【俺間違ってる】逃げられ寸前男の駆け込み寺 35【かも知れない】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1素敵な旦那様
嫁姑争いスレから派生した逃げられリーチきてる夫の相談スレです。
                                  ~~~~~~~~
こ の ス レ は 既 婚 男 性 専 用 で す !
どんなに良い意見でも、女性や独身男性の書き込みは一切不要。
突っ込みや意見のある女性、独男は以下のヲチスレへ。

既男ヲチスレ Part71
http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1117856062/

なお、逃げられ確定や過去持ち・人の話を聞けない奴・ループ君・言い訳野郎・
単に愚痴だけ言いたい人はスレ違いになりますので、
自己紹介板の踊るスレへ行ってください。

【マグロも】プリマ既男が独りで踊るスレ16【熱帯魚】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/intro/1118049753

逃げられまでいかない嫁姑関連の愚痴や悩みはこちらへ。
【既婚男性専用】嫁姑争い Part19
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1115220465

相談したい人は>>2-5あたりにある注意書を熟読、遵守してください。
2素敵な旦那様:2005/06/08(水) 07:15:55
〓 相談者の注意事項 〓

【コテハン&トリップ必須!】
 ・コテハン・・・相談者混乱防止のため、数字以外の名前をつけて下さい。
 ・トリップ・・・・名前欄に「名前#任意の英数字や文字」と入力すると
         「名前 ◆**********」と表示されます。
         「**********」の部分は逆解析できないので本人証明になります。
【差し支えの無い範囲で以下の情報提供を】
 ・詳しい悩みの内容(必須)
 ・最終的にどうしたいのか(必須)
 ・相談者の年齢と職業、収入
 ・配偶者の年齢と職業、収入
 ・子供の有無、いるなら人数と年齢、性別
 ・住まいは持ち家か賃貸か
 ・親と同居かどうか
 ・結婚年数
 ・離婚歴がある場合はそれも記入
【後出し厳禁!】
 ・バクチ、浮気、暴力(肉体的、経済的)、借金、酒や薬物等の依存症、病気などの
  通常離婚理由として十分な原因がある場合は必ず最初に打ち明けてください。

なお、逃げられ寸前、または既に逃げられた人は、自分に非があったことを
自覚する能力が決定的に欠けています。
辛口のレスが付くことも多々ありますが、想像力を駆使し、冷静に相談に臨んでください。
また、ここは相談の場ですので、自分語りや言い訳を並べたい人は>>1にリンクがある
踊るスレへ行くことを強くおすすめします。
3素敵な旦那様:2005/06/08(水) 07:16:01
2げっと
4素敵な旦那様:2005/06/08(水) 07:16:37
【逃げられ男にならないための八か条】
1、嫁の無言を許容だと思うな
2、怒りを小出しにしないタイプが怒った時は終わりの時
3、自分の親は嫁にとっては他人、むしろお互い敵同士
4、「悪意はない」を絶対に免罪符にするな
5、嫁の愚痴は貴重な情報収集の場だと思え
6、産前産後の嫁は野生動物、手厚く保護しろ
7、終わった事、済んだ事と思っているのは夫だけ
8、釣った魚にも餌は必要、やらないと愛が餓死する

補足として嫁の産後の時の両親の訪問は核弾頭を投げ込む行為と思え。
上記に該当しそうな場合は即刻嫁に今後の話し合いを求めてみるのも手
ただし、それで更なる嫁地雷を踏む可能性もあるのでくれぐれも慎重に。

【心に残る名言集】
・過去の恋愛を、男は名前を付けて保存、女は上書き保存
・男は臭いものに蓋、女は臭いにおいは元から絶つ
. または、男は対症療法、女は根絶治療
・男の許すは心のコップに貯まった水をすべて捨てる、
. 女の許すはコップのふちを盛り上げて心の許容量を増やす
5素敵な旦那様:2005/06/08(水) 07:17:06
住人(回答者)のお約束】
・ネタにもマジレス、それが気団クオリティ! ←これ基本
・相談者の状況説明は最後まで聞く
・勝手な推測不要、不足している情報は根気強く引き出す
・相談者がアドバイスを求めている間はむやみに他へ誘導しない
. 他スレや他板から安易にここへの誘導もしない
・匙をなげるなら、黙って別の回答者にまかせる
・途中で自分語りが始まってもしばらく様子を見る
・あからさまな破綻の時以外はネタや釣りやクマー!!と言わない
・反対意見をキジョキジョ言わない、キジョキジョうるさいヤツも無視
・空気読めないキジョが突撃してきてもジェントルにスルー
・漢ならだまってネタを最後まで見届けてから喚け
 ※鬼女・毒男・毒女・ネナベは論外、ここで喚くことすら厳禁!

【ネタ師のお約束】
・ネタを振るなら最後まで完璧にやりとおせ!
・面倒でも途中で投げ出さないこと
・時系列に矛盾がないか確認すること
・ヲチや関係スレへの誤爆に厳重注意
・職業、納税等は本職の突っ込みに耐えるだけの下調べを
・展開に行き詰まったらヲチ等の予測を参考にする
・最後までネタばらしは厳禁、他スレでバラすのも駄目

【叩きたくなっちゃった人へ】
過失のあることが多い相談者を叩きたくなる気持ちは理解できますが、
それだけではまったく問題の解決にはなりません。
相談者自身もこれではいけないと思ってこのスレへ来ているのですから
皆で解決策を考えるわけです。
アドバイスや役に立つ意見以外のレスは、相談者と健全なスレ進行のために
どうかご遠慮ください。
6素敵な旦那様:2005/06/08(水) 07:17:45
7素敵な旦那様:2005/06/08(水) 07:18:06
8素敵な旦那様:2005/06/08(水) 07:20:48
9素敵な旦那様:2005/06/08(水) 09:52:26
スレ立て乙

いつかこのスレの需要がなくなる日がくればいいのにな
現実には35スレ目という微妙に長寿なスレになってる訳だが
10素敵な旦那様:2005/06/08(水) 09:58:44
>>1乙
もう過去スレはいらないかもね。テンプレで10近くまで行っちゃうのもどうかと。
無くなる日、こないだろうなぁ。
11素敵な旦那様:2005/06/08(水) 10:12:23
過去スレを貼らなければちょっとは少なくなるだろ。
どうせ見れないんだしにくちゃんねるにでも誘導したらどうだ?
12素敵な旦那様:2005/06/08(水) 11:19:31
過去ログの代わりに、野鳥観察・鳥類図鑑を貼るのは流石に気が引けるかな
13素敵な旦那様:2005/06/08(水) 11:27:58
>>12
図鑑とヲチは「気団にはナイショ」だそうなのでいかんだろう
キジョの突撃に拍車がかかるぞ
14素敵な旦那様:2005/06/08(水) 11:29:09
オチスレじゃねーんだからいらん>図鑑
15素敵な旦那様:2005/06/08(水) 14:08:50
にくちゃんねるのアドレスと、歴代スレのタイトルを貼ればいいかと
16素敵な旦那様:2005/06/08(水) 14:22:55
タイトルは結構長くなるし意味無いんじゃ?
にくアドレスのっけて「駆け込み寺」で検索汁でいいんでない?
17素敵な旦那様:2005/06/08(水) 14:41:25
>>16
でもタイトルは、その当時誰が相談してたのかすぐにわかるから探すとき便利。
スレのURLはいらんけど、タイトル一覧は残して欲しい。
18素敵な旦那様:2005/06/08(水) 14:49:32
>>17
にくちゃんねるで駆け込み寺で検索したらスレタイ一覧が出るからいらん
19素敵な旦那様:2005/06/08(水) 14:59:50
歴代スレはスレタイが秀逸だったという観点で復活キボンヌ、urlはイラネ

にくちゃんねるのリンクを追加に一票。
20素敵な旦那様:2005/06/08(水) 15:15:51
俺はスレタイ邪魔だからイラネ
21素敵な旦那様:2005/06/08(水) 15:27:07
22素敵な旦那様:2005/06/08(水) 15:30:46
>>21
GJ!
23素敵な旦那様:2005/06/08(水) 16:38:05
>21 ソレダ!
24素敵な旦那様:2005/06/08(水) 18:28:05
>>21
にくちゃんねるは
>検索結果を直接リンクしないでください。マシンに負荷がかかり、処理が遅くなります
だから、>21のリンク方式じゃダメだべ?
2521:2005/06/08(水) 18:56:13
>>24 知らなかった。教えてくれてありがと。・・・だけではアレなね、代替案。
「駆け込み寺」より「寸前男」の方が絞れるみたいなので、次スレからテンプレに追加してはどうかと。


【過去スレ】
http://makimo.to/ (にくちゃんねる) ※「寸前男」で検索
26素敵な旦那様:2005/06/08(水) 21:02:12
んなるほど。「駆け込み寺」じゃ他のスレもヒットしちゃうしね。
27素敵な旦那様:2005/06/09(木) 00:37:24
でもタイトルは面白いので残しておくといいと思う…。
28素敵な旦那様:2005/06/09(木) 01:54:41
29素敵な旦那様:2005/06/09(木) 02:47:51
検索ワードのはなしクマー
30素敵な旦那様:2005/06/09(木) 09:07:41
面白くても邪魔だからいらん
そうでなくてもテンプレ多いのに
31素敵な旦那様:2005/06/09(木) 11:27:50
俺も過去ログは前スレリンクだけでいいと思う。
あとは>>25形式でさっぱり行こうぜ。
32素敵な旦那様:2005/06/09(木) 15:40:35
スレ違いだけどさ、>>25みたいに「知らなかった。教えてくれてありがと。・・・だけではアレだね、
代替案。」ってできるヤシがいると仕事って進むよなー。きっと家でも「逃げられ」にはならん
タイプなんだろうなと思ってみる木曜の昼下がり
33素敵な旦那様:2005/06/09(木) 17:12:07
おまいら踊るにお客さんですよ。
34素敵な旦那様:2005/06/09(木) 17:37:50
ここはヲチじゃねぇorz
35トホホ ◆zCS1o.kilU :2005/06/09(木) 21:42:43
たった今妻が子供連れて実家帰りました。
理由は転職の事でございます。
貴重なご意見をいただけれは・・・トホホ・・
36素敵な旦那様:2005/06/09(木) 21:49:49
詳しく
37素敵な旦那様:2005/06/09(木) 21:52:48
>>35
まずは>>2を埋めれ!
38トホホ ◆zCS1o.kilU :2005/06/09(木) 21:55:49
私−33歳  妻−30歳  長女1歳6ヶ月 結婚4年目   親とは別居
年収320万 私もこれは少ないと思っていましたが前(1年前)より
妻が転職を進められずるずると今のままで居たのが悪いと思います。
それで本日、私が帰宅後子供の件で一悶着ありましてそこから転職の話で口論に
なりました。
39素敵な旦那様:2005/06/09(木) 21:57:41
んで?
40素敵な旦那様:2005/06/09(木) 22:03:18
妻の言い分とお前の言い分。
それからどうしたいとかも書いてくれ!
後出し厳禁だぞ。
41素敵な旦那様:2005/06/09(木) 22:07:27
320万は税込みじゃないよな?手取りだよな??
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
42素敵な旦那様:2005/06/09(木) 22:07:44
嫁は専業か?トホホは家事・育児にどの程度携わってた?
43トホホ ◆zCS1o.kilU :2005/06/09(木) 22:09:00
私の職場は自分を含めて2人しか居なく、はっきり言って人間関係とかは無いに
等しいです。妻はその辺も不満を示しており、(もっとも給料少ないのが一番の不満)
人間的に成長も出来ないのではとの事です。そのとき「楽な仕事」と言われ私もカチン
ときまして口論になったのであります。
44素敵な旦那様:2005/06/09(木) 22:11:09
>私の職場は自分を含めて2人しか居なく
……自営か?
45素敵な旦那様:2005/06/09(木) 22:11:43
>人間的に成長も出来ないのでは

余計なお世話だな。そりゃカチンとくるわな。
46素敵な旦那様:2005/06/09(木) 22:11:59
職種は何なんだ?
47素敵な旦那様:2005/06/09(木) 22:12:04
>>43
2人って、どっちかが社長ってことだろ?
共同経営か?
48素敵な旦那様:2005/06/09(木) 22:13:22
たまたま支店で従業員2人?
49トホホ ◆zCS1o.kilU :2005/06/09(木) 22:14:15
>>41
さすがに手取りです。
>>42
専業です。 家事は風呂洗い。たまに(週2回くらい)洗濯物たたみ
      育児はオムツ換え 夜の子供の相手 夕食を食べさせる位です。
50素敵な旦那様:2005/06/09(木) 22:14:51
1年も前から転職促されてて実行しなかったのは何故だ?
嫁の指摘どおり楽な仕事だったからなのか?
51素敵な旦那様:2005/06/09(木) 22:15:51
年収不満なら嫁働けばいいじゃん。
保育園事情が極端に悪い(待機大杉とか)のではなければ。
52トホホ ◆zCS1o.kilU :2005/06/09(木) 22:23:20
>>47
営業です。2人というのは営業所で私と上司1人です。
>>40
妻の言い分 子供のためにも転職してほしい。
私の言い分 転職しなければいけないと思いつつ現状から離れられない
      理由は前職は激務で人間関係その他異常な会社でした

はっきりいって転職に踏み切れないのは私の甘えがあると自分でも感じています
53素敵な旦那様:2005/06/09(木) 22:26:09
すでに1回転職済み?
54素敵な旦那様:2005/06/09(木) 22:29:24
>>52
上司って親?
55素敵な旦那様:2005/06/09(木) 22:31:23
>>52
前職の年収より減ったのか?
それで嫁は怒ってるのか?
56素敵な旦那様:2005/06/09(木) 22:34:17
嫁が働いてないのは何故だ?
年収低いって理由で旦那に転職すすめるくらいなら
普通自分でも働くもんだと思うんだが。
57トホホ ◆zCS1o.kilU :2005/06/09(木) 22:34:28
>>50
前の会社よりは楽です。もちろん客、会社から怒鳴られる事はありますが。
上司は他人です。
58素敵な旦那様:2005/06/09(木) 22:41:48
なんか、嫁が出て行く騒ぎにまで発展した内容に思えないのは俺様だけですか、
そうですか。
59素敵な旦那様:2005/06/09(木) 22:43:35
転職云々以外に何かがあるとしか思えない俺は歪んでいますか。
そうですか。
60トホホ ◆zCS1o.kilU :2005/06/09(木) 22:45:21
>>52
減りました。80万位。転職は結婚前です。
すいません後出しになってしまいますが、先週も「成長」の話がありまして
そのとき妻は、今の会社でも苦労はあるというのはわかっていると話して
ましたが、私が根に持って前日も成長してないからと嫌味を言ったことも
怒っている原因です。
61素敵な旦那様:2005/06/09(木) 22:46:31
>>52

いつ、どうして現在の会社に転職したのか。
なぜ、その会社から転職しないのか。

これが判らんとなんとも言えんが、30歳手取り350万では、子供が一人でも
大学にやるのは無理だな。
二人以上作るのは更に無理無茶無謀。
62素敵な旦那様:2005/06/09(木) 22:49:42
どうも他にも地雷があるような気がしてならないな。
仕事以外で不満や愚痴を言われたことはないのか?
63素敵な旦那様:2005/06/09(木) 22:57:13
嫁は転職論争そのものよりも、
子供が産まれてこれからどんどんお金が必要になって、「今のままの年収では
かなり苦労するハメになるだろう」という危機感をもっており、
一方でトホホは「子供のためにももっと稼がにゃ」という気持ちもなく
ぬるま湯に満足している現状で、「このままでなんとかなるんじゃないか」的
態度を垣間見せており、
その双方のお金に対する危機感のギャップが夫婦仲がこじれている原因ではないかと推測する

FPか何かに頼んで、冷静に今後のマネープランを二人で立ててみるのはどうか
64素敵な旦那様:2005/06/09(木) 22:58:33
>子供の件で一悶着ありまして

これはどんな内容?
65素敵な旦那様:2005/06/09(木) 23:01:48
経済的なこと「だけ」が問題なら嫁も働けば(子供が
ある程度の年齢になったら)いいんでないの?
66素敵な旦那様:2005/06/09(木) 23:02:23
トホホのマネープランを聞いた方が早そうだ。

子供が生まれたわけだが、長女が二十歳になるまでいくら必要になるか
プランニングはできてるのか?
できていれば、33歳320万と言う条件に甘んじていられるとも思えんが。
67素敵な旦那様:2005/06/09(木) 23:02:47
>>65

問題は、小学校入学までのコストだな。
68トホホ ◆zCS1o.kilU :2005/06/09(木) 23:10:34
>>64
本日帰宅しましてボケーっとしていた所、子供が妻の方に纏わりつき抱いて
料理をしていました。このときイライラしていたんでしょう。料理が終わり
私が子供のご飯を取りに行ったところ、育児放棄したかと思ったと言われつい
どうせ楽な仕事・・と言ってしまいました。
>>62
よく言われるのはTVを観ていてひとの(妻)話を聞いていないと言われます

69素敵な旦那様:2005/06/09(木) 23:14:03
>>68

肝心のところを省略するなよ。

つい「どうせ楽な仕事(以下略」と言った、ではなくてその先もきちんと書けって。
そこに地雷が潜んでいそうなんだが。
70素敵な旦那様:2005/06/09(木) 23:14:20
>>68
それだ。
嫁はトホホの事情を理解して待っているのに、
その言い草は不味い。
71素敵な旦那様:2005/06/09(木) 23:15:36
>>68
詳しく。
72素敵な旦那様:2005/06/09(木) 23:17:34
トホホ、もしかしてテレビ見ながらレスしてるのか?
73素敵な旦那様:2005/06/09(木) 23:21:08
トホホ、何でこんなにレス遅いの?
74トホホ ◆zCS1o.kilU :2005/06/09(木) 23:27:42
>>69
私 なんでそんな不愉快こというの。
私 どうせ楽な仕事だから。
妻 私はそんなつもりで言ったんじゃない!そんな風に根に持っているとは
  思わなかった。そんな考えでは話し合っても意味ない!

75トホホ ◆zCS1o.kilU :2005/06/09(木) 23:32:39
>>73
すいません出て行かれてなにもやる気無いのですが、
とりあえず妻の作った夕飯を食べ、片付けてました。

76素敵な旦那様:2005/06/09(木) 23:33:28
>>74

説明になってねえって。
まさか、これでも判りやすいとは言わないよな?
これでも嫁に説明したよりは丁寧だ、なんてことはないだろうな?

おまえの中途半端な独白を、中学生の作文レベルの文章に落とし込もうとして
失敗した、としか読めんぞ。
77素敵な旦那様:2005/06/09(木) 23:35:02
原因にたどり着くまで明日の朝までかかりそうだな。
あとはまかせた。もう寝る。
78素敵な旦那様:2005/06/09(木) 23:36:22
沖縄から、利尻昆布を取りに、北海道へ徒歩で向かっている心境だ。
79素敵な旦那様:2005/06/09(木) 23:37:20
いや、もうたどりついたと見た。

つまり
1. トホホのコミュニケーション能力欠落
2. トホホの将来設計能力の無さ
3. トホホの経済力の無さ
4. トホホの甘えた性格

が嫌になっただけじゃないのか。
80トホホ ◆zCS1o.kilU :2005/06/09(木) 23:42:27
>>79
その通りです。
妻に惨めな思いさせていたんだなと。
明日電話して具体的な転職計画たてます。

未熟な文章ですいません。
81素敵な旦那様:2005/06/09(木) 23:43:17
>>80

正直に、人間が未熟ですみませんと女房に謝っておけ。
82素敵な旦那様:2005/06/09(木) 23:45:13
>>80
文章以前の問題のような気がするよ。
嫁が電話に出てくれるといいな。
83素敵な旦那様:2005/06/09(木) 23:46:52
>>80
なんかさ、金の問題だけじゃないと思えるんだけど。
84素敵な旦那様:2005/06/09(木) 23:51:36
>>トホホ
相談するのにまとまった時間取れないのか?
レスが滞りがちなんだが。
それとも>>80で終了でいいのか?
85トホホ ◆zCS1o.kilU :2005/06/09(木) 23:54:57
>>84
あとどういった流れで対話すれば良いかアドバイス
お願いします。

86素敵な旦那様:2005/06/09(木) 23:58:11
どういった流れって・・・・・
対話って・・・・・・・






もっと具体的に書けよ。
87トホホ ◆zCS1o.kilU :2005/06/10(金) 00:02:44
具体的には
・転職の時期
・今日の発言を謝る
・卑屈な自分を正直に話す
これぐらいしか思い浮かびません。
88素敵な旦那様:2005/06/10(金) 00:03:18
考えよう。
まずは
前略
89素敵な旦那様:2005/06/10(金) 00:04:07
この度は、自分の我侭により、多大なる迷惑をおかけした事を、
謝罪したいと思い候。
90素敵な旦那様:2005/06/10(金) 00:04:47
中略
91素敵な旦那様:2005/06/10(金) 00:05:07
草々
92素敵な旦那様:2005/06/10(金) 00:05:57
だめじゃんw
93素敵な旦那様:2005/06/10(金) 00:06:21
ところで
 ・最終的にどうしたいのか(必須)
については

「帰ってきて欲しい」

でいいのか?
94素敵な旦那様:2005/06/10(金) 00:06:43
もう一度
拝啓
95トホホ ◆zCS1o.kilU :2005/06/10(金) 00:07:09
帰ってきて欲しいです
96素敵な旦那様:2005/06/10(金) 00:07:39
敬具
97素敵な旦那様:2005/06/10(金) 00:07:41
もう一度だけチャンスをください
98素敵な旦那様:2005/06/10(金) 00:08:22
追伸
99素敵な旦那様:2005/06/10(金) 00:08:48
100素敵な旦那様:2005/06/10(金) 00:09:12
もうだめぽ
101素敵な旦那様:2005/06/10(金) 00:09:45
転職なんだが、アテはあるのか?
今の時代甘くはないぞ。
それに今の所を辞められそうなのか?
2人っきりの営業所なんだろ?
102素敵な旦那様:2005/06/10(金) 00:13:20
転職キビシイですか?

団塊の世代が現役引退するのと
若者のニート・フリー化が進み
会社員が足りなくなりそうだという読みで
大手は昨年あたりから新人の募集を増やしています。

増やしたところで数が絶対的に足りないので
今から五年後くらいまではほとんどの年代が
転職チャンスと思えますがどーでしょ。
103トホホ ◆zCS1o.kilU :2005/06/10(金) 00:13:21
義父が紹介してくれそうです。
2人だけで非常に世話になりましたが
子供のためにはしょうがないと思います
104素敵な旦那様:2005/06/10(金) 00:14:44
出来婚で5年の間に2度転職した漏れがやってきますたよ。
5年前から比べて年収150位あがりますたよ。
105素敵な旦那様:2005/06/10(金) 00:16:29
アテはあってもアテにならんからなあ。

>87
転職先を確保してから今の仕事を辞めろよ。

収入を考えるなら、転職時期は早い方がいい。少なくとも一年も前に尻を叩かれているんだから、
今日、今から転職サイトへの登録を開始したって遅いくらいだ。
しかしトホホのヌルい性格を考えると、正直、中途採用したいような人材じゃない。

嫁には転職しますと約束したところで、そもそもトホホのスペックでは転職できない可能性もある。
その事も嫁には伝えておけよ。
そして、どんな現実にへこまされても、嫁に対して卑屈になるな。嫁に八つ当たりするな
してないつもりだろうが、嫁に当てこすりを言っている時点で八つ当たりしている。
己を恥じて研鑽しろ。
106素敵な旦那様:2005/06/10(金) 00:18:45
>>102

無能な奴は取らない。

転職きびしい人は、余った人。どこに行っても買ってもらえない。
転職楽な人は、どこに行っても買ってもらえる人。
最近はすっかり二極化したな。
107トホホ ◆zCS1o.kilU :2005/06/10(金) 00:22:39
>>105
そうですね。でもすぐ行動に移さなければ信用してもらえないので
さっそく転職サイト等あたってみます。
108素敵な旦那様:2005/06/10(金) 00:24:15
>>107
そいで嫁さんになんて言って謝るの?
109素敵な旦那様:2005/06/10(金) 00:24:40
夜に実家に帰ったって事は 近所か。

離婚を口にしてるわけでもないし、
単純に、転職して生活の向上と安定が見られれば済むんじゃねの。
逆に言うと、どんな謝罪をしても本気で転職しないと駄目っつーか。
110109:2005/06/10(金) 00:26:07
リロードして中田…
111素敵な旦那様:2005/06/10(金) 00:28:01
謝るだけじゃ「また口だけなんでしょ、、、」とイヤミを言われて、さらにイヤミで返すこれまで
のパターンを踏むだけにならないとも限らない。それに、自分は反省していてこれまでの自
分とはちがうんだということを理解してもらうためにも、まず行動を起こしてそれを謝罪文なり
言葉なりに入れることをお勧めする。

たとえば、「履歴書を書いた」(コンビニで売ってるだろ)とか「転職サイトに登録した」とか、
「辞表を書いた」とか。まあ、辞めるにしても、ふたりだけの営業所じゃ後任のこともあるだ
ろうから今から伝えて2ヶ月とか3ヶ月の猶予をとるっていうのも義理が立つかもしれない
けど、すすめたいのはやっぱり無職期間を作らないために転職先が決まってから辞表を
出すという流れかなあ。そのへんはトホホの真剣さをアピールしながら嫁サンと相談した
ほうがよさそうかな。もしかしたら嫁サンの希望は無職期間があってもできるだけ早く今の
ところを退職して、必死で次を探して欲しい・・・かもしれないし。

まあ、これまでのトホホのとほほたるゆえんであるヌルさと暖簾に腕押し的な相手の脱力
と無力感をさそうその態度に嫁サンが嫌気がさしていると思われるから、信頼回復と再度
チャンスをもらえるよう、本当に反省していることとその反省をふまえた今後のビジョンを
提示するのが吉かと思われる
112トホホ ◆zCS1o.kilU :2005/06/10(金) 00:29:03
近所です。
今のままの自分では収入UPさせなきゃ妻子供を
幸せに出来ないです。
113素敵な旦那様:2005/06/10(金) 00:29:59
>>112
それが分かってて、何で今まで転職しようと行動しなかったんだ?
114素敵な旦那様:2005/06/10(金) 00:30:14
収入をUPさせても、今のまま変わらぬヌルイおまいさんじゃ嫁サンはつらいままなんじゃない?
115トホホ ◆zCS1o.kilU :2005/06/10(金) 00:34:20
>>111
そうですね、具体的にですよね。
皆さんこんな私にアドバイスして頂き本当にありがとうございました。
あした妻に連絡します。

その後はまたここでほうこくします。
116素敵な旦那様:2005/06/10(金) 01:07:44
なんだかクラクラしてくるペースだな。
一時が万事その調子で、嫁に言ったような皮肉は
ツラツラ出てくるなら、そりゃ話し合いにもならないと
言われて出て行かれるわ。

しかし、急にシャキシャキ話をするようにしろっつったって
無理だろうしなぁ。
とにかく嫌味は言わないようにしろよ、な?
117素敵な旦那様:2005/06/10(金) 01:27:34
トホホはまあ、悪意があるやつじゃないんだけど、
やっぱり駆け込マーだな。
何で具体的に、一つ一つやっていこうとしないんだろ。
気合さえ十分ならどうにか片付く、って思ってるんだろうなー。
気合はなくても一つ一つ具体的に行動してけば奥さんにも伝わるのに。
118素敵な旦那様:2005/06/10(金) 01:30:43
ティラミスと黒ビールあう。
119素敵な旦那様:2005/06/10(金) 01:41:33
ピーナツバターをつけた食パンと黒ビールもあうよ。
120素敵な旦那様:2005/06/10(金) 01:44:22
なんだなんだ、その取り合わせは。
121素敵な旦那様:2005/06/10(金) 01:47:02
やばい、しゃっくりが止まらない。
>>118-119を読んでびっくりしたら始まった。
どうしてくれるんだ。
122素敵な旦那様:2005/06/10(金) 01:47:05
納豆とチーズもあうう
123素敵な旦那様:2005/06/10(金) 01:48:18
>>121
床にまっすぐ寝て、片腕ずつ真上に(直角に)5呼吸ずつ上げてはおろす
っていうのやってみ。泊まるよ。
124素敵な旦那様:2005/06/10(金) 01:52:19
>>123
すまん。うちは狭いから泊められない。
125121:2005/06/10(金) 01:56:30
1時43分に始まったしゃっくりが「泊められない」を読んで止まった。
ありがとう。ありがとう。ありがとう。ちなみにうちもふとんが1組しか
ないので泊めることはむずかしい。すまん。でも、ありがとう。
126素敵な旦那様:2005/06/10(金) 01:59:34
>>123-124
ハゲワラw
127素敵な旦那様:2005/06/10(金) 06:44:53
気団って、なんか、いいよな…
128大学生 ◆uJdnaR9HIQ :2005/06/10(金) 07:02:12
ギャース
129素敵な旦那様:2005/06/10(金) 07:03:24
>>128です。
すみませんすみません。
130素敵な旦那様:2005/06/10(金) 09:43:30
トホホ

日ごろ鬱積していた嫁の気持ちが爆発>実家というかんじだな。
俺も経験あるが蔑ろにしたつもりはないんだが、嫁にとって
『話を向き合ってちゃんと聞く』という事はかなり比重が高い。
とくに小さな子の育児中は『ちゃんとした会話』がしたいそうな

子供を嫁実家に預けて、二人で飯でも食いながら(外食な)
ちゃんと会話してみろよ
131素敵な旦那様:2005/06/10(金) 10:00:29
>>128
どこの誤爆?
132素敵な旦那様:2005/06/10(金) 20:16:32
トホホ待ち〜!
133素敵な旦那様:2005/06/10(金) 22:19:57
>>128
『話を向き合ってちゃんと聞く』という事はかなり比重が高い。
聞いていないわけじゃないんだけどな、俺も。
「聞いていないし、聞く気もないんでしょ?」って言われたよ。
134素敵な旦那様:2005/06/10(金) 22:22:19
女にとっての聞く=教官を示す、だよ。
こちらが話の内容を認識しただけでは不十分。
135素敵な旦那様:2005/06/10(金) 22:22:36
共感、な。
136素敵な旦那様:2005/06/10(金) 22:32:40
>>134
そうみたいだよな。
でも共感できないものはできないんだから、そこはお互い様ってことにしてほしいね。
こっちが仕事の話したってろくに聞いてやしないんだし。
137素敵な旦那様:2005/06/10(金) 23:24:05
共感できないならできないでいいから、
自分の頭で考えて自分の意見を述べてと俺は言われたよ…。
面と向かって反論するとお互い話が長くなって面倒だと避けてたんだが…
読まれてたようだ…。
138素敵な旦那様:2005/06/10(金) 23:26:29
>>137
俺もだ。
それでもとぼけていたら、いつのまにか会話が思いっきり減って、
二人の時間も少なくなっていたorz
最近頑張ったので、だいぶ元に戻りつつある。
139素敵な旦那様:2005/06/10(金) 23:40:27
共感できなくてもあからさまに反論しないのがミソ。
↓便利な言葉↓
「そういう考えもアリだが、こう考えるとああでもいいなじゃないかと思う、
ま、ケースバイケースだがな。」
140素敵な旦那様:2005/06/10(金) 23:47:13
うちの嫁は、そういうふうに感じるんだな、俺だったらこんな風に思ったよ。とか、
結論を出さない台詞のがいいみたいだ。
>>139みたいなことを言ってたら、解説してほしくて話してるんじゃないと言われた。
口調が偉そうだと上から物言われてるみたいで嫌だとかも。
141素敵な旦那様:2005/06/11(土) 10:05:47
いいですか?
142素敵な旦那様:2005/06/11(土) 10:09:01
何人いるか分からんし、レスも遅い鴨しれんが、どうぞどうぞ。
>>2のテンプレもよろしく。
143素敵な旦那様:2005/06/11(土) 10:09:42
どうぞー。テンプレよろ。
144素敵な旦那様:2005/06/11(土) 10:21:14
・今朝起きたら、嫁が携帯を置いたまま出かけていました。
 いつも一言言っていくか、書き残すかする方だったので驚きました。
 乳児の娘も連れて行ってるので、そんなに遠くは行ってないと思い近所を探したら、
 嫁がたまに行く喫茶店で子供と居るのを窓越しに確認しました。
 昨日の夜はちょっと気まずかったので、今はそっとしておこうかすぐ迎えに行くか悩み中です。
・迎えに行けと言われたらすぐ行きます。そっとしといたほうがいいのか教えて下さい。
・俺 36歳  嫁 26歳
・娘 7ヶ月 1人
・持ち家 両方の親と近距離別居
・1年半くらい 互いに初婚
・飲む、少し。打つ、買う、しません。嫁が嫌がってるタバコも1日2、3本くらい。
145素敵な旦那様:2005/06/11(土) 10:23:39
夕べの気まずいことって、何?
普段の互いの両親との関係は?
他に思い当たることは?
146素敵な旦那様:2005/06/11(土) 10:28:58
えーと…それだけ?
147カップ ◆AFwjLQGBNQ :2005/06/11(土) 10:31:30
娘が最近、ずっと寝つきが悪くて、眠りの浅い嫁はかなり辛かったみたい。
午前中と夕暮れ、1日に2回、トータル4時間くらい?散歩させても眠らない。嫁の方が疲れてた。
昨日、いつも定時に今日はどれくらいの残業、ってメール入れるんだけど、予告した時間より30分以上遅くなった。
帰る前に電話して、DVD借りに行ったら、いつもは20分くらいの帰りが1時間以上掛かったんだ。

148素敵な旦那様:2005/06/11(土) 10:32:31
>>147
で?嫁さんの反応はどうだったん?
なんか言われたの?
149素敵な旦那様:2005/06/11(土) 10:34:48
速攻迎えに行けよ。
「起きたら君と娘がいなくて、心臓が止まるかと思った!
昨夜は全て俺が悪かった!愛しているから戻ってきてくれ!」
大げさなくらい謝って必死で探した振りをしろ。
それで今日明日は、お前がメシ作るとか洗濯物干すとかしろ。
多分それでどうにかなる。
150カップ ◆AFwjLQGBNQ :2005/06/11(土) 10:36:57
で、昨日に限って嫁が夕飯を待ってた。
遅かったね、って言うのや、娘が寝ない、って言うのを仕方ないやろ、と言ったり、
何イラついてるの?と聞いたら切れた。
「しゃあない、って言っていいのは私や!私は疲れてもイラついたらあかんのか!」ってことらしい。
嫁はメシも食わずに、娘をなだめつつ寝た。
他にも、ちょこっと。
151素敵な旦那様:2005/06/11(土) 10:37:21
もし他にも理由があったとして、うっかり頓珍漢なこといったらこじれかねなくないか?
152素敵な旦那様:2005/06/11(土) 10:37:55
娘はどれくらい?娘のものをまとめて入れてあるお出かけバッグみたいのは持って出てるか?
153素敵な旦那様:2005/06/11(土) 10:38:03
他にもちょこっと←詳しく
154カップ ◆AFwjLQGBNQ :2005/06/11(土) 10:38:54
>>146
真剣な悩みです。それだけですが、俺が昨日は悪かったので。
女心は複雑らしいんで、どっちのがいいのかなと。
155素敵な旦那様:2005/06/11(土) 10:42:16
>>154
女心が繊細なんじゃなくて、カップがニブイと思うがな
家族を労わる心をもっと持ったほうがいいぞ
156素敵な旦那様:2005/06/11(土) 10:44:51
嫁が帰ってきて昼飯食ったら、嫁に昼寝するように言え。
「昨夜はごめんなー。みてるから、少し寝てこい」ってさ。
オムツかえくらいできるだろ?
157カップ ◆AFwjLQGBNQ :2005/06/11(土) 10:45:41
>>152
洗い場見たら、離乳食は終わってるみたい。
いつものママバッグはあるけど、小さいほう(オムツが少しと、おやつの入る奴)はない。
>>153
パソコンを突っ込まれてテレビも消した、とかそんなの。

こっち雨なのに、子供連れで出たことなんかなかったから、かなり怒ってるのかな、と。
気晴らしで、気を使いながら出たのなら、家を綺麗にして待ちたいのですが。
158素敵な旦那様:2005/06/11(土) 10:46:17
もしかして、隣でぐーすかのんきに寝てるカップを見るのも
腹立たしくてイライラして出てった、とかか。
159素敵な旦那様:2005/06/11(土) 10:49:26
>>155に禿げ上がるほど堂井

女心うんぬんの問題じゃなくて、嫁が今辛い状況なのに
遅い帰りや育児のことを「仕方ない」の言葉で突き放したから
嫁さんそのことに腹立てて、顔見たくないから娘さんと家でたんだろうな。

お前、何でこんな言い方したんだよ。
160素敵な旦那様:2005/06/11(土) 10:51:03
嫁さんは全部わかってると思うよ。
カップが仕事で疲れてるのも、イライラの行き先が娘にいかないようにすることも。

オレも昼寝させるに賛成だな。夕方まで寝かせてやって、店屋物とればいーじゃん。
161素敵な旦那様:2005/06/11(土) 10:53:00
>>157
そんなの←の積み重ねが怖い結果に繋がるんでもっと詳しく

家の事やるっていう行動面と
嫁子供を労わるメンタル面と両方やってた?
162素敵な旦那様:2005/06/11(土) 10:54:50
「仕方ない」って凄い地雷踏んでるな
自覚あんの?>カップ
163素敵な旦那様:2005/06/11(土) 10:55:00
> パソコンを突っ込まれてテレビも消した、とかそんなの。

すまんが意味が分からん。詳しく。
164素敵な旦那様:2005/06/11(土) 10:57:22
気晴らしのできた嫁が帰宅して「のうのうと2ちゃんしてるカップ」を見たら、
取り返しがつかんことになると思うぞ。
今すぐ迎えに行く、に一票。
165カップ ◆AFwjLQGBNQ :2005/06/11(土) 10:59:29
>>160
うん、それは解るんだ。絶対娘には当たらないし、俺の体調を気遣ってくれてることも。
多分嫁は、喧嘩と言う名の発散がしたかったんだと思う。俺が付き合えなかっただけで。
>>161
ほんとに、書けないんだよ。些細で、ちょっとした行動とかそんなだから。
両方やってたつもりなんだけど、昨日のが切欠で切れたっぽい。
166素敵な旦那様:2005/06/11(土) 10:59:46
肝心のカップは何処へ?
167素敵な旦那様:2005/06/11(土) 11:03:17
>喧嘩という名の発散がしたかったんだと思う。
本気でこう思ってるのなら今回は収まっても近々踊る事になると思うぞ

>些細で、ちょっとした行動
この辺にカップの気づいていない地雷てんこ盛りかもしれん
168素敵な旦那様:2005/06/11(土) 11:04:10
仕方ないって突き放した時点で
カップは家族としての義務を放棄したと取られても「仕方ない」ぞ

嫁の言うことはなんでもかんでも、愚痴じゃないと思ったほうが良い
仕事の相手と違って、子供は理屈が通じない

20年がかりのプロジェクトでしかも初めての大仕事
同僚ならサポートするだろ?メンタルでも具体的にでも

嫁が育ててるのはお前の子でもあるんだから
仕事場の人間以上にサポートするべきだ
取替えの効かん可愛い嫁だろ?好きで結婚したんだろ?
ちゃんと考えれ
169素敵な旦那様:2005/06/11(土) 11:04:57
>俺の体調を気遣ってくれてることも。
カップは嫁の体調を気づかってやってた?
嫁が寝不足で疲れてたことにたいしてどう思う?
170カップ ◆AFwjLQGBNQ :2005/06/11(土) 11:05:26
DVD落としながらテレビ見てて、パソ終わっても電源切らなかったから、
「まだ終わらんの?」と聞かれて、終わってたからパソの電源落とした。
嫁はもう横になってたから、うるさいかな、と思って一緒にテレビも消したら、
「何で消すの?見たいなら見ててええよ」って。

家を掃除して迎えに行く、がいいのかな。で昼寝してもらう。
171素敵な旦那様:2005/06/11(土) 11:05:27
>>165
カップの言うとおり喧嘩と言う名の発散がしたかったんなら、昨日の一件でストレス解消できてるはずだよな。
なら、何で嫁さんお前の寝てるうちに子供連れて家を出てると思う?
172素敵な旦那様:2005/06/11(土) 11:06:41
>>168
同意
嫁の言葉は大事なシグナルだ

些細なことを思い出して書き出してみれば?
あと、カップの親は嫁にどう接してる?
近距離ならそこも心配だな
173素敵な旦那様:2005/06/11(土) 11:08:15
迎えに行くべきかどうかも2ちゃんで聞かなきゃ分からないのかね?
女心は複雑ってさ、女をひとくくりにしちゃいかんよ。
カップが一番良く知っているはずの女性だろ?
自分で考えて行動を起こせ。
174168:2005/06/11(土) 11:15:21
サポートとか嫁が育ててるとかって言い方は
表現が悪かったかも知れん、ごめ。
175素敵な旦那様:2005/06/11(土) 11:24:08
迎えにいったかな?うまくいくといいな
176素敵な旦那様:2005/06/11(土) 11:53:46
たらたら「今から迎えに行ってくる」と打っている途中で嫁帰宅。
「また2ちゃんかい!」と再バトル開始中。

だと思う。
177素敵な旦那様:2005/06/11(土) 20:00:11
カップは仲直りしたのか?
178カップ ◆AFwjLQGBNQ :2005/06/12(日) 01:52:20
今朝はいきなり消えてすいませんでした。報告。
掃除してから迎えに行くことに一応決めて、パタパタしながらレス考えてました。
すると嫁帰宅。掃除してるの見て「何コレ、嫌味?」
そんなわけないだろ、楽にしたくてやってたんだ、と言っても聞こえないフリされてしまいました・・・
「掃除終わったら迎えに行こうと思って」も言えず仕舞い。
嫁は結局、自分で昼寝してた。娘抱いて。娘も今日は大人しかった。
俺は今日、夕方まで娘に触らせてもらえませんでした・・・
179カップ ◆AFwjLQGBNQ :2005/06/12(日) 01:52:48
嫁は遅くなっても昼飯も用意してくれた。
「今晩は外で食おうか」とも言わないうちに嫁は晩飯も作ってました。
作ってる最中にも言ったけど、「私がラーメン食べたいだのパフェ食べたいだの言った時は
S(娘)いるからってどうかなとか言ってたのに、どういう風の吹き回し?」と取り合わず。
肉じゃがを作るつもりが時間かかるから、とそれはカレーにして、結局今日はサーモンフライになった。
冷凍にするくらいなら、やっぱり外に連れ出した方が良かった。冷凍物に文句はないんだけど。
どうすりゃいいんだ、もう。
180カップ ◆AFwjLQGBNQ :2005/06/12(日) 01:53:21
明日は早めに、外食に誘うかデートに誘うかしてみる。
普段は犬みたいに懐こいから、冷たくされるとホント堪える。
181素敵な旦那様:2005/06/12(日) 02:14:25
何をか言わん哉
182素敵な旦那様:2005/06/12(日) 02:33:07
>>180
犬だって気に入らんなら噛むだろ。
嫁はペットと違うんだぜ。
183素敵な旦那様:2005/06/12(日) 03:20:40
急に居なくなったことはちゃんと怒って
嫁の不安はちゃんと聞いてやれよ。

何ビビってんだよ?
嫁はお前の上司か?
嫁にゴマすって、何でも言うこときいて
それで丸くおさまっても、それがまともな夫婦か?

184素敵な旦那様:2005/06/12(日) 06:36:05
>183
アフォ?丸1日いなかったならともかく
「出掛けてただけ。」と言われれば
それまでって位の時間だから
怒るのは逆効果だろ。

不安を聞いてやるのは当然として、日頃から
もう少し労わってやれよ。
185素敵な旦那様:2005/06/12(日) 07:30:27
>、「私がラーメン食べたいだのパフェ食べたいだの言った時は
S(娘)いるからってどうかなとか言ってたのに、どういう風の吹き回し?」
コレが引っかかる。嫁は外食したいとか言ってたのか?既出ならスマソ
186素敵な旦那様:2005/06/12(日) 07:49:02
一つ聞いとく。
嫁にゴメンナサイしたか?
187素敵な旦那様:2005/06/12(日) 07:50:16
理由もわからんのにただ謝っても逆効果だと思われ
188素敵な旦那様:2005/06/12(日) 08:36:51
【逃げられ男にならないための八か条】
5、嫁の愚痴は貴重な情報収集の場だと思え
7、終わった事、済んだ事と思っているのは夫だけ

帰ってきた嫁さんの言動で、お前に対する不満が溜まりまくりなの分からんか?
そこをきちんと話し合わないで、機嫌取りのようなデートに誘われても嫁さん喜ぶわけないだろ。
きちんと嫁さんと向き合えよ。
189素敵な旦那様:2005/06/12(日) 10:15:19
カップは良くやってるじゃないか。
まだそこまでの状況ではないのだし、これからはちょっとしたことにも気を配ればいいと思うぞ。
この分だと飯を作っても「嫌味」と言われかねないから、ちょっとずつな。
190素敵な旦那様:2005/06/12(日) 11:17:05
カップって普段から「掃除しろ」とか「料理をきちんとしろ」とか言ってそう。
7ヶ月の子どもがいて小梨の時と同じに出来るわけないのに。
だから掃除しても「嫌味」としかとられないし、冷食でも用意してくれた物に対して
不満も持ってる。
奥に感謝の気持ちを持っていなかったんじゃない?
191素敵な旦那様:2005/06/12(日) 11:22:35
外食逝っている間、がきはどうすんの?
パフェやラーメン我慢させるほどのガキっしょ?
192素敵な旦那様:2005/06/12(日) 11:37:59
子連れで外食なのか2人きりでなのか分からないが、2人きりでならば一時保育か親だろ。
193素敵な旦那様:2005/06/12(日) 11:43:45
「大丈夫、オフクロがあずかってくれるから」は地雷。
194素敵な旦那様:2005/06/12(日) 11:44:23
だったら託児所とか保育園とかの一時保育しかないな。
195素敵な旦那様:2005/06/12(日) 11:46:12
嫁が食べたいものを言った時は子供を理由にスルーしたのに
ご機嫌取りの為にいきなり一時保育に預けてなんて言ったら余計に嫁がキレそうだが。
あと一時保育って前日や当日じゃ申し込めないぞ。
日曜やってないとこも多いし。
196素敵な旦那様:2005/06/12(日) 11:47:16
だったらどうすればいいんだ?
代替策を出してやれよ。八方塞のままじゃダメだろう。
197素敵な旦那様:2005/06/12(日) 11:53:02
一時保育してくれるところを探せ。
探せばそれなりにある。
勿論その金もカップが出すんだぞ。
家計から出すんじゃないぞ。いいな。
198素敵な旦那様:2005/06/12(日) 11:54:19
テイクアウトかデリバリーを利用して、家で嫁さんはゆっくり食事を楽しむ。
カップはその間責任持って子守り。
199素敵な旦那様:2005/06/12(日) 11:58:15
俺の嫁が神経質なのかもしれないが
はじめて一時保育に預ける時はかなり細かく下調べして
その辺の託児所にいきなり預けたりはしなかったぞ。
そういう託児所で死亡事故起きてるところもあるから心配だからって。

なんでもかんでもカップの独断でやってきたことが問題のひとつなんだろうし
いきなり「託児所預けてメシ行くぞ」じゃなくて
「ラーメン(パフェ)食いたいって言ってたよな?
今度子供を預けて二人でゆっくりデートしておいしいもの食べないか。
いつも子供とふたり頑張ってくれてるから…」
とかなんとか、あくまでも「提案」だけして嫁のしたいことを聞き、行動に移したほうがいいと思うんだが。
200素敵な旦那様:2005/06/12(日) 11:59:37
カップに預けるのが心配でも家にいれば安心かもな。
1人きりで食事するのは寂しそうな気もするが・・・。
友人と出かけたりしたら楽しそうだが・・・それじゃカップが面倒をみることになるから宜しくないのか・・・。
201素敵な旦那様:2005/06/12(日) 14:51:49
子供がいてもショッピングセンターのスタバくらいで
コーヒーの一杯くらいは飲めるだろ?
いきなりデートは無理でも、このくらいならできるだろう?
そこで嫁を少しショッピングに解放してやれば
もっといいと思う。
202カップ ◆AFwjLQGBNQ :2005/06/12(日) 15:30:48
嫁が寝てる間だけ。
カレー作ってるから今日はカレー、と俺が何も言わないうちに釘を刺された(独り言風味)。
今日は疲れてるから外には出たくないし、買うものもないと言う。
あぁ、どうすりゃいいんだ。
203素敵な旦那様:2005/06/12(日) 15:35:09
ずいぶん遅めの昼寝だな
204カップ ◆AFwjLQGBNQ :2005/06/12(日) 15:36:26
今日は町会があったから。
娘も連れてって顔売ってた。
205素敵な旦那様:2005/06/12(日) 15:36:48
>>202カップ
あのさ、ちゃんと話せ。何を怒っているのか聞け。
先走って行動しても逆効果かもしれないし、嫁が起きたらちゃんと話せ。
206素敵な旦那様:2005/06/12(日) 15:37:56
>>202

1.己のふがいなさを認める
  (こんなに努力してるのに受け入れない嫁、を責める気持ちを捨てる)
2.結婚以降、嫁が希望したのにカップが速攻で却下した事をリストアップする
  (ラーメンとかパフェとかその他にもあるだろ)
3.リストの中から、「今更そんなことされたってムダ!」と怒られる可能性の少ないものを選ぶ

まずリスト作ってみな。何をしたらいいかは、それから考えりゃ間に合うよ。
207カップ ◆AFwjLQGBNQ :2005/06/12(日) 15:44:48
>>205
今は話し掛けんな!見たいなオーラがあるんだよ。やりづらい。
でも、まずはそこなんだろうな、やっぱり。
>>190
嫁に「掃除しろ」「料理しろ」と言ったことはありません。
3時間娘の世話を引き受けただけでくたくたなのに、1日一緒の嫁にそんなこと言えない。
208素敵な旦那様:2005/06/12(日) 15:45:44
嫁さん意固地になってるな。

>206の
2番は結構恨み辛みがたまっていると思う。
食べ物の恨みは恐ろしいよ。もし、嫁には却下しておいて
自分が食べてたり、嫁が妊娠で呑めないのに
自分が呑んでいたりするとじわじわと欲求不満がたまってると思う。
209カップ ◆AFwjLQGBNQ :2005/06/12(日) 15:49:20
>>208
それはあるかも・・・
嫁は俺よりやる方なんだが、妊娠してから今まで「胎児に影響あるから」
「母乳に出るから」と飲んでるのを見たことがない。
俺はいつも通りに呑んでた。止められもしなかったけど・・・
こういうことの積み重ね?
210素敵な旦那様:2005/06/12(日) 15:50:12
>>205-206に同意

その場の機嫌取りして取り繕うことが出来ても猶予期間が延びるだけで解決にはならない。
第一、根本原因がわかっていないならカップが良かれと何かやっても
役に立つどころかかえって仇になりかねない。
今回の引き金になったのだって
嫁さんが「娘が寝ない」って話をもちかけたのに「仕方ない」って突き放したからだろうが。
怒ってるんだからオーラも出してるだろう、負けるな。
嫁さんと話し合え。で、謝るべきところは謝れ。
211カップ ◆AFwjLQGBNQ :2005/06/12(日) 15:59:29
目覚ましが鳴ってるので落ちます。
212素敵な旦那様:2005/06/12(日) 16:00:19
夢だったってことか?
213素敵な旦那様:2005/06/12(日) 17:18:44
>>207
その3時間が嫁にとっては「息抜き」であり
あとの時間は今が一番キツイ時期。
しゃべれない子供と向き合いつつ
眠れない時間を送りつつ
そこへ追い討ちの「仕方ない」では
嫁の鬱憤はたまるばかりだぞ。

3時間とは言わないが、
嫁のよくいく喫茶店や美容院にでも
きっちりと送り出してやれ。
断られても送り出すくらいの強引さもカップには必要じゃないのか?
嫁の機嫌を伺っているのはイライラ感を増幅させているだけじゃないのか?
214素敵な旦那様:2005/06/12(日) 17:26:33
>カップ
とにかく話し合え。今後同じ過ちを繰り返さないためにも。
今、はっきりとした原因を突き詰めておけ。
215素敵な旦那様:2005/06/12(日) 18:55:09
追い詰めた後で対処法をあれこれ考えるより
追い詰めない為の対処を考えたほうが建設的だと思うぞ。

どうもカップは前者に走ってる気がする。
216素敵な旦那様:2005/06/12(日) 19:31:02
転んでから転ばない対策かw
217素敵な旦那様:2005/06/12(日) 19:33:28
>>209

うわちゃ〜。

止められないからいつもどおりに飲んでたって、そりゃあ気がきかねぇ
亭主認定されても仕方ねーわ。そういうのが積もり積もったところで、
3時間付き合うだけでくたびれる乳児と「1日一緒の」嫁にむかって
「仕方ない」発言じゃあな……

「3時間娘の世話を引き受けただけでくたくた」なんだから、1日一緒の
嫁にはもちょっと気を使え。泣いてるのは仕方ない、なんて言ったらそりゃ
切れるぞ。

毎日御前様でくたびれてるところに上司の尻拭い押し付けられて、それを愚痴
ったら、毎日定時退社してる同期が「しかたねーだろ」なんて言いやがるのと同
じことしてるぞ。
3時間しか面倒見ないカップが、定時退社組だ。
218素敵な旦那様:2005/06/12(日) 19:48:25
>>216
というより、
泣かせてから泣き止ませる方法を考えるより泣かせるなというか、
転んでから傷を治す方法を考えるより、転ばないようにしてやれというか、
傷つけてからフォローすることを考えるより、まず傷つけるなというか。

対症療法より根本治療。
219素敵な旦那様:2005/06/12(日) 21:51:16
>>218
喪男は来るな!
つうか子供いないだろw
220素敵な旦那様:2005/06/12(日) 21:53:49
>>219
一言も子供の話はしてない気がするんだが、どうした?
221素敵な旦那様:2005/06/12(日) 21:57:20
あ、嫁を泣かせるな、って事なのか。
222素敵な旦那様:2005/06/12(日) 22:04:03
ようは、カップしっかりしろ!って事だ。
223素敵な旦那様:2005/06/12(日) 22:28:30
女は共感の動物
「仕方ない」と思ったとしても
「そうか、お前も大変だったな」と言えば良し
そこに「いつも頑張ってくれてありがとう」と言えればもっと良し
224素敵な旦那様:2005/06/12(日) 22:29:33
てか、カップって逃げられ寸前なんか?
225素敵な旦那様:2005/06/12(日) 22:31:14
>>224
いや、まだそこまでではないと思うぞ個人的には
226素敵な旦那様:2005/06/12(日) 22:53:41
>>225
え、それは危機感なさ杉だろ
227素敵な旦那様:2005/06/12(日) 23:19:47
>>224
このままだったらありだと思うな。
228素敵な旦那様:2005/06/12(日) 23:35:37
>>214
あの考え方はヤバイと思う。
何とかしようと頑張ってるけど、後手後手。
覆水盆に帰らずって諺にあるとおり、反応があってからフォローに回っても手遅れになりそう。
229228:2005/06/12(日) 23:36:19
スマンアンカー間違った。>>224です。
230素敵な旦那様:2005/06/12(日) 23:36:56
>>224
今のままじゃまずいと思ってこのスレに来たんだろう。
励まし応援する時期だと思う。
231素敵な旦那様:2005/06/13(月) 00:25:49
>普段は犬みたいに懐こいから、冷たくされるとホント堪える。

>「私がラーメン食べたいだのパフェ食べたいだの言った時は
>S(娘)いるからってどうかなとか言ってたのに、どういう風の吹き回し?」と取り合わず。

この二つが気になる。嫁さん、カップにかなり惚れてるんじゃないのか?
普段から嫁さんを気に掛けていない挙句、嫁さんの希望を娘を理由に
駄目出ししていたんだとしたら、今の怒りもわかる気がする。
取り合えず花でも買って帰り、気持ちをほぐしてから
何が不満なのかじっくり聞くというのはどうだろう。
先手を打とうにも、嫁のこだわりは千差万別。ヘタしたら嫌がらせになる。

普段からきちんと話し合える状況を作る、これが夫婦の基本だと思うんだが。
232素敵な旦那様:2005/06/13(月) 00:53:53
>>231
もう惚れてはないだろ、むしろ見下してる
今一緒にいるのは情があるからで愛じゃないんじゃね?
233素敵な旦那様:2005/06/13(月) 00:59:27
惚れてた事に疑問を持ち始めたってとこだろ。
どうなるかはカップ次第。
234心配性 ◆LYcmIWUTZw :2005/06/13(月) 01:01:07
いつも自分自身が、いろいろとエロ妄想をしてしまう方なので
今回は妻の身が心配になりました。
妻は29歳で私がいうのも可笑しいですが近所や息子の通う幼稚園のママの中でも
目を引く美形です。
これまでも公園でホームレスに乳房を鷲掴みされたり、子供の世話で注意力が散漫
になっている時に、地元の高校生数人にスカートに手を入れられ捲り上げ携帯で写
真まで撮られてしまいました。
そんな妻が仕事を始めました。セールスレディーなのですが・・・
男の数が多いオフィスで、妻よりも年配の女性が多く可愛がって頂けてる様子で、
安心していたのですが・・・
いきなり2泊3日で韓国へ研修旅行が入ってしまたのです。
全員参加だそうで妻は楽しみにしているのですが・・・
韓国で宿泊予定のホテルには宴会場は無いらしく
夜の韓国の街で飲み食いしたあと、部屋で遅くまで飲み明かすそうです。
妻は酒に弱く、心配な事に、すぐ眠くなるタイプなので不安です。
先輩の女性からも「すごく楽しい事があるのよ」などと言われているみたいで。
世間知らずの妻は、鵜呑みにして楽しみにしているのですが・・
私は、つい変な妄想をしてしまいます。
今朝の早い飛行機で釜山へ出発してしまいました。
今頃は部屋に戻って飲み会が始まった頃かと思います。
心配で、こちらへ書き込みさせて頂きました。
私が心配性なだけでしょうね。
皆様は、どう思われますか?
235素敵な旦那様:2005/06/13(月) 01:04:13
>>234
惚気ですか?
236素敵な旦那様:2005/06/13(月) 01:04:14
スレ違いだと思います。
237素敵な旦那様:2005/06/13(月) 01:05:11
>>234
誤爆のようですので、次の方ドウゾー
238心配性 ◆LYcmIWUTZw :2005/06/13(月) 01:05:29
眠れないのです心配で
239素敵な旦那様:2005/06/13(月) 01:06:17
こちらでどうぞ

【冷ヤシ中華】プリマ既男が独りで踊るスレ17【ハジメマシタ】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/intro/1118311705/l50
240心配性 ◆LYcmIWUTZw :2005/06/13(月) 01:07:02
どこに相談したら良いですか
誘導頼みます
241素敵な旦那様:2005/06/13(月) 01:07:17
チラシの裏で充分だろつ◇
242素敵な旦那様:2005/06/13(月) 01:07:45
>>240
自分で探せ
243素敵な旦那様:2005/06/13(月) 01:09:23
マジレスしてやる。
行かせた時点でお前の負け。
いまさらどうしようってんだよ。
244素敵な旦那様:2005/06/13(月) 01:10:32
>>232
どこをどう読んだら嫁が見下しているように感じるんだろう。
245素敵な旦那様:2005/06/13(月) 01:11:50
>>244
ヲチを読んだから。
246素敵な旦那様:2005/06/13(月) 01:28:50
>>244
ヲチを読んだからって・・・
247素敵な旦那様:2005/06/13(月) 01:45:31
248素敵な旦那様:2005/06/13(月) 08:11:51
コピペにマジレスカコワルイ
249素敵な旦那様:2005/06/14(火) 01:37:04
21歳子持ち、家出してきました
ttp://ex11.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1118676539/

マジで手に負えないやつがきた。
向こうからこっちに誘導したいが、向こうにスレ貼ると
こっちにVIPERが流れてくる気がするので
誰か気が向いたら説得してやってくれ。ageですまん
250素敵な旦那様:2005/06/14(火) 07:46:52
むやみに誘導かけんな。
251素敵な旦那様:2005/06/14(火) 09:30:58
覗いたけど、同じ男だと思うだけで吐き気がした。このスレには向かない
252素敵な旦那様:2005/06/14(火) 09:41:34
>>251
いや、女も相当のもんだ。
ガキがガキ産んだという言葉がこれほど当てはまる事例も珍しい。
(けっこうあるか)
ところで249のスレdat落ちしてないか?
253素敵な旦那様:2005/06/14(火) 13:08:13
>>249
逃げようとしてる側で、逃げられそうなわけじゃないから
ここに誘導するのはスレ違いと思われ
254素敵な旦那様:2005/06/15(水) 00:18:51
 ・詳しい悩みの内容(必須)
妻に内緒と言うか、半分嘘をついて子供を連れ出し、妻と子供は今妻の実家にいます。
もう信用できないので離婚したいと言われてます。
 ・最終的にどうしたいのか(必須)
帰ってきて欲しいです。
 ・相談者の年齢と職業、収入
31歳、会社員、580万
 ・配偶者の年齢と職業、収入
29歳、専業主婦
 ・子供の有無、いるなら人数と年齢、性別
娘が一人います。6ヶ月。
 ・住まいは持ち家か賃貸か
賃貸
 ・親と同居かどうか
別居
 ・結婚年数
2年
 ・離婚歴がある場合はそれも記入
ありません。
255素敵な旦那様:2005/06/15(水) 00:30:24
原因がよく分らん。
嫁はどうして信用できないと言ってるんだ?
256素敵な旦那様:2005/06/15(水) 00:31:38
どこに連れ出したんだ?
まさかお前の実家か?
さらには嫁と実家が不仲とかじゃないだろうな?
だったら「信用出来ない」というのもわからんでもない。
257素敵な旦那様:2005/06/15(水) 00:35:04
ああ、254が嫁に内緒(?)で子供を連れ出した。
それを怒った嫁が、子供と一緒に嫁実家に帰ってしまったのか。
どういう理由で子供を連れ出したんだ?
6ヶ月じゃ、母乳かミルクだろ?
258254:2005/06/15(水) 00:35:54
元々その日は、自分の母方の親戚の家に行く予定でした。
ただ、金曜から熱を出してて無理だって言ってて、でも親戚の家に
祖母も来るし、娘に会いたいって言ってくれてて、連れ出しました。
妻は元々あまりいい顔をしてなかったです。
祖母ももう年だし、これを逃したら、娘に会えないかな、と思ったので、
妻が寝るときに、娘とドライブに行ってくると言って連れ出しました。
長時間じゃなくて、ちょっと顔を出すつもりだったんで、いいかなと思ったんです。
それが思ったより時間はかかるし、娘は知らない人に囲まれて、
おまけに妻もいないんで更に興奮して、帰りの車の中は泣きじゃくったり
吐いたりで。
259素敵な旦那様:2005/06/15(水) 00:37:04
> 金曜から熱を出してて無理だって言ってて
これは誰が熱を出してたんだ?
まさか娘じゃないよな?
260素敵な旦那様:2005/06/15(水) 00:37:31
>>258
おい、熱出してたのは子供か?嫁か?
その日と言うのは日曜?
落ち着いて書いてくれよ。
261254:2005/06/15(水) 00:39:12
熱を出してたのは妻です。
風邪っぽいと以前から言ってました。
出かけたのは土曜日です。
262素敵な旦那様:2005/06/15(水) 00:39:16
うわ。面倒見られない癖に連れ出して自分の親戚の見世物にしたのか。
6ヶ月じゃ嫁さんまだまだ気が立ってるだろうに…。

詳しく語るのも良いけど254はそろそろトリつけてくれ。
263254:2005/06/15(水) 00:40:15
それで、妻が寝るのにゆっくり寝かせたいから、ドライブにでも行って来るよ、と言って
娘と出かけました。
264素敵な旦那様:2005/06/15(水) 00:42:15
>>263
トリつけろ。
おまえさ、いくら嫁が熱出して寝込んでたからって、6ヶ月の赤ん坊を連れまわすってどういうこった?
お前の娘は人形とかペットじゃねーんだぞ。
265素敵な旦那様:2005/06/15(水) 00:42:57
トリ付けてくれよ。
コテは好きなのを適当に。

ドライブってどのくらいの時間?
266素敵な旦那様:2005/06/15(水) 00:44:10
本人も後悔してるだろうから、最初は話し聞こうぜ!
気団クオリティはどうした?
267素敵な旦那様:2005/06/15(水) 00:44:11
>>265
ドライブはうそで、実際には親戚の家に拉致っていたらしい。
6ヶ月の赤ちゃんにするか普通…。
268254 ◆.adqNkbL1c :2005/06/15(水) 00:44:34
ほんのちょっと顔を出して帰るつもりだったんです。
替えのオムツとかも、ほとんどなかったし。
269254 ◆.adqNkbL1c :2005/06/15(水) 00:45:37
親戚の家には、車で片道40分くらいです。
270素敵な旦那様:2005/06/15(水) 00:45:56
なあ、親戚の家まで何分くらいかかるんだ?
家に帰ってからの子供の様子は?
271素敵な旦那様:2005/06/15(水) 00:46:18
>>268
赤ちゃんをつれて外出するときは短時間であれ準備は十分にするもんだろうが。
あと嫁さんの看病はどうした?
272素敵な旦那様:2005/06/15(水) 00:46:57
おいおい片道40分で何の準備もせずってどうよ?
273254 ◆.adqNkbL1c :2005/06/15(水) 00:49:06
ドライブに行ってくるって言ったら、妻があれこれバッグに詰め込んでくれて、
本当に少しの時間だけ顔を出すつもりだったし、それで間に合うかと思ったんです。
結局親戚の家にも子供がいて、その子のミルクを分けてもらう事に
なったんだけど、メーカーが違うから飲まなくて、妻が元気な頃の普段は母乳だし、
余計に泣いてしまって。
274素敵な旦那様:2005/06/15(水) 00:49:06
そら嫁さんも実家に帰るわ。おまえ父親の自覚なさ杉。
275素敵な旦那様:2005/06/15(水) 00:51:32
結局、何時間くらいで家に帰ったんだ?

276素敵な旦那様:2005/06/15(水) 00:51:45
>>273
で、自分がした事に関してはどういう風に思ってるわけよ?
277254 ◆.adqNkbL1c :2005/06/15(水) 00:52:37
親戚の家には1時間ちょっといました。
278素敵な旦那様:2005/06/15(水) 00:52:58
コテ、父親失格で
279素敵な旦那様:2005/06/15(水) 00:53:55
>>273
なあ、このスレでもよく言われてるけど嫁や子供を自分の親孝行ジジババ孝行に使うなよ。
280素敵な旦那様:2005/06/15(水) 00:53:57
親戚>娘、妻ってことだったわけか
281素敵な旦那様:2005/06/15(水) 00:54:23
自分の子を殺す気かよ
ミルク飲めないでいるお腹空かせた子の気持ちになって考えてみろ
アホかこいつ
282父親失格 ◆.adqNkbL1c :2005/06/15(水) 00:54:46
とんでもない事をしちゃったな、と思って反省してます。
妻は熱があるのに、外で待ってるし。
283素敵な旦那様:2005/06/15(水) 00:55:50
赤ん坊なんてちょっとのことで体調崩したりするのわかるだろ?
何か?おまえ育児全部嫁さんに丸投げだったろ?
284素敵な旦那様:2005/06/15(水) 00:56:15
じゃ外出してたのは3時間弱ってところか。
その間嫁から電話やメールはなかったのか?
どうして親戚の家に行ってるってバレタんだ?
285父親失格 ◆.adqNkbL1c :2005/06/15(水) 00:56:21
妻が熱を出して、薬を飲んでたんで、その時はミルクだったんです。
だから飲むかと思ったんだけど、メーカーが違うせいなのか
全然飲んでくれなくて、慌てて帰る準備をしました。
白湯とか麦茶とかを飲ませようとしたんですけど、全然飲んでくれなくて。
286素敵な旦那様:2005/06/15(水) 00:56:33
>>282
…おまえ事の重大性わかってるか?
287父親失格 ◆.adqNkbL1c :2005/06/15(水) 00:57:36
妻が目を覚まして、ドライブに行くには時間がかかりすぎてて、
何かあったんじゃないかと、携帯に電話してきたんです。
娘は泣いてるし、何が起きたのか説明しろと言われて、
正直に話しました。
288素敵な旦那様:2005/06/15(水) 00:58:12
>>282
そりゃそうだろうな、自分の大事な大事な娘が余所で何されてるかわからんしな
嫁さん気が気じゃなかっただろう
289素敵な旦那様:2005/06/15(水) 00:59:12
>285
だからよ、飲まない理由が分からないのに外に連れ出すのってどうなの?
奥さん母乳だったならミルクは余計飲まないって分からない?
神経質な子は乳首が違う、メーカーが違う、瓶が違うってだけで飲まないんだよ。
そんなこと知らないで父親面ってどうなの?
奥さんと子供のことや毎日のこと話し合ってるか?
290素敵な旦那様:2005/06/15(水) 00:59:26
>>287
お前さん、育児に参加してたか?
291父親失格 ◆.adqNkbL1c :2005/06/15(水) 00:59:57
とんでもない事をしたのは分かってます。
泣きすぎたのもあって、その夜は娘も熱を出してしまって。
292素敵な旦那様:2005/06/15(水) 01:00:13
>>289
気持ちはわかるが今はキジョは遠慮してくれ
293素敵な旦那様:2005/06/15(水) 01:00:52
>>291
で、お前さんはこれからどうするべきだと思うよ?
294素敵な旦那様:2005/06/15(水) 01:01:13
っつーか親戚の子供はいくつなの?
一ヶ月産まれた月が違うだけでほ乳瓶の乳首のサイズが違うの知ってた?
俺も嫁から聞いて、自分で見に行って選んだりするようになったんだけど、そういうこと知ってるのか?
295父親失格 ◆.adqNkbL1c :2005/06/15(水) 01:02:27
これからどうするべきか…
とにかく謝るしかないと思ってるんですが…


親戚の子は8月くらいに1歳になります。
296素敵な旦那様:2005/06/15(水) 01:05:18
>292
踊ると間違えてしまった。申し訳ない。
297素敵な旦那様:2005/06/15(水) 01:06:35
>>295
で嫁はなんて言ってるんだ?
嫁親は?
298素敵な旦那様:2005/06/15(水) 01:09:47
・・・そら、多分ミルクの種類が違うわ。
うちの9ヶ月息子のミルクも最近変えてたけど、
多分もうフォローアップとか言うの飲ませてるぞ。>親戚の子供


>>290と同じことを俺も聞きたい。

それと、嫁さんと失格実家との関係はどうだったんだ?
299父親失格 ◆.adqNkbL1c :2005/06/15(水) 01:09:49
妻は離婚する、もう二度と会いたくない、と言ってます。
妻の実家に電話をしたんですがすぐに切られるし、
直接行ったんですけど、門前払いでした。
妻の親は離婚したいならさせると言ってます。
妻の携帯は着信拒否されています。
300素敵な旦那様:2005/06/15(水) 01:10:10
っつかさ。
たとえ子供が何事もなくミルクも飲み
泣きもせず無事に帰って来れたとしても
お前のやった事って信用無くすことだってのは解ってるか?
「嫁に何も相談せずだまし討ちした」のが一番悪くて
「子供がトラブった」のはその結果だから。

嫁が怒っているのは「お前の行動に対して」なんだよ。
そこを先ず理解しろ。
301父親失格 ◆.adqNkbL1c :2005/06/15(水) 01:11:31
普段の帰宅が午前様なことが殆どで、土日にできるだけの
事はしてたつもりです。
平日も間に合えば、寝かしつけとか、お風呂に入れるとか。

自分の実家とはつかず離れず、って感じだったと思います。
自分の親は娘に会いたがってましたが。
302素敵な旦那様:2005/06/15(水) 01:14:31
だったらその平日に、おまえんとこの親が電話かけてたとかないのか?
303素敵な旦那様:2005/06/15(水) 01:14:34
できるだけの事を具体的にあげてくれ。
304父親失格 ◆.adqNkbL1c :2005/06/15(水) 01:18:51
平日は基本的に、電話を留守電にしているんです。
用があれば前もって携帯にメールするとか、留守電になったときに
話すと、出れる時は出る感じで。
自分の親は妻に用事があっても、自分の携帯にかけてくるので、
直接電話はかけてません。
かけるとしても、自分が家にいるときにかけて来ます。

具体的っていわれても難しいんですけど、おむつ交換とか
着替えとか寝かしつけとか。
なるべく遊ぶようにもしています。
普段は母乳なんで、機嫌がいい時はげっぷはさせてもらったりも
してます。
305素敵な旦那様:2005/06/15(水) 01:20:07
今回の件について、失格の親にはもう連絡済み?
306父親失格 ◆.adqNkbL1c :2005/06/15(水) 01:21:41
娘が泣きじゃくったまま帰ったので、心配したみたいで、
あとで電話がかかってきて、その時にはもう妻と娘は実家に
帰ってしまったので、かいつまんで話をしました。
307素敵な旦那様:2005/06/15(水) 01:29:44
何だ流れが止まってるな。
んでお前さんはどうしたらいいと思うんだよ?
308父親失格 ◆.adqNkbL1c :2005/06/15(水) 01:31:37
とりあえず、妻と娘に謝り倒したいと思います。
今後はこういう事は絶対にしないと約束します。
309素敵な旦那様:2005/06/15(水) 01:35:23
失格の親は
子供と妻に無理をさせた事
妻が実家に帰った事
に対してどういう反応?
310父親失格 ◆.adqNkbL1c :2005/06/15(水) 01:37:15
最初はびっくりしてました。
てっきり自分と娘だけ来たのだと思ってたみたいで、でもそれにしては
用意も足りないし、何かおかしいと思ってたっていってました。
それで娘も熱を出して、妻と一緒に実家に帰ったって聞いて、
「お前は何を考えているんだ」って怒鳴られました。
呼び出されて、ずっと説教されました。
311素敵な旦那様:2005/06/15(水) 01:38:02
とりあえずとか言うな。
お前の信用はもう地に落ちてるわけだ。今回お前のしでかしたことを嫁さんが一生忘れることはないだろうな。
嫁さんに嘘ついたり、娘を命の危険に晒したりした、自分の事しか考えないその根性を根底からなおさにゃならん。
お前にはそれができるのか?
312素敵な旦那様:2005/06/15(水) 01:39:46
    |┃       _ , ― 、
    |┃       (        ̄ヽ_
    |┃      ,−'            )
    |┃     ,'              'ヽ
    |┃    (                ')
    |┃    (      ノ`ー'ー`ー'ヽ    _)
    |┃   (   /''''''    '''''':::::::(  _)
    |┃    (.  |(●)   、(●) :(  )   _____________
    |┃     `ー|   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|ー'  /  
    |┃       |   `-=ニ=- ' .:::::::|  < 謝って済むなら警察はいりません!
    |ミ\_____\  `ニニ´  .:::::/    \_____________
    |┃=_____         \
    |┃      ≡ )       人 \ ガラッ
313素敵な旦那様:2005/06/15(水) 01:40:45
謝るってのは一番簡単なことなんだよ。土下座なんて最大のパフォーマンス。
ただ謝りたおすってのはお前にとって一番楽なことなんだよ。
謝ることでは根本の問題は何も解決しない。
「謝ってんだから機嫌直せよ」ってのは無しな。
314素敵な旦那様:2005/06/15(水) 01:41:21
なんていうか、また新しいタイプが着たって感じだな。
人の話し聞いてないっぽいのはこれまでのテラーと一緒だけど、
感情が無いっていうか。この落ち着きはニュータイプ。
315父親失格 ◆.adqNkbL1c :2005/06/15(水) 01:41:42
めったに会えない祖母が出てくるって言ってて、娘とも初対面を
楽しみにしてたんで、つい強引な事をしてしまいました。
こういう根性を直します。
316素敵な旦那様:2005/06/15(水) 01:44:05
父親失格は、事の重大さがまだ判りきってないように感じるんだが。
むやみに誘導はしたくないし、こんな時間だが、踊るでキジョの方々にヒト揉みしてもらってはどうか?
317素敵な旦那様:2005/06/15(水) 01:44:48
度々指摘されてるのに根本的に何が悪いのかわかってないな、こりゃ。
そりゃ〜、半分嘘ついて連れ出したのは悪かったけど、
ママンパパンも娘に会いたがってるしこれが最後のチャンスかもしれないし
嫁は嫌がるんだもん、仕方ないじゃん、とか考えてそうだ。
これまでもマズイことがあると、原因や改善策を考えずに
とりあえず謝っておく人生だったんだろうな。
318素敵な旦那様:2005/06/15(水) 01:45:31
>>315
だから、そこじゃないから。
319素敵な旦那様:2005/06/15(水) 01:47:40
>>315
なんか親の外出時の苦労>娘の命 的な価値観を感じるぞ
320素敵な旦那様:2005/06/15(水) 01:48:12
赤ちゃんって、簡単に死ぬよ。マジで。
321素敵な旦那様:2005/06/15(水) 01:48:42
祖母はもう年で先が短いだろうがこれまで何十年も生きてきた人間だ。
お前の子供はまだこの世に生まれてたった6ヵ月で親がしっかり面倒をみてやらないと
簡単に死んでしまうくらいか弱い生き物だ。
内緒で連れ出してミルクも飲めずに脱水症状でも起こして死んだらどうするつもりだったんだ。
老い先短い人に会わせるために赤ん坊のこれから先の人生を無にする可能性があるってことを
ちっとは考えろ。
会わせてやりたかったなんてお前の自己満足だけだ。

どっちを優先したらいいかもわからんのか、馬鹿チンが。
322素敵な旦那様:2005/06/15(水) 01:49:19
「とにかく謝る」「根性直す」は、嫁さんが「一応、許すよ」と言ってくれた後の
話なんだよなあ。
今は謝罪すら受け入れてもらえない状態なんだから、まずどうにか連絡を
取れるようにする具体的な方法を失格がひねりだすべきだろう。
こっちは失格の詳細な状況なんて分からないんだから、
「まず、具体的に次はこうしようと思うが、これは有効か」というレスがこちら
としては欲しいわけだ。そしたらそれに対して、「それは〜だ」とレスできる。
323素敵な旦那様:2005/06/15(水) 01:50:24
んだなー、俺らでも育児の話になると限界があるからなー
324素敵な旦那様:2005/06/15(水) 01:51:09
確かに事の重大さが解りきっていない印象だ。
「こういう事は絶対にしない」と謝るって話だけど今のままだと
「こういう事ってどういう事!?」と嫁に逆切れされるだけだと思う。

自分が親や祖父母に良い顔するためなら嫁の体調や意見も、娘
の健康すら軽視して当然と思っていると受取られる行いをした自覚
は無いのか?

全く事態を掴めてないぞ。今のまま嫁と連絡取ったら確実に修羅場だ。
325素敵な旦那様:2005/06/15(水) 01:51:10
失格にとって娘ってペットの子猫みたいなもんなんだろうな。
326素敵な旦那様:2005/06/15(水) 01:52:08
なんか他にもチョコチョコやらかしてそうだな。
激務だから仕方ない部分もあるとは思うが。
327父親失格 ◆.adqNkbL1c :2005/06/15(水) 01:53:10
すみません。
頭が真っ白になってしまってて。
普段、家では何時間も娘と一緒にいたんで、大丈夫だと
たかをくくってました。
考えが足りなかったです。

とにかく今は、妻に会う事が第一だと思うので、妻の実家に
毎日顔を出そうと思うんですが、逆効果でしょうか。
328素敵な旦那様:2005/06/15(水) 01:54:49
謝り倒すだけで嫁さん帰ってくるかのう・・・
今回の件で離婚を言い出されたってことは、嫁の中では失格はもはや
父親ではなく「子供の敵=危険人物」と見なされてるんじゃないか?

それをひっくり返すとなると・・・うーん、難しいよな。今からでも
かなり育児の猛勉強して「子供にとって安全な存在」であることを
証明してやらにゃならんのでないかい?

あと、ありえない嘘と行動をしたことで信用度も失墜してるから、
その回復もはからんとな。これは誠意をみせまくるしかないか・・・
(嫁が喜ぶ・助かるような)些細な何かを宣言→実行、この積み重ねで。
329素敵な旦那様:2005/06/15(水) 01:55:09
考えるの逃げるなよ。
その、後回し後回しでその場しのぎでとにかく謝るっていう根性をまずたたきなおせ。
330素敵な旦那様:2005/06/15(水) 01:55:11
>>327
とりあえず落ち着け。
お前が今回何が悪かったのか理解しないまま行っても意味ない。
331素敵な旦那様:2005/06/15(水) 01:55:46
謝罪より行動だな
332素敵な旦那様:2005/06/15(水) 01:57:42
とりあえず謝り倒せば嫁の心も動くだろう、って甘すぎ。
333素敵な旦那様:2005/06/15(水) 02:00:03
自分の過ちがなんなのか考えもせず謝るって、
完全に相手を舐めきった行動だよな。
334素敵な旦那様:2005/06/15(水) 02:01:22
一番の問題は、嫁に嘘ついて子供を連れ出したことじゃないのか?
父親失格がちゃんと事情を説明して連れ出していたらこんなことには
ならなかったんだし・・・まぁ子供は無事だったわけだし
パートナーに嘘ついちゃいかんて・・・・
335素敵な旦那様:2005/06/15(水) 02:03:36
>>334
まあな、ただ事情を話したところで嫁がOKを出すとは思えないが。
336素敵な旦那様:2005/06/15(水) 02:04:07
>>327
キツイ事をいう様だが、嫁はまだ手負いの獅子だぞ?
子供を守る為ならなんでもする状態だ。
お前は、その子供の命を脅かす敵になっちまったんだよ。
それって謝っただけで許されるものか?
337素敵な旦那様:2005/06/15(水) 02:04:13
そもそも例え妻が元気だったとしてもまだ6ヵ月の子供を連れて出かけることには
いい顔してなかったわけだろ?
その時点でなぜ出かけたくないのか、どうして連れて行けないのか嫁から理由を
しっかり聞かなかったのか?ただ単におまえの実家を嫌っているから行かない理由に
赤ん坊を使ってんじゃねーかとか疑ってたんじゃねえの?
子供を連れて外出することの親の負担、赤ん坊の負担ってのを考えもせず親孝行したい
ってだけでお前は親戚の集まりに行くことを嫁に強要してなかったか?
一緒に行きたがらない嫁をワガママだとか思って態度に出したりしてなかったか?

連れ出したことだけが原因じゃなく、その前の過程ですでにお前は信用を失っていたと
思えるんだが。
338素敵な旦那様:2005/06/15(水) 02:04:55
しかし、6ヶ月の娘が吐くほど泣くって、大丈夫なのか?
339父親失格 ◆.adqNkbL1c :2005/06/15(水) 02:06:02
一度、自分だけで連れて行くって話をしたんです。
ほんのちょっとだけ顔を出して帰ってくれば、どうにかなると思うんだけど、
って感じで。
でも妻は、二人きりで外出した事もないし、知らない人だらけで
興奮したりするだろうし、まだ夫とはいえ人に預けてまで外出させたく
ないって、言われたんです。
おばあさんには、後で私からお詫びの電話を入れるから、とも言ってました。

でも、二人での外出は無理って言われて、父親なのにってカチンともきたし、
日曜の大半は娘と過ごしてるし、できない訳ないって思ってしまいました。
結果、嘘をついてまで出かけて、娘は熱まで出す始末ですし、
自分が情けないです。
340素敵な旦那様:2005/06/15(水) 02:09:32
あのなあ、休日に一緒に過ごしてるからってお前は母親じゃないんだよ。
お前におっぱいはついているのか?腹に赤ん坊10ヵ月入れて育てたか?
「父親なのにカチン」ですか?母親と張り合ってどうする。
自信過剰が嫁の不信を呼んだな。
341素敵な旦那様:2005/06/15(水) 02:11:09
たかだか週1一緒にすごしてるだけで何が出来るってんだ
毎日一緒にいる母親でさえ無理だって言ってたのに
おまえ父親と名乗るのをやめてくれないか?世の良い父親達に失礼だ
342素敵な旦那様:2005/06/15(水) 02:13:20
>>340
おっぱいは付いてるぞ



出ないけど
343父親失格 ◆.adqNkbL1c :2005/06/15(水) 02:19:10
本当に何も分かってませんでした。
あんなに娘を泣かせて、妻に心配をかけて、申し訳ないと思ってます。
軽率でした。
344素敵な旦那様:2005/06/15(水) 02:19:40
>>343
あのさ、反省したフリはいいから。
345素敵な旦那様:2005/06/15(水) 02:21:03
子供が生まれただけで自分は父親になったつもりだったんだろうけど、
「ちゃんとした父親」になるのには勉強と努力が必要だってこった。
346父親失格 ◆.adqNkbL1c :2005/06/15(水) 02:26:08
本当に勉強不足でした。
とりあえず今夜はもう少し考えてみて、明日妻の実家に行ってみます。
信頼を失うような事をしたのは自分なので、何を言われても仕方がないと
思います。
とにかく一度、当たって砕けてみます。
今日はありがとうございました。
347素敵な旦那様:2005/06/15(水) 02:27:33
で、現実的なことを考えると、果たして失格は何をするべきなのだろう?
確かにむやみに突撃して謝るのは嫁の神経逆なですると思うけど、
じゃ、実際これから一週間失格はどのように行動するのが良いかな?
348素敵な旦那様:2005/06/15(水) 02:28:19
なんだかなあ…、まだ全然わかって無いんだよなあ。
349素敵な旦那様:2005/06/15(水) 02:29:18
「反省します」「クチだけの反省はいらん!」「ちゃんと反省(ry」「クチだけ(ry」
とこう着状態なわけで。

>失格
こんな時間だが、明日(今日)の仕事に差し支えないか?
とりあえず、嫁実家への日参・電話は控えたほうがいいと思う。
反省している気持ちを手紙にしたらどうだろうか。
書いたら間1日あけて読み返して推敲。
受け取り拒否で戻ってくるかもしれないが、直接話すより冷静に気持ちが伝えられると思う。
350父親失格 ◆.adqNkbL1c :2005/06/15(水) 02:32:17
落ちるつもりでしたが、レスをつけていただいたので。
今日も仕事なんですが、フレックス出勤にしてあるので、大丈夫だと思います。
そろそろ寝ないとまずいとは思うんですが。
手紙は考えてもみませんでした。
これから書いてみて、明日の仕事が終わったら読み直して、訂正して
出してみます。
ありがとうございます。

それではおやすみなさい。
351素敵な旦那様:2005/06/15(水) 02:34:07
おやすみ。疲れを癒せ。
352素敵な旦那様:2005/06/15(水) 02:35:18
しかし全く話しを聞いてないやつだな…
353素敵な旦那様:2005/06/15(水) 02:38:06
来週の今頃、踊るで再会できるだろうwww
354素敵な旦那様:2005/06/15(水) 02:38:15
そりゃ、病気の嫁ほっといて娘連れ出すアホだもの。
誰も突っ込んで無いけど、まず嫁の看病だろ。
355素敵な旦那様:2005/06/15(水) 02:39:29
>>354
いや、突っ込んでるがスルーされた
356素敵な旦那様:2005/06/15(水) 02:44:03
自分(のメンツ)>>>>>(超えられない壁)>>>>>(熱がある)嫁・(吐くほど泣いた)娘なんだろう。
357素敵な旦那様:2005/06/15(水) 02:44:42
>>355
すまん、見落としてた。でも、
>・バクチ、浮気、暴力(肉体的、経済的)、借金、酒や薬物等の依存症、病気
について触れてないよな、失格。

嫁が寝込んだところで、嫁の体の心配よりも
「ラッキー、これで邪魔がいなくなった。祖母に娘を見せれる。」
と考えたってことだもんな。
358素敵な旦那様:2005/06/15(水) 02:49:54
今日3人くらいしかいない気がする。
359素敵な旦那様:2005/06/15(水) 03:40:43
うわ〜
反省してる父親をただただ罵倒するだけか、こいつら
キジョ臭せースレだな
360素敵な旦那様:2005/06/15(水) 04:02:11
>>359
具体的なアドバイスを一つ頼むよ。
361素敵な旦那様:2005/06/15(水) 08:28:24
手紙も悪くないが、失格の心境で書いたら、離婚にトドメ刺す気がする。
別に開陳しなくてもいいが、こんなこと書いたがいいだろうか、とここで
訊いた方がいいと思うな。
362素敵な旦那様:2005/06/15(水) 08:46:07
朝から嫌なもん見てしまった。始業前に覗いてる自分も相当どうかと思うがw

場合によっては子供が脱水症状で氏んでいた(誇大妄想ではなく実際の危険性として。
つか失格自身が子供を頃しかけた。
という事実については失格自身はどう思っているのか。
手紙になんと書くつもりなのか。
そもそもその事実に気付いているのか。
363素敵な旦那様:2005/06/15(水) 09:04:55
ドライブに行くのならちょっとした飲み物を用意してくれてたはずだが?
それが何でミルクをいただくことになったんだ・・・・
364素敵な旦那様:2005/06/15(水) 09:28:49
泣く → 腹すいたんだ! → ミルクやる という発想になったんじゃね?
結局のところ子供が興奮しすぎて、何も受け付けない状況になったみたいだが。
365素敵な旦那様:2005/06/15(水) 09:39:07
失格は嫁を看病しようって気はなかったのか?
まさか自分だけ親戚のとこ行ってうまいもん食ったとか・・・

嫁の心理を考えてみると
ゆっくり寝かせてくれるために連れ出してくれたのね(感謝)
なかなか帰ってこないわ(不安)
反対してた親戚の家につれ出しただとぉ!!!(激怒)
だろうな。

最初感謝しただろうだけにより怒りは深いだろう。
外で待ってるなんてよけい熱上がったりしなかったんだろうか。
謝るといってもどうすれば嫁の気が済むんだろう?
オレには見当もつかん。
いっそキジョに意見聞いたほうがよくないか?
366素敵な旦那様:2005/06/15(水) 09:41:45
祖母が親戚の家にくるから、とあるけど祖母の家は遠いの?
親戚の家にこれるくらいなんだから、別に会える機会は
いくらでもあるんじゃないの?
367素敵な旦那様:2005/06/15(水) 09:44:03
車の中で吐いたのかー
窒息しなくて良かったね。
ほぼ液状とはいえ泣きじゃくりながら吐くって苦しいだろうなー
吐瀉物が気管に入ったりしたらもっと苦しいよね?
咽るだけじゃなくて詰まったら死ぬんじゃないの?
チャイルドシートに固定されたまま姿勢も変えられず
息が出来なくてもがき苦しむだけ。

今回、脱水にもならなかった、窒息もしなかったってのは
たまたま運が良かっただけ。
何に対してどう詫びるのか良く考えてからじゃないとどうにも・・・
嫁にも子供にもかなり残酷な事したんだからさ。
368素敵な旦那様:2005/06/15(水) 09:49:33
車に酔ったんではない?
俺の子は5歳だから参考にならんかもしれないが20分くらいで酔う。
369素敵な旦那様:2005/06/15(水) 09:49:51
おいおいキジョよ、どさくさに紛れて来るなよ
370素敵な旦那様:2005/06/15(水) 09:53:55
>>363
ドライブと言ってもその辺ちょいと一回りだけして帰ってくるとでも
思ってたんじゃないかな。

>>273
>ドライブに行ってくるって言ったら、妻があれこれバッグに詰め込んでくれて、
>本当に少しの時間だけ顔を出すつもりだったし、それで間に合うかと思ったんです。
って書いてあるとこ見ると。
371素敵な旦那様:2005/06/15(水) 09:56:35
あれこれ詰め込んでくれてるのならその中に飲み物とおむつは必須だと思うんだがなあ。
嫁に言われてそれだけは持っていくよ。逆にそれ以外に必要な物が思いつかないがw
372素敵な旦那様:2005/06/15(水) 09:59:59
なんつーか…。
味方に背中を打たれた嫁の受けた打撃は計り知れないな。
しかも子供を危険に晒したんだろう?
父親失格どころの話じゃないよな、これ。

どうやったら嫁の怒りが解けるのか見当も付かん。
373素敵な旦那様:2005/06/15(水) 10:00:18
ばばあはいい加減黙れ
市ね
374素敵な旦那様:2005/06/15(水) 10:03:28
まぁ、今更言っても仕方ないけど久しぶりに会う婆ちゃんに曾孫の顔を見せてやりたい
でも急遽出来なくなった。。。さて、どうしよう。
じゃぁ、せめて写真だけでも
「婆ちゃん、今日は具合が悪くなって連れてこれなかったけどコレ写真。
 次には会えるといいね。ちゃんと元気でいてね。」
で、いいじゃないか?
375素敵な旦那様:2005/06/15(水) 10:08:47
これからどうしたらいいか、なんて浮かぶかよ。
未熟な運転して子供をひき殺しかけた運転手が子供の親に
悪気はなかったんです、許してくださいって言ってるようなもんだぞ。
376素敵な旦那様:2005/06/15(水) 10:12:23
運転技術を磨く・運転をやめる くらいしか思いつかないな
377素敵な旦那様:2005/06/15(水) 10:32:24
ヲチ読んでてちょっと怖くなった。
失格よ、嫁と赤ん坊が体調崩して入院なんてことになってないよな。
378素敵な旦那様:2005/06/15(水) 10:34:11
>368
6ヶ月だろ、まだ酔わないよ。ドリフトとかしたら別だけど。

俺としては、失格、嫁が怒ってるし、離婚になりそうだから、謝ろうって感じなのが
気になる。嫁が怒らなかったら、失格おまえそのままだったのか? 何が悪かった
のかわかってる?
嫁に謝ることもさることながら、子どもにも謝らなきゃならないんだけどわかってるか?
頃しかけてごめんなさい、って。
多分、「んな、大袈裟な」って思ってるように見える。

あと、おまえんとこの両親や祖母からの電話も、やめさせた方がいいと思う。いまは
逆なでするだけだから。よしんば、両親や祖母からの電話を受けて、話を聞くと、
「なんだ、祖母や義両親が無理に連れてこいって言ったわけじゃないのか、失格がい
いカッコしたいから、連れてったのか、つまり失格だけが私を騙したってことね」とます
ます嫁さんの不信感が高まると思う。

騙したってこともあるが、他のことなら嫁さんも目をつぶってくれたかもしれん。でも、
子どもを殺しかけたってのは、浮気と同じぐらいか人によってはそれ以上に決定的
なことだと思う。

とりあえず、できることといえば、離婚になってないんだから、失格が「お世話になり
ます」と嫁両親に生活費を渡すことぐらいじゃないかと思う。で、嫁両親から、まずは
子どもの様子を聞いて、心配しているということをアピール。その上で、義両親や祖母
から電話、あるいは向こうの両親がOKしたら、おまえと義両親でお詫びに行っても
いい。ここで会ってくれるなら、まだ脈ありかと思う。
379素敵な旦那様:2005/06/15(水) 10:46:02
おいおい浮気とは同列に語れんだろうよ
380素敵な旦那様:2005/06/15(水) 10:48:11
キジョだらけ。
ってか、本物気団いるのか?
381素敵な旦那様:2005/06/15(水) 10:48:47
アピールってアピールだけかよ。
ま、本当に心配してるなら会社行くために寝オチなどできんから、
間違っていないともいえるがw
382素敵な旦那様:2005/06/15(水) 10:49:33
父親失格へ

お前の嫁は、今は娘が全てなんだ。
そういう時期なんだ。
夫にも、たとえ実の親にも娘をさわらせたくない、そんな本能のような
時期だと思う。

だから、お前と離婚したいと言っているのは、娘を守るため。
お前が今無理に近づいたらかえって、嫁は娘の命を守るために
逆切れする。

ここは辛いだろうが、半年間だけ別居しろ。
「離婚は今すぐは待ってくれ。半年別居してから答えを出してくれ。
その間、オレはお前に近づかないから」と、嫁の親にでも伝えておけ。
半年もたてば、子供もしゃべったり歩いたりしだす。
きっと嫁も落ち着くさ。

来年の正月、三人でまた暮らせるようになってると思うぞ。
それまでしんぼうしろ。
383素敵な旦那様:2005/06/15(水) 10:49:38
>380 自分は?
384素敵な旦那様:2005/06/15(水) 10:50:17
嫁はいつ出て行ったんだろ?
事件は土曜日、その日は無理だとしても日曜か?
今日は水曜だ。
385378:2005/06/15(水) 10:58:49
アピールってのは無神経だったか(ヲチでも叩かれてたし)
むろん、心から心配してってことだけど、アピールじゃ、そのふりにしかとれんか。すまん。
386素敵な旦那様:2005/06/15(水) 11:02:38
>>385
真剣に考えてやっているお前さんは偉いよ。
俺は何も浮かばん・・・。
387素敵な旦那様:2005/06/15(水) 11:04:30
>>385
んで?浮気と子供の命を同列に語ったことについては
何もなしか?おい。
388素敵な旦那様:2005/06/15(水) 11:06:08
>>387
お前は何がしたいんだ。>>385に謝れと?いちいちつっかかんなよ。
389素敵な旦那様:2005/06/15(水) 11:08:12
しかし、読み直してみたが
失格が嫁や子供の体調を気遣っている言葉が見事に一言もないんだが・・・
これで戻る方法といわれても正直戻ってもいいのかという気がする。
390素敵な旦那様:2005/06/15(水) 11:12:23
>>388
普通に考えてみろよ。アピール云々より余程不謹慎だろ?
アピールについては謝罪したがそっちはなんとも思っていないのか、
そこんとこどう考えてるのかが正直疑問なんだよ。
391素敵な旦那様:2005/06/15(水) 11:14:34
誰に謝罪するんだ。本人が反省するべき問題だ。
392素敵な旦那様:2005/06/15(水) 11:20:18
キジョのストレス発散のためにこのスレが存在しているのではない
393素敵な旦那様:2005/06/15(水) 11:21:36
>>391
んじゃ>>385は誰に対してだ?わかんのか??
394素敵な旦那様:2005/06/15(水) 11:24:43
>>393
ヲチで叩かれてたからまずかったと思って謝ったんだろうが
謝罪を求めるのはおかしいと言ってるんだよ。
謝罪謝罪てお前は謝罪と賠償ニダか
395素敵な旦那様:2005/06/15(水) 11:27:54
言葉尻捉えても意味ないだろ。
本筋からずれるな
396素敵な旦那様:2005/06/15(水) 11:30:30
>>394
大体ヲチの話をこっちに持ってくんなよ。
浮気と同列云々はここの>>379で言われてることだろ。
そこんとこどう考えてんのかってことだよ。
それと。おれは謝罪などということは>>390以外では
ひとことも発していないぞ。
おまいのほうだけが謝罪謝罪って馬鹿の一つ覚えみたいに
言ってるだけで。おまいのほうこそニダじゃねぇのか?
397素敵な旦那様:2005/06/15(水) 11:32:23
>>394
ヲチの話を持ち出したのは>>385だぞ
謝罪という言葉こそ使っていないがそういうニュアンスのことを言ってるじゃないか
398素敵な旦那様:2005/06/15(水) 11:36:26
なんか議論吹っかけて失格のことから話そらそうとしてるのか?
399素敵な旦那様:2005/06/15(水) 11:38:52
リフォーム中田を中出しと能内変換したオレは重症ですかそうですか…orz
400素敵な旦那様:2005/06/15(水) 11:39:11
落ち着こう、なッ。
とにかく、失格が「自分のどこが悪かったか」を
自覚できるように、導きレスをしようや。

7ヶ月の子供がいる俺としては、はいたあと大丈夫だったのか
心配だ。
401素敵な旦那様:2005/06/15(水) 11:39:57
最近寺なのに殺伐としてるな・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
402素敵な旦那様:2005/06/15(水) 11:45:19
嫁や子供の心配もせず
ただ自分にとって都合のいい元の状態に戻りたがっている男に
気団クヲリティはどんな助言が適当だと思うのか?
403素敵な旦那様:2005/06/15(水) 11:48:00
>400
踊るへ行け。
404素敵な旦那様:2005/06/15(水) 11:52:19
心配とか反省をここでアピールしても仕方ないし、父親失格を責めるだけでは何も解決できないよ。
とにかくよく話して、こんなことがもう二度と起きないように 育児についても勉強すべきだろう。
405素敵な旦那様:2005/06/15(水) 11:54:49
>>392
キジョ関係なく、小さい子のいる父親としてはこれは許せないと思うんだが・・・。
406素敵な旦那様:2005/06/15(水) 12:01:01
>404
これ以降、育児にかかわらせてもらえるかどうかの問題なんだが?
そして相談しているにしても反省は口にしているが心配している態度が見えないのを
嫁親や嫁の方が敏感に察すると思うぞ。
407素敵な旦那様:2005/06/15(水) 12:05:38
文章だけで取り繕っても仕方ないだろう・・・?
誠意を伝える相手は、2ちゃんのその他大勢の人間じゃなくて嫁と子供だけでいいんだよ。
許して欲しいのなら伝わるまで何度も謝り態度で示すしかない。
408素敵な旦那様:2005/06/15(水) 12:20:22
ウチのは完全布オムツだから、片道10分の嫁実家に行くのでも結構な荷物だがなぁ。
時期的に着替えも持って行くし、果汁やおやつも持っていく(@5ヶ月)。お前は実家に娘預けるのか?というくらい。
失格の嫁さんがどんな内容の詰め合わせをしたかわからんけど、ちょっと出かけるくらいなら、ホント大した内容物ではなかったと推測する。
オムツ2、3枚に果汁70mlくらい?あとオモチャ?
409素敵な旦那様:2005/06/15(水) 12:25:25
>>405
父親の立場から嫁側に立った意見を述べても問題はないはずさ。
キジョが実際に紛れ込むから自治厨が騒ぐんだと思うよ。
410素敵な旦那様:2005/06/15(水) 12:25:42
寺408、ダウト!
5ヶ月じゃ果汁もおやつも与えないよ。
411素敵な旦那様:2005/06/15(水) 12:26:20
>410
顔洗って出直せ
412410:2005/06/15(水) 12:30:34
ヲチと間違えて誤爆しました。
スミマセンスミマセンorz
413素敵な旦那様:2005/06/15(水) 12:34:53
謝り倒すのもいいが何で果汁が駄目なんだ?
414素敵な旦那様:2005/06/15(水) 12:38:57
>>413
WHO指針?アメリカ小児学会?で。なんか育児板でたまに見るぞ。
「6ヶ月未満児には母乳(代用乳)以外は与えない事。」
415素敵な旦那様:2005/06/15(水) 12:41:42
>>413
410じゃないけど、今は果汁はすすめられないよ。
意味ないらしい。
まだおっぱいの時期の子はおやつもいらん。
余計なことしでかすと(うちの母親あたり)、
嫁が激怒して、あとで俺も叱られる。
416素敵な旦那様:2005/06/15(水) 12:43:35
でもたまにこっそり果汁やると喜ぶんだよな。
嫁にばれたら怒られるから、俺と娘の密かな楽しみ。
父親はおっぱいないんだから、悪影響が無い限り見逃してほしいと思うけどね。
417素敵な旦那様:2005/06/15(水) 12:43:50
そうなんか、サンクス。
うちの嫁にも教えよう。
でもよけいなことに口はさむなって怒られるかな・・・
418素敵な旦那様:2005/06/15(水) 12:46:27
やっぱりおやつはいらないのか。なんかおかしいと思った。
419素敵な旦那様:2005/06/15(水) 12:48:00
>>416
はぁ?
420素敵な旦那様:2005/06/15(水) 12:49:13
>>419
鬼女カエレ
421素敵な旦那様:2005/06/15(水) 12:49:32
>>416
悪影響があるから、必要ないと勧告されているわけだが。
422素敵な旦那様:2005/06/15(水) 12:51:01
叱られる叱られないじゃねえだろ
乳児に与えていいもの悪いもののガイドラインって
夫婦で話し合って決めるもんじゃないのか普通は
子供の安全そんなんで守れんの?
423素敵な旦那様:2005/06/15(水) 12:51:32
>>421
416じゃないが果汁をやって育てた俺の息子は立派な高校生で何の悪影響も出てないぞ。
そういう調査って針小棒大なところがあるからなあ。
騒がれ始めた当初の「ペースメーカーに与える携帯の危険性」みたいなもんで。
424素敵な旦那様:2005/06/15(水) 12:52:05
「必要ない」「与えてはならない」

だいぶニュアンスが違うけど。
425素敵な旦那様:2005/06/15(水) 12:52:27
>416
悪いことは言わない、もう果汁をやるのはやめたほうがいい。
まさか薄めず与えてないよな?

お粥しかクチにしてないときにバナナを与えようとして嫁に怒られたオレが言うんだ、やめとけ。
426素敵な旦那様:2005/06/15(水) 12:52:49
育児中の嫁が野生生物だということは重々わかっているつもりだが・・・
早く人間に戻ってくれぃと思う。
427素敵な旦那様:2005/06/15(水) 12:53:15
神経ささくれだってる嫁さんの言う事全部聞くのは難しい。
嫁さんに分からないように、刺激しないようにだったら
少しくらいいいんじゃないの?
428素敵な旦那様:2005/06/15(水) 12:53:51
>>426
禿同
話が通じないのがツライヨ
429素敵な旦那様:2005/06/15(水) 12:53:59
>>423
問題は果汁の是非じゃない
嫁と意見が食い違ってるのを放置して
あまつさえ「こっそりやる」とこだろ
うちでそれやったら嫁に罵倒されるぞ
430素敵な旦那様:2005/06/15(水) 12:54:57
>>429
何でそんなにムキになってる?
外出したときこっそりソフトクリーム食べさせてやったりする事一度もないか?

431素敵な旦那様:2005/06/15(水) 12:55:43
うちの嫁は俺に「虫歯菌がうつるから口にキスするな」と言ってたくせに自分はやってたっけw
432素敵な旦那様:2005/06/15(水) 12:55:46
タバコを吸う人が全て肺がんになるとは限らない。
果汁を与えられた乳児が全てアレルギー持ちになるとは限らない。
親として子に降りかかる危険性を少しでも排除しようとするのは当然だと思うんだが。
433素敵な旦那様:2005/06/15(水) 12:56:17
俺の満足<<<(越えられない壁)<<<子供
嫁の機嫌とかとは違うだろ
434素敵な旦那様:2005/06/15(水) 12:56:19
>>416
コピペだが、ほらよ。

>離乳準備の果汁について、否定的な意見が述べられるようになってきました。
>・糖分が多く甘い味に慣れてしまう
>・将来の虫歯の原因
>・果汁アレルギーの可能性
>・吸収されなかった糖分が腸で悪影響を及ぼす
435素敵な旦那様:2005/06/15(水) 12:56:56
 ttp://homepage2.nifty.com/smark/Infant&J.htm
子が可愛いなら、父親も少しは勉強すべきだ。
436素敵な旦那様:2005/06/15(水) 12:56:59
>>432
危険性をすべて排除することに躍起になって
日々の喜びや楽しみを悉く遠ざけるのは如何なものか。

母親の思考回路が>>432みたいな傾向があるから
父親ののんびりさとで相殺されてちょうどいいんじゃね?
437素敵な旦那様:2005/06/15(水) 12:57:54
>>431>>434
別に虫歯になってもいいじゃないかと思うんだけどね。
歯医者通いなんて誰でも通る道じゃん。
438素敵な旦那様:2005/06/15(水) 12:59:25
ソフトクリームを食べることができるほど体(内臓)が発達した幼児と、乳・ミルクメインな乳児を同列に語るのは非常に危険な気がするが。
439素敵な旦那様:2005/06/15(水) 12:59:58
>>436
果汁は6カ月以降ならOKなんだから大げさだなあ。
440素敵な旦那様:2005/06/15(水) 13:00:37
えぇ〜
俺30だけど歯医者大嫌いだよorz
虫歯がないのはいいことだ!
441素敵な旦那様:2005/06/15(水) 13:01:01
>>430
俺が果汁をコッソリやってるのを見た俺の母親が
薄めもしない果汁を隠れて与えて、
「飲みが悪いから甘くないのかと思って蜂蜜を混ぜて」
(ホントは濃すぎたから飲まない)
嫁に見つかったとき
「(俺)だって果汁やってた」
と言い訳した時から俺実家とは絶縁した

ものすごい勢いで反省したよ

442素敵な旦那様:2005/06/15(水) 13:01:33
待て待てお前ら。

>>416に「たまに」って書いてあるだろ?
嫁と違う教育方針で、定期的に与えてるなら問題だけど
そうじゃなくて、大抵嫁に従ってるけどごくたまにハメを外すってだけなんじゃないの?
俺だって幼稚園の息子に酒飲ませたこととかあるぞ。
ビールの泡を舐めさせた事がない親父とか探す方が難しいと思うんだが…
どうしてそこまで目くじら立ててるんだ?
443素敵な旦那様:2005/06/15(水) 13:02:04
>>441
そういう極論を出してはいかんよ。
ハチミツは1歳になるまで与えちゃいかんと聞いたが。
444素敵な旦那様:2005/06/15(水) 13:02:31
>>442
やっていいことと悪いことの区別がつかないんだな・・・
445素敵な旦那様:2005/06/15(水) 13:03:29
>>443
泡だけで真っ赤になるんだよなw

でも幼稚園のビールとちと問題違うような。
乳児は繊細だし。
446素敵な旦那様:2005/06/15(水) 13:03:37
>>442
それ本当にやってたら救急車呼ぶことになるぞ。
447素敵な旦那様:2005/06/15(水) 13:04:27
>>441
蜂蜜はダメだろう、蜂蜜は。
蜂蜜のラベルにも1歳未満には食べさせないでくださいと書いてある。
絶縁は行き過ぎかと思うが・・・。

子供が生まれてから、嫁に言われて育児書や2ちゃんの乳児スレサイトを
読んだりしたが、そこまでやる父親ってもしかして少数派なのか?
448素敵な旦那様:2005/06/15(水) 13:04:44
育児板じゃねえぞ、ここは
449442:2005/06/15(水) 13:04:53
>>446
ちょっと舐めるだけって言い聞かせてからだから大丈夫だったよ。
1回で「酒は不味い」と思ったらしくてもうねだりにも来なくなったけど。
450素敵な旦那様:2005/06/15(水) 13:05:00
寺に相談に来るのなら、夕方の食事準備時間帯じゃないとダメだな。
平日昼間なんか、キジョしかおらん。
451素敵な旦那様:2005/06/15(水) 13:05:10
…おまいら、それは虐待ですよ…。
452素敵な旦那様:2005/06/15(水) 13:05:31
>436
その場合の楽しみは子供の楽しみではなく親の自己満足であることについて
453素敵な旦那様:2005/06/15(水) 13:05:41
>>450
だな。書き方とか、男言葉にしてあっても育児板そのままw
454素敵な旦那様:2005/06/15(水) 13:05:48
果汁スレはここですか?
455素敵な旦那様:2005/06/15(水) 13:06:47
>>447
良い父親だ、そこまでやってやっと母親と対等かも
俺は蜂蜜婆と喧嘩するまで父親の自覚なかったかも知れん
456素敵な旦那様:2005/06/15(水) 13:06:50
>>445>>449
泡が気に入ってしまって俺が飲んでると毎回来るようになったお陰で
俺は禁酒に成功したw

457素敵な旦那様:2005/06/15(水) 13:07:08
>442
それで兄貴は離婚騒ぎになったぞ。
救急車呼ぶわ大騒ぎ。
458素敵な旦那様:2005/06/15(水) 13:07:27
>>449
俺は独身時代に連れと2人でその子供に酒をちびっと舐めさせて救急車を呼ぶ羽目になり
その家に立ち入り禁止になりましたがwwwww 嫁には殴られるし連れも馬鹿だが俺も馬鹿だったwwwwww
459素敵な旦那様:2005/06/15(水) 13:07:47
目が悪くなるからってテレビゲームさせないとか、
転ぶと危ないからって外に出さない親にならないでくれよ
460素敵な旦那様:2005/06/15(水) 13:08:06
>>450
平日休みの男が居ちゃいかんの?
461素敵な旦那様:2005/06/15(水) 13:08:19
>>442
泡はいいけど酒そのものは止めとけ。
462素敵な旦那様:2005/06/15(水) 13:08:23
>>458
連れの嫁に殴られたのか・・・
463素敵な旦那様:2005/06/15(水) 13:08:34
アレルギーに関する認識の低さに愕然としたよ。
自分がアレもちだから娘のためにも色々調べたが
どうやら自分のような考え方の父親が少ないようだな。
乳児に蜂蜜はよくないとアメリカで勧告さてて、日本で認識されるまで
10年かかったが、果汁もそうなるまでまだまだ時間がかかるんだろうな。
今は行政も果汁与えるなの方向へ進んでいるし。

親の世代ならともかく、同世代の同性とこうも認識が違うとはある意味ショックだ。
464素敵な旦那様:2005/06/15(水) 13:08:41
>>459
じげんがちがうだろうよ
465素敵な旦那様:2005/06/15(水) 13:09:32
蜂蜜やビールは論外としても、あんまり守りすぎるのもどうかなぁと思うのは俺だけ。
466素敵な旦那様:2005/06/15(水) 13:09:55
>>462
うんwww いきなり殴られてもう来んなと言われましたよ。今は反省してるがあの時は酔ってたし若かった。
467素敵な旦那様:2005/06/15(水) 13:10:34
>>466
それは良かったな。次からはもうしないですむ。
468素敵な旦那様:2005/06/15(水) 13:10:42
>>465
赤ん坊は守らんといかんだろ
赤ん坊でも幼児でもなくなったら状況は変わるが
469素敵な旦那様:2005/06/15(水) 13:11:59
>>459
教育と身の安全を同列に語るなよ
470素敵な旦那様:2005/06/15(水) 13:13:30
で、失格本人は何処いったんだ?
471素敵な旦那様:2005/06/15(水) 13:13:32
親父にビールの泡なめさせてもらったり、正月限定で一口だけ酒を飲ませてもらったり、
大人の仲間入りした気がして俺はすごく嬉しかったし、親父との大事な思い出なんだよね。
あんまり杓子定規にダメ出しし過ぎるのはどうかな。
472素敵な旦那様:2005/06/15(水) 13:13:42
>465
おまいさんみたいのが、果汁を薄めないで与えるんだろ?
473素敵な旦那様:2005/06/15(水) 13:14:01
474素敵な旦那様:2005/06/15(水) 13:14:33
>>471
世の中には歩けないような赤ん坊にビールの泡を舐めさせる年寄りが
いるんだよ。
475素敵な旦那様:2005/06/15(水) 13:14:52
親族一同が揃った宴会の時、叔父がオレの娘(1歳)にビールと飲ませようとした。
激怒する嫁に叔父が自分の娘(そのとき20才くらい)にはずっと飲ませてきただの
祖母がこの子は歩くより先に酒飲んでたの言ったからさあ大変。
元々宴席にでることさえ渋っていた嫁は暴言吐いて
二度とこっち親族の集まりには出ない宣言した。
親族もあの嫁はいらんと言い出し、双方なだめるのは大変だったな。
なにしろ朝飯に酒かけて茶漬けするような家だったんで酒に対するガードが甘かった。
476素敵な旦那様:2005/06/15(水) 13:15:23
>>468
無論守らなくてはいかんよ。
だけどな、普通の刺激くらいはなくちゃいかんのではないかと思うことがある。
うちの嫁が、赤ん坊の環境が変わると夜泣きするとかいって
俺の実家に絶対に連れていかない。俺の親は一回しかあってない。今1歳。
泊まりでしか行けない距離だから仕方が無いけど、親もこっちへくると疲れて寝込むからと
来ようとしない。なんだかな。
477素敵な旦那様:2005/06/15(水) 13:16:35
果汁を与えて育てられてきた赤ん坊が真っ当に育ってるんだから
いまさら「与えるな」って言われてもなあ。
478素敵な旦那様:2005/06/15(水) 13:16:52
そりゃどっちもどっちだろうが、年寄りが疲れるより
赤ん坊が疲れるほうがカワイソウだとオレは思うぞ。
大の大人が疲れて寝込むようなこと産後の嫁と子供にさせるのか?
479素敵な旦那様:2005/06/15(水) 13:17:22
寺475、
危うく逃げられになるとこだったね・・・
480素敵な旦那様:2005/06/15(水) 13:17:43
>>476
お前の実家での夜泣きの世話は誰がすんの?
481素敵な旦那様:2005/06/15(水) 13:17:44
オマイラいい加減にシル。
ヲチでやれ。
482素敵な旦那様:2005/06/15(水) 13:17:51
子供が赤ん坊のうちは嫁は動物並みに神経とがらせてるから
こっちまでそれにあわせてるとひ弱な子供になっちゃう気がする。
483素敵な旦那様:2005/06/15(水) 13:18:41
>>478
それもわかる。しかし、もう1歳になったんだ。もういいんじゃないか。
自分の実家にはGW10日間行ってるんだ。
なんだかな。
484素敵な旦那様:2005/06/15(水) 13:19:01
>>477
その考え方はダメだよ。
時代とともに常識も変わっていく。

>>479
誤爆すんじゃねえ!バカキジョが
485素敵な旦那様:2005/06/15(水) 13:20:02
>>480
行ったことがないからわからん。
嫁がしなくてはならんだろう、と言いたいんだな?
486素敵な旦那様:2005/06/15(水) 13:21:21
昔よりアレルギーになりやすい環境になってる、ということで、
「昔はよかったのになんで今は駄目なんだ」って言う考えは
結構危険だと思う。
小さい頃のちょっとした制限で、アレルギー回避できるなら
父親としての楽しみやら何やらは、ちょっとお預けでいいジャマイカ。

子供がアレルギーで苦しんでるの見るのは辛いんだぞ。
487素敵な旦那様:2005/06/15(水) 13:21:49
>>485
じゃなくてさ。
お前の実家に行く前に「子どもが興奮したり寝つきが悪かったり
夜泣きしたときに俺が嫌な顔をせずに100%責任を持って面倒をみる。
お前には何もさせない」と約束してそれが履行できるのかい、ってこと。
488素敵な旦那様:2005/06/15(水) 13:22:20
余裕がない書き込みが多いな‥‥
489素敵な旦那様:2005/06/15(水) 13:22:39
>482
たくましくそだてることとと虐待は違うぞ?
酒飲ませなきゃひ弱になるのかよ。
タバコすう部屋に同席させたらひ弱になるって言うのか?
明らかにわかってる危険は避けるべきだぞ
490素敵な旦那様:2005/06/15(水) 13:23:31
今朝3時に娘の泣き声で起こされ寝れなくなった俺としては、親が泣こうと、夜泣きの原因がないにこしたことはないな。
491素敵な旦那様:2005/06/15(水) 13:24:10
>483
もう一歳じゃなくまだ一歳なんだよ。
せめて3歳くらいまでは大目に見てやれ。
その時期入院したりするとほんと見てるほうがつらいんだぞ。
せっかく健康な子供にうまれたんだから大事にしてやってくれよ。
492471:2005/06/15(水) 13:24:32
>>473
いや、>>442が叩かれてるからさ。
子供の立場から書いてみた。
本当に嬉しかったよ。
493素敵な旦那様:2005/06/15(水) 13:25:10
>>487
普段から夜泣きなんかしないんだ。
まだ小さいときは夜泣きもしたが、今は寝つきも良いし
特に問題は無いと思う。
もし夜泣きするなら、俺の故郷の星空と海を見せがてら散歩でもする。
俺が責任持って嫁には何もさせないよ。
494素敵な旦那様:2005/06/15(水) 13:25:28
>>483
それは親がかわいそうだな。
夜泣きしたら自分が面倒見るから、でも難しいのか?
495素敵な旦那様:2005/06/15(水) 13:26:14
471=492はきっと脳がアルコールで変性したんだな、かわいそうに。
子供に楽しいことでも身体に悪いことなら泣いてもやめさせようとするのが親だろうが。
496素敵な旦那様:2005/06/15(水) 13:27:08
>>489
おまい何か間違ってる。自分の書いたレス読み返せ。
497素敵な旦那様:2005/06/15(水) 13:27:23
>493
夜泣きじゃなく、お前の両親が疲れて寝込むようなことを
子供にさせようとしてることについてはどうなんだよ。
498素敵な旦那様:2005/06/15(水) 13:27:32
>>492
うわ、マジでこいつ頭溶けちゃったんだね。
499素敵な旦那様:2005/06/15(水) 13:27:46
ここは実況スレ?
500素敵な旦那様:2005/06/15(水) 13:28:15
>>493
じゃ一度嫁に言ってみれば?
嫁には自分の実家では完全にお客さんになってもらう。
親にもそれを承知してもらい嫌味等は絶対に言うなと釘を刺す。
子どもをおもちゃ代わりにしないというのも必要だな。
で、子どもの面倒は全て引き受けてついでに帰宅後も
「疲れた」とかは一切言わない。
以上のことを嫁と約束してみたら?
501素敵な旦那様:2005/06/15(水) 13:28:47
>>494
嫁に何と言っても、「夜泣きするようになる」って、なってもいないのに
「こうなるかもしれないからダメ」って調子。
そんなことわからんだろ。やってみなくちゃ。
502素敵な旦那様:2005/06/15(水) 13:29:38
>子供に楽しいことでも身体に悪いことなら泣いてもやめさせようとするのが親だろうが。

これには禿同だなあ。

やっぱさー、嫁とちゃんと話し合って
ガイドラインきめないと駄目だよ。
嫁は多少神経質かもしれんけどさ、
いろいろ調べてるもんな。
あ、うちの場合はな。
503素敵な旦那様:2005/06/15(水) 13:29:39
>>493
いいなぁ、星空と海。
嫁さんを説得できるといいな。
504素敵な旦那様:2005/06/15(水) 13:31:17
>>500
正直、嫁を連れていきたくない。
結婚前に一回連れていって、ちょっとこりてる。
無神経な言葉が多すぎて、親が可哀想になった。
505素敵な旦那様:2005/06/15(水) 13:32:52
>>493
気持ちは解らんでもないがな

慣れない土地で、子供も体調を崩しやすいし
緊急の際に小児科医がつかまる保証もない

星空眺める程度で済まない状況も考えておく
必要があるぞ?
506素敵な旦那様:2005/06/15(水) 13:32:54
408だけど、正直クマんかった。
おやつはしょっちゅうあげてるわけじゃない。ハイハイとか言う乳児向けの奴を、
果汁は乳児用のペットボトルをマグに詰め替えてる。
嫁さんは完母だからホントはいらないんだけど、外出先での水分補給の一手段として一応用意してるらしい。
ホントは6ヶ月まで母乳以外はあげたくないらしいが。
507素敵な旦那様:2005/06/15(水) 13:32:59
>>504
え?
なんか夜泣きの問題じゃないんじゃねーの?
嫁が504親になんか言うの?
508素敵な旦那様:2005/06/15(水) 13:34:29
>>504
親は嫁に対して無神経な事はしないの?
509素敵な旦那様:2005/06/15(水) 13:37:02
>504
レスがわかりづらいから、コテつけれ。
「夜泣き」でヨロ。
510素敵な旦那様:2005/06/15(水) 13:37:14
ここでどう言っても皆自分の育児を変えないんだから話す意味ないべ。
寺本来の相談機能に戻ろうや。
511素敵な旦那様:2005/06/15(水) 13:37:25
>>477
しかし、アレルギーに悩む大人が増えているのも事実だ。
…と、花粉症患者が言ってみる。

あ、うちの実家は果樹農家だ。
本当にそのせいだったかも知れん。
512素敵な旦那様:2005/06/15(水) 13:39:28
>>505
そうだな。緊急の場合、俺の故郷の島ではたいへんだと思う。
いつかは見せてやりたいんだがな。

>>507
妊娠したばっかりのとき、一回連れていった。
安定期に入るまで待てと言ったんだが、行きたい行きたいって聞かなかった。
親が出した料理を、こんなの食べられないみたいなことを堂々と言ったんで、
親が隠れてちょっと泣いた。嫁は悪気は無いんだが、島の人を異人種みたいに言う。
俺も少し気分悪かった。
513夜泣き ◆NaYyIbKdLc :2005/06/15(水) 13:40:54
これでいいか、って別に相談したわけじゃないんだがw
514素敵な旦那様:2005/06/15(水) 13:41:10
>512
そんなことがあったのになんでまだ連れて行こうって思うんだ?
お前のノスタルジーを満たすためか?
親にも嫁にも嫌な思いするだけじゃないのか?

もうちょっと子供が大きくなったら子供と二人で行けや。
小学生くらいになれば大丈夫だろう。
515素敵な旦那様:2005/06/15(水) 13:42:16
それあれだよ。行きたくないんだよ。
おまえんちの実家、きれいにしてあるか?
台所が汚かったり、風呂場がカビだらけだったり、
冷静に考えて見ろ。実家って案外見えないもんだぞ。
あとオマエの親がいろいろ言ってないか。しかも
オマエのいないときだったりすると最悪。親戚もやばい。
っていうか、実家連れて行くって気軽なことじゃないぞ。
一回嫁とじっくり話あって俺はいやになった。
そりゃ赤子がいれば家が一番さ、実感したよ。
516素敵な旦那様:2005/06/15(水) 13:43:11
孫に会いたきゃ来るだろ。
517素敵な旦那様:2005/06/15(水) 13:43:14
>>512
人の嫁にこういうことを言っちゃいかんと思うが嫌な女だな
518素敵な旦那様:2005/06/15(水) 13:44:01
旦那実家と育児の話に興奮しすぎだよ>>キジョ
519素敵な旦那様:2005/06/15(水) 13:44:18
>>512
何だか一般の嫁と姑の逆パターンみたいだな。
嫁には人付き合いのルールを教えたほうがいいんじゃね?
家に呼ぶのがあれならお前の家の近くのホテルでもとってそこに親を呼べば?
別に互いの家以外で会っちゃいけないということはないんだしさ。
520夜泣き ◆NaYyIbKdLc :2005/06/15(水) 13:44:22
>>508
親が何かしたか・・・わからんなぁ。
もし何かあったんなら、嫁が黙ってるわけないと思うんで
特に無かったと思うんだが・・・。
島の言葉とか、島の郷土料理とか馬鹿にしきってるのはあるな。
あと、止められても泳ぎに行ったのは顰蹙だったと思うが
嫁に直接言ってはいないと思う。
521夜泣き ◆NaYyIbKdLc :2005/06/15(水) 13:47:24
>>515
わかってるから、近所のリゾートホテルに泊まったよ。
親が歓迎の準備してるのに、2泊3日で2時間くらいしか行かなかった。
その2時間、教育も受けられないとか皆百姓だとか・・・
本島の集団自決の話を、人が死ぬから自分もなんて馬鹿ですね、とか。
522素敵な旦那様:2005/06/15(水) 13:48:01
俺、そんなの見たら百年の恋も冷めるわ
523素敵な旦那様:2005/06/15(水) 13:48:32
夜泣き・・・なんでそんな女と一緒になった?
524素敵な旦那様:2005/06/15(水) 13:49:58
>>夜泣き
結婚するまで嫁が差別的発言するやつだということは
知らなかったのか?
525素敵な旦那様:2005/06/15(水) 13:49:59
>>夜泣き
相手選べよ…
526素敵な旦那様:2005/06/15(水) 13:51:03
嫁の言い分もあるのかもしれないが、夜泣きの書き込みだけ見るとちょっとなぁ。
近所付き合いにおいても暴言吐きそうだな。

島ってどこなんだろう?沖縄とか小笠原とかだったらうらやましいなぁ。
527素敵な旦那様:2005/06/15(水) 13:51:33
差別発言は。嫁姑問題とか育児の見解とか言う問題じゃなく、
人の親としてどうよと思うが。
528526:2005/06/15(水) 13:52:26
ゴメン、リロードしてなかったので>>521を読まずにレスしてしまった。
申し訳ない。
529夜泣き ◆NaYyIbKdLc :2005/06/15(水) 13:52:27
>>522
俺もさすがに別れたいと思ってそう言ったんだが、「子供はどうするの」って泣かれた。
まだ3ヶ月だから下ろせばいいといったら、向こうの親が出て来るし俺の親も怒るし。
530素敵な旦那様:2005/06/15(水) 13:53:30
>519
嫁に黙って親の宿泊先に子を連れ出せば、どこかで盛り上がった話と同じなんだが…
531素敵な旦那様:2005/06/15(水) 13:53:46
>>夜泣き
嫁の親はどうよ?
差別発言するタイプ?
532素敵な旦那様:2005/06/15(水) 13:53:46
>>521
嫁がひどい。戦争で亡くなった人たちをバカにするのは間違っていると思う。
人様の嫁を悪く言うのはアレなので、これ以上は言わないが。
533素敵な旦那様:2005/06/15(水) 13:54:37
そりゃここだ。
534素敵な旦那様:2005/06/15(水) 13:54:51
>>529
すまん、どっちもどっちだと思った・・・。
535素敵な旦那様:2005/06/15(水) 13:54:59
>>529
>まだ3ヶ月だから下ろせばいいといったら、向こうの親が出て来るし俺の親も怒るし。

あー、この発言はどうかと思うが、気持ちはわからんでもない。
なんでそんな嫁と結婚したかってことだな、うん。
536素敵な旦那様:2005/06/15(水) 13:55:56
下ろせばいいって・・・夜泣きも人間じゃないよな。
別れて養育費払うだろうが・・・
537素敵な旦那様:2005/06/15(水) 13:56:42
>>夜泣き!

子供に罪はないぞ!
簡単に堕胎するなんて選択肢を選ぶんじゃない

問題は、そんなバカ女と付き合った&孕ませたオマエに
あるんだよ
自覚しろ!
538素敵な旦那様:2005/06/15(水) 13:57:06
あのなあ、その子供今可愛がれるのか?
そりゃそんな嫌な思い出があるところなんて二度と行きたくないだろうな。
539素敵な旦那様:2005/06/15(水) 13:57:35
夜泣き、テンプレ埋めてみないか?
540素敵な旦那様:2005/06/15(水) 13:57:44
やぶ蛇だったね>>夜泣き
踊る?
541素敵な旦那様:2005/06/15(水) 13:58:12
夜泣きは逃げられじゃないぞ。
542夜泣き ◆NaYyIbKdLc :2005/06/15(水) 13:58:59
>>537
産むなら認知もするし、養育費も出すって言ったよw
1人で育てるなんてできないって言うから、じゃあ下ろすしかないって言ったの。
その日のうちに親が会社来たw
543素敵な旦那様:2005/06/15(水) 13:59:03
逃げたい寸前男
544夜泣き ◆NaYyIbKdLc :2005/06/15(水) 13:59:36
>>539
イヤだねw

>>543
そうかもしれんw
545素敵な旦那様:2005/06/15(水) 14:00:23
>>夜泣き
いまは嫁のことどう思ってんの?
546夜泣き ◆NaYyIbKdLc :2005/06/15(水) 14:01:10
>>538
子供は可愛いぞ。
イヤな思い出を自分で作った嫁だし、またやりそうな気がして連れていきたくねー。
547素敵な旦那様:2005/06/15(水) 14:01:16
そんな嫁、母親になったらイカンだろ。
夜泣きは父親としてどうよ?
548夜泣き ◆NaYyIbKdLc :2005/06/15(水) 14:01:59
>>545
別に。普通。
もうちょっと思い込みの強さをなくして欲しいかな。
549素敵な旦那様:2005/06/15(水) 14:02:49
>>夜泣き
嫁はふだんは差別発言しないの?
550素敵な旦那様:2005/06/15(水) 14:03:09
多分嫁は子供が大きくなったら、夜泣きが言ったことを教えそうだな。
「パパはね、おまえがママのお腹の中にいたとき、『まだ3ヶ月だから下ろせばいい』っていったのよ」
とかな。
551素敵な旦那様:2005/06/15(水) 14:03:25
こどもに差別意識を教え込むだろうな。無意識でも。
552夜泣き ◆NaYyIbKdLc :2005/06/15(水) 14:05:10
>>547
普通に母親やってるよ。子供も特に問題無いし。
俺は父親として・・・どうかな。オムツ替えたりミルクやったりくらいできる。
嫁が美容院とか友達と飲みに行くときは俺が見てる。
四六時中一緒にいられないから、何ともいえんな。
553素敵な旦那様:2005/06/15(水) 14:06:41
>>550
そしたら、ママはオマエがお腹にいる時に不用意に海に泳ぎに行こうとしたって言ってやれば良いかと。
554夜泣き ◆NaYyIbKdLc :2005/06/15(水) 14:08:31
>>549
「片親はダメ」とか「男性の4分の1は色弱ナンだって」とか
訳のわかんないことは言うんで、そのたびに言ってはいるけど、
わかってるかどうかわからん。
犬に触るな猫に触るな手を洗えジャズを聞くなとうるさいが、
嫁に内緒で犬猫には適当に触らせてるよ。
555素敵な旦那様:2005/06/15(水) 14:09:25
>542
つまり金はくれてやるから勝手に育てろって言ったわけか。
そりゃ嫁も嫌がるわな・
もうすれ違いなんだからここらで話おわらねえか。
なんか気分悪い
556素敵な旦那様:2005/06/15(水) 14:09:36
>553
妊婦スイミングというのもあるからなあ。
一概に責められないと思うぞ。
夜泣きが言ったことに比べると。
557素敵な旦那様:2005/06/15(水) 14:10:40
>>夜泣き
嫁は悪い意味で無邪気な人間なのか、小さいころから親に差別意識
を植えつけられているのかどっち?
558素敵な旦那様:2005/06/15(水) 14:10:55
>>555
ハゲド
554とか見ると、あえてそうした書き込みをしているとしか思えん
559夜泣き ◆NaYyIbKdLc :2005/06/15(水) 14:11:04
>>555
そんなこと言ってないがw
もう名無しに戻るな。叩かれそうだw

560素敵な旦那様:2005/06/15(水) 14:11:13
1才の子供だろう?
生まれる前から飼ってた犬猫ならともかく、トキソプラズマなんたら大丈夫かよ?
お前全然調べてないんだな。
561素敵な旦那様:2005/06/15(水) 14:11:29
>>556
3カ月でも妊婦スイミングなんてできるものか?

そして、なんでジャズを聴いたらいけないのかサッパリ分からん
562素敵な旦那様:2005/06/15(水) 14:11:53
夜泣きはキジョを相手しないで下さい。
563素敵な旦那様:2005/06/15(水) 14:12:11
>>556
指導者の管理下にあるか無いかで大違いだと思うな
564素敵な旦那様:2005/06/15(水) 14:12:34
気団はスレチガイで話を引っ張らないでください
565素敵な旦那様:2005/06/15(水) 14:13:41
普通の人間ならいつもはヤバ目の発言していてもダンナの実家に初めて
言ったときくらいは猫被るよな。
何で夜泣き実家で差別発言したんだか理解できねーよ。
566素敵な旦那様:2005/06/15(水) 14:14:12
>>559
子供は差別意識を持たないようにがんがって育てろよ。
567素敵な旦那様:2005/06/15(水) 14:14:21
>>565
差別だと思ってないからだろ。
568素敵な旦那様:2005/06/15(水) 14:17:05
>>567
だとしたら若くて社会経験のあまりない嫁なのかな。
569素敵な旦那様:2005/06/15(水) 14:19:26
>568
それってD(ry
570素敵な旦那様:2005/06/15(水) 14:20:54
>>568
一般常識に欠ける若しくは親の影響じゃない?
571屯田兵 ◆YsEXUiSqrk :2005/06/15(水) 14:28:43
・詳しい悩みの内容
 先日、父が持っている農地に家を建てようと、農地から宅地への転用の申請をしました。
 ところが、農業委員会に呼び出され、「そこはまず無理」とのことを言われ、
 そのことを妻に話して以来、すっかり口も利いてもらえません。
 以前から「家が建たなきゃ離婚だ」とか言っていたのですが・・。
 最初は、まぁ宛が外れて機嫌が悪いだけかと思っていたのですが、
 他の手考えようよと言っても「もう結論は出た」とか言うだけです。
 私は別に他の場所で分譲などで買ってもかまわないと思っていますが、
 そうすると、2000万ほどは借り入れをしなければなりません。
 しかしその話をすると、「変えるわけ無いだろ!」と取り付く島もありません。
 妻は極度の借金嫌いで、私が学生時代に借りていた奨学金(無利子)のことも
 快く思っていないようです。
 借金は嫌い。でも家は建てろ・・・。
 しかも計画のひとつが頓挫しただけで、一発アウトのような口ぶり・・
 もう1週間になりますが、飯も作らず、朝無言で家を出て行き、
 仕事から帰ってくると無言でさっさと寝るだけです。
 
・最終的にどうしたいのか(必須)
 さっさと仲直りして、他の住宅購入計画を進めたいです。

・相談者の年齢と職業、収入
 33歳 会社員 500万

・配偶者の年齢と職業、収入
 29歳 会社員 400万

・子供の有無、いるなら人数と年齢、性別
 妊娠5ヶ月

・住まいは持ち家か賃貸か ・親と同居かどうか
 両親の持ち家に同居
 食事等は全て別。

・結婚年数
 半年

・離婚歴がある場合はそれも記入
 なし

こんな感じです。
仕事も鬱で手につきません。
572素敵な旦那様:2005/06/15(水) 14:32:30
別れれ。以上。
573素敵な旦那様:2005/06/15(水) 14:39:06
マネープラン含む人生設計を勉強させる。
574素敵な旦那様:2005/06/15(水) 14:39:37
400あればかつかつ食えるか・・・
同居で家をどうしても建てろってことは嫁姑問題があるのか?
575素敵な旦那様:2005/06/15(水) 14:40:07
何とか説得して、銀行の住宅ローン説明会に連れて行ったらどうか?
年収500万で(嫁は産休と仮定)どれくらいの負担になるか、現実を見れば考えも変わるかも。

ただ、家が建たなきゃ離婚とか言う嫁はこっちから願い下げだ。
576素敵な旦那様:2005/06/15(水) 14:42:19
今ならキジョがアナルセックスに夢中になってる。
さっさと相談汁!
577素敵な旦那様:2005/06/15(水) 14:49:42
>>576
見に行っちゃったよ。すげーな、あれ。
578屯田兵 ◆YsEXUiSqrk :2005/06/15(水) 14:51:05
>>572
カンベンしてくだすぁい。

>>573>>575
そのテーブルに引っ張り出すのが今は無理そうですわ。
とりあえず、2000万借り入れ時の返済プランなんかをいろんなパターンで出して
用意してありますが、まだ見てもくれないです。
もちろん話ぐらい出来るようになたらいろいろ、そういう事を見せようかと
考えていますが。

>ただ、家が建たなきゃ離婚とか言う嫁はこっちから願い下げだ。

事前に十分お気をつけ下さいw
まさか本気で言ってるとは思わなんだorz

>>574
姑嫁問題と言うほどにはなっていないと思います。
家は一緒ですが、横に長い家の両端に住んでいるので
ほとんど接触ありません。
接触しても普通に話してますね。
それでもストレスは溜まるのかもしれませんが・・・。

とにかく嫁よ、まずはなんでも話を聞いてくれと。

579屯田兵 ◆YsEXUiSqrk :2005/06/15(水) 14:54:34
あ、すんません ageっぱだったorz

しかし子供まで居るのに平気で離婚って言い出したり、
妊娠絵不安定なだけなのかなぁ。
580素敵な旦那様:2005/06/15(水) 14:56:20
>姑嫁問題と言うほどにはなっていないと思います。
今までのパターンからすると、ここら辺の把握が甘い奴が多くてかなりの割合で諸問題の根源になっている。
もはや一時も我慢出来ないという心理状態になってるのかもしれない。
ひとつ物事がつっかえると「何もかもおしまいだ!」とは相当テンパった奴ならあり得る。
581素敵な旦那様:2005/06/15(水) 14:57:06
すまんが差し支えのない程度でもうちょっと詳細に騙ってもらえんか?
なぜ、嫁は家を建てなければ離婚といったのか?
同居で問題がないならなおさら?だ
自分の家が欲しいというなら父親の土地に建てるというところで違うと思うし。
582素敵な旦那様:2005/06/15(水) 14:58:08
>>578
農業委員会はまず無理って言ったんだろ?完全に無理ではないんだよね?
市議とかなんとか伝を頼って、やるだけやってみた?

冷却期間は必要かもよ。
今離婚しても子供の問題が残るわけだから、本気で離婚に踏み切るか解らないだろ?
離婚届突きつけられたわけでもないしさ。
583素敵な旦那様:2005/06/15(水) 15:10:28
委員会がダメつっても、持ち主が地目変更したいのなら可能だろ。
ただ時間が食うだけだ。
うちは農地でなく山林だったから、すぐに伐採・開墾・変更できた。
584屯田兵 ◆YsEXUiSqrk :2005/06/15(水) 15:10:47
>>580
私もそれは危惧していますんで、いろいろ聞こうと思ってるんですが、
まぁ頭冷えるまできついですよね。
あと、嫁は人付き合いは苦手と公言していまして、ほとんど友人も居ない模様。
一時期は引きこもりに近い状態だったようです。
仕事はしていましたが。
それを外に連れ出したのが私と言うわけですわ。


>>581
家を欲しがる理由のトップは、単に昔からの夢のようです。
次の理由がピアノが置きたいとのこと。
嫁の実家にグラインドピアノが置いてあるんですわ。
今の家には置く場が無いんで、とりあえず誕生日に電子ピアノ
をプレゼントしてやってあります。
そのときはものすげぇ喜んでくれました。

付き合っていた当初は、私の父親の土地であろうが、
何処であろうが家さえありゃいいとか言って居ました。
で、とりあえず、地面があれば建物だけならそんなに苦労しなくて
済むだろうと言うことで、農転の申請をしたんですよ。
ところが所詮お役所仕事ですから、進行も遅々としているし、なかなか結果が
見えてこない。私も「役所仕事だから時間掛かるよ、しかも駄目なときもある。
駄目だったら他のプランも考えような」と言ってあったのですがね。
時間がかかるのも、私がもたもたしている所為と脳内変換されているようです。

同居に至った経緯は、
いずれ家を建てるんだからアパート代払うのもったいないと言う意見が一致したのと、
次回外に済んだことの無い嫁が、アパートとかは絶対イヤ(隣りに知らん人が居るのはイヤ)
と言うことで、数年ぐらいの我慢だと言うので了承を得て同居に至りました。


585素敵な旦那様:2005/06/15(水) 15:13:14
>グラインドピアノ禿ワロスw
グラインド・・・エロイな
586屯田兵 ◆YsEXUiSqrk :2005/06/15(水) 15:15:39
>>582
県議や市長に伝が無いことは無いのですが、一応頼んでは見ましたが
厳しいようです。
冷却期間は必要だと思って今は私も静かにしていますが・・・。
私自身がストレスがかなり来ています。
ぶち切れたらおしまいだと言い聞かせる毎日。
私の方が家出しそうですわw。
自分ちなのに。

>>583
思いっきり、調整区域なんですわ。
家が無いわけじゃないけど、ちょっと離れてます。
99%許可は下りないよと、市の職員にも言われまして、会議の席に呼び出されて
針の筵でした。
587屯田兵 ◆YsEXUiSqrk :2005/06/15(水) 15:16:35
>>585
自分で笑いましたorz

グランドね。
588素敵な旦那様:2005/06/15(水) 15:16:50
アパート代払うのがもったいなければ嫁実家でもよかったんジャマイカ。
そっちならグランドピアノも置けるんだろ?
そういう選択肢はなかったのか?
589素敵な旦那様:2005/06/15(水) 15:20:44
同居してる両親との仲はどうなんだ?
590屯田兵 ◆YsEXUiSqrk :2005/06/15(水) 15:23:22
>>588
嫁実家は、弟が家業(酪農)を継ぐために戻ってきたので
場所が無いんですわ。
591素敵な旦那様:2005/06/15(水) 15:23:23
>>586
オマイに問題がある訳じゃないので、どうしたらいいかと聞かれても、落ち着くまで待てとしか言えないや。

ストレスの発散方法を考えた方が良いんじゃないか?
592素敵な旦那様:2005/06/15(水) 15:23:31
>>586
調整区ね。
他に道路に面した土地ないんか?
なければ、私道作ってみるとか。
(ど田舎なら特例で道路無くてもいいんだけど)
道の土地が他人名義なら、奥の土地主は通行権があるんだから、
通行許可+舗装の許可の一筆もらうとか頼み込む。
593屯田兵 ◆YsEXUiSqrk :2005/06/15(水) 15:26:44
>>589
普通だと思います。
私が思ってるだけかもしれませんが。

両親側は、家事も良くやるし、しっかりしたいい嫁だと言ってます。
594素敵な旦那様:2005/06/15(水) 15:28:48
嫁は家が建てられるからお前と結婚したって気がする。
家が建てられない男にゃ用はないってことだろ?

つーかそんな無借金で家が欲しいなら自分で金貯めて建てさせれば?

595屯田兵 ◆YsEXUiSqrk :2005/06/15(水) 15:31:26
>>591
やはり待つしかないんでしょうかね。
家に居ても俺が空気扱いで辛い・・・。
マンキツに泊まろうかななんて考えもよぎります。
一番キツイのは、嫁にとっては

家=ピアノ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>俺
だったってことなのかと言う考えが頭から離れません。


>>592
そこだけなんですよ。
他の土地は祖父(と行っても諸般の事情で父の叔父)が抑えていまして
祖父の実の息子にあげる為くれないようです。
祖父の家との付き合いも昔からいろいろ問題があり、絶縁に近い状態なので
もらえる望みはありません。

596素敵な旦那様:2005/06/15(水) 15:33:14
家と俺とどっちが大事なんだ?って切れてみるかw
家って言われたらあきらめろ(色々な意味で)
597素敵な旦那様:2005/06/15(水) 15:33:34
あのさあ、なんで人にもらうことばっかり考えてんの?
自分で買うって選択肢は夫婦ともにないのかよ・・
598屯田兵 ◆YsEXUiSqrk :2005/06/15(水) 15:33:54
>>594
ある意味私も考えないでもないですそれ。
でも建たないわけじゃないんですよね。

大方嫁の脳内では、今回の土地の県も含めた家を建てるマイスケジュールが
出来上がっていて、それがズレることも気に入らないのでしょうか。

今にして思えば、「28で結婚して、30前で子供作って・・・予定通りだなー。」
なんて言ってたな。
599素敵な旦那様:2005/06/15(水) 15:36:07
>>597に必要なのは読解力だな
600屯田兵 ◆YsEXUiSqrk :2005/06/15(水) 15:36:24
>>596
それも何回か考えましたw
そのうち言う事になるでしょうけど。

>>597
私は買っても良いと思ってます。
それなりに物件も探してます。
土地もらう件は私自身はもう考えてません。

601素敵な旦那様:2005/06/15(水) 15:36:44
>>597
違うところに買う話は嫁が受け付けてくれてないようだが

なんかちょっと嫁の神経質さが度を超してる気がするな。
落ち着いたらでいいが、ローン相談の前にカウンセリング行った方がよくね?
602素敵な旦那様:2005/06/15(水) 15:41:07
嫁さん、離婚してどこで生活するんだろう?
実家は嫁弟(夫婦?)が継ぐんだろ。
603素敵な旦那様:2005/06/15(水) 15:41:45
今5ヶ月だよな。
今から家建てたら臨月あたりに引越しか?
そりゃ無理だと思うんだが・・・
それとも子供が生まれるまでに新しい家!と思ってるのかね?
604素敵な旦那様:2005/06/15(水) 15:44:28
屯田兵は嫁か?
605屯田兵 ◆YsEXUiSqrk :2005/06/15(水) 15:45:52
>>601
カウンセリングですか。
確かに借金に対する神経質さは度を越している気はしますね。
過去に何かあったのかもしれないと言うことも考えたほうがいいかもしれませんね。
単に、生真面目過ぎとかなら良いのですが。

どういうマネープランを持っているのかの突っ込んだ話し合いも必要な気がしてきました。
結婚以来、ものすごい節約の嵐で、私の給料には手をつけないで来てますし・・・。

<チラシの裏>
ちなみに私は小遣い2万円。昼飯は弁当ですが、通勤のガス代込み。
嫁も服を買うとかでもなく余り使っていない模様。
ボーナスでても追加小遣いもらえなかったorz。
</チラシの裏>
606屯田兵 ◆YsEXUiSqrk :2005/06/15(水) 15:48:09
>>602
一人ぐらいなら、居る場所はあるでしょう。
でもねぇ、結婚してすぐ離婚するようなのはアホだとか
自分で散々言ってんのにねぇ。

>>603
私もむしろ、生まれてちょっと経つぐらいまでは今の家に居た方が
良いと思うのですが。
産前産後は実家に居てもらうとしてもね。
607素敵な旦那様:2005/06/15(水) 15:48:35
>>605
って事は結構貯蓄あるんじゃない?
少し我慢すれば即金で買えるよ。

嫁も落とし所を考えてるんじゃないかな?
608素敵な旦那様:2005/06/15(水) 15:52:11
とゆうか、今嫁は飯も作らず、会話も受け付けてないんだよな。
別れるなら今だぞ。慰謝料もらえる可能性高し。
609素敵な旦那様:2005/06/15(水) 15:55:01
| 釣れますか?                ,
\                         ,/ヽ
   ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄         ,/   ヽ
   ∧_∧          ∧∧  ,/         ヽ
  ( ´∀`)         (゚Д゚,,),/            ヽ
  (    )      (|  つ@               ヽ
  | | |   ___ 〜|  |                ヽ
  (__)_) |――|.  ∪∪                     ヽ
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|                 ヽ
  /⌒\/⌒\/⌒\/⌒\|彡~゚ ゜~ ~。゜ ~ ~ ~ ~~ ~ ~~ ~ ~~ ~~ ~~
  ⌒\/⌒\/⌒\/⌒\/⌒\彡 〜 〜〜 〜〜 〜〜 〜 〜
610素敵な旦那様:2005/06/15(水) 15:57:37
暴れる夜泣きを引き取ってくれ・・
611素敵な旦那様:2005/06/15(水) 15:58:59
嫌だ。
あいつが暴れてるおかげでこっちが静かなんだから。
612素敵な旦那様:2005/06/15(水) 16:01:40
>>603
公庫融資とかだと〆の問題があって、そうそう早くはならないぞ。
てか、同居にしろ賃貸にしろ、持ち家で育った身にゃ
他人が近くにいる常態で育児はしたくない罠
613素敵な旦那様:2005/06/15(水) 16:02:34
土地買った場合に2000万の借入ってのは住宅融資だから当然住居込みでしょ?
団信付けるんだから、屯田兵殿に万一の事あっても別に嫁に借金行くわけで無いし
その辺は嫁さんはどう考えているんだろうか?
614屯田兵 ◆YsEXUiSqrk :2005/06/15(水) 16:04:37
>>607
その割には、「マイホーム マイホーム はやく建てろ〜♪」
なんて自作の歌を良く口ずさんでましたがw
本当に落としどころを考えているなら文句は言いませんけど。

>>608
それはカンベンシテ(;´Д`)
615屯田兵 ◆YsEXUiSqrk :2005/06/15(水) 16:07:42
>>613
多分そんな細かいこと知らないと思います。

新婚旅行の件でJTBで説明を受けていた時も、
JTBの人が普通に現地での手続きなどの手順を話してくれているのに
「くぁwせdrftgyふじこlp・・速すぎて分からない・・・」とか言ってたし。
私はずいぶん丁寧な説明だと思って聞いていたのですが。

・・・もしかしてうちの嫁って馬鹿なんだろうか。
616素敵な旦那様:2005/06/15(水) 16:16:26
けっこう明るい嫁さん?
617素敵な旦那様:2005/06/15(水) 16:17:20
>>615
今嫁さんは、情報処理している所なんじゃない?
転用できないって言う事実をさ。

落ち着くのをもう少し待ってみなよ。
そうしたら次の情報を入れてやれ。詰め込んでもパンクしそうだからw
618素敵な旦那様:2005/06/15(水) 16:22:41
屯田兵のタイプミスはかわいいな、真鯉の地とためはるぞw
619屯田兵 ◆YsEXUiSqrk :2005/06/15(水) 16:23:31
>>616
明るくは無いねぇ。
人から見れば暗く見えるかもね、初対面の人とか苦手みたいだから。
酒飲むと、ビール一杯で馬鹿明るいけど。

自分でどんどん余計なストレス溜め込む感じはある。
職場でいい加減な奴とかが居ると、いつもイライラしてるみたいだから。
しかも回りはそんな奴ばっかりだと、いつも嘆いている。
気にしなきゃいいんだろうが、性格だから無理っぽい。
真面目なのはいいんだが、悪く言えば融通が利かないのかな。
頑固だし。

>.617
そっすね、もう少し様子を見るのは、とにかく必要な気がしてきました。

620素敵な旦那様:2005/06/15(水) 16:29:09
>615
家1軒建てるって大変だぞ。
金だけじゃなく体力も使う。
ひたすら打ち合わせの連続。
とにかく家の細部まで下見して決定していかなきゃならん。
建築中はお茶出しまである。
妊娠中ないし出産育児中の嫁さんにできるのかな。
615を読むと不安だよ。
621素敵な旦那様:2005/06/15(水) 16:33:18
家の事に関して言えば屯田兵殿のやろうとしてる事はごく一般的な事で落ち度ないはず。
嫁親も嫁と同じ考えなのかな?嫁親が話分かる人ならば嫁親にも相談持ちかけて
言い含めて貰うっていうのも考え方としてはあるんじゃない?
622屯田兵 ◆YsEXUiSqrk :2005/06/15(水) 16:53:30
>>620
そうなんですよ、お茶だしだのなんだの・・・
まぁそういうことは、しっかりやる嫁だとは思います。
先日嫁の祖父が亡くなりまして、葬式などで近所の人へのお茶出しなど
テキパキ動いてましたから。
ただ妊娠中に動き回るのは難しいでしょうね。
そんなことも考えると、すでに建ってる新築物件を探すのがよいのかなと思って
物件漁ってます。

>>621
嫁親は、話が分かる人ですので、その辺は問題ないです。
嫁がどんな話をしているかは知らないですが、
「家なんかすぐに建つものじゃないよねぇ」と言ってくれています。
今回の件も私からある程度話はしています。

あまり長引くようなら、嫁親にも説得してもらおうかとも思うのですが、
いきなり嫁親では、私が弱っち過ぎますのでもう少し先ですね。
私の親は、口出しすると、嫁姑問題になるし、家に居づらくなると嫁が
かわいそうだからと考え、静観してくれています。

このスレに書き込み、皆さんからいろいろレスをもらうことによって
ずいぶん気も落ち着いたし、するべき事が見えてきたような気もします。
ホントに感謝ですよ。

2chやってて泣きそうになってます。
623素敵な旦那様:2005/06/15(水) 16:56:27
>>622
ガンガレ。


珍しく突っ込み所のない奴だったので、突撃もなく叩きもなく終わりそうだね。
624屯田兵 ◆YsEXUiSqrk :2005/06/15(水) 16:58:04
>>623
早くいい形で終わって欲しいですよ。
嫁好きスレに帰りたい・・・。
625素敵な旦那様:2005/06/15(水) 16:58:31
>>620
地元の大工とかじゃなくてメーカの住宅なら、
お茶とかの接待はほっといてもいいぞ。
626屯田兵 ◆YsEXUiSqrk :2005/06/15(水) 17:00:47
>>625
なるほど、メーカーのは特にほっといていいのですか。
ただ、時々見に行かないと、手抜きされるっちゅー噂も
聞いてるんで、安心しすぎは良くないのでしょうね。
627素敵な旦那様:2005/06/15(水) 17:02:43
>>626
まめに建築中の家の様子を写真に撮っておくと良いそうだ。
628素敵な旦那様:2005/06/15(水) 18:09:00
26 :名無し草 :2005/06/15(水) 18:00:27
多分流れ読んでないレス、スマソ。

今、気団の寺を見てカルチャーショック!!
マジで幼児に酒(泡)与える馬鹿あんなにいるんかよ。
子供より、自分の面白さが先なんかよ。
お前ら、サルかよ!子供持つ資格まるっきりないっての!
嫁を神経質だと言う前に、育児の常識くらい調べろよ、カス共が!
この低脳集団め!


27 :名無し草 :2005/06/15(水) 18:04:48
ペット感覚なんだろうな…。

その子にとってどういう物が良いか、とか考える脳みそないんだよ。
629素敵な旦那様:2005/06/15(水) 18:12:47
泡は、幼稚園の年長くらいからなら子供も欲しがるし一度くらいはいーんじゃ?
イヌイットは、ストーブが危険なものってわからせるために一度軽く焼けどさせるらしい。
630素敵な旦那様:2005/06/15(水) 18:14:16
その1度が取り返しの付かないことになっても知らん。
631素敵な旦那様:2005/06/15(水) 18:15:15
>>629
ワザとのやけどだったら内臓はやられんわな。
酒は体質によってはアボンかもな。
ま、自分の子供で試してみろよ。
632素敵な旦那様:2005/06/15(水) 18:17:48
>631
それは子供がかわいそうだ。
633素敵な旦那様:2005/06/15(水) 18:18:12
泡舐めるだけで死ぬことってあるのか?
小学生の時とかビール舐めたりするのって割と多かった気がするが、
やっぱり10歳くらいになっても辞めといたほうがいい?
634素敵な旦那様:2005/06/15(水) 18:18:59
お酒は20になってから
635素敵な旦那様:2005/06/15(水) 18:19:04
>>633
自分の子供で試せば?
636素敵な旦那様:2005/06/15(水) 18:19:28
>>633
それはお前の周りの大人がDQNだっただけ。
637素敵な旦那様:2005/06/15(水) 18:20:12
大人でも一杯飲んだだけでふらふらになって頭痛で苦しむ人間がいるのだから
子供だったらもっと苦しむのがなんでわからないんだろうか。

果汁やらは個人の好みだと思うが酒は…
638素敵な旦那様:2005/06/15(水) 18:21:05
とあるページのコピーだが
>アルコールは脳を萎縮させ、ボケを促進することは確実に証明されています。
「酒は百薬の長」というのは、人生が50年以下だったころの古いことわざと
思った方がいいでしょう。
639素敵な旦那様:2005/06/15(水) 18:21:29
そもそも未成年の酒は法律違反だろ
640素敵な旦那様:2005/06/15(水) 18:21:54
>>636
いや、自分は無い。
小学生のころにみんな、機能はビール飲んだとか自慢してて
うちは全然そういうの無かったから疎外感感じてたと言うか、それが原因で
一時期仲間はずれにされたことがあったんだよ。
だから、あんな疎外感感じさせるくらいなら、とか思ってたんだが…
641素敵な旦那様:2005/06/15(水) 18:24:05
age
642素敵な旦那様:2005/06/15(水) 18:24:10
>>640
その理屈でタバコやらセックスやらドラッグやらを認められるのか?
643素敵な旦那様:2005/06/15(水) 18:25:11
>>642
それに、珍走・バイクや車の改造、頭を金髪にする、も追加してくれ。
644素敵な旦那様:2005/06/15(水) 18:25:21
>>642
無理だ。
ありがとう、なんかやっと解った。
645素敵な旦那様:2005/06/15(水) 18:25:23
>>640
せっかくお前さんは親が止めてくれたのに、
自分の子供はドキュレベルに落ちさせたいのか?
646素敵な旦那様:2005/06/15(水) 18:26:15

    :::         ,.- ..,                  :
 .   :        ,゙   ゙ ' ‐ ‐ ‐/⌒ヽ' ' ゙ ',    ..:::..
 .     ∧     :          .! ,.γ⌒ヽ ;    ::
     <  '7   ,'゙        ゙'‐-ヘ,   ノ.,⌒)
      レt-! . ,'    ''''''   ''''''  ~ ^ヾ_ノ
        !‐‐┼- (●),   、(●)、     ;
        !‐┼-    ,,ノ(、_, )ヽ、,,    ー┼-
          !.‐十    `-=ニ=-´      ‐┼-
         ,.!- ヽ、   `ニニ´       ゙メ、
         ',.と   ゙ ッ‐,-.,.,.,.,.,.,.,n‐ッ, ‐ ' ゙
.          ` !、  ./  ゙' -∠ィ^'゙    ゙ヽ、
           `.7 .,‐^- 、  ゙ヽ、    i
   ..::..      ノ   ι、r'     ヽ、,._ノ
.     ::       ,∠..,,_     ゙         >   .:.
          ` ''! ゙ヽ.,, _ _     , イ   ...:: ::...
                ヽ、  ヽ、  ̄  ,ノ    :: ::
               ゙ ' ' ゙   ゙ ' ' ゙     :

647素敵な旦那様:2005/06/15(水) 18:26:35
みんながやってるから、って子供の理屈に親がのってどうするんだよ。
駄目なことは駄目っていえるのが本当の親だぞ。
648素敵な旦那様:2005/06/15(水) 18:29:13
>>647
同意。
大人なら多数決じゃなく知識で決断しろ。
649素敵な旦那様:2005/06/15(水) 18:29:15
反対しているのが正論だがな、泡だぞ泡
650素敵な旦那様:2005/06/15(水) 18:30:11
>>649
泡にはアルコールは含まれていないのか?
お前さんは子供よりも長生きして、何かあっても一生ケアできるのか?
651素敵な旦那様:2005/06/15(水) 18:30:21
>>649
アレルギーって言葉知らんか?
652素敵な旦那様:2005/06/15(水) 18:31:03
>649
うちの嫁はアルコール一切だめで、冗談で食わせたウィスキーボンボンで倒れたぞ。
遺伝というわけでもないらしい。
子供がそういう体質でないことを祈れ
653素敵な旦那様:2005/06/15(水) 18:32:07
しょーもねぇ父親っているんだな・・・
654素敵な旦那様:2005/06/15(水) 18:35:13
たかが泡って体重比考えてみろ
649はビール風呂に入って全部飲み干せ。
子供に毒盛るならそれくらい簡単だろう。
655素敵な旦那様:2005/06/15(水) 18:36:28
ひとつ、いい事教えてやるよ。
ビールもアレルギーあるんだぜ(アルコールアレルギーとは別な)。
果物アレルギーか花粉症を持ってる香具師なら倍率ドン!だ。

経口摂取もののアレルギーだから呼吸困難及び窒息の可能性が上がるわけだな。
656素敵な旦那様:2005/06/15(水) 18:37:05
うちの嫁はシャンメリーで倒れた。

…ま、自分が楽しみたいなら好きにやれば。
子殺しになっても知らんがな。
657素敵な旦那様:2005/06/15(水) 18:37:49
うちはビールも駄目だったし、小学生のころなんて危ないからとかいって
自転車すら乗らせてもらえなかったぞ。
あと梅干が好きなんだが、酒に付けた梅が法事の時に出る仕出しについてくるのな。
それも食べさせてくれなかった。
門限も高校卒業するまで6時。中学までは5時だった。

親の厳しさを恨んだこともあったが、今では理解できる。
うちは少しやりすぎだった感が否めないが。
658素敵な旦那様:2005/06/15(水) 18:38:33
うちの嫁は、ワインゼリーや粕漬けの魚でも顔が赤くなるぞw
まさにアルコールセンサーw
そういう体質の人間もいるんだよ。
659素敵な旦那様:2005/06/15(水) 18:38:38
>>657
過保護だな。
消防でチャリに乗れないと遊べなかったろ。
660素敵な旦那様:2005/06/15(水) 18:39:00
ダメなやつが次々と続くなw
泡くらいと思ってるやつはダンマリ決め込んでんのか?
しかしな、泡だぞ?
661素敵な旦那様:2005/06/15(水) 18:39:38
>>654
体重比でいったら全く安全だろ
662素敵な旦那様:2005/06/15(水) 18:40:46
成長期の脳にわざわざ毒を与えようってやつら、
もしかして自分の子供じゃないのかよ?
663素敵な旦那様:2005/06/15(水) 18:41:02
>>659
遊んでたぞw
ちゃりの跡を必死で猛ダッシュしてた。
あとはこっそり二人乗りとか。

高校に入っても門限5字はきつかった。女の子じゃないっての…
今でも納得いかなくて文句いったりするが「あんたはいいけどよそ様の
お嬢さんにへんなことしたらとりかえしがつかなくなるでしょうが」とまた怒られた。
本気で過保護というか、信用されてないぽい。
664素敵な旦那様:2005/06/15(水) 18:41:28
>>660-661
だから自分の子供でずっと試せばいいだろ。
665素敵な旦那様:2005/06/15(水) 18:42:58
>>662
そうかもな。しかし自分の子でなくとも信じられんが。
俺は調べたからとても与えられん。
666素敵な旦那様:2005/06/15(水) 18:44:27
こりゃキジョに低脳呼ばわりされてもしょうがないな。
667素敵な旦那様:2005/06/15(水) 18:44:48
55 名前:名無し草[sage] 投稿日:2005/06/15(水) 18:39:39
実のところ、ほんとの気団のレスはどのくらいなんだろう。
もし「泡くらいいいじゃん」が気団の本音で、
「泡でもダメ!」が突撃ばかりなのなら、
もう男という生き物に愛想をつかすほかない…
668素敵な旦那様:2005/06/15(水) 18:46:16
俺アルコールアレルギーでウイスキーボンボンでも吐いたり
酒しゃぶしゃぶでもぶっ倒れる、もちろん飲めない、一滴も。
親は二人とも酒には強いタイプなのに、
俺はビールの泡がちょっと飛んだ料理でも、えらいことになる

何にでも無頓着な家に、俺みたいなアレルギーの子供が
生まれないことを祈るよ、子ども自身のためにな
669素敵な旦那様:2005/06/15(水) 18:46:31
ヲチ貼るやつイラネ
670素敵な旦那様:2005/06/15(水) 18:49:09
なんでもかんでも虐待と騒ぐ今の風潮は正直好きではないが。
子供にアルコール、乳児に蜂蜜は虐待だろう。
害になるものであることがはっきりしているわけだし。
671素敵な旦那様:2005/06/15(水) 18:50:43
医学やらは進歩してるんだなぁ
672素敵な旦那様:2005/06/15(水) 18:51:13
>>669
俺はヲチは知らんし出張って欲しくはないが、
こればっかりは正論だぞ。
泡がどうのこうの言ってた奴ら、反省したほうがいい。
673素敵な旦那様:2005/06/15(水) 18:51:14
昔は突然死とかの原因不明で済まされていたようなことも
今では調査されて、原因もアレルゲンとしてはっきりしてるからな
俺らの子供の時より、厳しいくらいで丁度いいだろ
674素敵な旦那様:2005/06/15(水) 18:52:34
乳幼児の死亡率が高かったのはこういう不慮の死の原因が
追求されなかったせいだろう。
まあアレルギーについては近年すさまじく増加してるが。
675素敵な旦那様:2005/06/15(水) 18:52:39
ところで、失格はどうなったんだろう?
676素敵な旦那様:2005/06/15(水) 18:55:08
嫁親の家の前でテント張ってたら尊敬してやるがな>失格
677素敵な旦那様:2005/06/15(水) 18:55:39
ここで興奮しているやつらは子どものころビール飲みすぎたのか?
678素敵な旦那様:2005/06/15(水) 18:55:44
俺んちなんか中学あがるまでコーヒーだって
ダメだったぞ……orz
679素敵な旦那様:2005/06/15(水) 18:56:11
>>671
子供がいるなら付いていけ。
親の義務だ。
680素敵な旦那様:2005/06/15(水) 18:58:07
>678
俺んちは炭酸がずっと駄目だった。
そのせいかわからんけど虫歯はないな。
681素敵な旦那様:2005/06/15(水) 18:58:31
>>652
お前もどうかと思う
682素敵な旦那様:2005/06/15(水) 18:58:35
子育ての常識ってホント昔と今と違うのな。
ことごとく否定されてショボンとしてるおふくろがあわれだったが
すべては子供のためだしな。

ただ、オレが色々仕入れてきたことは却下されるんだな。
実際にやってない人間になにがわかるんだ、って・・・
ああ、早く人間に戻ってくれ。
683素敵な旦那様:2005/06/15(水) 18:58:52
>>678
うちの親父は、炭酸も禁止してた。
コーヒーも小学生のうちは禁止。
しかし、夏休みに遊びに行った祖母の家で、三矢サイダーとカルピス
飲み放題なんて嬉しい事をしてくれて、3週間で親にも「誰?」と
言われるほど横に伸びた。
684素敵な旦那様:2005/06/15(水) 18:59:54
>>672
ヲチに書かれているのが正論だろうが何だろうが、
キジョに言われなくてもアルコールは未成年者に飲ませないてのは常識なんだよ。
キジョに言われたからじゃなくて言われなくてもそれを分からなきゃ駄目だろ。
コピペしてる奴がキジョでも気団でも、そんなんで振り回されるって何?
池沼を説得したいんなら科学的根拠を示せ。
685素敵な旦那様:2005/06/15(水) 19:01:42
>684
落ち着けよ
686素敵な旦那様:2005/06/15(水) 19:02:03
えっと・・怒っているのだけはわかった。うん。
まあ牛乳でも飲め。
687素敵な旦那様:2005/06/15(水) 19:03:13
牛乳もアレルギーがあるからな。>>684に安易に与えてはいかん。
688素敵な旦那様:2005/06/15(水) 19:05:30
>>687
フォローアップミルクでいいか?
689素敵な旦那様:2005/06/15(水) 19:05:37
うちの母親が嫁がつわりの時に牛乳を飲め飲めとしつこかったなあ。
嫁が泣きながら「しつこいんだよ!」と叫んで、お前の親とは二度と
付き合いたくない。付き合えというなら離婚する、と言い出して
結局嫁をとったんだよな・・・2年前の夏
690素敵な旦那様:2005/06/15(水) 19:06:24
何もいえなくて…夏
691素敵な旦那様:2005/06/15(水) 19:06:52
たったそれだけでかよ。その後親とは仲直りしたんだろう?
692素敵な旦那様:2005/06/15(水) 19:07:43
妊娠中に乳製品の取り過ぎは良くないって言われてるよな。
うち母親は「お腹の子供のためにも2倍は食べろ!」と凄かったよ。
693素敵な旦那様:2005/06/15(水) 19:08:41
妊娠中の牛乳も制限があるらしい。
実家からなんか高い瓶入り牛乳1L3本もらってきたよ、俺・・・どうすべ。
694素敵な旦那様:2005/06/15(水) 19:08:47
>>689
牛乳嫌いか
アレルギーか
つわりで受け付けなかったのか
姑のしつこさに閉口したのか

まさかフルコースとか?
695素敵な旦那様:2005/06/15(水) 19:09:38
>>692
それは初めて聞いたよ。和食がいいと毎日和食だったが。
696素敵な旦那様:2005/06/15(水) 19:10:07
>>692
二倍発言は地雷だな
うちの嫁も切れてたぞ
697素敵な旦那様:2005/06/15(水) 19:11:59
ソースはしらんが、乳製品や卵を取りすぎると、子供がアトピーになりやすいとか
アレルギーになりやすいとかきいた事がある。
昔みたいに、卵や乳製品は、貴重品じゃないからな。
698689:2005/06/15(水) 19:11:59
牛乳飲むとすぐ腹を壊す>嫁
何度言っても「お腹の子の為に飲め飲め」ってしつこくてさ・・・
自分の花粉症は大変大変て大騒ぎすんのに。
699素敵な旦那様:2005/06/15(水) 19:13:42
>698
嫁に腹壊させて腹の子のためもないもんだな。
お前、嫁が切れるまで止めなかったのかよ・・orz
700素敵な旦那様:2005/06/15(水) 19:14:37
>>698
お前、妊娠中の下痢は胎児に良くないんだぞ。
701素敵な旦那様:2005/06/15(水) 19:14:59
ああ、また燃料投下されたな‥
702素敵な旦那様:2005/06/15(水) 19:15:07
>>698
それは嫁悪くないな
でもほかにも理由があったんだろうな、普段から仲悪いとか
でないとそこまで爆発しないような気もする
おまいも気の毒に
703素敵な旦那様:2005/06/15(水) 19:15:21
1.乳製品を全く取らなかった妊婦
2.適量を取った妊婦
3.過剰に摂取した妊婦

結果、子供にアレルギーが多かったのは1と3、取りすぎも全く取らないのもよくない、
ようはいつもどおりにやれ、というのを前に何かで見た。
704素敵な旦那様:2005/06/15(水) 19:15:52
>>698
大変だろうが、子供の為にお前さんが阻止しろよ。
705689:2005/06/15(水) 19:16:34
うちの母親は元々しつこくてさ、つい癖でスルーしちゃって。
嫁が真剣に離婚する、といきり立ってから俺も俺親も変わったので
許してくれ。
706素敵な旦那様:2005/06/15(水) 19:18:05
うちの嫁が臨月の時に+5kgくらいの体重増加で
いたら「未熟児が生まれる」って大騒ぎしてたよ。俺の母親。
3800gで普通に生まれたよ。
707素敵な旦那様:2005/06/15(水) 19:18:13
>>684
そりゃそうだが、ヲチが貼られるまでここでは
反応できなかったのは事実だ。
貼られてもバカがいたのも事実だ。
認めようぜ、潔く。
708素敵な旦那様:2005/06/15(水) 19:19:28
>>705
ガンバレ。
709素敵な旦那様:2005/06/15(水) 19:19:32
>>706
検診で未熟児かどうかわからなかったっけか
710素敵な旦那様:2005/06/15(水) 19:20:32
いわゆる「子降ろしの薬(堕胎薬)」には
強烈な下痢をさせて流産させる類のものも多かったらしい
今でも女の「血の道(婦人病の薬)」に下しやすいものが有る

薬局なんかでは妊婦に下剤をすすめるのに慎重だ
俺んちの実家では必ず妊娠の有無を聞いてから下剤売ってた
女にはそれを知ってるのも多いから、
嫁さんが怒るのも無理ないだろ
711706:2005/06/15(水) 19:21:13
>>709
検診でも問題ないって言われてたし、それは何度も言ってたんだけど、
嫁があまりにも食べない(母親基準)、あまりにも太らない(母親基準)
だったので、騒いでいた。
害になるだけだと思って隔離した。
712素敵な旦那様:2005/06/15(水) 19:21:46
>>706
医者に注意されて頑張って体重増やさないでいるのは言ったのか?
嫁、毎回医者に行く前に体重増えてないかとナーバスになってたが。
辛そうだった。
713素敵な旦那様:2005/06/15(水) 19:21:58
>>706
体重管理の上手い嫁だな、うらやましい
714素敵な旦那様:2005/06/15(水) 19:22:15
>>693
1日1リットル飲めば3日で飲み終わるじゃないか!
俺頭いい!!
715素敵な旦那様:2005/06/15(水) 19:25:31
>>710
マジか?
うちの嫁妊婦だが便秘なんだよ
出来るだけ薬は避けたほうが良いな
716素敵な旦那様:2005/06/15(水) 19:26:51
妊婦は便秘になりやすいんじゃないのか?
717706:2005/06/15(水) 19:27:04
元々嫁は、「肉〜」ってよりは野菜好きで、ウサギみたいな食生活だったんで、
妊娠中の体重制限は苦痛じゃなかったらしい。
妊娠中じゃなくても下手すると1日中トマトかじってたくらいだし。
逆に妊娠してから、俺が嫁の食生活に100%合わせたんで、ダイエットが出来て
嬉しかったくらいだ。
出産してからも、以前みたいに揚げ物とか肉たっぷりとかの食生活から離れてたら、
以前ほど風邪やら胃痛やらの、些細なトラブルが減ってよかったと思ってる。
しかし、俺の母親はそれを理解してくれないんだよなorz
今更考えが変わるわけはないと半分諦めて、接触しないようにしてるよ。
718素敵な旦那様:2005/06/15(水) 19:28:05
>>716
そう。
下痢すると子供の命が危険に晒されるからな。
胃腸も圧迫されるし。
719素敵な旦那様:2005/06/15(水) 19:29:06
>>716
なりやすい
うちのは便秘の時芋やバナナや冷水で頑張ってた
それでもダメな時は漢方薬のせんじ薬極薄にして飲んでた
コーラックとかはきついから腹の子によくないってさ
720689:2005/06/15(水) 19:30:19
>>708
サンキュ
母親は嫁から離婚を言い出す時代の人間じゃないから
嫁が本気で離婚すると言ったのにショックを受けてさ。
それ以来、対父親の親戚くらいの感じで嫁に接してるので
今のとこ大丈夫なのかな。
んじゃ名無しに戻る。
721708:2005/06/15(水) 19:33:50
>>720
元気な子供が産まれるといいな。
うちは出来ない分、お前さんの幸せを祈るよ。
722素敵な旦那様:2005/06/15(水) 20:44:52
>>715
嫁の通ってる産婦人科で処方されたものなら可。
あまりに気張りすぎても良くないからな。
723素敵な旦那様:2005/06/15(水) 20:58:12
>>715

おまえの勝手な思い込みで、処方薬まで「飲むな」なんて騒ぐなよ。

産婦人科で処方される便秘薬はマイルドな奴だから大丈夫だ。
724素敵な旦那様:2005/06/15(水) 22:03:43
漢方の便秘薬でも、大黄が入ってるのはだめだと、うちの嫁さんが妊娠中にネットで
調べて言ってた。
725素敵な旦那様:2005/06/15(水) 22:06:36
俺の嫁も便秘で、処方薬の酸化マグネシウムとかいうの飲んでたぞ。
薬に敏感になっていて、調べまくったんだが
結構効くという話をあちこちで読んだ。
嫁はつわりも酷かったんだが、それ飲むようになってから
そっちも軽くなって喜んでたよ。
726素敵な旦那様:2005/06/15(水) 22:13:59
>>724
カマが最強ですよ、と横で嫁が言ってる。
えーと、酸化マグネシウム?だって。
妊娠中、産後と、張り止めと一緒に処方されてた。
他の下剤のように、腸が蠕動運動しないからいいんだとかなんとか。
・・・あ、しばらくリロってなかったら725とケコーン・・・。
胃酸過多にも効くんだそうだよ。
つわりに効いたのは、それでなのかもな。

727素敵な旦那様:2005/06/15(水) 23:30:23
妊娠出産育児に関しては、『だろう運転』をやめて【俺間違ってる】【かもしれない】を念頭に置いとけば、カナーリ色々な危険を回避できると思う。
728素敵な旦那様:2005/06/15(水) 23:39:04
「かもしれない」運転だな
729素敵な旦那様:2005/06/15(水) 23:40:11
>>727
もう怖くて、赤ん坊産まれても触れない。
つか、嫁勝手に育てて。
730素敵な旦那様:2005/06/15(水) 23:43:07
>>729
触れないものを作るなよ
731素敵な旦那様:2005/06/15(水) 23:45:22
>>730
できちゃってるんだもんよ。来月産まれるし。
産まれたら、何でも協力しようと思ってたけど
何か失言したり失敗したら、嫁は許してくれないんだなって思ったら、
もういいや。別れたくなって来たよ。
732素敵な旦那様:2005/06/15(水) 23:46:52
>>731
子供はひとりでには出来ないし
嫁一人でも作れない
733素敵な旦那様:2005/06/15(水) 23:49:00
>>732
そうだよ。2人で作った子供だけど、もう要らない。
産まれたら何も失敗できないかと思うと、今のうちに別れたい。
生まれた子を見る前に、家出るよ。金だけ送るし。
734素敵な旦那様:2005/06/15(水) 23:50:18
釣りだよな?
735素敵な旦那様:2005/06/15(水) 23:51:09
何にも考えないで中田氏しただけか。
一人の人間としての責任感はチンコの欲求に負けたんだな。
736素敵な旦那様:2005/06/15(水) 23:51:14
>>731
皆が皆そうとは限らんぞ。
というか、心配だったらちゃんと嫁と話し合えよ。
「俺は分からんから全部よろしく。」じゃ、余計に嫁切れるぞ。

産後の嫁は野獣だからこそ、1人であれこれ考えるんじゃなくて
出来るだけ話を聞いて、2人でキチンと決めていくか
「(なるべく)嫁の希望通りしておく」必要があるんだよ。
737素敵な旦那様:2005/06/15(水) 23:51:32
>>733
ああ、それがいいと思うぞ。ヘタレな父親に育てられる子供がかわいそうだ。
738素敵な旦那様:2005/06/15(水) 23:52:28
>>731
大丈夫だよ
許さないのは一部のくそキジョだけだから、
おまえんとこはそんなに心配いらないって。

どんなに注意してても、誤飲・やけど・落下くらいはあるよ
そこをうまくフォローしあっていかないとな。
相手の失敗を責めててもしょうがないだろ。
739素敵な旦那様:2005/06/15(水) 23:53:44
>>733
命に関わる失敗以外は大丈夫だよ。
後は事前にひよこクラブとかで勉強しる。
740素敵な旦那様:2005/06/15(水) 23:53:48
      _,,:-ー''":::::::::::::::::::::`ヽ、
    ,r'":::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ.
    /:::::_;;-==ェ;、::::::::::,,,,,,,,,,,,,,,_ヽ
.   /::::"-ー:ェェヮ;::)::::::f';;_-ェェ-ニ::::ヽ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |::::::::''::::::: ̄´:::;i,::::::i:::`'' ̄:::::::::::::::::l     | 産まれたら何も失敗できないかと思うと、
  .l::::::::::::::::::::::::;イ;:':::::::l::::、::::::::::::::::::::::l     | 今のうちに別れたい。
 . |:::::::::;::::::::/:::゙'''=-='''´:::ヽ:::::::::::::::::l    < 生まれた子を見る前に、
  ヽ;;;;;;;;;;;;;;;:::::,,Λ====Λ、::;;;;;;;;;;;ノ     | 家出るよ。金だけ送るし。
      |:::.   ̄      ̄  |.        \________
      |:::..        __ l
        |:::...      /;;;;;;;ヽ
        |:::::...     /;;;;;;;;;;;;;;l
       ゝ、::::::    |;;;;;;;;;;;;;;;;|
     /;;;;;;;;;`'ー--─ヽ;;;;;;;;;;;;;l
     (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ   \;;;;;;;/
741素敵な旦那様:2005/06/15(水) 23:54:00
「失敗しちゃいけない」じゃなくて
「失敗したら子供に影響があるから失敗したくない」と思うもんじゃないのか、親は。

何かを大事にするのは、大事にするのが良いことだからじゃない。
それを大事にしたいと自分が思うからだ。
大事にしたいとも思えないくらい、
嫁のことも、臨月まで育った子のことも愛してないなら別れたほうがお互いの為。
742素敵な旦那様:2005/06/15(水) 23:54:30
>>740
参考までに、いくらぐらい送ろうと思ってるのか聞きたい。
743素敵な旦那様:2005/06/15(水) 23:54:50
                       ⊂⊃
    ⊂⊃                           ⊂⊃
             ⊂⊃
.                           .,/|
                           ,/  |
       _,,..,,,,_          ♪    ,/   |
    _,,..,./ ,' 3  `ヽーっっ         .,/    |
   / ,' 3l   ⊃ ⌒_つ_つ   /⌒ヽ  ,/    .|
  ./ ,' 3/ ,`'ー---‐'''''⌒_つ  ( ^ω^)@     |
  l  ⊃l   ⊃ ⌒_つーっ   |  つ/0     .|
  `'、ー--`'、ー---‐'''' '⌒_つ  (   ヽ____ i_____
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄し し'       i       ::|
::::::::::::::                        _,,..,.i,,,_     ::|
::::::::::::::                        ./ ,' 3  `ヽーっ :::|
::::::::::::::                        l   ⊃ ⌒_つ :::|
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~`'ー---‐'''''~~~~~~~~~~
                    〜〜〜 
               〜〜              〜〜〜
                          〜〜
744素敵な旦那様:2005/06/15(水) 23:55:11
マタニティブルーかよ。
危険予測とホウレンソウくらいはできるだろうに。怖じ気付く前にやれることをやれ。
もうひとつ、魔法の言葉を伝授しよう。
「どうすればいい?」「どうして欲しい?」
簡単なもんだ。
745素敵な旦那様:2005/06/15(水) 23:55:33
>>738
>どんなに注意してても、誤飲・やけど・落下くらいはあるよ

無い。普通は無い。
うちはもう二歳半だが、誤飲もやけども落下も当然無いぞ。
「くらい」って子供何人殺す気だよ。
746素敵な旦那様:2005/06/15(水) 23:55:40
>>733
おいおい、おまえはいつもそうやって逃げてきたのか?
こういう時ぐらいどーんと構えてろや
おまえよりも嫁さんの方が何倍も不安だろうに
747素敵な旦那様:2005/06/15(水) 23:57:14
何も考えてなかったよ。
結婚して、子供産むために3年貯金して待望の子供作って
名前も100くらい考えて楽しみにしてた子供だけど
もういいや。嫁が勝手に育てたほうがいいよ。
ヘルパー雇えるくらいの金、充分あるはずだから
俺がいない方が嫁も楽だろうよ。

>>738
うちの嫁、失敗を許さないタイプだよ。
ここに来てるキジョみたいな感じ。
748素敵な旦那様:2005/06/15(水) 23:57:42
>>742
      _,,:-ー''":::::::::::::::::::::`ヽ、
    ,r'":::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ.
    /:::::_;;-==ェ;、::::::::::,,,,,,,,,,,,,,,_ヽ
.   /::::"-ー:ェェヮ;::)::::::f';;_-ェェ-ニ::::ヽ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |::::::::''::::::: ̄´:::;i,::::::i:::`'' ̄:::::::::::::::::l     | 
  .l::::::::::::::::::::::::;イ;:':::::::l::::、::::::::::::::::::::::l     | コイン80枚ぐらいかなぁ
 . |:::::::::;::::::::/:::゙'''=-='''´:::ヽ:::::::::::::::::l    < 1upするぐらいのコインは無理
  ヽ;;;;;;;;;;;;;;;:::::,,Λ====Λ、::;;;;;;;;;;;ノ     | 
      |:::.   ̄      ̄  |.        \________
      |:::..        __ l
        |:::...      /;;;;;;;ヽ
        |:::::...     /;;;;;;;;;;;;;;l
       ゝ、::::::    |;;;;;;;;;;;;;;;;|
     /;;;;;;;;;`'ー--─ヽ;;;;;;;;;;;;;l
     (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ   \;;;;;;;/
749素敵な旦那様:2005/06/15(水) 23:58:50
>>747
おまえさ、そんなに叩かれたいか?
750素敵な旦那様:2005/06/15(水) 23:59:33
アホくさ…。
751素敵な旦那様:2005/06/15(水) 23:59:35
>>742
30万くらいでどうだ?
あと貯金全部。600万くらい。
752素敵な旦那様:2005/06/15(水) 23:59:54
しかし何で急にこんなやつが現れたんだ?
753素敵な旦那様:2005/06/16(木) 00:00:28
>>751
足りません。
754素敵な旦那様:2005/06/16(木) 00:00:35
>>747
心療内科か何か行ったほうがいいんじゃないか?
待ちわびすぎて完全主義になって失敗する妄想に取り憑かれてるように見えるぞ。
755素敵な旦那様:2005/06/16(木) 00:01:09
>>751
月に30万?
756素敵な旦那様:2005/06/16(木) 00:01:33
>>747
そうやって逃げて今後どうする気だ?
757素敵な旦那様:2005/06/16(木) 00:02:04
>>753
俺の食費も要らんし、嫁実家に帰れば家賃も要らん。
何で30万で足りないんだ?
758素敵な旦那様:2005/06/16(木) 00:02:42
>>757
月か?それとも一時金か?
759素敵な旦那様:2005/06/16(木) 00:02:47
つーか、嫁騙して子供を連れ出した挙句
子供に危険な目に合わせた失格が叩かれた事で、
なぜ自信を無くすのかわからん。

ここまで思い切った失敗はめったにないと思うんだが。
760素敵な旦那様:2005/06/16(木) 00:03:17
>>747
ここにいるキジョは家庭崩壊したような奴ばっかだから参考にならんよ。
最初のうちは嫁の手伝い程度でいけばいいよ。
とにかくは、いい名前を付けてやるこった。
姓名占いとか気にすると大変だぞw
761素敵な旦那様:2005/06/16(木) 00:04:10
>>758
常識で考えろよ。一時金30万ってことあるか。月額で俺の出せる限界だ。
762素敵な旦那様:2005/06/16(木) 00:04:16
おまえ、さっきヲチにいたやつか?
763素敵な旦那様:2005/06/16(木) 00:04:30
>>747
どんだけの失敗をするつもりなんだよw
参考までに並べてくれ。
764素敵な旦那様:2005/06/16(木) 00:05:19
>>761
常識で考えたら出産直前で金払うから俺逃げるなんてことはしない
765素敵な旦那様:2005/06/16(木) 00:05:24
まあ、いいんじゃん。
そんなに逃げたいなら逃げさせてやれよ。
ロクでもない父親ならいないほうがいい。
766素敵な旦那様:2005/06/16(木) 00:05:27
月30万渡せるなら別れてもいいんじゃね。
あと、生まれる前に別れようが子供は夫婦の子として戸籍に記載される。(認知手続きなどしなくても自動的に)
よって後からお前が再婚しようと、
子供に遺産相続の権利は発生するし、扶養義務も当然ついてくるから忘れないように。
(たとえ嫁が再婚して子供が相手の男の籍に入った場合でも、お前の遺産を相続する権利が子にはあるぞ)
767素敵な旦那様:2005/06/16(木) 00:06:50
>>763
産まれて失敗する前に、俺が離れた方が子供が安全だと思わないか。
もう嫁も子供も要らんよ。
がみがみ言われるのはたくさんだ。
768素敵な旦那様:2005/06/16(木) 00:07:50
>>767
思わない。
769素敵な旦那様:2005/06/16(木) 00:07:56
だからどんだけ失敗するつもりなんだよw
あれか、殺人願望でもあるのか。
770素敵な旦那様:2005/06/16(木) 00:08:07
>>767
お前から妻子を要らん拒否する前に、
妻からお前が拒否されると思うから安心しろ。
771素敵な旦那様:2005/06/16(木) 00:08:18
で、釣りなんだろ?
772素敵な旦那様:2005/06/16(木) 00:08:28
別にこんなとこで宣言しないでもさっさと逃げればいいやんw
何、引き止めてほしいのか?w
773素敵な旦那様:2005/06/16(木) 00:08:31
>>764
そうだな。お前のほうが常識人だ。
774素敵な旦那様:2005/06/16(木) 00:08:47
がみがみ言われんうちから何言ってんだ?
真面目に何考えてんだかわからん。
775素敵な旦那様:2005/06/16(木) 00:09:05
                 /:
                / :
               /  :
              /   :
          ∧∧ /    :
______ (,,゚∀゚)/____ :
          | つ/)     /| :
        〜| . |   / | :
          ∪∪ /   ,ノ   :
              /   ,ノ~    :
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  ,ノ~      :
              |.,ノ~
〜〜〜〜〜〜〜〜~





── =≡Λ Λ =           はぶっ!?
── =≡( ゚∀゚)≡  ズガッ     -= ∧__∧          γ
─ =≡○_   ⊂)_=_  \ 从/-=≡ r(    )  ./ ~ :    :
── =≡ >   __ ノ ))<   >  -= 〉#  つ/    ~ - ~
─ =≡  ( / ≡    /VV\-=≡⊂ 、  ノ
── .=≡( ノ =≡   /    ,,   -=  し'
              /   ,ノ~    :
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  ,ノ~
              |.,ノ~   ,,,    ─━━━─
〜〜〜〜〜〜〜〜~
776素敵な旦那様:2005/06/16(木) 00:09:12
逃げるつもりならどこでもいけばいい
俺らには関係のないことだ
777素敵な旦那様:2005/06/16(木) 00:09:24
引き止めてほしい臭プンプンだな。
778素敵な旦那様:2005/06/16(木) 00:09:56
つか実に気持ちよくスレ違い。
779素敵な旦那様:2005/06/16(木) 00:10:18
好きにすればいいだろ?何で俺らに了解を取る必要がある?
780素敵な旦那様:2005/06/16(木) 00:10:19
つーか自分から逃げる話はスレ違い。どっか逝ってくれ。
781素敵な旦那様:2005/06/16(木) 00:10:37
>>774
今だって何かとがみがみ言うんだよ。
産まれたら、どうなることかと思うと
たまひよ読んで勉強するのが馬鹿馬鹿しくなってきた。
782素敵な旦那様:2005/06/16(木) 00:10:49
             / ̄ ̄^ヽ    /::.__  .:::::::::::::  __   ヽ_
             l       l / /  ヽ_ヽv /: / ヽ   ヽ
       _ /,--、l       ノ /   ̄ ̄ √__丶 ̄ ̄   ヽ
   ,--、_ノ:: `ー'::   、ミー---‐,,l |      // tーーー|ヽ       |
  ,/   :::         i ̄ ̄  | |      ..: |    |ヽ        |
/          l:::    l:::    l  |       | |⊂ニヽ| |      |
l   .   l     !::    |:::    l  |     | |  |:::T::::| !       |
|   l   l     |::    l:      l \:     ト--^^^^^┤    丿
|   l .   }    l:::::,r-----    l   \::      ̄ ̄^ヽ    丿
ヽ  :l::::   ト:;;;;;;;/-/__...........  /      __o
                            | 二|二゛  ___
                           ノ   |  ヤ      ツ
783素敵な旦那様:2005/06/16(木) 00:11:21
>>781
(*∠_*) ダカラドーシタ
784素敵な旦那様:2005/06/16(木) 00:11:46
>>781
スレ違い。どっか移動するがヨロシ。
785素敵な旦那様:2005/06/16(木) 00:13:51
マジレス。
心療内科逝け。
思考がぶっ飛び杉。
786屯田兵 ◆YsEXUiSqrk :2005/06/16(木) 00:26:33
なんかいつの間にか、嫁脳内は俺が騙した事になってるみたいで鬱。

>>627
なるほど、デジカメフル活用します。

787素敵な旦那様:2005/06/16(木) 00:27:09
ここくる奴ってほんと女々しいのばっかりだな
「逃げたくなるくらい色々考えて頑張ってるんだ!分かってくれ!」
って言えばいいじゃねーか。
嫁ともまともに話し合い出来なくて何が逃げるだよ。
788素敵な旦那様:2005/06/16(木) 00:27:26
次の相談者カモォォンのAAを出そうとしたら、
登録してないことに気が付いてビックリさ。
789素敵な旦那様:2005/06/16(木) 00:27:27
>>786
騙した事になっている事を詳しく
790屯田兵 ◆YsEXUiSqrk :2005/06/16(木) 00:32:10
>>789
いや、家はすぐ建てるって言った事になってるようでして。
まぁ今はほっときますが、熱くなってるでしょうから。

でも少しは話すようになってきたからもう少しかと。
現段階では理詰めで問い詰めるのは辞めておこうと思ってます。

まぁもう嫁寝ましたが。

791素敵な旦那様:2005/06/16(木) 00:38:03
これまで寺に来るやつって、夫として(時に親として、人として)
ろくでもないやつだけだったので、マトモで誠実な屯田兵に癒しを感じる。
…俺だけじゃないよな?
792素敵な旦那様:2005/06/16(木) 00:39:44
>>791
ノシ
妙に癒される。
793素敵な旦那様:2005/06/16(木) 00:43:36
>>791
ノシ
突撃もなかったしね。
794素敵な旦那様:2005/06/16(木) 00:48:12
>790
そのすぐ建てる家のプランを訊いてみ。
平屋か二階建てか、居間は和風か洋風か、
キッチンは独立か体面か、収納は開放か閉鎖か、
子供部屋は大部屋か完全個室か、etcetc

即答できないなら、独断で建てたって後でグチられるだけw。
795素敵な旦那様:2005/06/16(木) 00:48:58
>>790
脳内も時間がたてば修正されるかもしれないし。
今は我慢だね。ガン( ゚д゚)ガレ
796素敵な旦那様:2005/06/16(木) 00:54:42
>>790
妊娠中はホルモンの成果考えが凝り固まってしまうらしい。
なのでとんでもない我侭を言い出すとか。
なのである程度の突き放しも必要だと思われ。
797屯田兵 ◆YsEXUiSqrk :2005/06/16(木) 00:59:28
>>794
プランは散々聞かされてます。
総2階建てで、1階はキッチンと続きのリビングとピアノ部屋。
2回は子供部屋1にもう一部屋ぐらい。
収納はクローゼットスペースも欲しいようです。
壁も基本的には収納設置で、家具少な目かな。

わたしゃシアタールーム一部屋確保したいなぁ・・・。
機材はあるんで。

>>795
どうにかもう少し頭冷えるまで我慢します。
798屯田兵 ◆YsEXUiSqrk :2005/06/16(木) 01:00:57
>>796
妊娠中って頭もあるんで、私はまだブチ切れたり怒ったりはしていません。
・・・がストレスたまりますなぁ。
ブチ切れたら負けだと言い聞かせてます。

でも突き放しも必要なんですね・・・。
勉強になります。
799素敵な旦那様:2005/06/16(木) 01:01:37
TV、新聞が伝えない、最悪の法案、人権擁護法案を許すな!
人権擁護法案に反対する集会を開きます!

人権擁護法案の詳しい説明
http://zinkenvip.fc2web.com/
日時・六月十九日(日)12:30〜16:00
場所・日比谷公会堂
登壇者・未定
主催・人権擁護法案を危惧する国民協議会
    人権擁護法案を考える市民の会
HPアドレス・ttp://blog.●goo.ne.jp/●jinken110
●は規制よけ

*ボランティア募集中詳しくは上記アドレスを

「情勢がかなり危機的であると推察されますので、
改めて国民の意思を示す場が必要と考え、開催を決定しました」
時期的に大事な集まりになりそうでうので、出来る限り出席してください

「真の人権擁護を考える懇談会」の平沼赳夫会長が出席されます。
これまでの経緯や現状、そして展望などが伺えると思います。
ご期待ください。
会場を満員にして、
平沼会長に私達の思いをしかと持ち帰っていただきましょう!!
800素敵な旦那様:2005/06/16(木) 01:11:55
癒しっていうか、もう萌えに近いかもしれない・・・(*´Д`)
801素敵な旦那様:2005/06/16(木) 04:16:09
屯田よ、おまいの嫁って、常人には理解できないようなことに
強いこだわりとかないか?
自分の手順とか物の置き場が決まってて、乱される事をひどく嫌うタイプか?
その手のタイプで、自分の脳内の予定通りに事がすすまない事を
異様なぐらい受け入れられない人間っているぞ。
自分の希望しか頭になくて、周囲の人間の気持ちなんぞおかまいなしだったり。
802素敵な旦那様:2005/06/16(木) 04:24:17
こう言っちゃナンだが、屯田兵の嫁は精神的にちょっとアレじゃね?
803素敵な旦那様:2005/06/16(木) 04:28:59
世間知らずで偏屈なんだろうね。
804素敵な旦那様:2005/06/16(木) 04:30:43
>>802
妊娠中だから屯田兵の言い分を聞かねーようになってるとオモ。
中の人が産まれたら、もちっと現実見据えられるんじゃねーのか。
805素敵な旦那様:2005/06/16(木) 04:32:46
801の言いたいのは、自閉傾向があるってこと?
806素敵な旦那様:2005/06/16(木) 04:33:05
人の嫁さんに失礼かもしれないが、>>801の特徴って軽度のアスペだよな。
あてはまるのなら、少しそれなりの対応が必要。
807素敵な旦那様:2005/06/16(木) 05:00:14
家が建たなければ離婚って、何だそれ。
そこに愛はあるわけ?
俺ならそんな嫁さんイヤだ。
808素敵な旦那様:2005/06/16(木) 08:12:18
>>804
生まれたらもっと野獣になるがな(経験者談)
子供が保育園か幼稚園に通うぐらいになるまで無理。
うちのは最近やっと人間に戻ってくれた。

809屯田兵 ◆YsEXUiSqrk :2005/06/16(木) 08:51:27
おはようございます。

>>801
多分こだわりだすと固執するタイプですね。
物の置き場とかにはそんなに固執してないですが。
手順とかは乱されるとイヤっぽいですね。

>>802>>804
ここまで来るとそう思いたくならんでもないけど、>>804さんの説
だと思うことにしておきます。

>>807
愛はあると思っていたのですが
家>>>>>>>>>>>俺&俺の両親
って事なのかなと考えるとねぇ・・・。

810素敵な旦那様:2005/06/16(木) 08:58:04
> 家>>>>>>>>>>>俺&俺の両親
お前はともかく、なんでそこにお前の両親が入るのか・・・?
>4の3を100回嫁
811素敵な旦那様:2005/06/16(木) 08:59:15
>>809
俺&俺の親って括り方はまずいぞ。親なんか他人なんだから、最下位当然って思わないと。

「家」って言っても「オマイと住む家」なのかもしれないじゃん。
色々夢見てたのが遠のいたら誰でもガッカリするだろ?

そろそろ誰かが言う頃だと思うけど、オマイは割とまともな相談者だけどここには答えはないと思う。
812素敵な旦那様:2005/06/16(木) 09:07:39
>>809
お前>家>>>越えられない壁>>>お前の両親

嫁にとって旦那の親はただの舅姑だから。
つかお前その辺でなんか失言してないか?
813素敵な旦那様:2005/06/16(木) 09:07:40
そうだそうだ、
新居で屯田兵と赤子と幸せな暮らし>>>>>現状
ってことだろ。
814素敵な旦那様:2005/06/16(木) 09:18:54
『俺&俺の両親』
この意識と態度がある限り逃げられ予備軍だろう。あながちスレ違いではないな。
815屯田兵 ◆YsEXUiSqrk :2005/06/16(木) 09:48:21
いや、うちの両親の事考えろといった事は無いし、
ちゃんとうちの両親に付き合えといったことも無いんだけど。

要するに私の両親ランクにまで私が落ちたのかねぇと言う意味でした。
失言はして居ない、と言い切る事も出来ませんけど。
816素敵な旦那様:2005/06/16(木) 09:48:38
>>797
最近、キッチンと続きのリビングて多いけどさ、
お客通すのに嫌だぞ。台所の様子見えるし匂いも行くもんな。
それにシアター確保したいなら、
ますますリビングは個室として、開口部を左右対称にできるだけしておかないと。
地下室が作りやすくなったとはいえ、湿気が籠もるからソフト保管に良くないし。

キッチン+食事室、長方形リビング(床・天井補強必須)てのが一番いいんだが。
ピアノ部屋(床補強必須)を別にとなると・・・1F大きめの方がイクナイか?
817素敵な旦那様:2005/06/16(木) 09:51:18
いや、ふと思ったんだけどさ、屯田嫁の中で
屯田>>>越えてはいけない壁>>屯田の両親
なら屯田も納得するのに、
越えてはいけない壁>>>>>>屯田&屯田の両親
になってるように屯田が感じてるんじゃまいか。
屯田と同じ「高さ」に屯田両親も置いて欲しいんじゃなくて、
屯田両親と同じ「低さ」に屯田を落とさないで欲しいってことでは。
818屯田兵 ◆YsEXUiSqrk :2005/06/16(木) 10:03:50
>>816
確かに1F大き目の方がいいかもしれませんね。
まぁ確保する土地にも寄るんでそれからですが。
シアターは個室なら、大画面じゃなくても小さい部屋でもいいんですが・・・。

>>817
まさにそんな感じです。


まぁとりあえず嫁の頭冷やさんと何も進まんので、しばらく名無しに戻ります。
いろんな指摘、ホントにありがとうございました。
819素敵な旦那様:2005/06/16(木) 10:52:00
思ったんだが、両端に離れて生活刷るってことはかなり大きい家みたいなのに
なぜグランドピアノが置けないんだ?
補強工事すればいいだけでは?
820素敵な旦那様:2005/06/16(木) 10:58:44
グランドピアノの輸送は大変だ。
費用もこれまた大変だ。
821816:2005/06/16(木) 11:23:25
>>818
まさか、最近流行のお手軽シアターセットじゃあるまい?
それで小さくてもシアターを・・・てのはなんかいじけてるクサイぞ。
うちは縦長に確保しにくかったんで、正方形だが12.5畳だ、居間兼用だし。
822素敵な旦那様:2005/06/16(木) 11:38:11
>820
新しい家建てるよりはやすいだろう?
823素敵な旦那様:2005/06/16(木) 11:40:16
大切なものを置きたくない家 って意識だとしたら…
824素敵な旦那様:2005/06/16(木) 13:14:08
屯田屯田屯田屯田屯田屯田屯田屯田屯田屯田屯田屯田屯田屯田屯田屯田屯田屯田屯田屯田
屯田屯田屯田屯田屯田屯田屯田屯田屯田屯田屯田屯田屯田屯田屯田屯田屯田屯田屯田屯田
屯田屯田屯田屯田屯田屯田屯田屯田屯田屯田屯田屯田屯田屯田屯田屯田屯田屯田屯田屯田
屯田屯田屯田屯田屯田屯田屯田屯田屯田屯田屯田屯田屯田屯田屯田屯田屯田屯田屯田屯田
屯田屯田屯田屯田屯田屯田屯田屯田屯田屯田屯田屯田屯田屯田屯田屯田缶田屯田屯田屯田
屯田屯田屯田屯田屯田屯田屯田屯田屯田屯田屯田屯田屯田屯田屯田屯田屯田屯田屯田屯田
825素敵な旦那様:2005/06/16(木) 13:16:09
あくまでも屯田嫁の中では仮住まいなのかねえ。
最初にどんな話し合いしたのかがいまいちわからんのだが
期待しすぎたってことかね。
桃色ドリームが妊娠中のホルモンでさらに加速されて
826素敵な旦那様:2005/06/16(木) 13:38:36
>>817
最初からそのつもりで屯田兵は結婚したんじゃないの?
827素敵な旦那様:2005/06/16(木) 16:03:41
>818
週末あたりまで嫁の様子見して、会話が出来るようなら
現状をゆーーーっくり話し合うとかさ。
もしくは嫁親に、どういう会話にしたら嫁の理解が得られるか相談したらいいんじゃね?
嫁ちょっと意固地っつうか、子供が駄々こねてるようにしか見えんよ。
828素敵な旦那様:2005/06/16(木) 16:13:56
落ち着いてきてはいるみたいだけど、凝り固まったイメージが抜けないようなら
嫁親と相談だな。
裏でごちゃごちゃやると逆鱗に触れそうだから、4人(中の人入れたら5人か)で話し合い。
第三者がいると冷静になれて良いだろう。
829素敵な旦那様:2005/06/16(木) 18:22:13
>>828
> 第三者がいると冷静になれて良いだろう。

冷静にはなれるかもしれないが、第三者居まくると「ああしたらいい」「こうしたらいい」
って話がどんどん出てきちまって、JTB?の説明すらふじこだった屯田嫁に
そんな話が頭に入るかどうかはわからんぞ
830素敵な旦那様:2005/06/16(木) 18:26:10
単にデータの処理に時間がかかる人なんだと思う。>屯田嫁
無理なことすると強制終了かかっちゃうから
しばらくそっとしといてやれよ。
831素敵な旦那様:2005/06/16(木) 22:46:43
頭がいいとは思えんな
832素敵な旦那様:2005/06/17(金) 18:30:23
LDKはL字型がいいぞ。

     □←キッチン
   □□←ダイニング
   ↑
 リビング
こんなの。

俺んちは失敗だ・・・
833素敵な旦那様:2005/06/17(金) 20:30:50
>>832
できればどう失敗だったのか知りたい
834素敵な旦那様:2005/06/17(金) 20:41:49
以前嫁さんの機嫌が悪いと相談したものだが、ついに出て行かれた。
とりあえずホテルかウイークリーマンションに落ち着くそうだ。
子供も連れて行かれた。
835素敵な旦那様:2005/06/17(金) 20:42:44
>>834
誰?
836素敵な旦那様:2005/06/17(金) 20:43:22
>>834
誰?
837素敵な旦那様:2005/06/17(金) 20:47:16
>>834
誰?
838素敵な旦那様:2005/06/17(金) 20:47:50
>>834
もういっちょ。
誰?
839素敵な旦那様:2005/06/17(金) 20:48:44
>>834
ホテルもウィークリーマンションも落ち着くには金がかかると思うが・・・。
貯金とかカードも持っていかれたのか?
840素敵な旦那様:2005/06/17(金) 20:53:14
>>833
>>832じゃないが、カウンターキッチンとかアイランド型は
失敗しやすいぞ。
841素敵な旦那様:2005/06/17(金) 21:03:04
>>840
アイランド型ってどんなの?
842素敵な旦那様:2005/06/17(金) 21:08:33
>>839
石です。
貯金やカードは自分のものには目もくれず嫁さん本人の資金です。
出ていく時に言われました。
「働くようにと言ってくれてありがとう。おかげで動きやすかった」って。
843素敵な旦那様:2005/06/17(金) 21:16:19
もしかして医師夫婦でお前は内科医ってやつか?
844素敵な旦那様:2005/06/17(金) 21:18:44
別れた嫁の子供の養育費を現嫁に振り込ませてたヤシ?
845素敵な旦那様:2005/06/17(金) 21:19:09
やっぱり金持ちはいかんなあ。
846素敵な旦那様:2005/06/17(金) 21:20:55
金持ちなら金持ちらしい金の使い方しとけばな!
847素敵な旦那様:2005/06/17(金) 21:22:03
俺は貧乏だから別れられない
嫁も自活できないし、実家もない
幸せかも
848素敵な旦那様:2005/06/17(金) 21:23:59
>>847
お前は過去そんな暢気な事を言って逃げられた男達を忘れたのか?
849素敵な旦那様:2005/06/17(金) 21:25:54
スマソ
850素敵な旦那様:2005/06/17(金) 21:35:10
>>843,844そうです。
子供が自分の携帯をいじっていて出会い系・風俗サイトを登録していたのを嫁さんが
みつけてしまった。嫁さんに言われて携帯をチェックしたら登録してあった。
学会の時に一緒に行った同僚が「携帯の電源がきれたから貸して」と
言ったので貸した時に検索保存していたようです。
自分はやってないし、学会の時も麻雀に行ったので潔白だけど信じてもらえなかった。
当分別居だそう。
851素敵な旦那様:2005/06/17(金) 21:37:13
>>850
そんなベタナ言い訳が通るような生活して無いだろ?
852素敵な旦那様:2005/06/17(金) 21:39:28
普段から信頼されていれば、きっと信じてもらえたんだろうになあ。
853素敵な旦那様:2005/06/17(金) 21:43:06
>>851
嫁さんに言われました。
「医師なんて時間が不規則でそれを利用して不倫や浮気はし放題なのは知ってるし、
周りの看護師も既婚・未婚関係なく医師を狙って肉体攻勢をかけるのも知ってる。
今回は本当に何もしていないとしても、今後帰りが遅かったりしたときにそのたび
浮気しているんじゃないか、出会い系でやっているんじゃないかとか考えるのは嫌」
自分のまいた種とはいえ、反論できませんでした。
854素敵な旦那様:2005/06/17(金) 21:46:27
人間性云々の前に医師と言う職業の男が嫌になったんじゃないのか?
そうだとしたらもう、手遅れだな。
後は踊ってくれ。
855素敵な旦那様:2005/06/17(金) 21:47:54
医師はもう駄目みたいね。
856素敵な旦那様:2005/06/17(金) 21:48:00
>別れた嫁の子供の養育費を現嫁に振り込ませてたヤシ?

これだけでも破壊力抜群だったのに、アフォだなぁ・・・
857855:2005/06/17(金) 21:48:50
誤爆です。
858素敵な旦那様:2005/06/17(金) 22:41:01
まあそのなんだ、酉つけろ。
859素敵な旦那様:2005/06/17(金) 22:46:44
まあ、もうダメだろうね。
石、前来た時も何にもわかってなかったし。
君はウォーターできないだろうから、
元嫁さん二人へのお金の支払いくらい自分で払えるようにしようね。
新しく嫁さん捕まえて振込みさせるのも楽だと思うけど、自分でしようね。
860素敵な旦那様:2005/06/17(金) 23:03:13
俺、ここ2ヶ月の間、読影だけ週3日(4時間ずつ)やってるけどけっこう一日が終わる
と疲労してるよ。家に帰ったら1〜2時間くらいぼーっとしないと気持ちが切り替わらない
くらい。それなのに、石の嫁サンはちゃんと育児も家事もやってたなんて、マジ尊敬する。
861石 ◆A5m0Jp.GO2 :2005/06/17(金) 23:15:13
>>858酉つけた。
嫁さんは「医師免許の書き換えは面倒だから当面籍は抜かない」と言ってた。
とりあえず離婚はないかと思う。
誤解を解けばいいかと思って、携帯に風俗サイト登録したを同僚から話してもらおうか
と思っているが甘いか。
862素敵な旦那様:2005/06/17(金) 23:18:58
>>861
甘いね。身内でかばい合いだと思われるに決まってる。
863素敵な旦那様:2005/06/17(金) 23:24:20
>>861
問題は石がそこまで信頼されていないという事実。
嫁さんに前妻への送金までさせていたら、
自分を大切にしてくれない旦那、よって浮気もする可能性がある旦那、
と思われても無理はない。
864素敵な旦那様:2005/06/17(金) 23:28:42
>とりあえず離婚はないかと思う。
>誤解を解けばいいかと思って、

あーあ
865石 ◆A5m0Jp.GO2 :2005/06/17(金) 23:30:26
ここは逃げられ回避の相談をするとこだろ。
どうすれば戻ってきてもらえるだろうか。
866素敵な旦那様:2005/06/17(金) 23:31:45
きっちり逃げられといて何を…
ってか、離婚後も姓を変えないで済む手続きがあったような。
やっぱ釣り?
867素敵な旦那様:2005/06/17(金) 23:43:58
>>865
お前さ、自分自身変わる気あるのか?
嫁に元嫁への慰謝料だか、養育費振り込みさせてたよな。
そういうの良くないよ。
麻雀やったりゴルフやるの減らして、子供の世話してみろよ。
じゃないと×2確実だぞ?
868素敵な旦那様:2005/06/17(金) 23:44:25
>>866
いや、国家資格の場合は別姓が認められてないはず。
あくまで「戸籍上の名称」になる。

と、薬剤師の友人が言っていた記憶が。
869素敵な旦那様:2005/06/17(金) 23:44:34
>>865
オープンリーチは踊る行き
870素敵な旦那様:2005/06/17(金) 23:45:14
だってお前、嫁も働いてるのに、自分だけは身勝手に遊んでたやつだろ?
風俗じゃなくてもゴルフとかさ。

俺、お前が嫁を愛してるようには思えなかったよ。
嫁もそう思ったんじゃね?
871素敵な旦那様:2005/06/17(金) 23:48:47
基本的に夫婦の関係についての石の理解って普通じゃないんだよな。
前時代的というわけじゃないんだけど、女を下に見てる。
でも、嫁にも当然働かせる。なんつーか、石にとってはいい状態だよな。
872素敵な旦那様:2005/06/17(金) 23:53:56
>>868
>>866が言ってるのは「通称」とかじゃなく、
離婚後も婚姻中の姓を名乗る(戸籍上)という話だとおもう。
873素敵な旦那様:2005/06/17(金) 23:55:36
お前ら俺に教えてみろよって感じだな>>石

高みから降りてこれない奴に何言っても無駄だろうな。
874素敵な旦那様:2005/06/18(土) 00:07:46
>>841
亀だけどスルーされてるみたいだから。
アイランド型=キッチン4方が壁から離れて独立した空間となってる型
動線がいろいろ取れるらしい。ウォークスルーキッチンともいうらしい。
875石 ◆A5m0Jp.GO2 :2005/06/18(土) 00:09:41
養育費はあのあと自分で振り込むように手続きした。
風呂掃除とゴミ出しはやってる。
休日は嫁さんがふき掃除などの念入りな家事をしたいと言ってるので、子供を
つれて小一時間外出するようにした。
週末は家族で外食してる。
これ以上は何をどうすればいい?
876素敵な旦那様:2005/06/18(土) 00:11:51
洗濯と掃除と食事作りと片付けの分担。

共働きの嫁に言わせると、ゴミ出しなんて、家事の分担というより「子供の手伝い」だそうだ。
877素敵な旦那様:2005/06/18(土) 00:12:46
あほ
心のケアを何にもしてないじゃねーか
878素敵な旦那様:2005/06/18(土) 00:16:01
風呂掃除、ゴミ出し、休日にたったの小一時間子供連れ出すだけで
何ふんぞりかえってるんだよ。ここで聞かなくても出来る事なんて他に
幾らでもあるだろうに。これ以上何をどうすれば良いだ?

さっさと踊るに行ったらどうだ?
879素敵な旦那様:2005/06/18(土) 00:16:33
>>875
一度踊るに行ってキジョ達に揉まれてはどうだ?

【冷ヤシ中華】プリマ既男が独りで踊るスレ17【ハジメマシタ】
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1118182498/
880石 ◆A5m0Jp.GO2 :2005/06/18(土) 00:19:51
洗濯、掃除、食事は嫁さんの方が早く帰ってやってる。
自分の帰宅はかなり遅いので実際それらはできない。
片づけは食洗機があるので。
心のケア、は「いつもごめんな」とか「ありがとう」は言ってる。
嫁さんの態度も軟化していた矢先に携帯の件がおこった。
881素敵な旦那様:2005/06/18(土) 00:26:04
婚姻時に夫の氏を選択した妻は、離婚の際に元の氏(=妻の旧姓)を名乗るか
そのままの氏(=夫と同じ氏)で新しい戸籍を作るかを選択できる。
よっていま離婚しても医師免許には影響しないハズ。
882素敵な旦那様:2005/06/18(土) 00:31:04
>>880
言うだけじゃなく、態度には表したか?
新聞読みながら「ありがとう」と、相手の顔見て、笑顔で「ありがとう」じゃ
受け取る側の気持ちも違ってくるぞ。
883素敵な旦那様:2005/06/18(土) 00:31:04
やってやってるって感じだね。
最近そんな奴いなかったっけ?
884石 ◆A5m0Jp.GO2 :2005/06/18(土) 00:31:37
>>861
嫁さんはそのことを知らないかもしれない。
知ってたらさっさと実行するだろう。
踊る、か。
ここで男性の意見を聞けたらと思っていたけどもまれた方がいいのかな。
885素敵な旦那様:2005/06/18(土) 00:32:18
「自分だけゴルフに行く」暇はあったんだろう?
そこで、家族三人でまったりするとか、子供を引き受けて、嫁さんに休日をやるとか
少しは自分の頭で考えられんのか。

でも多分嫁はもどってこないよ。
今のお前は、嫁にとって負担にしかなってないもん。
886素敵な旦那様:2005/06/18(土) 00:32:39
>>880
そんなに上手くいってたのに、携帯の件だけで嫁は子供を連れて出て行ったのか?
だったら我儘な嫁だ。
離婚した方がいいぞ?
887素敵な旦那様:2005/06/18(土) 00:32:55
>>875
>これ以上は何をどうすればいい?
ワロタw こりゃもうどうしようもないぞw

>>880
>片づけは食洗機があるので
とあるが、一つ確認したい。食洗機は、食卓から皿を運んで
アレンジし、洗剤を入れてスイッチ入れなきゃいけないんだが
石は何をしてる?それともおまいの家の食洗機は皿を自動的に入れてくれるのか?
888素敵な旦那様:2005/06/18(土) 00:34:10
>>887
石が買った超高性能高級食器洗い乾燥機だから、
皿を入れて洗剤を投入して、洗い終わったら食器棚まで戻してくれる奴なんだよw
889素敵な旦那様:2005/06/18(土) 00:34:55
>>886
>>880を見て「そんなに上手くいってたのに」と言い放てるお前さんも何かありそうだなw
話を聞こうか。
890石 ◆A5m0Jp.GO2 :2005/06/18(土) 00:37:06
>>886
やるようになったのはこの前ここで注意というかたたかれてから。
それまでは嫁さんに丸投げだった。
子供がまだ母親べったりで半日とか嫁さんに自由時間を、と思っても無理。
保育園は嫁さんのバイト先の近くで、自宅からはかなりあるし
嫁さんが休日までは預けたくない、って言ってる。
891素敵な旦那様:2005/06/18(土) 00:37:23
>>888
すまん、庶民だから想像もつかんかったw

ところで、食器洗い乾燥機を使うために皿を水で予洗いして
より効率的に配置するよりも自分で洗った方が早いし楽って思う香具師いない?
あ、庶民型の食洗機持ってる人ね。
892素敵な旦那様:2005/06/18(土) 00:40:05
自分のことも自分でできないやつは結婚しちゃいけないって話なだけだよな。
893素敵な旦那様:2005/06/18(土) 00:40:10
>>890
それじゃ嫁はストレス溜まってたかもな。
今は嫁と子供の二人だろ?
お前がいない分、家事は楽だ。
それに時間も自分で配分し使える。
余計な気を使わなくてもいい。

……嫁は今の方が気楽でいいと思ってそうだ。
894素敵な旦那様:2005/06/18(土) 00:40:42
>890
お前、ものすごい矛盾したこと書いてるのに気がついてない?
保育園に預けられる子供なんだろ。
その間は母親と離れていられるんじゃないか。
895素敵な旦那様:2005/06/18(土) 00:41:50
>>891
食洗機談義になりそうだがw
うちは庶民型食洗機だが、予洗いも何もしてないぞ。
さすがにシチューのこびりつきとかは、ヘラみたいのでとったりもするが、
細かい食べ屑がついている場合は、洗い桶に入れてある水にさっとくぐらす程度。
自分で洗うよりも食洗機のほうが仕事が丁寧と、自分も嫁さんも言っている。
配置に慣れるまでは、食洗機に喧嘩を売ってたがw
896素敵な旦那様:2005/06/18(土) 00:42:40
>>889
いや勘弁。
うちは上手くいってるよ。
ここ見て勉強したからなw
石が書いてるのから「判断すれば」だ。
でもこういうのは両方から聞かないと分らないからな。
897石 ◆A5m0Jp.GO2 :2005/06/18(土) 00:45:01
>>894
保育園でも離れるときは大泣きで帰ってからもぐずり気味なんだ。
バイト時間が短いから何とかなっているよう。
それに保育園では泣いても保育士が上手にあやすけど、自分ではどうしようもない。
898素敵な旦那様:2005/06/18(土) 00:46:18
>保育園では泣いても保育士が上手にあやすけど、自分ではどうしようもない。

すでに父親として終わっている気がする。
過去にこんな奴いたよな?
899素敵な旦那様:2005/06/18(土) 00:48:10
>>897
>それに保育園では泣いても保育士が上手にあやすけど、自分ではどうしようもない。
保育士は他人だろ?
お前は父親だぞ?
その言い方はないんじゃないか?
まるで他人事のような言い草だ。
900素敵な旦那様:2005/06/18(土) 00:48:23
何も関わってこなかったから、「自分ではどうしようもない」などと言っていられるんだよ。
ならばまず、妻のいるそばで、子供に慣れてもらうという方法だってあるよな。
お前、自分では何もしたくないだけだろ。
901素敵な旦那様:2005/06/18(土) 00:48:51
>>895
あ、自分(>>891)が書いた予洗いって、
その「洗い桶に入れてある水にさっとくぐらす」やつ。
それですらスゲーマンドクサイぞ・・・。
食洗機は高温で洗うので洗い上がり綺麗だし便利なんだが
ランニングコストが結構かかるんじゃないかと最近気になる。
902石 ◆A5m0Jp.GO2 :2005/06/18(土) 00:49:36
>>898
たいがいは何とかなるけどどうしようもないのは大泣きの時。
子供は自分になついているよ。
すごくかわいいし、今回離れてこたえている。
だめもとで嫁さんに謝り倒してみる。
903素敵な旦那様:2005/06/18(土) 00:50:41
>>897
何で離婚したくないんだ?
嫁が石と別れる事で生じるデメリットとメリットを上げてみろ。
904素敵な旦那様:2005/06/18(土) 00:50:57
嫁も子供も心から好きなんじゃないんだな。

例え悪いかもわからんが、自分と嫁と子供がおぼれてても
まず自分が助かるように頑張るタイプだな。
救助されても自分だけ毛布にくるまってオロオロするというか。
905素敵な旦那様:2005/06/18(土) 00:50:59
>>902
「謝ってやってる」って態度じゃダメだぞ〜

ところで、次スレのタイトルは何にする?
906素敵な旦那様:2005/06/18(土) 00:51:26
>>902
親なら大泣きしてもどうにかできるから親なんだが。
907素敵な旦那様:2005/06/18(土) 00:51:39
【俺は】【間違ってない】
908素敵な旦那様:2005/06/18(土) 00:51:57
【してやった】【謝ってみた】
909素敵な旦那様:2005/06/18(土) 00:52:18
【これ以上何を】【どうすれば?】
910素敵な旦那様:2005/06/18(土) 00:52:26
【合わせるの】【マンドクセー】
911素敵な旦那様:2005/06/18(土) 00:52:46
【養育費振込みなら】【自分でしてますが?】
912素敵な旦那様:2005/06/18(土) 00:52:46
謝り倒すって…ごめんを100回言うとか、そんな感じ?
913素敵な旦那様:2005/06/18(土) 00:52:54
【父親だから】【やってやってる】
914素敵な旦那様:2005/06/18(土) 00:53:31
【俺は医師で】【保育士じゃない】
915素敵な旦那様:2005/06/18(土) 00:54:00
【俺は医師で】【父親じゃない】
916素敵な旦那様:2005/06/18(土) 00:55:28
【父親は】【保育士じゃない】
917素敵な旦那様:2005/06/18(土) 00:56:22
【ドクター】【どうしようもない】
918石 ◆A5m0Jp.GO2 :2005/06/18(土) 00:56:38
嫁さんのことは好きだ。
嫁さんと結婚して初めて家庭ってこんなにいいもんだと実感した。
前嫁との結婚生活は今考えたらおかしかった。
離婚も、新しい相手を見つけたから自分が邪魔になって請求されたよう。
子供もかわいい。
妊娠経過があまり良くなくて心配していたけど無事に生まれて育った。
すごく愛しいよ。
おぼれたら嫁さんと子供を助けるに決まっている。
919素敵な旦那様:2005/06/18(土) 00:56:39
【親なら】【どうにかできる】
920素敵な旦那様:2005/06/18(土) 00:57:36
【どうしょもない】【お医者さん】
動物のお医者さんに掛けたつもりだが…ごろ悪いな
921素敵な旦那様:2005/06/18(土) 00:59:01
>>918
前妻の子は?愛しくないのか?
922素敵な旦那様:2005/06/18(土) 00:59:19
>>918
一人暮らしの経験ないでしょ?
923素敵な旦那様:2005/06/18(土) 00:59:22
>>918
ここで主張しても激しく無駄。
924素敵な旦那様:2005/06/18(土) 01:00:59
【ドクター】【能力不足】
925素敵な旦那様:2005/06/18(土) 01:01:29
>>918
その嫁と子供がとても大事だという気持ちを伝えて見ろよ。
どうもその伝え方がヘタなように思える。
子供が生まれてからも、嫁とイチャイチャしてたのか?
926素敵な旦那様:2005/06/18(土) 01:01:34
【父親より】【保育士】
927素敵な旦那様:2005/06/18(土) 01:02:30
【父親】【何も出来ない】
928素敵な旦那様:2005/06/18(土) 01:02:53
>>918
嫁が子供と二人暮しって楽でいいわあ〜と思う前に、お前の正直な気持ちを伝えろ!
929素敵な旦那様:2005/06/18(土) 01:04:01
>>928
もう遅い。嫁は今子供との二人暮しを優雅に満喫中だ
930素敵な旦那様:2005/06/18(土) 01:05:01
>>929
まだ分らないだろ?
あんまり煽るのはよせよ。
931素敵な旦那様:2005/06/18(土) 01:09:53
>>930
出てく時に「働くようにと言ってくれてありがとう。おかげで動きやすかった」
とまで言われててまだわからないも何もw
932石 ◆A5m0Jp.GO2 :2005/06/18(土) 01:10:12
>>925
子供が母親べったりで、保育園では一人で眠るけど家では添い寝じゃないと
眠らないんだ。
嫁さんは子供が寝たら抜けだそうとしてるけどなかなかうまくいかない。
すぐに起きてしまう。
>>928
今から電話は迷惑だからメールしてみる。
かばいあい、って言われたけど同僚からも話しをしてもらう。
同僚に恥さらしても嫁さん失うより100万倍ましだから。
933素敵な旦那様:2005/06/18(土) 01:14:58
>>932
嫁の羞恥心のことも考えたか?

934素敵な旦那様:2005/06/18(土) 01:16:52
嫁も同業なんだがなあ…嫁は恥かくことの想像もできないんじゃなあ
935素敵な旦那様:2005/06/18(土) 01:17:01
同僚の風俗だけが原因ではないと思うんだが。
そう思う俺がおかしいのだろうか。
936素敵な旦那様:2005/06/18(土) 01:18:04
【アーパードクター】【石】
937素敵な旦那様:2005/06/18(土) 01:19:07
同僚に恥を晒して、同僚から嫁に話してもらう→それでも離婚、となった
暁には「頑固で理解のない嫁に捨てられた俺様」が出来上がるわけですね。
938素敵な旦那様:2005/06/18(土) 01:20:36
>>935
石以外はみんなそう思ってる。

>>937
めでたしめでたしですな。そのネタで新しい嫁候補の同情も引けるし、
それがいい番イインジャマイカ。
939素敵な旦那様:2005/06/18(土) 01:21:33
【プライドだけは】【父親で夫】
940素敵な旦那様:2005/06/18(土) 01:24:22
【風俗通い】【自分は棚上げ】
941素敵な旦那様:2005/06/18(土) 01:25:08
【子供より】【麻雀ゴルフ】
942素敵な旦那様:2005/06/18(土) 01:25:52
石よ。
風俗の件は、多分、「最後に乗せられた藁」だと思う。
藁を乗せたことで馬の背は折れてしまったわけだけど、藁が主因では決してない。
嫁さんは、お前のこれまでのすべてを総合的に判断して、「もうこの男は駄目」と見限ったんだよ。
うまくいっているように見えたのは、嫁がもうお前に期待することを諦めたから。

自分のどこが悪かったかわかってるか?
それがわかってない限り、謝っても嫁の気持ちは冷めるだけだと思う。
943石 ◆A5m0Jp.GO2 :2005/06/18(土) 01:26:18
新しい嫁なんて考えたくもない。
一目惚れした嫁さんなんだ。
944素敵な旦那様:2005/06/18(土) 01:26:47
>>932
だから、離婚する事で嫁さんのメリット・デメリットは?と聞いているんだが。
945素敵な旦那様:2005/06/18(土) 01:27:28
>>943
今まで大事にしてない口から、そんな台詞が出るとは驚きだw
946素敵な旦那様:2005/06/18(土) 01:27:52
>>943
大丈夫、地球の人口の半分ちょいは女なんだ。
嫁さんより石の理想に近い女はゴロゴロいるよ。
さ、行こうか。

http://life7.2ch.net/test/read.cgi/intro/1118311705/
947素敵な旦那様:2005/06/18(土) 01:30:21
>>909に一票。
948素敵な旦那様:2005/06/18(土) 01:31:38
もうすでに1度離婚している身だ。
1度も2度も、そんなに変わりはないよ。
いまの嫁さんと別れたら、また別の女の子に一目惚れするって。
949素敵な旦那様:2005/06/18(土) 01:32:26
>>943
メールしたのか?
返事は明日かも知れないが来るといいな。
頑張れよ。
その為にはお前が変わらないと駄目なんだぞ?
950素敵な旦那様:2005/06/18(土) 01:32:58
そういえば、うちの医局で
5回結婚した奴がいたな。w
951石 ◆A5m0Jp.GO2 :2005/06/18(土) 01:34:02
>>944
嫁さんのメリット
・自分の思いどおりの時間配分で家事育児ができる
・夫の世話をしなくてよい
・夫の浮気を心配しなくて良いストレスからの解放
嫁さんのデメリット
・子供をかかえての生活
・知己のいない土地での生活
・キャリアアップが困難になる可能性
952素敵な旦那様:2005/06/18(土) 01:34:18
ま、甲斐性あるんだからいいんじゃない?
二番目の元嫁さんに経済力があるにしても礼儀として慰謝料は払えよ。
953素敵な旦那様:2005/06/18(土) 01:35:26
>>951
>・子供をかかえての生活
それ、離婚ビフォアアフターで変わりませんから。
954素敵な旦那様:2005/06/18(土) 01:36:12
>>951
デメリットの子供を抱えての生活は、今までだって似たようなもんじゃないのか?
大泣きしたらあやせない父親が役に立つのか?
955素敵な旦那様:2005/06/18(土) 01:38:44
>>951
嫁さんにとってメリットが滅茶苦茶でかいことはわかるかな?ん?
956素敵な旦那様:2005/06/18(土) 01:39:18
嫁さんのデメリット
・子供をかかえての生活
 今までと特に大差なし
・知己のいない土地での生活
 子供と自分のためなら頑張れる。仕事もあるし。
・キャリアアップが困難になる可能性
 夫へのストレスや不信感で、誤診したり集中力を欠く可能性のほうが大きい。

よってデメリットは見当たらないんだが。
957石 ◆A5m0Jp.GO2 :2005/06/18(土) 01:40:53
子供が健康な時は問題ないけど病気の時とか大変だろう。
それに学会へもいけない、当直もできないなども考えられる。
嫁さんは子供を私立にって考えていたから両親面接も必要だし。
あと狭い世界だから噂が駆けめぐるだろう。
自分に非があるが、結構おもしろおかしく噂されるから女性にはデメリットかも。
958素敵な旦那様:2005/06/18(土) 01:41:36
たてるよ
959素敵な旦那様:2005/06/18(土) 01:41:59
多少のデメリットを吹き飛ばすくらいメリット大きいよ。
だってウザイ夫から解放されるんだもんな。
そろそろ踊りなさい。
960素敵な旦那様:2005/06/18(土) 01:43:55
>>957
婚姻継続しても同じだと思うが?
961素敵な旦那様:2005/06/18(土) 01:44:03
>>957
その理論で嫁を説得できるか?
お前、自分が×2になって陰で笑われるのが嫌なんだろうに。
「風俗に行ったらしい」「奥さんと子供ほったらかしだったんだって」
噂が駆け巡る事を覚悟しても、嫁さんと子供は出て行ったんじゃないか?
現実を見ろよ。
自分の子供一人あやせない奴が、偉そうに言うな。
いい加減踊れ。
962958:2005/06/18(土) 01:44:26
だめだった。誰かよろ。

【これ以上何を】逃げられ寸前男の駆け込み寺 36【どうすれば?】

嫁姑争いスレから派生した逃げられリーチきてる夫の相談スレです。
                                  ~~~~~~~~
こ の ス レ は 既 婚 男 性 専 用 で す !
どんなに良い意見でも、女性や独身男性の書き込みは一切不要。
突っ込みや意見のある女性、独男は以下のヲチスレへ。

既男ヲチスレ Part74
http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1118822201/l50

なお、逃げられ確定や過去持ち・人の話を聞けない奴・ループ君・言い訳野郎・
単に愚痴だけ言いたい人はスレ違いになりますので、
自己紹介板の踊るスレへ行ってください。

【冷ヤシ中華】プリマ既男が独りで踊るスレ17【ハジメマシタ】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/intro/1118311705/l50

逃げられまでいかない嫁姑関連の愚痴や悩みはこちらへ。

【既婚男性専用】嫁姑争い Part19
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1115220465/l50

相談したい人は>>2-5あたりにある注意書を熟読、遵守してください。
963素敵な旦那様:2005/06/18(土) 01:44:29
おもしろおかしく噂にさせるために、同僚に打ち明けようという男が何を言うのかと。
964素敵な旦那様:2005/06/18(土) 01:45:12
>>957
知らないのか?
今時私立出両親が揃ってないからどうこうなんて、本人のできがよければ
関係ないんだよ。
子供や嫁を出しにするのはやめろよ。
女は男がいなくたって生きていける時代なんだよ。
965素敵な旦那様:2005/06/18(土) 01:51:25
>>957
            ∧_∧
            ( ・∀・ ) <来なさい。
      パンパン /  _ノ⌒⌒⌒`〜、_
       ε( ̄⊂人 //⌒   ノ  ヽ)
       ⊂ニニニニニニニニニニニニニニ⊃

【冷ヤシ中華】プリマ既男が独りで踊るスレ17【ハジメマシタ】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/intro/1118311705/
966素敵な旦那様:2005/06/18(土) 01:52:29
>>962
立てて見る。
967966:2005/06/18(土) 01:56:58
次スレ

【これ以上何を】逃げられ寸前男の駆け込み寺 36【どうすれば?】
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1119027185/
968石 ◆A5m0Jp.GO2 :2005/06/18(土) 01:58:10
嫁さんからメールが来た。
「その反省は本物か?」と書いてあった。
即返事を書いて今返事待ち。
969素敵な旦那様:2005/06/18(土) 01:58:50
嫁さんカコ(・∀・)イイ!
970素敵な旦那様:2005/06/18(土) 01:58:53
>>968
頑張れ、今が勝負時だ。
971素敵な旦那様:2005/06/18(土) 02:01:24
>968
その続きは「次はないと思え」だぞ。
お前、自分の何が悪かったと思ってる?
ここで言うてみ。
972石 ◆A5m0Jp.GO2 :2005/06/18(土) 02:04:58
今はウィークリーマンションにいるらしい。
メールには「子供にはよい環境ではない。午前中には不動産屋に行って部屋を
見ようと考えている。ただ契約するとこちらも引き返せない。若干躊躇している」
と書いている。
973素敵な旦那様:2005/06/18(土) 02:05:42
本当に今が最後のチャンスだ。
974素敵な旦那様:2005/06/18(土) 02:07:51
>>972
心を入れ替えて生まれ変わらないと、嫁と子供に逃げられるぞ?
分ってるだろうな。
975素敵な旦那様:2005/06/18(土) 02:10:48
他の嫁なんて考えられないという正直な気持ちと、
これからどうしたらいいのか一生懸命考えるから話そうと言え。
反省しろ。考えろ。ここで言ってるアドバイスを活かして生まれかわれ。
976素敵な旦那様:2005/06/18(土) 02:10:49
嫁2ちゃんするタイプじゃないといいな。
ちょっと嫁とのやり取り晒しすぎじゃないか?
977素敵な旦那様:2005/06/18(土) 02:18:50
石を待っていると何時になるのかも分からんから寝る。
978石 ◆A5m0Jp.GO2 :2005/06/18(土) 02:29:11
嫁さんには心をいれかえてがんばるから一ヶ月様子を見てくれ、と書いた。
いなくなって本当にかけがえのない存在だと痛感した、とも。
嫁さんからはとりあえず明日というか今日には一旦戻る、と返事が来た。
こんなに夜遅くにメールしたのによく起きてたな、と書いたら
今日を決断の日にしようと思っていたので、目がさえて眠れなかったと。
嫁さんが帰って来る前に掃除と洗濯、食事の用意をして帰りを待とうと思う。
979素敵な旦那様:2005/06/18(土) 02:32:19
>>978
健闘を祈る。
980素敵な旦那様:2005/06/18(土) 02:40:45
>>978
以心伝心ってやつかな?
ガンガレ!
981石 ◆A5m0Jp.GO2 :2005/06/18(土) 02:42:07
こんな夜遅くなのにつきあってくれてありがとう。
今後のことは行動で信頼を回復しないとだめだと思うので死ぬ気でやる。
もうここで相談しないようにがんばる。
今度はいい結果報告ができるように、毎日やってみる。
本当にありがとう。
982素敵な旦那様:2005/06/18(土) 02:49:06
悪い結果になっても報告ヨロ!
983素敵な旦那様:2005/06/18(土) 09:23:26
埋めないのか?
984屯田兵 ◆YsEXUiSqrk :2005/06/18(土) 09:50:25
おはようございます。
どうにか嫁と和解しました。

土地問題は、嫁実家からもらう事になりどうにか解決。
頭下げましたよ、えぇ。

結局「もらう」と言う事になった事が、ちと情け無いですが・・・・。
985屯田兵 ◆YsEXUiSqrk :2005/06/18(土) 09:53:51
あぁ間違えて全部書かないうちに送信しちゃった・・・。

このスレに書いた事によって、いろいろアドバイスがもらえ、
今後嫁と話し合うべき事も見えてきたような気がします。
ホントにありがとうございました。

またここへ書き込むような自体にならん様に、頑張ろうと思います。

他の相談者の方も丸く収まる事を祈っております。
986素敵な旦那様:2005/06/18(土) 10:16:34
買うのではなくもらうのか?
987素敵な旦那様:2005/06/18(土) 10:44:42
屯田兵殿解決オメ!
土地の件はともかくとしてもローン無しで家建てれるのは凄いと思う。
建築の際にはグランドピアノの床補強はしっかりチェックね。
変な住宅メーカーや業者にひっかからん事を祈る!
988素敵な旦那様:2005/06/18(土) 12:05:15
一応の解決は勿論めでたいが、屯田の場合
嫁がキチガイじみてるからこれからも何かと困るんじゃないかと…。
屯田自体におかしな点はないから、嫁がまた何かおかしなこと言い出したら
遠慮せずここかもしくは他の適切なところへ来てくれ。
989素敵な旦那様:2005/06/18(土) 12:16:32
グランドピアノの床補強だけでなく、
防音も必要かと。
隣近所が50mとか100m先とかいう田舎ならいいかもしれんが。
とりあえず、解決オメ!
990石 ◆A5m0Jp.GO2 :2005/06/18(土) 14:03:24
さっき嫁さんと子供が戻ってきた。姿を見たら不覚にも涙が浮かんだ。
戻ってくる前に掃除と洗濯をして、ご飯を炊いてカレーと豚汁を作っておいた。
嫁さんは子供に食事をさせてから寝かしつけをして、なんとか抜け出して話し合った。
携帯の件は本当に自分でないことを話して、いままでの行動や態度を謝った。
嫁さんは
「やればできるね。それをやらなかったのは私に甘えているからでしょう。
私は子供の母親にはなったけど、あなたの母親になったつもりはないので
自分でできることは自分でやって欲しい。
家事に関してはできることをやってくれれば助かるし嬉しい」と言った。
「次はないから」とも言われた。
皆のアドバイスを無駄にしないよう継続してがんばるよ。
これで落ちるけど本当にありがとう。
991素敵な旦那様:2005/06/18(土) 14:16:15
嫁さんカコ(・∀・)イイ!
992素敵な旦那様:2005/06/18(土) 14:18:09
これは石の完全なる敗北だな。
今日の気持ちをお互い忘れず、仲良くしてほしい。
石家族の一つの大きな試練を乗り越えたわけだから
家族写真でも撮りに行くのをおすすめする。

それを見るたび家族の、奥さんのありがたみを思い出せるように。
がんばれ。
993素敵な旦那様:2005/06/18(土) 14:24:06
これ以上何をどうすればとか
そういうフザけた寝言はもう言わないよな。

いい加減わかっただろうから。
994素敵な旦那様:2005/06/18(土) 15:15:07
>>990
嫁は逃げようと思えばいつでも逃げられる
これだけは忘れないで精進しる
995素敵な旦那様:2005/06/18(土) 15:29:07
>>990
良かったな。
嫁さんに甘えず麻雀やゴルフに行く前に、嫁孝行しろよ。
今度こそしっかり夫&父親になれ。
996素敵な旦那様:2005/06/18(土) 19:07:44
石終了につき埋め
997素敵な旦那様:2005/06/18(土) 19:30:55
梅梅
998素敵な旦那様:2005/06/18(土) 19:31:31
埋め〜!
999素敵な旦那様:2005/06/18(土) 19:32:20
宇目
1000素敵な旦那様:2005/06/18(土) 19:33:54
1000!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。