【小遣いいくら?】財布の中身は常に小銭【金は全て嫁が管理】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1素敵な旦那様
俺が働いた金なのに、小遣いが子供より少ない…とか、
部下に奢らされるけど、可処分所得は独身のおまえよりずっと少ないんだぞ!とか、
せっかく若いねえちゃんとイイ感じなのにホテル代がない…とか
とにかく金に関わるグチを言い合おう!

2素敵な旦那様:04/11/23 18:16:14
2円拾った
3素敵な旦那様:04/11/23 18:30:08
俺に金があったなら、あと四人は若いコを食えただろう
――
4素敵な旦那様:04/11/24 12:32:49
5素敵な旦那様:04/11/24 14:47:56
バイトしろよ。
全部自分のものになると思えば励みになるぞ
6素敵な旦那様:04/11/24 17:17:20
バイトする時間も体力もない…orz
7素敵な旦那様:04/11/25 17:17:54
で、皆いくらもらってんだ?ちなみに俺は自由に使える金はタバコ代込みで4万円。
これって少ないよな?二回くらい飲みに行ったら無くなるぞ。
8素敵な旦那様:04/11/25 21:22:01

       /\___/ヽ                           l   
      /:::::::       \                  /\___/ヽ
     .|:::.   ''''''   ''''''  |                 /       :::::::\
      |::::.,(一),   、(一)|                |  ''''''   ''''''   .:::|
     .|::::::: ノ ,,ノ(、_, )ヽ、,, |               |(●),   、(●)、.::::|
      \:::::.ヽ`-=ニ=- ' /                |  ,,ノ(、_, )ヽ、,, .:::::::|
     /   `一`ニニ´-,ー´                  \ `-=ニ=- ' .:::::/
     /  | |   / |                       `ー`ニニ´-一´ヽ、
    /   | |  / | |                      /    _    l
    /   l | /  | |                     /  ̄`Y´   ヾ;/  |
__/    | ⊥_ーー | ⊥_ _____________,|    |    |´  ハ
   |  `ーヽl_l_l.} ヽl_l_l.}                       |    |    |-‐'i′l
  (、`ーー、ィ   } ̄`   ノ                       |__ |   _|   7'′
    `ー、、___/`"''−‐"       I            (   (  ̄ノ `ー-'′\
                     D D            ̄   ̄          \

9素敵な旦那様:04/11/27 03:09:13
age
10素敵な旦那様:04/11/27 04:17:23
>>7
本気で困ってるならタバコやめろよ。
俺は5万だが嫁は3万。
共働きだけどそんなもんだ。
11素敵な旦那様:04/11/27 04:24:53
 オレは月にタバコ3カートンで済ましてる。
 工場夜勤務だし、休憩時間は家からお茶持ってくから
 昼は食べないからだけど、ごくフツーの人とは違い
 ましたね。他には特に使わないようにしてますよ。
 何せケチっすから、家も買い、昨日子供産まれたし
 ますますケチ男道まっしぐらですよ。
12素敵な旦那様:04/11/27 05:08:12
5万
子供なし
13素敵な旦那様:04/11/27 07:16:30
俺は2万。
嫁が子供の教育に目覚めてから、みんな金はそっちに…
昼飯は別だけど、これじや風俗にも行けないよ
14素敵な旦那様:04/11/27 08:36:04
子供生まれたら小図解へるよな・・・たぶん
15素敵な旦那様:04/11/27 09:21:40
俺3万だが 子図解減ってもいいから 子供欲しいよ。
16素敵な旦那様:04/11/27 09:45:27
月6万小梨

娘誕生

月1万

( ゚Д゚)マズー
17素敵な旦那様:04/11/27 14:42:26
尽き1万じゃガンプラも買えんだろうに・・・
18素敵な旦那様:04/11/27 18:45:28
月4万

家計破綻・財布取り上げ

月2万

嫁のパチ大借金発覚 ( ゚Д゚)マズー

月1万

一年後。冬のボーナスで完済

月2万の予定 ( 'ー`)
19素敵な旦那様:04/11/27 20:36:50
月2万のやつらは飲みに行ったりできる?
20素敵な旦那様:04/11/27 20:44:25
いけねーだろ。
毎日会社と家往復するだけ。
つまんねーー
21素敵な旦那様:04/11/27 22:02:30
後輩におごってもらうんダァヨ
22素敵な旦那様 :04/11/28 13:15:26
うちは俺が家計を管理してる
嫁は不満らしいが・・・
23素敵な旦那様:04/11/28 14:47:41
内緒の借金がもうすぐ返済できる
そしたら嫁に家計をまかせようと思ふ。
俺が管理してたら多分崩壊するだろう・・・
24カツカツ:04/11/28 16:11:10
みんな、すっげぇ小遣い貰ってるんだな!

オレなんか、自由になるお金は・・・
毎週月曜の朝に三千円を渡される。これが金曜日までの
昼飯代と飲料代。1日あたり600円。
まずコンビニで1リットル紙パックのお茶(\105)を買う。
これを会社の冷蔵庫に入れてチビチビ飲んでいれば2日ぐらいは、もつ。
あと昼飯は、コンビニおにぎり1〜2個とか。でもこれだとすぐおなかがすく。
そこで最近発見した方法は・・・
サブウェイの一番安いサンドイッチ(ベジーライト・\270)を注文し、
しこたま激辛ホットペッパー(追加料金なし)を入れてもらう。
それを食べると、しばらく胃がヒリヒリして空腹感が出てこなくなって
夕飯まで我慢できる。

これで週に¥1,500位は浮かせられる。
この金でたまに豪華な昼飯を食べたり(もちろん妻に内緒で)、
記念日(結婚記念日・誕生日・クリスマス等)の、妻へのプレゼントを買ったり。

7さん、月4万円は少なくないと思います。

25素敵な旦那様:04/11/28 17:01:12
>>24
努力してるなぁ。感心するよ。

漏れは小遣いは幾らって決まってない。必要な時に必要な分だけ貰う。
それでも月に2万は使わないと思う。
26カツカツ:04/11/28 17:23:36
>>25
ありがとう。オレも欲しいものがあれば、妻に言って買ってもらう。
でもそんなことは、年に1度あるかないかぐらい。

会社の歓送迎会・忘年会・新年会など、出席すべきものは
会社からお金がでるし、個人的に飲みに行くということはしない。
オレ自身酒飲まないからかな。あとタバコも吸わないから
タバコ代も入らないし。
27素敵な旦那様:04/11/28 19:10:17
俺、毎日2千円。仕事行かない日もくれる。
あと好きな時に4回まで5千円もらえる。(定期代2万は別にくれる)
前は一括で10万くれたんだけど、すぐ使うからってこうなった。
でも店長って立場でバイトの女の子とかたくさんいるからこれじゃたんないんだよね。昼飯おごらなきゃ行けない事多いし。
月末にいつも足りなくなって、嫁に足りなくなったからくれって言うと
すげー切れられる。
付き合いって言うか、必要経費なんだから分かってくれよと。
後、病院行くのもお金くれないから歯医者とか困る。
自分はロイホとかランチ行ってるくせに。

ちなみに給料は手取出50万。(ボなし)
28素敵な旦那様:04/11/28 19:46:27
しかしなんだな、金あんまり使わない奴ら、貯めてるの?
それとも生活厳しいの?
29カツカツ:04/11/28 20:11:51
>>27さん
ってことは、¥2,000×30日=¥60,000と
\5,000×4=¥20,000で合計8万円!
これで歯医者が週1回として1回当たり\2,000、
一人で昼食べたとして1日\1,000を22日と計算すると・・・
\8,000+\22,000=\30,000となりますが・・・
¥50,000以上もバイト生に奢るの?
そうだとしたら、奢り方を少し考えたほうが・・・

>>28さん
結構生活は厳しいかもね。オレ33歳、年収は税込550万程度。
借金はクルマだけだけど、子供の将来を考えて習いものと
貯蓄にまわしているからかな。

30素敵な旦那様:04/11/28 20:22:19
35歳、税込み980万。
子供2人、借金なし。

なんでおれの小遣い月3万?!
31素敵な旦那様:04/11/28 20:33:04
貯金してんだろ
32素敵な旦那様:04/11/28 20:39:03
いつも先輩と飲みに行くと
結構奢ってくれるのですが
やっぱり小遣い制だから、キツイと思うんだよなぁ

でも、いいよ、いらない!って言われる
はっきり行って自由になるお金は俺の方が圧倒的に多いのに
でも顔を立てて、ごちそうさまです!って言ってます。

いいのかなぁ・・・
33素敵な旦那様:04/11/28 20:50:09
>>32
いいんだよ。
お前が同じ立場になっても後輩にそうしてやれ。
先輩もそれ見てるからお前にそうしてくれてるんだよ。
34素敵な旦那様:04/11/28 20:56:16
まあさ、嫁に奢ってもらった話とかして
「将来、後輩に奢ったときは少しカンパしてね」
っていっとくのもいいよね。
いまのうちに。うちも、奢ったときはもらってる。
35素敵な旦那様:04/11/28 21:33:37
うちの嫁は奢る、という事を理解してくれない。
自分がいい顔したいだけでしょ!だってさ。
だから臨時小遣いなし。嫁に内緒の社内借入がかなり膨らんできたよ
36素敵な旦那様:04/11/28 22:00:06
>>35

保険勧誘員の仕事をさせるといいよ。
自腹を切らないと関係が上手く回らないこともある事がわかる。
37素敵な旦那様:04/11/28 22:02:32
そうだなあ。奢るって必要なことだしな。
嫁には理解させないと。
共働きだと分かってもらいやすいよな。
大学とかでも後輩に奢ったりとか学ぶけどなあ。
38素敵な旦那様:04/11/28 22:02:54
>>29さん
レスありがとう。
週休二日じゃないから休みそんなにないよ。一ヶ月に休み2回くらい。
バイトの子と二人っきりで飯という事はあんまりないから
たいてい俺+バイト2人で軽く食べても4千円くらいするし。
そういうのが一ヶ月に10回くらいはあるんだよね。
週刊誌よく買うんだけど、見つかるとまた嫁に切れられるから
買った週刊誌は家には持ち帰らないようにしてるよ。
俺はタバコも酒も好きじゃないし、ギャンブルもしないので
あんたは一体何にそんなお金を使ってるの!?て嫁にいつも言われる。
だからそれは(ry
て感じで、もう少し自由になる金が欲しいなと思う。
無理な事かな?

>>35さん
俺も同じ事言われる。

3935:04/11/28 22:34:57
いい顔、というか、後輩や部下に割り勘な、なんて言えないよな。
会社でドケチ扱いされて良い事ないし。
俺も雑誌とかで金使ってるな。辞めろと言われてるよ。やはり持ち帰ると切れられる。
同士たちよ…
40素敵な旦那様:04/11/28 22:47:52
>>
41素敵な旦那様:04/11/28 22:49:30
>>38
それは経費で落とせないの?
落とせない【自腹】ならやめとけ!
今は身銭切る時代じゃない
(`・ω・´)
42素敵な旦那様:04/11/28 22:51:03
>41
うちの会社では毎回毎回領収書きる上司は
「セコイ」といわれます。自腹かどうかで
人をみられます
43素敵な旦那様:04/11/28 23:02:56
俺も後輩にしょっちゅう奢ってる
中には優しい後輩もいてさあ、
「たまには俺に奢らせてください」
とか言ってくれんだよねー。俺の財布事情を理解してくれてるYO

お礼すら言わないヤツもいるけどね・・・。
(お前もケコーンすれば分かるようになるよ・・・)
44素敵な旦那様:04/11/29 12:45:41
年末年始は特に厳しいのぅ…
45素敵な旦那様:04/11/29 13:43:12
俺の小遣い月5千円なのに
クリスマスプレゼントに6万のコート強請られてます
もう死にたいです
46素敵な旦那様:04/11/29 14:49:49
ははは
47素敵な旦那様:04/11/29 14:52:15
そうやって買うのさ?
むりじゃんねえ?
48素敵な旦那様:04/11/29 14:52:53
どうやって買うのさ?
の間違いでした。すまん
49素敵な旦那様:04/11/29 16:01:57
>>48
給料からだそうです
小遣いからは取らないってさ
まあすなわち家計から出すわけだが
50素敵な旦那様:04/11/29 16:06:59
漏れは貧乏だから良くわからんが、6万のコートってどんなの?
空でも飛べるの?
51素敵な旦那様:04/11/29 16:13:09
みんな嫁さんが家計の管理をしてるわけ?
うちは俺が全部自分で管理している。
趣味その一が資産運用(株式投資など)だから
こっちで全部やった方が手っ取り早いもんでな、、。

というわけで小遣い、という概念はないが、趣味
その二の鉄道模型には毎月3-4万使ってるかな。
俺は恵まれているみたいだね。みんなごめんよ。
52素敵な旦那様:04/11/29 16:14:36
小遣い制なのだが、クリスマスプレゼントやった方がいいかな?
出張旅費をちょくちょくためて2マンくらい裏金は持ってるのだが・・
ちなみに結婚後初のクリスマスでつ。
53素敵な旦那様:04/11/29 18:49:51
この小遣いでプレゼントなんかできないじゃん、
と思ってやらないと一生根に持たれる。
無理してプレゼントするとまだまだ余裕あるじゃん、
と思われて小遣いを下げられる。
行くも地獄、退くも地獄
54素敵な旦那様:04/11/29 19:03:59
つい数日前、家計管理権を嫁さんの手から取り戻した。
嫁さんは非常に不満そう。
どうやったらなだめることができるかな〜
55素敵な旦那様:04/11/29 21:47:40
小遣いは特に無し。というか、口座からおろして勝手に使う。
しかし、自分のために使う金は毎月絶対に1万円も行かない。
恐らく2000円程度。
56素敵な旦那様:04/11/29 23:09:16
ネット銀行に隠し口座作って、せこせこ貯金してます。
嫁はインターネットとか疎いからさ・・・。
多分ばれてないと思うけど・・・。
でも2万しか入ってないでやんの(泣)
57素敵な旦那様:04/11/29 23:32:09
2年間オークションで儲けた金が50万ほどある。
奥の知らない口座に置いてあるけど、年末はとりあえず泡天国逝ってきまつ
58素敵な旦那様:04/11/29 23:33:32
いつもやってるのは「チャリ銭貯金」かな。
年間で6万程度溜まる。
これで30万越えたら旅行でも行くかなと密かな野望があるから耐えられる。
59素敵な旦那様:04/11/29 23:49:39
家計を握ったのはいいが晩飯がしょぼくなった・・・
嫁は昼間はいいものを食ってる・・・(泣
60素敵な旦那様:04/11/30 01:34:06
上田は人間のクズ。
死んじまえ。
61素敵な旦那様:04/11/30 01:44:41
>>55 飲みに行ったりしないの?
62素敵な旦那様:04/11/30 14:41:50
どなたか、嫁ばれしないバイト術をご教授下さい。
63素敵な旦那様:04/11/30 16:32:51
結婚3年目のオクです。皆様そんな感じのこずかいでキレそうになる時などないのでしょうか?
うちは旦那のお給料は家計には少し入れてもらいますが後は主人が頑張って働いたお金なので好きな
ようにしてもらってます。
ちなみに家は共働きで二人の年収合わせて800万くらいです。平均くらいだと思うのですが
皆様あまりにも頑張って節約してるので本当に泣きそうです・・。
64素敵な旦那様:04/11/30 21:15:00
節約じゃねーよ。くれないんだよ
65素敵な旦那様:04/11/30 23:17:34
>>63
ムッハー!!
世の中にそんないい嫁っ子さいるわけねえ!
あーあ・・・
66素敵な旦那様:04/12/01 00:23:03
>>65
いい嫁っ子なわけねえだろ?
殆ど貯金してないってことになるじゃん。まあ、一番良くない
のは>>63の婿なわけだが。年収二人で800で子供できて嫁が仕事
出来なくなったりしたら破綻するぞ。
>>62
小遣い欲しいからバイトするわって言えば?
俺は堂々とバイトしてるよ。
隠れてやると後でろくな目に遭わんよ。
68素敵な旦那様:04/12/06 12:36:43
おいらは、小遣いなし。
二日にいっぺん、通勤でつかう原付のガス代が500円。
コイツのおつりが、おいらの取り分。
必然的に「超地球にやさしい」エコラン。
ま、昼飯は弁当作ってもらってるし。
69素敵な旦那様:04/12/06 13:17:19
>68
原付のガス代っていくら?
仮に200円おつりとして15日だったら
3000円????
月3000円????
70素敵な旦那様:04/12/06 13:37:12
俺の親父月70マソ貰ってて、内四十万が小遣いだったよ・・・。
食費や飲み代で消えるとかぬかしてやがった。
弁当作ってもらっておいて・・・。
71素敵な旦那様:04/12/07 23:39:20
月3万、以外と平均以上?。
でもたばこ、ジュースだけで1万超えるよ
もちろん何も買わなきゃ足りる。
でもおつかいやイベント時どうしてる?
うちレシート後精算これがキツイ会社か!
7262:04/12/08 19:29:04
>>67
バイトだめだよと言われました。現状ジュース代込みで5000円。
月一万でもいいから会社帰りにでもバイトしたいっす。
73素敵な旦那様:04/12/10 12:50:02
>69
最近値上がりが激しいので、一回60円位かな。

74素敵な旦那様:04/12/10 12:53:24
旦那の小遣い減らして、上手くきちんと家計管理してればいいよ。
でもさー、たぶん嫁は使いたい放題してると思うよ。
75素敵な旦那様:04/12/10 18:45:15
オレは月三万。
通勤用バイクガス代、床屋、タバコ、病院代、飲食代、衣服代込み。
弁当付。
ビールは嫁も飲むので家計から。
給料20マソ程度、結婚二年で子無し、共働き。家計は全て嫁。
月の頭にスロって勝たないと暮らしていけません。
嫁は金に厳しいので追加小遣いなど貰うどころか申請もしたことはありません・・・
76素敵な旦那様:04/12/10 20:37:29
教育費と保険料で苦しいよ。うちの嫁は頑として保険を見直そうとしない。
嫁の未来の為に働いてるようなもんだ
77素敵な旦那様:04/12/10 21:14:07
昼時に郊外の小洒落た店行くとものの見事に鬼女ばかり。
「旦那の3日分のランチよく食えるな・・・」と たまに思う。
78素敵な旦那様:04/12/11 01:37:55
小遣いは月2万。昼食はいつも抜きで貯金してる。
79素敵な旦那様:04/12/11 15:12:33
会社の女の子達と飲みに行くの、って、やっぱり楽しいよな?
向こうはどう思ってるんだ?ごちそうしてくれるから来るのかね?
それならやはり金が欲しい…
80素敵な旦那様:04/12/11 15:44:56
うちは小遣い制じゃないな

振り込まれた給料は嫁が管理してるけど
通帳は嫁、キャッシュカードとクレカは俺ってな感じで持ってるから
必要なときに必要なだけ使う

つっても、俺は普段ほとんど使わず
気に入ったものを買うときにン十万単位で使うから
たまに嫁から文句言われる
81素敵な旦那様:04/12/11 22:32:08
つまり預金は常に数十万円単位である、と言いたいの?
82素敵な旦那様:04/12/12 01:01:35
>>80
ウン十万って、なに買うの?
83素敵な旦那様:04/12/12 01:50:41
71=ついに家計費権利はく奪成功!
よーし今まで以上貯蓄が増えるぞ家計簿見たらやっぱ穴だらけ
そりゃこずかい分だろーって言いたい事沢山!
通販¥23000ってなに?
オレはボーナス以外万単位のもん買ってないぞー!
84素敵な旦那様:04/12/12 02:25:41
>>83 オメ。
漏れは過去に一度剥奪したものの
ずさんな管理で3ヶ月で奪回された orz
ガンガレ、ガンガッテクレ・・・・
85素敵な旦那様:04/12/12 02:38:06
月3万。弁当有り。煙草は吸わない。
但し、仕事上の付き合いで飲み代に消えるのがほとんど。
会社の経費で落とせるのもたかが知れてるし。
客の前で「領収書下さい」とも毎回いえないヘタレな俺orz
86素敵な旦那様:04/12/12 02:57:32
自営なんで収入の10%
だけどオレもほとんど仕事関係で消えるな。
嫁が認めないタクシー代、飲み代は全て自腹・・・表向きは。
実は嫁の知らない取引先があるのだが、こちらは独身時代の口座行き。
本当はクリスマスにコートでもプレゼントしたいとこだけど
表沙汰にするわけにはいかんし・・・
87素敵な旦那様:04/12/12 08:27:39
小遣いからプレゼントとするとその場は歓ばれるが、
後で小遣い減らそうと画策されない?
88素敵な旦那様:04/12/12 13:12:33
>>87
確かにw

「あら、まだ余裕があるのね・・・浮気されたら大変!」
89素敵な旦那様:04/12/12 13:19:36
浮気というか、その分私によこせ!そしてプレゼントはまた別によこせ!
てなかんじ
90素敵な旦那様:04/12/12 19:36:59
>>1
妻の小遣い10万
娘の小遣い6万

息子の小遣い500円
旦那の小遣い100円以下ってのどっかの番組でみたことある
91素敵な旦那様:04/12/12 21:54:20
どういう基準?
92素敵な旦那様:04/12/13 00:15:18
つか、何で金の管理を妻に任せるの?それが理解できない。
会計士?見たいな金の管理のプロでもなんでもなく、タダのバカな専業主婦だぞ。
夫が家計簿の最終チェックをしなくてどうするんだ。
老後の貯蓄まで食いつぶされてるかもしれないぞ。
93素敵な旦那様:04/12/13 00:38:09
>>92
自分だと、もっと怠惰になるからに決まってるじゃん。
少なくともウチは、妻が金銭管理するようになってから貯金できるようになったよ。

94素敵な旦那様:04/12/13 00:56:42
>>83
何故か嫁家出ってた
どおして?だれか教えてー
95素敵な旦那様:04/12/13 07:23:34
83
多額の使途不明金が発覚し、東京地検にひっぱられる前に、
高飛びしたのでは…
96素敵な旦那様:04/12/13 07:27:28
ボーナスで 1491 中外鉱業買って1ヶ月で二倍目標!

97素敵な旦那様:04/12/13 12:33:35
1/2だったり
98素敵な旦那様:04/12/13 14:06:31
>>93
それならそれでいいんだよ。
問題なのは、妻に預けた結果、自分は昼飯500円なのに妻がホテルのランチ2000円って事になってるやつらだよ。
99素敵な旦那様:04/12/13 14:23:58
>>98
ウチはそうだな。
それについて文句言うと「あたしは小遣いもらってない!」だもんなw
友達との食事は必要経費!なんて大見得切られると
浮気する垣根がまた低くなる。
100素敵な旦那様:04/12/13 15:58:56
旦那は小遣い
嫁は必要経費

素敵な男女平等夫婦生活だね
101素敵な旦那様:04/12/14 00:27:16
きっとカミさん達は小遣い何に使ってるんだ?
と疑ってるんだろうなあ
102素敵な旦那様:04/12/14 00:31:44
ホテルのランチ2000は安いだろ。最低3500、5000以上じゃない
ランチは雰囲気を楽しむファミレスと同じ。
103素敵な旦那様:04/12/14 00:55:24
>>102
それにホテルが主婦相手に企画してるバイキングだと2000円もしない。
が、安い高いの問題ではないと思う。

無収入の専業主婦が人の金で食い漁り、女を忘れてブクブク太っていくことが大問題。
104素敵な旦那様:04/12/14 01:22:04
>>103
> 無収入の専業主婦が人の金で食い漁り、女を忘れてブクブク太っていくことが大問題。

こういうのを昔は男の甲斐性と申しまして。。
105素敵な旦那様:04/12/14 01:31:19
いや、意味ちがうぞ。いいたい事はわかるが。
しかし昔の言葉には内助の功とかそうこうの妻とかもある
死語らしくて漢字変換もされないが
106素敵な旦那様:04/12/14 02:38:53
結婚したら彼女は嫁さんになった。
そしたら味方から共同生活者になってしまった。
毒の頃はまさか嫁さん相手に駆引きするなんて、
思ってもみなかったな。
107素敵な旦那様:04/12/14 04:22:49
俺の会社新宿で、昼飯一度で最低800円はいるぞと言って昼飯代もらっていたし、タバコ・ジュースもそのつどもらっていて、すげぇむかついてたよ。

だけど、この前発熱して昼前に帰ったんだ、そしたら前の晩の残りのみそ汁と「ごはんですよ」だけでご飯食べようと嫁がしていた。
「ごめん、何もないんだけどまだ買い物に行ってないし、卵のおかゆならすぐ作れるよ」って自分の昼飯ほったらかして俺の飯や体調の心配してくれて、考えなおしたよ。
108素敵な旦那様:04/12/14 04:56:19
>>107
感動した! ええ話や!
109素敵な旦那様:04/12/14 05:48:58
>>107
うちも似たようなことあった。結婚当時だったんだけど、家で前の晩
めしの残り物が嫁の昼めしになってた。初めての土地で友達もいない
し家でのんびりご飯食べた方が気が楽って本人は言ってたけど、本心
は質素な家庭で育った嫁としたは贅沢できなかったんだと思う。今は
こっちにも慣れて友達も出来たようで良かったけど。月に一回くらい
しかランチに行かない嫁なので、今日はランチしてきたって聞くとほ
っとする。
110素敵な旦那様:04/12/14 06:39:25
いや、単に出不精な上に料理をしたくなかっただけだろうw
111素敵な旦那様:04/12/14 09:53:47
>>101
うん
疑ってる
そして自分のは使い放題
112素敵な旦那様:04/12/14 10:13:16
>>110
藻前の嫁と一緒にするな。
113素敵な旦那様:04/12/14 10:40:24
今日は4万も入ってます。朝、嫁に年末ジャンボのバラ100枚と連番30枚買うように持たされました。おつりの千円が俺の分です。
114素敵な旦那様:04/12/14 12:26:38
みんなはずれた事にして浮かせてしまえ
115素敵な旦那様:04/12/14 12:43:05
ねたにまじれす?
116素敵な旦那様:04/12/14 13:51:00
買った宝くじは嫁が管理するので無理だよ。当たった時はそのままいなくなりそうな気もするけどな。
117素敵な旦那様:04/12/14 14:01:24
宝くじ当たったらいくらまでなら黙っとく?
毎年この時期、当たってもいないのに
「1000万までガメろう」なんて妄想してしまいまつ。
118素敵な旦那様:04/12/14 14:09:23
うちは2割2割の六割家計。って決めてる。
どっちが買っても。どうせ当たったらばれるんじゃない?
119素敵な旦那様:04/12/14 14:41:56
宝くじ買うと夫婦の会話もふえるよね?
120素敵な旦那様:04/12/14 14:47:04
はずれた時はスゲー沈黙があるがな
121素敵な旦那様:04/12/14 15:04:41
ご利益のある神社に預けてある、とか言ってさ〜
無理だな
122素敵な旦那様:04/12/14 15:23:10
とにかく買った宝くじの番号だけはメモしておけ
123素敵な旦那様:04/12/14 15:38:06
1000万なら友人に900万で売る→ガメ。
5000万なら嫁に告白して家計へ→ローン完済気楽に過ごす。

一億なら逃亡。
124素敵な旦那様:04/12/14 17:08:35
おまいら本当に少ないんだな。俺はタバコ代込みの4万円だが、全然足らんぞ。
飲みに行ったらほぼ確実に一回で2万は無くなるし。皆飲みにとか行かないのか?
125素敵な旦那様:04/12/14 17:11:35
>>124
お前も少ない部類だよ。
126素敵な旦那様:04/12/14 18:02:20
>>124
少ない方だと思うが、一回で2万は多い気がするな。
部下に奢ってやってるとか?
127素敵な旦那様:04/12/14 20:32:11
一回2万使ったら月に一度しか飲めないじゃん
128素敵な旦那様:04/12/14 21:58:21
給料から家計費だけを渡して残りは自分の小遣い
129素敵な旦那様:04/12/14 22:04:10
>>128
ウソだ!そんな奴いない!いないったらいない!
・・・・ウソだと言ってくれ          orz
130素敵な旦那様:04/12/14 22:28:48
>>129
ごめん...
131素敵な旦那様:04/12/14 23:13:05
きっと家計費が莫大なんだろ?だから小遣いは300円くらいなんだろ?
そうだと言ってくれよ
132素敵な旦那様:04/12/14 23:28:07
共働きなら>>128はむしろ普通。
133素敵な旦那様:04/12/16 15:08:19
今日も忘年会だあ…
プロ●ス行くか
134素敵な旦那様:04/12/16 16:40:07
>>128
うちも共働きだから、それぞれ管理。
だから小遣いの概念がない。

息子がいるが、予め生活口座に振り込んら、後は好きなだけ使える。

一番離婚しやすくて、貯金もたまらないパターンだが。
135素敵な旦那様:04/12/16 19:18:07
136素敵な旦那様:04/12/17 00:45:13
正社員同士の共働き、
しかしオレの小遣い3万、

きっと貯金たんまり!


うん、そうに決まってる 
137素敵な旦那様:04/12/20 21:40:50
ケチって金貯めてる奴らに聞きたいのたが
インフレになったらどうするの?
138素敵な旦那様:04/12/20 21:45:11
>>137
おまえ、相当あほだろ。
139素敵な旦那様:04/12/20 21:46:58
>137

ドルの札束もってるw
140素敵な旦那様:04/12/20 23:19:23
ケコーン前のサラリーマン時代:月給手取り15マンで小遣いは月3万弱

退社して、会社作りました。(バイオ系のベンチャー)

その後ケコーン

オレ:青天井/月
嫁:青天井/月

と書くと、さぞ金使ってんだろーと思われるが、実は月3万〜5万程度なのね。
何時会社がなくなるか分かったもんじゃないし。
嫁の買い物は主にユニクロのバーゲン(w
デキタ嫁だな、と俺自身も感心する。

酒もタバコもやらないが、サッカー観戦が主な楽しみ。
141137:04/12/21 07:23:23
なんでだよ〜
142素敵な旦那様:04/12/22 13:24:39
>140
どこサポですか?
サカー感染てアウェーもいくと結構金かかるよね。
アウェ-が面白いわけなんだが。
俺もサカー感染が趣味だがガキ生まれてあんま行けなくなった。
143素敵な旦那様:04/12/24 13:06:44
お年玉、準備しないと.....
144素敵な旦那様:04/12/24 13:42:51
うちは、じーちゃんばーちゃんからもらえ、と教えてます
145素敵な旦那様:04/12/24 17:07:45
先月ケコン。
昼飯ガス代込み2万 orz。

146素敵な旦那様:04/12/25 10:52:48
>>145
イ`

俺は月3万 タバコは2年前に止めた
昼飯・散髪・病院・付き会い飲み等はその都度実費をもらう
じゃあ3万全部好きに使えるかといえばそうでない

買ってもらったPC代&回線代(光)で夜目に月1万渡す
そしてオリッ○スのキャッシングの返済が月1万....
実質自由になるのは1万のみだよ

夜目に内緒の借金なんてするもんじゃないな
147素敵な旦那様:04/12/27 23:14:02
もっと稼げば問題無し
甲斐性無しのお前が悪い
148素敵な旦那様:04/12/27 23:24:04
>>147
今は稼ぐより我慢の時代、羽振りが良いヤツは
間違いなく人の金をたかっている悪人だ。
甲斐性無くても誠実一番

>>146
返済が1万ならリボ払いだな、利息を食われる
から実親あたりに泣きついて完済しろ。
返済額が変わらないからと言って限度まで
借りちゃダメだよ・元本が減らなくなる。
149素敵な旦那様:04/12/27 23:40:31
知っているか?借金返済はまず利息にあてられるんだぞ。

だから借金が20マンぐらいでリボの場合、毎月の一万は
まず借金の利息に充てられて、その残りで返済だ。
だから毎月減っていくのは数千円ずつ、もちろん元の借金に
利息がかかっていく。

は よ 全 部 清 算 し ろ っ て !
うちの父親は、これで400万逝った。アホだね〜
母親が新婚生活用に積み立ててくれてた金がパァだよ。
ま、別に最初から無かった金だと思えば…
150素敵な旦那様:04/12/28 10:16:12
あー俺もリボ払い20万やったさ。
全然へらねーんだよこれが。
マジさっさと返したほうが良い。
俺は二度とやらん。
われながらアホだが、勉強代だと思う事にする。

カード会社の何が怖いって、限度額20万まで使うと、返済ちゃんとしてれば
すぐに限度額が50万位増やされるのよ。しかも勝手に。
で、カード突っ込んじゃえば金が出てくる。
自分お金じゃないのに、自分の財布のような気がしてくる。
マジ怖い。

50万もリボで借りちゃったらぜってー返せねーぜ。
151素敵な旦那様:04/12/28 19:48:00
だな。
漏れも自転車経験者だよ。
貴重な時間と金をどんだけ利息で無駄にしたことか。
今もテレビでCM流れるたび、当時の事思い出してゾッとする。
152素敵な旦那様:04/12/29 15:59:48
独身の方が気楽でいいね・・・。
153素敵な旦那様:04/12/29 16:44:32
すべて1カツ
これ最強
154素敵な旦那様:04/12/29 22:28:08
ここ見てるとおれの3万って結構普通だな。
もっとも結婚した時の安月給で必然的に決まってから20年値上げなしだけどw
2人目の子供の進学を控えて財政状態を再点検したら正味金融資産が5千万超えてて
ちょっと感動したよ。
155素敵な旦那様:04/12/30 12:00:32
>>146だがしばらくみない間にレスがいっぱい

残高は10万弱だから自分で返せると思うから
親とかに言う気にならんのよ
一応金利13%ぐらいだからキャッシングにしては低いし..
あともう借りないようにはしてる

とりあえず色々レスくれてd

>>154
うらやますい(´・ω・`)
156素敵な旦那様:05/01/01 22:09:30
50000000!それはもう「あがり」
一体年収いくら?どんな生活してる?
157素敵な旦那様:05/01/01 22:34:36
独身なんですが、
いつも妻子+家ローン持ちの先輩がおごってくれます

おごってくれるのはうれしいんですが、
お小遣いのかなりを占めてるのではないかと(たまにカード使用)
まあ先輩だからといえば、それまでですが

私は、正直言ってお金を使うところがないので
自由になる金は圧倒的に多いのですが・・・
158素敵な旦那様:05/01/02 08:30:37
もちろん先輩もそれはわかっていておごってるのだよ
159Ψ(´д`)Ψ ◆TORIAShIMY :05/01/02 08:49:29
>>155
安月給で5000万って
実は手取り40万くらいいってんだろ?
160155:05/01/02 09:49:02
安月給ってのは結婚したときね。
手取り10万の中で小遣い3万、いまは40万以上あるけど小遣い3万w
でも極々普通のリーマンだよ。
161素敵な旦那様:05/01/02 15:42:51
いや、それじゃ計算あわないだろ

余程利回りがよい投資したか、宝くじか、はたまた遺産か…
162素敵な旦那様:05/01/02 23:44:50
いま給料が全額で月128000円で今年中の結婚予定です。
計算してみたらこのスレの平均の30000円の小遣いは無理
な事がわかった。極貧生活かな。
ちなみに嫁は月130000円稼いでます。二人とも茄子はない。
163素敵な旦那様:05/01/03 17:34:24
二人で約26万か…
子梨でも月一万〜二万じゃないかな
164素敵な旦那様:05/01/06 08:07:14
忘年会〜新年会の必殺コンボは財布に優しくない
165素敵な旦那様:05/01/06 15:34:51
33歳年収500万 子2人 小遣い月3万円 酒時々。タバコ1日2箱。
通勤車(社用車)弁当持ち。借金は車(300万)・家(5000万)
単純にタバコだけで1日600円×31日で18000円
残りは飲みの2次会2・3回で6〜8000円
それでも残った金で本買ったりビデオ借りたり。
166素敵な旦那様:05/01/08 08:52:31
雑誌買うの辞めようかな
大手出版関係のリーマンって給料いいらしいね。うらやましい
167素敵な旦那様:05/01/08 09:17:00
2chの社員の給料っていくら?
168素敵な旦那様:05/01/09 03:32:43
ボランティアじゃなかったっけ。
169素敵な旦那様:05/01/09 18:27:17
ボランティアか…
ボランティアとモランボンって似てるよね。焼き肉食いたい!
しかし金はすべて嫁が管理…
170素敵な旦那様:05/01/09 21:25:57
似てねーから、残念!
171素敵な旦那様:05/01/09 21:54:23
ボランティアとモランボン?
全然似てませんから!!
172素敵な旦那様:05/01/10 09:49:27
小遣い決まってない。要るときに金入れから持っていく。
元来あまり金を必用としないタチなので 月に1〜2万位か。
大きい買い物は家計費だし、酒と煙草も必用としないので。

内訳は、 あんこだな。 特に粒あん。
173素敵な旦那様:05/01/10 18:47:04
そういえば俺の友人の齊藤くんは、飲みに行って金を使ったら、
同額を嫁に渡さなくてはならない、と言っていた。
そりゃ飲みに行けなくなるわな
174素敵な旦那様:05/01/10 22:05:07
飲みに行くと「あーこの5000円があれば女房子供にアレが買えたな」とか
考えてしまう。

財布の紐より心のひもをがっちりつかまれてしまっているようだ。
175素敵な旦那様:05/01/11 10:29:18
あんた優しいね。
それにまっとうな金銭感覚を持ってると思う。

172のあんこにワロタ。1マソの粒あんとは何sか?
176素敵な旦那様:05/01/11 22:57:39
ホント優しいな。穏やかな生活が送れると思うよ。
人間ができているな。うらやましい。
177素敵な旦那様:05/01/12 02:06:53
http://bs-radio.cside.com/
毒男向けインターネットラジオ
178素敵な旦那様:05/01/15 09:48:19
もうボーナスの時の隠し金がなくなったよ
179素敵な旦那様:05/01/15 14:46:09
業者からリベートもらっている俺は小遣いが足らないことはない。

夕飯はほとんど外食。
週に2〜3はスナックに通うし(忙しくなければ週4だな)、週1で風俗にも行く。

計算したことないが、月13万くらい使っている。

でも正規の年収(源泉徴収表を見ると)は750万円。
180素敵な旦那様:05/01/15 14:49:01
>>179
×計算したことないが、月13万くらい使っている。
○計算したことないが、リベート分で月13万くらい使っている。
181素敵な旦那様:05/01/15 14:49:47
>>179は人間のクズ
182素敵な旦那様:05/01/15 16:29:30
助けてください・・・・・・・・・・・・・
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/sfe/1105275832/l50

1 :さお :05/01/09 22:03:52 ID:lOabRy5A
決して作り話ではありません。
今真剣に悩んでいます。
現在30歳です。
今付き合っている彼は理容師で相性もぴったりで、今後
これ以上の人は絶対に現れないような気がします。。。。が、
年収が600万。。。。これでは結婚生活が不安なのです。
もう一人私にアプローチしてくれている男性は
IT関連の社長さんでなんだか自分とはぴんとくる感じはないのですが
穏やかで優しい方です。
こちらの方は年収3000万ありますので結婚生活は
悠々自適に送れそうです。
テレビ番組で生活費をきりつめながら女性が必死でやりくりしている
姿を見ると大変失礼ですが私はこうはなりたくないと考えてしまいます。

皆さんでしたらどちらを選ぶのか参考にさせてください。
お願いします。

183素敵な旦那様:05/01/15 17:03:33
そんなの悩むな。
当然3000万の男だ
184素敵な旦那様:05/01/15 17:30:41
金で悩むなら金を取れ。
185素敵な旦那様:05/01/15 17:31:22
もてる女は大変ねぇ
186素敵な旦那様:05/01/15 20:37:11
何事も金だ。金で愛も買える
と 言っても虚しいな
187素敵な旦那様:05/01/15 21:56:15
年収600万でも十分やってけるだろ。
188素敵な旦那様:05/01/15 22:22:55
素で言えば結局こんな事で悩むような奴は
どっちと結婚しても後悔する。

もう少し時間がたってみたら迷わなくなってるかもよ。
189素敵な旦那様:05/01/16 15:22:38
先日偶然見つけたんですが、管理者のこれまでの副業内容がかなり詳細に
書かれているので、思わず読み入ってしまいました。
また、素人のサラリーマンが初めてのアパート経営・株式投資にのりだす
ストーリー展開が最高です。
普通に読むだけでも面白いかもしれないですよ。
http://invest.919homepage.com/user/
190素敵な旦那様:05/01/16 15:42:07
お小遣いは何に使えば良いのですか?
嫁の話では、わたしはお小遣いで、
芝刈り機を買ったことになっている
そうです、シクシク。
191素敵な旦那様:05/01/16 16:30:16
>>182
おれなんか年収300万以下だぜ!
192素敵な旦那様:05/01/16 19:05:06
小遣い月1万円。弁当は作ってくれるんでジュース代くらい。
嫁は足りないでしょう?3万くらいにしようか?と言ってくれたが、
特に趣味もないし、飲みにも行かないので足りる。
193素敵な旦那様:05/01/16 21:09:15
>>181は僻み屋で無能者
194素敵な旦那様:05/01/16 23:24:40
俺も月1万。足りないから色々な方法で金を作ってるけど!!
195素敵な旦那様:05/01/17 06:25:25
血を売ったりとか?
196素敵な旦那様:05/01/20 22:34:28
月2万。酒・タバコ・ギャンブルはもともとやらない。
でも雑誌とか買ってるといつのまにかなくなってる感じ。
一体みんなどうやってるのかなと悩んだ事もあったけど、このスレを
見て同士がたくさんいると思った。

しかも今月はグランツーリスモ4にはまってしまい、小遣い月2万なのにGTFORCEPro
を1万8千円で買っちゃった…。
197素敵な旦那様:05/01/21 09:27:16
>>196
俺はデュアルショックでセコセコやってるよ。
嫁が寝てからしかできないからあんま進んでないけど。

あ、同じく月2万(昼飯ガソリン込み)ね。
198素敵な旦那様:05/01/21 21:18:20
俺も2万
飲み会、雑誌、お茶、で無くなる。
風俗行きたい…
199素敵な旦那様:05/01/21 21:40:17
>>198
おまえはこづかい少なくて家庭円満の
旦那ですね。

風俗行くぐらいの金があったらジャンクの
PC買ってしまうのと、どちらが健全かは
議論の余地があるとは思うが・・
200素敵な旦那様:05/01/21 22:11:52
>>197 >>198
おお同士たち!!

ゲームは、俺も嫁が寝てからしかできません。
GTFORCEPro買ったはいいが、嫁のあきれた視線を感じて
テレビの前でハンドルぐるぐる回してる自分が情けなくなった…

それにせっかく大型バイクの免許取ったのにバイク買うなんて
とんでもないし。でも嫁所有のバイク借りれるだけマシか。
201198:05/01/21 22:38:21
だって家でゲームやるとカミさん激怒するんだもん
ならば外で風俗なら平和だろ?
202素敵な旦那様:05/01/21 22:51:00
うちの嫁は、おれがポケモンリーグ制覇したとき
喜んでくれたぞ・・・もう10年も前の事だ。
203素敵な旦那様:05/01/22 10:17:08
>>195
今でもあるのん?狩ってくれるとこ?

それはそうと、その昔、献血したことあったんだが、500円のテレカくれたよ
今もくれるんだろうか?それを近県屋に流して (゚д゚)ウマー とか?
204素敵な旦那様:05/01/22 10:38:51
>>201
どうして嫁は、ゲームしてぐらいの旦那がいかに無害かと言う
事もわかんねぇんだろねぇ。

むしろ目の届くところに居るんだから安心だと思うんだがw
205素敵な旦那様:05/01/22 12:39:20
なんか薄気味悪いそうだ。オタクっぽいんだとさ。
ギャルゲーならともかく、ひたすら信長や三國志をやってるんだがなあ…
206素敵な旦那様:05/01/22 15:34:04
家はゲームしても何にも言わないし隣でずっと見てる。
クリスマスプレゼントもソフト貰ったし…。ただドラクエ[を
飯食って風呂入った後夜中までやって寝て仕事行って
帰宅後飯食って風呂入ってドラクエ…と10日位続けたら
無言で涙目になってた。ちょっと反省。
207素敵な旦那様:05/01/22 16:09:50
>>206の嫁ちょっと萌え。
そんな嫁は大事にしてやれよ・・・。
208素敵な旦那様:05/01/22 16:20:23
206の嫁さんはいくつ?そして結婚してどれくらいだい?
209素敵な旦那様:05/01/22 16:32:11
実は>>206の嫁は、だんなの健康を心配しているのじゃなくて、
自分で見たいテレビが見られなくて泣いてるだけだったりしてな(笑)
210素敵な旦那様:05/01/22 16:35:43
いや、健康を心配したんじゃなくて相手をしないから涙目になったんだろ?
211206:05/01/22 16:58:22
家の嫁さん33才。付き合って10年結婚して6年目。
ちなみに涙目になってた時「少しでいいからかまって…」と言われた。
かなりドキッとした…。

212素敵な旦那様:05/01/22 16:59:28
可愛い…
213素敵な旦那様:05/01/22 17:00:10
漏れは「今日もまた世界を救いにいくのね」と言われた。
214信長&三國志:05/01/22 17:47:53
可愛い嫁さんでみな羨ましい…
215素敵な旦那様:05/01/22 18:30:57
オレは10日連続家でずーと2chやってたら嫁にマジギレされた。
「PCと結婚すればいいでしょ!」
それから家では15分以上やらない事にした・・・(まだ仕事中)
216素敵な旦那様:05/01/22 21:24:21
彼女は可愛いが同じ女でも嫁さんはこわい
―ツァラストラはかく語りき
217素敵な旦那様:05/01/22 22:41:10
俺の今月の小遣いはたった138マソ円だ
218素敵な旦那様:05/01/23 00:18:43
共働き、親と同居なんで手取り60万ちょっとで家に20万入れてあとは小遣い
219素敵な旦那様:05/01/23 00:34:42

先進国で一般国民と公務員の老後の生活が大きく違う国は日本だけ

公務員の年金     月額 25〜30万円

給与所得者の年金  月額 15〜25万円

自営業者の年金    月額   5〜7万円

なぜこんな不平等があるのですか?憲法では日本国民は平等のはずです。

日本は旧ソ連や北朝鮮のように、公務員が特権階級の国なのですか?

国は誰のためにありますか?労働組合は誰の為にありますか?

自営業者や社会保険に入れない契約社員やアルバイトや
パートやフリーターはどうやって生きていけばいいのですか?

若者が希望をもてない国が栄えるはずがありません。

★☆★2ちゃん党★☆★第5回 http://money3.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1066538519/

★☆★2ちゃん党★☆★ http://www.geocities.com/nich_tou/
220素敵な旦那様:05/01/23 02:58:24
自分の小遣いはやっぱり少ないことを実感!

32歳 年収600万弱 − 小遣い1万円/月(昼飯代込)
子供1人 マンションローン残額3000万強(自分のみの名義)
タバコやらず。酒付き合い程度。女遊びしない。

嫁は子育休業中で収入なし(でも復職の気持ちはなさそう)
ボーナス(3ヶ月)が出ても俺へのわけまえはなし
それどころか「それ多いいの?」と。

所持金が無く仕事の本\3,150をカードで購入したのがばれてカード没収
2・3ヶ月ペースの会社組織変更の度にある送別会だけで7千円は消え。
結婚前の蓄えは底をつく。

昼飯は汐留という立地上普通に食べに行くと\980から。
出費抑えるためにコンビニでパン1個+エルビーの1リットル緑茶
帰宅時、機嫌悪そうなときは機嫌取りのチョコレートやシュークリーム、クレープなどレベルに応じ購入。

度重なる賃上げ交渉は常に流される。
現状仕事にも支障有り。
情けない。。。
221素敵な旦那様:05/01/23 07:30:27
通勤用の車は小遣い、という主張は少しわかる気がする
小遣い減額されても仕方ないよ
しかし会社の付き合いの金は小遣いじゃなくて経費として認めて欲しい…
222素敵な旦那様:05/01/23 13:51:14
このスレ見て年収450万夫の小遣いを5万から2万にして貰おうと思った妻でした。
失礼しますた〜。
223素敵な旦那様:05/01/23 15:32:11
そうしろ。多すぎる。
しかしどこまでその小遣いでやってるかよく考えろよ
224素敵な旦那様:05/01/23 15:41:35
>>222です。
ゲームとか買ったりするし、飲みに行ったり。
酒ばっかり買ってる・・・。
225素敵な旦那様:05/01/23 15:59:53
>>220
離婚仄めかしてでも小遣い上げさせろ
休業中なのに昼飯作らずに小遣い上げないってDQNだろ

昼飯作るか小遣い上げるかどっちかにすべき、東京で1万はあまりにも少ない
226素敵な旦那様:05/01/23 16:14:23
>>220

よく耐えてるな。マゾか?
オレなら即離婚。仕事関係の本カード買ったくらいで
没収なんてふざけ過ぎ!!
227素敵な旦那様:05/01/23 16:21:26
妻を養ってやってるなんて思ったことないし、
れは言っちゃダメだって分かってる、当然手も上げちゃ駄目

旦那がある程度節度守ってるなら(酒はほどほど、女遊びもしない)
妻もある程度は夫に報いるのが当然
家にいるなら昼飯持たすとか、それが無理なら昼飯代入れて小遣い上げろ

カード没収?たかが本買った程度で?クソ嫁だよ、離婚して良し
漏れなら最後の最後で1発だけ殴る
228素敵な旦那様:05/01/23 16:28:07
220酷い話、新婚のときからか?
それとも前科を禊ぐために兵糧攻めを受けているとか
229素敵な旦那様:05/01/23 16:30:42
>>220
マンションローンを繰上げしようと躍起になってるんじゃないの?
共稼ぎ前提で購入したんだろうけど
この年収で3000万のローン組むのはきつくないの?
嫁が復職しないと破綻しそうじゃん.....

でも、かわいそうだな220
昼飯くらい作ってやれよって思うし
小遣いから昼飯代を捻出するのはかわいそうだ
うちは弁当ない日はその日の家計の状態にあわせて1000円とか
500円とかくれる。嫁もフルタイムで働いて朝弁当作れないくらい
疲れてる日もあるから。で、しょうもないときは俺が二人分おにぎりを握る日もある
230素敵な旦那様:05/01/23 16:42:53
>>229
共働きで嫁の収入もあてにしてるなら、それくらいやって当然かと。
231素敵な旦那様:05/01/23 16:45:39
嫁が働く気がないのがイタイよ
嫁としての仕事もこなさないくせに口だけ出すって最低じゃね?
232素敵な旦那様:05/01/23 16:49:36
弁当ありで一万なら何とかなるかもしれない
でも、弁当無なら一食いくらと決めて仕事に出た日の分を
請求してもいいと思う
220がかわいそう過ぎ
233素敵な旦那様:05/01/23 18:00:44
>>220
いくらなんでもそれじゃ体もたんだろ。
とにかく弁当作ってもらえ。時間のないときはおにぎりだけでも随分ちがうぞ。
あとペットボトルのお茶は買わずに家にある飲み物を詰めるようにすべし。
どうしても買うならコンビニじゃなくてスーパー。
234素敵な旦那様:05/01/23 20:59:54
なんか他に贅沢してるとかは?
235素敵な旦那様:05/01/25 00:41:15
えーっと俺使いすぎかな・・・反省しよう
236素敵な旦那様:05/01/25 12:02:46
俺も昔はもっと小遣いあった
五万→二万…
237素敵な旦那様:05/01/25 12:15:37
>>233
銅管 おにぎりに手持ちのお茶
それぐらいは子育て中でも可能!!
>>220
お願いして駄目だったら自分でやればいいんだから
とにかくお願いして見ろ
238素敵な旦那様:05/01/25 12:50:10
俺は手取り月20.5万
嫁専業主婦
子二人幼稚園年長年中
食費8万
光熱費3万
ガス0.5万
幼稚園6万
習い事0.9万
こずかい現在2万(朝昼飯・ネット代込)
家賃はマスオの為、助かっているが
生活が一向に楽にならない。
239素敵な旦那様:05/01/25 12:54:41
うちは、昼食は弁当、外食時はその分実費で渡す、で
月3万円です。
多いでしょうか、普通でしょうか。
手取りは30万円強。35歳の会社員。  BY既女
240素敵な旦那様:05/01/25 12:55:57
>>238
手取り20.5マン って・・・
男だろう もっと頑張れって
せめて奥に食材、衣類、化粧品くらいは
気兼ねなく買わせてやれって
贅沢って事じゃないぞ!
241素敵な旦那様:05/01/25 13:02:58
>>239
普通よりちょっと少ないかもね
デモ男ってお金があると浮気とかするから
それぐらいがBESTって感じかなぁ
漏れはもっと欲しいけどww
242素敵な旦那様:05/01/25 13:33:16
>>239
少ないと思うよ、最低5万はあげないと
243238:05/01/25 13:39:34
年25歳
以前は金融業で手取り30万と
バイト代12万(全てこずかい)
ヤ○ザの下積みみたいな仕事で
いつも週3回事務所で飲会
飲めない俺は運転手
2年前
子供との時間が必要な為、
嫁、身内の会社に入社
給料同額もらえると聞いていたが…
244素敵な旦那様:05/01/25 13:44:11
>>220
家計簿チェックしてるか?
奥さんには必要経費しか認めちゃダメだ。やりくりは認めない。
で、奥さんの小遣いは1万円以下。
奥さんの日常の経費は全てそこから出させるようにする。
化粧品などもね。これで奥さんも自分が旦那にしてる事が判るはず。
245素敵な旦那様:05/01/25 13:45:57
お弁当あるのに月3万て普通なの??
うちのはタバコも吸わないしギャンブルもしない。雑誌だっていつも読んでるのは
専門誌だから会社でとってくれててそれ読んでる。買いたいそぶりもなし。
お弁当に飲み物までちゃんともってく。お茶忘れたときなんか
「飲むの我慢したー」だって・・・
お金ぜんぜん使ってないじゃーん!ってお小遣いへらそうとしたけど
ウルウルしながら拒否るのであまり強くいえないし。
お金あると浮気するともきくし・・・鬱
246素敵な旦那様:05/01/25 13:47:31
>>240
俺、20代の時、手取り20万無かったぞ。今から7−8年前。
普通じゃないのか?手取り20なら年収400以上はあるじゃん。
247素敵な旦那様:05/01/25 13:52:47
>>245
弁当ありでも月3万は少ない!
月3万の小遣いで浮気出来るか!!

家は小遣い5万、専業の妻の小遣い2万。
必要な物は全てそこから出す。
着る物から装飾品、化粧品、書籍、飲み代まですべて。

>245は化粧品やらランチやらエステ、習い事全て含めて月3万で暮らせてる?
旦那に要求してるのはそういう事なんだけど。
248240:05/01/25 13:55:57
オレはバブル期就職だったから独身、新卒で手取り23マン貰ってた
から、既婚だったらもっと家族の為に頑張れって励ましたつもり・・・
ちょっとキツかったかなぁ?
どっちにしても今、既婚で20マンは少ないだろう!
249素敵な旦那様:05/01/25 13:58:58
>>240
メーカーの内勤は30手前まで手取りで20万円台ってざらだぞ?
研究所勤務とか頑張りようもないし。
250素敵な旦那様:05/01/25 13:59:39
↑20万円台じゃない、20万以下ね。
251素敵な旦那様:05/01/25 13:59:54
>>246
年収は関係なかろう
実際使えるカネがいくらかって事だったら
20じゃ家族やしなえねえぞ〜!
252249:05/01/25 14:03:31
>>251
そうすると、多くの一部上場メーカーの研究所勤務の総合職は
30超えるまで結婚して家族養えないってことに・・・・
253240:05/01/25 14:06:12
頑張れってのは、今の仕事で稼ぎを増やすのも一つだけど
他に副業やバイトって手もあるしそういう意味での頑張れって事です。
でもマジ20マン以下じゃ30代までは結婚なんて出来ないじゃない?
254238:05/01/25 14:08:47
>>240
わかるよ
ありがd
255素敵な旦那様:05/01/25 14:09:34
>>252
251です。
だから少子化、晩婚化が進んでるのか!!
政治問題化しそうだから家族養う話はこの辺で・・・
自決スマソ
256249:05/01/25 14:14:08
>>240
実際には結婚して嫁が専業になれば、控除が変わって手取りは
ギリギリ20万超えるとは思うけどね。
でも修士卒で一部上場メーカーの研究所の研究者ってそんなもんよ。
257239:05/01/25 14:22:19
え〜、弁当ありで月3万って多いかも・・って、思ってたのに・・。
このスレだんなに見られないように気をつけねば!

仕事関係の買い物や飲み会は家計持ちなんすけど、それでも少ないっすかね・・・。
ちなみに私のこづかいは自分で細々と働いてる分があるので5〜6千円くらい。
258素敵な旦那様:05/01/25 14:24:55
>>257
飲み会家計持ちなら話は別。

それはさておき、化粧品やら髪のカットパーマやら月5−6千円で足りるの?
その出費も当然小遣いだよ?
259240:05/01/25 14:31:21
>>249
249修士なのかよ! 尊敬!! オレの前務めていた某外資系企業に
修、博で入ったやつらは手取り30は越えていた <=新卒で・・・
オレは学だし二流だから現場管理だった(-_-;)
今はリストラって感じになって希望退職し自営中
自営はやっただけだから、リーマン時代より
結構余裕になってきたよ。 今夫婦合わせてで二本目指して
奮闘中! でも研究者ってJOB大事よ! お互い頑張ろう!(^^)v
260240:05/01/25 14:34:15
>>238
わかってくれてありがd
お互いがんばろうな・・・
261239:05/01/25 14:38:21
化粧品は高いの買わないからこづかいから。カット代は家計から・・てへへ。
いつまでも、既女がスイマセン。ロムに戻ります。
とりあえず、このスレはダンナに見つかりたくない。
262245:05/01/25 14:48:26
>>247
今ざっと自分の経費を計算してみたけど一万いってなかったよ。
エステなんて行ってないし、美容院も半年にいっぺんくらい(前回は7月だった・・orz)
化粧品だってあんまり化粧しないのもあるけど、ファンデもマスカラもetcおととし買ったの
まだ使ってる。・・orz
口紅と基礎化粧品(安いやつ)は三ヶ月に一回の購入ですんでる。・・orz
服だって、季節ごとにすこしは買うけど月で平均にしたら3000くらい。・・orz
引っ越してきてまだ一年くらいなんだけど、ランチに気軽に行けるような友達もいない。・・orz
義母と、キンチョーしながら食べる高級ランチ(味ワカンネ)はゴチだし・・

>月3万の小遣いで浮気出来るか!!
そういわれればソーデツネ....

って、ここは鬱に陥るスレじゃないよね???

もっと自分にお金かけてやるーーーーー!!
263素敵な旦那様:05/01/25 15:24:36
>>257
おまえだんなの小遣い絞って、てめーは2ちゃんかよ。
ホントに死んだ方がいいぞ。
264素敵な旦那様:05/01/25 17:08:43
乏しい収入を夫婦で取り合いするのは悲しいですね。
うちの場合、ぼくの口座から引き落とされる光熱費通信費以外は、
住宅ローンと食費と教育費をすべて妻が払ってくれるので、
額は決まっていませんが、使おうと思えばかなり小遣いにできます。
お互い、あまり身につけるものに興味がないので、
外食グルメと家電と情報ソフトにたくさん支出しています。
そのうちどれが小遣いでどれが家計かは意識していません。
265247:05/01/25 17:23:52
>>262
立派!家の嫁は小遣い2万じゃ全然足りないってうるさい。
専業なら奥さんの小遣いの倍くらいが旦那の小遣いで妥当なのでは?
266249:05/01/25 17:31:06
>>259
営業に蔑視されると腹が立つけど、と言って
尊敬されるようなものでもないよ。

研究者は自分でベンチャーでもやらんと、
いくら頑張っても金にはならないね。
使えそうなネタ無いかなあ・・・
267素敵な旦那様:05/01/25 20:34:05
35歳で年収900万
それで小遣い月3万(昼夜飯&タバコ代込み)

これで嫁の誕生日のプレゼントがしょぼいといわれた…

切れていいか?
268素敵な旦那様:05/01/25 22:06:52
>>267
年収900なら月5くらいもらえてもよさそうな・・・
あなたの境遇に涙が止まりません。
269素敵な旦那様:05/01/26 00:16:39
年900貰える境遇がうらやましいです
270素敵な旦那様:05/01/26 00:33:37
>>267
小遣い少ないと言いつつ金払って毒吸うのか。
煙草に金かけるの馬鹿馬鹿しいと思わないか?
271素敵な旦那様:05/01/26 00:36:09
27歳、年収600万。
家計は漏れが握ってるが、1月辺り5万ほど使ってる。
専業の嫁への小遣いは1万(ケータイ代込み)。
嫁の貯金が減っていく様が楽しゅうて楽しゅうて。
そろそろ着きそうだw
272素敵な旦那様:05/01/26 05:42:20
31歳、年収500万。嫁も働いていて俺より年収多い。子供が1人。
俺は月の手取りが30万くらい。
で、お互いに家計費+貯金で20万円ずつ出して、残りが小遣いだから10万くらいか。
でも自分貯金とかもしてるから使うのは5万程度。おもにメシ代と本代。
正直、物欲はあんまりないし、風俗とかにもいかない。

>>267
の人は、年間500万くらい貯金してるのかな。
273素敵な旦那様:05/01/26 09:52:37
遅レススマソ

>>268
でしょ!せめて5万でしょ!
3万の理由は、世間の奥と一緒…
「金を持たすとろくなことが無い」
月3万5万ぐらいで、浮気が出来るか〜!!
付き合ってる時、月いくらかかってたかしっとるんか〜!!
と、叫んでみる…

>>270
飯&酒は抜けてもタバコは無理な人です…

>>272
嫁は私は無駄遣いしていない!!っていってはいるが
500万は貯まっていない様子。
今度、追及してみます。

274素敵な旦那様:05/01/26 12:50:50
>>273
嫁にとっての有益な金の使い方は、あなたにとっては
無駄遣いにしか見えないことばかりだと思うよ。

絶対追求推奨。
275素敵な旦那様:05/01/26 13:08:20
世の中には知らない方がいい事がたくさんあるんだよ
276素敵な旦那様:05/01/26 16:48:24
>>273
無駄遣いしてなければ住宅関係別にして夫婦二人で生活費は
光熱費込みで10万以下で確実に収まる。

それで収まらないなら何か無駄遣いしてる。家計簿チェックすべし。
家計簿付けてないなら確実に無駄遣いしてる。
277素敵な旦那様:05/01/26 17:11:22
嫁に家計任せてる旦那がこんなに多くて、正直ビックリ。
ウチの場合、月末に20マン嫁に渡してあとは好きに使ってます(10マンくらい)。
俺の口座から落ちるのは家のローン、子供2人の幼稚園代など。
この前「いくらくらい貯金あんの?」って嫁に訊いたら、
「えっ、パパが貯金してくれてるんでしょ?」だって(゜д゜)
結婚して8年、改めてコミュニケーション不足を痛感しますた。
俺も人のことは言えんが、お前、遣い過ぎだろ!(`ε´)
278素敵な旦那様:05/01/26 17:18:06
>>277
ヽ('A`)人('A`)ノ
279素敵な旦那様:05/01/26 17:40:26
結婚して2ヶ月。
通帳もカードも全部嫁に渡した。
どうやら嫁は俺の給料には一切手をつけてなようだ。

まぁ家建てると張り切るのもいいが、昼飯込みで2万の小遣いを
3万にしてくれまいかorz
280素敵な旦那様:05/01/26 18:43:52
>>277
そこそこ似た感じ「だった」。子は1人。
年600程度で月20入れて「足りない」だと。
その20は食費雑費子供に掛かる費用で残りは自分の小遣い。
保険水道光熱費その他一切、子供のおもちゃも俺。

金の使い道追求したら全部ではないがレシート持ってきて逆切れ。
その全部ではないレシート見ても「どこを節約しているんですか?」状態。
裕福なママ友連中が多く、聞いてきた話を羨ましいやら家もこうしようやら・・・
そいつらはオレの倍以上年収があんだよ。
せめて貯金くらいしてると思いきや、独身時代からの借金はあれど
貯金ゼロ。

あ、嫁じゃないよ。元嫁な。

別れるときも養育費最低10万だとか、
完全に生活の保障しろとか寝ぼけた事言ってたよ
281素敵な旦那様:05/01/26 19:18:58
>>280
俺も「だった」だけど月20嫁に渡してた。婚前に「月に20渡すからそれでやって」と決めて。
で、2〜3ヶ月経った頃から「お金が無い。足りない。もっと寄越せ。」と言う様になった。
家賃光熱費通信費生保費は俺の口座からだったから、はて?何に使ってるんだろ?と
思いつつも、その頃仕事が忙しくて朝6:00には家を出て、帰ってくるのは25:00過ぎだった
から、深く考えずに月30渡す事に。

で、1年後位に、また「お金が足りない。貧乏は嫌だ。」と言い出した。
流石に月30渡して貧乏は嫌だって言われたらカチンと来るので追求したら、やっぱり逆ギレ。
「貰ったお金をどう使おうと勝手でしょ!」だと orz
頭来たんで、嫁の両親呼び出して追求したら・・・浮気。つか相手の男ヒモ状態。
相手の男の家賃、光熱費、食費、通信費、パチンコ代に使ってたそうな。そりゃ足りないわな。
さらには相手の子供を身籠もっている事まで発覚。俺とは半年以上レスだったから俺の子って
訳が無い。そのまま嫁の両親に嫁を連れ帰らせて、後日離婚。

離婚時に養育費+生活費+慰謝料で月40万寄越せと言われたよ。
一蹴したけどな。
282273:05/01/26 19:58:41
>>274
>>276
追求してみました…
小遣いあげろ&家計簿見せろといったら
通帳をみせられた。
ある意味、嫁を見直した。

ここで引き下がったら負けると思い、
悲惨な飯の状況を説明したら
『わかった。タバコやめたら5万にしてあげる』
って笑顔でいわれた…

しばらく悩みます…
283素敵な旦那様:05/01/26 21:22:22
板違いでスマン。俺毒男なんだけど、家族に憧れてる。
給料ボーナス分入れると月35万円くらい使えるけど、小遣い1万でもいいので
家で待っててくれる嫁が欲しいよ。
このスレの人、贅沢言い過ぎなのでわ?文句があるなら変わってくれよ。
284素敵な旦那様:05/01/26 21:41:52
>>283
嫁は専業主婦でつ。家で待っています。
文句多いです。
手取り120.小遣い3マソでつ。
285素敵な旦那様:05/01/26 21:50:23
職場変わってちょっと年収は減ったけど、全部かみさんに管理させ、
月に一度収支報告会議。よくがんばってくれている。
仕事独立のため資金貯めにいそしんでます。
ほんと、このかみさんでよかったと思う。
独身のときはほんと湯水のごとく買い物してたけど、
かみさんと一緒になってからは、月3マンでがんばってる。
意外と普通に生活したらこれでも事足りる。
まあ俺は酒飲まないからかもしれないね。
286素敵な旦那様:05/01/26 22:14:54
>>282
いいかみさんじゃん。それはもうやめるしかないんじゃないの。
俺も酒よりもタバコ派だったけどやめられたよ。
健康になってずっと一緒にいられると思えばなんとかなるさ。
287素敵な旦那様:05/01/26 22:41:01
うちは生保と教育費、家のローンで消えてる。
旅行とかいけないし、外食もできない。楽しみなんて何もない。
なんの為に結婚したんだろう、俺。
288素敵な旦那様:05/01/26 22:45:40
2万
289☆市民 ◆qhuxHuLA6A :05/01/26 22:46:58
>>283
結婚したらいい夫、いい父になれそうだ。

290素敵な旦那様:05/01/26 23:40:25
>>283
弁当を毎日作ってくれるて、かつ家事を「それなり」にやってくれる嫁さんなら1万でもいいよ。

つか俺嫁は毎日弁当作ってくれて珈琲を落としてくれるから殆ど小遣い貰ってない。
貰ってないっていうより気にしてない。大体1週間5〜600円あれば事足りる。
291素敵な旦那様:05/01/27 00:13:54
>>290
嫁へのプレゼントってどうしてる?
小遣いないんだからイベントは無し?
292290:05/01/27 00:26:25
>>291
ん〜、結婚前の年にブルガリのB-ZERO1(M)あげて以来、イベント時は
適当にご馳走食べたり温泉に一緒に行ったりかな。
293素敵な旦那様:05/01/27 00:34:15
>>292
プレゼントなしでも、お互いに割り切れてるからいいんだろうな
うちの嫁さんはサプライズプレゼントを求める。それは当然小遣いから捻出されるわけで。
前に財布が同じなんだからそこから好きなもの買っていいよ。っていったらキレられたよ。
294素敵な旦那様:05/01/27 01:39:19
>>290
飲みに行ったりはあんまりない職場?
295素敵な旦那様:05/01/27 10:06:21
>>282
通帳見て納得なら良かったと思いなされ。
ある意味いい嫁だ。
296素敵な旦那様:05/01/27 19:52:18
>280-281
おまいらって・・・ 。・゚・(ノД`)・゚・。
今は幸せにくらしてますか?
297素敵な旦那様:05/01/27 20:05:49
>>281
そういう屑雌を掴むリスクがあるので俺は毒ってるわけだが。
298素敵な旦那様:05/01/27 20:09:41
>>297
出てけ
299素敵な旦那様:05/01/27 21:43:05
>>298
銅管
300290:05/01/27 23:19:48 ID:??? BE:27359074-
>>294
飲みにはほとんど行かないですねぇ。
最近不景気なのか家庭持ちはあまり飲みに行かない。
独身連中は独身連中で飲みには行ってるみたいですけどね。

>>296
>>290が今の俺。そこから察してくれw
301素敵な旦那様:05/01/28 16:24:59
34歳、手取り約23マソ(社保なし)で、嫁は15マソぐらい。
子供なし。
たばこを月に2カートンだけ買ってくれて
たまに弁当作ってくれるけど、昼代込みで小遣い3マソ。

んが、しかし、外食になると俺が出し、
買い物行っても俺が出したりでマイナスだよ。。。orz
オクで少しばかりの小遣いを稼いでるから何とか回してるけど。
正直、自分自身でよくやってると思うよ。

絶対にどこの家庭の嫁さんも旦那より多く
私的にお金を使っているハズだよね?


302素敵な旦那様:05/01/28 17:06:49
>>301
「どこも」って事はないが、大概はね。
ウチは俺の方が純私的に使ってる額は多い。
が、嫁の出費は俺も時々使う微妙なところを狙って、
ウチの家計で落とさすのが多いんだよな。
303素敵な旦那様:05/01/29 00:11:18
>>301
うちは間違いなく俺の方が私的使用額は多い。
が、俺もそんなに使ってる訳じゃない。
嫁さん、毎日ドラマ見てイタチと遊んでるよw
304素敵な旦那様:05/01/29 01:42:29
>>303
イタチ?
305素敵な旦那様:05/01/29 01:56:44
フェレットだろ。
306素敵な旦那様:05/01/29 01:59:30
>>303
フェレット飼ってるの?ペットの医療費って保険きかないから結構かからない?
307素敵な旦那様:05/01/29 18:00:39
>>301
化粧品代や洋服などで嫁さんが多く使っていると思われ。
当方 娘3人なので、これも金食い虫。
308素敵な旦那様:05/01/29 18:24:17
俺も>>301とほぼ同じ
昼飯代とたばこで小遣いは消えてしまうよ
家飲みの酒代は家計費だけどね
309素敵な旦那様:05/01/29 18:32:54
俺は2万で家呑の酒代は認めてくれない
310素敵な旦那様:05/01/29 18:57:29
家のみは家計費、というか食費に含むように汁!
311サル:05/01/29 18:57:32
みなさん ヤッパリ結婚前に 小遣いのコとは 話しなければ(T_T) 俺は さいこんだから ケッコンスルマエに 話したから 5マンはいってます それでも たりないときは いつも モハってます
312サル:05/01/29 18:58:24
みなさん ヤッパリ結婚前に 小遣いのコとは 話しなければ(T_T) 俺は さいこんだから ケッコンスルマエに 話したから 5マンはいってます それでも たりないときは いつも モハってます
313サル:05/01/29 18:59:02
みなさん ヤッパリ結婚前に 小遣いのコとは 話しなければ(T_T) 俺は さいこんだから ケッコンスルマエに 話したから 5マンはいってます それでも たりないときは いつも モハってます
314サル:05/01/29 19:00:44
みなさん ヤッパリ結婚前に 小遣いのコとは 話しなければ(T_T) 俺は さいこんだから ケッコンスルマエに 話したから 5マンはいってます それでも たりないときは いつも モハってます
315サル:05/01/29 19:05:57
オレは 色々話したから 5マン以上は貰ってます
316サル:05/01/29 19:08:08
オレは 色々話したから 5マン以上は貰ってます
317サル:05/01/29 19:38:06
すいません 初のかきこみで 失敗しました すいません(T_T)
318素敵な旦那様:05/01/29 20:05:16
洞窟でしゃべってんのかと・・・w
319素敵な旦那様:05/01/29 21:31:36
食費だと「呑み過ぎは体によくない」との大義名分で、
週一回、それも発泡酒一本なんだもん
320素敵な旦那様:05/01/29 21:40:33
俺は1日3本







ダイエットコーラだけれど(T_T)
321素敵な旦那様:05/01/30 04:08:00
>>318
ワロス(w
322 ◆bqU.NKp5gA :05/01/30 22:03:50
金を思う存分使いてぇ〜
そんな大層な金額じゃなくていいから
323素敵な旦那様:05/02/01 09:43:10
>>322
思いっきり使え I
324素敵な旦那様:05/02/02 02:10:16
残業代が小遣い。残業は月30〜50時間くらい・・・
昼は弁当有りだから、実際は2万くらいしか使っていない
325素敵な旦那様:05/02/02 07:16:38
I…
うちは残業代も家計。少ないと怒られるよ
326素敵な旦那様:05/02/03 21:58:28
やっぱ一回三万は高いなぁ…
二ヶ月に一回かあ…
327素敵な旦那様:05/02/04 00:47:41
↑ 何が?
328素敵な旦那様:05/02/04 11:26:30
ソープだろ。
329素敵な旦那様:05/02/05 10:33:30
みんなは家呑みの方が好きなのか?
330素敵な旦那様:05/02/05 11:05:26
金が無いから仕方なくうちで呑んでるよ
331素敵な旦那様:05/02/06 17:59:21
家で呑むのつまんね〜よな
332素敵な旦那様:05/02/06 18:37:25
諸般の事情で小遣いがゼロになりますた
333素敵な旦那様:05/02/06 20:29:49
332
詳しく
334素敵な旦那様:05/02/08 20:26:31
コンビニで105円の135mlの缶ビールと、
166円の焼き鳥の缶詰買って金曜夜に一人で呑んでる。
家で呑むのつまんねーけど、金ないからしょうがないよ。
335素敵な旦那様:05/02/08 20:28:57
>>334
高い安いより、135mlのビール一缶だけだったら、絶対に足りない。
漏れの場合、酔うためには焼酎に走らざるを得ないわけだ。
336素敵な旦那様:05/02/08 21:21:46
酔うとまたカミさんの目がキツイわけだが
337332:05/02/08 23:16:18
浮気???ばれますた
単にメルトモなのに(涙
338素敵な旦那様:05/02/10 23:40:38
俺は5万だけど、その中からお昼、夕食、交通費、今通ってる歯医者、
買って二日で廃車にしたバイクのローンを払っている。
かなりきつい。
339素敵な旦那様:05/02/11 10:59:16
おづらのトクダネでお父さんのこづかいについてやってた。
1ヶ月3万で昼食・飲み代・タバコ代含めてる香具師が多くてびくりした 。・゚・(ノД`)・゚・。
340素敵な旦那様:05/02/11 16:24:00
買って二日で廃車が気になるな。
3万で昼は弁当持参、宴会代、散髪代、仕事用の書籍代と物品代は別途請求。
普通だと言う事がよく分かった。
嫁父の家計にひびかない限り無制限は凄いが俺の給料じゃな…。
341素敵な旦那様:05/02/12 10:04:43
>>339
あの番組はイカン。
年収600万とかの奴が俺と同じ小遣いでやりくりしてるのを
嫁が見て一言。

「あなたの小遣い多すぎじゃん」

342素敵な旦那様:05/02/12 15:19:09
小遣いから貯金(自分用)してる奴はいる?
343素敵な旦那様:05/02/12 17:09:36
24歳年収350弱
1ヶ月1万。タバコ代20箱、自販機で飲み物ぐらいしか買わない。
。。。が金余る。
俺金銭感覚おかしいんか。。それとも嫁に騙されてるのか。
344素敵な旦那様:05/02/12 17:11:25
>>343
昼飯代は?


345素敵な旦那様:05/02/12 17:31:08
自宅兼事務所なので(雇われ店長状態)食事は基本的に自宅です。
346素敵な旦那様:05/02/13 00:50:27
33歳結婚5年目子供無し、妻は専業
年収約500万で小遣いは約6万(半分は燃料代、昼食代)。
家内には17万弱あげて、それで生活費のすべてをまかなうように
決めています。だから俺の洋服代とかもそこからまかなう。
で、あまったら分を家内のこずかいにしている。

貯金で2万5千円は天引き。家賃は6万5千円、生活費は6万5千円
くらいだから、家内が自由に使えるのは約1万〜2万弱。このスレで
は少ない方だと思う。ただ今のところ文句は出てこない。

経験から思うに、こっちで家計を全部管理してしまうと、自分も家内もコスト
意識が育たないような気がします。少々多めでなおかつ遊ぶには物足りない
程度の金を渡して、家計全般に裁量ふるえるようにしたほうがいいみたい。
表現悪いけど、生かさず殺さずですね
347素敵な旦那様:05/02/13 10:37:12
ものは言いようだね プッ
348素敵な旦那様:05/02/14 09:52:19
>>345
飯代が別なら、まぁがんばれる数字でしょう。
349素敵な旦那様:05/02/20 19:53:46
俺はニマン。でも年収700で子供二人、ローンアリだから仕方ないかな
350素敵な旦那様:05/02/22 03:27:45
>>342
小遣いが8万くらいなので、毎月3、4万は貯金や投信、株にまわしている。
ボーナス時は20万くらいは貯金や株にまわす。車やタバコはやらない。
351素敵な旦那様:05/02/22 16:35:25
うらやますぃ。>>350
年収700チョイだが、飯代込み3.8万で実質小遣い2マンで貯蓄は無理。
ボーナスで小遣いなんてこの数年貰ってない。
クルマ手放せば毎月家計から2万位浮くかも知れんが
浮いた分は手元には廻ってこないしなぁ。
352素敵な旦那様:05/02/23 00:42:52
車を手放すと結構安くつくよ。
車、まぁ下取り入れて200万とするか。
車検1回通して5年乗る。車検代で20万ぐらいか。
駐車場代は場所に寄るが2万としよう。
ガソリンはリッター15キロで年9000kmとすると6万ぐらいか。
合計5年で370万。60ヶ月でわると月6万ぐらい。
353350:05/02/23 02:06:48
車のコストはかなりでかい。そこそこの車で都会だと車両代や駐車場代、
維持費、税金、保険などすべて込みで計算すると月に10万円くらい
行くこととも多い。

だからうちでは、車なしを選択した。そのかわり俺とカミさんの小遣いは
多めにして、貯金もし、年に数回は旅行(含む海外)に行く。
まあ、チャリで子供の保育園の送り迎えをしてると情けねーなーと思うが
こんなの数年のことだしな。大雨の日はタクシーを使うこともある。
354素敵な旦那様:05/02/24 22:36:08
土日しか使わないならタクシーの方が得、というよね
でも独りでドライブしてると落ち着くんだよ
355素敵な旦那様:05/02/24 23:27:57
>>352

新車マーチかデミオ130万を7年乗るとする
保険5万×7年=35万
車検、整備15万×2回=30万
駐車場8千×84ヶ月=67万
 合計で約260万

それでも1ヶ月あたり3万か

漏れ、軽自動車は嫌いなんだよなー



356素敵な旦那様:05/02/24 23:29:32
結婚した奴の話を聞くと
「独身最後の貯金で時計買ったよ」とか
「貯金は全部、嫁にあげたさ」とか
そんな意見が目立った。結婚で喧嘩する一番の原因は金なのに・・・
そこで俺は貯金の一部を全額と称して嫁に渡し、隠し財産を100万
イーバンクとネット証券に振り込んだ。結婚して半年が経った今、
俺の小遣いは月に三万だけど、株で儲けた金が30万以上です。
ときおり内緒でお金を下ろしては使ってます。
もちろん嫁には内緒です。
皆さん、もっと頭をつかいましょうよw
357素敵な旦那様:05/02/25 00:53:39
>>356
株で儲けてはいないが、貯金はすでにやっているのよ

ここはある種の自虐スレなんでw
358素敵な旦那様:05/02/25 06:49:04
29歳、年収700マソ。
こづかいは週単位で6000円づつ。(会社の飲み会は会費から出る)
使うのは煙草代と飲み代ぐらい。
会社で飲むコーヒーは嫁が朝作って、水筒に入れてもらってる。
本当はもうちょっと欲しいけど、趣味の車にローン&ガス代で5万程
かかっているので、何も言えない。。。
359素敵な旦那様:05/02/25 15:17:57
>>355
オレもクルマに掛かる費用を7年間で試算したら、月額3万位だった。
毎月両親の墓参りにクルマで行くのだが、墓参り以外でクルマ使うのは
夏の国内旅行くらいだ。
でもひとりで好きな音楽聴きながらの運転は心落ち着くから手放せない。
360素敵な旦那様:05/02/26 17:42:37
>>355
マーチもデミオも

軽じゃな(ry
361素敵な旦那様:05/02/26 18:02:29
結婚前からの預金は全額家庭の為に捧げた。
しかし、妻は自分の預金のことには一切触れない。
不公平な気もするが、それを聞くと妻の預金をあてにしてる
情けない男だと思われそうなので絶対に聞けない。
みんなはどうしてる?
362素敵な旦那様:05/02/26 19:17:41
>>361
うちの嫁は聞かれる前から自分でべらべら喋るからなぁ
参考にならなくてスマソ

で、その捧げた預金っつーのは全部使ってしまったんか?
そのまんま嫁が管理しているだけなら捧げたうちに入らないだろうし
363素敵な旦那様:05/02/27 10:13:58
>>361
情けないと思われるとか、そういう見栄はっても、しかたない。
結婚前の財産(と相続財産)はそれぞれの個人のもの、
結婚後に作った財産は共有、としてる。
364素敵な旦那様:05/02/27 10:21:26
>>361
いまからでも遅くない。結婚前からの預金は全額取り戻せ。
365素敵な旦那様:05/02/27 10:24:51
今年から、小遣い0にした。
366素敵な旦那様:05/02/27 15:46:06
>>365
どうやって1日すごすん?
その日払い?
500円握り締めて出勤ってやつ?
367素敵な旦那様:05/02/27 15:56:21
>>366
すべての食費は小遣いの範囲外で、家計からの支出としてる。
368素敵な旦那様:05/02/27 16:42:49
小遣いは月2万。使うのは床屋3000円とお菓子代2000円。
昼飯は会社で不要となった備蓄用乾パンの缶詰。
残りの15000円は貯金。
369素敵な旦那様:05/02/27 16:55:25
>>368
・゚・(ノД`)・゚・。 ガンガレ
370素敵な旦那様:05/02/27 22:38:49
鬼女ですが質問させてください。
子供が生まれる為、退職しました。
二馬力ではなくなったので、家計を管理したいのですが、
引き渡してもらえれば、
42歳・手取り55万(茄子0)マンソンローン有
小遣い7万円は少ないでしょうか?
(自宅でのお酒+タバコ+クリーニング込み)
371素敵な旦那様:05/02/28 11:38:37
>>370
カエレ
372素敵な旦那様:05/02/28 22:26:21
小遣いは手取りの1割が相場。
旦那が3万、妻が2万程度では?>370
373素敵な旦那様:05/03/01 10:03:35
>>361
結婚前の貯蓄から新生活の準備資金として一定額をお互いに支出。
残りは個人財産として管理。これの有る無しで精神的な余裕が随分違う。
だが、結婚前からの財形預金だけは子供の教育資金として放棄した。
>>363と同じく結婚後の財産は共有。
3年前に亡くなったオヤジの相続財産は当然俺のモノ。
374素敵な旦那様:05/03/01 16:23:54
>>372
手取りの1割だから>370旦那の小遣い5.5万だろ?
+自宅でのお酒代+クリーニング代+昼飯代
弁当を作ってあげてるのなら7万〜8万は標準だな。
375素敵な旦那様:05/03/01 18:20:07
41歳子どもは今年小学校5年と1年。妻は専業。
以前は年収500万で僕の小遣いが昼飯込みで3〜4万だった。
妻の家計管理が下手でまったく貯金できない状態だった。
昼飯代を切り詰めて貯金したのを預けておいたら、知らぬ間に
使い込まれたり。家計で足りない分をカードで買い物して、
翌月の支払いをすると現金の残りが少なくて更に苦しい状態にという
アホな話だった。

現在、親の遺産+借り入れでアパートを所有し、自分の稼ぎと家賃収入で
年収1100万あたり。妻に家計をまかせられるはずがなくて、生活費と
して月に14万渡してる。家のローンや光熱費などの引き落としは
全部別。ペットにかかる費用や車のガソリン代、たまに外食なども別途
僕が負担している。

僕の小遣いは現在は月5万くらいかなぁ。
376370:05/03/01 18:48:14
>>374
ローン返済や貯蓄等も頑張りたいので、今夜7万円で旦那と交渉してみます。
でも旦那カードの明細を内緒で見てしまった時に、50万リボしてたのが
あと少し残っていた為(4月頃終了)多分今すぐはゴネると思うので、
出産後、夏頃に渡してくれればと思います。

より良い生活の為に、また早く働きたいです。
377素敵な旦那様:05/03/01 23:02:17
手取りの一割ってのは夫婦合わせた小遣いの額と思っていたが違うのか・・・。>374
月7〜8万も何に使うんだろ・・・。貧乏人には想像が付かん。(笑)
378素敵な旦那様:05/03/02 00:16:15
>>377
手取り55って事は額面で70くらいって事だ。
当然面倒を見ている部下達がいると予想できる。
つまり付き合いで金が掛かるんだ。
でも(茄子0)って事は役員とも考えられる・・・
とすると付き合い費は経費で落とすとも考えられる。(俺がそう)
だとすれば7万でも多い!(いや羨ましい)
俺はもうチョい稼いでいるが飯代込みで5万だ。
でも家では飲み放題。・・・毎日家に帰るよ・・・
379素敵な旦那様:05/03/02 00:53:16
リボってええのか?
小遣い絞る前にリボ辞めたほうが・・・
380370:05/03/02 02:03:35
>>378
昼食代は給料引きで、お弁当なしなので私が楽してます。
お酒は重いので(私が妊婦)旦那が買ってきます。(大酒呑み)
子供が生まれるからとショボイ生活にはさせたくないし、
年齢と見栄と付き合いが多い人なので(経費で落ちない)
7万でスタートして様子を見ます。

>>379
二馬力時代から生活費は全て旦那で貯金もしてくれていたし、
私のお給料は自由にさせてもらってだいぶ貯金も出来たので、
返済終了するリボの明細は見なかった事にします。

とりあえず今月からは生活費ひと月に15万円、出産後の夏頃に
家計を任せてくれるそうなのでガンバって貯金します!

では鬼女に戻ります。お邪魔しました。
381素敵な旦那様:05/03/02 05:20:10
>>372
何で妻にも小遣いが出るわけ?
まさか、妻の家事労働は無報酬労働じゃないからそれに対しての小遣いをやれとでも?
それは、マルクス主義フェミニズムというものの根幹の主張なわけだけど
そのマルフェミは間違っているわけだ。

結論から言うと、妻に小遣いをやる必要はない。
なぜなら、妻にはすでに金が入っているし、日本の現状を見ると妻がしている家庭内の仕事
以上の金が妻に当てられているね。

これは家賃や光熱費や食費や、家電製品や家具などの家庭内用具一切のことや、趣味代
レジャー代のことなどを考えれば分かるよ。家庭内に資本主義を持ち込んで妻の家事労働を
資本制に習って有給制にすると、妻はかなりの借金を背負うことになるんだよ。
それら全てを折半するとなると、妻に金が残ることはない。
借金分は夫が代理して払っているのが現状だね。マルフェミ理論の家事無報酬労働説には
とんでもない勘違いが含まれているんだなぁ。この説をすすめることになると、妻のための
説ではじめたのにも関わらずに、結果的には妻を苦しめることになるという逆の効果になることを
マルフェミ論者は分かっていない。

今の日本の現状は妻が家の財産を管理できるんだから、小遣いなんかもらわなくても
妻が使える金があるんだから別にいらないね。
382素敵な旦那様:05/03/02 11:44:16
>>381
372じゃないが、うちは家計は夫婦で管理していて個人の消費は
全て小遣いから出している。(化粧品や衣類など)

だから嫁が専業でも小遣いありなのだ。
さすがに自由になる金がゼロなのは可哀想だからね。
383素敵な旦那様:05/03/02 16:47:36
一日1.000円、昼食弁当を持たされる、飲み会などがある時は申告すれば
もらわれるがほとんど却下される
384素敵な旦那様:05/03/02 23:55:13
なんかこの手のスレ増えたなぁ
一個かなりイタイのがあったが・・・
385素敵な旦那様:05/03/04 15:50:07
うちは基本的に小遣い0
29歳SE、年収は500万くらい
嫁はフルタイムの派遣でたぶん月15万くらい(明細見せてもらった
ことないので)
たばこはカートン買いでなくなったら買ってくれる。
昼食は弁当(でも俺が作る、毎朝5時半起きで)
飲み会はその都度申請(証拠として様子を携帯カメラで撮る)
土日は登録制の日雇いバイト(でもそれも搾取される)
機嫌のいい極まれに300円くれる
386素敵な旦那様:05/03/04 16:49:05
年収600万 メーカー研究職33歳 2人暮らし
嫁専業(但し株で月10万以上の稼ぎ有り)
小遣い4万 嫁は2万
弁当有り、飲物は会社で無料。
タバコは吸わない。酒は家計から。
飲み会は自分持ちだけど、
会社自体が忙しいので年に2・3回。
なんとなく使う機会がなくて、
本買ったり、CDやビデオ借りたりで
余る。
旅行好きだから、行った先で
貯まっている小遣いで
ちょっと贅沢な食事したり、
地酒買ったりして回るのが楽しみ。

387素敵な旦那様:05/03/04 17:24:52
俺 26歳 年収550 薬剤師 株式投資収入を加えると去年は1100万
嫁 25歳 推定年収600 薬剤師

生活費 各月とボーナス時に10万を共有の口座へ。
牛乳など二人が必要なものを買ってきた場合、
領収書をノートに張ってはじめて共有の口座から引き落とし可。
小遣いという概念がそもそもなく、
必要経費を除いた額は全て本人のもの。

まるで友人と部屋をシェアしているような関係。
嫁が夕食を作ってくれたことなど数えるほど。
388 ◆Cdt3fIcLM. :05/03/05 05:30:50
俺27、会社員、手取り27程。
今は会社契約のマンションで家賃も使わないし余裕で10万以上遊ぶ金になってるけどこのスレ読んでて恐ろしくなってきた。
彼女26、保育士、手取り14程らしいがよくわからない。
結婚したら彼女は仕事辞めると言ってる。なんかあまり長くは続けられないらしい。
いまの関係はベストだけどそうも行かないし、考えどころ
389素敵な旦那様:05/03/05 08:10:19
保育師は若くないとつらいよ。

手取り27万で社宅だと月10万貯金可能。
ボーナスも含めて年間200万は貯金できる。
23-27歳で1000万。定年の60までで8000万は貯まる。
しかしこれから家を買う費用4500万、立て替える費用2000万、
子供を育てる費用1000万を引くと500万しか残らない。
これに退職金1000万を足しても1500万。
60-65歳の無年金期間で1500万あらかた使いつくす。
70代の前半でホームレス。

だから早く結婚して共働きで貯金するのが一番かと。
390素敵な旦那様:05/03/06 01:06:27
まぁそこまで脅さなくても。
金は貯めるにこしたことは無い。
でもそれより浪費癖がつくほうがこわいよ。
391素敵な旦那様:2005/03/27(日) 21:21:21
カミさんに内緒の借金が百万円あるんだが、小遣い二万円じゃ永遠に返せない!
やばいなぁ…
392素敵な旦那様:2005/03/27(日) 22:13:50
手遅れにならないうちに妻に打ち明けて返済しる。
家を買うときにローンを借りられなくなるぞ。

ま・・・次は無いと思われ。
393素敵な旦那様:2005/03/28(月) 14:31:26
一週間の小遣いは500円、タバコは切れそうになったら
お願いすればカートンで買っておいてくれる。
昼はもちろん弁当、ただし作るのは俺。
会社が終わればまっすぐ帰るのでなんとかやっていけてる。
ちなみに29歳、年収400万くらい。共働きです
394391:2005/03/28(月) 22:56:15
家のローンは別にあるんだよ。ローンと教育費で小遣い減らされて、
その揚げ句に作った借金です
395素敵な旦那様:2005/03/28(月) 23:03:26
スロだな!
間違えない!!
396素敵な旦那様:2005/03/28(月) 23:15:39
借金の原因はローンと教育費じゃなくて遊興費かな?
さっさとカミングアウトして利率の高いものから返しとけ。
傷の浅いうちに、まじで。>391
397391:2005/03/28(月) 23:52:32
そだね。ありがと
398素敵な旦那様:2005/03/30(水) 08:18:51
世界中で嫌われてる日本女と結婚してる
喪前らは負け組み
399素敵な旦那様:2005/03/30(水) 08:48:54
日本に住んでるからどうでもいい。
400素敵な旦那様:2005/03/31(木) 14:50:29
俺 34歳 650万(タバコ酒やらない)
嫁 24歳 350万(二箱/日、大酒飲み)

家計は俺が全て管理で俺の給料から全て支払い。
嫁は毎月五万円俺にくれる。
毎日弁当作ってくれるから飯代もかからんし小遣い制になったとしてもそんなつかわなそうだ。

家計握らしてくれんのはいいが(ってか嫁が家計管理いやだといってる)家賃振込みとか電気代支払いとかマンドクセ('A`)
ちなみに食費も宅配食材なのでBOXに俺が金入れてる。実質嫁には一銭もはらっていない

でもこうやって文章してみて思ったが嫁dqnくせぇな・・・
401素敵な旦那様:2005/03/31(木) 19:43:21
743円
402素敵な旦那様:皇紀2665/04/01(金) 03:22:09
俺300万
嫁200万? 子無し。 嫁の実家で嫁母と同居。嫁は母と商売。
家に月10万〜20万家に入れる。
パチスロで月10〜20勝ち。たまに1〜2万嫁に渡す。
俺も自営なので交際費も結構いる。自由になる金は10万くらい。


俺って恵まれてるのか…
403素敵な旦那様:皇紀2665/04/01(金) 04:28:14
安藤美姫とか、雅姫とか、最後に「姫」のつく名前は、日本で言うところの「子」と同じで
朝鮮では一般的な名前です。
昨今の命名ランキングは世相を反映した名前が多いので、忠告しときます。
404素敵な旦那様:皇紀2665/04/02(土) 01:12:02
恵まれてるといっても年収が多いわけじゃないし
貯金が少ないだけ。
貯金をしっかりする嫁さんを持っているほうが恵まれてるかもよ。
405素敵な旦那様:2005/04/02(土) 06:53:00
年収がおれ約1000万、妻は約600万。
住まいはローンなし。(借家じゃないよ) 車も即金。
家計にお互い一定額入れたあとは、貯金しようが使おうが自由。
おれ、月の小遣い17万、定期預金月36万。
経済力のある女房はイイ
406素敵な旦那様:2005/04/03(日) 01:42:35
年収は俺450、嫁350
俺の小遣いは月2,5。嫁は特に制限なし(平均3万くらいかな)
俺はガソリン代、病院、服なんかは別会計だから
このスレじゃ、恵まれてるほうかもな。
ちなみに酒はまったく飲まん。
普段は俺の給料+ボーナスでやりくりしてもらって
嫁の給料は、嫁の小遣い以外は全額貯金。
結婚後、ちびちび貯めた金が20万ほどあるが
最近ライブチャットにはまってしまって、金が減っていくヽ(`Д´)ノ
407素敵な旦那様:2005/04/03(日) 02:09:56
>>405
あなたも経済力があっていいですな。
嫁も旦那も稼げるってすばらしい。
408素敵な旦那様:2005/04/20(水) 12:20:42
俺、月55マソ(ボヌスナシ) 嫁月20マソ(ボヌス60マソ×2)
小遣い 5マソ
足りないが、なくなればもらってるので実質10マソくらい
409素敵な旦那様:2005/04/20(水) 16:12:43
収入は俺が管理。
嫁には食費その他で月30万渡しているが、収入の全体を妻は知らない。
おかげで金には困らない。
410素敵な旦那様:2005/04/20(水) 17:16:35
レギュラーの勤め先の給料が、月手取り100〜110くらい。
非常勤の勤め先のバイトで月20〜30くらい。

前者がカミさんの口座に、後者が僕の口座に入る。
今のところお互いに不満はない。
411素敵な旦那様:2005/04/20(水) 21:02:03
要はさ、収入は自分で管理しろって事だ。
お前ら、給料配達人か?
自分が稼いできた金なのに、こづかいって。。
俺は考えられん。
どうせ会社でも家でも管理されないと、何もできない奴だろ。
お前ら(笑
412素敵な旦那様:2005/04/20(水) 22:48:23
と、毒男が言ってるわけだがなにか?
413素敵な旦那様:2005/04/23(土) 15:17:22
休日出勤時の昼飯代ぐらい割増小遣い欲しいな
414素敵な旦那様:2005/04/26(火) 00:00:34
好き勝手にこづかい使いまくるのもいいけど、
老後のことと子供の教育費のことだけはよく考えておけよ。
415素敵な旦那様:2005/04/26(火) 00:40:16
でも、国民年金払い続けて年金もらうより、無資力で生活保護もらうほうがよっぽど高額を支給されるからなぁ。

ま、オレは政府は信用してないんで自分で手当てしてるけどな。
416素敵な旦那様:2005/05/04(水) 09:27:54
でも株や投信や外貨も信用できないじゃん?
417素敵な旦那様:2005/05/04(水) 10:27:15
毒パラのころは月21万がこづかい。

結婚して子供が生まれてマイホームの頭金ためてるいまは昼食代以外は
申告制。500円の文庫本買うのにもカミさんの申請認可が必要  ORZ
418素敵な旦那様:2005/05/04(水) 13:50:42
エロ本とかどうしてるの?
419素敵な旦那様:2005/05/04(水) 16:24:59
10マン円
420素敵な旦那様:2005/05/04(水) 17:22:20
なんでここの人達は、年収600万とかありながら月の小遣いが2〜3万とかで我慢できるんだろ??
しかもそんだけ我慢したからといって嫁がしっかり貯金してくれているとも限らないわけでしょ、
俺も年収600万位だけど、自炊も掃除も洗濯も貯金も全部自分でやるから心底結婚したくないです。
あとは友達がいるからいいし、性欲はたまに風俗いくだけでいいや。老後は貯金した金で老人ホームへ
行きます。子供がいたからって老人ホームへ行かされる人なんて沢山いるんだし、それに比べれば
全然いいや。
421素敵な旦那様:2005/05/04(水) 21:08:31
頭悪そうなレスだな
422素敵な旦那様:2005/05/04(水) 22:11:37
子供を育てない半端者に何を言われても・・・ w
423素敵な旦那様:2005/05/05(木) 01:33:30
>>422
子供を育てないと半端者?んなわけねーだろ。
424素敵な旦那様:2005/05/05(木) 02:17:21
みんな結構もらってるな・・・
ウチは8千円でつ。必要経費だけで全額飛びます。
425素敵な旦那様:2005/05/05(木) 04:19:43
>>423
子供を育てないと半端者なのか。それは置いて置いたとして、
あんたが半端もんなのは間違いないねw
426素敵な旦那様:2005/05/05(木) 05:23:57
0。
ばかもん。俺達夫婦は超貧乏なんだ。それだけだ!
427素敵な旦那様:2005/05/07(土) 16:54:29
   ,.-─-、
   / /_wゝ-∠l
   ヾ___ノ,. - >
   /|/(ヽY__ノミ
  .{   rイ  ノ
何だかとても眠いんだ…
428素敵な旦那様:2005/05/07(土) 17:12:10
15,000円+残業代
タバコ代込みだからキツイ…
429素敵な旦那様:2005/05/07(土) 23:19:17
毎週、日曜日の夜に2万、これ以外に飲みに行く、ゴルフに行くといって1回に数万。
一昨年までの話。
転職後、月1万(タバコ代別、通勤交通費込み、会社で出る弁当代込み)
水筒2つ(コーヒーとお茶)持って頑張ってるよ。
まあ見とれ、オレはこのままじゃ終わらん。
430素敵な旦那様:2005/05/08(日) 14:27:07
431素敵な旦那様:2005/05/09(月) 07:28:00
429がんばり
432素敵な旦那様:2005/05/09(月) 09:24:56
>429
経済状況に合わせて小遣いを減らせる人なんだから大丈夫だ。
収入に合わせて暮らせない馬鹿もいる。負けるなよ。
433素敵な旦那様:2005/05/10(火) 17:24:39
>>420は10年前の俺ですか?
今は・・・結婚して子供もできて何とかやってますよ。
安心してください。
434429:2005/05/10(火) 21:19:41
>>431,432
ありがとう。
なんか嬉しい。
435素敵な旦那様:2005/05/11(水) 01:24:00
436素敵な旦那様:2005/05/13(金) 19:52:56
みんな結婚する前までにどれくらい貯金してた?
437素敵な旦那様:2005/05/13(金) 20:21:04
30歳で700万だった。結婚資金はここから100万だした。
438素敵な旦那様:2005/05/15(日) 02:19:39
俺は自分が独身であることを神に感謝する。
あと年収が2300万円であることにも。
439素敵な旦那様:2005/05/15(日) 02:22:57
2300万なら嫁がいても余裕だろう
230万の間違いとか言うなよ
440素敵な旦那様:2005/05/15(日) 22:54:24
もしくは単位が円じゃなかったとか
441素敵な旦那様:2005/05/15(日) 23:50:02
私たちが愛する妻。子供たちの母親である妻。
今の妻と汗まみれになって上に乗っかり、やり捨てていった
前の男たちのことを考えたことはありませんか?

「そんなことは気にしない。関係ない・・・」

本当にそうですか?

実は私もそうでした。気にしていませんでした。
しかし、ある日見つけてしまったのです。
妻が記念に撮っていたほかの男とのセックスビデオを。

太いチ○ポを入れられ、男の背中に手を廻し悶えていた。
アナルまで見せながら尻を掴まれバックで犯されていた。
あなたがキスをした彼女の口唇・舌は他のチ○ポを舐め回していた汚れた口唇。
彼女にセックスを仕込んだ男たちのことを考えると
やりきれない悲しさがこみ上げませんか?

あなたの彼女は、あなたと出会った時に既に中古品でした。
これは、あなたの彼女の処女膜を破った男のみならず、
あなたが彼女に出会う前にあなたの奥さんを抱いた他の男たちのすべてが
あなたが、あなたの彼女を初めて抱いた時よりも良い状態の彼女の肉体を
弄んでいたのです。
あなたと出会う前より若かった時の状態の良い肉体を他の男達が弄んでいたのです。
あなたは、その何人もの男たちに調教され、その男たちの唾液や汗や精液を体細胞に浸透させられていたのです。

しかも老化が既に進行してしまっていた中古女を彼女に貰ったのです。
ひょっとしたら、中絶も経験しているかもしれません。
あなたの彼女は、他の男の子供を体内に宿していたのかもしれないのです。
あなたは、一人の男として、悔しくありませんか?
一生の伴侶である彼女が中古女であった事を。
悔しさで胸が張り裂けそうになりませんか?

あなたは、それでも、今の彼女を愛せますか?

そして気づいてください。あなたと私の差はビデオを見ているかいないかの
違いでしかないのです。
442素敵な旦那様:2005/05/16(月) 00:51:21
>>441
コピペうざい。
443素敵な旦那様:2005/05/16(月) 20:15:58
家賃・電話・光熱費幼稚園代は旦那持ち。
旦那は仕事が不規則な為、すべて外食。
月5万〜8万貰ってますが、
子供と2人分の食費、
小遣い、ママ友との交際費、
消耗品(洗剤・トイレットペーパー等)、
ガソリン代で消えてしまい、
貯金は全くできてません。
こんな奥は糞でつか?
444素敵な旦那様:2005/05/16(月) 20:37:14
月八万ならしょうがないな。
445素敵な旦那様:2005/05/16(月) 23:14:53
その家族構成だと
食費が月5万、被服費月1万、消耗品月1万、ガソリン代月0.5万。
子供の教育費がかかっていなくても妻小遣いは0.5万程度。
8万なら奥さんは充分節約していると思われ。

気になるのは家賃・電話(携帯)・旦那の小遣いの方だが・・・。
446443:2005/05/16(月) 23:57:21
444さん
445さん

レスありがとです。
447素敵な旦那様:2005/05/17(火) 09:57:30
>>443
どうしても貯金したいのなら、食費を減らすしかないから
旦那もつき合いがあってやりにくいだろうが、弁当を持たすしかないわな〜コレ
相談してみたら?
448443:2005/05/17(火) 20:48:07
447さん

ありがとうございました。
旦那は外食の身軽さが良いというので、
自分も楽だし、お弁当を作ろうという考えはなかったのですが、
旦那の借金返済もあるし
もう、削るところはそこしかないので、
本気で話し合いしてみます。
449素敵な旦那様:2005/05/19(木) 22:05:18
そろそろボーナスシーズンだな
みんなはボーナスから臨時小遣いはでるの?
ウチの会社はそもそもボーナスないのだが…
450素敵な旦那様:2005/05/20(金) 09:38:36
うちはボーナスないので使い方に悩むなんて事は無い。
あwせdrftgyふじこ
451素敵な旦那様:2005/05/20(金) 09:41:28
>>449
茄子手取りの5%が臨時、でも茄子が少ないから。。。orz
452素敵な旦那様:2005/05/20(金) 12:05:50
年収が2000万円もあれば結婚なんかきっとしなかったなあ。
資産が1億円あれば金利や配当所得だけで年に400万円はカタそうだから
最低限の生活はできそうだから、この場合もやっぱり結婚しないなあ。

453素敵な旦那様:2005/05/20(金) 13:38:24
こづかいは十万。
サイフは嫁には預けない主義
454素敵な旦那様:2005/05/20(金) 14:44:13
It is much better.
I take over everything i made.
455素敵な旦那様:2005/05/20(金) 16:37:28
29歳の営業マンです。
手取りは23万(年収はボーナス入れて440万位)
嫁さんは専業主婦です

小遣いは月1万5千円ッス…
でも嫁さんの御飯美味しいし、言う事ないです。



456素敵な旦那様:2005/05/20(金) 17:03:32
38歳 SE 年収600ぐらい 嫁 パート100ぐらい

子どもが生まれる度に1万づつ減額され、現在2マソ...
昼は弁当だが、タバコや雑誌、晩酌代で終わり。

今日もママ友連中でお食事会だそうです。
またコンビニ弁当か...人生って楽しくないね。
457素敵な旦那様:2005/05/20(金) 18:39:38
小遣いって、何に使う?昼飯代、飲み物、書籍ぐらいかな?
単身赴任の俺は一日2千円。たばこは支給されてますがね。
458素敵な旦那様:2005/05/20(金) 20:28:26
俺はかみさんに食費+小遣いとして毎月12万渡して、後は家賃光熱費駐車場他
全部おれが払ってる。

だからものすごく豊かだ。
なんでみんなこういう風にしないの?
459素敵な旦那様:2005/05/20(金) 23:20:57
新聞読んでないだろ?小遣い派が大多数なんだよ
460素敵な旦那様:2005/05/21(土) 07:53:51
>>458
俺もそんなもんよ。
新婚時代に嫁に各種支払等の面倒なことを全部押し付けちゃうと、後になって後悔することになる。

俺の場合、給料振込の口座と家計用口座は別で、嫁には家計用口座しか管理させて居ない。
嫁は俺の収入を把握していない。
461素敵な旦那様:2005/05/21(土) 14:39:57
>>453
おいおい、こづかいは10万って、年収2000万以上あるんだろうな。
年収1000万くらいでそれやってると禿しく危険。
嫁子供の将来が不憫だ。
丸ごと使い果たしてしまう男が多いから女が家計管理するんだよ。
ちゃんと貯金してるんだろうな。

>>458
食費+こづかいだけなら12万は高すぎ。
月収高いのか?
住宅購入資金と老後の貯金と子供の学費貯めるのだけは忘れずに。
好き勝手使って、定年後の賃貸住宅なんて火の車。
462素敵な旦那様:2005/05/21(土) 16:06:49
無職だった俺は結婚したお陰でようやく財布の中身が他の男性並まできたよ。
463素敵な旦那様:2005/05/21(土) 16:28:19
>>461
持ち家か否かで状況は変わるよ。
俺は郊外の戸建に住んでるが、持ち家でローンもないからすごく楽。
464素敵な旦那様:2005/05/21(土) 17:30:16
持ち家なら、家賃分そのまま行くから
家賃を7万払ってる人と同じぐらいか。いいなぁ。
でも、いま何歳か知らないがもう少し貯めてもいいかもね。
465素敵な旦那様:2005/05/22(日) 02:01:59
「家に○万円入れる」
だと、ただの共同生活じゃん。それなら入籍せずに一緒に住めばよいと思うのは俺だけか?

ちなみに俺の場合、月初めに2万円貰って足らなかったらまた貰う。
無駄遣いしないから、請求してもなにも文句言われません。
466素敵な旦那様:2005/05/22(日) 10:12:15
>>465
俺もそう思うよ。
一緒に家庭を築いていくって必要じゃないかな。
ただし相当年収高い場合は嫁にその金を切り回すことができないと思うので
それは月20万ほど生活費を渡してあとは夫管理のほうがいい。
つか、しっかりしているほうが管理したほうがいいぞ。
このスレのこづかい使い放題ヤローの大半がヤバイ家計だと思う。
467素敵な旦那様:2005/05/22(日) 13:10:15
>>465,466
ハァ? (゚Д゚)
468素敵な旦那様:2005/05/22(日) 14:38:01
漏れの毎月の手取りが約100万。
決して「高い」収入ではないが、妻には月30万渡して普通につつましく生活している。
漏れの小遣いは20万。たまに家族連れで遊びに行くときは小遣いから出す。女遊びもギャンブルもしないんで、これで十分。
残り50万は貯蓄に回す。不時の出費もあるんで年間の貯蓄額が約500万。
妻に最初から100万を渡す気にはならんなぁ。
469素敵な旦那様:2005/05/22(日) 16:00:15
夫と妻、どちらかだけが家計を管理すると
二人の間で金に対する感覚がずれるから火種の元になる。
だからうちは二人で運用方法を決め、一ヶ月交代で家計を監査してる。
FP資格も二人で取ってみた。
470素敵な旦那様:2005/05/22(日) 22:19:48
>>468
不時の出費が年100万ってどうよそれ。
471素敵な旦那様:2005/05/22(日) 23:42:12
>>469
うちの場合は嫁が家計簿ソフトで家計簿を記録している。
その前提として、各月各科目の支出をはじき出した年間の計画表を夫婦の合意で作成してある。
で、計画表と家計簿を見比べながら「今月は頑張ったね」とか、「今月は無駄遣いしちゃった」とかやってる。

>>470
100万といえば大きく感じるかもしれんが、>468の年収の1割にも満たない額だから、そんなもんじゃないの?
マジェスタ一台衝動買いすりゃ600万だよ。 ・・・・書いてて欝になった。 orz
472素敵な旦那様:2005/05/23(月) 01:00:39
収入が多いからといって無計画に出費していいってもんじゃない
気がするが・・・金持ちのことは分からんなぁ。
473素敵な旦那様:2005/05/23(月) 19:01:05
>>468
>漏れの毎月の手取りが約100万。
>決して「高い」収入ではないが
これで高くないと言ってる時点で、一般人と住む世界が違うわけだが・・・

つーか一般人レベルの年収で>>467みたいに疑問に感じている人はどんな家庭を築いているのか気になります。
嫁・子供はあくまでも他人ぐらいに考えていそう&嫁に思われていそうな気がする。
474素敵な旦那様:2005/05/23(月) 20:34:32
35歳 IT系 手取り25万くらい+残業2から5万。

家賃10万、光熱費3万くらい?を払って、12万を渡して
これで食費その他をやりくりさせてる。
うまくやりくりして、月8万くらいで収まってる模様。
私は残業分がお小遣いってかんじ。
昼食と、残業時の夜食とで月2万くらいは出て行くかな。
475素敵な旦那様:2005/05/26(木) 23:02:54
手取り24万円ぐらい。
家計は全部俺が払ってるので余った分は小遣い。
社宅住まいなので平均すると月10万円とボーナス全額。
さすがに夜0時過ぎて買い物してる時はダルイけどな。
嫁小遣いなし。欲しいものあれば買うけどあんまり
ねだられたことない。
っていうか俺の給料いくらで貯金いくらとか
全然知らないんだろうな。

まあ子梨専業で余った時間ゲームしてるんだから
俺も余った金は好きに使わせてもらうよ。
476素敵な旦那様:2005/05/26(木) 23:08:53
おまえ、いつか離婚になるな
477素敵な旦那様:2005/05/27(金) 00:48:18
>>475
嫁を飼育してるのですか?
478素敵な旦那様:2005/05/27(金) 12:47:26
37歳・手取り25マソ
小遣いは月1マソだが競馬でチョコチョコ増やしている。
人に額を言うとビックリされるが、ガソリンは会社持ちだし、酒はほとんど家で飲むし
昼食は弁当持参だし、タバコは止めたし、コーヒーは事務所で作るからあまり使うことがない。

嫁がしっかりしているから家計は全て任せている。
この前通帳を見たら、給料の割に貯めていて驚いた。
479475:2005/05/27(金) 21:32:10
>476
なんで?俺そんな悪いことしてるか?
嫁の好きなようにやらせてるいい夫(?)だと思うが。
まあ離婚になっても今のところ特に困らんが。

>477
社宅だからペット飼えないの。
どうせ飼うならコーギー飼いたい。

>478
毎日カップめんだと体に悪いと同僚に言われたので
今日は俺も弁当持参した。無論自作だw。
なぜ朝起きてこないんだ?俺の嫁は。
子供の頃飼ってた犬はちゃんと見送ってくれたぞw
480素敵な旦那様:2005/05/27(金) 21:59:38
>>479
てか、何が楽しくて一緒にいるの?
481480:2005/05/27(金) 22:00:32
あ、嫁もお前も両方のことね。何が楽しいんだ?
482素敵な旦那様:2005/05/27(金) 22:09:11
>>475と比べると>>478は小遣い少なくても幸せそうだな。
手作り弁当イイナー
483素敵な旦那様:2005/05/27(金) 23:17:20
手作り弁当・・・ 嫁は付き合ってるときから一度も作ったことない。。。
484素敵な旦那様:2005/05/27(金) 23:22:45
>>483
そんな女と結婚した藻前に見る目が無かった。
485素敵な旦那様:2005/05/27(金) 23:24:40
結構みんなキツイね
僕は月のおこずかい15万円+ボーナス総取りです。
家には月40万くらい入れてるし、奥さん仕事の鬼だからあまり僕の
稼いだお金興味ないみたい。
486素敵な旦那様:2005/05/27(金) 23:29:28
6月に結婚します♂です。
一人暮らし板から卒業です。
最初「月3万」とか言ってきたので、
「いくらかかるかわからんし、まずは、(妻に)
20万渡すから家計簿つけて、いくらくらい
いるか、把握しなきゃね」と説得しました。
とりあえず、通帳は渡さないで、
家計は自分がにぎりたいです。
487素敵な旦那様:2005/05/27(金) 23:32:34
3万じゃなにもできないぞ
488素敵な旦那様:2005/05/28(土) 00:54:54
もう妻だけが家計を管理する時代じゃないな、一方的に妻の意見だけが
取り入れられるのは決して健全な家庭とは思えないし。ちゃんと
働いてるのに昼飯代にも事欠くとかはちょっと異常だよ。これから
結婚する奴は最初に話し合ったほうがいいぞ。後からだと大変…
489475:2005/05/28(土) 01:52:53
>480
よくぞ聞いてくれた!
と言いたい所だが別に特に楽しくない。
まああと30年も一緒にいたら
一度くらいは一緒にいて良かったと
思えることがあるかもな。それでいいや。

嫁はどう思ってるか知らん。
ちょっと聴いてみたい気はするが、
世の中には知らない方がいい事もあるしな。

>482
俺もそう思うぞw。
それに今年は株でもう300万円近く損したので
小遣いとかあってもあんまり意味無かったなorz。

>483
俺もだ。だが作って欲しいと思ったことはなかったな。
もし作ったら何が出てくるのかはちょっと興味あったが。

>485
スゲーな。うらやましいぞ。
やっぱあればあるだけ使っちゃうかい?

>486
オメ。
頑張ってね。


490素敵な旦那様:2005/05/28(土) 05:08:47
36歳 手取40万弱 子供2人 ローン残高 800万
小遣いは月 2万
海外に単身赴任した時に内緒で貯めた金でなんとかやってるよ^^;
隠し資産がないと辛いよね!
491素敵な旦那様:2005/05/28(土) 21:27:11
結局、男は浪費するというイメージをもつ女が世の中多すぎる
からこうなる。
実際、お金の管理能力なんて男も女も一緒、物欲も一緒。
その事を女にわからせるように普段から行動していれば良い。
492素敵な旦那様:2005/05/28(土) 22:48:01
>>491
実際は女が浪費することも多いのにな。もっと男もがんばって自己主張しないと。
493素敵な旦那様:2005/05/28(土) 23:57:56
小遣い?
お前らエサやるって言われたら腹立つだろ?
小遣いなんて子供が貰うもんだ。
494素敵な旦那様:2005/05/29(日) 00:02:21
母嫁から漏れの母に電話が来たそうな。
「家計は嫁にすべて任せ」
「手持ちのカードはすべて嫁に献上」
・・・これを旦那に言って聞かせてくれということらしい・・・
漏れの母が少し反発したら逆切れして10分くらい怒鳴りまくった後
電話切られたとか。

カード没収は断固拒否したものの結局小遣い制になり、
月5千円で暮らしてる漏れは負け組確定。
495素敵な旦那様:2005/05/29(日) 00:03:55
×母嫁
○嫁母
496素敵な旦那様:2005/05/29(日) 00:09:46
>494
嫁母キモイな。
嫁父にカード持たせたら風俗に行かれた過去を持つとかか?

いや失礼だったらスマン。

しかし月5000円じゃ昼飯代にもならんだろ?
497素敵な旦那様:2005/05/29(日) 00:21:58
ま、あれだ。
子供のけんかに、親が出て来るな。ボォケ!
・・・と。
498素敵な旦那様:2005/05/29(日) 13:37:44
>>494
それ元嫁の時にほとんど同じ事やられたw
で、結果元嫁は外注の男に貢ぎ込み、挙げ句借金と子供を拵えてきたわけだが。

元嫁母曰く「あんな言葉を真に受けるのが悪いのよっ」・・・
実力行使する為にわざわざ500kmも離れてる我が家に乗り込んで来て説教まで
かましてくれたのはどなたですか?
全カードにハサミを入れて、私の仕事に多大な影響を及ぼしておいて知らん顔ですか。

離婚後借金はちゃんと返済するとの約束でしたが、離婚したら関係有りませんかそうですか。
こんな負け組のおいらから、おまいらに。金はしっかりと自分で管理汁!
499素敵な旦那様:2005/05/29(日) 22:31:10
奥さんもハズレ引くと悲惨やのぅ
500素敵な旦那様:2005/05/29(日) 23:02:26
人生の残り半分を左右するからな。
501素敵な旦那様:2005/05/29(日) 23:17:12
見合いで結婚したのだが、自分が出した条件は2つだった。

FP資格所有者かつ銀行総合職である事。
結婚後5年経ったが、正解だったと思ってます。はい。
502素敵な旦那様:2005/05/30(月) 01:08:01
びっくりするほどスレと関係ないな。
小遣いはいくらなの?
503素敵な旦那様:2005/05/30(月) 11:11:15
嫁母の愚痴なんかどーでもいい。
そんなだから外れの嫁しか捕まえられないんだよ。
504素敵な旦那様:2005/05/30(月) 12:01:19
経験豊富な漏れが教えよう。
「女は愛嬌」
・・・これが真理でつ。
505素敵な旦那様:2005/05/30(月) 13:57:18
もし自分の収入に自信があるなら、貧乏な家庭で育った女とは
結婚するな。
金に免疫なくてたかられるぞ。
506素敵な旦那様:2005/05/30(月) 13:59:48
そもそも収入に自信があるならたかられても問題なかろう。
507素敵な旦那様:2005/05/30(月) 15:03:59
むしろ総合職の女の方が贅沢慣れしてるような・・
知人の外資証券に勤める女は高い物しか買わない、食べない、身につけない。
あげく本人の年収の倍の男(年収2000万位?)の男と結婚。
自分の金には手をつけたく、かつ贅沢はずっとしていたいと。
508素敵な旦那様:2005/05/30(月) 15:06:47
手をつけたくなく、の間違い
509素敵な旦那様:2005/05/30(月) 21:52:56
>506
収入のある人間ってのは、結構手堅い人が多いものだよ。
金銭的問題が無くても、人が嫌になる。
510素敵な旦那様:2005/05/31(火) 00:56:02
21歳。月収30万前後(残業代によって)ボーナス16万
借金・車のローン約180万
子供・8ヵ月
小遣い月3万(弁当持参・ガソリン・携帯代支給)
煙草は以前はカートン支給だったケド、現在なし。
妻は小遣いなしだケド、これって妥当なのか?
少ないと思ってたケド、この板見てると妥当な気がしてきたよ。。。
511素敵な旦那様:2005/05/31(火) 02:09:12
その収入じゃ3万はもらいすぎなくらいだな。
たまにはこづかい無しの嫁さんにケーキでも買って帰ってやれよ。
512素敵な旦那様:2005/05/31(火) 02:46:35
ダンナ小遣い2万円、妻小遣い5千円くらいでいかが?
嫁さんも育児でストレスたまるだろうし。
513素敵な旦那様:2005/05/31(火) 07:48:33
俺、金は嫁管理で、飲みに行く時に金もらう。
月収30万前後なのに、月5万以上でも怒らない。
嫁の小遣いゼロ。実家に帰った時ほしい物を買ってもらっているみたいだ。
会社の付き合いは大事だと嫁は言ってくれる。
でも何回かは嘘ついて出会い系女と会った。
最近気づいたが、飲み代足りない時は
結婚前の俺の預金から引き出されていたみたいだ。
たぶん早くからバレてたんだな・・・orz
514素敵な旦那様:2005/05/31(火) 21:43:53
サイテー
515素敵な旦那様:2005/06/01(水) 22:57:18
お前が使いこんだから工面しただけだろ。
ぐだぐだ言わないかわいい嫁じゃないか。
自分が反省しろ。
516素敵な旦那様:2005/06/02(木) 14:57:45
小遣い一日200円。通勤にかかるバス代が往復200円。
飲み会は基本的に不参加。どうしてもでなければならないときは3日前から嫁と交渉(謝り倒す)。
結婚5年目だけど疲れてきた。
517素敵な旦那様:2005/06/02(木) 15:08:53
交通費でないとこ?
518素敵な旦那様:2005/06/02(木) 15:10:50
>>516
喪前の稼ぎが悪いのが原因。
漏れなんか1ヶ月2万円だぞ ( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \ァ…。
519素敵な旦那様:2005/06/02(木) 15:22:10
>>516  バス代200円だったら、自転車買えば? もしくは歩くとか。
そしたら、小遣い4万円ぐらいになるだろう。
520素敵な旦那様:2005/06/02(木) 15:24:04
>>518イ`
521素敵な旦那様:2005/06/02(木) 15:41:13
小遣いが多い、少ないは家計を見て自分で判断すべし。
妻は小遣いゼロというのは思い込みの可能性もあるし、
無駄な出費、使途不明金が出てくる可能性もある。
アレコレ言う前に、自分の家の収支くらい把握しておくべきだよ。
522素敵な旦那様:2005/06/02(木) 17:22:17
外為と株でこの一ヶ月では30万位稼いだ。
しかし調子悪いと損が出るからなあ・・・
523素敵な旦那様:2005/06/02(木) 19:14:09
へー、よかったな
524素敵な旦那様:2005/06/23(木) 22:54:55
やべえ、借金バレた
525素敵な旦那様:2005/06/24(金) 22:17:05
いくら?
526素敵な旦那様:2005/06/25(土) 01:42:14
我が家は共働きで二人合わせれば400kぐらいの月収になるわけだが
俺の小遣いは月10k・・まあ将来の為に貯金でもしてくれればと
自分なりに納得してた訳だが・・ある日何気なく自宅の郵便受覗いたら
(普段は全く覗かない)クレジットカードの利用明細発見(自分名義)
50K キャッシングされてた・・なぜ?嫁が一瞬固まった後
嫁の実家が今月ピンチだから私のカードで少しお金を借りたと白状した。 
そんなもん困ったときはお互い様だから 相談してくれれば気持ちよく
貸すのにと笑って済ましたが最近又、キャッシングの事実が判明
今度は上限満額の利用明細が来た・・なぜ?すると嫁がまた実家がピンチ
だからと言う さすがにムカっときて なんで内緒で借りるの??
一言ぐらい相談しろよ!とキツク叱ったら逆切れして 私の給料から
返済すれば問題ないでしょ?と開き直ってきた。その態度に言葉を失ってしまったよ
冷静に考えると普通何十万も貸したら実家のほうから お礼の言葉なり一言
くらいあるはずだが・・実家の方は何事もなかったように私に接している
実家ぐるみで内緒にしようとしてたのか?それとも・・嫁が実家と偽って
何かに浪費してるのか? そもそも月400kくらいの月収があれば
地道に貯金ができるはず・・わざわざクレジット会社から借り入れ
なんてしなくていいのに・・どうやら嫁にお金の管理をすべて任せた
私にも落ち度があるようだ  人生の先輩方にお聞きしたいがこのような
場合は嫁は黒でしょうか? とりあえずはまだ嫁を信じたいがやっぱり
どこかでハッキリさせたい気持ちもあるので 第三者の冷静な意見を求めます
長文すいません。スレ違いな書き込みを含めお詫び致します。
527素敵な旦那様:2005/06/25(土) 01:50:36
>>526
借金する人は大抵パチンカスだよ
528素敵な旦那様:2005/06/25(土) 01:52:02
俺も結婚して三、四年したころかな、嫁が300万ほどクレカを使っていることが判明。
惚れた弱みで全額俺が返済した上で、すべてのカードを処分させた。
その後、毎月の家計簿&通帳チェックをするようになった。

この後はクレジット板の適当なスレに行ってくれ。
529素敵な旦那様:2005/06/25(土) 15:19:50
>>526
Kってなんだ?
530素敵な旦那様:2005/06/25(土) 16:05:59
K=`=000
>>526
借金癖があると後々大変。
早いうちに確認すべし。
531素敵な旦那様:2005/07/03(日) 01:24:06
>>526
いくら自分の給料から返すって言っても旦那に黙ってそんな大金はありえねー
反対のことやったら大騒ぎするくせにわかってないようだな
一度嘘でいいから「俺の実家が今大変で50万貸してくれと言ってきてるから
助けたいんだ・・・」と言ってみろ、そしてどちらにしても、勝手に借金作るのは
お互いやめようなと話し合った方がいいと思う、それにしても嫌な嫁だな
532素敵な旦那様:2005/07/03(日) 02:13:39
>>526
もう首が回らなくなる寸前の借入状況にある に1億ベリー

どうすりゃその状況で信用できるのか おめでたい
533素敵な旦那様:2005/07/03(日) 03:17:44
1日300円です…
534素敵な旦那様:2005/07/03(日) 04:50:11
>>533
中高生か?
535素敵な旦那様:2005/07/03(日) 07:20:48
月4万円の俺は平均ですか?
536素敵な旦那様:2005/07/03(日) 07:22:26
多い方じゃないの。
3万ぐらいの奴が多いよ。
537素敵な旦那様:2005/07/03(日) 08:21:24
脳内妄想ブルジョワによる嘘の小遣い額自慢が始まる悪寒。
俺は月20万だ、30万だ、50万だ、100万だ、ってな感じの。

ネタの特徴
・マジレスだけど
・本当に
・ネタじゃなく
・別に信じなくても良いけど
これらの言葉を頻繁に使用します。
医者・経営者・投資などもよく用いられるキーワードです。
538素敵な旦那様:2005/07/03(日) 11:38:06
あと
・額面とか1000万もらってる
とか言うヤツも
539素敵な旦那様:2005/07/03(日) 12:32:30
>>535
↓を見ると平均っぽいね。
ttp://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20050703AT2Y1700802072005.html
対象の母数が少なく、年収や家族構成など不明だけど。
540素敵な旦那様:2005/07/03(日) 18:42:50
俺は完全に自由に使える金で2万
週一回飲みに行ったらパーだ
541素敵な旦那様:2005/07/03(日) 18:47:31
3万円 ゴルフ代は別途
542素敵な旦那様:2005/07/03(日) 19:54:42
月に6万位だが、本当に全てここから出す。
服から通勤定期(月一万弱)から、バイクの保険から生命保険まで。
生命保険と定期があるから自由に使えるのは35k円位。
株で小遣い稼ぎする今日この頃。
543素敵な旦那様:2005/07/04(月) 09:50:36
飲み代は、別会計だろ。
立場上、多く出すこともあるだろうし
544素敵な旦那様:2005/07/04(月) 12:56:43
既女でスミマセンがお邪魔します。
夫の手取り23万、私のパート代8万、舅の年金から食費で3万。合計34万です。
夫のお小遣い3万(←タバコ代や飲み代。昼代は別に渡します)少ないですか?
喧嘩の度に「俺の稼いだ金ぜんぶ持っていきやがって」と言われ辛いです。
545素敵な旦那様:2005/07/04(月) 12:57:26
     .┌━┐    ┌━┐
      ┃┌╋──╋┐┃
      └╋┘    └╋┘
        ┃ ・   ・  ┃        ┌━━┐
    ●━╋┐    ┌╂━━━━╂┐  ┃
    └━┷┴━━╂┘        └╋━┘
同じスレにはコピペ ┌╋┐        ┌╋┐
できるけど、違う  ┃└╋╋━━╋╋┘┃
スレにはコピペでき ┃  ┃┃    ┃┃  ┃
ない不思議コピペ ┃  ┃┃    ┃┃  ┃
           └━┘┘   └└━┘
546素敵な旦那様:2005/07/04(月) 23:06:17
>>夫のお小遣い3万(←タバコ代や飲み代。昼代は別に渡します)
飲み代1万は必要経費で別勘定としても
夫収入23万なら小遣いは一割の2.3万が妥当。タバコ代もこの中から。

明らかに多すぎだね。

その分だとろくろく貯金もできていないはず。
30歳で最低でも2000万無いと老後はつらいよ。
547素敵な旦那様:2005/07/04(月) 23:34:34
>>30歳で最低でも2000万無いと老後はつらいよ。

貯金自慢厨か?
みんながみんな30歳で2000万貯金か?
めでてーな
548素敵な旦那様:2005/07/04(月) 23:49:10
俺んちは共働きだから小遣いはある程度融通きく
549素敵な旦那様:2005/07/04(月) 23:49:15
いや、実際つらいと思う。住宅ローン返済中なら話は別だが・・・。

年金をもらっても年間50-100万は赤字になる。
老後に30年生きるとそれだけで3000万。
その他に家を買う費用が3000-5000万。

30前に2000万というのは一般的で、
とても自慢になる額ではないと思う。
550素敵な旦那様:2005/07/05(火) 01:02:40
一般的な訳ないだろw
年収300万台だっていくらでもいる。

家を買うのが必須か?年金で暮らせない生活がどうしても必要か?
無駄に煽るのは止めとけ。
551素敵な旦那様:2005/07/05(火) 01:14:38
その焦りはなに?家庭板の住人か?

http://www.stat.go.jp/data/sav/sokuhou/nen/pdf/gk33.pdf

平成16年30代は
平均貯蓄は 701万で
平均負債は 742万だぞ
しかも勤労者世帯のみの統計だ
552素敵な旦那様:2005/07/05(火) 01:19:18
自分も貯蓄はしてるが
>>549は何のために生きてるんだか・・・・

老後のために生きてるみたい
553素敵な旦那様:2005/07/05(火) 02:22:21
>家を買うのが必須か?年金で暮らせない生活がどうしても必要か?
大体50年間で賃貸も持ち家もとんとんになる計算になるらしい。
それ以後は賃貸の方が費用がかかるとか。
年金は現役時代の収入の50%ぐらいしかもらえないらしい。
老後の支出は保険料と医療費がかさみ、
月26万位になるようだが払っていけるのだろうか・・・。

平均貯蓄700万、負債740万ということは、やはり家の購入者が多いということか・・。
平均貯蓄700万-負債740万+家3000万=2960万
資産3000万は欲しい所だね。

>老後のために生きてるみたい
そうでもない。

554素敵な旦那様:2005/07/05(火) 02:22:50
まあ俺も>>549はつまらん人生だと思うが、
他人の人生なんだから本人が良ければいいと思うよ。

アリとキリギリスの話を見て思うのが、
キリギリスはキリギリスなんだから、アリの人生なんか逆立ちしたって送れない。
でも、キリギリスはアリが絶対に持て無い『声』を持っているんだから、
それを生かした『キリギリス』の人生を送れば良いんじゃないかと。

俺はトンボかカブトムシが良いなぁ。カマキリだけは絶対にイヤ!
555素敵な旦那様:2005/07/05(火) 02:33:48
生活ぎりぎりっす。
服はきたきりっす。
それも人生っす。
556素敵な旦那様:2005/07/05(火) 02:56:13
老後のために生きるとは至言ですな。
なんか2chじゃえらく幅を利かせてるが。
557素敵な旦那様:2005/07/05(火) 16:51:19
>553
>平均貯蓄700万、負債740万ということは、やはり家の購入者が多いということか・・。
>平均貯蓄700万-負債740万+家3000万=2960万
>資産3000万は欲しい所だね。

どういう推測で家の購入者が多いと判断してるんだ?
しかもその計算・・・何?

アナタの明るい未来、そして細く長い人生を応援しますよ
558素敵な旦那様:2005/07/05(火) 18:10:03
3万円と嫁の愛
559素敵な旦那様:2005/07/05(火) 20:53:51
月の小遣い3000円 今残業中 焼き肉食いたい
560素敵な旦那様:2005/07/05(火) 21:28:39
>557
統計によると40代の60%,60代の80%は持家らしい。
貯蓄=手持ち資金が700万、負債=住宅ローンが740万と推測。
で、資産=手持資金+住宅購入費−負債=3000万。

住宅ローン以外の大きな負債ってなんだろ・・・。事業資金?
車はそれほど借りなくていいし・・・
561素敵な旦那様:2005/07/06(水) 00:12:42
なんか粘着がいるな。
小遣いスレだっつーの。


貯金スレで思う存分自慢して来い。
まああそこでは底辺だと思うがw。
562素敵な旦那様:2005/07/06(水) 00:36:15
欲しいねと言っているだけだよ。
貯金スレは良く行く。小遣いは底辺だった。W
563素敵な旦那様:2005/07/07(木) 19:30:16
2週間前に結婚しました。
すべて嫁任せにしたけど、これでよかったのか少し不安です。
いつの間にかすべて嫁名義になっていて、嫁のへそくりばかり増えていたらショックです。
嫁はブランド好きなので、浪費しないか心配です。
一ヶ月の生活費が20マンとか言っています。
家賃もないのに既に多すぎるような気がします。
僕の小遣いはなし。弁当は作ってくれるので、不便はないが、
嫁の誕生日のプレゼントはどうしたらいいんだろう??
自分の自由になるお金は確保しておいた方がいいかな?
564素敵な旦那様:2005/07/07(木) 19:39:12

大きいのには驚いた、イヤラシイ。何、画像に晒して(怒

http://momochan.tv/s/sr3_bbss/sr3_bbss.cgi?cat=17651357
565素敵な旦那様:2005/07/07(木) 20:02:04
>>563
一生嫁の奴隷でいたけりゃそのままでいいんじゃない?
もっとも定年になったらさっさと離婚されるかも試練が。
566素敵な旦那様:2005/07/07(木) 20:26:37
ポイント制のサイトでも無料のポイントあるんである程度遊べますよ
もちろん無料のトコもあります。

http://kou05.fc2web.com/
567素敵な旦那様:2005/07/07(木) 21:46:56
>>563
それひどいな。
家賃無いなら15万もあれば十分すぎるくらい十分。
568素敵な旦那様:2005/07/07(木) 22:47:13
うちの嫁さんの家計簿を見てみる。
@貯蓄16万A小遣い夫婦で3.2万Bレジャー4.2万
C食費・日用品4.5万D保険料3.0万
E電気ガス水道通信新聞2.1万
支出は17万だな。
569素敵な旦那様:2005/07/08(金) 00:48:08
小遣い4万(バイク・車経費込み)
すべてのブランド好きとは、言わないけど俺の周りのブランド女旦那に内緒で、
借金してる。。。563さん自分で管理しないまでも、監査は入れよう!
570素敵な旦那様:2005/07/08(金) 01:51:12
かわいそ
571素敵な旦那様:2005/07/08(金) 02:04:21
>568
すげー。
その収入で約五割を貯蓄か。
572素敵な旦那様:2005/07/08(金) 03:17:55
うちは3万(昼食込み)です。

とりあえず家計の貯金の半分を損したら小遣いから返済って約束で
株式運用しているが、利益は小遣いになるので欲しいものはそこから買ってるよ。
種を増やしたいので利益の1割(100万利益が出たら10万)使っていいことにしてる。

今のところだいぶ黒字なので小遣い返済の心配はないけど、投資でもしなきゃ
小遣いでプレゼントも買えないわな・・・。
573新婚男:2005/07/08(金) 12:18:31
まだ結婚して1年。子供有り。嫁が金の管理しているが
本当にそれでいいのか・・・。いちいち運用を聞いたり
確かめたりすると、うるさいし問題になるから
したくない。嫁側からすれば、いくらでも毎月プール
できるもんね。ちなみに月こずかい1万。
何も女に金使う訳じゃなく、ただ友達と居酒屋行きたい
だけ、独身友達は理解してくれて、奢ってくれるが
申し訳ないし、飲みずらい・・・。みなさん「月何回」
くらい飲みいってますか?上司とかの付き合い酒抜きで
プラで、嫁にこないだ「月2回くらいは友達と居酒屋でも
行きたいよ・・・」というと激怒!!(*´ -`)
「月1にしろ」とさ。ファッキュー!!ですよ。
しかも友達と飲みに行くときでも、自分を誘わないと
機嫌が悪い(゛ ̄д ̄)チッ 正直。癌でも発見されないかな
と思っています。(末期の)ww
574素敵な旦那様:2005/07/08(金) 12:45:37
内は、一日420です。内訳はタバコ代とジュース代に
消えます。せめて500円にしてほしい・・・
575新婚男:2005/07/08(金) 14:21:04
>>574
厳しいですな!
「せめてタバコくらい気兼ねなく吸いたい」
ですよね
576素敵な旦那様:2005/07/08(金) 14:24:14
ひどい、だんなの健康を気遣ってタバコ一箱分しかお小遣いを渡していないのに。
私だけ悪者にするつもりね。
577素敵な旦那様:2005/07/08(金) 19:10:24
飲みは3ヶ月に1回位だなあ。
うちの職場自体が飲みに行かない所なんで。
その飲みも、会社の交際費で落ちてる。
578素敵な旦那様:2005/07/08(金) 22:42:38
>>563
ブランド好きの人間に家計を任せてはいかん

家賃無しで2人生活を単純計算で多めに考えると食費4万、電気代1万、ガス代1万、上下水道代1万、電話・通信費2万で計9万。
住んでる地域にもよるだろうが10万あれば余裕で生活できるぞ。

家計簿と支払い明細チェックして大幅に違ってたり、隠すようであれば生活費としていくらか預けて残りは旦那管理にした方がいいよ。
579素敵な旦那様:2005/07/09(土) 02:01:34
>>573
飲み会なんて年2-3回ぐらいしかいかん。
自分が行き過ぎ。
まぁ周りによるのか。
580素敵な旦那様:2005/07/09(土) 09:07:46
>578
>電気代1万、ガス代1万、上下水道代1万

高すぎだって!
電気代6000、ガス代6000、上下水道代3500
ぐらいでも余裕で行ける
581素敵な旦那様:2005/07/09(土) 12:28:44
うちは電気+ガスが3万弱だが、これって異常?
582素敵な旦那様:2005/07/09(土) 12:42:41
高いね。一戸建てで嫁子供が昼間家にいるなら高めになると思うが、それでも高い。
583素敵な旦那様:2005/07/09(土) 13:26:02
電気代はたぶん熱帯魚だと思うけど
一ヶ月間電源切るわけにもいかないし
ガスは湯沸しかな
どの蛇口もちょっとひねるだけでお湯出てくるし
584素敵な旦那様:2005/07/09(土) 13:34:30
>573
>いちいち運用を聞いたり
>確かめたりすると、うるさいし問題になるから
>したくない。

問題はココだろ。

まあうちは俺が管理してて全然開示してないけどなw。
でも見せて欲しいといわれても、全く困らないし
頭にもこないけどな。
嫁へそくりでもしてるんだろ。多分。

逆に、開示してもらったら
月一万円でも貰いすぎと気づく可能性もあるかもなw。

>578
地方だったら車必須だから維持費だけでも結構かかるよ。
車検・税金・保険・ガソリン。
軽じゃなかったら月平均で2万円ぐらいになるんじゃないかな?
まあうちはそれ込みでも月10万円ぐらいの貧乏生活だがw。
585素敵な旦那様:2005/07/09(土) 14:48:48
いいな・・・熱帯魚。うちは和金。フィルターだけ付けてる。>583

風呂や湯沸しの種火付けっぱなしだと
ガス代かかるとおもう。
586素敵な旦那様:2005/07/09(土) 15:11:23
うちは給料手取りの1割が小遣いと決まってる
昼食代とかガス代とか別ね

>>573
管理めんどいからうちは嫁にやらせてるが
支出入はすぐ分かるように家計簿を手に取れるとこに
置かせてる

そうしないなら家計の管理は俺がやると言ったら
きちんと開示してくれるよw
ちなみに嫁の小遣いは俺の半分と決めてる
587素敵な旦那様:2005/07/09(土) 16:07:04
月20万で不満な俺は贅沢ですか?
嫁は月5万。子無しです。
588素敵な旦那様:2005/07/09(土) 16:12:56
因みに、月給50万。
俺20万、嫁5万。
生活費15万、貯金10万です。
嫁は家事・料理担当。俺は仕事担当です。
589素敵な旦那様:2005/07/09(土) 16:22:00
>>587
藻前さん、あからさまに自慢話するあたり、友達無くすタイプだな。
だが、黙って奢れるタイプならイイ奴かも。
漏れは、ゴチ酒ならゲロ吐いても飲んじゃうタイプなわけだが。
590素敵な旦那様:2005/07/09(土) 16:32:23
やっぱり使い過ぎかなぁ。
月20万でも、パチスロとタバコと遊行費であっという間に消えるわけだが。
このスレの皆さん見習って、もう少し自粛した生活します…。
591素敵な旦那様:2005/07/09(土) 16:36:10
因みに、結婚する前までは、貯金10万で、残り40万は全部俺1人で遊んで使ってたよ。飲み代、パチスロ…
592587:2005/07/09(土) 16:46:01
俺が金くれって言うとさ、嫁がビクッと体震わせて、恐る恐る財布の中から万冊を一枚、
取り出して俺にくれるんだけどよ、すがるような目ぇしてさ。なんつーか、ムカついてくんのよ。
一円玉とか十円玉をよ、背中丸めて大事そうに数えてる姿もムカつくし、
俺に金くれるときによ、万冊持つ手が微かに震えてるの見るとムカついて頬ひっ叩きたくなるんだよ!
593587:2005/07/09(土) 16:52:44
怯えたような目でいちいち俺の顔色を伺いやがって。
一万なんざぁ、ものの20分も持たねぇんだよ!
そんなはした金をいつまでも大事そうに握りしめてるんじゃねぇよ!
さっさと俺に渡しゃいいのに、もじもじしていつまでも渡そうとしないんで、こないだキレて殴っちまったよ。
泣いてたけどしゃーねーわな。恨みてーなら、俺と結婚したお前の運命を呪うんだな!
594素敵な旦那様:2005/07/09(土) 16:53:18
月給は俺手取り27マンぐらい。
嫁、子供2人いて小遣い5マン。営業職なんで歩合あるときはプラス歩合の1割貰ってる。
ちなみに歩合は数十万単位なんで、平均すれば8万ぐらいかなぁ
これでも毒時代にくらべれば減らした方だよ・・・ でもこのスレ見てたら多いほうかなって反省してる。もまえら、ゴメン
595素敵な旦那様:2005/07/09(土) 17:01:45
自営業で小遣いというのはありません。
そうですね、酒と風俗月1で5.6〜10万くらいでしょうか。
妻には生活費がなくなりしだい15万ずつと渡します。
彼女には生活費とは別に月5程度を渡しています。

ところで質問ですが、不倫板や出会い板を見るかぎり盛んな
リーマンさんたちはいったいどこで費用を捻出しているので
しょうか。
携帯も仕事用と不倫用などとを使い分ける必要であるでしょう。
また、テレ倉も終日いれば5k、出会ってご飯食べてその他で20k、
相手が素人でも最低10kは必要でしょうに。

私の場合、小銭はリーマンさんたちよりは多くもっていますが、
女性は妻と金で買える風俗だけです。
596素敵な旦那様:2005/07/09(土) 17:28:54
>>595
相手は社内か取引先で見つけて
デート代とかは相手と割り勘か出してもらう
携帯でのやり取りは履歴残さない
597素敵な旦那様:2005/07/09(土) 17:35:43
俺も自営だけど、少なくても月30万は使ってる。
まあ接待や付き合いゴルフも含めてだけどね。
5年前くらいまではリーマンだったんで、やっぱ月5〜6万だったけど
もうあの頃の金銭感覚には戻れないなー

今の会社潰さないようにがんがります。
598595:2005/07/09(土) 17:43:08
>597
すいません。
30の内訳をお教えください。
やはり仕事関連のお付き合いが多いのでしょうか。

自分もリーマンしていた時期がありました。
もう戻れないのは事実です。
599素敵な旦那様:2005/07/09(土) 20:11:33
結構景気のいいひとが多いですね。
自分は月5万なんですが、毎週嫁に1万ぐらいとられるので
結局自分では1万弱くらいしか使えません...
日で割ると¥333かぁさみしいなぁ。
600素敵な旦那様:2005/07/09(土) 20:55:42
考えてみたら独身の頃より私用に使える金って増えてる。
結婚してからトントン拍子に収入が増えたってのもあるが。

収入は全部嫁まかせ(面倒だし)で現在基本小遣い10万。
その他、付き合い等で急にいる時用口座に大体20万前後置いてある。
昔ビンボだったせいか、自分はこれで十分満足。
601素敵な旦那様:2005/07/09(土) 23:58:19
月5千円 ネタではないぞ
最近は3千円でも大丈夫のような気がしてきた
602597:2005/07/10(日) 00:04:22
>>598
やっぱ飲み食いが一番多くて月15〜20は使います。
ほとんどが仕事の協力者やクライアントとですけどね。
まあこれは、出すべき時は惜しまず出した方がリターンも多い、という気がしています。

あとゴルフが5マソくらい、あとはコンビニでの買い物や雑費です。
趣味らしい趣味もあまりないんで、自分だけのためにはあまり使ってないかも。
会社が半分みてくれるいろんな福利厚生費も、結局は全部自分の
手出しなのですし、いろんなリスクを背負って商売やってる見返りだと思ってます。
603526:2005/07/10(日) 02:35:03
以前書き込みをさせてもらった者です。どうやら嫁の浪費の
理由はギャンブル(パチスロ)のようでした。今日はお互い仕事が
休みの日だったが私は嘘を言い今日は休日出勤だと嫁を一人にする
状況を演出してみた。近くの喫茶店で1hほど暇を潰して自宅にTEL
予想どうり電話には誰も出ない。自宅から一番近いホールに向かうと
嫁の車が停めてあった。 だが私はなぜかホールの中には
出向かずに嫁の車を携帯カメラで撮り。一旦帰宅して嫁に
「体調が悪くなり帰宅したけどどこにいるの?」とメールした
そしたら30分くらいしたら慌てて帰ってきた
嫁曰く実家に行ってたと言うが当然嘘だとこちらは知ってる
だが私は問い詰めなかった。むしろ私の質問に対して
嘘を並べるのに必死な嫁の反応を見て楽しんでいた。
散々嘘を言わせた後に例の写真をメールしたら嫁が数分無言のまま
固まった。嫁もとんでもない奴だがゲーム感覚でこの状況を楽しむ俺も
どこかおかしいのかもしれない。こんな夫婦のためにレスしてくれた
方本当にありがとうございました。ゲームはここまでにしてこれから
嫁とじっくり話し合い きちんとお小遣いがもらえるようがんばっていきます
604素敵な旦那様:2005/07/10(日) 02:44:20
>>603
人間誰しも過ちは犯すものです。
奥さんに優しく接してあげてくださいね。

605素敵な旦那様:2005/07/10(日) 03:27:27
>603
今時よくある馬鹿造カップルですね。
606素敵な旦那様:2005/07/10(日) 09:52:13
小遣いと仕事の接待費用って分けると思うのだが
自営だと難しいのかな・・・。
607595:2005/07/10(日) 15:19:31
>602
レスありがとうございます。
飲むのもしごとの雰囲気が伝わってきます。
お体を大切にしてください。
私の場合は、役所、銀行など接待は受けないところが多いので、
そういう持ち出しがない分、小まめに仕事先に顔を出すようにして
います。

>603
自分も昔、パチ中になっていたことがありました。
勝ち負けよりも、自分だけの世界に逃避でき、当たった時の快感、
当たりそうで当たらない時のどきどき感など非日常の陶酔感があるので、
ついつい行ってました。
止めたきっかけは妻と知り合って、止めるようにきつく言われたので
今は東京に出張に出たとき暇つぶしで年3回ほどするだけです。
たぶん奥さんに不満があると思います。
それは603さんが真面目すぎるところではないかと。
間違っていたらごめんなさい。
>606
会社組織にしている場合は、接待交際費が使えます。
個人の場合は、めんどくさいので領収証のあるものは全部経費で
計上して、税理士がこれは駄目と言えばはずす人が大半ではないでしょうか。
親族宛の中元、歳暮なども仕事先分と一緒に買ってしまえばわかりません。
ただ、経費が使えるといっても交際費だけですから、602さんのように
頻繁に接待で使わない限り、たいした額にはなりません。

608素敵な旦那様:2005/07/11(月) 11:09:34
この前セリーヌのバッグをかったら、今度はヴィトンが欲しいんだと、、。
ほんと、バッグなんてなんでもいいだろ!と思う。
JJやcamcanみてばっかり。ファッションにしか興味がない。
まだ家だってかえないし、子供の貯金も必要だし、節約して貯金しようって気はないのかな?
失望させられます。
やっぱ、自分をきれいにしてる女は、自分がかわいいから、家事や世話はしないんだよ。
609素敵な旦那様:2005/07/11(月) 14:22:44
>きちんとお小遣いがもらえるようがんばっていきます
そう言う段階ではないと思うんだが・・・
ギャンブル狂いは病気だ。治らない。
旦那に内緒で借金してまでつぎこんでるとなると、もう末期症状。

のんびり話し合うより、カードや保険証、印鑑を隠せ。
知らない間に603名義の借金ができていても知らんぞ。
610素敵な旦那様:2005/07/11(月) 21:20:04
>>603
とりあえず夫が家計管理したら?
そんな逆ギレする馬鹿嫁にやらしとくとそのうち身ぐるみはがれるよ。
611素敵な旦那様:2005/07/12(火) 15:18:27
鬼女はウゼェ!!!
612素敵な旦那様:2005/07/14(木) 17:34:53
うちは、夫は週に一万円。妻は月に一万円。
妻は元SEなので自作家計簿ソフトでキッチリ管理している。
その割には飲み会が立て込んだときは財布の中身を察して
予算外の小遣いをアッサリ渡してくれるようないい加減さが有難い。
会社経費の飲み会の日もあるのに、いちいち確認してこないw
613素敵な旦那様:2005/07/14(木) 19:40:30
>>612
>会社経費の飲み会の日もあるのに、いちいち確認してこないw
いい嫁さんだな たまには花でも買って帰ってってやれ
614612:2005/07/15(金) 07:51:00
>>613
花は恥ずかしいから買ったことないが、
ケーキなどを買って帰ることはある。
(昔は2個だけ買うって抵抗あったけれど、慣れると平気。)
615素敵な旦那様:2005/07/15(金) 12:02:25
一日3000円、余った分は週末の外食代になる。(嫁と)
余らない時もあるし、会社のデスクにプールする事もある。
大きい買い物はカードで済ませる。これには嫁の承諾がいるが。
616素敵な旦那様:2005/07/15(金) 15:53:24
奇遇ですな。
私も1日3千円で過ごしてます。
つまり、1月=9万円ということですな。
617素敵な旦那様:2005/07/16(土) 00:44:44
1日単位で貰うやり方で3千円も貰えるって事は、金遣いが下手でよほど信用されていないように感じる。
つーか、1日単位で貰うのってめんどくさくない?
618素敵な旦那様:2005/07/16(土) 02:00:06
高2から気になっていたんだけど、
スロとかパチとかしてる人って
月の小遣い3万とか明らかに足りないでしょ。
勝った時はともかく、負けた時どうしてんの?
18歳大学1年独身からの質問。
619素敵な旦那様:2005/07/16(土) 04:26:36
>>618
奥さんを泣かしてるにきまってんじゃん
620素敵な旦那様:2005/07/16(土) 07:16:45
>619
そうなのか・・。ありがとう・・。
621素敵な旦那様:2005/07/17(日) 00:34:58
>617
別に面倒なことはないが・・・。
確かに金の管理は嫁まかせで、よくわからん。
ただ、外貨とか投資で相当額を貯めているようだ。
622素敵な旦那様:2005/07/17(日) 00:51:47
お前ら同情してくれ。

成果主義で手取り2万円、これでは家族を養えない 52歳会社員が仮処分申請

 営業成績によって増減する給与制度で、六月の手取り額が約二万二千円となった富士火災海上保険(東京)の男性社員(52)が十五日、
生存権を定めた憲法に違反するなどとして、三−五月の平均給与約二十一万九千円などの支払いを求める仮処分を東京地裁に申し立てた。
 申立書によると、男性は勤続二十三年の営業担当。成績が悪いと給与が一定割合で差し引かれる同社の制度で、
六月の給与は額面十一万五千円となった。所得税や社会保険料などが控除され、約二万二千円しか支給されなかった。
 富士火災海上保険は平成十二年から、成果主義の「増加精算金制度」を導入。昨年には住宅手当なども廃止したという。
男性は「給料の振込額を見た妻から『間違いではないか』と言われ、ショックだった。これでは家族を養えない」と話した。
(産経新聞) - 7月16日3時1分更新
623素敵な旦那様:2005/07/17(日) 01:46:39
もし、棄却されたら・・・
624素敵な旦那様:2005/07/17(日) 02:19:40
嫁の会社で二人で仕事。
月3万。
家賃、光熱費、食費、散髪代、その他
すべて嫁が負担。
酒、たばこはしない。
自分の趣味以外には一銭も使わない。


625素敵な旦那様:2005/07/17(日) 02:24:33
お小遣い値上げ交渉成功!
3000円アップしました。
月2万3000円になりました

ヒャッホウ!
626素敵な旦那様:2005/07/17(日) 03:18:48
婚約している彼女と、家計の話になった。
彼女は家計を全て自分で管理したいと主張。俺は二人で管理したいと主張。
彼女の主張の理由は、俺の金遣いの荒さにあるようだ。確かに、俺はあるだけ使う
タイプだ。それに、家計に細かい男は嫌らしい。家計について決めた事に文句を付けられるのが
凄く嫌だと言っていた。まぁそんなことは知ったこっちゃ無い。
俺の主張の理由は、二人管理した方がリスクを減らせると思ったから。
一人で管理するより、二人で管理した方が争いも無いし、ミスも未然に防げるかと思う。
大体、家庭の重要項目の一つを一人で管理したいと云うのは、どれだけ責任が重いか分かって
いるのだろうか。
しかし彼女がどうしてもと言うので、彼女に全て家計を任せてみることにした。その代わり、
家計簿と通帳は常時開示すると言うのが条件。
小遣いは、最初は無いに等しいだろうな。それは収入少ないから仕方ないが。

さぁどうなることやら・・・

ここまで書いといて板違いスマソ
627素敵な旦那様:2005/07/17(日) 03:46:10
>626
しかし家計に文句付けられると嫌になる嫁の気分は良く分かるぞ。
だから俺は嫁には家計を公開してないわけだがw


まあ俺が言うのもなんだけど
家計は夫婦の合意の元で使うのがいいよ。
片方に任せっぱなしだと必ず偏るし。
628素敵な旦那様:2005/07/17(日) 05:59:42
 俺はカミサンに任せっきりで、月の小遣いガソリン代まで含めて2万しか貰ってない
のに、今月エスポワール船に乗るはめになりそうだよ(T▽T)アハハ!共稼ぎで二人合わせると
50万位あるのに、何故なんだろ、、、。
629素敵な旦那様:2005/07/17(日) 09:20:09
エスポワール船ってなに?
630素敵な旦那様:2005/07/17(日) 09:28:25
>>626
うちと同じ状況だな。
管理は彼女に任せて常に開示OKの状態で譲歩。
本当は生活費渡してあとは自分管理が良かったんだけどな・・・。
こづかいはランチ代込み4万になりそうだ。
煙草吸わないからそれでもやってけるのかな。うーむ。
631素敵な旦那様:2005/07/17(日) 11:14:24
エスポワール船ってなに?−2


 
632:2005/07/17(日) 12:09:07
希望の船。
ヤンマガのカイジを嫁。
633素敵な旦那様:2005/07/17(日) 15:02:54
俺は無色だが月7マソ使えるぞ
君達嫁に騙されてるよ
634素敵な旦那様:2005/07/17(日) 16:05:25
>>624
嫁さんが社長なの?
もう少し状況報告キボン
635624:2005/07/18(月) 01:50:10
嫁が去年独立して会社作った。
預金が2000万くらいあって、車買ったり、事務所兼住まいを
借りたり、事務所の設備を整えたりと、なんだかんだ700万
くらい使った。
俺は嫁の仕事を手伝っている。
嫁には俺の将来の夢のために100万近く借りている。
返す見込みがないけど、嫁は俺に毎月3万くれる。
食費、行楽費はすべて嫁持ち。
このまえ嫁に「1回もおごってもらったことない。」
って言われて、ちょっとへこんだ。
そういえば・・・付き合って6年になるがプレゼント
あげたことがない・・・。
636素敵な旦那様:2005/07/18(月) 09:43:30
やーいヘタレ!
637素敵な旦那様:2005/07/19(火) 00:37:29
test
638626:2005/07/19(火) 00:48:54
ocnの規制が解けた、本気でプロバイダを乗り換える所だった・・・

>>627

そうなんだよな、偏ると思うんだよ。
彼女は、それは女の仕事で男が口を出すものじゃない、と考えてるみたいでさ。
俺がその話をすると凄く嫌がるんだ。まぁ嫌だろうがなんだろうが知ったこっちゃ無いけど。
最初は金が無いのは分かるから、稼いだ金を全部家庭に献上するつもりだけど、ある程度の
年齢までいっても小遣いって・・・35歳で年収900万は固いのに・・・

>>630

後学のために詳細キボン
639素敵な旦那様:2005/07/19(火) 01:45:20
>638
家事・育児・親の介護も女の仕事だから
俺は口出さないほうがいいんだなと言ってやれ。

あと家族を養うのは夫の義務かもしれんが
給与全額を家に入れる義務はないぞ。
まあ収入にもよるんだろうが。
640素敵な旦那様:2005/07/19(火) 01:58:10
全額渡すのは奥さんに対して「信頼しているよ」と言うポーズ。
それにどうせでかい買い物は夫婦で相談するんでしょ?
それ以外の日常消費のものだけ小遣いで買えればいい。
奥さんに「信頼されているんだわ」と思わせる代償だと思えばどうというほどのことも無い。
641626:2005/07/19(火) 02:12:12
>>639

>家事・育児・親の介護も女の仕事だから
俺は口出さないほうがいいんだなと言ってやれ。

これはちょっと検討してみる。

>あと家族を養うのは夫の義務かもしれんが
給与全額を家に入れる義務はないぞ。

俺もそう思う。
後出しになってしまうが、俺は本業の他に副業もやっている。本業はサラリー
体制だが、副業は今はサラリーだが、10年後頃に俺に経営権が移る予定。まぁ自営だな。
本業の方の給料を家庭に入れるのは良いとしても、副業の方は少し自由にして良いと
思っていた。勿論常識の範囲内で。
しかし、彼女の答えはNO。曰く、「財布は一つでなくては困る。家計簿を付ける意味が無い。それに、なんのために夫婦になったのか。」
俺はこれに、少しカチンと来た。こちらの都合はお構いなしなのかと。結婚したら全てお前を通さなければ、
自分の好きな物も買えないのかと。家庭を持つ事はそういうことだと彼女は言う。ある程度は仕方ないが、
彼女の言い分は俺にとって少し狭苦しい。
彼女には理想があって、それは実家の様な家計体制。つまり、「財布は一つで妻が管理。夫は口を出さない。」

ここには彼女の様な考え、もしくはこれに似通った考えの妻を持つ気団が多くいると思う。
どうか、後学のために色々な体験談や、様々な知恵を聞かせてはくれまいか。
642素敵な旦那様:2005/07/19(火) 02:28:43
>>640

金スマとかでもあったな。妻に家計管理させないのは、妻を信頼していない証拠ってやつ。

正直言って、確かに何か形になる物が欲しいと言うのも分かるが、給料を全額家計に入れること
が信頼を築くなんて馬鹿げてると思う。それは妻側の独りよがりで、お互い納得しているならそれで
良いのだろうが、納得出来ない夫側にそれを望むのは、半ば脅迫だ。

夫婦円満の秘訣と言ったらそれまでかも知れないが、そんなんじゃいつか潰れると思う。
後になって金の事で喧嘩しない様にするために、しっかり考えなきゃいけない。
643素敵な旦那様:2005/07/19(火) 02:30:55
横レススマソ。

実は俺も婚約中で、今日たまたま彼女と結婚後のお金について話しをして、
具体的にどうするのがベストかっていうのが見えてこなかったので、お邪魔しました。

うちは、俺が自営業で彼女が派遣社員。
俺の収入はかなり波があって、自分が使える金は月30〜80万。(売上によるから)
彼女はだいたい17〜19万円くらいの収入。
ちなみに2人とも自宅に住んでいるので、実際、何にどれくらい必要なのかほとんど見当つかない。
(彼女は自分の家の明細を調べたりしているようだが、彼女の家は8人家族なので単純に1/4で計算していいのかどうか不明)

俺は出来たら2人で管理したいが、二人で管理した場合、当然意見の衝突も多くなりそうで・・・
ちなみに俺はかなりの倹約家(自営業を始めた頃は月収が数万円の時代もあったので・・)
逆に彼女は「明日死ぬかもしれないんだから、そんなに倹約してどーすんの」ってタイプ。
別にムダ使いをするわけではないが、たとえば、大安売りしているトイレットペーパーは肌触りが悪いから高いのを買おう、ってタイプ・・かな?
「毎日使うものくらい、気持ちいいものそろえたいでしょ」って感じで。
だから、当然2人で管理すると、問題も多々起きそうな予感。

彼女に「家計まかせたほうがいい?」と聞くと「まかせてもいいけど、私の使い方で家計やるとヤバくない?」と自覚アリ発言。
ただ、俺のやり方でやると彼女が可哀想な気も・・・徹底的に倹約するし、俺。
実際、最初ってどういうことを決定打にして誰が管理するって決めるもんなんでしょ?

ちなみに俺25歳、彼女31歳。
年齢的にも彼女の管理下におくべきか・・・?
644素敵な旦那様:2005/07/19(火) 08:35:14
>>643
結婚後はお互い実家を出て、二人で暮らし始めるんだよね?
ウチの場合は>>643とことごとく逆?だったので参考にならないかもしれないけど

ウチはお互い一人暮らしをしてて、俺が浪費家、嫁が倹約家だった
生活始めるぶんには一人暮らししてただけに、特に金もかからんかったんだけど
生活費を単純に一人暮らし×2で計算してたら、かなりズレが出た
倍額よりも少ない部分もあれば、倍額以上超える部分も多数

その経験を踏まえて、翌月からは予算決定時は話し合いをしながら決める、
お金の管理そのものは、しっかりしてる嫁にまかせる
というスタイルに切り替えた
年数重ねるごとに平均値とか、出費の多い時期とか明確になるから
それらをマメに付けられる方が管理するのがいいかな、と思うよ
参考になるかわからんが、一例として見て貰えれば
645素敵な旦那様:2005/07/19(火) 12:51:46
>>643
最初の3ヶ月とか半年ぐらいはどちらの管理ということでもなく
「それぞれの収入は好きなように使う、でも家計簿はつける」
で行って様子をみるという手もあるよー。(それなりの余裕があるようなので)
それで、何を削れば良いとか、何にはもっとお金を掛けたいとか、
自分は家計管理が苦手だとか、二人の生活に必要なものが分ってくると思う。

まずは生活パターンを合わせるだけで大変だろうし、
最初はお金のことを夫婦でキチンと話合えるという
習慣をつけることから始めれば良いのであって、
結婚前の机上の空論から入らなくても良いだろうとも思う。
646素敵な旦那様:2005/07/19(火) 23:07:52
トイレットペーパー二種類おいておけばいいんじゃないか??
647素敵な旦那様:2005/07/19(火) 23:31:03
>>643

おいおい。

>「まかせてもいいけど、私の使い方で家計やるとヤバくない?」と自覚アリ

せっかく↑こう言ってるんだから、家計を全部自分で握れよ。
結婚生活は最初が肝心。
最初に嫁に握らせたら、後からやっぱり共同で管理しようってのはしづらいぞ。
倹約家じゃない人って、手持ちの金が多いと無意識のうちに財布の紐がゆるくなるもんだ。

俺のとこは俺が倹約家で嫁が普通。
嫁の方が年上だが全部俺が管理して、無駄遣いをさせないようにしている。
どっちのトイレットペーパーを買うかというような金の使い方の基準て、
収入がどれだけあるかではなく、金を使う意識の問題なんだから、
その意識を厳しい方に合わせておいて損は無いぞ。
意識を緩くするのはいつでもできるが、逆はできない。
648640:2005/07/20(水) 01:03:50
>642

信頼を築くというか、奥さんが求めてるんだったらポーズで渡せば良いのではないか
と思う次第。
まぁ結局俺にはなぜあなたが管理権を渡すことに納得できないのかが理解できないので
なんともいえんけど。

少なくともうちでは奥さんに渡しているが、奥さんも金を使うときは俺に相談するし、
俺がほしいものは買ってもらえるからなにも問題ない。
ん?それが信頼関係ってものなのかな。
649素敵な旦那様:2005/07/20(水) 02:36:29
>648
なんか感じ悪いな。お前の書き込み。
650素敵な旦那様:2005/07/20(水) 02:44:41
>643
徹底的に倹約って、どんなん??
野菜の切りくずを再利用とか?
651素敵な旦那様:2005/07/20(水) 10:57:23
>>650
海に蛸を捕りに行くとか。
652素敵な旦那様:2005/07/20(水) 11:22:41
割り切りでセフレが欲しい
http://550909.com/?f4512724
そんな方お待ちしています
653素敵な旦那様:2005/07/20(水) 12:11:10
>>650
まじめな話、食費を倹約する前に、衣類と通信費の倹約と
自家用車を持たないだけで随分倹約になる。
654sage:2005/07/20(水) 14:01:58
こないだメールで知り合った子といいカンジになって、
ラヴホ行ったんですよ。
しかし既に泊まり料金タイムに突入してまして、
スゴク悩んだ結果、入ることに。しかも高めの部屋・・・。
今月の小遣い一発でぶっとびました。
今ホントに小銭しか財布に入ってないよ・・。
その子からのお誘いはあるけど行けねえよ・・・。
655654:2005/07/20(水) 14:03:12
スマソ。まちがった。
656素敵な旦那様:2005/07/20(水) 14:40:51
>>648

いや、お互いが納得してるなら良いと思うんだ。やり方は個々で違うからね。
でも俺はなんか違うと思うんだよ。家庭に金を入れるのは当然だけど、稼ぎを
全て入れて、それを妻だけが管理する必要性を感じない。
一人でやりくりしていれば必ず偏りが出るんだから、二人で意見を出し合って決めれば
良いじゃないかと思う。第一、金を一人の裁量で運用することが、どれほど責任が重いか
分かっているのだろうか。

とまぁ、こんな事を彼女に言ったけど、彼女は「嫌だ」の一点張り。特に理由がある訳でもなく、
ただ嫌なだけみたいだ・・・妥協するしかないのかな・・・

657素敵な旦那様:2005/07/20(水) 14:42:44
>>656
>二人で意見を出し合って決めれば良いじゃないかと思う。

それに関してのリスクは当然考えてるよな?
財布ひとつでこれだけ揉めるんだから、一つ物を買うたびにケンカになる可能性もあるわけだ。
むしろそのことがきっかけで2人の仲が決裂しないようにな。
俺ならあっさり嫁に渡すけどな。
財布より2人の仲が大事だからw
658素敵な旦那様:2005/07/20(水) 15:01:29
>>648
俺には、奥さんが管理権を独占しないと納得出来ない理由が理解出来ない。
659素敵な旦那様:2005/07/20(水) 15:02:44
>>657
するとあなたのヨメは二人の仲より財布の方が大事だったと?
660素敵な旦那様:2005/07/20(水) 15:05:11
>>659
いや、単に付き合ってる頃から「金銭感覚のズレ」は感じていたから、
「金銭感覚のズレ」がある2人が、物を買うたびにケンカするよりも、
どちらかが一括で管理した方が無難だと思っただけ。
当然、嫁に浪費癖がないことは付き合ってるうちに確認済み。
嫁は共働きだからどっちでもいいっつったけど、任せた。
661素敵な旦那様:2005/07/20(水) 15:23:16
>>660
それなら奥さんが一歩引いても良かった訳だよな?
そうしなかったのが「偶々だ」というなら、一歩引かない人に対して
批判的なコメント(wとか使って)付けるのっておかしくない?
662素敵な旦那様:2005/07/20(水) 15:37:25
>>661
単に「どっちが多く買い物するか」って点で考えても嫁が金管理する方がラクじゃないか?
もし>>656やおまいさんが「俺が帰りに買い物して、晩ご飯をつくる。トイレットペーパーも洗剤も俺が買う」っつーんなら問題なしだが。
大きい買い物は二人で相談だが、日々の買い物は女の方がするわけだし、そっちに財布預けたほうが無難だろ。
663素敵な旦那様:2005/07/20(水) 15:37:57
>>661はなんでそんなに「自分の管理下」におきたいんだ?
664661:2005/07/20(水) 15:43:26
>>662
買い物は同程度か一緒に行く。
っていうか、財布を預けるのと家計を管理をするのはイコールではない。
日々の買い物はヨメがしてても、家計簿をレシートと合わせてチェックする。

>>663
自分の管理下におきたい訳ではない。
家計は嫁だけが管理するものではないといってる。
665素敵な旦那様:2005/07/20(水) 15:50:40
>>664
>家計は嫁だけが管理するものではないといっている。

それは何故?
世の中にはそれでうまくいっている家庭もあるわけだが、
「管理するものではない」と断言する根拠をたのむ。
666素敵な旦那様:2005/07/20(水) 15:53:52
>>664
>買い物は同程度か一緒に行く。

お前、ラクな仕事してんなー。
仕事帰りに買い物いけるなんて・・・

>日々の買い物はヨメがしてても、家計簿をレシートと合わせてチェックする。

なるほど、で一々ケンカするのか?
「なんでトイレットペーパーでこんな高いのかってくるんだ!!」
「肉は100g98円で安売りの時に買いだめしろ!!」ってな。

なんつーか、一々他人のすることチェックするのって、
相手を信頼してないってことだし、そんなことされて嫁もよく我慢できるな。
「過干渉の教育ママ」みたいで、俺ならケンカになると思うけどな。
667素敵な旦那様:2005/07/20(水) 15:54:42
>>664
嫁の管理能力しだいだろ?
つかお前嫁に不信感持ってるだろ?
668661:2005/07/20(水) 15:55:14
>>665
旦那が管理しても、嫁が管理しても、二人で管理しても良いはずだ。
それは断言出来る。

それを否定することは、嫁だけが管理するべきだというのと同じだ。
嫁だけが管理するべきであると断言する根拠は何だ?

669素敵な旦那様:2005/07/20(水) 15:57:00
>>668
>>665はするべきとも言ってないと思うが?
670661:2005/07/20(水) 15:58:09
>>666
まあ、楽と言えば楽な仕事だね。
8時半位には仕事が終わる。

チェックはするがけんかはしない。何を買うかは基本的に任せればいいだろう。
全てに批判的になる必要はないだろうに。
671素敵な旦那様:2005/07/20(水) 15:58:09
>>668
論点ズラすなよ。

>嫁だけが管理するものではない。

と断言した根拠を聞いているんだ。
普通なら「家庭の事情に応じて誰が管理するかを決める」ってものじゃないのか?
それを
「嫁だけが管理するものではない」と断言するわけだ、お前は。
だから、その『根拠』を質問しているんだよ。
672素敵な旦那様:2005/07/20(水) 15:58:42
>>668
じゃあ嫁だけが管理すべきじゃない根拠言ってみな

要は嫁不信なんだろ〜が
673661:2005/07/20(水) 15:59:37
>>671
「家庭の事情に応じて誰が管理するかを決める」

でも良いよ、俺は別に。

なら嫁に家計を預けない旦那に一方的に批判的になるなよ。あんた、嫁?
674素敵な旦那様:2005/07/20(水) 15:59:49
>>670
>チェックはするがけんかはしない。
>何を買うかは基本的に任せればいいだろう。
>全てに批判的になる必要はないだろうに。


???
チェックするのは何のため?
「基本的に任せている」ってことは「嫁に財布を任せる」ことと同違うんだ?
てか、「任せている」のにわざわざ「チェック」」する意味もわからん。

単に信頼してないのか?
675素敵な旦那様:2005/07/20(水) 16:00:22
>>673
>>でも良いよ


ワロス お前カエレ
676661:2005/07/20(水) 16:00:31
>>672
旦那か、二人で管理しても良いからだ。それが根拠。
677素敵な旦那様:2005/07/20(水) 16:00:57
>>673
いや、だから論点ズラすなっつってんの(苦笑

何故「嫁だけが管理するものではない」と断言するのか、その『根拠』を聞いてるんだよ。
なんで質問からのらりくらりと逃げてんだよ。
678素敵な旦那様:2005/07/20(水) 16:01:32
>>676
「すべきでない」ことの根拠が「○○してもいい」というのは日本語として明らかにおかしいな。

679661:2005/07/20(水) 16:04:00
>>677
論点をずらしてるのはお前だ。

「嫁以外が管理しても良いもの」だから「嫁だけが管理するもの」ではない。
680661:2005/07/20(水) 16:05:08
嫁が管理するべきでないとどこに書いてあるんだ?>>678
681素敵な旦那様:2005/07/20(水) 16:06:52
>>679
違うだろ。

「否定の根拠」を聞いてるんだよ。

たとえば「ピーマンは食べものではない」と主張するやつに「どうして?」ときいて
「ピーマンは中にモノをいれるこもできるからだ」というようなものだろ。
たとえピーマンの中にモノをいれることができてもピーマンは食べ物には違いないしピーマンが食べ物であると否定されるような根拠ではない。

「嫁だけが管理するものではない」というから「何故」嫁だけが管理するものではないのか?という根拠を聞いているのに、
「嫁以外が管理してもいいからだ」というのは、論点ズラしにしかなっていない。

「嫁が管理すること」を否定する根拠を出せっつってんの。
682素敵な旦那様:2005/07/20(水) 16:08:29
>>680
メンドーなのでコピペでたのむ。

671 名前:素敵な旦那様[sage] 投稿日:2005/07/20(水) 15:58:09
>>668
論点ズラすなよ。

>嫁だけが管理するものではない。

と断言した根拠を聞いているんだ。
普通なら「家庭の事情に応じて誰が管理するかを決める」ってものじゃないのか?
それを
「嫁だけが管理するものではない」と断言するわけだ、お前は。
だから、その『根拠』を質問しているんだよ。
683661:2005/07/20(水) 16:09:51
>>681
例えが違う。その例えなら、「ピーマンは食べるだけのものではない」だ。
根拠は「ピーマンは中にモノをいれるこもできるからだ」で合っている。

嫁が管理することを否定しているのではなく、嫁だけが管理者として適当
な訳ではないといっている。
684素敵な旦那様:2005/07/20(水) 16:11:14
>>683
「嫁だけが管理するものではない」

「嫁だけが管理者として適当ではない」

まったく意味が違いますよ?

前者の根拠を聞いているんですが?
685661:2005/07/20(水) 16:11:27
>>682
訳が判らん。どこに「すべきでない」と書いてあるんだ?
686素敵な旦那様:2005/07/20(水) 16:13:40
>>685
>>664で「嫁だけが管理するものではない」ってお前書いただろ?
それの「根拠」を聞いてるんだが?
687661:2005/07/20(水) 16:15:09
>>684
「家計は嫁だけが管理するものである」というのは前提なのか?

違うよな?
すなわち、「家計は嫁だけが管理するものではない」
688素敵な旦那様:2005/07/20(水) 16:16:59
>>687
そんな最初からありもしない前提条件を引っ張り出してきても、根拠にならんだろ。
今初めて出てきたよな前提条件だろーがw

お前が「家計は嫁だけが管理するものではな」と断言する根拠、を聞いてるんだよ。
いきなり前提条件捏造すんなよw
689素敵な旦那様:2005/07/20(水) 16:18:18
>>687
「家計は嫁だけが管理している家庭」そのものを否定してることに気づけよ。
そこ突っ込まれてるんだよ、お前。
実際うえでも指摘されてるが「嫁だけが管理してうまくいってる家庭もある」んだよ。
690素敵な旦那様:2005/07/20(水) 16:19:35
>>687
お前に管理させたり、閲覧させたらウザイと言うのは
よくわかった 神経細かいし屁理屈コキ
論争を和解の手段ではなく闘争のみの手段と思ってる

嫁カワイソス
691素敵な旦那様:2005/07/20(水) 16:20:44
>>687

>>674はスルーですか?
692661:2005/07/20(水) 16:21:16
「家計は嫁だけが管理するものである」は正しくないと言うことで良いんだな?

ならば、、「家計は嫁だけが管理するものではない」 は自動的に正しいんだよ。
693素敵な旦那様:2005/07/20(水) 16:23:35
>>692
正しいか正しくないかなんて誰も聞いてない。

お前が「家計は嫁だけが管理するものではない」と断言した根拠を聞いているんだよ。
ついでに、くどいようだが、ありもしない前提条件出してくんなっつーの。
そんな話さっき出てたか?
お前が自分を正当化するために出してきた「勝手な前提条件」だろうが。

さっさと根拠出せよw
694素敵な旦那様:2005/07/20(水) 16:24:50
>>692
それは違う。
Aが正しくないからnotAが正しい、なんて理屈は存在しない。
何の証明にもなっていない。
695素敵な旦那様:2005/07/20(水) 16:26:21
>>692
いやだから「嫁だけが管理している家庭は存在する」わけだ。
そして「それでうまくいっている家庭も存在する」わけだ。

だから「家計は嫁だけが管理するものである」が正しいか正しくないかは、その家庭による。
よって、自動的に正しくはならない。
696661:2005/07/20(水) 16:28:00
>>694
いや、数学的に正しい。
697素敵な旦那様:2005/07/20(水) 16:28:36
>>696
論理的に正しくない。
数学的に正しさを求めるのなら、ちゃんと「証明」してみせるべき。
698素敵な旦那様:2005/07/20(水) 16:29:28
>>696
根拠が出せないのなら、そういえば?

つーか個人的にはさっさと>>674に答えて欲しいが。
699素敵な旦那様:2005/07/20(水) 16:32:57
>>696
単に負けず嫌いのDQNだな
700素敵な旦那様:2005/07/20(水) 16:34:38
>>696
別に自分が嫁に財布の紐を渡したくないんなら、それでもいいが、
他人の家庭のことに口出すから反撃くらうんだよ。

もうちょっと大人になれよ。
701661:2005/07/20(水) 16:39:56
>>698
嫁がドンブリ勘定だからだ。

ちょっと聞く。
「家計は夫だけが管理するものではない」
これにも同じようにかみついたのか?あんたら?

それなら俺の書き方が悪かったかも知れないと考えよう。

702素敵な旦那様:2005/07/20(水) 16:40:07
まぁ、気を取り直して、次の話題投下たのむ(´・ω・`)ノ

ちなみにうちは分割してる。
嫁と俺とで必要経費を割り勘。
後は貯蓄なり株なり小遣いなり好きにつかってる。
一応ばくぜんとお互いの資産は把握してるけど、あくまでばくぜんと・・・
703661:2005/07/20(水) 16:43:04
どうなんだ?
俺は「家計は夫だけが管理するものではない」 とも思っている。
これに対して、「根拠は?」としつこく要求するのか?

これも納得いかないのか?どうなんだ?
704素敵な旦那様:2005/07/20(水) 16:43:27
>>701
いや、私は>>674が初カキコ。

つーか、通りすがりの鬼女です(スマソ)

単にチェックするのになんで文句いわないんだ?って思ったわけだ。
私は家計簿をPCのてきぱきマムっていう家計簿ソフトにいれてるから、旦那も子供も好きなようにみることができるけど
チェックするんなら、ちゃんとチェック機能果たして欲しいし、見るだけ見て「任せてる」っていうのは何だかなぁって思ったの。
信頼関係が感じられない書き込みだったから、疑問をもったのです。
失礼しましたm(_ _)m
705素敵な旦那様:2005/07/20(水) 16:45:13
>>703
後だしウザイ。

要するに、「人の家庭のやり方に文句つけておいて、突っ込まれたら後だしするのがウザイ」っつーことだ。

くどいようだが。
「家計は夫だけが管理するものではない」というのも「妻だけが(略)」つーのも、各家庭で違うだろう。
相手を納得させるんじゃなく、口出す前にいっていいことかどうか考えろ、ヴォケ。
706素敵な旦那様:2005/07/20(水) 16:45:47
>>>702
ローンとかは?
707素敵な旦那様:2005/07/20(水) 16:48:36
>>703
はいはい。納得した。


   〜〜糸冬 了〜〜〜
708素敵な旦那様:2005/07/20(水) 16:50:25
>>706
ローンも必要経費込み。

もともと、結婚前から「2人の財布」をつくってたんだよ。
毎月2〜3万ずつそれぞれいれて、それでデートするってやつ。
で、余ったら貯金。
それを結婚後も「2人の口座」にして、そこから必要なものは引き落とし、
あと2人の財布で買い物ってことにしてる。

俺のほうが収入がうえなので、出す分も多くしたり、
逆に嫁が多い月(嫁は自営業なので売上次第で俺より上の月もある)は嫁が多く出す。

そんな感じだな。
709661:2005/07/20(水) 16:56:59
>>705
>>657辺りが、嫁に100%任せない積もりの旦那(>656とか)に文句付けてんじゃん。
それが腹立たしいから、家計は嫁だけが預からなければいけないものではない、
って言ってるんだよ。

後出しでも何でもないぞ。
710素敵な旦那様:2005/07/20(水) 16:57:17
うちは全部嫁に任せっぱなし。
毎月のお小遣いとボーナス時のボーナスお小遣いをもらってその中でやってる。
でも、会社の飲み会やゴルフとかはちゃんと出してくれるよ。
あと、昼ごはん代って言ってお金なくなったらもらってる。
意外に寛大な嫁だ。
711素敵な旦那様:2005/07/20(水) 16:59:04
俺も嫁に任せてるな。
家計簿も俺が見れるし、嫁の財布や俺の財布もお互いにチェックできる環境だな。
だから俺の財布が寂しいときは、こっそりお金をいれてくれてたりする。
いい嫁だ。

でももうちょっと料理うまくなってくれ。
いつかメシマズスレに報告してやるw
712素敵な旦那様:2005/07/20(水) 17:01:43
>>709
はいはい。ワロス。
713素敵な旦那様:2005/07/20(水) 17:02:44
俺は自営なんでとりあえず決まった額渡して
足りなかったら渡す 嫁は家計簿つけて律儀に添付してメールで送ってくる
714素敵な旦那様:2005/07/20(水) 17:04:39
うちの嫁はどんぶり勘定
だいたい決まった金額だけ渡す
使い切ったら次渡す
そんな感じ
でも浪費家じゃないんだよな
どんぶり勘定と浪費家って違うよな?

なんか以前は同じだと思ってた。
715素敵な旦那様:2005/07/20(水) 17:17:26
どんぶり勘定はやがて浪費家にステップアップするぞ。
そこで阻止しておかないとな・・・

つうか、物欲がなければ8割は浪費家にはならない。
残りの2割はなる可能性がある。
衣食住に関連する事で浪費するからだ。
716素敵な旦那様:2005/07/20(水) 17:26:09
どんぶり勘定は浪費家ではないけど
家計に無駄が潜んでいることは確かだよ
717素敵な旦那様:2005/07/20(水) 17:27:23
【政治】「専業主婦、何もしない人多い」「家でごろごろしている主婦、子供産まぬ」 政府税調で委員発言★6
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1121772205/
718656:2005/07/20(水) 17:51:43
>>657

物買うくらいで大喧嘩に発展するなら、そもそも結婚してないだろ。
その程度で決裂する関係ってちょっとなぁ・・・

言いたい事は分かるが、両方のリスクを考えたら、やっぱ二人で管理した方が
良いと思う。責任も半分って訳だから。

まぁおまいの家庭はそれで上手くいってるみたいだから、それはそれでいいんじゃね?

亀レススマソ
719素敵な旦那様:2005/07/20(水) 20:24:23
読んでて思ったのは別に>>661ってそんなおかしい事言ってないのに
変に噛み付く奴が多過ぎるなってのと、根拠、根拠って子供か
それとも決まった読み方しか出来ない読解力のない奴ばっかなのかここは
あと鬼女はカエレ
720素敵な旦那様:2005/07/20(水) 23:28:24
>719
おまえそんなこと書くとキジョに自演とか言われるぞw

でも俺も>719に同意。
なんか頭も悪くて粘着で読解力のないキジョが沸いてるみたいだ。
二人で家計管理してもいいじゃないかと言っているだけの>661に
なんでこんな噛み付くのかわからん。

大体女の金管理なんてキャベツが安いとか
くだらないポイントがつくとかその程度だろ?
一人より二人で知恵を出したほうがいいのは
当然だと思うが。

あと喧嘩になるのが嫌だからから、
嫁に財布渡すとか言ってるヘタレワロス。
721素敵な旦那様:2005/07/20(水) 23:42:28
>>720
ケンカ避けるとヘタレなのか?

俺は結構正しいと思うけどな。
しょーもないことでケンカしたくないし。
722素敵な旦那様:2005/07/20(水) 23:53:14
>721
まあお前が家計管理を本当にしょーもないことだと思ってるんなら
ケンカ避けてもヘタレでもなんでもないと思う。
単に嫁とキチンと向き合えないのを
「しょうもないことでケンカしたくないから」
と自分に言い訳してる奴はヘタレだと言っただけ。

>661は自分も嫁と二人でキチンと家計管理に取り組みたいから
ケンカも辞さないんだろ?
723素敵な旦那様:2005/07/21(木) 00:09:30
喧嘩しなくても解決できることは多い。
労力そんなところで使いたくないよな。
724素敵な旦那様:2005/07/21(木) 00:16:56
家計管理を甘く見ている奴程、愚かな者はいない。同時に、嫁に家計の事も
相談出来ない奴も愚かだ。
家計は、客観的に家庭の最重要項目だろ。先にどんなことがあるか分からない
なら、リスクをどうやって減らすかを考える。これは当たり前の事。
別に難しい事じゃないだろ。月の収支を計算して、無駄があったら翌月から注意する。
これだけだろ。
それに予定外の支出の可能性や保険、その他諸々資産運用を一人の裁量で賄い切れるとは思えない。
パートナーがいるんだから、二人でやれば良いわけだし、積極的に参加するべきことだろう。
それを喧嘩が怖いから、機嫌が悪くなるからで消極的になってちゃヘタレか家庭の事を真剣に考えていない馬鹿。

女も男が家計に口を出すと「信頼されていない」と騒ぐから質が悪い。もっとも、そんなのはただの
我侭だけどな。締めるところはきっちり締めるべきだよ。

725素敵な旦那様:2005/07/21(木) 00:30:02
ここで「普通の家庭は二人で管理するものだ」と分かったとしたら、
自分の奥さんに「やっぱり普通二人でするんだよ」とか言うわけ?

「皆持ってるからファミコン買って」って言う小学生みたいだな。

実父が浪費家だったとか自分はそう思ってないが奥さんはあなたのことを
浪費家と思っているとか考えられるわけで、とりあえず渡して1年ぐらい
様子見たら?

ここでは奥さんに話せない以上、あなたが譲歩する様にしかアドバイスできないな。
726素敵な旦那様:2005/07/21(木) 01:01:40
(/-_-\)【どうして>725はこんなにバカなんだろう】(-_-23人目


ここで聞いた意見に従う事を小学生みたいといったそのレスで
アドバイスとか言っているお前はアホか?
小学生みたいな粘着書き込みしてないでキジョ板へ帰れよ。
727素敵な旦那様:2005/07/21(木) 01:05:49
>>726
「ここで聞いたことを元に奥さんに譲歩を迫ることの無意味さ」を解いた前半と、
「だからここでは男性のほうにしか意見がいえませんが、〜です」と言う後半、
全然矛盾して無いと思うけど。
チンコ見せよか?
728素敵な旦那様:2005/07/21(木) 01:19:59
>>725

自分の考えよりさらに合理的な意見に出会って、己を振り返り改善しようと
努力するのが「小学生」みたい?
次元が違うよ、お前の言っている事は。「みんなが」じゃないんだよ、家庭を
良くするためにはどうしたら良いかを考えて、他人の意見に耳を傾け、自分なり
のまとめた意見を嫁に伝える事がどうしてそこに辿り着くんだ?

君はアホか。
729素敵な旦那様:2005/07/21(木) 05:18:28
>>722
>まあお前が家計管理を本当にしょーもないことだと思ってるんなら

いや、「しょーもないことでケンカする」というのは、「一々細かい金ごときでケンカする」って意味だ。
「家計管理」は誰もしょーもないなんっつってないw

>単に嫁とキチンと向き合えないのを
>「しょうもないことでケンカしたくないから」
>と自分に言い訳してる奴はヘタレだと言っただけ。

家計のことでケンカできないと「キチンと向き合えない」のか。
えらい飛躍した思考だな。

「家計管理」は大事だよ。
だからこそ、「自分の伴侶」である嫁に任せてるわけだ。
信頼してるし、大切な嫁にな。
そういうお前らこそ、一々嫁の金の使い方にクチ突っ込むほど、嫁と信頼関係ができてないのか?

金銭感覚なんて人それぞれ違って当たり前。
所謂「価値観」に直接通じるものだからな。
それを「一々言い合う」のが馬鹿らしいんだよ。

俺に噛み付いてるヤツって、
要するに「嫁の金の使い方が信頼できない」という嫁との信頼関係が築けてない男か、
何でもかんでも「自分の管理下になければ気がすまない」という自己中な男かどっちかじゃねーの?
730素敵な旦那様:2005/07/21(木) 09:45:47
おまいらモチツケ。ここは少ない小遣をカミングアウトした香具師らが
互いの傷をなめあう場だぞ。(だよな?>1)

家計簿の話がしたかったら、該当スレに移るか建てるか汁!


【男が考える】我が家の家計簿 1冊目【女房口だすな】
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1088734760/
731722じゃないが:2005/07/21(木) 11:03:12
>>729
旦那が家計に首を突っ込むことは自動的に「しょうも無いことでけんかする」
事を意味するのかね?それは違うと思うよ。

家計管理は大事だ。だから自分もやる。
それがどうしていけないんだ? それこそ「根拠は?」

お前さんに噛みつく奴は、
「家計は嫁に任せるべきだと言う押しつけに我慢ならない」と思ってる奴さ。
732素敵な旦那様:2005/07/21(木) 11:24:15
>>731
なんでこんな同じこと何度も書かねばいかんのだ?

知ってると思うが夫婦喧嘩の一番の原因は「金の使いみち」だよ。
当然、価値観の違う二人が同じモノを管理するとなると
「金の使いみち」でケンカになることは、想像に難くない。
ましてや、「嫁のフォロー」程度の意識じゃなく「俺が管理するんだ」って意識バリバリのヤツだしな。ここにいるヤツ。
それこそ「嫁の使い方に文句つけてやろう」っつーのも見えてくる。
そういう意識こそなくとも、価値観の違いっつーのはケンカになりやすいんだ。
誰も「自分の価値観が間違っている」とは思ってないから、譲りにくいし。
そういう『意識の問題』を含めて言ってるんだよ。

>家計管理は大事だ。

それがどれほど大事かどうかは、各家庭により違うだろーが。
上記の理由から「家計管理を2人でする」と「ケンカが増える」可能性が高い。
だったら、嫁の価値観をある程度知っていて信頼できるから嫁に任す、ってだけだ。
それこそ「根拠」は「つまんねーことでケンカしたくないから」だよ。

>お前さんに噛みつく奴は、
>「家計は嫁に任せるべきだと言う押しつけに我慢ならない」と思ってる奴さ。

そこで「家計は嫁に任せている」俺に噛み付くヤツに質問なんだが
「嫁は信頼してる」のか?
「信頼しているのに二人で管理するべき」っつーのは、矛盾してるのでは?

この二つの質問に答えてくれ。
「2人で管理すべき」ってヤツに何度か「信頼関係あるのか?」って聞いても「ある」とも「ない」とも答えないんだよなー。

あぁ、ちなみに上の話、反論あるなら「夫婦のケンカ理由の第1位は金の使いみち」って事実崩してからこい。
733722じゃないが:2005/07/21(木) 11:53:38
あんたのうちでは「ケンカ理由の第1位は金の使いみち」なんだろうな。
ある固有の事例を一般化して議論するのは女性の特徴だそうだ。

信頼関係はある。家計のチェックした位で「信頼関係が・・」とかいう嫁じゃない。
734素敵な旦那様:2005/07/21(木) 11:54:09
        /  \
        / ' 3 ` \
       ⊂\__ / つ-、
      ///   /_/:::::/
      |:::|/⊂ヽノ|:::| /」\ はいはいわろすわろす /
    / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/| ──∨────────
  /______/ | | 〃∩ ∧_∧
  | |-----------|     ⊂⌒(  ・ω・) 
                 `ヽ_っ⌒/⌒c     
                     ⌒ ⌒
735素敵な旦那様:2005/07/21(木) 11:57:50
で、小遣いはいくら?
736素敵な旦那様:2005/07/21(木) 11:59:08
>>733
>あんたのうちでは「ケンカ理由の第1位は金の使いみち」なんだろうな。

いや、毎年どっかの企業がやってる「ふうふの日」のアンケート結果だよ。
つーかそれくらい新聞にものるしテレビでもやるから、みる機会くらいあるだろw

>ある固有の事例を一般化して議論するのは女性の特徴だそうだ。

一般的なことを無理矢理固有の事例に仕立て上げ、
事実を捻じ曲げて議論するのはどっちの特徴だ?w

>信頼関係はある。

あるのになんでチェックするのかがわからんのだが?
たとえば、部下で信頼してるヤツと信頼してないヤツの資料が同時にできあがったら
どっちをチェックする?
当然「信頼してない部下」だと思うが?
お前は「信頼してる部下」をチェックするのか?
737素敵な旦那様:2005/07/21(木) 12:15:32
>>736
嫁が二人いたら信頼出来ない方からチェック!!
一人なら一人をチェック!!

だろ?当然。
738素敵な旦那様:2005/07/21(木) 13:05:53
   はいはいわろすわろす /
──∨────────
  〃∩ ∧_∧
  ⊂⌒(  ・ω・) 
  `ヽ_っ⌒/⌒c     
      ⌒ ⌒
739素敵な旦那様:2005/07/21(木) 16:48:45
>>737
いや、「チェックするかどうかの基準」が「信頼できるか信頼できないか」だということを聞いているんだが?
もし、チェックするかどうかの基準が「信頼できるかできないか」であれば、当然嫁をチェックするのは異論ない。
でも「信頼している」のに「チェックする」というのが意味わからんのだ。マジで。
カップル板で見かける「カレを信頼していて、浮気してないことを証明するためにこっそり携帯を見た」とかいう馬鹿女を思い出した。
信頼してるけどチェックするって、そういう感じ?
740素敵な旦那様:2005/07/21(木) 17:28:47
>>739

お前な、色恋と一緒くたにするな。
大体さ、信頼し合ってるから結婚を決めたのに、家計をチェックするってだけで
その信頼関係が壊れるのは異常だろ。家庭をよりよくする為に片方に任せ切りに
しないで二人でやって行こうよ、こう言いたい訳だよ。
それをお前は、「信頼してないの?」とかふざけた事抜かしているわけ。

どれだけアホなこと言ってるか分かるだろ?
741素敵な旦那様:2005/07/21(木) 17:38:44
いいな〜仕事をせずに2チャン三昧の既婚男性
暇そうだな
742素敵な旦那様:2005/07/21(木) 18:06:14
>741
おまえもな
743素敵な旦那様:2005/07/21(木) 18:45:42
ウチは共働きで子供なし(犬1匹)
月10万生活費渡して残りは俺の小遣い
ボーナスも全部俺の自由に使っていい。
実際全部使うわけじゃなく貯金とかしてるけど。

ヨメも自分の給料から10万ぐらい生活費と自分の小遣いなどに使って
残りは貯金とかしてると思う。

お互い忙しいし疲れてるのでメシは毎日全て外食。
家でメシを作るのは休みの日。それでも月に1回つくるかどうか。
準備や片付けの手間、時間や食品の期限切れ破棄などを考えると
コンビニ弁当や出前やレストランの方がお得感アリ。

メシや買い物や遊びの金も気が向いた方が払う感じ。

みんなのレス見てると、この生活でいいのかちょっと不安になってきた。
3万ぐらいの小遣いでみんな残りの給料を何に使ってるんですか?
ローン?貯蓄?

さすがに子供できたら今より少しキツくなるだろうけど・・・
744素敵な旦那様:2005/07/21(木) 19:30:26
>3万ぐらいの小遣いでみんな残りの給料を何に使ってるんですか?

ローン、貯蓄、年金、子供の教育費、家族旅行のための貯金、など。
余計なお世話だが、食生活がこれ以上ない、ってくらいに悪いかと。
成人病に気をつけてください。
745素敵な旦那様:2005/07/21(木) 20:12:57
>>740
たとえとして色恋を出しただけで、一緒くたにしてねーよ。
ほかのたとえでもいいさ。
「子供を信頼しているが、宿題をしたかどうかを調べるために子供部屋を覗いた」だの
「信頼している部下がちゃんと仕事をしているかどうかチェックした」だのな。

>家計をチェックするってだけでその信頼関係が壊れるのは異常だろ。

は?誰が「チェックしたから信頼関係が壊れる」なんて言ったんだ???
俺は「信頼関係があるのになんでチェックするんだ?」って言ってるんだが?
チェックした後の話なんて、誰もしてねーぞ。

>家庭をよりよくする為に片方に任せ切りにしないで二人でやって行こうよ、こう言いたい訳だよ。

「家のこと全部」を2人でやっていこうよ、っていうのなら信頼もできるが、
どうもこのスレみてると「家計の管理」だけをとりあげて「2人でやっていくことが家庭をよりよくすること」だといっているように思うが?
もっと2人でやっていくことあるんじゃねーの?

参考資料w
http://www.asahi.com/life/child/021007a.html
746726:2005/07/21(木) 22:45:17
なんかたくさんレスが付いてるから見てみたら熱くなってるな。
つまんなそうな長文なんで読んでないが。

つーか他人を言い負かそうと躍起になってる奴を
傍から見てると見苦しいな。


747素敵な旦那様:2005/07/21(木) 23:43:19
>>744
年金は会社でやってるし、旅行は年20〜30万ぐらいだし、
家のローンは月6万ぐらいであと10年ぐらいで終わるし。
残る心配はやっぱ子供ですかね?
そう思うと作りたくない〜
でも2年後ぐらいには作る予定
今俺32で嫁28だからそろそろ作らないと・・・

食生活は自分でも心配してます。不思議と二人とも太らないけど
体にいいわきゃねーな〜と思ってます。
でも子供できればヨメが料理してくれるのでそれまでの我慢。
ヨメも料理作るのは好きなんで。
748素敵な旦那様:2005/07/22(金) 00:16:26
>>746
負けたくないから逃げるっつーのも充分見苦しいけどな。
つか逃げた時点で(以下略

ま、いっか。
749素敵な旦那様:2005/07/22(金) 00:20:39
>748
煽りに反応するなよ。低脳。
お前ら二人以外は呆れてるぞ。
750素敵な旦那様:2005/07/24(日) 02:28:49
    ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

         リードメール ダウン構築の必勝ツール!(´∀`ノ)ノ

   『24時間★現金自動集金機☆』を今なら無料で差し上げます!

    ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★


http://www.formzu.jp/formgen.cgi?ID=c6658989
751:2005/07/24(日) 11:02:37
ども、>>1です
私の願いは少ない小遣いでグチを言い合うスレでつ
もちろん公共の場なのでどんな話題になろうと自由なのですが、
二人でエキサイトして罵り合うってのはやめましようよ
公共の場ですからね(^^ゞ
752素敵な旦那様:2005/07/25(月) 08:59:02
>>732
> あぁ、ちなみに上の話、反論あるなら「夫婦のケンカ理由の第1位は金の使いみち」って事実崩してからこい。

特に反論する気ないしスレ違いだけど、
密かに喧嘩の理由1位つうのが気になって調べてみたんだが
こんなんしか出てこんかった・・・
ttp://echoo.yubitoma.or.jp/weblog/dailyresearch/eid/136693/cid/12252/
できたら喧嘩理由の1位が金の使い道っていうソースぷりーず。

あ、俺は月収のうち23万を家に入れて残り小遣い。
(うちの会社は未だに給料手渡しなんで、嫁に金渡す時感謝されるのがうれしいw)
残業多い時は小遣い7万からあったけど
最近では1〜2万が多いです。
昼は弁当で、通信費は生活費からでるんだけど
やっていかれんからタバコは辞めたyp。
753素敵な旦那様:2005/07/25(月) 20:54:37
今までは3万だったけど、今月から2万。

泊まり勤務ばかりだから、昼、夜、翌朝と
飯代でほとんど消える…orz

共働きで、弁当無し。たまに1食だけ弁当あり。
754素敵な旦那様:2005/07/29(金) 20:16:32 BE:237564656-
ちょwwwwマダましwwwww
俺 小遣い2万wwもともと節約かだしな

しかーし 嫁ってマジであほだよな
1ヶ月に1回の美容院代 15000円だとさ。ぶっころすぞ!
そんな毎月茶髪に染めてカールかけたりしてもな うれしくない!
ってかそんなおしゃれしてどーすんだよ。。。結婚してんのに、まさかほかの男さがしてんのか?
755素敵な旦那様:2005/07/29(金) 20:50:23
3.4万かなっ。
でも、嫁さん・・・
自分の貯金から、エスティマ アエラスS 買ってくれた。
756素敵な旦那様:2005/07/30(土) 09:36:55
27歳年収450万月に5万を食費日曜雑貨費として渡してます。
家ローン、光熱費保険関係他の引落から残った分が小遣いになるはずが…残らないYO!
嫁に渡す金額減らそうかな…
757素敵な旦那様:2005/07/31(日) 02:35:07
結婚する前に「小遣いは○円でいいからね」って言っとけ
値上げはほぼ不可能だけど月1万は確実にとれる
758素敵な旦那様:2005/08/01(月) 07:39:06
結婚前の約束なぞ反古にされた俺だが何か?
759素敵な旦那様:2005/08/01(月) 11:52:20
昼飯込みで3万?????
小遣いねーーーージャン!
っていうか、飯もろくなもんくえますか?
760素敵な旦那様:2005/08/01(月) 12:17:48
月収約30万で月4万小遣いもらってる
同僚からみたら多い方だな、毎日弁当作ってもらってるし
去年まで5万だったが家買ったんで自主的に1万返還した
趣味が多いんで、ちょっと足りないけど
嫁さんがネットで商売してるらしくて(具体的にはよくわからないが)
ネットバンクに貯まってる金で趣味のもの買ってくれるから
実質5万くらい使ってるのかな…こうやって書いてると俺浪費家か?

761素敵な旦那様:2005/08/04(木) 23:24:29
嫁さんの商売が具体的にわからない、ってなんだか怖いな
762素敵な旦那様:2005/08/05(金) 07:48:18
入籍して3日しか立ってないが「小遣い三万五千円から三万に変更!弁当作るからそれでいいでしょう?」ってしどい・・・煙草代も減らせと・・嫁よ?
763素敵な旦那様:2005/08/06(土) 02:33:19
弁当に抵抗無いならお得やん
764素敵な旦那様:2005/08/06(土) 17:15:14
昼飯安く見積もって500円計算でも500*20=1万で
5千円お徳!
765素敵な旦那様:2005/08/06(土) 18:09:49
小遣い1万円。
弁当はもっていっているし、一応宴会とかの時は申告制であとから補充してくれる。
766素敵な旦那様:2005/08/06(土) 20:00:17
このスレ見てると結婚って恐ろしいな・・・・と思う独身の俺
767素敵な旦那様:2005/08/06(土) 20:35:06
家は秀にせんえん・・・
768おまいら:2005/08/06(土) 21:49:10
32才年収1400位
ローン6000万
月40支払い
こずかいは25位。
でも足りない。
スロットやめたい。
女は辞められない
769素敵な旦那様:2005/08/06(土) 23:39:26
小遣いもらわなくなって早2年。
昼飯代\800/1日をうまく削ってやりくりしてる。
あとはオークションで不用品を売りさばく。
会社が休みでも普段どおりに家を出て日雇いのバイトとかもやって凌いでる。
770素敵な旦那様:2005/08/06(土) 23:59:24
>>769
家族サービスしてる?
771素敵な旦那様:2005/08/07(日) 01:15:43
これだけやって家族サービスを強要される家があったら嫌だな。
772素敵な旦那様:2005/08/07(日) 17:08:08
しばらく子供に物買ってあげたことないな。
金持ってないから買えないんだもの。
773素敵な旦那様:2005/08/08(月) 04:51:43
>>770
それなりにやってる。
でもお金がかかってしまうようなことはやってない。
ってゆーか出来ない。
774素敵な旦那様:2005/08/09(火) 04:44:05
鬼女ですが、質問させてもらっても良いですか?
多分、旦那の手取りは¥20以上¥30弱。
なぜ、こんな書き方になってしまうかというと
ガイシュツの奥様には及びませんが、訳有って家もち(自分名義)ローン無し
仕事もち。といっても月¥10程度のパートですが。
正直、この低収入で一人でも生きて行かれるかなっていう家庭の事情は有ります。

ただ、結婚するときに自分の持ち物を生活に持ち込んだら
旦那を尊敬出来なくなるような気がして
「家にまつわる費用は自分で出します。」(固定資産税、等)
今までの価値観とは違う生活を始めました。

旦那の収入は残業によって¥5万は左右されます。
だけど、常にお小遣いは¥5万。
おまけに旦那の実家に¥5万。計¥10万は決まった出費となります。

旦那のお小遣いには昼食代込み。ボーナスも一切貰わない生活です。
だんだん¥10万の出費に納得がいかなくなってきました。
お金の話はするモンじゃない、と教育されてきた自分には
この状況を打破する勇気がナイのです。でも、打破したい。
ボーナスの一部でも貰えれば、少し気持ちも変わるのですが。
775素敵な旦那様:2005/08/09(火) 07:14:32
で、質問は何よ?愚痴ってるだけじゃん?
あと文章よくわからん。手取200とか、単位は何?万か?千か?
質問したいなら人が呼んでわかるように書け
776素敵な旦那様:2005/08/09(火) 07:31:58
今日休みで暇だから嫁の財布からキャッシュカードを
内緒で抜き取ってみた。
何をしたらいい?
777素敵な旦那様:2005/08/09(火) 07:58:57
スロット777
778素敵な旦那様:2005/08/09(火) 08:55:54
アンタ、暇だと嫁のカードを抜き取るのかwwwwwwww
779776:2005/08/09(火) 09:01:42
一万円亭主だから普段財布には諭吉イナス。。orz

たまには諭吉使いてえよ
780素敵な旦那様:2005/08/09(火) 10:05:34
>776
風俗池
781素敵な旦那様:2005/08/09(火) 10:34:29
>>776
嫁の暗証番号知ってるの?

>>774
何が云いたいのかさっぱり要領を得ない文章だ
782素敵な旦那様:2005/08/09(火) 10:45:55
>>774
質問になってないぞ。

それはさておき、だんなの小遣いは出費じゃないだろ。
783素敵な旦那様:2005/08/09(火) 11:04:52
財布の中身どころか、今日は財布自体忘れた(爆)。
それでも問題ない俺って・・・orz
784素敵な旦那様:2005/08/09(火) 12:31:04
給料が20〜30円
出費の10万は固定か・・・・

さぞ赤字なんだろうな
785素敵な旦那様:2005/08/09(火) 12:33:06
お前の給料はうまい棒2,3本分か?

赤字の29万9970円はどう補填してるんだ?
786素敵な旦那様:2005/08/09(火) 12:37:49
給料20円だったらもう何も悩む必要ないな
787素敵な旦那様:2005/08/09(火) 13:13:16
みんな意地悪だなぁ
788素敵な旦那様:2005/08/10(水) 00:03:38
お金の話をするのは別に恥ずかしいことじゃない。
と言うか家族なら当然するべき。
自分の明細も出して、できれば家計簿もつけて、
その上で旦那に見せてもらえばいいんじゃないの。
っていうかキジョ板で相談したほうが良いと思われ
789素敵な旦那様:2005/08/12(金) 00:09:52
とりあえず、奥に財布にぎられているやつの小遣いって平均どれくらいなんだろう?
俺は年収800だが、月50000円だ。これは多いのか?少ないのか?
790素敵な旦那様:2005/08/12(金) 00:38:51
>>789
平均くらいだとおもう。
791素敵な旦那様:2005/08/12(金) 00:40:21
792素敵な旦那様:2005/08/12(金) 01:19:00
うちは月2万。会社からの出張旅費は別口座で
使った分だけ家計に戻す。その残りが臨時収入!
そういうのは他の人は無理なの?少しは楽になると思うけど
793素敵な旦那様:2005/08/12(金) 13:09:55
丼勘定する会社って少ないと思うが
794素敵な旦那様:2005/08/12(金) 19:30:26
俺は年収900の時に月5万。
それから年収600に下がったら月2万になって、
年収700に回復した今も月2万のまま。
795素敵な旦那様:2005/08/12(金) 21:03:52
>>789
小遣い額は年収で決まるもんじゃないか?
年収800で5万なら少ない。
相場は1割って言うぞ。そっから考えたら8万だろ?

・・・1割ももらってるやつがどれだけいるか知らんが。
796素敵な旦那様:2005/08/12(金) 23:01:44
>791
この記事みてきました。年収1000万を超えても6万未満が50%もいるのでしね。
なんか、がんばって稼ごうという気がうせてきた。
 1200万を超えても月2万のやつも何%かいるようですね、ご愁傷様です。
797素敵な旦那様:2005/08/15(月) 07:23:07
小遣いが少なすぎると、家族の為に頑張ろう!
って気が失せるのは俺だけかな?
798素敵な旦那様:2005/08/15(月) 07:31:04
小遣いを手取りの10%と決めて変動性にすれば、
やる気がもりもり沸いてくるはず。
799素敵な旦那様:2005/08/15(月) 09:24:51
俺32歳・手取り17万で一馬力。ボーナスなし。妻は妊娠中。
小遣いは月に5万(昼食込み),時々「今月健診代がかかるから4万でいい?」と打診される。

稼ぎからすると多めに貰っているのは判るが足りないのも事実。
病院で働いているので看護婦さんと飲みに行くチャンスが多いが会計の時に全額奢れないのがツラい。

でも妻の小遣いは千円なんだよなあ・・すまん。
800素敵な旦那様:2005/08/15(月) 13:11:26
17万で5万!その割合なら俺は10万以上貰えるぞ?
羨ましい
801素敵な旦那様:2005/08/15(月) 13:41:16
>>799
って事は生活費は12万なのか!?よく生活出きるな・・・
手取りの割には貰い過ぎ!看護婦は金もらってんだから割り勘に!
802素敵な旦那様:2005/08/15(月) 14:13:17
>>800-801
もう少し頭を柔らかくしてもう一度読んでみろ
ヒント「手取り」
803素敵な旦那様:2005/08/15(月) 15:17:33
だから手取りだろ?給料日に預金に入ってくる金が17なんだろ??
804素敵な旦那様:2005/08/15(月) 15:34:07
800でも801でもないが、どう読んでも「手取り」。
給料日には口座に17万円プラスされるという風にしか読めない。

「手取り」=「税金と保険年金を引いた給料」
805素敵な旦那様:2005/08/15(月) 15:41:00
35歳真性童貞が脱童貞なるか!?

ネトゲでナンパした12歳の彼女と初体験
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/mmosaloon/1120020678/
806素敵な旦那様:2005/08/15(月) 16:35:13
「結婚したがらない男が増えている」テンプレ倉庫
http://homepage12345.hp.infoseek.co.jp/index.htm

 結婚を迷っている若き独身男性諸君、結婚ほど馬鹿馬鹿しいものはない。
今の20代、30代の女は「どうやって男にたかるか」を必死に考えている。
だまされるんじゃないぞ。

「結婚は1億円の無駄遣い」

 実際は1億どころじゃ済まないけどな。子供ひとりで4000万の出費だ。
宝くじでも当たったら、考えてくれよ。

 結婚した瞬間に、30年間の強制労働が約束される。
どんなにがんばって稼いでも、自分で使える金額は1日数百円程度になるぞ。
どうしても買い物がしたければ、妻に頭を下げて「お願い」するんだ。
そして「無い袖は振れません」と、あっさり却下される。
残りはすべて、ガキと女が「当たり前のように、何の感謝もなく」吸い尽くす。

 それが現実だよ。

 家事は極めて軽労働になった。
さらに、コンビニやインターネット、風俗関係も、ますます「嫁いらず」に拍車をかける
昔は男にとって結婚も妻も「必要」だった。今は「人生の不良債権」にすぎない

☆更なる犠牲者を増やさぬためにも積極的に コ ピ ペ 推奨。☆
807素敵な旦那様:2005/08/15(月) 16:39:27
財形で天引きとかもあるけど…>>801-804


俺(35:リーマンPG)の小遣いは1万円、嫁(28:小梨専業)は5000円

ちなみに俺の小遣い貯金は0、嫁の小遣い貯金は100万以上(独身時代に貯めた)
年収450は万円で、ローン残債1500万円(25年)、月の手取りは25〜27万円(通勤手当抜き)
嫁が半額じゃ不公平なんで、来月あたりから7500円づつにしようと思ってます

レジャー費っていうのを月に1万円設けて、それで2人で遊んでます
飲みと麻雀に行けないのが少々不満ですが、稼ぎが少ないので諦めてます
どうしても足りない時は、嫁から借りたり、日雇いのバイトをしてます

はやく子供欲しいです(子供出来たら月5000円でもいいよ)
808素敵な旦那様:2005/08/15(月) 17:09:51
>>807
財形は貯蓄だ。
809素敵な旦那様:2005/08/15(月) 20:28:21
自分の金を他人に渡して自虐して粋がってるスレですか。
それで幸せでうって下僕みたいで不幸せになりそう。
使い込まれたら取り戻せないだろう。ちゃんと生きたほうがいいよ。
810素敵な旦那様:2005/08/15(月) 20:30:47
>>809
とりあえず、信頼できる嫁と結婚シル
811素敵な旦那様:2005/08/15(月) 23:25:31
>>809
かなり辛い人生を歩んできたんだろうな。
幸せに慣れよ。
812素敵な旦那様:2005/08/16(火) 09:39:26
手取り30マソちょい。
昼は弁当持ち(コンビニ弁当、外食あまり好きではない)。
小遣い45000円。あんまり飲みにも行かないもんで結構貯まる。
813素敵な旦那様:2005/08/16(火) 18:01:04
小遣いは手取りの10%の変動制なんだけど
残業1時間で200円しか小遣いが増えないとわかるとやる気が起きない
814素敵な旦那様:2005/08/16(火) 20:18:45
>>813
残業5時間もすりゃ1000円も増えるんじゃない?
固定制に比べればやる気が起きるよ!
815素敵な旦那様:2005/08/16(火) 22:21:51
頑張って昇級すれば1000円単位で増えるよ。
よかったな。>813
816素敵な旦那様:2005/08/17(水) 17:58:15
ところで、おまいら趣味っていうようなもんある?
月こづかい5マンほどでも内容によっては足らないだろう。
俺はネットゲームで極力お金使わないようにして車買うために貯金してたよ。
手取り24ほど嫁15。家のローン(月7マン)以外借金は無いが、
嫁が訳アリで専業になりそう・・・・
月1マンでも生きていけるかな?タバコ、酒、ギャンブル、風俗しないけど、
金のかからなくてはまれる趣味でもないと人生に張りがなくてキツイ!
817素敵な旦那様:2005/08/17(水) 21:36:54
俺、子供がお受験して私立に行きたがってるんだけどさ、
嫁さんパートとかする気全くないみたい。
どうしろ、つーんだ?
818素敵な旦那様:2005/08/17(水) 22:05:45
嫁さんとよく話し合うべし
819素敵な旦那様:2005/08/18(木) 01:06:29
>>816
趣味は2chです。(夫婦とも)
あと、読書が好きなので図書館通いしてます。

>>817
>>818の言う通りだ

家計は共同で管理してる?夫婦で現状をよく見て、
今後(高校or大学卒業まで)の大きな支出の予定を立てて、
それで月々の収入と支出・貯金のバランスをとらないと、
結果的に家族を不幸にしてしまうぞ

820素敵な旦那様:2005/08/18(木) 01:08:44
>>791
手取りの10%が小遣いの家庭が多いってのがよく出てるね。
821素敵な旦那様:2005/08/18(木) 12:40:53
いいなぁ・・。
俺、手取りの5%だよ・・・。orz
822素敵な旦那様:2005/08/18(木) 13:38:06
手取りがいくらかによる
823素敵な旦那様:2005/08/21(日) 17:24:06
゚.・(`Д´)・.゚
824素敵な旦那様:2005/08/21(日) 17:54:46
泣くな
825821:2005/08/22(月) 12:11:24
手取り30-35万。
小遣い1万5000円。orz
826素敵な旦那様:2005/08/22(月) 12:38:24
3万に上げてもらいなさい
827素敵な旦那様:2005/08/22(月) 12:47:41
俺は3.7%だ(1万÷27万)

もうじき減額になる
でも大きな不満は無い
828素敵な旦那様:2005/08/22(月) 12:57:57
1万からさらに減額?
829827:2005/08/22(月) 17:55:29
そうです

禁煙しないとね
830素敵な旦那様:2005/08/23(火) 00:39:06
>>827
不満がないって・・・趣味がないんだね・・・
831素敵な旦那様:2005/08/23(火) 08:07:29
>827
パチンコなんてやったら30分でなくなる金額やな。
832素敵な旦那様:2005/08/23(火) 11:21:40
>827
1万でタバコ吸ってることに驚愕
833827:2005/08/23(火) 12:28:20
タバコは2日で一箱(仕事中吸うけど、家では吸わない)
月に1度位のペースで同僚や友人と飲みに行って、小遣いはこれで終り

趣味は読書とネット 通勤時間の読書とバーチャの株取引が楽しみ
あとはテレビでニュースとスポーツを見る位

ローンの返済が終わったら、カミさんと旅行に行きまくるのが夢
(新婚旅行にも行ってないよ…)
834素敵な旦那様:2005/08/24(水) 19:02:08
読めです。
旦那月収23万、私月収10万前後
必要経費15万前後。
旦那こづかい3万です。
私はこづかい制にしてません。
決めるとすると幾らが打倒?

835マイケル:2005/08/24(水) 19:09:10
うちの場合は、家賃や光熱費などの必要経費を除いた金額の10%
と決めています。そうすると、必要経費を抑えようとの抑止力に
もなるし、給料があがれば多少はこずかいがあがるというシステム
にした。賞与は全体の10%が自分。全体の50%を嫁残りは貯金や
子供にとしています。参考になりますかね?
836素敵な旦那様:2005/08/24(水) 22:00:50
小遣いがない。
昼飯は吉野家ならごちそう、家にポテチでもあればそれ、自前弁当か時間がなければ帰るまでめし抜き。
副業でやっと小遣い稼いでる。

それすら、副業収入は漏れの小遣いだよな?と言ったらヨメは切れたがやっとの思いで確保したなけなしの金だ。

今日、指輪をねだられた。
おそらく、買わなければなじられる。
そこまで搾取されるとは本当に働く意味など見付からない。

これでいい妻ならまだ許せる。しかし酒乱で夜遊びばかりする暴力嫁だ。浮気現場を押さえて浮気相手と対峙したことすらある。

これでただ貧乏なだけで金がないなら分かる、しかし漏れは本業だけで年齢×万円より遥かに稼いでるし、うちは共働きだ。子供もいない。車は勝手に売却された。

家計簿もろくにつけてる様子はない。貯金もしてないらしい。







我慢できない・・・・・・・・・・
837素敵な旦那様:2005/08/24(水) 22:53:37
えーと、ネタじゃないんだよね?

838素敵な旦那様:2005/08/24(水) 23:01:21
離婚事由に充分だと思うが。子供がいるのか?
839素敵な旦那様:2005/08/25(木) 00:05:41
子供はいないと書いてあるぞ。
共稼ぎだったら離婚しちゃったら?
奥も収入あるんだし・・
指輪なんか買う必要なし!
840素敵な旦那様:2005/08/25(木) 07:46:05
そうそう。離婚しちゃえ。今後改善するとも思われないしな
841素敵な旦那様:2005/08/25(木) 08:25:25
あなたはその妻とこれから死ぬまで付き合わねばなりません。
もし、あなたの体が動かなくなったら、その妻が手助けして飯を食わせてくれるでしょうか?
 もし、疑問に思うなら離婚すべきでしょう。
 結婚は恋愛感情は最初のうちで、後はお互いの助け合いの心が必要。
 子供が生まれたらさらに助け合いが必要です。

子供いないなら、さっさと離婚しちゃえ!浮気されてるなら慰謝料なんてのも取られることもないやろ。
妻もそれを望んでいるんとちゃう?
842素敵な旦那様:2005/08/25(木) 12:17:32
>>836 あなたがマゾならいいが普通なら離婚したほうがいいんじゃない。
ストレスだけで楽しみ何もなさそうじゃん。
843素敵な旦那様:2005/08/25(木) 12:23:01
>>842
同意、さっさと離婚した方が良いよ
844素敵な旦那様:2005/08/25(木) 12:57:02
そうそうなぜ別れないのかわからない
845素敵な旦那様:2005/08/25(木) 14:40:43
離婚それしかない。他にいい女一杯いるから。
846素敵な旦那様:2005/08/25(木) 16:36:36
>>834
当然13000円でしょ。
847素敵な旦那様:2005/08/25(木) 18:31:17
小遣い何て貰えません。月30万近くは稼いでいますが、全部嫁に持ってかれます。
金がないので趣味は金のかからない「クワガタ採集」です。
でも、夏が終わる・・・・・・さびしいぃぃぃぃぃ!
848素敵な旦那様:2005/08/25(木) 21:44:54
金のかからない趣味なんて探せばいくらでもあるだろ。
でもクワガタ見れなくなるのは寂しいな。がんがれ!
849素敵な旦那様:2005/08/25(木) 21:48:45
小遣いゼロでやっていける?
いけないよな
850素敵な旦那様:2005/08/25(木) 22:30:53
嫁から貰える小遣いゼロだよ。
小遣いは睡眠時間を削って自力で稼いでる。
アベレージは低いが突発で30ぐらい入ることもある。
851素敵な旦那様:2005/08/26(金) 01:03:36
月収500k。
月の小遣い150k貰ってる俺は、貰い過ぎ?
これだけあっても、パチスロで50kは1日で吹っ飛ぶ額だし、残り100kも煙草や遊びで溶ける。
風俗や飲み屋は一切行かない、が、ゲーセンに良く行くので、多い日は1日で1万使う事もある。
ちょっとは自粛した方がいいかな。
852素敵な旦那様:2005/08/26(金) 01:18:54
店側からしたら凄い上客だな
853素敵な旦那様:2005/08/26(金) 01:44:43
よくおまえらそれでやっているな。低く見積もって
昼飯 800円 タバコ280円 缶コーヒー120円 
日々かかる金 1200円×20日(平均出社日数)=24000円
週2回飲みに行く1回5000円 月平均9回45000円 計69000円
贅沢言わなくても会社員なら これくらいないと片身狭くないか?
ちなみに俺は風俗にも毎週行っているし ギャンブルをやる。
854素敵な旦那様:2005/08/26(金) 02:21:33
>>851
年齢いくつか知らないが、とりあえず頭の中身はコドモみたいだね。
855素敵な旦那様:2005/08/26(金) 07:39:58
月3万で飯は弁当作って貰ってます先週嫁の妊娠が
解ったので減らされる事になると思う禁煙しないと・
856素敵な旦那様:2005/08/26(金) 08:55:58
ウチの嫁は「言われるまで払わない」と言い、
小遣いを出さないようにしている。
でも、普通、給料日かその翌日には
黙ってても、金ぐらい渡してくれるだろう。
理想を言えば、その時に「ご苦労様」の
一言ぐらい欲しいが・・・
まぁ、あの嫁には無理だろう
857素敵な旦那様:2005/08/26(金) 09:15:05
>851
とりあえず、ガキやな。
これで、子供がいるなら本当のバカ親父やな。
858素敵な旦那様:2005/08/26(金) 10:18:09
>856
 そういえば、うちの嫁も「ご苦労様でした。」って言われた事はないな。
859素敵な旦那様:2005/08/26(金) 11:38:34
月の小遣い15kでつ。
でも副収入、以前はスロで平均月200kあったので楽でした。
今年の春からスロで勝てなくなってきたのでやめたけど、
15kあれば丁度生きていける。
タバコ 270円×15=4050円
ガソリン 3000円×2回=6000円
雑費 残り全部
欲しいものはボヌスで買う。
趣味で釣りや登山やってるから金かかんねぇし暇潰せるし
体力維持できるし、魚持って帰れば嫁が喜ぶ。
860素敵な旦那様:2005/08/26(金) 14:34:16
1日1000円(平日)、昼飯タバコ込み
子供2人、しかも年子。
861素敵な旦那様:2005/08/26(金) 17:57:32
手取り25万で小遣い3万、、、漏れは恵まれてたのか(´∀`*)
862素敵な旦那様:2005/08/26(金) 21:45:40
>853
昼飯→イラネ
たばこ→スワネ
缶コーヒー→会社の給茶機+冷水
日々かかる金→雑誌月に2冊1000円菓子代月に2000円
飲みに行く金→会社経費
863素敵な旦那様:2005/08/27(土) 17:31:45
ウチは 夫婦とも40代、子梨2馬力だもんで 基本的にサイフ独立
小遣い制じゃなくて、月々同額の家計税を現金で出し合ってその半分を貯蓄に当ててる。

所得額の格差調整として、住宅ローンやら公共料金やら
クルマの購入・維持費なんかも俺のサイフから出る

一見使いほーだいに見えるようだが、、使える額は皆さんと変わらんと思う。

平日の昼は社食の天引き

交通費(電車、ガソリン、クルマの消耗費 etc) \5k/月
  首都圏の郊外なんで、アキバに行くにも往復\980だ(月1〜2回)

飲み食い、買い食いの類 \5k/月

マンガ喫茶 \4k/月
書籍雑誌(古本含む)\5〜8k/月

PC関係(ジャンク屋でついガラクタを買ってしまう) 平均すると\3〜5 k/月

タバコは吸わない、友達いないしクルマ通勤だから呑み会の類は年に数回


ざっくり \25k/月ってところか...
864851:2005/08/29(月) 10:55:51
手取り500kの俺だ。
25日に待望の給料が入ったんだが、早速とんでもない事に…。
とりあえず嫁に350k渡して、150k貰って、そこまでは良かった。
つい浮かれてたんだろーな。軽い足どりで、早速スロ屋に行ってきた。
金を増やそうと思ったんだよ…もっと増やそうって、軽い気持ちだった。
それが何だ…?吉宗打ったんだが、たった半日で60k近く飛んでった。
引いた当たりはBig3回、Reg5回…何これ?
連チャンモードの内にBig沢山引けなきゃ勝てるわけないのによ。
頭にきて、乱れ打ってる内に金銭感覚が麻痺してくるのが自分でも分かった。
まさに千円札が紙きれだよ。どんどんコインサンドの中に吸い込まれてく。
俺は、つくづく確信したね。ギャンブルやる奴にろくな人間はいねえって。
給料入ったその日の内に60k以上もギャンブルで失う俺ってどうよ?
ちなみにガキはいねえけど、作りたいとも思わねえな。金もねえってのによ。ケッ。
865素敵な旦那様:2005/08/29(月) 11:28:54
おこちゃまだね。
子供は子供を作っちゃダメでしゅよ。
866素敵な旦那様:2005/08/29(月) 12:02:54
俺、今日のお昼ご飯はスーパーの特売日に買いだめしてきた68円カップ麺。
先週五日間のお昼ご飯も68円カップ麺だた。
一日500円の弁当食べてたのと比べると、今日で2592円の節約だ。
体壊すと元も子もないので、明日は普通に食うとしよう・・・。
867素敵な旦那様:2005/08/29(月) 12:07:02
>>866
朝と夜はちゃんとした物を食えよ。
868素敵な旦那様:2005/08/29(月) 13:17:29
今日はヨメの誕生日
月一万の小遣いのオレがプレゼントなんて用意できるか!ボケッ!
869素敵な旦那様:2005/08/29(月) 13:34:10
100円ショップで何か1コ買ってやれ
870素敵な旦那様:2005/08/29(月) 13:40:44
>>867
朝は食ってない。夜は安売りで1玉88円だったキャベツを4分の1玉きって
ゆでたりいためたりして、それプラス3個これまた68円だった納豆と一緒に食ってる。
キャベツ入り納豆味噌汁にしたりすると結構旨い。
871素敵な旦那様:2005/08/29(月) 13:43:01
今気がついた。

俺、先週の一日辺りの食費

113円

じゃぁないか。すごいな。そりゃ肉が恋しくもなるな・・・。
872素敵な旦那様:2005/08/29(月) 14:49:24
200ペソ
873851:2005/08/29(月) 15:52:16
手取り500k稼いでんのによ、つまんねえんだよ、何でクソ嫁に350kもやんなきゃなんねえのか、
わけわかんねんだよ、あ?な? 俺に150kしかよかさねえで、
なに必死に家計やりくりしてるフリしてんだ、バカじゃねーの?ムカつくんだよ…
金よこせっつーとよ、怯えた目で震えながら俺見んのやめてくんねえかな?殴りたくなんからよぉ。
今度スロで負けたら、あんのクソ嫁、一丁シバいたらなあかんな、再教育だよ、あ?な?
どーせ貯金がたんまりあんだろ?ちいとぐれえつべこべ言わずによこせや、マジ首締めんぞ、あ?な?
874素敵な旦那様:2005/08/29(月) 16:07:09
どうぞ。
875素敵な旦那様:2005/08/29(月) 16:07:36
金ねえんだよ、おら、影でこそこそ貯めこんでんの知ってんだよ、あ?な?
出せよ…まだまだ遊び足りねえんだよ…もっと金よこせっつってんだよ…シバくぞ…おら…
怯えたネズミみてえにこそこそ金隠してんじゃねえぞ…こっちゃあスロで負けてムカついてんだよ…
もっと金よこせっつってんだよぉおおッ!!!!!
876素敵な旦那様:2005/08/29(月) 16:15:22
>>875
じゃあ死ねよ。
877851:2005/08/29(月) 18:00:17
ちょっと言い過ぎた。すまん。心入れ替えるわ…。
でもよ…スロット辞めれねんだよな。。。
困ったことに、依存症だわこりゃ。イライラするほど、余計にフルウエイト。
スロット辞めにゃなんねんだけどね、金もねーし。
嫁に内緒で作った600kの借金考えたらいてもたってもいられねーし。
とりあえず深呼吸するが。。。俺みてえになったら人生お終めぇだから、気をつけろよ。んじゃあな。
878素敵な旦那様:2005/08/29(月) 21:14:50
確かにおしまいみたいだな
879素敵な旦那様:2005/08/29(月) 21:36:24
お小遣い無し 毎日仕事に通う 交通費¥2000で余ったお金はナンバーズ&ロト いつか当ててやるその時は・・・
880素敵な旦那様:2005/08/29(月) 21:41:34
がいこん車かわいそう
881すろっと ◆S3BRe/LRxw :2005/08/30(火) 13:49:05
でも、最近のパチンコ&スロットは怖いよ。
この前、投資2000円で1時間で10万円くらい出てしまった。
 嫁に内緒の小遣いとして隠し持ってるわけ。
少なくなってきたら「またスロットで!」って気持ちになる。
 はまるやつの気持ちもわかるよ。
ハイリスク、ハイリターンな台が多いのだよ。

 また、演出が多くて、「あと30ゲーム(1000円分くらい)やったら出るかもしれないよ?」
 って演出を頻発させるわけよ。人間欲があるから「あと1000円くらい。そうしたら10000円出る」
て考えてしまうわけ。
で、ある一定金額を超えると
「取り返したい!」「自分がやめて他の人が1000円で出すかもしれない」
とか考えて、ドツボにはまるわけ。
 
 俺も、独身時代にはまってしまったから。
 あれは、熱くならない人間でも熱くさせるようにできている。
 恐ろしい機械だよ。
 今は小遣い少ないし、はまれるほど行けないから、いいのかもしれない。
 バカみたいに借金してやろうとは思わないしね。
882素敵な旦那様:2005/08/30(火) 14:45:36
友達でスロットにはまってしまい抜け出す為に台を買った奴が居る。
その作戦は成功したようだ。

ちなみに俺は手取り55〜6万位で朝昼代込みで小遣い5万。
飯代(月2万も使わない)以外で使うのは
タバコ代 月6000円位
散髪 4000円位(毎月行く)
書籍雑誌(古本含む) 1000円位
俺も飲みに行く金は会社経費だから小遣い5万でも毎月1・2万残る。

女房子供の顔を見ながら飲むのが一番の趣味だから基本的に早く帰る。
この時間で既に帰りたい。
ってか帰ろうかな。
883851:2005/08/30(火) 21:21:45
実機じゃつまんねんだよ。興奮しねえし。
やっぱ金かかってねーとつまんねんだよ。あ?な?
884素敵な旦那様:2005/08/30(火) 22:32:59
毎週末、飲み代として小遣い以外に5千円をもらえる。
それで毎週末、ピンサロに通っている。
885素敵な旦那様:2005/08/30(火) 22:43:17
851がいいように使われている件
886851:2005/08/30(火) 22:54:00
ゴムじゃつまんねんだよ。興奮しねえ。
やっぱ生でヤんなきゃつまんねんだよ。あ?な?
887素敵な旦那様:2005/08/30(火) 23:10:30
851がそろそろ欝陶しい件
888851:2005/08/30(火) 23:31:37
おい、あんたら!
俺が本物の851だけどさ、何これ?
暫く見ない内に俺のこと使って好き勝手言っちゃってさ。
一体全体これは一体ど〜ゆ〜ことよ。あ?な?
889素敵な旦那様:2005/08/31(水) 01:04:32
>>851 持ち家、子供2人で自由になる金月40万だが(月収約200万)
もう少し丁寧な言葉づかいした方がいいよ。ここは2ちゃんでも社会人の集まる
既婚者スレだ。
890素敵な旦那様:2005/08/31(水) 01:17:03
月40万!ウラヤマシス俺月三万だった所を
今月妊娠発覚5千円ダウン。へろへろ〜ん(欝)
891素敵な旦那様:2005/08/31(水) 01:40:09
>>890 イキロ
892素敵な旦那様:2005/08/31(水) 01:47:59
889 おまえウザイよ。そんなブルジョワここに来るなよ。庶民が傷なめ合うトコなんだよ。
893851:2005/08/31(水) 03:14:51
眠れねんだよ。辛いんだよ。苦しいんだよ。
金もねえし、スロットなんてどーでもいいぜえ!ヒャッハー!!
て、あんたらもそう思うだろ、頼むから思うって言ってくれよ、あ?な?
894素敵な旦那様:2005/08/31(水) 03:18:14
うるさい
895素敵な旦那様:2005/08/31(水) 05:15:22
>>851
とりあえずおまいは死ね。
896851:2005/08/31(水) 05:54:53
眠れねんだよ。金ねえんだよ。あ?な?
何とかしてくれよ、イエイ!
辛えんだよ。苦しんだよ。崖っぷちなんだよ。ヒャッハぁ〜♪
借金考えるといてもたってもいられねんだよ。分かるだろ?あ?な?
897851:2005/08/31(水) 05:56:52
金ねんだよ。イエイ!
分かってくれんだろ?あ?な?
眠れねんだよ。死にそーなんだよ。ヒャッハぁ〜♪
898素敵な旦那様:2005/08/31(水) 06:09:50
>>851
朝ぱらからうるさい。死んでこいや。
899851:2005/08/31(水) 06:14:20
オウイエア!
グッジョブよ?グッジョブ!
あんたイかしてんぜ、あ?な?
寂しくて死にそーなんだよ、ヘイイエア!
金ねんだよ、辛いんだよ、眠れねんだよ、ヒャッハ〜〜♪
900素敵な旦那様:2005/08/31(水) 06:18:03
ヘイヨー!
金ねんだよ。クソ嫁金くれねんだよ。
もう残り12kしかねんだよ。イエイ!
スロット最高、俺ぁ最低、うはwまじうける、ヒャッハ〜♪
901851:2005/08/31(水) 06:22:20
昨日負けたんだよ、悔しくて眠れねんだよ、あ?な?
35kスッタたんだよ、一瞬でだぜ、イエイ!
昨夜からずっと泣いてんだよ、分かんだろ?あ?な?
クソ嫁金くれねんだよ、どーなってんのよ? 25日給料日だったのよ。150kあったんだよ。
なんで777777777もー金がねんだよ、ワッケわかんねんだよ、ヒャッハー♪
902851:2005/08/31(水) 06:33:10
心臓痛えーんだよ。昨夜からとにかく痛えーんだよ、あ?な?
吐きそーなんだよ、悔しくて手首切りそーなんだよ。オウイエア!
金ねんだよ、辛えんだよ、悔しいんだよ、ヒャッハー!
今日も仕事なんだよ、やる気出ねんだよ、サボるとクビなんだよ、あ?な?
寝てねんだよ、頭フラつくんだよ、風邪うつされてんだよ、ホウホウ!
ミスると怒られんだよ、集中できねんだよ、スロ屋ムカつくんだよ、ヒャッハー!
903素敵な旦那様:2005/08/31(水) 10:19:26
いっぺん病院に行け
904素敵な旦那様:2005/08/31(水) 10:40:09
相手にすんなよ。釣りだからスルー汁
905素敵な旦那様:2005/08/31(水) 12:37:13
宿題終わってないと見た
906素敵な旦那様:2005/08/31(水) 12:42:31
と言う事は、851は、餓鬼か?
907素敵な旦那様:2005/08/31(水) 14:06:13

▲▲▲人権擁護法案(メディア規制法案)推進議員リスト▲▲▲
""こいつら落とさないと自由な報道・ネットでの自由な発言できなくなるYO!""
【自民党】 
佐藤剛男(福島1区)   山崎派       笹川 尭(群馬2区)  橋本派   
小泉龍司(埼玉11区)  橋本派       与謝野薫(東京比例) 無派閥    
渡辺博道(南関東比例)橋本派       佐田玄一郎(北関東) 橋本派
大村英章(愛知13区)  橋本派       野田聖子(岐阜1区)  無派閥  
田中英夫(京都4区)   堀内派       滝  実(奈良2区)   橋本派
小西 理(滋賀2区)   橋本派       谷 公一(兵庫5区)  亀井派
石破 茂(鳥取1区)   橋本派       亀井静香(広島6区) 亀井派  
二階俊博(和歌山3区) 二階派       鶴保庸介(和歌山)   二階派     
山口俊一(徳島2区)   無派閥       古賀 誠(福岡7区)  堀内派     
自見庄三郎(福岡10区) 山崎派   ※ほとんどが郵政反対派の中核、橋本派亀井派  
                        メディア規制条項の盛込みに執着。
【民主党】党として人権擁護法案推進、郵政民営化反対  
【公明党】太田昭宏(衆・東京12区)   冬柴鉄三(衆・兵庫8区) 
      東順治 (衆・九州比例区)  田畑正広(衆・大阪3区)
908851:2005/08/31(水) 17:03:41
会社のデスクで爆睡しちまってよ、上司に怒られたんだよ。イエア!
資料にも目を通してねえし、パソコンの入力も全然してねんだよ、あ?な?
昼飯パン一個だけ食ったらよ、なんでか下痢んなっちまってよ、苦労したんだよ、ヒャッハー!
可愛いオウエルの子もよ、イエイ!俺のこと小馬鹿にしたよーに見てたんだぜ、あ?な?
ムカついてよ、吐きそーだわ眠いわでよ、女のケツ見ながら寝ちまったのよ、ヘイヨー!
そしたらよ、課長に叩き起こされてよ、散々説教されてたぜ、イエイ!
挙げ句の果てに残業手当て無しで居残り勤務だとよ、たまんねんだよ、あ?な?
今もトイレん中で気張りながらよ、携帯ピコってんだけどよ、スロット打ちたくてよ、
ウズウズしちまってよ、仕事どころじゃねんだよ、ヒャッハー!
909素敵な旦那様:2005/08/31(水) 17:24:10
(´ρ`)俺のこづかぃ4千円/月・・・
910素敵な旦那様:2005/08/31(水) 17:47:51
何に使ってる?
911素敵な旦那様:2005/08/31(水) 17:49:23
漏れも聞きたい ノシ
912素敵な旦那様:2005/08/31(水) 17:59:32
>>909
わしも知りたい。
913素敵な旦那様:2005/08/31(水) 19:07:18
今、二千円しかない。
昨日お金おろしたのに、だらしない嫁を注意したら逆ギレされて、
誕生日のプレゼント代返せと言われて二万取られた。
今日のお昼はオニギリ一つだけでした。
でも、さっき妻にお土産のケーキ買いました。
500円しかなくなってしまった…
914素敵な旦那様:2005/08/31(水) 19:12:20
ケーキ代として2万請求しろ。
915素敵な旦那様:2005/08/31(水) 19:30:08
ここは嫁の尻に敷かれてる旦那ばっかりかぇ?
916素敵な旦那様:2005/08/31(水) 20:43:59
小遣い1万とかって普通なんだな。
917素敵な旦那様:2005/08/31(水) 22:31:35
915よ、だから傷を癒しに きてるんだよ。オレもな。
918851:2005/08/31(水) 23:07:14
ヘイヨ。
もう来ないぜゴミども。
あっさりスルーされる辛さ、貴様らにはわかんねんだろな、カスだからw
しねよ、おどれら
919素敵な旦那様:2005/08/31(水) 23:29:38
夜のひとときにお邪魔するけどさ
俺、月3万の小遣い
だけど会社の付き合いだなんだで平均プラス3万
分かってる 家計を圧迫しちゃってるって
最近、第2子も生まれ家のローンも抱え…
嫁はよくやってるよ
それに甘えてたんだな
今朝、家を出たら嫁からのメール 最終通告だよ
『パパは家にお金がいくらでもあると思ってるんだね。
結婚して6年、いつかは分かってくれると思って我慢してきたよ。
でも、もう限界。実家に帰るね』
やってもうた!
嫁に出てかれたら靴下の在処さえわからんっつーの
マジやばいわ…俺
ゴメン みんな
疲れてるとこ暗い話で
920素敵な旦那様:2005/08/31(水) 23:55:39
>>919
気付くの遅かったね。見返す程の事が出来ない限り別れた方が
お互いの為かもね。
921909です:2005/09/01(木) 09:36:03
エト缶コーヒー買ったり、第3のビール『新生』買って終了・・・でつ・・・(´ρ`)ぁぅ
922素敵な旦那様:2005/09/01(木) 11:01:44
>>909
つらいなぁ。いつか良いことあるよたぶん。
923909です:2005/09/01(木) 12:11:12
>>922
(ノД`)シクシク・・・あんがと
924素敵な旦那様:2005/09/01(木) 12:20:26
>>919
可及的速やかに謝れ
土下座して謝れ

それから、小遣い1万+必要経費(2万以内?)で話し合え
カミさんはお前を待ってると思うぞ
925素敵な旦那様:2005/09/01(木) 12:44:29
貧乏って最悪だな。
俺は自由に使える金が5000万円ほどあって、いろいろ
投資してるから増える一方だ。

夏休みは、家族4人でビジネスクラスで海外旅行へ行って、
嫁にはセリーヌの40万円のバックを買ってやった。

疲れたら足を揉んでくれるし、セックスも69からフェラまでちゃ
んとしてくれるぞ。

謝っても無駄だよ、それより頑張って稼げる男になるんだ!
926素敵な旦那様:2005/09/01(木) 13:17:31
↑大変だ!変な夢見てるぞ!もうすぐ昼休みおわっちまうぞ!だれか起こしてやれ!
927素敵な旦那様:2005/09/01(木) 13:21:11

夢しかみれない妄想家なんだからゆっくり寝かしてあげなよ。
目を覚ましたら悲しい現実なんだから
928素敵な旦那様:2005/09/01(木) 13:21:48
>>925
とりあえず死んでくれや。
929素敵な旦那様:2005/09/01(木) 13:32:47
>>925
あんた悲しい脳内金持ちなんだね。
年収5000万なのに飛行機はビジネスだし嫁に買ったバックがセリーヌの40万しかしない。
脳内妄想にも限界が有るんだね。
もうちょっと勉強したら?
自分がバブルの時に年収3、4000万だった時にはフランス・イタリア旅行した時はかみさんとかみさんの両親をつれてファーストだったし
エルメスとかグッチとかいろいろ買って税関で止められたりしたけど。

話にリアリティが無いよ。あんた。

かわいそうだね。
頑張れよ。


ちなみに今は普通のサラリーマン位に年収下がりました〜
頼むから景気回復してください。
930素敵な旦那様:2005/09/01(木) 13:38:12
たくさん釣られるのは不況のせい?
931素敵な旦那様:2005/09/01(木) 13:51:21
>>929
年収5000万とは書いて無いぞ。
多分固定収入の他に投資で増やしてるんだろう。
元手が5000万なら200万〜400万の間だろう。
932素敵な旦那様:2005/09/01(木) 13:51:55
年収5000万じゃなくて、自由に使える「貯金」が5000万だす。

年収は手取りで850万円ほどしかありませぬ。
933291:2005/09/01(木) 13:55:38
>>931
失礼。ちゃんと読んでませんでした。

自分も頑張って稼がなきゃ。
934素敵な旦那様:2005/09/01(木) 14:19:14
景気は相当回復してるよ。

盆に田舎に帰ったとき、地方製造業の友達がボーナス結構もらってた。
夏60〜80万くらいは結構いたな、最高200万ってのもいた。
935素敵な旦那様:2005/09/01(木) 16:52:33
年代を言え、50代なら安杉
936素敵な旦那様:2005/09/01(木) 17:38:07
30代
937素敵な旦那様:2005/09/01(木) 22:57:49
見栄っ張りと大人気ない人間が集まるスレはここですか?
938素敵な旦那様:2005/09/01(木) 23:04:10
>>931
クサイ。。
939素敵な旦那様:2005/09/02(金) 00:58:57
>>919
俺に言わせりゃどっちもどっちって感じ。
人生の一番充実した時期に生きてるかもわからない先のために切り詰めて息苦しい生活して、
良くても家だけ残ってあとは余生を過ごすだけってのは耐えられん。
なんか「家庭・人生ってのはこうなんだ!」ってのを一般的な型にはめすぎてるような。
ともかくただ謝るだけでは根本的な解決にはならんと思う、
人生についてお互いじっくり話したらいいと思うが。
940素敵な旦那様:2005/09/02(金) 06:55:19
金でしか物事と他人の人生を測れない香具師が集うスレはここでつか?
941素敵な旦那様:2005/09/02(金) 11:50:32
>>940
どれを読んでそのような書き込みを??
942素敵な旦那様:2005/09/02(金) 12:46:08
夫婦2人だけならどうにでもなるんだよ、だがガキが出来ると
そうはいかない。

よその子と同じようにしてやらないと・・と思うんだな。
実際無駄な金がかかるんだこれが。
943素敵な旦那様:2005/09/02(金) 12:50:37
最近子供に金掛けすぎだと思うんだよ。
ブランドファッションとか、塾とかさあ。
子供の服に月5万、塾稽古事に3万、旦那の小遣い3万、ってなんじゃそりゃ!!

塾なんて小学生には不要、中学生でも苦手科目1つか2つだけで十分。
それでダメなら無理してほんの少し良い高校に行っても、どうせ大した大学には行けない。

944素敵な旦那様:2005/09/02(金) 16:07:05
でも、子供が塾や習い事に行きたいって言い出したら行かせてやりたくなるよなぁ・・・
945素敵な旦那様:2005/09/02(金) 17:41:00
塾にはやらん!
友達と遊びたいから、なんて理由なんだもんよ。
946素敵な旦那様:2005/09/02(金) 17:56:37
ここでかせぐhttp://x-home.net/~2002/
947素敵な旦那様:2005/09/02(金) 22:27:37
925につられちゃだめだよーWWWWWWWWWWW
948素敵な旦那様:2005/09/03(土) 00:51:56
塾なんてバカが行くところだろ?
昼間中学校に行ってるのに、あの程度の授業が分からないなんて
バカとしか言いようがない。


バイオリンでも習いたいってんなら訳分かるけどさ。
949素敵な旦那様:2005/09/03(土) 01:13:33
>>948
田舎人?レベルの高い学校に入る為には学校で習っている以上の
勉強せなあかんやろ?学校&自宅での勉強だけで帝大クラス以上の大学に
入れるやつなんて極一部と思うが・・・
レス汚しスマソ
950素敵な旦那様:2005/09/03(土) 01:28:35
>>945
うちも塾なんかにはやらん。
家庭教師はつけるがな。
951素敵な旦那様:2005/09/03(土) 01:31:42
ムフフ
952素敵な旦那様:2005/09/03(土) 01:36:58
>>948 田舎人には都会の生活を理解するのは無理だ。
東京の小学校で塾行ってない子供は少数派だよ。行ってない子は
団地とか経済的に恵まれてない子が多い。田舎は家賃も安いし
家も安く建てられる。極論だが郵政反対とかも田舎議員が多い。
(都心で賛成は族議員か共産)
953素敵な旦那様:2005/09/04(日) 00:54:14
>>909 うちの犬の食費は5千円/月
954素敵な旦那様:2005/09/04(日) 21:57:18
>>949  >>952
小学(塾なし)→私立中高(塾・予備校なし)→旧帝大 ♂29才

10月に生まれる子供も自分と同じように育てようと思っていたのだが・・・、無理なのか?
955948:2005/09/04(日) 22:27:44
>949>952
別に田舎だろうが都会だろうが、
同じ大学入るなら試験は同じだろ?
大体塾行かなきゃ旧帝大入れないようなら
そもそも勉強に向いてないんじゃない?
別に大学行くだけがすべてじゃないんだから、
いずれにしても塾なんて無駄と思っただけ。
もちろん田舎者の独り言だけど。
なんか分からんけど都会は大変だな。

>954
俺もそのつもり。
954自身出来たんだから不可能ではないだろ。
一度は乗ったゲームだし楽勝だと思う。
956949:2005/09/04(日) 23:54:58
>948>954
公立の小学校、中学校、高校と行ってもちょっと頭のいいやつなら地方帝大くらいまで
ならいけるだろう。まぁかなり勉強しなけりゃいかんだろうが。
>954の場合は私立中高に行っているのが良かったね。
最近のガキどもはどんどん馬鹿になってきてるから塾でも行かせて
勉強させないと。一昔前の学生の方が頭が良かったのは衆知の事実。
おれらの年代は数学オリンピックで優勝するようなやつもいたし。
957素敵な旦那様:2005/09/05(月) 00:43:05
┏━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┓
┃在┃宅┃ス┃タ┃ッ┃フ┃急┃募┃!┃初┃心┃者┃可┃
┗━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┛

◇真剣に在宅のお仕事をさがしている方、是非ご検討下さい。
◇PC初心者可!
◇HP作成、特殊なPCの設定、技術は一切必要ありません。
◇コピー&ペースト、メール送受信、インターネット閲覧程度のスキルで参加可能です。

◇地道に業務に取り組んで頂ける方を募集いたします。
◇面倒な業務は本部が全て行います。

------------------------------------------------------
★詳細は ↓↓↓ 紹介ID:MV-79  メモしてくださいね★
  http://discovery.sub.jp
------------------------------------------------------
※一攫千金を狙っている方は、ご希望に添えませんのでご遠慮下さい。
※風俗的・反社会的な業務を委託することは一切ございませんのでご安心下さい。
※お問合せは→ [email protected] まで。
※お申込みの際には、紹介者ID【MV-79】が必要になります。
http://kou201.syuriken.jp/
958素敵な旦那様:2005/09/05(月) 00:52:51
27子なしで年収は税込1000くらい。嫁の収入は300くらいか。
小遣いは月10だが、鞄とかは「お仕事に使うものだから」と家計からだしてくれる。
こっそり貯金して二人の旅行資金にしてますよ、嫁。
959素敵な旦那様:2005/09/05(月) 01:13:47
贅沢。。
960素敵な旦那様:2005/09/05(月) 07:01:44
>>919
チャンスだから、家の中のモノをチェックしてみたら?
結構、知らないモノ(ブランドモノ)とかが出てくるんじゃないか?

最悪だと、知らない下着(Hタイプ)とか、知らない下着(男性モノ)とか
が出てくることがあるそうだが。。。。。
961素敵な旦那様:2005/09/05(月) 07:08:47
>>949
おいらも塾は行かなかったけど、プリンストンに奨学金で行った。
10歳から日本には住んでいなかったが。
962素敵な旦那様:2005/09/06(火) 15:06:11
プリンストンをブリジストンと読んでしもた…orz
963素敵な旦那様:2005/09/06(火) 16:00:20
★全米
平均世帯年収4万2000ドル
貧困層比率12.7%
公的支援比率3.5%
黒人比率1割強
乗用車保有率9割

★ハリケーン被害地域ルイジアナ、ミシシッピ、アラバマ
平均世帯年収3万2000ドル
貧困層比率12.7%を大きく上回る
公的支援比率4.5%

★ニューオリンズ市内
黒人比率6割以上
乗用車保有率3割


貧困層 = 世帯収入1万9157ドルを下まわる家族の事。
(1万9157ドル = 209万4051円)

年収209万4051円以下の奴は貧困層。
年収209万4051円以下の奴は貧困層。
年収209万4051円以下の奴は貧困層。
年収209万4051円以下の奴は貧困層。
年収209万4051円以下の奴は貧困層。
年収209万4051円以下の奴は貧困層。
964素敵な旦那様:2005/09/06(火) 19:16:53
年収は貧困層にならなくても俺の財布の中身はいつでも貧困層だ orz
965米です:2005/09/06(火) 20:23:08
小遣い月10ありゃ立派な富裕層でしょう。
俺は月3。
966素敵な旦那様:2005/09/06(火) 20:27:01
俺先月嫁が妊娠が解ったので3万から
2万5千円にダウン。
967素敵な旦那様:2005/09/06(火) 20:49:10
うちは小遣いなくて1万の定額制
無くなったら足してくれるが夏目のみ。

スロ行かせない女遊びさせない
嫁の作戦。
968素敵な旦那様:2005/09/06(火) 21:36:52
俺は手取り24万で、
昼食・通勤費込みで小遣い45000円。
ボーナスからは、(月1万の計算で)6万ストックされて必要なときに申告して、もらう。
969素敵な旦那様:2005/09/06(火) 22:12:31
専業なのに飯はまずくゲームばっかりしてる嫁。
最低限の生活費は出すけど、残りは勝手に使うことにしている。

月14万円とボーナスまるまる。
とはいえ買ってるのは株だけどな。
たまに一日で10万円とか儲かる事ある(もちろん逆もあるがw)けど、
嫁に何か買ってやりたいとか、うまいもん食わせてやりたいとか
全然思わない。

すれ違いすまん
970素敵な旦那様:2005/09/06(火) 23:31:15
>>969
嫁をこれっぽっちも愛してなんかない。3
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1120527595/
971素敵な旦那様:2005/09/07(水) 01:44:14
少ない小遣いだが、
スロで大勝ちとかしたら一応まっさきに、
嫁に何ご馳走してやろうかなと思い浮かぶがね。
972素敵な旦那様:2005/09/07(水) 07:53:39
うちのヨメはプレゼントやったりメシを食いに行こうと誘うと
そんな余分があるなら金を家計にもどせ、と言うんだよ。
手取38、小遣い2。
973素敵な旦那様:2005/09/07(水) 08:05:33
>>972
いい嫁じゃねーか。
974素敵な旦那様:2005/09/07(水) 22:07:11
>>972
現実主義もそこまでなると悲しいな。
975素敵な旦那様:2005/09/07(水) 22:19:53
>972
金の亡者に一票。

満足度の低い金の使い方してもったいない。
他の全てを犠牲にしても買いたいものがあるならまだ分かるけど
なんか不安で貯金とかだったら最悪。

遠慮してるのかも分からんけど
男気のわからん嫁だな。
976素敵な旦那様:2005/09/07(水) 23:20:00
最低限の心のゆとりはもちたいね、やっぱ。
どうせ>>972の嫁みたいのは、余分な金は全て先々のために(貯金・塾など子供への投資)、
って頭しかないんだろうて。
977素敵な旦那様:2005/09/08(木) 00:11:37
その小遣いじゃ不倫はムリだね
978素敵な旦那様:2005/09/08(木) 08:28:18
うちの嫁も同じくわけわからず、将来の不安のため貯金するタイプ。
 手取り60万でも、足りないらしい。で、結婚4年で貯金が1000万を超えました。

俺としては「家を買おう!」とか話をするのだが、嫁いわく「そんな余裕」はないらしい。
「動産」→「不動産」に変わるだけで、資産がそんなに減るわけじゃないんだよ、って説明しても
なんか、不満顔。

 そういう、わかわからん不安のためにせっせと金を溜め込むタイプもいるのだな。
そんなわけで、オイラはいくら頑張っても小遣い5万から増える見込みは無い。
979素敵な旦那様:2005/09/09(金) 02:02:06
>978
お前なんか騙されてないか?

「将来不安」+「手取り60万円」→「四年で貯金1000万円」

一体毎日何食ってるんだ?
980素敵な旦那様:2005/09/09(金) 08:37:16
>979
家賃要らないし、年間300万はかるく貯金は貯まっている。
別に普通に食事してるが、何か?
981素敵な旦那様:2005/09/09(金) 10:35:01
>>979
手取りで60あったら毎月25万貯金して年間300貯金、
35万で生活。家賃10万位で暮らしてもめちゃめちゃ余裕じゃん。
結婚四年だから子供の学費とかはかかってないこと確実だろうし。
982素敵な旦那様:2005/09/09(金) 10:52:58
>>978
全額嫁名義だったりして…
983素敵な旦那様:2005/09/09(金) 15:53:06
>>982多分そうですね、そして嫁は貯金していると嘘をついて、贅沢しているかと
じゃなきゃ計算上1200万以上は、たまっていると思う
984素敵な旦那様:2005/09/09(金) 16:22:30
>>978
「家を買おう!」「そんな余裕はない」
で、>>980で「家賃要らない」って書いてるけど
親と同居してんの?
985素敵な旦那様:2005/09/09(金) 18:10:36
スマン、ストーリーが破綻した
986素敵な旦那様:2005/09/09(金) 21:12:21
なんだ。作り話だったのかよ〜w
987素敵な旦那様:2005/09/09(金) 21:17:29
次のスレはいらないね。
988972
>>976 正解!全部子供に回してる。ツマラン生活だよ
>>977 今は無理だね。でも金がかからない女が昔はいたんだよ