嫁さんとの年の差

このエントリーをはてなブックマークに追加
1素敵な旦那様
どれくらい?
2素敵な旦那様:2005/09/16(金) 00:11:27
うわっはじてめの2ゲトかも!
3☆市民 ◆qhuxHuLA6A :2005/09/16(金) 00:11:30
1〜2さいくらい
4素敵な旦那様:2005/09/16(金) 00:20:44
0。タメ。
5素敵な旦那様:2005/09/16(金) 00:45:38
9コ上
6太めの旦那様:2005/09/16(金) 01:23:02
5歳下。
同い年の姉さんがいるのでTVとかの話題ズレは割と少ない方。
でも時々年の差を感じる。
(オヤジギャグにドン引きされた時とか)
7素敵な旦那様:2005/09/16(金) 02:03:28
7歳下。

嫁27歳だが、俺より上に見える。
8素敵な旦那様:2005/09/16(金) 14:58:14
13歳下。ちなみに義母の方が年近い
9素敵な旦那様:2005/09/16(金) 15:01:28
20下犯罪者と呼ばないでくれ
10素敵な旦那様:2005/09/16(金) 15:10:44
俺も13年下嫁。
前の彼女まで年上ばかりだったし年上好み
だったのに、今はw
11素敵な旦那様:2005/09/16(金) 18:26:18
ロリスレw
12素敵な旦那様:2005/09/16(金) 18:49:47
おいおい犯罪すれすれじゃないのか。
13素敵な旦那様:2005/09/16(金) 23:17:28
そういわれてもいいんだ。
愛してるからw
14素敵な旦那様:2005/09/16(金) 23:37:42
19歳下 奥は23歳
15素敵な旦那様:2005/09/16(金) 23:40:15
>>14
やっぱ結構いるよな、年下嫁。
俺32、嫁20
16素敵な旦那様:2005/09/16(金) 23:53:22
14才下。 いま嫁のフカフカまんこ枕で寝ています。 あっ!いま太ももで首を・・!んがっググ・・
17素敵な旦那様:2005/09/16(金) 23:59:51
16歳下
18素敵な旦那様:2005/09/17(土) 00:05:04
嫁同じ年。 彼女14歳下。
19素敵な旦那様:2005/09/17(土) 00:26:09
>>18
どっちが好きかハッキリしてから来るべし
20素敵な旦那様:2005/09/17(土) 00:28:50
結構みんな年離れてるんだなぁ…。
俺33、嫁25。常に子供の頃のテレビ番組の話題になると全くかみ合わず。
21素敵な旦那様:2005/09/17(土) 16:18:38
この旦那が最強↓

554 :可愛い奥様:2005/09/17(土) 02:07:21 ID:/pT0PMRs
諸処の事情により去年30歳上の主人と結婚しました。
私は初婚で主人は二度目です。(前妻は5年前に病死)
つい最近、主人に20年来の愛人がいると知り、とても苦しんでいます。
水商売の女性で、主人との間に中学生の息子がいるとのことです。
会いに行くと
「奥様のお気になさるようなことはございません。」
と鼻先で笑われました。
後で主人から
「余計なことをするな」と殴られました。

両親に相談しても「よくあること。耐えなさい」の一点張り。
仕返ししたいわけではないのでスレ違いですが、
離婚も出来ないし本当に辛いです。
私は一体主人にとって何なのでしょう…。
22素敵な旦那様:2005/09/17(土) 22:48:08
年の差7ヶ月。
同年代で話題が合うかと思いきや、
生まれ育った地域が全然違うので、TVとかの話題がちょっと
合わない(まぁ、ほとんど合うが)。
23素敵な旦那様:2005/09/18(日) 04:36:04
夫婦の年の差の平均は2歳差だってね
24素敵な旦那様:2005/09/18(日) 20:06:10
>>23
妥当な線だろうな。
2歳差なら男が中3の時、女が中1、と言う風に接点が出来るし
3歳以上だと価値観に少しずつズレが生じそうだ。
25素敵な旦那様:2005/09/18(日) 20:06:43
>>23
妥当な線だろうな。
2歳差なら男が中3の時、女が中1、と言う風に接点が出来るし
3歳以上だと価値観に少しずつズレが生じそうだ。
26素敵な旦那様:2005/09/19(月) 08:38:54
2上
27素敵な旦那様:2005/09/20(火) 00:00:04
5歳下。
学生時代をバブルの前後にそれぞれ過ごしてるので
遊びの金のかけ方とか就職の話とか全然価値観が違う。
共通の話題を探さなきゃならん程には困ってないけど。
28素敵な旦那様:2005/09/20(火) 00:15:59
12歳下。
昔の話をすると嫁に
「私その頃生まれてないよ」と言われる率が高い。
自分には弟や妹がいるけど、嫁は更に更にその下になるから
法事とかで家族が集まると不思議な雰囲気になっている。
29素敵な旦那様:2005/09/20(火) 01:06:55
19上

付き合ってから聞いて「ふ〜ん」って感じ。後にデキ婚。
音楽の趣味(生田けーたろー聞く20代って他にいるのかしらんが)が似てたり共通の趣味がある。また色んな事にたいする価値観もちかい。

よく「凄い」と言われるが凄いのは年の差じゃないんだ。きついのきつくないのって…

ちなみに彼女は3下。
30素敵な旦那様:2005/09/21(水) 07:19:07
嫁が7歳下。

子供の頃の話はやっぱり合わないね(;゚∀゚)
31素敵な旦那様:2005/09/21(水) 20:15:33
彼女が16歳下
結婚も考えてるが、迷いもある。
実際に結婚した人、いろいろ教えてくれ
32素敵な旦那様:2005/09/26(月) 15:05:13
>>31
まー不安もあるのは当然だとは思うが良いよー年の差も。
俺も13ほど嫁と離れてるが年下の嫁の方が心広い。
なんか自分自身のの健康にも気ーつかうよおにもなったし
33サタンの足の爪:2005/09/26(月) 15:07:34
俺の嫁さんは12歳下だけど全然違和感とかないな
34素敵な旦那様:2005/09/26(月) 16:26:43
5歳上ちなみに4歳上の姉は6歳下の旦那と結婚した
おかけで家の家系は順番がめちゃくちゃだよ
年齢順に並べると
嫁(37歳)
姉(36歳)
俺(32歳)
義兄(30歳)
35素敵な旦那様:2005/10/24(月) 22:33:00
うちも嫁が10下。
年が離れて困ったことはないなぁ。
昔のアニメとかで話があわないことはあるが、生活上の支障というわけでもないし。
36素敵な旦那様:2005/10/31(月) 19:46:50
俺34嫁20去年結婚した。
結婚式で同級生に妬まれまくり。笑

スルーしてぽ。
37素敵な旦那様:2005/10/31(月) 23:28:32
これネタだろ
本当なら日本の平均年齢差が10は離れてるはずやぞ
38素敵な旦那様:2005/11/02(水) 03:36:21
日本の夫婦の平均差は2歳

多くの女性は同世代の男性を結婚相手に望む傾向が高く年の離れた相手を好まない
勿論個人差があるから一概には言えないが
39素敵な旦那様:2005/11/02(水) 03:39:44
>>37
この手のスレは嫁と年が近い・同じ年齢の旦那は開かないし書き込まないから
必然的に年の離れた嫁を貰った旦那の書き込みが多くなるんだろ

と言っても9月にスレが立ってからまだ30ちょっとしか書き込みがないという事実が
年の差結婚カップルの数の少なさを物語っていると思うが
40素敵な旦那様:2005/11/04(金) 12:06:53
3上
41素敵な旦那様:2005/11/08(火) 12:31:38
一回りまでは大丈夫だよ
42素敵な旦那様:2005/11/09(水) 02:25:12
>>39
なるほどと思った。おまいは頭いい。
思わずこのスレを開いてしまった俺は、嫁が13歳年下。
兄嫁42
兄36
俺35
妹28
妹旦那25
俺嫁22

今書いてて自分で笑った。
みんな仲良しです。兄嫁はメチャクチャ面白い人。ムードメーカーです。
43素敵な旦那様:2005/11/09(水) 05:52:55
嫁さん6つ上
現在おいら25歳、22の時結婚。
エチーの時は猫みたいにスリスリ甘えてくるけど、喧嘩になったら精神年齢も高いからコワヒ。

そんな夫婦のある日常のひとコマ。

嫁:そういえば昔、ギルガメッシュナイトって番組あったよね?
俺:??
嫁:あれ?イレブンピーエムとかも知らへん?
俺:。。。?
嫁:ボキャブラ天国は?
俺:八時に寝なきゃいけない年令だったような…。             んな感じ。
唯一の弊害は職場の28歳や、26歳の上司の言動が非常にガキ臭く思えてしまう事
44素敵な旦那様:2005/11/09(水) 07:30:14
俺は19歳下の妻だからこうなる
義母48歳
俺42歳
義兄25歳
妻23歳
45素敵な旦那様:2005/11/09(水) 07:44:42
>>43
オバサン嫁持ち頑張れよw
46素敵な旦那様:2005/11/15(火) 22:46:14
〜ネットでみかけるイタイ中年女性の特徴〜

1 年齢は20代後半から40代前半
2 ブログをやっている
3 フラッシュでとばしまくった白顔を自信満々で晒す
4 モテること(男性経験の多さ・貢物など)を強調
5 若く見える、美人だと言われるなどお世辞を本気にして強調
6 セクハラ、ストーカー、痴漢、ナンパにあったことが何故か自慢のネタ
7 2ちゃんねら丸出しも平気
8 友達がさもたくさんいるように振舞う(相手にとってはただの顔見知りだったりする)
9 もちろん偏差値は低い(50もない)
10 負けん気が強い(要は図々しいオバチャン)
47素敵な旦那様:2005/11/16(水) 00:06:04
独身だとやっぱり嫁候補の年かんがえちゃう
若い奥さん羨ましいな
熊田ヨウコみたいな
48素敵な旦那様:2005/11/17(木) 16:12:38
↑熊田はどうかと思うが
おば専じゃ無い限り
嫁は若いほうが良いぞ
49素敵な旦那様:2005/11/22(火) 22:21:21
オレ51
嫁 27
しかも、おれバツ2
50素敵な旦那様:2005/11/23(水) 00:55:35
俺33、嫁50。
いつか来ることが予想されたとはいえ、ショックだ
51素敵な旦那様:2005/11/23(水) 14:42:41
↑凄いなお前
52素敵な旦那様:2005/11/25(金) 01:49:29
>>55

はネ申

若しくは老人愛護精神旺盛な使徒

53素敵な旦那様:2005/11/27(日) 15:34:17
>>50 エグいな
54素敵な旦那様:2005/12/07(水) 01:11:53
>>50
ま ガンガレ。
後妻さがしとけ

55素敵な旦那様:2005/12/07(水) 01:47:52
俺27 ヨメ20

見た目は高校生と変わらん

ちなみに結婚したのは3年前

56素敵な旦那様:2005/12/07(水) 11:25:01
52 素敵な旦那様 sage 2005/11/25(金) 01:49:29
>>55

はネ申

若しくは老人愛護精神旺盛な使徒

57素敵な旦那様:2005/12/07(水) 11:30:16
俺なんてつまんない家族構成だな
俺39歳 妻36歳
息子17歳
娘17歳
娘の友人に可愛い子が多くて・・・
58素敵な旦那様:2005/12/07(水) 15:55:15
DQN ?
59素敵な旦那様:2005/12/07(水) 17:44:57
ってか普通に( ´;゚;ё;゚;)キモー
60素敵な旦那様:2005/12/20(火) 14:07:58
↑ババ既女は散れ
61素敵な旦那様:2005/12/20(火) 18:02:00
↑四十路目前爺乙
ボケてここが気団板ってことも忘れた?www
自分がふだん飼ってる40前ババ鬼女しか相手にしてもらえないからって何でもババァにすんなや。
40のオッサンが娘の友達にハアハアしていたら男から見てもキモイって。
( ´;゚;ё;゚;)キモー ( ´;゚;ё;゚;)キモー ( ´;゚;ё;゚;)キモー
62素敵な旦那様:2005/12/20(火) 18:11:39
むしろ同性だからその親父臭をよりキモく感じるのか。
俺26 嫁23
まだ時間がたーーっぷりあるし、>>57みたいなキモ臭漂う親父にならないようにしようっと。
63素敵な旦那様:2006/01/09(月) 05:00:01
俺28嫁25犬2
64素敵な旦那様:2006/01/09(月) 16:04:07
俺44嫁28
65素敵な旦那様:2006/01/09(月) 19:24:50
↑キム兄みたい
66素敵な旦那様:2006/01/09(月) 19:28:31
俺25嫁28
学生のころは年上に憧れたものだが、年を重ねるごとに姉さん女房の価値が薄れていくw
67素敵な旦那様:2006/01/09(月) 19:37:11
早まったな
68素敵な旦那様:2006/01/09(月) 20:10:28
オレ27。嫁21。年上はあとあときついべ
69素敵な旦那様:2006/01/09(月) 22:16:40
俺31歳、嫁21歳、来月息子が1歳になる。
嫁兄が俺より3歳上ってのもあって、違和感は殆ど無い。
70素敵な旦那様:2006/01/09(月) 22:40:46
俺44嫁33 でも嫁の方がはるかにしっかりしてる
71素敵な旦那様:2006/01/15(日) 12:31:26
そんなもんだよ
72素敵な旦那様:2006/01/26(木) 16:01:09
バツ2で一人目は9歳(30と21で結婚)、
二人目は18歳差、45と27で結婚した。

9歳違いより18違いのほうがなぜか話があう。
流行のローテとかも関係するのかもしれないな。
73素敵な旦那様:2006/02/05(日) 02:13:50
俺29歳 嫁33歳 息子2歳
見た目年齢は嫁が下に見える。価値観、話題も大してかわらん
周り見てても+-5歳程度の年の差って、
個人差に拠るところ大きいからあんまりきにならん気がする。
74素敵な旦那様:2006/02/07(火) 06:52:08
俺33歳 嫁もうすぐ20歳

嫁の見た目は高校生。夜の繁華街を二人で歩いてると、よく職質されるorz
75素敵な旦那様:2006/02/07(火) 16:58:55
[嫁]って、名札付けて歩かせろ。
76素敵な旦那様:2006/02/09(木) 21:19:08
俺31歳 嫁26歳 結婚3年子供ができない…
最近嫁が冷たい。
77素敵な旦那様:2006/02/09(木) 22:50:03
>>76
あのよ、「避妊しないだけ」じゃ子供は出来ないんだよ。
セックスのタイミングもそうだが、男女共に体力のつくものを食べなきゃ…
78素敵な旦那様:2006/02/11(土) 13:37:45
>>77
女性の方かな?
んなこたーいい大人なので分かってますよ。
ただうちは嫁が30まで子供産みたくないとか言ってるんでね。
こっそりピルでも飲まれてるんかもしれんな。
79素敵な旦那様:2006/02/26(日) 14:34:28
女です、男性に質問したくて来ました。
私21、彼33。
男性の方は何歳くらいまでに子供がほしいと考えますか?
私は事情があるので、あと4年は産めません。
彼も了解していますが、みなさんならどう思うか聞かせてください。
80素敵な旦那様:2006/02/26(日) 16:03:15
何歳くらいまでに欲しいとは考えていないけどなぁ。
彼が了解していればいいんじゃね。
先の子供のことより今の関係が大事でしょ。
81素敵な旦那様:2006/03/04(土) 15:50:47
ありがとう!
両親も認めてくれたのでまずは幸せな結婚をしたいと思います。
先立たれること考えたら不安だけど、
最期まで一緒にいたいと思います。
82素敵な旦那様:2006/03/05(日) 16:54:45
>81 お幸せに!
うちは5才上嫁です。
83素敵な旦那様:2006/03/05(日) 20:00:34
俺19嫁18
8479です:2006/03/20(月) 18:04:03
この短期間の間に妊娠、中絶しました。
33歳の彼氏、結婚したいと言ってたのにいざ妊娠したら
気が重そうでした。
男の人は予想外の妊娠には単純に喜べないんですか?
私はただ「産んでほしい」っていう一言がほしかったのに
まだ父親になる勇気はなかったみたいです。
33歳のくせに、、と思わずにはいられません。
中絶後、私は後悔ですが彼はまったくです。
どうなんでしょう、、
何年か後なら喜んでくれると言っていますが信じられない。
こんな人は何年たっても変わらないですか?
85素敵な旦那様:2006/03/20(月) 18:09:12
>>84
いろんな考えの人があるから、一般論として聞いて欲しくないけど、
自分は「でき婚」はよくないと思ってる。
いま、結婚するカップルの半数近くができ婚だと聞いたことがあるから、
こんな考えは古いんだろうけど。
すこし話が違ってごめん
8684:2006/03/20(月) 19:57:43
>>85
わかります。私も今回一度は産む方向で決まっていたので、、。
ただやっぱりデキ婚は、気持ちも環境も準備しきれていないので
不安が消えませんでした。
やっぱり妊娠は単純に「やった!!!」
と喜べる状態でするのが1番だと思いました。
どんな意見でも答えていただいて嬉しいです。
87素敵な旦那様:2006/03/20(月) 20:02:29
嫁は私より17歳下。
写真を見ると同僚たちは綺麗な人ですねと言ってくれる。
88素敵な旦那様:2006/03/20(月) 20:21:12
自分の場合、第一子が36のとき、第2子が37、第3子が40の時の子。
妻は自分の1歳下。

正直、あと5年、いやあと3年だけでも時間があれば、、って最近思う。
体力がない。仕事も働き盛りにさしかかって家族に割ける時間が取りにくい。
30代前半が良いと思うんだがな。

ところでスレ違いなので以降はこちらへ移動ヨロ。

独身女性の質問スレ Part20
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1142614611/
89素敵な旦那様:2006/03/20(月) 20:24:19
>84 なんだかなぁ・・・結婚するつもりの彼女が自分の子供を妊娠
してくれたら素直に嬉しくは無いんだろうか?
84が後悔しているのにフォローも無しって言うのは酷いとしか言えないよ。
そんな男は早めに見切りを付ける方が良いんじゃないか?
90素敵な旦那様:2006/03/20(月) 21:25:14
>>84
21歳であせって結婚しなくても。
正直なトコ言わせて貰えば、その男はやめた方がいいと思う。
年下嫁を見せびらかしたいだけのDQN男のようだ。
理屈で考えても、父親になる勇気も無いのに避妊も出来ないのは
DQN決定。あなたもだけどね。お似合いっちゃお似合いだけど、
まあ年も離れてる分、男の方にしっかりしてほしいやね。
91素敵な旦那様:2006/03/21(火) 03:57:53
>>89>>90は女の希ガス。
男がみんな、結婚=子供を欲しいと思うわけじゃないのに。
92素敵な旦那様:2006/03/21(火) 04:24:21
>91 はいはい分析乙でした
誰が男ならこうだと断言したのかな?彼等の感想を述べただけでオンナ扱いか
気団ならもう少し気の利いたこと言って欲しいものですな。
93素敵な旦那様:2006/03/21(火) 04:31:45
91はケツの穴もチムポも小さい男ってことで。
94素敵な旦那様:2006/03/21(火) 04:35:54
結婚後も子供欲しくない男はゴマンといる。
95素敵な旦那様:2006/03/21(火) 12:10:17
年齢差18
確実に自分が先に死ぬ事を考えるとやりきれない。
96素敵な旦那様:2006/03/21(火) 22:23:30
4歳下、かわいくてしゃーない
97素敵な旦那様:2006/03/22(水) 01:06:37
勉強になるなぁ
98素敵な旦那様:2006/03/22(水) 01:23:11
9歳
もう小学生の頃に観てたテレビの話題となると全くかみ合わない
99素敵な旦那様:2006/03/22(水) 10:41:38
>>95
若い子とケコーンできてうらやましいが。
100素敵な旦那様:2006/03/22(水) 14:03:24
年齢差100get
101素敵な旦那様:2006/03/25(土) 02:16:52
4才下
102素敵な旦那様:2006/03/28(火) 18:01:21
5才下。
ケコーンした時に職場の香具師に
「つーことはナニか?おまいが猿祭だった頃は嫁さん小学生か?」
聞いて凹んだorz 変な計算しないでくれ。
103素敵な旦那様:2006/03/29(水) 19:59:11
19歳下
前嫁と違って、とにかく優しい。
今は幸せだ。
104素敵な旦那様:2006/04/06(木) 23:46:40
年下妻ってやっぱりかわいいもんかね?
俺の嫁は1つ上なんだが。
顔が童顔なんで上には見られないけど
105素敵な旦那様:2006/04/07(金) 00:24:55
http://members.goo.ne.jp/home/kzcr1000_2005

↑元期間工のデイトレーダー。

女子高生妻と2人の妾だとさ。

腰が持たないぜ?ウラヤマスイ・・・。
106素敵な旦那様:2006/04/07(金) 00:59:43
>>104
嫁10才下
第3者の目で見ても可愛すぎて心配する
会社の飲み会があったら何ていうか気が気じゃない
107素敵な旦那様:2006/04/07(金) 11:25:21
15日下
星座は違うが月は同じ。
108素敵な旦那様:2006/04/07(金) 11:28:54
10才以上下の嫁がいる人っておまいら何才なんだ?
109素敵な旦那様:2006/04/07(金) 18:18:12
10歳年下の嫁より、同世代の嫁のほうがいいな。
110素敵な旦那様:2006/04/07(金) 20:29:40
>>109
俺も
111素敵な旦那様:2006/04/07(金) 23:44:36
>>108
45
112素敵な旦那様:2006/04/08(土) 12:40:20
同年代と付き合ってた時は喧嘩してても意地になる部分があった
嫁と付き合ってから(10才下)変に張り合うことが無くなって
喧嘩全然しないな
113素敵な旦那様:2006/04/09(日) 16:49:25
妻が17下。怒っても甘えてきても喧嘩しても何をやっても可愛い。
正直子どもより可愛い。妻は子どもの方が可愛いみたいだが。
俺の方が先に死ぬのが辛いとマジに泣いてくる妻のために、ガンガッテ健康で長生きしてやろうと思う。
114素敵な旦那様:2006/04/10(月) 17:16:47
18歳下。
俺38嫁20。可愛い。
115素敵な旦那様:2006/04/10(月) 17:22:41
>>114
漏れも、前の嫁は17下だった。
周りのみんなから羨ましがられた。

付き合った当初〜新婚までは、
マジで幸せすぎて死ぬんじゃねえのかっつうぐらい幸せだった。
可愛くて元気でいつでも甘えてきて
言う事も良く聞くし 頭もいいし(バカだが回転は良かった)、
こんな子が漏れみたいなオッサンの奥でいいのかって正直思った。

でも、3年もすると飽きてくるんだな。
まず、話が合わない。 価値観が合わない。 体力も差が顕著になる。
どれも、付き合いだした頃には魅力的に思えたことばかりなんだが、
それがどんどん苦痛になってくるだな。。。

やっぱ、若すぎる子はダメだよ。
なんか、相手の両親(5個上w)と話してる方が落ち着くし。



結局、15個下の子とは4年目に離婚し、 12個下の子と再婚しました。
116素敵な旦那様:2006/04/11(火) 13:45:58
こういうスレもある
年上の旦那と結婚して損した
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1144055963/l50
117素敵な旦那様:2006/04/11(火) 16:12:18
>>116
うむむ
ギャップなんて無いと思ってても
案外嫁はそう考えてないみたいだな
118素敵な旦那様:2006/04/11(火) 18:07:51
9歳下
カラオケで歌う歌やテレビの話しが俺と合う
不思議な嫁だけど、メチャクチャ可愛い
119素敵な旦那様:2006/04/11(火) 20:05:26
>118
とほぼ同じ、8歳下です。
おばーちゃん子なので考え方が結構ローカルです。
しっかりものなのでどっちが年下だか判らなく
なります。
喧嘩した場合、自分が直ぐに折れます。
120素敵な旦那様:2006/04/11(火) 23:43:29
5歳下。妹のように可愛い。
嫁というより妹。
121素敵な旦那様:2006/04/12(水) 18:07:45
嫁が22、俺が31の時でき婚した。
嫁が2浪してた為まだ大学2年で嫁父にヌッ殺されそうになったww
中退せず休学して出産し、育児家事しながら今春25で無事卒業した嫁を誇りに思う。
122素敵な旦那様:2006/04/12(水) 22:04:11
デキ婚して休学して卒業して誇りwwww
123素敵な旦那様:2006/04/27(木) 13:18:18
年の差カップルのブログ。46と27だって。
http://ako-eiji.cocolog-nifty.com/ota/
124素敵な旦那様:2006/04/27(木) 13:27:35
14才年下の在日韓国人ってどうよ?
125素敵な旦那様:2006/04/27(木) 13:40:36
10さい年上と16から付き合い20で結婚。
はじめは大好きだったけど自分が24くらいになって来た時にだんだんきもちわるなって離婚した。話は日々あわなくなるし、体力はないし。
126素敵な旦那様:2006/05/01(月) 13:47:57
もれも、15コ下の彼女とそのまま結婚した。
やっぱ歳が離れすぎてると、
最初は、バカだなあって程度で可愛らしくもあったことが、
その内、決定的な価値観の違いと言う事でどんどん溝が深まっていったよ。

もう、耐えられなくなって、15コ下の子とはすぐに別れました。

最近は、なんでも包み込んでくれる年上の魅力の虜です。
そしていまは、その子の母親(8個上)と付き合ってます。
127素敵な旦那様:2006/05/02(火) 09:12:28
奥さんが10以上下ってのは、たいがいもてない同士。

奥さんも同年代からは声がかからない、旦那も同じ・・・w似たもの同士。
128素敵な旦那様:2006/05/02(火) 09:21:24
おれ40才、ウチの嫁は6才下。
結婚12年目。小学生の子供3人。
在宅勤務で毎日一緒にいるけど、喧嘩もほとんどなし。
129素敵な旦那様:2006/05/02(火) 12:20:42
一歳年下
夫婦というよりは親友って感じかも

ちなみに実妹が二歳年下
嫁と仲が良いので実家でも気楽で助かる
130素敵な旦那様:2006/07/03(月) 06:04:15
保守
131素敵な旦那様:2006/07/16(日) 08:05:03
2(嫁下)。生意気。
132素敵な旦那様:2006/07/16(日) 13:38:42
俺も年下の嫁がほしいなー( ´△`)
133素敵な旦那様:2006/07/16(日) 13:46:27
>127
そうとも言えない
ひとまわり下の奥さんを略奪した男知ってる。
男のほうはバツイチだった。
134素敵な旦那様:2006/07/16(日) 14:40:45
年下多いな。

うちは
俺31 嫁37。
年上嫁は楽でいい。たまには年長者に対する気配りを忘れないようにしなければ。

俺には3つ下の弟がいるが、嫁は6歳下。
(弟28 嫁22)

年下嫁に振り回されていろいろ大変みたいだ。 >弟

俺の嫁と弟嫁で年の差15。
が、意外に気は合うようだ。
135sage:2006/07/16(日) 15:07:03
ヨメが3つ下、俺29ヨメ26で結婚した。
ワンマン親父の下で家から出たくて悶々としていたところをかっさらってしまった。

しかし、ハコイリ、つーか、世間に出されてなかったから知らないことばかり。
結婚当初は毎日いろんなこと教えてたな。
インスタント食品もほとんど知らなかったし、お好み焼きの作り方さえも。

年の差3歳だけど実質10歳以上離れている気がよくしてたな。
そしていま結婚17年め。
しかしなんでか1歳半の長女がいるんだよな・・・長男は中1、次男は小4なのに。
136素敵な旦那様:2006/07/17(月) 03:26:40
嫁さん10歳下。
最初はすごく甘えてくれてたのに、子供が生まれたあとは豹変。
臭いとか話し合わないとか言われて、もう長いことセックスレス。
寝室も別。
最近職場で気になる男ができたみたいだ。
電話を盗み聞きしてしまった。
そいつも俺とあまり年違わないみたいだがな(苦笑
ときめいてなんだかウキウキしている嫁を見るのは切ないね。
もうやっちゃってんのかなぁ。
137素敵な旦那様:2006/07/19(水) 16:06:14
先日結婚いたしました。俺27、嫁さん19。
お互い公務員ですれ違いもあるけどいつまでも仲良く生きていけたら
いいなぁと思います。
138素敵な旦那様:2006/07/19(水) 16:18:25
>>137
山本もびっくりだなwwww








このロリコンめ!!!!!!!!!
139素敵な旦那様:2006/07/19(水) 16:52:38
俺30、嫁19。三年半付き合って結婚しました。最近一人目の子供が産まれました。
140素敵な旦那様:2006/07/19(水) 20:11:07
俺34、嫁20子供2歳と0歳。幸せだ。

俺は若く見られる26、7くらいに見えるらしいw
嫁は大人っぽく(ふけて)見られる24、5くらいに見えるよozr


まぁなんだ、14歳差だけど同世代に見えるんだ。
141137:2006/07/19(水) 21:39:54
>>138
嫁さんは10代だけど平成生まれじゃないですよ。
昭和62年生まれ。年下好きなわけじゃないけどやっぱ下は可愛いですな。
会話してて「世代が違うな〜」ていうのはよくあるけど別に気にならないし。
「やっぱり○○(俺の名前)はおっさんだねーw」って弄られる。
142素敵な旦那様:2006/07/19(水) 21:54:39
5つ下
143素敵な旦那様:2006/07/19(水) 22:36:23
すいません、私は女です。ちょっと相談したくてきてしまいました。よかったら答えてください
うちは夫32妻21です。夫はバツイチです。ふだんはケンカもしますが仲良くやってます。子供はいません
結構前からセックスレスで、時々フェラして終わりです。 女にも性欲はあります。どうしていいかわかりません、誰かアドバイスくださいm(__)m
144素敵な旦那様:2006/07/19(水) 23:49:20
145素敵な旦那様:2006/07/20(木) 00:05:36
旦那32(もうすぐ33)私22
旦那の前は38歳と付き合ってましたw
小梨です。
146素敵な旦那様:2006/07/20(木) 22:42:30
>>143
そんな旦那なんかやめて他に相手を作れ。
何なら俺(ry
147名無し@話し合い中:2006/07/21(金) 18:12:38
俺25歳 嫁35歳
最近本当にこの糞婆が新でほしくてしかたない
148名無し@話し合い中:2006/07/23(日) 12:46:33
当方50代、妻は40代で、一回り年下。
もう、いい年ですが、はっきり言って、いつまでも可愛い。
娘がもう一人いるみたいです。
20年前、自分付きの秘書として配属されてきた妻。
容貌も性格も好みのタイプだったので、即、会社を辞めさせ、結婚しました。
大当たりのいつまでも可愛い妻です。
149名無し@話し合い中:2006/07/23(日) 22:51:47
>>148
娘がもう一人いるみたいって、
隠し子がいる様子…って意味かと思った
150名無し@話し合い中:2006/07/26(水) 04:06:03
嫁20歳下。
クラブのホステスで俺が客だった。
しかし、今日嫁はまだ帰宅していない。

浮気でもしてるのだろうか。
151名無し@話し合い中:2006/07/26(水) 04:09:07

まぁ、どこも在庫切れで買えないけどね。↓

MINI-Z AWD ムービー
http://www.mini-z-bar.com/mbawd01l.wmv

MINI-Z AWD メーカーHP
http://www.mini-z.jp/awd/concept/index.html
http://www.mini-z.jp/awd/potential/index.html
http://www.mini-z.jp/awd/feel/index.html

【AWDも】京商ミニッツ総合〜7台目【2WDも】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1148544897/l50
152名無し@話し合い中:2006/07/29(土) 11:53:12
可愛くて若い嫁さんを在庫していて売ってくれる店をうpキボンヌ。
153名無し@話し合い中:2006/07/30(日) 16:15:01
>>150
最初からおまいよりいい男がいる。
一緒に住んでいるのは、一番操縦しやすかったから。

だったりしてなw
154名無し@話し合い中:2006/07/30(日) 21:11:24
12歳年上
俺は24で妻は36
155名無し@話し合い中:2006/07/30(日) 23:50:23
猛者
156名無し@話し合い中:2006/07/31(月) 01:55:54
自分28
嫁さん27
兄28(双子だから年同じ)
彼女21

若くて裏山鹿
3年たっても24。
嫁は30か…
157名無し@話し合い中:2006/07/31(月) 02:39:38
年上。19
男のほうが早死にするからちょうどいい
158名無し@話し合い中 :2006/08/01(火) 18:51:38
おれ58歳, 嫁46歳
もうすぐ結婚一周年です。毎日がラブラブで楽しい。
159名無し@話し合い中:2006/08/07(月) 23:35:14
>>158
おっ、うちと同じですね。
俺、もうすぐ58歳、嫁46歳になりました。
でも、うちは結婚22周年を迎えました。
これだけ年が離れていると、確かに可愛いですね。
160中村達彦さん(20):2006/08/20(日) 23:37:30
8歳下
やっぱり女の子は若い方がいいなあと思い始めてる
161名無し@話し合い中:2006/08/21(月) 00:13:16
俺30、嫁24
近すぎず、離れすぎず
162名無し@話し合い中:2006/08/21(月) 00:59:10
♂42♀30
結婚して10年何時までも可愛いので、色々許してしまう。
同程度離れている友人は大勢います、特にここ数年で結婚した連中。
同窓会に行って、昔好きだった娘やよく遊んだ子を見て・・・あ〜あ・・・
163名無し@話し合い中:2006/08/21(月) 01:03:36
俺38、嫁22、近所の子
小学生の時に肩車とかしてやって公園まで連れて行ったり
中学受験で家庭教師してやったり

大学卒業と同時に結婚
まじで泣いた
164名無し@話し合い中:2006/08/22(火) 01:29:20
俺26 嫁32

子供の頃に見てたアニメとか違うけど、その違いが面白い。
嫁が子供の頃に見てたアニメのDVDとか借りてきて、
嫁の解説で観るとか。
カラオケ行っても、俺の知らない名曲歌ってくれるから
非常に面白い。
165名無し@話し合い中:2006/09/07(木) 02:50:35
>>163
少女漫画みたいだ
166名無し@話し合い中:2006/09/08(金) 20:40:49
俺32 嫁22

嫁が17の時に結婚&出産
その時俺に嫁アリ。現嫁妊娠発覚と同時に元嫁と離婚

さぁなんとでも言ってくれ
167中村達彦さん(20):2006/09/16(土) 15:48:16
8歳下です。やはりかわいいですね
168名無し@話し合い中:2006/09/16(土) 17:16:58
>>166
言ってやろう。
妊娠こそしていなかったがうちも似たような物だ
俺37嫁25。
七年前に付き合い始め、六年前にケコーン。
元嫁とは今の嫁と付き合いだして一ヶ月後に離婚したそんな俺も今やニ児の父。
169名無し@話し合い中:2006/09/16(土) 18:17:47
俺40 嫁29
6年前の結婚当初は確かに若くて可愛かった。
嫁は今でも結婚しているように見られない…と周りからよく言われるという。本人にとっては自慢らしい。
しかし、結婚していないように見えないのは嫁らしいことをしてない怠け嫁だから。
年下を選ぶなら、まともな生活感覚・能力がある嫁がいいね。
オレは失敗した…
長くてスマソ
170名無し@話し合い中:2006/09/16(土) 20:07:08
俺30、嫁28

普通ですいません。あんまり若いのもどうかね?
171名無し@話し合い中:2006/09/24(日) 22:16:07
家の親

父62歳 母51歳

そして私は13歳(中1)
172名無し@話し合い中:2006/09/24(日) 22:29:15
旦那・34才(バツイチ・前妻が親権で子供あり)
自分・19才

14才で出会って付き合い 中学卒業した日から同棲しはじめ 半年後 16才の誕生日の日に結婚♪ 今では3才と1才の子供が居ます
173名無し@話し合い中:2006/09/25(月) 11:18:58
夫57歳、私46歳。
子供21歳、20歳、3ヶ月の3人。
174名無し@話し合い中:2006/09/26(火) 17:52:25
鉄道板でチャレンジャー発見!

681 名前: 673 投稿日: 2006/09/25(月) 20:10:42 ID:x48fgRiB0
>>679
自分(22歳)
ウチは姉さん女房(40歳)なのである程度蟻塚しても
案外見逃してくれます。エロDVDは結婚前に見つかったけど
それも見逃してくれた。

http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1158247712/681
175名無し@話し合い中:2006/09/26(火) 23:21:57
>>173
うは!
46歳で0歳児がおるん?
頑張ったね〜
176名無し@話し合い中:2006/09/28(木) 04:10:12
>>173
孫ができたイメージだな
177名無し@話し合い中:2006/09/30(土) 14:44:37
自分は38、嫁さんが43の姉さん
結婚して11年・・・歳の差が広がっていくような錯覚を感じる、今日このごろ
178名無し@話し合い中:2006/10/10(火) 18:00:04
年の差結婚は新婚当時は良くても10年後くらいに
周りが若い嫁、旦那を貰ってるのを見て
若い方が男も女も後悔するんだよな
179名無し@話し合い中:2006/10/16(月) 01:38:08
わたし22 夫41
わたしが若いせいか、束縛が強すぎる><
180名無し@話し合い中:2006/10/16(月) 02:52:09
夫 52 私 35
小梨で結婚10年目
181名無し@話し合い中:2006/10/16(月) 03:15:39
パパリン BGさぃ
ぁたし AHさぃ

ぉこちゃま Οさぃ


だ〜ぁぃすきっ(*´з`)
182名無し@話し合い中:2006/10/16(月) 09:09:16
30手前でその脳みそかww
183名無し@話し合い中:2006/10/16(月) 11:04:30
>>182
ぁたしゎかわぃぃから許されるのッ(o゚ω゚o)b
184名無し@話し合い中:2006/10/16(月) 16:35:15
俺32 嫁43
結婚してすぐに自営を始めて8年経ちました。
今でも楽しい。
185名無し@話し合い中:2006/10/16(月) 16:59:58
>>184
うちよりツワモノ!!
俺31 嫁38
186184:2006/10/16(月) 17:16:09
>>185
年の差は感じませんよ。
187名無し@話し合い中:2006/10/16(月) 17:24:38
俺37 嫁47 結婚3年。
双方バツ1
前嫁年下だったけど、今の嫁の方が
若く感じる。小梨だからかな・・・
188名無し@話し合い中:2006/10/16(月) 17:41:49
優良有料動画配信サイト比較
http://www.geocities.jp/hikhakucom/
189名無し@話し合い中:2006/10/20(金) 07:21:55
俺が1日上。
見た目は5歳上。
190名無し@話し合い中:2006/11/06(月) 20:27:11
俺が25
嫁が32

俺が熟女好きなのは秘密だ。
191名無し@話し合い中:2006/11/06(月) 21:52:37
俺35
嫁41

見た目は俺が年上らしい
192名無し@話し合い中:2006/11/24(金) 01:57:26
俺 38 嫁 22

ふたりとも同じ駅弁大卒。
共通の話題がそれしかない・・
193名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 02:57:45
私36彼18 ジェネレーションギャップ感じます
194名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 07:32:28
俺40、嫁30、嫁は元部下、結婚2年。
嫁はギャバンになりたくてw
なぜか水泳と空手、合気道をやってたそうだ。
そんな嫁は157センチ40キロと細いが、
会社のバーベキューの時、
芝生で6連続バック転をして皆を驚かせた。
今だにバック転はできる。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 10:44:54
俺32 嫁26

6歳差でもたまにジェネレーションギャップがある。アムラー、コギャル流行った時に女子高生だった嫁。当時コギャル見ては『ガキだなぁ』と思ってたが、まさか自分がコギャル世代と付き合って結婚するとは思わなかった。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 19:08:39
>>195
うちと近いが逆だな

俺27 嫁34
この前暴露本出してた石原真理子とやらを嫁はやたらと詳しくしってて驚いた
俺は知識として知ってる程度・・・
197名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 19:01:39
俺27 嫁31
外ではクールでしっかり者だが、家では甘えたの可愛い嫁。
嫁を見たほとんど知人や友人に美人とか綺麗だと褒められる自慢の嫁さんです。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 19:19:24
>>197
うちとちょうど逆だわ
俺が31でかみさんが27
199名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 10:30:57
俺45嫁23
俺が死んだ後の嫁の生活が気になり、貯金に励む日々。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 10:32:05
俺32
嫁4
201名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 10:46:49
>>200

嫁を貰うのに豚10頭ほど贈るという、どこかのお国の方ですか?
俺39、嫁41。ボーとしてるように見られるが、
家事バリバリで、しっかり者です。最近ダイエットしようと何か考えてる。
暖かい目で見ていてやるよ。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 17:13:18
俺26嫁26
仲良しです。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 14:01:05
俺は11歳差です。


204名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 01:37:42
年下嫁多いな。それも結構離れた。
年上彼女にプロポーズしようと思ってるがここみると揺らぐ。
いつか後悔する日がきそうで。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 09:54:37
>>204
俺も10歳下だけど
でも愛があれば上でも良いと思う。
実際男なんてスケベだから10歳若い嫁もらっても
やっぱりもっと若い子居れば目に付くしw
でも嫁は年齢とか問題じゃなく好きな女を貰うべきだよ。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 13:54:48
俺は18才下。結婚15年だから、嫁さんもかなりおばさんになった。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 09:45:23
>>206
18歳差って…
おまいいくつだよ
208名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 12:02:11
>>207
嫁38歳、俺56歳。結婚15年目。もう並んであるいてお父さんとは言われなくなった。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 01:18:28
俺25 嫁33

嫁の妹31 旦那39で会社の前の部署での上司。
元上司から義兄さんなんて言われると落ち着かん。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 07:17:22
俺21 嫁21
新婚だす
円満で仲良くやってるよー
211名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 13:11:21
俺様25 嫁さん31 周りは同い年や下と結婚してるけど全く気にしない。アイツじゃないと俺を解ってくれる人はいないもんね
212名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 17:38:07
48の男性にプロポーズされているが、迷う。自分32。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 23:44:19
うほっ!
214名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 15:19:52
>212
断ったほいがいいですよ。
48歳まで独身なんて、なにか問題あるに違いない。
もっと若くて活きのいい男性と結婚したほうが
幸せになれますよ。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 15:58:57
どっちにしろ男同士じゃ結婚無理
216名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 17:16:01
クイズ年の差なんて
217名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 17:23:41
>>209
オレのヨメは3人姉妹の長女。義妹2人はオレより年上。
義妹の旦那達もオレより年上。
オレも時々義兄さんと呼ばれる。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 17:39:25
年の差なんて愛があればwww
とも思うが、家のねーちゃんが15歳上の旦那と結婚して
若い頃は良かったが、ねーちゃんが45の時に旦那が定年
って事に最近気付いて鬱になってるよ。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 11:47:53
最近気付くってねーちゃん遅すぎw
普通は結婚するときに旦那の定年後の計画とか考えるから、
覚悟して結婚するだろ
220名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 12:16:05
>>219
若い女はそんなこと考えないだろー
221名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 12:18:02
意外と同い年夫婦が少ないんだな。
学生時代の同学年カップルが結婚するというのはそんなに多くないのか、そういう男はこういうスレに書き込まないのか。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 18:09:24
わずかに呼ばれた気がする同い年ではないけど同学年夫婦。(妻が早生まれ)
でも、学生の時からの付き合いとかではなくて、付き合ってから
聞いてみたら同学年だっただけなんだな。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 04:03:32
ここは家庭板の年の差スレと違って和やかですね
良スレだ
( ´∇`)
224名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 07:47:15
嫁さんが3つ下。
友人やら同僚に話すと「年下いいなー」と言われる。
3つ差っていいもん?



「年上とは思えない」と言われて、寝る時は俺が腕枕してもらったり、しょっちゅう「いいこいいこ」されてたりするのは周りには秘密だ。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 20:33:43
特定しますたw
226名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 15:51:09
ぼくはよるひとりでちっこにいけないので
およめさんにといれまでつれてってもらいます。
といれまでいくのにおよめさんのこしにりょうてをあてて
「しゅっしゅぽっぽ♪しゅっしゅぽっぽ♪
うんてんしゅはきみだ♪しゃしょうはぼくだ♪」
ってふたりでうたいながらいってます。












俺36 嫁40
227名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 17:02:43
>>224
3歳くらいじゃ同年代だろうな。十代だとそうは思わないのかもしれないが。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 21:22:03
俺32 嫁34

嫁といると既に子持ちになった感覚だ。子供っぽいっつーより赤子っぽい。
これで容姿が悪いと殴りたくなるが嫁はモデルに間違えられる位容姿がいいからまあよし
229名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 07:35:59
俺36
嫁47

同じいのしし
230名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 10:51:28
俺46 嫁26

人に言うとびっくりされるけど本人達にとっては違和感無し
231名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 17:41:13
>>230
うを近い、俺48 嫁24
俺だけ×1 子供6ヶ月 幸せ感じてる^^
232名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 22:39:15
俺27嫁29。
でも嫁の扱いは年下みたいな感じだけどね。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 23:17:45
やっぱある程度離れた年下嫁っていいなぁ・・・・。
ウラヤマシス
234名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 23:37:55
俺47 嫁26

明らかな策略結婚だとわかっていても、意外に幸せだったりする。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 18:30:38
俺38 嫁27
前は3歳下の嫁だったけどね。
当たり前だけど、今の方がしっくりくるね。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 18:46:19
俺30
嫁18

でき婚です…
237名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 20:12:32
>>236
相手と結婚する気あって中田氏したのか?
238名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 20:53:41
>>237
真剣に付き合ってました。彼女が大学卒業して結婚するまで中出氏しないと決めてましたがある時ゴムが破れてしまって…
239名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 21:01:55
>>236
ハメ勝ちか?

俺は34才の時に23才の嫁をもらった。
俺の姉は38才の時27才の旦那へ嫁いだ。
どちらも年の差11才。

我が家系の遺伝かもしれない。
240ヤジターコイス:2007/03/09(金) 22:36:14
>どちらも年の差11才。
>我が家系の遺伝かもしれない。

「赤き血のイレブン」ですな。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 21:18:59
しかしお姉さんはすごいな
242名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 13:53:33
>>240
誰がうまいことを言えとry
243名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 18:30:37
嫁が15才年下

会社の飲み会いくとアチコチで「いいなあ 奥さん若くて 俺なら絶対自慢するよ」と
別に自慢できることではないと思っていたが世間の男の評価はこうらしい
244名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 19:12:02
俺13
嫁86
245名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 09:00:37
俺28
嫁もうすぐ40
別に歳の差は感じない
246名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 10:02:29
>>245
子供はどうするの?
247名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 20:07:26
若い奥をもらった奴はやはり童顔が多いのかな
ちなみに俺39だがよく20台後半に見られる
248名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 20:26:20
つ「社交辞令」
249名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 20:30:32
>>214
×が付いてるとは考えないか?
250名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 04:11:05
俺17才今年高校2年
彼女28才
俺が間違っている時はちゃんと理解させて叱ってくれるし甘えただし年令感じない!今度学校でライブがあるので見に来て欲しいです
もし今俺25と36とかならまだ普通だけど10代って離れてるねて言われる
251名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 04:55:31
俺27 嫁35

俺は20のころから30代とみ間違えられてたオッサソ顔で、嫁は
見た目が若く見えるせいで、普通に旦那がちょい上の夫婦に
思われる。。

気性も合うし、いい夫婦生活だと思う。事情あって子梨は決定
なんだが、このまま穏やかに年を取れればいいなと思う。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 11:23:47
俺36 嫁48
x1同士で一緒になったが




連れて歩けない   ort
253名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 11:33:25
>>252
俺も36だが、嫁は20
人生色々なんだなと思った。

追伸:おしりから何か出てますよ
254名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 13:56:36
10歳上
田中美佐子に似たいい女だったので、俺から口説いた。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 20:14:00
俺66、嫁53 年の差15。
結婚3ヶ月の新婚ラブラブ夫婦です。人に自慢したいぐらいかわいい
嫁です。 結婚して本当によかった。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 23:13:15
ちょっと、ボケ気味ですよw
257名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 10:53:54
嫁は10歳以上若くないと老後面倒見てもらえないじゃん。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 14:04:43
なんかいいタイミング☆

俺は41歳妻は26歳

妻が看護学生の頃にお互い一目惚れw

当時俺は35歳妻は18歳だったので色々悩んだし周り(特に相手親、当たり前だわなw)の反対が凄かった。

結局妻が実家よりも俺と一緒に暮らすほうを択んだのでそのまま同棲生活へ…

妻がはたちになるのを待って入籍。現在にいたる。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 14:27:07
出会った年齢も問題かもな。

俺が嫁と出会ったのは、俺31歳 嫁は中学生。

出会ってすぐに付き合って、嫁は父親に報告。
31歳のオサーンと交際してます。俺  orz 速攻呼び出しくらう。

女子中学生「この人が彼氏です」
    父親「・・・・・・・・・・・・・・」
     俺「・・・・・・・・・・・・・・」
    父親「オマエ・・・初婚か?」
     俺「はい]
    父親「ふ〜ん」

それから4年交際し入籍
260名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 15:56:44
俺s44
嫁s51

学年では8歳差。
結婚した頃は21歳だった嫁も今年で31歳。
子供は二人、腹の肉は三段だ。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 22:41:06
俺40 嫁42
数ヶ月前に結婚

向こうの親は、もう娘は一生結婚できないと思っていたらしく、挨拶に行ったら
玄関で両手をついて迎えられた。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 12:46:36
お前の親も同じ思いをしてたんだろうな。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 15:20:14
俺34、嫁37
挨拶に行ったときは>>261と同じ感じだった。

たぶんうちの両親も同じ思いをしてたと思う。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 23:46:02
俺45 嫁29
一目惚れして口説き落とした。
俺は×1なのだが緊張しつつ打ち明けたときの嫁の一言。
「過去は私には関係ないしどうでもいい」
むしろ戸籍を見て「凄い!だから×1って言うんだね?!ハジメテミターー」と喜んでいた。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 23:31:02
俺29 嫁33
真面目な話し、こんないい女はいないと思った
ある病気が原因で子供が産めないと言われていたが
二人で病院をかけずり廻り、治療法を変えることでなんとかなった
結婚三年目だが、こないだ二人目ができた
好きで好きで好きで好きでたまらない 馬鹿で結構
266名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 05:47:48
>>265
お前はバカだなw
自分が幸せ者だと気付かないなんて。

嫁さん大切にしろよ。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 15:48:04
>>249
考えられない脳みそしか持ってないと察してやれよ・・・
268名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 16:13:43
俺は23歳(今年大学卒業したなかり)
嫁は35歳。
ちょうど干支が同じw

でも優しい嫁です
269名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 16:18:25
>>264
もうすぐ離婚、おめでとう!
よほどブサイクな嫁じゃなきゃ、バツイチの17歳の男なんて相手にしない。
嫁がブサでモテなくてよかったな!
270名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 16:20:01
>バツイチの17歳の男
それ無理。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 23:39:28
いや、日本人とは書いて(ry
272名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 10:22:36
俺33、嫁26
普段は年齢差を感じないが、
子供の頃見てたTV番組で歳の差を感じる・・・
273名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 12:06:06
ちょうど差がハンパなんじゃない?

俺36、嫁20だけど再放送とかで見たらしく結構知ってたよ。

でも、先日の植木さんの悲報見て、この人誰?有名なの?って言ったのには驚いた。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 18:19:07
俺36、嫁41。
結婚6年目にもなるとトシの差は感じなくなる。
でも俺が厨房で高校入試の受験勉強していた頃
嫁の方は女子大生だったんだなと思うと不思議な感じがするね。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 21:04:01
>>274
それより、小学校6年生のときに相手は高校生だったと思うと
276名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 23:10:22
娘の保育園に
嫁26 夫19
って親を持つ子がいた。


逆算すると、父親が13の時に生まれたのか…
277名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 23:11:06
>>276
連れ子だろ、普通。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 23:12:46
年の差は5歳なんだけど、
俺、2浪1留だから、学生時代の話題には困らない orz
279276:2007/03/31(土) 23:35:55
>>277
他の親が本人に聞いたが、連れ子でなく間違いなく夫の子だと。
二十歳の誕生日過ぎたら入籍の予定だって。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 09:38:41
高校生の時に嫁がこの世に居なかった(生まれてなかった)と思うと
何故か微妙な気分になる。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 13:15:23
まだ未婚な俺だが、親父から結婚する時は年下としろ!とよく言われた。
なぜかっつーと

年上 → 自分より早く老けるので鬱になる
同い年もしくは近い年 → お互いどっちも引かないので衝突が多い
年下 → 言うこと聞く。そしていつまでも若い。

だそうだ。親父と母ちゃんの差も7歳差で、母ちゃんは親父の言いなり。
親父がしっかりしてるからうまくいってるんだけどね。
そんな俺の前の彼女とは11歳差。
親父の教訓を実行したわけじゃなく、なぜかこうなった。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 14:50:11
>>281
嫁が早く老けるかどうかは自分次第なのだが
283名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 15:51:10
>>273
うちの嫁(23)も「クレイジーキャッツってなに?」と言っていたよ。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 16:05:18
>>281
年下=言うこと聞く
この考え方も改めたほうがいい。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 16:10:53
>>261
俺36、嫁39
結婚時には俺が35で嫁が37。
嫁親に挨拶に行ったとき、俺も嫁の家族にエライもてなされた。

葬式では嫁の叔母さん連中に「この子だけ行き遅れてて皆心配してたのよー」などと言われた。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 17:27:30
>>261 >>285
子供持った親からすると、アンタらくらいの大人なら
娘を安心して任せられると思うんじゃないかと
おまけにもう大人になった娘が選んだ相手なんだからそりゃ
287名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 17:32:41
俺27嫁21。
プロポーズした日の夜、将来の話から子ども早く欲しいってなって話に
→中田氏→一発的中。
よって結婚二ヶ月にして、お腹の子どもは二ヶ月半。
だから周りからは出来婚と言われる。幸せだから気にしないけど。
288287:2007/04/02(月) 17:35:39
なんか日本語変だった。スマン
289名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 21:21:14
>>287
やぼな事言って申し訳ないんだが
プロポーズしてから結婚までがヤケに早いのは式を挙げなかった
ってことでおK?
290名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 23:53:53
嫁が式を挙げたくないと強く主張していたので挙げていない。俺も大変だから助かった。写真だけはとり行くよてい。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 22:13:28
見栄晴が結婚、10歳年下の元OLと
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1175600997/
292名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 00:49:48
わし42歳 厄年
よめ29歳 
293名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 00:51:09
厄年は「数え年」なので去年が厄年かと・・・
294名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 10:59:27
どっちにしろ若い娘と結婚できるのが羨ましい。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 15:59:52
つーか、何歳までなら普通なんだろうな。
年の差って。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 16:40:38
10年前に一回り上の旦那と結婚したけど年々後悔が大きくなる。
結婚当初は大人だな〜とか思っていたけど
最近はただのおじさんって言うかおじいさんになってきた。
同じ位の年の相手と結婚した友達が羨ましくて仕方ないです。

297名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 16:43:20
ヤベ!俺嫁より16歳年上じゃんorz
298名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 17:22:59
つーか、普通である必要は無いとおもうんだが…
世間体きにするなら同じ年か1〜2歳下が無難かと。
あんまり年下だと周りからロリコン扱いされるしな。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 17:24:26
俺は嫁にロリコン扱いされてるわけだが
300名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 17:32:35
俺は嫁さん8歳年下だが
友達が結婚した7歳年上の嫁さんがうらやましくてしょうがない
301名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 18:58:36
私24才
旦那38才

14才差です
302名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 19:00:53
いつからここ、鬼女板になったの?
303名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 19:07:23
嫁は一回り年上。
俺に嫌われたくない一心で、年収800万稼ぎ、ご飯もおいしいし、
言うこと無し。可愛いところもあるし。満足してます。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 20:48:28
>>300
なぜ?
305名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 21:25:54
>>304
真面目な話、一時惚れてたから。
友達に話聞いたときは「ババァじゃん」って思ってたけど会ってみて好きになった。
当然、向こうは仲良くて別れることなくそのまま結婚したんだけどな。
向こうは結婚5年目でいまだにいってらっしゃいのキスだのハグだのしてるのに
うちは結婚6年目で既にレス状態。
あの時俺のほうが先に出会ってたら…って未だに思う。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 22:01:07
俺は36 嫁49
後悔の真っ只中
年上がいいのは最初だけだった
再婚して半年だが
母親みたいになってきた
返品したい
早く 逝ってくれてもいいんだが・・・・
逝く前に介護とかあったらどうしよう
307名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 22:01:52
>>306
なんて勇者だw
308名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 22:02:28
>>305
それは嫁さんが誰でもレスなっただろう。人のせいにしているのはまずい。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 22:31:06
>>306
いや、彼女とのことは一応気持ちの整理はつけた上で結婚したんだ。
でも嫁はかなりワガママで俺の仕事への理解もない。
それこそ、自分の権利を主張して義務を果たさないってタイプだな。
逆に彼女は何をするにも旦那を最優先ってタイプ。
四人でスキーにいったときも、俺が車の運転をしていても嫁はガーガー寝ているのに
彼女は「一人でおきてるのツライでしょ」って隣に座って喋ってくれたりする。
昔は、嫁のワガママなところも年下だし可愛い妹みたいなもんだ、と思って我慢できたんだが
結婚してそれが年中になると正直持て余すよ…
310名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 22:31:42
レス番号ミスw

>>309>>308あて。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 22:50:00
>>309
かわいい妹がどういうものか、知らんかったのかwww
兄弟に女がいないやつって幻想見すぎだよな

助手席に乗る人は寝ないのがマナーだった記憶があるんだが。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 23:28:44
結構15以上年の差夫婦ってるんですね。
勝手に希望を持たせていただきました!
313名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 04:54:21
19歳年下、嫁今年19歳。
はっきりいってなにも話が噛みあわないがうまくいってる。
高校時代に付き合うようになったが親の了解もちゃんとあった。
はっきりいってゆとり教育世代だから、ばかだなぁといろいろ思うことも
たくさんあったが、この年齢だから知らなくて当たり前ということを
のちのち理解できてきた。
俺が最初の男だったらしいが、とにかくまったく腹黒いところがなく純真で
知り尽くした女よりはよっぽどいいのかと思う。女性経験はざっと今まで100
人くらいだが、この嫁だと家に帰るのがつらくはならないと思う。
俺は再婚だが、女はだんだん年を取ると強くなりそして老け込みが相当早い。
飲み屋にいって若いねぇちゃんといると楽しいときがずいぶんあったが、
今では家でそれが毎日できていると思う。
嫁はたばこも酒もやらず、金銭面もかなりシビアなので安心してみていられる。
教えなければならないことがたくさんあってそこが相当疲れるが、
こまめに教えていくと俺より賢くなるような気がしてきた。

年齢的に相談ということができず、実行力はすべて自分次第ということで
経済的にも精神的にも常にリードしなければならない辛さがあるが
そこさえクリアできれば楽しいことこの上ないと思う。今は若くても
いずれ30〜40代になってくれば、この年齢差のよさが歴然としてくると思う。
年齢差において大事なことは嫁がまじめであるということが一番長く続く
条件だと思う。まじめでなければすぐに浮気に走ることは目に見えている。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 05:36:11
>>313
うちの嫁も年下で環境似てると思った。

しかし、おまいは嫁しか見ていない。
鏡を見ろ。将来逆に捨てられるとも限らん
315名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 12:26:19
んだな、あと10年もしたら嫁が後悔するんじゃなかろうか・・・
316名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 12:32:03
こいつ「姉さん女房スレ」で姉さん女房叩いて、年上女と結婚する奴は負け組だと散々ほざいてたオッサンだから。
必死で年上の男はいいぞとアピールして嫁さん探しがしたいんだよ。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 12:37:46
嫁が30歳のとき旦那50近くか…
浮気されるな、こりゃ…
318名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 13:43:21
>>316
叩いてませんよ。自分が我慢というか納得できれば負け組ではないでしょう。

10代のころまでは自分も付き合うのは年上が多かったですね。
浮気は確かにありますが、そういうことをしそうな女には手を出さないことです。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 13:46:32
>>313
会社でも新人研修、自宅でも新人研修って感じですね。
大変ですなw
320名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 14:01:07
なんだこの流れ?
321名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 14:51:26
少しでも年上マンセーが出ると
負けず嫌いのオッサンが「可愛い年下女房とうまくいってます」って書き込みをするのはお約束。

さびしい人生送ってるんだろうけどな( ´ー`)y--┛~~
322名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 16:15:51
俺.26才
嫁.40才
小学校の頃の担任が嫁。
今だに名字で君づけで呼ばれてる。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 16:21:07
>>322
それは凄いなwww
小学生時代にプロポーズしたのか?
324名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 16:30:12
21の時、同窓会で先生と再会した。
その時に連絡先の交換して、後日に会った。
酒のせいもあって最後までいった。
結構真面目で、教育熱心な先生だったのに、Hの時の乱れようが凄かった。
そのギャップが堪らなくて付き合いだしたが、結局、先生が妊娠したので、付き合い出して半年後には籍を入れたよ。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 16:31:01
姉さん女房意外に多いな。

俺34歳
嫁39歳

未だに毎晩手を繋いで寝てるw
326名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 16:35:13
姉さん女房自慢か?俺も一つ。

俺の嫁は年下で美人だぞマジで。

俺37
嫁19

毎晩、クセーよジジイ!あっちいけ!とか言われてるけど・・・

せめて30代にすれば良かったと思うorz
327名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 16:37:09
>>324
21と35だったわけね。
先生としては最後のチャンスだっただろうから、アンタいい生徒だよw
328名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 16:39:36
>>313=>>326
基本sage進行のスレであげると、目立つよ。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 16:40:34
>>324
関係ないけど、俺も大学の時34歳くらいの女と付き合ってた。
いい女だったよ。
向こうが別の男と結婚したので別れたけど、そうならなきゃ結婚してたな。
嫁は俺より1歳年上だけど、未だに彼女のこと思い出すよ。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 16:40:57
俺34
嫁29

妹より年下。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 16:49:19
俺33歳
嫁33歳

しかも誕生日は1日違い。
世代が同じなので話も合うし毎日楽しいです。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 17:35:14
俺35高校教師
嫁24クラスの生徒

告られて高3の時から秘密で付き合ってた。クラスのマドンナ的存在の美少女。
在学中から激しくエッチしてしまった・・・
嫁が大学卒業して結婚した。
学校内でセクロスしなかった後悔がある。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 17:40:56
>>332
そしてまた生徒に手を付けて離婚し、常に嫁だけ世代交代している教師を私は知っているw
334名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 18:10:16
いつからここ、妄想スレになったの?
335名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 18:18:30
男の半分は妄想で出来ているから。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 18:43:16
>>331
嫁ババアw
337名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 18:50:28
(´ー`) 。οO○ (春休みも今週までか・・・)
338名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 18:51:44
嫁は5歳以上年下がいいよな。

俺30
嫁24
339名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 19:10:33
3才下だがまぁボチボチ
340名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 19:28:47
俺33
嫁26

料理上手で美人
341313:2007/04/06(金) 21:00:20
年下と付き合うようになりだしたのは20代後半くらいかな。
それまではだいたい3〜5歳年下が主だった。

狙って付き合ったわけじゃないから年は聞くまで知らなかっただけだが。
料理はこの年齢にしては結構なんでもできる。もともと片親だったから
自宅で自炊をさせられていたらしい。

たしかに年齢差がある分、加齢臭は気をつけないとw

話題だが、ようは合わないから楽しくないじゃなくて、知らない話題が
お互いに発生しやすい点にあると思う。
「え?!知らんの? まじで?」がお互いに繰り返される家庭。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 11:35:36
>>341
>年下と付き合うようになりだしたのは20代後半くらいかな。
>それまではだいたい3〜5歳年下が主だった。

3〜5歳年下は、年下とはいわんのかw
343名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 11:52:26
年下でも5歳前後が限界だと思うマジで。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 13:01:40 BE:106061832-2BP(0)
>>343
いや、限界は無いんだよ。
オイラの嫁は5年下だが、友人が一回りも下の嫁さん貰った。
ジェネギャップ無いな。チチでかいし・・・。
人それぞれだな。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 14:10:27
>>344
人それぞれと言えばそれまでだが、俺の嫁が一回り以上若いんで
そう考えるわけよ。

今の嫁の前にも3人とケコンしたけど、今のが最悪だ。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 15:26:13
同級生や1〜3コ年下としか付き合ったことなかったが
8歳上と付き合って初めて結婚したいと思ったし、今も後悔していない。
年齢より内面の問題だな。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 16:16:18
俺→35
嫁→23

出会ってから1年と3ヶ月
家事なんか一切したことないお嬢だったが、今は毎日頑張ってくれてる嫁が可愛くてしょうがない
348313:2007/04/07(土) 17:16:00
>>346
本当にそう思えるのは最初の1〜3年。
年上がだめとはいわないが、
知人 夫30:嫁42 最初はそんな感じだだったけど 
   夫38:嫁50 やっぱりこうなってくると感覚が変わってくる。
年齢重ねていくとその差の重みがずしりとくるから、今のことより10年先を
考えたほうがいいと思いますよ。恋愛中は前が見えてませんから。

年の差でいうと40歳時点で嫁が19以下だとまで働いても嫁の分の年金がもらえません。
私の場合は+5年で収まりそうですが。
年金は20歳以上で25年以上ですから、65歳で定年になった場合。
私は20歳から納めているんですが、そんな理不尽なことがあるかと社会保険庁
に苦情言ってましたが、猶予&特例でなんとかなりそうだといってました。
第3号になれない状態っていうのはどうなんでしょうか・・・。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 21:00:00
>>348
何言っているのかわからんが、夫70妻82なら違和感などまるでないんじゃないか?
350名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 21:35:00
>>348
後段が意味不明
351313:2007/04/08(日) 16:00:42
70-82 なら違和感がないが、 男盛りの35〜39になってきたときに
嫁のことがすごく気になるらしい。 知人は39になってから別れた。
相手は50超えてるから、それはわかるでしょう。

後段は年金の話。年の差でありえるのが年金がもらえなくなる場合がある
ということ。25年収めないともらえない年金で、60歳の早期支給を考えた
場合、35歳時点で相手が19以下だと嫁の分がもらえなくなるということ。
年金の加入年数は20歳になってからしか換算されないから主婦になる第3号
の資格は20歳からしか成立しない。よって未成年と結婚した場合20歳からの
換算になるため、35歳で嫁が18の場合37歳から60歳までの23年しか計上され
ないので25年に足りず嫁側の年金がもらえなくなるということ。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 17:29:07
良く分からんが嫁が若すぎて受給資格無いんじゃまいか?
353名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 18:14:33
>>351
そんなの当たり前だ。
23年しか払っていないのだから貰えないのが当然だろう?
354313:2007/04/08(日) 19:21:13
もうすこしよく考えてみてくれんか?

今後年金は離婚した場合半分ずつということになる。
だが、受給資格がないものがもらえるという前提がどこにもない。
3号になっても猶予期間も足りずに一生もらえないってことだ。
これは法整備としておかしいってことを社会保険庁に打診してるってこと。
年金の穴は他にもたくさんある。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 22:07:26
国民年金払えばいいじゃん
356名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 01:15:04
若いやつで純真なら金もほとんどかからんわな。
逆に頭がDQNすぎるとしょうもないことばっかりに金使うからな。
若くても年が少し逝っててもココ大事なところ。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 11:16:36
313は19歳の嫁がいるのに日曜の昼間っから2ちゃんなんだね。
嫁と花見でもいってくりゃよかったのに。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 13:57:24
>>348
女性側も同じだよ。
年の離れた旦那と結婚して良かったと
本心から思えるのは最初の数年だけ。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 18:15:37
俺.24
嫁.41
出会い系で知り合った。
激しく後悔してる…
360名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 21:02:34
俺45
嫁26

会社の部下。冷やかしの嵐、こっちは真面目にやってたのにw
361名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 21:16:55
俺43
嫁49

子供2人に「いい加減ベタベタするのやめてよ」と言われるくらい仲良し。
昨日は嫁と二人でお花見いってきた。
そろそろ子供も手を離れてきたので、二人ででかけられるのが幸せ。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 13:18:01
俺38
嫁41

大学で知り合ったサークルの先輩。
うちも子供にやきもちやかれるくらい仲良いぞw
子供はまだ小学生なので手を離れるのはもう少し先か。
定年退職したら二人で二度目の新婚生活を楽しもう、が二人の約束。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 13:56:52
【調査】 "特に父親の年齢が関係か" 中高年で授かった子供、自閉症になるリスクが大
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1176169962/
364名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 19:23:56
579 :名無しさんにズームイン!:2007/04/15(日) 15:39:01.84 ID:xIAZTmE5
今の若者世代って日本経済崩壊して就職氷河期経験してきた30代の店長やアルバイトの大学生見て思うけど
バブル期の余裕ある日本で育った我々と違って異常にがつがつして金に汚い。
終戦直後の貧乏な日本で育った世代と似ている。
自分の出世の為に四十代以上のパートのシフト削ってまで売り上げに回そうとするし、法律違反のことやってまで身の保全はかっている。
食料売ってる店だが検便も保険も健康診断もないし1時間のサービス残業普通だしシフトめちゃくちゃだしつくづく日本は階層社会で格差社会だとわかる。
アルバイトの学生なんか残り物喜んで根こそぎ持ってくし
この間なんかお客さんにもらったサービス券10枚ほど仕事忙しくて一瞬カウンターに置いておいたら学生バイトがあっという間に自分のポケットの中に突っ込んだ。ドロボー!
昔は治安良くて財布落としても戻ってきたのに生き馬の目を抜く治安悪さ。
一部の人間だけ潤って皆貧しくがつがつして生きるのに必死。
首にならないかとびくびくしながら働いていろんな職場転々としていて若者も根性も人柄が悪い人間多い。
それだけ社会に余裕ないのだろう。
ロッカーでの盗難やスリ多いし物を大事にしない豊かな世代に育った若者なんて言葉経済崩壊してからは死語だね。
終戦直後の世代みたいに金に汚くシビアでがつがつしてる。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 19:28:30
自分35、妻24ですが、
精神年齢は自分18妻35くらいなんで、
女教師と悪ガキ高校生、って感じです
366名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 16:08:17
うちが関係ややこしいかも。
嫁は49歳で母の小学校時代からの親友。
おれは28歳。
小学校ぐらいから彼女に憧れていた。
というのは、彼女とその夫がすごく良い夫婦関係が見てて幸せそうだったから。
高校時代は他の兄弟と、アメリカに住んでた彼女の家にホームスティしてた事も。
自分は年上好きなんだろうと、大学時代に何人か年上と付き合ったが駄目だった。
彼女の夫(つーか、この人も含めて親の親友でよく知ってるんだが)が病死して5年ぐらい経って
ようやく告白できたよ。
その後は色々修羅場というか、親よりも本人が中々うんと言わなかったんだが。
彼女にとっては俺は三人目の夫で、彼女が育ててた里子が俺の実妹の夫になったとか、色々関係はややこしい。


367名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 20:44:38
大竹しのぶー織田裕二ー上野樹里

うらやましい?
368名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 20:48:24
マジレス。

上野樹里なら大竹しのぶのほうが俺的にはマシ
マシってだけでタイプとはかけ離れてるけど。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 20:01:43
余りに歳が離れている人は、やはり夫の収入が高いの?
370名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 21:59:22
俺31、嫁24、結婚して5年。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 22:10:12
>>369
加齢臭漂ってハゲ初めて中年太りのオッサンを選ぶのは
やっぱり「金」の魅力でしょう。

どう考えても若い男のほうがいいに決まってるじゃんw
372名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 23:24:15
>>371
はいはい、自分の板へお帰りください
鬼女か毒系か知らんけど
373名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 00:41:28
金がない年上男幾らでもいるよw
今の時代関係ないよ。見た目や中身が若かったとかだとアリ
374名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 00:43:28
でも必ずといっていいほど年下女性は
行く行く若い男性か金持ちと再婚w
375名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 01:08:32
男性は30歳以上じゃないと小便臭くてたまりません
376名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 03:04:17
30過ぎたらハゲか白髪
または加齢臭
さらに中年太り
頭も固い
もうだめぽorz
377名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 23:26:06
>>374
おまえの周りにはろくなのいないんだな
378名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 23:45:13
そうか?ろくな男でなかった反動だろうw
379名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 23:56:37
あたし25才で
旦那33才。
若い頃は3才以上年上は絶対ムリ って思ったけど
今は年上&年の差旦那でイロイロ幸せだょ!
380名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 00:09:14
>>379
びっくりw

うちは私34歳、彼27歳。
昔は年下なんて絶対無理って思ってた。
最低3歳以上年上じゃないとって思ってたのに一番相性が良い人が旦那でした。
付き合う前は「絶対浮気される」って思ってたけど今はもうそんな心配も吹っ飛ぶくらいラブラブw
お互いに仲良くやっていこうね。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 00:18:39
実は うちの旦那 あたしと付き合う前は 逆に8コ上の女と付き合ってたの。
あたしと正反対の年代でしょ。
だから始めは「年上女が好きなんだ」って ショックが大きかったよ。
ちなみに その女は人妻だったんだって。
余計にショックだった!
382名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 00:28:11
あれ?ここって気団板…?
?(´・ω・`)?
383名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 19:21:29
トラブリューさんが一杯のスレですね
384名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 22:25:19
>>379 >>380 >>381
なんでわざここへ来て書き込もうと思うのか
とにかく自分の板にカエレよ
385名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 00:44:19
 うちの嫁さん14才下の26で結婚5年目だけど今ん
とこ全然問題ないなあ。
 昔のネタは話がかみ合わないのが前提で、「自分の
時はこうだった」的な話でまとまるし。年齢差が問題に
なったことはないよ。

 今の嫁の前にも10歳以上年下と複数付き合った
けど、続くかどうかは両方の性格だと思うよ。

 男は年下女の言い分と喧嘩せずに流せること、
女は・・・、俺が男だからよく分からないが、男に頼り
甲斐を求める性格というか。年が近い方が話しやす
いという感覚が女にあると続かないな。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 07:03:51
嫁が自分より若くて容姿端麗だと最高だ
387名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 15:58:25
6才下。ケンカはしたことがない。
なんか文句言ってるときもあるけどあんま気にならん。
同い年だとすごい口げんかになるというが。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 16:35:10
同じ年だかケンカしたことない
389名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 16:37:19
16歳下だがいつも喧嘩してる・・・
390名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 16:38:13
7歳年上だが恋人の頃は何度かケンカしたが結婚後は一度もない
391名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 18:40:01
嫁さん6歳上
価値観の多少の違いは「歳の差だね」ってことで吸収できてるんで
喧嘩らしい喧嘩はないが
お互いに内に溜める性格なので
爆発したら得物持って刺し違えることになりそう
392ARM ◆jNA4jojTSk :2007/04/25(水) 19:29:48
0。
タメ
393名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 22:55:06
俺29歳 嫁27歳
誕生日が同じです。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 23:25:40 BE:70708122-2BP(0)
>>393
一緒は金かからなくていいなぁwww
しかも忘れる事ないから、安全だなw爆w

いいよなぁ〜
395名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 23:30:02
オレは昔の彼女が自分と誕生日が同じだった。
これは運命的な出会いだと思ったんだが、
結局ダメになって、今のヨメと結婚することになったな。

横道にそれてスマソ
396名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 23:56:54
>>393
俺は嫁さんと7年と1日違いの誕生日w
397名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 00:12:53
周りに年の離れた若い嫁さんをもらった奴は何人かいるが
なぜかあまり器量がよくない子ばかりのような気がする。
若さ重視で選ぶと、容姿が多少劣ってもしかたないということか?
398名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 00:14:57
美人だったり可愛かったりする恵まれた女の子が
自ら望んで加齢臭のするオッサンとは結婚したくなかろうに
若くてイケメンが周りにいくらでもおるだろ
399名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 01:56:45
年上男性といて居心地が良いと
その場流される場合はあるね
400名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 02:02:22
>>397
時代関係あるよ
昔の美人と今の美人は明らかに違う。
昔の方が本当の美人が多いし男も面食い
401名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 02:23:18
>>400
それって時代ごとの「流行り」の移ろいで片付く話じゃないか?
悪いが昔(80年代とか)のアイドルや女優を美人だと思った事は一度も無い。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 02:35:43
夏目雅子だけは別格にしておいてくれ
個人的に
403名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 04:11:21
自分28、嫁28 高校からの付き合い。

10歳以上年下か、5歳以上年上というレスが多いね。
同い年は普通すぎて書き込まないのか。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 09:47:10
>>401
ならどんな顔が美人?
美人をわかってない奴が多いからね
まさかエビちゃんとか言うんじゃやかろうかw
>>402
昔はあのくらいの美人はちらほらいたが今は見ない
405名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 10:07:05
>>404
俺は>>401ではないが・・・
>>400でお前が昔の方が美人が多かったって言うんだからお前が先に例をあげるべきでは?
406名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 10:12:26
若い頃の吉永小百合と
朝丘ルリ子はどうよ?
407名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 10:47:29
>>406
白黒時代の写真とか映像はどうなんだろう?とは思う
婆ちゃんの若い頃の写真とか女優みたいだしな〜
アテにならんと思う
朝丘ルリ子の若い頃は知らんが、今のはきついな
若い頃の吉永小百合は可愛いと思うよ
今もそんなに崩れてないし
だけど伊東美咲や仲間由紀恵のがいいわ
夏目雅子は今でも昔の映像が古臭くなく良いと思う

昔より今のが化粧が色々出てるから基本的には綺麗に見えると思う
しかし昔は白黒だったために大半の女優は綺麗に見えてしまうとも思う
408名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 10:51:47
いや昔が美人が多かったというより昔のほうが女優などに
なるのに今より敷居が高かったというのは聞くな。
ただ今の人のほうが小顔でスタイルがいいから
昔よりは綺麗な人多いんじゃね?
409名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 11:26:58
確かにスタイルは今の方が格段にいいな
昔の人は明らかに顔が大きいな
410名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 12:05:02
俺37嫁18
嫁は中学時代好きだった子の子供
昔のその子にそっくりだったのでつい
411名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 12:17:44
俺30 嫁16

見た目俺が童顔だからあんまり年の差は感じない。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 19:24:06
>>409
身長の伸びは何年か前から止まっているらしい。
今の若い娘は意外とチビの子が多い。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 19:51:04
うちの嫁は俺よりずっと若いけど顔がでかい
414名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 20:23:08
嫁12才下。もらった時は自慢だったが…。
あんなにすぐ劣化するとは…。
騙されたのか?俺?
415名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 20:28:27
女は付き合った男に近くなるそうだ
若い男と付き合った女は若くなるが
年上と付き合っている女は老けるのが早い

確かテレビの番組で肌年齢や細胞レベルでそういう検査やってたけど
旦那が3歳以上年上の女と旦那が3歳以上年下で明らかに違いが出たそうだ
416名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 20:29:09
高校生妻って全国に何人くらい居るんだろ?
417名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 20:35:39
>>416
高校生妻かどうかはしらんが
18歳未満で婚姻届が出た女性は去年は3500人
これが実際に学校に通いながらなのかどうかはわからん。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 20:38:20
30万あったら誰と誰と何回セックスしたい?(改訂版3)
※30万円使いきらなければいけない

五月みどり(67) 1万   森尾由美(41)  16万
加賀まりこ(64) 2万   南野陽子(40)  17万
松坂慶子(55)  3万   菊池桃子(39)  18万
阿川佐和子(54) 4万   鈴木杏樹(38)  19万
秋吉久美子(53) 5万   渡辺満里奈(37) 20万
関根恵子(52)  6万   高田万由子(36) 21万
岡江久美子(51) 7万   高岡早紀(35)  22万
かたせ梨乃(50) 8万   桜井幸子(34)  23万
宮崎美子(49)  9万   戸田菜穂(33)  24万
片平なぎさ(48) 10万  本上まなみ(32) 25万
黒木瞳(47)   11万  内田恭子(31)  26万
麻木久仁子(45) 12万  松たか子(30)  27万
藤谷美和子(44) 13万  小西真奈美(29) 28万
高島礼子(43)  14万  蛯原友里(28)  29万
八木亜希子(42) 15万  竹内結子(27)  30万
419名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 21:15:57
>>415
もともと年より若く見える女が年下男と結婚し、
老化が早いタイプの女が年上と結婚するから、という理由じゃないのか?
420名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 21:22:18
>>419
そういうんじゃなく、精神的なもの&環境によるものが大きいらしい

例えば若い彼氏ができたら当然遊びにいくところも若い子といくようなところになるし
そういうところへ行くと刺激もあり脳からナントカという刺激物質が出て(名前忘れた)
それがホルモンバランスに影響して…とかそんな流れだったと思う。
うろ覚えだが。

年上の場合、体力的なものもあるしどうしても社会人でそんなに遊び歩けない
行くとしても若い子がいくようなところじゃないし刺激も少ない。
その違いだから、もしかしたら年上の旦那でも一緒に刺激の強いところへ行くような夫婦なら
二人とも若いままでいるかも。勝手な推測だけど。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 21:44:32
刺激の強いところへ遊びに行くようなDQN夫婦にはなりたくないな
422名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 21:50:43
人間の脳は基本的に毎日同じことを繰り返している場合、
ちょっと違った場所へいっただけでも刺激を受けるよ
それプラス視覚・聴覚・触覚など違う刺激もあわさるので
若い子のいくようなところは余計に刺激を受ける、というだけ。

まぁ、刺激の強いところへいくだけでDQN扱いするようなオッサンは
盆栽でもいじってりゃいんじゃね?
423名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 05:33:22
>>422
あー、それ実感するわ。
毎日同じ事繰り返してる人は簡単な事で刺激受けるよな。

前職で、パートのジジババ100人以上使って仕事してたんだけど
朝礼とかで、俺の寒いギャグが馬鹿受けするんだよ。
殆どのジジババが大爆笑。
最初は俺の方が引いたもんな。

普通これ位で笑わんだろ。つかお愛想じゃなくマジ笑い。

普段同じ事繰り返してる証拠。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 11:47:07
うちは12歳下。
2人で食事いくとよく店の人に「…お会計はご一緒で?」って言われるよ。なんなんだ。

>>423
夫婦っつっても子供抜きで差し向かいで飯くうんでも結構刺激になる。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 12:10:30
うちは1つ上。嫁の見た目が若い&自分が老けて見えるからその話をすると
「えっ( ゚Д゚)」って反応がかえってきてなかなか楽しい。

>>424
> 2人で食事いくとよく店の人に「…お会計はご一緒で?」って言われるよ。なんなんだ。

よく言われる。ただ、これってそのカップルがどーのってよりも店のマニュアルとかが
原因のような気がしなくもないが…
426名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 14:53:07
>>424
「年が離れていて夫婦に見えないから一々聞かれるんだろうな。ムフフフ」と思っているとこ悪いが
それ、ただのマニュアル
明らかに夫婦と思しき男女でも二人の場合は確認とるのが常識。

427名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 19:54:12
>>423
脳内業務乙
428名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 01:12:02
秋田で子供を用水路に落として殺した女の事件覚えてるか?
30くらいだったが恐ろしく老けて見えた。
で、前の夫も愛人もみな年がずっと離れた年上。
生まれつき老化が早い女ってのは年上の男とくっつきたがるものなんだ。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 02:15:00
>>428
最後の一行に激しく無理を感じる
430名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 09:15:04
逆に若く見える女は若い男と結婚するってこと?
431名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 10:31:48
四つ上
出会った頃はロリロリでどう見ても年下に見えたもんなのだがなー
行動や、マソゲに白髪がある等々、節々にオバサンを感じる。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 11:21:28
田中美佐子は結婚前から若く見えたけど
イチロー嫁や松坂嫁、貴乃花の嫁は年相応だったんじゃね?
433名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 12:03:38
..
434名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 12:16:08
うちは14歳下。自分が仕事で出席した立食式パーティーで
知り合いの女性(仕事関係)の娘さんが来てた。その娘さんが今の俺の嫁。当時12歳・・w

付き合ったのは彼女が16歳になってから。向こうから惚れられて、
子供の恋愛感情だからってほっておいたら、4年も想われてて、こいつ本気かもって。
出会った頃は身長147センチ。今172センチw(伸びすぎ)
一つのろけさせてもらえば、思った以上に美人になって驚いた事。

俺が昔から若く見られてたから、あんまり外見的には人からは何も言われない。
ただ、出会ったとき12歳だったと言うと若干引かれる。そんな結婚3年目(嫁21歳)

こういう出会いと経験をしたから、子供の恋心は嘘で、大人の恋心が本当、
みたいな腐った考えが大人の女とかにあるのが嫌だ。お前らなんて好きだ好きだ
言ってても、脈がないと分かったら、次の男すぐ見つけるじゃねーか、と思うね。
子供との恋愛を薦める気なんてまったくないけど、純粋な想いは強いよ。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 12:30:09
>>432
スポーツ選手って年上の嫁さんが多いんだ
436名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 12:54:48
職場の女性45、彼女の旦那30
まぁ彼女は38くらいに見えなくもないが
旦那の顔も見てみたい。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 13:23:55
旦那かわいそう・・・・
438名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 14:36:02
プロスポーツ選手は遠征が多いから、
若くてかわいい、まだ遊びたい盛りのカミさんをもらうと
留守中に浮気される可能性は高い。
だもんで、留守をしっかり守ってくれる年上女房を選ぶ傾向があるって
何かの本で読んだ。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 14:44:09
俺は
スポーツ選手は一般人よりかなり精神年齢が高いし自分に自信があるから
つりあう女だとどうしても年上になりがち
ってのを読んだことある。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 14:49:23
松坂なんかを見てると世間知らずのボンボンを
やりくるめられたって感じがするな。w
441名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 15:21:18
漏れ30歳、嫁30歳。
漏れが1ヶ月下だったはず。
嫁は結構可愛い顔だから許せる・・・
442名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 15:23:28
>>438
イチローは浮気公認だから。だからこそ頼れる年上嫁さんを選んだ。
海外生活を見越して。年下のかわいいだけの嫁さんだとやってけない。

松坂はブサイクでもてない男が金を得て、6歳上の女に騙されただけw
この先松坂が「あれ?俺ってもっと若くて良い女抱けるんじゃね?」
って気付いたら終了wwwwwww
443名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 15:40:22
>>440
松坂は堤の寵愛を受けて、黒岩を身代わり出頭させるようなタマ。
何も知らないボンボンどころか、腹黒街道一直線だ。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 15:43:09
俺32嫁25で7才差
嫁が18の時から付き合いだしたから、
俺そろそろ微妙におっさん気分、向こうバリバリ学生で、
当初はちょっとジェネレーションギャップ感じた。
今は全く違和感なし。
ただ、嫁の色んな毛が濃くなってきてる気が…
445名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 15:45:21
イチロー松坂だけじゃないぜ
野球選手は年上女房だらけ
446名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 18:27:06
ヒント:ペタジーニ
447名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 19:25:06
>>434
幸せなのはいい事だが、恋愛論まで語っちゃうのは
あと15年くらい待ったほういいぞ。
嫁さんの人生まだまだ始まったばかりだから。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 21:12:33
>>447
その考え自体既に毒されてるんだよ。俺は気付いた。
良く若い女と付き合ったりすると、何年後かにどうなるか分からん
みたいな事言われるんだよね。特に大人の女が言う(男でも言うけど)

でもね。今40歳のバツイチのオバサンと付き合ったとしても、
10年後浮気される確率は十分にあるし、もてなくて浮気されなくても、
心が離れる可能性なんて若い女と同じくらいあるし。
年齢なんて関係ない。相手が15歳だろうが、50歳だろうが、
うまく行くかどうかは、本人達次第なのさ。極論を言えば死ぬまで結果はわからん。

ただ、大人の女と違って打算的な部分がないから、若い女の方が恋愛して楽しい。
それだけ。別に同い年や年上と付き合うのだって、本人達の自由。
ただ、相手が若かろうがおばはんだろうが、うまく行くかどうかは同じ確率。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 21:32:58
>>448
>ただ、大人の女と違って打算的な部分がないから、若い女の方が恋愛して楽しい。
>それだけ。

それが凄い差別発言だって言っているんだよ。
子供の女がピュアで大人の女が打算的だという結論は、どこから出てきた?
お前、結婚するまでに何人の年上の女と結婚を前提に付き合ったんだよ?

少ない経験だけで人生を見切ったようなことを書くから叩かれているんだと理解できない
ほど脳みそが乏しいのか?
450名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 21:53:51
>>449
年上の女と付き合った事はないよw
俺は女性に甘えたりしないから、可愛げないし、年上の女から好かれない。
いっつも好いてくれるたりするのは、自分が小学生の頃から年下ばっかりw

ただもちろん普通に社会で生きてれば、いろんな女性と接する機会は多々ある。
男を好きになって、でも脈がねーな、さて次の男行くか〜みたいになるのは、
年齢が上であればあるほど多くなる。当たり前だけど。時間も余裕もなくなってくるから。
年収やら職業やらいろいろ打算的になるのも年齢があがれば増える(当たり前)

ただ、職業も年収も関係なく好きーってなって、4年も俺に片思いしてくれる女が
同年代やましてや年上にこの先いるとは到底思えない。
ぶっちゃけ年収は高いけど、打算的な年上女を養うつもりなんて一ミクロンもない。

451名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 21:55:20
一番の腹黒は>>450だな
452名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 22:00:22
むしろ女は生まれながらに打算で世の中を渡るのが巧い生き物だ。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 22:10:10
あと、逆に言えばさ、20代後半以上とかで打算的じゃなかったら、
よっぽどのアホじゃんね
454名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 22:20:21
年齢差の限界は15歳かな。個人的感覚では。
それなら20歳35歳 25歳40歳 35歳50歳 って悪くない年齢差になる。
まぁ、男の方が芸能人みたいにある程度若く見えるってのが最低条件だけど。
お金あれば外見に使えるから、やっぱり年下と結婚していいのは、外見良くて金持ちかな。

それ以外は同年が一番いい。運が悪ければ年上で。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 22:40:52
>>439
イチローの結婚記者会見のとき、「あの子は〜」って言ってたんだよな。
8〜9才くらい年上の女を「あの子」呼ばわりw
さすが俺ら一般人とは格が違うなw
456名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 22:45:19
>>439
>>455
じゃぁ、何故イケメンの実業家とかは、大抵一回り年下の女を選ぶんだ?
彼らは自分に自信がないのか?んなバカな。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 23:23:35
イケメンの実業家って例えばだれだ?
458名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 23:34:27
たしかに幼女好きで事件起こす奴ら(小林薫とか新潟の事件とか
いかにも頭おかしくてモテなさそうではあるが
年下好きが皆自分に自信がないとは限らないよ。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 23:38:59
俺自分に自信があったら年下行くけどな。ずっと若い子。

自信ないから年上に甘えたいんだろ?
460名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 00:00:27
金持ちやイケメンは年下奥さん率高いしね
461名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 00:27:01
英国皇太子が13歳下のダイアナより年上のカミラを選んだ事を
世界中の人が理解できないのと同じように
スポーツ選手が年上を選ぶのも一般庶民には理解できないこと。

庶民とはまったく別の次元のはなし。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 00:28:41
つうか、20代後半とか30代から付き合う→ケコンの場合、
必然的に年下と出会う機会の方が、増えるだろ
運命感じるような子を除いて、
三十路付近のおばちゃんと1から付き合って、
ディズニーランド行ったり、イチゴ狩り行ってもアイタタだろ
つうか重苦しくないか?
同い年選ぶのて、大学〜20代前半くらいまで
463名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 00:33:29
>>459
ここは気団板なんだが、未婚のオマエはなにしに来てる?

>>460
お前が無知だということだけはよくわかった
464名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 00:56:57
成功した男がわざわざ年上嫁なんて選ばないだろ・・・野球選手以外。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 01:11:57
いくらでもおりますが
466名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 01:12:41
女性が抱かれたい男No1のキムタクの嫁は年上。

結局、かっこいい奴は相手の年齢なんて気にしないってこと。
年上でも年下でも好きになった女と結婚できたものが勝ち。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 01:15:50
>>464
おまえがもし既婚なら了見が狭いとしか言いようがない
未婚ならこの板からでてけ
468名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 01:18:42
騙されて結婚したからこそ、世間からあれだけブーイング浴びた訳で>キムタク
10歳下のかわいい女優とかだったら絶対あんな騒動にはなってないという現実。

かっこいい奴や金持ちの年下妻率が高いのは誰が見ても明らか。
年上を選ぶのはブサイクで今まで女にモテなかった野球選手とかそんなのだけ。

成功者で年上を好んで選んでる奴と、年下を選んでるやつ、
日本でも外国でも、名前あげて言ったら、10倍くらい年下選んでる奴の方が多い。

年下を選べなかった後悔を、ここで叫んでも無駄。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 01:20:53
オイラ中古車より新古車がいい。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 01:23:12
新車じゃないのかよ
471名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 01:24:44
>>468
濁点が、多すぎるよ、ボク
472名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 01:26:14
>>467
既婚です。嫁は3つ下なんで、大した年下でもないです。
でも知り合いの実業家とかはほとんどが一回り位年下嫁。
たまーにキャリアウーマンみたいな女がしょぼい年下男と結婚するのは
見るけど、成功した男が好き好んで年上を選ぶのを見た事がない。
だって若さっていうのは、かなりのステータスだもの。

かっこいい奴や金持ちが、美人と付き合う可能性が圧倒的に高いのと一緒で、
そういう奴らは、自然と年下に群がる。美人も若さも大きなステータスだから。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 01:29:17
普通の男は成功する過程の間で結婚するんだが
それまでできなかったというのは、金や地位がないと女に
縁がなかったということじゃないのか?
474名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 01:32:30
実業家っていうか自営業のおっさんは若い女が好きだよね。

>>468>>472は女のカキコみたいに思える。なんでこの板にいるん?

475名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 01:33:30
>>473
>>472をよく読んでみろ 一回りくらい年下嫁貰うってことは
30越えるまで結婚できなかった喪男達だってことだ
476名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 01:35:24
成功の定義が違うだろ。
医者の卵はもう既に成功したようなもの。
20代で年収2000万の実業家は、30代で2億になろうと、ずっと成功者。
弁護士とか、後は特殊な例だと芸能界とか。

とにかく20代だろうが50代だろうが、成功してる奴の嫁は若い。
ていうか成功すると安易に結婚しないじゃん。金目当てのババァとか寄ってくるし。

477名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 01:36:12
年上嫁なんてもん背負って生きていくなら死んだ方がマシ
478名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 01:37:11
キムタクがブーイング受けたなんて知らんな
女どもはブーブーだっただろうが
479名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 01:37:44
>>474
男だったらキムタク結婚にブーイングあったなんて知らないよな。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 01:39:33
>>476 >>477
なんで二回に分けて書くの?
481名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 01:41:03
女が確かに騒いでた。
「キムタクは静香に騙されてる」ってw

それを聞いて「あー世間の女性も良い男は年上女と結婚しないって理解してるんだ」
って思ったね。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 01:42:11
↑↑↑こいつ、明らかに女
483名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 01:43:07
女でも男でもどうでもいい
ただ、男だとしたら未婚ぽいなぁ
484名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 01:45:10
まぁ、ここに30歳の男が二人いたとして、

片方は20歳の嫁。片方は35歳の嫁。

この4人が一緒に食事したら、35歳嫁の旦那泣いちゃうよ。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 01:50:16
本当はここで反論してる年上嫁持ちも、
嫁が10歳若返るなら若返らせたいはずwww
486名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 01:51:30
なんかスレが伸びてると思ったら、女が乱入したのか・・・
487名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 01:53:40
もしくはコンプレックス持ってる男だな
488名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 01:55:07
>>485
おまえそれは当たり前
年上年下関係ないんじゃね
489名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 01:55:51
いや、10も若返ったら困るんだが
490名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 01:57:26
>>484
子供の発想だな。 もっともどっちかが美人でどっちかがブサだったらそれもアリか
491名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 01:58:11
>>490
女は相手にするな。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 02:04:52
誰でも若くて美人の嫁が良いに決まってる
でも好きになって付き合ったら年上だったという事が起こってしまう
それに出会う時期も重要
30歳で20歳と出会えばそれでいいかも知れないが
25歳で28歳と出会う事だってある
その時の勢いかも知れないが年上に恋して結婚したら
責任を持って一生大事にするのが男だ

と自分に言い聞かせる
綺麗事じゃなく人生や結婚とはそういうもんだ
年上と結婚した男はある意味純粋なのだ
後先考えてないとも言えるから(褒め言葉ですよ
493名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 02:13:12
後先考えても2〜3歳年上なのが同い年と比べて
困るってことも別にないんじゃマイカ
494名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 02:14:00
>>484
泣かないだろw
つか、いい年して20のガキしか口説けないヘタレか、
変態丸出しで、若い体に溺れて出来婚したと思われそうでいやだ
495名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 02:19:12
そーいうことは言わないほうが
このスレには反対のケースをけなしたりしない年下嫁持ちもいるわけで
496名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 02:29:26
そーか?
空気は明らかに年上嫁持ちが劣等扱いだろ
腹割って言わないのは気持ち悪いがね
身体的な欠点とか、精神的にデリケートな話題でもなし
497名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 02:41:00
他のスレでもここでも、
年下嫁を貰ってる男が口に出すか出さないかは
別にして年上嫁持ちを見下してるのは事実だとおもう
498名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 02:45:16
>>434 が話しの流れでここまで来ちゃってるように見えるなぁ
離れた年下女性と結婚するケースって
男はいい年まで独身&彼女なしで、相手の女は....やめとくか
ってケースが多いと思うんだが
499名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 02:47:08
前の職場の夫婦
旦那が31くらい奥さんが45だった
40すぎたちびデブの奥さん相手にちゃんとセクスしてるのかね
してたらキモいけど こういう男がいると女は助かるだろうなぁ
500名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 02:54:56
俺は単純に434がうらやましいよ
10歳とか15歳下と結婚する人芸能界でもいるけど
何かやっぱりうらやましいもん

まぁどっかの三船夫婦みたいに24歳差とかは嫌だけど
自分がじじいになりすぎて嫌だ15歳位までなら何とかなりそうだし
501名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 10:35:57
>>434 が必死な件について
502名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 10:49:39
434の文章は特徴があるから自演してもわかりやすいな
503名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 10:54:39
お金持ってて女なんて選び放題なのに年上と結婚するプロ野球選手ってなんなの?
504名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 11:00:49
まだいるのか......
505名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 11:05:37
30過ぎまで女に縁がなかった上に35にもなって
2ちゃんに粘着張りつきかよ
506名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 11:15:16
書いてる内容の幼稚さから、こいつは20歳くらい若い女だと思う。
金持ちの実業家捕まえようと必死なのに相手にされないとか
年増に男取られて恨みでもあるか、そんなところだ。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 11:16:31
>>434 >>448 >>450
この3つ読んでみろよ
なんやかんや周りから言われて鬱憤溜まってんだろ、可哀相に
そのあとの書き込みが同一人物かどうかは知らんけど
そんなふうに見えるけどな、プロ野球選手にこだわってるとことかw
508名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 11:18:22
>>506
すると>>434から既に自分の願望含めた自演なのかよワラ
509名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 11:22:12
たしかに>>450にそんな感じがあるな
でも俺は男説に10円!
510名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 11:27:25
既男でないのは確かだ
511名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 11:32:19
独身男がこのスレにくるかな?
>>506の言う女か>>434の内容が本物かどっちかだとオモ
後者の場合は>>507が真実ぽい
512名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 11:34:34
434の最後の方に激しいコンプレックスを感じ取れるのは俺だけか
513名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 11:43:30
(*´∀`)つ旦 まあお茶でも飲んでマターリ どんな嫁でも貰えばそれなりに苦労あるよ
514名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 11:45:26
>>481
長いことつきあってた女と別れた上に、静香だったからじゃね?
515名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 11:51:02
>>513
( ・∀・)つ日 ザパー
      川
516名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 12:33:28
年下のガキと付き合うのは疲れるが、話のわかった年上とだと疲れない。
別に甘えるわけではなく、「わざわざ面倒を見てやる必要がない」というのは、仕事に没入
するビジネスマンとしては助かることは確かだ。
しかも、だまっていても内助の功は期待できるしな。

野球選手が年上を選ぶことが多いのも、相手や家のことに振り回されず、黙っていても自分
の体調管理まで気を配ってくれる大人の女が望ましいと思っているだけ。
だから、アナウンサーなんかの生活に密着していない仕事をしていた女と結婚した野球選手
は、大抵が大した成績を残せず退団するか低迷している。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 13:15:23
同じ年の差結婚でもさ、結婚した時の年齢って重要じゃね?
45歳と30歳のカップルならお似合いだねって感じだけど、
33歳と18歳のカップルが結婚しちゃったりすると、
相手の女の子が可哀想な感じ。

まあ年齢差がなくたって早すぎる結婚自体が可哀想なんだけどな。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 13:21:43
>>516
イチローや松坂は元アナウンサーと結婚したが
成功してる。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 13:40:36
>>471
小学校の国語の教科書、もう一回読み返せ。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 20:05:56
>>517
それはしょぼい旦那を持つからだろ?
良い男が相手なら、18歳で結婚した方が幸せ。

適当に男とっかえひっかえして20代後半で結婚したり、
30過ぎて独身でいるよりずっと幸福だろう。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 20:16:08
自分より下の15〜18歳違いが俺としては理想。
20超えると嫌だ
522名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 20:23:38
性癖にとやかく言う気はないが、一言言わせてもらうと

 キ  モ  イ

523名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 21:20:02
でも友人とか知り合いが年上嫁貰って、
結婚式出席したりすると「ご愁傷様」とか頭で思う
相手が一回りしたの嫁だと「あーあ年下騙しやがって」って思う

最初のは優越感からくる本音。後のは嫉妬から来る皮肉。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 22:04:48
でも友人とか知り合いがブサイク嫁貰って、
結婚式出席したりすると「ご愁傷様」とか頭で思う
相手が一回り下の嫁だと「あーあいつもやっと結婚できたか」って思う

これが一般的だと思うけど
525名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 22:22:09
ブサイク嫁貰った奴にはそう思うねw
でも年下嫁はまずそうは思わないし、男がイケメンなら嫉妬の嵐。
まず間違いなく嫁さん美人だろうし。
てか、そこまで結婚年齢に拘ってる男なんていないし。女じゃあるまいし。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 22:44:43
>>524
あーあいつもやっと結婚できたかーって
男が40過ぎなら思わなくもないけど
30代ならあんまり思わないよヤンキーじゃあるまいし
35歳と25歳の夫婦とかいるじゃん
527名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 22:56:08
うちの嫁13歳下だけど
今語ると荒れそうか?
年下は年下で苦労あんのよ
年上の方が楽だと思うよ
528名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 22:56:47
いやいや、kwsk書いて下さいな
529名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 23:01:01
>>525-526
だからなんで二回に分けて書くの?
530名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 23:04:16
>>526
芸能人ならともかく一般人で35歳まで独身だったら周りは心配するな
531名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 23:13:26
>>528
うちは俺が34歳の時21歳の嫁さんだったんだけど
当時大学生でさやっぱりまだ子供で
結婚した後も人間関係の事とか将来の事とか
仕事の合間にいろいろ話を聞いたり一日何時間もさ
仕事で疲れてるとちょっと嫌になったりもしたんだ
そういう時嫁さんが年上ならほっておいてもいいし
楽だなぁとか思ったりもして
年下嫁だとある意味年の離れた妹とか娘に近い
感覚があるからどこかでいろいろ心配になるし不安
安定した生活は結婚後何年間かは持てなかった

今は7年たって嫁も精神的に十分成長して
お互いのんびり生活してるけどやっぱり最初は大変だった
45歳と32歳とかならいいのかもしれないけど
うちみたいに男30代前半位で女性が20歳そこそことか
だとやっぱり男側にそれなりの負担があるよ
可愛いいと思う気持ちで乗り越えた感じ
532名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 23:25:13
自分の苦労として頑張った>>531
周囲の反応に消化不良を起こしてグチグチ言う>>434(>>448)
533名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 23:35:09
>>513 お茶頂きますね つ旦~

まだここに来ちゃいけないかもしれませんけど
俺、来月結婚します 相手は7歳年下
なんというか、大人の話ってのがまだできないのが寂しいんですが
彼女と一緒に成長していこうと思います
ところで、相手が若かったからいいとか年上だから悪いとか
関係ないと思いますね
お互い好きになった相手がたまたま年上&年下だっただけのこと
お見合いみたいに他人が年齢考えて紹介してくれるわけじゃないんだから
534名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 23:39:22
>>531
年上のくせにしっかりしてない嫁をもらった自分に対する嫌味ですか?
535名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 23:41:45
>>534
もちつけw
536名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 23:44:22
30近くなっても子供みたいな女いるしな
隣の奥さんがこんなこと言った ハラタツ !
あそこの奥さんはPTAの役員なにも引き受けない ヒキョウダワ !
家は早く建てたいけど貯金する為に節約するのも イヤナノ !

う...うちの嫁のことじゃないぞ
537名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 23:55:44
うちの嫁のことかーーーーーーー!!!!!!
538名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 00:02:25
何だみんな結局年下嫁がいいんだね
539名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 00:09:12
434しつこいな
540名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 00:13:13
俺もこいつ女に思えてきた >>525 なんか確かに女の視点だな
541名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 00:28:52
>>434を読んで
さくまあきらの娘の旦那は何歳なんだろうか?と思った
542名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 09:46:14
このスレに定期的に現れる「ハイティーンと結婚するオッサン」の妄想を吐き出す奴はスルーしようぜ・・・
543名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 09:52:12
>>520
いや、そうじゃなく。
高校生なんてせいぜい自分の周りの友達とバイト先くらいしか「社会」がないわけだろ?
そこに30くらいの世間を知ってるオッサンがいきなりやってきてちょっと高価なレストランでも連れて行けば17〜8の女の子からしてみたら「すごーい」ってなるわけだ。
でも社会人になったらそれくらい「当たり前」なんだよ。
要するに10代半ば〜高校生くらいまでにしか通じない手品みたいなもの。
18歳くらいの女にそういう手段を使って近寄るオッサンっていうのはそれを知ってる卑怯な奴が多い。
で、そういう魔法で目くらましをかけたまま結婚して世間を知ったことには既に離婚できなくなってる…という状況になるわけだ。

普通の男はそういう卑怯なことをしないんだよ。
しないというより、そういうことをする卑怯な男を生理的に許せない感じだな。
だから、例えば女子高生と付き合う機会があったとしてもちゃんと大学にいかせて、就職させてある程度社会勉強をさせる。
そのうえで自分を選んでくれたのならそれは「ホンモノ」ってこと。
それもせずに「嫁が18歳で結婚しました、当時俺は30過ぎてました」なんて平気で言う奴はそれこそただの卑怯なロリコンってわけ。

・・・と実際仕事先にバイトにきた15歳年下の嫁と17から22歳まで5年付き合った後で結婚した俺が言ってみますね。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 10:01:23
.     i^i  ,.-l[]l-、
.     |_|  il┌'^'┐li   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ,.--(の)__i_ニ[_]ニ,i_ < >>543 ロリコン
  (ぃヘ(__)^i\  ヾ=='ヘ, \________
   '〜'⊂ノ,__/三7ヽ,__l7
     | l, i  |. /7/           _
.     (ヽ/^/ ̄|_/7/iー―irfニヘ    _,i.lニl.i,
     / ̄7 ̄ '--' ̄|___|∪ニノ.   /a__,--,_a、   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     /___./   |  __|     ̄  __() l,__,-,__,l i) < >>543 ロリコン
.    7 ̄^'ラ=:t┴‐'ヽ\     (の)、__l__l_/   \______
.   ___/   ノ  \._ ____;'┐   (ぃ(__)ト==、,ニr> ___
   レ'f―,/マ   (())'  /     └>->-l/E/lニr'i ヘ
  / /  /./   / / /      / ̄/ ̄^i^~>.,k;i__ノ.    n
  'r'  トノ.   i _,/ /      _/ ̄^ー;r--'^ \      (凸) ロリコン!
  /'i―i'l'    y'_/_      (/  ̄'i^).^-(^iニi二ヽ   @[ Y]−
 [;iレ==ト]   (())-i-ヘ.     [/  ̄ i~l]  ialニiニニヽ   / >
./ニニニニl.I.  /ニニ二>ニゝ、   // ̄ ̄i,l  └―――┘
Ii_I___l.I  └‐‐―――┘
545名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 11:42:09
>>542
矛盾やツッコミ所が多すぎるし、
ネタとしか思えんわな。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 19:13:18
10代の女の子と付き合ってる大人の男って珍しくないけどね別に。
そのまま何年か付き合って、結婚って普通にあるし。
それを妄想で片付ける辺りが、年上女房貰った男の悲しさを物語っている。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 19:50:28
先輩が年上嫁貰った時には正直ご愁傷様と思った。
実物見たら俺の彼女と交換して欲しかったw
548名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 20:39:45
>>546
普通にある、といっても全体の1割以下だからなぁ。
10人いて一人いるかどうか。
そういう奴が「偶然」このスレにやってきて「偶然」似たような文章で書いてるんだとしたら
すごいことだと思うがw
549名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 20:53:26
>>548
まぁ、スレタイがスレイタだからw
歳の差!ってスレタイに入ってたら
まぁ、そういう奴も多いさ。
逆に「同年代夫婦!」だったら、来ないよw
550名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 21:32:50
独身でこの板参考にしてるけど、正直年上女房は嫌だwww

さいなら。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 21:43:31
>>550
少年よ
まず「恋愛」をしろ
話はそこからだw
552名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 21:53:39
28歳なんで少年と言われてもw
恋愛経験も普通にあるしね。
皆さん年上女房選んだ理由は?あ、未婚者はスレ違いか。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 21:56:28
不幸なんだね。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 22:06:36
>>552
嫁さんは選んだが「年上だから」選んだわけじゃないからなぁ。
お前は今の彼女は「年下」だからという年齢で選んで、もし自分より少しでも年上だとそれだけで付き合わなかったのか?
その程度の気持ちじゃ結婚生活続かんぞー
555名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 22:43:37
おまえら釣られすぎ
マジレスしたとこで、また同じような文章書き込むだけだよ
大体独身の>>550がこんな過疎スレに来てなにを参考にすると言うのか
嘘に決まってんじゃん
556名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 23:54:32
上がってきたりしてるスレを覗いてるだけなんですけどね
既婚者の本音ってあんまり聞けないですから普段
557名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 23:58:03
一応レス頂いたので返します

>>554
年齢は気にしますね個人的には
別に10歳下がいいとかありませんけど、年上だとあんまり声かけません
一目惚れしない性格なんで、年上だと恋愛対象に入れないかも
まぁ恋愛だけならいいですけど、結婚になったら選ばないとおも
558名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 03:30:43
漏れの女房は2時間年上
559名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 05:45:05
俺は36で嫁さん19歳
若いうえに美人で鼻が高いが、、、、、、、、

仕事で70歳のお爺さんが来るんだけど、見てて紳士で
70とは思えない力仕事もやってるのだが、動作遅いし、「おじいちゃん」って感じむき出し。
他の70歳に比べたら若いと思うけど。

バカ社長の奥さんが事務で幅利かせてウザイんだけど、このババアが53歳で
男漁りも毎晩的な感じブタだけど。着メロはジャニーズ。頭痛い。

自分と照らし合わせてみたのよ。

俺は、このお爺ちゃんで嫁さんは、この発情女。
どう考えても違いすぎる。みっともない。

将来不安です。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 12:57:14
一緒に家庭をつくってくのにふさわしい人なら
年は上だろうと下だろうと気にならんがな
561名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 13:19:48
若い子とつきあうのはともかく、
結婚は20代半ばまで待ってやればいいのに…。
自由な状態で世間を見せてやって、精神的にも大人になってから
結婚した方が結果的にお互いのためだと思うんだが。

早めに結婚して、何年もたってから嫁が友達に比べて
遊び足りてない事に気づいたら悲劇じゃないか?

まあ、ここには既に結婚してる奴しかいないから言ってもしょうがないかw
562名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 13:42:07
夫30代半ば
妻19歳

という設定が多いね

毒男の妄想なんだろうけど
いい加減痛々しい…と毒女板で有名なので一言忠告にきました
563名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 14:09:05
>>562
検索してみた。
妻19歳は3人しかいないわけだが。
これ多いのか?
564名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 14:15:51
19で検索したら、19歳年下と嫁が19歳(で結婚)が妙に多いね

>>14 19歳年下
>>44 19歳年下
>>103 19歳年下
>>313 19歳年下で今年19歳

>>139 嫁が19歳
>>326 嫁が19歳
>>559 嫁が19歳

560レス程度で7人か・・・
565名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 14:38:34
ごめん、俺が5回書いた
566名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 15:07:52
俺も8回書いた
567名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 15:08:44
>>565
夫の年齢が同じって5回もないんですが…
結局嘘ってことか…阿呆らし
568名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 15:38:29
>>567
アホらしいって?旦那のの年齢が・・・とか数える方がアホらしいぞw

2ちゃんねる って掲示板知ってる?
569名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 15:40:28
ののたん発見

( ´D`)ノ アーイ!
570名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 21:37:13
434まだ頑張ってる
571名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 22:42:00
[sage]
俺 25 嫁 35
結婚して3年。新婚当初と変わらないよ 嫁は若く見えて可愛いし料理も上手く気が利く。何より良き理解者。口説いて口説き倒して結婚した。男女関係無く友人も多い姉御肌。見た目はYOUっぽい。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 01:47:10
結婚する時年齢関係ないとかいうけど綺麗事に聞こえる
正直学校の先生とかが生徒と結婚したりするのが多いのを
見ても、男は本心では若い方にいきたいんだろう
同僚の教師より生徒との結婚の方が多いらしいし
573名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 01:52:20
>>572
教育委員会で働いてたことあるが
学校の先生と生徒の結婚は案外多くないぞ
ただ、そういうのが目立つので多いような気がするだけ
同僚の教師との結婚は確かに少ない
一番多いのが普通の会社員(OL)との結婚
案外多いのが看護師や公務員と結婚するパターン
私立は知らんけど
574名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 01:54:56
だって美人・可愛い女教師って現実にはいないじゃないか…
575名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 01:58:56
>>571
10歳姉さん女房か
うちよりちょっと上だな
うちは8歳姉さん女房

知り合った時は4歳年下の彼女がいたけど彼女に惚れたのでちゃんと別れてから告白
この話すると大抵の奴は「俺なら年下を取る」って言うけど、嫁を紹介すると納得してくれる
5年ほど付き合ってる間に、俺より2歳年上の男に言い寄られたり、俺の後輩に惚れられたり
密かに「年下キラー」と呼んでいるw
本人は「たまたまでしょ。私そんなにモテないから」といたって呑気なのもご愛嬌w
576名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 02:01:41
8歳上とか10歳上とか・・・・何の罰ゲームだよ。勘弁してくれ。
美人の10歳下を選べないから、年齢妥協したんだろ、ってしか思えない。
奇跡的に美人だとしてもだ。気持ち暗くなるから無意味な自慢やめてくれ>年上女房持ち
577名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 02:02:12
教師と産婦人科医は早婚なんだってさ。
独身の男の場合いろいろ問題を起こす恐れがあるから女子校なんかじゃあんまり雇ってくれないらしい。
産婦人科医も結婚してないと信頼を得られないらしい。
教師同士や生徒との結婚は案外少ないのはそれが理由…と聞いた。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 02:03:39
>>576
美人の10歳年下がいたとしても8歳年上の今の嫁を選ぶけど?
気持ち悪いなら「年上」をNGワード登録しとけばいいじゃん。
「嫁さんとの年の差」スレなんだから、年上女房・年下女房両方でてきて当然。
年下女房の話だけ聞きたいなら、専用スレでもつくりゃいいのに。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 02:05:29
>>578
ほっとけ。
こいつ以前「姉さん女房スレ」を荒らした奴だから。
なんか知らんが年下女房マンセーで若い女マンセーなんだよ。
一度面白いので鬼女板の「旦那が年上で損した」スレに誘導したらあっさり来て
居ついてたしw
色んな板渡り歩いて年上女房罵倒して年下マンセーしてる奴ってことで了解し
てくれ。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 02:05:51
教師と生徒の結婚って少ないのか?
結構話は聞くけどな。でも俺の周りだけだけど
そういう結婚って嫁の方をちゃんと大学に行かせたりして
結婚後も一応先生面みたいなのしてたりしてる感じ

ただ残念なのは生徒の方はかわいいのに、先生ブサイク気味
ってのが結構あると言う事w完全に年上マジックで騙してるwww
男がイケメンで10歳以上年上とかなら何か祝福できるけど、
男がブサイクだと年下奥さん悲惨だしかわいそう。貴重な若い頃を・・・
581名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 02:06:42
>>579
了解
582名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 02:07:34
>>578
マジかよ?!
変わってるね。

>>579
長文で意味不明な言動。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 02:09:53
>>579
ああ。そういやそういう奴いたな。
あいつが住み着いてるのか。
ただ俺の記憶によれば年下マンセーではなく
「オッサンと若い女マンセー」だった気がするw
まさにこのスレのあいつwwww
584名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 02:11:08
>>582
てか、もともと付き合ってたのが4歳年下でそっち振って今の嫁と付き合ったんだよ。
変わってるとは思わんけど。
自分に一番相性の良い相手が嫁で、たまたま8歳年上だったってとこだな。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 02:11:26
逆に言えば年上女房マンセーがいる方が世間的には異質である事を受け入れるべきでは
とここを見てる俺は思うのであります。うちの嫁3歳下。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 02:13:26
>>585
大抵の人間は年下マンセーでも年上マンセーでもないと思うけど。
そういううちの嫁はタメ。
高校の時のクラスメート。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 02:14:13
>>584
好みは人それぞれだから別にいいと思うけど。
4歳下から8歳上って、いきなり彼女が12歳年取った感じでしょ?すんげーな。
20歳の彼女が32歳か・・・想像できんな。。。
それだったら20歳の彼女が32歳になるまでに良い女になるように努力していく
様子を見ていたいとか思っちゃうな。あくまで個人的好み。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 02:14:49
>>580
俺も結構多いのかと思って教育委員会にいるときいろいろ聞いてみたんだけど、これが案外少ないんだよ。
逆に少ないからこそたまにそういう話を聞くと周りが色めきたってクローズアップされて、よくある話だと勘違いするのかもな。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 02:15:41
>>587
相手を自分好みに変えることができるなんて幻想もってるのは童貞だけだぞ?
590名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 02:17:11
>>589
変えるんじゃなくてw
惚れた女が良い女に成長していくと信じるのはいいだろ?
若ければそういう楽しみもあるっちゅーことで。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 02:19:46
>>587
正確には俺が24歳、元カノが20歳、嫁が32歳だった。
実際元カノと別れた後でよりを戻したいとか家にやってきて
ちょうど家に遊びにきてた現嫁と鉢合せして「こんなオバサンのどこがいいのよ!」って泣かれたことあるよw
新カノのほうは新カノで「いずれ若い彼女ができるだろうから、距離を置いて付き合いたい」とか言うし。
なんで女って男は若いほうがいいって思い込みがあるんだろうね。
大事なのは中身じゃん。
いくら若くても一緒にいて一番楽しいと思えない相手なら付き合うのも結婚もしたくないし。
逆に一緒にいて一番楽しいと思える相手なら相手の年齢に関わらず一緒にいたいって思うだけなのに。
こういう簡単な理屈も「男は若い女が好き」っていう偏見で通じなくなるのは結構面倒だと思った。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 02:28:44
>>591
もうそこまでくると完全に個人の好みだな。俺の理解できる範囲じゃないw
自分は下に年離れてる嫁だけど、ほとんど喧嘩しないし、素直だし、かわいいし、
本当の意味での大人への成長も見守れるし、それで幸せだなーとか思っちゃう。

きっと恋愛への情熱はあなたの方が上だと思う。
年上だろうが何だろうが恋愛は中身だよ!と言って、20歳から32歳に行く勇気は無いっす。
そもそも自分が24歳で32歳恋愛対象にならんと思うし。

まぁ、このスレは特殊なんだろうけど、こう年上でもまったくかまわないよ!
っていう男がもっと増えれば、今の30代独身女性はうれしいのかな。関係ないか俺にはw
593名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 02:31:26
>>591
横槍だけど、自分も無理だな20→32は。
20が32になるまで待てばいいとか単純に思ってしまう。
それに32まで独身はどこか問題があるんじゃなかとか思う・・かも。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 02:37:29
ふーんいろいろいるな
うちは5つ下だからあんまりおもしろくないね

ただもう少し年齢差あった方がおもしろかったかなとかたまに考える
5歳って、お互い30過ぎるともうただの同級生みたいなもん
友達とかで13歳とか離れてるのみると、ちょっとおもしろそうでうらやま
595名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 02:42:19
俺もちょうど24のときに32の女と付き合ってたけど、
仲良くなったあとスッピンの顔見てかなり厳しいと思った。
10年後にこの女を愛し続ける自信はあるかと自問して、無理だと悟った。
女は見た目や若さだけではないことぐらい重々承知している。
だが一方で、「人間は中身」なんて奇麗事を平気でのたまうヤツを俺は絶対に信用しない。
だったら酸いも甘いも噛み分けた人格円満な80歳と結婚できるのか。
オバサン好きのマニアです、とはっきり言ったほうが共感されるぞ。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 02:56:00
一番離婚するの年上女房って統計なかった?初婚同士で
597名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 03:02:25
亀スマソ

>>592
いや、俺自身まさか24歳で32歳に惚れると思ってなかったので想定外w
むしろ嫁と出会うまで恋愛はするけど、結婚は一生しない独身主義だったから
結婚したのも(自分で言うのも何だが)意外だった。
年下女房が旦那と恋愛して成長するように、俺は嫁と知り合って成長…というか変わったのかも。
まぁでも嫁もかなり変わったけど。
人間同士だしどっちも成長したり変化したりしていくもんなのかもね。

>>593
てか、20歳の当時の彼女は付き合って3年目で軽い倦怠期だったのもあっさり切れた理由かと。
そういうのもタイミングだから何とも言えん。
倦怠期じゃない時期に出会っていたら、もしかしたら嫁なんて見向きもしなかったかもしれないし…こればっかりは縁だからなぁ。

あと、嫁は27歳のときに恋人を事故で亡くして、その後数年異性と付き合うのが怖かったらしい。
俺と知り合った頃はちょうど本人も「もう32歳なんだから…」と踏ん切りつけて見合いとかやり始めてたころ。
嫁は当時結婚相談所にはいりたてで1年分の会費払ってたのに、2ヶ月目で俺と知り合ったので大損だってよく言われてたw
こっちはタイミングが悪いって話だな。

>>595
別に信用しなくてもいいけど?
俺は俺の価値観と判断で人生やってくし、貴方は貴方でやっていけばいい。
そんだけじゃん。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 03:05:11
>>596
最近のは知らんけど、平成14年度の奴みると初婚で離婚率が一番高いのは旦那が4歳以上年上。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 03:12:38
17年度のもみつけた

離婚時の平均年齢は男性が42.6歳、女性が39.3歳。
3.3歳差だね。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 03:14:21
嫁は「金の草鞋を履いてでも探せ」といわれる1歳年上の俺が600ゲットして寝る
601名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 03:19:53
荒れそうな予感を察知して、さらに荒れそうなもの置いていきますね

夫婦の年の差
昭和45年
夫年上…79.5%
同じ年…10.1%
妻年上…10.3%



平成2年
夫年上…69.8%
同じ年…15.9%
妻年上…14.3%



平成17年
夫年上…57.5%
同じ年…19.1%
妻年上…23.4%
602名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 03:24:35
おれは女子大の教員。
今日たまたま女子大2年生たちが結婚の話で盛り上がっていた。
おれは話の中身を盗み聞きしてしまったので、参考までにここに書いておく。
これが女子大生たち(平均年齢19歳)のホンネ。

□美しいうちに(24歳までに)ウェディングドレスを着たい。
□30過ぎたの年増男と結婚するなんてイヤ。
□女の人が28くらいを越えたら行き遅れなんでしょう?
□やっぱ男の人は経済力だよね。
□ボヤボヤしてたら妊娠できなくなるし。
□24歳までに27歳くらいの経済力のある男性と結婚した人間が勝ち組だよね。
□今時、キャリアウーマン目指す人は負け組。
□いくら経済力があっても30過ぎたオッサンと結婚するような人も負け組。

ま、取り立てて珍しい内容ではなかったが、なかなかキツイ意見ではある。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 07:13:31
カミさんは10下
カミさんが19の時から付き合って24で結婚したよ

俺は独身でいたかったから若い子と付き合ってたんだけで
付き合っていくウチに向こうに結婚願望が出てきてしまった

今は36と26で娘が出来ました


みなみに今のカミさんと付き合う前は1つ上の彼女と付き合ってたけどね
604名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 09:13:36
>>592 >>593 >>594
みんなわかってると思うけど、この3つ一人の書き込みだから
605名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 09:27:37
>>595
そりゃお前のつきあった相手がブサだっただけじゃん
....と書こうとしたが、後半読むとコイツ明らかに>>434だな
なんだこーやって「俺は○歳で○歳の相手と...」っていくつも
書き込んでんのか。 それとも年下好きはこうもステレオタイプなのか
606名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 11:11:12
はいー。19歳また一人追加ーー>>603
607名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 11:12:09
>>605
>>595は永遠に若い女しか愛せない奴なんだよ。
察してやれよ
本当の奥さんは「直美19歳」とかいう空気嫁なんだよ…
608603:2007/05/03(木) 17:25:01
ウチのカミさんとは19の時から付き合ったけど当時は結婚なんか絶対に有り得ないって感じだったね
まあ学生だったってのもあるだろうけど
20で就職しても2〜3年はOLが楽しくてしょうがないって感じだったな
23でやっと結婚を考えるようになったけど
未だに早かったかなあ?(笑)なんて言ってますわ
609名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 17:28:58
>>602
18歳〜25歳とかの好きな男アンケートで一位が40歳近い福山なのは何でだ?
普通に30過ぎの男がランクインしてるんだが。20位は渡辺健だったしw
610名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 17:43:49
>>602
いやwww
どうでもいいが嘘つくなwww

大学生の娘がいる自分だけど、娘の友達はよく遊びにくるが、
19歳くらいでその結婚観はありえない。
まず子供が生めなくなるなんて心配をするわけがないし、
キャリアウーマンを目指す人間が負け犬なんて発想もない、
今の若い子は昔より年齢差は気にしない(年下も含む)
19歳で「経済力だよね」って考えはありえない。
その年齢は確実に「容姿」が重要ポイントになる。

ふじぶしに見える「おっさん叩き」がわざとらしい。
お前がババア嫁掴まされたからって、悲しい嘘つくなよブサイク。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 17:56:38
年上嫁持ちの劣等感がすごいな
612名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 17:57:22
>>610
が正しい。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 18:27:48
>>611
年下嫁持ちが、年上女房持ちを見下すから争いになる
614611=434:2007/05/03(木) 18:38:57
何か俺のカキコから荒れてるんだがw
それにいろいろ俺のせいにされてる理由も分からない。

すっごい劣等感を持った人がいるんだな。怖いな・
615名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 18:59:23
俺23才
嫁41才
元カノの母。
何気に幸せ。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 19:06:28
おもしろーい
617名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 19:17:27
>>615
お前が幸せならいいんじゃね?幸せなら。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 19:26:42
>>610
分かってないよ。
すべてとは言わないが、>>602のような考えの若い子って結構多いよ。
オッサンには分からないだろうね。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 20:29:42
>>618
女の知的レベルにもよる。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 20:39:01
すべてとは言わないって書いてあるよな?
621名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 20:45:08
>>619
根本的なもんは案外変わらないもんだよ。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 21:07:10
自分 35
嫁さん 31
4歳差
623名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 22:31:23
俺34、嫁19

だけど・・変?
624名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 22:51:24
>>618
はいはいババ嫁持ち乙wwww
625名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 23:09:01
>>624
惨めな奴(´_ゝ`)
626名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 00:28:39
はいはいババ嫁持ち乙wwwwwwwwwwww
627名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 00:49:59
うち嫁さん5歳上。37歳。俺32歳。
20代前半とか若い嫁を持つ奴見ると正直うらやましい気持ちもありつつ、
でも今の嫁は出会った頃からどっか哀愁があったというか、
若い子よりずっといろいろ辛い事も経験して、それを抱えてたというか
そういうのに心惹かれたんだよね。
世の中っておかしなもんで、10代とか20前半とかの若い処女の女を「守りたい」とか
ほざく男はいるくせに、経験積んで苦労してきた本当に守るべき大人の女を
冷たく扱うバカな奴も多い。本当に辛いのはそういう女性なのに。
まぁ、女同士で30過ぎの独身は負け犬とか言い合ってるのも問題だけど。

結局どういう女性を大事にしたいかは人それぞれだよ。
元気いっぱいで大した苦労もしてない若い女を「うるさい」と思う俺みたいな
奴もいるっつーことで。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 00:59:42
>>590
若い女だと男の好みも年とともに変わるから。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 01:07:57
>>614
すっごい劣等感持ってるのはどうみてもお前
>>434ひとつ読んだだけでさぶいぼがでるよオッサン
630434:2007/05/04(金) 01:36:41
>>629
お前の嫁がおばさんだからって、
若い嫁を貰った奴を責めるなよ
オバサンと年上嫁持ちの男はいつもそう。
劣等感の塊。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 01:59:07
若い嫁を貰った奴を責めてるわけじゃないよ
おまえがキモいだけ
お前の書き込みはどれみても決めつけだしな
>>507で既に語られてるが、
>オバサンと年上嫁持ちの男はいつもそう。
よっぽどいじめられてるのか、周りは大して気にしてないのに
自分一人キョドってるのか
どっちにしてもアワレなオッサンだこと
632名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 02:07:16
4 3 4 が し ょ う た い を あ ら わ し た

ってとっくにバレてたんだけど
633名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 02:12:46
>>630
おまえ>>434が本当なら35歳なんだろ
その年でその発言は・・ちょっと哀しいぞ
634名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 02:13:02
まーそうかもねw
俺ひねくれてるかも知れない。
32歳と18歳で結婚した時から(嫁は今大学生)

俺よりも嫁の方に「家事はできるの?」「今時の若い子はすぐ心変わりするんじゃない?」
とか親戚のババァや年上嫁持ちがいちいちケチつけるしな。しつこいくらいに。
俺はもててたから、周りの同級生とかの女からも言われたよいろいろね。
嫁も一時期苦労したし、そういう嫁を見るのは辛かったな。

で、ここで書き込んだら案の定同じような書き込みのオンパレードw
その全部が「年上嫁持ち」wこれもリアルと一緒w

こっちは別にお前らがオバサンと結婚しようが知ったことかよ。
年下の男と結婚して、若い女に走られて離婚しようが知るかよ。

お前らの劣等感なんて知るか。俺は同じ一回りくらい年下の嫁を持つやつと
ちょっと語らいたくて書き込んだだけだ。それなのに荒れるし(俺のせいにされるしw)

はーあ。おやすみ。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 02:22:24
最後4つの書き込みに全部 劣等感 て書いてるけど
年上嫁持ちに劣等感持ってる奴なんていないと思うぞ
まぁ自分でひねくれてるって言ってるからこれ以上言わんが
自分の最初の書き込みの最後のほうに反発くらう原因があったことに
気づいているんだろうか
636名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 02:28:43
こんな度量のちっさい男が本当にもててたとは思えん
637名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 02:48:05
>>634
>ここで書き込んだら案の定〜〜
とか書いてるけど、>>434に対してこいつが年下嫁もらったから
どうのこうのってレスがあった? こいつが一方的に歳くった女は
打算的だとか書いてるからそれに反論があっただけじゃんよ
ほんとに憐れな奴
638434:2007/05/04(金) 02:51:03
>>635
あれ位で反発されるとは・・w
お前ら心当たりでもあんのかw

>>636
はははw
度量なんかでもてるかよ。もてるかどうかは器量と容姿だ。

>>637
年食った女が打算的な可能性は高いよ。だって年食ってんだもん。

寝るっつったのに気になって覗いた俺もあれだなw
お前ら寝ろよ。



639名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 02:53:21
これが35歳の既婚男とは
640名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 02:55:16
こいつもそうだが嫁さんも憐れだな
641434:2007/05/04(金) 02:57:09
お前らみたいな平凡なサラリーマンと違って、毎日ぼーっと生きてないから。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 03:00:22
>>635
あれ位で反発されるとは・・w
>>447 >>448 >>449 >>450
この流れもう一回よんでみろ 自分で気づかんか?
643434:2007/05/04(金) 03:00:24
俺、本当は30歳無職童貞だ。
仕事の事でムシャクシャしてやった。反省はしてない
644名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 03:02:17
あー間違い 642 は >>638へのレスな
645名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 03:03:51
もうやめとけよ
無駄だ無駄
646434(本物):2007/05/04(金) 03:04:16
>>643
↑ほらねこういうのがいるのwww
何をそんなに俺を嫌う必要があるわけ?なぁwwwww

俺が年上の嫁さんでさ、「年下の女は単純だから嫌いだ」
って発言してもきっと反発ないんだよね。年下嫁持ちは優越感持ってるから。
それがちょっと年上女を批判すると袋叩きwwww

お前ら全員年上嫁だろ?w
647名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 03:05:27
いいから寝ろよおまえ
648名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 03:06:41
なにが434をここまで追い詰めたのか
649名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 03:07:24
>>648
わろすw
650名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 03:07:44
>>642
気付かねーな。俺の言ってる事は事実だ。
年齢が若いほど純粋に相手を想う確率が高いのが事実だ。
それともどっかのババァみたいに「10代の子に本当の愛なんて分からない」とか言うか?w

女が年とともに打算的になるのは事実。これは確率の問題であって、否定しようがない。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 03:10:30
・歳食った女は打算的
・年上嫁持ちは劣等感持ってる(年下嫁持ちは優越感持ってる)
2ちゃんでこれを書き込んだら議論が起こるのが普通
しかしお前が自分でも自覚があるのか知らんが少し攻撃的
反論の中には煽りに近いものもでてきて普通
652名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 03:10:40
>>638
日本語でおk
653434:2007/05/04(金) 03:12:26
30過ぎのババァにぐちぐち嫌味たれられてるうちの嫁の姿はかわいそうだった。
18歳の女の子がババァ(既婚)の嫌味に延々と耐えてたんだ。

お前ら見ると男も女も変わらんね。気持ちの悪い。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 03:13:18
煽るなってばw
>>650
おまえ、最後の一行日本語としておかしいんだが
疲れてるんだろ、ほんとにもう寝ろよ
655名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 03:14:40
だ か ら
おまえが年下の嫁もらったことなんざどーでもいいっつーの
誰かそれを否定したのかよ?(煽りは知らん、議論でな)
656434:2007/05/04(金) 03:16:55
>>651
俺は別に議論も討論もする気もない。
ただ書き込んで「俺もわかります」みたいなカキコみて
和みたかっただけ。それだけだよ。

それが俺の書き込みから荒れだしてさ、後になってきてみたらこんなんよ。
ちょっとぞっとしたね。男同士ならもう少し分かり合えるかとおもったが、
言う事は、リアルの30過ぎのババアと同じ。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 03:19:47
>>434以降読んでわかると思うが
「俺年下嫁持ってる」 て奴は何人かいたが、おまえに同調する奴は
いなかっただろ? お前の書き込みが他人を卑下する内容だったからだよ
658名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 03:21:15
おまえら釣られ過ぎ
もう3時越えてんぞ
いくら明日休みでも寝る時間だぞ
家庭持ちならな
659名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 03:23:25
>>657
同意。俺の嫁は年上じゃないが見てて気分悪かった
660434:2007/05/04(金) 03:23:25
>>657
年上嫁持ちの煽りに対抗してる感じみたいだから、
俺に同調する空気ではなかったんだろ。
煽りだした時点でもう年上嫁持ちがきもちわるい。

>>658
釣るかよこんなくだらない事で。
俺が年下嫁貰って苦労しました〜って嘘付いて誰が得するんだ。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 03:27:17
たしかにくだらん
俺も寝る
662434:2007/05/04(金) 03:28:31
>>657
>>659
卑下ねぇー。してるつもりなんてまったくないけどな。
大人の女というか、おばさん批判はしたつもりだけどね。
若い女批判だって山ほどあるんだから、同等の権利だろ。

663名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 03:28:48
どのレスが煽りだったのか是非知りたいんだが
664名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 03:30:35
>>662
この1レス読んだだけで程度が知れるわな
おやすみ哀れなオッサン
665434:2007/05/04(金) 03:32:35
>>664
おやすみババ嫁持ち。

俺も本当におやすみ。3時半かよ。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 03:34:53
もう一度言うがこれが35歳の既婚男か....
あわれな男だな
667名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 03:38:47
こいつが年下嫁もらったことに対する煽りなんかなかったとオモワレ
こいつが一方的に劣等感だの打算的だのババ嫁だの言ってるだけ
それで
〜なんで俺をそんなに嫌う〜
憐れなジジイだな
668名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 03:43:09
俺嫁が12歳下の年下
確かに親戚のおばさんとかうるさかったな
あと同年代の女友達とかからの視線も確かに痛かった
でも434に同情する気はない
669名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 10:14:17
434は若い女じゃなかったのか?
金持ちの年上男を狙ってるがブサイクだから相手にされない若さだけが取り柄の。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 10:38:53
そうかもしれんよ、つか35歳の既婚男とは思えんな
本当はなんなのかなんて誰にもわからんしな
書き込みに対して反論なり同調なりするしかないよ
671名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 10:48:03
>>656 に434の本音が書き込まれている(ように見える)が、
あの内容に「わかりますよ」って同調してくる年下嫁持ちは
いないと思う
なんで同調してくる奴がおらず、反論されて泥沼になったか
自分じゃわからないんだろうな 3 5 歳 に も な っ て
672名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 11:48:34
16歳と歳の差恋愛したいな自分も
673名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 12:05:51
キモイ
674名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 12:17:42
俺仕事柄15〜18歳の子によく会うんだけど子供過ぎて絶対付き合えないよ…
20歳過ぎて16の子と付き合うとか恋愛経験少ないんだろうなぁ
675名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 14:28:32
やりまくってる松本人志が10代好きな時点で、
若い子好き=恋愛経験が少ないっての間違い

少ない奴ほど母性を求めて年上を求めるという理屈も通る

年上好きやマザコンも恋愛経験少ないというか、気持ちの悪い奴も多いし
676名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 14:35:03
>>674
僻み乙
677名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 14:47:56
女にもてまくりだけどロリコンの偉人・芸能人は多い。
秀でた作品を残す映画監督にもロリコンは多い。

ただ、マザコン(年上好き)でモテモテな有名人を見た事がない。
だからこそ俺の中で、もてない男=年上好き(マザコン)という定義が成り立つ。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 14:55:39
>>674
塾講師とか、先生か?
679名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 18:34:16
2歳下の嫁と結婚した俺は、このスレで一番の勝ち組。

資産家の娘。
夏には一戸建てが手に入る。
車も買ってもらったし、毎月50万の援助も貰える。

ちなみに、婿だけどね。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 18:41:04
>>679
乙 正月と盆も気が抜けないな
681名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 18:46:52
>>680
それどころじゃないよ。
なんか、月一で家族会なる謎の飲み会するんだよ。
通信カラオケとか本物のビールサーバ置いてあるし、相当の飲み好き家族。

もう気遣いが大変だし、俺酒癖悪いから最悪。まだヘマしたことないけど。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 19:21:12
434しつこいな
683名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 19:37:38
>>682
お前バカだろ
684名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 20:42:26
>>683 巡回乙
685名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 10:54:32
>>677
つまり野球選手はもてないマザコンが多いということか?


馬鹿じゃねえのか?

686名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 11:22:51
年下すぎる女と結婚するやつは、同年代に相手にされなかったからだろ?
若くても黒汁美庭みたいなのもいるしさ・・・
容姿と年は関係ないぞ。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 11:26:40
心理学的に「ロリコン」といえば、

男性が自分よりはるかに年下の女性によせる抑圧された性愛を
ロリータ・コンプレックスといいます。
大人の男性になることを拒否したり、成熟した大人の女性に気後れや
恐れの感情をもったりすることと関係しているとしています。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 13:57:49
>>685
野球選手って金稼ぐ前はモテナイブサイクの集まりじゃんw
モテナイから年下を口説く度胸なんてないよ。
年上の甘えさせてくれる女ぐらいだよ相手にしてくれるのは。金目当てのw
689名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 14:24:33
>>686
一部の幼児とかに欲情する変態を除けば、
モテル奴は年下行くじゃん。40代で20代と結婚する俳優と、
20代で30代と結婚する野球選手。どっちがもててるよ?

モテル男がわざわざ年上なんていかない。だって若い方がいいもん。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 14:33:11
2,3歳差のほぼ同年代結婚も違うからねw
691名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 15:27:25
434まだやってやがる
692名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 15:50:48
20歳以上年の差の娘を嫁にした人羨ましい。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 16:50:56
>>692
うらやましくないw
それは開きすぎ。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 17:08:01
>>691
同じことばっかり書くうえに、書き込み方に全く同じ特長があるな
695名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 17:11:51
年下女房賛美が1人だけ(つまり434だけ)
とか思ってる奴ってなんなの?
世の中に年上女房賛美がいると思ってるのか?
現実とここでのギャップがすごいと思う。
年上女房うらやましがる奴なんて現実では1%しかいないよ。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 17:12:31
つまりは、年上女房持ちは負け犬なんだよ?気付け。自演ばっかりしてないで。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 17:55:37
>>692
うらやましくない。せいぜいプラマイ5がいいところ。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 17:59:15
デブだけど17歳下の嫁をもらった
別に不満も後悔もない
699名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 18:07:06
18歳だが石田ゆり子を嫁にしたい件
700名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 18:36:17
>>697-699

年上嫁持ちの旦那の自演
701名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 19:04:15
俺46、嫁30、娘4才。
何の問題もないが。

ただ、ほんとオレの子かどうか。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 19:12:35
おもしろいおもしろい
703名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 19:15:37
昨日のWBSで旦那53歳で嫁33歳ってのを見たぞ。
優雅にゴルフしてたが60歳で定年になったら収入どうすんだろ?
704名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 19:19:24
年上女房持ちの負け犬必死wwwwwwwwwwwwwwwww
705名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 19:34:56
>>695
年下女房賛美はたくさんいるだろうが、年上女房持ちを必死で
貶めているのは多分一人だけ。
年下女房貰って満足してるのなら反対の立場の人間を貶める
必要はないはず。 434は年下女房貰ったはいいが周りの反応に
消化不良を起こしてここで発散しようとするも失敗。
以後自演を含む書き込みを続けている。
それと、ほとんどの書き込みに独特の共通点があるので
すぐわかる(さすがに気づいただろうが)
706名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 19:38:33
それと、434が自演を含む書き込みを続けていると思われて
困るのは434本人だけ>>695のような書き込みを他の人間がする必要はない
707名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 19:44:05
どうでもいいけど年上女房持ちって負け犬でしょ?
708名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 19:50:08
俺も年下女房持ちで、このスレに書き込んだことがある
確かに最近の流れはよくわからん
年上の嫁さん貰った人に対してどうこう言うつもりもないしね
上の人が言うように年上の嫁さん貰った人にいろいろ言ってるのは
一人じゃないか? 前のような流れに戻って欲しいね
709708:2007/05/05(土) 19:51:01
うぉ、すでにヤツが書き込んでいる
俺が同調したのは>>706-707の人ね
710707:2007/05/05(土) 19:51:51
すまん >>705-706だ 逝ってくる
711434:2007/05/05(土) 19:54:46
ただいま。
だから違うっての。劣等感。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 20:11:11
年下でもババアみたいなのもいれば
年上でもキレイなのもいる
歳だけではなんとも言えんな
713名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 20:12:40
ちょっと前に未成年の夫に酒買わせようとして
店員が確認しようと「お母さん」と呼びかけたのに激怒して
その店員を暴行した40近い嫁さんいたっけな。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 20:17:04
>>どうでもいいけど年上女房持ちって負け犬でしょ?

ほら始まったよ。
ガキ嫁貰ったヤシは、何ですぐに勝ち負けで物事を判断しようとするのかね。
生涯の伴侶を貰うということは、相性や性格の一致が大事なのであって、年齢が選択条
件の中で占める割合はずっと低いってことを気がついていないのかね。

ついでに言うなら、結婚の勝ち負けというのは、そいつが死ぬときに自分自身で判断す
ることだ。
逢ったこともない他人が、したり顔で決めつけるものじゃない。
違うかね?
715名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 20:20:22
さっき初めてこのスレ読んだ。
全て434の書き込みだとの妄想で、叩きまくってるのが怖い。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 20:21:51
結婚に勝ち負けなんてあるかよ。
アホクサ
717名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 20:38:05
ああ、ほとんどは年齢関係なく負け組みだからな
718名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 20:41:35
一行の煽りに必死に長文返ししているのは何て粘着?
719名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 21:15:35
うち±0だ。嫁は、見た目は若いけど中身がしっかりしてるから俺は勝ち組だな。
720434:2007/05/05(土) 21:21:07
だから俺じゃねーてのw
たまにくると何でか俺と誰かの戦いになってるんだよな
そんな毎時間暇じゃねーよ
俺は年上嫁貰ってる奴なんて興味ない
あるのは同じ年下嫁持ちか、年下嫁についてグダグダいうババアだけ。
そのババアの旦那なんて知るかよ。勝手に結婚してろ。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 21:26:27
本当に35にもなった男の書き込みとは思えんな。
もし事実だとしたら、434みたいなレベル低いおっさんを選んだ嫁は
負け組かもしれん。
722434:2007/05/05(土) 21:28:37
>>721
お前よりまし
723434:2007/05/05(土) 21:30:59
仮想俺を作って一人発狂してる。怖いって。マジで。
724434 ◆JOQh7hK1z. :2007/05/05(土) 21:32:37
>>722
これは偽者
725434:2007/05/05(土) 21:33:30
>>724
お前誰よ?
726434 ◆JOQh7hK1z. :2007/05/05(土) 21:36:24
なるほどw
じゃ、俺は今度もし書き込む時はこれで書き込むから。
じゃーね皆さん。ばいばい。
727715:2007/05/05(土) 21:38:29
>723
さっき初めて読んだけど、お前を叩いてる奴の方が
どうみても頭おかしいから安心しる!
728434 ◆JOQh7hK1z. :2007/05/05(土) 21:41:50
>>727
どうもw普通にここIDでりゃいいのにね。
729434 ◆JOQh7hK1z. :2007/05/05(土) 21:43:37
でも良く考えれば何で俺はこんなに粘着されてんだろ。
そんなに年上嫁持ちの劣等感を刺激してしまったか?!
ババアがうちの嫁叩くのも若さへの劣等感だし、
年上嫁もちは俺が思ってる以上に嫁の老け具合に発狂していた!
730名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 22:01:10
嫁でも恋人でも年の離れた若い子連れてる輩が
ただ単に羨ましい。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 22:16:24
今日そういえば、うどん食ってる隣の席で
一瞬見たら親子か?っていう若い男とおばさんが
話してたんだけど会話してる内容がおかしいんだよね
何か自慢したがり話したがりの男が彼女に話す感じで。
それを聞いてるおばさんの顔もどっか彼氏を見るような・・・
頼んでるものも、二人同じような飲み物を。

若干気持ち悪かった。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 22:20:17
父と娘、母と息子、距離の近い親子は結構多いよ。
733434 ◆JOQh7hK1z. :2007/05/05(土) 22:32:30
あ、そうだせっかく明日まで一応休みだから、その前に。
年上女房の人(一応5歳以上とします)や一回り年下女房(10歳以上下)の
人の苦労が普通に聞きたい。ノロケはいらないよ。
俺のカキコから荒れたから、一応まとめしてまともな意見を聞きたい。
俺みたいにババアにいろいろ言われて嫁がかわいそうだったとか、
そんなんでもいいし、そういう悩みみたいなのを共有したい。
ていうか、もともとそれが聞きたかったんだけどね。何かお前ら怖いから。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 22:49:53
苦労ねぇ
うちは6歳上だけど
一番の苦労は結婚した時37歳だったから嫁がね、
子供ができるかどうかみたいな事かなできたけどさ
あとは若干周りの母親より年上だから子供が嫌がった位かな(7歳)
そんな感じかな、俺は年下といると落ち着かないから問題なし
735名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 23:03:39
11歳下
苦労特になし
ほんとだからしょうがない
736名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 23:04:07
30歳超えると、見た目の若さって個人差が激しくなる。
小学校でよそのお母さんたちたくさん見ても、誰がいくつでなんて
全然わからん。
美人はどんどん年齢不詳になるし。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 23:08:11
うちは俺32、嫁が23だから、結婚した当初は20でみんなに羨ましがられたけど、両親や周りへの気配りとかまるで出来てないんだよね。
大事な話も
『お母さんマジ超ウケルんだけど〜』
で片付ける癖があって婆には理解出来ない人類みたいだし。
フォローしきれなかったりするよ…
晩飯がマックでもコンビニでも嫁が若いから仕方無く我慢はしているけど、正直疲れた。
GWなんて前半にディズニーランド後半はお台場だもん…会社行ってた方が楽かも…
738名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 23:08:27
老け方に美人関係なし
739434 ◆JOQh7hK1z. :2007/05/05(土) 23:11:36
>>735
なるほど子供は大変ですな。結構正直だしね。
でも本人が嫁好きみたいなのでえがった

>>735
まぁ、それはそれで

>>737
そんな20代いるか?というのが正直な感想。
話し方とか、マックやコンビニ。頭の悪い女子高生じゃないんだからw
作りば(ry
やめとこうw
740名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 23:12:11
>>737
かと言って、年上がいい。って訳じゃないんだが…(>人<)
741名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 23:18:48
俺43、嫁28、年の差での苦労なし。
ただ嫁が俺より背が7センチ?高いので
一緒に歩くとサマにならない。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 23:26:45
9歳下だけどいいかね?
一番の苦労は付き合った当時
ギリギリ10代だったんだよね
子供だった発言とかわがままな感じが

結婚してからは特にない
743434 ◆JOQh7hK1z. :2007/05/05(土) 23:31:47
やっぱり歳の差スレだと年下が多いんだな〜。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 23:54:05
珍しい8歳上だ自分は。
年下と違うのは「おばさんに騙された」みたいな雰囲気に親戚がなる事。
年下だったら嫁の方が責められるというかなのにね434みたいに。
周りは確かにウザイ。「できたの?」って何度聞かれた事か。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 00:16:50
>>744
年下嫁と違って哀れな感じwwwwwwwwwwwwwwwwww
746名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 00:30:39
うちも年上だがそんなこといわれたこと一度もないぞ。
美人の嫁さんで良かったなと言ってもらえる。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 00:32:57
結局、年齢よりも美人かどうかデブでないかどうかの方が重要
748名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 01:09:23
うちの嫁、10歳下だけど最近劣化が激しい。
時々友人が家遊びに来るんだが、
俺の嫁が一番老けて見えるのは俺みたいな年上男と結婚したからなのか?
749名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 01:13:18
若い頃ににプチ整形した人は、肌が衰えてくるとすぐに劣化するよ
750名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 01:18:46
748だが、
具体的には物凄く太った。
結婚当初(23歳の頃)は50キロくらいでちょいぽっちゃり目だったが若いから許せた。
今、まだ30だというのに既に中年太り?60キロ近くあると思う。
同年代の女と比べると明らかにおばさん臭い

751名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 01:36:23
年上年下、
美人ブス、
デブ痩せ、

いろいろあるだろうが、確実なのは、
美人の方がいいし、
痩せてる方がいいし、
若い方がいいって事だ。

個人差は問題じゃない。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 07:44:19
10歳上:美人
同級生:超金持ち ←俺はここ選ぶよ
10歳下:デブス
753名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 09:16:46
一人で何役やってんだよ
434大変だな
754名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 09:24:41
755名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 09:45:10
20の萌え系美人嫁もらったけど、26.7歳のおねぃさんに憧れる。
やっぱり、しっとり感が違うんだよな。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 10:51:27
はやく結婚したがるのは早くしないと売れ残り確実なデブかブス、もしくは貧乏人が
娘を金持ちと結婚させたがる場合。

若くて美人なら同年代のイケメンにチヤホヤされてこの世の春を謳歌してるから
すぐに結婚なんて考えられない。
多少結婚が遅れても美人ならいくらでも年下で質のいい男は寄ってくる。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 10:54:43
434の嫁だって、若いけれど身長が172と高すぎ。
モデルくらい顔が小さくて痩せてれば良いが、
一般人で172もあればデカ女として男から敬遠される。
だからあせって早く結婚したのかもしれない。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 10:56:56
ただし、434の嫁がモデル並み(172センチで体重50キロ以下、帽子のサイズSサイズ)
なら話は別だが。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 11:04:52
あと、はやく結婚するのはDQN女の出来婚が多いな。
大学全入時代だというのに大学にも行かないで結婚したがる様なのは
まともな家庭で育った真面目な女とはあまり思えない。
たとえ高卒でもせめて3〜4年くらいは社会に出て働いてから結婚するほうがいい。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 12:15:44
何か叩けば叩くほど、叩いてる側が物悲しいからそのくらいにしといた方がいいよ。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 18:52:42
434への僻みで溢れかえっててワロスwwwwwwwwwwwww
762名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 18:54:44
>>756
年下の質のいい男wwwwwwwww
その年下の質の良い男はもっと若い美人に群がってるんだがwwwwwwwwwwwww

美人だろうが何だろうが、年上に群がる男なんて負け犬だろ?wwwwwwwwwwwワロスwwwwwwwwwww
763名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 19:00:11
>>757
自分は160〜165位の子が理想

だからといって434の嫁を否定する気は全くない
764名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 19:18:39
チビだから172は無理かな

155〜160まででお願い
765名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 19:26:05
よく読むと、434の嫁は身長172なのかぁ・・・
必死に他人の嫁を叩きたくなる気持ちがわかってきたぞw
766名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 19:30:55
172センチってモデルじゃん
767名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 19:37:17
172だと和田アキコより大きい。
痩せてればモデルみたいでかっこいいが、ちょっとでも太れば相当ヤバイぞ
768名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 19:42:30
いや、和田アキコは173か174ぐらいあるから434の嫁と同じくらい。
まぁ、どっちも大柄には違いないが。
769434 ◆JOQh7hK1z. :2007/05/06(日) 19:58:52
お前ら人の嫁をいろいろ言うなw
夕方来ると大体俺の話題があるのは、何でだ?
そんなに俺が気になるのかお前ら。俺が書き込んでから
俺の話題が出ない日ないんだが、14歳下ってのがそんな気に食わんか?

俺の嫁は172センチあるけど、かなり痩せてる。
ていうかデカイから1人でその辺歩いてると
たまにチビ男から「デカッ」とか言われたりするらしいけどw
出会った頃140センチ代だからな、個人的にはここまで伸びて笑ったよ。

美人かどうかについては何言っても所詮ネットの話で証拠ないから言わないw
でもお前らのどの嫁に会っても多分、、、wwwwwってくらいかなwwww
大学のミスコンって知ってる?いひひひひ。

まーたこんな事言ってると35歳のくせに子供っぽいとか言われるのかなw
でもこのスレ覗くの楽しいよ。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 20:11:00
嫁が10歳以上年下なのはこのスレでは別に珍しくもなんともないんだが・・・

434だけが特別なのは稀にみる痛いキャラだから
皆でからかって遊んでるだけでは?
771434 ◆JOQh7hK1z. :2007/05/06(日) 20:21:51
からかってるわりには必死だけどねw
772名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 20:56:38
434の嫁はデカイけど40キロ台らしいからまぁいいじゃないか。
50キロ超えるようなデブ嫁だったら可哀相で目も当てられんが
773434 ◆JOQh7hK1z. :2007/05/06(日) 21:26:48
ふふふw
774名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 21:42:38
俺も年上か年下かはあまり気にならんがデブブスは絶対イヤだ。
優先順位はこんな感じ
1.顔 2.体型 3.性格 4.年齢 5.学歴
775名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 21:54:32
俺は

1、顔・体型・性格・年齢
2、学歴

かな
776名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 22:00:39
うちの嫁は12歳下だけど153センチで40キロの子リスちゃんみたいだったのだが、結婚3年目、専業主婦で今では60キロ…お洒落もせず、ぐうたらになり、とても25には見えん。
たまにHはするけど、甘えた仕草に萎える。綺麗でいようと思わなくなるのは、俺が爺のせいなのか。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 22:04:35
>>774>>775
身体の相性は必要じゃろうが!!
778名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 22:05:27
まぁ、ミスコンに出ているような女は頭は空っぽだがな。
あるいは、14歳も年上と結婚するってことは、人を見る目がないか、騙されたんだろう。
書き込みを見ている限り、人から尊敬されるような人格者ではなさそうだしなw。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 22:13:12
>>778
769書いたのは例の434(ロリコン喪男)だよ。
ミスコンとかいう妄想にマジレスしなくてもw
780名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 22:19:22
>>769
お前さ〜もう悪あがき辞めろよ。



ミスコンいひひひひ〜は痛いだろ。
781434 ◆JOQh7hK1z. :2007/05/06(日) 22:20:28
ここ見てると優越感で心が満たされるなー。
別に優越感感じたくて来たわけじゃないのに。
年下女房持ちの悩みを共有したくて来たのに。
結果こんな事に。俺が思ってる以上に年上女房持ちは劣等感を感じていた。
もっと堂々としてると思ってたよ。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 22:24:40
434は一人で何役やってもいいけど
(バレバレだけどw)
なんで人格を統一しないの?
783434 ◆JOQh7hK1z. :2007/05/06(日) 22:24:58
あ、もうこんな時間か明日早いからじゃーね。

でも今度は「ミスコン」に噛み付いてきたかw
かわいい子や綺麗な子と付き合えば、そういうのに出たり入賞(優勝)してる子
なんて結構いるけどな。よっぽど遠い人種なのか。

また一つ優越感が増えた。ミスコン入賞した子別に初めてじゃないんだがねぇw

ばいばいw
784名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 22:35:48
心理学的に「ロリコン」といえば、
男性が自分よりはるかに年下の女性によせる抑圧された性愛を
ロリータ・コンプレックスといいます。
大人の男性になることを拒否したり、成熟した大人の女性に気後れや
恐れの感情をもったりすることと関係しているとしています。


434が35歳とは思えないほど幼稚なのは
大人の男性になることを拒否してるからなのか?
だとしたら、幼稚な男性=成熟した大人の女性に気後れを感じているという説は
これで証明されたわけだ。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 22:39:47
>>783
「ミスコン」ふぅーん
うちの嫁さんなんか
「ミスひまわり娘」だぞ!
786名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 22:42:57
年下と結婚した男がみなロリコンというわけではない。
年相応にしっかりして魅力的な男に若い女性が惹かれるのは当然のこと。
ほとんどがこういう幸せなカップルだろう。

ただし、434は明らかにロリコンの妄想男。書いてる内容を読めば一目瞭然。
一人で何役もやっているようだが、
特徴があるからどれが434の書き込みかすぐわかるよな。
(20くらいの女が書いたとしか思えん阿呆っぽい文章=434)
787名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 22:44:49
>>784
>>786
そんなに434が怖いの?
788名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 22:53:32
1000000ガバス賭けてもいいが、>>787>>434だよな
わからないと思うほど馬鹿なのか、コイツ
789名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 22:56:16
いや違うんだけど。ほんとに。
たまに書いてるけどね俺も。
434への僻み丸出しはかわいそうに見えるからやめろって。書いてる。

てか見ててこっちが恥ずかしくなるからやめてほしい。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 00:03:58
>>784
俺には中高生の書き込みにしか思えん。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 00:41:14
なんだここ、まだやってたのかw
野球選手嫁が年上多いのはおかしい、とか粘着してたロリコン男だろ?
792名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 00:50:31
結局みんな年下嫁がうらやましいのか
793名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 00:55:24
434はやく寝ろよ
794名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 03:00:42
年上女房持ちは負け犬
795名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 06:16:44
434さんの奥さんには正直萌えます。うちの嫁は16歳下だけど
ちょっと下杉なので・・・
ミスコンとかいいですね。鼻が高いでしょう。
それに出会いがいい!!12歳とか、、、

でも、訂正して欲しい部分があります身長172センチは萎えます。
これではデカ女、巨人兵です。
設定を変えて下さい、できれば160前後でお願いします。
もし、我侭をきいて貰えるなら、157センチ、43キロ、Fカップでお願いします。m( )m
796434 ◆JOQh7hK1z. :2007/05/07(月) 18:08:11
事実は変えられないw
うちの嫁も165センチ位がいいなぁとか言ってるし、
低くできるならしてもいいけどな。俺は別にデカくていいけど。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 18:51:08
でも434の嫁さんは体重が40キロ台だからまだ許せるんじゃないですか?
俺の知り合いの170女は太っているから、ごっつい岩山みたいに見える。
ああなると女とは思えん、化け物みたい。
年はまだ若いが可愛げがまったくないから男は誰も寄り付かない。
434はいつまでも40キロ台をキープできるよう嫁さんを大事にしてやれよ。
798434 ◆JOQh7hK1z. :2007/05/07(月) 19:01:22
40キロ代?うちの嫁51キロ位だったはずだから、40台じゃないぞ。40台って言ったっけ?
てか、172センチで、48キロとかって病的なんだけどw
モデルとかでも167センチで48キロ位なんだから、それより5センチもでかいのに。

うん。ていうか>>797 年上嫁持ち乙wwwwwwwwwwwwwうひゃwww
799434 ◆JOQh7hK1z. :2007/05/07(月) 19:04:30
>>797
てかお前アホだなw
そんな事言われて俺が何かちょっとでも動揺するとか思ってるのか?w
面白すぎwww
800名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 19:29:07
>>797が自分への攻撃に見えたのなら434はちょっと病んでる。
知り合いの長身デブと比べて434の嫁を褒めてるんじゃん。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 19:32:10
たしかに>>798>>799の反応はちょっと変だな。
1キロくらいどうだっていいのに・・・
802名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 19:39:19
かなり前のほうで8歳年上の嫁がいると書き込んだの俺ですが。
俺がいない間に偉い書き込み増えてんなぁ。
しかもGWまっただなかの休日の昼間から夜中から明け方から…
お前等本当に嫁と仲良いのか?
俺は連休中一度も2ちゃんやる間もないくらい嫁とラブラブだったぞw
こういうの見るとやっぱ年齢って関係ないんだなぁと思うよな。
年下嫁もってても2ちゃん張り付いてぎゃーぎゃー喚いてるより
年上嫁とまったり仲良し休日を過ごす俺の方がちょっと勝ちな気がするんですが。
あ、ノロケすぎ?w
803434 ◆JOQh7hK1z. :2007/05/07(月) 19:47:05
>>800
>>801
いやまぁ、別に議論する気ないし、分かり合おうとも思ってないからw
ただあの書き込みはキモチワルイw
804名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 19:50:48
>>882
まぁ確かにある意味勝ち組だわな
ここは年の差スレであくまで「年の差」だけのスレだから、その夫婦が仲良いかどうかはわからんもんなぁ
仲さえ良けりゃ結局年上でも年下でも問題ないし、逆にGWだの平日の昼間だのにこんなとこに張り付いてるようじゃ家庭内の見えてくるわな

こんなこと書いたら年下嫁厨がまた騒ぎそうだが(笑)
805名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 19:54:09
>>803
蛯原ゆり 169 cm 48 kg BMI: 16.8
山田 優  169 cm  47 kg BMI: 16.5

>>798
>>172センチで、48キロとかって病的なんだけどw

172cmで48 kgなら BMI: 16.2だ。
モデルと変わらない体型を病的って・・・
お前の嫁と3キロしか違わんのに病的って・・・
806名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 19:54:39
804は>802あて
ミスったorz
807名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 19:59:58
>>804
ちなみにお前の嫁の身長と体重は?
808434 ◆JOQh7hK1z. :2007/05/07(月) 20:01:21
>>805
いやだからキモいって。人の嫁の年齢や身長や体重に何で固執してんの。
51キロでふつーに見た目めちゃ細いから。なんかお前怖い。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 20:01:41
>>802の嫁の身長と体重も聞いてみたいなw
オバサンのうえにデブだと最低w
810名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 20:03:55
>>808
51キロだから細いっていうのはあり得ん。
同じ体重でも筋肉があるのと無いのでは体型が全然違う。

山田優や蝦原ゆりが細く見えるのは体を鍛えている「筋肉質の48キロ(47キロ)」だからで
同じ身長で同じ体重でも筋肉が無いと結構ぶよっとなっている。
ましてや51キロもあったら、結構ぶよぶよの可能性もある。

ぶよぶよと決め付けてるんじゃなく同じ体重でも体型・筋肉量によってかわると言っているだけ。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 20:08:11
お前の嫁を誉めてる人が40キロ台と勘違いしただけなのに
なんでムキになって反論してるのか、訳わからん。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 20:11:00
身長によって見た印象はだいぶ変わるよ。
背の低い子ならBMI値が大きくてもぽっちゃり感じるだけだが、
背が高くなればなるほどBMI大きくなると巨漢感が増す。

高身長の女の子はよっぽど痩せてないとヤバイっていうのはこういう事。
813434 ◆JOQh7hK1z. :2007/05/07(月) 20:11:31
>>810
うんだから怖いしキモイし寒気するって。
172センチで51キロでプヨプヨでもたかが知れてるから。どうでもいいー。
それに51キロだって曖昧だから体重なんて正確にしらねーよwww

ほんっとどうでもいいな。年下嫁の人ーまともな会話しましょー。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 20:12:17
>>813
ここ「嫁さんとの年の差」スレで、年下嫁スレじゃないから。
815434 ◆JOQh7hK1z. :2007/05/07(月) 20:12:32
>>812
どうでもいいwwwwwwwww
うはwwwwwwwwwwオマエキモwwwwwww連投キモwwwwwwwwwwww
816434 ◆JOQh7hK1z. :2007/05/07(月) 20:13:07
昨日の年上女房持ちの劣等感丸出しのブス嫁の旦那だな。うぜぇwwww
817名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 20:16:52
>>809
あー。うちの嫁デブだわw
しかもチビw

身長自称156cm
体重自称40s

・・・でも実際は身長155cm(この1cmにこだわりがあるらしいw)
体重は45sか46sくらい。
ここら辺の1sは結構上下するので今がちょうど何sか判らんw
でもまぁ、俺も身長そんなにないので(176cm)これくらいがちょうどいい。
白ぽちゃなのも嫁の魅力だw


>>813
嫁さん大好きスレとか結婚してよかったスレでノロケちゃいかんの?
俺、あっちでよく書き込みするけどあんたの書き込みってほとんどないよね。
ノロケるならそっちのほうがいいんじゃないか?
余計なお世話かもしれんけど、ここ年下専用スレじゃないから一応ね。
818434 ◆JOQh7hK1z. :2007/05/07(月) 20:18:08
>>817
言ってる意味わかんね
819名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 20:20:02
>>810
仮に全身脂肪だらけでも、
170超えてて50前後なら相当細い。
っつってもどうせ434 ◆JOQh7hK1zの嫁だから庇う気も起きんがw
820434 ◆JOQh7hK1z. :2007/05/07(月) 20:35:55
で、今日もまた俺の嫁の話題か。毎日毎日。
そんなに俺の嫁が好きなら一回見せてあげるよ。
オフ会でもしましょうか。横浜なんで東京でも行けますよってw
821名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 20:40:33
434はちょっとオツムが足りない人のよう
822名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 20:40:57
おれもそう思う。51キロならかなり細いと思う。
嫁も痩せてるのに、なぜ48kg=病的と言うのか?
デブ170女を馬鹿にしてるのに自分の嫁を貶されたかのように怒り狂ったのか?

もしかして434の嫁はデブなんじゃないのか?

823名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 20:41:28
>>820
ああ、いいね。
マジでやらん?
俺オフ会って一度も出たことないんだよね。
東京より横浜のほうが都合いい。
俺も横浜だし。
うちの嫁も連れてくよ。
824434 ◆JOQh7hK1z. :2007/05/07(月) 20:44:39
>>822
いやいや、今の嫁でもちょっと痩せすぎ?っていう位細いから、
それより3キロも減ったら、病的じゃないかっていう発想ですよ。
大した意味はない。深読みしすぎだし、正直面倒くさい。

>>823
普通にいいよ。オフ会初めてじゃないし。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 23:07:02
>>434って、他の板とかスレでも、年上女叩いていた粘着だよね。
前は大学生になりきって鬼女板(だったかな? 忘れたけど)
にも書き込んでいたような。書き込み方も似ている。
職場か業界か知らねーけど、立食パーティーにガキ連れてくるやつなんて
まずいねーよ。
パーティーと言えども仕事は仕事。ガキは仕事の邪魔。
暇なおっさんの妄想乙。
GWもビデオ屋行ってロリもの借りて一本抜いていたんだろう。
横浜で粘着ってオマイ・・チョ・・・ww
826名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 23:30:46
>>817
> 嫁さん大好きスレとか結婚してよかったスレでノロケちゃいかんの?
> 俺、あっちでよく書き込みするけどあんたの書き込みってほとんどないよね。
> ノロケるならそっちのほうがいいんじゃないか?
> 余計なお世話かもしれんけど、ここ年下専用スレじゃないから一応ね。

>>818
> >>817
> 言ってる意味わかんね


( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
827434 ◆JOQh7hK1z. :2007/05/07(月) 23:32:46
ここの奴ってどうにかして俺を叩きたいんだな。
挙句の果てには他のスレの荒らしまで俺のせいだよwww
そんなに年上女房で不満なら結婚しなきゃよかったのに。そんなに俺が羨ましいかよ。
別に自慢するために来てんじゃないっての。鬱陶しい〜。

ガキ連れてくるパーティーがない?はぁ?wwww
親子や夫婦で山ほど来てたパーティーだったんだがw
お前の狭い世界で考えるな。仕事に関わった皆での打ち上げみたいなもんだ。
まぁ、お前じゃ一生経験しないような事だろうけど。

とにかくこのスレの年上女房持ち怖い。寒い。キモイ。
何でしつこく突っかかってくるんだろう。自分を見て虚しくならない?
お前等の発言そのものが年下女房持ちへの劣等感で満ち溢れてるよ。
828434 ◆JOQh7hK1z. :2007/05/07(月) 23:40:39
ほんっとに劣等感丸出しの年上女房持ちキモ過ぎ。
お前らが自分で年上選んだんだから責任もって一生養えよ。
お前らの俺への劣等感なんて知るかよボケ。

あーあ、寝よって。おやすみ!
きっとまた俺への劣等感丸出しの決め付け発言があるんだろうな明日もwwwwwwwww

ぶwww
829名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 00:26:43
>>827
出会いの場が
「自分が仕事で出席した立食式パーティー」
から
「仕事に関わった皆での打ち上げ」
に変わったね。

「仕事で出席したパーティ」と「仕事に関わった人間の集まる打ち上げ」は全然違うと思うんだけど。
まぁ、そうやってボロ出していけばいいんじゃない?
830名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 00:33:37
仕事関係の打ち上げの立食式パーティーだったんでしょ
出版関係とか芸能関係とか起業家とかよくやってるよ気取ってる所で
そこまでくるともう揚げ足とりだよ434のいう「劣等感」も分かる気がする
831名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 00:34:35
434ぶつぶつ言うならもう来なけりゃいいのに
なんで毎日来るんだろう
こいついなくなったら俺も書き込もうと思ってんのに
832名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 00:41:58
830だけどそれは自分も思ってる
でも434につっかかるのもいるからどうともいえない気もする
個人的には434の嫁がどんな女でもどうとも思わない
833名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 00:50:05
>>832
それは既に>>667で語られてる
自分に対する意見を年上嫁持ちの劣等感と決めつけて
ババ嫁持ちと罵倒する
俺は年下嫁持ちだがコイツと苦労を語ろうとは死んでも思わん
834名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 00:53:25
逆に俺は434見ると妙に和むけどなぁ。
たまに喪男がこのスレで暴れたりするじゃん。
そういうの見ると「あぁ、こいつは不幸なんだろうなぁ」と思ってなんとなくかわいらしく思う。
434見てても何となく必死さが現れていてそういう気分になるな。
あと、やたらと年齢に固執するところとかも。
多分自分の人生において「年下嫁を貰った」ということ以外に自慢するべき点がない不幸な奴なんだろうなぁと。
嫁さん大好きスレや結婚してよかったスレじゃ見ないってことは
「嫁さん大好き」でも「結婚してよかった」わけでもなく「【年下の】嫁が大好き」で「【年下の】嫁と結婚してよかった」ってことなんだろうなぁとか推測もできる。
結局、年齢以外で何ら自慢できないかわいそうな奴って思うと、可愛げが出てくるぞ?
835名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 00:56:32
>>830
いや、>>434から一通り読んでみろよ
それでも434の言う「劣等感」がわかるのか?
836名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 00:59:21
こうやって書き込んでると434が「また劣等感丸出しで書き込んでるよww」
みたいな事言い出して荒れるよねと思った
でも434が最初の頃は自分と同じ苦労をした年下嫁持ちを探しに来たのは事実だと思う
それがあまりに年上女房持ちが反論?してくるから今みたいな事に

別にどっちの味方でもないけど
837名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 01:01:44
最初の書き込み読んで
「俺もそう思う」
ってレス返す年下嫁持ちもいないと思うけどな
下4行なんかただのグチ
それをだれかに反論されて今に至ってると思うんだけど
838名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 01:02:05
>>835
ごめん
よく分からないっす

434を読むと「あぁ嫁さんと出会って大人の女への嫌悪感が出たんだな」
って思うくらいかな、若い女と付き合った男にありがちな
ただ年上女房をバカにしてるようには見えないけど
あれ?俺の解釈違い?
839名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 01:05:54
年下嫁もいずれ大人になって打算的になるんだがな。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 01:07:43
年上女が打算的かどうかって議論は最初だけ
その後のやりとりは、本当に35歳既婚のオッサンとは思えん
841名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 01:11:48
>>838
大人の女への嫌悪感じゃなく、
他人を罵倒したり否定したりすることで自分を優位に立たせようとする意識は見えてこないかな?

単純に大人の女への嫌悪感が出たのなら
「赤の他人の嫁」である大人の女、もしくはその旦那本人を叩いたりせんでしょ。

そこで大人の女そのものを叩くんじゃなく、大人の女と結婚した男を叩いている時点で
結局、子供がよくやる「自分を優位に立たせるために相手を罵倒する」という幼稚な手段に出てるね。
「お前のかーちゃんでべそ」とかそういうレベルの煽り。
「お前のかーちゃんババァ」ってねw

要するにこの男自身がまだまだ未熟で幼児性が半端じゃなく残ってる人間だってこと。
本当に年下嫁がいるのかどうかすら疑問だが(実際いるとすれば嫁が哀れだ)、
それだけは事実。
842名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 01:13:36
>>630 >>828
こんな書き込みがデフォだからな
843名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 01:13:48
>>840
ネカマか喪男の妄想じゃないかと推測
844名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 01:14:23
>>840
最近の芸能人を見てると、35歳でこれでも別に普通だとか思う(笑
845名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 01:19:50
>>841
そう言われればそう見えなくもないけど
他人の嫁をバカにしだしたのは煽られてからじゃないかと
もっと年下嫁持ちから同調してもらえると思ったら意外な展開でむかついたとか
どっちにしろ子供っぽいけど

>>843
喪男だとすると喪男を傷つけるような事たくさん言ってるから違うと思う
女かどうかは分からないけど、女じゃなきゃ嘘は言ってない気がする
846名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 01:21:29
434の味方する感じのこといったけど俺中立ですからね
847名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 01:23:29
>>844
芸能人と一般人は違うよ
テレビばかり見てる引きこもりかい?
848名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 01:28:10
>>845
最初から「こういう出会いと経験をしたから、子供の恋心は嘘で、大人の恋心が本当、
みたいな腐った考えが大人の女とかにあるのが嫌だ。お前らなんて好きだ好きだ
言ってても、脈がないと分かったら、次の男すぐ見つけるじゃねーか、と思うね。」と
大人の女性に敵意剥き出しのようですが…

結局、たいていの人はその「大人の女性(=年上女房ではない。あくまで大人という意味)」と恋愛して結婚しているのに
そのすべての妻を否定するようなことを平気で言ってしまったので、周りから反感買ってるんだと思うよ。

きっかけをつくったのも434自身なら、それに対してきた反論を片っ端から「煽り」で返して
勝手に「これだから年上女房持った劣等感たっぷりの奴はww」と言ってるんだからどうしようもない。

大人っぽい子供っぽい以前に、単純に「精神的に未熟」で「大人になりきれてない」
子供っぽい大人もいるけど、そういう問題じゃなくて根本的な問題。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 01:39:55
>>848
ああなるほど
434が大人の女批判をする事でスレ住人の気分が害されるのは当たり前なんだと
そりゃそうっすね確かに
自分は1歳だけの年上嫁だけどあんまり腹はたたなかった
大人の女とかおばさん批判する男って多いからスルーできる感じ
援助交際するオヤジが女子高生ばっかりいく世の中だからしょうがないと思ってる
850名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 01:40:14
ここに全部書いてあるじゃん

671 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/05/04(金) 10:48:03
>>656 に434の本音が書き込まれている(ように見える)が、
あの内容に「わかりますよ」って同調してくる年下嫁持ちは
いないと思う
なんで同調してくる奴がおらず、反論されて泥沼になったか
自分じゃわからないんだろうな 3 5 歳 に も な っ て
851名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 01:44:48
俺は2歳年下嫁だけど434の書き込みはちょっとイラッとしたな。
であったのが24歳の時で、結婚したのが28歳の時。
嫁も俺も434のいう「大人」だったわけだからな。
大人の恋愛は全部汚い、打算的、なんていうのは思春期までにしとけ、くらいのことは思ったw
852名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 01:51:49
そうか?
大人の女が打算的かどうかの議論なんかほんの少し
その後「いい男なら(年の離れた)年下嫁もらうだろ」
って議論になってるが、434によれば本人関係なし
そのあとの書き込みが>>611で、そのあとずっとこの調子
なんだから、荒れる原因が誰にあるかは明らか
853名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 01:55:25
>>830=>>832=>>838=>>845=>>849=>>852

お前必死杉w
434が消えた途端現れて必死で434擁護なんて露骨杉w
854名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 01:55:46
>>848
妻を否定されたからっていうよりも、ただ単に
「子供=純粋、大人=不純」って考えには同調できない。
そんな事言ってる奴がいたらごく普通に突っ込む。

あんな態度をとっている以上、もはや荒らしでしかないので
今となっては突っ込むどころか話したくない相手になってるが。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 01:56:28
>>852
ちゃんとログ読んでみ。
434の最後の4行に妙な感情持ってる奴多いの判るから。

その上で「434に荒れる原因は無い」と言い切るなら、まぁ今後も頑張って434が消えた後を守ってやれとしか言えんw
856名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 01:57:31
→美人でモデルみたいな若い嫁さんゲット
→でもそれに大して良い顔しない一部の奴らがいる
→むかつく
→2ちゃんねるで同じような勝ち組の奴探して和むかw
→書き込む
→まったく自分に同調してくれる人がいない
→ふざけんな!俺の気持ちを誰か分かれ!
→反論される
→この年上女房持ちの劣等感丸出しの負け犬どもが〜〜〜!!ふんがーー!

に見える。
マジで子供。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 01:59:13
>>852
うむ。どう見ても434の態度が原因だわな。
858852:2007/05/08(火) 01:59:29
>>853
ちょっと待ってよw
>>611は434の書き込みなんだぞ
俺は荒れる原因は434の人を馬鹿にするような書き込みにあると言ってるんだが
859849:2007/05/08(火) 02:00:42
>>853
そういうカキコも荒れる原因の一つではあると思う
俺は434の味方をしたつもりもないし、それ全部俺1人じゃないし
860名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 02:02:24
なんかgdgdになってきた
みんな明日も仕事なんだろ
寝よーぜ
861名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 02:05:58
>>858
大人の女が打算(ryでなく、
嫁が年上だの年下だのも関係なく、
434が人間として嫌な奴だから荒れてるんだって言いたかったんだろ?
ちゃんとわかるから安心しれ。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 02:09:58
この流れなら言って逃げ切れる!!

元ミス日本大阪代表の嫁を持つ俺がきましたよ。
嫁は3歳年上で料理上手。
今も抜群のプロポーションを保ちつつ俺より稼いでくれます。
嫁よありがとう!!
でも頼むから俺の弁当に「うるとらまん型の海苔」を入れるのは止めてくれorz


では

ノシ
863名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 02:13:14
大人の女が打算的だとしてもそれはしょうがないよな
だって16歳の小娘が理想の男性は?って聞かれて「かっこよくて優しい人!」
って言う奴は多いだろうけど、30歳女性じゃほとんどいない
30歳女性で逆にそんな男性観だったらちょっと嫌だもの
打算的って言い方があれだから荒れるのかも
そもそも打算的で悪いか、純粋じゃなきゃいかんのか?って自分は思います
864名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 02:16:10
要するに、自分自身が腐った考えを持つ大人の分際で
ちょっと年下の女の純粋さを見たからといって
大人の女を打算的だの腐った考えを持っているのと書いておいて
そこを突っ込まれると劣等感丸出しと煽る434が一番阿呆ってこと
865名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 02:20:13
>>863
16歳の小娘に夢見すぎ。
あいつらはあいつらで打算的で腹黒いぞ。
てか、小学生くらいから女は打算的な生き物。
女子校教師永年やってる俺が言うんだから間違いないw

今時の16歳に「理想の男性は?」なんて聞いたら
「亀梨みたいなのもいいけどー、あーいうのって将来性がないんだよね。
人気商売なんて浮き沈みが激しいしー。
だからといって公務員とかいうのもオッサン臭いし給料安いしなぁ…」とか平気で言うぞw
てか、マジで言われたw
866名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 02:22:42
>>862
多分お前はこのスレ一の勝ち組だ
867名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 02:26:49
>>865
16歳が全員それだと30歳女の擁護できなくなるんですが・・・・w
その16歳の14年後が30歳なわけでして
何だかんだ言って純粋な10代は普通にいるよもちろん個人差あり
少ないけど純粋な30歳女もいるよ
それが好きかどうかは別にして
868名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 02:33:45
だから、そもそも「純粋」である事が良いことなのか?
と言ってるんだけど
別に打算的でいいとおもうんですが大人だし
434の嫁は出会ったとき子供だし純粋であっても別にいいけど(どうでもいいけど
だからと言って打算的な大人の恋愛がそれに劣るわけでもないっしょ?
計算してる女に認められるってすごい事だと思うけど
自分の考えがずれてるんかなー
869名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 02:35:00
>>867
いやいや、全員とは言ってないw
女は根本的に…小学生からそういう生き物だってこと。
実際小学校の教諭やってる友達ともそういう話をする。
ただ、子供の「腹黒い」と「打算的」はまだまだ未熟なので大人が見抜けて「可愛いな」で済ませられてしまう。
大人になるとその「腹黒い」と「打算的」にプラスして「知識」や「判断力」が加わるのでどうしようもない。
要するに小学生であろうと30過ぎた大人であろうと、女の根本的な部分はまったく変わらないってことだな。
だから幼稚園や小学校である「集団で無視するイジメ」のようなことを既婚女性や老人ホームでもやるわけだ。

当然個体差はあるね。
でもそういうのは小学生のころも純粋である程度大人になってもどこか未熟というか純粋な部分をもったまま大人になる。
ちょっと異質なのでイジメの対象になりやすい子でもあるタイプだと思う。
すごく当たり前だけど「子供」や「障害者」をやたらと純粋だとか神聖視したりするのは危険。
ちなみに女子校の教師は結構な割合で姉さん女房を貰う(自分の周辺の話のうえ、俺自身は後輩と結婚したけどw)
これは年下の無垢な腹黒さに耐えられなくなるからだという話を以前同僚としたことがある。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 02:37:28
>>868
単純に「打算的」っていうのは決して褒め言葉じゃないし、
なおかつ434はそういう大人の考え方を「腐った考え方」という表現をしたわけだ。
打算的なのが良いことなのかどうか、という以前にそういう発言から
434に対する反感が前にでてきてるっていうのが現状じゃね?
考え方がずれてるというより論点がずれてる希ガス
871名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 02:49:10
自分は434みたいな勝ち誇った嫌な感じのバカは
最初から無視する性格なんでそこまで考えなかったけど
打算的=腐った考えってのはおかしいと思う
でも変わる言葉が何かというと困る

大人が成長して色々考えて異性を選ぶのは男も女も一緒なのにね
それを打算的とか腐ったとかいうのは違うし
だからといって純粋なわけでもないから、純粋=素晴らしい、みたいな考えに反対
純粋が素晴らしいなら、5歳児と恋愛すりゃいいw
872名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 02:55:31
あ、何か論点違うかごめんよ
873名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 02:56:45
434のログみると結構ひどいね。
>>448とか>>450とか。
874名無しさん@お腹いっぱい。
どうでもいいかも知れないけど434で一つだけ好感が持てるのは嫁を大学に行かせてる事。
知り合いの教師と生徒のカップルは大学に行くのは無駄と言ってすぐ家庭に入らせてた。
嫁の10代20代を何だと思ってるんだと他人ながらに思った。