嫁ともめても絶対に折れない男

このエントリーをはてなブックマークに追加
1毒男A
っていないの?

なんかこの板見てると、納得いかないのに女が怒ると折れてやってる男ばっか。
女も男も、そういうのを優しさだと勘違いしているみたい。

女がワガママになって、そういう男じゃないと結婚できないっていう現実があるにせよ
それって男が損じゃないの?

嫁に折れてやった見返りに得られる夫「ならでは」のメリットを教えてください。
「私はいつも自分が謝るよー」という嫁の書き込みも待ってます。
2素敵な旦那様:2005/07/23(土) 09:30:27
>>1
巣に帰れ。
3既男A:2005/07/23(土) 09:40:03
>嫁に折れてやった見返りに得られる夫「ならでは」のメリットを教えてください。
それを探すのが人生だと思っていますが何か
4素敵な旦那様:2005/07/23(土) 10:44:07
男が折れる
  ↓
女が納得する
  ↓
問題解決
  ↓
家庭円満
  
5素敵な旦那様:2005/07/23(土) 11:01:06
>>1
家庭板や既女板を見てみるといい。そうすれば男のワガママに
振り回されてる嫁がたくさんいる。
この板は男の為の板だから必然的に男の愚痴吐き場になってるだけ。
6素敵な旦那様:2005/07/23(土) 11:31:24
>>5
スレ紹介してもらえませんか

見たけど、男の我慢に比べると「その程度は当然こっちは我慢してるさ・・」というものしか
見あたらなかったので
7素敵な旦那様:2005/07/23(土) 13:56:36
>>1
見るスレによっては鬼女の掃き溜めになってるから要注意
そうやってお前みたいな男を洗脳しようとしてんだよw
8素敵な旦那様:2005/07/23(土) 14:07:15
俺が悪けりゃ折れるし、俺が悪くなきゃ絶対折れない。それだけ。
9素敵な旦那様:2005/07/23(土) 14:09:26
>>1
その物の見方、かなり正解

だが隠れたところで色々している事を隠す為でもある
10素敵な旦那様:2005/07/23(土) 14:09:59
>1
「折れてやってる」
なーんて言って本当に折れてる男なんてどれだけいるんだかw
11素敵な旦那様:2005/07/23(土) 15:04:11
>>1
毒雄のおまえにはわかんねーんだよ。
んじゃ、おまえの言うやさしさってなんだ?
12素敵な旦那様:2005/07/23(土) 15:11:21
>>11
ちゃんと言葉で説明しないと、ただのドキュンと思われるぞ
13素敵な旦那様:2005/07/23(土) 15:13:58
夏だな。

日本の夏。2chの夏。

もう少し外行った方がいい>1

その質問はせめて人を愛してからだ。
14素敵な旦那様:2005/07/23(土) 15:26:20
会話の中での細かい辻褄っつーか、論理的整合性なんかよりも、
「そこに機嫌よくいてくれる」方を大事にしたい相手なんだよ。

「惚れる」とか「愛する」っていうのは、そういうもんだ。
15素敵な旦那様:2005/07/23(土) 15:32:36
>>14
つじつまうんぬんじゃなくて、
悪くもないのに謝る、相手に譲る事って納得いかないでしょ、ということでは。
いくら好きな人でもね。

じゃあ、妻はあなたに「そこに機嫌よくいて欲しい」とは思わないの?
奥さんはあなたを愛しているわけでもなければ、惚れてもいないと?

>>13
DQN乙
16素敵な旦那様:2005/07/23(土) 15:32:42
自分の我を通したいなら結婚しない方がいいな。
結婚は無我になる道。
世捨て人になって禅寺で修行するより、生身の
女と毎日暮らすほうが、よっぽど我が取れる。
17素敵な旦那様:2005/07/23(土) 15:34:15
>>16
奥さんは我を捨ててないでしょ

つまり、頼んで結婚してもらったから、相手のほうが立場が強いってこと?
18素敵な旦那様:2005/07/23(土) 15:35:49
>>15
巣に帰れ夏厨。
性転換して
結婚してからこい。
19素敵な旦那様:2005/07/23(土) 15:43:59
>>17
いや、こっちが黙って従ってると、嫁のほうで自分の我に気がついて
引っ込むこともある。人のワガママを見てると楽しいもんだ。
20素敵な旦那様:2005/07/23(土) 15:50:42
>>19
そんなに気が長くない、
彼女のワガママにも真っ向勝負を挑んでしまう漏れは結婚できんとですか?

いつも折れて、耐えて、自分を殺して・・・
それで満足とですか?

自分が悪いときは、意地を張らずに素直に直してくれる
女性はおらんとですか?
21素敵な旦那様:2005/07/23(土) 15:55:43
>>15
多少「おかしい」と思うよう場面で謝ったとしても、その結果「妻の機嫌が
よくなる替わりに、更に俺の望まない状況がもたらされる」ようでなければ、
「結果オッケー」な訳。

そもそも、夫婦の間で生ずる「謝る必要があること」なんて、どれも大した
ことじゃないんだよ。基本的なところで擦れ違うようなら、結婚してないし。

それから、「逆(妻がすぐに謝ったが、よく考えるとこっちの要求が不当で
あるとも考えられること)」もあるんで、一々引っ掛かってたらきりが無い。
22素敵な旦那様:2005/07/23(土) 15:58:34
>>20
>いつも折れて、耐えて、自分を殺して・・・
>それで満足とですか?

別に自分を殺してはいないよ。
我を捨てた後に残ってる自分が本当の自分だから。
23素敵な旦那様:2005/07/23(土) 17:47:11
>>16
うーん現代的禅。

>>17
その視点を捨てろという深い考察だろ。
24素敵な旦那様:2005/07/23(土) 17:50:03
>>23
つまり、必死になって車道でトラック止めて「僕は死にましぇーん」とか言って
何とか結婚してもらったから
女房に頭は上がらないし、自分が弱い立場だってことは
認めるんだね?

でも、自分が弱者だという現実からは目をそむけろ、と。
25素敵な旦那様:2005/07/23(土) 17:53:36
結婚してもらったとか、結婚してやったとか、
そういう風に考えているのは独身だから。
お互い本当に好きになって結婚したら、
ああ結婚したなって思うだけ。
26素敵な旦那様:2005/07/23(土) 18:02:07
だったら、結婚生活をまるで修行のように言うのはなぜ?

妻も同じくらい別のことで我慢してるとでも?
27素敵な旦那様:2005/07/23(土) 18:07:12
>>24
藻前はまず、仏教の本を1冊読んでからレスしなさい。
初心者向けのが色々あるかあら。
28素敵な旦那様:2005/07/23(土) 18:08:36
>>26
話しにならん
29素敵な旦那様:2005/07/23(土) 18:11:25
>>26
我を抱えたまま抑えこもうというのが我慢。
オレが言っているのは我を捨てるということ。
自我に凝り固まってると分からんかもしらんが、
我を捨てるってのは楽しいもんだ。
30素敵な旦那様:2005/07/23(土) 18:23:47
つまり諦めろ、蹂躙されろってことか

で、我がないから不満は抱かない、と

で、嫁に我を捨てることは要求するの?
31素敵な旦那様:2005/07/23(土) 18:24:58
我を捨ててるやつが、なぜ他人に何かを要求する必要がある?
32素敵な旦那様:2005/07/23(土) 18:34:05
つーか、ここの1は極論しか認めないバカってことでFA?
33素敵な旦那様:2005/07/23(土) 18:36:49
>>30
ほんと解らんボクちゃんだな。学生かな。
34素敵な旦那様:2005/07/23(土) 18:38:24
ていうかさ、我を捨てるって、そんな覚悟がないと結婚できないのか?

女はそんな無理して一緒になってると思ってるの? 違うだろ?

聖人君子じゃないんだから、相手に期待する部分はあるし、
ギブ・アンド・テイクってのも意識するだろうさ。

現実離れしてるのは出家厨のほうだよ
35素敵な旦那様:2005/07/23(土) 18:41:36
我を捨てるってのは楽しいもんだって言ってるんだけどなぁ。
人のワガママを見てると楽しいもんだとも。
オレもさっきから、キミのワガママを読んでて楽しいよ。
36素敵な旦那様:2005/07/23(土) 19:06:26
一緒にいたいからいるんだろ。

甘えや慣れからわがままも出るけど、お互い様。
自分の事ばかりしか考えないんじゃ、
誰かと一緒にいる事はできないよ。
37素敵な旦那様:2005/07/23(土) 19:21:19
損して得とれ
38素敵な旦那様:2005/07/23(土) 19:28:14
鬼女板より

58 :可愛い奥様:2005/07/23(土) 18:42:55 ID:B13rIwFP
鬼男板より

16 :素敵な旦那様:2005/07/23(土) 15:32:42
自分の我を通したいなら結婚しない方がいいな。
結婚は無我になる道。
世捨て人になって禅寺で修行するより、生身の
女と毎日暮らすほうが、よっぽど我が取れる。

女も、まるで修行するかのような心境で結婚してるの?


59 :可愛い奥様:2005/07/23(土) 19:21:33 ID:b+nyqdlM
>>58
女は結婚後の方が我が出てくるかも・・・。


おい、これが女の答えだ

なんで、そんなに物分りがいいの?
結局、下手に出ないと結婚できなかったからでしょ?
39素敵な旦那様:2005/07/23(土) 19:32:31
男もそうだよ。
だからお互い様。
40素敵な旦那様:2005/07/23(土) 19:44:05
>1毒男Aは結局何がしたいんだ?
結婚したいけど、相手の女が気が強いからビビッてんのか?
41素敵な旦那様:2005/07/23(土) 19:48:33
俺も3年目までは折れなかったよ。
だけどその後はダメだ。
42素敵な旦那様:2005/07/23(土) 19:49:32
結婚生活のシミュレーションでは
43素敵な旦那様:2005/07/23(土) 19:50:38
>>41
どうして言いなりになってしまったんでしゅか
44素敵な旦那様:2005/07/23(土) 20:00:36
余裕ある方が折れれば問題無し。
損とか得とかアホかと
45素敵な旦那様:2005/07/23(土) 20:05:46

親父にもぶたれたことないのにー!!
46素敵な旦那様:2005/07/23(土) 20:07:18
>>43
俺が折れないことでは何も状況が好転しなかったからだ。
しかし折れても変わらなかった。
47素敵な旦那様:2005/07/23(土) 20:09:09
柳に枝折れなし。
嫁のワガママ風に吹かれてばいいのだよ。
48素敵な旦那様:2005/07/23(土) 20:22:04
>>46
それ厳しいなあ
これからどうするつもり?
妻がまともになるのを期待するのはムリ?
49素敵な旦那様:2005/07/23(土) 20:36:15
>>20は言葉から九州っぽいけど、
九州男児って今でも亭主関白願望あるの?
50素敵な旦那様:2005/07/23(土) 20:43:15
嫁に折れてもらってるヤツは、嫁にバカにされてる。間違いなし。
51素敵な旦那様:2005/07/23(土) 20:52:38
男はみな、女のマンコから生まれ、女の乳を吸い、
女にシッコやウンコの世話をしてもらって大きく
なったんだ。女にさからう資格なんて男にはない。
52素敵な旦那様:2005/07/23(土) 21:05:16
>>51
バカだろお前
その女も、もともとは男の金玉の中にいたわけだが
別に女だけが育児したわけでなし、
男が稼ぐ金だって立派に育児の役に立ってるわけで

死ぬまで女の奴隷やってろw
53素敵な旦那様:2005/07/23(土) 21:06:00
>>50
じゃあ、折れてる夫は、内心嫁をバカにしているの?
54素敵な旦那様:2005/07/23(土) 21:08:37
正解
また、くだらねー事でキレてるよ・・・
はいはいゴメンねー悪かったから黙ってくれない?
って感じ
55素敵な旦那様:2005/07/23(土) 21:39:24
おー、俺そんな感じ。
てめーの言う事なんか知ったこっちゃねーよ、って感じ。
内心鼻くそ保持ってせせら笑ってるよ。
てか最近まともにほじってる。
56素敵な旦那様:2005/07/23(土) 22:54:56
大きい部分は女が、些細な表面上の事は男が折れてるのがちょうどいい。
57素敵な旦那様:2005/07/23(土) 23:10:46
まぁ、折れるとか折れないとか、そんなことが
気になってるなら、>1毒男Aは結婚しない方が
いいな。相手に惚れ切っていない証拠だ。
58素敵な旦那様:2005/07/24(日) 22:52:51
結局1がなんでキレてるのかがわからん。
ケースバイケースじゃん。お前の意に添うような女を探しゃいいだけで、
見つからなかったら独身でいりゃいいのでは?
他人がどうこう言う問題じゃない。
59素敵な旦那様:2005/07/25(月) 00:16:30
俺はほとんど折れないぞ。
もちろん人間だから間違うこともあるが
折れるぐらいなら最初から主張しない。

嫁はすぐ折れるので物足りない。
あんましすぐ折れると
もう少し考えてからしゃべればいいのにと思う。

やっぱはっきり言った方がいいよ。
俺も昔は揉めるの嫌で、なあなあだったけど
今考えれば結構ストレス溜まってた。
慣れれば、はっきり言うとすごくスッキリする。

納得せずに自分を曲げて得られるメリットって
思いつかないな。
まあそれこそ人それぞれ・家族それぞれだから
我慢するより円満がいいと思う価値観ももちろん良く分かる。

自分でも少数意見とは思うが毒ではないぞw。
60素敵な旦那様:2005/07/25(月) 00:37:04
ま、折れるのはティンコだけで充分だって話しだろ。ああ、そうだよ俺だよ。
61素敵な旦那様:2005/08/02(火) 20:30:12
男が、「話し合い」の場で男女間のコストやベネフィット、役割分担を考え、
ギブ・アンド・テイクの原則に基づき意見を言うのに対し、
女は、男の負担・事情は一切考慮せず、ただ自分がして欲しいことを言う。

こんな時に両者の意見を「尊重」して「民主的に」結論を出そうとして、果たして平等になるだろうか。

女の「話し合いましょう」に気をつけろ
http://danjokankei.blog10.fc2.com/blog-entry-14.html
62素敵な旦那様:2005/08/02(火) 20:59:06
>>60 うほっ陰茎折衝か?泌尿器の授業で写真見せられたけど
    鳥肌立つなあれは・・ものすごいプレイしたんだろ?
    
63素敵な旦那様:2005/08/02(火) 21:34:20
うちは双方折れるべき所は折り、折れるべきでない所は折れない。
折れるべきか折れるべきでないか決める前に、お互いの主張を二人で
よく聞き合って吟味してから結論を下すから、結果的にこちらが
折れる結果になった場合でも納得して折れてるよ。

夫婦の一方のみが絶対に折れない状況なんて、リアルな夫婦生活を
営む上では、ちょっとあり得ない。
64素敵な旦那様:2005/08/03(水) 01:32:26
嫁をもめたら絶対に折れない男根
65素敵な旦那様:2005/11/08(火) 13:06:00
>>63 いやありえるよ
66素敵な旦那様:2005/11/08(火) 13:08:14
>>62
ソレじゃなくて、途中でちんこが萎えることじゃないのか<中折れ
67素敵な旦那様:2005/11/10(木) 15:43:10
結婚して20年目になります。
恋人時代から変わらない穏やかな妻なのでケンカらしい喧嘩はないが…。
私がたまに仕事のストレスで妻にあたってしまうときがあります。
そんなときでも妻のほうが「気がつかなくて、ごめんね」とあとからその日のうちに必ず謝ってきます。
ある時私が何故悪くもない君が謝るのか?聞いてみました。
彼女はこう言いました。
「あはたが朝、仕事に行くときには気持ち良く行ってほしいからよ。」
うちの妻は今時はめずらしい大和撫子タイプの女性です。(芯がしっかりしていて、自分の考えもはっきりそれも優しげに言える、仕事も家庭生活もしっかりこなす)
妻がさきに折れることによって私をたててくれている。
68素敵な旦那様:2005/11/10(木) 21:59:29
↑良かったね
69素敵な旦那様:2005/11/10(木) 22:00:51
>>67
こんなとこに長々書いてないで、直接言ってやれ
70素敵な旦那様:2005/11/11(金) 22:34:59
↑私が悪くても妻が先に折れてくれるのは何故かとまた聞いてみました。
「男の人は自分が悪いと思っていても先に謝ることができないでしょう。私が先に折れることで、あなたが心の中ですまなかったな!と思ってくれたら私はいいのよ」と言われましたよ。
妻のほうが人間的にできてます。
71素敵な旦那様:2005/11/12(土) 10:05:40
あなたの嫁さんに妹はいませんか? 紹介して!
できた嫁さんを大事にしてやれよな。
72素敵な旦那様:2005/11/12(土) 10:12:19
>>1
>納得いかないのに女が怒ると折れてやってる男ばっか。
>女も男も、そういうのを優しさだと勘違いしているみたい。

そんなレスするのは、女だけです。 馬鹿女の幻想。
73素敵な旦那様:2005/11/12(土) 11:13:33
にしこりの1/100の稼ぎもないくせに偉そうにするな。
亭主関白気取りたければもっと稼いでこい!
74素敵な旦那様:2005/11/12(土) 11:21:09
↑知性のない文章ですなあ。
かなりの欲求不満鬼女。
75素敵な旦那様:2005/11/13(日) 21:10:36
あなたの奥さんの爪の垢でも飲ませましょう。
76素敵な旦那様:2005/11/13(日) 21:30:12
双方、主張する点はキチンと主張した上で、互いに折れ合い、
落とし所を見出す、それが民主主義と言うもの。
家庭においてもその原則は何ら変わらない。
つまらない見栄やプライドで家庭が円満に運んだら誰も苦労しない。
77素敵な旦那様:2005/11/13(日) 22:28:39
>>76
北朝鮮のような独裁政権もあるぞw
78素敵な旦那様:2005/11/13(日) 22:55:23
 折れ上げ
79素敵な旦那様:2005/11/19(土) 15:31:55
引かぬ媚びぬかえりみぬ
80素敵な旦那様:2005/11/19(土) 21:31:23
人参は食べない
妥協しない
男の中の男だろ?
81素敵な旦那様:2005/11/20(日) 01:02:11
>>80
あんた、漢だよ。
82素敵な旦那様:2005/11/21(月) 06:47:43
付き合い始めの力関係が大事
83素敵な旦那様:2005/11/21(月) 09:47:33
あーそういや若い時はなかなか折れなかったなぁ。

それが年とともに揉めるのが面倒臭くなってくるんだよな。

年とともに角が取れ丸くなっていく。
小さい事でいちいち揉めてらんないよ。折れてやれば嫁が気分良いわけだろ。
子供にも不快な思いもさせたくないしな。

いまは折れたくないならそれでいいんじゃね。

たぶんここに折れると書き込みしてる椰子も、若かりし頃は折れてなかったはず。
84素敵な旦那様:2006/02/21(火) 22:31:24
フン、
どうせおまいらもこの類だろ!
白状しな!
85素敵な旦那様:2006/02/21(火) 23:05:59
うーむ、なんかうちは違うなあ。
思い切り何でも言っちゃうな、お互いに。
でも、なんか微妙に嘘っぽいので、気にしない。
文字面だけ見ると、ホント、すごいよ。
このヴォケが、氏ね、クソがぁ、とか言うし、
おまえの脳みそにはウジが湧いているのか、とかも言う。
じゃんけんのチョキの形で「乳首チョッキン!」もするし、
階段登っているときにカンチョもする。
86素敵な旦那様:2006/02/22(水) 12:46:18
俺は折れない
明らかに自分に非があるときは別だが
つまらん言い掛かりで文句言われようもんなら
徹底的にやる
二度と同じこと繰り返したくなくなるぐらいやる

ただ未だ腕力を使ったことはない
87素敵な旦那様:2006/02/23(木) 16:25:47
俺は折れる。いわゆる中折れだ。orz
88素敵な旦那様:2006/02/25(土) 21:45:45
もめても嫁の機嫌を考えて我慢。
何十年も経ってから、嫁の不満は実は全然違うところにあって
「私は何十年も我慢してきた」
とか言われて離婚迫られたりする。


ような事の無いように、とことんもめる事をお勧めする。
別になんとしても言い負かせというわけではないぞ。
89素敵な旦那様:2006/05/13(土) 14:14:09
なんだ、だれも来て無いのか。
90素敵な旦那様:2006/05/13(土) 14:17:59
渡り鳥待ちか?
91素敵な旦那様:2006/05/13(土) 14:53:07
鳥は?
92素敵な旦那様:2006/05/13(土) 15:37:05
俺か?
93素敵な旦那様:2006/05/13(土) 16:06:08
>>91>>92
鳥?
94素敵な旦那様:2006/05/13(土) 17:32:51
>>91-92
キャラ間違えたか?
95素敵な旦那様:2006/05/13(土) 17:58:43
絶対に折れない?
自分に非があればそれを素直に認めるのが人間として正しいあり方なのに。
絶対に折れないことがカッコイイとでも思っているの?
96素敵な旦那様:2006/05/13(土) 18:30:37
カッコイイ!!
97素敵な旦那様:2006/05/13(土) 21:14:35

いるなら、近況報告しろよ。
98素敵な旦那様:2006/05/13(土) 21:15:44
ここが新しい渡り鳥のスレかあ・・・ん?
えらい過疎ってるじゃないか。
どうした? 渡り鳥。
99素敵な旦那様:2006/05/13(土) 21:24:25
ここはやさしい友達が一杯だよ♪
100素敵な旦那様:2006/05/14(日) 00:26:34
絶対に折れないで我を通そうとする男
101素敵な旦那様:2006/05/19(金) 11:15:48
過疎ってんな
102素敵な旦那様:2006/05/19(金) 11:56:40
俺なんか
「おやつにプリン作ってあげるからイイコにしてね?」
って言われて速攻折れるぜ!!
103素敵な旦那様:2006/05/19(金) 12:11:10
俺は炊き込みご飯。もしくはホットケーキ。
フルーツサンドイッチならなお義。
104素敵な旦那様:2006/05/19(金) 17:35:43
>>103
おまいはおれか
105素敵な旦那様
>>103.104
お前ら俺か
ホットケーキにバニラアイス乗っけてくれたら、折れてもいいゼ