■ 既女的経済制裁 中朝韓製品不買運動その3 ■

このエントリーをはてなブックマークに追加
910可愛い奥様:2005/10/24(月) 23:08:26 ID:il/J8MWl
ロッテネタ。

ロッテが韓国で「生緑茶」を発売!

 生茶の宗主国はウリナラ
 http://blog.goo.ne.jp/mskblog/e/93bc19e710ad2d74180243a9989a0ade
 韓国気ままにスナップ: ロッテ 生緑茶
 http://abcd.blogzine.jp/photos/snap/dsc03470s.html
911可愛い奥様:2005/10/25(火) 05:53:09 ID:NSZVm9VH
>>874
キャドバリー美味しいですよ。
リンツも探せばそんなに高くないし。
チョコレートはヨーロッパがレベル高いな、と思う。
912可愛い奥様:2005/10/25(火) 10:02:54 ID:QGFCA9Ht
【社会】中国産キムチの寄生虫卵問題、厚生労働省も情報収集始める 国内にも3万5,000トン輸入★2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1130180429/
寄生虫が見つかったキムチのメーカーは、ホンフン流通、ブボン、ハナグリーン通商、チャンドゥル
食品など9つで、見つかった寄生虫は回虫、鉤虫、東洋毛様線虫、戦争イソスポーラの4種類。
これらの寄生虫は人糞(じんぷん)の中にいて、中国では化学肥料の値段が高いため、今でも人糞
を畑にまいて白菜を育てているところが多いという。
また、中国・山東省にあるキムチ工場を撮影した映像には、洗っていない白菜をさびた包丁で切る
作業員が写っていた。
また、白菜が入った水槽には、壊れた排水管パイプが一緒に入っていた。
取材した記者によれば、中国のキムチ工場すべてが非衛生的ではなかったものの、一部にはこう
した工場があったという。

日本国内のスーパーでも中国産のキムチが販売されている。
財務省によると、中国から日本へ輸入のキムチは年々増加し、2004年は3万5,000トン余りを
輸入したという。

※スレタイの「厚生労働省も情報収集」については下記動画をご覧ください。

FNN(一部引用、全文は下記でご覧ください)
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn/20051024/20051024-00000367-fnn-int.html
動画300k
http://www.bcast.co.jp/cgi-bin/yahoo/news.asx?cid=20051024-00000367-fnn-int-movie-001&media=wm300k
913可愛い奥様:2005/10/25(火) 10:35:11 ID:MWAz1Hdz
【経済】 丸紅 中国山東省と提携 [10/25]

丸紅は中国の山東省と経済・貿易分野で包括提携します。
山東省において製造拠点を建設する事業に丸紅が参加するほか、
中国企業が日本などで事業展開する際にも協力します。第1弾として、山東省の製紙メーカーと共同で
日本に紙の販売会社を設立します。

ソース テレビ東京
http://www.tv-tokyo.co.jp/biz/nms/days/051025/t4.htm
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1130203391/

914可愛い奥様:2005/10/25(火) 11:11:27 ID:rwr4k6fK
生鮮食品は国内物、とロッテとキムチは避けてもう一年くらいになります。
もう既出だったらゴメンですが、ラーメンで有名な日○とかは中国系では
ないのですか?名前が気になって。  
915可愛い奥様:2005/10/25(火) 14:03:01 ID:PgIDjDKo
>>914
日清食品(ラーメン)は台湾系。

ちなみに、日清製粉グループは美智子皇后の実家がオーナーの企業。
916可愛い奥様:2005/10/25(火) 16:52:43 ID:NtJX71GY
中国、韓国企業、在日企業をまとめたサイトってありますか?
917可愛い奥様:2005/10/25(火) 17:22:15 ID:NtJX71GY
スマソ。自己解決しました。
918可愛い奥様:2005/10/25(火) 23:33:29 ID:I1uFfi9t
>>912
朝、フジで韓国で大騒ぎってのやってたけど、目くそ鼻くそとはこのことでワラタ
919可愛い奥様:2005/10/26(水) 00:54:24 ID:us6yz8r+
920可愛い奥様:2005/10/26(水) 00:56:22 ID:us6yz8r+
あっ!中国が抜けてるね。
ちょっと探しに行ってくるね。
921可愛い奥様:2005/10/26(水) 08:58:29 ID:n/MG029K
>>918
ほんとだよね。
韓国、おまいのとこもたいがいだろ!ってね。
前にゴミ餃子作ってたのはどこだよ、と。
922可愛い奥様:2005/10/26(水) 14:12:51 ID:s6vZAV/Z
子供の傘!
ことごとくシナー清ばかりで、嫌になってくるよママン・・・。
923可愛い奥様:2005/10/26(水) 15:45:39 ID:5p0vcQys
生タイプのキャットフードも最近韓国製が増えてきて困ってる。
タイやフィリピンは何とか我慢して食べさせていたが、
安売りに釣られて買ったいつもと違うメーカーの5コ入りパックが
ニダー製で速攻捨てた。

何年か前、犬用のささみジャーキー、お徳用大袋を買って
家に帰ったら中国製だった…orz
メーカーに「安心して与えたいので、なるべく国産にして欲しい。」旨
メールしたら丁寧な返信がきてびっくりしたな。
それからそのメーカー、ちゃんと国産に戻してくれた。
924可愛い奥様:2005/10/26(水) 17:34:06 ID:fvehooMY
>923 
GJ
925可愛い奥様:2005/10/26(水) 19:52:45 ID:MlxUj/8e
マスゴミの宣伝のせいで、主婦が韓国ファンだと思われてるところを
主婦が草の根的に韓国にNO!とコツコツ言ったら
商店とかスーパーだと結構国産にしてくれるよね。

私も、ここの奥様を見習って(あと、自分も韓国製とかイヤだし)
「フライパンや鍋は、中国製や韓国製じゃなくて日本産にしてください」
「ニンニクとしょうがは、中国産じゃなくて日本産にしてください」
「パプリカは韓国産だと安全性が心配で買えないので、日本産にしてください」
と近所のスーパーのお客様カードに意見を書いて投書したら
ほとんど全部通りました。
(そのスーパーからご丁寧に手紙で返事も来ました)

ただ、そこのスーパーは、普段は
「お客様の意見を聞いてここを改善しました」ってことを
スーパーの店内のサービスカウンター前の掲示板に
貼っているのに、私が投書して要望が通った
「中韓商品をやめて日本産商品にする」ってことは
掲示板に貼ってなかった。
圧力や人目があるから貼れないんだろうな。
926可愛い奥様:2005/10/26(水) 21:12:11 ID:nhi52y97
中国産そばから発がん性のあるカビ毒検出
ttp://www.asahi.com/national/update/1026/TKY200510260283.html

中国産のそばって結構輸入されてるのかな?
927可愛い奥様:2005/10/26(水) 21:53:31 ID:by/17Nky
>>926
近所のイトーヨーカ堂では国産の方が少ないくらいだったよ。
国産そば使用と書いていないものは、殆ど中国産なんじゃないかな。
928可愛い奥様:2005/10/26(水) 23:04:33 ID:oynXLQXR
ジャスコがやってるデリベジ?
あれの中味、素材の産地が中国産ばっかりだったりして。
929可愛い奥様:2005/10/27(木) 16:13:09 ID:NWgkK0Pn
北海道だと、食に関しては恵まれてるみたい。
近所のヨーカドーもダイエーも国産のもの多かった。
パプリカも、北海道産のもあったし。

GJな政治家・町村さんの実家の「まちむら牛乳」も
北海道だとスーパーで買えます。
雪印(今はメグミルク)とかより値段少し高いけど
クリーミーで美味しい。

さて、買ってはいけない食品情報なんですが
健康食品や石鹸販売に力入れてる「アニュー(anew)」の
レンゲハチミツとアカシヤハチミツは、どちらも中国産でした。
安全で自然な食品に力入れてるんじゃねぇの?(・∀・)ニヤニヤ
と、心の中でつっこみをいれてしまった。
これは買ってはいけない商品ですね。

北海道だと、北海道産のハチミツも結構売ってるのでありがたいです。
中国産より値段高いけど、味美味しいよ。
苦味やエグみがなくて、まろやかな感じです。
930可愛い奥様:2005/10/27(木) 16:14:15 ID:NWgkK0Pn
>>928
そういえば、イオン不買運動ってスレ落ちちゃった?
931可愛い奥様:2005/10/27(木) 17:11:32 ID:xImopfDf
最近綿棒がけっこう中国製増えちゃって、
いろいろ探し回ってました。
そしたら、こともあろうに、トップバリュで日本製発見orz
せめてものイヤミに、お客様感謝デーにカード使って
綿棒だけ買ってやろうか(w
932可愛い奥様:2005/10/27(木) 19:41:51 ID:HEA/8zAE
>>929
まちむら牛乳激しく飲みたい…でも北海道人じゃない…
数ヶ月前まで関東でも売っていた、
メグミルクの低温殺菌牛乳、結構好きだった。
あれよりおいしいなんて。・・・北海道だモンね。

>>930
私の手元には
20 名前:可愛い奥様 投稿日:2005/09/24(土) 23:16:09
が最後です。
新たに立ってなければ、今はないですね・・・
933可愛い奥様:2005/10/27(木) 19:44:37 ID:uX9r1Usy
>>929
い〜なぁ〜

町村さんってまちむら牛乳のご実家だったの?!
うーわー のみてぇ〜
934可愛い奥様:2005/10/27(木) 23:19:12 ID:YETDcIUk
帽子も韓国製が多くて嫌になる。
帽子大好きでかわいいデザイン、定番物、ニットいろいろ揃えてるんだけど
丸井レベルのデパートでも半分は韓国製…。結構いいお値段するのに。
日本の繊維産業ガンガレ超ガンガレ。かぶれる帽子がなくなったら困る。
935可愛い奥様:2005/10/28(金) 06:48:47 ID:z+09SoPU
近所の安売りスーパーの一画にある八百屋さんで
白菜一玉(大分産)120円 …何か怪しいと思ってしまって
迷ったふりして建物の裏のダンボール置き場に見に行った。
大分産白菜の空き箱無かったんだよねー
一玉350円で売っる長野産白菜の空き箱はあるんだけどねー。
頑張って長野産を買うべきかなー(´・ω・`)
中国産の白菜だけは
絶対食べたくありませんから!(`・ω・´)ヤパリガンガル
936可愛い奥様:2005/10/28(金) 10:15:11 ID:0UiZbGB7
>>934
私も帽子が好きなんだけど、いつも布ラベルをめくっては
溜息をついています。中国製も多いよね。

あと、財布もほとんど中国製。
マーガレットハウエルが日本製だったけど、他のブランドでもありますか?
937可愛い奥様:2005/10/28(金) 14:51:28 ID:a+fW0kF4
>>935
がんがれ!応援するぞw

最近ウチの近所のスーパーも中国産だらけになったなぁ…(´・ω・`)ショボーン
すごくイヤなのでちょっと先にあるピーコックとか丸正まで行ってます。
食費が上がっちゃうけど、安全なものを食べたいもんね。
938可愛い奥様:2005/10/28(金) 17:25:28 ID:/MH0dTzt
最近何かの記事で読んだんだけど、服は8割くらいが中国製なんだってね。
見つけるのが難しいわけだよ。
長崎屋に置いてる(つまりあまりブランド!って感じではない)バトームーシュって会社の服、
今まで日本製だったのに、夏くらいから急激に韓国製が増えた・・・orzナンデダ
939可愛い奥様:2005/10/28(金) 21:32:14 ID:ChqVJ/Lv
>>936
マーガレットハウエル見ている奥様に全然参考にならないと
おもうのですが、アーノルドパーマーの帽子、日本製でした。
あと、SHIPSで売られてたニット帽。
ほんと、中国韓国製ばかりでイヤになりますよね。
940可愛い奥様:2005/10/28(金) 22:37:29 ID:r84InN3V
>>936
そうですね、中国製も多い…orz
この前コムデの帽子買ったのですが、それは
林八百吉商店という名古屋の会社のものでした。
種類によって日本製と中国製両方ありました。

>>939
最近ニット帽はがんがって自作しているよ…orz
毛糸も気をつけないと中国製増えてるから嫌になっちゃうよ…orz
941可愛い奥様:2005/10/29(土) 02:15:17 ID:hIFcf/HK
イラン、韓国製品2件の通関拒否 政府「背景を把握中」
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2005/10/20/20051020000002.html

イランが今月17日から、韓国製品の輸入を中断させる動きを示しており、
韓国企業が苦戦を強いられていることがわかった。

>KOTRAは、「現地の韓国企業や現地の輸入バイヤーたちが、
>商務省の輸入承認を得るために提出した書類が却下される
>ケースが発生している」と述べた。
>KOTRAは最近、イランで輸出しようとしたLG電子の冷蔵庫の
>一部がこのような措置に縛られているとし、「他の企業に
>ついても確認を行っている」と述べた。
942可愛い奥様:2005/10/29(土) 10:02:29 ID:T37/91GL
中国製はイヤだけど、韓国製はもっとイヤー。_| ̄|○

北海道札幌のアルシュだったかアルタだったかウロ覚えなんだけど
若者向けのファッションの帽子屋で、日本製の帽子ばっかり
売ってる店を見つけたぞ。
可愛くお洒落だった。ちょっとキバツで可愛いのも多かった。
ただ30代で若い格好が厳しい私にはかぶれん。

20代奥や、30代でも若い格好が似合う奥が
いる奥はたぶってみてくれ。
あと10代20代の娘さん息子さん(男ものもあったので)に
薦めてもいいな。

帽子って中国製だと2000〜3000円くらいだけど
その日本製帽子は3000〜6000円くらいだった。
キャスケットやクロッシェやベレーやキャップやニットなどがあったよ。
943可愛い奥様:2005/10/29(土) 11:44:51 ID:LTZMgYxQ
ちょっとスレ違いかもしれないけど・・・

今、フジのワッツで「燕の磨き屋職人集団」の特集をやってた。
仕事を中国にとられて段々減ってきたことに危機感を持った商工会議所?経営指導の人が一匹狼の磨き屋をシンジケートに作り上げた話なのね。
磨き屋職人を中国の工場視察に連れていったことで、現実を分かってもらえたそう。
つい半年前まで自分達がやってた品物が今は中国で磨かれている。中国の工場には若い人が多く技術も悪くない。
凄く危機感を持ったんだって。
今は受注も上向きにきてて、i-podの裏面の磨きもやってるんだって。
問題は後継者。若い人向けに職業紹介を開催しはじめたというので、後継者が育つと良いな。
奥様がたも職人さんたちを応援してあげてね。(・∀・)
944可愛い奥様:2005/10/29(土) 12:56:56 ID:yMdDt3Ua
日本の職人さんを大切にしようってことか!(・∀・)


ところで、2ちゃんの田舎スレや農家スレや
逃げられ男の駆け込み寺(既男)スレなんかを見てると
田舎在住、農業、親の跡を継いだ職人の男は
メチャクチャにホロン部、じゃなくて、メチャクチャに叩かれてる。

まぁたたかれるだけのことがあるDQN男やDQN姑の話が多いんだけど
そういう職業についてる夫や田舎在住の夫というだけで叩く人や
離婚推進する2ちゃんねら女性もとても多いんだよね。
田舎に外国人嫁を呼ぶことを推進するねらー女性までいる。
(そもそも、あまり反韓の人がその手のスレにはいないんだが。
 ちょっと韓国や中国の実態話が出ると「嫌韓厨はハン板に行け」
 のようなカビの生えた煽りが出るし)

日本の田舎、農業、職人って大切なのに
そこが落ちぶれていったり、<丶`∀´>や(`ハ´  )に食われていって
同じ日本人も理解なくて罵倒ばかりで
日本の将来を考えると心配になる。
945可愛い奥様:2005/10/29(土) 13:09:29 ID:AXW3EyI3
>944
じゃあ、まずはあなたが田舎に住んで、田舎・農業は素晴らしいと宣伝したら、と思うが。
946可愛い奥様:2005/10/29(土) 13:17:48 ID:yMdDt3Ua
>>945
田舎のよさを伝えたところで、通じないでしょ。
947可愛い奥様:2005/10/29(土) 15:15:42 ID:PY3AASbT
ジプロクコンテナー、小サイズって韓国製だったのねorz
お弁当用おかずの保存に
サイズが揃っていいなと思ってたんだけど
キチントさんのおかず容器に変えようかな。
ロック&ロックもそうだったorz
948可愛い奥様:2005/10/29(土) 19:28:38 ID:jv3WnYlV
>>943
私も見てたよ。ちょっと「プロジェクトX」入ってたね。
京浜工業地帯の小さな工場にも、すごい技術のある職人さんたちが
いたりしますよね。
頑張れ!と応援する為には、先ず我々消費者が安さだけに目を奪われず、
日本製を率先して買わなきゃね!
949可愛い奥様:2005/10/29(土) 23:59:05 ID:tAGqJQFl
【情報】中韓ですら米国産牛肉の輸入を禁止。日本は中韓に先んじて輸入再開。

2004年度に米国では38万8,000頭について狂牛病感染検査を行ったが最近まで
ジョハンズ長官は検査頭数を4万頭に削減するよう検討させていた。現在のところ、

日本、韓国、香港、台湾、ロシア、中国が米国産牛肉の輸入を禁止している。

ジョハンズ長官の代理を務めるチャールズ・ランバート氏と
デイル・ムーア氏はいずれも全米肉牛生産者・牛肉協会出身者。

(業界団体の人間が官僚になるのは米農務省の通例のようになっている。)

日本から派遣された衆院農林水産委員会の調査団を恫喝したとされる、
米農務省海外農務担当次官J・B・ペン氏は牛肉業界ロビイスト出身。
米農務省広報官エド・ロイド氏の説明によると、

ペン氏は恫喝などしておらず、日本側との会見は「和やか」であったという。

日本のPR業界には朗報:米農務省はアメリカ食肉輸出連合向けに、
1205万5,587ドル(約13億1,757万円)の販促費拠出を決定した。

http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1111209733/374-

成長ホルモンを使っているアメリカの牛肉をEUは全然輸入していない。
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1111209733/202-
950可愛い奥様:2005/10/30(日) 01:15:32 ID:3O4KKf8e
>>949
それってさ、日本の外食産業も、輸入再開するように圧力かけてるでしょ。
アメリカからだけの圧力じゃない感じ。('A`)

アメリカ肉や外食は食べなければいいんだけどさ
ゼラチンとか加工食品とかに知らない間に入っている
牛成分が怖い。
951可愛い奥様:2005/10/30(日) 11:36:00 ID:ddAaBOmf
格安会員制スーパー『コストコ』は中国製を中心に展開してるそうです
952可愛い奥様:2005/10/30(日) 12:10:50 ID:wHrRLQrP
>>944
どうせ親の跡を継ぐから…と安穏と子供時代を過ごして、世間の流れをつかめない人もいるしね。
テレビで見る頭良さそうな人は頑張ってるから取り上げられる訳で。
頑固とか強情とか言えば言葉はいいけど、怠惰で変革を嫌ってるだけなのも多いし、
だからこそ外人嫁に食い物にされる訳で。
953可愛い奥様:2005/10/30(日) 14:31:01 ID:JMKMSeJr
不買して実感した。日本製って、本当に品質いいんですね。
高いからこそ付加されている技術があるんだろうけど・・・

既女だから職人さんの嫁にはなれないが、職人さんを応援する消費活動を心掛けます。
954可愛い奥様:2005/10/30(日) 15:42:49 ID:QUCk0axC
>>947
昨日それ買ったから、パッケージ見たけど米国製だよ
955可愛い奥様:2005/10/30(日) 21:28:11 ID:Qb/szV0F
みんな、注意しろ!

123 名前: 可愛い奥様 投稿日: 2005/10/30(日) 19:40:08 ID:TBx+U95b
今日、夕方池袋で国連常任理事国入りの為の署名活動してるやつらがいた。
そいつらに呼び止められたので署名しかけて、手を止めた。
署名用紙の下に下敷きが簸入ってるんだけど、すぐ下じゃなくて2枚目の下に入れてあって、
更に用紙がめくれないように下辺をテープで止めてあったから、なんか変だと感じたから。
テープをはがして用紙をめくると違う文面が出てきた。一瞬だったので正確ではないが、
「私は竹島を韓国の領土と認める。」
「日本政府は領有権を主張しないことを要望する。」
の主旨の文面だった。
国連常任理事国入りの署名をすると、ノンカーボンの複写で
下の竹島の用紙にも署名が入るという仕掛けだった。
そのあとやつら(3人)は、ものすごい勢いで走って逃げて行った。
おまいら気をつけれ。
956可愛い奥様:2005/10/31(月) 08:17:52 ID:O8v0OzSq
>>954
私が買ったのは角形なんです・・・・・・。
今日店頭で見たら、丸形は米国製なんだねorz
957可愛い奥様:2005/10/31(月) 17:43:55 ID:BVhoNK3o
SUBWAYで原料の原産地表示が書いてあるチラシもらいました。
それによると、ピクルス、ポークソーセージ、照り焼きチキン、ごま
が中国産でした。ピクルス好きなんでちとショックでした('A`)
958可愛い奥様:2005/10/31(月) 18:13:09 ID:Ift8zqZs
胡麻って国内自給率かなり低いんだよね…0.05%だっけか。
それでもなるべく中国産韓国産は避けてベトナム産とかを選びたいんだけど
なかなかないんだよなあ…
959可愛い奥様
家庭菜園はじめよっかなあ…
ネギとか紫蘇は植えてんだけど、もっと本格的に。