【寝ゲロは】逃げられ寸前男の駆け込み寺85【寝て吐け】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1素敵な旦那様
嫁姑争いスレから派生した逃げられリーチきてる夫の相談スレです。
                                  ~~~~~~~~
・逃げられそうだけど何とかしたい
・家出されてるけど離婚してない     
・離婚宣言が出てるけどやり直したい

等の場合で、本人に事態を打開する意思があり、努力する気がある場合
>>3の「相談者の注意事項」のテンプレ従って相談を書き込んでください。

・完全な逃げられ
・離婚後
・そうではないが事態を打開する気が無い
・嫁の悪口を言い、それに対する賛同で自分を正当化したい
・反省もないし何しに来たかわからない
・嫁に言うことを聞かせるための魔法の言葉を求めてきた

等の場合は、>>2を参考に該当するスレへ移動してください。

┏━━ こ の ス レ は 既 婚 男 性 専 用 で す !━━━

┃ どんなに良い意見でも、女性や独身男性の書き込みは一切不要。
┃ 突っ込みや意見のある女性、独男はヲチスレ(>>2)へ。

┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

基本的に【sage進行】でお願いします(メール欄に半角でsageと記入)

前スレとかテンプレとかその他もろもろ、>>2-6あたり。
2素敵な旦那様:2005/10/31(月) 16:56:08
逃げられ確定や過去持ち・人の話を聞けない奴・ループ君・言い訳野郎や
女性の意見も聞いてみたい人はスレ違いになりますので、こちらへ。
【ヌチャン】プリマ既男が独りで踊るスレ44【ピリピンです】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/intro/1129548151/

逃げられまでいかない嫁姑関連の愚痴や悩みはこちらへ。
【既婚男性専用】嫁姑争い Part30
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1129891628/

ただの自分語りや愚痴を言いたいだけの人はこちらへ。
□□□□チラシの裏 2枚目□□□□
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1129360270/

スレを立てるまでもない質問・愚痴・雑談など@既婚男性板
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1127462278/

ヲチ話はこちらへ。
既男ヲチスレ Part145
http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1130476007/
3素敵な旦那様:2005/10/31(月) 16:58:03
〓 相談者の注意事項 〓

┏━ 相談者は以下のテンプレを埋めて書き込んでください。

 【コテハン&トリップ必須!】
  ・コテハン・・・相談者混乱防止のため、数字以外の名前をつけて下さい。
  ・トリップ・・・・名前欄に「名前#任意の英数字や文字」と入力すると
         「名前 ◆**********」と表示されます。
         「**********」の部分は逆解析できないので本人証明になります。

 【差し支えの無い範囲で以下の情報提供を】
  ・詳しい悩みの内容(必須)
  ・最終的にどうしたいのか(必須)
  ・相談者の年齢と職業、収入
  ・配偶者の年齢と職業、収入
  ・子供の有無、いるなら人数と年齢、性別
  ・住まいは持ち家か賃貸か
  ・親と同居かどうか
  ・結婚年数
  ・離婚歴がある場合はそれも記入
 【後出し厳禁!】
  ・バクチ、浮気、暴力(肉体的、経済的)、借金、酒や薬物等の依存症、病気などの
   通常離婚理由として十分な原因がある場合は必ず最初に打ち明けてください。

┗━━━━━━━━━━━━━━ 【後出し禁止】【自分に不利な事も隠さずに】

なお、逃げられ寸前、または既に逃げられた人は、自分に非があったことを
自覚する能力が決定的に欠けています。
辛口のレスが付くことも多々ありますが、想像力を駆使し、冷静に相談に臨んでください。
また、ここは相談の場ですので、自分語りや言い訳を並べたい人は>>2にリンクがある
踊るスレへ行くことを強くおすすめします。
4素敵な旦那様:2005/10/31(月) 16:58:42
【逃げられ男にならないための八か条】

1、嫁の無言を許容だと思うな
2、怒りを小出しにしないタイプが怒った時は終わりの時
3、自分の親は嫁にとっては他人、むしろお互い敵同士
4、「悪意はない」を絶対に免罪符にするな
5、嫁の愚痴は貴重な情報収集の場だと思え
6、産前産後の嫁は野生動物、手厚く保護しろ
7、終わった事、済んだ事と思っているのは夫だけ
8、釣った魚にも餌は必要、やらないと愛が餓死する

補足として嫁の産後の時の両親の訪問は核弾頭を投げ込む行為と思え。
上記に該当しそうな場合は即刻嫁に今後の話し合いを求めてみるのも手
ただし、それで更なる嫁地雷を踏む可能性もあるのでくれぐれも慎重に。


【心に残る名言集】

・ 過去の恋愛を、男は名前を付けて保存、女は上書き保存
・ 男は臭いものに蓋、女は臭いにおいは元から絶つ
 または、男は対症療法、女は根絶治療
・ 男の「許す」は心のコップに貯まった水をすべて捨てる、
 女の「許す」はコップのふちを盛り上げて心の許容量を増やす
5素敵な旦那様:2005/10/31(月) 16:59:36
【スレ利用のお約束】

・ネタにもマジレス、それが気団クオリティ! ←これ基本
・相談者の状況説明は最後まで聞く
・勝手な推測不要、不足している情報は根気強く引き出す
・相談者がアドバイスを求めている間はむやみに他へ誘導しない
・他スレや他板から安易にここへの誘導もしない
・匙をなげるなら、黙って別の回答者にまかせる
・途中で自分語りが始まってもしばらく様子を見る
・あからさまな破綻の時以外はネタや釣りやクマー!!と言わない
・反対意見をキジョキジョ言わない、キジョキジョうるさいヤツも無視
・空気読めないキジョが突撃してきてもジェントルにスルー
・漢ならだまってネタを最後まで見届けてから喚け
 ※鬼女・毒男・毒女・ネナベは論外、ここで喚くことすら厳禁!
・次スレは950踏んだ人が立ててください
 相談者が居て流れの速いときは、住民で相談して対応お願いします


【ネタ師のお約束】

・ネタを振るなら最後まで完璧にやりとおせ!
・面倒でも途中で投げ出さないこと
・時系列に矛盾がないか確認すること
・ヲチや関係スレへの誤爆に厳重注意
・職業、納税等は本職の突っ込みに耐えるだけの下調べを
・展開に行き詰まったらヲチ等の予測を参考にする
・最後までネタばらしは厳禁、他スレでバラすのも駄目


【叩きたくなっちゃった人へ】

過失のあることが多い相談者を叩きたくなる気持ちは理解できますが、
それだけではまったく問題の解決にはなりません。
相談者自身もこれではいけないと思ってこのスレへ来ているのですから
皆で解決策を考えるわけです。
アドバイスや役に立つ意見以外のレスは、相談者と健全なスレ進行のために
どうかご遠慮ください。
6素敵な旦那様:2005/10/31(月) 17:00:07
【浮気したけど離婚したくない相談者へ】

嫁の傷付いた心を癒し、嫁からの信頼を一瞬で取り戻す
なんていう魔法の呪文はないんだからな。

例え許すと嫁が口に出したとしても、許す事なんてできないだろう。
ただ、コップのフチを盛り上げて、乗り越えてくれるかどうかだけだ。

嫁が離婚せず戻ってきてくれた=許してくれたと思った時点で
お前は再度捨てられ街道まっしぐらだ。
嫁が普段どおりに接してくれていたとしても、
嫁の心の奥底に、黒々とした鉛を抱かせていることを忘れるな。

浮気した側とされた側では、時間の起点が違う。
嫁が戻ってきたからこの件は終わりーとか、甘い事考えるな。
嫁は夫の不倫を知った時点から、終わりのない苦しみが続いていくんだから。
時として苦しみが頭をもたげ、欝や情緒不安定に陥ったりお前を責める事もある。
終わった事を愚痴愚痴と…と言ったら、その時点で嫁は絶望。
ここも再度捨てられのポイントだ。

軽い気持ちだろうが何だろうが、浮気は愛する嫁をここまで苦しめる。
お前の行動が信じられなくなり、束縛や携帯覗きなんかもするかもしれん。
だが忘れるな、その行為の裏で惨めな事をしている自分に泣いている嫁が居るんだ。

それらを踏まえた上で言う。
どうしても離婚したくないなら、嫁の信頼を取り戻す努力をしろ。
浮気されたのを知った時点で、信頼はゼロではなくマイナスになったんだからな。

ただし、これから先に無限に続く苦しみを、嫁が選択してくれるかどうかは解らない。
苦しみを背負わされる嫁本人が離婚希望なら、それに応じてやれ。
お前はそれだけの事をしたのだから。

逆に、嫁が別れない選択をしてくれたなら
嫁の気持ちに心底感謝して、今後二度と嫁を傷つけるような行為はするな。
71:2005/10/31(月) 17:00:54
立てますた。
つか、テンプレこれでいいのか?
8素敵な旦那様:2005/10/31(月) 17:01:41
乙!

ケロ、早くこっち来い!
9素敵な旦那様:2005/10/31(月) 17:11:29
ここでいいんだよな?
あげとくぞ
10素敵な旦那様:2005/10/31(月) 17:12:06
ここで妙案が出て嫁が戻って来てくれてもまた同じような事を繰り返すだろうな。
ケロのその性格というか考え方をなおさない限り
嫁と一緒にいてもお前の幸せに反比例して嫁はどんどん不幸になるだけだ。
11ケロ ◆GKs6Fozfc6 :2005/10/31(月) 17:12:11
もう親にも何も言わせないしさせない。
遅かったかもしれないけど、その覚悟で嫁を守る。
なんとしても離婚は回避したいんだ。
12素敵な旦那様:2005/10/31(月) 17:12:46
>>11
原因はお前なのに、自分自身の対策がない
13素敵な旦那様:2005/10/31(月) 17:12:46
病気にされてしまったの嫁自身の手で調停なり何なりするのは無理そうだから
いくらか落ち着いてきたら弁護士依頼するつもりっぽいよな<嫁両親
14素敵な旦那様:2005/10/31(月) 17:13:38
>嫁の親には、「今すぐにどうこうするつもりはない。娘が落ち着かないと
>何も出来ないから。ただ、離婚を前提に話を進めるから、そのつもりで
>いてくれ」といわれた。

前スレのこの発言は、ほんのわずかだけど、希望があるってことじゃないか?

もちろん、その間ケロ本人の都合は全て排除して、
嫁さんが回復につとめる必要はあるけど。
15素敵な旦那様:2005/10/31(月) 17:13:51
ケロ、お前調停行きたいのか?
裁判したいのか?
このままだとそうなるんだけどな。

赤の他人にも「コイツ嫁のこと好きとか言いながら
自分のことしか考えてないな」って思われるのがオチだ。

まぁ、どうあがいても離婚しかないから
慰謝料のこととか考えてろ。
16素敵な旦那様:2005/10/31(月) 17:14:18
>>11
離婚はしたくない、と嫁親に言うくらいしか方法はないんじゃね?
その後、嫁親がどうするかはわかんないけど
離婚したいという人間の気持ちを変えるのは不可能。
17ケロ ◆GKs6Fozfc6 :2005/10/31(月) 17:14:20
俺はもっと嫁の病気について勉強して、理解していたわる。
18素敵な旦那様:2005/10/31(月) 17:15:21
>11
現状は激しくマイナスだ。お前の出している案は、ゼロに近づけようとするだけで
プラスの案はひとつもないのに気づけ。

あと、レスくらい読んでくれよ。周りがレスをしようがしまいがただ脳内の能書きを
垂れるだけでは荒らしとしか認定できないよ。
19素敵な旦那様:2005/10/31(月) 17:15:22
>>11
いや、だから原因はおまえだと何度言(ry
20素敵な旦那様:2005/10/31(月) 17:15:35
具体的に何をどうするつもりだ?
根性論だけじゃ役に立たん。
21素敵な旦那様:2005/10/31(月) 17:15:52
>>11
あのさ、親がどうのっつーレベルを越えてるわけよ。
おまいがイライラして、あたられるのが不安なんだよ。
おまい、一生嫁に対してイライラせず付き合える保証できるか?
22素敵な旦那様:2005/10/31(月) 17:15:55
何故怒鳴ってしまったのかわからないくらい自然に怒鳴ったんだろ?
一緒にいたらまたそのうち自然に怒鳴るだろ。
堂々巡り。
23素敵な旦那様:2005/10/31(月) 17:15:59
>>17
It's too late.
24素敵な旦那様:2005/10/31(月) 17:16:02
>17
よく勉強するとだな、お前が目の前からいなくなるのが最善だという結論が
見えてくるとみんなが言ってるわけだが、それについてはスルーするのか? 
25素敵な旦那様:2005/10/31(月) 17:16:07
>>17
今まで理解してなかったのか?遅すぎる
26素敵な旦那様:2005/10/31(月) 17:16:22
今の嫁の状態では、弁護士事務所に出向いて
何があって何がイヤで辛かったのか、話をすること事態が難しいんじゃないか?
それを今させたら一気にドンと悪化しそうだから
嫁両親は「今すぐどうこうするつもりは…云々」といっている気がする
27ケロ ◆GKs6Fozfc6 :2005/10/31(月) 17:17:08
毎日過呼吸の発作とか、週に3回くらい自家中毒みたいな
発作の時に、一度離婚を切り出されたんだ。
迷惑をこれ以上かけたくないって。
でも俺は一緒にやっていこうと嫁に言ったんだよ。
イライラしてしまったのは本当に申し訳ないと思う。
全部俺が悪い。
でも離婚はしたくないんだ。
28素敵な旦那様:2005/10/31(月) 17:17:34
>17
その決意が本物なら、まずは距離おいてみたら?
29素敵な旦那様:2005/10/31(月) 17:18:03
なんでケロが自分の事しか考えてないヤツって
ほんの数分ここにいるだけで言われるか分かる?

嫁を愛してると言う割りには嫁に対する思いやりや気遣いが
言葉の中にこれっぽっちも見えないんだよ。
文章にもしていない。
実際どう思ってるのかが書かれているのは自分のことだけだ。
お前に不釣合いないい女を失いたくない勿体無いというだけの事に必死に思えるんだ。
30素敵な旦那様:2005/10/31(月) 17:18:03
>>27
それは、ここじゃなくて嫁親に言うしかないよ。
いくらここで「離婚したくない」と書いても
どうしようもないからさ。
31素敵な旦那様:2005/10/31(月) 17:18:20
だからストレッサーはおまえなんだからおまえと一緒にいるのはもう無理なんだっつーの
32素敵な旦那様:2005/10/31(月) 17:18:26
>>27
往生際悪すぎ
男だったらこういうときに決断できるもんじゃないか?
ってかおまえ、本気で嫁のこと愛してないだろ
おまえの意見を優先させる前に、嫁のことを考えてやれよ
33素敵な旦那様:2005/10/31(月) 17:18:31
>>17
嫁を病気にさせといて今さら「頑張る」は通用しないだろが。
お前のその自分勝手な思い込みと根拠のない自信に、
嫁も嫁親もウンザリしてるんだよ。

お前がいくら嫁を好きでも嫁はお前なんかいらないんだってば。
34素敵な旦那様:2005/10/31(月) 17:18:32
>>17
親兄弟親戚に会わせない、病気についてよく理解するなんてのは、
嫁さんが発症したときにやらなければならないことだから。
今からやりますって、手遅れだろ。
35素敵な旦那様:2005/10/31(月) 17:18:43
嫁がもっとまともになってから話合ったほうがよいよ
36素敵な旦那様:2005/10/31(月) 17:19:19
嫁に、「ケロがイライラしてるんじゃないだろうか」という余計なストレスを抱えて生きていけと?
お前、心配してたつもりだろうが、相手にはプレッシャーに過ぎなかったと受け入れろ。
37素敵な旦那様:2005/10/31(月) 17:19:20
>>11
今回は親戚が問題じゃないんだよ。
病気になったのは、親戚のせいだけど、
家を出て行ったのは、お前の発言。

つまり、お前のいっていることは、
インフルエンザの患者に、極寒の地で氷水ぶっかけといて、
もう、インフルエンザにかかった人間はもう近づけないから許してって
言っている状態なの。

ウイルスはもう近寄らせないようにするっていっても意味がないの。
ちゃんと回復できる環境が作れていないんだよ。
そのへんわかっている?
38素敵な旦那様:2005/10/31(月) 17:20:37
ケロは好きでもない女、しかも怪我させられたことある女から「結婚して」と言われて
それに従うのか?
ケロが「今は結婚したくない。アンタと結婚する気もない」と答えても
「あなたが好きだから結婚したい。あなたのために尽くすから」
って言われたら結婚する?

普通結婚しないよな。断っても断ってもまだ結婚してくれって言うなら
そいつのこと余計に嫌にならんか?

お前が「離婚したくない」って念仏のように繰り返しても
嫁の心はより一層離れていくだけ。
39素敵な旦那様:2005/10/31(月) 17:21:01
一緒にやっていこう、って言葉だけじゃんw
できてないじゃん。
今まで出来なかったのに、これから出来るようになるのか?
出来ると言うのならその根拠も述べよ。
40ケロ ◆GKs6Fozfc6 :2005/10/31(月) 17:22:36
もう一度嫁の親に話してみる。
嫁とは一切話をさせてもらえないから、嫁の親に言うしか
ないんだけど。
それでもう一度だけチャンスがほしいとお願いしてみる。
離婚以外なら何でも条件を飲むといってみる。
41素敵な旦那様:2005/10/31(月) 17:22:38
>>27
責任が持てないんだよ、俺らには。
心の病の嫁さんがいることを分かってて
お前が原因なのも分かってて
お前が望むように離婚を回避させるようなアドバイスをした結果
嫁さんがどういうことになるのかっていうことに対してさ。

お前の状況を聞けば聞くほど客観的第三者の俺らは離婚推奨
せめて別居提案しか出来ないんだよ。別居でもどうかと思うくらいなのに
自分語りとかもういいから、ちゃんとレス読めよ。
リアル友人に相談しても結果は同じだと思う。
嫁を愛しているなら、そろそろ覚悟を決めないか?
42素敵な旦那様:2005/10/31(月) 17:22:52
>>27
離婚したくないと押し付けてばかりいるから
自分勝手と言われるんだぞ。
まずは別居で様子を見つつ
これからは親戚との接触を断ち
嫁実家の近くに引っ越す
ぐらいしても離婚回避できるかどうか・・・
どうしても離婚したくないならこれらの条件で
期限を延ばしてもらうくらいしかないんじゃないのか?
43素敵な旦那様:2005/10/31(月) 17:24:11
>>40
その一度のチャンスを生かしきれずに嫁が壊れたらどうする?
44素敵な旦那様:2005/10/31(月) 17:24:21
嫁の親に言う前に、まず、落ち着いて
自分の何が悪かったのか考えてみないか?
辛い作業だろうが、その覚悟があるならつきあうぞ。
45素敵な旦那様:2005/10/31(月) 17:25:25
ストーカーの心理と同じだな。

自分の気持ちだけが最優先で、相手の迷惑なんか知ろうともしない。
まともに正面から「別れてくれ」と言ったら何するかわかんないから、
遠まわしに「あなたに迷惑かけたくない」と言ってるだけじゃん。
46素敵な旦那様:2005/10/31(月) 17:26:07
そうだな。今のまま嫁親に突進してもだめだろう。
47素敵な旦那様:2005/10/31(月) 17:26:52
まぁここで言うまでもなくチャンスは貰えないだろう。
嫁が親戚関係で体調を壊した時が最後のチャンスだったんだ。
一緒に乗り越えるどころか追い討ちをかけてしまったんだから
もう親だって娘を守るのに必死だよ。
48素敵な旦那様:2005/10/31(月) 17:27:01
その過呼吸の発作が出た時だって
ケロは一体何やってたんだ?
「俺のせいで病気にさせてすまんな
 だけどおれはおまえに何もしてやれんから
 早く俺のための治してくれ」って側にいただけかよ?

嫁にしてみたらケロがいつまた理不尽に
嫁を怒鳴りつけて発作を起こさせるかどうか
マジに死ぬほどの恐怖なんだろ?
側にいたからって嫁の病気は悪化はしても良くなることはない
別れてやれ
おまえの嫁への執着は
単に「自分には出来すぎた嫁をもらった俺様」という
イメージが崩れるのが嫌だってことだけだろ?
それは全然嫁のためじゃない
49素敵な旦那様:2005/10/31(月) 17:27:54
今のままのケロだと「離婚させるしかない」と、嫁親は判断したわけだ。
今のままでお願いしても駄目だということだ。
50素敵な旦那様:2005/10/31(月) 17:29:35
>>49
オレもそう思う。
嫁親からしたら、やっぱり自分のことしか考えていないとしか見えないよな。
51素敵な旦那様:2005/10/31(月) 17:29:36
>>40
もうここでおまえが何を言っても、「離婚しろ」というアドバイスしか出ないんだよ
それが嫁にとってもおまえにとってもいい結論なんだと思うんだが
もし嫁が帰ってきてくれたとしてもだ、おまえは今まで以上に我慢をしなくてはいけない場面が増えるだろう
人間、ふとした拍子に本音が漏れるもんなんだ
おまえは今後また絶対同じ事を繰り返さないと言えるのか?
それは誰であろうと100%ないだろうな
今の嫁はおまえと一緒に居る事が出来ないほど衰弱してるのはわかってるよな?
いくら嫁がおまえの事を愛しているとしてもだ、今は側にいることは無理なんだよ
おまえがその気持ちをわかってやらんで誰がわかるというんだ

嫁を愛しているのなら離れてやれ
52素敵な旦那様:2005/10/31(月) 17:30:04
もういいんじゃない?
嫁ももう戻る気は無いだろうし親も直接二人で会わせる事はしないだろう。
嫁がどうなろうと離婚したくない一緒に居たいじゃあもう無理だ。
もうすぐ可哀想な女が一人解放されて自由になるわけだ。
53素敵な旦那様:2005/10/31(月) 17:30:17
ケロよ
ここには娘持ちのジェントルも山ほどいよう
俺もそうだ
その俺達が「無理だ、別れろ」と話してるのは酔狂じゃねーんだ
我が娘が同じ目にあったらと思うと、黙っていられないからだ
真面目に受け止めろ
54素敵な旦那様:2005/10/31(月) 17:30:41
あー、なんかオマイラの考えがオレには理解できんわ

女ってすぐにメンヘル気取るから
一々相手してらんないんだけど

パニック女なんかとずっと一緒にいたら
気が滅入ってケロ見たいな発言の一つくらいあっても全然おかしくない

変な意地張ってすぐに離婚だのなんだの極端なことわめくし

この場合だとしばらくヨメ実家に帰ってもらって
落ち着いた頃にヨメ実家にケロが遊びに行けばいいんじゃないかな

ケロもあんまり真に受けて狼狽しないで
どーんと頼れるところを見せるようにした方がいいと思う
55ケロ ◆GKs6Fozfc6 :2005/10/31(月) 17:31:37
とりあえず仕事が終わったらすぐに嫁の実家に行って、
もう一度話をしてくる。
落ち着くまで別居でもいい。
実家の近くに引っ越したいなら速攻引っ越す。

それじゃ仕事をさっさと片付けるので、これで落ちます。
レスありがとう。
56素敵な旦那様:2005/10/31(月) 17:31:57
ケロが死ぬ気で自分を変えて嫁のために尽くすようになったとしても
嫁の病気はもう治らないだろう。

それはお前が過去にやらかしたことは一生消えないから。
速度違反で切符切られたけど過去2年(だっけ?)違反してなかったら
3ヶ月で消えるみたいに過去のことが消えることはない。
前科持ちってことだ。

嫁はケロと一緒にいたら現在のケロの様子、心構えに関係なく
「過去のケロの所業」を思い出す。
だからお前がこれから親戚づきあいしないと決めても
引越しして絶縁したとしても、嫁親の元に養子縁組しても
嫁にそんなことは関係ない。

婚姻関係をリセットするしかないんだよ。
57素敵な旦那様:2005/10/31(月) 17:31:59
>>54
その段階はとっくに過ぎてる
無理だ
58素敵な旦那様:2005/10/31(月) 17:32:01
>>54 だからケロは離婚推奨なんだろ おまいさてはバカだな?w
59素敵な旦那様:2005/10/31(月) 17:32:38
今北。
自分勝手に引っ張らずに開放してやらないと
嫁が精神的に際限なくぶっこわれるぞ。
精神的に壊れた次に、命までぶっこわれたら
どうすんだよ。
60素敵な旦那様:2005/10/31(月) 17:32:49
>>55
何しにきたんだおまえは
61素敵な旦那様:2005/10/31(月) 17:33:21
あのさ、嫁が別れたくて出て行って、
嫁の意思を汲んで親が会わせないようにしてるんだが、
親が判断したというより嫁ももう決意してるんだよ。
だからケロが駄々っ子になったところで調停行きだし
嫁本人にはもう会えない可能性が高いね。弁護士相手の作業になるんじゃない?
嫁が来ても話しかけても弁護士が答えると思うぞ。
そんな状態になればお前も苦しむことになるぞ。
62素敵な旦那様:2005/10/31(月) 17:33:40
>>54
お前の言い分だと嫁には人権も人格もないような書きかただな。
お前の嫁が哀れだ。
63素敵な旦那様:2005/10/31(月) 17:34:54
>>62
そもそも嫁が(ry
64素敵な旦那様:2005/10/31(月) 17:35:28
>61
どうせ今行ったところで嫁親が門前払いしてくれるだろう

しかしゲロはここにいったいなにをしにきたんだろうな?
65素敵な旦那様:2005/10/31(月) 17:36:36
いやーケロの嫁さんよく我慢したな。そんな親戚付き合いって
たまの法事でも気を遣って嫌なもんなのにな。
うちはすぐ機嫌が悪くなるので泊まりは無し、
夕飯も食べずにさっさと帰るわw
66素敵な旦那様:2005/10/31(月) 17:36:53
>>54
嫁実家に帰ってもらっても何も
嫁は自ら帰ってもう離婚に向けて心の準備中だ
意地でパニックや過呼吸になれるかボケ
67素敵な旦那様:2005/10/31(月) 17:37:23
>実家の近くに引っ越したいなら速攻引っ越す

いやいや、引越しもなにもお前と離婚したいんだってば。
68素敵な旦那様:2005/10/31(月) 17:37:26
>58
ま、そりゃそうだ

一生メンヘルの相手なんかしてらんない
69素敵な旦那様:2005/10/31(月) 17:37:54
ケロ実家の親戚付き合いはどう見てもそういうもんとは思えんのだが・・・
70素敵な旦那様:2005/10/31(月) 17:39:25

>>68は、壊したおもちゃをホイホイ捨てるタイプ

壊れる方が悪いと思っている生ぬるい人間のニホイ
71素敵な旦那様:2005/10/31(月) 17:40:34
娘持ちの俺としては無理であって欲しいと思うし
現実問題どうあがいたところで無理だと思うね。
72素敵な旦那様:2005/10/31(月) 17:40:51
新婚当時に一週間拉致られ
頼りのはずの旦那と引き離されて
年長のおばはん連中に囲まれていびられる

これは男でもテラコワス
それを二ヶ月に一回だのやられちゃ
普通の神経持ちなら精神的に病む
73素敵な旦那様:2005/10/31(月) 17:42:05
そもそも、親戚と誘い誘われ最低2ヶ月に1回旅行関係に
行くっつーのが分からん。
裕福なんだな。
74素敵な旦那様:2005/10/31(月) 17:42:38
ケロって本当に自分の事しか考えて無いんだな
だいたい過去に離婚を切り出された時点でダメなのに
今更ぬけぬけと努力するとか理解するとか言えるよな

嫁にとってケロと一緒に居る事が苦痛でストレスの元なんだよ
反省しているなら身を引けっつうの。
お前と一緒に居るだけで嫁を苦しめるって事理解出来ないのか?
75素敵な旦那様:2005/10/31(月) 17:43:34
一回行って10万もらえるとかなら我慢出来るかな。俺なら。
76素敵な旦那様:2005/10/31(月) 17:44:51
>>73
しかもケロが子供のときからやってたっていうしな。
金持ち一族なんだな。
77素敵な旦那様:2005/10/31(月) 17:45:20
鬱病患者を抱える家族はたくさんいるだろうが
そりゃみんな完璧にフォロー出来ているわけじゃないと思う。
苛立ちだってあるだろうし、気苦労も大きいだろうと思う。
でも、患者本人の回復のために、それを見せないように
最善の努力をしているんじゃないだろうか。
せめてケロが嫁本人の前で苛立ちを隠して、いないところで発散するくらい
なんとか立ち回れる人間だったら結果は違っただろうな

うん、まあ、そもそもの原因はケロとの結婚なわけだから
上手く立ち回ったとて結果は微妙だとは思うんだが
実際は上手く立ち回るどころか自分本位だったわけだし
78素敵な旦那様:2005/10/31(月) 17:46:06
>66
>意地でパニックや過呼吸になれるかボケ
なるよ

ビタミンCとってちゃんと寝ろっているのに夜更かししたら風邪引くだろ
精神疾患だってパニックや過呼吸程度だったら
精神に負担がかかりすぎないように
状況を制御して、物事のとらえ方に気をつけてちゃんと薬を飲めばどうにかなるもんだ

オマイラは違うかも知れんがオレの知ってるメンヘラは全員自業自得だからな
79素敵な旦那様:2005/10/31(月) 17:47:24
>>76
1泊2食1万だったとして、交通費抜きで夫婦で2万×6、が最低でも
出て行くんだろ?
だったらその分貯金でもして、嫁と豪華温泉旅行のほうが
よっぽど楽しいと思う。
80素敵な旦那様:2005/10/31(月) 17:47:55
10万貰えたとしても 病気になるかどうかくらい辛い状況で頑張るわけだろ?
もしも病気になったら割に合うとは(ry
81素敵な旦那様:2005/10/31(月) 17:48:18
てゆうか、自分が嫁連れてアウトレットショップに行きたいっていうだけの理由で
弱ってる嫁に暴言吐ける精神的幼稚さは精神疾患者と一緒に歩いて行ける器じゃないね。
82素敵な旦那様:2005/10/31(月) 17:48:32
1回10万の報酬で、1晩寝込む風邪ならまだ我慢できなくもないけどな。
83素敵な旦那様:2005/10/31(月) 17:48:40
きっと金持ちだから嫁も「あんな嫁でうちのケロ男が可哀相だわ
我が家に相応しくない」とかネチネチいびられたんじゃねーの?
うちも母親がいびられてずっと親父と仲悪かったから分かるな。
84素敵な旦那様:2005/10/31(月) 17:48:46
>>78
季節の変わり目は体にも精神にも変調をきたすもんだ。
俺はアレ持ちなんだけど、いま凄いよ。
鼻水くしゃみ涙はとまらないし、歯茎は腫れるしね。
だから、パニック持ちの人間も今はしんどくなることがあるんだろうなと
想像している。
85素敵な旦那様:2005/10/31(月) 17:49:17
今は逃げられそうだから「反省してる」「親・親戚と縁を切る」なんて
言ってるけど嫁が戻って来て半年もしたらまたイライラして
嫁を怒鳴ったり当り散らすんじゃーねの?>ケロ
鬱なんて最悪一生治らない可能性だってあるのにその覚悟が
ケロにはあるのかね?たぶん無いなプ
86素敵な旦那様:2005/10/31(月) 17:49:29
その親戚めぐりするための費用や時間
嫁と近くでもいいから旅行に行ったほうが
ずっと使い甲斐があると思う
嫁と一緒にいちゃいちゃして思い出つくりに子つくりもできるw

ゲロは稀に見るアホだ
87素敵な旦那様:2005/10/31(月) 17:49:33
>>78
ゲロ。
言いたい事はそれだけか?
88素敵な旦那様:2005/10/31(月) 17:49:49
嫁実家に押しかけるより先に自分の実家や親戚と絶縁じゃないのか?
嫁を病気になるほど追い込むDQN一族なのに、
「嫁が希望するなら絶縁」って、どっかネジが外れてるとしか思えん。

嫁や嫁親に真摯な態度で話し合いを申し込むなら、まず
「実家や親戚とは絶縁しました。自分も考えを改めます。」
だと思うんだがな。

ゲロの脳内では
「嫁が戻ってくるなら親と絶縁してもいいけど、
離婚になったらその必要もなくなるから、嫁が戻ってからでいいや。」だろ。
そういう詰めの甘さが敗因だと思うぞ。
89素敵な旦那様:2005/10/31(月) 17:50:14
>>78
ケロの親戚付き合いでケロが無理解で誰も助けてくれなけりゃ
どうしようもないだろ。
おまけにそんな中でも無理解ながらも
やや自分寄りだと思ってたはずのケロに暴言食らわされたんだ。
おまいの知ってるヘンメラとケロ嫁はどう見ても違うだろう。
90素敵な旦那様:2005/10/31(月) 17:50:55
いい年して、親戚の叔父叔母と旅行にいって何が楽しいのか
さっぱり分からん。
嫁とイチャイチャもしにくいだろうし。
91素敵な旦那様:2005/10/31(月) 17:52:09
2ヶ月に一度親戚と温泉に言っているなんて話は
聞いたことがないなあ。
92素敵な旦那様:2005/10/31(月) 17:52:56
嫁の病気の原因がケロとの結婚だからな。
病気の原因を取り除きます→離婚

これいじょうないっていうくらい分かりやすいのに
なんでケロにはわからんのかね。
そんなに「病気の嫁を介抱する俺」に酔いたいのか?
ケロの介抱は悪化させるだぇなのにな。
介抱じゃなく開放だといいんだがな。
93素敵な旦那様:2005/10/31(月) 17:52:57
> 壊れる方が悪いと思っている生ぬるい人間のニホイ
そう思っているが何か

ウチの嫁もメンヘル臭い事抜かしたので
真性メンヘルになったらウザイから即別れる
って言ったらまともになったよ

親戚づきあい気を遣うとか言うから
手本見せてやるって
ヨメ実家の居間で床に寝転がって昼寝して見せたら
ヨメもオレ実家で図太くなって平気になった

甘やかすから軟弱になるんだよ
94素敵な旦那様:2005/10/31(月) 17:53:02
>>90
禿同
95素敵な旦那様:2005/10/31(月) 17:53:05
まず大元の根源を絶たんと意味がないのに
「嫁が戻ってくれるなら」と仮定法で対処するのは間違いだ
ゲロがまずするのは、親親戚を怒鳴りつけてでも
今後の接触を嫁にさせないってことだろう

ゲロ親なんざ多分病気になった嫁を
「今時の若いひとは根性がない」とか散々文句つけてるだろうに
96素敵な旦那様:2005/10/31(月) 17:53:37
>>90
貸切できる露天で、夫婦でのんびり入るなんてのも
気まずくて出来ない。俺なら。
97素敵な旦那様:2005/10/31(月) 17:53:47
>>90自分を小さい時から可愛がってくれた叔父叔母に良い顔したいってのが
あると思うな
嫁のことは日々の煩わしい雑用を処理してくれる、くらいにしか
考えてないんじゃね?
98素敵な旦那様:2005/10/31(月) 17:54:26
>>93
おまえの嫁とゲロの嫁は違う。
一緒にするな。
99素敵な旦那様:2005/10/31(月) 17:54:33
>>78
お前の知り合いと、こいつの嫁は全く行動原理が違うだろ。
お前の類友と一緒にするな。
100素敵な旦那様:2005/10/31(月) 17:54:58
>>93
ゲロ、もう分かったからw
101素敵な旦那様:2005/10/31(月) 17:56:23
同じ金額かけて旅行に行くなら、嫁と水入らずで
行った方が気が楽だと思うんだけどな。
102素敵な旦那様:2005/10/31(月) 17:57:15
>>96
貸し切り露天風呂も興味あるが、
前の客が何してるかわからないのでちょっと気味悪い。
103素敵な旦那様:2005/10/31(月) 17:57:18
>93
まっ、確かに親戚旅行なんて考えただけでウンザリだけどな
104素敵な旦那様:2005/10/31(月) 17:57:23
>>93
ケロに「離婚しろと言えば嫁は戻ってくる」と
アドバイスすれば良かったのにw
105素敵な旦那様:2005/10/31(月) 17:58:03
>>78
お前みたいに単純でずうずうしいヤツだったら人生楽だろうな。
ほんと羨ましいよw

106素敵な旦那様:2005/10/31(月) 17:58:16
>>93 お前の無神経さとかは別に見習うべきでも何でもないわけだが
107素敵な旦那様:2005/10/31(月) 18:00:26
身内が嫁をいじくりまわしてぶっ壊したと分かっているのに、
それでも2ヶ月に一度連れて行っていたというのがさっぱり理解出来ない。
108素敵な旦那様:2005/10/31(月) 18:01:00
>93
ケロに「嫁実家で昼寝しろ」ってアドバイスしてあげるのも追加w
109素敵な旦那様:2005/10/31(月) 18:01:39
ここ見てると田舎出身者とは子供は結婚させないぞと思うよ
110素敵な旦那様:2005/10/31(月) 18:02:27
>>93
>真性メンヘルになったらウザイから即別れる

魔法の呪文だな。ケロに教えてやれw
111素敵な旦那様:2005/10/31(月) 18:02:57
>>109
正解
112素敵な旦那様:2005/10/31(月) 18:03:08
>>107
親が嫁いびりをしないで、可愛がってくれているから(・∀・)イイ!!とか
誤解したんじゃね?
113素敵な旦那様:2005/10/31(月) 18:04:14
>>93
>真性メンヘルになったらウザイから即別れる

まずは結婚してから言えよ、な?ww
114素敵な旦那様:2005/10/31(月) 18:04:54
>>112
だとしたら馬鹿だよなぁ。ぶっ壊した嫁に更に我慢をさせていたと言う
認識はまったくないってことか。
今回のはただのきっかけだと思うがな。離婚理由はケロの無理解、これだろ。
115素敵な旦那様:2005/10/31(月) 18:07:08
俺の嫁は俺抜きで
俺の親と親戚との旅行に行ってたぞ
親が金出すし、俺には仕事の都合上無理だったんで
単に「旅行に行けていいじゃん」と思ってた

旅行の後、「あなたも一緒でないと」と言われたけど
「仕事だから仕方ない」で終わらせてたら
数年後経ってから
「なんで私があなた抜きであなたの親と一緒に里帰りだの旅行しないといけないわけ?」と
かなりきつい口調で言われた
そこでようやくその旅行の後、
嫁が親との旅行一切を断ってるのに気がついた
うちの嫁は肝っ玉かあちゃんタイプでおおらかな奴だが
その嫁ですら、その旅行の後泣き泣き嫁親に電話して愚痴ったらしい

嫁には頭上がりませんorz
116カラス ◆Ilb8w/Uvjk :2005/10/31(月) 18:08:07
愛する者を故意ではなくとも傷つけてしまう
そんな愚かな思いはもうたくさんだ
俺は貝になりたい
117素敵な旦那様:2005/10/31(月) 18:08:08
>113
今じゃ、ヨメも「鬱病は怠け病」と言うようになりましたが何か

ガキ育てたりする内に強心臓じゃないと勤まらない局面はいくらでもある
繊細ぶってちゃ生きていけないって事を悟って貰うのが吉
118素敵な旦那様:2005/10/31(月) 18:09:47
結婚前、嫁姑問題とかそういう付き合いって、渡る世間みたいな
ぎゃーぎゃー騒ぐもんだと思ってたんだよな。
俺の親は俺の友達連中には受けがいいし、姉貴の友達なんか
姉貴がいなくても、母親がいれば遊びに来たりしてたから、
問題なし!とか思ってたんだ。

嫁よ、すまんorz
119素敵な旦那様:2005/10/31(月) 18:10:23
>>113
今じゃ、ヨメも「鬱病は怠け病」と言うようになりましたが何か

それは洗脳か、オマイのレベルに合わせてくれてるんだよ
120素敵な旦那様:2005/10/31(月) 18:10:39
>>117
お前何の用があってこのスレにいるんだ?
誰もお前の意見を聞きたいとは言ってないぞ?
121素敵な旦那様:2005/10/31(月) 18:10:45
>>115
あのさ、一つ聞いていいか?
お前は20〜30年上で親しくもない話も合わないけど
気は使わなきゃいけない人間と旅行に行きたいわけ?
122119:2005/10/31(月) 18:11:54
ごめん。
>>117だった
>>113ほんとごめん
123素敵な旦那様:2005/10/31(月) 18:12:00
>>118
友達の親と、旦那の親と同列に考えていたのか。
バカって救いようがないな。
124カラス ◆Ilb8w/Uvjk :2005/10/31(月) 18:12:53
人は傷つけ合わないと愛を確かめられないものなのか…
125素敵な旦那様:2005/10/31(月) 18:13:06
>>117
しかしそれもお互いの愛があってこそ図太くやっていけるもんだ。
何でゲロみたいな脆弱(弱い人間にやつあたりする)で
自分のことしか考えてない身勝手な香具師のために頑張らなくっちゃ
ならんのだ?
オマイも自分の保身ばっかりですぐ怒鳴りつける、
自分の得意先に連れまわしフォロー無しの上司の
為に仕事頑張れるか?
126素敵な旦那様:2005/10/31(月) 18:13:21
親を上司と入れ替えるとわかりやすいよな。
嫌いじゃないが一緒に旅行は絶対にしたくない。
例え金を出してくれても、だ。
127素敵な旦那様:2005/10/31(月) 18:15:15
117に何を言っても、たぶん理解できないよ。
きっと永久になw
128素敵な旦那様:2005/10/31(月) 18:15:58
壊れた時点で全ての原因を取り除かないのに、離婚はしたくないって言ってもなぁ。
129素敵な旦那様:2005/10/31(月) 18:17:54
>116

おまえ、心がけだなw
130カラス ◆Ilb8w/Uvjk :2005/10/31(月) 18:19:13
高価なシャンパングラスに入ったひびよりも
人の心のひびはやっかいだ
ひびから零れ落ちる愛する者の涙に男は気付かない
何故ならそれが男という生き物だから
131素敵な旦那様:2005/10/31(月) 18:21:06
ポエム書きたいだけなら
チラ裏へでも行けよ
ここはもっと切羽詰った奴専門だ
132素敵な旦那様:2005/10/31(月) 18:22:49
>>117
繊細な人間は何をどうしても繊細なんだってことを
知らないキミはかわいそうな人だねw
男でも女でも根っから繊細な人間てのはいるもんだ。
おまいがどんなに駄々や屁理屈こねまわしてもそれは変わらん。
133素敵な旦那様:2005/10/31(月) 18:23:07
>>117
また毒喪が妄想吐きに来たのか。
そんなことしてても職は見つからないぞ。
134素敵な旦那様:2005/10/31(月) 18:24:05
>125
ハハハ

そうかもなケロにはムリかもな

上司が飛ばされるように、
自分の保身だけを考えて顧客が上司スルーしてオレを頼るようにしますが

> 自分のことしか考えてない身勝手な香具師のために
気をつけたのはヨメにもイヤな事があったら我慢しないですぐに
オレに言えって言ったことかな
「察しろ」じゃお互い通用しないから、後出しで愚痴愚痴言うのは禁止にした
ずーと黙っていたのに突然身勝手認定じゃクソやってられないからな

ケロはそこら辺のケアをちゃんとしなかったのかな
135素敵な旦那様:2005/10/31(月) 18:24:09
どう考えたって117は喪の釣りなわけだが…
夕飯前で暇だからって相手にすんな。スレ消費はやめろ。
136素敵な旦那様:2005/10/31(月) 18:24:42
わかりやすい釣り針だなあ。
137素敵な旦那様:2005/10/31(月) 18:25:30
もうちょっとうまい釣りをプリーズ。まだ風呂わかないから。
138素敵な旦那様:2005/10/31(月) 18:25:34
>>128
そう。
本気で心を入れ替えるつもりならまず親&親戚と縁を切り
大人しく待ってるべき
ケロは嫁が戻って来てくれるなら「絶縁」だもんな
嫁実家に行くのも結局自分の事しか考えて無い
嫁はケロが家に来るっつうのもストレスになるのに
139素敵な旦那様:2005/10/31(月) 18:26:44
「オレ」ってカタカナで書くの、この喪の癖だよな。
140素敵な旦那様:2005/10/31(月) 18:47:12
ケロ嫁にとってケロは口をムリヤリこじ開けて水を流し込む拷問する人、
ケロ一族はケロ嫁の体を押さえ込み拷問に加担する人でしかないんだよ。

何が拷問なのか心底理解できないなら解放してやれよ。
141素敵な旦那様:2005/10/31(月) 19:11:33
正直に言う。
117に同調する部分もある。
傷つけられたら戦えばいい。
俺も嫁もそのタイプだからだ。

傷つけられたら精神を病むほど繊細な人の気持ちを
分かってあげられない。
出社拒否になった新人に何て言葉かけて良いか
分からなかった。

本当のところ、ケロ嫁が病気を治して
その後守られているだけではなくて
戦える女性になってくれればと思っている。
142素敵な旦那様:2005/10/31(月) 19:15:21
わかってあげられないなら必要以上に近寄らない。
それも大人の優しさのひとつだと思う。
143素敵な旦那様:2005/10/31(月) 19:21:05
うつ病の人間に「頑張れ」っていう無神経男の匂いがする・・・。
144素敵な旦那様:2005/10/31(月) 19:26:28
アキレス切れてる人間に、根性で走って直せっていうのは
無茶だと理解できても、精神的に同じような状況ってのを
想像できない人間ているよな。精神は目に見えないもんな。
145素敵な旦那様:2005/10/31(月) 19:33:49
>>141
戦おうと頑張りすぎて壊れるタイプの人もいるってのを
理解しておかないと、知らずに精神的に追い詰められてる人間を
更に追い詰める事になりかねないぞ。

メンヘル=甘えってのは浅慮にも程がある。
146素敵な旦那様:2005/10/31(月) 20:06:16
似非メンヘルと真性では接し方が180度変わる。
が、似非に対する接し方しかできないヤシが真性に同じやり方で接すると
最悪、相手を殺す。
だから最初からそういうヤシはメンヘラには近づくべきじゃない。距離を置け。
したり顔で「似非メンヘルを更生させてやる」とか思うな。
判断を間違えたら、正論吐いてるつもりなだけの単なるアホだ。
147素敵な旦那様:2005/10/31(月) 20:10:30
いつもながら合唱が始まると理性とかスレの主旨とか吹っ飛ぶんだな、ここ

逃げられ寸前が崖っぷちで頑張るスレなんだから
大体が「離婚してやれ」で済む案件ばっかじゃねえの?
ここらが潮時ってことなのかも知れがなんかなぁ
148素敵な旦那様:2005/10/31(月) 20:15:14
鬱だのパニック障害だのになったら、家族は医者から優しくしてやれ、
支えてやれ、と言われるはずなんだがなぁ。
そんくらいのことさえできんなら別れてやれよ。
少なくとも、嫁親は受け入れてくれるんだし。
今は嫁親も「あなたにご迷惑がかかる」と言ってるけど、しまいにゃ、
「己のせいなんじゃゴルァ!」と足蹴にされるぞ。
149素敵な旦那様:2005/10/31(月) 20:18:54
>>107
肉食動物が、子供に狩りの仕方を教えるために
弱い仔うさぎを生きたまま捕まえてきて
子供達に弄ばせながら噛み殺す練習をさせている話のようだ。
150素敵な旦那様:2005/10/31(月) 20:21:55
浅慮
151素敵な旦那様:2005/10/31(月) 20:22:03
>>147
おまえ一人が潮時でいいだろ
152素敵な旦那様:2005/10/31(月) 20:23:25
だああ。。書き込もうとしたんじゃなかったのに・・・orz
153素敵な旦那様:2005/10/31(月) 20:25:42
>>148
ドウイ。
嫁親は今は穏便に別れさせようとしている。
だがケロが何時までも「別れたくない」とごねていると
弁護士やら慰謝料請求やらがドンと来るだろうな。

物事には潮時ってモンがある。
嫁親が冷静なうちに別れるんだな。
154素敵な旦那様:2005/10/31(月) 20:32:15
離婚以外なら、なんでもするって言ってるが、駅前で半裸で、胸に
「サンドバック」というプレートを下げて一日立ってろと言われても
やるんだろうかw
155素敵な旦那様:2005/10/31(月) 20:42:56
>ケロ
全治3年の重症を負わしておいて
「あのときは悪かった。これ、今の気持ちだよ」といいながら
ドラッグストアで買った1500円の風邪薬を手渡しても
嫁は「ああうれしい。あなたっていい人。一生ついていくわ」
とは言わんだろう。

おれには娘がいるけど、将来そんな目に遭って、また旦那の元に帰ろうとしたら
「おまえは<懲りる>ということを知らんのか?」というと思うよ。

おまいの親や親戚に、精神的な虐待を受けたであろう嫁さんカワイソス・・・・・
156素敵な旦那様:2005/10/31(月) 20:44:57
確かにそういう状態で戻ってしまう人のほうが共依存とかありそうだもんな。
157素敵な旦那様:2005/10/31(月) 20:45:22
今は、もはや、嫁は反吐の顔を見ても発作を起こすんじゃないか?
158素敵な旦那様:2005/10/31(月) 20:51:22
>だから今は、親戚とかから誘いがあっても、俺のせいにして断ってる。
「夫婦水入らずで出かけたいから」って。

ケロがいくらお断りをしたところで、大勢の親戚が
今後また嫁さんをいびらないとも限らないしな。
親戚ひとりひとりに「今後、嫁が嫌がることをしたら、殺す。絶対殺す」くらいの
宣言をして回らなきゃむ無理だろ。
そんなこと、出来ないだろうしなw

おれが嫁さんの親でも、離婚を勧める。
おまえさんと関わってる以上、娘が不幸になるのに
黙って娘を帰したりしない。つか、娘の婿を殺すとまではいかなくても
生まれてきたことを後悔させてやる、くらいのことはすると断言できる。
159素敵な旦那様:2005/10/31(月) 21:10:19
親戚付き合い云々はあくまでも引き金であって
ケロの嫁は元々鬱体質だったとおもう。
ケロが責任を感じる必要はない。
ただ、嫁が迷惑をかけたくないという理由で離婚してほしいといってきているなら
今すぐそれに応じなくても嫁が落ち着く環境を作ってやるべきではないか?
今は実家で休養したいといってるならしばらくそっとしておいてやっていいんじゃないか?
そんな状態なんだからまさか別に男を作ったりするわけじゃないし
見守るのも愛情だ。迷惑なんて思ってないから実家でゆっくり休んで
気が向いたら帰ってきてくれればいいといってみてはどうだろうか?
まあ、ケロの親も悪気があったわけじゃないだろうから事情を話して
しばらくそっとしといてもらえ。
嫁がこうなったのは○○のせいだと互いに責任転嫁するのは嫁を追い詰めるだけだぞ。
160素敵な旦那様:2005/10/31(月) 21:14:55
>>159
つ4、「悪意はない」を絶対に免罪符にするな

でも俺このケロのケースって、親親戚に悪気があったんじゃないかと思っちゃうんだけど。
パニック障害まで追い詰めるって相当だぞ。
161素敵な旦那様:2005/10/31(月) 21:15:46
>>159
もともと鬱体質という路線も捨てきれんが
人の骨を折っておいて「もともと骨の密度が薄かったから
折れたんだろ」みたく言うのはヒドクないか??
162素敵な旦那様:2005/10/31(月) 21:16:39
離婚以外なら何でも条件飲むって
「離婚届けは提出しないけど
この先一生嫁に顔を見せないで別居」
ぐらいしか無理じゃないか?
163素敵な旦那様:2005/10/31(月) 21:21:31
>>159は何から何まで突っ込みどころ満載なのでスルーしたほうがいいのかもな。
>男を作ったりするわけじゃない
って、なんでその発想しか出来ないんだよ。
いつもの毒喪か?
164素敵な旦那様:2005/10/31(月) 21:23:06
そもそも引いてはいけない引き金を自ら引いたわけで。
いつもの毒喪に一票。
165素敵な旦那様:2005/10/31(月) 21:23:31
ケロ親戚の嫁いびり、壮絶なものだったと思われるな
166素敵な旦那様:2005/10/31(月) 21:23:42
159は毒喪じゃなければ、元相談者だろうな…
スルーが吉だ。
167素敵な旦那様:2005/10/31(月) 21:26:38
某所の学芸会のメンバーなんじゃないか
168素敵な旦那様:2005/10/31(月) 21:29:40
譲りに譲って嫁いびりがなくたって、いきなり1週間親戚宅に
泊まって挨拶回りを延々とさせられ、姑や義叔母に囲まれて
飯を食いつづけたら、たいていの人間は鬱になるかアヒャると思う。
おまけにその後も2ヶ月に1回のペースで旅行だ。
温泉なんかだったら、「一緒にお風呂に入りましょう」くらいは
平気で言われているだろう。
もしかしたら、部屋も親戚一同で1部屋とかかもしれん。
169素敵な旦那様:2005/10/31(月) 21:35:15
そもそも嫁が具合が悪いと言っただけでイライラしたり怒鳴ったりするような奴は、
日常的にモラハラに近い言動行動があったんじゃないかとも思える。

たとえ親や親族に問題があったとしても、
ゲロに嫁を守る気さえあれば避けられた事態のはず。
何をどう考えても、「責任を感じる必要」があるのは確かだろ。

嫁の病気の原因を親や親戚に責任転嫁して「嫁を支えていきます」とか奇麗事言って自分に酔うより、
自分のしてきたことをよく考えてみろと。
170素敵な旦那様:2005/10/31(月) 21:35:43
>>141
出社拒否になった人間と、今回のケロ嫁を一緒にするのは違うと思うんだがな。
人間強くならなくてはならないケースはある、には同意なんだが、
この場合明らかに加害者側であり加害者の身内であるケロがそれを言うのは
開き直り以外の何者でもなかろうに。
そもそも離婚すればストレッサーとの縁は切れる訳で。
171素敵な旦那様:2005/10/31(月) 21:41:22
>>170
>>141のような強いことと鈍いことの違いもわからない人間には何を言っても無駄だよ。
自分を守るために危険を避ける自己防衛本能も
形こそ違うがひとつの「強さ」だし「戦い」だということも知らない浅い人生を送ってきたんだろう。
172素敵な旦那様:2005/10/31(月) 21:41:57
>>169
>日常的にモラハラに近い言動行動があったんじゃないかとも思える。
に同意。
今までそれなりに体調が良かった嫁が、ちょっと不調を訴えたのに、
「いいかげんにしろ」と言えるってそうそうないと思う。
173素敵な旦那様:2005/10/31(月) 21:45:34
離婚するに当たって、下手したら傷害で立件できさえするケースではないかと
思うんだが。
174素敵な旦那様:2005/10/31(月) 21:46:19
>>169
ケロは、自分が一番大切でカワイイのさ

実家の風習に流され(自分で考えろよ
嫁さんがこうなるまで気が付かず(サインはあったはずだ
病んでる人間に怒鳴り(お子様だから
もう解放してくれと言われたら「NO」と言い(まだ痛めつけるつもりか
「おれが原因」と言えるオレ様を出来た人間だと思い(はいはいワロスワロス

いっかいカウンセリングに行かなきゃならねーのは誰だよ
175素敵な旦那様:2005/10/31(月) 21:46:25
ケロは身内と絶縁して、嫁実家に婿にはいるとイイw
176素敵な旦那様:2005/10/31(月) 21:48:53
そもそも、新婚でラブラブwな時期に、親戚とどこかに
行こうと思えるかね。
俺は友人の誘いすら断り、嫁には「たまにどこかに行ったら?」と
言われても、嫁といた方が幸せな時期だったぞ。
177素敵な旦那様:2005/10/31(月) 21:50:59
>>171
うんうん、きみはえらいね
178素敵な旦那様:2005/10/31(月) 21:51:38
>>176
よく「蜜月」なんていうけども、思い出って、無駄じゃない。
あのころを思い出だけで、おたがい結構我慢できることもあるしなw
伴侶を得てスタートした新しい人生が「地獄親戚巡り」では
嫁さんも辛いだろう。
179素敵な旦那様:2005/10/31(月) 21:53:18
1週間で1日2〜3件回ってたって言うけど、そんなに挨拶しなきゃ
いけなくて、なおかつ披露宴には呼べない親戚がいる辺りがすげえと
素直に思った。
180素敵な旦那様:2005/10/31(月) 21:54:35
2ヶ月に一回親戚とお出かけ、週1で実家に訪問て
ふたりで過ごす休日なんてものは無かったんじゃないかと
推測する。新婚のラブ(ryな時に結婚相手以外のオジオバその他と
過ごすってどうよ。
181素敵な旦那様:2005/10/31(月) 21:58:34
新婚の頃、よく夜にいきなり「映画借りに行こう」っていきなり3本くらい
映画をレンタルしてきたり、「ドライブ行こう」って夜中に出かけたり
したもんだが、ゲロ嫁はそういう楽しみもなく、「映画借りに行こう」
「ダメ、明日実家に行くから」みたいな感じだったんかね。
182素敵な旦那様:2005/10/31(月) 22:00:52
>>179
1週間で1日2〜3件ということは、一軒の家に1〜2時間くらい
いるのかな。はてしなく辛そうな・・・

おれんとこの田舎も、親戚や近所を回る習慣があったけども
玄関先で物を渡してバイバイだから、一日で終わったぞ
183素敵な旦那様:2005/10/31(月) 22:02:31
>>182
そこで田舎のお年寄り名物、ループの会話と
わんこそば状態のお茶が出てくるんですよ。
なので1〜2時間なんてあっという間です。
184素敵な旦那様:2005/10/31(月) 22:09:45
まあ拒否れない、頑張ってしまうタイプの嫁っているからなぁ・・
うちのは胃腸弱いくせに、親戚宅で薦められまくる菓子&食事を
断りきれずに、その日の夜俺実家で一晩中リバース。
それからその親戚には会わせてない。
でも田舎のおじさんおばさんって薦めたがるんだよな。
嫁には謝り倒したけど、あの一件が結局俺母への牽制にもなってて
よかったのかなんなのか。
185素敵な旦那様:2005/10/31(月) 22:15:21
>>184
俺のばーちゃんもそう。
菓子鉢に入ったお菓子を勧めつつ、漬物を小皿でめいめいに出し、
その他に柏餅を出しながら、別に最中を出してくる。
そうこうしていると夕飯なんだが、全てを頑張って素直に食ってしまった
俺は当然夕飯が進まない。
そうすると「具合悪いのか?」と聞いてくる。
186素敵な旦那様:2005/10/31(月) 22:18:18
前スレから読んでの感想なんだが
子供の頃から親戚と出かけてたから、嫁同伴で参加に疑問がないのに
嫁の親戚とも旅行に行かなくていいのか、て疑問はなかったのか?
だいたい、嫁が壊れたから2ヶ月に1度まで減らしたんだ!ってのは何だよ
加害者が言う言葉か?嫁のせいでって思ってるとしか思えん
怒鳴った原因も、自分が行きたかったアウトレットに嫁が付いて来ないから
嫁が行けないなら日を改めるなり、自分一人で行けよ
自分が壊したくせに「無理して人並みに振舞えるようになってた」
とか言うってことは、嫁に無理を強いて平気だったってことだな?
結局、加害者の自覚が全くないし、嫁が手元にいて、自分の思うようになれば満足なんだろ
最低でも、当分生活に困らない額を渡して開放しろよ

187素敵な旦那様:2005/10/31(月) 22:20:26
すぐ怒鳴る奴って臆病モンのくせに自分が正しいって思ってるんだよな・・。
188186:2005/10/31(月) 22:22:25
×開放
○解放
orz
189素敵な旦那様:2005/10/31(月) 22:25:03
>>187
加えて、相手に甘えてる。
相手の立場が自分より下だと認識していないと、
怒鳴れるはずがない。
どんなにむかついたって社長や会長にゃ怒鳴らん罠。
190素敵な旦那様:2005/10/31(月) 22:26:03
>>141の嫁は家庭内ストックホルムシンドロームになっただけ
191素敵な旦那様:2005/10/31(月) 22:30:14
今頃どうしている事やら。
嫁家に突撃して警察呼ばれてなきゃいいが。
192素敵な旦那様:2005/10/31(月) 22:31:42
動物を、今まで住んでいた環境からきりはなしてつれてきて、
なおかついじりたい放題でストレスから病気にさせて、
「もう、森に返してあげたほうがいい、ここじゃ元気にならない」
って説得しても
「いやだもん俺がそばにおきたいから返さないもん」
って駄々こねてる子供、が浮かんだ。
193素敵な旦那様:2005/10/31(月) 22:32:58
本当に今実家に行ってるなら、離婚決定じゃないか?
嫁も嫁親もそっとしておいて欲しいと言ってたのに。
194186:2005/10/31(月) 22:34:10
>>184
うちは親戚全部がそうだ
子供の頃は、正月に挨拶に行く先の全ての家で必ずぜんざいを勧められ
食っても食っても減らない菓子(しかも子供向けではない)とみかんの山が
お茶やココアと一緒に待ってた
その後は夕飯と食後のお菓子(ホットケーキとか)
厚意だと分かってるし、出された食い物は断われる雰囲気じゃないんだよ
そして、その後はいろは坂みたいな山道を1時間かけて帰るんだ
恐ろしくて、嫁や子供は連れていけない

195素敵な旦那様:2005/10/31(月) 22:35:27
>193
イヤ、離婚は嫁家的にはもう決定事項だろ。
ケロが土下座しようと、どうしようと。
196素敵な旦那様:2005/10/31(月) 22:36:40
>>192
そんな感じだな。
愛してるからこそ、大事にしたいからこそ手放すことも必要な場合もあるのにな。
197素敵な旦那様:2005/10/31(月) 22:36:42
>194書いた者だけど
うわ、なんで名前欄が消えてないんだ…
198素敵な旦那様:2005/10/31(月) 22:37:44
>>190
おまえ、底の浅い奴だな。
199素敵な旦那様:2005/10/31(月) 22:41:35
ゲロの愛してる、大事にしたいってのは、あくまでもゲロに都合のいい意味でしかないだろ
そもそも手放せるような奴なら、嫁を壊さないだろうし
ここまで悪化させないだろ
200素敵な旦那様:2005/10/31(月) 22:41:56
>>196
森へ帰すのがイヤなら、自分も森に住んで
ときどき会って貰うというのはどうだw
嫁さんの実家付近にアパートでも借りてさ。
もちろん、婿養子になって、嫁実家の親戚間を引き回し
嫁さんがやられたことを全部なぞってからの話だが。

離婚以外の解決方法は、そのくらいしか思い浮かばないなー
201184:2005/10/31(月) 22:42:06
>>194
そうなんだよな。うちの方も断れる雰囲気ではなかった。
んで、俺ですら断りきれないものを嫁が拒否って食わないなんてよく考えなくても
出来る訳ない。炬燵の上が食いもんで埋め尽くされてる状態なんだよ。
で、嫁の分も俺が食ってたが、それでも限界量超えてたみたいなんだな。
俺母も食い物薦めまくる人間なんだが、あれ以来嫁には
「食べ切れなかったら残していいのよ」と言うようになった。多少だが、進歩だ。
202素敵な旦那様:2005/10/31(月) 22:43:25
>>201
おっかさんが、食べきれるほどの食い物を勧める日はいつになるのだw
203184:2005/10/31(月) 22:46:07
>>202
あ、それは多分来ないなw田舎なもんで、食い物出しまくるのがもてなしだと
思っている節があるんだよ。それはもう習性みたいで変えようがない。
まあ、人間許容量ってものがあるのを認識してくれただけでよしとする。
他の客人にも、無理には薦めなくなったみたいだし。
204素敵な旦那様:2005/10/31(月) 22:47:51
>>200
いや、嫁はもう顔見たり声聞いたりするのもムリなんじゃね?
俺が嫁親の立場なら、頼まれても絶対娘には会わさん
娘が望むなら、今すぐでも弁護士手配
自分が会って、こいつの話を聞いてやるのも温情ってくらい
205素敵な旦那様:2005/10/31(月) 22:54:21
素朴な疑問なんだけど、新婚旅行行ってるのかな?
俺の会社は結婚休暇が5日だから、一週間親戚のところに
泊まったら、休暇がなくなるんだけど。
206素敵な旦那様:2005/10/31(月) 22:55:12
俺んちの嫁は、田舎育ちって事もあるんだろうが、
年寄りの厚意(?とよぶには厳しいものも含め)
けっこう扱いなれてる。ここでイヤゲモノ、っていわれるような
たくさんの野菜とか古い服とかも、はいはい受け取ってる。

嫁に言わせると、「いなかではもらうことが親切。もらったことで
そのモノの役割は終わってる。だから、そこからは、
純粋に「うちにあるもので要るものか要らない物か」っていう
判断で捨てたり使ったりする。断って角が立つより、気持ちよく
もらって、不要なら捨てる、でいいんだと思う」
なんだってさ。

「だけど、そういうのができない人はできないだろうね。
なれない人だったら、「たべないと」とか「着ないと」とか気にするんだろう。
私の場合はもらった時点で終わっちゃってるんだ」って。

俺んちの親が押し付けたセーターやマフラーも、にこやかに
受け取ってたけど、そればっかりがはいってるダンボールをこないだ
発見したよ。もらってたけどほしいモノじゃなかったんだなあ。
207素敵な旦那様:2005/10/31(月) 22:55:29
>>203
興味だけで聞いてわるいんだが、いいかな?

以前のおっかさんは、食べきれないほどの菓子や料理をならべて
客に「好きなものをどうぞ」というのではなく、食べきるまで
許さないような感じだったのか?
風習的に聞きたいだけなんだが、それで客がリバースしそうになったら
介抱するのか?
すごく小食な客の場合は、「我が家のもてなしが気に食わん」という
意思表示にとられるのか?

実は、妹が結婚するんだが、相手の家がもてなし好きで
「現実的には無理な量」の菓子や料理がでてくるので困ってる。
どうすれば穏便に断れるかな?そんなの無理?
208素敵な旦那様:2005/10/31(月) 22:58:57
外国にもとにかくテーブル一杯に皿を並べるのがもてなし、ってとこがあるよな。
食べきるのがマナーのところと、残すのがマナーのところとあるらしいが。

俺のばーちゃんの家でもそうだったが、
とにかく並べるのが重要な田舎では最優先されるのは皿の数であって内容じゃないから
食いかけの古漬け(どんぶりに入ってて半分減ってる)だのばーちゃんの午前のおやつだったスナック菓子(封はあいてる)だのまで並んでる。
209素敵な旦那様:2005/10/31(月) 23:05:24
>>201
俺は年寄り相手だと、今でも断わりきれん
なので、親戚の爺様婆様が俺実家に来ると聞いたら、嫁が用意した菓子折を持って
俺1人で行き、俺達が訪ねなくていいようにしている
嫁チョイスなのは、俺1人で来てるけど、嫁も気を使ってるんですよ、のアピール
実家も、もう食べられませんと泣きを入れるまで際限なく出てくるし
俺自身あんまり量食えないし、子供の頃から何度も
気持ちはありがたい、でも物には限度があるだろ!相手の身にもなれ!
俺はガチョウか?という言葉を飲みこんできたから、嫁や子供に同じ思いをさせたくない
210素敵な旦那様:2005/10/31(月) 23:11:48
中国(だったっけ?)だったら一口分残す、というのがマナー
になってるけど、嫁からするとそういうことも憚られるんだろうな。
それが重なってパニックを引き起こす、と。
嫁カワイソス。ゲロがもう少し理解あるといいんだけどな。
メンヘルというのは後をひくんだよな。男でも女でもやられた時のことを
忘れることが出来ないらしい。
ケアするつもりがあるのならつかず離れずってこった
(経験談より)
211素敵な旦那様:2005/10/31(月) 23:12:00
うちは、嫁の実家がそんな感じだったな。
俺は無口で早めしだからすぐに時間的に早く腹いっぱいになるんだけど、
嫁母がもっと食えって言うんだよ。もう十分食べたって言っても出してくるし、
嫁がたくさん食べたからって、言ってくれても、
あんたがそんなこというから、旦那さんが遠慮しちゃうだろって、
どんどんすすめてきてまいったよ。
まあ、限界まで食ってきたけど、やっぱりあれはつらかったな。
212素敵な旦那様:2005/10/31(月) 23:12:26
207だけど、みんな苦労してるんだな<食物攻撃

おれは今、結婚する妹の送り迎えをときどきするんだが
婚約者実家では、少人数家庭なのに大型冷蔵庫が二台もある(なぜだ)
茶菓子を辞退しようとすると、襲い掛かられそうな勢いで
引き止められる。帰るときには袋いっぱいの菓子をもたされる。
あそこ行くの怖い・・
213素敵な旦那様:2005/10/31(月) 23:16:21
>212
家庭板を見ていると、大型冷蔵庫には、昭和で賞味期限が切れた干物や
水分が完全に抜け切った鶏肉とか、完全に液状化した野菜とかが入っているらしい。
214素敵な旦那様:2005/10/31(月) 23:29:16
>>207
おめでとう
>>203じゃなくて、194だけど
気かれてないのにおせっかいでスマソ
父方の親戚は、一人一人に配った物以外はあまり気にしてないかな
母方は、もっと食え、遠慮するな攻撃が待ってる
母方の方では、菓子鉢の菓子は(食べてる証拠に)個包装のもの2つくらい
大皿の果物などは手を出さない
出されたもの全て(特に飲み物)失礼にならない量を残す
とにかく、もてなす側が見てる時しか手を出さない
それでもだめなら、ローマ貴族のように限界がきたところでリバース(トイレで)
田舎の年寄り相手だと、気の利いた断わり文句はないなあ
215素敵な旦那様:2005/10/31(月) 23:34:20
俺の親は、食事以外の菓子類は勧めないが、
食事はかーなーり勧めるな…。

俺も弟も大食いで、それを見慣れてた母親は
嫁さんに「もっと食べて」を繰り返す。嫁さんは
「もうお腹一杯です」と返すが、それでも「そう?
いいのよ、もっと食べて」と来る…。俺がなるべく
嫁さんの食べきれない分まで食べるようにして
たが、さすがに無理がある。なので、最近は
俺の親と会うことがあっても一緒に食事しない
ようにしてる。
216207:2005/10/31(月) 23:45:29
>>213
ゴミ箱かよw

>>214
ありがとうございます。
そっか、やはり無難な断りは無いんだなー
三日に「お食事会」なるものが婚約者実家で開かれるんだが
胃薬とゲロ袋もって覚悟していってきます。
飢えで死んでる子供もいるのに、なんだか罪悪感が。
217素敵な旦那様:2005/10/31(月) 23:53:48
>>209
>俺はガチョウか?という言葉を飲みこんできたから
飲み込まず吐き出していれば現在の苦労が減っていただろうに
218素敵な旦那様:2005/11/01(火) 00:02:07
>>213
友人実家は、子供が全員独立して祖母と両親だけなのに大型冷蔵庫が2つある
夏にその家に泊めてもらって、お礼に晩飯を用意しようって話になった
買出し行った後に冷蔵庫を開けたら、大量の野菜がパックやビニールの中で
いきかけてるのに、そこんちは兼業農家だから畑から大量に新鮮な自家用野菜も
回収されてくるし冷凍庫とチルド室は肉と魚でいっぱい
買出しに行ったから野菜も肉もあるのに、おばさんがスーパーの袋いくつも抱えて
帰ってくるし(その中には、畑で取れる物も大量に入ってた)
友人の話では、こういう状況はデフォらしい
おばさんにとって大事なのは、冷蔵庫の中がいっぱいかどうかで、
中身が腐ってようが、ぎちぎちで冷気が回らなかろうが関係ないそうだ
目立たないように腐ったトマトやきゅうりを葬ってきたのは、おばさんには秘密だ…



219184:2005/11/01(火) 00:07:16
>>207
ごめん、風呂落ちしてた。
さんざん既出だけど、俺母も、出された物残すと「遠慮してる」と思うタイプ。
こういう人間相手には薦められるまま食べてはいけない。それこそ吐くまで食わされる。
でも、適当に食って後を断り続けても、別に「もてなしが気に食わない」とは
思わないみたいだよ。その辺は俺も嫁も解釈が間違ってたみたいだな。
テーブルの上を埋め尽くす程の食料を出した時点で、奴らの「もてなし」は終了してるんだ。
薦め続けるのは義務と思ってるらしいが、現実食わなくても問題ない。
ただ、うちのばあさんがそうだったんだが、あまりに食わないと「どこか具合が悪い」とか
「あんなに食わなくてひょろひょろしてて大丈夫か」という感想に繋がる事はある。
特に姻戚関係の場合、そういう評価が怖くて無理してしまうんだろうな。
220素敵な旦那様:2005/11/01(火) 00:08:11
>>217
厚意を無にして、悲しませてはいかんと思っちまうんだよな
あと、そういうことを言うとだな
1、親父の鉄拳制裁
2、おばさんの悲しそうな顔
3、母親の泣き落とし
以上が待っていただろう
221素敵な旦那様:2005/11/01(火) 00:18:41
>>219
ウラヤマシス
母方は被害妄想が強いのか、想像力たくましいのか
出されたものを食べない→気に入らないのかしら、じゃあ、あれも出さなきゃ
となるので、
出された物を食べる→あら、好きなのね!じゃあ、もっと持ってくるわね
(ヘタすると、さあ召し上がれ!とばかりに皿の上に乗せられる)
と調子にのる…どっちも結構拷問だ
222素敵な旦那様:2005/11/01(火) 00:19:01
俺の嫁は切り返してるみたいだぞ。

嫁は体格がいい割に、食が細いんで誤解されがちだが。

「お義母さん、私を太らせてどうする気?」

と冗談混じりに返してたら無理に勧めなくなったそうな。

まぁ、俺が疎外感味わうくらい仲良いから出来る技なのかな……
223素敵な旦那様:2005/11/01(火) 00:21:10
なんかこう、色々と地雷がありそうな関係だな。
224206:2005/11/01(火) 00:25:51
>>219
>テーブルの上を埋め尽くす程の食料を出した時点で、奴らの「もてなし」は終了してるんだ。

ああ、これだ、こういう感覚らしい。
俺の嫁の解釈と同じだな。
食べるかどうか関係なく、出したら(俺んとこの場合あげたら)
終わりで、相手が喜ぶとか食べるとか使うとか、関係ないんだと。

そうじゃない地域(もしくは家庭)もあるかも試練が、
俺んとこの嫁の田舎とかそうらしい。
で、俺んとこの親もただ「あげたい」だけなんだろうな。
嫁がもらった物を見てみると。
225素敵な旦那様:2005/11/01(火) 00:29:46
>223
嫁親が毒というやつで、そのせいか俺親を慕ってるぽい。

むしろ俺は無理しなくていいと止めてるが、嫁が嬉々として行ってるんだ。

タッグ組んで最強なんだよorz
226素敵な旦那様:2005/11/01(火) 00:31:29
俺は実家での食え食え攻撃の時は「嫁、小食だから。
でも今日は珍しくずいぶん食ったなぁ」と言っている。
そうすると嫁が「うん、美味しかった。食べ過ぎて苦しいw」と笑い、
攻撃は収まる。これが毎回繰り返される。
嫁実家の食え食え攻撃の時は、嫁が「私の旦那を成人病で早死にさせる気か」
と止めてくれる。これも毎回繰り返される。
227184:2005/11/01(火) 00:34:08
>>221
それだと辛いな。
人間食える量には限度がある訳で。勿論全部食べてあげると喜ぶのだが、
そこまでは付き合いきれん、というのが俺と嫁の正直な感想だな。
どんなに向こうに悪気がなくても、拷問に付き合ってやる義理はないよな。

>>224
そうそう、そんな感じ。
もらってあげると喜ぶし、食べきってあげると喜ぶんだけど
所詮押し付けなんだよな。自分らが「あげたい」「食わせたい」だけ。
それが好意からだとわかっているから、付き合える所は付き合うけど、
付き合いきれん所ははっきりと断ることにしたよ。

ところで俺相談者でもないのに数字コテみたいになってる・・いい加減ウザイと思われそうだから消えるわ。
228素敵な旦那様:2005/11/01(火) 00:39:19
>>224
野菜とか腐るほど持たせる時の心理もそれなんだろうな。
うちは幸い両家ともそういう家なので、お互いすんなりと受け取り
「平和のための供物」として捨てているがw
229素敵な旦那様:2005/11/01(火) 00:46:02
>>228
どっちからも持たせられるなら嫁実家から貰ったのはオマイの実家へ
オマイの実家から貰ったものは嫁実家へ渡してやればいいんじゃねw
230素敵な旦那様:2005/11/01(火) 00:47:14
そういう母親とかばあちゃんって、知能が低いのか?
田舎者はみんなそういう低能揃いなのか?
吐くまで食ってるかどうか分からんほど空気読めないのか。

俺は、そういう田舎者、百姓、低能ババアのいる家とは
縁を結ばないよう子供によく言い聞かせておく。
読んでるだけで気持ち悪い。断らず吐くまで食うやつも池沼としか思えん。
231素敵な旦那様:2005/11/01(火) 00:49:30
>>227
うん
だから、相手のホームグランドには絶対行かない
自分の実家で会うだけなら親にとっては客>俺だから、どちらからも
勧められなくてすむし
万が一勧められても、矛先を変えられる
嫁や子供が一緒の時は、必ず外食で飲み物以外は追加しない前提のところ
232素敵な旦那様:2005/11/01(火) 00:51:12
>>229
その手があったか!!
しかし、どっちの野菜が美味いか戦争が勃発しそうで怖いw
季節物だから貰うものが見事にかぶるんだ、これが。
233素敵な旦那様:2005/11/01(火) 00:58:54
ちょっとだけ聞いていい?
先日、俺の従兄弟の所に行った時、従兄弟の子供(2歳)が
嫁のスカーフをデロデロにしちゃったんだよ。よだれで。
嫁はバッグに入れてたんだけど、いつのまにか出しててさ。
従兄弟夫婦が恐縮して弁償するって言ってるんだけど、
嫁は「いいですよー子供のした事だし」ってニコニコしてる。
俺にも何も言ってこない。
それでも従兄弟夫婦は弁償するから、メーカーと金額を教えてくれって
聞いてくるんだけど、嫁は「別にいいよ」って言って教えてくれない。
このまま嫁の言葉を信じていいものか?
俺は弁償してもらったほうが、お互いすっきりするとは思うんだが、
強引に聞き出すのもどうかと思って悩んでるんだ。
234素敵な旦那様:2005/11/01(火) 01:03:52
>>233
本当に「子供のしたこと」だと思ってくれているなら
無理やり弁償してもらうのも変だよな。

従兄弟夫婦には「嫁もこう言っている事だしいいよ」と言って、
お前さんが新しいスカーフプレゼントしてやれば?
235素敵な旦那様:2005/11/01(火) 01:04:12
出されたものを食べきると食べたり無いと解釈し、料理を出しつづけるところもある。
特に家が農家の場合、運動しないサラリーマンとでは普通食べる量が格段に違うので、
農家のかばあちゃんあたりでは、量の加減がわからない罠。
人数分つくってさあ大変。たくさん残れば残ったでこれまた大変。
236素敵な旦那様:2005/11/01(火) 01:04:36
おれのことの実家も「ご近所引き回しコース」が設定されていて
親戚や近所を粗品程度のタオルとか持ってまわるよ。
おれの祖母が、おれが結婚したときに「どーしても、しなければならん」という
一言でやることになった。

結婚式が終わって、新婚旅行から帰って1週間後に決行。
美容師さんに来てもらって、白無垢を着なおし(おれは羽織はかま)
行列して各家をまわる。
おれは嫁さんに「イヤだろうから命がけで断る」と言ったんだけど
嫁は「白無垢が二度着られるのはラッキー」「どうせならいっぱい人に
みてもらいたい」とやる気マンマン・・・・・

柳田国男ファンの嫁だから、田舎の風習に目を輝かせて「ふーしゅー、ふーしゅー!」
「おおお。これが噂の○○地方特有のふーしゅー!」と感動してるし。
てんこ盛り菓子を出されても「これは何種類くらい出さないと失礼になるんですか?」
って、嬉々としてノートにメモしてるから、年寄りが喜んじゃって(もう、そうなったら
相手が菓子を食わんでも関係ないらしい)
237素敵な旦那様:2005/11/01(火) 01:07:28
>>233
そのままでいいと思うが。
度量が大きい嫁さんなんだから、弁償させたりすると
かえって嫁さんが気を悪くするとおもわれ
238素敵な旦那様:2005/11/01(火) 01:10:07
ふーしゅー、ワロタww
いい嫁だなw
239素敵な旦那様:2005/11/01(火) 01:16:46
>>233
よだれくらいなら洗えば平気だし、弁償はやりすぎなんじゃね?
とうちの嫁が言っている。
嫁さんが普段から子供が好きかどうかにもよるかと。
子供のしたことだし、嫁本人がお前と二人きりになってからでも気にしてないって言うなら
それでいいんじゃないかと思うが。
深読みしすぎると却って怒らせるぞ。

従兄弟が気が済まないって言っているならクリーニング代程度を出してもらって、
クリーニングに出すなり、お前がそれに+して新しいの買ってやれば?
240素敵な旦那様:2005/11/01(火) 01:18:20
>>233
そういう状況なら、従兄弟夫妻に弁償させるより、
お前さんが新しいスカーフ一枚プレゼントしてやったほうが喜ぶんじゃないか?
全額小遣いからとかじゃなくても、一緒に選びに行くとか。
従兄弟に対しては
普通の常識的な人たちなのであれば「嫁はこういってるし、気にしなくていいよ」で通してOKだと思われ。
241233:2005/11/01(火) 01:20:50
レスありがとう。
そうだな、余り騒いでも逆効果かも知れんし、どうしてもって
言うならクリーニング代だけ貰う事にしようって、嫁にも言ってみる。
嫁は「子供のいる家に行くんだもん。それなりの覚悟はしていったんだから
別にいいのに」って笑ってるし、その後に従兄弟子供の誕生日の
プレゼントは何をあげようって、普通に言ってたし。
んで、クリスマスにでも新しいスカーフをプレゼントするよ。
242素敵な旦那様:2005/11/01(火) 01:25:52
>>233
嫁さんが弁償しなくていい、と言っていて
どうしても従兄弟たちの気がすまないというなら、
スカーフ以外で、そんなに値のはらないものを送ってもらうのは?
ほんの気持ちです、みたいな
うちの嫁は誕生日とかに、高価ってほどじゃないけど普段使いには手が出ない
なーってものをもらうと喜んでる
よくあるのは、入浴剤(バスソルトとか?よくわからん)紅茶とかお菓子とか
だったような…

243素敵な旦那様:2005/11/01(火) 01:55:19
亀だが。
食わせすぎる親も困ったものだが、少なすぎる親も相当困るぞ。
うちの母親は小食で、俺の兄弟は男ばっかだから、
女の子は食べないもんだと思い込んでる。
うちの嫁は見た目は細くて華奢な感じだが、普通の成人男性並に食うので、
俺の実家に行った後はひもじいらしく、帰りは毎回機嫌が悪い悪い。
もっと食うから、って、何回言っても、俺の1/3位しか出してくれないんだよな・・・。
帰りにどっか寄って食べて帰るから、いいんだけど、マンドクセ
244素敵な旦那様:2005/11/01(火) 01:57:04
>>242
被害を受けた嫁さんがもういいと言っているのに、
第三者がそういうものを催促するのは変じゃないか?
それは相手が気持ちとして自主的にするものだろう。
度量の大きい嫁さんなのに、余計な事をすることで相手に
狭量だと思わせる可能性もあるので注意せんと。
245素敵な旦那様:2005/11/01(火) 01:58:33
>>243
それは…。嫁イビリに受け取られる危険性があると思うが。
246素敵な旦那様:2005/11/01(火) 02:12:34
>>243
お前さんが給仕してやれば?
破裂寸前まで食わされるのも辛いが、
足りないのもかなり気の毒だぞ。
247素敵な旦那様:2005/11/01(火) 02:22:12
>>244
クリーニング代だけって話になったみたいだから、余計だけど
>それでも従兄弟夫婦は弁償するから、メーカーと金額を教えてくれって聞いてくる
>俺は弁償してもらったほうが、お互いすっきりするとは思うんだが、
従兄弟夫婦は弁償したいと言いつづけてるし、233もその方がいいと思ってるけど
>だけど、嫁は「別にいいよ」って言って教えてくれない。
って状態だから、嫁も弁償されるのは嫌だろう
でも、>このまま嫁の言葉を信じていいものか?って思うんなら、
あんまり高額な物を用意されてもお互い苦痛だし、嫁の言動を伝えて、
妥協点として、あまり値の張らないものでってことにすれば、従兄弟夫婦も233も
気が楽になるんじゃないかと思ったんだ
248素敵な旦那様:2005/11/01(火) 02:28:05
>>243
一度、両親と嫁同席で外食して、母親に嫁がどれぐらい食べるか
理解してもらったらどうだろう
食べないという思い込みがあるなら、いくら説明しても、実際に
見ないと分からないんじゃ?
249素敵な旦那様:2005/11/01(火) 02:31:16
何度も足りないと言ってるなら、わざとの可能性もあるかもな。
母親自身の分と比べてどうよ?少なくないか?
250素敵な旦那様:2005/11/01(火) 02:40:47
オマイに出されてる量がどれくらいか知らんが、普通の倍以上じゃなければ
3分の1ってのは、子供に出すくらいの量ってことか
嫁は嫌がらせされてると思ってないか?
251素敵な旦那様:2005/11/01(火) 02:58:21
それぐらいで弁償されたらそのほうが気持ち悪いが・・・
252素敵な旦那様:2005/11/01(火) 03:04:38
従兄弟夫婦は律儀なんだろ
子供がしたことですから〜で、全く気にしないよりはマシなんじゃね
253素敵な旦那様:2005/11/01(火) 03:11:54
>>247
いや、それはわかるんだけど、それを第三者が催促するのは違うだろうと。
いいと言っている以上、過度な仲裁は嫁さんの顔を潰しかねない。
弁償は従兄弟夫婦や233の気を軽くするのが目的じゃないんだし。
それじゃ気が済まない、と思うなら従兄弟夫婦が自主的に考えるよ。
254素敵な旦那様:2005/11/01(火) 03:16:47
>>243
それ、土産でケーキ買って持ってけばいいんだよ。
一人頭2個くらいの計算で。
で、嫁は食後に自分の分のケーキをもしゃもしゃ食う。
お前さんも付き合って、1個半くらい食う。
「あーもうだめだー美味しいけどおなかいっぱい!」と言い
嫁に「じゃあそれも食べていい?」と食わせる。
さすがに親も胃袋のキャパを知るだろうし
嫁もおなかいっぱいで幸せ。
255素敵な旦那様:2005/11/01(火) 03:22:40
>>243
オマイの分を分けるORオマイの分と交換すれば、無問題。
ヒモジイ思いをするのはオマイの役目。

今まで何してたんだ。嫁がぶち切れるのは時間の問題。
女は(女じゃなくても)食い物の恨みは恐ろしい、
と昔の人も言っているじゃないか。
256素敵な旦那様:2005/11/01(火) 03:42:32
つか
嫁さん連れて実家に帰らなければいいんじゃねか?
そしたら、問題起こらないんじゃなかろうか…
257素敵な旦那様:2005/11/01(火) 05:45:15
>>255でFAだ。
今まで足らないって分かってる嫁の前で平気で3倍量喰ってたお前はずいぶんと無神経だな。

つか、お前の母ちゃん普通に嫌な姑だぞ。
・お前の分を嫁に分けると嫌な顔するならワザト嫁の量を減らしてる。(嫁いびりの一環)
・本当に少ないと思い込んでるなら他人の話を聞かず、いくら言っても嫁の食べる量を
 勝手に決める自分本位な人間。
258素敵な旦那様:2005/11/01(火) 08:28:53
>>243
「わざとやってる」
とは思わない根拠は?
259素敵な旦那様:2005/11/01(火) 08:33:21
うちの嫁の親父さん、板前なんだよな
帰省するって連絡すると
嫁に言わせると「婿に気遣って歓待せねば!」と思うらしく
行く度に座敷のテーブルの上に人数の倍以上はある料理の山だ
うまいんだよ、マジに
だがな、緒尾頭付きの刺身に揚げ物や鍋まででーんと並んでて
嫁のおっかさんも「さあ、食べて食べて」ってやられても
相撲取りじゃないんだし、食えねえよ
子供連れて家族5人(しかも食い盛り)なのに、
いつも半分以上は残る
おまけに親父さんは酒も強い
俺はそこまで強くないのでペースにのまれて
大抵酔っ払ってひっくり返ってる

これはこれで辛いもんだ
相手の好意だってわかるだけになあ
260素敵な旦那様:2005/11/01(火) 08:43:32
>254
ケーキはダメだ。あれは別腹という第二の胃袋にはいるって学説があるから。
俺も>246案か、できない(させてもらえない)場合は>255案を推奨。
それでもダメなら>256案ね。

しかしなぁ、もてなしのご馳走なんてあまったら翌朝の朝食くらいのつもりで
多めに準備するものだと思うんだけど、どうなのかなぁ。
うちは俺実家も嫁実家も田舎のせいか当然のように山盛り出てくるし、当然
お互い適量で済ませてくる。包んでもらえばこっちの翌日の朝食にもなるし。
261素敵な旦那様:2005/11/01(火) 08:47:24
>259
俺も酔ってひっくり返るぞ。嫁が東北出身なもんで、あっちの親戚一堂すごいんだ。
日本酒入りの湯のみが右手に標準装備されていたりするしw(やや誇張)
普段はチューハイ1本しか飲まない俺も、この日ばかりは半年分くらい飲む。
もう、「酔いつぶれて寝る」ところまでが「接待を受ける側の役割」とまであきらめてるよw
嫁も何も言わないしな(夜中に起きたとき用の水を準備してくれるくらい)。
262素敵な旦那様:2005/11/01(火) 09:02:01
>「酔いつぶれて寝る」ところまでが「接待を受ける側の役割」
を、
「酔いつぶれて寝る」ところまでが「虐待を受ける側の役割」
と読んだのは俺。
さー仕事しよ。
263素敵な旦那様:2005/11/01(火) 09:08:34
嫁が何も言わないなら、さっさとつぶれたフリして寝ちまえば済むよな。
嫁実家なんて寝て過ごすが吉。

さー俺も仕事しよ。
264素敵な旦那様:2005/11/01(火) 09:26:28
>>243
嫁がひもじい思いをしてるとわかってんのに
お前は嫁の前で自分の分を腹いっぱい食ってんのか?
おかしくないか?
「お前これじゃ足りないだろ」とか聞こえよがしに言って
自分の分を分けてやれよ。
265素敵な旦那様:2005/11/01(火) 10:15:14
>>261
うちの嫁父もそういう傾向あるな。
自分の息子は酒飲まないので、婿の俺が飲めるってんで大喜び。
ただし俺も大酒のみってわけじゃないのでビール大瓶で2本ぐらいなら付き合うけど、
それ以上は正直勘弁w
最後は酔っぱらった俺を見て
嫁が嫁父に「旦那にあんまり飲ませるな!」といって怒って終わるw

最近はターゲットが嫁の従兄弟(酒強い)に移ったんで楽になった。
266素敵な旦那様:2005/11/01(火) 10:48:57
243は嫁さんがおかずかパンを持参すりゃいいんじゃねーの?
267素敵な旦那様:2005/11/01(火) 10:53:45
>>266
それは243の母親に対しての宣戦布告になる。
今後一切嫁が実家に行かない話し合いをしたあとでないと、
243はひもじい嫁の目の前でばくばく食う無神経な男なんだから
よけいもめるだけだ。

俺はわかりやすい嫁いびりだと思うがね。
女は小食だという思いこみで自分の常識を押しつけてるわけだし。
男は飲むもんだという思いこみで
長いこと非常に辛い目にあい続けてきている俺(超下戸)としては、
243嫁さんのつらさはよくわかる。
そういう相手とは二度と顔を合わせて飯を食う気になれん。
268素敵な旦那様:2005/11/01(火) 10:59:20
>>266
それだと根本的な解決にならんよ
かわいそうな女中みたいだと思うが(部屋でこそこそ食う
もし、その解決法に甘んじるような夫なら、夫も「嫁は女中」だと
思ってるのと同じになるんじゃね?
余計に地雷を踏むことになりそうで怖すぎる
269素敵な旦那様:2005/11/01(火) 11:15:39
相談、いいですか?
270素敵な旦那様
テンプレ埋めるように。