離婚すべきでしょうか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1conva
私は二十歳、妻は二十七歳です

付き合って半年近くで結婚に至りましたが、日常生活の中でも
会話ひとつなく、彼女もつまらなさそうにしてます。

離婚したほうが彼女の為になるのでしょうか・・・
駄文申し訳ありません、是非今後の身の振り方を教えて頂けたら幸いです。
2素敵な旦那様:04/10/31 07:17:09
別れなさい
3素敵な旦那様:04/10/31 07:17:20
つまらなさそうにしていることとか気付いているんだったら
まずは二人で話し合いなよ、前向きに。
君がすでに前向きに考えられない状況でも、
どっちみち話し合わなきゃ、フェアじゃないんでないの?
お互いの同意で結婚したんでしょ?
4素敵な旦那様:04/10/31 07:19:09
>離婚したほうが彼女の為になるのでしょうか・・・

自分の事考えろ
5素敵な旦那様:04/10/31 07:23:37
>>1
> 会話ひとつなく

話しかけろ。
近付いただけで話しかけてくる最近のRPGと違って
コマンド選択、実行とないと会話できない。
6conva:04/10/31 08:39:42
スレ主です。
ご返答及び、アドバイスありがとうございました!!
前向きに考えられるかわかりませんが、真剣に二人について話してみます。

>>4さん
>自分の事考えろ
自身の気持ちをここで主張するならば、はっきり言って私は彼女が好きです。
そうですよね・・・私の気持ちを伝えてきます。その上で私の考えを話して見る事にします。
7素敵な旦那様:04/10/31 09:09:49
>>1
結婚前の半年と今とで変わったことを考えてみな。
例えば、自分の行動とかさ。
食事一つにしても「美味しい」「ご馳走様」が無くなってしまっていたりするぞ。
8素敵な旦那様:04/10/31 10:07:44
ちょっとまった!
すれ主・・離婚する気?・・・好きなのに?
9素敵な旦那様:04/10/31 10:23:00
離婚する気はないだろうが、>>6のカキコを見る限りこのスレは終わるかもな。
帰ってこいよ。報告汁。
10素敵な旦那様:04/10/31 10:53:26
がんばれ。
11素敵な旦那様:04/10/31 11:08:19
>>1
ドラマチックな展開キボンヌ
12素敵な旦那様:04/10/31 11:33:46
生意気な女は捨てろ。
世の中には一日中笑顔の女もいるぞ。
13素敵な旦那様:04/10/31 11:40:00
ハタチで結婚は早すぎる
14素敵な旦那様:04/10/31 11:47:57
【男性】離婚・結婚問題相談所その2【専用】
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1084209581/l50

離婚をしたくなったらココで相談すると結構いいよ。
知恵者がいるから。
15素敵な旦那様:04/10/31 11:53:18
16conva:04/10/31 12:48:17
スレ主です。帰ってきました!
私の意志、全部伝えてきました・・

>>7さん
素敵なご意見ありがとうございます。
妻の事ばかり気にしていて、自分を見失っていた事は事実でした。
>>13さん
相談した仲間にも良く言われます。
以下、皆様にもお礼申し上げます。

これから私達は暫く別居(妻は実家で)する事になりました。
彼女曰く「落ち着くまでお互い離れて考えましょう」
、と言われ私もその意見には納得しています。

このまま離婚という方向で考えると、
彼女の実家にいる両親に伝えようと思うのですが・・

私の中で考えがまとまりません。
彼女の「暫く離れて・・」
離婚を納得したわけではなさそうな言い方ですし・・

私も離婚しかないとは思っていません。
どうしたらいいのでしょうか・・・

明日から二人は別れて過ごします・・

17素敵な旦那様:04/10/31 13:23:09
相手の気持ちを考える
自分の気持ちを考える

その間で折り合いをつける

別居は何の解決にもならない
18素敵な旦那様:04/10/31 13:26:24
あーいらつく、「どうしたらいいのでしょうか・・・」じゃないでしょーが
自分はどう思ってんのよ?
離れたくなければ「離れたくない!」
もう気持ちが離れてるんなら「別れよう!」でいいんじゃないの?
そんなグジグジしてるところが奥さんも嫌なんじゃない?
あなたの本当の気持ちが今までのレスで全くわからないもの。
19素敵な旦那様:04/10/31 14:07:04
距離を置く事もたまには大事じゃない?
20素敵な旦那様:04/10/31 15:02:21
>>16
しばらくじゃなくて今すぐ離婚したほうが無難。
全然若いんだから、ずるずるやるよりもさっぱりしたほうがいい。
今から女を見つけて離婚準備にかかれ。手を打つのは早いほうが
有利になる。
21素敵な旦那様:04/10/31 15:11:25
年上の奥か・・・・・・・・・
ましてやあんたまだ20歳でしょ?

年の差カップルに障害は付き物だと思うが、、
わからんわいw難しいのぉ
22素敵な旦那様:04/10/31 15:12:52
すでに心の距離が離れてるのに
物理的な距離までおいたら
ますます心も体も離れていくだけ

まずはお互いの心の距離を近づける
それが無理なら離婚しかないだろ
23素敵な旦那様:04/10/31 15:13:19
ってか20なら離婚したほうが正解だとおもうが。
27歳よりもっと若いのと結婚できるチャンスをむざむざ捨てることはあるまい。
24素敵な旦那様:04/10/31 15:40:12
ここのスレ主。離婚すると思う?しないと思う?
例えて賭けるなら1ペソ>しない方に(笑)

だって彼は奥さんの事好きなんでしょ?
それに二十歳じゃまだロクに物事はっきりさせられないんちゃう?
若い男じゃ年上の女にウジウジしそうじゃし

現状維持に留まって終わりだと思うがなぁ。
ここで離婚できたらスレ主は男だね

さて、みんなはどう思う?
25素敵な旦那様:04/10/31 16:19:44
>>24
言われてみればわかる気もするが・・
>>1は離婚をするんじゃなくて結局
出 来 な い ん だ
26素敵な旦那様:04/10/31 16:38:32
あと、5年たったら、大変なコトになりますよ。
相手は、ババァになっちゃう。
27素敵な旦那様:04/10/31 16:54:54
5年後っつうとスレ主の奥さんは32か。
年上好きの俺としては何とも羨ましい話なんだが

スレ主さん離婚したらその奥さん紹介して(俺に
28素敵な旦那様:04/10/31 17:27:17
>>24
大丈夫、離婚はまちがいない、若い娘に欲情するから。
なんだかんだ言ってもよほどの年上好きでもなければ、20歳の男なら
そのうち若い女の体のよさを思い知るからw
悲しいかなこれが男のさがです_| ̄|○

まぁ合理的に考えても離婚がベターな選択、今後上手く行くとも思えん。
29素敵な旦那様:04/10/31 17:48:06
役場に行って、離婚届もらってこようか?w
30素敵な旦那様:04/10/31 18:51:39
いまごろ>>1はデリヘルを部屋に呼んでるな・・・
31素敵な旦那様:04/10/31 19:20:50
>>1
別居なんてまどろっこしいことしないで離婚をオススメするよ。

【男性】離婚・結婚問題相談所その2【専用】
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1084209581/l50

このスレはかなり良スレなんで、こっちで相談しなさい。
32素敵な旦那様:04/10/31 20:14:25
>>31
マルチポストも、やり過ぎると反感を買うと思いますよ。
33素敵な旦那様:04/11/01 03:07:43
>>1が最後どういう展開になるのか楽しみだったりw
おーい、報告汁。
34素敵な旦那様:04/11/01 03:24:37
おい>>1
このスレの意見に負けるなよ?
彼女の気持ちも考えてヤレって。
離婚なんか自分になんのプラスもないんだぞ?
逃げてるだけだ・・・・
35conva ◆hr5rGYXKTk :04/11/01 05:57:48
すいません、スレ主です。
お早うございます。

昨日、疲れて早く寝ちゃって・・
散々言い合いになって・・疲れて早めに寝ちゃったんです。
彼女泣いてた、やっぱり僕なんかじゃダメだって、そう思った。
これから先、僕なんかじゃ彼女のこと幸せに出来るわけがないって・・


そして3時頃起きて、彼女がいなくて。やっぱり離婚する方向で考える事にします。
ごめんなさい>>34さん以下レスして下さった皆様。
僕はまだまだ未熟でした。恋愛ももうしたくない。
また、昔の様に一人で生きていきます・・
36素敵な旦那様:04/11/01 07:25:46
よく頑張った、感動した!
37素敵な旦那様:04/11/01 08:40:05
>>35
ばかだな
泣いてる時はやさしく強く抱きしめるんだよ
ほっといたのか?ばかだな・・・
38素敵な旦那様:04/11/01 11:39:25
悩む既婚男性諸君、離婚の計画はお早めに。
ずるずるやってると身ぐるみはがされるよ。
情に流されず、自分の人生を再構築するために離婚の計画は早めに、且つ綿密に。
39素敵な旦那様:04/11/01 13:11:20
とりあえずオナニーをしろ。
40素敵な旦那様:04/11/01 14:21:10
でもよう、スレ主、好きなんだろ?嫁。
>>3時頃おきて彼女いなくて・・・って思うのは寂しいからでしょ?
取りもどせないのかい?
あきらめたのか?
彼女の為か?
41素敵な旦那様:04/11/01 14:22:30
いっそのこと、どこか旅行にでも行ったら?二人で。
非日常を体験すれば、お互いのよさが見えてくるかもしれないよ。
42素敵な旦那様:04/11/01 14:36:40
>>1
今すぐ迎えにいけ、7つ上だからおまえが遠慮してるのだろ
嫌いだったら何も言わんけど。嫁の事がすきなのならば
こんな中途半端で終わらしたらダメと思う
43素敵な旦那様:04/11/01 15:40:52
いやいや、とっとと離婚汁!
まだ若い!なにもこれから肉体が衰えていく女の相手にする必要はあるまい。
広い視野をもて、お前を必要としている女はその年上女だけではないよ。
44素敵な旦那様:04/11/01 16:05:31
まあ、人生なんて、そんなこんなで時が過ぎていくわけで。
何が正解なんて誰にもわからないものなのだ。
45素敵な旦那様:04/11/01 16:11:55
さてとりあえずオナニーをして離婚しようかなw
46素敵な旦那様:04/11/01 16:28:22
その後にまたオナニー
47素敵な旦那様:04/11/01 16:36:08
いろいろ冷静に考えるにはまずオナニーだな。
精子出した後のあの冷静さは、普段はない。

あの時間を利用して物事考えると、自分がいかに情けない
ことに悩んでいたかよくわかる。
48素敵な旦那様:04/11/03 11:09:31
そして、またオナニー
49素敵な旦那様:04/11/03 14:27:45
このスレ、終了だな・・・
50素敵な旦那様:04/11/03 18:42:34
そうだな
では、オナニーするか・・・
51素敵な旦那様:04/11/03 18:45:19
>>1の嫁はB型か? もしそうなら・・・。
5249:04/11/04 00:21:44
>>50
あんた、サイコーだよ。ギャグの基本は繰り返しだねえ、やっぱw

53素敵な旦那様:04/11/13 00:13:47
>>1
必ずいいことがある。イ`
54マジレスきぼん:04/11/17 16:17:57
オレ34歳、ヨメ35歳
ケコーン7年子供なし
つか、1年くらい完全にセクースなし
オレ、基本的にセクース好き。でもオナーニも同じくらい好き。
ヨメ、セクース嫌い。大嫌いらしい。
オレ、子供欲しい。ヨメ、子供別に欲しくない。
オレ、仕事帰るとゲームしたり筋トレしたりTV見たり2ちゃんしたり。
ヨメ、専業主婦で家事は普通にこなす。
オレが帰ってもぶっちゃけあまり会話ない。
別にヨメのこと嫌いじゃないし、ヨメもオレのこと嫌ってないと思う。
でもなんの為にケコーンして、オレの給料をマンションのローンに使ってるのか
ワケワカラン今日この頃。
最近、独りだったらあれも欲しい、これもやってみたいと思うようになった。
2人でいることのメリットよりもデメリットばかり思うようになったら、夫婦なんて
継続しても意味がないんじゃないだろうか?
離婚するなら早い方がむこうにとってもいいだろうし、オレも早い方がいい。
でもオレの一方的な気持ちだけで離婚をきりだしてもむこうはそりゃ納得できない
だろうな。

どんなもんでしょ?
55素敵な旦那様:04/11/17 17:01:32
>>54
もうおそいとおもうけど
56素敵な旦那様:04/11/17 17:40:13
>>54
それをそのまま正直に話してみたら?
57素敵な旦那様:04/12/08 22:48:23
>>54
ここ、大きいと思う→継続しても意味がない

とにかく嫁はもちろん「ウン」と言わないと思う。
でも子供が欲しい欲しくないで意見が分かれるのは
離婚の大きな理由にはできる。まったく>>54に分が悪いわけじゃない。

でも嫁はこの先、自立できる感じなの?7年も専業じゃ無理じゃない?
今離婚したとして、マンションどうするの?すぐに売れそうな物件なの?

自立できない嫁を放り出すことができるほど嫁に愛想つかしているのか。
離婚に関わる煩雑な手続きを厭わない覚悟がある、強い離婚への思いなのか。
離婚は「ただなんとなくしたいなー」程度じゃクリアできない問題だらけだぞ。
そのパワーがあってやっぱり今の状態が我慢できないなら、嫁に正直に離婚したいと言え。

58素敵な旦那様:04/12/11 23:01:45
嫁=子供欲しい、旦那=子供欲しくない
の場合は、欲しい方で妥協できるが、
反対の場合は、妥協難しいよな。
うちは、上記ケースで、俺が折れた。
で、子供が出来てはじめて、
子供の可愛さが分かって、2人目行きました。
いやあ、子供って、ホント可愛い。3人目、行きたい。
59素敵な旦那様:04/12/12 03:00:48
このスレ主君へ  みんなに相談して、どうよ。藻前さんのモヤモヤは晴れたかい。
結局はモヤモヤのまんまだろう。シトの意見に惑わされない様にキーつけな。
なんで藻前さん達が結婚したのか、よく考えな。
60素敵な旦那様:04/12/12 03:26:21
>>54
なんか俺とよく似てる
離婚したいとは思わんが・・

>>all
俺も子供ホシイけど、ヨメ=NO
どしたらイイんだろ?
61素敵な旦那様:04/12/12 05:48:44
専業主婦で子供いらんという女は寄生虫だから別れたほうがいいよ。
男側からみて子供作らないのに結婚をするメリットがわからん。
62素敵な旦那様:04/12/12 07:13:41
>>54

子供ほしいのに、産んでくれない奥さんでは、結婚した意味がない。
離婚したほうがいいと思う。
片方が子供欲しい、もう片方が子供欲しくない というのも、性格の不一致・価値観の不一致だからね。
63素敵な旦那様:04/12/12 07:25:39
女で子供欲しくない人って、結局自己中なんだよ。

子どもができたら自分の仕事ができなくなる 
子供ができたらお金が自由に使えなくなる 
子供ができたら自分の時間がなくなる  等

子どもができたら自分より子どもを優先しなきゃならないことがほとんど。
それが出来ない母親のところに産まれてくる子も気の毒だ。

子供が欲しいなら、子供の欲しい女と結婚すればいいことだ。



64素敵な旦那様:04/12/12 09:13:40
子供作るだけが結婚じゃないだろ。作って生活に支障なければ嫁と話し合って励むことだね。×1の漏れが言うのもアレだが
65素敵な旦那様:04/12/12 10:06:08
>>64
同意。夫婦のありようなんて人それぞれ。
たまに「子供産め産め、産まない女に人権なし」とかいう人いるけど。
66素敵な旦那様:04/12/12 10:31:29
たとえばセクースなら回数とか時間とか内容とかで妥協点を模索することもできるけど、
こと子供に関しては、産んでしまうと後戻りできないからね。
産むか産まないかというその点のみでの議論なら、二極しかないわけで、
しかも負荷は圧倒的に女性の方が大きい。子供は要らないという女性が
いるのも致し方ないところ。

まぁ>>64>>65の意見は正論だし俺も同意するけど、>>60が子供欲しいなら、
やはり離婚以外はあり得ないんじゃない?
67素敵な旦那様:04/12/12 11:26:10
女に生まれて子供を欲しがらないって、ある意味女じゃないと思うよ。

子供が欲しいってのは、本能なんだよねー。
男の人にはわからないだろうけど、理由があるもんじゃなくて女の本能。

その本能が欠落してる女性が、最近、増えてるんだよ。
女が男性化してるっていうよね。
男が女性化してるように。w
68素敵な旦那様:04/12/12 11:53:37
結局は夫婦間の話あいで片付ける問題なんだよな。腰を据えて話あうことだね。
69素敵な旦那様:04/12/12 13:00:09
嫁の為に離婚とか、自分じゃ幸せにできないとか、もう一人で生きるとか、結局1が傷付きたくないんだよな。
まあこんな考えだと、いつまで経っても一人で生きる羽目になるから安心しな。
今回離婚したって1にとっては何のプラスにもなんねーよ。
70素敵な旦那様:04/12/12 13:41:31
>69
そーかぁ?漏れはそうは思わんぞ。迷ったと気づいた時には早めに
引き返した方が遭難しない。これは山に登った時の鉄則だけど、
結婚も同じじゃないのか?20代ならマダマダやり直しがいくら
でも出来る。1よ、逝ってはなんだが、いわゆるその女は"地雷女"
だ。踏んでしまったようだが、君の場合まだ回復出来る若さがある。
そしてこのような女に2度と捕まったりしないようにしたまえ。
71素敵な旦那様:04/12/12 14:14:23
↑賛成!
俺自身も地雷を踏んで、少々長くかかったけど、離婚した。
で、二度目の結婚で、2人の子供を授かって、
幸福というものが、はじめて身にしみて分かったよ。
子供を欲しいと言ってくれた今の嫁さんには、ほんと感謝してるよ。
妊娠・出産・育児って、ほんとうに大変なのに。
72素敵な旦那様:04/12/13 08:23:48
>>64-65
いやだからそれなら結婚せずに同棲で充分だろ?
73素敵な旦那様:04/12/13 11:38:41
おまい板違い
74素敵な旦那様:04/12/13 13:15:54
>>72

禿同
75素敵な旦那様:04/12/13 13:36:35
子供生まない女はポンコツ。
廃車にしてとっとと捨てろ。
76素敵な旦那様:04/12/14 03:10:18
子供なんかあちこちに生ませられるけど
しかも大きくなってどんな人間になるかも分からないし
リスク大杉。それに比べて愛する奥さんはこの世に一人しかいないよ。
77素敵な旦那様:04/12/16 11:55:05
ずっとギスギスしてて話し合ったら離婚前提で別居しよう
かって結論になった。お互いに冷静に話したから、なんか
すごく円満に別れられそうなんだよね、今。

でもそう決まったらなんか喧嘩もなくなって、いい雰囲気
になってきた。このままだったら続けていけるかなって気
さえする。

これってきっと別れることになったからこんな気分になっ
た(お互いにどうでもよくなってイラつかなくなった)だけで、
ヨリ戻したらきっと元通り険悪になるんじゃないかと思うん
だけど、どうだろう?
78素敵な旦那様:04/12/16 12:14:15
>>77
>これってきっと別れることになったからこんな気分になった

そうだよ思うよ。
そんなもんです。
79素敵な旦那様:04/12/22 13:19:56
結婚4年目小梨37才
やっと地雷女と別れる決心がついた。
いま嫁は喧嘩して実家に帰ってるけど、気が済んだらどうせ帰ってくる。
まさか離婚を決意してるとは夢にも思ってないだろう。
いつも俺が折れてやり直してたけど、同じことの繰り返し。やっと決心がついたよ。
80素敵な旦那様:04/12/22 13:25:46
>>79

うむ 離婚は小梨のうちに
81素敵な旦那様:04/12/22 22:27:38
>79
速攻だ、速攻。逆襲を喰らう前に速攻。
離婚届を用意して、すべて記入して待ってろ。
で、帰って来たら、即その場で「ハンコ押してくれる?」
話合いも無駄、離婚時の取り決めも、届けを出してから。
頑張れ、79さん、応援してるよ。
82素敵な旦那様:04/12/22 22:57:22
みんな色々棚ぁ
83素敵な旦那様:04/12/23 11:40:25
結婚も離婚も子供が子供がっていうけど、
子供作るために結婚するひともいるだろうし、
愛する人と共に過ごす為に結婚する人も居る。
 
だったら同棲でいいじゃんっていうやつは50歳か60歳くらいの
ひとかな?
”夫婦”は子作りマシーンじゃない。
結婚に意義をもたせるのは人それぞれ違う。小梨叩きの姑世代ババアは出て行け
84素敵な旦那様:04/12/23 11:48:47
小梨叩きの姑世代ババアは出て行け

そだね
85素敵な旦那様:04/12/23 12:38:29
>>1
迷わず離婚だな。
次ぎいけ、次ぎ。
86素敵な旦那様:04/12/23 15:53:25
小梨はポンコツ
87素敵な旦那様:04/12/23 15:55:33
スッパリ!!
88素敵な旦那様:04/12/23 19:50:20
>>86
ポンコツ製造する子有よりはいいと思われ<小梨
8932才:04/12/27 18:22:47
私32才(パート)。旦那33才。小梨です。
結婚する前7年。結婚して2年弱。結婚してエッチしたの2回。

結婚時、子供は将来的に欲しいけど今はいらないと思った。
とりあえず2人の生活を楽しみたいと思った。
理想論だけど、お互いを好きだからエッチして、
その先に子供が出来ちゃうのが良いなと思った。
が、旦那はエッチは子供を作る為だけの手段と思っているみたい。
(旦那→淡白・・・ 私→好きな方・・・)
そして、レスになった。

色々なことでケンカをするうちに、旦那への気持ちも冷めだした。
ここ半年、半信半疑にそう感じるようになりました。
今じゃせっかく誘われてもその気になれない・・・
家庭内別居・・・ただの同居人て感じ・・・

そして今、他の男性を好きになった(片思いだけど・・・)
あつかましいにも告白したけど、フラレました。。。
そしていい年してなんですが、泣きました・・・

泣いて思ったんですが、他の男の人のことで切なくなって泣いちゃうなんて
やっぱり旦那への愛情は冷めてしまってたんだなって・・・

女32才。
今から1人になるの寂しいし、人生やり直せるのか不安です。

独身の友達には相談出来ますが、
やはり既婚の方のご意見が聞きたくて書き込んでみました。



90素敵な旦那様:04/12/27 18:56:07
>>89
ゴバク?
釣り?
とりあえず、離婚汁
91素敵な旦那様:04/12/27 19:43:15
>>89
女32のこなし独身はまだまだやり直せます。
振られた原因はあなたがまだ婚姻関係を解消していないことにあったかも
知れません。でも、ひとついっておきたいことは、誰と結婚しても
倦怠期マンネリやは必ずあるということです。
今のだんな様が特に悪人でもないのならば、そのまま続けるのも人生。
努力してみましたか?
92素敵な旦那様:04/12/27 19:49:50
>>91
誰と結婚しても同じっていうのは違うと思うなあ。
まあ私の意見ですが。
まわりにも悩んだ末やり直して全く違う生活して
生き生きしている人もいる。

相性の問題もあるしね。
93素敵な旦那様:04/12/27 19:53:43
そういう満たされていない既婚女性を
狙ってつまみ食いしていた時期があったけど、
そういう女の大半は、いざ旦那と別れようとしても
なかなか実行しない。
俺にとっては好都合だったわけだがw。
本気で別れる気があるなら
俺とああなる前に別れてるかと。
ひとり、本当に別れてきた女がいてその時はガクブルしたけど。
結婚するまえからきちんと幸せで満たされていないから
こういうことになるんだと思う。
94素敵な旦那様:04/12/27 22:14:32
>>89 年齢的にはギリギリっぽいが、人生リセットできる歳じゃねーの?
身辺が綺麗なうちにw離婚成立→パートから正社員になるよう転職→次の男みつけてケコーン・子作り
3年もあれば出来るだろ。
95素敵な旦那様:04/12/28 00:05:53
>89
旦那への想いがほんとに覚めてるなら、即離婚。
でも、次の男性が結婚後、レスにならない保証は無い。
96素敵な旦那様:04/12/28 00:34:48
純粋に相手を愛してない
小梨
セックスの相性悪くて
一緒にいて満たされないと感じるけど
離婚しないってあり?
97素敵な旦那様:04/12/28 05:10:17
>>96
少なくとも、一緒に暮らすメリットは見えんな。
金銭的なメリットでもあるのか?
98素敵な旦那様:04/12/28 08:30:05
>>97
そりゃパートならな
99素敵な旦那様:04/12/28 08:57:13
>>96
そもそも愛していない相手と結婚したのが間違い。
愛していない男と一生過ごすつもりか?
離婚しろ。
100素敵な旦那様:04/12/28 09:02:00
>>89
ギリギリ下取りの出来る体ってとこかな。
他の男性を好きになることが出来るうちに別れた方が得策だろうね。
子供もまだいないんだし、障害になることなんて大して無いじゃん。
10132才:04/12/28 12:37:55
色々なご意見ありがとうございます。
努力はしましたよ。
割りと一途な方なので、相手の嫌な部分とかは関係なくスキになる方です。
今までもケンカをしても嫌いにはならなかったし・・・
でも春に大きなケンカをして、その時から自分の気持ちに疑問を持つようになりました。
そしたら、どんどん冷めてきちゃって・・・

今思うのは、とりあえず両親と旦那にこの気持ちを正直に話し
距離をおいて1人で考えてみたいと思っています。




102素敵な旦那様:04/12/28 16:01:13
>>101
実家っていう避難場所があるんなら、暫くそこに身を寄せていては?
夫も一人になって冷静に考えれば、どうしたら良いかが判るんじゃねえの?
ともかくやり直すんなら早いほうが良いわな。
103素敵な旦那様:04/12/28 16:19:24
レスは理由になる。ていうか既婚女性なら自分の板のセックスレス板行け。
104素敵な旦那様:04/12/29 12:35:03
冷めるってどういうことだろう。
付き合って何年間かのドギドキ感や惚れたはれたの感情なら、うちもお互い冷めてるよ。
ハッキリ言って「男女の仲」ではなくなってるのかも。
でも嫌いじゃないというか、家族としては好きだし必要だから一緒にいるけど。
だんなを嫌いだというのなら仕方ないが、恋愛として冷めたというだけなら
まだ考える余地あるかもね。
男としての好き嫌いより、人間として好きなのか嫌いなのかをよく考えてみたら?
10532才:04/12/29 14:08:45
多分ですが、
人間として嫌いになりつつあるのではないかと感じてます。
顔見るのも嫌だし。。。
106素敵な旦那様:04/12/29 14:10:24
>>105

っじゃ 離婚だな
107素敵な旦那様:04/12/29 14:15:30
結論が出たところで>32才さんは自分に見合ったスレ・板に移動ヨロシコ。
108素敵な旦那様:05/01/01 12:08:04
DNA検査したら自分の子ではなかったよー。4
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/furin/1101047906/
109素敵な旦那様:05/01/03 23:39:01
>104
俺の場合、嫁のことを人間としては認めているし好き(Like)なんだけど、女性としては好きじゃない(Loveじゃない)。
なんて言ったらいいのかな・・・
子供がいたら母親としては合格なんだろうけど、妻としては不合格。


当方、30小梨。ケコーン1年過ぎたとこ。
110109:05/01/03 23:46:53
追加

嫁も30。レスになって半年以上。
こんな冷め方もあるんよ。
111素敵な旦那様:05/01/05 00:24:29
↑SMとか露出とかスワップとかやってみれば。
あの種の趣味の人って、愛妻家多いよ。
112素敵な旦那様:05/01/08 21:54:05
1さんは、もう離婚したのかな?
113素敵な旦那様:05/01/09 03:29:25
人妻ゲットだよ。
http://deainavi.h.fc2.com
114素敵な旦那様:05/01/09 04:14:11
離婚して縁があり再婚しました
今はしてよかったと思う

結婚して男を下げるオンナってどういうものかよくわかった
自分が見境ナシに結婚したから悪いと思ってる
駄目だと思った時点で別れて先をみて頑張ったほうが
何倍もいい努力になると思う

別れてよかった経験者より
115素敵な旦那様:05/01/09 15:13:56
↑正しい。
116素敵な旦那様:05/01/10 03:34:26
>>114
>結婚して男を下げるオンナってどういうものかよくわかった


例えば?
よかったら教えてくれ。
117素敵な旦那様:05/01/11 12:46:39
離婚したいと思ってた嫁から離婚を言い渡された。
渡りに船のはずが、別居中から辛くて寂しくて困る。
自分でもどうなってるのかわからない。
やっぱ楽しい思い出もあったからかな〜。
一人で嫁との思い出が詰まった家にいるのは寂しくてたまらん。
数ヵ月後にはアヒャヒャと言ってる俺がいるはずなのに、今はまだ無理ぽ。
118素敵な旦那様:05/01/11 12:49:31
>>117
とりあえずセンズリぶっこいて寝ればいいと思うよ
119素敵な旦那様:05/01/11 12:53:50
>>117
空気嫁買って話しかければイイと思うよ、というのは嘘で
世話する余裕があるなら植物とか小動物とかで癒されろ
120素敵な旦那様:05/01/11 12:55:03
そこでめげたらまた同じ日々だから前向きになることだよ
121117:05/01/11 13:57:30
>>118
セックスレスだったのでセンズリは普段から・・・略
>>119
すでに花と犬は俺が育ててる。
でも犬が嫁を探し回る姿みてさらに寂しく・・・。
>>120
「前向き」わかってるけど、なかなかです。
122素敵な旦那様:05/01/11 15:42:29
頑張れよ。今だけだから。
何か趣味ないの?スポーツクラブ近くにあれば入会して
考え事しそうになったらひたすら泳ぐとかいいんじゃないかと思う。
123117:05/01/11 16:30:53
>>122
スポーツクラブは自分も考えてる。
ただもう少し暖かくなって動けるようになったから。
今は食事も出来ない安定剤と酒に頼ってる日々で足取りもフラフラ。
辛いのは今だけならいいんだけど・・・・。
124素敵な旦那様:05/01/11 16:35:29
そうか、いや今だけにするつもりで何か始めた方がいいとも思ってさ。
そういう事情で体動かすの辛い時は熱めのシャワーして無理に泳ぐより
ゆっくり平泳ぎなりウォーキングなりでもいいと思うけどどうだろう。
体が辛い状態には水の中の方が楽なんだよね。
でも押し付けるつもりないからさ。ただ気が向いたら、の感覚で。
125素敵な旦那様:05/01/11 16:37:09
そうそう、安定剤もアルコールも度を越せば良くないの分かってると思うけど
体は大事にしないと駄目だぞ。一時的に溺れるだけなんだってつもりでも
特にアルコールは依存傾向強いからさ。
126117:05/01/11 17:02:48
>>124
>>125
ありがとう。でも今はアルコール無しの夜は考えられない。
酒飲んで片っ端から携帯メール打って友達に慰めてもらってる情けない日々。
嫁との想い出しかない家に一人でいても、目に付くものなんでも思い出して悲しくなる。
二人で選んだソファー、毎日嫁さんが立ってた台所、一緒に食事してたテーブル・・・。
でも、家も車もペットも手放すわけにもいかないし、ただじっと回復するのを待つばかり。
でも昨日までは2CHもネットもしたくなかったから、ちょっとずつ回復してるのかも。
気分転換にと近所のスーパー銭湯行ってサウナ入ってみたりもしたけど、
数分で気が変になりそうで帰ったし。
暫くはこんな日々を過ごして回復→アルコール絶ち→安定剤絶ち→スポーツクラブって感じで
進んでいけたらいいなーと思う。
あと、すぐにでもまた結婚したい・・・・。そしてその相手を死ぬまで思い切り愛したい。
127素敵な旦那様:05/01/11 17:07:05
女々しいヤシだな

いっそ氏んじゃえば?
128素敵な旦那様:05/01/11 17:10:08
>>127
始業式厨房 乙
129素敵な旦那様:05/01/11 17:10:33
>>126
金がかかるが、今だけでも独り呑みじゃなく近所のスナックとか人が居て話できる場所に行ってみ。

犬種がわからんが、まちBBSあたりで犬の散歩OKな公園捜して御近所さんとつながり持つとか
ネットサークルでペット話に華咲かせるとか。スポクラ行き始める迄の繋ぎにでも。ボチボチな。
130素敵な旦那様:05/01/11 17:19:22
>117
離婚したかった女房だろ?
嫌なとこだけ思い出せよ
どうしてもできないなら
嫁さんに帰ってきてもらうよう懇願するしかないんじゃねーの?
131素敵な旦那様:05/01/11 17:29:34
ここでグチグチ言いながら、他スレでは
ヽ(・∀・)ノ●ウンコーヽ(・∀・)ノ●ウンコーヽ(・∀・)ノ●ウンコー
を連発する>>117に勃起
132素敵な旦那様:05/01/11 17:36:16
>>126
酒にしろなんにしろ友達が離れてしまわない間にとは思うが
焦ったら余計悪循環になるかもしらん。
自暴自棄になりたい時もあると思う。
ただ肝臓壊したら大変だぞ。それだけは覚えておかないと。
ゆっくりやったらいいよ。
スポーツだってそんな性急にやれって言ったつもりないからさ。
133素敵な旦那様:05/01/12 16:00:30
>>126
俺もその気持ちわかるよ…ガンガレ
134素敵な旦那様:05/01/12 21:41:46
>117
駄目だな、孤独に慣れないと、
次も外れ引いちゃうぞ。
135素敵な旦那様:05/01/12 23:34:12
>>117
同じだ・・・。俺も明日離婚届に印鑑押します。
昨日話合いして決裂。今日も話合いしようと思って会社から帰ってきたら
家は電気消えててガラーン。もう嫁は家出てた。
メールでやり取りして、明日離婚することになったけど、どうやら男出来たみたい。
正直、ほんとに思い出詰まった家にいるのは寂しい
泣きそうです
136素敵な旦那様:05/01/13 00:55:31
>>135
135にはまだ未練があるのか?
117はもともと離婚したかったみたいだけど。

まぁアレだ、つらいだろうけど、がんがれ。
137素敵な旦那様:05/01/13 01:11:06
>>136
ありがとう…。
次の相手も欲しいけど
とりあえず仕事に打ち込むかな
138素敵な旦那様:05/01/13 03:37:35
>>135
俺も応援する。後で考えりゃ、離婚して正解だったって
思えるときが必ずくる。あまりうだうだ考えずに、
仕事に打ち込むとか趣味を開拓したりとか、前向きにイキロ。
139素敵な旦那様:05/01/13 03:48:57
これで終わりかと思ったら  思わず涙がこぼれ出た
ふたりで暮らしたマンションが後ろ窓に遠ざかる
ある晴れた朝だった

来る日も来る日も朝帰りの俺に愛想尽かして
突然お前につきつけられた一枚の紙キレ

目の前で破り捨てて 冗談じゃないよとなじった
おまえの悲しみさえ気付かぬふりしてテレビを見ていた

これで終わりかと思ったら おまえがこんなにいとおしい
ふたりで夢見たベランダに初夏の風が通り抜ける
ある晴れた朝だった

思い出いっぱい詰め込んだ引越し荷物を
ひとつ ひとつ かたづける おまえの背中が悲しい

気の強いおまえの目に初めて涙を涙を見た
たまらずに抱きしめた 贈る言葉さえ見つからない

これで終わりかと思ったら おまえのすべてがいとおしい
ふたりで探したこの部屋が いつの日か悲しみの舞台へと
変わっていた

グッバイ グッバイ スウィートホーム
グッバイ グッバイ スウィートホーム
グッバイ グッバシ マイスィートワイフ


「CRAZY KEN BAND・ある晴れた悲しい朝」

140素敵な旦那様:05/01/13 06:08:28
一時の感傷に流されるな。
あの二人でいた日々は今よりもっとつらかったはずだ。
141素敵な旦那様:05/01/13 12:03:28
>135
もう過去を振り返るのは、止めな。
今と明日のことだけ、考えて生きろ。
とりあえず、仕事と自分の好きなことに打ち込め。
142素敵な旦那様:05/01/13 12:48:25
つらいのは、今だけ
来年の今頃はきっと楽しい独身
143117:05/01/13 15:22:41
>>135
ナカマですね。
とにかく一人の家ですごす夜が辛いですよね。
来週嫁の荷物の引越しが決まりました。
ガラーンとなった部屋・・・・想像しただけで自分がどうなるのか怖い。

でも「泣きそうです」じゃなくて、思い切り泣いてみたら?
かなりスッキリするよ。俺は我慢せずにわざと泣くようにしてからかなり元気になった。

でも男作って出て行く女なんて、すんなり印鑑ついてあげなくていいんじゃないの?
144素敵な旦那様:05/01/13 15:59:53
↑いや、ごねてみても、仕方がない。
すっきり分かれて、次の人生を楽しもう。
145素敵な旦那様:05/01/13 16:26:55
てか、離婚なんでするん?原因がわからん・・・
146素敵な旦那様:05/01/13 16:31:01
>>145
135の嫁に男ができて嫁が男のほうえらんだからだろ?
147素敵な旦那様:05/01/13 16:33:21
なんだ、捨てられたのかw
148素敵な旦那様:05/01/13 16:37:20
>>147
厨房か?空気嫁
149135:05/01/13 18:45:42
みなさんレスありがとうございます
今仕事終わったのでこれから待ち合わせの喫茶店へ行って来ます
昨日の夜は思いっきり泣いたので少しすっきりしました
150素敵な旦那様:05/01/13 20:05:00
ガンガレ
151素敵な旦那様:05/01/13 21:12:34
>>149
気を強く持て。応援してるぞ。
152素敵な旦那様:05/01/13 21:34:03
どっか嫁さんと出掛けてみー!!で、遊んで楽しんで、うまいもの食って!!その時に普段の事について話をしてお互いに見つめ直してみれば!俺も応援してるぜ
153素敵な旦那様:05/01/13 21:41:06
↑そのときだけ機嫌良くても、普通の生活に戻れば不機嫌な奴が多い。
154素敵な旦那様:05/01/13 21:50:39
↑そんな事言ってたら何も始まんねえべ!!そん時だけ機嫌がよくてじゃなくて今後の事を話合えってことだっぺよ!!それでも今まで通りの生活なら考えを変えて対策を考えればいいんじゃねーの
155素敵な旦那様:05/01/13 23:35:02
それで解決できたら離婚なんてしない
156素敵な旦那様:05/01/14 00:24:18
解決できねーか、できっかなんてやってみなけりゃ分からねーべよ!!やれる事を最初やってみての事だろーが!!最初に肝心なのは面と向かって話をしてみろっつてんだよ!!
157素敵な旦那様:05/01/14 01:38:42
話し合えばなんとかなると思ってた。
でも嫁は「離婚」を口に出したときにはもう結論出してしまってる。
男が「離婚する!」って言うのとは、全く意味が違う。
なにを言っても謝っても受け付けてくれなかったよ。
158素敵な旦那様:05/01/14 11:01:26
謝るようなことしたん?
159素敵な旦那様:05/01/14 11:33:52
俺の嫁は全く逆(と思っている)
姑との衝突,俺との諍いなど何か気に食わないことがあったりすると
すぐに「離婚も考える」,「しばらく実家で今後のことを考えたい」
などと口走るが,俺が謝るなどの処置により,一日もするとケロッとして
「晩ご飯のメニューは・・・」,「週末の予定は・・・」
という変貌ぶり

それでもいつか>>157のように「離婚」発声=決断 になるのだろうか・・・
160素敵な旦那様:05/01/14 11:45:42
>159
そのタイプは夫側から「離婚」を切り出されると泣いてすがる
161素敵な旦那様:05/01/14 12:13:54
>>160
そうかもね。

喧嘩して嫁さんに「離婚を考えている」と切り出された事がある。
そこまで考えているとは思ってなかったのでびっくりしたけど、オレが
「仕方ない。実家には、いつでも帰れるよう連絡しとけ」
と言ったら、泣かれた。

その後のエチーは、2人して萌えた。
162素敵な旦那様:05/01/14 12:31:02
ただし、「離婚して」と言われた時は時既に遅し。
考えているうちはそうかも知らんが、離婚すると決めた時は
かなり腹を括っている。修復はまず無理だろう。
163素敵な旦那様:05/01/14 13:31:42
(* ^ー゚)離婚しちゃったら毒男板に逝ってくださいね
164素敵な旦那様:05/01/14 13:35:51
×1板だろ
165159:05/01/14 14:03:04
>>161
俺もたいていそのパターンです
お陰様で今二人目が嫁腹にいます
166素敵な旦那様:05/01/14 17:16:17
離婚って口に出す嫁は自分がここにいてあげているって
感覚が強いんだって。
だからそれを武器にして脅す心理らしいよ。
167素敵な旦那様:05/01/14 21:05:36
男も女も勘違いしてる奴は痛いって事だな
168素敵な旦那様:05/01/15 09:03:23
うちは、嫁や子供が言うことを聞かないときに
「おまいら!もう養ってやらんぞ?!」と言うと
m( __ __ )m ハハー モウシワケゴザイマセヌ となる

ま、シャレでの流れだけどな
169素敵な旦那様:05/01/15 15:46:11
嫁の荷物の引越しがさっき終わった。
今日だけは泣かせてくれ・・・。
170素敵な旦那様:05/01/15 16:28:28
助けてください・・・・・・・・・・・・・
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/sfe/1105275832/l50

1 :さお :05/01/09 22:03:52 ID:lOabRy5A
決して作り話ではありません。
今真剣に悩んでいます。
現在30歳です。
今付き合っている彼は理容師で相性もぴったりで、今後
これ以上の人は絶対に現れないような気がします。。。。が、
年収が600万。。。。これでは結婚生活が不安なのです。
もう一人私にアプローチしてくれている男性は
IT関連の社長さんでなんだか自分とはぴんとくる感じはないのですが
穏やかで優しい方です。
こちらの方は年収3000万ありますので結婚生活は
悠々自適に送れそうです。
テレビ番組で生活費をきりつめながら女性が必死でやりくりしている
姿を見ると大変失礼ですが私はこうはなりたくないと考えてしまいます。

皆さんでしたらどちらを選ぶのか参考にさせてください。
お願いします。

171素敵な旦那様:05/01/15 18:14:00
最近の釣りは鮮度が落ちているな。
172素敵な旦那様:05/01/15 18:20:35
>>169
おいおい、大丈夫か?
近所なら、行って一緒に酒飲んでやりたいがな・・・
せめて、この板で朝まで付き合うぜ
173素敵な旦那様:05/01/15 22:05:16
>169
一晩、泣け。
で、明日からは別の人生を歩め。
174素敵な旦那様:05/01/15 22:17:47
嫁さんが離婚したいって愚痴っぽくややマジで発言したら、
これは実行への序曲なのでしょうか?
175素敵な旦那様:05/01/15 22:19:04
>>169
 がんがれ、俺も後に続くから・・orz
176素敵な旦那様:05/01/15 23:19:43
>>169
ガンガン泣け、気が済むまで泣け。
そして笑え。
明日は明日の風が吹く。
これからいいことがきっとあるさ

>>174
その通りだ。今ならまだ間に合う。
一回話し合って。自分の悪いところ全部聞いて
直す努力してみて。



俺も泣こう。。。orz
177素敵な旦那様:05/01/15 23:25:27
>>168
今は家庭が上手くいってるようだし、笑い話って感じだからいいけど
そのうち離婚の話題が出たら、DV(経済的暴力)としてとられるかもしれないからやめとけ(w
178素敵な旦那様:05/01/15 23:30:56
>174
YES、覚悟した方がいい。
あなたが離婚したくなければ、真剣に離婚回避を考えた方がいい。
離婚したければ、じつは俺もと、話合いをはじめた方がいい。
179素敵な旦那様:05/01/16 06:55:59
>>126
>あと、すぐにでもまた結婚したい・・・・。そしてその相手を死ぬまで思い切り愛したい。

今更キツイ事言うようだが自分が一番大事と考えてるタイプだな
二人の歩み寄り・努力を怠ると誰と結婚したって上手くいかない
結婚てのはそういうもんだって事を忘れるな
再婚できたとしても何らかの支障が出てくるだろうが又同じ過ち犯すことのないようにな。ガンガレ。
180素敵な旦那様:05/01/17 20:02:10
>>169
うちは明日が引越し。
がらーんとなった部屋にひとりで何を思うのか、今から怖い。
明日は飲むしか無い・・・・orz
181素敵な旦那様:05/01/17 21:15:58
昨日離婚届に署名捺印した。

あとは役所に提出するのみ。。。
182素敵な旦那様:05/01/17 23:05:55
↑近所のお巡りさんの応援を頼んでもいいから、断固提出すべし。
よく、ここまで頑張った。
183素敵な旦那様:05/01/18 03:43:49
新しい生活かぁ、いいな。
初めだけだよ、寂しいの。
慣れる。
家族と離れて1人暮らしした時の感覚に似てるだけだって。
嫁がいないのが寂しいじゃなくて、人がいないのが寂しいってだけ。
184180:05/01/18 15:39:57
引越し終了。部屋はガラガラに、心はスカスカに・・・。
今はそうでもないが、夜はやっぱり寂しくなりそう。

>>183
確かに嫁がいないのが寂しいのじゃなくて、人がいないのが寂しいだけかも。
でも家族とはなれて一人暮らししたって、家族は家族なんだけど、
嫁は完全な他人になる。やっぱり楽しい思い出もあったからな、そんなにすぐには
割り切れないや。
185素敵な旦那様:05/01/18 16:11:36
すぐに忘れるのは無理だろうけど、前を向いて、楽しいことをやって、思い出を薄めるべし。
186素敵な旦那様:05/01/18 17:36:14
よかった時の気持ちは大事なんじゃない?
それはそれで思い出。
今は仕方ないよ、少し寂しいけど
その分この先どんな楽しいこと、幸せなことに巡り合うかの
はじまりなんだから
寂しいけど、未来に期待って気持ちを忘れるな。
187素敵な旦那様:05/01/18 20:13:00
これからの未来にカンペー!!
188素敵な旦那様:05/01/18 20:44:03
>180
後を振り返るのは止めよう。
幸せは、前からやってきます。
189素敵な旦那様:05/01/18 22:45:47
寂しい。。。。。

orz
190素敵な旦那様:05/01/18 23:29:02
寂しくない寂しくない
191素敵な旦那様:05/01/18 23:32:17
嫁の写真みてたら死にたくなってきた。
次は結婚式のDVDみよう
192素敵な旦那様:05/01/18 23:53:04
>>191
マゾやのぅ
193素敵な旦那様:05/01/19 01:01:56
そんなに好きだったら、なんで離婚したんだよ
194素敵な旦那様:05/01/19 05:14:05
帰ってきてくれの一言が言えなかったからだろう
195素敵な旦那様:05/01/19 07:11:06
気持ちの整理の仕方も色々あるだろうけど
適度にマゾっとかないと身体に触るぞ
196素敵な旦那様:05/01/19 08:01:33
帰ってきてくれと、あのとき言わなくてよかったと
心底思える日が来るよ。
197素敵な旦那様:05/01/19 08:26:29
乗り切れなかった波はもう来ないわけだから
次ぎの波は乗り越えられる様にしておけばいいんだよ
今はちょっと休む時
次ぎのチャンスは大切に
198素敵な旦那様:05/01/19 08:57:43
乗り越えずに乗りこなせよ
199素敵な旦那様:05/01/19 09:23:32
>1
奥の気持ちも大事だけど、自分の気持ちが一番だと思うな。
自分がどうしたいか考えれ!先は長いゾ。
まだ、若い!これからだよ。
200素敵な旦那様:05/01/19 13:13:26
いきなり離婚を言い出した嫁。
何度謝っても受け付けてくれなかった。
しかたないので、ケジメとして嫁の両親に挨拶に行った。
嫁の母親はいい人だったのに、いきなり豹変。
一人娘で嫁に出した自覚も無い母親だった。「嫁がせる」って意味もわかった無かったんだろう。
「うちの娘がかわいそう」って思うばかりで、
離婚なんてお互い悪者って、世間の常識も通用しない過保護ママだった。
だから嫁は普段から実家に行ってたし、日曜はお母さんと毎週デパートでお買い物。
そりゃ嫁もいつでも帰れる実家があれば、ちょっと辛くなると離婚したくなる罠。
結局、嫁は俺の親には挨拶の電話も無く、離婚届をママと出しに行った。
引越しの片付けもママと一緒。まるで小学校の卒業式状態。
もう33になる娘だぜ。

再婚するなら過保護に育てられた一人娘はもうこりごりだ。
実家に帰ったら「帰れ!うちにはもう泊まらせない!」って言えるしっかりした親の
家庭の娘をもらう。俺には不遇に育った芯の強い女が合うみたい。

急に一人になった俺は相手の親を恨むしか、気持ちの整理ができない。
違ってるかもしれないが、今はそう思わせてくれ orz

201素敵な旦那様:05/01/19 13:15:55
嫁がせた、か。
一卵生母子はともかく、寺スレ行ってればよかったかもな。
202素敵な旦那様:05/01/19 13:16:07
>>200
で、嫁の言う【離婚の原因】はおまえの何なのさ?
203素敵な旦那様:05/01/19 13:18:09
>>200
三十路なのに母親べったりの元嫁ってのは、ま、別れて正解だったと思う。
が、ちと感覚が古くないか?昭和の男だぞ、それじゃー。

晴れて独り身になったことを楽しんでくれ。ちょっと裏山鹿。
204200:05/01/19 13:46:23
>>202
離婚の原因は嫁が言うにはCOMMUNICATION不足だと。
確かに平日は仕事のことで頭が一杯だった。自分で会社作ったばかりのときに
結婚して、経営もなかなか安定しなかったから家に帰っても嫁の話を聞いてあげれなかった。
そのかわり週末は朝から嫁と買い物言ったりドライブしたいと思ってた俺。「休みは早起きして遊びたい」タイプ。
嫁は昼まで起きてこない。起こさないと夕方まで寝てるぐうたらだった。なので週末も喧嘩。

一方、向うのママは娘が家に帰ってきたら一時間はその日にあったことを聞いてあげるタイプ。
なので今でも嫁の会社の同僚、友達、小学校〜短大までの友人の名前さえしってる、
いわゆる仲良し親子。朝も会社に行く時間に起こしてあげてた。

この家庭環境が離婚の原因です。

>>203
昭和の男か・・・。確かにそうかもw
俺は絶対に一度結婚したら離婚はしないって昔から思ってたような気がする。
それほど結婚ってのは重いものだと信じてたのだけど、今は違うのかな・・・。

とりあえず独り身になったので、まずは部屋の模様替えを楽しむ。
でも、嫁の選んだカントリー調の食器棚とかがマジうざい。

つか、新築マンション買って1年で出て行くなよ>嫁
間取りもオマイが気に入ったの買ったんじゃねーのかよ orz
205素敵な旦那様:05/01/19 13:48:19
>>204
とりあえず部屋の内装を昭和30年代で統一汁!
横浜のラーメン博物館のノリで行こう
206素敵な旦那様:05/01/19 13:49:07
たしかに結婚は重いが
その重い結婚を継続するための努力を200と妻がどれほどしてきたか、だろうな。
嫁いできたからオレの嫁、なんて思ってなかったか?
家庭を二人で作る努力が欠けてたのは二人ともだろう。
まあ気を取り直してがんばれ。
207素敵な旦那様:05/01/19 13:49:35
>>204
ま、ケコーン自体が失敗だったわけだな

相手を恨んで過ごすよりも
そんなヤシ選んだ自分を反省して次へすすめ
208素敵な旦那様:05/01/19 13:51:46
>>204
カントリー調の家具やなんかは、発送地を明記するか直接引き取り可にすればヤフオクで売れると思う。
嫁とPC共有してるんだが、ヲチリストに結構な値段のそれがいつのまにか入っててのけぞった記憶あり。
209素敵な旦那様:05/01/19 13:53:37
離婚しない為には週末の行事よりも普段から話しを聞く事が大事だよ
話し聞いて貰えずにストレスたまるとそのうち鬱っぽくなって笑顔も消える
ま、鬱になってとんでもない事になる親子関係じゃ無くて良かったんじゃ無いか?
スレ違いだが、夫婦の間の事もちゃんと出来ず離婚になってしまって
後から後悔する奴って多いんだな。
次ぎの波の時に繁栄するよろし。その為に今は背中の羽を伸ばせ。
210素敵な旦那様:05/01/19 14:16:59
模様替え、がむばれ。アジアンテイストで行け。
211200:05/01/19 14:21:01
>>205
せめて40年代で・・・。「20世紀少年」の時代のノリで・・・。
でもちゃぶ台に小さい4本足テレビは嫌だなぁw
>>206
継続の努力・・・・たしかに足りなかったのかも。
そのかわり旅行連れて行ったり、物買ってあげたり、マンションまで無理して買った。
てっきり、けっこう仲の良い夫婦と思ってたけど、日々の努力は足りなかった。
これは次への反省材料。
>>207
そうだす。ケーコーン自体が失敗だった。
結婚する前に「別れよう」と何度も言ったのに嫁に押切られた。
泣かれると最後は俺が折れてた。
うまくいきそうにないのわかってたのに、結婚前に別れきれなかった俺が悪い。
>>208
近所のホームセンターで買った家具なので、オクで売れるようなしろものじゃないと思います。
>>209
その通り。普段が一番大事と学んだ。
212素敵な旦那様:05/01/19 14:29:44
200は家庭という入れ物を充実させることに意識がいってしまったんだな。
(家や家具や旅行など)
今度は中身を充実させるようにがんばれ。
213素敵な旦那様:05/01/19 14:39:43
物より思い出
214素敵な旦那様:05/01/19 14:40:28
思い出より金
215素敵な旦那様:05/01/19 14:47:38
離婚して3年目の友人が遊びに来て
俺の子供弄くり嫁さんの手料理食いながら
ぼやいてた
仕事終えて電気つけた時にふっと思ったらしい
今日あった事とか話す相手もおらず
俺の人生、何でこうなったんだろう・・・
て離婚を後悔してた。
別れた嫁さんとはヨリ戻したくないが
結婚は絶対したいって言ってた。
216素敵な旦那様:05/01/19 14:49:47
>>215
その不幸な友人に
おまいは幸せな団欒を
これでもかと見せ付けてやったわけですね
217素敵な旦那様:05/01/19 14:56:44
>>216
いや、むしろ彼が何かを補充しに来る感じ
嫁さんとも結婚以前から友達だから気心がしれてて気軽なのか
家庭の味に飢えたら来るのかわからんがチョクチョク顔出してくれる
こっちも「何にも無いけど飯ぐらいいつでも食いにおいで」って言ってるからね
218素敵な旦那様:05/01/19 14:56:57
>>216
そこから何か学べる事もあろう
そうでなくて何の再婚願望か
219素敵な旦那様:05/01/19 15:05:51
実は>>215の嫁と既にできてる
220素敵な旦那様:05/01/19 15:43:13
シーーーーーーッッ
221素敵な旦那様:05/01/19 16:25:27
今日の弁当

おかずがチーズだったんですけど
222素敵な旦那様:05/01/19 22:06:15
チーズご飯かい?
223素敵な旦那様:05/01/19 22:08:52
>>221 単品で? 関係ないが鳥ささみチーズフライは美味い。
224素敵な旦那様:05/01/19 23:24:14
お茶漬けに小さい角切りのチーズもうまかったよ
225素敵な旦那様:05/01/20 17:40:10
パンにみそ汁、キムチはけっこう美味い。
226素敵な旦那様:05/01/23 18:43:37
orz
227素敵な旦那様:05/01/23 21:21:54
↑飯、喰ってる?
228素敵な旦那様:05/01/23 21:24:50
離婚は辛い・・・辛すぎる。
今日も酒飲んでる。夜が長すぎて困る。
229素敵な旦那様:05/01/24 09:36:38
>>228 酒飲んで辛さ倍増させるより筋トレでもして体いぢめてさっさと寝たほうがいいよ
230素敵な旦那様:05/01/24 12:21:28
↑あんた、良いこと言うなあ。
そうそう、自分を自分の生活の中心にすると良いよ。
231素敵な旦那様:05/01/24 15:08:25
筋トレ・・・って、離婚直後はやっぱ無理だろ。
落ち込んでるみたいだし。

動けるエネルギーが出るまでじっとしておけ。
そのかわり春くらいからはジムにでも行って、溜まったアルコールを搾り出せばいい。
232あほ ◆AHO/NannKY :05/01/24 15:11:21
離婚するのにすごいエネルギー使うぞ。それより家庭内別居して愛人でも
作れ。
233素敵な旦那様:05/01/24 22:04:40
エネルギー使うけど、精神的なエネルギーばかり消費するので、
ジムにでも行って身体エネルギーを消費して、バランスを取ったほうが良い。
ぐっすりとはいかないが、まあ眠れるようになるよ。
234素敵な旦那様:05/01/24 23:36:17
そんなに落ち込むのになんで離婚するの?
いなくなってから慌てるなら最初から大事にしてればよかったのに
大事にしてない嫁さんならいなくなってもダメージないんじゃないの?
235素敵な旦那様:05/01/24 23:38:45
失ったものの大きさに気がつく時もあるのだよ
それが既男クオリティ
236素敵な旦那様:05/01/24 23:48:18
もうね気が合わないことで別れるとしても
落ち込むものだよな。
独身の頃にもう好きの気持ちより惰性になった時に
別れることになったけど、それを望んでいるが落ち込んだ。
そういうもんだ。
好きがなくても嫌いじゃなければ辛いさ。
嫌いじゃないけど一緒にいても無意味ってことあるだろ。
237236:05/01/25 01:04:20
ごめん。
独身の頃に好きよりも惰性になった彼女と別れた時のね。
238素敵な旦那様:05/01/25 23:02:15
>237 文章の意味がわからん。
239素敵な旦那様:05/01/25 23:27:40
>>238 嫁と離婚じゃないが、毒時代に最後は惰性で付き合ってた彼女と別れた時も落ち込んだ
 というお話なんだろ。
240素敵な旦那様:05/01/26 21:06:46
嫁が出て行って2週間。最近どうでもよくなってきた
241素敵な旦那様:05/01/26 22:26:41
やる事やっとかないと後が面倒じゃね?
もうやった後なら余計な事だな
242素敵な旦那様:05/01/26 22:27:25
やる事って?
243素敵な旦那様:05/01/26 22:48:06
こっちに非が出来ないかって事心配したんだよ
ほっといたら良くない状態だけどわざとほっとくとか
一切連絡してないとか
で、どっちもやった後なら余計な世話だな、と。
244素敵な旦那様:05/01/26 22:56:38
ごめん1回迎えに行って追い返されたorz
245素敵な旦那様:05/01/26 23:11:57
>>244 いったい何をやらかしてそうなったんだ
246素敵な旦那様:05/01/26 23:13:46
>>240
このスレの新顔か?
家族構成とか事の顛末とか書かないと、アドバイスもできない。
できたらトリップも付けろ。
247素敵な旦那様:05/01/26 23:32:11
たしかに誰が誰だかわからなくて、なんてレスしていいのかわからない。
248素敵な旦那様:05/01/27 00:10:25
もっと熱心に連絡くらい入れないといかんのじゃないか
嫁が出てく前に何かあったのか
突然でも前兆があったかもしれないと思うんだけどどうよ
249素敵な旦那様:05/01/27 00:24:16
>>248
前兆としては別々に寝たいとか言われました。
先週まではメール送ったりしてましたが、現在ではメール拒否設定されてます、、
250素敵な旦那様:05/01/27 02:20:33
実家に帰ったんであれば嫁が変わってくれないなら義両親に電話で
とにかく話しをしたい、と伝える事だが
別々に寝たい以外に何か嫁さんが怒るような事があった?
些細な事でも続いてたら積み重なるだろうし。
それも嫁さんに話し聞かなきゃわからんけど、全く非が無いのに寝室別にする
って事はもしかしたら嫁さんに好きな人が出来たかもしれない。
ただそれはわからないから話し合いの際には出さない事。
で、話し合いでどうしても納得出来ない時(こっちに不満はない等)には
興信所使ってみる、とかだな。
やり直したいとかどうかも書いてないからどう答えたらいいのかわからんよ。
251素敵な旦那様:05/01/27 21:02:58
やり直したいですが、まったく話合いも出来ない状態なので
もうどうでもいいやという心境です。
ちなみにお互い29歳(小梨)です。
252素敵な旦那様:05/01/27 22:32:35
どっちになるにしろ連絡はマメに入れた方がいいよ
このまま離婚になってこっちが不利になればごねて
慰謝料請求されるかもしれないし。
253素敵な旦那様:05/01/28 09:13:33
>>251
メールがダメなら手紙郵送しとけ。念をいれとくなら配達証明か内容証明付きで。
どうでもいいやという気持ちはあってもやり直す為の努力は(一応)しましたよ、と。

小梨で(リーチかかってっけど)三十路前なら×ついてもいいや ってのはわかる気がする(w
254素敵な旦那様:05/01/28 12:49:57
まあ、こだわるものが何も無いうちしかやり直せないもんね。
いろいろ依存するものや依存されるものが出来てくると身動き取れないよ。しがみついてしまう。
こだわらない奴は30だろうが40だろうがお気楽でいいな。
255素敵な旦那様:05/01/28 19:19:36
夫と完全別居7年。
夫は別の女と子供を作っています。
月々の生活費33万円滞りなく振り込まれています。
夫は眼科医。
私は37才。子どもふたり。
少し働いています。月5万円程度。
見た目はましな方なようです。でも年いっているこは自覚してます。

離婚した方がいいのでしょうか??
ずっと迷っています。
普通に男性からは声をかけられたりしますが、下心だけかも
しれないし、再婚にすごいエネルギーがいりそうで怖くてたまりません。
256素敵な旦那様:05/01/28 19:51:50
>255
既婚女性にマジレスしてやるスレに池。
257素敵な旦那様:05/01/28 23:51:29
>>255
別居で7年たっているならどちらかの意思で離婚できるんだっけ?
あなたが今の生活に不自由していなければ放置で良いのでは?

ってか、再婚したい人でもいるのか?
258素敵な旦那様:05/01/29 02:30:13
家に金入れてても不貞だと慰謝料払わないとならないんだよな、確か
259255:05/01/29 10:16:18
レスありがとうございます。
今の生活は普通に不自由していませんけど、老後は心配になってきました。。
もしほかの人とやり直すなら、今しかないのでは、というあせりがあります。
付き合っている人は本当にいませんが、付き合いましょうといってくれる人
はいます。でもゆっくりと恋愛している時間もないし、子供とうまくやっていける
のか?という不安。結婚したとたんに私に飽きてまた別にいってしまう男の人
ばかりなのでは?という自信のなさ..。
でも一度は普通に幸せな家庭を作ってみたいという希望。
なんかとりとめなくてすいません。
長い間悩みすぎてしまって。
260素敵な旦那様:05/01/29 10:51:11
貯金しとけ。
たとえ夫婦揃っていようとも、片方がいつ逝くかまでは誰にも予測できない。
1人でいようと、2人でいようと老後の心配は同じだろ。
子供が面倒みてくれるとは限らないし、最終的には
施設等の利用をすることだってこのご時世じゃ十分ありうる。
老後のために再婚ことするほど浅はかな考えはない。
自己満のために他人を利用するのはイクナイ。
261素敵な旦那様:05/01/29 23:48:37
あとここは既婚男性用だから次回からは上のリンク先で
262素敵な旦那様:05/01/31 11:26:46
別居で7年↑だと離婚できるってどういうことですか?
何年か↑だと片方が勝手に出しても受理されるの?
何年↑でできんの?
263素敵な旦那様:05/01/31 12:57:08
>>262
あくまで法廷に持ち込んだ場合の話であって
別居が長いから、無条件で離婚できるっつーもんでもない。

ttp://www1.odn.ne.jp/tops/0205.htm より引用↓

「別居を5年間したら離婚できる」と誤解している人も多いのですが、そういう事はありません。
 民法改正の過程で論議された事が、誤解を生む原因になっているようです。
 「一定の別居年数で離婚を認めよ」という論議は確かにありましたが、
「そんな事を法制化したら、世の中には夫が愛人を作って勝手に家を出て行った例が多いのだから、
自動的に離婚されてしまう気の毒な本妻が多数出てきても良いのか」という強い反論があり、法制化は見送られました。
264素敵な旦那様:05/01/31 18:58:58
>>255
その程度の認識じゃ甘すぎ。例え金入れたとしても不貞は罪。
そういう相手の場合には遅かれ早かれ苦労するのは予想可能。
7年もあったら色々知識も付くだろうに。
それを離婚が怖くて臭い物に蓋し続けて来た。
一度弁護士んとこ逝け。
265素敵な旦那様:05/02/04 12:45:10
>255
自分に市場価値があるうちになんとかしないと、
なくなってからでは遅いよ。
266素敵な旦那様:05/02/04 21:58:29
>265
もう遅いんじゃねえかな……。市場価値…
267素敵な旦那様:05/02/04 22:59:58
女だけど許して。
結婚10ヶ月。旦那浮気5ヶ月。
最近家と私がストレスだと言って別居したいと言ってきた。でも離婚する気はないんだって。
別居してリハビリしてもう一度私を好きになりたいんだとか。
私が浮気に気づいてるって旦那は知らない。
相手の女は最近一人暮らし始めたらしく旦那の帰りは毎日午前様。
自分の稼ぎだけじゃ足りなく私に小遣いせびってくる。
浮気してるの?って聞いても「してない」の一点張り。
私の気持ちはもう冷めてきてるんだけど…
興信所に頼んで証拠とって離婚したほうがいいんだろか?
新婚なのに辛すぎます。
268素敵な旦那様:05/02/04 23:12:08
子供いないなら浮気の証拠突きつけて
高額慰謝料ゲットしてバイバイ

新婚ならまだあなたもやり直せるよ
269素敵な旦那様:05/02/04 23:16:08
>>267
あらら・・・
どっちかでいくしかないんじゃ?

・見てみぬ振り。
・問い詰める。
270素敵な旦那様:05/02/04 23:38:19
新婚さんなら慰謝料は自分の親を経由して相手の親をゆすってむしり取りなさい。
男本人からは無理。愛人の実家に連絡するのも忘れずにな。
271素敵な旦那様:05/02/05 00:06:18
5ヶ月で浮気か
結婚前から続いてんじゃないの?
冷めてんならさっさと別れたら
272素敵な旦那様:05/02/05 03:21:02
がっつり証拠取って旦那と浮気相手から慰謝料。
嫌な事忘れて次ぎの人生に向かって走れ。
273素敵な旦那様:05/02/05 15:15:36
そら、離婚だろ、即日。
取るもの取って、サヨウナラ。
274素敵な旦那様:05/02/05 22:22:56
267です。電車のプリペイドカードで女の家の駅がわかった!
なんで男ってこんなに証拠隠すの下手なんだろう…
家もつきとめてやる
修羅場だな…
275素敵な旦那様:05/02/05 22:25:27




   ガタガタ言ってねーでさっさと離婚すれば?





276素敵な旦那様:05/02/05 22:28:31
子供いないのにねぇ・・
早くキチンとした方がお互いの為になるよ。
相手の女性を苦しめても何も解決しないし、修羅場なんて
やめときな。
277素敵な旦那様:05/02/06 10:59:51
>>276
きちんとするなら相手の女もきちんとさせないとダメだろ。
子供がいなけりゃ嫌になったからって離婚前に浮気なんざ
しない方がいいに決まってんべ。こういう事態になるんだし。
278素敵な旦那様:05/02/06 14:25:25
>>277
修羅場やらないと更正しませんよ。夫も女も。
279素敵な旦那様:05/02/07 12:59:57
ということで、修羅場報告キボンヌw
280素敵な旦那様:05/02/07 23:35:26
いやあ、修羅場なんかにしないで、さっさと離婚した方がいいよ。
味噌ついちゃうよ、自分の人生に。
281素敵な旦那様:05/02/07 23:56:34
>>280
修羅場といっても取るもの取るだけだろ。
とにかく面倒なのがいやだから別れたいという理由で金取る権利も
相手を罰する権利も放棄するお人よしが多すぎる。
282素敵な旦那様:05/02/08 00:35:26
全部弁護士にやらせりゃ楽なのにな。
離婚しておいて言い人ぶりたいなんて偽善的
283素敵な旦那様:05/02/08 08:29:22
>>281
罰する機会にちゃんと罰されてないと後々同じ事繰返すから
被害が続くんだし、満身の怒りを込めてお仕置きしてしまえ。
284素敵な旦那様:05/02/08 08:29:45
と、思う。
(途中で送信してしまった)
285素敵な旦那様:05/02/08 10:18:03
男で離婚すべきか考え中のヤシはおらんのか?
286素敵な旦那様:05/02/08 11:52:21
287素敵な旦那様:05/02/08 13:10:39
「がたがた言ってないで」って言ってる様なやつって、離婚したい不倫中の方ですね。
288素敵な旦那様:05/02/08 14:12:59
漏れは280がきれいに別れたい不倫中男と見た。
289素敵な旦那様:05/02/08 16:18:00
うまくいってる夫婦なら好きな人できても
それで終わるけど、忘れられないくらい好きになったら
別れてキチンとすればいいのに人の気持ちを考えるんが面倒だから
不倫になるんだろ。
相手も嫁も可哀相なことにしかならないのに。
自分が可愛いやつは根性なし。
290素敵な旦那様:05/02/08 16:51:35
>>289
んだな。
だけど、人の気持ちを考えるんが面倒って言うより、別れて捨てるものと、これから新しい彼女と築いていけそうなものとを比べてみるのが面倒って言うか、比べても未来のことはわかんねーなとか、そこらへんの優柔不断さだよね。
やっぱ自分が可愛いわけよ。忘れられないくらい好きになる前に手を引けないんだよね。それではまっちゃう。
まあ、相手の気持ちを考えてたら、はまっちゃった奴もいるかもしれんが。
男と女って、そういうもんだよ。しょーがないっしょ。
291素敵な旦那様:05/02/08 16:54:03
要するに決断する度胸がないわけだな。
292素敵な旦那様:05/02/08 17:32:57
決断できないのは自分に自信がないんだろな。
だからって人を巻き添えにして不倫なんて不幸な人間作ってるもんだ。
夫婦の問題に他人を巻き添えにしるより
問題を解決してからじゃないと先なんてみえんだろ。
意味ないな、そう考えると不倫なんてなー。
293素敵な旦那様:2005/04/10(日) 21:04:39
俺36リーマン、妻32専業主婦。結婚後5年、小梨。セックスレス。
家に帰ってもほとんど会話なく、俺PC、嫁TV。
毎日部屋を片づけろだのゴミを散らかすなだのうるさい。
朝は俺が先に起き、自分で朝食作って食って出て行く。
頼むから朝起きてくれと頼むと、なぜか罵られる。
珍しく会話をすると毎回喧嘩になる。悲しい。
2人で旅行に行っても旅先で喧嘩。帰っても喧嘩。
もうダメかなと思いつつ、世間体が気になって離婚に踏み切れない。
俺の何がいけないのだろう。「何度言ったら分かるの?」と言われるが
いつも何で怒られているのかさっぱり分からない。
294素敵な旦那様:2005/04/10(日) 21:07:54
>>293
例えばどんなことで怒られるんだろう。
文中にある片づけや掃除ってのは一端っぽい雰囲気が
するんですが…
295293:2005/04/10(日) 21:19:28
例えば。
旅先で自分の行きたいところを言うと「行きたくない、それは自分勝手だ」。
食べ物の嗜好とか、ちょっとした自分の希望を言うと「自分勝手」として罵られます。
296素敵な旦那様:2005/04/10(日) 21:22:24
もう病気ですね。何言ってもダメなんじゃないでしょうか?
297素敵な旦那様:2005/04/10(日) 21:24:55
奥さん欲求不満とか?
298293:2005/04/10(日) 21:28:08
離婚って面倒ですよね。社宅も出なきゃならんし。
299293:2005/04/10(日) 21:29:25
>>297
それはないと思います。やりたくないと言われるから。
他でやりたいのか知りませんが。
300素敵な旦那様:2005/04/10(日) 21:29:33
面倒が嫌ならずっと嫁に罵られてたらいいじゃないか
301素敵な旦那様:2005/04/10(日) 21:29:51
>293
女王様気取りの嫁さん貰ってかわいそうにな・・・。
そのうち精神的にやられてしまうぞ。そうなる前になんとかしろ。
302素敵な旦那様:2005/04/10(日) 21:32:47
>>293
世間体って・・
今時、バツ一くらい大したことないだろ
303293:2005/04/10(日) 21:34:20
妻から「お前」って呼ばれるのって普通?
ここ数年、そうなんだよな。
そりゃ俺は嫁のこと、「お前」って呼ぶけどさ。
304素敵な旦那様:2005/04/10(日) 21:34:42
もしかして293は罵られることに快感を覚えているのか?
でなければそんな嫁とはさっさと別れているはず。
305素敵な旦那様:2005/04/10(日) 21:35:55
>>303
ケンカしてる時には確かに「お前」って言われるが
普通は言われたことはないなぁ
てか、なんでそんな毎日罵られてまで一緒にいるわけ?
もしかして・・・マゾなのか?w
306293:2005/04/10(日) 21:43:05
世間一般から見ればエリート街道進んできたように見える境遇だし
人生にミソ付けたくないんだよね...マゾじゃなくて。
307素敵な旦那様:2005/04/10(日) 21:51:03
>>306
じゃ、離婚するな。
308素敵な旦那様:2005/04/10(日) 21:52:54
勝手にしろ
309素敵な旦那様:2005/04/10(日) 22:16:42
ハー
離婚したいなー
子供があんなにかわいいから・・・
嫁は嫌だな。
310素敵な旦那様:2005/04/10(日) 22:58:08
他のこと色々考えるから面倒なんだよ
まず夫婦を解消するか、しないかの気持ちを決めてから
社宅どうする?などのほかの問題にうつればいいんだよ。
最初に世間体だとかどうのじゃなくてこのままでいいのか?が先かもだよ。
今からそれじゃ情しかないだろ?
311素敵な旦那様:2005/04/10(日) 23:09:13
世間体がとか社宅出るのが面倒だとか言ってるうちは
離婚できないと思うぞ
312293:2005/04/10(日) 23:32:03
嫁が実家に帰ると言い出しました。
もうダメでしょうね。
313素敵な旦那様:2005/04/10(日) 23:38:47
詳しく
314素敵な旦那様:2005/04/10(日) 23:39:07
>>312
別れたかったんだろ?
だったらそれで良かったんじゃないのか
315素敵な旦那様:2005/04/11(月) 02:22:15
そこでマジックに引っかかるとなー同情もほどほどに
嫁が実家に帰る!で引き止めるとまた元の・・・・・もしくは
嫁が実家に帰る!あなたも来てよ(涙の演出つき)
なんてな
マジレスすると
オマイ、世間体なんて何の足しにもならんよ
自分の人生より大事なものなんてあるかよ
うちの会社、有名どころだけど離婚経験者なんていっぱいいるし
あんまり気にしないよ
人の離婚を影でどーの言ってる人間の方が恥しい人間だと思うよ
言ってるやつなんて日頃からそんな話題好きなんだよ
316素敵な旦那様:2005/04/11(月) 06:48:19
上司が仲人していてもなんとかなるもんだよ、うん。
昔のように本当に仲立ちしてくれたわけでもないし。
317素敵な旦那様:2005/04/11(月) 11:05:52
>312
離婚のチャンス!
318素敵な旦那様:2005/04/11(月) 15:29:10
暮らしてて合わないと、もう駄目だとわかるのは
一緒に住んだ人間だ。
引き止めるもの、なだめるもの時には悪い道に行く場合だってある。
嫁のいいなりになってるのは優しさじゃない。
もしかして間違った道に進んでいるのかもと、冷静に考えて欲しい。
319素敵な旦那様:2005/04/11(月) 21:20:19
↑そんなこと言わなく立って、312夫婦は駄目だろ。
320素敵な旦那様:2005/04/22(金) 23:58:28
で、どうなった?
321素敵な旦那様:2005/04/25(月) 23:06:03
社宅が気になる、かよ。
3221/2:2005/04/30(土) 19:44:54
誘導されて来ました。
申し訳ありませんが長いのでそのままコピペします。

うちの嫁(かなり悪質な専業主婦、家事育児ろくにしない、子供に暴力)が
よく「○○さんちの奥さんたちとの集まり」って言って夜出かけることが多いんだが
調べたら離婚理由になるか?俺は正直もう別れたい。

夜出かけるのは最低週1。週末ばかりかな。今日も出かけてる。
子供に暴力は、昼間働いてるから詳しくは分からないが、俺が見てるときでも
夕飯を食べないとか、こぼすとか(子供なら仕方ないと思うんだが)うるさいとか(子供なら仕方ないだろ)
些細なことで平手。その度に庇うが、黙ってろと言いやがる。
俺は週4日は夕飯一緒にとってる。
朝出かけるときにゴミを出してる。食器も洗ってる。
子供は8月生まれで今8ヶ月ちょいだが、オムツも換えてるし
出来る限り風呂も入れてる。子供も懐いてくれてる。
掃除はしてないと思う。細かいところは見ていないが、テレビが曇ってるように思えて
ディスプレイを擦るとほこりが大量についてくる。
嫁は出かけるとき、どこかに預けるでもなくそのまま放置して行く。
俺に「早く帰れ」メールのみ。帰ると子供が泣いてる。
3232/2:2005/04/30(土) 19:45:26
妊娠中も、心配だから残業も飲みも控えて早く帰ってたんだ。
いよいよ産まれるって日は、仕事休んで付き添った。
入院時から付き添ったら(うちから5分くらいの病院)産まれる時は追い出された。それでも嫁は感謝してくれた。
産後は辛いだろうと思って、元々料理は嫌いじゃなかったから、退院前日に保存食を作っておいた。
手づかみで食べれるのがいいと育児書から学んだので、おにぎりとかサンドウィッチ。
毎晩翌日の一日分おかずを作るのはさすがにしんどかったので、冷凍はフル活用したが・・・。
俺の親が来たら大変だろうと思ったし、嫁の親を呼ぶのは嫁が嫌がったから、
嫁が一番楽な環境をと思って自分なりに頑張ったつもりだ。
このスレでよく出る、嫁姑問題はないと思う。
嫁はうちの実家の電話番号を知らないし、うちの両親も嫁の携帯番号はもちろん
自宅の電話番号も教えてない。
嫁との会話も十分してると思うんだが、足りなかったんだろうか?
子供が遅くても9時には寝るから、その後は精一杯相手してたんだがなあ。
帰りが遅くなる時は電話かメールをしていたし、その日のうちに帰って夜泣きは面倒をみていたんだがなぁ。
もうわからん。嫁が帰ってこなければいいと思う自分がいる。

自分でも気づかない部分で、俺にも非があったのかもしれない。
そういう部分ではキジョの意見を聞けば打開策が見つかるとも思えるんだが。
育児ノイローゼは難しいなぁ。産後欝になるとも言うし、その分もと思って頑張ってたつもりだったが。
ノイローゼになると子供もどうでも良くなるものなのかね?
子供のことだけでもちゃんとやってくれたら救いがあるんだがなぁ。
離乳食を完璧に手作りしろとは思わないが、全部インスタントはどうなのかと思ってしまう。
今は子供も多少大人と同じものを食べれるらしいんだけど。

この状態って離婚してもいいですよね?
3242/2:2005/04/30(土) 19:53:54
来て早々申し訳ありませんが、子供が眠そうになので寝かせてきます。
一緒に寝てしまうかもしれませんが、深夜か明日にまた伺いますのでよろしくお願いします。
325素敵な旦那様:2005/04/30(土) 20:32:20
あげ
326素敵な旦那様:2005/04/30(土) 20:37:51
>>325あげてないよ
327素敵な旦那様:2005/04/30(土) 20:39:11
>>325
ハズカスwwwwwwwwwwwwwwww
328素敵な旦那様:2005/04/30(土) 20:39:35
8ヶ月の赤ん坊に平手は危険じゃないのか?
329素敵な旦那様:2005/04/30(土) 20:40:09
子供8ヶ月で飲みに行く嫁?
はあ?釣りじゃないよな?
マジで考えられん。
うちだったら即離婚だな。
産後鬱とかそういう次元じゃない。
330素敵な旦那様:2005/04/30(土) 20:40:50
>>322
最低1ヶ月は日記つけて嫁の行動を記録しておくこと
それを弁護士に見せて相談する

嫁の暴言を録音できたらなおよし
331素敵な旦那様:2005/04/30(土) 21:33:17
>330
録画もできたらなおサイコーだな。
特に乳児を叩くところとか。

金があれば、嫁の行動を確認する意味でも
興信所を頼むとかね。
332素敵な旦那様:2005/04/30(土) 21:33:50
私は今40台後半、妻は30台前半。去年の今頃急性心筋梗塞を発症しました。
その前のつきに子供が子宮に定着せず、いわゆる流産でした。
妻は定期的に友達と食事会をしており、その席で「旦那が病気になったって事は、生まれてこなくて良かったって事だよね」とか、いつも病院で言っていた私の言葉に「私の食事が原因なんだって!そんな事ないよね!」と愚痴をこぼしていたようです。
現に結婚3年ですが、野菜サラダが出てきた事は月に1度あるかないかで、ほとんどが肉食中心の食生活でした。
血糖値も上がり、体重も増加し、「マズイ!」とは感じていたのですが・・・。
それから半年が過ぎた頃アルバイト先の上司から「○△さんだったら今のPCのサブ講師じゃなくて、講師として派遣の仕事が出来るよ!」と言われたようです。 
333素敵な旦那様:2005/04/30(土) 21:36:47
それからです、「子供は要らない」とか「派遣の仕事をすると全国区だから、
一緒には生活できない!だから別れて!」とまで言うようになりした。
「もしこのまま同居していても子供は無理だからね!」と言う事で
離婚届に最初に私がサイン(見せしめと言うか冗談でサインしたつもりだった)
すると「あれ〜!本当にするの?」と言ったあと妻がサインしました。
「あとは誰かの承認を貰うだけだね!」それから1ヶ月まだ離婚届は出してないようですが 
「アパートどこにしようかな〜大宮は高いし・・・上尾が良いかな?」とか言いながら
インターネットで検索しています。
今の妻の収入では一人暮らしは無理なようですが、派遣の仕事をするようになったら
一人暮らしは可能のようです。 
今思えば「PCのサブ講師やらないかって誘われてるんだけど、どうしよう?」って相談された時、快く「やりなよ〜!」ってすすめなければ良かったと後悔しています。 
しかし子供は欲しくないという女房とはやって行くつもりはありませんが、別れたくもありません。 
1度妻の職場の上司にどういうつもりで派遣社員の仕事の事を持ちかけたのか聞いてみたいと思うのですが、やはりこのままでは離婚したほうが良いのでしょうか?

334素敵な旦那様:2005/04/30(土) 21:39:03
>333
離婚すべきか迷ってるなら、今はとにかく役所にいって「離婚届不受理申請」をしてこい。
話はそれからだ。
335素敵な旦那様:2005/04/30(土) 21:40:53
>嫁は出かけるとき、どこかに預けるでもなくそのまま放置して行く。
>俺に「早く帰れ」メールのみ。帰ると子供が泣いてる。

これは立派な幼児虐(ネグレクト)だ。離婚しろ。
それと弁護士に相談して、これに関する証拠を集めておけ。
336素敵な旦那様:2005/04/30(土) 21:41:06
1人暮らしをするに足る収入のために離婚というよりも、男がいるか>>333が嫌になったかのどちらかだと思う
生命保険かけられてないか?受取人は変更しておけよ、早い方がいい
337素敵な旦那様:2005/04/30(土) 21:58:26
夫(妻)を早死にさせる料理 3人目
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/cook/1107687855/l50
338素敵な旦那様:2005/05/01(日) 07:12:03
>334 336 さんどうもありがとう!
「離婚届不受理申請」ってえのがある事、
この歳になっても知りませんでした。
早いうちにやっておこうと思いますが、
効力って何ヶ月(何年?)あるんですかねぇ〜?
保険はお互いが受取人になっているし、
「心配だったら、受取人を変更していいよ!」
とも言ってます。
また、男が居るようでもなく(多分)純粋に
派遣の仕事をしたいようです。
というのも、妻は戸籍上父親がいなく、
母親に育てられたのですが、
かなり貧乏(欲しいものは買い与えられてたらしいですが・・・)していたとの事で、
「母親と同じにはなりたくない!」という一心で
「自立して生きて行きたい!」との事。
 果たしてこれで女房は、夢を叶えた事に繋がるのか・・・
339素敵な旦那様:2005/05/01(日) 08:30:16
だから男が居るんだってば。
アルバイト先の上司は男?
だったら不倫率100%

不倫嫁が向こうとの新生活にのぼせ上がっているうちに
最大有利な条件でさっさと別れて様子をミロ。
仕事と不倫は絶対失敗して、
またお前に寄生しようと擦り寄ってくるか、
逆上して妻の権利振りかざして少しでも金を搾り取ろうとするに決まっているから。
で、最後のパターンになるのが一番多くて一番怖い。
今のうちにきっちり別れてしまえ。

たとえ不倫していなくても、もうお前の事を何も考えていない女なんだぞ。
お前の愛した女は、もうどこにもいない。
340900:2005/05/01(日) 11:39:01
昨日は寝てしまいました。
寝つきが悪いので添い寝するのですが、温かくてすぐ寝てしまいます。
嫁はいつ帰ってきたのか、朝起きたら寝てました(というか、さっき起きてきた)
今日は嫁が昼からネットオークションをやると言っているので今のうちにレスします。

>>329
釣りならどんなにいいか。離婚したいですけど、子供を取られそうで怖いんです。
>>330
前のスレでも言われましたが、やはり日記ですか。
なるべく細かく書く習慣をつけます。
>>331
録画となると、隠しカメラですか?暴力の現場を目の前で録画するんですか?
ああ、でも私がいないときの行動を監視するためには隠しカメラ有効かもしれないですね・・・。
手ごろな価格のものがあるかどうか、調べてみます。
341900:2005/05/01(日) 11:40:00
名前900っていうのはここに来る前のスレで使ってたんですけど、>>322-323です。
342900:2005/05/01(日) 11:48:00
休みの日だから構いませんが、今日も嫁が起きてくるまで子供と遊んでいました。
それでも母親というだけで嫁が子供を取ってしまうんでしょうかね。
もう昼飯だし、すぐ昼寝です。
育児ノイローゼってこんな感じなんですか?外に出る元気はあるんですよ。
子供のことが嫌いなのか聞きたくなることもありますが、とても怖くて聞けません。
343素敵な旦那様:2005/05/01(日) 11:52:59
>>900
専門的なことを聞くなら、こっちの方がいいかもな。

【男性】離婚・結婚問題相談所その4【専用】
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1107402412/

みんなが嫁に子供を取られるって訳じゃないだろ。
お前の嫁の場合はネグレクトっぽいから、有利に運ぶ方法があるかも知れんよ。
もしかしたら嫁が子供は(゚听)イラネ というかもしれないんだし。
344900:2005/05/01(日) 12:00:56
>>343
ありがとう。子供いらないと言ってほしいが、実際言われたくない気持ちもあります。
でも子供が怯えている様子もないし、どうなのか分からないんですよね。
それなりに可愛がられているから懐いているのだろうし、子供も母親だと思ってついて廻っているし。
嫁が起きるまでは私にべったりだったのに、起きてきた途端に嫁にべったりなので悔しいです。
>>343のスレは今夜行ってみます。呼ばれているので落ちます。
345素敵な旦那様:2005/05/01(日) 12:27:34
>>344
8ヶ月だったら怯える様子ではなく、瞳が何も映さなくなる感じになると思う。
母親が近くに居る時にそんな様子は無いかな。
あったらかなりヤバイ。
いわゆる『凍りついた瞳』と呼ばれる状態だよ。
346素敵な旦那様:2005/05/01(日) 12:30:54
>>344
いつも一緒にいるのが母親だからな。
子供の身長体重は順調に増えてるか確かめろ。
母子手帳に書いてあると思う。
子供は愛されてないと育ちが悪くなるらしい。
347素敵な旦那様:2005/05/01(日) 12:33:52
と思ったら奥さんに懐いてるのか。
じゃあ毎度毎度叩いてるとかではないんじゃないか?
もしくは>>900が近くに居ると苛ついて八つ当たりしてしまうとか。
348素敵な旦那様:2005/05/01(日) 12:35:29
>>347
本能じゃないのか?
もしくは母乳育児だとか。
349素敵な旦那様:2005/05/01(日) 13:35:39
>>348
『凍りついた瞳』という本に載っていたけど
乳児でも虐待母には反応を示さなくなるんだと。
子供が「ママ大好き」なうちはまだカウンセリング等に連れて行くなどで
改善できるんではないかなと思ってるんだがどうか。
>>900のとこは夫の>>900がまともだから、なんとかなると思うんだがなあ。
350素敵な旦那様:2005/05/01(日) 13:42:54
>>349
そうなのか。
乳児って何も分からないかと思ってたがそうでもないんだな。
900の件は専門家に相談の方がいいと思うよ。
素人がどうこう言ってるの聞いてるより、こういう事に詳しい人に相談した方が子供にとってもいいと思う。
351素敵な旦那様:2005/05/01(日) 20:44:41
>342
>それでも母親というだけで嫁が子供を取ってしまうんでしょうかね。
・母親が子供を育てると子供への悪影響を与える恐れが多大にあると主張できること
 (子供を虐待するなど)
・別居するときに子供を連れていく
・子供の面倒は(自分の親=爺婆)ではなく自分で面倒を見れる態勢を整える
あとは有能な弁護士を雇えば、もしかすると親権をとれるかもしれない。

352素敵な旦那様:2005/05/04(水) 11:50:06
>339 そうなんだ・・・俺の事より自分の将来というか可能性の事ばかり
考えているなぁ〜
好きな相手はいるのかどうかは分からないけど、不倫かどうか?
PCの講師でアルバイトから派遣社員になり、
収入を多くして一人暮らしをしたいそうだ。
そして子供を要らない理由として、
一生講師の仕事をして行きたいという事を言っていた。
今の職場の埼玉のS市(前の大○市)の駅前にある
F社のオフィス関連のPC教室勤務だが、先輩だか、上司だかに
本当はなんて言われたのか・・・。
「子供生んでからでも、またできるだろう!」って言ったんだが
「それじゃ遅いの!だから離婚して1人でやって行く!」の一点張り!
今思えば「ねえ、F社の人から『サブ講師の仕事やってみない?』って
言われたんだけど、やって良い?」って言われた時
「やりなよ〜、良いチャンスだから!」って言わなければ良かったと
後悔している訳です。
気が変わるか分からないけど、とりあえず
『離婚届不受理申立』は出しておこうと思うが・・・
353素敵な旦那様:2005/05/04(水) 11:53:21
>>352
サレ夫の出来上がりだね。
がんがって傷ついてください。
354素敵な旦那様:2005/05/04(水) 12:14:57
>>352女が自立しすぎるのも考えものだな…確かにプラスもあるだろうが、マイナスは計り知れない。
355素敵な旦那様:2005/05/04(水) 16:45:06
900さん、はじめまして。うちは嫁と1歳の娘がいます。幸い嫁の実家が近くて
すぐに子供を引き取って面倒見てくれているから、共働きですが、保育園も利用
しつつ、どうにか生活しています。

嫁は産後一年産休とりましたが、産休の間は家で専業主婦をしてました。
ただし、もともと家のことが苦手。だから、お世辞にも部屋の中はきれいとは言えないし、
料理なんてたまに炒め物がでてくるくらい。だから、離乳食でも、レトルトばかりですね。
まあ便利だし、子供を待たせてしまう訳にはいかないからよしとしてます。
僕は家に帰ったら、部屋の中に散在している哺乳瓶を洗うことから始まって風呂入れをして
夕食は簡単なものを食べ、翌朝出勤前にまた部屋の中にある哺乳瓶を消毒している生活でした。
嫁は子供のそばで寝て、僕は別の部屋に寝ていたから、夜中に嫁は何度も起きているようだが、
疲れているのは仕方がないと思ってました。
よく嫁との間で喧嘩はしますが、嫁の育児ストレスは相当がたまっているので、
結局仕方ないとあきらめることが多かったのも事実。
すみません、だらだらとくだらない自分の話を・・・

900さんの話で親の義務として「子供を放置したままのお出かけ」はまずいので、
無認可の一時保育を探して、「出かけるときは、これからそこに預けるように。
引き取りと金は自分が出すから」と言ったらいかがでしょう。
奥さんが、「それも面倒」と言い始めたら元もこうもないのですが・・・。

それと、離婚の話を進める前に両方の親に相談するほうがいいのではないかと
思います。ある程度協力はしてくれるかもしれない。両親としても片親のいない孫に
したいとは思わないはずだから。それがだめなら、専門家に。ただし、離婚して母親
に子供が引き取られても、心配になりますよね。だからといって、男手ひとつで子供
育てるのは相当大変だと思います。なるべく、家族や保育園、無認可保育園、ベビー
シッターなどの社会資源を有効に活用して、あまり夫婦だけで抱え込まないように
したほうがいいと思います。

356900:2005/05/04(水) 18:27:19
>>355
何だか自分でもよく分からなくなったので、考えるためにもロムってました。
決断を迫られるようで、書き込みを少々後悔してたりもしました。
お恥ずかしい限りです。

別れたいとはっきり自覚したきっかけが、
毎週飲みに行くということ。その日も飲みに行っていて帰ったら子供が泣いていたということ。
その瞬間の怒りを、普段はこらえていたが、あの時は2ちゃんという場で吐き出してしまったこと。
それ以前に結婚生活を維持できないと思っていたこともあります。
しかし、彼女自身が嫌いになったわけではないから難しいです。

うちの近所では、共働きでお互いの両親が手伝いもできない状況でなければ保育園は入れません。
レトルトばかりは同じ、乳は張るものの母乳は出にくく、子供も母乳を好まず
1ヶ月内に100%ミルクになりました。結果的にはそれでよかったと思っています。
うちの母親は「母乳で育てろ」と私に言ってきましたが、ミルクが3時間置きにあるのに
母乳で育てるということは、あまりにも酷であり「嫁に水仕事をさせるな」という主張とは矛盾していると
思ったのです。嫁は産後常にクマができていて、夜泣きでも目が覚めないくらい熟睡することもありました。
だからこそ俺も頑張ったんですが、ろくに話し相手もいない状態で缶詰にされるのは辛かっただろうと思います。

357900:2005/05/04(水) 18:28:00
かと言って、今嫁が 子供に些細なことで手を上げることが仕方ないとは思えないのです。
子供が懐いているのは、日常的に暴力を受けているわけではない、とアドバイスしてくださった方が
いました。今書き込んでいるのも酒の勢いな部分があるので、レス番までは分かりませんが・・・・。
しかし子供の目は死んでいません。生きています。
私が見ている時だけ偶然、そういう行動にでるんでしょうか?
子供のしつけについて口出しをした覚えはないです。完璧主義なのでしょうか?
それならば家事全般にも気を抜けないと思います。
あれから彼女とじっくり話そうと思って、素面の時真剣に、少し飲ませて軽く、と試してみましたが
答えが出ません・・・・・。専門家に相談するのも考えましたが、
どうも・・・・違うんです。そこに名乗ってしまったらもう戻れなくなる気もするんです。
まだ頭の中が整理できていないので、わかってもらえないような文章かもしれませんが、
もしわかっていただける方がいらっしゃったら何かレス下さい。
358素敵な旦那様:2005/05/04(水) 18:54:00
離婚したいと思ったら離婚する。
それ以上の解決策はない。
359900:2005/05/04(水) 18:57:47
離婚するに足る理由はあります。
このスレにも書いた通りです。
しかし、嫁を完全に嫌いになったとも言い切れない。
離婚したいと思ったきっかけは子供のことですが、その子供本人が嫁を慕っているのです。
最初は離婚前提で話を進めようとしていて、隠しカメラで物証を集めようとしていましたが、
もしやり直そう、嫁が不安を抱えているのなら取り除いてやろうと考えるのならば、隠しカメラを仕掛けるのは
信頼関係をぶち壊すことになりませんか?
離婚したいという思いは、あくまでも私と嫁との関係性ですが、子供がいる今は
子供も含めた家庭としての崩壊を意味すると思うのです。
360素敵な旦那様:2005/05/04(水) 19:24:08
>>359
お前と嫁の間に信頼関係ってあるの?
お前の前で子供を叩いたりしてる嫁だぞ?
子供だって、まだ1歳前だ。
お前が引き取って再婚したら、その嫁の事を本当の母親だと思うさ。
361900:2005/05/04(水) 19:30:50
>>360
確かに・・・・彼女が仮に浮気をしていないとして、「何をしても夫は信じてくれている」という確信があるでしょう。
しかし私は疑っています。本当にこの女が私のことを思ってくれていて、子供のことを思っていてくれているのか?
別れようと焦ったのは、今なら新しい母親に馴染んでくれると思ったからかもしれません。

しかし、新しい母親の候補がいるわけでもなく、子供のために「母親として」最適な人間と結婚をするとも
思い切れなかったから 「嫌いでもないのに」と言っていたのでしょうか。
子供が大人と同様しゃべることができれば・・・・とは思います。
しかし、今子供にとっては私よりも母親のほうが大きい存在だということだけははっきりしています。
子供を母親から引き離すには、母親よりも子供にとって必要かつ十分な存在であるとの自信がほしいです。
相談というよりもほとんど愚痴になっていて申し訳ないです。
362素敵な旦那様:2005/05/04(水) 19:33:14
>>361
だから浮気は確定だろ?
そこでなぜ話を戻す?
363900:2005/05/04(水) 19:37:13
>>362
嫁のことを女として嫌いになれないから、でしょうか?
私こそ親になりきれていないのかもしれません。
一旦落ちて冷静に考えるためにもブラブラしてきます。
364素敵な旦那様:2005/05/04(水) 19:56:24
900は面倒くさいんだな。
嫁が事を起こすのを待ってると。
900んとこの子供は可哀相だ。
自分の事を思ってくれるのは殴る母親だけかよ。
父親は現状維持しか頭にないし。
365素敵な旦那様:2005/05/04(水) 20:04:34
俺は900の気持ちが分かるぞ。
父親って、産まれてからしか父親にはなれないんだよな。
腹に向かっていくら声かけてても、父親にはなれないんだよな。
母親って父親の何倍も子供のことを知ってるから、自信がなくなるんだよな。
でも虐待が事実なら子供を守れるのはお前だけだ。自信を持て。しっかりしろ。
366355:2005/05/04(水) 22:26:37
離婚ってそんな単純で簡単なものではないよ
特に子供がいればなおさらだ
それは900さんが一番実感していること
奥さん疲れ切っているんだから、無認可の一時保育とかあれば預けていく機会をつくったほうがいいと思う
子供は奥さんを慕っているわけではなく、母親以外に頼れる女性がいないからでしかないと思う。
だから乳児の間はぶっても蹴っても母親に着いていくものだ
逆にそれで「この子は何しても私についていくから体罰しても逃げないわ」と思っている母親も多いようだ
ともかく母親があまり子供にあたらなくなる方法を考えて実家の親に預けるとかも考えたらいいと思う
離婚はできることをやりつくした上で考えても遅くはないはず
外出から帰ってきても何事もなかったかのように「おかえり、楽しかった?」くらい言える余裕がほしい
367素敵な旦那様:2005/05/04(水) 22:32:04
児童相談所に相談、
子供のケアと、嫁さんのカウンセリングを頼め。
虐待通報=母子分離とは限らない。
何も動かずグダグダ愚痴る前にまず子供と嫁の為に出来ることを実行すれ。
368:2005/05/04(水) 22:59:25
私は37歳の男、妻37歳、娘6歳であります。
私の家庭は4年前より、これといった会話もなく他所他所しい夫婦になっており、別れ話は数え切れないくらいあります。
まーSEXレス夫婦になってしまった為、なかなか親密感も出ませんし。カミさんが拒否のタイプ。
個々の考えが違うのでSEXに対する考えも違うのでしょうが、私は、雄なので、やはり性欲は有ります。
しかし、無理やりって訳にも行かないので、そのままずるずる。
離婚の話は、よくしますが、やはりカミさんはSEXするなら離婚を選ぶそうです。
私も、その方が両者の為と思うのですが、子供の顔を見ると、ここで6歳でまだよくわからない子供を捨てたら人じゃ無いなとか考えてしまいます。
そこで、子供が小学校高学年以上になるまで、この生活をする決心をしました。
子供が、内容をわかる年齢になるまで我慢する事にし、もしも、その期間中に良い方向になれば、それはそれで良い事ですし。
そんな私ですが、やはり日々の生活は辛いものが有るんですが、やはり今別れた方がいいのかな?悩んでます。
369素敵な旦那様:2005/05/04(水) 23:02:36
>>366
> 実家の親に預けるとかも考えたらいいと思う

概ね禿胴なんだが、↑だけは危険かも。
数年前、俺の実家(宮城)の近所で母親が子供を殺してしまった事件があった。

下の子供が難しい病気で、遠くの病院に入院するのに母親が付き添うために、
上の子(娘)を旦那の親に預けていた。
ところが、下の子が退院して、通院になり娘を戻したんだが、すっかり
ばーちゃん子になってしまい、母親にちっとも懐かない。
下の子の通院には付き添わなきゃない。上の子は言うこと聞かない。奥さんクタクタ。
思い余った母親、娘のクビに手を・・・。
母親「娘を盗られてしまった、元の自分の娘と違う」と言っていたそうだ。

例えは悪いが、野生の獣も、他の獣の匂いが付いた自分の子を殺したりする。
それが心配だ。
370素敵な旦那様:2005/05/04(水) 23:05:33
うちで飼っていた猫が出産した時、珍しくて触っていたら面倒をみなくなったのを思い出した。
そういうことなのか>>369
371369:2005/05/04(水) 23:39:14
>>370 そういうことだ・・・と思う。猫飼った事ないけど、言いたいのはそういうこと。

母親と父親側祖父母との普段の関係にもよるだろうから、
>>369で書いたことが、そのまま900氏に当てはまるとは思わない。
けど、子供を夫の親に預ける、ときくとこの事件を真っ先に思い出してしまうんだ。

現場になった集合住宅は、何度も前を通ったことのあるところだったし。
372素敵な旦那様:2005/05/05(木) 04:32:04
>>370
いやそれペット買ってたらやっちゃいかんことの常識ですよ。
巣から落ちてるヒナとかもいっしょ。
373素敵な旦那様:2005/05/05(木) 07:20:34
>>369 なるほど、そこまでは考えていなかった
ただ900さんの場合はそのままにしているほうがまずい状況なので緊急避難的に親に頼むという提案をした
374素敵な旦那様:2005/05/05(木) 08:29:05
猫の場合、最悪、食っちまうよね。子供を。
375素敵な旦那様:2005/05/05(木) 16:16:34
離婚したい。
376素敵な旦那様:2005/05/05(木) 17:44:04
離婚しなさい
377素敵な旦那様:2005/05/05(木) 17:55:44
だから別れちゃえばいいんだよ。

俺駄目人間。
年収少ない(=慰謝料少ない)、
結婚前の財産(親の遺産)は温存、
自分で家事できる。(ずっと一人暮らし経験)
食器洗い機など完備の持ち家(結婚前に立てた100%自分のもの)
キモメンだけど、嫁さんレスしないよ。
「セックスレスは俺のこと生理的に嫌悪しているということだから即離婚ね」
と結婚当初から言ってあるし。
小金があるから浮気したら興信所で即調べられるの分かってるから
同窓会も一次会で帰ってきてセックスしてくれるし。
最近嫁さんが欝気味なのがつまんないけど。
378素敵な旦那様:2005/05/05(木) 19:13:40
>>377  嫁は幸せか?
379素敵な旦那様:2005/05/05(木) 19:48:31
>>378
マルチ
380素敵な旦那様:2005/05/06(金) 13:58:46
>>368
子供が離婚の意味をよく把握できないうちに別れるほうが子供のためなんじゃない?
子供の人間形成には家庭の雰囲気が大きな影響を与えるのに、夫婦が楽しい会話をせず
よそよそしいままじゃあ明るい子供に育たないよ。女の子なら尚更だ。
片親でも愛情注げば、子供はちゃんと育つ。
381素敵な旦那様:2005/05/06(金) 22:22:51
>>368
一緒に居ても、別れても子供への負担は同じくらい。
だったら自分たちの負担を考えて別れるほうを選ぶべき。
いざとなったとき、子供も自分もボロボロではやりきれん。
382素敵な旦那様:2005/05/06(金) 22:52:29
離婚すべきでしょう。
383素敵な旦那様:2005/05/07(土) 12:06:43
旦那のセックス好きに困る奥様って
どうせ離婚してもしょうがないんだから、視点を変えて奥様がSEX好きになればいいんじゃない。
あと数十年で死ぬんだから、困った困ったで一生が終わるよ
だって、そういう旦那と結婚したんだからSEX好き結構な事じゃない
もんく言ってるなら別れればいいでしょ
384素敵な旦那様:2005/05/08(日) 17:20:04
『不受理申請』してきました。でも、いつかは撤回しようと思います。
この休み、一緒に映画見たり、横浜の方に遊びに行ったり(無理やり)
しました。が、やはり夫婦という感じではなく、同居人という感じを
強く感じています。 私は48歳、妻31歳、まだ子供がいないのですが
妻が言うように、今から生んでも子供がかわいそうだし(俺がジジイ
だからだそうだ)去年色々ふたりの仲に亀裂の入るような事もあり
また、アルバイトでのPCのサブ講師から多少高給取りの派遣社員になり
俺と離婚し、1人でのんびり生きて行きたい宣言もした訳で・・・。
という事で、今は夫婦というより、友達同士が同居している程度です。
この前TVで細木数子が「子供のいない夫婦はただの同居人」という事を
言ってたことに「うんうん!」とうなづく妻、また昨日も『細木数子』の本
を買って私との相性をみて読み始め「わ〜!当たってる〜!最悪じゃん、
やっぱふたりは離婚したほうが良いみたいだね。きゃは〜!」なんて
喜んでたよ、全く何も言う気になれなかった。
 「子供が居れば良かったな〜」ってつくづく感じてます。
そうすれば多分、『離婚』なんて考えなかったし、『派遣社員になって、
全国を飛び回る〜』なんて事、考えなかったと思います。
皆さんの中で、私と同じ位の年齢で子供を授かり、歳の離れた奥さんと
幸せに生活を営んでいる方いらっしゃいますか? それも仕事を中心に
考えてる奥さんをお持ちの方・・・。
385素敵な旦那様:2005/05/08(日) 18:04:25
>>384
人生の先輩に対して意見するのもなんですが…。
別スレの話も読んでみました。
離婚しかないんじゃないでしょうか?
>>384も精神的に参ってる様ですし、奥様の受け答えから察すると距離を置くのも×ですし。
>>384自身の為にも離婚された方が良いと感じます。
386素敵な旦那様:2005/05/08(日) 18:20:17
>>384
ああ、あの、バイト先で不倫されてるの確実といわれまくってたダンナか。
あなた50近かったんだ。
ますます奥さん放流してやれよ。
妻を満足させねーで不倫させちゃったわけだし。
387素敵な旦那様:2005/05/09(月) 01:00:12
>>384 子供いないんだし、客観的には別に離婚できない障壁はないようにしか思えないんだが、
まだどうにかしたいのか?
奥さんが仮に浮気しても相手の男に怒鳴り込む気がないくらいなら距離とったほうが楽だと思うし
388素敵な旦那様:2005/05/09(月) 01:56:27
>>384
あのさキツイだろうけど、見つめる未来が違ってきてるんじゃないか?
384が考える10年後と、嫁が夢見る10年後のビジョンがさ。
389素敵な旦那様:2005/05/09(月) 21:34:03
離婚すべきでしょ。
390素敵な旦那様:2005/05/09(月) 21:54:47
離婚しないのは五十男のエゴだな
391素敵な旦那様:2005/05/10(火) 02:42:58
離婚すべきでしょ。

392素敵な旦那様:2005/05/10(火) 02:52:58
うちはダンナ50歳、私33歳。
この夏、離婚します。
10年、結婚生活続けてきましたが、今は同居人状態。
不倫とかありませんが、セックスレス暦2年です。
同じく、子供がいませんし、お互いの幸せを願っての離婚です。
393素敵な旦那様:2005/05/10(火) 03:51:48
よく考えないで結婚するのがありえない。
だから変な大人が増えるんじゃん。
安易に結婚しないでよ。
弁えてよ。
394素敵な旦那様:2005/05/10(火) 04:30:44
正直、結婚する前からあれこれ考えても無駄。
だって、月日が経つにつれ、人も環境も変化するものだし。
その時、その時で対応しながら人生みんな生きてるのさ。
誰も安易になんて結婚してませんよ。
395素敵な旦那様:2005/05/10(火) 04:45:48
>>383-384
俺は違うけど、勢いで結婚する奴は居ると思う。
>>384が言ってる通り、環境は変わるよね。
やっぱ、夫婦で対応してくしかないよ。
絶対必要だと思うのは相手を尊敬し、尊重する事だと俺は思ってる。
それが出来なきゃ離婚すれば良いんじゃね?
396素敵な旦那様:2005/05/10(火) 09:17:46
>>384 
不倫されてるかどうかはともかく・・・
スレ読み直したら、
352で嫁の勤め先特定されるようなこと晒すなって。
だからこのイタさが(ry
397素敵な旦那様:2005/05/10(火) 14:25:36
離婚するしかないでしょ。
398素敵な旦那様:2005/05/10(火) 14:39:46
うちは大宮だから良く分かるぜ
399素敵な旦那様:2005/05/10(火) 16:44:26
>>384
細木かずこは馬鹿だから気にするな。
旦那死去してて豪邸持ってるのに
「女が自分名義で家を持てば三年で死ぬ」とかぬかしてた。
あの豪邸はじめ不動産資産は誰名義なんだ。
400素敵な旦那様:2005/05/10(火) 18:57:48
太木かずこって、聞けば聞くほど矛盾多いよなあ。

401素敵な旦那様:2005/05/10(火) 23:06:23
皆さん色々とありがとう。
今日、やっぱ別れて欲しいと言われてしまい、
年甲斐もなく落ち込んでます。
結局去年の4月、病気になり「原因はお前の食事のせいだ!」と
罵声をあびせてしまった事、そして「死ぬかもしれない・・・」
という恐怖もあり、少し「ダメかも知れない・・・」と
思ったらしい。
そして、決定的になったのは去年の暮だったそうだ。
私には姉が居るが、姉にも離婚の危機があり、凄い状態であったのだが
今だかつて夫婦で居る。 従弟も離婚の危機があり半年くらい
別居生活をしていたが、今でも夫婦でいる。
周りには、まだまだたくさんの方々がいるが、人様々であると思います。
ただ、他の方々との大きな違いは、年齢差があるという事と
離婚したい理由が、妻としての炊事洗濯や子供を生んでの子育て
それらをする自信がないし、やりたくない! という事です。
何人かの方の「不倫」というご意見がありましたが、
「馬鹿な旦那だね!」と思われると思いますが、不倫ではありません。
生理的に私のことが嫌になったのと、先ほど述べさせて頂いた事が
理由です。
 こんな状況下にある私ですが、「やり直したい!」と今も思っています。
『50男のエゴ』かも知れませんが、もし仮に再婚したとしても
同じ事の繰り返しだと思うので、今この状態を修復したいのです。

402素敵な旦那様:2005/05/10(火) 23:09:12
離婚したい妻を引き止めたいのであれば寺に行けよ
ここは離婚すべきか悩んでる奴のスレ
403素敵な旦那様:2005/05/11(水) 00:06:07
つーか、生理的に嫌いって巻き戻し不可だと思うんだが。
404素敵な旦那様:2005/05/11(水) 00:06:29
ageてしまった。スマソ
405素敵な旦那様:2005/05/11(水) 00:11:24
>離婚したい理由が、妻としての炊事洗濯や子供を生んでの子育て
>それらをする自信がないし、やりたくない! という事です。

ここがそもそも違うんじゃね。
それがやりたくないんじゃなくて「お前の為にはしたくない」し「お前とはやりたくない」んだろう。
これから病気が悪化したり別の病気になったら
またすぐ食事が悪いだの環境が悪いだの罵倒されるのが目に見えている。
妊娠出産でもした日にゃ、妊娠経過だの子供の発達だのにいちいち「母親のお前が云々」ってケチつけられるだろ。
生理的に嫌になったっていうのはそういう意味だよ。
406素敵な旦那様:2005/05/11(水) 00:16:27
五十男の必死さが悲しいスレだ。
もう止めを刺されてやれよ。
407素敵な旦那様:2005/05/11(水) 01:29:48
自分を生理的に嫌ってる子供ほど歳の離れた女になんの未練があるんだ?
世間体か? 二度と伴侶を手に入れられないという不安か?
20歳年下の女捕まえられるなら、その気になれば出会いぐらいなんとかなるだろう。
不倫までしてるなら慰謝料むしりとって家の外に蹴り飛ばしてやればいいんだよ。
408素敵な旦那様:2005/05/11(水) 04:37:24
50にもなってメンヘルなんだろ。
妻依存症の。
キモいから離してやれよ。
409素敵な旦那様:2005/05/11(水) 10:24:39
嫁に別れたいって言われていいな
410素敵な旦那様:2005/05/16(月) 14:43:41
私たちが愛する妻。子供たちの母親である妻。
今の妻と汗まみれになって上に乗っかり、やり捨てていった
前の男たちのことを考えたことはありませんか?

「そんなことは気にしない。関係ない・・・」

本当にそうですか?
実は私もそうでした。気にしていませんでした。
しかし、ある日見つけてしまったのです。
妻が記念に撮っていたほかの男とのセックスビデオを。

太いチ○ポを入れられ、男の背中に手を廻し悶えていた。
アナルまで見せながら尻を掴まれバックで犯されていた。
あなたがキスをした彼女の口唇・舌は他のチ○ポを舐め回していた汚れた口唇。
彼女にセックスを仕込んだ男たちのことを考えると
やりきれない悲しさがこみ上げませんか?
あなたの彼女は、あなたと出会った時に既に中古品でした。
これは、あなたの彼女の処女膜を破った男のみならず、
あなたが彼女に出会う前にあなたの奥さんを抱いた他の男たちのすべてが
あなたが、あなたの彼女を初めて抱いた時よりも良い状態の彼女の肉体を
弄んでいたのです。
あなたと出会う前より若かった時の状態の良い肉体を他の男達が弄んでいたのです。
あなたは、その何人もの男たちに調教され、その男たちの唾液や汗や精液を体細胞に浸透させられていたのです。
しかも老化が既に進行してしまっていた中古女を彼女に貰ったのです。
ひょっとしたら、中絶も経験しているかもしれません。
あなたの彼女は、他の男の子供を体内に宿していたのかもしれないのです。
あなたは、一人の男として、悔しくありませんか?
一生の伴侶である彼女が中古女であった事を。悔しさで胸が張裂けそうになりませんか? あなたは、それでも、今の彼女を愛せますか?
ついでにいうと、今までの男に純情、本当の愛はささげており、あなたとは打算婚
あなたと私の差はビデオを見ているかいないかの違いでしかないのです。
ま、考えても仕方ない冷厳な事実なので、そのことを考えずにごまかしながら
妻と接するしかないでしょうけど・・・。
411素敵な旦那様:2005/05/16(月) 15:02:41
>>409
自分から言い出せばいい。
さっさと慰謝料払って身辺整理しろ。

そんな事で躊躇するうちは、まだ 嫁との生活>>>>>>金 なんだよ
412素敵な旦那様:2005/05/16(月) 19:49:42
>>410
長文釣り乙!
413素敵な旦那様:2005/05/16(月) 23:08:37
みんな無視しろ。
「それをいっちゃおしまいよ」
と寅さんのセリフを使いたい。
エチケットが無さ過ぎるコピペだ。
414素敵な旦那様:2005/06/23(木) 20:02:26
法律事務所から手紙キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
「○○さんが貴方との協議離婚キボンヌ」だって
もうね、アホかとバカかと
出てってそのまま、何の連絡もよこさず
いきなり離婚だの何だの言われても
こっちはわけわかんねえんだよサルが
まあ漏れからも連絡して無い訳なんだが
「貴方の考えをお聞かせください
又、直接連絡するのはご遠慮ください」
離婚と聞いたからって焦って連絡しねぇっつうの
しかも何で俺から考えを聞かさんとダメなんだ
おまいらから先に話せカスが、と小一時間
まったく、最近の人種はカン違いというか基地外というか
415素敵な旦那様:2005/06/23(木) 20:06:14
離婚になるわな、こりゃ・・・
416素敵な旦那様:2005/06/23(木) 20:31:36
>415
2点
417素敵な旦那様:2005/06/23(木) 21:46:35
あひゃひゃひゃひゃひゃやひゃひゃhyはyはyはyはyはyひゃひゃひゃhyはyは
418素敵な旦那様:2005/06/24(金) 00:03:05
>まったく、 最 近 の 人 種 はカン違いというか基地外というか

つまり若い嫁だな?
それなら結婚できただけ幸せと思え
419素敵な旦那様:2005/06/24(金) 00:55:25
>418
結婚なんかしようと思えばいつでも出来る
それをいかに継続していくか
維持と言うか意地というか・・・
他人同士の我慢比べ大会だからな
>414
これからどうする気だ
414から連絡しないと物事は前に進まないんじゃない?


420素敵な旦那様:2005/06/26(日) 07:59:12
弁護士に
「嫁から話しやがれクソッタレ」
って言えばいいんじゃないか?
421素敵な旦那様:2005/07/13(水) 01:18:08
ちと長いが意見聞かせて欲しいです。

最近、嫁への気持ちがわからなくなった…。
ここ数年レス気味でこの1年くらいは完全にレス。話し合いをして、
嫁が拒否する理由も聞いたので、できるだけ改善するように自分なり
には努力したつもりでいた。しかし、数カ月前に久々に同じ時間に寝
れることができたとき(セックスをするつもりはなく)寝る前にギュっ
と抱きしめようとしたら思いっきり拒絶されてしまった…。
ブチ切れそうになったが、喧嘩をしたくなかったのでグっとこらえて
フテ寝を決め込んだ。まずいと思ったのか、嫁がすり寄ってきたが拒
否される気持ちを知って欲しいと思って無視して寝た。

そんなことがあってしばらく経ったときに、自分に好意を寄せてくれ
ている人が現れ、自分もいい娘だなと思っていたことと意志の弱さも
手伝って不倫関係になってしまった…。しかし、やはり不倫はまずい
と思って別れを切り出したのだが、必要とされていることに喜びを感
じてしまい現在も別れられずにいる…。orz
422素敵な旦那様:2005/07/13(水) 10:06:55
>>421
離婚しろ。
423素敵な旦那様:2005/07/13(水) 19:34:27
>>421
本当に努力してて、それでもレスが続くなら仕方ない。
だが、本当に努力してるか?自己満足で終わってないか?
似たような話しを見てきたばかりなので、余計にそう思う。
不倫に走るのは自分の意志であることを忘れてはいけない。
カミさんも彼女も421次第なのだから慎重に答えを出すように。


424素敵な旦那様:2005/07/13(水) 21:18:23
>>423
あれ?投高できないと思ったら書き込みできてる…。orz
>>422>>423レスありがとうございます。

いま、仕事が忙しくて仕事場(自営)に隠っていろいろ考えてます。
不倫相手の彼女とは、やはり良くないことだとは思うので近々別れ
ようと思っています。

基本的には嫁と関係改善をはかることを考えているのですが、不倫
をしてからというもの、嫁が何かを察知(女の感ってやつ?)して
いるのか、ハグや軽いキスさえも拒絶するようになってしまい、自
分からも拒否されると凹むことや罪悪感から触れることを躊躇する
ようになりました。

そうしたら、嫁を抱く気になれない自分に気がついてしまい、その
ような状態から関係改善をはかっても以前の仲が良かった頃には戻
れないような気もしてなりません。
嫁のことは好きなのですが愛情なのか、それとも情だけになってし
まったのかがわからなくなっています。情だけならいつかは破綻し
そうなので、好きなうちに別れた方がいいのかなと…。
425素敵な旦那様:2005/07/13(水) 21:29:22
仕事場に隠ってから、嫁とは現状のことをメールで話し合っていて
嫁が自分のことを必要としているように感じないことやレスについ
ての不満を告げてあります。

嫁からは必要としているし愛情も持っているとは言われました。
いっそのこと不倫をしたことを正直に話して、そのうえで関係改善
をするかどうかを話し合った方がいいようにも思えます。嫁は以前
から浮気をしたら即離婚と言っているので、正直話しをしたら即離
婚になりそうですが…。

1.不倫のことは話さずに関係改善をはかる
2.不倫のことを話して関係改善をはかる
3.嫁への愛情を確認するために別居してみる
4.離婚する

選ぶ道としては4択になるのかなと考えているのですが、他にも何か
あったらアドバイスいただけると嬉しいです。
426素敵な旦那様:2005/07/13(水) 21:59:42
>>425
離婚したくなかったら、1。
離婚したい・しても構わない、なら1以外を選べばいいんじゃないか?

人に選んでもらおうというのは、一種の責任逃れだろう?
大人なんだから自分で選ぶしかない。悩め。
427423:2005/07/13(水) 22:32:01
>>424-425
参考になるかどうかわからないが
 
【抜けても】逃げられ寸前男の駆け込み寺 41【折れても】
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1121183371/l50

↑ここの>13を読んでみれ。
428素敵な旦那様:2005/07/14(木) 01:39:21
>>427
ありがとうございます。見てきます。
429素敵な旦那様:2005/07/17(日) 21:57:26
は〜、もうだめぽ

高校から都内で一人暮らしをしている愚息
ひょんな事から彼女がいることがバレた
しかも深い仲っぽい

もともとそこに進学することを賛成していたオレ
親元を離れ一人暮らしすることを反対していた女房

考えの甘すぎたあなたを怨むと言われた。
退学させるか、離婚するか、二者択一を迫られている

まいったぽ
430素敵な旦那様:2005/07/17(日) 22:13:28
おい、すげー選択だな
431素敵な旦那様:2005/07/17(日) 23:55:50
>>429
女房に子離れさせろ。
でないと息子は40過ぎても毒のままか、結婚しても確実に嫁姑戦争を起こすぞ。
あと息子に避妊だけはしっかりするように言っとけ。
432素敵な旦那様:2005/07/18(月) 00:30:36
>>429

一人暮らしの男なら、彼女の一人くらいいて当然だろう。
女房の再教育が良いと思われるが。
433素敵な旦那様:2005/07/18(月) 00:59:59
教えてください
2年前に嫁に浮気がばれて、それからは誠意を持って日々過ごしてきたが嫁が僕を拒絶するようになりました。
日記にも離婚を決意するような内容が書かれておりタイミングをみはからってるようです。
こちらから離婚をきりだしてもその気はないとのこと・・・
会話もほとんど無く家庭内別居状態です。
いったい嫁はなにを考えてるのでしょう?
434素敵な旦那様:2005/07/18(月) 01:09:48
>>433
子どもいるの?
435素敵な旦那様:2005/07/18(月) 01:13:50
いてます・・・3人も・・・
436素敵な旦那様:2005/07/18(月) 01:20:39
多分だけど子供のファクター大きいんじゃね?
優先順位が子供>>>>旦那>離婚なんだろうね。
でも旅行位行ってんだろ?
437素敵な旦那様:2005/07/18(月) 01:24:56
>>433
たった一度の浮気だとしても
妻にとっちゃ大きい穴が開いちまったんだな。
他の女を抱いた体に触れられるのを生理的に拒絶してしまってる状態
「またやるんじゃないか」と日々妻も疑惑の念が晴れないんだろ。
438素敵な旦那様:2005/07/18(月) 01:25:48
それ、子供にとって良くないんじゃないか?
何とか会話を増やさないとやばい。
439素敵な旦那様:2005/07/18(月) 01:31:28
家族で?一度行きましたけど嫁とは必要以上の会話などはありませんでした。
旅行だって子供たちが言い出さなかったらなかったでしょうし・・・
母親って子供のために他人と暮らせるんですかね?
440素敵な旦那様:2005/07/18(月) 01:34:48
こちらから話しかけてもほとんど会話になりません。
たった一度の浮気がこんなに大変なことになるとは・・
441素敵な旦那様:2005/07/18(月) 01:36:48
442素敵な旦那様:2005/07/18(月) 01:40:22
もう一回真剣に話し合えるように持ちかけたらどうか?
本当にもう嫌がられてるなら離婚話するしかない。
妻が子供抱えてもやっていける程度の仕事があれば別だけど
それでなくても養育費なんかのこともあるし
いざ離婚となっても先行きの不安が妻にはあるだろうから
その辺の責任は果たすから、という気持ちはちゃんと告げた方がいいぞ
443素敵な旦那様:2005/07/18(月) 01:43:56
>>439
暮らせるだろうね。そんな例イパーイあるし・・・
離婚なんていつでも出来るけど、子供が子供である時期は短いよね。
それをカミに相談しても会話にならないなら、相当意味不明だな。
444素敵な旦那様:2005/07/18(月) 01:49:36
>441のかたへ
スレの立て方がわからないのでちがいます。
>442のかたへ
アドバイスサンクスです
しかし今までも何度か話あい最悪離婚となっても自分の力の限りのことはさせてもらうことを告げてはいるんですがやはり離婚のNO。
この関係を続けていくとのこと・・・
この関係というのが自分では理解できなくて苦しいのです。
嫁は子供のために、もしくは自分と子供のためにこの関係をキープしようとしてるんでしょうね。
445素敵な旦那様:2005/07/18(月) 01:55:11
>>444
厚生年金か?
446素敵な旦那様:2005/07/18(月) 01:58:37
厚生年金です。
そうですね。そのこともありますね。女はしたたかな生き物ですね。
447素敵な旦那様:2005/07/18(月) 02:07:55
子供を育てなきゃなんねえんだから、したたかにもなるわ。
浮気しといて嫁を「したたか」ってなw
448素敵な旦那様:2005/07/18(月) 02:25:30
2年後に離婚かな?
あとは子供の学校問題がクリアできれば・・・

女は行動に移したら早いぞ。
449429:2005/07/18(月) 08:46:15
>>430
そー。。すげー選択。。まいったよ。
>>431,432
子供には、自立するまでは無責任なことをしないよう、
よーく言ってきかせた。恋愛が目的で東京へ出た訳
ではない事も、よーく話し合った。(つもり)

女房の再教育か、、、、、orz , orz , orz , orz , orz 
450素敵な旦那様:2005/07/18(月) 11:43:18
>>429
離婚って、嫁さんが息子の親権取って退学させるんか?
どっちにしろ退学なんて、息子可哀想すぎだろ。
嫁教育なー・・・
お前が親権取って(息子がちゃんと勉強もしてて彼女に対して誠実なら)
そのまま通わせてやったら?
セックスは避妊ちゃんとしてりゃ許してやれよ。
451素敵な旦那様:2005/07/18(月) 12:02:57
>429
寮とか管理人がいるマンションとかに移せばいいんじゃないかな。
若いころの暴走とか盲目ぶりは怖い。
と、この板の某スレ(どこだったかな)を読んで思った。
一人暮しの高校生の所に人妻が押しかけて、結婚してもドロ沼っての。
452素敵な旦那様:2005/07/18(月) 12:12:15
そうだな
半同棲状態になったりするとマズい
453素敵な旦那様:2005/07/18(月) 12:38:10
>451の話は、下記の通称「猿男」だな。

http://www.makimo.to/2ch/human5_tomorrow/1118/1118576136.html
454素敵な旦那様:2005/07/18(月) 13:00:11
息子の方は基本的に本人を信じて
(確かに同棲とかドロ沼は怖いが、、、)
このまま高校大学と進ませるつもり、、オレ

問題は女房
二者択一を迫られた以上は、このままだと離婚
普段は普通の夫婦だと思っていたのだが
今年に入って3回くらいはセックスしたし。
強い気持ちは無いが、いたわる気持ちくらいはあるのだが

とにかく話し合いは持つつもりだ
(実は女房実家帰っちまった、昨日)
煮詰まって離婚もありかと、、、、、

あ〜まいったぽ
455素敵な旦那様:2005/07/18(月) 14:21:51
>>454

そもそも、そこまで亭主を脅迫して息子の人生を変えたがるのは
おかしいと思うぞ。息子の人生は息子のもんだ、避妊に失敗したら
責任取ればよろしい。女がいるからとオカンがギャーギャー言って
退学させるようなもんでもあるまい。

女房実家の男衆と組んで、「亭主と息子に己の我侭を押し付けるな、
子離れしろ、いつまでも息子がてめえの思い通りに動くと思うんじゃねえ」
と言って聞かせられるといいんだけどな。
456素敵な旦那様:2005/07/18(月) 14:39:33
>>454
すまん、言わせてくれ、
喪前の奥さんは頭がおかしい。
なんで息子が恋人を作っただけで実家に帰るんだ。
もしかして中学卒業まで息子と近親相姦でもしてたのか?
457素敵な旦那様:2005/07/18(月) 14:56:30
>>455
やぱーり雄はみな同じ考えだな
共感できる
>>456
いやいや、ことこの話題に関しては
バカじゃないかと思う

まんどくせーから離婚するか。。orz
458素敵な旦那様:2005/07/18(月) 15:32:44
息子の件と離婚は本当に関係があるのかな?
いい口実にされてる気もする。
459素敵な旦那様:2005/07/18(月) 15:34:18
退学させるわけはないということだな。
嫁に男いないか調べてみたら?
460素敵な旦那様:2005/07/18(月) 16:32:45
とりあえず嫁さんは置いておいて、息子と話しろよ。
息子もそれなりの歳なんだから、責任ある行動さえすれば
親父はお前の味方だって事を知らせてやれ。

・・・うちの嫁さんが「実家と言いつつ息子の所行ってたりして」
とかって呟いてんだけど、まさかな。
461素敵な旦那様:2005/07/18(月) 18:54:09
ちょっと奥さん反応が過敏すぎるよな〜
ちょっと頭冷えたら変わるのか?
ちなみに一人っ子?
462素敵な旦那様:2005/07/18(月) 19:17:59
大好きなあの庫と結婚しようぜ!
人生1度きり、来世はないよ!
463素敵な旦那様:2005/07/18(月) 20:31:31
みんな名探偵だなー

>>458,459
息子の件と離婚はばっちり関係してるよ
ただ息子の件は、女のせいばかりじゃないんだ。
音楽高校行ってるんだよ。私立の。
金が掛かるのに、将来は仕事もままならない。
厨房のころは頭も良いほうで、地元の進学高校や
W高校なんかも行けたのに、夢だけ追って
東京行った息子がゆるせないんだよね、女房は。
受験前に、もっともっと家族で話し合いをすべきだったんだよ。
オレは息子の夢を大事にしてやりたくてな。。。。
>>460
っと言うわけで息子はオレの味方。(と思う)
>>461
なんと一人っ子。だからよけいなんだよね。

ってオレ、昨日より冷静になってるし
まいったなー
464素敵な旦那様:2005/07/18(月) 20:54:06
>>463

おいおいおい、進学校にもいけたのにムキー!なんてそりゃあ、
親のエゴ丸出しじゃねーか。
息子の人生が自分の思い通りに行ってないから切れてるだけ
にしか見えんな。

許す許さないって問題じゃなくて、息子の人生のリスクの問題に
過ぎんと思うがなあ。
安定企業に勤めて息子と同居する老後でも夢見てたのかねえ。
465素敵な旦那様:2005/07/18(月) 20:55:47
いや、だから、ちゃんと息子と話し合えって。
今回の件と、これからについて改めて。

あのさ、コレ言い出すとキリがないないけど
もしお前が思うほど息子が考えなしだった時
お前つらいぞ。
466素敵な旦那様:2005/07/18(月) 20:59:21
息子と娘、妻と夫を逆にして考えてみた

娘の夢を嫁が応援して上京
俺も反対したけどとりあえず納得
娘に深い仲の彼氏がいるのを知った
お前は夢のために上京したんじゃなかったのかよ
嫁が理解ある風なことを言っていたのが悪い
俺は反対したのに
責任とって退学させろ
さもなくば離婚だ

こんな感じか?
467素敵な旦那様:2005/07/18(月) 22:28:33
・・・まぁ「理解ある風なことを言っていたのが悪い」
まで分かるが、離婚とは繋がらんな・・・

やっぱおかしいって。
奥さん頭冷えたら変わると思いたい。
しかし息子が同棲ってそんなにいやなもんかね??
468素敵な旦那様:2005/07/18(月) 22:31:09
高校生が同棲はマズいだろ
469素敵な旦那様:2005/07/18(月) 22:41:51
学生のうちの同棲は誰だって( ゚д゚)ハァ?( ゚д゚)ハァ?( ゚д゚)ハァ〜〜〜〜??じゃないのか?
学校やめててめえで稼いで食ってくなら勝手だが
親の金でのんきに恋人と暮らすなんて甘すぎるぜ
470467:2005/07/19(火) 02:00:25
離婚まではいかんだろう、ってことです。
薦めてるわけじゃないよ。分かりにくくてスマンソ
471素敵な旦那様:2005/07/19(火) 08:37:58
>>465
この可能性は全然検討してなかたな〜

オレが思うほど息子は考え無しだったら
確かにつらいな。
女房に離婚されて
息子に裏切られて、、、っか

でも、女房に言われるまま息子を退学させて
こっちにつれもどしても、それはそれで修羅の道

今日で3日目
不思議と胸の張り裂けそうな感じもうすれてきたし
女房と話し合いを持つつもりが、メールにも電話にも
手がでないんだよな〜

オレ自身も疲れてるのかな、結婚生活。。
472素敵な旦那様:2005/07/19(火) 08:47:14
>>471
何の役にも立たないかもしれないけど…
俺バイクが好きだったんだけど
16で免許とったときに親父にこう言われた
「バイクに乗るのは構わない。ただな、これだけは覚えとけ。
お前になにかあったらお母さんは狂うだろう。
お母さんを悲しませることは絶対に許さん」

うまく言えないんだけどさ
いい機会だから嫁や息子と話し合ったらいいと思うよ
そんなに急ぐこともないと思うし
473素敵な旦那様:2005/07/19(火) 13:23:03
>471
嫁さんの方が、息子のことをよくわかってたのかもしれないな。
眼が曇ってたのは471かも。
474素敵な旦那様:2005/07/19(火) 13:53:10
せめて高校は普通校に行かせたほうがよかったかもな。
でないと潰しが利かない。
475素敵な旦那様:2005/07/19(火) 21:40:25
>>471
だから、うだうだ言ってねーで息子と話せよ
妄想してても何も決まらんし分からんぞ
逃げたいのか?
476素敵な旦那様:2005/07/20(水) 09:24:21
>>472
なんか心に沁みてしまったぽ
実家に帰る時ちらっと見えた、
女房の悔しそうな、悲しそうな顔が
目に浮かんでしまった。orz

>>475
ありがとう、、、
息子とは毎日携帯で話し合っている
退学させるつもりはない事
東京へ出た目的
権利と義務、自立

さっき、女房から電話があった。
土曜日、会って話しをすることになった。
息子も呼ぶつもりだ。
また、気が重くなってきた。。。。orz
477素敵な旦那様:2005/07/20(水) 09:36:33
嫁がうつ病にになって早一年半・・・
ずっと実家に帰ってて家にくるのは週末だけ。
家計も全部向こうが握ってるから遊ぶこともできず
正直そろそろ限界かと思うんだけど
どうしたらいいかわかりません・・・
478素敵な旦那様:2005/07/20(水) 10:34:01
>>477
> 嫁がうつ病にになって早一年半・・・

ちゃんとした治療受けてる?勝手な判断で薬止めたりしてない?

> ずっと実家に帰ってて家にくるのは週末だけ。

それは治療のため?医師の指示とかあったの?

> 家計も全部向こうが握ってるから遊ぶこともできず
> 正直そろそろ限界かと思うんだけど
> どうしたらいいかわかりません・・・

嫁実家と相談。もしホントにうつ病なのであれば、嫁の判断能力は大幅に
低下しているから、嫁と話し合っても無駄。つか、なんでうつ病患者に
家計握らせてるんだ?うつ病ってどんな病気か、理解はできてる?

もし>>477自身、嫁の病状を理解できていない場合は主治医に話聞け。
479素敵な旦那様:2005/07/20(水) 10:35:29
>>477
家計を実家に帰っている嫁が握っているのは変だよ。
まずはそこから話し合えば?
480素敵な旦那様:2005/07/20(水) 11:10:37
>>478
実家にいるには2歳になる娘がいて昼間面倒を見るのが
つらいのと主治医からは休んだほうがいいとの事だったので
話し合ってそうしたんだけど一向に良くなる気配なし・・
薬はずっと続けてます。

>>479
家計については話し合ってみようと思います。

主治医の話では頑張りすぎて疲れてしまい何事にも気力が
沸かない状態でこのまま治療を続ければ治ると説明がありました。

俺の現状としては平日は嫁の実家で夕飯を食ってから帰宅
していて週末は夕飯を食って娘と3人で帰宅、そして子守。
嫁はなにもせず。
正直精神的にかなり疲れた状態で嫁の実家に行くのをやめようかと
も考えたが俺が行かないと嫁のうつが悪化するためそうもいかない
状態です。
481素敵な旦那様:2005/07/20(水) 11:20:17
今が我慢の時やなぁ
けど、妥協案も出せないもんなん?
平日のうち1日くらいは嫁の実家に行かない日があってもいいとか・・・
そうしないと今度は>>480の方が疲れ切るよ
メールとか電話とか連絡手段はいっぱいあるんやしな
482素敵な旦那様:2005/07/20(水) 11:25:10
そう。今度は480が頑張り過ぎてしまう危険性がある。
長期戦になりそうだしな。
483素敵な旦那様:2005/07/20(水) 11:45:15
>>481
1回妥協案として週1回は実家に行かないようにしてみたんだけど
嫁のうつが悪化してしまって・・・
嫁の両親からは俺の顔を見るのが一番だからできる限り来て欲しい
と頼まれてしまって。

でも1年半もこんな状態でちっとも良くならないなんて
うつ病ってそんな時間かかるんですかね??
484素敵な旦那様:2005/07/20(水) 11:54:19
>>483
つメンヘル板
つ健康板

鬱病は、かなり長い病気だよ。
485素敵な旦那様:2005/07/20(水) 12:08:14
娘を保育園に預けたらどうだろう
両親の片方が仕事、片方が通院中なら預けられないか?
嫁は子どもと離れたほうが楽なタイプかもしれない
486素敵な旦那様:2005/07/20(水) 12:10:39
>>476
ガンガレ
他に言える言葉が見つからなくて申し訳ないけど
とにかく結論を焦らじっくり話したほうがいい
夏休みになるしな
487素敵な旦那様:2005/07/20(水) 13:15:25
>>480
うつ病だった嫁を持つ身として、あなたの辛さはある程度理解できる。
あれは周りの人間にとっても非常に辛い病気だから。しかし、いくら周りの
人間の支えが必要だからといって、あなた自身が参ってしまっては結局
嫁さんにだっていい影響を与えるはずがない。

まずその辺りを嫁実家と相談してみてはどうだろうか。あなたの置かれた
状況を、嫁のご両親がどれだけ理解してくれているのか…書き込みを見る限り
微妙な感じがする。
488素敵な旦那様:2005/07/20(水) 13:36:19
>>485
娘は保育園に預けてます。
だからここまでサポート体制をとっていて良くならないのが
うつ病の難しいところなのかな・・

>>487
嫁の母親は俺に対して色々気遣ってくれてはいるが、父親が
なんもわかっとらん・・・
むしろ娘と孫が毎日家にいるのが嬉しそうな感じ。。。
489素敵な旦那様:2005/07/20(水) 13:39:54
あと、治療方針はどうだろう。ただ漠然と同じ薬を出しつづけるような
医者ではないか?「難治性うつ病」ってぐぐってみるといいかも。

投薬治療が奏功しない場合の治療法も何種類かあるようだ。
490素敵な旦那様:2005/07/20(水) 13:49:12
>>488
それは嫁さんの父親にはっきり言うべきだ。どうせうつ病そのものについても
理解していないのだろう。「うつ病は心のかぜ」とか言うけど、これは「誰に
でも起こり得る」という意味であって、間違っても「かぜ並みに治る」という
ことじゃないんだから。

てめぇの娘の状況を理解していれば「娘と孫が毎日家にいるのが嬉しそうな感じ」
なんてありえない。
491素敵な旦那様:2005/07/20(水) 14:01:15
>>490
でもこれがまたかな〜り無神経で頑固な父親で何を言っても
理解しない。。。
ちなみに嫁の姉ちゃんも精神分裂病とかなんかで現在自宅で
ボーっと過ごしてるから「しょうがない」くらいにしか考えてない感じ。。

>>489
確かにずっと投薬治療続けてる。
ちょっと「難治性うつ病」くぐってみます。

492素敵な旦那様:2005/07/20(水) 14:05:33
>>491
つらいなぁ
今までよく頑張ったよ
お前も病院で相談してみたら?
もうしてるかもしれないけど、ここより専門家のほうがいいよ
あ、愚痴ならいつでも聞くからさ
493素敵な旦那様:2005/07/20(水) 14:24:36
うちも何度も入退院繰り返してたけど、人にもよるが
なかなか2〜3年では改善しない。
先生との相性もあるし、薬の出し方も人それぞれだし
病院変えてみたら。
494素敵な旦那様:2005/07/20(水) 15:37:27
ご心配ありがとう。
なんか暗い話でゴメンなさい。。

なんか自分の親にもあんま心配かけれないから
ここでみんなに聞いてもらえて少し楽になった気がする。。

495素敵な旦那様:2005/07/20(水) 16:14:53
マジで494のほうが心配だよ
嫁と違って誰もついていないし
親っていくつくらいだ?
特に健康上の問題や祖父母の介護なんかがないなら
少し甘えてみたら?
496素敵な旦那様:2005/07/20(水) 16:24:23
週の何回かでも
そのまま3人で実家に泊まっちゃうとか
2人実家において一人で帰ってくるとか
自分の実家にも助けてもらうとか
497素敵な旦那様:2005/07/20(水) 16:29:05
>>495
親父63→現在肝硬変で入院中
おかん57→健康だが親父の世話で忙しい

唯一の救いは娘の笑顔かなぁ・・
でもうつ病ってほんと難しいね。嫁を見てると
たまにただ甘えてるだけじゃないかって思うときがある。。。
498素敵な旦那様:2005/07/20(水) 16:41:40
うちの嫁もそれ演技じゃないの?っていゅうのあったし
先生の話では、本人のわがままから来てると言っていた。
この大変さわ一緒に生活してないと理解できないね。
499素敵な旦那様:2005/07/20(水) 19:38:26
>>497
そっか親も大変だな

うつ病の家族の会とかないか?
やっぱり同じ境遇の人間と話すのがタメになると思うんだけど
病院で紹介してもらえないかどうか聞いてみたらどうだろう
500素敵な旦那様:2005/07/21(木) 00:32:28
おそらく環境の性だと思うが、うつ病の人は兄弟姉妹にも
うつ病多い。

環境のせいだとすると実家は実はまずいんでは・・・
501素敵な旦那様:2005/07/21(木) 11:33:06
>>499
ちょっと色々探してみます。

>>500
俺もちょっとそう思う。
思い切って入院も勧めてみたけどイヤだって
言われたよ・・
502素敵な旦那様:2005/08/05(金) 23:46:02
妻と離婚を考えているんだが、まだ幼稚園の子供が不憫で迷ってる。
籍は抜いて、子育てのために当面の間同居、ってのはありえるんだろうか?
503素敵な旦那様:2005/08/05(金) 23:50:45
どっかの芸能人夫婦みたいだな
当人達がOkであれいいんじゃないか?
504素敵な旦那様:2005/08/05(金) 23:51:29
>>502
ありえるもなにも、妻が同意してくれるなら可能だろう。
でも、それなら当面の間離婚しない、のとどう違うのか。
505502:2005/08/06(土) 03:12:22
法律的に籍を抜いてしまえば、夫婦関係に精神的に区切りがつくし、法律上の責任もなくなる。
その後はとりあえず子育てのための協同関係となる。
お互い新しいパートナーを探したりと言った事が大手を振ってできるようになる。
506素敵な旦那様:2005/08/06(土) 04:07:05
元嫁と一緒に住んでる男に飛びついてくるような毒女にまともなやつがいるとは思えんがな
507素敵な旦那様:2005/08/06(土) 11:19:58
>>505
その生活は子どもの精神衛生上良くないんじゃ
508505:2005/08/06(土) 14:33:43
>>507
逆効果・・・なのかな?子供の年齢にもよるかと思うんだが。
509素敵な旦那様:2005/08/06(土) 14:45:51
紙1枚の足かせが無くなって程よい距離感から労わる気持ちが生まれるが
>>506の言うように新しい相手が理解するには時間が必要かもしれない

510素敵な旦那様:2005/08/06(土) 14:50:56
離婚すべきの502、すでに女がいそう
511素敵な旦那様:2005/08/06(土) 14:52:27
誤爆すいません
512素敵な旦那様:2005/08/06(土) 18:17:49
>>508
子どもは親の「男・女」としての面は見たくないものだから
新しいパートナー選びしている離婚した両親との暮らしは
どうかと思う。
幼稚園くらいなら離婚の意味くらいは知ってる子も多いし
今の日本ではケジメつけた生活のほうが子どもには
いいんじゃないかな。
513508:2005/08/06(土) 20:14:29
いろいろ考えさせられるよ。

友達で小学生のときに両親が離婚したんだが、高校生の時に父親が死ぬまでその事実を知らされなかったってやつがいる。
それまでは「お父さんは単身赴任してる」って聞かされてたそうだ。
そいつは立派な大人に育っている。
それでいろいろ考え始めたんだが。

もちろん、上記の例そのままパクろうなんて考えてる訳じゃない。
そもそも上記のケースでは母親には相当な負担というか覚悟が必要だったはずで、
そんなことを今の妻に求める訳にはいかないなとは思うよ。

>>510
正確には「いた」
それなりの期間つき合ってたし真剣に愛してたけど、結局彼女は去って行った。
原因としてはやはりおれが結婚してるってことが大きい訳で。
子供がいなければ即離婚してたかな、と思う。

現妻のことは、ちょっと事情があって、人間として尊敬できないし心の中ではもう伴侶として認めてない。
(その「事情」と子供ができたのが同タイミング)
で、不倫に走ってしまった。
こういうことは繰返したくないと思ってる。
514素敵な旦那様:2005/08/06(土) 23:38:10
>>513
なんか自己中くせー男だな。不倫を嫁のせいにしてるあたり。
で、その「事情」ってのはなんなんだ?
515513:2005/08/07(日) 14:15:36
>>514
「事情」の詳細については触れたくない。
決定的に信頼を裏切る行為だった。異性関係とかじゃないけど。
516素敵な旦那様:2005/08/07(日) 17:19:43
>決定的に信頼を裏切る行為だった。異性関係とかじゃないけど。
って中途半端に書いといて詳細は・・・ってのは疲れるなーおまい

517素敵な旦那様:2005/08/07(日) 18:55:29
借金とかだろ?多分。ま、それは置いといて
子供が不憫と思うならすっぱり離婚してやった方がいいんじゃないかと思う
理由は512と全く同じ
離婚して同居ってのも結局は期限付きの事だよな
いずれどちらかがいなくなるのなら、却って早い内がいいかと思うが



518素敵な旦那様:2005/08/07(日) 20:03:20
いいじゃん離婚すればー。
519素敵な旦那様:2005/08/08(月) 11:11:43
>513
全部中途半端なんだな
嫁との関係がこじれ始めてるのに中出しSEXで妊娠
子供が生まれて離婚もしてないのに浮気
浮気相手に逃げられてから離婚手続き
離婚後も生活スタイルは変えたくない
520素敵な旦那様:2005/08/08(月) 11:33:17
>>519
中途半端だし、屁理屈ばかり先行してそうな感じがする。
所詮屁理屈だから、筋が通ってそうでいて結構めちゃくちゃなんだが、
多分本人はそれを自覚していない、もしくは認めない。
文章に出てる周りを見下した感じはこの手の奴の典型的なところだと思う。

ま、なんつーか別にここの連中に相談したいって雰囲気もないし、
好きにすればいいのではないかと。
521515:2005/08/08(月) 12:29:10
中途半端、頭の中で理屈空回り、痛いところ突かれてると思う。
それから優柔不断。
深く反省&後悔してる。
もう後悔したくないな、とも思ってる。

>>519
> 嫁との関係がこじれ始めてるのに中出しSEXで妊娠
それは順序関係が違うよ。
522素敵な旦那様:2005/08/09(火) 23:30:50
>>521

思ってるだけだから突かれるんじゃないのか?
523521:2005/08/10(水) 09:23:35
突かれるのはしかたないと思ってる(てまた言っちゃったな)。
大切な人を失って、まだ今は憂鬱で無気力で毎日辛いんだけど、
少しづつ行動を始めたところだ。
524素敵な旦那様:2005/08/10(水) 14:42:04
>>523
行動って次の女を見つけること?
子どものためにどうしたらいいか、だったらゴメン
525523:2005/08/10(水) 22:40:56
>>524
> 行動って次の女を見つけること?
違うよ。今はとてもじゃないけどそんな気持ちにはなれないよ。
第一、けじめつけなきゃまた同じ繰返しになっちゃうし。
526素敵な旦那様:2005/08/11(木) 19:42:52
>>523
>お互い新しいパートナーを探したりと言った事が大手を振ってできるようになる。
嫁にしたって離婚した523と住んでたら男は寄り付かんだろう
嫁が新しい男を探す気があるのかどうか知らんけど。
それに家事とかはどうするんだ?
527525:2005/08/12(金) 13:20:22
>>526
お互い相談の上でいつでも解消できる関係、みたいなのを考えてるよ。
家事とか表面上の生活は当面現在と変わらない感じで。
528素敵な旦那様:2005/08/12(金) 13:34:50
>>527
子どもにとって良いとは思えないなぁ、それ
529素敵な旦那様:2005/08/12(金) 19:30:56
親になるべきじゃなかったんだよ527は
530素敵な旦那様:2005/08/13(土) 12:08:53
結婚にも向いていない。残念ながら。
531素敵な旦那様:2005/08/14(日) 09:04:10
>>526
>それに家事とかはどうするんだ?

それも込み込みでの「ライフスタイルを変えたくない」だと思われ。
離婚してから仲良くなるならまだしも、同居しながらどちらも男漁り女漁り。
最悪だよ。
子供は極端な潔癖症かヤリマンヤリチンになるな。
532素敵な旦那様:2005/08/14(日) 18:33:04
>>531
すべてが信じられなくなって引きこもりやリストカットをくりかえす子になるかも。
533素敵な旦那様:2005/08/15(月) 16:57:40

>>527は子供のことを考えてるのではなく、子供のことを考えてる俺様に酔ってるだけ
527の友人がどんな立派な大人か知らんが、523友人と523の子供が同じように育つとは限らない
534素敵な旦那様:2005/08/15(月) 17:32:34
鷲27歳 ×無し
嫁34歳 ×1
小 長男14歳(前夫の小)
  長女5歳(鷲の小)

嫁が内緒で借金250万してて、そのことが鷲にばれてから
どんどん関係がギクシャクしてきた。
最近は飯も作らない有様で、外食ばかりしてます。
離婚しようと思っても長女のことが気になって踏み出せない。
自分が長女を引き取っても仕事のこととか考えると、ちゃんと面倒見てあげる自身が
ありません。
最近は嫁と喧嘩も絶えず小にも悪影響が続いています。
幸い嫁の実家が近いので喧嘩すると小をつれて嫁の実家に帰ってもらっています。

だんだんやっていく自身がなくなってきました。
離婚するべきでしょうか?


535素敵な旦那様:2005/08/15(月) 18:29:09
>>534
250万は何に使ったんだ?
536素敵な旦那様:2005/08/15(月) 18:56:51
長女が中学生になって、物がわかるようになってから
離婚だ。それまで数年耐えろ。
537ピカソ:2005/08/15(月) 19:24:20
思春期に離婚されて真っ直ぐ育つ子供はいないよ。
するならいまだね。
538素敵な旦那様:2005/08/15(月) 20:38:50
534→535
250万は4年間で少しずつ鷲のクレジットカードからキャッシング
していたらしく、生活費だということでした。
当時は今の会社に入る前で年間の所得が少なく、ギリギリの生活でした
から納得ができるんですが、鷲に何の相談もなく借金していたので
さすがにもめましたね・・・。
539素敵な旦那様:2005/08/15(月) 20:48:38
そりゃそうだ
俺ならその時点で一切の生活費を取り上げ
離婚も考える
540素敵な旦那様:2005/08/15(月) 20:58:38
実際、離婚については何度も考えてきていますが
小のことだけが今、ネックになっています。
541素敵な旦那様:2005/08/15(月) 21:27:54
政治板:【諸悪の根源】お役所の終身雇用【ぶっ潰せ!】
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1124103486/

1.お役所に限らず終身雇用全般の弊害についての議論も歓迎
2.終身雇用を採用することが得をする歪んだ公的システムの
  解明(ここで得をするのは雇用者側でも、被雇用者側でも
  どちらでも構いません。)
3.そのような公的システムを支える終身雇用の公務員たちの
  公的及び政治的行動
4.公務員が終身雇用であることによる公的サービスの不効率
  (国民&市民のためにちゃんと働かなくても、職は守られ
  さらには給料も大して変わらない)
5.終身雇用(とくに官公庁、県庁、市役所などにおける)を
  ぶっ潰すために活動している政治家、議員の応援!
542素敵な旦那様:2005/08/15(月) 21:31:33
>>540 文章を読む限り すぐ離婚でいいんじゃない。
このままだと子供にも悪影響でしょ。
543素敵な旦那様:2005/08/15(月) 21:58:36
>>534
離婚すべき。
子供には決していい環境ではない。
長男がいい子なら、その子のことも考えてやってくれ。

借金の理由はなんなんだ?
544素敵な旦那様:2005/08/15(月) 21:59:42
>>538
生活費かよ('A`)
鳶の甲斐性がないせいだろ。
鳶に説教かましたれ。
545素敵な旦那様:2005/08/15(月) 22:12:22
生活費と言ってもこれは中々厳しいものがあるぞ
ただ黙ってキャッシングはいかんだろ
エスカレートしていたらサラ金してたかもしんね
やっぱやばいぞ嫁
546素敵な旦那様:2005/08/15(月) 22:25:58
きっと長男は嫁についていくと思います。
長女の事を真剣に嫁と話してみます。
547素敵な旦那様:2005/08/15(月) 22:39:58
今悩んで相当病んでいるのでは。27歳であればやり直しがきくよ・・・離婚すべき。でも5歳の長女は引き取り大切にしてくれ。
548素敵な旦那様:2005/08/15(月) 22:51:57
仕事が出張も多いんで離婚については慎重に小の事を考えて決めます。
549素敵な旦那様:2005/08/15(月) 23:09:41
生活費で借金するくらいなのに何で外食・・・
550素敵な旦那様:2005/08/16(火) 02:28:00
つか、実家が近いなら日中は子供あずけて嫁も仕事させればいいじゃん。
借金が無くなれば喧嘩もしなくなって安泰なんじゃね? 当然、旦那も
家事や子育ての手伝いが必要になるし喧嘩も多々あるだろうけど、いま
の負の要因による喧嘩より、協力しあって借金の返済と生活の維持をす
る方がよっぽど建設的だと思うのだがどうよ?
551素敵な旦那様:2005/08/16(火) 10:08:21
だんなに黙って借金してしまうような金銭感覚の嫁なら
働いて収入が増えた分、使ってしまうぞ。きっと。人間そういうのは変わらないもんだ。

>>549
な、普通考えられないだろ?まともな金銭感覚を持っている人ならそんなことしないよ。
552素敵な旦那様:2005/08/16(火) 10:21:09
生活苦だったのは昔の話で、転職してからは、借金返しながらでも
普通の生活をしています。外食といっても、吉野や程度なので、家に帰って
自炊するよりも安上がりですよ。
553素敵な旦那様:2005/08/16(火) 10:30:46
>>552
漢字変換をちゃんとしろや。
読み間違えるし読みづらいだろ。
554素敵な旦那様:2005/08/16(火) 11:05:14
1と同じ様な境遇の人を身近で見ました。

借金は旦那の親が返し、勿論嫁は追い出しました。
嫁の親に借金返済を言わなかったのは子供の親権の為だそうです。
現在旦那は親と同居して子供は旦那の親が育ててます。
旦那の親もまだ若いので子供一人は育て上げられそうです。

借金を作る嫁がいると「いつか食い潰される」と言ってました。
555素敵な旦那様:2005/08/18(木) 16:56:46
嫁さんの一家が帰化日本人かどうか調べる方法はありますか。

友人の嫁さんが、同居していた両親と折り合いが悪くなったのですが、両親と本人がいく
ら頭を下げても、相手の親も、娘を傷つけた。誠意が足らない。謝罪しろ。慰謝料払え。
の一点張りらしいです。
友人とその両親は非常に人が良くて、遊びに行っても嫁さんに気を遣っていたのがわかる
し、同居する際の家の改装も、殆ど嫁さんの言うとおりにしたのに、聞き入れられなかっ
た1つ2つを取り上げて私の意見が通らなかったと言い張っているそうです。
始めは、できる限り自分が頭を下げて穏便に済まそうと思っていたけど、嫁さん両親共に
聞く耳持たずで、2チャンネルで語られる韓国人にそっくりなので、疑心暗鬼になって帰
化日本人なら言っても無駄かなと、思い切る気持ちのようです。

556素敵な旦那様:2005/08/18(木) 17:08:43
スミダ

ムニダ
557素敵な旦那様:2005/08/18(木) 17:13:06
はぁ〜??
帰化日本人かどうかの問題じゃなくて、
その友人嫁さん家族が
話のワカらん方達だっつーだけじゃん?
親の戸籍謄本取らせりゃわかんじゃないの?
558素敵な旦那様:2005/08/19(金) 01:14:29
>>557
言われることは尤もだと思いますが、聞けば聞くほど当てはまることが多すぎて。
両親の出身地とか、旧姓とか、キムチは食べれるけど、タクアンや奈良漬けは嫌いだとか。
自分が食事をご馳走になった時も、両親用のタクアンを出されたけどタッパに入ってて、
くさいから食べたらすぐに閉めて下さいって言われた。(本当にネタじゃない)
嫁さんは一人娘で、結婚時に家名(姓)のことも話し合って決めたはずなのに、
今頃になって、家が途絶えるのに何故譲らなかったのかと言われたり。

友人は子供のこともあるから、頭を下げ続けてきたけど、そろそろ限界に来てて、
2チャンの韓国人に関するカキコを時々目にしてて、帰化人かどうかが問題というより
もう諦めるか、もう少し頑張るかを決めるきっかけにしたいと思っているようです。
559素敵な旦那様:2005/08/19(金) 01:59:42
竹島の話をしる。
そうすれば分かる。
560素敵な旦那様:2005/08/19(金) 09:23:45
オレは最近子供を愛せない。嫁はすきなんだが子供がパパーとよってきてもうっとうしく感じる。オレどーしたらいいんだろ…別れたほうがいいのかな?とか思うが嫁はだいすきなんだよ。
子供って自然に愛せると思ってた。顔とかオレにそっくりだし。もーどーしていーかわからん。
561素敵な旦那様:2005/08/19(金) 10:27:12
↑養育費は必ず払って、離婚した方がいい。奥さんはあんたより、絶対子供の方が大事だ。いつ虐待されるか分からない親父だったら、いない方がマシ!
562素敵な旦那様:2005/08/19(金) 10:49:33
我慢すればー
563素敵な旦那様:2005/08/19(金) 13:49:47
我慢なんて一切しなくてよし
564素敵な旦那様:2005/08/19(金) 14:43:28
バカ嫁と結婚したヤシは
一生の不覚だな
565素敵な旦那様:2005/08/19(金) 18:21:29
離婚したら すぐ 解決
566素敵な旦那様:2005/08/20(土) 10:43:50
>>560

おまい、疲れてないか。疲れてるなら、休めや。

あるいは父親業に飽きが来たのかもしれんな。
どうしても父親として接する事ができないなら、動物の観察するつもりになってみたらどうよ?
しばらくしたらまた、父子にもどればいいさ。
567素敵な旦那様:2005/08/21(日) 10:34:34
>>560
奥さんが好きで子供が嫌いで
なんで別れたほうがいいって結論になるの?
奥さんが好きなら夫婦生活続ければいいじゃないか
子供は無視して奥さんだけ大事にしたらいい
子供をあやすのは奥さんに任せたらいい
568素敵な旦那様:2005/08/21(日) 10:54:00
>>560
おまい子供の頃、虐待かどうかまでは分からないけど
殴られて育ったんじゃないのか?
569素敵な旦那様:2005/08/24(水) 18:01:35
違うスレでちょっとだけ書いたんだけど
本格的に誰かに聞いてもらいたくなって思い切って書いてみます。

俺35嫁30子供5歳結婚7年目
ある事がきっかけで嫁が浮気というか本気になっていることが分かった
俺ぶち切れ
嫁ごまかす
俺追求する
嫁ポツポツ吐き出す。
結果ほんのちょっとの浮気心でなくかなり本気らしい
まぁ、燃え上がったばかりだから判る気もする
離婚するかしないかの話になり、子供がせめて幼稚園卒業するまで
離婚は出来ればしたくないという。
でも、相手との連絡先は「どうして消さなくちゃいけないの?」と開き直ってる
相手の電話番号はゲットした。でもまだ体の関係はないっていうか
すぐに発覚(メールやり取りしだして24時間以内に)したからそうなる時間もなかった。
俺にも責任はある、週に一、二回は飲みにいって午前様帰宅
飲みに行かない日も帰宅時間は9時〜11時位
日曜日はちゃんと家にいて、面倒くさがりながらも3人で出かけている。
ただ半年前にキャバクラ遊びばれて泣かれた。
その時は連絡先消すから許してごめんと謝り表面上は許してもらった。
俺は出来れば我慢して許してでも離婚したくはない。
独身だったら楽しいだろうなとよく思ったけど、ただの無いものねだり
嫁は好きだ家族愛としてかもしれないけど、子供も勿論愛してる
最近特にパパ、パパいって甘えてきて、それがなくなると思うと、、、、
他の人たちの書き込み見て自分に照らし合わせていると
涙でまくりです。本当に嫁も子供も含めて無くてはならないものになっているのを
痛感しました。

思ったことをつらつらかいてみて支離滅裂かもしれないけど
誰かに聞いて欲しくて、アドバイス聞きたくて
今も書いてて涙がにじんでます、、、
570素敵な旦那様:2005/08/24(水) 18:24:40
嫁とよく話し合わないとね。子供は親を選んで生まれて来ていない。
[父親/母親がいない苦しみ/悲しみ」を生涯味合わせたくはないだろうし。
571素敵な旦那様:2005/08/24(水) 18:25:15
>>569
離婚したいのか、したくないのか。自分はどうしたいのかをまず
考えた方がいいんじゃないか?どちらにしろ、相手の男には俺だったら
連絡入れるけど、そこは微妙かもしれん。

しかし「メールやり取りしだして24時間以内」でそんなにラリったり
するもんなのかね?
572素敵な旦那様:2005/08/24(水) 18:26:17
許せるなら一番下の子の幼稚園入学まで離婚引き延ばし。その間に家庭的な夫にへんしんし
奥さんの浮気心が治まるように願う。
別れたくないなら我慢するしかない。
未練が子供に対してだけなら親権養育権を争えばいいんでねえの。
573素敵な旦那様:2005/08/24(水) 18:31:58
すなおに離婚しとけ
574素敵な旦那様:2005/08/24(水) 18:32:09
離婚したくないなら、今回のことは嫁じゃなくて
小さい子どもがいるのにキャバクラ遊びした自分が悪い
と自分の行いを反省汁
575素敵な旦那様:2005/08/24(水) 18:32:14
>>569
相手が体目的か本気で結婚なのかをしっかり確認しないとな。
576素敵な旦那様:2005/08/24(水) 18:34:01
それまだ浮気の範疇じゃないだろうに
577素敵な旦那様:2005/08/24(水) 18:38:55
某スレから転載
これくらい男気見せて、分かれろwwwwwww

466 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日: 2005/08/18(木) 07:36:56 ID:5dpz8ilr0
>>456
自分自身で解決しろよ
浮気がわかったところでおまえは離婚なんか?
お前だけが例外じゃない まぁおまえの気持ちは痛い程わかる
俺も結婚していて同じ状況があった
俺の場合はいきなり嫁が外で作った男が家に来た。
「○○が真剣に好きです 一生大切にしたいと思ってます」とこう抜かしやがった  
俺と嫁の間に2歳の子供もいた
俺はこう言った「うちの家庭には子供もいるし 嫁を愛してる 俺の家庭を壊す事に対しての責任を負えるんだろうな?」
その男は「はい 覚悟は出来てます 私は板前見習い中なんで収入は少ないですが少しずつでも慰謝料を払っていきたいと思います」
嫁とその男はずっと手を握っていた
もう逆上して切れそうだったがなんとか抑えた
その男が帰った後嫁と2人で話し合った
「おまえはあの男の事を本気と書いてマジ!!なのか?」←ネタっぽいが本当にこういう風に聞いた
しばらく無言だったが 「辛いほど好き・・・」
もうその言葉に対して俺には言葉がなかった
その日一晩一睡もせず考えて結論を出した
俺は朝嫁にこう言った
「おまえあの男のところ行け ○未は俺はちゃんと育てる ただし今は離婚はしない
1年経ってその男と続けれるようなら離婚してやる」
その日から嫁は荷物をまとめて男の所へ行った
俺はもう言葉に表せない地獄のような孤独感を味わった
その後半年足らずで嫁は帰って来た
何も聞かなかったし責めなかった
もう過去のことなんか今はどうでもいい感じだ
今は普通に暮らしている
まぁ嫁の事を愛してるんなら変なプライドとかそんなもん捨てろ
嫁に対して自分が望む気持ちを素直に打ち明けたほうがいい
578569:2005/08/24(水) 18:42:15
>>570
そうですね、やっぱり子供の事があるので
じゃぁ、すぐに離婚しましょとはいえないです。

>>571
離婚したいのかしたくないのかでいったらしたくはないです。
でも他に好きな人がいる状態での仮面夫婦も耐え切れないんです。
ちょうど、追求しているときに電話来たので
相手の男とはちょっと話しました。「どういう関係か?」ときいたら
「ただの同級生です」と、それ以上は動揺して話できませんでした。
嫁は惚れやすく付き合う経験も少ないのもあるし
俺に対する不満やグチを相談して、一瞬にして燃え上がったのだと思います。
俺とのつきあいもそんな感じで速攻付き合い始めましたから。

>>572
家庭的な男に変身はちょっとむりそうです。
自分で会社をやっていることもありサラリーマンのような
定時上がりや休みも少ない、接待で飲みにも行かなきゃ行けない
、やる気がないから出来ないって言うだけだといわれれば
そうなんですが、、、、
未練は嫁にも子供にも両方あります。


どっちにしろ、月曜日発覚して自分も嫁も冷静に考えられる感じじゃないです。
どうしたいのか自分でわかりません( TДT)
579素敵な旦那様:2005/08/24(水) 18:44:22
寺か踊るに行ってみてはどうか
580素敵な旦那様:2005/08/24(水) 18:47:53
>>578
変わる気がないなら離婚でFA
581素敵な旦那様:2005/08/24(水) 18:51:35
>>580
おまい冷たいな。でも同意。

自分にも原因があると自覚してて、しかもこの状況で早々と「無理」とか
言えちゃうのはかなり問題あると思うぞ。

もちろん悪いのは嫁だけどな。
582素敵な旦那様:2005/08/24(水) 18:52:46
小さい子供がいるのに嫁がホストクラブで遊んでいたのがバレた。
そのうち旦那がよその女と浮気というか本気になってしまった。
体の関係はまだない。


というのなら、もっと旦那に同情できるんだが逆だからな。
体の関係がなければ離婚時に不倫で訴えることはできない。

ここまで書いて思いついたんだが
>嫁の浮気というか本気
>相手との連絡先は「どうして消さなくちゃいけないの」

これは自分をないがしろにした夫への嫁の復讐じゃないのか。



583569:2005/08/24(水) 18:52:58
>>574
後悔先に立たずです、、、
今は反省しています。

>>575
電話して聞こうと思ったけど、そんなことしたら
嫁に余計に嫌われるだけだなと思うと躊躇しちゃいます。

>>576
軽い気持ちの浮気だったら許せるけど、本気になってるからきついのです。

>>577
そうしようとも考えました。
でも嫁が他のやつとやってると思うと気が狂いそうになるので実行できないです。
それに戻ったとしても何かの弾みでそれについていってしまいそうだし。

ちなみに、土曜日同窓会であって朝帰り(みんなでカラオケ)
日曜日の行動がいつもと違うのに怪しんで、様子見ようと思っていたところに
月曜日夕方子供と三人で公園で遊んでいたのが発覚
ぶちきれ
です。
584素敵な旦那様:2005/08/24(水) 18:56:59
>>583
なんだ、もう向こうの男、娘も懐柔してるじゃん
もう、あきらめてすっぱりわかれちゃいないなよ
このまま、家族を続けてもおまえも、嫁も、娘もつらいだけだよ
585素敵な旦那様:2005/08/24(水) 19:05:10
>>579
寺か踊るとはなんですか?

>>580
変わりたいとは思っています。
でもそんな簡単に出来ないんです。

>>581
自分でもそう思います。
結局愛しているとかなんとか言っても
自分が可愛いからなんじゃないかと思ってもいます。

>>582
そうですね、体の関係がないと無理なのは知っています。
ただちょっかいだした男は軽い気持ちでこのまま引いてくれれば
いいのですが、これからもちょっかい出し続けるようだったら
なんかしらの制裁は与えないときがすまないですね。
復讐ですか、、、、そうかもしれないですね。

>>583
ごめんなさい、どっちでもいいけど、一応息子です。
懐柔しているかはわからないけど、かなりべったりだったみたいです。
辛いだけでも、その後がもっと辛いかもしれないです。


優柔不断の打たれ弱いへたれな男です。
自分は平気で同様のことしていて、いざ自分がされると
許せない、こんな自分はクソだなと思います。
586素敵な旦那様:2005/08/24(水) 19:08:16
>でもそんな簡単に出来ないんです。

そう思ってる時点で変わる気がないのと同義
離婚して楽になっとけ
587素敵な旦那様:2005/08/24(水) 19:17:20
変われ変われと言うが、どうやったら解ってもらえるんだろ?
588素敵な旦那様:2005/08/24(水) 19:18:51
>>587
行動で示すしかないだろ
589素敵な旦那様:2005/08/24(水) 19:20:34
それが、解ってもらえないなら、どうする?
590素敵な旦那様:2005/08/24(水) 19:24:21
>>589
わかってもらうまでやれよ

もしくは素直にあきらめる
591569:2005/08/24(水) 19:26:02
>>586
そうですよね、全ては自分勝手なんだなと痛感してます。
離婚したら暫くは苦悩の毎日でしょうが時間と共に
薄まっていくのでそのほうが楽なんだなとはわかっちゃいるけど、、、

行動で示すですか、、、
極端になっちゃいますが仕事をないがしろにすると
僕だけでなく従業員&家族まで路頭に迷わすことに
なるとおもうと、仕事は妥協できません。
でも、ちょっとでも早く、少しでも優しくすれば
気持ちが戻ってくれるのかなぁ
とも思います。
592素敵な旦那様:2005/08/24(水) 19:32:25
>>591
のみにいかなきゃ、9-11時にはかえれるんだろ
それくらいの時間に帰れるなら、いくらでもできることはあるだろ

俺は帰宅時間は、いつも12時すぎだけど
嫁が疲れてやり残した家事をやったりするぞ
593素敵な旦那様:2005/08/24(水) 19:38:50
昼休みやトイレ休憩中、帰宅前などににこまめに(短文でいいから)メールするとか、
毎朝毎晩「愛してる」などと言ってこっぱずかしいけど
甘いコミュニケーションをはかるとか、
2週に1回は土産を買って帰る、とか、
土日に1回は外食などして嫁さんに気晴らしさせてやるとか、

やれることはいくらでもあったと思うんだが。
ちなみに自分は対嫁専門のメール魔。ケータイには嫁のアドレスと
毎日の嫁とのメールのやりとりしか入ってない。

594569:2005/08/24(水) 19:53:41
>>592、593
今までやっていなかったのが急にやって
今更取り繕ってるだけじゃないと思われるのが
嫌だけど、離婚したくないのだったら今更
プライドもなんも捨てて一生懸命やるのが必要なんですよね

努力してみようと思います。
また進展あったら書こうと思います。

595素敵な旦那様:2005/08/24(水) 19:55:25
>>594

まあ、なんだ、とりあずガンガレ
596素敵な旦那様:2005/08/24(水) 20:24:25
オレはまだ嫁が好き…なはず。嫁はオレの事は嫌いらしい。態度でわかる。
嫁の心からの笑顔を見たのはいつが最後だっけな…
夜の方も半年以上なし。誘っても拒否。
子供たちはとても可愛いんだけど、どうしたらいいのか…
597素敵な旦那様:2005/08/24(水) 20:27:29
心当たりは?
598素敵な旦那様:2005/08/24(水) 20:31:41
>>596
子供がパパ、パパ言ってるのは少しの間だけ。
やがて巣立っていったあと、自分を愛していない女とふたりで生活していけるのか?
そこで別れてそんな歳でひとりになっていいのか?
今ならまだ本当に愛し合える相手が見つかるはずだ。
別れるなら早い方がいいぞ。
599素敵な旦那様:2005/08/24(水) 20:31:58
超有名なこれと微妙に似てる?
「OK Web:今週妻が浮気します。」
ttp://okweb.jp/kotaeru.php3?q=763621&rev=1

ちょっと長いけど、目を通してみてはいかが?
正直にぶつかれば何とかなった、って話なんだけど。
600素敵な旦那様:2005/08/24(水) 20:35:03
>>583
> 月曜日夕方子供と三人で公園で遊んでいたのが発覚

最低の嫁だな。子供の毒にしかならん。
601素敵な旦那様:2005/08/25(木) 02:18:16
離婚後の妻の人生が心配なんです。

俺30妻34共働き小梨、結婚3年。今まで性交渉がありませんでした。
つきあっていた頃はありましたが、ある日から拒否されつづけました。

何度か求めても拒否され続け、理由はただ嫌なんだ、とだけ。
まるで俺自信が否定されているかのように思いこみ、不安で悩み続けていました。
そのうちキスや普通にふれあう事すら怖くなっていました。
ただ愛をリアルに感じたいだけだったんです。ただギュっとしてくれるだけでも良かったのに
それも無かった。

それでも仲は良かったんです。彼女の作る楽しい空気に包まれるだけで上の不安は
消え失せてしまいます。この空気を維持していれば本当に楽しい生活でした。
でも不安は腫瘍のように俺の中で育ち続けていました・・

離婚の引き金は、両親からの子供はまだか?というプレッシャーでした。
決定打は俺の親が妻の親に電話口で「子供が出来ない体なんですか?」と
デリカシーのかけらも無い言葉を発したらしく、それがめぐりめぐって妻の耳に届いた事。
俺の知らないところで半年以上悩み続けていたそうです。

1週間前に妻は、私は子供が欲しくない。今後どうするか?と判断を委ねてきました。
今まで「子供は作りたいとは思わない」とは言われてたけど、
俺は呑気に、時間が解決してくれるのかと淡い期待を持っていましたが、
それ以前に身体的なスキンシップすらとれない状態に悩んでましたので
そもそも子供以前に「俺の事をどう思っている?」と率直に聞いてみました。
「好き。でも友達のような存在」と答えが返ってきました。
俺はショックで数日鬱ぎ込んだんだけど、
子供なしで愛生活を改めて受け入れる事ができず、別れる選択も出来ないと
「君との子供が欲しい」と素直な答えを出しました。
602601:2005/08/25(木) 02:18:52

結局話は平行線で、
互いに離婚する事で同意しました。
そして今までの拒否の理由は「妊娠出産が怖いから」だったと教えてくれました。
ちょっとしたスキンシップが、セックスへのトリガになってしまうのが怖かったんでしょう。
俺自身が否定されていた訳でなはかった…もっと先に判っていれば掛け値なしに
もっと愛する事ができたのかもしれないのに。「友達のような存在」に落ちぶれる事も
なかったかもしれない・・迷い無く子供の無い生活を選べたかもしれない。


当面同じ屋根の下で生活する事になり、暫くは互いの将来の為にあたかも姉弟のように
仲良く暮らすことになると思います。
彼女は将来に向けて、ほんとうに健気に気丈に頑張っているようです。
俺にも「がんばれ!」と言ってくれています。
そんな、人としての強さに惚れたのに。

彼女を自分のもとで幸せに出来なかった事が心残りです。
彼女は賢いし強いので、彼女なりに精一杯生きていってくれるんだろうとは思います。
でも彼女の将来が心配なんです。まだ浮気相手でも居てくれてたほうが嬉しいくらい。
35×1でリスタートしていい相手が見つかればいいのだけど・・・。
実の姉弟ならこの先も案ずることもできるでしょうが、
もし俺に新しい伴侶が出来た時には縁を切らなければいけないでしょう。

子供のいる生活を諦め、親を黙らせる事で(疎遠)復縁もできるかもしれません。
ただ俺を愛してくれさえすれば。
俺にはそれでもいいという気持ちはあるのですがこれを持ち出していいのか、
彼女が望む事なのか、本当に愛してくれるのか、、

603素敵な旦那様:2005/08/25(木) 02:24:03
>>601 かみさんの心配なんかする必要ないだろ。そんな事言っていると
自分まで不幸になってしまう。嫌いになった嫁は赤の他人と割り切るべきだ。
604素敵な旦那様:2005/08/25(木) 07:49:15
>>601-602
お前がやることはまずその女から出来るだけ毟ることだが。
故意のセックスレスは立派な不法行為だよ。
605素敵な旦那様:2005/08/25(木) 10:37:18
>>602
本当に決心できたのなら切り出してもいいんでないの?>復縁
でも、子供欲しいって気持ちはそう簡単に諦められるとも思えんし…

俺は子供嫌いなんであなたの気持ちはわからんけど。
606601:2005/08/25(木) 12:51:01
読んでいただきありがとうございました。
誰にも話せず辛かったので少し楽になりました。

彼女は今年頭から悩んでたようですが、
5月頃からとても優しく俺に接してくれていました。
守って欲しかったのかもしれない。
でも割り切っているようにも見えます。


>>603さん
お互い、決して嫌いじゃないんです。
もう愛し合う関係ではないかもしれないけど。
俺はまだ好きでいます。
彼女を踏み台にして自分の幸せを追うことに罪悪感を抱いています。


>>604さん
そんな気にはどうしてもなれません。

>>605さん
俺が子供を欲しい理由は、
ただ愛されている事を感じたかっただけなのかもしれません。
愛のカタチとして子供が欲しかった。甘ったれな考えかもしれないけど。

正直迷っています。
でも、彼女を失う辛さから逃れるためだけにそのカードを出すような事は
間違いなんだとは思います。


すみません、、、頭ん中で堂々巡りです。
607素敵な旦那様:2005/08/25(木) 17:25:59
>>606
>愛のカタチとして子供が欲しかった。甘ったれな考えかもしれないけど。

甘いな。
そんな事しか考えられない餓鬼が、餓鬼をこさえようなんて思うな。
お前は育児の現実も考えてないようだし、そもそも妊娠・出産という
致死的なイベントをあまりにも軽く見ている(悪阻で死ぬこともままある)。

嫁のリスクも考えず、自分の甘えだけを追及するような根性を
見抜かれたんだろうな。
兄弟だったら、多少は甘えさせてもらえるからな(どつかれるがね)。

他人の目から見て、お前が欲しいのは「子供」じゃないぞ。そのへんを
理解してから、もう一度、嫁と生活するってことを再設計したらどうか。
608素敵な旦那様:2005/08/25(木) 23:22:59
>>607さん
厳しいお言葉ありがとうございました。
ほんとに甘っちょろい自分に刺さりました。
何の代替に子供を持ちだしたのか、
何を彼女に突きつけてしまったのか、
馬鹿ですね。俺間違っていました。


本当に欲しいものなんて
俺が本当に彼女を理解して愛し続けなければ
そんなん貰える訳がないですよね。


精一杯頑張ってみます。
609素敵な旦那様:2005/08/26(金) 14:51:25
最近、何で一緒にいるのかわからなくなる。
子供がいるから何とか一緒にいられるけど、子供の父親と母親としてだけの関係。
もちろん1年近くレス。今に始まった事じゃないけど、いろんな面で価値観が違
うんだよなー。
好きな食べ物から服の好み、休みの日の過ごし方、物事の根本的な考え方…
子供の為と思ってガマンしてやってきたけど、本当に子供の為になるのか不安に
なってきたよ。
610素敵な旦那様:2005/08/26(金) 14:57:34
>>609
価値観が違うのに一緒にいるのはつらいぞ。
結婚して何年か知らないがこの先もっと辛くなるよ。
早めに見切りつけて価値観の合う相手を探した方が
いいよ。
一緒に生活していく上で価値観って大事だから。
で、努力してどうこうなるもんじゃないから。
611素敵な旦那様:2005/08/26(金) 15:00:59
>>610
ドウイ
612素敵な旦那様:2005/08/26(金) 15:15:15
>>606
頑張ることはないと思う。頑張るのは妻は望んでいないのでは?
お互いに好きですというのもお前の妄想、願望では?
お前の妻はとっくに違う方向を見ていると思われ
613素敵な旦那様:2005/08/26(金) 18:02:00
>>601
妊娠出産自体が怖いんじゃなくて
本当はお前との間に子供を作るのが怖いんじゃないかといってみるテスト。
614素敵な旦那様:2005/08/26(金) 20:42:46
>>609
歩みよる努力をお互いしてる?
とことん話あったり。
あきらめる前に話合ってからでも遅くないんじゃないの?
615素敵な旦那様:2005/08/26(金) 20:47:16
価値観は話あって解決できるもんではないからな〜
616素敵な旦那様:2005/08/26(金) 20:59:46
理解し合えるかもしれんでしょ。
こっちがだめならあっちみたいにうまくいかんよ。
妻(夫)は、自分を写す鏡 なんだってよ・・・
617素敵な旦那様:2005/08/26(金) 21:01:06
既女だな
618素敵な旦那様:2005/08/26(金) 22:44:17
じゃんねん独女でし。
619素敵な旦那様:2005/08/27(土) 00:37:49
どっちでもいいがバカには違いなさそうだ。
620素敵な旦那様:2005/08/27(土) 23:22:03
最近家に帰ると鬱になる。

奥スペック
・パート週3日4時間程度
・育児中(息子1歳4ヶ月)

現状(俺帰宅時)
・山積みの使用済み食器
(離乳食2日分作るのにどれだけ食器使うんだ!結局俺洗う事に)
・放置した洗濯物・洗濯済のしわだらけ
(自分のだけじゃなくせめて息子のだけは頼む。自分の分はやるから)
・18時半には帰るのに20時半にしか出てこない夕飯
(パートは13時に終わるのに何してんだよ)
・息子がいたずらで小瓶のスパイス類などを投げると軽くだが蹴飛ばす
(おい、息子はまだ分からないからキョトンとしてるだろが!)
・夜子供が寝るときテレビを見ながら抱っこして寝かす
(布団で添寝してやってくれ。せいぜい30分ぐらいだから)

最近疲れてきた。
皆からの批判で俺をもっと鬱にしてくれ。
621素敵な旦那様:2005/08/27(土) 23:26:13
オマイが疲れてるのと同じくらい嫁さんも疲れてると思われ。
メシくらい自分で創れ。
622素敵な旦那様:2005/08/27(土) 23:27:13
創れって何だよ....orz
偉そうな事言ってスマンカッタ。吊ってくる。
623素敵な旦那様:2005/08/27(土) 23:28:07
>>620
育児ノイローゼになってんじゃないのか?百合の奥は。
624素敵な旦那様:2005/08/28(日) 00:44:41
>>620

食器なんぞ、食器洗浄機導入で誰も洗わなくて済むようになるんじゃないか?
息子と自分の洗濯もんは自分で始末するんだね。

一歳四ヶ月のオスガキはとんでもなく騒々しいモンスターなんだが、それ
相手しながらおまえの面倒まで見られまい。
おまえ、もしかして、まともに子守した事無いんじゃないのか。
625素敵な旦那様:2005/08/28(日) 03:41:23
まずは一週間程ヨメを実家に帰らせて一人で家事育児をする事
仕事は休暇をとれ、ヨメが病気だとでもいっとけ
それらを実行してからもう一度ここに書いてみ?
626素敵な旦那様:2005/08/29(月) 04:03:12
蹴飛ばすのよくないと思うが、それが以外はしょうがないとかな
627素敵な旦那様:2005/08/30(火) 21:57:28
チョット待て。蹴飛ばすとき、ヨメの両手はなにをしている?
ふさがってないか?
628素敵な旦那様:2005/08/31(水) 13:00:14
嫁はオレが嫌いらしい。仕事から帰れば子供と寝てるか寝る準備してる。
休みの日も子供を間に入れての会話だけ。もちろんセックスレス。
子供と風呂入ったり遊んでる時は楽しいんだけど、嫁といてもまったく
楽しくない。幸せを感じない。
会話もなく愛も感じられず、触れ合う事もなく、子供の為と思って
波風立てずにいるけど、本当にこれでいいんだろうか?
いずれ話し合うだろうけど、話し合ってもこのままなら離婚した方
がいいのかな?
629素敵な旦那様:2005/08/31(水) 13:14:59
>>628
当然話し合いは必要だろう?
会話もなく愛も感じられず、触れ合う事もなくという状態でこの先何十年も一緒
に暮らしていけるのか?そんな両親を見てながら子供はスクスク育つのか?
果たして本当に子供の為になるのはどっちなんだろうか?
とにかく嫁と話し合え。言葉を濁させずハッキリと答えてもらえ。
オレを愛してるか?この先何十年も一緒に暮らす自信があるか?離婚してもいい
と思ってるのか?
ハッキリと聞いてみろ。離婚してやり直すにしたって早い方がいいに決まってる。

630素敵な旦那様:2005/08/31(水) 13:58:12
>>628のような夫婦って結構多いかもしれませんね
うちも似たようなものです
631素敵な旦那様:2005/08/31(水) 14:24:58
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1123850337/

嫁姑の確執は永遠のテーマ
632素敵な旦那様:2005/08/31(水) 14:33:12
嫁が朝ごはんを作らない
起きてるのに作らない
空腹で一人前の仕事なんか出来るわけがない
あーあ
こんなダラ嫁なんて捨てたい
633素敵な旦那様:2005/08/31(水) 14:53:12
>>620 離婚したほうがいいかも。子供はあなたが引き取るなら。
634素敵な旦那様:2005/08/31(水) 15:29:35
朝飯位てめーで作れってこった
離婚したら他に作る人いないだろ?同じだ

それとも実家に帰ってかーちゃんに作ってもらうのか?
635素敵な旦那様:2005/08/31(水) 16:25:46
>>620
数年前の俺の状況にそっくりだ。
俺の経験で返事してやる。
お前も家事と子育てに参加しろ、それしかないな。
いや、既に参加していると思うだろうが、>>620の書き込みを見る限りまだまだだ。

> ・山積みの使用済み食器
気になるならお前が洗え、それを当然と思え。
自分が洗うのが嫌なら、なんかの記念日に全自動食洗機をプレゼントしろ。

> ・放置した洗濯物・洗濯済のしわだらけ
洗濯機かけて干して貰っているなら、畳むのくらい自分の仕事と思え。
誰の服かなんて関係ない。

> ・夜子供が寝るときテレビを見ながら抱っこして寝かす
それが気に入らないならお前が寝かしつけろ。
嫁には自分が好きにテレビ見たりする時間はないと肝に銘じろ。

あと嫁が食事の支度をしているときに、食卓を片付けたり拭いたりしているか?
してないなら、まずそれから実行だ。

上記の通りにすれば、
> ・18時半には帰るのに20時半にしか出てこない夕飯
は改善される可能性も出てくる。
俺の場合、これで多少の効果はあったぞ。
ただ、別の理由でまた仲が悪くなったか。


ただし、
> ・息子がいたずらで小瓶のスパイス類などを投げると軽くだが蹴飛ばす
については別に理由があると考えられる。
636素敵な旦那様:2005/08/31(水) 17:16:50
>>620
嫁は家事育児+パートまでしてくれているんなら、もっと君も家事育児を手伝ってやれ。
637素敵な旦那様:2005/08/31(水) 17:52:13
>>634
同じじゃない
嫁は自分の役割を真っ当してない
俺はちゃんと働いてる
いないなら自分で作る 
あたりまえじゃないか
638素敵な旦那様:2005/08/31(水) 18:03:13
>>632
メシマズ嫁のスレでも見てきたらどうだろう
メシなしが幸せに思うかもしれない
639素敵な旦那様:2005/08/31(水) 18:19:30
>>635
そこまでしないかんのか?
640素敵な旦那様:2005/08/31(水) 18:36:46
>>635
「別の理由」というのを
詳しく!
641素敵な旦那様:2005/08/31(水) 19:51:49
>>635
そこまでしないかんのか?
って子持ちなら当然だろ・・・自分の子供だろ
642素敵な旦那様:2005/08/31(水) 21:32:26
嫁とレスで離婚を考えています。求められてもする気がおきません。レスが理由で離婚した方がいましたらその経緯について教えて下さい。
643素敵な旦那様:2005/08/31(水) 21:34:06
そこまでしないかんのかと思うなら
答えは一つだ

さ っ さ と 離 婚 し ろ
644素敵な旦那様:2005/08/31(水) 21:54:49
離婚70%くらい考えてるのですが、気分転換にもなるかと思い書かせて頂きます。

俺27、嫁27で1歳半の子供が1人居ます。結婚2年目で出来婚です。
付き合っている時は出来る少し前くらいからこいつとはもう駄目だと言う気持ちが
あったのですが出来た事もあり、また俺と別れたらもうこの先どうしようも無いと、
散々言われていたりしてまして、情が振り切れずに続いていたのもあります。

付き合い時週1くらいで部屋に行っていた時はそれなりな料理作っていたり、
レトルトも多かったですが家は母親が厳しいけど間違ったことは言ってないはずだから
身につけて料理等もし結婚したらしっかり頼んだぞと言う約束をOKしてくれていた事、
また子供好きだと言っていたり稀にそう言う機会があればまあそうかなと言う感じで
これなら大丈夫かもしれないしもう一度こいつと頑張ってみるかと思い籍入れました。

籍を入れて家は自営なのですが同居で生活が始まり、確かに嫁は未熟でしたので
当然母親ともめたり怒られたりが多かったのですがとにかく庇ったり励ましたり、
俺なりに必死にやってきたつもりなんですが、それ以上に全く言うことを聞きません。
最近では注意された事などでっち上げたり、適当に済ました事や行動に対して
俺に対して平気で嘘を付き始めており(元々嘘つき、その場逃れな処はありました)、
また俺はガンガン働くから料理とかは頼むよと言った約束も全く努力しようともみれず
疲れてるだの何だのでレトルトは頻繁に出てくるわ肉料理ばかりでバランスは悪いは、
また味付けも散々言っても味覚がおかしいんじゃないのか?と聞く耳持たない始末です。

部屋も殆どと言っていいほど片づいておらず、子供の世話も一応一通りやってはいますが
愛してるだの言う割には自分が腹を立てただけでしかりつけたり、凄まじい形相でニラミながら
怒ったりしており、まだ訳が分かってないんだから理屈っぽくそんな怒り方をするなと言っても、
これまた聞く耳持っていない感じで偶に子供が怯えたように俺の方に引っ付いてきたりします。
後、母親しか見ていなく俺は見ていませんが叩いたりもあるようです。

すいません続けます。
645素敵な旦那様:2005/08/31(水) 22:00:07
極みの所で見る目がなかったんだなー
646644続き:2005/08/31(水) 22:01:41
仕事が家業で会社が倒産しかけた事が籍を入れたと同時くらいにありましたが、
今は乗り切り余裕が出てきていて、ほぼ身内だけでやって行こうとしんどいくらいで丁度
と言う感じでがむしゃらに仕事をしていますが、とにかく家庭をしっかり守って欲しいので
仕事の事は俺らがなんとかするから子供とかを頼むと言ってまして、
苦しい時期も辛い思いをさせまいと、心配をかけないように乗り切ってきましたが
ここまで言っても全然努力をしていないし口先だけの愛だの好きだののいい加減さに
本当にうんざりしてきています。

自分ではもう完全に近い形で冷めていて以前は性欲や鬱憤を発散させて貰うだけの
つもりで(悪い言い方ですが)エッチもしていましたが今はもうそんな気も起こりません。
こんな感じなのですが子供は愛していますしやはり離婚となると悪影響が出ますので、
自分の心がまた戻っていったならそれもよしとも思っています。
こうすれば?等ありましたら是非お聞かせ願えたらと思います。

ひたすらな長文、まとまりなく申し訳ありません。
647素敵な旦那様:2005/08/31(水) 22:04:10
嫁は愚痴を言える友達とか近くにいる?
648素敵な旦那様:2005/08/31(水) 22:10:14
>>647
 元々友達が少ないようなんですが、住まいの近くに少し
 実家が東京なのですがそちらにも少しと言った感じです。
 でも携帯を持たせているんですが暇さえあればいじくり回してる感じですし、
 どこかの誰かには言ったりはしているんじゃないかと思います。 
649素敵な旦那様:2005/08/31(水) 22:14:32
>>642
自分が嫁を拒否してるってことかな?
理由はあるの?
650素敵な旦那様:2005/08/31(水) 22:26:19
よく実家でセックスできるなあ・・・性処理とは言え尊敬するよ。
デキ婚でいきなり同居ってちょっと嫁さんかわいそうだと思った。
嫁さん育児ノイローゼかなんかになってるんでは?
651素敵な旦那様:2005/08/31(水) 22:31:56
嫁の行動の曖昧さ加減は大方ありそうなもんだ
それに、料理・子供・嘘をつくこと
全部結婚前からわかってたことみたいだろ?

結婚と同時におまいが神経高ぶらせすぎじゃね?


652素敵な旦那様:2005/08/31(水) 22:33:27
>>648
なんか嫁に対する書き方があんまりじゃね?
携帯を「持たせている」とかさ
夫婦なんだから山だって谷だってあるだろうけど
も少し嫁を一人の人間として見た方がいいよ
家庭を任せたいってのもわかるけど
いきなり妻になって同居して母親になってじゃ
変化しすぎでついていけなくなっても不思議じゃない
653素敵な旦那様:2005/08/31(水) 22:36:08
>>650
 セクスはまあ防音てか聞こえないはずって言うかそもそもあんまり気になってないです。
 と言うか嫁が好き者なので平気で自分からも仕掛けてきますしね。

 育児ノイローゼについては分かりません。俺がこれだけ…何てのは言ったことも無いですが
 頭では浮かんでたりもしますが、本音を言えば家族皆歯を食いしばって働いてるのに、
 ノイローゼなんて甘すぎるって思ってます。が、ひとまず関係無いですよね。。
 その点は俺に配慮が足りていないのかもしれないなとは思っています。(分からない含めて)

 ただ職場と家が同じ場所なので何かあればすぐに飛んで行っていますし、
 お風呂や日曜のサービス、あやしたり等も自分なりにフォロー出来る処はしているつもりです。
 夜泣き時に嫁がプッツンきて起きない時に俺がずっと子守歌歌っていたりと言うような事が
 今までも散在ありました。
654素敵な旦那様:2005/08/31(水) 22:47:15
うーん、確かに高ぶりすぎはあるかもしれないです。
持たせている、まずい書き方でしょうか?感じの悪い言い方かもしれませんが、
基本的に持つ必要は無いと思っているので自然に書いた言葉がこうなりました。

確かに急激な展開で付いていけなくなっているのもあると思いますが、
母親も最初から厳しく言っている訳ではなく、最初から今でもそうですが
こうしたらいいよと言った事でも「大丈夫です」「分かってます」でその場で終わらせる感じです。

付き合っていた期間は3年程で、俺が家庭に対してどう考えているかや、
同居になる事や家業の事は何度も言ってきており嫁も了承をしていました。
本当にかとその時は真剣に聞いていたんですけれども。
子供が出来た際にも最後にもう一度聞きましたし、出来た流れの原因になるような事が、
中絶するかどうか俺が発言しても俺に比が無くなるような事もあったのですが、
それでもと思い、再度書いて感じ悪いでしょうが子供の命と情を振り切れずに。
そう言った感じでの籍入れです。
655素敵な旦那様:2005/08/31(水) 23:03:31
なんというか、27才に思えないんだよね
文章も内容も
57才くらいならこういう男もいるかなぁって感じだよ
自分の理想を彼女(嫁)に押し付けてるだけで
相手が今何を考えて何に苦労してるかなんてお構いなし
そんな風に読み取れてしまう

今の時代27才の人間、それも親元から離れてデキ婚して
子どもがまだ小さくて同居してる嫁には携帯は必需品
じゃないかと思うけどさ
持つ必要がないと思うのはなんで?
656素敵な旦那様:2005/08/31(水) 23:21:31
文章の内容(書き方)についてなら、
自分側をよく見せようとしているカキコに見える

きっと表現の仕方は丁寧に書いてはあるけど
(もちろん読んでもらうためには必要なんだろうが)
普段は嫁には当たり付けた話し方ではないかと推察できる



657素敵な旦那様:2005/08/31(水) 23:24:24
文章能力ゼロ
658素敵な旦那様:2005/08/31(水) 23:30:36
自分の中で正当化しようと必死杉
659644:2005/08/31(水) 23:32:41
携帯を持つ必要が無いと思ったのは、俺の母親が子供が成人するまでは
それに大して全てを最優先でしっかりと母が育てきるものだと言うタイプで、
今の俺は未熟者かもしれませんが遊び等全くせず苦労ばかりして育ててきてくれた。
そう言うのがあるのですが俺もそう言う感覚が、ガチガチのつもりはないですが
当たり前くらいに思っています。基本的に家に居るのだから必要無いと思っているんです。

それに理想を押しつけているのは確かにあるとは思いますが、
それをひたすら無理矢理にとはしているつもりは無いですし最初の頃は
嫁を気遣って気遣っての毎日をずっと送ってきてました。
それでももうちょっとこうしてくれないかな?と言うような事さえ面倒なのか、
本当に努力してくれているようなところは見受けられませんし。

それに結婚観や自分がどうなのか等、散々言ってきていて付き合っている時に
分かれようと思ってほのめかしたりしても絶対に嫌だと言ってきていたんですけども。
結局書くので意味無いですが、嫌らしいとは思いますが何を考えて
何に苦労してるかお構いなしとこちらが言われるなら、では俺が会社が危険な時に
土下座したり理不尽な条件飲まされたり叱咤しまくられていた事を、
不安にさせたくなかったとは言え全く分かっていない訳ではないのに、
それに対して励ましや気遣いまるで無かったんです。
660644:2005/08/31(水) 23:34:15
正当化しようとかよく見せようとした文章になっているかもしれないのは分かります。
ですのでよければどの点がと教えて貰えれば冷静に改めて考えたり、反省しないと
いけない点が分かると思いますのでよろしくお願いしますm(_ _)m
661素敵な旦那様:2005/08/31(水) 23:42:38
まず、好物でも食ってもちつけ
なんだか話がグダグダだぞ
662644:2005/08/31(水) 23:49:16
面目ないですm(_ _)m
レス貰った事に対して気持ちと状況を書かないとと思って書いてるんですけどね…
663素敵な旦那様:2005/09/01(木) 00:05:33
箇条書きにしたらもうちっと読みやすくなる
664素敵な旦那様:2005/09/01(木) 00:53:21
好き者って・・・嫁のこと見下しすぎてないか?
夫婦の事におまえの母親が口出しすんのは間違ってると思うんだが。
おまえにとって母親が理想で、母親のような子育てのしかたが当たり前だと思うんなら
離婚しておまえの母親に子供育ててもらえばよかろう。
嫁は結婚する前は同居でも大丈夫、と思ってたのが同居始めて大丈夫じゃなくなったんかもな。
育児ノイローゼが甘すぎるって、嫁に対する愛情はもうこれっぽっちもないんだな。
665素敵な旦那様:2005/09/01(木) 01:18:00
離婚したいのかやり直したいのかわからん。
お前はどうしたいんだ?
>>660だけ読むと、まだ夫婦生活を続けるために頑張る気があるように見えるのだが。
666644:2005/09/01(木) 01:24:14
前だけじゃなく自分からお尻もして欲しいと言うのは好き者ではないんでしょうか?
口出しすぎるきらいがあったので最初の頃は落ち込んでいたり、
言い過ぎだと思ったら存分に味方していたつもりなんですが。
俺は冷めかけていたけど覚悟を決めて籍を入れて、家が楽ではないのは本当に申し訳ないと
思っていたので出来るだけ辛くないようにと庇って庇ってしていました。
それでも本当に自分が悪い事なのに嘘を付いて単に嫌がらせのように言われた感じで
俺に訴えてきたり、好きだと言うのなら嘘はつかないで欲しいと思うのは間違っていますか?

何度も言ってすいませんが俺が一方的な文章を書いてしまっていると、
指摘の通り思いますが、今はどうしてもこう言った考えになってます。
指摘して貰えれば本当に助かります。
667素敵な旦那様:2005/09/01(木) 01:25:42
>>665
 何より子供が最優先だと思いますので、思い直せるならそれにこした事は無いと思ってます。
668素敵な旦那様:2005/09/01(木) 01:28:08
>>644

>夜泣き時に嫁がプッツンきて起きない時に
これってどう言う意味?嫁が嫌になって放置だったって事?
669素敵な旦那様:2005/09/01(木) 01:28:38
続ける気があるんならとりあえず会話を増やす。
一方的に話すのではなく、お互いに話をしてお互いに聞く。
別れたいならさっさと別れる。
子供が怯えているのが気になる。そのくらいの年齢って母親が一番のはずだろ。
あと、個人的には、日常的に嘘をつく女は信用できないので結婚生活を続けるのは無理だな。

と書いていたら>>656だ。
それでお前は具体的にどうしたいんだよ。
指摘してもらえれば満足なのか?文章だけ見る限りでは冷め切ってて考えるのも時間の無駄のようだよ。
670素敵な旦那様:2005/09/01(木) 01:33:07
>>656じゃなくて>>666だった。失敬。
671素敵な旦那様:2005/09/01(木) 01:34:47
>>644
嘘の詳細をきぼん
672素敵な旦那様:2005/09/01(木) 01:35:22
俺もわからないのだが。

スレタイに沿うと、
「子どものために離婚したくは無いが、こんな嫁では離婚したほうがいいのでしょうか?」
ってことでFA? 後押しを欲している?
673素敵な旦那様:2005/09/01(木) 01:35:57
>>668
 その通りです。起きてるのですが放置の状態です。

>>669
 馬鹿な話ですが投下しちゃえくらいだったんですが、改めて考えると
 上でも書きましたが子供的には母親が居るのが凄まじく酷い状況でない限り
 やはり一番いいと思うので、自分では気づかない改める点を指摘して貰えれば
 そこからまた思い直せるかなと思ってるところですね。

 怯えるのもそうですし1歳半の割に痩せすぎなところ等本当に問題だと思います。
 連れ(既婚の年上の人等)に写真を見せてもおかしいと言われまくりです。
 俺たちのメシもそうですが、チビが食べないのをせっかく作ってやったのに
 何であんたは食べないんだみたいに言ってるのを何回も注意してます。。
674素敵な旦那様:2005/09/01(木) 01:40:28
>>673
それは お前と嫁との関係だけだろ?思い直す云々はさ。
凄まじく酷くなければ子供は我慢するべきだと?
お前、子供のこと可愛いと言ってる割にやけに他人事だな。
675644:2005/09/01(木) 01:42:51
>>671
 細かい事だと、電気の消し忘れや後始末忘れ。
 後はチビの事が今のところ殆どですね。
 例えばチビが怯えるような怒り方をしているのを、俺が察して仕事中に部屋の前に
 コッソリ行って一部始終聞いていて後で問うと、そんな事してないと言う。
676素敵な旦那様:2005/09/01(木) 01:43:51
>>674
 我慢と言うつもりで言ったんじゃないんですがorz
 何とか円満までいかなくとも、普通の家庭にまで持っていけるのではないかと思って。
677素敵な旦那様:2005/09/01(木) 01:49:57
>>675
一部始終聞いてないで止めてやれよ
子どもがかわいそうだろ
お前ももっと大人になる必要がありそうだぞ
678素敵な旦那様:2005/09/01(木) 01:53:41
644 自営 27歳
嫁 専業 27歳
子ども 1歳半

結婚2年目(でき婚)、同居
−子どもがいなければ別れていた
−現在はレス

主婦業が疎か
−料理が下手、レトルトが多い。部屋も汚い
−子どもにやつあたり(叩く)しているらしい

言行不一致
−姑に注意された、虐待をしていないと嘘をつく。その場限りの言い訳もする
−「愛している」等の言葉はある

その他不満点
−自分(+実家)もがんばっているのに、なぜ嫁はがんばれないのか
−嫁から自分の仕事疲れへの気遣いがまるで無い
−必要もない携帯電話をずっといじっている

書いてて疲れてきた。(644フィルターはよみづらいな)
お前、もう嫁さんのこと愛してないのな。読み返すとよくわかる。
お前の苦労話と、お前の常識に照らしておかしいと思ったことの列挙だ。

で、644はどうしたら家庭をよい方向に持っていけると思うんだ?
それがわからないとレスのつけようがない。
受け入れる、離婚する、嫁を修正する。幾つかあるだろ。

長文すまん。
679素敵な旦那様:2005/09/01(木) 02:00:25
>>677
 その時はの話で、他はおいおいどうしたよ?と言う感じで止めに入ってます。
 ぐずり泣きじゃなくて本当に泣いているチビを抱きしめてあやしながら、
 嫁の言い分聞いたりしてるのがいつもの状態です。
 言い分はこれが私のやり方で、後でそれでも愛してるから
 と言うのを分かって貰う為に抱きしめている。

>>678
 すいません文章下手な俺の代わりに纏めて頂いて申し訳ないですm(_ _)m
 ただ、叩くと言うのは括弧を付けて貰ってますがそこまで頻繁では無いです。

どうしたらよい方向へ持っていけるかですが、
今の俺では偏った見方しか出来ていないと思うので
一連の話から俺の問題点があれば指摘して貰えればと思っています。
680素敵な旦那様:2005/09/01(木) 02:02:28
愛情がない状態でどこまで頑張れるか…
表面的に取り繕えれば満足なのかね
681素敵な旦那様:2005/09/01(木) 02:12:03
>>679
お前の問題点は、
何をするにも人の後押しがなければ動けないところ

相談ってのはな、具体的にこうしたいという目標があって初めてアドバイスできるんだよ。
最初読んだ時は離婚前に全部吐き出したかったのかと思った。
それが批判的なレスがついたら「問題点を指摘してくれたら良い方向に持っていける」と来た。
逆に同情的なレスが多数ついていれば、離婚を決断したんだろうなと思う。違うか?
682素敵な旦那様:2005/09/01(木) 02:20:25
>>681
 後押しが無ければはごもっともですm(_ _)m そう言うタイプだと思います。

 今の状態では離婚を考えています。子供は引き取るつもりですが、
 両親が居ないよりは居る方がいいと思い、自分が外部からの指摘で
 改めて気づける問題があり、そこを反省していければ普通の家庭にもなりえるか。
 そう思っているところです。
683素敵な旦那様:2005/09/01(木) 02:34:08
子供引き取るったって、実際問題誰が育てることになる?
それと
好き者 って言い回しがなんかだ気持ち悪いんだよ。
俺はおまえの嫁が好き者かどうかを聞いたんじゃない。
684素敵な旦那様:2005/09/01(木) 02:38:07
ん?引き取るなら当然644が育てるんでは?
685素敵な旦那様:2005/09/01(木) 02:41:02
あのな、他人や世間は夫婦間の問題の解決にはあまり役立たん。
嫁を裁くことはできないから。
お前がどう考え、どう感じているかが大事。
それをいかに嫁にわかってもらうかに神経を回したほうがいい。
正しいことだけつきつけても人間は動かない。
お前は動くのかもしれないが、嫁はお前じゃない。

嫁と離婚覚悟で話し合え。
論理的に追い詰めて勝つことを目指すな。
嫁のことを理解するために話し合え。
686素敵な旦那様:2005/09/01(木) 02:45:42
644の嫁は問題児かもしれないが、俺には644も同じくらい気持ち悪い。
どういう経過であれ、籍を入れたのは自分の責任のはずだろう。
644の言い分だけ聞いていると、今の「うまくいっていない状態」は
全て嫁に原因があると考えているように聞こえる。
でもきっとそうじゃないよ。
離婚して、再婚したとしても、きっとまた揉めるよ。
687素敵な旦那様:2005/09/01(木) 02:49:33
>>686
同意。
だがその認識が持てていないから、俺の欠点を指摘してくれという
言い方になるんだろうな。
688素敵な旦那様:2005/09/01(木) 08:30:59
自営長男同居でマザコン気味。
籍を入れた頃に(自営)会社が倒産しかけ、現在は立ち直ったが
家族が必死で働いているくらいの業績。

夫としてスペック最低。
このスペックでデキ婚の子供を作ったのが間違い。
うかうかと結婚した嫁も愚かだが、独身の女を孕ませたのは644だろ。

嫁は料理下手、片付け下手、育児も問題ありだというが、
新婚の時はこんなもんじゃないのか。
稼ぎもまだ良くない新夫と料理がろくにできない新妻の取り合わせなんて珍しくない。
少しずつ上向きになっていくもんだ。
大体、644は家事や育児を手伝っているのか。

親とは別居して、自分達だけでやり直すことはできないのか。
夫婦は2人で向き合わないと成長しない。
644は「まず実家ありき」すぎ。
結婚したんじゃなくて、既に完成された実家に
自分の子供を孕んだ女というピースを無理やり嵌め込んでいるだけだ。




689素敵な旦那様:2005/09/01(木) 09:45:37
自営がうまくいかずヘタレな旦那が、
嫁を悪く描写しストレスを発散させて満足している


690素敵な旦那様:2005/09/01(木) 10:07:11
離婚したいならすればいい
離婚の原因も嫁だと思い込んでる今なら
何の罪悪感も感じることなくできるだろう

だが問題の根本は
644が結局自分の親の息子のままで
嫁と二人で新たに家庭を築くという主体性のなさだ
おまけに母親が理想でそれを嫁に推しつけて
嫁の本音も気持ちもわかろうともせん子供のままでな
自営なのはわかるが、何故別居しようて実家に通うだの
そういう考えをもてないか、
嫁の全部が悪いのではなく、己も悪くなかったかちったぁ考えてみれ
691素敵な旦那様:2005/09/01(木) 10:08:16
出来る女のモデルは自分の母親。その像を嫁に無理やり押し付けているように感じる。
そりゃ反発するだろうな。母親と嫁は別の人間だし。
嫁を見る目に全て何らかのフィルターがかかっていて
嫁の本質を見ようとしていない。これだとうまくいくもんもうまくいかんわ。
フィルターを取り払って、嫁と真正面から向き合うしかないだろ。
692素敵な旦那様:2005/09/01(木) 10:14:15
>親とは別居して、自分達だけでやり直すことはできないのか。

禿同。まずは親と別居するべきだと思う。
嫁は環境の変化に追いついていないのと危機感がなくなっている
のだと思う。危機感があれば自然と動くもんだ。
693素敵な旦那様:2005/09/01(木) 10:35:17
ここに来ているみなさん、会話がないとか愛情が感じられないとか価値観が違う
とかいろいろだけど、早く離婚した方がいいですよ。
もちろん話し合いは必要です。やり直せるのかどうか、お互いの気持ちの確認、
子供がいるなら子供のこと…
その上で、やっぱり愛が感じられない、一緒にいても楽しくない、苦痛だとかな
ら離婚するべきです。子供のためと言って仮面夫婦でいるのは最悪の選択です。
そんなのは子供のためでも何でもない。自分たちの体裁のためだけだ。
694素敵な旦那様:2005/09/01(木) 12:00:59
それを我慢するのが大人だと言われてきたわけだ
695素敵な旦那様:2005/09/01(木) 12:41:55
>>693
自分たちの体裁のためか… そうかもしれないな。>>694の言う事も
わかるんだけど、ガマンし続けて結局元通りにならなかったらって考え
るとな。人生は一度だけだしリセットして別の人生をスタートするのも
いいんじゃないかと思うよ。
696素敵な旦那様:2005/09/01(木) 12:48:39
>>694
我慢するのも大人だし、違う道を選ぶのも大人だ。
どっちが正しいかなんてわからない。でも愛のない
両親のもとで育つ子供が幸せになれるかってのは
NOだな。そんな状況なら離婚もやむを得ないだろ。
697素敵な旦那様:2005/09/01(木) 12:51:54
やっぱでき婚って順序が間違っているな。
698素敵な旦那様:2005/09/01(木) 14:46:40
愛のない夫婦間で緩衝材として育った俺@通院中が来ましたよ。
大人は我慢 間違っちゃいまいが 自分すら騙すイキオイで仮面夫婦演じきらんと子供にゃバレバレですよ。
699素敵な旦那様:2005/09/01(木) 14:47:45
>>690〜692 にハゲ同。

>>644は、実家を出て自活したことない、自営ボンボンの典型例みたいだ。
世界が狭い、自分が生きてきた実家が母親が全ての基準なんだから。
別居して嫁と子と3人で暮らすなんて、これっぽちも浮かばないんだろう。
嫁もあまり性質の良くない女っぽいし、一番の被害者はまた子供か…
700素敵な旦那様:2005/09/01(木) 15:23:33
>>698 なんで通院中なの?
701素敵な旦那様:2005/09/01(木) 15:29:16
俺は、離婚経験者だが、一番の悩みは子供の事だね。
よーく話し合いが大事です。人の意見は参考になるかもしれんが
最後は自分が決めることだからな。
702素敵な旦那様:2005/09/01(木) 15:31:37
>>699
>嫁もあまり性質の良くない女っぽいし、

知らない土地で慣れない家に昨日までの他人(義両親)と一緒に暮らすことになって
しかも文句を付けられ通し。慣れない育児で心身ともにくたくたなのに
息抜きの手段もない。働いていると言っても姑も舅も夫も一日中目と鼻の先にいて
気が休まる暇もない。

こんな状況で、ご機嫌でニコニコしていられるほど出来た人間は滅多にいないんじゃね?
703素敵な旦那様:2005/09/01(木) 16:04:33
>>699
一遍家庭板の同居スレ見て来い
同居が原因で体調崩したり
精神的におかしくなってる嫁さん多いぞ
704素敵な旦那様:2005/09/01(木) 16:32:47
例え今なんとなく収まったとしてもこれから先60年くらいも愛のない嫁といっしょにいるのなら
いずれまたおなじような不満が噴出してくる。
それくらいならさっさと別れた方がいいと思うが。
だいたい結婚する前からこいつとはもうダメダと思うような相手と結婚したオマイが一番悪い。
子供を理由にすんな。
705素敵な旦那様:2005/09/01(木) 17:03:50
変だな、本当に644の子か?
706644:2005/09/01(木) 17:11:22
皆さん何だかんだ言いながら意見して貰って本当に有難うございます。
確かに俺は自分でも育ちはボンボンの方だと思っていますし、
出来のいい人間とは思ってません。
またハッキリと言い切られている、マザコンについても否定はしません。
ただ、それは優先順位がかなり高い存在、母子家庭では無いですが
殆ど女手一つくらいに苦労して育てて貰ったので、
俺の価値観や判断基準は母親に似ているのは確かなのでと言う意味でです。

別居しないのは金銭的な面もありますが、俺が間に入っていないと
親父の母親に対しての扱いが無茶苦茶になるからです。
現在の仕事が家業となっているのも悩んだ末、一緒に居ないとやばいと思っての事です。
何回も書いてすいませんが、そう言った事も嫁には付き合ってる間から
ずっと言ってきている事です。他に解決が出来ない俺が情けないのは十分承知です。

だからと言って702さんの仰る通りこんな状況でニコニコ出来る程の人間なんて
滅多に居ないと思いますし、そう言った事を望んでいる訳ではないです。
それよりも、何でもその場では「出来るので、分かってますので」、
と答えて改善しようとしてくれない、嘘がポロポロと出る事が俺には限界になってきてます。

書いている事は俺は本当にそれが今出来る一番の形だと思っての状態です。
馬鹿なヤツ、考えが甘い、そう言われる事かもしれません。
だからこそ俺も仕事後の子供の世話や、姑に対するフォロー、自分なりに
出来る限りの事はやってきているつもりです。

日常で嫁と表面的にギクシャクしている訳では今のところないです。
それはそれで、冗談には笑ったり話を聞いたりも普段通りしています。
ただ自分の中ではやっぱり仮面もいいところなので、704さんの仰った
そこから先60年と言う感じで考えるとそれが一番いけないと思っています。

皆さんのレスを見て一番思ったのは、やっぱり俺が一番悪い。これにつきますね。
今頃言ってすいませんが、俺はメシマズの400でもあります。
余計にややこしくなると思って言いませんでしたごめんなさい。
707素敵な旦那様:2005/09/01(木) 17:14:54
旦那にだけ淫乱ならいいじゃねえか
それよりこんなとこで悪口に混ぜてケツアナまで事前開発済みを書かれた嫁の立場は
708素敵な旦那様:2005/09/01(木) 17:15:05
>>706
メシマズ400か、自分の事だけ美化したんだな。
709素敵な旦那様:2005/09/01(木) 17:20:18
>>707
 俺にだけ淫乱ならケツの事は無かったと思うんですが。。
 でも確かに書いたのは駄目でしたねorz

>>708
 そんなつもりは無かったんですが、美化になってしまってますか。。
 でももし仮に事実ならと言う話で、スレの内容を見て書いたつもりでした。
710素敵な旦那様:2005/09/01(木) 17:23:21
肉便器がほしくて付き合った女に中田視してバックれるつもりだったけど、
捨て切れなくて結婚したんだよな、確か>メシマズ400
アナルセックス好きなくらいは大したことじゃないだろ?
淫乱なんてどの口が言うか・・・

子供には罪はないんだからしっかりしろ。
711素敵な旦那様:2005/09/01(木) 17:26:04
>>709
>俺にだけ淫乱ならケツの事は無かったと思うんですが。。

結婚前の事は仕方ないだろ、その時は夫じゃないんだし。
それより今好きな人が居ることは、内緒なんだな、おまえ。
712素敵な旦那様:2005/09/01(木) 17:27:15
ではその場しのぎを言わずに改善してくれたら愛せるのか?
嘘も本当に嘘なのかどうかわからないじゃないか。
たとえ本当に嘘だとしても、644に助けてほしいって嫁さんからのシグナルかもしれん。
713素敵な旦那様:2005/09/01(木) 17:28:53
なんだ、他に好きな人が居て嫁が邪魔になっただけか・・・
まじめに考えて損したorz
714素敵な旦那様:2005/09/01(木) 17:29:21
飯マズスレ見てきた、ここで書いてることと違うじゃん。
後出し大王だな。
715素敵な旦那様:2005/09/01(木) 17:29:26
もうさ>>644は離婚して慰謝料と養育費をしっかり払って
嫁が望んだら子どもにも定期的に会いに行け。
で、自分はしばらく独身でいて母親の夫代わりを務めて
両親亡き後に再婚でもすれば?
716素敵な旦那様:2005/09/01(木) 17:34:00
644こそが嘘つきなんじゃねーか!
真面目レスした俺、馬鹿みたいだ
717素敵な旦那様:2005/09/01(木) 17:37:03
>親父の母親に対しての扱いが無茶苦茶
そんな家に同居って・・・
嫁が平静を失ってるのもそのせいかもな。
その八つ当たりが子供に行くことは想定して然るべきだ。
718素敵な旦那様:2005/09/01(木) 17:42:55
>>717
その親の子なんだから、644の嫁の扱いも推して知るべし
719素敵な旦那様:2005/09/01(木) 17:58:01
>>713
 すいませんがそれだけは断じて違います。
 今好意持ってる子と離婚してからどうこうのつもりは無いですし、
 離婚を思い始めてからなので自分の中では関係ありません。
 今となっては全く関係ないとは言えませんけれども。
720素敵な旦那様:2005/09/01(木) 18:01:26
>>712
 俺:仕事終わってから(昼にコッソリ覗いてた)、昼頃怯えて本気で泣きじゃくるくらいに
   自分の苛立ちぶつけるような怒り方またしてたでしょ?
 嫁:ううんそんな事全然してないよ

 こんな事が何回もあるんです。
721素敵な旦那様:2005/09/01(木) 18:03:45
何言われても説得力ないなあ、
「断じて違う」と「全く関係ないとは言えない」
一レス内でこんだけ矛盾してるし。
722素敵な旦那様:2005/09/01(木) 18:05:34
男女板から「論理の補強」でも呼んでくれば?


おまいら興奮しすぎ。
723644:2005/09/01(木) 18:05:41
720も俺です。
メシマズの事は書いたら絶対に話こじれるし、
受け答えもして貰えなくなると思っていたんですが、
色々な意見頂いて、レスは駄目なレスしか出来てないかもしれませんが
自分なりにこう言った視点や考え方もあるのか。
と、まだまだ分かってないかもしれませんが気付けました。

何であれこれだけ相手して貰えて意見貰えた事、本気で感謝しています。
もう来るな!って感じでしょうけどね…
724素敵な旦那様:2005/09/01(木) 18:07:13
>>721
 そこまで細かくつかれると何とも言えないです。。
 好意に流されないように分けて考えているつもりだけど
 それでもどうしても考えの中に入ってしまう事もある。
 こんな事すら駄目なんでしょうか?
725素敵な旦那様:2005/09/01(木) 18:10:16
>>723
隠してて後から出てきたほうがこじれるだろ。
俺らだって、隠されたことまで読み取って、正しくマジレス付ける事はできないし。
644が、俺らに、自分の都合のいい答えを言わせて、後押しされたかったように
感じてしまっても、この場合は仕方ないと思ってくれ。

レスつける人間が減っただろ?そういうことだよ。
726素敵な旦那様:2005/09/01(木) 18:13:46
>>725
 そうですね。本当にすいませんでした。
 まさしくもう来るな!でしょうし消えますね。有難うございました。
 もしレス頂けていたらそれには返そうと思います。
 それすらウザイようなら本当に消えますので。
727素敵な旦那様:2005/09/01(木) 18:14:33
>>724
細かく突かれると・・・って
掲示板は顔が見えない知り合いでもない人間同士なんだから、
言葉が総てだろ、分かり合う方法として。
それで食い違いのあること言われたら、どうなる?

レスする人間の言葉に細かいくい違いがあったとき、それを指摘されて、
「細かく突かれるとなんともいえない」って回答が来たらどう?
アドバイス自体の信憑性を疑わないか?
728素敵な旦那様:2005/09/01(木) 18:16:00
逆切れか、メシマズでもそうだったし、
ヲチスレではもっとそうだったな。
好きにすればいいよ、子供にだけは迷惑かけないように。
何の罪もないんだからさ、頼むよ。
729素敵な旦那様:2005/09/01(木) 18:21:02
>>727
 自分の中ではやっぱりそう言う微妙な心の内も、
 この場合は正直に書いておいた方がいいと思ったんですが、
 仰る通りですね。以後気をつけます。

>>728
 逆ギレしているつもりは本気で無く純粋にどうなんだろうと思ったんですが
 そう取れる書き方をしてしまっているみたいですね。申し訳ありません。

何だかんだ厳しく言って貰っていて、優しい方が多いと思いました。
少し心が軽くなった気分です。冷静に自分の中で改めて考えてみます。
730素敵な旦那様:2005/09/01(木) 18:27:18
644の現況

・自営(職場と家が一緒) 同居
・実父実母は仲が悪い。父親の母親に対する扱いがひどい。
・644は母親が殆ど女手1つで苦労して育てた。そのため644は母親よりの息子
・父親から母親を守るため同居しなければいけない
・籍を入れた当時、自営の会社が倒産しかけた。
・今はみんな歯を食いしばるようにして必死で働いている。

結婚生活
・夫婦共に27歳
・結婚2年目出来婚で子供は1歳半
・妻は結婚前に浮気していた。
・結婚当時気持ちはさめかけていたが子供が出来たので仕方なく。
・結婚前に家の状況は何度も話して別れ話もした(でも妻は別れてくれなかった)

不満
・妻が母親ともめる
・料理と片付けがまるでできていない。
・子供に対して乱暴、叩く。
・つらい思いをして働いている自分に気遣いが無い
・全然努力をしないし、いつも口先だけ。うそもつく。
・妻とは関係ないが、好きな子が出来た

>以前は性欲や鬱憤を発散させて貰うだけの
>つもりで(悪い言い方ですが)エッチもしていました


この2人、お似合いだと思う。
気団の娘を持つ父親に問いたい。こういう背景の男に娘を嫁がせたいか。
俺は嫌だ。
731素敵な旦那様:2005/09/01(木) 18:32:22
>>730
俺もこの男に娘と結婚してほしくない。

嫁も644もどっちもどっちだが、より強く644に嫌悪感を持った。
732素敵な旦那様:2005/09/01(木) 18:35:35
俺もいやだ、こんな娘婿。
733素敵な旦那様:2005/09/01(木) 18:39:45
>>731
だよな。

問題ありな父親から母親を守るために同居しなければならないのに、
母親のやり方や家の価値観を嫁に押し付け、
自営の仕事もけっして順風満帆でもなく、むしろ危なげで
苦労させることがわかっていながら、別れ話1つまとめることも出来ずに
それほど好きでもない女の腹に子供を仕込んじまった。

嫁に気を遣ってやって庇ってやってもいるというが、そんなの同居していれば
どこの家でも当たり前だろ。それしか出来ないことのほうが驚きだ。
主体性はなく、母親を守っても嫁と子供は守れていない。
条件が悪くても本人がしっかりしていれば、と思うんだがこれではな。

残念だが、今の嫁以外で、644と結婚して子供を産んでくれる女はいないだろう。
努力もしない、料理も上手くない、性格も良くない、うそつきの女くらいしか。




734素敵な旦那様:2005/09/01(木) 18:41:25
妻を大事にしない父を憎んでいながら、
なぜお前は自分が夫の立場になった時、妻を大事にしない?

お前は「虐待の連鎖」に飲み込まれて、親父と同類になっちまってるよ。気付いてるか?
735644:2005/09/01(木) 18:42:59
すいません一応フォローだけさせて下さい。

親父ですが仲が悪い訳ではないです。
ただ身勝手さや全く配慮思いやりの無い扱いを、人の目(特に息子である俺の目)
が無いところではすぐにしてしまって、今は少し丸くなりましたが
小さい頃は俺が寝てからや、居ないところでは怒鳴りつけるような事が多かったです。

嫁と母親ともめると言うのも、分かっておられると思いますが
主に注意です。子供がお腹空かしているのにそれから食事の準備に取りかかったり、
安請け合いだけして結局請け合った事をしていない等に対してが主です。

子供に対して乱暴と言うのも、頻繁では無いですが1回でも駄目だと思い書いた事で、
そう書き込みしていたつもりですが、腹が立つからしかりつける
と言うような扱いをしている事に対する事を俺は一番問題に思っています。

以前は鬱憤を…エッチは結婚後レスになる前の話なんですが、
変に強調されているのが辛いです。。


これと言うのもグダグダ書いて分かりにくい文章が駄目なんですよねorz
736素敵な旦那様:2005/09/01(木) 18:45:46
>親父ですが仲が悪い訳ではないです

矛盾してんな。
母親は怒鳴りつけられたり、心無いことをされても父親と仲が悪くないのか。
なら同居してまで庇うことないじゃないか。
2人で暮らさせてやればいい。

誰かがいないと上手くいかなくなる夫婦は、十分仲が悪い夫婦なんだがな。
そうじゃないんだろうから。
737素敵な旦那様:2005/09/01(木) 18:47:42
>以前は鬱憤を…エッチは結婚後レスになる前の話なんですが、
>変に強調されているのが辛いです。。

('A`)・・・
738素敵な旦那様:2005/09/01(木) 18:50:20
>>733
 別れ話一つ纏める事が出来ずにが本当だと思いました。
 結婚してから何度も思いましたが情や甘さは結局は弱さですよね。

>>734
>お前は「虐待の連鎖」に飲み込まれて、親父と同類になっちまってるよ。気付いてるか?
 これは本当に効きました。気づかぬ内にそうなりかけてしまってるのかもしれない…
 やっぱりいつまでも根気強く改善して貰えるように、少しずつお願いしたり
 注意したりしていったらいつかはちゃんとなってくれるでしょうか?
 俺がフォロー等頑張ってして来たと思っていることは、ひょっとしたら
 皆さんに比べれば子供の遊び程度の事なのかもしれないですね…

書く意味が無いかもしれないですが倒産の時も、今も昔も経営自体は問題ないです。
ボロ儲けではないですので不慮の事態に対応しきれませんでしたが。
739素敵な旦那様:2005/09/01(木) 18:50:20
文章でなく「人格がグダグダ」にしか見えない、残念だが。

まともな人間は、時系列に沿ったわかりやすい文章を書く。
そして内容に破綻がない。

省みて644は……
740素敵な旦那様:2005/09/01(木) 18:51:37
>>735
お前の母親がお前の家庭の問題(家事・育児)に対して
口出ししていることが問題。
同居していても別家庭なんだから、余計なお世話だ。
お前、全然嫁を守れてないぞ。

ってか、そんなに嫌なら離婚すれば?
自覚のあるマザコンなら、大好きな母親と結婚すればいいんだよ。
741素敵な旦那様:2005/09/01(木) 18:51:51
>情や甘さは結局は弱さですよね。

甘さじゃなく、この場合は下半身も含めた「だらしなさ」だ。
742素敵な旦那様:2005/09/01(木) 18:52:31
>>737
これは漏れも偶にあるから何とも言えないがな(´・ω・`)
凄まじく辛い時とかぶつけるように…って漏れも駄目男だなorz
743素敵な旦那様:2005/09/01(木) 18:57:04
>>742
普段の態度次第だろ、省みて恥じることなければおkだ。
744素敵な旦那様:2005/09/01(木) 18:57:56
>>738
>やっぱりいつまでも根気強く改善して貰えるように、少しずつお願いしたり
>注意したりしていったらいつかはちゃんとなってくれるでしょうか?

たぶんムリだと思う。
嫁はオマイが嫁を愛していないことに気がついているんじゃないか?
結婚して同居して子まで産んだのに愛してくれない男のために
自分を犠牲にしてなにかをしてやろうとはもう思っていないのではないかと思える。
>つらい思いをして働いている自分に気遣いが無い、とオマイは言うが
自分を見ない、愛してくれない男になぜ気遣いをしなければならない?
嫁のそのストレスが子供に向いているのではないか。
745素敵な旦那様:2005/09/01(木) 18:59:16
>>736
 今は常に人目があるからか多少はましです。
 俺が出ている間に何かあった等は偶にありますが。
 仲のいい時はまあ普通です。ひとまず恨みを忘れておくタイプなのか
 どう言う気持ちなのかは深く分かりかねますが、
 俺が成人するまでは離婚せずに育てようと耐えてきたみたいなので
 ある意味切り替えが出来るようになっているのかもしれないですね。
746素敵な旦那様:2005/09/01(木) 19:02:46
そんなに叩きたくないんだがな。

だが644は自分が夫として非常にまずい男だということを考えなければならない。
(夫としてまずいということは父親としてもまずいということだ)
嫁も確かに妻として母として問題ありだと思うが、お前も相当おかしい。

言っちゃなんだが、それで同居している644の母親も普通から見たら多分変だぞ。

>>745を読むとますます644母子が何を思って一緒に暮らしているのかがわからん。
644のレスから感じるのは父親の影が薄いな。
父親のことがあまり好きじゃないんだろ。
嫁<実母 の父親だと、自分もいずれ子供に好かれない父親になるぞ。

747素敵な旦那様:2005/09/01(木) 19:04:21
>>744
 何度も言ってすいませんが、最初の頃は子供も可愛いし、再び嫁を愛せるようにと
 付き合っていて本当に好きだと思っていた頃を思い出しながら暮らしていました。
 一時期は今の家庭で全然満足だなって、大事な家庭だから頑張って行こう、
 後はまあ料理とかは約束もしてるし、大丈夫だって言うし信じておいて、
 ここをこうすればもっとよくなるんじゃない?みたいに言っていたら問題ないかな。
 こう思っていたんですけれど。。
748素敵な旦那様:2005/09/01(木) 19:08:42
>>747
ずばり。

別居は出来ないのか。夫婦と子供だけでは暮らせないのか。
749素敵な旦那様:2005/09/01(木) 19:09:45
>>746
 叩かれている文章とは思っていません。最後の行などかなりハッとしました。

俺も多少は病んでるとは思ってましたが、
よっぽどな欠陥者なんだなとこのスレで思い知らされました。
もし離婚しても再婚は今のところ考えていないですし、
そうなってもその間に改めて自分を見つめていかないといけないですね。
750素敵な旦那様:2005/09/01(木) 19:11:35
>>748
 考え方を改めて、今は帰省中なので嫁が帰ってきたらまずその事について
 話し合ってみてやってみた方がいいかと思ったので、話合ってみますね。
751素敵な旦那様:2005/09/01(木) 19:11:43
644は男としてのスペックが低すぎだ

まずは、別居しろ
これは最優先。

644は妻と子よりも母を選んでいるぞ
そのことに対する自覚が全くないどうしようもない最悪のマザコン男
752素敵な旦那様:2005/09/01(木) 19:17:08
どうも読んでると、644家は感謝とか誉め言葉が無い家みたいだな。
注意・叱責・催促ばっかりだ。
それも上の立場からこどもを叱るみたいに。
召使を叱ると言い換えてもいいかな。
そんなんじゃ誰だってヤル気は起きない。
ある程度の裁量や自由がなきゃぁ。
俺だってそんな職場(あえて職場と書くけど)、嫌だなー。
753素敵な旦那様:2005/09/01(木) 19:25:27
スゲー納得
644は一日10回はヨメに「ありがとう」って口に出して言うべきだな。
同居を続けるつもりなら644の親も同じく
754素敵な旦那様:2005/09/01(木) 19:26:38
>>747
>言っていたら問題ないかな。

うわっつらなその場限りの優しい言葉だけで嫁を自分の支配下におこうなんて
図々しすぎる。
755素敵な旦那様:2005/09/01(木) 19:29:00
644がやってることはすべてマスターベーションなんだよ。
自営で会社がヤバイときに頑張るのは普通。嫁に対して何かをしている
のも本当に嫁が望んでいることをしているのかわかったもんじゃない。
自分はこんなに頑張ってるという自己愛でしかない。

たぶん、嫁は644からの夫としての愛情に飢えてるんだと思う。もしく
は諦めた。一度くらい腹を割って話し合って嫁が望んでいることを聞い
て実現してやれよ。すべてはそれからだ。
756素敵な旦那様:2005/09/01(木) 19:33:49
嫁に同居してもらってる分際でよくもここまで文句が言えるな
嫁に文句を言うならまず>>644自身が自立してから言えってんだ
757素敵な旦那様:2005/09/01(木) 19:34:42
結局の所、644は嫁への愛がないってことか。
結論出たじゃん。
758733:2005/09/01(木) 19:38:32
もまいら、ちょっと言いすぎジャマイカ。

>>750で一応、別居について話し合ってみるとある。
(嫁を責めたり追い詰めたり、不安にさせないやり方でだと信じたい)

しばらく様子を見ててやろう。
759素敵な旦那様:2005/09/01(木) 19:40:28
>>758
おまえもな
760素敵な旦那様:2005/09/01(木) 19:41:22
>>720では
 俺:仕事終わってから(昼にコッソリ覗いてた)、昼頃怯えて本気で泣きじゃくるくらいに
   自分の苛立ちぶつけるような怒り方またしてたでしょ?
 嫁:ううんそんな事全然してないよ
>>724では
 そこまで細かくつかれると何とも言えないです。。

俺様は細かく突っ込まれると何も言えないよ〜
でも嫁には細かく突っ込む・・・。
761758:2005/09/01(木) 19:43:34
>>759
はい。
762素敵な旦那様:2005/09/01(木) 19:44:46
>>752
 図星と言うか、その通りですホントに。これもまた今改めて気づきました。
 誉めるって言う概念、無いに等しいですねかなり反省です…

>>754
 支配下なんてそんな事思った事無いです。書いてる事からそう見て取れるし
 俺も気づいてないだけでそうなのかもですが、それでも心にそんな事思った事はありません。
 相互的にそうやって良い方向、問題無い良い家庭に進んで行ったらなって思ってたんです。
763素敵な旦那様:2005/09/01(木) 19:45:59
>>760
それはサスガに揚げ足煽りだろ?お子ちゃまは消えろ〜
764素敵な旦那様:2005/09/01(木) 19:47:39
鬼女が多そうだなww
765素敵な旦那様:2005/09/01(木) 19:50:12
仕様です
766644:2005/09/01(木) 19:51:26
>>760
 これは食い違いとかそう言う点ならいいんですが、
 微妙な心理だけど実際にあるから書いたつもりなので、
 そう言うのもやっぱまずかったですねって言ったつもりだったんですが。。
 そりゃそう言うのも一緒だと言われればそれまででけど。。
767素敵な旦那様:2005/09/01(木) 19:56:00
>>766
要するに自分には甘く嫁には厳しくってことですよ
768素敵な旦那様:2005/09/01(木) 20:10:00
俺は720を読んで、嫁は嘘つきだってことを強調したいだけに見えた。
769素敵な旦那様:2005/09/01(木) 20:45:56
俺は644が、嫁=自分の望み通りの行動をする
が目標になっているのが不思議だ。

犬や猿に芸当を仕込むみたいだ。
相手にも意思がある。
お前に理想の形があるように、相手にもある。

一方的に押し付ければ、嘘もつくようになるかもしれない。
770素敵な旦那様:2005/09/01(木) 20:47:50
結局、オヤジと同じ事やってんじゃん。
嫁は主の思うように振る舞うべきだ、ってのが根っこにあるんだよ。
お前にとって嫁は、守るべき家族でも仲間でもなくて、「不出来な家来」なんだよ。
「してやってる」「してやってる」ばっかりじゃんか。
それが愛情から出た行為か、義務感からのものか、普通の人間は気づくもんだよ。
771素敵な旦那様:2005/09/01(木) 20:49:10
769と770が微妙にケコーンしとるなw
772素敵な旦那様:2005/09/01(木) 21:48:11
>>673で心配していると見せかけ実際は>>675何もしない

俺はこんな頑張ってるんだよー
俺と母親はこんなに頑張ってるんだよーと言いたくて仕方ないのな
嫁に『私が食べられているのは旦那と旦那母のおかげです(土下座でお礼)』してもらいたいんだろうな・・・

結局結婚する前嫁と別れたら経営難な自営の俺のところには
誰も来てくれないとわかってたんだろ?
お前の方が嫁に必死だったんだろ

読んでてむなくそ悪いなお前


773素敵な旦那様:2005/09/01(木) 22:03:55
>>772
まあお前の決めつけまくりな書き方もたいがい気持ち悪いけどなw
でも言ってる事はそれなりに同意
774素敵な旦那様:2005/09/01(木) 22:07:00
どうせ離婚する気なのに何を責めてんだお前ら。
775素敵な旦那様:2005/09/01(木) 22:09:28
>>774
こいつは離婚しないに3654000バーツ
776644:2005/09/01(木) 22:16:26
>>772
 俺の書いていた内容がそう取れてしまうんだとは思いますが、
 そこまでそう言った考えであり人格があると言う書き方してますでしょうか?
 こんなにやってるのに…と言う事は思うことも確かにありますが、
 土下座でお礼なんて程の考えは浮かんだ事もありません。
 最初にやんわりこうしたら?とか言ったり、変わりそうにないので
 もうちょっと改善して欲しいとかくどくならない程度に言っていても、
 それを努力して美味しいと言ってくれる物を作ろうとか、そんな感じが見受けられないから
 どうしても旦那が働いてる分をさとして自分ももうちょっとやってみようと
 思ってくれないのか? そんな風に考えていると言う話なんですが。
 最近はかなり腹が立ってきていて、身勝手な考えにもなっているでしょうし
 書き込みの内容もそんな書き方をしたとは思いますが。

 極端すぎるのはともかく、男はがむしゃらに働いて糧を得える物を稼ぎ
 女は家や子供、男の健康等を守っていくものと言う考えは間違っていますか?
 だからと言って俺が全く手放しで任せきっていると言いましたか?

 誰かが嫁に冷めているでFAと仰っていましたが、今こうとしか思えていない、
 書けていない俺の状態ではそうなんでしょうね本当に。自分でも思いました。
 さっきも書きましたが帰省から帰って来次第住まいの事など話合ってみます。
777素敵な旦那様:2005/09/01(木) 22:18:33
んー、擁護する気も無いが、一部ろくに読んでないのにレスしてるのがいるな。
読みにくいし読む気失せる文章だから仕方ないが。
778素敵な旦那様:2005/09/01(木) 22:22:33
>>776
結局俺は悪くない。まで読んだ。
779素敵な旦那様:2005/09/01(木) 22:25:36
>>775
マジで賭けるか?w
780素敵な旦那様:2005/09/01(木) 22:26:42
>>776
まさに>>772じゃねぇか
兎に角だ お前は文章能力なしだ

781素敵な旦那様:2005/09/01(木) 22:27:19
キリがねぇな。。。。。。。
まあもうしょうもない煽りもやめとけ、な?
いくらでも644が食いついてきて終わらないぞ
782素敵な旦那様:2005/09/01(木) 22:28:58
>>779
ちょっと待て 3654001バーツに変更だ
お前はなんだウォンか?まさか・・・あれか?

783素敵な旦那様:2005/09/01(木) 22:30:55
>>780
 では仮にあなたが家族を思って、ひたすらに働いて疲れ切って帰った時に、
 レトルトで帰ってから作った料理や、作っていても美味しいとはとても言えない
 ような食事だったらどう思いますか?
784素敵な旦那様:2005/09/01(木) 22:34:09
>>783
疲れて帰った日の食卓にレトルト料理か美味しくない料理が出されたらどう思いますか?

3行も使わなくても1行で済む
785素敵な旦那様:2005/09/01(木) 22:38:35
>>783
残業して疲れて帰って、週に2日はコンビニ弁当。嫁はダラ専業主婦。
「ごめーん、暑くて昼からずっと寝ちゃった。お帰りなさい、ちゅっ」

可愛いから許す。
786素敵な旦那様:2005/09/01(木) 22:39:54
>>785
可愛いで許されるのは20代前半まで
787素敵な旦那様:2005/09/01(木) 22:48:40
文章能力が無いんじゃなくて
性格が悪いと思う。

性格が悪いのに、664は自分を性格良く見せようとして
文章を書いてるから、結果としてわかりにくい文章になってる。
788素敵な旦那様:2005/09/01(木) 23:06:19
>644
自分を正当化するために一生懸命。
手落ちが無いよう責められないよう、そのことに終始した文章で読む相手に
配慮しているとは思えない。
何を伝えたいのか、読んでわかり易いか、なんてチットモ考えてない。
多分、おまえの普段の考え方や態度も同じで、ひとりよがりの相手を
考えないものなんだろうな。
相談してるのに、コテをしょっちゅう付け忘れるその態度が全てかもなw
789644:2005/09/01(木) 23:25:39
美化や正当化や、ネチネチ気味の文書仰る通りでだと思います。
改めて自分がこういった事書いて性格に気づいた面多かったです。
コテ付け忘れは…かなり素でやっちゃってますね。全てなのかもです。

一般的に性格悪いんでしょうね787の仰る通り。
790素敵な旦那様:2005/09/01(木) 23:27:24
>644
先から出ているが、親と別居することは考えたことないのかな?
いや両親に問題があるのもわかって言ってる。
好転する可能性がある手をすべて打ってから
離婚を考えればいいと思うがな。
791素敵な旦那様:2005/09/01(木) 23:42:03
644って、嫁以外に好きな女ができたから別れたいんじゃなかったのか?
嫁のせいにしてるけど。

その女は、結婚している644でも好きになってくれるのか?
792素敵な旦那様:2005/09/01(木) 23:43:09
>>791
違うらしいよ。どうだか分からんが。
793素敵な旦那様:2005/09/01(木) 23:44:20
>>791
好きな女が出来た事を表ざたに出すと、有責になっちまうからなw
どうすれば自分が悪者にならないうちに離婚できるか模索中なんだろ?644よ。
794素敵な旦那様:2005/09/01(木) 23:47:53
>>776
>極端すぎるのはともかく、男はがむしゃらに働いて糧を得える物を稼ぎ
>女は家や子供、男の健康等を守っていくものと言う考えは間違っていますか?
おまえはいつの時代の人間だ?時代錯誤もいいとこだ。
795644:2005/09/01(木) 23:48:00
好きになった女が出来たからは、本当に違います。
もう今更信じて貰えないと思いますが。
後、いざ離婚と決心がついて行動に移すのならば、
別に自分が有責で慰謝料を払うようになっても構いません。
796素敵な旦那様:2005/09/01(木) 23:49:53
>>795
とりあえず自己弁護ばっかはやめような
797素敵な旦那様:2005/09/01(木) 23:52:00
> どうしても旦那が働いてる分をさとして自分ももうちょっとやってみようと
> 思ってくれないのか? そんな風に考えていると言う話なんですが。

どうして妻が初めての育児で自分なりに試行錯誤してやろうとしているのに、
それを さ と し て 口を出すのを控えようとか頭ごなしに決めつけて非難
するのをやめようとか思ってやれないのか? そんな風に考えているという
話なんですよ。こちらとしては。


あー、鬼女認定だけはやめてくれな、ジェントルズよw
798644:2005/09/01(木) 23:53:13
>>796
 795の書き込み自己弁護になってますか?
 慰謝料の話等は始めて出しますけれども。

 776の書き込みも時代錯誤なのは分かってますが、
 共働きだけは納得いかないですし、嫁の方が稼ぎがいいならば
 逆の場合もあるとは思います。
799素敵な旦那様:2005/09/01(木) 23:58:25
スレタイに沿って助言するのであれば、離婚してやれ。
嫁さん、644と644家族に押しつぶされそうになっているのが伝わってくるよ。

そしてそのはけ口が子どもな、わかるか?

月5万×20年分くらいを養育費前払いとしてキャッシュで持たせてやって
嫁さんを解放してやってはどうかな。
800素敵な旦那様:2005/09/02(金) 00:08:14
>798=>>644

796は、いままでの発言を通したおまえの姿勢を言ってるんだよ。
なんでそんなに近視眼的なんだよ。
なんていうか、ホント目先の事ばっかにとらわれてオオモトが見極められないんだな。
嫁の態度をイチイチあげつらう前に、自分は何をしてきたか何をやるべきで何が出来るのか
“自分で”考えろよな。
801素敵な旦那様:2005/09/02(金) 00:11:29
結局、別居したらという提案には一切答えないんだなw。
ふだんの生活も推して知るべきだな。
802素敵な旦那様:2005/09/02(金) 00:16:11
>>797
大丈夫だ、同じように思ってるやつは多いだろう
803素敵な旦那様:2005/09/02(金) 00:17:06
> 共働きだけは納得いかないですし
これは嫁に対してのことを言ってるのか?
804素敵な旦那様:2005/09/02(金) 00:18:53
644を叩いたからといってキジョ認定はしないよ。
気団も普通はみんな644には共感できないから。
メシマズ400も見てきたが
メシマスでも空気の読めない書き込みで
メシマズ嫁持ち気団から叩かれてたな。
805素敵な旦那様:2005/09/02(金) 00:24:15
>804
ヲチでの叩かれっぷりには笑った。キジョは手加減しないなw
806644:2005/09/02(金) 00:26:25
>>800
 はい。今は悪い方にばかり考えてしまっているんですが、
 スレの色んな方の意見で、自分なりにですが色々考えれました。
 さらに頭を冷やして、考えていこうと思ってます。

>>801
 言ってるんですけども…orz

>>803
 いや、個人的な子供が居る場合の考えです。
807素敵な旦那様:2005/09/02(金) 00:32:53
もう嫁がなんと言おうとリコンすればいいんじゃねーの?
嫁も子供も愛してないわけだし。

449 名前:400 投稿日:2005/08/30(火) 23:26:43
最後にしますねマジで空気壊しまくってるみたいなので。
今更言ってもどうにもならないでしょうし言い訳ですが、
子供は多分俺との子では無いです。鑑定はしてませんが顔立ちとかそんな感じですね。
そんな流れでした。では。

他人の子ならそこを盾にとって言うこときかせりゃいいだろ。
808素敵な旦那様:2005/09/02(金) 00:33:53
普通に考えてさー。
お前が愛してなくて大切にもしていない嫁が、
お前やお前の家族の意見を尊重してくれるわけ無いだろ。
809素敵な旦那様:2005/09/02(金) 00:35:02
とにかく>>644

・嫁の話(日頃のグチ・悩み・望みなど)をじっくり聞いてみる
 (途中で口を挟んだりたしなめたりしない)
・別居について話し合ってみる
・なんでもいいから、一日一回嫁を褒めてみる
・セクースの誘いはなるべく断らない

これを実行してみろ。これだけでも随分関係が改善されるはずだ。
「やってやってる」って気持ちでは逆効果だから気をつけろ。
810素敵な旦那様:2005/09/02(金) 00:36:44
644はきれいにスルーしてるつもりらしいが、>770や>797には、大事なことが書かれてるんだよ。
お前の考え方の「根っこ」が間違ってるっていうことがね。
ここで「何をどうして」みたいなことをわかったつもりになったって、しょせん小手先の技術にすぎない。
811素敵な旦那様:2005/09/02(金) 00:37:06
>644
別居かんがえてるんだよな。
自営の仕事は倒産騒ぎがあったみたいだが、親子3人で暮らせるだけの給料もらってるのか?
モチロン、いざという時の為の貯金もそれなりにあるんだよな?
考えてるだけじゃ、何の足しにもなりゃしないから。
実家の仕事に通える範囲(出来れば少し遠目)で、嫁と子が生活のしやすいアパートでも
さがしてみたらどうだ。
812素敵な旦那様:2005/09/02(金) 00:40:38
>>644
お前さんは色々悩み考えてるようだが、俺は別れるのをオススメする。
子供にも良くない、妻にも良くない、お前にも良くない。
今の状態を続けることで良い影響を受ける人間は誰もいないと思う。
お前が変わったところで、嫁が良くなる保障はない。
愛情があるのなら頑張っても良かろうが、はっきり言って(昨日の深夜も言ったのだが)
お前は嫁に対して冷め切っているし、愛情など全くない。
誰かも言ってたが、冷め切った夫婦は世間的には騙せても子供までは騙せないよ。
子供のためと言うなら尚更離婚しなさい。
まだ別れたくないという思いがあるのなら(子供は関係なく)色々と努力するも良かろ。
813素敵な旦那様:2005/09/02(金) 00:44:26
こんな状態になっててもレス頂いて本当に有難うございますm(_ _)m

レス出来ていない方の意見も確かにあって、申し訳ないです。
でも本当に色々な意見、どんな事でも自分と違う視点で見れました。
どうやったら自分の駄目さを直して行けるか、まだハッキリとは分からないですが、
こんな考え方なら…等、言って貰えた事を思い出しつつ色々とやっていってみます。
814素敵な旦那様:2005/09/02(金) 00:44:52
子供も自分の子じゃないとか言ってるしな。
愛情なんてかけらもないだろ。

漏れは子無しだが、漏れの友達の子持ちは可愛くて可愛くてしょうがないって言ってるぞ。
もしも、なんかの間違いで他所の子(自分の子じゃない)なんてことがあったとしても、
一生愛して守り抜けるって言ってるぞ。

嫁も愛してない、子供も愛してないなら、別れれ。
815素敵な旦那様:2005/09/02(金) 00:46:39
>レス出来ていない方の意見も確かにあって、申し訳ないです。


  ス  ル  ー  宣  言  き  た  ー  !
816素敵な旦那様:2005/09/02(金) 00:47:07
>>815
そこまでグダグダ突っ込んでやるなよ…
817素敵な旦那様:2005/09/02(金) 00:47:20
>>813
どうせ治す気なんてないくせにな
818素敵な旦那様:2005/09/02(金) 00:49:04
>816
すまん。でもスルーされた本人だし、俺w 
819素敵な旦那様:2005/09/02(金) 00:50:31
>>818
あぁ…そりゃスマンカッタ(´・ω・`)
820素敵な旦那様:2005/09/02(金) 00:54:52
>>817
 そう思われても仕方無いですよね。
 でもやれるだけやってみます。

>>818
 ごめんなさい、でも信じて貰えないでしょうが、
 言われた事で思い返して悪い点考えています。。
821素敵な旦那様:2005/09/02(金) 01:02:07
どーでもいいが、過去ログ読まずにレスしてる奴多いぞ。

>>820
644だよな?お前もきちんと名前を入れないから他の人に読んでもらえないんだ。
2ちゃんに慣れていないのかもしれないが、一回ずつ名前を入れるくらいはしないと。
822素敵な旦那様:2005/09/02(金) 01:02:44
>>644>>820

おまえ、いい加減レスするのやめろ。 
今まで自分が書いたもの全部読み返して(ココ以外のも読めよ)、
自分がどんだけ鬱陶しくて身勝手な男なのかを実感したらどうだ?
リアルでおまえを知らない人間に、これ以上何を言ってもらっても
わかりゃしないんだろ、どうせ。 構ってチャン過ぎるよw
823素敵な旦那様:2005/09/02(金) 01:03:06
>>821
 あ、またやってしまってますね。注意されたばっかりなのにorz
 すいませんその通りです。
824素敵な旦那様:2005/09/02(金) 01:07:12
言った先から…どうしようないのなオマイw←嘲笑
825素敵な旦那様:2005/09/02(金) 01:13:47
IEはコテ記憶ないのか
826素敵な旦那様:2005/09/02(金) 01:35:07
記憶あるよ、クッキー消さない限り
827素敵な旦那様:2005/09/02(金) 01:43:09
嫁を悪者にするだけじゃなくて子供のことまで俺の子じゃないなんて言い出すんだもんな。
子供の身にもなってみろ、自分の子じゃないなんて思っている親に育てられるなんて
子供がかわいそうだろ。俺も人も親としてこれだけは許せないな。
828素敵な旦那様:2005/09/02(金) 01:44:57
>>827
実際どうだか分からんが、子供は愛していると言う書き込みはあったぞ。
829素敵な旦那様:2005/09/02(金) 01:46:23
まぁ、この程度の男に付いて行く女も、
程が知れてる訳で。
目糞鼻糞というやつだ。

子供だけは可哀想だけどな…。
830素敵な旦那様:2005/09/02(金) 01:48:30
>>828
嫁と同じで口先だけなんじゃね?
827に同意だ
俺はもう寝る
ノシ
831素敵な旦那様:2005/09/02(金) 01:53:25
ま、俺が甘いのかもしれんが、色々644なりに沸騰してるっぽいし、
結構ガンガンレス付きまくってパニクってたのもあるかもしれん。
鬼女版での叩きなんざえぐいだろうからなw
実際どんなヤツなのかはハッキリ言って分からん。
まあ書き込みを見てる範囲ではろくなもんでは無いが。
とにかく子供は愛していると言うのが本当であって欲しいし、
不幸にさせるような真似は全力を尽くしてしないようにな。
832素敵な旦那様:2005/09/02(金) 08:47:42
「俺はこんなに(仕事を)がんばっているのに
どうして嫁はちょっともがんばってくれないんだ」というが
644が仕事を頑張っているのは別に嫁のためではあるまいよ。
別に嫁がいない状況でも家業の為、自分の飯のために
頑張って仕事しているんじゃないのか?
嫁がいようがいまいがおまえの現状には変化はないんだよ。

644の頑張りのベクトルは別に嫁のためではないのに
なぜ嫁が644個人や644家のために
なにかを頑張らなければならないんだ?

世間の嫁たちがいろいろ旦那のために頑張るのは
「旦那が仕事を頑張っているから」ではないと思う。
「家族が自分を愛してくれている」という実感が
嫁たちを奮い立たせているんだと思うぞ。
好きな相手が自分をも好きであれば命がけにもなるが
嫌いな相手や自分に無関心な相手のためには紙一枚も動かさない、
女ってのはそういう生き物らしいぞ。
833素敵な旦那様:2005/09/02(金) 09:55:54
皆様皆様

もうこいつにレスをするのは止めにしよう

こいつにどれだけ使えばいいんだ?
根本が駄目な奴は口先だけ これ以上何を言ってもこちらの時間が
勿体無いだけ


834素敵な旦那様:2005/09/02(金) 15:13:34
644は自分を正当化して
嫁が悪い、だから離婚したって言いたいだけなんだろ?

だけどな
何の関係のない俺らがおまえのレス読んだだけで
嫁さんがおまえのために苦しい思いをしてるの判るんだよ
結婚してやったとかそういう思いあがりに胡坐をかくな
世の中の嫁さんには、おまえの嫁さんのような状況の人もいるだろうが
全部の嫁さんが離婚してるわけじゃないだろう
ちっとは考えて見れ
835素敵な旦那様:2005/09/02(金) 18:38:59
644は確かに自分勝手ではあるが、嫁に同情する気にはならないな。
俺だったら既に離婚してるだろうがなw
836素敵な旦那様:2005/09/02(金) 20:15:18
>>835
要するに、どっちもどっちw
644の方が、口数が多い分だけ言い訳がましいしアラも見える。
もし、644嫁が相談したのなら、嫁が叩かれたのかもしれん。
だからといって、644に同情する点があるかと言えば、全く無いというのが正直な感想だ。
どっちも悪いが、644のがどう見たってより悪い ってトコロか?
644、644嫁どちらが相談したとしても、問題の主原因が644なのは明白だ。
再婚狙ってるみたいだが、自覚しろよ! >644 もう、現れないかもしれんがなw
837素敵な旦那様:2005/09/03(土) 01:24:33
もう来るなレスがあったから来ないんじゃないの?
本人のそう言った書き込みも見た覚えあるし。
838素敵な旦那様:2005/09/03(土) 05:38:48
ところで>>644は、離婚しても子供は自分が引き取れると思ってるんだろうか。
相当なことがない限り、親権は母親に行くと思うんだが。

てか、他の男の子だから関係ないってか。
839素敵な旦那様:2005/09/03(土) 23:14:15
自営だろ?こういうのに限って跡取りだとかなんだとか言って
親権にこだわるんじゃないか?
子供のことを自分の子じゃないかもなんて言っているくせにさ。
840素敵な旦那様:2005/09/04(日) 16:48:04
tu-ka>644に子育てなんてできるわけねえよ。
今まで嫁に丸投げだしな。なついてないだろうから子守りすらできないだろ。
ママンに丸投げして三文安の出来上がりだよ。可哀想だな。
841948:2005/09/04(日) 22:29:09
寺スレに帰れよ。
842素敵な旦那様:2005/09/04(日) 23:41:00
>>841
お前こそ巣に帰れw
843素敵な旦那様:2005/09/05(月) 08:29:08
ケコン半年で既にレス、離婚を考えてます。レスが原因で別れた方いましたらその経緯を教えて下さい・・・
844素敵な旦那様:2005/09/05(月) 11:32:26
自分に問題が無いか再検討
845素敵な旦那様:2005/09/05(月) 12:20:05
>>843

他人が別れた経緯を聞く前に、自分が何とかする点を探るのが先だろ。

たいていの場合、セクースではなく妻と言う名の生ダッチワイフを使った
オナニーしてるだけ、だからレスになる。ということらしい。
前戯なしコンコルド級高速しこしこぴゅっ、濡れてもいなかった女房に向かって
「どうだ気持ちよかったろう?」なんて聞いてるような奴、に成り下がってなかったか?
846素敵な旦那様:2005/09/05(月) 19:19:39
843に同意
セックルは大事な妻とのコミュニケーションの手段の一つ
独り善がりなセックルは嫌われる
女性はムードにも作用されるから
突然押し倒して突っ込んで一人だけすっきりしてたとしたら
二度としたくないと思うこともあるだろう
一度嫁さんと腹を割って話してみれ
後、女性向けのセックル指南の本なんか探して見るのを勧める
男向けだとちょっとずれてるところもあるらしい(BY嫁)
847素敵な旦那様:2005/09/05(月) 21:12:39
腹割って話し合うのが苦痛で別れるなら、
この先ずっと嫁と問題が起こるたびに別れるつもりなんか?
何回結婚できる気なん?
848素敵な旦那様:2005/09/05(月) 23:59:13
>>847

腹割って本音で話したら、セクースが下手だという事実を突きつけられるかもしれないからな。

それが怖くて仕方ないんだろ。
849素敵な旦那様:2005/09/07(水) 22:34:58
テクに自信の無い夫は仰向けで寝てようぜ
あとは嫁が上になって好きに動いたらいい
850素敵な旦那様:2005/09/07(水) 22:35:51
セックスするのが苦痛なのでごめんこうむる
851素敵な旦那様:2005/09/07(水) 23:57:42
じじいみたいなこというな
852素敵な旦那様:2005/09/11(日) 23:49:40
ダメ人間がダメ人間に説教をしてストレス解消するスレだね。
853素敵な旦那様:2005/09/18(日) 17:43:29
>>852
なにを今更www
854素敵な旦那様:2005/09/19(月) 02:23:22
確かにここで説教してるようなやつはダメ人間間違いないな。


俺もダメ人間だ・・・orz
855素敵な旦那様:2005/10/05(水) 21:12:51
 ∧∧      
(д`* )      
(⊃⌒*⌒⊂)
 /__ノωヽ__)
856素敵な旦那様:2006/02/20(月) 21:35:16
Orz
857素敵な旦那様:2006/02/20(月) 21:46:18
妻が離婚したいって言ってきたよ…
858素敵な旦那様:2006/02/20(月) 21:48:10
【鬼嫁】カズマ氏離婚【日記】
ttp://c-au.2ch.net/test/-/editorial/1137562330/i
859素敵な旦那様:2006/02/20(月) 23:35:21
>>857
女が一度言い出したら決意は固いぞ。
どんな理由か知らないがいつまでも妻にしがみつく事もないだろ。
離婚した後の事を考えた方がいいぞ。
あなたは妻には必要とされなかった。でも、あなたを必要としている女は必ずどこかにいるよ。
860素敵な旦那様:2006/02/21(火) 00:16:16
>>859
>>857は喜びのあまり書き込んだんじゃないのか?

超馬ヤラシス
861素敵な旦那様:2006/02/27(月) 03:50:15
漏れは嫁から「離婚したい」と言わせたい。
あんな糞嫁にはビタ一文の金を使う気もないわ。
862素敵な旦那様:2006/02/27(月) 07:29:30
>>861
それわ弁護士次第!

ワシなんか、浮気されて、向うから離婚きりだされたにも拘らず、金取られた!
DVでっちあげられて!
863素敵な旦那様:2006/02/28(火) 01:18:14
悪口を言われたと一方的な思い込みで実家と仲良くしてくれない。
実家の誰とも二度と会わないって・・・
でも俺とは仲良くしたい?
それ以外の不満点は直す努力をする?

でも仮にこれを容認したって、一生こんな事続けられるのか?親も年だし親孝行もしたい。でも解決する可能性は無いと断言している。
辛いけど別れるしかないのか?
嫁の事、どこかでまだ愛してる自分がいる・・・
まわりは別れろと言う・・・
864素敵な旦那様:2006/02/28(火) 01:22:06
>>863
実家と嫁の間を取り持ちつつ嫁を庇え。
それしか方法はないだろ。
865素敵な旦那様:2006/02/28(火) 20:19:28
>>861
俺も
866素敵な旦那様:2006/02/28(火) 20:26:37
>>863
嫁だけ会わせなければいいんでないかい。
親孝行は嫁がいなくてもできるだろ。
867素敵な旦那様:2006/02/28(火) 21:18:49
>>864 866
ありがとう。
でも子供が出来ても見せられないのは悲しい。
本人は正常と言うが、どう見てもおかしい。
永久に拒絶って・・・俺の友人・肉親全てが別れるべきと言う。
俺は冷静じゃないと。
未練を断ち切り、次に進めと。
いつまでも結論を出せずに悩んでいる自分が情けない・・・
868素敵な旦那様:2006/02/28(火) 21:22:02
>>867
何ソレ
嫁が>>867に今の人間関係をすべて破棄しろって言ってるわけ?
何で、そんなバカなこと言うんだよ…
869素敵な旦那様:2006/02/28(火) 21:32:58
早く医者を呼べよ。
嫁、頭オカシイぞ。
870素敵な旦那様:2006/02/28(火) 21:53:20
>>868
> 俺の友人・肉親全て「が」別れるべきと言う。

夫婦の人間関係を破棄しろといっているのは、
>867友人・肉親だそうだ。
871素敵な旦那様:2006/02/28(火) 22:24:53
>>863
こないだ長浜で幼児殺人事件を起こした犯人の母親って、こういう性格の女だと思うよ。
おまいさんの親が殺される前に、マジで離婚しておいた方がいいかも知れない。

872素敵な旦那様:2006/02/28(火) 22:28:45
○○家の嫁なのではなく、>>863の妻なのだと
言いたいんじゃないのかな。嫁さんは。
女性からすると大きな違いみたいだよ。嫁と妻。
873素敵な旦那様:2006/02/28(火) 22:32:19
>>872の内容をストレートに言わないで
肉親・友人と縁を切れって言うのは
一体どういう思考回路?

874素敵な旦那様:2006/02/28(火) 22:39:47
>>867
子供は親孝行の道具ではないわけだが。
875素敵な旦那様:2006/02/28(火) 22:49:55
お騒がせしてすいません・・・
今でも嫁を愛してるが、もはや二人だけの問題じゃないよね・・・
肉親を否定され続ける事は親も俺も辛い。
それ以外は夫婦間の問題点は全て直す努力をすると言ってくれたが、
これだけは聞き入れてくれない。
可能性を信じて病院にも連れていった。でも答えは同じ。
だから結論を出さなきゃいけない。強い心で決断しなきゃいけないんだ!!
勇気をもって踏み出さなきゃ・・・
876素敵な旦那様:2006/02/28(火) 22:52:35
>>873
自分が抱えている不満を察してほしいのが女心なんじゃないのかな。
でも、なかなか察してくれなくてイライラが募ったのかと。

って、♂の漏れにはわからんがw
877素敵な旦那様:2006/02/28(火) 22:52:49
>>874
そんな意味じゃないよ。
孫の顔も見せられないのは悲しいじゃないか
878素敵な旦那様:2006/02/28(火) 22:55:18
>>875
嫁だけ絶縁で話は済むと思う。
子供のことは今後の態度次第でどうにかなるんじゃね。
879素敵な旦那様:2006/02/28(火) 22:55:42
ポエム書いてないで早く離婚しろよ。
880素敵な旦那様:2006/02/28(火) 23:00:01
>>877
何をやったのか知らんが
子供の顔もみせたくないくらい嫌われてるのか。
881素敵な旦那様:2006/02/28(火) 23:00:56
↑馬鹿
882素敵な旦那様:2006/02/28(火) 23:04:10
>>880
ごめん>>879だw
883素敵な旦那様:2006/02/28(火) 23:05:55
>>877
奥さんには、女の友人は普通にいるの?
学生時代から全くいないなら、もともと性格に問題があったのかも。

地元は慣れてて距離的に付き合えない場合は別ね。
884素敵な旦那様:2006/02/28(火) 23:10:41
>>878
ありがとう。散々説得しても駄目だったので
続けるならそれしかないでしょうね、、
885素敵な旦那様:2006/02/28(火) 23:12:19
>>884
しかし子供も会わせたくないって
何言ったんだお前の親は?
886素敵な旦那様:2006/02/28(火) 23:17:10
>>883
結婚してからほとんど友達付き合いがありません
メールや電話もほとんどしてないと思います。
そんなに離れてる訳でもないのに。
正直、理解出来ません

今週中に結論を出したいと思ってます。

今から仕事だってのにキツイ毎日だな。
887素敵な旦那様:2006/02/28(火) 23:24:08
しかし、悪口に対する質問にはとことんスルーだな。
なんか都合が悪いことでもあるんか?
888素敵な旦那様:2006/02/28(火) 23:31:44
御免。別にスルーしてた訳じゃないです。
理由がさっぱり分からないんです。
多分地方の喋り方の問題で、何喋っても責められてるように受け取るんです。
思い込みで傷付くんでどうしようもないです
レス遅れて失礼しました
889素敵な旦那様:2006/03/01(水) 00:14:20
>>887
お前らにとってたいしたことなくても
嫁さんがどう受け止めるかわからんからなぁ。
で、嫁さんに何て言ったんだ?
890素敵な旦那様:2006/03/01(水) 01:03:46
身内を否定されるのはキツイのー。
親なら尚更だな
891素敵な旦那様:2006/03/01(水) 08:17:36
>>888
離婚しないと皆不幸になるだけのような。
つか嫁の親は何ていってんだ?
892素敵な旦那様:2006/03/01(水) 10:36:04
周りをどんなに不幸にしてでも自分だけの国を築きたいタイプか?

結婚しているだけで、引き籠もりと一緒だな
そんな女にまともに子供が育てられると思うか?

子供が出来たらママ友とかPTAとか
人付き合いの連続だぞ
893素敵な旦那様:2006/03/01(水) 13:46:37
一回嫁さんと嫁親も交えて話をしたほうがいいんジャマイカ。
「悪意はないからスルー汁」
というのは身内だから通じる言葉だと思う。
894888:2006/03/11(土) 20:03:17
遅レスで申し訳ない。
結局、別れる事にしました。もう疲れた・・
>>892氏の言う通りだな。一緒にいても永久に苦しむだけだね。悲しいけど・・・
俺自身マトモじゃなくなってたな。
事情を話した友人は皆驚き、よく何年も耐えたなぁ。自分は1年持たないと言う。
親も兄弟も別れる事を望んでる。
先日電話で親が、嫁に結婚式で貰った花束を、どんなに嫌われても大事にしていたんだが、
先日悲しいけど処分したと聞いた。
虚しい。
895素敵な旦那様:2006/03/11(土) 22:55:12
今は辛いかもしれんが、それは正しい選択だと思うぞ。
頑張れよ〜!
896素敵な旦那様:2006/03/12(日) 10:02:10
メンヘル嫁を持つと苦労するのー
俺も2年耐えてギブアップした
一人になってよかった
897素敵な旦那様:2006/03/12(日) 12:30:01
カミさんに以前言われたよ
「私はいったい何なの?セックスの道具としてしか見てないんでしょ!」

思い上がるな、と言いたかったね。
ユルマンマグロ女がセックスの道具とは笑わせてくれるわ
898素敵な旦那様:2006/03/12(日) 14:15:54
セックスの道具なら風俗でいいのにね。
899素敵な旦那様:2006/03/13(月) 16:44:17
>>895 896
ありがとう
900素敵な旦那様:2006/03/17(金) 20:58:37
未練があるのなら離婚なんてするなと言いたいけど
貴方の嫁の場合は周りに迷惑までかけてるから
別れるのが正解でしょうな
901素敵な旦那様:2006/03/17(金) 21:00:58
(・∀・*)
902素敵な旦那様:2006/03/28(火) 18:46:41
>>900
ありがとうございます。
先週正式に離婚しました。狂人の相手はもう疲れた。

別れる前は独りになる恐さを感じていたけど、以外と平気というか、
長年の苦しみから解放された安心感の方が大きかった
俺もおかしくなってたんだなぁ・・・
週末に元嫁の荷物で埋もれたゴミハウスから引っ越して完全にEND。

結局結婚してからイイ思い出なんてほとんど無かったな。まさかあんなに変わってしまうとは。

これからは元嫁の事は忘れて前だけを見て生きて行こう・・・
903コピペ:2006/03/28(火) 22:25:48
284名前: 267投稿日: 2006/03/23(木) 10:05:53
離婚してからも週一くらいで子供の相手はしてもらってました
休みの日に迎えに来て、遊園地とか動物園とか行ってたみたいです
今思えば本当にお人よしでいいダンナです
そのうち私は好きになった人とも別れてしまい、休日は以前のように家族で出かけたりするようになりました
セックスレスも離婚の原因の一つだったので、子供のことで用事を作りダンナを家に呼び、子供が寝た後Hするようにしました
身体の繋がりは大きいもので、心の距離も自然と近づいていきましたよ
904素敵な旦那様:2006/03/29(水) 07:30:57
離婚してもいいやと思える瞬間スレの404にも語ってやってくれ
905素敵な旦那様:2006/03/29(水) 08:17:11
始めまして☆26歳子一人既婚女です。
離婚したくてしたくてたまりません。
最近は会話も減り、相手も離婚を意識してるかもしれません。
離婚経験者様、どうやって「離婚」を切り出しましたか?
いつも言いたくても言えないで、1日が終わってしまいます。。。
相手も25才なので、お互い早いほうが良いですよね?
子供は小学1年で、私が引き取りますし、慰謝料、養育費など一切いりません。
これは、相手にとっても好条件だと思うのですが、承諾してくれるか心配です。
相手から言ってくれれば楽なのですが、それは期待できそうにないので、
なんとか自分から頑張ってみます。。。

906素敵な旦那様:2006/03/29(水) 14:03:09
離婚して下さい。お互いまだ若いので人生をやり直せます。
慰謝料等はいりません。別れて下さい。

これでよくね?
907素敵な旦那様:2006/03/29(水) 16:47:57
>>905
              _,. -‐1    ,. - ‐:‐:‐:‐:‐- 、
          _,. -‐:'´: : : : : |  , :'´::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.丶
     ,.イ ,.-:'´: : : : : : : : : : : ! /::.::.::.;.ィ::; ヘ::.::.::.::.::.::.::.::.::.:\
      /: ∨: : : : : : : : : : : : : : :l'/l:/::./ ,':/  i::.:ト、::.l、::.:!::.::.::.::.',
  ,. -:' : : : : : : : : : : : : : : : : : : : -┴-'.._l/    l:| i::| i::l::.::.::.::.::i
 ー‐ァ: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :`ーァ  l|  l|  l:|::.::.::.::.::|
   /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :/  ー‐‐---、!ヘ::.::.::.::|
  ,': : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :/    ┬--、  }::.:/::.!
  ! : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ;.イj     {辷リ ′/::/!::/ここは鬼女の日記帳じゃないわ。
 ノ: : : : : : : : : : : : : : : : : : :.:.:.:.:.. : :、/     ;         /〃ノ:/
´. .:.:.:.:.:.:.:.: : : .:.: : : .:.:.:.. : : :.:.:.:.:.:.:__:.:.ヽ   r―-,    /-:'´::;′ チラシの裏にでも書いてなさい。
`ー---;.:.:.:..:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:.:.:...:.:.:.:.:.:.:.V ̄`ヽ、 `ー‐'   ィ;、:::∧:{
    /:.:.:.:._:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|'´ヽ  rく` ト、. -‐'´ | `:く `   ね!
   厶-‐'´ |:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ト、:.:.:.|  _,.-‐! \  __,,. -‐''´ }‐:、
       _l;.ィ´ヽ:./ヽ:|'´ ,>‐'´: : く    ∨       > \
   _,r{`7  ̄{ ̄} ̄¨`‐く__ヽ_;,: -‐; :\       _,.-:'´: : : : : :>、
 ,.イ | 〉´ ̄ ̄ ̄:  ̄`ー‘v'´>‐_く : : : \___,,. -‐:'´: : :ト-、_;,.-'´  ヽ
r'l ! ,し′: : : : : : : : :}_ノ/ __,,.ヽ: : : : : : : : : : : : : : V       l
908素敵な旦那様:2006/03/29(水) 19:51:28
孤独が怖かったが以外と平気、、、か
いわゆる供依存?になってたのかもね
俺もそうだった。別れてから冷静に考えてやはり正解だったと確信した
909素敵な旦那様:2006/05/25(木) 00:44:10
なかさい
910素敵な旦那様:2006/05/25(木) 04:07:30
こうやってレスを読んでるとやっぱ女って我がままだね
結婚相手の旦那に同情するわ・・・でも選んだ旦那もバカだわなw
911素敵な旦那様:2006/05/25(木) 07:05:28
離婚けってー
912素敵な旦那様:2006/05/25(木) 11:11:35
おっとここももうここまで伸びたか!
913素敵な旦那様:2006/05/25(木) 19:33:47
別れてぇぇぇぇぇぇぇぇ!猫かぶってやがった!
914素敵な旦那様
>>911
おめ