結婚したがらない男が増えているin既婚男性板 2人目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1素敵な旦那様
仕事も恋愛も普通以上にこなす、ごく普通の男性が
ごく普通に「結婚したがらない」という事が珍しくありません。
今でも未婚率はどんどん上昇を続けています。

さて既婚男性のみなさん。
その豊富な経験をもとに、ぜひ今の若者に、
結婚の良さ、結婚の醍醐味、
結婚で男が得るもの、などを語ってください。

また逆に「男が結婚で失うもの」や
結婚で後悔した事、結婚なんてやめておけ、
というご意見も大歓迎です。

なぜ結婚したがらない男が増えているのか、
という議論ももちろんありです。

前スレ
結婚したがらない男が増えているin既婚男性板
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1089857204/
2素敵な旦那様:04/07/25 03:55
今までに出た
結婚の「男側の」メリット

・妻子のために働く方が自分ひとりの為に働くより楽
・死に際を看取ってもらえる(男の方が先に死ぬ確率が高いので)
・嫌な連中との飲み会などを断れる
・会社をズル休みする際、使えるカードが増える
・色仕掛けの勧誘を断れる
・人事異動で僻地転勤の確率が毒男よりも少なくなる
・↑逆に辞めにくくなるので転勤させやすいかも・・・・
・深夜に帰ってもちゃんと翌朝起こしてくれる
・1ヶ月休み無しでも家は掃除されているし、洗濯物も溜まらない
・食事がちゃんと食べられる。
・夜遅くなったら、車で迎えに来てもらえる。
・居間に家族が集まってワイワイしてるのが楽しい
・仕事がしんどくても家に帰ってきて家族といると安心する
・一人暮らしでは寂しかったと思うので安息を得た

男側のデメリットで一番分かりやすいのは、妻子扶養の経済負担。
40歳、50歳、60歳と働き続け、その収入はほとんどが妻と子供の生活費として消えてゆく。
気が向いた時に簡単に洋服や靴や趣味関連のモノを買う事もできない。
自分に残るのは、月額ほんのわずかの「お小遣い」のみ。
そんな生活を定年まで続けても、
老後の生活に残せるお金は、金食い虫の子供と、家事と育児と低収入のパートしかしない妻の為に
ほとんど残っていない。


なんかこう、
わりに合わないよね・・・・・・・・・・・・・・。
3素敵な旦那様:04/07/25 04:07
男は結婚によって確かに自分の時間や経済的な面で
デメリットを感じるかも知れません。
しかし、何のためにお金ためるわけ?
自分の愛する家庭を守るためなんじゃないの?

一人でためたお金を仕事で忙しい間は、通帳眺めて楽しんでて
それでいいと思うかも知れないけど、長期休暇をとる際に
一人でどうやって楽しむの?
海外に一人で旅行にいったりするわけ?

そして誰かと生きるメリット、精神的満足は、
自分の精神的成長を絶対に促すと思います。
死ぬときには誰かに感謝して死にたくない?
人間って精神的な部分が結局は大事なんだと思うけど。
4素敵な旦那様:04/07/25 04:18
結婚≠交際ではないからね。
結婚を前提としない付き合いもあるし、
そんなに誰かと旅行や休暇過ごしたければ適当な相手探して行けば?

少なくとも余裕ある一人の休暇も楽しいよ。
5素敵な旦那様:04/07/25 04:19
イコールで≠に変換されてたのか・・・すいませんでしたorz
6素敵な旦那様:04/07/25 04:35
>>1

コピペ

マジレスするけど、独身老後は地獄だよ。
金はあるに越した事ないけど、身寄りがいなかったら金があっても
老人ホームなんて入れないし、介護サービスを受けるのもままならない。
保証人や後見人がいないとどうにもならないことばかりだ。法的に決められている。
住まいの確保(不動産)もしておかないと、独身老人は賃貸業界にとっては
厄介者だからね。容赦なく追い出される。 だから独身老人はホームレスになりやすい。
また独身による不動産泣かせは、高齢独身が住む事によって資産価値が下がる事。
とにかく老いぼれ身体で、一人で何でも出来ると思うなかれ。
まずそれに人間は挫折する。
もっと現実を知って、対策しよう!
そして今後の核家族世代の独身は、確実に身寄りがいなくなるだろう。
身寄りとは俗に言う法定相続人に該当するものだが、生涯独身の場合、両親及び兄弟に
限定されてしまう。親はいずれ死ぬので兄弟姉妹だけが頼りで、
これが世間巷の独身老人に対するトラブルの悪しき大元だ。
確実におきるリスクに対して逃げるのは良くない。確実に泣きを見る。
確実に地獄がまっているのだから、確実に。
また保証人協会とか後見人依頼したとしても、悪徳ホームぶち込まれて殺されて
財産持ってかれて丸裸にされるのがオチ。
身寄りいないので訴える人いないから何でもやりたい放題さ。
以上マジレスだよ。

7素敵な旦那様:04/07/25 04:37
>>3
人間的な成長、って結婚とはあんまり関係ない気がする。
それに、もっと低予算で、安全に幸福になる方法が
いくらでもあるのでは?
8素敵な旦那様:04/07/25 04:40
>>6
保証人が欲しいから結婚する、ってのも何だかなぁ・・・・。
もっと安く保証人を手に入れる方法がありそうなもんだけど。
9素敵な旦那様:04/07/25 04:47
結婚に幸せを感じる奴が居るように、一人で居る事に幸せを感じる奴も居る。
便利な世の中になって、結婚しなくても生き易くなってきているのは、事実。

離婚率33%を考えると、不幸な結婚より、独身に戻った方が幸せなのも、多分事実。


要は個人の考え次第。
幸せな結婚≒幸せな独身>独身>>>超えられない壁>>>不幸な結婚
だと思っている。

結婚の幸せと、独身の幸せは、相反するところが多い上に、同時に受け取る事が出来ないので
どちらが幸せかは、厳密には比較できないけど、不幸な結婚生活よりは100万倍マシと思う。


自分の人生なんだから、自分で幸せと思う道を選択するのが吉。

結婚したいのに独身なのは、不幸だと思う。
同じように、結婚したくないのに結婚した奴も、不幸だと思う。
10素敵な旦那様:04/07/25 04:49
>>6=>>9だが
結婚のデメリットを、わかりやすくあげてあるので
独身のデメリットを、コピペした。
11素敵な旦那様:04/07/25 04:56
>>8
>保証人が欲しいから結婚する、ってのも何だかなぁ・・・・。
>もっと安く保証人を手に入れる方法がありそうなもんだけど。

詳しくは調べてないから分らないけど、多分無いと思う。
少なくとも、身内以上に信用できるとは、思えないし。


だから、独身者は、持ち家は確保しておいた方がいい。
毒女がマンション買いました〜って、よくある話だろ。
コレは、小梨夫婦にも言える事だと思う。

自分がリタイヤした時に、直系に労働者がいる(事を期待できる)のは
結婚+子育てのメリット(生臭い話だけどな…)
12素敵な旦那様:04/07/25 04:57
『結婚には客観的メリットは存在しない。』

これはまさしくその通りだと思います。
精神的満足感という主観的メリットしか存在していません。
けれども、それは何も「結婚」だけに限った話ではありません。
「セックス」でも同じ事がいえると考えています。

『セックスには客観的メリットは存在しない』

セックスの客観的デメリットはいくらでも上げられますが
客観的メリットは何一つ存在していないというわけです。
しかしながら、何もそれは「結婚」や「セックス」だけの話ではありません。

『生きていることに客観的メリットは存在しない』

生きることの客観的デメリットはいくらでも上げられますが、
客観的メリットは何一つ存在していません。

それでも人間は結婚するし、セックスするし、生きているわけです。
いくら客観的デメリットを取り上げても
結婚したい人間は結婚するし
セックスしたい人間はセックスするし
生きていたい人間は生き続けようとします。
なぜか?
自然淘汰の中、社会的淘汰の中
また、潜在意識下の淘汰の中
客観的メリットを必要としなかった人間だけが
延々と生き残ってきたからである...。
13素敵な旦那様:04/07/25 04:59
>>11
じゃあ、保証人がいなくて老後に苦労してもいいから、
若いうちに自由に人生を楽しみたい、っていう人は結婚すればいいし、

逆に、若いうちにうんと苦労して、30歳〜60歳くらいはずっと小遣い2万とかで
我慢するけど、もし老後にボケても保証人がいる事で安心したい、
っていう人は結婚すればいいわけだな。


おれは前者だ。
老後の保証人なんていらないから、1回しかない人生の一番楽しい時期を独身で過ごしたい。
14素敵な旦那様:04/07/25 05:00
訂正

×若いうちに自由に人生を楽しみたい、っていう人は結婚すればいいし
○若いうちに自由に人生を楽しみたい、っていう人は結婚しなければいいし

15素敵な旦那様:04/07/25 05:01
>>13
それでイイと思うよ。
結婚してもしなくても、幸せな奴は幸せで、不幸な奴は不幸だ。

自分の人生なんだから、自分で幸せと思う道を選択するのが吉。
16素敵な旦那様:04/07/25 05:05
>>11
>自分がリタイヤした時に、直系に労働者がいる(事を期待できる)のは
>結婚+子育てのメリット(生臭い話だけどな…)


自分の子供が東大を主席で卒業するとも思えないし、
ゴジラ松井みたいに何億も稼ぐスーパースターになるとも思えない。
まぁ、普通の人はみんなそうだろうな。
自分の子供も、たぶん平凡な人間になるだろう。

で、これから生まれる子供たちって、「平凡な人間」でもけっこう大変じゃないかな。
それこそ、一人前に稼いで、結婚して、子供を産んで育てるだけで、もう精一杯。

そのうえさらに、自分の両親に快適な部屋と生活費を用意するゆとりなんて
まず、ない。

自分がリタイヤした時に、子供がいても、
あんまりメリットにはならないと思うなぁ、俺は。

老後を子供に頼ろうなんて、考えない方が現実的だと思うよ。
17素敵な旦那様:04/07/25 05:06
>>15
今の若い男のほとんどは、
結婚しなければ幸せだけど
結婚したら不幸になるよ。

貧乏は心がすさむからね。
18素敵な旦那様:04/07/25 05:07
>>12
昔は客観的メリットもあったでしょう。
結婚することで得られる人的資産や物的資産とか、
効率化されていない時代の家内専業者がいることによる効率化とか、
結婚しているということ自体による社会的信用(それに伴う資金調達能力)とかね。

今は客観的メリットがなくなったとは言わないけれども、
著しく減退しているし、なおも減退しつづけている。

今も昔も結婚には客観的メリットは存在しない、ではなく
現代の結婚には客観的メリットが乏しい、というだけです。

それを間違ってはいけませんよ。
19素敵な旦那様:04/07/25 05:13
結婚の客観的メリットは、遠い過去のもの。
昭和40年代以降に生まれた世代には、ほとんど関係無い。
20素敵な旦那様:04/07/25 05:14
>>16
例えば、年金とかが破綻するのは目に見えてるだろ?
でも、日本と言う国は外圧がないと、ドラスティックに変われないから
年金改革って、きっと20年くらいかかると思う。

オレの勝手な予想だけど、年金とか、医療保険とか、きっと子供を産んだ数で
大きく区別されると思う。

何故なら、今、俺たちが払っている年金とかは、俺たちの親の世代のために使われている。
次の世代の人口がどんどん減っているのだから、次世代が、俺たちの世代を支えるのは不可能。
なら、支えるべき人間と、支える必要の無い人間を区別する必要が出てくる。

ソースは不明なんだが、ヨーロッパの一部では、そう言った制度があるとか、検討中とか聞いた。


>老後を子供に頼ろうなんて、考えない方が現実的だと思うよ。
そう思うよ。だから、家も買ったし、貯金もしてる。
21素敵な旦那様:04/07/25 05:18
>>20
そう考えると、年金は「あてにならない」と考えるのが一番現実的だよ。
少なくとも「子供さえ産めば、老後は絶対に安心」とは考えにくい。

となると、
子供ひとり育てるのに3000万〜4000万、ふたりならもっとかかる、その大金を
自分の老後費用としてプールしておく方が、より確実だと思う。
夫婦で6000万もあれば、まず困ることはないし。

純粋に経済的な事を考えたら、子供は完全に赤字。

子供を産んで育てるなら、もっと他の精神的な満足感を追求すべきであって
経済的な得は、たぶん、ほとんどない。

22素敵な旦那様:04/07/25 05:19
>>19
だからこの種の話題は結婚のメリットを知る世代と
結婚のメリットが存在しない世代とが話し合ってもかみ合わず、
建設的どころか議論にすらならない。
(お互いがお互いの言ってる事を理解できない)
23素敵な旦那様:04/07/25 05:20
>>17
経済的に、一番メリットあるのは、小梨の夫婦共稼ぎだと思うよ。

子供作らなければ、嫁も会社辞める必要ないからそこそこ稼げる。
支出は、家賃とか、光熱費とかの固定費は、1人分で済む。


うろ覚えなんだけど、世帯収入の割合で
300〜500…25%くらい
500〜700…30%くらい
700〜900…25%くらい
だと、記憶してる。日本の平均的世帯収入は年収700マソ位じゃなかったっけ?
コレは,共稼ぎなら楽勝だが、1人で稼ぐのは、けっこう厳しいかも。
24素敵な旦那様:04/07/25 05:22
そもそも年金制度がスタートした理由がすごい。

スタートした直後は、年金は保険料を集めるだけ集めて、支給する必要がなかった。
このすさまじい大金を国民から集めた目的は、ずばり、軍事費の調達。

戦争をやるための費用を国民から集めるためにスタートしたんだよ。

だから、そもそも老後の保障なんて
「うんと先の事だし、知った事か。今は金を集める事だけ考えればいい」という程度の認識だった。

そして現代。
年金は、当然のように破綻しかかっている。

25素敵な旦那様:04/07/25 05:24
>>22
古い世代は結婚のメリットを過大評価している。
新しい世代は適正評価できる。
26素敵な旦那様:04/07/25 05:27
>>23
経済的に有利、という点では
DINKS>独身>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>DINKS以外の夫婦
だな。

平均的な収入で結婚して子供が2人、なんて無謀だ。
昔は大丈夫だったかもしれないけど、
今から結婚して、これから子供を生む人は、かなり厳しいはず。
27素敵な旦那様:04/07/25 05:28
別に、金がすべて、なんて思ってないし、
家庭の温かみとか、家族の笑顔とかは無条件で価値のあるものだと思う。

けど、それを得るための負担があまりにも大きすぎるなら
独身でもいいや、と思う人が増えても仕方ない。

28素敵な旦那様:04/07/25 05:29
>>20
今要介護者を抱える世代だってはっきり言って老人を支えきれる人々はそう多くない。
子供が3〜4人いることが不思議ではない世代でも、たらい回しや皆でよってたかってどこかに押し込めるのがせいぜい。
それ程精神的、経済的に負担のかかることを1〜2人しか子供を産まない世代の子に集中的に負担させるのは構造的にも無理。

現状でも年金や介護制度は頼りにできない。
昔ながらの地域での共同生活をしていた世代がまだ多いからはっきりと破綻していない様に見えるだけであって、
核家族化を推し進め地域での共生生活を放棄していた世代が老齢化したとき、制度を補う自助努力が足りなくなり
瞬間的に飽和・崩壊するのは必然。

その下の世代が老後まで生きたいのなら、制度に期待せず自助努力のみで生きられる様に資力を溜めておくことしかないでしょう。
29素敵な旦那様:04/07/25 05:30
>>21
2002調査では、確か、誕生〜大卒まで、1000〜4000マソ/1人。
確かに、金かかるよな、子育て。


>夫婦で6000万もあれば、まず困ることはないし。
レアケースだが、夫婦で3億貯めて、それで失敗した話をTVでやってた。
コレは、もちろん極論。


金は有った方がいいさ。その金を子供に使うか、自分に使うかは、勿論本人の自由。
老後、身体が動かなくなった時、金だけ有ってもヤヴァイかもしれない事は、承知の選択をしてくれ。
当然、ガキに金かけても、DQNに育ってしまえば、言葉悪いが、投資の失敗。そんな事もある。


オレは何度も言ってるけど、自分の人生だから、好きに生きればいいと思ってるよ。
30素敵な旦那様:04/07/25 05:31
>>28
まったくその通りだ。老後は子供にも国にも頼らず、自助努力。


31素敵な旦那様:04/07/25 05:32
結局失われた10年というのはこの国の現実に対する把握と、
未来に対する絶望と諦念を植えつけるためにあったのだね。
32素敵な旦那様:04/07/25 05:34
>>26
>平均的な収入で結婚して子供が2人、なんて無謀だ。

ここで言う平均的な収入って、どの位??
世帯収入の平均って、700マソ/年位だったと記憶してるが
これでも無理か??
33素敵な旦那様:04/07/25 05:35
>>29
俺は子供が1人しかいないけど、
小学校から私立にいかせるつもり。4000万どころじゃ済まない。
だから妻とも話し合って、2人目はあきらめる事にした。

子供を
2人産むか1人にするかで悩むのも
1人産むか0人にするかで悩むのも

本質的には同じ問題だと思う。
34素敵な旦那様:04/07/25 05:36
制度的な姥捨て山とか半強制的な自殺マシーンとかによる人工調整でも出来れば
もう少し下の世代も未来や家族に対する明るい未来を想像できるんだけどなぁ。

矛盾してるし反道徳的だけどね。
35素敵な旦那様:04/07/25 05:38
ソース
ttp://www5.cao.go.jp/seikatsu/whitepaper/h15/honbun/html/15312310.html

共働き…746
妻パート…495
専業…488

案外、低いんだな。
36素敵な旦那様:04/07/25 05:39
>>32
え〜と・・・・。
いちばん正確なのはやっぱり国税庁統計だろうな。
平成14年で、男性の平均年収が548万円。女性が278万円。

http://www.nta.go.jp/category/toukei/tokei/menu/minkan/h14/img/12.gif
37素敵な旦那様:04/07/25 05:42
>>32
単年700マソをクリアできる人なら、いっぱいいると思う。
問題は、それを何年維持できるか、だろうな。

少なくとも、女は出産の直前直後は働けないし、出産した後に正社員級の稼ぎをするのは
ちょっと無理だと思うけど。
38素敵な旦那様:04/07/25 05:42
>>36
世帯収入の平均、わからないか?

>平成14年で、男性の平均年収が548万円。女性が278万円。
共稼ぎなら、548+278位なのかな?

39素敵な旦那様:04/07/25 05:45
>>38
>>35でいいんじゃない?

妻パート・・・495万円だってさ。

40素敵な旦那様:04/07/25 05:48
>>36の統計は、50歳〜60歳の収入が平均を大きく引き上げてるんだろうな。
実際に結婚を考える若い世代の場合だと、>>35が妥当。

夫婦とも正社員なら746万円/年
夫が正社員、妻がパートなら495万円/年
夫が正社員、妻が専業なら488万円/年

という事か。

41素敵な旦那様:04/07/25 05:51
>>39

>妻パート・・・495万円だってさ。
確かに、これじゃ食っていくの大変だなぁ。


<ここからは屁理屈>
でも、これは、子供を作るのに苦しい状況ではあるが、DINKSであれば、無問題だろ?

>>26もこう言っている。
> 経済的に有利、という点では
> DINKS>独身>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>DINKS以外の夫婦
> だな。

結婚はする。子供は作らん。って、選択肢は無いのか?
42素敵な旦那様:04/07/25 05:51
日本全体の経済成長がマイナスなのに、
自分だけは給料が上がり続ける、なんて考えてる人は、もう少ないだろうな。

だから、
夫正社員、妻パートで495万円が平均なら、そのまま上がる事は無い、
と考えた方がいいかも。

約500万円として、30年働き続けても、1億5000万円。

43素敵な旦那様:04/07/25 05:52
>>41
>結婚はする。子供は作らん。って、選択肢は無いのか?

あり。
経済的には一番安定した選択肢だな。
44素敵な旦那様:04/07/25 05:55
子供を産んだら、妻は働けないし、
復職してもせいぜいパート・バイトくらいだから、世帯収入は500万弱。
それを30年続けても、1億5000万円。

収入はわかった。

じゃあ、支出はいくらだろうか?

結婚して、子供を産んで、育てて、独立させて、その後夫婦で老後を過ごすとして、
「トータルで」いくらかかるのか?

ここにちょっとした参考が載ってた。

<結婚のトータル費用=約3億円>
http://a-izumi.com/message/vol_4.html

45素敵な旦那様:04/07/25 05:56
結論



             破綻。



46素敵な旦那様:04/07/25 05:56
>>43
> >結婚はする。子供は作らん。って、選択肢は無いのか?
>あり。

成る程な。それなら、子供の事考えての結婚タイミングでなくていい訳だ。
(男女共、ほとんどが34までに結婚。35で独身の男女の2/3は、生涯独身)

独身生活を楽しむ。
生きているうちに、本当にイイ香具師とめぐり合えたらケコーンする(DINKS前提)って
そう言う奴が多いのかな???
47素敵な旦那様:04/07/25 05:58
>>46
それこそ、60歳くらいで結婚してもいいかもしれない。
48素敵な旦那様:04/07/25 06:02
>>44

いいサイト教えてくれてサンクス。
参考になった。

自分語りスマソだが、オレ子供二人いて、世帯収入×勤続年数考えると
なんとか、ぎりぎりOKの口なんだわ。

少し安心できた。
49素敵な旦那様:04/07/25 06:04
やはりこういうサイトなりデータを見て、結婚する資格があるかどうかも考えておかないと
いけないんだよな。
結婚とか出産は贅沢者の道楽なんだから。
50素敵な旦那様:04/07/25 06:07
>>47
それ聞いて安心した。

結婚そのものがイヤなのではなく、結婚に伴う(主に経済的な)負担がイヤなんだな。

好きな女が出来ない奴、とか、好きな女と暮らしたくない奴の事は
正直、俺には理解できないんだけど、そういう事なら、理解できる。

いい女とめぐり合えれば良いな。
51素敵な旦那様:04/07/25 06:08
>>49
いやな時代だねぇ。
52素敵な旦那様:04/07/25 06:09
結局、子育て…と言うか、子供の教育費用が高すぎるのが問題なんだなぁ…
53素敵な旦那様:04/07/25 06:12
>>50
色々な奴がいるからな。

経済的負担云々という理由のが多そうだけど、
好きな女が出来ない奴というのもいるんじゃないか?
女以前に人間嫌いでしょうがないという感じの。
54素敵な旦那様:04/07/25 06:28
>>49
> 結婚とか出産は贅沢者の道楽なんだから。

結婚は、いい年こいた大人のする事だから、そんな事はない。
でも、出産は、新しい命に責任を負うから、考える香具師も多い。
オレの友達にもDINKS居るよ。


>>53
>女以前に人間嫌いでしょうがないという感じの。

オレには理解できないから、嫌な言い方しちゃうけど、どうでもイイ。

好きな女がいて、でも、結婚はしたくないってのが、理解できなくてこのスレ見てたから。
経済的理由で、進学諦める奴が居る。同じように
主に経済的理由で、子供作らない奴とか、結婚しない奴が居る。

そう、理解させてくれ。
55素敵な旦那様:04/07/25 06:32
>>54
追加

そもそも、ここは既婚男性板で、メインの住人は、皆、結婚している。
だから、このスレで話し合うべき対象は、
「結婚できるけど、それを選択しない」事に、するべきだと思う。

好きな女が居ない奴⇒めんへる板(かな??)
好きな女と付き合えない奴⇒喪男板って、それぞれ、住み分ければいいと思う。
56素敵な旦那様:04/07/25 06:40
子供は可愛くない
http://umi.no-ip.com/simple/pdone.html?id=258

親と子供が精神的に繋がっている・満足を与えているというのは、
人間の本能によるものではない。
社会的な状況によって、子供の価値は変化する。
先進国であれば、親は子供を可愛がり、精神的なつながりを求める。
しかし後進国では、親は子供に労働力としての活躍を期待する。

子供が可愛いとは限らない。
先進国では、たいてい子供のペット化が進むものだ。
しかし、その感情を人類にとって不偏的なものだと考えて、
他人に押し付けるのはどうかと思う。
57素敵な旦那様:04/07/25 06:48
それと、結婚したがらない男と、何か関係があるのか?
58素敵な旦那様:04/07/25 07:11
>>55
それは君にとって自分に同調してくれる耳障りの良い意見しか聞きたくなくて、
異論を言われる恐れのある香具師を排除したいという風にしか見えないよ。
住み分けは必要だけど、まともに話し合いたいならそこまで同質化を要求するのは良くないと思う。

とりあえず、自治厨(・∀・)カエレ!ってことで。
59素敵な旦那様:04/07/25 07:23
>>12
はコピペかもしれんが秀逸だな。

昔と今は違うという反論もあるようだが、数千年、数万年以上続く結婚し
子供を生むという人類の歴史の前では、何の説得力もない。

積極的に責任を負い、楽ではない生き方を選択した者だけが、家族を持つ喜び
と生きる喜びを知る事ができ、遺伝子を伝えていくことができる。
60素敵な旦那様:04/07/25 08:03
責任を負ったほうが充実するのは同意。
遺伝子のはなしはどうでもよし。1/5000000000の重さしか
ないんです。客観的な話をするなら、人一人の存在など
どうでもいいレベル。
61素敵な旦那様:04/07/25 10:10
非婚男性は、板違いのスレを2本も立てて恥ずかしくないのだろうか。
削除依頼くらい出せよ。
62素敵な旦那様:04/07/25 10:14
国立大で寮にいた俺がだいたいどれぐらいかかったかというと
部屋代は個室で4100円という値段だったため
月8万円の仕送りで余裕だった。あとバイトを加えれば授業料は全部自分で払っていた。
大学院は全部奨学金。
12×8=96万円これが4年間でまあ大方400万円か・・・。
実際は、自動車学校やその他雑費でいろいろ出るとして450万とでもしておこうか。
子供に1番安い状況にもっていってもらったとして少なくともこれだけはかかる。
もしバイトをしてなければ+授業料で今は国立大も高いので50万×4の200万円追加。
650万円か・・。結構いい金になるねぇ。
63素敵な旦那様:04/07/25 10:20
>>62に追加して、俺の場合は一浪したからこの金額に50万ほどかかっている。
これは地元の予備校にいったからこの程度だが、これが仮に都会の予備校だったりすると
100万は楽に越えるんだろうな。月10万以上の仕送りじゃないと無理だろう。
浪人にこんなに金がかかったらかなわんだろうな。

ちなみに塾とか通信添削は一切やっていないので高校までのかかった金は比較的微々たるものだと思う。
年間20万ほど余分にかかるとして360万ほどかな?実際はここまでいってないだろう。
というのが結婚したことがない俺の金銭的な感覚。

もう高校卒業した子供を持つ既婚男性に聞きたいのだが、実際は高校卒業するまでの子育てにどれぐらいかかってんの?
64素敵な旦那様:04/07/25 10:36
重複

結婚したがらない男が増えているin既男板 part2
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1090600690/
65素敵な旦那様:04/07/25 10:39
>>64
そっちはもうパート3で良いだろう。
66素敵な旦那様:04/07/25 10:48
>>64が先に立ってます。
ここは削除依頼を出すか、向こうのスレが消化するまで放置してください。
67素敵な旦那様:04/07/25 10:53
>>66
先に立ったほうを優先させなきゃならん法でもあるの?
68素敵な旦那様:04/07/25 10:55
わざわざ重複させるなんて、これだから毒男は(ry
69素敵な旦那様:04/07/25 10:58
>>67
・スレッドを立てる前に、すでに同じ趣旨のスレッドがないかどうか、
スレッド一覧を検索しましょう。Winは「Ctrl+F」、Macは「コマンド+F」で検索出来ます。



ローカルルールって知ってるか?
70ミッチー:04/07/25 11:01
アホだな
71素敵な旦那様:04/07/25 11:02
結婚したがらない男は頭が不自由であることが分かりました。
72素敵な旦那様:04/07/25 11:03
>>67
ガキみたいなこというなよw
73素敵な旦那様:04/07/25 11:10
こういうヴァカは親が団塊世代だったりするんだよ。
親子揃って使えない社会のお荷物。
74素敵な旦那様:04/07/25 11:31
あとからできたこっちは重複だろ。

結婚したがらない男が増えているin既男板 part2
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1090600690/
75素敵な旦那様:04/07/25 11:43
障害独身DQNって生きてても死んでも、迷惑かけっぱなしだよね。
年老いた独身は、何の価値もない生きた屍。
次世代の生産者を残さなかったんだからね。軽蔑されて当たり前。
死んでからは、住まいの撤去、財産処理、遺体処理、
これはだれがやるの?
たぶん親戚も関わりたくないから、市で町でやるんだろ?
おまけに遺骨はどこにおいとけばいいの?
本当にどこまで迷惑かけたら気が済むんだ!毒侵よ!

と、煽ってみる!!

76素敵な旦那様:04/07/25 12:08
ここ読んでると、いかにも独身者が主流であると勘違いしてしまうよ。
独身が不幸だと持ってる人のほうが大多数だよ。
だって独身で生きるなんて大変だもの。
庶民なら生涯独身で社会や自分の家族から白眼視されることは耐えられないもの。
だから未だに結婚してる人の数が独身より上回る。
すべては数字、それが証拠。
77素敵な旦那様:04/07/25 12:11
>>76
既婚男性はこのスレ無視してるから、独身者しか書かない。
78素敵な旦那様:04/07/25 12:19
40以上の独身者に対して、周りの認識は「哀れだ、かわいそう」だよ。
でも確かに、既婚者の40代に対してもその風潮はあるけど。
どっちもどっちだけど、風当たりと眼差しはまるっきし違う。
79素敵な旦那様:04/07/25 12:30
>>78
結局その風当たりというのは、家庭の維持が大変で
僻んでんじゃないの?
80素敵な旦那様:04/07/25 12:36
一つ聞きたいことがある。
独身主義のお前らにとって高齢独身は憧れの的なのか?
それとも既婚が嫌だから独身でいたいのか?
つまり否定の否定の論理なのか?
81素敵な旦那様:04/07/25 12:46
結婚=幸福という幻想

今の日本は、結婚=幸福というイデオロギー(みんながそうだと思い込んでいる信念の体系。
社会を維持するための幻想)が支配的である。結婚が幸せであり、結婚していない人は
不幸な負け犬というわけだ。

結婚が幸福だというのは明らかに事実と反するし、独身だからといって不幸ではない。
しかし、通念上は結婚は幸せなこととされる。いつまでも独身だと不幸でかわいそうな人
と見られる。

それゆえ、独身税はかけられない。幸福な結婚が出来ず、不幸な人生を歩んでいる人に、
ペナルティとしての税金はかけられるはずがない。不幸な人からお金を奪って、結婚した
幸福な人たちに所得を移転することは、道義に反する。不幸な人がますます不幸になる
ではないか。

負け犬税
独身税=負け犬税なのである。敗者にムチは打てない。独身税を徴収したいのならば、
独身が負け犬ではないということを社会が認めないといけない。でもそれを認めてしまうと、
結婚が幸福であるという幻想も同時に崩してしまう。結婚は幸福であり、結婚した人は
勝ち犬でなければならないのだ。(正確には勝ち犬だという思い込み)

結婚が幸福ではないと国民全員が気がついてしまったら、うっかり結婚してしまう人が
いなくなってしまい、大変なことになる。だから、独身税なんてものはかけられないのだ。
独身は「負け犬」ということにしておかなければならない。

独身は負け犬である。敗者に税金をかけることはできない。
82素敵な旦那様:04/07/25 13:00
>>80
それはその人によるだろう。
能力と金に恵まれ、女をとっかえひっかえしていれば
当然憧れとなるだろう。

少なくとも既婚者は憧れにはなかなかならんな。
女をとっかえひっかえが無いからな。

既婚者は家庭の維持が大変そうですよ。
俺が1番同情するのはガキの出来が悪いところだな。
83素敵な旦那様:04/07/25 13:04
>>81
まあたしかに、税金というのは普通は贅沢品にかけられるものだからな。
独身が贅沢だと認めることは、結婚した人間からすれば認めたくは無かろう(w
84素敵な旦那様:04/07/25 13:06
高齢独身だけには絶対なりたくないなあ。
でも結局何もしなければ自動的になるんだけどね。
85ミッチー:04/07/25 14:12
>>84
クズだからな
86素敵な旦那様:04/07/25 14:19
頑張れ、独身主義!
87素敵な旦那様:04/07/25 14:24
我々は独身である。これは敗北を意味するのか?否!始まりなのだ!既婚連邦に比べ
我が帝国の国力は30分の1以下である。にも関わらず今日まで戦い抜いてこられたのは
何故か!諸君!我が独身男女が正しいからだ!

既婚が社会を支配して50余年、独身男女である我々が自由を要求して、何度世間に
踏みにじられたかを思い起こすがいい。

独身帝国の掲げる、人類一人一人の自由のための戦いを、神が見捨てる訳は無い。
個人が個人として生きていくために、今、我々は立たねばならない。

我が忠勇なる帝国軍兵士達よ、今や既婚者の多くが離婚によって宇宙に消えた。
この輝きこそ我等独身男女の正義の証しである。決定的打撃を受けた結婚制度に
如何ほどの魅力が残っていようとも、それは既に形骸である。敢えて言おう、
カスであると!

戦いはこれからである。諸君の父も友も、世間の無思慮な圧力に屈し、結婚していった。
この悲しみも怒りも忘れてはならない!我々は今、この怒りを結集し、社会に叩きつけて
初めて真の勝利を得ることが出来る。この勝利こそ、独身者全てへの最大の慰めとなる。

独身よ立て!悲しみを怒りに変えて、立てよ、独身!帝国は諸君等の力を欲しているのだ。
88素敵な旦那様:04/07/25 15:40
>>82
女をとっかえひっかえ、っつーのは
結局付き合いを継続出来ないって事だろ。

羨ましいか?
89素敵な旦那様:04/07/25 16:05


正直言って、赤の他人が結婚しようが独身だろうが、極めてどうでもいい。
同じく、他所の夫婦が、子供作ろうが作るまいが、どうでもいい。


個人的には、今の日本、人大杉って思っているから、淘汰されて人口が減るのは歓迎。
でも、自分の子供の世代に、年金とか老人医療とかが、大きな負担になるのはやだなぁ。


そこら辺りが、自分の中で矛盾してる。
90素敵な旦那様:04/07/25 16:17
赤の他人のことはどうでもいいのだけれども、実際中高齢独身に対して
うちの娘と息子には絶対近づくなと言い聞かせてるし、危ないから注意せよと
徹底教育している。
子を持つ親はどこでもそうだと思うが。
子供には生涯独身は異国の存在だと認識しているはず。
独身者への軽蔑が脈々と受け継がれるのは仕方ないね。
91素敵な旦那様:04/07/25 16:32
子供は正直だよ、ホントに。
生涯独身オヤジの事をRPGゲームに倣えてモンスター呼ばわりしてる。
ゲームオタクになりつつある将来結婚できそうもない子供がだ。
この子達はいつごろから、結婚制度を憎み独身主義へと変貌するのであろうか。
きっと、いい学校出ても結婚できない人たちがグダグダ言い訳しているのだろう。
以上、塾講師として感じた事です。
92素敵な旦那様:04/07/25 16:53
>>88
うらやましいなぁ。
1年に1人くらい女房を新しいのに取り替えたい。
93素敵な旦那様:04/07/25 16:54
俺は会社から帰ったら、毎日違う女がいてもいいな。
94素敵な旦那様:04/07/25 17:23
定期的に取替え可能ならいつまでも初々しさを失わないでいられるんだけどね。
95純白 ◆aqj4DVFjTc :04/07/25 17:29
妻がころころ入れ替わったりしたらイヤです
ずっと同じ妻がイイです
96ミッチー:04/07/25 17:31
毎日違うマンコがいいぞ
97素敵な旦那様:04/07/25 17:36
>>90-91

あまり、煽りっぽい書き方はしない方がいい。

但し、独身で、近所付き合いが極めて薄いと、
「不審者候補」として、マークされるのは事実っぽい。

98ミッチー:04/07/25 18:27
>>96
藻前、漏れじゃねーだろ!
騙るなクズ
99素敵な旦那様:04/07/25 18:38
>>90
結局そうやって育てられた子供たちが、将来うまくコミュニケーション取れない
大人へと成長していくんだろう。

家の近所にも候補少年たちが住んでる。
100素敵な旦那様:04/07/25 18:43
ここの既婚者さんに聞きたいんだけど、将来息子が
「俺、結婚なんてする気ないから」って言ったらどうするの?
101素敵な旦那様:04/07/25 18:55
どうしもしない。
ただ落胆するだけだろう。
親は、子が結婚しないのか出来ないのかくらいは見抜ける。
102素敵な旦那様:04/07/25 19:04
アメリカみたいに何度も離婚と結婚と調停を繰り返す世界がいいのか、
誰とも結婚せずに孤独に生涯を終えていく世界がいいのか。
103素敵な旦那様:04/07/25 19:12
>>100
俺も本気で「こいつと一生過ごしたい」って思う女性が目の前に現れるまでは
「結婚なんてする気ない」って思ってたくちだから別に気にしないよ
104素敵な旦那様:04/07/25 20:33
>>103
目の前に現れるのを50年以上待つつもりなのか。頑張れよ。
105素敵な旦那様:04/07/25 20:35
>>101
落胆か。。。

その場合、子の責任とお考えですか?ご自身(親)の責任とお考えですか?
106素敵な旦那様:04/07/25 20:54
>>100

結婚などという不吉な言葉を口にするな!!

と一喝する。
107素敵な旦那様:04/07/25 21:15

日本サッカー協会の田嶋幸三技術委員長は25日、日本代表が参加している
アジアカップの大会当局に対し、釜本邦茂団長(日本協会副会長)名で、
選手やファンに対する安全面の強化を口頭と文書で申し入れたことを明らかにした。

関係者によると、24日のタイ戦後、日本のチームバスが中国人サポーターに取り囲まれ、
バスは危険を回避するために、予定より早く出発。このため、中村(レッジーナ)、
遠藤(G大阪)の選手2人とスタッフがスタジアムに取り残された。
また、観客席の日本人のファンには物が投げ付けられたという。

田嶋委員長は「バスを発車させることについての説明もなかった。
28日のイラン戦までにはしっかりとさせて欲しい」と話した。

108素敵な旦那様:04/07/25 21:28
>>105
もし我が子が結婚なんてバカらしいと思わせるのであれば
親である自分の責任だと思うよ。
結婚の是非を時代や社会のせいにする人がいるけど、
それは虚像だからね。
結局は親からどのように育てられたかだと思うよ。
109素敵な旦那様:04/07/25 21:49
>>2
そんなに金がもったいないならちゃんと稼げる女と結婚すりゃインジャネーノ?
いまどきいくらでもいるだろうが
110素敵な旦那様:04/07/25 21:59
>>102
戦前みたいに浮気が自由な世界がいい
111素敵な旦那様:04/07/25 22:40
ぶっちゃけ俺が結婚した理由は、妻が美人で好きなタイプだった事。
そして誰にも奪われたくない衝動が強かった事。
極めつけは、母親の代わりが欲しかった事、これ本音。
女房専業で子供独りいるけど、家事雑用は全部任せきり(子供とはよく遊ぶ)
俺の髪の散発もしてくれる優しい妻。
そして俺は仕事に集中できる、何と合理的なことか。
結婚はいいよ。とにかく楽です。
112素敵な旦那様:04/07/25 23:26
>>108
偉いなぁ。
でもさ、親の責任よりも、社会全体の趨勢じゃないかな?

毎日毎日、テレビCMとかで父親を馬鹿にするような表現が垂れ流しだろ?
チオビタの「働け!」とか
産経新聞で、スヌーピーのタオルを取り合いして手を叩かれるお父さん、とかさ。

ひとつひとつは小さい事でも、
繰り返し、繰り返し、生まれた時からず〜っと、そういうものを見続けたらきっと
「男って、結婚するとみじめで悲惨だな・・・・」って洗脳されるんじゃない?

親のせいばかりとは言えないと思う。
113素敵な旦那様:04/07/25 23:28
>>111
年収と、1ヶ月のお小遣いを教えてください。
114素敵な旦那様:04/07/26 00:23
>>74
そっちのほうが先だったんじゃねーの?
>>1の日付を良く見ろ。

http://human5.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1090600690/1
1 素敵な旦那様   04/07/24 01:38

http://human5.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1090695245/1
1 素敵な旦那様   04/07/25 03:54
115素敵な旦那様:04/07/26 00:38
おれは経験者として言える
結婚はしないほうがいい
116素敵な旦那様:04/07/26 00:42
>>115
経験の詳細希望
117素敵な旦那様:04/07/26 00:45
>>115
と言う意見もあるので、独身者は参考にして下さい。



単純には比較できないけど、結婚:離婚=3:1位。
結婚した1/3は、わざわざ、独身に戻ります。
結婚した2/3は、結婚生活を続けています。
118素敵な旦那様:04/07/26 00:46
一度でいいから結婚してみたいよ
119素敵な旦那様:04/07/26 00:51
>>117
1年間で、約75万組が結婚して30万組が離婚してるので、
単純比較で、「約4割」が離婚する時代、かな。少なくとも3分の1よりは、ずっと多い。


120素敵な旦那様:04/07/26 01:11
離婚する人はリピーターもいるし
121素敵な旦那様:04/07/26 01:29
今はバツ3ぐらいが普通だろ。
122素敵な旦那様:04/07/26 03:00
>>118
やってみなよ・・・
123素敵な旦那様:04/07/26 03:12
>>121
普通じゃねぇよ。
学習しろ。
124素敵な旦那様:04/07/26 04:30
結婚は人生最大の贅沢になってしまったな。
オレの仕事は弁護士だが、離婚訴訟ばかりまわされる。
女の金に対する執着心ときたらそれはそれはすごい。「自分で自立するきあんのか?」
と言いたくなる。まあ、甘やかされて育っているから仕方がないが。
こんな女に育てられた子供が大人になるとすごい社会になるだろうな。
結婚するときは細心の注意を。オレももうすぐ28歳だ。毎日こんなのと接していたら結婚なんて・・
と考えてしまう。ほんといい女はいないな。
125素敵な旦那様:04/07/26 04:40
自分で自立する気があったらそもそも結婚しない罠。







というと反論されるんだろうな・・・
126素敵な旦那様:04/07/26 05:10
共稼ぎの夫婦は無視ですか
127素敵な旦那様:04/07/26 06:55
>>126
だって、出産したら旦那に寄生するんだろ?
いや、別に寄生してもいいんだけど、
せめて、旦那には思いっきり感謝してほしいとは思う。

一生ね。
128素敵な旦那様:04/07/26 06:56
産休、という言葉を聞いたことはありますか?
129素敵な旦那様:04/07/26 07:02
産休って給料もらえるんだっけ?
130素敵な旦那様:04/07/26 07:05
産前・産後ともにほとんど出ないですよ。
代わりに出産手当金もらえますけど。
131素敵な旦那様:04/07/26 07:15
まぁいっぺん子供つくってみろ
寄生とか一生感謝とかなんとか言ってられなくなるから
妻の働きにはこっちが感謝したいぐらいだ
それぐらい二人とも大変








そのまえに結婚(ry
132素敵な旦那様:04/07/26 07:36
>>128
育児休業制度は、従業員100人以上の企業の50%、100人未満の70%で「制度そのものがない」
というのが実情。

ましてや、実際に育児休業制度をとって、何年も仕事を休んで
無事にもとの給与で復職できるなんて、それこそ公務員か、一部の大企業くらい。

ほとんど女は出産したら退職してるよ。
統計もちゃんとある。

133素敵な旦那様:04/07/26 07:37
>>131
いらないし、値段も高すぎる。
そんな金があるんだったら、老後の貯金と、利便性の高いマンションと
外車と、交際費と趣味に使うよ。

134素敵な旦那様:04/07/26 07:48
豊かな生活というものを考えると、
どうしても我が身と心と可能性を搾り取って分け与えるよりも
自分の将来を考えて使った方が賢明と見られてしまうんだよね。

海外(特に欧州とか)みたいにシエスタとかバケーションといったような
(家族と共に生きていきたい人にも)心身の十分(適度)な休息を取るシステムが確立されてないくせに、
昔に比べても勤労者に対するケアとかなされてないし、
逆に雇用不安等に対してもますます配慮が足りなくなってきているから、
家族を抱えて生きることによる負担や不安が異常に高まってるんだよ。

そりゃ結婚してオフタイムまでストレスを強いられることを嫌がる人が増えても無理ないでしょう。
135素敵な旦那様:04/07/26 07:57
既婚者だけど、自立できない同志が結婚しても結婚生活はうまくいかないってつくづく思う。
136Aだんな:04/07/26 08:11
漏れの毒男の友達は理想高杉!

結婚の相手に求める事は、モデルのような美貌と体形は長身・胸デカ・腰くびれ・
アップした尻・etc…。性格は、男を立てて慎ましく、の両方を兼ね備えている
女の人が理想だそうだ。アホか!

前半はともかく、後半は絶滅している事を彼は知らない。
と言うか藻前なんか一生結婚できん!
137素敵な旦那様:04/07/26 08:18
男を立てて慎ましく…表向きはともかく、内実がそんな女性は絶えて久しいよな。
138素敵な旦那様:04/07/26 08:20
>>127
恩着せがましい言い方するなぁ。
卑屈になってまで産みたい女がそんなにいるか甚だ疑問。
139素敵な旦那様:04/07/26 08:22
>>137
>>136のような毒男を立ててくれる慎ましい女性が
いるはずもないだろうに。
140素敵な旦那様:04/07/26 08:25
>>139
そりゃそうだろうけれども、そもそも絶滅危惧種か天然記念物だと思うからね。
141素敵な旦那様:04/07/26 08:25
じゃあさ、結局のところ独身でいた方がいい、って事にならない?
142素敵な旦那様:04/07/26 08:26
妥協して結婚するより、独身のままいろんな女をつまみ食いしてた方が
楽しいしさぁ。
40代50代になったら、もう女もいらないし。

143素敵な旦那様:04/07/26 08:28
絶滅危惧種を発見できた時に初めて検討すればいいんじゃないか?
決め打ちが良いとも限らないし、一応夢みたいな望みでも持つだけなら自由なんだから。
144素敵な旦那様:04/07/26 08:34
いい女と巡り会えたら結婚すればいいだけの話。



第一、いい女をゲトした香具師が放流するはずないだろう。
誰にも渡したくないから結婚する。流れとしちゃ自然。
145素敵な旦那様:04/07/26 09:55
しかし
嫁以上のいい女を見つけて離婚。その流れも自然。
146素敵な旦那様:04/07/26 09:57
嫁豚化。いい女見つけて離婚、の方が自然だな。
147素敵な旦那様:04/07/26 10:43
>>145-146
離婚は双方が合意しないと出来ませんが。
自分の意思だけで、簡単に出来ると思っている所がまた・・・・・・。
148素敵な旦那様:04/07/26 13:06
>>136
それって遠回しに結婚したくないって意思表示では?
勧誘断るのに使うような。
149素敵な旦那様:04/07/26 15:33
統計とかじゃなくて 自 分 だ け しっかり稼げるイイ女をつかまえればいいはなしだろ
一生働く女がまわりにいないなんて、あんたよっぽど田舎に住んでるの?
150素敵な旦那様:04/07/26 15:34
149は>>132
151素敵な旦那様:04/07/26 19:01
>>147
それは離婚の「有責主義」ってやつだろ?
一方的に離婚できるのは「破綻主義」ね。

最近では、破綻主義の離婚も認められる傾向にあるよ。
つまり、一方的に離婚できる、って事。

でもさ、
夫が離婚したい、って言ってるのに、妻が「いやよ!一生依存させて!」みたいな夫婦って最悪。
152素敵な旦那様:04/07/26 19:01
>>149
それでもいいし、
結婚しなければもっと簡単で手っ取り早いと思う。
153素敵な旦那様:04/07/26 19:03
>>149
つまり、こういう事だろ?

独身の男は、今付き合ってる彼女が、ただの一般職のOLとかで
出産したら会社を辞めるだろうなぁ、と思ったら
「よし、公務員か資格職の女に乗り換えよう!」と考えてもよし
「そもそも結婚しなければ全部解決じゃん」と気付いてもいい、と。


154素敵な旦那様:04/07/26 19:11
勝手にすれば

なんか不幸だねあんた
何しにこの板に来てるの?
155素敵な旦那様:04/07/26 19:15
>>151
いや、夫婦として破綻しているかどうかは当人が決める事であり
片方が「破綻している」と言っても、もう片方が「してない」と言えば
それは破綻していないとみなされるのが一般的じゃないか?
基本的に、法も社会も夫婦関係の保護で動いてるからさ。

となると、調停とかで間に介入させて離婚まで持っていくしかない。
156素敵な旦那様:04/07/26 19:16
>>153
金持ちの男が出来て、彼氏をあっさり振るアフォ女と何も変わらんな。
同レベル。
157素敵な旦那様:04/07/26 19:17
おんなも働くべきだよ、責任ある立場でさ。
158素敵な旦那様:04/07/26 19:27
>>154
とにかく、全てを悪い方悪い方に考えて
自分が独身でいる行為を正当化しようとしていると思われます。
159素敵な旦那様:04/07/26 19:32
>>156
ええええええええええ?

どう見ても>>149>>153は同じ事を言ってるように思えるんだけど?

「女を選べ」って事だろ?

160素敵な旦那様:04/07/26 19:34
>>158
結婚なんて、ずーっと一緒にいたいって思えるやつがあらわれたらすりゃいいし
あらわれなかったらしなけりゃいい。それだけの事なのにね
161素敵な旦那様:04/07/26 19:35
>>158
そうじゃなくて、
例えば結婚するのにトータルでいくらかかる、とか
子供ひとり育てるのに3000万円かかる、とか
自分の生涯収入はいくらで
妻の生涯収入はいくらで・・・・・

っていう具体的な事を、少々慎重に検討すると

「出産後に正社員に戻れない妻は、やばい」っていう結果になってるだけでは?
162素敵な旦那様:04/07/26 19:35
>>159
同じと言えば同じ。

ただ、「金を稼ぐ配偶者が欲しい」とだけ考えて動く行為は
男でも女でもさもしいとしか思えない。
163素敵な旦那様:04/07/26 19:35
結婚した直後は良かったんだけど、1年経って、なんとなく(本当にただなんとなく)
家に帰るの苦痛だって事に気付いた。

たいして仕事もないのに残業したり(残業代もつかない・・・幹部だから)
本当は夜7時頃帰れるのに、車の中で2時間くらい仮眠してから9時頃帰ったりとか
いろいろ工夫してる。

今は土日が苦痛だ。
164素敵な旦那様:04/07/26 19:37
>>159
「そこまで金にこだわるんであれば」>>149みたいにすりゃいいだろうし、
それを翻訳すれば>>153になるけど
その金に対するこだわりが醜いっていう>>156もごもっとも。

ま、>>160でインジャネーノ?
165素敵な旦那様:04/07/26 19:37
>>163
コピペ乙
釣れますか?
166素敵な旦那様:04/07/26 19:37
>>162
だからと言って、人生の大赤字を覚悟で、なんの資格も能力ない女と結婚するのが
美しいことだとは思えないけど。

ようは、バランスだよ、バランス。
妻にするなら、相性が良くて、美人で若くて、出産後も一生働ける女を選べばいい。

変に妥協して、美人だけど稼がない妻、とかと結婚すると苦労しそう。
16725歳独身非童貞:04/07/26 19:38
結婚はしたくないけどセックスはしたいです。どうしたらいいですか?
毎回違う女の子とやりたいです
168素敵な旦那様:04/07/26 19:39
このカイショナシィ
169素敵な旦那様:04/07/26 19:39
>>164
金にこだわる、っていうわけじゃなくて、
金がないと生活できない、っていう事を言いたいだけなんだよ。

無収入の男と結婚したがる女って、少ないだろ?(いない、とは言わないけど)

これからって、
「出産後無収入」の女と結婚したがる男が減るんじゃない?
170素敵な旦那様:04/07/26 19:39
だから貧乏人は子供作るなって。
せっかくDINKSなんて単語があるんだからさぁ。
うまく生きろよ。
171素敵な旦那様:04/07/26 19:40
>>167
風俗逝け
172素敵な旦那様:04/07/26 19:41
>>169
そこまで出産にこだわる意図は理解しかねます。
結婚=子供必須とでも思ってる?
173素敵な旦那様:04/07/26 19:41
俺は正直言って、専業の妻と子供2人くらいだったら、
なんとか養っていく経済力はあるんだけど、独身の方が気楽だから独身でいる。

彼女にする女はたいてい結婚したがるけど、
そういう時はきっぱりと、俺は一生結婚するつもりはない、って言ってる。

174素敵な旦那様:04/07/26 19:42
>>172
というか、子供がいないなら同棲で充分だし。
175素敵な旦那様:04/07/26 19:43
10回くらいセクースしてから、俺は独身主義だ、って言いまつ。

176素敵な旦那様:04/07/26 19:43
>>169
ずっと一緒にいたい女がいたら結婚
で金がないけど豊かな暮らしはしたくて、たまたまその結婚したい女もカイショナシだったら子供は我満

大人の男は優先順位をつけるのです
177素敵な旦那様:04/07/26 19:44
家庭を持つ目的と子供って切り離せないよね。
178素敵な旦那様:04/07/26 19:45
>>173
別にいいんだが何がしたくてこの板に来てるんだ?
2chのシステム分かってるか?
板違いってことば知ってるか?
179素敵な旦那様:04/07/26 19:46
>>174
家族と恋人は違うってのは分からんか?
分からんのなら一生同棲でオッケー。
180素敵な旦那様:04/07/26 19:47
181素敵な旦那様:04/07/26 19:47
>>174
ずっと一緒にいたいんなら社会保障も世間の目wも
結婚した方が便利だよ

すぐ別れそうな相手なら同棲だろうな
ま、がんばっていい相手を見つけてくれ
182素敵な旦那様:04/07/26 19:48
>>178
結婚を否定するスレならこの板でも結構たくさん立っているわけだが
なぜ、君はそう、けつの穴の小さいことを言うわけ?
他のすれでもおなじことを言っているのなら筋も通るけど。
183素敵な旦那様:04/07/26 19:50
>>182
既婚者と非婚者は違うじゃん。
結婚の愚痴と、する前から文句つけるのも違う。
184素敵な旦那様:04/07/26 19:54
>>182
ここは「既婚男性」という「カテゴリ」の人々が「雑談」するための板です。
既婚じゃないやつが議論だけしたいなら余所でやってくれ。
185素敵な旦那様:04/07/26 19:56
>>184
もしかしたら、毒男板にも喪男板にもカポー板にもなじめない奴らかも知れないぞ。
優しくしてやろうや、な。
186素敵な旦那様:04/07/26 20:06
毒男板いいじゃん
おれも昔住人だったぞw

>>173>>182もいっぺん毒男板いってみろ
なごむぞ
187素敵な旦那様:04/07/26 20:07
そういえば、一番ふさわしい喪男板に無いなw
188素敵な旦那様:04/07/26 20:11
>>187
あそこだと「そもそもできないんだよ!」というレスで
埋まりそうなヨカーン
189素敵な旦那様:04/07/26 20:15
喪男が自己正当化して力強く生きようと生まれ変わったのが「結婚したがらない男」だろ
190素敵な旦那様:04/07/26 20:16
ええ話や
191素敵な旦那様:04/07/26 20:19
>>189
確かに>>173みたいなレスを見ると
その一生懸命さに涙が出るね
192素敵な旦那様:04/07/26 20:22
まぁそういってやるな
独身貴族には独身貴族の楽しみがある
おれたちにはおれたちの幸せがある
193素敵な旦那様:04/07/26 20:35
>>111はなんか正直でいい
そこまで自分が見えてるからうまくいくんだろうな
しかし子供がいるのになんでそんな余裕あんの?
新生児のときも寝不足になったりしなかった?
194素敵な旦那様:04/07/26 22:04
さっき仕事から帰ってきた。
手料理メシ食って、息子風呂入れて寝かしつけた。
年収と小遣い?
年収は460万、小遣いは3万。
もうちょっと小遣い欲しいけど、その分休日はたまに皆で外食(ファミレス)
はっきり言って贅沢は出来ない。家は公営住宅、結婚したから入れた。
うちの両親の経済状況をじかで見て、それでやってきたのだから別に
問題はないと思う。
ただし今の時代は昔と違って仕事が不安定になることもありうる。
その時は妻にも働いてもらう。妻も子供が学校に入ったら
パートに出るといっている。
同僚や友人達の話し聞いてると、どこも似たようなものだった。
お金と自分の時間は確かに欲しいけど、妻はたまに子連れで里帰りするから
それで充分。釣したり、ビデオ見たり音楽聴いたり、だから別に欲しいものもない。
割と正直に書いたけど、これじゃあまり魅力を感じないのは仕方ないかもね。
独身のとき、というか学生の時散々遊ばせて貰ったから、もういいや。
とりあえず親に感謝。そしてなんでもやってくれる妻に感謝。
明日、図書館で妻にCDでも借りてきて貰おう。
195素敵な旦那様:04/07/26 22:06
おっと、194=111です。
196113:04/07/26 22:51
>>194
どうも。
丁寧なレス感謝。
197素敵な旦那様:04/07/26 22:51
(・∀・)イイ!
198素敵な旦那様:04/07/27 00:10
まぁ、せっかく既婚男性板に立てたんだからさ
「結婚できないから、結婚しない」って意見は勘弁して欲しいな。

<例>
・結婚相手が居ないから…
・結婚相手を養えないから…
 etc


その点、>>173なんて、興味深い。
173は、1人の気楽さ<二人の安定って気持ちが変わったら
結婚しそうな気がするな、なんとなく。
199素敵な旦那様:04/07/27 00:29
なにがせっかくなんだか全く意味不明
御苦労様
200素敵な旦那様:04/07/27 00:32
>>198
それ以前にケコーンしたいと互いに思える相手に出会えなきゃ意味ない罠。
まだ173はそういう女とつきあったことがないってだけでは。
201素敵な旦那様:04/07/27 06:29
いろんな男がいるんだよ。
家庭とか子供とかに、あんまり興味のない男とかさ。
でも女は好き。
202素敵な旦那様:04/07/27 17:15
>>198
最後の1行に同意。
203素敵な旦那様:04/07/27 17:41
1.
性に対する考えが軽くなったので、昔より簡単にセックスできる。
男にとっては、むしろ結婚した方がセックスは不自由になる。

2.
昔のように女が家事が出来なくなった。というよりしなくなった。
そもそも家事労働が高性能の家電製品により楽になったので、
昔のように家事を専門にしてくれる人の存在が不要になった。

3.
今は旬でも10年も経たないうちにオバサンになり、その女の価値は大暴落する。


結論

男でどうしても、自分の子供が欲しいという願望がなければ、絶対に結婚しない方が良い。
はっきり言って、水準程度稼いでいれば、女なんて何時でも抱けるし、
家事も苦にならない。



204素敵な旦那様:04/07/27 17:46
根本的な問題は、
男にとって、結婚するより魅力のある生き方がたくさんある、
という事の方だ。

昔のように「1人暮らしで働きながら家事もするなど不可能」な時代じゃないのだから、
好きなように生きればいい。

「男はつらいよ」の寅さんも、あるいは国定忠治も、
昔の男が家庭や村社会の呪縛から開放されて、
一匹狼的に生きることへの憧れを反映しているのだろう。

今はその憧れが簡単に手に入る時代になった。

結婚したがらない男が増えるのは、当然。
205素敵な旦那様:04/07/27 17:48
おう、またおまいらの時間帯だな。
がんがれよ。
206素敵な旦那様:04/07/27 17:51
男にとっての結婚のデメリットは、何も経済面ばかりじゃない。
逆にいうと、仮に経済面が解決しても、男の結婚ばなれは解決しない、という事だ。


独身生活の魅力ランキング
(第11回 出生動向基本調査:国立社会保障人口問題研究所)

男性 1位 行動や生き方が自由。           
    2位 金銭的に裕福。                   
    3位 家族扶養の義務がなく気楽。           
    4位 広い友人関係を保ちやすい。          
    5位 異性との交際が自由。


見てのとおり、経済的な問題もランクされているが、
その他にも男を非婚に向かわせる要素はいろいろある、という事だ。
207素敵な旦那様:04/07/27 18:56
>>206
コピペにレスもどうかとは思うが、結婚している男から見れば
別に誰が結婚ばなれしてようがどうでもいいんだが。
208素敵な旦那様:04/07/27 18:57
>>207
>>1を声に出して読んでみろ。
209素敵な旦那様:04/07/27 18:58
いや、自動スタートですから、実況さん。
210素敵な旦那様:04/07/27 19:30
毎年国際結婚、お見合いが大きく増加してるからね。
今の女性は日本の男にゃ興味ないよ・・・
日本にいい男がいないのが問題だよね。
211素敵な旦那様:04/07/27 19:57
>210
へ〜〜。
212素敵な旦那様:04/07/28 00:52
結婚をあえて登山にたとえるなら、
「必ず山頂にたどり着ける」などという保障は全く無い。
夏の富士山のように誰でも登れる山を想定してはいけない。

厳冬のエベレスト、くらいを想定しようか。多くの人が途中で頓挫(=離婚)する。
しかも、普通に登るのではない。
男ひとりの背中に、妻と子供をずっしりと背負ったまま登り続ける。

それでも登りたい、という男はどうするのか。
これからは「背負えるのは小さい子供だけだ。妻は『自力で』登ってくれ。」となる。
つまり、一生正社員として働いてくれ、という事だ。

いや、そもそもなんでわざわざ厳冬のエベレストなどに登るのか。
「俺は車で富士山の五合目駐車場まです〜っと行けば、それで充分だよ」
という非婚派男性が増えるのも、当然といえば当然。
213素敵な旦那様:04/07/28 07:42
>>210
男女逆じゃないの?コピペだったと思うけど日本男性が2万人、日本女性が4000人ほど国際結婚してた気ガス
214素敵な旦那様:04/07/28 08:03
つまり日本の異性に愛想が尽きてしまって、
隣の花が赤く見えているのは男性の方だった、という訳か。
215素敵な旦那様:04/07/28 09:32
まぁ日本には男女とも不細工しかいないのは確かだ
216素敵な旦那様:04/07/28 14:01
心身ともに不細工、というのには同意するな。
217素敵な旦那様:04/07/29 04:16
独身の男から見たら「より感謝される方」になりたいんだよ。
同じ10万円でも、彼女とのデートやプレゼントに使ったらすごく喜ばれるけど、
生活費として妻に渡したら「ふん、それがどうした。家事やってんだから当然だろ。もっと稼げバカ」
とか言われるだろ?

同じ100万でも、彼女と10万円のデートを年に10回したらすごく喜ばれるけど、
生活費として妻に渡したら「ふざけんな!たった100万ぽっちで生活できるか!この能無し!」
とか言われるだろ?
218素敵な旦那様:04/07/29 05:04
>>217
不幸なんだな。

自分の親思いだしてみろ。あんたの母親は
「ふん、それがどうした。家事やってんだから当然だろ。もっと稼げバカ」
とかいってたのか。お気の毒。

根本的に、
もう結婚して幸せにやってるやつが集まって雑談する板でがんばっても虚しいだけだぞ。
219素敵な旦那様:04/07/29 09:59
>>217
嫁と10万円のデートを年10回すれば無問題。
俺は10万を10回というわけにはいかないが、誕生日ぐらいは
嫁に贅沢をさせてあげるようにしてる。それだけでも喜んでくれるから
今は、付き合っていた頃よりも安上がりだと思ってる。(嫁よ、ごめん)

生活費と交際費をごっちゃにすると、ワケワカメの結論しか出なくなる。
ま、理論武装で中身の無い毒男に言うだけムダだろうがな。
220素敵な旦那様:04/07/29 14:51
>>218
>もう結婚して幸せにやってるやつ

え!?
ここって「幸福な既婚男性限定板」だったの?
221素敵な旦那様:04/07/29 14:52
>>219
生活費と交際費をごっちゃにする、なんて言ってないんじゃない?

独身の時は、彼女の生活費は彼女が負担してるけど、
結婚したら、妻の生活費まで丸抱え、という話。

特に出産した後とかね。
222素敵な旦那様:04/07/29 14:55
あと「もらえただけでもうれしい、ありがとう」と「もらって当然、もっと寄越せ」という受け手側の態度の差もでかいわな、という話。
223素敵な旦那様:04/07/29 16:48
>>217の言いたい事も、なんとなくわかるよ。
そこまでキツい言い方でないにしても感謝される度合いは全然違うよな>恋人or嫁

224素敵な旦那様:04/07/29 18:55
おれ、日本中でタネ撒いてるから、何人か子供がいるかもしれないけど、
どうでもいいや。
225素敵な旦那様:04/07/29 19:30
おう、またおまいらの時間帯だな。
がんがれよ。
226素敵な旦那様:04/07/29 20:06
>>208
>>1を声に出して読んでみろ。
227素敵な旦那様:04/07/29 20:57
 
228素敵な旦那様:04/07/29 22:13
誰が認めるか。迷惑だからな。身内にもいるんだよ結婚できない馬鹿が。
とにかく国家にとって独身は敵視対象。
これは今後も変わる事はない。
マスコミを利用した独身差別は一層激しくなる。
何しろ身寄りのない生きた屍がそこら中に徘徊するのが確実な生涯独身は
この国を破滅させるからだ。
相続対象のない独身無縁仏の人間は着実に増加傾向。
それに関わる後始末の歳出と人手捻出の懸念は各自治体深刻だ。
229素敵な旦那様:04/07/29 22:35
      |
      |
      |
      J
    /\___/ヽ   ( こ
   /    ::::::::::::::::\ 
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::|  ┼'っ 
  |  '"⌒` ,: '"⌒` :::|   l
.   |  , 、_:< __,、  .::|  
   \ /\i_i_i_/ヽ ::/  l | 
   /`ー‐--‐‐―´\    ノ

230素敵な旦那様:04/07/29 22:38
>>217
コピペにレスしちゃうけど、それって、男が弱いだけなんだよな。
普通の夫婦だったら、そんな事はねーと思うな。
嫁さんをきちんと教育できないと、そうなるのかもナ。

23125歳独身非童貞:04/07/29 22:46
結婚してる男が独身より体裁が良く扱われるのは当たり前。
生涯所得全て差し出して貞操制限させられて35年ローン組まされて
ジャンクフードだけで頑張ってる天才既婚男が独身より尊敬されるのは当たり前だ

232素敵な旦那様:04/07/29 22:52
>>231
何ゆえ既婚者の生活を型に嵌めて決め付けるんだろうか。
百人既婚者がいたら、百通りの生活があるとはずなんだが。

しかもジャンクフード率は独身の方がよっぽど高いだろうし・・・・・・。
23325歳独身非童貞:04/07/29 22:58
本当に既婚男性には頭が上がらない。天才、秀才、もうなんというか
いやぁ、もうこれはすごいでしょ、本当に。ご苦労様ッス
234素敵な旦那様:04/07/29 22:58
何ゆえ独身者の生活を型に嵌めて決め付けるんだろうか。
百人独身者がいたら、百通りの生活があるとはずなんだが。

しかもジャンクフード率は既婚の方がよっぽど高いだろうし・・・・・・。
23525歳独身非童貞:04/07/29 22:59
昼飯は独身、既婚ともにジャンクフードだろ?コンビニ弁当とか
236素敵な旦那様:04/07/29 23:02
>>235
嫁の弁当ですが何か?
23725歳独身非童貞:04/07/29 23:05
それは策略で塩分が多めに入ってるかも
238素敵な旦那様:04/07/30 00:17
>>237
塩ならまだマシだよな。ひょっとしたら微量のヒ(ry
239素敵な旦那様:04/07/30 00:32
>>220
不満があるやつはとっとと離婚してる罠。
日本の離婚率どんだけあるとおもってんだ。

「ふん、それがどうした。家事やってんだから当然だろ。もっと稼げバカ」
とかいうのがなんかもう笑っちゃうわけよ。リアリティなさすぎて。
240素敵な旦那様:04/07/30 00:35
>>239
いや、不満抱えたまま続けてる奴らも多いぞ。
幸せな君には想像もつかんだろうけど。
241素敵な旦那様:04/07/30 01:40
>>239
とっとと離婚・・・・できるならしたい・・・・。
242素敵な旦那様:04/07/30 01:40
>>239
離婚にかかるエネルギーは結婚の10倍はかかるよ。マンドクセ('A`)
243素敵な旦那様:04/07/30 02:14
おまいらかあいそう・゜・(ノД’)・゜・。
244素敵な旦那様:04/07/30 06:07
しかし実際問題、すごい数が離婚してるんだぞ。

去年は約75万組が結婚して、30万組が離婚してる。

単純比率で約4割が離婚する時代。
245素敵な旦那様:04/07/30 06:08
でも多分、結婚する時はみんな離婚の事なんて全く考えてないんだろうな。
246素敵な旦那様:04/07/30 08:38
>>244
二十歳の離婚と五十歳の離婚を同じフィールドで語るもんか?
人口差もちっとは考えろよ。
247素敵な旦那様:04/07/30 14:18
これからも増えるよ離婚は
248素敵な旦那様:04/07/30 14:49
>>246
何をどう考えても、年間30万組の離婚てのは、すごい数だろ。
だから間違っても「自分だけは絶対に離婚しない」なんて考えない方がいい。

「自分だけは交通事故に遭わないから、無保険で運転する」
っていうのと同じくらい、ヤバイ。
249素敵な旦那様:04/07/30 15:03
ダラ奥→男のメリット<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<維持費
普通奥→男のメリット<<<<<<<<<<<<<<<<<維持費
最高奥→男のメリット<<<<<<<<<<<<<<維持費

結婚しない(やり逃げ)→男のメリット>>>維持費
250素敵な旦那様:04/07/30 15:19
結婚をあえて登山にたとえるなら、
「必ず山頂にたどり着ける」などという保障は全く無い。
夏の富士山のように誰でも登れる山を想定してはいけない。

厳冬のエベレスト、くらいを想定しようか。多くの人が途中で頓挫(=離婚)する。
しかも、普通に登るのではない。
男ひとりの背中に、妻と子供をずっしりと背負ったまま登り続ける。

それでも登りたい、という男はどうするのか。
これからは「背負えるのは小さい子供だけだ。妻は『自力で』登ってくれ。」となる。
つまり、一生正社員として働いてくれ、という事だ。

いや、そもそもなんでわざわざ厳冬のエベレストなどに登るのか。
「俺は車で富士山の五合目駐車場まです〜っと行けば、それで充分だよ」
という非婚派男性が増えるのも、当然といえば当然。
251素敵な旦那様:04/07/30 18:15
>>250のカキコ、よくわかる。

でも俺の場合、「なぜ、厳冬のエベレストに昇るのか?」と聞かれたら、
「そこに子供の将来があるから」となるのかな。

同棲時代、結婚が辛いのはわかってたし、女の子といちゃいちゃしたいだけなら
たぶんそのままでいたろうけど、俺がそもそも子供好きなんで、
「子供が欲しい」→「結婚してないと可哀想」→「色々辛いだろうけど結婚」となった。
で、生まれたからには、悲しい思いをさせず、ちゃんとした人間に育てあげたいから、
たとえ厳冬の登山が辛くても下山(離婚)はしないつもり。
252素敵な旦那様:04/07/30 18:25
>>251
綺麗な朝日が見られるといいですね。
253やぶっ子:04/07/30 18:28
登山の楽しみはピークハンティングだと思ってる香具師は初心者
254素敵な旦那様:04/07/30 18:51
新婚くらいまではメチャクチャかわいく思えてたのになー。
今は子供からもハリポタのディメンターと呼ばれてます。
255素敵な旦那様:04/07/30 19:02
>>253
結婚したては、誰でも初心者だよ。
いや、一生初心者なのかもね。何度もするもんじゃないし。
256やぶっ子:04/07/30 19:18
>>255
初心者という言い方が気に入らなかったのなら謝ります。
俺は、頂上を目指すのは登山家の楽しみとしては未熟、と言いたかっただけです。
言葉の使い方を間違ったかもしれません。

登山は、一歩一歩の足どりにこそ楽しみがある。
時にはスリリングながけっぷち、時にはお花畑で一休み、
そうやって、汗を流した実感をまた満足しつつ。

趣味の世界のことで、人生とはちょっと違うわけ。
だけど、二人で歩む結婚生活も、苦労があるから幸せがあるよね。
257純白 ◆aqj4DVFjTc :04/07/30 19:26
新婚のプロを自称しております
ちなみに新婚14年ですが、長く続けるほどいいですね
258素敵な旦那様:04/07/30 20:03
以下は確定的な一般論。
例外はあるにせよ、ほとんどの男性に当てはまる。

1、結婚すれば生活レベルは下がる
2、結婚すれば親が4人に増えるだけで介護の問題は何も解決しない
3、結婚すれば仕事の評価にゲタをはかせるような時代は、とうに終わった
4、結婚すれば老ける
259素敵な旦那様:04/07/30 21:28
なんで離婚はあんなに金取られるの?
離婚が怖くて結婚できなくなると思うんだけど。
260素敵な旦那様:04/07/30 21:33
>>259
弁護士雇えよ。慰謝料なんて相場は150万〜200万程度だぞ。
自由になれるなら、安いもんだろ。
261素敵な旦那様:04/07/30 21:36
1年間に渡って浮気してた旦那
それを知った妻が、頭きて、浮気相手の旦那と関係を持った。
それで離婚した場合、小5の子供一人いて
旦那から妻への慰謝料 300万円
妻から旦那への慰謝料 50万円
って今日のジャッジでやったけど、
旦那から妻への慰謝料300万円って大分安くねぇ?
262素敵な旦那様:04/07/30 22:06
>>261 安いのか?それ。妻の浮気で相殺される分が少ないような。
どうせ養育費は別途だろうしな。
263素敵な旦那様:04/07/30 22:15
>>262
だってよ、1年間浮気してもたった300万円で縁切れるんだぜ。
妻はそれっぽっちで泣き寝入り。
やってられん気もするが。
264素敵な旦那様:04/07/30 23:17
結婚したがらない男が増えている
その一番の原因は、結婚の『経済負担の重さ』だ。
女の質がどうこう、とか、そんな問題以前に、
結婚には金がかかりすぎる。それが最大の問題。
そりゃそうだ。同じ年収600万(平均)を1人で使うか、家族全員で分けるかでは
生活のレベルが全く違ってしまう。

妻がパートで100万ほど稼いでも、結局は
「600万を1人で使うか、700万を家族4人で使うか」という比較になるだけ。

ソース
「結婚による不利益」平成15年国民生活白書より抜粋
http://www5.cao.go.jp/seikatsu/whitepaper/h15/honbun/image/15032060.gif

1997年の調査と2003年の調査の比較。
ダントツの第1位に踊り出たのはやはり
「自由に使えるお金が減ってしまう」だ。

「自由に使えるお金が減ってしまう」というのは
言葉で言うほど生易しいものではない。
「30年間強制労働の刑」あるいは
「稼ぎのほとんどを妻子に吸い取られ、自分にはほんのわずかしか残らない」
と考えて良いだろう。

独身男性諸君、それでも結婚したいか?

もちろん「それでもいい!」というなら、何も言う事はない。
がんばって妻子を養って、缶コーヒー1本買うのもケチケチするような
ヨレヨレのみじめな「ニッポンのお父さん」になってくれ。
265素敵な旦那様:04/07/30 23:18
>>261
300万は高いな。いや、マジで。せいぜい200万がいい所。
266素敵な旦那様:04/07/30 23:22
>>265
ふむ・・・・・
それだと、やっぱ金銭的には結構楽に離婚できるかな。
267素敵な旦那様:04/07/30 23:58
おまいら、まじでどうすれば結婚できるのか教えてください
268素敵な旦那様:04/07/30 23:59
>>267
独身の女を見つける。
贅沢を言わない。
269素敵な旦那様:04/07/31 00:00
>>268
ちくしょー!!どっちも無理ぽ
270素敵な旦那様:04/07/31 00:01
>>267
婚姻届を出せ。
271素敵な旦那様:04/07/31 00:26
>>269
そんな時は男女板の住人になればよろしい
272素敵な旦那様:04/07/31 01:06
>>267
1)自分の好みの女を見つける。後悔しないよう、慎重に選ぶ。
2)その女を落とす。性格等は、落としてから見極める。
3)男の熱が冷めてきた頃、女が結婚を話題にし出す。
4)諦めて、年貢を納める。
273素敵な旦那様:04/08/01 12:37
モテる独身>>>モテる既婚>>>>>モテない独身>モテない既婚
274素敵な旦那様:04/08/02 10:36
モテる既婚は厄介だろ
275素敵な旦那様:04/08/02 19:33
やっかいだけど、いる。
276素敵な旦那様:04/08/03 19:58
結婚を迷っている若き独身男性諸君、結婚ほど馬鹿馬鹿しいものはない。
今の20代、30代の女は「どうやって男にたかるか」を必死に考えている。
だまされるんじゃないぞ。

「結婚は1億円の無駄遣い」

実際は1億どころじゃ済まないけどな。子供ひとりで4000万の出費だ。
宝くじでも当たったら、考えてくれよ。

結婚した瞬間に、30年間の強制労働が約束される。
どんなにがんばって稼いでも、自分で使える金額は1日数百円程度になるぞ。
どうしても買い物がしたければ、妻に頭を下げて「お願い」するんだ。
そして「無い袖は振れません」と、あっさり却下される。
残りはすべて、ガキと女が「当たり前のように、何の感謝もなく」吸い尽くす。

それが現実だよ。
277素敵な旦那様:04/08/03 21:43
わたくし独身、34歳で年収600マンだから極普通。
女友達も複数いるし、特にもてない方ではないと思う(本当かよ)

友人は7割は結婚してる。
で、信頼できる誠実な奴(既婚)に「どう?俺も結婚した方がいいかな?」と
真顔で聞いてみたら、「それは・・・人によるし」という訳の解らん答えが。
どうやら困らせてしまったらしい・・・。

そいつはどうやら嫁さんの尻に敷かれている様子だが、でも不幸そうでもないんだな。
結婚って、やっぱいいもんなのかな?
どうも、メリットが見つからないんだが。
子供嫌いだし、家事全般自分で出来るし。
ちょっと悩むなあ。
278素敵な旦那様:04/08/03 22:05
何言いたいのか自分でもよくわからなくなってしまったけど、
もし一生独身だったら、兄弟に迷惑かけないよう、
しっかり貯金しておかないといかんかな、と最近思ってます。

リタイア時に、支払い終わった家と、現金4000万くらいあれば大丈夫かな?
超インフレは考えない事にして。
279素敵な旦那様:04/08/03 22:54
>>277
男としてはデメリットが多い。
ただ、独身では味わえない良さってのもたまにある。
子供ができると特に。
280素敵な旦那様:04/08/03 23:49
>>279
子供の存在は大きいな。
子供がいなかったら、とっくに離婚してる。
281素敵な旦那様:04/08/04 00:08
特に子供欲しいとか思わないなら無理に結婚せんでいいやん。
セクースの処理や家事、親の介護は金さえあれば賄えるし。
282素敵な旦那様:04/08/04 09:21
>>281
そのとおりだな
結婚するメリット0だしな
283素敵な旦那様:04/08/04 18:33
しかし、子供をほしがってないやつは未婚でも少数派だからな。
スレタイとはあまり関係なくなるな。

284素敵な旦那様:04/08/04 20:18
>>283
子供なんていらないよ。少なくとも3000万円+妻の生活費まで負担してまで欲しくない。
285素敵な旦那様:04/08/04 20:25
60歳で定年迎えたとき寂しいだろうなあ・・・・・。
家の中で一人って早くボケそうだ。
286素敵な旦那様:04/08/04 20:28
子供いたからって、親と仲いいとは限らんし。断絶しちゃう家だってあるぜ。
287素敵な旦那様:04/08/04 20:30
>>286
はげドウ

最近は、子供夫婦との同居を拒否する老人も多いしね。
288素敵な旦那様:04/08/04 20:35
だからといって断絶までなる家はあまりないだろ
289素敵な旦那様:04/08/04 20:38
>>285 趣味もってて、60歳定年で老後送れるならウハウハだ。
扶養家族がたくさんいたら嘱託でもなんでも働き続けなあかんとオモワレ。
290素敵な旦那様:04/08/04 20:39
俺無趣味。仕事が趣味だから。
291素敵な旦那様:04/08/04 20:43
20歳頃までは夢中に集めてた物があるんだけどさ、
今そういう熱意って当時に比べてすごーく薄れてるんだよね。
60になったらもっとそういう趣味に向かうパワーって
なくなってるんじゃないかと思ってさ。
292素敵な旦那様:04/08/04 20:44
ああ確かにね。
今、RPGも最後までクリアできんようになった。
根気が続かない。
293素敵な旦那様:04/08/04 21:06
年とりゃ年取ったなりに興味の出てくるものがあるさ。
パワーが落ちて初めて目に留まるモノもたくさん出てくる。
294素敵な旦那様:04/08/04 21:25
近所のジジババと人としての会話を確保するためだけに
好きでもないグランドゴルフとかやらんといかんのか・・。
まあその頃はじぶんもジジイなのだが。
295素敵な旦那様:04/08/04 21:48
>>294
ずいぶん極端な例えだな。そのころは体が動くってだけで他の寝たきりに対する
優越感があるのだろう。
296素敵な旦那様:04/08/04 22:01
日本で働きたい東南アジアの女と結婚すればいいじゃない
297素敵な旦那様:04/08/04 22:10
>>295
そんな優越感感じたくない。

別に極端なレスだとも思わないが。
298素敵な旦那様:04/08/04 22:14
>>294
君がジジババになるころのジジババってのは
君と同年代が一番多いはずだ。

そいつらが年食ったところで、
今のジジババの様にゲートボールなんか
呆けてやってるようなタマに見えるか?w
299素敵な旦那様:04/08/04 22:18
何で年寄りの趣味=ゲートボールなの?
300素敵な旦那様:04/08/04 22:23
一番メジャーな趣味だよな
301素敵な旦那様:04/08/04 22:23
>>299
グランドゴルフ≠ゲートボールなのか。
知らなかったよゴメソ
302素敵な旦那様:04/08/04 22:27
>>301
http://www.mitene.or.jp/~nitta/k1.htm
ちょっと違うそうだ。
303素敵な旦那様:04/08/04 22:43
なんだか分からんが....良スレ?
304素敵な旦那様:04/08/04 22:48
したくない奴はしなけりゃいいじゃん。大きなお世話だ
305素敵な旦那様:04/08/04 23:27
>>289
まぁ、ちょっとは働いた方がボケ防止にはいいんじゃない?
306素敵な旦那様:04/08/04 23:28
>>291
妻に向ける愛情なんて、もっと冷めてるよ。
307素敵な旦那様:04/08/04 23:29
>>304
>>1をよく読め。

そしておちけつ。
そんなんだから、既婚は馬鹿と言われる。
308素敵な旦那様:04/08/04 23:30
嫁はいらん、もう。
妹でいいかな、なんてマジで思う俺33歳。
そういうヤツ、他にもいないですか
309素敵な旦那様:04/08/04 23:32
嫁もそうかもしれんが、妹と一緒にいても楽しくなかろう。
何か勘違いしてやしないかw
310素敵な旦那様:04/08/04 23:36
>>307
馬鹿で結構だよ。テメェみたいなカスにくらべりゃ
311素敵な旦那様:04/08/04 23:39
いや、確かにそうなんですけど。
こんな事今酔ってるしネットだから言えるんだけど、昔から妹の事
いいなー、っつうか、何ていうか、一番素のままでいれて楽しくて
彼女や嫁さんより良いかも、って
未だに思うんだから、変態なのかなとか。
今はもう独身ですけど(バツイチです)
変なカキコすみません。
同じ奴いないかと思って。
312素敵な旦那様:04/08/04 23:41
リアル妹萌えですか
313素敵な旦那様:04/08/04 23:42
兄思いの妹などほとんどいない。
314素敵な旦那様:04/08/04 23:46
俺の妹、兄想いですよ、マジで。
いいやつだと思います、ハタから見ても。
実家帰る度嬉しいですよ。
早く結婚しろーとか言いつつ、彼氏出来たら出来たで嫌な気持ちになります。
妹と彼女を比べちゃうって無いですか?
だから結婚できない、って誰かいないすかね。

315素敵な旦那様:04/08/04 23:46
>>310
おまえ、嫁とか子供とか殴ってそうだな。
316素敵な旦那様:04/08/04 23:47
やっぱり今の既婚男性があまりにもみじめで不幸に見えるから
結婚する人が減ってるんじゃないかな。
317素敵な旦那様:04/08/04 23:48
妹萌えじゃなくて、リアルの兄想いな妹萌えだったのか。
まぁ、ここに同じヤシがいればいいなw
318素敵な旦那様:04/08/04 23:51
既婚男性が不幸そうに見えるかどうかよりも、離婚した知り合い(同僚とか親戚とか)が
少なからずいると躊躇するんではなかろうか。
319素敵な旦那様:04/08/04 23:51
>>315
失礼なこと言うなよ。
おまえ、嫁とか子供とかに平気で罵声を浴びせてそうだな。
320素敵な旦那様:04/08/04 23:52
俺、結婚したら上手くやっていける自信あるんだけど、ここを覗く度に
自信をなくしてしまう
321素敵な旦那様:04/08/04 23:54
>>317
はい、一度同じ気持ちの人と会話してみたいのですよ。
322純白 ◆aqj4DVFjTc :04/08/04 23:55
>>320
まぁまぁ
こんなところの書き込みで人生決めてしまうなんて、どう考えても理不尽です
もちろん、私の書き込みも含めてのことですが
323素敵な旦那様:04/08/04 23:55
>>320
俺も既婚の人(男性)からそういう話される度に自信なくすよ
周りに恵まれてないのかな。
324素敵な旦那様:04/08/04 23:55
>>320
思ったより上手くいかなければ不幸になるだろうし、期待より上手くいけば幸せになる。
気の持ちようだ。                        と、自分に言い聞かせているw
325素敵な旦那様:04/08/04 23:56
>妹と彼女を比べちゃうって無いですか?

無いわな、普通・・妹は女であって女ではない。
326素敵な旦那様:04/08/04 23:57

俺は今までにバツイチさんや不倫妻と一杯突き合ってきたからなぁ
もう哲学の領域まで踏み入れちゃってるからね、立ち直れないよ
327素敵な旦那様:04/08/04 23:59
正直さ、妹もえの奴、変態だと思う、やっぱ。
どんなけ可愛い妹でも、普通ないだろ。
例えば妹が国仲涼子でも、惚れないぞ俺は
328素敵な旦那様:04/08/05 00:00
>>326
自分で自分追い込んでるんだよ。
人間不信招いてるんだ
329純白 ◆aqj4DVFjTc :04/08/05 00:02
330素敵な旦那様:04/08/05 00:02
>>314
彼女に中性的な感覚を求めすぎてないか?
女性はどこまでいっても女性だぞ。
331素敵な旦那様:04/08/05 00:04
妹に惚れたってのはないが、
中学の時、キスの味がどういうものか知りたくて、
寝ている妹にキスしたことあったなぁ。
今考えると恐ろしい。
332素敵な旦那様:04/08/05 00:04
>>330
中性的って、どういう意味すか?
333素敵な旦那様:04/08/05 00:05
>>331
うわあ・・貴方の方が変態かも
334素敵な旦那様:04/08/05 00:10
>>331
マズイヨソレダメ
335素敵な旦那様:04/08/05 00:10
>>332
女性がよく言う異性の友人感覚みたいな奴から
更に異性的なものを消したような感覚。
タレントでたまにいるでしょ。ピーターみたいな。
あれを男女逆にした感覚…って分かりづらいか?
336素敵な旦那様:04/08/05 00:17
>>335
何となく分かりました。
有難う。

確かに、男友達みたいな感覚有ります。
とにかく話合うんで。
喧嘩もしょっちゅうだし。

我侭で意地っ張りで、嫁には許せなかった部分が、
妹なら許せてしまうんですよ。
それって妹だからですかね。

ちょっと変態的な話、またしちゃうんですけど、
妹の裸、たまたま見たとき、
興奮したんですよね(真面目な話で聞いてください)
下着姿だったけど。

結構気になっちゃうんすよ。

うーん。
俺やっぱ変態ですね。


337素敵な旦那様:04/08/05 00:20
>>336
あんまし気にすんな。
妹にムラムラしたら風俗にでも行ってすっきりすればいい。
338素敵な旦那様:04/08/05 00:21
>>336
>俺やっぱ変態ですね。
うん。
妹萌えは巷の流行だけど絶対ダメ。
流されてはイカン。
339素敵な旦那様:04/08/05 00:24
>>336
まあ、一度きりの人生だし、わが道行くのも良いのでは?
340素敵な旦那様:04/08/05 00:28
分かりました。
真面目に受け止めてくれて、それだけで感激です!
大抵煽られると思うんですよね、こんな話。

風俗に行けばいいですね、はい。。
あと、変態だという事を自覚して自制しなければなりませんね。

妹には将来があるし、俺もこの気持ちは口外せぬようします。
有難うですっ
341素敵な旦那様:04/08/05 00:30
つか、どんなけ可愛い妹だよ。
うpしてみれば?評価しちゃる
342素敵な旦那様:04/08/05 00:32
>>336
分かってるだろうがくれぐれも変な気は起こすなよ。
間違いなくお前さんの身近な人を失うんだからな、
とマジレスしてみる。
343純白 ◆aqj4DVFjTc :04/08/05 00:34
>>340
自制できてれば変態じゃありませんよ

風俗はともかく.....
近々、びっくりするような人との出会いがあります
少し気をつけてみてください
その人が運命の人だといいですね
344素敵な旦那様:04/08/05 00:36
>>342
はい、重々承知です。俺ももう33なんで。
マジレス嬉しいです。

>>343
近々吃驚するような出会い、なんすかそれ?
本当ですか?
何かワクワクしますけど
345素敵な旦那様:04/08/05 00:38
兄妹で変態ってこともありうるが、
いかんせん、妹萌えのやつに妹はいないと思っているくらい範疇外
346純白 ◆aqj4DVFjTc :04/08/05 00:38
>>343
蛇足ですが.....
一番身近な人に、改めて「出会う」のは
とてもショッキングなことです
347素敵な旦那様:04/08/05 00:42
>>346
意味が・・詳しく書いて欲しいです
348素敵な旦那様:04/08/05 00:44
>>346
風俗に行ったら、妹が出てきた
くらいしかショッキングな出会いが思いつかない(*´д`;)…
349素敵な旦那様:04/08/05 00:57
>>348
風俗行った帰りに風俗街かラブホでバッタリとかかもな('A`)
350素敵な旦那様:04/08/05 00:58
>>349
待合室で親父に会ってもショックだな。゚(゚´Д`゚)゚。
351素敵な旦那様:04/08/05 00:59
>>350
リアル体験か?w
352素敵な旦那様:04/08/05 01:00
>>351
いや、親父はまだない。先生はあるが・・
353素敵な旦那様:04/08/05 01:02
>>351
そうか。まぁイ`
俺は部活の先輩ならあったが・・・
354素敵な旦那様:04/08/05 01:04
>>353
先輩ならそんな気まずくないべ。
店の女が先輩なら気まずいがw
355素敵な旦那様:04/08/05 01:10
>>354
そうか?
体育会系だから先輩→OB(引退後も目上)で結構気まずいぞ。
相手同じだったしなw
356素敵な旦那様:04/08/05 22:01
高校の後輩が姫だったことがあるぞ。相手が俺のこと一方的に知ってて焦った。

だが気持ちよく逝かせて貰った。
357素敵な旦那様:04/08/05 22:02
穴兄弟。
358素敵な旦那様:04/08/05 23:22
穴兄弟がこの板に何人いるんだろう
新宿NNCや、ススキノ生息
359素敵な旦那様:04/08/05 23:39
>>358
ノシ [台東区生息]
360素敵な旦那様:04/08/07 23:52
ま、一般的に女性はまだまだ経済的に自立するのは厳しいわけだし、
各種の調査、統計でも、女性の「専業主婦願望」は決して消えていないのは
きっと理解できると思う。

つまり、今でも多くの女性は
「優しくてお金持ちで頼りがいのある男性と結婚して
自分は1円も稼がないでのんびり暮らしたい」とか
「ストレス、競争、サービス残業、ノルマ、過労死、といった
厳しい男性社会からは、一歩離れた安全なところで生活してゆきたい」とか
そういう願望を持ってるわけだよ。
361素敵な旦那様:04/08/08 00:24
結婚願望ないなら、付き合う前に言ってよ。
362素敵な旦那様:04/08/08 01:58

でもこっちが嫌々サビ残やったり将来のために貯金しているそばで
『私は自分のために仕事したい』とか言ってる女がいたら
やっぱり結婚やめようかって思うよな
363素敵な旦那様:04/08/08 04:59
>>361
10回くらいセクースしてから言う。
364素敵な旦那様:04/08/08 06:43
まぁ〜セクースの相性が悪かったら悲惨だから、ある程度試してから
結婚を考えた方がよいよな。
365素敵な旦那様:04/08/08 12:59
セクースは同じ女ばっかりだと飽きるから、結婚すると損だよ。
366素敵な旦那様:04/08/08 13:11
セクースは同じ男ばっかりだと飽きるから、結婚すると損だよ。
367素敵な旦那様:04/08/08 13:44
やり逃げが一番お得です。

結婚は男を経済奴隷するための契約。
368素敵な旦那様:04/08/08 13:46
やり逃げ出来るなら男性にとって女性といることのデメリットはないよな。
369素敵な旦那様:04/08/08 14:04
やらずぼったくりが一番お得です。

アホな男に貢がせましょう。
370素敵な旦那様:04/08/08 14:06
>>367-369
以上、男女のアホな本音でした。
371素敵な旦那様:04/08/08 17:47
ほんとにアホだな。
372素敵な旦那様:04/08/09 19:22
独身は次世代を育てる義務を放棄しているのだから、
社会から排除されるべき存在だと思う。
373素敵な旦那様:04/08/09 21:01
・子供ひとり育てるのに3000万円
・既婚男性の小遣いは月額2万ぽっちが当たり前
・40歳、50歳、60歳と働き続け、その報酬のほとんどは妻子の生活費として消えてしまう
・独身のように気軽に高価な買い物はできない
・結婚したら浮気禁止、風俗禁止、古女房オンリーの不自由な性生活を強制される
・女は出産を機に退職することが多く、その後は無収入。復職してもバイト程度の低収入。
・例外は公務員や資格職、一部の大企業などの例外の女性だけ。
・自分の彼女が一般事務のOLだったら「よし!公務員か資格職の女に乗り換えよう!」と考えても良いし
 「そもそも結婚なんてしなければパラサイト主婦を養う必要もない!」と気付いてもいい

あ、ちなみに
パラサイト主婦=専業主婦じゃないから。
子供を産んで退職し、復職してもせいぜいパート・バイト程度の「低収入妻」もパラサイト妻。
374素敵な旦那様:04/08/09 21:11
オマエらな〜、この板に来た時ぐらいマタリしなさい。
375素敵な旦那様:04/08/09 21:29
>>374
奴らは2ちゃんで暇潰ししてる俺らと違う生き物なのさ
376素敵な旦那様:04/08/10 00:00
結婚して子供を産むことは
立派なことでも賞賛される事でもないし、
独身で生きる事と比べて、何の優劣もない。

子育ては直接の社会貢献にはなっていない。
子供が成長して社会に貢献するか、
それとも逆に害悪をなすかで正反対の結果となる。

もちろん、仮に貢献しても、
その貢献は子供自身の努力による「手柄」であって
親がその手柄を横取りするかのように
「あれは私の貢献だ!」などとみっともない事を言うものではない。

そういえば昔、プロ野球選手の中畑あたりが
「松井に本塁打王を取らせたのは俺だ。」
みたいな事を言ってひんしゅくをかっていたなぁ。
あれはみっともなかった。
「子育ては社会貢献である」なんて言うのは、非常に醜く、情けない、恥ずべき行為だ。


一方、子供が何の貢献もせず、
成人式で大暴れするようなろくでなしに育ち、
税金も納めず、年金も未納で、社会資本にたかるだけの存在になったら
それを育てた親は、貢献どころか「社会の害悪」を生み出した事になる。

まぁ、そういう事だ。

子育ては所詮、自己満足の趣味の範囲でしかない。

社会貢献だなんて、おこがましいにも程がある。
377素敵な旦那様:04/08/10 02:10
適当なスレがなかったのでここに書きこんだ。
お見合いパ−ティ−で出会った女と付き合って1年半、危うく人生を棒に振るところだった。
オレの仕事は弁護士でいわゆるエグゼのパ−ティ−に参加して出会った。
すごい美人で、付き合えた時はすごく嬉しかった。1ヶ月後にホテルに行き、以後求めれば応じてくれる最高の女だった。
彼女が結婚の話をするようになり、自分もその気になった。出身大学のことが話題になった時、やたらと話をそらす感じだったので変な感じになり、
自分でも少し不信感を持った。「でもいい思い出がないのだろう」程度にしか考えなかった。
1年後ぐらいか、ホテルで彼女が話したことが引っかかった。
神戸のお嬢さま女子大を卒業後、大手メ−カ−に勤務していたと言っていた。
それはいいのだが、女子大に行くとき利用していた最寄りの駅が違うような感じがする。
一度だけ大学時代に行ったことがあるので、今度ばかりは気になった。
相手の過去を調べるのはいい気はしない。仕事で弁護しなければならない人でも同じ。
だから、興信所に調べてもらった。2週間前に通知が届き、その内容にすごい怒りを感じた。
神戸のお嬢さま大学ではなく、大阪の三流短大卒。大手メ−カ−勤務ではなく中小企業。
その後は神戸の高級風俗。ソ−プと書いてあった。AVにも出演している。
美人と付き合っていることに、のぼせてしまった。
危うく人生棒に振るところだった。調査費用はすごく高かったが、人生の授業料と思っている。
今の女はどんなのがいるか、油断できない。変なのをGETすると一生寄生されてしまう。
高くついたが、いい人生経験だった。
378素敵な旦那様:04/08/10 09:07
>>377
お見合いパーティに行かないと女を見つけられない時点で
お前は負けている。
379素敵な旦那様:04/08/10 20:37
適当なスレって、それは雑談でよいと思う。
てか、1年以上付き合ったんだろ?
どんなふうに別れたんだ?
それに別れるとき、彼女はどんな態度とってた?
3804Ti GTS:04/08/10 20:59
子は三界の首枷、ということわざがある。
親は子供の事を思う心に引かれて、一生自由を束縛される事の例えだ。

子供とは親の老後の面倒を見るための「保険」の道具である。
その為に、愛情という名の飴と、躾という名の鞭を使って、
何とか「自分の老後の保険」としての役割を担わせるために調教し育てる。

しかし同時に子供とは、自分の人生を大きく左右する諸刃の剣でもある。
自分の人生を苦しめるか、楽にさせてくれるか。
どちらの方向で成長するか分からない。
例え、上手く躾てきたつもりでも、他からの圧力・影響によって変化してしまう事がある。
その変化が、下手をすると、自分の命を奪う敵にもなりえ、
同時に、自分を救い・他を救い、自分の人生を豊かにしてくれる存在にもなる可能性も秘めている。
381素敵な旦那様:04/08/10 23:03
女まんせー
382素敵な旦那様:04/08/11 03:16
>>377
おい、ちゃんとレスもらってるんだから、返事しろ!

つーか、ネタなのか?
383:04/08/11 05:06
とりあえず嫁には家事育児有難う、とか
ちょっとした事でも感謝の言葉を言えば良いんだYO
女なんてチヤホヤされたらいい気になるんだからさ。
384素敵な旦那様:04/08/11 10:39
>>379
「どんなふうに別れたんだ?」
自然消滅に持ち込んでいる最中。
考えてみれば、ダイレクトメ−ルで届いた無料招待券でいい人を見つけようと考えたのがよくなかった。
タダより高いものはない。
加えて、刑事事件に発展しないように注意している。
「それに別れるとき、彼女はどんな態度とってた?」
相手には、急な態度の変化と事の経緯は悟られないようにしている。気づいていないようだ。
まだ、20代後半、まともな出会いで探そうと思う。いい社会勉強になった。
ただ、多くの人生の先輩方の掲載文を拝読させてもらっているが、やはり今の女は「父親から夫への経済力の乗り換え」
この一言につきると思う。離婚訴訟を3つほど処理したが、×1女の金銭欲に関してはよく知っていたが独身女までもが。嫌な時代になったものだ。
385素敵な旦那様:04/08/11 10:48
神戸のお嬢さま大学

ってどこだろう。
神戸女学院でつか?>>384
386素敵な旦那様:04/08/11 10:53
>>384
やることやっといて偉そうなこと言うな!
おまえこそ相手に何を求めてるんだ
387素敵な旦那様:04/08/11 12:02
金の事に関しては、男女厨がダントツで卑しいだろ
388素敵な旦那様:04/08/11 14:33
>>387
いや、旦那の金で一生楽したい、と考える女がダントツです。
389素敵な旦那様:04/08/11 14:33
以下は確定的な一般論。
例外はあるにせよ、ほとんどの男性に当てはまる。

1、結婚すれば生活レベルは下がる
2、結婚すれば親が4人に増えるだけで介護の問題は何も解決しない
3、結婚すれば仕事の評価にゲタをはかせるような時代は、とうに終わった
4、結婚すれば老ける
390素敵な旦那様:04/08/11 14:41
要するに男の結婚は百害あって一利なしってもんだ
391素敵な旦那様:04/08/11 15:01
男女厨って父親思いだな。可哀想だから早く別れさせてあげろよ。
相談に乗ってやるぞ。
392素敵な旦那様:04/08/11 16:23
>>386
汚れなき体、良妻賢母。
393素敵な旦那様:04/08/11 16:29
>392
サーヤ様?
394素敵な旦那様:04/08/11 18:07
>>392
汚れたおまえに来るわけね〜だろ
395素敵な旦那様:04/08/11 20:44
>>384
これに懲りたら今後そんなところに行かないことだろうな。
勉強ばかりしていたら世間知らずで仕方ないが、犯罪に巻き込まれなくてよかったのでは。
同じこと繰り返したら、本当のバカだぞ。
396素敵な旦那様:04/08/11 22:46
ここ見てると、どう考えても子供作ったら破綻っぽいねぇ。
20年位したら、今子供を作った家庭が半分以上破綻するのか・・・
社会保障費がえらいことになりそうだな。
そうすると今度は既婚者が社会のお荷物になるわけだ。

今独身は価値が低いとか言ってる既婚者は、自己責任で破綻しないようにしてくださいね。
独身者に迷惑をかけないようにw)
397素敵な旦那様:04/08/12 00:10
また金の話か…┐(´∀`)┌ヤレヤレ
398素敵な旦那様:04/08/12 05:36
男女厨の親の特徴:
子供を作って極貧になり、とても後悔している。今は破綻しかけている。
母親は子育てに思いっきり手を抜いた。家事も手を抜いている。
父親は家族のために身を削って働くが、母親にも子供にも評価されてない。

ってことで、FA?
399素敵な旦那様:04/08/13 01:11
>>398
それプラス
既婚者は将来、老後費用が捻出できずに破綻する

400素敵な旦那様:04/08/13 02:32
>>399
藻前の親と一緒にすんな
401素敵な旦那様:04/08/13 02:33
男女厨の両親
「お前を産んでもデメリットばっかりだよ」が特徴。
貧困の原因を自分たちではなく全部子供のせいにする。

男女厨の親ってどうしようもないDQNだな・・
402素敵な旦那様:04/08/13 02:50
「産んだことを後悔してる」と毎日聞かされていたんだろうな。

男女厨には同情する。全く可哀想な奴らだ。
403素敵な旦那様:04/08/13 02:52
>>401-402 ほほぅ。そういうものなのか。勉強に(?)なった。
404素敵な旦那様:04/08/13 04:45
非婚毒男ってのは、
一種のアダルトチルドレン(AC)なのではないかと
最近思うようになった。

通常の様に、自分は少し変なのではないかと内にこもって悩むのではなく、
自分でACの自覚がなくて
なぜか自信過剰で自分ではなく自分の外側が間違っているのだと
信じ込んでるパターン。

非婚毒男は一度アダルトチルドレンについて
詳しく知ってみることをお勧めする。
405素敵な旦那様:04/08/13 05:25
ACじゃなくて単に自己愛が強すぎるだけだろ
誰にも愛されなかった奴の典型だな
406素敵な旦那様:04/08/13 07:02
あのさぁ、例えば宝くじで3億円当たった人に
「何に使いますか?」と聞いたとするよね。
そしたら、その人がなんと答えようと、その人の自由なわけじゃん。
「その使い方は間違ってる!」とか
「その使い方はよくない!」とか、他人がとやかく言う事じゃないわけだよ。

それと同じ。

男が一生懸命働いて得た、貴重な労働報酬は
何に使おうと男の自由。
妻子を養うために使っても
独身でゆとりある暮らしに使っても、
優劣は全く無い。

407素敵な旦那様:04/08/13 09:56
>>406
他人の金の使い方なんて知った事ではない。
「したがらない」スレをどこにでも立てまくる、
その粘着質な性格を問題にしているのだ。
408素敵な旦那様:04/08/13 12:21
アダルトチルドレンは共依存の気があるから
結婚願望大きいだろ。
409素敵な旦那様:04/08/13 13:34
>>407
たかがスレが立ったくらいで、何をそんなにイライラしてんの?
訳わかんないよ。
410素敵な旦那様:04/08/13 13:52
結婚したがらない という言い訳を毎回考えるのも大変だな
411素敵な旦那様:04/08/13 13:56
*毒男の性格*
('A`)他人の意見を意識して、気にしすぎるために行動できない
('A`)基本的には善良な市民で正直で信頼できる。他人の時間を尊重する
('A`)駆け引きはしない。というかできないけど、風が吹けば桶屋が儲かるようなレベルで他人を操ろうとする
('A`)他人が自分をどれだけ受け入れているのか常にチェックしている
('A`)他人から受け入れられていることがはっきりしていても、わざわざそれを
打ち消す理由を探す
('A`)自分が好きだと思われているかどうかの基準は持っているが、現実的でないほど
閾値が高いので、ちょっと避けられただけでも完全に拒絶されたと思い込んで
しまう
('A`)人間関係では後悔しまくっているる
('A`)自意識が強すぎで人を受け入れるのに時間がかかる
('A`)はっきりした理由がなければ思い切った行動をとらない
('A`)受身な男は自尊心が低くて、ネガティブシンキングが得意
('A`)他人と付き合うのは苦痛であると思っていることが多い
('A`)友人や恋人になれたかもしれない人を遠ざけることもある
('A`)頭の中でこれから起こりそうなことを嫌というほどシミュレートする癖が
ある
('A`)一匹狼なところや変人ぽいところ、頑固なところ、妙に大胆なところがあり、
わけがわかりません。
('A`)一人なら安全だと思って生きてきたため、一人で行動することを好みます
('A`)だましやすそうに見えることもありますが、他人の策略にはめったにひっかかりません
('A`)ひっかっかったとすると、心がぐしゃぐしゃになってます。あうあうあー。って感じ
('A`)その場の状況を考えて、わざとひっかかったりすることもあります
('A`)他人からは理解しがたく、変人に見えます
('A`)数少ない親しい数人の友人などといると、とても生き生きします
('A`)他人の時間を尊重+自尊心が低い
⇒「もしかしたらあいつは俺の事嫌いかもしれないし、強制はできないよな」と思い自分から
誘えないことあり
412素敵な旦那様:04/08/13 14:06
↑毒男なのか?喪男じゃなくて  俺、毒の頃、こんなんじゃなかったがなぁw
413素敵な旦那様:04/08/13 14:36
>>409
407じゃないけど、あちこちの板に
したがらないスレが立ちまくってんの知ってる?
しかも全スレ同じコピペで溢れ返ってるよ。
こいつらの布教活動への執着はちょっと背筋が寒くなるものがある。
414素敵な旦那様:04/08/13 16:47
>>413
気にしなきゃいいじゃん。しょせん便所の落書きなんだから。

気になる、って事は、それだけ図星を突かれて、
動揺してる、って事だよ。
415素敵な旦那様:04/08/13 17:09
動揺するヤツおんのかねぇ…

うざいだけじゃー駄目ですか?
416素敵な旦那様:04/08/13 17:44
>>415
うざいんなら、見なきゃいいし、書き込まなきゃいいし、相手にしなきゃいい。
膨大なネット情報の中で、なんでいちいち、ここだけをピックアップして
わざわざクリックして、さらに書き込みまでするのか。

理解に苦しむよ。

ま、反応したくなるのはたいてい「悪意のある正論」だから、仕方ないか。

一番盛り上がるのが
「悪意ある正論」
次が
「悪意ある暴論」

一番つまらないのが
「悪意のない正論」←誰も相手にしない。人畜無害。

417素敵な旦那様:04/08/13 17:49
>>416
見て欲しいからスレ立ててレスをコピペしまくってんじゃないのか?
同意する奴しかレスいらんのか?
しかも鯖容量考えれば、どこでも立てりゃいいってもんじゃないんだぞ?
418素敵な旦那様:04/08/13 17:50
そうか? 悪意のない正論好きだぞ。

盛り上がるのなら、会話のキャッチボールが一番楽しい。
今いる荒らし君は、基本的に自分の意見押せ押せばかり(若いな〜w)
ちょっと都合が悪くなると黙ったり、で、ちょっと辛い。
いいセン行ってて、あとちょっとなんだがな。
419素敵な旦那様:04/08/13 18:10
結婚は向き不向きがあるので、最初から自分は不向きなので
結婚は避けよう と思うヤツは賢い。
一番の不幸は、結婚向きでないのに、結婚して子供を作ってしまった
ヤツの家族。
420素敵な旦那様:04/08/13 18:53
高齢毒男=喪男

あなたの回りを見れば解るよな
421素敵な旦那様:04/08/13 19:12
夫が浮気して、妻に何の落ち度がなくて離婚する場合でも、
慰謝料の相場は、150万からせいぜい200万円程度です。

こんな安い金で「自由」が買えるんです。

嫁にちょっとでも不満があったら、すぐに離婚しましょう。
不満、あるでしょ?

歳をとった
セックスに飽きた
態度がでかい
感謝の気持ちがない

どれかひとつでも当てはまったら、即、離婚する事をおすすめします。

422素敵な旦那様:04/08/13 20:12
>>416がまさに悪意の無い正論ですか?
カテゴライズして楽しむのもいいけど
416のいう便所の落書きなんだから、
消せという意見があってもおかしくはないっしょ

別に個人的には、
こんなスレあろうが無かろうがどうでもいいけどさ。
423素敵な旦那様:04/08/15 23:24
え〜とですね。
当方、独身、31歳、いちおう大企業勤務、年収780万、
今の彼女とはもう6年も付き合ってますが、お互いに結婚する気はまだないです。
僕は単に、今の生活に満足で結婚願望がないだけで
彼女は今の研究職に夢中、というのが理由です。

1人暮らしが快適なんですよね。
料理も洗濯も掃除も好きだし、部屋はいつもきれいにしてるし、
仕事もそんなにきつくはないし、家賃も90%が会社負担だし。

子供が嫌い、というのが決定的かもしれませんが。
424素敵な旦那様:04/08/16 02:10
したく無いならしなけりゃいい
今、満足ならそれでいい
仲間を増やしたいなら、毒男板で、結婚なんてするなと同士を募ればいい
貴男板で、毒男の事を話しても
みんな昔は毒男なんだよ
それでも今の生活を捨てられないのは
言葉でいくら言っても理解できないだろうな
こんなスレみて離婚を考える貴男は
一人もいない事だ
また、毒男を結婚させたい貴男も一人いない
だから無駄なんだよ
425素敵な旦那様:04/08/16 02:22
今の生活を捨てて、もとの独身に戻りたい人もたくさんいるわけで・・・・
426素敵な旦那様:04/08/16 02:38
自由気ままな毒男に戻りたい貴男はいっぱいいる
だけどもう戻れないんだよ
たしかに結婚生活に満足してるヤシは一握りだ
お前は、嫌な仕事、辛い仕事は転職するのか?
仕事は辛いから、フリーターでいるのか?
例えは悪いかもしれんが
言葉では平行線なんだよ
不満あり、辛くもあり
それでも尚、俺らが貴男を続ける理由が知りたければ
お前自身結婚して確かめるしかない
誰でもいいという訳じゃいからな
適当な女と結婚しても意味無いからな
427素敵な旦那様:04/08/16 03:03
つーかこのスレにいる女がキモスギ
こういうスレの根拠のないレッテル張りやら男は結婚しないと屑系のレスを見るたびに結婚したくなる
428素敵な旦那様:04/08/16 03:51
>>426
離婚を辞職に例えてるけど、あんまり良いたとえ話じゃない。

仕事には「給料」があるけど
結婚には無いんだから。

429素敵な旦那様:04/08/16 03:52
>>426
>お前自身結婚して確かめるしかない

毒キノコかどうか「食べてみないと分からない」なんて、ただの馬鹿。
430素敵な旦那様:04/08/16 03:53
>>426
>誰でもいいという訳じゃいからな
>適当な女と結婚しても意味無いからな


どんなに理想の相手と結婚しても、
どんなに立派な人同士で結婚しても、
ケンカもするし、離婚する事もある。

431素敵な旦那様:04/08/16 04:19
>>426だけをそこまで叩く理由がよく分からんが、よく嫁。

なんか少しずつ論点がずれてるぞ。全体で、一つの意見だ。
部分だけを取りだすと、どうしても揚げ足取りの様に聞こえる。

別に、そうしないと相手にならんわけではあるまい。堂々と
対抗して、真っ向勝負すればいいんじゃないのか?
432素敵な旦那様:04/08/16 04:44
このスレ向きの画像↓
ttp://pya.cc/pyaimg/pimg.php?imgid=6296
433素敵な旦那様:04/08/16 11:27
俺は60歳まで独身で、そこから65歳の元公務員の未亡人を嫁に貰いたい。
この計画が成功すれば俺の人生は勝ち。失敗すれば負けだ。
434素敵な旦那様:04/08/16 15:19
>>431
どれも真っ向勝負だろ。
あげ足取りじゃなくて、本題を話してる。
435素敵な旦那様:04/08/16 15:22
>>426
それでもまぁ、他の人よりは真摯(紳士)な態度だな。
だからあえて言うけど、
「言葉では平行線」というのは、あまりにもひどい。

人間には言葉がある。
言葉は無限の力を持つ。
言葉の力をあなどってはいけないし、大人なら言葉で全てを伝える努力をすべきだ。

それを放棄して
「結婚してないやつには、結婚の魅力なんて絶対に理解できない」
なんて投げ出す大人が増えると、
この先ますます、結婚しない人が激増する事になる。

もちろん、君の子供もそうなる可能性がある。
436素敵な旦那様:04/08/16 15:24
>>434
そうか、真っ向勝負だったのか
持論が無いから、あげ足で
話の腰を折るしかないのかと思ったよ
437素敵な旦那様:04/08/16 15:25
さらに厳しい事を言うなら、
言葉で表現できないなら、それは「無い」のと同じ事だ。

言葉で表現しきれない、相手に伝わらないのをもどかしく思う気持ちは分かるけど、
だからといって「伝わらないのは、相手が悪いのだ!」では
もう、何もお話にならない。
438素敵な旦那様:04/08/16 16:09
>>125

結婚って家庭を作って子供を育成するためにやるもんだと思っていたよ。
自立は関係なしだろ。

>>124
その仕事は基本的にトラブル抱えてる人しか来ないから仕方ない。
いい女はその年頃までしか残っていない可能性が高い。
35までには大抵身を固めてしまう。まだ間に合う。がんばれ。
(田舎なら合掌。東京ならまだいる)

ただ結婚生活って基本的に助け合いだから、助けてあげない人は助けてもらえん。
124の仕事は助けてくれなかった人を訴えるようなことしてるから幻滅するのもわかるが
439素敵な旦那様:04/08/16 17:07
>人間には言葉がある。
>言葉は無限の力を持つ。
>言葉の力をあなどってはいけないし、大人なら言葉で全てを伝える努力をすべきだ。

小学校の先生でもいまどき、こんな痛い事言わない。
440素敵な旦那様:04/08/16 19:14
この板にこのスレがたっていることに腹を立てている奴は
ためしに毒男板に、絶対に結婚すべきというスレでも立ててみたら?

ちなみにリーマン板には立っている。
441素敵な旦那様:04/08/16 19:20
>>440
何故?
442素敵な旦那様:04/08/16 19:26
そもそも「結婚したくない」と思っている時点で
結婚への適性は無いと思うから独身でいればいいだけ。

「したいからする」「したくないからしない」
実に単純じゃないか。一体何を語り合うる必要があるんだ?
443素敵な旦那様:04/08/16 19:26
失礼

×語り合うる
○語り合う
444素敵な旦那様:04/08/16 20:30
一応既婚者たたきの人(=毒男?)が多いので質問。
スレタイと微妙にずれるんだが、なにとぞご容赦。

俺は既婚者なんだけど、弟は独身。
俺は嫁と出会って1年で結婚。それまでは彼女居なかった。

弟には学生時代から付き合ってる彼女が居るけど、まだ結婚する気は
ないという。聞くと、弟の同級生も彼女が居て結婚しない奴が多いと
いう。弟は世間的に全く申し分ない職業に就いている。

弟は年齢が30前後なんだけど、こういう彼女が居るけど結婚しない
・・・というケースは結構みんなの身の回りに多いのか?
俺の周りにはほとんどないんで、教えて欲しいんだが。
445素敵な旦那様:04/08/17 05:05
>>444
俺の周りの話で申し訳ないけど、多いよ、そういう人。
一応、世間では一流と呼ばれる企業だし、
30歳なら充分に妻子を養えるだけの経済力があるし、
仕事も、月に10日くらいは深夜残業があるけど、それ以外は午後7時には帰宅できる程度。
土日も祝日もしっかり休んでるから、家庭を犠牲にするほど忙しいわけじゃない。

それでも、30歳時点だと7割くらいは独身。

みんな彼女くらいは普通にいるけどね。
不思議といえば不思議なんだけど、結婚に魅力を感じてない様子だけはわかる。

嘆かわしい。

446素敵な旦那様:04/08/17 11:57
旦那同等に稼ぐ妻に家事を一切やらせるのはなぜですか。
447 ◆/D/Q/N/Lq6 :04/08/17 11:59
>>446
それは、貴女が選んだ男性の人間性に問題があるからです。
448素敵な旦那様:04/08/17 12:02
>>447
禿同。

俺も知り合いのトコも分担してやってるぞ。

男を見る目が無かったと諦めれw
449素敵な旦那様:04/08/17 12:07
>>444
都会ほど結婚しないというのは本当らしい。

俺は今年30歳既婚だが、大学時代の友達は全然結婚してない。

高校時代の友達は結構既婚者多いんだがなー。

450素敵な旦那様:04/08/19 11:53
これからは、男性自身が「自分の幸福をどう追求するか」が
最も重要になってくる。
結婚という「手段」が有効か無効かの判断も
当然のように、冷静に慎重に行われる。

『より安価に、より幸福感のある人生選択』が
これからの男性に必要になるよ。
結婚なんていう『高価な』選択は、淘汰されるだろうね。
少なくとも、現状の「妻子養い型結婚」は激減する。

そして女性は当然、60歳まで働く「自力路線」
にシフトしていく事になる。

男なんてのは所詮、10代、20代のうちは、
それこそサルみたいにヤル事ばっかり考えているけど、
30代を過ぎてくれば性欲は落ち着いてくる。
女性に向けるエネルギーはどんどん減っていくし
それこそ週末の釣りが至福の時になったりするわけだ。

40代、50代になった時、
既婚男性であれば、子供に一番お金がかかる時期になるし
とにかく何でも節約、節約という、とてもイヤな人生になるが
独身でいれば、ゆったりと好きなように過せる。

今後はそういう「女が寄生できない男性」が
ますます増えてきますよ、という事だ。
451素敵な旦那様:04/08/19 12:04
>>444
嫁の弟もそんな感じで、彼女と同姓してて親にも挨拶したらしいんだけど、
始めから結婚するつもりはないらしい。
いまいちしっくり来ない相手なんだけど、
他にいるわけじゃないからしばらく付き合ってるだけみたい。
452素敵な旦那様:04/08/21 08:38
子供のために節約するのって結構幸せだぞ
いっぺん結婚して子供作ってみろ
いいもんだぞ
453素敵な旦那様:04/08/21 08:56
>>452
同感だが、経験者にしか解らんよ。(2人の父)

学生の頃の俺が、今の俺を見たら、殴るな・・・
454素敵な旦那様:04/08/21 09:29
>>453
3児の父だが禿同
455素敵な旦那様:04/08/21 10:37
うちの上司(オサーン、共働き、4児の父)は整理整頓の対極にいる人なんだが、
昼飯用に賞味期限切れのパンと牛乳(1l)を床に無造作に散らかしていた。
その当時(俺は子供居なかった)は、正直言ってその雑さ加減に殺意を覚えた。

俺は今や2児の父。未だにあの上司のようになりたいとは思わないが・・・。
俺も整理整頓苦手なんだが、いつかああなっちまうのかな。
456素敵な旦那様:04/08/21 10:57
>>452
それは人として当然の感情なんだけど、
独身が楽、独身が良いという人には余り子作り薦めちゃイケナイと思いますよ。
現実に、本能の欠如からわが子を殺める若い男女が増えているでしょう?
457素敵な旦那様:04/08/21 10:59
うちの上司(オサーン、共働き、2児のジジ)は、
たとえば湯沸室で水がついていると、
「まったくきちんと拭けよ」とか言って拭くくらい細かいのだが、
湯飲みなんかは机の上に置いたままにして帰る。
458素敵な旦那様:04/08/21 11:10
>>457
すまん。俺のレスをきっかけにスレ違い(殺意覚えスレが妥当か)に
なりつつあるんだが、俺の言いたかったことは違うんだ。

そのオサーンは嬉々として賞味期限切れのパンと賞味期限切れの牛乳を
昼飯にしていたというのがどうかと思ったということなんだ。
要するに、スーパーで安くなった奴を買って、それを職場に持って
きたわけだろ。それも恥ずかしいと思わずに皆の目に止まるような
ところに置いておくのよ。生活臭ありまくりだろ?

俺(既婚、当時小梨)は、結婚生活ってそう言うものなのかな、とぞっとした。
459素敵な旦那様:04/08/21 11:29
特殊法人職員(準公務員)500万人

 ここで天下りというと高級官僚だけに対する言葉のように思われるが、決してそう
ではなく、天下っている公務員の人数は数百万単位なのである。天下りというのは
県庁や市役所レベルの下っ端役人達もやっているのである。各県の県庁にも300
や400の小型特殊法人である外郭団体がある。「財団法人明るいお年寄り基金」
とか「財団法人自然教育文化会館」などの名称だ。市民ホールや県民ホールもすべ
てこの財団法人であってこういう箱一つ一つに30人〜40人の公務員がぶら下が
り、会館利用料とか税金補助に取り付いて営業努力、コスト意識もなく生きている。
ほとんどはコネ採用で安定した職を確保している。
http://village.infoweb.ne.jp/~fwgj5057/sub87.junkoumuin.htm
460素敵な旦那様:04/08/21 11:31
誤爆か?

仕事中に2ちゃんやっているヤシ
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1092981717/
461素敵な旦那様:04/08/21 11:33
>>458
なるほどな。
それは結婚どうのこうのもあるんだろうけど、
歳を取っていくと恥じも外聞もなくなる人がいるってことだよな。

でも、おそらくそれって奥さんも知らないんじゃないかなぁ。
奥さんが持たせたのなら問題だがw
462素敵な旦那様:04/08/21 11:41
>>461
そのオサーンは、消防の子供を全員私立に入れていた。
当然、私立の忠孝6年一巻のガッコに順次入れてくみたい。
んで、金が足りないんだとよ。それをえらく幸せそうに言う。

その上司は住んでるの持ち家だし奥さんも結構稼いでるから
そこまでケチらんでもいいだろ!とか思ったんだけどな。
>>452-454はそこまでひどくないと思いたい。
463素敵な旦那様:04/08/21 14:21
>>462
453だけど、金のかかる車は諦めたたよ。←昔の俺なら許せないな
昼飯は嫁さんの弁当(子供とおかず使いまわし)。

けど、身だしなみには気をつけてるよ、恋愛っうか、心の浮気は
積極的にするように心がけているし。
464素敵な旦那様:04/08/21 14:27
おれ、身だしなみが段々悪くなってきたなぁ。
かみさんの買って来た服でも平気だし。
恋愛っつうか、風俗だけは積極的に行っているんだが(^^ゞ
465素敵な旦那様:04/08/21 15:13
しょうがねぇんじゃん
毒男は自分の為に金を使うが
小蟻は子供の為に金を使う
少々肩身の狭い思いをしても
それが親というもんだ
それが嫌なら小梨で行くしかない
夫婦二人なら、それ程切り詰める必要無いからな
共働きなら、毒男に近い生活ができるし
466素敵な旦那様:04/08/22 00:50
>>465
>それが親というもんだ


・・・ジーーーンと来た (;O;)
467素敵な旦那様:04/08/22 15:34
>>466サンキュー
小蟻の貴男はみんな自分を犠牲にしてがんばってるんだ
確かに不満もあるかもしれん
いや、不満はある
それでもみんな子供の為にがんばってるんだ
ウザイ時もある
ムカツク時もある
肩身の狭い時もある
それでもみんながんばってる
そうゆう生活を否定するのではなく
逆にエールを送ってほしい
小蟻の貴男、ガンバロー
468素敵な旦那様 :04/08/22 17:51
今日妻子が、妻の祖父母の家に遊びにいって誰もいない。
人生ってこんなに清々しいものなのかとあらためて思った。
この気持ち良さ・・・・人生やり直したい。
ちなみに仕事も友人関係も順調。
嫁と一緒にいると毎日が、息苦しくてうつ傾向になってるようだね。
469素敵な旦那様:04/08/22 18:40
>>467
俺は、自分以外の家族のために頑張るというのは、ちょっと違うと思う。
自分も含めた家族のために頑張ると言うのが正解かな。

自分がいくら幸せでも家族が不幸なら、ちょっと精神的に耐えられんし、
自分が不幸なら、家族全体に良い影響は与えないからね。
470素敵な旦那様:04/08/22 19:08
独身って学生時代と同じ感覚でしょ
学生時代って楽で恵まれてる状況なのにその時期は社会人の辛さとか苦労とか分からないから
勉強が面倒とかかったるいとか早く社会に出たいって思ったけど
実際社会に出ると苦労が多くて学生はお気楽で恵まれてる状況だって気付く

結婚したら独身なら簡単に出来る事も出来なくなる
つまり社会人を経験してから学生をやると学生の気楽さが分かるように
独身の前に結婚があれば独身の気楽さが分かるだろう
471素敵な旦那様:04/08/22 22:01
結婚は一回はすべし。
結婚してないやつに
結婚を語る資格無し。
472素敵な旦那様:04/08/23 00:52
>>470
禿同。・・・まったくもってスレ違いになるとは思いつつ書くね。

>結婚したら独身なら簡単に出来る事も出来なくなる。

これ子蟻の女性側からも言えるよ。
子どもが生まれたら。乳児・幼児がいればただ外出することさえ容易ではなく。立ち読みなんてとんでもない。
目的の本だけダッシュで買う、これが基本姿勢、当たり前の生活。

夫側は一度は、朝から晩まで幾日も乳児と2人向かい合って生活してほしいものです。妻側と同じ際限なくとはいいませんが。
企業戦士、外の仕事はストレスばかりでお気楽な主婦業とはランクが違うとのたまう夫なら特に。

やってみれば『外の仕事』の方がどんなに気楽かわかります。仕事が終れば自分だけに向き合える時間が待っているんですもの。
社会人は学生よりきつく、育児は社会人よりきついです。



473素敵な旦那様:04/08/23 01:08
>471

人殺しをしたことない奴は
人殺しを語っちゃいけないわけだね
474素敵な旦那様:04/08/23 01:11
>472
じゃ産まなきゃ良かったのでは?


475素敵な旦那様:04/08/23 01:14
子供生まないなら結婚する意味半減するじゃない。
476素敵な旦那様:04/08/23 01:15
>>473
またそうゆう無茶な屁理屈を
人殺しは、人殺しをした人間にしか
その感覚を語ることはできないだろう
みたいな意味じゃないですか。
殺した感覚はその人特有のもので
正確に他人が追体験できるもんじゃないです。
477素敵な旦那様:04/08/23 01:28
むちゃくちゃなことを言ってるのは
471だと思うんですが?ご本人降臨ですか?
478素敵な旦那様:04/08/23 01:28
卵を産んだことがなくても、卵の良し悪しはわかる。
479素敵な旦那様:04/08/23 02:50
>>477
ガキじゃねぇんだからよ
犯罪と結婚を同レベルで考えるのがおかしい
人殺しを進めるのは
狂った人間
モラルもてよ毒男さん
自分の池沼をさらけ出してるぜ
480素敵な旦那様:04/08/23 06:04
マターリやろうぜ。

どんな奴でも両親という既婚/子蟻のサンプルをさんざん見てきている。
だから、一度も結婚してないくても良し悪しを判断する材料にはなる。

育った家庭が悲惨なら、結婚したくないつーのもしょうがないし、多少は
同情もできると思うがな。
481素敵な旦那様:04/08/23 08:12
でもよ、結婚しないと結婚の苦しみっての分からないよな。

先輩が「結婚なんてするもんじゃねぇよ・・」
っていくら嘆いていても、結婚がイヤってのは思わなかったし。
まぁ、結婚しているからこそ独身に戻りたいと思うのかもしれんがw
482素敵な旦那様:04/08/23 09:14
つーか、いくつかサンプルを見ていれば
「こういう結婚生活っていいよなあ」とか
「こいつのかみさん、良く出来たかみさんだな」とか思うこともしばしばある。
いくつかのサンプルを見て結婚をしたくなくなる奴って
いったいどういう連中と付き合ってるんだろうと普通に疑問に思う。
483素敵な旦那様:04/08/23 09:19
>>482
外側からなら、いいところイパイ見えるだろうにな。
「結婚生活なんて全然駄目」
って言われても、謙遜にしか見えないしな。
そういうヤシって、サンプル見る以前から結婚に対して嫌悪感は抱いているんだろうと思うよ。
484素敵な旦那様:04/08/23 13:14
結婚の良し悪しは
周りがどうこうじゃなく
パートナーしだいだ
結婚生活が苦になるか楽になるか
それにつきる
485素敵な旦那様:04/08/23 13:44
>479
何ムキになってるの?w
486素敵な旦那様:04/08/23 13:45

471 名前:素敵な旦那様 投稿日:2004/08/22(日) 22:01
結婚は一回はすべし。
結婚してないやつに
結婚を語る資格無し。


プ
487素敵な旦那様:04/08/23 13:45
>>485
空気嫁
488素敵な旦那様:04/08/23 13:51
お前がくだらないこと書くから>487=471
489素敵な旦那様:04/08/23 13:52

バカな奴はそのうち離婚するだろ。
スルーしておけよ。
490素敵な旦那様:04/08/23 15:37
なんで結婚する前にやめとこうって思わなかったのかな
後悔先に立たず
491素敵な旦那様:04/08/23 15:53
人間は無いものねだりだからねえ ww
492素敵な旦那様:04/08/23 18:47
>>490
馬鹿だな。失敗しない人間なんて皆無という法則を知らないのか。
失敗があるから前進する道が理解できるのに。

自分だけは失敗しないと思っている事自体、自己過信なんだよ。ワラタw
493素敵な旦那様:04/08/23 20:01
490の書き込みは失敗でした。
494でれ子 ◆tsGpSwX8mo :04/08/26 11:12
失礼します。
既婚男性版からこちらに移ってきました。

普通の結婚をしたくない女子です。
一生独身でもいいや、と思ってましたが、
友達が子育てモードに入る中「自分を最優先してくれる家族がいない」
寂しい現実に気付いてしまいました。
この寂しさはたぶんあと20〜30年限定だとは思いますし、我慢できるだろうとは
思うのですが、もし出来るなら単に家族がほしい。
ワガママだとは思いますが、今の生活、今の仕事を維持したまま
精神的なきずなでつながれた夫がほしい。友達的な関係でもいい。
ゲイの人でもいいのです。
こんなワガママな女におつきあいいただける方が果たして存在するのかどうかを
知りたくて書き込みました。
495でれ子 ◆tsGpSwX8mo :04/08/26 11:17
あ、誤爆してしまった。ごめん。
496素敵な旦那様:04/08/26 13:45
結婚チャンス
http://www.onet.co.jp/index13.html
 ↑
ウザイから、自分の人生ぐらい自分で決めなさい。
いい年扱いて、人に頼るな。
497素敵な旦那様:04/09/01 16:01
最近あまり聞かないけど
スワッピングで夫婦関係の刺激を保ちつつうまくやってる人っている?
498素敵な旦那様:04/09/08 17:48
この人口ピラミッドで少子化、未婚化、がわかる。

http://www.geocities.jp/quartiejp/pensions/hirakida/104dankai.htm
499素敵な旦那様:04/09/11 22:49:23
結婚って人間関係の一形態を制度として保護したに過ぎないと思うけど。
結婚するか否かと子供を産むか否かは全然別の話しだし。
親が子供の面倒を見るのはやむを得ませんが,男女間でお互いの面倒を
見る必要があるかは疑問で,それぞれ独立してやっていけるのでは?

もうそろそろ疲弊しきった「家族」制度を新しい人間関係制度にとって代わらせる
べきでは?大体,多種多様な男女間の繋がりに「結婚」という画一的・単一的
制度を持ち込んだのが間違いでは?
500素敵な旦那様:04/09/11 22:51:16
500

何を語ってくれるんだろう・・・ワクワク
501素敵な旦那様:04/09/29 16:51:35
おまいら根本から間違ってる。
結婚=男×女って既成概念から抜け出すんだ。

ホモ社会になればいいんだよ。
男×男なら共働きで経済的にも余裕だ。
当然子供云々なんて問題も出てこない。
502素敵な旦那様:04/09/29 20:38:42
>>501
や ら な い か
503素敵な旦那様:04/10/08 01:43:16
ダメ夫、離婚、慰謝料、養育費、財産分与系の番組・記事
ばっかり見てたら、結婚なんて怖くてできないよね…
てゆうか、この板ってカキコ少なすぎ…なんか、2ちゃんねるじゃないみたいだ
バブル期の頃にネットが流行ってたらおそらくここはもの凄く盛り上がってたはず
あの当時ならこうゆう晩婚・非婚化を推奨スレも叩かれてたはず
504素敵な旦那様:04/10/08 01:57:41
子供がほしいなら、結婚する
子供がほしくないなら、結婚しない
505素敵な旦那様:04/10/08 02:00:20
>>504
世の中にはいろんな人がいることを
そろそろ理解しようねー。
506素敵な旦那様:04/10/08 02:07:07
>>505 ???
507素敵な旦那様:04/10/08 02:24:20
金持ってると結婚しないのかな?
貧乏だと結婚したくなるけどなー、いろんなことの都合で。
508素敵な旦那様:04/10/08 02:29:49
僕は小学生ぐらいのときから日本の役割分担社会に疑問を持っていたのである日の晩の夕食中に両親に向かって「これから結婚して子供作って40年以上も家族のために働く人生ってつまらないよね」って言ったら父親だけじゃなく母親にまで思いっきり怒鳴られた

そんな両親ですが来年30歳になる引きこもりの息子を抱えてしまった今、あのときの発言のことはどう思ってるのか気になって仕方ない
大学を卒業したら嫌々でも就職して形だけでも結婚くらいはするだろうとは僕も両親も願っていたと思う
でもまさかあのときの発言が現実になるとは思いもしなかった
両親が生きている間、少なくも僕が50歳くらいになるまでは今の生活ができればいいと思っている
その後は年金がもらえる年になるまで両親の残した財産で暮らすか、もしお金がなくなっていればホームレスになるか自殺をするしかないと思う
僕の人生ははっきり言って無駄だった
できることなら両親が生存している今にでも死にたい
両親は僕が親でも生きていけるけど、僕は両親がしんだら一人では生きていけないから
509素敵な旦那様:04/10/08 02:33:46

はいはいはーい!ネクラJAPANESEのみなさ〜ん!?
おーげんきデスカー?

日本は1984−2000年までのWHO調べによると
自殺率第11位にランキングされていたそおデース!
WOW,I didn't know this!

君たちのせいじゃなかったんだねー。国がいけなかったみたいだねー。



510素敵な旦那様:04/10/08 02:49:28
>>509
You is a big fool man.
Hahahahaha.
511素敵な旦那様:04/10/08 02:52:15
509は、英語が苦手らしい
512素敵な旦那様:04/10/08 03:23:55
やはり結局は 「金」 って事だな。
結婚、独身どちらにしても金があれば、物理的な不安と障害はないからな。
513素敵な旦那様:04/10/08 03:31:49
金があれば
「結婚」なら子供もためらいなく好きなだけ作れるし、養育費や家、
今一番の老後。一番大切な「生きる事」の心配がいらない。
「独身」なら次々と若い女達と付き合うのも良いし、将来身の回りの
世話にもなんら事欠く事はない。

つまり金って事ですね。
514素敵な旦那様:04/10/09 00:22:57
>>510
これは突っ込んでいいのかね?
515素敵な旦那様:04/10/09 12:07:50
>>514
どうぞw
516素敵な旦那様:04/10/28 21:05:26
age
517素敵な旦那様:04/11/12 22:20:58
確かに結婚してみるとメリットがあまりないのに気づいて愕然とする

・まず性交渉は想像していたほどイクナイ
ていうか、疲れる。なんつーか、一種の運動だよねアレ
オナニーにほうが遥かに楽だし、気持ちいい

・家族との団欒とか言うけど、気苦労も多い
特に、犬を飼いはじめたら、正直、家族よりカワイイので
家族なんかいらんかなと思ったりしてる今日この頃

・あとはデメリットばかり
最近は独身者が急激に増えているので世間体のメリットも
あまりなくなってきたし
老後の面倒を見てもらえるとか言っても、逆の場合もあるし
自分が最期に死ぬなら意味ないし
子供も結婚すれば他人のようなもんだし

オレって負け組みかもと思う今日この頃
518素敵な旦那様:04/11/12 22:21:26
 
519素敵な旦那様:04/11/12 22:58:56
そもそもメリットを求めて結婚する姿勢が意地汚い。
520素敵な旦那様:04/11/13 08:08:23
僕はおちんちんが小さいので結婚しません
521素敵な旦那様:04/11/13 08:17:20
とりあえずエセ左翼どもが
築き上げた女尊男卑の法制が
緩和されたら考える。
522素敵な旦那様:04/11/13 14:33:37
結婚の経済的な話は、資金の運用の視点が抜けてると思う。
毎年100万を運用にまわし30年10%複利で運用するとか。
まあ、嫁の反対等あって財テクはできないのかもしれないが…
523素敵な旦那様:04/11/13 16:39:11
一人でも平気な奴は独身でいたらいいと思うが。

俺は寂しがりやなので、嫁がいない生活など耐えられん。
好きなだけゲームしたりオナニーしたりしたいが、
たまには小言も言われないと、人間として堕落しそうな気がする。
俺は転勤族なので普段遊べる友達も少ないし、
嫁が遊び相手になってくれるので助かる。
今度子供が生まれるので、夫婦2人だけでは行きにくかったところも遊びに行ける。
結婚はいいこと尽くめなんだが。
524素敵な旦那様:04/11/13 22:40:54
〉〉522
その百万は「私たちのために必要なのよ」の一言で取り上げられ
結局はヴィトンのバックに消えるに1000万ガバス
525素敵な旦那様:04/11/14 05:36:47
同じ家の下に他人がいたら、
ずっと気を遣い続かなければならない。
そんなの、耐えられない!
526素敵な旦那様:04/11/14 08:48:46
>>525
おまいは童貞or好きな女とセックスしたことない奴だろ?

好きな女とセックスしたら他人扱いじゃなくなるもんなんだが。
527素敵な旦那様:04/11/14 09:54:09
>>526
気を遣いながらセックスして、、
疲れるだけなのでは?
528Miss名無しさん:04/11/24 00:40:24
529素敵な旦那様:04/11/24 01:16:28
>>527
愛し合ってる彼女に過剰に気を使いすぎる人は
親に育てられる時、親に過剰に気を使う事を求められてきたんではないか?
不快感情の強い我侭な親で、自分の子供であろうと許せない人。

親しい人間に敏感な反応を示す人は育てられ方と養育環境に問題ある人多し。
527の体験した事の無いゆったりとした愛の世界があるとですよ。
530素敵な旦那様:04/11/24 21:59:48
>>529
気を遣いすぎるせいか、相手を好きになれなくて
彼女ができない。
相手に悪いから、その前に振るようにしてる・・・。

養育環境に問題があったかもしれないけど、
それは今さら取り返し付かないし。

ゆったりしてみたい、、、

そういった気持ちにゆとりがないと、
既婚者にはなれないものなのか。
531nanashi:04/12/04 11:48:08
気持ちではなくて、経済的ゆとりがないと幸せな既婚者にはなれません?
子供には環境のよい学校でのぞむだけの教育を受けさせ、妻はお金の
心配などせずちょっと余裕のある生活、それができれば家族にも大切に
され、なかなか居心地のよい結婚生活がおくれるそうだ。
女はいつも女王様って事。
532素敵な旦那様:04/12/04 22:00:25
結婚して半年、いま仕事の都合で単身、寮に暮らしています。

仕事は朝6時から夜7時くらいまで、土日もありません、仕事が終わったら先輩ばかりの寮に帰って気をつかってばかりです。

嫁は仕事してません、いま実家で向こうの両親と住んでます、メールも電話も殆どしません。

いまの生活がまるで楽しくありません。
533素敵な旦那様:04/12/04 22:17:25
         
         ぬ
       るぽ
       
        蹴蹴蹴淡淡蹴淡淡淡
       蹴淡淡蹴淡淡蹴蹴淡淡淡淡
       蹴淡淡蹴蹴淡淡淡淡淡淡淡淡
     蹴蹴淡淡蹴蹴淡淡淡蹴淡淡淡淡
     蹴蹴淡淡淡淡淡蹴蹴蹴蹴蹴蹴
     蹴蹴蹴淡淡淡淡淡蹴蹴蹴蹴蹴
       蹴蹴淡淡淡淡淡淡淡淡
          蹴蹴蹴淡淡
          蹴蹴     淡
       蹴蹴蹴蹴蹴蹴  淡淡淡
       蹴蹴蹴蹴蹴蹴蹴蹴淡淡淡
     蹴蹴蹴蹴蹴蹴蹴蹴蹴淡淡淡
     蹴蹴蹴蹴蹴蹴蹴蹴蹴蹴淡蹴
     蹴蹴蹴蹴蹴蹴蹴蹴蹴蹴
   蹴蹴蹴蹴蹴蹴淡蹴淡蹴
   蹴蹴蹴蹴
   淡淡淡淡淡
   淡淡淡淡淡   蹴
   淡淡淡淡  蹴蹴
     淡淡淡蹴蹴蹴蹴蹴
        蹴蹴蹴蹴蹴蹴
       蹴蹴蹴蹴蹴蹴蹴
   蹴蹴蹴蹴蹴蹴蹴蹴蹴蹴
   蹴蹴蹴蹴      蹴蹴蹴蹴蹴
   蹴蹴蹴蹴蹴
    蹴蹴蹴
     蹴蹴蹴
       蹴蹴蹴
534素敵な旦那様:04/12/04 23:14:29
やはり、結局はお金ってことか。
535素敵な旦那様:04/12/05 00:11:29
>>533
ガッ
2ちゃんねらー大募集!
537素敵な旦那様:04/12/05 11:20:26
経済的なことを考えれば、結婚した方が得だろ
538素敵な旦那様:04/12/05 20:12:57
>537
逆玉の場合はな。
漏れは親の財産を嫁と分けるのが
納得行かないこの頃…
539素敵な旦那様:04/12/06 20:14:08
親の財産はおまえのもの。嫁のものにはならんぜよ
540素敵な旦那様:04/12/10 22:46:53
独身の時は、5年かかって結婚資金100万しか貯められなかった俺。
結婚して僅か2年足らずで300万強貯めてくれた嫁。
もっと早く結婚しとけば今頃家を買えたな・・・
541素敵な旦那様:04/12/24 12:36:00
>>540
いい嫁もらったようっすね。
近年に見る稀な嫁ですね。

そんな嫁さん貰いたかった・・・
うちのはシロアリのように漏れの貯金を(ry
嫁さんの服装が派手になり、漏れのお小遣いは減額されました。orz
542素敵な旦那様:04/12/30 17:09:34
借金背負わされるよりマシ
543素敵な旦那様:04/12/30 23:16:27
まあ、嫁には2種類あるということで。
外れを引いたら、即返品しましょう。
544素敵な旦那様:04/12/30 23:42:33
確かに嫁には2種あります。

アタリ→売れない芸人の夫を褒めまくって売れっ子にまで引き上げてしまうような嫁

はずれ→いつもあら探しをして夫の欠点部分はないかと気にしている又はそこばかり話題にする嫁
545素敵な旦那様:04/12/31 05:43:43
5こ年上の嫁もらったけど劣化が早くて10才離れて見られる。
546素敵な旦那様:04/12/31 12:52:57
子供養育費 3000万(一人あたり)
家のローン 4500万(利息含む)
妻へのご機嫌取り 1000万
子供の笑顔や寝顔 プライスレス


結婚はお金で買えない価値がある
547素敵な旦那様:04/12/31 13:23:47
一家団欒って
気使うだけ
嫁といると気が休まらない
548素敵な旦那様:04/12/31 13:25:38
新年の挨拶
嫁「ごめんね うちの親が来て気使うでしょう、リラックスしてね」って
言いますけど・・・

俺が一番気使う相手は嫁ですから!
嫁こそがトラブルメイカーですから!
それに比べりゃ来客なんて屁でもないですから!
549素敵な旦那様:04/12/31 13:26:39
>>544
うちは、はずれか
550素敵な旦那様:04/12/31 14:48:37
>>548
よさそうな嫁さんに思うけど・・・
>>549
えっ?マジですか?


既婚男性からみて結婚後の生活はどうなのか?
毒男に結婚をすすめられるのか?

毒男の机上の計算や実際妻もいないくせに妻の批判は
どうでも良いよ
既婚者じゃないとわからない事も多いだろから
色々と聞きたい。
551素敵な旦那様:04/12/31 14:58:30
>>550
9割の女が、あら捜しするだけの女だ
それに耐える自身があるなら結婚すればいい
寂しいだけで結婚すると後悔する
552素敵な旦那様:04/12/31 16:12:22
アラがあるから言われるんだよ。言われたくないなら言われないようにやればいいだけ。
553素敵な旦那様:04/12/31 16:19:33
>>552
アラの無い人間がいたら会ってみたいよ
何より妻に何も言われないよう必死にがんばる時点で妻の奴隷じゃん
554素敵な旦那様:04/12/31 16:38:42
そういう捉え方しかできないのか・・・・・・・・・・・奥から指摘されてる部分だけ治せば言われなくて済むでしょ?無理なの?
555素敵な旦那様:04/12/31 16:41:52
そういう女は治しても次から次へと文句を言ってくるわけだが。
自分は何か言われると逆切れするくせにな。
つーわけで離婚したよ俺は。今は幸せ。
556素敵な旦那様:04/12/31 17:03:40
やっぱ 絶対許されないアラがあったとしても、口に出さないで我慢して、相手を褒めたたえなければいけないのだろうか…?
557素敵な旦那様:04/12/31 17:05:16
>>552って頭悪そう
558素敵な旦那様:04/12/31 17:15:06
↑ そんなあなたはバカ
559素敵な旦那様:04/12/31 17:29:03
↑キモイよ・・・
560素敵な旦那様:04/12/31 17:34:33
チラッと上から読んだが、事前の計画や予測なしに
世間体や「皆するし当たり前だろ」のノリで結婚すると
悲惨なようだな。
大きな経済的負担を計算した上で 子供や家庭は全に
換算できないと覚悟して奴隷になるなら
それはもう本人の意思だからな。

自分の向上や楽しみに使う100万も、妻や子供に搾取される100万
もGDPでは同じ個人消費だわな・・・・・・・
561素敵な旦那様:04/12/31 17:35:04
↑ゲロ吐くくらいキモイ
562素敵な旦那様:04/12/31 17:59:19
>>554
無理に決まってるだろ
夫の不貞を見逃すほど女の器ができていないのが問題
563素敵な旦那様:04/12/31 18:40:23
それは男もだろ。無理なら結婚しなきゃいいのに…
564素敵な旦那様:04/12/31 19:14:08
結婚してから気付く事の方が多いんだよ・・・・
565素敵な旦那様:04/12/31 19:25:30
離婚したら?
566素敵な旦那様:04/12/31 19:52:09
リコン・・・
良い響きだ・・・
567素敵な旦那様:04/12/31 20:24:58
>>552
アラを完璧になくすよりアラに勝つ何か強い魅力を得る方が現実的。
不細工が金を持ったり暴力男が殴った後ホスト並みに愛をささやくように。
568素敵な旦那様:04/12/31 22:12:39
明治時代以前には、貧しい男性は結婚できなかった。
ゆえに人口動態的にみて非婚率が高かった。
「所帯を持つ」ということは、経済的に独立するのが大前提だからだ。

多少大きな農家や商家、武士階級(中〜下層)でさえ、家督相続する者(原則的には長男)以外
二男三男四男・・・は、養子に行くか婿入りするか寺入りして坊主になるかしか
生きてゆく道はなかった。ましてや下層の農民では、一生家で飼い殺しだった。
農作業には人手が膨大に必要だったのと、長男は二男以下(妹も親も)の面倒を見る義務があったので
家業を手伝ってさえいれば食いつなぐことだけはできた。だが結納金も払えず分ける田畑もない状態では
嫁をとることなど夢のまた夢であった。

それでは、本来それらの相手になるべき女はどうしたか?
もちろん売られて、あるいは自発的に娼妓になるしかなかった。
569素敵な旦那様:04/12/31 22:40:31
飛騨高山なんかも、そうらしいね。
次男三男以下は、家畜同様、
単なる労働力としか見なされなかったらしい。
570素敵な旦那様:05/01/01 01:59:20
「おじろく、おばさ」か。

話は変わるが、むかし大学の授業で未婚の男性は
既婚の男性より平均で3500日ほど寿命が短いって聞いたな。
ちなみに肥満は1300日短縮、常習喫煙で2000日短縮だったけかな。
571素敵な旦那様:05/01/01 11:14:02
未婚、肥満、喫煙で約20年の寿命ダウンですか
年金問題も解決ですね
572素敵な旦那様:05/01/01 12:36:23
結婚したほうが寿命縮まった気がするけど。結婚すると女って変わるな
573素敵な旦那様:05/01/01 13:53:19
漏れ独身だけど
イタリア製の服買いまくって、マセラティに乗ってて
将来家を建てるために土地も買ってるぞ

周りを見てると小汚いヨレヨレのスーツ着てかっこ悪いミニバン乗って
毎月3マンくらいの小遣いで400円くらいのランチ食って焼鳥屋で安酒
あおって惨めったらしいことこの上ないな。

まぁ時々結婚式とかよばれると、グラッと来る時はあるがあんな幸せは
短時間だろうしな、後悔はしてないよ

あとは老後の資産運用だな
結婚しても経済的に困窮している世帯は腐るほどあるんだからな
574素敵な旦那様:05/01/01 14:29:35
それならこの板に用はねーだろ
575素敵な旦那様:05/01/01 14:40:03
嫁さん看護士って人いる?
サラリーマンより給料高そうだなあ・・
576サラリーマンA:05/01/01 21:28:15
会社員が嫌になったら見ると良いサイト
http://www.geocities.jp/workerfreestyle/worker/scrolling.html
577素敵な旦那様:05/01/01 22:17:33
>574
んだんだ。
578素敵な旦那様:05/01/02 13:32:23
>>575
とある巨大総合病院で給料担当やってるけど、たいていの場合は嫁さん看護師の方が
年収多いね。子供の扶養も嫁さんに入れてる方が多い。ただ離婚率はかなり高い。
嫁さん看護師の方が年収低いケースっていうと旦那が医者というケースしか思いつかない。
離婚率でいうと
リーマン×女医>>>リーマン×看護婦>(壁)>医者×看護婦>医者同士
579素敵な旦那様:05/01/02 14:29:54
男性に質問
低収入の男に限って、ろくに稼ぎもない女を嫁にしてるのは、どうして?
580素敵な旦那様:05/01/02 15:23:27
男性に質問、じゃねーんだよカス
581素敵な旦那様:05/01/03 00:39:06
既婚の男性に投資家から質問です。

値段が将来確実に下がると分かっている株をナゼ買うのですか?

値上がりする確率(女性が20-30才以降 より魅力的になる
可能性)は限りなく低いと推定されるのですが。
582素敵な旦那様:05/01/03 01:26:04
>>581
子の株が有望だからです。
583素敵な旦那様:05/01/03 02:01:48
>>582
なるほど わかりました。
「宝くじ」の感覚なんですね!
期待収益率はマイナスでも自分は幸運だから利益を
得られると。
大衆心理として非常に参考になりました。ありがとう。
584素敵な旦那様:05/01/03 02:21:53
>582の子株をカラウリしますた。
585素敵な旦那様:05/01/03 02:42:28
>>583
格言に
「勝者は希望を売り、敗者は希望を買う」(うろおぼえ)
とかなかったっけ?
586素敵な旦那様:05/01/03 03:06:22
結婚しようと思ったのは、「この女に子供を生んでもらいたいな」と思ったときです。
子供を欲しがるのは種の保存という本能ですから、まあ、自然な流れだったような。
正直、結婚前人は二人の女の子と同時に付き合っていて、選ばなかった娘の方が若かったし、
セックスもよかったです。顔は、同じくらいでした。
ただ、一緒に暮らし、子供を育てることを思うと、迷うことなく今の嫁さんを選びました。
経済的に見れば、独身の方が自由になるお金はありますし、貯蓄も増えます。
子育てはお金も手間もかかりますが、子育てという体験は、そこそこ楽しいです。
また、結婚して18年ですが、嫁さんは私のことを大事にしてくれるので、感謝してます。
周りの夫婦の話を聞くと、不仲が7〜8割ほどなので、それも驚きです。
587素敵な旦那様:05/01/03 08:03:10
幸せな話イラネ(゜凵K)
588素敵な旦那様:05/01/03 11:11:41
独身が勝ち組なんだよ
おまいらが負け組み
一生懸命働いて得た金はよく肥えたブタ嫁と小汚いガキ
のエサ代だパー
忍耐強いねぇ  

   ∧ ∧
   ( ^Д^) プギャーーーッ
  _| m9/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
589あああ:05/01/03 11:48:07
>588 =汚いブタから生まれた糞ガキ
590素敵な旦那様:05/01/03 19:44:58
つーか投資代がお遊び程度で済むので。結婚も一回くらい体験したいだろ。
591素敵な旦那様:05/01/03 21:28:04
HEY HEY

投資 ≠ お遊び = 消費
投資 もしかすると損するが、事前の計画では金銭リターンが見込める。
消費 原則的に金銭リターンはない。得られるのは気分 感情など。
59224歳独身:05/01/03 23:20:57


人付き合いの究極の形である結婚。
だから、子供さえ生まなければ、何回結婚してもいいと思います。
593素敵な旦那様:05/01/03 23:26:19
>>592
禿同
594素敵な旦那様:05/01/04 00:05:17
自分の子供は可愛いぞ!
嫁も可愛いけど。
結婚はよいものです。
595素敵な旦那様:05/01/04 11:20:42
おお、これはYahooで有名な源さんが
2ちゃんにも出刃って立てたスレか? ある意味感動。
596素敵な旦那様:05/01/04 11:42:30
子孫を残して次世代につなぐという「暗黙の義務」がある。
何の為に誰が決めたか知らないが、ま宇宙の法則みたいなもんである。
結婚の究極の目的は子孫繁栄である。なんだかんだ言っても、
過去の方々がそれを果たしたからアナタがここにいる訳だ。その流れを
止めてはいけない。もらったバトンは次の走者に渡さないといけないことに
なっている。ここにバトンを持って存在するということは、意志に関係なく
レースの中にいる訳だ。そのバトンを待っている走者がいる。
別に身体的経済的に問題がないのに意図的にそれをしない者は、
「子孫=人間社会なんかどうでもいい、自分さえ良ければ無問題」という
エゴイストに思われても仕方ない。
597素敵な旦那様:05/01/04 12:00:00
大して残す意味もないDNAなら次世代バトンタッチレースに参加しなくてもいいじゃん。
納税で、次世代&前世代を養う義務は少なからず果たしてると思うが。
結婚した者全員が子供作るわけでもないしさ。
個人的な理由で結婚を選択しようが回避しようが自由な社会じゃん。好きに汁。
598素敵な旦那様:05/01/04 12:29:40
どっちかっつうと毒男板に立てるべきじゃないの?
毒男たちに説教して仲間を増やせばいいんじゃないの?
俺たちに言っても知らんよ、
負け組だなんて決めつけられても
全然自分たちのこと負け組だなんて思ってないんだから、
ご意見聞く気にもならんよ。
「自由な社会」「好きに汁」、まったくその通りだや。
599素敵な旦那様:05/01/04 12:32:05
自分は大したことない個体だと思うのは自由だが、あなたの遺伝子の中には
前世代の遺伝子も蓄積されており、隔世遺伝で突然優秀な個体が生まれる可能性も
ある。 ましかし「納税者」「文化人」「教育者」「伝道師」等々としてのみ貢献
したいという方が居てもその比率が少ないのでなんら問題はない。

もしかすると人口が爆発的になると、子孫を制御するようインプットされているの
かもしれないと思い、マウスの♂♀を容器の中に過多に詰め込んで実験してみた。
ある一定の期間は順調に繁殖していったが、案の定限度を超えると交尾しなくなった。
(フィクション)
600素敵な旦那様:05/01/04 14:02:18
>>596
>結婚の究極の目的は子孫繁栄
結婚する当人らにとっての究極の目的がそれであることは少ないかと。
>エゴイストに思われても仕方ない。
そう思われる筋合いは無い。
過去の方々が『意識的に』その法則を果たしてきた
ならば、そう思われても仕方ないと言える。
601素敵な旦那様:05/01/04 16:26:36
法則があってもそれは無意識レベルで脳にインプットされているし、
自分にとって良い相手=良い子孫を残せる相手を自然と選んでいるし、
長足が好き、美人が好き等無意識であるがすべてそこに繋がっている
というか意識しようとしまいとプログラムされていると言える。

原始人ならともかく、文明時代に入ってからは
家や民族や国家の繁栄の為にと頑張ってきた「歴史」があるし、
「後は頼む」という思いは在ったと思う。

しかしだからといって全ての血統が存続しなくてもいいように出来ている
というか淘汰されるというか、そうなる必要もないし又そうならなくてもどれかが続くように
上手い具合になっているから心配ないと思う。
ただ、家系図を自分の所で止めてしまうという一種の「罪悪感」みたいのはあるにはある。
602素敵な旦那様:05/01/04 18:20:06
自分は結婚してるけど、結婚する前に絶対結婚するんだとかは思わなかった。
訳のわからんうちに結婚の話が出てきて、何故か今まで他人だった女が
毎日隣で寝ているから、結婚してんだとたまに思ったよ。
結婚するとかしないとか考えるうちは、入学しようか、すまいかといっしょで
他に選択の余地があるということだから、しない方がいいかもしれない。
どうしても入りたい大学なら周囲がよせと言っても入るでしょう。
603素敵な旦那様:05/01/04 19:18:52
私の結婚後の勝手なデータ
()内は結婚後4〜10年の若い夫婦の場合の予想

離婚         33%(45%)
仮面夫婦(離婚秒読み) 17%(20%)
幸せいっぱい     50%(35%)

年配の離婚が増えていると言うが
20〜40歳の離婚率の方が高いだろう
愛情がなくなる結婚後4〜10年ぐらいが
離婚率が高くなる。

既婚男性の皆様、私の予想はどうでしょうか?
604素敵な旦那様:05/01/04 19:26:15
>>603
実際には仮面夫婦と幸せ一杯の中間あたりが多いのではないか。
不満はあるが、まあ幸せな方とかさw
605603:05/01/05 00:58:32
>>604
答えてくれてありがとう
その間って多そうだね。不満があっても幸せなら「幸せいっぱい」に
入れといてくれ。

他の人はどうですか?
606素敵な旦那様:05/01/05 18:17:40
「幸せいっぱい」は2%位で、98%がなんらかの我慢を
している。その内の3分の2が妥協している。  のではないだろか。
607素敵な旦那様:05/01/06 06:53:21
で、夫と妻、どっちに原因があると思う? >我慢
608素敵な旦那様:05/01/06 17:24:02
>607
それはおそらく過去数万年に渡って論争が続いており、
今後数万年先まで続くでありましょう。
609素敵な旦那様:05/01/06 22:46:03
まあ、でも、仕事が中途半端な奴って、公務員除いて、だいたいくびになるが、
男ならくびになるような中途半端な専業主婦って、山のように居るね。
610素敵な旦那様:05/01/06 23:18:11
女って若い頃は可愛くて良いが年逝くと段々汚くなってきてブクブク太ってきて
平気で屁こくわ文句垂れるわまじイラネ!
結婚って何だろう?と思う今日この頃である。
611素敵な旦那様:05/01/06 23:47:22
結婚って概念、いらないと思いませんか?
612素敵な旦那様:05/01/07 18:04:22
金持ちだったら醜くならんよ
613素敵な旦那様:05/01/07 18:59:43
>>612
それは絶対嘘、セレブな厚化粧の汚いデブババアなら腐る程いるだろ
614素敵な旦那様:05/01/09 04:54:56
金あれば身なりに気をつかうし、見栄もあるからきれいにしてる
615素敵な旦那様:05/01/09 05:11:52
身なりに気をつかって、見栄があるようなヤシだから、
金持ちになるのかもね。
616素敵な旦那様:05/01/14 22:40:42
金持ちでも、土地売って財産つくったような人って、
全身ヨーカドー仕様で長靴履いて、軽トラ乗ってるよ。
うちの近所の地主は、みんなそうだよ。
軽トラに書いてある名前と
街で行き会う銀行屋が米つきバッタのようにお辞儀するので、
大金持ちの地主と分かる。中には、駅前で立ちションする豪快なのも居る。
617素敵な旦那様:05/01/15 00:24:54
話が逸れまくってるぞ。
618素敵な旦那様:05/01/15 22:25:00
あんたが、戻せ。
619素敵な旦那様:05/01/18 21:45:17
やっぱ、若い頃、女性とちゃんとつきあえない男性が増えてるということでしょ。
SEXも含めて。そこのところをクリアすれば、気が付いたら結婚してた、
というパターンが多いのでは…。
620素敵な旦那様:05/01/18 22:16:55
女と言うより、人ときちんと付き合えない香具師が多いんだろう。

> SEXも含めて。そこのところをクリアすれば、気が付いたら結婚してた、
> というパターンが多いのでは…。
そうかもね。
オレが結婚したのも、そんな感じだし。
621素敵な旦那様:05/01/19 01:53:23
やっぱり、いろんな女と付き合ったほうがいいね。ずっと同じ人だと成長しない。
622素敵な旦那様:05/01/19 06:01:25
結婚したらいろんな女とは付き合えないじゃんか
やっぱ既婚者って視野が狭いな
623素敵な旦那様:05/01/19 12:00:17
↑故意に惚けてる?
624素敵な旦那様:05/01/23 15:33:51
>>619
まあ、嫁が美人ならその台詞もさまになるのだが、
ブス嫁しかも低能の奴がいっても説得力がないのだよ。

これは別におまえさんがそうだということではなく現実社会で
結婚を煽る奴が、反論封じられて、最後には人間づきあいがどうのこうの
なんてしょうもない話をする奴のことなんだけどな。

まあ大概の男がブスかつ低能と結婚しているんだろうけど。
625素敵な旦那様:05/01/23 16:14:21
>まあ大概の男がブスかつ低能と結婚しているんだろうけど。

嫁が毒女で仕事してた頃はそれなりに見れたのだが、専業にしたせいか
ブスかつ低能になったorz これで子を産んだら+デブの三重苦?
626素敵な旦那様:05/01/23 20:17:18
結婚後10年

離婚         33%
仮面夫婦(離婚予備軍) 17%
どちらともいえない  30%
幸せ         20%
627素敵な旦那様:05/01/23 21:19:36
>624
ずいぶんと大人びた高校生だね。
628素敵な旦那様:05/01/25 08:19:29
既婚の人に聞きたいんですが、結婚してどうですか? 結婚に明るい希望が見えないんですよね。仕事から帰って来て一人になる時間が少しでもありますか?男は一人の時間がストレスを解消しますよね。
629素敵な旦那様:05/01/25 08:21:23
連投です。仕事終わって疲れて帰って、嫁さんの話を快く聞けますか?
630素敵な旦那様:05/01/25 11:15:49
一時の恋愛感情や世間体で結婚なんかするとエライ目にあうってことが
ここの板来てみるとよーーーくわかったよ。
生涯独身に対して確信が持てました。
631素敵な旦那様:05/01/25 17:34:30
結婚って正直どうなの?>既婚男性たち
632素敵な旦那様:05/01/25 18:00:14
>>628-629
独りになる時間は作れるよ。ま、終電で帰るほど忙しいときは無理だが。
俺んとこは土曜日はパチスロに逝くから家族サービスは無しで設定。小梨だからできるのかも。

快く聞けないときは生返事しながら2chかTV。そのうち嫁が飽きて別のこと始める。
やばそうなふいんき(ryの時はしゃーないから手を止めて30分ほど相手すれば無問題。

相手を選んで、その後サポートをたまにしてやる気力さえあれば何とかなる。
あまり先のことを悲観的に考えない。これに尽きます。
633素敵な旦那様:05/01/25 22:23:28
>>628-631
「結婚」
したくない人はしなくても平気だよ。
したい人だけがすればいいんだよ。

ただ、する時には相手を良く見定めないとダメだよ。
離婚した友人たちは、再婚したり同棲したりしてる。
「結婚の失敗」ではなく「結婚相手の選択に失敗」したっぽい
634素敵な旦那様:05/01/25 22:27:46
>したくない人はしなくても平気だよ。
>したい人だけがすればいいんだよ。

喪男の地雷を踏んではいけません
理由はループ化するからです
彼らを生温かく見守りましょう
635633:05/01/25 23:03:59
>>634
> 喪男の地雷を踏んではいけません
> 理由はループ化するからです

すまん。良く判らない。解説頼む。
636素敵な旦那様:05/01/25 23:22:06
>>635 ここで解説を求めるより、喪男板をROMすればわかると思うよ
637素敵な旦那様:05/01/29 18:25:21
>>633
でも、そういう事言う人に限って
「じゃあ、見分ける方法を教えて下さい」って言うと黙っちゃうんだよね・・・・。
638素敵な旦那様:05/01/29 20:32:44
>>637
黙っちゃうって・・・。
>「じゃあ、見分ける方法を教えて下さい」
これに答えがあると考える637がオカシイぞ。
自分にぴったりな相手が、他の奴とも相性がいいなんてある訳ないだろ。

人それぞれによって見定める基準が違うのだから
それを他人に求めず、自分で見つけろ。
639素敵な旦那様:05/01/30 22:27:39
小遣い制は男性の結婚のイメージを大きく下げている要因です
なぜ稼いでいる本人が全財産を奪われなきゃならないのですか。
こんなクソ制度は世界中で間違いなく日本だけです。
640素敵な旦那様:05/01/31 03:05:13
人それぞれ
641素敵な旦那様:05/02/02 10:48:09
>>640
そんな言葉で片付けられるほど甘くない
642nanashi:05/02/02 11:04:39
>639
奥様にこれからはお金の管理は俺がすると宣言しては?
643素敵な旦那様:05/02/02 13:51:24
>>642
嫁なんていないから(ry
644素敵な旦那様:05/02/03 20:14:31
AV女優が可愛すぎる
645素敵な旦那様:05/02/07 16:53:18
結婚なんて打算だ
646素敵な旦那様:05/02/07 18:12:14
結婚するまでが楽しかった
647素敵な旦那様:05/02/07 18:17:27
おまいら、なんか忘れて無いか?
ここは既男だぞ。
648素敵な旦那様:05/02/07 18:21:39
>>647
どうせ保守だろ。ほっとけ
649素敵な旦那様:05/02/07 19:36:19
結婚さえしてなけりゃなぁ・・・って思うことが多杉。
650素敵な旦那様:05/02/07 21:13:12
俺は最近、結婚願望がでてきた。
が、結婚してしまうと
結婚するまでの道のりを楽しむことができなくなる。
これは寂しいと思う。
651素敵な旦那様:05/02/09 22:00:50
結婚なんてせずに気楽に40代中盤まで働き、セミリタイアしたい
子供いる以上、そんな事言ったら嫁にマジで刺殺されるだろうけど

652素敵な旦那様:05/02/09 22:08:52
40代中盤で独身だと、若い嫁が欲しくなるもんだろ。
653素敵な旦那様:05/02/10 05:37:30
老後のためになんて生臭い気持ちでする子育ては、
かならずその匂いが子供に伝わるよ。
そんな気持ち受け取りながら育った子供が、親の老後に
一生懸命になってくれるとでも?

妻や子供を心の底から愛する自信がない人は結婚したって無駄。
で、そういう自信を持ってる人はこんなスレで議論するまでもなく結婚するでしょ。
654素敵な旦那様:05/02/10 06:51:35
結婚しなければどうだったかなと想像することもあるが
しなければしないで後悔しただろうとも思う。

妻に不満がないわけじゃないが俺自身理想的な夫ではない。
完璧な妻ではないにせよ格別ブス、低脳てほどヒドイ嫁でもないしな。
昔は夢中で好きだった女だし、今も大事な存在ではあるよ。
可愛い子供もいるしね。

俺にとって結婚生活は二割の不満と三割の妥協と五割の満足で成立してる。
妻にしても事情は同じだと思う。
655素敵な旦那様:05/02/10 08:15:51
母子相姦ものの小説が好きなのだが、
母親のほうがあまり高齢だと萎える。
高くても30代後半でないと。
でもそうなると、22とか3で出産した
DQNばりのアホ女ということになる。
ジレンマである。
656素敵な旦那様:05/02/10 08:39:10
結婚した記憶を持って独身時代をやり直したいとは思う。
ただ離婚するのがマンドクセー
657素敵な旦那様:05/02/10 14:14:46
3月に結婚するんだけど初めてこの板でいろいろスレ見て
男のくせにマリッジブルーです
658結婚は結構:05/02/10 15:43:37
>>657 早まったな
659素敵な旦那様:05/02/10 16:33:46
>>657
ブルーがグレーに変わらんよう祈る
660素敵な旦那様:05/02/10 17:00:34
器の小さい男は結婚するもんじゃないよ
661素敵な旦那様:05/02/10 21:19:45
要は相手次第ってことだろ。
駄目な相手と結婚すれば、駄目な結婚だし、
良い相手と結婚すれば、良い結婚だし。
良い相手は、人によって違うだろうし…。
ただ、怠け者、嘘つきは、相手が誰でも最低最悪。
ま、だいたい相手の親、女性の場合は母親を見れば、
娘の程度は分かるんだけどね。
662素敵な旦那様:05/02/11 05:35:14
わかる場合とわからない場合がある

一見しっかりした母親に見えても、
躾の意識がある人とない人じゃ大違いだ。
前者は自分に似たしっかり者の娘を作るが、
後者は自分の力の限り甘やかし、なんにもできないアホを作る。
んで、「なんでうちの子はこんなだらしないのかしら」とか首を傾げる。

一見だらしない母親に見えても、
子育ての熱意だけはあるダラ母とそうでないダラ母では大違いだ。
前者は子供に対してどんなだらしない姿を見せていても、
母親に懐かれているので、そのだらしなさを疑問に思われない。
後者は子供が自発的に、あるいは母親に反発して
「自分がやらなきゃ」という意識を持つので必要以上に勤勉な子供になりやすい。
663素敵な旦那様:05/02/11 05:39:27
>>661
相手と自分次第。
結婚生活は二人で作るもの。ギブアンドテイク。
相手から与えられることだけを期待してはいけない。
664素敵な旦那様:05/02/12 00:37:02
戦後、高度経済成長期の専業主婦制度。
それが、女性の子供への支配率を高めている。
よって、男子への母親の干渉力が強く
結果、自立できない男子が増えている。

よって、結婚できない男が増えている。

665素敵な旦那様:05/02/12 00:37:45
やっぱ、親が悪い。
あとは中途半端に国が裕福になってるからじゃないの?
666素敵な旦那様:05/02/12 00:53:52
結婚しないことを人のせいにすんなよ
すべて俺等自身の問題だ
667素敵な旦那様:05/02/12 04:28:54
「自己責任」というやつだな
668素敵な旦那様:05/02/12 13:20:27
する必要の無い者はしないでいいと思うよ。
実際、独身がうらやましい。
669素敵な旦那様:05/02/12 16:01:26
このスレは男女板の同名スレのコピペ貼ってるだけだから。
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gender/1108090013/l50
結婚したがらない男が増えている Part132

かまってやると調子に乗るぞ。
レスの7割は>>1が書いてるから
670素敵な旦那様:05/02/13 16:14:08
>663
そういうレベルじゃないと思われる。
671素敵な旦那様:05/02/13 19:40:32
>>1
>仕事も恋愛も普通以上にこなす、ごく普通の男性が
>ごく普通に「結婚したがらない」という事が珍しくありません。

かなり今さらなんだが、この文章おかしくないか?
仕事も恋愛も「普通以上にこなす」と、ここで普通以上と断わるなら
その後も、「普通以上の男性」としないとしっくりこない。
何で「ごく普通の男性」になるんだ?

「ごく普通の男性」が仕事も恋愛も「普通以上のこなせる」というのは
矛盾してる希ガス。
672素敵な旦那様:05/02/13 22:04:29
↑そうやって、一生重箱の隅つついて添削してなさい。
673素敵な旦那様:05/02/16 15:01:44
よほど特殊な条件下でないと、意味はないだろうな。
最強の逆玉とか、海外永住権がセットとか、相手が白人とか、途方もないエロボディとか、
相手の人格とは別のものに何か目的がある、とか、自分が逆境に追い込まれている、
とか、信仰や主義主張で合致している、とか・・・そういう劇的なメリットがないとダメだ。

「性格が合うから」程度のヤワな動機では知恵の遅れたクソガキこしらえて、その出来の
悪さにさんざ悩まされて終わりだろ。最初から時限立法で築き上げた家庭を計画的に
破壊する覚悟のガッツのある奴なら別だが、そうでないならどうせ悩みぬいて線路に
ダイブするだけだからやめておけ。無駄なものは背負い込まない方がいい。
674素敵な旦那様:05/02/16 22:28:50
自分の子供が要らない人は、男女共に結婚する必要ないだろう。
別に強制されるわけでなし。
675素敵な旦那様:05/02/17 01:46:58
俺が感じた誰かと一緒に住むメリット
栄養バランスのよい食事と妻が毎晩頭皮マッサージをしてくれるおかげで
禿げの進行が抑えられたような気がすること。
妻も、ひとり暮らしだと適当に済ませる事が多かったが、
結婚してきちんと食事をするようになってよいと言っている。

ひとり暮らしでも自分を律して自炊などしている奴はすごいなと思う。
676素敵な旦那様:05/02/21 13:35:05
若い男性で結婚願望のある人はたった11%らしいね
さらに30代男性の50%が未婚だそうな
まだまだ増えるばかり
本格的にやばいなこれは
677素敵な旦那様:05/02/21 20:09:44
こりゃ、介護産業が伸びそうだな。
678素敵な旦那様:05/02/21 20:47:24
>>676
別に他人が結婚しようがどうしようが俺等には関係ないだろ
679素敵な旦那様:05/02/21 21:38:35
個人レベルだとどうでもいいが、
結婚してもらって子供作ってもらわんと、
産業経済の発展上困るし年金問題もあるし、、
あっとゆう間に中国に越されてしまう。
680素敵な旦那様:05/02/21 23:05:40
>>679
政治家でもあるまいし俺等が気にしたって無駄無駄
なるようにしかならんて
681素敵な旦那様:05/02/24 16:31:05
>>676
この板住人で集計とって「結婚願望があって結婚した人」を調べても
そんな数値が出そうだと思うがな。

俺自身結婚願望はなかったが、いつの間にか結婚してた。
682素敵な旦那様:05/02/24 16:35:25
それはいえる。
更に最近は、結婚願望があることがかっこ悪いような風潮があるよな?
683素敵な旦那様:05/02/27 18:55:51
>>679
安心しろシナチクどもは一人っ子政策で
日本以上に高齢化が進むから
ついでを言えば男女比のバランスを酷く
男が余りまくるそうだ
684素敵な旦那様:05/02/28 23:13:54
大体この狭い国に1億2千万の人口はどう考えても多すぎる。
半分に減ったって十分だ。
685素敵な旦那様:05/03/01 20:50:35
↑ただ、いろんな制度や仕組みが1億2千万向けに出来てるので、
改善していかなければならん。
686素敵な旦那様:05/03/03 07:27:33
少子化の原因として晩婚化や非婚化、女性の社会進出など色々言われているが、
問題の本質は人口が「減少すること」ではなく、「増えすぎた」事である。
増えすぎたものは、いずれ減ってゆくしか道はない。
687素敵な旦那様:05/03/03 09:44:19
女性と付き合うのは楽しいこと、いいことも勿論多いが、
くたびれること、嫌になることも多い。
交際中なら前者の割合が高いけど、結婚したらだんだんと後者も目立ってくるだろう。
だいたい女性の性質と男性の性質は根本的に合わないものがあるんじゃないだろうか。
互いに許し合えない性質をもっているというか。
688素敵な旦那様:05/03/03 09:45:17
俺が苦手な女性の性質に「女だから」という論理がある。
「女だから、守られるべき」
「女だから多少(実際には過度)のわがままは許される」
「女はバカだから、感情的になると何しちゃうかわからないの。
あなたのギター、ムカついてゴミの日に出しちゃったこと、ごめんね☆」
これって鬱病患者が
「俺、鬱病だからしょっちゅうアンタ達のこと詰っちゃうけど、ごめんね」
と家族に許しを求めるようなもんじゃないか。
「女である」ということは「病気である」ということと同義か?
俺は病気と一緒に暮らす気はない。
689素敵な旦那様:05/03/03 13:29:57
>>688
世の中こんなことを言う女ばかりなのか?
俺は恋愛経験が薄いから分からないが、少なくとも
俺のかみさんは「女だから」「男のくせに」を一切言わない人でよかった。
690素敵な旦那様:05/03/03 21:46:26
↑そういう風に育てられた女性が増えていることは確かだ。
男性だと、間違った教育やしつけは仕事で矯正されるんだけどね。
女性は、矯正のチャンスが少ないし、ごまかすのも巧みだからね。
家事をまったく放棄した専業主婦だって、意外に多いのも事実。
691素敵な旦那様:05/03/03 22:14:05
てゆーか繁殖できなかった奴は、生物として負け確定。
あくせく働いて搾取されて、他人の遺伝子の後継者に取られるだけ。
692素敵な旦那様:05/03/03 22:15:51
おれいわゆる一流企業の社員なんだが
むらがってくる女は専業主婦になって
夫の金で楽して暮らすのが目的ってオーラが
出まくってて相手するのがいやになるよ。
ケコーン後も男まさりにバリバリ働くような女と付き合いたい
693素敵な旦那様:05/03/03 22:46:57
一流ではないけど大手。女性が3割くらい。
容姿はかなりいいんだけど極道系ばっか。
とても手を出す気にはなれない。
働き者で気立ては良さそうではあるけど。
694素敵な旦那様:05/03/04 12:59:59
嫁がブタになったらホント悲惨じゃね?
なんだかんだ言って、男の性欲が衰退するのは老人になる頃だろうし。
中年あたりで自分はまだやりたい盛りなのに、嫁は水死体みたいな身体にな
ってしまったら生きる希望見失わないか? それでも幸せだと意地張れるも
のなのか?
695素敵な旦那様:05/03/04 18:17:23
結婚しなけりゃ無問題
696素敵な旦那様:05/03/06 02:01:52
今って昔にくらべてケコーンのメリット減ったよな〜
デメリットは増えたけど。
697素敵な旦那様:05/03/06 06:42:24
30代男性の50%が未婚って本当ですか?
698素敵な旦那様:05/03/06 09:26:06
8181 東天紅、まだ上を目指すようなチャートに見えなくもないんだよね。
チャートの雰囲気だけを言えば、25MAの上昇を待つために、
5MAを水平状態でお手入れしている、という感じ。

下値で買い支えて、ボリバンのかなり上で売り抜けての回転を
繰り返し効かせながら、ここまで上昇させてきたんだろうけど、
提灯も、それに近いことが出来れば面白いんだろうね。
本尊が買いに回る価格帯で仕込んで、売りに回る一歩手前で売り指値、みたいな。

2月以降に限定すれば、5MAのちょい下が「死守買い支えライン」になってる。
売り上がりゾーンとか、爆弾投下ゾーンが読めるようだと、
買ったら売り指値入れておいて放置、というスタイルが出来そうなんだけど。



699素敵な旦那様:05/03/06 10:32:07
いくらいい女と結婚してもやっぱりいずれ飽きる。特に夜の関係は。
外見が抜群だからといって、性格にちょっと目をつむると
結婚5年目くらいで地獄を見るぞ。

700素敵な旦那様:05/03/06 14:08:19
>>699
俺は外国人の彼女に賭けてるけど
この点は一緒だろうな
701素敵な旦那様:05/03/09 00:20:33
あ、わたしスイートテンなんか気にしてないから、
絶対気にしてないから!
702素敵な旦那様:05/03/09 14:07:52
>>701
そか、良かった
買おうかと思ったけど止めるね
703素敵な旦那様:05/03/09 22:17:24
>>702
その後、「結婚十周年」「スイートテン○○○」 等のキーワードが
テレビとかで出てこようもんなら気まず〜い空気に。しかも結婚生活中永久に。

704素敵な旦那様:05/03/13 05:39:37
結婚すると安定して幸せになれるなんて幻想でした
705素敵な旦那様:05/03/13 17:09:31
>>684
はげ同。俺もまったく同じ事考えてた。
日本の人口が5000万くらいに減ってもいいと思う。
年金云々の議論もあるが、健康な老人には働いてもらって(自助努力)女やニートwも働かせればどうにかなるんじゃないか?
男も女も毒がデフォで、どうしても結婚したい奴は幸せな結婚して子供を立派に育てる、と。
706素敵な旦那様:05/03/14 00:01:07
>>705
ではまず君から先に逝きなさい
707素敵な旦那様:05/03/14 04:21:41
したがらない女も増えている
708素敵な旦那様:05/03/14 08:45:31
男は結婚できないだけ
709素敵な旦那様:05/03/14 14:21:30
>>708
できないほうが幸せじゃないか
代わってやりたいよ
710素敵な旦那様:05/03/14 20:47:25
ちょっと聞きたいんですが、既婚男の皆さんは独身のほうが良かったと思うことありますか?
僕の身内に「結婚はしないで済むならしないほうがいいよ」という既男がいます。
なんか、志村けんとか松本人志とかにあこがれます。どうでしょう?
711素敵な旦那様:05/03/14 22:34:03
>>710
どちらも一長一短あり 比較はできない
毒の気楽さもなつかしいが、苦楽をともにする相手がいるのも楽しいもの
712素敵な旦那様:05/03/15 17:06:21
・妻子のために働く方が自分ひとりの為に働くより楽
違うね。独りのほうが精神的に楽!

・死に際を看取ってもらえる(男の方が先に死ぬ確率が高いので)
看取ってもらうために結婚生活に苦しむのなら、孤独死でもいい。
・嫌な連中との飲み会などを断れる
毒でも病気のふりすればイイだけ
・会社をズル休みする際、使えるカードが増える
家族持ちがズル休みをすんな!
・色仕掛けの勧誘を断れる
そんな経験ないクセしてw
・人事異動で僻地転勤の確率が毒男よりも少なくなる
絶対ではない
・↑逆に辞めにくくなるので転勤させやすいかも・・・・
わかってんじゃねーか
・深夜に帰ってもちゃんと翌朝起こしてくれる
嫁による
・1ヶ月休み無しでも家は掃除されているし、洗濯物も溜まらない
嫁による
・食事がちゃんと食べられる。
嫁による
・夜遅くなったら、車で迎えに来てもらえる。
結婚費用、生活資金等考慮すれば、独身でタクシー使ったほうが経済的
・居間に家族が集まってワイワイしてるのが楽しい
毎日はウザイ。独り優雅のほうが楽しい
・仕事がしんどくても家に帰ってきて家族といると安心する
嫁による。たいがい、顔も見たくないもの
・一人暮らしでは寂しかったと思うので安息を得た
家族はストレスを持ち込むもの。やはり、独りが気楽
713素敵な旦那様:05/03/15 17:09:03
だからー結婚しなくていいっつの
無理してするもんじゃねーよ、結婚は。
714素敵な旦那様:05/03/15 21:09:16
>>712
寂しい人生(哀
715ジョニーデップが好き:05/03/15 21:22:30
オカズはロリだが
人間に対する美的感覚は男性にしか反応しないのは
本質的にはロリですか?ゲイですか?
716素敵な旦那様:05/03/17 13:01:37
おなぬーできない、ってのが致命傷だな。
717素敵な旦那様:05/03/17 13:02:21
風俗行けないのも致命傷
718素敵な旦那様:05/03/17 17:51:13
アンタの「中年女」の定義ってなあに?
蝶も含めて30過ぎれば中年なのかしら?

30過ぎれば中年なのかしら?

http://book3.2ch.net/test/read.cgi/books/1110933499/372
719素敵な旦那様:05/03/17 21:20:31
>>712
こういう発言をする香具師は、どんな家庭環境で育ったのか
非常に興味がある。
親兄弟がよっぽどうざかったのだろうか。
720素敵な旦那様:05/03/19 16:43:02
424 :(-_-)さん :05/03/19 09:28:06 ID:FssPKznX
某サイトでこんなスレが立った
主婦になりたいのですが・・・→夫に寄生しちまえ
主夫になりたいのですが・・・→甘えるな、主婦はそんなに甘くない、死ね
721素敵な旦那様:05/03/19 16:47:11
>>720
主婦という気楽な立場になるには それだけ男を厳選して他の女を蹴倒して
射止めたんだから 簡単に主夫になるなんて甘いのよ!

と言う意味と思われ
722素敵な旦那様:05/03/19 17:50:27
俺独身。医者。
「子供が良い」と言う奴は現実見なさい。
親は子供を大切に大切にしているが。
年取った親を見放す子供が多いこと多いこと。


親を大切にしている子供は1人/100人。
何故か分かるか?カネがかかるからだ。
しかし、海外に行って移植させる頑張り屋の親はいるが、
親のためにそんなことする奴はいない。

子供なんてそんなもん。

親はイケメン高身長の医者だから、
女は取っ替え引っ替え出きるし、
家事は全自動ばっかりだから、主婦はいらん。


既婚が負け組になる時代だよ
723素敵な旦那様:05/03/19 18:07:35
>>722
あほか
親から子への愛の方が子から親への愛より大きいのは当たり前
親から貰ったもん全部親に返してどうするんだ?
親から貰ったもんは自分の子に与えるのが筋ってもんだろ
724素敵な旦那様:05/03/19 20:51:56
>>723
その通り。
子育てに見返りを期待する722が親にならなくて
本人も周囲も平和w
725素敵な旦那様:05/03/19 20:58:55
そうそう、見返りを期待してない愛なんだよ、親の愛は。
与えるだけの愛に矛盾を感じないのが、親の証なんだけどねえ。
726素敵な旦那様:05/03/19 23:08:22
親不孝な人達が吼えてますね。
727素敵な旦那様:05/03/20 09:07:25
【変人将棋】

△ 後手 : 愛国国守名人 
┌──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┐
│中川│麻生│武部│安倍│小泉│山拓│町村│小池│竹中│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│海自│__│__│__│__│__│空自│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│陸自│陸自│陸自│陸自│陸自│陸自│陸自│陸自│陸自│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│__│__│__│__│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│__│__│__│__│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│__│__│__│__│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│植草│筑紫│榊原│天木│古館│森永│佐高│関口│吉田│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│毎日│__│__│__│__│__│朝日│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│土井│野田│古誠│亀井│野中│岡田│菅直│宗男│加藤│
└──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┘
▲先手 : 売国反日八段
728素敵な旦那様:05/03/20 10:07:40
>>722が親孝行に見えない
729722:05/03/20 17:00:54
僻むなよ、みんな。
両親には、国内だけど別荘プレゼントしたし、
旅行も3回/年はプレゼントして、
その内2回は一緒に行ってるよ。

孫は兄と姉の孫がいるし、
俺には自由にしてもらいたいんだって。


「結婚する奴」は事情もあるだろうし、
人の心は分からないものだから、否定しないけど
「結婚」自体は否定するよ俺は。

じゃ、医者版に帰るかな
730素敵な旦那様:05/03/20 17:22:36
34歳独身です。それなりに恋愛もしてきたけど、
もうめんどうなんだよね。 結婚するまでの段取りが大変だもんな。
731素敵な旦那様:05/03/20 18:15:20
2回した。違うタイプを選んだつもりだったが似たようなのを選んでしまった
共通点
1.女はウソをつくのがあたりまえという
2. 結婚前の約束は守らない,同棲中と入籍後別人
3.入籍後は専業なのに家事しない、朝起きない。
4.旦那のプライバシーを認めない
732素敵な旦那様:05/03/20 18:24:04
>>731
リアル杉
733素敵な旦那様:05/03/20 18:29:24
>731
女を見抜けない奴。
734素敵な旦那様:05/03/20 19:17:19
俺のイトコ男前で職業も悪くない。
学生の頃からモテていたらしい。(俺の嫁も彼に見惚れるくらいw)
しかし、皮肉な事にモテ過ぎるゆえに
根がマジメな彼は深刻な女性不信にさいなまれて30過ぎても独身。
もったいない…
735素敵な旦那様:05/03/20 20:01:43
わざわざ既男板に来て独身自慢する輩は
一体何が目的なんだろうか?
736素敵な旦那様:05/03/20 20:07:31
結婚以前に恋愛とかするのがめんどくさいと感じる人は結婚なんて
到底出来ないと思うのですが、皆さんは如何なものだろうか?
俺なんて煩わしくしか思わないんだけどね。
737素敵な旦那様:05/03/20 20:07:58
俺の50代は今と変わらないと思うよね
仕事に行って、帰ってきて、休みがあって、普通に生きるだけだろ。
738素敵な旦那様:05/03/20 20:08:20
寂しいと思うより、煩わしいとおもうことが多いよね。
休みの日なんて、朝起きて、新聞を読んで、音楽を聴いて、テレビを
見て、ネットを見る。 気分によっては、外に日光浴に散歩にでも
出かける。 他人に煩わされることもなく、結構充実した休日ライフを
送っていると思うけどね。
73934歳独身:05/03/20 20:08:54
もし今から結婚して、36歳頃に子供が出来たと想像すると
俺の性格だと、気が狂いそうに成ると思うよ。
職場の人間関係で疲れ切っているんだから、一人で自由に疲れを癒す
ことも出来なくなれば、おかしくなるよ。
子供が自立する頃は、もう60歳だろ。 大変だよね。
わざわざ神経質になるような不幸は選択したくないよ。
これは性格の問題だろうけどね。 他人と一緒に居ると、とにかく疲れるんだ。
74034歳独身:05/03/20 20:09:14
ネット時代は楽しいと思うよね。こうやって知らない人と顔を見ずに気楽に
語り合えるんだから、もしこれが、合って話し合うと成れば、
気を使うのが先にきて、本音でなんて成れないよね。
人と接することが大事だなんて言う人もいるけど、俺は職場だけで十分だよ。
どうても結婚がしたい、子供が欲しいと思わない人間に、どうして
社会は冷たいんだろうね。これじゃ逆効果だと思うけどね。
性格の問題だろうけど、みんな好きなように人様に迷惑をかけず、
法律を守り、気楽に生きていれば良いんだけどね。
他人の生活に干渉したい人が多すぎるんだよね。
結婚したい人はすれば良いし、したくない人はしなくても良いし、
心を自由にすれば良いんだよね。
74135歳独身:05/03/20 20:31:43
俺もイロコイ沙汰めんどい。
子供は嫌いじゃないけど、化石燃料もあと4、50年で無くなるらしいし、そうなりゃ世界中で資源争奪戦だろ。
あ〜、これからの生きるのめんどくさそ〜!
そんなめんどくさそうな時代にわざわざねぇ・・・子供を敢えて産む必要はなかろう。
だいたい子供欲しいなんて親のわがままにつきあわされてちゃ子供もたいへんだろ。
とにかく人生ってめんどくさい。
ちなみに、俺はリアルじゃ年収2000万円の医者だけど、その俺をしてこんだけ生きるのめんどくせえって思わせるってやっぱ人生厳しいね。


742素敵な旦那様:05/03/20 20:52:08
どっからのコピペかね?
743素敵な旦那様:05/03/20 20:59:29
精神科や心療内科医の独身率ってどのくらいだろう?
女のヒステリーに付き合わされるあの職業はある意味、小児科医や救急救命医よりも大変な気がする。
744素敵な旦那様:05/03/20 20:59:41
まあ妄想ニート野郎はスルーで
745素敵な旦那様:05/03/20 23:03:44
>>742
うんにゃ、オリジナルだよ。
746素敵な旦那様:05/03/20 23:15:42
記者クラブ制度に対する批判は、近年、従来より格段にスケールの大きな国際問題と化している。

2002年と2003年、欧州連合(EU)が日本政府に提出した規制改革優先提案に、記者クラブ制度の廃止が含まれていた。
日本の対応いかんでは、情報の自由な流通を阻害する不当慣行としてWTO(世界貿易機関)提訴も検討するという厳しいものだ。

これらEU提案に先立つ2002年5月、小泉首相に対して記者クラブ制度の実質的な廃止を求めたのが、[国境なき記者団]
(RSF)である。 RSFとは1985年、言論・報道の自由を守るためにフランスで設立された、ジャーナリストによる
団体である。パリを本部として欧州8カ国に支部、北米や日本などの主要都市に6支局を設置、その他各国に協力団体をもち、
5大陸に100人以上の調査員を抱える。 「ジャーナリストの投獄や殺害は、事実の目撃証人を抹殺することであり、
それによって万人の『知る権利』が脅かされる」という信念のもと、世界中で弾圧・拘禁・殺害されたジャーナリストの支援
や救出に当たっている。  

RSFの活動にはまた、毎年調査・公表する「報道の自由度ランキング」がある。世界各国を対象に「ジャーナリストへの
直接の攻撃」「メディアへの攻撃」「報道の自由を侵害した者への処罰やメディアへの法規制」など、53項目の基準を
もとに決定する格付だ。

2004年度の場合、日本のランキングは167国・地域中42位。理由はほかでもなく記者クラブ制度だ。なぜなら、
「記者クラブは、マスメディアに対する情報操作を行ったり、また、ある種の情報に対し優先的に関与できるなど、政府
とマスコミの一部との間で特別な“身内意識”をもたせることになります。結局は、報道の自由という意味において、
正常ではない関係を結ばせることになる悪いシステムなのです」(12月8日のTBS系「筑紫哲也ニュース23」での、
ロベール・メナールRSF事務局長発言)。

RSFやEUによる批判は、そもそも、半世紀近くにわたって情報源への自由で平等なアクセスを要求してきた、日本
駐在外国報道機関で構成される日本外国特派員協会(FCCJ)の主張を反映したものだ。

747素敵な旦那様:05/03/20 23:23:16
既男に聞きたいんだけど結婚という選択へ背中を押した物はなんだったんでしょうか?
世間体とか、彼女がもういい年だからとか、周囲からのプレッシャーとか?
もちろんポジティブな理由もあると思いますが。
748素敵な旦那様:05/03/20 23:27:01
>>747
1番身近な既婚者に聞けよ
結婚の動機なんて気にするような歳なら
まだ生きてるんだろ
74923歳既婚子持ち:05/03/20 23:33:17
>>747
自分の劣化に気付いたから。
もうあとが無いと悟ったのよ。
750素敵な旦那様:05/03/20 23:35:51
リアルで面と向かって話して本音が出てくるものなのか、どうか
それ以前に知ってる人に聞くのも気まずいC
751素敵な旦那様:05/03/21 00:06:21
>>747
二つ年上の現嫁に迫られて、いや嵌められて、かな。
その時の条件は二つとも破られ、残ったのはヒステリックな自己中女。
同棲を許してくれなかった嫁実家をいまさらながら恨むよ。
いい人たちなんだけどね。
752素敵な旦那様:05/03/21 00:19:44
う〜ん、非常に参考になります
753素敵な旦那様:05/03/21 01:10:10
結婚する人は見合い意外では、恋愛結婚になるわけだが、
何処かで出逢い、付き合い、結婚する。
こんな高度なこと万人が出来るわけないよね。
一人で解決できないのが、結婚なんだからさ、二人の合意がいるだろう。
恋愛の合意が取れない人や、興味の無い人や、めんどうだと思っている人に
結婚しろとか、半人前だとか、言う人って強迫に近いものがあるよね。
10億円稼げ、大臣に成れ、2ちゃんで書きこめ、これ全部押し付けのエゴイズムなんだよね。
754素敵な旦那様:2005/03/21(月) 08:56:47
毒の連休らしい賑わいぶりだなw
755素敵な旦那様:2005/03/21(月) 11:56:33
結婚して3年目だけど
嫁が年寄りだから
すまんと思いながらデリヘル呼んでる
結婚したら急にセックス嫌がりだした
付き合ってるときは盛んだったのに
男には性欲があるって解ってくれない
結婚して得たものは妻という負債かな
でもあいつは真剣に優しくしているつもりのようだ
気持ちはよく解るんだけど生理が根本的に違うんだ
誤解して結婚 理解して離婚

こんな気持ちがよくわかる
男と女はまるで 人間と犬くらい違う生き物
でも嫁の素直な気持ちを裏切れないし
あいつも賞味期限切れだから
別れられないよ
ごめんよ 嫁 肉体だけの浮気は許しておくれ
一生懸命給料は稼いでくる
756素敵な旦那様:2005/03/21(月) 12:29:47
結婚して本当に本当に驚いたこと

女には子宮がついているという絶対の事実
そして
戦争が起ころうが災害が起ころうが旦那が死のうがw
女は自分の子供を産みたがるという絶対の事実
757素敵な旦那様:2005/03/21(月) 17:10:52
勉強になるなあ・・・
758素敵な旦那様:2005/03/22(火) 13:05:34
クンニしてるときに思いっきり放屁された時。
変なカスまで飛んできた。された瞬間、顔が「びくっ!!」
って引いた。離婚しようか悩んでいる
759素敵な旦那様:2005/03/22(火) 15:41:11
素敵な旦那様
760素敵な旦那様:2005/03/23(水) 11:20:41
>>751
俺もついこの間まで知らなかったけど、化石燃料は実はめちゃめちゃ残ってるらしい。
1万年分ぐらいあるそうだよ。
天然ガスを固めた…なんだっけ。名前忘れたけどそういう塊が利用できるようになると、
さらに伸びるとか。
761素敵な旦那様:2005/03/24(木) 00:15:45
メタンハイドレートのことか
762素敵な旦那様:2005/03/24(木) 00:56:05
離婚式ってなんでないんだ?
そこでこそ「おめでとう」と言われたいよ。
763素敵な旦那様:2005/03/24(木) 00:56:18
はくがくぅ〜
764素敵な旦那様:2005/03/24(木) 12:03:05
最近女友達と遊ぶのが楽しくてしょうがない。
家に帰りたくないので仕事が遅くなるといって毎日0時過ぎてから帰ってる。
完全に仮面夫婦だよ。
765独身有能裕福日本男子:2005/03/24(木) 20:22:43
結婚と離婚を繰り返す愚か者がいるが
ああいう手合いって
同じ場所、同じ時間に、同じ警官に
違反駐車を取られるんだろうな。
一回やったら学習しないと。
766素敵な旦那様:2005/03/25(金) 07:54:09
じぶんにとってどーゆータイプがいいのかわかんないんだよ。
好みっていうのは家庭環境や生活環境、受けてきた教育とかいろんな先入観に
影響されているとおもうし、恋愛と結婚てまたちょっと違うから、好きなタイプ
と結婚しても結婚生活がうまくいくわけではないんだよ。
767素敵な旦那様:2005/03/31(木) 03:07:31
松崎しげるが離婚式したって言ってた気がする
768素敵な旦那様:2005/03/31(木) 05:31:50
そこで■★松崎しげるディナーショー★ ||ですよ。

1曲目 愛のメモリー 以下ry)
769素敵な旦那様:2005/04/05(火) 20:14:03
アリスが欲しい
770素敵な旦那様:2005/04/05(火) 22:58:24
まあ、奴隷になるくらいの覚悟がないと、確かに結婚はできん。
771素敵な旦那様:2005/04/06(水) 06:58:45
>>761
まあ実用化はまだまだだろう。

>>770
そう考えるとせめて容姿だけでも良くないとな。
諦めもつくしな。若い方がいいよね。劣化が遅いわけだし。
難しいな。30過ぎの自分としては。
772素敵な旦那様:2005/04/06(水) 17:59:51
>>771自身が何の取り得もないハゲだからな。
773素敵な旦那様:2005/04/06(水) 22:22:00
不幸な集団ですね
774素敵な旦那様:2005/04/06(水) 22:46:45
>731
専業のくせに家事しない、朝起きない。
これが、意外に多いんですよねえ。
旦那が働かなかったら、石投げられるのに…。
775素敵な旦那様:2005/04/06(水) 22:50:19
石投げられるのか?室内で?
776素敵な旦那様:2005/04/07(木) 10:17:20
もう少し結婚のメリットやデメリットを考えてから結婚すればよかった
777素敵な旦那様:2005/04/07(木) 10:20:53
なんで結婚したかったんだろう
今になればわからない
778素敵な旦那様:2005/04/07(木) 10:47:08

        /\        このスレずっと同じことを
      ∧∧   \/\       繰り返してきたような・・
      /⌒ヽ)  /    \/\
      i三 U  \    /    \ /\
    ..〜|三 |\  | \  |\     /    \/\
    |\(/~U /  .|       \  |\    /    \ /\
   / \ \/    |            \  |\   /    \/\
 /    \ |    .|                 \ |\    /    \/\
 |\    /|     |                      \|\    /    \
 |  \ //\                             \ /        \
 |   |/    \                            /\          >
 |   \    /|                  /\  へ  /    \      / .|
 |     \ //\               /    \  \       \   /    |
 |      |/   \        /\ /       \  \      /|/    |
 |      \    /|   /\/    \        /|   /    /        |
 |        \ //\/    \     \     /|   /                |
 |         |/   \     \    / | /                    |
 |         \     \   / | /                         .|
 |           \    /| /                              .|
 |            \ /                                  |
779素敵な旦那様:2005/04/07(木) 15:19:27
お、エッシャー猫だ。上手いな。
780素敵な旦那様:2005/04/10(日) 01:35:40
ご参考にどうぞ

【良い】結婚相手で人生が決まると思う奥様【悪い】
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1112331205/
781素敵な旦那様:2005/04/10(日) 02:24:28
すべて日本の経済、技術力のおかげで成長することが出来た
韓国だが、日本は何度戦争を謝罪しても
「過去の謝罪は白紙」
「戦後60年経っても、反日教育」
「何百人もの日本人の処女の少女は韓国人がレイプしている」
「日本のお金と技術はよこせ」
「竹島周辺の日本の魚業関係者44人を銃殺」
「日本の中学歴史教科書に、戦争時にあった娼婦やレイプの問題を
大々的に記載しろ」 など度が過ぎる

戦後60年で言えば、日本側が韓国へ謝罪と賠償を請求するべきだ

ゆるさん 朝鮮人
782素敵な旦那様:2005/04/10(日) 04:21:46
職場で結婚しないのは自己中と言う言葉を使って
結婚をあおるあほなおっさんがいるのだが、
既婚者としてはこういう、おっさんをどう思う?

無理してするようなもんでもないと思うのだけど。
783素敵な旦那様:2005/04/10(日) 05:05:17
>>782
無理してするようなもんでもないに一票。

>>780のリンク先ロムってみてもよく頷ける。
下手な女と結婚するとガンガル気力失せるぞマジ。

俺は痛い思いをしないと解らないDQNだから結婚して
心労して学んだけど、自分の現況、相手や結婚後を
上手く予測できるヤシなら回避するのも一つの選択だろ。

勿論、良い嫁をもらえるなら必ずしもネガティブなこと
だけではないけど。人がよくて世渡り下手なヤシ程慎重に池。
784素敵な旦那様:2005/04/10(日) 10:04:28
>>783
おれも気力激落ちっておれ731なわけだが、人生に疲れたよ。
785素敵な旦那様:2005/04/11(月) 03:07:55
>>743
医者は独身でいてほしい。
医者という人の命を扱う職業は、それだけに神経を集中し
任務をまっとうしていただきたい。
786素敵な旦那様:2005/04/11(月) 20:43:11
家事分担は夫婦の義務
妻子を養うのは夫の義務

しっかりしろよ、男なら
787783:2005/04/11(月) 21:00:37
>>784
>>731な。一瞬>>781かと思って目が点になってまったw
二度目は離婚せずに続いてるのかな。

俺は一度目だけど731の内容に頷きまくってしまった。
子供がいるから離婚してないけど、離婚したとしてもそのうち
再婚するんだろうか....女性不信な感覚ができちゃったから、
再婚しても同じことを繰り返すのではないだろうか、とかね。
788素敵な旦那様:2005/04/11(月) 21:11:42
>786
家事分担しない「専業主婦」って奴が問題なんだよ。
789素敵な旦那様:2005/04/13(水) 01:25:09
>>788
今の世の中では家事は夫婦で分担するのが基本
てか、あんた何様? 奥さんは家政婦じゃないっつうの
790素敵な旦那様:2005/04/13(水) 02:53:24
結婚すらできないヤシになに言ってもムダ
791素敵な旦那様:2005/04/13(水) 05:53:10
>>789
ウゼ
つかそういうこと言うな
専業主婦は家事に不手際があったら賠償する覚悟はあるのか?
家政婦に失礼だろうが
792素敵な旦那様:2005/04/13(水) 08:01:37
ま、専業のくせに家事をやらないで「分担するのが基本」
とか言ってるキチガイと結婚なんざしたくねー罠

>>789
あんた何様?旦那さんは働き蜂じゃないっつうの
793素敵な旦那様:2005/04/13(水) 09:23:10
>>788みたいな女、まじむかつく。
家事分担主張して、暇な時間に昼寝か2chかよ。
794素敵な旦那様:2005/04/13(水) 14:22:41
>>793みたいな男、まじむかつく。
生活費分担主張して、暇な時間に昼寝か2chかよ。
795素敵な旦那様:2005/04/13(水) 14:39:24
専業主婦なら一人で全部やれ。こんなの常識。
796素敵な旦那様:2005/04/13(水) 14:40:25
>>794
お前は専業なら氏ね
797世界の名言集:2005/04/13(水) 15:03:48
結婚してみたまえ
君は後悔するだろう

結婚しないでみたまえ
君は後悔するだろう

ププッ
お前ら人間はほんとに傑作にできてるよ

これからも俺様を笑わせろよWWWWW

798素敵な旦那様:2005/04/13(水) 19:00:46
>>794 ?
生活費も家事も公平に分担されてるなら民主的で良いと思うよ。
ただ、それを継続するには子梨が必須条件とも思うけど。
799素敵な旦那様:2005/04/13(水) 19:02:14
俺が家事一切引き受けるからそのかわり
俺の年収分稼いできてくれ
800素敵な旦那様:2005/04/13(水) 19:07:13
ヲ。主夫いけるかい。
しかし毎日家事って退屈しそうだぞ。
801素敵な旦那様:2005/04/13(水) 19:08:47
>>800
主夫しながら株で儲ける
802素敵な旦那様:2005/04/13(水) 19:09:34
>>792
うーん、可愛い奥様相手に分担とか持ち出すセコイ精神はいけないですね。
それなら言いたい。なんで結婚なんかしたの?ヒントを出すと妻というのは無条件で可愛いの。
無条件なのね、そこんとこヨロシクね。
803素敵な旦那様:2005/04/13(水) 19:24:08
レス遡ってみたけど>>802>>786かな?
純粋に問いたいんだが、>>786に妻の義務がないのはなぜ?
定義化を図るなら必要になる筈だが....可愛いから?

男女関係なく言えることだけど、相手からの提供を求める主張しか
しないと、あなたの周りから人がいなくなるよ。
804素敵な旦那様:2005/04/13(水) 19:28:24
>>803
>>802の2、3行目は自分がペットか家畜と同じ宣言してることになる。
805素敵な旦那様:2005/04/13(水) 19:30:32
>>803
妻に義務なんかないっしょ。
806素敵な旦那様:2005/04/13(水) 21:26:20
「おい、メシはまだか!」
「ごめんなさい、娘が熱を出して・・・・」
「そんなことは後でいい。さっさと俺のメシ作れ。誰のおかげでメシが食えると思ってんだ!!」
807素敵な旦那様:2005/04/13(水) 23:53:11
↑そんな奴ああ、居ねえ。
808素敵な旦那様:2005/04/13(水) 23:58:54
こら、馬鹿女、よく聴け!
23時とか24時台の渋谷発の田園都市線下り電車は今日も仕事に疲れた夫で満員だ。
そんな夫に家事分担しろとか言えるか?
ここで問題になってるのは、そんな夫を後目に、
平日の昼間からゴロゴロして怠けて、部屋の中ドロドロの「専業主婦」のことなんだよ。
809素敵な旦那様:2005/04/14(木) 12:08:59
だからって結婚相手に家のことを全部を押し付けるのイくない>>806
しかも仕事してる方が偉いと思ってるし
810素敵な旦那様:2005/04/14(木) 12:21:36
>>809
いや仕事してる方が偉いだろ?
キャッシュを稼いでくるやつの立場が1番上なのは万国共通
811素敵な旦那様:2005/04/14(木) 12:23:35
>>805
当然のようにダンナの稼いだ金を浪費する権利は
主張するのにか?
812素敵な旦那様:2005/04/14(木) 13:14:46
>>810
奥さんを家に閉じ込めといて(仕事させないでおいて)
それはないんじゃない???
813素敵な旦那様:2005/04/14(木) 13:27:15
前提条件を無視して会話が出来るのは、女性特有のものなのかなぁ
814素敵な旦那様:2005/04/14(木) 13:30:46
男は仕事を言い訳に家事に無関心 そのくせ休日はパチンコ、競馬、ゴルフ三昧 疲れたら居間でゴロゴロ
奥さんは料理、洗濯、掃除、育児、パートに介護 近所付き合いは全部奥さん任せ 遊びに行く暇さえもない
こういう奴隷のような生活を強いられるのなら、何のために結婚して子供まで産むのかわからない女性も多い
んじゃないでしょうか 男性は結婚したくても女性の方が結婚なんかしたがるわけないでしょ
815素敵な旦那様:2005/04/14(木) 13:46:32
>>814
そりゃ昔の話だ
今は結婚してもロクに家事やらん女の方が多い
816素敵な旦那様:2005/04/14(木) 13:56:58
>>815
分担が前提だからその言い方(ロクに〜)はおかしいのでは?
817素敵な旦那様:2005/04/14(木) 13:59:40
>>814
すくなくともお前に2ちゃんに常駐する暇はあるみたいだな
818素敵な旦那様:2005/04/14(木) 14:09:11
>>815=>>817
真昼間から2ちゃんやる暇があったら食器洗いでもしてれば?
819素敵な旦那様:2005/04/14(木) 14:10:15
>>818
俺は独身だぜ
しかも今日は休日だぜ
820ァ ◆JHEE.S71a. :2005/04/14(木) 14:12:54
いないないばぁ('A`)
821素敵な旦那様:2005/04/14(木) 14:14:02
>>820
氏ね
822ァ ◆JHEE.S71a. :2005/04/14(木) 14:16:23
いやだね('A`)
だれだおまえばーかばーか。
823素敵な旦那様:2005/04/14(木) 14:21:09
>>819
今日だけじゃなくて毎日が休日でしょ?
824ァ ◆JHEE.S71a. :2005/04/14(木) 14:24:55
巣がない('A`)消えた('A`)
お昼ゴハン食べたらよぱらった(*´艸`)ぶーぷぴ。
825素敵な旦那様:2005/04/14(木) 14:42:56
>>823
(´▼`)オマエガナー
826コピペ:2005/04/14(木) 16:45:36


この板で適切なスレを選ばずにズケズケ入ってくる鬼女。
鬼女板でハァハァ言いながらオナヌー荒らししてる男と同じ。

消えてくれ。

827素敵な旦那様:2005/04/15(金) 00:05:20
当方女ですが、専業主夫を探しています。
生活費等はしっかり稼いできますので、家政婦のように
家事してくれる男はいませんでしょうか?

ちなみに当方が仕事をする代わりに
家事に対しての手抜きや昼寝は認めません。
もちろん家事の分担などは論外です。
育児に関しては産後1ヶ月で職場復帰をする予定ですが
当方の職業柄、早くに帰宅する事や休日は当方を休ませる事などが条件となります。
育児についても出産後はノータッチといたしますので
最後まで全て面倒みてくれる相手に限ります。

以上をご理解できる方はぜひとも結婚してください。
年齢27歳、長谷川京子似、B88・W58・H86、年収1500万です。
よろしくお願いします。
828素敵な旦那様:2005/04/15(金) 00:36:58
結婚したがらないスレで探してもなあ。
年収より親の資産など書いたほうがいいと思うよ。
うちの妻は本当はぼく(年収2200万円、ヨン様系)が好きなのではなく
うちの実家のほうに惚れたといっていたよ。(結構ショック)

829素敵な旦那様:2005/04/15(金) 01:12:22
>>827
そんだけ条件良ければやりたい男もいっぱいいるんじゃねえのかなあ
ただ、それ以上の条件を持ち出されると数は減るだろうけど

>当方の職業柄、早くに帰宅する事や休日は当方を休ませる事などが条件となります。

これがわからん
そんな楽な商売で年収1500万っていったいなんだろ?
830827:2005/04/15(金) 01:33:19
レスありがとうございます。
実家の資産は2億ほどあります。

>>829
書き間違えました。
「早くに帰宅ができない」と書きたかったのです。
831素敵な旦那様:2005/04/15(金) 05:41:06
>>827
ネタかもしれんが一応。

2chで募集するなんて・・・相当切羽詰まってんな。しかもこのスレを
選んでるあたりが打算的過ぎ。これだったら結婚したいでしょ?みたいな。
仕事は続けたいが結婚・出産したい。そこまでは良いがこれだけは言える。

最初から育児放棄してる女と一緒にやりたい男は皆無に近いと思う。
家事ができる男はいるだろうが母になれる男なんていない。

フェミニストか知らんが人間・ほ乳類はマシーンじゃないからね。
育児含めて男女の役割って足し算引き算で合致するほど単純じゃない。
そりゃ食物与えてりゃ子の体は育つよ。ただ乳児にとって如何に母親が
大事かって部分から目を逸らして屁理屈を構築してないか?乳児が求める
ものは金じゃねえんだ。母の柔らかい包容と母乳だ。そこに関しては
いくら屁理屈こねてもどうしようもないと思うよ。
産まれてくる子供がかわいそうだ。育児する気ないなら出産だけはやめとけ。

その辺りの討論は男女板へ。そもそもスレ違い。
832素敵な旦那様:2005/04/15(金) 06:53:01
>>827
悪意ある奴に近付かれてもかなわんだろ。晒し募集はヤメレ。
ネットでもリアルでも。そん時がくりゃ自然に結婚するだだろ。
物欲のように結婚を求めても失敗するぞ。
833素敵な旦那様:2005/04/15(金) 07:29:40
827のような女性と結婚した場合、
離婚した時は慰謝料は派生するの?
834素敵な旦那様:2005/04/15(金) 13:38:46
>>828-833
釣れたww
835素敵な旦那様:2005/04/15(金) 16:01:11
不倫しつつも旦那の子を妊娠・出産した人は・・
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/furin/1068558656/
本当に旦那の子供と言い切れるか?
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1109412568/
★不倫中の奥さん!旦那とSEXはする?しない?★
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/furin/1110888294/
今育てている子供、実は旦那の子じゃない・・・・
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1100046087/
離婚した後、もっといい男をgetする方法
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/x1/1096191921/

おまけ
【無責任】子供の養育費【払ってない】
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/x1/1108369927/
   ☆★養育費いくら??★☆ 
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/x1/1077815751/
836素敵な旦那様:2005/04/15(金) 16:01:35
夫が大嫌いだけど仕方なく一緒にいる奥さん2人目
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/live/1111060503/
●正直、もう旦那が嫌いでたまりません【28】
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1110875226/
夫(妻)を早死にさせる料理 3人目
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/cook/1107687855/
【それでも】夫にイライラ9【父親?!】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1106884014/
837素敵な旦那様:2005/04/15(金) 16:01:57
殺したいほど父親が嫌い
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1107931535/
【I hate】 父親が嫌いです 【my father】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1111199094/
!!!!父親死んで欲しい!!!!  
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1089261158/
父親なんて大嫌い!!!!
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/mental/1108957287/
父親が亡くなったら悲しいですか?
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/wom/1102825088/
父親が目障り 早く死んでほしい
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1093685116/
【家事】独裁DQN父親を失脚させる方法【やれ】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/live/1103795757/
838素敵な旦那様:2005/04/15(金) 16:21:30
>>827
おめ
839素敵な旦那様:2005/04/15(金) 16:23:43
ネタというより、嫌がらせだなw
結婚する気なんかないくせに
840素敵な旦那様:2005/04/15(金) 16:26:25
てす
841素敵な旦那様:2005/04/15(金) 16:36:57
827はオトコ
842素敵な旦那様:2005/04/15(金) 16:57:19
既婚者のみなさん、結婚のメリットを教えて下さい
843素敵な旦那様:2005/04/15(金) 17:52:57
世間体、
844素敵な旦那様:2005/04/15(金) 18:55:15
ネタかよツマンネ。
845素敵な旦那様:2005/04/15(金) 21:09:19
>>842
滅茶苦茶忙しく働いててる時に、俺って超優秀じゃね、とか思ったりするだろ?
基本はあれと同じだよ、苦労してる自分に酔ってるだけ
まあ、ふっと酔いが冷めた時がやばいんだが
846827:2005/04/15(金) 23:07:18
当方女と申し上げたはずです。
専業主夫を希望される方はいませんか?

>>833
有責がどちらにあるか等によると思いますが。
仮にもしこちらが有責だった場合は当然当方から支払います。
まあ、専業で家事育児を完璧にこなせる男であれば
わざわざこちらが有責になる必要もないかと。
便利ですからね。
847素敵な旦那様:2005/04/15(金) 23:20:19
>>827
あんたここで募集するなって。スレ違いだって。
しかもマジレスも付いたりしてんのにまともに読んでねえのか?
やっぱ荒らしかネタ?
848素敵な旦那様:2005/04/16(土) 00:19:03
>以上をご理解できる方はぜひとも結婚してください。
>年齢27歳、長谷川京子似、B88・W58・H86、年収1500万です。

この辺が男っぽい
849素敵な旦那様
確かに