【鮪 鮭 鯛】 目玉 【山羊 羊 牛】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ななしの珍味
魚の最も美味い部位は目玉周辺だと思います。鮭、鮪の目玉が有名ですが、
どれもトロトロ・プリプリしてDHAも豊富に含まれています。

また食べたことはありませんが、外国にはラクダ・山羊・羊・牛の目玉を食べる
地域もあるそうです。


魚だけではすぐ落ちてしまいそうなので、動物の目についても美味しい食べ方、
レシピ、どこで食べられるか、語りましょう。


【参考】
マグロ
ttp://image.www.rakuten.co.jp/konchil/img10201827127.jpeg
ウシ
ttp://www.nieveblanca.com/fotos/Colombia_Baranquilla/Colombia_Baranquilla-Pages/Image11.html
2ななしの珍味:2006/04/18(火) 15:26:21 ID:K+ex8/k4
ちなみに先日マグロの目玉を6つ購入しました。
土曜の午前中に届く予定なので、朝から煮込もうと思います。
たのしみ〜
3ななしの珍味:2006/04/18(火) 21:55:13 ID:K+ex8/k4
すみません、誰一人目玉ファンは居らんとですか・・・?!
ウアアアン
4ARES ◆QCuj8gGVNE :2006/04/19(水) 04:02:57 ID:ARrFsSrk
六個も喰うのつらくね?
5ななしの珍味:2006/04/19(水) 12:50:13 ID:rZ1K0zao
数日に分けて食べるので平気です!

嬉しいです。初めて自分以外も書き込んでくれて。
どうもありがとう。目玉さいこー!
6ななしの珍味:2006/04/19(水) 13:26:03 ID:BwhN2hUd
一個あたりなんぼ?
7ななしの珍味:2006/04/19(水) 13:29:43 ID:rZ1K0zao
1人暮らしなんでバラ売りを買いましたが、180円でした。
バラじゃなきゃもっと安いのはありますよね。通販なので
質が分からないけど・・
8ななしの珍味:2006/04/20(木) 01:56:39 ID:YW8BsCDL
酒蒸しに汁と、かなり旨くなりますよ
まぁ、調理の腕次第だが…
9ななしの珍味:2006/04/20(木) 15:48:35 ID:W7gN6k3E
酒蒸しっていうのはやったことが無いんだけど、
ttp://homepage2.nifty.com/NG/okazu/okazu010.htm
↑これをそのまま目玉に応用しても、大丈夫そうでしょうか?

是非試してみたいです。とっても美味しそう(*_*)
10ななしの珍味:2006/04/20(木) 15:54:59 ID:W7gN6k3E
ところで酒蒸しでつくった目玉の料理って、
お酒臭くなったり、酔っ払ったりする危険はありませんか?

そこだけが心配だけど、酒蒸しはとっても美味しそうだし、
見た目も煮込みより綺麗ですね〜 wktk
11ななしの珍味:2006/04/20(木) 17:55:02 ID:YW8BsCDL
アルコ〜ルは、みんな熱で飛んじゃうから、酒蒸し喰って酔っぱらう……
なんてことは、まずありません。 ただ、ほんのりと、日本酒の薫りが汁ので、下子にはオススメしません
12ななしの珍味:2006/04/20(木) 18:04:16 ID:W7gN6k3E
ほんのり香りが漂うくらいならへっちゃらです!

酒蒸し写真ばかり見てたら、
いま少し空腹なので、美味しそうで死にそう・・。

早く目玉届け〜〜
13ななしの珍味:2006/04/22(土) 01:32:51 ID:njDHJec7
余計なお世話だが……
目玉が届く前に、料理に必要な器具と調味料の確認と、料理手順のシュミレ‐ション をしておいた方が より おいすい酒蒸しが出来上がりますよ。
まぁ、酒蒸しにとは限らないが… …
14ななしの珍味:2006/04/24(月) 13:22:53 ID:uAWuKLme
目玉とりあえず2つ煮込んでみましたが、まさかあんなに
脂が出るなんて思いませんでした。大失敗・・ ショックです。
15ななしの珍味:2006/04/25(火) 08:39:03 ID:uHUHGts1
何事も、初めから上手く逝くことなんかないんだからさ・・・・
くじけずにリトライしませう
(。°ー°)σ
16ARES ◆QCuj8gGVNE :2006/04/25(火) 12:48:49 ID:CbHOxPCv
まぐろの脂すごい出るよなー
まめにすくっておかないと臭くて大変だよ
クッキングシートのせてまめに吸い取ってもおk
煮込みのときはネギとしょうがいっぱいいれる
17ななしの珍味:2006/04/25(火) 13:25:13 ID:N5zpOgHi
食べてみてものすごい脂っこいからマジマジと見たら、
煮汁の上澄みが透明だから、何事かと思いました。
マグロにあんなに脂があるとは。くじけず次もがんばります・・

・出た脂はまめに掬う
・ネギ・ショウガを「大量に」入れる
・クッキングシート

メモしました。リベンジは今週末かGW明けです。なんとか
美味しい目玉煮込みにありついてみせます。
18ななしの珍味:2006/04/26(水) 02:24:30 ID:1OkCn9Ij
ガンガッテイルな! 来週 割烹料理屋のォサ〜ンに会うから、いろいろ聞いてレポ汁よ
19ななしの珍味:2006/05/02(火) 16:13:13 ID:b8eT8Yds
頬肉、首筋の肉、目玉
あら煮でのお宝。

目玉は家族で俺しか食わないから、食い放題
うひゃ!

鯛、金目類、鮭、ブリ類ウマー
鯵の開きでも食うぞ。俺は。
20ななしの珍味:2006/05/08(月) 11:13:40 ID:1nk3/JAu
鯵の開きの目玉って、小さくない?

まだチャランゲしたことがなかったよ・・ 
こんな自分は目玉ファンを名乗る資格なんてなかったな。
畜生!
21ななしの珍味:2006/05/09(火) 00:48:57 ID:tsr46INS
まぁまぁ、生魚と干物は別物だから…
22ななしの珍味:2006/05/20(土) 23:12:45 ID:rlRW2e7C
遅くなってすまんの
で、オヤヂさんに聞いた所、調理にかかる前に、熱湯をかけると、かなりの脂が落ちて調理しやすくなる上に味も引き締まるんだそうだ
23ななしの珍味:2006/05/22(月) 13:50:51 ID:U13RGy9X
なるほど。

熱湯掛けるということは、湯でこぼすのもいいのかな。
次ためしてみます。
24ななしの珍味:2006/05/27(土) 17:36:57 ID:uyzuzwNR
ウシの目解剖してから気持ち悪くて食べられん
25ななしの珍味:2006/06/08(木) 01:31:59 ID:lXLKSLNj
テスト
26ななしの珍味:2006/06/11(日) 23:50:32 ID:/Et5O2CX
目玉のまわりの
うにょうにょしたら辺
って、癖になるよな
27ななしの珍味:2006/06/12(月) 17:19:18 ID:2y5p6YQ7
あそこが美味いよね。
ゼラチンっていうのかな。
たまらん・・
28ななしの珍味:2006/06/19(月) 23:54:27 ID:e7ptA2bp
でも、目ン玉は固くて

喰えん orz
29ななしの珍味:2006/06/20(火) 11:56:13 ID:Vtsz0HgU
目の周りがいいんだよね〜 上手すぎ。
30ななしの珍味:2006/07/03(月) 11:00:31 ID:ucraLq3d
漫画の三国志だか
酔虎伝だかで、羊の目ン玉喰ってたの思いだした
31ななしの珍味:2006/08/08(火) 01:26:31 ID:9TyL8i94
テスト
32ななしの珍味:2006/08/08(火) 11:27:53 ID:Pyy0cmBT
鯵のひらきの目玉食べてみました。おいし〜〜
33ななしの珍味:2006/09/13(水) 01:40:30 ID:pN5lonGx
揚げ
34ななしの珍味:2006/09/13(水) 12:13:13 ID:QwdKE9Si
目玉食べたいけど無いから、アジの目玉食べました。
35ななしの珍味:2006/09/19(火) 21:46:09 ID:XwpwY0+b
鮪の目玉の安いサイト教えてください。
36ななしの珍味:2006/09/20(水) 12:20:05 ID:MXYNJff4
楽天で探すといいよ。
37ななしの珍味:2006/10/09(月) 16:40:03 ID:shwYGMqp
開き係の目玉は
にがいよな
38ななしの珍味:2006/10/10(火) 00:20:34 ID:tgeQOCYi
>>37
その苦みがいいんじゃないか。
酒の肴に目玉がいいな。
39ななしの珍味:2006/10/21(土) 15:12:16 ID:7RpCfAXd
age
40ななしの珍味:2006/10/23(月) 10:26:22 ID:3/8SjLIK
佐賀
41ななしの珍味:2006/11/19(日) 13:35:22 ID:bbXvyo9G
挙げ
42ななしの珍味:2006/11/23(木) 13:13:50 ID:CxT7E3A0
豚目玉スープできたー
43ななしの珍味:2006/11/23(木) 13:17:38 ID:yvkA/hJu
1056年5月18日、中国大陸は北燕と南周という二つの王朝にわかれていた。
北燕は3代皇帝、明帝元岱の治世であった。で、北燕の朝廷で朝の会議がお
こなわれていた。元岱の横にいるのが宰相の高産である。高産曰く「我が
国はまだ昨年の襄陽奪還作戦で受けた手痛い敗北の傷から立ち直っておりま
せぬ。今年度の出兵は見合わせるべきでありまする。」これを遮るように
口を挟んだのが上将軍の鍾鄭であった。
鍾鄭曰く「先の戦、決して我がほうばかりが一方的に被害を被ったわけでは
ありませぬ。情報官の報告によりますれば周賊も兵馬の消耗が激しく防備が
手薄になっている鳥でもあるということでありまする。」
これに対し高産は反論する。「その情報、信用できませんな。貴公は昨年も
同様のことを申していた。そうやって無闇に戦をおこすことしか脳がないの
であろう。」
「宰相殿といえども口が過ぎまするぞ、そもそも文官には戦のことはわかり
ますまい。」と鍾鄭も徴発する様に声を荒げた。
44ななしの珍味:2006/11/27(月) 20:57:14 ID:SP5o/ozQ
鰤大根で、目玉が有ると幸せ
45ななしの珍味:2006/12/09(土) 20:46:20 ID:GG7UmvSh
ttp://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=home&NWID=2006120901000445
北海道産秋サケ3割高 欧米への輸出増が背景

北海道産秋サケの浜値が昨年に比べ約3割高となっている。
店頭でも年末商戦を迎え、イクラや切り身の値上がり、品薄が懸念されている。

国内でのイクラ製品の在庫減少や、牛海綿状脳症(BSE)発生などを背景に
肉から魚へと嗜好が変化しつつある欧米への輸出増が背景にあるとみられる。

北海道連合海区漁業調整委員会のまとめでは、11月30日までの道内の漁獲数は約5000万匹で、
好調だった昨年の約95%だが、水揚げ地での取引総額は約590億円と昨年の約25%高。
1匹当たりの金額は約3割高になっている。

漁業関係者によると、ことしは国内のイクラの在庫が少ない中で
漁期が始まったためメスへの買い付けが増え、単価が上昇。

函館税関によると、北海道から冷凍で輸出される秋サケの9割以上が中国向けだ。
中国で切り身や3枚おろしに加工した上で欧米に出荷されるという。

札幌市内のスーパーチェーンは「スジコも切り身も買い付けが思うようにできない状態。
イクラ製品は原料単価が高く、今後1、2割の値上げもあり得る」と話す。
値上げを避け、パック当たりの分量を2割程度減らす業者もいるという。
46ななしの珍味:2006/12/09(土) 23:00:14 ID:sJq20jHU
鮭の目玉は子供のころよく丸呑みしてたな。
47ななしの珍味:2007/01/17(水) 18:42:42 ID:HnNJIg6j
葱も生姜も無かったから目玉だけで煮てやったぜ!




orz
しかもあく抜きで噴きこぼしてしまった・・・
48ななしの珍味:2007/01/17(水) 19:29:00 ID:H8vWBNOp
生臭くないですか?
ネギなしだと・・

ああ・・ 美味しい目玉がたべた〜い
特に鮭!
4947:2007/01/18(木) 21:08:01 ID:E4Ni7YXR
入念にアク抜いたから気になるほどではなかった。
でもちょっとむつこい・・・
50ななしの珍味:2007/01/23(火) 23:15:29 ID:q34HYm2B
目っ
51ななしの珍味:2007/01/24(水) 21:15:59 ID:BPZ4LmIO
普通のスーパーで目玉売ってないから、業務用の大きいサイズの食料品を取り揃えているスーパーに行ったわけ。
そしたら、ありましたよ、マグロの目玉缶詰。缶あけたら脂っこい匂いした。それでスレに書いてあったことを参考にして、薄味のダシでグツグツ煮込んでみました。

52ななしの珍味:2007/01/24(水) 22:08:20 ID:QpdMVz3O
グツグツ煮込んでどうだったよ

グツグツ煮込んで捨てた訳じゃあるまいw
53ななしの珍味:2007/01/25(木) 11:33:18 ID:i6g6Gyop
>>51
味はどうだったんだw
54ななしの珍味:2007/01/25(木) 11:34:54 ID:i6g6Gyop
昨日ニシンが安かったので一尾購入して塩焼きにした。
んで、食べてたらニシンがこっちを見て言った。

「全部残さずたべて!」

仕方ないのであの小さな目玉も戴きました。
美味い!!!
55ななしの珍味:2007/02/02(金) 11:00:00 ID:10kqV71P
AGE
56ななしの珍味:2007/02/06(火) 00:20:21 ID:ALzXcKz+
マグロの目玉って、あの白くてトゥルットゥルの部分を食べるんだよね?せっかく煮たんだけど、気持ち悪くなって捨てちゃったことがある。
57ななしの珍味:2007/02/06(火) 17:14:53 ID:PrS6meJU
まぐろは試したことがないけど(大きすぎて大味なんじゃないかと思って)
白いところ以外も目は食べられるよ。というか眼球の中身を食べる。
58ななしの珍味:2007/03/21(水) 13:25:06 ID:SBXzmHG9
FSDZ
59ななしの珍味:2007/05/30(水) 19:29:42 ID:TpAziIxE
マグロの目ん玉売ってたから1匹分買ってたべた。
食べ応えありまくり。うっめーーーーーーーー

1.目玉を流水で洗う。
2.塩ちょっと入れた熱湯でちょっと茹でて、お湯は捨てる
3.アルミホイルの真ん中に目玉、その周りに臭み消しのニンニクなどをちょこんちょこんと入れて包む
4.塩コショウはお好みで、アルミホイルを密封して蒸し焼きにする
5.ニンニクに火が通ったら食べごろ


ううう また売ってないかなあ・・
60ななしの珍味:2007/07/18(水) 20:05:39 ID:MoeUdtxp
61ななしの珍味:2007/09/08(土) 19:49:46 ID:gyHNpdmc
いまマグロの目玉を煮付けているよ。
オーソドックスに、しょうゆ、みりん、酒、さとう、しょうがです。
台所中が魚くせーw
62ななしの珍味:2007/09/08(土) 19:51:15 ID:gyHNpdmc
>>1にもあるけどアラブのほうでは羊の目玉は
お客さんに食わせるくらい美味いものとされてるらしいぜ!
63ななしの珍味:2007/09/10(月) 10:56:02 ID:fftdBRAD
いつも思うんだけど
スルメイカの目玉って超立派だけど
あれは食えないのかな?
64ななしの珍味:2007/11/04(日) 22:21:51 ID:Td32cjMv
>>63
コリコリしてウマーだよ!!

目玉食べたい。家であんまり魚料理出ないし…
寿司屋であら汁頼むとき目玉くださいっていえばいれてくれるかな。
65ななしの珍味:2007/11/04(日) 22:43:26 ID:TiUsSRgn
どうやって食べるの??
イカの目玉・・

あれいつももったいないなあと思って棄ててたんだよ。
66ななしの珍味:2007/12/14(金) 20:31:19 ID:YeKs/dMS
【コラム】 ハズレ投票券を食べる白ヤギに会いに行ってきた!
http://news.ameba.jp/r25/2007/12/9452.html
67deigo210.nirai.ne.jp:2008/01/21(月) 00:20:07 ID:hflYLsSw

新年明けても相変わらず来客なくて暇だから、営業中に2ちゃんやってるシケた店www
居酒屋野郎りょう○ 〒○○0-0015  ○○県○○市久○○2-18-18 tel0○8-8○1-8○○3
不定休 5時〜翌1時

わ○○じ○堂町 〒○○0-0021 ○○県○○市泉崎○-7-1○ tel0○8-8○1-8○○3
不定休 5時半〜翌1時

○○新麺 ○堂小禄本店 〒○○1-0155 ○○県○○市金○○-4-6 tel0○8-8○7-5○○7
無休 11時〜翌1時

○○新麺 ○堂西原町 〒○○3-0125 ○○県西原町上原○○2-2 tel0○8-9○6-9○○0
無休 11時〜翌1時

○○新麺 ○堂○保駅前店 〒○○3-0821 ○○県○○市○里○保町○-○1-9 tel0○8-8○5-8○○9
無休 11時〜翌1時

68ななしの珍味:2008/07/06(日) 23:43:03 ID:oZXU04KN
鯵の開きのめんたまの
まわりのぬるぬるは
たまらん
69ななしの珍味:2008/11/05(水) 19:16:59 ID:ehcWhtHc
マグロの目玉二つで400円
煮付けにして食ったけど汁がとろとろになるな
味はバカウマ
70ななしの珍味:2008/11/05(水) 20:39:43 ID:pAi5hlod
どうしてもマグロの目玉の生臭みを取ることができない・・・
冷凍で買うのがいけないのか?
71ななしの珍味:2008/11/05(水) 23:02:49 ID:13L+o84o
俺も冷凍買うけどそんな気にならないな
湯引きして、めんつゆに生姜タップリ入れて煮る、あく取りする
明日買いに行こっと
72ななしの珍味:2008/11/06(木) 12:13:20 ID:OY3pVHxm
生姜は具体的にどれくらいいれてる?
入れる時はスライス?それともすって入れてる?

買ってる業者が悪いんだろか
なんか上手くいかん・・・
73ななしの珍味:2008/11/07(金) 12:34:52 ID:LCBBEwq5
厚めにスライスした生姜を5枚くらい入れますが、最終的にチューブの生姜とスライスしたのを入れるんで8枚くらいですかね
あと酒もたっぷり入れます
74ななしの珍味:2009/12/03(木) 17:07:56 ID:DRflkkVV
うまし
75ななしの珍味:2010/10/24(日) 21:14:59 ID:EOqDxdkv
ネカマ作戦記のスレと勘違いしたw
あの三馬鹿は果たして生きているのかが心配。
76ななしの珍味:2011/02/14(月) 17:06:02 ID:roTybVu9
おい、鬼太郎!!
77ななしの珍味:2011/02/16(水) 03:26:46 ID:wxBMkgFw
白い塊だけは食えない俺www

近所のスーパーでマグロ解体やるときにたまにちっちゃい頭買ってきて、家庭でカブト焼したらめちゃくちゃうまかった。
目玉のプルプルも周辺の肉もすんげーうまっかったよ。家族で頭に群がってた。

アメリカ人が見たら卒倒しそうだw
78ななしの珍味:2011/03/08(火) 02:18:57.39 ID:wE2tVxoB
ヘタレが
79 ◆NHjp7l8eO0C2 :2011/03/09(水) 10:57:04.17 ID:7V0EexeY
当分居座らせてもらいまっさ
80ななしの珍味:2011/05/08(日) 14:37:17.26 ID:tMmKJXhG
目の周りのプルプルは美味しいけど、目ん玉は喰えん
81ななしの珍味:2011/10/10(月) 01:52:52.42 ID:tPefXIx5
闘牛士が角で突かれて目ん玉飛び出る

1 :中国住み (美楽加油!) ◆0AyEq578t2 (東日本):2011/10/09(日) 18:50:49.41 ID:Qt2eNJZ50 ?PLT(12501) ポイント特典

報道によると、スペインのサラコザで現地時間10/7  闘牛士のJuan Jose Padillaさんが闘牛中に
牛の角で顔面を突かれ、顔面を貫通する大怪我をおったとのこと。

なおこの模様は一部始終テレビ中継されていたそうです。

Juan Jose Padillaさんは、病院に緊急搬送されて5時間の手術を受け、脳などには損傷がなく
命に別状は無いですが、片目の失明はさけられないだろうとのことです。

えつらんちゅうい
http://gb.cri.cn/mmsource/images/2011/10/09/nd111009001.jpg
http://gb.cri.cn/mmsource/images/2011/10/09/nd111009002.jpg

http://gb.cri.cn/27824/2011/10/09/2805s3395538_1.htm
82ななしの珍味:2011/10/24(月) 17:32:45.11 ID:dtRWUFVP
鮪解体ショーの残り物の梶木鮪の頭貰えた!
とにかくキッチン鋏でザクザク切ったがどういう味付けしようか悩んでます。
83ななしの珍味:2012/01/25(水) 09:28:38.45 ID:fCcMbASx
スレチ 目玉付いてないけど目玉付近のとろぷる頬肉って事で
くら寿司のテイクアウト用冷凍まぐろ頭肉にハマってる
84ななしの珍味:2012/03/02(金) 03:45:47.61 ID:oqOMVUTd
ブリ大根の目玉ウマー
85ななしの珍味
>>81
グロ