【バス/茨城】高速バス「土浦・つくば〜TDR・海浜幕張駅」線の運行開始[2012/03/24-]
1 :
朝一から閉店までφ ★:
運行開始日 平成24年3月24日(土)
運行系統 土浦駅東口・田中町・宍塚・花室・つくばセンター・竹園二丁目・千現一丁目・
並木一丁目・並木二丁目・下広岡 〜 桜土浦IC【常磐自動車道・首都高速道路】 葛西IC 〜 東京ディズニーシー ・ 東京ディズニーランド ・ 海浜幕張駅
運行回数 1日4往復
運賃 普通運賃 大人1,500円 小人750円
往復乗車券 大人2,500円 小人1,250円(発売日より2日間有効)
運行方法 先着順による座席定員制です。土浦駅東口〜並木大橋間、
東京ディズニーシー〜海浜幕張駅間のみの利用はできません。
http://www.kantetsu.co.jp/news/120324_highway/120324_highway.html
2 :
情報発信元:七七四通信社:2012/03/25(日) 00:31:13.29 ID:u6BJKQDH
土浦・つくば〜の高速バスは空港線とTMライナー以外は短命で終わってる気がする。
3 :
情報発信元:七七四通信社:2012/03/25(日) 06:21:59.98 ID:b/8D7TQy
確か古河方面から水戸に行く「運転免許証試験」受験の為のバスも直ぐ終わってるよね?
4 :
情報発信元:七七四通信社:2012/03/25(日) 07:15:52.37 ID:eVX1Wxql
下妻・古河〜東京ディズニーリゾート線も人知れず廃止になった。
5 :
情報発信元:七七四通信社:2012/03/25(日) 08:51:52.68 ID:nCsJbjiK
こんな笑い話がある。
TXで茨城県にやって来たら駅前からバスがあまり走ってなくその訳を聞いたら
TX開業前までは朝夕を中心に通勤通学客(特に高校生)が細々とはいたが
開業後はそのわずかばかりの利用者もTX利用に鞍替えしてしまい
已む無くバスを減便或いは廃止せざるを得なくなったと。
6 :
情報発信元:七七四通信社:2012/03/25(日) 10:35:04.41 ID:L3et//Yl
下妻古河なんてどこに向かって走らせても
採算取れないだろ
7 :
情報発信元:七七四通信社:2012/03/25(日) 11:44:03.93 ID:Dv0pGBFv
下館辺りも路線バスはあらかた消えた
8 :
情報発信元:七七四通信社:2012/03/25(日) 12:35:40.22 ID:8DIeMXbr
下館は東武バスが撤退した時点で終わってるだろ。
9 :
情報発信元:七七四通信社:2012/03/25(日) 13:07:19.12 ID:2SM8rZJM
更に関鉄からも…。
10 :
情報発信元:七七四通信社:2012/03/25(日) 17:20:39.97 ID:VnrFus+p
関鉄も需要の無い長距離バス走らせるなら
路線バスでも充実させた方がいいのに
11 :
情報発信元:七七四通信社:2012/03/25(日) 18:19:15.11 ID:c2uaYXil
今日の12時台につくばセンターに到着した便
客が全く乗ってなかったぞ!
12 :
情報発信元:七七四通信社:2012/03/25(日) 19:52:32.48 ID:kL6+806M
土浦市が新治地区で始めたコミュニティバスもほとんど利用者がいないようだ
つくば?(TX)?南流山?(武蔵野線)?舞浜
ってルートはすでにあるから、高速バスがどれだけ切り込めるのだろうか。
休日・連休のみの運行にしても、このバスは難しいんじゃない?
14 :
情報発信元:七七四通信社:2012/03/25(日) 22:32:34.05 ID:/177Fvze
それにしてもよく関鉄もこのテの長続きしない路線を考え出すよなw
15 :
情報発信元:七七四通信社:2012/03/25(日) 23:31:16.75 ID:u6BJKQDH
>>11 俺もその時間センターにいた。
一方の13時の筑波山シャトルバスは立ち席が出るなどの満員御礼で発車したのに。
ただでさえ鉄道が貧弱なんだから県内で急行バスでも走らせとけよ
大宮線より持たなそうだな。
18 :
情報発信元:七七四通信社:2012/03/26(月) 00:05:48.06 ID:1TOKdAd+
>>17 大宮線は大宮、浦和近辺の住民が観光で利用しやすいように筑波山シャトルバスもセットで使える切符まで発行した。
今回のコレは筑波山シャトルバスもセットで使える切符は発行してないから幕張近辺の住民がつくばまで観光するというケースは少なさそう。
つくばとか土浦は、古河や鹿島に行くのは正に小旅行。
直線で行けないし乗継ばかりで疲れる。
20 :
情報発信元:七七四通信社:2012/03/26(月) 07:22:19.41 ID:+Jq8l0xR
>>16 茨城は大手私鉄が関東鉄道だけだからなぁ。
新古河駅ってのが東武日光線にあるけどあそこは渡良瀬川の向こうの埼玉県だし。
21 :
情報発信元:七七四通信社:2012/03/26(月) 08:19:31.99 ID:K5TJ/jGI
22 :
情報発信元:七七四通信社:2012/03/26(月) 14:20:42.44 ID:CEBcRxKK
txはもう大手私鉄の仲間入りでいいだろ。
でなきゃ駅前があんなに激変するわけない。
23 :
情報発信元:七七四通信社:2012/03/26(月) 18:02:33.95 ID:+Jq8l0xR
24 :
情報発信元:七七四通信社:2012/03/26(月) 19:47:09.45 ID:K9v0S1oS
25 :
情報発信元:七七四通信社:2012/03/26(月) 23:33:06.22 ID:TjT0rky0
>>22 とは言ってもTXの路線は県南のごく一部にしか無く
茨城県全体ではその影響は必然的に限られてるからねえ
26 :
情報発信元:七七四通信社:2012/03/27(火) 09:41:32.96 ID:VyGEPVwg
>>12 石岡〜永井〜つくばセンターのほうが需要あるんじゃないか?
28 :
情報発信元:七七四通信社:2012/03/27(火) 17:53:40.61 ID:Rt8qT0y5
>>26 旧新治やかすみがうら市の住民なんてバリバリのマイカー利用者しかいないよ。
29 :
情報発信元:七七四通信社:2012/03/27(火) 19:49:46.76 ID:DDXlT++5
テクノパーク桜から新治方面への道路が全通してた後
仮にそれを経由して石岡方面に路線バスを走らせたとしても
料金的に見たら新治まで400円〜500円、
石岡までになると1000円前後になるだろうから
ごく少数のバスヲタでもないと利用しないよ。
反って「これからはつくばまでスムーズに行ける♪」
なんてことでマイカーで行く奴らばっかりだろうよ。
>>26 土浦のコミュニティバスでつくば〜新治〜石岡なんてやらないだろ
つか、大分前につくばセンターから石岡方面に行く臨時バスみたいのあったけど客いなかったぞ
31 :
情報発信元:七七四通信社:2012/03/27(火) 20:59:14.38 ID:/7JIdTzy
石岡とつくば間での通勤通学需要や買い物需要なんて無いに等しいってことなんだろ。
あの辺は少なくとも真鍋の大学と高校を経由しないと。
今はつくばや神立、阿見方面からだと土浦駅乗換必須だから、
自転車の方が圧倒的に早いし得なんだよね。
直通便が増えると病院や市役所に行くには便利なんだけどな。
33 :
情報発信元:七七四通信社:2012/03/27(火) 22:23:03.07 ID:JUjz+d+O
十年位前まで土浦駅〜土浦一高前〜藤沢十字路〜栗原〜筑波大学中央〜つくばセンター
なんてルートの関鉄のバスが最大で一日五往復前後走ってたんだけどな。
実際、客が乗ってたのはつくばセンター〜筑波大学中央、藤沢十字路〜土浦駅って感じで
約十年間ほど走って廃線になったようだ。
34 :
情報発信元:七七四通信社:2012/03/27(火) 23:32:45.20 ID:KY1qduO1
35 :
情報発信元:七七四通信社:2012/03/28(水) 00:36:24.81 ID:TMgKlInh
>>29 遠距離逓減制を使うんだ。
石岡〜土浦 320円 土浦〜センター 510円 合計830円だから、
つくばセンター=石岡を750円にしておけば良い。
パープルの下妻〜センターも720円から上は上がらない遠距離逓減制でそれなりに乗客いるし、
茨交の水戸〜御前山もかつては1000円超えてたが700円から上は上がらないように設定してからは乗客が今までの倍以上増えたし。
36 :
情報発信元:七七四通信社:2012/03/28(水) 02:14:43.10 ID:rORVxc8h
>>35 石岡〜中志筑〜下佐谷〜永井〜大穂〜筑波記念病院〜つくばセンター
が良くないか?
石岡近辺からつくばの病院に通院するときは重宝するぞ!
37 :
情報発信元:七七四通信社:2012/03/28(水) 07:50:59.61 ID:tH9DBr5h
仮に石岡〜つくばなんてバス路線があっても
例えば石岡からつくば市内に通う高校生は時間的に正確な常磐線土浦ルートで行くんじゃないの?
ある程度バス料金を下げたとしても継続的に利用するなら
割引率の大きいJR通学定期券には敵わないと思う。
病院に関しても小一時間(往復二時間)バスに乗って
はるばる石岡からつくば市内にやって来るのは結構厳しい。
38 :
情報発信元:七七四通信社:2012/03/28(水) 08:15:40.17 ID:AWBgYhRg
何で何時の間にかつくば石岡ルートのバス路線新設の話になってんだ?
それで新たな人の流れの実績づくりでもして将来的なTX延伸のルートにでもしようって考え?
万一新設されたとしても利用者減で即廃線になってかえって逆効果だと思うけど。
39 :
情報発信元:七七四通信社:2012/03/28(水) 08:25:07.59 ID:mwOeht03
土浦・つくばから台場・横浜線とかやったほうが需要あるんじゃない?
土浦、つくばから池袋新宿方面への高速バスがないのが不思議
電車だと常磐線もTXも必ず乗り換えるしかないから一定の需要はありそうだけど
>>36 石岡からつくばの病院行く人がいるなら大抵車でしょ
石岡から市外の病院行くなら土浦市内の病院行った方が早いし安い
土浦より北は本社とグリーンと観光が乱立してるせいで
各社の縄張りを行き来するのがかなり不便なイメージがある。
43 :
情報発信元:七七四通信社:2012/03/28(水) 17:19:22.32 ID:ihyVjAT5
需要の無い「石岡つくばルートのバス路線を」なんて言ってるのは石岡市民じゃないだろ。
要するに土浦スルーでつくばからのバス路線網を充実したい一部の奴らの願望だろ。
でもそういう奴らでさえ別に石岡に用があるわけではないから乗らないんだけどね。
石岡つくばに需要があるならTMライナーが盛況でないとおかしい。
現状でバス→常磐線→バスの学生なんかはバス1本で通えれば便利だろうけど、
土浦より南じゃないと採算がとれないと思う。
竜ヶ崎〜牛久〜ひたち野うしく〜筑波大なら両側に大学と高校があるから
なんとかなるとは思うけど、それをやると客が分散して
佐貫〜竜ヶ崎NTとか竜ヶ崎線の客が減るからな。
45 :
情報発信元:七七四通信社:2012/03/29(木) 07:04:29.11 ID:XhoEZPws
下館〜明野〜筑波山口〜藤沢〜土浦北IC〜東京駅日本橋口
このルートがいいんじゃないかな。
高速バスで確実に収益稼げるのはこれしかないよ。
下館〜筑波山口までの区間利用も可能ってことで。
46 :
情報発信元:七七四通信社:2012/03/29(木) 08:14:04.54 ID:qeCst2LL
JRの休日お出かけパスの登場でそれも遅きに失したのでは?
そもそも下館から都内に向かうなら小山経由だった訳だし。
47 :
情報発信元:七七四通信社:2012/03/31(土) 06:56:28.94 ID:9FRyMZC4
仮に石岡からつくばに行く直通バス路線ができ運賃面で土浦経由に対抗するようにしたとしても
採算を考えると良くても二時間に一本程度で下手すれば朝昼晩一本程度の運行本数が関の山。
常磐線の最低でも一時間に二本プラス土浦つくば間同三本のバスの運行本数にはとても太刀打ち出来ない。
石岡市側で「将来的なTX延伸の為の試金石」とでも考えて直通バスの利用者への金銭面での補助をやらない限り。
京葉線が運転見合わせたけど影響無し?
49 :
情報発信元:七七四通信社:2012/04/01(日) 14:09:09.12 ID:bBaB2bXY
電車ばかり利用していて平行するバス路線を蔑ろにした結果バス路線が減便、廃線なんてことになると
昨日のように鉄道が風で動かないなんて時に困ることになります。
50 :
情報発信元:七七四通信社:2012/04/01(日) 16:15:43.56 ID:mY/mUSHM
震災のときは廃止が目前に迫った高速江戸崎線が大繁盛した。
人身事故などで長時間電車が止まっている事になったときは並行路線のバスが重宝します。
51 :
情報発信元:七七四通信社:2012/04/02(月) 07:26:23.42 ID:x9odPyhG
谷田部四つ角→筑波山口
っていうマイナーな路線があったのを知る人はいるかな。
52 :
情報発信元:七七四通信社:2012/04/02(月) 19:24:15.76 ID:37tzJHJK
土浦から水海道にまで行ってたバスも大幅に減便になってるとか?それとも廃線?
53 :
情報発信元:七七四通信社:2012/04/02(月) 20:54:13.62 ID:/fXvmr4W
>>52 休日が大幅減便
平日はほぼ1時間に1本残ってる。
54 :
情報発信元:七七四通信社:2012/04/02(月) 21:55:10.20 ID:37tzJHJK
TX開業二年後ぐらいの守谷駅での話だが
「福岡堰の桜を見に行くには常総線で水海道駅まで行きそこからバスに乗らなければならない」
と説明された都内から来たオッサンが「何だ、面倒くせえな〜」なんて言ってたわ。
55 :
情報発信元:七七四通信社:2012/04/02(月) 23:53:39.36 ID:Erj+FJo9
水海道〜土浦線も存在意義がかなり減ってきたような気が。
みどりの駅から東は農林団地循環と牛久駅行きと自由ヶ丘シャトルがあるし
つくばセンター周辺に行くならTXがあるから通し運行する必要無いよね。
水海道〜みどりのはほとんどつくばみらい市だからみらい号でもいけそう。
同じく瀕死状態の岩井線と繋げれば坂東市にとってはいいかもね。
56 :
情報発信元:七七四通信社:2012/04/03(火) 07:00:00.83 ID:JSb7x5F5
土浦駅を中心とする関鉄のバス路線は終点まで一時間前後かかるような
比較的「長距離」のものが多いような気が。
水海道、筑波山口、下妻、石岡、柿岡。
関鉄の本社のお膝元ってこともあるんだろうが
やはり高校生の通学需要に応えるといえのが最大の理由かな?
57 :
情報発信元:七七四通信社:2012/04/03(火) 07:12:43.27 ID:bfRr/ODd
>>56 つくばが発展するまでは土浦が県南のメインだったからね。
土浦は人口の割にはバスのも便利。
土浦〜つくば、土浦〜阿見は直接電車で行けないからバスの本数も多い。
沿線に高校(前者は竹園、後者は土三、霞高)、大学(前者は筑波大、後者は茨大農学部)、病院(前者は大学病院、後者は東京医科大病院)と施設が揃っている。
58 :
情報発信元:七七四通信社:2012/04/04(水) 06:39:05.44 ID:gWDpTZYv
土浦駅から二高、国際土浦、一高、工業高校方面に行くバスの本数もそれなりに多いね。
一般道路走る路線バスでも土浦から越県するバスもあったからな
JRバスの佐原(千葉県香取市)行とか同じ茨城県内だが古河行もあったな
60 :
情報発信元:七七四通信社:2012/04/05(木) 06:50:46.04 ID:YHKosFyU
土浦の中心市街地を走る「きららバス」は盛況なのに対し旧新治地区で走らせているバスは極度の利用者不足。
やはり元々バス利用という文化のある地域と何処に行くにもマイカーでという地域ならではの事情と言ったどころか。
外縁地区で走らせていたつくバスの利用者が少なく縮小されたことと類似しているような気がする。
61 :
情報発信元:七七四通信社:2012/04/05(木) 07:23:24.35 ID:kJrm/3JR
>>60 つくバスも南部循環と地域循環5コースの一部は一般路線に昇格。
つくつく時代の松代近隣シャトルも一般路線に昇格。
つくつく時代は春日近隣シャトルのほうが多かった気がする。
62 :
情報発信元:七七四通信社:2012/04/05(木) 16:20:28.15 ID:YHKosFyU
利用者が多い地域は住民の間にバスを利用する「文化」みたいなものがあるんだろうね。
我孫子や柏は坂や狭い道ばかりだから少しの距離でもバスに乗る。
「年寄りの乗り物」でも「大人になったら卒業するもの」でもないね。
子供の頃に乗らなきゃ大人になって自分の子に教えることもできないよ。
64 :
情報発信元:七七四通信社:2012/04/06(金) 07:33:23.28 ID:jlRksJk3
7時前後の松代循環はギュウギュウ詰めだね。
65 :
情報発信元:七七四通信社:2012/04/06(金) 09:12:20.15 ID:bT7HW8oM
土浦の高校に通っていた時、通学する高校生で土浦市内のバスもかなり混雑していた。
66 :
情報発信元:七七四通信社:2012/04/07(土) 09:09:08.62 ID:Ya6ayJ8h
つくバスも北部シャトルは平日の朝夕は立ち席出るくらい混んでる。
つくつく時代の筑波庁舎=センターまでだった頃はガラガラだったのに。
67 :
情報発信元:七七四通信社:2012/04/07(土) 14:04:31.31 ID:P2FceeG3
単に周辺部を循環するルートではなく
北部シャトルのように外周地区と中心部を結ぶようにして
それなりに運行本数が有れば需要はあるのにね。
関鉄の既存路線との競合で難しいのは分かるんだが。
センターから1本で行けない市街地は谷田部と東光台、
研究学園からだと北条から高見原まで東側まるまる全部。
大きなバス空白地帯は上大島・洞下、真瀬・高須賀あたり。
サイエンス大通りの大わし周辺も人は多いけどほぼ空白なのが意外。
つくばセンターから谷田部や東光台方面はちょっと前まで走ってたんだけどな
利用者が少ないから維持するのが難しいんだろう
70 :
情報発信元:七七四通信社:2012/04/07(土) 18:23:23.55 ID:B+e8TNzg
谷田部の市街地は昔はセンター発水海道行きがあった。
今は、南部シャトルで谷田部車庫乗り換え。
71 :
情報発信元:七七四通信社:2012/04/07(土) 20:15:25.09 ID:e+eVd3+8
72 :
情報発信元:七七四通信社:2012/04/07(土) 20:45:24.57 ID:e+eVd3+8
73 :
情報発信元:七七四通信社:2012/04/08(日) 09:28:48.66 ID:BwhSSssa
常磐線との接続を考えて高架道経由土浦駅東口行き(土浦市内はノンストップ)のシャトルバスを走らせたらいい。
土浦からもカネを引き出せれば一、二ヶ所ぐらいは土浦市内も停車するようにして。
74 :
情報発信元:七七四通信社:2012/04/10(火) 07:40:36.02 ID:Q85QjnHG
>>73 意外と盲点かもしれないけど、高架道経由は夜に1本あるぞ!
あと、途中、トンネルの吾妻しか停まらない急行土浦駅もあったが、06年10月のダイヤ改正で廃止。
10系統の土浦側の主な利用客である竹園地区の住民や竹園高の学生が利用できず、客足が伸び悩んだ。
75 :
情報発信元:七七四通信社:2012/04/10(火) 19:52:42.45 ID:1Tlld03I
この路線は既に乗客がそこそこいるので定着すると思う。
77 :
情報発信元:七七四通信社:2012/04/11(水) 08:00:10.29 ID:E6/BwBNu
>>76 運行半月でいくらか定着してきたか。
運行開始した翌日は誰も乗ってなかったが。
TDR方面なら利用があっても土日じゃないか?
この辺りから平日にTDR行く人は少ないだろうし
79 :
情報発信元:七七四通信社:2012/04/11(水) 13:50:47.47 ID:PSCcA8mn
>>75 TX開通後の一時期、土浦からつくばに向かうバスの大半がつくばセンター止まりになった。
「つくばセンター=つくば駅」のターミナル化を目指したものかもしれんが
土浦から筑波大学に行く場合、初乗り運賃二度払いとなる利用者からクレームでもあったのか
何時の間にか筑波大学中央行きに戻った。
80 :
情報発信元:七七四通信社:2012/04/12(木) 07:50:06.24 ID:nXk55ABh
荒川沖とひたち野うしくからは朝以外は全便つくばセンター止まり。
関鉄スレにも書かれてあったけど来年はイオン関連でひたち野うしく線も大増便か?
81 :
情報発信元:七七四通信社:2012/04/12(木) 17:15:28.35 ID:KQWz2AAU
土浦駅やつくばセンターは近隣地域に行くバス発着本数が多いから
PASMO&乗り継ぎ制導入、ダイヤ、ルート見直しをすればバス利用が増えるんじゃないか?
82 :
情報発信元:七七四通信社:2012/04/12(木) 21:51:53.57 ID:chyCT55z
土浦駅からイオンに行くバスはSuicaが使えてそれなりに安い運賃のようだけど
83 :
情報発信元:七七四通信社:2012/04/13(金) 17:23:38.99 ID:0+3V4zFV
>>81 ただでさえ車社会の茨城県民に
運賃乗継制で通しで乗った場合と同額になると言っても
「乗り換えなんてメンドクセー」で通用しない。
84 :
情報発信元:七七四通信社:2012/04/14(土) 02:09:59.82 ID:DarghCgq
>>82 つくばセンターからイオン行きは使えないダイヤになってしまった。
前は1時間に1本あって休日はそれなりに乗っていたが、昨年の改正でつくばセンター発夜1本、イオン発朝1本に減らされた。
85 :
情報発信元:七七四通信社:2012/04/14(土) 10:48:42.98 ID:cLTCiXE5
実際、つくば駅から土浦イオン行きのバスってどうなの?
つくばにもSCはあるのに敢えて土浦イオンに行く需要がそんなにあるとは思えない。
つくばセンターの「ハブ化」の上からはあっても然るべきって考えもあるんだろうけど。
86 :
情報発信元:七七四通信社:2012/04/14(土) 20:43:56.50 ID:GnuMi2Md
87 :
情報発信元:七七四通信社:2012/04/14(土) 20:48:13.90 ID:GnuMi2Md
88 :
情報発信元:七七四通信社:2012/04/15(日) 01:08:05.36 ID:asFlCN+B
>>85 需要はあるわけもなく、ただ入出庫を営業してるだけ。センターからバス乗って行っても夜遅いし、帰ってこれないし
89 :
情報発信元:七七四通信社:2012/04/15(日) 01:23:19.54 ID:sEBOn0+l
>>86 関観が前に一度廃止した湖北高校線も保護者からのクレームが多数あって今年からまた復活したみたいだね。
関観の路線バス部門は神立近辺と共同病院線以外は赤字路線が多かったから田伏車庫の閉鎖、土浦市東部からの路線撤退とここ数年で規模縮小を繰り返ししていた。
>>88 つくばセンター→イオン→土浦駅→つくばセンターでその日のうちに帰ってこれるぞ!
イオン→土浦は遅くまで走っているし。
関鉄バスのスレのぞいたらこっちとほぼ同じ話題だったw
91 :
情報発信元:七七四通信社:2012/04/15(日) 15:12:20.12 ID:eROtVjp2
協同病院がおおつ野に移転すれば土浦駅と神立駅からのバスが新設されたり便数が増えそう
92 :
情報発信元:七七四通信社:2012/04/16(月) 07:18:45.39 ID:MQy3sTHD
>>6 亀だが、古河は湘南新宿ラインが走るから高速バスが根付かない。
昔は、宇都宮〜新宿の高速バスが走っていたが、途中に佐野新都市に寄らせたら宇都宮からの利用者がごそっと湘南新宿ラインに移ってしまった。
93 :
情報発信元:七七四通信社:2012/04/16(月) 09:39:46.56 ID:mImHO32M
>>92 宇都宮線は黒磯まで首都圏と同じ直流電化だから通勤快速の本数も宇都宮までは非常に多い。
常磐線は地磁気観測所の影響で取手までしか直流電化できないから、通勤快速は取手止まり
それから北、土浦までは平均4/h 水戸までは平均2/hとなってしまう。
交直流電車は通勤快速などに使われてる直流電車よりも費用がかさんでしまうのが難点。
94 :
情報発信元:七七四通信社:2012/04/16(月) 14:38:04.86 ID:UozgRPBZ
電気の種類は関係なく需要に合わせた本数を走らせてるだけと思うが。宇都宮線も宇都宮から先は毎時2本くらいだしね
鉄道を使ってた人を高速バスに移行させるっていうのはなかなか難しい
鉄道と違ってバスって利用者からあまり見えてないんだよね。「使おう」と思わないと使わない
95 :
情報発信元:七七四通信社:2012/04/16(月) 21:38:24.68 ID:KXsEdyO0
今日の日経朝刊の地域総合面に鹿島鉄道跡地のバス専用道のことが出ているね。
他の自動車が入って来れないから渋滞が無く定刻通り運行出来る上、鉄道よりも低コスト。
土浦からつくばに向かう高架道活用の上でも参考にすべきかと。
96 :
情報発信元:七七四通信社:2012/04/17(火) 00:43:47.81 ID:D6zw9Tv3
97 :
情報発信元:七七四通信社:2012/04/17(火) 19:10:51.20 ID:VSPJKTAj
98 :
情報発信元:七七四通信社:2012/04/22(日) 11:44:00.78 ID:BjJRqgM9
バス路線網が充実してれば年寄りが車を運転して「アクセルとブレーキを踏み間違えて暴走」なんてのも減るのに。
99 :
情報発信元:七七四通信社:2012/04/23(月) 16:36:27.19 ID:F3R4ex0M
>>94 鹿嶋なんかは鉄道→高速バスに移行した住民多いけど。
>>99 鹿嶋は鉄道が使い物にならないし、バスとの時間差も少ない。
鹿島も茨城で唯一、東京駅に直通する列車が走ってるんだがな
1日1本だけど
関鉄や茨交の路線バスが不便で常磐線の駅に出づらいから
高速バスに乗る人も多いと思うんだよね。
つくばはJR駅に行くだけで片道約500円だし。
4月から始まった鉾田線の途中乗降がうまくいけば、
JR駅と都心に行く人両方勘定に入れられるから
これまでなら廃止か開設を諦めてた路線に参入するかも。
103 :
情報発信元:七七四通信社:2012/04/23(月) 22:07:56.34 ID:+cGLHIB8
常磐線とTXの連絡という観点から
茨城県の助成で土浦つくば両駅間に片道200円のシャトルバスを走らせるべき。
104 :
情報発信元:七七四通信社:2012/04/23(月) 22:10:24.25 ID:fmtMSXXc
>>102 水戸は結構高速バスの利用多いぞ!
電車→2210円
バス→2080円
バスの方が安い。
特に平日の東京行き、県庁前や赤塚駅は東京通勤者でかなりの人が乗ってくる。
105 :
情報発信元:七七四通信社:2012/04/24(火) 01:26:52.47 ID:9VG29051
>>104 高速バスみと号はツインチケット使用で片道1850円。
5年前は30往復ぐらいだったが、現在は50往復ぐらいに本数が増えた。
106 :
情報発信元:七七四通信社:2012/04/24(火) 20:17:44.84 ID:rDuud0M5
>>104 朝の赤塚ルートは席が全て埋まるくらい乗ってるね。一方の北関東ライナーは空席が多いけど。
流石に常磐線普通列車本数が2本/hのエリア。
107 :
情報発信元:七七四通信社:2012/04/24(火) 20:26:49.72 ID:PzSMvUIi
高速バスって定刻通りに着かないイメージしかないから乗らない
108 :
情報発信元:七七四通信社:2012/04/25(水) 01:31:22.34 ID:WvWkWWsQ
時間にある程度余裕がある場合や早めに出られる場合は高速バスもいいけど、
時間の正確さなら鉄道だよね
109 :
情報発信元:七七四通信社:2012/04/25(水) 06:31:50.56 ID:zbeWWRAC
電車なら眠れるけど高速バスだと何となく眠れない
110 :
情報発信元:七七四通信社:2012/04/25(水) 07:21:33.06 ID:KO7vYqsy
>>109 俺も同じ
あ、でも昨秋友人と都内某所に遊びに行った時の帰りは三郷付近から谷田部インターあたりまで眠ってたな。
急ぐ用事や待ち合わせがある時は鉄道
時間に余裕のある時は高速バス
要は使い分けよ
ただ常磐線は特急待避がうざいし、TXは座席がクソという…
112 :
情報発信元:七七四通信社:2012/04/25(水) 12:52:58.02 ID:I0sbJCA8
TXの座席は硬すぎ
113 :
情報発信元:七七四通信社:2012/04/29(日) 17:17:19.40 ID:BW5Rm5en
休日おでかけパスがあるから県南の常磐線沿線では需要無し
逆にTX沿線の方が需要あるんじゃね?
114 :
情報発信元:七七四通信社:2012/05/10(木) 19:52:48.15 ID:Rk+SbTp/
笠間は秋葉原行きの高速バスを出すみたいだぞ!
115 :
情報発信元:七七四通信社:2012/05/10(木) 22:22:18.99 ID:yyz8KN6V
で、需要あるの?
関鉄と共同でつくば〜笠間の方が…。
茨交的には単独でやることに意味があるのか?
117 :
情報発信元:七七四通信社:2012/05/11(金) 11:38:01.91 ID:eFgZexEB
つくば駅までバスで来て同駅からTXで都内方面にアクセスして貰えば
TXを県内に延伸しなくてもつくば駅を中心とする交通体系が作れる
という考えなんだろうけど結局は行楽シーズンの一部臨時便を除いて悉く失敗。
笠間市民ならTDLに行くならマイカーで友部に出て常磐線利用が普通では?
TX延伸しろよ…
119 :
情報発信元:七七四通信社:2012/05/12(土) 11:31:27.70 ID:v92JddtB
TX延伸はNGだけど例えばつくば駅から石岡に行くねにわざわざ土浦駅経由なのは許せない。
全てのバスはつくば駅をターミナルとすべきだ、なんてとこなんだろうね。
テスト
121 :
情報発信元:七七四通信社:2012/05/14(月) 07:40:34.36 ID:920EQY7m
>>119 暮れに朝日トンネル開通するからつくば〜石岡を結ぶ路線バスも誕生するんじゃない?
122 :
情報発信元:七七四通信社:2012/05/14(月) 10:08:14.97 ID:KWvXOYM/
仮に石岡から竹園高校に通う奴がいたとしてもつくば駅から乗り換えだし
JRの学割定期で土浦駅経由になってしまい太刀打ち出来ないよ。
反って土浦西部地区からの方が需要あるんじゃないのか?
つくばからだと藤沢、朝日、フラワーパーク、柿岡がほぼ一直線。
土浦柿岡線の一部を朝日経由にすれば高岡行きとの統合ができる。
上曽トンネルは未着工だけど、開通すると石岡〜柿岡〜真壁〜下館が一直線。
筑波山シャトルバスの客を裏筑波に回せればチャンスかも。
124 :
情報発信元:七七四通信社:2012/05/14(月) 15:49:28.05 ID:av5tnDdj
例えば北部シャトルみたいに「八郷・石岡シャトル」路線を新設してつくバスとして運営すれば
低運賃を実現出来て利用者を確保出来るかもしれないけど
仮にそれをやったら土浦市内の高校に子供が通学してる父兄から
「土浦シャトルも新設しろ」なんて話になるだろう。
つくばが石岡も土浦も合併しちゃえば話は早いのかもしれないけど。
125 :
情報発信元:七七四通信社:2012/05/14(月) 22:50:14.38 ID:KWvXOYM/
実際問題、バスの「お得意様」とも言える高校生が通う高校自体が土浦や常磐線沿線に集中してるからね。
つくば市内の場合、数的には有るかもしれないけどつくば駅から歩いて行けるのは竹園高校ぐらいで分散気味。
結局私立高のスクールバスのルートが変わっただけなんてオチかも
127 :
情報発信元:七七四通信社:2012/05/15(火) 07:02:11.60 ID:lFDAgnFI
例えば石岡駅、土浦駅、牛久駅等常磐線の駅にもつくバスを走らせて
当該自治体からも金銭面で協力して貰うなんて手法は有り得るかもしれんが
その目的がつくば駅を起点とするバス路線のハブ化だとしたら賛同を得るのは難しいだろうね。
第一、既存路線と競合する路線では関鉄も二の足を踏むだろうし。
128 :
情報発信元:七七四通信社:2012/05/15(火) 07:23:04.43 ID:2wc94ARB
>>125 筑波高校
竹園高校
並木高校
つくば工科高校
茎崎高校
茗溪学園
つくば秀英高校
上郷高校(廃止)
どこもセンターの近くに無いね。
竹園も1kmぐらい離れてるし
筑波大付属高でも近くに作れば良かったんでは?
129 :
情報発信元:七七四通信社:2012/05/15(火) 07:47:31.59 ID:lFDAgnFI
風車がちゃんと回ってたら早稲田の附属中高ぐらいつくば市内に開設されてたかもね
130 :
情報発信元:七七四通信社:2012/05/15(火) 16:39:30.34 ID:2VXCa86U
まだ霞ヶ浦広域バスの情報が出てないね。
131 :
情報発信元:七七四通信社:2012/05/15(火) 19:13:29.15 ID:JvTl9fcY
132 :
情報発信元:七七四通信社:2012/05/15(火) 22:16:18.16 ID:tdU50LV9
バスなんてケチ臭いこと言わずにTX延伸しろってなるだろうな
133 :
情報発信元:七七四通信社:2012/05/16(水) 08:33:49.28 ID:vuj1/Enk
つくばが県南地域の交通網の中心になりたいなら
自己満足のバス路線拡充を図るよりTX延伸の方が手っ取り早い。
かつて大洗鹿島線が開通したことで鉾田や鹿嶋から
水戸市内の高校受験が増えたけどバスではそこまでの求心力は生まれない。
石岡からつくば迄のバスで一時間近くかかるなら
電車で行ける土浦や水戸に行く方が貴重な時間を節約出来る。
134 :
情報発信元:七七四通信社:2012/05/16(水) 11:35:31.59 ID:l1JgKyJU
高校生を取り込みたいのなら終点はつくば駅ではなく竹園高校にしないと厳しいのでは?
実際、需要があるのは石岡と言っても駅から遠い八郷地区や土浦の旧新治地区の連中になるだろうけど
両者併せて多く見積もっても一学年10人いるかいないかってとこかと。
尤も新治地区の高校生は竹園ぐらいまでだったら自転車で通学しちゃうからなあ…。
・大通りの歩道を無くす。もしくは砂利道にする。
・平坦な場所でも無駄に起伏をつけまくる。
・駐車場の設置に莫大な税金を課す。
これで交通機関の利用は桁違いに伸びる。
136 :
情報発信元:七七四通信社:2012/05/16(水) 12:42:15.81 ID:l1JgKyJU
非現実的な話は止めようや
しかし自転車で心置き無く爆走できる環境が
つくばや土浦ですら利用が伸び悩む原因になっていると思うんだが。
取手までは初乗り区間だけの利用さえあるというのに。
138 :
情報発信元:七七四通信社:2012/05/16(水) 14:15:49.00 ID:l1JgKyJU
大通りの多いつくば市内の道路の歩道を今更無くすとか有り得ない話。
それに既に舗装されている道路を砂利道にするなんて自動車業界からの猛反発は必至。
まるで地域の病院を無くさない為に伝染病でも流行らせましょう的な考え。
139 :
情報発信元:七七四通信社:2012/05/16(水) 16:16:47.96 ID:0UzoCFj6
140 :
情報発信元:七七四通信社:2012/05/16(水) 19:43:08.37 ID:fHujzMXO
03年以前に廃止された路線
取手駅〜筑波駅
取手駅〜水戸駅(急行)
取手駅〜藤代〜牛久〜土浦駅
水海道〜大塚〜沓掛
勘助〜沓掛
水海道〜ロンド前〜岩井
水海道〜金村〜上郷
水海道〜花島〜沓掛
水海道〜菅原局前〜大和田橋
石下〜石下西中〜沓掛〜岩井
古河〜下妻駅(旧東武路線)
下妻駅〜黒子十字路〜下館駅
筑波駅〜洞下〜下妻駅
土浦駅〜国分町(旧道)〜霞ヶ丘〜土浦駅(市内循環線)
土浦駅〜殿里〜下坂田
土浦駅〜阿見坂下〜下小池〜岡見〜牛久駅西口
141 :
情報発信元:七七四通信社:2012/05/16(水) 19:43:36.85 ID:fHujzMXO
竜ヶ崎駅〜神崎駅
竜ヶ崎駅〜牛久西口〜土浦駅
竜ヶ崎駅〜大房〜布佐駅
江戸崎〜平川〜竜ヶ崎〜取手
石岡〜茨城石崎〜小田十字路
石岡〜四箇村〜小川
小川〜下玉里
江戸崎〜山来〜上阿波〜浮島
土浦〜木原〜江戸崎(現在のJR路線)
谷田部四ッ角〜萱丸〜真瀬〜上郷
牛久駅西口〜福岡〜豊体〜守谷四っ角
水海道〜新本郷〜平松
岩井〜平松〜大木〜守谷駅
荒川沖駅〜赤塚〜高野
142 :
情報発信元:七七四通信社:2012/05/16(水) 19:44:41.21 ID:fHujzMXO
荒川沖駅〜樋ノ沢〜田宮〜牛久駅西口
土浦駅〜摩利山住宅〜荒川沖駅
土浦駅〜加茂循環
土浦駅〜坂〜歩崎〜田伏車庫
土浦駅〜柏崎
石岡駅〜高浜〜井関〜安飾〜柏崎〜田伏車庫
荒川沖駅〜大角豆〜土浦職業訓練校裏門
荒川沖駅〜工業技術院
石岡駅〜半ノ木〜園部
柿岡〜一三塚
柿岡〜菖蒲沢
柿岡〜小久保〜上曽〜柿岡車庫
143 :
情報発信元:七七四通信社:2012/05/16(水) 19:48:36.31 ID:fHujzMXO
水戸駅〜下石崎〜長岡坂下
水戸駅〜竹隈町〜大和田〜植農〜吉沢車庫
水戸駅〜旧道〜石岡駅
鉾田駅〜大和田〜堅倉
鉾田駅〜造谷〜夏海小学校〜大貫
鉾田駅〜造谷〜奥ノ谷坂上
潮来〜水郷潮来BT〜小見川駅
石岡駅〜堅倉〜岩間駅
柿岡車庫〜林〜岩間駅
鉾田駅〜汲上〜四本松
鉾田駅〜小貫小学校前〜玉造駅
石岡〜志筑〜永井〜小田十字路
どれだけ覚えてる?
144 :
情報発信元:七七四通信社:2012/05/16(水) 20:04:14.49 ID:0UzoCFj6
145 :
情報発信元:七七四通信社:2012/05/16(水) 22:20:55.37 ID:Aoovqewb
鹿島〜汲上〜鉾田駅〜海老沢〜奥ノ谷〜千波〜大工町〜水戸駅
鉾田駅〜上山〜東陣屋〜玉造駅〜原〜上山〜鉾田駅
潮来高校〜牛堀〜麻生〜繁昌〜井上
鹿島BT〜爪木〜額賀〜荒井〜鹿島BT
鹿島〜高天ヶ原団地〜栗生浜〜住金東門
麻生〜牛堀〜茂木〜矢幡学校前〜麻生
も。
03年3月以降から12年3月までに廃止された関東鉄道バス路線を出すと、やっぱりこれくらい多くの系統が出てくるな。
146 :
情報発信元:七七四通信社:2012/05/17(木) 05:25:17.62 ID:PLt6ktDC
かすみがうら市は土浦駅までのバスを運行させているが現実的な対応だと思う。
147 :
情報発信元:七七四通信社:2012/05/17(木) 07:43:00.42 ID:Q7beiEaI
>>146 土浦〜田伏〜玉造線は関鉄観光が規模縮小の影響で泣く泣く廃止にした路線。
6月からこれとほぼ同じ経路で関鉄グリーンバスが霞ヶ浦広域バスとして復活。
運賃も関鉄観光時代より若干安上がりになるそうだが。
148 :
情報発信元:七七四通信社:2012/05/17(木) 09:23:37.28 ID:x2t7gGZJ
協同病院がおおつ野に移転したら土浦駅だけでなく神立駅からの路線バスルートも新設されるのでは?
149 :
情報発信元:七七四通信社:2012/05/17(木) 23:53:13.95 ID:k84g+alR
>>128 結局、つくば市内の県立高校って竹園、並木を除いたら合併前の各町村にあった高校なんだよな。
新設された並木でさえ中高一貫教育になっちゃったから恐らくつくば市内の生徒ばっかりだろうし。
その上、TXの駅からも歩いて行くにはちょっと遠いという場所にあって
常磐線沿線、特に土浦にある高校が遠隔地(と言っても常磐線沿線)から生徒を集めているのと対照的な感じ。
150 :
情報発信元:七七四通信社:2012/05/18(金) 10:19:27.92 ID:STvgYr+N
今さら地価の上がったつくば駅周辺に高校を建てる訳にもいかないし
151 :
情報発信元:七七四通信社:2012/05/18(金) 21:50:40.98 ID:n2stoosR
土浦石岡間だってバスなら小一時間はかかる
それが常磐線なら20分かからない
交通費抜きにしてもこれだけの時間の差は大きい
つくば市内であってもまた然り
バスで小一時間って言ったら高校生でもきついよね
152 :
情報発信元:七七四通信社:2012/05/19(土) 20:30:34.73 ID:jj4OalyF
>>147 かすみがうら市で運営してる土浦駅東口までのバスと競合するんじゃ…?
153 :
情報発信元:七七四通信社:2012/05/19(土) 20:38:47.13 ID:cTBtVBq2
来週には広域バスの詳細も出るだろうね。
将来土浦〜新鉾田みたいに発展する可能性があるだけに期待。
155 :
情報発信元:七七四通信社:2012/05/19(土) 22:16:25.32 ID:/xG2ZON8
おおつ野地区に移転すれ協同病院は鉾田方面からも需要あるだろうね
156 :
情報発信元:七七四通信社:2012/05/20(日) 00:32:06.53 ID:UjzVDaWg
なめがた総合病院にも路線伸ばしたほうがいいんじゃない?
157 :
情報発信元:七七四通信社:2012/05/20(日) 07:47:46.76 ID:YjOFN7He
現実的に協同病院の移転でおおつ野地区の開発が促進されるだろう。
商業施設の進出も期待出来るのでは?
158 :
情報発信元:七七四通信社:2012/05/20(日) 15:03:34.66 ID:9fAzyVxK
バスだけで常磐沿線からつくばに通勤通学客や通院者を誘致するのは無理な話。
159 :
情報発信元:七七四通信社:2012/05/24(木) 19:58:01.29 ID:arnucMuY
160 :
情報発信元:七七四通信社:2012/05/24(木) 20:37:43.05 ID:c+9qMnCs
土浦駅を起点とする長距離バス路線が一つ復活か
161 :
情報発信元:七七四通信社:2012/05/24(木) 22:52:53.46 ID:36DqyZqO
関鉄は本社所在地が土浦の県内企業
土浦中心の路線網なのは致し方無いこと
162 :
情報発信元:七七四通信社:2012/05/26(土) 22:50:55.29 ID:WcvC+Fjg
163 :
情報発信元:七七四通信社:2012/05/26(土) 23:04:22.13 ID:qTq/aL+v
バスの定期代って通学定期にしてもJRに敵わんからなあ。
石岡の高校生の場合、大部分は地元か土浦、
場合によっては数多くの高校がある水戸市内の高校に行ってしまうのでは?
自分もそうだったけど高校生って結構電車通学に憧れるもんだよ。
164 :
情報発信元:七七四通信社:2012/05/26(土) 23:21:03.64 ID:UgMgF1/h
元々鉄道が無く陸の孤島だったような地域ならバス路線が新設されれば当然需要はあるだろう。
しかし石岡は曲がりなりにも常磐線という鉄道が通っている街。
今更つくばへの買い物、高校生の通学の為にバス路線新設といっても
常磐線沿線への移動が主軸である石岡では正直厳しいのでは?
石岡以外にまとまった需要が神立と真鍋ぐらいしかないし、
そこを経由しないなら土浦つくばノンストップ便を
常磐線上りに接続させた方が関鉄も安上がりだろう。
土浦駅〜中貫〜神立駅があると助かるんだけどな…
166 :
情報発信元:七七四通信社:2012/05/26(土) 23:46:36.36 ID:PVw6nWJ3
>>162 途中なんで例えば700円とか800円なんて設定も可能だとは思うけど
それやると山王台から空港までの利用も認める認めないで色々面倒かと
その区間は幾らにすべきかとか石岡市内の並行路線のバス運賃との整合性も含めて
167 :
情報発信元:七七四通信社:2012/05/27(日) 09:36:05.36 ID:Rr/BMwnt
>>165 土浦つくば駅間は関鉄の既存路線とモロにぶつかるし
土浦・つくば両市でカネを出して北部シャトルならぬ土浦シャトルでもやらないと厳しいでしょうね。
本当はTXと常磐線の連絡を図るべく県が率先して考えなければならない路線だと思うけど…。
そうなると将来的にTXを常磐線に延伸接続する場合、土浦がその最有力候補になるから
それはそれで延伸の芽が摘まれてしまう県央地区辺りが忌避するんだろうけど。
168 :
情報発信元:七七四通信社:2012/05/27(日) 13:06:39.39 ID:KBudyuCq
TX開業当初につくば駅から走らせたバスって
結局つくバス以外残らなかったからな…。
事実上バス路線が無きに等しい真壁方面も含めて。
>>168 北部シャトルがある今ならぎりぎりやれるかもしれないけどね。
筑波山口は観光の拠点にはなるけど、地元客にとっては
高校やカスミのある北条に直通できた方がいいんじゃないかと思う。
170 :
情報発信元:七七四通信社:2012/05/27(日) 13:48:45.13 ID:lgJv+JSS
正直ここまで「バスに乗るよりマイカー」って住民が多いってのも想定外だね。
高校生だって10キロ以内だったら自転車通学しちゃってるし。
理由は「バス賃高すぎ」「待つのが面倒」では仕方ないけど…。
土浦から湖北とか荒川沖から竹園とかチャリ通よく見かけるわ。
まあ道路には自分たちが納めた税が投入されているから、
元を取っているだけという理屈は成立するね。
コミバスも似たようなもんか。
167
>将来的にTXを常磐線に延伸接続する場合、土浦がその最有力候補になるから
有力にはならない。
県知事は茨城空港と都心を短時間で結ぶ必要が出てこない限り
延伸は無理だと思っている。
茨城空港とつくば駅を直線で結ぶと神立経由になる。
それに反対意見なら、県の政策としては放置しておしまい。
173 :
情報発信元:七七四通信社:2012/05/27(日) 15:40:06.15 ID:98f/eLaR
延伸はあったとしても30〜40年は先でしょうね。
つまりはその間、つくばは石岡方面から
通勤通学客や買物客を引っ張ってこれないってこと。
174 :
情報発信元:七七四通信社:2012/05/27(日) 17:55:32.17 ID:lvMlgt7i
バスによる石岡からのつくば市内への高校通学誘致ですか?
土浦駅を経由しないという発想は面白いと思いますがチト無理があるのでは?
土浦市内の高校の数が少ないと言うのならともかく。
>>174 高校はあくまで例の一つであって、常磐線への対抗ね。
県内高速・急行バス路線が鉄道より優位な状況は
茨城県内で作れるのかってこと。
奥久慈号、守谷日立は廃止、TMライナーは瀕死だけど、
鉄道と互角に戦える場所が他にあるのかどうか。
何か良い新路線とかないかな
>>176 土浦駅〜錦糸町駅というのはどうだろう
1.土浦駅
2.さんあぴお/新治バスのりかえ
3(仮)平沢官衙入口
4(仮)北条仲町
5(仮)北条三差路
6.筑波大学
7.つくばセンター
8〜12.竹園二丁目・千現一丁目・並木一丁目・並木二丁目・下広岡
↓(桜土浦IC【常磐自動車道・首都高速道路】)
13.八潮PA
↓(【首都高速道路】堤通IC)
14.とうきょうスカイツリー駅
15.錦糸町駅
178 :
情報発信元:七七四通信社:2012/05/27(日) 22:38:21.55 ID:Z/cukkUU
スカイツリー行きなんてのは観光会社辺りが考えちゃうから
定期的な路線バスというのは無理なのでは?
第一、平日はそんなに客も見込めないだろうし。
結局、バスの定期客確保には高校生の取込みしか無いんだよなあ…。
茨城県民は就職しちゃうと皆んなマイカー利用になっちゃうし。
179 :
情報発信元:七七四通信社:2012/05/27(日) 23:57:53.80 ID:k/lXjUJI
石岡駅-杉並-イオン-旭台-東光台-東田中駅-石岡駅
土浦駅-真鍋新町-木田余東台-つくば国際大-一高前-土浦駅
みどりの駅-谷田部-農林団地-高野台-イオンモール-荒川沖駅
つくば駅-竹園-千現-二の宮-松代-研究学園駅-春日-つくば駅
牛久駅-高見原-桜が丘-緑が丘-森の里-つつじヶ丘-牛久駅
白羽-久保台-長山-牛久駅-ひたち野うしく駅-栄進高校-イオンモール
取手駅-光風台-藤代駅-紫水高校-自由ヶ丘-レイクサイド-森の里
みらい平駅-伊奈東-板橋-ワープステーション-谷井田-豊体-みらい平駅
守谷駅-みずき野-谷井田-紫水高校-双葉-佐貫駅
土浦-水海道は朝夕以外みどりの駅で分断、西側は岩井線と統合
ざっと妄想したけど新路線というより今ある路線の振替ばかりになった。
180 :
情報発信元:七七四通信社:2012/05/28(月) 19:03:00.03 ID:yVjOaNru
結局、バス路線一つとっても依然として常磐線沿線に高校を含めたインフラが集中してるのが良く分かる。
181 :
情報発信元:七七四通信社:2012/06/01(金) 06:22:04.44 ID:jTg18XZf
今日から霞ヶ浦広域バス
182 :
情報発信元:七七四通信社:2012/06/02(土) 17:15:05.55 ID:pkJM1rXV
所詮は盲腸線であるTXでは交通の中心にはなり得ないということ
183 :
情報発信元:七七四通信社:2012/06/08(金) 08:10:13.28 ID:TLtiVhn/
土浦駅〜土浦一高前〜栗原〜筑波大学中央〜つくばセンターの路線を復活すれはいいのに…。
>>183 テクノパーク桜から高岡までの道が全通するとありえるね。
何時の間にか工事進んでて両端はもう開通してる。
185 :
情報発信元:七七四通信社:2012/06/09(土) 09:22:16.27 ID:hJdsyZWC
>>184 復活するとしたらその方が現実的でしょうね。
高岡〜斗利出小前〜テクノパーク桜〜天久保三丁目〜筑波大学病院〜つくばセンター
辺りってとこでしょうか。
186 :
情報発信元:七七四通信社:2012/06/09(土) 14:29:40.85 ID:NncHC+6c
土浦協同病院がおおつ野に移転しちゃうから
車を利用しない土浦北西部〜旧新治地区の住民にとっては
つくば大学病院やメディカルセンター病院へのアクセスになる。
187 :
情報発信元:七七四通信社:2012/06/10(日) 15:44:54.37 ID:IzGrdJvh
本音はつくばではなく牛久と合併したかった旧茎崎地区住民のように
旧新治地区住民は土浦ではなくつくばと合併したかったなんて話もあるからな。
土浦駅行きよりもつくば駅行きの方がいいってことでバスが走れば利用者はいるだろうが
一度廃線になってるから果たして採算性の上ではどうかってところ。
結局は「待つのが面倒」「運賃が高い」でマイカー利用になっちゃうし。
188 :
情報発信元:七七四通信社:2012/06/14(木) 20:52:32.87 ID:DMcVtQrJ
つくばは交通の中心にはなり得んよ
所詮TXは盲腸線だしw
ごめんね(自家用車で土浦からイーアス行って)
190 :
情報発信元:七七四通信社:2012/06/14(木) 23:30:45.41 ID:ktIRcL4M
実際、イオンにつくばナンバーも多い
191 :
情報発信元:七七四通信社:2012/06/15(金) 01:12:37.51 ID:Qtka5w+3
つくば市内と言っても土浦寄りなんでイーアスよりはイオンに行くことの方が多いよ
つくばにもイオンができたら分からんけど
192 :
情報発信元:七七四通信社:2012/06/15(金) 07:37:53.37 ID:XLFR26/B
セブン&アイ傘下に入ってからつくば西武の新聞チラシが増えたな…行かないけど。
193 :
情報発信元:七七四通信社:2012/06/19(火) 06:51:40.82 ID:kVB6Vt4/
以前は土浦駅からバスでつくば市内に買い物に行ってた土浦以北からの常磐沿線民も
TXの運賃と比べれば割高に感じる土浦つくば間のバス料金を忌避するようになって行かないようになってしまった。
194 :
情報発信元:七七四通信社:2012/06/19(火) 22:59:49.61 ID:WEaq2cIF
>>
来年圏央道つくばJCT付近にイーオンできるお!
195 :
情報発信元:七七四通信社:2012/06/19(火) 23:19:19.11 ID:9rUfro8Z
開業して半年程度なら一時的に混雑するだろ。
196 :
情報発信元:七七四通信社:2012/06/21(木) 09:29:58.04 ID:yEaJe+nq
新しい土浦協同病院は10階建てで石岡にある看護学校も移転併設のようだ。
197 :
情報発信元:七七四通信社:2012/06/23(土) 08:40:34.11 ID:x4Sn4H96
198 :
情報発信元:七七四通信社:2012/06/23(土) 08:44:18.64 ID:x4Sn4H96
199 :
情報発信元:七七四通信社:2012/06/23(土) 20:17:54.11 ID:XQAK+MMv
>>197 龍ヶ崎とはまた意外だなぁ。
あみPOは駅から遠いから東京からこれで行きやすくなるのは有り難いけど。
次の東京行き高速バスの新規路線はどこになるかな。
200 :
情報発信元:七七四通信社:2012/06/23(土) 20:34:10.62 ID:5iD7NHOj
7/11近くになったらまた高速バス新規路線開設のお知らせのスレが立ちそうだな。
201 :
情報発信元:七七四通信社:2012/06/26(火) 08:00:37.59 ID:/3wiytBq
202 :
情報発信元:七七四通信社:2012/06/26(火) 19:41:19.05 ID:4DPC/TWg
>>201 一番上のVTRの16:33付近、ヴィッツが赤信号無視してるぞ!
203 :
情報発信元:七七四通信社:2012/06/28(木) 18:09:51.07 ID:sITM2iTg
土浦は何気にバス路線網が充実している。
やっぱり高校が多いから?
204 :
情報発信元:七七四通信社:2012/06/29(金) 18:35:59.84 ID:EFDW23a4
205 :
情報発信元:七七四通信社:2012/07/12(木) 22:21:00.93 ID:mLiV7tjb
需要有るの?
206 :
情報発信元:七七四通信社:2012/07/20(金) 07:43:51.26 ID:1ZAg/mPg