【息子も】我が子が可愛くて可愛くて仕方がない【娘も】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1素敵な旦那様
可愛くて可愛くてたまらない我が子を語り合い、呑もうではないか。

関連スレ
息子が可愛くてしょうがない親父が集う酒場 七軒目
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1119948983/
【デレ】娘が可愛くて可愛くて仕方がない 8【デレ】
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1119433302/

これ以前の過去スレはにくちゃんねるで自ら検索汁!
http://makimo.to/2ch/

【注意】
我が子を愛する父親以外のレスは嵐です。完全スルー厳守。
煽りは気団クオリティで華麗にスルーですよ。
鬼女・毒は黙ってデレリアン&ムスコンっぷりを見学汁。
奇数番スレのサブタイは息子が先、偶数番スレのサブタイは娘が先。
スレ立ててくれる人は注意してね。
次スレは950あたりで。

*議論・育児に関する意見交換がしたい人は隔離スレへどうぞ。
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1118633053/

*既女はこちらへ。
-可愛くて可愛くて-8
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1115371394/
2素敵な旦那様:2005/06/30(木) 13:11:31
記念の新スレ初2ゲトー!!!
3素敵な旦那様:2005/06/30(木) 13:12:46
>>1
乙。
4素敵な旦那様:2005/06/30(木) 13:16:42
>>1
乙カレー
5素敵な旦那様:2005/06/30(木) 13:21:41
ゴジラ松井に憧れる息子のために5をもらっておこう。
6素敵な旦那様:2005/06/30(木) 13:22:18
やっとこさ新スレが立ったようだ
【娘命!】娘が可愛くて可愛くて仕方がない 9【デレデレ】
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1120105161/
7素敵な旦那様:2005/06/30(木) 13:23:57
>>1>>6
乙。
さて、どうなることやら。
8素敵な旦那様:2005/06/30(木) 13:29:36
>>1
乙。
♂♀♂の父としては楽しみなスレが増えました。

一番下がまだ生後27日なんだけど、真ん中の娘が可愛がるんだ、すごく。
生まれる前は「絶対妹を生んで!」って懇願し、「弟みたいだよ」といった日には泣きまくってた娘だが
生まれてみたら新生児の魅力には勝てなかったらしいw
毎日「あーちゃん(次男)は○○(自分)のだからね」って家族中に言ってる。
いいお姉ちゃんになってくれそうだ。
9素敵な旦那様:2005/06/30(木) 13:37:13
>>1
乙彼

>>8
3人兄弟、いいっすね。
俺は娘1人だけど嫁さんの中の人が息子と確定。
今から楽しみで仕方ない。早く9月になれ〜!
10素敵な旦那様:2005/06/30(木) 13:49:12
やっぱり息子も娘もいる人専用みたいになっちゃうのかな…
11素敵な旦那様:2005/06/30(木) 13:53:48
>>10
お前さんはどっちかだけなの?スレタイ見てるとどっちでもいいと思うけど。
ちなみに俺(>>7)は様子見の息子1人持ち親父。
12素敵な旦那様:2005/06/30(木) 14:15:43
>>10
俺、まだ男女確定してない父親予備軍w
でも今から「可愛くて可愛くて仕方ない」って心境だよ。
13素敵な旦那様:2005/06/30(木) 15:35:30
ムスコンスレからちょっとのぞきにきましたよ。
ちょっと勝手がちがうのかな。

じゃあちょっと書いてみようか。
俺の息子は4歳(年中)同じ園で二人、
違う園に二人の彼女がいる。 そのうち二人はひとつ年上だ。
まいったか。

男女共通の話題といえば お父さんスイッチかな?
14素敵な旦那様:2005/06/30(木) 15:36:29
今単身赴任中なんだが、火曜から嫁さんが風邪引いて寝込んでるらしい。
息子(14歳)にメールで「家の事してやってくれ」と送ったけど普段から手伝いなんてしない子だから全然期待してなかった。

ついさっき嫁さんからメールが来て、掃除洗濯から飯の支度まで全部やってくれたそうだ。
飯なんて作り方知らないからおばあちゃんに電話して作り方聞きながら
けっこうウマイお粥を作ってくれたそうだ。
嫁さんはすごく嬉しそうで常にない長文メール&息子が片付けてくれた部屋の写真まで添付してくれたが
俺も大感激だ。
できたらその場に居合わせて頑張る息子を見たかったけど、俺がいないからそれだけ頑張れたんだろうな。
だからこっそり喜んでおこう。しかたないから今度帰るときの土産は奮発するかw
15素敵な旦那様:2005/06/30(木) 15:43:06
娘スレの今の流れについていけない・・・・

>>13
ある意味すごいな。将来遊び人になっちゃうんじゃないか?w
我が家は娘2人なのだが、下の子はありがちだけど幼稚園に許婚がいるw
「一生言う事聞くから結婚してね」と可愛いプロポーズをしてくれたその許婚くんに対し
娘は「他の子と仲良くしちゃヤダからね」と釘をさしているらしい。
今からそんな束縛してたら将来大丈夫なのか?とこちらも違う意味で心配w
16素敵な旦那様:2005/06/30(木) 15:59:47
デレデレもちょっとのぞいてみた。
すごいレスのペースなんだな・・・
ここはマターリぐらいでいいかもね。

>>15
ほんと、どこで覚えてくるのって感じだね。
17素敵な旦那様:2005/06/30(木) 16:01:36
>>14
息子GJ!
とうちゃんがいい見本なんだろうな。
18素敵な旦那様:2005/06/30(木) 16:05:38
>>14 とうちゃんの背中を見て育ったんだろうね。
いいなぁ、やっぱり息子も欲しいなぁ。
19素敵な旦那様:2005/06/30(木) 16:09:01
>>15
次女、女王様か。
しかし幼児のおませな言い方はどうしてこう可愛いんだろうねw

>>14
思い切り奮発だな。ボーナス近いしw
20素敵な旦那様:2005/06/30(木) 16:23:39
>>12
生まれる瞬間までドキドキだろうが
嫁さんを大事にな。

生まれたら、報告ヨロ!
21素敵な旦那様:2005/06/30(木) 16:25:30
>>20
すみませぬ、、今は下げ進行がいいんじゃないかなぁ、と思います、、
2220:2005/06/30(木) 16:26:53
m(_ _)m

2314:2005/06/30(木) 16:26:55
>>17-19
ども。
だけど俺は実は洗車と重いもの運ぶ時以外はほとんど手伝わな…;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
>>18もそんな事言わずに娘さんの可愛い話を聞かせてくれよ。

ところで>>13、俺にとっては可愛いんだがなぜかもてない我が息子に
もてる秘訣を教えてくれるよう年中さんにお願いしといてはくれまいかw
24素敵な旦那様:2005/06/30(木) 16:27:45
>>22
ドンマイ
25素敵な旦那様:2005/06/30(木) 17:04:58
>>25=>>14
了解。今度言っとくよ。
ってか、中二のお兄ちゃんじゃないすか?
どっかでデレリアンをどきどきさせてるかもよ。
26素敵な旦那様:2005/06/30(木) 17:14:41
間違えた
>>23
27素敵な旦那様:2005/06/30(木) 17:19:51
>>25
どきっ

>>14の息子のような男ならいいな
>>14とも良い酒がのめそうだしw

某デロリアンでした、スレ汚しすまそ
28素敵な旦那様:2005/06/30(木) 17:26:46
>>27
俺もドキドキしたw
うちの娘は12才だから年令的にも…いや、まだまだ!

しかし>>14の子はほんとに優しい子だなあ。
作り方を知らなくてコンビニとかで済ませるんじゃなくて、自分で作ろうとするんだもんな。
単身赴任は辛いだろうけどこんな息子がいたら安心だよな。
29素敵な旦那様:2005/06/30(木) 17:33:43
>>28
そうだな・・・おかゆなんて最近レトルトのやつが普通にコンビニで売ってるだろうに、
わざわざばあちゃんに作り方聞いてまで自分で作るか。

それはやっぱ>>14に「家のことを任された」からじゃまいか。
俺がやらねば誰がやる、と奮い立ったのではないかと。
親に「任される」って、子供には嬉しいもんだろうからなぁ。
30素敵な旦那様:2005/06/30(木) 17:33:52
>>14
息子スレの当直おとうさんのレスを思い出した。
4歳の息子に家のことを頼むといったら(以下コピペ)
>翌日ドアというドアに
>「なまえをいってね。2かい。おおきなこえで。  きこえるように。」
>と書いた紙が張ってあった。泥棒よけのまじないか?

これ、激しくかわいいと思った。
31素敵な旦那様:2005/06/30(木) 17:42:50
うちの娘の話を聞いてください。 

ここ1年ほど、世間でいう「ニート」のような状態です。 
外にも出ず、一日中家でゴロゴロしています。 
仕方なく、私が外へ連れ出している始末。 
気に入らない事があれば泣き、食事も私が用意した物を食べるだけ。 
何かわからないことを呟いたり、急に奇声を発したり・・・。 
もう少し時間をかけて見守るべきなのでしょうか。 



生まれてから1年間、このような状態です。 
今も、何か呟きながら、夫のベルトを持って部屋中ウロウロしています。 
4時からのNHK教育の番組が好きなようなので、一緒に見てあげようと思います。    
32素敵な旦那様:2005/06/30(木) 17:48:10
とりあえずキジョはry
33素敵な旦那様:2005/06/30(木) 17:50:01
>>31
もうすぐ6時だぞ!もう終わってるぞ!
34素敵な旦那様:2005/06/30(木) 18:07:32
>>31


嫁にしたイタズラを報告するスレ
ttp://human5.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1117836297/l50

のシリーズなんですかね?


35素敵な旦那様:2005/06/30(木) 18:21:08
デレリアンな俺は今日誕生日なワケですが
残業する事になっちゃったよ…(つД`)
「早く帰ってきてね」って3歳の娘に言われてたのに。すまん、娘。
今日は23時くらいになりそうだけど明日こそは早く帰るぞ!
36素敵な旦那様:2005/06/30(木) 18:23:25
>>30
その子なりの一生懸命だ。
4歳が家のことよろしくなどと言われても
何もわからないもんなぁ。
カワイイので俺だったら自然に落ちるまで
その紙は貼りっぱなしだな。
37素敵な旦那様:2005/06/30(木) 18:29:41
持っていかれたら困るから、ファイルに俺なら収納するw
しかしママを守ろうとする子は可愛いな。>>14>>30も。

>>35
い`
38素敵な旦那様:2005/06/30(木) 18:30:00
俺も彼女と結婚する予定ですが、子供は絶対女の子が良いです。
夢は子供に「大きくなったらパパのお嫁さんになるー!!」って言われる
事です。ヤンキーやフリーター、チーマーとは絶対付き合せないと今から
思ってますよ。女の子カワイイだろなー!!デレデレ!


39素敵な旦那様:2005/06/30(木) 18:30:10
>>35
誕生日おめでとう。
うちの息子の誕生日も12月と忙しい時期なんですよ(つД`)
一日遅らせて盛大な誕生日パーティーが吉ですな!
40素敵な旦那様:2005/06/30(木) 18:33:51
>>38
息子もかわいいぞぉー、とマジレスする前に、、
娘スレとのマルチなのは反応調査ですかな?
41素敵な旦那様:2005/06/30(木) 18:41:42
a
42素敵な旦那様:2005/06/30(木) 19:02:02
さあ帰るかな。
スレ初日としてはいい方向かな。
まあマターリいきますか。
43素敵な旦那様:2005/06/30(木) 19:05:23
今更だけど
夜9時〜2時限定の娘スレがホスィ(´・ω・`)
44素敵な旦那様:2005/06/30(木) 21:10:12
>>35(誕生日おめ!)>>39
うちの子は元旦生まれ。
いつも新年に紛れちゃうから来年の誕生日は年賀の挨拶とか初詣を簡単にして
誕生日だけ単体で祝ってやろうかなと計画中だよ。
45素敵な旦那様:2005/06/30(木) 21:19:02
娘がとうとうピアノに興味持ってくれた。
もう少し早ければ豪華な衣装を着て大舞台で演奏するところを
見られたんだが。
ときどきつっかえるカッコウ聴きながらうたたねで満足するとしようか。
46素敵な旦那様:2005/06/30(木) 22:03:19
>>45
うちの息子もピアノやってるよ。
4歳から始めて今11歳だから、だいぶうまくなった。
いつもはおちゃらけた子だけど、ピアノに向かうときはキリッと真剣な顔になる。
それだけで萌え萌えなのに、発表会の時の礼服姿はもう可愛くて可愛くてホァァァァー
47素敵な旦那様:2005/06/30(木) 22:08:59
>>45>>46
自分の子が脚光をあびてなんて親冥利につきるよなぁ。
楽器のならいごとかぁ。
48素敵な旦那様:2005/06/30(木) 22:14:22
>>47
興味を持った時が始め時だぞ。
うちはリコーダーがせいぜいだけどw
49素敵な旦那様:2005/06/30(木) 22:17:23
うちは、漏れトロンボーン・息子トランペット・娘ホルン・嫁コルネットで
よく合わせて遊んでるぞ。楽器が楽器なので、場所が河原か山奥限定だけどな。
50素敵な旦那様:2005/06/30(木) 22:20:20
>>49
すごすぎる!⊂⌒~⊃*。Д。)⊃
夫婦のどっちかが音楽の仕事してるとか?

しかし同じ趣味を共有できるのはマジで羨ましい。
51素敵な旦那様:2005/06/30(木) 22:21:45
>>49
俺だって、俺だってな、娘とジグソーパズルという趣味を共有してるもんね!
同じのを2つ買ってきて時間を競う or 難しいのを1つ買ってきて一緒に作る

ただし、俺は後者が好きだけど娘は前者が好き。
「ペース乱されたくないの」ってそんな言い方されたら父さんちょっと寂しいじゃないか(´・ω・`)
52素敵な旦那様:2005/06/30(木) 22:24:14
音楽の仕事はしてないんだけど、
漏れも嫁も音楽好きで、学生時代オケ(嫁)と吹奏楽(漏れ)やってたんで、
娘が吹奏楽部に入ったら、両親とも火がついちゃったのよ。

楽しいぞ
53素敵な旦那様:2005/06/30(木) 22:29:00
>>51がだんだん共有できなくなりそうな件についてw

生`>>51
5450:2005/06/30(木) 22:32:49
>>52
やってる楽器からして小学生ってことはないよね?
同じ趣味を持ってることも羨ましいが、成長しても親だからって反発しないで
一緒に楽しめるのが何より羨ましい。
いい家庭なんだね。

うちはまだチビ娘が1歳半だから遠い先の話だけど、
そんな風に何か一つの事を一緒に楽しめるようになりたいな。
5545:2005/06/30(木) 22:33:12
>>46
いいね。
娘もそのくらいの年からはじめればおめかしして舞台にたてたのに。
礼服かわいいだろうな、女の子の場合は少しゴスロリチックなドレスだね。
56素敵な旦那様:2005/06/30(木) 22:40:22
娘18、息子16です。
今年は受験なんであんまりそんな事出来ないけど。息抜きにちょっとは
そういう機会を作るつもり。

あんまり無理に趣味を押しつけないでおくと、
自然と両親の趣味に近くなるような気がするよ。

でも趣味が一般的だったからなぁ、家族でデスメタルバンドやりたいとなると、
いささか難しいような希ガス(笑)

50がどんな趣味なのかわからないけど、自然に見せていれば興味を
持ってくれるタイミングが来るんじゃないかな。
ウチは一歳くらいの頃は、よく二人で歌ってたなぁ、童謡なんかを。
可愛いよなぁ、そのくらいの歳は。なつかしいなぁ。
5712 :2005/06/30(木) 22:47:05
>>20
ありがとう。絶対報告します!

今まではできたら娘がほしいと思って娘スレしか見てなかったけど
このスレ見て息子スレも読んでみたらどっちでもいいかという気になってきたw
58素敵な旦那様:2005/06/30(木) 22:49:59
俺は息子用の服ばかり見ていた父だが、娘だと分かって最初は戸惑ったが
産まれてみたら可愛いぞ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!
嫁さんは、名前が女っぽいから女の子で良かったと言ってた・・・(実は名前も既に決めてたw)
59素敵な旦那様:2005/06/30(木) 22:54:48
>>58
なんていう名前だろう「なぎさ」「みどり」「まさみ」??
まあ2chだからちと言いにくいか。w
60素敵な旦那様:2005/06/30(木) 23:01:37
かおる ひかる みつる


最後が「る」だと両方に通じる名前が多い希ガス。
61素敵な旦那様:2005/06/30(木) 23:02:17
おいおい探るなよw
ここでは言わんからw
62素敵な旦那様:2005/06/30(木) 23:18:36
>>60
最後が「み」も結構両方いけるのが多いな。

>>58
うちはお腹の中にいる時から名前で呼びかけてやりたかったから
妊娠が分かったと同時に皆で名前考えてさっさと決めたんで
2人とも男女どっちでも平気な名前なんだ。
晒せないけど、すごく気に入ってるのだ。
6350:2005/06/30(木) 23:22:59
>>56
ご意見、ありがたく拝聴しときます。
俺と嫁さんの共通の趣味が写真だから、
娘には幼稚園くらいからコンパクトカメラ買って様子を見てみようかな。
夢は無限に広がるなあw
64素敵な旦那様:2005/06/30(木) 23:37:49
>>37
そういう可愛い製作物は私もファイリングしてます。
娘がおままごと用に作った商品券とか。

因みにそれは商品券なのに値段ではなく商品名が書いて
あってそれと商品を交換するというオリジナル仕様らしいです。
65素敵な旦那様:2005/06/30(木) 23:53:27
>>64
俺もいろいろとってあるけど、やっぱりベタと言われてもなんと言われても
幼稚園で描いて来てくれた「パパの絵」が一番の宝物だなあ。
仕事きつい時とかに見ると泣きそうになる。というか泣くw
66素敵な旦那様:2005/06/30(木) 23:58:26
子は親の宝だよな。親になってつくづく実感した。
子供達のためなら何でもできるし、どんなものからも守ってやりたい。
こんなに大事に思える存在が自分にいることが奇跡みたいに感じられるよ。
67素敵な旦那様:2005/06/30(木) 23:59:04
ageすまん。
酔ってるもんで。。
68素敵な旦那様:2005/07/01(金) 00:12:33
3週間前に娘が産まれたぞ!
もうすぐ帰ってくるよう。

親ばか必至だが
どのように冷静に判断しても、
自分の子が一番かわいいぞ!

なんだこれ!なあ、なんだよこれ!
何時間でも見てられるぞこれ!
なあ、なんだよこれ!


・・・スマソ、酔ってるもんでorz
69素敵な旦那様:2005/07/01(金) 00:15:17
帰ってきてからが一つの山だ
どんなに可愛くても夜泣きは疲れるし思わず何か言ってしまいそうになる瞬間があった
嫁には無理させないように、でもお前も無理しないようにな
食い物は友人あたりに差し入れを頼む&帰りに何か買って行く で当面は凌げばいいと思う
70素敵な旦那様:2005/07/01(金) 00:19:50
>>56
親子でハードロックやりてーぞ!!
あーやるんだもんね。
アンプもとってあるもんね。ギターも捨ててないもんね。

でもやっぱジャズもいいなあ。ブルースもいいなあ。
もうなんでもいいなあ。

息子4歳。今ウクレレで遊んでます。
ムスコンスレにベースの人いたなあ。

71素敵な旦那様:2005/07/01(金) 00:35:58
>>68
嫁さん大事にな。
神経質になってるだろうからお前はドンと構えとけ。

そしておめ!!!!!
一緒にデレデレ話しようなw
72素敵な旦那様:2005/07/01(金) 00:38:53
>>68
これからは笑顔に酔う毎日が始まります。
御覚悟召されい!w
73素敵な旦那様:2005/07/01(金) 00:45:36
>>68
これから手をつかんできたりこっちを見るようになるとさらに
かわいさ激増だよ。
ほんと、ぴょんぴょん跳ねるも、トテトテ走るしぐさも
もう何やっても気が変になるくらい父ちゃんの心を射抜いてくれる。
はじめて言葉らしきものをしゃべったときにはもう、、、、

>>60
うちの子の名前がその中にあるぞ。女の子っぽいか、言われてみれば。
74素敵な旦那様:2005/07/01(金) 00:51:45
>>70
ベースの人たぶん俺だ
息子毎日弾いてるよ「指が痛くなっちゃう」とか言いながらw
指届いてないけど、楽しそう弾いてるの見ると、
息子用の買ってあげたくなってきた
75素敵な旦那様:2005/07/01(金) 00:51:58
>>73
俺と60の感性が違うようで、「みつる」だとしたら俺は男の子だと感じるぞよ。
76素敵な旦那様:2005/07/01(金) 00:52:54
>>74
息子さんはまだ小さいの?(過去ログ探すの面倒だったんだ、すまんw)
77素敵な旦那様:2005/07/01(金) 00:53:19
「ミチル」だったら女の子だな
78素敵な旦那様:2005/07/01(金) 01:00:04
>>76
今、小一。
必死でタブ見て弾いてるよ
うまく音がつながったときの顔、可愛すぎる
(*゚∀゚)<ホアァァァ〜!!
79素敵な旦那様:2005/07/01(金) 01:03:24
>>78
がんばってる顔ってかわいいね。
そして成功したときの満面の笑みも。
俺を萌えさせた罰としてハグハグの刑に処すw
8076:2005/07/01(金) 01:06:40
>>78
そっか。小1でそれなら将来有望だねw

うちには小3の娘と幼稚園前の息子がいるんだけど、
お姉ちゃんのお古のピアニカを一生懸命いじってるんだけど
どうにもこうにも音にならないw
で、お姉ちゃんが「貸してごらんよ」とか言っていろいろ曲を弾いてあげると
「自分もやる〜」ってジタバタ。
で、また一生懸命やるんだけど(ry
息子が上手に弾けるようになるのはもう少し先かなw
81素敵な旦那様:2005/07/01(金) 01:27:43
  ∧∧
  (  ・ω・)
  _| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

  <⌒/ヽ-、___     グスン・・
/<_/____/
82素敵な旦那様:2005/07/01(金) 01:30:06
>>63
娘スレに嫁さんと娘さんが一眼レフどころか二眼レフまで操ってるっていう人がいたよw
早期教育ガンガレ。ただし>>56のいうようにさりげなく、な。
83素敵な旦那様:2005/07/01(金) 01:30:15
  ∧∧
 (  ・ω・)
  _| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

  <⌒/ヽ-、___     グスン・・
/<_/____/
84素敵な旦那様:2005/07/01(金) 01:34:12
>>81>>83
どうした?泣くなよ。



あとageないでw
8578:2005/07/01(金) 01:37:05
>>80
あーわかる気がする
うちの場合、男女女男の四人だから、ベース弾くのは俺の仕事部屋(いつもは立ち入り禁止)
子供部屋でしようものなら、ベースの奪い合い弾くどこじゃなくなるw
まぁ最近は、一番上の子以外興味ないみたいだけどね
86素敵な旦那様:2005/07/01(金) 01:43:59
>>85
羨ましい兄弟構成だな!2人ずつでバランスもいいしw

4人兄弟で思い出したけど、前にどっちかのスレで
男女1人ずついて、その後もう1人男の子だったか女の子だったかが生まれて、
2人ずつにしようかと思って4人目作ったら3人目と同じ性別だったって人がいたっけw
子供の性別だけは自由にならないよなw
87素敵な旦那様:2005/07/01(金) 02:02:49
>>86
寝ようと思った俺が眠い目をこすりながら探してきてやったぞw
こういう気になった昔のレスを無事に見つけると凄い達成感w
娘スレのPART3ね。


609 名前:素敵な旦那様 投稿日:2005/05/01(日) 18:28:50
>>607
俺んち一男一女で「もういいや」って言ってたのに
「もう1人だけ娘が欲しい」と俺が言って3人目無事に娘誕生、
そしたら嫁さんが「もう1人だけ息子が欲しい」って言って4人目にチャレンジ。





無事に一男三女に恵まれますたw
8886:2005/07/01(金) 02:29:02
>>87
それだ!わざわざありがdw
おやすみノシ
89素敵な旦那様:2005/07/01(金) 08:48:13
今日は雨が降ってたから「駅までとーしゃん送るー」と娘3歳が主張してたけど
嫁さんが体調不良で外に出したくなかったので泣く泣く断った。゚(゚´Д`゚)゜。ウァァァン
「○○ちゃんが送ってあげなくても、とーしゃん1人で行ける?」と
大人っぽい聞き方をする娘は涙目。
雨の日はかーしゃんと一緒に駅まで送ってくれる習慣だったもんな。
妻の体調がよくなったらまた送ってもらおう。
それまで雨が降りませんように。
90素敵な旦那様:2005/07/01(金) 08:57:27
>>89
大人びた尋ね方かわいい。
よし、妻の体調回復まで「とらじろうてるてる坊主」をつるしておくぞ!
91素敵な旦那様:2005/07/01(金) 10:17:28
>>89
じゃ、おれは、89の妻の回復を心から祈る(ってことしができねーなw

嫁さん病気になるといろいろ大変だよねえ
子供も「なにか変だ」って雰囲気を感じとって妙におとなしくなったりw
うちは嫁さん病気のときは、娘と二人でおでかけしますね
おみやげ買って帰ると嫁さん感動した目するしね
娘から渡すともっと感動するしなw
9291:2005/07/01(金) 10:20:07
子供いる家庭のはなしなので、みんな意味わかっていると思うが

病気の嫁をおいて勝手に遊びにいくというわけじゃないぞ
病気の嫁をゆっくり寝かせてあげるために
子供をつれて外に出るっちゅうことだぞ
念のためな
93素敵な旦那様:2005/07/01(金) 10:23:26
>>92
でもちょっとだけウキウキするよなw
もちろん嫁さんの病気が風邪みたいに、そっとしといたらすぐよくなる軽症の場合限定だけど。
94素敵な旦那様:2005/07/01(金) 10:45:03
>>93
内緒の買い食いとかねw
どうしても小さいうちは母親と過ごす時間が長くなるから
たまに父ちゃんと2人きりの時間ができると子供たちも新鮮なのか、かなり喜んでくれる。
嫁さんが病気になるのは嫌だけど、そういう時間は楽しい。
95素敵な旦那様:2005/07/01(金) 11:04:37
>>74
おー小1なのか、でべースかあ、ちょっとかっこいいじゃないか。
俺はまだギターの弦をはりかえてない・・・。
俺なんか自己流プレイだからなあ。ある程度はちゃんと教えてやりたいしなあ。
かといって教室に通わせるってまでは、今のところ考えてないしなあ。
96素敵な旦那様:2005/07/01(金) 11:48:11
>>95
最初は>>95が教えてあげればいいんじゃない?
興味を持って、正式に習いたいとか言い出したらまた考える事にしてさ。
父ちゃんから教えてもらうってのが子どもには最高の思い出になると思うよ。
97素敵な旦那様:2005/07/01(金) 12:22:30
息子を洗面台に持ち上げて水を出すと水をつかもうと小さい手を
開いたり閉じたり。
つかめそうなのにつかめないで「あれー」という表情が鏡ごしに
うかがえる。
幼い子供もちの人、かわいいからやってみてください。
98素敵な旦那様:2005/07/01(金) 12:29:36
>>96
サンクス、とりあえずなんかやってみる。あ、ギター親父です。
99素敵な旦那様:2005/07/01(金) 12:50:26
>>94
うちの嫁さん、そういう時はおでかけの報告を心待ちにして
くれる。公園であったことはなしてると子供たちも報告に参加
したりして。

「風邪がうつるからお前たちは近寄っちゃだめだ!」
100素敵な旦那様:2005/07/01(金) 13:41:44
昼休み、いったん家に帰って娘(3才)と息子(9ヶ月)の顔を見てきた。
家を出るとき、娘が手を振りながら
「パパ、いってき…っしゃい!」

カワエエ(*´Д`)ハァハァ
101素敵な旦那様:2005/07/01(金) 13:52:52
「はじめまして。」
この1秒ほどの短い言葉に、一生のときめきを感じることがある。
「ありがとう。」
この1秒ほどの短い言葉に、人の優しさをしることがある。
「がんばって。」
この1秒ほどの短い言葉で、勇気がよみがえってくることがある。
「おめでとう。」
この1秒ほどの短い言葉で、しあわせにあふれることがある。
「ごめんなさい。」
この1秒ほどの短い言葉に、人の弱さをみることがある。
「さようなら。」
この1秒ほどの短い言葉が、一生の別れになる時がある。
「いってき…っしゃい」
この1秒ほどの短い言葉に、人生の大きな喜びを感じることがある。
1秒に喜び、1秒に泣く。
一生懸命、1秒。

SEIKO
102素敵な旦那様:2005/07/01(金) 14:05:17
>>101
?????
103素敵な旦那様:2005/07/01(金) 14:07:15
>>102
まあまあ
一生懸命いいじゃないか



みつを
104素敵な旦那様:2005/07/01(金) 14:09:07
>>103
だって  にんげん だもの   だなw

>>102
俺も最初何がしたいのか分からなかったw>>101
最後から5−6行目に注目してあげよう。
105素敵な旦那様:2005/07/01(金) 14:25:53
>>219-220あたりはムスコンだと思うんだけど。
106素敵な旦那様:2005/07/01(金) 14:26:28
>>105
すまん、息子スレとの誤爆。
107素敵な旦那様:2005/07/01(金) 14:33:47
息子スレが殺伐としてる(´・ω・`)

この前の週末、俺の実家に帰って物置の整理をしてたら
小さい頃に読んでた本が出てきたので持って帰ってきてみた。
うちは7つと3つの兄弟なんで、弟の方は無理だけどお兄ちゃんのほうは読めるかなと思って。
一緒に読む感じで「マヤの一生」って本を読ませてみた。
簡単に言うと、戦争で愛犬を殺さなきゃいけなくなった家族の話なんだけど
長男は理解するとかしないを超えてボロ泣き。大泣き。

「パパ、戦争ってダメだよね。戦争になっちゃったらシマも死んじゃうんだもんね。
 ぼく、シマを殺せって言われたら絶対一緒に逃げるからね。パパもママも○○(弟)も一緒に逃げようね」
(「シマ」はうちで飼っている犬の名前)

ちょっと刺激の強い話だったかなと後悔する部分もあったけど、
戦争の恐ろしさを息子なりに感じてくれたみたいだし、息子の優しさが伝わってきて嬉しかった。
これからどんどん本を読んでいろんなことを感じて自分の頭で考えられる子になってほしいな。
108素敵な旦那様:2005/07/01(金) 16:02:55
>>107
まさに、娘の方も同様だな、みんな「スルー」が基本なんだが
思わずしゃくに障ってレスするのかな。。

しかに思いもかけず戦争について子供に考えさせたという
お話ですな、、
うちも「かわいそうな象」でも買っておいておこうかな
娘と号泣してしまいそうだがw
109素敵な旦那様:2005/07/01(金) 16:13:23
お前らがこのスレ残そうと思って息子スレに突撃してるんだろうが!
氏ね!!!!!!
110素敵な旦那様:2005/07/01(金) 16:15:03
こんなスレいらなかったんだよ
娘スレの嵐を息子スレに呼び込む形になって迷惑。
削除依頼出しとけ。
111素敵な旦那様:2005/07/01(金) 16:17:06
>>107
殺伐というか、かなり自演で荒らしていますね。
もしこれが原因で息子スレが機能しなくなったら次はこのスレに
ターゲット絞って来そうでつ。
112素敵な旦那様:2005/07/01(金) 16:17:36
>>111
早くも来たみたいだよorz
113素敵な旦那様:2005/07/01(金) 16:18:07
荒らしてるのこのスレの奴らですからwwwwwwwwwwwww
バレバレなんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
114素敵な旦那様:2005/07/01(金) 16:19:53
俺は元々息子と娘を合わせるのは反対だったんだ。
ムスコンは史上最高の名スレ。娘はクソスレ。
一緒に出来るわけないだろうが。
こんなスレが出来て行き場をなくした娘スレの嵐がムスコン荒らしてるんだぞ。
申し訳ないと思わないのかよ!
115素敵な旦那様:2005/07/01(金) 16:20:53
息子しかいないヤツは野蛮人だからな。。。。
116素敵な旦那様:2005/07/01(金) 16:21:39
>>114
ムスコンスレ今までみてたけど、そういう言い方する低質なのいなかったから。
自演まるわかりだね。
117素敵な旦那様:2005/07/01(金) 16:22:36
>>112>>116
また夜に会おうぜ。
118素敵な旦那様:2005/07/01(金) 16:23:51
でも息子スレを今荒らしてるのは娘スレを荒らしてたやつだろうなとは思う。
娘スレ住人として申し訳ないよ。
119素敵な旦那様:2005/07/01(金) 16:25:17
>>118
>>117
嵐は別にスレ住人のせいじゃないから気に砂。
120素敵な旦那様:2005/07/01(金) 16:27:23
>>114>>115
プギャー
121素敵な旦那様:2005/07/01(金) 16:28:18
今はあっちゃこっちゃ行ってるみたいだから
とりあえず華麗にするー。
122素敵な旦那様:2005/07/01(金) 16:31:15
だって娘も息子も荒れててここだけ荒れてないなんておかしいじゃん。
ヲチスレだって言ってるぞ。


既男ヲチスレ Part76
http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1120027181/
123素敵な旦那様:2005/07/01(金) 16:31:33
>>117
いや、夜は息子と妻を相手してるほうがいいんでね。
124素敵な旦那様:2005/07/01(金) 16:32:23
347 名前:名無し草 投稿日:2005/07/01(金) 14:31:46
今息子スレ荒らしてるのって、たぶん娘スレにいた荒しだよね?
娘スレ息子スレ統合スレが出来て、既存娘スレからそっちに人が流れたから
息子に移動してきたって事なのかな?
せっかくの良スレだったのにね。

それか大穴で、統合しよう!ってしつこく言ってた人が
息子スレ住人を統合スレに誘導しようとして荒らしてるとか・・・(これはないかw)



349 名前:名無し草 投稿日:2005/07/01(金) 14:35:40
>>347
そのまさかだと見てますが(・д・)


350 名前:名無し草 投稿日:2005/07/01(金) 14:36:28
>>347
娘スレがぴたっと止まってるからねw
125素敵な旦那様:2005/07/01(金) 16:33:28
>>123
オレはいつも子供たちが寝てから帰宅だけど、
あいつらの寝顔をみながら嫁と飲む酒は最高だ。
126素敵な旦那様:2005/07/01(金) 16:35:49
>>122
荒らしてる本人がよく言うよ
127素敵な旦那様:2005/07/01(金) 16:39:04
寝顔可愛いよな。
寝相の悪さとか、寝言とかなにもかもが可愛い。

疲れて帰ってもホントに癒されるし、明日の活力になるよな。
128素敵な旦那様:2005/07/01(金) 16:40:36
ただ、起こしたくなる衝動と戦うのが辛いw
129素敵な旦那様:2005/07/01(金) 16:43:12
確かに。

ほっぺたつついたりするとリアクションがまたかわぇぇ(笑)

が、可哀想なのでぐっと我慢
130素敵な旦那様:2005/07/01(金) 16:44:24
>>126
いい加減なこと言うなよな。
俺は息子スレとここしか見てないぞ。
131128:2005/07/01(金) 16:52:28
>>129
我慢できてないです。すいません、ごめんなさい。


うちの子は二人とも眠りが深いからいいんだい!w
132素敵な旦那様:2005/07/01(金) 16:56:08
一生懸命身を起こして
「おとーしゃ・・・・」

言い切らないうちに沈没する息子に

(*゚∀゚)<ホアアァァー!!

133素敵な旦那様:2005/07/01(金) 17:02:21
>>132
可愛いな(*´∀`*)
うちの娘も早く喋らないかなあ。
134素敵な旦那様:2005/07/01(金) 17:08:12
>>132
萌え〜(*´∀`*)
135素敵な旦那様:2005/07/01(金) 17:10:09
おとーちゃ…(*´Д`)ハァハァ
136素敵な旦那様:2005/07/01(金) 17:54:43
息子が三点倒立できるようになったらしいw
嫁さんからメールが来た。
今から帰ってライブで見てきますよ!(*゚∀゚)<ホァァァァー!!
137素敵な旦那様:2005/07/01(金) 17:58:25
>>136
おお、すごいね。
最近の携帯はメールで画像も送れるらしいし、休み時間にも子供を
の動画送ってもらったら活力だろうなぁ。
買ってみるか、新しい携帯を、、、
138素敵な旦那様:2005/07/01(金) 18:11:41
>>137
新しい携帯をψ(`∇´)ψ買いたくなる買いたくなる買いたくなる〜
139素敵な旦那様:2005/07/01(金) 18:12:03
テレビでオーケストラ見て優雅な気分に浸っていた娘
後ろにいる漏れにはなしかけようとしてうっかり
「お父様」(*´∀`*)

娘レスだけどムスコンぽくホアアアって言っていいかい?(笑)
140素敵な旦那様:2005/07/01(金) 18:16:32
>>139
それがこのスレの醍醐味だろ?w

ほら、好きな方を使えw つ< (*´Д`)ハァハァ   (*゚∀゚)<ホァァァァー!!
141素敵な旦那様:2005/07/01(金) 21:41:55
お父様かわいい。
呼ばせたいもんだなぁ。
こうなったら高級なオーケストラつきのフランス料理に
連れて行って雰囲気だしてみちゃおうかな。
142素敵な旦那様:2005/07/01(金) 22:02:39
お父様な話で思ったのですが
みなさん普段「お父さん」はなんて呼ばせていますか?
絶対に過去話題になってることだとおもうけれど。

うちの娘は「お父さん」「お母さん」
産まれる前から、男の子にせよ女の子にせよこの呼び方をして
もらおうと夫婦で決めていました。

よびはじめは「おこうしゃん」でしたけれど。
143素敵な旦那様:2005/07/01(金) 22:07:03
>>141
「父上」になったりしてw

>>142
うちも「お父さん」「お母さん」の予定が
子供の頃の「お父ちゃん」「お母ちゃん」がそのまま定着してしまったよw
息子(11才)がそろそろ嫌になってきたようで「父ちゃん」「母ちゃん」になってますが
娘ズ(8才双子)は今日も元気に「お父ちゃん」「お母ちゃん」っすw
144素敵な旦那様:2005/07/01(金) 22:12:22
>>142
おこうしゃん、可愛いねw
うちも「お父さん、お母さん」のつもりだったんだけど、
言葉の遅かった息子に早く呼ばれたい誘惑に負けて「パパ、ママ」です。
最初は「アー」「マー」だったけど、初めて明らかに自分を呼んでる、と認識できた時は泣きました。
懐かしいな。
145素敵な旦那様:2005/07/01(金) 23:10:15
2歳息子、迷わずパパママです!
146素敵な旦那様:2005/07/01(金) 23:25:57
>142
「とーちゃ」と「かぁかぁ」1歳半。

>143
8歳の女の子の双子かぁ。
外でかわいいですねなんて言われたら両親デレデレだろうな。

同じアパートに2歳児がいる家庭がある。
「ぐるぐるどっかーん」というNHK教育の歌があるんだが
父子で歌っている声が毎日夜8時に聞こえてくる。
一緒に聞こえてくる会話から察するに湯上がりらしい。
ついつい俺も口ずさんでしまう。ムスコン同志だな、と。
147素敵な旦那様:2005/07/01(金) 23:37:44
>>144
はじめて呼ばれたときは本当に泣くほどうれしいね。
あれ、なんかいってるぞ→もしや→キター!
そういうわけで高校生の息子、昔からずっとかわらず「おとうさん」
148素敵な旦那様:2005/07/01(金) 23:57:10
>>143
双子ちゃん、俺もあこがれたもんだ。
やっぱり二人は性格やしぐさも似るのかな。
149素敵な旦那様:2005/07/02(土) 00:04:19
150素敵な旦那様:2005/07/02(土) 00:12:41
>>98
亀レスだが、息子が小さいなら
深い歪み+ワウ+ロングディレイで、か〜え〜る〜のう〜た〜が〜弾いてみ。

きっと一緒に「グワッグワ(ry」言ってくれて萌えるぞ〜w
151143:2005/07/02(土) 00:18:26
>>146>>148
もうね、デレデレの2乗だからデレデレデレデレ(以下略)
ただ、うちは一卵生のため顔が良く似ているので、
「可愛いですね」よりは「そっくりですね」が多いのがちょっと親父の不満の種だったりするw

性格はだいぶ違うかなあ。
対照的とまでは言わないけど、やや内向的な姉と思いきり外向的な妹という感じかな。
たまに何も意思疎通なしに同じ発言をするとか、
叱った時の言い訳が似ているとか、寝姿がまるきり同じ格好とか、
双子だな〜と感じる部分は結構あって、それを見つけるのが嬉しい。
上のお兄ちゃんと似てる部分もあるんだけど、やはり比較にならないくらい似てる部分は多いです。

ただし、なぜか本人たちは「違い」を強調したがる今日この頃で
「どっちかというと私はお父ちゃん似」「じゃあ私はおかあちゃんに似てる!」なんてやってるので
口に出して「似てるね」とは余り言わないようにしてますね。自我が出来てきたってことなのかな。
152素敵な旦那様:2005/07/02(土) 07:09:10
今日は子供たち連れて豊島園だー
行って来ます!(`・ω・´)
153素敵な旦那様:2005/07/02(土) 09:46:47
いってら〜ノシ
土日はみんな楽しく過ごすんだろうな。
俺は午後から出産里帰り中の嫁&息子に会いに行ってくるよ。
毎日電話はしてるけど、会うのは1週間ぶり。息子よ、待ってろよ〜!
154素敵な旦那様:2005/07/02(土) 11:24:36
>>151
子供が産まれる前「男女の双子」にあこがれたことがありますた。
同じ色の半ズボンとスカートそれぞれに着せて通行人にソックリで
カワイイといわれる夢を夜みたこともありました、当時。
やっぱり性格もちがうんですなぁ。
>>152>>153
二人とも濃い週末だね。
起きてきたら煮込みうどんをいっしょに作って箸でつつくささやかな
週末をすごす予定の父さんでした。
155素敵な旦那様:2005/07/02(土) 11:28:27
>>154
普通で平和で何事もない週末が幸せなんじゃまいか。
んまい煮込みうどん作ってやってな〜。あれ、作るのはお子さん主導かな?
156ベースの人w:2005/07/02(土) 13:05:02
朝からスタジオ入ってきた。
俺高校以来、息子初めて。久しぶりにでかい音出してきた楽しい〜。
息子ビビリながらも楽しそう。
帰りに、うまくなってまた来ようねだって…練習します
157素敵な旦那様:2005/07/02(土) 13:38:06
>>156
いいね、息子もめちゃめちゃソノ気じゃんw
楽しそうで裏山。
158素敵な旦那様:2005/07/02(土) 14:27:15
あ〜ベースの人w〜。
やはりこちらにおいででしたか。
スタジオということは、バンドで? 
でかい音ー ウラヤマシ。
ベースの音が体を透りぬけていく感じはたまりませんな。
海の中にいるような感覚になります。来る音・引く音が
あるような感じでしょうか?
息子殿は大きい音びっくりしただろうな。
連れてっちゃおうかなスタジオ。4つには早いかな?
弦張替えないと・・・とほほほ。

159素敵な旦那様:2005/07/02(土) 16:53:18
>>157>>158
昔のバンド仲間と息子連れて6人で、スタジオ入り
皆、久しぶりなので合わせるどこじゃなくただ音出すだけって感じ
息子より自分たちのが、楽しんだかもw

下の子達は興味なしなので、帰ってから公園に行ってボール遊び
もう今日はダウンです
160素敵な旦那様:2005/07/02(土) 17:29:33
いやはや、実に正しい土日の父の姿ですなw 乙!
うちは1日公園で遊んでグロッキー、かみさんが買い物に連れ出してくれたので一息ついてるとこです。
5才を迎えてから急にパワフルになった娘の相手、いつまでできるかなw
161素敵な旦那様:2005/07/02(土) 18:43:59
激しく疲れたようで、お風呂から出てすぐダウンしてしまったよう。
外食は明日に延期っぽいなぁ。としまえんに言った人の報告がけっこう
楽しみです。
>>160
ここでお父さんも鍛えなくちゃ!w
162素敵な旦那様:2005/07/02(土) 21:09:25
>>155
ささやかにするつもりが、うちに乾物がいっぱい残っているという
ことでどんどん継ぎ足して、卵を入れてとなんだかお好み焼きや
鍋でもやるみたいなノリになりました。
せがむもんだからすじ肉まで入れちゃったよ。
そうですね、ある意味こども主導っぽいw
163160:2005/07/02(土) 21:12:39
>>161
結婚が遅かったから40近くになってからの子供なんだよ。
小学生になったら運動会でお父さん対抗の競技とかあるでしょ。
それまでには何とか今の体型と体力を維持したいと思ってるんだけどね。
とりあえずささやかな努力として節ビール中w

>>162
(゚д゚)ウマーそうw
164素敵な旦那様:2005/07/03(日) 00:57:52
>>163
運動会ではデジカメ持っておっかけまわすにも体力必要だもんね。

明日は家族全員11時ごろまで寝てそうだ。
おやすみALL!
165素敵な旦那様:2005/07/03(日) 14:23:23
俺の実家に出かける予定だったけど一番下のチビ(次男)が発熱。
上二人とドライブして帰ってきたら二人とも「◎◎くん治った?」とか言いながら次男の寝てる部屋へ。
だいぶ熱が引いてたチビと遊んでるうちに三人揃って寝ちゃったw
似たような寝顔が三つ並んでるのは可愛いなぁ。

あ、ついでに看病疲れの嫁さんも寝てるから寝顔四つだw
166素敵な旦那様:2005/07/03(日) 15:26:16








       、    ____    , !
     j  ` ´ ̄        ̄`   l
      /    /      \      l
    l    (●),  、(●)     l
    i       ,,ノ(、_, )ヽ、,,      /
      \    `-=ニ=- '    ./
        ゝ、 _ `ニニ´ _ -く
       /      ̄ ̄    ヽ
       ! イ  °    °  ト-'
       |     ,,,,     |
        ヽ  _ (U) _  /
        ヽ┘  ̄ ̄ └'
ちんこ


167素敵な旦那様:2005/07/03(日) 15:26:37








       、    ____    , !
     j  ` ´ ̄        ̄`   l
      /    /      \      l
    l    (●),  、(●)     l
    i       ,,ノ(、_, )ヽ、,,      /
      \    `-=ニ=- '    ./
        ゝ、 _ `ニニ´ _ -く
       /      ̄ ̄    ヽ
       ! イ  °    °  ト-'
       |     ,,,,     |
        ヽ  _ (U) _  /
        ヽ┘  ̄ ̄ └'
ちんこ



168素敵な旦那様:2005/07/03(日) 15:52:20
>>165
優しいお兄ちゃんお姉ちゃんなんだね。
兄弟いるのいいなあ。うちも二人目作るかなw
169素敵な旦那様:2005/07/03(日) 15:54:43
>>1
>奇数番スレのサブタイは息子が先、偶数番スレのサブタイは娘が先。

何勝手なこと決めてんだカス!
娘が先に決まってるだろ!
奇数番スレをどうして娘にしなかった!
差別だろうが池沼め。
第一生物学的に女の方が先なんだよボケが!
最初は胎児は全部女だし、
一姫二太郎って言葉もある。
女が先で当然!
無理矢理男を先にするキチガイは氏ね!
170素敵な旦那様:2005/07/03(日) 15:56:54
>>1
>奇数番スレのサブタイは息子が先、偶数番スレのサブタイは娘が先。

何勝手なこと決めてんだカス!
娘が先に決まってるだろ!
奇数番スレをどうして娘にしなかった!
差別だろうが池沼め。
第一生物学的に女の方が先なんだよボケが!
最初は胎児は全部女だし、
一姫二太郎って言葉もある。
女が先で当然!
無理矢理男を先にするキチガイは氏ね!

171素敵な旦那様:2005/07/03(日) 15:57:12
>>169
喪前みたいなんがいるから
荒れるんだよ

気付けウジムシ
172素敵な旦那様:2005/07/03(日) 16:03:56
>>1
>奇数番スレのサブタイは息子が先、偶数番スレのサブタイは娘が先。

何勝手なこと決めてんだカス!
娘が先に決まってるだろ!
奇数番スレをどうして娘にしなかった!
差別だろうが池沼め。
第一生物学的に女の方が先なんだよボケが!
最初は胎児は全部女だし、
一姫二太郎って言葉もある。
女が先で当然!
無理矢理男を先にするキチガイは氏ね!


173素敵な旦那様:2005/07/03(日) 16:06:06
>>169が言うことも一理あるな。
俺もなぜ息子が先なのか不満だった。
174素敵な旦那様:2005/07/03(日) 16:09:18
>>171
喪前みたいなんがいるから
荒れるんだよ

気付けウジムシ
1751:2005/07/03(日) 16:20:43
荒れた娘スレから一緒にやらないかって息子スレに頼む形だったんだから
最初は息子にするのが礼儀だろう?
176素敵な旦那様:2005/07/03(日) 16:27:44
>>1
糞が
俺は頼んだ覚えはねーよ馬鹿
勝手に決めんな糞
177素敵な旦那様:2005/07/03(日) 16:35:18
>>175
それでいいと思うよ。GJ!
だけどもう1を名乗るのは止めといた方がいい。
粘着されるだけだからさ。
よく考えたテンプレありがとな。
178素敵な旦那様:2005/07/03(日) 16:44:44
>>1
>奇数番スレのサブタイは息子が先、偶数番スレのサブタイは娘が先。

何勝手なこと決めてんだカス!
娘が先に決まってるだろ!
奇数番スレをどうして娘にしなかった!
差別だろうが池沼め。
第一生物学的に女の方が先なんだよボケが!
最初は胎児は全部女だし、
一姫二太郎って言葉もある。
女が先で当然!
無理矢理男を先にするキチガイは氏ね!


179素敵な旦那様:2005/07/03(日) 17:05:05
そんなことより聞いてくれ
今日うちの子達が歌を歌ってあげるって言ってきたんだ。友達のお兄ちゃんから教えてもらったらしい。
じゃあ歌ってって言うと「みかんは色々あるけれど〜」マシンガンズじゃん…orz
180素敵な旦那様:2005/07/03(日) 17:11:26
>>1
>奇数番スレのサブタイは息子が先、偶数番スレのサブタイは娘が先。

何勝手なこと決めてんだカス!
娘が先に決まってるだろ!
奇数番スレをどうして娘にしなかった!
差別だろうが池沼め。
第一生物学的に女の方が先なんだよボケが!
最初は胎児は全部女だし、
一姫二太郎って言葉もある。
女が先で当然!
無理矢理男を先にするキチガイは氏ね!



181素敵な旦那様:2005/07/03(日) 17:39:24
>>176

俺もお前に書き込んで
くれなんて
頼んでねーよ

むしろカキコムナ
182素敵な旦那様:2005/07/03(日) 17:53:36
619 :素敵な旦那様:2005/07/03(日) 17:12:36
総合スレの住人があっちに住人を移したいために荒らしていると思われ


620 :素敵な旦那様:2005/07/03(日) 17:23:26
そういう次元の内容じゃないだろ。
統合スレにそもそも固定住人なんかいないし、娘酒場もある。
こいつらはただの人間のクズとしか思えない。


621 :素敵な旦那様:2005/07/03(日) 17:26:02
>>616ー618
生まれた時からやってる俺が最強!


622 :素敵な旦那様:2005/07/03(日) 17:29:47
娘とやりたい、でもできない。
そういう男が愛妻家になる。


623 :素敵な旦那様:2005/07/03(日) 17:30:55
>>619
統合スレがいきなりコピペ荒らしにあってるのはそのせい?


624 :素敵な旦那様:2005/07/03(日) 17:36:27
>>619
同意。間違いないよな。
もともと息子と娘を同列に語るなんてムリなんだよ。
娘はいいけど息子なんて不要物だもんな。


625 :素敵な旦那様:2005/07/03(日) 17:41:38
>>624
禿げ同
うちの大事な姫をあんな獣のようなクソ男児と同列にされるのはごめんだ。


183素敵な旦那様:2005/07/03(日) 17:53:54
619 :素敵な旦那様:2005/07/03(日) 17:12:36
総合スレの住人があっちに住人を移したいために荒らしていると思われ


620 :素敵な旦那様:2005/07/03(日) 17:23:26
そういう次元の内容じゃないだろ。
統合スレにそもそも固定住人なんかいないし、娘酒場もある。
こいつらはただの人間のクズとしか思えない。


621 :素敵な旦那様:2005/07/03(日) 17:26:02
>>616ー618
生まれた時からやってる俺が最強!


622 :素敵な旦那様:2005/07/03(日) 17:29:47
娘とやりたい、でもできない。
そういう男が愛妻家になる。


623 :素敵な旦那様:2005/07/03(日) 17:30:55
>>619
統合スレがいきなりコピペ荒らしにあってるのはそのせい?


624 :素敵な旦那様:2005/07/03(日) 17:36:27
>>619
同意。間違いないよな。
もともと息子と娘を同列に語るなんてムリなんだよ。
娘はいいけど息子なんて不要物だもんな。


625 :素敵な旦那様:2005/07/03(日) 17:41:38
>>624
禿げ同
うちの大事な姫をあんな獣のようなクソ男児と同列にされるのはごめんだ。


184素敵な旦那様:2005/07/03(日) 18:01:39
その理屈でいくと、ここを荒らしてるのは娘スレの人達になるんだが。
デレリアンはそんな事しないよ。
185素敵な旦那様:2005/07/03(日) 18:19:18
>>184
娘スレに居るのはデレリアンじゃなくてエセデレリアンだからねぇ。
186素敵な旦那様:2005/07/03(日) 18:32:04
>>166-185の間には良レスもあるのかもしれないが
いっそまとめて華麗にヌルー!

-----------------  再開!  --------------------------
187素敵な旦那様:2005/07/03(日) 18:35:51
>>186
グッジョブ!
188素敵な旦那様:2005/07/03(日) 18:44:36
>>165
かわぇぇ!
下の子が風邪の時に学校から帰るなり心配してくれるの見ると
嬉しくてしょうがない。
皆でコテン?かわいいけど、直りかけでも風邪がうつらないか心配だ。
189素敵な旦那様:2005/07/03(日) 19:30:14
いつか娘は男に取られる
190素敵な旦那様:2005/07/03(日) 20:16:44
どうせなら優しい男がいいね。
191素敵な旦那様:2005/07/03(日) 20:24:35
>>150
楽器ではなくかえるの歌をうたうんだけれど
ディレイしてもつられて途中からわけわからなくなってやり直し。
合唱で他人につられて自分のパートをうたいこなせなかった俺の
子達だけのことはある。
192素敵な旦那様:2005/07/03(日) 20:55:21
うちのかわいい姉弟が匍匐前進をみせてくれました
テレビで消防隊(?)の訓練画面を見たみたい
おまえらホアアア!
193素敵な旦那様:2005/07/03(日) 21:06:22
>>192
それ床に股間こすってオナニーですよ。
194素敵な旦那様:2005/07/03(日) 21:17:04
>>179
歌に詳しくないから知らないんだけど、それはよくない歌なの?
195素敵な旦那様:2005/07/03(日) 21:18:39
>>192
(*´Д`)<ホァァァァー!!

子供のそういう真似っこってほんとに可愛いよなあ。
196素敵な旦那様:2005/07/03(日) 21:20:07

      ∧ ∧     ◇ 
      ( ゜▽゜)_  /◇◇ 鬼女 議論厨 退散
     /__|]⊃y__|]⊃ ◇ ◇
     /`ー==キ|     彡
    ∠ニ/_つつゝ

           ◇    ∧ ∧  
          ◇◇\ (゜▽゜ )
毒 厨 退散 ◇ ◇  ⊂[|_y⊂|]
       彡   彡  |キ==-丶 
              ⊆⊆≪_\

【祈願 良スレ 復活】
197素敵な旦那様:2005/07/03(日) 21:22:51
>>194
う〜んよくないってわけじゃないけど
あれってなんになるんだろヘビメタ?
まぁ年長さんが聴く音楽じゃないと思う
198194:2005/07/03(日) 21:32:32
>>197
あ、そうなのか。
みかんの歌ならかわいいんじゃないのか?って思ったので。
年長さんにヘビメタは確かにちょっと早いかもねw

うちの小3さんは最近、俺が教えてあげた「トレロカモミロ」にはまってますよ。
早口で歌うところがどうしても出来なくて「パパ、お手本歌って!」「もう1回お願い」って
一度始まると5回は絶対歌わせられるw
199素敵な旦那様:2005/07/03(日) 23:23:43
>>194
197じゃないがみかんのうたをこよなく愛する俺が蛇足気味に補足。

確かにヘビメタだが、ある意味子供が喜ぶ歌でもあると思う。

「皮を捨てる奴がいる 皮を捨ててはいけないぜ お風呂に入れて暖まればぽかぽか♪」
とか
「みかんをしぼれ それがポンジュース 命の水だ ポンジュース♪」
とか。

微妙にお笑い歌なんだなこれが。
テンポもノリノリ。
200素敵な旦那様:2005/07/03(日) 23:26:32
>>198
トレロカモミロって懐かしいな。
俺も小学生の時歌ったよ。たしか「みんなのうた」に入ってるんだよねw
うちの4ヶ月坊主とも早く一緒に歌を歌いたいなー。
201素敵な旦那様:2005/07/04(月) 10:53:20
うちの息子(幼稚園児)は、いつのまにかおとーさんが大好きで何かと聞きまくってる
曲を、いつのまにやら覚えてるぞ。

「ボクハオンガクカ、デンタクカタテニ」

だってよーおい、テクノオヤジなオイラ的にはもう(*゚∀゚)<ホァァァア!

母は選曲に大変問題があるとご立腹なんだが・・・・・orz
202素敵な旦那様:2005/07/04(月) 12:34:32
母親は唱歌のような曲を望むのだろうか。
口汚い歌詞でなければいいと思うけどね。
あと外で歌われると恥ずかしい歌とかw
203素敵な旦那様:2005/07/04(月) 13:00:42
今日も可愛い娘の笑顔を見れることに感謝してよ。
今日は俺の下の子の3回忌だ。
2・3日前までそこらじゅうを走り回っていた娘が、
あっけなく逝った。
小さい棺に釘を打つ瞬間を思い出したら、今でも体が震える。
髄膜炎だったから、頭痛も相当あると医者に言われた。
それでも俺が病院に行くと「ぱぱー」と起き上がろうとする。
夜間の付き添いは大人一人が原則だったから、その日も
妻が付き添い。
夜中に電話が鳴った時、いやな予感が走った。
「意識がなくなったからすぐ来て!」
上の子連れて病院に駆けつけると、酸素マスクやらいろんな
管やらで、物々しい姿にされた娘。
医者は「耳は聞こえてますから、声をかけて励ましてください」という。
名前を呼ぶと、手がかすかに動く。
でも夜明け前に力尽きた。
死んだ子の歳を数えちゃいけないっていうけど、
同い年くらいの子見ると、どうしてもまだね・・・。
だから、ここを見るのはいつも楽しいよ。
あの頃がよみがえってくるような感じで。
目一杯デレデレして可愛がってやってくれい。

長文すまん。
204素敵な旦那様:2005/07/04(月) 13:02:06
>>202
俺、息子が寝た後、嫁さんと一緒に「チンコ音頭」を聞いてたら
息子もいつの間にか一緒に聞いてて、保育園で大合唱された事があるorz
先生に「他の子も真似しちゃって…」って困ったみたいに言われたっけw
205素敵な旦那様:2005/07/04(月) 13:05:05
>>203
子供たちが生きてることにも一緒にいられることにも
いつも感謝してます。ご冥福おいのりします。
206素敵な旦那様:2005/07/04(月) 13:21:29
>>205
釣りだからキニスルナ

娘スレで見事に釣られた俺が来ましたよorz
207素敵な旦那様:2005/07/04(月) 13:22:58
いくらなんでもちんこ音頭はマズすぎるだろう(w

しかし子供が喜びそうだな、ちんこ音頭は。
ドリフ系というかなんというか
208素敵な旦那様:2005/07/04(月) 13:23:04
>>206
( ´・ω・`)人(´・ω・` )
書き込まなかったけど泣きそうになった俺。
209素敵な旦那様:2005/07/04(月) 13:31:04
息子スレでもう一回泣くわけだが・・・
210素敵な旦那様:2005/07/04(月) 13:35:37
>>209
すまん、息子スレのどこで泣いたのか分からん。
食が細くて苦労してるの?
211204:2005/07/04(月) 13:36:43
>>207
反省シテマスw
212素敵な旦那様:2005/07/04(月) 13:39:56
さ、可愛くて可愛くてたまらない我が子のために仕事に戻ろう。
213素敵な旦那様:2005/07/04(月) 13:49:48
>>210
いやいや、息子の方にも貼られてくるかなあと
思ったわけ。泣く話がさ。
214素敵な旦那様:2005/07/04(月) 18:13:40
>>213
やはり貼ってあったけど、上手にスルー。ここでもスルーして子供たちの話しよう。
まあ俺が次レスするのは11時以降だろうけど。ではまた。
215素敵な旦那様:2005/07/04(月) 23:08:35
娘の寝顔がなんか思案してるような顔なんだ。
「困った顔の犬」のようでカワイイのだが、なんだろう、、、
 
   な に か 問 題 で も あ る の か
216素敵な旦那様:2005/07/04(月) 23:43:50
今日娘(小1)と息子(年長)をf風呂に入れていたら
「お父さん、今日一緒に寝て(昔話して)くれる?」と言われた。
「いい子にしていたらあとからいくよ」
「うん!」「やったー!」

すまんな、昨夜夜勤の早出で尚且つ明け残りで夕方まで仕事だったんだ。
いつも「こんどこんど」と言って約束が遂行されないのは辛い。

こんな書き込みする暇あったら寝てやれと言われそうだ。orz

夏休み、プールいこうな!
217素敵な旦那様:2005/07/05(火) 01:03:27
>>216
乙!
時間が出来たらたっぷり子ども達と遊んであげて下さい。
218素敵な旦那様:2005/07/05(火) 01:12:06
お前ら聞いてくれ。
うちには小2と小1の娘がいて、子ども部屋で2人一緒に寝てるんだが、
今日、「おやすみなさい」をした後もブツブツ声が聞こえるから聞き耳を立ててみたんだ。
そうしたら、お話をし合ってるんだけど、それが創作なんだよ!!!

「○○が昨日はお話したから今日はお姉ちゃんね」とか言ってて
まあいろんな昔話を合わせたような感じだけど、でも確かにオリジナルなんだよな。
いきなり俺が鬼にさらわれたり、桃太郎がいる時代に飛行機が飛んでたりw
途中で詰まったら聞き役が続きを話してみたりして、2人で話を作ってた。

将来姉妹で作家になったりするんじゃないかってドキドキしちゃってるぞw
嫁さんがとにかく本好きで、わけも分かってない赤ちゃんの頃から
いろんな本を読み聞かせたお陰かな。
聞かせてほしいんだけど、たぶん声のひそめ方からしてあれは姉妹の秘密の楽しみなんだろうな。
子ども部屋に録音機しかけたろかw
219素敵な旦那様:2005/07/05(火) 08:24:58
>>218
いいね。
子どもって凄い想像力があるからどんな展開になるか自分でも分かってなかったりしてねw
聞いてみてほしいな。俺も知りたいw
220素敵な旦那様:2005/07/05(火) 12:03:50
>>218
犯罪者タイーホ!
221素敵な旦那様:2005/07/05(火) 12:20:23
>>218
かわいい(*´Д`)
子供の想像力と創造力はけっこうすごいよね。
息子が紙芝居を作ってみせてくれたことがあったけれど
もしかして同じように数日後紙芝居になってでてくるかもしれないゾ。
222218:2005/07/05(火) 13:09:05
息子なんて汚らしい生き物と家の宇宙一かわいい娘を一緒にすんなボケ!
223素敵な旦那様:2005/07/05(火) 13:13:14
>>222
騙るなよw
224素敵な旦那様:2005/07/05(火) 19:13:15
部屋の中で亀を散歩させてると息子が亀を後をハイハイで付いて行く。
亀が歩くと息子も歩く。
亀が止まると息子も止まる。
我が家の大ガメ小ガメは今日も仲良しw
225素敵な旦那様:2005/07/05(火) 20:43:18
>>224
(*゚∀゚)ホアアアァー!!!!
ビデオ買って来ないとなw
226素敵な旦那様:2005/07/05(火) 22:58:36
>>224
亀はサルモネラ菌に気をつけろよ。
227素敵な旦那様:2005/07/05(火) 23:22:17
亀を舐めるわけじゃないだろうから平気だろw
228素敵な旦那様:2005/07/05(火) 23:25:59
亀を触った手を舐めることはあるだろ。
何にしても手洗いするにこしたことはない。
229素敵な旦那様:2005/07/05(火) 23:48:45
まあまあ、そういう躾&飼育方法はここで話すことじゃないよ。
>>223も気をつけているだろうからさ。
230素敵な旦那様:2005/07/06(水) 02:06:17
>>227
亀頭なら舐めても大丈夫だよ。
231216:2005/07/06(水) 02:55:06
>>218
おれのところの娘と息子も創作昔話をしていたんだ。

3年ほど前の話なんだが当時「仮面ライダー龍騎」という番組があったんだが
姉が弟にしていたのを聞いたんだよ。

「むかしむかし龍騎がいました、なかよしのナイトとちょっぴり意地悪な
ゾルダと暮らしていました。そこへ悪い王蛇がきて暴れてみんな困りました...」

こんな感じだったんだ。声を殺して笑っちまったい!
232素敵な旦那様:2005/07/06(水) 12:42:53
>>244
うぉぉ、見てぇ!
しかし亀ってときどきかぷっと噛み付いたりしない?
233素敵な旦那様:2005/07/06(水) 14:32:19
パスミスきたー
234素敵な旦那様:2005/07/06(水) 16:35:03
>>244
期待してるよ!
235素敵な旦那様:2005/07/06(水) 20:03:07
>>244
なるほど、そう来るとは意外だった。
236素敵な旦那様:2005/07/06(水) 20:55:23
>>250
おいおいそれはいくらなんでも>>244に悪いだろwww
237素敵な旦那様:2005/07/06(水) 22:10:32
>>244
すごいな、おまえの子w
238244:2005/07/06(水) 22:22:50
だろ。俺が本気になればこんなもんさw
239素敵な旦那様:2005/07/06(水) 23:12:44
うちの子は暑い夜は布団を(かけずに)抱いてることが多い。

一つの布団で寝かせておいた。
今日は子供たちには暑いらしい。
息子と娘が二人してひとつの布団にしがみついてる
(*´Д`)
240sage:2005/07/06(水) 23:27:24
うちの子に汗疹がー!
241素敵な旦那様:2005/07/06(水) 23:28:03
こっちか。
242素敵な旦那様:2005/07/07(木) 00:58:40
>>240
シッカロールでポムポムしてやれ!!!
243素敵な旦那様:2005/07/07(木) 07:50:39
(竹下の)トス
244素敵な旦那様:2005/07/07(木) 10:41:57
⊂⌒ヽ          (⌒⊃
  \ \  /⌒ヽ  / /
 ⊂二二二( ^ω^)ニニ二⊃
     \ \_∩_/ /
      (  (::)(::)  )
       ヽ_,○、_ノ  ブーン
   ///     
 ///  
245素敵な旦那様:2005/07/07(木) 11:09:12
>>244
お前には全米が失望した
246素敵な旦那様:2005/07/07(木) 11:16:04
>>244
銀河系も失望した
247素敵な旦那様:2005/07/07(木) 11:54:00
      人
     (__)
     (___)
     >>244
248素敵な旦那様:2005/07/07(木) 12:51:34
でもアホらしくてちょっと笑ってしまった
249素敵な旦那様:2005/07/07(木) 13:19:14
      人
     (__)
     (___)
      (____)
        (_____)
250素敵な旦那様:2005/07/07(木) 15:17:33
>>288に期待しよう
251素敵な旦那様:2005/07/07(木) 15:19:22
上司の携帯に、4歳の息子さんからのメールが保存してある。
「ぱぱがんばって」とかそんな感じのだけど、
俺も娘からメールがほしいなあ。
今2ヵ月半だからあと3年くらいかなあw
252素敵な旦那様:2005/07/07(木) 16:33:39
デレリアンスレ無事大往生。
253素敵な旦那様:2005/07/07(木) 18:16:41
>>252
最後の娘ネタがハムスター叩き殺した話なのは残念だけどネ( ´・ω・`)
>>251
奥が送信してくれた子供たちの報告写真でギッチリ。
こどもからの直接メールはうれしいだろうな。
今は携帯1個しかないんだが。
254素敵な旦那様:2005/07/07(木) 21:17:58
>>253
いい奥さんだね。
うちの嫁は初めての育児で余裕がないからそういうのはまだしてくれないな。
今まで来たのは病気系の慌てた電話だけだよ。
体が小さくて病気がちの娘(1歳2ヵ月)がもう少し丈夫になってくれたら嫁に頼んでみよう。
255素敵な旦那様:2005/07/07(木) 22:43:15
>>254
最近のメールは動画もおくれる(らしい)からね。
動画メールなんか送ってくれたら仕事が手に付かなくなりそうだ(←コラ
256素敵な旦那様:2005/07/08(金) 00:21:19
>>251-255
娘17歳から来るメールと言ったら
「セブンでプリン買ってきて」
「ハーゲンダッツのキャラメルお願い」
「パパ、今日はお酒飲まずに帰ってきて。迎えに来てほしいの」

ははは…指令伝達手段ですよorz
257素敵な旦那様:2005/07/08(金) 00:34:31
>>256
アッシー&メッシー&貢君の一人3役だなw
258素敵な旦那様:2005/07/08(金) 00:37:10
正直、16から23ぐらいまでの年齢の女が一番たちが悪いと思う。
ずるさを身につけてはいるけど、
それを悪用しない倫理観はまだ身につけていない年齢。
精神的な成熟が早い子は20ぐらいでもしっかりした自分のモラルをもってるけどね。
そんな子は少ないね。
259素敵な旦那様:2005/07/08(金) 00:56:19
>>256
ええい!叱っておしまい!もしくは嫁さんに注意してもらうとか、、
でも258を読むと一過性のもので深刻に考える必要なしかな。
260素敵な旦那様:2005/07/08(金) 01:06:01
頼られるのも嬉しいもんよ(体験談)
261素敵な旦那様:2005/07/08(金) 01:14:06
奴隷パパ
262素敵な旦那様:2005/07/08(金) 03:51:42
ただごろんと寝ている。
それだけでなんでこんなにかわいいのか。
息子ただいま9ヶ月です。
263素敵な旦那様:2005/07/08(金) 06:19:54
娘が飼ってる義母を壁に叩きつけて殺してしまった。
娘にも「心の闇」があるのかな。
俺の理解を超える行動なので怖くて理由も聞けない。
ちなみに娘13歳。

デレデレ話じゃないからこっちに書いてみる。

264素敵な旦那様:2005/07/08(金) 06:21:01
一匹じゃなくて飼ってた五匹全部なんだよね。
いったんハムスターのとこに行かせるかな。
265素敵な旦那様:2005/07/08(金) 06:22:53
病院には今のところ連れて行く気はないんだけど
娘が何か問題を起こしたら嫁さんが失職しちゃうかもしれないから
表ざたにはしたくないのよ。
ハムスターの家は静かで環境もいいし動物もいないから
半年くらい預かってもらおうかと思ってる。
266素敵な旦那様:2005/07/08(金) 06:59:36
今日も娘に見送られて出勤です。
3つの娘、「今日もいってらっしゃい」と言ってから「あれ?「頑張ってね」だった!」
と1人で大笑いしておりました。
あれでまた1日頑張れるよ。

@通勤電車に揉まれつつ
267素敵な旦那様:2005/07/08(金) 08:23:56
お見送りは嬉しいよね。
でも現在うちの2歳坊主は風邪っぴきなので昨日からお見送りなしです…(’A`)
268素敵な旦那様:2005/07/08(金) 10:55:46
うちの2歳半の娘のお見送りはコイントスのように表裏一体。

 表:ぱぱいってらっしゃーい、と手をくねらせる
 裏:ダメ、としがみついてはなれない

どっちも可愛い。けど、仕事たまってるから休めないんだよ。ごめんね。
269素敵な旦那様:2005/07/08(金) 12:34:36
嫁と付き合ってる時でさえ、別れ際にこんなに後ろ髪ひかれる思いはしなかった。
みんな、そうじゃないか?
270素敵な旦那様:2005/07/08(金) 19:03:58
>>269
比較にならないくらいだな。
女性との付き合いでは「別れてもまた次会える」と思って全然気にならなかったけど
これが我が子だと「離れたくない・置いていきたくない」で毎朝つらいよ。
土日は本当に幸せだよね。

というわけで今週も仕事終了!
至福の週末がやってまいりました(*´Д`)
271素敵な旦那様:2005/07/08(金) 20:30:58
今日は初めて息子×2と娘だけで野球観戦に行っている。
どうやら3人が応援してる阪神が勝ってるらしい。
どんな顔で帰ってくるのか楽しみだw
272素敵な旦那様:2005/07/08(金) 20:34:56
結構大きい子供たちなのか?球場は家から近いのか?
そんなに大らかな気分で見てられるのは何歳くらいからだ?
273素敵な旦那様:2005/07/08(金) 20:37:06
ナゴヤドームが近所だとしてもやばいって。
息子が最年長でもなけりゃお姉ちゃん2人に言いくるめられるぞ!
まじでお祭りとか野球とかサッカーとかやばいから!
274271:2005/07/08(金) 20:49:13
>>272>>273
もう結構大きいよw  上から17、15、10。娘が真ん中。
球場は近いとは言えないけど、上2人は普段から電車通学してるし心配はしてない。
さすがに22時になっても試合が終わらなかったら途中でも帰って来いって言ってあるけどね。

それより、最近長男を疎んじるようになってた娘が長男と出かける気になってくれたのが嬉しくてね。
長男も長女も責任感の強い子だから、外に出たら次男の保護者として協力してくれるだろうから
これで少しは元の仲良しに戻るといいなと思ってる。
しかし、「お兄ちゃん、ちょっとむさ苦しい」なんて暴言を吐いてた娘が誘惑に負けるんだから
阪神恐るべし、だw
275素敵な旦那様:2005/07/08(金) 20:58:33
阪神バカとにわかサッカーファンはすぐ飛び込むから要注意だわ。煽りじゃなく情熱的って意味。
兄弟3人で出かけられるって微笑ましいな。
うちの息子(26)娘(24)は仲悪そうに見せといてこっそりメールしてたよ。
息子は昔から誕生日に高価なプレゼント贈ったりして可愛がってたんだけど
妹(娘)はその価値も可愛がられ具合も分からず不釣合いなお返しをしてたのに・・・・。
具体的には兄から妹;魔女の宅急便のジジぬいぐるみ¥3000、妹から兄;怪しげな工作;ある意味プライスレス。
それが15年ほど前。息子は昔からかなりできた男だった。
276素敵な旦那様:2005/07/08(金) 20:58:36
>>272ってすげー過保護そうw
277素敵な旦那様:2005/07/08(金) 21:00:41
>>276
272ではないがクラブ的ノリだよサカヲタと阪神ヲタはさ
278素敵な旦那様:2005/07/08(金) 21:01:01
>>274>>275
ずいぶん大きな子供がいるんだね。
下らない質問だけど、小さかった頃と子供に対する気持ちって変わらない?
特に>>275は成人して世間的には大人と見られる年頃の子供だよね。
それでも「かわいい」と思うものなの?
279素敵な旦那様:2005/07/08(金) 21:02:20
>>277
阪神とか関係なくこどもが1人で外出したいって言っても
とんでもない!
とか喚いてそうな気がしてさ。
280素敵な旦那様:2005/07/08(金) 21:03:13
>>278
幼児に対する「かわいい」とは違うと思う。
今ここに来て書き込んでる意識にも恐らくズレがあると思う。
可愛い より いとおしい に近いかな。
嫁とか親に対する思いに近いが、嫁よりも親よりもいとおしい。
281素敵な旦那様:2005/07/08(金) 21:03:34
>>275
息子さん、健気だなw
282271:2005/07/08(金) 21:05:58
>>278
変わらない事はないな。
「頼もしい」とか「しっかりしてきたな」とか、
大人になりつつある我が子に対する見方というのが混じってくる。
だけど寝顔とか、たまに見せる笑顔とか、「がきんちょの時から変わらない部分」を見ると
小さい頃と変わらない気持ちで「可愛い」と思うよ。
283素敵な旦那様:2005/07/08(金) 21:08:14
>>281
ジジのぬいぐるみ以前にも結構金かけていいものをやってたよ。
ぬいぐるみが多かったけどね。
俺ももう少し口出しすれば良かったんだが子供のことだからと微笑ましく見守ってしまった。
後になって嫁に言われたが、だったら早く言えよと思ったw
そんな背景もあり、一時期こじれたようだが兄弟の情ってのは親子より深いよ。
284278:2005/07/08(金) 21:11:19
>>280>>282
ありがとう。
初めての子供(息子)がまだ2才だから全然想像がつかないや。
息子の成長と共に、自分の気持がどう変わっていくのかも楽しみにしてよう。
285素敵な旦那様:2005/07/08(金) 21:13:23
>>兄弟の情ってのは親子より深いよ


これにはハゲド
入り込めなくてパパ寂しい(´・ω・`)
だけど仲良しの兄弟微笑ましい(*゚∀゚)ホアアアァー!!!!
286素敵な旦那様:2005/07/08(金) 21:40:15
>>271
おめ。
優勝するときには大阪まで連れてってやれよw
287素敵な旦那様:2005/07/08(金) 21:57:52
うちは10歳と8歳から二人だけで横浜スタジアムに野球見に行ってたよ。
小学生の間はデーゲーム限定だったけど、
初めて二人だけで行って帰ってきた時は誇らしげな顔してたもんだ。
うちから20分くらいの距離なんだが、小学生の兄弟には大冒険だったみたい。
288素敵な旦那様:2005/07/08(金) 22:52:03
>>285
兄弟の絆が強いのも利己的な遺伝子の戦略。
兄弟は自分と同じ遺伝子を持っている確率が高い。
ただし、兄弟で全く遺伝子を共有しない場合もある。
母親のXX,父親のXYをそれぞれ1234とすると、
13と24のペア、あるいは14と23のペアの場合は兄弟間で全く遺伝子を共有しない。
その場合は、遺伝子にとって兄弟は全くの他人なので、
この場合、遺伝子にとって兄弟を助けてもなんの益もないので、
仲が悪くなる可能性が高い。遺伝子は本能的にそれを察知する。
逆に共有する場合は強力に兄弟を助け合うことが遺伝子自身の生き残り戦略上
有利なので、「兄弟の情が親子より深い」状況もでてくる。
共有しない場合は「兄弟は他人の始まり」という諺どおり。


289素敵な旦那様:2005/07/08(金) 22:53:37
中学生みたいな話をすんな。
290素敵な旦那様:2005/07/08(金) 23:04:50
メンデルとかマメとか習ったばっかりで嬉しいんだろw
291素敵な旦那様:2005/07/09(土) 00:31:35
「フォースの暗黒面に取り込まれ」まで読んだ。
292素敵な旦那様:2005/07/09(土) 11:41:48
>>291
行間読みすぎw
293素敵な旦那様:2005/07/09(土) 12:38:18
>>287
まるで「はじめてのおつかい」だね。
294素敵な旦那様:2005/07/09(土) 12:55:16
オレ、娘の「初めてのおつかい」には後ろからコッソリついていったw
295素敵な旦那様:2005/07/09(土) 15:02:12
すみませんお邪魔します
お手すきの方は

http://life7.2ch.net/test/read.cgi/debt/1120728439/

の8からの流れを読んでくださいな・・・
泣けてしょうがないのです
子供好きのみなさんならわかっていただけると思いまして
貼らせていただきます

久しぶりに2ちゃんで感動しました
296素敵な旦那様:2005/07/09(土) 16:00:34
悪いけど、スレタイ見た時点で親としては失格だと思ってしまったよ。
一応読んでるけど・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。子供には罪がないがどうも胡散臭いスレだ。
297素敵な旦那様:2005/07/09(土) 16:06:34
>>288
わがままな遺伝子は良い本だよね。
298素敵な旦那様:2005/07/09(土) 16:40:40
>>295
それ、明らかに釣りというか詐欺じゃん。
嘘を並べてお涙頂戴で、善意の人から金を振り込ませるのだけが目的。
オレオレ詐欺のお涙頂戴バージョンってところ。
よくまあ、こんな程度の低い作り話に騙される馬鹿がいるもんだと呆れて
何の板か確認してみたら借金生活板だと。
一度も見たことなかったよ。借金生活板の住人ってことは
カンパしてる奴らも貧乏なんだよな。
ああ、こうやって人のいい奴は金を無くして借金生活が続くんだなって思ったよ。
騙す奴が悪いのはもちろんだけど、騙される方も馬鹿だよ。
299素敵な旦那様:2005/07/09(土) 17:16:34
>>297
『利己的な遺伝子』だ。
the seifish gene
300素敵な旦那様:2005/07/09(土) 17:20:27
selfishだ。スマヌ
301素敵な旦那様:2005/07/09(土) 17:33:27
>>295
嵐と同類だな。スルー推奨。
302素敵な旦那様:2005/07/09(土) 18:46:51
今日は雨降りで出かけられなかった息子がご機嫌斜めで、
その勢いのまま俺と相撲を取って襖に穴を開けてしまい、
2人で嫁さんに怒られました。まる。
303素敵な旦那様:2005/07/09(土) 19:14:31
池沼親子
304素敵な旦那様:2005/07/09(土) 19:49:35
ちしょう〜おやこ♪
仲良く 相撲しな♪
305素敵な旦那様:2005/07/10(日) 04:01:33
俺も相撲とるぞー。
とったあと、そのままダッコモードに入って昼ねするぞ。
わるいか。
息子もはじめからそのつもりだぞーw
306素敵な旦那様:2005/07/10(日) 08:50:46
>>302>>305
可愛いなw
307素敵な旦那様:2005/07/10(日) 09:06:15
892 :素敵な旦那様:2005/07/09(土) 12:38:44
騎乗クンニしてるときに逝くタイミングで俺の額に
脱糞された時。目まで糞汁が垂れてきて目が沁みて
真っ赤に充血。脱糞した嫁は爆笑してるし・・

その2月後離婚。


308素敵な旦那様:2005/07/10(日) 11:25:42
娘が2ヶ月になり、いろいろおしゃべりするようになってきた。
可愛くてたまらん。

俺「目の中に入れても痛くないなぁ。パパ右目から入れて
 左目から出しちゃうぞ〜」
嫁「鼻の穴に入れても痛くないよね♪」
俺「ケツの穴に入(゚∀゚)」

言い終わる前に嫁に殴られますた・・・
309素敵な旦那様:2005/07/10(日) 14:08:36
>>308
気持ちは分かるが嫁が正しいw
310素敵な旦那様:2005/07/10(日) 16:16:44
そこでマムコの穴に〜と答えてくれる嫁だと最高なんだけどな
311素敵な旦那様:2005/07/10(日) 17:38:22
最高か?
312素敵な旦那様:2005/07/10(日) 17:57:30
最高でーす!!!
313素敵な旦那様:2005/07/10(日) 18:02:17
最低だと思います
314素敵な旦那様:2005/07/10(日) 18:08:59
>>310
これがホントの「出戻り娘」ってか(≧Σ≦)ぶぁっはっはっ!!
315素敵な旦那様:2005/07/10(日) 18:24:18
>>314
最低ですね
316素敵な旦那様:2005/07/10(日) 19:12:03
>>314
座布団一枚
317素敵な旦那様:2005/07/10(日) 19:19:50
>>314
それならちんこの穴まで戻さないと(≧Σ≦)ぶぁっはっはっ!!
318素敵な旦那様:2005/07/10(日) 19:43:53
(・∀・)ったくもう
319素敵な旦那様:2005/07/10(日) 20:10:44
セックスの何が楽しいって、このスレの住人のように大切に可愛がって育てたその気持ちを踏みにじる快感だな。
どんなに可愛がって育てたか、男に汚されたと知ったらどんなに悲しむかを考えると興奮するよなあ。
セックスって一種の破壊衝動なんだよな。
単純な快感だけならオナニーのほうがむしろ気持ちいいくらいだ。
特に少女の処女を奪う時の快感ったらないね。
壊してはいけないものを壊す悦び、傷つけてはいけないものを傷つける悦びってあるっしょ。あの感じ。
(俺が処女を奪ったこいつが、誰かの大切な娘で、誰かの大切な妻になるかと思うと、興奮する
そいつらに勝ったような優越感)
穢れない処女の首筋にキスマークのひとつもつくってやってさ
親の悲観する顔を思い浮かべながらの射精すると普段よりいっぱい出る出るw

……ああ、あの頃は楽しかったな。
そんな俺も今では人の親か…。
娘なんてできなくてよかったなあ。ホント娘なんて持つもんじゃないよ。
自分の娘があの頃の俺のような奴にいいようにされたら泣くに泣けねぇやw
しかも今は低年齢化してっからヘタしたら小学生で処女喪失なんてこともありうるし。
娘ってのはつくるもんじゃ無くて、よその娘をただ乗りするもんさw
320素敵な旦那様:2005/07/10(日) 22:47:02
また週末が終わっちゃったな…
息子よ、娘よ、また来週末遊ぼうぞ。
321素敵な旦那様:2005/07/11(月) 11:19:06
最近、言葉を猛烈に覚え始めたウチの2歳の娘。
ニュアンスはなんとなくわかるのだが、まだはっきり喋れない。
「痛いの痛いの飛んでいけ〜」
のことを
「いたーの、いたーの、とんでんね〜ん」
と言ったり、
「♪パンダ、うさぎ、コアラ〜」
という歌詞を
「♪タンナしゃん、うさしゃん、コアしゃ〜ん」
と歌ったりする( ´,_ゝ`)プッ














そんな娘が宇宙一好き☆
322素敵な旦那様:2005/07/11(月) 12:36:13
それは池沼ではないのか。
323素敵な旦那様:2005/07/11(月) 12:58:11
なわけねーだろ!w
324素敵な旦那様:2005/07/11(月) 13:09:16
>>321
「タンナしゃん」をわかってやれるのはパパだからこそだよね。
可愛いな(*´Д`)ハァハァ
325素敵な旦那様:2005/07/11(月) 20:16:38
旦那さん、宇佐さん、COREさーん!
326素敵な旦那様:2005/07/11(月) 20:22:39
>>322の煽りはちょっと面白いw
327素敵な旦那様:2005/07/11(月) 20:26:38
>>326
お前は人間のクズ。
328素敵な旦那様:2005/07/11(月) 20:43:01


【女子バレー】エース大友愛の恋人が綴った日記&写真がFLASHに掲載
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1121078566/



7月12日発売の写真週刊誌FLASH 7月26日号より〜

発覚スクープ:本物!?バレー界騒然・・
「電車男」を地でゆく感動純愛スッパ抜き!
女子バレーエース 大友 愛 恋人が綴った日記&写真
329素敵な旦那様:2005/07/11(月) 22:24:34
2歳までの子は池沼と区別がつかんよ
330素敵な旦那様:2005/07/12(火) 10:50:03
今日もうちの娘は可愛かったage
331素敵な旦那様:2005/07/12(火) 10:59:20
今朝も俺が家を出るとき、ウチの2歳の娘は
「ばいあ〜い」と可愛く送り出してくれたぞage
332素敵な旦那様:2005/07/12(火) 11:46:48
>>332
あげてないよw

保育園通うようになる前はいつ家に電話しても息子が電話に出てくれる。
3人目にして初の息子だけど、保育園入れたくないなあw
333素敵な旦那様:2005/07/12(火) 13:05:44
>>332
保育園につれてくと別れ際に激しくないて突進してくるの
あれもかわいいぞ。
でも3人目じゃ何度も経験済みか。
334素敵な旦那様:2005/07/12(火) 13:19:44
それを言うなら迎えに行った時に満面の笑顔で突進してくるのもタマランタマラン
335素敵な旦那様:2005/07/12(火) 13:29:50
宇宙一可愛い3歳の娘を、保育所に連れていったら、突然「おとーしゃん、行ったらだめ、だめよ〜!」って大泣きされた。
保母さん達が娘を漏れから離して、「大丈夫ですから、今のうちに行ってください」ってせかされて、引き離されたことがあった。
多少時間があったから、もうちょっと一緒にいれば良かったかなぁ…。

その晩、家に帰ったら、娘はケロッとしてやがったよ。 orz
ちくしょう、それでも可愛いじゃないか。
336素敵な旦那様:2005/07/12(火) 13:33:09
我が子のために、がんがれおまえら。

【国内】郵政改革法案のどさくさに紛れ、公明党議員が在日外国人に地方参政権を与える案を提出していた[07/11]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1121017350/

創価学会が在日外国人地方参政権を提出した模様です
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/korea/1121015641/

民主党「永住外国人への地方参政権付与は、立党以来の基本政策」「公明党とも話をしてみる」
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1098558784/
337素敵な旦那様:2005/07/12(火) 13:48:58
>>335
>「おとーしゃん、行ったらだめ、だめよ〜!」

せ・・・せつない・・・
338素敵な旦那様:2005/07/12(火) 13:49:41
つーか、時間があったのなら、もうちょっと居てやれよ・・・鬼!
339素敵な旦那様:2005/07/12(火) 14:25:45
>>338
別れ際はあっさりするのが一番。
最後のギリギリまで傍にいると本当に離れがたくなるから
保母さんにさっと預けてさっと消えて、迎えに行った時に
思い切り抱き締めてやるべき。
340素敵な旦那様:2005/07/12(火) 14:40:24
俺は最後のギリギリまでぎゅーっとしてやるな。
341素敵な旦那様:2005/07/12(火) 15:06:38
オレなんて別れが辛いから送っていかないw
送りは嫁、迎えはオレって約束なんだ。逆なら耐えられないだろうな。
342素敵な旦那様:2005/07/12(火) 19:22:12
>>341
嫁さんに感謝しないとな。
誕生日に何かいいもん買ってやれ。
343素敵な旦那様:2005/07/12(火) 19:44:27
>>334
うちのは迎えにいくときはすでにウトウトでつ
344素敵な旦那様:2005/07/12(火) 21:17:37
寝呆け眼で「ぱぱぁ〜」とか言ってくれちゃうんだよな。
345素敵な旦那様:2005/07/12(火) 23:22:51
多くの場合それが「おかあちゃん」である悲しさ。
いーんだ、大人同士の話ができるようになったら
「お父ちゃんの方が頼れる」ってきっと言ってもらえるようになるから。
346素敵な旦那様:2005/07/13(水) 00:21:26
「お父ちゃんの洗濯物と一緒に洗わないで」ってきっと言ってもらえるよ。
347素敵な旦那様:2005/07/13(水) 02:35:05
だれか娘スレの後継スレを知らないかい??
探せどみつからない(´ω`)
348素敵な旦那様:2005/07/13(水) 03:01:07
>>347
はい。でも、娘&息子統合スレをメジャーにしたい奴らによって荒らされている。
明らかに前までの荒れ方と異質。
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1120150186/l50
349素敵な旦那様:2005/07/13(水) 08:39:22
>>345
ハハハ                             イキデキネーヨ
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ハライテ-       ゲラゲラ
   ( ´∀`) < わははは         ∧_∧       〃´⌒ヽ       モウ カンベン
.  ( つ ⊂ )  \_______   (´∀` ,,)、      ( _ ;)        シテクダサイ
   .)  ) )   ○   ∧_∧      ,, へ,, へ⊂),     _(∨ ∨ )_     ∧_∧ ○,
  (__)_)  ⊂ ´⌒つ´∀`)つ    (_(__)_丿      し ̄ ̄し     ⊂(´∀`⊂ ⌒ヽつ
          タッテ ラレネーヨ
350素敵な旦那様:2005/07/13(水) 08:40:18
>>348
その通り!!!!!
351素敵な旦那様:2005/07/13(水) 15:08:16
>>339
別れなれないときは、そのまま電話いれて休暇とったこともある。
泣かなくなったのは何歳ぐらいだったかな、、
>>348
ずいぶん失礼な、、、、しかもここで言うことかな。
このスレだって荒らされてるぞ。でも、娘スレの工作なんて思ったこともない。
「スレッドどうしの対立」なんて発想すら持ち合わせてなかったから。
352素敵な旦那様:2005/07/13(水) 16:11:38
207 名前:素敵な旦那様 sage 投稿日:2005/07/13(水) 00:23:24
こっち、息子&娘スレを提唱した奴らが荒らしてるんだね・・・
なにやってんだか。
自分が立てたスレを流行らせたいのは分かるけど、
もともとの娘スレを荒らすとは・・・恥を知れ、と言いたい。
そんな親じゃろくな子供が育たないぞ。


208 名前:素敵な旦那様 sage 投稿日:2005/07/13(水) 00:40:34
>>207
セコイ発想だな
そんなんじゃろくな(ry


209 名前:素敵な旦那様 投稿日:2005/07/13(水) 08:20:30
>>207
あっちも荒らすかw


210 名前:素敵な旦那様 sage 投稿日:2005/07/13(水) 08:26:52
>>208
子供がいない俺にとって、その脅し文句は痛くも痒くもないのだ。
このスレを荒らすな。


211 名前:素敵な旦那様 sage 投稿日:2005/07/13(水) 08:35:40
真面目な分析だが、夜だけにしたのが敗因じゃないかね。
俺は夜は書けないから昼書いてたんだが、
それを荒らし扱いされちゃどうしようもないもんね。
このスレを立てた時の状況じゃ仕方がなかったかもしれないが。


212 名前:素敵な旦那様 sage 投稿日:2005/07/13(水) 08:50:41
   〃∩ ∧_∧
   ⊂⌒(  ・ω・)  同じように荒らされてる息子スレは健在
     `ヽ_っ⌒/⌒c   結局このスレが大人じゃなかっただけだよね。
        ⌒ ⌒


213 名前:素敵な旦那様 投稿日:2005/07/13(水) 09:15:35
女は男よりスケールが小さいから
娘しか育ててない父親は息子を育ててる父親より余裕がなくてセコいんだよ
353素敵な旦那様:2005/07/13(水) 17:36:34
>>351
うちは最初から幼稚園大好きで、お迎えバスまで送っていった時も
「じゃあね!行ってくるね!」って元気にアイサツ。
これはこれでちょっと淋しかったよ(ノ∀`)タハー
354素敵な旦那様:2005/07/13(水) 21:52:36
家に帰ったら子供が寝ていて話しが出来なかったので
気力も何もない

もう寝る。じゃのー
355素敵な旦那様:2005/07/13(水) 21:59:58
>>354
俺なんて残業でまだ職場だぞ_| ̄|○
嫁さんに昼間の様子を話してもらいながらの寝顔酒もお勧め。
356素敵な旦那様:2005/07/13(水) 22:25:32
自演じゃねーの
357素敵な旦那様:2005/07/13(水) 23:13:54
>>351
堪えてやろうぜ。
自分が出入りしてたスレがああまで荒れたら誰かのせいにして
腹立ちをぶつけたくもなるだろうさ。
俺も息子スレが荒れてるときはイライラしてたしw

>>355
乙。もう帰れたか?
俺は帰りが早い代わりに朝が超早い仕事なので
よくある「パパいってらっしゃい」をしてもらった事がない。
憧れのシチュエーションなんだよなぁ。
358355:2005/07/14(木) 00:31:25
>>357
ありがとさん。もう帰ってたよ。
ないものねだりかもしれんが、選べるなら俺は夜一緒にいられる生活がいいな。
娘ともっとお話したいよ…_| ̄|○
359素敵な旦那様:2005/07/14(木) 01:13:23
俺はずっと一緒にいれる生活の方が良いw
360素敵な旦那様:2005/07/14(木) 02:35:14
361素敵な旦那様:2005/07/14(木) 08:41:20
>>359
おいおいそりゃちょっとヤバイw
でもわかるぞ。
うちはまだおしゃべりできなくて、寝っ転がってあーうー言ってるだけなんだが、
何時間でもそばでじーっと眺めていたい。全然飽きない。
寝顔も泣き顔も、全部かわいい。
362素敵な旦那様:2005/07/14(木) 10:42:01
こないだ嫁が、細木数子が出ている番組を見てた。
漏れはあの細木が大嫌いだから、無視して2チャソしてた。
そしたら細木め、「男の子は〜センズリ〜個室を与えるべき」つー事を言いやがったんだ。

それを聞いた、宇宙一ラブリな娘(小三)が、、、
娘 「お父さん、センズリって何?」
漏 「えっ、あっ、な、何だろうなぁ…」

くそっ、細木め、つまらん事をテレビなんかで言うな!
嫁も、んなもん見るな!
しかも嫁、娘とのやりとりを聞いて、ニヤニヤしてたのを見逃さなかったぞ。 ヽ( `Д´)ノ ウワァァン
363素敵な旦那様:2005/07/14(木) 10:57:20
>>362
俺も細木は大嫌い。
あんなの見せると教育に悪いぞ。
なんせ昔はテレビで平気で
「売春宿の女主人やってたこともあるわ。ヒロポン打って女の子を逃げれないようにしてね。」
とか言ってたような奴だぞ。
反吐が出るほど嫌いだ。
だいたい顔見たらろくな生き方してない人間だって分かる。
間違いなくろくな死に方しない。
364素敵な旦那様:2005/07/14(木) 11:04:20
詐欺みたいな方法で
墓地だか墓石だか売りつけて
大もうけしてるって言うしな。>細木
365素敵な旦那様:2005/07/14(木) 11:22:53
>>362
乙。災難だったな。
俺なら「ママに聞きなさい」で逃げるなw
366素敵な旦那様:2005/07/14(木) 12:32:27
>>365
そりゃ嫁さんがかわいそうだぞ。コトがコトだけになw
「今はまだ知らなくていいことだよ。大人になったら段々分かってくるからね」
くらいにしとけ。

>>362
うちなんて親戚のババアが当時幼稚園生だった次男に変なこと吹き込みやがって
ニコニコしながら天真爛漫な口調で
「お父さん、、オナニーって気持ちいいんだって?どうやるか教えて」
って聞かれた時は絶句したw
「大人にならないとしちゃいけないから大きくなったら教えてあげるよ」
と言って逃げたよ。
367素敵な旦那様:2005/07/14(木) 12:36:04
娘スレ荒らしてる奴、自演乙!
一人でこんなにいくつもレス付けるなんて大変だなw
仕事しないと家庭崩壊しちゃうぞ。
あ、家庭なんてそもそもないのかな?
368素敵な旦那様:2005/07/14(木) 12:53:44
出張の車内の暇つぶし用に買った写真週刊誌を
リビングに出しっぱなしにしてたんだが、
息子が何気なーく手にとって眺めてるのを見つけたときは焦った。
さり気無く取り返すのに苦労したw
グラビアはお前にはまだ早いよっと。
369素敵な旦那様:2005/07/14(木) 12:57:31
昨日家に帰ったら、
「おかえりぃ」と走ってきた娘が
両ほほにチュッチュッとしてくれたぞ。
(ついでと言っちゃなんだが、ヨメも)
なんでもテレビで見た、フランス人の一家のお帰りの挨拶を真似することに
二人で決めたそうだ。(*´Д`)
370素敵な旦那様:2005/07/14(木) 13:23:20
>>369
(*゚∀゚)ホアアアァー!!!!


最近の3歳娘&1歳半息子のブーム。
画用紙に赤とか黄色とかピンクとか青とか、とにかく好きな色のクレヨンを塗りたくる。
順番はどうでもいいけど、重ね塗りではなく、並べるようにして塗る。
その上を黒のクレヨンで塗り潰す。これで準備完了。
ここからが本番で、爪楊枝で好きな絵を描く。
そうするとあら不思議。黒のクレヨンだけが削れて、カラフルな線の絵が完成。

クレヨンの無駄遣いといっちゃそれまでなんだけど、
思い切り塗る→それを黒で塗りつぶす→その後奇麗な絵を描ける
と子供たちのツボを刺激しまくりのようで、最近はこればっかり。
顔も服も床も汚れるので、掃除しやすいフローリング限定、
終わったらすぐお風呂、という約束にしてます。
日に日に作品が増えていくのが可愛くて可愛くて(*゚∀゚)ホアアアァー!!!!
371素敵な旦那様:2005/07/14(木) 20:16:47
>>370
なんかクリエイティブな遊びだな。
こどもたちの発案なのですか?
372素敵な旦那様:2005/07/14(木) 22:30:54
なわけねーだろ。
昔からある遊びだ。
俺も小さい頃やったことある。
373370:2005/07/14(木) 23:03:02
今日は帰ったとき娘が起きててくれたので一緒にヨーグルトを食べた。
1人で食べるのより数倍ンマイなw

>>371>>372
>>372の言うとおり昔からあったみたいで嫁さん直伝です。
嫁さんは親父さんから教えてもらったみたいだけど、子供時代一番好きだった遊びだと言ってたよ。
親父さんが発明したのか、また他の誰かから教えてもらったのかは不明。
でも、最初に考えたのって絶対子供だと思うな。
大人にはあの豪快なクレヨン使いはできまいw
374素敵な旦那様:2005/07/14(木) 23:37:45
親父が考えたわけねーだろ・・・
375素敵な旦那様:2005/07/14(木) 23:38:48
>>373
楽しそうだな。
今度の週末、うちの4歳坊主にやらせてみようかな。
376素敵な旦那様:2005/07/15(金) 00:03:08
夜空の花火の絵が凄く綺麗に描けるんだよね
小さいころ俺もやったよ
377素敵な旦那様:2005/07/15(金) 00:14:31
ナイスアイデア!
370よ、こっそり、上手く花火の絵を描いて
その完成品をじゃーん!って披露したら、
子供から尊敬されるぞ。
やってみるべし。
378素敵な旦那様:2005/07/15(金) 01:37:44
既男に質問。
仮に子供と嫁のどちらの命だけを救えるとしたら、どちらを救いますか?
379素敵な旦那様:2005/07/15(金) 02:44:02
どちらも救います。
またそのようなシチュエーションはここをみてる人誰一人として出会わないです。
まず自分の意見を言ってから他人に質問しましょう。
また、そういう不快にさせる質問をすると荒らし(・∀・)に断定されます。
荒らし(・∀・)乙
380素敵な旦那様:2005/07/15(金) 03:33:06
>>378
そういう状況にならないように頑張って生きて行きます。

で、君の子供の話は?
381素敵な旦那様:2005/07/15(金) 07:55:41
今日、朝からご飯を食べない娘に妻が半キレ、雰囲気最悪。
こういう日は仕事に出るのが辛いな。
娘と妻の好物を土産に早めに帰らなきゃ。

最初に反抗期っぽいのを感じたのはいつ頃だった?
うちは今2歳10ヶ月だけど、もう何を言っても「イヤ、ヤダ、ダメ」
機嫌がいいときは本当に別人かってくらい可愛らしくニコニコしてるんだけどなあ。
382素敵な旦那様:2005/07/15(金) 11:34:40
>>379-380
378は鬼女だよ。スルーしろよ。

>>381
おまい、いいパパだな。
おまいの娘なら心配せずとも大丈夫。
機嫌が悪い時ってのはある。
反抗期ではない。
383素敵な旦那様:2005/07/15(金) 12:57:56
>>381
うちも娘が2歳8ヶ月で何でもイヤイヤといいます。
でも最近、暑いし、夏風邪もはやっているみたいだからご飯を食べたくないというときは
体調に注意してあげてください。ばて気味なのかもしれん。
そんな時は無理せず、ヨーグルトとかプリンなど子供の食べられそうなものをあげて、
フォローアップミルクでココアを作ってやると喜んで食べます。
元気になって、空腹なら一所懸命にご飯を食べるのでこれでいいと思います。


384素敵な旦那様:2005/07/15(金) 13:24:48
この時期、大人でも食欲無い時あるもんね。
無理やり食べさせるのはやっぱりよくないよ。
383みたいな方法がベストだと思う。
385素敵な旦那様:2005/07/15(金) 15:23:33
夏になるに従って食べる量が増えてる我が家の2歳ツインズはやっぱおかしいなw
大きくなって松坂みたいなプロ野球選手になってくれないかな。
サッカーでも陸上でもいいからスポーツ選手になってほしい。
駄菓子菓子、俺も嫁も運動ダメだから見果てぬ夢だろうなw
386素敵な旦那様:2005/07/15(金) 15:37:28
元気ならオケ。
387素敵な旦那様:2005/07/15(金) 16:37:28
>>385
立派な肥満児に育つといいね。
388素敵な旦那様:2005/07/15(金) 17:18:07
我が家の16歳の美少女はおやつにビッグマックとLポテトとシェーキをぺろりと食べるが体重40キロないぞ
夏に向けて毎日浴衣の着付けを練習してて、毎日いろんな浴衣姿を見れて萌死にそう
389素敵な旦那様:2005/07/15(金) 17:33:57
>>388
>毎日浴衣の着付けを練習してて

どうせ男に見せるためだけどな・・・
390素敵な旦那様:2005/07/15(金) 17:42:01
脱いだ時のためですね>練習
391素敵な旦那様:2005/07/15(金) 17:53:22
俺もそう思った。
出先で脱ぐ必要が無ければ自分で着付け練習する必要はない。
392素敵な旦那様:2005/07/15(金) 17:56:46
練習は脱ぐ時のためだろうが、たしなみとして身に付けて損はないと思う。
393素敵な旦那様:2005/07/15(金) 18:07:34
>>388
食べても太らないなんて羨ましい!って友達に嫉妬されてそうw
しかし食べっぷりのいい子は見てて気持がいいよな。
そのままダイエットなんてしない健康的な子でいるよう祈ってる。
394素敵な旦那様:2005/07/15(金) 19:58:35
>>388
身長がどれくらいあるのかは知らないが、
16才で30`代ってやばくない?大丈夫か?
第二次性徴はじまったらある程度ふっくらしてくるもんなんじゃないの?
395素敵な旦那様:2005/07/15(金) 21:22:38
>>388
可愛い娘のために小遣いあげてやらんとなw

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050715-00000136-kyodo-bus_all
396素敵な旦那様:2005/07/15(金) 22:11:46
>>394
きっと背が低いんだよ。
397素敵な旦那様:2005/07/15(金) 22:21:12
>>381です。
アドバイスいろいろとありがとう。
とりあえず今日はお土産のエクレアに大満足でご機嫌でした。
夕飯の冷やし中華も残さず食べたしね。
反抗期というよりは気分の上下が激しいというか、、、
このままいくと「ワガママ」になっちゃいそうで少し心配。
まあ長い目で見ていこうと思う。

>>385
よく食べる&双子タン、二重に羨ましいよ。
お互い夏バテに気をつけてやろうね。

>>388
少し前まで「15歳11ヶ月の美少女」のパパだった?w
相変わらずのデレデレっぷりには和みます。
すらっと細い子の浴衣姿は可愛いだろうなあ。
398388:2005/07/15(金) 22:42:27
身長は本人の申告によれば160センチだが、本当は146〜148センチだね(苦笑。
毎日のように1時間泳いでるのが体重増えない原因らしい。
成績上がったから明日は映画を奢れとの要望ですので、行って参ります。
399素敵な旦那様:2005/07/15(金) 22:44:55
>>398
ちんまりした子は可愛いなw
映画は何みるのかな。良い休日をノシ
400素敵な旦那様:2005/07/15(金) 22:52:36
>>400
俺も明後日映画に行くよ。
絶対自分は観ないと思ってた「電車男」w
中2の娘と小5の息子連れて行って来ます。
でも息子が2chに興味持たないか心配だ・・・
401素敵な旦那様:2005/07/15(金) 23:39:21
俺は子供と電車男はちょっとなぁ。
理由はやっぱり2chに興味もたれたら嫌だから(笑)
402素敵な旦那様:2005/07/15(金) 23:40:13
>>400
子供に見せたくないサイトをブロックするソフトがあったろ。
急いで購入しろ!w
403素敵な旦那様:2005/07/15(金) 23:51:00
中学生以上になっても父親と良好な関係を保ってるのって
たぶん、少数派だと思う。
珍しいってほどじゃないけど、どっちかといえば、
父親と距離をおくようになる子が多いよね。
インセストタブーから本能的に避けるという説もあるけど、
円満な親子関係は微笑ましい。
404素敵な旦那様:2005/07/16(土) 00:24:43
>>403
いつまでも幼児期のままの関係ではなく、
成長にしたがって大人同士の適度な距離感を持った関係に構築し直せるといいよね。
親としてはどうしても「子供はいつまでも子供」って目で見ちゃうから疎んじられる事になるのだと思ってるので
俺は『子離れ』の時期を見誤らないように気をつけたいと思ってるよ。
405素敵な旦那様:2005/07/16(土) 00:26:50
>>402
そういうのがあるのか、それはいいな。
>>403
そうかな、うちは高校の息子とベッタリ感だけどな。
親が子離れしないせいで子も親離れしないのかもしれないな。
406素敵な旦那様:2005/07/16(土) 00:27:51
やっとやっとやっと缶コーヒーのおまけについてる鬼太郎フィギュアコンプリート!
この1ヶ月あまり得意じゃない缶コーヒーばっかり飲んでたけどやっと解放されるw
11歳の息子、現役でも再放送でも鬼太郎なんてテレビで見る世代じゃなかったのに
ビデオで見てハマりにハマってしまった。
最後の最後まで出てくれなかった目玉の親父のせいで
砂かけババアと子泣きジジイが3つずつあるよ('A`)モウ カンベン
407402:2005/07/16(土) 00:32:51
>>405
例えばこんなの。
http://www.daj.co.jp/filter/

高校生の息子とベッタリっていいね。
うちはまだ小学生の、しかも女の子2人なのでこの先どうなるか想像つかないな。
いつまでもべったりでいたい気もするし、>>403-404の言う事も分かるし・・・
こればかりは神の味噌汁w
俺は子離れなんて今は考えられないな。
408素敵な旦那様:2005/07/16(土) 01:05:15
オヤジギャグセンサーが異常に反応しているのですが、
だれか、典型的なオヤジギャグを言った人がいませんか?
409素敵な旦那様:2005/07/16(土) 01:43:53
>>408
いじめてやるなよw
なあ?( ´∀`)σ)Д`)>>402
410素敵な旦那様:2005/07/16(土) 01:44:23
>>403-405
深夜だから荒れないだろうと思ってちょっと書いてみる。
煽りではないのだが、もし気を悪くする人がいたらごめん。

親との距離の取り方には兄弟がいるかどうかが影響してくる場合が多いんじゃないかな。
家庭という一つの社会の中で親と自分の関係のみだと、
良く回る時も悪く回る時も、その度合いが大きい。
兄弟がいたら「親と自分の関係」の他に、「兄弟同士の関係」「兄弟と親の関係」が入り込んでくるので
「親と自分の関係」を客観視できやすく、極端に近付いたり極端に疎んじたりというのが起こりにくい。

もちろん親の性格、子供の性格、いろいろあるから一概には言えないけどね。
傾向としてこんな感じなんじゃないかな。
411素敵な旦那様:2005/07/16(土) 05:57:54
うちの1歳4ヶ月の息子はテレビの番組やCMで曲(どんなジャンルでも、ノれるアップテンポなのから
あまりノれないであろうものまで。)が流れると足踏みをしてダンスをするんだ。
本人ノリノリで満面の笑みを湛えて踊る息子を見て
(゚∀゚) となる俺。
412素敵な旦那様:2005/07/16(土) 08:11:15
>>406
俺、昔チョコエッグが流行ってた頃一日に5個ずつくらいノルマが…
今思い出しても胸ヤケするよw
413素敵な旦那様:2005/07/16(土) 09:24:29
>>411
最近の息子(3才2ヶ月)は
「たんたんたぬきのキン○マが〜  か〜ぜに吹っかれてブ〜ラブラ〜」
と歌いながら手を腰に当てて前後左右に腰を振るのがお気に入り。
「誰がそんな下品な事を教えたんだ?!」と思ったら嫁さんだったorz
さっそく証拠ビデオを撮影しますた(`・ω・´)ゞ
414素敵な旦那様:2005/07/16(土) 16:11:05
>>413
将来性犯罪者になりそうだなw
415素敵な旦那様:2005/07/16(土) 17:17:05
378 名前:素敵な旦那様 本日の投稿:2005/07/16(土) 17:04:35
この前「ズバリ言うわよ」で細木数子先生が
「父親は男の子に週センズリ何回やってるって
聞くコミュニケーションをもつこと」って言っていたがもっともだ。
ガス抜きを覚えさせないと(まぁ普通は親が言わなくても
勝手に自己処理やるとは思うが)素人娘を傷つける恐れがある。
この情報過多の時代、子供でもインターネットでバンバン過激な情報を
得ることができる。少女漫画の内容も随分過激になっている。
一方で貞操教育をする家庭は減っている。
これでは小学生や中学生が妊娠してしまっても不思議ではない。

赤線を復活して、男子児童にはそっちでガス抜きさせればいいのになあ。
素人娘を傷つけないでほしい。

ちなみに「ズバリ言うわよ」でさっきの言葉のあと
細木数子先生が言ったのは次の内容
「グレた息子を持て余した母親が私のところへ相談に来た。
その子は、髪を茶髪にしてフテブテシイ態度をしていた。中学一年生だという。
『おい、君、今まで何人女やっつけた?』と聞くと『6、7人』と答えた。
私が『君には妹がいるね。君の妹が同じ目に遭ったらどうする?』
と聞くと『ぶっ殺す!!!』と言った。
『そうだろう。君はそんなひどいことをしていたんだよ。
これからはもうしないね?』と聞くと、うなだれて頷いた。

 これが現実なんです!
たかだか中学一年、十二、三歳の洟垂れ小僧が
『俺は六人も七人も女をやっつけた』と言って自慢する世の中なんです!
多くの人が、それをわかっていない! 」


379 名前:素敵な旦那様 本日の投稿:2005/07/16(土) 17:12:42
>>378
同級生とやったんだろうね。
うちの親戚も、一クラスの女子の三分の二が一人の男子生徒に処女奪われたらしいって話してたよ。
416素敵な旦那様:2005/07/16(土) 17:58:25
310 名前:306 投稿日:05/03/03 18:34:57 ID:L+Ow/WMT
中学生の分際で化粧してめかしこんで出かけてった娘を
おかしいと思ってお母さんがお父さんを連れて探しに来たんだよ。
自転車で行ける所なんてたかが知れてっから。
えっち終わって彼女が放心状態の所で車が来てな、
彼女は必死に隠れたんだけど、いるんでしょ、出てきなさい、って
すぐバレて、まあ子供のやることだからバレバレなんですよ。
そんなお母さんも癌で死んじゃったけどな。
それでお父さんは鬱になっちゃって大変だったよ。

322 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:05/03/04 22:52:28 ID:bg+Rzbsg
厨房のころ、真夜中に彼女の家でセックルしてたらいきなりドアが開いて親父さんが立っていたのは漏れだけでいい
ギンギンだったチンポが中で萎えて縮んでく感触今でも覚えてるぜ
417素敵な旦那様:2005/07/16(土) 18:50:26
>>406
おめ。
似たような苦労をしてるけど、うちの娘の注文はスターウォーズだぞw
さすがに全部とは言わないでいてくれるが、
娘が「どうしてもほしい」といっているのがなかなかでないので
父さん今日も水っ腹ですw
418素敵な旦那様:2005/07/16(土) 20:30:49
>>417
うちはSWキャップは俺が集めてるw
息子が「パパ、新しいの出た!」と得意げに持ってきてくれたりするのが嬉しい。
同じものを一緒に集めるのはいいよな。
419素敵な旦那様:2005/07/17(日) 11:47:37
紅葉写真を見せてたら、3歳の娘が「モミジが欲しい」と言い出した。
「今はないから秋にね」と言ったがヘソをまげちゃって大泣き。
参ったなー。見せる時期を考えればよかったorz
420素敵な旦那様:2005/07/17(日) 14:50:32
季節感のない親子だなw
紅葉の絵でも描いてやれ。
421素敵な旦那様:2005/07/18(月) 02:28:07
そこで花札ですよ うわなにをすくぁwsでfrgtひゅjきおl
422素敵な旦那様:2005/07/18(月) 07:04:23
>>421
俺、息子と花札やるよ。もちろん金は賭けないけどw
シカトの語源なんだよ、って教えたら「やってみたい」ってさ。
嫁さんの手伝いをどっちがやるかを決めるのに使ったりしてるなw
423素敵な旦那様:2005/07/18(月) 12:30:24
>>422
すごいな。
オレは自分自身花札のルールが分かってないから子供にも教えられないや('・c_・`)
424素敵な旦那様:2005/07/19(火) 18:02:07
>>423
やる気になったら結構簡単だよ。

今日はうちの娘の初めての誕生日だ。
そろそろ歩き出しそうだし、奮発してビデオを買ってしまったw
これで、これから先もずっと成長を記録していってやるぞ!
425素敵な旦那様:2005/07/19(火) 18:08:36
花札、100均で売ってる。
426素敵な旦那様:2005/07/19(火) 18:11:23
>>424
中の人降臨から1年たってまだ買ってなかったのかよビデオ
427素敵な旦那様:2005/07/19(火) 18:16:48
うちは娘が二人なんだが・・・正直息子も欲しいんだが・・・
もう無理っぽいから日曜は一人でライダー見てます・・・
誰か娘と一緒にライダー見てる人いますか?どうすれば一緒に見れるか
アドバイスしてください

まぁ娘はまだ1歳半なんだが

追記 
ゲーセンで取ったデカイ響鬼にぽぽちゃんの服着せてます
428素敵な旦那様:2005/07/19(火) 20:20:04
>>427
そういう趣味って親がとくに意識しなければどちらでもなれそうだけどな。
うちの息子は女の子むけの動物人形シリーズが大好き。
一歳半ならそれとなくライダーのビデオでもみせて同じ趣味の世界に
さそってみたらどうか。
429424:2005/07/19(火) 20:39:54
>>426
それを言われると全く迂闊な話で面目ないんだが
中の人降臨で銀塩のレンズを新たに3本&デジ亀と、静止画部門を充実させてしまったのだ。
で、諭吉さんを大量に使ってしまい無事娘と対面を果たした後は
娘の服&おもちゃばかりでビデオはついつい後回しにしちゃってたんだよ。
一応デジ亀でちょっとだけ動画も撮れるしさw
でもビデオ買ったら全然違うね。真っ先に買うべきだったなぁ。

>>427
俺はライダー家族で見てるよw
うちは嫁さんも好きだからうまくいったけど、
嫁さんが興味ないとしてもパパが楽しんで効果音と身振りつきで見てたら
参加してこないかな?
430素敵な旦那様:2005/07/19(火) 20:45:43
えー、女の子に仮面ライダー見せんの?
ジェンダーなんとかってやつですか?
女は女らしくプリキュア見て、絵描いたり歌唄ってたほうがかわいくていいだろ。
431素敵な旦那様:2005/07/19(火) 20:52:19
>>430
別に無理に見せようって言うんじゃなくて
一緒に楽しめたらいいなって話だろ?>>427も。
ジェンダーフリーとか大げさな話じゃなくてね。
仮面ライダーもプリキュアも楽しんで観るならいいじゃないか。
どんなものを観てても可愛い子は可愛いさ。


・・・プリキュアを夢中で見るうちの息子も可愛いしな。
432素敵な旦那様:2005/07/19(火) 20:58:06
>>431
そうかぁ?
それではまったらどうすんだ?
自転車買いに行ったら「あたし仮面ライダーのがいい!」
とか言ってもいいのか?
入学準備で筆箱買うとき「仮面ライダー!!」
とか、いやだろ?
433素敵な旦那様:2005/07/19(火) 20:59:41
>>432
本人がいいなら構わないと思うけど?
434431:2005/07/19(火) 21:00:22
>>432
うちの息子はプリキュアの塗り絵とかしてるよw
435428:2005/07/19(火) 21:02:29
>>432
うちの息子はシルバニアンファミリーだよ。
436素敵な旦那様:2005/07/19(火) 21:04:24
>>432
うちの娘の愛読書は「はじめの一歩」

俺がマガジンを放置しておいたばっかりに、
それを読むようになった娘にせがまれ、70冊を超える漫画を全巻そろえる羽目になろうとは。。
437素敵な旦那様:2005/07/19(火) 21:05:02
響鬼の本編をろくに見ず布施明のエンドテーマだけ食い入るように聞く我が息子に乾杯!
438素敵な旦那様:2005/07/19(火) 21:10:58
でも>>431の気持ちもちょっと分かるけどね。
俺も「女の子には真っ赤なランドセルを背負って欲しい」と思ってる。
ただ親の希望は叶う時も叶わない時もあるからね。
来年小学生の長女はピンクのランドセルがほしいらしいんだorz

あまり決め付けすぎないようにしとかないと、自分がガッカリすることになるよ。
真面目な話、成長すればするほど子どもは親の思い通りにならないものだなって
思い知らされることが増えていくからさ。
439素敵な旦那様:2005/07/19(火) 21:18:39
>>437
うむ、素質のある息子だw
440素敵な旦那様:2005/07/19(火) 21:24:00
>>433-436
おまえらオカシイ
といっても、聞く耳持たないだろうがなw

>>437
ナイス息子

>>438
青、ピンク、黄色はいらないよな
うちは今んとこ青
う〜ん・・・・・・・・
441素敵な旦那様:2005/07/19(火) 23:37:08
>438
うちも年中まではピンクのランドセルって言ってたけど
今年入学の際には赤いの背負っていった
ピンクピンクって言ってても、友達に影響されたりで
好みは変わっていくもんだ
442素敵な旦那様:2005/07/20(水) 00:33:24
>>438>>441
そしてたとえピンクの希望が変わらなかったとしても
「我が子のランドセル姿」ってのは色の違いなんて吹き飛ばすくらい可愛いものなんだ。
だからあまり気にしないで入学式を待つべし。
443素敵な旦那様:2005/07/20(水) 01:24:26
いや、初潮の時に赤飯を炊くのが決まっているように、
女児のランドセルの色は赤と決まっている。
444独身♂24歳:2005/07/20(水) 01:45:35
まじめな質問で申し訳ありません。

このスレ的には、子供は宝ってかんじで流れてますよね?
それが本当だとしても、オレにはどうしても一時的な感情でしかないのではと思います。
なぜ、そう思ったかというと、今オレは、親と全く顔を合わせず、挨拶なし会話ほとんどなし状態だからです。
どうして、こうなってしまったかは、正直なところ良くわかりません。
なんか、うちの家族は、感情を押し殺しあっているような気がして、まさかこれが原因なのか?と思いますが。
気が付いたら、気の弱い、彼女のできない自分になっていました。

みなさんは、もし子供がこんなふうになってしまったら、どう思われるでしょうか?
自分は、ものすごく人生を無駄に過ごしてしまった感じがして、落ち込んでいます。
445素敵な旦那様:2005/07/20(水) 03:18:40
>>444
親父と酒でも飲みに行って来い。
それで今書いたことを10分の1でもいいから伝えてごらん。
大抵の親は子供がどうなっても見放したり諦めたりしないから。
意思疎通できなくて戸惑ってるのは親も一緒だろう。
ここに書いたのもいいきっかけだし、歩み寄ってあげてみたらどうだろう。
446素敵な旦那様:2005/07/20(水) 08:50:00
>>436
デンプシーロールワロタw
今日は休日、家族サービスしてくるぜぃ!
447素敵な旦那様:2005/07/20(水) 08:58:27
>>444
>>445氏の言うとおり、親の方も大人になった我が子にどう接していいか
わかんないんじゃないか?
徐々にで(・∀・)イイ!!んだよ、バカみたいな会話をしてみるのを薦めるよ

漏れちゃんが24のときはまだ父が元気だった、昔からの職人で威厳もあったが
趣味がカブってたから結構話やすかったな
夜中に食い入るようにテレビ見てる父、「おい○○(漏れちゃん)、これすげぇぞ!」
とミニクーパーを更にミニにした車に興奮してる父を見て「父ちゃん金ためて買おうや」
って、そしたら「かぁちゃんが怖ぇよ」それでお互いガハハと笑ってました
そんな父も亡くなって7年を超え、今ではいい思い出だお。
正直、今からでイイから親との会話・・・いっとけ
448素敵な旦那様:2005/07/20(水) 09:30:08
>>444
岩月謙司って人の書いた本に
親が不幸で自分の人生に満足してないと、子供の幸せに嫉妬する。
だから子供は親よりも幸せになり過ぎないように、ビクビクしながら大きくなり、
親よりも幸せになりすぎてはいけないと思う人間になる。
親よりも幸せになりすぎると親の庇護の元でしか生きられない子供にとって自分の居場所がなくなるから。
だから、無意識的に不幸な状態を望んでしまう。
みたいなことが書いてあった。
著者は大学の先生なんだけど、治療と称して患者の女性に猥褻行為して警察に捕まっちゃったw
書いてあることは立派なんだけどね。
きっと、君は親との仲が悪いだけでなく、友達も彼女もいない寂しい人生を送ってきたのではないだろうか?
自分で親の呪縛から逃れる努力、自分の愛する人を親の呪縛から開放してあげる努力、
それらが必要。
わいせつで捕まった奴の言うことなんて信用できないという意見もあるだろうけど、
誰でも善人の心と悪人の心があるし、作品と人物そのものの評価は切り離せば、
この人、本でいいこと言ってるから一読するといいと思う。
少なくとも俺はこの人の書いた本を読んでいろいろ自分の行き方を反省したよ。
このスレの良いパパさんたちには必要ない本だろうけど、
不幸な人には役に立つ本書いてる。
身近な人を大切にすることは一番人として大切なことだと思う。
449素敵な旦那様:2005/07/20(水) 11:47:01
>>448
岩月の言うことを本気で信じているのか?
もうあの事件で完全に化けの皮がはがれたと思っていたのだが…。

岩月のもともとの専門の動物行動学だって
アメーバーだかの研究らしいぞ。
ヤツの心理学の理論は、全て自己流の勝手な解釈だ。
ちゃんと勉強なり研究なりしてやっているわけじゃなかったらしい。

「岩月謙司」でぐぐってみろ。
450素敵な旦那様:2005/07/20(水) 11:51:14
>>448
公判中のおむつプレイ岩月謙司勃起age Part8
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/psycho/1120967295/

20 名前:没個性化されたレス↓:2005/07/11(月) 04:04:18
966 名前: 没個性化されたレス↓ 04/12/09 19:06:32
> 965
同僚ではないですが,N石時代(K川大に行く前)の彼を知るバイオ系の
学会関係者です.彼はN石時代もその前も,ゾウリムシとクロレラの共生の
研究をしていて,動物行動学など,学部時代(教育学部)でさえ講義を
受けていません.真面目にバイオの研究している者からみると,動物行動学の
視点からの人間関係学と語っているエセ学者のI月は迷惑で腹立ちます.

I月の場合は,女性に対し我慢できなくなるというのではなく,作為的に
嘘で塗り固めた自分を演出した気がします.ある種の宗教と同じです.
つまり,「若い子にさわりたい」という気持ちからなのに,,
「自分はおまえを癒すために触れるのだ」
みたいな言い方をした気がします.

離婚した最初の奥さん(4月の新歓コンパの看護短大の娘を年齢職業を偽って
ナンパし,7月に婚姻届を出し,看護短大を退学させるまで偽り通した.
そして偽っていたことがバレた.しかし,後の祭り..)
もそうでした.
その後,I月の浮気が発覚し,,奥さんは小学生のお子さんを残し,
「騙された.青春を返して」と
言い残し,出ていきました...そして,周囲の第3者も,奥さんの
言い分を支持しました....

だって,N石の研究室に和服を着た女性が訪ねて来たって言うんですから..

I月の本に自分の家庭の話が出ないのは,書けないからなのです.

また,昔からI月を知る者は,彼が「カウンセリング?」「人間関係学?」
と思っています.
I月に騙されている人は目を覚ましてほしいものです.
(あまり詳しく書くと誰か同定されるので,これで最後にさせて貰います)
451素敵な旦那様:2005/07/20(水) 12:34:35
>>449
人間性自体は全然評価してないよ。
やったことは最低だと思う。
それに言ってることも全部信じてるわけじゃない。
でも、本の中ではいいことも言ってるよ、っていうだけ。
452素敵な旦那様:2005/07/20(水) 12:47:47
>>451
…そうか。
453素敵な旦那様:2005/07/20(水) 17:52:45
>>451
女口説くときにあることないこと捲くし立ててなんとかマムコまでこぎつけたい
童貞みたいな本

ここまで読んだ
454素敵な旦那様:2005/07/20(水) 18:26:45
別に>>448だって岩月自体を肯定してるわけじゃないんだからしつこく絡むなよ。


ところで我が家には3歳の息子と1歳の猫がいるのだが、
今日会社から帰ったら息子が猫を抱き締めて
「ゴロー君は可愛いね。頭から足の先まで全部可愛いね。
○○○(息子)はゴロー君が大好きだよ。」
って話しかけてた。
それって俺が息子に話しかけてた通りの言葉なんだよねw
何回も聞いてるうちに覚えちゃったかな。
しかしチビがチビを可愛がる姿は何にも変えがたい味があるね。
455素敵な旦那様:2005/07/20(水) 18:51:52
>>454
ぬこって噛んできたりしないか?飼いぬこなら安全か
家にも近所の飼いぬこが遊びに来る、娘2さいが触りにいっても
なんてことない。
けどあんましっぽとか握るもんだからこっちがヒヤヒヤするよ
456素敵な旦那様:2005/07/20(水) 19:07:33
ぬこ引っかき病とかは気をつけたほうがよいと思う。
菌にやられてやばかったっていう子の話を近所のおばちゃんが言っていた。
457素敵な旦那様:2005/07/20(水) 20:59:26
>>454
カワイイなw
弟だと思ってるのかな?
親に愛されて育った子は小さい弱いものを愛せる子になるな。
458436:2005/07/21(木) 13:55:42
>>446
家族サービスしたかい?
俺は娘も嫁もいない平日に無駄に有給とっちゃって暇だw

ちなみに娘のお気に入りはデンプシーロールではなく青木のカエルパンチで
よく実際に俺に向かってやってたw
あれは結構痛いんだよな。。
459素敵な旦那様:2005/07/21(木) 14:19:26
>>458
446ディス
海に行きたいとせがまれて連れて行ったけど「コワィ、コワィよう」と泣き出したので
市営プールでばちゃばちゃさせました

カエルパンチはもちろんチンコHITですね?w
460436:2005/07/21(木) 16:31:47
>>459
いやいや、あごHITです。
恥じらい始めた小学生なので急所は避けてくれたw

まだ小さいんだね。プールでばちゃばちゃ可愛いな(*´Д`)ハァハァ
うちの子は水には強くて最初から顔を付けるのも怖がらなかったツワモノだよ。
1歳からスイミング行ってて本人も楽しんでるようだ。
早く一緒に海を楽しめるようになるといいですな。
461素敵な旦那様:2005/07/21(木) 17:27:09
>>460
水を恐がらないのっていいな。
うちの息子、顔を洗うのも恐がって水を顔に塗り付けるだけみたいな感じだよorz
仕方ないから濡れタオルで拭いてやるんだけど、顔くらい洗えるようになってホスィ。
462素敵な旦那様:2005/07/21(木) 21:14:56
ぬこパンチには気をつけろよ。
息子はみけんをざっくりやられた。
もう少し下だったら目をやられてたよ。
機嫌の悪いぬこの尻尾いきなり握ったから
息子が悪いんだけど、幼児にはかげんがわからんからな。
463素敵な旦那様:2005/07/21(木) 22:23:38
そうだね。
猫を飼ってる以上、子供と同じほどではないにしても猫に対しても責任がある。
子供も猫も快適に過ごせるように気を配ってやらないと。
うちでは猫が嫌がることをまず子供に教えたよ。
「こういう事をしたら猫ちゃんは怒っちゃうからね」みたいな感じで。
おかげで我が家の子供3人は大の猫好き。一番下の次男なんか猫と言葉が通じるとか言ってるよw
464素敵な旦那様:2005/07/21(木) 22:52:53
>>463
「星になった少年」のヤグラくんみたいだな。
彼は象の言葉が分かったらしいがw
465素敵な旦那様:2005/07/22(金) 22:13:56
>>459
うちは水がしょっぱいのがイヤだったらしく
砂浜メインでした。
首までうまったよ。
466素敵な旦那様:2005/07/22(金) 22:42:58
息子と娘(両方小学生)が、こそこそ話していたと思ったら
2人して泣きそうな顔して俺と嫁さんの前に来た。

息子「パパ。ママ。絶対嘘つかないで答えてね」
俺&嫁「分かったよ。どうしたの?」
息子「ボクはパパとママの子じゃないんでしょ?」
俺&嫁「は??」
息子&娘「正直に言うって約束だよ!」
俺&嫁「正直にお前(息子)は俺たちの子供だし、お前(娘)ももちろんそうだよ」
息子「嘘つかないで!」

この時点で2人とも泣きべそ。
どうした?と事情を聞いたところ、娘が親子の血液型の組み合わせを友達から聞いたらしい。
俺と嫁さんからは息子の血液型は産まれないとの事。

娘「だってパパもママもA型でしょ、私はA型だからいいけどお兄ちゃんはAB型じゃない。
  A型同士からはAB型は産まれないんだよ」

自信満々に言い切る娘&さらに勢いよく泣き始める息子。
俺と嫁さんは苦笑い。

俺「あのね、2人して間違ってるみたいだけどパパの血液型はB型だぞ」

息子&娘「( ゚д゚)ポカーン」


勘違いが解けて子供2人は安心したみたいだけど
息子に11年間、娘に9年間血液型を間違われたと知って俺が軽くショックだよw
467素敵な旦那様:2005/07/22(金) 23:42:06
ペタワロスw
お嬢ちゃんはめちゃくちゃ不安だったろうねえ。お兄ちゃんは泣き損だし。
だけど、お嬢ちゃんが友達にお兄ちゃんは本当の家族じゃないかも!なんて言ってたら・・・。
友達が家の人に話しちゃって後指を指されないことを祈る。
前にササエさんでマスオがヅラとかいう噂がたって否定するのも怪しいからどうしようみたいな話があった希ガス。
468素敵な旦那様:2005/07/23(土) 00:15:56
>>466
可愛いなw
子供の勘違いとか思い込みってどうしてこうピントがずれてるんだろうな。
それにしても泣きながらもきっちり疑問を質す事にした兄妹GJ!!!
469素敵な旦那様:2005/07/23(土) 01:18:59
>>468
いやいや、ピントはずれてないぞ。前提が激しく間違ってただけでw

>>466
おつかれさんw
470素敵な旦那様:2005/07/23(土) 08:54:22
子供も熱中症にかかる子が多いみたいだからオマエラん処も気をつけてね
確実に漏れ等の時より夏が暑くなってる・・・2〜3度は違うような気がする
扇風機を弱にしてオレンジジュース飲みながらガンダムの再放送を見ていた
あの頃とは・・・
それと水難事故には一番気をつけて!昨日も地元で子供が溺れて亡くなってたよ・・・
471素敵な旦那様:2005/07/23(土) 09:17:09
>>470
子供の事故のニュースは辛いよな…。
472素敵な旦那様:2005/07/23(土) 09:35:05
漏れの息子は寝てる間に動きまわる。夢遊病のごとく動き回る。
見ていては楽しいが。
473素敵な旦那様:2005/07/23(土) 10:53:09
>>472
うちなんか朝おきると息子と娘が場所いれかわってる。
すごいぜ!
474素敵な旦那様:2005/07/23(土) 11:44:35
俺なんて日々娘の重みで目覚めてるぜ!



最近ちょっと辛いけどw
475素敵な旦那様:2005/07/23(土) 23:57:05
>>474
こどもっておなかの上にのっかるよね
476素敵な旦那様:2005/07/24(日) 00:17:59
>>475
「トランポリ〜ン」って言われてるオレが来ましたよ。
いつまで耐えられるだろうか、俺の死亡はw
477素敵な旦那様:2005/07/24(日) 00:20:47
>>476は脂肪ね。
死亡じゃシャレにならんw

これだけじゃなんなので。
乗っかるといえばオレが仰向けになってると
「飛行機して〜」とやってくる3歳と2歳の息子。
足の裏で息子の腹を支えて手をつなぐ、この飛行機遊びは息子たちの大のお気に入りだが
実は体の小さい嫁さんにはできないオレだけの特権遊びなのでオレにとっても大のお気に入りw

小さい子は「お母しゃん」べったりだから「これはお父しゃんじゃないと」って
思ってもらえる事は大事にしたいよね。
478素敵な旦那様:2005/07/24(日) 10:58:07
>>477

うちもだ!
パパ180センチ、ママ147センチなので肩車もパパだけ
うちは妻が外で働いて、自分が自宅勤務(出勤は月に3回)なので御飯を作るパパの方に子供はなついてます。
今日の昼は息子の好物のピザだぞ〜。
庭に手作りした竈が大活躍!
479素敵な旦那様:2005/07/24(日) 16:35:45
力技はパパの特権かもな。(なかにはすごいママもいるかもしれんが)
480素敵な旦那様:2005/07/24(日) 18:43:17
>>478
手作りのかまどってすごいね。
いまいち想像できないんだけどレンガ組み立てるところから自分で作ったとかなの?
だとしたらすごいなあ。
息子と一緒にそういう日曜大工みたいなことしてみたいぞ(*゚∀゚)ホアアアァー!!!!
481素敵な旦那様:2005/07/24(日) 20:02:03
ピザはうちのこどもたちの好物じゃないか。
やりたいぞ、カマド
482素敵な旦那様:2005/07/24(日) 23:06:27
お、うちも今日ちょうどピザ作ったよ。
竈で焼くなんて本格的じゃないが、甥(娘の従兄弟)が3人来るので
朝から娘と一緒にてんてこ舞い(嫁さんは掃除担当)

食パンにピザソース塗って、ベーコンとピーマンと玉ねぎ乗っけて
クッキングチーズをどっさり。それをオーブンで焼いて完成。

娘は「これ、ピーマン少なめにしたから私のね!」とか言っていたのに
従兄弟たちとワイワイ食べる段になるとコロッと忘れて
ピーマンも玉ねぎも普通に入ってるのをモリモリ食べてたw
楽しかったらしくて今はすっかり夢の中だ。
そろそろ兄弟作ってやろうかな、と思う今日この頃。
483素敵な旦那様:2005/07/25(月) 09:12:15
>>482
状況が許すなら作ってやれ。
俺たち親が死んだ後で支え合える家族は多いほうがいいよ。
484素敵な旦那様:2005/07/25(月) 19:31:29
親が死んだ後で遺産争いで仲が悪くなる家族も多いけどな。
485素敵な旦那様:2005/07/26(火) 00:36:41
>>484
そんな風に育てないも〜ん
486素敵な旦那様:2005/07/26(火) 10:49:50
骨肉の遺産争いする兄弟の親だってみんなそう思って育てたんだよ
487素敵な旦那様:2005/07/26(火) 12:20:17
夫婦揃って夏風邪でダウン中
我が家の16歳の美少女は弟に素麺とサラダ、両親にはお粥作ってくれた
あーんしてもらいながら、美味しくいただきました
父の日に買ってもらった携帯で2chしてます
488素敵な旦那様:2005/07/26(火) 13:01:27
>>487
オイオイ、良い娘さんですね
489素敵な旦那様:2005/07/26(火) 14:31:17
>>487
すげー。
相変わらず素直に育ってるねw
しかし「美少女」に弟がいたとは知らなかった。
弟くんの話も聞かせてくれ。
490素敵な旦那様:2005/07/26(火) 22:51:59
それはそれで異常だと思うが。
いや、煽りじゃなくマジで。
素直すぎるのも逆に問題ありだよ。
それくらいの年代ならむしろ父親に反抗心を持つのが正常なくらい。
家庭内であんまり締め付け・洗脳が強すぎると、
子供は生きてゆくために親に従うよりほかにないから、
異常なくらい従順で親に忠実な子供になる。
だが、それは抑圧の結果であって、個人の意思を持つ人間ならば親に反発したり、
思春期の女の子なら異性の親である父親には嫌悪感を感じて遠ざけるのが自然。
これはインセストタブーを避けるという解釈もあるが。
491素敵な旦那様:2005/07/26(火) 22:58:34
>>490
でも>>487の娘がそこまで極端な例とは限らないだろ?
今までのカキコ見る限りじゃ心の優しいお嬢さんなんだなって普通に感じるレベルだから
あまり気にしなくてもいいような。

今日もうちの坊主はカメと散歩をしてご機嫌でありました。
カメさえいればおもちゃはいらないような子だからなぁw
将来はカメ博士になるのが夢だそうです。
次の誕生日に、前からおねだりされてるリクガメを買うかどうか迷い中。
492487:2005/07/26(火) 23:31:05
なんかうちの美少女が話題になってるw
うちの娘は頑固だよ〜
高校進学も担任や親の反対を押し切って、自由な校風の学校選んだし。
パソコンも未だにWIN98SEのVAIOを使い倒してるし。
年の離れた弟が生れてからは世話女房タイプになったorz
晩飯はポーチドエッグと仔牛のビール煮と温野菜のサラダを作ってくれた。
493素敵な旦那様:2005/07/26(火) 23:32:45
えーと、両親ともにまだ風邪ダウンか?
日常的に子供に料理を作らせるのはどうかと思うぞ?
494素敵な旦那様:2005/07/26(火) 23:34:05
>>487
あーんしてもらっても拒んで自分で食うのが親父の正しい姿勢
495487:2005/07/26(火) 23:41:23
>>493

最近料理に興味を持って、20品くらい作れるようになった所なので楽しんでやってる。
まぁ、回復したらご褒美を考えないとね。
ビール煮は就学前に住んでいたベルギーの郷土料理で下準備まではパパが済ませてあったのだ。


>>494

親父じゃなくて「パパ」ですから(^^;v
496素敵な旦那様:2005/07/27(水) 00:09:46
>>493
年頃の娘が作りたがってるなら作らせてやっていいと思うぞ。
497素敵な旦那様:2005/07/27(水) 00:28:21
>>490=493?
お前さん(お前さんらか?)なんか一言講釈たれなきゃ気がすまないタイプみたいだな
家庭のあり方なんてそれぞれだろ>>487家は文面上ではそれでうまく行ってるようだし
型にはめて語っても仕方が無いんじゃねーの?
498素敵な旦那様:2005/07/27(水) 00:41:09
>>490
べつに変じゃないよ。
ちょうど同じ年頃のうちの高校生息子はオイラがベットに入ってると
勉強を中断して入ってくるよ。知らない人が見たら「変」といわれそう
だけど、縛り付けてるとか全くないし、心優しく友達もいっぱいで健全
そのものだよ。
(でもホモを漫画もってることだけちょっと心配だなぁ)
499素敵な旦那様:2005/07/27(水) 00:53:42
>>498
オレも大学生になってから親父とプロレスして取っ組み合ったりしてたよw
どんな風に仲が良いとか、家庭それぞれだからね。
変なんてことないさ。
今も親父とは普通に仲いいし。
500素敵な旦那様:2005/07/27(水) 06:22:26
>>495
ベルギーの教育事情とか聞いてみたいな
やはり日本より自由な気風なのかな
501素敵な旦那様:2005/07/27(水) 09:27:52
>>500
欧米ってなんだかのんびりした子育てしてそうな雰囲気だよね。
映画とかで見る典型的な「日曜の父と息子の触れ合い」に憧れる。
まあその前にうちには宇宙一可愛い娘しかいないので息子を作らないといけないけどw
502素敵な旦那様:2005/07/27(水) 12:10:06
>>490
本に書いてあるようなことは、必ずしも現実とは一致しないぞ。
現実の子供を相手にすることだよ。
503素敵な旦那様:2005/07/27(水) 16:30:18
人並みの反抗期は覚悟してる。
でもそれ以上の反抗期だと父ちゃん泣いちゃうかもしれない(´・ω・`)
504素敵な旦那様:2005/07/28(木) 11:21:10
>>503
辛い時期は予想より辛く感じる。
でも過ぎちゃうとそれすらいい思い出。
505はる:2005/07/28(木) 12:12:51
うちの娘はまだ二歳だが写真をとるとき必ずほっぺに人差し指を当ててニッコリポーズを取るんだよ
この前猿まわしの猿と写真を取ったときうちの子の方が写真取られてた
親ながら満足 可愛すぎる!

こんなんでいいのかな?こんな親バカをほほえましくみてくれるのか?
506素敵な旦那様:2005/07/28(木) 13:32:39
>>503
ちょっと反発するくらいだったなぁ。それも「ん、反抗期かぁ?」とか
わらってすますようなノリでいた。本当にその程度だった。
性別は関係するかわからないけど、男の子。
507素敵な旦那様:2005/07/28(木) 13:33:45
>>505
ほう、カワイイですな・・・でも日本じゃあ2番目だ

こんなスレです
508素敵な旦那様:2005/07/28(木) 14:08:08
>>505
ほほえましいよ。もっといっぱい落としてってくれ。

>>507
そうそう、そんなスレだよな。
509素敵な旦那様:2005/07/28(木) 14:23:33
我が家の16歳の美少女がいきなり高校の友だちを家に連れてきた。
普段着で「いつもうちの○○がお世話になってます」とか普通にあいさつしたが、みんなクスクス笑う。
なんでかな〜?箸が転がっても(ryとか思ってたら。。。
娘が「うちのパパは電車男に似てるアキバ系だ」と言ったので見に来たそうだorz
いや、たしかに理系でファッションとか芸能界に興味はないけどさ〜。

結論
当然のことだが、うちの娘が一番美少女だった。
510はる ◆ChC8N5VHp. :2005/07/28(木) 14:35:59
そんな猿より可愛かった我が子も もういない
あーあ
嫁さーん帰って来てくれ
もう一度子供を我が手に抱かせてくれ
511素敵な旦那様:2005/07/28(木) 14:44:11
リコーンだすか?
512素敵な旦那様:2005/07/28(木) 23:09:27
>>509
息子は愛してないのか?
このスレ、息子の話もしていいんだぞ。
513509:2005/07/28(木) 23:36:38
>>512

息子の話題か〜。
息子に関しては息子スレで書いてるからな〜。
まぁいいや、本日の息子。
女子高生達にチヤホヤされて舞い上がった我が息子3歳。
親にも触らせない宝物(手作りのフリスビー=缶詰の蓋のプラスチック)を指折り数えて1枚ずつ女子高生達にプレゼント。
女に甘いのはと〜たん似orz
514素敵な旦那様:2005/07/29(金) 00:02:25
うちの7歳の娘と6歳の息子は年子というのもあるのだろうが兄弟喧嘩が絶えない。
妻がいい加減精神的に参ってしまい、オレも呆れてしまって
「そんなに喧嘩がしたいならすればいい、お父さんはこんな喧嘩ばかりの
家はいやだ!明日の朝、ママ(妻)と一緒に出て行くから。」
といったら一転、
「やだよぅ!」「もう喧嘩しないよぅ!!」
と大泣き。
少々お灸が効き過ぎたが、猛省したのでよしとするか。
515素敵な旦那様:2005/07/29(金) 01:51:19
>>503
うちの娘(現在19歳)が中学に上がる時、
「もしかしたらお父さんやお母さんの言う事を素直に聞きたくなくなったり
イライラしちゃって物に当たったりする時期が来るかもしれない。
それは反抗期といって誰にでもあるから気にしなくていい。
ただし、おはよう・おやすみ・おかえり・ただいまの挨拶はきちんとする事、
お父さんとお母さんの事は変わらずお父さん・お母さんと呼ぶこと。
お母さんに手を上げないこと。これだけはどんな事があっても守ってくれよ」
と話しておいた。

いざ、中3の中ごろから高2にかけて反抗期が始まったら
門限は破って連絡なしに23時過ぎに帰宅するわ、財布から金を抜くわ、
壁を蹴っ飛ばして穴あけるわ、コップは割るわでかなり酷かった。
でもそんなときでも3つの約束だけは守ってくれたから
いつか絶対元に戻るって確信できて、だからあの時期を耐えられたんだろうなと思う。
娘の中に信じられる何かがある限り、どんな酷い反抗期でも平気だよ。
516素敵な旦那様:2005/07/29(金) 05:14:09
>>507
でも、自分はこのスレに来てから、それは封印しますた。
故・娘スレでは言ってみたことあったけど。
517素敵な旦那様:2005/07/29(金) 08:05:15
>>515

我が家の美少女16歳もそろそろって覚悟しなきゃだな
すごく参考になる、ありがとう
518素敵な旦那様:2005/07/29(金) 10:51:28
>>515
激しかったんだな。
最中は辛かったかもしれないが、乗り切れてよかった。

>>517
あれこれ言われても気にしないで書きたいことだけ書けばいいと思うよ。
519素敵な旦那様:2005/07/29(金) 14:04:01
520素敵な旦那様:2005/07/29(金) 14:41:42
なんか変な空気になってるんだが、、、まあいいや。

2日前に娘が誕生した。
なんっつーか、親としての実感は皆無なんだが、
異常な程かわいい。何時間でも見てられるな。

嫁は20時間程陣痛に耐えてがんばってくれたんだが
子供がデカイ&子宮口が小さい&嫁叫び過ぎで疲れてる
のコンボで結局帝王切開することになった。
術後、疲れきって声も出せない嫁の姿を見て大泣きしてしまった。
「ありがとう」「ごめんな」を50回ぐらい言ってたような気がする
これだけよくがんばってくれた嫁さんも大事にせなあかんと思いますた。
そして、嫁の第一声…

 「 下 痢 の 1 0 0 倍 痛 か っ た 」

俺はまた泣いた。
521素敵な旦那様:2005/07/29(金) 15:10:59
>>520
おめ!超おめでとう!
2日前か〜まだホヤホヤだなw
これから雪だるま式に可愛さも愛情も増していくぞ。


そして疲弊しつつもユーモアの精神を忘れない山の神さまを労ってさしあげてくれw
522素敵な旦那様:2005/07/29(金) 16:01:01
>>520
チョパリの娘はAV女優になるしかないw
523素敵な旦那様:2005/07/29(金) 16:30:12
>>520
奥さんも可愛いね。w
524素敵な旦那様:2005/07/29(金) 17:02:41
>>520
おめ&嫁GJ!!!w
525素敵な旦那様:2005/07/29(金) 19:15:16
もうすぐ娘が生まれるんだけど、いまいち気持ちが盛り上がらない
いま息子はいるんだけど、表情や仕草なんかは息子の何倍も可愛いんだろうなとは想像できる。
でもそれってペット的なもんだよな?
息子には伝えたいこと、教えたいこと、そして一緒にやりたいことが山のようにあって
ワクワクするんだけどな。
父親って娘に何してやりゃいいんだ?
526素敵な旦那様:2005/07/29(金) 19:29:56
>>525
息子とまったく同じでオッケ。
527素敵な旦那様:2005/07/29(金) 19:34:48
>>525
性差を意識しすぎだな

やりにくいと思うなら、とりあえず最初はチンコがない男の子だと
思って接してみたらどうだ
528素敵な旦那様:2005/07/29(金) 19:37:47
19歳の大学生です。
このスレを読んでお父さんとお母さんにありがとうと言いたくなりました。
529素敵な旦那様:2005/07/29(金) 19:55:11
>>528
さりげなく伝えてやって。
父ちゃんも母ちゃんも心でないて喜んじゃうよ。
530素敵な旦那様:2005/07/29(金) 19:58:12
>>528
ぜひなにかその気持ちを伝えてくれ。俺なんかこれ書いてるだけで
泣きそう・・・
531素敵な旦那様:2005/07/29(金) 20:04:22
漏れの学生時代のアルバムを見て顔がそっくりだと大ウケしつつ
喜んだうちの16歳。

その場で抱きつきたくなりました。
はぁ〜!可愛すぎる。。
532素敵な旦那様:2005/07/29(金) 20:40:22
>>531
うちなんて「よかった、私はお父さんじゃなくてお母さんに似てて」
とか言ってくれちゃう14歳orz

でも嫁さんが撮ってくれた相似形の寝相には
「まあ寝相くらいなら似てもいいや」とか言っていた生意気盛り。

カワエエw
533素敵な旦那様:2005/07/29(金) 20:52:05
>>526-527
男のように扱えと?
う〜ん・・・・・なんか嫌だ
やっぱ歌や絵とか可愛らしい遊びじゃないとなぁ
とりあえず、ぬいぐるみ買いまくってみるか
534素敵な旦那様:2005/07/29(金) 20:55:21
>>533
生まれたら自然と「自分の娘に対する接し方」というのが分かるようになるよ。
生まれる前にある程度心の準備が欲しいとかなら
月並みだけど同じくらいの娘がいる人に話を聞いてみるとか、
家にお邪魔させてもらうとか。
535素敵な旦那様:2005/07/29(金) 21:07:12
>>533
こういうふうにしてやりたい、ってのはあるんじゃん。
あとは娘の反応を見ながら対応していけば桶
536531:2005/07/29(金) 23:17:36
>>532
うちは男の子だからね。
女の子で父親似というのは「男みたいな女」ということで嫌なんじゃないかと。
だからお母さん似で良かったといわれても orz しなくても大丈夫だょ。
537532:2005/07/29(金) 23:38:20
>>536
確かに「お父さんに似たら嫁の貰い手がなくなるじゃん」って言ってたよw
うちには4歳の息子がいるんだ。
>>532の息子さんみたいに大きくなっても仲良くしてたいなあ。
538素敵な旦那様:2005/07/29(金) 23:43:48
>>537
一般的には女の子は父親に似たほうが美人になるってよく聞くよ。
男の子は母親に似た方が男前になるんだとさ。
聞いたこと無い?
539532:2005/07/29(金) 23:44:10
>>532じゃなくて>>531でした。スマソ
540素敵な旦那様:2005/07/30(土) 00:05:24
>>538
それって都市伝説というか、根拠のない言い伝えみたいなもんなんじゃないの?
うちの娘は15才だけど嫁さんにそっくりでなかなか器量よしだよ。
541あちょ@漂流者Lv.1:2005/07/30(土) 00:56:11
彡ミミミ、
(; ゚ ∀゚) < 数日前に娘が生まれました。病院の面会時間中はずっと抱っこしてます。
       あまりに娘しか見てないので、嫁さんが焼もちを焼いて困ってしまいます。
       もう少し嫁さんの相手もしてやらねばと思う今日この頃
542素敵な旦那様:2005/07/30(土) 01:21:21
そうね、出産前後はねぎらったよ。
543素敵な旦那様:2005/07/30(土) 02:33:41
>>541
おめ。
新米パパは娘の父としてがんがると共に
精神不安定な嫁さんの面倒も見なければならぬのだ。そちらも疎かにせずがんがれ。
544素敵な旦那様:2005/07/30(土) 04:07:28
高校生になった娘が雑誌にのった!
といっても、小さく読者モデルとしてだけど^^;
小さいころから芸能人になりたいといっていたので、夢かなって(?)父さんは
うれしいよ。
中学までは禁止だったけど、高校生になったので活動許可にしますた。
勉強とともに夢かなえてほしいな。
父さんは何もできないが、おまえがのった雑誌は全部本屋から買うから安心せい!
545素敵な旦那様:2005/07/30(土) 11:23:30
>>544
おめ。第一歩だな。
546素敵な旦那様:2005/07/30(土) 19:49:19
>>544
芸能人は無理だろうな。

547素敵な旦那様:2005/07/30(土) 23:35:10
いけるところまで頑張ったらそれも財産さ。
叶わない夢なら見ないなんて冷めた人間になるよりよっぽどいい。
それに俺らにゃ分からないが、もしかしたら大輪の花が咲くかもしれないし。
548素敵な旦那様:2005/07/31(日) 13:41:59
咲かないし、芸能界なんてつぶしが利かないし、
特に女の場合枕営業が多いし、さんざん男にやられまくって
水商売や挙句の果ては風俗ってのが関の山。
娘を芸能界に入れようって考えの親がいることが不思議だ。
夢ってのは自分の知識や技術を生かしたもっとまともな職業を目指すこと。
芸能界で一発あてようなんて、それは夢じゃなくて山師。
549素敵な旦那様:2005/07/31(日) 13:56:55
長男(7歳)、次男(5歳)、長女(3歳)

長女は長男を「大きいお兄ちゃん」、次男を「小ちゃいお兄ちゃん」と呼んでいたんだけど
最近次男がそれに不満を漏らすようになっていた。
彼いわく、「ボクはお兄ちゃんだから小さくないもん!」とのこと。
今日の午前中、3人でそれを話し合っててついさっき結果報告に来た。
これからは長男の事は「お兄ちゃん」、次男の事は「たーくん」と呼ぶらしい。

俺の感性では「たーくん」の方が妹に呼ばれたくない名前なんだが…それでいいのか次男w
550素敵な旦那様:2005/07/31(日) 19:08:25
>>550
お兄ちゃんのプライドかw
551素敵な旦那様:2005/07/31(日) 19:18:20
ノッポさんは子供を子供と言わず「小さい人」というんだ。
552素敵な旦那様:2005/08/01(月) 00:04:51
>>549
普通に「たー兄ちゃん」でいいのに(笑
553素敵な旦那様:2005/08/02(火) 17:23:24
ジャングルの王者、たーちゃん
554素敵な旦那様:2005/08/02(火) 18:09:47
兄「おい、もっと開けよ。よく見えないだろ」
妹「これ以上はダメ。恥ずかしいもん」
兄「小学生のころはよく見せ合いっこしたろ」
妹「あのころはまだ子供だったから・・・。私もう中学生なんだよ」
兄「親父には見せたんだろ、オレにはダメだっていうのかよ!」
妹「だってパパは・・・」
兄「じれったいな。オレが開いてやるよ!」
妹「ダメ、お兄ちゃん、ああ・・・」
兄「すげぇ、小学生のときとは全然ちがう」
妹「やめて、そんなに開いたら全部見えちゃうよ・・・」
兄「なんか複雑になってる」


妹「あたりまえでしょ、中学生になって科目も増えてるんだから」
妹の通信簿を無理矢理見ようとする兄。
555素敵な旦那様:2005/08/02(火) 18:41:15
うちはなぜか兄→弟はくん付け、弟→兄は呼び捨て。
本人同士が気にしてないから放置してるけど何となく違和感がある。
556素敵な旦那様:2005/08/02(火) 19:54:11
奥様に続け!!目覚めろ!!

1 :可愛い奥様:2005/07/31(日) 20:26:42 ID:8YerEVs5
「マンガ嫌韓流」晋遊舎より7月26日発売!!

 テレビ、新聞、大手マスコミが隠すもう一つの韓流
 それが「嫌韓」である!
  「知れば知るほど嫌いになる国・・・それが韓国なんだ・・・」
  「マスコミが隠しているもう一つの韓流がある!」

◆晋遊舎の「マンガ嫌韓流」特設サイト
http://www.shinyusha.co.jp/~kenkanryu/
◆作者・山野車輪さんのサイト
http://propellant.fc2web.com/index.html
◆嫌韓流を積極的に取り上げている西村幸祐さんのブログ
http://nishimura-voice.seesaa.net/

◆韓国SBSテレビのファビョリポート動画
http://bbs.enjoykorea.naver.co.jp/jaction/read.php?id=enjoyjapan_26&nid=38142&work=list&st=&sw=&cp=1

◆ネットでの購入はこちら
◎アマゾン
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/488380478X/250-1234917-1314639
◎Jbook (お一人様 1冊まで)
http://www.jbook.co.jp/p/p.aspx/2973518/s
◎楽天ブックス
http://books.rakuten.co.jp/RBOOKS/0001792660/

前スレ
【寒流】「マンガ嫌韓流」を愛読する奥様2【終了】
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1122468245/l50
557素敵な旦那様:2005/08/02(火) 19:55:48
上にあった、奥様系の社会問題スレの一覧も含めて、
誘導テンプレにしたよ。●の中は適当に書いちゃったけど。

●反韓初心者さん●
【左巻きの】自虐史観脱出スレPart6【洗脳を解く】
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1116962536/

●人権擁護法関連●
人権擁護法が既婚女性に与える影響を考えるスレ6
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1121091731/

●韓国全体にまつわる話●
【本当は】既女的韓国談義Part67【寒流】
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1122862039/

●北朝鮮にまつわる話●
【全員】テロ国家 北朝鮮を語るpart100【奪還】
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1117319313/

●ビザにまつわる話●
韓国人ビザ恒久免除中国ビザ拡大で既女の暮らしは2
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1118307120/


558素敵な旦那様:2005/08/02(火) 19:57:49
『マンガ嫌韓流』購入報告と在庫情報交換スレ5
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1122782291/

1 :番組の途中ですが名無しです :2005/07/31(日) 12:58:11 ID:Idw5UXGq0 ?
【購入日時】
【店舗名】
【店舗の場所】 
【事前予約の有無】予約あり・予約無し
【予約した時期】 
【店頭在庫の有無】あり・なし・どこよヽ(`Д´)ノ

※在庫・入荷無しの場合のみ※
【店頭注文の有無】注文した・注文しなかった
を明記してヨロ。
増刷分はもう店頭に並んでいるとの情報もあり、
できるだけ広い地域の香具師に協力して欲しい。

前スレ
26日発売の『マンガ嫌韓流』購入報告と在庫情報交換スレ 3(実質4)
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1122520437/
一部の書店で左翼的信条を持つ店員やプロ市民&在日朝鮮半島人による
販売妨害活動が報告されていますが、それに関してはこちらで。
【書店】マンガ「嫌韓流」でプロ市民活動中【圧力】
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1122694051/


559素敵な旦那様:2005/08/02(火) 20:14:37
鬼女板にはここの他にも

人権擁護法が既婚女性に与える影響を考えるスレ6
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1121091731/

【本当は】既女的韓国談義Part67【寒流】
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1122862039/

【全員】テロ国家 北朝鮮を語るpart100【奪還】
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1117319313/

韓国人ビザ恒久免除中国ビザ拡大で既女の暮らしは2
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1118307120/

など、色々関連スレもありますのでよかったら覗いてみて下さいね。


「韓流にはまってる馬鹿な日本の女」みたいな批判を見るたびに
奥様たちの知的なレスで心を癒してます。
私の周囲は無韓、政治的な話題に無関心or毛嫌いしている女性ばかりなのが寂しい。
ネットだけじゃなくて、リアルでここに来るような奥様たちと友達になりたかったよ。(´・ω・`)


560素敵な旦那様:2005/08/02(火) 20:18:29
日本のマスコミ不人気投票やってるぞ 朝日ダントツ!
http://www.amiva.com/an/vote002/tvote.cgi?event=002&show=all

561素敵な旦那様:2005/08/02(火) 20:27:29
私が子供のころサヨ教師に教え込まれて「おとーさん、朝日とって」と言ったら
朝日なんて絶対取らん!と怒られた。
父はもちろん朝鮮人も嫌いで赤旗も読むな・層化はおかしいと言ってたな。
嫁にいったら義両親も嫌韓だった。団塊以前の人は本当に嫌韓が多い。
http://www.amiva.com/an/vote002/tvote.cgi?event=002&show=all


562素敵な旦那様:2005/08/02(火) 20:29:06
GJ! これも追加して。

●外国人参政権にまつわる話●
【家族を】外国人参政権がマジやばい13【守れ】
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1108528899/l50

●商品の生産地を気にする奥様へ●
■ 既女的経済制裁 中朝韓製品不買運動その3 ■
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1118463887/l50
563素敵な旦那様:2005/08/02(火) 21:17:00
連コピペうざッ!

うちにペットの猫がいるんだけど、子供たちにとっては「弟」ということに
なっているらしい。
息子も娘も、猫に、自分のこと「お兄ちゃん」「お姉ちゃん」と言ってる。
かわいい(*´Д`)
564素敵な旦那様:2005/08/02(火) 21:26:34
>>563
うちでは犬がお兄ちゃんだ。
だって犬は10歳、息子は3歳なんだもんw
565素敵な旦那様:2005/08/02(火) 21:35:46
ちょっとスレ違いだけど
うちの猫にゃんはあぐらかいてる上に乗ってゴロゴロ言って可愛い
566素敵な旦那様:2005/08/02(火) 21:38:11
>>565
なんだと?うちの猫は宇宙一(ry

…なんてな。犬猫板でもレス交わしてるかもしれんねw


うちには猫とハムスターがいるんだが、
最近娘が、ハムの世話は自分がする!と言い出した。
小学生に上がった事だし、夏休みいっぱいかけてそういう習慣が出来るといいなと思って見守ってる。
567素敵な旦那様:2005/08/02(火) 22:00:54
>>566
それは凄くいいことだね。
ペットやら植物やらの世話を自分で担当するというのは
責任感も育つし、優しい気持も育つ。
習慣として根付くと良いね。
568素敵な旦那様:2005/08/02(火) 23:19:37
>>567
同意だけど飽きてすぐやらなくなるのが子供なんだよなw
569素敵な旦那様:2005/08/03(水) 00:40:41
>>568
たしかに。
そこで責任感持たせるために厳しくするか
続ける難しさを諭して終りにするかどうかがまた
教育方針のわかれめなんだよね。
うちの場合は「じゃあ一緒に世話しようか」という感じの妥協案。
570素敵な旦那様:2005/08/03(水) 00:59:22
うちの娘やばいんだよ。 どこいってもかわいいって言われるし・・・
今むかつくのは近所の同い年のガキと遊んでるのが許せないんだよ
まあ、そのガキいじめてるのはうちの娘だけど・・・
そのガキのママがまたかわいいんだよ。

571素敵な旦那様:2005/08/03(水) 01:21:41
>>570
そりゃよかったですね。
572素敵な旦那様:2005/08/03(水) 01:33:56
>>568
でも一つの事だけに妙に集中するのも子供じゃない?
573素敵な旦那様:2005/08/03(水) 09:43:18
うちは息子が飼ってる犬の世話をしてるんだけど
病気とか学校の旅行とかの仕方ない状況以外で
俺や嫁さんが餌をやると拗ねるw
「○○○(犬)のごはんあげるのは僕の仕事なのに!」って。

それを見ると息子がまだ小さいときに
急いで仕事から帰ったのにもう嫁さんが息子を風呂に入れちゃってて
不機嫌になってた自分を思い出すw
574素敵な旦那様:2005/08/03(水) 11:26:24
>>549
ちょーかわいい、やばい
うちは一人
575素敵な旦那様:2005/08/03(水) 12:41:50
>>573
「それを見ると息子がまだ小さいときに
急いで仕事から帰ったのにもう嫁さんが息子を風呂に入れちゃってて
不機嫌に」

これ、現在進行形でやってるやw
576素敵な旦那様:2005/08/03(水) 13:52:59
うちの嬢はまだ就学前なんだが
美人の誉れ高かったお袋の若い頃にそっくりだ

…嫁姑戦争真っ最中の妻には死んでも言えんが
577素敵な旦那様:2005/08/03(水) 14:44:17
娘と毎日お風呂入ってるが
20歳までパパと入って欲しいな…
578素敵な旦那様:2005/08/03(水) 16:50:15
>>577
厳しいよ、かなり厳しいよ
579素敵な旦那様:2005/08/03(水) 21:13:09
>>577
気持ちは分かるが世間では変態と呼ばれるだろう。
580素敵な旦那様:2005/08/03(水) 23:11:16
まぁいざ親離れされると淋しい反面、
成長を感じて嬉しいもんさ
581(´・д:2005/08/03(水) 23:50:10
娘の幸せも考えるのは親の役目だから
いつか子離れしないとね
582素敵な旦那様:2005/08/04(木) 00:11:22
親は子離れしなくていいと思うんだよね。気持ちの上では。
ただ、親離れしていく子供を引き止めないこと。
親離れした子供に対して1人の大人として接する事。
それだけ気をつければいいと思う。
583素敵な旦那様:2005/08/04(木) 01:08:01
>>573
あったあった。あれは奥には譲れんなぁw
入ると深すぎる湯船におびえてしがみついてくるのが可愛いすぎる。
584こういう娘に育たないように:2005/08/04(木) 19:07:44
http://www.kyoto-u.com/lounge/talk/html/200412/04120007.html
日本の16歳の女子の23・5%がクラミジアに感染。世界最悪。

現在高校1年の男子は、同級生女子の5人に1人が
すでにクラミジア感染済だということを忘れず、
明るく希望に満ちた高校生活を送りましょう。

そして「ジェファーソン高校恋愛構造図」という言葉を
Googleで調べてみるのも良いかと思われます。

今年の男性新成人は77万人、女性新成人は73万人。
http://www.e-medinavi.com/cyuzetsu/cyuzetsu.htm
中絶件数は33万件。子供を5人見たら
水子が1人いると思ってください。

40人学級には、10人ぐらい
おともだちになれなかった子がいるのです
585素敵な旦那様:2005/08/05(金) 08:39:48
うちの娘がようやく歩き始めたぞー!
まだ3歩くらいだけどもうあっという間なんだろうな。
ちょっと遅いかと心配し始めていた1才1ヶ月、
よろよろ歩く姿は悶絶物です。
携帯からなんで改行おかしかったらごめん。
586素敵な旦那様:2005/08/05(金) 08:58:59
>>585
改行OK!だよ。
うちのは1歳半なんでもうあれだけど、歩き始めの頃はそうだよな。
可愛いけど、これからいろんな悪戯始めるんで・・・乞うご期待だよ。
587素敵な旦那様:2005/08/05(金) 09:33:15
で、後で考えたらハイハイしてたっけ?ってなるw
588585:2005/08/05(金) 09:59:13
>586>>>587
そっか。
今の感動は忘れたくないなー。
たっぷりビデオに撮っておこう。
でもビデオ構えてたら「あー」とか言いながら
こっちに向かって両手差し出しながら歩いてくるんだ。
それを見るとビデオを放り出して抱きとめてしまうw
589素敵な旦那様:2005/08/05(金) 10:46:12
>>588
ビデオ持ったまま抱きとめればいいじゃん。
590素敵な旦那様:2005/08/05(金) 13:03:10
>>589
身も蓋もないw
ま、両手でしっかり抱きしめてやりたくなる気持ちは分かるさ。
591素敵な旦那様:2005/08/05(金) 17:18:58
>>585
おめでとさん!
うちの息子はこの夏で自転車に乗れるようになりそうです。
10mくらいは進めるようになったからな。
あとは自信を持てたら10mどころでなく走れるようになるだろう。
592素敵な旦那様:2005/08/05(金) 21:05:16
>>591
6歳の息子はまだ自転車に乗れない・・・
俺が土日出勤が多くて付き合ってやれないせいなんだけど
大きい子の後ろに乗っけてもらったり友達の後ついて走ったりしてるらしい。
遊びに行くときは自転車がデフォな土地だからなんだが
話を聞くと非常に切ない。本人が気にしてないのが救いだが。
593素敵な旦那様:2005/08/05(金) 21:19:33
>>591
そのままどこまでも走って、もう帰ってこないといいね。
594素敵な旦那様:2005/08/06(土) 00:06:37
>>592
なんか、その子の将来が見える感じがする。
子分肌っていうか・・・
595素敵な旦那様:2005/08/06(土) 00:33:42
>>592
何とか夏休みに特訓してやれ。
本人気にしてなくてもちょっとカワイソス(´・ω・`)
596素敵な旦那様:2005/08/06(土) 00:51:53
>>592
>大きい子の後ろに乗っけてもらったり友達の後ついて走ったりしてるらしい

なんか自転車を買ってもらえない貧乏な家の子のイメージが浮かんだw
597素敵な旦那様:2005/08/06(土) 10:06:19
>>596
ひでえw

>>592
早い遅いの差はあっても最後まで自転車に乗れない子なんてほとんどいないんだから
時間見つけて教えてやってな。
乗れるようになったら息子とのサイクリングを楽しめるぞ〜!
598素敵な旦那様:2005/08/06(土) 13:45:16
だが、目下の問題は592に自転車を買う経済力があるかどうかだ。
599素敵な旦那様:2005/08/06(土) 14:40:03
友達の自転車を走って追いかける、たー兄ちゃん
600549:2005/08/06(土) 22:59:21
>>599
こらこらw
うちのは補助輪付のにもう乗れるぞ!!エヘン
601素敵な旦那様:2005/08/06(土) 23:11:25
自転車のるのに焦ることはないょ
602素敵な旦那様:2005/08/06(土) 23:23:06
うむ。
最悪、乗れなくても電車とかあるしw
焦らない焦らない。

しかし、乗れるようになりたいと思って親子で練習する時間はプライスレス。
603素敵な旦那様:2005/08/06(土) 23:27:03
>>602
田舎は乗れないと死活問題だよ。
学校が遠いと交通手段が無い。
とくに中高。
604素敵な旦那様:2005/08/06(土) 23:34:00
おれ中学9キロもはなれてた
605素敵な旦那様:2005/08/06(土) 23:54:49
沖縄の方の小島に、隣の島の中学までなっがーい竹馬で海を渡って通うってのを
テレビでやってた。
今は橋が出来たらしいけど。
606素敵な旦那様:2005/08/06(土) 23:57:16
>しかし、乗れるようになりたいと思って親子で練習する時間はプライスレス。
たしかにそうだ。
607素敵な旦那様:2005/08/06(土) 23:58:20
>>604
おまいの子供もその距離を通うのか?
そういえば、高校の頃は10km以上離れてるところから自転車で通ってる奴いたな。
雨の日が辛いらしい。

608素敵な旦那様:2005/08/07(日) 00:36:14
娘が中学生なんだが芸能界に入りたいといっている。本気らしく養成レッスンに行きたいと相談された。ああどうしようか…
609素敵な旦那様:2005/08/07(日) 00:46:07
>>608
本当に素質があったら成功するだろうし、
残念ながら芸能界に入るだけの運とか素質がなかったら花開かないだろう。
しかし、やってみなければ何も始まらない。

学業をおろそかにしない範囲でやらせてみては?
やってみて駄目なら本人も納得して諦めがつくだろうけど
やらずに頭ごなしに反対されたら納得できないと思う。

迷う気持ちは分かるけどね。
まだ遠い先の話だから他人事みたいなレスになっちゃったかもしれないけど

by2歳半の娘の父
610素敵な旦那様:2005/08/07(日) 01:03:19
>>608
芸能界に入ろうって女なんて業界人の肉便器でしかないよ。
マジで。
それを経験して勝ち残った奴だけが売れる。
売れるまで&売れなくなって以降はずっと肉便器。
これ、事実。
611素敵な旦那様:2005/08/07(日) 01:04:15
>>609サンクス。今の成績をキープするっていう条件でしぶしぶ許そうかと思ってる。

また実際レッスン行って向き不向きがわかるだろうしとりあえずやらせてみるわ
612素敵な旦那様:2005/08/07(日) 01:12:11
>>610みたいな心配はきっとまだ先なんじゃないかな?
俺も>>609に同意。
レッスンくらいなら習い事の一つみたいな感じで楽しめていいかもしれないしね。
後悔しないようにがんばれよー>>611娘さん
613素敵な旦那様:2005/08/07(日) 16:38:57
>>608を見て3才の娘に「将来何になりたい?」と聞いてみた。


ホットケーキって言われたw
614素敵な旦那様:2005/08/07(日) 17:37:39
ああそう可愛い可愛い
615素敵な旦那様:2005/08/07(日) 17:40:17
遠回しに「パパに食べられたい」って言ってるんだろw
616素敵な旦那様:2005/08/07(日) 17:51:53
>>612
芸能人のスカウトを装った風俗とかの勧誘が混ざってるから
まじヤバい。中学なら平気で勧誘してくる。
バレエとか踊りや立ち居振るまいの基礎や音楽を真面目に学ぶ方が
そういうのやってるのを生かしているモデルや女優も多いし、
役に立つと思うんだが。
617素敵な旦那様:2005/08/08(月) 08:25:01
>>613
うちの息子は4歳まで「飛行機になりたい」って本気で言ってたよw
618素敵な旦那様:2005/08/08(月) 18:46:03
しつもん!!
ここで我が子を溺愛しているみなさま。
嫁が妊娠中から溺愛していました?
それとも妊娠中は全く実感もなく無関心だったけど、
産まれてから変わった?
619素敵な旦那様:2005/08/08(月) 19:29:00
生まれる前もうれしかったけど正直父親になる自信が無かったし、実感も無かった。

生まれてただ泣く事しか出来ない我が子を見て、なにか凄く衝撃的だった。

つまり、変わった。
620素敵な旦那様:2005/08/08(月) 19:35:28
>>618
妊娠中はちょっと違うかも。
まだ想像上の存在だったという感じ。
621素敵な旦那様:2005/08/08(月) 19:55:43
そんなに変わるんだ。早くできないかなぁ
622素敵な旦那様:2005/08/08(月) 22:21:51
嫁さんの腹の中でぐるんと回って、腹の皮ごしに足の形に盛り上がった時
「ああ、父親になったんだ」と思えたなぁ。
623素敵な旦那様:2005/08/08(月) 23:49:03
>>621
待ってる間も今ではいい思い出だよ。
その時間も楽しむべし。
まさに宝箱を開ける前って感じじゃないか。
624素敵な旦那様:2005/08/09(火) 00:35:09
出てきた瞬間、不安とかそういうのは吹っ飛ぶね。
なんツーか、気合が入るw
625素敵な旦那様:2005/08/09(火) 01:11:56
生れてすぐは首が据わってないので怖くて抱けなかった。
でも、何気なく差し出した俺の人差し指をしっかり握りしめた小さな手。
それからはメロメロです。
626素敵な旦那様:2005/08/09(火) 10:50:37
>>625
俺とまったく同じだw
思いもよらない力に驚きながら感動して泣いたよ。
627素敵な旦那様:2005/08/09(火) 20:11:00
おかしい。最近小さい子が可愛くて仕方ない。
体が「早く子を成せ!」って命令してるのだろうか。

まあこういうご時世だからニヤニヤ子供を眺めてると通報されちゃうから、しかめっ面ですけどね。
628素敵な旦那様:2005/08/09(火) 20:20:21
こないだ小二の娘と、二人で出かけたときのこと…
娘が疲れて、べそをかきだした。
駅まで早く行くぞって言ってるのに、そのうち大声で泣き出す娘。

すると、遠くから人々の視線が…。
自転車ですれ違う人は、明らかにこちらを見て通り過ぎる。
近くのビルからは、警備員まで出てきてこちらを注視する始末。
ま、まさか、連れ去りと思われてる…? orz

なだめすかして駅まで歩かせたが、変な世の中になったもんだよ。
まぁ、それだけ注意してくれる人が多いというのは、ある意味有り難いことなのかも知れないけど。
629素敵な旦那様:2005/08/09(火) 20:35:17
>>628
板違いじゃねーの?よくわからん。注意されるのが可愛いのか?
630素敵な旦那様:2005/08/10(水) 18:28:54
>>627
俺が書いたレスかと思ったぐらい激しく同意。
特に女の子がかわいい。
631618:2005/08/10(水) 19:58:02
私ただいま妊娠中なんですけど、あんまり関心のない旦那に不安。
生まれてくることに抵抗はばいみたいだけど、自信がないとか不安だとか
後ろ向きなことしか言わない旦那。
あげく私に対しても冷めてきた様子。
生まれてきたら少しは実感沸いてまた変わってくれるかなぁ〜。
632素敵な旦那様:2005/08/10(水) 19:59:39
キジョは来るな。
そんなのキジョ板で十分だろ。
キダンに堂々と書き込む神経みたいなところが冷めてくる原因。
633素敵な旦那様:2005/08/10(水) 20:00:21
スレタイ読めないほどバカだしな

愛想尽かされてない事に感謝しろよ
634素敵な旦那様:2005/08/10(水) 20:03:23
男って意外とデリケートだから無神経な女には冷めると思うよ。
今のままなら子供は可愛いと思えても、嫁まで可愛いとは思えないだろう。


これを読んでの感想を書き込むような女なら確実に冷められていると思ったほうがいい。
635素敵な旦那様:2005/08/10(水) 20:06:35
スレタイ読めないのかねぇこまったもんだ。
636素敵な旦那様:2005/08/10(水) 21:59:53
別にいいでしょ。鬼女がきたって。激しく板違いではあるがな。
618は不安なんだろ。やさしくしてあげてもいいと思うよ。

まさか、このスレの住人は 「心 の 狭 い」 人間しかいないのか?
637素敵な旦那様:2005/08/10(水) 22:03:34
>>636
不安なら旦那にぶつけりゃいいじゃん。
俺は娘には寛大だが赤の他人の嫁には心が狭いよ。
638素敵な旦那様:2005/08/10(水) 22:07:30
>>636
無神経な馬鹿女には心が狭くていいと思うよw
639素敵な旦那様:2005/08/10(水) 22:07:30
自分の嫁ならまだしも、他人の嫁に優しくする義理はないな
640素敵な旦那様:2005/08/10(水) 22:10:39
>>636>>618
641素敵な旦那様:2005/08/10(水) 22:14:39
こんなバカ女が嫁だったと思うと寒気がするな。

脳内ダンナが可哀想だ(笑)
642素敵な旦那様:2005/08/10(水) 23:51:21
なんか雰囲気悪いね。
悪意丸出しのレスするよりもキジョはスルーでいいじゃん。
それを出来ない奴らの方が空気読めてないと思うが。
643素敵な旦那様:2005/08/11(木) 01:56:24
>>642
同意。
1レスだけで済ますのがキダンの心意気ってもんだ。

今日、うちの娘はママと買物に行ったとき、重い方の買物袋を持って
うんしょうんしょ言いながら家まで頑張ったらしい。
優しい子だなあと、嫁から話を聞いてウルッと来てしまった。
644素敵な旦那様:2005/08/11(木) 06:53:21
708 名前: 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる [sage] 投稿日: 2005/08/10(水) 15:36:53 ID:a0pH+71P0
ここへの書き込みは初めてです
中途半端な中傷はされたくないのでここへ書き込みします

昨夜、NHKで「赤い背中」って見たんだけど(見た方おられますか?)
変な言い方かもしれないけどこの番組、見てよかったと本当に思う
夫と「戦争って終わってないんだね・・・」って話し合いました

どういうことかと簡単に説明すると
主人公の方は長崎の原爆で背中に酷い火傷(火傷と表現するのは生易しすぎますが)を負い
現在も背中の痛みに苦しみながら運転席に背をもたせることもできず、飛行機の座席でも
同様に長時間の渡航に耐えながら講演(字、間違ってたらすみません)を続けていらっしゃ
います。「自分は見世物か?」という葛藤を乗り越え、講演活動に踏み切られるまでには20年程の
時を費やされたそうです。(「赤い背中」でググると引っかかってくると思います)

長崎・広島の原爆のこと
戦争の悲惨さ
この主人公の方の尊い生き様・・・

どれも風化させてはいけないことなんだと思います。

このレスをご覧になられた方
妥当と思われるスレへのコピペ、スレたてなどよかったらお願いします
(トリップのつけ方等はまだわかりません、ごめんなさい・・・)
645素敵な旦那様:2005/08/11(木) 12:30:59
たしかに、お孫さんは可愛かったね
646素敵な旦那様:2005/08/11(木) 23:29:53
今日、部下が家に来たんだが、
娘を膝に乗せて「可愛いですね〜」とデレデレしてた。
鼻高々なんだが、「気安く膝に乗せるなよ」とちょっと思ってしまったりw
しかし男女5人に分け隔てなく笑顔を向けていた娘は天性の招待上手だったな。
647素敵な旦那様:2005/08/11(木) 23:58:44
招待?接待の間違いじゃね?
648素敵な旦那様:2005/08/12(金) 01:49:44
>>647
接待だとホステスチックでちょっと嫌だなという親父ゴコロを分かってやれ(笑)
649素敵な旦那様:2005/08/12(金) 02:30:45
俺の息子なんて1回人に会わせると絶対次に会った時
「○○君は元気ですか?」とか「また会いたいなあ」
って満更社交辞令でもなさそうな熱意ある態度で言って貰ってるぞ!
俺の目から見ても本当に可愛いんだよな。
子供らしくて無邪気でちょっとヤンチャで。。
将来女を泣かせるに違いない。
650素敵な旦那様:2005/08/12(金) 10:15:45
>俺の目から見ても本当に可愛いんだよな

そりゃお前の目から見たらかわいくて当たり前だろ・・・
651素敵な旦那様:2005/08/12(金) 11:27:12
>>650
「親の欲目をさしひいても」といいなおせばいいか?(649じゃないが
652素敵な旦那様:2005/08/12(金) 17:13:39
だから、それが当たり前だという話だろ・・・
それに実際に親である以上、客観的に見ることは不可能
どうしたってかわいく見えてしまって当然
653素敵な旦那様:2005/08/12(金) 20:15:52
何でそう突っ掛かる?
人は可愛いといってくれる、そして自分も可愛いと感じる、あぁ俺って幸せだなあ。
って読み取れるじゃん。
654素敵な旦那様:2005/08/13(土) 06:32:57
まあでも自分には可愛くて当然の我が子だけど
身内以外の人に褒められると嬉しいよね。
うちの娘もよく褒められるけど、性格のことが多い。
俺に似ちゃったからなw
でも自分に良く似た娘が可愛くて仕方ない俺なのでした。
655素敵な旦那様:2005/08/13(土) 18:53:44
>>654
自分に似ないほうが容姿はいい。
でも似てほしい。
ありますあります。
656素敵な旦那様:2005/08/13(土) 21:34:44
>>654>>655
分かる分かる。
そんな俺は自分によく似た双子の息子餅。
嫁に似たら「じゃが芋みたいな顔」とか言われなくて済んだのに・・・許せ息子たちよ。
657素敵な旦那様:2005/08/14(日) 01:05:45
>>656
ワロタ
双子の息子なんて最高じゃないか。
ジャガイモ結構、きっと人当たりのいい子になるよ。
658素敵な旦那様:2005/08/14(日) 01:40:05
おーい、聞いてくれ!!
うちの1歳5ヶ月の息子なんだが、
奥のみが聞いていた息子の「言葉」をオレも聞いたんだ。

麦茶を飲んで「おいじじじー」(多分「おいしい」の意)

いつも奥だけが聞いて少々ジェラシい感じだったのだが
初めて聞けたーーー!!
659素敵な旦那様:2005/08/14(日) 02:30:24
男の子を可愛いと思う心理が良く分からない
ショタ的な気持ちなの?
660素敵な旦那様:2005/08/14(日) 06:38:14
>>659
子供できればわかるとおもふ。
「異性だから愛しい」ってのは恋人に対して抱く感情から連想してる
のかもしれないが、そういうのを抜きにして可愛いんだよ。
661素敵な旦那様:2005/08/14(日) 06:56:15
嫁さん入院してしまった。
2歳9ヶ月の娘と二人、お盆休みが終わったら生活成り立つだろうか?
テラヤバス〜〜〜
662素敵な旦那様:2005/08/14(日) 23:05:38
>>661
通勤中の預けどころさえ確保しておけば基本的に大丈夫だよ。
同様の苦労してる人のスレ「息子と二人きり」のレスも参考になるかもよ。
663素敵な旦那様:2005/08/15(月) 13:27:08
>>659
女児マンセーの鬼女登場!
父親も母親も娘を可愛がるのが当たり前
男児はゴミってか!?
664素敵な旦那様:2005/08/15(月) 16:05:52
俺は毎日息子とチュウチュウしてますよ
息子最高にかわいいよ!
665素敵な旦那様:2005/08/15(月) 17:05:12
うちも二人男だけどもうほんと可愛いよな。
もっと父親らしくならなきゃなぁ…と最近よく思う。
あんま遊び連れて行ってあげてないし。

土曜はマジレンジャーショーに連れて行ってあげようと
思ってたのに会社に緊急で呼び出されて
行ってみると全然大したことないトラブルで
はらわたが煮えくりかえる思いでしたよ
666素敵な旦那様:2005/08/15(月) 18:08:56
良い父親をめざすならばこそ、そこで煮えくり返ってはいけない。
むしろ、たいしたトラブルじゃなくて良かった、ぐらいに考えて華麗にスルーするのが大人の男。
実際、すごいトラブルだった方が大変だろ。
667素敵な旦那様:2005/08/15(月) 19:00:23
その通りだね。心掛けます。
668素敵な旦那様:2005/08/15(月) 21:42:00
こら!
鬼女に絡むな!
また余計なのが舞い込むじゃないか!

間に合うといいけど
一応、鬼女封じに御祓いしときますね

      ∧ ∧     ◇ 
      ( ゜▽゜)_  /◇◇ 鬼女 退散
     /__|]⊃y__|]⊃ ◇ ◇
     /`ー==キ|     彡
    ∠ニ/_つつゝ

           ◇    ∧ ∧  
          ◇◇\ (゜▽゜ )
鬼女 退散 ◇ ◇  ⊂[|_y⊂|]
       彡   彡  |キ==-丶 
              ⊆⊆≪_\

【祈願 良スレ 維持】
669素敵な旦那様:2005/08/15(月) 21:52:36
明日はバイクでビーンと出かけてくる。
血縁者総出で反対してるが、オレだけは…おっきくなったら一緒に行こうぜ!
もう足折らないから。
670素敵な旦那様:2005/08/18(木) 01:06:42
>>669
なるほど、バイクはけっこう事故になると大きいからな。
671素敵な旦那様:2005/08/19(金) 21:16:38
子供バイク連れは何が起きるかわからなそうで怖いな
672素敵な旦那様:2005/08/19(金) 21:16:47
息子がバイク乗るって言ったら反対しちゃいそうだ。
嫁さんは「登山だけは絶対許さない」と言ってる。
まだ9ヶ月の息子に対し、大変過保護な両親になりそうな俺たち両親でした。
673素敵な旦那様:2005/08/19(金) 22:45:42
>>672
心理学で禁じるほどやりたくなるという実験結果が出てるよ。
子供に数種類のおもちゃを用意して、その中のひとつを選び、これで遊んではいけないと禁じる。
すると、子供はしょうがなく他のおもちゃで遊ぶ。
で、しばらくしてから禁止を解除して自由に遊ばせる。
最後に、一番好きなおもちゃを選ばせると、最初禁止された奴を選ぶそうだ。
だから、何も言わずにおいた方が吉。
登山やりたいって言い出す奴の方が少ないでしょ。
子供の頃から「登山だけはしないでくれ」って言うと登山が物凄く魅力的に思えるように育ってしまう。

674素敵な旦那様:2005/08/20(土) 00:51:24
高校のころ夏休み登山に行った同級生が
二人死んだよ
675素敵な旦那様:2005/08/20(土) 02:35:07
親より先に死ぬのは親不孝
子供を持って改めてそのとおりだと思った

676素敵な旦那様:2005/08/20(土) 10:58:29
>>674を読むと>>672に同意したくなるな。
娘の葬式なんて絶対出したくない。
677素敵な旦那様:2005/08/20(土) 13:32:35
>>673
しかし自分、小さいときから父親に「タバコはほんとよくない」などと
言われ続けてたせいでタバコを吸ったことないぞ。
678素敵な旦那様:2005/08/20(土) 18:51:04
>>677は素直なイイコ。
うちの高2はこの前隠れて吸ってみたけど不味かったからもう吸わないって言ってた。
結論はいいんだが、体験してからってのが父ちゃん辛かったよ(´・ω・`)
679素敵な旦那様:2005/08/20(土) 22:40:09
>>678
(ノ∀`)タハー

まあ高校生くらいなら好奇心もあるし、一度は吸ってみるってパターンは多いのかもね。
俺も初めて吸ったの高2だったから何もいえない。
しかも「結構(゚д゚)ウマー」とか思ってしばらく吸ってたしw
こんな大バカ野郎に比べるとずっとマシだと思ってやってくれ。
680素敵な旦那様:2005/08/21(日) 02:33:01
俺は中2から吸ってるけど、初めて吸う10分前まで一生吸わないと思っていたぞ。
好奇心は侮れない。
>673の言う事が無難だと思う。
681素敵な旦那様:2005/08/21(日) 21:22:02
最近娘が何でもくれようとする。
「とーしゃん、どうじょ」って言われながら渡されると
受け取る前に抱き締めてやりたくなっちゃうw
ただの石とかビー玉とかなんだけど、娘にとっては宝物なんだもんなあ。
682素敵な旦那様:2005/08/21(日) 23:45:19
>>681
いい話だなぁうちは妊娠3ヵ月です初めての子なので
そういう話しができる事を早く来てほしいですドキドキ
683素敵な旦那様:2005/08/22(月) 11:16:40
>>682
お、おめ!
早く顔合わせできるといいな。
その時はデレデレ話の披露よろ!w
684素敵な旦那様:2005/08/22(月) 14:22:07
うちもまだ生まれてないが
エコー写真ですらよその子よりかわいいと感じる。
スレ読みながらイメトレ中。
685素敵な旦那様:2005/08/22(月) 14:42:33
>>682>>684
パパ予備軍発生中w
めでたいな。楽しみなんだよな。
みんな無事に生まれてきますように。
頑張れ、パパ予備軍!&頑張れ、ママ予備軍!!
686素敵な旦那様:2005/08/22(月) 15:11:43
>>685
頑張れといわれても、鬼男板でママ予備軍はノイズでしかないんじゃ……
ママ予備軍へのエールはここでやるより鬼女板で。
687685:2005/08/22(月) 15:25:39
>>686
確かにそうだったなw
嫁さんが妊娠中ずいぶん苦労してたのでつい。
すまんかった。最後取り消し。
688素敵な旦那様:2005/08/22(月) 18:55:34
ママ予備軍ってのは、子供が欲しくて頑張ってる最中の女のこと。
妊娠したら、女はもうママなんだよ……
ふ……かなわねえよ。
689素敵な旦那様:2005/08/22(月) 22:30:05
>>688
心の底から同意。
妊娠が分かった瞬間、可愛かった若妻が肝っ玉母ちゃんに…orz
それはそれで頼もしいからいいけどさw

今日の娘。
帰りに駅で一緒になり、ママに内緒でたこ焼きを買い食い。
フーフー言いながら食う娘を見ながら、旨そうに食べるなぁと内心喜んでました。
690素敵な旦那様:2005/08/23(火) 08:33:57
>>689
嫁に内緒の買い食いって妙に楽しいよね。
最近はうちの息子を塾に迎えに行った時、コンビニでフランクフルトとか
買ってやってその場で食べるのがデフォルト。
ただし、家に帰った後に食う夕飯を食べきれず苦しむ息子w

だけど「たまにはママにも買って帰ってあげようよ」って言うんだよな。
そういう時は買い食いがお持ち帰りに変更。
息子の優しさを噛み締めながら家族で食べるのもまた乙なもの。
691素敵な旦那様:2005/08/23(火) 13:55:27
子供の優しさを感じるときが何より子どもの成長を感じる瞬間だよな。
俺も幼稚園で友達同士がケンカみたいになっちゃって
2日くらい口きかないのをお風呂の中で相談されて
「ボクはどうしてあげればいいのかな?」とか言われた時には
ぐっときたよ。
692素敵な旦那様:2005/08/23(火) 20:32:13
みんないい子だなあ。
うちの子はようやく「ちょうだい」ができるようになった一才♂。
優しさはまだまだ分からないが、元気なだけで今は充分だ。
693素敵な旦那様:2005/08/23(火) 21:14:21
>>692
みんな最初はそこからスタートさ。
与えられる喜びを知っている子は与える優しさを身につけやすい。
お互い、いっぱい「ちょーだい」を満たしてやろうな。
694o:2005/08/23(火) 23:32:38
俺の息子はチョー可愛いぞー。毎日が感動の嵐!泣けてくるほどに!
なんでーそんなにかわいいのかよ〜
695素敵な旦那様:2005/08/23(火) 23:39:28
たった今貴重な体験をしてるんだよ、おまいは
この幸せもの
696o:2005/08/23(火) 23:42:50
まだよちよち歩きだけど心の底から必要とされている
って感じるんだよなー。こんなおやじでもいいのかい?って
たまに心で話し掛けるんだ。そうすると「ぶっ」って言うんだよ。
こっちをみながらさ。あの瞳をみせられると・・・
泣けてくるぜ。
697素敵な旦那様:2005/08/24(水) 00:07:45
>>696
分かるぞー!
「必要とされてる感」が禿しく幸せなんだよな。
抱っこしてる時に全体重任せてくれるとか
小さい手でしっかりしがみついてくるのとか、
本当に小さい事だけど心底幸せだなーって思うよ。
698o:2005/08/24(水) 00:08:33
いつも家の中で遊んでいるからたまに外に出ると泥や
土がめずらしくてしょうがない。砂利や小石をつまんでは「ぶっ」
って俺に渡してくれるんだよ。ほんとは自分のものにしたいのに。
ありがとうって受け取ると今度は自分の口に持っていこうとする。
俺はそれを横取りする。

699o:2005/08/24(水) 00:11:14
あたりまえだけどなんか微妙なんだよ。
700素敵な旦那様:2005/08/24(水) 17:07:44
>>698
何で横取りするんだよw
701素敵な旦那様:2005/08/24(水) 17:12:08
口に入れちゃまずいからじゃ?w
702素敵な旦那様:2005/08/24(水) 22:32:48
>>701が正解なんだろうけど「横取り」っつーとイジメてるみたいだなw
703素敵な旦那様:2005/08/24(水) 23:02:08
そのあと>698が口に入れるからだろ?w
704素敵な旦那様:2005/08/24(水) 23:24:23
>>698がひでぇ親父になってるw

今日、うちの娘は2歳の誕生日でした。
大きな病気もせずによくここまで育ってくれた…と感慨深い。
誕生日ってのはいいね。生まれてからの日を思い出すきっかけになる。
娘に赤ちゃんの頃の写真を見せて話をしてやると、「可愛い〜」とか言ってる。
お前、それは自画自賛か?w
705素敵な旦那様:2005/08/24(水) 23:38:27
>>704
おめ。
娘、自惚れ屋さんだのw
706素敵な旦那様:2005/08/24(水) 23:58:00
>>698
思い出すナ。うちのムチュコ、赤いものを何でも口に入れようとしたもんだ。
食べちゃダメ!あぶないぞ!と大きめの声で注意してからというもの
何かを食べようとするたびにこっちに持ってきて「コレたべてい?」と
おうかがい。今では完全に食べられるものを理解したけど、タハー、萌え。
>>704
かわいいのぅ。
「今もかわいいぞー」と抱きしめてしまいたくなるね。
707素敵な旦那様:2005/08/25(木) 02:34:30
>>704
おめ。
いつでも「今が一番可愛い」とは言うけど、3歳までの可愛さは別格の悶絶モノだと個人的には思う。
赤ちゃんの頃から自ら認めるw可愛い娘さん、男児パパは羨ましい。
これからも健やかにな。

>>706
>「コレたべてい?」

(*゚∀゚)ホアアアァー!!!! (*゚∀゚)ホアアアァー!!!! (*゚∀゚)ホアアアァー!!!!
708素敵な旦那様:2005/08/25(木) 09:43:49
709素敵な旦那様:2005/08/25(木) 09:45:09
昨日仕事が早く終わったから家族でカラオケに行ったんだよ。
俺の十八番というか独身時代歌ってやると嫁が喜んでた山根康弘の「Get Along Together」という曲を歌ったわけだ。
久し振りだから熱唱してしまい、嫁さんも結構喜んでて俺も満足してたのよ。
そしたら長女が、「ママはパパにこの曲を歌ってもらって結婚決めたの?(実際はそういうわけでもないのだが)
私もいつか旦那様になる人に結婚式でこの曲を歌ってもらおう!」って言うのよ。
お陰でその場面を想像して一気に寂しくなっちまったよorz
710素敵な旦那様:2005/08/25(木) 09:52:53
>>709
おまえのせいで、俺まで想像してしまったよ。・゚・(ノД`)・゚・。
子供は4人いるんだけど、娘は一人
もう一人作るかな・・・
711素敵な旦那様:2005/08/25(木) 10:31:12
>>709
アチャー(AA略
高校生とか大学生になって彼氏が出来た、とかいう生々しいのとはまた違って(それも切ないんだけどな)
今まで「パパと結婚する」とか「世界一パパが好き」とか言ってた娘が
「パパ以外の人と結婚する自分」を想定して話すようになったときの切なさは忘れられないな。

>>710
子沢山だな。裏山!!!
しかももう一人作る余裕があるとは。。
俺は3人で手一杯、精一杯、懐一杯
ホンネはあと一人ほしいな〜男女2人ずつにしたいw
712素敵な旦那様:2005/08/25(木) 21:32:05
>>711
想像しただけで涙が…(´;ω;`)ウッウッ
713710:2005/08/26(金) 07:39:17
>>711
俺の計画では、男二人女二人になるはずだったんだよ
いやぁ、世の中すべてがうまくいくわけではないと
思い知らされました
嫁さんは、「もう一人は私がいるからいいじゃん・・・」と言ってる
今年30の娘か・・・
714素敵な旦那様:2005/08/26(金) 10:44:58
>>713
若いお母さんだな<嫁さん
4人もいたら体力勝負だろうから若いうちから生んどいて正解かもね。

うちは娘ツインズなんだけど、最近お揃いを嫌がるようになった。
双子仲間から聞いてはいたけどこんなに急激に「自我の目覚め」がやってくるとは。。
別にそれぞれ違う服を着ていても可愛いんだが(親バカフィルター装着済w)
お揃いにすると2倍どころか20乗くらい可愛くなるんだよなあ。
成長は嬉しいけどちょっと寂しい。
靴とか帽子とか、ワンポイントくらいならお揃い入れてくれるかな?と往生際の悪い事考えてますw
715素敵な旦那様:2005/08/26(金) 17:05:48
>>714
娘ツインズとは羨ましい
そうか、うちの子の友達にも双子はいるけど、お揃いは嫌がるもんなんだな
その子達、夏祭りの時は色違いの浴衣を着てたよ
色まで同じやつは嫌だったのかもしれないな
20乗ぐらいの可愛さをたまには見せてくれと、子供達に手を合わせてみれば?
しかし、まじで羨ましい・・・
716素敵な旦那様:2005/08/26(金) 20:17:59
>>715
畜生腹が羨ましいの?変わってるね。
717素敵な旦那様:2005/08/26(金) 22:31:31
>>714
贅沢な悩みだなw
俺も>>715に同意で双子ちゃんがいるだけで羨ましいぞ。

ちなみに我が家の息子(4歳)は今、俺と同じチョーカー(?)がお気に入り。
TDSで作った名前入りのやつで、毎日必ずつけてる。
双子ちゃん同士の自我を尊重して、今度は自分とのおそろいを何か考えてみては如何?
息子と娘ではまた違うんだろうけど参考までに。
718素敵な旦那様:2005/08/27(土) 18:21:36
今日は結婚25周年なんだ。
そしたら大学生の娘と高校生の息子が夕飯食べさせてくれるらしい。
娘の運転で、子供のお金で記念日ディナー。
こんな日が来るなんて考えてもなかったなあ。
出発前から既に泣きそうな俺でした。いってきます。
719素敵な旦那様:2005/08/27(土) 20:30:46
>>718

いてら〜
幸せ噛みしめてきてくれ
うちは嫁の誕生日が近いので、娘が「特別にパパを貸してあげるからデーとしてきて良いよ」ってな仰せで出かける予定です。
うちは今結婚18年、負けずに頑張るよノシ
720素敵な旦那様:2005/08/27(土) 20:51:14
結婚25年に18年ですか、すごいですね
俺なんて結婚7年目ですが、まだ幼い子供達4人を育てるのに必死で・・・
早くそういう日がくればいいけどな
でも、一生懸命に幼稚園に通っている泣き虫の長男が
下の3人を必死に守って可愛がっている姿なんかを見ていると
子供を育てる喜びは大きいですね
721素敵な旦那様:2005/08/27(土) 22:24:58
>>720
4人の父ちゃん頑張ってる君もスゴイ!!
子供の健気さや一生懸命さを感じるとホントに親として嬉しいよね。
小さいうちは大変さもあるかもしれないが、4人兄弟はきっと頼もしいぞ。がんがれ。

>>718
おめ。
これ以上ないってくらいのシチュだな。
優しいお子さんに育てたお前さんと嫁さんへのご褒美、存分に堪能すべし。
722718:2005/08/28(日) 00:16:18
ただいま。
焼酎の好きな俺のために焼酎をいろいろ置いてる店を探してくれていたので
美味しいお酒をたっぷり飲んできた。
甘いもの好きな嫁さんのために特注デザートが出てくるという念の入りよう。
普段照れ屋の息子から「銀婚式おめでとう」ってカードもらって嫁さんは目を赤くしてた。
結婚して25年、最初の子が生まれてからは24年。
いろいろあったけど、この家族に恵まれてよかったと心から思うよ。
最高の記念日でした。

>>719のとこも記念日楽しみだね。
パパ大好きなのが伝わってくる娘の言い方も可愛いしw

>>720
筆頭が幼稚園で4人とは賑やかだろうなあ。
大きくなってから振り返るとその時期は本当にあっという間に過ぎていったような気がする。
今という時を静かに懐かしく振り返ることが出来る日を楽しみに、頑張ってな。

>>721
堪能した!また25年後に祝ってくれるというから金婚式目指して頑張るぞ!
723素敵な旦那様:2005/08/28(日) 09:15:52
>>722
いい記念日になってよかったね。
俺も40歳の誕生日に娘にケーキ焼いてもらったときは嬉しかったな。
ちょっと甘すぎたけど今までで一番うまいケーキだった。
724素敵な旦那様:2005/08/28(日) 11:36:51
三ヶ月の誕生日ありがとう
ベビカーデビューしたぜ
725素敵な旦那様:2005/08/28(日) 12:30:12
>>724
おめ!
ベビーカー使えると一緒に散歩できる場所が格段に増えるよな。
726素敵な旦那様:2005/08/28(日) 13:35:35
>724
おめっ!!!

うちは9ヶ月の娘だが俺と出かけるときはベビーカーはいらない

腕は疲れるんだがずっと抱っこしている
暑いときは二人で汗かきまくるけど抱っこしている
買い物行ったらカートとかあるけど抱っこしている

ベビーカー   イラネ
727素敵な旦那様:2005/08/28(日) 17:28:31
>>726
気持ちは分かるが腰を痛めないようにホドホドになw
ベビーカーもいいぞ。
電車の中とかだと座った自分と向かい合わせにしといたらずっと顔を見ておしゃべりできるやん。
そんな事をしてると隣のおばあちゃん(若者のこともあり)がイナイイナイバーしてくれたり、
「可愛い子ですね〜」って言ってくれたりしてますます(゚д゚)ウマー
728素敵な旦那様:2005/08/28(日) 17:30:46
>>727
抱っこで向かい合わせ
729素敵な旦那様:2005/08/28(日) 18:31:01
>>728
お前、頭いいなw
730素敵な旦那様:2005/08/28(日) 20:55:58
子ども達と焼肉行ってきたわ。
帰ってきたらすぐ寝ちゃったんで今から
飲み行ってくるね
731素敵な旦那様:2005/08/28(日) 21:36:19
>>730
焼肉いいな。
何才くらいから焼肉デビューしたの?
732730:2005/08/29(月) 08:29:38
>>731
上の子は二歳くらいだったかな。
下の子は一歳になる前からバクバク食ってたよ
733素敵な旦那様:2005/08/30(火) 00:28:36
>>732
いいな。
うちのは焼肉連れてくと煙いのが嫌らしくて、普段の半分くらいしか食べない。
息子とガツガツ焼肉食って男同士の話したいな。
734素敵な旦那様:2005/08/30(火) 02:26:20
>煙いのが嫌らしくて、普段の半分くらいしか食べない

かわいいw
でも、煙が出ない焼肉屋も多いぞ。
まあ、ちょっとは出るけど。
735素敵な旦那様:2005/08/30(火) 04:28:01
三女の夏休みの宿題をチェックしたら、自由研究で押し花を作っていた。
それはいいのだが、花に付いたムシまで挟んでいたので驚いた。
厚みがあると思っていたらカナブンまで挟んでた。
押し花の研究なのにノートの最後の方はムシだらけ。

娘よ、なんでも挟めば良いってもんじゃないだろう?
736素敵な旦那様:2005/08/30(火) 04:46:14
ずいぶん大らかな性格の娘だなw
そのうち、手当たり次第、男のちんぽを挟みまくることだろう。
そうならないように、今から細かいことにも気を遣うように
躾なさい。
737素敵な旦那様:2005/08/30(火) 10:36:03
>>735
ワロタ
「ありのままの姿を押し花に」って信念でもあったのかな?w
うちの娘は虫全般苦手だな。バッタでさえ怖がる。
男の子がいないから親子一緒に虫取りってことができないのが寂しい。
738素敵な旦那様:2005/08/30(火) 11:28:11
>>735
自由研究に押し花選ぶのが可愛いな〜
うちの娘なんて「蛇の種類について」ってレポートだったよ。
もう少し可愛げのある事しろよ・・・・_| ̄|○
739素敵な旦那様:2005/08/30(火) 11:41:30
ぺっちゃんこにされただろう虫さんがカワイソウとちょっとオモタ
740素敵な旦那様:2005/08/30(火) 11:48:43
甲虫じゃなく、やわらかい蟲だったらとか想像したら食欲が失せた。
741素敵な旦那様:2005/08/30(火) 12:48:41
>>739
虫さんも735三女の研究の役に立てて嬉しいって言ってたよ( ´ー`)
742素敵な旦那様:2005/08/30(火) 14:27:42
昔マンガ本を開いたらゴキブリが挟まってた事を思い出した
743素敵な旦那様:2005/08/30(火) 15:11:36
虫苦手だ…orz
>>742みたいな状況になったら
    /\___/ヽ   ヽ
   /    ::::::::::::::::\ つ
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ
  |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|ぁぁ
.   |    ::<      .::|あぁ
   \  /( [三] )ヽ ::/ああ
   /`ー‐--‐‐―´\ぁあ

ってなって失神しちゃうよ…
744素敵な旦那様:2005/08/30(火) 15:16:16
ウチの息子、現在8ヶ月。
4本目の下の歯が生えて来つつある・・・。
上の歯はまだなんだけど、おかしいのかな?
皆のところはどうだった?
745素敵な旦那様:2005/08/30(火) 15:35:04
>744
早く病院連れて池!!!
746うちの子5ヶ月:2005/08/30(火) 15:45:13
歯が生えるのは、6〜7ヶ月から。下の歯二本からが通常です。上はもう少したってからでも平気です。心配しないでね!
747うちの子5ヶ月:2005/08/30(火) 15:47:22
歯が生えるのは、6〜7ヶ月から。下の歯二本からが通常です。上はもう少したってからでも平気です。心配しないでね!
748うちの子5ヶ月:2005/08/30(火) 15:48:14
歯が生えるのは、6〜7ヶ月から。下の歯二本からが通常です。上はもう少したってからでも平気です。心配しないでね!
749素敵な旦那様:2005/08/30(火) 18:22:05
>>746-748
どうした?
750素敵な旦那様:2005/08/30(火) 18:25:11
>744
次も下が生えたらやばいな

751素敵な旦那様:2005/08/30(火) 18:48:38
うちは下2上2下4上4って感じだったと思う
下4ておかしくないか?
752素敵な旦那様:2005/08/30(火) 20:06:24
>744
とりあえずうp
753素敵な旦那様:2005/08/30(火) 23:23:03
>>744
おかしいとまでは全然言い切れないし、それほど心配しなくていいと思うけど
気になるなら早めに専門家に相談汁!
ちなみにうちは4歳長男、1歳長女共に>>751と全く同じ順序だったよ。
754素敵な旦那様:2005/08/31(水) 11:15:47
娘1才半なのにまだ髪の毛が少ない。
その年にして父と同じ悩みを共有してくれなくてもいいのだぞ、娘よ。
755素敵な旦那様:2005/08/31(水) 15:45:54
>>754
娘の悩みはいずれ解消されるがお前の方は(以下自粛)
強く生きろよ(´-人-`)
756素敵な旦那様:2005/09/01(木) 10:47:46
>>744
>>754

フツウ、シンパイスンナ
757素敵な旦那様:2005/09/01(木) 13:47:08
>>744
下8までおk
シンパイスンナ
758素敵な旦那様:2005/09/01(木) 13:51:08
>>758フツウ、シンパイスンナ
759素敵な旦那様:2005/09/01(木) 14:16:33
>>758
どうした?w
760素敵な旦那様:2005/09/01(木) 14:21:36
761素敵な旦那様:2005/09/01(木) 14:30:13
762素敵な旦那様:2005/09/01(木) 16:56:49
>>759-761
コドモミタイナコトスンナ
763素敵な旦那様:2005/09/01(木) 17:44:18
>762
子供ですが何か?
764素敵な旦那様:2005/09/01(木) 18:05:17
>>762かこわるい
765素敵な旦那様:2005/09/01(木) 21:49:12
最近、5歳の娘がピーマンを食べるようになった。
嫌そうな八の字眉毛でモグモグ食べて、辛そうにゴックンしてから急いでお茶を飲む。
それから俺や嫁さんにむかって「ピーマン食べたよ!」
「よく頑張ったね。いい子だね。」と誉めると満面の笑み。

(´∀`)カワエエ
766素敵な旦那様:2005/09/02(金) 00:48:17
>嫌そうな八の字眉毛

かわええなあw
でも、嫌なものは無理して食べさせなくてもいいと思うよ。
アレルギーとかもあるしね。
人間は本能的に自分に必要なものは分かるって言うし。
大人になったら自然と好き嫌いなんて無くなって行くことが多いんだから。
みんなそうじゃなかった?
俺も子供の頃は野菜全般嫌いだったけど、
今は嫌いな野菜なんて全然ないよ。
767素敵な旦那様:2005/09/02(金) 00:53:19
わかるわかる。
子供の頃は異常なまでに卵の白身が好きだった。
体がたんぱく質欲しがってたんだろうな。
768素敵な旦那様:2005/09/02(金) 00:56:02
うちの娘は野菜は全部食べるからいい!
麺類とパンは駄目、早い話が米だけなのだが、それでもいい!
まずいものは食わないが、うまけりゃ絶対食ってくれる
人生で初めて料理の意欲が湧いてしまったw
769素敵な旦那様:2005/09/02(金) 02:06:13
うちの1歳半の息子は小1の姉が大好き。特に姉のぱんつが大好きで、
取り込んだ洗濯物の山の中から取り出すとぶんぶんふりまわして
まるで「ハンカチを振って合図する。」みたいだ。

おとといの夜にはついに「装着」を試みて足を通そうとするが出来ずに
半べそ。しかたなくコンビ肌着のうえから姉パンツをはかせると
満面の笑みを浮かべた。

将来が少し不安だ。orz
770素敵な旦那様:2005/09/02(金) 02:57:16
>>769
…か、かわいいな、うん。
771素敵な旦那様:2005/09/02(金) 11:02:02
>>766の言う事はよ〜くわかるが、やはり>>765羨ましいな。

俺のばあちゃんは料理上手なんだが、中でもピーマン料理が凄く旨い。
ばあちゃんももう80近いからいつまでもってわけにはいかないだろうし、
嫁さんが気に入ってばあちゃんに作り方を教えてもらって作ったが
やっぱりなんか微妙に味が違う。
ばあちゃんが元気なうちに娘2人に「ひいおばあちゃんの味」を味合わせてやりたいよ。
ピーマン見た時点で一切口つけないんだもんなぁorz
772素敵な旦那様:2005/09/02(金) 18:44:00
うちの2歳の娘。都合が悪くなると寝たふりをする。
どっからそんなこと覚えてきたのかわからないが、
とにかく可愛い。

こんな2歳児他にもいるのかなぁ
773素敵な旦那様:2005/09/02(金) 18:46:59
うちの息子はウンコついたパンツを隠すクセがある
見つけても怒らないのになぁ
774素敵な旦那様:2005/09/02(金) 18:49:59
1歳3ヶ月の一人娘
何をしても、何をされても、可愛い
躾なんか出来るわけがない
775素敵な旦那様:2005/09/02(金) 18:53:35
>>772
うちの娘(2歳7ヶ月)もやる。
昨日気づいたんだが、あれはママがやるから覚えたらしい。
776素敵な旦那様:2005/09/02(金) 19:03:42
>>775
2歳7ヶ月だったら結構しゃべりますか?
家のはまだ「パパ」と何かをしてほしいorそれはちがう!のときの
「あ〜」しか言わない。
個人差は十分理解しているつもりですが、それでも心配
777素敵な旦那様:2005/09/02(金) 19:10:40
>>776
俺と一緒の時はあんまりしゃべらない・・・。
最近になってようやく週1確実に休めるようになったけど、一時期ほんとに休みがなくて泣かれてたくらいだから。
ママと2人で遊んでる時に寝たふりして見てると、「パパねんね」「パパ〜(呼んでいるw)」「ウンチでた」「だsだえおき(意味不明w)」
など何かしゃべってるよ。「イヤ」「こわい」はしばしば聞くかな。「好き」は聞かれたらうなずくが好きという言葉は言えない感じ。
名前を呼んだり「○○好き?」とかわかる質問をすると「はい!」と言うレベル。

多分パパだから警戒してるんだよ。まじで。ママと2人だけの時をこっそり見ると目からうろこかと。
778素敵な旦那様:2005/09/02(金) 20:34:36
なかなかしゃべらない子供ってある日突然ペラペラになるらしいね。
直感的に動く人間じゃなくて小さい脳の中でめいっぱい考えて行動するんだろう。
779素敵な旦那様:2005/09/02(金) 22:30:15
>>777
平日の昼間だけ来てママと一緒にベッドに入ってる男が本当のパパだと思ってるんだよ。

780素敵な旦那様:2005/09/03(土) 02:41:24
>>777
そのギャップすら可愛くて(*´Д`)ハァハァ



…と思っておれは自分を慰めてたよ。がんがれ、全国の多忙なパパ!
781素敵な旦那様:2005/09/03(土) 05:08:42
>>768
ためしに手打ちうどんでも一緒に打ってみたらどう?
楽しくておいしく食べてくれるかもよ?
782素敵な旦那様:2005/09/03(土) 05:55:57
>>780
俺の友人は休日にしか起きている子供に会えないので
「また遊びに来てね」
と言われているらしい。
783素敵な旦那様:2005/09/03(土) 09:37:42
>>782
マジレスするとそれはちょっと嫁さんの優しさ不足だな。
家にいなくても写真を見せて話をしたり、電話したときに声聞かせたり、
子供に父親の存在を感じさせる事は出来るからね。
784素敵な旦那様:2005/09/03(土) 10:58:07
断言するのもどうかと。
785素敵な旦那様:2005/09/03(土) 11:00:22
>>781
俺も!俺漏れも!!
冬にまとまって休みが取れたとき手打ちうどん作ったんだよ。
子供たちも手伝ってくれたんだけど、7つの娘と5つの息子、息子の方が上手だったw
やっぱり力仕事は男の子なのかな〜と思ったよ。
楽しかったなあ。
786素敵な旦那様:2005/09/03(土) 11:16:21
昨日の晩御飯時、息子が一番に食べ終わったので(いつも遊んでて異常に遅い)
嫁と二人でヨイショしたら(天才!男前!ポケモンマスター!キングオブムシキング!)
突然強くなってウォォォーとかいって暴れだした。
ただそれだけのことですが、超幸せです。
787ベリー☆ベリー ◆PxM3XTLZsU :2005/09/03(土) 14:42:10
可愛いけど、一歳と0歳だからな、なんとも言えん。
ただ、一歳の女の子は可愛い。まだ喋れんけど。
788素敵な旦那様:2005/09/03(土) 14:52:49
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●              ●              ●
●              ●              ●
●              ●              ●
  ●            ●            ●
    ●         ●           ●  エーデルワーイス エーデルワーイス
      ●       ●         ●           _( "''''''::::.
        ●    ● ●      ●__ ____,,,... --‐'''^~   ヽ   ゛゛:ヽ
         ●  ●    ●  ●:::::::::....:""""  ・    ・  . \::.   丿
          ● ●    ● ●:::::::::::::::::::      ....:::::::彡''ヘ::::/
           ●       ●:::::::::::::::::::::::::::::;;;;;,, ---‐'' "^~
            ●●●●●-‐‐ ''^~
789素敵な旦那様:2005/09/03(土) 15:10:09
自分のガキは可愛いのは当たり前じゃまいか?
バツイチ子持ち嫁をもらった奴、他人のガキ可愛いのかね?
790素敵な旦那様:2005/09/03(土) 16:15:30
もうパパとお風呂はいらないって言われました(´・ω・`) カナシス
791素敵な旦那様:2005/09/03(土) 16:22:20
段々成長期にはいり
息子「親父、金」
娘が思春期になり
「うるせぇ糞ジジィ」「まじくせーちかよんな!」

娘は知らない男の肉便器とカス

かわいいのは今のうち
792素敵な旦那様:2005/09/03(土) 19:25:15
>>790
。・゚・(ノД`)・゚・。
793素敵な旦那様:2005/09/03(土) 23:05:05
>>790
辛いなあ。俺もいつかそうなるんだろうなあ。
覚悟しとかないと。
794素敵な旦那様:2005/09/03(土) 23:29:27
>>790
いつまでも一緒に入っている訳にはいかないからな。
悲しまずに成長を喜ぼう。
795素敵な旦那様:2005/09/03(土) 23:34:46
>>790だったらそういう気持ちにもなれるが、>>791になっちゃったら喜べないなw
子供は親の背を見て育つ。
2人の娘が真っ直ぐ育つよう、俺はいい父親でい続けるぞ!
796素敵な旦那様:2005/09/04(日) 00:55:21
娘が可愛いすぎる・・・・
今4歳なんだけど、いつかどこかの腐れちんぽとギシギシアンアンするのかと思うと・・・・

いやだああああああああああああああああああ orz
797素敵な旦那様:2005/09/04(日) 01:10:41
>>796
そんな事まで想像するなよ。
娘が年頃になった頃(最近では小学校で性教育するらしいが)、
「お父さんとお母さんがあんな事をした結果私が…」とかショックを受けるものらしい(嫁さん談)
でもそれは言わないお約束だろ?それと一緒。

ちなみに、うちの娘は中学生なんだが、最近ちょっと気になる子がいるらしい。
その子がガンダム好きな子だとかで、俺と一緒に土曜日ガンダムを見るようになった。
気になるヤツってのは何かシャクに触るけど、ちょっと嬉しいw
しかも今まで「お父さんってもしかしてオタクなの?」とか失礼極まりない質問をしてきてた娘が
「昔のガンダムはさ…」とか質問してきて、答えられるとちょっと尊敬のまなざしで見られるw


まあとにかくあれだ。成長すると嫌な事もあるけど新たな喜びもまた生まれるぞ、ってこった。
798素敵な旦那様:2005/09/04(日) 01:30:35
>>797
まあ、それもそうだけど

やっぱ頭では分かってても、やだなあ・・・
799素敵な旦那様:2005/09/04(日) 01:31:57
>>796
まぁまぁ… 俺達の腐れチンポも他人の娘とギシギシアンアンやってる
じゃないですか〜

しかも、一人や二人じゃない。 しかも、結婚したあとも複数の他人の
娘に俺達の腐れチンポを入れよう、と陰でコソコソ企んでいる…

こうして、腐れチンポの歴史は繰り返されるのかなぁ〜
800素敵な旦那様:2005/09/04(日) 01:44:02
>>797
俺、娘の彼氏がガンダムネタ分かってくれるなら許すかもw
嫁さんと娘3人、全員ガンダム興味なし。
パパは肩身が狭いんだよ…(´・ω・`)ショボーン
801ベリー☆ベリー ◆PxM3XTLZsU :2005/09/04(日) 12:00:09
数十人の他人の娘とギシギシアンアンやってきた俺は勝ちでつか?
802素敵な旦那様:2005/09/04(日) 12:03:26
昨日迷い込んだ工場街で、こんな看板があった
「レアメタル加工します!」
全然意味わかんないけどどきどきした。
息子もドキドキしてくれるかな?
女じゃ無理だろうなw
803素敵な旦那様:2005/09/04(日) 13:07:12
>>796
つーか、人様の子を腐れチンポよばわりするなと。
娘を腐れマ○コ呼ばわりされたらどうよ。
804素敵な旦那様:2005/09/04(日) 13:15:34
我が子が料理つくってくれる(・∀・)シアワセ
805素敵な旦那様:2005/09/04(日) 14:10:16
>>804
裏山。
806素敵な旦那様:2005/09/04(日) 17:05:27
昨日ハンズ行ったら、レイザーラモンの声が出るオモチャが売ってあるのを見つけた。
ちょっと手にとって見てたら、そこに母・姉(7・8歳くらい)・弟(5歳くらい)という
3人組が通りかかった。

すると姉が目ざとくそのオモチャを見つけて、
姉「あっ、ねえねえフォーがあるよ」
弟「お母さん、ハードゲイがあるよー」(デカイ声で)
母(特に動じる様子もなく)「あらホント」
とか言いながら、子供達と手にとってオモチャを見てた。

俺が田舎もんだからかもしれないけど、小さな子供から発せられた「ハードゲイ」という
言葉が、すごくショックだったよ・・・。
807素敵な旦那様:2005/09/04(日) 17:35:38
>>806
まあ、本当の意味をあまり知らないで発してるんだからしょうがない。
808ベースの人w:2005/09/04(日) 19:04:51
久々に書き込み
ついに双子キターーーー(゚∀゚)ーーーーーー!!!
予定日元旦らしい
嬉しいのだが…六人になっちまったw
またさらに賑やかになるんだろうなぁ
家族全員で名前考えてるけど、やっぱ難しいね、でもそれ以上に楽しい
つーか現在一番下の息子が大晦日に誕生今度は元旦二日連続誕生会しなきゃw
809素敵な旦那様:2005/09/04(日) 19:11:32
>>808
六人すごーい。
一人っ子もいいけど、にぎやかなのも楽しそうじゃのー
810ベースの人w:2005/09/04(日) 19:53:34
賑やかなんてもんじゃないかもw
嫁は家族でサッカーチーム作りたいとか言ってるが勘弁願いたい
我が家の財政は破綻します
811ベリー☆ベリー ◆PxM3XTLZsU :2005/09/04(日) 20:56:51
娘がでかくなったら知らん男の肉便器か、そうはさせるか!
その前に俺が用を足しちゃるわ。
812素敵な旦那様:2005/09/04(日) 20:58:33
>>811
嫁の内容の書き込みならスルーだが
お前娘とかマジ最低だぞ
冗談でも言うな
813素敵な旦那様:2005/09/04(日) 21:01:39
>>812
バカはホットケホットケ。
814素敵な旦那様:2005/09/04(日) 21:03:44
>>813
釣りか・・
しかし娘がいるとは思えん発言で少し熱くなってしまった
スマソ
815素敵な旦那様:2005/09/04(日) 21:08:36

ピュアな女の子とときめくデート・・・
   『Take Out Girls CAFE』

※ピュアな女の子
     ↓
完全素人な女の子
     ↓
キャバクラや風俗の経験が無く、常識があり、素直で恥じらいのある女の子

 女の子をいろいろなところに連れて行ってあげて下さい。

  例えば、お食事やカラオケ、時には合コンなどにもどうぞ!!
      幹事さんに朗報!!カジュアル接待にお使い下さい。

エイチティーティーピーコロンスラッシュスラッシュダブルダブルダブルドットティーオージーハイフンシーエーエフドットコム

0120−757−045
816ベリー☆ベリー ◆PxM3XTLZsU :2005/09/04(日) 23:25:05
確かに、あんな発言しちまって俺は父親失格だわ。。
でも、昨夜の積み木崩し見てたら、あんな可愛い娘なら、俺なら絶対に抱きしめてるわ。。
でもまぁ一線越すけとはないだろが。。。
817素敵な旦那様:2005/09/04(日) 23:41:35
>>808>>810ベースの人
おめ〜!!!
信じられんな。双子が元旦って目出度すぎだろw
楽しそうだな〜いいな〜2人目誕生で「にぎやかになったな」と思ってたけど
ベースの人のところのにぎやかさは想像も出来ないw
818素敵な旦那様:2005/09/04(日) 23:48:40
朋美ちゃん、可愛いかったよな!
俺も父親だったら、あんな娘…正直いらね、ペッ
819素敵な旦那様:2005/09/05(月) 00:13:54
家にネットカメラつけて、仕事中に子供の様子見て微笑んでる人、俺のほかにいる?
820素敵な旦那様:2005/09/05(月) 00:21:57
今日、9歳の娘が20時くらいに爪を切ってたから
「夜に爪を切ると親の死に目にあえなくなるんだぞ」と言ったら
「知ってるよ。それを聞いてからずっと夜切るようにしてるの。
パパが死ぬのもママが死ぬのも見たくないもん。
絶対私より先に死なないでね。」って言われた。

泣きそうになった。
でも涙はこらえて逆縁だけは許さない、と諭した。
娘よ、俺は優しい君の父親でほんとに幸せだ。
821素敵な旦那様:2005/09/05(月) 02:41:24
 2歳6ヶ月の息子がいます。先週、富士急ハイランドに行きました。
入場券のみで入り、一日中トーマスランドで、
「しゅっしゅっぽっぽー」と叫びながら走り回る息子を
ビデオで撮影しながら追い掛け回していました。

 帰りは疲れ果てた息子と妻を後部座席に寝かせ
幸せを感じながら運転してきました。



822素敵な旦那様:2005/09/05(月) 11:36:21
>>820
なんつーか、ものすごい頭のいい娘だな。
でも、夜爪云々の伝承はまさに逆縁のことを指しているから
止めさせた方がいいな。
知ってると思うが。
823素敵な旦那様:2005/09/05(月) 12:57:03
>>808
ベースの人〜!おめ!はげしくおめ!
順調にいくことを願っております。
うちは息子一人で打ち止めだからこっちまでうれしくなったよ。
家族ばんどマジでできるな。
824素敵な旦那様:2005/09/05(月) 13:01:25
>>820>>822
「夜にツメ切ると〜」ってのは
昔電灯がなかった時代、暗い中でツメを切ると深爪しやすかったので
それを避けさせるために言い出されたただの言い伝えだって聞いた事があるよ。
825素敵な旦那様:2005/09/05(月) 13:23:26
お前ら!!子供ばかり可愛がってると嫁に子供を殺されるぞ!!!
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050905-00000103-yom-soci
826素敵な旦那様:2005/09/05(月) 13:41:54
>>821
凄くよくわかるよ
自分の人生が凝縮された車の中で
家族に対する責任すらも心地よい瞬間だよね
827素敵な旦那様:2005/09/05(月) 14:13:22
>808
ベースの人、おめ〜。6人ってすごいな。嫁さんいたわってあげてくれ。
ちなみに双子の場合、予定日まで腹にいることはまずないよ。
828素敵な旦那様:2005/09/05(月) 14:29:51
暇だから前のレス読んでたら>>85でタマゲタ!
>>808読んで「3&4人目の子供ができて6人家族になったんだな」と思ってたが
子供だけで6人かよ!
すっげえな。
829素敵な旦那様:2005/09/05(月) 15:59:29
娘が小さい頃に飛行機をやってやると、ギャハギャハ言って喜んでた。
9歳になった今、試しにまたやってやった。
そしたら、喜ぶ喜ぶ…。

足が疲れたけど。
830素敵な旦那様:2005/09/05(月) 16:37:29
ウチの息子、8ヶ月目。
最近やっと、うつぶせ状態から尻を持ち上げられるようになった!
しかし、今でさえゴロンゴロンと寝返りし移動するのに、ハイハイ
するようになったら目が離せませんなぁ〜〜。
嬉しいような、マンドクセーような。
831素敵な旦那様:2005/09/05(月) 17:02:50
万が一娘に彼氏ができて結婚したいという挨拶にきたとき
まずそいつになんて言う?

俺なら四の五の言わずクロスカウンター喰らわす

ピンポーン
彼「あっ僕彼女とつきあt・・・」
俺「よいしょーーーーー!!!!!!」
832素敵な旦那様:2005/09/05(月) 17:27:19
>>831
ついでにシャイニングウイザードもしてくれ頼む・・
833素敵な旦那様:2005/09/05(月) 17:28:38
ベリベーリ
834素敵な旦那様:2005/09/05(月) 18:01:15
>>831
お前、女に生まれてきたら嫁いびりするんだろうな
835素敵な旦那様:2005/09/05(月) 18:38:02
>>819
さすがにそれはやらないけど、奥が動画データでたびたび動画送信して
くれる。なぜか、デジカメやカメラ嫌いなのか、写そうとすると「ギャァ」と
言って顔をそむけるので、送られてくる動画はたいていその嫌がる動きだ。
>>831
想像しただけで貴様をベコベコにしたくなっちゃったゾ(#・∀・)ボルァ
836素敵な旦那様:2005/09/05(月) 19:20:10
>>819
前にいたバイトが生まれたばかりの子犬が心配でそれをやっとった
板違いスマソ
837素敵な旦那様:2005/09/05(月) 19:34:16
俺の子が一番
838素敵な旦那様:2005/09/05(月) 19:39:53
>>831
おい、クロスカウンターってのはなー
まぁいいか…
839素敵な旦那様:2005/09/05(月) 20:05:33
いやよくない。
相手がなぐって来ないと出来ないんだと説明してやれ。
840素敵な旦那様:2005/09/05(月) 20:14:03
「娘さんと結婚させてください」と言いながら殴りかかってくる彼氏
いねぇよ
841素敵な旦那様:2005/09/05(月) 20:26:07
いたら面白いけどね
842素敵な旦那様:2005/09/05(月) 20:35:27
どっちにしろ頭わりぃ
843ベースの人w:2005/09/05(月) 20:39:22
いや皆さんありがとう!!
やっぱりこのスレいいよ大好きだ

>>827
そうなんだ予定日どうりじゃないんだ、ちっと残念かも

話は変わるが今日うちの小さなベーシストはチョコシガレットを
口にくわえたままベース弾いてた
食べるわけでもなく、くわえてるだけ「なんで?」と聞くと
「僕ねラルクみたいになるの」

息子よそれはギターの人です

844素敵な旦那様:2005/09/05(月) 20:39:24
>>841
嫁親への挨拶スレで嫁父に殴らせろと言われたので
殴り返して乱闘になった奴がいた。
845素敵な旦那様:2005/09/05(月) 20:41:06
>>844
ざまぁねえな>嫁父
846素敵な旦那様:2005/09/05(月) 20:47:26
自演荒らしっぽい。。
847素敵な旦那様:2005/09/05(月) 22:56:39
>>843
やーやーベースの人〜。
うちのウクレレギタリストは5歳になったよ。
俺はねまだ弦を張り替えてない・・・
いつか知らないうちにどっかで子供同士でセッションしてたりしてね。
とにかくおめ!父ちゃんますますがんばっていこう。
848素敵な旦那様:2005/09/06(火) 00:26:20
ベースの人や>>847のレスを読むと
さんまのからくりTVを思い出すな。
4歳くらいの子が外人の子とギターのセッションやってたんだけど
めちゃくちゃ可愛かったぞ。
849素敵な旦那様:2005/09/06(火) 18:16:48
>>843
子供のなりきりって可愛いよなw
うちの娘は、おばあちゃんになりきって嫁さんを叱るのが最近お気に入り。
「も〜○○ちゃん(嫁さんの名前)、そんなんじゃだめよ」
「あ、またこぼした!この粗忽者!」とか。
ちょっとした言い回しなんかよく覚えてるもんだな〜と笑ってしまう。
850素敵な旦那様:2005/09/06(火) 19:26:37
粗忽モノってw
娘に言われた嫁さん立場ナスw
851素敵な旦那様:2005/09/07(水) 01:07:56
>>849
わかる!
うちの兄が妹(赤んぼ)を叱るときが、自分が叱られてるときと
まったくいっしょでテラワロス
852素敵な旦那様:2005/09/07(水) 09:41:43
>>851
お前は3歳くらいの坊やか?と一瞬思ってしまったw
853素敵な旦那様:2005/09/07(水) 21:39:18
自分=兄ということねw
854素敵な旦那様:2005/09/07(水) 23:21:31
いや、

うちの兄=自分の兄
自分=>>851
赤んぼの妹=自分の妹

だと解釈したンジャマイカ?>>852
855素敵な旦那様:2005/09/08(木) 06:54:34
>>854
いや、兄=書いたヤシの息子(兄・第一子)
   妹=書いたヤシの娘 (妹・第二子)
じゃないか?
856素敵な旦那様:2005/09/08(木) 09:10:37
お前らグダグダだなw

真相は>>855だってのは皆分かっているんだろ?
だけど>>852が一瞬>>854のように解釈しちゃったよ〜という笑い話(?)なわけで。


今日うちの娘に「おはよう、今日はお腹出して寝てたからお布団かけといたよ」と言ったら
両手で顔を隠して「恥ずかしい〜」とジタバタしていた。
もう5歳にもなると女の子だなぁ( ´ー`)
857素敵な旦那様:2005/09/08(木) 11:19:33
うちの2歳半娘も、誰かの口調で俺に言ってくるぞ。

「あーあ、だめでしょう、もー。もうしないでね?」

いや、寝る時間だから電気を消しただけなんだがw
858素敵な旦那様:2005/09/08(木) 15:17:47
>>857
背伸びしてるだけで、実は暗いところが怖かったとかかな?
可愛いねw
859素敵な旦那様:2005/09/08(木) 15:49:01
>858
そうかもしんないw<こわかった
もしくは自分で消したかったか、まだ寝たくなかったか。

どちらにしても可愛すぎたんで、「寝んね抱っこ」といいつつ寝っ転がって
腹の上に載せ、抱きしめてやったw 最初は嬉しそうだったけど、すぐに
もぞもぞと降りられてしまったよ orz... それでもぴったり張り付いてくれてたけどね。
860素敵な旦那様:2005/09/09(金) 00:33:13
>>859
まだ暑いからなw
861素敵な旦那様:2005/09/09(金) 12:03:03
昼休みだ!
思う存分娘のかわいさを書き込めるぞ!

嬉しいことがあると「ヤッター!」とバンザイする娘@3歳
昨夜、晩飯の時に「土曜日はピクニックに連れて行ってやるからな」といったら
口の中がメシで一杯だったので、黙ってバンザイ。
急いで噛み砕いて飲み込もうとしている表情がカワイーッス!
862素敵な旦那様:2005/09/09(金) 12:08:30
>>859
9歳の娘だが、いまだにお腹の上に寝に来る。
気持ちいいらしいけど、こっちは重い…。
863素敵な旦那様:2005/09/09(金) 15:57:29
>>861
ヤヴァイくらい可愛いな(*´Д`)ハァハァ
土曜、晴れるといいな。
864素敵な旦那様:2005/09/09(金) 16:20:27
九州は明日雨みたいだから>>861氏が九州人じゃないことを祈る
865素敵な旦那様:2005/09/09(金) 18:27:01
うちの息子(2歳)にもそろそろ食事のマナーを教えて行きたいな。
とりあえず今は口にモノが入ってても話したい事があったら平気で話すから
>>861娘ちゃんを見習ってもらいたいw
866素敵な旦那様:2005/09/09(金) 22:52:18
双子娘に競って腹に乗られる俺が来ましたよ。
1人13キロもあるんだから、仰向けなのに「おんまさん」とか言いながら
胸と腹の上にまたがって飛び跳ねるのは勘弁して欲しい。
といいつつ、今日もわざと隙を見せて腹に乗せてやるわけだがw

>862
9歳! あと6年もこれが続くのか・・・    いいなw
867素敵な旦那様:2005/09/09(金) 23:52:42
ちょwwwwwwwwwwおまっwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
幸せすぎだろwwwwwwwwwwwww

ウチの子もはやくソレくらいになれyo!!!!!!!
868素敵な旦那様:2005/09/10(土) 00:03:19
今日は、木更津の龍宮城で泳ぎました。
二歳半の息子は一人で泳げないので「パパ〜。」と言って
しがみついてました。今は泳ぎ疲れて
爆睡中です。寝顔を見ていると、かわいくて
どうしようもないですね。
869素敵な旦那様:2005/09/10(土) 00:17:44
>>866
双子パパキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!
羨ましいな、おい( ´∀`)σ)∀`)

>>868
一緒に出かけると一粒で二度美味しいよね。
楽しい&爆睡の寝顔が可愛い。
うちはこの土日のどっちか、5歳と2歳の姉弟連れて動物園に行く予定。
楽しんでくるぞ〜!
870素敵な旦那様:2005/09/10(土) 09:32:09
<<869
あなたは動物園に動物ではなく、娘と息子を見に行くのですね?いいなぁ。
871名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 03:07:12
>>870
それこそ親ばかクオリティw
872名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 04:44:16
今日幼児用の本を3歳の息子と見てたんだわ。
んで、タンポポの絵があったんでオレがそれを指しながら

オレ「これは?」
息子「タンポコ!!」

自信満々に答えてくれました
873名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 06:13:56
お子さま好きのみなさん
当たり前かもしれないけれどマメにお子さんの
ビデオや写真を撮った方がよろしい。
今のかわいさが、将来も見られるよ。
874名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 12:06:19
>>872
やべえ、ツボだw

うちの坊主はもう8歳なので言い間違えはないのだが、
小さい頃はブロッコリーをどうしても言えなくて「ブリブリー」とか言ってたw
875名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:02:40
うちの2歳10ヶ月。数ヶ月前までは
テベリ→テレビ
こいのぼり→こいのろび
など子音がよく入れ替わっていた。
876名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:23:30
うちの娘はビデオがベデオ。
妙に発音が良く聞こえるw
877名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:33:55
うちの子は英会話のDVDをみさせてるからか、バナナの発音が“バァナーナ”と日本語のろれつも怪しいのに妙に綺麗。
そんな娘にメロメロです。
878名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:18:15
こどものいい間違いはそれで一つスレが立つほど面白い
879名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:25:10
「まじょまじょ」って言いながら、うちのチビは甘えてくる。(*´Д`)<ホアァァアァ
880名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:43:00
>>879
何のおまじないなんだろうねw
881名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:00:33
自分の子供がこうならないようにね
http://ginjirou.blog.ocn.ne.jp/310ch/images/1100369590351.html

精神病患者が自殺する
前に書いた自画像とのこと。
めちゃ怖。
882素敵な旦那様:2005/09/12(月) 00:20:24
>>881
ばーーーーかぁーーー!!

物凄くビビッタ。
883素敵な旦那様:2005/09/12(月) 00:27:57
オレの1歳半の息子は直立のまま、妻の足に額をつけて爪先立ち。
新しい遊びのつもりらしいが、寄りかかられた方は動けなくなる。

また、胡坐をかいているオレに「はへはへ」言いながら突進、
そのまま「お父さん登り」に突入。姉と兄と同じ属性である。
884素敵な旦那様:2005/09/12(月) 00:34:10
子供はうるさい
趣味の邪魔
だから今日も家には帰らない。
嫁よ、子を静かにさせろ。
全然落ち着かない
家ではゆっくりしたい
885素敵な旦那様:2005/09/12(月) 00:35:54
素敵ではない旦那様だな。
886素敵な旦那様:2005/09/12(月) 01:21:33
子供もうひとりほしいなぁ
887素敵な旦那様:2005/09/12(月) 01:37:27
>>881
嘘はいかん。立島夕子の絵ではないか。
888素敵な旦那様:2005/09/12(月) 01:39:15
うちの子供も単語を覚えはじめたが、はっきり言える単語が『ママ』『パパ』『チンチン』
ガ━━(゚Д゚;)━━ン!はやくほかもしゃべってくれε=(´。`*)
889素敵な旦那様:2005/09/12(月) 04:13:27
うちは娘七歳、息子六歳。始めは二人でおしまいと思ったが。
今、俺の隣で四ヶ月の娘が寝てます。見ているだけで全然飽きないですね。
赤ちゃんはやっぱ可愛いわ。。。経済状況は苦しいが、子供等の笑顔って
何よりも俺に頑張る気持ちにさせてくれる。不思議だ。
890素敵な旦那様:2005/09/12(月) 09:39:36
今朝でかけるとき、いつもなら聞こえる「いってらっしゃーい」がなかったので
食事中の娘を覗き込んでみると・・・ 

目に涙をいっぱいためながら、歯を食いしばっておりました。頬ずりしたから
父ちゃんの頬にも涙がついちゃったよ。
891素敵な旦那様:2005/09/12(月) 11:41:35
ほんっと仕事に出かけるときの寂しそうな顔は辛いよな。
だけど寂しそうにしてくれるのは小さいうちだけだから
噛み締めとこうとも思う。

>>888
貴殿の教育が浸透してるんですなw
892素敵な旦那様:2005/09/12(月) 21:30:50
日本の朝

隣に寝ている嫁のイビキに起こされ
ダイニングキッチンで娘に無視されながら
朝日新聞を読みながら、納豆をかきまぜて
娘に「週末は連休だな」と言ってみたが
当然のごとく無視されて朝食が終えて、
家から徒歩10分のバス停にいき、手をあげながら
満員のバスでゆらること20分で最寄の駅につき
空席をさがしてみるがオバサンにとられて、また手をあげてみるものの
隣のOLに「なんか脇臭い匂いがする」と小声でののしられ
トボトボ駅から15分歩いて会社についてデスクを見ると
1枚の付箋に「9時に部長の部屋にいくように」と書いてあり
首筋を気にしながら今日1本目のタバコを非常階段で吸う
893素敵な旦那様:2005/09/13(火) 01:21:39
>>892
せつないなおっさん。
胸を張れよ、娘さんのとうちゃんよ。
894素敵な旦那様:2005/09/13(火) 01:55:27
今日、弟に息子が生まれた。
自分に息子が生まれた日の事を思い出した。
弟よ、一緒に親ばかしようじゃないか。
甥よ、元気に育て。
895素敵な旦那様:2005/09/13(火) 09:52:26
>>894
自分の兄弟に子供ができるって
不思議な気持ちになるよね。子育ての先輩として
いろいろアドバイスしてあげて。
896素敵な旦那様:2005/09/13(火) 12:38:38
>>894
ニアミスだが結構仲良くしてるいとこ(♀)が今日息子を産んだ。
しかしこいつが困ったやつで、腹の子が男の子だと分かった時から溜め息尽くし。
「女の子がほしかったのに」「男の子の名前なんて考えてない」
…実感のない父親ならまだしも(それでも良くはないが)ソレが母親の言うことかよ。
まだ見ぬ坊やの行く末が不安過ぎる。
897素敵な旦那様:2005/09/13(火) 13:43:49
うちは弟も義妹も独身貫いてやがるからな。
その分うちが4人の子持ち予定だったりするw 世の中うまくできてるね(どこが?w
898素敵な旦那様:2005/09/13(火) 14:16:19
>>897
予定って何だよw
うちは二人でおしまいだな。
できたら男女育ててみたかったがこればっかは授かりものだから文句を言っても仕方ない。
宇宙一可愛い娘たちを大切に育てますよ(´∀`)
899素敵な旦那様:2005/09/13(火) 15:02:54
>898
嫁さんが妊娠してるから「予定」なのだw
うちは3人でおしまいにしたかったけどな。一緒に出てくるなら仕方あるまい。
900素敵な旦那様:2005/09/13(火) 15:06:03
900ゲットなのだが
901素敵な旦那様:2005/09/13(火) 16:06:09
朝から「ぽらんとりん するのー」といって俺の腹にジャンプしてきた息子(2歳7ヶ月)。
衝撃に耐え切れず体をくの字にして「ぐはぁ!」と飛び起きた漏れ。

どうやら昨日ベッドでジャンプする遊びを覚えたらしく、お父ちゃん(=漏れ)と遊びたかっ
たらしい。
合点がいったので「トランポリン」と教えなおしたが「ポラントリン」としか発音できない息子
に萌え。

今週も頑張ろうと思った小さな幸せでつ。
902素敵な旦那様:2005/09/13(火) 17:51:36
>>901
腸が切れないように腹筋を鍛えろと言いたいが
それをしたら「パパ、お腹が固くなってつまらない!」と息子に怒られた俺。
やはり耐えるしかないのか…orz
903素敵な旦那様:2005/09/14(水) 10:16:58
昨日、娘が「パパ」って言ってくれた。
嫁さんは「ホントに言ってた?」って疑うけど俺には聞こえたよ!!
904素敵な旦那様:2005/09/14(水) 10:19:08
>>901 ヘリコプターも発音が難しいみたいだよ。
舌足らずで可愛い姿に幸せを感じるな。
905素敵な旦那様:2005/09/14(水) 13:33:05
>>904
それが段々ちゃんと喋れて来るんだよな。
下の子が生まれたら特に親の言葉を真似るから一気に言葉がしっかりしてくる。
赤ちゃん語話してた頃が懐かしいな。
906素敵な旦那様:2005/09/14(水) 15:05:22
>904
そう思ってヘリコプターって言わせてみたんだけどさ、うちの娘は
耳→口の変換回路が整ってしまっていたらしく、ちゃんと発音されて
がっかりしたことがあるよw

もう1人の方は「へりとぽたー」とか言ってて可愛かったのにw でも、
何度か言わせてるといえるようになっちゃうんだよな。つまらんw
907素敵な旦那様:2005/09/14(水) 15:36:50
そういえば赤ちゃんの頃、娘は「パトカー」を「ココカー」と言ってた。
 俺 「パトカー」
 娘 「ココカー」
 俺 「パ」
 娘 「パ」
 俺 「ト」
 娘 「ト」
 俺 「カー」
 娘 「カー」
 俺 「パトカー」
 娘 「ココカー」
可愛かったよなーって、小三になった今も可愛いけどさ。
908素敵な旦那様:2005/09/14(水) 22:20:48
遂に我が家の第一子が産まれたー!!
楽しみにしたいからって性別を聞かずにいた。息子だった。
「大きくて元気な赤ちゃんです」って言われたけどイヤイヤ何をおっしゃる小さ過ぎだよと呟きながら
今日も面会時間ギリギリまで顔を見てきた。
同じ日に産まれた赤ちゃんの中で一番髪の毛がフサフサしてて顔に産毛もはえてる。
毛深い俺の血をたくさん引いてるらしい。

うおー!!!昨日俺は父親になったんだぞー!!
909素敵な旦那様:2005/09/14(水) 22:22:30
>>908
先輩オメ。うちはあと1ヶ月の予定。
910素敵な旦那様:2005/09/14(水) 22:57:20
>>908
激しく オメ

\(^_^)/バンザーイ
911素敵な旦那様:2005/09/14(水) 23:51:02
>>908
おめでとう!
毛深くて良かったね。うちの坊主は、漏れに似て毛薄いよ…_| ̄|〇
しかしティンポは、デカイYO!!!
912素敵な旦那様:2005/09/15(木) 00:48:56
>>911
赤ちゃんって袋がデカイよなw
913素敵な旦那様:2005/09/15(木) 00:50:40
アホなレスして肝心な事を言い忘れた

>>908
おめ!よかったな〜。
その小さいのがどんどん大きくなるぞ。
俺も生まれた日が昨日の事のように思い出されるけど実際には8年前の話だw
だけど娘は今が一番可愛いw

>>909
楽しみだな。パラダイスまでカウントダウンだ。
914素敵な旦那様:2005/09/15(木) 14:26:27
最近おめでたが多いんだな。
我が家では娘たちが既に大学生と言う年代なので
次のおめでたは俺たちじゃなくて娘たちなんだろうな(´-ω-`)

24歳の次女から「父さん、次の日曜映画に行こうよ」って誘われた。
「おう、いいぞ。何に行きたいんだ?」と聞いてみたら「ナナ」だってさ。
「あれは若い子が観に行く映画だろう。父さん恥ずかしいよ」と言ったら
「私でも多分浮いちゃうんだよね。あれは高校生くらいを狙ってる映画だろうから。
だからもっと浮きそうな父さんについてきてもらって私はその陰に隠れようかと思って」
こんなヒドイ娘を連れて今週末はナナを観に行って来ます。
915素敵な旦那様:2005/09/15(木) 15:28:04
娘とデート、禿裏山。うちはあと2〜3年しないとできないな。
しかも映画はハム太郎かプリキュア最新作あたりになりそうな悪寒。
916素敵な旦那様:2005/09/15(木) 15:44:49
10月10日前後は年末年始種付けBabyでFA?
917素敵な旦那様:2005/09/15(木) 15:55:19
>>914ー915
俺が子供達を連れて初めて見に行った映画は「となりのトトロ」と「蛍の墓」の2本立てだった。
トトロの楽しさも忘れて「蛍の墓」で泣いてた子供達を見ていろんな思いが湧いてきたのを覚えてるよ。
そんな子供達、3人とも成人して家出ていっちゃった(つД`)
918素敵な旦那様:2005/09/15(木) 16:20:45
>>916
ダウトw
919916:2005/09/15(木) 16:48:15
>>918
えっ?違うん?
よそでしゃべらんでよかった
920素敵な旦那様:2005/09/15(木) 17:38:59
>>919
1月半ばぐらい
921素敵な旦那様:2005/09/15(木) 21:16:05
クリスマスイブ産まれの息子はバレンタインデー子作りってからかわれた事があったな。
922909:2005/09/15(木) 21:41:44
>>920
逆じゃねぇか? 12月かと思ってた。十月十日って10ヶ月+10日じゃないの?
親父のくせによく知らんくてスマンが。
923素敵な旦那様:2005/09/15(木) 22:20:11
最後の生理から4週間で妊娠一ヶ月。一月を4週で数えるんじゃなかったか?
臨月は37週から40週の間を言うはずだから
924素敵な旦那様:2005/09/15(木) 23:39:20
受精した日から約38週後(7×38で266日後)が出産予定日。
つまり、ヤった日から約9ヶ月後に生まれる。
10/10生まれなら、仕込みは1月半ばだね。
925素敵な旦那様:2005/09/15(木) 23:40:22
ちなみに、十月十日(とつきとおか)っつーのは太陰暦での数え方だよ。
28日が一ヶ月。
太陽暦とは違うさ。
926素敵な旦那様:2005/09/16(金) 00:12:41
なんだか妙にタメになるスレはここですか?
927素敵な旦那様:2005/09/16(金) 00:15:36
詳しい計算は忘れたが、だいたい9ヶ月というのは覚えてた

息子を仕込むとき、嫁の希望である特定の星座生まれにしようって事で
頑張った覚えがあるなぁw
928素敵な旦那様:2005/09/16(金) 00:28:30
ペガサス座あたりか?w
929素敵な旦那様:2005/09/16(金) 01:49:44
うちは「弥生」ってつけたいからって3月に生まれるように頑張ったっけ。





狙いは当たったが3月に生まれてきたのは息子だったがw
930素敵な旦那様:2005/09/16(金) 10:19:50
男で「やよい」は…厳しいか。
931素敵な旦那様:2005/09/16(金) 12:15:39
今、郵便局で写真の切手作ってくれるらしいね。
作ろうか迷ってるんだけど、誰か作った人いる?
妻の実家が遠方なので義理親に送る手紙につけてあげようかと思うんだけど。
932909:2005/09/16(金) 13:31:53
>>924
>>925

ダメ父に教えてくれてありがとう。
933素敵な旦那様:2005/09/16(金) 14:10:45
>>932
ドンマイ。
俺も良く聞いてたよ「今何ヶ月?」って。
週数で言われるより月数の方が実感が湧くというか分かりやすかったんだよな。


ところで今日、うちの娘(6歳)と駅で待ち合わせです。
帰りが待ち遠しいよ〜!!!
934池田小の犯人やっと死刑執行されました:2005/09/16(金) 15:05:34
世の中には氏なないかぎり犯罪を止めない香具師がいるのは事実だ

犯人宅間の歴史 
   ↓
http://www004.upp.so-net.ne.jp/kuhiwo/takmar.html

死刑執行にサインした看護師である南野法務大臣。
裁判で死刑が確定しても法務大臣がサインしないと死刑は執行されません。
命を助ける職業の看護師が死刑執行のサイン。皮肉ですがやっとという感じで執行。

935素敵な旦那様:2005/09/16(金) 15:14:46
親バカほど端から見てて恥ずかしいもんはないな。
936素敵な旦那様:2005/09/16(金) 16:12:29
本人が楽しいんだから別に端から見てはずかしかろうがどーでも良い。

っつかおまいさんがた、3連休2連発ですよ
プランニングは完璧か?

漏れはトヨタ博物館とトヨタ産業技術記念館に泊まりがけのおでかけですよ
車とメカが大好きな息子は大興奮間違いなしのヨカーンですよ。
937素敵な旦那様:2005/09/16(金) 17:28:30
うお、男の子にトヨタ2連発は聞くんだろうな。いいな。
俺は最初が動物園&花見(秋桜とか)で、次の3連休は俺の実家に帰省。
久々にジジババに会う娘たち、
今から「おじいちゃんに運動会の事お話しするの〜」(長女5才)
「だったら○○はおばあちゃんにお手手つないでもらうんだもん!」(次女2才)
と大ハシャギ。
敬老の日も近いし、いいジジババ孝行できそうだ。
俺と嫁さんは花見の方が楽しみなんだけどねw
938素敵な旦那様:2005/09/16(金) 20:01:31
うちはこのダブル3連休が正念場だ。
名も無き我が子に名をつけてやらねば。
見れば見るほど可愛すぎて、考えてた名前がどれも相応しくないように思えちゃうんだ。
家族会議で最高の名前を選んでやるぞ〜
939素敵な旦那様:2005/09/16(金) 20:49:42
うちの中2の息子がカクテルの本を発見して大興奮してます。
「はやく大人になって飲みたい」といってるけれど「すごいねー」と
言って興味を持つのは虹色カクテルに緑色カクテルなど。

小さいころから三色ゼリーとかのカラフル光物に弱かったな・・・・
940素敵な旦那様:2005/09/16(金) 21:21:27
三つ子の魂、だなw
941素敵な旦那様:2005/09/16(金) 22:13:12
居酒屋に行ったらライトが入った酒が出てきたって話をしたら
中学の娘が東急ハンズに行ってそのライトを買って来てくれた。
で、俺の晩酌の酒に入れて
「これで居酒屋気分でしょ?外で飲まずに家で飲んでよ。最近帰りが遅すぎ!」
ってさ。
飲み会減らすかな。
942素敵な旦那様:2005/09/17(土) 00:43:46
>>941
禁酒汁!
943素敵な旦那様:2005/09/17(土) 04:46:34
>941
良い娘さんじゃないかよ。
家庭大事にしとけ。損はしないぞ。
944素敵な旦那様:2005/09/17(土) 04:59:16
チラ裏&長文スマソ

俺が代休で偶然家にいた平日。小二の息子が通う学校から息子が
他の子に怪我をさせたからと急に呼びつけられた。
活発でも心優しい奴と思っていた俺は信じがたい気持ちで慌てて学校に行った。
事情はこうだった。

息子の同級生に生まれつき体の不自由な子がいる。
格好の玩具にされる事もあるらしい。その日、5年生の子3人が
その子をいじめており、息子が止めようとしたがダメだったので
殴りかかった。

俺は胸張って言ったよ「私は自分の息子を誇りに思う」とね。

その後大人だけの話し合いは凄かった。3人のママ及び2人の先生の
5人の女から袋叩き。俺の頭がおかしいとかw良い子の3人が可哀想とか。
喧嘩に至った背景なんて誰も考慮しないwその前に息子がいった
「あいつらいっつも…」との台詞なんて無視。当然息子が相手に
したのは体の大きい上級生3人だった事実も無視w
適当に受け流していたんだが、つい職業病で矛盾を突っ込んだら逆ギレ。
ジーンズで参上した事まで非難されてしまった。
メーク&スーツの完全防備で遅れて来る方がおかしいと思うんだけどね。

俺を心配し他人に怪我をさせたことを気に病んでいた息子と沢山話した。
息子の行為を褒めつつ他人に暴力を振るうことは望ましいことではない事も
わかってもらったし、友達を大事にする重要性もわかってくれたと思う。
息子の中に思いやりの気持ちが育っているのを確認できたのは
父親として本当に嬉しかった。

晩飯の俺特製ハヤシライスもお代わりしてくれたし
久しぶりに二人で風呂で歌ったし、本当に良い日だったよ。

どうか強く優しく育ってくれ。
945素敵な旦那様:2005/09/17(土) 06:25:38
>944
あんたもあんたの息子さんも正しい。
息子さんはちゃんと人の痛みが理解出来るんだな。
確かに暴力は良くないが、この話の核心はそこじゃないだろう。
そこに重点を置いている学校、基地外三人とじゃあ話にならないよ。
いじめられる人間がどれほどの苦しみを味わっているのか。
いじめに立ち向かう時、あんたの息子がどれだけ勇気を振り絞ったか。

俺はあんたの味方だ。息子さん、きっと優しくて立派な人間になるよ。
946素敵な旦那様:2005/09/17(土) 09:28:23
>>944
すばらしい息子だな。
人のために闘える人間が真に優しいんだ。
まして友達はおそらく自分では抵抗できない体なんだろうから
その心の痛みまで息子は分かってやれてたんだろうな。
いい育て方してるよ。
自信持って胸を張って息子を誉めてやってくれ。
947素敵な旦那様:2005/09/17(土) 11:37:20
>>947
う〜ん、友達思いでそれを実行に移せるのは確かに素晴らしい事だけど
殴りかかるのはどうかなぁ。
こちら小2に対して相手は小5、しかも1対3だろ?
はずみでとんでもない事態になったら取り返しがつかないじゃないか。
正直、そこでは手を出すな、と俺なら言ってしまいそうだ。
「暴力はどんな場面でもよくない」と子供たちに教えてるからかもしれないが、
そこは先生なり自分(親)なり、信頼できる大人に話して対処してもらうようにしろ、と俺なら言う。
こんな時代だからこそ、危険はなるべく減らしたいもんだもんな。

でもとっさに友達のためにそこまでできる優しさは本当に素晴らしいと思うよ。
ただ、万一…とか考えたらちょっと心配になっちゃったんだ。
948素敵な旦那様:2005/09/17(土) 14:11:45
>>945-946
同意。
この親あってこの子ありだな。
親子共立派だ。
949素敵な旦那様:2005/09/17(土) 15:09:28
うん、>>944の対応もなかなか出来んよ。
>>947の言う事も理解できるけどね。今は頑張った親子に拍手だ。
950素敵な旦那様:2005/09/17(土) 15:12:10
こういう話は部外者がとやかく言うことじゃないと思う
事実は当事者しかわからないから
ましてや父親は当事者ではないから
ただ父親には責任が生じるが、俺らには責任は生じない

どんな理由があるにせよ小5の子供達3人に向かっていく小2はちょっと想像できない
もしかしたら一人っ子でかなり自由に育てたんじゃないか?
口でいってわからないからといって腕力を振るう子供を手放しに褒めることはできない

もし怪我させたことで訴訟になったら損害賠償を払うのは>>944ですよ
小5の親が体の不自由な子の親にどうこうっていうのはまた別の話になります

うーん、我ながら嫌なヤツだな
951素敵な旦那様:2005/09/17(土) 16:13:51
基本的には暴力禁止、いかなる時も話して分からせろ、と
まだ生後2ヵ月の息子には教えたい。
952素敵な旦那様:2005/09/17(土) 17:48:09
理性を失わない行動なら暴力でも仕方ない。
>>944は息子を褒めてよかったんだよ。
953944:2005/09/17(土) 18:03:22
レスthxです。

皆の言うところよくわかります。
今のところ息子には手段よりも倫理観を植えつけることを優先しています。
手段ばかり長けても肝心なところを見失いそうなので。枝葉の前に幹と考えています。
今回でいえば私が最も心配したのは、息子が暴力を是として今後頭ではなく
体で話をするような人間になったらどうする、という事でした。
息子と随分話しましたが、暴力は最後の最後の手段であることを
理解してもらったつもりです。ただとても難しい話です。今後も話し合う必要はあります。

息子には安全なところから無責任なことをいう卑怯者にだけは
なって欲しくありません。日教組の空想的平和主義と思いっきり矛盾
するので今後もトラブルを起こすでしょうね。

>>950 
>小5の子供達3人に向かっていく小2はちょっと想像できない
俺も驚きました。でも親バカながら小便洩らしてw向かっていった息子は
カッコよかったと思いますよ。
954素敵な旦那様:2005/09/17(土) 19:26:36
>>944
体の大きい上級生に殴りかかる勇気もすごいが、
それ以上に、やってはいけないことは誰がやってもいけないときちんと言える勇気がすごいと思う
955素敵な旦那様:2005/09/17(土) 22:18:23
>>953
親と教師の対応が信じられんなあ、今の世の中はこんな
ものなのかな。

起きた現象自体は、なかなか信じがたいことだが、三学年も
上の子がやられたというなら、お宅のお子さんの気迫に
負けたということなのだろうか。

あなたの話通りなら、今後も、毅然とした態度で対応すべき、
俺は、そう思う。あらゆる可能性を考え、あなたのお子さんを
守る方策を考えておく方がよいだろうね。

今後、あなたのお子さんが、いじめの対象になる可能性も
考えておいた方がよいだろう。正しくても、それが少数派で、
理解されがたいとき、多数派がなにをするか、歴史が物語っ
ているところです。

無理が通れば道理が引っ込む、そんな世界はいやですね。
956素敵な旦那様:2005/09/17(土) 22:47:11
俺の可愛い娘が小学校にあがる時、環境に関しては何も心配のない世の中になっていてほしいな。

「お父さん、だ〜い好き!」って笑ってる娘がいじめられたりいじめたり、
そんな事は想像したくもない。
957素敵な旦那様:2005/09/18(日) 00:04:35
平和な学校って普通にありそうでなかなかない。
958素敵な旦那様:2005/09/18(日) 01:13:11
>>957
作るんだ、俺たちが!!
959素敵な旦那様:2005/09/18(日) 01:50:34
女なんだけどゆわしてくだされ。そんな父親、すごいし、何よりも自分が不利になるのに殴りかかった息子、すごい。相手の親にまず自分ちの息子の事見てからいえ。といいたい。
何ともいえない感動話でした。優しい子になりますよ。殴りすぎてしまったらよくないが、たまには男同士では必要な気もする。
960素敵な旦那様:2005/09/18(日) 02:12:05
>ゆわしてくだされ
>ゆわしてくだされ
>ゆわしてくだされ


平和な学校もいいけど、ゆとり教育だけはどうにかして欲しい。
961素敵な旦那様:2005/09/18(日) 02:15:51
>>944
久しぶりに胸のすく話を聞いた。
それが俺の子供だったらやはり俺も「良くやった」と言うだろう。
暴力と言うけど、俺は言っても聞かない悪には実力行使は必要だと思う。

>>958
なんか涙出そうになっちゃったよ。その短い文章に。
962素敵な旦那様:2005/09/18(日) 02:30:58
950超えてたから立ててきたよん。
基本的にコピペしただけだけど何か足りなかったら補完ヨロ。

【娘も】我が子が可愛くて可愛くて仕方がない Part2【息子も】
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1126978201/
963素敵な旦那様:2005/09/18(日) 02:41:52
乙。新スレあったんで寺かと思ったらこれの続編だったんだねw 

今日の娘たち(2歳半双子)。
夜、寝かし付けをするときに俺の両側からぴったりへばりつき、
「パパこっちむいて〜」と取り合い。うれしいんだが暑かったよw
964素敵な旦那様:2005/09/18(日) 02:49:53
>>962
乙カレー
新スレあげ、旧スレさげ、でいいのかな?

>>963
出た、双子娘!いいなぁ、おいw
しかし暑いとか言ってる場合じゃないぞ。
そんな時期はあっという間に過ぎていくんだからな。
うちの娘は9歳と3歳なんだが、「お父さんと一緒じゃないと寝れないもん」って
ビービー泣いてたのが今じゃ「一人の部屋がほしい」だよorz
女の子の成長ははやすぎだな。
娘と同い年の甥っ子見てたらまだまだママにベッタリなんだけど。
965素敵な旦那様:2005/09/18(日) 02:53:23
1歳4ヶ月の娘が可愛くて仕方ナス。
もう気狂いそうなほど可愛がってるのに、嫁に負ける。
そして、どうやら2人目お腹にいるっぽい。
楽しみ。
966素敵な旦那様:2005/09/18(日) 02:57:54
>>963
デレン顔が目に浮かぶね。(´∀´)
967素敵な旦那様:2005/09/18(日) 03:18:57
>>965
裏山。
コウノトリさん、うちにも二人目下さいな(´・ω・`)
968素敵な旦那様:2005/09/18(日) 05:34:11
>>967
今コウノトリセンターは混んでるので、来年になりますが
969素敵な旦那様:2005/09/18(日) 06:19:25
>>944
ええ話や。
もし基地外3馬鹿親&狂死と裁判になっても勝てるぞ。
正義は944息子に有りだ。

970コウノトリ:2005/09/18(日) 23:40:44
>>967
近いうちに逝くわよーん
971素敵な旦那様:2005/09/19(月) 09:29:06
>>970
うちにもおながいします。
超可愛い娘さまが弟を御所望ですw
972コウノトリ:2005/09/19(月) 10:58:30
>>971
断る!! 
973素敵な旦那様:2005/09/19(月) 11:40:50
>>972の母でございます。
このたびは、息子がこのようなレスをしてしまい、
皆様には大変ご迷惑をおかけしております。
深くお詫び申し上げます。
息子は幼い頃に父親を亡くし、
そのショックで内気な子供になってしまいました。
そのせいか、小中学校ではいじめにあっていたのです。
この年になるまで、恋人はおろか友達さえもいないようで、
大変心配しておりましたが、
この2ちゃんねるというサイトを知って以来、
息子も少し明るくなったようです。
「今日ラウンジでね、ませいのドキュソがさあ...」
と、とても楽しそうに夕食の時に話してくれるのです。
どうぞ皆様、息子を暖かく迎えてやってくださいまし。
本当は良い子なんです。よろしくお願い申し上げます。
>>972の母より
974素敵な旦那様:2005/09/19(月) 12:34:46
>>973
感動の涙で前が見えましぇーん
975コウノトリ:2005/09/19(月) 12:44:41
>973
お母さんなにやってんのw
976素敵な旦那様:2005/09/19(月) 17:29:16
久々に見たな、母登場w 
なにげにスレタイに合ってるしww
977素敵な旦那様
>>973
2ちゃんてほんといろんな人の役にたってんね。