正直に言ってすごい悩んでる

このエントリーをはてなブックマークに追加
11
悪いけどおまいらの意見を聞かせてくれ

漏れは30歳。
嫁とのいざこざが有りながら結婚生活7年間、娘一人。
仕事は順調にいってるつもり。

しかし今、離婚の危機にある最中。
どうしたらいいか分からない。

本気でどこかに行こうかと悩んでる。
悪いけど異見を聞かせて。
2名無し@話し合い中:2006/08/20(日) 10:01:20
お好きなように
31:2006/08/20(日) 10:03:19
理由を書いてなかった

嫁が離婚を言い出したのは漏れが浮気したから。
一番の理由は、そういうことになってる。
しかし漏れはしてない。
が、確かに未遂はしたことがある。
嫁は漏れのメールを見て浮気をしている、継続中だ!と
漏れのメールを自分の携帯に一斉送信してから嫁の親に
メールを見せたそうだ。
漏れは確かに未遂をした。だから認めた。
嫁の親から言葉に出来ないようなことも言われた。
元々出来ちゃっただったから、ぶりかえされてまで言われた。
自分の親のこともいろいろ言われた。
そこで、漏れは嫁のしてきたこと言おうかと思ったけど
言えなかった。はっきり言って嫁に対する愛情は無い。

何か愚痴みたいになってるけどパニクってるから意見を聞きたい。
4名無し@話し合い中:2006/08/20(日) 10:08:20
そうだよ
愚痴ってないでここにいる奴らもこうしろよ
5名無し@話し合い中:2006/08/20(日) 10:09:11
未遂なら浮気にならないと思うけど
それで奥さんの信用をなくしたことにはなるね。
娘さんはおいくつ?
6名無し@話し合い中:2006/08/20(日) 10:11:07
お前もお前の配偶者も所詮は出来婚なんだから、末路はそんなもんだろう。
お前はまだ若いから人生の再出発が可能だ。
配偶者に対して愛情が無いなら離婚したらどうだろうか?
子供には罪がないので、養育費を払いつつ父親の義務を果たすべし。
7名無し@話し合い中:2006/08/20(日) 10:18:01
同情する。しかし、そこまで嫁が怒る浮気未遂メールってどんな内容なんだよ?そもそも未遂ってことはやるつもりだったんだろ?あと嫁のやってることってなに?
8名無し@話し合い中:2006/08/20(日) 10:19:07
悩みの基本は無いものねだり

全ては思い通りに行かないから
冷静にどれを優先してどれをあきらめるかを考えたらいいよ
9名無し@話し合い中:2006/08/20(日) 10:20:57
>>3
嫁に対する愛情がすでにないなら、ちゃんと裁判して白黒はっきりさせればいいと思う。
そうでもしないと、嫁とその親に付け込まれるよ。
101:2006/08/20(日) 10:21:53
意見を聞かせてくれてありがとう。

>>5嫁は30歳。同じ年です。
嫁の親は、いろんなことを言ったけどもう一回やり直せって言いました。
でも、今は嫁の実家の近所に住んでる状態だし正直言って
漏れの気持ち的にも家族関係の修復ならまだしも義親に対しての
気持ちの整理は出来ないと思ってる。

>>6嫁は離婚する!!の一点だったし義親に言葉に言い表せないようなことを言われたときに
本気で思ったし・・だけどそんな簡単でいいのかって思いました。
自業自得と言われれば当てはまりますが嫁も同じことをした過去が
あります。義親は知りませんけど・・・


11名無し@話し合い中:2006/08/20(日) 10:26:44
未遂なだけなのにそこまで大きく責められる事もないと思うぞ。
堂々と「何もない、浮気なんてする気もない」くらい言っときゃいいんだよ。
不貞行為あっての離婚と、ナシの離婚じゃ慰謝料に差が出るんだから
その辺きっちりしとかないと。
そんな火病みたいな嫁とは離婚してもいいと思う。
12名無し@話し合い中:2006/08/20(日) 10:28:25
やりなおしたいならお前も同じことしたことあるだろう、お互い水に流そうって
ことで再出発する。
でも愛情がない時点で別れた方がいいんじゃないかと思うけど。
1312:2006/08/20(日) 10:29:36
すまん、おまいは未遂だったな。
やりなおしたいならまあお互いどっこいどっこいだからって感じで
いけると思うけど。
14名無し@話し合い中:2006/08/20(日) 10:31:04
未遂の詳しい内容と、義理の親に言われたことを
教えてくだされ。
151:2006/08/20(日) 10:31:10
>>7ありがとう。浮気未遂は同窓会で元彼女に会ってみんなで
別の日に飲みに行きました。元彼女が酔って彼女の家に6人くらいで
行きました。その後元彼女からメールがあって1年くらい友達として
やり取りをしてました。嫁が漏れの携帯をチェックしてるとは夢にも
思いませんでした。1年も外の女とメールするならその女と一緒になれ!
って唐突に言われました。漏れはそれが未遂だと思います。

>>8-9正直離婚は考えました。今も考えてるところは有ります
でも子供のこと・・・って言っても最近は嫁さんの顔を見ながらで
近づいても来ませんけど・・・
16名無し@話し合い中:2006/08/20(日) 10:32:29
まだ30歳か。
なんぼでもやり直しきくよ。
17名無し@話し合い中:2006/08/20(日) 10:35:28
俺も原因は浮気ではないが、大喧嘩して離婚すると大騒ぎしたことがある。離婚はしなかった。今は子供共々仲良く暮らしている。所詮夫婦といっても血のつながらない男と女、一生分かりあえないと思う。
18名無し@話し合い中:2006/08/20(日) 10:36:17
>自分の親のこともいろいろ言われた。

未遂なのに。分別の無い爺婆だな。
そんなのの娘なんだから相当イタいんだろうな、その嫁は。
>>1が気の毒だ。
19名無し@話し合い中:2006/08/20(日) 10:36:23
は!?メールごときで浮気扱いかよw
20名無し@話し合い中:2006/08/20(日) 10:38:41
メル友感覚なんだろ?
盗み見して大騒ぎって、そんな嫁イヤだなぁ、、
21名無し@話し合い中:2006/08/20(日) 10:39:10
中途半端に乗り切ったとして
またいつか離婚する可能性が出てきそうなら
今別れてもいいんじゃないかと

今回乗り切って消化して
後にそんなに支障が残らないよう出来るのなら
婚姻継続に全力をつくせばいいんじゃないだろうか

22名無し@話し合い中:2006/08/20(日) 10:40:48
一年も元カノとメールか?それはお互いにまだ気があるってことだよな?
23名無し@話し合い中:2006/08/20(日) 10:41:33
何を悩むことがある?
愛情なくて向こうも別れたいなら渡りに船だろ。
嫁に前科あるならそれを盾に有利に離婚すればいい。
離婚したって子供には会える。
241:2006/08/20(日) 10:42:06
>>11未遂って言っても確信が無いと言われて元彼女に連絡をさせられました。
元彼女には嫁さんが誤解してるから謝ってくれと報告しました。
元彼女は漏れに『ごめんね』といって謝ってくれました。

>>14結婚すると報告に行ったときに
漏れは本当に言いたくないけど今だ残ってる差別みたいなことを
言われました。正直謝りました。泣きました。
親も土下座しました。漏れはどっかでそれが残ってます。

25名無し@話し合い中:2006/08/20(日) 10:42:15
まぁこれをキッカケだと考えて、やり直す価値があるのか、
離婚するのが適切なのか、見極めたらいいよ。
30歳にもなってワーワー不適切に大騒ぎする嫁なんか俺は嫌だけど。
26名無し@話し合い中:2006/08/20(日) 10:44:06
>>24
んな事言われてよく結婚したな。
デキ婚だから責任取ったんだろうけど。
生真面目過ぎて損しないでほしいぞ。
27名無し@話し合い中:2006/08/20(日) 10:47:45
>>1は浮気してない(メールのみ)
・嫁は前科アリ
・義親から差別的な発言を受けた


ここを主張すれば確かに有利に離婚出来るね。
あとは>>1の腹一つだ。
28名無し@話し合い中:2006/08/20(日) 10:48:47
一年間ず〜っと携帯メールチェックしてるなんて恐ろしく執念深い女だな。レス見るかぎり元カノやさしいね。より戻すのもありと思う。
291:2006/08/20(日) 10:52:54
みなさん。本当にありがとう。
漏れは友人にはこのことは年上の1人しか言ってないんです。
絶対に相談をされた人のことを考えてしか言ってくれないだろうと
思うから・・・

>>19メールのしている中で元彼女の相談ごととか漏れの相談ごととか
内容があったんです。

>>20盗み見は自分がそんなことしてるからやろって言われました。

>>21これが発覚して3ヶ月たちます。その間、漏れの親はとにかく帰れ
って言いました。実際に帰ってからの子供の対応とか仕事で帰りが遅くなった
時の嫁の対応とか嫌で・・・帰りたくなかったけど親に対して恥を
かかしてるのかなって思うと何とか自分なりに帰ってました。

>>22漏れに対する愛情は無いと思います。漏れも結婚してるから
今は仕事と家にしかなかったつもりです。だけど息抜きのつもりで
友達を含めては飲みにいったりは3回くらいしました。

>>23正直そこを悩んでます。
30名無し@話し合い中:2006/08/20(日) 10:57:09
前科アリって嫁は過去に浮気してんの?
その時に離婚してりゃ良かったのに。
今からでも遅くない。有利に離婚しなよ。
311:2006/08/20(日) 11:02:33
>>25見極めをつけたいです。でも裁判とかは嫌ですしそうなると
子供とも・・・って思うし嫁さんの過去歴は嫁の友達から聞いたことですし
漏れみたいにメールの保存はしてないですし・・でもそういうことは
したくないですし・・・
>>それは責任でしました。言われたときも泣きましたけど・・・
嫁のおばあちゃんが、あんたそんなこと気にしてたらあかんで!!って
言ってくれたのが救いでした。
でも、頑張ろうと思ったのは事実です。
>>27漏れにとっての有利ってのは考えてません・・・
何か今の状態が漏れだけに泥沼で・・今も仕事をしなければいけない
けども相談をしたくて何も手につきません。

乱文すみません・・・
32名無し@話し合い中:2006/08/20(日) 11:07:13
自分は浮気した過去があるくせに旦那にはメールだけで浮気と騒ぐ。1よ、結婚相手を間違えたな。
33名無し@話し合い中:2006/08/20(日) 11:08:06
>>1は離婚に関するサイトを熟読して勉強した方がいいよ。
エネルギーは要るけど、今後の人生考えたら決断した方がいい。
メールくらいでそこまで責められる必要もないし、
その若さで諦めの人生を覚悟する必要もない。
341:2006/08/20(日) 11:08:42
ありがとうございます
>>30そのときは友人から聞いて信じられない状態で漏れも
何も言わずに過ぎていました。でも教えてくれた友人は嫁に
責められてそれからは家族での付き合いはなくなりました。
それで漏れは確信したし、その家族とは漏れだけだけど付き合いは
続けています。でも今の現状は迷惑をかけるのも嫌なので伝えていません。
35名無し@話し合い中:2006/08/20(日) 11:10:33
>>1

離婚の法律・税金(うまく別れるための基礎知識)
ttp://www.rikon.to/index.htm
36名無し@話し合い中:2006/08/20(日) 11:11:37
たとえメールだけでも1年間浮かれて嫁子のことは蚊帳の外だったんだろ?
だからメール盗み見られたんだよ。
メール見ながらニタニタしてる1の傍で1嫁が鬼の形相だったことに気づかなかったんだから
すべて仕方ないんでないの?
1年間いい夢見せてくれた嫁に感謝するんだな
37名無し@話し合い中:2006/08/20(日) 11:12:57
鬼女が混入しますた
381:2006/08/20(日) 11:16:53
>>32でも今の子供がいるのも自分と嫁の間だし・・って思って・・

>>33一応、何サイトか行ってみました。でも最終的には2人の考えだし
誰が何を言っても2人で離婚か、戻すかしかないでしょ??みたいなことを
言われました。でも漏れは2ちゃねらーはいろんな人がいるし
いろんな意見が聞けるって思って・・・・実際、漏れも離婚を考えてるけど
子供が・・・って思うし そうなったら離婚をなしで考えない・・って
思うし、

すみません。すごい重たい話みたいになってしまって・・・
でもありがとうございます。
39名無し@話し合い中:2006/08/20(日) 11:17:28
36 ずいぶん嫁寄りの意見だな。鬼女か?普通の男ならメールだけで済むか?普通その状況ならやるだろ?1は偉い!微塵も悪くないぞ!
40名無し@話し合い中:2006/08/20(日) 11:18:03
>>1
息抜きにチェックしてみてくれ。

こんな女と結婚しちゃならないガイドライン 6人目の女
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1155043543/
411:2006/08/20(日) 11:20:32
>>36確かにそうかもしれません。
でも漏れは家族のことを思ってるつもりでした。
それが伝わってないのなら漏れが悪いです。でも元彼女が理由ではないのは
確かです。

>>37ありがとうございます。
42名無し@話し合い中:2006/08/20(日) 11:23:29
『離婚できない理由を子供のせいにされる程つらいことはない。』・・・なんだったかドラマのぱくり
43名無し@話し合い中:2006/08/20(日) 11:24:07
離婚しても子供には会えるんだし。
不必要に自分を責める発言もどうかと思うがね。

嫁も離婚を望んでるなら後は進め方だけだろ。
441:2006/08/20(日) 11:26:53
>>39すみません。そういう感じの発言ですかもしれません・・
最近2・3日に一度くらいの割合で嫁の親に呼ばれて漏れの本心は
『どう思ってる??』とかを言われます。
家に帰れば嫁には顔も見たくない!って言われながらも
結婚したときの『大事にします』って言った責任感のつもりで
義親には『すみませんでした』しか言ってません。
本当に
45名無し@話し合い中:2006/08/20(日) 11:32:19
おまいまじめすぎるぞ。考えてみろよ。結婚式で誓いますって言ってどんだけ世で離婚してる?
461:2006/08/20(日) 11:32:47
<<43全てを嫁の親に言ったほうが良いでしょうか??
漏れはこのまま漏れが悪いほうで離婚という形になるんであれば
そのほうがいいかと・・
よりを戻しても義親や親戚とは修復不可能な状態だし・・・

最後に悪い形で残ってもぐずぐずした状態で残ってもどっちがいいんだろう
それなら漏れが悪い状態で残るほうが裁判もせずに子供に会えるんじゃ
ないかと思う漏れの状態です。
471:2006/08/20(日) 11:36:22
>>45生意気かもしれませんが・・・その言葉に考えすぎてるのでしょうか?
義親に対して正直、自分の立場がすごい下だと思いました。
今、思えば悲しすぎるくらいです。子供に対しても・・・
48名無し@話し合い中:2006/08/20(日) 11:42:54
おまえらの出来損ないの娘をもらってやったんだ、くらいの気持ちでおKよ。こんなこと書くと鬼女から猛反発くらいそうだが・・・。
49名無し@話し合い中:2006/08/20(日) 11:47:04
>>46
言うべき事はちゃんと言えよ
世の中離婚してる人はゴマンといるんだから怯えなくてOK
50名無し@話し合い中:2006/08/20(日) 11:56:13
自分の浮気のことは謝罪するどころか、ばらした人と絶交するなんてどう考えてもおかしい。離婚すべきだ。すべてを公表すべし。
51名無し@話し合い中:2006/08/20(日) 12:41:02
おまいがそうやってうじうじと時間を浪費している間、一番苦しんでいる
のは子供だろうな。
サッサと結論を出してやるのが、親としての勤めじゃないのか?

それと、本気で悩んでいるならこんなところで相談せずに専門機関を利用
しろ。
ここの書き込みのウチ、半分くらいは煽りとからかいなんだからな。
521:2006/08/20(日) 13:11:43
みなさん。本当にありがとうございます。
やっぱりここに来て良かったです。

漏れは>>51さんの言うとおり子供がかわいそうだと思います。
漏れが子供が起きてるに帰ると嫁はもちろん無視するし子供も無視するし
なんで漏れは子供が寝る時間より早く仕事が終わっても時間をつぶしても
子供が寝てから帰るようにしています。実際、漏れがおかしくなってると
思います。漏れは負けたくないけど嫁の顔もつぶしたくないしって自分でも
矛盾してるって思います。でも子は宝です。子は嫁の実家に毎日います。
いざこざで子の友達関係もつぶしたくありません。嫁色に染まるならそれも
ひとつの生き方と思うし・・・裁判してまで勝ったとしても子はどうだろう・・
と思うしで・・・パニックです・・・
すみません。
53名無し@話し合い中:2006/08/20(日) 13:21:19
最近は、メールが浮気の証拠として使われてるらしいです
だから浮気のようなメール内容があったら、
たとえ浮気をしていなくても浮気をしたと認められる可能性があります
541:2006/08/20(日) 13:42:32
今、嫁の親戚の人から話があるから出て来い。と言われました。
とりあえず、仕事中だし2人のことだから2人で判断するから、と言いました。

逃げてるのか。って言われました。そういうふうに言われるのも
何か嫌なのでとりあえず行って来ます。取調べみたいな感じですね。
でも逃げてるとだけは思われたくないし・・・
ためいきの毎日です・・・
55名無し@話し合い中:2006/08/20(日) 13:49:48
>>1
そこまでして結婚を継続したいのは子供だけか?
いまの状態だと離れて暮らした方が子供への印象はこれ以上悪くならないとおもうけどね。
お互いに愛情がなくて、子供も向こうになびいてしまっているなら、
早めに諦めた方がいい。
嫁も離婚のネタを探してたとしか思えないしな。

そんな辛い思いまですることはないよ。
56名無し@話し合い中:2006/08/20(日) 14:10:56
ざっと読んだ感想

根本的な性格
卑屈で言いたいことが言えないで流されるタイプ
故に、自分の非以外の罪も、その場を逃れたい一身で「すみません」で認め状況悪化
さらに、「相手のため」という大義名分だが、実は相手を糾弾する力がない


「泥沼」とか言って自分が被害者のように書き込んでいるが、それは「逃げ」た結果にしか見えないな
過去の嫁の浮気事件もここでは書くが、実際に嫁に対してその事を持ち出す勇気は
今のままでは望めない感じかな(言っとくが嫁のためにしたくない、とかじゃなく勇気がないだけだ)

つまり、1年後の結果としては
-------------------------------------------------
嫁が離婚に動けば、高い確率で
浮気による有責で(浮気が黒にしても)多くの慰謝料を請求され、
子供の養育費を払う形で離婚。当然嫁の浮気は表にもでてこない。
実親の面目丸つぶれ
おまえはその時点で消耗していて「自分のまいた種だ。しかたない」
とかいう感じで自分を納得させるのに必死

嫁が離婚に動かないとしたら、嫁の親戚一同は
「のらりくらりとしてうじうじしてるくせに浮気したうっとぉしい奴」
という扱いを受けつづける

今のままだとこうなるだろうね
だって、あんた自分でなんにもしてないじゃん
57名無し@話し合い中:2006/08/20(日) 17:28:52
仕事終わって帰っても親子して無視かよ!?しかも子供が寝るまで時間潰す!?それはすでに家族崩壊してるぞ。子供だって離婚したほうが幸せと思う。まだ三十だったら早めに人生やり直したほうが絶対いいぞ。
58名無し@話し合い中:2006/08/20(日) 19:50:25
大体、ここで新規スレ立ててどうしようというんだよ?
話を聞いて欲しければ、プロの相談員に聞いて貰え。
ここで人の話を聞いていても、オマイの正確では一生行動には移せんぞ。
59名無し@話し合い中:2006/08/20(日) 20:23:23
>>1
親戚まで話広がってるのは嫁が離婚に向けて外堀埋め始めたからだろ。
放って置いたら無実の罪で一人悪者だぞ?
何をグダグダ迷ってんだよ。
自分に懐かない子供がそれほど可愛いか?
>>56にここまで言われて悔しくねーのかよ?
60お〜い:2006/08/20(日) 20:38:03
お〜い、スレ主はまだ親戚の呼び出しから帰ってこないのか??
61名無し@話し合い中:2006/08/20(日) 21:10:16
今頃ひどく叱責されてるのか・・・orz
62名無し@話し合い中:2006/08/20(日) 22:45:53
青信号で渡りきれない横断歩道が日に日に増えてきた、42歳。
63名無し@話し合い中:2006/08/20(日) 22:48:38
情けない男のくせに、浮気メールは一年間もするんだな。
64名無し@話し合い中:2006/08/20(日) 23:02:36
ちょっと>>1の帰りが遅いので心配しているが、おまいらどう思うよ。
メールを元カノと1年くらいしていただけで、浮気扱いとは何ぞや??

自分が思うに、>>1は以前から嫁、義理親及びその親戚関係から疎まれていて、
各自申し合わせた上、集団で責められているだけじゃないのだろうか。つまり、
口実を与えてしまっただけ。

>>1はもっと毅然と対処すべきだと思ってしまう。まあ、それが出来ないのが文面からも
ありありだが。
65名無し@話し合い中:2006/08/20(日) 23:17:46
嫁はお前を悪者にした上で離婚したいだけだろ?
“自分は被害者です!”って顔してさ。お前がヘタレっぽいから
嫁もやりたい放題出来るみたいだけどさ。

そんな相手とどうやってこれから一緒に生きて行くんだ?
今日は何とか収まっても、あしたはどーなるのかは分からんぞ。
嫁は何とかして別れようとしてるみたいだからな。

大体、嫁がそこまで離婚に執着してるのはどうしてなんだ?
前の浮気相手と結婚したいとか????
66名無し@話し合い中:2006/08/20(日) 23:34:10
>>65 
激しく同意!!
渡りに船はお互い様かもよ

67:2006/08/21(月) 01:47:39
うわっ最悪こんな父親。
早く死ぬか離婚してよ。きしょいからさ。
68名無し@話し合い中:2006/08/21(月) 01:48:25
で、>>1のヘタレは何を悩んでんだ?



それとも




ネタが尽きたか?w
691:2006/08/21(月) 09:05:17
昨日はご報告できなくてすみませんでした。
家にはネットの状況が今は無いのでできませんでした。
今は会社で書いてます。でもちゃんと仕事はしてます。

昨日は家に着いたのは11時過ぎでした。
嫁と子供は寝ていました。
嫁の叔母夫婦と話をしてから嫁の兄貴さんが来ました。
嫁の兄貴さんは同居はしておらず義親に話を聞いて来たらしいです。

叔母夫婦の話
「あんたもいい大人なんだからけじめだけつけて誠意を見せなさい。
 あんたが別れたいって言うんなら話は別だけど子供のことを考えてる
 ならそんなことは言われないでしょ?別れる、別れるって嫁が言ってる
 んなら誠意を見せて謝りなさい。」

1から話をするのも疲れたので、「はい、すみません」しか言いませんでした。

嫁の兄貴さんとは叔母夫婦と別の場所で話をしました。
「どういうこと?男やったら浮気が甲斐性だって言うけどとりあえず
 どういうこと?」
って言われました。兄貴さんには言っておこうと思い8割形の内容を話しました。

やっぱり兄貴さんには違う形で話を聞いてたみたいで、それと聞いてない話も
あり少しの間無言でした。そして最後に
「分かった。別れたいと思うんやったら別れたらいいと思う、けど自分で
 どれが一番正しいかを見極めてから行動すること。ここまでは一応仲直り
 させるつもりで来たけど、これからは俺は口出しはしない。ただ間違った
 ことをしたとき、聞きたいことが出来たときは遠慮なく言わせてもらうから」

って言われました。
701:2006/08/21(月) 09:11:21
>>56言われるとおりの人間だと思います。駄目な大人です。
>>62漏れもそうです。
>>65もう連絡はとってないという情報はあります。
>>67この問題が起きてから嫁がいるときにリアルにそう言われたことがあります。orz
71sage:2006/08/21(月) 09:23:06
嫁にまだ少しの愛情でもあるのなら
本当の事を伝えるべきだと思う。
もう揉め事が嫌で、すべてを終わらせたいなら
『すみません』で突き通せばいいと思う。
とにかくオツカレ
72名無し@話し合い中:2006/08/21(月) 10:15:05
嫁とは腹を割って今後の話をした方がいいんじゃないか?お互いの考えを話して、すべてをブチまけてさー。 
離婚を覚悟してるなら出来るだろ?何か怖いことでもあるのか?
ダメな大人なんて、自分で思うなよ。
73名無し@話し合い中:2006/08/21(月) 10:24:12
>>1
もつかれ。仕事がんがれよ。ミスすんなよ。



離婚はすごく大変な手続きだと思うが、これから数十年、青色吐息を吐く相手と暮らしていく苦労を
考えれば、もう終わりにする選択肢もありでは。

家庭は安らぎを得るための場所だ。それは自分に責任があろうと無かろうと、だ。
>>1が最良の選択を目指すことを祈る。


それから、今後も続けるつもりなら鳥つけなさい
74名無し@話し合い中:2006/08/21(月) 10:54:08
年収はいくらだ?

嫁は働いてるのか?

稼がないとだめだ。 
75名無し@話し合い中:2006/08/21(月) 10:57:50
う〜ん、どうしても腑に落ちない。嫁の別れるというのは本心なのかな?おまいに謝ってほしくて元カノとのメールを辞めてほしくて言ってるということはないかい?
76名無し@話し合い中:2006/08/21(月) 11:11:03
1は人がよすぎるぞ、俺と似てるかも。人と争ったりぶつかったりするのを極端に嫌うタイプだろ? でもね、今までずっと自分の稼ぎで妻子を養ってきたんだろ?主張すべきことははっきり言ったほうがいい。頑張れ、浮気未遂メール男! ・・・最後はふざけてすまん。
77名無し@話し合い中:2006/08/21(月) 11:16:06
>>1
子供に無視されるくらい子供に懐かれていないなら戸惑うことは無いよ。
本当に父親が好きな子供なら、母親に何を仕込まれても無視なんかしない。
子供は正直だからね。
お前の嫁は子供がお前に懐かないように赤ん坊の時からいろいろやってたんだ。
その子供はお前と別れても何とも思わないし、なんの影響もない。
お前にとって本当にその子供が可愛くて、宝と感じているのか?

そんな子供が可愛いとは、子供好きの俺でも考えられないね。
懐けば他人の子供でも可愛いし、懐かないなら自分の子供でも可愛くない。
子供なんてそんなもんだ。
お前の存在を無視する子供がお前に懐いているわけがない。

そろそろ疑ってみろ。
本当にその子供に、お前の遺伝子が入っているかどうかを。
78名無し@話し合い中:2006/08/21(月) 11:46:19
>>77
それは言うな。
791:2006/08/21(月) 12:00:16
みなさんのご意見本当にありがとうございます。
正直、本当に泣きたいくらい嬉しいです。やっぱりここで聞いて
正解でした。

嫁とは腹を割って話したつもりです。
嫁もあんたと別れるのが本心だから離婚届に記入して
早く母子家庭の手続きをして別々に暮らしたい。
って言われました。1ヶ月前の話です。
漏れはそれまで無視されても愚痴を言われてもひたすら謝ってました。
でも子供が幼稚園で
「お父さん彼女がいるんだよ。だからお母さんと2人で暮らすんだよ。
 だってお父さん別に好きな人がいるんだもん。」
って言ってたそうです。知り合いの父兄さんが教えてくれました。
泣きました。すっごい悲しかったです。
それがきっかけみたいになって離婚届に記入しました。
80名無し@話し合い中:2006/08/21(月) 12:04:38
辛い思いした分、いいことあるさ。
81名無し@話し合い中:2006/08/21(月) 12:31:18
>>1
子供に言うなんて、他人妻ながら「最低」だな
ぶん殴ってやれと言いたいが、今の時点では厳禁だから言わない


ここからは鬼になって、自分に有利な証拠をたくさん集めておけ
妻に不利な友人には、改めて証言をレコーダに取っておけ

ケータイがバックアップされてなければ、保存しておけ。別に性的関係が
あったわけじゃないのなら、そこまでギリギリな会話も無かったんだろう。あったのなら抹消しとけ
82名無し@話し合い中:2006/08/21(月) 12:56:23
>>81
いや、嫁を責める気持ちもわからんでもないが
状況証拠+>>1のひたすら逃げ行動、によって
もはや浮気は事実になっている

娘にとっては「父が浮気をして他の女に走った最悪な男。母と私は捨てられた」
これが事実
>>1は自分の事なかれ主義で、もっともむごいことを娘にしたことになる

まぁ、もう離婚成立なしちゃったので、この「事実」は動かないと思うけどね
>>1
せめて早く引越しして、浮気した最悪の男=おまえがいなくなることで
娘の心労が減るのが今は一番じゃないかな
83名無し@話し合い中:2006/08/21(月) 13:02:42
けじめをつけるならまず着拒するなりして連絡をとらないことが誠意を見せることになると思うけどなぁ
いきなり離婚にいくのは早すぎかと

何だかなぁ裏があるだろ子供の血液型とか大丈夫か?
841:2006/08/21(月) 13:04:43
>>80嫁の兄貴さんにも
「今、漏れが言ってることが正しいなら辛いと思う。そしたら絶対
 今度はいいことがあるって、でも嫁が正しいならお前はもっと苦しまないと
 駄目だ、兄貴としては男のお前を擁護したいけど嫁の兄貴やから
 それもできない。正しいほうが幸せにはなれると思う。」
って言われました。
漏れは何が正しいのか何が間違ってるのか分かりません。
メールをした漏れが悪いのは分かってます。でも友達だし・・・
メールを勝手に見るのも悪いと思います。でもメールをしたのは漏れだし・・

>>81それが出来ないです。どこかでいい人間を演じようとしてるのかも
 しれません。でもあら捜しみたいなことがしたくないというか・・
 出来ません。


パニックが解決しません。弁護士さんにも話そうかと思うけど
別のそういうサイトで聞くと事務的なことしか言ってくれそうになかったので
まだ弁護士さんには言ってません。
漏れは心情的に楽になりたい。
すごい乱文かもしれませんがすみません。
851:2006/08/21(月) 13:06:21
>>82まだ離婚届けは提出はしてないみたいです。
86名無し@話し合い中:2006/08/21(月) 13:10:49
30分5000円の相談でもってしてみたら?

辛いのはわかるがちゃんとした解決をしたいならなよなよしてんじゃねーよ!逃げんじゃねーよ!
87名無し@話し合い中:2006/08/21(月) 13:38:28
1!!おまえは何処まで逃げれば気が済むんだ?精神的に楽になりたいんだろう?
何人レスすれば、自分の気持ちを決められるんだよ。
88名無し@話し合い中:2006/08/21(月) 13:45:21
自分の親兄弟親戚を味方につけ、さらに娘には嘘を吹き込む。たかがメールでだぞ。この糞ガキ女、地獄へ落ちろ!1よ、なんでこんな基地外と結婚したんだ?俺はそれが悔しくてたまらない。
89名無し@話し合い中:2006/08/21(月) 13:47:19
ここ、何回か最初から読み返したが
1がどうしたいのか見えてこん。
所詮他人事。にも関わらずマジレスしてる人間が
こんなにいるのに。結局1ってかまってちゃん?
90名無し@話し合い中:2006/08/21(月) 13:49:44
1ははっきり言ってこの状況に酔ってて悲劇のヒーローぶってるだけだろ
どうせこれから慰謝料、養育費、親権など全部取られて、更に不幸な俺カワイソス
と同情して欲しいのかい?
91名無し@話し合い中:2006/08/21(月) 14:01:57
ほとんどの椰子が離婚に賛成してる。つか、この状況で結婚生活を続けたほうがいいなんて言う椰子はまずいないぞ!1よ、妻は殺したいくらい憎いだろうが、愛娘はそれほどまで愛してるのか??
92名無し@話し合い中:2006/08/21(月) 14:36:55
1の嫁にこそ、男がいる。
93名無し@話し合い中:2006/08/21(月) 15:01:44
協議じゃなくて調停やった方がいいと思う。
平等にお互い全てを話せるし。 
親族じゃない第三者を入れるべきだよ。
お金もかからないしさ。
941:2006/08/21(月) 16:25:34
>>87確かに逃げてると思います。>>89さんが言うとおり今までの皆さんの
レスを見て漏れは間違ってないんじゃないかって思います。
だらだらしてると自分でも思います。
でも踏み込めないんです。漏れは離婚する気です。
親族・身内が出てくるまでは思ってました。でも結婚するときに土下座をして
嫁をもらったのに・・・って思うところもあるんです。
2人のことだから親族は出てくるな!って思いもあるんです。
矛盾です。
>>90-91同情してほしいのかもしれません。娘はやっぱり可愛いです。
でもこんな状態で一緒にいると娘がもっと可愛そうになると思っています。
やっぱり矛盾してます。

慰謝料とか養育費とか親権は一応嫁とは話がついてます。
でも義親が出てくると話がこじれる予感はします。

さっき嫁から電話がありました。今日、漏れの親と嫁と会うそうです。
漏れの親はもう別れるものだと思ってるし漏れが義親や身内に呼ばれてることを
知りません。2人の問題だから2人で決めろ!ということです。

なーんか疲れたな・・・もういいや・・・別れるよ。義親なんて関係ねえや!
仕事に熱中するよ!漏れが悪者のまま終わるほうが何かすっきりだし!
義親になんて思われようが関係ねえや!慰謝料つりあげてきたら言ってやる!

この気持ちで頑張るよ!関係ねえや!
でもレスくれた人々ありがとう!!本心です。


95名無し@話し合い中:2006/08/21(月) 17:02:01
結局逃げてんじゃねーかw
96名無し@話し合い中:2006/08/21(月) 17:19:11
離婚なんて、二人で協議してこじれなければそのまま婚姻関係は終了。
自分の親にのみ事後報告だと思っていたんだが、
親以外の親戚関係が首を突っ込んでくるとは、一体どこの地方ですかね?
971:2006/08/21(月) 17:29:57
>>95やっぱり逃げてます??とりあえず気持ちだけでも、こう・・強く
  思ってやるんだ!漏れも一皮むけたような気持ちでいるんだ!
  でも、また一眠りしたら弱気になるかもしれませんが・・・
  そのときは気持ちよく迎えてください。
>>96漏れも賛成でし!!

98名無し@話し合い中:2006/08/21(月) 18:07:12
専守防衛か...
現場の人間でさえ信じていないのに(苦笑)
99名無し@話し合い中:2006/08/21(月) 20:58:44
俺は誰がなんと言おうが絶対納得しないぞ。自分が浮気したことはひた隠し、旦那の携帯メールを一年間も盗み見し、あげく元カノとのメールだけで浮気したと大騒ぎ。旦那をあらゆる手段で追込み、慰謝料・養育費・親権をぶんどる。こんな悪魔のような女ゆるせねー。
100名無し@話し合い中:2006/08/21(月) 22:32:03
今日、会社(法律事務所)で、姪っ子の離婚相談で以前に法律相談にきた
叔母さんが、あらためて相談をお願いしたいって電話があったんだけど
1さん夫婦のことだったらどうしようw
101名無し@話し合い中:2006/08/21(月) 22:34:41
>>1を責めたい人は、このスレの意味が分かっていない。
気持ちは分からんでもないが。ほか池


どうも、書き方や悩み方を見ていると、>>1は鬱になりやすい性格のようだ。

イシャとして言うが(内科だが)、あまり考えすぎるな。
解決手段の無い問題を考えるほど苦しく、楽しいことは無い。思考の罠とはそんなものだ。

こういう時は肉体的にムリをするな。人に励ましをなるべく受けるな。そして、なるべくゆっくり休んで、
良い音楽を聴く時間を作る方がいい。
102名無し@話し合い中:2006/08/21(月) 22:56:01
1は慰謝料を払わないようして離婚汁。そうしないとおまいさん自身が潰れそうだ。
養育費は・・・どうだろうなぁ。オレは払わないように立ち回るべきだと思うが。

確かに、1が娘の事を思ってるのはわかる。それで覚悟が決まらないのかもしれない。
だけど、嫁が1の悪口を吹き込んでる時点で娘の中身は嫁の分身みたいになってるぞ。

オレの従兄は娘(少1)に面会した時
「パパが浮気したから家庭がダメになった」とかなんとか言われてしまい、面会するの止めたそうな。
実際には嫁が先に浮気して、従兄も浮気してガタガタになったんだが。
103名無し@話し合い中:2006/08/21(月) 23:00:48
再三書いているが(>>1は無視しているようだが)今>>1がしなければならないことは、
ここで同情者を集めることではなく、それ専門の機関を利用し、事態の打開を図ること。
離婚調停専門員や生活相談員という制度もある。何でも弁護士に持って行かなきゃなら
んという硬直した考え方は良くない。
わるいこた、言わない。
ここで「どうすればいいんだかおれにもわかんなくて」なんて書いている暇があったら、
仕事を休んで役所へ行って相談しろ。
場合によっては、精神科に通じた保健婦も付いてくれるぞ。

今のオマイに必要なのは、時間を浪費してここでレスを書くことじゃない。
わかったか、わかったら、とっとと行くべき所へ行け!
104名無し@話し合い中:2006/08/22(火) 00:29:43
もうおまいら>>1にやさしいこと書くのをやめれ。
ここが>>1の逃げ場になりそうだ。

そうでなくても内向的な>>1にこんな安らぎの場を与えてしまったら
余計周りの状況が見えなくなる悪寒。

>>1よ、甘ったれたことを言っていないで、
今まで言われた事を全て実行汁!
105名無し@話し合い中:2006/08/22(火) 00:46:46
少なくとも嫁兄だけじゃなく嫁親にもお前側の事実は伝えておくべきだぞ。
製造元責任があるからな。

将来、俺んとこで同様な問題が起こったら、娘の言い分だけじゃなく
婿さんの言い分も、こちらから切り出してでもじっくり聞いてやるがなw
106名無し@話し合い中 :2006/08/22(火) 01:26:31
娘さんは、自分の有利なほう、強いほうについているだけだと思うよ、本能的に。
自分を守ってくれそう、強いものに子どもはつくんだよ。
子ども、特に園児以上の女の子の子どもの野生の勘はすごいぞ。
今の1について、娘にとっては付いても自分に有利になれない、
しかも、自分が支えていけるほどもない、ただのヘタレだと分かっているのさ。
だから母に迎合する。
自分で娘との絆、信頼関係をどんどん壊しているんだよ、1は。
107名無し@話し合い中:2006/08/22(火) 06:33:20
嫁が>>1のメールを覗き見して、しかもそのメールを嫁の身内に見せたんだろ?
で、それを見た嫁の家族も、>>1の浮気だと信じ込んだんだよな?

どんなメールだったんだ?

自分でも「浮気未遂」って認めるってことは、それなりの内容だったんじゃねーのか?
俺は>>36に同意できるし、>>36みたいな意見がでるとすぐに鬼女扱いってのもどうかと思う。
108名無し@話し合い中:2006/08/22(火) 06:38:57
疑問文でたたみかける書き込みというのを、あまり男はやらんわなあ。
109名無し@話し合い中:2006/08/22(火) 06:57:29
離婚が決まってんのに、今さら原因のメールの内容は?
ってのは男の感覚じゃあねーな

しかし、離婚ってのはあれだな
「親権」はないのに「養育費」は払わにゃならんのか
権利はないfが義務だけはあるなんてのは、平等じゃないよな
110名無し@話し合い中:2006/08/22(火) 07:25:56
>>108-109
予想通りの反応乙。
これからはレスするときにチンコの写メでもつけないといけないのか?
111名無し@話し合い中:2006/08/22(火) 07:32:05
>>110
頼むよ(・∀・)ニヤニヤ
1121:2006/08/22(火) 07:48:54
おはようございます。

1131:2006/08/22(火) 08:06:49
おはようございます。
とりあえず昨日の報告を・・・

昨日は気になったのもあり8時過ぎに帰りました。
嫁と子供はいませんでした。
家の中がすごくきれいになってるので家で話をしたと思いました。
10時くらいに帰ってきました。
一応「おかえり」「今日も暑かったね」「早く布団に寝ようね。おやすみ」と
言いました。全て独り言になりました。

子供が寝た後、嫁と話そうと思いましたが何を言っても無言だったので
結局話をせずじまいに終わりました。

さっき家を出るとき子供が「いってらっしゃい」って言ってくれて
何かすごいうれしかったです。

メールの内容はほとんどが飲み会のことや恋愛相談みたいな内容でした。
漏れは1ヶ月に一度友人たちと飲み会をしてたんだけど2ヶ月に一度くらい
元彼女が来てました。その会う日取りとか飲み会の後とかメールのやり取りは
多かったです。体の関係は結婚してからは無いです。

114名無し@話し合い中:2006/08/22(火) 08:08:44
自分も含めてだが、既婚の男はみんな周りにカミさんの悪口を言い、結婚なんてしない方がイイとか離婚してぇだとか言い触らしてるだろ。でも実際ホントに離婚する事になると、うろたえる。離婚したくないなら、ひたすら謝るしかないだろ。それがイヤなら子供には会えなくなるぞ。
115名無し@話し合い中:2006/08/22(火) 08:50:46
スマン。内容をよく読んでなかった。手も足も出ない状況なんだな。
116名無し@話し合い中:2006/08/22(火) 08:57:30
>>115
そんなに最悪の状況でもないぞ?
平常心でいければすぐにでも離婚で解決する話だと思う

問題を複雑化させてるのは嫁側の家族と>>1自身
117名無し@話し合い中:2006/08/22(火) 09:32:08
義親に言われたとか、親戚とか関係ないだろ!自分がどうしたいかだろ!夫婦じゃなくなっても、父親にはかわりないんだから。そわなくされ嫁なんかこっちからすててやれよ。
118名無し@話し合い中:2006/08/22(火) 11:16:41
女なんてメール盗み見するの当たり前なんだから用心が足りなかったな。男と女の浮気の感覚にはかなりズレがあるしな。よく一年間も辛抱したなって感じだ。うちのなんてそんなメール一つでも見つけたら速攻で大騒ぎだぞ。
119名無し@話し合い中:2006/08/22(火) 11:22:42
>>116同意
嫁も1も離婚を希望しているし
親権、慰謝料、養育費の話もすでについてる。
あとは事務的に離婚完了すりゃ終わる話。

まあ1がだらだら悩みたい気持ちもわからんでもない。
俺の弟も離婚するときはもめたから。
1201:2006/08/22(火) 11:24:06
要約すると漏れが男らしくないってことなんですよね。
121名無し@話し合い中:2006/08/22(火) 11:33:31
1は嫁に本気で怒ったことないだろ。
自分にやましい事がないなら、なぜ怒って『ちがう!』と言えない。
周りがどうこうじゃないよ。
なんともないなら、元彼女を連れてきて、話をしてもらうぐらい
いいんじゃないの?

122名無し@話し合い中:2006/08/22(火) 11:34:08
1が何で離婚に踏み切らないのか不思議。
>>119が言う通り、金銭関係と親権は話がついてるんだよな?
まぁ、それも1は言いなりでバンバン払わされてそうだが。

いまどき、バツイチ珍しくないんだし。養育費のためにも仕事に打ち込め。
あと、次は「出来ちゃった」だけは気をつけてな。
123名無し@話し合い中:2006/08/22(火) 11:39:02
離婚は悪い事じゃない。案外してみたら楽しいかもよ。ただ、嫁には今まで悩んだ分ぶちまけてやれ。もちろん子供が居ない時、暴力も抜きだが。
1241:2006/08/22(火) 11:48:31
>>121本気で怒ったことあります。何に対してかは忘れたけどあります。
  元彼女に嫁は連絡しました。漏れは友達だし無関係なのに・・・
  と思いましたがそのときは元彼女に先に謝って連絡しました。
  嫁は相手が元彼女だということが気にいらなかったそうです。
>>122漏れも決心はついてるつもりだし新しい住む所も仮契約をしてます。
  ただ、親や親戚が出てきたことでここまで引っ張ってると思います。
  仮契約も早く契約しないと手付金が損になるし・・
>>123離婚が成立したらそう思ってます。でもあまり言い過ぎると
  子供に会わせてもらえなくなるかも・・少し不安です。
125名無し@話し合い中:2006/08/22(火) 11:50:26
>>123
そりゃ無理だ。
まず嫁が夫を無視している。
無視して無くても嫁が子供を盾にして真剣な話をさせない。

みんなここで>>1を非難している奴らが勘違いしているのは、足踏みしている
のは>>1だと言うこと。
足踏みしているのはどう見ても嫁なんだが、それに対し>>1が前に進めなくて
困っているんだよ。
離婚したきゃ腹を割っての話に応じなきゃならないのに、無視しているんだ
から話が進むものも進まない。結論が先にあると勘違いしているんだろ、
結論なんて話し合った結果でしか出てこないのに。

つまり嫁が動かない限り(>>1との話し合いに応じない限り)はずっと今のまま。

>>1がやるべき事は、嫁に声をかけ続けるしかない。
何処に話を持っていっても結局は夫婦で話し合った結論が必要になるからね。
126名無し@話し合い中:2006/08/22(火) 11:52:44
>>124
相手の親とか兄だっけ?親戚連中は関係無いって。
引越しを先にやってから離婚届出して来い。嫁もそれを望んでるんだろ?
先に離婚届出したら、その瞬間出てけって言いそうだから順番に気をつけろよ。
127名無し@話し合い中:2006/08/22(火) 11:58:11
>>125
結論出てるでしょ。離婚届も書いたんだし、親権その他も話し合い済み。
「今更何を話すんだよ!」ってのが嫁の姿勢なんじゃないのかな。
ただ、離婚届を出しに行くのは原因になった(と思い込んでる)旦那がやりゃあいいくらいにしか考えてないんじゃないのか。
128名無し@話し合い中:2006/08/22(火) 12:28:20
今北産業

とりあえず情況からすると
嫁→親族郎党、子供を味方につけて1を排撃、離婚が望みだが多少気持ちが揺れている。

1→嫁の横暴を知っていてもはっきり指摘しない。

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^


選択肢はいくつかあるが、遺恨なく離婚する為の条件を列挙してみる

1 事実関係の確認とお互いの認識のズレの修正
2 子供、親族への事実関係の確認(嫁が1と初めから離婚したかった事含む)とズレの修正
3 慰謝料等の金銭関係の洗い出し。先ず嫁の提示額が多すぎるのが常なので(離婚後は嫁も働く必要がある事の確認)
4 以上全ての項目のファイルの作成と弁護士のもと文書の保管

以下仲直りの為の手法

1 1の潔白の証明と親族への通知
2 嫁を心理カウンセラーへ預け、1に感謝するように治療
3 断固離婚しないという事の宣言

 
129名無し@話し合い中:2006/08/22(火) 12:36:33
>>128
それ、普通の人用のアドバイスな
それができるなら、もうずっと以前に解決してるってwww


「やっぱり○○やった方がいいんだよな。でも△△だし・・・」
とこないと、僕らの>>1ちゃんじゃない!
130名無し@話し合い中:2006/08/22(火) 12:59:10
いろいろ書こうと思ったが、言いたい事はみんな書いてるみたいだから一言だけ‥‥‥‥‥‥‥がんばれよ
131名無し@話し合い中:2006/08/22(火) 13:03:00
>>127
そりゃ結論じゃなくて嫁が勝手に決めた事じゃん。
132名無し@話し合い中:2006/08/22(火) 13:11:51
今したのスレでも同じような議論がされてる。http://news18.2ch.net/test/read.cgi/editorial/1155790173/
133名無し@話し合い中:2006/08/22(火) 13:38:48
>>131
>>124で1は新居を用意済み。ただ、嫁以外の人間の介入でゴタゴタしてるって言ってるし。
事態は進行してるんだから、それに乗っていけばいいんじゃないのかなと。
嫁に色々言ってから別れた方が良いってのは賛成するけど、この場合は無理なんじゃないかな?

一番良いのは>>128が書いてる離婚する為の条件に則って行くのがいいと思うが
今更感もあるし、1がここまでやれる気概は無いと思う。
134名無し@話し合い中:2006/08/22(火) 19:09:53
感想書くのは止めようや。
あとは>>1が決めて実行することだけだ。
ここで相談する内容じゃない。

愚痴を書きたいなら、他でヤレ。

終了。
1351:2006/08/22(火) 20:02:26
>>134不快な思いを与えてしまったことを謝ります。
でも皆さんの意見はそれぞれが適切であると思います。
言ってもらってる漏れがみなさんの一言一言について考えさせられますから・・
すごいすっきりしました。
これは愚痴を聞いてもらってるとか漏れをいじめて欲しいとか励ましてほしいとか
じゃなく

初めて書かせてもらった一昨日と昨日と今日と漏れは皆さんの意見を見させてもらって
自分で言うのも何だけど、人間として自分を見つめなおさないといけないと
認識できたからです。

皆さんは貴重な存在です。少なくとも漏れにとっては・・・

ありがとうございます。
1361:2006/08/22(火) 20:03:46
やっぱり漏れが離婚するまでもう少し見守ってくれませんか??

137名無し@話し合い中:2006/08/22(火) 20:17:53
おう!見守ってやるぞ。 こっちはそれしかできんからな。四の五の言ったって、決めんのはお前自身だ。見守るくらいお安い御用だ
138名無し@話し合い中:2006/08/22(火) 20:19:00
>>136

まぁ 挫けず負けずいじけずに頑張ってください

浮気中の自分には
とっても勉強になるスレですから
139名無し@話し合い中:2006/08/22(火) 20:32:35
あのう、浮気ってばれたら、みな女怒るんでしょうか?うちの嫁はおとなしそうだけど、どうだろう?一回の出来心で離婚までいくんだろうか?
140名無し@話し合い中:2006/08/22(火) 20:36:38
>>139
そんなことないよ。
夫が朝帰りを何回しても何も言わない嫁もいる。
1回の浮気でファビるような女だったら性格に問題があるので
逆にすぐに別れた方がいい。
まともな女なら1回や2回はじっくり様子を見るって。
141名無し@話し合い中:2006/08/22(火) 20:43:08
そうだ
一度や二度くらい、女と寝るだろ・・・・まだ若ければなおさら
遊びだって嫁もわかってくれる場合がおおし。
142名無し@話し合い中:2006/08/22(火) 20:45:19
え、許してくれる嫁っているんすか?うちのは絶対だめそう
1431:2006/08/22(火) 20:47:19
>>137-138ありがとうございます。
>>138-139本当にばれないように頑張ってください。
>>140嫁は漏れが友人と飲むときは飲酒で捕まったら罰金が高いから
  友人のところに泊まって帰ってくるようにって言ってくれてました。



144名無し@話し合い中:2006/08/22(火) 20:49:10
あのねえ。長い間夫婦やってると判るけど、長い年月色々あるわけ。
で、男だったら(魅力的ならなおさら)、女がよってくる
それくらい理解できる女じゃないと、長くやってけないよ?

ちょっとメールしたくらいでキーキーいってるのはまだガキだからだよ。。
145名無し@話し合い中:2006/08/22(火) 20:52:48
144です、最後一行は関係なかった。すまん
 てか朝帰りくらいするでしょ…煽りとかじゃなくってさ
たとえ一度や二度浮気してようが、ぶっちゃけ、それくらいで妻の座はおりないよ、嫁ってさあ
146名無し@話し合い中:2006/08/22(火) 21:15:58
>>139
女も色々。
嫁…俺に女が近付いただけでその女を毛嫌いし、あの手この手で俺がその女を
嫌うようにし向けて二度と会わないよう工作する。
不倫相手…男はモテて「適度」に浮気する位がカッコイイ証、自分の夫はそう
でないから大したことない男(ため息)。
147名無し@話し合い中:2006/08/22(火) 22:37:29
>>146
お前の嫁は俺の嫁か!
もうね、なんかもうね、疲れたよ。別に何もしてないのに、同僚とか
嫁と知り合う以前に既に友達だった女とか。最近そうやって俺のやる気
(と言っても浮気する気はないんだが)をじわりじわりと削いでいくの
もテクニックの一つだったのかと推測しております。完敗です。
148名無し@話し合い中:2006/08/22(火) 22:51:11
嫉妬深い女は注意だよなぁ
>>146の嫁みたいなのと付き合ったことあるけど
正直きついな・・・
149名無し@話し合い中:2006/08/22(火) 22:51:35
好きだったが、3年も一緒にいればもう飽きたぼ。たまには違うの食べてみたいぼ。でももてないから無理ぼ。
150名無し@話し合い中:2006/08/23(水) 00:02:27
>>149
違うの食べてみたいって?w
うっほで良ければ相手するわよ〜
どう??
1511:2006/08/23(水) 08:04:45
おはようございます。
今日、嫁に変化がありました。
起きて子供に「おはよう」と挨拶すると子供は無視しましたが
嫁さんが挨拶を返してきました。子供もあわててその後「おはよう」
って返してきました。
何か魂胆があるのでしょうか?
漏れもその後「いってきます」って言ったけど子供は返してくれたけど
嫁は無視でした。
考えられるコトを教えてください。久しぶりの会話です。
152名無し@話し合い中:2006/08/23(水) 08:36:28
>>151
嫁はん、やりなおしたいんじゃまいか
153名無し@話し合い中:2006/08/23(水) 08:45:12
それはないだろwwwwwww
154名無し@話し合い中:2006/08/23(水) 08:48:41
>>151
寝ぼけてた。
155名無し@話し合い中:2006/08/23(水) 09:18:46
↑多分それだな
156名無し@話し合い中:2006/08/23(水) 11:33:33
俺の(というか嫁の)知り合いの夫婦で、夫が浮気して嫁が許して。
で表面上は元に戻ってる夫婦がいる。

だが、うちの嫁に「離婚の準備してて、最悪でも定年後に捨てる」って言ってたらしい
色々法律読んだり弁護士相談とかに行ってるみたい

まぁ、他人事だからどっちでもいいが、浮気バレ後に嫁の信頼感はマイナスになるぞ
「ちょうし乗ってました(前述の男談)」にしてはコストが高すぎると思う

くれぐれもばれないようにね
157名無し@話し合い中:2006/08/23(水) 11:48:22
>>1は離婚する気なんだよね?新しい住まいも仮契約までしてるって言ってたし。
でも>>113>>151のカキコ見てると、嫁にまだ何か期待してるようにも見えるのだが…。

聞きたいんだが、>>1はもし嫁が今回の件を水に流し、許してくれたら(>>1は悪くない
という意見も有るが、嫁が納得したらという意味で)やり直す気はあるの?
158名無し@話し合い中:2006/08/23(水) 15:03:17
俺もそう思う。1は本当はまだ嫁に未練があり離婚したくないという気持ちが感じられる。ところで皆が気になっているであろう質問を一つ。嫁と元カノは芸能人でいうと誰似?不謹慎極まりなくて申し訳ない。
159名無し@話し合い中:2006/08/23(水) 15:29:53
黒木瞳をちょっと冷凍した感じ
1601:2006/08/23(水) 17:03:12
>>157はい。離婚する気です。ここで書いてみなさんの意見を聞くまでは
     正直90%別れる気でした。
     でもみなさんの意見を聞き自分で判断してそれが99%になりました。
     あとの1%はやはり一緒に生活してきた気持ちです。
>>158  嫁はYOUです。
     元彼女は小雪です。 2人ともあだ名?(呼び名?)でよく言われています。

>>159黒木瞳はすごいきれいですね。

    
    


161158:2006/08/23(水) 17:40:17
つらいのにくだらない質問にレスありがとう。YOUと小雪、もしや性格もそのまんま似てるんじゃね?
162名無し@話し合い中:2006/08/23(水) 17:43:20
>>161
ワロタ

小雪なら、確かに大人の対応をしてくれるだろう。
163名無し@話し合い中:2006/08/23(水) 17:56:37
なぜにその昔小雪と別れたの?小雪と再婚って可能性はないのか?
1641:2006/08/23(水) 18:03:17
>>161そうですね。YOUほど明るく言ってくれればいいのですが
  真顔で言うので・・・
  元彼女は確かに物事をはっきり言う人でした。だから悪くも無いのに
  謝ってくれたんだと思います。

  今日は相談ではないのでちょっとageますね。
>>158さんの言われたことに興味を持ちました。皆さんの嫁さまは芸能人で
  言うと誰似ですか?性格もテレビで見る感じと似てますか?
   
1651:2006/08/23(水) 18:05:28
すみません。ageると言っておきながらsageたままでした。
・・・やっぱりこういうところがしっかりしてないのかな。

もう一度お願いします。
>>164
166名無し@話し合い中:2006/08/23(水) 18:34:28
家族全員と小雪の血液型は?
1671:2006/08/23(水) 18:44:52
>>166 漏れ       AB型
    嫁         A 型
    子供        A 型
    (小雪?)、元彼女 O 型   です。
168名無し@話し合い中:2006/08/23(水) 18:57:05
>>167
サンクス
169158:2006/08/23(水) 19:16:30
164 すまん1よ、質問した俺が責任をもって答えたいのだが、うちの妻ここ見てるかもしれないんだ。すごいマニアックだから書くとばれる。許してくれ。まあ、そんなことよりここはおまいのスレなんだから。
1701:2006/08/23(水) 19:32:18
>>158こちらこそすみません。相談し始めたことなのに
  横道にそれるような事を言ってしまいました。
  >>164-165の質問は無しでお願いします。
171名無し@話し合い中:2006/08/23(水) 19:40:44
こんなところで血液型論議していて良いのか?
これがお前に対する最後の警告だ。

ここで傷を舐めてくれるヤシを探して時間を浪費していないで、さっさとしかるべき
機関に相談しろ。
172名無し@話し合い中:2006/08/23(水) 20:59:24
元彼女との1年カンのメールで誤解うけ離婚か〜〜。
正直思うこと、なんだかもったいないね
其れ以外には 決定的に嫌な部分とかはないわけ?>>1

嫁が意地はってるようにも見えるし、そこの所はかかれていないから(だってここで相談してそんな時間たってないでしょ)
別れる、別れないが始まる前は一体どんな家庭(夫婦関係)だったのか気になる。
人間関係って難しいけど、小さい誤解が大きくなってしまった時、
一から話し合う努力で、完全は無理だが、修復できるものだよ

ってこんな事かくと皆と意見違いすぎて既女とかいわれんのかな
173名無し@話し合い中:2006/08/23(水) 21:26:19
>>172
そりゃ鬼女は鬼女って言われるに決まってんだろ。帰れ。
ネナベやるなら少しは考えろよ、アホ。

てめえの浮気をバラしたヤツとは疎遠にしてとぼけやがって
旦那には、メールのやりとりだけで浮気確定するような
クズ女だぞ?

自己中に人格破綻を足したような糞女と、話し合いや修復が可能かどうかは
脳ミソの溶けた鬼女じゃなけりゃ分かりきったことだ。
174名無し@話し合い中:2006/08/23(水) 21:41:05
>>173
しかし、>>1のヨメハンの浮気ってどんな内容だったんだろうか
175名無し@話し合い中:2006/08/23(水) 21:46:22
>>174
んなもん決まってんじゃん
「飲み会→遅くなる→やった」だろ
176名無し@話し合い中:2006/08/23(水) 21:55:27
別れなさい!
1771:2006/08/23(水) 22:03:36
>>172こういう話になる家庭はたぶん普通だったと思います。
  漏れは嫁の実家の近所に住んでます。結婚当初は両家実家から離れたところに
  住んでました。でも子供が保育園に入ることと将来的に嫁の実家の
  持ち土地に家を建てる計画のためでした。
 (漏れの親も持ち土地が有ったのですが結婚するときの暗黙の約束というか)
  という理由で嫁の実家近くに住みました。
  漏れの仕事ははっきり言って朝早く夜も早くはないですがそれは
  結婚する前から知ってますし、あと休みも不定期ですがそれも知ってますし
  喧嘩は言い合いですが1日2日で復旧してましたし・・・。
  
  でもひとつ漏れの友人は引越ししてから今すんでるところには来なくなりました。
  理由は引越しを友人に手伝ってもらったのですが何でか細かく小言を言ったらしい
  です。友人何に対して言われたか分からなかったけど謝ってました。
  漏れは何で??って聞いたけど言いませんでした。後で聞いたらあまり
  動いてなかったと言うことでした。
  漏れはそれが原因で喧嘩しました。
  友人は無料で手伝ってくれてるのにって。
  それから遊びに来た友人(小言を言われた奴以外も)には以前みたいな
  対応はしなくなりました。それからは漏れは友人と遊ぶのは外になりました。
  外だと嫁も普通に対応してました。が家に来るとあまりいい顔はしません。
  友人も遊びに来なくなりました。
  漏れが覚えてる本気で怒ったことです。

  あとは本当に普通の家族だったと思います。

  乱文すみません。
  
178名無し@話し合い中:2006/08/23(水) 22:06:52
正直俺も只今進行中。
原因は友人と海行くって言ったら。
「自分はこれだけやっているから自分もそれだけしろ」とか
「あんたが遊びに行くなら私も同じだけ遊びにいく」っていうから
わかった。って言ったら逆鱗に触れたみたいで。。

ちなみに今年2月結婚で子供は生後1ヶ月。
ちょっとまえに仕事が速く終わったから2〜3時間ほど夜釣りに行っていい?
って聞いたら部屋の掃除をしろとキャンセルさせられた。。

子供が出来たら月に2〜3回遊びに行くのも許されないのですか?
俺がマジ切れしてここ2日シカトしてたら嫁が「実家に帰る」とか
「離婚届取ってこい」とか言われました。
もうわからんちん。
179名無し@話し合い中:2006/08/23(水) 22:11:38
>>178
赤ん坊生まれたてで月に3度も遊びに行きたくなるのがわからん
どうしても行きたいんなら・・・・・・シュレッダー買ったらどうだ?
180名無し@話し合い中:2006/08/23(水) 22:13:26
>>178
おまえの方がわからんちんだ。それでも父親かよ。
181名無し@話し合い中:2006/08/23(水) 22:13:51
子供が産まれても別に遊びに行くのは問題ないだろう。
嫁さんが同じように遊べるだけ時間を作り、おまいに子供を任せても問題ないと
思えるだけ世話をしていれば。ただ母乳の子だと無理だわな。

生後1ヶ月で仕事早く終わったなら子供と早く会いに帰って手伝うのが普通だと
思っていたが、そうでもないのか?
182名無し@話し合い中:2006/08/23(水) 22:14:41
1は嫁のどこに惚れたの??それが不思議でたまらん 俺も人のことは言えないが・・・
1831:2006/08/23(水) 22:19:35
夜泣きが終わるまでは嫁さんも大変だから>>178も仕事とかで大変だろうし
ストレスも発散したいだろうけど頑張ろうよ。
でも月1度くらいならお互いに親に預けるとか嫁さんが気を使ってくれても
いいと思います。でも夜泣きのときは嫁さんもだけど旦那も大変だね。
184名無し@話し合い中:2006/08/23(水) 22:21:10
>>183


 お  前  が  言  う  な 



1851:2006/08/23(水) 22:25:05
>>182恥ずかしいのですが、すごい人当たりが良く気がつきやすいいい人でした。
  漏れは昔から恋愛感情にはトロいって言われてましたが嫁さんは
  いい人だなって思ってました。全て過去形です。
186名無し@話し合い中:2006/08/23(水) 22:26:29
>>183=1

素直に言う。離れて一人で暮らしてみ。それで嫁のありがたみが
わかればわかったでいいし、その間嫁は嫁でいい男見つけてしまったらそれまでの
ことだよ。うんざりしてるなら距離置きゃいいだけだと思う
1871:2006/08/23(水) 22:32:20
>>184漏れは見てましたよっていうか夜泣きしたら起きるじゃないですか?
   ミルクもおしめも変えてたし結構好きでしたよ。
  
1881:2006/08/23(水) 22:42:53
生意気言ってすみませんでした。
189名無し@話し合い中:2006/08/23(水) 23:14:43
別に謝ることないよ。ばりばり仕事やって家事育児も手伝っていた。浮気は嫁の勘違いだった。この現実をここの住人だけじゃなく自分の周りすべての人に証明しなきゃな。
190名無し@話し合い中:2006/08/23(水) 23:56:32
>>178
そりゃお前が悪い。なんで数ヶ月〜1年の我慢ができないんだ?
生後一ヶ月なんて言ったら、嫁さんは24時間営業だろうに。
分かるか? 現在お前の嫁さんは寝る時間すら無いんだよ。
普通なら月に2〜3回遊びに行くのは許されるが、生後一ヶ月の赤ん坊が
家にいるなら話は別なんだよ。
このカキコを見た瞬間からでいいから改心して嫁に謝れ、マジで。

俺、娘がその位のときは出張ぱっかで家に殆どいなかったなぁ。
嫁には恨まれるし、遊びに行く時間なんかも全くなかったし。
そこでさんざ恨まれたからその後挽回するのに苦労したよ。
191名無し@話し合い中:2006/08/24(木) 00:04:16
>>178
少なくとも3ケ月位までは、はっきりいって母親は本当に大変。
遊びに行きたいなら、奥サンにも一人で息抜きできる時間をあげるべき。
192名無し@話し合い中:2006/08/24(木) 01:51:08
>>185
それは結婚してから嫁が豹変したってことなのか?
193名無し@話し合い中:2006/08/24(木) 01:57:43
息抜き、息抜きってよく聞くけど、やっぱ猫とは違うんかなぁ…。

猫も1ヶ月はみっちり一緒にいるけど、それこそ一時間おきにミルクとか、肌身離さず、タオルに包んだまま片手で抱っこして家事したりとか、段々要領覚えて、

家の中する時刻に寝かせつけて寝てる間に家事済ませ、1ヶ月すると歩き出し、離乳食に移るから、歩く場所は熱湯消毒、危ない物が落ちてないかチェック。

離乳食でこんな物が食べれたとか、食べれない物があると、どーして食べれないかって悩んだり、

こんな幸せを知らずに生きてきらオイラには、一生この生活が続けばいいのにって思う程満ち足りてたんだが。

『おまえ、気持ち悪い』って言われそうだが、イイとか悪いとか別にしてオイラは幸せの価値観って人それぞれのような気がするんだよな。
男と女が逆の仕事をする夫婦がいてそれで上手くいってる夫婦がいるように、こうするべきあぁするべきだけじゃなく、>>1のように互いに持ってるシコリが消えないなら歩み寄った所でまた出てくるんじゃないのかって思うんだが。

オイラは、前半の>>1の気持ち少し解る。オイラも自分の親をあることないこと言われて考えないようにしてたけど、配偶者の代わりはいても親の代わりはいないと思っちまった。
人を見下すような奴と生きていくのは辛い。>>1は、そう思わないのか?おまいに取って大事な事ってないのか?何かおまいは相手に折れ過ぎて人生を見失ってるように感じるんだが。

長文、すまない…。
194名無し@話し合い中:2006/08/24(木) 02:14:01
猫子は夜鳴きしないからね
195名無し@話し合い中:2006/08/24(木) 02:40:46
あぁ…なるほど…。
でも、抱っこしてないと、泣き続けまつよ。

猫は心臓の音を聞かせながら肌身離さずじゃなきゃいけないんだ。

肌身離さずだから胸や首、顔は血だらけになるしな。
その痛みも愛しいから痛ささえ感じなくなる。
もちろん当たり前に寝返りは打てない。
猫の母さんは四六時中何匹もの子猫達に爪でモミモミされてても文句言わねぇよ(`∀´)

おまいら猫と結婚しろよ!
あいつらは良妻賢母だと実は俺様は思ってたんだ(`・ω・´)
196名無し@話し合い中:2006/08/24(木) 09:03:02
「漏れ」「おまい」って何時の腐女子だ?
強烈な寒さとキモさを感じるのだが。
しかもageてるし
197名無し@話し合い中:2006/08/24(木) 09:09:24
出産後に知ってるといいどっかで見た言葉

子供一人につき
出産直後たかだか数ヶ月本気でがんばれば、夫に対する評価がすごく上がる
その後3年間ある程度がんばれば、一生夫に感謝してくれる
コスト的にはとても安いが、得るものはとても大きい

>>178
そんな事でマジ切れとかいう言葉を使うことからみて、おまえ頭悪いな。家ではDQN風味?
178のコストとリターン
リターン:月2、3回の遊び & 他人に切れて自我を満足させた自己満足
コスト:ほれてた女の自分への信頼 & (離婚すれば)家庭 & 子供の養育費

リターンは全て一時のもの
コストは全て一生のもの
嫁と根本的に性格が合わなくて、出産を機に表面化するってのもあるけど
この場合は「結婚それ自体が失敗」であり、それに気がつく前に子供を作ったのであれば
それ相応のコストを負担せざるを得ない
198名無し@話し合い中:2006/08/24(木) 10:51:45
>>178

一言で言えば、178が悪い。
>>197の言っていることは正しい。
言い過ぎかもしれんが、嫁は精神情緒不安定で、
まともな理屈は通らないと思った方が良い。
とにかく半年〜1年の我慢。なるべくなら3年。

うちの嫁は不満を溜め込んで1年以上してから不満を一気に爆発。
>>178の嫁はまだシグナルを出しているのでマシ。
この期間に失敗すると、ずっと尾を引くので、
とにかく子育て頑張ってくれ。
199名無し@話し合い中:2006/08/24(木) 11:08:39
>>193
新生児はだっこしたまま家事なんてできない。
猫は1ヶ月で離乳食かもしれんが、人間の赤ん坊の離乳食は5ヶ月過ぎてから。
猫は1ヶ月で歩くかもしれんが、人間の赤ん坊が歩くのは1才前後。
つまり人間の赤ん坊で1ヶ月は、猫でいったら生後1日、
いや数時間くらいかな。
大きさも重さもなんもかんも違うんだから、
比較対象にならない。
200名無し@話し合い中:2006/08/24(木) 11:20:22
俺は結婚してから一度も一人で遊びに出掛けたことなどない、家事育児も手伝ってる、休みの日は必ず家族サービス、酒・たばこ・ギャンブル・女もできない。そんな俺から遊びに行けないと騒ぐ椰子へ一言。『甘すぎる』すれ違い乙
201名無し@話し合い中:2006/08/24(木) 11:34:03
>>200
悪いことではないが、楽しいか?と一言。
その生き方を続け、退職後に「濡れ落ち葉」となる。
202名無し@話し合い中:2006/08/24(木) 12:05:34
>>178の味方が一人もいないのが…
本人も出てこれなくなっちゃったね。
203157:2006/08/24(木) 12:15:45
なんか昨日今日で一気にスレが伸びて少し取り残された感があるが
>>160=>>1
>あとの1%はやはり一緒に生活してきた気持ちです。

これは「情」って事?話を蒸し返すようだが、嫁に対する愛情は無く、
離婚届に判を押し、新しい部屋を仮契約までして、尚且つ家では無視されてる。
にもかかわらず独り言のような会話を繰り返し、朝嫁があいさつを返してくれただけの事に
「変化がありました」「久しぶりの会話です」「考えられる事を教えてください」と
まるでそれを待ち望んでたかのような>>1の反応。
でも「ヨリを戻す気があるのか」と聞けば「離婚する」と。

>>1はもしかして
「離婚したい」じゃなくて「離婚せざるを得ない」と思ってるの?
本心では「ヨリを戻したい」けど「もう戻す事が出来ない」と思ってるから
>>160のような事があると「ひょっとして」とか期待したりするんじゃないのかな?

長文スマソ
204名無し@話し合い中:2006/08/24(木) 12:18:16
>>200はようするに羨ましいわけだ
いやいやしているように思える書き込みだな。
本当に嫁の事を思うなら、他人に自分の事を棚にあげて説教するまえにその意識を変えろ
205名無し@話し合い中:2006/08/24(木) 12:34:47
思うけど、一緒にいたい気持が1%だったら…今一緒にいねえよ 
時間や感情によって、揺らいでるんでねいの
揺らぐのは仕方ないし、時間かけたほうがいいばあいもある
なんでも短期間で白黒はっきりしようとするのはナンセンス
恋愛じゃないんだし 家族ってのは地味に色々我慢して築き上げるものだ
20日からまだ4日しかたってないしww
ま、ネットやってると1週間でもひさしぶりって感じになるね
206名無し@話し合い中:2006/08/24(木) 12:38:55
>>1が本当に嫌なのは
きっと嫁の親じゃないか?
支配的な義親とそれに従ってる嫁に反感をもってるんだろ。
結婚したら女は親より夫に従うべきだよ
207名無し@話し合い中:2006/08/24(木) 13:12:58
どっかで誰かがひっくり返して、ゴタゴタを無かったことにしてくれるか
嫁が悪いってことにしてもらって別れたいんだろ。夢だけどな。
1は世間体を気にしてるんだと思う。
>>24の後半に書いてある件もあるんだろ。もはや見当違いのプライドだな。
208名無し@話し合い中:2006/08/24(木) 14:03:29
元カノと1年もメールしてたってだけで
嫁から離婚されてよし!
嫁から親に話したんだから、従ってるわけじゃないだろ。
209名無し@話し合い中:2006/08/24(木) 17:27:39
もし、>>178の嫁が働いてないなら、育児、家事は嫁の仕事だろ。
その分、>>178は会社で苦労して働いて、生活費を稼いできてるんだからさ。
嫁も働いてるなら、話は別だが、専業なら家の事は嫁が全部やれ。
>>178が会社での苦労(育児の苦労なんて比にならん)を解消する為
月に2,3度くらい遊びにいくくらい当然だろうに。

ここで書き込んでるのはキジョばかりなのか?
210名無し@話し合い中:2006/08/24(木) 18:02:21
>>209
アホか?
生後一ヶ月の子供がいるのに働きに出られる母親なんかいねーよ。
その上で言うが、赤ん坊がいる家は特殊事情下と考えろよ。
生後一ヶ月なんて言ったら、朝も夜もなく数時間おきに子供にミルクや
母乳を与えなきゃならない時期だよ。
その上、女は出産の影響で身体が完全でないしな。

それともおまいが>>178本人か?
211名無し@話し合い中:2006/08/24(木) 18:03:04
>>209
ガキが生後一ヶ月じゃなきゃ、お前の言うことは正論だな。
212名無し@話し合い中:2006/08/24(木) 18:06:36
>>209
オレとは考えが違うのは別にいいとして、178の嫁とも考えが違う

209の家庭がそれでうまくいくならそれでよい
しかし、>>178に対してのアドバイスとしては209では溝が深まって離婚するだけ
自分のモラルを押し通すのは自分の家だけにした方がいいよ
2131:2006/08/24(木) 18:10:22
こんにちは。すみません、今日は朝から他社で打合せがあり今帰社しました。
>>192 少なくとも結婚してからです。というか子供が1歳になったくらいからです。
   でも豹変というか徐々に変わっていったように思います。まず、言葉遣いが
   変わりました。次に対応が変わりました。次に漏れに対して制限をするように
   なりました。

>>157そうです、情です。情が無ければ嫁が何を言おうと別れています。
  でも何年も一緒にいたという記憶は漏れはこの先も消せません。
  だからといって「できれば」「もしかして」なんて思っていません。
  嫁自体が変わっても今の漏れの考えも変わりません。
  嫁自体が変わるまでの期間も待ちません。漏れのリミットは今月いっぱいのつもりです。

2141:2006/08/24(木) 18:31:06
>>206義親が嫌とかではなくこの話に出てきたことが嫌なんです。
>>206の言うとおり2人で話をして2人で決めることだと思います。義親が出てきてもし
  「仲直りしろっ!」って言われて仲直りする2人ではないし
  「離婚しろっっ!」って言われて分かってると言う2人です。
  だから出てくる必要がないと思います。でももし娘がそうなったら
  漏れは怒るだろうな。とかは考えました。矛盾してます。

>>207 確かに今回義親が出てきて家に行って話をした時はフラッシュバックのように
   戻ってきました。嫌悪感も出てきました。でも↑で言ってる考えもあります。

>>208 従ってるというのは漏れがですか?
  
215名無し@話し合い中:2006/08/24(木) 18:47:18
>>214
今は一応、嫁・1・娘の3人暮らしなんでしょ?
もう義親も義兄も無視だろ。離婚は夫婦の問題なんだしさ。
やり直す気も無いんなら、サクッと離婚届出して清算しちゃえ。
2161:2006/08/24(木) 19:26:35
>>214言われるとおりです。
  漏れの今月中の動きをとります。

話は変わるのですが思ったことがあります。
すごいリアルに起こったことを話しています。
バレたら問題になるのでしょうか??プライバシーとかの。


217名無し@話し合い中:2006/08/24(木) 20:41:11
こんばんは、>>178です。
今日の昼くらいにみなさんのレスみて、勉強させてもらいました。
で、さっき嫁さんにそれっぽく和解案を出してきました。
(自分は性格が曲がってるため謝ることができない)
どうなるかわからんですが様子見てます。。

そんなわけで、>>1さんは俺よりもっと大変なのにやさしい
コメントありがとうございました。
俺が言うのもなんですががんばってください。
スレ汚しスマソorz
218名無し@話し合い中:2006/08/24(木) 23:14:28
>>199

だから、困るんだよ。スピードが早過ぎて、気持ちの切り替えも育て方もゆっくりしてる暇がない。
考えてる間にも刻々と時間は過ぎ命を落とす可能性もある。
おまい達の人間の子供はちゃんとした医療があり、生活の設備も整って、ましてや人権もある。

それがどれだけ有り難い事で幸せな事かおまい達には解るか?
そんな幸せな境遇で生まれ生きてきてるのに、人間は不満と欲望の渦だよな。。
219名無し@話し合い中:2006/08/25(金) 07:03:03
正直>>218が何を言いたいのか根本的な部分でわからない
220名無し@話し合い中:2006/08/25(金) 09:14:10
>>219
今世の中で>>218に関わってくれる人間はいない。
相手してくれるのは猫しかいないので、猫を大切にね。
って事じゃないだろうか。
221名無し@話し合い中:2006/08/25(金) 10:32:27
>>217,178
子どもが生まれたんだから、自分に言い訳するのは止めろ。
「性格が曲がっているため謝ることができない」

子どもがそうなったらダメだろ?
子どもにお手本を見せるのが父親。
甘えてないで、しっかりまず謝れ。話はそれからだ。
222名無し@話し合い中:2006/08/25(金) 11:39:13
こどもを父親好きにさせるのは 母親のテクニックが大事!じじ、ばばじゃなくて両親の愛情と協力がこどもには一番!父親に愛されて育った子ほど、年ごろになって愛情を求めて次々、男に依存する率が低い
223名無し@話し合い中:2006/08/25(金) 12:38:51
>>218
人間の子を育ててから出直して来い
224157:2006/08/25(金) 13:20:25
>>1
なるほど納得しました。>>1の気持ちがそこまでハッキリしてるなら問題無いんじゃないかな。
後は離婚後の事(養育費、慰謝料、財産分与等)の話し合いだけだね。
子どもに対する愛情はあるみたいだから同じく子どもを持つ親として養育費等の事では揉めてほしくないな。
子どもには何の罪も無いんだしね。
これから色々大変だろうけど、がんばって!きっとその内良い事があるさ!
225名無し@話し合い中:2006/08/26(土) 11:46:54
なんだか内容が普通の育児スレになりつつあるぞ。お〜い、1よ、その後の様子キボン。(^O^)
226名無し@話し合い中:2006/08/26(土) 12:58:58
みんな盛大に釣られているなw
>>1からもう一度良く読み返してみろ。
227名無し@話し合い中:2006/08/26(土) 16:27:09
読み返したけど??
228名無し@話し合い中:2006/08/26(土) 22:38:26
226はなにが言いたいんだ?全部ネタってか? たかがメールで浮気と騒ぐ女なんていないと思ってるのか?
229名無し@話し合い中:2006/08/27(日) 07:39:13
>>178は、でき婚か。
お子ちゃま同士が結婚した典型だな。
230名無し@話し合い中:2006/08/27(日) 10:42:05
ところで1はどこに逝ったんだ?本当に逝ったのか?
真実が何かは分からんがレスが助言になったんなら近況報告ぐらいしろよ
一応どうなったか気にはなるからな
231名無し@話し合い中:2006/08/27(日) 12:07:29
自宅でパソできない環境だったんじゃなかったかな<1
明日には戻るんじゃないか。
232名無し@話し合い中:2006/08/27(日) 12:29:43
モニターの前で「たくさん釣れた」と笑っていたりしてな
233名無し@話し合い中:2006/08/27(日) 12:39:10
釣るにしてもは時間かけすぎだろ
本当ジャマイカって思う感じのレスだし>>226で読み返したけど
釣りって感じじゃなかったしな
とりあえず1がこの先どうするかだな
234名無し@話し合い中:2006/08/27(日) 19:09:44
漏れとか未だに使ってるのがキモイ。
235名無し@話し合い中:2006/08/28(月) 04:42:48
やはりじじいの集まりだな、ここは
2361:2006/08/28(月) 08:16:49
おはようございます。
金曜日・土曜日と入院してました。昨日は仕事を休んで自宅療養をしてました。

>>226矛盾して言ってるところがありましたか?
   気持ちは矛盾しまくりかもしれないけど・・・
>>230ありがとうございます。確かに逝ってしまいかけでしたw
   あと4日で決着がつくかと思います。
   何も言葉はかわしてないですが・・・
>>234-235不愉快な思いをさせてすみません。
237名無し@話し合い中:2006/08/28(月) 10:23:58
つまり離婚か?

事実を明かされないままの離婚か
238名無し@話し合い中:2006/08/28(月) 10:25:16
>>1
入院?大丈夫か?連日の嫁身内からのプレッシャーで体調崩したのか?
精神的にも肉体的にも色々大変だとは思うが、あんまり無理しないようにな。
2391:2006/08/28(月) 10:52:39
>>237はい。離婚です。今のところは何も言わないでおこうとは思います。
>>238ありがとうございます。
    
240名無し@話し合い中:2006/08/28(月) 10:55:31
なんで嫁が浮気したことを言わんのだ?
自分は未遂?なのに
2411:2006/08/28(月) 11:07:58
>>240こうなってみると相手の性格も改めてよく分かりました。
  それが分かったことでいいと思っています。
  もしもメールを見られずにこのことが発覚しなかったら離婚はしてないと
  思います。しかしこの先どうなっていたかも分かりません。
  これが運命だと思っています。
  なら、話を泥々にせずに別れたほうがいいと思う自分です。
  
  
242名無し@話し合い中:2006/08/28(月) 12:17:28
>>1
確かに嫁が浮気した事をぶちまけたらドロ沼になるかもな…。
ただ慰謝料、養育費等に関しては、ちゃんと専門家に相談したほうが良いと思うぞ。
243名無し@話し合い中:2006/08/28(月) 13:12:26
これに懲りず、いつか再婚して家庭を築いてほしい。借金したり、本当に浮気したり、DVしたわけじゃないんだから、自信をもって!妻の我慢がたりないのが最悪。結婚したら相手の親も娘に諭すぐらいして欲しい。
244名無し@話し合い中:2006/08/28(月) 13:14:28
1はすっかり意志を固めちゃったみたいだな……
じゃ、あとは離婚目指して突っ走るのみか。体に気をつけて頑張って欲しい。
245名無し@話し合い中:2006/08/28(月) 13:27:52


53 名無し@話し合い中 sage 2006/08/27(日) 10:01:30
昨日休出で日帰り出張した。
打ち合わせが捗ったのと上手い事キャンセル待ち取れて日帰りできたんで、
妻が帰ってくるまで仮眠してた。

「…なんかさ〜、給料が良いだけなんだよね。取り柄なんか」
「え?どこがwそんないい男ならこんな事言わないってw」
「チョロい奴だよ。ちょっと強めに言っておけば言う事聞くし」
「一緒にいたってつまんない男だよ。出来るだけ生活時間ずらしてるんだから」

途中から少しずつ覚醒して、ベッドに座りながら黙って聞いてたら、笑いながら寝室のドア開けてきて
アワアワしながら電話切った。

昨夜から色々話し掛けてくるけど完璧に無視してる。
食事の支度がしてあったが、黙って全部捨ててカップ麺食べた。
電話の相手(妻友人)と妻両親から何故か謝罪の電話が入ったがこれも無視。
泣いたり謝ったり煩いので、お前の好きな物やると20万程顔に叩き付けて出てきた。

もう知らん。


こっちに比べたらナンボもマシだと思うが
2461:2006/08/28(月) 13:36:46
>>242一応、嫁とは話がついてます。
  養育費は子供の為ですから平均的な金額だと思われます。
  慰謝料ということではなく名目を変えて渡します。
  嫁は子供を連れて2人で生活するので必要金額は渡すつもりです。

>>243-244涙が出るようなお言葉ありがとうございます。
247名無し@話し合い中:2006/08/28(月) 13:37:18
それどこスレ?
248名無し@話し合い中:2006/08/28(月) 13:42:15
>>247
離婚してもいいやと思える瞬間3
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1152362296/
249名無し@話し合い中:2006/08/28(月) 13:45:41
>>248
おおきに
250名無し@話し合い中:2006/08/28(月) 13:59:41
>>245
そのバカ女、賤業だったらオhル。
251名無し@話し合い中:2006/08/28(月) 14:38:09
ネタだろ。
嫁が浮気or未遂を全くしてなかったという可能性は?
前に見たTVで、イタリアのカップル男がすれ違った女に見とれていたら(目が合った?)、直後にカップル女がひっぱたく映像をみた。
それに比べれば前彼女と秘密に一年メールしていたらやはり謝らなければならないことだと思う。
衝動的に風俗で女を買っちゃったほうが罪が軽そうだ。
前述のイタリア女にとってはひっぱたくだけの浮気をしたんだよ彼氏がね
252名無し@話し合い中:2006/08/28(月) 14:57:31
>>251
女は書き込むなよ。
253名無し@話し合い中:2006/08/28(月) 14:59:25
>>252
男です
だからネタと書いた。1が可哀想だと思う気持ちがあるから
254名無し@話し合い中:2006/08/28(月) 15:16:16
>>253
旦那のことを信じられないのは自分が浮気したから。

浮気による一番の罰は、離縁ではなく、他人を信じられなくなること。
255名無し@話し合い中:2006/08/28(月) 15:19:50
女ウザイ厨が一番ウザイ。
荒らしじゃないならなんとなくスルーするくらいでいいだろ、ウザイ。
256名無し@話し合い中:2006/08/28(月) 15:25:54
>>254
信じるもくそも前カノとの"秘密"メール交換じたいが浮気なんだよ。
1は友達づきあいかもしれんが前カノのほうはどうだっただろうな?
1の気持ちの中に裏切りはなかったとしても行為が裏切りなのだから、そして有責は既婚者。
既女が独身を責めるのは筋違い。夫を責める。
でも親戚縁者を利用して責めるのはやりすぎな気もする
257名無し@話し合い中:2006/08/28(月) 15:27:44
>>256
自分が浮気しといて言う台詞ではないだろwww
258名無し@話し合い中:2006/08/28(月) 15:28:37
妻の浮気の真偽は定かではないと管理者は判断した
259名無し@話し合い中:2006/08/28(月) 15:54:30
大きくなった子供に離婚理由を話すとき
嫁は子供にバカにされんじゃないの?
260名無し@話し合い中:2006/08/28(月) 15:56:17
作り話するに決まってるだろ
>>1が大悪党にされる
2611:2006/08/28(月) 16:35:30
>>245の話はすごい話ですね。自分ならどうなるだろう・・・
>>251ネタのように聞こえますか?現実の話です。
>>256元彼女は彼氏がいます。結婚についてとか相談に乗ってましたから。
  まぁ相談に乗れるほどの男じゃなくなりましたけど・・・
>>258確かに自分にとっての証拠はありません。(メールとか)
  でも、教えてくれた人がいます。それからはその家族と嫁は疎遠になりました。
  自分は付き合い(連絡)はありますけど。
>>259-260正直に言ってそれが辛いです。今の現状もそうですから・・・
  でも親の勝手でなってしまったのですから、どちらかは悪者にならないと
  と思います。離婚してからも月1回は子供に逢わせてくれる約束です。
  逢いたくない、と言われるまでは・・・orz
262名無し@話し合い中:2006/08/28(月) 17:08:31
>>1がちょっと元気になりそうな話をしてやろう。

今年春、別れた元嫁が引き取った娘から手紙が来た。内容は近況報告、そして最後に携帯の番号。
それまで年賀状のやりとりくらいしかしてなかったから
何かあったんじゃないかと心配になってあわてて連絡してみた。
特に何か相談事があるわけでもなく、小遣いせびられるわけでもなく
ただ、バイトして自分の携帯持つことができたからってことで連絡してくれたようだった。
自分はあんまり感情の表現がうまくできないんだが
娘に「家のお金(←養育費のことかもしれん)とか学校のお金とかありがとう」って言われて
なんか涙が出るほど感動してしまって
何度も「うれしい」「こちらこそありがとう」と言ってた気がする。
その後、メアドの交換してから週に1〜2度はメール交換してる。
娘からのメール読むのが俺の至福の時間だ。
現嫁には悪い気がするから隠れてやってるけどな。


俺ABで元嫁がAで(娘はBだが)似たような状況だったからちょっと書きこんでみた。
ほんじゃROMに戻る。
263名無し@話し合い中:2006/08/28(月) 17:10:23
そして262が浮気を疑われる
264262:2006/08/28(月) 17:19:48
あ、スマン。
親がどんなに言いくるめても子供はちゃんと自力で理解してくれるってことが言いたかったんだ。
うちの離婚も嫁側の親戚が何人か出てきて
gdgdになってしまって子供に会うことさえ拒まれたりしてたんだが
娘は自分で考えて行動できる人間に育ってるよ。

ガンバレ
2651:2006/08/28(月) 18:07:49
>>262ありがとう。レス見ながらにやけてしまいました。
  すごい気持ち的にうれしくなるレスですね。
  血液型も似ていて何かほっとしました。
  >>262さんも良いお子さんに恵まれて幸せですね。
  >>262さんも頑張ってください。

>>263和む話の後だけに笑っちゃいました。すみません。
266名無し@話し合い中:2006/08/28(月) 19:16:25
わたしが子供なら、
理由はとやかく言わずに、自分はやましくないとは
言っておいてほしいなぁ〜
将来自力で考える力がついたときに、あのときはああいう意味だったんだぁ〜
って納得できる材料がほしいし。

会わせてくれるって言ってても、娘なんて思春期来たら、会いたくないと
思うし、母親が嫌がってるのに、無理に会おうとも思わないと思うし。

>>1さんガンバレ!
267名無し@話し合い中:2006/08/28(月) 20:04:50
>>266
同意
268名無し@話し合い中:2006/08/28(月) 21:27:25
さて、結論も出たことだし、そろそろ>>1はここを卒業しろよ。
最終的に動くのは自分の力だ。
ここのみんなに後押しされて解決するのと、自力で一歩踏み出すのは天と地ほどの
隔たりがあるぞ。
オマイがここに戻ってくるとしたら、次の恋愛で躓いたときだけだぞ。
2691:2006/08/29(火) 08:23:44
>>266-267子供はまだ5歳なので難しいとは思います。でもありがとうございます。
>>268分かりました。ありがとうございました。

みなさん、随分とお世話になり本当にありがとうございました。
今度書き込む時は離婚の報告にします。
でも、また弱気になったらその時はよろしくお願いします。

悩んでる人、ここで相談すれば本当に気持ち的に楽になります。
一人で迷わず10人10色の意見を聞けば全然違う考えも生まれます。
悩んでる人、頑張ってください!!!!!

本当にありがとうございました。
270名無し@話し合い中:2006/08/29(火) 09:33:03
1に内緒で1の嫁さんが1の親に金をたかっている可能性は無いか?
1抜きで親と嫁が会ってたんだろ?
271名無し@話し合い中:2006/08/29(火) 13:27:31
子供5歳
出来婚
結婚生活7年

なんか計算が合わなくなって気がしてきたのは俺だけでつか?
272名無し@話し合い中:2006/08/29(火) 14:09:01
>>271確かに
でも1がネタじゃなけりゃ考えられるのは
子供が今年6歳(現在5歳)で結婚が今年7年目じゃね?

273名無し@話し合い中:2006/08/29(火) 15:14:33
>>272
の子供さんがもし明日明後日くらいが6歳の誕生日だとしても、
「出来婚」ならまだ結婚生活6年目になると思うのだが…。

具体的に言うと、
2000年8月誕生←1999年初冬にセクース→妊娠発覚1999年末→2000年初頭結婚→今年2006年
つまり7年目突入(満6年)は来年あたまくらいかと。

言っちゃいけなかった?
274273:2006/08/29(火) 15:15:43
ごめん、最初の「の」はなんだよ?
275273:2006/08/29(火) 15:16:53
あ、ごめん。
俺が1年勘違いしてた。
スルーして。
276名無し@話し合い中:2006/08/29(火) 16:26:14
>>273
何故そんなにネタかどうかにこだわる?
仮にネタだとしても別にいいジャマイカ。釣られるのがそんなにイヤなのか?
>>1がネタだとしても十人十色の考え方が聞けたと思えば良いジャマイカ。
277名無し@話し合い中:2006/08/29(火) 17:35:08
>>276
シュウドウ
ネタとしては細かい言動。
最後のほうなんて見てみろ>>1は最初と違って考え方を変えてるだろう。
それに誰も釣られたなんて思ってねぇぞ・・・たぶん
278名無し@話し合い中:2006/08/29(火) 17:45:16
>>276
勘違いだからスルーしれって言われたんだから、スルーしろよ…
279名無し@話し合い中:2006/08/29(火) 23:56:24
最近は禿同まで読み変えてんのか?
もうワケワカンネェよw
280名無し@話し合い中:2006/09/02(土) 13:52:31
シュウドウ・・・w

1はどうなった?
281名無し@話し合い中:2006/09/02(土) 21:07:33
書き込みがないからまだ離婚してないと思われるが
282名無し@話し合い中:2006/09/03(日) 06:49:55
>>279
読み替えてるんじゃなくて
読み間違えてるんだと思うw
いくら変換しても出てこなかったからカナにしたんじゃないか?
283名無し@話し合い中:2006/09/03(日) 07:19:54
そもそも
シュウドウ ではなくて トクドウ
だよな。

「禿同」なら。
284名無し@話し合い中:2006/09/03(日) 10:24:28
>>283 ん?
285名無し@話し合い中:2006/09/03(日) 12:24:08
マジレスはヤボだが、念のため。

【広辞苑】
禿 
〔禾部2画/7画/3837・4645〕
〔音〕トク
〔訓〕はげる・ちびる・かむろ

1.頭髪が抜けてはげる。筆の穂先がちびる。はげ。「禿頭・禿筆・愚禿」
2.かむろ。かぶろ。
3.おかっぱ(の子供)。
4.遊女につかえる少女。

スレ汚しお詫び。
286名無し@話し合い中:2006/09/03(日) 13:16:05
っていうか、禿と秀が同じ字だと思っている無知がいるだけだろうw
287名無し@話し合い中:2006/09/04(月) 10:00:50
俺も読み違えてた・・・orz
288名無し@話し合い中:2006/09/04(月) 19:23:23
はげどうって読んでたけど??
激しく同意だっしょ??っていうかスレ違い??
>>1 
離婚したのか??それともまだなのか??その後の経過が何かあれば教えてくれ
期待age 
289名無し@話し合い中:2006/09/05(火) 14:48:07
うっふん
290名無し@話し合い中:2006/09/05(火) 15:44:11
あっはん
291名無し@話し合い中:2006/09/06(水) 16:05:45
お・・・おっほん?
292名無し@話し合い中:2006/09/11(月) 20:16:19
>>1
お前もだったのか・・・・
293名無し@話し合い中:2006/09/13(水) 12:52:49
上げ
294名無し@話し合い中:2006/09/14(木) 20:50:27
離婚まだ?
2951:2006/09/15(金) 09:36:49
まだ離婚していません・・・。
泥ドロ状態です・・・。
ためいきの毎日です・・・。
10時から病院を予約しているので行ってきます・・・。
296名無し@話し合い中:2006/09/15(金) 12:44:46
>>295 バーカバーカバーカ
2971:2006/09/15(金) 13:45:04
嫁が
「まだ離婚届を出さない。出て行くなら出て行け。」
と言います。何故?と聞くと
「まだ考えがまとまってないから。」と。
「???まとまるもなにも離婚する、だから養育費と生活費を決めただろ?」
と確認すると
「だから出て行くのなら出て行け。私と子供はまだここに住んでるから」と。
意味が分からないし今住んでるところの家賃も安くないし
その上、新しく決めてる所の家賃まで・・・となると金銭的に大変苦しいので
新居は無理を言って手付金のままで何とかもう1ヶ月だけキープを
してもらってます。

>>270親にお金を工面するようなことは言ってないと思います。何も言ってこないので・・

離婚するまでは書き込みはやめようと思ってましたが
面倒や意見を聞かせてくれた住人の皆さんからネタだと思われるのも
嫌なので経過報告だけしました。
298名無し@話し合い中:2006/09/15(金) 15:18:47
>>297
本物の>>1??
だったら俺は>>1の言ってる意味が分からんが離婚するということで養育費?慰謝料?を
決めたんだろ?だったら出て行けばいいんじゃないの?
その決めた収入?で元嫁が住む所の家賃を払えばいいことだろう
まして出て行けとか言われてまで居座ることもないだろうと思うけどな
299名無し@話し合い中:2006/09/15(金) 20:47:54
そうそう、養育費やら生活費やら決めたなら出ていけばいい。
それとも離婚届に判を押さないと言ってるのか?
それならしかるべき所に相談しろ。
3001:2006/09/16(土) 08:25:06
>>298-299ありがとうございます。
その通りですね。自分としてはこれでもう少し子供と暮らせるから・・・
と自分にいいようにどこかで解釈してたと思います。
>>299離婚届にはお互いに判は押してあります。嫁が持っていますが。
301名無し@話し合い中:2006/09/16(土) 11:10:20
>>300
相変わらず甘すぎだな。
多分離婚届はそのまま破り捨てられているぞ。
もう嫁とは会うなよ。お前の性格では一生逃れられん。

これで終わりにします、なんて自分で書いておいて、またのうのうとここに
現れるくらいだからな。
302名無し@話し合い中:2006/09/16(土) 11:19:07
>自分としてはこれでもう少し子供と暮らせるから・・・

なんかこれ見て切なくなっちゃったよ(´・ω・`)
そうだよな、どんなに嫌われようと、蔑まれようと子供は可愛いんだよな。
もう全ての段取りは整ってるんだろうけど、お互い踏ん切りがつかない様なら
また話し合ってみるのも良いんじゃないか?
焦って後悔するよりも、お互い納得出来るまでずるずるするのも良いじゃないか。
303名無し@話し合い中:2006/09/16(土) 11:35:14
本当は離婚はしたくないんジャマイカ??
それかすごく優しすぎるほどバカなのか??
俺が思うにどっちにしても離婚したほうがいいぞ、今踏ん切りをつけとかないと
後で困ると思うぞ、子供のことは辛いだろうが心を鬼にしないと子供に対しても
悪い印象になってしまうんジャマイカ??
とにかく子供の将来はたぶんいい大人にはならないと思うがあきらめろ。
そして次の自分の将来に進め!!
俺は応援してるから・・・たぶん
304名無し@話し合い中:2006/09/16(土) 21:05:20
てーか、自分を無視するガキの何処が可愛いか理解不能。
例え血が繋がっていようが、父親の存在を無い物にしている子供なんか可愛くない。
その子供が>>1に懐いているなら「自分としてはこれでもう少し子供と暮らせるから・・・」
というのは理解できるんだが。

新しい生活に踏み出せない理由を作ってないで、とっとと出て行け。
離婚届に判子が押してあって、嫁が提出しに行くと既に話が決まっていたのなら問題ない。
305名無し@話し合い中:2006/09/17(日) 23:27:25
離婚時の年金分割

離婚時の年金分割離婚した場合、夫は厚生年金に加入していて応分の年金を
もらえるにもかかわらず、それまで夫を支えてきた妻は、自分が加入していた
分の小額の国民年金やわずかな厚生年金しかもらうことができず、不安定な
生活を余儀なくされていました。

それが平成16年度の法改正により、婚姻期間中の厚生年金を夫婦間で分割
できるようになりました。

平成19年4月実施
平成19年4月以降に離婚が成立した場合、婚姻期間中に夫婦が加入していた
厚生年金加入期間の合計の半分を限度に多い方(主に夫)から少ないほう
(主に妻)へ分割することが可能になります。

http://www.ne.jp/asahi/shin/fujieda/kaisei/bunkatsu.htm

これをまっているのでは?
306名無し@話し合い中:2006/09/18(月) 02:17:23
>>305 ガクブル
きっとそうに違いない。まあ、1のことだから、ぐずぐずしているうちに
生贄にされそうだが…。目を覚ませよ。
3071:2006/09/19(火) 11:01:34
家出ますた!!
308名無し@話し合い中:2006/09/19(火) 11:39:17
離婚後別れた女房が再婚して娘が相手の男に虐待、(性的なものも含めて)娘が最悪、死、精神の崩壊になる可能性があることを理解した上で離婚するならいいんじゃない
309名無し@話し合い中:2006/09/19(火) 12:15:34
1よ、おまいどこまでお人好しなんだ?その女が大事に持ってる離婚届を奪い取ってとっとと役所に提出しろ!
3101:2006/09/19(火) 13:18:13
>>308子供には小学生になって逢えてするならその時の様子でキッズ携帯を持たせようと
思っています。
>>309離婚届は必ず出すという約束です。養育費とか決めたものを弁護士に見せるそうです。
義親がそうしろと言うから、という理由でしたが・・。

まだ離婚はしてないのでもう少しこの既板に住まわせていただきます。
一人で寝るのは寂しいものですね。
311名無し@話し合い中:2006/09/19(火) 13:46:23
>>1
全部流されっぱなしじゃないか?
それで本当にいいのか?

今あるのは子供への愛情だけで、嫁に対する愛情はないのだよな?
親族が言っていた誠意というのは、流されるのではなく何をするべきなのか
自分で流れを作って周りを動かせということだったんじゃないの?

背負ってるものがでかいからこそ悩むのだし、それを大事と思うなら自分で
動くのが筋じゃないか? いまのままだと背負ってるものに対する責任から
逃げたようにしか見えないよ。
嫁は、自分でも理不尽に思っているところがあってガツンと言ってリードする
ところを見たいというのもあるんじゃないか? それが「考えがまとまってない」
ってことな気がするぞ。

自分が出した答えに後悔がないと思うならいいけど、後悔しそうなら
今からでも動くべきだと思う。
3121:2006/09/19(火) 14:23:14
>>311ありがとうございます。
正直、後悔は無いです。とはきっぱりと言えません。
昨日の夜も眠れませんでした。今までの流れを振り返り今までの結婚生活
家族生活を振り返ると朝でした。
自分としてはっきり動く=全てを言ってしまう=嫁子供の立場が無い=もっと悪化する=離婚
だと思っています。
今の現状では、自分が非を認めている=自分が悪者=義親は嫁の味方=離婚
で終わりと思っています。もう義親も直接何も言ってきません。
自分でも嫁に対して腑に落ちない所はもちろんあるしそれは嫁が一番分かってると思うし
義親に言ってまで自分を正当化しようとは今は思わなくなりました。
それが逃げてるということなのかもしれませんが・・・
313名無し@話し合い中:2006/09/19(火) 14:27:18
>>312
切り替えるしかないんだけどな。
オマイはともかく、オマイの両親にまで後ろ足で砂をかけた相手に、
それでも掛ける情けがあるっていうのなら止めはせんが。
まあ、世の中オマイみたいな奴ばっかりなんだろうな。
314名無し@話し合い中:2006/09/19(火) 14:53:06
>>312
>自分としてはっきり動く=全てを言ってしまう=嫁子供の立場が無い=もっと悪化する=離婚

違うと思うな。離婚するという意志があるなら、協議結果を公正証書にして双方で
保管するとか、嫁さんと子供が今後の生活をどうするのか、引っ越しするなら
その日にちや準備、人手はどうするのかとか。
それと、離婚届はいつ出しにいくのかとか細かいけど決めなくちゃいけないことが
山積みじゃないか。
「自分が非を認めている=自分が悪者=義親は嫁の味方=離婚」ってのは離婚を
するうえで自分の気持ちに整理をつけるための動機でしかないと思うぞ。

協議結果を弁護士に見せるというのも親戚から出ているのだろ?
でも、それは>>1から言い出すべきだったと思うぞ。離婚するならするで、
それまでどう動くかが大事だし、それが誠意にもなるんじゃないか?
いまは流されてるだけでちっとも誠意を見せているようには見えないんだよ…。
315名無し@話し合い中:2006/09/19(火) 15:08:20
たった1枚の紙切れだけど、離婚するってのはやはり精神的に効くぞ。
離婚が決まってから何も自分から動こうとしない>>1を見たら嫁さん
だって本当に離婚する気があるのか悩むことになるかもしれんぞ。
そんなことで悩んで躊躇させるくらいなら、自分がリードして一気に
ことを運んで悩む時間を与えないってのも武士の情けじゃないんか?

離婚後に嫁さんが旧姓に戻って子供の名前も嫁さんの旧姓にするなら、
それだけでも色々な手続きが必要になる。役所だけじゃなく免許や
クレジットカード、銀行口座の名義変更、生命保険なども関係してくる。
それと、子供を抱えた母子家庭なら行政からの援助も受けられるはず
だから、どんな援助を受けれるのかを調べて手続きだって必要。
そういう事務処理はあっちこっち走り回らないといけないし、漏れがあれば
後々面倒なことになるぞ。そういうのを下調べしたか?

自分が引っ越しして離婚届出せばハイお終いじゃないんだよ。
子供のためを思うなら、育てていく嫁ができるだけ苦労しない環境を
作り上げたり、必要なことを調べるのも誠意のうちだろが。
316名無し@話し合い中:2006/09/19(火) 16:04:28
なにはともあれ、行動を起こした1に、乙。
上のほうで何人かが書いているが、あとは感情に流されず
仕事と割り切って諸手続きを進めていったほうがいいぞ。
離婚するまでの具体的な道のりは、本なんかにいろいろ書いてあるだろうから
リストでも作って冷静に片付けていくことだ。
317名無し@話し合い中:2006/09/19(火) 16:08:26
>>314-315
お前はスレ内容を全部読んだか??たしかに>>1はカコワルイけど
嫁の態度はもっとアタマオカシイだろうと思うんだが・・・
その上に嫁さんに誠意って・・・ちょっと違うと思うけどな。
318名無し@話し合い中:2006/09/19(火) 16:20:22
>>317
読んだから書いたんだが? 経験したから書いたんだけどな。
離婚に関する事務手続きは本当に面倒で大変なんだよ。
特に女性が旧姓に戻る場合はね。例えば、住民票が必要な手続きの場合、
戸籍が親元に戻って新しい住民票ができてからじゃないと作れないケース
ものもある。調べてみないとわからないことが多いのに、子供を抱えた状態で
走り回れると思ってるの?
まだ夫婦なんだから、必要な手続きで>>1ができることは手伝うべきだってこと。

それとな、嫁のためじゃなく子供のためって思ってキッチリやればいいんだよ。
子供がといいつつ、離婚後の子供の生活についてなんてちっとも考えてない
ように見える。理由はどうであれ、離婚するのだから自分でケジメ付けないで
どうする。自分で決めたことなら最後までキッチリやることが誠意じゃないのか?
319名無し@話し合い中:2006/09/19(火) 16:30:28
>>318
最初から100回読んでこい文盲。
320名無し@話し合い中:2006/09/19(火) 16:37:13
>>313情けというか最低限、嫁と子供が生活できるようには・・・と思っています。
>>314確かに流されているようになっていると思います。自分から動いていけば
もっと早く事は進んでいるとは思いますが、嫁の仕事関係や住むところの手配とか
の関係があるみたいで(そのへんは自分はノータッチなんで)言い訳になりますかね・・。
>>315嫁の友達の中や仕事仲間にはバツ1の人がいるみたいで聞きながらしているみたいです。
だから自分の会社にもまだ言ってなくて保険の手続きとかは離婚届を出してから
しようと思っています。誠意というのがどういうのかは分かりませんが嫁は自分(身内?)で
全てするということです。
嫁には出来ることがあるなら言ってくれたら手伝うからとは言ってます。
でも自分からは手伝おうとは思っていません。
>>316ありがとうございます。動けたのは皆さんの助言のおかげです。
でも体と簡単なものしか用意していませんが・・。
これからの手続きは嫁が弁護士と接見してからの返答でと考えています。
子供に対してのことは自分ができることは勉強して探しています。
>>317嫁とはあまり口をきいてないので何が誠意というのか(自分と同じ考えの人ではないので)
分かりませんが子供に対してはやっぱり可哀相なことをしたということしか思いません。
なのでこれから先のことで大きくなるにつれて出来ることがあればと思います。
子供に対しての誠意を考えています。
3211:2006/09/19(火) 16:38:14
すみません。>>320は自分です。
322名無し@話し合い中:2006/09/19(火) 16:45:43
>>319
>>1は自分が離婚を決めるまでをグダグダ書いてるだけだろ。
周りに言われるまま流されてすべてを決めてるだけ。
あげくの果てはさっさと家を出て何もしない。全部自分のことだけだろ。

子供が大事なら、子供の生活のこととかを心配するのが親じゃないのか?
でも、そんなことどこにも書いてなく、自分が子供に会うことばっかだろ。
そういうところが無責任だと言ってるんだ。

離婚は夫婦間の問題でもあるけど、家と家の問題でもある。どんな嫁で、
どんな理由で離婚するにしろ、最後くらいキッチリしろってことだ。
3231:2006/09/19(火) 16:46:54
>>318ありがとうございます。確かにそうですね。でも嫁は自分の力を借りずに
嫁自身(身内)の力でする考えです。
弁護士とも接見するということなので自分としては離婚に関しての手続きなどは
何もしないでおこうと思っています。
324名無し@話し合い中:2006/09/19(火) 16:51:17
>>323
それはお前が何もしないから自分で動いただけだろ。
知り合いに×がいたとしても、どんな手続きが必要かを調べて
リストアップしてやるくらいの気遣いもできないのか?

自分に関することを調べていけば当然、嫁に関係する手続きの
知識も入ってくるだろが。そういうとこがダメなんだよ。
325名無し@話し合い中:2006/09/19(火) 16:51:44
>>322
なら>>320見ろ。つか女は女は、ってキジョくせーな。
親なら子供の心配して葛藤して当然だろうが。

お前の言ってる事は雌ブタの心配でしかない。
326名無し@話し合い中:2006/09/19(火) 16:53:42
ああキジョ様のご出張でしたかw毎度お疲れ様ですw

こりゃ自分語り止まらなくなるな。
3271:2006/09/19(火) 16:54:14
>>322子供は大事です。大切です。親の勝手で子供は片親になってしまいます。
申し訳ないと思っています。でももう避けられない事実なんです。現実なんです。
正当化をしようなんてサラサラ思っていません。
離婚までの手続きとかではなく子供の成長に対する片親にしてしまうことへの侘び
というか思いをどう行動するか考えています。
子供は嫁の実家のほうにいるみたいです。
328名無し@話し合い中:2006/09/19(火) 16:58:25
>>325
女が子供抱えて生活してくのがどれほど大変かわかってるだろ。
オレは母子家庭で育ったから、子供を抱えて×♀の味方するんだよ。

それとな、理由はどうであれ自分も嫁を傷つけて×ついたから、
少しでも非を感じたり迷いがあるなら自分が動くべきといってるんだ。
義親や親戚がゴチャゴチャうるさいならなおさらな。
329名無し@話し合い中:2006/09/19(火) 17:01:48
>>328
そうですね。女性は宇宙で一番大変ですものね。
口の利き方を知らないとか常識を知らないとか股が緩いとか無関係ですものね。

ですから巣に帰っていいですよオバ様。
330名無し@話し合い中:2006/09/19(火) 17:01:53
>>327
お前の思いや気持ちなんか今の段階で関係ないんだってまだわからん?
自分にできることを考えて動けっていってるの。嫁が自分で調べるとかどうとか
なんて関係ないのわからん?
3311:2006/09/19(火) 17:01:55
>>324確かに何も助言していません。あまり知識もありませんが自分が動けば
早く事が進んだとは思いますが今となっては動かなくて正解だとも思います。
3321:2006/09/19(火) 17:04:46
>>328弁護士と接見するということでもですか?。
その結果しだいということでは駄目ですか?
333名無し@話し合い中:2006/09/19(火) 17:07:15
>>332
フェミババー相手にするな。無限ループになるから。
334名無し@話し合い中:2006/09/19(火) 17:07:30
だめだこりゃ。こんなグズ男は離婚されて当然だw

>>1は離婚するくせに離婚について何も勉強してないのがみえみえだ。
2chに書き込みしてる間にネットなり本を読むなりできるだろうに、それすら
してなさそうだものな。
335名無し@話し合い中:2006/09/19(火) 17:11:43
>>1のダメなところ書けば擁護派は鬼女扱いだものな。
自分に落ち度がないと思ってるうちは何も成長しないよ。
で、あるとき離婚宣告されてアワアワするんだろうな。

×1板だったら>>1なんてボロクソに叩かれるぜ。
336名無し@話し合い中:2006/09/19(火) 17:15:25
鬼女扱いされるとキーキー騒ぎ出す所も分かり易いよね。
3371:2006/09/19(火) 17:26:45
>>334自分を弁明するわけではありませんが自分の言動(メール以外)で
離婚されて当然だwという考えを嫁が持っているなら自分は正解だと思います。
離婚については自分は主にネットでですけど勉強しました。
ですから最低限必要なもの(手続き含む)や流れは分かってるつもりです。
といってもまだ未経験者ですから躓くかもしれませんが・・・
流れを書類にして渡せと嫁に言われれば渡せるつもりです。
でも自分がスレを立てようと悩んだ時、それ以前からの嫁の対応などに対して
自分から動こうとは思いません。
今となっては渡したところで弁護士接見があるので無意味ですし。
>>335一旦、気持ちの整理ができて事が全て済めばX1の住人です。
そのときはお願いします。
338名無し@話し合い中:2006/09/19(火) 17:39:43
嫁が協議内容を弁護士に相談するのをそのまま指くわえて待ってるなら
それでもいいんじゃね?
嫁が弁護士に離婚理由をどう説明するかもわからんのにね。場合によっては
慰謝料や財産分与、養育費なんかの増額だってあり得ることもわからんらしい。
そこで揉めれば調停で泥沼か無茶な条件を呑むしかないだろうな。

ま、今となっては遅いだろうけど。どんな結論になっても協議内容が決まった
時点で公正証書を作らなかった自分を恨むしかないね。調べて動かなかったのは
自分なんだし。

子供に関する行政からの援助は地方自治体によって違うよ。ネットだけじゃ
わからないことが多い。自分の足使わないとダメなことが多いんだよ。
339名無し@話し合い中:2006/09/19(火) 22:08:55
まあその女は、おまいが元カノとメールしていただけとは言わないだろう、ましてや自分に浮気暦があるなど口がさけても言わないはずだ。おまいも弁護士つけて戦え!
340名無し@話し合い中:2006/09/19(火) 22:50:11
>>337
って優香、まだいるのかよ。
もうとっくに離婚したと思っていたぞ。
嫁に渡した書類はそのまま捨てられているんじゃないのか?
こうしてこれだけみんなから意見を貰った挙げ句、来年までここにいたら、もう
笑うしかないな。
341名無し@話し合い中:2006/09/20(水) 01:16:17
まあまあ。
たいていの場合は初めて離婚するわけで。
そこに至るいざこざなんかで頭一杯になっていて、冷静な判断が下せなくなってる
こともあるんじゃないのか?
俺が離婚するときは、ここに書かれてたことを参考にしてもっとうまくやろうと
思うけど。
1は気を落さず、子どものこと優先でできることを探していってくれ。
3421:2006/09/20(水) 08:26:36
おはようございます。
>>338ありがとうございます。
公正証書と同等になるような書面は持っています。弁護士接見して不服を
言っても本当に泥々にならないと駄目だとは嫁も分かってのことです。
お互いに金額に納得したということでその書面は自分が用意しました。
>>339調停に入らないと駄目な場合はそうします。でもそこまではしないとは
思っているのですが・・・
>>340すみません。本当ですね。自分も来年までいたら笑います。でもそれはないです。
>>341ありがとうございます。自分では当初よりは落ち着きを取り戻したつもりでは
いるのですが・・・。やっぱり相談すべきことは相談したほうがいいですね。
でも離婚せずに夫婦円満がやっぱり一番だと思いますので頑張って下さい。
343名無し@話し合い中:2006/09/20(水) 10:55:33
本音じゃサッサと別れて元カノとよろしくやりたいんだろ?
自分が悪者になりたくないだけ、カッコ付けてグズグズ言ってるだけなのが
バレバレだから子供にも相手にされないんだよ
3441:2006/09/20(水) 14:25:00
元彼女とは連絡は取ってません。
流れを知らない友達はご飯を食べに行こうとは誘ってくれますが
それも今は断っています。
全てが終われば元彼女には友達としてもう一度謝ろうとは思っています。
元彼女には彼氏がいます。
345名無し@話し合い中:2006/09/20(水) 14:47:07
モトカノは、1がそういう状態になったことを知ってるの?
3461:2006/09/20(水) 15:49:21
>>345そういう状態というのはどういうことでしょうか。
離婚ということは知らないと思いますし知ったら責任感が強い人なので
何らかの話の展開があると思います。
自分としても今はまだ元彼女に伝わりそうな友達には言ってませんので。
347名無し@話し合い中:2006/09/20(水) 16:04:12
あ、気になったのは、まさに346に書いてあること。
元彼女が1の離婚話を知っていたら、そっちのほうでも何か動きがあって
大変そうだな、と思っただけ。
知られていない・知らせていないなら、そのほうがいいと思うよ。
348名無し@話し合い中:2006/09/20(水) 19:39:02
>1よ
まず、過去ログ読んで
「このまま行くと○○だろうよ」
とか
「嫁は○○してくるぞ」
とかいったような未来の予測をしているレスを抽出してみろ

その次に自分の
「それはないと思いますが」
といったような自分の予想を対応させてまとめてみ?

3491:2006/09/21(木) 08:34:07
おはようございます。
>>348分かりました。とりあえず>>123の話に対して
自分はまだ手続きには行きません。それは嫁が何らかの行動を起こしてからでも
いいと確信しました。
専守防衛とまた言われるかもしれませんが・・・
昨日の夜、義妹と会って話してそう思いましたので。
350名無し@話し合い中:2006/09/24(日) 16:23:37
誰も聞かないから聞くけど義妹と話したってどういうこと?
俺自身このスレ自体勉強がてらに参考にさせてもらってたんだけど
1のレスの後進まないから気になるから言わせてもらう。
その先の話を聞かせてくれ
351名無し@話し合い中:2006/09/24(日) 22:46:43
>>349
>>専守防衛とまた言われるかもしれませんが・・・

いや、責任転嫁の腰抜け男と呼んでやるよ。
お前の嫁のことだろ?
お前の子供のことだろ?
お前の人生のことだろ?

どうして決断をどんどん先に延ばして事態を悪化させ、傷口を大きくするのが
好きなのかな?
悲劇のヒロインでも気取っているのか?

チンコついているなら、ここぞという時くらいバシッと自分で決めて動いて
見ろや。

それができないヤシに、「子供の将来」とか「廻りの迷惑」について考える
資格はない。
3521:2006/09/25(月) 13:55:58
>>350義妹は兄貴さんに話を聞いたらしいです。それで
「本当にそうなのか嫁が言ってたのがどういうことなのか話が聞きたい。
 家に電話したら「○○は出て行った」というし今どこにいるのか?
 住んでるのはどこ?直接、会って話がしたい」ということでした。
自分としては住まいの場所をまだ教えることが出来ないということを伝え
中間くらいにある店で待ち合わせをして話しました。
その話で分かったことを箇条書きします。>>351
・嫁は別れたいという気持ちはだいぶ前から有った。
・嫁が浮気をしていたということは義妹もうすうす知っていた。(直接は聞いてないが怪しいと思った)
・家族の前では○○が悪いとしか取れないように泣きながら話してた。
・嫁は隠貯金をしていた。
 (今回の金額を決めるときに全ての預貯金をお互い確認してから養育費や生活費を決めました。
  その時には隠貯金の通帳は出しませんでした)
・嫁も住むところを決めてある。(義妹も一緒に探した)
・今、自分が提示した条件以上は何も望まない。(全て条件を呑んだから○○が可哀相)
・弁護士には月末に会ってお金の確保は必ずするということ。(一緒に行くらしい)
 
まだありますが、とりあえずのところはこういうことです。
義妹は兄貴さんから話を聞かなければ自分には言わないつもりだったと。
義理の兄とはいえ本当の兄のように信頼してた分、裏切られたという気持ちがすごい大きかったのでということ。
嫁に対してはこの先は信じられない。親にも言うということでしたが
「今のままでいいから親には言わないでほしい。
 それと自分と会ってこういう話をしたということは伏せておいてほしい。
 一応、姉妹なんだからこれからも仲良くしてほしい」と何度もお願いしました。

一応、こういう流れがありました。自分としては分かってくれてる人がいる。
そこをわざわざ泥沼にする必要がない。と思って嫁が何らかの行動を起こしてから
という気持ちに固まりました。

長文、乱文すみません。
353名無し@話し合い中:2006/09/25(月) 15:47:31
見当違いのことを書くかもしれないが感じたことを正直に書くぞ。
それってさ〜おまいが元カノとメールしてたことを口実にしてただ
自分が有利に離婚したかっただけなんじゃね?
おまいはメールだけで浮気はしてない、妻は浮気の事実がある。
しかも別れようと初めに言い出したのは妻のほうだよな。
それでなんでおまいが費用負担しなきゃならないの??
・・・俺の言ってることおかしいか??

354名無し@話し合い中:2006/09/25(月) 16:05:50
>>353
おかしくない。今は嫁に居直られてる状況。
嫁の親族側も参戦してるし、1は受け身だし。
このまま行けば悪役に仕立て上げられて不利な条件で離婚して乙でしょ。
下手すれば子供にも会いにくくなりそうだな。

1は事が全て済んでから後悔するんじゃないの。
しかし、冤罪に近い状態なのに無罪を訴える事も無く
不利な状況に自分を追い込むのってそんなに楽しいのか?
3551:2006/09/25(月) 16:30:50
>>353確かに道理で言えばその通りです。
自分も友達とか知り合いがこういう状態であれば同じ事を言います。
でも離婚ができて良かったと思います。このまま一緒に暮らせても嫁とは仲良くはできません。
費用負担については子供に対するお金だと思っているし嫁にもその旨は一応伝えています。
>>354後悔はたぶんしないと思います。しては駄目だと思います。ただ子供だけです。
自分が無罪を訴えてはっきり白だと確証させるまでには大分時間がかかると思います。
話し合いだけでは決着はつかないと思います。
その間の子供は?とか自分が勝った後の負けた後の嫁の立場によっての子供は?
とかを考えれば自分がこのまま悪いままでいてすんなりと別れたほうが嫁の立場も
子供への対応も今よりは崩れないと思います。楽しくはありません。
356名無し@話し合い中:2006/09/25(月) 17:16:53
>>355
子供が大事だって言ってるのはわかるけどさ。
この後、別れた元嫁が「1がヨソの女の人と付き合いたいから子供と私を捨てた」って
子供に吹き込んで洗脳しちゃっう可能性だってあるわけだ。

そんな事になっちゃったら、1の子供への思いを子供は知らないまま育つ。
下手すれば、逆恨みされたまま。子供はは1の事を親なんて思わないまま大きくなる。

そんなんでも良いの?
357名無し@話し合い中:2006/09/25(月) 17:27:59
もうこのスレ沈めろよ。
イライラしてくる
358名無し@話し合い中:2006/09/25(月) 18:39:12
>>357 ツルッ禿同!!
1はマゾのデモデモちゃんでした
終ーーーーーーーーーーーーーーー了!!!!!!!!
359名無し@話し合い中:2006/09/26(火) 01:44:55
もうこのスレいらないっしょ
360名無し@話し合い中:2006/09/26(火) 10:02:03
>>357-359
わざわざ書き込まなくても無視してたらいいと思うんだけど??
でも確かに1は気の毒だと思うけど何かこのスレ誰かが何かを言うと
1が言い返してるだけのようにも見えてきた。
ちょっと最初のほうと違ってきてるような感じがするのは俺だけ??
しかぁし俺は1を応援してるからな!頑張れよ!!
361名無し@話し合い中:2006/09/26(火) 17:53:25
1よ、そこまで娘を愛してるのなら弁護士つけて妻と親権を争ったほうがいい。このまま悪者扱いされて離婚では絶対後悔するぞ!俺はそんな卑劣極まりない女は許せん!
362名無し@話し合い中:2006/09/26(火) 19:39:57
昨日このスレよんでその後普通に小学校の同級生の女の子とメッセで話してたんだけど
嫁の視線がいつも以上に気になりおどおどしてしまった・・・
疑われなきゃいいけど・・・
とりあえず1さんがんばって!!これ乗り越えればきっといいことあるさ!!
363名無し@話し合い中:2006/09/27(水) 11:08:45
確かに子供に対しては親としてハチャメチャな所は見せたくはないわな。
でも>>356の言うとおり女のほうが何を言うか分からんぞ。
でも1よ、もう離婚するんだからいつまでもウジウジしてたら子供に対しても
余計にしめしがつかんぞ。とにかく頑張れ!
364名無し@話し合い中:2006/09/27(水) 23:21:32
365名無し@話し合い中:2006/09/27(水) 23:58:25
>>362
>小学校の同級生の女の子とメッセで話してたんだけど
        ↓
小学校の同級生だった女の子と、メッセで話してたんだけど

で合ってる?
366名無し@話し合い中:2006/09/28(木) 02:26:04
娘も年と重ねて行くうちに非が父親にだけあったと思わなくなるんじゃない?
自分勝手な嫁みたいだしね。
いくらあるととないこと吹き込んでも真実を知っている人がいれば
少しずつ漏れていくような気がする。

それより嫁は誰かいるんじゃないかな?
少したって再婚でもしたら(内縁でも)子供蔑ろにしそう
前科があって確信の無い浮気疑惑持ち出し子供の気持ちも考えずに離婚を迫る
なんてこれから先子供を一番に考える人ではないと思えてしまう。 
367名無し@話し合い中:2006/09/28(木) 02:44:14
悲惨な1がいるスレはここですか?
368sage:2006/09/28(木) 13:04:22
>>365
合ってます・・・・・ハズカシス
369名無し@話し合い中:2006/09/28(木) 13:05:17
ダブルでハズカシス
370名無し@話し合い中:2006/09/28(木) 14:57:32
流行の浮気未遂メール男が住んでいるスレはここですか?
>>362は浮気未遂メッセ男ですか?

371名無し@話し合い中:2006/09/29(金) 00:05:42
で1はそれからどうなった??そろそろ鬼嫁と弁護士の密談の頃だと思うが
372名無し@話し合い中:2006/09/29(金) 18:14:56
1よ、見てるなら経過報告してくれよ
気になってる奴もいるってことよ
373名無し@話し合い中:2006/09/30(土) 15:23:35
おまいらも、そうやって>>1を引っ張り戻すようなことをするなよ。
ヤシは人に頼らずに自力で動き始めたんだぞ。
374名無し@話し合い中:2006/10/01(日) 06:27:54
そんなわけない。なにもしてないからなにも書けないんじゃね?
375名無し@話し合い中:2006/10/01(日) 07:46:22
あんまり好きすぎて離婚してくんないかなーと思う
376名無し@話し合い中:2006/10/01(日) 09:34:44
既出かも知れないけど。
鬼嫁より、元カノのが怖いと感じた。
嫁の怖さは分かりやすいが、元カノは陰湿っぽいよ。
理由?普通女は、別れた男に会わないし、1年もメールとかしない。
元カノが、恋愛相談とか…下心なけゃアリエナス
嫁がいるのに、こんな事やっててヤバいと思わない方がおかしいよ。
悪意が無いなら、余計にタチが悪い。

それとさ、こんなに激しい嫁が1年も我慢してたのは不思議だ。
多分何らかの計画が有って、自分が優位な状態で離婚を待っていたと思う。
それか計画を実行出来る状態まで待っていたとか。


元カノ・嫁共に、ロクなもんじゃない。
>>1は、気の毒としか言いようがナス。

見る目が無かったと思って、新しい人生をイ`

>>1は優しいのかも知れないけど、もっと自分の事も考えて欲しい。

鬼女より
377名無し@話し合い中:2006/10/01(日) 18:43:10
うぜーよ。糞女
378名無し@話し合い中:2006/10/01(日) 21:34:59
バカ
3791:2006/10/02(月) 08:49:08
おはようございます。
すみません。先週入院をしていたので書き込みができませんでした・・・。

>>355仰るとおりです。この先どういう生活していくかによって一番寂しい結果に
なる可能性は大きいと思います。少しは覚悟しています。

>>360-363ありがとうございます。何というか励みになります。ありがとうございます。

>>366本心はどうかは分かりませんし今更どうであろうが関係はないと思っています。
ただ自分は嫁と子供の生活費を渡しているのでその必要が無くなれば渡さないということは
納得しているはずです。

>>371連絡がありまして入院しているので退院してからということで話は置いています。
今日か明日にでも話を聞こうと思っています。

>>372ありがとうございます。

>>376優しいお心遣いありがとうございます。ただ元彼女は友達として皆も付き合っていました。
結婚してる男は自分だけではないので元彼女を被害者にしてしまったと思って反省しています。
380名無し@話し合い中:2006/10/03(火) 22:03:50
1よ、お疲れさま。退院おめ、大変だったな。鬼嫁との心労が原因なのか?・・・ところでものすごく気になるんだが、鬼嫁からの話はどんな内容だった??
381名無し@話し合い中:2006/10/03(火) 23:57:57
本人が書く気になれば自然と書くだろ。

廻りがあれこれかっぽじるように聞くんじゃないよ。
382名無し@話し合い中:2006/10/04(水) 10:17:09
退院おめ、実は俺も気になってるんだが・・・
383名無し@話し合い中:2006/10/05(木) 11:44:41
また入院したのか?w
話をした報告だけでもしてくれ、気になる
384名無し@話し合い中:2006/10/06(金) 23:42:15
385名無し@話し合い中:2006/10/07(土) 18:56:14
鬼嫁にここがばれたのか?
386名無し@話し合い中:2006/10/07(土) 20:23:05
単純な疑問なんだが、なぜ1は戦わないんだ?

おまいは悪くないぞ。
メールは離婚の法的理由の不貞には当たらないぞ。当然知ってるよな?
3871:2006/10/10(火) 08:09:14

 離婚が成立しますた。

3881:2006/10/10(火) 08:15:04
いろいろお世話になった諸先輩方(?)ご賛同してくださった方、
ご指示をいただけた方、本当にありがとうございました。
389名無し@話し合い中:2006/10/10(火) 10:35:45
離婚おめでとう 長い間お疲れさま これでおまいはもう自由だ ぱぁ〜っと遊びまくれ ただ年増の毒女には気をつけてな (^_^)/~
390名無し@話し合い中:2006/10/13(金) 20:46:58
おめでとう!
391名無し@話し合い中:2006/10/13(金) 21:46:42
おめでと♪
392名無し@話し合い中:2006/10/13(金) 22:04:37
おめでとう。
393名無し@話し合い中:2006/10/13(金) 22:16:40
馬鹿だな。。
今まで以上の地獄と孤独が待ってるというのに。
御愁傷さま。。
394名無し@話し合い中:2006/10/14(土) 16:36:16
どうなったかは気になるが・・・おめでとう!!
395名無し@話し合い中:2006/10/15(日) 03:32:48
離婚したらもう書き込みはなしか?淋しいな
396名無し@話し合い中:2006/10/15(日) 04:39:33
だって気団板だもの
397名無し@話し合い中:2006/10/15(日) 08:08:21
人間だもの
398名無し@話し合い中:2006/10/15(日) 08:30:08
勝ち組おめでとう。
399名無し@話し合い中:2006/10/16(月) 10:42:20
経過報告ぐらいしろっ!!!!






でもおめでとう
400名無し@話し合い中:2006/10/16(月) 11:57:13
もういいだろう       おめ
401名無し@話し合い中:2006/10/17(火) 02:25:08
やっぱり、離婚成立前に恋愛関係をもつとまずいですかね?すでに別居数年です。
402名無し@話し合い中:2006/10/19(木) 20:20:40
>>401
別居数年なら離婚原因には去れないと思うけど、相手が嫌がらせで裁判引き伸ばしたりするかもよ。
403401:2006/10/19(木) 20:59:35
すでに離婚拒否されてます。まだ深い関係ではないですが・・・。
404名無し@話し合い中:2006/10/19(木) 23:01:51
>>401
別居と別の恋愛関係と、どっちが先?
405名無し@話し合い中:2006/10/20(金) 02:49:42
やっぱり知っておくといいですね

http://taikendan.easter.ne.jp/
406名無し@話し合い中:2006/10/20(金) 03:11:50
離婚男映画化キボンヌ
407名無し@話し合い中:2006/10/20(金) 09:21:56
映画化するほど珍しいものでもあるめぇ
408名無し@話し合い中:2006/10/20(金) 09:31:57
うちは嫁と実家がそこそこうまくやってたと思う。
母親は姑に苦労したんで、「あまり干渉しないでやりたい」と常々言ってて
あまり連絡も来なかった。

俺の実家は兼業農家で米とか作ってて、俺は手伝う気がないから親の代で
終りにする予定だったんだけど、今年に入って嫁が口出し始めた。
「本当に手伝わなくていいのか、一筆書いてもらえ」とか、「すぐに辞めるように言え」
とか色々事情を説明しても聞いてない。
そして盆に帰省した時にやられたよ。
親戚一同いる前で、「農業はいつやめるんですか?夫さんも私も絶対にやりませんよ」
「今の時代、農地なんて不良債権でしかないですし、転用を考えたらどうですか?」と
演説ぶちかました・・・。
親戚に農業やってる人も多いし、なにより田舎なので「本家に断りもなく廃業するとは!」って
大事になってるらしい。

親としては、本家の年寄り連中は頭も固いし説得するのも大変。
なので本家の代替わりを待って穏便に解決する予定だったらしい。
その辺の事情を説明してあったのに、「農家の言うことは信じられない」と一人で先走った嫁の
爆弾発言のせいで、俺の両親は村八分状態になってる。
「もう帰ってくるな」って母親に泣きながら言われたよ。

嫁のパソコンみたら、家庭版やら既女板の確執スレや農家スレがわんさか出てきた。
2ちゃんの情報に踊らされてたんだな。 俺の嫁。
勝手に不安に思って俺の実家ひっかきまわしたのに、本人はご満足らしく嫁の書き込みもみつけた。
今日離婚届けもらってきた。 夕方パートから嫁が帰ってきたら渡すつもり。
親と嫁で嫁のほうを大事にしてきたつもりだけど、こんな勝手なヤツだと思わなかった。
409名無し@話し合い中:2006/10/20(金) 10:16:20
>>408
嫁はアホだと思うが、本当にそれでいいのか?
410名無し@話し合い中:2006/10/20(金) 10:20:41
これ、確かコピペだよ
411名無し@話し合い中:2006/10/20(金) 10:30:01
コピペにしてもこんな嫁はイカンだろ・・・同情する
412名無し@話し合い中:2006/10/20(金) 10:30:57
>>1の結果が非常ぉぉぉぉぉぉに知りたいのは俺だけ??
413名無し@話し合い中:2006/10/20(金) 13:12:36
>>412
>>387->>388
414名無し@話し合い中:2006/10/20(金) 22:04:36
>>409
当然それで良いに決まっている。
415名無し@話し合い中:2006/10/21(土) 00:04:58
子供いるんだっけ?
416名無し@話し合い中:2006/10/21(土) 07:42:49
408ってどこのコピペ?
すげー結果が気になる、、、
417名無し@話し合い中:2006/10/21(土) 10:36:19
教えてくれ!?
418408:2006/10/21(土) 13:57:25
心配ありがとう。
昨日は徹夜で話してたから、会社休んでしまった。
嫁は今寝てる。
説得できてないけど、俺は引かないと言っておいた。

田舎の村八分ってすごいんだよ。
農業やってると、色々地域で協力していく部分があるんだけど、
そこが全部ダメになってしまった。
農機具を借りていたのに、それもできなくなった。
母親と同年代のお嫁さんはかなり同情してくれてるみたいだけど、
そこの家にも年寄りがいて俺の家を許さないと言ってるらしい。
地域行事や冠婚葬祭、すべてから排除されてるみたいだ。
田んぼの取水口が壊されていたり、色々やられているらしい。
けどどこにも相談できないし、親も精神的に参ってそうだ。
かといって、いまさら他の土地には住めない。
数年前に家を直したので、貯金があまりないんだ。
俺が離婚し、親戚や近所に頭を下げれば丸く収まるんだよな。
親のために犠牲になるということではなく、嫁と一緒に暮らす気
ないからこれが一番いい方法に思えるよ。

今なら預貯金をすべて嫁に渡すが、離婚に応じない場合は調停に
なるのでお前の取り分は少なくなると話した。
嫁の実家にも話しておいたほうがいいかな。
もともと俺との結婚を良く思ってなかったから、喜んで嫁を迎えにきそう
だが。
子供がいなくて本当によかったよ。
こんな馬鹿みたいな理由で離婚なんて、説明できそうにないしな。

これ以上いると、嫁の目にも入りそうだからこれで消える。
419名無し@話し合い中:2006/10/21(土) 14:25:36
報告おつ。
田舎って大変なんだな・・・農業辞めるって息子嫁が言っただけで
村八にされたり器物破損されたりするんだな・・・
嫁も嫁だけどそんな田舎も田舎だと思うんだが・・・
田舎って大変なんだな・・・まるでDQ(ry
420sage:2006/10/21(土) 14:50:05
>>419
いやそれ、「農業辞めるって息子嫁が言った だ け 」じゃねえって。
曲がりなりにも自分たちが守り続けて来たものを
不良債権(しかもソースは2ちゃん)とまで演説かますような嫁。
対人スキルも何もない。今時小学生でも場の空気を読むのに。
421名無し@話し合い中:2006/10/21(土) 15:08:12
田舎のしきたりや親戚の空気を読まない嫁が悪い!!
田舎はそういった横のつながりで成り立ってるようなもんだもんな。
でもちょっとこの地域はDQ(ry
422坂本ケンシロウ:2006/10/21(土) 15:58:24
 子供のことで相談します。
実は血が繋がっていないのですが、自分にエッチを求めてきます。
どうしたらいいでしょうか。
連絡先は jam.0820 ドコモまでよろしく

夜も眠れずに悩む日々・・・・
嫁と11歳・5歳の子供がいます。
嫁は一応、専業主婦ですが少し家庭が複雑なんです。
自分は39歳の営業マンで不倫は文化だと前向きな男です。
423名無し@話し合い中:2006/10/21(土) 16:02:16
日本語でおk
424名無し@話し合い中:2006/10/21(土) 17:18:58
>>418
お前誰だよw なんで色々なスレで書き込みまくってるんだ?しかもコピペまでして。
425名無し@話し合い中:2006/10/23(月) 11:54:00

>>1の結果詳細を待ちわびている俺ガイル
426名無し@話し合い中:2006/10/23(月) 13:14:27
427名無し@話し合い中:2006/11/01(水) 21:14:30
おーい408その後はどうなった?
428408:2006/11/05(日) 22:50:44
消えるとか言ったくせに、また来たよ。
ここに書くことで気持ちの整理つけてるのかもしれない。

昨日、嫁と一緒に嫁実家に行ってきた。
嫁実家が近くてよかったと思ったのは初めてだ。
一応理由を話し、俺は離婚すると伝えた。
嫁があんな事を言ったのは2ちゃんのせいだと思ってたけど、
親の影響が大きいことがわかったよ。
農家なんてくだらない、下品な職業じゃないかと面と向かって言われた。
それをやめさせてやったんだから、娘に感謝しろとも言われた。
一応嫁は父親を止めていたが、あれが嫁と嫁実家の本心なんだな。
嫁父にかなり怒鳴ってやったら、2度と来るなといわれた。

帰宅後、嫁にやり直したいと言われたので、お前の実家と縁を切って、
電話も含めて2度と連絡しない事が離婚しない条件だと伝えた。
それはできないと嫁が言うので、それならば離婚しかないと言った。

嫁は、俺の実家の農地を売って嫁実家の近くに家を建てるつもりだった
らしい。
農地なんて売れるわけないのにな。
俺の実家の辺じゃ、高齢化がすすんでみんな農地をもてあましてる。
ほとんどの家で、金払って業者に頼んでる状況だ。
それにもし農地を売ったとしても、それは親の金であって俺のじゃない。
「独立してやっていきたい」「親とはいい距離をおいていきたい」って言って
おきながら金だけ当てにするなんて、どこまで自分に都合いいんだか。

書きたい事書いたらすっきりした。
飯食べにいってくるよ。
429名無し@話し合い中:2006/11/05(日) 23:03:24
これ、前もどこかで見たぞ
430名無し@話し合い中:2006/11/07(火) 00:59:28
ここでだろ?

408乙
バカには付き合えきれんだろw
清々したんじゃね?
431名無し@話し合い中:2006/11/08(水) 14:48:59
432名無し@話し合い中:2006/11/09(木) 18:21:54
離婚しろぉぉお〜〜〜〜〜〜mんdskjvんhdshcksんふじこ
433名無し@話し合い中:2006/11/09(木) 20:08:05
これまだあったの?しかも別人の離婚話に変わってる!?
434名無し@話し合い中:2006/11/09(木) 23:33:02
人間は、

一番遠いところにいる人に敬意と尊敬をはらい、
一番身近にいる人の粗探しを毎日のようにして、怒り、失望している。

一番遠いところにいる人は、あなたにとってのヒーローの立場だ。目指すかもしれないが、絶対に到達できない。

一番身近にいる人は、

一般的に言って、
家族だろ。

人間は、そうやって生きてきた。
これからもそう。
435名無し@話し合い中:2006/11/11(土) 09:44:06
>>434
だから何が言いたいの?んな事はみんなわかってんだよ。
436名無し@話し合い中:2006/11/11(土) 12:53:16
急にポエマーになるのも気団板の風物詩
437名無し@話し合い中:2006/11/12(日) 01:53:49
1はどうなったの??
しがらみとかない?
438名無し@話し合い中:2006/11/12(日) 04:02:24
最近、俺の親と同居を始めたんだが、やっぱ失敗だったよ・・・
嫁はなんとか仲良くやっていこうと努力してるが、俺が限界に近い。
同居の条件(家事をやってくれる、子供の面倒を見るかわり、金は俺が出す)
をガン無視で私は家政婦じゃない!とか兄夫婦(同居)の子供の方がかわいいとか抜かすし
都合の悪い事は忘れた振りして自分の意見だけ押し通そうとする。
説得しようと正論かますと逆切れしやがるし。
自分の親だが話せば話すほど情けなくなってくるよ。

もう一日たりとも顔をあわせたくないんで、仕事の振りして寝てから帰るようにしたんだけど
また家事への愚痴を延々と・・・
今は嫁に遠慮して俺にだけ言ってくるが、いつ嫁や子供に当り散らすかもわからん。


早く同居やめたいが、引越ししたばっかで金もない・・・
439名無し@話し合い中:2006/11/12(日) 11:23:20
>>438
兄夫婦のところにでも池と追い出せば?
440名無し@話し合い中:2006/11/12(日) 11:26:15
兄夫婦とも同居?
441名無し@話し合い中:2006/11/12(日) 19:00:41
兄嫁と家庭内不倫しろ!
442名無し@話し合い中:2006/11/13(月) 13:59:43
>>438
穏やかな口調で「別居を解消したいから出て行って欲しい」と言ってみれば?
喧嘩調で出てけって言うとヒス起こすだろうから
「もう無理だよ。すまない」って感じで言ってみる。
そこで我に返るのなら見込みはあるぞ。
まっ、無駄だろうと思うがなww
443探偵団
「彼の本当の名前が知りたい…」

こんな相談に来たのは29歳の女性。勤務先の喫茶店に来た彼に一目惚れして、彼女の方から声をかけて交際スタート。
フリーライターという彼は携帯が繋がらないことも多く、付き合って半年が経つというのに、彼女は彼の家に入ったことがないらしい。

ある日、彼女はふと、彼女の家で寝ている彼のバッグを覗くと、住所が同じで名前が違う名刺が出てきた。
不信に思ってバッグの中を見てみると、携帯電話が3台、カギのかかった手帳が1冊、住所が同じで名前が違う名刺は20種類程出てきた。

『何か怪しい…』

彼女は、彼との結婚も考えていて、お金を50万円貸していることもあり、私に彼の行動を調査して欲しいと依頼してきたのだった。

彼女が彼を食事に誘い、別れてから尾行開始。
彼は携帯で電話をしてタクシーに乗った。
行き先は東京駅。

待っていたのは、20代前半の派手な女性。二人はビジネスホテルに泊まった。
次の日、朝7時にロビーに現れた彼は、昨日とは違うスーツを着て、新幹線で新大阪へ向かい、難波近くの高級ホテルにチェックイン。

やがて部屋から出てきた彼はラフなスタイルで、居酒屋へ。
待っていたジーパン姿の女性と酒を飲み、この女性のマンションに泊まった。
次の日も違う女性と食事に出掛け、その女性の家に泊まり・・・。
こんな繰り返しが10日間大阪で続いた。

電話で依頼者に報告すると、呆れながらも「こうなったらトコトン調べたい」という。

結局、彼が接触した女性は13人。
会話を聞いていると彼女達は、それぞれ違う名前で彼のことを呼んでいた。
彼は彼女達の部屋に泊まることはあっても、自分の泊まっているホテルには連れてこない。
働いている気配はなく、住んでいるはずの東京のマンションは存在していなかった。

このままではラチがあかないので、私は彼に接触することにした。
彼と食事をし、彼の自宅へ上がりこむことに成功。
なんとか彼の免許証を確認することに成功し、無事調査は終了した。

彼の本名は、20枚の名刺の中にはなかった。
そして、調べたところ、彼の職業は結婚詐欺師だった・・・。