうみせかけるのが上手な社員以外は、怠慢かつ無能な人間だと
決めつける。

これでは、誠実な社員の意欲と誇りが踏みにじられ、精神がゆが
められ、破壊されていって当然である。しかも、トップは、「他社もやるから
うちもやる」と思うだけで、自分がいかにひどいことをやっているかに思い至
らない。

http://www.yukan-fuji.com/archives/2006/08/post_6730.html


430名無し@話し合い中:2006/09/10(日) 10:12:55
>428
離婚ってボダ嫁の常套句だよね?
本当はする気も無い、または勢いで口走る、自分の生活能力を棚上げ。
そうではない、決意が固いと思わせる手紙の内容が知りたい。

うちのは離婚する気ないのが見え見えで・・・。
431名無し@話し合い中:2006/09/10(日) 10:28:59
>>430
仲直りをしたい、何が悪いのか教えて欲しいという私の質問に対して、
「私は離婚したい。私も完璧じゃないので、何が悪いかは言わない。(言えない。)
 結婚当初から、あれっと思うことは色々あった。(夫が)自分で分からないなら、仕方がない。
 実家には言わないで欲しい。とにかく、一緒が辛い。」
一緒にいると辛いと言うのは、”一緒にいる→体調が悪くなる→薬を飲む
 →意識が朦朧とする→子育て含めて何もできない。”ってことを指します。
実家に内緒でというのは、実家に言えば、我慢しろと言われることを
心配しているのかな、などと私は勘ぐっています。

先に書いたように、我が家の嫁は心療内科通院中ですので、
一般の健康な方には参考になるかどうか分かりませんが。
432名無し@話し合い中:2006/09/10(日) 10:46:09
一緒にいる→体調が悪くなる これが、嫁的には一番問題なんだろうな。
子供の親権さえ取れればすぐにでも離婚した方が誰の目から見ても一番いいだろうに。
433名無し@話し合い中:2006/09/10(日) 11:29:38
>>432 嫁の主張では、そうなってます。
だ・か・ら、専門医にありのまま全てを話すように言ってあるのに
なんか微妙に取り繕った、変な話になっているようなんで
次のアクションを決めかねているんです。
嫁的には、”リコーン→全快→幸せなワテクシ”
のバラ色の人生が待っていると信じて疑っていないようです。
自分は、医者でもなければ、完璧ではないことは自認しているというのに・・・・

思えば、結婚→子ども→子ども2人目→(23区内)一軒家
と嫁の欲しがるもの全てを与えてきましたが、それでも
飽き足らず、幸せになれない不幸な自分に自我が
崩壊している最中なのかも知れません。
434430:2006/09/10(日) 11:52:02
>431 詳細をありがとん。
離婚しても今の×女なんて悲惨だって分からんのか。
若いうちは何とかなるだろうが、5年10年もしたら後悔するんだろう。
用は体調の悪い原因が自分の胸にあるということを認められないんだな。

実家に内緒ってのは、自分に全ての原因があることを知られたくないんだとオモ。
表面上はいい娘で有りたいんじゃないか。

>432
一番いいのは離婚ではないかと。
435名無し@話し合い中:2006/09/10(日) 11:52:59
離婚ではないと思う かと
436名無し@話し合い中:2006/09/10(日) 13:32:56
>>433
なにをしてやっても、満ち足りるって事はないんじゃないですかね。

欲しがるものはすべて与えた、ということは医者に伝えてありますか。
人格に問題のある人は医者に向かって嘘をつくのが常ですので、ご家族
からの正確な情報が必要になると思います。
当方、精神科医ではないのであまり詳しい事は判りませんが。
437414、428、433:2006/09/10(日) 23:14:56
>欲しがるものはすべて与えた
というのは、少々傲慢でした。

新婚時代の「2年くらいは2人で過ごそうね」と言う私の発言を
「私は今すぐ子どもが欲しいのに、あなたは欲しくないのね」(嫁)
と根に持たれていましたし・・・(かなり後で罵られた)、
嫁は、「何時でも、自分(夫)の仕事や趣味などそっちのけで、無尽蔵の
愛情と楽しい生活を与えてくれる夫」を欲しがっていたようにも思えます。
とても、実現してやれそうにありませんが・・・orz
438名無し@話し合い中:2006/09/10(日) 23:22:06
>>437
23区内一軒家というのはかなりの負担だったろう。

全てというのは傲慢かもしれないが、普通じゃ簡単に実現してくれないものを
与えてもらっている、というのには変わりないんじゃないのかな。
439名無し@話し合い中:2006/09/10(日) 23:23:19
>437
根に持つっていうよりも、後に暇になった時に
回想してムカツク点を見つけるって感じだよな。
その発言当時には、そんな事言わないもの。

楽しい生活を与えてくれる夫というのを実現しても無駄。
決して満足する事は無いのだよ。

よくよく考えてみると「愛情を注いでくれる男」イコール「父親」
を欲しがっているのかもしれんなあ。
嫁父は生きてはいるがちょっとクセのありそうな人だから。
440437:2006/09/10(日) 23:34:18
>>439 >嫁父は生きてはいるがちょっとクセのありそうな人だから。
あれ?私、特定されてます?確かにちょっとクセのある義父ですが。
嫁は、ファザコンの気があるので、「父親役」が欲しいのかも知れません。

>>438 確かに一杯一杯です・・・orz
441名無し@話し合い中:2006/09/10(日) 23:41:15
>440
スマン。嫁父とは、うちの嫁父の事。
442名無し@話し合い中:2006/09/11(月) 05:25:24
初カキコなのですが…。
 嫁にいった妹が人格障害っぽいんです。結婚前からどうも人間関係の築き方が
下手なやつだったんですが、結婚してから行動化しました。妹の旦那は、私の友人なので
私は非常に悩んでいます。妹は男の同情を引くのが上手く「俺が守ってやらなければ」
と男に思わせるケースで恋愛関係を築くパターンが多く、結婚もそのようにして
成し遂げました。兄としての心配というより、もうこれ以上もめ事を起こさんでくれ、という
いらだちの方が大きいです。結婚後、妹の性格(被害妄想など)に気づき、悩んでいた友人は、
当初はなんとかなだめようとしていたようですが、今は共依存に陥っています。
もしくは逆転移というのでしょうか。妹は、嫁ぎ先の人々の言葉を曲解した上、被害を
訴え、夫を使って彼らを攻撃しているようです。彼も、最初は自分の実家の人たちに
すまないという気持があったようですが、今は完全に妹に感化され、自分の身内を
敵に回しています。話を聞いていると、相手の家の人に申し訳なくて、
胸が痛くてしょうがない。せめて、彼だけでも元のまともな人間に戻ってほしい、というか、
気づいてほしいのですが、共依存に陥った人間がそれを自覚するにはどうしたらいいんでしょうか。
443名無し@話し合い中:2006/09/11(月) 06:50:27
>>442とりあえず別居させること。
444名無し@話し合い中:2006/09/11(月) 08:44:30
>442
義弟と妹が一時的にでも距離を置く事で認識できるかもしれんが。
夫婦がそれで納得しているなら、難しいんじゃない?
事があって話をする度に言い聞かせていくしか・・・。
445名無し@話し合い中:2006/09/11(月) 08:45:26
>>439
> 根に持つっていうよりも、後に暇になった時に
> 回想してムカツク点を見つけるって感じだよな。
うちのもそう。その時は何の気無しに話してて
あとでなんかあったとき「あのときあんたはこういう事言った」とか始まる。
そこに悪意など全く無かったのに。
で、無闇なこと言えなくなる。
気に入らないこと言ったならその場で言えと。
その場では特に腹の立つようなことじゃないから言わないんだろうけどw
446名無し@話し合い中:2006/09/11(月) 11:23:52
良スレ、ハケーン!

447名無し@話し合い中:2006/09/11(月) 11:30:15
>>443-444
レスありがとうです。
義弟の心理変遷は、結婚当初からその先が手にとるように分かりました。
最初は普通の反応として、彼は困惑し説得し怒りなだめ…それが通じないと
みるや、今度は同調そして同情めいた言葉で妹の溜飲を下げようと必死。
 でも、自らにむけられる妻(俺の妹)の刃をかわすには、自分が妻の敵を
一緒に敵視する以外方法がないんだと気づいたんでしょう。それが、意識的に
嫁の前だけでの演技だったのなら、良かったのですが、彼は感化されてしまった。
 子供がいるからなんだろうけれど、哀れでなりません。
…なので、おそらく義弟が自分から距離を置くことはないでしょう。
話すことがあれば説得してみるつもりですが…。
448名無し@話し合い中:2006/09/11(月) 11:39:11
>>447みたいなケース(ボダと共依存&逆転移夫婦)はさ、
夫が自分の嫁の異常性に気づくためには、
「嫁が敵視してる人物とかかわらない状況」を作るのが先決だ。
 ボダの場合、相手が代わるだけで、また別の敵を探してきて
もめごと生むだろ?そういう嫁を見ているうちに、気づくんじゃねえかな。
だって、いつも同じ相手が敵なら夫も気づかんだろうけど、相手が違うのに
年中もめ事が起きて、そのたびに嫁から負の感情ぶつけられれば、さすがに
嫌気もさしてくるんじゃねえかな。 
449名無し@話し合い中:2006/09/11(月) 11:44:13
>>448
嫁の鉾先が旦那の身内でなけりゃ、旦那も八つ当たり所がなくなるしね。

450名無し@話し合い中:2006/09/11(月) 15:20:06
>>449
近所のボダ嫁に粘着され、散々悩まされてきました。
「どうしてそこの亭主は自分の嫁をたしなめないのか???」と長年不思議でした。
(ボダ嫁がトラブル起こしてるのを目の当たりにしてもどうもしない。ジト〜ッと事態を眺めてる。)
そういう心理だったんでしょうね。 >自分に当られないで済む

その嫁が問題行動→子供が周囲から「お前の母ちゃん変。つか怖いよ。」と距離を置かれる。→
嫁ますますエキサイト→事態は泥沼へ→亭主はジト〜ッと見てるだけ・・・という
異様な状況を、子供の習い事の団体内で経験しました。
「なんでこいつ(ボダ嫁)の家族はこいつをどうにかしようとしないんだ!!」と憤慨しつつも
不思議でしたが、感覚が麻痺しちゃってたんでしょうか。
451名無し@話し合い中:2006/09/11(月) 15:55:22
うちの叔父の嫁がボダ。
叔父は優しい人なんだが、いかんせん優柔不断。
嫁に良いように操作されていた。
嫁は酷い自己厨で親戚、近所、どこからも疎まれていた。
嫁が親戚ともめ事起こしても、一切叔父は口出し出来ずにおどおどしているだけ。
あとで酷く罵られるのが怖くてそうしていたんだと思う。
或いは人心操作されていているのかどっちかだな。
そんな叔父の嫁を見ていて、こんな女とは絶対に結婚しないぞと心に決めていたんだが。
うちの嫁も立派なボダですたorz
ボダの多い地域性って時々聞くけど、あれもあながち嘘じゃないとオモタ。
結局育つ環境でボダになるわけだから。
452名無し@話し合い中:2006/09/11(月) 16:04:52
どっちが正しかろうが嫁の敵を擁護しようものなら・・・・。
ってか大抵敵側が正しい訳だが。

考えただけでも恐ろしい。
453451:2006/09/11(月) 16:15:25
ちなみに、伯父も比較的若い頃は一生懸命叔母をたしなめたり、正したりしていた。
若い頃はまだ意気盛んだったし、時々夫婦喧嘩して手を上げたりしてた。
だけど、伯父嫁の継続的な人心操作(無視、暴言、価値観の押しつけ、メシ抜き等)を続けられ、
歳を取ってからはほんとに伯父嫁の言いなりになっていた。
洗脳って恐ろしいと思った。
俺あんな風にはなりたくない。
454名無し@話し合い中:2006/09/11(月) 16:27:47
共依存の先の逆転移が一番恐ろしいな。
>>453の伯父さんは、嫁と一緒になってその敵をやっつけるわけじゃないんだろ?
だからまだマシだよ。
 一番怖いのはさ、嫁が不機嫌かつ攻撃モードであると、鉾先が自分に向かないように
その相手に対して苦情を言ってしまうようになることだ。もちろん動機に関しては
本人は無意識なんだろうが。
 しかも、そういう転移しちまった夫の場合は、なぜかその苦情を嫁に聞こえる
状況で相手に伝えるんだよな。「俺はお前側なんだよ」っていうアピールを
嫁にすることで、鉾先が自分に向かないようにしてるんだろうな。
 だから>>448の方法には賛成だ。夫の家族に鉾先が向いてるうちは、夫は自分の
身内を攻撃してしまうようにボダ嫁に仕向けられてしまう。
だから、逆転移の夫に自分の嫁がボダであることを気づかせるには、
いろんな相手につねに同じ様なキレ方をする嫁を見せなければならない。
455名無し@話し合い中:2006/09/11(月) 16:38:56
嫁がボダであると気づくと同時に、それまで一緒になって攻撃していた相手の
方が正しかった、、、、、って気づいた、元「転移ダンナ」はここにいるのかな。
456451:2006/09/11(月) 16:58:25
>>455
恥ずかしながら俺はそうだ。
叔母見たいな嫁はもらわんとか思ってたけど、ボダなんて物の存在知らなかったからな。
嫁も最初からボダ全開なワケじゃなかったし。
今考えてみると最初は「何でわかってくれないの?」って感じでシクシク泣いたりそんな感じだったから、
つい、嫁の言いなりで嫁のスポークスマンになってた。時々嫁の言うことは変だと思いつつ、たしなめもしてたけど。
嫁から言われるとおり、嫁を被害者扱いして親を攻撃したりした。orz
嫁の言いなりで友達づきあいしなくなったりもした。
今思うと自分自身が情けない。
457名無し@話し合い中:2006/09/11(月) 18:13:42
>>456
なるほど。キミは最悪のパターンからは抜け出したんだな。
でもさ、どうしてその「嫁のスポークスマン」から脱却できたんだ?
458名無し@話し合い中:2006/09/11(月) 18:48:46
このスレの嫁は受診して病名ついたのか?
俺の嫁は独身時鬱病の通院歴はあったがボダの診断下ったのは結婚後orz
459名無し@話し合い中:2006/09/11(月) 18:59:21
>>456 気づいたら自分が嫁化していた…って感じですかね?
   つか、何がきっかけで、転移に気がついたのか俺も知りたい。
   
460名無し@話し合い中:2006/09/11(月) 19:18:57
ボダ嫁しかもらえなかった男の経歴ってやっぱしょぼいの?
461名無し@話し合い中:2006/09/11(月) 19:23:22
>>460
しょぼいのもいるだろうし、しょぼくないのもいると思うよ。
>>458
うちもそのパターン。今のところ俺に転移はなし。…と思う。
462名無し@話し合い中:2006/09/11(月) 19:39:30
ボダの多い地域ってどこ?
463名無し@話し合い中:2006/09/11(月) 19:56:54
>>461
結婚前にわからなかったの?
そんなに女性経験多くなくて見抜けなかったの?
結婚できるかできないかであせってたの?
ボダ嫁が子供を生み育てることは社会悪だと認識してくれてる?
ボダは不妊症治療が長引くと多く発病するって本当?
464名無し@話し合い中:2006/09/11(月) 20:14:26
>>462
そんな地域があるのか。
465917:2006/09/11(月) 20:14:50
>>455オレも、別居して距離をとったら目が覚めました。
466名無し@話し合い中:2006/09/11(月) 20:18:39
>>462
名古屋











のような気がする。
467名無し@話し合い中:2006/09/11(月) 20:21:49
>>465
やっぱ、距離置くと目が覚めるんだね。
でも転移しちまった夫って、そもそも別居を嫌がるんではなかろうか。
何せ、嫁の味方してなきゃならんのだし…。
別居できたおまいさんは幸運だったんだな。
468イエデ主夫:2006/09/12(火) 01:03:32
前スレのイエデです。あれから家に一時戻って見ました。帰った直後これからのこと、
そして人格障害のカウンセリングについて話してみたのですが、費用の問題と人格障害
に対しての認識の違いで、現在問題が棚上げされたままの状態です。帰った日は、嫁の
排卵日だったため、成り行き上で夜の営みに突入し、それまでのことがなかったように
嫁がなったのですが、それもつかの間、昨夜「私と自分どっちが大事」とだしぬけに聞
かれ「自分がみんな大事じゃないのか」と答えるなりまたあの時と同じになり今友人宅におります。
469名無し@話し合い中:2006/09/12(火) 01:18:19
なんだか幸薄いですね。
奥さんも夫が帰ってくるなり、「私と自分どっちが大事」→「私と答えなさい、この下僕」と
容赦ないですね。やっぱり、専門家に相談した方がいいような気がします。
470名無し@話し合い中:2006/09/12(火) 03:14:35
ボダが子育てしてると思うと薄ら寒い
471名無し@話し合い中:2006/09/12(火) 03:24:28
子供だけはとてもじゃないが作れん。
472名無し@話し合い中:2006/09/12(火) 03:38:22
既出かな?

「妻が三歳児になったとき」松村富美男 本の森
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4434046012/3w-asin-books-22 

境界例の妻を持つ夫のノンフィクション。
表紙に「I LOVE ME!」とあるのが笑える。
あんまおもしろくないが、このスレの住人なら共感できる部分は
多いはず。1400円も出して買う価値はないと思うが、図書館に
あれば読んでみるといい。
473名無し@話し合い中:2006/09/12(火) 04:05:48
>>472
たまにはそういう手合いのもいいかもな。探してみるよ。
474名無し@話し合い中:2006/09/12(火) 07:03:36
>>472結構読みやすいよ。
475名無し@話し合い中:2006/09/12(火) 08:44:36
結婚前に嫁が鬱病通院歴有りだったと書いてあるが、
鬱病になる人ってボダっぽいのが多いのか?
というのも自分が過去鬱病通院歴有りなもので…orz
もしや、俺もボダのケ有り?と心配になってしまった。

うちのボダ嫁は、鬱というよりヒステリーを起こしてる感じだが…。
それに疲れ切った無気力な俺の方が、むしろ今でも鬱病に近いものがある。
476名無し@話し合い中:2006/09/12(火) 09:02:38
ボダの隠れ蓑にうつ病って診断がつくことが多いんだよ。
病院ではボダでは儲けにならないからね。
で、ボダ本人も「うつ病になる繊細なアテクシ」になる。
あと、うつ症状はあらゆる精神病の症状だといっても過言ではない。
477名無し@話し合い中:2006/09/12(火) 09:14:40
>>475
ボダの人は「自称」うつ病が多いそうです。
社会的に認知されてるし、弱者的なイメージがあるので都合が良いんでしょう。
あとは鬱と言うことにしてボダの治療をするケースもあるとか…
ボダの人は、鬱と言われてもOKだけど、
ボダと指摘されると切れる事が多いそうです…
478名無し@話し合い中:2006/09/12(火) 09:32:20
ボダに向かって「あなたボダですね」などと言ってのける医者はまずいないからな。
本人には取り敢えず無難な(?)うつ病と言っておくのだろう。
その方が薬も出しやすいから、医者の儲けにもなるしな。

お前さんがどんな経緯でうつ病になったのかわからんが、
純粋に何かのストレスやショックな出来事、その他心理的葛藤でうつ病になった、
というのと、人格障害にありがちな不安定さ故に取りあえずうつ病と診断された、
というのでは、同じ「うつ病」と言われても全く異なる性質の物だと俺は思う。

少なくとも前者のうつ病患者は、ヒステリーや揉め事など起こすような元気はない。
ひたすら落ち込み、自分を責め続け、他者との接触を避け、最悪、自殺に至る。
会社の同期が、自殺したんだ。

リスカや狂言自殺みたいなの繰返す奴で自分はうつ病だとか言ってる奴がいるが、
お前は正しくは人格障害だろ、と言ってやりたくなるな。

人格障害のヤツは「俺はボダのケ有りか?」とか、そんなことはまず考えないだろ。
むしろ、他者からそう指摘されて怒り狂う。どこかの嫁のように。
479名無し@話し合い中:2006/09/12(火) 10:31:29
最近自分にうつ症状出て通院中。
嫁が境界例の傾向が強いとの事。
医者に嫁と距離を置くように言われてそう心がけてみて気づいたんだが
恐ろしく感情の起伏激しいのな。

そうは思っていたんだけど一緒になって上下してるときはそこまでとは思っていなかったのだが・・・
引いてみると恐ろしいくらいの上下だ。
480イエデ主夫:2006/09/12(火) 12:24:23
再び友人宅にて一夜を過ごした。どんよりとした気持ちで今ここにいます。
前レスのアドバイスを踏まえて自分の仕事を現在探しているところですが、
年齢やキャリアのせいか今のところ仕事が決まらず地団駄を踏んでいる状況です。
また友人が仕事の関係上近々家を引き払うことになり、これまでの嫁の制限で自分
の家族や他の友人など周りには誰もいない状況があり現時点で身を寄せるところもなくなる有様です。
自分の家にはpcもないのでここにもなかなか来ることもままならなくなりそうです。     
481名無し@話し合い中:2006/09/12(火) 12:31:42
>>480
大変だなぁ。
もう残る手だては離婚調停>裁判しかないんじゃね?
そのままだとお前さん、マジでおかしくなるぞ?
482名無し@話し合い中:2006/09/12(火) 12:52:54
日本各地で住込みアルバイト
http://sale-staff.jp/index.htm

住み込みで働く仕事検索サイト
http://www.sumikomi.com/

寮付きバイト情報
http://oppo.jp/key/1498.html?ZF=4
483名無し@話し合い中:2006/09/12(火) 13:02:15
いや、すでにおかしくなってると思った方がいんじゃね?
普通、既婚者が友人宅からこんなところに書き込んでる時点でヤバいと思う。

思っているよりも、事態はずっと深刻。
484イエデ主夫:2006/09/12(火) 13:23:53
481、482さん有難うございます。住み込みの仕事という選択肢も自分なりに考慮したいのですが、
自分の荷物の整理などの面もありどうしていけばいいか苦慮するところです。
485名無し@話し合い中:2006/09/12(火) 13:35:47
取りあえず寮があるところで仕事を決め
引越屋を使うか自分でレンタカーで運べばいい
ありがちなのはパチンコ屋かな
それで金を貯めつつどう動くか考えればいい
486イエデ主夫:2006/09/12(火) 13:43:12
483さんのおっしゃっていることも自分自身身にしみてわかっています。
この時間に友人宅でこうしていることもおかしいととられても仕方ない
と自覚しています。実は嫁はある知的障害者施設の看護婦として働いて
おり、社会的に見たら現在専業主夫である自分がおかしいと判断されて
も仕方のないことかもしれません。ただ、このスレを見つけた時何か糸
口が見つかるのではと勝手ながら感じてこれまで書き込ませてもらいました。
487名無し@話し合い中:2006/09/12(火) 14:47:43
義兄に「お姉さんはなんか精神科にお世話になってたことある?」と聞かれた

義兄41才東電マン 姉31才専業  見合い結婚
姉は専業なのに子供ができる気配、欲しそうな雰囲気もない
不妊治療が嫌だから、ポーズで欲しくないって言ってるのかと思ったけど
ボダだったからか
488名無し@話し合い中:2006/09/12(火) 14:49:04
ボダといると判断能力鈍ってくるし、世間ずれさせられるから
いわゆる一般的な生活や考えを忘れるなよ
健康な体さえあれば働けるって
イエデ主夫よ逃げて自己を大事にするんだ
489名無し@話し合い中:2006/09/12(火) 15:05:58
>>488
全くその通りだと思う。
普通の考え出来ない香具師(ボダ)といると
当たり前の事が当たり前じゃなくなる。
何かにつけ制限されるから自由な考えや行動も制限される。
結果判断力鈍るよな。
俺、嫁も目の前にいる同僚もボダ。
もう、つかれるのなんの。。。。。。
490名無し@話し合い中:2006/09/12(火) 15:54:25
別れたDV男…ボダだ。
不安神経症+鬱だといって精神科に通っていたが…。

医者も見抜けないだろうな。
491名無し@話し合い中:2006/09/12(火) 16:22:11
>>490
腕力では女は俺に勝てない
ぶん殴ってやる
気の強い女見るとぶん殴りたくなる

この種の発言する男は、包茎+ボダの最悪2点セット
初めは底辺の連中特有の虚勢張ってる行為だとも思ったが、そいつも欝の薬飲んでた
492名無し@話し合い中:2006/09/12(火) 16:24:40
>>490
申し訳無いが板違いです。
既婚男性同士で語り合う場所なので、あまり女性の方が入ってくるのは好ましくないかと。

自己愛性人格障害 被害者スレ
ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1155985207/
こちらでどうぞ。
493487:2006/09/12(火) 16:32:19
ここの男性は女性であまりいい目にあったことがない、
モテモテとは程遠い人生でしたか?

私の義兄も30後半にもなるのに自力で嫁を見つけられず
年収学歴がいいのに、対人スキルが信じられないくらい低い喪だった為、見合いに頼り、
姉の病気を知って被害者ぶってます。
うだつのあがらない人生だと、ボダ女の痛さゆえの低脳行動、発想に
高みから裁けてプライドが保たれるんでしょうか
それでなんとなく結婚してしまっていまさら後悔してるんですか
494487:2006/09/12(火) 16:37:17
もともと姉も会社から疎まれ始めて、義兄の収入のよさに惹かれて
結婚しただけだから彼女自身も後悔してるのかも
あの夫婦と盆暮れ正月に会うと吐き気すらする
形だけ繕った見栄っ張り同士がボダの配偶者に悩まされるんじゃない?
自業自得だねー
495名無し@話し合い中:2006/09/12(火) 16:42:07
>>493
自慢するわけでも何でもないけど
俺は若い時分はかなりモテたw
だけど、正直、もう女はこりごりw
女全員ボダに見える。
ここを見てる女性の皆さんスマソorz
496名無し@話し合い中:2006/09/12(火) 16:42:37
>>487
貴方自身の奥さんが人格障害じゃないならスレ違いではありませんか?
497487:2006/09/12(火) 16:49:36
>>496
おっしゃることはわかります、ルール違反してること、お詫びします。

今日だけだから答えてくださると幸いです。
ボダのくせに一家の主婦として家庭を切り盛りする立場に身をおいている私の姉も
僭越でバカと思いますが
あの旦那も、結婚の挨拶来たときからおかしかったんだよ
15も年下の私にきょどって挨拶できなかったし、気が利かなさ杉
どんだけ喪だったんじゃおのれとかいつか言ってしまいそう

で、こちらの皆さんは奥様と結婚する時期は
年齢的にも焦りがあったり、うだつのあがらない時期で
嫁となる人の人格的欠点(あけてみればただのボダ)に安心すら覚える痛い人だったということはありませんか
498487:2006/09/12(火) 16:52:43
>>495
>自慢するわけでも何でもないけど

どうぞどうぞ自慢しちゃってください
リアルはボダ嫁に悩まされてる気の毒な方の自慢話なんてかわいいものです
499495:2006/09/12(火) 16:57:43
>>497>>498
見事に釣られちゃいましたw
楽しかったですか?w
まあ、別に自慢したいわけでも何でもないですけどね。
貴方のご希望に添って答えてみただけです。
釣りをたのしみたいならVIPあたりでスレでも立ててやってみたら如何でしょう?
全力で釣れてくれますよ。
500487:2006/09/12(火) 17:06:05
>>499
おたくさん、2chやりすぎなんじゃない?
こっちは487から嘘偽りなく書いてるし、ホントに聞きたいから聞いてるだけ
釣を楽しみたいのは495で見栄張ったお前だよ

やっぱ義兄同様、見栄っ張りだからボダ女に引っかかったのかな
さりげなく、本質晒してくれてありがと
501名無し@話し合い中:2006/09/12(火) 17:07:59
>>487は、人を下に見ることで…いやいいよ。
どのような感情をどのような言葉に込めても別に構わない場所ではある。
だが、それで真に傷つく人がいるということに頓着しないのは人間としてどうかと思う。
ボダと一緒じゃん。
502495:2006/09/12(火) 17:09:20
>>500
>>496
(* ^ー゚)ノバイバイ
503487:2006/09/12(火) 17:09:30
>>501
質問に答えてくれないかな?

結婚する前のアナタの状態はカス・うだつの上がらない状態でしたよね?
504行動化注意報発令:2006/09/12(火) 17:11:25
以降スルーでおながいします。

ったく、マターリしてんのにじゃますんなよ。。。。。
505487:2006/09/12(火) 17:12:57
真に傷つく人がいるということに頓着しないのは人間としてどうかと思う。
ボダと一緒じゃん。
義兄の人格的欠点を例として示すために
結婚の挨拶した際に家族に挨拶できない義兄が喪といっただけで
501のことなんてなにもいってないけど
それこそ被害妄想のボダなんでわ?奥さんに悪影響もらってるのは
察するけど人の書き込みを何でも自分に当てはめて被害者ぶるのは辞めろって
506487:2006/09/12(火) 17:14:52
だっからお前ら自業自得なんだよ

一生傷のなめあいしてな
今度あの喪男が被害者ぶってきたらそういってやろ
507名無し@話し合い中:2006/09/12(火) 17:15:33
ボダってさ、何とかして人の心を引っかけようとやっきになるよなw
俺達が何年ボダと付き合ってると思ってるんだ。。。。。
俺が釣られるとしたらボダ嫁が本音を書き込んだ時だろうな。
508名無し@話し合い中:2006/09/12(火) 17:16:20
>>506
はいはい、頑張ってね。
じゃあ、お休み。
509名無し@話し合い中:2006/09/12(火) 17:17:09
>>501

>だが、それで真に傷つく人がいるということに頓着しないのは人間としてどうかと思う。
>ボダと一緒じゃん。

こういう屁理屈のうまさ、拡大解釈する人間性が
ボダと同調して揚げ句結婚してしまったのだろう。
510名無し@話し合い中:2006/09/12(火) 17:18:08
>>487
申し訳ないが、あなたにとっては今日だけでも、このスレはずっと続いていくんだよ、
ボダ持ち夫たちのために。

ボダ義兄とボダ姉の話なんだろ?
その被害者なんだろ、あなたは?
頼むから該当スレでやってくれ。
このスレをこのスレを私怨で私物化するのは止めてくれ。

ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1155985207/
511名無し@話し合い中:2006/09/12(火) 17:18:38
>>509
まあ、ヤツも可愛そうな人間なんだろう。
スッキリしたろうし、良かった良かった。
512名無し@話し合い中:2006/09/12(火) 17:20:04
今日は珍しく荒れてるなw
>>1をもう一回読めw
513487:2006/09/12(火) 17:20:10
>>507
あんたもボダなんだよ
いくらでも選べる配偶者にわざわざボダを選ぶって事はボダ嫁の痛さを
高みから文句言いたい底辺男なんだろ
514487:2006/09/12(火) 17:22:35
そうそう501みたいな「いやいやいいよ・・・」とかって
あの喪男も言う。おまえ何エラソウニしてんだよ。いい年して嫁も自力で探せなかったくせに
と思いつつあわせてやってる
515487:2006/09/12(火) 17:24:46
>>511
だから余裕ぶったレスつけるのやめなよ
ホント見栄っ張りだなー
よっぽどリアル痛いんだろーねー
ネットでも見え張るって悲惨。。あんたのほうが嫁より病気進んでるかもね
516名無し@話し合い中:2006/09/12(火) 17:33:59
すげえなこれリアルでこんな調子でやられるのか
たまんないね
517名無し@話し合い中:2006/09/12(火) 17:34:41
>>511は無理しすぎてると思われ。
2でも平静を保とうとかっこつけるのは末期
家庭内恐慌の症状。
518487:2006/09/12(火) 17:37:19
別に511が末期だろうが家が荒れてるだろうがどうでもいい
かっこつけだから自滅してんのにプライド高くて自覚できないんじゃん
いい気味
519487:2006/09/12(火) 17:38:18
511いいころあいで自殺しロー
520名無し@話し合い中:2006/09/12(火) 17:38:31
以降487へは
>>510
のみのレスとする
521名無し@話し合い中:2006/09/12(火) 17:38:44
>>518
頼むから>>510
522487:2006/09/12(火) 17:41:22
ここの喪男どもは被害者ぶってるけど
奥さんのほうも旦那のこと疎んじてるんじゃない?
でも経済的自立ができない女とセックスの相手確保が困難な男同士
釣り合い取れてたりして

こいつら相互依存のくせに男ばっかり被害者ぶってんじゃねーぞ
523名無し@話し合い中:2006/09/12(火) 17:43:14
ボダ女本人キタコレwww
524名無し@話し合い中:2006/09/12(火) 17:43:55
構うな
>>510
525487:2006/09/12(火) 17:44:19
>>521
ちくちく何度も地雷踏んでやったよ

喪男をうけいれてやった嫁側の家族もあんたらのことうっとうしいのです
じゃ
526名無し@話し合い中:2006/09/12(火) 17:46:09
>>522
>でも経済的自立ができない女とセックスの相手確保が困難な男同士
>釣り合い取れてたりして

ここは当たってる。
527487:2006/09/12(火) 17:48:35
ボダと結婚しちゃうような底辺喪男は次がないんだから
現嫁で我慢しとけって

今度ブサイクが相談風情で被害者ぶってきたらそう言う
528名無し@話し合い中:2006/09/12(火) 17:52:35
二人の振りしての自演と見た。
529名無し@話し合い中:2006/09/12(火) 17:54:00
姉弟揃って機知外かw
お前等の親に同情するよ
530487:2006/09/12(火) 17:58:23
>>529>お前等の親に同情するよ

はいはいまた余裕ぶって見栄っ張りだねー
お前はずっと同情される不運な男だねwww
基地外夫婦おっつーw
531487:2006/09/12(火) 18:00:08
>>529
あんたほんっと可哀相ってか悲惨って言葉が似合うよ
自演だと思ってないとやってられないんだろうね
まっとうな奥さんと結婚できた男から見ればお前らはゴミ
532名無し@話し合い中:2006/09/12(火) 18:01:33
>531 え・・・・?  お前結婚してるの?
533487:2006/09/12(火) 18:02:46
喪男底辺なのに、だからこそ?見栄っ張り、
底辺である自覚を拒む問題解決能力のないゴミが
傷のなめ愛するスレ
534487:2006/09/12(火) 18:03:09
>531は>528へでした。スイマセン
535名無し@話し合い中:2006/09/12(火) 18:03:14
ボダ嫁本人じゃなかったら、自己愛旦那だなwww
536487:2006/09/12(火) 18:04:15
自己愛ではありません、僕は妻を愛しています。
537487:2006/09/12(火) 18:05:02
もう一つ言うと僕はリフレクソロジストです。
538487:2006/09/12(火) 18:05:17
>>532
お前いちいち読めないアホだな
だからボダと入籍なんかするんだよwww

私は自演なんてしてないし、511は自殺しろとも名前欄入れたまま書き込んでるでしょ
私に同意してくれた526さんが結婚してる男だと思ったんだよ
539名無し@話し合い中:2006/09/12(火) 18:07:48
志村ー! 口調!口調!
540487:2006/09/12(火) 18:07:54
534 名前:487 :2006/09/12(火) 18:03:09
>531は>528へでした。スイマセン

536 名前:487 :2006/09/12(火) 18:04:15
自己愛ではありません、僕は妻を愛しています。


537 名前:487 :2006/09/12(火) 18:05:02
もう一つ言うと僕はリフレクソロジストです。


はいはい成りすまし
お前らやっぱり人格腐ってるから臭マン脳も腐ってる女としか結婚できないわけ
わかったんな?
541名無し@話し合い中:2006/09/12(火) 18:09:27
>はいはい成りすまし

遅いよ、リロードはこまめに口調は男でヨロ。
542487:2006/09/12(火) 18:10:05
>>534>>536>>537

お前うつ病だからって何でもしていいわけじゃねえぞ
卑怯なまねしやがって
しねよ
543名無し@話し合い中:2006/09/12(火) 18:10:17
ついでに酉も付けてくれ。
544名無し@話し合い中:2006/09/12(火) 18:11:16
何人が487を名乗ってる?
545487:2006/09/12(火) 18:11:27
>>541
喪男、ネットでしか女にお願い事聞いてもらえないもんねwww
もっとお願いしてみー
546名無し@話し合い中:2006/09/12(火) 18:13:54
>>540

>お前らやっぱり人格腐ってるから臭マン脳も腐ってる女としか結婚できないわけ

これも同意。

547名無し@話し合い中:2006/09/12(火) 18:14:23
分かりました、では此処で遊んでいる方々へ
余りにもスレ違いの内容ですので、>1を読んでいただいた後
お引き取りいただけますでしょうか。
548名無し@話し合い中:2006/09/12(火) 20:22:35
>>475です。レスくれた人ありがとう。
うつ病って診断もけっこういい加減な所もあるんだな。
しかし、なんだって今日はこんなに荒れてるんだ…。

余りにも嫁のヒステリーがひどいから、以前
「心療内科とかに行って安定剤でもらって来れば?」
とすすめてみたら、
「アタシのことキチ○イ扱いする気?
 心療内科なんて行くような病んだ人間じゃないんだけど。」
とマジギレされますた…。
549名無し@話し合い中:2006/09/12(火) 20:53:27
違う意味で病んでるのが降臨したからな。
ココの気団に自分の義兄を重ねて、見下してる義兄への
ウサ晴らしをしようとしてるのがバレバレだったが。
あれだけ失礼極まりない質問をぶつけといて答えてもらえないからって
逆切れするところを見ると、姉だけじゃなくて・・・・・・
550名無し@話し合い中:2006/09/13(水) 03:26:35
>>548
日本じゃ、心療内科(精神科より敷居が低いのだろうが)に
行くような奴は、基地外って感があるからね。
実際には、通院すべき奴で通院せずに自分や周囲の人の
人生かき乱している輩も結構いるだろうに。

具体例を出して、嫁のことを心配しているから、
一緒に行こうって説得してみたら。
あと、本とか、HPなんかである、簡易的なボダの判定を
やってみて、当たりをつけてから説得してみるとか。
551名無し@話し合い中:2006/09/13(水) 04:00:29
俺の同僚、前からすごく嫁のことで悩んでいた。
どうもボダっぽいと思ってたんだが、そのことは言わないでいた。
だけど、この頃奴の人間関係がおかしくなっている。
嫁が外で牙を向く相手を、それまでは申し訳ない風に見てたのが、
この頃、奴も一緒になってむかついている。なんか気持悪い。
ボダって一緒にいるとうつるのか?
552名無し@話し合い中:2006/09/13(水) 04:17:14
ボダ同士なら、問題ないんじゃね?
究極の精神的防御だな。
553名無し@話し合い中:2006/09/13(水) 04:47:14
ボダ嫁って、通院歴ある奴おおいのかね。理由は、鬱とかPMSとか。
554名無し@話し合い中:2006/09/13(水) 08:45:13
>>531
人格障害そのものはうつりませんが
行動パターンは似てきます。
相手の感情の乱高下に振り回されているうちに
自分も乱高下するようになるそうです。
これが転移だったかな?
555名無し@話し合い中:2006/09/13(水) 09:12:48
>>554
ああ、一時期の俺だorz
556名無し@話し合い中:2006/09/13(水) 09:23:27
>>550
少し前のレスにもそういう人がいたが、
嫁に「お前ボダじゃないかと思うんだけど…」なんて怖くて言えんな。
カウンセリングについても「はぁ?」みたいな感じで言ってたし。
嫁自身が“私何か問題あるかも…”と思ってくれないことにはなぁ。
絶対に自分は問題ないと思ってるしな、うちの場合。

>>553
うちに限って言えば、そうでもないよ。
むしろそういうので通院するような人間をバカにしている節がある。
問題のある自分を自覚してくれているだけ、マシに見える…。
ボダ嫁にありがちだけど、うちのは周りの評判だけは良い。
「働き者でしっかりしてて、いいお嫁さんだね。」って。
557名無し@話し合い中:2006/09/13(水) 09:37:35
>>556
うちもだよ。自分がおかしいなんて微塵も思ってない。
いや、考えようとしないって言うんだろうか。
で、諭すために異常行動の実例を話すと叫び声上げて聞かないし。
自分から認めようと言う気持ちが無いと無理だな。
別れるしかない。それが俺の結論。
558名無し@話し合い中:2006/09/13(水) 09:55:54
>557
うちも微塵も思ってないな。
それとなく匂わせてみたらぶち切れ。
「あんたこそキチガイだろ!?」と罵倒された。

以降事あるごとに「あんた頭おかしいから」と・・・
559名無し@話し合い中:2006/09/13(水) 10:01:50
うちは自分が異常な行動をする事は認めてるし、
自分がボダの診断を受けていることも自覚してるけど
ボダになったのは周りの人間のせいで、
自分は被害者としか思ってないみたい。
そのうえ、不幸な自分に酔いしれている節があり、
何件医者を回っても毎回「この医者には私を治す力がない」で
通院やめるから振り出しに戻る…
560名無し@話し合い中:2006/09/13(水) 10:04:01
>>558
> 以降事あるごとに「あんた頭おかしいから」と・・・
うちもだw
561名無し@話し合い中:2006/09/13(水) 10:08:37
ここにいる夫達よりも、ここに来ることもないだろうボダ嫁化したダンナの
方が心配だ。
562名無し@話し合い中:2006/09/13(水) 10:09:38
>>559
あー、それもすごくタチ悪いな。
嫁の自覚してる異常な行動って例えばどんな?
563名無し@話し合い中:2006/09/13(水) 10:17:08
>>562
パニック行動、ネグレクト、罵倒、行動の制限、抑えきれない感情の行動化
自殺ほのめかし、認知のズレ等々。
自覚はして居るんだけど認めようとしない。或いは無かったことにしたがるorあんたのせいでそう言う行動に出た。とか言う。
話し合いにならない。
564名無し@話し合い中:2006/09/13(水) 10:19:55
>>561
まともな家庭に育った奴の場合ならば、ボダ嫁と離れることで
正気に戻るらしいよ。
あと、常にボダ嫁の鉾先が自分に向けられている場合より、
嫁の鉾先が他者に向いた時を境に転移しちゃうケースが多いみたいだ。
なぜなら、鉾先である他人をボダ嫁と一緒に攻撃してさえいれば、
自分に鉾先が向くことはない、と無意識に考えるからだそうだ。
 ところが、ボダ嫁の鉾先は様々な方向へ向く。ボダ嫁と一緒になって攻撃してきた
奴でも、さすがにそう何度ももめ事が起きるとおかしいってことに
気づく。時間をかけないと転移夫は気づかない。
565名無し@話し合い中:2006/09/13(水) 10:21:54
>>564
なるほどな。ここにいる香具師らは、嫁のほこ先が自分に向いてる
から、まともに判断できてるんだな。
566名無し@話し合い中:2006/09/13(水) 10:23:54
>>563
話し合いにならない、、、確かにな。
認識がズレているんだよなぁ。
だいたい、ボダ嫁って友達いないの多いよな。
すぐ友達になるんだけど、なんだかんだですぐにいざこざが起きるし。
567名無し@話し合い中:2006/09/13(水) 10:54:09
>>565
そうでもない。
>>566
うちのはできたての友達はものすごく親密にする。まさに心の友を見つけたかの様な感じ。
でも、数日〜数ヶ月で飽きるのか何なのか愚痴を言い始める。
そして本性見せて疎遠になる。そんなことの繰り返し。
568名無し@話し合い中:2006/09/13(水) 11:15:00
>>567
あるある。出会ってすぐに友達とやらに対して親切したりするんだけど、
相手の反応がいまいちだったりすると、極端に不機嫌になり、
ともすると悪感情を表に出して表面化。友達たくさんいるってことを
周囲にあぴるんだけど、内実はひどいもんだ。寂しいやつだな、、と思うよ。
だけど、自業自得だとも思う。人に対する評価が両極端なんだよな、いつも。
もう巻き込まれたくねえよ。
569名無し@話し合い中:2006/09/13(水) 11:17:15
いや、俺、ここの住人たちまともだと思うぜ。
兄貴見てると、なんで嫁がボダだって気づかねえんだろうと思うんだ。
570名無し@話し合い中:2006/09/13(水) 11:23:52
>>569
こちらへどうぞ。
【障害者】 ボダはよくなる 【人見る目なさすぎ】
ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1158084614/
571名無し@話し合い中:2006/09/13(水) 11:37:31
>友達たくさんいるってことを周囲にあぴる

うわ、なんかうちの嫁を見てるようだ。
心許せる友達が何人かいて、ベタベタした関係ではないが長く続いてる、
ってのが普通の感覚だと俺は思うんだがなぁ。
嫁の場合、友達たくさんいるっぽい雰囲気は出してるんだが、
だいたい自分が文句を言い出して長く続かない。
友達が自分の思ったとおりの言動をしないとこき下ろし始める。
人に対する距離感が両極端なんだよな。親密過ぎるか、そうでないか。

ま、ボダとは関係なく「友達たくさんいる」とあぴるヤツ、
だいたい変なヤツ多い気がする。会社でもそうなんだが。
572名無し@話し合い中:2006/09/13(水) 12:31:20
うわ。うちもだ。友達が多いとか、「友達とは〜」的発言が多い。
だけど、じきにこじれて疎遠になるパターンばかり。
ボダって、二者関係しかだめだろ?仲よくしてる友達と他の誰かが
仲良くなると、なんか不穏な空気をかもし出す。
 身内でも同じ。ひとり気に食わないやつができると、周囲に媚びて、
孤立させようとするんだよ。
573559:2006/09/13(水) 12:35:51
>>562
俺が書いたわけではないが>>563に全て書いてあるw
574名無し@話し合い中:2006/09/13(水) 14:30:00
大抵の女の友情関係などそんなもんだろ。
575名無し@話し合い中:2006/09/13(水) 19:58:35
>>574
よく言われる女の友情のそれと、ボダの人間関係の築き方はまるで違うよ。
経過は似てても結果が違う。
576名無し@話し合い中:2006/09/13(水) 21:38:08
昔、家族旅行に行こうと両親を誘い、兄貴夫婦にも声をかけて
電話で談笑していたら、キレてえらいことになったことがある。
ワケが分からなかった。二者関係しか築けないっての分かるよ、今では。
577名無し@話し合い中:2006/09/13(水) 22:08:29
>>576
一体何にキレたんだ?
訳がわからんな。
578名無し@話し合い中:2006/09/13(水) 23:40:43
うちも親や兄弟の話したとたんに突然切れることあった
訳わからん状態。その直前までは普通に話してたんだぜ
最初は怒らせるようなことだったかな?と一瞬こっちがおかしいのか?
という状態になってしまった。
579名無し@話し合い中:2006/09/14(木) 01:02:24
>>577
俺もわけが分からなかったんだけど、今ではわかる。
兄夫婦と俺や両親が親しくするのが嫌なんだ。
向こうは嫁のこと疎ましくなんか思っちゃいないんだぜ。
だけど、嫁はひどく警戒している。言葉もすぐに曲解する。
それでいて、両親と会う時は兄夫婦は除外したい。だけど、向こうが両親に
会う時に、自分が呼ばれないと震えるような感じで壊れる。
怖い。
580名無し@話し合い中:2006/09/14(木) 01:44:14
「瀬戸際外交とは、自分で問題を引き起こし危機的な状況を作り出しておいて、その問題を取り下げる代わりに相手の譲歩を引き出そうとする某国の外交手法。」
これ…うちのボダ嫁と同じやで…

ならんものはならん。これからは毅然とした態度で望むのみ。
一方ではこんなことをしている自分が虚しくなった。
ごく普通の家族が素晴らしく見えるよ…
581名無し@話し合い中:2006/09/14(木) 01:51:51
本気で離婚したいと言う女はボダ?
よく実家に帰って、頭が冷えたころに戻ってくるのはボダ?
ようわからんから話に参加していいもんか判断しかねる。
教えてエグい人
582名無し@話し合い中:2006/09/14(木) 02:54:00
>>581
それだけで判断なんかつかない。
583名無し@話し合い中:2006/09/14(木) 03:35:03
>>580
周囲は、うちの嫁のこと「北朝鮮」、俺のこと「拉致被害者」って
呼んでるらしい。
584名無し@話し合い中:2006/09/14(木) 08:36:36
>>581
お前が無職無収入で浮気性で大酒飲みでパチ屋入り浸りなら嫁に同情する。
585名無し@話し合い中:2006/09/14(木) 09:27:09
>>579
うちもだ。
親兄妹の話するときれる。
そのくせ自分の実家の自慢話を延々とする。
大した実家じゃないのにw
586名無し@話し合い中:2006/09/14(木) 09:34:12
なんか、夫の身内に限らず、なんか三人以上の関係がダメみたいだな。
うちもさ、親が言ってたなんてことない話とか、兄弟姉妹の近況とか
そういう話題のなかに、なんかしらむかつく要素を探し出すんだよ。
あと、俺の友人夫婦の話にも。
どうにかして、俺をそういう連中から引き離したいらしい。
なんか、結婚してちょっとして感じたのは、「嫁」でなく「養女」か「女王」に
でもなりたいのかなぁ、ということ。ふつーのつまらない、けどもめ事のない
家庭に育った俺なんだが、そういう家が嫁で一変してしまった。
587名無し@話し合い中:2006/09/14(木) 09:42:47
>>586
うちもだ。
親戚どころか、俺と嫁もしくは嫁と娘の二者関係ならOKだが
俺嫁娘の三者になるととたんにだめだ。
何かと難癖つけてくる。

>なんか、結婚してちょっとして感じたのは、「嫁」でなく「養女」か「女王」に

むしろ独裁者かも。
過去レスに北朝鮮と拉致被害者の例えが出てたけど、言い得て妙だとオモタ。
588名無し@話し合い中:2006/09/14(木) 09:46:24
>>587
だよな。なんか、びっくりするような事柄で「傷ついた」とか騒ぐんだ。
でさ、
俺んとこも、3才の娘がいるんだゎ。
まだ親子間ではそれほど問題ないんだけど、実際どういう感じになる?
おまいと娘が仲良くしてると、難くせとかつけてくるのか?
589名無し@話し合い中:2006/09/14(木) 10:03:02
>>588
> だよな。なんか、びっくりするような事柄で「傷ついた」とか騒ぐんだ。
うちもだw
義理事とかで嫁の親戚の不幸と俺の妹の結婚式と日取りが重なった。
嫁の親戚は遙か遠方。嫁は俺の妹の結婚式に元々出席したくなかった。
なのでどうにかして親戚の不幸に出ると言う名目で欠席したかったらしい。
そして、言い聞かせたさ。
そしたら「貴方の思いやりの無さに私は傷ついた。」だよ。。。。
そんなに付き合いがあった親戚でもないのに何いってんだよって感じ。
590名無し@話し合い中:2006/09/14(木) 11:18:12
表向きの理由ってのをとってつけるようとするんだけど、
魂胆みえみえなんだよな。正論吐くの得意だし。
その極め付けが、暴力奮わせるよう仕向けておいて、
離婚で有利にもっていくという手法だから、先々気をつけろ。
591名無し@話し合い中:2006/09/14(木) 11:55:40
>>590
うちのもやるぞ、それ。
常套手段。
それだけは気をつけないとな。
堪えるのはかなり辛いが。
592包丁妻を愛した男:2006/09/14(木) 12:00:36
「殺されるうううううううう!!!」
「助けてえええええええええ!!!」

と、叫び倒すのもボダ共通かな?
特にこの2つのセリフw
593587:2006/09/14(木) 12:41:48
>>588
三人でいると、嫁は子供の面倒は俺に丸投げするわけですよ。
子供はまだ一歳半なんで、必然的に子供に付きっきりになりますよね。
そうすると「愛されてない」とか「子供より私優先って言ったのに」とか
育児についてあれはだめこれはだめでダメだししてきたり。
んで、「どうせ私は誰からも愛されない女…」とか良いながらネットしてます。
594名無し@話し合い中:2006/09/14(木) 13:07:47
メンヘル板で境界性人格障害がアンチ被害者スレを立てました。
http://c-au.2ch.net/test/-/utu/1158084614/i#b

被害者スレの暴言が酷すぎるとのこと

84レス目からの
元、ボダの旦那さんのレスを読んでみてください
両親は1日一回しか食事させてもらえず
子供も、虐待モラハラをうけOD
旦那さんもうつになったそうだ

それに対するボダのレスも酷すぎる
595名無し@話し合い中:2006/09/14(木) 13:09:03
>>592
単なるきちがい
ボダ相手に感情的に反応するバカなら叫ばれることもあるかもな
596名無し@話し合い中:2006/09/14(木) 13:29:12
【障害者】 ボダはよくなる 【人見る目なさすぎ】
ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1158084614/

ボーダーが被害者を障害者扱い、被害妄想者扱いです。
それに同調するDVモラハラ加害者も増殖中。
597名無し@話し合い中:2006/09/14(木) 13:36:14
興奮しすぎて2つ上のレスも見えないのか?
598名無し@話し合い中:2006/09/14(木) 13:52:31
>>597
二つ上は携帯用ですな。一応PCからも見やすいように貼っておきました。
599名無し@話し合い中:2006/09/14(木) 15:46:34
>592
先日、同じ事叫んでたw
もう基地外の相手疲れたorz

ここまで類似品がたくさんいるのはなんでなんだよーー。笑っちまうぜ
親兄弟友人の話できねー
自分語りの時は、少しまともだな。自分のこと高級品だと思ってるらしい
600名無し@話し合い中:2006/09/14(木) 20:26:00
旦那の妹がボダ。ばつ2。こいつは周りの人たちを引っ掻き回してぼろぼろ
にしてもいつも「わたしはなんてかわいそうなひと。。。」と身内の人間たち
に同情させるように嘘も平気でいって操作しまくる。それも親子(私から見たら
姑と)で、、、私はこれまでは聞き役だったけど今は攻撃のターゲットになってる
模様、、、

BPDのはれものをさわるなんとかの青と黄色の本を読んでお勉強したので
だいぶ扱いがうまくなったけど私の人生いつ崩壊させられるかびくびく、、、
そいつの前の旦那さんに青いほうの本を贈ってやった。ついでに児童相談所
にも通報した。
できればまたよりを戻して引き取ってほしい。ウェーン・゚・(ノД`)・゚・。

ちなみに、いままで聞き役してのと本でのお勉強の甲斐あって行動パターン
を把握しているため盗聴疑惑をもたれているような言動がありまつ。w

また、ちなみにうちの旦那はまともです。なんでだろ。?
601名無し@話し合い中:2006/09/14(木) 20:40:26
>>600
お前さんがボダ嫁じゃないことは充分わかったから、
静かにロムるか鬼女板に戻ってくれ。
602包丁妻を愛した男:2006/09/14(木) 23:45:07
結婚9年。
警察官出動騒ぎ5回、救急車出動騒ぎ4回、措置入院2回。
こんなボダ妻でも、落ち着いて約2年。
落ち着いて1年の頃、妻にどうして最近落ち着いているのか聞いてみたことがある。

「3度目のどん底体験で“完全に”自分の性格に原因があることを自覚したこと」
※それまでは「でも・・・」と言い訳できる余地があったらしい。
「最初は冷たい態度と感じたぐらい、俺の対応が毅然とした態度に変わったこと」
※徹底して自分のしたことに責任を取らせた。
「見捨てられない、と思うことができるようになったこと」

俺のは稀なケースなんだと思うし、「ボダ妻」には通用しても「自己愛妻」には
通じるか自信がないと、書いてて思った・・・orz
603名無し@話し合い中:2006/09/15(金) 00:07:26
振り回されるのをやめるだけで劇的に変わるよ
604名無し@話し合い中:2006/09/15(金) 00:12:39
>>602
真面目に聞きたい。
あんたの奥さんは、どんな家で育った娘なのか。
そして、自分の性格に原因があると自覚に至れるだけの
素地もあったということをうらやましく思うよ。
605包丁妻を愛した男:2006/09/15(金) 01:04:14
>>604
>あんたの奥さんは、どんな家で育った娘なのか。

実母(良母)が若くして病死していなければ(妻:小4時)、たぶん歪まずに育ったと思う。
かなり自己愛が強く激情型の実父は、不憫に思い溺愛。小5時、実父は家政婦目的で再婚。
典型的な「継母と折り合い最悪環境」。これが最大の歪みの原因。実父の溺愛加速。
甘えんぼ&激情型ボダの完成。こんな感じ。


>自分の性格に原因があると自覚に至れるだけの素地もあったということをうらやましく思うよ。

ありがとう。
小4までの仲睦まじい両親の元で、愛情いっぱいに過ごせたことが救いだったと思う。
606名無し@話し合い中:2006/09/15(金) 01:17:54
>>605
なるほどな。その生い立ちならボダ化することもありえたな。
だけど、やっぱり小学生まで「仲のいい両親」を見ていたことが
すごく大きいな。また、あんたみたいな旦那でかみさんは良かったんだと思う。
うちは、生い立ちからしてちょっとなぁ。。。自覚に至ることすら無理だ。
一度でいいから、嫁と“生い立ちが人間の性格や人生にどう影響するか”
ってことについて話をしてみたかったもんだ。
なにはともあれ、幸せにな。
607包丁妻を愛した男:2006/09/15(金) 01:48:24
>>606
ありがとう。
君の嫁のようなタイプの場合、メンヘル板の毒親スレへ上手く悟られないように
誘導させられたらいいなと思うんだけどな。
君から「見させられた」という形でなく、「偶然嫁が見つけて読んだ」という形に。
難しいかな。。。
ともかく、今日はありがとうな。おやすみ。
608名無し@話し合い中:2006/09/15(金) 02:45:35
>メンヘル板の毒親スレへ上手く悟られないように
>誘導させられたら

おれも、それなんとか出来ないか、と思う。ってか、ここの住人、
みなが望むところだなぁ…
609名無し@話し合い中:2006/09/15(金) 03:40:34
嗚呼。。まじで自覚してほしい。
610名無し@話し合い中:2006/09/15(金) 03:50:03
自覚しても変わらないよ
それを盾にすることもあるしね

相手に変化を求めるより、自分の発想を変える方が早くて確実
611名無し@話し合い中:2006/09/15(金) 03:50:59
すまんが、自分の発想だけで、どう解決を図れるのか御教授願いたい。
612名無し@話し合い中:2006/09/15(金) 04:07:44
>>611
同意。発想変えても解決などせん。
613名無し@話し合い中:2006/09/15(金) 04:20:11
例えば何をしても相手は変わらないと思ってしまえば
逆効果にしかならないような無駄な努力をしなくて済みます
報われない努力をするから無駄に疲労するんです

そんな簡単に解決する方法なんてないですよ
それでも別れたくない、もしくは別れられない理由があるなら
楽に付き合う方法を考えた方がいいでしょ
614611:2006/09/15(金) 04:56:17
なるほど、解決するのではなく、解決することを放棄して
無駄な努力をしないことで、疲労から開放されるってことですか。
現状をそのまま放置できるのでしたら、それもいいのでしょうがね。
私は、もう少し無駄かどうかあがいてみます。
615名無し@話し合い中:2006/09/15(金) 05:02:33
放棄することが解決への糸口になるんです
ってこれだけじゃ矛盾してるようにしか見えませんけどね
616611:2006/09/15(金) 05:08:24
なんだか、大切なところを教えてもらっていない気がしてきました。
放棄の後に何があるんですか。放置によって、自覚を促すのですか?
放棄ですから、SET(support,empathy,truth)とは、全く別の観点ですよね。
617名無し@話し合い中:2006/09/15(金) 05:14:18
境界例の人との付き合い方 1
http://homepage1.nifty.com/eggs/iryou/careabout/kaeyoo.html
618611:2006/09/15(金) 05:20:11
サンクスです。参考にさせて頂きます。
>>617のリンク先によると、以下のところがポイントなんですね。
★ この人を変えようと思うのではなくて、こういう人なんだと割り切ること。
★ 相手を変えるのではなくて、自分が変わること。
★ 自分と他人の区別を付けること
★ 聞く耳を持ち、その人をありのままに理解してみること。
★ 境界例の人の言い分と、客観的な事実との区別を付けること。
★ 集めた情報を元にして、接し方を工夫してみること。
★ 結果的に相手の人が態度を変えるかもしれないが、期待してはいけない。
619名無し@話し合い中:2006/09/15(金) 05:26:04
そこに書かれているすべてが正しいとは思わないし
当然相手に合わせた工夫も必要ですが参考にはなると思います
620名無し@話し合い中:2006/09/15(金) 08:52:11
>>615
取りあえずROMれ。
話はそれからだ。
621包丁妻を愛した男:2006/09/15(金) 10:04:23
『人格障害の人は、自分の思考や行動のパターンに問題があることに気づいていません。』
『自分の問題はだれかのせいであるとか、自分の力ではどうしようもない状況が原因だと思いこんでいる傾向があります。』
『治療法は人格障害のタイプにより異なりますが、すべての治療に共通する原則がいくつかあります。
人格障害の人は自分の行動に問題があるとは思っていないため、状況に適応していない思考や行動が
引き起こす有害な結果に本人を直面させる必要があります。』


ボダ妻本人が「困らなければ」何も変わらない。
放棄という手段は、「ボダ妻は、なんにも困らない」。
ボダ妻の絶叫・罵倒・行動化を恐れず、辛抱強く繰り返し「直面化」させる。
道は開ける・・・かもしれないorz
622名無し@話し合い中:2006/09/15(金) 11:22:24
話は戻るがうちも徐々に周りが削られていった。

まず女友達全員。知り合いも取引先も。そして男友達。これは彼女が
いない奴とか独身の人からで「合コンに行くんでしょ」とか
「私あの人嫌い」という理由でどんどん疎遠に。
そして仲のよかった友達は今度は「ホモじゃないの」と3ヶ月に1度会う位でも
言われだした。最初は冗談だと思ってたら段々マジに怒ってきた。
最後に家族。
母親と話すと「マザコン」。近いので実家に行くとメール電話がガンガン入って
対応しても「何か変」「実家にいると冷たい」で帰ると呼吸が荒くなる位怒ってる。
そして俺は孤立。会える他人は彼女が友達と会う時その人達位。

因みに本人は子供の頃に父親が出て行って行方不明。
なので多少疑い深いとかはしょうがないかな、とか結婚ってこんなもんかなと
思ってたらこのスレはけーん。

みなさんの嫁さんの生い立ちってどんななんでしょう。
623名無し@話し合い中:2006/09/15(金) 11:26:49
> そして仲のよかった友達は今度は「ホモじゃないの」と3ヶ月に1度会う位でも
> 言われだした。最初は冗談だと思ってたら段々マジに怒ってきた。
俺もそれ言われたorz
624名無し@話し合い中:2006/09/15(金) 12:03:21
>>623
嫁は友達としょっちゅう会うから
俺も「レズじゃないのか」と言おうと思ったが
あまりにもバカバカしいのとセクハラっぽくなるので止めたw。
あー、みんな元気かなー。俺はもう死んだものと思ってくれ。
っていうか実際死んでも、もはや誰も葬式にもこない気が・・・。
625名無し@話し合い中:2006/09/15(金) 12:09:20
そこまでされても離婚しようとは思わんのか??
626名無し@話し合い中:2006/09/15(金) 12:23:08
思ってるに決まってんだろw
財産分与とか親権の事、その他諸々で踏み切れないんだよ。
中には共依存ってケースもあるし。
まあ、俺は調停申立してきたけど、出廷拒否されてるorz
627名無し@話し合い中:2006/09/15(金) 14:10:39
>>622
うちの嫁の生い立ち。
母親が小学校の時に浮気。夫のことを毛嫌いし始め、挙げ句に追い出す。
母親ではなく、祖父母に育てられるも、その祖父母も仲悪し。
そのうえ、母親の姉妹関係もよくない。
 本人は、子供のころから女性には疎まれる、と言っていた。男の人の
方が性格があうとも。会社ではモラハラの被害に遭っていたと言う。
 大学は出ている。行動力もあるし、子育ても一生懸命。
だが、常に人の言葉を曲解し、大袈裟にする。
俺に相手を攻撃するようにしかける。自分の嫌いな相手を俺にも嫌えと言う。
話しはじめると非常にくどく、最初に言ってることと矛盾してくる。
何をどう話しても理解しない。とにかく、気に入らない相手を傷つけたい一心だ。
そのために、日記に恨みつらみを記録している。内容はかなり脚色されているようだ。
思いこみが激しく、俺の実家とももめている。なのに、近寄ろうとする。わけがわからない。
628名無し@話し合い中:2006/09/15(金) 14:22:32
「俺に相手を攻撃するようにしかける。自分の嫌いな相手を俺にも嫌えと言う。」
これよくあるよね。
どっちが正しいじゃなくて、どっちの見方なの?になる。
629名無し@話し合い中:2006/09/15(金) 14:27:44
なぜ、こうまであいつらはテンプレどおりなのか・・・・

>「俺に相手を攻撃するようにしかける。自分の嫌いな相手を俺にも嫌えと言う。」
うちもしょっちゅう。
630名無し@話し合い中:2006/09/15(金) 14:40:29
ウチもだよ。
前、嫁に抗って説得したり抗ってた男がいたんだが、
そいつがいつの間にか嫁と同化してたってカキコがあったろ。
俺さ、そいつの気持も分からんでもない。
だって、嫁の敵を攻撃すれば嫁の気が収まるんだもんな。
けど、心からボダ嫁の味方なんて出来ないよ。無理だ。
フリするだけならいいけど、仲には本気で同化しちゃう奴もいる。
俺はそうならないようにしないと。でないと、親も傷つけるし孤立はするし
いいことないかんな。
631名無し@話し合い中:2006/09/15(金) 14:52:52
せっかく事態が収束したと思ったら
すぐに、また争いのタネを蒔くんだよな。
632名無し@話し合い中:2006/09/15(金) 14:58:46
業者が半分ってマジなのか?
だとしたらもうそろそろ辞め時だな・・・orz
633名無し@話し合い中:2006/09/15(金) 15:06:29
うちの嫁は店や警察相手に切れるので
俺も出禁になったりそのうちタイーホされるんじゃないかと思ってる。
ってかここだけが憩いの場なのか。
634名無し@話し合い中:2006/09/15(金) 15:08:32
>>633
それもきついが、俺はうちの親戚身内にキレられる方が辛い。
635名無し@話し合い中:2006/09/15(金) 15:46:09
ボダ母親に育てられた子供は母親を上回るボダ度です
是非とも子供を守って下さい

知人家庭
父親 普通
母親 浪費癖ありボダ気味

本人 社会適応不可能レベルボダ、
家庭内暴力で家財道具大破

妹 うつ状態 ボダ姉の虐待被害を受ける
636名無し@話し合い中:2006/09/15(金) 16:10:30
>>635
父親以外の全員が心を病んでいるのに、離婚もしてない父親が普通なのはおかしい。

×父親 普通
○父親 共依存(または他人に悟られないレベルのメンヘル)
637名無し@話し合い中:2006/09/15(金) 16:13:51
つーかボダは外面がすこぶる良いという原則を忘れてないか?
その家の親父が一番臭いな。
638イエデ主夫 :2006/09/15(金) 18:48:26
一昨日から家に帰って嫁と向き合ってみた。嫁は例のごとくあの状態で自分に迫る。友人宅のpcである程度境界性の接し方を念頭に入れて話し合いに臨んだつもりだったが、
嫁の剣幕に事態をうまく収めることができず嫁は自分に平手打ちの連打を浴びせついに警察に電話をした。到着した警察官に嫁は思いのたけをぶつけるが、民事不介入を理由
にされ引き上げていく警察、嫁はそれで納まるわけもなく結局自分サイドの面識がある別の友人へダイヤルを回した。約3時間電話越しの三者会談が続いたが自分も頑なな嫁
の態度につられてしまい頭に入れていたはずの接し方をうまく使えず双方共に主張は平行線のままになってしまい三者会談は平行線のまま失敗に終わってしまった。
自分も正直なところ自分自身に嫌悪している。嫁の確かにひどい所業にただただ翻弄され嫁の懐に飛び込み事態を冷静に見つめることすらできず己の無力さに打ちひし
がれてしまうばかりだ・・・・

639名無し@話し合い中:2006/09/15(金) 19:38:09
好きなようにいわせときゃいいのに
640名無し@話し合い中:2006/09/15(金) 20:32:35
なぁ。
ボダ嫁が自分から別れたいと思うのってどういう場合だ?
641名無し@話し合い中:2006/09/15(金) 20:48:12
新しい依存先が見つかったとき。
→ほんとに別れる。

見捨てられそうになったとき。
→自分から別れるポーズを取るが、
 ほんとに別れる直前にしがみついてくる。
642名無し@話し合い中:2006/09/15(金) 20:50:00
ボダ嫁からのいかなる挑発にも乗ってはいけない。ボダ嫁側の考えている話し合いは、お互い反省すべきところは反省し、前向きな関係をつくろうというものではない。不合理なことを押し付け、あくまでも亭主から譲歩を勝ち取るための話し合い。
何を言われても、何をされても、「中立なる無関心」でいること。かばうこともせず、責めもせず。
ボダ嫁からの実害が大きくなりそうなその時は、最後通告(役所からもらう緑色の字で書いてある紙)をつきつける。自分のした悪い行いは、それ相応の形で自分に返ってくる流れを作っておけば、よほどのバカじゃないがぎりボダ嫁も少しは考えるだろう。
ボダ嫁は泣き付いてくるかもしれないが、同情してはいけない。淡々と語ろう。向こうの武器である嵐のような感情に呑み込まれたらいけない。最後の切札を持っているのはボダ嫁ではなく亭主なんだから。がんばれ。
まあ、離婚になったときは、それはそれですっきりするよ。ボダ嫁と一緒になって、女性を見る目は鍛えられたな。この点ではボダ嫁に感謝だろう(笑)
643名無し@話し合い中:2006/09/15(金) 20:53:59
>>641
後は、新しい依存先をどのようにして、嫁に与えるか、だな。
644名無し@話し合い中:2006/09/15(金) 20:54:41
>>640
もっといいターゲットが見つかった時。
645名無し@話し合い中:2006/09/15(金) 20:55:43
とりあえず、新規登録でもらえる60ポイント内で、メル友は2人できた。
携帯のアド普通に交換できたし、今のところ業者やサクラはいないかな…
残りの40ポイントと定期的にもらえる20ポイントでやっていくつもりです。
今までやった出会い系では一番オススメ♪
これまでやってきたのが最悪だったのかもしれないけどね

http://550909.com/?f7648653
646名無し@話し合い中:2006/09/15(金) 21:08:28
>>642
参考になるな。
おなじ土俵に立ったらいかんのじゃな。
647名無し@話し合い中:2006/09/16(土) 00:21:39
どうしたら嫁に男ができるだろう。
パートにでも出ないかな。
648名無し@話し合い中:2006/09/16(土) 01:20:24
>>646
基本でしょ
649名無し@話し合い中:2006/09/16(土) 02:26:55
>>647
家より外に向いた時がチャンスのひとつ。
650名無し@話し合い中:2006/09/16(土) 03:17:08
おまえらほんとに仲良いよなw
いや、ボダとじゃなくてさw
651名無し@話し合い中:2006/09/16(土) 05:11:31
>>650
まーな。
愚痴る場所がここしかないんだ w 
652名無し@話し合い中:2006/09/16(土) 07:33:40
妙な連帯感を感じるよなw

さーて、恐怖の連休がやってきたわけですが・・・
653名無し@話し合い中:2006/09/16(土) 08:08:31
>>638すいません。ネタの香りがしますが?
654名無し@話し合い中:2006/09/16(土) 14:28:32
自分のボダ妻に「おまえはボダだ」と言ったことは?
オレのボダ妻に言ったら、「私はボダではなく鬱病なんだ」と力説しとった…
こりゃ、治らんはずや
655名無し@話し合い中:2006/09/16(土) 18:04:30
すいません、質問があります。
煽りではありません。
みなさん、結婚する前にどのくらいの期間付き合ってから
結婚に踏み切りましたか?
付き合ってからどのくらいの期間で本性を現しだしましたか?
結婚までの態度はまともだったんでしょうか?
やはり奴らは結婚するまで真の姿を見せないのでしょうか?

今の態度が完全体だと思いたい・・・
656名無し@話し合い中:2006/09/16(土) 18:37:52
ボダの彼女らにとっては不安定な状況は安定であり、安定な状況は不安定である。
不安定な中(恋愛中)ではボダの特性が魅力的に見えるときが多い。精神科の医師でさえ引き込まれる場合もあるという。
しかし、安定な状況(結婚)ではボダ女は魅力的な者から破壊者へと変わる。
結婚前、この女性には自分が必要なんだという感覚がアナタにあるならば、それは地獄への一歩になるかもしれない。踏み止まって考えてみよう。
657名無し@話し合い中:2006/09/16(土) 18:48:17
>この女性には自分が必要なんだという感覚

これはデキ婚の男には誰しもある
そしてデキ婚は離婚率が高い
離婚までいかなくとも夫婦仲が冷え切ってる事が多々

「入籍のきっかけはブス嫁の妊娠だが、もともと結婚するつもりだったから
なしくずしに結婚したわけじゃないよ」
とデキ婚を正当化する無駄にプライドの高い男に
くっつくデキ婚嫁はボダばかり
658名無し@話し合い中:2006/09/16(土) 18:54:06
家庭環境、育ちに問題ある女だよ
一人っ子、片親、貧乏
659名無し@話し合い中:2006/09/16(土) 18:59:00
なんだかんだでおまいらちゃんと仕事して金稼いでるだろ?
思い切って仕事やめて欝のふりして嫁に頼ってみろよ
嫁が立ち上がるかもしれないぞ
660名無し@話し合い中:2006/09/16(土) 19:00:57
立ち上がるかも
ってクララかよ
661名無し@話し合い中:2006/09/16(土) 19:38:13
↑それは言えてる。
娘の拒食症を治す有効な方法の一つは母親が病気で倒れることだという(人が病気になるので医者としては勧められないと書いてあったが)。
旦那が鬱で倒れる。ボダを治すにも良い方法かもね。しかし自分が病気になるくらいなら、離婚したほうがいいよ(笑)。
662名無し@話し合い中:2006/09/16(土) 20:14:46
>>657とデキ婚を正当化する無駄にプライドの高い男に
くっつくデキ婚嫁はボダばかり

あるね。結婚前に作っちゃえという根性の女は
親ともうまくいっていない育ちの悪いのが(ry
663名無し@話し合い中:2006/09/16(土) 21:15:07
こいつらかばうわけじゃないけど
ボダの性依存すごいのは、意地でも中田氏させるから
まぁ、運が悪かったというか、なんというか。
しゃーない罠。できた子供だけはなんとか人並みな性格にしてあげるのがよいかと
664名無し@話し合い中:2006/09/16(土) 21:28:09
無駄無駄無駄無職無理無駄無職無理無駄無職無理無駄無駄無駄無駄無駄無駄無職
665名無し@話し合い中:2006/09/16(土) 21:39:51
母親がボダなら子供もボダになる確率が高いというからね。子育ての主導権をボダ妻に渡すな。父ちゃんガンバレ。
666名無し@話し合い中:2006/09/16(土) 21:46:46
>>665
胴衣。息子持ちも大変だろうが
娘の場合、限りなく100%に近い確率でボダになる
今期逃して不倫、投身自殺ortz

男親が妻に愛情がなく責任感だけでくっついている夫婦は
その関係性の虚偽部分の全てが子供にツケとして出る
登校拒否・いじめられっこ・強力なボダ・女ニート
片親育ちの娘も危険だが、表向き整っていても内情は形だけの夫婦に育てられた女もやばい
667名無し@話し合い中:2006/09/16(土) 22:19:09
>>657
>「入籍のきっかけはブス嫁の妊娠だが、もともと結婚するつもりだったから
>なしくずしに結婚したわけじゃないよ」
>とデキ婚を正当化する無駄にプライドの高い男に
>くっつくデキ婚嫁はボダばかり

はいはいその通りです
2以外のリアルでもその辺見破られてるとしたらへこむ。
668名無し@話し合い中:2006/09/16(土) 22:47:33
>>667
陰で笑ってるよ。うまくいってるように見せる努力だけは怠らない不幸な人達だねと・・
669名無し@話し合い中:2006/09/16(土) 23:20:50
嫁が妊娠中の悪阻で、ボダの本性を出すことってありますか?
670名無し@話し合い中:2006/09/16(土) 23:39:21
ボダは大抵ゴムに穴あけるよな
671名無し@話し合い中:2006/09/16(土) 23:42:19
ピル飲んでるから大丈夫とも言うw
672名無し@話し合い中:2006/09/16(土) 23:43:33
>>669
・産まれた際から環境汚染
・体育科目で飛び跳ねる行為が幼いころからあるせいでもれなく子宮下垂
・ゲーム基地外、パソコン使用過多による足腰筋力低下よって子宮下垂悪化
・食事による添加物摂取

体内汚物を吐き出す行為、悪阻がひどい女が多い

元来、女が子供を宿す事は極めて自然なことで昭和初期までは悪阻がある妊婦のほうが珍しかった。
多数決の論理が婦人科学会にも押し寄せ、昨今の妊婦は悪阻もちばかりなので
悪阻があることが正常と思い込んでいる石もおる

悪阻がひどい女は、もともと気が強いヒステリー気味の女ではないかね
それと、親戚家族が少ない、仲が悪い女(ボダ)は妊娠中も実家に頼れないから
夫に全て当たり散らす
673名無し@話し合い中:2006/09/16(土) 23:43:49
妊娠に中に関わらず、ボダ嫁は体調不良や病気であることを理由に亭主をコントロールしようとします。体調不良や病気であることがボダ嫁にとっては利得になります。
そのうち罪悪感を植え付けるような物言いが出てきます。こちらが家事などをやっているにも関わらず、体調が悪いことをグチグチと訴えたり、「私の体調が悪いのはアナタがかまってくれないからよ」と自分の健康管理の不十分さを棚に上げて責めてきたり…。
「ありがとう」とか「おかげで」などの言葉と無縁なのがボダ嫁です。
674名無し@話し合い中:2006/09/16(土) 23:44:48
>>670
デキ婚に持ち込まないと男一人確保できないブサイクですか。
675名無し@話し合い中:2006/09/16(土) 23:46:50
>>673
ボダはデキ婚女か不妊女のほとんどに当てはまるんじゃね
子宮が不具合だと性格も顔もゆがむのか?
676名無し@話し合い中:2006/09/16(土) 23:50:45
喘息女はどんなにしおらしくしていても、無害そうに見えてもボダです。
命をかけて主張します、喘息の女と子供を作ると無理やり結婚させられ
ボダ嫁となり、体が弱いことを盾に>>673のようになる。
677名無し@話し合い中:2006/09/16(土) 23:55:16
いやいや、不細工とは限らん。誰からも言われるが、オレの嫁は客観的に見て美形。美人の奥さんでいいですねぇと言われるが、しかしボダなんだよ。家の中ではメチャクチャなんだよ。泣けてくる…。
678名無し@話し合い中:2006/09/16(土) 23:59:31
>>677
なら整形の悪寒
生まれつきのメス入れなしの美人は性格も穏やか
誰かしらに助けられて孤独地獄ってことはない

これで677がいやいや嫁は小さい頃から美系だったよと追加書き込みしてきたら
見た目重視、見栄重視の性格が引き寄せた結末>ボダ嫁
679名無し@話し合い中:2006/09/17(日) 00:05:06
結婚3年以上経過しているのに、
小梨夫婦だと奥さん不妊か?という疑惑が湧く。
そんな疑惑を持ってしまっている事が
ばれないように他人の奥の容姿をやたらほめてお茶を濁すことはある。
専業ならなおさら奥さんのせいかと思ってしまう。元気なら働きにでも出れば言い訳で
680名無し@話し合い中:2006/09/17(日) 00:07:07
>>678
横レスだが、結婚した嫁なら子どもの頃の写真ぐらい
見ているだろうから、整形かどうか分かるだろう。

うちの鬱病&人格障害の疑い有り嫁も外面良いので、
友人に愚痴ると、奥さん可愛くって優しくって、
とてもそんな苦労しそうには思えないんだけど、
大変なんだなぁ、と同情されてます。
681名無し@話し合い中:2006/09/17(日) 00:10:09
精神科の医者が書いた本にもあるが 付き合い始めのボダには人を惹き付ける不思議な力がある。だからボダに悩まされる男が多い。ボダから相談されて いつの間にかボダと同化してしまう人間も多い。外見が良ければ その傾向はさらに強まるだろう。
682名無し@話し合い中:2006/09/17(日) 00:12:48
>外面良いので、

ポイントはここだろうね。
幸せになりたいではなく幸せに見られたいという女に捕まってしまった男の酒場
誰にも虚栄心はあるとしても、人生の軸が虚栄心にのっとられると
自分で選択できる配偶者まで嫌な奴を選んでまうのか。
両親兄弟はともかく、配偶者は自分で選べる家族なのにさ。
683名無し@話し合い中:2006/09/17(日) 00:17:47
>>681
水商売の女はまさにこれ。職業に貴賎はないが職業で潜在している病気がわかる。
684名無し@話し合い中:2006/09/17(日) 00:23:45
外形の虚栄心というか・・・それより
この女のために結婚しよう、
オレが力になってやれるんだ!
と男に思わせるのがボダ女は巧いんだよね。
685名無し@話し合い中:2006/09/17(日) 00:34:04
>>684
自分が同情できる程度の女にしか
自分が頼りにされない器だっただけでは。
結婚してしまったなら、今更分析しても始まらないけどな。

上の方でもあったが、ボダの作戦にはまって入籍までしてしまった時期は
弱り目祟り目の時期だったということもあるのでは。
いくらでもいる女の中からわざわざボダ選ぶおまえらもおかしかったんだよ
686名無し@話し合い中:2006/09/17(日) 00:37:45
たしかにそうだが、結婚まで素を見せないヤシも
いるんジャマイカ?
687名無し@話し合い中:2006/09/17(日) 00:39:06
>>685
ところで、おまえさんの奥はボダなのかい?
688名無し@話し合い中:2006/09/17(日) 00:43:28
>>687
別板にリンクされていてそれ踏んで来たんだわ
685でおまえさんの地雷踏んだならオチるよ
689名無し@話し合い中:2006/09/17(日) 00:44:31
不幸系の女ばかり選ぶ男もいる
男の育ちにも越えられない壁があるのでは
690名無し@話し合い中:2006/09/17(日) 00:47:43
>>688
これも縁だ。ゆっくりしていきなよ。
691名無し@話し合い中:2006/09/17(日) 00:53:50
>>690
だがしかし断る
お前らには同情できない

自業自得自己責任、ボダ嫁と同じくらい精神的に弱い部分を
見据えて:現実で具体的な行動し続けない限り、男としても夫としても人間としても
生まれた甲斐がないと思う。
ボダ嫁はきっかけであって、
結局お前ら自身の問題が現実に表面化してるんじゃないか。今度こそ逃げられないくらいに。
癌宣告より、解決しやすい状況と思ってがんばるんだな
692名無し@話し合い中:2006/09/17(日) 01:01:42
>>691
そりゃそうだ(爆)。兄さんは立派だ。そんな御人はこんなところにいたらいけねえよ。幸せなスレへどうぞ。
693名無し@話し合い中:2006/09/17(日) 01:27:09
精神的に弱いと、ボダに付き合わされるのか?
何とかしなきゃと思うことは、優しさだと思うし、それは強いからできる事だと
思うんだが。
普通の人はどんな風に考えるのだろうか。
優しさが甘さになって、責任感が、ボダ自身の責任まで負ってしまい、傲慢さとも取れるものになっているのか。 もう、わからんよ。
694名無し@話し合い中:2006/09/17(日) 01:45:16
ボダの理屈は、「泥棒にも三分の理」みたいに、一応理論が通る部分があるが、
自分が言葉にせずに身につけてきた常識を突いてくるから、
違和感ばかりが残って、一々、自分の倫理や常識を言語化しながら考えないと、
染まりそうになるし、違和感ばかりが残る。言語化する作業って疲れる。
会話した後も、頭痛がするほど考えないと、ボダの理屈のおかしい部分が違和感として残るし気持ち悪い。
乱文しか書けずスマン。
頭痛薬飲んできます。
695名無し@話し合い中:2006/09/17(日) 01:49:15
>>693
そりゃAC的志向だよ。
健全な心の持ち主は、「かわいそうだけど、私には関係ない」って
考える。
自己と他人の区別がちゃんとできる人は、他人の感情に
自己が揺らぐことはない。

あなたの言っていることは自他の区別ができていないよ。
どんなに親しくなっても、自分は自分、他人は他人。
696名無し@話し合い中:2006/09/17(日) 01:53:55
>>693さん、気にしない。誰しも自分が皮膚感覚のようなものとして知らない世界のことは辛辣に言ってしまうものだから。
私はボダ嫁の主治医からこう言われました。
「水のように、風のように、大地のように接したら、いつか良くなるかもしれない。良くはならないかもしれない。しかし、悪くなることはないでしょう。ただし、もしパートナーとして受け入れなれなくなることが起きたときは、その時はその時です」と。
結婚している間に良くなればそれはとても素晴らしいことだし、悪くなったら自分の人生を大事にして、それなりの方法をとればいい。
それくらいの気持ちでいったほうがいいですよ。
697名無し@話し合い中:2006/09/17(日) 02:04:15
>>694
言いたいことはとてもよくわかったぞ。俺の妻と話すときがそうだ。ありがと。
698695:2006/09/17(日) 02:13:18
>>696
いや、僕も知ってるんですけどね・・・
さんざん罵倒されましたから。
へんなこと言ってるかな?
どんなにかわいそうでも、それは彼女自身の問題だろって
思うんだが・・・。
699名無し@話し合い中:2006/09/17(日) 02:35:53
質問なんですが、男の人がボダということもりうるんでしょうか?
700693:2006/09/17(日) 02:48:54
>>695
変なことは言ってないと思う。ただ、内容がさっぱりしているように感じるから、温度差があるかもしれない。
ACってのはAdult childrenの事?
それから、「彼女自身の問題だから無関係」と考えるのは、罪悪感や自分に対して情けなさを感じて、
そう思い切れないんだ。少し距離を保った関わり方を考えた方がいいのかな。
他者と自己の区別がつかないってのは、
他者と自己の距離が近過ぎると理解していいのかな?
>>696
おおらかな感じがして、ホッとしたよ。息が詰まってるのも当たり前な感覚になっててコワイわ。ありがとう。
701名無し@話し合い中:2006/09/17(日) 03:03:05
ボダに反論するのは凄いエネルギーがいるな
言ったが最後地獄が待っている
702名無し@話し合い中:2006/09/17(日) 03:24:52
ボダに反論・・・・
近海にミサイルを撃ってきた国と真っ向から取っ組み合いをするようなもの。

天に向かって唾を吐けば、その唾は自分の顔に返ってくる。因果応報。悪い行いには、悪い報いがやがて来る。
ボダの挑発は無視して、そのままにしておけばいいですよ。
703名無し@話し合い中:2006/09/17(日) 03:32:07
反論するくらいなら結婚するなよ
704名無し@話し合い中:2006/09/17(日) 03:54:55
>>703的はずれ。
705名無し@話し合い中:2006/09/17(日) 04:25:51
やった!
やっと離婚できたYO!
これから数年はストーカーされるだろうが…かまわん!
706名無し@話し合い中:2006/09/17(日) 04:39:35
>>705
おめでとう!

離婚劇kwsk
707名無し@話し合い中:2006/09/17(日) 08:57:01
なんかボダ嫁餅に自分を見てるようでテンパってる人がいるね。こういうときの罵りの言葉は
自分が同じ轍を踏まないように自身に言い聞かせてるものだ。ボダ嫁餅を他人事と思う人は
静かにROMってるよ。このスレの当事者達は落ち着いて。今度こういうのが現れたら
同族嫌悪乙と心の中で言いつつスルーで。
708名無し@話し合い中:2006/09/17(日) 09:01:04
>>707
えっと、どれのことを言ってる?
709名無し@話し合い中:2006/09/17(日) 09:02:59
このスレ来て、自分がボダなのがわかった。
今は罪悪感でいっぱい。
夫が何考えているかも自分なりに理解した。
これからの半生は真人間になって、家庭に平安をもたらせたい。

目を開かせてくれて本当にありがとうございました。
ルール違反ごめんなさい。一言感謝がしたかった。
710名無し@話し合い中:2006/09/17(日) 09:33:34
ボダはきれい事はよく言うけど
依存者いるかぎり治らないんじゃないか
別れてあげるのが平安につながるんじゃないの
711名無し@話し合い中:2006/09/17(日) 12:58:07
>>710自覚できただけ良いのでは?
712名無し@話し合い中:2006/09/17(日) 13:48:19
元ボダの女だが、
ネット上で「ボダはこうだ」というのが
勝手に一人歩きしてるような希ガス。
ネットや2chを知らない人にボダと言っても何も言わないし、
離れていくことはないが、その逆は勝手にボダ=こうだ!って決め付けて去っていく
713名無し@話し合い中:2006/09/17(日) 13:51:58
>>712
ボダ直ってないよ。
714名無し@話し合い中:2006/09/17(日) 14:01:46
火山は活火山か休火山かの違いだけで死火山は存在しない。
それと同じように元ボダなどという言葉もありえない。
715名無し@話し合い中:2006/09/17(日) 14:23:43
>>713
一回ボダの被害にあうと二度と関わりたくないって思うんだよね・・・
716名無し@話し合い中:2006/09/17(日) 14:24:45
>>713
ずっと通ってる医者の言葉のほうが信じられます。
>>714
メンヘルを火山に例えるのはおかしい。
私より前に病院友達で治った人いるし。
どっちにしろ、素人の付け焼刃の知識。
717名無し@話し合い中:2006/09/17(日) 14:54:01
>>716
そう…
そうなんだ…
718名無し@話し合い中:2006/09/17(日) 14:58:16
離婚話を出すといかんな…
湧いてくる
719名無し@話し合い中:2006/09/17(日) 15:29:37
>>716
ボダ直ってないよ
720名無し@話し合い中:2006/09/17(日) 15:41:39
治ったんじゃなくて担当医に見放さ…
721名無し@話し合い中:2006/09/17(日) 15:49:54
そんなに責めなさんなよ。
難治で、再発の恐れがあるとは言え、専門医が回復したって
言っているそうなんだから。
最初の診断の誤りの可能性も含めて、今現在ボーダーでない
可能性はあると思うよ。

ちなみに、どうやって、回復したんですか>>712
722名無し@話し合い中:2006/09/17(日) 15:58:57
>>721
年齢的なものもあると思う。
でも旦那さんのお陰と言うのが一番大きいです。


723名無し@話し合い中:2006/09/17(日) 16:03:22
はぁ
結局、対人操作に来たのか
不愉快だし、気持ち悪いですよ

離婚話が出たから慌てて出てきたんですね
724名無し@話し合い中:2006/09/17(日) 16:27:31
>>684
お前は俺か。

「この女のために結婚しよう、
オレが力になってやれるんだ!
と男に思わせるのがボダ女は巧いんだよね。」
725名無し@話し合い中:2006/09/17(日) 16:34:41
バカだなぁ
726名無し@話し合い中:2006/09/17(日) 16:37:55
依存するために人生かけてるからな
727名無し@話し合い中:2006/09/17(日) 16:49:50
ボダに効く薬って無いの
728名無し@話し合い中:2006/09/17(日) 16:50:53
元だろうが休だろうが「自分はボダの類」とこういうところで言うだけで迷惑。
かな?
大体、2chでは文字のみのやり取りなんだからその人の行動を見ることもない。
その人の自称であれなんであれレッテルがあるならそれを了解するなり揶揄するなり
するのが寧ろ礼儀というもの。
そもそも、愚痴りに集まっているなかにきて慰めも助言もなしに
不快感だけ表すってのが行動的におかしいわけ。
729名無し@話し合い中:2006/09/17(日) 17:01:20
↑はいはい、おねんねしなさいね
いい年こいてネット上で八つ当たりか
730名無し@話し合い中:2006/09/17(日) 17:37:06
ボダがネットで主張すればするほど、
アラが出て
周りまわって余計に離婚されるボダ女が増加するだけだ
731名無し@話し合い中:2006/09/17(日) 17:43:03
あらあら久しぶりに覗いてみたら、台風も来ていますがボダさんも挑発しに来てますねぇ。
自分に関係のない事なら無視すればいいのに。
突然の嫌がらせはボダさん得意だし。
暴れ出す前に避難しよ。
732名無し@話し合い中:2006/09/17(日) 17:45:45
別に、ネットでボダが暴れようと暴れまいと
離婚する奴はするし、離婚できない奴はできない。
問題に直面している奴は、他人がどうとかいうレベルではなく、
自分の問題で一杯一杯。オレも、そう。
ただ、読んでて不愉快な書き込みは、ボダ、被害者共に
嫌なものだ。
733名無し@話し合い中:2006/09/17(日) 19:37:49
そんなもん放っときゃいいだろ
734名無し@話し合い中:2006/09/17(日) 20:11:30
>>733まったくそのとおり。
735名無し@話し合い中:2006/09/17(日) 22:01:20
モラハラというか、現実逃避嫁に手を焼いてます(弟の嫁ですが)
社会に適合出来ない性格のようで(パート出ても1日でギブアップ、自分は悪く
ない周りの人間がおかしいという理由)、小学生の子供と旦那をほっぽて、ペ
ットを衝動買い(犬2匹、鳥二羽、猫3匹、ウサギ1羽)おかげで購入新居2年
でボロボロ、ようやく嫁の親も現実を認め、治療させる必要を認識しました。
まずはカウンセリングを受ける必要があると思うのですが、具体的にどういう
機関を頼ればよいのでしょう、よろしくお願いします。
736名無し@話し合い中:2006/09/17(日) 22:09:20
>>735
・小学生は、現実逃避嫁の子供か。
・同居している家族構成はどうなっているのか。
737名無し@話し合い中:2006/09/17(日) 22:18:32
>>736
>小学生は、現実逃避嫁の子供か
そうです
>同居している家族構成はどうなっているのか
弟(夫)逃避嫁 その子(小2) の3人住まいです
住宅ローンで新居を建てました(築2年)
弟一人稼ぎですが、生活費が不足するようなコトは無いはずです(ペットを
買ったり、アイドルの追っかけで他県までコンサート見に行く)
サイフは嫁が預かってるようです(コレも問題点?)
自分の無駄遣いを棚に上げて「稼ぎが足りないから」と何度かパートに出たようで
すが、全て上司や同僚と問題を起こし1日で辞めています。
738名無し@話し合い中:2006/09/17(日) 22:40:18
人格障害嫁って、動物買いたがる奴多くない?
同僚の自己愛の奥さんも犬、猫、兎、亀を買ってる。
自分が支配できる仲間を増やしてるつもりなんかなー?
桃太郎みたいに。
実は動物好きで優しいのかと思ったけど、旦那である同僚にはすごいモラハラ。
アル中だし。
旦那帰ってくる前には、ひとりで晩酌して出来上がってる。
739名無し@話し合い中:2006/09/17(日) 23:02:42
>>738
弟は、ここ一週間飯作って貰えなかったし、洗濯や作業着の繕いも自分でやって
ると言ってました。

740名無し@話し合い中:2006/09/17(日) 23:19:54
結婚するなよ〜
741名無し@話し合い中:2006/09/17(日) 23:28:59
>アイドルの追っかけで他県までコンサート見に行く
>仕事1日で辞めています
これ嫁する
動物は興味ないようだ、昔、弟夫婦が犬連れてきたが犬の人気に嫉妬してたw
浪費する。暴飲暴食はすごいけど痩せてる
境界見てくれる医師って少ないらしい
メンヘル板の地域の病院情報ROMるか境界みてくれる病院あるか聞いて見るといいんじゃないかな
742名無し@話し合い中:2006/09/18(月) 00:13:39
長文スマソ。
病院は慎重に良く選んで。
ボダに薬物療法は効果を期待できないし、薬は考え方までは変えてくれない。治療動機の低いボダは薬への依存も出てくる。心理療法ができるといいので、臨床心理士がいる精神科がいい。
特にボダへの抗鬱剤は要注意。薬の種類によっては、衝動性が増してたいへんなことになる場合がある。オレの嫁は散々やらかしてくれたよ。
「今度やったら離婚になってもしかたがないからな…」と今は言ってある。自分の立場がわかったのか、それからはネチネチと文句は言うことはあっても、行動化は少なくなった。
相変わらず薬への依存は続いているが…
743名無し@話し合い中:2006/09/18(月) 07:12:38
ADHD併発のボダなら抗鬱剤はその要因を増すことになるから。
リタなんて怖ろしくて渡せないし
744名無し@話し合い中:2006/09/18(月) 08:27:53
>741-743
レスありがとうございます、自分でもいろいろ検索してみたのですが、なにぶん
田舎なもので、該当する治療を行う病院はいくつかありましたが、それらを評価
するのは不可能な状態です(近隣公共機関に相談窓口すらありませんでした)。
>メンヘル板の地域の病院情報ROMるか境界みてくれる病院あるか聞いて見るといいんじゃないかな
>臨床心理士がいる精神科
やはり病院選びが大切ですよね、参考にさせていただきます。
745名無し@話し合い中:2006/09/18(月) 09:57:59
動物はうちのも好き。
今は嫁が元々飼ってた犬一匹だけだけどペットショップの前で
もう一匹、というかあれが欲しいと本気で言う。
ただでさえマンションで本当は1匹目もダメな上に
二人とも働いてるから今のも朝から夜中まで一人で家に。

ちなみに仕事もいわゆる転々と。
全て同僚や先輩、上司ともめる。悪いのは当然あっちで
「うん、やめちゃいなよ」と俺がなぜか言う流れに。
746名無し@話し合い中:2006/09/18(月) 12:19:25
すみません。嫁としてボダを貰ったのではなく、
兄弟がボダと結婚した場合、その身内としては、どのように
接し、どういうことに気をつけたらいいんでしょうか。
747名無し@話し合い中:2006/09/18(月) 12:38:38
>>746
何とかしたい気持ちも分かりますが、
極力かかわらないことが一番大切だと思います。

1.極力接しない
2.断るべきことはきっぱりと
3.責任所在を明確にしておく
4.感情的にならない
5.相手を変えようと思わない

基本的に外からの力でボダとその周りを改善することはできないと思ったほうが良いです。
自分から変わることを待つ意外に手段はありませんが、
自分から変わる事はほぼ無いです。
748名無し@話し合い中:2006/09/18(月) 13:00:22
>>747
ありがとうございます。
兄嫁がどうもボダの定義に当てはまるのです。生育歴にも問題があるようで。
ほとほと疲れてしまいました。兄は最初はなんとかするから的な態度で、
つまり、嫁の性格に問題があること自体は認めているようだったのですが、
最近では、こちら側を責めてくるようになりました。しかし、内容的には
すべて兄嫁の主張とそっくり同じで、知らずのうちに言わされている感が
強いです。兄には腹が立ちますが、兄嫁にはもうあきらめの方が強いです。
 なんか、兄嫁の育った環境を、そのまま伝染させられたかのようで悲しいです。
いつか、兄が気づく日が来るのだろうか、と両親と兄弟たちと不安な毎日です。
 アドバイス通り、極力かかわらないように気をつけます。
749名無し@話し合い中:2006/09/18(月) 18:46:46
>>748
その状態はおそらく転移と言う状態で、過去レスを見ると分かると思いますが
お兄さんも相当辛い状態のはず。
他人を責めていれば少しは気が楽なので、唯一の逃避手段としてボダ嫁に同調している状態です。

どの程度役に立つかは分かりませんが・・・
ttp://www.amazon.co.jp/gp/product/4791104986/ref=pd_bxgy_b_text_b/249-5782647-1175532?ie=UTF8

↑たびたび紹介されていますが、この本は身を守るための知識としても
非常に心強い見方になってくれます。
もし、お兄さんに読ませることができれば、少しは状況が変わるかもしれませんね。
もっとも「人格障害」だと宣言するようなものですから、地雷になりかねませんが・・・。
750名無し@話し合い中:2006/09/19(火) 02:44:06
ボダを前面に出したドラマなんてやれば、気がつくんじゃないかな?
気がついて欲しい・・・・・・・・
751名無し@話し合い中:2006/09/19(火) 03:38:32
>>749
前のほうのカキコ、読んでみました。転移というのですね。
なんか、分ったような気がします。
 そうでもしないと心がもたないのか、と思うと腹だたしい兄にも
少し同情できそうです。言われてみれば、兄嫁に分かる状態で兄が
私たちにキレると、突然兄嫁は殊勝になったりします。
ですが平和になったかと思えばすぐに元の木阿弥。
いつか、兄が気づいてくれることを願わずにはいられません。
彼らには、そんなにこちらに不満があるなら離れればいいのに、
何かというと寄ってくるところが不思議で、そして正直迷惑で。
 家族でその本、読んでみます。
752名無し@話し合い中:2006/09/19(火) 07:27:37
>>751
大変だな…
753名無し@話し合い中:2006/09/19(火) 08:09:09
>>751
その兄貴、早く気づくといいな。
754名無し@話し合い中:2006/09/19(火) 08:42:50
>>673
お前何でうちの嫁のこと書いてるワケ?
755名無し@話し合い中:2006/09/19(火) 08:48:39
>>705
うらやますい。
それと経過報告親権財産分与などkwsk
756名無し@話し合い中:2006/09/19(火) 08:55:26
>>722
板違いですが一度だけレス。
年齢的に劣化してくるケースもありますが、歳を取っても良くならないケースは沢山あります。
むしろ悪化する傾向もよく見られます。
それと、相手のお陰で治ることもあるでしょう。
しかし、それは自分自身の気づきの元にあるのであって、決してパートナーに依存される事ではありません。
パートナーのお陰と思うなら、貴女はこの上ない幸運をもたらされたと言うこと。
しかし、貴女個人の体験を万人に押しつけるのはお門違いであります。
それと、すれ違い、板違い。お引き取り下さい。
757名無し@話し合い中:2006/09/19(火) 10:12:01
>>750
瀬戸内寂聴物語
758名無し@話し合い中:2006/09/19(火) 10:33:05
えっ、瀬戸内寂聴ってボダなの?
759包丁妻を愛した男:2006/09/19(火) 11:55:41
「瀬戸内晴美」はボダ。
「瀬戸内寂聴」は元ボダ。
760名無し@話し合い中:2006/09/19(火) 12:26:43
>>759
初耳だ。まぁ、確かに男性遍歴とかの話はボダくさい。
761名無し@話し合い中:2006/09/19(火) 12:51:28
まあドラマ化しても世間的には、波乱に満ちた女の人生!みたいな、きれいごとで完結してしまうわけで。
それがたとえ福田和子物語や嫌われ松子の一生だとしても。
せいぜいストレートに、この嫁は酷い!と思わせるドラマは、こたちょ再現ドラマくらいか。
それさえもコメンテーターにかかれば、旦那の理解が足りないと言われかねない。
762名無し@話し合い中:2006/09/19(火) 12:53:48
>>761
だな。
763名無し@話し合い中:2006/09/19(火) 12:55:23
>>751は、兄貴のために小説書いて賞をとれ。
764名無し@話し合い中:2006/09/19(火) 13:07:32
視点の問題、だな。ボダは自分を正当化することにかけちゃ天才的なんだから
そいつが主人公でそいつの視点で語ったら単なる波乱万丈になることは目に見えてるわけで。
一人の女に振り回された男の一生みたいな感じでひとつ。
765名無し@話し合い中:2006/09/19(火) 13:09:15
>>764
言えてる。
第三者の目で見たボダ女の人生だな。被害者登場しまくってほしい。
世の中に、いかにボダが隠れているか知ってほしいよ。
766名無し@話し合い中:2006/09/19(火) 13:12:01
出来れば、ドラマでやってほしいねマジで。
視聴率とれればキャストなんか誰でもいいからさ、
ボダとの生活の現実を描いて、>>751ちゃんの転移の兄貴が見て、
驚愕すればいい。
767名無し@話し合い中:2006/09/19(火) 13:20:25
しかし、そうゆう男と女の波瀾なドラマを批評するコメンテーターは、室井〇月とか〇ルシアとかの×1女や、高木〇保とか中村〇さぎとかの元アレな女ばかりだったりする現実。
768名無し@話し合い中:2006/09/19(火) 13:24:16
>>767
ならば、ドラマのなかに「分ってない市井の人々」として、
そのてのコメンテーターの無知なコメントを差し挟めばいいな。
769名無し@話し合い中:2006/09/19(火) 13:57:55
ちゃんとテロップで、境界性人格障害という文字と、説明を出して、該当事項を
羅列して視聴者にもテストできるようなドラマにするのです。
770名無し@話し合い中:2006/09/19(火) 13:58:54
誰が脚本を書いてくれるかな。
771名無し@話し合い中:2006/09/19(火) 14:19:44
ドキュメンタリータッチなのがいいね。
…クドカンと三谷以外なら誰でもいいぜ。
772名無し@話し合い中:2006/09/19(火) 14:45:50
映画だったらありますよ。
「こわれゆく女」
「17歳のカルテ」
両方とも洋画ですけど。
「こわれゆく女」は6月にNHKBSで放送していました。
773名無し@話し合い中:2006/09/19(火) 14:50:08
>>772
その映画はボダ嫁の被害妄想をかき立てたりしませんか?
しないなら見せてみたいw
774名無し@話し合い中:2006/09/19(火) 14:55:50
>>773
この流れの元は、ボダ嫁に見せるのではなく、転移してしまった輩に見せて
気づかせるという目的だったんだよ、、実は。
775名無し@話し合い中:2006/09/19(火) 14:55:51
ウチの嫁はボーダーだと思ってた。
しかし去年、良性だが脳腫瘍からのホルモン異常って事がわかった。
ホルモン治療して体調、精神ともに楽になったようだ。
たまに、おかしな時もあるが原因がわかってるから、以前より楽だよ。
776名無し@話し合い中:2006/09/19(火) 14:59:20
>>772
あれは?うろ覚えだけど、「ベティブルー」とかいうやつ。
あれもボダっぽいよな。
777名無し@話し合い中:2006/09/19(火) 15:02:54
原因分っててもダメなもんはダメだ。
ここのボダの原因は『育ち』。
>>774
そのためには、やはりボダっぷりも、周囲の困惑もリアルに描かれていないとな。
よくある美談でお茶を濁されたらさめる。
778名無し@話し合い中:2006/09/19(火) 15:28:11
>>777ゲットおめ。
厳密にいえば育ちは“原因”とも言えず。でも、確かに生育歴が臭うのはあるな。
779名無し@話し合い中:2006/09/19(火) 15:32:02
ホルモンの異常が原因ってのはあるだろう。
しかし、>775のように器質性なものならまだしも・・・。
出産にしろ更年期にしろホルモン異常ってのは女にはつき物だろ。
780名無し@話し合い中:2006/09/19(火) 15:35:16
昨日嫁に反抗しました

とにかく疲れました。鬼のように怒り狂う嫁にビッシィーと言ってやりました!
781名無し@話し合い中:2006/09/19(火) 15:36:46
>>780
勇者乙
話を聞こうか。
782名無し@話し合い中:2006/09/19(火) 16:06:12
>>781
家庭内の独裁者と君臨していた嫁はとにかく自己中でした
特に暴言や嫌味、皮肉が痛烈でかなり参っていました
語尾にボケ、クズ、ノロマ、カスをよくつけ意味不明な批判、中傷で私を罵倒してきました
今までひたすらご機嫌を伺い奴隷のような日々を送り我慢してきました。
家庭内の独裁者として逆らうと地獄と化す我が家でした
廊下ですれ違う時は突き飛ばされ、嫁の目的地に私がいるシッシッと犬を追い払うようにされてました
私の交友関係、親戚、家族は全て馬鹿にされ仕事も馬鹿にされてきました

暴言に傷ついていること、威圧的な態度に息がつまること、一秒も一緒にいたくないとはっきり強い口調で言いました
鬼のように怒り狂っていましたが明確な反論はできないらしくとにかく私を罵倒してました

最後に『お前の口は凶器だ』『これから理不尽な事には一切応じない』と言い家を飛び出しました
783名無し@話し合い中:2006/09/19(火) 16:14:53
>>782
よし、良いぞ!!!
頑張れ!
そして負けるな。
今後暴言続けてくるだろうが録音しておけ。
そして、調停申立しろ。
お前の人生はお前のものだ。
GJ!
なんかあったら相談に来い!
784名無し@話し合い中:2006/09/19(火) 16:19:55
>>782
すごい。よくやった。
785名無し@話し合い中:2006/09/19(火) 16:27:42
>>782
>家を飛び出しました。
ワラタ。
ボダの最大の弱みは、寄生するしか能がないことなのに、『出ていけ!』のひとことが言えないのはナゼ?
786名無し@話し合い中:2006/09/19(火) 16:30:09
>>783>>784
でもこれでよかったのかと疑問に感じています。
嫁は専業で友達もいなく嫁の両親や家族ともうまくいってません
就職したことも、学歴も手に職もありません。
私に対する甘えや依存はかなりのものでショックを受けていると思います
泣きのメールがガンガン入ってますが今は無視しています
少し可哀相になってきてしまいました
787名無し@話し合い中:2006/09/19(火) 16:33:19
摩り替え割り込みして申し訳ございませんが失礼いたします。
私はボダ嫁です、成育環境が粗悪だったことと、
いじめられたことで強迫神経症も重なっております。
主人と沢山の食い違いを、円満に解消する能力に欠けているため
主人を苦しめています。
苦しめているのは分かっているのに
より苦しめる態度しか出来ないのが辛かった、
あるきっかけから別居することになり
離れているとよけいに分かること
私が悪かったごめんなさい。
あなたを自由にしてあげたいけども
子供のことが…
話し合いの術の無い私は途方に暮れるばかりです。
ボダ(私)がまともに子供を育てられるわけもなく、
私は主人の顔を見るのも声を聞くのも苦痛
しかし、子供には主人の柔軟な優しさが必要だと思う。
どうすれば、和やかな家庭を築けるのだろうかと…盲目に模索するばかりです。
すいません、ボダ嫁についての書き込みを読んでいましたら
ボダ嫁の一方的な心情でスレ汚しました。
ごめんなさい。
788名無し@話し合い中:2006/09/19(火) 16:36:15
>>787
巣にカエレ これ以上周りな人間を不幸にするなよ
789名無し@話し合い中:2006/09/19(火) 16:39:56
>>786
良かったよ。取りあえずお前の毅然とした意思表示は必要だ。
可愛そうとか不安に思う気持ちもあるだろうがな。
取りあえず、家にもどれ、精神的にきつくてどうしようもないなら無理にとは言わない。
が、証拠取り(録音)の為にもう一度もどる事をおすすめする。
一通り証拠を取ったら調停申立だな。
そして、給料の振り込み口座を変えろ。
790名無し@話し合い中:2006/09/19(火) 16:40:04
>>786
>>少し可哀相になってきてしまいました

('A`)駄目だよそれじゃあ・・・・・・
791名無し@話し合い中:2006/09/19(火) 16:43:09
>>786
いいか、絶対に意思を曲げるな。
ふらふらしてたらまたつけ込まれる。
792名無し@話し合い中:2006/09/19(火) 16:43:47
>>788
>これ以上周りな人間を不幸にするなよ
ありがとうございます。
その釘は私の醜さを刺してくれました
この釘が抜けないように、努力します。
ありがとうありがとう。

793名無し@話し合い中:2006/09/19(火) 16:47:27
>>789
今仕事中です(社長ごめん)
家には帰るつもりですが離婚は考えていません。
子供を嫁に任すと真剣に命の心配をしてしまうので・・・
>>790
わかってはいるんだけどね・・・
一時的なしおらしさはいらないから根本的な人間関係の作り方をどうにか学んでもらいたい
794名無し@話し合い中:2006/09/19(火) 16:53:29
>>793
いいか?離婚覚悟だ。
そのくらいの意思の堅さが無いと無理。結果的に離婚したとしてもだ。

共依存で苦しみながら生きていく覚悟があるのか?
そんな親の姿をみて子供はどう思うかな?
子供も共依存に巻き込むか?

子供の親権は勝ち取れ。勝ち取るためにはどうしたらいいか。
それは証拠集めだ。
子供の命を心配するくらいの酷い母親なんだろ?
795名無し@話し合い中:2006/09/19(火) 16:53:39
>就職したことも、学歴も手に職もありません。

ボダ以前にDQN嫁だな
796名無し@話し合い中:2006/09/19(火) 17:02:02
だからボダは可哀相を武器に寄生するしか生きてくことが出来ない生き物なの。
向こうがパニクってるんなら今こそ言ってやれよ、出ていけ!と。
そうすりゃ一気に形勢逆転するから。
797名無し@話し合い中:2006/09/19(火) 17:04:06
文献によると〇〇豊もボダと思われるらしい。
一部の若者らのカリスマだった男。
♪あいらーびゅー♪

その本を書いた医者によれば、
ボダの人は破壊的なエネルギーの向きが変われば
創造的な生き方ができるらしい。
コントロールが難しいのは確だが。
798名無し@話し合い中:2006/09/19(火) 17:04:56
>>794
頭が痛いとこだよ
証拠はいつか使えるだろうから残すようにしてみる
最善とはなにかをよく考えるよ
799名無し@話し合い中:2006/09/19(火) 17:11:21
>>795
これと通じるかどうか反論もあるだろうけど
ほどほどの学歴があって家事手伝い、臭職歴ないまま結婚した
まあ、いわゆるォ嬢ってのも嫁になるとボダボダボダだって。
依存先が親から旦那に移行しただけで中身はDQNと根性が一緒

金持ちの家で子供がニート、登校拒否ってのは母親がイカレてるらしい
800名無し@話し合い中:2006/09/19(火) 17:11:56
>>798
そうだな。落ち着いて考えろ。
冷静に、何が最善かを。
お前の人生や子供の人生は人に支配されるべき物ではない。
801名無し@話し合い中:2006/09/19(火) 17:16:18
>>799
ボダに学歴や裕福さはあまり関係ないよな
貧乏で苦労してきても立派な人間もいる
802名無し@話し合い中:2006/09/19(火) 17:28:15
>>787
簡単だよ。
親権を旦那に渡して離婚しな。
そして、親としての自覚があるなら養育費払いな。
803名無し@話し合い中:2006/09/19(火) 17:35:52
最近の俺

で?
そう思いたければ思ってれば?
やりたきゃやれば?
好きにすれば?

受け流しを覚えた!
804名無し@話し合い中:2006/09/19(火) 17:40:54
>>803
強いねあんた
ヴァンダレイシウバくらい強いよ
805名無し@話し合い中:2006/09/19(火) 18:38:21
基本でしょ
806218:2006/09/20(水) 00:33:32
嫁変化??? 1週間ほど前から子どもへのアプローチが何か違ってた。
しかも、もれが「ゆるしてくれー」と土下座してないのに、二日前に機
嫌が直った。あの本、読んだんだろうな。読んだかどうかは怖くて聞け
んが、思うところがあったんだろうか・・・・。ちゃんとボダを自覚し
てこのまま前向きに・・・、とは行かないんだろうなぁ。
揺りもどしが恐怖です。
807名無し@話し合い中:2006/09/20(水) 00:36:11
やっぱアホだわ
808名無し@話し合い中:2006/09/20(水) 01:16:03
アホちゃいまんねんボダでんねん
809包丁妻を愛した男:2006/09/20(水) 11:44:21
>>806
3歩進んで4歩下がる・・・じゃなくて2歩下がる、だ。
ガンガレ〜!
810名無し@話し合い中:2006/09/20(水) 11:48:27
>>806
怖がるな。毅然としろ。
毅然とし続けろ。それがボダへの基本的且つ最良の対処。
811名無し@話し合い中:2006/09/20(水) 11:58:13
しかし、>>787読んでみて思うんだが

> 主人と沢山の食い違いを、円満に解消する能力に欠けているため
> 主人を苦しめています。
自分の思い通りにならないときが済まない、思い通りになっても気に入らないんだよな。
わかってるけど出来ない。それは親が私をそうしてしまったんだって所だろう。
> あなたを自由にしてあげたいけども
> 子供のことが…
子供もボダ親と居るのはマジで迷惑。子供に転移する可能性も大。
両親が年中いざこざ起こしてる家庭で育つ子供の気持ち考えられないのかね。
子供を盾にしないで欲しい。お父さんに親権渡して一人で出て行って欲しい。
> しかし、子供には主人の柔軟な優しさが必要だと思う。
自分には出来ないもんな。いや、やろうと言う気が無いんだよな。人格障害のせいにして。
> ボダ(私)がまともに子供を育てられるわけもなく、
> 私は主人の顔を見るのも声を聞くのも苦痛
旦那さんも苦痛だと思うよ。一人で自己愛に酔っぱらってる嫁さんと居るのは。
子供も仕方なく居るだけだよ。母親と。どこまで甘えてるんだかね。
旦那さん可愛そうだよ。
812名無し@話し合い中:2006/09/20(水) 12:03:18
>>787
それとね、公正文書かなんかで
「私はボダなので育児放棄致します、親権は旦那に渡します。それと、ボダは病気ではないので自分で仕事して働いて養育費と慰謝料を払います」
って書いて離婚してちょ。

板違いスマソ
813名無し@話し合い中:2006/09/20(水) 12:43:14
結婚するなよバカども
814名無し@話し合い中:2006/09/20(水) 13:09:25
ボダって子育て出来ないんだって?w


なわけねーだろw
815名無し@話し合い中:2006/09/20(水) 13:12:51
鬱だって等質だって通院しながら子育てしてるのに
ボダだから子育て出来ないって・・・・・w
ほんとにボダは甘えてるよな。自分に親に旦那に子供に。
816名無し@話し合い中:2006/09/20(水) 13:29:16
まあ、でも、ボダ鬼女の書き込みも参考にはなったかな。
あのボダ鬼女、うちのボダ嫁と同じだ。
うちの嫁はゴメンなんて絶対言わないけど。
トラブルや嫌いな物に関しての処理能力が欠如してるんだよな。
そして、「嫌い」と見下すことによって自己保持してる。
ちょっとした旦那や子供の嫌なところが気になって「坊主憎けりゃ袈裟までも」になっちまう。
俺達がちょっとした相手の欠点を見て「なにやってんだよ」>「まあ、別に良いけど」ってところが
「なにやってんだよ」>「許せない」>「思い通りにやめさせないと気が済まない」>「攻撃してやる」になっちまう。
そう言うことをやり続けていつの間にか大切な優しい旦那ですら
> 私は主人の顔を見るのも声を聞くのも苦痛
になる。自分が諸悪の根元であることを気づいていても見えない振りして。
ボダ持ちの旦那としてはこういう事をわかっててやってる嫁からは早く離れることだな。
どうせ、>>787もゴメンナサイと言いながら直す気なんて無いよ。
817名無し@話し合い中:2006/09/20(水) 16:03:08
あ〜あ、今日も退社時間が迫ってくる・・・・。
また家に帰ってあのボダ嫁の顔を見るのかと思うと限りなく鬱になる・・・・・。
だけど子供のために帰らなきゃ・・・・・家に・・・・・家路が果てしなく長いんだよな・・・・・。
818名無し@話し合い中:2006/09/20(水) 16:04:44
>>817
俺、引き返して会社に泊まったこと何度もあるよ。
819名無し@話し合い中:2006/09/20(水) 16:11:15
>>818
俺もそうしたいと思ったこと何度もある。
だけど歯ァ食いしばって帰宅するんだ・・・・。
家が近づくと共に大きくなってくる嫁の子供を怒鳴りつけてる罵声・・・・・。
俺は帰らなきゃならないんだよ。
820名無し@話し合い中:2006/09/20(水) 18:01:46
>>819
そうか。
がんばって、おまえは子供の心をフォローしてやれ。
821名無し@話し合い中:2006/09/20(水) 18:07:41
>>817-820

オレ乙
822名無し@話し合い中:2006/09/20(水) 18:22:17
>>819
お前がおかしくならんようにしろよ。
子供のためにもな。
823名無し@話し合い中:2006/09/20(水) 18:28:08
> 俺達がちょっとした相手の欠点を見て「なにやってんだよ」>「まあ、別に良いけど」ってところが
> 「なにやってんだよ」>「許せない」>「思い通りにやめさせないと気が済まない」>「攻撃してやる」になっちまう。

 「なにやってんだよ」>「許せない」>「思い通りにやめさせないと気が済まない」
 漏れ嫁、この辺りまではあるような気が…。
 けど最後は「攻撃する」ではなくて、ただひたすら淡々と「説得する」になる。
 聞く側が鬱陶しいのは同じか?
824名無し@話し合い中:2006/09/20(水) 20:20:11
うちの嫁の場合、
「私の希望の先回りして、ご機嫌を取れないなんて許せない。」
「私の機嫌を損ねるなんて許せない。」
「あんたの悪いところを、なんで私が説明しないといけないよの。反省しろ、この馬鹿」
というのも付いてまわります。
825名無し@話し合い中:2006/09/20(水) 20:43:36
ずっとボダだと思ってたら躁うつだった
826名無し@話し合い中:2006/09/20(水) 22:53:34
787です。
787にアンカーの付いているレスを読みました。
表現が稚拙なため以降↓の文章が読みにくいかもしれませんがご了承下さい。
私は精神構造がまともではありませんが、
子供の躾をしたり食育したり、子供(人)に対する優しさは持ちあわせております。
ただ、
《忠告や叱られるのが異常に恐ろしく感じる》
《何を考えているのか?に答えられない》
それでパニックになってしまいます。
主人は優しさのある人ですが、躾や子供に適した環境が苦手な人です。
ですから親権を渡すことは出来ません。
子供を育てるには、私の個性だけでは子供を片寄った人にしてしまう可能性があるので
育てられないと書きました。
私の精神構造を今更、親のせいだと甘えた行動はいたしません。
主人に私が悪かったと悔いる点は沢山あります。
直す気持ちは十二分にあります、
主人を楽にしてあけるために、
今以上に働こうと具体的に行動中です。
ですが、この腐った精神の一部分を切り捨て埋めるか
治癒するものなのか
ボタという病名に甘んじて甘えて生きたくないと、病院や薬にたよることなく
円満とは何かをじっくり考え
言葉の使い方や、
穏やかな表現のしかたを学びたいところです。
今は主人に対しては何も出来ません。
ごめんなさい
827名無し@話し合い中:2006/09/20(水) 23:27:09
>>826
そういうの、ここで言うのはなんのためだ。
「主人を楽にしてあけるために、
今以上に働こうと具体的に行動中です」
「今は主人に対しては何も出来ません。 」
どっちなんだか。

てめえの亭主に言えよ。
意味わかんねえ。
828名無し@話し合い中:2006/09/20(水) 23:53:30
>>825
ボダには躁鬱もいる。残念だがボダである可能性は十分にある。
そして、鬱と違い、躁鬱は治癒しないという点でもボダに近い。
829名無し@話し合い中:2006/09/20(水) 23:54:55
なんか、ボダ嫁が地位向上に必死だな
830名無し@話し合い中:2006/09/20(水) 23:57:29
>>828
同意。
ソーウツは『双極性気分障害』という。
831名無し@話し合い中:2006/09/21(木) 00:00:32
ボダは医者も告知しにくいそうだ。
そのため、鬱だの気分障害だのと言う場合が多い。
832名無し@話し合い中:2006/09/21(木) 01:00:48
>>826
ここで迷惑がられてるのに長々語る事自体が甘えってわからんのか。
833名無し@話し合い中:2006/09/21(木) 01:31:22
そんなレスしても無意味だってことがわからんのか。
834名無し@話し合い中:2006/09/21(木) 02:57:18
無意味でもねえよ。
読んだ新参者の参考にはなる。
835名無し@話し合い中:2006/09/21(木) 03:38:01
ボダに説教するバカの参考にはなるな
836名無し@話し合い中:2006/09/21(木) 06:34:52
もういいじゃんよ
837名無し@話し合い中:2006/09/21(木) 07:14:44
うちの嫁はボダと双極性気分障害の両方の診断を下されてるorz

でも今離婚協議中。
まあ正直半分くらいは離婚したくない気持ちだし、
無駄に失うものも多いのでやっぱりやめるか…なんて思う瞬間もある。
しかしここでやめたら結局元の木阿弥。
幸せとは程遠い生活が待ってるわけだ。
そう思いながらなんとか…。
838名無し@話し合い中:2006/09/21(木) 07:48:58
>>837
この女しかいない。今までの生活を失うのは不安。
別れたくない。そんなふうに思っていても、ある日出会いは突然くる。
そしてこちらが本物だったか!と気づく。
幸せになれよ。手放せば、何かが手に入るもんだ。
839837:2006/09/21(木) 08:07:52
>>838
ありがと。
夢見て頑張るよ。


しかしシングルファザーを受け入れてくれる人なんて現れるんだろうか…。
子供第一ってのは分かってるんだが
暖かい普通の家族を味わってみたいという気持ちは中々消せないからなぁ。
我が儘だと知りつつも…。
840名無し@話し合い中:2006/09/21(木) 09:26:31
>>826
結局人のせいか。まあ、何言っても無駄なんだろうな。
医者の力を借りない?アフォでつか?
本気で何とかしようと思うなら医者なりカウンセリングなりグループワークなり行くのが普通だろ。
メンドイし、認めたくねーし、お得意のレッテル貼りが怖くていけないんだろ?
お前の欲してる釘は医者やらカウンセリングなりグループワークが刺してくれるんだよ。
こんなところでやんわり浅く刺してもらったって意味ねーだろがw
ったく、ボダってなんでこうなんだろう?
841名無し@話し合い中:2006/09/21(木) 09:29:30
>>840
>>826の文章読んでも私は悪くない、努力してる。でも旦那も悪い。私は本来いい人。あんたらわかってない。
が滲み出てる。キモイ。
842名無し@話し合い中:2006/09/21(木) 10:06:25
ボダが子供の躾なんてとんでもないな。マジで。
ボダ嫁の殆どは加減を知らない。
ましてや対人操作のエキスパートが躾などしようものなら
躾以前に支配行動、若しくは虐待が始まる。
ボダ嫁から見ると「旦那は躾が出来ない人」に映るのだろうが、それは違う。
旦那は旦那として躾の程度をわきまえているだけだろうな。
>>826が「いや、私は上手く躾出来る、本当に旦那は(ry」と言うなら良い。それ以上話し合うつもりはない。
一日も早く旦那と子供を解放してやることだ。自分の生活安定の為のスケープゴートにしないことだ、旦那と子供を。
843名無し@話し合い中:2006/09/21(木) 10:20:39
ボダに打つ手無しっていういいサンプルじゃないかw
まともに相手しても、自分への憐憫と親しい他者への憎悪の塊には無駄だな
844名無し@話し合い中:2006/09/21(木) 10:25:34
ほんとに簡単で当たり前の事なのにな。
許す気持ち、認める気持ち、寛容。(程度はあるが)
それだけのことでわざわざ家庭をぶち壊さないで済むのに。
それすら出来ないで何が旦那の声姿が恐ろしいだ。
旦那のどういうところが嫌いなのか許せないのかそう言うことも言わずに何を言うか。
まあ、どのみち正直には書かないと思うので書かなくても良いが。
845名無し@話し合い中:2006/09/21(木) 11:38:16
うちの嫁は二者関係への固執が激しい。多分ボダ

3歳息子と1歳娘がいるのだが
今のところ嫁,息子,娘の3人で遊ぶことはOK

だが,そのうち3人でバランス取ることが難しくなって
どっちか子供一方が虐げられることになるのだろうか

846名無し@話し合い中:2006/09/21(木) 14:24:29
>>787を読んで>>726を読んだ。
微妙に言ってることを変える。
論点を変える。
本当は自分は悪くない。
病気のせい。
可愛そうな私。



ボダですな。
847名無し@話し合い中:2006/09/21(木) 14:34:07
もういい加減ウザイので一言。
さっきも書き込みあったけど自己憐憫と被害妄想を無くさない限り何も変わらないだろ。
それとLR読め。
848名無し@話し合い中:2006/09/21(木) 17:00:01
ボダ嫁に疲れた。
嫁は病院に行ったはいいものの
鬱病の診断と抗鬱剤の副作用を盾に家事は全くしない。
しかし、ギャンブル好きでオレが仕事に行っている間にホール回り(元気じゃん)。
嫁は性欲過剰で(元気じゃん)、あげくの果ては不倫して妊娠、そして中絶。

そんな目にあってさえも反省はなく、
出てくる言葉は
「かまってくれないからだ」
「さびしかったからだ」
と非難ばかり。

いつか夢からさめるように治るだろうと思いながら、嫁をかばってきたが、
今の状態は一時の姿ではなく、真の嫁の姿だと気付いた。
今ある財産は全部嫁にくれてやる。
これ以上、自分が擦り減っていくのはごめんだ。
擦り減ってポキッと折れてしまう前に、自分のために離婚します。

ボダ嫁に苦しむ夫のみなさん。
きついときは離婚しましょう。
想像力が欠如している彼女らは
夫の苦しみを食べて生きるのです。

そう、ボダ嫁は「ハリガネムシ」なのです。
849iイエデ主夫:2006/09/21(木) 18:23:11
638さんへ 申し訳ありませんが自分の話は自分の今起きているありのままを書いているつもりです。自分はこれまでpcつかったこともなくキーボード操作も不慣れなので文章を思いどうりに組み立てられないのは勘弁してください。
昨日これまで世話になっていた友人が部屋を引き払ってしまい、これで自分の身近に嫁の攻撃から逃れる逃げ場はなくなりました。今この書き込みは単発のバイト帰りに近所のネットカフェで書いています。
本来なら自分のこれからのことを考えれば少しでも出費をおさえて隠し資金に回すのが得策なのかもしれませんが晴れない気持ちがまたこうしてここに書き込ませています。あれから事態は平行線が続き、
自分サイドの家族や友人の仲裁も埒があかなかったため自分は実に情けなかったのですが、嫁の母親と嫁サイドの自分も面識がある宗教持ちの友人に仲裁をはじめて頼んでみました。母親は「娘は怒ると手がつけられ
ないが反省すれば3倍反省する子なのであなたから誤ってほしい」の一点張りで、友人は当初自分の話に耳は傾けてくれたものの「あなたが変われば嫁も穏やかになるはず」との一点張りの見解になった。
嫁は現在母親が今回仲裁に入ったことが嫁にとって恥ずかしいことだったらしく一時的ではあるが落ち着いた状態にはなっている。しかし問題は何にも解決には至っていない。今後再び事態が悪化することも見据え
何とか対処できるよう資金作りのの為の職を見つけているところです。
850名無し@話し合い中:2006/09/21(木) 19:31:12
>>848
不倫・妊娠・中絶、これで充分離婚できると思うのだが。
もちろん慰謝料なんて払う必要もなく、逆に先方から取れるのだから
財産分与時にその分を差し引いてやればよいかと。

しかし、揉めて長引くより財産くれてやっても早く縁を切りたいんだよな。

気持ちはわかるが、経済面はしっかり考えた方がいいぞ。
851名無し@話し合い中:2006/09/22(金) 08:42:09
>>848
疲れたろう。大変なのは俺もよくわかる。
だが、>>850の言うように、財産分与の件、慰謝料はしっかり取っておけ。
お前が悪いんじゃない。最後まで良いようにされたんじゃつまらんだろ。
不倫暴力挙げ句の果てに間男の子供を妊娠までしてたんじゃ。。。。。
給料の振り込み口座変えて、弁護士に相談しろ。
実際に行動してみればそう大したことじゃない。
>>849
かわらねーだろうな。
まあ、お前さんの心が持つなら一度それでやってみても良いと思うよ。
ただ、謝る必要は無いけどな。
努力してみて駄目なら何度やっても駄目。
あきらめもつくってもんだろ。
ガンガレ。
852名無し@話し合い中:2006/09/22(金) 12:27:20
みんな苦労してんだな。
853名無し@話し合い中:2006/09/22(金) 20:16:51
人の顔を見ずにあれしろこれしろ言うな!
てめーの部下じゃねーんだよ
謙虚になれ!
854名無し@話し合い中:2006/09/22(金) 20:26:00
848です。
850さん、851さん、ありがとうございました。
そうですね。やって然るべきことはやっていくことにします。
855名無し@話し合い中:2006/09/22(金) 22:05:30
聞いてくれ…

うちのボダ嫁、普段は自分がボダになったのは俺のせいだと
胃がキリキリするまで責めてくる。

なのに最近離婚したいと言ってきた。
いつもの瀬戸際外交かと思ったら意外とあっさり離婚にもっていく。
しかもしっかり慰謝料を請求してくるが何故か控えめ。
まあしっかり恩は売ってくるが。

それにしてもおかしい…怪しすぎる…

そう思って探りを入れてみたら、
案の定浮気してやがった。
しかも4股。

まさかという気持ちより「やっぱり」と思ってしまった。
所詮ボダなんてこんなもんだな。

悔しくて気持ちのやり場がないっすorz
856名無し@話し合い中:2006/09/22(金) 22:49:02
ボダと結婚する奴ってやっぱりバカだな
857名無し@話し合い中:2006/09/23(土) 00:14:18
>>855
逆に慰謝料取ってやれ!
考え方を変えれば、ボダ嫁から簡単に逃げられたと思えば
幸せだと思うぞ。

実は俺も同様の展開にならないかと思い、
聞き流し攻撃を続けている最中だ。
858855:2006/09/23(土) 00:20:29
俺も自分でそう思った。
マジで。

マジでバカだと思った。

何で嫁の言葉なんか信用したのか分からん。

まあ、バカなボダに捕まるほどバカだということか。
859名無し@話し合い中:2006/09/23(土) 00:45:43
糞が付くほど真面目なんだろうな
860名無し@話し合い中:2006/09/23(土) 01:56:04
>>855
自分の過ちを責めてる暇なんかないでしょう。
即しっかりとした証拠を握って反撃開始だな。
不倫相手が家族持ちなら、「相手の嫁に連絡するぞ」と自分嫁および不倫相手を脅しとけ。
取れるものを取り尽すべし。
861名無し@話し合い中:2006/09/23(土) 02:11:47
無駄なエネルギー使うなよ
862名無し@話し合い中:2006/09/23(土) 02:34:54
別に無駄でもないだろう。
ただ、浮気相手には、奥さんに連絡するという脅しではなく、
法的手段で訴えるべきだと思うな。

因果応報、人の嫁に手を出したんだから、それなりの
慰謝料払っていただかないとね。
863855:2006/09/23(土) 03:13:27
皆さんありがとう。
平気なつもりでも意外とキツイ・・・。
まだおきてるし。

浮気相手ってどうやって特定したら良いんだろう?
手がかりがHNくらいしかないんだよね・・・。

もちろん、脅しとかじゃなく法的手段に訴えるつもりではあります。
864名無し@話し合い中:2006/09/23(土) 03:19:37
民事だから、通信履歴の提出を求めるのは無理があるだろうから、
女房を追求するしかないじゃないか。
女房も相手も両方悪いんだから、徹底的にやってやればいい。
もしも、女房がダンマリを決め込むのなら、相手の分も女房に
積んでやれば良い。
865名無し@話し合い中:2006/09/23(土) 05:03:13
しばらく泳がせて、その間に興信所を使って調べてみたら。
ボダの行動の基準は、善悪ではなく好きか嫌いかの感情のみ。行動や判断に緻密さがないから、アナタが勝利を勝ち取るための決定的なチャンスが必ずきます。あとはそれを逃がさないこと。
ボタは言い逃れをしてくると思いますが、理由がどんなことであれ、しちゃいかんことは、しちゃいかんのです。それをやってしまったら、責任をとるのはボダ自身なのです。それを分からせてやりましょう。
あと、ボダのやったことを揉み消したらいけません。アナタも共犯者になってしまう…。ボダの行いはアナタの親と兄弟にも話をすべきです。もちろん相手の親や兄弟にも。
866名無し@話し合い中:2006/09/23(土) 07:36:23
女房の追求は無理っしょ。それが出来るくらいなら>>855はとっくに離婚してる。
…慰謝料は払ったかもしれんが。
プロに頼む方がいいだろ。浮気するからには実際に会ってるんだろうし
一週間くらい尾行すれば尻尾はつかめると思うが。
867855:2006/09/23(土) 07:40:19
>>864
そうなんです。
まあ追求すればたぶん開き直る気がするので
それをうまく証拠として残せれば・・・。

>>865
泳がせる・・・と言うのも考えたんですが、
興信所って時間、金共にどれくらいかかるんだろう?
ちょっと調べてみます。
自分の行いに対する責任は自分にしかないことを分からせてやりたいです。
868名無し@話し合い中:2006/09/23(土) 08:21:29
新名無し決選投票実施中

投票期間は、9月29日午前7時まです。
既婚男性のみ投票可。一人一票。
最多得票案を新名無しとして申請します。

候補::
2.名もな既男
6.名無しさん@亭主関白
10.一家の大黒柱

投票方法::
いいと思う名無しの番号を、<<>>で囲んで書いてください。
(例)
<<2>>
<<2>>


投票所はこちらです。
既婚男性板名無し投票スレッド
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/vote/1158012395/74-

議論の経過はこちら。
既婚男性板の名無しを考え直すスレ2
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1154698848/


869名無し@話し合い中:2006/09/23(土) 09:21:54
>>867
ガンガレ!
870名無し@話し合い中:2006/09/23(土) 12:00:14
871名無し@話し合い中:2006/09/23(土) 15:38:20
何度も火の中に飛び込むんだな
872名無し@話し合い中:2006/09/23(土) 18:24:33
専業主夫で小梨というのもなんともいえない。
とにかく生活水準が落ちるだろうが、働いて自活の道
を探るしかないんだろうな。
「人の三倍反省するから謝れ」というのと
謝ったら人の三倍反省する のとは違う。
奥さんがどういう気持ちでいるのか?だろう。
その時だけ反省のポーズだろうけど。

あと、子供がいないのは幸いと思った方がよい。
子供がいれば、嫁もここまでひどくはならない
と思うかもしれないが・・・。
873名無し@話し合い中:2006/09/23(土) 20:27:53
>>849
「あなたが謝ったら3倍反省する…」
旦那さん。絶対に謝ったらいけない。
謝る必要はない。
それでも謝れと言われるなら
離婚を選択肢として考えていることを伝えてみたら。
ボタはあらゆる手段を使って、
こちらの譲歩を引き出し、
自分が犯した罪を相殺しようとする。

ならんものはならん
の強い態度で貫いていいと思うぞ。
世間一般の常識は、お前さんの味方だ。
874855:2006/09/23(土) 20:39:55
出るわ出るわ証拠品。
と言ってもブログのキャッシュですが・・・
ラブホ行った記録、いつ会ったか、また別の男とのSMプレイ記録も発見。
どう考えても言い訳はできないだろう。
ちなみに一応ブログの内容について、認める発言を(音声だけだけど)ビデオで記録成功。
これは証拠になるのかな?

>>869
がんがります。
でもほんとは泣きたい・・・。

>>870
見てきます。
ありがとう。
875名無し@話し合い中:2006/09/23(土) 21:57:41
>>874
よくがんばった。
主導権はおまえさんの手の中にある。
感情で責めてくる相手に、
感情で立ち向かってはいけない。
将棋と同じように、一手ずつ冷静に指して、
確実に詰めていく。
最後の一手まで油断してはいけない。
がんばってくれ。
876855:2006/09/24(日) 00:27:38
>>875
ありがとう。
これで主導権を握ったと信じたい。
相変わらずボダ嫁は逆切れ&支離滅裂な言い訳をしてくる。

正直、これまで絶えていた時間はなんだったんだろう?
嫁が男と楽しむために漏れは怒鳴られ責められしていたのかと思うと・・・
怒りでも悲しさでもない、なんというか虚しいと言う気持ちしかわいて来ないです。
自分でもビックリするくらい冷静ですが、思考は結構止まっていると思います。
どこかで詰めを誤りそう、もしくはもう詰めを誤っているのか・・・。

最後の最後まで夢に描いていた暖かい家庭が、
こんな形でいとも簡単に粉々に砕かれてしまったのが・・・言葉にならない・・・
こうやって文字にすればするほど現実実を帯びてきて
そのつもりがないのに涙が出てくる・・・。

まだへこむのは早いかな。
がんばらねば。
877名無し@話し合い中:2006/09/24(日) 00:43:28
気にするな。
ボダ嫁の暴挙をかばったり、同情したりしなければ、
詰めを誤ることはない。
相手に罪悪感を持たせながら
コントロールし取引きをしようとするから、
それにはのらないように。
世の常識に従って淡々と事を進めていくことが肝要。
そうすれば、おさまるところに、おさまるだろう。
ガンガレ。
878名無し@話し合い中:2006/09/24(日) 07:36:25
そうだな。
世間の常識によれば、悪いのは、嫁とそのプリン相手で
>>855は悪くない。
879名無し@話し合い中:2006/09/24(日) 10:46:05
4股ってすごいな…
そんなことしながらも「あなただけ」「あなたのせい」とボダは言うんだよな
どうしょうもないよな
880名無し@話し合い中:2006/09/24(日) 10:58:20
一番おそろしいのは、ボダってのはその「あなただけ」「あなたのせい」
を、心のそこから信じているんだよ。
881名無し@話し合い中:2006/09/24(日) 11:53:18
弁護士はさんだ方が良くない?
882名無し@話し合い中:2006/09/24(日) 12:15:29
ボダにたくさん金使われて金銭的にキツイくて、尚且つ人並みの収入なら
扶助協会使うといい
883名無し@話し合い中:2006/09/24(日) 13:52:19
相談です。よろしくお願いします。

旦那ではないんですが、別れた彼氏がモラハラでした。
一年半も前に別れたのに、最近突然メールが来ました。
メールの内容は、挨拶程度の当たり障りのない内容です。
もう関わりたくないので、できれば返事を返したくないのですが、
無視するのもストーカーになりそうで怖いです。

返事をするべきか、無視するべきか、本当に悩んでます。
みなさんのご意見をお聞かせください。
884名無し@話し合い中:2006/09/24(日) 14:14:06
>>883
何故ここで相談する?そっちの方が理解に苦しむ。


一応オレなりの答えは、「無視する!」に1票
下手に関わると、脈有りって思われちゃうよ。
885イエデ主夫:2006/09/24(日) 14:32:35
851、872,873さんありがとうございます。今日もここに来てしまい
ました。平和な日々もつかの間またもとの木阿弥に舞い戻ってしまいました。
昨夜嫁が嫁の弟が主催する母親の還暦祝い旅行の話を自分にも参加するよう
持ちかけてきたのですが、正直自分派嫁の親族{嫁母と嫁弟嫁}と折り合いが
悪く気が進まない旨を伝えたとたん事態が悪化、「それなら私の嫌いなあなた
の友人{家出した際世話になった友人}と金輪際縁を切って」と話が飛び収拾が
つかない状態になっています。
自分は今日は夜7時30分迄ここ{近所のネットカフェ}にいます。
886名無し@話し合い中:2006/09/24(日) 14:49:11
世渡りヘタそう
887名無し@話し合い中:2006/09/24(日) 15:09:03
>>884
板違い上等な図々しい人間を相手すなよ。
スルー汁。
888名無し@話し合い中:2006/09/24(日) 15:31:54
世の中に女がいなければ、すべての男は幸せに生きられると思う
889名無し@話し合い中:2006/09/24(日) 15:41:52
そして人類滅亡
890883:2006/09/24(日) 15:51:19
>>884
>>887
すみません。「モラハラ」で検索してたどり着いたもので・・・。
既婚男性板だと知らずに、「人格障害の旦那を持つ嫁2」だと勘違いして
書き込んでしまいました。よそで相談してみます。お邪魔しました。

>>884
ありがとうございました。とりあえず無視の方向に気持ちが傾いてます。
891名無し@話し合い中:2006/09/24(日) 16:32:26

明日 NHK教育TV
ハートをつなごう
9/25(月)・9/26(火)
午後8:00〜8:30
発達障害第3弾
http://c.2ch.net/test/-/utu/1157894112/516


『オチツケオチツケこうたオチツケ』
作:さとうなしお 岩崎書店
http://c.2ch.net/test/-/handicap/1138310347/96-100

『クルナクルナこうたクルナ』
作:ななし
http://c.2ch.net/test/-/handicap/1138310347/116-118
892イエデ主夫:2006/09/24(日) 18:59:35
ここにいるのも残り僅かになる。今は書き込む時間だけがひとときではあるが落ち着ける時間だ。
ここにいる皆さんもそれぞれにいたたまれない時間を過ごし、またやるせない気持ちをここで書き込むことで
バランスを保とうとしていると思います。出口の見えない迷路のような暮らしはどこまで続くのか。嫁と離れる
ことだけが解決の方法なのか現在外に出て女性をみても悲観的な見方しかできず、またこれからの自分の今後に
希望も感じられずに言い知れようのない疲労感だけが自分を支配しているところです。
すいません愚痴らせていただきました。
893名無し@話し合い中:2006/09/24(日) 19:54:19
826です。
>>840
>旦那も悪い。私は本来いい人。あんたらわかってない。
が滲み出てる。
そうですね。
誰のせいでもないんです。
>医者の力を借りない?アフォでつか?
アフォでした、一番改善したい症状を病院へ行って緩和しようと、反省しました。
>>827
てめえの亭主に言えよ。意味わかんねえ。
はい、主人に言います。
>>832
甘えってわからんのか。
甘えでした。ごめんなさい。
>>842
旦那は旦那として躾の程度をわきまえているだけだろうな。
そう思います。私の見識が浅かったです。
>一日も早く旦那と子供を解放してやることだ
それは出来ません、主人と子供と親と暖かい家庭を築けるように
私は努力します。
苦しんでいる方々のレスを読み、
一皮むくことが出来ました。
失礼いたしました。
894名無し@話し合い中:2006/09/24(日) 20:15:31
>>893さん
他人や環境のせいにするよりも、「どうして自分は円滑な人間関係を築けないのだろう」と自分を振り返ることが大切でしょうね。家庭は挑発や駆け引きや取引きの場ではありませんから。「無償の愛」を考え続けることでしょう。
あなたは私の元嫁さん(ボダ)よりはまともなように感じられます。

>>892さん
奥さんにつけこまれるようなヤマシイことをアナタがしていなければ、堂々としていること。
放っておいても、あなたの不利になるようなことはありません。
真の反省なきボダの嫁さんは自分の立場をますます悪くさせるだけです。
少々ガマンがいりますが、自滅的な状況になるのを待つのも手です。
罪悪感を持たされないようにしてください。
895名無し@話し合い中:2006/09/24(日) 20:30:32
幾ら板違いだといっても延々出て来て弁明する奴相手にするなよ
896名無し@話し合い中:2006/09/24(日) 20:36:54
>>893
二度と来るな。
レスがついててもだ。
何度板違いを指摘されても黙って立ち去ることが
できないとこに性格があらわれてるよ。
897名無し@話し合い中:2006/09/24(日) 21:46:56
>>896
何だ、この女?
捨てられかけてるんか?
大体この板に来る鬼女は旦那にほったらかしにされてるよな?
それで心配でこんなところまで来るんだろうがな。
898名無し@話し合い中:2006/09/24(日) 23:50:05
>>893

>>896-897のように板違い・スレ違いな書き込みは、
スレが荒れて迷惑です。
つーことでオレも含めて>>895
899名無し@話し合い中:2006/09/25(月) 00:09:19
余裕ないんだね
900名無し@話し合い中:2006/09/25(月) 08:12:53
皆の話を聞いてると、内よりもっと酷いのでよく我慢できるなあと思うよ

自分は最近そのストレスを紛らわすのに薬物(合法)に走ってしまう
キマってる時はいいけど、抜ける時もっと酷い鬱になって、買った薬も全部捨てている。こんなことを繰り返している

もう、まともに生きられるとは思えない
901名無し@話し合い中:2006/09/25(月) 08:51:06
うちの嫁は、最初ただのわがままだと思っていた。
今は違う。俺をコントロールしようとしている。

金は要求するまでださず(使い道をネチネチ聞いてくる
もちろん却下あり)
自分の気分が悪いとむっすり、愚痴、イライラした顔を
見せておいて、自分がされたら「家庭に仕事を持ち込まないで」
ときれる。
嗜好品を減らせ減らせとうるさいが、自分は月に何万もの
菓子や取り寄せをやめない。
俺の趣味の雑誌購入にはうるさいが、自分の趣味の本は
どっさり買う。

いかに俺が人間的に劣っているか熱弁し、最後は
「そんなクズのあんたと一緒にいてあげるのはわたしだけだよ?」
でしめくくる。

専業主婦なのに家事わ全くしない・・・。
パソ履歴みれば2chに朝730から1830までピッタリ。

俺の交友関係や履歴を毎日チェックし、自分があったことの無い
人間から連絡が入ってると機嫌が悪くなる。
勝手にアドレスを全消ししたり、なぜか免許証を
燃やしたり。

節約を名目に、俺がいくら使ったか、とか事細かに聞いてくる。
口を開けば「値段」もうウゼー。

ケンカして、自分は無視をするくせに、おれが無視すると
「無視は言葉の暴力、DV」だとギャーギャー。

俺が学生時代付き合ってた彼女が可愛かったからと、
何年もまえの話をグダグダ。「彼女といったところには
全て行きたい」とか「彼女よりグレードの高い指輪が欲しい」
とか彼女に似てる芸能人を見ると、こっちむいてニヤリとしたりしつこい。
902名無し@話し合い中:2006/09/25(月) 08:53:00
誤字と、いきすぎた長文すまん。
903名無し@話し合い中:2006/09/25(月) 09:26:43
>>902
いや、良いよ、はき出せ。
904名無し@話し合い中:2006/09/25(月) 09:51:00
>>901
「〜趣味の本をどっさり」って部分までは、
大なり小なり女ってそういう自己中で近視眼的な生き物かなと思ったりもするが、
後半部分は…、異常の範疇だろうな。免許証燃やすって…。
ボダ嫁って自分から過去の女の事聞き出そうとする癖に、
聞いたら聞いたで嫉妬に狂うヤツ多くないか?
しかも過去だから嫉妬されてもこっちは困る。変えようがない。

そんな嫁でもやっぱ、結婚前は可愛く素直で異常なキレ方はしなかったのか?
ボダの片鱗も感じさせないくらいに。
俺は今思えば引っ掛かる点がいくつかあったが、
それがここまで肥大化するとは思わず結婚してしまった。
交際段階で既に酷いボダっぷり発揮してる友達の彼女を見てたりしたから
うちの嫁はまぁマトモなのかかと思ってしまった…。
甘過ぎたあの頃の自分ヴァカバカバカ!!
905名無し@話し合い中:2006/09/25(月) 10:07:50
>>904
泣いて良いぞ。














俺も。
906名無し@話し合い中:2006/09/25(月) 10:19:16
昔の彼女のことは言うよねー。
うちは十数年遡って出会うずっと前の学生時代まで戻って言われる。
その頃住んでた地名の話ですら機嫌が悪くなる。
たまにうかつに昔話をして、気づくとスイッチが入ってる。

段々こっちも昨日浮気でもしたかような罪悪感にさいなまれる位
時間の感覚がなくなる。
ふと「ん?15年前の話だよなぁ」みたいに我に返れる時はまだまし。
昔あったことだからどうしようもない。
プラスなかったことまで言われて、でもなかった事なんで証明できない。
907名無し@話し合い中:2006/09/25(月) 11:01:33
俺の結婚前提で同棲している相手もボダです。
同棲前はしっかりした女だと思っていたが、同棲を始めてから正体を現しました。
テンプレの条件では2、4、5、6、8、9、10、12、13、15に当てはまります。
ちょっとした言葉尻を捕らえて俺の家族や友人を非難し、「あんな人たちとは縁を切って、でないと別れる」という。
はっきり言って常識的に考えれば取るに足らない言葉なのに拡大解釈をして悪く捉えている。
「それは悪意を持って捉えすぎじゃないか?」と言えば、「あなたはどっちの味方なのか?」「私の苦しみを全然理解しようとしてくれない」
と言ってそれまで聞いたこともないような罵詈雑言で責められる。
向こうから過去の女の話を聞いておいて答えると嫉妬し怒る。答えないと「やましいことがあるのか」と言って怒る。
向こうはいきなり職場の人たちと食事に行ったり飲み会に行ったりするのに、俺の方は少なくとも2週間以上前には飲み会に
参加したりすることを伝えておかないと切れて怒鳴りまくる。
908907:2006/09/25(月) 11:02:06
ヒステリー症状もあり、反論すると意識を失って倒れたり、記憶を失い幼児退行を起こしたり、目が見えなくなったり、耳が聞こえなくなったりする。
また包丁を持ち出し自殺を図ろうとしたり、マンションから飛び降りようとする。
こちらの行動で向こうが満足することなんて始めからないんですよね。
全て不正解の選択問題をやらされているような毎日です。
ときどき凄く甘えてくるので、いつか俺を信頼してくれるようになり元の彼女に戻るのかと思っていたが、ここを読んであれは
俺をコントロールするための蜜月期に過ぎないのだと気がつきました。
この女のせいで友人関係も家族関係もボロボロ。仕事も全くはかどらない。
自分は仕事から帰って来て夕飯を食べたらすぐ寝てしまうこともあるくせに、俺が疲れていて寝てしまおうもんなら
「全然構ってくれない」と怒り出す。
ボダって四六時中彼女のことを120%愛して尽くしている態度を取り続けないと気が済まないんですね。
そしてそうしても満足することはなく、さらに求めてくる。
既に書いている人もいましたが、ボダは「彼女が何かを求める前にこちらでそれを察知し叶えてあげないとキレル」んですね。
もう無理です。幸いまだ籍は入れていないので次向こうが切れて「別れる」と言ったら、それを機に別れようと思います。
ここを見るまで、私が無神経で彼女の望み・苦しみを理解してあげられないせいなのだと思っていましたが、同じことを言うボダ女がたくさんいることをここを見て知ったので諦めが付きました。
いつか元に戻ってくれると思っていましたが、あのキレている姿が正体でしっかりしているように見えた姿が猫を被っていただけなのだと今は思っています。
皆さんも別れられるよう頑張って下さい。
909名無し@話し合い中:2006/09/25(月) 11:03:15
>>907
早めに正体現してくれてよかったじゃないか。
別れろ。
言ってることまんまボダだ。
910907:2006/09/25(月) 11:17:59
>>909
ありがとうございます。
結婚前に同棲しておいて本当に良かったと思っています。
あとボダって「私のこと好き?愛してる?どれくらい好き?」みたいなことよく聞いてきませんか?
他の女には聞かれたことなかったので、この手の質問がボダ女を見分けるコツなのかも知れません。
911名無し@話し合い中:2006/09/25(月) 11:39:53
>>910
うちのは別に聞いてこなかったような。。。。(忘れた)
ただ、行動の制限はものすごかった。
あとは、お前さんの婚約者と全く同じw
早めに別れておけ。
そして、早めに気づけてよかったな。
良い嫁さんみつけなおしなよ。
912907:2006/09/25(月) 11:50:41
>>911
なるほど、それではその辺はうちの婚約者だけなのかも知れません。

早く別れたいのですが、婚約者は一人娘の上、婚約者の父親が末期癌で余命数ヶ月なんです。
今別れるのは胸が痛むのですが、かと言ってこの先何十年もこの女と暮らしていくのは辛過ぎます。
どうしたものか・・・・。
婚約者と付き合う前、うちの婚約者と一回しか会ったことがないはずの友人が「あの女は地雷だな」と言ってました。
見る目がある男だなと今になって痛感しています。
913名無し@話し合い中:2006/09/25(月) 12:02:30
>>912
言い方悪いが
親父死んでからだって別れにくいだろ?
俺も義妹の結婚式やらなにやらでなかなかタイミングが掴めなかった。
結果、早めに別れるのが最良。
914名無し@話し合い中:2006/09/25(月) 12:24:13
>>907向こうから解れると言ってくるのを待つなんて甘い事言ってたら、一生別れられないよ。

話しても無駄なんだから
結婚してないんだから、今すぐ置き手紙だけして、逃げろ。そして連絡も一切取るな。
まだ結婚してないあんたがうらやますい
915名無し@話し合い中:2006/09/25(月) 12:25:30
>907 彼女の嫁父が最期に娘を頼むなんて口にしたら・・・
善はいそげ。
916名無し@話し合い中:2006/09/25(月) 13:52:11
やっぱり結婚した男もマヌケだな
917名無し@話し合い中:2006/09/25(月) 14:59:19
「あの女は地雷だな」と言ったヤツが、どこを見て判断したのか是非聞きたい俺。
918名無し@話し合い中:2006/09/25(月) 15:09:28
いわゆる根無し草というか、糸の切れた凧というか、そういった、どこか漂うような雰囲気があるように思います。
表面的には明るく見えても、どこかしら影が薄いようなところがあったり、あるいは、傷つきやすさや、ガラスの
ような壊れやすさを漂わせていたりするのです。表面的には普通の人のように見えたとしても、少し話をしてみま
すと、話の内容が、どこか地に足が着いていないようなところがあったり…
919名無し@話し合い中:2006/09/25(月) 15:12:36
>>918
どっかで見たことのあるセリフ。
920名無し@話し合い中:2006/09/25(月) 15:44:43
流れを切るようでごめん。
ボダスレ907が逃げ切れますように。
921名無し@話し合い中:2006/09/25(月) 16:03:26
>>903
ありがとう。
>>904
全然切れなかった。嫉妬も全く無かった。珍しいな、と思ったくらい。
結婚してから豹変した。

でも付き合ってる時に、携帯の暗証番号が勝手に変っていたり
メモリーが消えたり、元カノや女友達にいたずら電話があったりした。

携帯のトラブルの時はショップに持っていって、原因不明だといわれ
横で嫁が「なんでだろうねー」なんていってたが、今思えば犯人は
間違いなく嫁だろうな。
二度目に暗証番号を解いたのも嫁だった。「適当に押したら、ロック解けたよ」
とかいって。

ちなみに昨日ケンカして、「あんたとは一生添い遂げる気ねえからな
シネよ!!」といわれ嫁はでていった。
けど一時間後にまたドッサリ菓子を買ってきて
「いいすぎてごめんね」とベタベタしてきたよ。
922名無し@話し合い中:2006/09/25(月) 16:04:34
昔の彼女の事、いわれる。おれも
923名無し@話し合い中:2006/09/25(月) 16:20:45
時々思い出すな。
昔のおおらかだった彼女のこと。
あのときその子と別れないで結婚してれば、或いは・・・・。
チラ裏か。
924名無し@話し合い中:2006/09/25(月) 16:51:32
>>855
証拠が弱い。フィルムを使った写真で複数回の現場を押さえるべし。
後、なるべく早く弁護士雇え。
925名無し@話し合い中:2006/09/25(月) 21:47:41
ボダと別れるのは1分1秒を争う。
1日でも早く別れられれば、自分の人生で幸福な時間がそれだけ長くなる。
926名無し@話し合い中:2006/09/25(月) 21:49:06
地雷女やボダについて友人と話して
本性現すまで「ふん」とか「ツン」って感じのシグサが普通の女性より多い傾向にあるんじゃないか
という話はした事あったな。わかりにくい表現でスマソン。
927名無し@話し合い中:2006/09/25(月) 22:12:29
>>926
それってツンデレ?
928名無し@話し合い中:2006/09/25(月) 22:28:51
うちの嫁も嫉妬が凄い。付き合いたての頃、前彼女との写真をみつけて顔だけ燃やしてたよ…しかも笑顔で燃やしておいたからね!何て言われた日にゃ…
やはり親からの愛情が無かったんだろうな。
929名無し@話し合い中:2006/09/25(月) 22:43:15
>>921
読んでてガクブルしてきた。(((( ;゚Д゚))))
特に最後の4行

ボダってさ、言葉は悪いとは思うけど、まともな人ではないと思うんだ・・・
930名無し@話し合い中:2006/09/25(月) 22:50:15
>>925
理屈じゃわかってるんだけど
それがなかなか実践できないんだよね。
子供がいれば出て行けって訳にもいかないしさ。
931名無し@話し合い中:2006/09/25(月) 23:19:32
>>927
うん、ツンデレと思う。ツンの後作り笑いすることもしばしば

それがかなり極端、人を蹴落とし突き飛ばすような言動行動して
こっちが無視すると数時間後幼児状態になってデレデレ
932名無し@話し合い中:2006/09/25(月) 23:24:43
>>931
なあ、どうしてそんな女に捕まってしまうんだ?
判断能力足りなかったのか?

それともここの旦那は馬鹿でry
933名無し@話し合い中:2006/09/25(月) 23:58:49
なんだかボダに捕まってしまったんだYO
毎日こきおろされまくってるから馬鹿でもなんでもw
そんなこと言わずに誰か、見放される時の基地外じみた行為なしで
別れれるいい方法教えてくれよ
934名無し@話し合い中:2006/09/26(火) 00:19:30
「てめえなんかと結婚してやったことに感謝しろってんだよ!」
「うぜえからどっかいってろよ!」
「金だけ運んでくりゃいいんだよ!」
「朝からきもちわりい声きかせんじゃねえよ!」
「てめえのあのボケたババアに早く死ねっていっとけよ!」
「ガマンして実家のそばに住んでやってんだよ!」
「年中孫見せに行って、少しは感謝しろってんだよ!」
「てめえの保険金安すぎんだよぼけが!!」

これ毎日です。
935名無し@話し合い中:2006/09/26(火) 00:44:28
( ;∀;) イイハナシダナー
936名無し@話し合い中:2006/09/26(火) 00:58:04
>>934
こんなことを選んだ女に言われたら自分自身の自信喪失につながって
仕事の業績も悪いだろうな。悪循環だな
937名無し@話し合い中:2006/09/26(火) 01:08:19
うちのボダ嫁、会社まで邪魔しに来たことあるちゅーねん
会社行くのも邪魔するから遅刻ギリギリ、朝までお説教
久しぶりに会った旧友におまえ急に老けたなって言われたよ
938名無し@話し合い中:2006/09/26(火) 01:57:33
結婚してから仕事も容姿も冴えなくなる男が必ずいる。
それは嫁さんがサゲマソボダのせいだったんだな。
なんだかんだ男は女に洗脳されるからな
939名無し@話し合い中:2006/09/26(火) 07:00:08
会社まで邪魔しにきたことは無いが、うちの嫁は毎日一時間置きにボダフォンかけてくる。
10秒以内に出ないと「何してたの!!」と根掘り葉掘り聞いてくる。
仕事してるだけだっつうの。
940名無し@話し合い中:2006/09/26(火) 07:01:55
なんでみんなこーも似通ってるんだ?
941名無し@話し合い中:2006/09/26(火) 07:26:32
>>940
似通ってるものをまとめて人格障害と名づけたから
942名無し@話し合い中:2006/09/26(火) 08:01:35
ボダフォンワロスw
いやワロエないか。

漏れも老けたって言われた。
たった二年で@27歳orz
943名無し@話し合い中:2006/09/26(火) 08:04:51
夜八時すぎると電話かけてくる。必ず第一声は
「生きてる?」
944907:2006/09/26(火) 08:31:34
皆さん、こんにちは。
907です。昨夜また喧嘩し、取り合えず別れることになりました。
けどどうせ今日は昨日私に浴びせた罵声などなかったかのように甘えようして来ると思いますが、
今度こそ「もう無理だ」と伝えるつもりですがどうなることか・・。

コメントありがとうございます。
ここを読み、頑張るだけ無駄なのは分かっているのですが、どこかで「またいい関係に戻れるのでは?」
と期待してしまう自分もいます。洗脳されているんですかねぇ。
甘えているときは本当に可愛いんですよ。無垢な子供のように無心で甘える。
「ここまで人に甘えられるものなのか?」と感心するくらい甘える。
酷く甘えたかと思うと、数時間後には過去のことで罵られ、罵ったかと思えば「大好きだからこんな風に言っちゃうんだよ」と言って甘えて来る。
この落差だけでも精神的に不安定だということが分かります。
直接的な暴力はほとんど使いませんが、やくざが女をコマス(殴ったかと思うと愛してるから殴ってしまうんだと言って抱く)のと
構図的にはほとんど同じですよね・・・・。
945907:2006/09/26(火) 08:33:00
過去レスでも言及している人がいましたが、ボダ女には父親の影響が大きいような気もします。
うちの婚約者はまだ結婚もしていないし、子供もいないのに甘えるとき俺を「パパ」と呼びます。
ボダ女が求めているのは「自分の欲求を全て満たしてくれる父親のような存在」なのではと考えています。
あらゆる困難に対して解決策を示し、欲しいものは買い、甲斐甲斐しく世話してくれるそんな男を求めているのでしょうが、
そこまで背負えませんよね、普通。
婚約者の両親は私のことを非常に快く迎えてくれて色々と応援してくれたのでそれも心残りです。
今までは婚約者の両親への義理で付き合い続けているようなものです。
逃げ出せるものなら今日にでも逃げ出したいのですが、仕事もあるし、今一緒に住んでいる家も私が金を出しているし、
どうしたらいいのか分かりません。
もう愛はないとはいえ婚約者への情はまだ残っているし・・・。
今別れるなどと行ったらそのせいで義父が落胆し命を短くしても困るし・・・・・。
でも今のままでは私がストレスでダメになってしまいます。
皆さんも色々な義理で雁字搦めになって苦しんでいることと思います。
お互い何もかも捨てて今すぐ逃げ出せたら楽なんでしょうけどね。
946名無し@話し合い中:2006/09/26(火) 08:39:43
>>934
録音しとけ。かなり決定的な証拠になるよ。
そこまでやられてるんならむしろ好都合。
947名無し@話し合い中:2006/09/26(火) 08:45:16
>>944
結婚してないんだろ?だったら、自分の財産はお前さんの物だ。
心配ない。
彼女の両親だって、わかったもんじゃない。言い方は悪いがな。
ボダは外面がすこぶる良いからな。
取りあえず、もう彼女とは折り合いをつけないことだ。その必要はない。
傷はまだ浅い。いくらでも直せるし、新しいチャンスはいくらでもあるだろう?
ボダのために自分の人生を棒に振ることがないよう祈ってる。
948名無し@話し合い中:2006/09/26(火) 08:48:13
そんなに婚約者両親への義理が大事なら、養子にとってもらって結婚そのものは止めたらどうかと。
…ただの比喩で冗談だから真に受けないように。
真面目な話、結婚するのは婚約者とであってその親とではないんだかんね。
949名無し@話し合い中:2006/09/26(火) 08:57:22
しかしまあ、ボダとの生活に安堵出来る日って無いんだな・・・・。どこの家庭でも。
950名無し@話し合い中:2006/09/26(火) 09:10:21
>>907
「大好きだからこんな風に言っちゃうんだよ」
そう言って罪悪感を植え付けようとするのがボダの基本だろ。
情だけで結婚しても、その後何十年もその暮らしが続くと想像してみろ。
それはある意味生き地獄となり得るし
結婚した場合、想像だけに終わらず必ず現実のものとなる。
そして周囲の無関係なはずの人まで巻き込まれて負の連鎖となる。
907は自分の周りの人達に迷惑をかけたいと思うか?

義理両親が君を快く迎え入れてくれたのは、娘の性格を知った上で
やっと自分達以外に依存先を見つけてくれた、と安心したからだろう。
生贄が見つかって安堵しているのとそう変わらない。
義理父の事を気にしてるようだが、その義理父に
「娘の事を頼む。」と遺言されたとしたら?それを断れるか?

少しずつでもいいから距離を取っていけ。

951 ◆lzDoImzGLQ :2006/09/26(火) 09:43:02
>>945
それ、すっごい辛いだろうが、これから何十年も子供のままの嫁で
生活できますか?
俺の結婚して3ヶ月(一緒に住んでたのは7ヶ月ぐらいだが)で分かれた話ですが書いておきます
一緒に住む前からちょっと変な子だなとは思ったが、付き合った中ではピカイチ可愛かったし
結婚しちゃったんだよね
交際期間は、1年半 静岡と東京で遠距離、ほぼ毎週静岡まで俺が車で通ってた
何が変かって言うと『○○ちゃん(←自分の名前)、一緒じゃないとだめなのー』って腕に張り付き
ある時何かあって喧嘩すると『もう会いたくない』って言ってるくせに連絡しないで半月経過後
連絡なしで会いに行くと『○ちゃーん会いたかったのぉ(TT)ウルウル』って
感じでのーまぁこんな子も居るかって感じで結婚しちゃったわけですが

続く
952907:2006/09/26(火) 09:51:50
皆様、色々とアドバイスありがとうございます。
なんとしても別れるという結論には変わりありません。
あとは過程をどうするかです。

先週の喧嘩のあと、蜜月期に入りかけたとき婚約者の言った
「私は私のことを好きな人が好き」
という言葉にボダ女の精神が集約されているなと思いました。
彼女らは自分しか愛してないんですね。
そして彼女に「愛されている」ことを実感させるには全てを捧げて彼女の言うとおり・望むとおりに行動しないといけない。
彼女らは彼女らの望む通りの愛され方以外を愛と認めない。
もう話し合うだけ無駄ということを実感しました。
「お前は境界性人格障害だ!!」と言えたらどれだけ楽か・・・。
罵詈雑言の録音等の証拠がないのが不安ですが頑張って別れようと思います。
重ねてになりますがこのスレの住人の方々ボダを扱ったサイトを見るだけでは分からないような
ボダ女の発言例等貴重な情報ありがとうございました。
ここの>>1にもあるような診断マニュアルみたいなものでは当てはまると言えば当てはまるし、
そうでもないと思えば思えるようなものが多いので迷っていましたが、ここのボダ女の具体的な発言例を見て
うちの婚約者と全く同じだと感じ別れを決断することが出来ました。
ボダ女に振り回されている男たちがより多く解放されることを願ってやみません。
953907:2006/09/26(火) 09:57:32
>>951
「付き合った中ではピカイチ可愛かったし」

うちの婚約者も顔は相当可愛いんですけどね・・・。
よく他の板に湧いてる「可愛い子は性格もいい、性格ブスは顔もブス」とかいう書き込みを見ると笑ってしまいます。
954907:2006/09/26(火) 10:01:29
>>950
「907は自分の周りの人達に迷惑をかけたいと思うか?」

もう既に迷惑かけまくりです。
現在付き合いがあるのは職場つながりの人だけで、高校大学時代の友人・家族共に連絡不可能な状態です。
955 ◆lzDoImzGLQ :2006/09/26(火) 10:14:17
結婚するともう子供っぽさが半端じゃなくて、いい加減限界だって思った
ここ見て思ったが少しずつ俺親の悪口が始まっていたし
モラハラの片鱗が見えてたんだと思うがそのころはそんな知識もなかったから
普通に『あのさ、○○!俺の悪口言うのはかまわんが親の悪口言わないでくれるかな?
お前だって自分の親の悪口言われたら気分悪いだろ』言ったんだが一向に変わらない
それから1週間経ってもなんも変わらない感じだったから
『昔からちっとも変わらないな、もう少し大人になってくれ、こんなこと家族だから言うんだ』
次の日俺の通帳と印鑑持って自分の荷物宅急便で送って帰っていきましたよ
もうねこんな女と結婚ゴッコ付き合ってられないって思って追いかけるの辞めました。
今思うとあの後静岡まで迎えにいかなくて 心の底から本当に良かったと思ってる
そしてココを読むようになってから更に別れといて良かったと思うよ
今のうちだよマジで

ちなみに今は、可愛い娘二人居て嫁さんよくやってくれるし幸せですよん
長文失礼
956 ◆lzDoImzGLQ :2006/09/26(火) 10:30:57
友達で思い出したが俺の(nifty関係の)友達連中と飲みに行こうとすると
グチグチ文句を言うし(それも出かける寸前で)当時壁に常駐してたもんでw
PCいじってると文句言うくせに自分はPCの前に21時から座りっぱなしでチャット三昧
自己中の固まりでしたね
一回失敗している俺から忠告しておく決して情に流されることなく決断は早めに
ギリギリになればなるほどヤヤコシくなる
自分が幸せになれると思う相手を選ばないと(その場に流されて決めてしまうと)
後で後戻りのできない所まで行ってしまいますよ
自分が幸せになれない相手を幸せにできますか?
向こうの親父さんには悪いがお前の人生だ幸せになれる相手を探してくれよ
957名無し@話し合い中:2006/09/26(火) 11:05:25
ふはは

ついに暴力に走り出したぜwwww
手を出したら終わりだから殴るなら殴れよ状態wwww
顔左半分腫れたまま出勤だぜwwwww

・・はぁ
958名無し@話し合い中:2006/09/26(火) 11:08:39
959名無し@話し合い中:2006/09/26(火) 11:12:43
>>957
医者で高い方の診断書とっとけ〜
960名無し@話し合い中:2006/09/26(火) 12:05:32
あいつらは、世の中気に入らない事ばっかりなんだな
961名無し@話し合い中:2006/09/26(火) 12:48:25
ボダが殴って相手の顔腫らせても、ボダ自信が被害者と勘違いしてることあり
957は今日帰宅して、その顔どうしたの?って言われる可能性あり
おれは、この前やられたよ。真顔で「その傷どうしたの?」って聞かれた時には
返す言葉も浮かばなかったよ。暴れた事とかまじで忘れてるんだろうか
962名無し@話し合い中:2006/09/26(火) 12:52:18
>>961
DV加害者ってそうなんだよ。
ちょっと痴呆気味なんじゃないの?って思うこともしばしば。
あれはいったい何なんだろう。
自分に都合の悪いことはほんとに綺麗さっぱり忘れてる(ふり?)。
963名無し@話し合い中:2006/09/26(火) 13:06:13
964名無し@話し合い中:2006/09/26(火) 13:13:59
>>963
なるほど。それか。
たまんねーな。orz
965名無し@話し合い中:2006/09/26(火) 13:28:43
自分が犯した罪はなかった事にしたいだけでしょうね。だから知らない振りをする。
相手がそれに触れると、そうなった責任を、相手に攻めてくる。
(責めてとは、敢えて書きたくないです。)
同時に、どれだけやれば大丈夫か探りを入れる。
或いは、単に私は何もしていないという、既成事実を作りたいだけ。
後日、触れれば、あの時は何も言わなかったのに、今頃言うのはオカシイとか、私は知らないと、相手を非難する。
自分がした悪い事は、周りの責任にすることには変わりはないでしょう。
966名無し@話し合い中:2006/09/26(火) 13:37:49
新たな火種をつくるだけだから放っときゃいいのに
967名無し@話し合い中:2006/09/26(火) 13:42:32
そんな乖離もあるんだ。
968名無し@話し合い中:2006/09/26(火) 18:03:08
>>961
それは間違いなく精神科に行った方がいいよ。
もうボダのレベルじゃない精神病の恐れがある。
統合失調症の場合自分がやった言動を覚えていないし、暴力的になる
場合がある。
969名無し@話し合い中:2006/09/26(火) 18:58:10
なあ、お前らこんな生活で
ちんこ勃つときあるか?
970スーパーこんぐぎどら ◆MOVE/GW2Bs :2006/09/26(火) 19:50:25
    n,,,,,,n
ミミミヾミ゙::::・::::::・ヽ
 ミミヾ/ゝ;;;;;;●;;)
 ミミヾ|::( ´ー`)ノ <たちまちゅよ てぃんこはねw
    ゚ し―J  
971名無し@話し合い中:2006/09/26(火) 20:05:18
専門家が書いたものではないけど
http://homepage1.nifty.com/eggs/index.html
は境界例を理解する上でいいサイトだよ。
パートナーとの絆を回復したい人は読んでみるといい。
ただ問題はパートナーにボダであることを気付かせるのが非常に難しいという点だな。
「自分はどっかおかしい。治したい。」と思っている人じゃないと火に油を注ぐ結果になりかねない。
972スーパーこんぐぎどら ◆MOVE/GW2Bs :2006/09/26(火) 20:06:48
|,,n
|::::・ヽ
|;;●;;)
| ゚・・゚) <気付いたってなおりゃしねーんだから同じでちゅw
|つ o
973名無し@話し合い中:2006/09/26(火) 20:12:35
確かに・・・・
治るというか「立ち直る」人もいるらしいけど、確率は僅からしい上時間もかかるらしいからなぁ。
974スーパーこんぐぎどら ◆MOVE/GW2Bs :2006/09/26(火) 20:16:49
|,,n
|::::・ヽ
|;;●;;)
| ゚・・゚) <自覚してるだけやっかいでちゅ・・あんた病気なんだから何で理解してくれない! ってw
|つ o    やべーから・・消えるでちゅ ぽきゅが言ったなんてばれたらこえーから・・さいなら〜 ノ
975名無し@話し合い中:2006/09/26(火) 23:39:40
前にボダと思ってた嫁がホルモン異常だったと書いた。
どうやら反応性低血糖を起こした時に
よく暴れてたらしい。甘いものや炭水化物を、食後1時間半から2時間後に急激に血糖が下がるらしい。
その時にアドレナリンが出て精神異常に見える事もあるんだと。
嫁が言うには、徹夜続きでやっと眠れたと思ったら叩き起こされるような感じだと。
976名無し@話し合い中:2006/09/27(水) 01:00:55
>>958
杉田かおるも、かなりボダっぽいよな…
あの大富豪も俺たちみたいな体感味わったのだろうか…???
どういう経緯で別れることできたのか、知りたいところだ
977名無し@話し合い中:2006/09/27(水) 04:55:17
決め手は、満足させられないセクロスじゃないのw
978名無し@話し合い中:2006/09/27(水) 07:17:28
次スレ
979名無し@話し合い中:2006/09/27(水) 10:00:02
>>975
甘い物の他に、ジュース類が好きな嫁さんなの?
そういう人なら反応性低血糖もあるかも。
炭水化物だけを摂取する人の場合は、普段から暴れたくなるほどの
アドレナリンが分泌されるとは思えない。

甘い物やジュース類を摂る→急激に血糖値が上がる→血糖値を下げようとして
インシュリンが分泌される→急激に血糖値が下がって低血糖状態になる
→体の中で血糖値を上げるべくアドレナリンが分泌されて攻撃的になる
→それを押さえようとして無意識にジュース類(血糖値を急に上げる便利な飲み物)や
甘い物を摂取する 

以下無限ループを繰り返すことで、徐々に普段から攻撃的でキレやすい脳が
作られるらしい。
もしこの状態が嫌なら、せいぜいジュースは1日1本・甘い物は控えめにして、
炭水化物や他の食品から糖類を摂取出来る食生活へと変えて行くのが一番らしい。
これらなら、糖分を含む食品を摂取しても消化に時間がかかり、血糖値の急上昇は
あまり起こらないらしい。
…と食育の専門家から教えてもらいました。  板ルールを無視してごめんなさい。
980名無し@話し合い中:2006/09/27(水) 10:01:59
アドレナリンが分泌されることで血液中の血糖値が上がるのではなく、
短時間で血糖値を上げる食物を(無意識に)好んで飲食したくなる仕組みらしい。
981名無し@話し合い中:2006/09/27(水) 10:22:09
ボダってこっちから電話切らしてくれなくない?
982名無し@話し合い中:2006/09/27(水) 10:25:47
次スレたてといた。
【モラハラ】人格障害の嫁を持つ旦那3【DV】
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1159320300/
983名無し@話し合い中:2006/09/27(水) 10:26:17
こっちのスレもちゃんと消費しといてね。
984名無し@話し合い中:2006/09/27(水) 10:55:42
>>980
切ると即効電話がかかってくる。
985名無し@話し合い中:2006/09/27(水) 13:14:15
>>979
甘いモノ好きと言う程ではなかったと思う。
調子の悪い時は、オニギリやソーメン食べても、暫くしたら寒がって爆睡してた。
しかも手足や鼻や耳が真っ白で死人みたいに寝てた。
起きたらすぐに、菓子類やパンにがっつく、目が座って怖い、オカシイ、凄くダルいらしい。
そういう時に何かあると切れて暴れてた。
うちのは、良性の脳腫瘍から副腎皮質ホルモンと甲状線ホルモンが低くくて、
下がった血糖を上げづらいみたいだ。
インスリンは高いらしい。
医学は詳しくないからわからんが、ホルモン剤を飲み出してから、穏やかになった。
後は血糖の上がりを穏やかにする食事を励行している。
986名無し@話し合い中:2006/09/27(水) 15:07:56
嫁が心療内科に行く!!!と自分から言い出した!!
これはチャンスなのか!!!!

・・・期待するの止めよう
987名無し@話し合い中:2006/09/27(水) 15:12:34
>>986
おまいさんここの旦那じゃないだろうなw
離婚したくないのに・・離婚されそうです。
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1159179624/
988名無し@話し合い中:2006/09/27(水) 15:28:05
>>987
私はこんなに不幸なんです(;;)

という見せ掛けの言い分は嫁にそっくりだが
残念ながら別人ですな
まだ小梨ですので
989名無し@話し合い中:2006/09/27(水) 15:54:43
>986
うちのは「行く!」っていった3日後にやっぱ行かないって言ってたぞ。
「私は病気じゃなくておかしいのはあんたの方」だそうだ。
占い師に言われたらしい。
990名無し@話し合い中:2006/09/27(水) 16:03:16
>>985
原因があって、治療していて、今それなりの効果が出ているなら
もう少し様子を見てもいいかな?と感じた。
体の調子の悪さが治まって、それとともに気質が穏やかになるようなら
真性ボダではないと思う。
体の調子の善し悪しに関わらず、ボダはボダ特有の言動で周囲を振り回し、
他人を傷つけているのに「私の方が傷ついているのよ」と声高に叫ぶ生き物だから。

真性ボダは認知の土台から歪みきった人格障害の一つなので、今の医学や薬では
治せないと思います。本人が真剣に向き合わないとどうにもならない。
991名無し@話し合い中:2006/09/27(水) 16:34:47
>>986
医者が抗うつ剤を処方したときは気を付けて。さらに言動が激しくなる場合がある。
経験上、三環系抗うつ剤は特にその傾向が見られる。
性格に起因する問題だから薬物療法には期待しないほうがよい。
医者によっては多種大量投薬で治そうとする。薬を処方しないでボダから罵られるよりは、薬でおとなしくさせようという考えかも。
たくさんの薬を処方する医者は避けた方が無難だろう。
992名無し@話し合い中:2006/09/27(水) 21:45:20
埋め
993名無し@話し合い中:2006/09/28(木) 01:14:26
嫁埋め
994名無し@話し合い中:2006/09/28(木) 09:27:47
うめとくか。
次スレに移行しよう。
995名無し@話し合い中:2006/09/28(木) 09:28:11
埋め
996名無し@話し合い中:2006/09/28(木) 09:28:20
埋め
997名無し@話し合い中:2006/09/28(木) 09:28:29
埋め
998名無し@話し合い中:2006/09/28(木) 09:30:17
次スレ誘導
【モラハラ】人格障害の嫁を持つ旦那3【DV】
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1159320300/
999名無し@話し合い中:2006/09/28(木) 09:30:29
【モラハラ】人格障害の嫁を持つ旦那3【DV】
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1159320300/
1000名無し@話し合い中:2006/09/28(木) 09:30:50
そして1000Get
【モラハラ】人格障害の嫁を持つ旦那3【DV】
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1159320300/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。