【既婚男性専用】嫁姑争い Part38

このエントリーをはてなブックマークに追加
1素敵な旦那様
ここは、嫁姑争いという、女性の方が関心の高い問題において
あえて男性の立場からの意見を聞くスレッドです。
視点が違うと物事の捉え方も違ってくるもの。
よく巷で見聞き出来る女性からの意見とは違った視点が聞きたいのです。
女性の意見が聞きたい時には、家庭板・育児板等それ相応の板に行きます。
だから、既婚男性以外の方の書き込みはご遠慮ください。

このスレを見て何か言いたくなった既婚女性はこちらでどうぞ。
既男板ではロム専でお願いします。
既男ヲチスレ Part163
http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1134828099/

嫁姑関係から逸脱した「妻に逃げられ寸前の夫」はすみやかに該当スレへ誘導。
【雪かき】逃げられ寸前男の駆け込み寺97【手伝って】
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1134890433/

前スレ
【既婚男性専用】嫁姑争い Part37
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1134116324/

過去スレは肉ちゃんねるでどうぞ。
http://makimo.to/2ch/
「嫁姑争い」で検索汁!
2:2005/12/20(火) 02:22:38
初スレ立てで不安だが・・・
重複してないか?
3素敵な旦那様:2005/12/20(火) 02:26:05
大丈夫大丈夫、検索結果見てもここと前スレしか出てこない。
乙。
4素敵な旦那様:2005/12/20(火) 02:28:41
>>1乙。
5素敵な旦那様:2005/12/20(火) 02:39:28
>>1乙カレー
6素敵な旦那様:2005/12/20(火) 02:42:14
乙。
俺はホスト規制で駄目でした。

まぁもう見てないだろうけど、電話。
いいじゃん、嫁さん謝ってお前に愚痴ってすっきりしてるよ。多少は。
正月はちゃんと帰省して、嫁子を使ってタップリ母親のうさを晴らさせてやれ。
お前は頭がいいみたいだから、俺が言わなくても解ってそうだけどな。
再来年のお前がどうなってるのか楽しみだなw
7素敵な旦那様:2005/12/20(火) 05:55:59
電話のやりとりを見て、「蛙の子は蛙」という言葉の意味を実感した。
電話は自分が「変なおばはん」と言っている人間と同じことをしている
ことに気づいてないのだろうか。ある意味、哀れだな。
8素敵な旦那様:2005/12/20(火) 07:17:20
電話はまだ懲りてないんだな。初犯なら仕方ないが。
そのうち、自分の母がいかに頭が固いか
いくら言い聞かそうとしても無視して正当化するか
その頑固さに気づくんだ。
実の息子は我慢が出来ても嫁が我慢できなくなり、
そのうち離婚か絶縁か選ばざるを得なくなる。
実の息子が説得しても、「何回も無言電話をかけたのは失礼だ」と
小学生でもわかることを認めなれない母親なんだから。
自分がカーッときたら何も考えられなくなる幼稚さに
まわりがこれから何回も振り回されることになるだろう。

そしてその時、電話がそれでも目が覚めなかったら
踊る行きになるだけだ。
みんなはそれがわかってるからアドバイスしてただけで。
相談したらみんなに従わなくちゃいけないのか?なんて言ったりして。
自分が見えてないのは自分だけで。
いろんな事例や体験者はいろいろわかってるんだろう
9素敵な旦那様:2005/12/20(火) 08:03:08
電話の次回登場時の台詞は「嫁が居なくなりました」に一票
まあそうなったらスレ違いだけどな。
10素敵な旦那様:2005/12/20(火) 08:17:30
嫁家族に電話一家の非常識さが知れ渡ったわけだし
嫁も離婚しやすくなっただろう。
11素敵な旦那様:2005/12/20(火) 08:21:17
自分で謝罪もできない奴だったんだな。
自分は巻き込まれただけの被害者だ、と思っていそうな感じがする。
その鈍感さを皆が注意していたのに。
12素敵な旦那様:2005/12/20(火) 08:24:00
嫁も、巻き込まれただけの被害者なんだが、それも全然わかってないみたいだ。
それも嫁が謝るのはありで、自分が謝るのはなしというダブルスタンダードっぷり。
13素敵な旦那様:2005/12/20(火) 08:29:46
自分が母親にソックリだということは一生気が付かないんだろう。
無理難題をふっかけているとは露ほども思っていなかったようだし。
14素敵な旦那様:2005/12/20(火) 08:42:19
母親をDQN呼ばわりする割には
自分も腐れDQNだっていう自覚がゼロなんだなもんなー

口もききたくない相手と誰が顔合わせたいんだっての
15素敵な旦那様:2005/12/20(火) 08:53:36
都合の悪いことはすべてスルー
その場しのぎの対応
自分の母親とも嫁さんとも向き合って話そうとしてないよな。
16素敵な旦那様:2005/12/20(火) 08:53:55
昨夜は踊るに居たのだが、ここも凄かったんだな。
思考の方向性が非常識なのはどちらもだが、人の話に耳を傾ける態度があるだけ 匿名の方がまだマシ…

めくそはなくそだな
17素敵な旦那様:2005/12/20(火) 09:03:11
俺も母子家庭で育ててもらったことに関しては頭があがらないが
おかしいと思うことにはちゃんと意見するようになったし
話をするようにしてる。
何度話しても同じようなことを繰り返すからしんどいが
自分の親だから自分が向き合わなければと今は思う。

こんな風に思えるようになったのも嫁さんがいたからだ。
18素敵な旦那様:2005/12/20(火) 09:15:16
>>16
>人の話に耳を傾ける態度があるだけ 匿名の方がまだマシ…

それだって脳内変換をかますんだから話を聞いていないのと同じじゃないか?w
元妻の隠れた恋人が弁護士ってなんだよ。あごが外れるかと思ったぞ。
19素敵な旦那様:2005/12/20(火) 09:17:24
右斜め上な奴だよね。そこから絨毯爆撃を仕掛けてくる・・・
20素敵な旦那様:2005/12/20(火) 09:45:31
しかし、アドバイスを大袈裟だのなんだの言ってたが、
通常の姑は、電話母ほどむちゃくちゃな言い掛かりはつけん。
嫁には我慢して頭下げろと言う割には、自分が母親にうるさくされるのは我慢できんようだしw
21素敵な旦那様:2005/12/20(火) 09:52:23
まぁ、絶縁汁!しか言わないのは大げさかもしれんが、
お前が直接嫁母に謝れ、とか、正月は連れてくな、まで
「大げさ」に括ってるし。
ダブスタってこういうモノ、の見本みたいな香具師だったな。
22素敵な旦那様:2005/12/20(火) 09:56:52
相談者に良くある傾向

ウザい親に対してスルーする技術をガキの頃から会得していて、
それを嫁、子供にも強要する事。

「悪気は無い」「お袋(または親父)の話をお前が悪く受け取り過ぎ」
等と言って、嫁や子供に対する親の言動を理不尽に正当化する事。

何故か旧民法が自分の実家の中だけのルールになっている事。

嫁の実家が結婚した途端、跡形も無くなったかのように振る舞う事。

嫁の事を愛してないような言動をする事。
23素敵な旦那様:2005/12/20(火) 10:12:08
>ウザい親に対してスルーする技術をガキの頃から会得していて、
>それを嫁、子供にも強要する事。

多分その「スルーする技術」は理不尽な親を持った子供の生きるための手段
として、体に染み付いちまってるんだろうな。
で、同じ考えを持たない人間(嫁etc)が理解できないと。
ある意味切ない話だ。
24素敵な旦那様:2005/12/20(火) 10:26:22
俺も嫁にスルーを強要していたよ。
「ムキになってスルーできない嫁はガキ」と思って
それを嫁に言ったこともある。
ある時嫁に「言われたとおりにスルーするけど
その代わり私があなたと同じように、お義母さんて本当に仕方のない人だね。
バカだよね。常識ないんだから。と言っても絶対に怒らないでよ。」
と言われて、やっと目が覚めた。
25素敵な旦那様:2005/12/20(火) 10:31:32
女を都合良く使うことしか考えないような下種が
(しかも基地外母のオプションつき)何で結婚できるのか?
同じ既婚男性だとは思いたくないな。
26素敵な旦那様:2005/12/20(火) 10:34:18
電話の嫁は、今は事を荒立てなかったとしても、
閻魔帳につけてるだろうし、電話を見下してるだろうな。

電話はこの先いざというときには、頼りにならないことは明白。
27素敵な旦那様:2005/12/20(火) 10:34:28
今北。仕事前に胸糞悪いもんを読んじまったなぁ('A`)
同じ人類じゃないな、電話は。
この親にしてこの子ありって言葉を実感した。
見事に同じ性格だな、この母子は。笑えるw

てか釣りだと思うんだよな。
レス読んでると、前からこのスレ住人だったっぽい事書いてるけど
ここ読んでてあの思考はありえない。
それとも自分は棚上げしてたってことか?アホだな。
28素敵な旦那様:2005/12/20(火) 10:46:49
まだ結婚前、一人暮らしの彼女の部屋に入り浸っていた頃に、
おかんが 彼女とその両親の家と職場に突撃かましたんだ。
その時の彼女の台詞
「あなたの親なんだからあなたが止めてね。出来なかったら私が本気出して〆るわよ?
お母さんが大切なら頑張りなさいね」
結局、自分も親父もおかんを止められなくて、嫁が〆た。
ここの野鳥嫁たちの悲惨な状況を見るに、ウチの嫁はそーとー強いのかと思う。
29素敵な旦那様:2005/12/20(火) 10:48:19
お前のおかんて、何者なんだ?
何で息子の彼女の職場に行くんだよ…
30素敵な旦那様:2005/12/20(火) 10:50:59
>>28の嫁が「そーとー強い」かどうかはわからんが、
28母がそーとやばいのはワカル。
31素敵な旦那様:2005/12/20(火) 10:52:30
あと28がそーとー馬鹿だってのもわかる。
32素敵な旦那様:2005/12/20(火) 10:55:33
おかしい人間に育てられると
何がおかしいのかわからない人間に育つんだな
テラコワス
33素敵な旦那様:2005/12/20(火) 10:56:11
まぁそーとー強い彼女じゃなきゃこんなそーとーおかしい
母ガイル28とは結婚してくれなかっただろう事もワカル。

嫁に感謝しとけ、28。
34素敵な旦那様:2005/12/20(火) 11:00:03
どんな風に〆たんだ? よければ教えてくれ>>28
35素敵な旦那様:2005/12/20(火) 11:02:13
嫁には凄く感謝してる
おかんは更年期障害のひどいヤツだったらしくて通院するようになって落ち着いた。
病院へは嫁が連れていった
自分の家族は男ばかりで、知識もないし、更年期なんて思いつかなかったから。おかんは俺には強がって居るけど、弟には「嫁が怖い」とこぼしてるらしい
36素敵な旦那様:2005/12/20(火) 11:03:25
>>35
>>28か?
37素敵な旦那様:2005/12/20(火) 11:06:09
〆た方法は…内容証明を出したらしい。
俺は当時、内容証明が何なのか知らなくて
「それ何?」と聞いたら
「自分の我が儘で人に迷惑かけちゃ駄目ですよ。もう止めてくださいね。て手紙出したんだよ」と言っていた
38素敵な旦那様:2005/12/20(火) 11:07:19
>>37
内容証明も知らなかったのか。
何で、嫁がそういうことをしたのかわかるか?
39素敵な旦那様:2005/12/20(火) 11:13:59
分かる。おかんのやったことは犯罪だからだ。
でも嫁は
「家族が男ばっかだと、女特有の痛みに気づいても貰えないなんて、義母のしたことは無茶苦茶だけど可哀想だ」
て ブリブリ怒りながら 自主的におかんを病院に連れていったんだよ。
一生あたまが上がらねー
40素敵な旦那様:2005/12/20(火) 11:16:24
>39
嫁さん優しいな、28母にとっても結果的にはよかったんだな。
41素敵な旦那様:2005/12/20(火) 11:16:48
やっと話がわかったよ。
おかん更年期でおかしくなり息子彼女の職場等に突撃するも
息子たちは役立たず。
彼女が内容証明を出しておかんを黙らせ
おかしな言動のおかんを怪しみ病院へ連れて行った、と。

しっかし、役立たず過ぎないか?
42素敵な旦那様:2005/12/20(火) 11:18:10
28嫁、素晴らしすぎる・・・。無能な男にはもったいない嫁だ。
43素敵な旦那様:2005/12/20(火) 11:20:07
おかんが「嫁が怖い」とこぼしているのがチョト気にかかる。
感謝してもしきれないことを理解できないのか?
44素敵な旦那様:2005/12/20(火) 11:23:27
そこはほれ、
所詮嫁と姑だからよ、
何事喪なかったようにはならんわな。

むしろそれくらいの距離があった方が
何かとうまくいくんだ。
45素敵な旦那様:2005/12/20(火) 11:25:38
おかんは「嫁は自分の下」が当たり前だと思ってる古風な人間だから、
内容証明や病院や、ひとりでテキパキこなす嫁が自分の下で大人しくする訳無いとわかって怖がってるんだと思う。
嫁は自分自身が過労で更年期障害ぽくなった時期があったとかで、おかんの辛さは人事じゃない。と言ってた
46素敵な旦那様:2005/12/20(火) 11:26:08
嫁が怖いと思ってるならヘタなことはしでかさないだろうしな。
そっか、姑が嫁や嫁実家を舐めていると問題がおきて
(電話の話なんかその典型)恐がっていれば大丈夫なんだ。
47素敵な旦那様:2005/12/20(火) 11:30:05
>>45
お前の嫁は素晴らしい人間だから大事にしろ
48素敵な旦那様:2005/12/20(火) 11:33:36
自分が恥を晒してるのは分かってる。
ただ、嫁におかんを〆させるくらいなら、自分が努力しようと ここの皆に思って欲しかった。
自分がこんなこと言う筋合いじゃないのも分かってるし、嫁のしたことに不満も無いけど、やっぱり自分の親は自分で止めなきゃいけなかったと思う
49素敵な旦那様:2005/12/20(火) 11:35:09
>>48
参考までに教えて欲しいんだけど
母親を止めるために>>48は何をしたんだ?
50素敵な旦那様:2005/12/20(火) 11:36:31
>49
よく嫁。何かした痕跡がほんのちょっとでもあったか?

あ、スルーはしていそうだ。
51素敵な旦那様:2005/12/20(火) 11:38:11
>>49
>母親を止めるために>>48は何をしたんだ?
たぶん、『見てみぬ振り』や『気付かない振り』をしたんだろうな。
52素敵な旦那様:2005/12/20(火) 11:39:17
まず話し合った。
話にならなかったから、親父と協力して監視、原付の鍵没収、財布没収、携帯没収。ほぼ軟禁状態
53素敵な旦那様:2005/12/20(火) 11:41:33
軟禁しても、突撃がやまなかったってことか?
54素敵な旦那様:2005/12/20(火) 11:43:49
>>52
他所様に迷惑をかけないための最低限の処置だが
本人の辛さを軽減できるものじゃねえな(更年期障害だったとしたら)

嫁さんはおかんを〆たんじゃなくて、
更年期障害からおかんを救ったんじゃないか?
55素敵な旦那様:2005/12/20(火) 11:46:13
軟禁したのは嫁の職場に突撃した前か後かで
話は全く別になると思うのだが。
56素敵な旦那様:2005/12/20(火) 11:46:17
>>52を読んで、心療内科に気軽に行く時代になればと
本気で思ったよ。
57素敵な旦那様:2005/12/20(火) 11:47:57
それまでの性格にもよるかもしれんが、母親の行動が突然おかしくなったら
しかるべき病院に相談するもんじゃないのか?
58素敵な旦那様:2005/12/20(火) 11:48:17
勿論それは理解してる。
自分のふがいなさが痛いだけだ。
そう。軟禁してたのに目を離した隙に近所の人に金借りてタクシーで突撃。親父も自分も仕事してるから24時間は無理だし。
そろそろ落ちます。自分語り失礼しました。
59素敵な旦那様:2005/12/20(火) 11:49:54
>54
そうだよな
嫁は〆たのではないな。
迷惑をこうむったから辞めて欲しいと訴えただけだ。

むしろ母親の体の変化にも気づかずに軟禁してしまう暴漢から
母親をすくった救世主だな。

体の変化に気づけなくても、そこまで非常識なことをしてしまうように
なったんだから心の変化は明らかじゃないか。病院にいけば原因もわかっただろうよ。
母親が豹変したと思ったらまず病院で、それから〆ないといかんな。
60素敵な旦那様:2005/12/20(火) 11:50:31
>>52を叩くつもりはないけど
正直、軟禁状態で余計に母親の精神状態が悪くなったように思う。
軟禁は対処療法で根絶治療ではないしな。
61素敵な旦那様:2005/12/20(火) 11:51:26
コテを付けるぐらいの配慮も出来ないか…
オマイの対応が穴だらけだったのが想像出来るな。
62素敵な旦那様:2005/12/20(火) 11:52:45
>60
対症療法でもないんじゃないか?
周りの人間の都合なだけだろ。
その方法で病状が快方に向かうとは思えないし。

治療なら軟禁状態でも環境は整えて、
周囲に迷惑はかけない程度の自由があるのでは?
(観察の目が行き届く範囲だろうけど)
63素敵な旦那様:2005/12/20(火) 11:53:02
更年期ってこえーんだな
男の更年期ってないんだろうか?
64素敵な旦那様:2005/12/20(火) 11:54:16
あるよ
65素敵な旦那様:2005/12/20(火) 11:54:23
>>63
あるぞ
男性更年期でググれ
66素敵な旦那様:2005/12/20(火) 11:54:26
>>63
あるぞ。
目の前の箱でググれ!
67素敵な旦那様:2005/12/20(火) 11:54:35
程度は女より軽いがある、とはどこかできいたことはあるが
あまり聞かないし、なったという話も自分の周りでは聞かないなぁ。
68素敵な旦那様:2005/12/20(火) 11:57:30
はらたいらのが有名だな
69素敵な旦那様:2005/12/20(火) 12:06:44
おばさんになって図々しくなるころ更年期障害がおとずれる。
ちょうど息子に嫁がきて孫ができたりする時期にも重なる。
人間なんて誰だって年を取ったら頭が固くなって物分りが悪くなるんだが、
それと重なってものすごいことをやってしまうんだろうと思う。
それに対処するのには、スルーもいかんが、
「絶縁汁!電話も着拒!」だけでもいけないんだと思うなあ。
70素敵な旦那様:2005/12/20(火) 12:08:47
つか、嵐のように絶縁だの離婚だの畳み掛けるレスつけるのは
更年期間際の女じゃないのか?
すでに同じことが書かれているのにしつこく書きすぎ。
71素敵な旦那様:2005/12/20(火) 12:13:12
つ【キジョのウサ晴らし】
72素敵な旦那様:2005/12/20(火) 12:13:14
>69
まず病院とかカウンセリングを受けて治療してってとこか?

その後のことは、両親夫婦で支えあってもらって
新しく「夫婦二人の家族」という形を作り上げてもらわないとな。
いつまでも子供たちが家族に入ったままだという認識を直してもらわないと。
そこは親父にも諭す必要はあるし。

それ以上のことは新しい家族を持った以上関与できないな。
家族に危害を加えられる以上絶縁もやむをえない選択だろう。

母親が根っからのキチガイじゃなければ、治療のきっかけだけ作ってやる。
両親夫婦が、子供たち含めての家族から自分たち二人だけの家族に形が変わったことを
理解してうまくシフトチェンジしてくれれば過干渉も無いんじゃないかなと思った。
73素敵な旦那様:2005/12/20(火) 12:16:48
絶縁も視野に入れろとでも言わないと、
親権にならないからジャマイカ?
74素敵な旦那様:2005/12/20(火) 12:17:02
電話も28もたしかに対応のまずい所はあるよな。
だけど鬼の首取ったみたいにあーだこーだ叩くほどじゃない。

だいたい、この時期に帰省やめるって話になったら、
大事になるだろうと思う。
せっかく電話嫁が(いやいやでも)謝ったのに、
さらに揉め事起こしてどうするんだ。
75素敵な旦那様:2005/12/20(火) 12:18:14
>>73
過激すぎる言い方をしても、相手が「はっ、そうか」って思うとは限らんよ。
76素敵な旦那様:2005/12/20(火) 12:18:27
帰省は男の見方だろ?
女は、『人んちに行く』だし。
77素敵な旦那様:2005/12/20(火) 12:19:22
なにしたら『はっ、そうか』と思うんだか…………野鳥。
78素敵な旦那様:2005/12/20(火) 12:19:34
>>76
はいはい、巣に帰ってね。
79素敵な旦那様:2005/12/20(火) 12:20:55
>>77
マダム、誤爆〜誤爆〜
80素敵な旦那様:2005/12/20(火) 12:21:55

成人子供男は みんな死ね。
ムダに筋肉つけやがって。
81素敵な旦那様:2005/12/20(火) 12:22:00
>74
いや、今更帰省を辞めても大事にはならないだろ?

独身のときだったら10日前にいえば十分だろう。
楽しみにしていた親には悪いな、という気持ちにはなるが
仕事とかやむをえない理由だったらどうしようもないし。

今回も、母親が無駄に騒いで人様に迷惑をかけた上に騒ぎをでかくするから
被害を受けた自分たちが帰りたくなくなったんだぞというのはもっともな理由じゃないか。
82素敵な旦那様:2005/12/20(火) 12:22:11
少なくとも女のヒステリーみたいに、姑悪い!絶縁!ヘタレ夫!て叫んでも
あんまり納得はしないと思うよ。
ここで暴れるキジョさんは、自分の夫や男の友達にそんな風に感情的に
文句つけて理解してもらってるのかい?
相手がうるささのあまり閉口して言うことをきいてくれているんじゃないのかと
考えたほうがいいよ。
83素敵な旦那様:2005/12/20(火) 12:22:31
絶縁も帰省拒否も、事を荒立てるだけだと思うが、電話母親がいい気になって嫁に説教し出したら
「嫁は謝ったかもしれんが、おかしいのはおかんの方だからな」と言い渡す必要はあるよな。
電話はやりそうにないけど。
てか、そういうけじめをつけなさそうだから「帰るな」って意見になるんだろうとは思う。
84素敵な旦那様:2005/12/20(火) 12:23:06
>>74
いやあ、謝っちまったからこそ、帰省はやめるか
電話が相当気を付けないと、電話母が嵩にかかって何するかわからんって
話だろうに。下手したら嫁にとどめをさす事態になりかねんから。
大人しく帰った方が揉め事にならない、とか本気で思ってるんなら
よっぽど嫁の気持ちを下に見てるんだな。
85素敵な旦那様:2005/12/20(火) 12:23:34
>>81
そりゃ女子供の理屈。
迷惑電話扱いされたと怒った→謝らされて不愉快→正月10日前に帰省やめる!
子供すぎるよ対応が。
86素敵な旦那様:2005/12/20(火) 12:23:39
>82

馬鹿男に押し切られるよりはマシだ。
87素敵な旦那様:2005/12/20(火) 12:25:10
>85
女子供のうちに入ってるんだよ、馬鹿男は。

僕ちゃんだから
88素敵な旦那様:2005/12/20(火) 12:25:36
電話家では帰省することになってる、嫁も承知と言われたら、
いかにして正月、電話が嫁を守るかアドバイスするもんじゃないのか。
それを「帰省やめないお前は駄目だ」と叩き続けるのはおかしい。
89素敵な旦那様:2005/12/20(火) 12:26:11
>83
暴れた母親をなだめる方法はいろいろあるだろうからな。

ただ母親に合わせて対応をその場にあわせてどんなふうに変えようと
「俺は基本的に嫁と家族だから嫁の味方だ。最終的に選ぶのは嫁だ。」
という態度は変えてはいけないし、見せておかないといけないと思う。
嫁に母親に頭を下げてもらったときにも。
90素敵な旦那様:2005/12/20(火) 12:26:29
>>86
やっていることは、君達の大嫌いなごり押し姑と同じだよ。
つかルールも守れない女は、他人に偉そうにアドバイスなんかするな。
91素敵な旦那様:2005/12/20(火) 12:27:58
>>89
それには同意だ。
帰るなという意見にも一理あるが、それはしないと言われたんだから
「暴れる母親をなだめる方法」を助言してやった方がいい。
92素敵な旦那様:2005/12/20(火) 12:28:30
>>88
帰省した場合どういう対応するかのアドバイスもあったと思うんだが、
電話はスルーしてたぞ。
93素敵な旦那様:2005/12/20(火) 12:28:36
>85
いや、正月の帰省ってそんなに大イベントか?
大イベントって言うかお前の言い方じゃ冠婚葬祭のひとつみたいだな。

正月休みだし、新年だし、親に挨拶がてら
顔出しに行くかって感じの気楽なもんだろ?
それをわざわざ嫌な思いしに行く必要ないじゃないか
嫁と母親の板ばさみになるくらいなら正月帰省は家族でやめるさ。
94素敵な旦那様:2005/12/20(火) 12:29:49
>>93
それはお前の家の帰省事情だろう。
そういう風に考えたらいいだろうという意見もいいが、
やめない奴が変だというのは価値観の押し付けだよ。
95素敵な旦那様:2005/12/20(火) 12:30:02
帰省したときのアドバイス書いたって
電話に聞く気ねーんだからもういいじゃん。
96素敵な旦那様:2005/12/20(火) 12:30:37
>88
ひとつ聞いていいか?
電話が親から嫁さんを守る事が大事だってのは理解できるよな?

じゃあ、嫁さんを守った実績や決意表明が少しでもあったか?
ログ読み直して見たけど、こいつは嫁さん子供を人身御供に
差し出してるだけで、自分では何にもしてないぞ。

電話が馬鹿過ぎる以上、親に合わせるなとしか言いようが
ないじゃないか。
97素敵な旦那様:2005/12/20(火) 12:30:49
>90

そこまで降りて行かなかったら、
マザコン男とはコミュニケーション不能。

あ、結局、イヤな姑は、マザコン馬鹿夫の作品なのか。
そーなのかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

thank you既男。気づかせてくれてありがとう。
アンタらも気をつけなwwwwww

98素敵な旦那様:2005/12/20(火) 12:31:11
こういう流れになると決まって「俺はこうだ」と書き始める奴がいて
そいつが今度は叩かれ始めるんだよなw
99素敵な旦那様:2005/12/20(火) 12:31:36
まあ、昨日ヒステリックに電話叩きに走ったヤツらが今ここにいるわけでもないだろう。
でも自分の思い通りのレスが帰ってくるまでヒステリックに騒ぐ奴がいると
いいアドバイスも埋もれてしまうというのは確かだ。
女の愚痴みたいに相手がうんというまで繰り返すのはやめてくれ。
100素敵な旦那様:2005/12/20(火) 12:31:54
これはさすがにクマだと思う俺がいる
101素敵な旦那様:2005/12/20(火) 12:32:30
>>97
こういうバカに降りていくとか言われたくないよな。w
102素敵な旦那様:2005/12/20(火) 12:32:32
>>93 電話の場合、病気の電話父に子供を見せる約束だったらしいから
それは結構奴にとってイベントなんだろう。
電話父に子供見せるために、電話母と嫁を接触させる事態が絶対に避けられないなら
それは仕方ないかとも思うんだが。
103素敵な旦那様:2005/12/20(火) 12:32:43
>97
止めろ。VIPPERはVIPSTARでも歌ってろ。
お前が口出すとややこしくなる。気団でないならすっこんでろ。
104素敵な旦那様:2005/12/20(火) 12:33:09
意見が違う奴が助言者としていちゃいかんのか?
女子高の仲良しクラブじゃないんだぞ。
105素敵な旦那様:2005/12/20(火) 12:33:38
>97

馬鹿男の嫁が、イヤな姑化するってことか?
106素敵な旦那様:2005/12/20(火) 12:33:55
>>99
禿堂。
どんなにアドバイスしても、気づかない奴は気づかないさ。

俺も絶縁しろとは思わない。ただ、自分の親の窓口は実子であればいいんだよ。
107素敵な旦那様:2005/12/20(火) 12:34:27
子は親の鏡だと言われるが
この親にしてこの子ありっていうのは
なんか見てて(見てるだけなら)楽しいもんだな。
108素敵な旦那様:2005/12/20(火) 12:34:37
>>96
お前がそれしか助言できる内容がないなら、相手が拒否したら仕方ないじゃないか。
きいてくれないからって相手を非難し始めるのはみっともない。
まあお前がそういうことをしているとは限らないが。
109素敵な旦那様:2005/12/20(火) 12:34:39
>104
女子高の仲良しクラブには気団は入れない。
逆もまた真実なんだ。分かるよね、女子高のねーちゃん?
110素敵な旦那様:2005/12/20(火) 12:36:00
>93
なるほど。病気の父親がいたんだったな。
それなら子供を見せてやりたいだろう。

それなら俺は>89の方法に賛成というか、実行しやすいと思うけどな。
くるって暴れる母親には母親に合わせていろんな方法をとるが
嫁の味方だというスタンスは取り続ける、と。
111素敵な旦那様:2005/12/20(火) 12:36:06
正月、嫁が行かなかったら余計電話母が切れたりしないか?
「あんな事があって、今回も正月に挨拶さえしにきやしない!」みたいに。
そしたら電話男はまた嫁に謝らせるのループになりそうだ。
でも、行ったら行ったで「この間は・・・」とやらかす可能性もあるよなあ。
112素敵な旦那様:2005/12/20(火) 12:36:14
>105

そうだろ。
最初は、男に好かれたがる、可愛い若い女だったが、
夫は情けなさス、マザコン&ファミコン。
絶望の末、イヤな姑化。
113素敵な旦那様:2005/12/20(火) 12:37:01
いまは若くて旦那に愛されて子供も味方だから気づかないかもしれないが、
相手がうんと言うまでしつこく持論を繰り返すその姿勢は、
ここで叩かれる姑と同じ属性だってことを考えたほうがいいよ。
114素敵な旦那様:2005/12/20(火) 12:38:13
卵が先かニワトリが先か
115素敵な旦那様:2005/12/20(火) 12:38:55
>113
きっかけの 絶望 は何処から
116素敵な旦那様:2005/12/20(火) 12:39:10
いまキジョに受けのいい「いい旦那さま」も嫁をスポイルするかも知れんぞ。
家庭内でなんでも夫が言うことをきいてくれているうちに、
自分の劣化に気づかず、「あなたもそう思うわよね!」と押し付ける姑に。
117素敵な旦那様:2005/12/20(火) 12:39:52
嫁にとって嫌な姑がいるということは
情けないマザコンの父親もセットということか?
118素敵な旦那様:2005/12/20(火) 12:40:05
ここで鬼の首取ったようなレスつけてる女の旦那は
嫁の愚痴スレにいたりしてな。w
119素敵な旦那様:2005/12/20(火) 12:40:09

コミュ不足って、怖いな。
諸悪の根源かもな。
120素敵な旦那様:2005/12/20(火) 12:40:46
>117
セットだな。
121素敵な旦那様:2005/12/20(火) 12:41:41
俺の親父マザコンだしな。
母親が嫌味な姑になった理由はそれか。
122素敵な旦那様:2005/12/20(火) 12:43:08
キジョでも気団でもなんでもいいんだけど、相談者を叩きまくる流れは勘弁。
小学校の学級会とかで「○○君は悪いと思います。みんなそうだよね!」って
やってるみたいだ。
いろんな意見があっていいし過激な絶縁案もいいと思うけど、
それ以外はない!みたいな集団ヒステリーは見苦しい。
123素敵な旦那様:2005/12/20(火) 12:43:52
>121
だってさ、ちょっとした恋愛して、信じて一生をかけたら、
マザコン掴んじゃったんだぜ?
124素敵な旦那様:2005/12/20(火) 12:44:52
マザコンテラヤバスwwwww
125素敵な旦那様:2005/12/20(火) 12:45:06
自分にだって駄目な所や恥ずかしい所があるだろう。
相手だけを追い詰められるほど立派なのかい?
マザコンならマザコンを直してもらうよう話し合えよ。
126素敵な旦那様:2005/12/20(火) 12:45:35
>121
だからさ、親夫婦の問題なのよ。

他所のムスメである嫁に何が出来るっつの。
127素敵な旦那様:2005/12/20(火) 12:46:23
>125
ソレができない、親世代。
128素敵な旦那様:2005/12/20(火) 12:46:24
>>122
あ、それは思う。
集団で、自分こそ正義って騒いでるみたいに見える。
129素敵な旦那様:2005/12/20(火) 12:46:33
俺の母親が父方ばーちゃんを嫌いな理由→「暗すぎるから」
今や俺の親父も寄り付かんくらいだ・・・。

おれの母親は天然ボケ系
嫁も天然ボケ系

たまに会話がかみ合ってないけど、とりあえず和んでるから放置
130素敵な旦那様:2005/12/20(火) 12:46:36
確かに、あからさまなたたきはどうかと思う。
しかし最近の相談者、質問しても都合の悪いことは全部スルーなんだよな。
中にはいい意見もあるのに
自分の言いたいことだけ言って、逆切れもしくは逃げる。
たたきが多いのもその辺が原因かもな。
131素敵な旦那様:2005/12/20(火) 12:47:37
>>130
相談者は一人なんだ。
あんなたくさん叩きや質問が続いて一気に全部対応できるもんかと思わんか?
132素敵な旦那様:2005/12/20(火) 12:48:26
つか、最近絶対ネタだと思わせるようなものばっかりだ。
実際ネタであったほうがどれだけ幸せかと思う
133素敵な旦那様:2005/12/20(火) 12:48:30
中にあるいい意見や質問をスルーされないためにも、
しつこい相談者叩きや同じ意見の繰り返しはやめて欲しい。
134素敵な旦那様:2005/12/20(火) 12:48:46
うちの父親もマザコン&同居のコンボだったな。
でも嫁に言われて気付いたんだが、うちの母親もファザコンで実家ベッタリなので
そういう意味ではいがみあってばっかりだが釣り合いのとれた夫婦なのかもしれない。

135素敵な旦那様:2005/12/20(火) 12:50:08
マザコンって本人に自覚ないことが多いよな。
俺厨房の頃親父に「親父ってマザコンだな」って言ったら
(冬彦さんとか流行っていた頃のことだw)
殴られたさ。
マザコンと親孝行の境界が曖昧っていうか
家族より自分の母親な態度なのが
本人に分かってない。
136素敵な旦那様:2005/12/20(火) 12:51:39
>>131
そうなんだが、よくよく読んでみると
別々の人間が同じような質問をしてることが多い。
その中で都合の悪いものだけを無視してる感じがしてな。
全レスは無理でも何度も同じような質問されてたら
答えてもよさそうなもんだろ。
137素敵な旦那様:2005/12/20(火) 12:51:59
今ぐらいの落ち着いた流れで相談者に対することはできないものか。
気に入らない書き込みもあるだろうけど、
全員そろって相談者に言うこときかせようと騒ぐよりよっぽどまとも。
138素敵な旦那様:2005/12/20(火) 12:52:36
>>136
他人事でただ読んだり思いついたことだけレスしている俺らと同じにはいかんだろう。
139素敵な旦那様:2005/12/20(火) 12:52:48
でも実際相談者って、ここの住人なわけだろ?
自分が相談したって、普段ROMってるなら
住人が言いそうな事ぐらい分かるし、自分が叩かれる事もわかるんじゃね?

もし今俺が
「嫁が今年は帰省したくないって言ってる。
 家族で旅行にでも行きましょう、だとさ。
 正月は旦那側の実家に帰るもんだろ?非常識だよな?」
なんて書き込みをしようとして、返ってくる返事も叩かれ方も完全に予想できるぞw
相談者は何故それができないんだ?と言う事で釣りだと思ってる。
140素敵な旦那様:2005/12/20(火) 12:53:44
>>136
人間誰だって、「これに答えろよ。まだかよ。ほらほら」ってやられたら嫌じゃないか?
まあ、答えてくれてもいいだろうって質問をスルーする奴がいるのも確かだけど。
141素敵な旦那様:2005/12/20(火) 12:56:40
>>139
お前が、相談者はここの住人、叩かれるかどうかも分かっているはずと思っているのは分かった。
しかし俺はどんな相談者でも、はじめてここに来たものとして答えるようにしてるよ。
相手が「俺はいつもここをROMっている、流れも分かってる」と書かない限りは。
142素敵な旦那様:2005/12/20(火) 12:58:12
え、普通書き込む時は過去ログ読むだろ…。
普段ROMってなくても。
143素敵な旦那様:2005/12/20(火) 12:59:21
過去ログ嫁、空気嫁、ってなるのが普通だよな、確かに。
144素敵な旦那様:2005/12/20(火) 12:59:29
>142
だから、ジャンルがわかって、書き込むはずなのにな
145素敵な旦那様:2005/12/20(火) 12:59:36
ここはたしか「嫁姑問題に関する男性の意見を聞くスレ」だよな。
寺と違って、「嫁に逃げられそうだからアドバイスを」じゃないよな。
嫁寄りの意見だらけで、それに従わない相談者にイラつくのはやめようや。
146素敵な旦那様:2005/12/20(火) 12:59:53
>>141
少し前にそういうヤツいたな。
このスレを読んでいたってヤツがw
147素敵な旦那様:2005/12/20(火) 13:00:50
相談したいんだ、というスタンスで来るなら過去スレ1つくらいは読めと。
それで解決しそうな気もするなぁ。
148素敵な旦那様:2005/12/20(火) 13:00:56
>>142
だからって気に入らない反応の相談者を叩いていいのか?
空気嫁ってことは、「ここは嫁姑が争ったら姑と絶縁するのが推奨されるスレです」ってことか?
149素敵な旦那様:2005/12/20(火) 13:01:19
女の整理ってのを息子に教えておく必要があるなと思った。
さて、どう教えたらいいものか。
150素敵な旦那様:2005/12/20(火) 13:02:35
>ここは、嫁姑争いという、女性の方が関心の高い問題において
>あえて男性の立場からの意見を聞くスレッドです。
>視点が違うと物事の捉え方も違ってくるもの。
>よく巷で見聞き出来る女性からの意見とは違った視点が聞きたいのです。

>>1にこう書いてあるのになぜか「巷でよく聞く女性の意見」ばかり強調されるスレ。w
151素敵な旦那様:2005/12/20(火) 13:03:35
>>149
複数の女を作ってしまったときの対処法か?
152素敵な旦那様:2005/12/20(火) 13:03:41
このスレ、相談スレとかでもないし、ただの愚痴吐きでもいいんだろ?
それを詳しく、とか根掘り葉掘り聞いてたたき上げるのもどうかと思うぞ
153素敵な旦那様:2005/12/20(火) 13:04:24
>>152
激しく同意。
154素敵な旦那様:2005/12/20(火) 13:04:35
今回に関しては絶縁をすすめる意見ばかりではなかったはず。
自分の親には自分で対処って意見が大半だったのでは。
155素敵な旦那様:2005/12/20(火) 13:04:38
>>149>>151と読んでコーヒー吹いたw
机拭いて仕事する
156素敵な旦那様:2005/12/20(火) 13:05:41
>>155
それはスマンかった。
俺は食後のコーヒーを飲んで仕事する。
157素敵な旦那様:2005/12/20(火) 13:06:00
女、夫をあきらめ、子供に依存。
子供、マザコン化。

子供、妻を泣かせてマザコン三昧。
妻、子供に依存。
子供、マザコン化。

子供、妻を泣かせてマザコン三昧。
妻、子供に依存。
子供……………………。

俺はこの輪を断ち切るぜ。ふぅ。

158素敵な旦那様:2005/12/20(火) 13:06:28
>148
なんかお前さん、レスしてるのは一人の人間だと思い込んでね?w
159素敵な旦那様:2005/12/20(火) 13:07:43
女って夫に振り向いてもらえないからといって子供に逃げるのか。


趣味ぐらい作れ、ドアホウ
160素敵な旦那様:2005/12/20(火) 13:07:53
>135
子供殴るほどむかついてることがマザコンの証拠なのにな
161素敵な旦那様:2005/12/20(火) 13:08:09
【既婚男性専用】嫁姑争い

争ってんのは、姑だけ。
162素敵な旦那様:2005/12/20(火) 13:09:30
男って、かーちゃんに気に入られる為には、
他所のムスメを差し出すのか。

自分の親ぐらい自分でなんとかしろ、ドアホウ。
163素敵な旦那様:2005/12/20(火) 13:10:26
164素敵な旦那様:2005/12/20(火) 13:11:39
>159
うちの嫁は息子誕生から数ヶ月は、息子が可愛すぎて俺に振り向いてくれなかった。

女にとって息子は特別らしいぞ。
娘がもし生まれたら息子ほど愛せるのか、と悩んでいる。
165素敵な旦那様:2005/12/20(火) 13:11:59
中高年世代はマザコン=マザーとファック
て勘違いしてるヤツ多いからな。
それで殴られたんじゃね?
166素敵な旦那様:2005/12/20(火) 13:13:07
子供が小さいときに放ったらかしの人間に限って
子供が大人になってから依存するのが世の常なのら
167素敵な旦那様:2005/12/20(火) 13:13:08
唯一のおもいどうりになる男だからな。息子。
168素敵な旦那様:2005/12/20(火) 13:14:23
俺の母親は、小さい頃は息子の方がかわいかったが
今は娘の方がいいと言っている。
勝手なもんだよ。
169素敵な旦那様:2005/12/20(火) 13:14:35
>>164
>女にとって息子は特別らしいぞ。
>娘がもし生まれたら息子ほど愛せるのか、と悩んでいる。
どっち産んでも可愛いもんは可愛いと思うのが親だ
170素敵な旦那様:2005/12/20(火) 13:15:13
>>168
こっちも勝手にすればいいんだから気が楽じゃん
171素敵な旦那様:2005/12/20(火) 13:16:22
ヨメトメの流れにワロスw
なんか皆ほんと熱いねw
子供なんてどっちでも可愛いっての。
しかも今嫁がどうのこうの言ってる連中、
自分の母親も子供を持ってる嫁だって言うの忘れてるな、完全にw
172素敵な旦那様:2005/12/20(火) 13:16:44
ぎゃー、失礼しました…orz
173素敵な旦那様:2005/12/20(火) 13:17:51
>170
種馬w
174素敵な旦那様:2005/12/20(火) 13:18:16
>171
ちょwおまw
気をつけろ。
175素敵な旦那様:2005/12/20(火) 13:18:44
>>170
普段は干渉してこないし、うざくなくていいんだが。
これで金の無心さえなければなorz
176素敵な旦那様:2005/12/20(火) 13:31:40
>>175
借金でもあるのか?
177素敵な旦那様:2005/12/20(火) 13:44:15
無くなれ
家制度
178素敵な旦那様:2005/12/20(火) 13:46:08
なくなれ家制度
179素敵な旦那様:2005/12/20(火) 13:46:36
>>176
結婚前の数々の前歴(小額だったしもうあきらめてる)プラス
カードでの借金と俺自身からは10万(嫁さんには申告済み)

自分の親なんだからちゃんと向き合って話をしろ
と嫁さんに言われて目が覚めたよ。
これからも時間をかけて向き合っていこうと思ってる。
だから電話にもがんばってもらいたいんだがな。
180素敵な旦那様:2005/12/20(火) 13:52:39
しね
マザコン
181素敵な旦那様:2005/12/20(火) 13:54:25
>>179
なんつか
ガンガレ
182素敵な旦那様:2005/12/20(火) 13:57:01
お家大事には
うんざりだ
こんなことのために結婚したんじゃない

こんな思いをさせる夫が憎い

母親抱いて心中しろ
消えてくれ
183素敵な旦那様:2005/12/20(火) 13:57:35
>>181
サンクス
184素敵な旦那様:2005/12/20(火) 14:06:26
なんとか言えよ
男共!
185素敵な旦那様:2005/12/20(火) 14:09:52
あたしが苦しんだように、
アンタの息子の嫁も苦しめてやる

満足か?男共
186素敵な旦那様:2005/12/20(火) 14:12:13
>>179
返済計画とか大丈夫か?
最期までついて回らないようにちゃんとしてやれよ。お前を信じている嫁さんの為にモナー
187素敵な旦那様:2005/12/20(火) 14:25:40
>>186
返してもらうにも、向こうにも生活があるからな。
とりあえずカードの方を先に返させて
こっちはそれからということになってる。
一応今すぐ使わないお金だから
時間はかかってもいいと嫁さんにも言われてる。
ここで放り出して、消費者金融にいかれたら大変なことになるんで目は離せない。

親の非常識な面を見るのは嫌だし疲れるよ。
自分が遊ぶために借金してるくせに
うだうだ愚痴をはきながら
私なんかいないほうが・・・とか言われたら
正直本当にいなくなってほしいと思うときもある。
でも逃げたらいけないんだよな。
それに気づかせてくれた嫁さんには感謝してるし頭があがらない。
これからもがんばるよ。
188素敵な旦那様:2005/12/20(火) 14:28:41
>>187
カード会社の返済計画のほうが大切だぞ
借金しているヤツを甘やかすととんでもないことになるから気をつけろ
189素敵な旦那様:2005/12/20(火) 14:32:09
>187
場合によっては、
特定調停を申し立ててもいいんじゃないか?
そこまでの状態ではないのか?
190素敵な旦那様:2005/12/20(火) 14:37:08
>>188
今まで甘やかしてきてこの体たらくなんで身にしみてる。
次になにか言ってきても
カード・通帳すべて取り上げの条件が飲まないと
貸さないことになってるから親も必死だ。

スレ違いなのに話を聞いてくれてありがとう。
191素敵な旦那様:2005/12/20(火) 14:37:51
いやいや、少しでも気が紛れたならそれでいい。
ガンガレよ
192素敵な旦那様:2005/12/20(火) 14:42:19
>>189
消えようと思ったが、一応レス。
特定調停をググって見たがまだそこまではいっていない。
が、頭においておくよ。

では消えます。
本当にありがとうノシ
193素敵な旦那様:2005/12/20(火) 15:03:57
母親につかえさせたいなら
親の選んだ女と結婚しろ

恋愛なんかするんじやないよ
194素敵な旦那様:2005/12/20(火) 15:09:10
嘘つき
マザコン

母ちゃんと抱き合ってろ

家から出るな

一生、女に触るな

息子のままでいやがれ
195素敵な旦那様:2005/12/20(火) 15:11:45
聞いてんのかよ
答えろよ
196素敵な旦那様:2005/12/20(火) 15:15:24
誰が壊した、この女。
吐き出したら成仏しろよ、な?
197素敵な旦那様:2005/12/20(火) 15:18:57

俺の嫁じゃなくてよかった
198素敵な旦那様:2005/12/20(火) 15:20:46
嫁って言うな。
妻だろ妻
199素敵な旦那様:2005/12/20(火) 15:23:01
しねよ
跡取り長男

跡って何だよ

嫁とか言ってんな
200素敵な旦那様:2005/12/20(火) 15:24:29
小作人はどこ行った
201素敵な旦那様:2005/12/20(火) 15:27:39
嫁は蔑称
被差別階級
202素敵な旦那様:2005/12/20(火) 15:29:21
アハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ
203素敵な旦那様:2005/12/20(火) 15:31:49
なんかまずいのよんじゃったな
204素敵な旦那様:2005/12/20(火) 15:32:31
>199
マダーム、板違いですよ。

□□□□チラシの裏 32枚目□□□□
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1134918160/
■□■□チラシの裏 4枚目□■□■
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/live/1133094981/

このあたりがよろしいのでは?
(いちいち検索してきた俺も物好きだな〜)
205素敵な旦那様:2005/12/20(火) 16:48:59
つか板違いで荒らすあたりマザコン旦那と
そうレベル変わらんだろ。
意図的なんだからむしろタチ悪い。
206素敵な旦那様:2005/12/20(火) 16:58:02
誰がタチを悪くした
207素敵な旦那様:2005/12/20(火) 16:59:31
しーっ。
かまうな
208素敵な旦那様:2005/12/20(火) 17:04:39
ダメ嫁かぁ・・・
209素敵な旦那様:2005/12/20(火) 17:07:47
だめ夫の妻か
210素敵な旦那様:2005/12/20(火) 17:10:13
だめ夫の妻の息子の嫁か
211素敵な旦那様:2005/12/20(火) 17:12:53
のだめ可愛いよな
212素敵な旦那様:2005/12/20(火) 17:34:53
所詮、割れ鍋にとじぶたなんだよな
213素敵な旦那様:2005/12/20(火) 17:39:22
じゃあ、男らしく、母ちゃんと対決しろ
214素敵な旦那様:2005/12/20(火) 17:42:05
悪いがうちは嫁姑仲が良好なんで
215素敵な旦那様:2005/12/20(火) 17:42:35
だったら妻に威張るな
216素敵な旦那様:2005/12/20(火) 17:44:22
威張ってないよ。
友達夫婦ですっげー仲いいから
217素敵な旦那様:2005/12/20(火) 17:51:05
>>214,216
ファビョってるのは自分の母親ではない、よってこういう場面でスルーのスキルを上げる分にはかまわんと思われ。
218素敵な旦那様:2005/12/20(火) 17:52:16
何故ここにいるw
219素敵な旦那様:2005/12/20(火) 18:04:53
スルーのスキル
嫁に強要すんなよ
220素敵な旦那様:2005/12/20(火) 18:06:46
妻って言えよ
221素敵な旦那様:2005/12/20(火) 18:13:21
嫁じゃいかんのか?
222素敵な旦那様:2005/12/20(火) 18:13:56
つまぶきくん
223素敵な旦那様:2005/12/20(火) 18:14:10
俺の嫁さんだから嫁だ。
224素敵な旦那様:2005/12/20(火) 18:21:58
妻=俺の女
嫁=家の女

婿=?
夫=?
225素敵な旦那様:2005/12/20(火) 18:25:53
おっと をつと 0 【夫】


〔「おひと(男人)」の転〕夫婦のうち、男の方。配偶者である男。亭主。


むこ 1 【婿/▼壻/▼聟】


(1)(親からみて)娘の夫。
(2)娘の夫として家に迎える男。
「―にはいる」「―を取る」
(3)結婚する相手の男。はなむこ。
226素敵な旦那様:2005/12/20(火) 18:27:08
つま 【妻】


〔「つま(夫)」と同源〕
[一] 1 配偶者である女性。
⇔おっと
「―を娶(めと)る」「新―(にいづま)」「糟糠(そうこう)の―」
[二] 2
(1)主要な料理、特に刺身などのあしらいに添える野菜や海藻。
「刺身の―」
(2)主となるものに添えるもの。
「話の―」



よめ 0 【嫁/▼娵】


(1)息子と結婚した女性を親の側からいう語。息子の妻。
(2)結婚する相手の女性。
「―を探す」「―をもらう」
⇔婿
――が姑(しゆうとめ)に成り上がる
年月のたつのは早く、人の老いやすいことにいう。
――に杓子(しやもじ)を譲(ゆず)る
姑(しゆうとめ)が嫁に主婦の座を譲る。
――に行・く
とつぐ。縁づく。

227素敵な旦那様:2005/12/20(火) 18:43:31
んじゃ、俺の嫁っていうのは、
俺の息子の妻なんだな?

もし妻を嫁と言うなら、
妻は夫を婿と言っていいんだな???

228素敵な旦那様:2005/12/20(火) 18:52:24
いんじゃねーの?(ハナホジ
229素敵な旦那様:2005/12/20(火) 18:54:06
いっそ宿六vs嚊でどうよ
230素敵な旦那様:2005/12/20(火) 19:00:41
>229
もらった!
グッと来た
231素敵な旦那様:2005/12/20(火) 19:04:56
御上vs御台所
232素敵な旦那様:2005/12/20(火) 19:16:34
じじい
ばばあ
233素敵な旦那様:2005/12/20(火) 19:20:36
俺のカカア
234素敵な旦那様:2005/12/20(火) 19:21:16
なんだよこの、ろくでなし
235素敵な旦那様:2005/12/20(火) 19:24:38
♪シンでおくれよ、おトメさん♪
236素敵な旦那様:2005/12/20(火) 19:51:44
>>211
でもあんな汚い部屋の女はごめんだw
237素敵な旦那様:2005/12/20(火) 20:51:04
>236
恐ろしいのはあんな汚部屋の音大生が実在したことだな。
238素敵な旦那様:2005/12/20(火) 21:52:21
音大生に限らないよ・・・
239素敵な旦那様:2005/12/20(火) 22:18:25
>>231
主上(おかみ)なら宮がいい。
240素敵な旦那様:2005/12/20(火) 23:54:47
「御台所(御台」なら「大樹公」でどうだ
241素敵な旦那様:2005/12/21(水) 01:52:46
のだめみたいな嫁もらいてー
242素敵な旦那様:2005/12/21(水) 02:43:53
誰かいる?
243素敵な旦那様:2005/12/21(水) 02:45:12
相談者か?
244素敵な旦那様:2005/12/21(水) 02:54:51
いや、愚痴になると思うんだけど・・・
嫁さんが俺母と接触したがるんだ。頻回ではないんだけど。
俺としては、俺の知らないところで何か揉め事が起こるのもイヤだし、
俺母が嫁さんに何言ってるか把握しておきたいから、「俺抜きで実家に行くな」とは言ってるんだけど。
嫁さんは「お義母さんひとりだし、そんな遠くないしたまにならいいじゃない」と言う。
俺は嫁さんが勝手に行って子供見せてくるなら俺はもう帰る必要がないから帰らない、と言っている。
それは困るから、と今はまだ一人では俺実家には行ってないみたいだが。
俺の気にしすぎ?
245素敵な旦那様:2005/12/21(水) 03:12:40
お前の嫁さん珍しいな。
お前の親が毒姑になるような人間なら止めとけ。
そうじゃないなら、しばらく嫁さんの好きにさせて様子を見るのもいいんじゃまいか。
仲良くやっていけてる例もあるしな。
根回しとしては
・母親に『子供については必ず嫁に確認をとる』ように約束させる
・嫁に『嫌な事があったら必ず*お前に*言う』ように約束させる
・母親にも『嫌な事があったら必ず*お前に*言う』ように約束させる
・自分から接触したがったことを忘れないように嫁に言い含める
ぐらいか?
246素敵な旦那様:2005/12/21(水) 03:23:16
一応、毒親だとは思ってないし、俺母は俺よりも嫁さんを尊重してる。
娘へのプレゼントも、嫁の意に添わなかったら気を悪くするから、と現金類。
嫁さんは言葉を選びながら話すタイプで、失礼なことを言ったりしたりしたと思ったら
その場で謝ることができる。でも同じことを人に要求したりはしない。
何で俺実家に行きたいのか聞いたけど、週2、3回は嫁実家に行く(近距離)のに、
俺実家には月1回がいいとこなのが申し訳ないらしい。
247素敵な旦那様:2005/12/21(水) 03:50:11
正直その状態で何故行かせたくないのかわからない
248素敵な旦那様:2005/12/21(水) 05:11:33
転ばぬ先の杖ということだろうな。
245の懸念はわからないんでもない。
嫁姑の究極のコツは、「あまり接触しすぎないこと」だと思う。
せっかくうまくいっていたのに、うまくいってるからといって同居したために
完全に壊れたという例を知ってる。
249素敵な旦那様:2005/12/21(水) 08:12:41
自分の実家に気持ちよく行きたいから
>>246の実家にも顔を出したいと。
行かせればいいと思うよ。
世の中、ほどほどにうまくいっている嫁姑も多いんジャマイカ
250素敵な旦那様:2005/12/21(水) 10:36:22
嫁(息子夫婦)からの過干渉を望まない姑も世の中にはいるからな。
自分の親がどういうタイプか見極めてから決めた方が良いよ。
251素敵な旦那様:2005/12/21(水) 12:01:26
>>244
つか、
>俺はもう帰る必要がないから帰らない

これがわからん。オマイの実家でオマイの親だろ?
嫁実家ならわかるんだが。
252素敵な旦那様:2005/12/21(水) 12:10:01
>>251
嫁と子供を使って「俺が」親孝行するはずなのに
嫁が勝手に行っちまったら俺の手柄にならないから行きたくないってダダこねてるように読めるなww
253素敵な旦那様:2005/12/21(水) 12:43:50
自分が母親が苦手だから、嫁にあまり母親の近くに寄って欲しくないんじゃないか?
254素敵な旦那様:2005/12/21(水) 13:24:17
自分だけ仲間はずれぽくって拗ねてるんでは。
255素敵な旦那様:2005/12/21(水) 20:25:06
俺母が俺嫁を怒らせて、正月も帰らないし
来月ある母方の親戚の結婚式にも出ないと言っている
さすがに、結婚式は出ないとダメだろうと思うんだが・・・

そもそも、俺両親が約束を破って、
おかげで俺嫁が手続きに奔走したが、難航した。
それも、俺両親が約束を破ったおかげで書類に不備があるから。

そのおかげで、こちらは、金銭的な負担もかかるかもしれない状況だった。
そんな状況なので、金銭面での責任は取ってもらおうと電話した。
しかし、俺母が”(俺嫁が)高飛車な態度に出ているから手続きができない”と。
”約束破ったのも、悪気があったわけじゃない”
と、負担しない、責任取らないという態度。
俺の横で電話を聞いていた俺嫁が大激怒。

とりあえず、手続きはうまくいき、金銭的な面はクリアしたが
どうしても、俺嫁は高飛車の一言が許せないらしい。
しかも親戚にも”高飛車な態度に出た”と言ってしまったことも発覚。

俺嫁VS俺母の電話バトルになったんだが
とぼけるし、うそつくし、俺から見ても浅ましい限りだった。

だから怒るのも無理はなしと思うのだが、
俺嫁は、俺母に会いたくないだけでなく
”書類が不備で迷惑かけているのに高飛車に出られる状況じゃない。
その状況で、高飛車に出たと思われている所が恥ずかしすぎる”と、言って
親戚にも会いたくないらしい。

でも、結婚する当人には何も罪はないし・・・。
どうしたらよいだろう。
256素敵な旦那様:2005/12/21(水) 20:29:08
「俺母が俺嫁に多大な迷惑をかけたため
 俺 が 母を嫁に会わせたくないので欠席させた。
至らない母で申し訳ない」と言え。
ついでに親戚に対して嫁の濡れ衣をきっちり晴らせ。

他に何をするつもりでいる?
257素敵な旦那様:2005/12/21(水) 20:29:14
そんな親戚の結婚式に出る必要があるのか?
母の親戚ということは、お前の従兄弟か何かだろ?
従兄弟の結婚式に従兄弟が出ないのは
別に不自然じゃないだろ。

結婚式に欠席ってのは別よくある話だし。
そんな状態じゃ、嫁からしたら
お前の母の親戚も、敵の一味なわけだ。
嫁を我慢させて出席させるのも酷な話。

風邪だなんだと適当に嘘ぶいて休んでしまえ。
258素敵な旦那様:2005/12/21(水) 20:29:25
>>255
一人で行くしかないな
259素敵な旦那様:2005/12/21(水) 20:30:07
あ、もちろん欠席させるのは嫁な。
そして母がいる場で、聞こえるように言うんだ。
260素敵な旦那様:2005/12/21(水) 20:36:49
>>255
>母方の親戚の結婚式
どういう間柄かによって
出席するか否かは決まると思うが。

嫁は、一方的に悪く言われているのだから
それが事実ではなくても
「恥ずかしすぎる」と言う嫁の気持ちは
充分理解できる。
お前の母親が「浅ましい」ことをしたのだと
親戚連中に理解させてやらないと
結婚式だけでなく、これからの付き合いの中でも
嫁がとても気の毒だ。

・・・・とわかりそうなものだが、
何故何も解決しないうちに、体裁だけ整えようとしてるのか、
理解できない。
その「母方の親戚」だって「高飛車な親戚の嫁」なんて
出席してもらいたくないかも知れん。
261素敵な旦那様:2005/12/21(水) 20:37:28
母方従兄弟の結婚式に従兄弟が夫婦そろって出る?
金がかかってしょうがないな。それじゃ。
262素敵な旦那様:2005/12/21(水) 20:37:54
>>255
母方の親戚ぐらいならお前一人で行けばいいよ。
親戚にはお前の親が悪いということをちゃんと言っとけ。
263素敵な旦那様:2005/12/21(水) 20:39:30
>>260に同意。
>さすがに結婚式には出席しないとダメだろう
>結婚する当人には罪はないし・・・

あのな。
ダメだろうとかそういう問題じゃないんだよ。
お 前 の 母親が嫁に対して失礼なことをしたのが原因だと、
きちんと認識しているか?

結婚する当人に罪はないのはもちろんだが、それ以上に嫁さんにも罪はない。
騒いでことを荒立てているのは
お 前 の 母親。母親から、きっちり謝罪させることだな。
264素敵な旦那様:2005/12/21(水) 20:39:57
>255
さすが浅ましい女の息子だけあって、考えることがずうずうしくも浅ましいぜ。

って、皆に言われたいだけじゃなかろうか。
265素敵な旦那様:2005/12/21(水) 20:40:26
兄弟とかじゃなければ配偶者は結婚式にでてもでなくてもいいんじゃね?
お祝いの言葉を嫁の分も言っておくとかで。

お前だけ出席して母親が嫁のことを親戚に悪く言おうとしたら
間違っている、と訂正しておけばいいんじゃないか?
266素敵な旦那様:2005/12/21(水) 20:41:28
正直何を悩んでいるのかわからん。

皆同じことを言っているように答えはひとつだろう?
あとはお前が実行するのみ。
267素敵な旦那様:2005/12/21(水) 20:42:03
当日、顔をあわせた親戚から
「・・・何かあったんだって?」
と興味津々で聞かれたら、
「あれはママが全部悪いんです。約束破って、しかもその後も反省しないもんで・・・」
と、はっきり言うんだぞ。がんばれよ。
268素敵な旦那様:2005/12/21(水) 20:43:24
>>255
まちがっても体調が悪いとかその場限りのうそはやめとけよ。
お前の親が嫁さんを侮辱したことはきっちり弁明しておくように。
269素敵な旦那様:2005/12/21(水) 20:46:28
>>268
嫁さんが奔走「してくれたおかげ」で手続き(なんの手続きかしらんが)
も完了したとも、付け加えてほしい。
270素敵な旦那様:2005/12/21(水) 20:47:41
>俺の横で電話を聞いていた俺嫁が大激怒。

おい、お前も激怒するとこだろそこは。
271素敵な旦那様:2005/12/21(水) 20:48:13
255がすべき事は一人で結婚式に行き、嫁の誤解を解き
親戚に真実を教える事、んであわよくば255の母親から嫁への
謝罪をさせる事だな
272素敵な旦那様:2005/12/21(水) 20:49:03
まあ、こんな母親だから、他にもいろいろやってきたんだろうな。過去に。
273素敵な旦那様:2005/12/21(水) 20:50:00
そういや、なんで嫁さんが奔走してんだ?
>>255は何もしなかったのか?
274素敵な旦那様:2005/12/21(水) 21:14:39
>>268
同意。
ヘタに言い訳すると
「255母の言うことは正しいんだ。
255嫁は顔出しできずに嘘をついてるんだ」
と印象付けることになる。
275素敵な旦那様:2005/12/21(水) 21:17:15
嫁奔走の理由がどでかい後だしの予感
276素敵な旦那様:2005/12/21(水) 21:18:25
直接この件と関係ないが
初めから「お前」という言葉は如何なものか?
277255:2005/12/21(水) 21:22:45
まず、結婚式は、従兄弟の結婚式
でも、結婚式に欠席っていうのは、
親戚の風当たりがとても冷たくなる。
田舎だからか、とても重要視されている。

俺嫁がつわりで入院しているとき
別の母方の従兄弟の結婚式を欠席した。
俺母に欠席することを連絡したら、”それでも来い”と
言う位に重要視されている。

結果的に今回で2回目になってしまうと
俺嫁の立場がどうなるか心配で。
俺母が悪いと主張しても、本当に恥ずかしい話だが
平気でうそつくから、結局俺母の身内だから身内を信じるし
そうは言っても、来ないのはおかしいとなりそうだ。
どんどん俺嫁が追い込まれていくのではないかと。

>そういや、なんで嫁さんが奔走してんだ?
>>255は何もしなかったのか?

俺は、長期出張が多くて、調度そのときも
ドイツにいて、結局、動いてもらうのは俺嫁になってしまった。
278素敵な旦那様:2005/12/21(水) 21:22:57
そうだな。「お前」はあんまりだ。
「兄貴」「You」などあるのに。
279素敵な旦那様:2005/12/21(水) 21:25:41
そんなにこうるさい田舎の親戚なら
いっそのこと今のうちに絶縁すりゃーいい。

どうせ嫁の立場を回復させることもできないだろうから。(お前が)

八方美人するからいけない。
280素敵な旦那様:2005/12/21(水) 21:26:07
貴様(古い意味の方)とかw
281素敵な旦那様:2005/12/21(水) 21:26:25
>>277
>俺母に欠席することを連絡したら、”それでも来い”と

その時、きっちり母親を〆たんだろうな?
だいたい、入院中の人間に結婚式に来いなんていうのは鬼畜だ。
そういう時は、お前が従兄弟に連絡して、嫁は入院中だと言うものだ。

今回も、欠席することで風当たりが強くなるなら、
それを機にお前母&親戚と絶縁すればいいじゃないか。
282素敵な旦那様:2005/12/21(水) 21:27:24
>>277
嫁も子も死んでもかまわんと言われた感想は?
283素敵な旦那様:2005/12/21(水) 21:28:15
>>281
〆てないから今回の様になったんじゃないか
284素敵な旦那様:2005/12/21(水) 21:29:12
>>277
行ったら行ったで、母親に無いこと無いこと吹き込まれた
親戚連中からの嫌味や説教やらで、余計に嫁がストレスを抱えて
今度こそ大勢の前で大爆発をして、壊滅的被害を被るかも知れんぞ?

そうなったらかえって、絶縁する口実が出来て
嫁のためにはいいかもしれんが。
285素敵な旦那様:2005/12/21(水) 21:30:01
じゃ、絶縁だ。
たとえ正論を吐いてもそんな閉鎖されて頭のちょっとおかしい集団には届くまい。
マイルドに絶縁すれば?
宣言しなくてもいっさい連絡しない・連絡受けても無視、で。
286素敵な旦那様:2005/12/21(水) 21:30:41
素朴な疑問。嫁の立場が悪くなったとして、
何か今後差し障りでもあるのか?
極近所に親戚が総動員して住んでいる土地ならわかる。
だが、そうじゃないなら、普段会わない親戚に
嫁の立場が悪くなったって、お前が居心地悪いくらいじゃね?

いやほんと、教えてくれ。俺は嫁親戚に嫌われても、
実質的な被害とかがあるとは思えんわけよ。
287素敵な旦那様:2005/12/21(水) 21:30:58
>>277俺母に欠席することを連絡したら、”それでも来い”と
言う位に重要視されている。

そういうのは「重要視」ではなく「無理難題」と言うんだYO!
288素敵な旦那様:2005/12/21(水) 21:33:03
息子は思うが侭に動かすことが出来る道具だとも思われている。
289素敵な旦那様:2005/12/21(水) 21:34:40
嫁が行ったら行ったで「よくもまぁのこのこでてこれるな。」と
親戚総出で言われるくらい根回しされていると思う。

出なくても出ても文句言われるならでない、でいいじゃないか。
母親がいる限り嫁の誤解は解けんよ。
290素敵な旦那様:2005/12/21(水) 21:34:56
お前、従兄弟と直接話ができねえのか?
291素敵な旦那様:2005/12/21(水) 21:35:25
嫁の対面じゃなくて自分のメンツだろ?気にしているのは
292素敵な旦那様:2005/12/21(水) 21:35:40
>>255はなめられてるな、親戚一同から。
293素敵な旦那様:2005/12/21(水) 21:36:03
こいつが自分の実家側に
いい顔しようと思ってる間は
嫁が不幸になる。
294素敵な旦那様:2005/12/21(水) 21:36:08
というか>>255母は、息子である>>255自身の事も、
どんな目にあわせても平気なように見えるがな。
295素敵な旦那様:2005/12/21(水) 21:37:35
嫁を連れて行くのはやめて、従兄弟には277の口から
ちゃんと理由を説明すればいいじゃないか。

その従兄弟の親にも、277からきちんと説明して
母親の言ってる事は自分に都合よく言ってるだけで
本当は嫁が酷い目にあったんだというのを

「強調して」直接277から電話で話す+当日再度詫びを入れる
でいんじゃないか?
296素敵な旦那様:2005/12/21(水) 21:39:09
255が直接従姉妹に連絡できない理由でもあるのか???
こいつの言ってることはさっぱり意味がわからん。
297素敵な旦那様:2005/12/21(水) 21:40:32
いくら親戚から見たってキチガイはキチガイなので
分がどっちにあるかぐらいわかるっての。
親戚の悪評とやらをこうむったところで恐れるのは255だけだろ。
298素敵な旦那様:2005/12/21(水) 21:40:51
255は面倒な事はしたくないんだよ
すべて嫁任せ
299素敵な旦那様:2005/12/21(水) 21:41:02
そうだよな。いとこに直で
「これこれこういう理由で、嫁は出席しない。
元はといえば俺の母親が悪いんだ、すまん」
と一言ですまないかな。

俺んちの親戚ならそれですむと思う。
大人の対応で「そっちの家の事情なのなら」って
まかせてくれるだろうし。
あとでちゃんとお祝いしたらいいじゃん。
300素敵な旦那様:2005/12/21(水) 21:41:43
入院してる人間に結婚式に出ろって、鬼だな。
田舎って鬼の住処なんだな。
301素敵な旦那様:2005/12/21(水) 21:43:05
俺の嫁、重症悪阻で入院した。
げっそり痩せて点滴して。

入院するほどの悪阻って、「病気」なんだが?
302素敵な旦那様:2005/12/21(水) 21:43:26
しかも、妊婦だぜw
鬼もいいとこ。
303素敵な旦那様:2005/12/21(水) 21:44:39
「私のときは出産の日まで働いてたって言うのに・・・」
304素敵な旦那様:2005/12/21(水) 21:46:56
>>277
あのさ、怒って欠席したがってるくらいだから
嫁さん自身は風当たりが強くなるのは覚悟の上だろ。
別に、追い込まれてもいいから欠席するといってると思うが?

だいたい前の結婚式の頃から
お前の両親が非常識なことしてるから、こんなことになるんじゃね。
305255:2005/12/21(水) 21:50:02
>>286
俺達家族以外は、極近所に親戚が総動員して住んでいる状態。
そして、みんな表面上だけかもしれないが、とても仲が良い。
さらに、俺は本家の長男。今のところは、被害はないが俺父が
いなくなったら、親戚づきあいの中心にならなくてはならない。

従兄弟とも直接連絡している。
つわりの時も、従兄弟に直接言った。
只、俺母には、入院の連絡と共に結婚式には行けないと伝えていたのだが
ギリギリまで、従兄弟に言うのは辞めろと言われた。
で、従兄弟に連絡した後に、一応連絡を入れたんだ

たぶん289の言うとおりだと思う。
従兄弟に連絡するのは簡単だが、信じてはもらえない気がする。
ただ一人、俺嫁が悪者になる気がする
306素敵な旦那様:2005/12/21(水) 21:51:01
ほんで本人は?
307素敵な旦那様:2005/12/21(水) 21:52:08
>>305
気がするね。離婚したらどうだ?生涯独身のほうが良いよお前。
308素敵な旦那様:2005/12/21(水) 21:52:30
でたよ、キジョさんも大好きな「本家の長男」さまが!

今のところは被害がないだと?
なんか頭大丈夫ですかね?思いっきりヨメさんに被害がいってませんかね?
309素敵な旦那様:2005/12/21(水) 21:52:49
嫁さん…


   ,-ー──‐‐-、
   ,! ||      |
   !‐---------‐
  .|:::i ./´ ̄ ̄.ヽ.i
  |::::i | |\∧/.|..||
  |::::i | |__〔@〕__|.||
  |::::i |.(´・ω・`)||
  |::::i |  キング  ||
  |::::i | カワイソース.||
  |::::i L___________」|
  |::::i : : : : : : : : : |
  `'''‐ー------ー゙
310素敵な旦那様:2005/12/21(水) 21:53:48
何だ、長男教のバカか。
ドイツに行っても病気は治らなかったんだな。
嫁より本家の体裁が大事なら離婚しろ。
311素敵な旦那様:2005/12/21(水) 21:54:46
>>305
別に無理して親戚の中心にならんでもいんじゃね?
いなきゃいないで誰かしらが中心になるもんだ。

ぶっちゃけ「本家」がなくなっても
世界が壊滅するわけじゃあるまいし。
分家は分家で自分たちの生活を営んで行くさ。
312素敵な旦那様:2005/12/21(水) 21:55:18
ところで、本家の長男がどーのと言ってるが、
話にでてくる親戚は「母方」に見えるんだが?
父方の親戚も仲良しなのか?
313素敵な旦那様:2005/12/21(水) 21:57:09
>>305
嫁さんは別に屁とも思っていないと思うぞ。
本家の長男ってなんか由緒正しい血筋とかそういうのか?
それとも代々継承してる技術でもあるのか?
いまどき跡取りなんて時代錯誤もはなはだしい。

まぁこれからの親戚づきあいはお前一人でやれよ。
運がよければ嫁さんが手伝ってくれるかもな。
まさかとは思うが同居とか考えてないよな?
そんな親とは絶対無理だから、今からよくよく肝に銘じとけ。
314素敵な旦那様:2005/12/21(水) 21:57:30
>>305
……あのな、ネタか?

今回の話はおまえの母親の親戚の話だろう。
おまえの父親が本家の長男とか関係ないんだよ。
母方の話だろうが。

>ただ一人、俺嫁が悪者になる気がする
それを何とかするのがおまえの責任であり甲斐性だろ。
今回の件については嫁は悪くないんだろうが。
315素敵な旦那様:2005/12/21(水) 21:57:58
>>305
理解して貰おうと頑張る必要もないんじゃないかな?
事情説明して、そちらがどうとろうとこういう理由だからと押し切ればそれで。

ただ本家の長男とその嫁という配役を演じるつもりなら
その方向で親に意見しとかないと、いざってときまで保留してるだけでは大変だと思う
316素敵な旦那様:2005/12/21(水) 21:58:14
本家の長男が地元を離れていいわけ?
どうせ帰らないでいれば、そのうち年寄りが死んで因習も廃れるよ。
317素敵な旦那様:2005/12/21(水) 21:58:21
現在本家の長男さまであるところの>>255の父なんて、
全然親戚の中心にはいない感じじゃねーか。
318素敵な旦那様:2005/12/21(水) 21:58:24
>305
嫁一人じゃなくて、お前も一緒に悪者になれ。
本家の長男ならちょうどいい。
「俺の伴侶である嫁を馬鹿にしたり、影口叩いたりするなら、
俺は家の跡を継がない。
おまえらで好きなようにしろ。
いい加減な嘘をつくような親戚はいらない」

これくらいの啖呵くらい切ってみたらどうだ?
(実際に縁を切る切らないは、別問題だ。そんな簡単な話でもないからな)
だが、その心意気が必要だろう?
おまえ、完全に舐められてるだろ。
>ギリギリまで、従兄弟に言うのは辞めろと言われた
母親は、前もって従兄弟に連絡なんかさせないでおけば、どうにか出来ると
思ったんだろ。まんまと一杯食わせられたな。
319素敵な旦那様:2005/12/21(水) 21:58:33
父が健在だろうと死のうと、別に親戚づきあいを無理にする必要はない。
あ、長男教の信者に何を言っても無駄か・・・。
320素敵な旦那様:2005/12/21(水) 22:00:26
>>305
嫁が悪者になって何が困るんだ?
一生その土地に行かなければいいだけの話だ。

それに、遠距離在住の息子が気がつくぐらい問題のある母親なら
ごく近所に住んでいる親戚は、普段もっと迷惑を蒙っていると思う。
母親が嫁を悪者に仕立てようと吠えても親戚には
「あの人またああだよ( ´,_ゝ`)プッ」
と思われている可能性が高いんじゃねーの。
(どうもそういうところは俺らには見えにくいらしいが)
321素敵な旦那様:2005/12/21(水) 22:00:38
親戚の結婚式>嫁とこれから生まれてくる孫の命

↑こんな糞親の意見に耳を貸してるオマエがカス。
322素敵な旦那様:2005/12/21(水) 22:00:40
本家の長男とかいいながら、余所に住んでるんだろ?
お前さんの父親が亡くなった後に
中心になって親戚づきあいなんてできるのか?
323素敵な旦那様:2005/12/21(水) 22:00:46
852 名無し草 sage 2005/12/21(水) 21:32:30
>>850
おかんはうっちゃっておいて、
自分が直接これこれこうでって親戚に話を通して欠席ってできないのかしら。
で、イトコには夫婦連名でお祝いでも送ったらいいんじゃないの?

貼り厨のお出ましだ!
324素敵な旦那様:2005/12/21(水) 22:01:44
本家の長男って何するんだよ。
俺も本家の長男で、分家が近所にわさわさ住んでるけど、
分家に何かしてやることなんてないしさ。中心ってなんのだ?
墓くらいじゃないかね。
気負ったっていいことなんて何もないぞ。

「俺んちは大きいからお前んとこみたいな小さい家にはわからん苦労がある」
なんていうなよ。俺んちは地元の名士とかでひいじーちゃんが
紳士名鑑にのってたり、戦時中内閣園遊会に↑がまねかれたり
やっかいな「地元の旧家」だ。
それでも、親は長男やら本家やらいわねーぞ。
お前が長男って思いすぎるんだよ。
325素敵な旦那様:2005/12/21(水) 22:01:48
>俺達家族以外は、極近所に親戚が 総動員して 住んでいる状態。
>本家の長男

どうも日本語が不自由な方のようだ。もう少し親切にしてあげようではないか。
326255:2005/12/21(水) 22:03:26
言葉足らずですまない。

まず、被害がないと言っているのは、
俺嫁が悪者にされても、親戚からの被害はさほど受けない。
俺母に関しては、受けると思うが。

あと、母方の話ではあるのだが
父方も母方も、仲が良いを超えて
仕事上の密接な結びつきがある。

なので、何かで集まるときは、親戚一同、父方も母方も一挙に集まるんだ
327素敵な旦那様:2005/12/21(水) 22:03:34
今ですら針の筵の上に嫁立たせといて、
結婚式に連れてった上に、フォローできないんじゃ上からガラス片降らすようなもんか?
その上、後々は親戚付き合いの中心にって…
戦場のど真ん中に嫁さんほうり出す気満々だな。
328素敵な旦那様:2005/12/21(水) 22:03:41
>>325
俺もそこにひっかかったんだけど、
俺たち夫婦は遠方だが、田舎の俺の実家の周辺に分家が固まって暮らしている
という意味だったんだろうな。
329素敵な旦那様:2005/12/21(水) 22:04:08
>>305
それを信じさせるのがお前の役目だろうに・・・アフォか。
そのまま嫁を連れて行ったとしても、結局は嫁は誤解されたままで
しかも母親の吹き込んだ事のせいで、針のムシロ。

そんな状態のままそれでも連れて行くのなら
そういう親戚連中からの攻撃を255が完全に遮断するつもりで
嫁のそばを離れず、酔っ払って注意を払えなくなったりしないように
酒類は一切飲まない、嫌味を言い出す奴がいたら
255だけがそれには答えて、途中退席する事も
辞さない位の覚悟で行かないとダメだと思う。

330素敵な旦那様:2005/12/21(水) 22:05:27
>>326
嫁に被害がないならいいんじゃねーの?
お前の鼻親に被害がいっても、そりゃ自業自得ってなもんだ。

正直、何を困っているのかわからんのだが。
331素敵な旦那様:2005/12/21(水) 22:06:26
>>326
お前の両親と嫁さんとの関係調整はお前の義務だ。
嫁さんに被害が及ばないようにするのもな。
うまく調整できなければ絶縁か離婚くらいしか道は無い。
332素敵な旦那様:2005/12/21(水) 22:06:40
鼻親ってなんだよ。母親だよ。orz
333素敵な旦那様:2005/12/21(水) 22:06:46
>>326
本家の長男で、父方も母方も仕事上の密接な結びつきがあるのに
なんで跡取りの>>326は離れて暮らしてるんだよ。
334素敵な旦那様:2005/12/21(水) 22:07:22
えーつまり、

親戚には陰口を叩かれるぐらいだろう。
母親は嫌みや何かを直接嫁に言うだろう。

って事か?
335素敵な旦那様:2005/12/21(水) 22:07:34
お前は信頼されていないと。ならいいじゃねえか。
336素敵な旦那様:2005/12/21(水) 22:07:49
嫁さん、結婚式に出席しても欠席しても
針の筵であることには変わりない
だったら欠席したほうが直接のかかわりが少ないんだか
嫁さんのことを考えたら当然欠席させるべき

だってお前、嫁さん守る気ないじゃないか
337素敵な旦那様:2005/12/21(水) 22:08:45
>326
で? お前にとっての嫁は何なんだ? 自分に都合よく動いてくれる召使か?
人生のパートナーだと思うなら、嫁一人を針のムシロに起たせるな。
おまえも一緒にガラス片のカーペットに立てよ。
その覚悟もないのか? それで本家の長男? 親戚付き合いの中心になる?
笑わせるな。
嫁一人も笑顔にさせられない人間が、多数の人間を引っ張っていけるか。
338素敵な旦那様:2005/12/21(水) 22:08:51
21世紀に、本家とか跡取りとか長男とか言ってるわけだ。

339素敵な旦那様:2005/12/21(水) 22:09:38
跡取りなら、とっとと田舎に帰って跡取れよw
340素敵な旦那様:2005/12/21(水) 22:09:44
お前、自分がめんどくさいことするのがイヤで、
「嫁が出席したら丸く収まるのになー」なんて思ってないかね?

それ言ってみろ。嫁に。丸く治めてくれるかもしれん。
まあ、その後グリーンペーパーの可能性は高まるけど。
341素敵な旦那様:2005/12/21(水) 22:10:22
実際問題、子供が小さそうだから、夫婦で結婚式出席は難しそうなんだが。
…まさか子供連れてく気だったとか?
342素敵な旦那様:2005/12/21(水) 22:10:53
ま、今結婚式に連れて行ったとしたら
>被害はないが俺父が
>いなくなったら、親戚づきあいの中心にならなくてはならない。

この頃には嫁はいないと思うぞ。
母親にいびられ親戚にいびられるような場所に嫁が着いて行くわけないだろうww
343素敵な旦那様:2005/12/21(水) 22:12:14
グダグダ言い訳してないで

嫁を説得するなり絶縁するなりどっちでも

なんかしら行動起こせや!
344素敵な旦那様:2005/12/21(水) 22:12:36
嫁だけつきあいからシャットアウトすればいいじゃん。
嫁は痛くも痒くもないよ。
お前が連れていっても嫁さん守るどころか、イヤな思いさせられまくりだろうし。
仮に代替わりしても、「本家の長男の言うことが聞けないのか(信じられないのか)」と
一喝する程度の気概が無いなら、いさぎよくお前も逃走しとけ。
345素敵な旦那様:2005/12/21(水) 22:13:14
>>343
嫁じゃなくて親じゃないのか?
346素敵な旦那様:2005/12/21(水) 22:14:03
嫁が悪く言われるのが心配なわけではないよな?
従兄弟のケコン式に嫁を連れても来れない甲斐性なしと
オマエが言われるのがタマランだけだろ。

そうでなければ、入院中の嫁をケコン式に引き摺りだそうとうする母親を
野放しにしておくはずがない。

カーチャンの言いなりになる嫁をもらい直せ。
冬場はちょっと冷たいアレ。
347素敵な旦那様:2005/12/21(水) 22:16:15
本家の長男の跡取りが愛想尽かされて離婚されたっつーのが広まるよりは、
嫁絶縁で無干渉、跡取り息子だけ家に関わる、方が体裁よくね?

嫁さんも激怒してるっぽいし、このままじゃ離婚確定だべさ。
何かもう>>255は嫁を親戚親一同から絶縁して隔離・保護するか、
離婚してお家大事に走るかの選択を迫られてる正念場にいるんだと思う。
双方から試されてる時期だよ。
348素敵な旦那様:2005/12/21(水) 22:18:09
>>255母親は、嫁さんにお世話になったんだよな?
なのになんでそこまで失礼なことができるんだ?
俺の周りにはいない人種だ。

そして、それを野放しにできるお前が一番不思議。
349素敵な旦那様:2005/12/21(水) 22:19:31
まぁいいんじゃね?母&親戚を取りたいなら取れば。
嫁がいなくても母と親戚は全く困らない。
嫁がいなくなると、>255は即座に困る。
それだけのことじゃ。
困るのは俺たちじゃないし。
350素敵な旦那様:2005/12/21(水) 22:19:39
>>348
本家の長男でどうのこうのと言っているヤツとは
言葉が通じないんジャマイカ
351素敵な旦那様:2005/12/21(水) 22:20:52
デモデモ君にレスするのに飽きたやつ
ノシ
352素敵な旦那様:2005/12/21(水) 22:23:20
ノシ
353素敵な旦那様:2005/12/21(水) 22:23:33
もう逃げたのかな?
354素敵な旦那様:2005/12/21(水) 22:23:40
ここに何人のジェントルがいるかわからんが、>255の味方がいないことは解ったろ?

オマエの母親の考え方がおかしいんだよ。
ヨメが激怒するのも無理からぬ話なんだよ。
この期に及んで、そのおかしい母親と愉快な仲間たちの巣窟に
オマエの大事な配偶者を放り込んで煮たり焼いたりして欲しいのかってことだ。
355素敵な旦那様:2005/12/21(水) 22:24:42
>>347の意見に禿禿同。

んで、そろそろ俺も秋田。ノシ
356素敵な旦那様:2005/12/21(水) 22:25:09
>>351
ノシ
357255:2005/12/21(水) 22:29:54
よくわかった。

嫁を大切にする

ありがとう
358素敵な旦那様:2005/12/21(水) 22:31:27
仕事を通した密接な親戚づきあいというと
田植えとか稲刈りとかかね
359素敵な旦那様:2005/12/21(水) 22:50:47
本家だなんだ言うなら、なおさら嫁を大事にしないと家が滅びるぞ
女のほうが長生きだし家にまつわる雑用をするのもたいてい嫁で
次世代、家の面倒を見る人間を育てるのも嫁だぞ

あっそのまえにお前とお前の母親が無理難題言いつけて殺すか逃げられるかするかw
360素敵な旦那様:2005/12/21(水) 23:16:23
世の中に「本家」を強調したがる家が
いまだに存在することは認める。
でも昔ながらの「長男の嫁」っていうのは
いまや絶滅状態なんだよ。
今の時代の女性に、「本家の嫁だから」なんて言ったら
出て行く女ばかりだと思う。
女の親だって昔と違って、「辛ければすぐ戻って来い」という時代だ。
日本でもっとも有名で由緒ある家の長男の嫁だって
精神科にかかる時代だぜ。
もう幻を追いかけるのは止めろ。
361素敵な旦那様:2005/12/21(水) 23:47:33
俺の家、まったく男女逆転状態なんだよな。
嫁は本家の一人娘、俺は婿入り、互いの親戚は田舎に密集状態。

嫁母はちっとヒスだが鬱陶しい程度で普段はいい人だし、嫁父はすげーいい人。
嫁実家には年に4回ほど行くんだが、下にも置かない歓迎をしてくれる。
男手はすくないから、何かあれば俺が動く。家電修理とか重いものの買い出しとか。
それでいて嫁さん、俺実家にも事あるごとに贈り物したり何か持って顔出すから、
俺両親も嫁を気に入ってる。
嫁が酒が強い(俺は下戸)せいもあるのか、嫁が行くと俺父がいそいそとボトル開けてる。

ここで嫁姑読んでて、自分の身に置き換えて考えてみた。
よく嫁を庇うレスにキジョだと叩きが入るが、実際自分だったら逃げるだろうなと実感した。
なんでそんなに嫁さんを酷使できるのかわからんよ。
↑の俺の状態だって、嫁さんがきっちり動いてくれてるから負担軽くなってるのに。
夫婦って、お互いに相手の親に対してしなきゃならん努力量は同じだと思うんだがなあ。
362素敵な旦那様:2005/12/22(木) 00:13:16
>>361
ここに来る相談者はダブスタっぷりがすごいのが多いからかもな。
嫁は我慢するもの、俺母は悪気はないのだから。
じゃあ自分は 俺は我慢するもの、嫁父は悪気はないのだから。と考えるかというと、
それはそれ、これはこれ、という考え。

ともあれ、お前の家庭いい感じだな。
363素敵な旦那様:2005/12/22(木) 00:31:36
255は本当にわかったんかい?今回はとりあえずわかったつもりになってるだけじゃね?
本当に嫁大切ならクリスマスプレゼント奮発して正月は旅行やスキーで255世帯だけの休暇を満喫するんだぞ!255実家には近付くな
多分そうすりゃ今回の激怒は落ち着くんじゃねかな、後の信頼回復はこれからにかかってる
今のままじゃ長期出張から帰ったらドロンと逃げられ確実だぞ
364素敵な旦那様:2005/12/22(木) 01:08:16
255よ、結婚式ってわけわからん親戚に嫌々きてもらっても嬉しくないぞ
普通、新郎新婦は遠い親戚よりよっぽど親しい友人や仕事仲間を呼びたいはずだ
お前の嫁の欠席分で親しい友人一人増やせるならその方がいいんじゃないか
何よりお前は花嫁の幸せの晴舞台に何故お前のうちのケチついたゴタゴタを言い出すんだ?祝いの席はスマートに断り祝儀をはずんでやればいいさ
親戚どうこう言ってるのは新郎サイドのお前の母方だけで花嫁サイドは新郎に合わせた余計な人数集めに困ってるかもな
今は21世紀なんだぞ。昭和の時代じゃないぞ頭黴てないか?
365素敵な旦那様:2005/12/22(木) 02:07:48
さすがへたれ。消えちまってんじゃん。
366素敵な旦那様:2005/12/22(木) 02:19:09
つーかさ、素朴な疑問なんだが、結婚式の出欠の連絡って
行けないならばなるべく早く連絡入れるのが普通じゃないのか?
料理や引出物、席順など、色々決めるのに困るだろ?
あんまり遅いとキャンセル料金も発声するだろうし。
何の手配もしたことの無い子供ならともかく、社会人の言うこととは思えない。

>>277>>305
を読んでる限り、従兄弟に欠席を伝えたのにそれでも来いだの、
ギリギリまで欠席の旨伝えるな、だの、
>255の母親はおかしいとしか思えない。従兄弟に迷惑だろ。
何でそんなおかしい奴の言うことを聞かないといけないんだ??
367素敵な旦那様:2005/12/22(木) 06:42:36
>>366
欠席なんぞさせる気がないからだろ。
嫁が詩嚢が孫が詩嚢が、親類縁者の行事なんだから新でも這ってでもこい、
ぎりぎりまで伝えなければ欠席するのも(それこそ迷惑になるので)憚られるだろうから
無理やり引きずりだせるってなもんだ。
鵜呑みにしてぎりぎりまで欠席連絡をしなかった255は馬鹿
368素敵な旦那様:2005/12/22(木) 08:28:17

夫実家と縁が切れて困る嫁、が、いるとでも思ってんのかねぇ。
あほらし
369素敵な旦那様:2005/12/22(木) 08:46:33
>>367
だよな。鵜呑みにした255って、馬鹿だよな。
嫁が入院してて、(親がどう思ってても)絶対に欠席なのは判り切ってるのに、
親が何を言おうとも、早く連絡しないと迷惑だろが!って、とっとと連絡するわな。
370素敵な旦那様:2005/12/22(木) 08:48:08
昨日の夜、予定より少し早く帰ったら
嫁が友人と電話をしていた。

「今日も来たのよ、うちのババァ。
私が掃除し始めたら入り込んできて
『ちょっと一休みしなさい』とかなんとか言っちゃって
勝手に冷蔵庫は開けるわ、コーヒー入れるわ、
好き放題やって帰ったのよ。
本当にムカつく。1回ガツンと言ってやろうと思ってさ。
自分は上流階級のご婦人ですって思い込んでるところが
痛くて痛くて・・・・・ド田舎出身の下品丸出しの癖にねぇ〜」

俺の両親とは隣同士に住んでいる。
確かに母親はかなりうちに出入りしているのだが、
嫁はいつもにこやかに対応してくれて、
このスレで読むことは、うちには関係ないと思っていた。
嫁の口から母親に関する愚痴は聞いたことがない。

でも嫁の口からババァ、ムカつく、最後には
死ねばいいのにと言ってたのを聞いて
頭が真っ白になった。
俺はどうしたらいいんだろう?
371素敵な旦那様:2005/12/22(木) 08:50:10
>>366
欠席と聞いていたのに、当日255が嫁を伴ってやってきたら、
それこそ従兄弟は迷惑だ。それが分からない255母ってw
372素敵な旦那様:2005/12/22(木) 09:00:24
>>370
それが嫁の本音。以上。
373素敵な旦那様:2005/12/22(木) 09:01:08
>>370
古き良き時代は勝手に上がり込んで、あまつさえ冷蔵庫やら漁るのは、
礼儀に反する行為として親戚だろうと叱られたもんだが。
その都度その都度、370がそうやって小さい子供を躾るように母親を叱るしかなかろう。
勿論370達が親世帯に逝った時も、ひとんちの冷蔵庫を漁ってはいけない。
374素敵な旦那様:2005/12/22(木) 09:10:41
夫実家と縁が切れて困る嫁、が、いるとでも思ってんのかねぇ。
あほらし
375素敵な旦那様:2005/12/22(木) 09:16:15
俺、お袋から人様の冷蔵庫なんて絶対に開けちゃいけません!って
こっぴどく言われてたけど、親世代の方がそういう礼儀的意識強いと思ってた。
376370:2005/12/22(木) 09:29:17
レスありがとう。

母は俺の前でうちの冷蔵庫は開けない。
嫁から直接、そういう話を聞いたこともない。
なので昨日嫁の会話を聞いて
正直信じられない気持ちもある。

ここでは、息子の前と嫁の前では態度の違う母親が
よく登場するが、まさか、自分の母親がそうだとは思わなかった。
嫁から何かリアクションがあるまで、
静観した方がいいのか、
それとも、母が来るたびに「あまり顔を出すな」と言った方がいいのか。

事実を確かめる方法はないだろうか?
377素敵な旦那様:2005/12/22(木) 09:34:08
>>376
気マズかろーが、ヨメに聞くしかないわな。
ヨメの発言が嘘かもしれないと思ってるから聞けないんだろ?
嘘であったらいいのになw
378素敵な旦那様:2005/12/22(木) 09:34:51
つ「隠しカメラ」
379素敵な旦那様:2005/12/22(木) 09:35:04
>>376
嫁はきっと小説家を目指してるんだよ。
キニスルナ
380素敵な旦那様:2005/12/22(木) 09:36:10
>>376
事実を確かめてどうするつもりなんだ?
ただ知りたいだけなのか?
それともお前が何か行動起こすつもりなのか?
381素敵な旦那様:2005/12/22(木) 09:39:21
おめでてーな、しかし。
事実を確かめる方法ってw

今まで嫁の口から母親の愚痴聞いたことないんだろ?
だったら嫁の言ってることが本当だろうよ。

下手な小細工するよりストレートに嫁に
「電話の話を聞いてしまったのだが、
 母親に対して何か思うところがあったら言ってみてくれ」、と
聞いてみろよ。
382素敵な旦那様:2005/12/22(木) 09:39:44
事実を知りたいなら
 嫁さんに直接聞く
 出かけたふりをして隠れて母親の行動を見る

383素敵な旦那様:2005/12/22(木) 09:40:04
>>370
聞いてみた方がいい。たまたま電話も聞いてしまった事も正直に話して。

一番大切な事は、夫婦のコミュニケーションがしっかり出来ている事だと思う。
疑問や分からない事は、お互いの見解をひとつにする為にも話し合いだと思う。
それが愛を確かめ合う行為でもあると俺は思う。
384素敵な旦那様:2005/12/22(木) 09:42:19
しかし、嫁さんは今まで愚痴ったことが全くないんだろ
問いただした所で嫁さんが何も言わなかったら
それで終わりって事はないだろ

事実は勝手な振る舞いをする母親の事を嫁さんは死ぬほど嫌ってる事だと思うがな
385素敵な旦那様:2005/12/22(木) 09:43:20
そりゃーしょっくだったと思うよ。男全部がとは思わないけど
おれはかなり鈍感だし、人は見たままの姿で疑わないから
嫁がニコニコ対応していて、母親が自分の前で冷蔵庫開けなけりゃ
2人はうまく行っていて母親は常識人と信じるよ。

でもさー、そうではないかもということを聞いてしまったら、もう
ショックでも何でも逃げずに嫁に聞いてみろよ。まずは話し合いだろ?
386素敵な旦那様:2005/12/22(木) 09:44:35
今までの野鳥の例からいっても、嫁が一度も愚痴ったことがないというのは
男側の勝手な思いこみで、実はささいな愚痴を嫁が口にしても気付かずに
スルーしてることが多いわけだが。
愚痴の形でなくても「こういう事は困る、こうして欲しい」みたいな要望を
嫁が口にしたことはなかったのか?
387素敵な旦那様:2005/12/22(木) 09:47:58
>>386
野鳥・・・。ここは寺じゃねえし。
マダム、巣へお帰り。
388370:2005/12/22(木) 09:56:36
レスありがとう

直接話したほうがいい、と言う意見が多いんだな。
電話を盗み聞きしたようで(実際そうなんだが)
言い出しにくいが、今晩にでも聞いてみるよ。

色々思い返しても、
嫁の口からの、俺の両親への不満や要望は思いつかない。
だから、うまく言ってるんだと思ってたんだ。
呑気な鈍感バカ、と言われればそれまでだが、
嫁の我慢の上で安穏としてたのだろうし、申し訳なく思う。

色々助言ありがとう。
また何かあったらアドバイス頼みます。
389素敵な旦那様:2005/12/22(木) 10:06:57
じっくりのんびり話せるような雰囲気を作って、話し出したら口を挟まず聞いてやれ。
うちの嫁も、にこにこでうまくいってると思っていたけど、俺に言い出せないだけだった。
俺があまりにも忙しかったから、そんなことでわずらわせちゃいけないと、
我慢していただけなんだ。

がんばってくれ。
390素敵な旦那様:2005/12/22(木) 10:08:29
夫実家と縁が切れて困る嫁、が、いるとでも思ってんのかねぇ。
あほらし
夫実家と縁が切れて困る嫁、が、いるとでも思ってんのかねぇ。
あほらし
夫実家と縁が切れて困る嫁、が、いるとでも思ってんのかねぇ。
あほらし
夫実家と縁が切れて困る嫁、が、いるとでも思ってんのかねぇ。
あほらし
夫実家と縁が切れて困る嫁、が、いるとでも思ってんのかねぇ。
あほらし
夫実家と縁が切れて困る嫁、が、いるとでも思ってんのかねぇ。
あほらし
391素敵な旦那様:2005/12/22(木) 10:11:06
夫実家と縁が切れて困る嫁、が、いるとでも思ってんのかねぇ。 あほらし
夫実家と縁が切れて困る嫁、が、いるとでも思ってんのかねぇ。 あほらし
夫実家と縁が切れて困る嫁、が、いるとでも思ってんのかねぇ。 あほらし
夫実家と縁が切れて困る嫁、が、いるとでも思ってんのかねぇ。 あほらし
夫実家と縁が切れて困る嫁、が、いるとでも思ってんのかねぇ。 あほらし
夫実家と縁が切れて困る嫁、が、いるとでも思ってんのかねぇ。 あほらし
夫実家と縁が切れて困る嫁、が、いるとでも思ってんのかねぇ。 あほらし
392いんふる ◆.nMUi.I89w :2005/12/22(木) 11:09:16

嫁が俺実家の法事の最中に、インフルエンザでダウン。
病院で点滴。

仕事があったので、実家に嫁を置いて東京へ先に帰る。

おくれて帰ってきた嫁、激怒。
母親も激怒。
何でも嫁が、きちんと挨拶をしなかったらしいが、
嫁に言わせると、いびられたらしい。

もう、正月には行かないと言って、ごねている。
俺はどうしたらいいのか。
393素敵な旦那様:2005/12/22(木) 11:10:18
>>392
一緒に行かなければいい。

   終了
394素敵な旦那様:2005/12/22(木) 11:11:01
>>392
嫁をおいて一人で帰ったお前がアフォ
395いんふる ◆.nMUi.I89w :2005/12/22(木) 11:12:01
世話になったのに、挨拶も出来ない嫁は
おかしくないのだろうか?と俺は思うんですけど。
396素敵な旦那様:2005/12/22(木) 11:12:36
そう思うなら離婚してやれ
397素敵な旦那様:2005/12/22(木) 11:12:40
いびりはいいんだ。
398素敵な旦那様:2005/12/22(木) 11:13:47
>>392
法事はいつの話だ?
つい最近なら、嫁は病みあがりなわけだし
年末年始は家で休養するのがいいと思うけど。
今年2月くらいにインフルが流行ったとき
A型のあとにB型になったという話もあったし。
399素敵な旦那様:2005/12/22(木) 11:14:13
一緒に行かない、でFAだが。

それでは芸がないのでどういう風にいびられたか詳しく聞いておけ。
それで必要があれば母親を〆る。

法事でインフルエンザで倒れたって、
当日は行く前から相当具合悪かったんじゃないのか?
しかも寺だの墓だの寒そうだし。
まず無理して連れて行くなよ。
400素敵な旦那様:2005/12/22(木) 11:14:33
>>395
そのへんの状況を詳しく書かないと
嫁がだめなのかどうか判断できん
401素敵な旦那様:2005/12/22(木) 11:15:22
>>395
母親の言う事だけで、嫁が悪いと思ってるんだ?
402素敵な旦那様:2005/12/22(木) 11:15:50
挨拶も出来ないとは?

帰ってくるときに「お世話になりました」も言わずに無言で帰ってきたって事か?
403いんふる ◆.nMUi.I89w :2005/12/22(木) 11:17:16

嫁は車が苦手なので、最寄りの駅で降ろしてくれと言ったらしいが、
母親は、新幹線の止まる大きい駅で連れて行った。
熱があるからという気遣いなんだが、
それも、嫁にはイヤだったらしい。

でも、こういうときは、親を立てるもんじゃないのだろうか?
都会の子である嫁は、そういうことがわからないかもしれないが。

こういう難しい時。既婚男性の皆さんは、どうしますか?
404素敵な旦那様:2005/12/22(木) 11:17:41
法事でインフルエンザをもらったのか?
それとも元々風邪引いて悪化したのか?

405素敵な旦那様:2005/12/22(木) 11:17:54
>>403
病人に気遣いを求める鬼だと思う。
406素敵な旦那様:2005/12/22(木) 11:18:49
法事中に倒れたことで
役立たずだの邪魔だの具合悪いならはなから来るなだの
入院中に色々と言われていびられて腹が立ったので会わずに帰ったってこと?
407素敵な旦那様:2005/12/22(木) 11:18:53
>>403
病気で弱っている人に、無理やりな押し付けと、挨拶の強要か…。
自分がされてる身になって見ろよ。
408いんふる ◆.nMUi.I89w :2005/12/22(木) 11:19:18
嫁は車の中で挨拶をしたと言う。
母は、お辞儀もせずに失敬なと言う。
俺は、嫁の振る舞いが足りなかったんじゃないのか?と嫁に言ったら、
嫁は激怒して手もつけられない。
409素敵な旦那様:2005/12/22(木) 11:20:40
>>408
車に弱い病み上がりの嫁に何を求めているんだ、お前は
410素敵な旦那様:2005/12/22(木) 11:20:47
>>403
都会とかそういうのは関係ないとおもう
411素敵な旦那様:2005/12/22(木) 11:21:25
田舎の子であるいんふるには常識と人の心がわからないようです。
412素敵な旦那様:2005/12/22(木) 11:21:39
>>403
都会だろうが田舎だろうが、普通は弱っている人間のために
周りは動くものだ。
413素敵な旦那様:2005/12/22(木) 11:21:53
>>408
嫁の味方であるはずのオマエが、母親の言う事を200%信じていることが敗因。
414素敵な旦那様:2005/12/22(木) 11:22:09
いやがらせをしておきながら感謝の強要と。しかもささいなことで。
はたからみるとそうみえる。
415素敵な旦那様:2005/12/22(木) 11:22:19
いつも思うんだけど何を悩んでるんだ?

嫁の味方をする。以上。
家庭に裁判官は要らないだろ。
416素敵な旦那様:2005/12/22(木) 11:22:20
インフルはどちらの状況も見ていなかったのに
なぜ母親の言い分だけを無条件に正しいと思うんだ?
417素敵な旦那様:2005/12/22(木) 11:22:34
きちんと礼をしなかったお前の嫁も悪いが、
体調の悪い嫁にさらに礼を強要する姑も悪い。
そして嫁を一方的に責め立てるお前の悪い。
418素敵な旦那様:2005/12/22(木) 11:22:53
嫁と姑が揉めた時は、なにがどうでもよめにつかねばならん…と
独身だった頃、俺は母親に言われた
母は姑で苦労してたからだろうな。
ただし、今現在は毒にしかならん姑に本人がなってしまったので
結果的にお言葉通りにするよりほかしょうがないんだけどな
チラ裏みたいでスマソ
419素敵な旦那様:2005/12/22(木) 11:23:38
嫁の体力も気持ちも気遣ってやれない奴に、
親に気を使えっていえるお前がイタい。

去年インフルエンザにかかったが、めちゃくちゃ体力消耗したぞ。
お前は病気知らずの筋肉馬鹿で、脳みそまで筋肉なのか?
だからわからんのかw
420素敵な旦那様:2005/12/22(木) 11:23:51
そして、法事で急にダウンするとは思えん。

何日かまえから体調は悪かったんだろう。

体調が悪い嫁を法事に連れて行くお前が一番悪い。
421素敵な旦那様:2005/12/22(木) 11:25:21
法事はいつだったんだ?
つい最近だったのなら正月はお前だけ帰ればいいじゃん
422素敵な旦那様:2005/12/22(木) 11:25:23
>>420
田舎の寒い台所で1日中、立ち働きを強要されたんだろう。
そして、インフルは親戚と楽しく飲食。
423素敵な旦那様:2005/12/22(木) 11:25:29
いつも思うんだが
自分の母親のことは信じるのに
嫁のことは信じない…嫁を諭そうとしてる

何のために結婚したんだ
嫁さんを幸せにしてやりたいって思ったからじゃないか?
(俺はそう思った)
424素敵な旦那様:2005/12/22(木) 11:25:40
>>420
法事の当日いきなりインフルエンザにかかって
そのままダウンなんてありえないよな
2日か3日前から体調が悪いとか言ってたのに
大事なことだから絶対に参加汁!とか言って無理させたんじゃねぇ?
425いんふる ◆.nMUi.I89w :2005/12/22(木) 11:26:37

その前に、嫁が親を無視したらしいんですよ。
嫁は、咳が出て眠れなかったのに朝起こされて、
上手く口がきけなかったとか言ってるんですが、
母は、少しは眠れたはずだからそんなことあるもんかと言うんです。

気の強い嫁だから、やりかねないと俺は思うんです。
だから、母に謝れと、そうすれば丸く収まると。
426素敵な旦那様:2005/12/22(木) 11:27:30
魔法の言葉などない
427素敵な旦那様:2005/12/22(木) 11:28:31
>>425
まともな人間は、病人に返事を求めたりしない。
お前は、本当に大人なのか?
病人に対してどう接したらいいのか教えられなかったのか?
428素敵な旦那様:2005/12/22(木) 11:28:48
いいじゃん。気の強い、俺様の言う事を聞かない馬鹿な嫁なんだろう?
離婚!離婚!さっさと離婚!

で、FA。
429素敵な旦那様:2005/12/22(木) 11:28:49
あほくさ・・・過去ログ読んでからまた来い
430素敵な旦那様:2005/12/22(木) 11:28:51
>425
そのままいえば?

嫁は礼儀がなっていない。非常識。

ついでに嫁親にもいいなよ。
お宅の娘さんにどういう教育なさったんですか?
431素敵な旦那様:2005/12/22(木) 11:29:30
>>425
調子が悪いときに少しぐらい寝たからって
普通の状態じゃないだろ。
そこでお前が嫁さんを信じないから激怒してるんじゃないのか。

丸く治める方法なんかない。
お前が一人で実家に帰れ。
432素敵な旦那様:2005/12/22(木) 11:29:54
想像力の足りないやつは
これだから困る

きっといろんなところで
空気読めないやつっておもわれてるんだろーな
433素敵な旦那様:2005/12/22(木) 11:29:59
>>425
病気の嫁にそういう態度しかとれないということは
いんふるは嫁を愛していないんだよ。
というより、憎んでいるんだよ。
普通なら病人にそんな態度はとれない。

憎んでいるなら離婚したほうがいい。
434いんふる ◆.nMUi.I89w :2005/12/22(木) 11:30:27
>430
嫁が帰ってきてすぐそのまま言いました。

嫁は、母の料理を食べなかったらしく、
そのことについても母は激怒していて、どうしようもないです。
435素敵な旦那様:2005/12/22(木) 11:31:34
>434
いやいや、嫁親にもちゃんと言うんだぞ。
436素敵な旦那様:2005/12/22(木) 11:32:22
>>434
病人に何を求めているんだ、いんふると母親は。

つか、お前もう来んな。
人間じゃないよ。
437素敵な旦那様:2005/12/22(木) 11:32:29
いんふるは、なんでそんなに嫁を常識ハズレで嘘つき女のように言って貶めたいの?
嫁が変な女で非常識だから〆たい!という方向で問題を解決させたいわけ?

なんかおまい、嫁に悪意があるよ
438素敵な旦那様:2005/12/22(木) 11:32:37
>>434
オマエは、嫁本人でもない母親が眠れたっていうのを信じるのか?
ばかなのか?
439素敵な旦那様:2005/12/22(木) 11:33:07
>437
喪男だから嫁にコンプレックスがあるんだろうよ
440いんふる ◆.nMUi.I89w :2005/12/22(木) 11:33:15

うちの嫁、何処かおかしくないですか?
その後電車を降りてすぐ、
レストランのメシは食えたんですよ?
441素敵な旦那様:2005/12/22(木) 11:33:37
>嫁は、咳が出て眠れなかったのに朝起こされて、
>上手く口がきけなかったとか言ってるんですが、
>母は、少しは眠れたはずだからそんなことあるもんかと言うんです。

具合悪くて完全回復していなかったら、寝起きはぼーっとしてるだろうよ。
気が強くて無視しかねないとしても、お前の母親は病人にそれくらいの気遣いできんのか?
わざと無視したとしても、寝ている間にいびられたとか無視するだけの要因もあったかもしれん。

だから、嫁にも全部の詳細を聞けと。
442素敵な旦那様:2005/12/22(木) 11:33:58
>440
お前がおかしい。
レストランによってはおかゆっぽい消化に良いものもある。

母親が作ったのは虐待料理。
443素敵な旦那様:2005/12/22(木) 11:34:00
>>434
どんな料理だ?
444素敵な旦那様:2005/12/22(木) 11:34:11
>>434
具合が悪くて食欲無かったんだろ。
445素敵な旦那様:2005/12/22(木) 11:34:17
>>434
それは調子が悪くて「食べられなかった」のではなかろうか。
少し考えればわかるだろう。

体調の悪いときにはしかたのないことじゃないか。
そういうのを「調子の悪いときはおたがいさまだから」と流すのが
波風立てない、大人の対応じゃないか?

非常に胸糞悪い話だな
446素敵な旦那様:2005/12/22(木) 11:34:43
オレ、インフルエンザになった時は熱でよく眠れなかったし食欲もなかった。
もし嫁親の家でダウンして、その事を責められたらもう二度とイカン。

病気の症状は人それぞれ。
お ま い の 母 親 が 嫁 の 体 調 を 決 め る こ と は 出 来 ん 。
447素敵な旦那様:2005/12/22(木) 11:35:04
レストランでステーキでも食ったのか?
448素敵な旦那様:2005/12/22(木) 11:35:18
>>440
車に乗る前に食事したくなかったんじゃないのか?
車酔いでゲロるとマズイだろ。
449素敵な旦那様:2005/12/22(木) 11:35:21
あてがいぶちの食事は食えなくても
レストランで注文した好みの料理なら食える場合もあるだろう

変なのはおまえ
450素敵な旦那様:2005/12/22(木) 11:35:38
ここ読んでいると田舎には異常な人間が多いと思うよ。
実家が都内だけど、って話はほとんどないもんな。
451素敵な旦那様:2005/12/22(木) 11:36:14
いんふる、生涯の伴侶として選んだ相手が
高熱出して苦しんでるのを見ても
自分の母親の言うことしか信用できないなら
離婚した方がいいよ。
お互いのためだと思うぞ。
452素敵な旦那様:2005/12/22(木) 11:36:18
都会の子だってだけでいびられるんだな
俺の娘、田舎には嫁に出さないようにする
453いんふる ◆.nMUi.I89w :2005/12/22(木) 11:37:11
母は、嫁がお粥を食べ終わるのを、
ずっと食卓一緒に待っていたそうです。

それは親切じゃないんですか?
454素敵な旦那様:2005/12/22(木) 11:38:32
>>453
お前の母親と一緒にいるのが心底ストレスだったんだろうな。
病気で調子が悪いのに、いじめられた相手にずっと見られながらの食事は
さぞかし辛かったと思うが。
455素敵な旦那様:2005/12/22(木) 11:38:36
>>453
それは監視で、嫌がらせです。
456素敵な旦那様:2005/12/22(木) 11:38:59
何をどうカキコしても嫁が悪い事にしたいらしいよ。

どう考えても釣りです。
ありがとうございました。

これ以降いんふるは無視で。
457素敵な旦那様:2005/12/22(木) 11:39:02
>>453
いやがらせじゃん。人にじっと見られながらじゃ健康なときでも飯が食いにくい。
458素敵な旦那様:2005/12/22(木) 11:39:12
うあ、駄目だ、俺駄目だ。
病人とか妊婦とか赤ん坊とか間違いなく弱ってる&弱い者を虐げる奴、マジで駄目だ。
とりあえずいんふるにはもっと辛い症状の病気になってから立ち働け。肋骨骨折でもいい。
チラシにあやかって買ったホットミルクティーが急に味気なくなっちまったorz
459素敵な旦那様:2005/12/22(木) 11:39:20
>>453
激しく迷惑。よけいなお世話。
460素敵な旦那様:2005/12/22(木) 11:39:21
>453
そりゃ、親切な母親だな。
嫁はどういう教育を受けてきたんだろうな。

嫁親に事の顛末を全部話しておきなよ。
これは、お前からいっただけじゃ聞かないよ。
嫁親から嫁をしかってもらわなくちゃ。
「僕だけじゃ全然反省してくれないんです」って。
461素敵な旦那様:2005/12/22(木) 11:39:25
あーはいはいはい
お前の母親の言い分がぜーーーーーんぶ正しいんだろうよっ
あほくさくてマジレスできんわ
そんなに嫁を貶めたいか
462いんふる ◆.nMUi.I89w :2005/12/22(木) 11:39:41
それで、食べ方があんまりマズそうだから、
都会の子は田舎の物は食べられないっていうのか?と聞いたら
嫁は何やら怒鳴り返したらしいです。
だから、ホントは元気なくせに、甘えているんじゃないかと思うんです。
463素敵な旦那様:2005/12/22(木) 11:40:11
>>453
常識のある人間なら、お粥を出したらそっと引っ込むもんだ。
本当に常識のない家で育ったんだな
かわいそうに。
464素敵な旦那様:2005/12/22(木) 11:40:19
マザコン
465素敵な旦那様:2005/12/22(木) 11:40:21
娘持ちの俺には いんふるとその母親
すげーむかつくんですけど
466素敵な旦那様:2005/12/22(木) 11:40:24
そんなに母親大事なら離婚して母親の選んだ相手と再婚しろ
467素敵な旦那様:2005/12/22(木) 11:40:25
>462
昼休みにでも嫁親に連絡しておけ、な。
468素敵な旦那様:2005/12/22(木) 11:41:07
>>453
親切かもしれんが、「親切にしてやったから感謝しろ」と要求するのは違うだろう。
弱っている人に出来る限り手を貸すのはあたりまえのことじゃないのか?
それは感謝とか見返りを期待してすることなのか?
469素敵な旦那様:2005/12/22(木) 11:41:23
>>462
後だし乙。
だから、調子が悪いときはおかゆでもうまくないんだって
しかもお前の母親みたいな奴と一緒じゃ最高にまずいだろうな。

お前は40度近い熱があってもうまそうに飯が食えるのか?
470素敵な旦那様:2005/12/22(木) 11:41:25
ああそうだ 嫁親に逐一報告しろ うんうんそれがいい
471素敵な旦那様:2005/12/22(木) 11:41:38
ところで母親は嫁に何作ったんだ?
いや、俺の母親が
「病気はご馳走を食べれば治る」と固く信じていて
俺が病気の時に限って、焼肉とか寿司とか高いケーキとか
普段作ってくれないご馳走攻めにした口だからさ
(もちろん全然食えなくて、全部兄弟の腹に行く)。

472素敵な旦那様:2005/12/22(木) 11:41:44
田舎の子は田舎の子同士で結婚してください。

田舎と都会じゃ価値観が違うんだろ?
473素敵な旦那様:2005/12/22(木) 11:42:00
>その後電車を降りてすぐ、
>レストランのメシは食えたんですよ?

プ
お前の母親と離れて元気になったんだろ。
病気で体力消耗して、いびられて精神的にも消耗して、電車で一人になってやっと落ち着いた。
そこで飯、とwww
全くもって嫁の行動が全部悪意であるっていうなら、離婚すればいいじゃん?

でもインフルエンザは本当だったんだろう?
倒れて点滴する程無理させておいて、心身弱った嫁を実家に一人で置いて来て、
手負いの獣状態の嫁が切れただけじゃん。
なんで嫁に優しくしてやれんのか。
474素敵な旦那様:2005/12/22(木) 11:42:10
うわぁ・・・
人の心のわからない基地外ってホントにいるんだな。
具合が悪い時に面白おかしく小躍りでもしながらメシ食えってか?
非常識親子。
氏ね。むしろ死ね。
475素敵な旦那様:2005/12/22(木) 11:42:21
476素敵な旦那様:2005/12/22(木) 11:42:51
いっそ、あれだ、母親と結婚しろ
477素敵な旦那様:2005/12/22(木) 11:42:53
>>462
病人に気遣いを求めるなんてお前達は基地外ですか
478素敵な旦那様:2005/12/22(木) 11:42:55
だーかーらー

嫁親に叱ってもらえって。

お前とお前の親がいくらいっても聞かない強情な嫁なんだろう?

ちゃんとお前が嫁親に話せば嫁親から叱ってくれるよ。
479素敵な旦那様:2005/12/22(木) 11:43:45
お前の母親が物事を
大げさに言っているんだろうとなぜ思わない!
お前の母親は嫁のこと気に入らないから
あら捜しして、嫁に謝らせたいんだろ
480素敵な旦那様:2005/12/22(木) 11:43:48
こんな 便所の落書きみたいなところだけど
これだけ叩かれる意味 ちょっと考えたほうがいい
擁護する意見皆無だろ?
嫁がおかしいのなら、そういう意見も出てるはずなんだ

と これが精一杯のマジレス
481素敵な旦那様:2005/12/22(木) 11:44:39
釣りじゃないとしたら気分悪い
お前、相手が友達でもそんな態度なのか?
友達がインフルエンザになってもその態度強行か、最悪だな。
482素敵な旦那様:2005/12/22(木) 11:45:25
嫁も嫁側の人から意見されれば間違いに気づくよ。

嫁親に説得してもらえって。

嫁の教育に責任持ってた人たちなんだから、嫁に諭す位してくれるよ。
483素敵な旦那様:2005/12/22(木) 11:46:22
嫁を気遣う気持ちがいんふるには全くない
お前、離婚したいなって思ってんだろ
いい機会じゃないか!
嫁さん喜んで別れてくれそうだぞ、今なら
484素敵な旦那様:2005/12/22(木) 11:46:30
うちの母親も兄嫁にやったよ。
兄嫁がお腹の風邪になり
それを兄から聞いた母親が兄宅へ行っておじやを出した。
断りきれずに何とか食べた兄嫁は、その後トイレで吐きまくり。
その後、兄嫁親からきた電話に「かなり良くなっていますよ。
私が作ったおじやも美味しいってペロリと食べてくれて」と
母親が話したのを聞いた兄嫁は、その後他の男性と再婚しましたとさ
485いんふる ◆.nMUi.I89w :2005/12/22(木) 11:46:33
俺は嫁に、実家においてきて悪かったとあやまりました。
母には、至らない嫁で悪かったと言いました。

でも、いまだにどちらも怒ったままです。

最初はふたりとも仲良くやっていたんです。

嫁は実の母親と上手くいっていません。
そういう嫁は、何か問題があるんじゃないでしょうか?
486素敵な旦那様:2005/12/22(木) 11:46:42
仮にここで嫁が悪いと言ってもらえたとしたって
(誰も言わんとは思うが)
嫁本人の気がおさまらなきゃ意味ないだろ、アホか。
黙って緑の紙を待て。
487素敵な旦那様:2005/12/22(木) 11:46:47
「挨拶も無しに」消えましたね<いんふる
488素敵な旦那様:2005/12/22(木) 11:47:20
>>485
お前とお前の母親に問題があるから、こじれた。以上。
489素敵な旦那様:2005/12/22(木) 11:47:47
そういう嫁は問題があるね。
じゃあ別れよう。
もう大人になってからは人の性格は代わらないよ。

問題のない嫁をもらおうよ。
490素敵な旦那様:2005/12/22(木) 11:47:54
>>485
あなたに大きな問題がある。医者池医者。
491素敵な旦那様:2005/12/22(木) 11:48:00
田舎モノって非常識なんだね
492素敵な旦那様:2005/12/22(木) 11:48:43
>>485
だから、丸く治める方法なんかねーよ。
しかしな 至らない嫁で悪かった って何だ?
体調が悪いのに法事に出て、母親にいびられてんだぞ。
悪いのはお前の母親だ。

帰省は一人でして、母親〆てこい。
493素敵な旦那様:2005/12/22(木) 11:48:47
>>485
お前の母親は悪意でできている。

嫁の実母との関係は、お前の母親との今回の関係に何の影響もない。
494素敵な旦那様:2005/12/22(木) 11:49:17
>>485
うん、問題あるな
別れろよ、そんな女とは
495いんふる ◆.nMUi.I89w :2005/12/22(木) 11:49:19
法事に出ずに、病院で寝てました。
496素敵な旦那様:2005/12/22(木) 11:49:30
田舎者はいまだに無条件で年上エライ、男がエライだからな。
そりゃ、嫁という立場になった女性にはキッツイだろうよ。
497素敵な旦那様:2005/12/22(木) 11:49:47
しかしこういう奴は「こと嫁姑のことに関してだけ目が曇る」のか
それとも普段から非常識な馬鹿なのか、気になるな。
仕事でこのような感覚を発揮していては到底立ちいかんと思うのだが。
友人関係も、何もかもこれじゃやっていけんだろうに。
498素敵な旦那様:2005/12/22(木) 11:49:47
一番問題があるのはいんふる
嫁と姑の関係を調整する能力がないだけ

結婚したら嫁の見方をしてやれと
俺は自分の父親に言われたよ
嫁にとっては俺の家族は所詮他人
いきなり仲良くもできないし、トラぶったときには孤立するからだとさ
499素敵な旦那様:2005/12/22(木) 11:50:13
うまくいってない嫁親と嫁の関係も
こんなにひどい目に遭っているのを知ったらよくなったりしてねw
500素敵な旦那様:2005/12/22(木) 11:50:26
お前の実家に帰省する前にさ、
嫁連れて嫁実家に挨拶に行けよ。

そしたら嫁も喜んでついていくだろうさ。

そんで嫁実家で全部事の顛末を話せ。
嫁親がその場で諭して「今すぐいんふる君の実家に謝りに行け」って言ってくれるよ。
501素敵な旦那様:2005/12/22(木) 11:50:26
>>495
インフルエンザってどういう病気かも知らないのか。
本当にかわいそうな人間だな。
502素敵な旦那様:2005/12/22(木) 11:50:44
いんふる母より、いんふるの方が阿呆度が高いな。
503素敵な旦那様:2005/12/22(木) 11:51:13
>>495
法事も出れないで病院で寝ている身体の弱い嫁なら
離婚して取り替えろよ
504いんふる ◆.nMUi.I89w :2005/12/22(木) 11:51:34
俺はチャンと稼いでいます。
年収も700万程度有ります。

うちで家事もします。
505素敵な旦那様:2005/12/22(木) 11:51:42
>>495
そっか、それは勘違いして悪かった。

しかしお前ら、病人に対して配慮がなさすぎ。
インフルエンザって40度近い熱がでるんだぞ
そんなときに普通の対応なんてできないってこと
いいかげん理解したらどうだ。
506素敵な旦那様:2005/12/22(木) 11:51:58
>都会の子は田舎の物は食べられないっていうのか?と聞いたら 

これって典型的な言葉のイジメってヤツじゃないの?
507素敵な旦那様:2005/12/22(木) 11:51:59
ことは嫁姑問題というより、いんふるの意識の問題なんで
スレ違いになりつつある。そろそろ出てってくれんかな。
508素敵な旦那様:2005/12/22(木) 11:52:41
700万程度で人身売買でもしたつもりかね
509素敵な旦那様:2005/12/22(木) 11:52:59
他スレに悩んでいる人間がいるようなんで移動ヨロ
510素敵な旦那様:2005/12/22(木) 11:53:10
>>495
それがなにか?賢明な処置じゃね?
弱ってる人間に感染したら下手したら死ぬからな、インフルエンザは。
年寄りが沢山集まるような法事にそんな患者投入したらどうなるか・・。
511素敵な旦那様:2005/12/22(木) 11:53:42
娘持ちの男すべてを敵に回したと思っていいぞ>いんふる
512素敵な旦那様:2005/12/22(木) 11:53:48
>>504
年収や家事だけで夫婦生活が成り立つんなら
苦労はしない。
二人の関係が一番の問題だからな。
513いんふる ◆.nMUi.I89w :2005/12/22(木) 11:54:21

だから、迷惑をかけた分、電話で挨拶ぐらい
したっていいと思うんですよ。

母親だって何か言ったのかもしれないけど、
結局チャンと世話してやったんだし。

大人げないと思いませんか?
514素敵な旦那様:2005/12/22(木) 11:54:56
法事の席にインフルエンザの菌を撒き散らかせて
お前らはどんなテロを仕掛けるつもりだったんだ?
515素敵な旦那様:2005/12/22(木) 11:55:15
>>513
うんうん、大人げないね
そんな嫁とは離婚しろよ
516素敵な旦那様:2005/12/22(木) 11:55:37
年寄りと子供がインフルエンザにかかったらとんでもないことになるよね
俺の同級生は小4でインフルエンザにかかってあっけなく死んでしまったよ
517素敵な旦那様:2005/12/22(木) 11:56:00
都会の人間は
「田舎の人には都会の水はまずくて飲めないでしょww」なんて
面と向かっていわないけどなあ。
田舎の人間は平気で言うよな。不思議と。
518素敵な旦那様:2005/12/22(木) 11:56:04
>>513
はいはい、

まあ、なんだ、出てけ。
519素敵な旦那様:2005/12/22(木) 11:56:41
てか、インフルのモノの書き方って誰かに似てるな。
前にいなかったっけ?
全然人のレスとか読んでなくて、
絶対最後に
「でも〜だと思いませんか?」
ばっかりだった奴。
520素敵な旦那様:2005/12/22(木) 11:56:46
病院→実家
で、いんふるは置いて帰宅か。

病院ってのは実家の方の病院なんだよな。ってことは法事に連れて行ったんだろう?
法事に出ても出なくても同じじゃねえか。
言い訳になるか。バカ。
521素敵な旦那様:2005/12/22(木) 11:57:01
>>513
世話をしてくれと嫁が頼んだのか?
お前が置いてきて、母親が勝手に世話焼いていたんだろ?
そんなに嫁を悪者にしたいんなら離婚でもなんでもしてやれ。
大人気ないのはお前と母親だ。
世話をし て や っ た というのは間違いだからチャンと理解するように。
522素敵な旦那様:2005/12/22(木) 11:57:36
>>513
迷惑かけたも何も、お前の母親が迷惑かけすぎだろ。

今回のことと関係ないから聞くつもりはなかったが
嫁さんは法事には最初からいくつもりだったのか?
無理やりつれてったんならもう何もいえることはないんだがな。
523素敵な旦那様:2005/12/22(木) 11:58:28
>>513
大人気ないのはお前の母親。
病人に対しての気遣いがまったく見えない。
お前の母親がやったのは世話ではない
ただのおせっかい
524素敵な旦那様:2005/12/22(木) 11:58:47
いんふるは娘持ちのジェントルの敵
525素敵な旦那様:2005/12/22(木) 11:59:10
で、結局いんふるは俺らに一緒になって嫁の悪口を言って欲しかっただけか?
だったらスレ違い。ここはお前の求める場所じゃない。サイナラ。
526素敵な旦那様:2005/12/22(木) 11:59:14
あ?車の中でちゃんとお礼いったんだろ、何が問題なんだか。
527素敵な旦那様:2005/12/22(木) 11:59:26
嫁さんとお前の母親は
前から確執とまではいかないけど
色々あったんじゃねーの
嫁さんにしてみれば
できる限り接触したくないとか
528素敵な旦那様:2005/12/22(木) 12:00:16
ふと気づいたが、今日は終業式かぁ・・・。
529素敵な旦那様:2005/12/22(木) 12:00:30
そんなに嫁が悪いと思ってるならそれでいいじゃん。
「嫁が謝ってくれなくてごめんねママン」って大好きなかあちゃんに甘えれば。
ただの風邪ならともかくインフルエンザで入院するほどの人間に
気を遣え、なんて鬼畜もいいとこだよお前ら親子。
530素敵な旦那様:2005/12/22(木) 12:01:20
自分の母がこんな奴だったら
一緒に実家には行って貰えんだろうなぁ。
これからも気をつけよう。
531素敵な旦那様:2005/12/22(木) 12:01:43
ループしてうざ
532素敵な旦那様:2005/12/22(木) 12:02:06
>>529
もしかしてインフルエンザは命に関わる大病だということを知らないのかもしれんな。
なんか風邪くらいに考えてるんじゃなかろうか。
533素敵な旦那様:2005/12/22(木) 12:05:14
もともと具合が悪かった嫁を、無理矢理連れてったのが悪いんじゃないか?
お前の母親が、絶対来いと命令でもしたのか?
534素敵な旦那様:2005/12/22(木) 12:05:45
インフルエンザで死ぬやつだっているってのに。
風邪とインフルエンザの区別も出来ないのか
せめて新聞くらいまともに読んでおけよ
いんふるとその親
535いんふる ◆.nMUi.I89w :2005/12/22(木) 12:06:37

だって、嫁は結婚式の相談も、
母と一緒にしてくれるほど、仲良しだったんですよ?
何回も一人で、俺の実家に言ってたのに、
人間関係が出来てるのに、
既に他人じゃないんだから、あやまるぐらいいいじゃないですか。

問題をしでかしたのは嫁なんだから。
536素敵な旦那様:2005/12/22(木) 12:06:57
はいはいクマクマ
537素敵な旦那様:2005/12/22(木) 12:07:30
お触りやめようぜ
気持ちわりい
538素敵な旦那様:2005/12/22(木) 12:08:25
いんふるに触るとうつるぞー。




バカが。
539素敵な旦那様:2005/12/22(木) 12:09:27
>>535
子供じゃないんだから、だってはやめろ。
すでに他人じゃないと言うが、思いっきり他人だよ。
問題をしでかした?
病気になるのは嫁のせいか?
病気のときも他人に気を使うのが当然だと思ってるのか?

もうお前帰っていいよ。
その足りない頭で馬鹿発言連発されるといい加減切れそうだ。
540素敵な旦那様:2005/12/22(木) 12:09:31
>>535
いや、いつまでたっても他人だが。
嫁さんにとって家族はお前だけだ。
戸籍をみたら分かる。

問題をしでかしたのはお前の親。
それと、無理やり連れてったんだとしたらお前も同罪。
541素敵な旦那様:2005/12/22(木) 12:12:25
いんふるは釣り。
いくら田舎でもこんなバカは普通いない。

クマー。
542いんふる ◆.nMUi.I89w :2005/12/22(木) 12:15:10
俺は大学から東京暮らしだ!
543素敵な旦那様:2005/12/22(木) 12:15:25
間違いなく釣りだな。
544素敵な旦那様:2005/12/22(木) 12:15:58
釣りが馬脚を表したところで

 糸冬  了
545素敵な旦那様:2005/12/22(木) 12:16:13
東京暮らし
東京暮らし
東京暮らし
東京暮らし
( ゚∀゚)アハ八ノヽノヽノ \ / \ /  \
546素敵な旦那様:2005/12/22(木) 12:16:34
はいはい、ワロスワロス
547素敵な旦那様:2005/12/22(木) 12:16:40
俺、病気で入院していた人が
ご飯食べなかったり、不味そうに食べたり、返事しなかったりしても…。
具合悪いんだなぁ…。そっとしておこう。
位しか思わないけど、おまいたち親子は違うんですね。
548素敵な旦那様:2005/12/22(木) 12:18:30
そっか、大学生なのか。
大変だな。
ここはお嫁さんもらってからおいで。
549素敵な旦那様:2005/12/22(木) 12:19:39
空を飛ぶ、街が飛ぶ、雲を突き抜け星になる
O E DO
550素敵な旦那様:2005/12/22(木) 12:19:46
今日の昼は何食べる?
俺は醤油ラーメンに餃子だ。
551素敵な旦那様:2005/12/22(木) 12:20:38
> ご飯食べなかったり、不味そうに食べたり、返事しなかったりしても…。
その通り。
具合の悪さは、言葉だけでなく
その他のあらゆる情報・表情から読み取るもんだ。
552素敵な旦那様:2005/12/22(木) 12:20:50
>>549
カブキロックスナツカシスww
553素敵な旦那様:2005/12/22(木) 12:21:03
>>542
だからなんだ?田舎出身だが心は都会人だとでも?
なら、母親が言った言葉が都会の人間には
どれだけむかつく言葉かもわかりそうなもんだが。
554素敵な旦那様:2005/12/22(木) 12:22:09
>>552
ジュリーナツカシスと思う俺とは世代が違うようだなorz
555素敵な旦那様:2005/12/22(木) 12:22:33
>>549
おお、懐かしいなw 
556素敵な旦那様:2005/12/22(木) 12:22:49
性根がとことんイナカモンなんだから
どこで暮らそうと同じだな
557素敵な旦那様:2005/12/22(木) 12:23:31
>>554
いや、双方懐かしいでござるな
558素敵な旦那様:2005/12/22(木) 12:24:34
俺も仲間に入れてくれ。
なつかし
559素敵な旦那様:2005/12/22(木) 12:25:43
>>554
ジュリーはTO KI Oだろ?
560素敵な旦那様:2005/12/22(木) 12:28:03
>>559
O E DO と TO KI O の違いだけじゃないかw
561素敵な旦那様:2005/12/22(木) 12:29:11
>>560
大違いだよww
562素敵な旦那様:2005/12/22(木) 12:30:45
つーか、あれだろ、いんふる親は、人情時代劇なやつで、風邪で寝込んでいる嫁に
近所の長屋に住まう姑がおかゆ持ってやってきて、せきこみながら嫁が「おっかさん
すみません」「何言ってんの、こういうときはお互いさまでしょうが」 で、嫁子が涙
ながら「おっかさんのおかゆ、おいしいです」とかいうのをやってくれなかったから
怒ってるんだろ。
563素敵な旦那様:2005/12/22(木) 12:31:04
そろそろ逆ギレくるかな?
564素敵な旦那様:2005/12/22(木) 12:32:23
>>563
東京暮らしだって切れてたから
もう来ないかもな。
565素敵な旦那様:2005/12/22(木) 12:33:34
>563
いや、飽きてきたんだろうからこないだろ。
だんだんネタが雑になってきた。最初からだけど。
566素敵な旦那様:2005/12/22(木) 12:37:00
氏神一番、今何してんのかな…
聖飢魔IIマニアだったおいらの嫁さん
カブキロックスも好きだったらすぃ
567いんふる ◆.nMUi.I89w :2005/12/22(木) 12:49:44

人間関係って、うちの嫁の言うように、
切ったりはったりできる物なんでしょうか

なんで俺と母さんが、仲違いしなくちゃならないのかわかりません。
568素敵な旦那様:2005/12/22(木) 12:51:23
>>567
だれもお前たち親子のことは言ってないと思うが。
切るならお前の嫁さんと母親だろうな。
569素敵な旦那様:2005/12/22(木) 12:51:33
>>567
嫌いな嫁とは婚姻関係を解消して、いんふるは母さんだけの可愛い息子に戻る。
万事解決。
570素敵な旦那様:2005/12/22(木) 12:53:03
>>567
おまえの調整不足
母親と嫁に努力を求めるな
571素敵な旦那様:2005/12/22(木) 12:53:27
>>567
で、ここまでのレスを読んでお前はどうするつもり?
どうおもったんだ?
572いんふる ◆.nMUi.I89w :2005/12/22(木) 12:56:09

とにかく今度の正月には、嫁を連れて帰る。
母親がスゴく怒ってるし、つれて帰れば何とかなると思う。

573素敵な旦那様:2005/12/22(木) 12:59:38
>>572
好きにすればいい
間違いなく離婚だろうが
574素敵な旦那様:2005/12/22(木) 12:59:42
>>572
あれほどお前たち親子が悪いと言われてるのに
なにも分かってないんだな。
無理やり連れて帰ろうとしても多分無理だぞ。
連れて帰ったとしても事態は悪化するだけだ
今回は嫁さんの体調も万全だろうから
法事の時のようにはいかないと思う品。
575素敵な旦那様:2005/12/22(木) 13:00:14
>>572
その後離婚になったとしても後悔はないな?
ならばいさぎよく連行したまえ。
なるべく長期間な。実家の家事とかを
嫁に罪滅ぼしとしてやらせるんだぞ。
576素敵な旦那様:2005/12/22(木) 13:00:24
いいんじゃないか?
嫁をもっと叱ったほうがいい。


そして、嫁の親に今回の嫁の不始末を報告して、
親からもきちんと叱ってもらうのを忘れずにな。

幸運を祈る。
577素敵な旦那様:2005/12/22(木) 13:00:52
>>572
離婚したいならどうぞ
578素敵な旦那様:2005/12/22(木) 13:00:59
お前、よっぽど緑の紙が欲しいと見える。
579素敵な旦那様:2005/12/22(木) 13:01:00
お前のためにいろんな人が時間割いてレスつけて
その結果出した結論が>572かよ。
連れて帰ってもなんともならんと思うよ。
580素敵な旦那様:2005/12/22(木) 13:01:21
新年早々緑の紙を役所に持って行くのも楽しいかもなwww
581素敵な旦那様:2005/12/22(木) 13:02:40
はあ、お前マジヴァカ?
グリーンペーパー決定だな。

俺は降りた。後はジェントルたちヨロ。
582素敵な旦那様:2005/12/22(木) 13:08:27
あー、なんか長々とマジレス書いたんだが
全部消してやった。
こんなバカにアドバイスすることなんてないな。

釣りであることを切に願う
(もし本当にどこかで怒っていることなのであれば
 上手に逃げ切ってくれ>いんふる嫁)
583素敵な旦那様:2005/12/22(木) 13:15:16
いや、たぶんクリスマスのプレゼントはグリーンペーパーだから
584素敵な旦那様:2005/12/22(木) 13:15:20
>>572
嫁さんが絶対行かないって言ったらどうするんだ?

585いんふる ◆.nMUi.I89w :2005/12/22(木) 13:15:58

そんな女、捨てる。別れる。
586素敵な旦那様:2005/12/22(木) 13:17:27
お前が捨てる前に嫁から捨てられそうなんだがwww
587素敵な旦那様:2005/12/22(木) 13:17:59
>>585
いいじゃん、結論でたじゃん。
それがお前の本心なんだな。
きちんと嫁さんに伝えてやれ。
体裁とかなんとかわからんクズみたいな理由で
いつまでも束縛してやるなよ。
588いんふる ◆.nMUi.I89w :2005/12/22(木) 13:18:27
農家の女は、弱い身体じゃ困る。
589素敵な旦那様:2005/12/22(木) 13:18:28
>585
良かった。
嫁さん別れられそうでおめでとう。君は男を見る目がなさすぎた。
590素敵な旦那様:2005/12/22(木) 13:19:00
いんふるは今選べるほうの立場だったのか。
その状況の読めなさにびっくりだ。
591素敵な旦那様:2005/12/22(木) 13:19:34
>>585
いつまでも乳離れできないお子ちゃまだったのかお前は。
今すぐ慰謝料払って離婚してやれ。
関係調整できないのはお前の責任だからな。
592素敵な旦那様:2005/12/22(木) 13:20:37
田舎出身の長男に次があると思ってるのか?
悪いことはいわん、孤独な老後を送りたくなかったら嫁は大切にしろ。
俺は田舎在住だが、周りには
「いうこときかない」と嫁を追い出して、後釜来なくて困ってるやつが大勢いる。
未婚の男にも嫁が来ないんだ、追い出し×1はなおさらだ。
593素敵な旦那様:2005/12/22(木) 13:21:33
>>588
また農家かよ。
なんで農家の奴って嫁を下に扱うんだろうな。
594素敵な旦那様:2005/12/22(木) 13:21:45
>>588
いんふるはわざわざ東京まで出てきて農業やってんのかw
595素敵な旦那様:2005/12/22(木) 13:21:59
>592
余計なこと言うな。
こういうのはちゃんと嫁を逃がして
子孫を残さず絶滅してもらわなくちゃ困るだろう。
596素敵な旦那様:2005/12/22(木) 13:22:07
ま、最初から釣り針は見えすぎてたがな
597素敵な旦那様:2005/12/22(木) 13:22:21
ふぉっっぉおおおおおおお
598592:2005/12/22(木) 13:22:42
ついでに。
「しょうがねえから復縁してやっか」と元嫁に連絡すると
元嫁はとっくに再婚してるのもお約束。
599素敵な旦那様:2005/12/22(木) 13:23:09
>588
なんだ、釣りか。
面倒臭くなってぐだぐたにして終わらせるのは感心しないぞ。
600素敵な旦那様:2005/12/22(木) 13:25:02
>>599
釣り場はちゃんと綺麗に片付けていってくれないとなw
テグスとか放りっぱなしの奴多すぎ。
601素敵な旦那様:2005/12/22(木) 13:30:40
>>600
偏見なんだろうが、他県ナンバーのがマナー悪すぎると思う。
地元で釣ってろよっての。
602素敵な旦那様:2005/12/22(木) 13:37:39
>600
なんでもそうだが来た時より美しく、だなw
いんふるもゴミを始末してから消えろよ?テグスとか針とか放置してくと
他の人間や鳥に迷惑だからな。
603素敵な旦那様:2005/12/22(木) 14:03:14
大学から東京暮らしで農家かあ、粗雑な釣りにも程があるなw
604素敵な旦那様:2005/12/22(木) 14:08:53
よもやとは思うが、「農家の嫁たるもの・・・」等と言っているってことは、
いずれ帰って跡を継ぐ、とか思っているんだろうか。

今までのキャリア全部捨てて、会社に後足で砂かけて。
605素敵な旦那様:2005/12/22(木) 14:09:59
農家に嫁ぎたいと思う女性が少ない理由がよくわかる
自分の娘が結婚したいと言ったら全力で阻止するな
606素敵な旦那様:2005/12/22(木) 14:13:30
地主だったらやだな
607素敵な旦那様:2005/12/22(木) 14:32:30
早く死ね!

608素敵な旦那様:2005/12/22(木) 14:33:56

古女

女家
609素敵な旦那様:2005/12/22(木) 14:35:48
おいおい故かよw
610素敵な旦那様:2005/12/22(木) 14:37:10
姑姑姑姑姑姑姑姑姑姑姑姑姑姑姑姑姑姑姑姑姑姑姑
姑息息息息息息息息息息息息息息息息息息息姑姑姑
姑息姑姑姑姑姑姑姑姑息姑姑姑姑姑姑姑姑息姑姑姑
姑息姑姑姑姑姑姑姑姑息姑姑姑姑姑姑姑姑息姑姑姑
姑息姑姑姑姑姑姑姑姑息姑姑姑姑姑姑姑姑息姑姑姑
姑息姑姑姑姑姑姑姑姑息姑姑姑姑姑姑姑姑息姑姑姑
姑息姑姑息息息息姑姑息姑姑息息息息姑姑息姑姑姑
姑息姑姑姑姑姑姑姑姑息姑姑姑姑姑姑姑姑息姑姑姑
姑息姑姑姑姑姑姑姑姑息姑姑姑姑姑姑姑姑息姑姑姑
姑息姑姑姑姑姑姑姑姑息姑姑姑姑姑姑姑姑息姑姑姑
姑息息息息息息息息息息息息息息息息息息息姑姑姑
姑姑姑姑姑姑姑姑姑姑姑姑姑姑姑姑姑姑姑息姑姑姑
611素敵な旦那様:2005/12/22(木) 14:39:49
嫁嫁嫁嫁嫁嫁嫁嫁嫁嫁嫁嫁嫁嫁嫁嫁嫁嫁嫁嫁嫁嫁嫁嫁嫁嫁
嫁嫁嫁嫁嫁嫁嫁嫁嫁嫁嫁嫁嫁嫁嫁嫁嫁嫁嫁嫁嫁嫁嫁嫁嫁嫁
嫁嫁嫁嫁嫁妻嫁嫁嫁嫁嫁嫁妻嫁嫁嫁嫁嫁嫁嫁嫁嫁嫁嫁嫁嫁
嫁嫁妻妻妻妻妻妻妻妻妻妻妻妻妻妻妻妻妻妻妻妻妻妻妻妻
妻妻妻妻妻妻妻妻妻妻妻妻妻妻妻妻嫁嫁妻妻妻妻妻妻妻妻
嫁嫁嫁嫁嫁嫁嫁嫁嫁嫁嫁嫁嫁嫁嫁嫁嫁嫁嫁嫁嫁嫁嫁嫁嫁嫁
嫁嫁嫁嫁嫁嫁嫁嫁妻妻嫁嫁嫁嫁嫁嫁嫁嫁嫁嫁嫁嫁嫁嫁嫁嫁
嫁嫁嫁嫁嫁嫁嫁嫁嫁嫁嫁嫁嫁嫁嫁嫁嫁嫁嫁嫁嫁嫁嫁嫁嫁嫁
嫁嫁嫁嫁嫁嫁嫁嫁嫁嫁嫁嫁嫁嫁嫁嫁嫁嫁嫁嫁嫁嫁嫁嫁嫁嫁
嫁嫁嫁嫁嫁嫁嫁嫁嫁嫁嫁嫁嫁嫁嫁嫁嫁嫁嫁嫁嫁嫁嫁嫁嫁嫁
嫁嫁嫁嫁嫁嫁嫁嫁嫁嫁嫁嫁嫁嫁嫁嫁嫁嫁嫁嫁嫁嫁嫁嫁嫁嫁
嫁嫁嫁嫁嫁嫁嫁嫁嫁嫁嫁嫁嫁嫁嫁嫁嫁嫁嫁嫁嫁嫁嫁嫁嫁嫁
嫁嫁嫁嫁嫁嫁嫁嫁嫁嫁嫁嫁嫁嫁妻妻妻妻妻嫁嫁嫁嫁嫁嫁嫁
嫁嫁嫁嫁嫁嫁嫁嫁娘嫁娘嫁娘嫁娘嫁娘嫁娘嫁娘嫁娘嫁嫁嫁
嫁妻妻妻妻妻妻妻妻嫁嫁嫁嫁嫁嫁嫁嫁嫁嫁嫁嫁嫁嫁嫁嫁嫁
娘嫁娘嫁娘嫁娘嫁娘嫁娘嫁娘嫁娘嫁娘嫁娘嫁娘嫁娘嫁娘嫁
かあちゃーん
612素敵な旦那様:2005/12/22(木) 14:40:38
元旦に婚姻届を出す人はよくいると思うが、
元旦に離婚届を出すかもしれないヤシは初めて見た。
613素敵な旦那様:2005/12/22(木) 14:43:14
>612
縁が切れて嫁さんは幸せになるだろうw
元旦に離婚出来るなんて幸せだわ〜ってな
614素敵な旦那様:2005/12/22(木) 15:04:20
年明けに「嫁に逃げられました」ときそうなネ(ry
615素敵な旦那様:2005/12/22(木) 15:07:04
>俺は大学から東京暮らしだ!
立派な地方出身者じゃねーか
いや、 痴 呆 出 身 者 だなwwwwww
616素敵な旦那様:2005/12/22(木) 15:09:15
嫁さんが逃げきれますように。
617素敵な旦那様:2005/12/22(木) 15:41:35
>>613
どうせなら大晦日に離婚届を出して新年はサッパリした気持ちで
迎えて欲しいと思う。
618素敵な旦那様:2005/12/22(木) 16:02:28
>605
同級生が農家の長男と結婚したんだが、まるで別世界のような
話を聞いてびっくりした。
結婚相手は大学から家を出ていて農業とは関係ない仕事をして
いるが、旦那ががっちり守ってあげないと相当大変みたいだな。
619素敵な旦那様:2005/12/22(木) 16:03:13
>>617
仕事納めまでに逝かないと受付はともかく受理は仕事始めまでされなくないか?
620素敵な旦那様:2005/12/22(木) 16:10:24
まあ、釣りでよかった。
621素敵な旦那様:2005/12/22(木) 16:18:26
今夜あたり、いんふる嫁は
いんふるからの更なるヒスと八つ当たりに耐えなくてはならんのか
あーあー ご愁傷さまだ
622素敵な旦那様:2005/12/22(木) 17:11:28
今年の2月に、インフルエンザB→A→肺炎 とフルコースに罹ったオレサマがきました。

40.3度まで出した。天井は回る、呂律は回らない、水飲んでも吐く、
体を横たえているのですら辛い。
こんな状態なんだぞ?

挨拶がどうとか、母親が作ったメシがどうとか、おまえ何寝言いってんだ?
息するだけでも苦しいんだよ。
他人に気遣いできる状態じゃねぇんだよ。
体弱い嫁じゃ困るだと?

もうオマエ氏んでくれ。
623素敵な旦那様:2005/12/22(木) 17:33:58
自分が健康・病気知らずってのはある種の人間に取っては罪深いという好例だな。
624素敵な旦那様:2005/12/22(木) 17:41:15
健康なら、それを当たり前と思わずに感謝しろよ。

そういや、椎名誠だっけな。
40近くまでろくに風邪も引いたことがなくて
風邪が長引いたときに「これは風邪じゃない。重大な病気だ」と
ノイローゼになって精神科の世話になったとかいう話。
625素敵な旦那様:2005/12/22(木) 19:28:54
626素敵な旦那様:2005/12/22(木) 23:20:21
頑健丈夫な農家の満点嫁でも
ウィルスのうようよしている所に行けば
かかりますよ。
流行する病気に罹る人は体が弱いって馬鹿?
627素敵な旦那様:2005/12/22(木) 23:45:50
>流行する病気に罹る人は体が弱いって馬鹿?

その通り
628素敵な旦那様:2005/12/23(金) 00:19:36
友人嫁は、盲腸になったら「贅沢病」と言われたそうで。
もちろん友人実家が農家ね。
友人母も若い頃に盲腸→腹膜炎 で長期入院になったのに、
それを忘れて言う姿に心底呆れたそうだ。今は行き来がないらしい。
629素敵な旦那様:2005/12/23(金) 00:58:37
良かったよなそんな姑さんと縁切れて。
余計な悩みの種を確実にひとつ減らしたな。
しかしどういう神経してるんだか・・・
630素敵な旦那様:2005/12/23(金) 01:24:52
何だよ〜めでたしめでたしじゃん。
いんふる嫁はこれで晴れてバカ旦那とアホ姑から開放されるんだろ?
631素敵な旦那様:2005/12/23(金) 01:34:03
何で盲腸が贅沢病なのか、誰か説明してくれ。
632素敵な旦那様:2005/12/23(金) 01:46:22
嫁さん、いんふるにインフルエンザ移してやりゃ良かったんじゃね?
んで、40度オーバーの熱出してるいんふるにとんかつでも作ってやって、
「あなたに元気になってほしくてあなたの好きなものこさえたのに喜んでくれない」とヨヨと泣いてみる。
「病院までドライブに付き合ってねw」と車に乗せ、
「電車じゃ辛いだろうとわざわざタクにしたのに感謝もしないのね」等DQ返しをする。
ま、こんくらいしても奴にはわからなさそうだけどな。
633素敵な旦那様:2005/12/23(金) 01:47:32
普段機能していない臓器の病気だからじゃないだろうか?
…なんか表現へただな俺orz
634素敵な旦那様:2005/12/23(金) 01:50:32
嫁父に車出してもらって、「車を降りて深々と頭を下げ、お世話になりました、
このご恩は一生涯忘れません、と言わないなんて非常識」
も追加な。
635素敵な旦那様:2005/12/23(金) 01:53:53
でも、こっそり言うが、
嫁も病癒えた後で、あの時はお世話になりました位は電話してもよかろう。
実際の世話はどうあれさ。
親だってインフルの嫁を残されて困っただろうしさ。
636素敵な旦那様:2005/12/23(金) 01:56:16
>>635
車の中で言ってるようだが?さらに言えってことか?
637素敵な旦那様:2005/12/23(金) 02:02:38
まずカンフルがTEL「あの時は病気の嫁さんを急に押し付けてごめん」
→納得している嫁さんと交代「お世話になりました。本調子になるまでお礼も言えなくてすみませんでした」
カンフル「あとさ、嫁さん車ダメだからあんまり乗せないでやって。イヤ言わなかった俺が悪いんだけど。
そういえばカアチャンさ、人がメシ食ってるところを凝視するクセがあるだろ?
俺も久しぶりに帰って気づいたんだけどさ、ウン、アレあんま良くないから直したほうがいいよ。
じゃ、ごめ、俺から見て嫁さんまだ辛そうなんで正月行かねーわ。
時間できたとき行けそうなら行くって、いつかわからんけど。じゃー元気でな」

こんなもん?
638素敵な旦那様:2005/12/23(金) 02:04:07
礼と受けとめられてないんだから、さらにだろうな。
注釈つければいい。
あの時にお礼は言ったはずだけど、
病気のせいできちんと受け止めてもらえなかった、
で、改めてって感じで。
実際、車中でボソボソ言えばわからないぞ。
639素敵な旦那様:2005/12/23(金) 02:34:59
つまり、母親の言ってることが全て正しいと。その前提で行動しろってことだな。
ナサケネ。そんな信じられない女嫁にしとくなよ。
640素敵な旦那様:2005/12/23(金) 06:24:00
>637
メシ凝視の件は同時に言わないほうがいいと思う。
そのタイミングだと、ババは絶対「嫁がチクったんだ!」って怒り出すよ。
641素敵な旦那様:2005/12/23(金) 08:43:31
食ってる時に言やいいんだよ
キモいから見んな!って
642素敵な旦那様:2005/12/23(金) 09:50:34
つまり嫁と別れて母親と結婚すればいいんじゃね?
643素敵な旦那様:2005/12/23(金) 09:53:50
>>642
それだ!(・∀・)
644素敵な旦那様:2005/12/23(金) 09:55:47
>642
お前マジ頭よくね?
645素敵な旦那様:2005/12/23(金) 11:33:00
>639
つまり、母親の言ってることが全て正しいと。その前提で行動しろってことだな。

いんじゃね?それで。
りコーンマッシグーラ。
646いんふる嫁 ◆.nMUi.I89w :2005/12/23(金) 14:04:59
このスレッド、今日発見しました。
皆さん有難うございます。
週が開けたら、離婚届を貰ってきます。

新幹線の中で何か言われたら、届けを置いて、
そのまま東京へ戻ってきます。

今は「あんま舐めんな」という気持ちです。
みなさん、思い出させてくれて有難うございます。

姑への「すみません」は、
何回も何回も、何かをしてもらうたびに言いました。
でも、私が東京へ着く前に、ダンナにチクリ電話であること無いこと言われてしまい、
ダンナは自分の母親を信じています。

ちょっと、戦ってきます。
皆さんありがとう。
647素敵な旦那様:2005/12/23(金) 14:10:13
>>646
んー、鬼女の書き込みはアレなんだが、
まあ、頑張れよ、と。
あんたの幸せの為にな。
648素敵な旦那様:2005/12/23(金) 14:15:26
新幹線って事は、一応年末年始は義実家に行くんだw
649素敵な旦那様:2005/12/23(金) 14:16:49
>>646
いんふるの頭は相当固い。
農家長男教が解けるかどうかは疑問だ。
でも頑張れ!
650いんふる嫁 ◆.nMUi.I89w :2005/12/23(金) 14:18:30
かえって義実家行きが、楽しみになってまいりました。
今度は元気ですから。


>647もう書きません、すみません。
651素敵な旦那様:2005/12/23(金) 14:20:27
>>650
>>1のヲチにでも報告を書いて下さい、良かったらだがw
頑張って来いよ!
652素敵な旦那様:2005/12/23(金) 14:21:58
うわ〜、うわ〜、嫁が出た〜〜〜〜!

頑張ってくれろ。挨拶がない、と騒ぐ人間に限ってろくなやつはいない。
653素敵な旦那様:2005/12/23(金) 14:56:35
>>652
> 挨拶がない、と騒ぐ人間に限ってろくなやつはいない。

道徳の教科書に載せたいくらいだ
654素敵な旦那様:2005/12/23(金) 15:10:13
ネタでないと思ったら。

「俺は大学から東京暮らしだ!」と言うセリフが
頭の中を何回もリフレインするようになってしまいました。
655素敵な旦那様:2005/12/23(金) 15:37:18
嫁は大切に
656素敵な旦那様:2005/12/23(金) 15:37:26
嫁さんの書き込みはいんふるに見せない方がいいかね。
ログ流しした方がいいか?
657素敵な旦那様:2005/12/23(金) 15:39:11
またお菓子の話でもするか
658素敵な旦那様:2005/12/23(金) 15:40:58
ファイブミニ、好きなんだけど、
アレ飲むと、口臭がキツくなるんだよね。
なんで?
教えておかーちゃん。
659素敵な旦那様:2005/12/23(金) 15:47:57
おかーちゃんマダ〜?
660:2005/12/23(金) 15:51:44
こら!嫁子!
書き込むんじゃありません1
661素敵な旦那様:2005/12/23(金) 15:57:03
来週から再来週にかけて日本全国で色々あるんだろうなぁ
年末年始に嫁姑争いがおきないように旦那衆が心がけることを
書き出しておくか

・酒を飲みすぎない
662素敵な旦那様:2005/12/23(金) 15:58:35
・実家の常識が、全国の常識と思わない。
663素敵な旦那様:2005/12/23(金) 16:00:56
・愛すればこその他人行儀。
664素敵な旦那様:2005/12/23(金) 16:02:45
実家の常識 世間の非常識
665素敵な旦那様:2005/12/23(金) 16:04:50
・嫁を実家に置いて友達と飲みに行かない
666素敵な旦那様:2005/12/23(金) 16:08:10
・姑と嫁を2人きりにしない
667素敵な旦那様:2005/12/23(金) 16:08:24
・年始の挨拶は玄関先で済ます
668素敵な旦那様:2005/12/23(金) 16:09:41
・自分の女を嫁扱いしない
・雪国へ乳幼児を連れ出さない
669素敵な旦那様:2005/12/23(金) 16:12:22
・家族に体調の悪い人間がいたら帰省はキッパリ中止する
670素敵な旦那様:2005/12/23(金) 16:13:12
>>664
スレタイにいいな・・・。
671素敵な旦那様:2005/12/23(金) 16:14:09
・家にいるからといって『息子』に戻らない
672素敵な旦那様:2005/12/23(金) 16:15:17
・正月は、ご大層な一大事的行事ではない
673素敵な旦那様:2005/12/23(金) 16:16:50
・嫁は貰い物ではない。女中でもない。
674素敵な旦那様:2005/12/23(金) 16:19:38
・嫁の実家へも帰省しよう
675素敵な旦那様:2005/12/23(金) 16:20:54
・台所仕事は実家住人の仕事
676素敵な旦那様:2005/12/23(金) 16:22:16
・餅は小さく切って食う
677素敵な旦那様:2005/12/23(金) 16:29:23
>>676=×
餅は大きくつまりやす・・・ゲフンゲフン。
678素敵な旦那様:2005/12/23(金) 16:32:58
・夫の実家では嫁は客
679素敵な旦那様:2005/12/23(金) 16:34:12
・嫁は姑の娘ではない。アカの他人
680素敵な旦那様:2005/12/23(金) 16:35:26
一家を構えた主ならいつまでも親にペコペコすんな。世帯主としての矜持を持て
6811/5:2005/12/23(金) 16:38:00
流れを読まず細切れに投下してみる。<昨日の嫁姑争い>

オカンが入院したので、手術後容態が安定してから
嫁の仕事帰りに一緒に見舞いに行った。
嫁が来たことでオカン大興奮。自分の手術個所の状態やら体の様子を詳しく話す話す。
正直、俺は_| ̄|○状態になるくらい、事細かに説明するが、嫁は楽しそうに聞いている。
「それでそれで?」とか「あらやだ、それでどうしたんですか?」とか継ぎ穂を入れながら。
6822/5:2005/12/23(金) 16:38:46
とりあえず、話が長くなりそうだったので、嫁を椅子に座らせる。
「そろそろ帰ろうか?」と聞いたが、座りながらも話を聞くのをやめず、
そのうち嫁が「そうですよね!私も首が辛いとき(嫁は事故で頚椎を痛めてる)、
小脇に抱えられれば楽チンなのにー、って思いますよ。西洋のお化けのデュラハン
(首無し騎士)が羨ましいです!(力説)」と口火を切ったもんでもう大変。
6833/5:2005/12/23(金) 16:39:34
そっから妖怪話に発展していき、お互いの知識を争っていた orz
なんでおまいら、そんなに詳しいんですかと。
鬼太郎に出てくる程度のレベルを遥かに超えてる。
六人部屋だったので、当然回りの人には丸聞こえだったと思う。
とりあえず、「騒がしくして申し訳ありません」と謝っておいたが、
俺らが病室を出てしばらく、大笑いが聞こえたorz
6844/5:2005/12/23(金) 16:40:08
そして今日、オカンから「まだ○子さんとは決着がついてないわよ!
今度また来ていただいて!」とメールが入る。
それを見せて、「断ろうか?」と聞いたら
「大丈夫!絶対行くし!」と言いながら妖怪関係のHPを見てる。
685素敵な旦那様:2005/12/23(金) 16:41:17
平和なんだったら帰れ、な?
686素敵な旦那様:2005/12/23(金) 16:41:39
いやオチがまだ
6875/5:2005/12/23(金) 16:41:54
お、数え間違った。番号あわせに、

そんな俺の嫁は、家でのカッコは上半身青のフリース+
青地に細い黄色と黒のストライプ模様半纏、
下半身は青のユ○クロ半ズボンで過ごしている。

おしまい。
688素敵な旦那様:2005/12/23(金) 16:42:00
スレ違いだと思う。
689素敵な旦那様:2005/12/23(金) 16:42:13
妖怪大戦争乙w
690素敵な旦那様:2005/12/23(金) 16:42:26
一応嫁と姑の妖怪戦争だからスレタイ的にはあってるぞ

ただ内容はツマランが
691素敵な旦那様:2005/12/23(金) 16:42:51
平和なヤツにこられてもな・・・・
692素敵な旦那様:2005/12/23(金) 16:43:21
平和でいいジャマイカ
693素敵な旦那様:2005/12/23(金) 16:43:22
ごちそうさまでしたお大事に。
694素敵な旦那様:2005/12/23(金) 16:44:03
>677
そのまま詰まってくれてもいいよ。
695素敵な旦那様:2005/12/23(金) 16:45:34
すまん、流した方がいいってレスがあったんで
数稼ぎしてみただけだ。正直、スマンカッタ。
696素敵な旦那様:2005/12/23(金) 16:46:34
>695
オマイ、いいヤツだな
697素敵な旦那様:2005/12/23(金) 16:47:32
嫁姑の仲は良さげなのは
二人とも空気が読めないからなんだろうな。
病室では静かにしろよ、と。
698素敵な旦那様:2005/12/23(金) 16:47:35
>>695
乙!
つ c□~
699素敵な旦那様:2005/12/23(金) 16:49:35
>696
ダディャーナ0M0さんがいるww
700素敵な旦那様:2005/12/23(金) 16:53:20
妖怪ヲタの嫁姑かいっ
でも楽しそうでいいな
笑うと傷や病気は早く治るというから周りの迷惑にならん程度に
楽しくやってくれ
701素敵な旦那様:2005/12/23(金) 16:57:48
うちの母親は男子厨房に入らずが口癖だったのに
あるとき「今日は夕食は女性陣が担当したんだから
後片付けは男性陣にやって頂きますから」と言った。
母親の後ろで嫁が笑っていた。

嫁オソロシスと思った瞬間だった。
702素敵な旦那様:2005/12/23(金) 17:03:24
>701
ヨメ、スバラシス
703素敵な旦那様:2005/12/23(金) 17:09:35
>701
ウハ、オソロシス(ガクブル
704素敵な旦那様:2005/12/23(金) 17:19:58
>661年末年始に嫁姑争いがおきないように旦那衆が心がけることを
書き出しておくか

・酒を飲みすぎない
・実家の常識が、全国の常識と思わない。
実家の常識 世間の非常識
・嫁を実家に置いて友達と飲みに行かない
・姑と嫁を2人きりにしない
・年始の挨拶は玄関先で済ます
・自分の女を嫁扱いしない
・雪国へ乳幼児を連れ出さない
・家族に体調の悪い人間がいたら帰省はキッパリ中止する
・家にいるからといって『息子』に戻らない
・正月は、ご大層な一大事的行事ではない
・嫁は貰い物ではない。女中でもない。
・嫁の実家へも帰省しよう
・台所仕事は実家住人の仕事
・夫の実家では嫁は客
・嫁は姑の娘ではない。アカの他人
・一家を構えた主ならいつまでも親にペコペコすんな。世帯主としての矜持を持て


つづく
705素敵な旦那様:2005/12/23(金) 17:26:09
俺も30年後は正月には息子夫婦に会いたいと思うようになるんだろうか。
孫に会いたいと思って、正月に来いと電話するようになるんだろうか。
706素敵な旦那様:2005/12/23(金) 17:31:30
よい関係を築けるだけの人格を残しておけば、
いつでも会えるさ。

「息子なんだから、嫁実家は2の次ぎで、こっちに先に帰ってこい」
とか言わなきゃいいんジャマイカ
707素敵な旦那様:2005/12/23(金) 17:34:27
>705
哀れぶってもダメ
708素敵な旦那様:2005/12/23(金) 17:39:49
つい哀れぶったけど、毒兄がいるんだよな…
正月は息子家族云々より、毒兄からの誘いを断るのに必死かもしれん
709素敵な旦那様:2005/12/23(金) 18:13:01
>>695
母親に京極夏彦を読ませとけば暇つぶしになっていいんじゃね?
と俺もログ流しに協力。
710素敵な旦那様:2005/12/23(金) 18:34:07
鬼太郎より詳しいならすでに読んでそうだけどなww
711素敵な旦那様:2005/12/23(金) 18:50:49
俺のおかんはメガテンシリーズの大ファンだ・・・orz
712素敵な旦那様:2005/12/23(金) 19:03:58
>704
713素敵な旦那様:2005/12/23(金) 19:12:30
>>711
メガテンは知らないが、メガデスなら知ってる。
714素敵な旦那様:2005/12/23(金) 19:33:57
メガンテ!
715素敵な旦那様:2005/12/23(金) 19:40:37
所さんの?
716素敵な旦那様:2005/12/23(金) 20:01:32
越中・越後の越前屋
ちりめん問屋はワルばかり〜、ワルばかり♪

冬の雷きたならば〜
来ちゃなんねぇ〜、来ちゃなんねぇ。
あにゃさまは〜ハァ、
松さと同じで育たねぇ、育たねぇ。

おどさと、おがさは、雪さと同じぃぃぃ〜
のしかかる〜、のしかかる〜
み〜んな、重ぐでへす折れる〜へす折れるぅ。
(ア ソ〜レ)
嫁さは、婆になってひん曲がるぅぅぅ、ひん曲がる。

なじらね〜ぇ、なじらなね〜ぇ、○○県。(ア ソ〜レ)
717素敵な旦那様:2005/12/23(金) 20:02:55
ごめん、何スレか前に、実家の母親と弟が義理妹を虐待してて、
嫁と嫁弟が義理妹と荷物を引き取りに行ったら、弟が暴れて警察沙汰になって、
母親も義理妹の金目のもの盗ろうとしてたんで縁を切る、という件で書き込んだものです。
古い話で(覚えてる人はいるだろうか?)スマンが、一応の決着が付いたので、報告したい。

弟と母親が、義理妹を匿ってると思ったのか、俺の家に乗り込んできて暴れたり、
俺の嫁実家に怒鳴り込んだり色々やらかしてくれたが、義理妹は無事。
今週離婚が正式に成立、弁護士も入れたし念書も取った。
俺も実家とは縁切りした、老後がどうとかいってたが、俺はもう関知しない予定だ。

嫁の実家には、何くれとなく世話になったし迷惑もかけたが、
気にしなくて良いといわれて、本当にありがたいと思った。
義理妹も、新居と職を見つけて、独り立ちできることになった。
まだ暫くの間、嫁弟が護衛のようなこともしてくれるといっている。
全部じゃないが、形が付いて少しほっとした。

ここで何度か書き込みして、自分の気持ちとか整理できたし、冷静になれた。
身内の恥を吐き出させてくれて、励ましたりねぎらってくれてうれしかった。
明日は、嫁実家と元義理妹を招いて、鍋の予定。
もちろん支度から後片付けまで俺がやる。
嫁も含めてみんなに改めて御礼とお詫びを言うつもりだが、
先にここでもお礼が言いたかった、くどいが感謝してる、ありがとう。
718素敵な旦那様:2005/12/23(金) 20:10:01
>>717
ちゃんと覚えてるよ。
無事に解決してよかったな。
でも今後も母親と弟には注意してくれ。
オマイさん夫婦におっ被さってきそうで心肺だ。
719素敵な旦那様:2005/12/23(金) 20:11:53
逃げろ、実家から超逃げろ
720素敵な旦那様:2005/12/23(金) 20:13:11
>>717
確か、老後の扶養や介護は理由があれば拒否できたはず。
「こういうことをされたから親とは思えない」
「実際いろいろあってお金がない」とか言えばよかったと思う。
公共の福祉だって色々あるのだから心配せずに、
堂々とお上に任せてしまえ。

逆恨みで何かされないように気をつけれ。
721素敵な旦那様:2005/12/23(金) 20:13:39
てか、婚姻届出し直しみたいなことして、
名字変えちゃえ。
婿養子じゃなくて、ただ単に、嫁の名字にしちゃえ。
722素敵な旦那様:2005/12/23(金) 20:15:55
弁護士に色々聞けばいいと思うよ。
がんばって逃げ切れ。
723素敵な旦那様:2005/12/23(金) 20:19:07
嫁さんの弟が元義理妹さんと付き合っちゃえば、
付きまといとかなくなりそうだな。
確かスポーツか武道やってて強いんだったよな。

付き合ってるって話だけでもいいかも試練から、
うわさ流してしまえーw
724素敵な旦那様:2005/12/23(金) 20:39:50
>>723
オイオイ…いい加減な事けしかけるなよ。
事実がなくても思い込みだけで嫁実家まで押しかけるような犯罪者だぞ?
義理妹さんには幸せになって欲しいが、
万一嫁弟とそんな関係になったとしても、隠し通すしかないだろうよ。
725素敵な旦那様:2005/12/23(金) 21:53:07
義理妹って、弟嫁の事だよね?
726素敵な旦那様:2005/12/23(金) 22:11:40
そうそう
727素敵な旦那様:2005/12/24(土) 02:06:01
>>631

盲腸になる=手術または安静のため入院=仕事もしないでぐうたら

なので、牛馬のようにこき使って搾取して碌な飯もあてがわずに飼っておく
奴隷ごときには贅沢、という発想らしい。

市民健診や妊婦健診にさえまともに来られない農家嫁さん、多いですよ。
クソ婆(難物)やアホ爺(薬の管理すらできない犬以下の頭しかない)は風邪
引いても病院に来るんだけどな。嫁さんはなかなか、そうもいかないようだ。
インフルエンザも困るが、さらに困るのが悪性腫瘍。がん検診にも来られないから、
悪性腫瘍も見つかったときには第4期、つまり末期だったりする。
正直、やりきれん。
728631:2005/12/24(土) 03:27:37
そういうことか・・・。ありがとう。
しかし、それを言うなら年寄りの病気こそ贅沢病、つーか迷惑病だよな。
何の生産性もない上に手間と金だけかけさせる。
729素敵な旦那様:2005/12/24(土) 09:36:28
うちの可愛い娘は農家と旧家には嫁には出さないぞ、と。
730素敵な旦那様:2005/12/24(土) 10:28:20
だよなあ。日本一の旧家の嫁さんもいくら高学歴・元キャリアでも大変そうだもんな。
731素敵な旦那様:2005/12/24(土) 10:32:49
加えて日本中が子作りに注目、姑さんは良くできた人だけに愚痴も胃炎状態だったんじゃまいか
732素敵な旦那様:2005/12/24(土) 10:38:15
いや、愚痴を言いにくくさせる存在はおそらく姑よりも義弟の嫁
733素敵な旦那様:2005/12/24(土) 11:04:19
>732
あっちは皇室向きの性格してそうだし、うまくなじんでるぽいからなあ。
734素敵な旦那様:2005/12/24(土) 11:34:48
義弟嫁は、気楽な立場だもんな。
735素敵な旦那様:2005/12/24(土) 11:37:10
>>730
だからこそ大変なのかもな。
知恵がない、のほほんとしたお気楽なひとなら
うまくなじんだのかも。
736素敵な旦那様:2005/12/24(土) 11:41:30
母親への贈り物をめぐって口論となり、妻を刺したとして、警視庁武蔵野署は
21日夜、東京都武蔵野市中町、都市銀行行員山崎俊雄容疑者(47)を殺人未遂の
現行犯で逮捕した。妻は病院に運ばれたが、意識不明の重体。

調べでは、山崎容疑者は午後7時半ごろ、自宅マンションで妻正子さん(53)と、
自分の母親に贈る誕生日のプレゼントを買いに行く相談をしていたところ、
意見が合わなくなり、果物ナイフで正子さんの腹部を刺した。

山崎容疑者方は夫婦2人暮らし。犯行後、同容疑者が救急車を呼んでいた。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051222-00000001-jij-soci

うわあああ…
737素敵な旦那様:2005/12/24(土) 11:42:59
>知恵がない、のほほんとしたお気楽なひと

まさに次男嫁w
738素敵な旦那様:2005/12/24(土) 12:14:54
次男嫁は、結婚前から宮家の嫁になるって息巻いてたそうだから
外堀埋められて逃げ道なくされて泣く泣く嫁いだ長男嫁とは違うよ。
739素敵な旦那様:2005/12/24(土) 12:38:01
そうなん?知らなかった。

まー、大恋愛の末に嫁いだ姑様もずいぶん苦労したらしいからな。
740素敵な旦那様:2005/12/24(土) 12:47:17
男側の親だからってえらそうに。
氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね
741素敵な旦那様:2005/12/24(土) 12:57:36
大姑さまやその取巻きが相当いびったっていうよな
742素敵な旦那様:2005/12/24(土) 13:03:15
姑様より義弟嫁のほうがいじめられる要素が満載なように思うが、
あの人がいじめっれたって話は聞かないな・・・。
743素敵な旦那様:2005/12/24(土) 13:04:05
>740
気持ちは分かるがここは気団板なんだよ。
鬼女板か家庭板に行ってくれんかな。

今年は無理やり正月に仕事を入れた。昨日、実家には行かないと電話した。
やっぱり親はぶち切れた。
「おまえは○○家をバラバラにする気か!!長男の癖に何考えてる!!」
「お前の職場に電話してやる!労働基準法違反だぞ!」
「嫁か!嫁が唆したのか!」

○○家ってそんな大層な家か?宮家だとでも言うつもりか?おこがましい。

まずは自分の行いを反省しろ。俺だけ単身赴任して、女房子供は同居しろ
なぞとふざけた事を抜かすな。可愛い弟だけに構って貰えばいいだろ。
と心の中では毒づきつつ、「仕事だからしょうがない」と突っぱねた。

散々嫁イビリしやがって、俺が諌めても逆切れするだけの馬鹿親め。
誰が女房と子供を会わせるてやるかよ。
744素敵な旦那様:2005/12/24(土) 13:05:34
雑談にのってしまうが、
あの水子疑惑が本当なら、そこに男児もいただろうに。
もったいないことをした。
745素敵な旦那様:2005/12/24(土) 13:16:01
>>744
いたろうな。でも因果応報って気もする
746素敵な旦那様:2005/12/24(土) 13:18:28
なんだよ水子疑惑って・・・。
みんな詳しいな。
747素敵な旦那様:2005/12/24(土) 13:31:51
>744
いたかなあ?
二男以降1人も男が生まれてないんだろ?すごい一族だな。
748素敵な旦那様:2005/12/24(土) 13:33:05
俺のお袋が皇室大好きなんだ(ゴシップも含め)


もう聞き厭きたよorz
749素敵な旦那様:2005/12/24(土) 13:33:41
あげ
750素敵な旦那様:2005/12/24(土) 13:35:21
>>474
もう40年生まれてないとかって@男児
751素敵な旦那様:2005/12/24(土) 13:37:18
>750
些細なツッコミで申し訳ないが、レス番間違えてないか?
752素敵な旦那様:2005/12/24(土) 13:46:22
>>751
今日はクリスマスイブだ。
細かい事はキニスルナw
753素敵な旦那様:2005/12/24(土) 13:46:23
女児ばかりなのは、
かって占領した国の呪いと言われてるw
754素敵な旦那様:2005/12/24(土) 13:48:09
>>753
はいはいわろすわろす
755素敵な旦那様:2005/12/24(土) 13:48:38
水子が生まれてたら、次男はいなかっただろ。

男子優先のままなら、次男嫁は
いずれは后の地位につけたのに残念だったな。
756素敵な旦那様:2005/12/24(土) 13:57:20
もうだめだ。
嫁が出て行くそうだ。
正月に帰りたい俺はそんなにマザコンか?
俺たちだって、歳をとるのに。
757素敵な旦那様:2005/12/24(土) 13:58:53
>>756
そりゃ嫁だって正月に実家に帰りたいだろう。
758素敵な旦那様:2005/12/24(土) 14:01:36
俺ははの運転する車に乗りたくないそうだ。
何がそんなに憎いのか。
759素敵な旦那様:2005/12/24(土) 14:02:08
気を使うからいやなんだろう
760素敵な旦那様:2005/12/24(土) 14:03:11
うちの嫁は俺の知らないところで、俺の母親に何かを吹き込んでいるようだ。

俺の実家では、大晦日はリビングで紅白を見る習慣だったが一昨年末に崩れた。
嫁が「格闘技を見たいので、客間にいってますね」と言い「曙出ますよ」と母親を呼びにきた。
母親はマツケンサンバのときに、嫁に声をかけにいった。

父親の趣味に従っていた母親が、父親より嫁に従っている。
嫁は何を吹き込んだのか聞きたいような気もするが、なぜだか恐くて聞けない。
761素敵な旦那様:2005/12/24(土) 14:03:55
>>758
死にたくないからじゃ?
762素敵な旦那様:2005/12/24(土) 14:04:29
>>756
嫁も嫁の親も年をとるわけで
763素敵な旦那様:2005/12/24(土) 14:06:03
>>760
お前の母親は嫁に感謝してるんじゃないか?
764素敵な旦那様:2005/12/24(土) 14:06:46
>>756
お前はお前実家に行けばいい。
嫁は嫁実家へ。
765素敵な旦那様:2005/12/24(土) 14:08:48
>>763
お節も今年は作るのをやめてデパートに注文したとかで
母親のあまりの変わりように他の兄弟も驚いている。
766素敵な旦那様:2005/12/24(土) 14:11:50
>>765
年取ると御節作るのも一苦労らしいな。
うちの実家も2年前から料理屋から取り寄せになった。
お前の嫁はいい嫁だ。
母親の苦労を察していたんだろうな。
767素敵な旦那様:2005/12/24(土) 14:12:35
母も嫁
768素敵な旦那様:2005/12/24(土) 14:14:53
おかんが、ずっと嘘をついていたorz
嫁を俺の居ない所でいびっていたらしい。
俺はずっと信じられなかった。
嫁激怒。
かーちゃん、なにすんだよ
769素敵な旦那様:2005/12/24(土) 14:15:23
>>768
で、これからどうするんだ?
770素敵な旦那様:2005/12/24(土) 14:16:04
771素敵な旦那様:2005/12/24(土) 14:17:22
おやじ、死なないでくれ。
自分の嫁に責任持ってくれ。
どうせなら連れて行け……
772素敵な旦那様:2005/12/24(土) 14:18:37
帰省とは
大枚はたいてもめ事を買うことと見たり
773素敵な旦那様:2005/12/24(土) 14:20:33
もっと人間関係を円滑にできる嫁ならよかった
774素敵な旦那様:2005/12/24(土) 14:21:22
>>773
その言葉そっくり返されるなよw
775素敵な旦那様:2005/12/24(土) 14:23:39
母親に嫁を追い出された人っている?
776素敵な旦那様:2005/12/24(土) 14:24:45
>>756
すり替えるなよ。
嫁と姑の争いじゃないだろ。
嫁の真の敵は756だ。
777素敵な旦那様:2005/12/24(土) 14:25:08
>>775
追い出されたのか?
それとも嫁が追い出されそうなのか?
778素敵な旦那様:2005/12/24(土) 14:25:36
クリスマスイブですが相談に乗って下さい。
3歳になる息子が居ます。いままで何度も俺の実家に息子だけ泊まらせています。
その事に対して嫁が明らかに嫌だという態度をとります。
男の子なんてそのうちジジババが呼んでも遊びになんて来なくなるので
泊まらせたい・面倒や世話をしたいという両親の気持ちに応えてやりたいと思うのですが
毎週末ではありません。月に一回か二回のことです。

なぜ嫌なのか嫁に聞いても「寂しいとから」としか答えません。
779素敵な旦那様:2005/12/24(土) 14:27:24
7歳までは、母子一体。
お前が帰れ
780素敵な旦那様:2005/12/24(土) 14:27:41
>>778
子供の意思はどうなんだ?
781素敵な旦那様:2005/12/24(土) 14:27:57
>>778
えらい高頻度だな。そりゃそんなしょっちゅうじゃ嫁は寂しかろう。
せめて回数減らしたらどうだ。
782素敵な旦那様:2005/12/24(土) 14:29:23
>>778
質問
・嫁の実家に息子一人で泊まったことはあるかどうか
・実家とはどれくらい離れているのか
・相談が長引くようならコレトリよろ
783素敵な旦那様:2005/12/24(土) 14:29:42
3歳児を母親と引き離すお前が鬼、
児童虐待。
母子分離の時期が早いと、母親の愛情が薄れて、
将来ヤバいぜ?
784素敵な旦那様:2005/12/24(土) 14:31:40
生活習慣が崩れるのがいやなんだろ。
うちの娘も、俺実家行くと市内だから日帰りだが興奮して寝なくなるからな。

で、コテトリつけれ。
785素敵な旦那様:2005/12/24(土) 14:33:02
お前の嫁、おかしいよ。
3歳児をそう何度も手放すなんて。
すでに以上なんちゃうか?

普通の母親は絶対手放さないぜ?
追いつめてんのかお前?あ?
786素敵な旦那様:2005/12/24(土) 14:33:45
もう少し話を聞いてみようじゃないか
787素敵な旦那様:2005/12/24(土) 14:34:18
>>778
女だってある程度育てばジジババの家なんてこなくなるぞ
788780:2005/12/24(土) 14:35:20
早速レスありがとうございます

子供は喜んで行ってます。家に帰るときもジジの家に行くと大泣きするほどです。
嫁の実家に息子一人で泊まったことは、ありますが、嫁が二人目出産ごの入院時だけです。
向こうの親は預かりたいという事は言ってきません。
嫁は子供を連れて平日よく実家に遊びには行っています。
同じ市内で嫁実家は車で15分私の実家は車で30分といった距離です。
789素敵な旦那様:2005/12/24(土) 14:36:25
>>788
>向こうの親は預かりたいという事は言ってきません
お前の親は言うんだな。
790素敵な旦那様:2005/12/24(土) 14:37:09
どんだけあまやかして悪い癖つけてんだか
791素敵な旦那様:2005/12/24(土) 14:37:42
>>788
3才は上の子ってことか。
下の子がいて、上一人だけ預けるというのは正直感心しない。
嫁が下の子を無意識で贔屓してしまうことも考えられるしな。
家族で病人がいるとか、そういう切羽詰った状況じゃない限り
月に1,2度上の子だけを預けるのは、良くないと思う。
792780 ◆m62reUylOo :2005/12/24(土) 14:38:25
泊まりに行かせたときは
嫁はすごく機嫌が悪いです。で、我が侭になりますが
普段子連れで行けないようなところ(漫画喫茶や居酒屋など)に
夫婦で行ったり、わたしも寂しさを感じさせないように対処はしているつもりです。
793素敵な旦那様:2005/12/24(土) 14:39:09
3才なら、どっちみち来年から幼稚園だろ?
そしたら外泊なんてできなくなるって。
794780 ◆m62reUylOo :2005/12/24(土) 14:39:25
下の子はまだ半年にもなっってないので、
母乳ですし、もちろん泊まらせる訳にはいきません。
795素敵な旦那様:2005/12/24(土) 14:39:57
母子分離で泣き叫ぶ年頃に、
ジジぃを求めて泣かさせるとは……………………。

おまえ、妻子にどんな悪影響与えてんだか、わかってないんだな。
児童心理学とか、勉強したことないだろ。
796素敵な旦那様:2005/12/24(土) 14:39:57
普段母親に平等の扱いされて、
ジジババの家で甘やかされたらジジババの家が好きになるの当たり前って気がする。

つかよ、お前の親「長 男」だから来させてるわけじゃないよな?
797780 ◆m62reUylOo :2005/12/24(土) 14:40:00
はい、私の親は預かりたいと言います。
798素敵な旦那様:2005/12/24(土) 14:40:11
>>792
え?
下の子はどうしてんだ?
釣りか?
799素敵な旦那様:2005/12/24(土) 14:40:14
>向こうの親は預かりたいという事は言ってきません。

距離感がしっかりしてる親御さんじゃないか。
三歳児と母親を引き離すようなことは普通しない。
それがさらなる確執を呼ぶかもしれないぞ。
今はただ嫁が嫌がってるとしか思ってないかもしれないが、
すでにお前の親を敵認定し始めている。
お前もだ。

繰り返す、三歳児の母親はお前の嫁。
そして妻に選んだ人だろう。
その人が辛いと思ってることを、どうにかしてやりたいとは
思わないのか?

寂しさを感じさせないようにとやっているお前の行為は
間違っている。
800素敵な旦那様:2005/12/24(土) 14:40:41
>>792
その時下の子は何してるんだ?
801素敵な旦那様:2005/12/24(土) 14:40:53
>797
頼んでもないのに預かりたがるのは迷惑だと気付いてるか?
802素敵な旦那様:2005/12/24(土) 14:41:14
嫁から子供取り上げてる事実を、なんとも思わないわけか?
803780 ◆m62reUylOo :2005/12/24(土) 14:41:33
長男だからということじゃないです。
下の子はまだま予防接種も終わってないので…。
ただ、初孫なので目に入れても痛くないほどかわいがっています。
804素敵な旦那様:2005/12/24(土) 14:41:43
お前は子供を三文安にしたいんだな
805素敵な旦那様:2005/12/24(土) 14:42:01
>780
我が侭はお前の親。
妻ではない。

我が子を使って親孝行とは、おまえ、卑怯者だな。
806素敵な旦那様:2005/12/24(土) 14:42:13
780 ◆m62reUylOo と嫁の戦いだ罠
807素敵な旦那様:2005/12/24(土) 14:42:54
母乳の赤ん坊がいて、夫婦で居酒屋や満喫ってありえね。
6月に生まれた息子持ちが呟いてみる。
808780 ◆m62reUylOo :2005/12/24(土) 14:42:57
産後はまだ泊まりにいかせていませんが、年末年始が近づいて
また預かりたいと言われたので、泊まらせてやりたいと話すと
嫁が嫌だと言います。
809素敵な旦那様:2005/12/24(土) 14:43:18
>>803
贔屓って言うんだよ、それを
810素敵な旦那様:2005/12/24(土) 14:44:15
>>760
お前のおかん、嫁兼娘兼女友達ができてよかったじゃないか。
811素敵な旦那様:2005/12/24(土) 14:44:49
>>808
子供がいないで色んなところへ行って楽しんでるのはお前だけってコトだな。
812素敵な旦那様:2005/12/24(土) 14:44:53
初孫だからってなんなんだ?

お前の妻にとっては初子だ。
お前にとっても初子だ。

そしてお前は、親になり切れないただのボクちゃんだ。
813素敵な旦那様:2005/12/24(土) 14:45:05
もちつけ、おまいは780じゃなくて778だろ。騙るな。
814素敵な旦那様:2005/12/24(土) 14:45:17
下の子も予防接種がおわったら、
じじばばに差し出す悪寒。
815素敵な旦那様:2005/12/24(土) 14:45:52
>>807
しかも母乳飲ませてる母親と居酒屋なんてありえねーよな
816素敵な旦那様:2005/12/24(土) 14:46:38
>>810
髪の毛も茶色に染めたし、ズボンもはくようになったし
とにかく母親は変わった。
嫁は母親のアドバイザーなのかもしれない。
817素敵な旦那様:2005/12/24(土) 14:46:50
わかった。
お前が嫁さん独り占めしたいから
子供が邪魔なんだな?
818素敵な旦那様:2005/12/24(土) 14:47:18
母親から子供を取り上げて何がしたいんだ?
母親から愛されない子供を作りたいのか?そりゃ虐待ってんだ。
819素敵な旦那様:2005/12/24(土) 14:47:22
>808
産後はまだ泊まりにいかせていませんが、年末年始が近づいて
また預かりたいと言われたので、泊まらせてやりたいと話すと
嫁が嫌だと言います。








あたりまえ。
親を〆ろ
820素敵な旦那様:2005/12/24(土) 14:48:11
親の前に自分だな<〆る順位
821素敵な旦那様:2005/12/24(土) 14:48:27
>>808
お前の親調子に乗りすぎ
822素敵な旦那様:2005/12/24(土) 14:48:55
>>817
赤ん坊がいるから、独り占めは無理だけど
どうも>>780は自分の書いた内容を忘れているようで。
823780 ◆m62reUylOo :2005/12/24(土) 14:48:55
生まれてからはまだ、満喫や居酒屋には行っていません。
タバコの煙やらそういう環境がよくないことはわかっています。

824素敵な旦那様:2005/12/24(土) 14:49:59
>>823
>>792はいつ頃の話だ?
何で、そんな前のこと書いてるんだよ。
825素敵な旦那様:2005/12/24(土) 14:50:06
>>823
生む前だって駄目な環境だが?
826素敵な旦那様:2005/12/24(土) 14:50:07
>>823
何で母子を引き離す?
827素敵な旦那様:2005/12/24(土) 14:50:20
3歳児を母親と引き離すお前が鬼、
児童虐待。
母子分離の時期が早いと、母親の愛情が薄れて、
将来ヤバいぜ?
828素敵な旦那様:2005/12/24(土) 14:50:42
>>823
お前の嫁は自分の子供と一緒にいるよりも
漫喫やら居酒屋に行きたがっているのか?
829素敵な旦那様:2005/12/24(土) 14:50:48
>>827
コピペするな
830素敵な旦那様:2005/12/24(土) 14:51:12
>823
妊娠中でも良くないと思うが。<酒および煙草の煙
831素敵な旦那様:2005/12/24(土) 14:51:17
>>823
環境云々じゃなくて、母乳だと簡単に外出できないんだよ
本当に赤ん坊の父親なのか?
832素敵な旦那様:2005/12/24(土) 14:51:28
>>823
自分の子供を三文安にしたいのか?
将来情緒不安定な子供に育てたいのか?
833素敵な旦那様:2005/12/24(土) 14:52:10
母親よりもジジババになつかせたいとしか思えん。
834素敵な旦那様:2005/12/24(土) 14:52:20
780、「お前の嫁、我が侭だな〜」って言って欲しいのか?
835素敵な旦那様:2005/12/24(土) 14:52:34
>>823
ここで妊娠する前から・・・に訂正したらネタ決定

そんな早くから子供を一人でジジババの家に泊まらせるなんてありえねー
836素敵な旦那様:2005/12/24(土) 14:53:00
親孝行に子供を使うな。
自分で親孝行しろよ。
子供の代わりにお前が泊まりに行け。
837素敵な旦那様:2005/12/24(土) 14:53:08
こいつも魔法の言葉きぼんのヤツかよ。
あるかよ、そんなもん。
838素敵な旦那様:2005/12/24(土) 14:53:18
おまいら、もちつけ。本物の780が可哀相だ。
さっきも書いたが相談者は778。
839素敵な旦那様:2005/12/24(土) 14:53:26
子供が一人立ちするまでに責任とれない人間は
遠くから子供の成長を見まもっとくものだ。

それができない人間は、小さい子どもをオモチャ代わりにしたいだけの
最低最悪な人間だ。
840素敵な旦那様:2005/12/24(土) 14:53:53
『ジジババの手垢のついた上の子は どうしても可愛がれない』ってさ。
そういうこともあるらしいな。

あ〜ぁ、不幸の種蒔いちゃって。
オマイ、もう終わりだな。
841素敵な旦那様:2005/12/24(土) 14:54:18
普通に考えて、子供が泊まりに行ったら寂しいと思うんだが。
3歳児じゃ余計にな。
842780 ◆m62reUylOo :2005/12/24(土) 14:54:21
漫画喫茶にいったのは妊娠中です。
今年の春頃でしょうか。
母子を引き離すというか、祖父や祖母の家に泊まりに行ったり小さい頃しませんでしたか?
そういう経験もこどもにとっては楽しい思い出だと思います。
たまに甘いもの沢山食べたって、おもちゃを買ってもらったって
たまにのことだからいいと思います。
843素敵な旦那様:2005/12/24(土) 14:55:08
>>842
で、今は冬なんだけどさ。
お前さんは、今は嫁が寂しくないように何をしているんだ?
844素敵な旦那様:2005/12/24(土) 14:55:16
>>842
じゃあ居酒屋は?
845素敵な旦那様:2005/12/24(土) 14:55:35
「たまに」の範疇じゃねーし。
お前一人が泊まりに行けば済むことじゃね?
846素敵な旦那様:2005/12/24(土) 14:55:56
>>842
たまにとは年に2〜3回の事であって、月に数度の事じゃない。
847780 ◆m62reUylOo :2005/12/24(土) 14:56:25
子供がいないと、機嫌が悪くわがままになるので
いなくて寂しい気持ちはわかるけれども
普段は行けないところに行けるんだよ。これも楽しいよ。といったかんじで
嫁を連れて出かけます。
嫁の気分転換にもなると思います。
848素敵な旦那様:2005/12/24(土) 14:56:29
>>842
親から離れて泊まりに行ったのは小学校入学後。
しかも夏休みだったな
849素敵な旦那様:2005/12/24(土) 14:56:39
子持ちの発言とは思えない>>842
どう考えても、嫁が子供を嫌がるように仕向けているとしか
思えないぞ。
850素敵な旦那様:2005/12/24(土) 14:56:47
あほだこいつ
851素敵な旦那様:2005/12/24(土) 14:56:52
>>842
子育てに親としての責任を持たない者の言い分だな。
852素敵な旦那様:2005/12/24(土) 14:57:04
>842
あー、やっぱり甘やかしまくりか。

ばあちゃんの家に子供だけで泊まりに行ったのなんか小学生になってからだ。
853素敵な旦那様:2005/12/24(土) 14:57:11
>>842
祖父母宅には行ったさ
親と一緒に泊まった。

子供だけで行くようになったのは小学校に入ってからだな。
子供だけで電車に乗って行くのが大人になったようでワクワクした。


が、お前の子供はまだ3歳だ。
早すぎるんだよ。
甘い物だってちゃんと歯磨きできない子供が食うモンじゃねぇ
854素敵な旦那様:2005/12/24(土) 14:57:13
泊まりに行く時は、母親付きでだろ?

楽しんだか何だかしらないけど、
母親が不安になるようなことを何度も強要すると、
母子の絆が切れちゃって、将来マズいことになるんだよ。
もうちょっと本読めや。

おまえ、かーちゃんが全て正しいとは思ってないよなまさか。
855素敵な旦那様:2005/12/24(土) 14:57:14
>>847
だから、今はどこに行っているのか書いてくれ
856素敵な旦那様:2005/12/24(土) 14:57:23
>>847
なぜ、嫌がる嫁を説き伏せてまで、子供がまだ
未就学なのに泊まりに行かせなきゃならんのか説明しろ。
857素敵な旦那様:2005/12/24(土) 14:57:26
>>842
>祖父や祖母の家に泊まりに行ったり小さい頃しませんでしたか?

それはぜいぜい小学生になってからだったな。(初めて一人で行ったのは5年の時だ)
その前は必ず親がついていたぞ。
今思えば当然だけどな。
858素敵な旦那様:2005/12/24(土) 14:57:33
魔法のことばおしえてやるよ。


つ【ぽぽちゃん】
859780 ◆m62reUylOo :2005/12/24(土) 14:57:36
下の子が生まれてからは、居酒屋や漫画喫茶には嫁を(子供も)連れて行っていません。
860素敵な旦那様:2005/12/24(土) 14:57:39
下の子が生まれてから半年だろ?
居酒屋や漫喫に行ってたのが下の子誕生前なら、
上の子が2才くらいの頃からジジババの家にお泊まりさせてたのか?
お前は上の子と遊んでるのか?上の子がジャマか??
861素敵な旦那様:2005/12/24(土) 14:58:08
>>847
嫁はそれを楽しんでいるのか?
勝手な思惑を強要するな。
862素敵な旦那様:2005/12/24(土) 14:58:12
機嫌が悪くわがままになるので >847

我が侭はお前とその親だ!!!!!!
我が侭はお前とその親だ!!!!!!
我が侭はお前とその親だ!!!!!!
863素敵な旦那様:2005/12/24(土) 14:58:21
>847
嫁が子供を預けて気分転換したいと言った訳じゃないんだろ?
ものすごい余計なお世話。

嫁、超逃げろ。
864素敵な旦那様:2005/12/24(土) 14:58:47
>>859
だから居酒屋へはいつ行ったんだって聞いてんだよ
865780 ◆m62reUylOo :2005/12/24(土) 14:58:52
私が泊まりに行ったところで両親は喜びません。
866素敵な旦那様:2005/12/24(土) 14:59:26
年末年始くらい家族4人で迎えたいとは思わないのか?
オマイ、ホントは上の子ジャマなんだろ?
867素敵な旦那様:2005/12/24(土) 14:59:39
お前、離婚しろ。
子供は嫁に渡せ。


そのほうが子供のためでもある。
868素敵な旦那様:2005/12/24(土) 15:00:14
>>865
子供だと何で喜ぶんだ?
玩具がきたからだろ?
869素敵な旦那様:2005/12/24(土) 15:00:19
>>865
で、子供を生け贄に差し出すと。
大げさじゃねえぞ。おまえのやってる事はそういう事だ。
870素敵な旦那様:2005/12/24(土) 15:00:29
自分の子どもを「三文安製造ハウス」へ拉致される嫁カワイソス
871素敵な旦那様:2005/12/24(土) 15:00:35
やっぱお前が嫁さん独り占めして、
デートしたいから、子供が邪魔なだけじゃないか。
872素敵な旦那様:2005/12/24(土) 15:00:39
>>859
今は、嫁をどこに連れていって楽しませてるんだ?
どこにも行けない、息子はいない、で嫁がストレスになっているのなら
息子を預けるのはやめるべきだ。
873素敵な旦那様:2005/12/24(土) 15:00:48
気分転換て、強制されてするものだとは驚きだ。

874780 ◆m62reUylOo :2005/12/24(土) 15:00:54
まだ産後つれて出かけた事はないですが
夫婦でいちゃいちゃするとこでもいいじゃないですか
毎回どこかに連れ出してた訳ではありません。
居酒屋も妊娠中です。
875素敵な旦那様:2005/12/24(土) 15:01:40
子供は生け贄に名前かえろよ
876素敵な旦那様:2005/12/24(土) 15:02:01
夫婦でいちゃいちゃするのはいいよ。
でも嫁さんはほんとに喜んでるのか?
877素敵な旦那様:2005/12/24(土) 15:02:13
>>874
あんな環境の悪いところに妊婦連れて行ったんだ
ヘー
878素敵な旦那様:2005/12/24(土) 15:02:30
>874
妊娠中に嫁さんに酒飲ませたのかよ?!
お腹の子はどうなっても良かったのか?!
879素敵な旦那様:2005/12/24(土) 15:02:37
>>874
嫁は、いちゃいちゃより息子といたいんだろ。
何で嫁に辛い思いをさせて平気なんだよ。
880素敵な旦那様:2005/12/24(土) 15:02:43
矛盾にきづけ。
下の子が生まれてから嫁を連れ出してないなら、気分転換につれ回してたことにはならんよ。
881素敵な旦那様:2005/12/24(土) 15:03:07
いちゃつきたいのはお前だけ。
嫁の気持ちは無視だろが。
882素敵な旦那様:2005/12/24(土) 15:03:19
だから、どこでもでかけろよ。

そんなことより
母子分離は児童虐待だから。
母子分離は7歳まで禁止。
わかったか!
883素敵な旦那様:2005/12/24(土) 15:03:24
>>880
一応下が生まれてからジジババ宅へは生け贄を差し出してないようだ
884素敵な旦那様:2005/12/24(土) 15:03:35
子供と引き離されていちゃいちゃできる嫁がこの世にいるのか?
やってること、全部お前の欲望を押しつけてるだけだろうが。
885780 ◆m62reUylOo :2005/12/24(土) 15:04:14
飲酒はしません、居酒屋の料理を食べて
私はビール・嫁はウーロン茶です。
886素敵な旦那様:2005/12/24(土) 15:04:15
嫁が子供から離れたくない、っていうのに引き離すのはクズ
887素敵な旦那様:2005/12/24(土) 15:04:23
喪だから、赤ん坊のいる生活が想像できないんだな
888素敵な旦那様:2005/12/24(土) 15:04:43









母子分離は児童虐待なので、 母子分離は7歳まで禁止。
889素敵な旦那様:2005/12/24(土) 15:04:46
>>885
酒飲まない居酒屋なんて面白くもなんともない。
結局お前が楽しみたいだけ 以上
890素敵な旦那様:2005/12/24(土) 15:05:07
>>885
煙草の煙たっぷりのところで妊婦にメシ食わせてたのか。最悪。
891素敵な旦那様:2005/12/24(土) 15:05:46
母子分離は児童虐待なので、 母子分離は7歳まで禁止。

親に褒められたければ、お前がなんとかしろ。
子供を使うな。
892素敵な旦那様:2005/12/24(土) 15:06:36
飲み屋でもなんでも、行きたきゃいけよ。
でも母子分離は児童虐待なので、 母子分離は7歳まで禁止。
893素敵な旦那様:2005/12/24(土) 15:06:53
お前が「自分が楽しければそれでいい」のはよーくわかった。
894素敵な旦那様:2005/12/24(土) 15:07:12
>>885
帰りの運転は妊婦の嫁、か。
895素敵な旦那様:2005/12/24(土) 15:07:47
780が「嫁の気分転換のため」にやってるのはわかったよ。
でも
> 母子分離は児童虐待なので、 母子分離は7歳まで禁止。
これ聞いてどう思うんだ?自分のやってること間違ってると思わないのか?
896素敵な旦那様:2005/12/24(土) 15:07:55
本来とは用法がやや異なるが、母子を「生木を裂くようなまね」を
夫自らやるとは驚きだ。
そんなに家族を壊したいのか。
いいか、おまえのやってることを、嫁は苦痛に感じている。
それでも続けるのはお前がエゴイストで、嫁と子を虐待するドSってことだ。
897素敵な旦那様:2005/12/24(土) 15:08:16
僕ちゃん、嫁ちゃんと気分転換したいから子供は生け贄にするのら。
嫁ちゃんも子供と離れられて本当は楽しいのら。

僕ちゃんって賢いのら。
898素敵な旦那様:2005/12/24(土) 15:08:39
孫が可愛いなら、本当に孫のためになるようなことをしろ。
すなわち、今は母子密着期。
産みの 親と ひ き は な す な。
899素敵な旦那様:2005/12/24(土) 15:08:56
>>885
世の常識を嫁が嫌がるならともかく
とても常識とはいえないことを、お前さんと親は嫁に強要している。
これ以上、嫁に我慢を強いるとお前さんの家族はおかしくなるぞ。

上の子が爺婆に甘やかされた子供になったり
嫁が下の子んばかり可愛がったり…
そうなる前に、まともな家族の形をきちんと作ったほうがいい。
嫁は母親になっている。お前も早く父親になれ。
900素敵な旦那様:2005/12/24(土) 15:09:06
外食なら居酒屋いかないでも、ファミレスでも行けばいーのにな。ビールだってあるぞ普通。
901780 ◆m62reUylOo :2005/12/24(土) 15:09:19
自分が楽しければということではないんです、
息子が居ないと嫁がすごく機嫌がわるくなるので、
私なりに気を使っての行動です。
902素敵な旦那様:2005/12/24(土) 15:10:16
>901 息子が居ないと嫁がすごく機嫌がわるくなるので、

引き離すな!!!!!!!!!!!!!!!
903780 ◆m62reUylOo :2005/12/24(土) 15:10:30
すみませんが、7歳以下云々のソースはありますか?
だれか有名な児童教育の専門家などの言葉ですか?
それとも条例や法律ですか?
904素敵な旦那様:2005/12/24(土) 15:10:52
>>901
これだけ言われて判らなんのか。
おまえの気遣いは「親切ぶった虐待」以外の何者でもない。
905素敵な旦那様:2005/12/24(土) 15:10:56
下の子が生まれた今、上の子は下の子に嫉妬したり「僕はいらないこ」などと思うのが常。
それをわざわざ引き離して、逃げ道(甘えられる方)を作るのはどうかと思う。
906素敵な旦那様:2005/12/24(土) 15:10:58
>>901
産後はどういう気を使っているんだ?
気の使い方が足りないから、嫁も機嫌が悪いままなんだろう。
907素敵な旦那様:2005/12/24(土) 15:11:12
息子がいないと機嫌の悪くなる嫁から
なぜ息子を取り上げるんだ??!!

お前はよっぽど父ちゃん母ちゃんが大好きなんだな
908素敵な旦那様:2005/12/24(土) 15:11:11
マジレス。
今のうちから兄弟同士のふれあいをしっかりさせとかないと、兄弟愛も芽生えない。
909素敵な旦那様:2005/12/24(土) 15:11:46
子供を取り上げなければ、嫁の機嫌は悪くならんぞ?
910素敵な旦那様:2005/12/24(土) 15:11:47
>>903
目の前の箱でググレ、ぼけ
911素敵な旦那様:2005/12/24(土) 15:12:02
>>903
はー、専門家の正しい意見がないと僕ちゃん納得できませんから!かよw
912素敵な旦那様:2005/12/24(土) 15:12:17
すごく機嫌が悪くなるのがわかってて、なんでイケニエを出す?あ、そーか、タダで親孝行できるもんな!!
おまえあたまよくね?
913素敵な旦那様:2005/12/24(土) 15:12:23


おまえの気遣いは「親切ぶった虐待」


914素敵な旦那様:2005/12/24(土) 15:13:20

>903

子を愛せない母 母を拒否する子
http://d.hatena.ne.jp/asin/4054024904

児童福祉のパーマネンシー―ケースマネジメントの理念と実践
http://d.hatena.ne.jp/asin/4887202148
915780 ◆m62reUylOo :2005/12/24(土) 15:13:23
後だしになってしまいますが、
私の両親が定年後父の実家に行き祖父と同居するよていなので、
息子を預けるのもあと2年程度の期間なんです。
916780 ◆m62reUylOo :2005/12/24(土) 15:14:09
毎週末ではありません、多くて月二回ぐらいです。
917素敵な旦那様:2005/12/24(土) 15:14:16
>>908
あ、それいえる!
俺の従兄弟兄弟、そうだよ。
ジジババに預けられた兄貴が弟苛めまくってんだ。(高校生にもなってるのに)
兄も弟が嫌いだし、弟も兄なんてイラネだとさ。
918素敵な旦那様:2005/12/24(土) 15:14:17
>>915
だからなんだ。言い訳になるかボケ。
919素敵な旦那様:2005/12/24(土) 15:14:34
『子供のトラウマ』とかもいいぞ。
アマゾンで買え。
920素敵な旦那様:2005/12/24(土) 15:15:08
>>915
だからなに?
921素敵な旦那様:2005/12/24(土) 15:15:13
そろそろキジョサン方に揉んでもらえ。

で780じゃなくて、778、な。
922素敵な旦那様:2005/12/24(土) 15:15:13
>>915
その2年で嫁に逃げられたら困るだろ?
だから、嫁にもっと気を使おうよ。
嫁が息子ナシで機嫌よくいられるように何か考えたいから
今現在、息子がいないときに>>780が嫁に何をしているか
教えてくれ。
>>780に足りない気遣いを一緒に考えようぜ
923素敵な旦那様:2005/12/24(土) 15:15:14
だから!預ける必要ないし!!
924素敵な旦那様:2005/12/24(土) 15:15:42
>>916
月二回でも多いっつーの
925素敵な旦那様:2005/12/24(土) 15:15:44
>>915
お前の両親の都合と、お前の嫁が子どもから引き離されることとは
何 の 関 係 も な い ! !
926素敵な旦那様:2005/12/24(土) 15:15:44
だから?
嫁にとって失われた時間は戻らん
927素敵な旦那様:2005/12/24(土) 15:16:16
>915
その2歳から5歳の時期に、
母子の絆を作りはぐると、一生が面倒なことになるんだよボケ。

【愛着障害】でググレや。
928素敵な旦那様:2005/12/24(土) 15:18:24
780よ、
母子分離してもかまわないっていう、ソースは何処からなんだ?
出典を言え。
929素敵な旦那様:2005/12/24(土) 15:20:53
お前の主張は分かった。
では解決として、円満調停でも起こせ。
リアルでその主張をしてみろ。
児童相談所でもかまわん。
930780 ◆m62reUylOo :2005/12/24(土) 15:21:52
はい、すみませんでした。
実は、私は嫁の方です。既婚男性の皆様の意見を聞きたくて
夫の行った事をここで書かせてもらいました。
私が我が侭なのか?と悩みましたし、息子に「ばあちゃんの家に泊まりにくる?」っていう義母にもつらい思いをしてきました。

既女の書き込みはルール違反なので、なりすましなんてアホな事やってしまいすみませんでした。
母性と父性のちがいなのかな?なんて思っていましたが、
既婚男性の皆様も子供と母親を離す事が間違ってると言ってくれたので、うれしいです。

失礼いたしました。ルール違反申し訳ございませんでした。
931素敵な旦那様:2005/12/24(土) 15:22:21
>>916
お前が、どれくらい育児に関わってるか教えてくれ
932素敵な旦那様:2005/12/24(土) 15:22:59
はい、ツリでした。

チャンチャン
933素敵な旦那様:2005/12/24(土) 15:23:33
>930
ああ、そうか。
ここは、そういう使い方もあるよな。がんばれ。
934素敵な旦那様:2005/12/24(土) 15:23:52
>>916
ジジババに甘やかされまくり、幼稚園でうまくやって行けなくなる、
わがまま放題大馬鹿クソ餓鬼をこさえるには多すぎるくらいの回数だよ>月二回

それとおまえの親にも、「我慢」を覚えさせろ。
年寄は甘やかせば甘やかすほど、どんどん図々しくなる。
どのみちとっととくたばるから、孫が将来他人様に相手にしてもらえない
屑に成り下がろうがどうしようが、とにかく目先のことだけしか考えず
甘やかして良い気分になる。

おまえの息子がまともな人間になるかどうか、おまえの腹一つで決まるぞ。

>息子を預けるのも後2年程度

人生最初の5年間で人格は決まる。その時期に母親と引き離してジジババに
甘やかさせるのは、バカのやる事だ。
935素敵な旦那様:2005/12/24(土) 15:24:00
本当に馬鹿だな。
気団の意見が聞きたいなら相応のスレに池や
936素敵な旦那様:2005/12/24(土) 15:24:18
俺の闘争心はどうしてくれる

せっかく暇つぶしができたと思ったのにな
937素敵な旦那様:2005/12/24(土) 15:24:41
何だ釣りか、つまらん。

>930
母親なら、戦え。おまえの亭主は息子をダメにしているだけだ。
938素敵な旦那様:2005/12/24(土) 15:24:44
>>930
家庭板でも男の意見は聞けるぞ
939素敵な旦那様:2005/12/24(土) 15:24:49
>>930
どうせここはキジョのなりすましばかりだ。変わらないだろうよ。
2度と来るな。
940素敵な旦那様:2005/12/24(土) 15:27:21
お前、勇気あるなぁ。
勇気あるっていうより長男が無意識に邪魔なのかな。
ジジババの手垢がついた我が子をどうしても愛せないって凄くよくある
普通の事だぞ。
一人っ子ならまだしも、下の子いるならヤバイぞ。
ジジババの手垢で我が侭全開の長男より、これから自分の手で育てていく
次男のほうが何倍も可愛く感じるだろう。
週末甘やかされた分を取り戻そうときちんと長男を躾ようと嫁が頑張るほど
、長男は益々どんな我が侭も聞いてくれるジジババになつく。
悪循環で母子関係は悪くなる一方。
幸せなのはお前とジジババだけで、我が子を愛せなくされた嫁も、愛されない長男も
母には愛されても兄にとことん虐められる次男も本当に不幸だ。
自分の家庭をそんな殺伐としたものにする勇気は俺にはないな。
俺も親孝行はしたいとは思うがな。
941素敵な旦那様:2005/12/24(土) 15:30:04
>>940
悪い事は言わん。
長文書き込む前にリロっとけ。な?
942素敵な旦那様:2005/12/24(土) 15:30:54
最初から釣り丸出しだったしなあ。
943素敵な旦那様:2005/12/24(土) 15:32:42
この時期は
苦しむ嫁が大量発生するからなぁ。
ちょっと、シカタナス
944素敵な旦那様:2005/12/24(土) 15:34:07
次ぎスレっていつー?
945素敵な旦那様:2005/12/24(土) 15:34:53
まあ、これで自信を持って旦那とも戦えるだろ。
役に立ったな、俺らw
946素敵な旦那様:2005/12/24(土) 15:35:02
まてまて、俺はあの、いきなりなわざとらしいネタバらしも気になる。

擁護意見が出ないから、ケツまくって逃げたのと違うか?
嫁の皮を目くらましに被って。
947素敵な旦那様:2005/12/24(土) 15:39:25
突撃既女さん、手〜挙げて〜〜
948素敵な旦那様:2005/12/24(土) 15:42:28
俺母の「年末年始はどーすんの?」攻撃が始まったよ。
攻撃を受けるのは嫁のみ。俺には聞かない。
俺に聞けと言っても「旦那のスケジュールを本人よりも良く知ってるのは嫁でしょう?」。
嫁は「さぁ、旦那に聞いときます」でスルーしてるけど。
俺の母親にはなんて言ったらいいんだ?
949素敵な旦那様:2005/12/24(土) 15:42:34
みんな忘れてるな
おまいらのかあちゃんも昔は嫁だったってこと

今の嫁の立場で物いってもばばぁには通用しない
ババァを制するならババァのババァを使うのはどうなのかなぁ
950素敵な旦那様:2005/12/24(土) 15:44:06
生きてればいいな…
951素敵な旦那様:2005/12/24(土) 15:44:17
>>930
おまえ、こういうことすると一番嫌がられるのわかってるか?
死ね
952素敵な旦那様:2005/12/24(土) 15:45:14
もー居ねーだろ。いても「はーい すんませんでしたー」って出てこないよ
953素敵な旦那様:2005/12/24(土) 15:45:18
>948

うざいって言えぁ
954素敵な旦那様:2005/12/24(土) 15:46:28
>>950
次スレよろしく
955素敵な旦那様:2005/12/24(土) 15:46:42
>>756
おまえ、あれか?
インフルエンザの嫁さんほっぽって一人で帰った奴か?
956素敵な旦那様:2005/12/24(土) 15:48:01
おーれーだーよー!ちっくちょーーーー!!!

立ててきます
957素敵な旦那様:2005/12/24(土) 15:50:33
姑になった母は、母ではなくなりました。
変身しました。
もう、昔の笑顔はありません。
理性もありません。

あきらめて手放しましょう。
俺らの父さんに、まかせましょう。
アレは、父の女です。

俺の女は、俺の妻です。

俺の母の「母親」という職業は、
俺の結婚とともに終わりました。

さようなら、さようなら。
958素敵な旦那様:2005/12/24(土) 15:56:24
950ですが、
このすれのURLってどこ見たらいいん?
959素敵な旦那様:2005/12/24(土) 15:57:08
ハナ(σ- ̄)ホジ
960素敵な旦那様:2005/12/24(土) 15:58:15
ちょっと親切心出してみる。

>>930
なりすましなんてするよりも、「既婚男性の意見を
主に聞きたい」って但し書きして家庭板で嫁の立場で
書き込めば良かったのにな。そしたら、誰か家庭板
見てる気団がこっちで呼びかけてくれたかもしれん。
それに、この板にも
既婚男性/女性の雑談(双方質問)すれ23
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1133571690/l50
既婚女性の質問・疑問にマジレスするスレ Part33
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1135352442/l50
という、キジョOKのスレだってあるんだから、そっちで
書き込むというのもありだったと思う。
961素敵な旦那様:2005/12/24(土) 15:58:23
これ。初スレたてか?
【既婚男性専用】嫁姑争い Part38
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1135012858/
962素敵な旦那様:2005/12/24(土) 15:58:24
>>958
ほれ、コピペしる

【既婚男性専用】嫁姑争い Part38
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1135012858/
963素敵な旦那様:2005/12/24(土) 15:58:59
964素敵な旦那様:2005/12/24(土) 15:59:43
姑になった母は、母ではなくなりました。
変身しました。
もう、昔の笑顔はありません。
理性もありません。

あきらめて手放しましょう。
俺らの父さんに、まかせましょう。
アレは、父の女です。

俺の女は、俺の妻です。

俺の母の「母親」という職業は、
俺の結婚とともに終わりました。

さようなら、さようなら。
965961:2005/12/24(土) 15:59:52
1秒差で勝ったw
966素敵な旦那様:2005/12/24(土) 16:01:25
950です。
ありがちょーーーー!!
初スレ立てでした。あー緊張した。
967素敵な旦那様:2005/12/24(土) 16:03:15
【既婚男性専用】嫁姑争い part39
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1135407598/
968素敵な旦那様:2005/12/24(土) 16:06:56
>>948
「俺のスケジュールは俺が一番良く知っているから、俺に聞いてくれ。
嫁にだけ言うのは嫁イビリだ。
しばらく嫁は電話には出さないからよろしく」
969素敵な旦那様:2005/12/24(土) 16:15:48
>>948
父親のスケジュールを全部把握してる母親なのか?
すっげ−!!!
970素敵な旦那様:2005/12/24(土) 16:27:34
自営業で尻に敷かれまくってるならともかく、
普通は本人が一番把握してっだろ・・・。
971素敵な旦那様:2005/12/24(土) 16:33:24
つダブスタ
972素敵な旦那様:2005/12/24(土) 17:20:09
>たまに甘いもの沢山食べたって、おもちゃを買ってもらったって
>たまにのことだからいいと思います。

月に3.4回とかたまにの範疇じゃねえし、たまにってのは年に1回くらいのことを言うんだ。
小さな子供は甘やかしてくれる方がいいに決まっているが、
それが心身の健全な成長に、どれだけ害になるかわかっているんだろうな?

それよりも下の子供ができたばかりの3歳児を母親から引き離すなんて何考えているんだ?
母親と下の子供と十分にふれあわせて兄弟関係という社会性を学ぶ大事な時期だぞ?
973 ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2005/12/24(土) 17:24:00
     ∧_∧
    ( ´・ω・`)     ∧_∧
    /     \   (    )何言ってんだこいつ
.__| |    .| |_ /      ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|   | |
||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
||.  (    )     ~\_____ノ|   ∧_∧
  /   ヽ 死ねよ      \|   (    )
  |     ヽ           \/     ヽ. オマエ馬鹿だろ
  |    |ヽ、二⌒)        / .|   | |
974素敵な旦那様:2005/12/24(土) 17:25:35
>>972
もういないよ・・・。
975素敵な旦那様:2005/12/24(土) 17:39:51
>972
>930・・・
976素敵な旦那様:2005/12/24(土) 19:04:28
なんでも嫁vs姑にして済ませようとする駄目夫大杉じゃね?
自分は善意の第三者かのように振る舞ってさ
977素敵な旦那様:2005/12/24(土) 19:15:37
>>976
そうなんだよな。
まるで他人事のように考えてる奴って多い。
俺もその一人だったが、色々と覗くようになって改めた。
978素敵な旦那様:2005/12/24(土) 19:45:56
結婚してつくづく自分の親は
古い人間だと思い知った。
 
自分の親ながら
自分たちの都合の良いようにしか考えていない
979素敵な旦那様:2005/12/24(土) 19:57:05
「子供の幸せ」ばかり考える親も時に毒となるしな
難しいもんだ
980素敵な旦那様:2005/12/24(土) 20:28:36
今日ひさびさに俺母と嫁と子供で昼メシ食ってきたんだが。
下の子だけがお子様ラーメンというのを頼んで、それはオモチャが一個好きなのをもらえる。
しかし上の子はもう一人前に食えるから大人用のラーメンを普通に注文したわけよ。
当然オモチャがもらえるのは下の子のみ。しかし俺母は納得しない。
店員にくってかかった挙句、「黙ってもらっちゃいなさいよ、どうせわからないんだし!」
慌てて母の手からオモチャをひったくってオモチャ入れのカゴを店員に返したが、嫁の手前もあり
情けなくてしょうがなかった。
つまらん話でスマソ、しかしなんであんなみっともない、子供の教育のためにもならんことを
するのか腹立たしかった。障害者用の駐車スペースに車入れろとか平気で言うしorz
981素敵な旦那様:2005/12/24(土) 21:09:01
情けないみっともないと思うのなら
その辺りをしっかり躾けるべきではないか?

窃盗ですよ?
嫁の手前のアレコレより子供への悪影響を考えるべき
982素敵な旦那様:2005/12/24(土) 22:03:09
>>981
980ではないが、年寄はなかなか躾が出来ないからな。男女問わず。
女性の場合ははいはいと良いお返事しながら何にも理解しようとしない
パターンが多い。

犬でも躾けるつもりで単純な指示の繰り返しをするしかない。
親相手にも同じ事をしているが、時々、情けなくなる。
983素敵な旦那様:2005/12/24(土) 22:09:01
>>980の母親みたいな人間て、いつ頃からそうなるんだろうな。

984素敵な旦那様:2005/12/24(土) 22:18:07
更年期辺りか?
985素敵な旦那様:2005/12/24(土) 22:29:52
親の躾、とりあえず「だって」や「でも」を封じるのは有効なんだけど
言おうとしたことを遮り続けると年寄りは痴呆へ加速しやすいんだってさ

言わすだけ言わせ聞くだけ聞いたうえで優しく諭したって効かねーしよ
なんつーか、どうしろっちゅーねん!だよなあ
986素敵な旦那様:2005/12/24(土) 22:37:33
年寄りは年寄り同士で行動して、周囲に迷惑かけまくりながら
「今の若い人は…」と文句たれていればいいというわけだな。
年取った親とは距離を置いてつきあえよ、とキジョの言うとおりだw
987素敵な旦那様:2005/12/24(土) 22:50:55
なるほど、年代別の板ができるわけだ
988素敵な旦那様:2005/12/24(土) 22:51:36
つ【俺に恥をかかせるな】
989素敵な旦那様:2005/12/24(土) 23:37:38


      ○⌒\  
  〃∩.(二二二)
  ⊂⌒(  ・ω・)   はいはいメリクリメリクリ
    `ヽ_っ⌒/⌒c     
       ⌒ ⌒
990素敵な旦那様:2005/12/25(日) 06:54:25
うちの場合、母が話を聞かなくなり始めたのは更年期の数年前あたりだな。
とりあえず言わすだけ言わして、しかし最後に「でもそれダメだから」で封じる
くらいしかないんじゃねーの?
俺は母に対してそういうアプローチ取ってる。しかし効果は薄い orz
もとから話を聞けない、何か考えようとしない、俺様野郎で周りの迷惑考えず
注意しても効果がまったく出ない親父よりはマシだが。

嫁姑問題ってのは家の中で起きるから目に付くんであって、基本は外も中も
同じなんじゃないかと思うよ。少なくとも、うちの両親はよ〜く見てると同じトラブル
を起こしている。
俺様野郎で若手に迷惑大盤振る舞いしてる父も、自分の思い通りにならないと
グダグダと友達に関する愚痴・悪口を垂れ流す母も、推定どおりのパターンで
問題起こすんだよなあ orz
991素敵な旦那様:2005/12/25(日) 12:11:14
秘技デモダカラ返し!

不毛だな・・・
992素敵な旦那様:2005/12/25(日) 15:40:39
993素敵な旦那様:2005/12/25(日) 20:42:52
>>738
昭和61年10月 外交官試験合格。NHKに出演して全国に顔を売る。
昭和61年10月 写真週刊誌「FOCUS」で父娘2代の外交官誕生としてグラビアを飾る。
          ※なお、同号にはなぜかトップに浩宮の記事も併せて掲載されている。
昭和61年10月 スペイン・エレナ王女歓迎の茶会に出席、浩宮と顔合わせ
          ※出席予定名簿に名前は載っていなかったが急遽、手書きで書き加えて参加。
昭和61年11月 日英協会のパーティに出席、浩宮と顔合わせ
昭和61年12月 東宮御所の年越しパーティーに出席、浩宮と顔合わせ
昭和62年1月  再び日英協会のパーティーに出席、浩宮と顔合わせ
昭和62年4月 外務省入省
昭和62年4月 高円宮邸で浩宮と歓談

外交官になる以前からこれだけ自分から皇室に近づいておきながら
「皇太子にストーカーされて仕方なく結婚してやったキャリアウーマン」という演出を
国民に披露した。

994素敵な旦那様:2005/12/25(日) 20:52:47
どうしてこんな下らない事に猛烈に詳しいんだろう。
ヒマなんだな。
995素敵な旦那様:2005/12/25(日) 21:04:00
995
996素敵な旦那様:2005/12/25(日) 21:05:06
996!
997素敵な旦那様:2005/12/25(日) 21:09:49
さっきまで嫁に押し倒しされてた。中に出しちゃった(´・ω・`)
998素敵な旦那様:2005/12/25(日) 21:10:44
ぬお、誤爆
999素敵な旦那様:2005/12/25(日) 21:12:04
>997 姑がか?
1000素敵な旦那様:2005/12/25(日) 21:12:37
1000か?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。