■同人合宿所ウォッチスレ■肉般若城@難民 【3】

このエントリーをはてなブックマークに追加
4140
>>27
>>28
>>30
フォローサンクス!
みんな、結構こういうのやってるみたいですね。面白いなあ。
ニンニクとかバターとか、私も試してみようっと。
42名無し草:2001/07/27(金) 05:22
厨房の見分け方
「私 は 平気です」
という人かな?
4325:2001/07/27(金) 11:01
あれま。
>>27
>>28
>>30
>>40
ありがとう。濃い目が好きなんで、今度炊くときは1合:1個で試してみるよ♪
>>26の書き込みの後パソがフリーズしちゃったんで
これは原稿しろってことかー?と落ちてしまった。(笑)
原稿の最中のカレーは最高だよね…。洗い物少なくて済むし。

本家444見てガクーリきたよ。ヒトノフリミテワガフリナオセー。
44名無し草:2001/07/27(金) 14:40
そろそろ本格的に被害報告出始めるかな…?
週末だしね。
今のうちから襲撃予告されててイヤダイヤダと思いながら対策練って
撃退、ないし当日の手はずを整えて迎え撃つのと
予告なしに突然襲撃されて、その場で撃破するのとどっちがマシなんだろう…。
私は長々と脅かされるより、一度に終わって欲しいので後者がいいんだけど。

イヤ、実際どっちもあって欲しくはないけどさ。
45修羅場中:2001/07/27(金) 14:50
うーん。
うちには来るような心当たりの厨房がいないので、申し訳ないが他人事になっちゃってるんだよね…。
最近イライラしてるので、絶対正義を振りかざしてやっつけられるものなら
来たっていいよ別に…。対処法も学ばせてもらっていることだし。
46名無し草:2001/07/27(金) 17:34
修羅場中に来るのだけは勘弁…。でも「手伝いにきてあげましたー☆」ってのも
過去多数現れてるしな。

今こられたら、確実に落ちる。相手する時間が惜しい…。タイトロープ状態なんだよー。
さっさと帰って原稿してぇ…。

>>45頑張れー!夏を笑顔で迎えるのだ!ジブンモナー!!!
47名無し草:2001/07/27(金) 20:44
>>42
ああ、わかる…
癖毛のながーい髪の毛、洗いざらしで寝ようとしやがったから
「ドライヤーつかいなよ」って言ったら「あ!大丈夫です、いつも使わないから」
ここは君んちじゃないのよー…。
「うちの枕を濡らす気かい?」と冗談に紛らわしてやんわりいったら
渋々乾かしてくれましたが。
48下品スマソ:2001/07/27(金) 23:09
>>47
癖毛 が 陰毛 に見えた・・・
大人しく逝ってきます。
49名無し草:2001/07/28(土) 00:46
本家465関連…。
この不景気で就職難な御時世に、どーしてこんな厨(465後輩)がまがりなりにも社会人として
会社づとめ出来とるのか?と不思議でならない。どこ見て採用してんだよ人事!
「今日のところは勘弁しといたるわ!」
本家510,511を読んで、なんかそんなセリフを思いついちゃった。

件の後輩は関西生まれだったりして。
51どうでもいいことだが。:2001/07/28(土) 15:04
New Yokohama とか NorthPort とか書かれてると、
ものすごく21世紀にふさわしいサイバー都市に思えるから
不思議だなあ。
実際は、厨房のうごめく恐ろしい場所みたいだけど。
52y市民:2001/07/28(土) 23:04
本スレ482よか541とか、いちいち文体に絡む厨がいるのがもにょる
そーいう感想はこっちに書け

>>541
地元民だが、駅の周辺以外は田舎だ。
53名無し草:2001/07/28(土) 23:06
>>49
縁故では?
54名無し草:2001/07/29(日) 00:33
良心回路もエンコしてるのね…。
55名無し花:2001/07/30(月) 11:28
良心回路があるのなら厨に設置してやりたいよね。
付いた途端今までの自分のおこないに恥ずかしくなって自爆?
アダムとイブの知恵の木の実みたいなもの?
56名無し草:2001/07/30(月) 12:29
お恥ずかしながら、New YOKOHAMAに行ってました。
規制退場だったので最後の方は22:00頃やっと最寄駅へ。
ちょっと遠い所へ帰る人間は辛そうでした。

でも。

規制退場とはいえ、係員に事情を話し(終電になってしまう、等)それを証明
するもの(現住所確認で免許証、とか、新幹線のチケット等)をキチンと提示すれば
出してもらえます。
実際、自分は初日は都内某所に宿があったので規制に従い、帰りは23:00でしたが、
2日目は最終の新幹線に乗らねばならなかった為、チケットを提示して終了後すぐに退場。
間に合いました。

規制退場なんて毎度のことなんだし、それを知ってるからこそ盛り上がってるところでも
見切りをつけて、途中で涙をのんで帰る人間も居る。
楽しいからって自分の帰れる限界を無視して居続けちゃダメなんですよ。

自制できないから、厨なんでしょうけどね。
57名無し草:2001/07/30(月) 16:40
あ、横浜じゃなくて東京か。東京スタジアムって。
一昨日、昨日と頭振り過ぎて馬鹿になったか、自分。(笑)

ハズかちー。
58元Y市民:2001/07/30(月) 17:31
常識レベルなことだったら申し訳ない。

規制退場というのは、コンサート等が終了した直後、
大量の客が一斉に外に出ると、混雑してなんらかのトラブルが
発生することもあるため、退場する人を小出しにしていくって
ことですか?
大きなイベントの時は結構あることなの?
当方、あまりライブとかコンサートとかに縁のないヒッキーなもんで、
意味が良くわからなくて ? となったもので、確認したくて。
59名無しさん:2001/07/30(月) 21:09
>>58
そのとおりです。
スタジアム級のコンサートだと
「次はxxブロックの方〜○番ゲートから退場ください〜」ってやってます。

でもその呼びかけが聞こえないフリをするのが厨。
60名無し草:2001/07/30(月) 21:25
56ですが。

>>58
そうです〜。「自分の知識は世間の常識」なんて、厨的なことをやってしまった…。
説明不足で申し訳ナイ。

>>59
フォロー、サンクス〜。
61名無し草:2001/07/31(火) 00:19
本家597の地元友人、ひでえ。
んなイヤミ言われたら、私なら速攻折り返しそいつに電話して
縁切るわ。
62名無し草:2001/07/31(火) 00:48
最近はちっともコンサートとか行ってないけど
私が行ってた頃は、電車の時間に間に合わないらしく
アンコール前とかに席立つ子多かったけど、時代は変わったのね。
今は意地でも全部見て、そして人に迷惑をかけるのが当たり前なのか・・・
6358:2001/07/31(火) 01:27
>>59-60
そか〜。レスありがとうございます。

自分がどの時間までならそこにいても平気なのか、
帰らなくちゃいけない時間はいつか、それをわきまえない
人間は厨の極みですね。

んで、変える手段がなくなって野宿したり、
人の家に押しかけたりするのか。鬱。
64名無し草:2001/07/31(火) 18:07
本家669(634)よ…スレ違いなうえタイミング外した話題はこっちでやれや。
それにしても、どっちの書き込みも人を小馬鹿にしたむかつく文体だね、こいつ。

で、当世のやおい事情に詳しくないのでわからんのだけど、最近ではこの手のものの
呼び分けはどうなってるの?
何でもかんでもいっしょくたに「やおい」って言うのが一般的なんすか?
私の認識ではこうだった。

パロや芸能のホモ → やおい
オリジナルで耽美なホモ → JUNE
オリジナルで爽やか路線っぽいホモ → ボーイズラブ
65名無し:2001/07/31(火) 18:24
Juneってジュネとまんまな読みだったのか。
ジューンと読むもんだと思ってたよ。
66名無し草:2001/07/31(火) 18:27
>>65
英語風味だね。
ジュネって何かの略なのかな?
やおいは、やまなしオチなし意味なしで…
67名無し草:2001/07/31(火) 18:28
「やおい」って、私は
やまなし
おちなし
いみなし
の頭をとって「やおい」だと思ってた。
だからヘタレた文は広い意味で全部「やおい」かと・・・。
(ボーイズラブ」ものって、そういうの多いし・・・。
とか言ったら総攻撃うけそうだけど(汗)
6867:2001/07/31(火) 18:29
>>66
ありゃ、かぶった。ごめん。
69名無し草:2001/07/31(火) 18:43
>>66-67
らっぽりが79年に発行した「やおい特集号」で
やまなし・おちなし・いみなしと定義してるので
大元はそれでよろしいと思われ。
ところでらっぽりのサクール名がラヴリでよかったんだっけ。
70名無し:2001/07/31(火) 18:46
>>66
語源は、ジャン・ジュネというフランスの詩人の名前。
ホモや犯罪系の作品を残した人。
71名無し草:2001/07/31(火) 20:20
やおい、って、語源は>>66-69の通りだけど、
言葉の発生後にパロホモ本が増え、
それが「やまも意味も落ちも無い」ものが多かったから
「パロホモ=やおい」になったって話を聞いてたんだけど・・・??

まあ時代と共に言葉も変るってことか。
現に今「やおい=ヘタレ全体」という意味に取る人の方が少ないだろう。

そういうジャンルの人が語源もよく知らないで活動してることにもにょるのは
私が年寄りだからだろうか・・・(w
72名無し草:2001/07/31(火) 20:39
dictionary.goo.ne.jp/cgi-bin/dict_search.cgi?MT=%A4%E4%A4%AA%A4%A4&sw=3

世間一般(と言えるのか?)はとくにパロ限定とはしてないみたいですね。
しかし、まさかヒットするとは思わなかったよ。
73名無し草:2001/07/31(火) 20:48
本家でスレ違いが発生するたびに
うきうきとこちらにはせ参じるのに
なぜ閑散としてるのかしらー。
雑談したいのに。
74名無し草:2001/07/31(火) 20:59
本家スレ675。
みんな675がお小遣いをやるはめになったってことに注目してるけど

従妹「夏コミの間泊めて!お友達3人いるけど!」
自分「ワンルームにそんなに泊められるかあああ!!」

この「お友達3人いるけど!」が一番問題な気がすんのは自分だけだろうか‥。

75名無し草:2001/07/31(火) 21:02
なんか本家スレお小遣いネタで紛糾しそうな予感。
脱線しすぎませんように。
76どーでもいいことだが:2001/07/31(火) 21:35
本家684の親戚。
朝が早すぎると危険ってどういうことだ?
始発ってなら、どんなに早くても午前4時過ぎだよね?
午前4時過ぎにうろつけないほど治安が悪いのか?

夜遅すぎると危ないというのならわかるけど。
77名無し草:2001/07/31(火) 23:29
どーして他人にアッサリと金の無心を言いだせるんだ?
いや、貸してたのを返せとか正当な理由がある場合ならともかく。
親兄弟にもよう言わんぞ、そんな事。浅ましいにも程がある。
78名無し草:2001/07/31(火) 23:45
>>66
今をさかのぼること20年ほど前、JUNEって今で言う「ぼーいずらぶ」の雑誌があったのですよ。
発刊当時はJUNって名だったのだけど、それが商標登録されていて、ちともめたので
JUNEって名になったの。
その後ALANって雑誌が、アウトの別冊として出て、当時はこの2冊が腐女子のバイブルだったのことよ。

…なんか、すごい昔の話なんだなぁ…20年たってるのか…ウトゥになってきた(笑)
79名無し草:2001/07/31(火) 23:49
>>76
深夜より早朝のほうが、人通りも少ないし、怖いです。
それに深夜なら人通りが少なくても起きてる人はたくさんいますが(窓の明かりはついてる)、
早朝ではほとんどの人が寝てるので、なにかあったとき大声とかをだしても
助けてもらえる可能性も薄いと思います。
私も前に始発に乗ろうと駅に向かっていたら
車に乗った男性に声を掛けられ数十メートルほどついてこられてメチャ怖かったです。
夏コミに一人で駅まで行かれるお嬢さんはお気をつけて
80名無し草:2001/07/31(火) 23:58
始発時間帯がそういう風にあぶないんなら、リア厨リア工の親は
「そんな時間に外に出さない」事を選択するのが普通じゃないのかなー。
81名無し草:2001/07/31(火) 23:59
住んでいるトコにもよるわな。
自分、住んでるトコいわゆるオフィス街ってヤツなので、早朝・深夜の道路はほぼ無人。
夜コンビニとかにコピーに出るのも怖いよ。

でも夏コミの日の早朝なら、不審な人物になんかされたらダンボール積んだカートで
殴って逃げる。(笑)
82名無し種:2001/08/01(水) 00:33
本家689の友人Aは、旅行券はすでに換金(本代)
その上部屋を自由に使いたい
(689さんのものは勝手に*無料で*使えるし、
 うまくすればなにかもらえるかもしれない。事後承諾で)
っていう考えでは無かろうか。
83名無しさん:2001/08/01(水) 00:36
>69
>ところでらっぽりのサクール名がラヴリでよかったんだっけ。

違ってた気が…。それは誌名だったと思う。
確か「金ラヴリ」とか変則バージョンがでたこともあったな。
84名無し草:2001/08/01(水) 00:46
本家40-704
どうして厨の親は厨子供がなにかやらかすと土下座するんだろう?
謝罪するのは当たり前だけどあんまり土下座って思い浮かばないと思うけど…
もしかして慣れてる?
85名無し草:2001/08/01(水) 00:47
本家40-740だ 間違った
86名無し:2001/08/01(水) 08:34
ラヴリはサカタさんが実質やっていたとこ(実際の代表は別の人)
金銀ラヴリはセレクションというか総集編みたいなの
らっぽりはハツさんハシモトさんとこ

やおいの発生はラヴリの批評ノートで自然発生したものって
サカタさんがインタビュー言ってたよ
87名無し草 :2001/08/01(水) 10:35
なんかもー
ワンパンより国電パンチものだの
むろん上下で
88名無し草:2001/08/01(水) 11:46
ちょっと遅レスなんだけど、本家スレ657さんの話。

今はいじめ問題に関しては「いじめる方が悪い」という考え方が
主流で、だから657さんのお父様みたいに「可哀想だから……」と
いう発想が出てくるんだと思うんだけど、実際のいじめ問題では
「いじめられる方’も’悪い」ということはままあるんだよね。
件のSみたいに虚言癖があったり自己中だったり対人スキルに問題
があったりとかさ。もちろん、家があまり裕福でないとか容姿とか
を理由にいじめるのは論外だけどね。
 学校を始めとする大人の側はいじめの根本的な原因をしっかり見
極めた指導をしないと、いじめられっ子を結果的にスポイルするこ
とになりかねない。(この話のSはそんな状態だったんじゃないかと
推測する。)「いじめる方が悪い」だけでは解決しないんだよ。
89名無し草:2001/08/01(水) 16:03
本家の763は、当日押しかけられるかもね。
「友人を泊める」と言ってしまっているから…。
既出の厨みたいに「他にも泊まる人いるんですよね!?どうして私はダメなんですか!」とか。

しかし、ペーパーの誤字ねぇ…。そんなものすら厨のカモになってしまうのか。
ブルブル(((;-_-)))
90名無し草 :2001/08/01(水) 17:41
その場合、警告してんのに押し掛けてんだから遠慮無くケイサツにレッツラゴウだよ。
91名無し草:2001/08/01(水) 18:32
本家763のユスリタカリ厨は通販じゃないなら会場で件のペーパーを?

#でもうちのペーパーを
#見て通販しているなどと書いてあったのですが、

ってことは「私はお客様(この辺も激しく勘違いだけど)丁重に扱え!」って事よね。
別に「通販している」なんて言わなくても「会場で本を買った者だが」と
言えば良いのでは…
厨の中では会場の一見さんより通販利用者の方がランクが上らしい。(藁
よく分からん心理だ。
92名無し草:2001/08/01(水) 20:20
本家771に笑ってしまった。13日にあると思っていたらしいし、
実は日付変更線の向こう側のヒトなんじゃないの?(藁
93居残り昼組:2001/08/01(水) 21:05
ところで表示、40位までになったよね?30位以下は沈むの遅いと思うけど
用心用心〜。夜組のために上げておこうか。
94名無し草:2001/08/01(水) 22:59
本家780、つまらなくはないが、実話だったら気の毒だが、
………合宿所ネタじゃない。
95名無し草:2001/08/01(水) 23:16
>>87
国電パンチ・・・懐かしい!!!
靴マシンガンもかましてくれろ。
96名無し草 :2001/08/01(水) 23:23
国電パンチってなんすか?
ワンパンはわかったんですけども(汗)
977市区さ:2001/08/01(水) 23:52
>>96
島村和彦の「炎の転校生」を読んでみておくんまなし。
あれもある意味へぼんではありますな。突き抜けておりますが。
98名無し草:2001/08/02(木) 01:01
本家にヴァカが出てるねえ。
そろそろなまはげ様の出番かも。
99名無し草:2001/08/02(木) 02:47
本家824は漆原教授かい(笑
100名無し草:2001/08/02(木) 02:48
↑本家823だ、失礼。<漆原教授
向うもマターリに戻った事だし、そろそろ寝よう・・・
101つうか:2001/08/02(木) 05:21
「島本和彦」な。
102名無し草:2001/08/02(木) 06:10
>>99
しまった、「ドブーツのお医者さん」読んでるのに
カシオミニと聞いて「ジェイムズ君」しか
思い浮かばなかった。トシね…。
103ななーし:2001/08/02(木) 08:32
なんか、「痛い発言スレ」が合宿所の雑談スレになってるね。
マジ・ネタ議論になってる。

所で、電気鼠従兄弟厨ってどこでしたっけ?
10496:2001/08/02(木) 08:34
島本和彦の炎の転校生っすね。
マジレスありがとうございやした。
これから漫画喫茶にでも逝ってきます。
105名無し草:2001/08/02(木) 14:22
うーむ。>>104を見て、朝からずっと探しているんだが見つからん。
25〜30ぐらいだと思ったんだけどなぁ。
気になるが、今日はこれから出なければならないので諦めるか。
誰か頼む〜〜。

↓ダイジェスト版
http://isweb21.infoseek.co.jp/play/love2ch/
106名無し草:2001/08/02(木) 14:39
>>105
その18の887さんが該当者じゃないかな
107106:2001/08/02(木) 14:42
108名無氏:2001/08/02(木) 15:20
マリリス萌え
俺があの行為をほんとーに気持ちのいいものだと
教えてやるぅ〜!

・・・不謹慎でスマン、日本海溝に沈んでくる、ずぶずぶずぶ〜
109名無し草:2001/08/02(木) 17:22
マリリスちゃん、更正できればよいな。
真剣に思うが、本家832さんもあんまり無理しないでほしい。
人一人背負うのってすごく大変なことだかんね。
110103:2001/08/02(木) 17:42
>>105>>104って書いてありますが、こちら宛ですよね)
探して頂いてしまったようですいません。
>>106さんも、ありがとうございます。
111名無し草:2001/08/02(木) 19:29
>>109
うん、同感。
あとは願わくば、マリリスちゃんが肉般若だったなどという
悲惨な後日談が報告されないことを祈るよ。
本家スレ832さんに幸あれ。
112名無し買い専:2001/08/02(木) 21:29

>>108
スマソ、私もマリリスに萌えチャターヨ
喫茶店をしたいっていういかにもな夢に
お兄さんは思わずくらっときちゃったね。

ええ、不謹慎きわまりないですとも。別時空まで逝ってくるわ…
113名無し草:2001/08/02(木) 23:34
本家スレ832さん再襲撃されそう!?
…ネタな事を願うよ…
114名無し草:2001/08/02(木) 23:35
本家の前世厨。
あそこまで「ネタだと思われてもしょうがないですよねっ」を連発されると、
かえってあらぬ邪推をしてしまうよ。
文章が妙にテンション高そうで、なんだかなぁ
115名無し草:2001/08/02(木) 23:38
う〜ん、信じたい気持ちはあるんだけどさ
どうして彼氏は電話でちゃんと説明しないんだ?
前世厨が来てる、って言えば本家832さんも
わざわざ彼氏の家まで行かないだろ
116名無し草:2001/08/03(金) 00:11
電気鼠親戚親子厨再び、の件が気になる。つかむかつく!
被害に遭った側から「まあ子供のした事だし、反省してるなら…」という事で泊めてあげようかと
いう運びになるのなら判るが、被害を与えた側が「それが大人の態度だろう」って言い出すか普通!
ガキはカケラも反省してない、に6,000,000ピカ。
117名無し草:2001/08/03(金) 00:17
>>116
カケラも反省してないどころか、前回酷い目に遭わされた(と電気鼠厨は思ってるだろう)と
逆恨みをして、仕返しをしてやろうと計画しているに100万ピカ。
118名無し草:2001/08/03(金) 00:22
向こうで突っ込むわけにはいかんので、こっちで叫ばせてくれ。

前世時空戦士、めちゃネタくせーーーーーーーーー!!!

あーすっきり。
119名無し草:2001/08/03(金) 00:41
私もねただと思ふ
なんとなくだが、ストーリーとして都合が良すぎる気がするぞ
120名無し草:2001/08/03(金) 01:21
ネタくさいよね…。
書き込みの調子が喜びに溢れている…。
121名無し草:2001/08/03(金) 01:27
うんうん、
私としては、自宅で原稿ができない同人屋なんて信じられないよ。
毎回、部屋をゴミダメみたいにして修羅場ってるのに、
彼氏の家に通って、原稿あがるんか??
四六時中、泊まってなきゃむりだと思うぞ。
近頃の親は、そんなにゆるいのか??
122名無し草:2001/08/03(金) 01:40
>>121
同意。
100歩ゆずって彼氏の家で活動してても
奥付に彼氏の住所書かんよなぁ…。
手紙とか来て迷惑かけるだろうに。
123名無し草:2001/08/03(金) 01:40
なんだ、ネタくさい!と思ってたの私だけじゃなかったのね。

去年あったことなのによく細かく覚えてるなーとか、
スレに書き込んだ後にタイミング良く再襲来されてるよなーとか。
後、文章にリアリティがない気が。
124名無し草:2001/08/03(金) 01:45
だいたい最初に「私の家は、固い家」と書いておいて、彼氏んち泊まりに行くのは
いいんかーとつっこんでしまったよ。
125名無し草:2001/08/03(金) 01:50
いまどき「おいくら?」なんていう金持ちいないっしょ…
やたらカギカッコが多いのがヘタレ小説っぽくてモニョリ
126名無し草:2001/08/03(金) 02:05
出張から帰ってみれば本家がすごくレスついててびっくり。
やっと目を通せたよ。

しかし本家832
何故、去年の話だったはずがねえ。
いいとこの家の子を連発するのもなあ。

>>125
私は妙に語尾に「〜よ?」を使ってるのがもにょります。
127名無し草:2001/08/03(金) 03:17
ネタでも面白いので(・∀・)イイ!
128名無し草 :2001/08/03(金) 03:45
ネタだとしたら、余りにもお約束だよな
前世にレズに親厨?
今までの厨をくっつけてネタにした
といった感じか?
>>125に激しく同意。
「おいくら?」ってなぁ…
129名無し草:2001/08/03(金) 05:17
まあ言いたいことは特にないのでありますが、
せっかくきたのでもう一度書いておくであります。
なんで彼氏は電話で「くるな!」だけで切っちゃうのでありましょう。
普通そこで「これこれこういうわけだから」と事情話しませんか?

これもネタ臭さをかもし出している点であると自分は思うところであります。
130名無し草:2001/08/03(金) 09:20
本家にまた前スレ832が書き込んでるけど・・・
洗脳が解けそうになってる元信者に、
「あんたが入ってた宗教の人が来てるんだって!」
というような真似を普通するだろうか。
動揺してるにしても、ねえ。
131名無し草:2001/08/03(金) 09:53
相方って前にも登場してたっけ?
原稿の修羅場しに行くのが相方宅ではなくて彼氏の家?
娘が同性宅に行くよりも異性宅に行くほうが安心する厳しい家。
それとも相方も男?
あっちでツッこみたいけどネタ論議になっちゃいそうですが。
132名無し草:2001/08/03(金) 10:18
>>131
彼氏宅へのお泊まりについては、家族には女友達の家に行くと
誤魔化してると書いてあったよ。

ネタかマジかはともかくとして、妙にテンション高くて(汗)(泣)を
多用した文章にはもにょる…
133名無し草:2001/08/03(金) 10:33
何だか新しいカキコを見るたびにますます胡散臭くなっていくぞ。
134名無し草:2001/08/03(金) 10:40
おや?意外な展開だ。
135名無し草 :2001/08/03(金) 10:43
偽者が混じってるって?
オイオイオイオイ!
どうなってるんだよ
アレかな?前世厨の情報収集とか言う奴がかく乱させてる可能性大か?
136名無し草:2001/08/03(金) 10:48
前世厨でなくて時空戦士厨って言う新しいジャンルが出来上がりそうな予感
情報収集が来ている可能性ありだね、、、
137名無し草:2001/08/03(金) 10:49
結局騙りだったってこと?なんとかいうのの襲撃は。
138名無し草:2001/08/03(金) 10:54
でも後からやってきた「あれはわたしの書き込みじゃない」の書き込みも
語尾に(泣)(汗)をつけるとあら不思議。
139名無し草:2001/08/03(金) 10:56
騙られ易そうな厨っぽい文(カッコ文字・顔文字・…の多用等)は
書かないが吉ってことか。
何にしても、夏だねえ。ヤレヤレ
140名無し草:2001/08/03(金) 10:58
あとでいい子だからとわかったとはいえ、元厨房を友達にする
勇気は私にはない。
…だって、自分のいるところでレヅってたんだよ…マリリスたん…
141名無し草:2001/08/03(金) 10:59
真似するのうまい奴か自作自演か?
いや煽る気はないけど最近の厨は悪知恵働くね。
142名無し草:2001/08/03(金) 11:02
それにしても文章のクセとか改行とかの似せ方が実に上手だ。
よく比べると、偽物らしい奴の書き込みの方が厨くささが漂ってるが。
143名無し草:2001/08/03(金) 11:09
ぱっと見た時に、
改行のなされ方(なされなさ方?)とか、語尾の「なー」とか、
「…なんですよ」とか、端々が似てるから騙されたのかな。
全部ネタならごくろーさん、
騙り厨だったなら、そのテクニックをもっと別のところに生かしてほしい。
144名無し草:2001/08/03(金) 11:17
よくよく見れば煽りだと思われるほうが厨くさい。
全部自作自演だったら相当根気がいると思われ。

特徴がある語尾を使うとパクられる可能性があるのかなー(w
145名無し草:2001/08/03(金) 11:48
何だか偽者が、「襲撃は本当です。そちらこそ騙らないでください。
もしかして22ってフィリオの仲間か本人?(汗)」とか言ってきそうで怖いぞ。
146名無し草 :2001/08/03(金) 12:01
私は騙りも全部含めてネタだと思ってターヨ
(泣)とか「……こわい」の入れ方だとか、
同情を引くような書き方が肉般若を思い出してなー。
あと、ネタだったらいいのに、みたいなトーンとかが。
文章が肉般若に影響受けただけの本当のことだったら申し訳ないことだが。
147名無し草:2001/08/03(金) 12:07
>>145
あり得るね。

でもまぁ、本家15-16が本物だとしても警察に通報すれば前歴があるだけに
すぐ解決するだろうし、本家22が本物なら何も問題なしだし。
どっちにしても、うちらが心配するような事態にはならんでしょう。
148なまはげ:2001/08/03(金) 12:09
遅レススマソ。>>98
昨日まで夏コミ原稿で修羅場ってて出番に出遅れたよ…。
時空前世雑談中に本家になまはげで誘導入れたかったyo...。

それにしてもマリリスやら何やらは…ネタだろう?
今後>>145のような展開が待っているに800000000ジサクジエーン
149名無し草:2001/08/03(金) 12:54
彼の前世の名前がガルマってあたりで私の脳内ではネタ決定だった(w
150名無し草:2001/08/03(金) 12:59
前世でなくて時空戦士(w
ネタでないとしてな。
しかし、本の影響だかなんだか知らんがそういうの見て育った厨房ちゃんは恐いね。
いろんな本からパクって来てるんだろうな。
で、その本とか見て「あコレ私ぃ〜」とか思ってるんだろうな。
恐い恐い。
151名無し草:2001/08/03(金) 13:02
ネタだったらマリリス後日談は書かないだろう
漏れはマリリス後日談がなければネタ扱いしてたけどそうでもなさそうな気がする
どっちでも良いけど、マリリスの更正がこれから見ものかも
152ナナッシー:2001/08/03(金) 14:13
ネタだから後日談を書いたような気もするが。
153名無し草:2001/08/03(金) 14:27
友達の厨房だった過去をさらすのはどうよ。
無理に厨房の仲間入りをさせられたとはいえ、あんまりだと思うが。
154名無し草:2001/08/03(金) 15:43
解決して笑い話にできるほどになったって書いてあるじゃん?
だからそれの一環として書いたんじゃないの?
「こういう更正厨房もいるんだ」って意味で?
155105:2001/08/03(金) 15:45
>>103レス番号間違いスマソ。
そして>>106サンキュ〜。
そっか、18か〜。もっと後半だと思って必死にさがしちまった…(--;)ゞ
読めて良かった。電気鼠厨、やり込めたトコしか記憶に残ってなくて読み返したら
とんでもねぇクソガキでしたね…。
それでもう一度来ようとするってのは、厨度が増したか、復讐かのどっちかだろうね。

◎時空戦士
スゲ…(´Д`;
あの名前、全部覚えるくらいマリリスタンの話に付き合ったんかいな?
オボエラレネー(´Д`;
156名無し草:2001/08/03(金) 17:17
えっと、本家(って言うのですか?)の22です、こんにちわ。
ちょっとレスがつけづらいので(汗)大まかにします、すみません。
何度も書きましたように、去年のあの強襲からマリリス以外の子達とは切れています。
マリリス自体もあの子達と切れました、切れたことがお母様にバレてしまったらしいけれども、今は立派に少しずつ反抗できるようになってるようです。(嬉涙)
お父様が市議会委員(そういえば今どうなんだろ?)だかなんだか知りませんが問題が起こせない家族。
警察沙汰になってしまったのにビビってお母様がもう「おいくら?」しかいえない状態なってたらしいです。(動揺してたようで)
今ではマリリスと彼と私で笑いながらふざけてたまーに
「まりりすぅ〜なんか食いにいこ」「渋谷で待ってるよーイシュタルちゃん♪」「あ!ベタ指定以外でアンタ!許さないぞガルマァ!」
って感じで遊んでいます、ええ、酷い目にあわせた名前ですが、笑って言えるようになりました。
でも普段は原則的に本名です。

時空戦士の話は奴らが紙に書いて事細かく何時間も説明してくれたので覚えてます。
ただ、「何年に○○の戦いがあって」とか年号とか歴史(あるんですよこれが)の詳細は忘れ去っちゃってますが。
マリリスに聞いたのですが3人とも時空戦士専用ノートを持っててそこにつじつまが合うような自分勝手な神話をつづっていたそうです。

ここに書いたわけは厨でも立ち直れる子もいるんだと言うことを言いたかったわけで。
すみません、以後気をつけます。

んー、偽者のおかげでちょっと書きづらくなってしまったので、この辺で…。
本当にすみませんでした、ありがとうございました。
157名無し草 :2001/08/03(金) 18:32
>>156
ちょっと待て。いきなり疑うようでアレだが、
ひょっとしてあんた偽者じゃないのか?
本家で当人が「時空戦士名で呼ぶのを禁じてる」
と言ってたぞ?
158名無し草:2001/08/03(金) 18:37
>本家22さん
いや、本家で「マリリス更正日記」が書かれるような事態にならなければ
それでオケーだったんですよ自分は。
ネタかどうかはどうでもよかったけどスレ違いはキツかったんでね。
とにかくお疲れ様でした。
159名無氏:2001/08/03(金) 18:41
>>157
> 今ではマリリスと彼と私で笑いながらふざけてたまーに
> 「まりりすぅ〜なんか食いにいこ」「渋谷で待ってるよーイシュタルちゃん♪」「あ!ベタ指定以外でアンタ!許さないぞガルマァ!」
> って感じで遊んでいます、ええ、酷い目にあわせた名前ですが、笑って言えるようになりました。
> でも普段は原則的に本名です。

>>156で書かれておりますよ
まああまりネタをひっぱりなさんな
160名無し草:2001/08/03(金) 18:44
>>157
時空戦士(w名は、シャレで使ってるんだろう?
そのことをネタとして使えるほどに、もう吹っ切ってるって事なんじゃ
ないのか。

偽だとしたらスッゲこんなとこまで御苦労さん。
161名無し草:2001/08/03(金) 19:15
本家39の「あたしの代わりに模試受けて来て厨」、
笑っていいやら呆れていいやら。
受験ってのはね、そんなに甘くないんだよ(遠い目)
その上世の中には受験ごときよりもっと辛い事はイパーイあるんだよ。
甘ったれんなゴルア!!
ところでほんとにどーでもいーことだが、受験が終わって早や数年たった今、
自分が予備校の模試受けていい判定が出るかどうか甚だ怪しい。
入学てからは恐ろしい勢いでそーゆー知識は抜けていっちゃったよ。
162名無し草:2001/08/03(金) 20:48
自分の将来のことなのにコミケの方が大事か>身代わり受験厨
本家39さんはキレていいと思うけど
親戚だからそれもしにくいんだろうな。
代りに本買ってきてくれるだけでもありがたいこっちゃのに。
163名無し草:2001/08/03(金) 20:51
スマソ。受験じゃなくて模試でした。
身代わり受験だったらそれはもう…
164名無し草 :2001/08/03(金) 23:50
>>156
> でも普段は原則的に本名です。
まぁ、原則的に本名ってので安心しました。

あと、もしかして君って会社オンリーネッターかなあ?
ネタ厨が発生したのは夜でしょ?
で、気づいたのが朝。
ってことだったら・・・マリリスちゃん話と質問は月曜日までお預けかな?
って、「ありがとうございました」と完結してるならもう書かないってこと?
ううむ・・・
165名無し草:2001/08/03(金) 23:57
本家51。
本当に最近は消防も油断なら無いからな……
メールで食い止められるようここで祈っとこう。

関係ないけど今回のインテ、スペ少な……
166名無し草:2001/08/04(土) 00:23
本家47…。
本家の報告スレは押し掛けられた人の為にあるんであって、
押し掛け話を部外者が楽しむためにあるんじゃないのよ。
この辺りを勘違いしたから以前のスレはひでえ事になったんじゃないのかい。

蒸し返しスマソ。
167名無し草:2001/08/04(土) 01:18
本家51の消防がどこに住んでるのか分からないけど(大阪府ではないだろう)
ネットが普及したといっても子供が他県の知り合いなんて
そう作れるもんじゃないし、まともな親なら家から出さないか、
すくなくても住所と電話番号を聞出して事前に電話確認くらいくれるんじゃない?
その前に住所なんて分からないだろうけど。
168名無し草:2001/08/04(土) 01:55
>>167
わしもそう思う。
ってか、うちなんかは親も顔及び住所及び
素性、性格を知っている親しい人以外の家に
義務教育中の子供を泊まらせるなんていう
発想自体が無かったぞ?!

子供が自分の判断だけで「友達の家なら親も許してくれるはず」と
思い込んでいるだけだと思いたい‥‥
それならば親にチクれば即解決だろうから。
169名無し草:2001/08/04(土) 03:22
そろそろ夏コミか〜
厨たちもお泊まり(襲撃)にむけて
脳内スーパー厨ハイ祭りとか開催しちゃったりしてるのかなぁ?
…すごく嫌。
170167:2001/08/04(土) 05:18
>>168
私の家は結構お泊まりには寛大で、好きにさせててくれたけど、
今思えば、「すごく仲のいい子」で「近所」で「お互いに泊まりあってた」からなんだよね。
もし電話での挨拶(というか確認)もなく他県に泊まりに出す親がいたとしたら
それって「頃されちゃってもいいや」と思ってるかヴァカなんじゃ…?
そうじゃなくても関西ってここ数年、
悲しい事件(サカキバラ、タクマ)が多いから親も神経質になってると思う。
だからきっと大丈夫!!(と思いたい)
171名無し草:2001/08/04(土) 12:00
>>167
でも、リアル消防の親ってことは、今30代〜40代前半ってとこでしょ?
このラインは親厨率多そうな気がする。
これまでだって、なんでこんな非常識な親が!って例もイパーイあったし、
あんまり向こうの親を当てにしないで51さんはとにかく自衛した方がいいと思う。
自分も最初は「実は男」っていうネカマ偽装を考えたけど、それだとサイトで
消防が騒いだときに面倒なことになりそうなので、断固拒否するメールを送りつけて
絶対に住所は教えないことだね。
172名無し草:2001/08/04(土) 17:30
本家41レス88
「レス番号は」確認してからにしろよ・・・
173名無し草:2001/08/04(土) 17:37
本家の87、ライブ突入なのか煽りなのか…。

それにしても、よく都合良く繋いでるときに襲撃に合うね。>生ライブ
ドアどんどん叩かれながらパソコン起動って、あのスレに毒されすぎじゃないか?
174名無し草:2001/08/04(土) 17:44
>>173
まあ、最近はネットにつなぎっぱなしって人も珍しくないんじゃないの?
自分も起きてる間はずっとネットに接続してるしね。
175名無し草:2001/08/04(土) 17:50
>>173
私は襲撃されたこともないしされる予定もないけど(普通はないだろう(苦笑))、
家に居る限りPCは必ずついてるしフレッツなので繋ぎっぱなし。
襲撃されたとしたら数秒でココにアクセスできますよ。
ま、アクセスしようとした時点で「毒されすぎ」の感はぬぐえませんが
176名無し草:2001/08/04(土) 17:51
あ!>>172
今気づいたよ〜。激しくワラタ
177名無し草:2001/08/04(土) 17:53
>>172
そして、その的はずれなアドバイスに感謝する本家87。(藁
178173:2001/08/04(土) 18:00
>>174-175
今や常時接続は普通なのか…。スマン、自分が遅れてるだけなのだな。

フレッツうらやましいぞ(笑)
179175:2001/08/04(土) 18:08
>>178
いや、だいぶ増えてはいるけれど、まだ「普通」と言うほどではないと
思います。まあ真っ昼間は置いといて、襲撃は夜の方が多いようだから、
一般電話回線でテレホ利用と言う方も一晩中繋ぎっぱなしではないかと。
<以前の私がそうだった…ネット猿(苦笑)

みんな携帯電話持ってるから一晩中有線電話使えなくても困らないしね。
180名無し草:2001/08/04(土) 18:10
本家の106の書き方では、

‘ちゅーか'君
 87歳

ってカンジだ。(w
ライブ中に不謹慎スマソ〜
181名無し草:2001/08/04(土) 18:16
しかし87、変わったやつだな。
「〜したほうがいいでしょうか?」と訊いておいて
みんなのレスをことごとく無視する。
なら訊くなやゴルァ!
182名無し草:2001/08/04(土) 18:19
本家112に禿同。
なんなんだ…。
183名無し草:2001/08/04(土) 18:19
本家87、よほど取り乱しているのか、なんなのか・・・

「大家さんが抱き込まれて、家に帰ったら厨が中に・・・」
となっていないことを切に切に祈る。
184名無し草:2001/08/04(土) 18:23
本家117「げっちゅ〜」不謹慎だが藁った。
せめて無事避難していますように。げっちゅ〜されていませんように。
185名無し草:2001/08/04(土) 18:27
>>183
そんな例が今まで腐るほどあったのにねえ…
186名無し草 :2001/08/04(土) 18:31
本家41-87(103)
なんか、厨臭さを感じる。
人にアドバイスを聞いているのに、何もリアクションしてない。
自分に都合の良い逃げの方法を、実行している感じ。
187名無し草:2001/08/04(土) 18:35
>>186
同意。
人の話を全然聞いてないね・・・。
188名無し草:2001/08/04(土) 18:35
てか、87って自分の状況もよく説明し切れてないんだよね。
家族が同居なのか、一人暮らしなのか。
アパマンなのか、一軒家なのか。
それによっていろいろアドバイスの仕方もあるのに、パニクって
訊きまくって。挙句はアドバイス無視で「避難します!」だろ?

これで被害が大きくなっても知ったことか(w
189名無し草:2001/08/04(土) 18:37
ネタ臭いんだよね。
筋書き通りに引っ掻き回してサヨナラっていう雰囲気が漂ってるよ。
190名無し草:2001/08/04(土) 18:37
本家41-89で、「警察呼んだ方が良いですか?」って聞いてるんだよなぁ。この人…。
何か、もにょる。
191名無し草:2001/08/04(土) 18:41
だよね。>>189
土曜の午後に、TVに飽きて遊びにきちゃった煽りだったのかもね。
192名無し草:2001/08/04(土) 18:41
でも実際予告無しに襲撃なんてされたら
パニックになる気持ちも判るなあ。
落ち着こうと2ちゃんに書き込みしながらも、ほとんどレスの内容が
頭に入ってないんじゃねーか?あの様子だと。
現時点でネタかどうかの議論をするのは早いんじゃないかと。
193名無し草:2001/08/04(土) 19:05
ネタかどうかさて置き、本家87のレスが返って来ないとなると
他のレスがだんだん叩きっぽくなってるのがなんかなーって感じがする。
即レスできる場合ばかりじゃないだろうに・・・。
194名無し草:2001/08/04(土) 19:24
まだ87が家でグズついてて、早食い大柄厨の再襲撃にあっているとも考えられるな。>レスなし
まぁそこまで来たら、流石にケイサツ呼ぶと思うが。
195名無し草:2001/08/04(土) 19:56
かぶったときに結婚しようって言うの同人板ルールなんですか?
あんまり出歩かないんで知らないんだけど他の板にもある?

なんかおかしくて見るたび笑ってしまう。なごみをありがとう。
196名無し:2001/08/04(土) 20:16
>>195
本家で衝撃の事実が暴露されております。
魚血のかたはお急ぎ下さい。
197名無し草:2001/08/04(土) 21:08
>>195
前にネタ被りしたとき、葉鍵板で言われたことあるなー>結婚しよう
うん、いいよって答えといたけど。(w
198名無し草:2001/08/04(土) 23:54
そんなこと言うと婚姻届持って襲撃されちゃうぞ(w

前、チャットしてたらある殿方に脳内彼女にされてちょっと鬱になった。
(押しかけはされなかったけど)
よく会ったこともない女に入れこめるな…
今の世の中、迂闊はことは言えない……
199197:2001/08/05(日) 00:42
>>198
まあ、完全にノリで書いてるってわかってましたし、
板が板なんで、相手も私のことを男だと思ってると思いますよ。(w
わざと男っぽい調子の書き込みにしてあるしね。
それに2chじゃ素性も知りようがないでしょう。
これが個人サイトや出会い系の掲示板やチャット場だったら、
そんな迂闊なことは書きませんので大丈夫です。
でも、心配してくれてありがとです。
200名無し草:2001/08/05(日) 01:34
なんで、87が自分で判断して避難したからって
あんな風に叩かれなきゃいけないんだろう?
201>195:2001/08/05(日) 01:37
私が最初に見たのは「がいしゅつ」発祥スレ(ニュース速報板)の
2と3がかぶって他の人に「結婚しなよ」て言われてたとこ。
202名無し草:2001/08/05(日) 01:45
今やっと追いついたよ。

>>200
せっかくいろいろ考えてみんながレスしてるにもかかわらず
本家87はきちんとレスも返さず、友人宅へ逃亡してしまったからでは。
厨被害を書き込むスレで厨臭い行動は叩かれると思う。
考えが自分と違っても一言挨拶くらいはした方がいいよね。

でもしつこく本家で叩く粘着質な人はどうかと思う。
203名無し草:2001/08/05(日) 01:50
>>200
同意。
確かにアドバイスに対して何のリアクションもない41-87にも微妙にもにょるが、
アドバイスを聞かなかったからと言って叩くのは何か違うだろ…。
叩いてる人は「この俺がわざわざアドバイスしてやってるのに従わないなんて生意気だ」とでも
思ってるのかねぇ。
204夜食に作ったお茶漬けウマー:2001/08/05(日) 01:59
41-87を粘着質に叩いてるのは夏厨ちゃんではないのかなぁ。
>>203が言ってるような考えって、お子さまなら納得出来るんだけど。
205名無し草:2001/08/05(日) 02:09
本家41-198、意見は尤もだね。
偽造文章は、手書きなら明らかに子供の書いたものって判別できるけど
メールはむずかしいかもな。
私の知り合い(30間近)にも、えらく若い文体でメール作る人間いるし…。
206名無し草:2001/08/05(日) 02:17
もう時代は厨房から消防にうつってるのかもしれない。
そのうち、消防のコニー+前世+電波+増殖に
襲撃されるライブが展開されたりして…
207名無し草:2001/08/05(日) 02:25
>>198
私も今その状態だよー。
他の人と話をしていてもこっちに向かって「結婚したいです」とか「私がいても
ご迷惑ですよね…」ととにかくターゲットロックオン!って感じ。
他の話題だろうがなんだろうがとにかく話をそのことから逸らさせない。
落ちたくても自分のサイトのチャットだし、他の人に失礼だから適当にあしらって
るけど…ウトゥだ。
っていうか私もあなたも女なんですが。(性別はちゃんと言ってある)
208 :2001/08/05(日) 02:40
>>203
基本的には「アドバイスを聞かなくてもべつにいい」の考え方には同感だけど(もともと「参考」にするものだしね)、
自分から「どうしよう!」と聞いたのなら、「アドバイスではこうだけど、この状況ではこうすることにした」と一言
残すのが普通(というより礼儀)じゃないかな。
少なくとも日常生活ではそうしませんか。
あそこで叩いていた人たちも、その一言があれば批判してないと思うよ。
ヘルプを求める側もあせっているのは分かるけれど、求めるなりのマナーはあると思う。
209名無し太郎:2001/08/05(日) 02:42
本家41-201
何で誘導されてるのか分かってねーな。
謝って、なおかつ振ってる話題が雑談ネタなんだよ(w
210名無し草:2001/08/05(日) 02:49
41-199の誘導をしたものなんだけど、あの書き方は初心者なのかなーと思って
ダイジェストを勧めてみた。>>209
本家41の193=200=201って見たんだけど、間違いないよなぁ…。ハァ
211名無し草:2001/08/05(日) 02:51
>>208
まあマナーは確かにあると思うんだけど、気が動転している時は
その辺がスッポリ抜けちゃうこともあるよ。
このままフェイドアウトしたらちょっとなんだかなーだけど、
あとでひょっこり「あの時は慌てていて失礼しました」って
言いに来るかもしれないっすよ。
その辺も一応考慮しときたいと思う今日この頃。
212208:2001/08/05(日) 02:55
>>211
今までにもパニックになってフェイドアウトした人が、あとでちゃんとフォロー入れて
「なんだ、そうだったんだね」となったことも実際あったしね。
事後報告がくるといいね、本当…。
213名無し草:2001/08/05(日) 03:24
報告終了でフェードアウトした人の偽物がつい最近出たよな(藁
214名無し草:2001/08/05(日) 03:53
思ったんだけど、押しかけで「友達です!」とか言われて警官がそれを信じて帰ったり
「家に入れてやれ」的な対応をとられることがままあったじゃん。報告で。
あれって「知らないんですか!最近友人を騙っておしかけてくる窃盗犯が増えてるんです
よ。家に入れたら何をされるか分かりません!」と言うのはダメなんでしょうか。
215 :2001/08/05(日) 03:57
未成年の補導にK札が消極的なのは、指導しても彼らのポイントが上がらないからです。
110番するととりあえず出動しなくちゃいけないので、厨が未成年の場合
110番した方が効果的と思われます。
216 :2001/08/05(日) 04:29
そういうケースでの「入れてやれ」ってのは何ら強制力が無いので、従う義務はありません。
217名無し草:2001/08/05(日) 04:37
入れてやれ的態度
ホテルマンにもあったね。>>214

そういう態度をとる警官やなんかが相手だと、そんな風に発言することによって
こっちが厨と思われかねないってのが怖いね。
218名無し草:2001/08/05(日) 04:38
K札に「事件(殴られたり頃されたり)じゃないので出動できない」と言われたとして
「じゃ、監査室に報告しますので所属とお名前を教えてください(はぁと)。
 ついでにマスコミにもメールしときます。だって頃されてからじゃメールできないし」
とか言ったら態度変わったりしちゃうのかな?どのくらい監査室って印籠は効くんだろう?
219名無し草:2001/08/05(日) 05:30
>>218
所轄なら県警本部も効くよ。
友人にチラリと聞いたことがある。ちなみに友人の部署は言えないところ
らしい。コウアンかなーと見当をつけたが…。
220本家41-212:2001/08/05(日) 05:32
消防の押し掛け
回りが見えなくなって、突っ走るのはあの年齢ならよくあることじゃないのかな。
それを、まわりが如何に理解させるかがでしょう?
まあそれは親の仕事であって、41-51さんのすべきことではないと思うけどね。

親が厨で、話が通じないならそこではじめて教育委員会なりなんなりに通報すれば、と
いう考えは甘いのか?
221本家41-212:2001/08/05(日) 05:45
本家にレスついてるけど、リア厨さんの定義なんてどーでもいい。
言いたいのは41-215にある
 #確かに押し掛け行為は迷惑以外の何ものでもないけど、
 #消防・中防なんかの場合はまだ更生の余地があるだろうと思ったまで。
なんだけど…。
‘クズだから’と斬って捨てたら、そこで終わりじゃないのか。
厨進化まっしぐらじゃないのか。
222名無し草:2001/08/05(日) 05:59
切って捨てるのは、第三者(被害者?)なので問題ないのではないでしょうか。
押し掛け厨に育ってしまった子を更正させるのは主に親でしょう。

問題になるのは過剰防衛になってしまうケースですが、早めに公的機関に
連絡すれば、少なくとも冷静さを欠いてしまいがちな被害者よりも無難だと
思うのですが。
223sage:2001/08/05(日) 06:07
ああいう勘違い風紀ちゃんが来ると、ほんと夏だね〜と思うよ。
「そんなこと言ったら、○○ちゃんがかわいそうだと思います!」って
一番○○ちゃんを追い詰めてるクラス委員みたいな。
224223:2001/08/05(日) 06:08
…なんつー初歩的なミスを…
(実は初めてやっちまった!)
首吊ってきます
225名無し草:2001/08/05(日) 07:29
>押し掛け厨に育ってしまった子を更正させるのは主に親
同意。原則として親の役割。
でも親厨だったり親の教育的指導レベルが子供の厨レベルに
追いつかなかったりすると更正は難航。

親ではない他人によって更正の道がひらける場合もあれば
他人のそういった心遣いを糧に進化してしまう厨もいる
ということで、ケースバイケースでしょう。
更正の可能性を信じてそれなりの対処をするのもひとつの方法だし
どうしようもない輩だと切り捨てるのもひとつの方法。
どちらが良いとか悪いとか一概には言えないのでは。

それにしても....子供が泊まりに行くというのなら
保護者として泊まり先の相手の方とじかにお話する(ご挨拶とか)
のが普通だと思っていたけど。
....自分の持つ常識に自信がなくなってきたよ。
226225:2001/08/05(日) 07:33
失礼。

....自分の持つ常識に自信がなくなってきたよ。

という最後の一行が省略されてしまいました。
旅に出よう........。
227名無し草:2001/08/05(日) 11:15
>>226
大丈夫、省略されてないよ〜、帰っておいで〜!
っつーか、あれは上位スレ表示の場合のみ、
長文省略になるのだと最近知らない人が多いのか?
若葉マーク付き2ちゃんねらーさんですか?
228名無し草:2001/08/05(日) 13:44
ここで起きてる押しかけ話って週刊誌とかでネタにならんのかなー
といつも思う。警察沙汰になっているっぽいのもあるんだし。
誰か押しかけ問題現在進行形の方、ウワサの東京マガジソとかに
手紙でも送ってくれぬか。
リア小・リア中でしかもオタクがさりげなく犯罪おこしまくってるなんて
マスコミ的にめちゃんこおもしろおかしいネタではないかと思うのだが。
(被害にあわれた方、オタクの方、ごめんなさいごめんなさい)

だからって「こんなことでも犯罪になるんだ!ワル!カコイイ!」
とか思われたらもっと嫌だ、が・・・
229名無し草:2001/08/05(日) 14:11
>>228 そんな取り上げられ方をしたら、ただでさえ宮崎事件やエロ同人や
一部の露出狂的レイヤー等のせいで、一般層に肩身の狭い「同人」という趣味が
ますます害悪視されるものと思われ。
宮崎事件以来、マスコミにはオタク的なものを実際以上に奇天烈な、
一般層に理解されがたいものとして煽る傾向がまだ残ってるし。
(「東京マガジソ」なんて煽り番組の典型だと思うぞ)

同人に絡めないお泊まりの問題なら、少し前にギャルの「プチ家出」問題として
ひとしきり話題になったけど、あれも「コギャルによくある習性」として
片づけられてしまった感があるし。
同じように「オタクはこれだから嫌だね〜」で終わってしまう可能性大。
押し掛け厨問題を「これは常識?非常識?」的な討論番組に
(あくまで同人を絡めず一般問題として)かけるのは有りかもしれないが。
230名無し草:2001/08/05(日) 15:20
すさみスレの766が、なんとなくヤバげな雰囲気・・・
231名無しさん:2001/08/06(月) 01:07
>>230
もし予告通りなら今頃リアルタイムで押し掛けられ中だよね。
すさみにも本家にも報告がないのは、無事に回避できたからなのか、
取り込み中でそれどころではないからなのか…
232名無し草:2001/08/06(月) 14:08
本家41-252ってさぁ…。
男にももにょりだけど、登場人物全員がイタイ気がするよ。
さりげに258でTの本名晒してるしな。
233名無し草:2001/08/06(月) 14:16
やっぱヲチ対象がお泊りスレだけに、事件が週末に集中してるなぁ…。
会社ネッターはさみしいよ。(笑)

何気に風紀クサイという41-212もココの>>220
「それは親の仕事であって、41-51さんのすべきことではないと思うけどね。」
言っておるので、>>223もそんなことを言っては可愛そうではないか。
マタ〜リしようよ。
234名無し草:2001/08/06(月) 14:32
41-252の彼氏は「いいひとな自分」に酔ってるだけに見える。
こんな男とつきあってて楽しいのか?
235名無し草:2001/08/06(月) 14:35
いやー本家41-252はその男と別れたほうが良いよ!
一生続くよ、その関係。
結婚しても新婚家庭にいつもTが居る、なんて目に見えるようではないか!
例えTと彼氏に肉体関係が無くても、シスコンのダンナとブラコンの小姑
そのままのようにお見受けするが。
ストレスで発狂しないにうちに別れなはれ(苦笑)。
236 :2001/08/06(月) 14:41
>それが原因でわかれたりなんぞしたら、登美子さんはますます鬱はいるだろうよ。
そこまで気ぃつかってやらなならんのか。
237名無し草:2001/08/06(月) 14:46
きっぱり別れたほうがいい、に同意。
このままつきあってるとさらにぎくしゃくしそうな気がする。

いっそのこと別れて全てをゼロに戻して、それで41-252の彼やTさんが
考え直すんならやりなおしてもいいだろうし。
親友だから、という言葉が全ての免罪符になるわけじゃないしね。
大体そんなに外をふらふらしてる鬱病の人って…
238名無し草:2001/08/06(月) 14:54
>>237
鬱病で入退院を繰り返している友人が居るけど、
鬱状態の時は起き上がれないほどだよ。
239名無し草:2001/08/06(月) 14:55
>>237
ソウウツなのかもよ。T。出歩いてるのはソウ状態の時なんじゃないの?
だからテンション高いし、相手のことを考えられないのかも。

ナンチャッテ ノ カマッテチャンナキモ スルケドナー?
240名無し草:2001/08/06(月) 15:04
彼と同じことして(言って)みたらどうよ。
「親友の○君が、すっごく悩んでて今晩家に泊めて相談聞いてあげるの」
とかなんとか。
うーん、甘いかな・・・。
241240:2001/08/06(月) 15:07
げ、本家の281と被ってた。スマソ。
242名無し草 :2001/08/06(月) 15:17
彼氏とTの付き合いってどういうなれそめなんだ?
二人の関係は親友というだけじゃ
何でそこまで彼氏がTを心配するのかの理由になってない。
それがわからないから、一概に彼氏を責められないんだけど・・・
そこんとこどうなんだろ?
243名無し草:2001/08/06(月) 15:20
それ以前にTには女の友達はいないのか…
244名無し草:2001/08/06(月) 15:22
当方30代のオバだが、この年になったらふつう「親友」の彼氏彼女を
上手に立てる大切さはわかっているし、そのためのスキルもあるものだよ。

親友に恵まれてない彼氏もろくな男じゃない。
Tが一時的に余裕をなくしてるだけだとしても、面倒を見る気なら
Tと周囲の関係まで含めて彼がフォローしないとならないはずなのに。
優しい自分を演出するために身近な人間を犠牲にするタイプだね。最悪。

41-252はまだ若いのだから、こんなしょうもないのに関わり合ってないで
さっさと別れることをおすすめしたい。
245名無し草 :2001/08/06(月) 15:28
彼氏の女友達とかに「これこれこういう事がある」と相談してみたら?
本人よりも周りが何か言えば彼氏も気がつくんじゃない?
彼女の前でそういうことするのって、失礼極まりないよ。
大体「何もない」といっても、女関係で彼女を不安にさせてる時点で
彼氏失格だと思うのは私だけ?
246名無し草:2001/08/06(月) 15:39
いくら友達でも、たとえ自分の方がつきあいが長くても「彼女」や「彼氏」なら自分から遠慮するもんだと思うのは頭が古いのか?
247名無し草:2001/08/06(月) 15:41
Tは252を彼女とは認識していない可能性もあるぞ。
単に女友達だと思ってたらどうよ。
248名無し草:2001/08/06(月) 15:46
>>247
親友と公言する関係の女に彼女をちゃんと紹介しない男ってどうよ。
24941-294:2001/08/06(月) 16:00
スレ違いだったかなぁ……と、読み返してみて思えり。
でもどう考えても過去の報告のような被害に発展しそうなのです……
登場人物皆同人または読者ですし……

あ、忘れてたがTは俺女さんです。
250名無し草:2001/08/06(月) 16:10
>>249
どっちかというと厨房同人の痛い言動、のほうじゃないかな。
最初のAさんのはなしが微妙にお泊りだったけど。
251名無し草:2001/08/06(月) 16:34
彼女が何を言おうが「親友なんだから心配するのは当たり前」
この態度では彼氏的には親友>彼女。
何があっても最優先するのはTなんだから
わざわざTに「彼女だから」っていう必要ないのでは?

紹介していたとしても、結局彼氏はTを優先させるんだから
Tだって彼女と知っていても遠慮する必要ナシと思ってるかもよ。
252名無し草:2001/08/06(月) 16:39
>>41-300よ…。その話はもうこちらに移っているというのに。
そんなに自分語りがしたいのか?
やはり一人称「あたし」さんはイタタなのか?
253252ウトゥ:2001/08/06(月) 16:41
あああ、本家なんだから>>つけてもしょうがないじゃないか…。
41から自分含め未来の300さんまで、変なリンク付けスマソ〜〜〜〜
254名無し草:2001/08/06(月) 16:50
>>294
実際に発展してから書き込めばよかったんじゃない?
いくらあなた的には今にも発展しそうに思われても、物事なんてどうなるか
わかんないし、ちょっと先走りすぎかなーって思う。
まあ発展したらよろしく。
255254:2001/08/06(月) 16:52
スマソ。294じゃなくて>>249だった。
294は本家の方の数字だったね。
256名無し草:2001/08/06(月) 16:59
この彼氏って、彼女=>妻子に進化してからも、Tさんを優先させちゃったりするのかな〜
そんなに大事にしてる割には、根本の解決は計れてないんだね。
案外Tさんの憂鬱の原因ってその彼氏が、Tさんを「女」として見てくれなくて、
ちゃんと(かどーかはともかく)彼女つくってることだったりしてな・・・
257名無し草:2001/08/06(月) 17:00
ああ、思い出した。
俺女。ってその傾向強いよね。カップルに遠慮もせず。
男のほうと盛り上がる。「俺達親友だもん」とかいってね。
親友なら親友の彼女や妻に気をつかえっての!
でもね、俺女の特徴。フリーの奴とは親友にならないんだよね。
一対一で恋愛関係になるの怖いから。(藁
258名無し草:2001/08/06(月) 17:19
何度誘導しても、いつまで経っても難民板に移動してこないってのは、
あれはなんでなんだろ。どうしても本家で語りたいわけかね。
259名無し草:2001/08/06(月) 17:29
>>257
Tがかぶってるが、「俺女のT」はAさんBさんCさんに手を出す41-294の話。
41-252のTは登美子さん(w
260あちらの方の252です:2001/08/06(月) 17:31
どうも、あちらの252です。
ああ、やっぱり言われた「脳内彼氏じゃないの?」・・・
ちゃんと告白も向こうからだし指輪ももらったし一応ご両親には顔見せ程度にご挨拶してます。
Tさん優先するのはもうひたすら鬱の状態から立ち直らせるため。
私より先にTさんと知り合ってもう10年以上たつらしくて「彼女を救えるのは俺や友達しかいないんだよ」と思ってるらしいです。
そう思っててもいいけど・・・実際に聞くとやっぱり切ないですよ。
男性ってやっぱり彼女以外の女性を泊まらせるのがあたりまえなんでしょうか?
ずっと前のデート中もTさんから彼の携帯に電話が入って
「今・・・寂しくて・・・一緒にいていい?」
言われて、私に了解ナシで3人デートになりました。
今度は私が鬱に入りそうです。
261名無し草:2001/08/06(月) 17:38
>>260(41-252)
「アナタとTさんのことを考えると、私がウツになりそうなの」
って、少し距離をおけば?

そういうのをほっとけない男なら、何かしらリアクション起こしてくれるんじゃ
ないの?
262nanasi:2001/08/06(月) 17:40
>彼女を救えるのは俺や友達しかいないんだよ
そうやって「過剰に」手を差し伸べて甘やかしている間は
Tさんはきっと立ち直れないよ。というか立ち直らないよ。
思春期じゃなくて30過ぎならなおさら。
263名無し草:2001/08/06(月) 17:41
もう、これは玉砕覚悟で壮絶な鬱に入って見せたほうがいいのでは?
252さんを救えるのは俺しかいない!って彼氏が思うほどの錯乱状態。

冷静な女って負けやすいんですよ。守る必要が無いように見えるから。
理屈で勝ってもね、無駄なの。
264名無し草:2001/08/06(月) 17:47
>>260
これってあなたが彼氏にどうこう言うよりも、共通の友達とかに
何とか言ってもらったほうがいいのかもね。
『親友を思いやるあなたの気持ちはとてもよくわかるけど、そのせいで
おざなりにされちゃってる彼女もかわいそうだよ?
それでもTの面倒をみたいというなら、それはあなたの勝手だが、
身内だから我慢してくれなんて言って彼女を犠牲にしたりせず、
きちんと彼女の気持ちもひっくるめてフォローすべきだ。
知らず知らずのうちに、彼女に甘えすぎてないか?
あなたと彼女は別の人間なんだから、自分の都合と気持ちばかり
彼女に強要しないほうがいいよ。』
とかなんとか。
『じゃあ逆に彼女に同じことされたらどう思うの?』もお約束だね。
265名無し草:2001/08/06(月) 17:49
>あちらの252さん
どうしても穏便に済ませたいんだったら、
あなたが「彼氏の相談に乗る」っていう手もあるよ。
「最近Tさんどう?」とか貴方の方からマメに訊いて、
彼氏の悩みや愚痴を聞いてあげるの。
よっぽど出来た男じゃないと女2人の面倒は見きれないから、
つい我侭聞いてくれそうなほうをないがしろにするんだよ。

コイツには俺しかいない、が無理なんだったら、
彼氏に「俺が休めるのはコイツしかいない」って思わせるっかないでしょ〜

…この方法は死ぬほど根性要るけどね〜・・・・
266名無し草:2001/08/06(月) 17:53
ってか、もう同じことやりかえしてやれー!お芝居でもいいからさ。
『親友の●●くんが鬱で大変なの。助けてあげられるのは私しかいないから、
今度うちに泊めてあげようと思うの。』
そして●●くんの話ばかりを繰り返してやるのさ。
・・・厨な考えだな。しかし話を聞いてるだけでむかつくんだー。
無神経なヤツってほんとにヤだ。
267名無し草:2001/08/06(月) 17:57
本家309って『彼女以外の女を泊めたこと』を悔やんでるんじゃなくって
『実は厨房だった相手を泊めてしまったこと』を悔やんでるように見える。
もしも相手が厨房じゃなくて、彼女にふられてもいなかったら、
今でもやっぱり「彼女は心が狭いよなー。縛るなよ」とか思ってたんじゃねえの?
なんて邪推してしまうよ。
268あちらの方の252です:2001/08/06(月) 18:00
どうも、再びあちらの252です。
うーん、Tさんと私は実は彼を通じて友達になった仲なのです。
間の共通の友達って言うのがなかなかどうもいなくて・・・。
だからと言って私の友達に鬱憤をぶつけたら悪いですよね・・・ですからこちらに書いちゃったのです。
実際にイライラしちゃって。すみません。
彼と話しているときに私も「あ!」って思いついて
私「○○クン(私の親友)が鬱なんだよ。助けてあげなければね。」ってなにげなく言っちゃいました。
そうしたら彼は一言
彼「ふーん。面倒なことに巻き込まれるなよ。関わるな」
と言いました。
心配してくれてるのはすごくわかります。
が、それはそっくりそのまま返したい私。
私のほうが年下だって事で何時もガキ扱いされちゃってるので私も強く出れないのです。
269名無し草:2001/08/06(月) 18:02
私の友人も男友達が多い子。
男女混合で遊びにいった男友達宅で、ふざけてその人の彼女からの電話に
応対してしまったらしい…。
勿論彼女は激怒、友人も彼女に平謝りしたらしいけど、もう少し考えろよなぁ…。
270名無し草:2001/08/06(月) 18:10
>>268
>が、それはそっくりそのまま返したい私。
返せばよかったのに。
なんであなたがTさんを助けるのはよくって、私が○○くんを助けるのは
いけないの?ってさ。
271nanako:2001/08/06(月) 18:10
でも、そーゆー自称親友達って彼女より自分が優先されているのに
多少の優越感を持ってるよね。
なんとなく、そういうのを見てしまうと鬱になる。
彼女が嫌がってるのを承知でやるということは、どこかで彼女を切り
棄てているのと一緒なんだし…
私だったら絶対に耐えられないから別れるな。
272名無し草:2001/08/06(月) 18:15
>>268
いや、Tさんとあなたの共通の友人でなく、あなたと彼の共通の友人。

しかし、
> 私「○○クン(私の親友)が鬱なんだよ。助けてあげなければね。」ってなにげなく言っちゃいました。
> そうしたら彼は一言
> 彼「ふーん。面倒なことに巻き込まれるなよ。関わるな」
> と言いました。

ってことは自分はされたらやなんじゃん!
自分がされてやなことは他人にするなってのは
社会生活の基本だぞ!彼氏!!
けど、オレ達は大人だからいいんだとか言いそう。
大人だったらTも彼女持ちに依存するなよ。ムカツクわ。
273名無し草:2001/08/06(月) 18:16
>本家316さん、こっちへきてるかな?
なかなかすごい厨を知り合いにお持ちのようですな。
そういうことを平気で言う人ってほかにも厨行為してそうー。
まだお付き合いはあるので?
274あちらの方の252です:2001/08/06(月) 18:19
そろそろ帰らねばならないので夕方最後のあちらの252です。
うーん、私も相当優柔不断で甘いんですよ。反省。
Tさんが鬱入って苦しいの伝わってる気がするんですよ。
私が強く言って引き込まれたりでもされたら困るし。
彼もそう思ってる(はず)んですよ。きっと。
TさんもTさんで大事。
彼女も彼女で大事。
と言う考え方の持ち主なので、彼。
「俺はお前も好き、Tも好き。それじゃダメ?」
って聞かれたこともあります。
私が出来ない作業を
「Tならさっさとやってくれる、TならTなら」
って比べられることも間々あります。
それに慣れてしまった自分もいけませんね。

さっき彼から電話が来ました。
「二人でじっくり話そう!」って。
私が怒っているのをやあああっと判ってくれたようです。
よかった。でも・・・その場にTさんがいたらと・・・ちょっと胃が痛い思いです。
彼を信じていないわけじゃない、だけど、Tさんがいてもし二人っきりの話がおじゃんになったら・・・。
私って嫉妬深いのかなってこの件で改めて思いました。
では、行ってきます。
すみませんなんだか落ち着かない文章で、実際に今落ち着いていません。
275名無し草:2001/08/06(月) 18:23
>>274さん
がんばれー!ここが正念場だよ。
Tさんの辛さもあなたの思いやりもわかるけど、私のことももうちょっと考えて?
って言っていいと思う。
彼に本家とここのスレ見せるのもいいかも。
あの人はすごく辛いだろうて思ったって、自分だって辛いってなっちゃうのは
しょうがないよ。
話し合いがあなたにとっても彼にとってもTさんにとってもいい結果に
なるといいね。事後報告よければお待ちしてます。
276nanako:2001/08/06(月) 18:28
本家309はやっぱりヴァカだったようだな。
やる、やらないだけが問題じゃないのになー

252さんは、うまくいってくれればいいけど別れ話だったりしたら
鬱だな。
「お前は一人でも大丈夫」とか言われた日には…(泣)
277名無し草:2001/08/06(月) 18:28
本家309ってやな感じだと思ってたがやはりヤな感じだ。
「難民で」つってるのにわざわざあっちでレスるなよ。
わざと荒れさせたいのかな?
その答えがまた、なんだかなー。
結局同じことされたらどう思うんだ?ってのには答えてないし。
つーことは本家309は、彼女が親友だって主張してれば、惚れまくってる
彼女の家に男が泊まりこんでも平気ってことかい。
「親友に過ぎない」とかそういう問題じゃないってのがわかんないのかね。
つくづく無神経な男だ。
そんなヤツの犠牲にならないように、彼女とよりが戻らないように念を
送っておくよ。
278名無し:2001/08/06(月) 18:29
本家252さんの彼氏って、ちゃんと252さんの事見てるのか?
それすら疑問だ。

一度連絡をおざなりにしてみれ。
心配して電話してくるかも分からん。
279名無し草:2001/08/06(月) 18:30
私が親だったら、そんな親友とはいえ異性を大事にして
自分の娘をないがしろにする男なんか絶対却下だ。
280nanako:2001/08/06(月) 18:32
>>279
激しく同意。
他の女を平気で泊めるヤツとなんかつきあわせないよね。
281名無し草:2001/08/06(月) 18:37
大体さあ、本人が親友だと思ってたって相手は含むところ満載なのかも
しれないし、すきあらば奪おうとかちょっかいかけようとか思ってるのかも
しれんじゃないねえ。
・・・とかいうとさ、無神経君は「アイツはそういうヤツじゃない」なんて
言ってくるのがお約束だけど、他人の心の中なんてわかるわけないっつーの。
よしんば言うとおりに相手がちゃんとした人だったとしても、
礼儀と思いやりのある人なら、彼女(彼氏)以外の人を平気で泊めたりしないよな。
相手がどんな聖人君子にしたってさ。ほんとに失礼な話しだ。
282nanako:2001/08/06(月) 18:39
そーそー。
少なくとも親友の彼女に嫌な思いさせてるのに気遣いがないヤツを私だったら
いいヤツとは認めないよ。
男友達だったとしても、常にデートについてくるヤツなんか許せないのに…
283名無し草:2001/08/06(月) 18:42
最初は309も今後誠意を見せれば彼女と復縁も可能かもしれないと思ったけれど
>実際に彼女は彼女、親友は親友って区別してるし
を見て「ダメだこりゃ」と確信した。
男って理屈が正しければ感情がどうだろうと気にしない奴が多すぎ。
感情面を思いやれないヴァカには復縁は無理だし、
今後もよほどがさつな女とじゃなければ続かないね。
284名無し草:2001/08/06(月) 18:42
>>274(本家252)
その場でTさんがいたら、まわれ右して帰ればいい。
彼氏が「なんで帰るのか?」ときいたら、「自分は2人で話し合うつもりだった、
Tさんがいるなら話す気はない」とつっぱれ。「子供だなあ」といわれたら、
「子供だよ、あんたより年下なんだから! でも人の気持ちをないがしろにして
かえりみない人間におとなぶられるいわれはない!」と言ってやれ。
 それでもわからないようなら、わかれることも視野に入れて考えてみそ。男は
女が別れる気になってわかれ話を持ち出して、初めてわかるってこともあるけどね。
もっともそのときは遅いけど。駆け引きでないかぎり、女がわかれ話持ちだすとき
はすでにそういうつもりなんだから。
 あと、274さんも男友達いるなら、「こういうことって普通?」って聞いてみな、
どうも3人で閉塞してしまってるようだから、よその人の話聞くのもいいよ。気分
転換にもなるし。
285あ・・・:2001/08/06(月) 18:43
本家41-320

先手を打たれると出にくくなるんよだなぁ…。(藁<なまはげ

くそぅ、今日は馬鹿みたいに仕事が詰まってるんだよ〜。
今やっと手すきになったトコだったのに…。
286名無し草283:2001/08/06(月) 18:45
ヴァカは自分でした。サゲ忘れ。逝ってきます。
287名無し草:2001/08/06(月) 18:46
>>286age坊や
いや、さがってきてたし丁度よかったよ。
288名無し草:2001/08/06(月) 18:47
>>285
出たかったんかい(藁
289名無し草:2001/08/06(月) 18:51
本家309の元彼女さん
他人の心を思いやれる新しい彼氏が出来るのを、心から願っております(-人-)
290名無し草:2001/08/06(月) 18:53
>>285
本家323?(藁
291名無し草:2001/08/06(月) 18:53
物事を理屈で割り切れると考えて、正論*だけ*主張してくるやつって
かなわんよね。男にしても女にしても。
いくら理屈が通っても、気持ちを置き忘れていたらイカンだろうに。
物事なんてキレイに割り切れることの方が少ないんだしさ。
292なまはげ:2001/08/06(月) 18:53
>>288
……ハイ…。(恥入り)(藁
293名無し草:2001/08/06(月) 18:57
本家316です。

>>273
その厨は、会社の先輩でしたが、切りました。
言動はそれだし、細かい窃盗(ボールペンとかアクセとか)は怒っても怒っても
止まらないしで。退社したときは、皆で喜びを分かち合いました(藁。

>>本家の309
些細なすれ違い・・・なんて言ってるうちは、貴方が厨だと思う。他人の気持ち
分からないんでしょ?
肉体関係が無いのは、何の免罪符にもなりません。って言うか・・・
本当に、何で分からないんやら・・・。
”利用目的”かどうか、共通の友人に聞かれた方が良いのでは?
案外、それが原因で、男性の友人にも軽く扱われたりしてね。
彼女は別れて正解だったんじゃないかな。彼女さんの幸せを心から願います。
(そして、彼女さんの英断に拍手!)
294なまはげ:2001/08/06(月) 18:58
>>290
41-323は違いますよー。
あんな、わざわざ(藁 話題を戻すようなフリはせんです。
295名無し草:2001/08/06(月) 19:00
290>>294
そ?ゴメンネ
296名無し草:2001/08/06(月) 19:04
本家252、Tの実名を見た瞬間、与謝野鉄幹と与謝野晶子と
山川○○子の三角関係を思い出しちゃったよ(藁
297名無し草:2001/08/06(月) 19:04
>なまはげ様
大丈夫、まだまだきっと出番はあるさ!!
……って、嬉しくないか(w
298本家41-320:2001/08/06(月) 19:13
うわあん!ごめんなさい<なまはげ様
ファンなのでつい引き合いに出してしまいました(泣
まさか出番を遮ってしまうことになるとは…。逝ってきます。
299名無し草:2001/08/06(月) 19:28
本家309くん、彼女とヨリを戻すなんて
考えず、親友女と新しい恋に生きればいいのに。
泊まらせ厨の男と押しかけ厨の女なんて
まさに割れ鍋に閉じ蓋でイイ!!と思うのにな。
押しかけの被害も減るしな(藁
300名無し草:2001/08/06(月) 19:32
41-327
自分でタオル持ち込む人間も居るよね。>>321はどうか知らないけど。
余分に持ってると、乾燥防ぐのに濡らしてさげといてもいいしね。

Aさんが他に厨行為を行ってなかったのなら、ひょっとして育った環境かもね。
大家族の中で育って、兼用が当たり前だったりすると
自分のものと他の人間のもの(身内以外でも)の区別が曖昧になったりって
ことも。
恥ずかしながら、自分が昔そうだったし、気付いたあとは同じような環境で
育ったという友人にも自覚させた事アリ。