AS・ADHD・LDの家族を持つ人のスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
942名無しさん@HOME:2005/10/04(火) 16:33:02
児童精神科って書いてあるじゃない。
ググって見たら?
943名無しさん@HOME:2005/10/05(水) 01:13:31
>>941
882ですが。
まずは地元の児童相談所とか、教育相談室とか、保険士さんに電話したらいいですよ。
ああいうところはそういった医者とつながりがあるらしいから紹介してくれます。区、市やなんかの便利帳に電話番号書いてあるでしょう?
自分の不安をとりあえずぶちまけてみればいいですよ。

私は東京在住で都心の大学病院の教授を紹介され、予約も無視の即日面談でした。
検査も結果も最短日数でしたよ。

上の方で触れましたが、私には弱いところがあり、882の後平静を保とうとしすぎたのか自分が体調を崩し
子供の寝起きのことを相談に行ったとき、教授に、大人のADHDはどこで診断受ければいいのかと訴えたところ、
精神科の診察を薦められました(これも予約無視の即日面談)。結果、ADHDは関係ない、中程度の鬱との診断で薬を処方されました。

そんなことはどうでもいいんですが、その精神科の医師は子供と女性が専門だそうで、ウチの子のことも話しましたが、
私がやさしく接するようになっただけで調子が良くなるなんてADHDじゃないですよ。と言いました。
そんなこと言ったらみんなそうだと(詳しい話は省きますが)。

うちの子は症状が軽いので薬の処方もありませんから(朝も何とかなるようになりました)
そう言われるとそうなのかなと思ってしまいます。

生活に困っていないなら!
というのが精神科の医師の見解だったようです。
親の話を聞いているだけでは、その線引きは難しいということなんでしょうね。
私のことも、生活がちゃんとできているので、それは気にすることじゃない。というような感じ。

でも、できないことは放置できないので、できるようになるよう、子供のことは温かく見守ってやろうと思いました。
944名無しさん:2005/10/05(水) 05:22:14
ADHDは、教育と医療と家庭の連携が上手くいけば、難しくはありません。リタリンを
服用しながら、行動療法を行うのが普通です。ただし、日本だけはリタリンがADHDに
保険の適用が適用が認められていません。
945名無しさん@HOME:2005/10/05(水) 07:20:38
ADHDっぽい人ってけっこういると思う。
病院に行くか行かないかは、何か問題を抱えているかいないかの差だと思うよ。
946名無しさん@HOME:2005/10/05(水) 07:59:04
だよね。
問題を抱えていないのなら、診断の有無はどうでもいいというか、
「傾向がある」ということだけ押さえて、
後は覚悟を決めておくぐらいしか当面できることはないと思う。

うちの子、3〜4才の頃、二人の専門家の診断を仰いだけれど、
意見が真っ二つ
「この程度ではとても障害とは言えない」「はっきり障害」

今、小学校低学年だけど、学校生活は特に問題なく送ってる。
だけどやっぱり「傾向はある」というのはひしひしと感じます。
無事に思春期を乗り越えて欲しいと願うばかりです。
947名無しさん@HOME:2005/10/05(水) 08:02:39
それから、専門家をあまり過大評価しないほうがいいと思う。
かえって、(健常児を含め)いろんな子を見ている幼稚園や小学校の先生の
評価のほうが信頼できるときもあると思う。
948名無しさん@HOME:2005/10/05(水) 12:20:14
>>945
そう思う。

本人が困っていなければ病院に行く必要はないと思うけど、
周りが困ってる場合に悩む。
949名無しさん@HOME:2005/10/07(金) 13:11:05
夫がADHDの疑いが濃厚です。
姑曰く「子どもの頃はどうしようもないくらい落ち着きが無くてうるさい子どもだった」らしい。
他にも小学校の理科の実験中に「この薬品とこの薬品を混ぜると爆発するので絶対にしないように」
と先生に言われたらやってみたくてたまらなくなり爆発騒ぎを起こしたりなど、衝動を抑えられなくて
大騒ぎになったエピソード満載です。

現在はさすがにマシにはなりましたが
・太陽の光を異常に嫌い、天気の良い日もカーテンを閉めて電気をつける
・嗅覚が異常に敏感。なので大きな病院は死体の臭いがすると言って行きたがりません
・本を読んだら読みっぱなし、電気はつけたらつけっぱなし そのくせ部屋は綺麗にしろとうるさい
 夫に掃除させると綺麗にはなるが分類して片付けができないので食器棚から本が出てきたりする

それから一番の問題
・思った事を思ったままに言ってしまう
以前勤めていた会社で、出来の悪い古株のおばさん部下に「君はほんとにアホやね」とストレートに言ってしまい
部下一同に猛反発を喰らい、退職に追い込まれた事があります。
子どもの頃から周囲の人には「口は災いの元」と諭されてきたそうです。

今までは私も知識が無かったので親の育て方が悪いと思っていました。でもADHDについて調べれば調べるほど
夫はそうであるという疑いが深まっていきます。本人には言うべきでしょうか。
また子どもも発達障害の疑いがありいます。(これは保健所の検診で言われた)
やっぱり遺伝するのかなあ…。
950名無しさん@HOME:2005/10/07(金) 13:47:59
>>949
うちのADD娘が太陽の光苦手です。昼間でもブラインド下ろして、カーテン付き。
電気つけてます。これは単に好みなのかと思っていたのですが。。。

テレビを見てるときに、ちょっとでも他の物音がすると聞こえないとうるさいです。
他の音がするともうテレビの音が聞き取れなくなってしまうみたい。

死体の臭い、とまではいかないけれど、死体、怪我、骨、などが大嫌いで
骨折してもレントゲン写真は絶対に見なかったです。要はすごい怖がり。
951名無しさん@HOME:2005/10/07(金) 13:49:38
>>949
私の旦那はアスペで、医者に診断も下されているけど
本人が心の底で認めていない。上っ面だけ「分かっている」というけど
医者にも「本人に変わりたいという気持ちが出なければ矯正は無理」と
言われて、本人は通院止めさせられ、私が時々対応相談に行くようになってる。
うつ状態になる事が時々あるので、その時だけ本人が行ってしばらく通院投薬
みたいな。

これらの障害は大人になっちゃったら矯正はとてもしにくいから
言っても何も変わらないと思うよ。ADHDも「俺様一番!」は共通みたいだから
確たる根拠を示さないと、逆にこちらが「憶測で決め付けるな」と猛反撃食らうんじゃない?
うちの旦那なんて根拠を示すために専門病院行って診断おりても
まだ認めてないわけだし。
952名無しさん@HOME:2005/10/07(金) 13:50:52

小児の専門医は結構多くいるから今から探して、お子さんだけでも診察受けると
いいと思う。
ちなみに旦那に大人専門医を紹介してくれたのは、その小児専門医。
まだ私だけが旦那のASを疑い、子への遺伝を懸念して相談に行ってた段階で
旦那にも「不安だから一緒に話を聞いて」と連れていったんだよ。
医者「お父さんも、どう?ちょっと軽く話そうか?」から始めて「この人の所
行ってみてよ。連絡しとくから」って。そういう事もあるかもよ。
(子供には今の所兆候無しでした)
953名無しさん@HOME:2005/10/07(金) 13:51:44
しまった>>951=>>952です。長レススマソ
954949:2005/10/07(金) 20:35:10
>>950
太陽の光云々は何かで読みました。人にもよるんでしょうが…。

>>951
やはり大人は矯正しにくいですか。というか本人はどう思ってんだろう?
それから子どもは近々一度病院に連れて行くつもりです。来年から幼稚園ですので
その前にはっきりさせておいた方がいいと思いますし。
夫に話して一緒に来てもらおうと思います。

以前夫に「どうしてそんな人が嫌うような事を言うの?自分も嫌われるし相手も嫌な思いするしいい事無いじゃん」
と訊いたら
「なんでだろうなー。俺にもわからん。つい言ってしまうんだよなー。」と言っていました。
955名無しさん@HOME:2005/10/07(金) 21:08:13
例えばの話なんだけど、
自分の息子がADHDだった場合、結婚話とか出てきたらお嫁さんになる
人や相手のご家族に話したほうがいいんだろうか。
遺伝もあるし、そうゆう子どもが生まれる可能性も大じゃない?
皆さんどうおもいます?
956名無しさん@HOME:2005/10/07(金) 22:37:43
>>955
まだお子さんが小さいのかな?

悪い言い方だけど、ADHDやアスペの場合は
遺伝性の病気(体の方ね)より性質が悪いかと。
↑この場合は変な話、結婚を決める時点で
子供を諦める(遺伝しないような対処法もあるだろうが)ことが前提でしょ。
または頑張って病気を覚悟して育てるって人も居るかもしれないが。
ADHDだとまだ社会的に認知されていないから
告白するかどうかは子供本人に任せるしかないと思うが。
親自身が下手に口出ししたために相手に誤解され、間違った認識を持たれるのが一番怖い。
だから子供にはADHDだと自覚を持ってもらうように教育するしかないのかなと。
957名無しさん@HOME:2005/10/08(土) 11:15:10
太陽の光というより、まとめて「感覚過敏」の一つなのだと思う。
うちの親戚(アスペ)は蛍光灯の光を異常に嫌う。
ついでに言うと偏食も感覚過敏として捉えるとわかりやすいかも。
958名無しさん@HOME:2005/10/08(土) 11:40:14
あー!そうか!酸っぱいものとヌルヌルもの、どう味付け変えても駄目なのは
感覚過敏なのか。

>>955
その家族までは結婚予定者に任せるけど、予定者には直接告知しておく義務が
あると思ってる。子供を諦めるかどうかも本人たちに任せるけど
現時点では遺伝している可能性が高いんだし。
それに「私の愛でこの人を変えていくわ」と旦那教育するつもりになってたら
悪いじゃん。絶対変わらない部分があるんだから。そこが予定者にとって
致命的な部分なら、結婚自体がとりやめになる。
本人が認識していればすぐにそういう話になると思うけど、改めて話す。
959名無しさん@HOME:2005/10/08(土) 21:30:09
予定者に言う予定な人は、
「言って欲しかったのにいいいぃぃっっ!後悔あqwsでrftgふじこlp;」って
思ってるということでいいでつか?
960名無しさん@HOME:2005/10/08(土) 21:56:42
ADHD、LDって街角でクッキー作ってる障害者と同様だと思っていいの?
961名無しさん@HOME:2005/10/08(土) 22:39:24
クッキー作ってる人たちは正真正銘の障害者手帳餅の人。
962名無しさん@HOME:2005/10/08(土) 22:41:04
ADHD、LDは今のところは変わり者扱い。
周りは迷惑な事が多いけど。
963名無しさん@HOME:2005/10/08(土) 23:40:46
>>959
いや。分かってれば混乱せずに素早く適切な対応ができたのに、という思い。
扱い方を心得た今では可愛いもの。
それに比べた事はないけど、どこの旦那でも完璧なのはいないでしょ。
一癖がこれだったというだけ。
ただ世間様が全員そうかと言えば違うと思うので確認は必要だと思う。
それこそ、「それなら絶対に子供作らない」と考える女性もいるでしょう。
「あの癇癪は生涯直らないのか」と去っていく人も。
964名無しさん@HOME:2005/10/08(土) 23:51:02
まぁ、乙武はどうも好きになれないな。障害者の癖にインテリぶってるところが。
965名無しさん@HOME:2005/10/08(土) 23:53:11
>>964
あーあるある
966名無しさん@HOME:2005/10/09(日) 06:26:28
アメリカのADHDって障害者年金貰えるの?
967名無しさん@HOME:2005/10/09(日) 09:26:03
955デス。

>>956
息子は中学生ですよ、受験生。
ここ最近性格の範疇かなぁという感じにはなってきているらしく
学校でのトラブルも全然なくなったけど
片付けられないとかそうゆう部分で「ある程度は諦めなくちゃ
いかん部分かな」と思い始めてる。
本人にはADHDだと告知済みだけどこれから先どうなるかなぁ。

>>958
友達の妹(ADHD診断済)がアメリカにいるんだけど、事前にきちんと
相手に言わないといけないらしいんだよね。
知ってて黙ってたって事で裁判にもなりかねないみたいな事を
聞いて大げさな、と思いつつアメリカだったらありえるのかと。
「ADHDなんていったら誰も結婚してくれない」と悩んでいる
そうなので…。

遺伝の事を考えると息子夫婦が大変だなぁとか色々考えたんだけど
今やるべき事を頑張ろうと思ったよ。
せめて苦手としている部分をちょっとでも少なく出来たらなぁと。

いろいろありがとん。

968名無しさん@HOME:2005/10/09(日) 09:32:14
>>967
受験生の親なら「そうゆう」はやめなよ。「そういう」だって分かってるでしょ。
969名無しさん@HOME:2005/10/09(日) 13:42:17
>>967
私は離婚申し立て理由に「旦那AS」を挙げましたよ
それに伴う生活困難のみで離婚できたし
「婚約時に隠していた」という事で慰謝料も一般的金額以上もらいました

障害だから目立たなくはできても消滅しないでしょ>苦手部分
親としてできる事をしてくれるのはありがたいけど
結婚相手に親子そろって隠すのはやめて欲しいです
「聞かれなかったから答えなかった」というのも無理ですよ
私の調停では「そういう障害は世間一般には知られていないのだから
説明すべきだった」という結論になりましたから
970名無しさん@HOME:2005/10/09(日) 22:35:15
思うんだけど、結婚する前に気がつかないかな。
なんか違和感というか。変だなって。
971名無しさん@HOME:2005/10/09(日) 23:02:50
>>970
経済的理由>>>>>>>>>性格的な違和感なんでしょうな。
恋愛時代は「ちょっと変わった人」で済むけど、
結婚して家族になって、一日中顔を突き合わせていれば嫌になるでしょ。
他の板の旦那はアスペスレを見ればそんな話はゴロゴロある。

>>969
現在だって、今の60代以上の人たちのアスペやADHDに関する認知度を知っているのか?
その世代の子育ての頃は、落ち着きの無いユニーク性格の子供ですんでいた頃なのに。
離婚沙汰になったのはお気の毒とは思うが、それを親の責任だまで言うのはどうか?
それを親が告白しなかったから親子ともども憎いって感覚にはちょっとモニョル。
そりゃ、裁判所だから(それこそ第3者的意見だから)「説明すべき」と判決は出ただけかと。

これから適齢期を迎える人たち>>967さんとかの子供の世代ならともかくさ。
972名無しさん@HOME:2005/10/10(月) 02:19:49
>>971
ちゃんと969さんの内容読んでる?

>結婚相手に親子そろって隠すのはやめて欲しいです

と書いてあります。
969さんは「親の責任」とも「親が告白しなかったから親子ともども憎い」とも書いてない。
そもそも969さんの元旦那親も旦那本人も知ってて隠してたからこそ、
慰謝料もらって離婚できたと書いてあるのだから、ちゃんと読んでみて。

遺伝についてだって誰でも心配があるのだから、隠して結婚する自体おかしい。
結婚する当人同士で話し合わなきゃいけないことだと思う。

>これから適齢期を迎える人たち>>967さんとかの子供の世代ならともかくさ。

その世代の人に969さんは「告知するべき」と言ってるんですよ。
973名無しさん@HOME:2005/10/10(月) 03:15:33
そうなると>>967が言うアメリカでの現実みたいになるのかなぁ。
「ADHDなんていったら誰も結婚してくれない」
974973:2005/10/10(月) 03:21:09
かといって告知する事に反対じゃないからね。

ただ現実的に投薬治療しても、完全に通常の状態になるわけでも無いし
鬱病みたいに障害者扱いにもなるわけで無し。おまけに遺伝もなんて言ったら・・・
結婚したらしたで、経済的に苦労しなくても離婚になるわ慰謝料発生するわ、こりゃ絶望的だ。
975名無しさん@HOME:2005/10/10(月) 07:08:09
世の中、障がい者には、優しくなれるよね。
・・・っていうか、あなたたち自身が優しくしてもらいたいのかな?

正常と異常ってどのあたりで区切られるのですか?
”個性”としては我慢できないところからかな?

健常者と障がい者ってだれがきめるんだろう。
病院に行っていいことありましたか?
病名つけられて、内心ほっとしましたか?

―しつけが悪いんじゃない、この子が障がい者だからよ!―

病院が出してくれる薬は、学校のためです。あなたのためです。

人間、誰しも誰かに迷惑をかけないで生きられる人はいないんじゃないかな?
その子なり、その人なりを愛することは無理ですか?



976名無しさん@HOME:2005/10/10(月) 09:29:13
>>973
そればかりになるとも思わないです。
私は結婚後夫婦ともに分かったんですが、それでも相手に惚れてますから。
ただ伴侶が男性にせよ女性にせよ、告知しておけば心構えが違いますし
各シーンでの対応に戸惑わなくて済むので楽。
本人にしても伴侶に罪悪感を持たずに済むんじゃないでしょうか。
障害自体に罪悪感がない人でも、伴侶にそれを隠す事には感じると思うんです。
コンプレックスを持たない方が夫婦間のバランスも良く取れます。
977名無しさん@HOME:2005/10/10(月) 10:54:25
結婚前から少し変わった人だとは思った。
だけど旦那の話から育てられ方や環境から影響されたものだと思ってたので
私と暮らしていくうちに次第に変わっていくだろうと楽観視してた。
息子がアスペと診断され、そのことで旦那のアスペ傾向がパワーアップしてきた。
2人で漫画やアニメのせりふをキャッチボールのように連発する。
傍から聞いてると会話が成り立ってないのに本人達は満足げ。
そういうのが楽しいのだろうと理解はしていても
何となく私は疎外感やわだかまりを感じる。
あらかじめ遺伝する類のものだとわかっていたら、
人生の選択は今と違っていたかもしれない。
978名無しさん@HOME:2005/10/10(月) 12:35:31
>>977
>2人で漫画やアニメのせりふをキャッチボールのように連発する。
うわ、それ自分と息子だ。
でも、そっちの息子はアスペじゃない方の息子なんだが…。
小説、漫画、アニメと、次男とは共有している作品が多いので、
会話の中に台詞を交えて楽しんでることが多いが、
自分も次男も傾向ありってことだろうか?
979名無しさん@HOME:2005/10/10(月) 12:44:31

戸塚ヨットスクールの入校案内
http://www.totsuka-school.sakura.ne.jp/nyuukou/06_nyukou.htm

校金       315万円(税込)。入校前に入金して頂きます。
入校時預かり金 20万円(税込)。
生活費       11万円(税込、毎月振込)
迎 え
入校生を家からスクールまで移送することは、原則として行いません。ご家族や親戚、知人の力を借りて連れて来て下さい。具体的なやり方については、個別相談の時にお知らせします。

>>どうしても無理な場合、警備会社等に依頼することもできます。詳細は、別途ご相談下さい。

980名無しさん@HOME:2005/10/10(月) 12:46:29
>>977
うん。私旦那のアスペが分かって
社会適応のために成人のアスペ自助グループ探して行ってもらったの。
そしたら「同じ感覚の人ばかりで話してると気持ちいい」って。
アスペのままでいい、と自信みたいの持ったみたいで
更に傾向強まった。
私にとっては逆効果だったよorz
旦那は時間が許す限り自発的に自助グループに通ってます。楽しそうに。
子供は今のままでは私が作る気しないし、離婚していくのかな。
981名無しさん@HOME:2005/10/10(月) 12:46:40
2ちゃんねらーの概要
2ちゃんねる利用者の年齢層は不明だが、基本的には10代後半から30代が主な利用者だと言われる。2ちゃんねるの利用者総数は
、2004年11月のネットレイティングス社の調査によると家庭用パソコンからのアクセス者のみで約700万人に及ぶとされる(2004 年の
ウェブ利用は、「ブログ」「ブロドラ」「ベースボール」の3B が牽引)。昨今爆発的に増加した携帯電話からのアクセスも含めると、総数
はさらに多くなると見られている。ただし、この内常連がどの程度なのかは不明。また2ちゃんねらーの性別ごとの割合は、2003年10
月の調査によると男性が約7割であり、女性は約3割程度にとどまる。
また、NEETという言葉が一般的になってから2ちゃんねらーはニートの集まりだとするレスが多く見られるようになった。
平日日中にモブをやるなど実際にニートの2ちゃんねらーも相当数はいると見られている。
http://ja.wikipedia.org/wiki/2%E3%81%A1%E3%82%83%E3%82%93%E3%81%AD%E3%82%89%E3%83%BC
982977:2005/10/10(月) 22:23:54
>>978
2人だけならまだしも私との会話の返事にも
何かの引用を2人してふんだんに使うようになってきたので
ちょっとつらくなってきたんですよ……。
(借り物ではない自分の言葉で話せ!と時折怒鳴りたくなります)
お気に入りのフレーズの言葉を繰り返し言ってるのは
アスペの癖の一つだと医師に聞きました。

>>980
想像するとほんとにorzですね……。
私は息子のアスペから来る問題行動で鬱病になり通院してるんだけど
旦那はなぜか私の育て方が悪いから問題行動が起こるんだと言ってる。
というわけで、何だか不毛で寂しいよ。
983名無しさん@HOME:2005/10/10(月) 23:21:31
>>982
えっ育児批判まで?我が子がアスペだって理解してるんだよね>旦那
物凄い批判でしょうね・・・こちらの人格否定までしてくるから参るよね。
あれって自分ワールド・ルールを崩されそうな恐れがある時に出てくると思う。
だから旦那さんも薄々「自分も変かも」って分かっているのかもね。

うちは「批判したくなったらソース(客観的根拠)を探して提示しろ。ソースない批判は
受け付けない。口にするな。」と躾けてみた。
勢い乗るとこじつけの罵詈雑言だもんね。口調だけは静かだけど耐えられないよ。
躾により意味不明批判はほとんどなくなったよ。
984名無しさん@HOME:2005/10/11(火) 03:27:27
>>966
障害者年金なんて貰えませんよー。
第一医者に障害と認めてもらったとしても何もないのが現実。
そうですか、、だから?って程度。
まあ日本よりは病気を理解している人が多いとは思うけれど。
985名無しさん@HOME:2005/10/11(火) 09:38:23
以前テレビでADHDについてやってるのを見て、うちの母はADHDでは…?と思っています。
片づけが下手なんてレベルではなく、もうとんでもない汚屋敷で恥ずかしくて友達も呼べませんでしたし
時間にルーズで待ち合わせ時間に来たためしがない。
自分がやりたいと思うと時と場所を考えずにやってしまうので、深夜1時に突然ミシンで縫い物を始めたり
早朝5時からドタバタと料理を始めたりします。もちろんそんな時間に作らなければいけない理由はありません。
そして比喩的表現というか、社交辞令が理解できません。
「いつでもいい」という言葉のさじ加減が理解できず、借りた物を返すのが10年後だったり(それも催促されて)、
早朝6時ごろ電話を掛けたりしてあちこちに迷惑を掛ける事が結構あります。

これらの事は今まで性格だと思って母を責めていましたが、もしADHDだとしたら気の毒な事を言ったな…。
986名無しさん@HOME:2005/10/11(火) 14:36:27
家庭教師の仕事をしているのですが
その生徒のうちの1人がLD。
小6になってもいまだに時計を読めないし、
ものの大小を見た目で区別したりできないし
(他も色々)
字の読み方も怪しくて
国語の音読指導をしています(黙読だと理解が不十分)。
でも、この子の家族はLDだと気付いていません。
で、実は私はこの子の中学受験のために雇われているのですが
この子の父親が学校を強制的に休ませて受験勉強をさせると
言い出しました。
で、どうしようかと困っています。
もちろん、生徒は学校に行きたいし、
小さい頃から強制的に勉強をさせる父親に恐怖心すら持っていて
かつ、小6になってしっかりしてきたので
父親への反発心も持ち出していてかなり険悪。
私は、学習障害といってもこの子の場合はそれほどひどくないし
父親が理解がなさそうなので
ゴマカシ、ゴマカシでやってきたのですが
成績が思ったほど伸びないので
父親は業を煮やしているようです。
学習障害のことを言った方がいいのでしょうかね?
ちなみに、その子の志望している中学は
上の大学に心理学系の学科があり
スクールカウンセラーの体制が整っていて
(学校のウリにしている)
多分、中学で問題が生じたら学校側が学習障害に気付くと思われます。
これも、誤魔化していた理由なんですけど。
LDの子を持つ親の方、こういう事態についてどう思われます?

987名無しさん@HOME:2005/10/11(火) 17:56:33
>>986
自分の手に負えないと思ったら、その子の家庭教師辞めたら?
他にも生徒はいるようだし、困らないでしょ。
既に親から怪しまれているみたいだし。
ト○イみたい親から苦情言われて解雇されるよりはマシ。
988987:2005/10/11(火) 18:00:37
てか、母親はどうしてんのよ?
たぶんLDだといったって、信じる父親とは思えないから
(そういう親は学校の担任が言ったって信じないだろうし。
既に担任からはLDと言われているんじゃないかと思う。)
とばっちり受けないうちに辞めるべし。
989名無しさん@HOME:2005/10/11(火) 18:21:28
いっそのことここのスレ、『障害者見つけてみんなでののしろう★』のスレにすればいいじゃん!
あんた達のほうがよっぽど病んでいるね!!
990名無しさん@HOME:2005/10/11(火) 18:42:54
>>986
早いとこ辞めるに限るね。
受け入れない親はとことん受け入れないから失敗したらあなたのせいにされる。
その子は現代社会でなら「変人・天然」で生きていけるから心配しなくていいよ。
991986
>>987
やっぱりね、子供に情が移ってきちゃうんですよ。

学校の担任はかなり無能な人みたいで
こちらも気付いていない様子。
小学校で間違ったことを習ってきて
その間違いを直してあげないといけないのです。

母親さんに言った方がいいのかな。
今回も母親さんに相談されているし。
でも、この母親さんには荷が重いのかも。
なんせ、全てに父親が出てくる。

興味のあることならすごくできる子で
そこを元にしてやる気にしようとしていて
実際、かなりいい感じになってきたんですけど。
このままカレの周囲が壊れてしまうのを手をこまねいているしか
ないのですかね?
無力感を感じる。