珍味好きな人の考察

このエントリーをはてなブックマークに追加
1
(・д・) <珍味が好きな人には性格に共通点があるのでしょうか?
食いしん坊?好奇心旺盛?興味を持った理由など教えて下さい
2ななしの珍味:2005/08/12(金) 16:39:52 ID:xgbktDfa
ひねくれものじゃねえ?
3ななしの珍味:2005/08/12(金) 16:47:16 ID:6cBXGhev
自分は酒飲みだからつまみに色々試してるからかな。珍味って酒の肴になるようなのが多いよ。単品じゃあ食いたくないのも多いけど。
4ななしの珍味:2005/08/13(土) 00:52:41 ID:Q6d9cWwE
変わり者だね。俺の場合。人と同じ事はしたくないわけ。あと誰かから聞かれた時知らないと言いたくない。
5ななしの珍味:2005/08/14(日) 00:00:31 ID:x+9HtcGN
うんうん変わり者ですな。ちなみに変なの好んでるお陰か、そんなん食べても腹を壊さない無敵胃腸が多いような…
6ななしの珍味:2005/08/14(日) 03:10:32 ID:UXtlT/oS
珍味おいしいね!素直だけど謎って言われます。八方美人ではないから気分屋があてはまるかも
7ななしの珍味:2005/08/14(日) 11:05:21 ID:pdM417i4
長崎名産「ちりとてちん」って知ってる?
「元祖」と「本家」があるらしい・・・・。
81:2005/08/16(火) 01:51:02 ID:TByKubDw
(・д・) <他のスレ読んでたらホントに皆さん変わり者?と思いマスタ・・・。
(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクブル
9ななしの珍味:2005/08/16(火) 01:51:55 ID:hF02fsq9
>>7
「ちりとてちん」を食べたら報告してよ。
俺は寄席で聞いたことはあるけれど。
10ななしの珍味:2005/08/18(木) 06:47:41 ID:Bd6W7tGH
珍味好き=好奇心旺盛&即決力&大胆不敵( ̄ー ̄)ニヤリ
11ななしの珍味:2005/08/19(金) 09:10:27 ID:5PdZ1JVm
確かに優柔不断じゃ食べれないものもあるな(藁
ちなみにサソリのから揚げはオススメ
12:2005/08/21(日) 10:15:27 ID:uz9EmSmU
>>9
「ちりとてちん」はまず「目」で味わう!
ピリッと目に染みる頃が食べ頃。
御飯のオカズによし、酒の肴によし。
ケド酒は白菊だけはあきまへん!!
13ななしの珍味:2005/08/21(日) 23:22:30 ID:GIQqz5Hq
量より質を重視するタイプ
14ななしの珍味:2005/08/23(火) 13:25:57 ID:vEtNxCFb
オイラは質も量も重視したい 蛍烏賊の塩辛腹いっぱい
15ななしの珍味:2005/09/02(金) 19:20:10 ID:R7+TXKYK
食の芸術家
16ななしの珍味:2005/09/02(金) 21:56:38 ID:yh+agfJp
>>10
好奇心旺盛以外はあってる
17ななしの珍味:2005/09/04(日) 19:53:11 ID:pIgyD7K9
物事に偏見がない人が多いような気がする
18ななしの珍味:2005/09/05(月) 19:35:09 ID:mcMstRC1
>>17  そうだね 豪胆と言うか男気のある人(女でも)のような気がする
小さなことにこだわらない人って感じもするな
19ななしの珍味:2005/09/14(水) 17:52:41 ID:n2y7iXhl
細かいことはあまり気にしないかな
でもちょっと優柔不断かも…

血液型占いと同じであんまり関係ないんじゃないか?
20ななしの珍味:2005/09/16(金) 23:39:55 ID:eE9Xzwhf
あたしは珍味大好き!!
親父が酒飲みだったしさかな屋で働いてたから小さい頃から珍味と言うもの全般を食べていた。
酒が呑めない姉 兄 母もつまみや珍味は好きで食っている。
焼き肉屋などで違和感なくセンマイやレバさしや豚足を頼むと同世代の皆の顔がひきつる。
おいしいのに
まぁ年頃になりはじめて食べる様な暮らしをしていたらたぶんここまですきにはなれなかったとおもうのだが。
21ななしの珍味:2005/09/18(日) 02:54:35 ID:k+wQugFM
珍味と珍肉は違うくないか? 珍味さまさまだ
22ななしの珍味:2005/09/21(水) 13:44:41 ID:o6hL3h77
珍味と珍肉が違うとはどういう意味?私はセンマイは駄目だなぁ、、。
性格には共通点が無いかもしれないけど、
環境には共通点があるかもしれないよね。
23ななしの珍味:2005/10/08(土) 00:27:34 ID:Epq7FiNq
未知への挑戦と 過去の輝ける記憶
この2点が 自分をひきつける。

珍味好きな人は 失敗(苦手な物)も一杯
経験していると思われ
24 :2005/10/10(月) 02:26:53 ID:Pah6TjwD
一人よがりなやつが多いような。それと頭が固いやつ。
「俺はこんなものまで食べるんだ。柔軟な思考だ!」と思ってるかも
しれんが、こういう物を食べない人達を「ダメだなぁ」と烙印を押す
ようなDQNが多い。
25ななしの珍味:2005/10/11(火) 01:04:31 ID:wJE/AwA8
なんでも食えたほうが、生物的につおいだろうが。
好き嫌いが多いって決して美徳ではないぞ。
26:2005/10/12(水) 14:23:46 ID:pSbbff6K
>>23
かっこええ!そういう人は人生にも一家言ありそうですね
>>24
あなたは好き嫌い多い方なんですか?
>>25
生物学的!!話が大きくなりましたねw
でもその通りだと思います
27ななしの珍味:2005/10/12(水) 20:56:53 ID:0ugXZ4PW
考えると納豆も珍味だよな。海老、蟹、シャコも陸にいた
ら珍味だったろうに。
28ななしの珍味:2005/10/14(金) 00:44:37 ID:oZiIcCgo
>>27 納豆は珍味には入らないかね
29ななしの珍味:2005/10/15(土) 23:33:13 ID:KtKxl2VN
>>28
アレは珍味じゃないのか?一応
3028:2005/10/16(日) 14:14:03 ID:d7AnEKJH
こうなると珍味の定義から語りたくなるねw
>>29  見た目がグロい、若しくは人があまり食べなければ珍味だと思うかい?
31ななしの珍味:2005/10/17(月) 02:08:44 ID:McKXfwgf
>>30
そうでは無い。出来るまでの過程やら、地方、地域独自の文化やらが混在しての珍味だと思う
は、建前で、本当は酒にあえばいいかなーと思う
議論のすり替えをしたい訳じゃないんだけど、やはり珍味には飯より酒だとおもうクチだからさ俺は
それこそ人それぞれだと思うんだけど個人的な意見としてひとつ
3228:2005/10/17(月) 13:21:49 ID:qwpujUeG
>>31  マジレスありがとう。自分はサソリやワニ、蛇も食べるので
珍味=一般大衆受けしないもの  という認識だった。
が酒はまったく駄目なのであなたの意見は面白く拝読したよ。
「この認識でいくと  珍味が好きな人=サブカル好き  ということになる」

地域や国が違えば珍味の定義も変わってくるのだろうね。
33ななしの珍味:2005/10/17(月) 15:25:38 ID:CSCsIBQm
>>32
サブカル好きは十中八九あってそうな感じだよね。あと多分旅行好き(近場とかでも)もあてはまりそうな感じがします
34ななしの珍味:2005/10/17(月) 17:57:10 ID:qwpujUeG
>>33  あぁ確かに自分は旅行好きだな。関係あるかなあ
35ななしの珍味:2005/10/17(月) 20:55:51 ID:nRF+uSh8
良くも悪くも好奇心旺盛なのは確か・・・?

いつも通る道飽きて遠回りして良く迷子になりますが(ぉぃ
たま〜にスゴイいい古着やとか見つけたりするんです。
36ななしの珍味:2005/10/18(火) 09:53:17 ID:iBAbMHgv
俺は近隣市町村の道の駅とかに行って特産品やら見るのとか物産展なんかに行くの好きだなー
37ななしの珍味:2005/10/30(日) 16:01:20 ID:iVX6iiF+
自分の勝手な見解・・・・・珍味、悪食好き=SM趣味がある人
38ななしの珍味:2005/11/10(木) 00:23:59 ID:D0/fQfgP
珍味好き好きSMも好き好き!当方29歳女でありんす
39ななしの珍味:2005/11/10(木) 20:43:08 ID:L99ckQWr
>>38
ネカマ乙

私見だが漏れ的に
珍味=一般大衆受けしないもの
って言うのは
誰も食べない=俺はこんなものまで食えるぜ。お前食えるか?

っていうある意味優越感みたいなものが根底にあるような気がする。
40ななしの珍味:2005/11/11(金) 22:59:58 ID:SLNBJAaq
>>39
やっぱりバレタ?じゃ〜なくって私女だって〜!川^ο^)
41ななしの珍味:2005/11/12(土) 00:27:51 ID:8gPL/Hf3
漏れは、珍味っておつまみと同義語だと思ってたよ。
するめとかカワハギとか。
だから、珍味好きは酒飲みに決まってんだろって思ってたけど。
たしかに珍しい味ではないな。

ミミズのハンバーグやワニのステーキも珍味ってことか!?
42ななしの珍味:2005/11/12(土) 00:47:33 ID:AhzhR/WB
>>41
自分は逆にミミズやワニこそ珍味だと思っているわけで。
俺酒飲めないし。
じゃ俺って珍味好きを自称してたけど何?ってこと。
43ななしの珍味:2005/11/12(土) 02:10:30 ID:W9y51wEL
>>42
俺はそうじゃ無いな
酒呑むけどワニはそんな好きじゃ無い(ミミズ食った事は無いけど)
それこそ禅問答みたいなもんだろこれは?よって全員珍味好き!俺も好きだぜ珍味
4442:2005/11/12(土) 19:42:59 ID:AhzhR/WB
>>43
レスサンクス。俺もミミズは食ったことないよ。蝉とワニは食ったけど。
45ななしの珍味:2005/11/13(日) 21:20:02 ID:NPWIvBxB
>>44
ワニしか無いなー
それもかなり昔に大洋のパチョレックに憧れて食った
46ななしの珍味:2005/11/14(月) 00:33:26 ID:vGhTNh5Q
普通人でも食えるもの
ホヤ、ナマコ、 イナゴ、アザラシ、カンガル、ワニ、イルカ
47ななしの珍味:2005/11/14(月) 01:00:14 ID:DF9WBoh5
珍味好きな人は、普通の人なら敬遠しがちな新しい野菜とか果物、肉とかに
すごい敏感な人が多い気がする。自分の知らない味に対して、異常な執着を見せる
食いしん坊=珍味好きなんだろうな。
48ななしの珍味:2005/11/15(火) 12:17:20 ID:9PCvhQZQ
>>47
同意。
珍味ってある意味、「クセはあるが、好きな人にはたまらん」 的存在であるのに、
世にいう「三大珍味」は、まるで「三大美味」であるがのごとき表現をされているね。
49ななしの珍味:2005/11/17(木) 21:22:57 ID:NsDUSsc4
>>48の「クセはあるが、好きな人にはたまらん」が珍味の定義だと感心した!
確かに美味だから珍味でもないしな。
50ななしの珍味:2005/11/19(土) 08:13:45 ID:AYqAjuVY
珍しい→希少価値により価格高騰→日本人にとって『高いもの』=『美味いもの』

っていう図式だろう。
ってか、『三大』珍味なんて言ってるのも日本人だけだろう。
51ななしの珍味:2005/11/19(土) 22:33:11 ID:LZsuTBIs
三大珍味って何と何?
52ななしの珍味:2005/11/19(土) 22:38:34 ID:9N9d1afP
>>51
キャビア、トリュフ、フォアグラ。
一応最低限の常識だから。

漏れ的にはホンタクとセキフェ、ホンオフェを入れて欲しい所。
53ななしの珍味:2005/11/19(土) 23:08:25 ID:LZsuTBIs
>>52 
アリガトン。でもそれって日本人が言ってるだけじゃないの?海外の人に聞いたら違う答えが返ってきそうだ。
ついでに言うならキャビアもトリュフも美味しいと思わないな。フォアグラは旨い。
54ななしの珍味:2005/11/19(土) 23:13:38 ID:2w8tAT0P
>>53
君は、美味いキャビア・トリュフを食べたことが無いだけ。
55ななしの珍味:2005/11/21(月) 09:13:25 ID:L0z/Dirg
>>53
世界三大美女もな。
56ななしの珍味:2005/11/21(月) 19:20:23 ID:l8vfpNe+
>>54は旨いキャビア・トリュフを食べたことがあるのか?
私はフランスの二つ星でトリュフを食べたが旨いとは思わなかった。
旨い○○と言う言い方はそもそも変だと思う。
味覚はそれぞれ違うのだから>>52の意見は意見でいいのではあるまいか。
57ななしの珍味:2006/02/22(水) 22:24:50 ID:kV0HeIx7
イカの嘴で十分な俺は貧民ですか?
58ななしの珍味:2006/02/23(木) 17:11:21 ID:brIO4EX3
・好奇心旺盛
・知識欲旺盛
・未知のものや新しいものに興味津々
・一風変わっている
・猟奇または悪趣味がある
・オープンマインドな人が多い
・外国に興味がある人が多い

こんなとこか。
59ななしの珍味:2006/02/23(木) 17:15:36 ID:brIO4EX3
>>17
あるある。

定説をいったん疑って掛かるところがあるのかもね。
(かといって、悪い方向にひねくれてるわけでもない。
自分で実際に試すのが好き?)
60ななしの珍味:2006/06/15(木) 09:51:11 ID:FuU30rXq
ただ単に好奇心が強いだけじゃないか?
61ななしの珍味:2006/07/21(金) 13:56:36 ID:nmbioi9x
食いしん坊
62ななしの珍味:2006/07/26(水) 14:20:00 ID:aOMaH4cw
酒飲み
63ななしの珍味:2006/07/26(水) 18:46:55 ID:lQ5GKPQ2
僻地とか遺跡とかが好き。
64ななしの珍味:2006/07/27(木) 21:00:05 ID:oAdfwnuQ
確かに孤島や廃墟好きだわ。
南硫黄島や孀婦岩、日窒や松尾鉱山を見ると涎が出る。
海茸やこのこみたいな珍味見ても涎が出るけどね。
65ななしの珍味:2006/07/29(土) 21:00:15 ID:/F59EJuz
>>62
十中八九ちげーねーや
66ななしの珍味:2006/09/25(月) 12:07:38 ID:djYzZ0D1
>>64
水族館の魚見ると
涎が出るよw
67ななしの珍味:2006/09/25(月) 13:37:00 ID:IVw1pvaB
水族館にいって、美味しそうと思ってしまう私を許して(T-T)
68ななしの珍味:2006/10/12(木) 15:36:50 ID:sLltX1k6
age
69ななしの珍味:2006/10/14(土) 10:02:38 ID:8K9+mn/A
アナルセックスが好き
70ななしの珍味:2006/10/17(火) 11:55:52 ID:hppV6+Kg
アニャール派ではないけど、一般的にタブーといわれていることには
敢えてチャレンジしたくなるなぁ。被差別部落や在日にも感心がある。
といっても差別をなくそう!とか、そういう真面目で良心的な動機から
出た興味ではない。私はただ好奇心からそれを知りたいだけなので、
良心的な人に好奇心のことを打ち明けると、被差別者に興味を持つ
こと自体を怒られたりもする。
悪い癖とは思っているけど、社会的弱者に対する興味は尽きない。
71ななしの珍味:2006/11/18(土) 22:03:31 ID:XvXg5Jf3
>>70 アニャール派って何?
72ななしの珍味:2006/11/18(土) 22:13:47 ID:Y/B3ktOM
千葉県の銚子電鉄が廃止の危機です。助けてください
元社長が横領で逮捕され、その借金で廃止の危機という悲しい事情です。
銚子電鉄は副業で濡れせんべいを販売してますが、HPで
「電車運行維持のためにぬれ煎餅を買ってください!!電車修理代を稼がなくちゃ、いけないんです。」
とアピールしてるところがますます泣かせます。

銚子電気鉄道HP
http://www.choshi-dentetsu.jp/
【緊急】今すぐ濡れせんべいを買って銚子電鉄を救え
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1163712114/
73ななしの珍味:2007/02/10(土) 21:19:06 ID:rFkOXgun
age
74ななしの珍味:2007/03/14(水) 19:22:55 ID:wphAbxmk
hs
75ななしの珍味:2007/03/30(金) 09:31:11 ID:BgvCiPHI
kb
76ななしの珍味:2007/04/01(日) 07:37:38 ID:tgjejj4O
・酒飲み
・どちらかというと肉より魚が好き

・プリン体が大好き


肝って何であんなに美味いんだろう。至福
77ななしの珍味:2007/04/01(日) 20:29:06 ID:rvo3YZUZ
福寿草を天ぷらにして食べたがる。
78ななしの珍味:2007/04/22(日) 02:17:17 ID:wDwsh2sz
↑全く同じ。+食に興味が有り有り。焼き鯖→旨い→シメサバ→旨い→じゃあ生鯖食べてみたい→探して
食べる→めちゃ旨い→塩からがあるらしい→探す→今探し中,とエンドレス。
食材の好き嫌いはない。
まずい物は 嫌い。
79ななしの珍味:2007/04/22(日) 11:31:39 ID:a/Qg9h01
トロトロ、コリコリ、シコシコ、ムニュムニュ、ヌルヌル
といった食感が好き。
80ななしの珍味:2007/05/03(木) 23:37:42 ID:CfcserYo
特殊なプレイが好き


なのかもしれないなあと思った。
81ななしの珍味:2007/05/08(火) 22:49:42 ID:rxQd0n1k
>>80
呼んだ?
82ななしの珍味:2007/05/09(水) 03:10:27 ID:gF5t2Ue4
83ななしの珍味:2007/05/11(金) 15:50:02 ID:20vG/Uox
>>70
すごく俺と似た考え方だ
俺は関西の大学に行ってから同和とか在日の事を知ったんだけど
そういうものの存在に純粋に驚いたし、凄く興味が湧いた
うちの地元じゃ学校で部落のことなんか習わなかったからか、
変な先入観が無いから色々調べて楽しんでます
関西の食文化って面白いよね〜
84ななしの珍味:2007/05/12(土) 22:33:06 ID:rrED8McR
ぬるぬるした食いものが好きだな。
ヤマイモ
オクラ
モロヘイヤ
はぁぁ…たまらん
85ななしの珍味:2007/07/30(月) 08:06:23 ID:Kwxexrhj
nlk:
86ななしの珍味:2007/07/30(月) 17:37:30 ID:N9x+VPIh
食に興味がある。

食通だと思われたい。

変わり者と思われたい。

知識を広げたい。好奇心から。

認知的複雑性、つまり物事を多角的に見る力があり
下手物と呼ばれるものでも見た目や種類に惑わされず
純粋に食べ物として楽しむ力があると思われたい、
若しくはその力を鍛えたい。


俺の理由はこんなとこだと思う。
87ななしの珍味:2008/01/23(水) 23:55:31 ID:i76pUTDw
○どちらかと言うと変人
○「変っているね」と言われるのが快感
○好奇心旺盛
○海外ならヨーロッパより東南アジアやアフリカなど発展途上国が好き
○雑学やサブカルチャーが好きで、勉強は出来なくても頭は悪くない
こんな感じ
88ななしの珍味:2008/09/05(金) 23:53:23 ID:sPuJe+DJ
結婚前は珍味好きだった俺。
犬、猫、ハクビシン、イナゴ、サソリ・・・
好奇心で何でも食べた。
まさしく>>87の考察通り。

なのに、結婚して生活が落ち着くと共に、何故か、グロイ物が食べられなくなった。
歳なのか?安定に浸かってしまったのか・・・?
89ななしの珍味:2008/09/06(土) 07:21:53 ID:W8q1BXux
>>87
まんまB型…
90ななしの珍味:2008/09/08(月) 03:03:26 ID:oFIDNRi+
なんてーか、世の中を面白がりたいだけなんだけどな。
その土地土地の味にシンクロしたいっつうか。
91ななしの珍味:2008/09/09(火) 00:03:59 ID:OQdtod9Y
>>90
その土地土地なら、水ゴキブリや芋虫系も平気?
92ななしの珍味:2008/09/09(火) 01:18:20 ID:Ad/JRny9
>>91
信州料理の店でハチノコとかザザ虫なら
タガメはまだ食べたことないなあ
93ななしの珍味:2008/09/11(木) 03:25:39 ID:bs5QvMSM
自分もアナルに凄い興味あった時期がありました
94ななしの珍味:2008/09/20(土) 16:16:45 ID:6kotsDZV
>>87まんま自分や…
ついでに日本人には物凄く人見知りして殆ど話さないのに、外人なら男女国籍問わず饒舌になる(笑)
ついでに言葉が分からなくても話してる内容が理解できる。
95ななしの珍味:2008/11/24(月) 01:06:48 ID:9lIK6jKI
>>93  あぁ、な〜るほど。
96ななしの珍味:2008/11/26(水) 23:39:38 ID:C3UZG75U
○好奇心旺盛
○どんな性的倒錯にも対応
○アナルや尿道に興味…そういう時期が俺にもありました
○サブカル好き
○めちゃくちゃ饒舌
○「変わってるね」←これ最高に快感
97ななしの珍味:2010/03/25(木) 18:23:54 ID:bMyidd3o
>>87
これ、俺の事かと思ったww
まぁ勉強も出来るけどw
98ななしの珍味:2010/05/31(月) 16:59:48 ID:LstvBaT/
>>96

それ、珍個好きの特徴な。
99ななしの珍味:2010/11/12(金) 10:10:44 ID:hhD2XAC1
珍味、とまで行かなくても好きなものはたいてい癖があり好き嫌いがわかれる
辛いものがすきとか甘党とたいして変わらないと思うんだけど(自分はどちらも得意ではない)
薬味や珍しい調味料も好き
100ななしの珍味:2011/05/01(日) 17:26:36.10 ID:hpPUbBna
自分は父親の影響かな。普段の食事では酒は飲まないけど、塩辛や発酵食品系の珍味が大好き。
知り合いの似た系統の珍味好きが2人ほど居るんだけど、どちらも親の食志向の影響はあったみたい。
あと、1人っ子だったり兄弟が少ない人が多い気がするな。。小さい頃に食事の時、競い合うようにガツガツ食べたりとかが無かったからかなー、、とか思う
101戸井克成:2011/07/04(月) 04:46:56.42 ID:tuHZYZhg
「お尻好奇心」満たしたいなら俺のプリケツ掘り下げてみればいい。
102ななしの珍味:2011/07/05(火) 05:50:07.94 ID:54qTGgnx
アウトドア派で読書好きだなあ
アナルはわかるわ
103ななしの珍味:2011/07/07(木) 03:23:19.51 ID:h6Gxa6te
変わってるねって言われるの自分は好きじゃないなあ。うざって思う。
アナルはわかります。
自分は、食への好奇心があります。食べたことないもの(珍味系)食べてみたいって思う。
104ななしの珍味:2011/07/07(木) 11:09:03.57 ID:c7Gt+lo/
ピータンが世界で一番気持ち悪い食品だと?中国の偉大な発明に謝れ
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1310000477/
ピータン業者がCNNに抗議
105ななしの珍味:2011/08/07(日) 09:21:42.17 ID:et5AlbLp
男女を問わず酒のアテを自炊する派は珍味につおい
106ななしの珍味:2012/11/17(土) 19:02:42.27 ID:KO7ATUhc
107ななしの珍味
      _
      |O\
      |   \ キリキリ
    ∧|∧   \ キリキリ
ググゥ>(;⌒ヽ    \
    ∪  |     (~)
     ∪∪   γ´⌒`ヽ
     ) )    {i:i:i:i:i:i:i:i:}
     ( (    ( ´・ω・)、
           (O ⌒ )O
            ⊂_)∪