【嫁よりゲーム】 逃げられ寸前男の駆け込み寺 27 【俺サル系】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1素敵な旦那様
嫁姑争いスレから派生した逃げられリーチきてる夫の相談スレです。
                                  ~~~~~~~~
こ の ス レ は 既 婚 男 性 専 用 で す !
どんなに良い意見でも、女性や独身男性の書き込みは一切不要。
突っ込みや意見のある女性、独男は以下のヲチスレへ。
既男ヲチスレ Part53
http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1110506779/

なお、逃げられ確定や過去持ち・人の話を聞けない奴・ループ君・
言い訳野郎・単に愚痴だけ言いたい人はスレ違いになりますので、
自己紹介板の踊るスレへ行ってください。
【クマケンサンバ】プリマ既男が独りで踊るスレ11【ダンサーズ】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/intro/1110514742/

逃げられまでいかない嫁姑関連の愚痴や悩みはこちらへ。
【既婚男性専用】嫁姑争い Part16
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1108626886/


相談したい人は>>2-5あたりにある注意書を熟読、遵守してください。
2素敵な旦那様:05/03/11 20:53:37
〓 相談者の注意事項 〓

【コテハン&トリップ必須!】
 ・コテハン・・・相談者混乱防止のため、数字以外の名前をつけて下さい。
 ・トリップ・・・・名前欄に「名前#任意の英数字や文字」と入力すると
         「名前 ◆**********」と表示されます。
         「**********」の部分は逆解析できないので本人証明になります。
【差し支えの無い範囲で以下の情報提供を】
 ・詳しい悩みの内容(必須)
 ・最終的にどうしたいのか(必須)
 ・相談者の年齢と職業、収入
 ・配偶者の年齢と職業、収入
 ・子供の有無、いるなら人数と年齢、性別
 ・住まいは持ち家か賃貸か
 ・親と同居かどうか
【後出し厳禁!】
 ・バクチ、浮気、暴力(肉体的、経済的)、借金、酒や薬物等の依存症、病気などの
  通常離婚理由として十分な原因がある場合は必ず最初に打ち明けてください。

なお、逃げられ寸前、または既に逃げられた人は、自分に非があったことを
自覚する能力が決定的に欠けています。
辛口のレスが付くことも多々ありますが、想像力を駆使し、冷静に相談に臨んでください。
また、ここは相談の場ですので、自分語りや言い訳を並べたい人は>>1にリンクがある
踊るスレへ行くことを強くおすすめします。
3素敵な旦那様:05/03/11 20:53:47
【逃げられ男にならないための八か条】
1、嫁の無言を許容だと思うな
2、怒りを小出しにしないタイプが怒った時は終わりの時
3、自分の親は嫁にとっては他人、むしろお互い敵同士
4、「悪意はない」を絶対に免罪符にするな
5、嫁の愚痴は貴重な情報収集の場だと思え
6、産前産後の嫁は野生動物、手厚く保護しろ
7、終わった事、済んだ事と思っているのは夫だけ
8、釣った魚にも餌は必要、やらないと愛が餓死する

補足として嫁の産後の時の両親の訪問は核弾頭を投げ込む行為と思え。
上記に該当しそうな場合は即刻嫁に今後の話し合いを求めてみるのも手
ただし、それで更なる嫁地雷を踏む可能性もあるのでくれぐれも慎重に。

【心に残る名言集】
・過去の恋愛を、男は名前を付けて保存、女は上書き保存
・男は臭いものに蓋、女は臭いにおいは元から絶つ
. または、男は対症療法、女は根絶治療
・男の許すは心のコップに貯まった水をすべて捨てる、
. 女の許すはコップのふちを盛り上げて心の許容量を増やす
4素敵な旦那様:05/03/11 20:53:57
【住人(回答者)のお約束】
・ネタにもマジレス、それが気団クオリティ! ←これ基本
・相談者の状況説明は最後まで聞く
・勝手な推測不要、不足している情報は根気強く引き出す
・相談者がアドバイスを求めている間はむやみに他へ誘導しない
. 他スレや他板から安易にここへの誘導もしない
・匙をなげるなら、黙って別の回答者にまかせる
・途中で自分語りが始まってもしばらく様子を見る
・あからさまな破綻の時以外はネタや釣りやクマー!!と言わない
・反対意見をキジョキジョ言わない、キジョキジョうるさいヤツも無視
・空気読めないキジョが突撃してきてもジェントルにスルー
・漢ならだまってネタを最後まで見届けてから喚け
 ※鬼女・毒男・毒女・ネナベは論外、ここで喚くことすら厳禁!

【ネタ師のお約束】
・ネタを振るなら最後まで完璧にやりとおせ!
・面倒でも途中で投げ出さないこと
・時系列に矛盾がないか確認すること
・ヲチや関係スレへの誤爆に厳重注意
・職業、納税等は本職の突っ込みに耐えるだけの下調べを
・展開に行き詰まったらヲチ等の予測を参考にする
・最後までネタばらしは厳禁、他スレでバラすのも駄目

【叩きたくなっちゃった人へ】
過失のあることが多い相談者を叩きたくなる気持ちは理解できますが、
それだけではまったく問題の解決にはなりません。
相談者自身もこれではいけないと思ってこのスレへ来ているのですから
皆で解決策を考えるわけです。
アドバイスや役に立つ意見以外のレスは、相談者と健全なスレ進行のために
どうかご遠慮ください。
5素敵な旦那様:05/03/11 20:54:05
6素敵な旦那様:05/03/11 20:54:17
7素敵な旦那様:05/03/11 20:54:27
【歴代タイトル集】
因みに気団板のスレタイは全角30文字までなので、【】内は前後合わせて10文字以内で。

【嫁の笑顔】逃げられ寸前男の駆け込み寺【もう一度!】
【テンパイ】 逃げられ寸前男の駆け込み寺 2 【リーチ】
【やってない!】 逃げられ寸前男の駆け込み寺 3 【一度しか!
【年末年始】逃げられ寸前男の駆け込み寺 4【特別警戒】
【今日も柄杓で】 逃げられ寸前男の駆け込み寺 5 【水を汲む】
【見つめなきゃ】 逃げられ寸前男の駆け込み寺 6 【現実を】
【逝く年】 逃げられ寸前男の駆け込み寺 7 【クる年】
【自分を】 逃げられ寸前男の駆け込み寺 8 【見つめろ!】
【表面張力】 逃げられ寸前の男の駆け込み寺 9 【限界間近】
【HNKでも】 逃げられ寸前男の駆け込み寺 10 【言っていた】
【暖簾と糠】 逃げられ寸前男の駆け込み寺 11 【vs腕と釘】
【C】 逃げられ寸前男の駆け込み寺 12 【++】
【離婚まで】 逃げられ寸前男の駆け込み寺 13 【直滑降】
【自分のケツは】 逃げられ寸前男の駆け込み寺 14 【自分で拭け】
【茶も冷めた】 逃げられ寸前男の駆け込み寺 15 【愛も冷めた】
【昔、喪男】 逃げられ寸前男の駆け込み寺 16 【今、金蔓】
【ストーカー】 逃げられ寸前男の駆け込み寺 17 【誘う女】
【お子ちゃまは】 逃げられ寸前男の駆け込み寺 18 【結婚不可】
【例え話を】 逃げられ寸前男の駆け込み寺 19 【理解しる!】
【PRIDOが】 逃げられ寸前男の駆け込み寺 20 【邪魔をする】
【嫁との絆】 逃げられ寸前男の駆け込み寺 21 【墜落ギリギリ】
【お前の家族は】 逃げられ寸前男の駆け込み寺 22 【誰と誰?】
【日本語で】 逃げられ寸前男の駆け込み寺 23 【話してくれ】
【DQN姉妹で】 逃げられ寸前男の駆け込み寺 24 【嫁ともお終い】
【相談は】 逃げられ寸前男の駆け込み寺 25 【計画(自発)的に】
【持たなくちゃ】 逃げられ寸前男の駆け込み寺 26 【危機感を】
8素敵な旦那様:05/03/11 21:08:20
9素敵な旦那様:05/03/11 21:22:35
カステラ〜こっちだぞー
10素敵な旦那様:05/03/11 21:32:36
で、だれだ1000とってチンコでかくなっった奴は?
11素敵な旦那様:05/03/11 21:33:48
>>10
ノシ まさかとれるとは思わなくて、うんこでかくしてしまった_| ̄|○
12素敵な旦那様:05/03/11 21:33:50
クソッ、1000取り損ねた。
チンコでかくしたかったよー
13素敵な旦那様:05/03/11 21:35:17
明日ふっといウンコで生涯初の切れ痔になるんだな>11

チンコの恨みはでっかいぞー
14素敵な旦那様:05/03/11 21:51:05
次、カステラーかも〜ん。
15素敵な旦那様:05/03/11 22:04:50
16素敵な旦那様:05/03/11 22:11:51
なるほど・・・嫁よりゲームか
17素敵な旦那様:05/03/11 22:14:09
楽天にて子供の虐待日記を誇らしげに公開しているDQN母発見。

ttp://plaza.rakuten.co.jp/nonnonti/diary/200402120000/
18素敵な旦那様:05/03/11 22:40:50
ひゅーこより酷いな
19素敵な旦那様:05/03/11 23:24:40
>>17
コイツの旦那、ここに来ないかな?
20素敵な旦那様:05/03/11 23:29:08
来なくていいよ。
それより、自損がこねぇかな?
打ち切りになった漫画のようにすっきりしない。
21素敵な旦那様 :05/03/11 23:37:04
俺は鶏頭と鶏嫁が気になる。
結局あいつら何がしたくてどうなったのか全然判らん。

後で来るって言ってから何スレ経った?
22素敵な旦那様:05/03/11 23:42:55
>17
すげーな。心臓の悪い子なのに殴る蹴るかよ…
23素敵な旦那様:05/03/11 23:43:49
>>17のは通報祭りになってるから別スレでな

http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1110536658/
24素敵な旦那様:05/03/11 23:44:39
>>21
オチでも叩かれてから出てこないんじゃまいか。
多分公開夫婦喧嘩したかっただけだろ。
25素敵な旦那様:05/03/12 00:00:58
雑談は解決したんだっけ?
26素敵な旦那様:05/03/12 00:07:22
飛行機どうなった?
27素敵な旦那様:05/03/12 01:36:53
カステラ頑張ってるかのぉ
28素敵な旦那様:05/03/12 02:18:09
今、かなりアツイです。

【既婚男性専用】嫁姑争い Part17
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1110558470/l50
29素敵な旦那様:05/03/12 09:13:45
ナルトってさあ、うちの5歳と7歳の息子が欲しがってて
つい先週買ってやったんだよなぁ。
5歳7歳児と同じ物欲しがって、喜んで遊んでる26歳・・・。
ダメじゃん。
30素敵な旦那様:05/03/12 09:17:44
一言だけ言わせてくれ

三国志が悪いみたいに言うな!
31素敵な旦那様:05/03/12 11:47:13
これで三国志が限定BOXとかだったらもう無理だろうな。
あれだけで1マソくらいするもんな。
あと、カードで買ったとしたら支払い方法が気になる。
リボだったりしたらもう救えない。

基本的に我慢が足りないオコチャマなんだな。
聞こえは可愛いかもしれないが、ただのアフォ。
32素敵な旦那様:05/03/12 14:34:52
嫁さん、今頃は緑の紙用意して
仕事と新居の手配してるかもな。
ゴチが仕事行ってる間に、嫁の荷は空、
緑の紙に署名捺印しておいてあるとかな。
後は「調停で会いましょう」って連絡。
33素敵な旦那様:05/03/12 14:49:14
>>32
むしろその方が、ゴチにも嫁にもいいんじゃね?w
34素敵な旦那様:05/03/12 21:48:57
静かにヌルポ
35素敵な旦那様:05/03/12 21:49:50
あげてもーたすまん
36素敵な旦那様:05/03/12 21:54:10
>34
そおっと ガッ
37素敵な旦那様:05/03/12 22:56:42
38素敵な旦那様:05/03/12 23:09:56
>>37
コテとトリとテンプレ差し支えない範囲でよろ。
39冷麺 ◆936m4w3jfk :05/03/13 07:45:15
もう自分ではどうにもならない・・・お願いします。
・詳しい悩みの内容(必須)
 嫁が買い物に出て行ったきり帰ってこない
・最終的にどうしたいのか(必須)
 嫁に帰って来て欲しい
・相談者の年齢と職業、収入
 28歳 会社員 500万円
・配偶者の年齢と職業、収入
 24歳 専業主婦 0円
・子供の有無、いるなら人数と年齢、性別
 嫁が現在妊娠8ヶ月
・住まいは持ち家か賃貸か
 持ち家
・親と同居かどうか
 別居だけど、窓を開ければ在宅かどうか確認できる距離

・バクチ、浮気、暴力(肉体的、経済的)、借金、酒や薬物等の依存症、病気などの
 通常離婚理由として十分な原因がある場合は必ず最初に打ち明けてください。
 ないです

昨日は生まれてくる子供の物を買いに少し遠出して買い物に行ったのですが、
思いの外帰ってきたら疲れがどっと出てしまって何もしたくない状態になりました。
で、丁度夕飯の時間だったので夕飯何?と聞くと
「冷麺だったら買い物に行かないでもできるから冷麺でいい?」と言われたのですが、
冷麺はちょっと気分がのらなかったので嫌だと答えました。
そしたら、「じゃあ私ちょっと疲れちゃったから何か買ってきたものでいい?」と聞いてきたんだけど、
昼食も遠出先で外食だったので外食ばっかりもなあと思い、それはだめだと言いました。
その後、嫁は出かけて行ったので買い物に行ったんだとばかり思っていたのですが、
今になっても帰って来ません。携帯もつながらないし・・・どうしたものか困っています。
40素敵な旦那様:05/03/13 08:01:15
相談者age
41素敵な旦那様:05/03/13 08:05:58
39=40
自演乙。でも、釣り餌にヒットしないからって、アゲなくても(プ
42素敵な旦那様:05/03/13 08:28:30
>39
朝っぱらから・・・

実家にでも帰ってるんだベ、実家が遠ければ友達の家にでも行って憂さを晴らしてるんだべ。
8か月・・・うちと近いな。妊婦だからちょっと買い物に出て帰ってきても疲れてるぞ。足が腫れてる。
飯くらいいいべや、テンヤモノでも。食えりゃァいいんだよ。

そのうち帰ってくるベや。謝っとけ。これから生まれた後もあんたがフットワーク軽く動かないと
愛想つかされるぞ。うちは「自分のこと自分で」で洗濯機と電子レンジの使い方教授された。

じゃ、うちは嫁に逐電されないように早いうちに出かけて用事足してくるわ。
43冷麺 ◆936m4w3jfk :05/03/13 08:44:30
うぉ自演とか釣りとかになってるw
そうかそのうち帰ってくるか。嫁が一晩家にいなかったことなんてなかったから焦ってしまった。
しかし、もし実家や友達の家に行っているんだったらそっちの方に行くパワーはあるのに
夕飯を作るパワーはないなんて都合がよすぎる気もするが・・・それは言わないほうがいいか。
朝っぱらから失礼した。>>42ありがとう。
44素敵な旦那様:05/03/13 08:58:45
>別居だけど、窓を開ければ在宅かどうか確認できる距離

これかな
45素敵な旦那様:05/03/13 09:03:42
都合が良すぎる?
冷麺も嫌、買ってきたものも嫌ってワガママにも程がある。
出て行かれても不思議はない。
46素敵な旦那様:05/03/13 09:04:25
待て冷麺、そこで安心するな。

一応相手は妊婦だ、そこでふんぞり返った亭主ヅラすると後々面倒だ。
ここで「心配する夫」「気使いする夫」を演じなければならない。
<メシより妻が大事>という顔だ。それに嫁の実家に話が行っていたら揉め事になるぞ。

嫁の実家が近いならちょっと連絡入れてみれ。
47素敵な旦那様:05/03/13 09:06:22
>>44
> 昨日は生まれてくる子供の物を買いに少し遠出して買い物に行ったのですが、
> 思いの外帰ってきたら疲れがどっと出てしまって何もしたくない状態になりました。

これもだろ。嫁さん、妊婦なんじゃん。
労わってやれよ少しは・・・orz

つか事故の可能性はないのか?
48素敵な旦那様:05/03/13 09:09:22
>>43
馬鹿、お前は馬鹿か!

お前が何もしたく無い位疲れてるのに、8ヶ月の妊婦には
「絶対買い物行って、俺が食べたい飯を作れ!!!」は無いだろう。

お前は過労でも一晩寝ると直るが、嫁の場合は自分と中の人の命に関わる。
嫁に対しても我子に対しても何の気遣いも無い。

実家や友達の家には「行った」んじゃ無くって「泣きながら逃げた」んだ。

娘は居ないかぁ。
だいぶ違うけど
「お前が、嫁さんを庇って怪我をした。
 後遺症が残りかなり痛い。この痛みは一年は取れない。
 それにハードな運動等、疲れる事は厳禁と医者に言われてる。
 なのに「子供のお風呂は父親の担当。痛い?子供は痒いよ。
 別に悪化する程の運動では無いから。面倒だからって言い訳せず、とにかく自分の責任を果たせ」

って言われたらどうよ?
冷たい嫁に涙しないか?
今後を儚んで嫌気がさしたんだろう。
49素敵な旦那様:05/03/13 09:10:03
でももう「妻より飯が大事」って言葉でも態度でも
表明しちまったんだろ?

小さいことがちょこちょこ溜まってて(近距離別居等)、
もうテトリス積みあがっちまってゲームオーバーだったんじゃね?
50素敵な旦那様:05/03/13 09:13:21
冷麺、夜になった時点で実家なり嫁さんの友人なりに電話して
探さなかったのか?
一晩じゅう待つだけしかしなかったのか?
51素敵な旦那様:05/03/13 09:14:36
俺は嫁が帰ってこない、たとえ帰ってきても死ぬまで根にもたれるに
100ガバス。

俺の娘の旦那がこれなら半殺しにしてから離婚させる。
52素敵な旦那様:05/03/13 09:15:06
なんでそんなにのんびりしてるんだ?
実家は?友達の家は?知ってる限りの所に連絡したか?
最悪どこかの霊安室で冷たくなってることはないか?
53素敵な旦那様:05/03/13 09:15:35
38=冷麺にしかみえないんだが?つり?
54素敵な旦那様:05/03/13 09:16:18
遠出して買い物したらどっと疲れが出て…って、嫁だって疲れてたんじゃないのか?
運転とかしたのはお前かもしれないが、嫁は妊娠中…それも八ヶ月だろ?
おなかもずいぶん大きくなってるんじゃないのか?

妊娠中のホルモンバランスとかからくる身体の不調は俺らには分からんが、
腹にでかい荷物抱えて一日中動き回ったらって考えると、普通に疲れるだろ?

買い物行ってお前が疲れたなら、嫁だって疲れてるだろーよ。
疲れてるから、買い物に出なくても作れる「冷麺」でいいか?って聞いてきたんだろ?

お前基本的に「俺様」で嫁の体調とか考えたことないんじゃないか?
55素敵な旦那様:05/03/13 09:22:19
実家や友達のところに行くパワーはあるのに、夕飯作るパワーはないなんて都合よすぎる…

お前、たぶん馬鹿だろ?

俺、お前は嫁に愛想つかされかかってるんだと思うんだが。
連絡もなしに帰ってこないって、明らかにお前に対して腹を立ててるんだろ?
親や友人に愚痴って気が済めば戻ってくるだろうし、
今までにも何か腹に据えかねたことがあったのだとしたら、
ちょっと怖い展開も待ってるかもな。
56素敵な旦那様:05/03/13 09:37:15
妊娠は病気ではない、って親か誰かに吹き込まれただろう。
昔の農家の様に、怠けるな、生まれる迄働け!って思ってないか?
思いやりも想像力も無い奴だな。

妊娠は病気ではないって言うのは
「病気なら薬で治るが、妊婦の体調の悪いのは直す薬も無いから病気じゃない」って意味だ。
57素敵な旦那様:05/03/13 09:56:11
妊娠八ヶ月の腹ボテ嫁さんに対して思いやりの欠片もないな<冷麺
冷蔵庫にあるもので作ろうとするだけマメで優しい嫁じゃねーか。
うちなんざ問答無用で惣菜か持ち帰り寿司or宅配中華にされちまうのに

>じゃあ私ちょっと疲れちゃったから
言い回しから、冷麺嫁のしみじみと疲れた感が漂ってきた。
赤ん坊が産まれたら、ますますオマイとは結婚生活やってけない思いが
ありそうな。

嫁からSOS出ていたろうに、見逃してきたんじゃねーのか、色々と。
58素敵な旦那様:05/03/13 10:02:03
冷麺が疲れたら同じ事をした嫁は倍以上疲れる。
妊娠8ヶ月だからな。
その嫁に我侭放題言っちまったんだ。
冷麺、いつもそんな調子だったのか?
そうだとしたらかなり深刻だと思うがな。
59素敵な旦那様:05/03/13 10:03:06
冷麺、お前の妻はもしかして外出先で産気づいて倒れて入院してるかもしれんな
当然冷麺に連絡が来ると思っているかもしれないが
冷麺の奥さんは御両親を連絡先に指定して、御両親には口止めしてるかもしれない
あるいはなにか不測の事態でも起こったかとは思わないのか
思わない、きっと愚痴こぼしに出かけて帰らないんだと思うなら
思い当たる事は山程あると言う事だ。よく考えてみる事をすすめる。
60素敵な旦那様:05/03/13 10:09:09
冷麺は、飯作れないのかよ?
そんなに、あれこれ嫌だ嫌だって言うんだったら、
自分で作れば良いじゃんか。
自分で作らないんだったら、嫁さんが出したもの黙って食えよ。
61素敵な旦那様:05/03/13 10:11:06
つーか冷麺、嫁がどこにいるのか捜していないのか?
妊婦の嫁が昨夜からいないのに、嫁の実家や友人宅に
電話もしていないのか?
で、もう自分ではどうにもならない?

お前さん嫁が心配じゃねーのかよ?
とっとと心当たり全部に電話しろ!
それで見つからないなら捜索願出せよ!
家出じゃなかったらどうすんだよ、いい大人ならしっかりしろ!
62素敵な旦那様:05/03/13 10:13:50
冷麺は嫁探し中か?
63素敵な旦那様:05/03/13 10:15:30
>>61 俺もそれ思った。
8ヶ月っていうと、もうすぐ産まれるんだし、途中でなんかあって
入院してるとか考えたら、暢気に2chとかありえね。
家出なら、まだ良いっていうか、良くはないけれどさ、嫁と中の人が
大丈夫かどうか、気が狂いそうになるけれどな。
64素敵な旦那様:05/03/13 10:17:03
妊婦の嫁が一晩帰って来なかったら、
しかもそれが初めてなら尚更必死に探さんか?
一晩放っておけるもんか?
信じられん。
65素敵な旦那様:05/03/13 10:19:03
>>62
安心して二度寝してるかもしれんぞ
66素敵な旦那様:05/03/13 10:23:42
ネタにマジレス、気団クオリティ!
67自分語りスマソ:05/03/13 10:55:36
>冷麺
8ヶ月って、週数で言うと何週だか分かるか?
下手すると、大変なことになってるかもしれないぞ。

いや、俺の嫁、5年前の3月13日に31週でいきなり常位胎盤早期剥離って言うの起こしてさ、
緊急帝王切開で産んだのよ、子供。
それまで全く普通に日常生活こなしててさ、5ヶ月の時には引越しまで仕切って、
3月12日には俺の部下(嫁の仕事仲間でもある香具師)呼んで、
家で一緒にメシ食ったりしてるのよ、嫁が気合い入れて作った手料理を。
で、その翌日、いきなり朝7時に真っ青な顔して嫁が言うのよ。「…出血してる」って。
もう、どうしようかと思ったよその時は。
で、行きつけの小さな産院に行ったら、「うちではどうしようもないから大きな病院に行ってくれ」
って言われて。
紹介状もらった病院に行ったら、いきなり「歩くのもダメです!」って言われてさ。
もう、すぐに車椅子に乗せられて。即入院だよ。
その時は嫁さんもだいぶ顔色も良くなってたし、その日、俺が外せない会議があるってことも知っていたから、
「会社、行った方がいいよ」
って言うから後を嫁の母親に任せて出社したのよ。その時はそれで済むと思ったんだよ。
あと2ヶ月入院かな、まあとりあえず良かった、なんて思った。

…そしたらさ。
午後4時ぐらいかな、いきなり電話が来たのよ。嫁のお袋さんから。
「すぐ手術だ。××大学病院まで来てくれ」って。
……それ、嫁が担ぎ込まれた病院じゃないんですけど。
話を聞いたら、最初の病院にはNICUがないから、それがある大学病院まで嫁を運んで、
そこで帝王切開するしかないらしい。
夕方の会議は事情を話して欠席して、速攻で飛んで行ったよ。
そうしたらさ、もう、青い顔した嫁のおふくろさんが病院で待ってて。
看護婦さんから手渡された書類にサインさせられて。
もう、訳が分らなかったよ。昨日まで普通に生活していたのに、なんでだ? って思った。
嫁とは、手術室に運ばれる時、やっと会えた。…ビックリしたよ。
顔も、手も、むくんでるんだよ。
で、俺に言うんだ。「ごめんね」って。
「今日、仕事にならなかったでしょ? ごめんね」って。
俺、なにも言えなかった。
で、そのまま嫁は手術室に運ばれて。
俺と嫁のおふくろさんは延々と待つしかなかったよ。
68自分語りスマソ:05/03/13 10:56:24
手術が終わって、俺が先生に呼ばれて。
産科と婦人科と小児科の医者が入れ替わり立ち代り、
俺に嫁と子供がのっぴきならない状況を説明したよ。
嫁の胎盤が子宮の中でいきなり剥がれたこと。
それにより子供の状況が極端に悪化し、帝王切開で外に出してケアしないと危なかったということ。
外に出しても呼吸器が未完成でしかも弱っている子供は、今後3日が山だということ。
嫁も、胎盤がいきなり剥がれたことで大出血していて、この出血が収まらない場合は危ない、
また、その場合最後の手段の一つとして、子宮を全摘出しなければならないかもしれないということ。

さらに、手術の執刀医が出てきて駄目押しだよ。
「はい、これ。奥さんから剥がれた胎盤ね」
なんか、でっかいレバーみたいな、血の塊みたいな。
「これが剥がれちゃったんだからねえ、奥さん、大変だったと思いますよー」
どうやら、手術前の俺と嫁の会話を知っているらしい。
「仕事仕事もいいですけど、もう少し大切にしてあげないと」

で、やっと病室に行ったよ。
嫁は半分眠っているようだったけど、俺が側に行くと目を覚まして言うんだ。
「子供の名前、どうする?」って。
もう俺、「お前、ちゃんと寝ろよ。寝ないと子供の顔、見に行けないだろ」って言うのが精一杯だった。
…そのとき、子供は、保育器に入れられて。
鼻と口からチューブ通されて、両手と片足に点滴のライン入れられて。
自力で呼吸も出来ない状態だったんだよ。
そんなこと、嫁に言えるか?

…冷麺よ、脅かすつもりはないが、お前の嫁さんと子供がこうなっていないという保障はないんだぞ。
暢気に待っていたら取り返しがつかないことになっているかもしれないぞ。
69素敵な旦那様:05/03/13 11:10:14
>>67
聞きづらいんだが、その後嫁と子供はどうなったんだ?
70素敵な旦那様:05/03/13 11:28:51
んで、本人はどこへ消えた?
71素敵な旦那様:05/03/13 11:33:18
ていうかこの季節に冷麺?
冷麺って冷やし中華じゃなくて、韓国料理のあの冷麺だよな?
そっちのほうが手間が掛かるような気がするんだが。よくわからん。
72素敵な旦那様:05/03/13 11:34:45
寺スレ71は場の雰囲気が読めない発言でいつも嫁をひやひやさせている
だろうなあ。しかも料理もできないんだろうなあ。
73素敵な旦那様:05/03/13 11:37:44
>72

ゴバーク?
74素敵な旦那様:05/03/13 11:42:25
1.冷麺修羅場
2.冷麺二度寝
3.冷麺嫁帰宅
この可能性が高いが、随分前だが妊婦にしか性欲が沸かない奴の殺人事件知ってるか?
世の中にはそういう奴もいる。
また、妊娠8ヵ月でも何らかの理由で産気づく事もある。
色んな可能性を考えると怖くて普通は探すのに必死な訳だが、冷麺の場合はどうだろう。
75冷麺 ◆936m4w3jfk :05/03/13 11:52:55
ごめん。俺へのレスはもうないと思ってここを見なかったのだが、
みんなレスしてくれてたんだな。ありがとう。

夕べは嫁が出かけた後すごく眠くなって寝ちゃって起きたら朝だった。
そこで初めて嫁が帰って来ていないとわかった。

嫁実家に電話したけどいないって言われちゃったので、
迷惑だとは思ったが、嫁友達の家に行って(嫁友達の電話番号知らなかったので)
聞いてみたんだけど来ていないと言われた。だからもう探す当てもない。

嫁は俺の母ちゃんと仲が良く、この前も俺が嫁の気に入らないことをしたら
嫁が母ちゃんにちくったらしく、俺が母ちゃんに
「妊婦なんだから、もっと大切にしなさいよ!」って怒られた。
だから、嫁姑問題が起きている可能性は低いと思う。

元々嫁は巨デブで妊娠してからさらにたくましい体つきになったので、
いたわるとか大切にするとかそういう気が起きない。
自分でも「こんなでかい尻や腹で流産とかって考えられないよね〜」と笑っていた。
つか、車で出かけて行ったので当然免許証も持っているはずなので
何かあったら家に電話がかかって来ないか?
だから、嫁の身に・・・ってのはないと思うのだが。
76素敵な旦那様 :05/03/13 11:55:13
>>冷麺
>>3をもう一回声出して読んでから出直して来い
話はそれからだ
77素敵な旦那様:05/03/13 12:04:46
>>75
なんでそんなに危機感がないんだ?
嫁と腹の中の子供への愛もまったく感じられないが、
おまえにとって嫁と子供の存在って一体なんなんだ?
78素敵な旦那様:05/03/13 12:05:06
単純に嫁さん心配じゃないのか…orz
嫁さん、携帯は持ってないの?

何かあったらって、そりゃ警察の面倒になるようなことが
おこればな。それも最悪だが、警察の範囲にも引っかからない
事件だってあるだろうが。
一人で誰にも知られず出かけて、人気もないようなあたりで
倒れてたらどうする?

そんなことはありえないと心配してないなら、ただ待ってればいい。
79素敵な旦那様:05/03/13 12:05:36
巨デブ妊婦であればあるほど、妊娠中毒症は起こりやすいし、
妊娠中毒症も胎盤剥離の原因等になりやすい。

一応、警察に捜索願だけでもだしとけば?
80素敵な旦那様:05/03/13 12:07:41
>75
そういう大らかな奥さんが黙って家を出て連絡無し、というのは

よっぽど夫にかなり腹を立てている

とは思えないかな。
普段度量の大きい人が怒るとはかなり怒りの度合いが大きくなってからだぞ。
それとガタイの良し悪しと妊娠の経過は関係ない。8か月といえばどんな雑誌でも病院のシオリにも
「入院の準備をしろ」と書いてある。ウチは再来週に8か月に入るから、これからなんかよく判らないけど
細かいものを買いに行かねばならん。GWすぎだなとノンビリ構えてたけどそうじゃないみたいだ。
81素敵な旦那様:05/03/13 12:09:54
>>78
>>39に携帯は繋がらないと書いてあるぞ。
82素敵な旦那様:05/03/13 12:14:01
>>39
>自分ではどうにもならない
って、まだ大したことしてねーじゃん。
83素敵な旦那様:05/03/13 12:14:54
そりゃ交通事故なら連絡来るだろうが、
夜中の一人歩きで何か事件に巻き込まれて身元のわかるようなもの持ち去られてたらどうする?
ビジネスホテルかなんかのベッドの上でぶっ倒れてたら?
「起こさないでください」の札下げてたら、そうそうホテルの人間も気付いてくれないぞ。
どっかの駐車場に止めたまま車の中で意識なくしてたら?

ちょっと考えただけでこれだけ思いつくというのに、なんでそこまで危機感が無いんだ。
84冷麺 ◆936m4w3jfk :05/03/13 12:17:05
携帯に電話しても出なかった。
で、今メール問い合わせをしたら嫁からメールが来ていた。
「しばらく家をあけますが、心配しないでください」だって。
着替えとかどうするつもりなんだろう。

デブだと妊娠中毒症になりやすいというのは知っている。
だから、脂肪が多い外食系はあまり食べさせたくないし
買い物なども行かせれば少しは運動になるだろうと思っていた。
今のところ、妊娠中毒症にはなっていないみたいだが。

子供は生まれてくるのがすごい楽しみだ。
最近は何して遊ぼうかばかり考えてしまう。
女の子だと思春期に嫌われてしまいそうだから男の子がいい。
85素敵な旦那様:05/03/13 12:17:59
……今までメール問い合わせすらしてなかったのか('A`)
86素敵な旦那様:05/03/13 12:18:38
>自分でも「こんなでかい尻や腹で流産とかって考えられないよね〜」と笑っていた。
こんな発言を真に受けてたのかよ。お前を心配させないために決まってんだろ。

一昔前は妊娠出産で双方アボンなんてよくあることだったし、今もあるんだよ。
分かるか、冷麺よ。

人 間 一 人 を 自 分 の 中 に 匿 っ て い る 状 態 な ん だ ぞ。
87素敵な旦那様:05/03/13 12:19:14
次に会うときは緑の紙だな。



子供の性別の心配なんてしなくていーぞ。
多分抱けないから。
88素敵な旦那様:05/03/13 12:21:08
絶句ものの無神経さ故に今自分が捨てられかかってるということに気付いていないんだろうか。
嫁の行動はわがままでも脅しでもなく、
お前の馬鹿っぷりに愛想をつかしたってことなんだぞ。
8967=自分語りスマソ:05/03/13 12:23:04
>69
心配かけたようだな、申し訳ない。
とりあえず、嫁も子供も無事だ。
嫁は2週間で退院できた。
子供は娘で、3ヶ月入院していた。うち1ヶ月は保育器。
1380gだった。

5年たった今でも嫁は疲れやすく、傷の直りが悪い。
大出血しているから、その影響だそうだ。下手すると、一生この状況が続くそうだ。
当人は「普通に生活する分には問題ないから」といっているが、
そのこともあって一生続けるつもりだった仕事は辞めざるを得なかった。
あと、生理のとき、もの凄く辛いそうだ。
最初は気がつかなかったが、月に1度余りに状態が悪くなるので聞いたらどうやら手術の影響らしい。

子供もとりあえずは健康に大きくなっているが、やはり少し体が弱い。
幼稚園も週のうち必ず水曜か木曜に体力が切れて熱を出し、休まざるを得ない状況だ。
言葉も、他の子供に比べると遅い(まあこれは、俺たちが甘やかしすぎたせいもありそうだが)
あと、保育器に1ヶ月入っていたせいかどうか分らないが、やや視力が弱い。
下手すると5歳でメガネっ娘だ。

ただ、5年前に告げられた『最悪の事態』を考えると、本当に奇跡のようだと思うよ、マジで。

今日はこれから俺と娘はケーキを買ってくる。
嫁は風邪気味なので、家で娘の好きなものを作っているそうだ。
夜は誕生パーティーだよ。

>75
俺の嫁もでかかったぞ。でも、こういうことになった。あと
>こんなでかい尻や腹で流産とかって考えられないよね〜
同じようなことをよく言っていたよ。






90素敵な旦那様:05/03/13 12:24:27
>>84
脅かすようでアレだが、
そのメールを打ったのが嫁本人だという確証はあるのか?
何かの偽装の可能性もあるぞ?
連絡きたからもう安心、とか思ってるのか?
91素敵な旦那様:05/03/13 12:27:05
そういえば最近多いよな。
被害者の携帯から加害者が友人に本人を装ってメールを送信、とかさ。
愉快犯みたいなのが増えてるからな。
92素敵な旦那様:05/03/13 12:27:06
育児板のこれ、おまえの嫁か?

514 :名無しの心子知らず :05/02/21 12:10:33 ID:AV9y0wzV
現在妊娠8ヶ月なのだが、今度の週末に泊りがけで友達(女含む)と旅行に行ってしまう旦那。
これってありなのかしら・・・

573 :名無しの心子知らず :05/02/27 20:37:24 ID:lpbsBr2L
>>514です。
さっき帰ってきました。お土産はなく、お土産話をしっぱなしです。
でも、旦那の友人なんて面識はあるけどそんなに親しくない人たちなので
別に聞いても楽しくないのに・・・

2日ぶりに作る夕飯だったので、私なりに気合を入れてシュウマイを作っていたのですが、
「えぇ・・・シュウマイ・・・モニョモニョ」とぶつぶつ文句を言う始末。
そのくせ大量にあったのを全部たいらげた。
食べたら食べたで「風呂入りたいから早く入れろ!」と言ってきた。
言うとおりにすぐに入れたのに入れたら入れたで、
「俺、昨日夜通し飲んじゃってさ〜疲れてんだよね」と深い眠りについておられる。

一言でも「妊婦なのに一人にさせちゃってごめんね」などの言葉を頂きたかった。
私が甘ったれているだけか・・・と泣きながら書き込みしている自分ってどうなんだろ。
9392つづき:05/03/13 12:29:14
581 :名無しの心子知らず :05/02/28 09:10:33 ID:+CEnnlmS
>>573です。みなさんレスありがとう。旦那は全く何もしてくれません。
旦那の会社の先輩の奥さんで子供を4人産んだ人がいて、その人の話ばっかり聞いているので、
「子供なんてポーンと生まれちゃうんだってさ〜痛さも大したことないらしいよ」
「俺も産んでみたいよな〜そしたら仕事しなくていいし」
と痛い発言をします。
何かお願いすると、
「お前、ニンプだからって何でもしてもらおうと思うなよ。自分で動かないと難産になるらしいぞ」
「だったら俺に代わって仕事しろよ。そしたら俺家事するからさ〜」
と全然動いてくれません。

むかついたので今朝お弁当を作らなかったのですが、
「また怠けてるよ・・・モニョモニョ」と言いながら家を出て行きました。

私の体は丈夫なのかお腹がすごく張るってことはないので、赤ちゃんの心配はしていないのですが、
生まれた後にどうなるんだろう・・・と不安ではあります。
(「なんで仕事から帰ってきた後に俺が風呂入れなくちゃいけないんだよ!」と今から怒っている)
今回はキレるタイミングを逃してしまったので、今度何かしたら家出てくか・・・
9492つづき:05/03/13 12:30:00
589 :名無しの心子知らず :05/02/28 16:02:50 ID:+CEnnlmS
>>581です。
たくさんレスがあったので、ちょっとびっくりです。ありがとう。

旦那は子供が生まれるのはすごく楽しみにしていて、結婚する前から
「男だったら○○で女だったら△△って名前にするんだ〜」と言っている位でした。
それから、毎日仕事に出かける時には
「いいか、牛乳と煮干しは必ず食べるんだぞ!」と言って家を出て行きます。
ただ、ちょっとズレているっつ〜か子供のことは考えているんだけど、
ニンプである私のことは考えていない感じがします。
前に出した4人産んだ人のことを話を鵜呑みにしている感じもします。
あと、生まれた赤サンと遊ぶことばっか考えていて、
赤サンの世話もすることは考えていないみたいです。
28歳になるのに、考えが幼稚ですよね・・・

先週検診に行った時に
「とてもよく動くお子さんですね。生まれたら元気すぎて大変かもしれませんよ〜」
と言われたので、赤サンも大丈夫だと思います。心配してくれてありがとう。

とりあえず、夕飯ストでも起こすか・・・(ただ作るのめんどくさいだけだけど)
95素敵な旦那様:05/03/13 12:30:32
>89
とりあえず良かったな。
生理はピルでだいぶ軽くなるみたいだよ。体に合えば。
うちも婦人科系の病気で毎月寝込んでいたのが軽減したらしい。

それからおまいら
妊娠時は体がデカい方が負担が大きいぞ。
96素敵な旦那様:05/03/13 12:31:53
メールでとりあえず謝って、せめて今どこにいるか聞いておけよ。
返事の内容が変だと思ったら、偽装の可能性も視野に入れておいた方がいいぞ。
97素敵な旦那様:05/03/13 12:33:18
そもそも冷麺に「自分が悪い」という自覚があるのかどうかを聞きたい。
98素敵な旦那様:05/03/13 12:35:05
あんなに自覚がないのに、どして寺スレなんかくるんだよ。
おかしいだろ、設定甘いんだよクマヤロウ
99素敵な旦那様 :05/03/13 12:36:24
これっぽっちも、欠片すらないに10000ヌンプ
100素敵な旦那様:05/03/13 12:36:31
冷麺は妊娠出来ないし、元気そうだが、それでもいきなり一晩家を開けたら
奥さんは心配すると思うんだ。
冷麺が奥さんを心配してない時点で夫婦は終ってると思うぞ
101素敵な旦那様 :05/03/13 12:40:36
>>100
???
言ってる事は分るんだが、そこはかとなく違和感が漂っている。
なんかおかしくないか、その例え話。
102素敵な旦那様:05/03/13 12:41:19
>>101

俺にはお前の言ってることのほうがわからん
103冷麺 ◆936m4w3jfk :05/03/13 12:44:52
一人で買い物に行かせたのは悪いと思っている。
なので、そのことを謝ったメールを送っておいた。
10分おきに電話をかけているが、電波が届かなかったり鳴っているのに留守電になっちゃったりしている。

>>92のはどこかのコピペなのか?確かに先月嫁を置いて出かけた。
ただ、帰ってきた日の夕飯がシュウマイだったかはいまいち覚えてないし、
次の日のお弁当は作ってくれたような気がする。
これ、嫁が書いたものなのかな・・・
嫁は2ちゃんねるが大好きでここのスレもよく見ていたので、
元々俺がここに書き込んだのは
出かけた先でここを見てくれていたらと思いここに書き込みをしたのだが、
嫁は書き込むほど2ちゃん慣れしていないと思っていた・・・
なんか激しく混乱してきた。
104素敵な旦那様:05/03/13 12:45:42
飯にケチつけたのは悪くないとでも思ってるのか。
105素敵な旦那様:05/03/13 12:46:37
>>103
これは?
毎日のことなんだからいくらなんでも覚えてるだろ

>毎日仕事に出かける時には
>「いいか、牛乳と煮干しは必ず食べるんだぞ!」と言って家を出て行きます。
106素敵な旦那様:05/03/13 12:47:33
>>101
妊娠もしてない、元気な冷麺でさえ、一晩家を空けたら心配する
と言う意味ではなかろうか
107素敵な旦那様 :05/03/13 12:48:48
>>102>>106
裏を返せば、心配する点は妊娠していて健康じゃないだけなのか
って事だよ。
冷麺嫁に対する必要な配慮は他にも沢山あるんじゃないか。
108素敵な旦那様:05/03/13 12:50:55
>冷麺
おまいが今しなきゃいけないのはここでの相談なのか?
他にすることないのか?
109冷麺 ◆936m4w3jfk :05/03/13 12:54:52
>>104
夕べは寒かったから、いくらなんでも冷麺はないだろと思ってそう言っちゃいました。
そこも謝罪ポイントか・・・

>>105
>毎日仕事に出かける時には
>「いいか、牛乳と煮干しは必ず食べるんだぞ!」と言って家を出て行きます。

確かに言っている。カルシウムは大事だと思っているので。

これでも気を付けていたつもりだったのだが、もっと気をつけるべきだったのか・・・
110素敵な旦那様:05/03/13 12:57:23
煮干しはあまり妊婦には良くないと聞いたことがある。
111冷麺 ◆936m4w3jfk :05/03/13 12:57:26
今母ちゃんから呼び出し電話が来た。また嫁がちくったのだろうか・・・
行ってくる。
112素敵な旦那様:05/03/13 13:02:00
「ちくった」だってよ。
バカじゃね。
113素敵な旦那様:05/03/13 13:05:59
コピペは冷麺の嫁でFAのようだな。
114素敵な旦那様:05/03/13 13:08:39
>110 牛乳も妊婦にはあまり良くない
115素敵な旦那様:05/03/13 13:15:46
>冷麺
妊娠中に牛乳がぶ飲みすると子どもが牛乳アレルギーになるぞ
116素敵な旦那様:05/03/13 13:22:16
冷麺はちょっと…と思うくらい寒かったって。
その寒空に妊婦の嫁を一人で買い物にやったのか。
終わってるな。
そういう時は「俺、冷麺は気分じゃないし、オマエも疲れてるだろうから俺が適当に作るわ」か無理なら「店屋物で良いよ」だろうが。
117素敵な旦那様:05/03/13 13:23:33
救いようのねーアフォだな、冷麺は。

緑の紙スタンバイだな。
118素敵な旦那様:05/03/13 13:25:28
>>115
妊娠中は胎盤がブロックしてくれるから
ある程度は何でも食べて大丈夫だって嫁の主治医が言ってたが。
119素敵な旦那様:05/03/13 13:26:42
あきれ果てた馬鹿夫だな。
「嫁が太りすぎないように」を免罪符にして、自分が何もやりたくないだけじゃないのか。
8ヶ月までいってたら、無理すると二人同時あぼんだってのに。
120素敵な旦那様:05/03/13 13:27:19
>>118
牛乳は鉄欠乏性貧血のもとにもなるぞ。
妊娠中はチーズなんかの乳製品で代用して、
牛乳は全く飲まないほうがいいくらい、って聞いたこともある。
121素敵な旦那様:05/03/13 13:35:12
ウチの嫁も元デブだが、妊娠発覚してから、体には物凄い注意払ってたぞ。
それでも予定日すぎて産まれる兆候なくて促進剤使って陣痛に苦しむこと二日半…。
医師から緊急帝王切開に切り替えるって言われたけど、ギリギリ普通分娩。
体格よくて尻でかくても、ダメなもんはダメなんだよ。
余談:二か月過ぎた今、MAXのときと比較すると12キロ痩せたよ。つーか、やつれた。
122素敵な旦那様:05/03/13 13:39:18
なあ、カルシウム摂れって言ってたかどうかであって
摂り方の論議してるんじゃないだろ?
123素敵な旦那様:05/03/13 13:41:39
冷麺は、いろいろやらかしておいて、のほほんとして
母からの電話も「ちくった」と言う。
その自分の行動への理解の無さ、責任感の無さが問題。
こんな同僚がいたら嫌な典型だな・・・
124素敵な旦那様:05/03/13 13:46:15
なんか冷麺の性格って分かりやすい。
口は出すけど手は出さない。基準は自分の都合だけ。
125素敵な旦那様:05/03/13 13:46:58
92は冷麺でFAか。

>食べたら食べたで「風呂入りたいから早く入れろ!」と言ってきた。

ひでぇなおい。嫁さんへのイタワリというものは無いのかよ。
126素敵な旦那様:05/03/13 13:55:43
つーか、クマーだろ?
かわいそうな冷麺嫁はいなかったんだよ…と思いたい…。
127素敵な旦那様:05/03/13 13:57:16
冷麺でも食ってろクマ
128素敵な旦那様:05/03/13 13:59:04
クマだよ、たぶん。
>>38のからしておかしい。
だれも話振ってないのに、「コテトリテンプレ」って、>>38は神か?
129素敵な旦那様:05/03/13 14:00:52
>>38はコピペ厨への皮肉じゃないか?
130115:05/03/13 14:08:25
>118
俺の息子は3ヶ月半で卵アレルギーが発覚した。
131素敵な旦那様:05/03/13 14:11:24
自分が何もしたくないぐらい疲れてたら、
女性で妊婦の妻はもっと疲れてるって、気が付かないかなあ。
気が付かないんだなあ。

こんなのと一生暮らすのかと思ったら、嫁さんは人生に疲れちゃったんだよ。
132素敵な旦那様:05/03/13 14:13:08
卵と牛乳とアレルギー
妊娠中、卵と牛乳を摂取すると、生まれてきた子はアレルギー体質になるから
やめた方がよいと言われました。妊娠中は絶対に食べてはいけないのでしょうか?

夫婦ともアレルギー体質でなければ、子どもに遺伝する可能性は低いといえます。
この場合、卵は1日に1個、牛乳は200ml程度であれば、妊娠中でも摂取して構いません。
反対に、夫婦ともアレルギー体質の場合、子どもに遺伝する可能性は高くなるため、
あらかじめアレルギーの抗体検査や除去食を行うとよいでしょう。
しかし、どのような場合でも、アレルギー体質の子どもが生まれる可能性はあります。
気をつけることとしては、卵や牛乳、大豆は生で食べないようにして、
消化吸収の良い料理法で工夫しながら摂取することです。
アレルギーに関しては、まだ解明されていないことが多いので、
仮に妊娠8ヶ月以降、完全に除去したとしてもアレルギー体質の子が産まれる可能性もあれば、
特に気にすることなく摂取したとしても、アレルギー体質の子が産まれない可能性もあります。
夫婦どちらかがアレルギー体質の場合は、かかりつけの医師に相談し、
除去食にするかどうか相談してみるとよいでしょう。
133素敵な旦那様:05/03/13 14:13:54
子が生まれてからの事を思ったらもう一緒に居たくなくなるわな。

オレは外で働いてきてるんだ!
赤ん坊がいたって立派に亭主の面倒見る人もいるんだぞ!
お前も見習え!
134素敵な旦那様:05/03/13 14:16:01
>>129
同じこと思ってた
135素敵な旦那様:05/03/13 14:17:17
隣の芝生ばっかり見てる人ですね。

そのまま逃げられてしまえ!!!
136素敵な旦那様:05/03/13 14:30:39
育児板も見てきた、冷麺の嫁さんやっぱ限界だったみたいだな。
おまいは本当に危機感なさ杉、それ以前に愛情を感じない。
何のために結婚したんだ?
137素敵な旦那様:05/03/13 14:41:56
育児板のどのスレよ?>136
138素敵な旦那様:05/03/13 14:43:14
>>129>>134
まぎらわしくてすまん、正解。
139素敵な旦那様:05/03/13 14:54:57
>>137
このスレの途中に全ログコピペしてある模様。
140素敵な旦那様:05/03/13 14:56:53
>>137
内容は>>92が全部貼ってあるヤツ。
141素敵な旦那様:05/03/13 15:02:40
>>137
【情はある】夫に一言!!2【でもむかつく!】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1104194588/
142素敵な旦那様:05/03/13 15:05:23
ここはヲチスレかよ(´A`)
143素敵な旦那様:05/03/13 15:31:38
>>142
たまに。
144素敵な旦那様:05/03/13 16:26:33
145冷麺 ◆936m4w3jfk :05/03/13 18:52:51
実家に行って来た。
数日前に母ちゃんに怒られたばっかだったので、母ちゃんは
「あんた!この間あんなに言ったのに全然わかってないじゃない!」と
前より怒っていた。
簡単に書くと、嫁は昨夜一晩中車の中にいたらしい。
(どこに停めていたのかはわからないから後で聞こうと思う)
で、俺が嫁にしつこく電話をしたので悪かったというのはわかっているみたいだが
怒りポイントをいまいちよくわかっていないので母ちゃんに説教してくれるよう
嫁が頼んだみたいだった。
結局、母ちゃんが一通り俺に説教した後に嫁に電話して戻ってきてくれるように
お願いしてくれて、これから家に戻って来てくれるみたいだ。

母ちゃんの話を聞いて自分が結構ひどいことをしたのかもと思ってきた。
これからはもっと気をつける。
レスを読んだが、牛乳や煮干しはあまりよくないみたいだから勉強してもっといい食材を薦めるようにするよ。
これで嫁が母ちゃんと仲が悪かったらとっくに離婚だっただろうな・・・危なかった。
ここのみんなにも色々教えられた。ありがとう。

ところで、>>38と俺ってなんか問題があるのか?
俺は2ちゃん歴が浅いのでよくわからないのだが。
146素敵な旦那様:05/03/13 18:57:04
>>145
>結構ひどいことをしたのかも
いまだにこの程度の認識かよ。情けなくって涙が出そうだよ。
147素敵な旦那様:05/03/13 18:57:29
気をつけるって、何に気をつけようと思ってんの?
具体的に書いてみそ
148素敵な旦那様:05/03/13 18:58:35
おかんにお願いしてもらったのか……
149素敵な旦那様:05/03/13 19:00:25
妊婦の奥さんが一晩車にだなんて






冷 麺 サ イ テ ―
150素敵な旦那様:05/03/13 19:03:01
冷麺の今後

なんとなく悪かったのかな?
    ↓
また忘れて以前に戻る
    ↓
嫁さん家出する
    ↓
おかんに絞められる
    ↓
一番上に戻る
151素敵な旦那様:05/03/13 19:03:19
>>145
ツーカサーーー
どうせなら踊るスレいけや
blog.livedoor.jp/no_gestapo/
152素敵な旦那様:05/03/13 19:04:59
そこまで冷麺の所に帰りたくなかったんだな。
もう愛されてないね。謝っても無理だな。
冷麺のおっかさんがいい人だから今まで持ったんで、
これ以上我慢さすのは酷だね。別れてやんなよ。
153素敵な旦那様:05/03/13 19:05:07
>>145

> レスを読んだが、牛乳や煮干しはあまりよくないみたいだから勉強してもっといい食材を薦めるようにするよ。

おかんに説教されても、
凄まじく反省ポイントがズレてる気がするのは俺だけか・・・?
_| ̄|.......○

154151:05/03/13 19:05:32
しまった!誤爆あど
こっちねこっち
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/intro/1110514742/
155素敵な旦那様:05/03/13 19:06:28
母ちゃんはまともなのに、息子はドアホなんだなぁ。
世の中いろいろだ。
156冷麺 ◆936m4w3jfk :05/03/13 19:08:25
>>147
家事を強要しないようにするよ。
ちょっと位洗濯物がたまっていても部屋が汚くても何も言わない。
それらは休日に2人でやるようにするよ。
もちろんその時も嫁の調子が悪いようだったら俺がやるよ。
俺は料理は全然できないので、嫁の調子が悪いようだったら
俺が仕事帰りに何か買ってくるようにするか母ちゃんに何か作ってもらう。
こんな感じじゃだめかな?

>>149
辛い思いをさせてしまったと思っているよ。
これからは、買い物もできるだけ一緒に行こうと思っている。
157素敵な旦那様:05/03/13 19:09:58
>>156
強要じゃなくて、調子悪い時だけじゃなくて、家事も進んでやれよ・・・
158素敵な旦那様:05/03/13 19:10:11
新潟の地震の時、
狭い車内に避難してたのが原因で病院に担ぎ込まれた妊婦さんいたよな。
159素敵な旦那様:05/03/13 19:10:32
>>156
ごはん炊くとこから覚えろ。
母ちゃんに頼むのは論外。
オマエがキチンとしてやれ。
160素敵な旦那様:05/03/13 19:10:47
>>冷麺
あんまり母ちゃんをあてにすんなよ。
いつまでも元気でお前の心配してくれるわけじゃないんだぞ。
お前が一家の主だろうが。しっかりせーよ。
161素敵な旦那様:05/03/13 19:11:26
>>156
お前はカアチャンの息子である前に、
生まれてくる子供の親父で嫁さんの夫なんだぞ。
いつまでお子様気分なんだ。
162素敵な旦那様:05/03/13 19:11:40
冷麺はちょっと、と思うくらい寒い日だったんだよな…。
163素敵な旦那様:05/03/13 19:12:27
>>156
料理覚えてみたらどう。
案外楽しいよ。
164素敵な旦那様:05/03/13 19:12:53
>>153
まだ小梨な俺だが、そういう問題とちゃうわ!
と裏拳突っ込みを入れたくなった。
「じゃあ俺が作る」とか、何故言えぬのだと ○....|_∧
165素敵な旦那様:05/03/13 19:14:51
何故嫁の心配をしないのか。
嫁が嫌いなのか?
166素敵な旦那様:05/03/13 19:15:18
>>158
!! いたな。大丈夫だったんかな。

つか、今までちょっと洗濯物がたまったり部屋が汚かったりしたら文句付けていたのか?
洗濯物とか米袋とか土鍋とか、重いもの持ったりするようなことは回避するようにしないと
負担になるぞ。気をつけてやらないと
167164:05/03/13 19:16:08
あ、リロってなかった。スンマソ
これからの為にも、料理は覚えると良いかもな。
168素敵な旦那様:05/03/13 19:18:31
いい年した男が「母ちゃん」て、なんじゃそりゃ。
だいたい対症療法ばっかりで、根本がわかってねぇだ。orz
169素敵な旦那様:05/03/13 19:18:34
>162
あ、そうだよな。そんな日に車の中・・・
170冷麺 ◆936m4w3jfk :05/03/13 19:23:00
>>156
ごはんは炊ける。
ただ、おかずは全然作れないんだ。
料理はあまり興味がわかないんだけど、やってみようかな。

>>165
嫁のことは好きだ。毎日「好きだよ」か「愛してる」は言っている。
ただ、あいつはどんなことがあっても大丈夫だろうと考えている自分がいる。

>>166
言っていた。妊婦とはいえ専業主婦なんだからやることはやれと思っていた。
反省しているよ。
171素敵な旦那様:05/03/13 19:25:43
>あいつはどんなことがあっても大丈夫だろうと考えている自分がいる

こいつ嫁さんに何かあってから呆然とするんだろうな。
そんなはずじゃなかったのにって。
ある意味世間ではよくある話。
172素敵な旦那様:05/03/13 19:26:03
経験上・・・

妊婦は、 専 業 主 婦 じ ゃ あ り ま せ ん 。
173素敵な旦那様:05/03/13 19:26:06
>>170
夫なんだからやることはやれよ。
子供の父親なんだからやることはやれよ。

自分は何もしてないのに嫁にだけ偉そうなこと抜かすな。
どんなことがあっても大丈夫って、妊娠出産は命がけなんだぞ。
174素敵な旦那様:05/03/13 19:26:26
>>170
冷麺、今嫁は妊娠中なんだからある意味仕事してるのと同じ状態だ。
だからな、現状は家事は共働きくらいの勢いで手伝ってやれ。

子供が生まれたらな、育児は冷麺の仕事でもあるんだからな。
一日、嫁さんが子育てで疲れてたら帰ってきて料理作ってあげるくらいの覚悟しておけよ。
175冷麺 ◆936m4w3jfk :05/03/13 19:32:07
そうか・・・専業主婦ではないのか。
これからは兼業だと思うようにするよ。

しかし、平日は俺は職業柄帰りがどうしても遅くなってしまうので、
帰ってから料理・・・となると俺的にかなりしんどいと思うのだが
それでも母ちゃんに頼っちゃだめか?
母ちゃんに作ってもらえば嫁も早い時間に夕飯を済ませられて嫁にとってもいいと思うのだが。
176素敵な旦那様:05/03/13 19:34:12
嫁の家族は誰?
嫁が妊娠してるのはどこのどいつの子だ?
ちょっとは考えろよ。
177素敵な旦那様:05/03/13 19:35:19
>>175
冷麺は一家の主でこれから父親になるんだぞ?
いつまで親に頼ってんだよ('A`)
178素敵な旦那様:05/03/13 19:36:41
>>175
妊婦は工事中の高層ビルの足場の上で仕事してるもんだと思ったほうが良いぞ。
気をつけてもちょっとしたことで命にかかわるからな。

料理はダメだ。
お前がしんどくても簡単に頼るなボケ。
つーか嫁が作る飯に文句言うなボケ。
冷麺でもつくるだけ良いだろorz
179冷麺 ◆936m4w3jfk :05/03/13 19:37:59
そうか・・・そういうものなのか・・・
帰りがいつも22時以降で嫁にそれまで待ってて貰うのも申し訳ないかなと思ったのだが
自分でやるようにするか。
180素敵な旦那様:05/03/13 19:40:08
冷麺は今のうちにその甘え根性を直しておかないと
子供が生まれてから大変なことになる気がする。

生まれて数年の間は、まず日中に家事なんて出来ないからな。
冷麺さえも作れないような日だって一杯ある。
部屋の掃除なんて確実に出来ないと思ったほうがいい。
無論それに文句をつけるなんてもってのほか。
炊事にしろ家事にしろ今のうちに出来るようになっておかないと嫁さんが過労死するぞ。
181素敵な旦那様:05/03/13 19:41:35
出産前と出産後2年間嫁に尽くしてみろ
後の10年の待遇がぜんぜん違うから
182素敵な旦那様:05/03/13 19:45:40
母ちゃん母ちゃんって、なんなんだよお前は。
いい年してこれから父親になろうって男がみっともねーな。
いいか、母ちゃんの子育てはもう終わったんだよ。
今度はお前が子育てする番なんだよ。
183冷麺 ◆936m4w3jfk :05/03/13 19:46:21
そうか・・・そういうものなのか・・・
今まで何もしてこなかったからちゃんとできるかわかんないけど、
やってみるよ。
もうすぐ嫁が帰ってくるだろうから落ちる。
みんなありがとな。
184素敵な旦那様:05/03/13 19:48:04
まともそうな母ちゃんだけど、子育ては失敗したみたいだな…。
185素敵な旦那様:05/03/13 19:50:17
嫁は子供が出来るのに冷麺も育てなきゃならないんだな。
嫁はお前の母親じゃねえ。

つーか、「母ちゃん」はキモイ。
186素敵な旦那様:05/03/13 19:52:23
>183
お前が愛してるのは、自分を犠牲にしてお前の面倒を見てくれて、
子供を生んだら全ての苦労はひとりでしょいこんで、
お前をとことん甘やかしてくれる嫁なんだな。
お前の嫁、辛くて涙がでてくるってさ。いたわってやれよ。
187素敵な旦那様:05/03/13 19:58:03
まぁそう言いたくなるのもわかるが、今変わろうとしているならまだ間に合うと思いたい。
頑張れ。父親になれ。苦しいときに嫁が頼ってくれるとなんかそれもいいもんだ。
俺、今日は冷麺のがんばりを応援してる。後二ヶ月、無事に過ごせるようにな。
188素敵な旦那様:05/03/13 19:59:18
ミサ子さん若いな!
189188:05/03/13 20:00:05
誤爆スマソ・・・
190素敵な旦那様:05/03/13 20:00:30
冷麺、言っておくが、子供は産まれてしばらくは遊んじゃくれないぞ。
夜中に泣きまくるわシッコウンコしまくるわ乳飲みまくるわで、
嫁さん、お前みたいなでっかい赤ん坊の子守りまで出来ないからな。
俺、仕事忙しかったけど、
最初の一ヶ月は、一晩中嫁と代わる代わる抱っこしてるのもざらだったよ。
191素敵な旦那様:05/03/13 20:03:03
>冷麺
自分だけが疲れたり病気になったりすると思ってるだろう。
他人が具合悪くなるっての、本当の意味で理解してないだろう。
言っとくが他人もお前と同じ程度、あるいはそれ以上に痛かったり苦しかったりする。
人形や書き割りじゃないんだからな。
お前はまずそこから理解した方がいい。
それと、今でも嫁は実質半病人同然だが、出産後は少なくとも全治2〜3ヶ月の怪我人であり、要介護者だ。
心しておくといい。相当な覚悟と協力が必要だ。
192素敵な旦那様:05/03/13 20:21:54
>妊婦は専業主婦じゃない

同感だね。ヨメが胎盤剥離おこしかけたからよくわかる
うちはヨメンも元気で、アカ子も帝切で無事に生まれたけど。
どこで命をおとすかわからんし
それでも命が危ないかどうか外見では分からんことがおおい。
妊婦って、東京タワーの鳶くらい、いのちはってるんだぜ。
いやもっとか?!
193素敵な旦那様:05/03/13 20:25:20
冷麺、まだなーんにもわかってないんだろうな。
「妊婦にはまずかったのかも」とちょっとだけ思っただけで、
産後、乳児かかえて今よりも大変になった嫁に
「もう妊婦じゃないんだから甘えるな!」と言うんだろうなあ。
194素敵な旦那様:05/03/13 20:32:47
まだ腹の中に入ってるだけまし…と呟いてみたりして。
ウチの娘、最近昼夜逆転でさ…カミサンと交替で抱っこだよ。
195素敵な旦那様:05/03/13 21:14:33
>>194
無事に生まれてくれば御の字、ではないか?冷麺の場合。
196素敵な旦那様:05/03/13 21:25:26
冷麺、人として何かが欠けてると思うのは俺だけか・・・
197素敵な旦那様:05/03/13 21:26:50
>>196
「共感性」・「想像力」だろうな…
198素敵な旦那様:05/03/13 21:27:25
それ以前の問題として常識が無い。
199素敵な旦那様:05/03/13 21:30:56
冷麺よ、俺は「愛してる」を100回言われるより、皿洗いを1回の方が嬉しいと言われたぞ。
口だけでなく行動で示せ!
200素敵な旦那様:05/03/13 21:31:41
>>196
冷麺以外の人間は実は動く玩具、くらいの認識だからじゃね?
嫁という役割のモノは壊れてはいけない。言う通りに動かないといけない。
子供というのはひたすら可愛くなければいけない。全面的に自分を慕っていなければいけない。
それ以外のモノは、せいぜい動く風景。
自我が肥大し過ぎていて、他人が同じ程度の自我を持った血肉を持った『ひと』であるのを理解していないからかと。
201200赤ペン:05/03/13 21:38:01
微妙に文脈が変かな。瑣末だがw
他人が同じ程度の自我を持った血肉を持った×
他人が同じ程度の自我を持ち、血肉を備えた○
くらいかな。
202素敵な旦那様:05/03/13 21:42:43
自損と電卓はどうしたかなー
203素敵な旦那様:05/03/13 21:55:03
電卓はある程度しっかりしてそうだったからまあ、大丈夫だろうと思えるけど、
自損は修羅場になってそうな気がする。
204素敵な旦那様:05/03/13 22:34:14
自損は諸悪の根源のねーちゃんのせいで
ねーちゃんの状態が落ち着くまで自損は修羅場か離婚だと思う

かわいそうだけど
205素敵な旦那様 :05/03/13 22:47:42
可哀相かあ?
自業自得じゃないのか。
206素敵な旦那様:05/03/13 23:25:10
カステラどうしてるかな?
207素敵な旦那様:05/03/13 23:33:00
どっかのスレでカステラ奥のなりすましが出てたよな。
208素敵な旦那様:05/03/13 23:39:17
妊娠中、産後に無理させると、中年以降に体にガタがくるらしい。
その期間に労わってやれない性格だと、中年以降に嫁と子供に愛想つかされるぞ。

今のうちに、嫁をお前の基準でじゃなくて、
世間の常識で言うところの「大切にする」ということができるようにしとけ。
209素敵な旦那様:05/03/13 23:47:08
>>200
「母ちゃんはいつも助けてくれないといけない」も入れてくれ
210素敵な旦那様:05/03/13 23:49:35
>ただ、あいつはどんなことがあっても大丈夫だろうと考えている自分がいる。

( ゚Д゚)
もし俺こんなこと言われたらそいつを半殺しにするよ。
211素敵な旦那様:05/03/13 23:52:38
まず自分勝手は反省しないとな。
自分に都合良く動くうちは「愛している」が、ひとたび意に染まないとなじって寒風の中へ追いやる酷薄さを自覚しろよ。
誰も冷麺の都合通りにばかり動けないし、そんな時は冷麺が相手の都合を汲んで動かないとならない。
212素敵な旦那様:05/03/13 23:59:38
しかし今更なんだが、
俺が切迫早産経験ありの嫁持ちだからそう思うだけかも知れないが
冷麺嫁も、ちょっと妊婦にしてはのん気と言うか、、だな。

本当に車に長時間乗ったままだったとしたら、
冷えもまずいだろうが、
「エコノミークラス症候群」であぼーんもあり得るぞ。
ttp://www.jata-net.or.jp/anshin/igaku1.htm

育児板の例のスレ読んだら、周りのレスとの温度差にちょっとワラタ。
> 私の体は丈夫なのかお腹がすごく張るってことはないので、赤ちゃんの心配はしていないのですが、
・・・って心配しろよ。

ま、まだスレタイ通りなら「情はある」んだそうだから上手くやってくれよ。
213素敵な旦那様:05/03/14 00:15:01
>>212
胎児の具合が悪いとお腹が張ったり、本人の調子も悪くなるんだろ?
そのレスは、嫁があまりお腹が張らないのを
「自分の身体が丈夫だから?」と思ってるのが間違ってるんだと主。
ま、車の中で過ごすなんてのはのんきと言うか考えなしと思うが。
214素敵な旦那様:05/03/14 00:37:10
冷麺ではなく冷酷がふさわしいな。
215素敵な旦那様:05/03/14 05:03:34
冷麺みたいな奴って最近多くね?
人の気持ちや状態を想像できないっつーか、
自分以外の人間が自分と同じように疲れたり
怒ったり悲しんだりすることが分らないっつーか。
母ちゃん、常識ありそうだけど、今まで何かあるたび
冷麺をドラえもんのように助けてきちゃって、こんな
奴に育ったんじゃねーかなーと考えてみる。
216可愛い奥様:05/03/14 09:06:04
鬼女板に冷麺の奥様らしき人のレスが。
このときは旦那が家に毒女を連れてきて8ヶ月奥はどうしたらいいかという相談
ですた。ちょっとお祭りになってますた。
ずうずうしい毒女に食いつく、食いつく。

最後のレス
79 :30:05/03/10 15:44:40 ID:VaqSv57W
何度もすみません。8ヶ月ニンプです。
あの後トメからお茶のみに来いと電話があり、義実家に行ってきました。
どうやら今朝主人は会社に行く前に義実家に寄って私のことを愚痴っていたみたいです。
事情を知ったトメは
「この家は男ばっかで女の子がどういう者か教え忘れたみたいでごめんなさい。
今夜仕事から帰ってきたら家に来るように言って頂戴。今朝は時間がなくて言えなかったけど、
ちゃんとお説教するから。」と言われました。
主人はマザコンなのでママンの言うことはわかると思います。
ウトは現在他界していないのですが、生前は今の主人のようにこっちの都合も考えずに
大人数を家に連れてきていたみたいです。
「お父さんばっかり見ていて私の方はあまり見てくれていなかったのね・・・」と
つぶやくトメを見てなんかちょっとかわいそうになってしまいました。

主人は彼女に対して好意というものはなく腫れ物に触るような感じで接しているので、
不倫とかそういうのはないと思います。
ただ、深夜に人を連れてくるとかそういう常識外れな所をどうにかして欲しいです。
今夜トメに言われてもわからないようだったら帰っちゃおうかなと思っております。

ついでに昼間の「明日遊びに行ってもいい?」メールは、今日のお弁当の中身に対して怒って送ってきたのだと思います。

最初は怒りに任せて書き込んでしまったのでこんなにレスが来るとは思わなかったのですが、
たくさんのレスありがとうございました。
また何かあったら報告はしますが、他の人が書き込みにくくなってしまうので
これからの書き込みは控えめにしたいと思います。
ご迷惑をおかけしました。
217素敵な旦那様:05/03/14 09:19:27
可愛い奥様、誤爆乙
218素敵な旦那様:05/03/14 10:04:43
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1109211049/

冷麺の奥がここにいると思われ。

219素敵な旦那様:05/03/14 10:56:06
違うだろ。
220素敵な旦那様:05/03/14 11:24:37
いやいたぞ。
これだろ。

337 :可愛い奥様 :05/03/09 08:39:50 ID:qdErDVLe
24歳ニンプ妻が28歳SE夫に作るまっ黄色弁当

2段海苔弁当
ゆで卵
ドライカレー春巻
かぼちゃのきんぴら

今夜旦那が会社の女の子を家に連れてくるので彼女の夕飯を用意しなくちゃいけない。
妊娠8ヶ月&帰宅22時で彼女が帰るのが24時なんてちょっと思いやりが足りないんでないかい・・・?

冷麺て野郎はつくづくバカだな・・・。
221素敵な旦那様:05/03/14 11:34:33
追いつくのに時間かかったよ orz

冷麺の嫁が妊娠してからますますたくましくなったのは
ストレスが食い気にでてんじゃないのか?
冷麺が無関心でかまっても労ってもやらないから
食って紛らわせてるのではないかと思うんだが。
222素敵な旦那様:05/03/14 11:34:34
冷麺って本当に馬鹿だな。
嫁さんいて、おまけにその嫁さんは妊婦で、
なんで家に女つれてくるんだ?
その女もなんでそんな家に来るんだ?頭弱い?
223素敵な旦那様:05/03/14 11:37:39
>>220
その翌日、真っ白弁当(飯のみ)→
次の日はまた普通の弁当の内容書いてるぞ。
224素敵な旦那様:05/03/14 13:14:55
訳分かんね。
なんでそんな時間に女を連れてこねばならんのだ?
225素敵な旦那様:05/03/14 13:18:07
>>224
いや、冷麺嫁=弁当嫁と決まった訳じゃないし。
さっき弁当嫁はなんか謝ってたけど、
肯定か否定かどっちつかずなレスだった。
226素敵な旦那様:05/03/14 13:29:36
冷麺って父親になる自覚ゼロだね。
今に離婚されるんじゃないかと思うよ。
227素敵な旦那様:05/03/14 13:33:07
冷麺嫁がコピペの弁当嫁かどうか知らんが、赤ん坊が産まれる時にまた何かやらかせば
離婚秒読みだろうな。養育費と慰謝料むしられる未来はすぐそこだ。
228素敵な旦那様:05/03/14 13:54:21
http://blog.goo.ne.jp/malady6090/
ばれるとこうなる
229素敵な旦那様:05/03/14 14:02:01
大人しく冷麺を食っていればいいものを
230素敵な旦那様:05/03/14 14:04:17
>>229 ほんと、そうだな。  300ゲト
231素敵な旦那様:05/03/14 14:04:48
あら、番号勘違い、何してんだ俺w
232素敵な旦那様:05/03/14 14:18:07
嫁がデブスだから会社の女が冷麺嫁になら勝てると思って乗り込んで来てたってことか?
233素敵な旦那様:05/03/14 14:31:57
冷麺はドケチ板にいた寅だろ?
また釣りしてるのか?
234素敵な旦那様:05/03/14 15:02:41
ドケチ板なんてあんのか、すげーなオイw
235素敵な旦那様:05/03/14 15:06:38
>>234
確かそこの板の名前欄デフォは「名前書くのももったいない」でワロタ。
236素敵な旦那様:05/03/14 15:19:47
>>235 見てきた ワロタw
上の方に保険スレがあったので参考になりそうだ 寺で思わぬ拾い物
237素敵な旦那様:05/03/14 17:29:27
冷麺嫁キター
238素敵な旦那様:05/03/14 17:49:25
冷麺、お前ってヤシは・・
239素敵な旦那様:05/03/14 17:49:39
あんないい嫁にこの仕打ちかよ・・
腹の子ごと引取りたいぞ。
240素敵な旦那様:05/03/14 17:55:05
冷麺、お前嫁と子供より仕事を取ったのか?
最低だ!
241素敵な旦那様:05/03/14 17:55:18
冷麺が女連れてきたのは弁当が白飯だけだったことへの報復らしいぞ。
しかし、その白飯も冷麺が嫁を怒らせたのに・・・
全く反省がないと。
242素敵な旦那様:05/03/14 17:55:50
やっと見つけた。
…冷麺、お前さあ、毎日あんな旨そうな弁当作ってもらってて、
たった一度、体調が悪いが故の「冷麺」でここまで嫁さんを追い詰めちゃったの?

なんかなあ、許せないなあ。
243素敵な旦那様:05/03/14 17:58:00
育児板から既女板の嫁のレス、その後の寺の冷麺のレスを
時系列に沿って読み直すとすごいなヲイ・・
244素敵な旦那様:05/03/14 17:58:17
違うだろ、
女連れてきたことへの報復が白飯弁当だよ。
しかしそれでも反省せず、お母ちゃんに怒られてやっと反省って。
嫁も車で寝るなんてことせずに宣言どおりさっさと実家に帰ればよかったのに。
245素敵な旦那様:05/03/14 17:59:49
>>241
いや違うだろ。
別スレに詳しい事情が書いてあったぞ。
246素敵な旦那様:05/03/14 18:01:20
女を連れてくる→白飯弁→夜遊びに逝くとのメール
247素敵な旦那様:05/03/14 18:01:29
8ヶ月の妊婦置いて女と旅行かよ。
それでも嫁はちゃんと弁当作ってたのに
今度は家にまで連れてくるって何だよ。
こいつばかか?
248素敵な旦那様:05/03/14 18:03:04
>246
その前に8ヶ月の嫁置いて旅行。
帰ってきても土産「話」のみで爆睡
いたわりの言葉なし。ってレスもあったぞ
249素敵な旦那様:05/03/14 18:03:10
どんどん冷麺の非道っぷりが暴かれていくな。
で、どうよ、冷麺、反論できるのか?
250綿棒 ◆MzmZsrIc3E :05/03/14 18:03:20
女性の心がわかりません。相談御願いします。

詳しい悩みの内容(必須)
嫁がしばらく友人宅にお世話になると言って出て行きました。
事の発端は自分が買ってきた服を見せた嫁に「(流行ばかり追って)服の統一性がないな」と愚痴ったことです。
結婚前にアパレル関係で勤務していた嫁にとってはかなりの侮辱だったらしく、キレて出て行かれてしまいました。
最終的にどうしたいのか(必須)
帰ってきて欲しいですが、その年しか着ない服ばかり買う嫁に注意したことは間違いだったでしょうか?
相談者の年齢と職業、収入
28歳 会社員
配偶者の年齢と職業、収入
28歳 子作りのため専業主婦
子供の有無、いるなら人数と年齢、性別
いません
住まいは持ち家か賃貸か
賃貸です
親と同居かどうか
別居です。
251素敵な旦那様:05/03/14 18:04:41
いくら太ってても
自分の嫁を
“巨デブ”って言うか?

うちの嫁も割とむちむちだが
俺が巨デブなんて表現したことを知ったら
すごく傷つくと思う。

252素敵な旦那様:05/03/14 18:05:19
>>250
収入
253素敵な旦那様:05/03/14 18:05:29
収入が抜けてるぞ。
254素敵な旦那様:05/03/14 18:05:52
>>248
旅行から帰った日の夕食にもケチつけてたな。手作りシュウマイ。
255素敵な旦那様:05/03/14 18:07:00
しかも、そのシュウマイもぺろりと平らげて、な。
256素敵な旦那様:05/03/14 18:07:50
出来れば結婚何年目かもよろしく。

つーかこれ次回からテンプレに入れね?
257素敵な旦那様:05/03/14 18:08:38
今回も嫁に買い物行かせておいて爆睡って、
眠り病か、こいつ?
258素敵な旦那様:05/03/14 18:08:42
>250
あとすまんが、嫁さんの前職と最終年収、離職期間も教えてもらえるとありがたいのだが。
259綿棒 ◆MzmZsrIc3E :05/03/14 18:09:08
子作りのため嫁が職場(その時は一般事務)をやめて2年になります。
飽きやすい性格というか、新しい物好きというか、季節ごとに服の雰囲気ががらりとかわります。
購読する服の雑誌まで変えます。
去年の秋はイギリス系でチェックのものばっかり、去年の冬は少し若い感じで毛皮(?)でできた製品ばかり購入。
来年の秋にイギリス系に戻ればいいのですが、戻る事はないです。

260素敵な旦那様:05/03/14 18:09:49
>>255
疲れた嫁が作る冷麺にケチつけて、手作りシュウマイにケチつけて、挙句にペロリだもんなぁ。
女含む友人と旅行→土産話のみ→家に毒女→白飯の報復を受け→その日は飲み会

鬼畜、かわいいよ鬼畜。
261素敵な旦那様:05/03/14 18:11:05
>帰ってきて欲しいですが、その年しか着ない服ばかり買う嫁に注意したことは間違いだったでしょうか
来年も着りゃいいじゃねぇか。
262素敵な旦那様:05/03/14 18:11:37
嫁も実家に帰ると言いながら姑に怒られた冷麺のところに残ってるし、
共依存ぽくね?
263素敵な旦那様:05/03/14 18:11:39
>>257
その割に、会社の同僚毒女を家に連れてきて、深夜まで話こける。
(冷麺嫁は別室で就寝←翌朝もてなししなかったと逆ギレ)
264綿棒 ◆MzmZsrIc3E :05/03/14 18:11:42
年収は400弱です。
結婚期間は今年で4年目。
前職は一般事務で140程度だと思います。
やめてからは2年です。
265素敵な旦那様:05/03/14 18:13:04
嫁のことが大切じゃないのかなあ…
お腹の子供が大切じゃないのかなあ…

スマン、第1子が結局死産だった俺には信じられない。
266素敵な旦那様:05/03/14 18:13:50
>>264
着なくなった服ってどうしてるんだ?
リサイクルショップに売ってるのか、箪笥の肥やしか。
賃貸と書いてたから、収納スペースは限られてるだろ。
267素敵な旦那様:05/03/14 18:13:58
>綿棒

ソレ以外にも心当たりがないってのなら
タダの痴話喧嘩レベルじゃ・・
話し合いが足りないんじゃないか?
268素敵な旦那様:05/03/14 18:14:51
つまりこうだな

詳しい悩みの内容(必須)
嫁がしばらく友人宅にお世話になると言って出て行きました。
事の発端は自分が買ってきた服を見せた嫁に「(流行ばかり追って)服の統一性がないな」と愚痴ったことです。
結婚前にアパレル関係で勤務していた嫁にとってはかなりの侮辱だったらしく、キレて出て行かれてしまいました。
最終的にどうしたいのか(必須)
帰ってきて欲しいですが、その年しか着ない服ばかり買う嫁に注意したことは間違いだったでしょうか?
相談者の年齢と職業、収入
28歳 会社員  年収400万弱
配偶者の年齢と職業、収入
28歳 子作りのため専業主婦 (2年前に離職・当時の収入は年収140万)
子供の有無、いるなら人数と年齢、性別
いません
結婚期間
今年で4年目
住まいは持ち家か賃貸か
賃貸です
親と同居かどうか
別居です。
269素敵な旦那様:05/03/14 18:15:10
>266
ネットオークションで売っているのかもな
270綿棒 ◆MzmZsrIc3E :05/03/14 18:15:52
前の職場をやめるまで嫁の収入には自分はノータッチで、そのお金で服を購入しているようでした。
271素敵な旦那様:05/03/14 18:16:26
やっすい服ならいいんじゃないの?
高い服なら微妙だけど。

でも年齢的に、そろそろいいものを長く着るようにしたら〜?とかいってみたら。
服にプライド持ってる人には地雷かもしれんが。
272素敵な旦那様:05/03/14 18:16:34
服の趣味ぐらい好きにさせてやれやとは思うが、
その収入で服に金をつぎ込んでいるのであれば考え物だ。
273素敵な旦那様:05/03/14 18:18:09
服の趣味を甘く見るのはやめておけ。
ゴスロリの例もあるし、服に執着するタイプはまさに地雷。
274綿棒 ◆MzmZsrIc3E :05/03/14 18:18:22
着なくなった服はフリマや友達に売るそうです。
それで、やりくりのできるできた嫁を強調されるとそれは違うと思うんです。
自分の稼いだ金という意識がまだまだ自分のなかにあるんだと思います。
275素敵な旦那様:05/03/14 18:18:32
カステラ服バージョン
276素敵な旦那様:05/03/14 18:19:32
>結婚前にアパレル関係で勤務していた嫁

庶民には理解しづらい上に、日常生活できるにはマンドクセ('A`)な組み合わせだったりする。
ちょい同情するが、思ったことはすぐ口に出しちゃあいかんぞ。
何か言う前に一呼吸して考えろ。
良かれと思ってやったことを即否定されたらお前だってヘコむだろ。
277素敵な旦那様:05/03/14 18:20:27
>274

独身時代の貯金をどうするかとかの話し合いはしたのか?
278素敵な旦那様:05/03/14 18:20:50
服が自分に似合ってるとか似合ってないとか感想も無く反応ゼロの旦那

それじゃあ、私は私がイケてると思える服を好きなように着るわ

そんな服に超無関心の旦那がよりにもよって、センスうんぬんじゃなくて
「もったいない」などと思いっきりズレまくった意見をしてきた

はあ?今まで私の服に関心持たなかったくせに、言うのがその台詞。
そういや、これ以外にもそんなこと一杯一杯あったなあ。
(回想)
例えばお洒落なカフェ風に盛り付けた丼をいきなり食って即テレビとか。
例えば凝って注いだコーヒーを冷めるまで放置してから飲み始めたとか。

ちょっとこの結婚、考え直したいかも…
279素敵な旦那様:05/03/14 18:21:29
>>276
だな。いうにしても言い方がある。
280綿棒 ◆MzmZsrIc3E :05/03/14 18:21:40
本人はいつまでも流行に敏感でお洒落で一目置かれる人でいたいようです。
家に帰れば同じトレーナーばかりきてる自分にいわれたかないですよね。
281綿棒 ◆MzmZsrIc3E :05/03/14 18:24:32
嫁の貯金は嫁のものです。
使うからほとんどないと言われたので、嫁の貯金は無い物と考えています。
私の独身時代の貯金は新婚費用でほとんどなくなりました。
今は子供のために貯金をしている感じです。
282素敵な旦那様:05/03/14 18:26:06
つーーか、子づくりのために会社やめて2年経ったんだろ?
病院行かなくて良いのか?
283素敵な旦那様:05/03/14 18:28:12
さっさと子供作ったらどうだ?
そしたら服に金かけれなくなるぞ。
284素敵な旦那様:05/03/14 18:29:15
>>280
そういう嫁に否定的な意見は不適切だったな。
とりあえず感謝しろよ。「ありがとう、いつもおまいはセンスイイから助かるよ」とかさ。
285素敵な旦那様:05/03/14 18:29:44
毎年何着くらい買ってるんだ?
金額はどれくらいつぎ込んでるんだ?
286素敵な旦那様:05/03/14 18:29:46
タンスの肥やしにしてない分だけいいと思うんだが。
287素敵な旦那様:05/03/14 18:29:46
>>283
そうだそうだ、子供服にしか金かけなくなるぞ('A`)
288素敵な旦那様:05/03/14 18:30:08
服に金かけて貯金もない嫁なんだろ?
子育てまともにできるのか?
それ以前に妊娠で体型変わったりするので欝になったりしそうなもんだが。
子供服をとっかえひっかえ着せ替えも可能性がある。

病院行ったのか?
2人ともきちんと診てもらえ。
289素敵な旦那様:05/03/14 18:30:51
>>286
そのローテーションが服に興味のないトレーナー男にはもったいなく感じるんだろ。
290綿棒 ◆MzmZsrIc3E :05/03/14 18:30:53
子作りは頑張っているんですが、2年経ってもできていません。
病院は不妊治療ってことですよね。
そんな話持ちかけたら、又キレられそうです。
291素敵な旦那様:05/03/14 18:32:17
>>290
一緒に見てもらおうって連れて行け
無論お前も受診すること
292素敵な旦那様:05/03/14 18:32:45
キレられそうであって、キレられた訳じゃないんだろ?
本気で欲しいならちゃんと話し合うべし。

って、戻ってきてもらうためのアドバイスじゃねーな。
293素敵な旦那様:05/03/14 18:33:19
>>290
病院いく=不妊治療ってことはないだろ。
子作りのために会社やめたのにまだ行ってないのか?
294素敵な旦那様:05/03/14 18:33:31
>>290
普通は夫婦二人で受けるもんなんだから遠慮せずに提案しろ。
もしそれが地雷だっていうなら俺一人で受けに行くって言ってみるとか。
普通の神経の嫁なら一緒に行くと言う筈・・・?
295素敵な旦那様:05/03/14 18:36:13
「子供欲しい」って言ってるのはどっちだ?
嫁さんが言ってるのなら、病院だって行くだろう。
どのみち不妊の原因は五分五分だ。
2人とも診てもらわにゃわからんもんだ。
296素敵な旦那様:05/03/14 18:36:13
普通に夫婦生活を行っていて2年間妊娠しないということだよな?
それは充分『不妊』の領域に入るよ。専門医に相談しろ。
297素敵な旦那様:05/03/14 18:37:07
嫁は本当に子供を欲しがっているのか?
子作り退職はどっちが言い出したんだ?
仕事を辞めたい嫁の言い訳だったとか、
辞めたくなかったが綿棒の半強制で辞めたとか、
そういうことはなかったのか?
298綿棒 ◆MzmZsrIc3E :05/03/14 18:38:03
この前見せてもらったものは、シャツとスカートとスカーフでした。
月に2回くらいはこれくらい(2〜3点)買ってると思います。
299素敵な旦那様:05/03/14 18:38:54
>>298
それでいくらだった?
300綿棒 ◆MzmZsrIc3E :05/03/14 18:40:43
どうも前の職場でトラブルがあったようで、嫁が勝手に子作りを理由に退職。
退職する事がはっきりしてから、そろそろ子供が欲しいと言われました。
だから、子供は夫婦共に望んでいます。
301素敵な旦那様:05/03/14 18:41:07
えーっと、ブラウス3900でスカートが5900でスカーフが1900と。
これで11700っと。
ギャル服ならもっと安い。
いわゆる丸井ブランドで買うならば、この倍額ドンw
302綿棒 ◆MzmZsrIc3E :05/03/14 18:42:03
値段まではチェックしてません。
それが分からないと相談にものれませんよね。10000未満じゃないでしょうか?
303素敵な旦那様:05/03/14 18:44:04
それじゃあ服屋の紙袋は残ってないか?
それぐらい記憶に残っているだろうよ。
もしくは溜め込んでいるだろうから、とっとと押入れを漁れ。
304素敵な旦那様:05/03/14 18:44:50
毎月1万のペースか?
だったら趣味の範囲じゃないか?
305綿棒 ◆MzmZsrIc3E :05/03/14 18:46:13
1万程度が月2回で2万ぐらいだと思います。
ちょっと紙袋見てきます。
306素敵な旦那様:05/03/14 18:48:02
月2万でそれをフリマなんかで売ってるんであれば趣味の範疇だろ。
ブランド物じゃなさそうだし。
307素敵な旦那様:05/03/14 18:48:05
>>302
>「(流行ばかり追って)服の統一性がないな」

毎年きっちり流行を抑えてるな。

値段を聞いて
・予想以上に高かった場合→思いのほか高いなぁ。でもそういうのって長年着れるし、いいよね。
・安かったら→え、こんなに見栄えも手触りもいいのにそんなに安いんだ。おまえ買い物上手だな。

デキる上司は不満点を上げたあと、必ず褒めるそうだ。
褒めてから貶すと、貶した部分が強調されるが
貶してから褒めると、褒められた部分が強調されるらしい。
嫁といえど一対一の人間なんだから、もすこし気を使え、な?
308素敵な旦那様:05/03/14 18:49:13
綿棒は趣味とかないのか?
309素敵な旦那様:05/03/14 18:49:21
後出しはないか?最近、かなりのものを後出しするヤシ多いから、先言っとく。
310綿棒 ◆MzmZsrIc3E :05/03/14 18:49:25
ユニテッドアロウズです。
311素敵な旦那様:05/03/14 18:51:23
>>310
Yahooで検索したけど、1件もヒットせんかったじぞ。
読みが違うか、完全なノーブランドかどっちかだな。

スペルで綴ってくれ。
312綿棒 ◆MzmZsrIc3E :05/03/14 18:51:30
趣味ですか?ありきたりですが音楽鑑賞とか好きですね。
クラシックとかオーケストラとかじゃないです。邦楽です。
313素敵な旦那様:05/03/14 18:51:39
ユナイテッドアロウズなwそれだったらそんなに高くないだろ。
314素敵な旦那様:05/03/14 18:51:58
>>309
言われて思い出したり、たずねられて「そういえばこんなことも(当人はたいしたことだと思っていない)」。
そういうことが多いから後だし感があるだけだと思う。
意図的に隠してる時以外は後出し呼ばわりも相談者には申し訳なく思うんだが。
315綿棒 ◆MzmZsrIc3E :05/03/14 18:52:23
すみません、たぶん読み間違いです。
unitedarrowsです。
316素敵な旦那様:05/03/14 18:53:39
ユナイテッド、じゃないのか?
そんな感じのロゴを見たことがあるが…
317素敵な旦那様:05/03/14 18:55:44
>313でFA。嫁さん、センスいいな。
318素敵な旦那様:05/03/14 18:57:29
そんな高いもんでもないと思うがな>ユナイテッドアロウズ
319素敵な旦那様:05/03/14 18:57:35
ユナイテッドアローズだ。
ほれノシ
ttp://www.stylife.co.jp/Merchandiser/catalog/Category.jhtml?CATID=2754523
320綿棒 ◆MzmZsrIc3E :05/03/14 18:57:37
高い店じゃないんですね。やりくりして服買ってるのに流行音痴の自分が余計な事言ってすまなかった。って謝らないといけないですね。
321素敵な旦那様:05/03/14 18:58:51
>>320
そうだな、それがいい。
まだ逃げられじゃ無さそうだし、がんがれ。

あと、上のほうに誰かが書いていたが、嫁を褒めろよ。
322素敵な旦那様:05/03/14 18:59:05
アローズの洋服着てるなら、それなりにスタイルもセンスも良いよな。
オクでもそれなりの値が付くし。

そんなに無駄遣いって責めるほどではない。
323素敵な旦那様:05/03/14 18:59:16
謝って帰ってきてもらえ。
今度は綿棒も服選んでもらったら?
324素敵な旦那様:05/03/14 18:59:20
そのブランドは嫁の以前の勤務先と関係ないか?
友人がいたりすれば社販でかなり安く買えるぞ。
70%offとか
325綿棒 ◆MzmZsrIc3E :05/03/14 18:59:52
女性が毎年流行の服を買って、その年だけ着るのは結構当たり前ですか?
服買い過ぎだなと思ったんですが、自分と同じように考えるのが間違いでしたか?
326素敵な旦那様:05/03/14 19:00:07
嫁、意外に子供が授からなくて
そのイライラを服購入に変えてるってことないか?
327綿棒 ◆MzmZsrIc3E :05/03/14 19:00:58
昔の職場の話も聞いたんですが(その店にも連れて行ってもらったんですが)、忘れてしまいました。
328素敵な旦那様:05/03/14 19:01:06
>>325
うちの嫁は毎年買い換えてる。
ヨゴレがない限りヤフオクに出したりして次の軍資金を得ているようだ。
貯金してるし、食事は貧相じゃないから文句はないな。
329素敵な旦那様:05/03/14 19:01:17
それを肥やしにしてるならアウト。
フリマや友人に売ってるんだから、子供がいないって点を考えればアリ。

アリというか、子供がいない分色んな自覚が足りないだけだと思われ。
330素敵な旦那様:05/03/14 19:01:49
>325
お洒落な女性だったら結構当たり前だったりする。
331素敵な旦那様:05/03/14 19:02:26
たった2年前の嫁の勤務先も覚えてないということは、
あまり嫁に関心ないのか?
で金にだけは細かいと
332素敵な旦那様:05/03/14 19:02:35
毎月2万円位なら普通だと思う。
流行の服を着たいのも、定番の服を着たいのも本人の自由だ。
そりゃあ、何十万もするスーツなんかを毎年買い換えてるなら収入に見合って無いけが。

服をとやかく言う旦那は趣味をとやかく言う妻と同じ、って俺も嫁に怒られた事ある。
333素敵な旦那様:05/03/14 19:03:34
>>331
男ってそんなもんじゃないのか?
俺も嫁が前に働いてた店の名前忘れた。
334素敵な旦那様:05/03/14 19:04:17
綿棒には趣味無いのか?
つーかなんでコテ綿棒なんだ?
335素敵な旦那様:05/03/14 19:04:18
問題は年収に対する割合だ。
自分で稼いでいる間ならいいが、この年収で毎月2万って遣い過ぎ。
336綿棒 ◆MzmZsrIc3E :05/03/14 19:04:43
2年前の勤務先は事務職なんで、結婚前のアパレルの店の名前を忘れてしまったということです。説明不足ですみません。
337素敵な旦那様:05/03/14 19:05:17
2万で買ってフリマで売って、それを元手に次のを買ってるんだったらいいじゃないか。
お洒落な嫁でうらやましいよ。
338素敵な旦那様:05/03/14 19:06:18
アパレルだったら話が早い。それだったら服に金かけるのなんて普通だろ。
339素敵な旦那様:05/03/14 19:06:51
>335
嫁が自分の貯金で買ってるのではなかったか?
340素敵な旦那様:05/03/14 19:07:11
「元」アパレルだ。今はただの主婦。
もうちょっと自覚もって家庭を考えるべき。
341綿棒 ◆MzmZsrIc3E :05/03/14 19:07:11
名前の由来ですか?
自分すごい猫耳で綿棒無いと生きていけないんです。
耳かきが趣味でもありますね。
パソコンの前にも、寝室にも、トイレにもマイ綿棒があります。
それでこの名前にしました。
342素敵な旦那様:05/03/14 19:07:33
要は面貌が嫁に無関心ってのもあるんでねーの?
「これ似合ってる」だの美容院に行った時くらい「いいじゃん」って
褒めてやれば嫁だってにこにこ、面貌もにこにこで丸く収まる。
343素敵な旦那様:05/03/14 19:08:19
>>341
なるほど。説明サンクス。
んで、趣味は無いのか?
344素敵な旦那様:05/03/14 19:08:36
>>340
ただ買ってそのままポイじゃないんだから許容範囲だろ。
子供産んだらそれも出来なくなるんだろ?
345素敵な旦那様:05/03/14 19:09:02
嫁に無関心かあるかどうかはわからないが
綿棒はちょっと融通の利かなそうな性格をしている。
346素敵な旦那様:05/03/14 19:09:16
>>342
そうそう、北風と太陽だ。
冷たく言い放てば家庭不和。
優しく褒めれば家庭円満。
347綿棒 ◆MzmZsrIc3E :05/03/14 19:10:38
そうですね。服の褒め言葉なんて「似合うよ」ぐらいしか思い浮かびませんが、褒めてみようと思います。
348素敵な旦那様:05/03/14 19:10:40
>>345
融通利かないというよりは無頓着で鈍感?
嫁を嫁と見る前に「この女を落とすには」みたいな感じで接すると万事がうまく行く気がする。
恋愛してた時代を思い出せジェントル達よ。
349素敵な旦那様:05/03/14 19:11:20
>>347
そんな綿棒に親切な>>307が。
350素敵な旦那様:05/03/14 19:15:26
肝心な解決策が出ていない訳だが。
351素敵な旦那様:05/03/14 19:16:24
>>350
もともとそんなに深刻でもないだろ。
綿棒が謝る。これ以外に何が・・・
352素敵な旦那様:05/03/14 19:18:20
月2万も服に使われたら、その年収じゃあろくに貯金出来ないだろ。
それどころか不妊治療に多額かかるだろうその状況。
嫁は現実逃避してんのかね。
353素敵な旦那様:05/03/14 19:19:35
どちらにしても話し合いが足りんと思うぞ。
354素敵な旦那様:05/03/14 19:19:35
>>352
不妊治療はまだそんなに気にしなくても・・・
355素敵な旦那様:05/03/14 19:19:54
謝っちまえよ、
それで嫁の気もすめば安いもんだ。
こどもが意地張って喧嘩してるようなもんじゃねーか。
さっさとケリつけて、仲直りセックルでも汁!
それでモーマンタイ!
356素敵な旦那様:05/03/14 19:20:30
だから嫁は自分の貯金で(ry
357素敵な旦那様:05/03/14 19:21:42
二人で家計簿挟んで洋服代が妥当な金額か相談しましょう。



なんか冷麺嫁、本人だったみたいで向こうで謝ってた。
気を遣う性格なのかも。
358素敵な旦那様:05/03/14 19:24:10
マジレス。
不妊治療はそんな嫁の服代なんか吹っ飛ぶほどの高額だぞ。
身体的にも嫁は苦しむ、時間はかかる。
マジで一体どーすんだよ?綿棒よ。
子供できたらできたで、問題山積み。
野を越え山越え谷超えて子供連れての二人三脚、
この程度でオタオタしてられん。
しっかりしろよ。
359素敵な旦那様:05/03/14 19:24:42
冷麺嫁と綿棒嫁が足して2で割ったらいい。
夫と家庭に対する我慢のあり過ぎとなさ過ぎ。
360素敵な旦那様:05/03/14 19:24:42
>>347
着てもいないのに似合うよはまずいんじゃないか?

持ってきたらとりあえず「いいじゃん」て褒めて
値段聞いて>>307を参考に返答
「ちょっと着てみてよ」と、さも興味有るかのようにすすめてみて
着てきたらそこで初めて「似合うじゃん」「いいよ」「付き合ってた頃思い出すなー」

セクース

大解決!
361素敵な旦那様:05/03/14 19:25:49
>>358
まだ治療するとも言ってないのに、おまい大きなお世話すぎじゃね?
362素敵な旦那様:05/03/14 19:27:03
ちょっと待て。不妊治療の前に、綿棒は子作りに本格的に励んでいるのか?
嫁さんはただ仕事をやめただけではあるまい?
363素敵な旦那様:05/03/14 19:27:27
産婦人科で、半年出来なかったら不妊治療の対象って言われたけど?
それでうちは治療開始したが。
364素敵な旦那様:05/03/14 19:28:21
>>363
2年ってきいたぞ。年齢にも寄るだろうが。
365素敵な旦那様:05/03/14 19:28:30
>>358
先走り杉だから
366素敵な旦那様:05/03/14 19:29:20
どっちにしろ綿棒のところは既に2年出来てないんだろ?
思いっきり治療対象だ。
367素敵な旦那様:05/03/14 19:31:13
>>366
医学的にはそうかもしれんが、こればっかりは夫婦の問題だろ。
お互い焦ってないなら今はまだ外野がやいのやいのいう問題じゃないよ。
368素敵な旦那様:05/03/14 19:31:21
しかし、皆おしゃれして綺麗な嫁は好きでないのか?
うちは嫁が関心ないほうなので一緒に通販のカタログ見たりして買わせてる。
俺の好みで勝手に注文することもある。
趣味がどうのと文句いいつつ嬉そうだぞ。
369素敵な旦那様:05/03/14 19:33:18
ところで綿棒の悩みの大元は解決したのか?
370素敵な旦那様:05/03/14 19:35:14
>>325

万年ジャージ男のセンスで女の服を考える方が間違ってるよ。

ちょっと金を積んでも3年で寿命が来るって感じだな。
ユナイテッドアロウズくらいのランクだと、一シーズンが寿命だと
思っていいらしいぞ。

どうりで安っぽい服が増えるわけだ。
371素敵な旦那様:05/03/14 19:35:20
綺麗でいてほしいのは分かるが、
どうせ専業で出かけないのなら節約して貯金してほしい。
うちの嫁は出かけないのに買っても勿体無いと言って、殆ど買わない。
独身時代の入り切らなくて半分は実家に置いてある服を
とっかえひっかえしてるな。
372素敵な旦那様:05/03/14 19:36:10
>369
>351
373素敵な旦那様:05/03/14 19:37:29
ところで嫁さんの貯金総額はいくらなんだ?
374素敵な旦那様:05/03/14 19:38:19
>>373
知ってどうすんだ?
375素敵な旦那様:05/03/14 19:38:55
>371
368だが371は嫁とデートしないのか?
寺8か条の8に抵触しないか?
うちは月一をめどに子供親に預けてデートしてる。
そのためのお出かけ用だ。
376素敵な旦那様:05/03/14 19:42:10
その嫁の貯金額によって無駄遣いかそうじゃないか判断できないか?
いや、問題はそこじゃないのはわかるんだが。
377素敵な旦那様:05/03/14 19:44:22
嫁を着飾らせておく甲斐性もない男に嫁が愛想尽かしたってことじゃないのか?
自分トレーナーだけだからって同じような生活させようとしたら、相手選ばなきゃ。
378素敵な旦那様:05/03/14 19:45:16
オクで売っても100%戻ってくるわけじゃないだろ。
いつかは底がつく。
379素敵な旦那様:05/03/14 19:48:43
塚、綿棒の小遣い月いくら?
嫁さんの、その被服費がオマイの小遣い額を上回るなら
文句言うのもわかるが、月2万で他に使ってないなら
一般的小遣いの範囲内なんでないの?
380素敵な旦那様:05/03/14 19:49:50
>>378
それはなんでもそうだろ。
借金してるわけでもないんだし。
381素敵な旦那様:05/03/14 19:50:45
>378
おまえは嫁に服の一枚も買ってやらないのか?
永遠に読めは自分で服買わなきゃいけないっておかしくないか?
382素敵な旦那様:05/03/14 19:51:21
>>379
270 名前:綿棒 ◆MzmZsrIc3E 投稿日:05/03/14 18:15:52
前の職場をやめるまで嫁の収入には自分はノータッチで、そのお金で服を購入しているようでした。
383素敵な旦那様:05/03/14 19:52:34
ゲームも売れば半額以下、タバコや酒に至ってはリターン無しなんだし
趣味の服買って、楽しんで、売って小金を得て、次の資金にまわしてるなら
全然趣味の範囲内だと思うんだけどなー。
384素敵な旦那様:05/03/14 19:54:56
結婚してから急に服買い出した訳じゃなかろ?
それを急に綿棒がゴタゴタ言いだしたように嫁が感じたなら、
おまえの親がなんかクチはさんだように嫁が思ったってことないか?
385379:05/03/14 19:56:08
>>382
いやいや、確かにそうなんだが、もし綿棒の小遣いと同等金額を1ヶ月に
(出所はどうあれ)使っているんなら、綿棒が嫁さんを責めるのはどうかと思ったんだ。

紛らわしくてスマソorz
386素敵な旦那様:05/03/14 19:56:35
>>384
服を買うことにグチグチ言ったんじゃなくて買い方に文句たれて失敗したんだよ。
統一感無いな、みたいな。
年中トレーナーのおまいにいわれたかねぇや( ゚д゚)、ペッってこったろ。
387素敵な旦那様:05/03/14 19:56:51
服で2万だろ。
他でも金はかかってるはずだし、化粧品とかさ。
月にかかる総額はいったいいくらなんだ。
388素敵な旦那様:05/03/14 19:57:09
>>385
年収400万弱なら月のこづかいは2万ってとこか?
389素敵な旦那様:05/03/14 19:57:46
>>387
そのうちいくらかはフリマやなんかで得た金だ。
390素敵な旦那様:05/03/14 19:58:10
2万とはかぎらんだろ?
上でも書いたが社販なら下手すると90%offだ。
オクで売ればお釣りが来る。
391379:05/03/14 19:58:35
んー、俺はもうちょっと貰ってるけど(もうちょっと収入あるしな)、
一般的にはそれくらいなのかなぁと思ったんだよ。

もしかして、普通はもっと低いのか?
392素敵な旦那様:05/03/14 19:59:59
俺年収450万で小遣い2万。ガス代別の毎日弁当。
正直使い道に困っている。普通だと思ってた。
393素敵な旦那様:05/03/14 20:00:19
会社嫌になってやめたのに、
会社の恩にすがって服買ってるなんておかしくねーか?
394素敵な旦那様:05/03/14 20:01:08
>>393
嫌になって辞めたのは、アパレルじゃない。
395素敵な旦那様:05/03/14 20:02:00
何が何でもケチをつけたい奴がいるようだが幾らなんでも無理がある。
396素敵な旦那様:05/03/14 20:02:25
恩て何だよw
会社でなくて友人に買ってもらえばいいんだろ?
嫁はネットワーク作ってかばんは誰、服は誰とうまくやってる。
電化製品は割引率がひくくてだめ、らしいが。
397素敵な旦那様:05/03/14 20:03:35
嫁さん家の中で煮え切ってたんじゃないのか。
また働きに出して、好きな服に囲ませてやれば?
398素敵な旦那様:05/03/14 20:04:04
そろそろ綿棒の意見が聞きたいんだが…
って、もしかしてヤシの中ではもう相談は終わってるのか?_| ̄|○
399素敵な旦那様:05/03/14 20:05:07
専業だから服を買う必要ないってモラハラかよほどの低収入か?
400素敵な旦那様:05/03/14 20:06:18
貼りはしないが、ヲチの温度が物凄いことに…ガクブル
401素敵な旦那様:05/03/14 20:06:54
車が趣味の俺からしたら
「ミーハーねぇ」「いくらするのよ」「またかうの?」何ていわれた挙句に
菓子くずポロポロこぼされたり靴ぬいでダッシュボードに足乗せられたり
いきなりシート倒して寝られたり、ゴミ箱にさかさまにペットボトル捨てられたりしたらゴルァしたい。

嫁からしたらそのくらいのことされたんだと思う。
ゴルァが友達の家に避難だったって話だろう
402素敵な旦那様:05/03/14 20:17:44
おーい綿棒まだかー
403素敵な旦那様:05/03/14 20:26:33
綿棒は納得して嫁に謝りにいったんじゃないのか?
404素敵な旦那様:05/03/14 20:27:17
>>403
久々に無事解決、と。
405素敵な旦那様:05/03/14 20:29:24
そして後には姑が残った、とw
406素敵な旦那様:05/03/14 20:36:32
371だが、なんか俺の発言が尾をひいてる・・・?
うちは2人とも出不精でなー。
休日もずっとパジャマのままいちゃいちゃダラダラしてるのデフォ。
俺が日曜しか休み無いから休みたいこともあって、そうそう出かけないんだよ。
元々嫁は流行り!な格好はしないから、今でも十分通用する服着てるが
これじゃいかんかったのか。。

別に今30で年収700万代だし、特に低収入とは思ってなかったが
これって低かったのか?
407素敵な旦那様:05/03/14 20:37:07
>>405
嘘でも舅って言っておけw
408素敵な旦那様:05/03/14 20:39:43
>406
自分の嫁がだらだといって他の嫁にまでだらを推奨するのかよ。
409素敵な旦那様:05/03/14 20:41:05
ああ、オチがえらいことに・・
しかし406ってウザイな。
自分のうちの流儀がよそで通用するって思ってるのか。
410素敵な旦那様:05/03/14 20:43:05
>406
お前の嫁は週に1度、日曜にしか日用雑貨や食料を買い出しに行かないのか?

411素敵な旦那様:05/03/14 20:50:33
服を買う場合、出費が服だけですむわけない。
交通費もかかるし、一日見て歩けば食費もお茶代もかかる。
かなりお洒落なようだから、化粧品も買ってるだろうし、
美容院も月一回だろうな。

そういう人が独身時代、年収140万で貯金が出来たなんて
同じ女として信じられない。
出来たとしても微々たるもので、もう何も無いと思うよ。
あなたのボーナスとか大丈夫?
今現在、貯金なんて何もしてないんじゃない?
ちょっとチェックしたほうがいい。
412素敵な旦那様:05/03/14 20:51:58
>>411
お願いだからすっこんでください
413素敵な旦那様:05/03/14 20:52:11
>>411
消えろクズが
414素敵な旦那様:05/03/14 20:53:01
>411
はいはい、そんなに悔しかったんだね406
415素敵な旦那様:05/03/14 20:53:37
>>411

ログ嫁
416素敵な旦那様:05/03/14 20:53:59
>>413
スマイルスマイル
417素敵な旦那様:05/03/14 20:54:24
>>411
氏ね

ついでいうと140万は結婚後の事務職で得た金。
ろくに読みもしないで書き込むなうましか
418素敵な旦那様:05/03/14 20:54:59
>>416
(゚∀゚)
419素敵な旦那様:05/03/14 21:02:29
>>416
ガッハガハガハ(・∀・)ガッハガハガハ
420素敵な旦那様:05/03/14 21:02:41
さあージェントル諸君
撒き餌は終わりですよー
421素敵な旦那様:05/03/14 21:03:10
俺普通の人。嫁ガンダムマニア。
嫁のガンダム(1/3スケール?でっかいの)友達に見せたら興奮してちょっと壊してしまった。
ハンズで特注のプラスチックケースまで作ってもらうほど大切にしてるのに、バレる前に謝った方がいいだろうか。
422素敵な旦那様:05/03/14 21:03:33
>>416
┐(´∀`)┌
423素敵な旦那様:05/03/14 21:05:02
>>421
謝れ。ついでにケロロ軍曹にも謝れ。
424素敵な旦那様:05/03/14 21:05:34
3/1?
全長何メートル!?
425素敵な旦那様:05/03/14 21:07:15
>421
あとでばれたときのことを考えたら今すぐ謝った方がいいにきまってる。
ほら、背中押してやる ヽ( `・д´・)ノ┌┛☆ ≡(,,´゚A゚)っ
426素敵な旦那様:05/03/14 21:08:47
なんて言って謝るかシュミレーションしてみそ。地雷が埋まってたら
取りのぞいとかんとな。
427素敵な旦那様:05/03/14 21:09:51
順序として友達がまず謝るべきだろうが
428素敵な旦那様:05/03/14 21:10:46
とにかくでかいんだよ。

「友達に見せたら興奮して、ケースから出して触っちゃってこれ(何か部品)取れちゃったんだ。すまなかった!」
でオケ?
429素敵な旦那様:05/03/14 21:11:59
三分の一ならケースから出せるような大きさじゃないぞ。
原寸が人間が乗れるんだから
430素敵な旦那様:05/03/14 21:13:14
24分の1だった。
3分の1ってでかすぎだよな。
431素敵な旦那様:05/03/14 21:13:29
もしかして1/30の間違いじゃねーの?
432素敵な旦那様:05/03/14 21:14:00
弁償してもらえよ
433素敵な旦那様:05/03/14 21:16:04
ガンダムのプラモデルの隙間に溜まった埃をプシュッって霧吹きの電動板みたいので埃落とすんだよ。それぐらいマニアなんだよ。マニア。
殺される。
434素敵な旦那様:05/03/14 21:16:13
通称ガンダムホイホイのあれか?大きいやつ
高いぞ、あれ。
俺は妻に「買ってもよいが、それを掛け布団にするか敷き布団にするか選べ」
要するに、「どこ置くんじゃ」って言われたのとPC壊れたので断念したが
俺、あれ壊されたら切れる、暴れる。早くきちんと謝っておけ。
435素敵な旦那様:05/03/14 21:17:31
>>428
謝罪の言葉だけですむと思ってるのか?甘いぞ
友人連れてきて謝らせて弁償までさせろ。
436素敵な旦那様:05/03/14 21:17:34
んで冷麺は奥さんに謝ったのか?
437素敵な旦那様:05/03/14 21:18:03
438素敵な旦那様:05/03/14 21:18:44
439素敵な旦那様:05/03/14 21:19:26
ここ、ここ、これっす!!
440素敵な旦那様:05/03/14 21:19:28
服を趣味で買うヤシは靴も買うよな
441素敵な旦那様:05/03/14 21:19:34
78000円。。。おいおい
442素敵な旦那様:05/03/14 21:20:18
それ家計から買ったのか?
それとも嫁の個人的な金?
443素敵な旦那様:05/03/14 21:22:02
嫁が夜勤の時に、友達と酒盛りしたんだ。(まずこれも内緒にしている)
酔って気がでかくなって、ガンダムみせたら以外にそっちに執着してよ、友達が。

取れちゃった〜あはは〜ってやっちまって、酔いが醒めて恐怖に気がついた。
444素敵な旦那様:05/03/14 21:22:33
嫁の金。嫁の働いた金。
445素敵な旦那様:05/03/14 21:24:27
で、その友人はどうしたんだ?
まさかこのまま逃げる気か?

2002年発売ということは現在入手できるのか?
できれば買うしかないと思うが・・
446素敵な旦那様:05/03/14 21:25:56
>>445
これって限定じゃなかったっけ?
友人が悩んでたのを覚えてる
447素敵な旦那様:05/03/14 21:26:17
つーか、そろそろコテとトリップつけてくんない?
448素敵な旦那様:05/03/14 21:26:27
弁償ってほどなのかなぁ?
ちょこっと取れただけなんだけど。
ボンドでくっつけたらどうだろ?
449素敵な旦那様:05/03/14 21:27:16
嫁の趣味のものを壊すなんて…。俺には絶対にできん。
こわい。こわすぎる。まじで奴隷のようになって平謝りに謝れ!
450ガンダム ◆nurJs1aZLY :05/03/14 21:28:30
コテはガンダムで。
くっつけたらバレなくない?
だれかガンダムのプラモ作るの好きな奴いない?
451素敵な旦那様:05/03/14 21:28:57
>448
ケース特注するほどのものをちょこっと取れただけなんていったら
どうなるか想像ができるんだが。
寺通り越して踊る一直線だぞ。
452素敵な旦那様:05/03/14 21:29:09
>>448
じゃあ、そう言ってみればいい。
それじゃ済まないだろうと分かっていながら、同意が欲しい感じで書くのはやめろ。
453素敵な旦那様:05/03/14 21:31:45
>450
ばれた時にそんな姑息なことをしたとわかる。
今謝り倒すのとどっちがいいかよく考えてみろ。
454素敵な旦那様:05/03/14 21:32:37
で、その友人はどうしたんだ?
まさかおまえ「大丈夫、大丈夫」とか言ってへらへらしてたんじゃないだろうな。
雁首そろえて土下座しろ。
455素敵な旦那様:05/03/14 21:34:56
>ガンダム
俺がもし大切にしてるカメラとか望遠鏡を
酔っ払った嫁の友達に壊されてばっくれられたら

・・・・いかん、怒りで手が震える。
456素敵な旦那様:05/03/14 21:35:31
>>450
なんでわざわざより激怒する方向へ持っていく?
おねしょを隠す小学生じゃあるまいし、ごまかすほどマズイ展開になるのは分かり切ってるだろうに。
457ガンダム ◆nurJs1aZLY :05/03/14 21:35:34
友達も「やべっ、取れたよ」って一気に酔い冷めたかんじだったんだけど、
その場は俺が「大丈夫」っていっちまったよ。
458素敵な旦那様:05/03/14 21:35:54
嫁の宝物壊して申し訳ないとか自覚はあるか?
ばれなきゃいいやヽ(゚∀゚)ノって思ってるんだろう。
459素敵な旦那様:05/03/14 21:37:45
>>457
お前、バカだろ。(´▽`*)アハハ
460素敵な旦那様:05/03/14 21:37:57
>>457
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \
461ガンダム ◆nurJs1aZLY :05/03/14 21:38:30
嫁のプラモ部屋に入れてしまった事は俺が悪い。悪すぎる。反省してます。
殺されるよな。
462素敵な旦那様:05/03/14 21:39:02
情報によるとオクに未開封品が出品されてるそうだ。
死ぬ気で競り落とせ。
463ガンダム ◆nurJs1aZLY :05/03/14 21:40:45
オーフション?
謝って未開封品渡して「また作って楽しんでください。すみませんでした」で許される?
つーか俺が作るの?
464素敵な旦那様:05/03/14 21:41:50
>>つーか俺が作るの?

オマエがやらんで誰がやる?あ、友人でもいいぞ。
465素敵な旦那様:05/03/14 21:42:23
原寸大のを買って謝ったら許してくれるんじゃないか?
466素敵な旦那様:05/03/14 21:42:54
げんしけんのプラモの話を読ませたい。
467素敵な旦那様:05/03/14 21:42:53
結婚してプラモの趣味やめた俺だが
フィギアはやらないがガンダムのデカイ奴か
すごいな。。

ところで修復法は簡単にボンドで付ける訳には
いかんだろうな。
壊れた部品を接着してもとの形に修復して
塗装をはがしポリパテ等で継ぎ目部分を
埋め研磨、サーフェイサーを塗り表面
研磨そして下塗り研磨中塗り研磨上塗り
じゃなかったっけ。

兎も角、友人共々謝る、それから嫁さんの
指示に従うしかない。
468素敵な旦那様:05/03/14 21:43:24
>463
許されるかどうかはおまえしだいだがそんなこといってるようじゃ無理
469ガンダム ◆nurJs1aZLY :05/03/14 21:45:41
小学校のときにミニ四駆しか作った事ない俺がガンダム作るの?
金の無駄になる。大失敗するのが目にみえてる。
プラモは作るまでが楽しいんでしょ?そうだと思ってたんだけど。
470素敵な旦那様:05/03/14 21:46:02
ここは壊した張本人が競り落とすべきではなかろうか。
「すみませんでしたぁ!せめてこれをお詫びに!」てな。
471ガンダム ◆nurJs1aZLY :05/03/14 21:47:11
>>467
>壊れた部品を接着してもとの形に修復して
>塗装をはがしポリパテ等で継ぎ目部分を
>埋め研磨、サーフェイサーを塗り表面
>研磨そして下塗り研磨中塗り研磨上塗り


こんなのできないし、まず専門用語がわからんよ。

嫁看護婦だよ。注射されて殺されるかもしれない。
472素敵な旦那様:05/03/14 21:47:50
>>469
ごたごた言ってねーで
さっさと友人に電話連絡でもして早急に謝罪の予定立てろ。

何よりもまず謝罪。
473素敵な旦那様:05/03/14 21:48:36
>469
おまえの今までのレスからは嫁にすまないという気持ちがちっとも感じられないんだが。
大体、嫁が夜勤の時酒盛りって今まで何してたんだよ。
474素敵な旦那様:05/03/14 21:48:43
ほれ、動け。今 うごけ!
475素敵な旦那様:05/03/14 21:50:15
>>469
おまえ本気でやばいと思ってんのか?
476素敵な旦那様:05/03/14 21:50:57
作れる・作れないは別として、誠意の証として現物を(組み立て前でオケ)返すしかなかろう。
477ガンダム ◆nurJs1aZLY :05/03/14 21:51:37
友達が壊した事を友達と一緒に謝る→嫁の居ない時に勝手に呼んで酒盛りがバレる。
俺が壊した事にする→少なくとも酒盛りはばれない。でも殺される可能性大。


478素敵な旦那様:05/03/14 21:52:18
>>477
殺されるとか簡単に言うな。
479素敵な旦那様:05/03/14 21:52:20
逃げよう誤魔化そうとするなよ。
それは卑怯者のやる事だ。
480素敵な旦那様:05/03/14 21:52:46
保身のことしか頭にないんだな。
嫁さんの気持ちなんかどうでもいいんだろ。
481素敵な旦那様:05/03/14 21:53:20
正直に話して謝るっていう選択肢はおまいの中に欠片もないのか?
その上でどうすれば嫁の気が納まるのか、ちゃんと話し合え。
ここで出来るアドバイスはそれしかないと思うぞ。
482素敵な旦那様:05/03/14 21:53:36
今まで興味なかったんだろ?
それをさわって壊したなんて言い訳が通ると思うのか?
483ガンダム ◆nurJs1aZLY :05/03/14 21:53:48
嫁のガンダムへの入れ込みようを知ってるから本当に悪いと思うし、だからこそ恐いんだよ!
484素敵な旦那様:05/03/14 21:54:15
素直に謝るのが一番だということに気づけ。お前、ほんとに ヽ(`Д´)ノバーヤ
485素敵な旦那様:05/03/14 21:54:19
触らせたおまえが悪いんだろうが。
大体別室にまでしてるのにわざわざ案内したんだろ?
486素敵な旦那様:05/03/14 21:54:59
>>477
今の状況じゃどちらにしてもごまかすのは無理だろうが。
嘘に嘘を重ねてばれて取り返しのつかなくするか、今素直に白状して少しでもダメージを少なくするか。
よく考えるんだな。
487素敵な旦那様:05/03/14 21:55:06
まず、壊した張本人に謝らせる
これは必須条件。

マニアやオタクは作るばかりじゃなく
壊れた作品を元通りにどう修復するかも
楽しみの一つと思っている人もいるから
怒るかもしれないがそれ相応の謝罪し修復に
かかる費用と弁償の替わりに嫁さんが望むフィイギアを買えば
以外にすんなり収まるかも。
488ガンダム ◆nurJs1aZLY :05/03/14 21:55:23
わざわざ案内して、自慢した。
酔って気がでかくなってたんだよ。
489素敵な旦那様:05/03/14 21:55:29
もし逆の立場だったとして、今のお前みたいな態度とられたらどう思う?
本当に悪いと思ってそうか?
490素敵な旦那様:05/03/14 21:55:44
      ,.ィ , - 、._     、
.      ,イ/ l/       ̄ ̄`ヽ!__
     ト/ |' {              `ヽ.            ,ヘ
    N│ ヽ. `                 ヽ         /ヽ /  ∨
   N.ヽ.ヽ、            ,        }    l\/  `′
.  ヽヽ.\         ,.ィイハ       |   _|
   ヾニー __ _ -=_彡ソノ u_\ヽ、   |  \
.      ゙̄r=<‐モミ、ニr;==ェ;ュ<_ゞ-=7´ヽ   > 実は友人というのは嘘で、
.       l    ̄リーh ` ー‐‐' l‐''´冫)'./ ∠__ 本当は愛人を連れ込んでいたんだ!
       ゙iー- イ'__ ヽ、..___ノ   トr‐'    /
       l   `___,.、     u ./│    /_
.        ヽ.  }z‐r--|     /  ト,        |  ,、
           >、`ー-- '  ./  / |ヽ     l/ ヽ   ,ヘ
      _,./| ヽ`ー--‐ _´.. ‐''´   ./  \、       \/ ヽ/
-‐ '''"  ̄ /  :|   ,ゝ=<      /    | `'''‐- 、.._
     /   !./l;';';';';';';\    ./    │   _
      _,> '´|l. ミ:ゝ、;';';_/,´\  ./|._ , --、 | i´!⌒!l  r:,=i
.     |     |:.l. /';';';';';|=  ヽ/:.| .|l⌒l lニ._ | ゙ー=':| |. L._」 ))
      l.    |:.:.l./';';';';';';'!    /:.:.| i´|.ー‐' | / |    |. !   l
.     l.   |:.:.:.!';';';';';';';'|  /:.:.:.:!.|"'|.   l'  │-==:|. ! ==l   ,. -‐;
     l   |:.:.:.:l;';';';';';';';| /:.:.:.:.:| i=!ー=;: l   |    l. |   | /   //
       l  |:.:.:.:.:l;';';';';';';'|/:.:.:.:.:.:.!│ l    l、 :|    | } _|,.{::  7 ))
        l  |:.:.:.:.:.:l;';';';';'/:.:.:.:.:.:.:.:| |__,.ヽ、__,. ヽ._」 ー=:::レ'  ::::::|;   7
.      l |:.:.:.:.:.:.l;';';'/:.:.:.:.:.:.:.:.:.|. \:::::\::::: ヽ  ::::::!′ :::|   .:/
.       l |:.:.:.:.:.:.:∨:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.!   /ヽ::: `:::    ::::  ....::..../
491素敵な旦那様:05/03/14 21:55:53
自業自得

やらないといけない事は明確に出てる。
それ以上は、ここの奴らじゃ出てこないぞ。
悪い事したら謝るってのは、俺の4歳の娘でも知ってることだな。
492素敵な旦那様:05/03/14 21:55:54
言い訳したいだけかよ。
493素敵な旦那様:05/03/14 21:55:58
今までのスレから見るに、お前嘘ついたら絶対嫁さんに見破られるぞ。
嘘つき切れるだけのスキルが身についとらん。
最悪を取るか、最悪から2番目の事態を取るかの違いだと思うが。
494素敵な旦那様:05/03/14 21:56:06
>>483
そんなに大切なガンダムを見せたお前が悪い。もうあきらめろ。
正直に謝るしかないんだ。女相手に小細工は事態を悪くするだけだ。
495素敵な旦那様:05/03/14 21:56:27
友達と謝る→嫁の居ない時に友達勝手に呼んでした酒盛りがバレる。→友達帰った後タコ殴り(殺?)
俺が壊した事にする→殺される可能性大
謝らない→離婚

さぁどれがいい?
496素敵な旦那様:05/03/14 21:56:30
>>483
おまえさ、ヲチも見てこいよ。ここより詳しく書いてあるぞ。
497素敵な旦那様:05/03/14 21:56:37
>>488
お前の物じゃないのに何やってんだ?
498素敵な旦那様:05/03/14 21:57:02
>>ガンダム
女のカンってすごいぞ。
マジおすすめ。
499ガンダム ◆nurJs1aZLY :05/03/14 21:58:35
友達に連絡とって二人で謝ります。
同じ物買うより好きな物買うから許しての方がいいっすか?
500素敵な旦那様 :05/03/14 21:59:23
>>496
それは触れちゃイカン事だ。ジェントル!で、ここで解決しようぜ。
501素敵な旦那様:05/03/14 21:59:54
>>499
まずは何よりも謝罪。
下手に言い訳はせずにただひたすら謝罪。

>同じ物買うより好きな物買うから許しての方がいいっすか?
こんなの必要ない。すべて嫁さんの意思にゆだねろ。
502ガンダム ◆nurJs1aZLY :05/03/14 22:00:05
いままで触らないのに突然ケースから出して触ったってのがまず嘘だとバレるもんな。
浅はかな考えでした。すんません。
503素敵な旦那様:05/03/14 22:00:06
>>499
それは嫁に聞け。
504素敵な旦那様:05/03/14 22:00:15
>>499
まずは、謝れ!
誠心誠意地に頭をつけて謝って来い。
505素敵な旦那様:05/03/14 22:01:26
>>502
そうだ。がんがれ。しっかり謝って来い。
ただし土下座は厳禁な。
506素敵な旦那様:05/03/14 22:01:27
世間はホワイトデーだっていうのに。嫁さんかわいそうに。
507素敵な旦那様:05/03/14 22:01:34
嘘を嘘で誤魔化すな。
事の重大さを理解汁。
508素敵な旦那様:05/03/14 22:01:36
>>502
ヘタな小細工はやめとけ。絶対どこかでほころびが出てくる。
素直に謝っとけ。
509素敵な旦那様:05/03/14 22:02:24
>>506
嫁の目の前がホワイトになる
嫁の頭の中がホワ(ry
嫁の髪が(ry

ガンダムには緑の紙が(ry
510素敵な旦那様:05/03/14 22:03:16
林檎の木折って素直に謝ったのは何ていう人だったかな。
511素敵な旦那様:05/03/14 22:03:40
ワシントン
512素敵な旦那様:05/03/14 22:03:40
友達と二人で土下座。金で解決出来る物はさせる。
他人の前だと嫁もそこまで暴れたりはしないと思うが。
513素敵な旦那様:05/03/14 22:04:19
桜の木じゃね?ワシントンだっけか。
514素敵な旦那様:05/03/14 22:04:20
桜の木はワシントンだな
515510:05/03/14 22:05:14
桜だったか、すまんすまん。
あーよかった、ワトソンって書かなくて。
516素敵な旦那様 :05/03/14 22:05:30
>>509見てオモタ
1/30スケールのホワイトベース買ってやったら
許してくれたりして
517素敵な旦那様:05/03/14 22:06:25
たぶん、俺の妻は化け物かってくらい怒られるな
しかしここは謝っておくのが人の道だ。
僕には帰る所があるんだね、と思える程度にきちんと謝れ。
518素敵な旦那様:05/03/14 22:07:56
>>509
とんだホワイトデーですね
そしてガンダムは明日がグリーンデー
519素敵な旦那様:05/03/14 22:10:46
ガンヲタな看護婦。
怖いな。でも手先器用で仕事できそうだ。
520素敵な旦那様:05/03/14 22:12:09
>嫁看護婦だよ。注射されて殺されるかもしれない。

ワロタ
521素敵な旦那様:05/03/14 22:13:41
ガンダムマニアで外科医の方が怖かったろうにな。
ブラックジャック見た後だからどうも顔にキズある嫁が想像される。
522素敵な旦那様:05/03/14 22:15:18
>>521
白衣のエメラルダスがガンプラ作ってるの想像しちゃったじゃないか!
523素敵な旦那様:05/03/14 22:16:11
嫁の宝物を壊して謝るべきか否か、寺スレで話題になっている時
-----------------------------------------------------
510 名前: 素敵な旦那様 [sage] 投稿日: 05/03/14 22:03:16
林檎の木折って素直に謝ったのは何ていう人だったかな。

511 名前: 素敵な旦那様 [sage] 投稿日: 05/03/14 22:03:40
ワシントン

513 名前: 素敵な旦那様 [sage] 投稿日: 05/03/14 22:04:19
桜の木じゃね?ワシントンだっけか。

514 名前: 素敵な旦那様 [sage] 投稿日: 05/03/14 22:04:20
桜の木はワシントンだな

515 名前: 510 [sage] 投稿日: 05/03/14 22:05:14
桜だったか、すまんすまん。
あーよかった、ワトソンって書かなくて。
524素敵な旦那様:05/03/14 22:16:42
そしてそのスレをヲチしてるスレにて。
-----------------------------
588 名前: 名無し草 [sage] 投稿日: 05/03/14 22:04:06
寺510、そりゃ桜の木だw

591 名前: 名無し草 [sage] 投稿日: 05/03/14 22:05:09
リンゴの木?と真剣に悩んでしまったw
そうだ、桜の木だよw

592 名前: 名無し草 [sage] 投稿日: 05/03/14 22:05:37
ワトソンは激しく違うw

593 名前: 名無し草 [sage] 投稿日: 05/03/14 22:05:40
寺510は愉快な人だw

594 名前: 名無し草 [sage] 投稿日: 05/03/14 22:05:47
寺511がある意味スゴイのか?w

596 名前: 名無し草 [sage] 投稿日: 05/03/14 22:07:19
リンゴの木でワトソン言われてたらもう何の話かさっぱりだったな。
シャーロキアンでないとわからんネタでもあるんかと。
525素敵な旦那様:05/03/14 22:16:42
シャー専用ザクだっけ?
ドムだっけ?
526素敵な旦那様:05/03/14 22:17:23
523-524
誤爆です、すいません
527素敵な旦那様:05/03/14 22:20:28
やっぱりどんなに誤魔化しても、嘘で塗り固めてもダメだろ。
素直に謝るのが一番だ。そりゃ、正直に話せば初めはすんごく怒られる
かもしれんが、嘘で誤魔化すよりはいいと思うぞ。
だませた時はいいが、嘘がばれてからじゃお前の信用は今後ゼロになる。
寺に相談どころか即踊る行きになるぞ!
それだけの事をしたんだと自分でもっと反省して、素直に謝れ!
いい大人が言い訳だけで生きていけると思うなよ。
528素敵な旦那様:05/03/14 22:21:05
>>525
「シャー」っていうとガヲタに怒られるぞ。
ちゃんとシャアって書かんと。
529素敵な旦那様:05/03/14 22:21:56
今やっと綿棒読んで、亀過ぎ自覚しているのだが気になることが。
アローズてセレクトショップだよな、
家のかみさんが働いてた頃、たまに買いものにつきあわされた事があるんだが
なんか服、高っ‥と俺は思っちゃったんだが‥今は安いのが多いのかな?
アローズの中でも高めの選んでたら、結構贅沢な嫁さんだと思ってしまうが‥
綿棒、大丈夫か?
かみさん買ってたスカートもシャツも平気で万だった‥ゲェって思ったよ
530素敵な旦那様:05/03/14 22:22:15
>>526
イッテヨシ
531素敵な旦那様:05/03/14 22:22:35
ドムでもいいからおまえ一回プラモ作ってみろよ。
どれだけ大変か、作り上げたときの達成感とか、それを知ったらお前がどれだけの事をしたのかわかるだろうよ。
532529:05/03/14 22:23:58
あっ、かなりリロってなかった。
場違いだった、スマソ
533素敵な旦那様:05/03/14 22:26:33
そんなでっかいガンダム作る嫁格好いいな。
ガンダム(トリ名)なんかより、趣味のあって嫁を教祖のように崇拝してくれる男はいくらでもいるだろうに・・・。
534素敵な旦那様:05/03/14 22:26:37
プラモって思うから駄目なんじゃねえの?
自作のパソコンとか磨き上げたバイクとか部品にこだわった車とか。

……と思ったら怒りわいてきたんだが。
535素敵な旦那様:05/03/14 22:28:45
俺はカメラで想像してみたよ。
もはや生産終了だが、新品買って来いと叫びそうだ
536素敵な旦那様:05/03/14 22:29:01
うわっ…自作パソコンとか、部品取れたら動かねーぞ!
怒り湧いてきた。さらに酒盛りを隠そうと嘘をつこうとしてた事にも怒り心頭
537素敵な旦那様:05/03/14 22:33:14
1/24スケール 見れば見る程欲しい。
ヤバい。ガンダム熱にまた火がつきそうだ。ほしい。欲しい。
538素敵な旦那様:05/03/14 22:34:04
てか、嫁さん帰ってきたのか?まだ仕事してんのか?
それとも、嫁さん家にいるのにガンダム壊れた事に気づいてないのか?
539素敵な旦那様:05/03/14 22:35:27
ちょこっと取れたと本人が言ってる事から小さい部品が取れたのでしょう。
そしてボンドで付けたら云々と何度も言ってたので、もうすでにボンドで付けてしまったのでしょう。
540素敵な旦那様:05/03/14 22:39:22
見えない部分>背中の何かだとオモタ
541素敵な旦那様:05/03/14 22:39:41
>>539
そして余計なことをしたせいで嫁の堪忍袋の緒が切れると。
542素敵な旦那様:05/03/14 22:42:06
オークションで1/24入札したらオマイラ釣り上げたり意地悪しない?
543素敵な旦那様:05/03/14 22:50:09
>>542
今の時点で結構高額なのに(定価よりは安いが)、
間違って落札してしまったら・・・と思うと吊り上げも出来んよ。
544素敵な旦那様:05/03/14 22:54:09
30cmのショボいシャアザクを持っている嫁からの意見ですが、
今回のことは素直に謝り代わりにホワイトベースを買ってあげるという意見が一番いいと思います。
545素敵な旦那様:05/03/14 22:56:24
完成品とかオクで見てきたが、塗装まで奇麗にすると万単位の代物になるんだな。
1/24は塗装も奇麗にしている完成品なら幾らぐらいになるんだろう。
10万は超えるよな。
546素敵な旦那様:05/03/14 23:03:54
で、肝心のガンダム本人はどこいったのよ?
思いがけず叩かれてブルってんのか?
547素敵な旦那様:05/03/14 23:06:42
ガンダムってさ、酉はつけてるけどテンプレ詳細だしてないな
548素敵な旦那様:05/03/14 23:11:33
ほんとに自分で勝手にボンドでくっ付けたんだと思う。
でバレないかどうか、ここで聞こうと思っただけだろ。
それが思いがけず、謝れ!正直に!買いなおせ!の嵐だったから
おどおどしてると思う
549素敵な旦那様:05/03/14 23:11:57
ガンダムよぉ、ボンドでちょちょいっと直しゃーいいやと思ってた壊れた箇所って
どの部分だ?
550素敵な旦那様:05/03/14 23:14:16
嫁が帰って来てしまって、修羅場中。とか。
551素敵な旦那様:05/03/14 23:16:27
今、注射うたれてるからちょっと待ってて!
552素敵な旦那様:05/03/14 23:22:04
>>551
土下座1000回かなぁ
553素敵な旦那様:05/03/14 23:30:44
ω1000個でなんとか・・・
554素敵な旦那様:05/03/14 23:32:02
>553
どこでそんなに狩って来るんだ。
555素敵な旦那様:05/03/14 23:34:30
マジレスかえると思わんかった。
僅かに凹んだ。
556素敵な旦那様:05/03/15 00:11:12
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/live/1107427689/756

何か子供が可哀想で何とかならないかなぁ?
智恵ない?
557素敵な旦那様:05/03/15 00:32:38
>>556 あれは離婚でいいんじゃね?
558素敵な旦那様:05/03/15 00:41:18
>>556
対処できる段階はとうに過ぎてる。
あの756と嫁の仲が全く修復できるような状態じゃない以上
離婚しか方法はないだろ。
子供はDQNまっしぐらに育つだろうけど、親の756がもう見捨ててる以上
他人が口出しできるような問題じゃないな。
559素敵な旦那様:05/03/15 01:25:45
>>556
>>1よく読め。
ここは

>嫁姑争いスレから派生した逃げられリーチきてる夫の相談スレです。

思いっきりスレ違い。
560素敵な旦那様:05/03/15 01:41:36
>>556は、おせっかいな鬼女?
561素敵な旦那様:05/03/15 02:41:43
ガンダムのプラモだったら、バンダイに言えば、壊れたパーツだけを販売してくれるよ。
嫁さんに壊したことは謝った上で、パーツだけ買えばいいんじゃないのか?
ってもう見てないか。
562素敵な旦那様:05/03/15 11:33:47
壊れた部品に加えて、
ちっこい空飛ぶしゃべるロボットも付けるべし。

563素敵な旦那様:05/03/15 11:55:48
ハロかw
564素敵な旦那様:05/03/15 12:10:38
ウソがばれない自信があるならウソでごまかす
そのかわりバレた時は・・・
自信が無いなら洗いざらい全部正直に話す

しかしこの1/24ってのは知らなかったが、
手とか足とかバランス悪いな
565素敵な旦那様:05/03/15 16:26:26
ttp://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h24456249

これ最終的にいくらになんのかなー
566素敵な旦那様:05/03/15 16:33:39
シュピーン者、いきなりのアクセスアップに驚いてたりしてw
567素敵な旦那様:05/03/15 20:33:19
ガンダム ◆nurJs1aZLYは最悪ですね。

俺だったら・・・ ((((((( ;゚Д゚))))))ガクガク ブルブル…
568素敵な旦那様:05/03/16 09:34:55
1/24を落札する為に有給(風邪と言って)とった自分。
それまで欲しくもなかったのに、ガンダムの話で一気に欲しくなった。

あと5時間。定価以上になるだろうか?
569素敵な旦那様:05/03/16 11:56:08
おや?
570素敵な旦那様:05/03/16 14:43:01
>>569 何が?
571素敵な旦那様:05/03/16 14:51:05
自分も亀ですまんけど、アローズの服を安いと言う人は普段どういう服を着ているんだ?
うらやましい...
上でも書いてたけど、
シップスとかアローズの服って、オリジナル服(っていうの?)はそんなに高くはないけれど
全体的には手が届く範囲のちょっと高い物が置いてあるって感じだから
そういう店で毎月4〜6点物買ってたらけっこういい値段するよ。
もちろん自分に収入があって服が好きな人だったら全然気にならない金額だろうけど。
572素敵な旦那様:05/03/16 14:59:42
それと、28才にもなってシーズンごとに丸ごと服の雰囲気が変わるのは、
あまりおしゃれな人間とは言えないような...
自分の芯がないか、重度の服基地○というような印象を持つ。
573素敵な旦那様:05/03/16 15:12:17
>571-572
蒸し返しな上、ひけらかし、キチ発言
ウザい
574素敵な旦那様:05/03/16 15:25:05
はっきりいう。
ユナイテッドアローズは高い。

貼ってあったurlの商品は「部屋着」くらいのレベルだ。

嫁が誕生日に買ったジャケットは7万、スカートは4万だった。
店頭に並んでる商品では中の上くらいの価格帯だった。

シャツだけで3万するのもあったぞ。
2〜3点買って2万以内はありえん。


嫁のセンスをけなしたのは謝っておけ。
その上で、「家計について話し合いたい」と言って
一体いくら服に消えてるか確認したほうがいい。


亀過ぎて読んでないかもしれんが、
2年前まで嫁の年収140万全部自分で使って貯金ナシ、
それで急に買い物が減るとは思えん。
575素敵な旦那様:05/03/16 15:29:06
>>574
もう 終わってますから! 残念!
キジョは巣に帰れ!斬り!
576素敵な旦那様:05/03/16 16:14:05
そんなことよりガンダムだ!!
577カステラ ◆tcNP4K3Jvw :05/03/16 16:30:07
何から書けばいいか、少々迷いますが、嫁に正式に離婚をしたいと言われました。

ブランド品を実家へ送った事が、とても裏目に出てしまいました。
全てとは言いませんが、ブランド品の中の幾つかは嫁の両親にお金を貰って買ったものだそうです。(それと親からお金を借りて買った物だとも言われました。)
つまり、嫁の財産(所持品?)であって、私が勝手にどうこうしていいもでは無い。
さらに、実家に持って言ったのは、嫁が私の稼ぎでブランド品ばかり買い漁るできない嫁という事実ではない事を、夫である私自ら実家に暴露したという事になる。
夫婦として信頼関係が築けない。もう信じられない。私とも、私の実家とも金輪際付き合う気は起きないと言われました。

至急ブランド品を嫁に返す事。
離婚に際しては子供の養育費をきちんと払ってもらう事。
不服な事があれば弁護士でもたてて双方話し合う事。
こちら(嫁側)の要求は、親権養育権共に譲るつもりは無い、養育費だけは父親であるものの責任として払う事。

嫁の父親の実家・母親の実家共に東京近郊で、そちらに一族で引っ越して生活するという事もちらりと聞きました。(嫁の両祖父母も健在)
578素敵な旦那様:05/03/16 16:39:25
報告、乙 !!!
579カステラ ◆tcNP4K3Jvw :05/03/16 16:41:43
先日弁護士相談に行きましたが、女性弁護士の方でそりが合わないというか、
何も知らない(家計や月々の教育費・食費等おおまかな物、貯蓄額)事を、家庭を省みなかった私自身にも責任があると言われまして、
説教されて帰ってきたようなところがあります。
ブランド品が本物であるか偽物であるか、中古である場合その程度、正規店以外の購入とあるが値段。全てが曖昧な状況では憶測でしか話が薦められないので、夫婦で話し合いをして、領収書等をみせてもらいなさい。とも言われました。
教育に関しての考え方の違いや母親同士の付き合いでの出費についても話たかったんですが、時間も過ぎてしまい、弁護士とのそりの合わなさもあり、相談できませんでした。
580素敵な旦那様:05/03/16 16:42:51
>>577
報告有難う。ご苦労さん。
カステラ氏の奥さんはさ、買う前にそういうことを話さなければいけなかったの。
それを怠っておいて、疑われたからといって離婚を切り出すのは筋としておかしい。
大体、独立した一家の奥さんである筈なのに、自分の服その他を親に出して貰って
買うのは恥ずかしくないのだろうか?

しかしながら、ここまで拗れた物は仕方ない。
カステラ氏も弁護士に御願いして交渉するしかないと思う。

カステラ氏も気を落とさず頑張れ。別れた方が良い奥さんだったかもしれないじゃ

ないか。
581素敵な旦那様:05/03/16 16:43:01
カステラの自宅は確か札幌?
それで発端は子供のお受験するのしないの
だよな?
それで色々話すうちにブランド好きの
収入から考えられないものを買いあさるとか
だった?

以前のスレなのでこちらも忘れている事
多いので確認したい。
582素敵な旦那様:05/03/16 16:43:54
>>581
自分で過去ログ嫁よ。
583素敵な旦那様:05/03/16 16:45:13
>>577
スマン。俺の読解力が無くて、嫁の言い分が解らない。
何でそれが裏目になるんだ?
やましい気持ちが無ければ、嫁親に買って貰った時点で「親に買って貰った」と
カステラに報告したら良いじゃないか。それを言わなかった為に、カステラが勘違い
して実家に送ってしまった訳だろう?

弁護士なんぞ腐るほど居るから、相性の良い弁護士を雇って、精一杯戦え。
584カステラ ◆tcNP4K3Jvw :05/03/16 16:50:37
ブランド品をこんなに沢山持ってたなんて知らなかったと言いましたが、向こうは教えた、言った、伝えたのに聞いていなかっただけ、の一点張りでした。
金額も相当のものなのにと言っても、親が買ってくれたから、親にお金借りてるから、私がどうこう言う筋合いは無いと突っぱねられました。
585素敵な旦那様:05/03/16 16:52:20
離婚言い出されて、カスはどうしたいんだ?

A 離婚したくない
B 親権を取りたい
C 親権は譲るが慰謝料を取りたい
D とりあえず愚痴りたい
586素敵な旦那様:05/03/16 16:52:46
カステラ実家に持っていくのは揉める元になる、第三者の業者に保管しろっていうアドバイス
も貰った上で実家に送ることを選んだんだから、それが原因でもめたなら俺たちにはどうしようもないぞ。

と思いつつ、カード会社の明細と送った現品全部つき合わせしてみろ。
587素敵な旦那様:05/03/16 16:53:08
嫁親は何て言ってる?
いくら愛娘でも常識ある親なら娘を諫めてくれそうなもんだが…。
588素敵な旦那様:05/03/16 16:54:33
親に金借りてるから、って、所帯持ってれば夫婦の資産であり夫婦の負債にならないのか?
589素敵な旦那様:05/03/16 16:54:35
とりあえず調停しろよ?
話し合いだけで決めるなよ
相手の都合のいいように決められちまうぞ
590素敵な旦那様:05/03/16 16:55:51
子供の為なんだからとか言って、法外な養育費請求してきそうだな。
とにかく、優秀な弁護士を必死に探せ。
591素敵な旦那様:05/03/16 16:55:52
金よりも子供の虐待とか、家事の手抜きを攻めるのはどうだ
592素敵な旦那様:05/03/16 16:56:18
明細隔してたってことは
嫁もそれは疚しいことだと分ってたってこった。
そのあたりも突付いてみろ。
大体一家の大黒柱を抜きにして、そんな買い物するのはおかしいはず。
593素敵な旦那様:05/03/16 16:57:02
>>591
カステラの仕事を偽って友人に伝えたとかの精神的苦痛も
594カステラ ◆tcNP4K3Jvw :05/03/16 16:57:03
後、実家の両親は梱包したブランド品を未開封のまま実家に保管してもらっているだけなので、中身は知らないし、嫁と私が今不仲なのも知らない。と言いましたが、
開けない確証はないとか、やりかねないとか、私側人間は全て敵扱いでした。
595素敵な旦那様:05/03/16 16:58:19
ともかく嫁の言い分はカステラの収入の
範囲内で生計を立てている。
ブランド品等の支出は親の援助等で
購入した物で家計費から出たものでは
無いし、その旨をチャンと伝えているのに
憶えていないし信頼も崩れたというのが
嫁の主張なんだな。

これ以上の結婚生活は耐えられないし
子供の教育に関しても大分意見の相違が
あるから離婚して教育環境の良い東京に
移るという事ですね。

なんか、カステラは種馬にされたみたいですね。
596素敵な旦那様:05/03/16 17:03:54
>>594

>>585
>>586

ぐだぐだ言い訳はいいから、どうしたいのか、出ている提案についてどう思っているのか答えてくれないか?
597素敵な旦那様:05/03/16 17:05:47
>>594
そりゃ離婚となったら、敵になるんじゃないか?
598カステラ ◆tcNP4K3Jvw :05/03/16 17:06:04
このまま家族3人バラバラになって本当にいいのかと思います。
嫁は敵意むき出しで責めて来るので、せめて息子と一緒に生活したい。
親権を取りたいと思いますが、未就学児の親権や養育権を父親が取るのは難しいとここでも言われた事を考えると、不毛な争いになるのではないかと思います。

離婚してしまって東京に引っ越されると、本当に息子に二度と合えない気もして辛いです。

嫁の実家からは何の連絡もありません。こちらから話し合いたいと持ちかけないと話し合いにはならないと思います。

カード明細のコピーも嫁に突きつけましたが、独身時代の貯金・親からの援助で必要以上のことは払ったと言われました。
599素敵な旦那様:05/03/16 17:07:11
>>598
マジレス。息子はあきらめろ。面会の権利を死守しろ。
息子を引き取るなんてカステラには無理だろ。
親子二人で生活できるか?
600素敵な旦那様:05/03/16 17:08:21
独身時代に貯金したというのならそれが証明出来る過去の預金通帳なりなんなり。
物証は無いのか?
親からの援助は返済することは無いのか?
601素敵な旦那様:05/03/16 17:08:35
お前、息子は実家に丸投げとかいってなかったか?
無理だ、あきらめろ
602素敵な旦那様:05/03/16 17:10:47
カステラって常に我慢汁ほとばしったままイっちゃってるよね。
もっと前戯に時間かけられないのか、と・・・。
603素敵な旦那様:05/03/16 17:12:46
カステラは状況の把握とかが苦手なのか?

それと家族がバラバラになりたく無いという
思いばかりで息子に対する愛情が余り感じられないし
もし復縁出来ても家族としてのビジョンが見えて
こないんだが。。。
604素敵な旦那様:05/03/16 17:14:25
>独身時代の貯金・親からの援助で必要以上のことは払った

嫁の通帳で確認した方がいいんじゃない?

それとカードで作った借金はどうなった?
605素敵な旦那様:05/03/16 17:14:41
嫁との復縁はどうでもいいんだなとりあえず。
子供はムリだろうな、嫁の親が金あるなら尚更。
養育費は一人月3〜6万程度が相場だ。
法外な金額を吹っかけられないようにだけ気をつけろ。
606素敵な旦那様:05/03/16 17:17:20
弁護士に相談する前に要点まとめたのか?
お前は一体何を相談したかったんだ?
自分に有利に離婚を進めたかったのか
嫁が原因で離婚に至った、
子供の養育に不向きだと裁判所で認めさせて、
親権と子供を手元に置きたかったのか、
調停で嫁の至らない所を反省させて、もう一度地に足の着いた生活がしたかったのか、
どうなんだ?
お前、嫁側の怒りのパワーに押されて負けてるようにしか見えない。
607素敵な旦那様:05/03/16 17:20:54
とりあえず離婚してもいいなら、もうここはスレ違いじゃないか?
法律相談か踊るかに、行くべきじゃないか?
608カステラ ◆tcNP4K3Jvw :05/03/16 17:21:04
今のままの会社だと、勤務の半分ぐらい午前様になったりしますので、私の仕事との折り合いがつくまで、私の実家に預けたいとここで書きました。
どこの都市でもそうでしょうが、保育所はいっぱいであき待ちや母子家庭が優先されるそうです。どれほど待つか分かりませんので、その間と思ったんですが。

息子に対して愛情が感じられないと言われていますが、私なりに愛しています。
ただ、休みも平日で幼稚園があるので休みの日ですら、息子と一日一緒と言う日がありませんでした。仕事の日は起きている息子に会えませんでした。
このような職場を選んだ自分が悪いんでしょうが、合えないなりに息子には愛情を注ぎたいと思っていました。
609カステラ ◆tcNP4K3Jvw :05/03/16 17:23:39
カードの支払いは残り一括で払いました。カードは使用停止です。

嫁の通帳を見せてもらって出し入れの時期を確認。
わかりました。
610素敵な旦那様:05/03/16 17:26:32
嫁の東京に行く事でちょっと読めない事
あるのだがカステラ嫁は元々札幌の地元で生まれ
育ったのかそれとも東京出身で親の職業の都合で
札幌に来た後カステラと知り合ったのか?

もし東京出身だとするとカステラ嫁一家は
東京に生活出来るだけの地盤があるのかも
しれないのでかなり強気の発言しているのかと
思う。
611カステラ ◆tcNP4K3Jvw :05/03/16 17:31:03
嫁自身は学生時代に親の仕事の都合で札幌にきたそうです。
嫁の両親どちらも東京近郊に実家がありまして、退職後数年はOGとして仕事があるそうですが、それが終了したら東京に戻るという話を以前聞いたことがありました。
612素敵な旦那様:05/03/16 17:33:05
>>611
とりあえず質問に答えれ。
613カステラ ◆tcNP4K3Jvw :05/03/16 17:35:44
>610の質問には答えたつもりですが、他にありますか?もう一度読みなおしてきます。
614素敵な旦那様:05/03/16 17:36:53
もういっそ続きは踊るでしたらどうだろう?
もちろん典型的な踊る行き事例ではないけれど、
キジョさんたちがうずうずしてるし、
建設的なアドバイスもありそうだし、
ニモも唐揚げになった後だし、
踊るでいいんじゃないかと思うんだが。
615素敵な旦那様:05/03/16 17:37:19
裁判するなら先に申し立てろよ
民事は請求したほうの土地で法廷が開かれるから(多分)
嫁を東京に行かせないようにけん制できる
逆になったら悲惨
616カステラ ◆tcNP4K3Jvw :05/03/16 17:41:23
>606
ブランド品の購入を責めた所離婚と言われたが、こちらは離婚するつもりはないので、こういった場合どうしたらいいのか相談しました。
このときは、嫁の正式な離婚の申し出の前でしたので、離婚をそれほど現実的に考えてはおらず、世帯収入に不釣り合いな付き合いをやめさせたい事も話したかったのですが、ブランド品の話で時間が過ぎてしまいました。
617カステラ ◆tcNP4K3Jvw :05/03/16 17:43:23
>607
法律相談は、板ですかスレですか?
そちらに移動した方がいいですか?
618素敵な旦那様:05/03/16 17:44:44
誰か、踊るの誘導よろしく。
619素敵な旦那様:05/03/16 17:47:38
法律板は諸刃の剣
620素敵な旦那様:05/03/16 17:48:39
>>カステラ
            ∧_∧
            ( ・∀・ ) <来なさい。
      パンパン /  _ノ⌒⌒⌒`〜、_
       ε( ̄⊂人 //⌒   ノ  ヽ)
       ⊂ニニニニニニニニニニニニニニ⊃

【クマケンサンバ】プリマ既男が独りで踊るスレ11【ダンサーズ】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/intro/1110514742/
621素敵な旦那様:05/03/16 18:18:52
本当に嫁自身・嫁親の金から支払われたのか証拠取れ。
ただバレかけて逆切れしているのかもしれん。
622素敵な旦那様:05/03/16 18:57:34
>615
裁判とは離婚裁判のことか?
離婚裁判は家事扱いで、民事とはべつものだぞ。

それと、調停は相手方の住所地を管轄する家裁で申し立てるのが原則だが、
離婚裁判は夫婦が暮らしていた住所地を管轄する家裁で起こすことになる。
なので、カステラが今の家から引っ越さない限り、そこが夫婦が住んでたところとして
その地の家裁で離婚裁判が行われることになる。
逆にいえば、妻が東京にいっても関係はない。カステラが引っ越さない限りは。
623素敵な旦那様:05/03/16 19:02:04
しかし、カステラ嫁も今着々と足場固めしてるだろ。
自分の足場固めもできてないのに、持ち札ばんばんさらしてどうするよ。
624素敵な旦那様:05/03/16 19:30:14
どうもカステラ嫁そのものがカステラの財力でまかなえない代物だったように
思えるな。

嫁側が嫁を説得する様子も無い、それどころか嫁に買い与えているところを
見ると、そもそもの生活レベルの違いを感じ取っているかも知れん。
もし生活レベルが違うなら、カステラはあきらめた方がいいな。
625素敵な旦那様:05/03/16 19:34:17
626素敵な旦那様:05/03/16 20:10:00
漠然と感じていたけど、詳細が特定されているなら、すでにバレてないか?ここ。
嫁本人が2ちゃねらーでなくても、誰かが教えることも十分考えられる。
杞憂だといいが・・・
627可愛い奥様:05/03/16 20:49:30
ここは鬼女板によく晒されてますが、何か?
628素敵な旦那様:05/03/16 21:14:20
カステラ、離婚したくないならとりあえず、円満調停したらどうか?
調停は離婚だけでなく、和解を申し立てることもできるぞ。
知ってたらすまん。
629素敵な旦那様:05/03/16 21:48:36
カステラの嫁は、自分の今までのプライドを守ることだけに必死だ。

離婚したことを、幼稚園の今までの知り合いに知られたくないというか、
離婚の原因を知られたくないから、自分はなるべく遠くへ行きたがってる。

そして、そのプライドを守るための物=ブランド品を、どうしても
取り返したがっている。
離婚した後、どこかでまた同じように金持ちぶって暮らすために。

そのために、カステラから、高額な養育費を巻き上げようとしてるはず。
ついでに、離婚した後、また子供に「あんたのお父さんのせいで、あんたは
幼稚園もやめなくちゃいけないし、小学校にも行けないんだよ」と
吹き込むだろう。
630素敵な旦那様:05/03/16 21:50:54
カステラ嫁が、ばれるのを怖がっているのは、離婚したことじゃなくて
本当はビンボーだったってことだろ。

ついでに、カステラの養育費が少なかったら、子供に
「お父さん、もっとお金を送ってくれないと、ボクは小学校へ行けません」とか
電話や手紙で攻撃してくるね。
その時こそ、録音とかして、嫁が子供を虐待してるという証拠にスル!
631素敵な旦那様:05/03/16 21:52:25
>>626 つか誰でも読めるネット掲示板で、テンプレに沿って相談するリスクは
最初からわかってないとw
632素敵な旦那様:05/03/16 21:53:44
カステラ奥が、親から金貸してもらってたとかいうの、全部嘘だって。
今のうちに、奥の発言、全部録音しておくように。
そして、その証拠を持って、奥の親と会え。
その時も要録音。
かなり離婚の時に有利になる。
633素敵な旦那様:05/03/16 21:55:39
今のカステラ嫁の発言って、たしかに子供にかんしては虐待発言が
多いかもな。
カステラ嫁の両親がまともだったら、今回のような理由での離婚は、
絶対反対するだろう。
嫁の両親と話し合え。
634素敵な旦那様:05/03/16 22:18:33
>>629
スゲー!カス嫁のプロファイリング、大方当たってそうだ。

ただ、高額な養育費はカステラの年収を考えると無理じゃないか?
子供一人だし、詳しいことは分からんが、せいぜい月/3〜5万ってとこじゃないの?
慰謝料にしたって、離婚を言い出したのは嫁だが、カステラが慰謝料を払うほどの有責事項はないし。
どちらかと言えば、有責なのはカス嫁の方だ。
>>630は今までのカス嫁の言動からするとマジで有り得そうだ。
635素敵な旦那様:05/03/16 22:19:16
しっかしなんで証拠集める前に動いちまったかなあ・・・
636素敵な旦那様:05/03/16 22:23:42
>>635
初体験の時、我慢が出来なかっただろう?
それと一緒だよ。
637素敵な旦那様:05/03/16 22:24:59
>>635
ホントにな・・・
中途半端に問い詰めたものだから、嫁に先手を打たれちまってる。
嫁の独身時代の貯金と親の援助で逃げ切ろうって知恵を絞ったんだな。
カステラは、男性専用の法律板で相談した方がいいかもしれんな。
唯一の救いは、嫁さんから離婚を切り出したこと、カステラにはこれといった有責事項がないことだ。
子供の親権はほぼ不可能だが、慰謝料は払うつもりはないと突っぱねろ。(ただし養育費は別)
638素敵な旦那様:05/03/16 22:26:22
617 名前:カステラ ◆tcNP4K3Jvw [sage] 投稿日:05/03/16(水) 17:43:23
>607
法律相談は、板ですかスレですか?
そちらに移動した方がいいですか?

これが最後の書き込みか・・・
どこに行ってるんだーカステラー
639素敵な旦那様:05/03/16 22:27:00
思い立ったが吉日ってのは、カステラにはあてはまらないな。
この先、嫁は証拠隠滅、口裏合わせ、下手するとカステラを
わざと挑発して暴言を吐かせ、録音くらいのことはできそうだ。
ちゃんとしたブレインをおかないと、いいようにむしられちまうぞ。
640素敵な旦那様:05/03/16 22:30:41
>>639
もう遅い気がする
641素敵な旦那様:05/03/16 22:43:57
しかしカス嫁も強気に出てきたな。
自分は働くのがみっともないってカステラに寄生していたくせに、
都合の悪い事を指摘されると逆切れして離婚ですか・・・
少なくとも、カステラが一生懸命働いた給料で贅沢してて、
それでも足りずに親の援助でブランド品買ってたんだろ?
カステラと離婚して、今までの生活レベルが維持出来るのだろうか?
カス嫁が働いたところで、年収400万も稼げないだろうよ。

642素敵な旦那様:05/03/16 22:48:19
カステラの生活レベルが劇的に上がるのは間違いなさそうだが。
643素敵な旦那様:05/03/16 23:01:59
>>631
じゃあ、某幼稚園で噂は公然の秘密?
なんだかなあ
644素敵な旦那様:05/03/16 23:06:47
隣の2ちゃんねらーを甘くみちゃいけねぇ。
俺じゃなくて嫁なんだが、家庭板辺りで相談してた奴は知り合いらしいぞ。
そういうのはまじであるようだ。
645素敵な旦那様:05/03/16 23:07:58
法律板の男性専用スレ、実際にちゃんと読んだヤツいるか?
あそこはちょっと勧められんぞ、こことは空気が違いすぎる。
実際に資格持ってる香具師でもないしな。
646素敵な旦那様:05/03/16 23:22:34
このスレにも弁護士何人かいるときあったよな。磯だの阿蘇だの言ってた人達。
暇なときに覗いてレスつけてくれないかな。
647素敵な旦那様:05/03/16 23:27:39
っつーかよ、これだけ問題点を自分で明確にできない依頼人は
どうにもこうにもできないだろ。時間が決められてる中でどれだけの
問題事項をこなしていくかが、時間単価の奴らの商売な訳だ。

俺もこういう奴は嫌だ。
こんな奴らのせいで毎晩毎晩徹ってる訳だからなー。
あははははははははははははははははははは。
648素敵な旦那様:05/03/16 23:37:30
ここに来る連中に共通している事ではあるんだが、自分の感情以前に
事実を話して、それに自分がどう思ったのか、ちゃんと説明出来ない奴が多すぎ。
649素敵な旦那様:05/03/17 00:05:08
だからここに来る羽目になるんじゃないのか。
650素敵な旦那様:05/03/17 00:20:48
目の前で起こった事象及び自分の思ってることを明確に
伝えることができんから、嫁か親の言いなりになるんだろうな。
とりあえず流されてみる。

結婚しかり、出産しかり。
651弁護士その2:05/03/17 00:26:05
>>646
今いるよ。
カステラ氏が相談した弁護士ははずれだったようだね。
札幌なら弁護士はいくらでもいるから、自分に合う弁護士を捜した方が
よいと思う。
あと、誰かも指摘していたようだけど、相談の際以下のものを用意してお
くのが吉
○夫婦関係を時系列にまとめたもの
○現在の不満点
○相手方の主張
○自分の最終的な希望
○上記に関する書類
652素敵な旦那様:05/03/17 00:36:56
なるほど。
すでにまとまったものが用意されていれば
時間切れで説明できなかったという事態も
避けられるな。
653素敵な旦那様:05/03/17 01:29:39
>>651
おお、専門家の助言はありがたい。
カステラ〜、どんなに時間がなかろうと651はしっかり用意しておけよ〜!
ってここで言っても半分くらい聞いてないから心配だな。
654素敵な旦那様:05/03/17 01:33:19
俺はカスじゃないし646じゃないけど、親切に専門職ならではのレスありがとう>>651
プロのヒトの情報なのに、アドバイスしてくれて感謝。
655素敵な旦那様:05/03/17 01:41:50
そういえば誰かが教えてた家計収支の一覧表ってカステラちゃんと作ったかな。
なんかブランド品大量発見で嫁呼び出してバタバタして、結局自分ちの家計がどうなってたか
確認してない悪寒。どの程度嫁がカステラの金でブランドを買ったのか推測できるんじゃなか?
656素敵な旦那様:05/03/17 18:43:46
ところで>>568
落札できたか?w
657素敵な旦那様:05/03/17 20:59:39
オレも気になってた。原価より安く落札されてたけど、どうしたのかな<568もだけど、ガンダムも
658雑談:05/03/19 00:45:03
以前、ここに相談させて頂いた雑談です。
トリップ忘れちゃったのでこのまま失礼します。

精神科を受診しました。
精神鑑定と面接と診断して後日、嫁が医者に呼ばれて
「発達障害の可能性が高い。またはアスペルガー症候群という軽度の自閉症」
と言われました。
嫁は出産するまで障害児施設に勤務しており、自閉に慣れすぎていたため鈍感になり
私の異常に気付くのが遅れたのではないか?と言われました。
私としてはまだそれについて認められないでいます。
嫁は「それなら全ての言動に説明がついた。私の旦那は宇宙人だね」と
却ってさっぱりした態度になりました。
これから検査を進めていく予定です。
障害者の妄言にお付き合いくださってありがとうございました。
659雑談 ◆9.qSAmBsm6 :05/03/19 00:55:03
確かこんなトリップだったかと思います。違ってるかも。
660素敵な旦那様:05/03/19 00:59:10
どんな相談でしたっけ?
661素敵な旦那様:05/03/19 01:00:02
age
662素敵な旦那様:05/03/19 01:07:08
確か、子供もいたんだよな?
嫁に一度もプレゼントしてないとか言ってたような?
それで、離婚されずに済むのか?
663素敵な旦那様:05/03/19 01:10:06
内容忘れちった
664素敵な旦那様:05/03/19 01:12:18
17 名前:雑談 ◆9.qSAmBsm6 :05/03/05 17:19:47
昨日セックスレスについて相談した雑談です。
テンプレどんなんかよく覚えてないんで考えつく限り。
俺20代後半会社員
嫁30代前半無職
子供もうすぐ1歳
嫁妊娠中から微妙にセックスレスになりました。
訴えがあれば嫁主導のセックスに応じていました。
しかしこれじゃいかんとここで相談しスキンシップを心がけようとし
(これも要領悪かったが)離乳食作ってる嫁の背後から乳もんで
尻触って抱きついた所、張り倒されました。
夕べ子供が寝てから話し合ったところ、まず俺がいかに自己中な
セックスをして「くださっている」かを説明されました。
聞くに堪えなかったため「じゃあ嫌がる事はしたくないのでもう2度と
セックスしません」と俺なりに反省し言ったところ、更にきれてしまいました。
665素敵な旦那様:05/03/19 01:12:52
19 名前:雑談 ◆9.qSAmBsm6 :05/03/05 17:20:15
セックス以前の俺の性根が自己中でうんざりされている事を長々と
語られました。
あと「いつも自分が一番楽な立場になろうとしている」とも言いました。
「あなたは私をこれっぽっちも愛していないのだ」とも。
やばいなとは以前から思っていましたが嫁はアパートを用意してまして
話し合い途中、深夜にも関わらず子供と出て行ってしまいました。
住まいがどこかは不明です。
今朝、数日分と思われる荷物を取りに来ましたが何を話しかけても
返事なし、俺に子供を渡して荷物をまとめ、まとめ終わると「じゃ。」と
言って出て行ってしまいました。
これは離婚になるんでしょうか。
これから送別会があるので出かけますが、凹んだので1次会で帰宅して
また改めて相談させてください。
666素敵な旦那様:05/03/19 01:18:41
内容どおも。
あちゃー病気だったか、で
離婚とかするの?
もう相談者いなくなった?
667雑談 ◆9.qSAmBsm6 :05/03/19 01:21:13
離婚については「一生の事なので考える」言われています。
障害というのは、矯正して目立たなくはできても完治はしないので
医者も「奥さん自身が耐えられなければお子さんとの行き先を
決めたほうがいい」とはっきり言ったそうです。
俺としてはまだこれから検査があり、自閉症と決まったわけではないので
それまではあまり考え込まないでくれと頼みました。
まだ鬱病とかの可能性もあるそうです。
正直今は、「障害者」の可能性と言われたショックが大きく考えがまとまりません。
しかも遺伝する可能性が高いとかで子供の将来が心配です。
668素敵な旦那様:05/03/19 01:21:43
おいコテハンども。今あやかっていうネットアイドルの争奪戦が
始まろうとしている。コテハンとしての名をあげたいなら参加しろ。


http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/motenai/1110875634/158n-


参加せぬものはチキンとみなす。
669雑談 ◆9.qSAmBsm6 :05/03/19 01:25:21
書き方が悪いかもしれません。
今まで自分をそのへんの大多数の人と同じだと思っていたのに
実は周囲から異質な人間にみられていたという事がショックなのです。
しかも治らない。
「思いやりある行動」をするために訓練をし、「真似事」をできるように
するのだそうです。俺には思いやりという物が、探してもないそうです。
670素敵な旦那様:05/03/19 01:28:14
ショックからさめたら、お前はどうするんだ?
認めず、今のままか?
それとも、真似事が少しでも出来るように頑張るのか?
671素敵な旦那様:05/03/19 01:29:43
今まで人間関係がぎくしゃくしたとか経験無いの?
672素敵な旦那様:05/03/19 01:33:53
ぎくしゃくしてる原因が自分の行動や言動だと気付かず、
ストレスのせいで鬱や神経症を患いやすいというのもアスペの特徴。
673素敵な旦那様:05/03/19 01:34:20
おーい雑談ーついでに既男ー
674雑談 ◆9.qSAmBsm6 :05/03/19 01:38:30
>>670
もしも自閉症なら訓練します。そう話しました。
嫁は「あとは私がそれを本物だと錯覚できるかどうかだね。」と
言っています。
ただ嫁は「予想では確定されないほどの軽度だと思うので
自分で思考できるようになるかもしれない」と言っています。

>>671
ぎくしゃくした覚えが全くないのも自閉の特徴にひとつだと聞きました。
いじめられていたかもしれないのに気付かないそうです。
嫁が言うには「あなたには深い話ができる友達は一人もいないよね。」と。
675雑談 ◆9.qSAmBsm6 :05/03/19 01:41:20
みっともない報告になりましたが
これで終了します。
ありがとうございました。
676素敵な旦那様:05/03/19 01:42:38
どーみても虐められてるのにヘラヘラ笑って
いじめっ子グループについて行くかんじ?
たまにそんなガキ見る。
677素敵な旦那様:05/03/19 01:44:44
雑談自身はどうしたいんだろうか
678素敵な旦那様:05/03/19 02:25:30
なんだ、俺がアルペルガーじゃないかって指摘した通りだったか。
679素敵な旦那様:05/03/19 02:36:35
病気の話じゃ、ココに相談されても困るな。
専門板か、それより医者にじっくり相談する方が良い。
680素敵な旦那様:05/03/19 07:48:52
既女でごめん。

私の夫も同じ様に軽度の自閉かアスペルガー、診断の途中(大人は診断が難しい)。
子供も軽度の自閉。

女性より男性の方が自閉は多く、子供も自閉の事は多い。
そんな旦那さんと色々折り合いをつけて生活している奥様も多いので、
雑談さんは家庭版の
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/live/1108086560/l50
なんかにくれば、家庭生活での参考になるレスも付くし、無神経な事もそういわれないかも、と思う。

それともう一つ。
大人の、特に軽度の自閉やアスペルガーは診断機関が殆ど有りません。
なので、今回そう判定されても本当にそうとは限りません。
奥様や担当医とよく相談して下さい。
自閉なら直りませんが、鬱や育った環境のせいなら直りますから。
681緑見えづらい ◆ok0vfTIsoI :05/03/19 09:19:17
嫁が俺に対して不信感と怒りを持ってしまって、家族バラバラになりかけている。

俺は色覚障害があって(色弱)緑系の色の強みや濃淡がよくわからない。
でも免許も持っているし、産まれてこのかた特に不自由な思いはした事が無い。
4歳の息子にどうやら色弱が遺伝してしまったようだ。
オレンジ・橙色・朱色等の赤系がよくわからない。それを知った嫁は色鉛筆やクレヨンで「この色は?」と色当てを息子にさせる。色が分からない事=悪い事と思ってしまった息子は予想で「オレンジ」とか言い出してしまう始末。
嫁は色弱=知的障害の一種と思っているようで、相当ショックを受けてしまった。
免許も取れるし、日常生活に問題ないよって言っても、
「小学校に上がったら視力検査でわかる。」「友達に変だと思われる。」「色弱ではパイロットに成れないと聞いた事がある」(パイロットはそうとう優秀じゃないと成れないと思うけど)
と嫁自身が偏見を持っているから、偏見を持って見られる事と就職の選択の幅が狭まると訴えてくる。
諸悪の根源は俺であり、俺の親父や弟も色覚障害だろう俺の親族の血のせいで息子の輝かしい未来に陰りが差したと思っているようだ。
息子が色弱になってしまったは、遺伝を考えると俺の責任で、申し訳ないと思う。
だけど、嫁の刺々しい態度をどうにか落ち着かせたい。相談にのってほしい。

俺 33歳 会社員(年収420万)
嫁 29歳 主婦
息子 4歳 幼稚園

682素敵な旦那様:05/03/19 09:27:04
専門機関に相談汁。
特に嫁さんに医者からじっくり説明してもらえるように汁。
母親から差別されているおまいの息子が本気でかわいそうだ。
683素敵な旦那様:05/03/19 09:31:16
眼科で検査してハイ、色弱ネ。って言われるだけで、嫁の偏見の気持ちには変化ないんじゃない?
個人判定で今はグレーでそれが眼科でクロになるだけだろ?
嫁の意識改革が必要だ。
息子が可哀想すぎるのには俺も同感。
684素敵な旦那様:05/03/19 09:31:51
>>681
結婚前に言わなかった事が影響大きいんじゃないのか。
言っていれば納得のうえ、「一般生活に影響は大きくない」と判断して
結婚までいけたかもしれない。
お前が「隠していた事」でより怒りに拍車をかけている。
685素敵な旦那様:05/03/19 09:33:07
嫁さんは今は動転してるかもしれないけど、
そんなにものすごい遺伝病ってわけじゃないよ。
日本人の7人に1人は何らかの色覚異常(色弱)を持ってたはず。
(うちも母方がその因子を持つ家系。)
落ち着かせるには、その7人に1人のソースを探して
「うちだけじゃない」ってまずは客観的に納得させるとかか。
心情的には時間がかかるかもしれないがね。

色盲つっても全体の過半数を超えれば
正常な人間のほうが「色盲」と呼ばれる程度のものだしなー。
信号機の赤と緑の区別がつきさえすれば問題ないんじゃないかと個人的には思う。
686緑見えづらい ◆ok0vfTIsoI :05/03/19 09:37:14
早速レスありがとう。
結婚前にはもちろん言ったよ「色弱で緑系の色の違いがよくわからないんだ」って、
でも恋愛結婚で、嫁も舞い上がってた時期だろうからそれぐらいで破棄にはできなかったのかもしれない。色弱が良くわからなくてその場で聞き流したのかもしれない。
結納とかしなかったから両家あわせて俺が色弱ですが大丈夫ですか?と言う事はなかった。
向こうの両親に事前に俺から伝えなかった事は悪かったと思っている。 
687素敵な旦那様:05/03/19 09:42:55
>>686
結婚前に言ってたんだったら、お前の嫁はお前の事も「おかしい」と思ってるのか?
結婚して、子供もできて、嫁も専業主婦で特別問題がある生活してる訳でもないべ。
「お前は俺の事を変だと思っているのか?」と聞いてみればいいんじゃね。
688緑見えづらい ◆ok0vfTIsoI :05/03/19 09:43:39
眼科には嫁が連れて行くとは言ってるけど、やっぱり踏ん切りがつかない様子で先延ばしになっている状態。
息子が俺に「これオレンジだよね?」って赤茶けたコートの色指して聞くんだ。
嫁に聞かれる前に暗記して大丈夫だと思わせたいようだけど、可愛そうで。
俺自身緑系が見えづらい色弱だから、息子の赤系の質問には答えられる。
反対に息子に「パパは緑が見えづらいから教えてくれるか?」ってカミングアウトした方がいいのか?と思った事もあるんだけど、これはどうだろう。
まだ4歳には分からないかな?
689素敵な旦那様:05/03/19 09:45:11
色弱については本当に偏見が多いようだから
まずは専門機関に相談することが大切だと思う
正確な知識をネットでも手に入れられるから
よく読ませたほうがいいよ
就職については、色弱の人が多方面で活躍していることをあつめている

ttp://jfly.iam.u-tokyo.ac.jp/color/taiken/

とか読んでみてもいいのでは?
就職に不利なことがあるかもしれないが、
それ以外の障害なく子供が五体満足にうまれて来てくれたのだから、
ものごごろついてからいっしょに将来のことを考えてあげればよいのでは?

・・・ちなみに俺も色弱です、色覚検査「石原式検査表」の数字があまり読み取れない
のでそうわかったのだけど、今までそれに対していじめられたり困ったことなんて
なかったよ。
貴方だってちゃんと就職して免許もとっているのだから、その生き方を見せてあげれば
子供だって気にすることないと思う、むしろお母さんが「色弱なんて!」といえば言うほど
子供は「自分が悪いんだ・・・」と思って辛くなるものだからそんなこと気にせずに
普通に接してあげるよう教育していくのが良いと思うぞ。
むしろ息子さんには色弱に正確な知識を持って人を思いやれるような人間に
なってほしいものだ、うん。
690緑見えづらい ◆ok0vfTIsoI :05/03/19 09:49:17
色覚異常=障害って思っているけど口には出さないんだ。(分かりづらい?)
「私(嫁)は偏見持ってないけど、小さい子供はおかしいって思うし、それを息子に聞いてしまう。それが息子を傷つける事になる。」こんな感じなんだ。
あとは「パイロットになれない」といったような職業選択を狭めてしまう事もすごく気にしている。
691素敵な旦那様:05/03/19 09:51:25
眼科でもいいし小児科の遺伝相談をやってるところならもっといいが
子供の診断ををつけることより嫁さんの心のケアのための相談を
専門機関でした方がいい。
保健所や児童相談所なら平日だけだが、ただで相談できる。

色弱は遺伝子の問題なので、治る物ではない。
色当てなんかは絶対やめさせろ。
訓練で治る物じゃないんだから、全く無意味な上子供が萎縮する。

俺も色弱で学校の図画の時間に、空をピンク色に塗って教師にビックリされた。
虐められた記憶はないな。
大人になって、日常生活に何ら支障無く暮らせている。
お前だってそうだろう。
692素敵な旦那様:05/03/19 09:53:26
>>690
そういうのがすでに偏見だと教えてやれば?
職業選択は、生まれたときからすでにある程度は決まるじゃねえか。
ものすごい不細工なのに、アイドルになりたいと言っても無理。
693素敵な旦那様:05/03/19 09:55:35
親はなー、反対するよ、多分。
俺も信号が微妙な色になってる色弱だけどさ。
嫁には恋人時代に話した時、「遺伝する」としっかり言った。
周囲に色弱がいなければ遺伝するとまで知らないと思う。
結婚を申し込むにあたって嫁を一番悩ませたのが「子への遺伝だった」と
言ってたよ。
親の反対はむしろ嫁が庇ってくれた。
今から理解を深めるしかないな。主観を入れず説明しろ。
主観を入れると、事後承諾(はっきりと全てを伝えなかった)の言い訳をしてると
思われる。前の恋人がそうだったんでな。
694素敵な旦那様:05/03/19 09:58:41
子供を傷つけているのは、まず、お前の嫁さんだ。
自分に責任のないことで母親から責められているんだぞ。
わからないものはわからないんだ。
それをそのまま、全てひっくるめて受け入れてやってほしい。
障害があっても、必ずしも不幸ではない。
そんなことで、子供自身を否定しないで欲しい。

子供がかわいそうでならん
695素敵な旦那様:05/03/19 09:59:08
>>690
それは間接的に言っているのと同じこと
「小さい子供はおかしいって思うし」という仮定がすでに
間違っているのでは?
私が小さいころ健康診断表もっていって"色弱の疑いあり"って
記載について「これなに?」って母に尋ねたけど
「うーん、ゲームのしすぎじゃない?」ってなもんだったよ
今考えればそうやって子供には振舞っていたんだろうなって
思うけどな。
子供のころから太ってる奴、分厚いめがねかけてる奴
いろいろいたけどそれが原因で必ずいじめられるってわけじゃないよ。

職業だって、貴方の子供だよ?そりゃ凄い職業につけば
嬉しいかもしれないが、だからといって愛情はかわらんだろ?
まっとうに生きてくれればいいとおもうけどねえ、どうだい?
696素敵な旦那様:05/03/19 10:01:13
>>695
尻尾ぶらぶら。
出てけよマムコ。
697素敵な旦那様:05/03/19 10:05:39
あれ?
色弱って男親→男の子供には遺伝しないんじゃなかったっけ?
698素敵な旦那様:05/03/19 10:06:08
おいおい、チンコついてるってw
私とか俺とかいうけど
>>689>>695
自分の書きこみです
大体色弱って女はめったにいないんだぞ?
699緑見えづらい ◆ok0vfTIsoI :05/03/19 10:07:57
色覚障害があってもだれも気にしなかったし、不自由に感じたことがなかった。
だから俺は大丈夫だって言っても、今の嫁には俺の言う事は聞ける感じではなく、
堂々巡りしてしまう。
不細工はアイドルには成れない。っていうのとなんら変わりないと思った。
野球選手に成りたいやつはいっぱいいたけど、成れた奴はいなかった。
全くの健常の人だって、そうやっていろんな事で夢が制限されてるよな。
700素敵な旦那様:05/03/19 10:08:05
>>697

こらこら
これで確認しろ

ttp://www.ne.jp/asahi/shinsei/saitama/shikijaku/doc/001.htm

知らない人おおいよなー
701素敵な旦那様:05/03/19 10:09:03
ちょっと待て。「緑見えづらい」がたまたま色弱だから、お前の遺伝子のせいみたいに
思われてると思うが、
色覚異常は「母親のX遺伝子」に乗ってる
んだぞ。

つまり、お前の息子の色弱は、お前の妻のX遺伝子の異常によるものだ。
お前ら生物の時間ちゃんと授業受けたのか?
702素敵な旦那様:05/03/19 10:09:44
嫁が保因者なんだろ。
俺んとこもそうだ。息子に遺伝した。
昔は「隠す」時代だから嫁も知らなかった。
703素敵な旦那様:05/03/19 10:12:46
「緑見えづらい」の妻は女だからXXだよな。それのどちらかのXが色覚異常だ。
「緑見づらい」は男だからXY。お前のX遺伝子も色覚異常。

男の子は、父親からはY遺伝子しかもらわないから、息子の色覚異常の原因は
母親のX遺伝子。

ちなみに、「緑みえづらい」に娘が生まれた場合、娘は
 1)色弱の遺伝子のキャリアになる(本人は色覚は正常)
 2)娘本人が色弱もしくは色盲になる
どちらかだ。

1)の場合は男親のみから遺伝、2)の場合は両親から遺伝だ。
704697:05/03/19 10:12:59
>>700
見れなかった・・・。
違うのか?それはすまんかった。

でもどっちの遺伝子のせいだろうと、問題の解決には
ならないけどな。
705素敵な旦那様:05/03/19 10:13:13
706素敵な旦那様:05/03/19 10:14:04
偏見はやめろと嫁を説得した上で、どこかのサイトなり本を見せて、
>>703のことを教えてやれ。
707素敵な旦那様:05/03/19 10:14:20
だーかーらー嫁保因者でいいんだろ?
708素敵な旦那様:05/03/19 10:14:46
嫁自身保因者であることを知らなかったのか…
これ、専門家から言ってもらった方がいいな。
遺伝の問題で、自分のせいで子供に障害が出たとわかったら
まして夫から言われたら、動揺してる嫁さんパニックになりかねん。
709701:05/03/19 10:16:14
ごめん、書き方間違えた。

>色覚異常は「母親のX遺伝子」に乗ってる

ではなくて、
「息子の色覚異常は母親から受け継いだX遺伝子に乗っている」
だな。

生物の教科書の角にアタマぶつけてくるわ。
710素敵な旦那様:05/03/19 10:17:07
しかしある意味、自業自得だろ。
「自分は正常。ダンナが異常。だから息子が異常なのよ」
つってダンナに不信感あらわにしていた嫁の心が貧しいんだからな。
711緑見えづらい ◆ok0vfTIsoI :05/03/19 10:17:20
中学でやったハエの遺伝を思い出した。
嫁自身が色覚障害、もしくは保因者って事だよね?
嫁が色弱とかの話しを微塵も聞いた事無いから、保因者。(?)
で保因者の場合嫁の父親が色覚障害だった。って事だよね?

712素敵な旦那様:05/03/19 10:18:01
>>707
おー。この嫁にはそれで終了だな。
713緑見えづらい ◆ok0vfTIsoI :05/03/19 10:18:32
保因者は色覚異常はまったく認められない?

俺の遺伝じゃないの?
714700:05/03/19 10:19:14
>>697
ごめんな
原因がどっちか?といわれれば
貴方の言うとおりだ
女性が因子保有だな、つまり奥さんのせいだ

>>711
そういうこと

だが原因をさぐっても意味ないよな・・・
715素敵な旦那様:05/03/19 10:20:32
>>713
保因者は文字通り単なるキャリアだからな。
女はXを二個持ってるから、片方に異常があっても発現しないんだよ。
716素敵な旦那様:05/03/19 10:21:30
>>713

文章こぴぺ
----------------
色弱(盲)の遺伝子は人の性を決定づける染色体にのっています。
性染色体にはX(エックス)とYの2種類があり、女性はX染色体を二つ、
男性はXとYを一つずつ持っています。

色弱(盲)の遺伝子は劣勢遺伝子といわれるもので、
正常な遺伝子を合わせ持っている場合には、
その症状が発現することはありません。
----------------

そういうこと
717素敵な旦那様:05/03/19 10:21:43
「緑見えづらい」の遺伝だったら女の子が色盲か色弱になるんだよ。

「緑見えづらい」が緑系の色弱で息子が赤系の色弱っていうのはそれを物語ってたのか?
だれか遺伝にくわしいエロイ人教えてくれ!
718素敵な旦那様:05/03/19 10:21:44
意味なくない。
嫁とその家族は子供の将来をまず考えるべきなのに
緑の事を責めたてることで逃避している。
現実をつきつけるべきだろう。
それで次のステップに進める。
719素敵な旦那様:05/03/19 10:22:09
息子に関してはお前の責任じゃない。

今更で言いにくいだろうが、嫁には男児の色弱は女親からくるってのを
含めて、その手の本を見せるなりサイトを見せて教えた方がいい。
このまま理屈も知らずに責められたんじゃあまりに気の毒だ。

あと、眼科に行くのを強く勧める。評判のいいところを選んでな。
医者の方では世間の偏見や親の不安、職業に関係するものなど
詳しく教えてくれる。多分、まともな医者なら「今時偏見はない」
「病気や障害ではない」といった方向で話をして落ち着かせるはずだ。

今のままでは何より子どもがかわいそうだ。まずは親が落ち着かないと。
720素敵な旦那様:05/03/19 10:22:29
>711
ちょっとまてー嫁の母親が保因者だったってこともあるぞ

http://www.pastel.gr.jp/weare/faq.htm
721素敵な旦那様:05/03/19 10:22:45
医学関係のサイトからコピペだ。

>よくみられる劣性X連鎖遺伝子の形質の例に赤緑色盲があります。これは白人男性では
>約10%にみられますが(訳注:日本人の男性では約5%)、女性ではめったにみられません。
>男性の場合、色盲の原因となる遺伝子は母親に由来します。この母親自身の視覚は正常ですが、
>色盲遺伝子のキャリアです。男性の色盲遺伝子が、父親のY染色体に由来することはありません。
>色盲の父親の娘が色盲になることはめったにありませんが、娘は全員が色盲遺伝子のキャリアです。
722素敵な旦那様:05/03/19 10:23:25
色弱の系統まで遺伝するのか?って事?>717
さー俺には分からん。
教えてエロイ人!!!
723素敵な旦那様:05/03/19 10:25:47
しかしなー、嫁がそんな息子を責め立てる偏見の持ち主ってことは、その両親も
偏見持ってることがあるぞ。
嫁両親のどちらが色弱遺伝子の持ち主か知らんが(嫁の母親がキャリアってこともある)
それで嫁実家が離婚騒ぎになることもありそうだな。

まあ、偏見もって他人を差別してくるようなヤツじゃ仕方ないけど。

「緑見えづらい」は、まず嫁に事実を突きつけた上で、今後の息子の教育方針の
舵取りをしろ。偏見持ってる嫁に口出させるな。息子がかわいそうだぞ。
724素敵な旦那様:05/03/19 10:27:23
そういう人間は自分が原因だと分かればピタリと黙るw
725緑見えづらい ◆ok0vfTIsoI :05/03/19 10:30:45
自分が「お前の親父さん色覚障害者でお前は保因者だったんだよ。だから息子の遺伝に関して言えばお前の持ってた遺伝がきてしまったんだ。」って教えてくれたサイトのコピーとか見せて説明するべき?
俺の色弱の遺伝だって思いこんでいる嫁(俺の家計がすべて悪い)に、俺が言ったら本当にパニックになりそうだ。
眼科を探して(小児科の方がいい?)、医者から説明を受けた方がいいよね?
726素敵な旦那様:05/03/19 10:31:59
色弱 遺伝子 でぐぐって、印刷して見せたら?
727素敵な旦那様:05/03/19 10:33:30
医者からの説明じゃないとだめだ。
しかも、嫁が信頼している医者なら更に良い。
あんたと息子、お互い見えづらい色を教えあえる未来を願うよ。
728素敵な旦那様:05/03/19 10:33:30
>>725
おまえ自身もよく分かってないみたいだな。
お前の嫁が「色弱の保因者」である原因は、
 ・嫁の父親が色弱
 ・嫁の母親が色弱のキャリア
のどちらか、もしくは両方だ。

嫁の母親が保因者の場合は「隠している」か「知らなかった」もありうる。
729素敵な旦那様:05/03/19 10:34:27
「ここで二人で侃々諤々やっても仕方ない。今後の事もあるから三人で専門病院へ行こう。」
と病院行けばいい事。
「当り散らすのは後にしてくれ。今は病院で説明を受けるの先。」と週明けすぐ池!!
730素敵な旦那様:05/03/19 10:35:45
どちらにしても、まず嫁に事実を突きつけろ。
その上で、色覚異常についての偏見を改めるように教え、
さらに息子の心を萎縮させるようなことはやめさせる。

ついでに、お前ら夫婦に娘が生まれた場合、女でしかも色弱が発現するという
めったにないケースになる確率が50%であることを前もって話し合っておけ。
731素敵な旦那様:05/03/19 10:38:39
ウチの子はまだ二ヵ月だから、学校のことはよく判らんが、
今って、学校の視力検査とかでは色覚の検査しないんじゃなかったか?
732素敵な旦那様:05/03/19 10:39:56
どっちにしても、おまいさん自身も嫁も色弱についての正しい知識が
ないことは、ここを見ていても分かるんだからちゃんとした医者に行って
話を聞いて来い。

子供には何の責任もないのに、子供がかわいそうだろ。
眼科でも遺伝子外来でも色々あるから行って鯉や。
733素敵な旦那様:05/03/19 10:41:30
むかしは教室で教卓の前に並ばされて、つぎつぎに数字読まされたけどな。
で、クラスに一人か二人は色盲のやつがいた。

でも、からかったりいじめたりはしなかったけどな。
たまに、うざいヤツがいて、「これ何色だー」とかうるさかったけど、
みんなでいじめるとかはなかった。
734素敵な旦那様:05/03/19 10:42:37
>>725
小児科ではなくて眼科。できれば小児眼科が得意なところなら
なおよい。

まずは自分でもう少し調べて、医者に疑問点を質問したり、嫁が
わからないところは自分でも説明できるぐらいになった方が
いいとおもう。
あくまで嫁を責める感じは見せずに、冷静に調べた結果を嫁に
教える。
かなり動揺して、認めたがらないと思うので、喧嘩する前に
病院で詳しく教えてもらおうという方向で。

735素敵な旦那様:05/03/19 10:43:15
「緑見えづらい」一家は、全員が何らかの形で「色覚異常の遺伝子を持っている」んだよ。
お互い責め合っても仕方ないことだってのをまず自覚しあって、親が偏見をなくす
ように知識を深めるようにしたらどうだ。
736緑見えづらい ◆ok0vfTIsoI :05/03/19 10:44:00
嫁の母親が保因者って事もありか、
嫁の母親が保因者の場合「隠している」か「しらなかった」ってあるけど、
嫁の母親が保因者である事を隠してきたって事?それとも嫁自身?
んん?

嫁父X(1)Yーー嫁母X(2)X(3)
|
嫁X(1)X(2)
もしくは
    嫁X(1)X(3)

だよね?で嫁母のX(2)かX(3)がその親から遺伝した異常有りの遺伝子でしょ?
異常有りのX遺伝子も遺伝の組み合わせでは等しい確率で組み合わされるんだっけ?

あー馬鹿だな。こんがらがってきた。
737素敵な旦那様:05/03/19 10:45:26
>>725
サイトちゃんと読んだか?
嫁の父親が視覚障害者とは限らん。
738素敵な旦那様:05/03/19 10:46:19
>>736
父親か母親のX遺伝子が色覚異常。
異常があろうがなかろうが、X遺伝子が組み合わさる確率は同じ。
739素敵な旦那様:05/03/19 10:46:23
>736
こんがらがることは考えなくて良い、病院行けよ。
第三者(専門家)の説明がないと、いくら緑が色覚異常についての知識を披露しても
嫁は絶対納得なんかしないぞ。かえって意固地になるだけだ。
740素敵な旦那様:05/03/19 10:46:52
>>736
だから、ここで可能性の問題を素人同士で色々言い合うよりは
専門家に説明してもらえって。
741素敵な旦那様:05/03/19 10:47:08
>>736
とりあえず、

「遺伝のことでお前が気にしてるなら専門家に説明を依頼しよう。
ついでに検査と治療法についても相談しよう」
って言えばいいんじゃないのか?
742素敵な旦那様:05/03/19 10:47:57
>>736
嫁だけじゃなくお前も色弱なんだから、二人の系図を書いてよく考えてみろ。
お前らの子供は、かなりの確率で色弱が発現するぞ(男なら100%、女なら50%)。
743素敵な旦那様:05/03/19 10:49:42
原因を追いかけるのに一生懸命になりすぎるなよ。
たしかに今まで責められて肩身狭い思いしていたのに、「なんだ、嫁のせいかよ」
って思ってしまうのは仕方がないけどな。
大事なのはお前の息子をどう育てるかと、これから生まれてくる子供の
色覚異常をどう考えていくか、だ。
744素敵な旦那様:05/03/19 10:50:49
そもそも色弱でも緑自身が普通に生きてるのに
そこを問題視する嫁のメンタリティの方に問題が
あると思うぞ。
745素敵な旦那様:05/03/19 10:51:10
>>736
「だれが原因か」というのを追究すると、双方の血筋や血縁者を非難
することになる。そうなると更に泥沼。
この場合、どっちの家系でも、誰かが保因しているから、責めるとしたら
お互い様になる。
息子に関しては嫁系統からの遺伝だけどな。
746素敵な旦那様:05/03/19 10:51:12
>>741でいいんじゃね?
747緑見えづらい ◆ok0vfTIsoI :05/03/19 10:51:18
そうする。まずは眼科だね。

俺一族だと思い込んでいて弟にも(正常)「何色だかわかる?」とかやってのけた嫁だから、

あぁ?俺の場合は俺の母親が保因者だったって事?でじいさんが異常かばあさんがまたまた保因者だったて事?
748素敵な旦那様:05/03/19 10:52:56
■ 息子の色覚のとらえにくさが、生活上本人にとってどう障害となっていくのかを理解する
■ 息子の視覚障害は母親由来の遺伝子によるものだということを認識してもらう
■ 社会的成功者かつ視覚異常のリストを見せる
■ 息子の将来は無限であり、両親がフォローしこそすれ自ら狭めるものではないという自覚

このみっつ、両親で学んでいきつつ理解を深めていくのが理想だとおもうけど
嫁さん今はショック状態でそれこそ視野が狭くなってるんだよな。
でも、今の状況は息子さんにつらすぎる。守ってやってくれ。
749素敵な旦那様:05/03/19 10:53:42
■ 息子の色覚のとらえにくさが、生活上本人にとってどう障害となっていくのかを理解する
■ 息子の視覚障害は母親由来の遺伝子によるものだということを認識してもらう
■ 社会的成功者かつ視覚異常のリストを見せる
■ 息子の将来は無限であり、両親がフォローしこそすれ自ら狭めるものではないという自覚

このみっつ、両親で学んでいきつつ理解を深めていくのが理想だとおもうけど
嫁さん今はショック状態でそれこそ視野が狭くなってるんだよな。
でも、今の状況は息子さんにつらすぎる。守ってやってくれ。
750素敵な旦那様:05/03/19 10:54:31
>>747
それは幾らなんでも失礼だな。
751素敵な旦那様:05/03/19 10:55:23
>>748 みっつじゃなくてよっつじゃん。俺はカウントできない障害なんだな、きっと。
でも、そんなこんなで折り合いつけてやってってるし。
752素敵な旦那様:05/03/19 10:55:37
>>747
お前の場合は、父親が色覚異常であろうがなかろうが、原因はお前の母の
遺伝子だ。
753素敵な旦那様:05/03/19 10:56:55
弟に対してのそれ、弟にとってもおまえにとってもおまえ両親にとっても無礼なふるまいだな。
嫁さんのその自覚のなさが、息子を傷つける原因になってるってことに無自覚なのが一番の悪だ。
754素敵な旦那様:05/03/19 10:57:19
色盲や血友病は、大雑把に言って、
 娘が保因者になるのは父親の遺伝、息子に異常が発現するのは母親の遺伝
なんだよ。
755緑見えづらい ◆ok0vfTIsoI :05/03/19 11:00:29
んだよな、次の子が女の子だった場合は100%色弱なんだよな。誰か上で書いたよね?
X遺伝子2個あって俺の異常のXと嫁の正常のXだったら保因者にならない?
すまん、生まれもしてない女の子の話までして。

原因はどっちでもいんだよ。嫁のトゲトゲした態度だけどうにかしてほしいんだ。
756素敵な旦那様:05/03/19 11:01:41
>>755
だから、女の子の場合、50%の確率で色弱。100%の確率で保因者だ。

・・・ちゃんと読んで理解しろ。ってかお前は嫁に説明するな。医者に言ってもらえよ。
757素敵な旦那様:05/03/19 11:02:16
>>755
弟への態度から察するに、嫁のトゲトゲは元々持ってた性格じゃまいか。
758素敵な旦那様:05/03/19 11:02:18
嫁が遺伝の犯人探し(断定してるが)している間に、
息子は母親を安心させようと、あてずっぽうで「オレンジ」とか言うようになっちゃったんだろうな。
かわいそうに、けなげなよな。

緑、診断が確定したら「パパもそうなんだよ、一緒だな」って
慰めつつ「悪いことじゃないんだ」って教えてやってくれよ。
759素敵な旦那様:05/03/19 11:02:58
>>緑
ちょっと確認したいんだけど
●嫁→息子への態度を何とかしたい
●嫁→緑への態度を何とかしたい

どっち?
760素敵な旦那様:05/03/19 11:04:01
>嫁のトゲトゲした態度だけどうにかしてほしいんだ。

病院へ行け!つってんだろうが。話はそれから。
761素敵な旦那様:05/03/19 11:04:02
虐待だろこれ。
おまえは息子が虐待されてんのを
のうのうと見てきたのかよ。
762素敵な旦那様:05/03/19 11:04:05
嫁が偏見の持ち主で無礼だ、ということを理解させないといかんな。
息子を萎縮させ、旦那や旦那の弟に無礼を言う。その態度がまずいかん。

反省を促すために、原因は嫁自身だと突きつけるのはいいが、ヒステリー
起こして認めないかもしれないから、専門家にじっくり説明させることが大事。
763素敵な旦那様:05/03/19 11:05:02
ま、あんまり深く誰が保因者なんか、気にするな。
お前の大事な息子と、これから生まれてくるかもしれない子供のことだけ考えろ。
嫁に、原因はお前の家族だって言われて悔しかったかもしれんが、
同じことを嫁にしたら、お前の人間性が下がるだけだから。
鷹揚に構えるのは無理かもしれんが、今は父親として、息子の幸せだけ考えてやれ。
色のことで、息子のこれからのことが一番わかるのは、嫁じゃなくて、お前なんだから。
764素敵な旦那様:05/03/19 11:05:49
762と763に大賛成
765緑見えづらい ◆ok0vfTIsoI :05/03/19 11:05:54
嫁も必死だったんだろうと思う
弟にまでその質問は無いだろ?と思ったが、
俺が緑系がだめで息子が赤系だめで、どうして?って思ったと思う。
だから弟とか俺の身近な血縁者に聞いたんだと思う。
親父にも(今考えると見当違いだが)わざと色の絵本持っていって読んでもらって〜ってやってた。
766素敵な旦那様:05/03/19 11:06:42
ひでえな、普通にひどいことしてるよ>嫁
767素敵な旦那様:05/03/19 11:08:27
身体・健康板 色盲・色弱スレ 2色目↓
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1088348501/

同じ境遇の人なら上手い説明&説得方法とか知らんかな?

768緑見えづらい ◆ok0vfTIsoI :05/03/19 11:08:46
もちろん息子についてだよ。
色遊びばっかりやらせて、テレビみててもすぐ「何色?」
やめろって言っても聞かない、口出しするな、誰のせいでのオンパレード。

俺も俺の遺伝子だと思いこんでたから、俺に対しては仕方無いと思ってきたけど、
事実嫁に原因ってなると、もうちょっと俺にも優しくしてほしいとは思うよ。
769素敵な旦那様:05/03/19 11:11:14
>>755
悪いが、嫁さんの態度の悪さはこの問題に関してだけに見えないんだが。
元々が差別心が強そうだし、見栄やプライドも高そうだ。

いい機会だから嫁をシメてやれば?
嫁さん、ある意味子どもみたいだから、なだめたりすかしたりして
うまくコントロールしてやらんと。あなたが冷静にドーンと構えて
いないとダメだろうね。
770素敵な旦那様:05/03/19 11:12:14
母親として、息子が何らかの障害を持つってのは辛いことだからな。
俺も、就職時期に色弱かもしれないという話が上がって、それで母親がすごく泣いてた。
母親は、自分のせいかもしれないと自分を責めてたなぁ。
俺の母親は自分を責めるタイプで、お前の嫁は外に理由を求めるタイプなのかもしれん。
まぁどっちのタイプでも、何らかのアクションを起こして、心の平穏を得ようと求めているんだろう。

ま、だからと言って、息子を精神的に追い詰めるのはやっちゃぁならんことだが。

うちの母親が、言ってたんだが、
「あたしはあんたの親だから、あんたが色弱だからって就職がダメになったら、次の仕事が見つかるまで面倒見るから。
遺伝の問題なら、これはお父さんとお母さんが責任を取ることだから。
あんたも辛いだろうけど、でも、あんたも頑張らないと、お母さん達がいくら頑張っても無駄になるから。
辛いだろうけど、一緒に頑張ってね」
だと。

幸い、再検査でクリアーしたけど、こう言ってもらえた時、あぁ大丈夫なんだって思えたなぁ。
親が一緒に頑張ってくれるなら、俺も頑張ろうって思えた。
771素敵な旦那様:05/03/19 11:12:27
嫁の思考回路に理解してもらうために、嫁が拒絶反応を起こさない方法で
息子さんの視覚障害について正しく由来や対処法を説明することをまず模索
していかないと、その嫁さんの態度のままでは息子さんがかわいそうすぎる。

まず、おまえさんが自分で調べて理解するのも大事だろうけど
それを説明するのはやっぱり医者がいいんじゃないか。
時間をとって説明してくれるような眼科医を探してみて
まずおまえさんが話しをして、この医者ならって思える医者を見つけること。
けっこう医者の当たり外れあるから、いくつかまわってみるといいと思う。

それと、宇宙人と同じくらい思考回路がちがう嫁って生き物へどう接するかって
ところは、場所かえて既女さんらにヘルプ求めるのも有効だと思うよ。

息子さんのためにガンガレ。今のままだとかわいそうだ。
772素敵な旦那様:05/03/19 11:12:38
緑も嫁も根本的に間違ってるだろ。
どっちが原因かどうかは問題じゃないだろ。
これからの小作りに関して言えば、どちらに問題があろうと
生まれてきた子供がそうだった場合の親の対処方法が知識として
必要だ。

だけど、今現に生まれてきてる息子に関しては、そんな問題は
関係なく、息子が自分をあるがままに受け止めて卑屈にならずに
育っていく環境が必要だろうが。

お前に対しての嫁の態度もそれをきちんと受け止めていけば
自ずと変わってくるだろうが。あほか。
773素敵な旦那様:05/03/19 11:12:49
>>765
その事実(父親のお前が緑見えづらいで、息子が赤見えづらい)そのものが、
「息子の色弱の原因は母親」ってことを示していたんだがな。

緑の色弱は、第二色弱(緑色弱)、息子のは第一色弱(赤色弱)ていって違う系統だ。
774素敵な旦那様:05/03/19 11:13:07
なんだよ、事は急を要するじゃないか。子どもがおかしくなっちまうぞ。
早く病院に行け。結論はもう出ている。
775素敵な旦那様:05/03/19 11:16:11
自分の色覚異常について、どこから引き継いだのかはともかく
子供が出来たときにどうなるかとか、おまえは気にしたことなかったのか?
きちんと調べておけば、子供に色覚異常が出たときに、冷静に
遺伝についての説明が出来たんじゃね?

嫁は普通に馬鹿だが、おまえもどうかと思うぞ。
嫁はともかく、おまえは知っててしかるべきだろう。
776素敵な旦那様:05/03/19 11:16:33
>768
ぼやきたくなるのは分かるが、一刻も早く3人で医者に行った方がいい。

今の状況は要するに緑嫁が色弱の緑息子に「色弱は悪いことだ」と洗脳をし始めてるわけ。
訓練で治るものではないし、このまま放置しておくと緑息子の性格が曲がるぞ。
777緑見えづらい ◆ok0vfTIsoI :05/03/19 11:16:43
眼科って俺ら3人で行くべきだよな?
初めに俺が一人でいって相談して3人で行くべき?
連休明けでも俺の休みは暦通りだから俺も行けるとなると来週の土曜の午前診療なんだが、遅すぎる。
休みとるなりすればなんとかなるかな。

俺の相談は眼科に電話でもいける?
医者にきちんと説明してもらうのなら息子と嫁と二人でも大丈夫?
778素敵な旦那様:05/03/19 11:16:59
嫁を責めるな。
嫁を責めると、息子は、その原因である自分が悪いと考えるぞー。
子供は、そういうもんだぞー!
親と自分は違うってのもコンプレックスになるときがあるぞー。

酷い話だが、
緑はむしろ、自分が色弱であったこを利点と考えたらどうだろうか。
息子が可愛いだろう。
その息子を誰よりも理解できる立場にあるって考えたらどうだろう。
今だって、息子に対する嫁の立場が酷いって深く考えられるのは、
お前が息子と同じような辛さを知っているからだろう。
779素敵な旦那様:05/03/19 11:18:15
今すぐ近所の眼科に電話しろ
まだ土曜の平常診療やってるはずだ。先延ばしにするな。
780素敵な旦那様:05/03/19 11:18:22
778が良いことを言った!
781素敵な旦那様:05/03/19 11:19:02
息子のために一日、いや半日くらい休め。早いほうがいい。
782素敵な旦那様:05/03/19 11:19:14
>>777
この手のタイプは権威に弱そうだからな。
まずは、今の事情を電話ででも話して説明をしてくれる病院を
探すのがいいでないか?

総合病院だといいかもな。
休みは取れるんなら、どうにかして取れ。
783素敵な旦那様:05/03/19 11:19:45
へたな眼科にいきなり三人で行って、子どもの前で医者がズケズケ言い始めて
嫁さんパニックになったら、どう納める? 

おまえ、ちょっと考えろよ。なんでも質問するなよ。自分の家族を守れよ。
784素敵な旦那様:05/03/19 11:20:42
眼科は、コンタクト作るところを併設してる所も多いから
土曜の午後もやってるところも結構あるんじゃね?
785素敵な旦那様:05/03/19 11:21:22
子供はいらんだろ。
嫁と二人で行ってこいよ。
786素敵な旦那様:05/03/19 11:23:02
ここ見てる暇があるなら医者探して3人で行って来い。
787緑見えづらい ◆ok0vfTIsoI :05/03/19 11:23:26
嫁と息子は友達親子と某テーマパークへ進級おめでとうお泊まりなんだ。
だから3人で今日の午後診療も日曜診療も無理だよ。
788素敵な旦那様:05/03/19 11:23:37
本人がいないのに診察なんかできるか。
本人(子ども)、保護者で行くんだが、この場合夫婦揃ってついていくのが
いいかもね。

事情が事情なので、まずお舞だけが相談してみて、嫁さんの状況も説明して、
医者に理解と協力を求めるのもいいかもしれん。くれぐれも医者は選べよ。
診察中は医者は電話にも長くは出られないから、休み時間にでも軽く話して、
予約を取って事前にお舞だけが医者と話してみるのもいいかもしれない。
その後に三人で行く。
789素敵な旦那様:05/03/19 11:24:30
783続き

そんな場面になって、おまえがちゃんと納める(子どもも傷つかない)自信があるなら3人でGO。
その自信がなければ、おまえひとりで行って医者を見極めろ。
無難なのは、嫁さんとふたりで行って色盲についてまなんで、子どもを傷つけない検査法などを
医者に提示してもらったり検討して今後の方針を決めてから、子どもを診察してもらえばいいの
ではないかと思う。

ってか、まじで、おまえ自分でこうだったらこうなるかもなって、考えてから質問しろよ
790素敵な旦那様:05/03/19 11:25:57
子どもが「ぼくって異常。色が見えないのは悪いこと」って思わない方法を第一に考えてやってくれ。
791素敵な旦那様:05/03/19 11:26:45
嫁も息子もいないなら、ちょうど良いじゃないか。
今のうちに、医者を探せ。。
いいか、お前に良い医者じゃないぞ。
嫁に良い医者でもないぞ。
息子にとって、一番良い対応を取ってくれる医者を探してこい!
792素敵な旦那様:05/03/19 11:28:54
お前の目の前の箱は魔法の箱だろ。
調べろよ。

俺が今調べただけでもこんなのが見つかったぞ。

色覚異常に関する相談電話
http://www.pastel.gr.jp/sodan/110.htm
793素敵な旦那様:05/03/19 11:29:35
>>787
そういうタイミングならまずは最寄の医者の情報集めたらどうだ?
よさげな医者の情報がないなら緑が診察受ける形で医者に面談しておく。
794緑見えづらい ◆ok0vfTIsoI :05/03/19 11:29:37
サイト検索はさっきからしてんだけど、
近場からちょっと回ってみるよ。
795素敵な旦那様:05/03/19 11:30:07
ついでに、色覚異常を専門に取り扱ってる病院のリスト

http://www.pastel.gr.jp/sodan/soudan.htm
796素敵な旦那様:05/03/19 11:33:20
息子さんのためにガンガレ。

嫁さんも子どももいないなら、まずちょっと休んで落ち着いてみて、
気持ちが落ち着いたら、もういちどこのスレを3回くらい読み直してみては
どうか。リンクはってくれている人もいるから、それも読んでみて、それか
ら今日やるべきことをリストアップして順番つけて実行。

みんな緑の息子のこと考えて言ってくれてるんだと思うよ。
おまえもいろいろショックだとはおもうけど、息子のために動くときだ。
797緑見えづらい ◆ok0vfTIsoI :05/03/19 11:33:50
どうもありがとう、病院探しに専念する。
798素敵な旦那様:05/03/19 11:36:08
>>797
緑も大変だと思うけど、がんばれよ。
くれぐれも言っとくが、原因を探しても無駄なんだぞ。
息子が自分を受け入れてやれるようなバックアップ体制をとる為の
病院探しだぞ。
799素敵な旦那様:05/03/19 11:39:42
緑は今まで「自分の遺伝で息子が色弱に」って嫁に責められ、
初めの相談でも書いてたように自分でも責めてたんだろう。
それが、ふたを開けてみたら原因は嫁の遺伝で、
息子の件に関して言えば自分の責任ではなくなって、ホッとしたところもあるだろうし
嫁に対しての怒りもあるだろう。

でも現実は何も変わってない。
息子はこれから色弱とずっと付き合っていかないといけない。
分からない色当てばかり強いられている。

お前自信「俺のせいじゃ無い!」って浮かれる気持ちもわかるけど、
お前は色弱を不自由に感じないくらい周りに恵まれて生きてきたんだろうけど、
今、色弱を不自由に感じかけている息子の為に、
嫁を責めるよりも、息子を守ってくれ。
800素敵な旦那様:05/03/19 11:42:28
嫁を責めたら嫁と一緒になっちゃうよ
801素敵な旦那様:05/03/19 11:46:02
嫁に事実をつきつけたら、家を出て行きそうじゃない?
802素敵な旦那様:05/03/19 11:46:13
緑さ、ちょっと理解できん。
嫁が息子に何々しやがった〜って事ばっか言うけどさ、
息子が何々言われない為に、自分が何をしたってのが無いじゃん。
嫁に「やめろ」って言うことじゃない。
ちょっと検索すりゃ分かる遺伝のことも何も分かって無いって事は、
何も調べようとしてなかったって事だろ?
何かして息子を傷つけるやつも悪いけど、
自分の息子なのに何もしようとしなかったやつも酷いんだぞ。
803素敵な旦那様:05/03/19 11:57:45
>802
緑には何も言えなかったんだろう。
お前のせいだって言われて、口も出せなかったんだろ?
たった一人の息子をこうしてしまったっていう辛さもわかってくれよ。
(実際は嫁だが、今までそう自分を責めてきたんだから)
俺自身色弱持ちで娘(1歳)に障害がでるか、キャリア止まりか不安だよ。
幸い誰も俺を責めない、俺も今回の緑の相談見る前に娘の色盲考えたのは
まだ嫁が妊娠中の時だったよ。
産まれてから、嬉しくて可愛くて、そんなのすっかり忘れた。
息子色弱の疑いがでてからどれくらい時間が経ってるのか分からないが、
そんなに何ヶ月も放置した話とも読めなかった。

804素敵な旦那様:05/03/19 12:09:33
言い方がアレかもしれんが
個性の一つ、くらいに受止めてやれよ
と緑の妻に言いたい。

これくらいの出来事で大騒ぎしているようじゃ
この先が思いやられる。
もっと大きな視野で見てやらないと
子供がかわいそうだよ。
805素敵な旦那様:05/03/19 12:11:05
4歳ってオレンジとか橙とか朱色とか赤茶とか区別して言ったり使ったりする?
幼稚園年少でしょ?春から年中でしょ?
色が見えてるけど、名前との区別がつかないだけだったらどうする?

やっぱ検査が先だろうな。両親共に焦って見失ってるものが大きいかも。
806素敵な旦那様:05/03/19 12:12:30
>>805
誤爆ってことにしといてやる
807素敵な旦那様:05/03/19 12:16:03
女言葉でしたな。
808素敵な旦那様:05/03/19 12:29:12
原因を探るのも結構だが
これからどうやって生きていくのかを考える方が重要だと思うぞ。
いつまでもないものねだりをするんじゃなくてな。
809素敵な旦那様:05/03/19 12:40:07
俺緑が黒と混ざっていくと茶色に見えてくるんだが色弱?
810素敵な旦那様:05/03/19 12:47:24
俺の妹グラフィックデザイナーで付き合ってた彼氏と結婚話まで出てたのに
色盲とわかって破談。それから職場とか同業で腕のいい男ばかり好きに
なるようになったよ。
結婚=いい美術系遺伝子を残す事 にこだわりだしたみたい。
産まれる子供が芸術系の職につくかなんてわかんないのに・・・。
そんな妹はもう32歳。
811素敵な旦那様:05/03/19 12:56:32
>>緑氏
子供さんの色当ては絶対に止めさせてください。百害あって一利なしです。

それから、色の判別には、明度、彩度も影響してくるので、どうしても判別が
必要な時には明るい場所でする等の配慮も必要です。

基本的に色だけの情報に頼らず、アンダーライン、囲み等でマーキングする
様に学校の先生に頼むのも良いでしょう。
残念ながら平成15年度より学校定期健康診断の必須項目から色覚検査が
なくなりました。学校の先生も詳しくない人が多いのが現状です。

眼科医に相談して子供さんを追い詰めないよう伸び伸びと育ててあげて下さい。

専門家より
812素敵な旦那様:05/03/19 13:22:49
小学1年生で視力が悪いって言われただけで(しかも仮性近視で0.9あった)
母親に「あれはなんて字?」「あれは?」「あれは?読める?」と街中で
指さし確認されただけでもうんざりしたし、泣きたくなったもんだ。
まして色弱じゃ子供の心はかなり傷ついてるだろうよ…(´д⊂)

とにかく子供のケアをしてやってくれ。
813802:05/03/19 13:29:35
>>803
口に出せない=行動できないじゃないだろ?
誰も自分を責めなければ、検索して知識をえることができるってか?
どれだけ放置したかとか、そういう問題じゃない。
自分が今まで生きてくるのに問題無かったってのは、自分の話なだけだ。
精神的につらい目にあっている子がいて、それが自分の息子なんだぞ?
しかも母である自分の嫁に否定されている。
それを何とかするために、どうして「できるだけ早く、たくさん」行動しないんだ?って思うんだ。
803がもし緑の立場になったとして、今自分が持っている以上の知識を
得ようとは思わないのか?
814素敵な旦那様:05/03/19 17:39:12
嫁が保因者とも限らない
http://www.pastel.gr.jp/weare/faq.htm
ここの図を見てみ
815素敵な旦那様:05/03/19 18:01:29
?男児が色覚異常を持っている場合、どっちみち嫁が保因者ってのは確実じゃないか?
816素敵な旦那様:05/03/19 18:14:31
>>814
その図だと、母親が保因者でない限り男児に色覚異常は現れないな。
女児だったら別みたいだが。
817素敵な旦那様:05/03/19 18:24:21
ともかく緑息子の心の負担や劣等感を取り除く
為には緑嫁に息子が色弱だという現実を受け入れ
させる事が息子の心の安定になると思う、夫婦の
どちらかの責任でなく場合によってはこういう
劣性の遺伝が発言する場合もありうるぐらいの
認識させれば良いと思う。日常生活で支障が出ない
程度で将来一部の職業が規制されるかもしれないが
ともかく息子の心のケァを中心に持って行くべきだな。
本当は緑嫁が保因者である可能性が高いという指摘を
今すると緑嫁の息子に対する行動や言動を考えると緑嫁の
心が壊れる危険性があるのではないかと思う。
818素敵な旦那様:05/03/19 21:32:55
>>817
息子の前で父親を責めるのはよくない。
自分にも責任の一端は有り、結局誰のせいでも無い、って事を分からせるには
本当の事を言って現実をみさせる方が良いと思う。
819素敵な旦那様:05/03/19 22:35:48
>>817
「嫁が保因者である可能性が高い」ではない。
「嫁は間違いなく保因者で、息子の色弱の原因は緑ではなく緑嫁だけ」
ということは紛れもない事実だ。
それだけはきちんと認識させないとダメだ。
820素敵な旦那様:05/03/19 23:05:39
>>819
難しいね。
それを知ったとたんに奥さん壊れてしまわないか?
今まで夫だけ責めれば良かったのに、親も自分も攻めなければいけないんだから。
一気に敵が増えた状態っていうか...。
緑は子供の頃から共生してきた問題だけど、奥さんに取っては本当に暗闇の中で
いきなり大勢の人間に囲まれてぼこぼこに殴られているような気分になるよ。
精神的にフォローできるように、周りをしっかり固めてから話し合ったほうが
良いような気がする。
たとえば、ヨメ親に相談したり、いざとなって逃げる場所、落ち着いて考える
場所を作ってあげるとか。
う〜〜〜〜ん。あまり良い提案ができないんだけど。どうだろ?
821素敵な旦那様:05/03/19 23:17:46
嫁親に言うのはどうかな。
それって「あんたの娘が保因者だから子に遺伝した」って宣言する事だから、
嫁が緑親族にやった行為に近くないか(等しいとは言わない)。
まずは緑が単独で信頼できる医者をさがす。
妻子を連れて受診、遺伝についても含めつつ生活や将来に主にした説明を受ける。
後に子供のために何が出来るかを考えて徹底的に話し合う。
その段階に来ても色弱を認めないような痛い言動が改善されなければ、
両家親も含めて医師の説明をもう一度聞きに行き、両家親含めて子供の事で話し合うのが良いんじゃないか。
822素敵な旦那様:05/03/19 23:19:02
色弱ってそんなに大変なことなのか?学校から検査も無くなったし。
色弱で芸術家だった人の話を聞いたことがあるから(確か有名な芸術家)
そっち方面への道が絶たれているわけではないだろう??

昔は職業が制限されていたのは確かだな。国鉄の運転手も成れなかったらしい。
親父が色弱なんだ。
ただそれはもう何十年前もの話であって、今色弱で本当に困ることって何だ?
嫁も、もしかしたら緑も、何十年も前の価値観で騒いでないか?
嫌味でもなく、色弱で騒いでる同年輩の人間を初めて知ったよ。驚いた。
823素敵な旦那様:05/03/19 23:28:49

騒ぎすぎ。
なんで責任の所在を追及しなきゃいけないわけ?
追求するってことは子供を悲しませることにならないか?

人間は皆、五体満足で健康で頭が良くなければいけないわけじゃないだろうに。

まずは親の偏見を失くすことだ。
824素敵な旦那様:05/03/19 23:30:09
>>820
ぼこぼこに殴られてる気分って何だ?
医者に事実をありのままに言ってもらえば
いいだけの話じゃね?
825素敵な旦那様:05/03/19 23:31:03
>>822
緑の嫁さんは上ばっか見てて蹴躓いたってとこだろう。
なんにせよ事実を受け入れて伸びやかに子育てして欲しいものだね。
826822:05/03/19 23:32:51
言い過ぎた。やっぱり不便に思う人もいるんだよな。今ググッてきた。

俺も>>812みたいな目にあったことがある。まるで俺が悪いような気分になって
辛かった。親父の目が悪いから・・とか、本ばかり読んでるからとか、責められ
ている気分だった。緑の息子が、自分と同じように母親におびえて様子伺い
しているかと思うと、胸が痛む。
近視と色弱じゃ違うかも知れないけど、切ない。
827素敵な旦那様:05/03/19 23:38:14
責任の追求っていうんじゃないけど
将来、子供には色弱のことは正しく教えなきゃならないしな

おれの親戚に呉服屋がいるんだが、息子が色弱だったので
あとは継がなかったよ(本人はやる気だったけど)
糸の色目がわからんと無理だし、矯正器具も発明されてないし
なんだかなぁ・・
828素敵な旦那様:05/03/19 23:45:53
うーん、将来の職業選択の幅が狭まるというのは、確かにそうだけど、
詭弁かもしれんが、色覚異常のなければ全ての職業を選択できるというわけじゃないよね?

ある基準以上の体格じゃないとなれないとか、その逆の物もある。
はっきりした基準じゃなくても、やはり天賦の才能とかセンスが勝負というものもある。

>827の色弱で呉服屋が継げなかったというのは、代々医者の家系だけど
勉強ができなくて医大に入れず普通のリーマン、というのと変わらない気がする。

というのは、ズレ過ぎ?
829素敵な旦那様:05/03/20 00:04:25
>828
うーん、半分ずれてなくて半分ずれてるような気がする。
努力ではなく、先天的な能力で希望職を諦めざるを得なかった、という部分が色弱にはあるので、
そういう意味でいけば828の例はずれてる。
しかし、その「努力して勉強して立派な○○になった」という努力のセンスがあるかないか、という部分も
個人差が大きいと思うので、どの職も先天的に素質がある、という事を前提に考えると(かなり暴力的仮説だが)
そんなにずれてはいないと思う。


緑は、一度緑嫁にアイマスクを着けさせてみて欲しい。
その状態で、「これは何?」「この色は何色?」とやってみる。
「そんなのわかるわけないじゃない」と答えたら、
「君が息子にやっているのは、これと同じ事だ」と言ってみればいい。

子供は、「これが普通だ」というある程度の基準が認識できるまでには間がある。
例えば幼稚園から障害児と一緒に育つと、彼らがいるのが「普通」になり、
いじめの発生率は低く抑えられる。
だから、小さい頃からいじめを恐れる必要もないと言えばよい。
830素敵な旦那様:05/03/20 00:04:57
色弱は交通事故に合いやすいね。
信号見難いし。
831素敵な旦那様:05/03/20 00:15:34
>>830
免許取る前に検査があるだろ。お前ずれすぎ。
検査通るレベルの色弱じゃなきゃ免許とれねーよ。
832素敵な旦那様:05/03/20 00:15:44
ちょっと深刻に考えすぎじゃねーの?
職業選択の自由もある程度成長した時に味わう挫折感は
先天性の障害があるなしに関わらずあるんじゃね。

その時に「こっちの道もあるぞー」と指し示してやるのが親の役目であって
最初から色覚異常だからこれはダメっちゅーのはどうよ。子供らが大きくなる
頃には、そういうのが補助できるようなものできてるかもしれん。
眼鏡や補聴器と一緒でさ。

今は別に子供が夢を持っていたら、それができるように応援してやれば
いいんじゃねの?お蚕ぐるみで子供育てても仕方ないじゃん。
だから、今、緑にできることは専門家の話を聞いて親が正しく障害を理解する
ことしかできねえんじゃないか?当然、嫁の態度は問題外だけどな。
833素敵な旦那様:05/03/20 00:18:59
>>831
起こしやすい、じゃなくてあいやすい、だから
歩行者の立場の時の話だと思われ。
まぁ、普通の注意力があればまず問題ないと思うが。
834素敵な旦那様:05/03/20 00:36:13
信号が見難いような
赤緑を混同するレベルはすでに色弱じゃないだろ。
835素敵な旦那様:05/03/20 01:29:56
>>828
827だが、かなり違うかな

呉服屋は客の求めに応じて、糸から染めさせて反物をつくったりするし
日本の色は色目の数がすごく多いし。
反物には模様があるし、その反物に合わせて帯を選び、その組み合わせに
あった帯締めと帯揚げを選ぶという、色、色、色、の世界だからなぁ。
836素敵な旦那様:05/03/20 01:34:42
>>822だけど、自分語り多くてすまん。ウザいと思ったら読み飛ばしてくれ。

俺の親父、色弱であこがれだった国鉄の運転手になれなくって
今でも辛そう語る。その反動で鉄道ヲタだ。今は大学教授している。
夢をあきらめるって、やっぱりちょっと辛い思い出なんだろうなと親父見て思うよ。
ただ親父はとりあえず幸せだしさ。できなかったことばかり数える人生って
どうかと思うし、ましてや子どもの「できないこと」ばかりキーキー言う親って
その子どもの可能性まで潰すことになると思うぞ。行き過ぎれば虐待だ。
837素敵な旦那様:05/03/20 05:33:54
>>836
電車でGO!をプレゼントしてやれ。
一緒に専用コントローラーも。
838素敵な旦那様:05/03/20 05:48:25
それにしても酷い嫁だ。
自分の子供が可愛いなら間違ってもしてはいけない事ばかりしてるじゃないか!
俺の嫁だったらマジで離婚考えるぞ。
前にでてた「ゲームのしすぎじゃないの?」って言った母親は本当に素晴らしい母親だと思った。
俺もこんな親になりたい。
839素敵な旦那様:05/03/20 18:24:25
平和ですな
840素敵な旦那様:05/03/20 19:40:25
連休の過ごし方によっては、休み明けに相談が来るかもな。
841素敵な旦那様:05/03/20 22:58:04
お彼岸は、地雷が埋まっている。
842素敵な旦那様:05/03/21 01:12:56
そういえば墓参り行ってないな。嫁に言われて気づいた。
嫁方の墓はあまりに遠くて彼岸には行くことはできない。
うち方の墓は毎日でも行けるが・・・
843素敵な旦那様:05/03/21 01:38:12
>>842
嫁さんは、842実家になんか言われてるのかも知れんよ?w
と思ってしまう俺は家庭板に毒されすぎてると思う。
逝ってくる。
844素敵な旦那様:05/03/21 02:38:44
今年は嫁が高熱を出したんで、墓参りには行けなかった。
熱でふうふう言いつつ、嬉しそうに見えた俺も毒されてるな。
845素敵な旦那様:05/03/21 02:48:11
842ですたい。
>843 心配してくれてありがd。ここ2日は家族でずっといっしょにいたし、
嫁も急に思い出したようだったからそれはまずない。てか、嫁にはそういう
雑音は入らないようにしてるよ。

>844
嬉しそうにしていたのだったら、きっと844がそばでちゃんと看病していたから
なんじゃないかな、と思ってしまう自分は、嫁が大好きスレに毒されているぞー
846素敵な旦那様:2005/03/21(月) 16:22:45
自分は色弱ではなく
生まれつきの弱視だけど
母親は必死になって育ててくれたな
で、中学生のころ天文部に入って毎晩星を眺めていたら
視力が0.3上がったのよ
それでも0.5なんだけどうちの親は涙を流していた
緑嫁も必死なんだろうが、夫が色弱なのになんで予備知識を
一切持っていないのか?高校の生物で習ったよな?
色弱や血友病について。緑には悪いが相当幼稚でヒステリックな嫁だよな
その嫁を落ち着かせて、息子を温かく見守って子育てしていけるようになるのかな
そこが問題

「オレンジだよね」って4歳男児がやるのってかわいそうだよ
夜泣きしたりしてなきながら「ごめんなさい。」とかないてないか?
このくらいの男児は繊細で自分が悪いと思い込んだらあとが大変だぞ
847素敵な旦那様:2005/03/21(月) 16:51:41
緑の自分の病気に対する知識のなさっぷりも問題かと。
緑嫁にきちんと説明ができていなかったと思うし無知すぎ。
結婚前に伝えたとあったが俺ってちょっと目が悪くてーみたいな事くらいしか
言ってないんじゃなかろうか。
848素敵な旦那様:2005/03/21(月) 17:18:24
>>847
いやだから「病気」じゃないんだが
849素敵な旦那様:2005/03/21(月) 17:22:40
ここはちょくちょく覗いていて逃げられ寸前の奴らは不器用で馬鹿だなーなんて思ってたら、
はい、俺が逃げられ寸前になりました!
相談はしないからコテとかトリはつけないよ。

世の中連休だけどお彼岸っていうのも平行してあるんだよな。
それで核弾頭が降り注ぎました。
連休の小春日和に家族3人でショッピングやらちょっと子供の遊びに付き合うって寺とはかけ離れた予定を組んでたんだけど、
婆(俺の母親)が、お彼岸はオジーサン(俺の祖父)の田舎の墓参りして、ついでに俺達の顔を見せてみんなでお食事。
という末恐ろしい計画を勝手にくんで、連休初日の夜に連絡。
俺が電話で断ったが、田舎で食事を仕出し屋に頼んだから来てもらわないと困ると、
遊 び の 予 定 な ら ま た 今 度 に し て 欲 し い と、
嫁に直接電話しやがった。(しかも昨日の夜)
嫁も俺に聞いてみないととかちょっと保留にすればいいのに、ハイ、わかりましたとやっちまった。

車内で助手席の嫁は鬼の形相。後ろで息子と婆がキャッキャとはしゃぐ。
仕出し屋の料理もお粗末なオードブル。
婆を家まで送って助手席の嫁がボソッと「あーやってらんない」と。

出て行ってないよ。御機嫌取りに夕食を外で食べようって提案したけど、
「オードブルの油にもたれてるからいい」ってさっきからふて寝。
850素敵な旦那様:2005/03/21(月) 17:22:42
よく考えてみれば自分も目が悪くて右なんか0.1きってるし、眼鏡なければ結構不便だし、
障害というと大げさだけど障害持ちだよなあ。多かれ少なかれ障害を持ってない人間なんて
そうそういないだろ。緑の嫁は偏見持ち過ぎの上に思いやりなさすぎだ。
851素敵な旦那様:2005/03/21(月) 17:32:55
相談しないなら駆け込んで来なくてもいいのだが。
>>849
852素敵な旦那様:2005/03/21(月) 17:37:40
日記ならチラシの裏だろ、な。
853素敵な旦那様:2005/03/21(月) 17:39:57
ガンダムは大丈夫かな。
連休中に奥様がお手入れをって
エアーをシューッと
怖くて想像できません。
854素敵な旦那様:2005/03/21(月) 18:07:32
>>849のチラシの裏を見てお彼岸だと気付いた。
明日あたりから逃げられる奴が続出しそうだな。
855素敵な旦那様:2005/03/21(月) 18:45:05
>854
自分も同じ。
墓参りってお彼岸も行くもの?
年寄りと同居な家庭だと「お彼岸だから〜」ってありそうだけど、どうだろう?
核家族で連休墓参りはなくね?

ということは、お彼岸で地雷を踏む既男は同居組が多い。
なんて定義を建ててみた!
856素敵な旦那様:2005/03/21(月) 19:06:47
「小春日和」は秋に使う言葉なんだが…
857素敵な旦那様:2005/03/21(月) 19:07:17
>>849
小春日和の意味を一回ぐぐれ
858素敵な旦那様:2005/03/21(月) 19:16:57
>>855
行くもの?じゃなくて元々墓参りしたりして死者を供養する日なんだよ>彼岸

ま、お盆に海外旅行に行くようなこんな世の中じゃあってもなくても一緒だけどな。
859素敵な旦那様:2005/03/21(月) 20:27:14
実家からJRで2時間、自宅から飛行機コミで6時間の場所に墓がある。
助かったと今更ながらに思うよ。
嫁の実家の墓は雪の中で掘ってまで墓参りするほど暇じゃないらしい。
860素敵な旦那様:2005/03/21(月) 23:00:21
>>849
嫁が「はいわかりました」と返事しても
喪舞が「いきなり電話して勝手なこと言うな」と
電話でおかんに言えば良いだけのことでは?

こういう事の積み重ねが寺への滑走路になるんだよ。
861素敵な旦那様:2005/03/21(月) 23:37:02
うまい!>寺への滑走路
山田クン、>860に座布団5枚持ってって〜
862素敵な旦那様:2005/03/21(月) 23:43:21
ウホッ
そろそろ離陸寸前ですな。
863素敵な旦那様:2005/03/22(火) 00:55:04
>>711
保因者の場合、父親が色覚異常、もしくは母親が保因者か色覚異常。
嫁の父親とは限らない、母親筋からの遺伝の可能性もあるってこと。
864素敵な旦那様:2005/03/22(火) 00:55:31
やっちまった。>>863は忘れてください。
865素敵な旦那様:2005/03/22(火) 01:00:34
核弾頭が降り注ぐとか末恐ろしい計画とか小春日和とか
849はまず日本語の練習をしてから書き込んだほうがいいと思う。
もしかして、鬼の形相の嫁自身の書き込みか?
866素敵な旦那様:2005/03/22(火) 04:12:35
849が嫁の書き込みかどうかはわからんが、「不器用で馬鹿」な奴だということ
は間違いないな。
867素敵な旦那様:2005/03/22(火) 09:17:16
つうか相談者じゃないなら嫁姑スレ向きではないかと。
868素敵な旦那様:2005/03/22(火) 12:43:51
849は逃げられ寸前になったのではなく、
逃げられへのカウントダウンが始まったのだと思う。
869素敵な旦那様:2005/03/22(火) 20:25:49
>>868
じゃあ「きなさい(ポンポン」ですな
870素敵な旦那様:2005/03/22(火) 23:58:38
お願いします
妻に「もう疲れた。一生分泣いた。だから離婚したい」と言われました。
すでに新しく住む場所の見当もつけてきたし、納得いかないなら調停でも裁判でもすると
はっきり言われました。
自分は35歳の自営業で年収800万くらい、妻は31歳、税理士?会計士?年収は分かりません。
子供は2歳の女の子がいます。
今住んでいるのは賃貸で、親とは別居。
急に離婚と言われてびっくりです。
話し合いをしたいんですが、もう疲れたとしか言ってくれません。
とにかく離婚は避けたいです。
酒はたしなむ程度、ギャンブルや浮気はありません。
871素敵な旦那様:2005/03/22(火) 23:59:40
>>870
とりあえずコテトリ。
あと嫁の主張の詳細も。
872素敵な旦那様:2005/03/23(水) 00:06:22
いったいどんな理由で一生分泣かせたん?
873素敵な旦那様:2005/03/23(水) 00:07:12
>妻に「もう疲れた。一生分泣いた。だから離婚したい」と言われました。

どんな理由で泣いたのか、詳細プリーズ
874ノブ ◆XB171LGICg :2005/03/23(水) 00:09:43
妻に聞いたのですが、とにかく「もう一生分泣いたから、これ以上はいい。
今後あなたといて笑って過ごせるかどうかもわからない。だから離婚したい」
としか言いません。
先週の金曜日に切り出されて、今日までは娘をはさんでしか会話がありません。
875ノブ ◆XB171LGICg :2005/03/23(水) 00:10:59
確かに、結婚すると決まってから、何かとトラブルが多くて、それで
苦労はさせたと思います。
それでもここ半年でようやく落ち着いて来て安心していました。
876素敵な旦那様:2005/03/23(水) 00:11:07
塚、オマイサンは嫁が泣いていたのを知らなかったのか?
877素敵な旦那様:2005/03/23(水) 00:11:47
すまん、>>2の質問に答えてくれ。
878素敵な旦那様:2005/03/23(水) 00:11:56
>>875
その「何かとトラブル」を教えてくりくり。そこにヒントがあるかもしれん。
879素敵な旦那様:2005/03/23(水) 00:13:54
先週の木曜まで嫁さんニコニコしていろいろ仲良くしゃべったり出かけたりして
いきなり金曜にそう言われたんならともかく
いつごろから無口になったとか、こうしてほしいと言われてたとか
いま嫁さんが言わなくったって何か思いあたるふしはあるだろうに。
ってか、まったく思いあたるふしがないんなら、その嫁への無関心が原因かな。
880素敵な旦那様:2005/03/23(水) 00:15:26
最近の心当たりがないのなら、過去のトラブル・心当たりでも話して
くれんことには、こちらもコメントのしようがないんだが。
881素敵な旦那様:2005/03/23(水) 00:24:46
段取りわりーな。
その要領の悪さが嫁を泣かせてたんじゃないのか?
882ノブ ◆XB171LGICg :2005/03/23(水) 00:25:23
結婚の時のトラブルは、本当は年明けに披露宴をするはずだったんですが、
自分の祖父が病気になってしまったので、無理を言って式を繰り上げた事です。
そのあと、父親が事故に遭って長期入院になり、そこに妻の妊娠が重なり、
自分は仕事や家の事でかなりフラフラになってて、妻もかなり疲れていました。
妻と友人の共同事務所設立と、自分の母親の病気が重なって大変だった事もあります。
去年の秋くらいから会話自体は減っていたんですが、今年に入ってからは
確かに無口になっていたかもしれません。
また、自分も急に父親が事故で動けなくなって跡を継ぐ事になったので、
そういう意味で妻に負担をかけた部分はあると思います。
883ノブ ◆XB171LGICg :2005/03/23(水) 00:27:59
妻は「もう一生分泣いた」と言ってますが、実際に泣いた姿は見た事がないです。
資格試験に受かって泣いていた事はありますが。
884素敵な旦那様:2005/03/23(水) 00:30:29
お前に隠れて泣いてたんだろ

それとも、お前の目の前で泣いていても、お前が気がつかなかっただけという可能性もある。
885素敵な旦那様:2005/03/23(水) 00:31:17
>>883のレス読んで、これまでの逃げられに似たヲーラを感じた。
886素敵な旦那様:2005/03/23(水) 00:33:08
人生の節目節目にノブの家族が病気になるわけだ。
そして、ノブはいつも、祖父、父、母を優先ってわけだな。
887素敵な旦那様:2005/03/23(水) 00:36:47
わかった!
奥さんは、ノブの体が動かない父親の世話を、
病気になった母親の代わりにやらされそうだから
逃げ出すんだ。
888ノブ ◆XB171LGICg :2005/03/23(水) 00:36:48
妻に看病や介護を強いた事はありませんでした。
お互いに仕事をもっていますし、妻は育児の大半もしていたので、
そんな事は言った覚えも求めた覚えもありません。
自分には姉と弟がいるので、手はそちらで足りていました。
なので、特に妻を優先していなかったとも思えません。
889素敵な旦那様:2005/03/23(水) 00:37:35
>>886
結局そこらへんだと思う。
自分はいつまでたってもこの家の最底辺、優先順位最後尾だと悟ったってことだな。
890ノブ ◆XB171LGICg :2005/03/23(水) 00:38:28
父は今は自分の事は自分でできるようになっていますし、
母も以前ほどではありませんが、元気になっています。
いずれは介護つきのマンションみたいな所に入るからと言って、
現在はパンフレットを集めて検討しています。
なので、介護などは一切ありません。
891素敵な旦那様:2005/03/23(水) 00:41:05
育児は妻に丸投げ?
892素敵な旦那様:2005/03/23(水) 00:43:07
お互いに仕事を持ってて、それなのに育児の大半をしており
折節にはノブ家族の病気や事故でスケジュールを狂わされ
夫婦の会話がなくなってもさほどノブは気にならない
嫁の変化にも気がつかないほど無関心
となると、それこそ嫁にかなりの稼ぎもあるんだし、
結婚生活を続ける意味がないと思っても不思議はない。
893素敵な旦那様:2005/03/23(水) 00:43:44
この結婚で嫁にメリットないもんな。
894素敵な旦那様:2005/03/23(水) 00:43:56
いずれにしても妻が疲れてるのはまちがいない。
ノブの、「これこれこうだから、妻には負担じゃないはず」
「妻には迷惑をかけていないはず」というような自分勝手な思い込みで
妻は自分の本心を言えなくなっていったんじゃないかな。

最後に妻と一緒に笑ったのっていつ?思い出せるか?
895素敵な旦那様:2005/03/23(水) 00:44:01
>妻は育児の大半もしていたので、

じゃ、お前が受け持っていた育児の分担は具体的にはナニ?
896素敵な旦那様:2005/03/23(水) 00:45:12
なんでノブは嫁の仕事(資格)もちゃんと知ってないの?
無関心さがそこにもよーく表れてるような気がするんだけど
897素敵な旦那様:2005/03/23(水) 00:46:14
通りすがりだが
ノブは結局種馬にされただけだと思う

とりあえず結婚もしたし、子供もいる
自分は稼げるのでうざいジジばば付きで自分より稼ぎの悪い夫に
愛情がもてなくなっただけだと思う
結婚当初からトラブルというけど、身内の病気でしょ
病気はなりたくてなるもんじゃないし、それをトラブルってなんか
自分がその立場ならどう思うのだろう
898ノブ ◆XB171LGICg :2005/03/23(水) 00:46:42
自分はどうしても帰りが遅くなってしまうので、寝かしつけに間に合えば
平日は殆ど寝かしつけや夜泣きの対応になってしまいます。
休みの日にはなるべくなんでもするようにはしているんですが、妻じゃないと駄目と
泣く事が多いです。
あとは、妻が急な残業になってしまって、自分の時間のやりくりができれば
保育園にお迎えに行って、食事やお風呂の世話もしています。

妻と一緒に笑ったのは覚えていません。
899素敵な旦那様:2005/03/23(水) 00:48:39
>>896
だよな。
普通、嫁さんが一所懸命勉強してたら何の資格かくらい知ってるだろ。
そこまで自分は嫁本人に対して無関心なくせに、
自分の家族の病気には嫁に関心持ってもらおうとしても無理。
900素敵な旦那様:2005/03/23(水) 00:49:13
>あとは、妻が急な残業になってしまって、自分の時間のやりくりができれば

やりくりできない時はどうする?
901ノブ ◆XB171LGICg :2005/03/23(水) 00:51:32
妻の仕事は会計士、です。
いつもごっちゃになってしまうのと、知り合った時は税理士の資格を持ってたので、
あれ?と思うことが多くて、とっさに出てこないんです。

お迎えに自分が行けない時は妻がとりあえずお迎えに行って、
事務所で食事などを与えて寝かせているみたいです。
どうしても無理な時は、妻の友人の家に一旦預けさせてもらっています。
902ノブ ◆XB171LGICg :2005/03/23(水) 00:54:39
子供の生活が不規則になってしまう事も多いので、一度妻とも話し合ったのですが、
「私にだけ譲歩を求めるのは筋違い」と言われてしまって、話になりませんでした。
903素敵な旦那様:2005/03/23(水) 00:54:45
ノブ、妻が笑ったのを覚えてないのか。
それより、妻を笑わせようと、普段から思わないのがマズイ。
妻の笑顔が見たいと思わない夫は捨てられになるぞ。
904素敵な旦那様:2005/03/23(水) 00:55:36
えーと、で、おまえさん、どうしたい?
「やりなおしたい」のか「要求どおり別れる」のか。
1時間経つけど、何が言いたいのか全然判らん。
905素敵な旦那様:2005/03/23(水) 00:56:17
結局、全部嫁さんが被ってたわけだ。
906素敵な旦那様:2005/03/23(水) 00:56:50
お前は自営だろ?嫁も自営なんだよな(共同事務所云々って言ってるもんな)。
で、嫁にだけ譲歩を求めたのか?
907ノブ ◆XB171LGICg :2005/03/23(水) 00:56:51
自分が帰宅する頃には、たいてい妻は寝ていたりで、休みの日にならないと
ゆっくり話す時間もないので、お互い疲れているし、と思ってました。
やり直しをしたいです。
908素敵な旦那様:2005/03/23(水) 00:57:09
妻といつ笑ったのか記憶にない、それなのに別に気にもならなかったんなら
別にもう妻がいなくなってもよくないか?
なんで離婚したくないのかわからん。嫁のことが好きってわけでもなさそうだし。
909素敵な旦那様:2005/03/23(水) 00:57:14
答えが出たな。
ノブが自分の仕事を辞めて、子供の世話を全面的にして
妻の仕事のサポートに回る。
そうすれば離婚されないだろう。

仕事で遅くなるから子供の世話は俺はできない、という夫なら
いてもいなくてもいい、むしろいないほうがいいと思われてるはず。
910ノブ ◆XB171LGICg :2005/03/23(水) 00:58:10
妻にだけ譲歩を求めたわけではありません。
自分ももう少し早く帰れるようにするから、妻にもそれを求めたんです。
911素敵な旦那様:2005/03/23(水) 00:58:25
ノブは、自分の仕事か妻との生活かどちらかしか選べない。

両方はもう無理。
912素敵な旦那様:2005/03/23(水) 00:58:33
もう一人で子供育てていくだけの稼ぎがあるから
こんな鈍感な奴はイラネ でFA
913素敵な旦那様:2005/03/23(水) 00:59:03
じゃぁなんで
>「私にだけ譲歩を求めるのは筋違い」
なんて言葉が嫁から出てくるんだ?
914ノブ ◆XB171LGICg :2005/03/23(水) 00:59:32
父親が倒れた時は妻は「従業員の生活がかかってるんだから、
あなたがしっかりしないでどうするの」と何度も励ましてもらいました。
なので、自分の大変さは分かってくれていると思います。
915素敵な旦那様:2005/03/23(水) 01:00:14
とりあえず、おまいの結婚には、嫁側のメリットがないように思える。

経済的に自立してるし、育児は大半、恐らく家事もだろう。
おまいの親戚に振り回され、ともに笑った記憶も少なく、会話もない。
当のおまいはその会話の少なさに気づいていない。

離婚したほうがきっと行政の保護もあるし、何より気持ちが楽。
って考えたとしてもおかしくないな。
とりあえずx、嫁の話を聞くしかないが、話してくれるかなー。
916素敵な旦那様:2005/03/23(水) 01:01:54
>>914
そうそう。
ノブは大変だとわかってくれているから、離婚するんだよ。
だって、ノブに、もっと子供の世話をして、と妻は頼めないもんな。
そんな、自分の事だけで大変なノブとは離婚するしかない。
917ノブ ◆XB171LGICg :2005/03/23(水) 01:02:07
たぶん「お互い早く帰るようにして」という話のときに、妻の帰宅が遅いことを
責められたように感じて、「私にだけ譲歩を求めないで」と言ったんだと思います。
そうじゃないと何度も言ったんですが、分かってもらえませんでした。
918素敵な旦那様:2005/03/23(水) 01:03:56
ちなみに家事の分担はどうなってんの?
919素敵な旦那様:2005/03/23(水) 01:04:10
ノブ、辛いよな。
でもここでいくら言い訳書いても、結局は離婚されるだけだな。
今まで、妻は一生分ノブの言い訳を聞いてきて、影で泣いてきたわけだし。
920素敵な旦那様:2005/03/23(水) 01:05:46
「父親の跡をついだ」ってあったから、お前さん自営だよな?
激務の嫁さんより遅い時間に帰宅することが多いって、業種はなんだ?
つか、それだけ帰宅が遅いなら、いくら「自分も早く帰るようにする」って
言ったって、嫁さん信じるわけないとか思わないか?
921ノブ ◆XB171LGICg :2005/03/23(水) 01:06:01
平日は、娘と妻が出て行く頃に自分が起きるので、朝食と片付けは
自分でやってます。
昼と夕飯は殆ど外食になってしまっています。
休みの日に、掃除や洗濯を分担してやっています。
922素敵な旦那様:2005/03/23(水) 01:06:13
嫁にお前の家族のことで、何かを強いたことはなくても、
ほったらかしとかで寂しかったんじゃないか?
なんか、レスから無関心が伺えるんだが。
923素敵な旦那様:2005/03/23(水) 01:07:19
>>917
ノブよ、お前は妻の親の病気で自分が振り回されたことがあるか?
妻の方だけがノブの親の病気で振り回されているんだぞ?
924ノブ ◆XB171LGICg :2005/03/23(水) 01:07:38
残務整理などで、どうしても帰宅が遅くなってしまいます。
自宅に仕事を持って帰った事があるんですが、娘にいたずらされてしまって
それ以来持って帰らなくなりました。
925素敵な旦那様:2005/03/23(水) 01:07:40
朝食と片付けって自分の分だけだろ?
926素敵な旦那様:2005/03/23(水) 01:07:55
>>921
明日から、妻と子供と一緒の時間に起きる!!
それができれば離婚されないだろう。
927素敵な旦那様:2005/03/23(水) 01:08:14
>平日は、娘と妻が出て行く頃に自分が起きるので、朝食と片付けは
自分でやってます。

嫁と子の朝飯は誰が用意する?
928素敵な旦那様:2005/03/23(水) 01:08:19
嫁さんはノブに対してさじを投げた状態なんだろう。
もう限界超えましたサヨウナラってなかんじで。

そこまでいった嫁さんの心を開くには、ノブが相当変わらないと、
話をしてもらう段階まで行くのは難しいと思うんだけど、ノブは
本当にそれだけの努力をする気があってここに来てるのか?
929素敵な旦那様:2005/03/23(水) 01:08:21
身体がしんどいかもしれないが、頑張って早起きすることで、
嫁とも子供とも会話の時間が持てるわけで。
自分>>>>>越えられない睡魔>>>>>嫁・子供
930素敵な旦那様:2005/03/23(水) 01:09:09
>>924
おおそうか。
それなら離婚して妻と子供が出て行ったら仕事が持って帰れて
ラッキーだな。
お前だけ、2歳の子供から逃げてんじゃねーよ。
931ノブ ◆XB171LGICg :2005/03/23(水) 01:11:48
妻は事務所で食事をしているみたいで、朝は子供の分だけ
おにぎりなどを作っているみたいです。

自分は変われる限り変わって、やり直したいです。
幸いにして、ここ半年で自分の仕事もだいぶ楽になってきたので、
これからやり直せると思うんですが。
932素敵な旦那様:2005/03/23(水) 01:12:05
ノブさんよ、おまえさんへのここの住人の書き込みは耳に痛いことばかりだろ。
針のむしろみたいだろ。でも、これがたぶんおまえさんが「普通にしてきたこと」
を嫁さんからしたら「受けてきた仕打ち」として捉えてきた感覚なんじゃないかな。

幸せになるためにおまえさんと結婚しただろうに、待っていたのは一生分泣く
生活だったとは、それに気づいたときさぞかし嫁さんは絶望したんだろうな。
933素敵な旦那様:2005/03/23(水) 01:12:32
何回か質問されてると思うが、お前さんの業種は?
それによっては、お前と嫁・娘の生活リズムがずれてても、ここまで叩かれない
934素敵な旦那様:2005/03/23(水) 01:13:18
>>931
やりなおせるか判断するのは嫁だろう。
これからじゃ無理って嫁は判断してようだけど。
935ノブ ◆XB171LGICg :2005/03/23(水) 01:13:32
業種は食品関係の卸です。
936素敵な旦那様:2005/03/23(水) 01:14:45
今までの生活が母子家庭みたいなもんだし。
オマイの必要性皆無なんだけど。
離婚回避は無理じゃねーの。
937素敵な旦那様:2005/03/23(水) 01:19:39
936でFA?
938素敵な旦那様:2005/03/23(水) 01:21:24

離婚の理由は「男女関係のもつれ」か「金」がほとんど。

奥さん、気になる男が出来たんじゃね?
939素敵な旦那様:2005/03/23(水) 01:21:55
いままでと同じ方法で嫁さんにアプローチしても「どうせまた○○のときみたいに結局ダメだ」と思われる。
いままでしたことのない方法でノブが「反省」していて「やりなおしたい」と思っていて「話をしえて欲しい」と
思っていることを伝えられないことには、なにも始まらない。
940素敵な旦那様:2005/03/23(水) 01:21:56
家事育児、ノブがいようがいまいが関係ないし、
嫁は稼ぐし。
ノブいらないねえ。

母子家庭手当てもなさそうだし、
籍くらいはそのままにして置いてもらえるかもよ。
941素敵な旦那様:2005/03/23(水) 01:22:27
>>938
ノブとノブ嫁で「男女関係」がもつれているが
942素敵な旦那様:2005/03/23(水) 01:22:32
ちょっと待ってくれ。
>保育園にお迎えに行って、食事やお風呂の世話もしています。
ってのと
>平日は殆ど寝かしつけや夜泣きの対応になってしまいます。
>昼と夕飯は殆ど外食になってしまっています。
って矛盾していないか?
外食ってことは、ノブ1人でってことだよな?
ってことはノブの家事育児負担は実質寝かしつけのみってことか?
それも間に合えば、なんだろう?休日の家事育児も2人でやっている。
これは分担とは言えんよな。
自分の分の朝食の用意と片付けなんて当たり前だろう、
起きるのが遅いんだから。

つーか、ちゃんと正直に書いてくれないか。
943素敵な旦那様:2005/03/23(水) 01:23:01
>>938
馬鹿だなあ。
離婚したら、
忙しい時にノブの家族の病気だなんだ、で煩わされないで済むじゃん。
944素敵な旦那様:2005/03/23(水) 01:23:05
どっちかってとノブ嫁「もう男はこりごり」くらい思ってそうだな。
945素敵な旦那様:2005/03/23(水) 01:24:20
金ではないだろうから、男?

だとしてもそれだったら「私が有責だから
金払うから別れてくれろ」ってなるんじゃね?
そのほうがすっぱり別れられそうだし。
そういわれたほうが、ノブも別れようと思うだろうし。
だから、男は考えにくいかなと思うんだが。
嫁稼いでそうだしさ。

女ってのは「イヤになったら金払ってでも別れる」って
考えする生き物だと、友人の離婚でオモタ。
946素敵な旦那様:2005/03/23(水) 01:24:39
>>942
もう必要ないんとちゃう?<正直なレス
全員一致で「別れてやれ」なんだからさ。
947素敵な旦那様:2005/03/23(水) 01:25:00
>>942の状態の挙句に早く帰って来てくれ、俺も早く帰るから、
って言われてもなぁ。
どう考えても、嫁の「私にだけ譲歩を求めないで」という言い分は正しいぞ。
948ノブ ◆XB171LGICg :2005/03/23(水) 01:25:57
自分はできる範囲の育児も家事もやってきました。
確かに妻の負担は大きかったとは思いますが、
母親ならある程度は仕方がないと思うんです。
949素敵な旦那様:2005/03/23(水) 01:26:04
まあみんな、嫁サンの立場を考えてやると「離婚しろよ」になるのも
分かるが、一応ここの建前上、離婚しないですむ方法を考えてもみないかね。
950素敵な旦那様:2005/03/23(水) 01:26:13
ここまで来るとなあ。
もう決意は覆せなさそうなんだけどなあ。

せめて育児ガンガッテて、娘がパパっ子とかだったらなあ。
951素敵な旦那様:2005/03/23(水) 01:26:31
>>946
それじゃここの存在価値がなくなるだろうよ。
本人が離婚を望まず、まだちゃんと話も聞いていない。
結論を出すには早すぎると思うが。
952949:2005/03/23(水) 01:27:07
…すまんが、前言撤回。>948聞いて呆れたわ。
953素敵な旦那様:2005/03/23(水) 01:27:22
ノブ、寝てんじゃねーだろーなー?
いくらレスが遅いにも程があるぞ、相談してる立場なんだから必死で打てよ。
954素敵な旦那様:2005/03/23(水) 01:27:38
>>951
だってノブがなんで離婚したくないのかわからんもん。
嫁に対する愛情とか関心とか、ここまで話聞いて何ひとつ伝わってこないしな。
955素敵な旦那様:2005/03/23(水) 01:28:05
>>948
出たな、本音が。
>確かに妻の負担は大きかったとは思いますが、
>母親ならある程度は仕方がないと思うんです。
これを嫁は理不尽だ、と言っているんだろう。
共働きなんだ、当たり前の主張だと思うが、違うか?
956素敵な旦那様:2005/03/23(水) 01:28:06
仕方がない。出た。
957ノブ ◆XB171LGICg :2005/03/23(水) 01:28:10
先日も妻が休日出勤だったので、娘と過ごそうとしたんですが、
「ママは?」と言って泣きじゃくって、結局妻の事務所に連れて行くまで
泣きながら吐かれてしまったんです。
なので、自分ができることが今は少なくて、それは申し訳ないと思っています。
958素敵な旦那様:2005/03/23(水) 01:28:15
>母親ならある程度は仕方がないと思うんです。

オマイ馬鹿か!本気で思ってるのか
959素敵な旦那様:2005/03/23(水) 01:29:02
>948
お前は「父親」だろ?
父親らしいこと、してるのか?
960素敵な旦那様:2005/03/23(水) 01:29:17
>>948
はっきり言うけどさ。
嫁さんの仕事は、
親が死んだからいきなり後釜に座ったお前と違って
誰にでもできる仕事じゃないわけよ。
961素敵な旦那様:2005/03/23(水) 01:29:38
>>957で、いかに育児参加してないかがモロわかり。
たいしたことしてない俺だって、娘くらいみれるぜ。
962素敵な旦那様:2005/03/23(水) 01:29:38
>>957
いかにおまいが娘をほったらかしにしてたかよくわかる。
「できることはしてきたつもり」なんてここでつくろってみせても
その娘の態度がすべてを語ってるよ。
963素敵な旦那様:2005/03/23(水) 01:30:01
>>957
その出来事が決定打のような気がするんだが・・・。
「休日に子供の面倒も見られないような旦那を持つ私って・・・」と
嫁さんは悲しい気分になったんだろうよ。
964素敵な旦那様:2005/03/23(水) 01:30:01
「母親ならある程度は仕方がないと思うんです。」
どの程度?仕方がない?はああああああああああ?
965素敵な旦那様:2005/03/23(水) 01:31:11
よっぽと普段、娘の相手してなかったんだなお前。
俺の娘は3歳だが、毎週末ガッツリ遊んでやってるせいでパパ大好きっ娘になってるぞ。
966素敵な旦那様:2005/03/23(水) 01:31:42
>>957
申し訳なく思っているのなんかなんの慰めにもならない。
行動に移さなければ意味がない。嫁に求めるならお前さんも頑張れよ。
その状態で嫁に理不尽だと言われても
納得出来ないノブ自身が問題だ。
967素敵な旦那様:2005/03/23(水) 01:31:52
離婚しろよもう。
母親ならある程度は仕方ないって言うような父親なら
いてもいなくてもいいだろうよ。
968素敵な旦那様:2005/03/23(水) 01:32:21
逆にノブに聞きたい。

嫁にとって離婚しないメリットてなんだ?
969素敵な旦那様:2005/03/23(水) 01:33:26
休日返上で仕事している嫁のところに連れてったんか。
地雷の上でブレイクダンスするようなもんだ。
970素敵な旦那様:2005/03/23(水) 01:33:58
娘は父親を好きなわけでも無いし、信用してもいないんだろうな。
971素敵な旦那様:2005/03/23(水) 01:34:31
ノブは何で離婚したくないんだ?
嫁に興味ないんだろ?
世間体が悪いからか?
972ノブ ◆XB171LGICg :2005/03/23(水) 01:35:08
機嫌がいい時は自分といても平気なんですが、その日は
娘が寝ている間に妻が出勤して、起きたらいなかった状態だったので、
娘もパニックになったみたいで。
事務所に行って顔を見たら安心すると思って連れて行ったんですが、
妻にべったりくっついてバイバイされて、妻も「置いていっていいよ」と
言ったので、自分も事務所に行って仕事を片付けてました。
確かに妻には申し訳ない事をしたと思っています。
去年の秋くらいから、妻じゃないと駄目な事が増えてきてしまって
困っているんです。
973素敵な旦那様:2005/03/23(水) 01:35:28
>>957
ノブがいる家庭といない家庭、どこか違うのか?
ほとんど同じだと思わないか?
結婚を継続しようがしまいが「父親不在」、ってことだろう?
その状態でどうやって嫁を取り戻せると思うんだ?
974素敵な旦那様:2005/03/23(水) 01:35:42
そりゃ、「家に た ま に 来 る オジチャン」にあやされれば、吐くまで泣く罠。
つーか、ムスメ不憫だ・・・。
975素敵な旦那様:2005/03/23(水) 01:36:08
いままでさんざん放ったらかしておいて、何を考えてるのか知ろうともしなかったくせに
急に「離婚したくない」ってがんばられてもなあ。
嫁だって取り合う気にもならんだろう。
976素敵な旦那様:2005/03/23(水) 01:37:44
事務所で子供を見て仕事する、ってさ、
母子家庭ならありだよな。
てか、既に実質母子家庭だよな、みんな言ってるけど。

おまいのできることは離婚して養育費。これしかない。
977素敵な旦那様:2005/03/23(水) 01:37:46
>>972
もう物心が付いてくる年だもんな。
放っておいたらどんどん父親から離れる。
お前さんが娘と触れ合ってこなかった結果だよ、
その娘の態度は。
978素敵な旦那様:2005/03/23(水) 01:38:01
オマエ、夫や父親としての存在価値って無いんじゃねぇの?
979素敵な旦那様:2005/03/23(水) 01:39:09
>>972
それは誰に責任がある?
申し訳ないと思ったって、行動してないだろ?
あきれ蛙が鳴いてるぞ。
980素敵な旦那様:2005/03/23(水) 01:39:17
壮大な後出しがありそうなヨカン
981素敵な旦那様:2005/03/23(水) 01:43:34
どう考えてももっとノブが家庭に参加して
家事育児負担を増やす必要があるんだが、
それをする気はないのか?
982ノブ ◆XB171LGICg :2005/03/23(水) 01:44:00
確かに娘の寝顔を見るような生活で、そうなってしまった責任は
自分にあると思います。
ちょっと喘息気味なので、あまり泣かせると大変なことになってしまうので、
無理に自分があやすのも難しくて困っています。
休日などになるべく遊んだりしてはいるんですが。
983ノブ ◆XB171LGICg :2005/03/23(水) 01:45:02
家事育児はもっとしなければいけないと思っています。
会社も一段落してきましたし、以前に比べればだいぶ時間も
取れるようになってきましたので。
984素敵な旦那様:2005/03/23(水) 01:45:36
何が難しいんだよ。
ウチの娘はオレがあやすと、それはもう天使のような笑顔を見せてくれるぞ。
まだ3ヶ月だが。
985素敵な旦那様:2005/03/23(水) 01:45:45
嫁さんも多分激務だけど
誰かがやらないとしょうがないから
育児をしているんだと思うよ。
ノブは自営なんだろ?
サラリーマンと違って融通利くんじゃないの?
986素敵な旦那様:2005/03/23(水) 01:46:13
でもさ、やる気ないだろ?>ノブ
だから嫁さんも愛想つかしたんじゃね?
987素敵な旦那様:2005/03/23(水) 01:46:51
>983
「〜しなければいけないと思う」じゃなく、「〜します」と具体的に言える
ことを今すぐにあげられるか?
988素敵な旦那様:2005/03/23(水) 01:46:53
>>982
いや、ちゃんと遊んでいたら娘がそんな風にはならんて…。
で、言い訳はもういいから、どうなんだ?
家事育児負担を増やす気はあるのか?
ちゃんとスケジュールを組んで、嫁と平等にやらんと駄目だと思うが。
989素敵な旦那様:2005/03/23(水) 01:47:00
「なるべく」とか言ってる時点でアウトだよな。
朝食すら一緒に食べてないんだろ?
朝しか触れ合えなくて、娘が大事なら普通早起きするよな。
990ノブ ◆XB171LGICg :2005/03/23(水) 01:48:25
最近はなるべく家にいるようにして、早く帰れるようにも努力しています。
しかし、自分が何かやっても「いや」という感じで、いつものパジャマを着せようとしても
「いや」、ご飯を食べさせようとしても「いや」で、参っています。
妻は「そのうち慣れるから嫌でもなんでもやって」と言うのでやっているんですが。
991素敵な旦那様:2005/03/23(水) 01:49:51
>>990
そんなのは自業自得だから頑張るしかないわな。
で、具体的にどうするんだ?
992ノブ ◆XB171LGICg :2005/03/23(水) 01:50:12
家事育児の負担を増やす気はあります。
993素敵な旦那様:2005/03/23(水) 01:50:23
娘、「魔の2歳児」だろ?反抗期突入だよな?
たとえ今乗り越えたとしても、この先もっと大きな問題がでてくるんだよ、進学とかな。
ま、乗り越えられるわきゃねーがw
994素敵な旦那様:2005/03/23(水) 01:50:41
反抗期、ってヤシじゃないのかそれ。

パパがイヤなんじゃなくて、そういう時期だ。
「イヤって言われるからヤダナー」ってことか?
嫁さんはいつもそれに対処してるんだろうが。
995素敵な旦那様:2005/03/23(水) 01:50:48
>>992
それはわかったから何をどうやっていくのか聞いているんだが。
996素敵な旦那様:2005/03/23(水) 01:51:28
喘息気味って・・・
病院通いとか、掃除をマメにしなくちゃいけないとか、
普通に働いてる母親以上に色々と大変な事があるんじゃないのか?
それらも嫁に丸投げか?
テメエの娘を泣き止ます事すら出来ないなんて情けなくないか?
997素敵な旦那様:2005/03/23(水) 01:51:55
>>992
増やす気はあるってなんだよ
断言できないのはなんでだよ
あきれ蛙の大合唱
998素敵な旦那様:2005/03/23(水) 01:51:59
さっきから「なるべく〜なのですが」ばかりじゃん。
だから何よ。どうする気なのよ。
999素敵な旦那様:2005/03/23(水) 01:52:22
気があるだけじゃ何にもなんないんだよ・・・orz
1000素敵な旦那様:2005/03/23(水) 01:52:39
次スレは?
【母親だから】【仕方ない】
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。