【マジかよ】お前ら、月に小遣いをいくら貰ってる【やってけねぇよ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1リーマン35号
俺は月に2万円+昼食代だけど・・・・・本も自由に買えねぇよ、母ちゃん増額よろしく
2名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 21:29
3万昼飯代込み。
死ねと?
31:04/06/30 21:32
>>2 おいらは昼食代、月7千円だよ・・・・社食でうどんかラーメンの毎日さ_| ̄|○
私なんか化粧品代のみだけじゃ。
贅沢言うな、ヴォケ!
上げて欲しかったら稼いでこいや。
5名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 21:36
昼飯を三日に一度にすれば
社食堂から脱皮できるかも
61:04/06/30 21:40
>>5 残りの2日は・・・・・水のみか・・・・・
7名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 21:44
>>1
昼食代はいくらよ? 一日1000円だとして23日で2万3千円でしょう?
合計4万3千円。 別にいいじゃん。
81:04/06/30 21:46
>>7 月7千円・・・・・一日千円・・・ありえん
9名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 21:50
弁当作ってもらえよ。

10名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 21:51
>>1
もまいの収入と小遣いの希望額を書きなさい
11名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 21:52
手作り弁当マジおすすめ
12名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 21:56
ν速から来マスタ
131:04/06/30 21:58
>>9 >>11 共働きで女房は看護婦だから無理っす・・・・自分で作るのもちょっと

>>10 手取りで26万くらい・・・・希望額はせめて4万円(月に数回飲みに付き合えるレベル)
14名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 21:58
>>12
金置いてってくれ
15名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 22:00
奇遇だな。俺の嫁はンも看護士だ。

寝る前にゴハンをタイマーセットしておけ!
オカズは冷凍食品で十分。あとは梅干をごはんにのせれば立派な弁当になるんだぞ!
16名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 22:00
>>13

看護婦なら稼ぎいいだろう!
そんなに稼いで貯めてどうすんだ?家でも買うのか?
17名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 22:00
>>8
最初からお小遣い2万7千円って書けばいいのに。
18名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 22:02
看護師ってそんな給料いいの?
19名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 22:02
弁当の分小遣い減らされないのか
おれは減ったぞ
201:04/06/30 22:02
>>15 奇遇だね、自分で作ってもいいが、社食で手弁当広げてると

白眼チョップの的になるんだよ・・・50代以上の管理職には居るけどさ・・・_| ̄|○
21名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 22:04
社食なら300円くらいでしょう?
22名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 22:05
コンビニのおにぎりでいいじゃん。
飲み物はペットボトルにお茶いれてけ。
231:04/06/30 22:06
>>16 嫁さんの実家に帰省するのに往復で10万以上かかるのが痛い(年3回程)

嫁さん、家を買うつもりで倹約中だし・・・


ところで皆さんの額は・・・
男でそういうケチ臭い事してるのみっともないよ。
女なら美容と健康の為とか言えばみんな信じるかもしれないけど。
251:04/06/30 22:08
皆様、嫁をお迎えに行ってきますねm(_ _)m
まぁ俺の稼ぎはいいし嫁も看護士で金には困っていないんだけど
昼飯代で月にたくさんかかるのはいやだなー。
俺学生の頃からずっと貧乏だったもんでね、どうもケチなんだわ。
大学が寝る暇も無いくらい忙しくなってからはバイトもできなかったしなー。

ケチケチですまん。
生活費で削るところといったら夫の小遣い。
でも営業職だしお弁当もっていってもらえない。orz
だから削るに削れないのが厳しいところ。
28名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 22:17
カロリーメイトはどうだ。
29大工です:04/06/30 22:20
大前提として皆に聞きたいんだけど、自分の稼ぎは自己管理しないんですか?
カロリーメイトなんていくらなんでもかわいそうだよ。
31名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 22:22
弁当作ってもらえばいいじゃん
32名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 22:23
お弁当作った日は私は500円もらってます!
33名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 22:27
自己管理しないなぁ
34名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 22:28
小遣いないdeth。
共稼ぎなので、生活費を出し合って、
あとは自己管理。
この「出し合って」がくせもの。
できるだけ出さないための壮絶バトル。
きょうも、外食に行って、食後にうまいことトンズラ。
家賃の一部として10万拠出、光熱費全額はぼく。
食費は、上に書いた「壮絶バトル」で決定。
子供の教育費はママ担当。
35名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 22:30
自己管理なんてないよ。奥さんがしっかり管理。
月5千円。
今月(6月の給料日に支給)は3千円。
タバコは家支給。弁当も支給。
けど金はある。
なんで?
競馬でチマチマ増やしてる模様。
>>36
君には付き合いってもんがないの? 飲みに行ったりしないの?
3936:04/06/30 22:39
今日は北斗で3.5万。
昨日も北斗で8.5万。

カアチャンごめん。12万あることは
いえません。
40名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 22:45
>>39
所詮あぶく銭。
カードは持ち歩かない方がいいぞ。
北斗って何? 風俗?
パチンコじゃない?
>>41
パチスロじゃない?
44名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 22:50
北斗の拳って台があるんだよ。
パチスロ
46名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 22:51
パチンコ?
チンコ?
48名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 22:52
チンコじゃなくてパチンコだよ(´・ω・`)
簡単にお金を増やす方法

目だし帽とサングラスとマスクと包丁を買って銀行に
>49
オリンピック記念硬貨を買いに行く
51名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 22:59
一度決まった額は
なかなか増えんわな
52再貧民 ◆yeJ3UYu09M :04/06/30 23:01
美容室、昼飯、飲み、服、その他もろもろ込みで3万
53名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 23:02
>>52
服まで小遣いから?不憫だな・・・
54再貧民 ◆yeJ3UYu09M :04/06/30 23:05
>>53
やってられんねマジで
足りないから小遣い稼ぐ方法考えてるよ
55名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 23:16
>>4の一人勝ちねw
56名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 23:18
おれも3万だなぁ
57名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 23:32
>>34だけど、結果として使っている小遣いは、
アマゾンで買うDVDと書籍が5万くらい。
嫁の趣味もDVDなので、だまして自分のを買わせること多々あり。
昼飯は勤務先の食堂で1食平均500円未満。
今月は、車の車検で火の車(お、車つながり、ってシャレにならん!)。
以前はたまに風俗も楽しんでいたけど、あほらしくなってやめた。
ネット配信モロ出しAV(有料・月に2600円くらい)で
月に3回くらいオナーニ。わざわざ店に行くのがマンドクセ。
その気になれば、月に10万以上の無駄遣いも可能だが、
そろそろ家も欲しいので、無駄遣いはしない。
稼ぎの良い嫁がいることの幸福を日々かみしめて暮らしている。


58名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 02:45
大体3万くらいかな。
家計は私が全部管理しています。

稼ぎ頭は妻で、私はパートをして家計のサポートを。
本買ったり煙草買えたりすれば特に不満もないですよ。
あとは、たまに友達とのみに行く時のお金があれば。

今は育児にかなりの時間を使っています。
2chは私にとって、自宅にいて出来るいい息抜きなのでしょうね。
59リーマン35号:04/07/01 08:23
大体、皆さん3〜4万くらいなんですかねぇ、中にはパチスロでヘソクリ12万という強者さんも

いますが、羨ましいですね・・・・・

私はヘソクリは自作PC(もち安く出来るAthlon系)のケース内に5万程、隠してますよ
60南斗鳳凰拳伝承者 童貞サウザー ◆DOTEI/lsC6 :04/07/01 09:28
俺は2マン
ただ会社である程度の決裁権があるので、白紙領収書を貰い
ちょくちょく精算してる。
61AC10 ◆nBLuSL254k :04/07/01 09:31
3万5千円→3万円→現在2万円・・・orz
ヤフオクで不用品売って補填してるさ。
毒男につき7万。
1/3になってもいいから嫁が欲しいのう。
>62
そういう奴は嫁をもらったら
1/3以下の小遣いになるヨカーン。
いや、確信。
オレガソウダターヨ orz
64名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 10:37
タバコ代含めて25k
1日1箱吸うから実質15k・・・(´・ェ・`)
65再貧民 ◆yeJ3UYu09M :04/07/01 10:38
>>61
実は俺もそうしてる
金がなくなるとコレクション放出してる
もうCDと本は売れるのがなくなったよ・・・
66AC10 ◆nBLuSL254k :04/07/01 10:56
>>65
再貧民さん
ナカ-マ!漏れは酒&タバコやんないから
マシだと思うけど・・・早く3マソに戻して嫁さん・・・orz
67 ◆ZERO/62EOk :04/07/01 10:57
小遣い貰ってないです。
パチンコでセコセコと稼いで、自分の小遣いに当ててます。
月3万は自分の小遣いにして、残りは嫁さんに渡して貯金してます。
俺なんか自営業だから小遣いなんて無い。
嫁に生活費渡して残りが小遣い。
てゆーか運転資金込みだからほとんど使えん。
使い込んだら後がコワヒ。
69名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 11:27
月3万。
タバコ、昼代、散髪代込み。
毎月手元には1万くらいしか残らない。
家計は全て嫁管理(住宅ローンのため給振り口座変更後)のため
金の出入りはガラス張りとなった。
ただ唯一の救いは、事務経費が扱えるので、コソッと補填。
月3マソ。タバコ、床屋、昼食込み。
たまに早起きして弁当作ってるとすげーヤな顔される。
3万で足りないだとぉ?
こちとら普段着のズボンなんて
ヤフオクで落札した500円のを履いてんだよ。
贅沢言うな、ヴォケ!
愚痴たれる暇があったら稼いでこいや!
72再貧民 ◆yeJ3UYu09M :04/07/01 12:27
>>66
物が減っていくのは切ないですよね・・・
頑張って交渉してください・・・

ここのみんな年はどのくらい?
年によって我慢できる金額が違うと思うんだけど
自分は25、欲しい物がいっぱいです
7336:04/07/01 12:32
3万くらいが平均ですか・・・
一桁違うな。
手取り18万じゃ何も言えねーや。
扶養三人で所得税(源泉)イラネって言われてるし。

ただの貧乏人であることを再認識。
今日は北斗やめてウマイモンでも食うわ。
74 ◆ZERO/62EOk :04/07/01 12:38
>>72
今年32歳のオサーンです。
欲しいものは、子供が出来た瞬間無くなりました。
75 ◆BHSEIRI/N2 :04/07/01 12:57
2ヶ月前までは自己管理だったが破綻発覚、月3マソ、タバコ散髪ケータイ込みに。
昼飯は基本的に弁当持たせてくれるが、この「基本的」というのが曲者だったりする罠。

とりあえず2ヶ月で5`痩せたw
みんなだいたい月3万ぐらいなんだね。
かくいう俺も月3万。内職をして+4万〜6万。
でも、セクフレに入れ込んでて手元に残らん。ヽ(・∀・)ノウンコー
月3万4千円
昼食・駐車場・床屋代込み                                        ありえない
月2万、でもスカパー代自分で払ってるから実質15k
そこからタバコ、昼食も出てますよ、ええ。

昼食が会社の給食で、月3000円で済むからまあ助かってるけど
飲みに行くのは月一回が限界です
79AC10 ◆nBLuSL254k :04/07/01 15:37
>>78
漏れはタバコ&酒はやらんけど、キツイナ〜。
ガンガレ!
何が楽しい既婚者人生?
小遣い少ない中で秘密銭を貯めて悪い事をするのが楽しみ
>>81
悪いことって

極悪:妾
中悪:キャバクラ
小悪:得ろ本

どのくらい?
俺は小悪が限界w
84名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 16:23
共働きで小遣いはそれぞれの手取りの10%

>>83
中悪も駄目かっ! (悲)
86名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 16:45
36歳自営業
月に8万くらいかな?
飲み代は経費で落としちゃうし
>>84
それやられると俺2.7マソ 嫁3.6マソ il||li_| ̄|○il||li
88リーマン35号:04/07/01 19:51
>>87 俺も似たような境遇だよ・・・・  il||li_| ̄|○il||li

il||li_| ̄|○il||li <=== (・∀・)ですね、これ頂きましたどうも
89名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 21:45
ボーナスはどうなのさ。
ボーナスは貯蓄
9190:04/07/01 21:49
体外受精にかかる医療費抜いたぶんな
92名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 22:45
昼食代、タバコ代、美容院代込みで4万円。
飲み代はそのたびに請求すればもらえる。
あと1万円くらい欲しいなぁ。
93名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 02:43
手取り16万と嘘をつき
手取り30万

毎月14万入れてるが
残りの16万はおれの小遣いだ
>>93
嘘だろ?
マジだったら家庭内崩壊中だねぇ。
お弁当作ってもらって、髪切ってもらって、飲み物は魔法瓶にポカリ(粉とかす奴)
月5000円。
・゚・(つД`)・゚・。
97AC10 ◆nBLuSL254k :04/07/02 10:01
>>95
ガンガレ!まだ漏れは恵まれてるほうなんだな。
98名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 10:27
お小遣い、全部込みこみで2マソ

書籍買ったら、アボンですがなにか?
99名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 10:30
一日500円。
弁当持参。タバコとジュースを買ったら終了・・・
100名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 10:56
おお、同志達!!
オマイらは友に戦う戦友だよ。・゚・(ノД`)・゚・。
101名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 11:07
俺は小遣い4万だが>>60とほぼ同じような事もしてる
基本マジメなんだけどこちらも生活というかある程度の趣味も
あるので少しは貰わないとねテヘ

つーことで月に使える額は10万あるかないかくらい
102名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 11:12
月3万 自分と女房の携帯代とPin代(だいたい2.5万)、散髪代、たばこ代込み
う〜ん、それだけで赤字じゃ。
プリンとのラブホ代、飲み代その他は株、先物取引でちまちま稼いで・・・
毎月10万以上稼ぎ続けなければやっていけましぇん・・・
こんな生活ももう5年・・・・いつまで続けられるのやら・・・
103名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 11:17
パチ、スロ、競馬のギャンブルや株、先物とかも皆大概やってるのね・・
俺は趣味としてギャンブルやるけど勝つ為にやってりゃ
ある意味仕事だなw
俺はスロやるけど負けるの分かってて行ってる、別に勝ちたいんじゃないのよ
単に好きだからやってるだけ。
独身時代のあの優雅な生活は取り戻せないのか
104再貧民 ◆yeJ3UYu09M :04/07/02 11:26
>>103
俺なんか勤労学生で超貧乏生活をして、学校出てからは学費を返していたので貧乏生活続行
借金返したらそのまま結婚・・・
俺の人生で1番金持ちだったのは高校生だったよ・・・
ボーナスって奴を思いっきり使ってみたいよ〜
105名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 12:18
>>104
それはイタイな
独身時代は優雅に過ごしてたよ、飯食うときだって値段なんか
確認もしてなかった。今や・・・・居酒屋なんかでも値段が
一通り頭に入ってて精算する前に自分の中で計算し終わってから
精算してるよ。財布に厚みがホスイ
106名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 12:54
プロバイダー料金&駐車場代と称して今月から小遣い1万円減で4万円。
減額した嫁に、文句を言ってもいいと思いますか?
107名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 13:17
>>106
思いません。
あなたはまだ恵まれています。
108名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 13:21
>>106
手取り額によるっしょ
少なけりゃ文句は言えんな、俺ならね
109名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 13:22
確かに手取額と一緒に書いた方がいいかも。
手取り25マソ(嫁18マソ)で小遣い3マソ

元手3マソを増やす方法無いだろか。
111名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 13:31
>>110
ないよ。
112名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 13:37
手取り21マン(嫁9マン)小遣い3マン(嫁不明。あんまつかってないみたい)
散発代込み(昼食別) ボーナス時+5マン

足りないときには言えば出してくれる嫁はいい嫁なのか。そうか。
でもあと1マン増やしてほしい。
手取り40万(1馬力)小遣い多分4〜6万くらい(決まっていない)。
週の半分は弁当持ち。散髪代、本代、趣味費込み。
足りなくなったら出してくれるので今のところ不満は無し。
あと株の配当金がそろそろでる。15万くらい。これは俺の臨時小遣い。
114113:04/07/02 14:06
配当金の中から嫁に5万やる約束したんだった・・・・・・。
俺手取り22万、嫁36万、小遣いは7万くれる。
でも掃除、洗濯は俺の仕事・・・
116名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 15:13
手取り45万、嫁は在宅で手取り25万。
俺のこづかいは10万、嫁も10万。
家事は嫁がするけど育児は俺も担当…
117名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 15:35
ドライブスルーで
「ハンバーガー一つ」
「えっ、以上ですか?」
の繰り返しの日々
118名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 15:37
板全体が切ない不陰気をかもしだしてるな
119名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 15:39
>>117
きついな・・・
弁当作ってもらえないの?
120>117:04/07/02 16:04
おい!
その事実jを、おまえのカミサンは知ってるのか?
悪いことは言わん。弁当つくってもらえ!
121117:04/07/02 16:17
さすがにやばいよね
弁当作ってもらうどころか、
俺が出社する時はまだ嫁は夢の中です
そろそろ自慢系も出てきているが、煽りレスする気力もねーな。この板ってw

>>117
今日のせつない大賞決定
>>121
ビンタの一発でもやって起こせ!
おまいさんなめられてるぞ。
124名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 16:49
こづかいもらえないからタバコも酒もやめた。
散髪代は3ケ月に一度もらっている。。
欲しいものは特にないから困ってはないけど。
漏れ手取り28マソ 嫁手取り20マソ。
月に28マソ貯金していて20マソで生活しているから
贅沢はいえない。
125名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 16:52
1万5千円

俺に死ねと言うのか・・・嫁よ。
126名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 16:57
>>117
マジならこのスレの大賞決定の悪寒
127名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 17:23
週3000円・・・
スロで稼がなかったらやってけん・・・
128 ◆ZERO/62EOk :04/07/02 18:35
やっぱり共稼ぎ多いんだね。
ウチはヨメは専業主婦で、
俺の月の収入25〜50万(フリーなんで、変動する)。
小遣いは >>67

>>124
年336万か。ダイナミックな貯金だ。凄いな。
129名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 18:40
>128
124の場合、その調子だとボーナスも貯金してるだろ?
+100万は余裕だろう。
500万貯金しててもおかしくないぞ。
130 ◆ZERO/62EOk :04/07/02 18:50
>>129
だよね。凄いな。
ウチの場合年間180〜200くらいだからな〜
もうちょっと考えてみよう。
131名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 18:54
     |  ☆
     |☆/ /☆
     | ((∩ _, ,_
 >>93 |☆ミ(゚д゚ ) パンパーンパパパンパンパーンパンパパンパパーン
     |\ ミ⊃))
     | ☆  \☆
     |   ☆
132名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 19:29
>93
計算が合わないんだけどw
133名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 20:00
>>131-132

俺は>>93じゃないが2万は自分の小遣い、って言って貰ってるんだろ
都合自分の小遣いが16万になる、という事じゃねーの?
134名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 20:21
収入をごまかして金をつかいまくるような奴と
信頼関係を築ける人間がいるかが疑問。
手取り20万でお小遣いは月1万です。家族は嫁と子供が1人。
昼食は基本的に弁当。ジュース買う程度しかできません。

でも嫁は最低限必要な物しか買わない(化粧とか一切しない)のと
子供が幼稚園に通い出したので増額交渉できず。

肝臓壊してて医者から酒を止められているので付き合いとかは無し。
まぁまぁやっていけてます。

今度2人目が産まれるのでもう少し減らされるかも・・・orz
136名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 01:45
>>135
がんばれ。
漏れも今度生まれた子供が双子だった・・・
これで都合3人の子供に嫁。

漏れは自営で小遣いなんてねーぞ。
ま、たまに貰う金でスロ逝って増やしてはいるがな。それで何とかやってる。
タバコはまとめて買い置きだからくれとは言えんなぁ。

皆、苦労してるんだな。
俺は自営毒男

月こずかい20万(ほとんど飲む)
年2回1週間旅行

税金の高さ(既婚に比べて)と、顧客から独身だと目の敵にされるのを我慢すれば、天国。

138名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 05:48
なんか、うちの旦那がイパーイいる…。
139名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 07:12
ボーナス50万出たのに、手元には\14000しかないよ
あれれれ?
140名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 09:22
37歳、月5万、昼食は嫁の弁当。

しかし、ガソリン代、ケータイ代、タバコ、散髪、付き合い飲み方、etc・・・
総てそれでまかなう生活。

嫁に内緒(公認?)のへそくりが、40万(証券口座)と80万(銀行口座)
自分では底辺の生活だと思っていたが、
この板では恵まれている方なのか・・・
棒茄子?
そんなもの2年前から消滅した。
給料カット ヒラ:5% 主任:10% 係長:10% もっと上:もっともっと
7月より主任→係長昇任。手当増額5000円。

ヒラでいいよヒラで。
だから小遣いが5000→3000円になったんだな。
142名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 15:52
みんな凄いな、おい。

俺はまだマシな方なのか・・・・
月/6万円貰ってる。
143名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 16:17
>>142
ウラヤマシイ

小遣い2万円で、タバコもやめた。
144名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 16:31
25才 21k 手取り200k + 嫁も同じぐらい
生活費150~165k(漏れ基本給手取170k) 嫁ガンガリ感謝
昼はほとんど弁当だが、嫁の忙しい日は外食(500yen/1day)
先月から小遣い1kアプだが、嫁からアプの話があってビクーリ
こっちは交渉するつもりも無かったよ。給与アプが1.9kだったから orz
145124:04/07/03 17:02
ボーナス毎年出るけど1円ももらえません。
ちなみに嫁もボーナス出るけどすべて貯金。
嫁のボーナスがいくら出てるか知らないが500マソは
貯金してるだろうなぁ。
嫁も無駄使いしないし、一体何のために貯めてるんだ!!
公平にするためにって子供の名義で貯金してる。
146名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 17:05
普通に考えると
教育資金 老後の資金 住宅資金 病気や災害の備え だろ
147名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 17:06
普通じゃないほうに考えると 離婚資金だな
148名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 20:38
ん〜。
漏れも金の管理は嫁まかせ。

いくら貯蓄があって、どの程度贅沢してるか解からん。
ただ、嫁は質素にしてるし、信用してるよ。
149名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 20:42
パチンコ行ってねえか
150名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 21:59
なんか毒男の俺がめぐまれすぎてて申し訳ない。
151ルパンW世:04/07/03 22:39
リストラ真っ直中の会社なので給料ダウン(10年前の八掛)、小遣いも8萬から6萬。
この板の中では恵まれているかもしれないが、自分の勤務先は新宿。飲食は高いんだよ、
飯食ってお茶飲めば1500円は飛ぶ、これじゃやってけない。お茶付きで1000円
のところを捜し回ってるよ。その他場所柄ヤボな身なりでは勤務できない、ほんと
新宿てコストかかるよ。
>>145
>一体何のために貯めてるんだ!!
うちは嫁がそれを言ってた。
>>146のほかに
親が死んだときの葬式に数百万掛かる。<考えたくないが
死んだと同時に口座は封鎖されるから親の金は当てにできない。
銀行が気づいていなければ下ろせるけど(w
うちは兄貴も当てにできないしorz

少なくとも家計の預貯金は把握しておいた方がいい。
万が一使い込みされてる形跡があったら自分が管理しなければ家計が破綻する。
153名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 01:12
危機管理能力高めなヤシが登場したな
154名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 01:19
>>152
つーか管理能力どっちが高いかで決めればイイだろ
おまいのようなヤシならイイとは思うが
ウチじゃあ俺が管理したらそれこそ破綻するぞw
155名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 01:22
子供もいないし、正直家計が破綻しようが構わない
156東京国税局:04/07/04 01:37
>>145
>子供の名義で貯金してる
さてそろそろ調査に行きますか
157152:04/07/04 08:09
2人で家計+預貯金チェックな漏れ家はガンガリ杉?
158名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 08:33
>>157
別にいいんじゃなかろうか。
それだけしっかりしていれば、破綻なんて事はないだろうしな。
みんな大変なんだな。
株式投資頑張って十分にお金を貯めてから結婚した方が良さそうだな。
160名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 14:37
>>159
マジレスするが、金できたのならケコーンしないほうがいい。
>>160
マジレスするが株で稼ぐ原動力が結婚して子供作って良い家庭を築きたいというものだから無理。
そこで自己責任でつよ
163名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 18:12
みんな結構もらってるな。
自分は13700円/月だよ。昼飯、たばこ代込みで。
何もできないよ。
164名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 18:14
>>163
なんでそんなハンパな額なんだ?
165名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 18:21
半端は交渉の結晶とみた。
166名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 18:25
「結婚しててよかった」「少ない小遣いで頑張ってよかった」と思う日はくるのかな(´・ω・`)

うちのダンナは手取り26マン。お小遣い5マン(昼食込み)

タバコもギャンブルもしないけど、お付き合いもあるだろうし
少ないかな?とか考えてましたが 大杉なことがこのスレでよくわかりました。
みなさん ありがとう。
168名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 18:36
ダンナさん、がんばれ。。。。
169名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 18:40
下がったお小遣い二度とあがらん
ダンナさん、負けるなー
170名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 18:48
昼飯は家が近いから自宅で食べるし、
付き合いも薄いからそれほどかからない。
挙句の果てに休日は書店で立ち読み&食材買出しで満足する。


そんな安上がりな公務員、それが漏れ
171名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 19:02
月の小遣い10000円だけど、PCその他の購入費用を家計より借用しているので、その返済が月8000円。
よって月の小遣い2000円。

でも、会社での付き合い飲み事は一切なく、しかもタバコも吸わないのでこれで十分。
一応財布の中には数百円ぐらい入れているが、ほとんど使うことはない。

2月に一度床屋代(1500円)を捻出するのが一番大変。
172名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 19:07
年2万4000円
一月分で一年過ごすのか
173名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 19:10
独身時代の株でもうけた金を元手に運用

だいたい月20マン小遣い あとは元本に組み込み

ちなみに給料からの小遣いは2マンなり・・・鬼嫁!
174名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 19:13
ばれないことを祈る。
175173:04/07/04 19:22
>>174
ばれたら家買われそうだよ
資産運用やってるやつなら元本運用して賃貸のほうがリスクヘッジになることを知ってるからな
176名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 20:40
収入の10%が常識じゃねーの?
甲斐性の無い奴が小遣い少ないの嘆いてもしょうがないだろ
がんがって稼げ
話はそらからだ
177名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 20:43
梅雨だしな。
178名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 20:44
10%も貰ってる香具師いるのか。。orz
いいなあ
179名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 20:55
確率10%
180名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 21:49
なっさけないなあ。。
自分で稼いだ金も自由に使えんのか?
181名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 21:52
その方が少数だと思うぞ
182名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 21:54
俺は家に決まった金額入れてるよ。
それが結婚の条件だったからな。
183名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 21:54
給与口座のカードとハンコ自分で管理してこれでやれって
金渡せばあとは自分で使えるだろ!!
184名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 21:57
足らね円だよ!
185名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 22:02
じゃあ家に入れる金減らせ
186名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 22:03
結婚してても自分の金で風俗も行けないようでどうするん?
187名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 22:05
嫁なんて殴ればいい
188名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 22:08
俺は競馬で増やしてる
189名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 22:08
まあ、おしつけ。
190名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 22:08
嫁なんて嬲ればいい
191名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 22:08
読めんぞ。。
192名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 22:09
毎日セックスできるんだから我慢しよう
193名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 22:11
嫁なんて嫐ればいい
194名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 22:12
憂さ晴らしか。
DINKSだからなぁ。。。15万から20万くらい。
196名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 22:13
>>195
使い切る?
貯まる?
197名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 22:14
>15万から20万くらい。
何が?
198名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 22:15
おまえら嫁が好きやから結婚したんちゃうの?
199名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 22:16
細木和子も年収の10%は、
旦那のこづかいにしなさいと言っている!

糸田 木 和子 は    ネ申 だ!
200名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 22:17
>>198
今となっては。。。
>>196
その突きその月では使いきらない。
けどスーツとかも自分で買うし、年で通したら大体つかっている。
202名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 22:18
>>200
初志を貫け処女幕もつらぬけ
203名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 22:18
よめいくつだ?
204名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 22:25
俺が総理になったら結婚3年後から浮気を合法化
収入の半分は自分が使える法案を通す。
205名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 22:26
で浮気相手が妊娠してガキできたら補助金を出す。
206名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 22:27
>>204
それじゃ、成れないな。
207名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 22:31
子供一人につき100万円の一時金。
12歳まで医療費無料。保育所を半額で利用可。
産休を3年まで取れるようにする。その間の給料じは国と会社で
折半して月給の50%を支給。
まずは公務員を半分にして金浮かせる。
自衛隊解体。核ミサイルを格都道府県に配備。
議員年金廃止。国会議員を半分に削減。
>>206どう?
208名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 22:33
あとODAも廃止。年収1000万を越える人間は所得税を50%にする。
209名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 22:34
あと風俗の国有化。風俗上にも税金を払わせる。
210名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 22:35
>>207
素直に小遣いをくれ。
211名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 22:36
あと2.5リッターを越える排気量の車の自動車税を10万とし
ガソリンをリッター500円とする。
212名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 22:37
>>210
殴ってぶんどれ
213名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 22:40
 俺が総理になったら結婚3年後から浮気を合法化
収入の半分は自分が使える法案を通す。
で浮気相手が妊娠してガキできたら補助金を出す。
子供一人につき100万円の一時金。
12歳まで医療費無料。保育所を半額で利用可。
産休を3年まで取れるようにする。その間の給料じは国と会社で
折半して月給の50%を支給。
まずは公務員を半分にして金浮かせる。
自衛隊解体。核ミサイルを格都道府県に配備。
議員年金廃止。国会議員を半分に削減。
あとODAも廃止。年収1000万を越える人間は所得税を50%にする。
あと風俗の国有化。風俗上にも税金を払わせる。
あと2.5リッターを越える排気量の車の自動車税を10万とし
ガソリンをリッター500円とする。

214名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 22:43
>>212
後は小遣いの使えない世界に。ってか
みんなフジ見てんのか
>>215
チャンネル回したら小遣い特集やっていたので
どれどれ見てみようかと思ったら、終ってしまった。(´・ω・`)
217名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/05 00:04
月の手取り42万ボーナスは夏冬合わせて180万くらい
小遣い月に2万5千 足りちゃうんだ、これが
300円で社食くえるし、コーヒーもお茶も会社で飲めるし飲み会は月一くらいだし
趣味は公共の施設でできるから金かからんし
毎月数千円あまるから貯めといて嫁の誕生日に花がアレンジメントされてるやつ
5千円で買って渡す、すんげえ喜ぶんだこれが
安上がりな夫婦で笑っちゃうぜ!
218名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/05 00:05
幸せそうじゃん
219名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/05 00:07
会社で済ませられるのがいいよなぁ
リーマン板

【お小遣い月一万円はきついよ】3ヶ月目
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/employee/1085300706/
三十路独身負け組です。
きのうパチと風俗で3万使ったよ。
222221:04/07/05 09:36
まあみなさん輝ける恋愛時代や贅沢に挙式した思い出があるからいいじゃんw
俺はそんなのないから。
223名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/05 11:23
嫁も働かせればこずかいくらい簡単に出るやん。
224名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/05 11:33
>>221
勝ち組
225名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/05 14:52
毒男ではほとんどが負け組み
既婚でも大半が負け組み

結局イケメンで高収入じゃないとどちらに転んでも負け組みなんだな
226名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/05 14:53
>>225
つうか勝ち組って何よ?
227可愛い旦那さま:04/07/05 14:57
>>217
幸せですね。。
漏れ3万5千もらってるけど、外食で金を使いすぎてたみたい。
昨日のテレビで、小遣いの少ないとうちゃんやってて、感動した。
今日の昼は吉牛にした。でもキムチ乗せて大盛りにしたら\470。
まだまだだな・・・
・゚・(つД`)・゚・
229名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/05 18:16
41歳リーマン、小遣い月5万 昼飯代に別途月2万 服代は別

こんなもんでないのか?今度家買うけど。
230名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/05 18:28
既婚男性板 名無し決定投票所  http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/vote/1088951582/
■投票期間   04/07/05 00:00〜23:59
■名無し候補は http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/vote/1088951582/n2-5 の中から選んでください
■投票方法:
 投票は半角の括弧 < と > をそれぞれ2つずつ用いて  <<名無し>>  のように囲んでください。
 <<名無し>> 《名無し》 ←これらの括弧は無効となります。

      投票は1人1回
      同一IDによる多重投票は無効とします
      間違い投票・表記ミスにご注意ください

■候補以外は駄目? →駄目です。候補以外は集計しません。
■表記は候補リストと一致させてください。「ななし」「名無し」「名無しさん」は別モノです。
■表記間違いを防ぐため、>>2-5 からコピペすることを推奨します。
■期間を外れているものはカウントしません。
質問は
看板と名無しさんを決めるスレ(http://human5.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1088586815/)まで
231名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/05 19:03
>>229
減るでしょう。
232名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/05 22:17
>>231

家って、キャッシュで払ったけど減るかなぁ?家賃考えたら月10マソくらい+になるんだけど・・・
233名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/05 22:18
>>232
それをいっしょに書いとけよ!
234名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/05 22:23
34歳月2万酒たばこでおわり
235ちょうりだいじん:04/07/05 22:39
独身の立場から質問だが
同じ相手と毎日毎日セックスして飽きない?
236名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/05 22:42
小遣いもらってるから…



ってちがうわい!
237名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/05 22:52
>>235
なぜか飽きない
>>235
2週に一度位だから飽きない
手取り25万あたりで小遣い1万5千円・・・
しかし弁当有、タバコ・酒やらない、図書館好き人間で、
付き合いもほとんど無いいまの会社では
これでも毎月余る。
使うのはジュースと菓子くらいかな。

こっちが家計の総額管理をしているから、
飲み会等会社関係の出費あったら申告して清算するし、
ボーナスでたら自分と妻に同額の小遣い(5万くらい)を
渡すようにしている。
自分の小遣いが30万位たまったので、株をやってみる予定。
家の貯金額は年間で120万前後だな。

・・・改めて考えると恵まれているなあ。
セクスも飽きない。
240名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 01:04
>>235
毎日なんて出来ない
241名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 01:25
>>235
結婚してなきゃ、毒男だからねぇ。
242名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 01:32
手取りもへったくれもないつぶれそうな自営業

月1万円でやってます・・・・・・
24322歳毒男:04/07/06 01:35
毒男でよかったー!\(^o^)/
親と同居してるから毎月20万以上自由に
使えてよかったー!\(^o^)/
>>243
お前、正直かわいそう。
頑張れ
24522歳毒男:04/07/06 01:40
毒男でよかった!4スレ目でよかったー!\(^o^)/
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/male/1086502674/
>>245
涙無しには読めないスレだな。
みんな強く生きろよ
247名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 01:49
妻ですが。書いてもいいですか?
かれは30歳、月収27万前後、家計費18万入れてもらって、後は自由に。
ただし、2人の携帯、車の保険、維持代なども負担してもらってる。
お金を使う時間が限られているから貯まってるはずだけど、口癖は「お金無い」
どうゆう事でしょ。

私の収入14万から10万貯金して、残りはおこずかい。
でも、あんまり貯金できてない・・・・・やばい
248素敵な関白様:04/07/06 01:52
>>247
すげぇ平均的な家庭だと思うけど。
もうちょっと貯金してもいいよな。
子供できると金かかるよ。
249名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 02:01
>>247
>2人の携帯、車の保険、維持代なども負担してもらって

これ、デカイと思うんだけど?そりゃあカネないよ。
あとは昼飯次第だけど。
二人でカネの出所一元化すれば?

共働きは浦山氏位ね。
221だけどまたパチと風俗で3万使った。
やっぱ結婚生活は好きな相手と一緒になったという満足感だけでないの?
セックスは結局したくなくなるでしょ。
>>247
車の維持費etcは車種(軽とか)とか、使用する頻度(年間2万km か6千km)とか
駐車場とか(都市部25kyen orベットタウン8k)でぜんぜん違うし
うちは携帯2人で6kいくか行かないかだし(苦笑
>>249と同様に思う。一元化して何にどれだけ費用が必要で、
幾ら貯蓄したいのか・可能なのか、小遣いはいくら必要なのか、
無駄無く"無理無く"247の家計に合わせてよくよく考えてがんばりやー
月3万だけど満足してる
弁当作ってくれるし服や交通費は別にくれる
酒も煙草もやらないし、これと言って買うもんない
払うのは飲み代と散髪代位
その割には金溜まってないんだよなあ
>>252
交通費は会社が支給するものであってお小遣いでまかなうものではない。
>>253
会社行く以外にも交通費は使うと思うけど・・・。
253は引き篭もり
手取り31万。お小遣いは特にもらってない。
大きい金額で欲しいのがあったら嫁に話す。
「それが本当に欲しいなら買ったらいいよ」と
嫁は言うので買う。
考えて買うようになったからつまらないもの買う癖が治った。
257可愛い旦那さま:04/07/06 14:59
>>256
しっかりした奥様ですね・・・
考えようによっては思い言葉。
258名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 17:09
金の卵を産む鶏が毎月20万のお小遣いをくれます
259名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 20:57
給料40弱
嫁に30渡して残りは自分のもの
嫁がどれだけ貯めてるか知らない
260名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 21:05
やってけてるの?
261名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 21:08
うちの鶏も50マソ産んでくれます。
漏れ20+嫁30+鶏50=100
そのうち漏れの小遣い3%
262名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 21:15
俺も小遣い月1万です。
263ちょうりだいじん:04/07/06 21:56
なんで耐えれるの?
264名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/06 21:59
34歳嫁ですが、40歳課長職@33万の手取。
いい年齢をした男性の財布の中に千円が2.3枚だけの生活をさせている様な
管理職は部下も付いてこない様な気がして...月8万渡してます。
何とか毎月貯金も出来るし、自分もパートで月8万収入があるので
不自由はしてないのですが...
このスレに出てくる奥方って、職場や人付き合いでの旦那の体裁って考えてないのでしょうか。
それとも自分の考えがおかしいのでしょうか。
265素敵な旦那様:04/07/06 22:02
ない袖は振れないようです。。
子供が世界の中心で使う。
266素敵な旦那様:04/07/06 22:04
>>264
あんた良い嫁だな
267素敵な旦那様:04/07/06 22:05
マヂレス月収70こずかい10少ない?
子供4人いるからしょうがないか…
268素敵な旦那様:04/07/06 22:08
>>267

月収70マソ?
史ね。
269素敵な旦那様:04/07/06 22:08
野球選手?
270素敵な旦那様:04/07/06 22:10
月に3万円と、別に部下へのごちそう費用として5万円が
常に財布にあるようにしてもらってます。
その5万円は、使ったらその都度補充すると言っているのですが
とくに自己申告がないまま、ある日「金がない」と怒ります。

どうして二つ折りにするなり、財布の内ポケットに隠すなりして
取って置いてくれないんでしょう。なぜ申告してくれないんでしょう。
私も働いていましたし、当時は上司にごちそうになったり
新人やバイトにごちそうしたりしていましたから、主人の交際費に
ついてはある程度考えているつもりなのに・・・・。
271素敵な旦那様:04/07/06 22:15
できた嫁には逆らうな。
272素敵な旦那様:04/07/07 00:25
2万でつ
あがる可能性ないです・・・
273素敵な旦那様:04/07/07 08:29
36歳 手取り40マン  こずかい4マン

種銭300マンを株で運用、6月+27マン
嫁は株で稼いでいるのは知っているが、無関心


274素敵な旦那様:04/07/07 08:41
25歳 娘1歳 手取り30万 小遣い3.5万

不倫してるとあっという間に小遣いなくなる・・・。
ヤフオクもそろそろ限界。

275素敵な旦那様:04/07/07 09:00
36歳 年齢×千円なので今年は36,000円

100まで生きると月10マソじゃー
276素敵な旦那様:04/07/07 09:53
29歳 子無し 手取り28万 小遣い2万+昼1万
飲みが全くない会社なので大抵余る。
てか、毎月もらうと余る一方なので無くなってきたらもらう感じ。
デカイ買い物は申告すればOKだし、かなりアバウト。

>>275
なんか、小学生の小遣い規準みたいだな。
俺の小学生時代が学年×百円。
277素敵な旦那様:04/07/07 10:19
>276
おー、小学生の小遣い一緒一緒w
中学は学年×千円
高校は一律五千円

で、今は手取27万小遣い34000円
278素敵な旦那様:04/07/07 10:22
どこも同じで何となく安心。
妻が与える方で、夫は貰う方なんだ。
そのなかで生きてる俺らはたくましいってことで。
279素敵な旦那様:04/07/07 10:33
>>278
家畜乙
280素敵な旦那様:04/07/07 12:23
みんな金持ちだなあ〜〜。
30歳 手取り22万 残業は月100時間超で残業代なし ボーナスなし 小遣い1万円
会社変えた方がいいかな?
281素敵な旦那様:04/07/07 12:32
>>280
変えろ。ってか興せ。カイシャを。
成功したら笑いがとまらねーぞ。
手取り22万なんかで働けなくなる。
282素敵な旦那様:04/07/07 13:04
前にどっかのスレで小遣い3万っていったら

「お前が全額稼いでるのに『小遣い』っておかしくね?」

と言われました。
283素敵な旦那様:04/07/07 13:27
>>282
そう言われればそうだけど、システム上、かみさんにもらってるし
その時は「ありがとう」って言ってるし・・・
284素敵な旦那様:04/07/07 13:33
>>282
じゃーなんて言えばいいんだ。
生活費や貯蓄をのぞいた雑費のことを小遣いって言うんじゃねーの?
285素敵な旦那様:04/07/07 14:33
「小遣い」なんて便宜上の呼び名だろ?
286素敵な旦那様:04/07/07 14:37
俺は自分の家庭のために稼いでる
給与は全て家計に入れる
家計の中から俺が自由に使っていい分を渡される
それが小遣い
287素敵な旦那様:04/07/07 20:36
26歳手取り35万この前30万から5万あがった
小遣いは給料の10%って事になってるが特に困ってないからそのまま3万で何も言ってない
前は稼いだ金全て消費してたが子供出来たら自分に使うより子供の服とかおもちゃにしか使ってない
でもそれが楽しい
288素敵な旦那様:04/07/07 23:17
月3万円です。
ツライです。
289素敵な旦那様:04/07/07 23:26
鬼女ですがよろしいですか?

うちは給料手取り30万くらいなんだけど、小遣い5万。
で、結局足りないと言って、2万くらい後で渡してる。
昼食代込みだから仕方ないのかな・・・
お弁当を毎日作ってくれれば小遣い減らしてもいいと夫は言いますが、出勤
時間が早いので、4時おきしてお弁当を作るのはしんどいですし。

近所の奥様方に話したら渡しすぎと言われました。
やっぱりこれくらい小遣い欲しいですかね?
29088 ◆ZoCb4ifxqQ :04/07/07 23:29
>>289
弁当は前日に作って冷蔵庫。問題無し。

近所の奥は自分達は好きな事につかってやしないかい?
「渡し過ぎ」ってまるで自分個人のカネみたいな言い様だな。
291素敵な旦那様:04/07/07 23:31
>>289
都心だと、昼食だけで800円はするし、飲み物代も案外バカにならない。
日に1000円で月に2万だからね。
弁当が無理なら、水筒にお茶入れて持たせてみては?
292素敵な旦那様:04/07/07 23:31
飲み会の時に知ったんだが、うちの会社の人で
年収1千万超えてるけど、小遣い2万円って人いたな。
まあ、うちの会社は給料いいけど、小遣い3万円が最高だった。
293素敵な旦那様:04/07/07 23:32
>>289
俺にくれ。
294292:04/07/07 23:36
だから年収500万以下の旦那なら小遣い2万で十分だと思う。
295素敵な旦那様:04/07/07 23:40
>>290
やっぱり弁当か・・・本気で考えてみます。
節約しないとホント毎月ギリギリで。子供3人もいるし。

近所の奥様は・・・分からないです。どうも、3万が相場のようです。

>>291
うちは田舎ですが、一日1000円は最低使うようです。
後は飲みに行ったり・・・
水筒にお茶ですか。前は持って行ってたんだけど、最近は持たせてなかったです。

弁当と水筒でなんとかやってみます。
ありがとう。
296素敵な旦那様:04/07/07 23:45
飲み会が多い会社だと辛いかもね。
1回、数千円は確実に飛ぶからね。
会社によっては、職位 or 年齢でどんどん上がるし。
こればっかりは、酒を持ち込みという訳にもいかんし・・・
29788 ◆ZoCb4ifxqQ :04/07/07 23:46
>>295
子供三人じゃキツイだろ?
商人で人よりカネが使える漏れが、稀に収入的に弱気になって近所のドラッグストアで
カップ麺一個85円を大量に購入する事があるからな。

前日の残りモンでも立派な弁当は作れる。ワシがビンボの時はそうだったから。
(但し、夕飯自体が冷蔵庫整理の日は流石にやめれ)
298素敵な旦那様:04/07/07 23:53
前の勤め先に、子供3人・奥さん専業主婦で500万な人いたな。
最近、なにかと話題の某財閥系企業。
給与水準高いのは、商社と銀行だけらしい。
299295:04/07/07 23:57
>>296
飲み会は、月に3回くらいですね。
私はあまり出費の内容を聞かないので、いつ、いくら使ったかわからないですが。

>>297
・・・キツイですw
しかし、夫は弁当箱をドデカイランチジャーにしろと言っています。
おかず入れが非常に大きいので、残り物で賄えるか不安です。

出勤時間も6時頃で、帰りは10時過ぎ、子供の寝顔しか見れないような毎日で、
なんか可哀相です。
本当は、お金くらい自由に使わせてあげたいんだけど、生活が・・・
30088 ◆AOO9P18zwA :04/07/08 00:01
>>299
そこは「上げ底」で・・・がんがれ。

301295:04/07/08 00:02
がんがります・・・

ありがとうでした!
302292:04/07/08 00:03
>>298

>>給与水準高いのは、商社と銀行だけらしい。
そんな事ないよ。

探すのめんどくさいけど、600万以上くらいならいくらでもあるよ。
武田薬品【平均年収】10,340千円
http://profile.yahoo.co.jp/biz/fundamental/4502.html
マネックス証券【平均年収】8,940千円
http://profile.yahoo.co.jp/biz/fundamental/8626.html
アドバンテスト【平均年収】7,530千円
http://profile.yahoo.co.jp/biz/fundamental/6857.html
30388 ◆ZoCb4ifxqQ :04/07/08 00:03
>>300
おろろ?
トリップ間違え。
>>299
ランチジャーなら丼物にしてくれ
カツ丼、親子丼、カレー丼、余計なおかずは(゚听)イラネ
これに味噌汁あれば最強
305素敵な旦那様:04/07/08 11:00
うちの旦那は毎月わたしにお小遣い
みんな給与全額渡しているんだ、、、
旦那が毎月いくら稼いでいるのかも正確には知らない、、、
306素敵な旦那様:04/07/08 13:22
>>305
市役所行って所得証明書貰ってきてみたら?
まぁショック受けるかもしれんがな・・・
307素敵な旦那様:04/07/08 17:21
>>302
それは、財閥の中で銀行と商社だけが良いってことだと言う認識だけど、
違うのかな。

それはいいとして、四季報、ファイナンスデータ信用しすぎ、実際いくら
もらってるかなんて、勤めてる奴しかわからんて。手当ての有る無し、
退職金の有る無し、平均値なんてのは所詮平均。30歳年収400マン以下
なんてのはざらですよ。
308素敵な旦那様:04/07/08 19:37
家の旦那家庭人としての自覚がないのでお給料好きなように
使ってる。1回のコンサートに6万も使うし。
309素敵な旦那様:04/07/08 21:42
月2万以下の小遣いで不満もありませんでしたが、
(酒飲まない、タバコ吸わない)
車買い替えたいなーと言ったら
「頭がおかしい」みたいに言われ、話し合いにすらならなかったことに頭にきて、
説教&ブチギレし、お金の管理を逆転させました。
困らないだけの生活費とお小遣いを妻に渡すようにしたのです。
自由にお金を使えるようになり、車も
中古探しに行ったら見た瞬間に即決した。マジで。ちょっと
感動。それだけでも個人的には大満足です。
310素敵な旦那様:04/07/08 21:43

無理にネタを入れた事には後悔です。
311292:04/07/08 21:53
>>307

>財閥の中で銀行と商社だけが良いってことだと言う認識だけど
それは間違い。
http://profile.yahoo.co.jp/bin/search?w=%BB%B0%C9%A9

>それはいいとして、四季報、ファイナンスデータ信用しすぎ、実際いくら
>もらってるかなんて、勤めてる奴しかわからんて。
なんで人の噂話は信用して四季報とか信用できん?
公開企業は何にお金を使ったかは公開しないと、裏金作り放題でしょ。
従業員数で割れば平均はすぐでるわけ。

>30歳年収400マン以下なんてのはざらですよ。
これは同意。
http://www.j-tgs.com/value/salary/
国税庁なら副業で脱税でもしてない限りサラリーマンの年収は把握できる。

自分は給料安くて、銀行や商社以外も給料安いんだから、自分は普通だと
思いたいならそれはそれでいいんじゃない?
312素敵な旦那様:04/07/08 22:15
>>311
大きな会社は賃金が真ん中じゃない所によりがちなんで、平均は信用できんと
いう話ですよ。別に、人の噂を信じろって事を言ってるわけではなく、働いている
人の話をきかないと本当の事はわからないということ。
>従業員数で割れば平均はすぐでるわけ。
理屈はわかるけど、まぁそれは極端な例をいってしまえば、50万の給料が2人いるのと
99万と1万の人が2人いるのでは、内情は違うけど、平均は一緒ってことですよ。

>自分は給料安くて、銀行や商社以外も給料安いんだから、自分は普通だと
>思いたいならそれはそれでいいんじゃない?
これは、その通りだと思う。給料ってのは人様と比べるもんじゃないしね。
有る程度向上心は必要だと思う。
313素敵な旦那様:04/07/08 22:43
手取り30万
嫁一人子供一人
34歳専門卒

小遣い2万・・・上がる可能性なし
毎日弁当持参
314素敵な旦那様:04/07/09 04:36
26歳専門卒プログラマ
嫁一人子一人
手取り35万
今回のボーナス○00万(今までボーナス無かったから貰った自分が一番ビックリ
315素敵な旦那様:04/07/09 06:24
ボーナス自慢スレじゃねーよばか
スレタイ嫁
316働くパパは名無しだぜ:04/07/09 06:45
一日3000円!
まとめて渡すと使っちゃうからって


俺は日雇いかっ!!
317素敵な旦那様:04/07/09 06:54
>>316 一日3000円は羨ましいな・・・・
318素敵な旦那様:04/07/09 10:28
>>316
うちは毎週月曜日に3000円支給。
弁当水筒煙草ガソリン別途支給。
なんとかなるもんだ
319素敵な旦那様:04/07/09 10:36
なんとかする悦びに目覚めた今日この頃。
320素敵な旦那様:04/07/09 10:42
嫁も俺の少ない給料でなんとかやってるしな。
お互い様だ。ハハハ・・・
321素敵な旦那様:04/07/09 10:46
>>314

おまえらの年齢・職業・年収を正直に書き込むスレ
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1089171307/
322働くパパは名無しだぜ:04/07/09 11:48
この3000円の中に昼飯代、酒代、ガソリン代、たばこ代、遊び代込みなんだから多くはないでしょ?
323素敵な旦那様:04/07/09 11:53
ぱぱーのてーは、ふしぎなて。
なんでもできちゃう、ふしぎなて。
ぱぱ、ぱぱ、ふしぎーなーてーー
324素敵な旦那様:04/07/09 14:47
月3マン 昼代、散髪代、習い事代込み。
習い事月1マンなのでけっこう辛い・・。
でも最近は1000円散髪が主流になってくれて助かる。
煙草、酒はやらないからこんなもんなのかな?
でも嫁さんと娘にお土産(お菓子)買うのが大好きなので
それに大半使ってる・・。嫁からは趣味に使えばと言われるが
買ってきたときの喜ぶ顔がたまらなく好きなので止められない・・。
325素敵な旦那様:04/07/09 14:53
28歳。手取りで35万。
週6000円です。
新婚当時は給料後に一か月分まとめてもらってたけど、
一気に使いすぎて足りなくなったので、
嫁が週単位で渡すようになったw
会社に水筒持って行ってるから、たばこ代ぐらいかなー。
326素敵な旦那様:04/07/09 14:54
>>324
某スレの166より、なぜかこっちの方が俺は泣ける。
327素敵な旦那様:04/07/10 01:44
>>324
いい旦那じゃん。
嫁さんも娘さんも幸せもんだね。
328素敵な旦那様:04/07/10 03:17
うちは、夫に4万あげています。手取り29万です。
タバコ、昼ごはん、ジュースなどに使っているようです。

ちなみに、私は小遣いなし、手取り10万のパートなもので・・・
欲しい物があまりないし、必要なものは生活費10万の中から捻出。
小遣いなしは自分で決めた事ですので、夫がケチな訳ではありません。

鬼女なので、これで失礼します。



329素敵な旦那様:04/07/10 07:44
1日3000円がx31やx30ならすごいうらやましい。
x稼動日数なら、ちょっとうらやましい。
330素敵な旦那様:04/07/10 08:20
とりあえず6万はもらう
しかしだ 子供のおやつやらおもちゃに1万は消えてく。
でさ嫁へのこずかいに1万は消える。
たまに家族で飯1万消える。
タバコ酒で2万は消える
のこらねえよばけぇ
331素敵な旦那様:04/07/11 03:17
手取り40万、財布は自分が握っているので
好きなだけ使っても妻に文句はいわれない。
でも、自動車通勤で外でほとんど飲めないから、
自分が使うのは雑誌、本関係で月2500円くらい。
あとは昼飯が500円×25日で12500円くらいだから、
合わせて15000円が小遣い相当額。

学生の頃に貧乏だったのと、社会人になって最初から残業続きで金を使う暇が
なかったこともあって、あまり金を使わない生活に慣れてしまった。
それに、ほしいものがあればいつでも買えると思うとかえってお金を使わない。
332名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 07:44
>>235
飽きたけど
それを言っちゃあいけない
スレ違いにレスしちゃあいけない
334名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 08:06
手取り30万だが
嫁には「手取り20万ちょっとだなあ」と言って15万渡してる
おかげで給料折半の気分だ
でも半額持って行かれるのが納得いかないなあ
ましては「小遣い」なんて概念もたれたらキレそうだ
>>334
おまえ結婚に向いてないよ。
結婚したら「自分のお金」じゃなくて「家族の生活費」
という考えを持たないとダメ。
そうだなー
稼いでるのは俺だが、家族の生活を組み立ててるのは嫁さんだからな。
337名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 09:43
>>334
こんなガキ旦那と結婚してしまった奥。
ご愁傷様。合掌。
>>334
まあでもそれで生活できてるんならいいんじゃん
339名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 14:09
31歳 設計職
手取り35万

嫁 31歳 事務職
手取り 20万
子供二人

俺の小遣い5万
全然、足らんのでバイトしてるバイト代で+5万かな
340名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 14:16
カネ使い荒いのか
341名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 16:44
漏れ プログラマ
手取り23万〜30万

奥 事務職
手取り26万(残業なし)
子供一人

小遣い制にするのをおしきって
家賃や保険などを払う事で
合意してる。
月にでてくお金は一緒で20万くらい。
残業すればするほど自分の持分が増える。
342名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 18:09
5万円だよん。ガキいないし。
共働きだし。この前迄は2万でした。

ここのご主人たち偉いのぉ・・・
うちの旦那は月10〜15マソ遣ってるよ。持ち出しの多い仕事だから
仕方ないんだけどね。
344素敵な旦那様:04/07/11 22:23
>>343
持ち出しの多い仕事ってなに?
尽3万でも半分余るような俺からするとなんか毎月そんな使うなんて信じられんのだけど
345素敵な旦那様:04/07/12 02:59
>>344
ある程度人間かかえているが、小さい会社の役員とか社長とかは
持ち出し多いよ。領収書とってるけど自腹とかね。やっぱり、会社の
人を連れて行ったらおごらないといけない場面とかでてくるでしょ。

これは、ある程度の管理職でもわかると思う。
346素敵な旦那様:04/07/12 03:23
自営でもよくある金額だ
347素敵な旦那様:04/07/12 07:27
>344-345

それが、公務員ですが持ち出し多いのです・・・刑事です。
仕事に使うノートPCや周辺機器、インク、デジカメ、記憶媒体等すべて自腹、
捜査費縮小のため、対象者から話聞きだすときに食事やお茶代を持つのもほぼ自腹、
仕事のためネットで下調べなどするのに、会社は回線を引いていないので皆モバイル通信費自腹、
携帯電話代は結構かかるし必要に迫られて飲むことも多い。
弁当も、いつ食えるかまったく読めない仕事だし、昼食いながら情報を得たりとかも
あるから持たせられない。
こんなんじゃあっという間ですよ。
他の刑事奥に聞いてもみんなこんな感じ。部署や都道府県で違うかもしれないけど・・・

>346
うちの父自営でしたが月50万以上使っていたっけ・・・
小遣いと言うより経費って感じでした。
348344:04/07/12 14:57
>>345
うちは仲間うちで作った会社だから役職とかもあってないようなもんだから
おごったりおごられたりはほぼ無いですねというよりしないですね
たしかに普通の会社だと上行くと大変ですね

>>347
うへぇ〜すげ〜きついっすね
うちはその状況と真逆に近いです仕事で使うものならすべて経費
月給いくらかわからんですが頑張ってください
349素敵な旦那様:04/07/12 14:58
遅レスだが>>334>>286を見習え
350素敵な旦那様:04/07/12 15:04
ここで書き込んでる女って気持ち悪いな
351素敵な旦那様:04/07/12 15:08
>>347
今までずっと警察を好きになれなかったけど・・・刑事さんって大変なんだね。


明日、自首します。
352素敵な旦那様:04/07/12 15:15
おぉ
353素敵な旦那様:04/07/12 15:15
先手を打って、今日通報しときますた
354素敵な旦那様:04/07/12 15:19
せっかくだから、>>347の旦那の手柄になるように・・
355素敵な旦那様:04/07/12 15:50
手取り40〜45万で月の小遣い5万。
足りなくなったら都度おろして一応嫁に申告するけど「ふーん」で終わり。
子供が産まれてからは飲みに行く回数も減ったのであまり遣い道がないかな。
たまに嫁が子供連れて実家に帰るとつい羽目を外してしまう。。
356素敵な旦那様:04/07/12 16:47
手取り50万で小遣い10万。
ボーナス時30万。
カミサンも30万は手取りであるんで妥当な金額かな。
357素敵な旦那様:04/07/12 16:51
あ、うちはカミサンがエチー好きなんだよね。
生理前は、1万か2万くれるから頑張ってるw
どうやら週に2回じゃ足りないらしくて、
月に3回は奉仕して、こづかいもらってるかな(゚∀゚)アヒャ
358素敵な旦那様:04/07/12 16:52
356=357です。
359素敵な旦那様:04/07/12 22:40
>>347
>仕事のためネットで下調べなどするのに、会社は回線を引いていないので皆モバイル通信費自腹、

会社・・・ですか
360素敵な旦那様:04/07/13 00:57
>>347
多分仕事以外の用途にも使ってるんじゃないの?
361素敵な旦那様:04/07/13 01:31
>>359
347じゃないが。
刑事は署のことをカイシャという・・・
と乃南朝の小説で読んだ。(゚∀゚)アヒャ
362素敵な旦那様:04/07/13 01:44
共働きで二人合わせて手取り47万ぐらい。
5月にケコンしたばかりなのでいくらに設定してよいかわからず、
とりあえずお互い4万ずつにしてます。

今後家計の状況を見て、最終的な額を決めようかと。
あと1万上げてほしいと思う反面、「3万でもいけるな」と思う自分がいます。
363素敵な旦那様:04/07/13 05:11
夫手取り23万 小遣い4万 本人少ないと思ってます。
私の保険や諸経費は自分で払ってます。
結婚した時、私の貯金1000万を住宅費用にあて、2年共働き
結婚後繰上げに500万入れて、貯金は100万切りました。
以前はお弁当も作ってましたし、夫が毎日飲む3本の缶コーヒーも買うのがもったいないと思い
お茶とコーヒーの水筒もつけてましたが、缶コーヒーが飲みたいんだ!とか…
小遣いでやれてれば、別にどう遣おうがいいんですが、その他、飲み代やら被服費やらかかります。
今、私に収入がなく生活費が足りてないのに、全く理解や思いやりがなく嫌になりました。
喧嘩の末、食費やローン返済も家計に入れなくなりました。
食欲もないので、自分の食費だけなら月5000円もかからず貯金でやってますが
そろそろ離婚ですね。鬱です。
364素敵な旦那様:04/07/13 08:25
>>363
離婚の前にお話し合いをしましょう
収入以上にお金は使えないんだよという教育が必要かもね
ところで旦那さんいくつ?

おいらは2万でも十分とはいえないまでも
とりあえず足りてるけどね・・・

みんな何に使ってるんだ?
365素敵な旦那様:04/07/13 08:37
漏れ手取り250マソ/月
小遣い30マソ位かな?
足りねぇよ。。。
366素敵な旦那様:04/07/13 09:17
>>363
そもそも無理な住宅ローンの組み方したんじゃ・・と思えるんだけど
そういうワケでもないのかな?
お金の遣い方の違いって夫婦生活を送る上でかなりの障害になるよ。
埋められない価値観の違いというか・・
367素敵な旦那様:04/07/13 09:40
月手取り21万ちょっと
嫁に8万渡してる
支払いはすべて俺のクレジットなのでおれが預金してる
368素敵な旦那様:04/07/13 09:57
ここは鬼女が来てもやさしいでつね。
鬼女板だとゴルァ出て行け〜ってなるから。
369素敵な旦那様:04/07/13 09:59
何でも節約すればいいと思ってる奴もいるんだよね。
そのわりに、あせって家かったり。そもそも、>>363は何が
いいたいの?離婚したいの?
370素敵な旦那様:04/07/13 10:19
>>368
基本的に男はやさしいからね
371素敵な旦那様:04/07/13 11:22
ローカルルールの違いだろ
372素敵な旦那様:04/07/13 11:32
>363
金銭についてまったく家庭を無視するというんじゃ、話にならないね。
働きに出たらどうですか?

>368
鬼女板は仕切ってる自治厨がすごいね。
373素敵な旦那様:04/07/13 12:05
女性がいる板は荒れやすいからな

と大人の余裕を醸し出す40代のオレの小遣いは5万
子供がいると稼いでも稼いでも追いつかない気がする・・・
374素敵な旦那様:04/07/13 14:31
今年の4月に社会人1年生で手取り18万弱
嫁が弁当作ってくれるし、社内のつきあいとか殆ど無い会社だもんで小遣い1万/月で足りるです。
375素敵な旦那様:04/07/13 15:46
>毎日飲む3本の缶コーヒー

これ、糖分の摂取しすぎ。缶コーヒーって、黒い砂糖水だとおもわね?
376素敵な旦那様:04/07/13 15:49
男専用板に、わざわざカキコしにくる女がちらほらいるな。
せめてネットでちやほやされたいか。同じやつか?
377素敵な旦那様:04/07/13 15:55
>>376
ここは別に専用板じゃないらしいぞ。

「この板は既婚男性向けの雑談板です。
女性・独身者の方は、既婚男性への配慮を心がけた上で参加して下さい。」

と書いてあるし。
378素敵な旦那様:04/07/13 16:07
なんかへんだぞ。だからタイトルは(仮)なのか。
379素敵な旦那様:04/07/13 16:11
この板は気の弱いダンナたちがよその奥さんに相談する板
380素敵な旦那様:04/07/13 18:08
>>372
>>363が働いても何の解決にもならないと思う。
家計は楽にはなるだろうが、旦那への不満はたまる一方だろ。
夫婦生活続けるなら今後数十年一緒に暮らすんだから話し合
わないと。
旦那が聞く耳もたないなら旦那の両親とかも巻き込んだらいい。
381素敵な旦那様:04/07/13 19:42
>>376 通りすがりですが。
鬼女板は、何かパートのおばさんの集まりのようで、とてもドロドロしてます。
その点、男板はいいですね、サバサバしてて。
ここに来たくなる女の気持ち、少しだけわかりますw
382素敵な旦那様:04/07/13 19:44
>381
ありがとう。
ついでに小遣いを増やしてくれるととても嬉しいのですが。
383素敵な旦那様:04/07/13 19:57
>>382
あなたの小遣いを増やすのはムリだけど、ちょっとかわいそうに思いました。
うちは3万だけど、やっぱりダメ??
スロットに3回行けば終わり・・・。もうちょっと有効に使ってほしいけど、
それは自由だしね、あえて何も言ってないけど。
確かにキツいね、自分が働いて得たお金なのに。
384382:04/07/13 20:02
>>383
冗談ですよ。奥さんだって家計きっちりやってるわけでしょ?
うちは昼食中心で4万だけど、余裕です。

スロットははまると大変なことになるから、気をつけて。
独身の友人だが借金とやめられない苦悩で自殺未遂を起こした。
385素敵な旦那様:04/07/13 20:55
毒から質問なんだけど、自分の衣服代とか、家族での外食費とか
そういうのも夫の小遣いから捻出されるものなのやっぱ?
386素敵な旦那様:04/07/13 20:57
>>385
それはいろいろ。
このスレをずっと読めば、いろんな場合があるのがわかるっしょ。
うちは、両方とも一般会計(家庭の財布)。
服も、だいたいかあちゃんが買ってくれるからね。
387385:04/07/13 21:05
かあちゃんか…。服も自分の好きに買えないって、自分には結婚向いてない
気がしてきた。少なくとも共稼ぎでないとやってけないことがよくわかった。
ありがとう、このスレw
388素敵な旦那様:04/07/13 21:10
でも実際問題、子蟻奥さんが働いても、あまりプラスにならない現実。
パートに出ても、子供の幼稚園or保育園、病気になった時なんて、
パート代は増えないのに、保育園料は変わらないとか。
は〜なんだかなぁ。
389386:04/07/13 21:10
一応言い訳しとくと、
自分の趣味があるなら、好きなの選べばいいんだけど、
まぁどうでもいいと思ってるし、かあちゃんの方がセンスがあるから、
助かってるんだよw
俺なんか独身時代はおさん呼ばわりされてたけど、
結婚して10歳若返ったといわれる。
かあちゃんのコーディネートのおかげ。
390素敵な旦那様:04/07/13 21:13
>>389
うちの親もそんなこと言ってたw
391385:04/07/13 21:20
うー。確かに趣味に費やす金や服代なんかはお互い自分の稼ぎからの
小遣いで出そうって簡単に結論出るけど、子どもできたらそうも言って
られないわな。なんか言葉悪いけど、子どもできた奥さんがどんどん
女として魅力なくなっていく理由がわかる。考えが幼稚だと叩かれそう
だが…。
392素敵な旦那様:04/07/13 21:21
稼ぎが多ければラブ・イズ・オーケーだよ。
393素敵な旦那様:04/07/13 21:25
>>391 子蟻ですが、これ事実かも。
まず体型が変わることで、おしゃれの自由が少しできなくなる。
子連れで出かけることが大変で家にこもるようになる=ノーメイク・パジャマ1日。
仕方ないことかもしれないけど。
394385:04/07/13 21:31
結局ゆとり(金含む)がモノをいうってことか。俺の稼ぎが多けりゃ
嫁さん専業になってもいいんだし。誰だって嫁さん綺麗でいさせて
やりたいもんな。
このスレ読んでて嫁さんの小遣いが気になって仕方がない自分に
気づいたw
395素敵な旦那様:04/07/13 21:39
俺は週給制で週に1.5マソ。でも長距離やってるから三食外食。
その中からAirH代を出してるから実質月に5マソ。結構貰ってる
ほうなのかな。でも何もできない。飲み食いするだけ。ただヘソクリ
の隠し場所は困らない。トラックの中。ちなみにオナニーも困らない。
同窓会の時聞くととみんなオナニーしたい時に困るらしい。
セックスとオナニーは全然別物だからね。
396惰性人 ◆UdHuOCaV5A :04/07/13 23:35
月6マゾ。
そこからガス代引いて残りが5マゾ。
397素敵な旦那様:04/07/13 23:36
398素敵な旦那様:04/07/14 10:18
月5000円は少ないですか、そうですか
399素敵な旦那様:04/07/14 12:21
手取り30万。生活費のみ。(家賃別)
小遣い5万→4万5千→4万。(実際は嫁に前借りで実質3万5千)
妊娠、出産で激減しました。
ただし、小遣いは自由に使ってOK
飯、散髪等は別に貰ってます。

嫁も稼ぎが良いので、なんとかなってます。
400素敵な旦那様:04/07/14 13:02
>>399 食事、散髪別って、
ほかに何も使うものがないんじゃないですか?
401399:04/07/14 13:14
>>400
趣味に使うでしょ?
俺なら、PCパーツや雑誌、ゲーム等。
直ぐに無くなってしまうよ。
402400:04/07/14 13:18
PCは家のものだから家計から、です。うちの場合。
食事、散髪含め3万8千(春の攻防で2千落とされた)
雑誌もゲームもなし。
やっぱ、嫁さんの稼ぎ次第のようですね。
403素敵な旦那様:04/07/15 00:27
自分も稼がないと(ry
404素敵な旦那様:04/07/15 00:48
うちも結婚して逆に生活楽になったよ。
今子供がいて少し厳しくなったけど
まだ独身のころよりはマシ。

カミサンの稼ぎバカになりません。
405素敵な旦那様:04/07/15 01:09
なんかリーマン板のお小遣いスレみたいだな
406素敵な旦那様:04/07/15 10:26
漏れ、出勤する日に1000円もらってる。んで、だいたい月22くらい出勤だから2万2千円かーすくないなーとおもってた。
けど、この金額は昼食+帰ってこられないときの夕食代のみ。
趣味のPC関係と、釣り、車くらいだったけど、PCのリース販売リーマンだから売るほどあるし、釣りは子供ちっちゃいのでまだいけない。
車のパーツはは嫁が家のお金で買ってくれる、たばこも吸わない、酒も飲まない、友達はいない_| ̄|○ というか必要ない。
つきあいのない会社で、服も嫁がよい物を選んで買ってくれる。
ご飯以外では、財布からお金でていかない。
余ったお金は次のディズニーランド代にまわすからねー。
407素敵な旦那様:04/07/15 10:28
>>406
いいパパでしゅね・・・
408素敵な旦那様:04/07/15 11:42
月収手取り24万5千円
小遣い3万7千円

結婚して2年ぐらいは6万もらってた(当時手取り20万)。ボーナスも全額こづかい。
そうすると嫁がどんどんみすぼらしくなっていった(ゲラ
で、反省して今はこの額。
が、ガソリン・携帯代もここから出してるから実質2万以下。
弁当持参なので昼食代がかからないのだけが救い。
409素敵な旦那様:04/07/15 12:28
>>408
7千円 という半端な金額に好感をもったぞアミーゴ
410素敵な旦那様:04/07/15 12:32
リーマンの平均小遣いは、5万だそうです。(昼食代込み)
411素敵な旦那様:04/07/15 13:35
質問ですがみなさんいつからその制度を二人で決めましたか?
うちは新婚1年も経ってない新米なのです
412素敵な旦那様:04/07/15 13:39
つうかな
お小遣いってなんなんだ
俺が稼いでるんだぜ
嫁のほうがお小遣いで俺らのほうが生活費なんじゃねーのか
413素敵な旦那様:04/07/15 13:40
>>412
生活費を妻の同意を得られるほど上手に管理できているところだと、夫が家計簿
つけているよ。
414素敵な旦那様:04/07/15 13:44
家計簿はつけてないが、うちは俺が家計を管理してるよ。
嫁に毎月小遣いあげてる。
415南斗鳳凰拳伝承者 童貞サウザー ◆DOTEI/lsC6 :04/07/15 13:44
今まで2マンで、月に1〜2回のゴルフ代は別にもらってたんだけど、
来月から、込み込みの3マンにするって言われてしまった。
416素敵な旦那様:04/07/15 14:07
小梨時代から、小遣口座(郵便局)に5マソだけ入れて残りは全部妻管理の口座。
双子が産まれてふと気づいたら学資保険をその口座から引き落とすことに。
もちろんその分の上乗せはなし。実質3マソ台。ま、飲みに誘われる機会が
ほとんどなくなってるからやってけるけどね。たまにお遣いのお釣りを
そのままもらっちゃったり・・・

って、小学生かっ
417素敵な旦那様:04/07/15 15:41
>>414
それが正しい形じゃないのか?
なんで女が財政的権力を持つんだ?
418素敵な旦那様:04/07/15 15:44
>>417

ここで訊かないで嫁に訊けw
419素敵な旦那様:04/07/15 15:45
>>418
すまん・・・・・
420素敵な旦那様:04/07/15 15:47
不思議だよね。
なんで「おこづかい」なのか。
うちは逆に家に一定額を入れてそれ以外は自由。

今年は趣味に100万くらいつかって、
「ちょっと使いすぎよ」と言われたが、
「俺の金だ」といえばそれ以上何も言われない。
421素敵な旦那様:04/07/15 15:49
>>419
いや俺も言い過ぎたかも・・・ごめん・・・
お互い辛いな
422素敵な旦那様:04/07/15 16:04
>>420
収入が多くて子供がいないなら貯蓄についてシビアな金銭管理
しなくていいと思うよ。あと家計にいれるとお金が潤沢なら文句も言われない。
423素敵な旦那様:04/07/15 16:46
ガチレス15,000円。チョー厳しい。・゚・(ノД`)・゚・。
424素敵な旦那様:04/07/15 16:48
>>423
うわあ・・・今時の高校生よか少ないぞ
425素敵な旦那様:04/07/15 16:51
20000〜35000の変動制(稼ぎによるw)。
タバコ代は別で貰ってるし、全く不満は無いかな。
昼も弁当だし。

>>424
まじで?今のガキはそんな貰ってるのか?
426素敵な旦那様:04/07/15 16:51
>>425
2万くらいらしいよ(俺の母は高校の非常勤講師です)
427素敵な旦那様:04/07/15 16:54
>>426
貰いすぎだな。
サラリーマンによる高校生狩りが生じるぞ。
428素敵な旦那様:04/07/15 16:55
>>424
マジで?狩るしかねーか・・・
429素敵な旦那様:04/07/15 16:56
>>427
それでも足りないんだってさ
携帯代とファミレス代でおもに消えるらしい
後カラオケとか居酒屋、紹介とかの飲み代だってさ
430素敵な旦那様:04/07/15 16:56
確かに貰いすぎだ・・・

俺も工房の頃は月35000円だったが、
昼飯、交通費(家から学校まで100kmくらい)、全て込みこみだったので
あとかたもなく消失してたよ・・・頑張ってもCD1,2枚買えるかってとこだった。
431素敵な旦那様:04/07/15 16:56
>>428
刈ろうぜ
高校生ムカつくよ
432素敵な旦那様:04/07/15 16:58
>>431
よっしゃ狩るか!w
つーか俺が工房の頃なんて小遣いなんて無かったぞ。
バイトバイトの日々だったし。
433素敵な旦那様:04/07/15 16:58
俺、攻防の時週に1500円だった
足りないから仕方なく親の金盗んでた
バレてもバレても何度も何度も
足りないんだから仕方なく何度も懲りずに盗んでた
434素敵な旦那様:04/07/15 16:59
工房の頃
バイト代月5万入ってた

んで小遣いが5千円だった
435素敵な旦那様:04/07/15 17:00
>>434
せつねぇぜ・・・。゚(゚´Д`゚)゚。
436素敵な旦那様:04/07/15 17:02
>>433
やったなぁ。泣かれた。うち貧乏だったから、マジで生活に困ったらしい。
生活費全部盗んだからな。
申し訳なくて、大人になってから10倍返しで物心両面で返済したが、
その頃の父母は豊かなリッチ夫婦に成り上がっていたのでなんの価値もありゃしねぇ。
泣ける話しにならずにすまん。
437素敵な旦那様:04/07/15 17:06
ところでスレタイの話に戻るが。

俺の廻りでは、小遣いとは別に「飲み会代(要は会費ね)」として
当日臨時でお金を貰える家庭と貰えない家庭があるようなんだが、どう?
ちなみにウチは貰えない('A`)
438素敵な旦那様:04/07/15 17:07
>>437
貰える
ってか元々おれの金だろ!!!
ってか元々会社からもらった金だろ

なんで会費だせねえんだよ
439423:04/07/15 17:08
>>437
それは貰える。なんせ15,000だからな。
だったら最初からまとめてくれっつのなw
440素敵な旦那様:04/07/15 17:08
>>437
うちは貰えない。
遊ぶ金は自分で払えということで、嫁さんも飲みに行くときは自腹だけど?
441437:04/07/15 17:14
なるほど、結構バラバラだね。意見さんくす。
ウチも>>440と一緒で飲みは自腹。書いたけど。

飲み会の場所が遠いときつい。
所持金-(会費+交通費)この交通費を忘れると、月末辺りに嘆願することになる(´・ω・`)
442素敵な旦那様:04/07/15 17:17
高校の時は小遣いは無かったけど、8万くらいあったので(バイト代)、それが自由につかい
まくれると言う事でおそらく今よりも裕福(;´Д`)。

しかも、後先考える必要が無いのである意味無敵。
443素敵な旦那様:04/07/15 17:37
嫁となんでも工兵に折半するような状態になればいいと思うこの時代
444素敵な旦那様:04/07/15 17:38
>>442
そうだなぁ。
でも親との同居は地獄の暮らしだったから、戻りたくないや。
貧乏でも好きな人といられる暮らしのほうがいいや・・・・・。
445素敵な旦那様:04/07/15 17:42
うちは20000・・・・
子供4人だから仕方ないな〜(涙
446素敵な旦那様:04/07/15 17:45
うちは小遣い制ではない。なくなればATMで口座から下ろす。
でも仕事忙しくて、遊ぶ金なんて全く使わないんで昼食代+煙草代
で月に三万も使わない。
447素敵な旦那様:04/07/15 18:20
>>446
家と一緒だ。ただし、キャッシュカ−ド嫁さん管理。
必要になったらこれだけ頂戴て感じです。
ATMの使い方忘れそうです。
448素敵な旦那様:04/07/15 18:23
>>447
暗証番号忘れました。
というと、「結婚記念日忘れたの?」って突っ込まれる。
年月日だったはずだけど、元号だったか西暦だったか?
449素敵な旦那様:04/07/15 18:37
なくなったらもらってる。
先月は16000円、今月は、昨日10000円もらった。

タバコしか買わないからなぁ。弁当だし。
うちの先月の食費は、外食菓子込みで18000円だった。
ちなみに、手取り24万円1馬力。

家賃と駐車場代が高いからなぁ。これ以上貰えないなぁ。
1ヶ月に1回乗るか乗らないかの車なんか、売ってしまえといわれるし。
450素敵な旦那様:04/07/15 19:53
夫婦で月手取り180万位だが家の購入のために貯めると言い
こづかいは月10万しかくれません。
そんなに家がほしいかねぇ。私は賃貸でいいんだけど。
451素敵な旦那様:04/07/15 20:15
叶えられるなら希望にそってあげなさい。
別れたらどうのこうの言う前に。
452素敵な旦那様:04/07/16 00:13
>>450
そうそう。451さんの言うとおりです。僕も「小遣いすくねー」
と思ってるけどその一方で
独身時代にもっと貯めとけば良かった、とか
新婚旅行はもっと質素にすれば良かった、
と思いますからね。今の自分の為だけでなく現在の嫁の為とか
子供の為とか・・・未来の自分!文句言うな!でも小遣い少ない。
453素敵な旦那様:04/07/16 15:39
小遣いありません。てか自分の収入からして貰える訳ないっす。
昼飯は会社で出るしタバコ、酒、バクチ、etc
金のかかること一切しません。財布は一応持っていますが何時も空っぽ。
仕事終わって家かえってめしを食い風呂に入り寝るのが
一番の幸せです。酒飲まないので安い麦茶が大好物。勿論自分で作ります。
あと、休みの日は子供達とお金の一切かからない
公園で遊びに行くのも楽しみ。もちろん、お茶お弁当持ちで。
収入のほとんどは住宅ローンと年金、保険、税金などに消えていきます。
残った僅かなお金でなんとか食いつないでいます。
贅沢なんて一切出来ません。でも、家族4人幸せに暮らせているので
不満はありません。お金なんか沢山なくてもなんとかなるもんです。
あ、全く収入がないのはダメですよ。お金は生活する為の道具ですから。
454素敵な旦那様:04/07/16 16:21
>>453
良い人ですね
455素敵な旦那様:04/07/16 17:01
>>449
車はいらんだろう。無くすとすごい楽だよ。黙っていても維持費に万単位で消えて行く
オブジェだし。同じ金額を積み立てて、必要な時だけその積み立てから抜いて
レンタカーを借りてみなよ。必ず黒字になるから。
456素敵な旦那様:04/07/16 23:52
>>453
。・゚・(ノД`)・゚・。
457素敵な旦那様:04/07/17 01:31
小遣いは約15万円でし。
でも飲みすぎで金がない・・・。
嫁には毎月25万渡してます。
残りがおいらの小遣いさ。
458素敵な旦那様:04/07/17 07:29
>>457
オマイ小遣い使い過ぎ。

普通は手取りの10%が相場らしいぞ。
459素敵な旦那様:04/07/17 10:43
手取り27マソ

2マソ+1ヶ月の食費(1,000x20日)で月4マソです
460素敵な旦那様:04/07/17 11:08
>>458
なぬ?
10%が相場ですか
そうですか・・・
ソースどっかにない?
嫁に交渉しなくちゃ・・・
461素敵な旦那様:04/07/17 12:35
>>460
それ以下なのか?
収入にもよるが小遣い=手取り10%は暗黙の了解みたいなもんでしょ
462素敵な旦那様:04/07/17 12:47
>>461
手取り40万だけど
2万は少ない?・・・そうですか少ないですか (´_`)
463右近 ◆UKON/c60eo :04/07/17 12:52
小遣いは5万

パチスロが趣味なんで勝った時は家族に還元します
食事逝ったり服買ったり
釣りや映画に逝きたいけど、子供が出来たら単独行動は無理だね
464素敵な旦那様:04/07/17 16:29
>>453
453の方は自分自身で給料がどういうふうに使われているのか、
その流れを把握しているように思われます。ひょっとしてご自身
で家計簿を付けてらっしゃる?それとも奥様が?
俺も嫁に家計簿と計画表みたいなものをみせられればこの金額
で納得する。でも「生活苦しいから」の一言なんだよな。
今度自分でも小遣い帳つけてみようかな。
465素敵な旦那様:04/07/17 17:19
453はコピペだろ
466素敵な旦那様:04/07/17 22:05
7万。
食費が高い(一日昼夜で¥2000円)が
メシをしょぼくするのはいやだ。
やむなくお小遣い部分は2万ちょっと。
忙しくて飲みに行く暇がないのがまだまし。
467素敵な旦那様:04/07/17 22:44
手取り50万弱(税金高すぎ)で、妻(高収入)に10万渡して、
あとはナンタラカンタラ、自分でスーパーに買い物に行けば、
米や味噌も買うし、家計と小遣いの区別なしに使って、
さほど余らずに次の給料となる日々。
468素敵な旦那様:04/07/18 00:37
34歳、手取り33万
1万円単位でなくなったら貰ってる。

最近、嫁の両親と同居。。
家賃なしだから結構楽になったみたい。
よくわからんけど、引っ越してから嫁が働きに行かないので
たぶん余裕なのだろう。親から金入れて貰ってるみたいだし

前に住んでいた家のローンがあるが、人に貸しているので
家賃収入で相殺。

マスオさんも意外にいいかも…
469素敵な旦那様:04/07/18 03:09
まだレス60ぐらいまでしか読んでないが・・・
弁当自分で作ったらかなり浮くぞ
オカズは
・玉子焼き
・何でもいいから肉焼いたもの(ウィンナーでも可)
・青物(サラダ・ホウレン草のおひたしなど)
・プチトマト、トマトなど赤色が入ってるもの(赤青黄を入れるとバランスよく見えるため)
・スパゲッティなど
朝作るのは玉子焼き、肉類のみ
その他のものは日曜晩などにまとめて作って冷蔵庫へ
スパゲッティなどは茹で置きしておき使うときに必要な分だけ炒めてケチャップやバジルと和えたりするだけ
台所使わせてもらえるなら10分ぐらいで作れる
2年ぐらい毎日殆ど同じメニューだが自分で作ると何故か飽きない
弁当用の食材も休みの日に買い置きするので楽勝間に合う
470素敵な旦那様:04/07/18 11:41
>>469
ほぼ休日無しで、毎日1時過ぎにかえり、7時に前にはでる俺には無理。
471素敵な旦那様:04/07/18 11:47
>>469
うちはかみさんが作ってくれるYO
家計を考えると仕方ないね
472素敵な旦那様:04/07/18 20:11
>>401
嫁に内緒の貯金とかないのかな?
473素敵な旦那様:04/07/19 06:45
つか、いつも不思議に思うんだけどなんで小遣い制なの?
給料から毎月額を決めてポンって渡して残りを管理すればいいのに
仮にも働いて生計を立てているのは自分なんだからそれが当然だと
思っているんだけど違う人が多いなぁ、、
やっぱ結婚当時のやり方で変わるのかも

ちなみに手取り35マソ
で月に5-6マソ(残高を見て自分で決める)
あとヤフオクで補填
去年2世帯住宅にしてローン返済中
ボーナスは全額自分で管理(70マソx2くらい)
でも、毎年何らかのイベントがあって右から左へ_| ̄|○
まあ、金銭的につらいと思ったことは殆どないからいいけど
貯金も何とかできてるし
嫁が一人暮らしが長かったのでしっかり節約してくれるので助かる
あと漏れの場合ヤフオクがかなり重要
474素敵な旦那様:04/07/19 07:04
>>469
作ってもらおうよ・・・
475素敵な旦那様:04/07/19 07:10
うちも妻へ小遣い制
給与全額渡すなんて恐ろしい
476素敵な旦那様:04/07/19 14:51
>>473
簡単な理由
おれが管理したら全部使うからw
477素敵な旦那様:04/07/19 17:03
妻の上を通り過ぎて行った幾人もの男たち。
太いチ○ポを入れられ、男の背中に手を廻し悶えていた。
アナルまで見せながら尻を掴まれバックで犯されていた。そうは思いませんか?
あなたがキスをした奥さんの口唇・舌は他のチ○ポを舐め回していた汚れた口唇。
奥さんにセックスを仕込んだ男たちのことを考えると
胸が熱くなりませんか?興奮しませんか?

あなたの奥さんは、あなたと出会った時に既に中古品でした。
これは、あなたの奥さんの処女膜を破った男のみならず、
あなたが奥さんに出会う前にあなたの奥さんを抱いた他の男たちのすべてが
あなたが、あなたの奥さんを初めて抱いた時よりも良い状態の奥さんの肉体を
弄んでいたのです。
あなたと出会う前より若かった時の状態の良い肉体を他の男達が弄んでいたのです。
あなたは、その何人もの男たちに調教され、その男たちの唾液や汗や精液を体細胞に浸透させられ、
しかも老化が既に進行してしまっていた中古女を奥さんに貰ったのです。
ひょっとしたら、中絶も経験しているかもしれません。
あなたの奥さんは、他の男の子供を体内に宿していたのかもしれないのです。
あなたは、一人の男として、悔しくありませんか?
一生の伴侶である妻が中古女であった事を。
悔しさで胸が張り裂けそうになりませんか?
478素敵な旦那様:04/07/19 19:08
>>477 2ちゃんから出て行けよ基地外ってか一生童貞で使わずに老朽品w
479素敵な旦那様:04/07/19 19:51
既婚男性板は休日になるとやはり書き込みがすくないな(笑)
嫁さんの目も気になるしな
480素敵な旦那様:04/07/19 21:59
おれなんか嫁が風呂入ったときしか書き込みできねーもん。
481素敵な旦那様:04/07/20 12:46
漏れは嫁とPC共有してるから読みたいスレはリナザウでみてる
ログみられたらヤバイもんね
482素敵な旦那様:04/07/20 14:15
漏れはe805で。ザウウッチャターヨ
483素敵な旦那様:04/07/20 16:24
>>473
こういうのは、生活費をどのくらい渡しているかによるよな。
あと奥さんだって遊びたいんだから、お小遣いをどれだけ渡すのか。
484素敵な旦那様:04/07/20 16:39
みなさん。稼いでから文句言おうね。
485素敵な旦那様:04/07/20 17:55
>>484
稼いでやら文句はない
家に20万入れて残りの70万は全部豪遊する
486素敵な旦那様:04/07/20 18:00
>>485
分かった、それなら俺も夢を語ろう。
稼いでいたら、渋谷に出かけてギャルにお小遣いあげる。
487473:04/07/20 18:44
>>483
内訳は

固定費
生活費  :18マソ(嫁の小遣い含む)
住宅ローン:7マソ(自動引き落とし)

残りを自分で管理
固定費
生命保険 :1マソ(自分の口座引き落とし)
自動車保険:2マソ(嫁と自分の車含む)
財形貯蓄 :1マソ

変動費
車維持費 :2マソ(車検積み立て、駐車場代)
昼食代  :5千円(会社の格安弁当)
PHS代 :5千円(京ぽん、携帯代は生活費から)

で、残りが小遣い>>
あれ?2万になるぞ
ヤフオクで稼ぎボーナスを残していたから気が付かなかったのか
ちなみに嫁はパートで月6マソ収入あり
48875 ◆BHSEIRI/N2 :04/07/20 19:31
75@月3マソです。
何故か今日、唐突に会社から賞与なるものを頂きました。
わーお、5年ぶり。

しかも

手 渡 し で す よ !・゚・(ノ∀`)・゚・コンチクショー

嗚呼、昨日までは100円単位で切りつめる生活〜
ドリンクは家からペットボトルで持ってきた麦茶な生活〜
月末、どうしても買えなかったタバコ〜

家に帰ったらポーカーフェイスだ。がんがれ、俺。超がんがれ。
489素敵な旦那様:04/07/20 23:24
灯火管制は完璧か?口の軽い同僚はいないか?その同僚は家に遊びに来たりしないか?
デカい会社じゃないか?日経新聞にその事実が載ったりしないか?
俺は会社の親子バーベキュー大会でバレた。灯火管制が中途半端だったからだ。
とにかくがんがれよー!
490素敵な旦那様:04/07/20 23:35
>>488
とりあえず、嫁同士が知り合いである同僚には堅く口止め汁!
同僚から嫁に「俺だけボーナスでた」っていわせる!
491素敵な旦那様:04/07/20 23:45
しらけさせるようで悪いんだけど、やっぱり嫁さんには報告した方がいいと思う
これからもずっと苦楽を共にして行くんだし
臨時小遣いを要求すればいいじゃん
ばれたらショックだと思うよ、嫁さん
492素敵な旦那様:04/07/21 00:23
>>491
ちと同意。
もし>>488の嫁が家計を考えて我慢した生活を送っていたら
バレた時の怒りも大きくなると思う。

個人的には、バレて怒られるよりも
失望される方が怖い気がするが・・・・・・。
493素敵な旦那様:04/07/21 02:06
会社もわかってやってくれているんだろうな。
494素敵な旦那様:04/07/21 08:18
>>488の気持ちはよく分かる。
妻に言えば全て貯金に消えて行くに違いない………………。
少しは!少しは好きなことに使っても!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・いや、正直に言おうよ。
バレると恨まれるぞー。
49575 ◆BHSEIRI/N2 :04/07/21 09:02
>488だす。おはようちゃん。

うん、家に帰るまで>491-492みたいなことを何度も考えたし、
正直、サイフの中にあと3000円あればなぁ…を切望している男にとって
37マソという金額はあまりにも大きすぎた_| ̄|○
それになぁ、結局なんだかんだ言っても俺らが外に出て稼ぐのは
嫁や子供に贅沢させてやりたいってのがモチベーションとして
あるのも事実な訳で…

結局、家に帰って素直に嫁に封筒渡したさ。
それなりに喜んでくれたのでそれで良しとしよう(´∀`)












まぁ、その封筒渡す前に明細と一緒に7マソ程抜き取った俺が居る訳だが(・∀・)
496素敵な旦那様:04/07/21 09:14
>>495
>まぁ、その封筒渡す前に明細と一緒に7マソ程抜き取った俺が居る訳だが(・∀・)

それは仕方ないと思う俺がここにいた  ( +・`ω・´)b☆グッジョブ
497素敵な旦那様:04/07/21 10:33
>>495
お前は俺か!

と思う俺もここにいるぞw
498素敵な旦那様:04/07/21 15:40
皆さんお弁当作ってもらってるんですか?
朝早い出社なんで大変だろうとお弁当は断ってるんですが・・
週に4回は23時頃帰宅なんで夜も外食が多いもんで小遣いも寂しい感じです.
お弁当があれば懐具合もずいぶん変わりますよね?
499素敵な旦那様:04/07/21 17:05
>>498
嫁が作ったり自分で作ったりだ
でも冷凍食品チンしてるだけだから詰めるの含めても5分とかからんよ
作ってもらうのが気が引けるなら買うものだけ買っといてもらって
御飯は前の日にセットしておいて貰えばいいのさ
500素敵な旦那様:04/07/21 17:46
500
501素敵な旦那様:04/07/21 17:48
>>498
作ってくれると助かりますが、
うちの奥さんは朝が弱いので、仕方ないです。
弁当作ってくれたら、小遣い1万円以上減らされても文句いいません。
502素敵な旦那様:04/07/21 17:58
>>501

夜に自分で弁当箱に詰めて冷蔵庫に入れておいたら?
煮物系なら一晩プラス昼まで、十分鮮度落ちないよ。
というか味が浸みてうまい。
ご飯だけ朝炊きして詰めて行く(別箱推奨。楽だから)

ご飯プラス煮物
ご飯プラス漬け物
ご飯プラスレトルト

が最強の手抜き弁当。
でも美味いよ。ちなみにレトルトは会社に電子レンジがある場合ね。
あと、前の晩におにぎり作ってラップして冷蔵庫というのも良い。
一晩程度ならまったく問題なし。
503501:04/07/21 18:02
>>502 ありがとうです。
会社には電子レンジはないけど、
おにぎりだけでも持っていくようにします。
オフィス街じゃないので、近くにスーパーとかあって、
総菜だけ売ってますので・・・
504素敵な旦那様:04/07/21 19:15
ウチのカミさんは低血圧で朝が異常に弱い。
出勤も俺より全然後なので、俺が2人分弁当作ってる。
元々俺が料理好きってのもあるんだが・・・
晩飯も、帰宅が早い方が作る、ってな具合。
ちなみに今日は俺が早かったので、俺が作る。

まぁ結婚してそこそこ年数経つけど、慣れちゃってメンドいとか思わんな。
子供がいないから出来る、というのもあるだろうが・・・

・・・こないだの某茄子、端数(と言っても数万円)こっそり抜きますた・・・
カミさんよスマン、某茄子がそんなにキリのいい数字なわけが無いんだ・・・(´・ω・`)
許してくれ・・・どうしてもMP3プレーヤーの修理がしたかったのだ。
505498:04/07/21 19:37
やっぱり作ってもらう方がいいんですね
昼はあんま食べないから夜用に作ってもらうか・・自分で作るかですね
結構自分で作る方がいらっしゃるようで・・
見習わなきゃいかんですね
506素敵な旦那様:04/07/21 21:20
>>488
偉いっ!
よくぞ欲望に打ち勝った!
でも、臨時小遣いは要求するべきだとおもふ
その中から嫁さんにプレゼント買ってやる

嫁さん喜ぶ

月の小遣いアップ

そんなうまくは行かないか・・・
507素敵な旦那様:04/07/22 00:26
もうすぐ結婚するのですが、俺も小遣いは3万って事に確定しました。
月に20万は使ってた俺にとって、やっていけるのかどうか不安です。
皆様も独身時代は、どうでしたか?慣れたらやっていけるもんなんでしょうか?
508素敵な旦那様:04/07/22 00:29
お子様が出来れば自ずとそうなるであろう
509純白 ◆aqj4DVFjTc :04/07/22 00:35
>>507
結婚前は妻にかけてた電話代が月10万円超えていたので
結婚してからずいぶん楽になりました。となりに話せば良いので
510素敵な旦那様:04/07/22 00:37
>>507
何に使ってたの?
511素敵な旦那様:04/07/22 00:47
てーへんだ!
きょうカードの引き落とし明細が来た。
ボーナス一括の冷蔵庫8マン、車検の26マン、
タイヤ交換の7マン、アマゾンの9マンなど、
合計48マンになりますた。
生きていけねーっす。
それなのに、夏の旅行の分担金10マン払えと
鬼妻が言うだす。
俺より稼ぎがいいくせに、厳しすぎっす。
512素敵な旦那様:04/07/22 02:27
>>507
20万使ってた人間がいきなり3万か〜チトきついな。
でもすべて遊行に使えるなら楽勝だよ。そして月に2千円
残すようにすれば年間3万6千円貯まる。少しづつ貯まる
ヘソクリ。俺はもう12万程貯まったよ。
513素敵な旦那様:04/07/22 02:48
●池田は選挙へ行ったことがない?池田が投票したという情報がないのだ選挙権(投票権)がない?
つまり日本人ではない???

●池田は裁判に出ない、証人としての出廷も拒んでいる
これは人定質問が怖いのか?本名住所国籍などを問われるのが怖いのか?という疑問

●某webより転載
>>学会機関紙「大白蓮華」(2000年3月号)に掲載された池田の人生記録の中で

 「父が韓国語を教えてくれた思い出がある」
 「私の少年・青年時代には多くの在日韓国朝鮮人の方々との出会いがあった」
 「韓日文化交流」と「韓」を「日」の前に記述するなど

、  父母が戦前に帰化した朝鮮人であれば納得できる記述が散りばめられている。<<

●創価学会は徹底した在日、朝鮮人擁護の姿勢であるこれは池田の方針であろうと考えると、
池田が在日であってもおかしくはないまあ学会は支那擁護でもあるから、よくわからんが
しかしチョン支那擁護を繰り返すあまり、反日発言も目立っている

●世襲制を良しとする学会でありながら、池田の父母の話はほとんででてこない
池田が偉大な人間なら池田の父母も偉大な人間のはずであるのだが、でてこない
これは出せない事情があると考えるのが普通であるついでに池田の家族の情報も
ほとんど出てこない池田の祖先の話も聞かれない

●池田の日本語の発音が若干おかしい、彼は”大臣”を”デージン”と発音する
これはチョンそのものだという指摘あり
514いも:04/07/22 06:26
大学のとき友人は銀行振込で小遣い貰ってたのを思い出した。
実家から通っているのに。定期代込みで確か10マソは逝ってたと思う。
515素敵な旦那様:04/07/22 08:37
>>507
月収にもよるんじゃない。
月収40万の人が「今月スーツ欲しいから買って」とか「明日ゴルフに行くから
三万出して」と言って、家計から出て行くのが普通という家庭なら三万でも
余裕かと。
逆に月収20万の人がスーツ代、ゴルフ代(つきあい代)を小遣い三万円から
出していたら苦しいだろうけど、逆に小遣い三万円以上は絶対に出せないよ。
消費形態や遊行内容を変えないとね。
なんにせよ「同じ生活をしたい」というのは無理。
遊行費20万だと、月収100万級じゃないとファイナンシャルプランナーも「無理ポ」と
言うに違いないと思われ。
慣れる慣れない以前に使いすぎだよ。
516素敵な旦那様:04/07/22 08:47
10万以上の小遣いを使っていたという香具師は
一度、一ヶ月だけでも全ての支出を書き出してみればいい。
(缶コーヒーやタバコなんかも全て)

いかに無駄遣いしているか実感出来ると思う。
517素敵な旦那様:04/07/22 08:51
俺は学生のときはバイトで生活してたけど。

学生の子供に生活費まとめて振り込んで
使い方は考えさせるという方針の家庭の友人がいた。

そこのうちでは1年分≒300万円という計算だったかな。
518素敵な旦那様:04/07/22 09:45
この時間帯は煽りスレが上がりまくってますので、煽ってないスレをあげておこう。
あげると荒らされるかもしれないが、そんときはスマヌ。
519素敵な旦那様:04/07/22 09:51
年収900万
小遣い4万/月
賞与時小遣い、夏5万・冬10万
520素敵な旦那様:04/07/22 10:01
>>519 金(ヽ゚д)クレ
521素敵な旦那様:04/07/22 16:01
手取り30マソ弱ですが夫の小遣いは45000円です。
ビールはハポー酒ではなくて夫の好きな銘柄を常に冷蔵庫に入れておきます(小遣い外

そんな贅沢出来る余裕は本当はないんだけど、自分が自由に出来るお金が少ないことで
つまらない気持ちになって欲しくないので。

その気持ちが通じているのか、夫は無駄遣いはほとんどしません。
余ったお金は貯金しているようです。
で、たまに「いつもありがとう」と言って私にお小遣いをくれます。
522素敵な旦那様:04/07/22 16:05
ええ夫婦や
523素敵な旦那様:04/07/22 16:16
俺手取り30万弱なのに
「余ったら老後貯金」と言われ小遣い1万5千円なんだが・・・・
524素敵な旦那様:04/07/22 16:19
>>523

卵が先か鶏が先かだな。まずは「いつもありがとう」とお小遣いをあげてみるんだ。
結果を教えてくれ。反応によっては俺もしてみる・・・・。美味しいビール飲みたい・・・・。
525543:04/07/22 16:24
>>524
多分ブチギレされる・・・
ちゃんと数えて
「おい!おまえ2万取ったやろ?コラ」
になる・・・
526素敵な旦那様:04/07/22 16:51
一万でつ 
次の月残りを回収されて
一万渡されます
527素敵な旦那様:04/07/22 16:55
>>526
密かに貯める楽しみさえないのか…(´・ω・`)ショボーン
528打倒!○○。:04/07/22 18:09
32歳。手取り25万くらいで2.5万もらってます。
つきの2/3くらいは弁当もち。お茶も持っていくけどね。
ちなみにパチもやらずタバコも吸わず酒も飲まない。風俗もいかない。
でもなぜ足りない??
529素敵な旦那様:04/07/22 18:18
やべえ日本がチョソに乗っ取られるよ

1 :無党派さん :04/07/12 18:59 ID:lc6voUXy
何で朝鮮の人が当選してるんだよ
ガクブル
怖いよマジで・・・

http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1089626351/l50
530素敵な旦那様:04/07/22 18:52
月々の収入にばらつきがあるものの、
平均すると100万ちょっと。
小遣いという形になっているわけではないけど、
個人的に使ってるのは20万〜多い時で40万くらいっす。
節約しなきゃな。
531素敵な旦那様:04/07/22 20:33
>>530
金(ヽ゚д)クレ
532素敵な旦那様:04/07/22 20:34
>>528 。・゚・(ノД`)・゚・。
533打倒!○○。:04/07/22 21:00
>>532
528の書き込み者ですがおかしかった??
534素敵な旦那様:04/07/22 21:26
>>533
532の者ではないけど、すごいえらいよ。オコズカイ2万5千円で
がんばっているとこが。
そういう俺も、>>533と同じような感じです。・゚・(ノД`)・゚・。
535素敵な旦那様:04/07/22 23:16
ディズニーランドなんかでカフェテリア方式のレストランあるよね。
ああいうところでサラダ、前菜、メイン、スープ、飯、パン、ドリンク
デザートetcこれでもかって取ってる家族いるよね。たいがい残してるけど。
家族4人位で昼飯に1マソ以上使っている。こいつら金持ってるなあって感心
してしまう。折れら貧乏家族はメインに飯に無料の水だからね。それでも痛い。
お土産でも買い方が半端じゃない。ゆうに昼飯の5倍は使ってるもんね。
ここのスレでも年収900マソや月収100マソなんてお金持ちがいるけど
こういった方がそういう金の使い方するのかな。
金がないなら遊園地なんて行くなと言われそうだがないなりに楽しみたいもの。
けど、食事の時とお土産買うときは(´・ω・`)ショボーンとなっちゃう。
もちろん、折れの小遣いはない。遊園地などは嫁サンのヘソクリで逝く。
だから食事やお土産にまで金がまわらないのさ。
536素敵な旦那様:04/07/23 00:55
うちは、生活費のワクを決めて、毎月20万ほど家に入れて、残りから生命保険、
車の保険と、二人の携帯代と、スカパーの代金とプロバイダ代を払って、残りを
全額手元に貰ってる。残業で変動するのでわからないけど、結構あるよ。
でも、スーツ代とか、散髪代とか、普段着とかはもちろんここから出す。嫁への
プレゼント原資もここから。
二人で飯食いに行って、二人で1万円とか言われたりするので、意外にす
ぐなくなるんだな。んなムダ金使いたくないのになあ。
537素敵な旦那様:04/07/23 01:08
>>535
俺は貧乏だけど、そういうとこ行った時は使うよ
この前、USJに行ったんだけどさ、
コンビニの弁当を家族で食ってるの見て
なんか悲しくなったよ。。

せめて今日くらい金使えよ  と。
538素敵な旦那様:04/07/23 08:57
>>537
でもディズニーの食事って値段比で納得行かないよな。
なまじふだん、安くて美味いもの食べていると、なおさら「ボリすぎだオマエラ」と思う。
まあ観光地価格を割り切って楽しむってのも有りだとおもうがね。
539素敵な旦那様:04/07/23 09:01
>>537
普通自宅でお弁当作って持って行くもんじゃないの?
540素敵な旦那様:04/07/23 09:06
うちも。
旅行とか遊びに出たときはぱーっと使う。
そう言うときに細かい勘定すると遊んでてもちっとも楽しくない。

縁日の屋台でさえ「高いからダメ」とヨメに言われてる家族を見たとき
悲しくなったよ。。
541素敵な旦那様:04/07/23 09:07
既婚女性ですまそ。
うちの夫はカードを何枚も持ってて、小遣いはつきに3万なんだけど、
それ以外に酒代やなんかはカードで支払ってます。
で、カードの支払いは給料降りこみの銀行から引き落とされます。
これってどうなんでしょうか?
給料は手取り40万くらいで、私が家計代金で20万もらってます。
ここから私の小遣いもでます。
それ以外はだんなが管理。
カード明細もだんなが自分の事務ショに送付してるので、内訳はわからん。
皆様はカード持ってないのでしょうか?
カードで使った分は小遣いに入ってないのでしょうか?
542素敵な旦那様:04/07/23 09:16
>>541
俺もカ−ドつかっているけど、明細書は家に届くようになっている。
一応カ−ドで精算は小遣いとは別だが、妻には”〜でこれぐらい使うよ”って
言ってある。ついでに言うとキャッシングはご法度。
543素敵な旦那様:04/07/23 09:19
>>541
アンタそれ、小遣い月20万じゃん
544素敵な旦那様:04/07/23 09:20
キャッシングはしてないようですけど、以前夫が浮気してたときに
明細書を見ちゃったんです。
それ以来自分の事務ショの方に届くようにしたみたいです。
だからいきなり10万円とかカード支払いになってたりするときが
有ります。不安で、なににつかったの?ってきいてみても、
出張費とか、付き合いだいとかごまかされます。
545素敵な旦那様:04/07/23 09:20
年収1000万円程のお金持ちの意見も聞いてみたい。
お昼食べたりお土産買ったりするのに出費は(゚ε゚)キニシナイ!!なんでしょうか。
遊んだ帰りに金使いすぎた〜_| ̄|○ ガックシ・・・なんて事ないのかな?
自分も含め貧乏人しか周りにいないので教えて(ヽ゚д)クレ。
546素敵な旦那様:04/07/23 09:35
>>545
年収1000万つっても、そんな派手な生活はできんよ。
そりゃ500万の人間よりも入る金は当然多いが、
その分、出て行く金も多いしね。
せいぜい、買い物行ったトコのゲームコーナーで
子供が使う100円・200円が気にならない・・といった程度だぞ。
547素敵な旦那様:04/07/23 09:51
>>544

カード分のお金を嫁に縛られない代わりに
キャッシング禁止で明細書をディスクローズというルールでうちはやってる

キャバクラで1日15万くらい払ってるときもあるがそれもすべてディスクローズ。
仕事の必要以外でそんなところには行かないことを理解してもらっている。
実際やましいことはない。

>>545

収入が増えても気にする。収入が少ないころは
お昼食べるときコンビにでおにぎりの100円と110円で悩んでいたのが
レストランでワインをお代わりするかどうかどうか悩む違いにはなる
548素敵な旦那様:04/07/23 09:54
ご意見ありがとう!!
1000万円あってもですか…。
出て行く金ってどんな事に使うの?
そこが知りたい!!
549素敵な旦那様:04/07/23 10:22
>>548
出て行く金について、数ある中の一例として

職場の連中と飲み・食べに行くとする。
若いうちはお互い安月給だからワリカン、
あるいは先輩・上司に奢ってもらったりだったのが
いつしか「ここはメンツ的に俺が出さねばなるまい」となってくる。

とかね。
550素敵な旦那様:04/07/23 10:35
>>541
酒代やなんか。
そのあたりが「家計の必要支出」として認めているなら、カード支払でもいいんじゃないの。
ポイントも溜まるし。
手取り40万で家計に20万なら、やりくり的には十分できるでしょ。自分の小遣いを引いても。
できないとしたらおかしい。
ただ夫が家計外の20万をすべて遊行費に使い切っているなら問題。
小遣い3万に、不定期支出としてカード支払発生、残金は貯蓄。
そういう形式だと思うんで。
551素敵な旦那様:04/07/23 10:48
>>545

たぶん年収で3000万くらいいっているオヤジさんを知っているが、
たしかにポンと金を使うよ。百万を超えなきゃ、あまり金を使う上で悩まないらしい。
札束を持って歩くわけにも行かないので、カード支払しているそうで、妻の人は
時々?(゜Д゜ )ナヌッとなるらしい。ちょっと数日海外に遊びに出かけてきた〜、
帰って来た〜、支出は150万だった〜。なんてことがあっても、本人はお金を
たくさん使った気は無いらしい。まあ、お金使いすぎた、ガックシってのは無いだろう。
むしろお金で遊べるものが少なくて、ガックシって感じ。金銭で楽しむ場所なんで
銀座のクラブホステスにでも入れあげなきゃ、わりとすぐに底が見えるらしく、
仕事が終わったあとはすることがなくて退屈そうだと、妻の人は言ってます。
552素敵な旦那様:04/07/23 11:19
鬼女でつ。
確かに税込み1000マソ前後じゃたいして生活変わらない。
うちは現在生活費10万もらって旦那の口座から家のローン12万
光熱費等5万前後払ってもらってる。あとは使い道知らないけど
外食や旅行つれてってもらうし貯金もしてるみたい。
美容院も一緒に行って払ってくれます。
手取りは40万くらいかな。財形と保険は天引きです。
ボーナスは全額くれます。
たまに逝くであろう吉原は黙認してます。

553素敵な旦那様:04/07/23 12:23
レスありがとう。
>>549 そうかあ、交際費が高くつくんだね。でも、付合いは大切だから生き金だよな。
>>551 そんなにお金があるのなら万が一の時の為に
貯金した方がいいのにって思うけどね。金のないやつの時化た考え方なのかな。
>>552 外食、旅行、貯金、我が家にはほとんどないものです。
やはり1000万円てのは凄い。
皆さん、どんな職業の方ですか?
554素敵な旦那様:04/07/23 12:59
自分は貧乏なのだが、カミサンの実家が金持ちなので金持ち話を・・・

まず、食い物がイイ。米は魚沼コシヒカリを新潟からとりよせ。
肉も魚もスーパーの安売りじゃなくて百貨店で買ってる。
その肉の代金でウチなら1週間食える。

あと無駄に電化製品が多い。
全部の部屋にテレビ・ビデオ・クーラー・ホットカーペットが付いている。
夏は全部屋クーラー全開。

あとは車。高級車を3〜5年でキャッシュで買い替えてる。マジ有り得ん。
最近は株で損してるみたいだけど、あまり気にしてないみたい。
不景気だって言ってる割にはまた土地買おうかとかいってるし、
正直幾ら稼いでるのか知りたい。

俺の小遣いは2マンだから、うらやましいっていうより完全に別世界で恐ろしい。
555素敵な旦那様:04/07/23 13:37
あたいこそ555げと
556出張素敵な奥様:04/07/23 13:39
会社経営者の小梨奥です。

うちは夫のお小遣い専用口座があり、残高30万切ったら補充するようにしています。
カードの引き落としは別口座ですが 1件につき6桁以上のものについては
還元してもらいます。5桁以下のものは不問です。カード使用の中には
会社経費も含まれますが5桁以下のものについては精算された現金は
夫の懐に入ります。なので、実際1ヶ月のお小遣い額はよくわかりません。

お小遣いの使いみちは趣味のゴルフに一番かけているようですが、
社員の飲み会に誘われたら、行けなくても費用は全て負担しているようです。
あとは 昼食やお茶・書籍代などです。

旅行や外食、被服費等は全て家計からの支出です。増資などに備え預金は
必須(相当額の)ですので生活はかなり地味だと思います。
557素敵な旦那様:04/07/23 13:47
>>554
その程度で、金持ちなのか・・・?
うちのカミサンの実家もそんなものだ。
全室に空調冷暖房完備だし、猫用の部屋まで有る。
車も国産高級車を2.3年ごとに誰かにあげて、買うの繰り返し。
うちも一台もらったけど、維持が大変で手放したら、普通の2500cc
の車を現金で購入してくれた。(いわゆる嫁用のくるまですが)
俺は殆ど車乗らないから必要ないんだけど。
本当にお金を湯水のごとくつかうってかんじです。
558素敵な旦那様:04/07/23 13:52
>>553
30歳・フツーのリーマン(外資系)
内訳だいたい>>552さんと同じ
559素敵な旦那様:04/07/23 14:25
>>554
家もそんな感じ。違うのは嫁さんじゃなくて俺の親が裕福。
結婚する時マンション買ってもらったし、去年、車入れ替えたのも親の金。
月に2回位、近所のヨーカドーで食材などを1回2万分位買って貰ってる。

俺の給料は、手取りで25万位。こずかいは3万。周りにはありえない生活と
言われてる・・・

560素敵な旦那様:04/07/23 16:32
俺、手取り40万なんだけど、
食費雑費8万
光熱費3万程度
ローン6万
俺の小遣い10万
嫁さんの小遣い5万

で、残りは貯金
少し溜まったら旅行とかで使っちゃう。

こんな感じ。
561素敵な旦那様:04/07/23 16:41
>>557
なにがその程度だ。

貰っている乞食が言えた立場かよ。
562素敵な旦那様:04/07/23 16:53
>>561
おまい、両方の親とも貧乏だなw
貧乏はループするのだ。
563素敵な旦那様:04/07/23 16:59
上で年収900万と書いた者だが。
今年は税込で950万程度になりそう。
これが手取りだと770万ぐらいになる。
(42万/月、135万/賞与*2)=774万
こんな感じ。
42万の内訳は、
住宅ローン7.5万 生命保険関連4万 子供の積立2万 ガソリン・タバコ3万
高熱費・通信費4.5万 養育費(子2人)5万 食費7万 雑費1万 俺の小遣い4万。
これだけで既に38万。残り4万だが、これも2ヶ月に1着はスーツ買わなきゃもたないし。
ボーナスも、住宅ローンで35万、更に固定資産税とか車の車検とか税金とか払ったり、
毎月の不足補填に充てて俺の小遣い引いて、残った70万が貯金。

養育費は幼稚園の月払いと、ミニバスケット・スイミングの支払い。
これで分かると思うけど、大して贅沢な暮らしをしてないよ。無駄が多いとは思うが。
やり繰りの上手な年収600万ぐらいの家と同じぐらいの生活レベルじゃないかな。

手取りで1000万(税込1200万)有って、借金とかなくて嫁さんのやり繰りが
上手なら、相当裕福な生活送れると思うけど。うちの嫁はダメだなw
564素敵な旦那様:04/07/23 17:09
>>563
「やりくりをしない事」こそが真の意味で「裕福」なんじゃないの
だろうか?
じゃあ何、おまいは「セコセコとやりくりをして」その浮いた金で
ブランド物買ったり海外旅行行ったりしたいのか?

・・・・・・・心が貧しいな。
なんか、そういう考えの人間って、心が貧乏くさい。
ま〜価値観は人それぞれだけど。
なんか一昔前のバブルOLの発想だな、とオモタ
565素敵な旦那様:04/07/23 17:18
>>562
その通りだよ。で、お前はどうよ?
566559:04/07/23 17:21
>>564
>「やりくりをしない事」こそが真の意味で「裕福」なんじゃないのだろうか?

確かにね。家も、嫁さんが子供服買ってる時に、生活費考えて一着にするか
二着にするか悩んでるのが凄く不思議。結局、俺の金で二着とも買うけどね・・・
567563:04/07/23 17:22
>>564
>「やりくりをしない事」こそが真の意味で「裕福」なんじゃないの
だろうか?

これには同意するよ。だからやり繰りに苦労してない分だけ、俺ん家は
少しは恵まれてきたのかな、と思ってるし。

俺が>>563で言ったやり繰りというのは、
「殆ど価値をもたらさないと思われる、明らかに【無駄】に近い出費」
の事を言いたかったのさ。
利便性ってのも分かるけど、車で3分かからない所に行けば、例えば
全く同じ物を1000円で買えるとする。それと同じ物が家の目の前の小売店で
1200円とする。それをただ面倒臭いという理由で目の前の店で買う事を、
【裕福】とか【贅沢】とは断じて呼ばないと思う。ただの【横着】だ。
車で30分とかなら分かる。ガソリン代とか掛かるし。

そういう、当たり前の事ができる人にしてみれば、いちいち言わなくても
分かるような事が、当たり前のようにできる、普通の常識を持った嫁さんならば、
という事を言いたかっただけ。
568素敵な旦那様:04/07/23 17:24
>>565
まあまあ、そんなやつらのことは無視する。
貧乏に生まれてきても幸せならいいじゃないか。
569素敵な旦那様:04/07/23 17:29
>>563
生命保険って死亡時保証がデカイのに入ってない?総計4万って大きいな。
570559:04/07/23 17:39
>>569
これって年払?月払い?年払なら家はもっと払ってる・・・
571563:04/07/23 17:44
>>569
少し注釈を入れるけど。
「終身保険」と「定期保険」
の違い分かる?
「終身保険」はほぼ積立。保険会社にもよるが、まず30年も払えば、払った分
以上に戻ってくる。保険会社は当然利益が薄いから、月3万払っても、
死亡時補償は2000万とかしか払ってくれない。
対して「定期保険」は掛け捨て。返還金ゼロ。
保険会社はボロ儲けだから、月1万も払えば死亡時補償2000万とかくれる。

うちは完全な「終身保険」。なのでそれぐらいの金額を払ってる。

多くの人は「定期付き終身保険」に入ってる。これにすれば月2万も払えば
十分な補償は取れるが、当然「定期」にあたる部分は全く戻ってこないからね。
572素敵な旦那様:04/07/23 17:51
>>571
え゛ー。さんじゅうねんもはらうのかぁぁぁ。

ショックでIMEが変換を放棄してしまいました。
30年後にちゃんと生きていられるならやろうかな、教えてドラえもんな人。
573559:04/07/23 17:58
>>572
住宅ローンなんて、35年払う人いるらしいぞ。それこそ、定年になっても
ローンは残る・・・
574563:04/07/23 18:00
>>572
30年ぐらいで「逆転」するというだけだよ。
20年とかでやめても、どんぶり勘定だが、
多分8割近くは戻ってくると思うよ。

掛け捨てよりは遥かにマシ、って事。

保険の上手な掛け方は、子供が22歳になるぐらいまでだけ、
少しだけ「定期」を付けておく。子供が社会人になる前に夫が死んで
しまったら大変でしょう?でも終身だと掛け金多くなるからね。
子供が社会人になったら、もう掛け捨てはいらないと思う。

終身保険は若い内からはじめた方がずっとお得。
なので、

独身時代(終身保険)→結婚して子供できたらすぐ(定期付き終身保険)

最後は、子供が社会人になる&夫も歳を取って収入が増えたら、
定期は即やめして、終身&養老保険(or個人年金)に切り変える。
これが一番上手な掛け方だと思います。
575素敵な旦那様:04/07/23 18:00
>>573
住宅ローン35年やってるよ。
定年、そんな先のことは知らない。
その前に会社潰れるよ。
576素敵な旦那様:04/07/23 19:01
繰上げ返済した人いますか?
577575:04/07/23 19:05
>>576
親がしきりに言ってくるけど、
申し訳なくて、甘んじることができない。
こんなバカ息子のために、そこまでするなよって思う。
578素敵な旦那様:04/07/24 21:42
小遣い4万弱
夕食込み
579素敵な旦那様:04/07/25 00:07
年収500万。
小遣い1万円。
お昼はお弁当。

お弁当があれば1万でも十分やってけます。
高校生のころとかは5000円でやってたし。
独身時代は小遣い月10万で毎月10万は貯金してました。
580素敵な旦那様:04/07/25 00:33
>>579
おれも、お昼はお弁当を作ってもらってるが
一万ではとても足りない・・・二万もらってるがこれでもちょっと足りない
581素敵な旦那様:04/07/25 08:02
年収580万
小遣い3万

昼食代は別だけど
服と美容院とおやつと本とたまに妻へのプレゼントで
だいたいなくなるかな
足りないときは独身のときの貯金を使ってるので
実際いくら使っているのか自分でも分からない・・・
582素敵な旦那様:04/07/25 12:42
このスレからは不況の匂いがしない
583素敵な旦那様:04/07/25 16:37
42歳・年収600万 小遣い3万/月
煙草は吸わない、家での酒代は食費から。付き合い酒はほとんど業者持ち。
競馬で適当に増やしているし昼飯は弁当なんでそんなに困ってない。

>>582
本当に金に困っているヤツはPC持ってないし、持っていてもネット繋げてない。
だからここに書き込むこともない。
584素敵な旦那様:04/07/26 09:25
金がありあまっている奴は俺のとこに来い。
俺は無いが、使ってやる。
そのうちなんとかなるだろう。
585素敵な旦那様:04/07/26 09:35
ちょっと聞いてくれ!
なぜ女房がお小遣いを管理しなきゃならんのかと!
そんな俺の月の収入は15万(アルバイトではないぞ)
嫁の収入は20万(公務員)
ひ も っ ぽ い ね
この仕事やめられんしなぁ〜子供いないからいいけどさぁ〜
マジ幸せにしてあげれない
586素敵な旦那様:04/07/26 09:55
>>585
グラフィック系とか一芸系か?
587素敵な旦那様:04/07/26 09:58
>>585
コピペでスマソ 俺はこの考え方はもっともだと思い生活している。
だから他人を羨んだり自分が惨めだと思ったことはない。
「足るを知る」実践できれば本当人生楽だよ。

「足るを知る」という仏教の教えがある。
人間の欲望にはきりがない。だから、その欲望を満たすことを考えても
意味はない。現在の姿をあるがままに受け入れ、それを素直に感謝する。
「これでもう十分じゃないか」「もうこれくらいでいいではないか」
と欲望の肥大化を自ら否定する。こうして「足るを知る」なかに本当の
幸福があるという教えである

どっかで拾ったんだけど参考にしてくれ
588素敵な旦那様:04/07/26 10:37
>>586
御名答!ではないが近いな。

>>587
サンスコ!
別に生活できてないわけじゃないし、借金もなければ。夫婦仲もわる
くないし幸せだからいいか。
589素敵な旦那様:04/07/26 10:53
>>585
20:15なら1.33倍ではないか。
うちなんて一時期は40:20で2倍だったぞ。
と っ て も ひ も っ ぽ い ね
まあ、今は嫁さんも収入が無くなって、パート代程度になったけど。
それはそれで経済的にピンチ。
590素敵な旦那様:04/07/26 11:06
俺は小遣い2万5千だが、小遣い制の旦那の方に聞きたい
タバコや酒代はどうやって捻出してるんだ?
おれは小遣いのおかげで酒もタバコも風俗もキャバも
何もかも止める事ができたわけだが・・・・
591素敵な旦那様:04/07/26 11:21
>>590
タバコと酒代か。
タバコは嫁が買い置き。酒はあんまり呑まないから関係なし。

こんな俺の小遣い、月に1万5千(苦笑
592素敵な旦那様:04/07/26 11:37
>>590
酒もタバコも風俗もキャバも「家計」として認めて貰えるかどうかという経済学的な問題
について小一時間話したいところだが、結論は決まっているような気がするのでスルー。
593素敵な旦那様:04/07/26 12:24
>>589

馬鹿野郎ぉw吹き出したじゃねぇかよ!!

まぁ・・お互いガンバ牢屋・・
594素敵な旦那様:04/07/26 13:55
タバコも酒も風俗もキャバも
戦ってる企業戦士の士気を高めるには必要不可欠な褒美だと思うんだが・・
どこでここまで女性本位なご時世になったのだろうか
595素敵な旦那様:04/07/26 14:24
>>594
ごめん。俺、戦ってないや。最近は戦わないのがトレンド。
ジェンキンスさんみたいに20歳年下と結婚できる特典付。
596素敵な旦那様:04/07/26 14:38
うち、
漏れの収入 月18万
妻の収入  月17万+10〜30万(出来高制)

でも、俺に小遣い10万くれて自分は2万でやってるみたい・・・
なんかさ、その優しさが残酷だよね
一言も攻められたことないし
「いつもお疲れ様!ありがとう」って言われる
せめてこれくらい・・とおもってゴミ出したらものすごく感謝されるし。
忙しい時期は帰りも8時くらいだからご飯が遅くなるの気にしてるけど、そんなこと気にしないでほしい
でも、「俺のほうが収入安いんだから気にするなよ」とはっきりいえないプライド
597鬼女板より:04/07/26 14:40
なんかあっちの板では

「旦那の収入一千万前後  庶民だね」みたいな感じなんですが・・・
みなさん一千万稼いでてこの小遣いなの?

598素敵な旦那様:04/07/26 14:42
>>597
機嫌の悪い既女が煽って立てたスレなんじゃないの?
599素敵な旦那様:04/07/26 14:45

釣りぼりじゃないんだから、そんなにたくさん釣り糸たらしても食べられないよ。
600素敵な旦那様:04/07/26 14:47
>>595
何の仕事?
601これ正確?:04/07/26 14:49
★'03〜04年 35歳時点でのサラリーマン(大卒総合職)年収ランキング★

1280万円 三井物産
1250万円 日本テレビ放送網 東京海上火災保険 三菱商事 フジテレビ
1180万円 野村證券 
1170万円 トヨタ自動車
1150万円 東京三菱銀行 日本生命 日本IBM
1100万円 伊藤忠商事 NTTドコモ 電通
1080万円 ホンダ 損保ジャパン 丸紅
1075万円 勤務医
1050万円 ソニー NTTデータ 三井不動産
1030万円 日興コーディアル証券
1020万円 NTTコミュニケーションズ
1000万円 日動火災海上保険 朝日新聞 日産自動車 住友商事 武田薬品 三菱地所
980万円 三井住友銀行 キャノン 第一生命
970万円 東京電力
960万円 大和証券
950万円 UFJ銀行 明治安田生命保険 KDDI 東京ガス
940万円 三共
930万円 ソフトバンク みずほ銀行
920万円 三菱重工業
900万円 松下電器産業 日立製作所 カシオ計算機 シャープ NHK 任天堂
890万円 リコー 日本郵船 NTT
880万円 藤沢薬品工業 山之内製薬 商船三井 川崎汽船 大正製薬
870万円 新日鉱ホールディングス 
860万円 NEC 東芝 日本航空 楽天 新日本製鉄
850万円 富士通 全日本空輸 武富士 味の素 新生銀行 キリンビール サントリー タカラ 三井造船
830万円 東京ガス 
820万円 JFEホールディングス コマツ アサヒビール 花王 住友金属工業
800万円 日本ユニパックHD マツダ クボタ 片岡物産 松下電工 三洋電機
790万円 東京海上あんしん生命 日清食品
780万円 JTB サントリー 明治製菓
602素敵な旦那様:04/07/26 14:56
>>600
もしかして>>596へのレス?

奥さんは建築系の会社だ
建築士とか宅建とかインテリアコーディネーターとか持っててそこの奥さんと一緒に色々考える仕事

↑なんかこんな書き方する俺が余計にアホそうで嫌だが詳しい内容はしらない
家でPC使って図面とか書いてるときもある
603素敵な旦那様:04/07/26 15:04
>>601
あの…、入ってないんでつが?
604素敵な旦那様:04/07/26 15:28
>>602
いや>>595へのレス
605素敵な旦那様:04/07/26 15:39
>>603
大半の人間が入ってないさ
606素敵な旦那様:04/07/26 15:45
小遣いじゃやっていけないので、色々はじめたわけだが
こういう締め付けが厳しいから犯罪が増えるんだなあと実感しちゃいました
607素敵な旦那様:04/07/26 16:03
手取り70万で小遣い7万。たばこ代、服代、昼代は別。
多ければ多い程良いけど、今のところ別に不満はないな。
608素敵な旦那様:04/07/26 16:04
既婚女性板では、1000万円デフォで、5千万とか、一億収入のおくすれ
あるよ。
ネタなのか?
ありえねぇよ。
609素敵な旦那様:04/07/26 16:11
共稼ぎならアリでない?
61025歳独身非童貞:04/07/26 16:12
小遣い月5万。家事は親にパラサイトしてるので一切しない
611素敵な旦那様:04/07/26 16:20
>>608
上沼恵美子みたいなもんだって。芸として認めてやれ。
612素敵な旦那様:04/07/26 16:21
共稼ぎで5000万とか1億とか旦那だけよりそれの方がすごいなある意味
613素敵な旦那様:04/07/26 18:53
女が言う世間相場って天井知らずに跳ね上がるからなw
614素敵な旦那様:04/07/26 19:18
>>611 。゚(゚^ヮ^゚)゜。アハハハハ ワロタ
615素敵な旦那様:04/07/26 19:26
>>611
ウマイ
616素敵な旦那様:04/07/26 19:29
>607
あんたとは絶対に不倫したくないな
貧乏くさすぎ
617素敵な旦那様:04/07/26 22:50
>616
なんで??607がダメなら俺なんて・・・
618素敵な旦那様:04/07/26 23:09
>>607
ねえ。>>607はしっかりしてそうで逆に好感持てるが。
>>616は浪費家がカクイイと思ってんのかな。

俺の姉の旦那は、月収手取りで60万。んで姉には月に15万しか
渡さない。それで貯金なんて殆どしてないそう。
毎月飲み代だけで20〜30万、その他ロレックス・ベンツ、スーツはアルマーニ
とか数え切れないぐらい持ってる。そんな見栄っ張りの生活して、旦那は
羽振りが良くてモてて良い思いするのは良いが、姉に苦労させんなや、と。
619素敵な旦那様:04/07/26 23:16
そんな旦那を姉は好きかもしれんしな。
620素敵な旦那様:04/07/26 23:29
1700前後だけど
そんな裕福!って感じにはならんぞ
621素敵な旦那様:04/07/26 23:30
>>619
12年続いて、2ヶ月前に別れた。
622素敵な旦那様:04/07/26 23:37
>>621
人生そんなものさ
623素敵な旦那様:04/07/27 00:24
年収500万
小遣い6万(含昼食代・交通費・ネットプロバイダ代)
実質 4万

多いのかな?
624素敵な旦那様:04/07/27 00:51
月の手取り60万
小遣い15万

>>618の姉の旦那の逆のカンジやね。毎月45万も生活費何に消えてるんだ?
625素敵な旦那様:04/07/27 01:28
化粧品とか?
いやうちがそうなんだけどね。
だしっぱなしの家計簿めくってみたらびっくりしたぜ、化粧水12000だの
クリーム18000だの、美容液23000だのがずらずら。
シャンプーも自分だけ高いの使ってるし。
化粧水なんか俺が水とグリセリンでつくってやるよ!と言ったら「ばかじゃないの?」
っていわれたぜ。
俺のこづかいは30000なのによ。
626素敵な旦那様:04/07/27 01:53
>>625
せめて尿素を入れてやれ
627素敵な旦那様:04/07/27 02:51
手取り28万。不動産から月400万。
小遣い20万、残り8万は嫁の小遣い。
628素敵な旦那様:04/07/27 03:05
自家製の小便入りクリーム
629素敵な旦那様:04/07/27 05:14
35歳 年収620万 子1人
マンション買って以来、小遣いナシ
500円玉1枚支給
昼は弁当&水筒

2年目に突入
もうあきらめた

>>613
一部の馬鹿女が吠えてるだけ
631素敵な旦那様:04/07/27 13:43
>>629
応援するぞ!頑張れ!子供の笑顔が何よりのこずかいだ!
632素敵な旦那様:04/07/27 14:24
もう結婚して7年になりますが月の小遣い3000円です。
趣味でやっていたことを2年前からサイドビジネスとしてやり始めて
今では、月35万ほど稼げてます。
一応自分のものなんですが、無駄遣いを抑えて貯金してます。
633素敵な旦那様:04/07/27 14:58
かなりスレ違いだが、2chやってると人間腐ってかないか?
今と隣にいるやつに氏ねとかいわんだろ。
スレにもよるけど、結構人に言えないことを2chで言ってる負け組の
ようなきがする。言いたいこと等々言えばいいのに、ここにレスしたり
そういう場であり、そういう輩の集まりなのはわかるが。
言う相手は間接的な相手じゃなく、直接本人に言えよ。
色々違う人の意見聞くのも参考にはなるとおもうけどよ。
だから俺は今日帰ったら嫁に小遣いあげてもらうように頼む。無理でも
な!長々スレ違いの話スマソ
634素敵な旦那様:04/07/27 16:18
>>633
すまん。今まで理解できなかった。
















で、どこを縦読みしたらいいのか教えてくれないか?
635素敵な旦那様:04/07/27 17:44
給料から

10万家賃
15万生活費拠出
残りが小遣い20万

まぁ10万くらいしかつかわんけど

嫁は嫁で15万生活費
10万共同名義貯金
残りが小遣い
総額はよく知らん。

という我が家。
小無なので経済的には楽ですな。
636素敵な旦那様:04/07/29 14:12
>>608
機嫌悪い奥様が煽りで楽しんでるスレだよ
キニシナイキニシナイ
637素敵な旦那様:04/07/29 16:20
1000マンスレの旦那様はけっこう40代だったりします
まあ5000マンが本当でも自営でしょう
2CHなんかするヒマないようなシャチョーたちみたいですよ

ここでぼやいている諸氏はもっと若いでしょ
そういう私は1億の脳内マダム…2歳児のごっこあそびみたいなもん
638素敵な旦那様:04/07/29 18:41
個人的に
1000マンスレ=10%
5000マンスレ=60%
一億スレ=95%
くらいが脳内かなと思っております。
639素敵な旦那様:04/07/30 00:42

1000万くらいの、半端な額で、脳内遊びする奴の気が知れん(笑
640素敵な旦那様:04/07/30 07:04
1000万スレ見てみたけど、子供が大学生とか、そういうの多かったよ。
親が40代半ば〜後半なら1000万はそう珍しくないのでは。
641素敵な旦那様:04/07/30 12:48
それなりに優秀で挫折もせず40までいけば千万越す奴も2割はいるかもね
俺の親父は最後まで安月給だったが
642素敵な旦那様:04/07/30 13:25
>>640
同意。リアルでは全然珍しくない。
でもなぜか2ちゃんだと珍しいって事になるようだよ。
643素敵な旦那様:04/07/30 13:28
30歳 妻一人 幼児一人
年収税込み 650万。 あれ?そんなにあるか?
オレ小遣い 1マソ
嫁2マソ(化粧品、美容院代込み) 

どうしても必要な際は、別途貰う。

ボーナスが出たら、必要なお金抜いて、残りから
臨時の小遣い貰う。

嫁さんに30万投資して、時間があるときにネットト
レーダーしてもらってる。 
冒険せずにちまちまやってるから、月1〜5万円
程度の儲けだが、それで満足らしい。
殆ど指し値で手間暇かけてないから、1000円
でも儲かれば十分だとさ。
そのお金は、旅行や外出時の食事代に消えている。
644素敵な旦那様:04/07/31 00:28
高齢独身女性です(でも薄給)。お邪魔します。
来週からお弁当を作って持参する決意をしました。
皆さん、偉いよ頭が下がる・・・( ┰_┰)
私のこづかいは、月4万円ぐらいです。でも貯金ができないから
弁当持参で浮いたお金を貯金します。
645素敵な旦那様:04/07/31 02:33
>>644
高齢ってどれくらいの年齢のこというの?
40以上とかですか?
646素敵な旦那様:04/07/31 03:25
>>645
41歳です。充分に高齢ですよね?
647素敵な旦那様:04/07/31 23:20
親が金ないから仕送りしろ、と言ってて真剣に悩んでたら小遣い月8万ある事が判明。
朝食に毎日1000円使っていることもあわせて判明。
どうしろと・・・
648素敵な旦那様:04/08/01 01:18
給料の一割が目安っていわれてるの知ってる?
それ以下の人は嫁に抗議。
それ以上貰ってる人は黙っていようw
649素敵な旦那様:04/08/01 02:03
人生にとって結婚って
経済力を捨て、伴侶を得るか
経済力を守り、伴侶をあきらめるかだな
650素敵な旦那様:04/08/01 02:05
小遣いなんかで遊んでてさ
どうやって趣味やキャバで金使えってんだ?
酒もタバコも何もかも断っちまったよ
まるで出家した気分だ
651素敵な旦那様:04/08/01 02:07
>>648
目安は2割じゃないの?
1割ってのは嫁の視点でかな?
652素敵な旦那様:04/08/01 02:21
例)月収30マン

小遣  3マン(1割)
家賃  9マン〜12マン(3〜4割)
食費   4マン(1割〜2割)
光熱費 2マン
通信費 1マン

残りで貯蓄したり、病院行ったり、雑貨、車諸費用らしい。
2割小遣いだとやっていけないと嫁談。
小遣い賃上げ闘争しようとすると家計簿つきつけられる・・・
653素敵な旦那様:04/08/01 02:25
>>652
病院代や雑貨が怪しいな
なんだかんだで「旦那だからいける」と思われてるよ
654素敵な旦那様:04/08/01 02:31
人それぞれ欲しい物が違うように、キャバ等で贅沢に遊びたければ
他の贅沢品は諦める。
同様に、家族っていう贅沢品が欲しければ他の贅沢品は諦める。
どれもこれも諦めたくなければ、それだけ稼げばいいだけの事。
自分にとって不必要と思われるモノに金かけるのはただのアフォ
655素敵な旦那様:04/08/01 02:33
>>653
いや、うちの嫁、レシート貼って集計してんのよ。
病院は、歯医者と婦人科。
雑貨はトイレットペーパーとか日用品?
服もたまに買ってるけど、びっくりするくらい金かからん嫁。
つーか買ってやるから選べっていっても「欲しいのない」とか
言うんだよな。まあ、俺も「いい加減スーツ選べ」って言われてるんだが。
・・・似たもの夫婦か・・
656素敵な旦那様:04/08/01 02:36
お給料少ない人のほうが多めに小遣い貰ってるって感じだよね。
月手取り25万で小遣い7万くらいとか。
40万の人は4万くらいしか貰わないのに。

稼ぎの少ないやつほど、小遣いの額にこだわる。
みっともないな。
657素敵な旦那様:04/08/01 02:37
ショック
ジョージショック
658素敵な旦那様:04/08/01 05:14
一週間に一万円。子供か俺は!
659素敵な旦那様:04/08/01 05:44
あぁ!
たくさんの
らくににやっていけるぐらいの
しみったれたこと
いわないでもいいくらいの
まんぞくできる
つきあいもことわらなくていいぐらいの小遣い
くれ
ほんと
しぼう寸前
いや、ごめんなさい、かあちゃんごめん、忘れてください

660素敵な旦那様:04/08/01 06:09
>658
それはこのスレでは少なくはないな…
661素敵な旦那様:04/08/01 10:17
うちも週払い制。一週間で1万円。
(酒煙草なし。病院代。あとアトピー用石鹸とかに使ってる。)
以前、1ヶ月分まとめて渡したら20日ほどで使い果たした。
「母ちゃんごめん。素寒貧になった・・・少し都合して」
子犬のような目で訴えてきて以来、夫希望で週払い制にしました。
週払いにしてからは「足りない」と言うことはないです。

先日ボーナスが出たんで私にも3万もくれた。
夫君ありがとう。大事に使わせていただきます。
662素敵な旦那様:04/08/01 17:24
すこしずつこまめに上げた方が、
お金の使い道をよく考えて使うようになるから
子供に小遣い上げるときはいいそうだ。
高いものが欲しいときは少しずつ我慢して貯めるとかね。

おれは海外(アジア某国)在住だが、
こっちの人ももらうとあるだけすぐ使ってしまうためか、
給料は月に2回払いだ。

でも週1万円はこのスレでの報告から行くと多いぞ。
だいたいみんな月2−3万円くらいだからな。
663素敵な旦那様:04/08/01 19:35
少額のお金の管理もできないような人が
家族を持つって事こそ、そもそも分不相応なんじゃないかの?
664素敵な旦那様:04/08/01 19:44
>>663
必ずしもイコールではないからねぇ
まあ、足りない部分を相方に補ってもらう
そんな関係もありでしょう?
665素敵な旦那様:04/08/01 19:47
食事代(1日500円)除いて2万だな。
酒もタバコもしないのでそんなに額は多くない。
ちなみにかみさんは酒もタバコもするので7万。
666素敵な旦那様:04/08/01 21:45
>>663
部落や中国人や朝鮮人にも言ってやってください
667素敵な旦那様:04/08/01 21:46
金を嫁に握らせてるのか?馬鹿だネエ。
無駄遣いするわけじゃなきが金は自分で管理する。
668素敵な旦那様:04/08/01 21:53
>>663
在日韓国人にそう言ってやってください
669素敵な旦那様:04/08/01 21:57
>>667
嫁にそう思われているのだ。
670素敵な旦那様:04/08/01 22:03
金は基本的に全部自分で押さえています。
家計としては、妻に現金を月初めに5万くらい渡しておく。
「あとカードで買えるものは全て
(食い物、服、下着、本、切符、コンビニ等)カードで買え」と言ってます。
(カードは妻名義、引落口座は漏れ名義)
で、現金が足りないときは補充しまつ。

でも、漏れが使う金は普段は月5000円くらいで足りてます。
たまに飲みにいくときは部下に奢るので結構使いますが、
カード払いなので妻は知りません。
671素敵な旦那様:04/08/01 22:38
このスレは謎が多い↓共済年金制度のことに関して深く理解するスレです。

【謎】共済年金についていろいろ語るスレ【非公開】
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/soc/1091329190/l50

情報提供をお寄せください・・・。
672素敵な旦那様:04/08/01 22:59
週一万って多いと思うが
673素敵な旦那様:04/08/01 23:03
年収600ぐらいなのに月20万も使いやがる
バカ旦那に困っています。
子供二人です。
将来の学費とか貯めたいけれど・・・。
生活は余裕がないです。
家のローンもあと13年。
旦那には死んで欲しいです。
がっぽり生命保険かけてるから。
674素敵な旦那様:04/08/01 23:06
>>671
謎が多いですかそうですか
あなたの家の小遣いいくらですか?
675素敵な旦那様:04/08/01 23:11
頃瀬
676素敵な旦那様:04/08/02 00:22
借金で月に、6万返済があるので
小遣いは、無しです。
677素敵な旦那様:04/08/02 07:52
>>673
自分は働いてるの?
678素敵な旦那様:04/08/02 09:49
専業主婦の嫁が言った
「結婚したら、結婚生活の中で一番楽しみなのは旦那の給料日ね」


・・・。
679素敵な旦那様:04/08/02 10:36
ここで言う月収は手取りとは違いますよね?
680素敵な旦那様:04/08/02 10:59
手取りの人はそう書いているでしょう。
書いてない場合は総額。
681素敵な旦那様:04/08/02 13:36
手取り30万だから、小遣いは2万円にしるっ! 
682素敵な旦那様:04/08/02 14:58
旦那に月三万(昼食代別、タバコ込み)
私はありません。
683素敵な旦那様:04/08/02 15:20
>>682
小遣いは無いけれど使途不明金で色々と自分の買い物をするんだよね。
684素敵な旦那様:04/08/02 15:27
みんな家庭内での話し合いが足りないんじゃない?
それぞれが納得するまで話し合いしる!

うちは旦那9万、私3万、息子3万で全員納得してるよ。
685素敵な旦那様:04/08/02 15:43
子供がいるのといないのと、新婚と熟練とは、話がちがいます
686素敵な旦那様:04/08/02 15:44
>>684
息子3万!
息子さんお幾つですか?(;´Д`)
最後に親からもらった小遣いなんて、ちゅうがくのつき3千円だorz
687素敵な旦那様:04/08/02 16:31
月一万円小遣いもらってます。
昼弁当、お茶持参。酒たばこギャンブルしません。
もったいないのでいつも使わないで財布に
入れとくと給料日前の苦しい時
嫁さんに持ってかれます。
持ってかれる前に使えばいいのだろうけど
もったいなくて使えません。
隠してもすぐ見つかっちゃいます。
どうすればいいんだろ?
688素敵な旦那様:04/08/02 16:49
>>687
自分名義で口座を作る。
689素敵な旦那様:04/08/02 17:08
月収120万

【小遣い】
自分 20万
嫁 5万+パート代8万
娘(17歳) 2万+バイト代4万
息子(14歳) 1万(増額するかも)
690素敵な旦那様:04/08/02 17:13
>>689
あのーお仕事なんですか?
商社のビジネスマン?
すごいねー。
691素敵な旦那様:04/08/02 17:19
>>689
ネタじゃないとして、、、
息子14歳に1マソはやりすぎ。
692素敵な旦那様:04/08/02 17:26
俺がリアル厨房の時なんて
月500円だったよ。岩倉具視のお札でね。
それでも充分一ヶ月楽しんでたもんだ。
今の小遣い?一万円だよ。_| ̄|○
693素敵な旦那様:04/08/02 17:30
携帯代も含まれてんじゃねーの?
実質5000弱ぐらいじゃないか?
694素敵な旦那様:04/08/02 17:31
月収120あるのに嫁が扶養内のパート出てんのか・・・
人生いろいろだな。
695素敵な旦那様:04/08/02 17:39
でもいいよなあ。
月収120万円もあったら
旅行行くときもパンフみて
あ、ここがいいみたいに値段見ず決められるし。
お盆のバカ高い料金も(゚ε゚)キニシナイ!!。
美味いもの喰い放題、高い土産買い放題。遊び放題!!
ああ、うらやましい。
696素敵な旦那様:04/08/02 19:13
月収120万円の生活ってどんな風ですか?
僕は空想するのが趣味なので寝る前に金持ちになった空想
をしてみたいのです。でも、月収30万そこそこの自分では
想像もつきません。どなたか教えて下さい。
697素敵な旦那様:04/08/02 19:23
4倍すれば。
698素敵な旦那様:04/08/02 19:41
月収30万てことは手取りはいくら?
家は月収31万なのに手取り23万7千円だよ・・・そんなもん?
699素敵な旦那様:04/08/02 19:44
だからあ、120万円の人が4分の1にしても僕の生活わかんないでしょ。
30万円でギリギリ死ぬか生きるかの生活だからあとプラス90万円
になったらどうなるか判らないのよ。だれかおせーて。
せめて脳内だけでも幸せになりたい。
700素敵な旦那様:04/08/02 19:45
>>698
はい、そんなもんです。
701素敵な旦那様:04/08/02 19:47
そうなんだぁ・・・ところで子供は??
家は二人(TT)
702素敵な旦那様:04/08/02 19:48
家は三人_| ̄|○
703素敵な旦那様:04/08/02 19:52
 がんばろう。うれしくなった。
704素敵な旦那様:04/08/02 20:00
あなたも空想してみませんか。
とても楽しいですよ。
僕は空想だけでなく毎晩のように旅行に行く夢を見ます。
和風の旅館で懐石料理を食べてます。温泉に入ってのんびり。
あと、空を飛ぶ夢とか好きな芸能人とお笑いの舞台をする夢など。
嫁に話すと笑われますが自分は案外満足しています。
でもお金持ちになった夢は一度もありません。せいぜい自動販売機が
壊れてお金(小銭)がたくさん出てきたくらいです。
お金持ちの実生活を知ればまた楽しい空想ができます。
705素敵な旦那様:04/08/02 20:27
私は今でこそ月収180万だが生活は月収30万時代と殆ど変わっていません。
たまに高めの外食、ミュージカル・コンサート鑑賞をするくらいです。
私も嫁も物欲はないので(家にテレビもないので)困ったものです。
706素敵な旦那様:04/08/02 20:49
  ____
 /:::::::::::::::::::\
 |:::::l~~~~~~~~~)
 |:::::| ■■ ■
 |:::/ <・) <・)
 レ(6:. .:/(´ヽ >
  \::::::((━━)  <>>705無職引きこもりはだまれ。
    \::::::::::::ノ
707素敵な旦那様:04/08/02 20:49
>>699
一ヶ月働いて2ヶ月働かずに同じ生活が出来る。
708素敵な旦那様:04/08/02 20:53
うーん、2ヶ月も働かないのかー。長期休暇だね。
で、遊んで暮らすんだ。
いいねえ、ありがとう!!
709素敵な旦那様:04/08/02 20:57
>>708
遊んで暮らすのではなく働かないだけだよw
710素敵な旦那様:04/08/02 21:31
>>695
でも、そういうところで悩んで妻と話し合いをして決めていったほうが
楽しいと思うけどね。
711素敵な旦那様:04/08/02 21:35
いーや値段であきらめるほどむなしいことはない・・・
712684:04/08/02 22:50
>>686
19歳です。
713素敵な旦那様:04/08/02 22:59
>>710
最初はね、そうしてたんですよ。
いかに安く旅行に行くかってね。
でも、あまりにも安宿ばかり泊まったので少し嫌になり
いつか金持ちになったら瑠璃光あたりに泊まって
やるって誓ったもんです。
でも、お金に羽が生えて飛んでっちゃうんですよ。
今もエースJTBのカタログ片手に必死で安宿探してます。
まったく進歩してない俺_| ̄|○
子供に思い出作ったらないかんでね。
714素敵な旦那様:04/08/02 23:40
お金ってのは持ってたら、その分使うわけで、
お金がないなぁと思うのは、月収100万でも20万でも思うよなぁ。
私は学生時代から不動産で月収100万以上あったけど、
バカで考え無しに使うから、足りないって感じることもあったし。
今は自由に使えるお金は減ったけど
小梨、しっかり者の嫁のおかげで貯金は増えたな。
715素敵な旦那様:04/08/03 00:12
学生と無職の匂いがするスレはここですか?
716素敵な旦那様:04/08/03 00:13
>>715
ご想像にまかせます
717素敵な旦那様:04/08/03 00:24
>>716
想像かよっ!
718713:04/08/03 00:35
見つけました!!
エースJTBで
家族4人一泊二食付き28000円!!
やったーってまた安宿です。_| ̄|○
でも、楽しむベー。
719素敵な旦那様:04/08/03 02:32
>>718
いいじゃねーか。
楽しんでこいよ。

安宿だろーが、何だろーが、家族で旅行できるんだからよ。
そんな思い出が子供にとっては一番だと思うぞ。

俺がガキの頃にはそんな思い出が無いもんでな。

俺も安宿探しでもしてみるかな・・・
720素敵な旦那様:04/08/03 11:59
実は俺、独身時代からの貯金で、結婚前に自動車も売却して貯蓄して
200万近くの定期預金持ってるんだ
嫁にも言ってない
これってバレたら問題ですかね?
おれの渾身の貯金も持っていかれるのかなと恐くて・・・
721素敵な旦那様:04/08/03 12:02
>>720
大丈夫。嫁も400万は持ってるから。
722素敵な旦那様:04/08/03 12:02
>>720
隠し通せ、絶対言うなよ。
それはおまいのもんだ。
723素敵な旦那様:04/08/03 12:35
俺も小遣い月にたった2万だけど、株式投資400万あるよ。
もともと300万だったけど、とりあえずの目標1000万。
724素敵な旦那様:04/08/03 13:12
株ってなんか怖くないですか?
300万円がゼロになる事もあるんでしょ。
自分は投資する金もないし、もしあっても
株をする勇気ないなあ。小心者です。
まあ、心配ないか、所詮雲の上の話だ 300万円なんてさ。
725素敵な旦那様:04/08/03 14:46
小遣いあと四千...24日まで
726素敵な旦那様:04/08/03 14:47
毎月3マン
車の維持費込み_| ̄|○
727素敵な旦那様:04/08/03 14:53
>>726
車で全部飛ばない?
728素敵な旦那様:04/08/03 14:58
>>727
トビマスヨ・・・
酒たばこやらんからねぇ
729素敵な旦那様:04/08/03 15:18
>>728
パチンコなどギャンブルはしますか?
あれが一番お金吹っ飛ぶような気が…。
だって負ければ何にも残らないもんね。
車だと維持費かければ快適に乗れるし。
730素敵な旦那様:04/08/03 16:07
俺5万5千円
出張ばかりなので
全然足りん
731頑張れ郵便局:04/08/03 19:21
共稼ぎなのにお小遣いが少ないっていうのが
不思議でしょうがない・・・・
732素敵な旦那様:04/08/03 20:44
俺手取り26万5千だけど、
今年結婚する彼女が弁護士になるんです。
年俸制で年収初年度730万だそうです。
お小遣いの話したらとりあえず家に半分入れて好きに使えといわれました。
足りなかったらそのとき考えるだそうです。
激しくひもですかそうですか(´・ω・`)
733素敵な旦那様:04/08/03 20:51
>>732
それは、喜んでいいんだよ・・・。
734素敵な旦那様:04/08/03 20:55
いきなり730万か・・・ええなぁ・・・
735素敵な旦那様:04/08/03 22:24
うらやましすぎるぞっヽ(`Д´)ノ
736素敵な旦那様:04/08/03 23:36
「結婚したがらない男が増えている」テンプレ倉庫
http://homepage12345.hp.infoseek.co.jp/index.htm
結婚したがらない男が増えている Part91
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gender/1091369763/l50
   こういう条件なら結婚してやってもいい  
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gender/1078391779/l50
結婚に慎重な若者が増えている Part45(本スレ)
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gender/1073910506/l50

男性の77%「顔よりは」カネ・能力ある女性が理想
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gender/1078819647/l50
能力なき男は専業主夫を目指せ!
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gender/1081260416/l50
主夫ドラマ登場!!【アットホーム・ダッド】!!
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gender/1080896985/l50

働く奥さんの稼ぎの良さが自慢です@既婚男性
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1088842217/l50
貴男板では、働く奥さんの稼ぎが良いと喜んでいるスレ

【マジかよ】お前ら、月に小遣いをいくら貰ってる【やってけねぇよ】@既婚男性
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1088598407/l50
妻が働いている男とそうじゃない男の経済ストレスの違いがわかるスレ
737素敵な旦那様:04/08/03 23:36
「結婚したがらない男が増えている」テンプレ倉庫
http://homepage12345.hp.infoseek.co.jp/index.htm
結婚したがらない男が増えている Part91
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gender/1091369763/l50
   こういう条件なら結婚してやってもいい  
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gender/1078391779/l50
結婚に慎重な若者が増えている Part45(本スレ)
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gender/1073910506/l50

男性の77%「顔よりは」カネ・能力ある女性が理想
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gender/1078819647/l50
能力なき男は専業主夫を目指せ!
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gender/1081260416/l50
主夫ドラマ登場!!【アットホーム・ダッド】!!
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gender/1080896985/l50

働く奥さんの稼ぎの良さが自慢です@既婚男性
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1088842217/l50
貴男板では、働く奥さんの稼ぎが良いと喜んでいるスレ

【マジかよ】お前ら、月に小遣いをいくら貰ってる【やってけねぇよ】@既婚男性
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1088598407/l50
妻が働いている男とそうじゃない男の経済ストレスの違いがわかるスレ
738素敵な旦那様:04/08/04 13:41
>>712
19歳で小遣いか。
今の19歳は3万円ももらえるのか。
学生の本業は勉強だし…でもなんか悔しい(;´Д`)
俺を養子してください。今より小遣いアップ。


739素敵な旦那様:04/08/04 14:59
>>738
知り合いの家庭の19歳1人娘は小遣い月に5万だよ
くれなきゃお水になるって親を脅してるんだってさ

はぁ・・・なんなんだよ今の時代
740素敵な旦那様:04/08/04 15:21
漏れも大学生の頃は4万くらい貰ってたなぁ。
毎日実験でバイトしてたら授業に着いて行けなくなりそうで・・・
休みに短期のバイトやるくらいだった。

今は嫁さんが社長で、漏れが社員という関係だけど
手取り40で食事代抜きで小遣いは4万円・゚・(ノ∀`)・゚・
741712:04/08/04 15:36
>>738
でも、服代や美容院代や駐車場料金や昼代も小遣いからだし、
きっちり学校に行ってるんであまりバイトする時間もないみたいで・・
742712:04/08/04 15:38
あ、うちは少ない方だったのか。
息子にはナイショにしておこう・・・
743素敵な旦那様:04/08/04 17:56
18過ぎたら小遣いゼロ

必要最低限以上の生活したかったら稼げと
744素敵な旦那様:04/08/04 22:21
>>739
そんなDQNな娘が居たら縁切るわな。
745素敵な旦那様:04/08/05 00:11
>>744
19年育てた意味ね〜な
746素敵な旦那様:04/08/05 10:37
リアップ買う金だけほしい。
最近気になりだした。
747素敵な旦那様:04/08/05 18:36
オレの19歳の頃ってこづかい昼飯代込みで1万5千だよ_| ̄|○
>>740みたいにあまりバイト出来ない環境だったんだが
748素敵な旦那様:04/08/05 20:57
19の頃は学費と学校までの定期代出してもらってたな。自宅だったので
夕飯にはありつけたが、昼飯食いたきゃバイトするしかない。
749素敵な旦那様:04/08/05 21:46
31歳
月収40 年収 700

月収20 年収 300

持ち家 ローン一切なし

小遣い 月5万全然たらない
昇進したので年収一千万になるが 小遣いはどのくらいが妥当?
750素敵な旦那様:04/08/05 22:40
昇進したら、月1万円。
ただし、交際費は別途支給。
領収書提出のこと。
751素敵な旦那様:04/08/05 23:43
2500円です(真実)

職場が近いため、お昼は自宅に戻ります。
休日は奥さんと一緒にほとんど出かけるので、
そのときの外食などは出してもらえます。
ほとんどサンドイッチとか、作ってもってくんですけどね。
好きなものはまったく買えません。
半年に一回くらい、話し合ってお互いが必要な贅沢品を買います。
(DVDプレイヤーとか、そういった類のもの)

ちなみに、飲み会などは行きません。
友達との交友は、奥さん同伴のときはお金が出ます。
清涼飲料水などは絶対に買いません。


752素敵な旦那様:04/08/06 02:13
>>751
釣りでもいいけど。

がんがれ。
753素敵な旦那様:04/08/06 08:50
小遣い0円(真実)の折れからすれば羨ましい。

ああ、自由に使えるお金が欲しい。

2,500円貰ってる人いるよって
嫁に頼んでみよっと!!
折れは500円でいいや。
出勤日も妻とランチが出来るなんて、なんて幸せな奴だ
755素敵な旦那様:04/08/06 10:07
こづかい3000円。
たばこ代ってもらってます。
でも特に使わないな。
友達と飲むときも嫁も連れて行くからだしてもらえるし。
756素敵な旦那様:04/08/06 10:12
テスト
757素敵な旦那様:04/08/06 11:55
書き込みを見てると>>712の19歳の息子が勝ち組の様な気がする。
758素敵な旦那様:04/08/06 13:27
月収30万小遣い月3万です
昼食込みだから平均800円x20日とすると残金14000円
飲み物、書籍、雑誌などに使って余れば証券会社へ。
友達づきあいは自分で出すけど会社の飲み会は家計から。

欲しいものは株が上がったら買うことにしてる。
今年は利益300万から中古バイクとHDDナビを買ってみた。
あとは種銭に追加。

去年以降マイナスにはなってないから嫁さんがボーナス時に
臨時こづかいをくれようとしたときも10万20万ばっかもらっても
1日の増減に較べるとたいしたことないので小遣いを断って家計に
ボーナス全額にプラスして株利益から30万いれた。

酒もタバコもやらないし、小遣いは日々生きていける分だけあれば
いいやと思ってるから、残業が多かった月はがんばってくれてありがとうと
4万くれるけど別に3万でいいのにな。
759素敵な旦那様:04/08/06 13:38
今週のテレ東で、
自分で家計を握る夫は自分の小遣いが多く、
嫁が家計を握る家庭は夫の小遣いが少ないというデータあり。

小遣いが欲しければ、自分で家計管理しましょう。
760素敵な旦那様:04/08/06 14:31
>>759
あれは面白かったけど、番組的な結論は男に家計を握らせるとろくなことにならないって感じだったな。
競馬で資産運用なんてドキュソを取り上げちゃあ、単なるネタだわな。
男が家計を握れるのもそれだけの稼ぎがあればこそだしね。
761ゴシック ◆AirMacRvFc :04/08/06 16:23
>>754
出勤日に妻子とランチをすると
結構コッ恥ずかしかったりする
人が居ないジョリパでランチを食べる俺一家。
なんてステキな絵図だ。
7632500円:04/08/06 20:13
絶対、不倫なんかできませんね。このお小遣いじゃ。
それが目的なんじゃないかなと思いますが。
ま、今のところ実はそのお金さえも使い切れずに、
妻にささやかな外食をおごるくらいしか使ってないんです。

昔とちがって、CD、映画、ゲームなど、あまり買うこともなく、
ネットからダウンロ(略

お金って、あればあるほど実は色々な物がほしくなるんですよね。
無いお金の中で、時々贅沢するほうが、アドレナリンでるような気がします。
764素敵な旦那様:04/08/06 20:20
家で酒飲みたいヤシは自家醸造しる。
どぶろくとかビールとか。
安いし作るの楽しいしなにより(゚Д゚)ウマー
765素敵な旦那様:04/08/06 20:43
>>764
タイ━━━━||Φ|(|゚|∀|゚|)|Φ||━━━━ホ!!!!
766素敵な旦那様:04/08/06 20:46
いや・・
1%ミマンで。
767素敵な旦那様:04/08/06 20:55
ミリンでも飲んどけ
768素敵な旦那様:04/08/06 21:15
>>763-764
    |┃三
    |┃  、))
    |┃, --" - 、
    |┃〃.,、   ヽ
    |┃ノ ノハヽ、  i
    |┃l'┃ ┃〈リ
    |┃|l、 _ヮ/从 はなすは全部聞かせてもらった!
    |┃/∀_ヽ.
______.| (ゝ  〈、つ
    |┃/___ゝ
    |┃/-/-|
    |┃二) ニ)
769毒男@リーマン1年目:04/08/06 22:46
大変なんだな・・・・・
俺は俺で人間としてアレだが、金銭面は恵まれてるや。
実家通いだから家賃とか無いし。
毎週飲みに行っても金が余る。
親の面倒がちょっときついが、まだ二人とも比較的健康だし。

みんな、色々と辛いことってあるんだな。
770素敵な旦那様:04/08/07 11:00
かみさんに内緒でバイトでもすっかな
771素敵な旦那様:04/08/08 06:31
>>770 体壊すなよ。あと浮気を疑われないようガンガレ
772素敵な旦那様:04/08/09 17:59
バイトする時間あればまだいいよ。
折れなんて安月給、長時間労働(サービス残業びっちり)
休日出勤当たり前(無給がほとんど)、有給休暇なんてあってない。
それでも雇ってもらえるだけまし。リストラで大勢の仲間が消えた。
消えた仲間の分まで仕事をさせられている。給料は下がったのに。
リストラ、明日は我が身かと思い必死で働いている。年も年だし体がきつい。
当然小遣いなんてなし。社長をはじめ皆が貧乏だから飲み会もない。
773素敵な旦那様:04/08/09 20:05
景気が良くなれば上がりそうなのかい。
774素敵な旦那様:04/08/11 17:40
カミさんもこづかいないから
漏れももらってないよ。
775素敵な旦那様:04/08/11 18:18
小遣いどころかお互い使い放題。といっても
酒/タバコ/車なしであんまり金遣いは荒く無いんだけど。

子供がいれば小遣い制導入かな。
776素敵な旦那様:04/08/11 20:36
>>772
なんさいでつか?
777素敵な旦那様:04/08/11 23:16
>>772
身体だけは壊さないように、適当に手を抜いた方がいいよ。
778素敵な旦那様:04/08/12 23:24
オレの場合は月2万円。
残業が多かったときは交渉して3万円に増額。
でも使うのは床屋代と毎日買うジュース136円のみ。
タバコもやめたし、なんとかやっていけます。
779772:04/08/13 00:58
貧乏暇無しで久々にPC開いた。今日から盆休み。
>>773
景気がよくなれば何とかなるかも。
しかし、それまで持つかどうか?
>>776
30代後半です。
>>777
ありがとう、
上手に手を抜く方法を思案中です。

転職も考えてるけどなかなか難しい。
現状のままなんとか耐えるしかないです。
780素敵な旦那様:04/08/13 15:21
>>772=779タソ…

ガンガレ!
妻子のために
781素敵な旦那様:04/08/14 16:08
しょぼいね
782素敵な旦那様:04/08/16 15:04
おまえの脳味噌がな
783素敵な旦那様:04/08/18 20:15
問題は小遣いなのだ。
784素敵な旦那様:04/08/18 20:17
月収45万円 小遣い3万円
785素敵な旦那様:04/08/18 20:23
>>778
趣味とかないのかい?
786素敵な旦那様:04/08/18 21:00
すんません。
うちのダンナ小遣いですが、月収35万〜41万あたりの模様。
で、私は毎月28万もらう。携帯代金は4110円ダンナ小遣いから引かれる。
これは…これは、もしかして多すぎ!?
来月から生命保険が4000円引かれるので、その分家計から、と思ったけど
出さなくてヨカでしょうか?
28万で家計やりくりしてわたしの小遣い捻出。
787素敵な旦那様:04/08/18 21:04
小遣いか貯蓄なのか判らんな。
788素敵な旦那様:04/08/18 22:58
>>786
あなたは漏れの妻ですか?
手取り40マソで12マソ財形貯蓄してるので妻に渡すのは28マソ。
まさにピッタリ..._| ̄|○

毎月自分が使うのは漫画とパソコン雑誌で2000エソくらい。
あ、最近防災に目覚めて、今月は「充電たまごゴールド」なるもの
(手巻充電式ラジオ・ライト・サイレン・携帯充電)を6000エソで買ったので8000エソ
テレビでやってないナイターを聞くのに重宝してます。
789:04/08/18 23:20
月収80万 小遣い5万(ただし会社までの定期代込み)
790素敵な旦那様:04/08/20 21:21
まさに計画経済の世界だな
791素敵な旦那様:04/08/21 13:19
>>786 4000円くらいなら、知らんふりでいいのでは?
    奥さんの28万の使いみちによりけりですが、月収を教えてくれない夫
    ならあなたが焼きもきしてもしょうがないでしょ。
   
792素敵な旦那様:04/08/21 13:30
月収35万〜41万でかみさんに28万ってことは
月のこづかいが
7万〜13万


めちゃくちゃ多くねぇ?
793素敵な旦那様:04/08/21 15:08
自営だけど月の粗利は40万くらい。
こづかいは3.5万円。ときに3万。

でも毎月3万弱自分の貯金が増えていく。





金使えよ!!!俺。
794しか:04/08/22 21:01
月収40弱 小遣い8万前後
借金があるから実質5.5万くらいかな。
でも、仕事だけ糞真面目にしているとお金はあまり使わないよね。
やっぱり色々とお付き合いとかにまわるお金が大きい。。
うちは、外食は全部自腹だから、足りるようでギリギリになります。
でも、恵まれている方かなと思うので、もっと節約して離婚費用に
あてたいと思います。早く毒嫁とはおさらばしたいので。
795素敵な旦那様:04/08/22 21:45
出会い系で
30代40代の人妻、女医、女社長相手に
小遣いもらってセックス汁!
俺子ベンツ買ったもんな ww
796素敵な旦那様:04/08/22 21:47
月収1800万。
鬼嫁に1790万もってかれる。
797素敵な旦那様:04/08/23 00:00
>796
おまいは税金払ってないんか?
798素敵な旦那様:04/08/23 00:07
【おっぱい】フランス美女のユニフォーム試合中にはだけて場内騒然【ぽろり】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/bread/1092915801/l50

こんなこともあるのか。軽い祭りになってるw
799誰か立ててくれ:04/08/23 00:21
【フライト】嫁がスッチー【アテンダント】

茄子もあるんでスッチも立てました
嫁が元スッチーです
語りましょう
800素敵な旦那様:04/08/23 08:32
おいらこそ800ゲト
801素敵な旦那様:04/08/23 08:42
>>799
茄子も埋もれてきているからなぁ
すっちーも同じ運命たどる気がするなぁ

茄子とスッチーのどっちが萌えなんだろ。
オレ的にはスッチーのほうが小遣いイパイくれそうでいいな。
802正直に言おう:04/08/23 11:54
>>798
GJ!
803素敵な旦那様:04/08/23 14:14
俺元大手人事
2ちゃんで馬鹿みたいな年収書く
誇大妄想は
所得税住民税を聞けば
バレる罠 ww
804素敵な旦那様:04/08/23 16:58
>>798
氏ね!!!!!!!!!
805素敵な旦那様:04/08/23 23:40
>>803
どの辺りからを「馬鹿みたいな年収」と判断するん?
806素敵な旦那様:04/08/24 00:15
>>801
オレはスッチーのほうが小遣い多くもらえるかもしれんし、
いない事が多いからいいな。
浮気の可能性は高いだろうけどな。。。
807素敵な旦那様:04/08/24 09:25
妻だけど、うちの夫は20万くらい使ってます。
昼食代や酒たばこも入れてね
趣味のクルマ代が10万超えるみたいです。
808素敵な旦那様:04/08/24 11:01
>>807
それに比べて、俺の趣味のガンプラの安いこと。
こづかいアップしてくんねぇかなぁ
809素敵な旦那様:04/08/24 13:52
手取り月収50万 小遣い3万

秘密のバイト代10万は定期預金3万・内緒の借金返済6万(友人へ貸す金を借金)
残り1万でたまに1人酒
810素敵な旦那様:04/08/24 13:55
小遣いっていうか生活費を毎月定額渡して、あとは自分で好きに使うが。
みんな違うの?
811素敵な旦那様:04/08/24 14:34
>>808
俺なんかさーPGのガンプラ欲しくて2ヶ月小遣い貯めて買いにいったさ
でも棚の前で1時間、買った後の財布の中身と買って帰ったときの
奥の顔考えたら結局買えずに帰宅・・・
マジで厨房の時の方が金も度胸もあったな orz
812素敵な旦那様:04/08/24 14:55
>810
生活費はどのくらい渡せば足りるもん?
俺なんか赤字をどうやりくりしてるかも知らん。
813素敵な旦那様:04/08/24 15:00
家を買った去年6万から18万にアップ!
でも家のローン及びガス・水道・光熱費・電話代・生命保険・定期預金で
16万、サラバ!
結局のところ、3倍アップ→1/3ダウン!
コノイエ ハ ボク ノ コヅカイ ノ カタマリ
814素敵な旦那様:04/08/24 15:08
>>812
家族構成によって全然違う罠
おまいんとこ晒せ
815素敵な旦那様:04/08/24 15:11
俺26・嫁24・子1・子腹の中。
家賃65Kで今の小遣いが1万+α
816素敵な旦那様:04/08/24 17:39
>>804
また騙されたの?
817素敵な旦那様:04/08/24 18:19
俺28、妻29 共働きで手取り50〜55万。
妻の仕事が不規則で、家計の管理は全て俺がやってます。
というわけで、自分の分は昼食込みで二万に抑えるようにしてる。
都内なので、たまにランチを外食するときついけど何とか・・
で、妻の方だけど毎月5万は渡して好きな洋服とか買ってもらう
ようにしています。
自分でいうのも何だけど、妻はかなり清楚系の美人なので、
妻のオシャレした格好を見るのが、唯一の趣味。
自分の服もあんまりみすぼらしいと並んで歩いてみっともないから、
良いもの買うけど、ワンシーズン一着だけ買って着通します。
818素敵な旦那様:04/08/25 15:09
>>817
おまい、いい男だな。
819素敵な旦那様:04/09/03 13:33
>>817
だな
820素敵な旦那様:04/09/03 14:18
レス遅っ!
821素敵な旦那様:04/09/03 14:46
みんな一杯小遣いあんだな。
煙草とジュース代のみ。
酒飲みもいかねぇし雑誌類も買わねぇしパチらねぇし...
なんも使い道ない。休みもないしな。
822素敵な旦那様:04/09/03 15:44
昼食代・タバコ代込の週1万。共働きの手取りが月に50〜60万。
823素敵な旦那様:04/09/03 16:14
   /""""""""彡
  / 〈~~~~~^~~~~ヽ
 |  /        |
 | / ´\  ハ /` |
 |./| ̄ ̄|冖| ̄ ̄|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 (6|~`― ´ |`―‐′ |  小遣い3マソは嫁に決められたんじゃない、自分で決めたんだ!
 || |    ,,,,, 」,,,,   |  <   でも、俺の方が倍以上稼いでるのに、小遣いが同額ってのは
 |||  【 一 ー 】 /    |  どーゆーことだよ、オラー!
 || \   丁  /    \_______________________________________________________
彡|   \__/ |
824素敵な旦那様:04/09/03 18:02
リーマン29歳。酒も煙草も賭事もしない。
毎朝、弁当作って水筒持って会社行ってるよ
小遣いって何? OTL
825素敵な旦那様:04/09/03 18:06
>823
その分嫁が家事してんだろうがぁ、あぁ?
826素敵な旦那様:04/09/03 18:10
どっかで借金するかな……
827素敵な旦那様:04/09/03 18:48
   /""""""""彡
  / 〈~~~~~^~~~~ヽ
 |  /        |
 | / ´\  ハ /` |
 |./| ̄ ̄|冖| ̄ ̄|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 (6|~`― ´ |`―‐′ |  >>825
 || |    ,,,,, 」,,,,   |  <   はぁ?家事は半々でやってんだろ!つーか、晩飯作るの
 |||  【 一 ー 】 /    |  俺の方が多いじゃねーか!どーゆーことだよ、オラー!
 || \   丁  /    \_______________________________________________________
彡|   \__/ |
828素敵な旦那様:04/09/03 19:00
夫婦喧嘩かよw
829素敵な旦那様:04/09/03 19:52
>>827
がんがれ。
830素敵な旦那様:04/09/03 22:37
>>827
嫁にガツンと言ったれ!がんがれ!
831素敵な旦那様:04/09/03 23:36
私たちはできる限りのことをしよう。
http://www.geocities.com/hinomarukimigayo2004/

外国人参政権が、民主党、公明党の賛成で
押し切られようとしています。
私は将来、子供を持ちたいと思っています。
その子供に、すばらしい国、日本を残してやりたいのです。
どうか、在日外国人参政権に反対を、よろしくお願いします。
832素敵な旦那様:04/09/03 23:59
オスはメスを満足させるためだけに存在する悲しい生き物です
833素敵な旦那様:04/09/04 00:03
つき1万。
通勤の車のガス代込み。

弁当は持参してる。
834素敵な旦那様:04/09/04 00:10
うちのダンナ、大手企業なんだけど安月給。
給料のほとんどはパチンコに消えて行く。
家のローン(10万)もあるし・・・ほとんど赤字
どうしたものか?
一ヶ月一万円生活だよ、全く!
835素敵な旦那様:04/09/04 00:30
>>834
外れ引いたね。
パチンコ辞めないようなら、別れれば?
若くて小梨なら再婚も難しくないし。
836素敵な旦那様:04/09/04 00:44
毎月11万。
毎月余ります。
837素敵な旦那様:04/09/04 17:04
うちは二馬力なんだけど、共通の口座を別に作って、給料はそれに統合。
色々な経費全て、そこから引き落とし。
お互い同じ額の小遣いを余剰金から算出。

どちらかが携帯や経費を使いすぎたりすると、余剰金が減るので、自分の小遣い減るばかりか、
経費使いすぎてない方の小遣いまで減るので、自然と節約生活。
838素敵な旦那様:04/09/04 18:23
貰えるだけマシ

562 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 04/08/31 11:58
オマイラ小遣いも(月当り)カキコしてくれんか

年収:700マン(自営:申告所得)
小遣い:0エン!

「それくらい自分で捻出しなさい」ってオマイは鬼か!さすがに衣料費は出してくれるが
黙ってても15マン/月最低いるんだよ!

マア領収トッテ経費で落とすが・・・・さすがにデート代は出せないよな・・・・クッソ------ッ!!!!

567 名前: 562 [sage] 投稿日: 04/08/31 19:01
>>566
ちゅーと昼飯込みで10マンというとこか・・・だよな使うよな普通
こちら自営業につらさで仕事関係者と昼飯食うとすぐ5000円位は使うし

小遣いくらい出せ!バカ嫁。

俺だよ orz
839素敵な旦那様:04/09/05 00:54
俺年収2000万、家内年収380万。小遣いは月50万くらい。
そのうち40万は不倫相手とのデート、プレゼント、旅行、スポーツ
クラブなどに消えている。若くてカワイイお姉ちゃん飼うにはエサ代
かかるなあ。
840素敵な旦那様:04/09/05 00:58
それでも共働きか‥
841素敵な旦那様:04/09/05 01:09
ダンナ年収1000万、小遣い4万
そのうち3万は昼代だよ
>839の年収の2分の1だが、小遣いは10分の1だ

842素敵な旦那様:04/09/05 01:39
>>839
ところで家計にはいくら入れてるの?
843素敵な旦那様:04/09/05 07:44
お前ら釣られすぎ
844素敵な旦那様:04/09/05 10:58
冷静だなw
845素敵な旦那様:04/09/05 22:32
年齢も入れてくれると うれしいな
俺 32歳 年収720万 嫁300万
小遣い 月5マソ+バイト代5万くらい
不倫相手 20代前半二人
趣味 車 パチスロ
やっていけるわけねーだろ
ちなみに持ち家、車のローン等は一切無し
846素敵な旦那様:04/09/05 23:35
>>845
ホントはやっていけない理由わかってんだろ

>趣味 車 「パチスロ」

勝ってるならやっていけるだろうし
負けてるならコレがやっていけない原因だろ。
そろそろ目を覚まそうぜ。
847素敵な旦那様:04/09/05 23:54
俺 30歳 石
 手取り月収 70万(月により変動あり)
 労働環境 極悪
嫁 専業主婦

小遣い  不定
不倫相手 なし
タバコ  15箱/月
酒    家で発泡酒ぐらい
車    ローン終わった
家賃   9万/月(借家)
848847:04/09/05 23:57
月に2回ぐらい風俗(非本番系)行く程度(3万/月ぐらいか?)
学会やら出張先での食事なんかで持ち出しも結構アリ。

そろそろ小遣い制導入の危機。
5万/月(タバコ代以下除く)の見通し。

ヤバいです。
 
849847=848:04/09/06 00:01
あと、ボヌスがないので手取り年収は800万ちょっと。
(額面1000万ぐらい?)子供なし、結婚して1年半。

出張先でパチスロやって勝ったり負けたりしてますが。
850素敵な旦那様:04/09/06 00:26
不倫相手 20代前半二人

こっちの方が金かかると思うが。
851素敵な旦那様:04/09/06 06:54
お前ら釣られすぎ
852素敵な旦那様:04/09/06 10:11
37歳 年収1000万ペソ 小遣い3万
借金は住宅ローンだけ。庭付き一戸建て。
趣味ゴルフ。車。ゴルフは営業接待なので費用は会社から出る。
車は高級車が好きというわけではないので金はかからないし、
家計でやってる。
が、嫁さんが小型の外車に乗ってるが。
しかしその嫁さんというのはかわいくておっぱいもきれい。
9歳の息子は、天才。
俺は結構幸せな男。
と自分では思う。
853素敵な旦那様:04/09/06 18:01
3万ぺソ?ダラー?ウォン?
854素敵な旦那様:04/09/06 18:19
このスレ、自分のこと書いたっけかなと、
思いついたキーワードで検索入れたら、書いていた。>>34

結局、いくら使えるのかということだけど、
家計とごっちゃになるので純然たる小遣いはわからない。
たとえばビールは小遣いか、タバコはどうか、
たまの外食でこっちが支払う場合は、etc....

基本的に、メインの口座の残高が100〜50万を目安に使っている。
給料日前に50万を切ると少し悲しい。7桁あると、太っ腹になる。
嫁さんは太っ腹なのだが、比喩じゃない意味でも太っ腹だ。


855素敵な旦那様:04/09/06 18:22
>>853
ルピー だ
856素敵な旦那様:04/09/06 21:44
>>1
男女板で類似スレを見つけたぞ。

http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gender/1053104888/
夫への小遣い制が諸悪の根源
857素敵な旦那様:04/09/06 23:16
課長になってから月9万円
他の、課長さん いくらくらい もらってますか?
年収は、700万かな。(このスレでは多いほうだな。)
858845:04/09/07 01:05
正直 スロは暇つぶし程度で 
不倫相手とは月1〜2回合うくらい。
一回で1.5万だから 二人で計5万くらい
我ながら

くまったもんだ
ネタじゃねえよ
859素敵な旦那様:04/09/07 19:53
860素敵な旦那様:04/09/08 20:44
 小遣い月三万、某茄子月拾万
でも欲しい車があるので(完璧な趣味車)、貯金中
ここ4年少々、無駄遣いをせず、残高140万
861素敵な旦那様:04/09/09 02:35
俺 35歳 リーマン(海外営業)
年収 750万 1/2海外出張
嫁 専業主婦
小遣い  月5万(服・本は家のカード払い)
不倫相手 なし
タバコ  20本/日
酒    家で発泡酒
車    2台
趣味   ゴルフ(月2回)
家賃   4万/月(社宅)
海外出張手当が大きい、月3万は有る
タバコは海外の免税点で1箱100円

結婚前は貯金ゼロだったが、なぜか今は500万有る。
俺のへそくりも50万有る。
レギュレーションが有る方が、金は貯まるのか?
862素敵な旦那様:04/09/09 10:38
子供出来て、小遣い2万(昼食タバコ込み)に減らされました
仕方が無いので、タバコ1本を四等分して吸ってます
おかげでタバコ代は月7千円程節約できましたヽ(´Д`)へ
863素敵な旦那様:04/09/09 17:25
この際、禁煙した方がいいんじゃないかな。
これから何かと金がいるから節約した分貯金しときなよ。
864素敵な旦那様:04/09/09 19:58
32歳 600万
月2万しか貰ってないが、副収入が月10万弱。
865素敵な旦那様:04/09/10 02:26
ここの香具師は500マソとか千マソとか余裕ででてくっがどうすりゃ30ちょいでそんな稼げるんだよ
866素敵な旦那様:04/09/10 03:19
タバコやめたのと晩酌を減らしたのは正解だったな
おかげで3万も節約できた

ちなみに28歳で年収380万
妻(25歳)は産休中 年収は260万
タバコ吸ってた頃は小遣い実質1万しかなかったが
やめてからは4万に跳ね上がった
ただ妻が産休中で収入が0のため、復帰するまで
約2年間、月2万弱で我慢・・・。
親は金があるので定年するまで、週末は実家で世話になってます。
867素敵な旦那様:04/09/10 08:49
禁煙する気は全く無いなあ
死ぬか、法律で禁止されるまで吸い続けるだろうな
868素敵な旦那様:04/09/10 10:20
昔 飛行機の便所でコッソリ煙草やって
飛行機停めたヤシを思い出した
869素敵な旦那様:04/09/10 11:06
>>868
飛行機停めたら落ちないか?
870素敵な旦那様:04/09/10 11:19
>>865
現実はこんなもの。
年齢x10000=平均月収(総支給)ってとこだろう。
ボーナス込みで30才x1万x(12+6)=540万円(年収)
http://www.mhlw.go.jp/toukei/itiran/roudou/chingin/kouzou/z01/ippan2.html
871素敵な旦那様:04/09/10 11:32
結婚に執着心を持つDQN女どもは結婚相手の年収が
1000万以上だ何だ言ってて、30過ぎた独身女はうんこ以下とか言ってるが、
30代で年収1000万以上の独身男って、仮にいたとしても100人に1人以下だろ
40代でもごくわずかなのに。ひょっとして50代のジジイと結婚するのかな
872素敵な旦那様:04/09/10 14:23:51
>>870
なるほど〜よく分かったレスサンクス
873素敵な旦那様:04/09/11 01:05:44
34歳契約社員月30-35万、嫁派遣社員月35-40万
子なし、住宅ローン月12万

嫁が早くローンを返したがってるので、俺も嫁も小遣いなし。
必要なものや欲しいものを互いに申告して決める。
俺は在宅で仕事するので付き合い飲みもほとんどない。

仕事一段落して気分転換にスタバでコーヒーでも・・・と思っても、ブレーキをかける自分がいる。
最近ちょっと辛くなってきた。
今朝、羽目を外して100円セールのミスドでドーナツを3個買った。嬉しかった。
874奥様はしっかり者:04/09/11 09:46:18
39歳、年収1000万円。
3人の子持ち。
小遣い16500円。
中途半端な金額の理由↓
趣味のアイテムをローンで買ったら、月払い分控除されました・・。
875847=848:04/09/11 15:00:33
>>865
自分30だけど、同業者(勤務医)は大体そんな
もんだよ(額面1000万前後)。ただ労働時間は長いし、
休みなんて月に一日あるかないか、夜中も急患きたら
起こされる。当直の次の日も通常に勤務だけど。
876素敵な旦那様:04/09/11 15:28:31
>>875
それって大学病院か?

うちの嫁が勤務する民間の精神病院は、
たいていのドクターが週に4日で、休日2日研究日1日。
うちの嫁は、初の民間就職で相場も交渉術も知らず、
ただ1人だけ週に5日という契約になったけど。
で、週に4日の人は、たいていよそにバイトにも出ている。
週に4日が常勤医の最低基準なんだけど、
あえて常勤医にならず、
2日程度の非常勤医を2つ3つかけもちという人もいる。
主婦女医は、週に1日とか2日しか働かない人も多い。
うちのは欲深い、いや労働意欲が高いので、フルに5日稼働。
大学病院時代は、バイトも入れて当直込みで週に6.5日働いていたので、
それと比べると天国だそうだ。
877素敵な旦那様:04/09/11 15:58:12
>>876
精神系は別かと・・・
878875:04/09/12 01:21:27
>>876
うん、大学。といっても大学からは無給だから
収入は全部バイト先からだけどね。はやく大学辞めたいよ。
一般病院でマタリと働きたい。
879素敵な旦那様:04/09/12 01:22:42
私が風呂上がりに食べようとプリンを冷蔵庫に入れてあります
自分で作ることもありますが買ってくることもあります
今日は3個入りのプリンが2個残っていました

子供が勝手に食べてしまうことが多かったので
「風呂上がりに食べようと思ったときに探して無いと哀しいんだよ」と話をしました
最近は勝手に食べてしまうことも無くなり「食べたい」と言ってから食べるようになりました

今日 義母が黙ってプリンを出してきたので
「子供に勝手に食べてはいけない」と話していると告げると
「買って返すからいいんだ」と言っていました

「私が明日買って返すから○○も食べろ」と子供に言っていました
明日買ってきてくれても今日のお風呂上がりには間に合いません(笑

それ以上言っても喧嘩になるだけなので辞めましたが
人が楽しみにしている物を黙って勝手に食べるのは良いことだとは思えません

ここまで言っても平気で開封して食べられる義母の神経が信じられません


880875:04/09/12 01:25:52
土日が稼ぎ時なんで(出張)、奥さんと
遊んでやれないのが困るな。
でも医局からどんどんバイト押し付けられるから
断れないのよ・・・
881素敵な旦那様:04/09/12 01:31:05
毎月の給料は全額家計と住宅ローンへ。その代わりボーナスは全額小遣い。株で増やしながら6ヶ月間頑張る。仕事の頑張りが自分の小遣いアップにつながるので、仕事にも身が入る。ちなみに夏のボーナスは2百万円だった。
882素敵な旦那様:04/09/12 01:32:32
>>879
どうせいつか死ぬんだから義母の葬式(生前式)やってあげれば?
義母なら分かってくれるでしょ
883素敵な旦那様:04/09/12 14:39:08
>>881
釣りであることを祈ってます。
884素敵な旦那様:04/09/12 18:02:17
>>883
2百万じゃなくて2十万のまちがいか、基地外
今のご時世、2百万のボーナス出るはきゃーない
もしそうだとしても、そんな高給取りがローンで
家買わないぞ、
885素敵な旦那様:04/09/12 19:51:38
>>884
でも、一部なら1000マソ以上のリーマソは2割はいるからあながち嘘じゃないかも。
886素敵な旦那様:04/09/12 19:55:56
額面なら去年の冬は200越えてた。3.8ヶ月。
ただし、あれこれ引かれますから、手元に200は残らない。
887素敵な旦那様:04/09/12 19:57:56
↑出る香具師もいる。腹立たしい話だが、仕事しないで寝てるT部長は
夏の茄子推定270万。課長以上の最低保障165万・・・・・
新規課長の登用はウチの事業部ではこの5年で1人。昔は誰でも課長に
なれたのに・・・・ぐぞ・・・・orz
888素敵な旦那様:04/09/12 20:00:32
>>886
年間何ヶ月?
889素敵な旦那様:04/09/12 20:17:34
890素敵な旦那様:04/09/12 20:49:10
>>888
ひみちゅ。
891881:04/09/12 23:16:13
釣りでもなんでもないぞ。ほんとだよ。
家は5000万円をちょっと超えてたから、ローン組まないと買えなかったんだ。
>885や>886の言うとおり、夏のボーナス200万円ってリーマンはいると思うが。
ちなみに仕事は金融です。
892素敵な旦那様:04/09/12 23:51:18
>>891
俺みたいな安月給には自慢にしか聞こえません。まあ自慢なんだろうけど。
893Ψ( ´д`)Ψ ◆TORIAShIMY :04/09/13 00:37:14
おまえら給料よすぎ
25歳16万の俺は自殺しますよ
894素敵な旦那様:04/09/13 10:44:27
多いヤシは書いちゃいけないんなら
>1に注意書き入れときゃいいのに
895素敵な旦那様:04/09/13 13:42:12
おまいら稼いでるな。

26歳・350万で月1万(飯代・ガス代込み)だよ……
スロで増やさないと飯も食えない。

ケコンしたときは60ちょっとあったのに今は50台前半まで落ちてきたよ体重。
同僚にはやつれてきたとか言われるし……
896素敵な旦那様:04/09/13 13:49:11
>>895
弁当作ってもらえよ。。。イ`
897素敵な旦那様:04/09/13 13:53:40
ていうか、嫁にも働いてもらうのがよろしいかと。
898895:04/09/13 13:56:25
俺の場合は既に働いてもらってますよ。

バッグの増え具合を見る限り、家計にはほとんど入れてないみたいですけどね'`,、'`,、'`,、('∀`)'`,、'`,、'`,、
899895:04/09/13 13:57:35
あと、妻が現在妊娠5ヶ月ってのもあります。 >月1万
それ以前は月15000ですた
900素敵な旦那様:04/09/13 14:16:35
収入がわからんとこずかい多いのか少ないのかわからん。
おれは33才、独身、男。
901素敵な旦那様:04/09/13 14:22:27
>>898
ふむう、それはよろしくないな。
バッグよりも旦那の健康が大事。
というか、どちらも働いているなら、
生活費として必要な額を割り出して、
お互いに拠出して生活するのが普通ではないか?

と書いたおいらは、「奥さんの稼ぎの良さが自慢」のスレの1。
902素敵な旦那様:04/09/13 18:06:04
>>898
自分で弁当作るしかないな。作ってみるとけっこう楽しいよ。
夕飯を多めに作って残りを弁当にするとか。
慣れないうちは時間のやりくりがキツく感じるかもしれないけど。
節約した分だけヘソクリが貯まると思えば、早起きくらい朝飯前でしょ。

・・・早起きくらい朝飯前・・・我ながらワロタ
903素敵な旦那様:04/09/13 19:13:07
月5千円。でもいいんだ。
無職で嫁に養ってもらってるから。
904素敵な旦那様:04/09/13 20:10:04
お互い生活費10万入れて、あとは自由。
小梨だからね
905素敵な旦那様:04/09/13 20:41:53
27才。年収400。小遣い35000円。普通かー?!
906素敵な旦那様:04/09/13 23:25:46
>>905
もらい杉だろ!
普通はその半分だー!
907素敵な旦那様:04/09/13 23:27:46
食費込みで3〜4万
24歳、年収500万
908素敵な旦那様:04/09/13 23:28:03
>>906
いや、それ以下だ・・・。
909素敵な旦那様:04/09/13 23:45:41
>>905
んなモンでしょ。オイラ38歳・年収約700マソで月¥60000。
タバコ代込み・昼食弁当持ち。車のガス代会社持ち。

外には殆ど呑みにかない。毎晩家でマターリと晩酌。
日曜のブランチ(マックとか)かオイラのサイフから捻出。

月一万位余るからゴルフでもしようかしらん・・・・・・
パプリックなら出来るよな?
910素敵な旦那様:04/09/14 00:44:24
ネタにしか見えない負け組みの漏れ・・良ければ学歴から経緯まで書いてくれると分かりやすい。何系の仕事でいくらいくらかさ・・・おながいします
911素敵な旦那様:04/09/14 01:13:06
うちのトーちゃん年収2500万で小遣い5万ですが?
ボーナスは相当あげてるとかーちゃんは言ってますが。こんなもんなんでしょうか?
912素敵な旦那様:04/09/14 06:10:47
株主優待で缶ジュースをもらえるところや
ただ飯券もらえるところをかえ。吉野家とか松屋とか
ただ券くれるぞ。
913素敵な旦那様:04/09/14 07:02:35
みんなガンガレ。
914素敵な旦那様:04/09/14 11:42:07
28歳。昼飯代込みで1万。
915素敵な旦那様:04/09/14 19:34:36
大卒 25歳 公務員 東京
年収は手取で450万くらいかな?
小遣いは昼食代込みで3万円。
916素敵な旦那様:04/09/14 22:06:10
>>年収は手取で
???意味わかんね。役所は源泉徴収票に手取り書いてあるの?
917素敵な旦那様:04/09/14 22:13:29
20代が多いけど、
30代、40代だとどのくらいっしょ?

ちなみに自分は、39才、7万円。
918素敵な旦那様:04/09/14 22:14:18
>>915
年収と手取りは違いますよ
手取りになると
あなたが横領した2千万の返済が差し引かれた額になってしまいます
919素敵な旦那様:04/09/14 22:17:45
>>916
毎月、税金、保険料、天引きの貯蓄を引いて振り込まれる金と
同じく色々引かれて振り込まれるボーナスを計算して手取り額を出してるんだろ。
普通わかるぞ!
920素敵な旦那様:04/09/14 22:19:12
税込み年収ってやつと手取年収ってやつだな。
921素敵な旦那様:04/09/14 22:40:43
916は商売人だろろ!
922素敵な旦那様:04/09/14 22:56:03
20代後半 3万
30代前半 5万
30代後半 7万
40代前半 9万
40代後半 10万
40代から伸び悩んできつつある。
923素敵な旦那様:04/09/14 22:59:15
うう、わたしの彼も、40代前半、丁度10万くらいだ…
もっと節約させてやろう。
924素敵な旦那様:04/09/14 23:01:08
3万にあがる
   嫁妊娠
2万5千にさがる
   嫁出産
2万に下がる
   昇給
3万にあがる
   子供保育園
2万に下がる
   昇給
3万にあがる
   子供小学校
2万5千円にさがる
   昇給なし
   マイホームの話がでる
   ボーナスなし
2万に下がる
   現在に至る・・・
925素敵な旦那様:04/09/15 21:36:11
家庭を持つって大変ですね。
3万なんぞパチスロですぐなくなるだろうに・・・ギャンブルしないの?
926素敵な旦那様:04/09/15 21:40:39
>>925
昼飯も満足に食べられないのに、ギャンブルなんて余裕が無い。
927924:04/09/15 21:46:30
昼飯は
最初は外食だったが
次に弁当

今ではおにぎり2個のみ(自分で朝にぎってる)
(;´д⊂ヽヒックヒック
928素敵な旦那様:04/09/15 21:51:54
>>927
イ`
929素敵な旦那様:04/09/15 23:18:13
子供って育てるのに5千万位かかるんだろ?俺一生独身でいいや
930素敵な旦那様:04/09/15 23:24:43
>>929
稼ぎのいい嫁をもらってみろ、独身よりいいから。
931素敵な旦那様:04/09/15 23:29:32
節約すれば子供一人当たり2000万弱(大卒まで)
中卒まで育てるなら3桁×万

医者(歯科医も)にするならやはり5000万はかかるだろうな
医学生はバイトなんかしてたら勉強できないし
932素敵な旦那様:04/09/15 23:29:58
>>927
・・・あのう・・・・・奥さんは握ってくれないんですか・・・・?
裸にエプロン姿でお弁当作ってるAV見たことありますケド・・・・・
933素敵な旦那様:04/09/16 01:21:54
>>931
医者を1人育てるのには1億かかるって聞いたけど・・・
934素敵な旦那様:04/09/16 08:34:50
>中卒まで育てるなら3桁×万
DQN作るくらいなら小梨夫婦のほうがまだ人間としてまとも。
935素敵な旦那様:04/09/16 08:44:07
>>934
ありとあらゆる制度を活用すれば不可能じゃないと思われ。
俺だったら奨学金取れるレベルでないと大学は行かせない。
936素敵な旦那様:04/09/16 09:16:29
10年前だと社内預金金利6%
300万円も預けときゃ
毎年スーツ2着楽勝で買えたのに
最近じゃ全身ユニクロだ
937素敵な旦那様:04/09/16 09:48:49
36歳 手取り29万 専業嫁と幼稚園児1名扶養です。
月1.1万円(ALL込み)
月1の散髪で3500円だから自由になるのは実質7500円_| ̄|○
昼食は手弁当っていうのかな?毎日食パン2枚とジュース1本持たされる。
 食パン…マーガリン塗ってラップでくるんである。年に2.3度ハムが挟んである(これが凄く嬉しい)
 ジュース…生協マークの果汁10%位の200mg缶。
これをスーパーとかコンビニのビニール袋にいれてもらって毎日会社に行く。
なぜか屋上や駐車場で隠れるように食べる。
飲み会好きだけど当然行けない。旧友の誘いも断り続けてるうちに
最近は電話が来なくなった。携帯電話も持ってないし。
月に500円の部内積立てで行われる忘年会が唯一参加できる飲み会。(楽しい)
2次会は当然参加出来ないのでとにかく我武者羅に楽しむ!帰りはバスか徒歩90分。
休日は散歩、立読み、大型電器店で色々おさわりして過ごしてます。


ハァー、何だろーねこの人生(´・ω・`)
938素敵な旦那様:04/09/16 09:59:30
>>937
ええいああ 君から「もらい泣き」
939素敵な旦那様:04/09/16 09:59:57
>>937
嫁の小遣いは?
940素敵な旦那様:04/09/16 10:03:09
俺は全部で4万円!!とても
やっていけない
941素敵な旦那様:04/09/16 10:13:13
漏れは会社員時代に月3万の小遣いだったよ。床屋込みでね。
今は33歳自営で、年収入5600万程度だけど、小遣いは相変わらず3万だよ。
人件費や経費仕入れ支払っても、粗利の高さで最終的に1500万程度利益が
出るけど、嫁が全部蓄財してしまう。
我々は小梨なので将来の資金なのだが、人間何歳で死ぬか予想できないから
結局、死んだ時点で数千万残して死んでいくんだと思う。まあ負債残して死
ぬこともあり得るかもしれないけど。
942素敵な旦那様:04/09/16 10:26:09
俺も33歳月3万。
でも、漏れ手取り30万、嫁(漏れ親から小遣い6万)で36万あって、住宅費無し
(漏れ親の持ち家で2人暮らし)、ガソリン代と生命保険は漏れ親払い。
あと、嫁は運転の出来ない漏れ母の運転手を買ってでて買い物に誘い出すので
食費も少な目。小梨だしローンもないし車も一台だけ。

それでも毎月8万程度しか貯金できないのは、嫁の趣味である。犬のせい。
大型犬でドッグフードが月16000円、医療費が7000円くらい、他犬関係の
雑費+訓練教室費12000円で4万近くかかる。年間50万。
スーパーの安売りのドッグフードとか夕飯の残り物で良いと思うのに、
安物はダメだとか味付けが濃いからダメだとか。。。
943素敵な旦那様:04/09/16 10:33:12
>>937
゙;`;:゙;`(;゚;ж;゚; )ブッ  生きてく必要なし
944素敵な旦那様:04/09/16 10:39:16
>>943
おまいひどいやつだな…。
945素敵な旦那様:04/09/16 11:28:53
うちは嫁のお金に対する考え方がいい加減。
嫁の貯金は350万位だけど、120は都銀普通預金、200は最寄りの地銀普通預金
30は郵便局の普通預金。
350と少額だけど、全額普通預金に入れなくても良いのにと思う。
株をやれとかいわないけど、せめて定期に入れればいいのに。
因みに独身時代も定期預金なんてしたこと無いそうだ。
946素敵な旦那様:04/09/16 12:38:09
>937 月1の散髪で3500円

もったいない!
カットのみなら¥1千だ.

947素敵な旦那様:04/09/16 13:10:33
>>937
いやー、自分とそっくりな生活してる人がいるんだ!!
でも、小遣い貰えるだけうらやましい。
カットはQBハウスなんかがいいよ。自分は小遣いがないので
嫁さんから1000円貰って2ヶ月に一回行きます。
スポーツ刈り風にして短いのでそれでOK。バリカンで刈り上げです。
酒もたばこもギャンブルもしませーん。もちろん浮気なんてしません。
家での楽しみは麦茶と賞味期限の切れた子供のお菓子。(゚∀゚)=3ウマー!
休みの日は嫁と子供連れて歩いて近所の公園でサッカーしてます。
あとは昼寝して帰ってくる。でも、まあまあ幸せです。
948937:04/09/16 13:13:16
>939
幾ら使っているのかは分かりません。ただ私よりは使ってるんじゃないかと...
資源ゴミの日に週刊誌やら漫画など山のように出してますから(少し腹立ちますね)

>943
ヤッパリね。


>946
僻地に住んでいるので激安カットは○ラー○ュ1軒しかありません。
私も1度小金を浮かせようとして行ってみたんですけど、スピードと
安さは有難いんですけが、仕上り・衛生面が少し....。嫁さんからも
ダメ出しされ、すぐいつものところに行かされた苦い経験があるもので
3500円はあきらめています。
949素敵な旦那様:04/09/16 13:50:14
>>935
お前が勝手に子供の将来決めるなや
大学まで責任取れないなら無責任に産むな屑
950素敵な旦那様:04/09/16 14:00:28
>>949
俺はまだボーナスで奨学金払ってんだよ

本当に行きたい進路なら、まず自分の努力で
何とかしようとするのが筋ってもんだろ
951946:04/09/16 14:37:44
>937

そうですか。
漏れは、¥100ショップの散髪用ハサミとスキバサミ、カミソリで
同じ境遇の友人と、散髪し合うって作戦を昔やってた(今は駅前の¥1000カット)
(業種にもよるけど、仕上がり多少ラフでもOKなら)。
女房だまして、散髪代まるもうけ!
だが、なにかむなしさはあった。
952素敵な旦那様:04/09/16 15:02:55
あっこんなスレもあったのか
笑ってくれww

給料手取り36万
生活費=11万
貯金=5万弱
妻の小遣い=12万
娘の小遣い=8万 ←バイトしてる

俺の小遣い=1000円
953素敵な旦那様:04/09/16 15:05:04
>>952
ネタだろ?
954素敵な旦那様:04/09/16 17:48:14
旦那手取り約26万、私専業主婦、赤子の3人家族。アパート住まい。
旦那が毒男時代に作った借金を毎月8万返済してます。
小遣いは携帯代込みで3万。昼食は毎日弁当です。
3万って妥当だと思いますか?
955素敵な旦那様:04/09/16 17:49:01
1000円床屋でカット待ちしてたら
臭い 汚いおやじの後に
案内された、そしたら、櫛は洗わない
椅子は毛だらけ、ハサミも毛だらけ
エリを剃るカミソリも使いまわし(かなり汚い感じ)
風俗のHIV感染確率より
高い確率で感染するぞ
気おつけろ もちろん 俺はエリ剃りキャンセル
956素敵な旦那様:04/09/16 20:06:42
>937
>36歳 手取り29万 専業嫁と幼稚園児1名扶養です。
>月1.1万円(ALL込み)

29万稼いでるんならもうちょい使ってもいいんじゃねーの。
なんか借金とかあんの?
957素敵な旦那様:04/09/16 21:55:46
>937
同じ男として同情するよ。
でも、うまくごまかして自分の懐にしまうやり方はいくらでもあるだろう。

958素敵な旦那様:04/09/16 21:58:55
>>937
ひでぇな。
俺じゃその小遣いじゃやっていけないよ。
959専業小梨:04/09/16 22:42:16
お小遣いなんてその制度自体疑問。
稼いだ本人が使って何が悪い。必要経費差し引いた残りは旦那のもんじゃい。
そのくらいの自由がないと仕事なんてやってられねーっしょ
旦那に節度ある金銭感覚があるからできるのかもしれませんが。
でもいくら使ってるかマジで知りません。
960素敵な旦那様:04/09/16 23:48:01
月2マソ(社内旅行積み立て3K込み)・・・・(´・ω・`)
961素敵な旦那様:04/09/17 00:12:54
>>959
基本的に、家庭を持ったら稼いできたお金は個人の物ではなく、
家庭運営の為の資金だと思う。

まあ、ここの旦那様方はちょっと可愛そうな金額が多いのは確かかも・・・
奥さんが家庭内横領してるか、ギチギチに貯金してるかのどちらかだろうね。
962素敵な旦那様:04/09/17 01:19:59
>>961 禿同
マイホームや子供の教育資金、老後の生活費等々のために
少しでも貯金したいと思う奥がいるかぎりお小遣い制度はなくならないと思う。

>>959のお宅は貯金はあまりしないの? もしや毒男?
963素敵な旦那様:04/09/17 04:23:45
地方在住
43歳リストラ要員サラリーマン手取り23万小遣い3万(携帯・ガソリン代込み)
妻38歳看護師手取り20万小遣い同額(携帯・ガソリン代込み。他にバイトをしてる)
子供高校生小遣い1万円(携帯代込み。祖父母が甘くプラスアルファあり)
子供中学生小遣い1000円(+雑誌?のモニターをしてちまちま図書券などが送られてくる)
964素敵な旦那様:04/09/17 09:04:06
>>937
このスレを嫁さんに見せたほうがいいぞ。
君はこの貧乏旦那スレの底辺だよ。
965959:04/09/17 09:27:36
>>961
>>962
価値観の違いだと思うけど、人生の何に重きを置くかでしょう。
常識的な感覚を持って、身の丈に合った生活をしているなら、
何も上限を決めなくともお金を使いすぎることはないと思います。
少なくともうちはそうです。二人とも。
もちろん家庭運営資金(家のローン、貯金含む)を確保した残りです。
むしろ上限を決めて毎月きっちりお金使う方が妙だと個人的には感じます。
966素敵な旦那様:04/09/17 09:28:27
>>937
自分は塩おにぎり2個とたくあん2枚水筒にお茶を持たされます。
たまにおにぎりに前日の晩御飯の残りが入ってる事があります。
昼休み皆はランチに行きますが自分は電話番をするからと出た事は
ほとんどありません。皆が出た後一人寂しくおにぎりとたくあん食ってます。
パンもおいしそうなので今度嫁に頼んでみようと思います。
967素敵な旦那様:04/09/17 09:35:07
>>966
ネタにしては、今ひとつ。。。
968素敵な旦那様:04/09/17 09:54:48
>>967
ネタと思えるあなたは幸せ。
おいしいお昼食べてるんだろね。
969素敵な旦那様:04/09/17 09:54:59
>>965
予算を立てた方が効率的な貯蓄が出来
無駄遣いを意識的に抑えられる場合が多い。

どうも理解出来ないと言うのなら
毎月使っている額を出し、月平均を取って
それを「毎月の小遣い額」としてみるといい。
そうすると、感覚的な面で「今月は使った」「使ってない」というのが
はっきり分かる。これは意識の問題だよ。
970素敵な旦那様:04/09/17 11:39:50
折れ、手取り25万小梨家庭。(共働き)
弁 当→嫁の手作り。
タバコ→月10個まで生活費から支給。
その他→床屋、飲み代、ガソリン代は小遣いから。

月5万円の小遣いを給料日に受け取っていたが、
自己管理が出来ないため(あればあるだけ使う浪費家)
1日1000円(月3万程度)、飲み会などの出費は残りの2万から
受け取るようにしている。
971素敵な旦那様:04/09/17 11:44:58
>>968
横浜か?
972素敵な旦那様:04/09/17 11:51:39
俺 30歳 リーマン 手取り23万くらい
扶養 嫁+3歳児
お昼 嫁の手作り弁当
小遣い 5000円
飲み代 お昼に外食した場合のお昼代 その他もろもろはその都度支給

月5000円の小遣いなのにイベントの度にプレゼント必要です orz
973素敵な旦那様:04/09/17 11:54:55
>>972
手作り弁当いいんじゃね?
けど、高校生でも月2万は貰ってるぜ。
交渉しろよ。
974972:04/09/17 11:57:26
やっぱ5000円は少ないよね?
でも給料少ないのでなにもいえませぬ。
人に小遣い聞かれるのがとても恥ずかしいですまじで。
975素敵な旦那様:04/09/17 11:57:41
給料を全部家庭に入れ
小遣いを5万円(昼食・タバコ・飲み代etc ALL込み)
なのに
誕生日や結婚記念日に
服やバッグをねだるのはやめて欲しい
何か理不尽だ
976972:04/09/17 11:59:37
>>975
同意。
5000*12=60000 なのに10万のバック買えってあなた・・・計算合わないよ orz
977素敵な旦那様:04/09/17 12:23:20
足らない4マソをサラ金で借りるって言ったら引くんじゃねーか?
それくらい言ってやれって。
978素敵な旦那様:04/09/17 12:30:39
小遣い5万ももらっているから
結婚後初の、嫁の誕生日プレゼントの予算は10万だった。
何が欲しい?と聞いたら「新車…」と言われ驚いたが
「3段切り替えの付いたチャリが欲しい!」とのこと。

謙虚な嫁に涙が出た。
979素敵な旦那様:04/09/17 12:55:26
嫁に「誕生日は何がほしい?」って聞いたら
いつでもSEXする券と言われた
いつも「疲れてる」って拒否るから
この券使えば拒否権がなlくなるって券らしい
10枚つづりにせよと
980素敵な旦那様:04/09/17 13:05:58
>>979
かわいい嫁じゃねえかよ。
発券してやれよ。
981素敵な旦那様:04/09/17 13:11:18
>>980
わかった・・・
プリンタで作るw

フェラ券なんて作ったらキレるだろうなあ
982素敵な旦那様:04/09/17 13:17:34
>>981
それいいな。
もらった!!
983素敵な旦那様:04/09/17 13:21:03
俺29歳 手取り26万 妻パート代5万(すべて自分の)
子供=1歳女児(妻がパートのとき両実家に)
昼飯は手作り弁当
小遣い1万円

ケータイは必要ないので持ってないし酒タバコは一切しない
付き合いもほとんどない
おまけに無趣味なので金が貯まる一方

こないだ貯金はたいて嫁にルイヴィトンバッグを
親父と弟にフランス製のワインを各1本ずつあげた

ちなみに現在の貯金は7万
984素敵な旦那様:04/09/17 13:24:23
>>983
かわいいな、お前。
がんばって貯金しろよ。
985素敵な旦那様:04/09/17 14:58:03
ダンナ33歳 手取り20万円、小遣い月4万円
いつも「お金が足りない足りない」と騒ぎ出す
大体、タバコ1箱、酒ドラフトワン1本、ジュース2-3本、
サンマ1匹、焼き鳥1本・・・
これは人生の楽しみだからやめられないとか。
コイツ、浪費しすぎですよね?
986素敵な旦那様:04/09/17 14:58:59
あ、1日の消費です
987素敵な旦那様:04/09/17 15:00:47
>>985
手取り20で月4万は多くない?
うちの旦那なら愛人でも囲いそうなくらい
小躍りして喜ぶと思う

ちなみにうちは
手取り40で月3万
家のローンが・・・
988素敵な旦那様:04/09/17 15:10:51
>>985
甘やかし杉
手取りの1割で上等
989素敵な旦那様:04/09/17 15:34:54
タバコ、ガソリン、床屋、昼飯代他込みで月3万
嫁は「中華のランチバイキングに行ってきた」だとよ…
昼飯に1200円とはね…
990素敵な旦那様:04/09/17 16:06:07
昼飯に1200円!?
平リーマンにはあり得ません。
牛丼なくなる前は毎日吉野屋でした。
今はコンビニで300円前後の弁当。
そろそろ牛肉輸入再開かなあ、久々に吉牛喰いてーな。
991素敵な旦那様:04/09/17 17:00:19
まあ、俺はスキカルで頭刈って、
床屋代を浮かせてる訳だが。
992素敵な旦那様:04/09/17 19:09:53
>>989
オレの3〜4日分の昼飯代に相当シル
993素敵な旦那様:04/09/17 20:58:05
男だろ我慢しろ

俺は昼食代100円でコンビニのおにぎりだけ
それだけ食べられるだけでもありがたく思え
北朝鮮の人たちは芋を食べるだけでも贅沢なんだぞ
994素敵な旦那様:04/09/17 21:11:13
ヨーロッパでは昼食豪華らしい。
995素敵な旦那様:04/09/17 21:13:06
しかし、夕食は質素。
996素敵な旦那様:04/09/17 21:30:21
大阪じゃ独身でもサラリーマンが1000円以上の
ランチを食べると妻子を不幸にしても平気な男と勘違いされるらしい
997素敵な旦那様:04/09/17 21:47:09
適当なこと言うな
998素敵な旦那様:04/09/17 21:47:55
>>993
奴隷さんですか
999素敵な旦那様:04/09/17 21:48:07
そろそろ
1000素敵な旦那様:04/09/17 21:48:19
1000?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。