結婚生活に疲れた人・・・4人目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1素敵な旦那様
そりゃ、嫁にもいろいろと言い分はあるんだろうけどさ、
でもこの仕打ちはないだろう・・・
離婚の二文字が脳裏を横切ったりする。

そんな時、家庭での不満をここでこぼしてみないか。
似た境遇の人に聞いてもらえるだけで少しは気が楽になるよ。

1人目
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1088912169/
2人目
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1094187273/
3人目
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1106096929/
2素敵な旦那様:05/01/31 18:05:11
>>1
3素敵な旦那様:05/02/01 05:07:53
4素敵な旦那様:05/02/01 07:50:16
5素敵な旦那様:05/02/01 07:55:16
朝っぱらからなんだが、書いてもいいか?
6素敵な旦那様:05/02/01 08:00:57
つーか、時間も押してるし書くわ。
朝っぱらから嫁さんに泣かれた。
先週から体調がずっと思わしくなくて、おまけにその先週は
俺は仕事で忙しくて、帰るのが22時過ぎ。
遅い時は1時2時ってのもあった。
せっかくの日曜も、取引先に言われて断りきれずに食事に行く羽目になった。
いや、ちょっとほったらかし気味なのは悪いと思うよ。
1月はけっこう休みの日も潰れてたし、帰宅も遅い日の方が多かった。
今日もたぶん帰るのは23時過ぎくらいになるし(今日は付き合いで飲み)。
だからって朝から泣くなよ…
具合悪いならずっと寝てていいんだからさ。
7素敵な旦那様:05/02/01 09:59:53
>>6
できるだけ早めに帰ってやれ。
可能なら寝てていいようにレトルトのおかゆでもゼリーでもいいから用意してやれ。
8素敵な旦那様:05/02/01 10:14:29
>>6
疲れたのはお前じゃなく嫁の方だ。

お前は何の為に働いているのだ?
そこまでお前を仕事に駆り立てる動機が何かあるだろう。
自分の為?社会の為?家族の為?男ならいろいろあると思う。

ただ、もう少し、ほんの少しだけでも嫁のために時間を割いて
やることはできないか?
嫁が壊れたら何のために働いているのかわからなくならないか?
9素敵な旦那様:05/02/01 10:21:08
そうは言っても家にいるときに泣かれるのは嫌だろうな
まあいないときに泣く&他人に毒吐きまくり
旦那が気づいたときには嫁はもう吹っ切れて
話し合いの余地もなく出て行ってしまいましたっていう
寺によくありがちなパターンになるよりは>>8
だとは思うがな
10素敵な旦那様:05/02/01 10:23:24
嫁が泣いているのは救難信号を発信しているのでは?
それを助けてやれるのは>>6以外にはいないはずだよ。
116:05/02/01 10:23:29
今日早く帰るのは、正直きつい。
なるべく早く帰るつもりだが、それでも22時くらいだと思う。
できることなら、もう少し時間を割けたらとは思ってるんだけど、
仕事絡みだから無下にも出来ないんだよ。
その辺分かってもらえないのかな、ここの人には。
もう少しすれば、今まで通りに帰れるはずだし、あと少しだと思ってるから、
もう少しだけ我慢して欲しい>嫁
12素敵な旦那様:05/02/01 10:26:07
>>11
俺たちはよくわかっているよ>仕事がらみの件

ただ、それを嫁さんが我慢の限界が近い状態なのでは?
とみんな心配しているのだよ。
嫁さんを救うことができるのはお前しかいないぞ。
13素敵な旦那様:05/02/01 10:28:21
下2行を優しく伝えてやることだな、喧嘩腰じゃなくて

もう帰ってこなくてもいいよ
あんたの心配なんてしても無駄無駄無駄
って笑顔で迎えられるよりかはマシなんじゃないのか?
14素敵な旦那様:05/02/01 10:29:50
出来る範囲で労れと言ったつもりだったんだが?
俺らに逆ギレしたり「俺様は悪くない!」と言い張ったりするなら、嫁は早晩逃げるな。
15素敵な旦那様:05/02/01 10:33:40
>>14
いや、逆ギレしたきゃしてもいいよ
どうせ俺たちは他人
でも嫁に逆切れしちゃいかんよ
泣いて悲しがる嫁をさらに悲しませちゃいかん
166:05/02/01 10:33:45
嫁には「もう少しだから」っては言ってるんだよ、最近。
後出しみたいで申し訳ないが。
それでも今朝、ずーっと俺にひっついで泣いてるから、
ちょっとイライラしてしまったのは事実。
逆切れしているように見えたならすまない。
17素敵な旦那様:05/02/01 10:34:32
寝てていいから・・それって地雷候補だぞ。
もしかしてオレのメシは心配要らないなんて言ってないか?
こうなるともう地雷決定。
嫁の体調を労わる言葉かけてるか?
おかゆとかポカリを枕元においてやるやさしさを見せたか?
やってないと元気になった時幾久しく恨みごとを言い続けられること間違いないぞ。
18素敵な旦那様:05/02/01 10:35:21
あとはそうだな、2ちゃんができるくらい余裕があるなら

とっとと仕事を片付けて帰れ

わずかな休憩をやりくりして登場なら

嫁にメールしてやれ
19素敵な旦那様:05/02/01 10:38:48
>>16
嫁が泣いてすがっているのは危険信号だと思わないのか?
お前に何かを訴えたいのではないか?
それが、ただ寂しいというだけなのか、それとももっと重要な
話なのかはわからないが。

仕事の合間に電話をするとか、寝る前に話を聞いてあげるとか
いろいろと出来ることあると思うぞ。
あ、それくらいやってるよ!と言うならば何も言わないけどな。
206:05/02/01 10:39:27
今から外に出るんで、あれこれPCで仕事やってたんだ。
もうそろそろ出なきゃいけない。
帰りになんか買ってくるか?っては聞いたけど、「いらない」って
ただ泣かれててさ。
一応毎日、お粥とかポカリとかゼリーとかは買って帰るんだけど、
ほとんど食べてない状態なんだよな。
メールは送ってるよ。
寝てるのか、返事が来ないけど。<これいつも
なるべく今日は、早く帰れるように頑張ってみる。
んじゃ、外回り行って来るわ。
21素敵な旦那様:05/02/01 10:40:42
医者に行ってるのだろうか?>6嫁
一度休んでも連れて行ったほうがいいような気がするぞ。
22素敵な旦那様:05/02/01 10:41:06
俺、6と同じ状況だった時があった。
仕事だから仕方ないだろと、開き直っていたら嫁入院。
退院してから、俺が遅くなっても何も言わないが、
普段の会話もない。俺と一緒に踊るか?
23素敵な旦那様:05/02/01 10:41:36
妊娠初期か?
24素敵な旦那様:05/02/01 10:43:45
>23
俺もそう思った。
25素敵な旦那様:05/02/01 10:43:53
嫁さんはまだ>>6の愛情を期待しているんだな。
この状態が続くと諦めの気持ちが出てきて自然と愛情も冷めてくる、と。
266:05/02/01 10:44:00
医者には行くように言ってるんだが、トラウマがあって病院嫌い。
仕事の合間を見て、どうにか連れて行こうとは思ってるけど、
現状は難しい。
入院になる前に何とかしたいとは思ってる。
妊娠はありえない。生理終わったばかりだし。
つーか、ゴムしてるし。

なんか電話かかってきたし、本当に外に行くわ。
27素敵な旦那様:05/02/01 10:46:48
嫁を医者に連れて行かずに嫁が自殺した話があったよなあ、最近。
他に色々嫁姑とか小姑とか原因はあったようだが、
そうならないうちに手を打てよ。
28素敵な旦那様:05/02/01 10:46:53
>>6
いってらっしゃい。今日は早く帰ってやれよ。
29素敵な旦那様:05/02/01 10:46:58
違うおと…ゲフンゲフン
30素敵な旦那様:05/02/01 10:53:20
>>29
その特徴のあるカキコは?さては...
3114:05/02/01 10:55:49
>>16=6
もう出ちまったろうが、こっちこそ失礼した。
嫁と下らねーのでもいいから、ゆっくり話ができるといいな。
32素敵な旦那様:05/02/01 10:58:17
>>11
コンビニででもいいから嫁の好物を買って帰って
忙しいけど気にしてないわけじゃあないんだよ
と態度で示すのはどうか。
具合悪いならゼリーとかプリンとか。
33素敵な旦那様:05/02/01 11:05:13
34素敵な旦那様:05/02/01 11:39:41
「いらない」って言葉を真に受けないで、
何か食べやすいものを買って帰ったほうがいいぞ。
たぶん嫁にしたらそんなものより>>6自身が側にいる方がいいんだろうけどな。
35素敵な旦那様:05/02/01 11:41:09
上読んだら毎日買って帰ってるんだな。勘違いすまん。
36素敵な旦那様:05/02/01 11:47:36
マジ気をつけろ
知り合いに>6と似たような経験者がいる。

仕事から帰ったら真っ暗闇の中で嫁さんが洗濯機の渦をずっと覗き込んでた。
話しかけても返事が無い。目の焦点が飛んでる。

こうなったら・・・
37素敵な旦那様:05/02/01 12:07:41
>>36
洗濯機に入ってみる?
38素敵な旦那様:05/02/01 12:19:34
旅の扉なのかもしれないぞ
39素敵な旦那様:05/02/01 12:43:43
>>32,34
物より思い出
40素敵な旦那様:05/02/01 12:48:45
壊れた嫁の治療代:\∞
優しい言葉:プライスレス
41素敵な旦那様:05/02/01 12:51:30
仕事が忙しいのは俺もそうなので仕方がないのはよくわかる。
でも>>6の言葉の端からは('A`)マンドクセ感が漂っていると思うのは俺だけか?
ここでの書き込みしか見てないからかもしれんがな。
42素敵な旦那様:05/02/01 12:55:00
毎日じゃあ嫌になるだろうよ>泣いて見送り
まあマンドクセ顔はここだけにして嫁には優しく出来るといいな
寺にいる奴とか逆だからさ…
43素敵な旦那様:05/02/01 12:55:24
245 名前:名無し草[sage] 投稿日:05/02/01 12:39:06
>>201
うわ、ビミョー・・・。
肉行きにならんようガンガッテほしいな。

で、何で「仕事なんだから仕方ない」なんだろう。
真っ先に「寂しい思いさせてゴメン」じゃないんだろう。
44素敵な旦那様:05/02/01 12:59:59
>>42
嫁さんもそこまで限界なんだろうに。
45素敵な旦那様:05/02/01 13:01:19
仕事>嫁の病気
付き合いの飲み>嫁の病気
う〜ん、そのうち踊らなければよいが・・・
それ以前に毎日泣くって神経やばくないか?
46素敵な旦那様:05/02/01 13:03:22
>43はどういうつもりでヲチの発言引っ張ってきてるんだ?
ウザイからやめてくれ。

しかも、「肉行き」ってなんだよ。「寺行き」だろ。
47素敵な旦那様:05/02/01 13:05:25
嫁からのSOSだな・・・
大人が朝から泣きじゃくるなんてよっぽどだと思わないか?

仕事だから仕方がないなんて嫁だってわかりきってるだろう。
それなのにそういう行動をするって事は、かなりせっぱ詰まってる証拠だぞ?
『だからもう少し落ち着くからまってろ!』って、逆切れ気味で話していないか?

『さびしい思いさせてごめん、何か悩み事があるのか?』って
布団に横になりながらだって聞いてあげることぐらいはできるだろう?


48素敵な旦那様:05/02/01 13:09:15
>>46
ここに書き込みたいけど男じゃないからできない。
けど、アタシのヲチの書き込みをどっかの既男がコピペしてくれた
ことにすればオッケーね。アタシって頭いい!
49素敵な旦那様:05/02/01 13:11:49
>48
uzeeeeeeeeeee
50素敵な旦那様:05/02/01 13:16:42
朝から泣かれてもかわいくもなんともないわな
疲れる気持ちもわかる
51素敵な旦那様:05/02/01 13:25:07
>>50
踊らんように気をつけな
52素敵な旦那様:05/02/01 13:25:46
疲れるのはわかるけどそこで逃げちゃだめだ。
53素敵な旦那様:05/02/01 13:27:15
>>50
泣く理由にもよるだろ。
54素敵な旦那様:05/02/01 13:27:36
逃げる気は無いんだけどちょっとPendingの箱に入れておいて

ってわけにもいかんからな、嫁は…
55素敵な旦那様:05/02/01 13:27:51
逃げちゃだめだ、逃げちゃだめだ、逃げちゃ・・・
56素敵な旦那様:05/02/01 13:35:22
赤ん坊がお腹がすいたとき泣いて訴える。
そのとき、「忙しいから後でね!」と後回しにしていたらどうなるか?
それと同じで、後回しにできない事じゃないか?
57素敵な旦那様:05/02/01 13:45:14
そうか、ならば気団も辛い時は泣けばいいんだなw
58素敵な旦那様:05/02/01 13:47:21
俺の嫁、泣いて訴えたの無視してたらSOSが無くなったよ
分かってくれたと思って安心してたら死ぬ事ばっか考えるようになってた
それで一時期目が話せない状態になったよ
会社に事情説明して暫くの間遅く出勤早く帰宅、随分良くなったけど今も通院・投薬(鬱)
SOS無いならまだしも、出てるんだったら酷くならないうちに何とかした方がいい
出て行かれるならまだしも自分が原因でとんでもない事になる場合もある
脅すつもりはないけどこういう事もあるって話
59素敵な旦那様:05/02/01 13:51:26
>>58
詳しく!
60素敵な旦那様:05/02/01 13:53:28
>>57
俺の胸で泣け
61素敵な旦那様:05/02/01 13:54:44
双方質問にいた♂の母親が病院についていってもらえずに
自殺したのも欝だったのかもな。
しかも父親はいまだにどうして嫁が自殺したのかも理解してない様子。
6もそうなるなよ。
62素敵な旦那様:05/02/01 13:55:51
>>61
あれは小姑どもの攻撃もあったからいちがいに同じとはいえないだろう
まあ早めの対応が吉というのは変わりないが
63素敵な旦那様:05/02/01 14:01:39
病気のときってだれだって心細くなるものだ。
6嫁が6にすがるのは当たり前のことでこれが6嫁母にすがったり他の男にすがったりしたらそっちのほうが問題。
でも6はすがり付いてくる嫁がうっとおしく感じられているわけだろう?
健やかな時も病める時もと誓ったはずなんだがな。(いや実際言葉にしなくてもだ)
この先6嫁が妊娠したり子育てが忙しくなっても6はやはり仕事優先なんだろうか?
これは試金石かもしれないぞ。

64素敵な旦那様:05/02/01 14:05:32
そんな状況で妊娠させるなんてありえないだろう
産後鬱でもろともアボン
沈痛な面持ちでインタビューに答える6
そんなのは嫌だよ
65素敵な旦那様:05/02/01 14:21:21
前スレ1000

すまなんだ。
「タネイチ」と勝手に読んでいた。
すまなんだ。許しておくれ。
6661:05/02/01 14:23:13
>62
嫁が精神的に追い詰められているのに放置しているという点では同じ。
どう考えても普通の状態じゃないぞ、嫁。
しかし、病院トラウマって何だろう?
67素敵な旦那様:05/02/01 14:23:31
前スレからの流れで
強制IDも日にちたったら変わるし、ネット繋ぎなおしただけでも変わんなかった?
68素敵な旦那様:05/02/01 14:25:49
やらんよりはましだろう。
69素敵な旦那様:05/02/01 14:41:44
>>6は何か面白い話をしてやってはどうだ?
笑いはストレスの1番の薬だぞ。
6自身も笑ってストレス解消して一石二鳥。
70素敵な旦那様:05/02/01 15:18:42
素人がヘタに笑い話をしようとすると、かえって場が凍りつくという罠。
71素敵な旦那様:05/02/01 15:25:24
>6は「もう少しだから」という台詞をいつから言いつづけてるのかな?
そして「もう少し」の明確な日時は告げてるのかな?
最初は我慢できても、先の見えない「もう少し」じゃあいつまでも我慢できんぞ。
72素敵な旦那様:05/02/01 15:26:56
カレンダーにしるしをつけてやるとか
7358:05/02/01 15:28:51
すまんけど、長くなるしうちのは最近2ch見てるみたいだから書けない。
もし目に触れたら嫁がまた思い出してしまったら悪化する可能性があるから。

一度早い段階でまじめに時間作って話し聞いてみ。
一緒に出かけるとかそういう気力があるうちならとくに。
いきなり「なんだよ、どうしたんだよ、話してみなよ」じゃなく
ゆっくり二人の時間を過ごしながら最近どうしたんだ?みたいに。
その話しの際、元気そうにしていてももしかしたらうまく言えない可能性もある。
嫁の状態を見てちょっとでも様子が違うなら注意必要かもしれない。
あんまり情緒不安定なら夫婦でクリニックに行くの勧める。
あと、「酷い精神状態」の時は「他に発散方法が無い」から訴えて来てる。
落ち着いたら普段から自分で発散する事を覚えて貰えばいい。
このレスが余計なお世話であって欲しいんだけどね。
74素敵な旦那様:05/02/01 15:29:40
大まかな目処だけでも言ってやれよ。
2月後半だとか、2月一杯だとか。
そうすりゃ少しは嫁だって希望が見える。
75素敵な旦那様:05/02/01 15:41:03
悠長だな。
休みがない訳じゃないし、一日だって24時間あるんだから。
76素敵な旦那様:05/02/01 15:46:39
>>63
俺の嫁の親戚はそれでパチスロに依存した(本人談)
ダンナさんが気づいたときには貯金は0、借金400万、公共料金も滞納
電気が止まって真っ暗な部屋で奥さんが泣いてたそうだ。
全ての借金をダンナさん(俺嫁の親戚)が肩代わりして離婚。
メンヘルでからだが弱く子どもは作りたくない、専業主婦したいという奥さんの
希望だったそうだが、出張多く深夜帰宅が当たり前のダンナさんだったので
「さびしかった」というのが言い分だったとか。
病気でもパチスロやれるのかというのはちょっとわからんが・・・
77素敵な旦那様:05/02/01 15:48:39
女っていくつになっても誰かにかまってもらわないといけないのが多いのかな。
>>6だってけっこう心身ともに疲れてると思うんだが、かまってもらえない
というだけでいい大人に泣かれたらたまらんと思うよ。
こういう時に譲歩して労って思いやるのは大事だろうけど、一方通行でなく
お互いがそうありたいもんだ。
>>6嫁は仕事もしてなさそうだし、病気でつらいのもわかるが通院して
早く治して余計な心配をかけなくていいようにしようという思考回路は
ないのかね。
トラウマだの何だのとわがまま言ってるんじゃ子供と一緒だよ。

78素敵な旦那様:05/02/01 15:51:26
>>76
病気だからこそ借金作るほどやったんじゃないかな?
79素敵な旦那様:05/02/01 15:53:47
>>77
おまえにゃ一生わからんよ。
おまえの嫁さんがそうだったら、今頃踊ってるよオマイ。
百回ぐらい市んでくれ。
80素敵な旦那様:05/02/01 15:54:09
だから6が尻叩いて連れて行けばいいんだよ。
今の状態で仕事を理由に嫁放置で自主的に嫁が行くと思うか?
81素敵な旦那様:05/02/01 15:54:44
>>77
トラウマと我侭を一緒にするのはどうかと思うぞ。
深い事情があるかも知れないのに決め付けるのはどうかな。
もしかしてお前さんはふだんから頑丈で風邪もひいたことないタイプか?
82素敵な旦那様:05/02/01 15:55:17
>>76
パチスロをゴスロリに置換したら (((( ゜Д゜)))))ガクガクブルブル
83素敵な旦那様:05/02/01 15:57:18
>>77
大人なんだから泣くな病院池
ってのは正論だけど、それができないから夫婦ともども困ってるのになあ
風邪引いて頭痛いけど薬買いにも行けねえよ…っつーときに
泣き言いうな自分で買って来いっていわれて夫婦が成り立つかと
(あーでもそんな旦那いたな以前)
84素敵な旦那様:05/02/01 15:58:57
>>82
((;゚Д゚)ガクガクブルブル
そういやそこもコンパ形式の見合いパーティ〜2年で離婚だ。
8569:05/02/01 16:06:05
何も寒いギャグをかませといった訳でなくorz
気分の明るくなる話をしろと言いたかったのだが。
俺の方が話し方の勉強して来ないと、かorz
86素敵な旦那様:05/02/01 16:11:20
仕事が忙しくなってにっちもさっちも行かなくなることって誰にでもあると思うんだけど
そういう時って、周りのことが何も見えなくなっちゃわね?
んで、自分では意識してないんだけど、後から考えると
「忙しい俺」「家に帰れない俺」「バリバリ仕事しちゃってる俺」「家族を顧みる暇がない俺」
ってのを、なんか変に気持ちよく感じちゃってるとこなかった?>all
俺はそうだったんだよねー。今思えば。
俺も以前は、嫁の繰言がうっとうしかったよ。
こいつは俺の仕事に対して理解がない、今俺が休む訳にはいかないんだ、なんて
「会社に必要とされてる俺」っていうのに酔ってるようなとこがあった。
会社に居場所を求めすぎてたんだよな。
本来なら、家族がいて、自分が帰ってくる場所こそが自分のベースであるべきなのに、
それを見失って、外にばかり目が向いてた。
6には、当時の俺とかぶるところがあるような気がする。
仕事に打ち込むのは悪いことじゃないが、それと引き換えに変える場所を失うことのないようにな。
87素敵な旦那様:05/02/01 16:12:42
>>86最終行訂正
×変える場所
○帰る場所
88素敵な旦那様:05/02/01 16:14:59
>>6が落ちてからだいぶたくさんのレスついたけど、
まとめると、要はもっと夫婦の対話をしろってことかな?
89素敵な旦那様:05/02/01 16:16:37
つか、基本的にこの嫁は我侭だろ
まぁ、仕事が忙しくて構ってやれないってのは
悪かったのかもしれないけど。
夫婦そろって、お互いの立場を思いやってやれないから
こんなことになったんだと思うよ。
男だけが一方的に責められる話ではない。
90素敵な旦那様:05/02/01 16:17:47
嫁は泣いてないで旦那に不満があるならぶつけろ。
6は仕事に逃げずにちゃんと受け止めろ、かな?

でもこれだと男にばかり厳しいって言われるか?
91素敵な旦那様:05/02/01 16:18:49
>>88
だな。
嫁の我侭と切り捨てて嫁のほうをちゃんと向いてやらないと
逃げられたり死んだり他のものに依存されたりと
えらいこっちゃなことになる、と。
8か条の8
釣った魚にも餌は必要 やらないと愛が餓死する
92素敵な旦那様:05/02/01 16:20:02
仕事に逃げるなと言われてもだな
実際、目の前に仕事が山積みで、やらなくちゃいけない事だらけだとしても
嫁の面倒みれってか?
93素敵な旦那様:05/02/01 16:21:15
お前親が死にそうだったら見捨てるか?
今死に掛けてるのはもっと大事な嫁との愛だぞw
言ってて寒いなw
94素敵な旦那様:05/02/01 16:22:13
愛が死んでも嫁の取替えは出来る
95素敵な旦那様:05/02/01 16:23:06
>>92
それは価値観の違いかもしれない。
家族、いや自分自身さえ犠牲にして仕事に打ち込む考え方もあるかもしれない。
96素敵な旦那様:05/02/01 16:23:33
>>94
そういうこと言ってると
「婿の取替えもできます」と逃げられ一直線w

踊るで会おう(ニヤリ
97素敵な旦那様:05/02/01 16:24:41
>>92
嫁の面倒見ないで「それはおまえの我侭だ」と嫁を叱ることによって
事態が改善するなら放置しても構わないとは思うが……

↑のやり方で事態が改善する確率はどれぐらいだと思う?
98素敵な旦那様:05/02/01 16:25:39
>>92
いいんじゃない?お前の我侭だって切り捨てちゃえば。
嫁さん強けりゃ、ただの給料運搬マシーンに位置づけてくれるよ。
少し弱けりゃ、離婚してくれる。
もう少し弱けりゃ、精神病になってくれる。
最悪でも自殺するぐらいだ。
お前さんはそれでも平気だろうから。
99素敵な旦那様:05/02/01 16:26:02
昨日日頃溜まってた鬱憤を晴らすべく、嫁の頭と顔を平手で100発ちかくぶん殴りました。
今まで口論となるといつもビンタされてましたんで、今回は抑えて気持ちを開放し、たーーーくさん殴ってやったから気持ちよかったです。
100素敵な旦那様:05/02/01 16:26:40
>>97
うーん・・・
前にネットでちらっと読んだサイトでは
亭主に冷たくされて発奮し、必死でからだを治して
就職できるまでに回復して・・・で離婚してた(ダメジャン
101素敵な旦那様:05/02/01 16:27:06
本気で改善したいと思うなら直接「お前の我侭だ」と叱るわけないだろ。
もっと上手く話して理解を求めるっつーの。
102素敵な旦那様:05/02/01 16:28:52
>>101
たとえばどんなふうに話すのか教えてくれまいか
今後の参考にするから
103素敵な旦那様:05/02/01 16:30:29
>>102
参考にすると言っても、嫁の性格や環境やタイミングによって
話し方が全く違ってくるんだから、参考にはならんだろ?
んなこと自分で考えられない程度だからお前はダメなんだよ。
104素敵な旦那様:05/02/01 16:31:02
>>92
面倒っていっても、実は嫁側はそんなに大仰なことを求めてない場合が多いぞ。
牧場物語ってゲーム知ってるか?
2年間だったかのプレイ期間を終わらせると、EDでプレーヤーの幸福度が出るんだが、
その中にペットの犬との評価があって、毎日1回でいいから犬を抱っこしてやらないと
幸福度がフルにならない。
ED間際になって、焦って何十回抱っこしてもまったくの無駄。

まあ、嫁を犬、しかもゲーム中のキャラに例えると怒られるかもしれんが、
でも、要は毎日コミュニケーションとスキンシップを欠かさないことだよ。
たとえば、寝る前に5分でいいからお互いちゃんと顔を見てマターリと
お茶やお酒を飲みながら話をするとか、寝る前に布団で抱き合って
少しだけイチャイチャしてから寝るとか、そういうのが夫婦を続けていくのには
実は一番大事なんじゃないかってこと。
105素敵な旦那様:05/02/01 16:33:16
>>104
その程度、当たり前にしとるわ。
106素敵な旦那様:05/02/01 16:33:31
高飛車に怒鳴ったところで
嫁がますます萎縮するだけじゃん。
上から見下ろすようにしたところでも同じだろ。
対等に話せばいい。
大体嫁の性格は夫である人間だってある程度はわかってるんだ、
嫁が自分にとって大切な存在か否かと考えれば
自ずと答えは出るだろう。
107素敵な旦那様:05/02/01 16:33:51
>>103
いや別にうちは特に問題はないからw

じゃあ>>103>>6に対する具体的なアドバイス案は持ってないんだな。了解
108素敵な旦那様:05/02/01 16:34:44
>>107
だからお前はダメなんだと言いに来ただけだから
アドバイスなどない
109素敵な旦那様:05/02/01 16:34:50
嫁にゴスロリを勧めてみるとか
110素敵な旦那様:05/02/01 16:35:38
んだな。
嫁も何かに夢中になればいい。ゴスロリなど。
111素敵な旦那様:05/02/01 16:36:08
2ちゃんとか
112素敵な旦那様:05/02/01 16:36:22
おかんアートとか
113素敵な旦那様:05/02/01 16:37:22
俺は、嫁が夢中になって大量のおかんアートを並べても許す
114素敵な旦那様:05/02/01 16:37:28
せめて2ちゃんにはまって家庭板あたりの住人になるくらいじゃだめ?
けっこう気がまぎれるみたいだぞ。(嫁談)
115素敵な旦那様:05/02/01 16:38:26
夫婦でガンプラ
116素敵な旦那様:05/02/01 16:38:28
>>114
でも、ネットも依存症になると怖いぞ〜。
117素敵な旦那様:05/02/01 16:38:47
2ちゃんにはまってもいい
楽しめて幸せならなんだっていいよ
118素敵な旦那様:05/02/01 16:40:04
ゴスロリはやめさせた方がいいw

2ちゃん程度なら金もかからんし、
大目に見てやれよ。
うちの嫁たまに過去ログにダイブする時があって
その時はこっちはほったらかしだ。
それくらいで済むなら、と黙ってる。
119素敵な旦那様:05/02/01 16:40:19
>>116
自分のたてたスレの保守とかけっこう忙しいらしい....
120素敵な旦那様:05/02/01 16:40:49
>>114
精神的に不安定な人間が2ちゃんをやると、余計に悪化する
可能性が高そうだ
どの板のどのスレに行くかにもよるとは思うが
121素敵な旦那様:05/02/01 16:41:16
しかし何かにアホみたいに夢中になれる嫁なら、まだいいんだよな
問題は、何の趣味もなくただ男に依存する嫁
122素敵な旦那様:05/02/01 16:41:47
動物療法とかは?ぬこでもわんこでも公でもミッフィーでもいい
123素敵な旦那様:05/02/01 16:42:21
>>121
他の男に依存していただくとか
124素敵な旦那様:05/02/01 16:42:27
旦那がいないからさびしいのではないのか?
で嫁が旦那ほったらかしで趣味に走ったら旦那はさびしくならないのか?
仕事に集中できてラッキー?

お互いを見ずに旦那は仕事、嫁は趣味ってなんか不毛な夫婦だな。
125素敵な旦那様:05/02/01 16:43:20
ところで>>6は家に帰ったのか?
126素敵な旦那様:05/02/01 16:43:22
>お互いを見ずに旦那は仕事、嫁は趣味ってなんか不毛な夫婦だな。
ある程度はみんなそんなもんだろう
127素敵な旦那様:05/02/01 16:43:46
>>126
じゃあ、結婚してる意味ねーじゃん。
128素敵な旦那様:05/02/01 16:43:49
>>124
普段のコミュニケーションさえとれてれば
お互いに何かに夢中になってる夫婦でも構わんと思うが
129素敵な旦那様:05/02/01 16:44:22
>>125
外回りって言ってたから一度会社に戻るんだろう
直帰も無理なぐらい忙しいんだろうなあ
130素敵な旦那様:05/02/01 16:44:41
お互いを見ずにってとこが問題ではないか?
お互いを見ながら趣味も仕事もってならいいが。
131素敵な旦那様:05/02/01 16:44:43
>>127
ベタベタお互いの事だけ考えてるのが
結婚ってわけでもないだろ
132素敵な旦那様:05/02/01 16:45:16
結婚にも色々な形があるからなぁ
133素敵な旦那様:05/02/01 16:45:40
つねにお互いラヴじゃ疲れるだろう
アメリカンじゃないんだから
134素敵な旦那様:05/02/01 16:46:21
病に臥せった妻を夫は仕事の邪魔としか見てなかったら。
夫が稼いでくる金にしか妻の興味がなかったら、
家庭の意味ないよな。
135素敵な旦那様:05/02/01 16:46:24
帰りににゃんこでも拾って帰るとまたおもしろい展開になるかも知れんぞ
136素敵な旦那様:05/02/01 16:46:43
つねにお互いラヴwな夫婦は
まだ子供がいない夫婦かね?
137素敵な旦那様:05/02/01 16:47:26
>>134
極端な例だな
138素敵な旦那様:05/02/01 16:48:06
>>127
夫婦関係が良好でお互いに趣味(あるいは仕事)をもって忙しい、と
いうのと、夫婦関係がうまくいってないからお互い別の事をして
気を紛らわせるというのは、端からは同じように見えても激しく違うだろうて
139素敵な旦那様:05/02/01 16:48:24
喪男がひとり紛れ込んでる悪寒...
140素敵な旦那様:05/02/01 16:48:58
実際、嫁に少々の不満があっても仕事が忙しければ紛れるし
嫁のほうも多少文句があっても稼いで渡してくれるしいいやと思ってる
みんなそうじゃないのか?
すべてぶつけ合うのか?
それこそ毎朝泣いて?
141素敵な旦那様:05/02/01 16:49:54
>>140
6の嫁は、ぶつけ合いたい嫁なんだろう。
142素敵な旦那様:05/02/01 16:50:17
>>140
もちつけ。
それもまた極論だ。
143素敵な旦那様:05/02/01 16:50:44
>>136
いや、2人いるぞ。
「お前たちのお母さんは9時で閉店、その後の時間は父さんのだ」と言ってる。
144素敵な旦那様:05/02/01 16:51:51
>>140
うちは相手にムカついたらその場で言うことにしてるぞ
嫁も同様
そんなにしょっちゅうじゃないから別に負担とは感じないが
言わなきゃわからんことってあるでなぁ
145素敵な旦那様:05/02/01 16:56:30
地震や火山と同じで、ちょくちょく溜まったエネルギーを放出してると、
デカイ地震や噴火にはならない。
溜めに溜めると、ドッカーンと凄いことになる。
146素敵な旦那様:05/02/01 17:01:38
逃げられ8ヶ条にあるな>小出しが溜め込む〜
147素敵な旦那様:05/02/01 17:06:26
さて、そろそろスレ違いになって来てるんじゃないかな?
ここは本来は愚痴スレだったのにアドバイスばかりだw
148素敵な旦那様:05/02/01 17:10:58
どっちみち6の帰着を待たないと動きようもないがなw
149素敵な旦那様:05/02/01 18:20:56
6の嫁は、暇杉。
1506:05/02/01 18:31:29
なんかすごい事になってるw
嫁は毎日泣いてるわけじゃないよ。
泣いたのは今朝だけ。
珍しく朝から引っ付いてるなーと思ったら、泣き始めた。
病院のトラウマは、医療事故が絡んでいるので詳しくは書けない。
俺はこれから書類の整理して、19時には会社を出て食事に
行かなきゃならん。取引先のお誘いな。
151素敵な旦那様:05/02/01 18:34:52
帰ったらかいぐりしてやれ。
珍しく甘えて来た、なら本当に淋しいんだ。
152素敵な旦那様:05/02/01 18:38:39
ローションとハケを用意するんだ!
あっあ〜ん
1536 ◆qmrH4yJrq. :05/02/01 18:38:51
自演騒ぎになったら嫌だから、一応トリップつけてみた。

嫁が起きてる時間に帰れるようには頑張ってみる。
そういや、先週は朝くらいしか嫁と顔を合わせてなかったわ。
それか、帰ったら嫁さんは起きてたけど、疲れてて眠くて
着替えて風呂→即効寝るとか、そんなんばっかりだったな。
154素敵な旦那様:05/02/01 18:39:40
本当はセックスレスで泣いてるのだ。
155素敵な旦那様:05/02/01 18:39:55
ホイップクリームの方が舐めれるし・・・どうだろう?
156素敵な旦那様:05/02/01 18:41:41
布団汚れるゴルァ!されっぞ→クリーム・ジャム
157素敵な旦那様:05/02/01 18:46:41
うん、淡白なセックスでは夫婦は壊れてしまう。
常に進化し続けねば!!
目隠しに一票!
158素敵な旦那様:05/02/01 18:48:55
セックスで円満解決だな。うん
159素敵な旦那様:05/02/01 18:49:26
いつのまにかエロスレになっとる!
160素敵な旦那様:05/02/01 18:50:49
喪男の妄想だろ
161素敵な旦那様:05/02/01 18:53:21
>>160

いや、そうとも限らないようだ。仲直りの特効薬はセックスと食い物が半々くらいだったぞw
 ↓
夫婦喧嘩の特効薬
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1094528011/
162素敵な旦那様:05/02/01 18:56:58
>>161
結局それも男から見てだからなー>特効薬
あとあとつもると「もうそんなんじゃごまかされない!」って言われたよ俺はorz
163素敵な旦那様:05/02/01 18:58:43
>>162
そりゃ抗生物質だって使いすぎれば効かなくなるよ。
つぎからはもっと強い薬を・・・
164素敵な旦那様:05/02/01 19:05:03
>>163
実際に結婚してから来いよ。
165素敵な旦那様:05/02/01 19:06:39
>>162
うちの嫁は再婚なんだが
前夫がケンカのあとはエチーすりゃいいと思ってた口らしく
最後近くの大喧嘩では「じゃぁ子ども作ろう」と
中田氏レイープされたと言ってた_ト ̄|○
翌日産婦人科に飛び込んでピル処方
翌々日実家帰ってリコン

なのでケンカのあとでも、嫁が誘わない限り微妙だ...
166素敵な旦那様:05/02/01 19:07:22
6氏は食事に出かけてそのまま帰るのだろうから今日は来ないな。
167素敵な旦那様:05/02/01 19:07:48
身体の調子が悪い嫁がたった一日泣いただけでうざいと思ったのか?>6=150
普通、何が起こったんだ?!と思うんだが・・
やっぱ地雷踏んでるわ。
思いやりが感じられん。
168素敵な旦那様:05/02/01 19:08:14
喧嘩のあとのセックス何ざ、喧嘩の原因にもよるだろ。
なんでもセックスして丸く収まるなら、誰も苦労してないw
169素敵な旦那様:05/02/01 19:08:16
>>165
とりあえずチンコしまえ
1706 ◆qmrH4yJrq. :05/02/01 19:11:15
そろそろ会社出なきゃまずいな。

いやさ、引っ付いて泣くのはまだいいんだが、もう着替えて出なきゃ
遅刻するって言っても離れなくて、ちょっとイライラさせられたんだ。
んで俺が着替え始めたら、無言で寝室に入っていった。
一応出る前に声かけて、頭ナデナデしようと思ったんだけど、
布団に包まっててダメだった。
布団の上からパフパフして、言ってくるよ、といってみたんだけど無言。
で、何となくイライラしたの。
171素敵な旦那様:05/02/01 19:11:22
>>167
なんでここでヒス起こしてるの?
6は昨日は仲直りしたし、今日は早く帰る努力をするって言ってるじゃん。
1726 ◆qmrH4yJrq. :05/02/01 19:13:20
>>171
昨日は喧嘩も何もしとらんよw
というより、朝に顔を合わせて、夜は嫁の寝顔を見ただけだが。
173167:05/02/01 19:13:30
で今までメールに返事なしか?
帰ったらもぬけの殻ってことないよなあ?

ってことが心配だったのさ。
経験者は語る・・orz
174素敵な旦那様:05/02/01 19:13:37
>>170
こういうのを聞くと、つくづく女って幼稚だなぁと思う。
いい大人がこんなことするなよな。
1756 ◆qmrH4yJrq. :05/02/01 19:14:20
んじゃそろそろ会社出る支度するわ。
夜に来れたら来る。
どうなるかは分からんが。
176素敵な旦那様:05/02/01 19:14:58
>>175
まあ、よくある夫婦の一時的な感情のすれ違いだったらいいけどな。
少し落ち着いたらゆっくりと嫁さんをいたわってやることだな。
177素敵な旦那様:05/02/01 19:18:53
>>170
引っ付いて泣くのはまだいい・・・か
好きな女が朝から泣いてるの見て『イライラ』か。
どうしたんだ!?とか驚かなかったのか?



178素敵な旦那様:05/02/01 19:22:28
>>177
男はイライラしちゃいかんとでも?
179素敵な旦那様:05/02/01 19:22:47
>>153
着替えて風呂→速攻寝るの気持ちはよくわかる。

そのときに嫁抱っこして寝るだけでも違うと思うぞ。
180素敵な旦那様:05/02/01 19:23:21
>>178
そうじゃない

心配する気持ちよりも、イライラのほうが大きいような気がしたんだよ。
181素敵な旦那様:05/02/01 19:24:26
食欲がない事を、6は心配しているのか?
「今日は何食べた?」とか聞いているんだろうか。
182素敵な旦那様:05/02/01 19:25:29
>>180
それは>>170を全部読んでの感想か?
183素敵な旦那様:05/02/01 19:26:02
>>76
パチスロといえば今は吉宗だよんねえ。
私もはまってますよ。旦那が仕事から帰ってきたら夕食食べて即効でパチに行く!
パチスロダイスキ☆7年前からはまってます。もちダンナの影響w
初めて打ったのはニューパルですわ。
184素敵な旦那様:05/02/01 19:26:09
普通前の週から具合悪くて寝てる嫁が泣いて引き止めたら
よっぽど苦しいのか?と心配すると思うんだが・・・
それが「いらいら」になるわけがわからん。
嫁の病状把握できてるとは思えないんだが。
185素敵な旦那様:05/02/01 19:28:11
>174
いや、幼稚ですむならいいんだよ。
それですまない事態(=精神的に追い詰められ結果鬱とか)をみんな心配してるんであって。
186素敵な旦那様:05/02/01 19:30:24
>185
禿同。

6は結婚してどれくらい?
嫁の話し相手は回りにいるか?
結婚して環境がらっとかわってないか?
わがままならいいが欝だと・・・
187素敵な旦那様:05/02/01 19:30:53
>>184
6の嫁が朝起きてから、6が出かけようとするまでの間は
どのような状態だったか想像してみろよ。
6がイライラするのは、それまでなんともなさそうだったのが
急に出掛けに甘えて来たからだろう?
何でもかんでも男を悪く考える癖直した方がいいぞw
188素敵な旦那様:05/02/01 19:32:12
>>187
胴衣
189184:05/02/01 19:32:29
>187
すまんが
>6がイライラするのは、それまでなんともなさそうだったのが
急に出掛けに甘えて来たからだろう?

これどこに書いてあった?
最初から離れなかったと思ったんだが?
190素敵な旦那様:05/02/01 19:33:46
>>187
何でもかんでもキジョだと考える癖直した方がいいぞw
191素敵な旦那様:05/02/01 19:33:48
150で
>珍しく朝から引っ付いてるなーと思ったら、泣き始めた。
と書いてあるぞ。
192素敵な旦那様:05/02/01 19:34:29
今書き込んでるの全員ネナベだろorz
193素敵な旦那様:05/02/01 19:35:48
>>187
胴囲。
そして>>190もキジョだろ。
どうしてこんなに寄生してるんだ?>キダン板にキジョが
194素敵な旦那様:05/02/01 19:37:07
最初に抱きついてきた段階で、心底心配して気遣う言葉をかけたんなら
ともかく、抱きついた時にイライラしてるのが明白だったから
嫁は>>6に何を言っても無駄だと諦めちゃって、その後寝室に行った時には
むしろ心を閉ざしてしまって>>6の顔も見たくない状態だったんじゃないか・・・?

ちゃんとフォローしとかないと、後々えらい事になりそうな悪寒。
195素敵な旦那様:05/02/01 19:38:03
>>193
どうしても結論は「離婚してあげて!」にしたいようだw
196素敵な旦那様:05/02/01 19:38:04
>>193
勝手にキジョにすんなよ
197素敵な旦那様:05/02/01 19:38:27
>ちゃんとフォローしとかないと、後々えらい事になりそうな悪寒。


こういう書き込みが男が書いてるとは思えないんだよなー
とかく妻寄りの意見ばかりで萎える。。。
198素敵な旦那様:05/02/01 19:39:21
>197
じゃ、モマエの意見よろしく
199素敵な旦那様:05/02/01 19:39:22
>>196
それが2ちゃんの醍醐味w
200素敵な旦那様:05/02/01 19:39:45
>>197
ちょっとでも嫁寄りの意見書いたら全部キジョ扱いかよ・・・

201素敵な旦那様:05/02/01 19:39:52
これはもう、精神的DVよ!
嫁さん逃げて−逃げて−!
202素敵な旦那様:05/02/01 19:40:19
都合のいいようにしか解釈できないってことだw
203素敵な旦那様:05/02/01 19:40:24
>>197はそのうち踊るだろう。俺の予言。

脳内嫁だったらすまんなw
204素敵な旦那様:05/02/01 19:41:43
無駄レスが多いぞ、貴殿たち。
205素敵な旦那様:05/02/01 19:42:07
鬼女は、書き方に癖があるから
わかりやすい。
206素敵な旦那様:05/02/01 19:43:48
>>205
あとそれを指摘すると「俺は気団だが」といちいち反論するしね。
207194:05/02/01 19:43:55
>>197
妻寄りと言えば確かにそうかもしれんが
寺に出てくる逃げられ達の多くが嫁が発してたSOS信号をめんどくさがって
気付こうともしてないって場合が多いんで、傾向が似てるなと思ったんだよ。
208素敵な旦那様:05/02/01 19:44:18
キャハッハッハハッハハハッハッハ!
気団板は楽しいな!ルンルン
もっとここで遊んでよっと〜ウフ
209素敵な旦那様:05/02/01 19:45:16
本当にここで心配しているのは逃げられることより、
絶対に追いつけない世界に行ってしまうことだと思うぞ。
210素敵な旦那様:05/02/01 19:45:38
>197
いや、寺スレとか見てるとどうしても・・・
それに嫁鬱とかなったら、イライラどころの話じゃすまなくなるし。
早期対処しなければならない事態、と思えるが。
211素敵な旦那様:05/02/01 19:45:54
>>207=194
そういう意見も最初のころからずっとレス付いていて、
本人もそれではなるべく早く帰るようにするって言ってるよ。
212素敵な旦那様:05/02/01 19:47:36
6は、なんとか歩み寄ろうとしてると思う。
それに対して嫁の反応がないが。
213素敵な旦那様:05/02/01 19:48:21
ようするにキジョタチはここで夫婦がおかしくなり始めてるのを
あれこれ他人事のごとく偉そうに言い、
後はヲチスレであれは旦那がおかしいだの嫁さんがドキュだの
いいたい放題。
ここも寺も踊るも主婦たちのリアルワイドショーですよ。
214素敵な旦那様:05/02/01 19:49:39
>>213
そういうお前も鬼女
215素敵な旦那様:05/02/01 19:50:45
しかし男はイライラしちゃいかんのか?
愚痴スレに単に愚痴りに来た6を叩きまくってるが。

ヲチのキジョなんか年中イライラしてるぞw
216194:05/02/01 19:50:50
>>211
スマソ、確かにアチコチかぶってるな。
6が寺行きにならん事を祈ってROMに戻るわ。
217素敵な旦那様:05/02/01 19:51:48
本当に早く病院に連れてくべきだと思うんだが。
何もなければそれはそれでいいんだし。
それとも何もなければ「ち、無駄な時間を使った」と思うのか?
218素敵な旦那様:05/02/01 19:53:54
>>217
主婦らしいご意見でつなww
219素敵な旦那様:05/02/01 19:56:10
身近の人間に自殺されたらあんたもそう思うようになるよ。>218
220素敵な旦那様:05/02/01 19:56:50
>>219
も、もっと詳しく。。。
221素敵な旦那様:05/02/01 19:57:22
>>219
また極端だな
222素敵な旦那様:05/02/01 19:59:11
自殺したのは妻でも夫でもないが
何で早く気がついてやれなかったんだと今でも折に触れて自分を責めてるよ。
もうかなり時間たつのに。
そんなもんだろう、後悔って?
223素敵な旦那様:05/02/01 20:02:08
>。222んでナゼ欝に?
224素敵な旦那様:05/02/01 20:04:27
欝は病気だ。発症の引き金なんて本人以外わかるのか?
225素敵な旦那様:05/02/01 20:04:53
セックスがイヤでタマリマセン。
もう結婚5年目。週一はやめてせめて月一にしてくれ。
あわよくば年4回位がベストなんだが。
もうマンネリだし。
セイーリだとほっとするのだが。。。
226素敵な旦那様:05/02/01 20:08:32
キジョばかーり・・・・・
227素敵な旦那様:05/02/01 20:12:40
キジョもうざいがキジョキジョうるさい奴もうざい
228素敵な旦那様:05/02/01 20:17:22
キジョもうざいがキジョキジョうるさい奴もうざいと言うキジョもうざい
229素敵な旦那様:05/02/01 20:18:27

東京特許許可局局長直属許可課長
230素敵な旦那様:05/02/01 20:18:34
何の早口言葉だよ
231素敵な旦那様:05/02/01 20:18:35
228が一番うざい
232素敵な旦那様:05/02/01 20:23:31
漏前らほんとに結婚生活に疲れてるようだな


オレモダガナ-
233素敵な旦那様:05/02/01 20:29:35
>>232
まあ、ここでキジョキジョ言ってかまってるのと家庭でリアルキジョの相手するのじゃ
疲れ方が違うからな...
234素敵な旦那様:05/02/01 20:33:28
自分でキジョにしたワケだがなー。
235素敵な旦那様:05/02/01 20:37:13
>>234
結婚する前はキジョじゃなかったんだよ!
って当たり前か。
236素敵な旦那様:05/02/01 20:38:47
俺の元嫁は、離婚したら同性愛に走ったがorz
あれもキジョというんだろうか。
237素敵な旦那様:05/02/01 20:38:47
>>235
ワロス
238素敵な旦那様:05/02/01 20:45:29
しかし、結婚して何年かして、子供も2人くらいできると
女ってなんであんなに偉そうなんだろう?
俺の可愛い彼女はどこへ行ってしまったのだろうと
アルバム見て泣けてくるよ。
239素敵な旦那様:05/02/01 20:47:45
なんだキョカーンにでもなったか
240素敵な旦那様:05/02/01 21:01:08
>>238
他人の前でマソコおっぴろげて、場合によっては脱糞するところまで見られたら、
もう何も怖いものがなくなるらしいぞ。
241素敵な旦那様:05/02/01 21:02:55
>>240
しかも1回で飽き足らず2度も!ってか
242素敵な旦那様:05/02/01 21:34:05
>>239
238ではないが、俺の嫁は15kg太った・・・
君はやせ過ぎだから、そうだなもう5kgくらいは太ったほうがいいな
とは確かに言ったけどorz
243素敵な旦那様:05/02/01 21:46:09
>>242
健康管理しっかりしてたら有責にはならんからな(健康なデヴ)
女は太り易くなると大変らしいから自分の健康も兼ねて一緒に歩け
んで時々手繋いでやんな
244素敵な旦那様:05/02/01 21:52:50
>>243
俺の健康管理はきっちりしてくれてる
俺は7kgやせて肥満解消
婦人科の病気したのがきっかけらしい
手はいつもつないでる 有り難う
245素敵な旦那様:05/02/01 21:55:05
なんだよ病明けとか婦人科系のはかなり太るのあるじゃん
ラヴラヴそうだし要らん世話だったな(ハハハこやつめ)
246素敵な旦那様:05/02/01 22:10:14
>>245
どうした?悩みがあるなら聞くぞ。
247素敵な旦那様:05/02/02 09:29:14
>238
まさに「女は弱し、母は強し」だな
2486 ◆qmrH4yJrq. :05/02/02 16:48:36
昨日は疲れていて来れなかった、すまん。
結局帰宅は23時近くになって、嫁はもう寝てた。
一応プリンとゼリー、飲み物数本を買ってきて
冷蔵庫に入れようとしたんだが、今週に入ってから
俺が買ってきたものは全部残っていた。
唯一減っているのがオレンジジュースだけ。
物を食べたとか、台所を使って料理した気配がほとんどない。
日曜の夜にゴミを出したんだが、ゴミ箱を見たら俺が捨てた物
しか入ってない感じ。
今日は午前中休みを取って、嫁を病院に連れて行こうと思っていたんだが、
近くのかかりつけみたいな病院が休診日なのを思い出して、
明日に延期するつもり。
今朝は嫁は起きてこなかった。
今日は打ち合わせがあるけど、19時くらいには帰宅できそうなので、
ちょっとは違うかと思ってる。
249素敵な旦那様:05/02/02 16:51:51
死んでないか?
250素敵な旦那様:05/02/02 16:52:16
乙カレ。
しかし、俺はマジでカウンセリングをすすめる。
251素敵な旦那様:05/02/02 16:53:44
>>6
ちょっとヤバくね?
今週何も食ってないのか?仕事してる場合じゃない気がするぞ....
252素敵な旦那様:05/02/02 16:54:07
それほっといていいのか?
かかりつけでなくても緊急でみてもらった方が・・・
眠ってるんじゃなくて昏睡状態だったり
253素敵な旦那様:05/02/02 16:56:40
>>6
今日の夜にでも嫁さんの親か誰かに相談してみた方がいいと思う。
明日病院行ったからといって、すぐ全快するわけじゃないだろ?
お前がついていてやれない時、誰かについていてもらった方がいい。
2546 ◆qmrH4yJrq. :05/02/02 16:57:52
昏睡状態じゃないよ。
出る前に一応起こして「ご飯作ろうか?それともプリン食べる?」って
聞いたけど、「いらない〜」ってトイレに行ったり、オレンジジュース飲んだり
ちゃんと動いていたし。
そのあと「まだ眠いから寝る」って再び寝たが。
一応昼に電話したら電話に出たし。
255素敵な旦那様:05/02/02 16:58:37
見た目も痩せたっつーか、げっそりやつれてないか?
それだけ食わないと。
256素敵な旦那様:05/02/02 16:59:15
サプリメント各種でいいからきちんととらせないと
脳にダメージ行くぞ
257素敵な旦那様:05/02/02 17:01:18
眠りのコントロールが効かないなら不安材料でもある。
マジカウンセリングに池。とりあえず6だけでもいいから。
嫁を連れて逝く方法はカウンセラーが一緒に考えてくれる。
258素敵な旦那様:05/02/02 17:02:12
カウンセリングの前にせめて点滴では?
259素敵な旦那様:05/02/02 17:02:35
そこでアレですよ。
窓の外にコンビニの袋が溜まってて
食いカスがあるわけですよ。
260素敵な旦那様:05/02/02 17:03:49
月曜と、火曜食ってないだけだろ?
261素敵な旦那様:05/02/02 17:04:20
>だからって朝から泣くなよ…
という>6のコメントとはえらい変りようだな。
たぶん遅い。
262素敵な旦那様:05/02/02 17:05:26
たいしたことじゃないと思いたいんだろうし
本人が大丈夫だって追うから大丈夫だと思いたいんだろうが
それ大丈夫じゃありませんから。
おぶってでも連れ出して夜間救急連れて行け。
2636 ◆qmrH4yJrq. :05/02/02 17:06:14
いや、前からたまにやたらと眠る時期とか、ほとんど
果物のジュースで生きている時があったから、
またそれか…と思ってるんだが。
サプリはたぶん飲んでるよ。
食欲がないって残し始めたのが先週の金曜、
土曜はお粥をちょっと食べた。
日曜の夜は家をあけてたんで、よく分からんが、
もしかしたらそこから食べてないのかも。
264素敵な旦那様:05/02/02 17:06:28
大袈裟。
また嫁側意見ばっか。
265素敵な旦那様:05/02/02 17:08:44
>>260
いや、その前に1週間体調不良だったから。
栄養失調で無気力てのもあるかも試練。
胃が縮んで固形物受け付けないなら水飴とかブドウ糖はどうだ?ホットレモンとか。
ハイカロリーで即エネルギーになる物を口にさせろ。
266素敵な旦那様:05/02/02 17:09:55
>たまにやたらと眠る時期とか、ほとんど
>果物のジュースで生きている時があったから

それって変だとは思わなかったのか?
6を責めてるわけじゃないぞ。
267素敵な旦那様:05/02/02 17:10:25
生理前生理中に寝まくるけど基本的に元気な女はいるが>漏れ嫁
食ってないってのは気になるぞ。
以前にも同じことがあったっていうのは鬱傾向ってことじゃないのか?
268素敵な旦那様:05/02/02 17:11:21
>>265
点滴が早くない?
269素敵な旦那様:05/02/02 17:12:01
ところで6は結婚してどれくらいたつんだ?
嫁の友達は近所にいる?
寺ほどではないが簡単なプロフィールのせてくれると嬉しい。
270素敵な旦那様:05/02/02 17:12:57
>>264
喪男は引っ込んでろ
271素敵な旦那様:05/02/02 17:14:10
>>270
きじょも引っ込んでろ
272素敵な旦那様:05/02/02 17:14:40
>>271
ついてるぞ(粗品だが
2736 ◆qmrH4yJrq. :05/02/02 17:15:38
結婚3年目で、子供はなし。
友達は23区でうちは都下。
以前ほど頻繁に遊んだりしなくなった。
結婚前と今じゃ行動範囲が変わったとは言ってた。
友達の所も子供が生まれたりしして、環境が変わってるみたいだし。
274素敵な旦那様:05/02/02 17:15:40
はいはい、本題に入ろうな。
275素敵な旦那様:05/02/02 17:15:48
カウンセリングも必要だけど、体壊してる可能性もあるから
一応内科と精神科両方に行ったほうがいいと思う。
内科だったら点滴してくれるから、とりあえず体は元気になると思うし。
276素敵な旦那様:05/02/02 17:17:07
>>272
m9(^Д^)プギャーーーーーー!!!!
277素敵な旦那様:05/02/02 17:18:06
>>273
嫁って普段なにしてんの?
278素敵な旦那様:05/02/02 17:19:01
>>275
そこで心療内科
279素敵な旦那様:05/02/02 17:19:49
>>273
環境が変わった事で何か言っていなかったか?
やたらに寝るとか食わないとかはいつ頃からだ?
表情に変化はあったか?どれくらい笑う嫁だった?
2806 ◆qmrH4yJrq. :05/02/02 17:21:17
普段…そういや何してるんだろう。
ガーデニングとか、たまに単発で仕事受けたりしてるのは
知ってる。
281素敵な旦那様:05/02/02 17:21:45
おい6、嫁がいくら病院嫌いだからと言って、モタモタ
してたら死ぬぞ。
ふんじばってでも入院させろ。失いたくなかったらな。
282素敵な旦那様:05/02/02 17:22:20
サプリ、普段から喰わない時期があるなら
「多分飲んでる」じゃなくてきちんと確認して
足りない種類は揃えるくらいした方がいい
タダでさえも普通の状態じゃないんだから
鬱の脳の状態を普通にする目的は薬のヘルプも必要だけど
心療内科での薬には含まれないだろ
よくてビタミンCとかそこら辺くらい
283素敵な旦那様:05/02/02 17:23:58
>>280
やっぱ、お前嫁のことほったらかし過ぎ。
普段やってること知らないなんて、夫婦の会話が足りないよ。
嫁さんは寂しがり屋かも知れないから、もっとかまってやらなきゃ
寂しくて死んじゃうかも知んないぞ、ウサギみたく。
2846 ◆qmrH4yJrq. :05/02/02 17:25:08
仕事とか家賃の関係で、俺の希望がほとんど満たされる
場所に住んでるから、嫁は確かに環境変わったかな。
嫁は23区を希望してたんだが。
でも今まで良く遊んでいた場所に行こうと思えば、
時間は倍くらいになっても行けるはずだし。
やたら寝るようになったのは…去年の夏くらいからかな。
表情はその時のテンションとかもあるんで、よく分からんが、
大して変わってないと思うよ。
笑う時は笑ってる。2ch見て笑ってたりするし。
285素敵な旦那様:05/02/02 17:25:16
脳の飢餓状態はマジ危険
食べなくても体が軽くて気分爽快みたいになる
そして更に食べなくなる。

動いてる時期はちゃんと食べてんの?
286素敵な旦那様:05/02/02 17:26:08
>>284
だからそれが進めばもっと酷くなるし
そうなってからじゃ手遅れだって事だよ
287素敵な旦那様:05/02/02 17:30:05
6だけが働いてて、家賃や仕事の関係で都下を選んで
嫁さんの希望通りにならなかったのはしかたないよな。
288素敵な旦那様:05/02/02 17:31:34
6はなんでそんなよく話もしない嫁と暮らしてんの?
289素敵な旦那様:05/02/02 17:31:41
>>287
仕方ないと言いたいが、まったく問題無いとは違う
2906 ◆qmrH4yJrq. :05/02/02 17:33:08
食べてるときは食べてると思う。
昼間までは把握し切れんよ。
結婚当初は嫁も働いていたんだが、仕事がハードなのと
そのあとの電車に揺られる時間が長くなったのが辛くなってきたみたいで
退職した。
291素敵な旦那様:05/02/02 17:33:59
嫁、発散出来てないんじゃない?
我慢してたけどそろそろ限界だとか。
292279:05/02/02 17:34:09
そうか。ありが?ォ。
質問事項は俺後は思い付かん。
とりあえず6は嫁に甘いもん食わせて脳にブドウ糖だけでも補給させて、さっきの質問の答とここ最近の嫁の異常行動(失礼。泣いて縋ったとかのな)を紙に書いて、さっくり心療内科へ池。
点滴なり投薬なりで体だけでもまず直して、それからゆっくり全体のトラブル解決にかかった方がいい。
293素敵な旦那様:05/02/02 17:34:22
>>289
問題あったとしても、家賃払えなきゃ23区は住めないだろ。
294素敵な旦那様:05/02/02 17:36:21
>>293
夫婦にとっていい環境が望ましいんじゃないの?
夫がよけりゃ妻はどうでもいいのか?
295素敵な旦那様:05/02/02 17:37:48
>287
その家に住んだから働けなくなったんだろう?
通勤できない距離だったらそれは問題ありではないのか?
296素敵な旦那様:05/02/02 17:38:32
23区内に住めば嫁は働けたってことか・・・
う〜ん。
297素敵な旦那様:05/02/02 17:38:42
>>294
そりゃ夫婦にとっていい環境がいいけど
払えないもんは仕方ないだろ。
都内と都下なんて、家賃まったく違うぞ。
298素敵な旦那様:05/02/02 17:38:46
>>295
馬鹿はほっとけ。
299素敵な旦那様:05/02/02 17:43:01
仕事やめたことでストレスたまってるだろうな。
フォローすべき6は仕事を理由になかなか帰ってこない。
何で私だけが、と不満を持った時爆発するかうちにこもるか・・
300素敵な旦那様:05/02/02 17:45:19
急に暇になって鬱になったか

だ っ た ら 働 け
301素敵な旦那様:05/02/02 17:45:38
家のことは夫婦合意で決めたんだろうから問題なし。
302素敵な旦那様:05/02/02 17:46:02
嫁だけ快適、自分にとってたまらん生活と考えてみたら
そんなのはちょっと嫌だよ
確かに稼ぎ頭としては希望は多く汲んで欲しいが、
嫁にかなりの犠牲を強いるのはなぁ
303素敵な旦那様:05/02/02 17:46:36
合意と思ってるのは旦那のほうだけだったりしてなw
304素敵な旦那様:05/02/02 17:46:53
もっかい仕事探すのすすめてみたらどうだ
クリニックいって治療・投薬が必要ならそれが終わった後に
話しをしてみるとか
305素敵な旦那様:05/02/02 17:47:40
なんで家のことにみんなこだわってるの?
306素敵な旦那様:05/02/02 17:47:55
嫁さんが今みたいになる前は、ちゃんと家事とかしてたのか?
いつ頃からああなったとか、思いつく限りの事を教えてくれ。
3076 ◆qmrH4yJrq. :05/02/02 17:49:56
住む所を決めた時、俺は地元の不動産からあれこれ
図面をコピーしてもらっていったんだよ。
嫁はできれば23区にくっついている辺りに住みたいって
言ってたんだけど、なんだかんだで今の所に決めた。
3086 ◆qmrH4yJrq. :05/02/02 17:50:53
今も家事はきっちりやってるよ。
309素敵な旦那様:05/02/02 17:51:49
>>307
なんだかんだっていうのははっきりしないな
嫁の意見をうやむやにして、という事か
310素敵な旦那様:05/02/02 17:52:30
住む所は、その時の判断で決めたんだから、今さら何言っても
結果論にしかならないと思う。仕方ない。
311素敵な旦那様:05/02/02 17:53:27
>>308
う〜ん・・・家事はちゃんとやってるのか。
やっぱり6との会話不足なのか・・・
嫁姑の関係なんかはどうだ?
312素敵な旦那様:05/02/02 17:54:50
住む場所に関しては、稼ぎ頭の6の意見が優先されるのは仕方がないだろう。
もしかして、その「なんだかんだ」に、6親の近くとかが含まれていないか?
313素敵な旦那様:05/02/02 17:56:56
6の話だけ聞いていても、
嫁の実状がさっぱりわからんな。
>6 自分でわかるだけの嫁像を
差し支えない範囲で教えてくれないか。
314素敵な旦那様:05/02/02 17:57:29
家事をちゃんとやってるってわかるのか?
使わなきゃ汚れないってことじゃないんだろうな?
315素敵な旦那様:05/02/02 17:58:17
予想だけで書くから疑われるんだよ
今日ちゃんと話し聞いて確かめてからでいいよ
316素敵な旦那様:05/02/02 18:00:23
ちょっと待て地元って6の地元か?>307
おまえの実家近いのか?
317素敵な旦那様:05/02/02 18:04:32
地元か、確かに快適だろうな
3186 ◆qmrH4yJrq. :05/02/02 18:05:46
洗濯物が山積みとか、部屋の隅に埃が溜まってる
とか見た事ないんで>家事やってる
地元は、まぁ俺の地元。
正確に言えば、今住んでいるのは地元の隣りの市なんだが。
俺の実家までは車で1時間くらいだけど、別に親と
仲がいいわけでもないし、年に1回も会えば充分って感じ。
3196 ◆qmrH4yJrq. :05/02/02 18:07:55
今の所を決めるのになんだかんだってのは、
嫁さんはせめて23区の隣りくらいって言ってたんだけど、
その辺の家賃出せば、今住んでいるところは余裕で
借りられるから、広いほうがいいじゃん、って言ってた話。
320素敵な旦那様:05/02/02 18:08:29
都下で車で1時間も走れば武蔵野から桧原村あたりまで行けるぞ?
隣の市ってどこだよ?
321素敵な旦那様:05/02/02 18:09:14
>>320
渋滞を計算に入れてるとかか?
322素敵な旦那様:05/02/02 18:11:00
2chやってないで、早く仕事切り上げて帰宅汁!
嫁さんとじっくり話せ!
詰問口調にならない様、主に聞き役に徹するつもりで。
イライラしても表に出さないようにな。
323素敵な旦那様:05/02/02 18:11:19
>319
>広いほうがいいじゃん、って言ってた話。

これはお前だけの意見か?

3246 ◆qmrH4yJrq. :05/02/02 18:12:45
今、取引先からの連絡待ちで事務所待機。
嫁も広いならその方がいいけど、とは言ってた。
325素敵な旦那様:05/02/02 18:14:19
>>324
いい『けど』 
そのあとに続く言葉を想像するって事ができないようだな
326素敵な旦那様:05/02/02 18:15:15
女の「いいけど」は賛成ではない。
俺嫁に言われたセリフ。
「〜けど」がつくときは我慢してやるという意味だそうだ。
327素敵な旦那様:05/02/02 18:17:30
で、我慢した結果、仕事もやめなきゃいけなくなったわけか・・
旦那はかまってくれないと、ありゃりゃ。
328素敵な旦那様:05/02/02 18:18:14
>>326
おれの嫁もよく言う。「あなたの意見も聞くけど・・・」と
俺の意見が反映されたためしは無い...orz
329素敵な旦那様:05/02/02 18:18:17
一週間くらい掃除しなくても埃はたまらないと女房が言ってるぞ。orz
330素敵な旦那様:05/02/02 18:19:42
きじょ臭
331素敵な旦那様:05/02/02 18:20:22
なんでみんな住んでる家にこだわってるの?
332素敵な旦那様:05/02/02 18:20:33
色々とお前に同意してくれたんなら
今回嫁を大事にする事が>>6の勤めだろう
頑張れ
333素敵な旦那様:05/02/02 18:22:38
>>331
環境って大事だろうが・・・('A`)
334素敵な旦那様:05/02/02 18:22:48
>>331
きじょが沢山混ざってるからです。
きじょにとって、住む家や環境は大事だそうですから。
335素敵な旦那様:05/02/02 18:24:15
>>334
ポマイはダンボールハウスな。
336素敵な旦那様:05/02/02 18:26:31
>>6、↓嫁さんに当てはまってるのいくつある?

ttp://www.conzo.co.jp/st_wtch.html
337素敵な旦那様:05/02/02 18:29:14
>>336
見てみたけど、嫁の事はよく分からん。
人によって色々だろうし。
3386 ◆qmrH4yJrq. :05/02/02 18:30:11
>>337は俺。
339素敵な旦那様:05/02/02 18:30:19
嫁の事は何から何までわからんのか
340素敵な旦那様:05/02/02 18:30:48
お前にとって嫁の存在って何?
3416 ◆qmrH4yJrq. :05/02/02 18:32:43
・けがや病気
・家族だんらんの回数の変化
位かな。
俺が分かる範囲では。
342素敵な旦那様:05/02/02 18:33:49
団欒なんてないだろ?
仕事(飲み会)が忙しくて
343素敵な旦那様:05/02/02 18:35:12
>341
怪我や病気がわかっても何の対策もしてないから知らないのと同じだと思うぞ。
わかってるだけだろうが。
早く家帰って嫁を医者に連れて行け。
3446 ◆qmrH4yJrq. :05/02/02 18:35:38
帰りたくても、待機なんだって。
345素敵な旦那様:05/02/02 18:36:59
>>337
想像くらいできるだろ
346素敵な旦那様:05/02/02 18:37:11
347素敵な旦那様:05/02/02 18:38:22
電話待ってる先に電話して事情を話すこともできるだろうに。
それくらいの頭もないのか?
自分から何もする気がないってことだ。
3486 ◆qmrH4yJrq. :05/02/02 18:38:42
嫁は嫁だよ。
好きで結婚したんだしさ。
家に帰って嫁がいればホッとする。
349素敵な旦那様:05/02/02 18:39:25
たとえ病気で寝てても家事さえしてくれてればいいってことか・・
お前最低。
350素敵な旦那様:05/02/02 18:39:34
うーん、なんか・・・冷たいな、6。
嫁に対してそんな感じで接してるとなると、
そりゃ嫁も寂しいだろうなーと思わせるな。
6はそれが普通だと思ってるんだろうけど、
ここでちょっと書きこんだ内容を見てるだけでも、
おまえちょっと冷たいぞ。
3516 ◆qmrH4yJrq. :05/02/02 18:40:33
いまやってる仕事の山場だから、個人的な事情は
挟みにくいんだって。
分かってもらえるとは思わんが。
352素敵な旦那様:05/02/02 18:40:53
ちょっとか?>>350
3536 ◆qmrH4yJrq. :05/02/02 18:41:28
連絡来たんで仕事に戻る。
じゃ落ちるわ。
354素敵な旦那様:05/02/02 18:43:31
6は嫁がいればいいらしいが
病気しても心配さえしてもらえない男と暮らして
6嫁はなにが楽しいんだろう。
嫁をよろこばせようとか思わないんだろうか?
備品?
355素敵な旦那様:05/02/02 18:44:17
>>351
今の仕事を無理矢理抜け出せとは言って無いんだがな

>分かって貰えるとは思わんが
自分の意に沿わない雰囲気だとそう対応する辺り
嫁にも同じように対応したんだろうな
356素敵な旦那様:05/02/02 18:45:49
>>348
今のお前じゃ嫁にとってはいてもいなくてもいい存在
357素敵な旦那様:05/02/02 18:47:00
とりあえず既女は、巣に帰ってくれよ。
358素敵な旦那様:05/02/02 18:47:14
わかってもらえるとは思わないが俺はここに住むつもりだ。
わかってもらえるとは思わないが仕事が忙しいから帰れない。
わかってもらえるとは思わないが病気のお前のことをかまっている暇はない?
359素敵な旦那様:05/02/02 18:48:02
あーあーわかってくれとはいわないが〜
そんなに〜俺が悪いのか〜

6、心の歌
360素敵な旦那様:05/02/02 18:51:57
嫁に優しくしてやれっつーのは分かるけどさ、仕事は仕事だと思うけどなー。
なんか、嫁へのフォローできてない6に原因があるのは確かだけど、全てじゃない。
分かり合えなきゃ6が壊れるんじゃね?
会社行かずに朝からずーっとグチを聞く必要はない。
けど、会社に行くまでに心を尽くして優しくしてやる。
これって、ずっと続けば地獄だよ。
夜、疲れて帰ってきて一晩中話を聞く。
そしたら次の日死ぬ気で起きて会社に行かなきゃならない。
そんで朝も心を尽くして〜ってさ、俺にはムリだ。
毎日そんな事できねぇ。
自分が壊れる。

どうすりゃいいんだ?
361素敵な旦那様:05/02/02 18:52:39
>>357
何でもかんでもキジョ扱いするな。
男の俺から見てもちょっと考える部分はあるぞ。
362素敵な旦那様:05/02/02 18:54:36
>>360
そこまでなったら、別れたければ別れるしかないと思う。
それでもいたけりゃ一緒にいる。
誰も強制はしない。
363素敵な旦那様:05/02/02 18:55:17
>>360
みんなそこまで尽くせって言ってなくね?
いくら仕事が忙しくても夫婦仲は良好なやつなんてザラにいるだろ。
364素敵な旦那様:05/02/02 18:56:33
>>360
毎日する必要があるのか?
ま、嫁が本当のビョーキになったら毎日必要かもな。
365素敵な旦那様:05/02/02 18:57:58
たった一日泣いた嫁にやさしくしてやれなくてなんで結婚したんだ?
一緒にいる意味あるのか?
まさか家事とセクスだけって言うなよ。
366360:05/02/02 19:09:22
すでにメシ食ってないだろ。
毎日してやらなきゃならなくなった時、どういう言葉をかけてやったらいいのか見当もつかんよ。
何か先走りすぎかもしれんが、心が痛む。
嫁と一緒にいたいって事は、自分がきちんと働いている事も必要だ。
だが仕事ばかりで家庭を顧みないとか思われたら悲しくなる。
嫁のストレスを許容し、優しくしてやりたいけどさ、その為には自分自身の心の安定が不可欠だろ?
毎晩毎朝きちんと話を聞いて答えるのが大切なのは分かってるんだ。
言葉が足りなかったりして長引くのは自分の責任なのも分かってるんだ。

何か混乱してきた。
367素敵な旦那様:05/02/02 19:11:19
>>360
毎日でなくてもいいから、タマにはちゃんと時間作ってやれってことだろ?
ましてや病気の時にはいつもより時間作ってあげて
ケアしてやるのが愛情じゃねーか?
368素敵な旦那様:05/02/02 19:12:53
書いてる間に>>366が・・・スマンカッタ。
369素敵な旦那様:05/02/02 19:13:16
>>366
極端だな
370素敵な旦那様:05/02/02 19:28:03
その状態になったらすでに遅いってこ度じゃないか>366
ひびが入ったた最初ならわずかの力で元に戻ったかも知れない
でも放置していくうちにそのひびは日々大きくなった
そうなったら普通の生活を続けて片手間にする努力だけではふさぎきれなくなってしまう。
嫁と仕事どっちをとるか、ってところまで追い込んだらだめだよ。
371素敵な旦那様:05/02/02 19:40:27
放置か。
放置されていると思うのは嫁次第だよな。
放置したいわけじゃない!ってのも、夫が勝手に思ってるだけで
伝わらないかもしれない。
分かり合うのは難しいな。
大切に思っているってのも、言葉と態度で表している「つもり」と受け取られたらそれまでだし。
押し付けじゃないんだけどな。
どうしたら分かってもらえるのか・・・って考えてる事すら、押し付けなんだろうか?と思う。
372素敵な旦那様:05/02/02 19:43:06
やはり会話するしかないんじゃないか?>相互理解
話す時間がないならメールでも手紙でも。
あまり勧められることではないかもしれないが通勤中でもメールは打てる。
373素敵な旦那様:05/02/02 20:27:36
難しいな。
漏れも最近は帰りが遅いけど、メールはその分マメに打ってる。
返事はくれる時とくれない時があるけど、気に掛けているという
意思表示だけでも嬉しいと嫁には言われたけどな。
でもそれだけでも満足してくれる精神状態の時とそうでない時があるからな・・・
374素敵な旦那様:05/02/02 20:35:10
俺は嫁が妊娠してた頃、メル友夫婦だったな。
嫁のはすっげー下らねーメールで、俺なんかは『ほうほう』くらいの返事だったが。
そんなんでもいいんなら結構なんじゃないか?
375素敵な旦那様:05/02/02 20:50:27
>>374
嫁が話したいことがあるときは向こうからメールが来ることもあるよ。
こっちが返事打てないときはそれこそ「ふんふん」位の返事だけどさ。
ものすごく他愛ないけど、普段会話できないならそんなんでも
いいんじゃないかと思うんだ。その他愛のないことを嫁は望んでた気がする。
今となってはもうその程度で回復することは難しそうだけど。
376素敵な旦那様:05/02/02 20:51:51
あ、>今となっては・・・ってのは、6嫁がって意味ね。
377素敵な旦那様:05/02/02 20:59:59
だってメールしても返事こねーって言ってたもんな。6の嫁。
女がメール全然返してこないのって珍しくね?
珍しいっつか、そんだけ調子悪いって事だろうけど。

つーかまだまだ帰れねーー
うちの嫁は大丈夫なんかな 心配になってきたっつーの
腹減った 帰りてーよーー
378素敵な旦那様:05/02/02 21:17:37
2chする暇はあるのに帰れないのか
大変だな
379素敵な旦那様:05/02/02 21:35:01
>>377
ノシ
なぜなら仕事しながら2chしてるから。
380素敵な旦那様:05/02/02 21:37:38
>>377
メールしたらどうよ?
「寒くねーか」とか「(降る地方なら)雪どうだ」とかさ。
せっかくメールメリットを説かれたんだから。
381素敵な旦那様:05/02/02 21:43:33
おお、仲間が。
別のマシンで作業が終わるまで待ってなきゃならんのだよ
あーもう毎日毎日嫌になるな実際

メール、さっきしてみた。まあ、いつもしてるんだけど。
今日はまぐろの刺身があるから早く帰っておいでーだとさ。
か え り て ぇ −−−−−
382素敵な旦那様:05/02/02 22:16:07
なんだい、それじゃあ結婚生活に癒されてるからスレ違いじゃんw
383素敵な旦那様:05/02/02 22:30:34
仕事に疲れた人 結婚生活に癒されてる人
が、きっとごっちゃになってるんだよ…
384素敵な旦那様:05/02/02 23:57:00
嫁は寂しくて不安なんだろ?
じゃあ「プリン食べる?」じゃなくえ「プリン、一緒に食べよう」って言わないと。
3856 ◆qmrH4yJrq. :05/02/03 00:05:14
今日は20時くらいに帰ってきた。
けど、嫁さんはもう布団に入ってて、話ができなかった。
冷蔵庫とかを見る限り、夕飯を食べた気配がないので、
明日の午前中に病院に連れて行くつもり。
386素敵な旦那様:05/02/03 00:20:19
嫁は嫁だっていってたけどさ、
嫁さんが離婚したいって言って来たり
酷いネタきりの病気になったりした時の事考えて
ちゃんと大事にしてやんなよ。
なんかちょっと蔑ろにしてるみたいな感じしたから。
387素敵な旦那様 :05/02/03 00:21:13
>>6
やべえな・・・
手遅れにならん事を祈ってる。
頑張れよ。
388素敵な旦那様:05/02/03 00:22:22
おまえ踊るスレでなにやらかしてんだよ
389素敵な旦那様:05/02/03 00:25:13
ハラいてえよ!
390素敵な旦那様:05/02/03 00:26:24
明日病院連れてくのは今度マンションに引越す嫁か
391素敵な旦那様 :05/02/03 00:27:08
>>385
お前いい加減にしろよ!!
派手にアホなゴバークかましやがって!

ネタならネタらしく完結せんかい!!
メッチャむかつく。このアホが!
392素敵な旦那様:05/02/03 00:27:57
誤バクではなくコテ間違い
393素敵な旦那様:05/02/03 00:29:06
6はシネヨ
394素敵な旦那様:05/02/03 00:30:09
一夫多妻制も大変だな
395素敵な旦那様:05/02/03 00:32:04
ウチの嫁は超几帳面
更に一度言ったことを忘れると激怒で家に帰っても気が抜けません。
きっと主婦としてISO9001が取れそうな予感
396素敵な旦那様:05/02/03 00:53:26
>>395
一言だけだときついなぁ
もう少しゆとりが欲しい
しかし凄い嫁なんだな
397素敵な旦那様:05/02/03 01:35:50
>>391
マジレスしてた漏れって・・・orz
しかし>6のような状態を放置だと逃げられに発展するのか。
勉強になるな。
398素敵な旦那様:05/02/03 01:56:09
ま、あれが実際あった事だとしたら、ここでもさんざん
「ヤバイんじゃね?」という意見がでてるわけだが。
399素敵な旦那様:05/02/03 02:10:18
数日見てないうちに、やたらスレが伸びてると思ったらネタ師がかけもちしていたのかw
これに懲りて以前のような静かなスレに戻るかな?
400素敵な旦那様:05/02/03 02:10:50
>>398
いや、嫁放置→鬱発症→入院その他で6がブチ切れ→6が逃げ、となるのかと。
6嫁は6に依存してそうだったし、逃げるとは思わんかった。
まあ、放置も度が過ぎると嫁に耐性+強さがつくのかもしらんが。
401素敵な旦那様:05/02/03 02:36:07
むしろ耐性というよりも、放置された段階で
ダンナは真剣に心配してくれない=頼りにならんと判断して
既に見切りをつけてたのかもな。

だから余計に子供作るのを拒否してたと、想像してみる。
402素敵な旦那様:05/02/03 05:35:07
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/intro/1106815807/
ここの890で派手に6 ◆qmrH4yJrq.が誤爆か。
403素敵な旦那様:05/02/03 06:20:41
やっぱりレスの途中で名無しになったりする奴は殆どが自演してるんだろうな・・・
>>337-338を見て思いました
404279:05/02/03 07:36:31
やれやれ、気になって出勤前に覗いたらこれかよ。転んでも泣くな、俺。
それなら気の毒な嫁はこれから幸せになれるんだな。それだけは良かった。
気ぃ抜けたからウチの嫁とメールで和むよ。まだ家にいるけどなw
405素敵な旦那様:05/02/03 08:16:06
取敢えず嫁さん元気になってよかったよかった
406素敵な旦那様:05/02/03 08:18:18
>>404
モマイはいい奴だ、くじけるな。
嫁さんと仲良くな。
407素敵な旦那様:05/02/03 10:25:02
匿名掲示板なんだから、真贋判定なんて到底無理。
相談者がネタだろうなんだろうが、
ネタがマジに近ければ、マジレスが返る。
それを読んで、いろいろ自分なりにいろいろ考えて楽しむ場だろ。ここは

最近はネタばれ(ばらし)とか、ネタ自体の質が低下してきて
マジレス率が低下してきているがな…
408素敵な旦那様:05/02/03 10:31:24
>>407
泣いても良いんだぞ。
409素敵な旦那様:05/02/03 10:33:57
ああ、
一生懸命心配したのにな・・
410素敵な旦那様:05/02/03 10:39:14
ここは2ちゃんだ、凹むな。

2ちゃんねる鉄の掟
・出されたご飯は残さず食べる。
・転んでも泣かない。
・おいらのギャグには大爆笑する。

411素敵な旦那様:05/02/03 10:52:29
そういや最近ひろゆきのギャグ見てないなぁ。
なんか新作ある?
412素敵な旦那様:05/02/03 11:41:00
みんなほんとに疲れてんだな
413素敵な旦那様:05/02/03 12:02:52
>>411
■ テレビ番組欄@2ch をつくろう
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1106578773/12-13

12 名前:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 投稿日:05/01/25 00:06:26 ID:LwQyd/PS0
なんでそういうのを作りたいんでしょう?

1.スレを探すのがめんどうだから
2.実況は実況板で
3.もっと実況を!
4.単に便利なTV番組表が欲しい


13 名前:ひろゆき@どうやら管理人 ★ 投稿日:05/01/25 00:06:50 ID:??? ?##
HDDレコーダーを買ったから。。。
414素敵な旦那様:05/02/03 12:07:04
>>413
ウエーハッハッハァー
415素敵な旦那様:05/02/03 12:38:13
ひろゆき……
416素敵な旦那様:05/02/03 12:55:35
>>415
がんばれ!大爆笑しなきゃ!
(・∀・)ニヤニヤ
417素敵な旦那様:05/02/03 13:36:11
ひろゆきのギャクに疲れた人が集うスレはここですか?
418素敵な旦那様:05/02/03 14:38:00
>417
それは2ちゃんすべてがそう。
419素敵な旦那様:05/02/03 15:17:18
2chはひろゆきの釣堀です。
420素敵な旦那様:05/02/04 12:38:20
>395
ISO9001のマークの入ったセーターを編むか、どこかに頼んでプレゼントしろ。
あと、完全に主導権を渡して、誉めまくれ。
喜んで、家中をピカピカにするぞ。
421素敵な旦那様:05/02/04 12:49:47
オニハーソトー △ 
  ∴<('A`)>
  :∵( )
    ノ >


('-`) コレデコトシモ
( )-△ ワガヤハ
>> アンタイダナ


('A`;)(^-^)イツモ
( )=□=△ゴクロウサマ
>> カミサマカラデス


('A`;) ナンダ?イマノハ
( )□…アケテミルカ


('A`) …ライネンヨウノ
( )□_▲ツノカヨ…



422素敵な旦那様:05/02/04 22:35:07
相談したいんだけど、スレ名と内容が合うのが見当たらない時は自分で立てていいのかな?
とりあえず相談すればいいのかな?
423素敵な旦那様:05/02/04 22:43:33
ここは不満を吐き出して楽になるスレで、相談して解決を目指すスレじゃない。

こちらへどうぞ。
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/intro/1107400492/l50
424素敵な旦那様:05/02/04 22:45:11
>>422
嫁さんに逃げられそうな場合なら
こちらへ

【茶も冷めた】 逃げられ寸前男の駆け込み寺 15 【愛も冷めた】
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1107160944/l50
425素敵な旦那様:05/02/04 23:13:14
>>422
どんな内容か知らんが、個人的に聞きたいことでのスレたては迷惑。
既婚男性/女性の雑談(双方質問)すれ12
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1107507472/l50
こういうのもあるよ。
426素敵な旦那様:05/02/05 03:20:06
恋人が嫁になると性格変わるんですね
427素敵な旦那様:05/02/05 03:43:13
婚姻届という進化アイテムによって進化します。
フレンドラー → コイビント → ヨメドン
フレンドラーからコイビントへの進化アイテムはキスやプレゼントやムード等。
中には進化しない物もいてそれはそれで痛い部分もあります。
いい進化を遂げてくれればいいけど、それは博士にも分からないのです。
428素敵な旦那様:05/02/05 09:29:38
>>426
食い物に例えれば、
恋人=ケーキ
 嫁 =ごはん
429素敵な旦那様:05/02/05 13:15:19
>>428
お前頭いいな
430素敵な旦那様:05/02/05 15:12:47
ケーキ食いすぎてごはんが食べれません。どうしたらいいでしょう?
431素敵な旦那様:05/02/05 15:20:37
モテない男性板の方が親身になってくれただろうか・・・
と居なくなってからオモフ
432おたずねマン:05/02/06 14:46:48
日曜日で暇してる既婚男性に聞きたい事があるんだ。

それぞれ違った環境で育った者同士が結婚して新しい一つの家庭になるじゃないか。
いままで違った環境にいたから、洗濯物のたたみ方一つとっても違うし、トイレに新聞持ってくと怒られたり、
お互い妥協して新しい家庭のルールを決めていくと思うんだ。

靴下二つ合わせてたたんでタンスにしまうとバラバラになるから片方の靴下に二足織り込んでしまうのが
俺のやり方だったが、嫁はそれだと靴下が片方のびるからやめろって言う。
↑例えばこんな違いだったら、すぐに学習して直せる(相手に合わせれる)けど、
食事の違いの場合(特に結婚前の実家が遠距離同士とかだと)はどうだ?
嫁が作ったものは旨いって言って食べてるが、本当は実家や育った地方の食べ物が恋しかったりしないか?
我が家の場合は関西の嫁と関東の俺。正月の雑煮はだしで醤油味なのに、嫁の作るのは白みそ雑煮だ。
うどんは関西風の方が旨いと思うが、納豆食べるとゴミ食べてるように見てくるし臭い臭いとうるさい。

育った地方の特産物が恋しかったりする。
結婚に疲れたわけじゃないが、育った地方の食べ物が恋しくて寂しくなったんで質問してみた。

嫁の作る料理を否定しているわけではい。(この板は既婚女性が多いので)
あくまでも男の我が儘としての食事の愚痴を聞きたい!
既婚女性の「じゃーテメーで作れよ!」の反応はわかるが、それができたら苦労しない。
433素敵な旦那様:05/02/06 14:50:46
>それができたら苦労しない

台所に立ち入り禁止なのか?
まあ、納豆くらい好きに食わせろとは思うが。
434おたずねマン:05/02/06 14:52:31
雑煮の作り方しってんのか?
イズシとか作れるか?(それは買うか)
435素敵な旦那様:05/02/06 14:57:33
作り方なんて目の前の箱に聞けば一発じゃないか。
436おたずねマン:05/02/06 15:00:13
・・・そうか、そう思うのは俺だけか
437素敵な旦那様:05/02/06 15:01:03
>>432
>育った地方の特産物が恋しい
うちも遠距離。俺の地元で暮らしてる。
嫁が「口がホームシックだわ」とよく言ってる。
俺自身は食べ物にあまり執着ないほうなのでよく判らん。
料理の腕は嫁>>>母だと思う。

そう言えば結婚当初俺の母親が「使ってね」と醤油を渡してたが
嫁、ちょっといやな顔してしまい込んでた(結局使わなかった)
で、何を使ったかというと「嫁父の出身県の醤油」
嫁父がこれしか食べなかったので、嫁もその味に馴染んだのだそうだ。
これで食べないと魚がおいしくないと言ってる。

雑煮はじゃんけんで決める。勝ったほうのを元日に、負けたほうを2日に。
今年は嫁が勝って、餅が見えない雑煮を元日に食った。


438素敵な旦那様:05/02/06 15:02:31
国際結婚なんかしたらきっついぞー
嫁のキムチは死ぬほど辛い。辛すぎる。
439素敵な旦那様:05/02/06 15:04:05
>>432
( ・∀・)っhttp://order2ch.fc2web.com/
取り寄せ2ch
440素敵な旦那様:05/02/06 15:07:13
俺んとこは漬け物を味噌で煮込むんだ。郷土料理だと思う。
めちゃくちゃうめーんだけど、嫁はそれ用の漬け物の漬け方も知らないし、
食べないから味付けもしらない。
自分の親が死んだら俺は一生食べられないんだと思うと寂しい時がある。。
441素敵な旦那様:05/02/06 15:10:48
今のうちに作り方習っとけ。
442素敵な旦那様:05/02/06 15:11:54
嫁に頼んでミソカツ作ってもらったとき
みそ汁用のこうじ味噌( ? しろっぽいやつ)で作ってくれた。
トンカツとみそ汁の方がよかった。
談:名古屋男性
443素敵な旦那様:05/02/06 15:12:55
漬け物漬けれる男は何か格好いいな。
444素敵な旦那様:05/02/06 15:13:01
>>442
八丁味噌で作ってくれと念を押さないほうが悪かったと思って、諦めれ
445素敵な旦那様:05/02/06 15:14:58
>>440
脳卒中で死ぬなよ
446素敵な旦那様:05/02/06 15:18:19
俺の出身地は栗の産地で栗ごはんが旨い!
嫁に頼むと甘い瓶詰めの栗で作ってれた…
栗を実家から送ってもらって再度頼んだ所
「こんな生栗の皮なんてむいてられっか!ボォケ!」
と怒られた。
栗の皮むき機も今度は頼もう…。
自分でむきます。ムキムキします。
447素敵な旦那様:05/02/06 15:21:38
>>437
横レスすまんがどこの醤油だ?
448素敵な旦那様:05/02/06 15:29:16
>446
そのうちおまいと子供たちで仲良くムキムキするのも
いいと思うぞ
俺は昔土筆のハカマ取りを兄弟でやらされた。
449素敵な旦那様:05/02/06 15:32:26
>>448
オレはきのこについてる落ち葉取りをやらされた。
落ち葉だけならいいが、ナメクジが居るんで憂鬱だった。
触感が檄似なんだよー色もきのこそっくりのやついるしー
450素敵な旦那様:05/02/06 15:49:27
俺はバーモントカレーが大好きだ。
コンビニとかでルーを見ると買ってきてしまう。
嫁にカレー食べたいから作ってほしいとお願いするとその晩はカレーがでてくる。
甘くない。
ゴミ箱を覗くと黒いディナーカレーの辛口の箱が捨ててある。
俺のバーモントカレーはどうした!?と思って探しても見当たらない。

そういうことが多々あった。
引っ越しの時山ほどバーモントカレーのルーを見て涙が出た俺。

バーモントカレーが食べたいんだ!!
451素敵な旦那様:05/02/06 15:50:38
>>447
ああ俺か。鹿児島だそうだ。
ちょっと甘い醤油。
452素敵な旦那様:05/02/06 16:02:16
>>450
カレーくらいは自分で作れるっぺ。
453素敵な旦那様:05/02/06 16:03:23
居酒屋の「高田屋」(そば屋?)
にある醤油だな!
うめーー。
って俺札幌なんだがローカルの店だったらすません。
454素敵な旦那様:05/02/06 16:03:33
>>450
頑張ろう。
カレーは料理の基本だ。一緒に作ろう。なっ。
455素敵な旦那様:05/02/06 16:05:32
甘いカレーが好きなのか…
456素敵な旦那様:05/02/06 16:11:17
やっぱり自分で作って嫁にも美味さを教えてやるのが一番だな。
よほど不器用な奴か、どっちかが味覚がおかしい奴じゃなきゃ、
ある程度は分かって貰えるよ。
457素敵な旦那様:05/02/06 16:15:05
>>453
今ぐぐったが全国展開らしい。
その店は行ったことない(今度行ってみる>453thx)が
嫁が買ってるしょうゆにはヒシク 甘露と書いてある。つか見てきたw
458素敵な旦那様:05/02/06 16:15:39
カレーで甘みをとるか辛さをとるかで壮絶な喧嘩が待っていたらどうするんだね?
459素敵な旦那様:05/02/06 16:17:21
>>458
作ったもん勝ち。
やられる前にやれ。
460素敵な旦那様:05/02/06 16:17:45
>457

鳥の鉄板焼きについてくる醤油だぞ。
他のものにその九州の甘い醤油を使ってるかはわからん。
(でもそばつゆも甘めだ)
461素敵な旦那様:05/02/06 16:19:08
カレーではないが、麻婆豆腐の辛さで喧嘩になったな。
結局俺が自分の分にラー油を足す事で決着したが。
462素敵な旦那様:05/02/06 16:21:27
嫁:(一口食べてスプーンを投げ)「バーモントカレー使ったなぁ!?ゴルァ!」
旦那:「アァン?悪りぃーか?バーモントカレーが美味いんだよぉ!!」(飲んでた牛乳を机に叩き付ける)
嫁:「おもてでろや〜!」
旦那:「泣かされてぇのか!?上等だぁ!」

うん、危険だ。カレーは危険だ
463素敵な旦那様:05/02/06 16:23:04
幼児が居る家庭は、大人用と子供用でカレーを分けたりするだろ?
うちは夫婦とも辛口好きなんで子供には無理だからそうしてるんだが
もしどっちも妥協できないんならそうすれうしかなかんべー
464素敵な旦那様:05/02/06 16:25:06
鍋分けか…頭いいな>463
465素敵な旦那様:05/02/06 16:26:44
>>464
ルー入れるまでの段階はひとつの鍋でやって
ルー入れる時に分ければなお簡単でお奨め

466素敵な旦那様:05/02/06 16:27:00
>>463
それだ!!
467素敵な旦那様:05/02/06 16:27:39
旦那(分けられたルー投入前の鍋を見て)「テメェ!なんで俺の分こんなにすくねーんだよぉ!」
嫁 「あ〜?ここまで作ったのは誰だぁ?コラテメェ!文句いってんじゃねぇ」

うん、鍋取り分けても危険だ。カレーは危険すぎる。
468素敵な旦那様:05/02/06 16:30:18
>>467
等分に分ければいいじゃねーか

469素敵な旦那様:05/02/06 16:30:22
嫁は北斗晶でしょうか?
470素敵な旦那様:05/02/06 16:32:06
カレーのルーはいろんな種類を使うのが美味いんだぞ。
471素敵な旦那様:05/02/06 16:33:11
コスモのりんごカレーはウマー。
俺、バーモント派からこれに宗旨替えした。
472素敵な旦那様:05/02/06 16:33:27
カレーは甘い方にあわせて、皿の上で辛さ追加で。
473素敵な旦那様:05/02/06 16:34:11
皿の上で辛さを追加!??
どうするんですか!?隊長!!教えて下さい!!
474素敵な旦那様:05/02/06 16:34:44
大学の頃食堂にあった辛い油のことか?
475素敵な旦那様:05/02/06 16:34:48
>>470
うちは 甘口派鍋  バーモント+カレーの王子様
    辛口派鍋 ジャワ+ゴールデンカレー

これが最強だった。今は王子様がこくまろになったが。
476素敵な旦那様:05/02/06 16:35:22
>>473
ガラムマサラを買ってきてかける。
477素敵な旦那様:05/02/06 16:35:23
カレーの王子様にケチャップと砂糖を入れてた奴がいた。
一口食べて、おやつだと思った。
478素敵な旦那様:05/02/06 16:35:49
カイエンペッパーとか、知らんのか?
柄夢魔皿とまぜて辛ウマー
479素敵な旦那様:05/02/06 16:36:17
>>473
ココイチのスパイス投入
480素敵な旦那様:05/02/06 16:37:43
へーーーーー。知らんかったッス!勉強になったッス!!
481素敵な旦那様:05/02/06 16:38:46
>>480
おまいカワイイな
年上のおっさん受け良さそうだ
482素敵な旦那様:05/02/06 16:38:52
嫁のつくるお子様カレーは、普通のカレーにシチューの元混ぜるだけだってよ。
ルーもいくつも種類買っても高くなるだけらしい。
483472:05/02/06 16:39:59
自分は手っ取り早くタバスコ。
家の場合適当にルー買ってくるから、毎回辛さが一定しないんだよ。
484素敵な旦那様:05/02/06 16:40:40
タバスコって酸っぱくない?
カレーの辛さとは違うような気がした。
485素敵な旦那様:05/02/06 16:42:43
参考スレ

!結婚は食文化の激突だ!Round 9
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/cook/1094979345/
486素敵な旦那様:05/02/06 16:43:02
>>481
うほっ?
487素敵な旦那様:05/02/06 16:43:21
>>484
入れすぎると酸味がきつくなるのは確か。
488素敵な旦那様:05/02/06 16:44:45
ガラムマサエだよ。君
489素敵な旦那様:05/02/06 16:46:17
>>488
雅恵さんは何人と結婚したんだ
490素敵な旦那様:05/02/06 16:54:35
イ、インド人かなぁ〜?
491素敵な旦那様:05/02/06 16:56:39
492素敵な旦那様:05/02/06 16:56:39
東武線の某駅前にあるカレー屋は、辛口を頼むと
甘口のカレーにタバスコをたぷり振りかけてくれるよ・・・
493素敵な旦那様:05/02/06 18:21:54
ウチは、油ものと辛いものがだめなので
カレーライスやとんかつ・唐揚げなんかが出てこない。
それは外で食べるからいいのだが。
494素敵な旦那様:05/02/06 19:19:02
>>449
やらされたって言うけど、嫁にやらそうとしたんだろ?>ナメクジ
495素敵な旦那様:05/02/06 19:30:32
母親にやらされただけだろ
496449:05/02/06 19:34:24
>>494
448宛に書いたのは「昔兄弟で母親にやらされた」からだったんだが
解りにくくてすまんな
497素敵な旦那様:05/02/06 21:55:28
>>483
一度ビンダルー・ペースト使ってみ。
498素敵な旦那様:05/02/07 16:50:22
同棲とは全然違うね、結婚って
499素敵な旦那様:05/02/07 17:12:09
ああ、カレー一つで大げんかだ
500素敵な旦那様:05/02/07 18:12:47
500
501素敵な旦那様:05/02/07 18:29:03
福岡のデリでヴィーナスっていいみたいだよ
誰か知ってる?
502素敵な旦那様:05/02/07 18:48:17
>>501
誤爆ですか?ここ行け
      ↓
ttp://www.f-venus.jp/
503素敵な旦那様:05/02/15 19:28:57
停まってる…
504素敵な旦那様:05/02/18 19:35:32
平和だ・・・
505素敵な旦那様:05/02/25 01:35:20
疲れすぎて2ちゃんやる元気もなかったな、最近は
506素敵な旦那様:05/02/25 09:00:56
>>505
ナカーマ
507素敵な旦那様:05/02/26 21:25:56
あげ
508素敵な旦那様:05/02/28 10:03:47
結婚後 ヨメがヒステリックになったなあ
2児の父だが子が増えるたびにそれが強まった
子供にすれば言葉の暴力だ
俺まで怒られてる気がする
家にいるのがツライ
509素敵な旦那様:05/02/28 10:13:26
>>508
実際怒ってるんじゃない?
育児とか手伝ってくれないって。
510508:05/02/28 10:29:58
>>509
即レスありがと。
平日はしてない。つか子の就寝後に帰宅なので。ヨメが8時に寝るようしつけてる。
休日は毎回ではないが子を連れて公園に行ったりうちの周りで遊んだりしてる。

で その子を寝かし付けるとき すごく怒る。
「こっちは朝早くから弁当作って幼稚園の準備して忙しいのに何ワイワイ騒ぐんだ! 夜くらいゆっくりさせろ」と昨日は怒鳴った。
ちなみに子は年長と年中の男児。
511素敵な旦那様:05/02/28 10:39:35
男の子二人じゃしょうがないよな。
年中と年長じゃほとんど双子みたいなもんだし。

ガンガッて奥さん宥めてやんなよ。
優しい言葉かけるだけで違うらしいぞ。
512508:05/02/28 10:39:35
で 俺は「弁当作りなどは母として当たり前やろが。」と思いつつ 子供が不憫だと思いつつ 黙ってる。
何か口を出すと 余計にキレはじめるので 夫婦中まで悪くなる。

こんなんで今のところ凌いでる。

普段の夫婦仲は普通より悪いと思う。
雰囲気がいいときももちろんあるが 冷戦状態の割合の方がやや多いかな。
513508:05/02/28 10:43:47
>>511
ありがとう。
確かに 普段あんまり優しい言葉は掛けてない。
だから何といえばいいか わからんが 「いつも朝早くから家事で大変やな」って感じでいいのかな?
514508:05/02/28 10:48:16
しかし優しい言葉でヒス治るかな
すぐツケ上がりそうだが
ま 物は試しでしばらくやってみるか
さて 今から仕事します
応答感謝でした
515素敵な旦那様:05/02/28 10:52:12
>>513
大変だと思ってるなら手伝えやゴルァってなっちゃうから、
「いつもありがとう」とか、抱きしめてあげるとかしたら?
516素敵な旦那様:05/02/28 11:34:42
>508
子供、それも男児2人だろ?
チョロチョロ盛り・暴れ盛り・・・こんなのと四六時中付き合わされる人間は
形振り構ってられないようだ。
うちは年子じゃないけど、そんな感じだった。怒鳴りつけながら育てるみたいな。
んで、落ち着いたのが下の子が小3位になった頃、スイミングスクールに二人通わせて
落ち着いた、というか、子供のほうが離れたというか。
あの頃は妻はすごい形相だったし正直嫌な関係だったけど、妻任せの育児だったし
「スマナイなぁ」としか言えんかった。
517素敵な旦那様:05/02/28 12:53:11
ツケあがる、って。
ここだけでなく、嫁にも感謝の心をもってやれよ。
518508:05/02/28 13:18:45
>>516
確かに 今の年齢の子供とずっと一緒に居たら疲れは出ると思う が それが親の役目であるとも思う
うちのヨメが特別に大変だとは思わない

>>517
そうやな ヨメなら そのくらいの家事はやって当たり前だ!という気持ちが強すぎたのかな
でもお嬢様じゃあるまいし ある程度家事の内容は結婚前にもわかっていたのではないかなあ
今更 大変だと言うなと思ってる
519素敵な旦那様:05/02/28 13:24:40
実際やってみたら思った以上に大変だったなんてよくあることだよ。
520素敵な旦那様:05/02/28 13:26:18
>>518
結婚前から男児2人年子できぼんぬ、だったんか、お前ら夫婦は。
お前の母ちゃんは何があっても怒らない菩薩のような痴呆症のような人だったんか。
小さい子供を怒鳴りつけてる母親なんかそこらじゅうにいる。
それが当たり前と思えないお前はおかしくはないのか。
嫁に気を使うのが嫌なのか?
思いやりを持って生活するのが嫌なのか?
他人の仕事を大変だなあと思うことすら嫌なのか?
嫌なら離婚すれ。
離婚すればそんな生活ともおさらばだ。
疲れた生活ともこれですっきりさよならできる。
521素敵な旦那様:05/02/28 13:27:52
片方が疲れた時はもう片方がそれをフォローする
それが夫婦の役目であると俺は思う
522素敵な旦那様:05/02/28 13:33:52
ああ、男のカタを持ちたいが、そこまで世話丸投げでは無理。
「こっちは朝早くから弁当作って幼稚園の準備して忙しいのに
何ワイワイ騒ぐんだ! 夜くらいゆっくりさせろ」
は、子どもにもだろうが>>508にも向けられているんだよ。
俺も怒られてる気がするって、正解なんだと思うよ。
523508:05/02/28 13:34:22
>>520>>521
お二人のレス すごく響いた
確かに俺も意地を張ってるところがあるわ

だからそれがなければ円満に近づくような気がする
でも100%俺に落ち度があるとは思わない

なので今後 思いやりの心を養おうとは思うが
折れてくるのはヨメであるべし と考える
524508:05/02/28 13:36:50
>>522
やはりそうなのか
ならなぜ直接言わぬのだ

あ 俺が「話し掛けるな」的オーラを発してるのか
525素敵な旦那様:05/02/28 13:37:47
えーっと、>>523を踊りにご案内して、よろしいかな?
あ。まだ逃げられてないやw
526素敵な旦那様:05/02/28 13:38:32
踊り?
527素敵な旦那様:05/02/28 13:40:48
いや、内輪の話w>>526

折れてくるのは嫁?そうだなー
嫁が折れてくる方法教えてやろうか?
528素敵な旦那様:05/02/28 13:41:24
>>523
嫁が90、508が10悪かったとして、10の部分に対して折れるのは
恥ずかしいことでもなんでもなく、むしろ大人な態度だと思うよ。

自分語りで悪いが、うちは喧嘩したときに先に折れるのは必ず
しも悪かったほうじゃない。先に大人になれたほうだ。そして俺は
先に謝られたら「負けだ」と感じる。自分のほうが子どもだったなと。
529素敵な旦那様:05/02/28 13:45:46
>>523
お前が折れろよ。
その程度で失墜するような親父の威厳なら
どんなに頑張っても子供が厨房になった時点で
「親父うぜえ、臭え!」って言われるっつの。
意地張る馬鹿親父よりおかんと円満にやってる恐妻家親父の方が
よっぽど子供にはいい影響を与えるっちゅーねん。
顔色伺うのと恐妻家は違うからな。
んで、お前の年収は?
家事でカリカリしてる嫁が嫌なら家政婦雇えや。
530素敵な旦那様:05/02/28 13:46:30
連投スマソ
まだうちは子どもが小さいからよくわからんのだが、年少・年中くらいになると
父親は寝かしつけとかしなくなるの? 508が寝かしつけるか、子どもを叱れば
いいやん。

あんまり育児に携わってなかったんなら、それを逆手にとって親父は怖い
存在になって、「ママの言うことは聞け」と躾てみるとか。

子どもは夫婦2人の「作品」だよ。家庭は家族4人の作品。臭いこと言うようだが
勝手に育つ子どもなんているわきゃないんだし。
531508:05/02/28 13:47:46
>>527
その術を聞きたくなったが
>>528のレスを見て考え直した
俺なんかより大人やね
参考になりました
532素敵な旦那様:05/02/28 13:47:47
あー、ごめん。530=528ね。
533素敵な旦那様:05/02/28 13:48:29
>>530
自分が怒ると子供に嫌われそうで嫌なんだよ。
恐らく「ママは怒ってばかりだな!」と子供にご機嫌伺いしてると思われ。
534素敵な旦那様:05/02/28 13:50:27
簡単だぞ。お前は何もしなくても嫁が折れてくるんだぞ。
本当に簡単。
家事仕事を手伝うわけでなく、歯の浮く口説きセリフもいらんのだ。

お前はただ座っているだけで嫁が折れてくる。
知りたいか?
535素敵な旦那様:05/02/28 13:52:16
508じゃないが、興味が有ります。
536素敵な旦那様:05/02/28 13:52:22
熟年離婚されかねんぞ・・・>>508
今は子育て中でそっちに気が行ってるけどな。
子が巣立っていって、更に夫の世話なんてとんでもない!と
ならんようにな。
537素敵な旦那様:05/02/28 13:52:24
>>523
子供と付き合うのは親の役目だって書いてたよな?
じゃあお前もわかってんだろ?
お前も親なんだ。お前にも育児をする義務がある。
でも平日は嫁に任せっきりなんだから、その分優しい声をかけてやれよ。

嫁の機嫌が良くなれば、自分の家庭での居心地も良くなるぞ。
今のままじゃ熟年離婚になりかねん。
538素敵な旦那様:05/02/28 13:53:14
8カ条持って来ようか?
539素敵な旦那様:05/02/28 13:54:20
何に対して怒っているかはさておき
すぐ怒るっていうのはやっぱり心に余裕がないからで
家族の誰かが心に余裕がないっていうのは
その個人の問題だけでなくその家庭にも問題はあるわけで

そう考えたら家族の一員である自分にもなんらかの責任はある罠
540素敵な旦那様:05/02/28 13:57:07
534だが。
簡単なのには訳があり、実は少々時間がかかる。
「嫁がすっきりした顔つきになるまで嫁の話に耳を傾けつづける」

いいか、耳を傾けるという姿勢、これだけでいいんだ。
新聞読みながら、じゃなくテレビ見ながら、じゃなく
「だって&お前だって&俺なんか&そんなこと」等々の
いらん反発心を、その話の最中だけは無くすこと。

聞いて聞いて聞いて聞いて聞いて、嫁の顔から鬼が消えていき
嫁が悲しい気分になって(泣き出すかもしれんが)意気消沈した所で
「お前は頑張っているよ」
あとは、好きにアレンジしてみれ。
541素敵な旦那様:05/02/28 13:58:47
「お前も頑張っているよ」って言葉だけじゃなく、お前自身も育児に参加しろよと思うわけだが。
542素敵な旦那様:05/02/28 13:59:36
石田純一が女を口説くには、女の話を聞けって言ってたな。
543素敵な旦那様:05/02/28 13:59:56
>540
508でも535でもないけど参考になったよ。それ、どっかのテンプレ?
544素敵な旦那様:05/02/28 14:00:02
あとのアレンジにそれが入るのだが。
育児でも、家事でも、金のやりくりでも、そこは家庭それぞれだから。
545素敵な旦那様:05/02/28 14:00:28
何か>>508は自分だけ他人事っていうのが見て取れるんだが。大丈夫か?そんなんで。
546素敵な旦那様:05/02/28 14:02:20
家にいるのがつらいと逃げれば余計嫁の怒りは増し
その怒りに508はいよいよ家に帰りたくなくなり・・・

どこかで悪循環は断ち切らないとな。
547素敵な旦那様:05/02/28 14:03:33
怒ってる嫁の主張を聞いてればいいのか。
そうか。自分も一緒に怒ってたら、嫁も吐き出せないもんな。
吐き出しきったら、気持ちが落ち着くってことか。納得。
548508:05/02/28 14:07:22
>>533
いや 俺の場合 それはない
確かに普段ヨメが怒るので 更に俺が怒ると 子の負担が大きいと思い 控えてるが
叱るときはしっかり叱るよ
549素敵な旦那様:05/02/28 14:08:45
毒抜き「作業」程度に捉えてOK>>547
嫁の言葉を全部真剣に考え込んでしまうと、夫は辛くなる。

おそらく、嫁は旦那に自分の心情を知ってもらいたくて
それを切望していて、実際に夫が金たくさん稼ぐためにバイトさせるとか
そんなことまでは、まったく欲張っていないんだ。

その時間は嫁の心のマッサージであって、要望叶える会議ではないんだな。
550素敵な旦那様:05/02/28 14:11:32
そういえば男脳と女脳だかをとりあげてた番組で
女が愚痴を言ってるときは別に意見を言って欲しくて言っているわけじゃないから
ただ黙って聞いてやれとかやってた気がする。
551素敵な旦那様:05/02/28 14:15:04
>>548
言ってなくてもおかんが起こってる横でおとんがうんざり顔してたら
子供は「おとんは味方だ!」と思っておかんを馬鹿にするよ。
毎度毎度同じ事で嫁さんは叱ってるんだろ?
嫁さんがが叱りだす前に一度くらいはお前が先に叱れよ。
躾として叱ってんだから、両親が同じ事で叱ってもおかしくはないよ。
552508:05/02/28 14:16:46
いろいろな意見が聞けて嬉しいす
今まではヨメの話も「なんでそんなどう返事していいかわからんような非建設的な話をするのだ?」と思っていたが
どうやら俺にも掛けてるものがあり それが浮き彫りになりましたな

今までみなさんのアドバイスのような態度をあまり取ったことがないので なんとなく照れがあるがやってみる
まず俺が変わらなくてはいけなかったんだな
長い期間こういう状態だったのでまだ腑に落ちないところがあるが反省した
553素敵な旦那様:05/02/28 14:17:22
ていうか、休日くらい嫁さん開放してやってる?>>508
公園に1〜2時間くらい連れて行ったとかいうのじゃなく、
半日〜丸一日どこか1人で、もしくは友人同士で出かけさせてやる、とか。

嫁さんの小言聞くのが嫌なら、思いっきり外にその小言を
いう機会を作ってやればいい。
もちろん、その間の子守りは自分の役目になってしまうが。
数ヶ月に一度、丸一日開放してやると嫁さんの機嫌もいいよ。
それに出かけるのに引け目感じるのか、食事代と称して
5千円ぐらい置いていく。余った分は自分の小遣いになるしな。
554素敵な旦那様:05/02/28 14:30:06
>>552
何が腑に落ちないんだ?
555508:05/02/28 14:31:34
>>553
それ たまにやるが どちらかというと ヨメが発狂しはじめたので 子供を連れて外に非難したって感あり
そういうの抜きでやってみるか

仕事しますので ここらで ノシ
556素敵な旦那様:05/02/28 14:32:46
ヨメが発狂?
既に危ないじゃないか…
557素敵な旦那様:05/02/28 14:32:54
子供が父親と触れ合えなくてかわいそう!
なんでもっと家に早く帰ってこれないの!
私ばっかり怖いお母さんになって、もううんざりよ!

とか、毒吐きの最中いろいろスゴイ台詞飛び出して来るんだがw
実際は冷静な部分もちゃんと残っているから皆安心しろ。
(でも子供は触れ合う時間が少なくても父親のこと普通に好いてるわ)
(でも残業しなければ、夫は会社内での立場がなくなるわ。私もそれは嫌)
(でも私は子供から離れられないわ)
嫁の本質は意地悪じゃないって事を思い出せ。>>508
そもそも嫁は努力家で、前に進む意欲持ってる女なのだろう?
じゃなかったらお前が選びはしないだろ。

558素敵な旦那様:05/02/28 14:33:46
>>555
叱ってる最中に子供を連れ出すなよ
559素敵な旦那様:05/02/28 14:36:34
>>555
家に置いといたんじゃ意味ないんだよ。
「外」に行かせなきゃ。

ただし、>>553を実行するには、ある程度嫁さんに
信頼してもらえるだけの育児が自分に出来ないとだめだよ。
ちゃんと食事させる、使った食器ぐらいは流し場に運んで
水に漬ける、ゴミは片付ける。オムツやトイレの始末もしてやる。
これぐらいは出来ないと、嫁さん安心して外出出来ない、と
俺は言われた。
560素敵な旦那様:05/02/28 14:47:22
508は今頃「失礼なレスする奴らにお礼を言った俺って大人」とご満悦だと思われ。
そんで怒ってる嫁に謝ってさらに罵られ「謝ったのに!」と切れるに100ペリカ。
561素敵な旦那様:05/02/28 14:56:00
508は男は偉い。俺様は偉いと思っていないか?
家庭は対等な人間が作り上げていくものだぞ。
言葉の端々に俺の世話も子供の世話もちゃんとできない嫁失格のにおいがするんだが。
家庭がお前だけのくつろぎの場になってないか?
562508:05/02/28 15:13:53
>>556
意味不明の言葉を発する訳ではないので大丈夫かと
表現がどぎつくなった

>>557
確かにヨメはきちんと家事をする
つい2ヵ月前程そのことに妙に感心する時期があり友人の前でも誉めた

>>559
うちは年長年中の男児でそこまで手は掛からない

>>560
失礼とは思ってない 断じて
逆に 俺の悪い点を指摘してくれた人の方が精神年齢が上だと思う
563素敵な旦那様:05/02/28 15:15:42
やさしくしたら嫁が付け上がるという発言だが、
508の経験か、それとも
母親か父親に言われたか?
564素敵な旦那様:05/02/28 15:16:52
もしかして家族に優しくする→自分が劣位になる
と思っているんじゃないか?
565508:05/02/28 15:18:02
>>561
…思い当たるフシがある
そこがミソだとわかってきた
566素敵な旦那様:05/02/28 15:24:16
>>559
>うちは年長年中の男児でそこまで手は掛からない
だったらなぜ嫁さんは発狂するのか。よく考えてみろ。
567508:05/02/28 15:24:34
>>563
自分の経験上

>>564
なかなか鋭い表現
あるわ その感情
ちと自己嫌悪 入ってきた
568素敵な旦那様:05/02/28 15:28:28
>>566
多分、オムツがえとかの「目に見える」手間の話のことだけを
いってるんだとおもうぞ。
569563:05/02/28 15:31:04
>567
その経験とやらを少し語ってみないか?
570508:05/02/28 15:31:27
>>566
そうか 赤ちゃんみたいな手は掛からないが 年相応の手が掛かるわ

やばいな なんか俺 悪者だわ
571563:05/02/28 15:32:01
すまん途中で送信した。
やさしくとはどういうことをしたら、嫁が508が付け上がるというどんなことになったのか、だ
572素敵な旦那様:05/02/28 15:32:04
家族に優しくすると自分が劣位…
おまえ、損得勘定抜きで優しくされた経験ゼロなのか?
何かしてやるから、これで必ず返せ、っつう寒い人間交流しかないのか。

嫁は、そんなことお前に要求しているのか?
そうじゃない、むしろお前に愛情で優しくしているだろうが。
それに感激しての結婚、じゃなかったのか?
愛情で優しくしてくれた嫁に向かって、お前が思うことは
「こいつは優しくしたらつけあがる女」だと!!

情けなくて涙が出る。
573素敵な旦那様:05/02/28 15:32:53
>>572
はっちゃくの父ちゃん発見
574508:05/02/28 15:34:14
>>569
細々したものの積み重ねなので これという大きなエピソードはない
575素敵な旦那様:05/02/28 15:36:35
>>574
付け上がる、って言い方や考え方は改めた方が良いぞ。
何事においても優劣をつける性格になる。
そして相手を見下す。

相手に伝わるものだから、気をつけないと
家だけじゃなくて、仕事でも孤立しかねんぞ。
576素敵な旦那様:05/02/28 15:39:18
これといって思い当たる節もないのに付け上がる発言か。
どっちが付け上がっているんだ?
まさか嫁を食わせてやってると思っていないだろうな。
577素敵な旦那様:05/02/28 15:39:25
つけ上がったらつけ上がった部分だけ怒ればいい
相手が困っているのに手助けしない理由にはならない
578素敵な旦那様:05/02/28 15:39:55
なんか508叩きになってるぞ
意識改革のためのアドバイスならまだしも
ただ責めるのはイクナイ
579素敵な旦那様:05/02/28 15:40:09
>>508は付け上がる発言にしろ、俺、悪者発言にしろ、
白黒つけたがる性格か?優劣、白黒ばかりつけてたら人間関係成り立たんぞ。
同じ目線で物事を見ることも必要だ。
580素敵な旦那様:05/02/28 15:40:11
>>573
暴れはっちゃく 鼻づまり〜
再放送しなくなったな。
581素敵な旦那様:05/02/28 15:41:15
>>574
積み重ねか〜。
神経質なくせに嫁さんにはおおらかさを求めるのって
一番うざいよな。
582素敵な旦那様:05/02/28 15:42:50
やさしくするのは男の沽券にかかわるとか思っていそうだな。
子守するのは男の仕事じゃないとか。
「飯風呂寝る」で嫁がおとなしく尽くしてくれる時代は終わったんだぞ。
583素敵な旦那様:05/02/28 15:43:38
508も改めなければならない部分は改めようとしているんだから
みんなもちつけ。
584素敵な旦那様:05/02/28 15:45:08
約一名連投して>508叩きしてる香具師がいると思われ
585素敵な旦那様:05/02/28 15:46:04
嫁が家事に育児に508の世話にと
なんでもしてくれるからって付け上がってんのね
508が
586素敵な旦那様:05/02/28 15:46:16
508はきちんと反省出来る大人だ。俺らも叩くばかりの姿勢を反省しよう。見習おう。
587素敵な旦那様:05/02/28 15:46:52
>>575に同意。

これは508に限らずだけどさ。
588素敵な旦那様:05/02/28 15:51:52
いやでも俺も「つけあげってる」とは思わないが
「ありがとう」と「ごめんなさい」を絶対言わない
妻を見てるとなんだかなぁって思うときがある。

クリスマスのプレゼントあげても「ありがとう」は
無かったなぁ。
589素敵な旦那様:05/02/28 15:53:23
対等の関係なら、つけあがるという言葉自体出て来ない。
508は無意識にしろ妻を下に見て従わせていることを当然としているのだろう。

508よ、聞くがお前は嫁の笑顔が見たくないのか?
暗い顔でお前に従うだけの嫁でいいのか?
590素敵な旦那様:05/02/28 15:56:36
>>589
いいかげんにしとけ
591素敵な旦那様:05/02/28 15:58:26
>580
>暴れはっちゃく 鼻づまり〜
鼻つまみ〜♪(鼻つまみ者)じゃね?
592素敵な旦那様:05/02/28 16:04:43
593素敵な旦那様:05/02/28 16:07:35
鼻津波と聞き違えていた幼少時代
594素敵な旦那様:05/02/28 16:15:09
>>588
家庭内おあしす運動を始めるといい
595素敵な旦那様:05/02/28 16:18:36
おめでとう
ああん
しっこ
すみれ色
596素敵な旦那様:05/02/28 16:20:22
美しい筈なのに恐ろしい色のしっこだ
597素敵な旦那様:05/02/28 16:20:27
>595
>しっこ・すみれ色
すぐ病院イケw
598素敵な旦那様:05/02/28 16:22:27
おい、メシはまだか
あぁん?養って貰ってる身でえらそうにするな
しゅうとめじゃないだろ、お母さんだろ
すなぼこりが残ってるぞ、そうじくらいちゃんとしろ

。。。の俺様おあしす運動はいやだ
599素敵な旦那様:05/02/28 16:23:57
何のスレだよ、ここw
600素敵な旦那様:05/02/28 16:37:36
>>594
常々「はい」「ごめんなさい」「ありがとう」は素直に言えないと…って話はしてるんだがダメなんだ。
子供達でさえ「はい」「ごめんなさい」「ありがとう」はちゃんと言う子に育ってるのに妻だけは…。

だいたい「はい」って返事もできない。
普通に話してても返事もしないんだよね。
目も合わせずにちょっとうなずくだけで返事したつもりになってる。
その都度「声に出して返事しようよ」って根気よく言ってるが直らない。
601素敵な旦那様:05/02/28 16:38:01
おはようございます
ありがとうございます
しつれいします
すみません

子供にやらせる運動のようだが・・・
ちょっと反省した。
今晩帰って飯が出てきたらありがとうって言う。
覚えてたら。
602素敵な旦那様:05/02/28 16:39:48
>>600
それってさ。
嫁の中に言葉に出せない怒りがたまってる、
でも怒りの原因(通常は亭主)は全然気づいてない、ってことじゃないのか?
603素敵な旦那様:05/02/28 16:41:32
>>602
そうかもしれないが結婚前からずっとだよ。
604素敵な旦那様:05/02/28 16:55:28
>603
何でそんな女と結婚したんだよ・・
605素敵な旦那様:05/02/28 16:56:17
まったくだ
606素敵な旦那様:05/02/28 17:02:22
>>604
まあ自業自得かも知れないんだけどね。

結婚前は向こうから熱烈アタックが凄かった。
一応俺も妻となる女性に望むものがあったので
同棲期間を経て彼女なりの努力を見守ってから結婚した。

返事ができないのは前からだがそれ以上に
子供が生まれてから別人のように変わったんだよ。
607素敵な旦那様:05/02/28 17:05:36
>>606
コテハンかトリつけてくれないか。

606が妻となる女性に望むものがあったように、
606嫁も夫となる男性に望むものがあったとは思わないか?
でもそれはかなわないものだった。
子どもが生まれてからはさらにそれが骨身にしみた。

だとすれば返事もしたくない、と思うのもむべなるかな、だが
608素敵な旦那様:05/02/28 17:05:57
やっぱ子供が生まれてから何かあったかもな。
しかしそんな女と生活してて楽しいか?
609素敵な旦那様:05/02/28 17:10:52
>同棲期間を経て彼女なりの努力を見守ってから結婚した。

だったら何をいまさら。
610素敵な旦那様:05/02/28 17:13:35
>>606
なんだかすごく嫁=目下意識が臭ってくるんだが。
なんでそんなに威張ってるの、いや素朴な疑問。
611508:05/02/28 17:15:35
営業で外回りなので しばらく落ちてました

落ちてからも かなり厳しい指摘を頂いてますな

ざっと目を通して「俺は一体何様だったんだ」と少し凹んだ

あと話し変わるが第一人称を「俺」というのはまずいか?
「ヲレ」っつうのは気が引けるのだが
612素敵な旦那様:05/02/28 17:20:45
しかし同棲までして失敗だと気づかなかったんだろうか・・
606嫁。
613素敵な旦那様:05/02/28 17:20:49
何故ヲレになるw
614素敵な旦那様:05/02/28 17:24:31
>611
いんじゃないか、「俺」。

ここで叩かれると結構へこむけど、みんな508のためを思って言ってくれてるんだと
思えば多少膨らみなおせないかい?w

ま、一部嫁さんのためしか思ってない人もいるけど、そのあたりも「他人の嫁のために
そこまでありがとう」くらいの気持ちで読めば気持ちの上でスルーもできるかと。

いろいろ思うところはあると思う。一気に全部を変えるのは無理だと思うけど、ひとつ
ずつこなしていければいいやん。明日の報告、楽しみにしてるよ。
615素敵な旦那様:05/02/28 17:26:30
>606
自分は「ありがとう」とか「ごめんなさい」だの言ってるか?
616素敵な旦那様:05/02/28 17:29:56
>>615
当然
617素敵な旦那様:05/02/28 17:30:29
お前はどれだけ努力したんだ?と聞いてもいいか?>606
618素敵な旦那様:05/02/28 17:31:15
>606(=616?)
あと、コテかトリつけてくれ、とおながいしてもいいか?
619素敵な旦那様:05/02/28 17:34:08
>>611
外回りして戻ってくるとさ、「私は」「僕が」て
言いたくなるよなw
ちょっと笑えた、俺もそうだから
620素敵な旦那様:05/02/28 17:34:37
>>608
このスレは「結婚生活に疲れた人」でしょ
621素敵な旦那様:05/02/28 17:39:28
608は疲れたじゃなく嫌気がさしたと見えるな>620
思い通りにならない嫁イクナイ!って
622508:05/02/28 17:46:48
>>614
ありがとう。
大丈夫 「少し」凹んだだけなので
今晩は外せない飲み会があるので ヨメとの会話はできないが 明日でもアクション起こすわ

で なんかあれば報告しようかと

しかし 俺に意見くれた方々は 俺の私生活を知ってるのか?というくらい鋭い
思うに結婚生活に疲れてないのでは?と なんか裏山な感じ
623素敵な旦那様:05/02/28 17:48:53
>606
言葉にならなくても感謝の素振りってないか?
シャイでw言えないってのがあるかも。
624素敵な旦那様:05/02/28 17:49:42
猛烈アタックがあったのにありがとうもいえないってどういう女だろう。
肉弾戦専門か?
625素敵な旦那様:05/02/28 17:52:56
結婚生活なんて疲れることが山盛りだよ。
でも自分で選んだことだし、結婚したからこそ得られた
嬉しいことや楽しいことも沢山ある。
みんな一緒だよ。
626508:05/02/28 18:05:21
>>625
やっぱりみんなも多少はあるわな

で 考えたけど 意見くれた方々は過去に俺と同じようにここで身の上話して みんなに意見され 改心できた人たちなのかなあ と
俺もそんなふうに意見できる側になれるよう 努力します

では会議後 飲み会があるので ノシ
627素敵な旦那様:05/02/28 18:17:18
>>626
意見できる、じゃなくて、次は嫁さん大好きスレ辺りに書き込めるようになってて欲しい。
結婚して妻になって母になっても、嫁さんはお前が惚れた女なんだからさ。
628素敵な旦那様:05/02/28 18:23:41
>>622
ちょっと遅いかもしれないけど気になったので。

元気のいい男児二人の年子、って子育てが一番大変なパターンだよ。
年子は双子よりも大変だよ。奥さんの努力は並大抵の物じゃない。
おとなしくて素直な女児一人、って家庭と比べてみると天国と地獄程の差があるよ。

「やって当然」のレベルよりかなり頑張ってるんだと思って優しい言葉を
かけてやれ。
629素敵な旦那様:05/02/28 19:03:47
>>622
耳に痛い意見を素直にきけるその態度は偉いと思うぞ。
叩かれると逆ギレするような輩が多いから508には好感持てる。これからガンガレ。
630素敵な旦那様:05/02/28 19:48:39
正直、結婚生活って疲れたカモ!! 所詮、、女というのは結婚した途端、性格やら何やら変わるよね。。ケンカも付き合ってた時よりも遥かに多いし・・・・・・はぁっ
631素敵な旦那様:05/02/28 20:49:25
>>630
馬鹿っぽいな
632素敵な旦那様:05/02/28 20:57:07
>>630
携帯の改行も使えないようじゃ、嫁も疲れてるだろう。
633素敵な旦那様:05/02/28 20:59:38
>>630
というより男も変わらなきゃ
・・・と俺は嫁に言われた。
いつまで息子のつもり!あなた世帯主なのよって
634素敵な旦那様:05/02/28 21:03:08
俺は開き直られた。
「一つ財布で暮らすようになりゃ、甘い事なんて言ってらんないよ!」
あーもう喋り方が肝っ玉カアチャンなんだよ。
子供できたらセックスの時までがはがは笑いそうだ。
635素敵な旦那様:05/02/28 23:18:06
>508はアスペルガー症候群っぽい
636素敵な旦那様:05/02/28 23:29:32
そうやって何でも病気の方向に持っていくのやめろや。
637508:05/03/01 01:09:18
さっき飲み会から帰っきたら ヨメが目を覚ました
で 今トイレに行ったが話した感じは恥ずかしいくらいいい感じ
やっぱ俺の態度が悪かったのかなとまたまた反省
もうすぐ寝るけど その なんとか症候群てなんすか
やばい精神病?
多少酔ってるのでここで落ちます
病気のことは自分で調べてみるわ
638素敵な旦那様:05/03/01 04:19:33
>>635
無責任にそんな事言うなよ。
639素敵な旦那様:05/03/01 06:41:20
キジョは欝とかアスペとか障害認定がお好きw
640素敵な旦那様:05/03/01 06:49:49
>>639
キジョじゃないだろ
641素敵な旦那様:05/03/01 06:53:07
>>635はキジョw
642素敵な旦那様:05/03/01 09:25:06
>>637
素人はどうひっくり返っても素人だから、一度病院池よ。なんでもなければバンザイだろ。
643508:05/03/01 09:50:05
ご指摘の「アスペルガー症候群」について簡単に調べてみた。
自閉傾向があるが言語知能に支障はない。日常生活にも影響なし…と来たか。

落ち着いて考えると当てはまる気もするな。

勉強になった。
644素敵な旦那様:05/03/01 10:21:10
>>643
普通の人でも当てはまる場合が多々あるから、あんまり気にするな。
ただ、対人関係における対処方法などは、ある程度役に立つかも知れん。
645素敵な旦那様:05/03/01 10:48:29
>>643
ネットで検索して自分もかも、と言い出すなんちゃってアスペには
少々鼻白まないでもない、アスペっ子父親の漏れ。
本人の生き辛さを家族は肩代わりしてやれない、どんなに愛していても。
646508:05/03/01 11:18:32
>>645
実際に受診したわけでもないのに 軽率な発言 大変失礼いたしました。
647素敵な旦那様:05/03/01 12:33:39
アスペって、対人関係が苦手な理系の超男脳的イメージしかない。
所詮は素人なんだが。
648素敵な旦那様:05/03/01 17:37:44
軽度のアスペルガーなら508みたいな感じじゃないのか?
649素敵な旦那様:05/03/01 18:55:24
>508
最近家庭板で似たようなケースの相談があったぞ。
参考になるんじゃないか?
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/live/1101623410/839-
650素敵な旦那様:05/03/03 02:27:25
子供の学校のことが疲れる
651508:05/03/03 10:18:45
あれから ヨメから話し掛けられた際は 今までの空返事を改善し 会話として成立するよう意識してます

なぜか多少 照れがありますが

で ヨメの方は心なしか明るくなった
子に対しての怒鳴りも抑えるよう努めてるのが感じられる

俺がいけなかったんだ
652508:05/03/03 10:21:26
あと >>649のスレ
相談者は穏やかな語り口で 俺とはタイプが違うが
相談内容は一致する部分が多く
大変参考になりましたよ
653素敵な旦那様:05/03/03 12:46:46
>>651
良かったね。妻の方も「最近夫がやさしいの」と感じてるんじゃないかな。
654素敵な旦那様:05/03/03 13:01:07
やっぱり会話は大切だよ。
655素敵な旦那様:05/03/03 13:13:51
人間、気持ちのものだからね。
>>651
おめでとう。
これからもお幸せに゚+.(・∀・)゚+.゚
656素敵な旦那様:05/03/03 13:26:00
657素敵な旦那様:05/03/03 13:26:33
今朝、嫁に殴られた

飲みかけの牛乳を頭からぶっかけられて、
「もう二度と決して身勝手で思いやりのない行動で迷惑をかけませんごめんなさい」
×10回土下座させられた
10回で済んだのは単に出勤前だったからで
これが夜とか休日だったら最低100回コース

汚されたスーツのクリーニング代は出さないから自腹切れと言われたが
今月分の小遣いはまだ貰っていない

確かに俺にも非はあった
発熱して保育園を休んでいる子供の面倒をずっとみていてほとんど寝られず
ようやく寝られたと思ったところに俺が帰ってきて
俺が家事をやる都合で嫁に声かけて、そのせいで倅が起きて泣き出した
嫁はまた寝られずブチ切れ
#ちなみに昨日帰宅したのは19:00頃
#普段はもっと早いが上の子を迎えにいった関係で遅くなった

確かに様子もうかがわず起こした俺も悪かったんだろうが
どんな理由があったって人に直接的に暴力ふるっていい理由にはならんと思う
俺はワガママなんだろうか
658素敵な旦那様:05/03/03 13:27:48
で じゃ ぶ
659素敵な旦那様:05/03/03 13:32:19
それが毎日毎日そしてこれからも30年続くことが確定ならば
ここで愚痴っても良い。いや法律事務所行け。>>657

が、子供の分別がついて手がかからなくなったらこんなの笑い話。
それでも今、辛いから書き込んだんだよな。
まあゆっくりしていけや。
660素敵な旦那様:05/03/03 13:35:18
子持ちの女はクマなんだよ。
子持ちグマ。
子グマが具合が悪い時の母グマは気がたっている。
子持ちグマには気を付けろ。
661素敵な旦那様:05/03/03 13:41:41
夜やったことを朝まで引きずられて大爆発か。
たいへんじゃのう。
662素敵な旦那様:05/03/03 13:44:15
子供の寝かしつけで怒れなかったからだろ。
663素敵な旦那様:05/03/03 13:44:54
>>660
父親は?
奈良スレを見ればわかるかw
ロリコン擁護してんだもんな〜。
664657:05/03/03 13:47:06
>>659
昨日は顔面をグーで殴られた
その前は両頬を引きむしられそうになり、顔に傷跡あると仕事上まずいので
顔をかばって丸まってたら背中にかみつかれた
その前は……(泣

リアル暴力が来るようになってからと限定してもかれこれ半年、ほぼ毎日こんな感じ

嫁曰く
「私が結婚した優しかった夫はもう死んだ
顔が同じなだけの他人なんかいらないからとっとと出てけ」

その言葉そっくり叩き返してやりたいがそんな勇気もなく

返答に窮して黙っていると「返事がない」
で「はい、すみません」×1000回土下座(昨夜の話)
おかげで昨夜は晩飯を食えず

本気で離婚考えるようになって1年近く経つが、
子供(5歳と1歳、ともに男)が可愛い&かわいそうで結局踏み切れずにいる

こじれた原因のひとつは住宅購入に絡むゴタゴタを
産休&育休中の嫁に全部おっかぶせた事にある
そのせいで今の家は書類上の名義こそ半分俺だが
事実上嫁が買った家にお情けで寝させて貰ってる程度のもの

それも嫁の機嫌を損ねると家に入れて貰えない
先週の金曜の夜もベランダでスキーウェア着込んで寝た
665素敵な旦那様:05/03/03 13:49:41
>>664
ゴタゴタを詳しく!
666素敵な旦那様:05/03/03 13:49:48
>>657

でもさ、養っているのは657だろ?
ちとカワイソすぎと思うのは俺だけかな
667素敵な旦那様:05/03/03 13:50:56
かなり根性入ったヤキ入れっぷりだなヲイ>>664

本当に恨んでるんだな。
そこまで家購入時に嫁ほったらかしにして置いたんだな。
嫁が購入時プレッシャーでウンウン唸って悲しくて泣いているときに
無視して布団かぶって寝こけてたりでもしなきゃ、そんなにならんぞw
668素敵な旦那様:05/03/03 13:53:16
私が結婚した優しかった夫はもう死んだ
顔が同じなだけの他人なんかいらないからとっとと出てけ

このセリフがなー。
どんな他人事を決め込んできたんだか、ちょっと気になる。
669素敵な旦那様:05/03/03 13:53:30
子供に悪影響必至‥って気がしないか?
そのへんはどう考えているんだろう
670素敵な旦那様:05/03/03 13:55:12
髪の毛ハサミで切られたりしていませんか?
671素敵な旦那様:05/03/03 13:55:29
いっそ諦めて離婚すれば子どもにとってはいい父親でいられるんじゃね?
672素敵な旦那様:05/03/03 13:56:58
家購入時に奮闘して、旦那が無視してて、頼れる人が居なくて
心細くて泣いて泣いて泣いた時に、

夫が結婚を決意した可愛らしい嫁はもう死んだ。んだなw

673素敵な旦那様:05/03/03 13:59:51
タリナカッタラ ドゾー つ◇
674素敵な旦那様:05/03/03 14:01:30
しかも産休&育休ってことは妊娠中or出産後すぐだろ。
この時期は赤ん坊に栄養と睡眠時間をとられて頭が上手く回らないらしい。
その中で住宅購入もろもろの厄介ごとみたいなストレスもかかる問題を
一人で処理って、つらいだろう。

>>664
話し合いはもう無理なのか?
675657:05/03/03 14:04:17
>>665
物件は中古で築24年
駅近で南向きで土地の形がきれいで保育園が近いので
それ以上は俺的には文句なかったんであとは不動産屋の持ってくる
書類に目を通してはいはいと契約に持っていけばいいと思ってた
そしたら嫁は俺の知らん間に登記簿取って変な債権ついてないかとか
将来にわたって日当たりが阻害されないかとか色々苦労して調べてた
また契約した後に水回りの瑕疵が見つかってその修繕をどうするかとか
間取り変更リフォームをかけたのだがその業者選定とか
全部嫁主導で進んでいた
その時俺が何もしなかったといってずっと根に持っている
まぁそれは実際やらなかった俺が悪いので仕方がないとは思っている
嫁から見れば>>667が書いたまさにその通りの状態
「住宅購入マニュアル」みたいな本を何冊か机の上に置いたのに
いつまでも読まなかったりとかもしたし

ちなみにトモバタで嫁は公務員、俺は民間の平社員
嫁の収入は俺の1.5倍ある
どっちかというと俺が嫁に養われている

初期の頃は子供への影響を考えていたらしく
寝かしつけた後の夜中がお仕置きタイムだったが
最近はむしろ子供の前で見せつけている節もある
「とうちゃんがいるとケンカばっかりになるから
もういなくてもいいよね」とか言い出してるし

この1年まともに小遣いも出てないので金の貯えもなく
家出する資金もないときたもんだ
676素敵な旦那様:05/03/03 14:06:24
>>675
そりゃ>657が悪かろう、同情の余地ないな
職場からか実家から金借りるっていう方法はないのか?
677素敵な旦那様:05/03/03 14:07:21
うん、まあでも優しかった嫁を殺したのは自分が原因なんだから、
どうにか自力で解決できないものなのか?
678素敵な旦那様:05/03/03 14:10:23
>>675
八方塞だな。
大事にしてれば、っつーか亭主として他の面で引っ張るかサポートしてれば最高の嫁さんのままだったのに。
切腹する勢いで直訴したらどうか。
もちろん裃着けて、手にはお願いの手紙持って「お願いしますお代官様!」。
こんなにふざけたら殺されるか。
でもそのくらいの勢いで、悪かったと思ってるってことを言わないと伝わらないだろ。
つーかお前さんはその件については自分がほぼ100%悪かったと思ってるのか?
679素敵な旦那様:05/03/03 14:11:28
>>675
それはお前、本当に出て行って欲しいんだよ・・・
お前いなくても困ってないじゃん。
実家にでも帰ったら?
680素敵な旦那様:05/03/03 14:15:43
公務員なら定年退職後の生活も安泰だ品
681素敵な旦那様:05/03/03 14:16:03
子供に見せ付けているなら子供が父親を軽蔑するようになるのもそう遠くないぞ。
今、別れれば少なくとも子供への影響は少なくて済みそうなんだが。
682素敵な旦那様:05/03/03 14:16:04
おれはちょっと657に同情するな‥今のところは

マニュアル読まなかったのは嫁が可哀想だけど
購入時にどこまで気にして調べるかはその人次第じゃないかなぁ
俺は結構細かいとこまで気になるから、いろいろ自分で調べるけど
嫁さんは結構アバウト。同じテンションを求めるのはお互いが不幸だろ。
まぁ、全く何もしないというなら問題だけどな‥
683素敵な旦那様:05/03/03 14:21:21
丸投げってのがアウトだったかもな。
夫婦の新居に対して、一緒に取り決めたいこともあるだろうよ。
そんな時に丸投げされて、しかも妊娠や出産後の体の辛い時期なら
嫁さんもぶちきれるだろう。

今更土下座したところで嫁の怒りがヒートアップするだけだから
下僕になりきって嫁さんの機嫌取りしてたほうが
家庭的にはうまくいくんじゃね?
684素敵な旦那様:05/03/03 14:26:33
しかしさ〜やって良い事と悪い事がアルヨナ
出勤前に牛乳って、ありえない。
685657:05/03/03 14:26:47
>>676、678
家の件についてはほぼ全面的に俺が悪かったと思う
ただ嫁は本当に辛かっただろう時には何も言わず
「あんたは真面目に会社行って仕事して業績と給料を上げてこい」
といった態度ではあった

どっちかというと「ひとりじゃ辛いから相談に乗れ」でなく
「あんたは亭主のくせに何にも意見はないのか、
ちったぁ真面目に考えて意見のひとつも出せ」という態度だった
それで俺なりの意見を出しても、それが嫁の求めている通りの答えでない
場合(そしてほとんどそうだった)「考えが足りん」「本当にお前は
あたしより1つ年上の男なのか」「役立たず」「愚図」とまぁ罵倒の嵐

「俺が悪かったごめんなさい申し訳ない」の類の言葉は既に聞き飽きたそうだ

ちなみに朝晩の食事は俺が支度してるのだが、そのメニューにちょっと
野菜が足りないとか肉料理が多いとかでも怒る

>>679
子供がいなければ多分そうしている
上の子の時には嫁が育休を取らず、日曜出勤していた間俺が面倒を見ていたが
下の子の時には育休を取ってずっと嫁が面倒を見ている
上の子の時には離乳食の作り置きなんかもやっていたが、
今はそれをやると冷凍庫がパンクするから作り置きはするなと言われた

上の子の時にはあんなに育児をしてくれたのに、今は全然やってくれない
というのが嫁の言い分ではあるが、やろうとしたらお前は手を出すなと
言われたこともある
686素敵な旦那様:05/03/03 14:28:29
>>657
まあやっちまったことは取り戻せないもんな。
さんざ謝って謝って、やらんといかんこと丸投げ的生活改めて、
それでも嫁さんの怒り&暴力がおさまらんのなら離婚すれ。
離婚が嫌ならあきらめろ。嫁さんがまともな神経してて、657が
誠実に接してればいつかは元の嫁さんに戻ってくれるだろう。
687657:05/03/03 14:45:19
>>683
丸投げと言っても、目や耳塞いで我関せずを決め込んでいたわけではない
ただ嫁が持ってくる情報に対して、どう答えたらいいかわからない時が
多々あったのは確か
この物件自体は一種住居地域なんだが、南側50mくらいのところから
商業地域になり、建物の高さ制限がなくなる
つまりこの先、いつ目の前に高層マンションが建って日当たりが悪化するか
わからない場所なわけだ
……ただ、そういう情報を持ってきた嫁に対して、
「じゃあ購入諦めようか」と言えば「早く保育園の近所に越したい」
「じゃあ将来の事はわからないから購入に踏み切るか」と言えば
「将来日当たりが悪くなったらお前は責任取ってくれるのか」
……どう答えても逆をつかれて結論が出せない、てのが多々あり
それが頼りないって評価の元にはある

ちなみに暴力が始まったのは住宅購入より更に以前からだが
それもまぁ保育園がそこそこ遠くて、子供を迎えに行く(朝
送っていくのは俺の仕事だった)のが大変だから早く保育園の
近くに越したいのに、お前はあたしに言われるまでちっとも
不動産屋にも行こうとしない、てのがあったりもした

また不動産がらみ以外でも色々と意に添わないところがあるという
少なくとも嫁から見た俺は「自分ばっか楽して楽しいことばかりして
それで家事や育児に落ち度が出た分は全部あたしがフォローしてる、
あんたが汚した汚いケツを拭いて回るのは全部あたしだ」ということだ

正直、離婚も視野に入れてはいる
ただ現状でそれを具体的に進めるには金と度胸が欠落してるのと
何より子供が気がかりでならない
下の子は母親べったりなのでまだしも、上の子は結構物がわかる年になっちゃってて、
やはりとうちゃんがいなくなるのはイヤだと言ってる(泣
688素敵な旦那様:05/03/03 14:46:47
>>687
DVの傷の診断書取って離婚すりゃいいよ。
689素敵な旦那様:05/03/03 14:57:25
>>682
築25年の家にそのまま住もうとする方が馬鹿。
子供が居るから最低でも18年は住むと仮定して
そのくらいは大丈夫なようにするのが普通。
古い家だから間取りももったいない造りなはず。
子供2人(男女)で一軒屋なら子供部屋は二ついるだろ。
なるべく同じ広さでないとあかんしな。
で、こんなのは子供のことを日頃から思ってたら普通に考え付く。
そういうのを考えないところが問題なんだよ。
690素敵な旦那様:05/03/03 14:59:51
>>685
「頼んできたらやってやる」ってスタンスなのか。
お前、もう出て行け。
署名捺印した離婚用紙を嫁さんにプレゼントするのをわすれるなよ。
691素敵な旦那様:05/03/03 15:02:46
負けん気が強い&ダブルスタンダードがタッグを組んでいるのか。
辛いな。

私の望みを何でも下手に聞いて、でも上位に立って私を尊敬させて。
ってやつだろ。
692素敵な旦那様:05/03/03 15:03:19
>>687
「諦めようか」じゃなくて「他を探そう、一緒に」って言葉が欲しかったんじゃないの?
旦那の負担が減るように保育園の近くに越そうと思ってるのに
当の旦那がそれじゃあね。
693素敵な旦那様:05/03/03 15:07:52
なんつーか、どっちもどっちに見える。正直、もう修復不可能の悪寒。
前向きな離婚話のほうがお互いのためではなかろうか。
モマイの非はちょっと横に置いといても妻としてアレな部分は多々あるが、
母として酷い人ではなさそうだし、公務員なら余裕で子ども二人養えるだろうし。
上の子にはちょくちょく会いにいけるように取り計らうとか。

母が父に牛乳ぶっ掛けたり、父としての尊厳の欠片もない所を
見せつづけると子どもの教育によくないと、教育心理学でやったな。
694素敵な旦那様:05/03/03 15:12:24
>>687
心配するな、上の子5歳だろ?
すぐ忘れるさ、というか忘れられたさ
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
695素敵な旦那様:05/03/03 15:14:12
だ〜めだめっだめ 駄目親父〜
だめだめだ〜 だめだめだ〜

原作は人情漫画でいい漫画なんだが
696657:05/03/03 15:16:00
みんな色々とありがとう

>>688
ちょっとそれも最近考えてる
近頃左目の見え方がおかしい(なんかいつも視野にゴミが入ってる)が
これもなんか嫁に殴られてからだった

>>689
そのままずっと住むのではなく、子供の成長に合わせて7年目くらい
(子供が小学校高学年か中学入学)に建て替えることは視野に入れていた
数字上は築24年だが、建築士に見て貰った(その手配をしたのも嫁だが)
感じでは10年くらいは普通に住めるとのことだった
(ただしその時点で水回りの瑕疵には気づかなかったのだが)

>>690
確かに嫁から見れば「頼まなきゃなにもしない馬鹿」だろうな
俺としては「頼ってくれなきゃ何をして欲しいのかわからない」のだが……
まぁそれも家族のことをちゃんと見てない馬鹿、ではある

俺に落ち度が多いのは否定できない事実だけど。

でも、だけど、だからって。
子供の見てる前で土下座1000回(自己カウントでは2000回以上)とか
口の中切る程のグーパンチとか、出勤前に頭から牛乳とか、寒空の下戸外へ
一晩放り出されるとか、そんなのまで甘んじて受けねばならんものなの?

……子供のため(というか、自分が子供と別れたくないってだけだから
それも所詮は「自分のため」なんだろうけど)と思って耐えてきたけど、
そろそろ限界なのかも知れない

離婚するのは簡単っちゃ簡単だけど、その後子供との面接交渉まで
一切拒否されるのがほぼ明白なのが、辛うじて俺を踏みとどまらせてる
#嫁は上の子を産むときに自分の親と激しく喧嘩をして、以来嫁の実家
#とは絶縁状態にある
#その絶縁っぷり(年賀状は出すが文面はなにもなし、家族写真でなく
#干支の図柄で出す、もちろんむこうの実家には一度も行ってない)
#を見てると、離婚したら俺もこれ以下の扱いになる事は火を見るより明らか
697素敵な旦那様:05/03/03 15:20:13
>>687
もし、嫁さんが専業主婦であれば態度ももうちょっと違うんだろうけどなぁ。
経済力がある女は我慢しないし、それだけ行動力もあればお前を見てると
とろくさい感じがして、イライラすんだろうな。

価値観が違うの一言だな。
お前も悪いところはたくさんあると思うが、嫁さんもちょっとあれだな。
運が悪かったんだよ。
698素敵な旦那様:05/03/03 15:21:15
>近頃左目の見え方がおかしい(なんかいつも視野にゴミが入ってる)

病院いきなよ。
699素敵な旦那様:05/03/03 15:22:13
>>696
お前によっぽど悪影響を子供に及ぼすような後出しが
なければ、面会権は主張すれば通る。
養育費の負担すら関係ない「子供の権利」だからな。
700素敵な旦那様:05/03/03 15:24:50
>>699の前提なら嫁のDVの証拠突き出して「子供に悪影響が及ぶ恐れ」を主張すりゃ
親権&養育権主張すれば取れそうな気もするけどな。
701素敵な旦那様:05/03/03 15:29:30
>>700
親権取るのはどうだろうなぁ。
10歳未満の子供は完璧に母親寄りの決定をだされるからなぁ。
子供に対してのDVがあれば取れるかもしれん。

無職・借金持ち・浮気アリのトリプルコンボでも母親が親権取れた例も
ある位だしな。
702素敵な旦那様:05/03/03 15:34:48
>>696
なんでその1000回とかにヘコヘコ従ってるんだよ。
お前の妻の行動も相当変だが、お前もそれに追随して
無駄に悪循環を作り上げているんだぞ。
お前のその自分のなさがいかんと思うが。
謝るべき時は謝る。悪くない時は悪くないと主張する。
お前には言いがかりに毅然とした態度を取るというコマンドはないのか。

従うということは、相手の言う事を正当だと認めるということだ。
1000回に従うという事はお前の行動が1000回土下座するのと同じ位
ひどい事をしていると自分で認めたと言うことなんだぞ。しっかりしろよ。
703素敵な旦那様:05/03/03 15:39:23
つーか普通に考えて2000回も土下座できるか?
704素敵な旦那様:05/03/03 15:49:19
>>696
>子供の見てる前で土下座1000回(自己カウントでは2000回以上)とか
>口の中切る程のグーパンチとか、出勤前に頭から牛乳とか、寒空の下戸外へ
>一晩放り出されるとか、そんなのまで甘んじて受けねばならんものなの?
んなわけない。
その嫁は悪い。
子供にとっては親なわけで「母親の大嫌いな父親の血を引いている自分」への
卑下と否定、父親への愛情の葛藤で自我が壊れるよ。どんなに腹が立っても
子供の前でやっちゃダメでしょ。

それに常軌を逸してるよ。メンヘル入ってる可能性もある。
705素敵な旦那様:05/03/03 16:29:43
嫁が直接言ったわけじゃないんだな。
あくまでも「〜という態度だった」んだな。
この早とちり大王め。
706素敵な旦那様:05/03/03 16:33:00
嫁が出ていって早一ヵ月…別居、お互い悪いとは分かるけど、正直捨てられた気分で…何か気が狂っていたのか…友達の女の子と遊びに行ってH(入れてナイ)してしまいました、途中で我に返ってすぐ送りました、友達と言い合っていたのに『好きになった』と
707素敵な旦那様:05/03/03 16:35:22
言われました…、どうすれば丸く納まるでしょうか…罪悪感で潰されそうです…
708素敵な旦那様:05/03/03 16:41:36
それは、もてちゃった自慢か?
709素敵な旦那様:05/03/03 16:43:22
誰か706を翻訳してくれ
710素敵な旦那様:05/03/03 16:47:15
どうでもいいな。
嫁から謝って欲しいと思っているうちはあっちからも折れないぞ。
そして自分が謝ったら最後、嫁に死ぬまで馬鹿にされるから
絶対謝れないと思うなら、そんな信用できん女とは離婚しちまえ。

そして間違ってエッチまでした女には「正直すまんかった」と謝り
「君が優しいから甘えてしまったけど、俺が間違っていた、俺が悪い」と
自分を悪者にして、連絡はブッチしろ。
女友達がどんなに「好きになった、もう戻れない」とかいっても
その女友達と結婚する気が全然無いんなら、もうメールは拒否しろ。いいな。

以上で相談は解決。
711素敵な旦那様:05/03/03 16:47:49
プリンと家庭を両立したい
嫁と不倫相手とおいら仲良く三人で暮らすアイデアきぼんぬ

ではないかと
712657:05/03/03 16:48:45
毎回長文でスマソ
でも家に帰るとパソ使わせてもらえないから(泣

>>692
いや、「保育園が遠くて大変」なのは、子供を迎えに行く嫁の方。
通勤時間の都合上、朝送っていくのが俺、夕方迎えに行くのが嫁の役割だった。

>>702
「今1000回頭下げてこの場を収めるか、でなければ今すぐ着の身着のまま出て行って離婚するか」
の二択をつきつけられて、しかも言い返したら殴られるわ蹴られるわモノ投げられるわの状況下で、
それでも言い合いを選択する勇気はちょっとなかった……ほんと弱いな俺。

>>703
ええまぁやりましたよー30分くらいかかりましたけどね(泣

>>705
訂正、「という態度だった」→「と言われた」。

……愚痴スレだと思って調子に乗って愚痴りすぎたかな。
読んで不快になった人ゴメン
713素敵な旦那様:05/03/03 16:49:57
甲斐性が足りん。
714素敵な旦那様:05/03/03 16:52:04
>>710淋しすぎてちょっとマトモじゃありませんでした…バカでした、もう連絡は一切とりません、丁寧な返事、本当にありがとうございました…
715素敵な旦那様:05/03/03 16:54:53
>>712
家出しちゃえよ、上の子だけ連れて。
下の子はなついてないから可愛くないだろ。
716素敵な旦那様:05/03/03 17:02:33
>>715
おっまえそりゃ下の子に悪く影響するぞー
717素敵な旦那様:05/03/03 17:03:59
>>696=657
>いつも視野にゴミが入ってる

飛蚊症って言うんだけどな、稀に網膜剥離の前兆である場合が
あるから、眼科行って散瞳検査して貰いな。
ついでに診断書も書いて貰え。

車運転していくなよ。
718素敵な旦那様:05/03/03 17:05:08
まずは病院へGO
719素敵な旦那様:05/03/03 17:17:37
三十分で土下座2000回って
一秒一回?
720素敵な旦那様:05/03/03 17:18:58
そんな土下座は意味ね〜。
やられたらもっとムカつくな。
721657:05/03/03 17:44:15
>>719
そう、だいたいそんなペースで、途中かんだりちょっと長く息継ぎしたりして
ペースが遅れると、そこから100回くらい追加されてるらしい

>>720
俺もまったく無意味な、単なる虐め&嫁の憂さ晴らしに過ぎないと思ってる
反省させることではなく俺を痛めつけること自体が目的化してるとしか思えない
722657:05/03/03 17:46:10
すまん、少しすっきりした
そろそろ帰らないとやばげなので落ちる
ありがと>みんな
723素敵な旦那様:05/03/03 18:33:18
禿げしくデジャヴ
724素敵な旦那様:05/03/03 20:27:40
657
嫁さんの自分の実家との絶縁っぷりといい
嫁が単なるわがままなだけのような気がする
で、自己中心の完ぺき主義だから回りの人間が食われてるんじゃないのかな

きっと、嫁実家は絶縁されてホッとしてるっぽいね.....
嫁さんの基地がいっぷりを詳しく
725素敵な旦那様:05/03/03 20:29:46
>>724
途中で送信しちゃった

嫁さんの基地がいっぷりを詳しく記録して離婚の話し合いの席に
もって行ったほうがいいよ
中古の住宅なんてどっかこっか気に入らない変なところがあるのは当たり前
726素敵な旦那様:05/03/03 21:55:01
里谷多英のダンナは結婚生活に疲れてるんだろうなあと同情する。
727素敵な旦那様:05/03/04 03:25:50
657みたいに一度の過ちならメールで詫びて終わらせてもいいと
思うに1票。
長く付き合った人間にはできんけどな。
728素敵な旦那様:05/03/04 09:41:05
そんな生活を堪え忍んでるなんて凄いな>657
よほどのいじめられっこ体質なのか

俺だったら実家に帰らせてもらうな
729素敵な旦那様:05/03/04 09:41:30
女に普通土下座って考えはないんだけどな。
嫁に言わせると土下座、あんなかっこつけなんてとなる。
ゆえにもうその嫁は女じゃない。
730素敵な旦那様:05/03/04 10:14:49
うん、土下座ってのは面目とか立場とかを重視する男にとって意味はあるけど
たいていの女は土下座なんてされても喜ばないよな。
ってか、そういう発想あまりないと思う。女はもっと実を取りたがる。
731素敵な旦那様:05/03/04 12:38:16
>>657
どっちが悪いかはともかく、今の状態だと子供に
悪影響がでまくりですよね。
自分だったら、離婚以外考えられないです。
DVを受けている様子をICレコーダ等で記録して
おけば、なんとか親権がとれませんかね?
732素敵な旦那様:05/03/04 18:42:49
メンヘラの妻、それに共依存に陥った夫としか思えない。
いくらなんでも常軌を逸してるよ。
733素敵な旦那様:05/03/04 21:38:20
土下座やっちゃった時点でアウト。
方向修正必須だな。
734素敵な旦那様:05/03/05 12:36:50
>>657の嫁って完璧にメンヘラだと思う
住宅購入時のゴタゴタについても
自分で主導で進めたかっただけな話だと思う
で、めんどくさいことがあると657にフッタだけと思われ
「なんか意見はないのかよ!」みたいな態度が全て物語っていると思う

公務員で職を持っている女性でまれにフェミファシズムの
洗礼を受けている人がいるが、そういうメンタリティを持った女性は
男性は単なる精子提供者だと思う......

657は冷静に考えて自分と子供にどうするのが一番いいか
考えたほうがいいと思う
まだ若いなら今の嫁との子供に固執しないで
違う女性と子供を持てばいいじゃん.....

メンヘルにはひっかかるなよ
735素敵な旦那様:05/03/05 15:33:19
>>734
毒男or小梨はだまってろ、な!
736素敵な旦那様:05/03/06 10:05:46
>>736
三人の子持ちでーす
男に土下座1000回なんてまともな神経じゃないだろw
737素敵な旦那様:05/03/06 16:39:25
「男に」が意味ないような希ガス
女にはいいと思ってるの?とつっこみたくなる
738素敵な旦那様:05/03/06 20:38:33
100回という数字に問題が、だよな。
後は切れる事によるし。
739素敵な旦那様:05/03/06 21:24:39
>>737
糞フェミは消えろw
740素敵な旦那様:05/03/06 21:42:32
100貝ならいいじゃんw
741素敵な旦那様:05/03/07 00:44:12
フェミの琴線に触れたようなので

人に土下座千回強要してる時点でメンヘラだと思う
742素敵な旦那様:05/03/07 00:46:04
>>737
汚い女は来るなよ
743素敵な旦那様:05/03/07 00:47:04
>>737
女だったらいいんだよ。
そんなの常識だろ?頭悪いなぁ(プゲラ
744素敵な旦那様:05/03/07 03:01:40
>>736
3人の子持ちが

>まだ若いなら今の嫁との子供に固執しないで
>違う女性と子供を持てばいいじゃん.....

普通こんな事いうか?信じられん
745657:05/03/07 12:03:38
地獄の週末を乗り越えて帰ってきたノシ
っても今週は比較的ましだったですが(苦笑
まぁ言動の端々に「出て行け」オーラがにじみ出ているどころか
ロコツに放たれているので、居心地の悪いことといったらないのだが、
自分内部で「今度これ言われたら別居」と決めてた殺され文句が今週は
辛うじて出なかったので、当面様子を見ている
……下の子が発熱して今自分のことでゴタゴタしてる場合じゃないし

実は嫁も結構前から咳がひどくて体調が悪く、それなのに俺の気遣いが
足らんというのも怒らせてる原因のひとつではある
……しかし、「いっそ具合悪くして寝込んでてくれた方が気楽」としか
思えなくなってる時点で、なんというかもうほんとに俺の方も冷めて
しまったんだなとつくづく思う今日この頃。

で、戻ってきてみたら……
みんな優しいな(泣
正直、ここで吐き出していったおかげで、この週末は随分心が軽かった気がする

教えてくんですまないが、メンヘラって何なんでしょう
746素敵な旦那様:05/03/07 12:07:47
>>745
メンタルヘルスの略、転じて2chの↓板に常駐しているような方々やその状態のこと。
http://life7.2ch.net/utu/
747素敵な旦那様:05/03/07 12:50:09
なんつーか・・その嫁さん、「コイツ(657)は絶対に別れない」と
買い被っているんじゃなかろうか。
マジで離婚する方向で考えてみれば?
このままいっても何の進展もないどころか
ますます嫁さんの言動が悪化してくと思われ。
人格障害であれば尚更離れる事をお勧めする。

>>657は子供の事を思って離婚を踏みとどまっているようだが
正直、そういう親の元に長期間置いておくと
子供の発育にも影響するぞ。
片方がヤバげなタイプだと素質は十分遺伝しているだろうし
まだまともな状態の>>657がなんとかしてやらなあかんと思う。
748素敵な旦那様:05/03/07 14:42:42
>>745
嫁さんは出て行って欲しいんだから出て行けよ。
お前もおかしいよ。
749素敵な旦那様:05/03/07 15:32:21
>>726
遅レスだが、1ヶ月前にリコーンしてたらしいぞ。
750素敵な旦那様:05/03/07 16:48:07
仕事で疲れて、家に帰ってもっと疲れるというのは
悪循環だし、とても体に悪いな
すっきり別れて新しい人生を考えるほうがより体にも
人生にもいい
751素敵な旦那様:05/03/07 16:50:27
オレよりも悲惨な香具師が集まってら。
アハハッハハァーヽ(`Д´)ノウワァァン
752657:05/03/07 16:52:03
>>731,734,748
状況的にも精神的にも離婚しか考えられないんだけど、そもそも俺にそれを実行に移す
行動力とか勇気とか、そういうのがちゃんと人並みにあれば、最初からここまで
こじれなかったともいう

>>747
買いかぶってるというよりはナメられてる(苦笑
今まで二〜三回別れ話を持ち出したこともあるし、実際別居してから住む場所を
見つけて提示したこともあるんだが、結局金がなくて実行にまで至らず
通帳から何から全部握られてるので自由がきかない

この週末、もしまた別れ話が持ち上がったら「じゃあ今すぐここに俺の通帳全部出せ、
そしたら今すぐ荷物まとめて出て行くから」って方向で身構えてたんだけど、
幸か不幸か今週はそこまでいかなかった(苦笑

とりあえず色々あって金曜の夜はベランダで寝てましたけど(泣
753素敵な旦那様:05/03/07 17:05:39
>>752
嫁からは離婚を切り出したことないのか?
754657:05/03/07 17:26:25
>>753
何度もあるけど、その時は俺が今ほど思い詰めてなかったり、子供の顔がちらついたりで
頭下げまくってどうにか鉾を収めてもらった
あと上記の「別れ話を持ち出した」ってのも、正確には嫁が切り出した別れ話に対して
俺が同意したって方が正確
……向こうから切り出したくせに、俺が同意して動こうとしても通帳とか寄越さないんで
結局個人的な蓄えがない俺としては、具体的に動きようがなかったんだよな……

今度出てけと言われたらその時はどうするか、今んとこイメトレしかしてない(苦笑
けど、どういう準備をしといたらいいものなんだろうか(スレ違いだろうけど
755素敵な旦那様:05/03/07 17:28:16
共依存
756素敵な旦那様:05/03/07 17:47:35
>>754 離婚でググればいいかと。
757素敵な旦那様:05/03/07 17:54:58
>>754
実家があるなら実家から金借りろ。
それでアパート借りて家、出ろ。
通帳はもうもどってこないと思え。
だから新しい口座開設して来月から給料はそっちに振り込んでもらえ。
嫁の方が稼ぎがいいなら2,3ヶ月給料をわたさなくても干上がったりしないだろ?
その間に弁護士を前面にたてて(おまえさんは出てくるな、弁護士に全部まかせろ)離婚の話し合い汁。
親権をどっちにするかわからんが慰謝料と養育費は覚悟しとくことだ。
758素敵な旦那様:05/03/07 18:21:44
>>752
自分からその離婚の話を持ち出すのは無理なんか?
夫婦双方どころか子供が気の毒だ。
うちの両親は母親の浪費で夜中にケンカして
自分が悪いから母親は言い返せなくて暗がりで落ち込んでた。
(↑これは当時幼かったおいらにもわかった)
母親が悪いから怒られて当然でも、それでもおいらは
泣きそうな位つらかったし、相当なストレスを感じた。
片方が完璧に悪くても子供はそう感じるんだから
一度度胸を決めてきっちり最後まで話し合ったほうがいいよ。
759素敵な旦那様:05/03/07 19:26:29
女って本当に精神が不安定な生き物だと思うよ
男兄弟の中で暮らしてきたが、
女ってギスギスしてたり、すぐ怒ったり。
包容力がないとか、あるとか、そんなこと言う前に
一人の大人として、自分自身をしっかりもったらどうかと思う
女って本当に視野が狭かったり、そのくせ根性が悪かったり
人間性だけみると女って子供だな
幼稚だなぁ・・・

そう、「幼稚」という言葉がぴったりくる生き物だと思う

それくらい女っていうのは、たちが悪い性格している

愚痴ぽいけど、マジレス
760素敵な旦那様:05/03/07 19:32:59
「幼稚な」女を身近から遠ざければよいだろう。

が、そんなのしか目にしてないだけに扱いに慣れた幼稚な女に
結局目がいってしまうという泥沼スパイラル。
幼稚じゃない女を見つけ出す目と胆力があればなー大丈夫。
761素敵な旦那様:05/03/07 19:41:53
>>760
一見すると幼稚でなくても
関係が深くなると幼稚な面ばっかりでいやになる
が、そんな女しか俺を相手してくれないんだよね、たぶん。
まぁ優秀な人には優秀な女がつくのでしょうね

そんなことわかっていても、
80%近くの女は幼稚で、中学生くらいで成長がとまってるようにみえるんだよ
762素敵な旦那様:05/03/07 19:45:23
なにをもって幼稚というのか分からんが
関係が深くなる前の会話で、その判断がつかないものなのかなー。

そして優秀な女ってくくりもどっからそうなのか。
腹が立つことを全部自分の内で消化して誰にも愚痴らず不平も漏らさず
黙々と毎日家事して職場で働いてってのなら、そりゃそこいらの女じゃ
不満溜まって仕方ないだろうさ>>761
763素敵な旦那様:05/03/07 19:53:43
>>761
>そんな女しか俺を相手してくれないんだよね、たぶん。

その通り。自分を高めない限り。
764素敵な旦那様:05/03/07 20:12:45
甘えてこない女は嫌いなくせに
765素敵な旦那様:05/03/07 20:25:26
確かになぁ
766素敵な旦那様:05/03/07 20:34:08
幼稚じゃない女は可愛げがない
767素敵な旦那様:05/03/07 20:53:12
>>766
でも、大人な女にはあまえられるよ?
768素敵な旦那様:05/03/07 21:00:00
>>759それはあんたの母親と嫁だけ
類型論でしか語れない幼稚なオッサンは引っ込んでな
769素敵な旦那様:05/03/07 21:09:59
>>768
759は毒喪女だから、生ぬるい笑みでスルーしる
770657:05/03/08 15:56:10
>>757
ありがとう、今度こじれたらそうする
「通帳を放棄する」ってのは考えつかなかった←阿呆
養育費は覚悟してる
……心情的には、慰謝料はむしろ俺が貰いたいくらいのもんだが(苦笑

あとはその出て行く時に、力ずくでも子供を引っ張っていったもんかでちと考え中
本当に腕ずくに訴えればできないことはないかも知れないんだけど、それをやったら
かえって後々やっかいなことになりそうな気がしてならない
俺と嫁の収入とか子供たちの生活環境を第三者から鑑みた場合、結局は親権取れずに
嫁の元に返すことになる可能性が高そうなんで

あと、その場合、手持ちで持ち出せる分以外の私物は全部処分される気がする
「あたしに子供押しつけてあんただけ自由になってマンセーってのは許せん、
でもあんたには絶対子供は渡してやらない、だから別居となったらあんたのPCから
何から全部捨てる」と以前言ってた
もしそうなったら(=正当に財産分与されなかったら)賠償求めてもいいもんかな

>>758
俺の方から別れ話を切り出す勇気は今のところちょっとない
相変わらず冷えた空気は満ちあふれているが、とりあえず小康状態にあるので
もうしばらくがんがってみる

なんていうか、ここのおかげで、「出て行ってもいいんだ」と思えるようになって
覚悟が決まったというか心が落ち着いた気がする
改めてみんなありがとう
771素敵な旦那様:05/03/08 16:02:15
>>770
何でそんなに我慢してるんだ?
お前の嫁さんがしている事は、DVだよ。
子供の為にも家庭裁判所に行けよ。
そんな異常な嫁に子供を任せてイイのか?
金とかめんどくさいとか以前に子供の幸せを考えて離婚した方がイイと思う。
日記とか書いて、怪我した場合は診断書を取っておけば、慰謝料だって嫁から取れるよ。
頑張ってくれ
772素敵な旦那様:05/03/08 16:03:25
自分が嫁にされた仕打ちとかも全部手書きで日記につけておけ。

ただし絶対嫁に見つけられないように気をつけろ。
773素敵な旦那様:05/03/08 16:06:31
日記は会社の鍵付き机に入れて保管しろ
774素敵な旦那様:05/03/08 16:48:12
>770
家財道具については家に何があるか全部メモ+取説、そのコピー等を
証拠書類としてそろえ、会社ロッカーや車の中、実家、駅コインロッカーなど
嫁の手の届かない場所に保管。
離婚時財産分与があるので、それらは協議し自分の取り分と嫁の取り分が決まる。
決まったら嫁の分の前記書類は嫁に渡す。
もし自分の分を嫁に勝手に処分された場合は、少額訴訟等で損害賠償請求する。
775657:05/03/08 17:49:11
なんかみんなすごい優しいな(泣
2chでこんなに癒やされるとは思わなかった

>>771
そうか、これがDVなんだな……
DV相談系のサイトって、だいたい「夫のDVに悩む妻」の立場でしか書いてなくて、
俺みたいな「通帳を全部嫁に握られてる」ケースはどうすればいいのかわからなかった

「俺が我慢してれば」ってのは共依存の証みたいなもんなんだそうですな
我慢っていうより行動に移す踏ん切りがまだついてないってだけ

>>772-774
日記つける習慣はなかったけど、がんがってみる
家財道具は……まぁ、ぶっちゃけ通帳だけ無事なら、他の細かいもんは
このさい諦めてもいいかとも思ったりしてるんだが……
パソとかオーディオとかは痛いには痛いけど、まぁ趣味のものは最悪また
買えば済むことだしな

とりあえず今日もそろそろ帰らねばならない
せいぜい昨日程度に平穏なら当面よしとしてがんがる
ノシ
776素敵な旦那様:05/03/08 18:42:57
>>775
借金癖があるとかギャンブルが酷いとかならともかく、特に理由も無いのに
金銭を一切握られてるなら経済的制裁ってことで十分DVの一種にあたる。
それにDV防止法には「妻から夫へのDV」もちゃんと対象になってる。
決してお前一人が苦しんでる訳じゃないから、必要以上に萎縮する必要は無い。
777素敵な旦那様:05/03/08 18:53:59
そこでICレコーダーの登場ですよ
778素敵な旦那様:05/03/08 18:56:55
>>775
とにかくがんばれ
まじでがんばれ
めちゃくちゃ応援する。

>>777
それだ!
779素敵な旦那様:05/03/09 00:05:16
今、離婚話の真っ最中の者です。
出来ちゃった結婚ですが、結局お金のこともあり、おろした経緯があります。
それから2年強が経過しましたが、嫁が借金を繰り返し、いつまでたっても、
家計が安定しないため、離婚話を切り出しました。
するとかなりあっさりと話を受け、お互いの両親にも了解を得ることが
出来ました。
ただ、子供をおろしたことが引っかかり最後の印鑑を押すことが中々できません。
このままでは生活が破綻するし、特に愛情も既にないのですが、かなり情は残っています。

どうしたら良いのでしょう?
780素敵な旦那様:05/03/09 00:09:09
>>779
あなたは女?
男でも女でも良いけどさ、婚姻中の堕胎は二人の責任だよ。
引っかかるって何が?
生活なんていうのは慣れですから、どうにでもなりますよ。
俺から言わせて貰えば、愛情が無いのに情だけで一生棒に振る奴の方が解らない
781素敵な旦那様:05/03/09 00:09:24
>>779
嫁には既に男がいそうだ。
離婚すればいいじゃないか。
782素敵な旦那様:05/03/09 00:33:12
>779
愛情以外の情って何?
783素敵な旦那様:05/03/09 00:36:19
>>782
家族の情じゃねえの?
お前には無いのか。
784素敵な旦那様:05/03/09 00:38:10
>>782
家族とかペットに対する情だろう。
785素敵な旦那様:05/03/09 01:06:33
>>779
ぼろぼろだけど身体になじんでるんでなかなか捨てられないパンツみたいなもん。

新しいパンツおろした方が気持ちいいだろ。そう思って古いのは捨てるんだ。踏ん切れ。
786素敵な旦那様:05/03/09 01:13:42
子どもおろして正解の関係だった気がするけれどな。
おろしてしまった子から学んだことを生かすためにも為にも、
次は失敗しないで良い環境で子どもを作ってあげるのが親の勤めだよ。
787素敵な旦那様:05/03/09 08:18:42
>>785
いい例えだな。感動した。
俺は別に離婚とか考えているわけではないが。
788素敵な旦那様:05/03/09 09:37:44
>>779
おまえが男なら、
まだやり直したいなら寺
もう逃げられ確定なら踊る
に行って相談しろや。
789素敵な旦那様:05/03/09 12:30:09
子供をおろしたことが引っかかり
子供をおろしたことが引っかかり
子供をおろしたことが引っかかり
子供をおろしたことが引っかかり

(゚Д゚)ハァ? どういう事だ ??
790素敵な旦那様:05/03/09 12:40:59
結婚二年半のメンヘル(軽鬱)妻持ち夫です。小梨。
もう供依存なのかな…
先日妻から離婚きりだされた。
俺さえ流せばまた気分があがり、あれは何だったの?という事になるのだが、「気持ちがゼロになった」と言われ、さすがに…
とて、妻は離婚に対する準備などは全くしているはずもなく…なんだかなぁ(;´Д`)
791素敵な旦那様:05/03/09 12:44:23
>>790 おまいも鬱になってしまってるのか ?
いつものように流せ流せ。
792素敵な旦那様:05/03/09 12:45:04
>>789
彼女に悪いと思ってるんだろ。
堕胎したことをやたらめったら叩くにちゃんねらにしては
まともだなあと感心した。
793素敵な旦那様:05/03/09 12:49:11
>>792
そういう意味でか。納得。
794素敵な旦那様:05/03/09 13:01:55
>>791
>> おまいも鬱になってしまってるのか ?

いや、幸い友人も多いし、自分の趣味等てストレス溜めないようにしてきたつもり。
嫁の症状が軽鬱というか、気分変調障害なので、自傷、自殺などは考えなくてもよいのだが、いかんせん、症状のメリハリがないので、病気が原因なのが、はたまた、本人の気質なのか分からなくなる時がある。
しかし、嫁に実家などないので、捨て去る事も出来ないし。
気分がいい時は、二人で近所の居酒屋等に行き、はたから見たら仲の良い夫婦らしいのだが…、ふぅ。
795素敵な旦那様:05/03/09 13:06:28
>>794
カウンセリングとかには行ってる?
医者に抗うつ剤処方してもらうってのはダメなん?
796素敵な旦那様:05/03/09 13:06:47
>>790
鬱は症状がひどいうちは重要な決断しちゃだめだ。
これは基本だ。
お前がいやでないなら流してそのままでいろ。
797790:05/03/09 13:33:53
しかし、今日の陽気はまさに早春だな。ただ今外回り中、携帯カキコ
>>795 796
嫁と一緒に心療内科に行ってるし、メンヘル関連の知識は一通りあるつもり。
嫁の症状は二週間単位で波があり、かといって、躁鬱程極端でも無く、レベル10だったら、レベル‐4から‐1の間ぐらいでいったりきたり。
職場復帰もなんとか出来ている。
なので抗鬱剤もテキメンな効果が出ずらい。
資質半分、病気半分ではないかと思う。しかし、都合が悪い事は病気、薬の副作用ですましている感じ。
医者からは、「強く言わないで、誉めて伸ばせ」みたいな事言われるし。はぁ。
仕事落ちします。ノシ
798素敵な旦那様:05/03/09 14:54:02
状態が不安定なのは季節柄だろう
799素敵な旦那様:05/03/09 14:58:01
おまいらに聞きます。
ホワイトデーに奥にプレゼントしますか?貴重なお小遣いで ??
オレはしますよ。機嫌とる為。 orz、
800素敵な旦那様:05/03/09 15:08:33
2週間単位の変動って、ホルモンバランスのせいじゃねーの?
女体の基本は2週間-排卵-2週間というのが大まかな単位だからな
801657:05/03/09 16:07:28
みんなのアドバイスに従って、今日から日記をつけることにした
さっそく朝から書くことがあって凹んだ(苦笑

家電品のうち私物のマニュアル類をまず押さえにかかっている
漫画とかCDとかゲームソフトとか細々したもんが大量にあるんで、
リストアップしきるより先に別れが来るかも知れん(苦笑

>>799
チョコのお返しにクッキーくらいは買う
バレンタインとホワイトデーのプレゼント交換はケコーン翌年あたりにうちでは廃止された

ホワイトデーの二日後がケコーン記念日で、そこで花束を自腹切って買うのが義務化されてる
802素敵な旦那様:05/03/09 16:10:20
>>801 凸 ! バレんように、コソーリとな。
803素敵な旦那様:05/03/09 16:15:22
>>801
おぉ!おかえり!
そうか、日記を書く事にしたんだな。
事細かに嫌味を言われた事は書いとけ。
それと同時に、最近眠れないとか書いとくとなおヨシ。
ついでに、別れる気が有るなら精神内科に行って愚痴っとけ。
寝れないとか、嫁に言われた言葉がずっと気になるとか、吐き気がするとか頭が痛いでおk。
離婚する時に家裁とかで調停するなら精神的DVの証拠になるからな。
まじで、慰謝料取ってやるくらいの意気込みで行かないと子供の親権も危ないぞ。
とにかくがんばれ!
804657:05/03/09 16:42:19
>>802
問題は俺がその「隠し事」っつーのが異常に下手だということだ……
下手なくせに隠し事をして、んで嫁バレして、「嘘つき」「誠意がない」「嘘つきはいらない」
「子供の教育によくないから出て行け」ってのが今まで何度かあった
確かに嫁のやってることはDVかも知れんが、嫁をそうしたのは俺に原因があると思うと、
離婚に踏み切るのに罪悪感があったりもする

車は持ってないので、日記は会社に置いとくことにする

>>803
心療内科ってやつでいいのかな、それなら家の近くに確かあったと思う
実はその頭痛とか、帰宅途中に電車の中でやけに心臓がバクバクするとか
そういうことも半年くらい前にはあった……けど、最近どうも慣れちゃった
らしくてその辺の症状は治まってる(苦笑
人間の順応性ってのは凄いもんだ
805素敵な旦那様:05/03/09 17:12:53
>>804=657
法律相談板のこちらでもよかったらどうぞ
【男性】離婚・結婚問題相談所その4【専用】
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1107402412/

男性が受けるDVの場合の証拠集め

1.暴力を受けたら「その度に」すぐに診察を(医者には奥さんが殴ったとちゃんと言うこと)
 診断を受けたら、その後いつでも診断書は取れる

2.物を投げられ壊されたり部屋をひどく荒らされた時はその部屋の有様を
  写真に撮っておくのがベター

3.ガイシュツだが手書きの日記。その日の天気や社会の出来事なども1行ほど
  書いておくと、一気に書いた嘘日記と思われないので尚良し。

4.金を用意。何があろうと金は必要。通帳、貯蓄を奪い返したいところだが
 まずは給料の振込先を自分で作った通帳に変更
 奥さんには生活費を渡す。

5.勝手に家を出て行ってはいけない。奥さんが「出てけ」といった場合は判断微妙。

6.奥さんの罵倒をICレコーダーにて録音。

7.奥さんに罵られても家事と育児は積極的に手伝うべし。←これ大事
806805:05/03/09 17:15:22
補足

・決して自分は手を出してはいけない。それらしい振りをしてもいけない
・暴力を受けて怪我をしたり痣ができたらそれも写真で撮っておく。

とにかく記憶ではなく記録と物証が大事。ガンガレ
807657:05/03/09 17:46:37
>>805
具体的なアドバイスありがとう、マジ助かる

今朝は殴られながらも「見てろよこのやろう」と思える自分がいた(苦笑)
みんなのおかげです、ありがとう
俺がんがるよ
ノシ
808790:05/03/09 17:51:16
>>657さん
お帰りなさい。

>嫁をそうしたのは俺に原因があると思うと、離婚に踏み切るのに罪悪感があったりもする…

のくだり、家のは逆に生きるパワーが断然不足しているのだが、発病したのは俺のせいかなとかやっぱ考えるし、離婚に対しては非常罪悪感があるのも確か。

>>801
季節柄とか、ホルモンのバランスとかは確かにあると思う。生理は不順で4、5ヵ月無かったりする。
薬の副作用か、ホルモンのバランスが崩れたから発症したのかは定かで無い。
809素敵な旦那様:05/03/09 17:59:37
>>808
>季節柄とか、ホルモンのバランスとかは確かにあると思う。生理は不順で4、5ヵ月無かったりする。
今の心療内科だけじゃなく、婦人科系に強い所もいってみたらどうかな?
月経前不定愁訴のひどい香具師っているから。

なんにせよ、せっかくの春なんだ。リラックスしる。
810素敵な旦那様:05/03/09 18:03:05
>>807
>「見てろよこのやろう」と思える自分がいた

そのいきだ!がんばれ!
熱烈応援するからな!
811790:05/03/09 18:04:22
>>801
>>800ね。

しかし、最近何のために結婚したのかなぁと思う。

家事は洗濯以外はほとんど俺がしてるし、性欲減退してるので、夜の生活もほとんどなし。

因みに妻は、幼い頃両親が離婚して…母親が出ていったんだけど…といういわゆるトラウマ持ちです。
812素敵な旦那様:05/03/09 18:22:36
奥さんは、お前さんから
「オマエと別れるなんてイヤダ!愛してるんだ!」
という言葉を引き出したいんだろうな
母親に棄てられたという事がどうしようもない人間不信に繋がってるんだろう

もう一度、ちゃんと話してみてはどうか
愛情を何度も何度も試されるというのは苦痛なもんだと、ちゃんと伝えろ
813805:05/03/09 18:35:06
>>807=657
ところでここ↓

>「子供の教育によくないから出て行け」ってのが今まで何度かあった
>確かに嫁のやってることはDVかも知れんが、嫁をそうしたのは俺に原因がある

浮気、ギャンブル、借金、舅姑関係のいざこざとか?
内容次第では657が不利になることも。
「嫁をそうした理由」とは?

814素敵な旦那様:05/03/09 18:45:21
その上の行の
>下手なくせに隠し事をして、んで嫁バレして、「嘘つき」「誠意がない」「嘘つきはいらない」
ここも解説キボンヌ
815素敵な旦那様:05/03/09 18:48:42
>>801
細々したものなら、実家で預かっててもらえるなら
少しづつ送ればいいかと
816素敵な旦那様:05/03/09 19:43:36
今回の日記はあくまでも証拠のためのものなんだから、
例え隠し事でも悪い事ではないよ。
心療内科が近くにあるなら、一度かかっておくのをオススメ。
その際のレシートは取っておき、診察内容も事細かに日記にかいておけば
DV被害の立派な証拠材料になる。
817素敵な旦那様:05/03/09 19:51:19
>>816
診断書出るからレシートとか関係ないし
818790 ◆S801T3Lhtw :05/03/09 20:58:27
>>812

愛してるも言うし、食欲ある時は愛情込めて栄養あるやつ作ってる。
たぶん、それには気付いているはず。

元気いい時は「私いないとダメでしょ?」とか言われるし。
先生曰く「幼い時に、壁に当たると回避するという自分なりの処世術を身につけたが、社会生活を営むにつれ破綻しだした」そうだ。
>捨てられた母親…結婚した時は「あの人」呼ばわりで、結婚の連絡も一切入れなかった。
が、去年の大地震の時連絡入れたらしく、それからなにかにつけ「お母さんが」になってしまった。

親父は親父で透析患いの半ボケで、姉貴夫婦(三人の小蟻DQN夫婦!)が面倒みてるが、介護疲れもあるのか、たまに家に押しつけるし、それでまた嫁がダウン傾向になりだすし。はぁ(;´Д`)
819素敵な旦那様:05/03/09 21:11:47
>>818
病院変えろ
820素敵な旦那様:05/03/09 22:35:29
診断書は文書料取られるけど、あらかじめ準備しておくのも手。
821素敵な旦那様:05/03/09 22:51:26
レシートなんてどっちでもイイ。
重要なのはどんな悩み・症状・治療・処方したかだけが裁判で使える材料だよ。
822素敵な旦那様:05/03/09 22:53:27
こういうことにならないように、上手に別れようね。
がんばってね。
http://www.asahi.com/national/update/0309/TKY200503090510.html
823素敵な旦那様:05/03/09 23:15:29
779です。
色々と考えましたが、やはり離婚します。
妻26、自分28だし、まだ人生やり直して違う相手を見つけます。
824素敵な旦那様:05/03/10 00:09:31
元気あるなぁ。なんで再婚したがるのかな?
でも離婚は思い立ったが吉日だよ。
825素敵な旦那様:05/03/10 00:18:30
>>823
がんばれ。
28なんて俺からしたらまだまだひよっ子だw
これからいくらでもやり直せるさ
826素敵な旦那様:05/03/10 00:59:31
前向きな離婚、賛成だ。
無理な生活して生きろなんて誰も言わないさ。
824の>離婚は思い立ったが吉日だよ。
は本当だよ。
先に伸ばすほど全ておかしくなるし、感覚が麻痺して
普通じゃない環境で人生を終えてしまう。
凹む前に準備に取り掛かれよー。
827素敵な旦那様:05/03/10 02:40:05
28なんて自分だったらまだまだ結婚なんかしたくないね。俺は34でした。
828素敵な旦那様:05/03/10 10:27:04
しかし×1、26歳、中絶経験有り、借金有りの女は究極だな。
再婚したら相手は超負け組み確定
829790 ◆S801T3Lhtw :05/03/10 22:43:26
嫁が発作を起こしました。「骨がかゆい!」という…
救急ですが、救急車を呼ぶのも?だったので、精神科のある一番近い病院に飛び込みで行きました。宿直の精神科医がいたので、一命を取り留めました。
ふぅ(;´Д`)
こんな身寄りの無い嫁ほっとく訳にもいかないもんなぁ…
俺は一生十字架背負って先の人生やってくほかなさそうです。
やさしい旦那の皆さん、自分の人生大事にしてください。手遅れにならないうちに…
さんそろそろスレ違いっぼくなってきたので名無しに戻ります。
しかし、メンヘル板に行っても鬱妻持ち旦那って、行くとこないんだよな〜
830素敵な旦那様:05/03/11 01:54:31
>>829
スレ立てればどうか。
「メンヘル配偶者を持つ既婚者」ならいけるかと。
前はメンヘル主婦スレがあったんだが、荒らされて難民に逃げてたなあ。
偶然見つけてメンヘル板の酷さに唖然とした覚えがある。
上のスレタイなら男女どちらも参加できるから、大人の男の落ち着きとテクニックで
荒らしを軽くいなしてやってくれ。
惜しむらくはメンヘルでも頑張っているお母さん方が参加できないところか。
831素敵な旦那様:05/03/11 02:09:35
>>830
すでにある。

嫁がキティ○イな人いる?
ttp://human5.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1105964177/

832素敵な旦那様:05/03/11 02:17:03
すみません。相談させてください。
法律板へ行ったのですが、レスがほとんどつかなくて。

自分は28歳、妻は24歳です。
子供が二人います。
妻の暴力に耐え切れません。
もともと二人ともヤンキーとか呼ばれるタイプでした。
しかし結婚して子供も二人いる今でも、妻は気に入らない奴のところへ
殴り込みをかけに行きます。
そのたびに修理代とか請求されて、自分が払っています。
いつまで経っても、大人になってくれない妻とは別れたいのですが
慰謝料300万円払ったら別れてやるといいます。
はっきり言って、自分が欲しいぐらいなので納得できません。
妻に支払わないと離婚は無理でしょうか?
自分には学がありません。
2chも書き込むようになったのは、ごく最近です。
変な文があったら、すみません。
833832:05/03/11 02:22:11
考えてみたら、今は平日の2時すぎなんですね。
22時からずっと、義兄に相談してて
そのついでで書き込んだので、時間の感覚がおかしくなっていました。
また明日来ますので、どなたかアドバイスを下さい。
834素敵な旦那様:05/03/11 02:24:31
>>832
お前が言っている事が本当なら
絶対、慰謝料貰って離婚できるから家庭裁判所に行きなさい。
あと、暴力を受けた時は病院に行って診断書を取る事。
会社など嫁が絶対に見ない場所で日記をつけて、暴力や金の揉め事なども事細かく記録する。
今まで嫁がやらかした金絡みの事件も全部書き出せ。
資料が揃ったら弁護士の所へGO!

って言うか、似たような相談者がいるからこのスレ最初から読んで味噌
835素敵な旦那様:05/03/11 02:33:52
>>834
ありがとうございます。
でも弁護士を頼むお金がないあので
できたら調停(?)ですませたいと思っています。
証拠を集めれば良いのですね。
携帯の写メールの写真とかでもOKでしょうか?

上のほうをじっくり読んで来ます。
836素敵な旦那様:05/03/11 02:37:50
>>835
駄目!
ちゃんとネガが残るカメラ。
デジカメだと加工したとか疑われたりPCあぼーんとかで色々うざい。
あと、弁護士は郵便局とかで無料相談室とか開いてるから
一回目は無料だ。
意見を聞くつもりで一回行ってもイイと思うよ。

837素敵な旦那様:05/03/11 02:38:05
>>832
とりあえず病院に行って、傷の診断書もあるといいよ。
838素敵な旦那様:05/03/11 02:40:55
839832:05/03/11 02:46:50
>>836
写るんですとかでもOKですか?
普通のカメラは持ってないので。
無料の弁護士の相談があるのですね。
1回5000円の相談なら、近くであると聞いてたのですが
その5000円もきつい状態だったので。

>>837
自分が受けた傷は、少々の打撲とかなので
病院へ行ってないんですよ。
妻は暴力と言うか、暴れて物を壊す方に走るんです。
妻が壊した妻の兄嫁の車の写真とか
へこませたガレージのシャッターの写真とか
修理の請求書とかは使えそうですね。

840832:05/03/11 02:50:23
明日もまた来ますので、よろしくお願いします。
今日はもう寝ます。
841素敵な旦那様:05/03/11 02:52:43
>>839
そういう証拠は重要だから、絶対に何枚かコピーを取って
信用出来る友人や実家、会社の机(鍵有り)とかに預けておけ。

あと、暴言なども精神的DVとして認められるから
面倒でも毎日日記書いて、事細かく言われた事を記録+仕事の内容+天気なども書き加えとけ。

カメラは写るんですで十分。
842素敵な旦那様:05/03/11 08:20:31
証拠として信用されるのは
デジカメじゃない、ネガのあるカメラの方らしいので
写るんですで充分。

言われているように毎日の記録を取ることが大事。
家の中でも暴れて者を壊すようなこともあれば
嫁がいない隙に写真を撮れ。

もし精神的に自分でも「キてるな」と思うのならば
迷わず精神内科、カウンセリングにもかかれ。
必ず診断書を貰ってコピーして、原本は嫁の手に渡らない安全なところへ。
たいした事のない傷だと思っても病院に行って、
診断書を貰うのを忘れないようにする。
証拠の積み重ねがある方が後々有利だ。
843素敵な旦那様:05/03/11 11:08:44
ここ読んどけ。妻と夫の立場が逆でも一緒だ
ttp://allabout.co.jp/relationship/divorce/closeup/CU20040614A/index2.htm
844素敵な旦那様:05/03/11 11:45:27
>>832
市町村では必ず「法律無料相談」をやっている。
住んでいる自治体の役所に問い合わせてご覧。

まず無料相談に行って、そこで資金が無いことを話し
善後策を授けてもらうといい。
845657:05/03/11 12:15:06
>>805
ありがとう、参考になります。ただ全部は実行できなさそうです。
なんか思ったよりかなり早く別居開始になりそうな感じでことが進んでるので。
急いで別居するのはよくないというか最悪ってことになってるけど、俺の場合
離婚要因が不貞じゃないから「婚姻関係の破綻」と不貞行為の前後関係はわりと
問題にならないと思われるので、それ以外に不利な要件がなければなるべく早く
別居開始したいんだけど……

こういう場合「弁護士」ってどこで見つけてくればいいんだろう
料金とかも不安なんだよな、なにせ通帳押さえられてて手持ちの現金が乏しいし
その点別居開始しちまえば実家との連絡が取りやすくなるので、実家に頼って
どうにかできるんだけど、同居しながらだと資金調達も大変で。
なんといっても通帳押さえられてる=収入(というか事実上の俺の手持ち金額)を
嫁に知られてるのが痛い

>>813
> 「嫁をそうした理由」とは?
誓って不貞でも賭け事でも借金でもありません
ただ、じゃあ俺が全くの潔白かというとそういうわけでもなくて。
細かい「嘘」は色々とあるけど、まず大きいやつを出しておきますと、
「手持ちの金(小遣い)が少なくて、生活用品の買い足しや自分の仕事上での
外出の交通費の立て替えができなくなったとき、嫁に内緒で家内金庫に手を出して
1万円ほど抜いた」。
もちろんこれは、立て替えた分が精算されたら金庫に戻しておくつもりだったが、
「あんたの家では、最後に返しておきさえすれば家の金に手を着けてもいいことに
なってるんだ、そういう教育を受けて育ってきたんだ、へー、たいしたもんだ」
と言われますた(こういう事が今まで2度ほど)。
846素敵な旦那様:05/03/11 12:21:43
>>845
住んでいる都道府県の弁護士会に電話する。
事情を話して、家庭事件に強い弁護士を紹介してもらえ。
それと、金銭的に困っていることもあわせて話せば
それも考慮に入れてくれるよ。
847素敵な旦那様:05/03/11 12:24:45
>>845
生活費を渡さない・明らかに小額しか渡さないというのh「経済的暴力」と呼ばれてDVに含まれる。

とにかく早い所振込口座新規に作って給与の振込先変更しろよ。
抑えられてる通帳も紛失したという事にして「解約」って手もあるけど、
そっちはしばらくは様子見たほうがいいとは思うが。
848素敵な旦那様:05/03/11 12:46:55
>>845
>>844が書いている。
30分で5000円程度であることも。
利用する場合は自治体に問い合わせる(予約を入れる)。
これらの市町村の法律相談は時間が限られているので

・家族構成
・これまでの経緯
・現在の状況
・最終的にどうしたいか
・質問事項(今別居をするのは不利か等等)

など、必要と思えることをわかりやすく書き出して手際よく相談すること。
それから離婚や裁判について勉強しておかないと振り回されて疲れて終わるだけだ。
離婚というのが世間ではどういう流れ、どういう法律によって行われているか
頭に入れたほうがいい。長丁場になる可能性もあるので覚悟も必要。

ネットや書籍に離婚に関する情報、経験談もたくさんある。
弁護士の費用についてはここもある。よければ一読を。
ttp://money.coden.ntt.com/lookup/price/200409.html
849657:05/03/11 13:06:48
>>814
「隠し事をして嫁バレして」の件。
上記「手持ちが少なかったとき、勝手に金庫から金を借りたこと(嫁に言わせれば泥棒)」を初め、
自分の不手際で家事をしくじった時、それを嫁に黙ったまま自分でフォローしようとして、
しきれなくて(あるいはする前に)嫁バレする、ってことが結構少なくない
根本的には、俺が家事を初めとする「夫として家庭のためにやるべきこと」を積極的にしようと
しないこと、やってしくじった時にそれをきちんと報告しないこと、自分でフォローしきれなく
なってから(つまり「手遅れに近い状態になってから)ようやく嫁に報告するため、結局は
その尻ぬぐいで嫁が苦労する羽目になること、というのが、嫁が俺に愛想をつかしている最大要因
「世間にはごく普通にもっと頼りになる旦那が星の数ほどいるというのに、なんであんたはこうも
何にもできないんだ、あんたいったい何ならちゃんとできるわけ?」
「うちにはどうして大人がひとりしかいないのよ、あたしは一つ年上の男の人と結婚したはずなのに」
てのが口癖みたいになってる

不貞とか借金とかのわかりやすい(?)理由でなく、なんていうか「俺自身の頼りなさ」によって
積み重ねられた不満、というのが理由
嫁が俺を殴ったり戸外に放り出したり土下座100回1000回を強要したりするのも、
嫁に言わせれば「俺がちゃんとやるべきこと、やると約束したことをちゃんとやらないから、
そしてただ口で言っただけじゃその場を「すみません」と頭下げるだけで全然直らないから」
という、(嫁的には)筋の通った理由があるし、それで「ちゃんとやらないあんたが悪い、
文句があるなら今すぐ出てけ」となる
基本的にこっちに負い目がある状態での暴力なので甘んじて受けざるを得ない状況(心境)
に追い込まれてる気はする
850657:05/03/11 13:23:41
>>846-848
そういう具体的行動を起こすため、まず別居したいんですがだめですか
転居先はもう見つけるだけは見つけてある(まだ契約とかはしてませんが)ので、
とりあえず手に持てるだけのものを持って逃げて、実際転居先に入れるまでは
漫喫とか友人宅とか実弟宅とかを転々と……というのを今は考えてます

とりあえず今現在、下の子が40度近い発熱を起こしていっこうに治らず、
今家出したら鬼もいいとこなので(心情的にもつらいし、多分離婚交渉にも
不利に働くと思われる)、少なくともこの病気が治まるまではがんがって耐える
つもりだけど……その前に強制退去処分もあり得ない話じゃないのは不安あり
851素敵な旦那様:05/03/11 13:32:31
借金より窃盗のほうが性質が悪いと思うんだが・・・
852素敵な旦那様:05/03/11 13:35:46
>>849
なぜ不倫その他のことがないか聞いたかというと、
奥さんが657の過去にしたことで精神的に病んでしまったのでは
ないかと考えたからだ。
だが奥さんを怒らせているのがそれだけなら、暴力は不当だろう。

他所の家のやり方にどこまで口を出していいのかわからないが、
なぜ(しかも2度も)金がないからと勝手に1万円も抜いたのか。
よんどころない事情があって金が必要なら、「1万借りる」と
前もって言うことも借りた後すぐに言うこともできたはず。
不良中学生が親の財布から金を抜くようなものだ。
いい大人がすることではないし、夫婦間の信頼もなくなってしまう。
ほかにもこのように相手の信頼を失う稚拙な行為があるのなら
暴力は不当だが、奥さんが怒るのは無理もないことだよ。

とにかく今はお子さんをお大事に。
耐えるも何も40度もある子供の隣で自分のことを考えている場合ではない。

時間がないのでこちらはネト落ちする。看病頑張れよ。



853素敵な旦那様:05/03/11 14:02:21
なるほどな。そりゃ嫁も呆れるし怒るだろうな。
だから強く出れなかった訳か。
だが、暴力に耐える必要はない。
嫁さんに言われたら家を出ちまっていいと思うがな。
ただし子供の容態をみて、の話だが。
子供が良くなるまでは我慢した方がいいだろう。
弱っている所に精神的なショックを与えちゃいかん。
辛いだろうがもう少し頑張れ。
それと、今言った部分は直した方がいいぞ。
再婚を考えるなら特にな。それじゃどんな嫁でも鬼になる。
854657:05/03/11 14:03:11
>>851、852
重々承知しております、基本的には俺が悪いです
まさにその「相手の信頼を失う稚拙な行為」の積み重ねが、嫁の忍耐を切ってしまったんだなと。

倅の看病は今、嫁が自宅でやってて、俺は普通に出勤してます
というか「この子はあたしの子だ、あんたの子じゃない、今更親ヅラして手を出すな」
みたいなこと言われて、基本的に看病を含む子供の世話には手を出させてもらえないです
(嫁が「やれ」と言ったこと以外で手を出そうとすると、その手をはたかれる)
855素敵な旦那様:05/03/11 14:04:12
>今更親ヅラして

この詳細キボンヌ
こういわれるようなことしたのか?
856素敵な旦那様:05/03/11 14:11:30
>>854
嫁は以前はこうじゃなかったんだよな?
なんで言われても直さなかったんだ?
ここまで嫁がぶち切れる前に。
そんな難しいことじゃないと思うが。
857素敵な旦那様:05/03/11 14:24:15
そろそろ偽物防止にトリップつけたほうがいいかも。話題になりはじめたし。
858657 ◆NRTZ27kiVg :05/03/11 16:56:37
>>857
アドバイスに従いつけてみました
859素敵な旦那様:05/03/11 17:06:31
>>858
ヲチのキジョが気付いちゃったからなw
今後はお前を叩くレスが増えるかもしれないが
キジョの戯言だと思って軽く受け流ししろよ。
860657 ◆NRTZ27kiVg :05/03/11 17:24:01
>>853,856
そうですね……普通ならせめて1回言われたところで直すもんですよね
「ちょっと手持ちが足りなくて困ってるから1万出して」というのを非常に
言いだしにくい雰囲気が元々あるのは確かだけど、だからって黙って抜いて
いいって話には絶対ならないわけで……

ただ、その一方で、「たとえ俺が嘘をついていなくても、それが嫁から見て
嘘としか思えない場合、嫁が言うことを真実としなくてはならない」という
場合もある(むしろその方が多いかも)のはやっぱり納得がいかない……
一例をあげると、電車一本乗り遅れて帰宅がいつもより微妙に遅れる、という
のが3日くらい続くと、「電車が遅れたというのは嘘で、本当はコンビニで
立ち読みしてるとかゲーセンで遊んでるとかしてるんだろ」という事になり、
それに対して「嘘をついてでも」コンビニで立ち読みしてましたごめんなさい、
と言うまで家に入れて貰えなかったりする……
で、言えば言ったで「もう二度と決して帰宅途中に寄り道したのを寄り道して
いないと嘘をつきませんどうもすみませんでした」×100回土下座コースが
待ってたりするわけで……
861657 ◆NRTZ27kiVg :05/03/11 17:30:07
連投ごめんなさい、長すぎると言われたので

>>856
直さなかった、というより……ここ数年でだんだん悪化してきてる感じもします
俺が担当してる家事について、以前はやらなかったような迂闊なミスがここ数年
どんどん増えてきてて、それも「以前はできてたことがどうしてできない、仕事
やる気がないなら出てけ、仕事しない人間はうちには要らない」に繋がってます
その一方で、仕事をする時は必ず「(その仕事を)やっていいですか」とお伺いを
立て、OKが出たら出たで必ず「はい、すみません」と返事をしなければならない
それが我が家のルール(俺限定)だったりします
実はここにも嫁のダブルスタンダードがあって、嫁が何か俺に言った時には必ず
「はい、すみません」とはっきり聞こえるように返事をしなくてはならないのだが
俺が「やっていいですか」と言ったときの嫁の返事は時として全然聞こえないし、
聞こえなかったからといって再確認のため聞き返すと「何度も言わすな」と切れ、
聞こえたつもりで仕事を始めると「やっていいなんて言ってない」とくる場合も

ちなみに俺が担当してる家事そのものは、別にそんなすごく大変なことをしてる
わけではなく、基本的には炊事洗濯掃除の類です
いちおう夕食のメニューは週に一度まとめて俺が考えてますが嫁の検閲が入ります
(俺にまかせとくとすぐ肉ばっかで野菜が不足するから、ということで)

>>855
「なにかした」というより「何もしない」からでしょうか
「夫として父親として果たすべき当然の仕事をやらない、全然頼りがいの
ない上に、子供の前で平気で嘘をつく人間が親ヅラするな」ということで

>>857、859
お気遣いありがとうございます
まぁ基本的に俺が悪いんだから叩かれても仕方ないかなと
862素敵な旦那様:05/03/11 17:32:59
>子供の前で平気で嘘をつく人間

どんな嘘をついたんだ?
863素敵な旦那様:05/03/11 17:44:21
オニババとダメオヤジを思い出した。
現実にこういうこともあるんだな。
864657 ◆NRTZ27kiVg :05/03/11 17:51:37
>>862
上にも書いた金のこととか、帰宅が遅くなったことの言い訳とかですね
あと「きちんと説明すると長いと思ったから端折って説明」も、場合によっては嘘認定されます
「長いかどうかは聞いたあたしが決める、あんたはただ事実だけを正確に述べよ」ってことで

なお、以前は100回土下座の代わりに100回ノートに書く、ってのをやらされてたんだけど、
そのノートのコピーはDVの物証として有効でしょうか

残念ながら今日もタイムリミットなのでそろそろ落ちて帰ります
自宅でパソ使えないので週末はここ見れませんが、とにかくがんがります
まずは倅(1歳)の病気が治るまで耐えつつ
ノシ
865素敵な旦那様:05/03/11 18:17:18
一歳児が40℃の熱出してるのに自分の心配が出来るのも凄いな。
866素敵な旦那様:05/03/11 18:20:28
普通子供が心配なら急いで帰ろうと思うだろうが、タイムリミットまで粘るのか・・
867素敵な旦那様:05/03/11 18:47:36
>>864
こういっては何だがあんたの嫁、常軌を逸してるよ。
「俺が悪い点も確かにある」なんていっている場合ではない。
ノートのコピーは証拠となるでしょう。常識的に考えて
いい年の大人が大人にさせることではない。

さっさと逃げるが勝ち。
868素敵な旦那様:05/03/11 18:51:59
>>657
アンタの嫁はキチガイだと思う
869素敵な旦那様:05/03/11 18:57:46
>>657

暴力は言うまでも無いが、完全に精神的DVも入ってるよ
モラル・ハラスメントと言う言葉の暴力だ
モラハラは、DVの人と同じで、
優しくなる→いちゃいちゃする時期→緊張期→爆発期
と感情が移動する所は似ているが精神的には子供だ。
モラハラは、平気で嘘を付くし人の痛みにも鈍感でケチで家族をペットの様に調教しようとするんだよ。
計算しながら暴言を吐いてる訳だ。
病気と言うか、性格だから絶対に直らない。
早く逃げろ。
870素敵な旦那様:05/03/11 21:16:58
>>861
ほんとに、その嫁はひどい。
あなたにも問題はあるだろうが、それを差し引いても嫁がおかしい。
早く家を出なさい。
でもやはり、息子の熱が下がってからがいいな。がんばれ。
871素敵な旦那様:05/03/11 21:22:29
ヤンキー上がりで学が無いはずの657の文章がだんだん高度になってきてるのだが。
872素敵な旦那様:05/03/11 22:10:31
>>871
ヤンキーは>>832
>>657は頼りない旦那さん。文章は最初からしっかりしてる。
873素敵な旦那様:05/03/11 22:40:33
>>871
>>657は、最初から凄く解りやすい文章を書いてるよ。
これだけ文才が有ればその筋で食べていけるかもしれないなw
874素敵な旦那様:05/03/12 01:43:36
誰もつっこまないようだけど、
「ダブルスタンダード」じゃなくて「ダブルバインド」だよ
875素敵な旦那様:05/03/12 04:16:53
>>657
犬と「悪い飼い主」みたいな図を想像してしまった・・スマン。

今より先が恐ろしいな。
このタイプは本当に離婚したとなると、さめざめ泣いたりすがるのが
定番なので、君みたいなタイプは危ないよ。
しっかりな。
こんな生活は疲れたと正直に言ったらどうだ?
876素敵な旦那様:05/03/12 05:06:53
結婚生活も親戚付き合いも友人付き合いも疲れた
877素敵な旦那様:05/03/12 09:24:35
昨日、会社から帰りがけ出入り業者さんから
「食事でも」と接待のお誘いがあった。
「家族と食べるので次の機会に」と断って帰った
家のテーブルにはコンビニ弁当が置いてあった。
何の為に帰ってきたのか・・・・orz
非常に鬱になり酒を飲みすぎて二日酔いで気持ち悪くて
更に鬱。
もう何も思い残すことはありません、さようなら
回線で首吊って消えます。
878素敵な旦那様:05/03/12 09:27:28
>>876-877
メンヘル板にいきなされ
879素敵な旦那様:05/03/12 10:33:22
風邪ひいたらこたつで寝ろだとよ
880素敵な旦那様:05/03/12 17:19:03
接待って、するほうはまだいいけど受けるほうは
気疲れするよね。当然むこうも見返りを期待して
るんだし。

接待と女房が手抜きした結果のコンビニ弁当は
単純には比較できない。なんとなくコンビニ弁当
のほうが気を使わなくていいかも。
881素敵な旦那様:05/03/13 05:38:26
デパ地下のお総菜なだけまだマシか
882素敵な旦那様:05/03/13 12:27:03
何か精神的に追い詰められてるから一度心療内科に行ったらどうか。
883素敵な旦那様:05/03/13 22:22:10
>>864
週末は無事だったかね。
息子の熱は下がったかね。
早く、その地獄のような生活から抜け出せるように応援してるぞ。
マジで、かわいそう過ぎる。しっかり証拠集めろよ。
884素敵な旦那様:05/03/13 22:46:09
レスとか刃物向けられたとか
あればなぁ・・
離婚の理由になるのにな。
885素敵な旦那様:05/03/13 22:51:57
女ってケッコンすると安堵感からかグウタラになったりだらしなくなったり、
ケッコン前には見せない一面が出てきて一緒にいてとても疲れる。
文句だけは一人前でムカツク
886素敵な旦那様:05/03/13 22:52:48
>>885
悲しくも同意
887素敵な旦那様:05/03/14 02:13:48
同棲中はないのに結婚した途端あるよな。あれは計算なのか?
888素敵な旦那様:05/03/14 02:19:47
そう思いたくないけど、本性が現れたんだろうなぁ>ケコーン後の激変
889素敵な旦那様:05/03/14 08:32:30
俺、結婚して三年目
昨日別居したんだけど
俺は浮気も酒も博打もしないし夜もはやく帰ってた
それなのに嫁いわく好きじゃなくなったっていわれた・
なんだかよくわかんないや
890素敵な旦那様:05/03/14 09:17:44
>>889 おまいが自覚していないに何かに原因があるかもよ。
なにか心当たりないか ???
891889:05/03/14 10:41:10
>>890
確かに心あたりといえばある。
結婚するまで実家だったこともあり、甘えもあったから
家事をほとんどやらなかったし、やると言えばたまに食器を洗ったり
風呂場の掃除を月に1,2回やる程度。
で、嫁さんも働いて共働きだったから苦労をかけていたかもしれない。
しかも、俺ネットゲームに年甲斐もなくはまっちまって夫婦の会話が
少なかったのも事実。
892素敵な旦那様:05/03/14 10:43:24
>>889
お前オモロイな
893素敵な旦那様:05/03/14 10:53:05
>俺ネットゲームに年甲斐もなくはまっちまって夫婦の会話が
>少なかったのも事実。

夫婦で居る意味ないじゃんかよ。共働きならなおさら夫婦の時間はあえてつくらないとさ。
一人になってネトゲが楽しいか?気兼ねなくやりやすくなったか?
もう少し考えてみれ。パチで取り返しのつかない事になりそうだったモノより。
894889:05/03/14 10:57:54
でも、言い訳じゃないんだがなんで俺がゲーム始めたかって言うと
結婚して3ヶ月くらいしてからだろうか、嫁さんの仕事がSEということもあり
日に日に遅くなり、この2年近く俺より先に平日帰ってきたのなんて4,5回
いつも11:00から12:30くらいに帰ってきて、一方俺は7時半から8時くらいには
帰ってたからその時間つぶしで始めたんだよね・・。
もちろん平日こんな遅いから平日一緒に夕飯を食べることもない。
で、だんだん俺もいらいらしてきて「なんで早く帰れないんだ」とか「仕事やめろ」とか
「働きたいのはいいけど他の仕事にしろ」って怒ってたら、昨年末、嫁が
家を出たいって言い出した。
理由は仕事は辞めたくないし、今の仕事は好きだからやりたい、だけど俺に怒られるのが
耐えられないし、好きじゃないし子供も欲しくないって言われた
んで俺はそこまで言うならもう文句はいはないし好きなだけ働いたらいいって言って
ゲームしてる事に不満があるのであれば辞めるっていってやめて、家を出て行くのを
引き止めた。
でも昨日、嫁に一度さめた気持ちが元にもどらないっていって、夫婦なんだから2人で
解決していこうって俺も言ったが気持ちの問題は自分だけで解決することっていわれ、
もうなんだかよくわかんねぇまま、別居。もうなんか俺わけわかんないよ
895素敵な旦那様:05/03/14 11:08:07
奥さん、やり手のキャリアウーマンで自立心が高いと思われ。
よって家庭とか、あまり関心ないかもよ。
896素敵な旦那様:05/03/14 11:10:17
>だんだん俺もいらいらしてきて「なんで早く帰れないんだ」とか「仕事やめろ」とか
>「働きたいのはいいけど他の仕事にしろ」って怒っ

多分旦那と自分は同世代だと思うけどさー、時代錯誤も甚だしいやっちゃなぁ。
夫婦で財布が二つあるのはいいコトじゃないか、それも嫁は自分の技量で稼いでる。
この先何があるか判らん時代だし仕事があるのはありがたいこと。
足りないもの(嫁が家の事をやる時間)を補う(早く帰ってきた奴がする)のは当たり前の時代だべ。

自分が家に帰ってきて一人の時間がもてるなら嬉しいぞ。メシ食って洗濯物洗濯機に放り込んだら
打ちっぱなしに行くか、会社帰りに夜間講座に通って一つ上の資格取りにいくわ。
897素敵な旦那様:05/03/14 11:18:26
なんだかよくわかんないやというお前の方がわからない。
898素敵な旦那様:05/03/14 11:19:00
>>894
>夫婦なんだから2人で
>解決していこうって俺も言ったが

最初のすれ違い問題を「夫婦なんだから二人で解決」しようとした姿勢を889は示したのかい?
辞めろだの早く帰れだの文句たれて、ネトゲに逃げてるんじゃぁ「解決」のカの字も見えない気がするが。
何しろもう別居してしまったんだろ?困ったもんだね。
899素敵な旦那様:05/03/14 11:20:15
>この2年近く俺より先に平日帰ってきたのなんて4,5回 
>いつも11:00から12:30くらいに帰ってきて、一方俺は7時半から8時くらいには 
>帰ってた

この状態でおまいは

>家事をほとんどやらなかったし、やると言えばたまに食器を洗ったり 
>風呂場の掃除を月に1,2回やる程度。

だったわけだ。
これで怒らない嫁だったら俺がほしい。 
900素敵な旦那様:05/03/14 11:24:13
>>891

> 結婚するまで実家だったこともあり、甘えもあったから
> 家事をほとんどやらなかったし、やると言えばたまに食器を洗ったり
> 風呂場の掃除を月に1,2回やる程度。
> で、嫁さんも働いて共働きだったから苦労をかけていたかもしれない。

こんな結婚生活なら普通は疲れない。疲れてるのは藻舞の嫁だ。
901素敵な旦那様:05/03/14 11:25:05
奥も仕事も好きだし、>>889も好きだったから、
何とか家庭と両立しようと思って、激務にも関わらず家事ほとんどやってたんだろ。
家になかなか帰れない罪悪感もあったかもしれんな。
なのに暇だからゲームってなんだよ。
忙しいの判ってたら、ゲームしてないで家事やっておけよ。
そうすれば少しは奥にもゆとりができて、>>889と過ごす時間もできただろうに。

家庭と仕事を両立しようと、激務にも関わらず家事を引き受けている。
両方一生懸命やってるのに、構ってくれないと「仕事やめろ」と逆ギレ。
こんなに努力しているのに、肝心の>>889は家事もしない。
その上、「暇だから」ゲーム三昧。家に帰っても会話もない。
今までは>>889が好きだから我慢できたんだろうけれどな、こんな生活続いたら醒めるわ。

これじゃ嫌にもなるさ。
>>889の妻兼母兼家政婦をした上で、男並みに働いてるんだから。
902889:05/03/14 11:26:18
そうだよね、やっぱり俺がダメダメだったんだなー
でも昨年末、家を出たいっていわれてからネトゲも辞めて
家事もできる限りした。で、昨日嫁さんからも最近「頑張ってくれてるのは
よくわかる。でも一度さめた気持ちはこのままじゃもどらない。やっぱり家をでたい」
って言われて、別居した。俺はもとに戻りたいけど・・どうしたらいいのかさっぱり
わからないんだよ
903素敵な旦那様:05/03/14 11:30:35
俺らのほうがさっぱりわからんわ
904素敵な旦那様:05/03/14 11:30:51
>どうしたらいいのか?

迎えに行け。
ただし、作戦を練る必要あるぞ。
905素敵な旦那様:05/03/14 11:32:53
やり直したいならまずスレを変えれ、おまいさんの場合疲れたのは嫁だ。
906素敵な旦那様:05/03/14 11:36:02
安易に寺寺言いたくはないがやっぱり寺が該当かと。
今は他の相談者もいない模様だ。
907素敵な旦那様:05/03/14 11:36:17
>>902
やっぱり俺がダメダメ

やっぱりってナニよ?やっぱりって。
ここで人の意見聞くまで本当にわからなかったの?マジで?
終わってるよ。離婚でFA。
908素敵な旦那様:05/03/14 11:36:50
はいよ。
【嫁よりゲーム】 逃げられ寸前男の駆け込み寺 27 【俺サル系】
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1110542007/
909素敵な旦那様:05/03/14 11:40:28
寺はお奨めしない。アフォーなお祭り好きのスレ。
910素敵な旦那様:05/03/14 11:43:06
むしろ踊るのがいいのでは?
あっちなら女の意見も聞けるし。
911889:05/03/14 11:48:51
>>904
迎えにいけっていわれてても嫁さんは地方から上京してきたので
実家に帰るわけにもいかず、かと言ってあたらしくどっか借りるのも
大変なんで俺が実家にもどって嫁さんはいまの住まいにいるんだよね・・

そっかースレ違いだな。どこ逝こうって思うが結構マジへこんでて
あまり冷やかされたくはない気分・・


912素敵な旦那様:05/03/14 11:52:07
>>911
まぁ他人に今更ボロクソに言われても、当の嫁にもう「お前イラネ」言われてるんだし、
行くなら踊るスレだな。

凹んでる場合か。自分を見つめなおせよ。
913素敵な旦那様:05/03/14 11:52:38
>>911

> 俺が実家にもどって嫁さんはいまの住まいにいるんだよね・・
実家に戻る時、親になんて説明したんだ?
もし少しでも嫁のこと愚痴ってたならアウトだぞ
914素敵な旦那様:05/03/14 11:53:34
>嫁さんはいまの住まいにいるんだよね・・

なんだ、蹴りだされたのか。旦那は実家かい。じゃぁまた上げ膳据え膳のいい身分だな。
結局t藻働きについて、なんの苦労もしてないし大変さも一生ワカランだろうな。
915素敵な旦那様:05/03/14 11:57:51
少しでも「人間的魅力」があったなら、こんなことにはならなかっただろうな。
916素敵な旦那様:05/03/14 12:22:14
そりゃ、ヨメの言葉どおりでしょ。原因なんて別に探す必要はない。
なかなか出来た嫁だなぁ。関係改善も求めてないんだろうから、
絶好の機会だと思って離婚すればよろしい。
917素敵な旦那様:05/03/14 13:17:56
もうさ、共稼ぎの旨みにどっぷりつかっちゃって
専業主婦志望の成人女をいまさら丸々囲えねーっつう
根性無しに成り果てている以上、嫁迎えにいっても
蹴り倒されるのがオチだろうな。本当にこいつなに言ってるんだかw
918素敵な旦那様:05/03/14 13:20:35
早よ、子供こしらえれ。
そしたら、オートマチックにうまく行くように思お。
919素敵な旦那様:05/03/14 13:30:13
>>918案は無理だろ、嫁の気持ちは既に冷めてるんだから。

別居して恋人時代に戻ったつもりで努力するしかあんめー。
ま、気持ちの冷めた女を再度こっち向かせるのは限りなく徒労に終わる気もするが。
920素敵な旦那様:05/03/14 13:51:29
つーかネタだろ。
寺のスレタイに絡めてる時点でバレバレ。
921889:05/03/14 13:57:04
限りなく徒労におわるかもしれんが
もう一回こっち向いてもらうよう誠心誠意あやまってみる
まぁ、無理だったら毒男に逝くよ。
922素敵な旦那様:05/03/14 14:01:43
そう、深刻に考えるな。
奥さんも冷静になれば考え方も変わるさ。
(手遅れってことも有り得るが・・・)
923素敵な旦那様:05/03/14 14:02:10
踊るに行くかと思ったら毒男に直行かよw
924素敵な旦那様:05/03/14 14:10:03
毒男というより×1板逝きでは?と言ってみる
925素敵な旦那様:05/03/14 15:20:12
すごく些細なことだけど
>>894
>文句はいはないし
いつの時代かと思ったじゃねぇかw
926素敵な旦那様:05/03/15 00:17:07
息子が熱出しているのに妻が遊びに行って帰ってきません。
たぶんまた男と遊んでいるのだと思われます。
自分が不能のため浮気は仕方ないのかもしれないが
子供より男を優先するのは許せない。
帰ってきたら殴りそうです。
でも叩いちゃだめだと2ちゃんで言われたから我慢。
我慢するために吐き出させてもらいました。すみません。
明日もお弁当作るために寝ます。
927素敵な旦那様:05/03/15 00:38:53
どう考えても子供に悪影響なのに別れない奴は
悪妻とどっこいどっこいだと思うんだがどうか。
928790 ◆S801T3Lhtw :05/03/15 01:57:55
また来た。
年度末でてっぺんに帰宅。
テーブルの上に無造作に嫁の携帯があった。
結婚して初めて、ていうか、付き合ってからも初めて、ほんの出来心で携帯盗み見た。
男の名前があった。
冗談でたまに聞いていた男同級生の名が最新履歴にあった。
ん?とメールも見ちまった。
…先日、嫁、飲み会があり、前職場の同僚んちに泊まったんだ。
違ってた。
その同級生のうちに泊まったんだと。
嫁が鬱発症して二年。洗濯以外の家事殆どやってきた。
通院にも出来る限り付き添った。
一日でも早く、嫁に笑顔が戻るようにと。
鬱の嫁に恋愛するパワーなどあるはずも無いと見くびってた。
考えたことすら無かった。
離婚話してきたのは、お泊りの二日後だった。
俺、まだピエロで居られるだろうか…
929素敵な旦那様:05/03/15 02:01:10
>>928

まあ、あれだ、嫁さんは超えちゃいけない一線を超えた。
おまいはよく頑張った。もういいよ、自由になれよ。乙。
930790 ◆S801T3Lhtw :05/03/15 02:11:06
>>929
ぅん、ありがと。

しかし、泊まったといっても、何があったか判らないし、嫁なりに闘病に疲れたのかもしれないし…
判断能力が病気のせいで…
みじめだな…(-_-;
931素敵な旦那様:05/03/15 02:59:32
もしかしたら奥さんは790を試したのかもしれない。
とりあえず怒ってみたらどうか。
932素敵な旦那様:05/03/15 05:01:30
嫁の親うぜー
933素敵な旦那様:05/03/15 08:51:28
>>932
詳しく
934素敵な旦那様:05/03/15 09:10:05
>>926 さっさと別れないさい。
2ちゃんねるで書いてる場合か !!!
935素敵な旦那様:05/03/15 09:12:57
プライベートな物を探る行為ってあさましい。
影で女が女に嫌がらせをしてる特有の陰険さに似てる。
それが本当の姿なんだろう。
少なくてもそれを当たり前なんていってる人はまわりも同じ。
同じ穴のムジナ。
936657 ◆NRTZ27kiVg :05/03/15 09:20:24
悪夢の週末を乗り越えて帰ってきましたノシ
昨日は俺が有休取って倅を病院に連れて行きました
風邪の治りかけにインフルエンザを発症したとのことでした
少なくともこれが治るまでは家出そのものは延期ですが、粛々と準備は進めております

週末に公園で長男と一緒に遊んだり、こんこんと眠りについている次男の顔を見ていると、
家出を思いとどまる気持ちも強くなるけど、嫁には帰宅するなり家事の手落ちや不手際を
ついてほぼ絶え間なく怒声と罵声を浴びせかけられ、ここでのみんなの声援を思い出して
自分に発破をかけなおしたり……といったこの三日間でした

つらかったよう
937素敵な旦那様:05/03/15 09:22:27
938素敵な旦那様:05/03/15 10:17:35
>>936 凸 !!! クレイマー×2 みたいだな。
939926:05/03/15 10:28:58
>>934
レスありがとうございます。
専業主夫なので離婚してしまうと生活できないのです。
さらに離婚したら親権は妻が取ることになると思いますが
離婚後に子供が熱を出したら俺もいないし
誰が看病するのかと思うと・・・。

>>928
職業柄?妻の友達に鬱病の方が多いのですが
案外浮気しやすいそうです。
それも一つの依存なのかもしれません。
940素敵な旦那様:05/03/15 11:00:14
>>939
俗にいう『寄生虫』ってやつですか。
寄生虫は寄生虫らしくしていてくださいね。
941926:05/03/15 11:30:36
>>940
専業の主婦や主夫を寄生虫と表現するのは差別。
942素敵な旦那様:05/03/15 11:36:28
>>926 よく女が使う手、実家へ帰ってはどうか ???
943926:05/03/15 11:47:44
>>942
一人で家出するような女なので
俺が子供と実家に帰っても
それで反省を促せるかどうかわかりませんが
他に策が無ければやってみます。
944素敵な旦那様:05/03/15 12:41:04
>>934は沖縄人?
945素敵な旦那様:05/03/15 12:42:36
>>939
奥さんがうつ病なのに、まだ働く気がないのか
946素敵な旦那様:05/03/15 13:00:48
>>936=657
お疲れ。大変だったな。
何度もガイシュツだが、罵声をICレコーダーに録音、手書きの日記も
毎日書いておけよ。少しずつ前進してると思えば気も楽になるからな。
947926:05/03/15 13:28:02
>>945
俺の妻は鬱病ではありませんがレス番間違えてませんか?
948素敵な旦那様:05/03/15 13:30:51
誰か整理してくれる香具師はネ申 !!! おながいしまつ。
949657 ◆NRTZ27kiVg :05/03/15 13:48:35
遅レス陳謝

総じて「早く逃げた方がいい」というご意見が多いようですね
とりあえず物証を十分集められてない等、まだ準備が不十分なんですが

……ある程度決意した途端に子供が発熱したことに、天が俺を思いとどまらせようと
してるのではないかと思ったり思わなかったり

>>865,866
倅より自分の心配、というつもりではなかったけど、そう読めたならすんません
今は「倅が心配で自分の心配どころじゃないから家出計画は当面延期」状態です

タイムリミットまで粘ったのは、あまり早く帰ると今度は「せっかくあたしが貴重な
休みを使って看病してるんだから、せめててめえはちゃんと仕事しろ、半端に早く
帰ってこられてもかえって迷惑だ」とか怒られるんで……

>>867
嫁によれば「本来こんなことはいい年の大人がすることじゃない、こんなことをしなきゃ
いかんのはあんたがちゃんとした大人じゃないからだ、自分が悪いんでしょ違うの!?」
だそうです
反論でもしようもんなら「バカめ嫁の怒りに火をそそぐだけだ」(泣笑←結構余裕あるな俺

とにかく俺の「はいすいません」×数百回を何度となく目の当たりにしているせいで、
長男が叱られたときに何度も土下座して「ごめんなさいごめんなさいごめんなさい」
って謝るようになっちゃって……その姿見るたびに胸が締め付けられます(泣
950657 ◆NRTZ27kiVg :05/03/15 13:54:45
連投スマソ

>>857
泣いてすがることはないと断言できます(苦笑
「こんな生活は疲れたから離婚しよう」と言ったことはあるけど、「どうせ
拗ねてるだけだ、実行する勇気なんかないくせに、拗ねて離婚するならさあどうぞ
今すぐ出ていきな、その代わり養育費なんて長期にわたってあんたと関わり持つ
ようなもんはいらないからあんたの財産(預金とか)は全部慰謝料としてこっちで
もらう」とか言われてるくらいなんで
……この場合、俺がその条件を呑みさえしなければ、法的には全部渡す必要はない
はずだと思ってるんですが認識甘いですかね
(基本的に離婚調停って女に有利に進む気がしてるんだけど)

>>884
刃物向けられたことは幸か不幸かありませんが、板金?のゴミ箱が変形するほど
殴られたことはありますし、セクースの方は次男を作った後に1度あったきり1年半
ほどありません(元々嫁はセクース好きじゃなくて、俺が求めるからしょうがなく
つきあってた感があったり)

>>946
ありがとう
明日嫁に内緒で休み取ってるんで、口座作ってICレコーダー買ってきます
って値段どのくらいするんだろ←そのくらい自分で調べろよ
日記は職場に置いてるんで、休日の分はどうしても出勤した日にまとめ書きに
なってしまうのが難ですが……ああ、あと写ルンですも買っておこう……
医者にも行って網膜と足の指看てもらおう(※年明けにベランダ寝りした時から
ずっと痺れてて感覚がおかしい)……心療内科までは行けるかな……時間的に
無理かもしんない
951素敵な旦那様:05/03/15 14:14:02
>>950
全財産渡す必要は無いよ。
なんだ、金が惜しくて離婚したくないのか。
親権・養育権を奥さんが取ったら、今の不仲具合から見て子供には会わせてもらえないだろう。
それは心配じゃないのか。
内緒スレで少し見直したが、勘違いだったようだな。

で、「看病してるのに早く帰ってきたら邪魔だ」って言われるのはなんで?
952素敵な旦那様:05/03/15 14:16:11
いつまで悲劇のヒロインでいたいんだろうか、この人は。

息子の容態が回復したならさっさと別れれば?
953素敵な旦那様:05/03/15 14:18:37
自己突っ込みが中学生女子みたいだ。
954素敵な旦那様:05/03/15 14:26:43
かまわれなくなると自分の悪いところを小出しにしたりして
ネタをどこまでひっぱりたいんだか。
さっさと子供のためにも離婚してやれよ。
955657 ◆NRTZ27kiVg :05/03/15 14:34:36
>>951
……そう言えばそう見えるな、この文章だと。

今までは確かにその「俺の分の財産がちゃんと分与されない可能性が高い」という心配も
してたんだけど、それについては最早、今となってはかなりどうでもよくなってます
ただ、ご指摘の通り面接交渉させてもらえない(前にも書いたけど嫁の実家との絶縁っぷり
からして多分間違いなく、子供を置いていったが最後二度と会わせて貰えない)ってのが、
これまで離婚を思いとどまってきた最大の理由でして……

「看病してるのに早く返ってきたら邪魔」というのは、「いても役に立たないどころか
(どうせ色々しくじって)邪魔をして神経逆撫でするだけだから、自分の仕事をちゃんと
やってこい」って事です
今朝出勤する時にもそういうニュアンスの事言われました

>>952
えーと、息子の容態はまだ回復してないって>>936に書いたつもりだったんだけど
……って「回復してない」とははっきり書いてないな(汗
956素敵な旦那様:05/03/15 14:38:36
元々嫁の方が稼ぎがいいんだろ?
養育費考えたら全財産どれだけあるか知らないが渡しても
足がでるんじゃないのか?
2000万あるか?
957素敵な旦那様:05/03/15 14:40:42
>>955
養育費の一括請求として、個人財産を取られるのが構わないなら、
調停して離婚しろよ。
子供との面接交渉は、お前が害になると思われない限り、
認められるから、その希望だけして別れれば?
自分の申し立てでは、嫁が離婚を拒否しそうなら、
ココア飲ませていること打ち明けて離婚すれば?
958素敵な旦那様:05/03/15 14:43:11
657はコテをココアで
959657 ◆NRTZ27kiVg :05/03/15 14:53:49
>>956,957
考えてみたら、住居取得で預金ほとんど使い果たしてるんだから、取られるもなにも
たいした金額じゃないです
全部取られた上で更に養育費ってことにもなりそうですが、それは別に全然構いませんし

>>958
とにかく、下の子の病気が治ったら改めて家出→離婚、個人財産は諦めて面接交渉だけ要求、で
FAのようなので、これ以上は単なるかまって君になりますから、コテはつけずにこのまま名無しに
戻ります
みなさんどうもありがとうございました
960素敵な旦那様:05/03/15 14:54:53
つか、もう来なくていいYO
961素敵な旦那様:05/03/15 15:01:28
おい、昨日休んで明日も休み取るってまともに働いてないだろ。
962素敵な旦那様:05/03/15 15:01:43
>養育費なんて長期にわたってあんたと関わり持つ
>ようなもんはいらないからあんたの財産(預金とか)は全部慰謝料としてこっちで
>もらう」とか言われてるくらいなんで

>全部取られた上で更に養育費ってことにもなりそうですが、

言ってることがめちゃくちゃだYO!
自分を悲劇の主人公にする為に、俺らにも嘘ついてるだろ。
963素敵な旦那様:05/03/15 15:02:43
>962
土下座30分で2000回できる奇跡の男だからな。
その辺は大目に見てやれw
964素敵な旦那様:05/03/15 15:53:27
657は嫁のDVの診断とってないの?
離婚の際、慰謝料払うのは嫁だろう。精神的暴力も酷すぎ
965素敵な旦那様:05/03/15 15:55:26
そんなあからさまに釣らんでも・・・w
966素敵な旦那様:05/03/15 15:57:04
釣りって?
967素敵な旦那様:05/03/15 15:59:25
嫁がメンヘルなら離婚できないだろうに??

>家のは逆に生きるパワーが断然不足しているのだが、発病したのは俺のせいかなとかやっぱ考えるし、離婚に対しては非常罪悪感があるのも確か

何の病気なんだか・・・
968素敵な旦那様:05/03/15 16:02:34
657は弁護士とかに事実関係を相談してみるといいよ
969素敵な旦那様:05/03/15 16:09:14
弁護士にも嘘ついて、ハゲシク怒られるに1票。
970素敵な旦那様:05/03/15 16:10:07
>>964
慰謝料払うのはって、嫁は慰謝料なんて請求していないが。
971素敵な旦那様:05/03/15 16:12:43
全部慰謝料としてもらうとかなんとか言ってるみたいだけど
972素敵な旦那様:05/03/15 16:13:19
財産分与したら儲かるのは657だろうに。
はっ、それが目当ての高度な作戦か?
973素敵な旦那様:05/03/15 16:14:58
考えてみれば子供の前でも平気で嘘をつく人間が
匿名掲示板で正直に全部を言うはずがないよな。
974素敵な旦那様:05/03/15 16:16:36
>971
養育費を一括という話だろう?
だけど到底追いつくような金額とは思えない。
本人もほとんどないといってるし。
975素敵な旦那様:05/03/15 16:18:32
>>972
良く考えたらそうだな
おい、>>657!財産分与きっちりしたほうがいいぞ!
976素敵な旦那様:05/03/15 16:19:35
>675 名前:657 投稿日:05/03/03 14:04:17
>この1年まともに小遣いも出てないので金の貯えもなく
>家出する資金もないときたもんだ

って書いてたくせに、スーツのクリーニング、
ICレコーダーの購入に写ルンですの購入、
さらに病院(しかも眼科・外科・診療内科の3つ)行く金なんか
用意できるのか?
977素敵な旦那様:05/03/15 16:24:01
>>976
おまえさあ、細かすぎ
まともに出てないっていってるだけで
全く出てないとは言ってないだろ
何をそんなにつっかかってるんだよ
978素敵な旦那様:05/03/15 16:24:04
また財布から盗んだんじゃね?
979素敵な旦那様:05/03/15 16:25:30
>>977
出た!擁護厨w
鹿の時も同じような展開になってたよなあ・・・(遠い目
980素敵な旦那様:05/03/15 16:28:22
ヲチスレに帰ってくれませんか
981素敵な旦那様:05/03/15 16:28:42
>752 名前:657 投稿日:05/03/07 16:52:03
>この週末、もしまた別れ話が持ち上がったら「じゃあ今すぐここに俺の通帳全部出せ、
>そしたら今すぐ荷物まとめて出て行くから」って方向で身構えてたんだけど、
>幸か不幸か今週はそこまでいかなかった(苦笑

> 754 名前:657 投稿日:05/03/07 17:26:25
>正確には嫁が切り出した別れ話に対して俺が同意したって方が正確
>……向こうから切り出したくせに、俺が同意して動こうとしても通帳とか寄越さないんで

>770 名前:657 投稿日:05/03/08 15:56:10
>もしそうなったら(=正当に財産分与されなかったら)賠償求めてもいいもんかな

>775 名前:657 投稿日:05/03/08 17:49:11
>まぁ、ぶっちゃけ通帳だけ無事なら、他の細かいもんは
>このさい諦めてもいいかとも思ったりしてるんだが……

>950 名前:657 ◆NRTZ27kiVg 投稿日:05/03/15 13:54:45
>あんたの財産(預金とか)は全部慰謝料としてこっちでもらう」とか言われてるくらいなんで
>……この場合、俺がその条件を呑みさえしなければ、法的には全部渡す必要はない
>はずだと思ってるんですが認識甘いですかね


ここまで通帳やら財産分与に拘っておいて、
>>955でどうでもいいと言われてもなー、おい。
982素敵な旦那様:05/03/15 16:29:28
>>977
お前657と文章の癖が同じw
983657 ◆NRTZ27kiVg :05/03/15 16:29:36
名無しに戻ると言った舌の根も乾かないうちになんですが、色々意見などいただいてますので

>>962
「今の個有財産全部取られても養育費に足りない」という指摘があったので、
全部取られた上で更に養育費も取られても仕方がないなという意味でした
とりあえず今まで書いたことに嘘はありませんが、書き切れていないことも
たくさんあるのは確かです

>>976
スーツは結局自分で洗濯機で洗って済ませました
また今、嫁に内緒で実家から金借りてます
離婚準備の一環として

財産分与は……色々指摘されて混乱してるので、少し落ち着いてから考え直します
基本的に嫁との仲がこじれた原因はこっちにあることですし
984素敵な旦那様:05/03/15 16:30:16
>>982
俺は657じゃねえよバカ
985素敵な旦那様:05/03/15 16:30:29
>>964
>>983←こういうことさw
986素敵な旦那様:05/03/15 16:30:37
言い訳ばっかりでルーチンワークもまともにできなくて
休んでばっかりのやつなんて会社でもいらんわな、
987素敵な旦那様:05/03/15 16:31:22
>>982
自作自演擁護じゃなく、名無しに戻るって言ってたから、
名無しで反論してるんだろう。
988素敵な旦那様:05/03/15 16:31:32
ますます鹿と同じ展開にワロスww
989素敵な旦那様:05/03/15 16:33:20
次スレはどうするよ。
990素敵な旦那様:05/03/15 16:35:46
鹿が思いだせねえ
991素敵な旦那様:05/03/15 16:36:12
鹿って何?
992素敵な旦那様:05/03/15 16:39:38
993素敵な旦那様:05/03/15 16:42:23
>>990,991
妻に朝から罵られる夫のスレ2
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1109746709/l50
994素敵な旦那様:05/03/15 16:55:05
>>992
otu
995素敵な旦那様:05/03/15 16:56:08
995
996素敵な旦那様:05/03/15 16:57:46
669
997素敵な旦那様:05/03/15 17:01:48
2ゲトズサー ⊂⌒~⊃。Д。)⊃ 
998素敵な旦那様:05/03/15 17:02:13
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
999素敵な旦那様:05/03/15 17:03:30
  _、_
( ,_ノ` )y━・~~~  999なら657=鹿確定
1000素敵な旦那様:05/03/15 17:03:54
確定だなw
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。