389 :
cat_with_musicalnote♪ ◆hdein/FQ:
>>388 回路計算とかでけんからおれに聞いても無駄だけど。
品質・定数その他もろもろのファクターがあるので、チョークコイルならばなんで
も良しにはなんないはず。あと、平滑化をちゃんとするためには、チョークコイル
のモーター側にキャパシタかまさんとあかんのではなかったかな。
ちなみに、このばやい、チョークコイルは「キャパシタが高周波系に悪さをするのを
食いとめる」役割になります。チョークかまさんでキャパシタだけかますと、キャパ
シタが高周波を食ってしまうのである。
390 :
R名無し:2001/08/21(火) 18:16 ID:EtspzMGQ
ちょっとかぶってるけど
>>385 コアレスはインダクタンスが低い->電流が溜りにくい->低周波数電圧パルスだとすぐに最大電流が流れる。
とまあこんな感じの理由で良い?
今NMRAのDCC規格読んだよ。レール信号は普通は10kHzだが0ビット信号がたまに100Hzになる。
だからデコーダなしのアナログ運転はコアレスに悪いと。
デコーダ出力の周波数は高いのでコアレスでもOKってことなのでしょう。
DCC信号もデコーダ出力も交流には違いないと思われ。
>>383 TOMIXのN1000CLはきっと低周波の安物。あとはコアレスとの相性。