チリッチがヤバイ件について

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@エースをねらえ!
マジでフェデラーよりヤバイぞ。
杞憂であればよいが、、、
2名無しさん@エースをねらえ!:2014/09/07(日) 17:51:09.62 ID:8XHx9dqz
っていうかラオニッチより圧倒的に強いと思うんだが
3名無しさん@エースをねらえ!:2014/09/07(日) 19:26:20.18 ID:Blyu2whe
名前の後ろが、ッチって強い人が多いよね
4名無しさん@エースをねらえ!:2014/09/07(日) 19:34:43.51 ID:nIJmTDEH
イバニセビッチのこどもだしね
5名無しさん@エースをねらえ!:2014/09/07(日) 20:28:11.57 ID:VzP807pf
空気戦の時点で調子良すぎてフェデラーに勝ちそうな予感はしてた
それでも錦織相手だと分が悪いのではと思う
6名無しさん@エースをねらえ!:2014/09/07(日) 20:28:30.43 ID:RZQvGQCO
海外厨の救世主チリッチ爆誕!
7名無しさん@エースをねらえ!:2014/09/07(日) 22:00:20.37 ID:f1g0WxJ0
錦織って、現役松岡よりちょっと上ぐらいかと思ってたけど
次元が違うんだな
8名無しさん@エースをねらえ!:2014/09/08(月) 00:10:48.66 ID:xhCTr8HV
錦織の対戦相手チンチン?
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1410083805/

レスがついてない…誰か救ってあげて!
9こいつww:2014/09/08(月) 00:52:10.35 ID:hZkZFHcq
好調なビッグサーバーってのはやっかいなものさ。月並みだが、セカンド
サーブをアタックして圧力をかけれるか、ストロークで押しまくって圧力
をかけれるかにかかっている。でも今年の錦織相手にハードコートで、
サーブだけで勝てたやつはいない。
10名無しさん@エースをねらえ!:2014/09/08(月) 01:03:06.47 ID:h/cgYhsk
チリッチってワルイージみたい
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1335669438/
11名無しさん@エースをねらえ!:2014/09/08(月) 02:16:04.05 ID:c/T5GTX1
チリッチサービスはそれなりに返せるだろ
それよりも錦織のサービス次第だな
12名無しさん@エースをねらえ!:2014/09/08(月) 06:58:09.11 ID:5H/lpdEm
>>1
おまえは正しい
ジョコ撃破でチリッチごときとか勘違いしてる奴ばかりだけど
チリッチも空気フェデラー一方的にやってるからな
サーブも好調だけどストロークも好調
13名無しさん@エースをねらえ!:2014/09/08(月) 09:28:15.96 ID:GPSWVcNG
チリッチが数年前に、ゴンちゃんに勝った試合はすごかった。
フォアの威力でゴンちゃんを圧倒してた。
間違いなく、すぐに世界の頂点に立つと思ってたが、その後、フォアは普通になってしまったけど、あれはどうしてなんだろう。
14こいつww:2014/09/08(月) 10:16:21.38 ID:hZkZFHcq
ダイジェスト見た限りじゃ、フェデラーにチャンスはほとんどなかったな。
ビッグサーブで押し込まれて、丁寧なバック攻めで反撃を封じられていた。
気になったのはフェデラーのフォアに以前の迫力が無くなったことだ。
チリッチは今が全盛期、今後はトップテンの常連になるのは間違いない。
15名無しさん@エースをねらえ!:2014/09/08(月) 10:53:46.64 ID:2QV98pmS
ウィンブルドンでジョコとフルセットやってんのよね
16名無しさん@エースをねらえ!:2014/09/08(月) 11:18:21.07 ID:ipaoRKor
フェデラーのほうがよかったかもな
17名無しさん@エースをねらえ!:2014/09/08(月) 11:19:42.30 ID:2QV98pmS
身体キレてる2選手が残った感じ
18名無しさん@エースをねらえ!:2014/09/08(月) 11:38:31.94 ID:98G2tcKw
ジル・シモンのようなヒョロッとしたイメージだったが、力強いな
決勝戦は五分五分だろう
19名無しさん@エースをねらえ!:2014/09/08(月) 11:41:17.36 ID:XiHh3DtS
チリッチのコーチ誰ですか?
20名無しさん@エースをねらえ!:2014/09/08(月) 11:45:00.13 ID:o0i7SrJ/
チリチッチ 可愛い
21名無しさん@エースをねらえ!:2014/09/08(月) 11:55:06.96 ID:mG/CWnBX
チリッチリやで
22名無しさん@エースをねらえ!:2014/09/08(月) 12:10:57.77 ID:jS0WKLoo
フェデに勝って優勝ってのがドラマチックだったけどなぁ。
逆にチリッチの方がやりにくそう
23名無しさん@エースをねらえ!:2014/09/08(月) 12:37:43.00 ID:hHH76zZm
【悲報】全米オープンテニス決勝、チケット価格下落 [556664304]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1410138007/
24名無しさん@エースをねらえ!:2014/09/08(月) 13:17:11.18 ID:EXv9c/kK
空気ってどういう意味?
25名無しさん@エースをねらえ!:2014/09/08(月) 13:42:00.92 ID:2QV98pmS
ベルディヒのことや
26名無しさん@エースをねらえ!:2014/09/08(月) 14:17:15.64 ID:K4WnKzIX
ヴェルディってチリッチにストレート負けしたけど、調子悪かったの?
27名無しさん@エースをねらえ!:2014/09/08(月) 14:57:49.22 ID:+QJuoVoz
修造がHPで「チリッチは時々松岡修造になる。つまり体が硬くなる」と書いててワロタ
28名無しさん@エースをねらえ!:2014/09/08(月) 16:58:28.75 ID:/ePS9kZm
最近テニスを見だした知り合いに全米オープンのオフィシャルページを教えてやったら
「錦織の相手がクリックという選手になったみたいだな」と言いやがった。
あいつには日本語の情報が入ってきていないのかと...
29名無しさん@エースをねらえ!:2014/09/08(月) 18:35:19.41 ID:GPSWVcNG
みんなそうだと思うけど、チリッチ怖いよな。
フェデラー戦の勝ち方が強すぎる。
あそこまで、フェデラーに何もさせないで勝ったのは、全仏のナダル位のもんだろ。
30名無しさん@エースをねらえ!:2014/09/08(月) 19:02:31.82 ID:mG/CWnBX
油断はならんが、錦織のベスト16からの相手より強いって事ありうるのかな。
フェデラー側の山は結構ぬるかったらね。
31名無しさん@エースをねらえ!:2014/09/08(月) 19:21:41.88 ID:aL70YO1+
>>3
旧ユーゴの人とファミリーネームで多いね
ッチは、確か息子って意味だよ。
チリッチなら、チリの息子。
北欧では、〜sen
英語圏では、〜sonってファミリーネームがあるだろ。
petersonなら、ピーターの息子って意味
32名無しさん@エースをねらえ!:2014/09/08(月) 19:26:00.41 ID:A5P2UJsa
>>30
コンディションはよさそう
33名無しさん@エースをねらえ!:2014/09/08(月) 19:36:51.28 ID:C/omanRa
フェデラー元気なかったからそこまで参考にならんだろ。空気にもセット取られたよね?
34名無しさん@エースをねらえ!:2014/09/08(月) 19:48:41.06 ID:K/V+mQcR
>>28
そら英語圏ではクリックなんやからしゃーない
35名無しさん@エースをねらえ!:2014/09/08(月) 19:49:52.52 ID:A5P2UJsa
空気にもストレートや
36名無しさん@エースをねらえ!:2014/09/08(月) 20:09:00.66 ID:ztJvySCg
錦織より明らかにチッチリの方が強い
37名無しさん@エースをねらえ!:2014/09/08(月) 20:53:46.19 ID:hZkZFHcq
サーブは前からいいけど、今大会はリターンも向上している感じなんだよな。
そこが不気味だ。
38名無しさん@エースをねらえ!:2014/09/08(月) 21:04:07.55 ID:AckEZhUU
そうだよなぁ…。フェデラー戦観てると、今大会の誰よりも
高い壁として立ちはだかって来そうで怖い

というか、チリッチのサーブってあんなにキレキレだったっけ?
コース、出力ともに上がってる印象を受けるんだけど
これがあれか?ゴラン効果なの?

だとしたら、彼は(自分の勝手なイメージで申し訳ないが)コーチと
して、意外にも優秀だったんだね
そんな印象ないから凄く驚いてる。
39名無しさん@エースをねらえ!:2014/09/08(月) 21:14:39.21 ID:05+dy5HW
24歳と25歳か、お互い伸びシロ残した2人がゲームの中でミックスアップしてくんだろうな
激戦必至のむしろ好カードですね
40名無しさん@エースをねらえ!:2014/09/08(月) 21:34:58.02 ID:OK78F0Lx
>>19
御覧イバニセビッチ
41名無しさん@エースをねらえ!:2014/09/08(月) 21:50:01.84 ID:UDddY0zq
フェデラーに関してはベテラン特有のガス欠になっていただけ。
だから過剰に皆過剰に驚き過ぎ。
以前のフェデなら、ガス欠になっても予備タンクから給油して
ギアを上げることができた。今は主電源が故障しているから仕方ない。
SFだが、バックもファアの返しもベースラインにすらもう届かない。
モンフィで削られて、戦う前から終戦状態だったとしかいいようがない。
勿論、チリッチの出来が良すぎも大きいが
近年フェデがミニ覚醒した相手に勝利をプレゼントすることは珍しくない。

塵の話になるが、今回ここまで勝ち上がったのはやっぱドローの中にある。
ジルシモン戦は試合内容からシモンが勝つと思ったが5セット目でシモンが
自滅して勝ち切った。
同時に、ネバネバのフェレールがコケて、その時は少し追い風になった。
Sfで空気がメンタル弱もあって一方的に凹り完全に波にのった。

だが、明日の10時ごろにはこのスレはやっぱりチキン、雑魚、ザマァ
といった書き込みで埋まっているだろう。
42名無しさん@エースをねらえ!:2014/09/08(月) 22:32:37.03 ID:UTxZmsbb
あ〜あチリッチじゃなくてフェデラーが、超楽ドローに乗じて決勝まで残ってくれれば
錦織優勝確実だったのになw
43名無しさん@エースをねらえ!:2014/09/08(月) 23:11:26.47 ID:X99Mg9XU
おいチリッチ!ビール買ってこい!
44名無しさん@エースをねらえ!:2014/09/08(月) 23:19:02.40 ID:4zjQ8om5
>>40
サンダーサーブだよねー
45名無しさん@エースをねらえ!:2014/09/08(月) 23:35:31.97 ID:bL9AclMZ
チッチリの自滅に期待
46名無しさん@エースをねらえ!:2014/09/08(月) 23:39:14.35 ID:A5P2UJsa
ここ数年のGSはジョコに勝った選手が優勝している件
47名無しさん@エースをねらえ!:2014/09/09(火) 01:43:38.28 ID:H/P+WZfk
チリッチはジュニア時代に世界No1になっている
その経験値は大きなアドバンテージである
錦織は今回の敗戦を糧に来シーズン飛躍することだろう
48名無しさん@エースをねらえ!:2014/09/09(火) 01:55:30.65 ID:ldygP8BG
そういうのでもいいと思うな
どっちもまだまだ勝てる
49名無しさん@エースをねらえ!:2014/09/09(火) 02:19:30.48 ID:HEHUb0E8
錦織圭「せっかくの決勝戦の相手がチリッチとかいう しょうもない奴で盛り上がりに水をさされた感じでガッカリだよ……」
50名無しさん@エースをねらえ!:2014/09/09(火) 02:29:38.77 ID:F3HJ0MVi
チリチリ言うからチリトマトヌードル食っちまったじゃん
51名無しさん@エースをねらえ!:2014/09/09(火) 02:40:42.88 ID:FcPCyC+A
>>38
みたいだよ。
ゴランは現役時代、実はストロークも結構良かったんだよなぁ。
ボレーはアレだったが。
絶対的なサーブとストロークが割と良くてボレーがミスしやすいという珍しいスタイルだった。

何が驚いたってゴランが優秀なコーチってことだw
元ファンの自分すらそう思っているから皆がそう思っていても当然だ。
52名無しさん@エースをねらえ!:2014/09/09(火) 02:41:59.83 ID:xD2Tf+Nl
♪チリ          ○
   チリ         ‖ ̄~",ー 、,,_
   チリッチリッチ   ‖チリッチ ,>    チリ! チリ!
  \      ./    ‖   _,:-−'´
                ‖/       ♪ ヽ      /
                    ‖     ,   ))
       ,、      ,、   /'ll__/ ヽ
      / ヽ__/ ヽ/ _‖   _  ヽ.    ∧___∧
    /       /  ´ ‖ー/  `   l ロ. / _    _
    / ´ 、__,  ` |.    ‖∨      ,! || | l--l `
   _l    ∨    ヽ/ ̄)( ̄ ̄`"::::ノ (⌒ヽ, ..ヽノ   ,
  ( ヽ_        /   /ll `'ー、....::ノ ∀\/ー- /`l  ヽ
   ヽ、       ,ヽ:..:ノ ‖   '::::|⊃  iー- l (_〕i__
     l          : :::Y  ‖     ::|   |"|ー-,|   |
53名無しさん@エースをねらえ!:2014/09/09(火) 05:22:48.35 ID:xD2Tf+Nl
♪チリ          ○
   チリ         ‖ ̄~",ー 、,,_
   チリッ大勝利   ‖チリッチ ,>    チリ! チリ!
  \      ./    ‖   _,:-−'´
                ‖/       ♪ ヽ      /
                    ‖     ,   ))
       ,、      ,、   /'ll__/ ヽ
      / ヽ__/ ヽ/ _‖   _  ヽ.    ∧___∧
    /       /  ´ ‖ー/  `   l ロ. / _    _
    / ´ 、__,  ` |.    ‖∨      ,! || | l--l `
   _l    ∨    ヽ/ ̄)( ̄ ̄`"::::ノ (⌒ヽ, ..ヽノ   ,
  ( ヽ_        /   /ll `'ー、....::ノ ∀\/ー- /`l  ヽ
   ヽ、       ,ヽ:..:ノ ‖   '::::|⊃  iー- l (_〕i__
     l          : :::Y  ‖     ::|   |"|ー-,|   |
54名無しさん@エースをねらえ!:2014/09/09(火) 06:35:52.10 ID:eyqZdl9i
強いなこいつ
55名無しさん@エースをねらえ!:2014/09/09(火) 07:11:17.22 ID:dZSGAerz
チリッチやばい
どうしか?切れ過ぎ
56名無しさん@エースをねらえ!:2014/09/09(火) 07:54:27.78 ID:dQrnH0Wm
ドーピングバレバレやで?
57名無しさん@エースをねらえ!:2014/09/09(火) 08:09:55.20 ID:ZOTi+oNn
サーブもストロークも主導権握ってたね(*´ω`)
58名無しさん@エースをねらえ!:2014/09/09(火) 08:16:16.85 ID:yviXWXn0
ファーストセット、ファーストゲーム
ブレイクチャンスだったのに・・・・・・・・・・・・・・・・
59名無しさん@エースをねらえ!:2014/09/09(火) 08:18:40.79 ID:lrMtqLdX
>>44
チリッチにサンダーサーブを再現させたね
錦織が負けたのも仕方なし、、
60名無しさん@エースをねらえ!:2014/09/09(火) 08:20:07.02 ID:eQC/0+wS
【速報】 錦織圭ストレート負け ジャアアアアアアアッッッッッップwwwwwwwwwowow [114888544]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1410217337/
61名無しさん@エースをねらえ!:2014/09/09(火) 08:49:00.59 ID:e1vAGL5Y
8日、「ひるおび!」に出演した石井アナは、19歳の時にイタリアで行われた合宿で、チリッチ選手と同部屋だったという意外な接点を披露。
チリッチ選手について「優しい男です。だれにでも愛される。あまりにいいヤツなので、みんながチリッチに寄っていく」と人柄をべた褒め。「
石井は相手にされず、(正直)ジェラシーを感じていました」と苦笑いで告白した。
62名無しさん@エースをねらえ!:2014/09/09(火) 08:49:07.49 ID:aPznDoyq
昔の、ゴンちゃんを完膚なきまでに叩きのめした時のチリッチが再現された。
あの時は、4強だって相手にならないくらいの異常なまでの強さがあった。
サーブはもちろんだが、フォアハンドストロークが、ゴンちゃんを遥かに凌駕していて、ゴンちゃんが茫然としてた。
フェデラーにあの勝ち方をした時点で少しおかしいかなとは思っていたがフェデラー戦では、あのフォアはまだ復活していなかった。
まさか、決勝であのフォアまで復活してしまうとは。
63名無しさん@エースをねらえ!:2014/09/09(火) 08:52:01.24 ID:iD/dPJhP
決勝、準決勝、準々決勝とも全部3−0てやばくないかいチリチッチ
こりゃチリチッチ一強時代が来るかもね
にしこりがチリチッチに勝てる要素が0だった
64名無しさん@エースをねらえ!:2014/09/09(火) 08:52:09.56 ID:xZu/k+4V
錦織がゴミクズすぎるだけ
65名無しさん@エースをねらえ!:2014/09/09(火) 09:02:57.93 ID:aPznDoyq
チリッチは、元々は、強烈なストローカーだった。脚も大きい割に速い。
なんたって、あの長い腕をブンブン振り回して繰り出すストロークの威力は異次元だった。
なぜか低迷していたが、見事復活。
元々、大きい割に対したことなかったサーブがゴランの血が混じって異常なレベルにもなってきている。
イワニセビッチのサーブに、ゴンちゃんを圧倒したストロークの破壊力+機敏な動きじゃもう誰も勝てないよ。
デカいから、他の選手が5歩動かないと届かないところも3歩で届くし、バックの高い所も苦にしない。
66名無しさん@エースをねらえ!:2014/09/09(火) 09:04:42.03 ID:u1e1HmeO
日本の恥 ヘタレ過ぎ錦織圭 切腹しろ
67名無しさん@エースをねらえ!:2014/09/09(火) 09:25:23.09 ID:iYJyrvap
んなわけねーだろ
錦織が悪すぎただけや
三回戦辺りで当たれば楽勝やで
錦織はショットが安定せず粘りもなくサーブは最低
疲れがピークでへろへろやったんやろな
68名無しさん@エースをねらえ!:2014/09/09(火) 09:28:40.83 ID:Ug3DCydo
要約すると錦織がザコってだけじゃねーかよ

そのままだったらチリポトロに一生勝てん
69名無しさん@エースをねらえ!:2014/09/09(火) 09:30:21.30 ID:O0BMyp1C
チリッチもポトロも重い怪我が多いからなぁ
ソダーリンもそうだった
70名無しさん@エースをねらえ!:2014/09/09(火) 09:30:47.91 ID:8glmikyR
>>62
ゴンを叩きのめすとかすげー
71名無しさん@エースをねらえ!:2014/09/09(火) 09:40:52.44 ID:SF+fdFk8
チリッチってドーピング引っかかって出場停止処分受けたことあるんだね。
なんか怪しいんだが
72名無しさん@エースをねらえ!:2014/09/09(火) 09:51:24.09 ID:XkqbM6Tk
チリッチ急に強くなり過ぎて絶対怪しい
ドーピングで失格とかないの?
73名無しさん@エースをねらえ!:2014/09/09(火) 09:59:18.32 ID:jVKWhkHn
何がやばいって、勝った時に倒れながら勃起してたのがやばすぎるwww
74名無しさん@エースをねらえ!:2014/09/09(火) 10:03:42.91 ID:XkqbM6Tk
普通試合中に勃起とかするものなの?
それ薬物の効果じゃないの?
怪し過ぎる
75名無しさん@エースをねらえ!:2014/09/09(火) 10:06:43.99 ID:jVKWhkHn
VTR見直しても、倒れこむときの正面からの映像凄かったw
http://www.sanspo.com/sports/photos/20140909/ten14090909010009-p7.html
76名無しさん@エースをねらえ!:2014/09/09(火) 10:10:43.70 ID:/5pIgYok
>>1
今回は、おマイに脱帽だ
77名無しさん@エースをねらえ!:2014/09/09(火) 10:11:59.79 ID:jVKWhkHn
仮にドーピングなんてあった場合でも、勃起なんてするもんなの?
http://22.snpht.org/140909080746.jpg
78名無しさん@エースをねらえ!:2014/09/09(火) 10:15:54.09 ID:1VGqL+9b
ボッキじゃねーつってんだろ
外人があんなに小さくねーよ
79名無しさん@エースをねらえ!:2014/09/09(火) 10:32:22.07 ID:e1vAGL5Y
ちんkの話ばっかかい
80名無しさん@エースをねらえ!:2014/09/09(火) 10:32:34.52 ID:Xvlv+I6t
ビッグサービスってスピードだけじゃないよな
ゴランがそうだったように
81名無しさん@エースをねらえ!:2014/09/09(火) 10:37:36.90 ID:dLsvTbKi
試合終了後にまたドーピング検査ってするもんなの?
82名無しさん@エースをねらえ!:2014/09/09(火) 10:45:14.37 ID:OIUUVSCR
ドーピング、ドーピング言ってる奴って韓国人みたいだな
同じ日本人として恥ずかしすぎる
83名無しさん@エースをねらえ!:2014/09/09(火) 10:49:01.36 ID:OQSuZJ8K
今日の結果で分かったこと。
勃起するとプレーの質が上がる。
これは大きな収穫だ。
週末プレイヤーにもすぐ真似できるだろう。
84名無しさん@エースをねらえ!:2014/09/09(火) 11:15:06.00 ID:zPNOx/K1
絶対勝つとか言ってたから負けると思ってたよ
決勝の舞台で過去の対戦成績なんてアテになる訳がない
ニシコリがそうだったように、チリッチだって最高のパフォーマンスを発揮して勝ち上がってきたんだから
85名無しさん@エースをねらえ!:2014/09/09(火) 11:46:40.91 ID:1LtxL3L7
>>78
半勃起だろ
86名無しさん@エースをねらえ!:2014/09/09(火) 11:59:43.22 ID:7z44vAh2
負けるにしても、こういう一方的な負け方は、終わり方・後の印象が最低だわ。

なんか、無名校が運と時の巡りあわせで甲子園決勝まで来たけど、
決勝戦でボロ負けする高校野球と同じような感じだったね。

これなら、準決勝で激戦の末、敗れた方がイメージが良いままだっただろうな。
87名無しさん@エースをねらえ!:2014/09/09(火) 12:17:40.82 ID:la2au6HO
錦織圭とかいう高卒のヘタクソさっさと責任とって死ね
88名無しさん@エースをねらえ!:2014/09/09(火) 12:54:43.04 ID:aPznDoyq
デカい選手が覚醒状態だと手が付けられないね。
クライチェクやサフィンの覚醒状態を思い出した。
89名無しさん@エースをねらえ!:2014/09/09(火) 12:57:48.05 ID:F3fhCytA
思うわ。結局ドープ決めた2Mにサーブ打たれたらテニスにならん。
よくラリーに持ちこめてた方だよ。
90名無しさん@エースをねらえ!:2014/09/09(火) 13:12:50.23 ID:aPznDoyq
身長がでかい選手はラケットの長さを制限すべき・・とかなるわけないか。
しかし、なんだろ、暫くビッグサーバー受難の時代が続いたんだが、また、元に戻るのかな。
サーブだけでバシバシ決まりすぎると面白くはないな。
ヒューイットがカルロビッチにサーブだけで負けた試合もひどかった。
91名無しさん@エースをねらえ!:2014/09/09(火) 13:17:26.82 ID:ukl14SA9
ドーピング効果の凄さが証明された
92名無しさん@エースをねらえ!:2014/09/09(火) 13:23:39.67 ID:fYp5+lQo
長身なら通年してバカスカ勝てるというスポーツじゃないだろ男子シングルスは

今回のチリッチはウィンブルドンのクライチェクみたいなもんだと思うよ たまたまハマりまくった

しかしデルポトロは長身選手の中でもグランドスラム何勝も上げる真の強者だと思ったが、怪我で離脱ばかりだ…
93名無しさん@エースをねらえ!:2014/09/09(火) 13:54:39.67 ID:1bZZTKT+
94名無しさん@エースをねらえ!:2014/09/09(火) 15:42:05.18 ID:vjwD0crg
別にチリッチはサーブだけじゃなくね。
ラリーでも押してたし。
95名無しさん@エースをねらえ!:2014/09/09(火) 15:55:01.86 ID:dCNN1thC
ガッツポーズでビッグの証明もしたし
ラリッチの大野サーブに完敗
96名無しさん@エースをねらえ!:2014/09/09(火) 16:14:15.49 ID:lAVo4+6c
メンツ的にも内容的にも3回戦くらいの試合だった。
世界のテニスファンは「うわ、つまんねー。」 ってのが正直な感想だろう。
アメリカの客も不満爆発。
「ここ10年間で最悪の決勝だ」

09 フェデラーvsデルポトロ  2−3 6連覇阻止、デルポ涙のGS初優勝
10 ジョコビッチvsナダル   1−3 ナダルが生涯GS達成
11 ジョコビッチvsナダル   3−1 前年のリベンジ
12 ジョコビッチvsマレー   2−3 マレーGS初優勝
13 ジョコビッチvsナダル   1−3 2年前のリベンジ、復活優勝

↑メンツが超豪華な上、接戦ばかりで盛り上がる

↓しょぼw
14 チリッチvs錦織  3−0

ナダル、デルポトロ 怪我で欠場
フェデラー もう33歳で引退間際
マレー、ジョコビッチ 絶不調
で上位陣がまともにプレーできず超絶穴場大会だったから決勝に行けただけ。

4R ラオニク    サーブだけ。全米では4Rが最高で大したことない
QF バブリンカ   こいつに勝ったのは普通にすごい
SF ジョコビッチ   ジョコが一方的に自滅
97名無しさん@エースをねらえ!:2014/09/09(火) 16:17:30.19 ID:SvHPFzwY
ボルグとマッケンローの時代は面白かったなあ
98名無しさん@エースをねらえ!:2014/09/09(火) 18:12:16.74 ID:/5pIgYok
>>92
仮にアジア人が長身民族でビッグサーバーで欧米人がチビ民族だったらルールを変えられただろうな
99名無しさん@エースをねらえ!:2014/09/09(火) 18:27:00.72 ID:OxOgWgkO
白人からすれば自分たちより小さいのはアジアンがいて
自分たちより大きいのは黒人がいるわけだが
負けた側の言い訳だね、長身の白人向けルールだってのは
100名無しさん@エースをねらえ!:2014/09/09(火) 20:47:36.99 ID:0O2KBYr9
平均身長世界一ってオランダだろ?
101名無しさん@エースをねらえ!:2014/09/09(火) 21:23:32.39 ID:s2cT7ngo
サーブは一回のみにした方が面白くなりそうな気がする。
102名無しさん@エースをねらえ!:2014/09/10(水) 00:52:02.42 ID:uwc4yxza
俺がチリッチのドーピング担当医だったら
まずあの細身をどうにかする薬から処方するがな
103名無しさん@エースをねらえ!:2014/09/10(水) 02:14:18.98 ID:mZcJhNxz
>>102
ジョコビッチなんてもっと細いぞ。
以前はもっとマッチョだったが、グルテンフリーダイエットの影響もあるが意図的に筋肉を減らした。
チリッチは198センチもあるので、もっと筋肉つけたらすぐ疲れてしまう。
104名無しさん@エースをねらえ!:2014/09/10(水) 02:43:09.21 ID:ZEUn6anj
ルール変更は欧州中心の競技はやるよ
水泳、スキージャンプ。日本人が勝つ度に露骨なルール改正をやった歴史がある
テニスは錦織クラスが5人以上TOPレベルでいたら、絶対何某かの改正をやるね
105名無しさん@エースをねらえ!:2014/09/10(水) 08:36:08.24 ID:cva2bhu+
覚醒したチリッチによって今後も四強をぶっちぎって、四強時代は終焉するのであった。
そして今まで本当のビックサーバーが不在だっただけで、ジェコナダルフェデマレーはしょせん雑魚争いをしていただけと言われるように

欧米連合は錦織がストロークでジェコナダルを上回ってしまったことを認めざるを得ないこともあり、
錦織に黒星をこのまま与え続けるくらいならいっそビックサーバー全盛期にしてしまおうと
そしてビックサーバー全盛期の中では錦織のストロークやサーブ力ではサーブリターンで門前払いとなり手も足も出なくなり見る影もなく
106名無しさん@エースをねらえ!:2014/09/10(水) 10:42:07.32 ID:9wCRjKQw
>>101
小さい選手のセカンドが餌食になるから同じじゃないか。
でかい方が優れてるってのは別にスポーツに限らないからある程度は仕方ないと思うけど
ラリースポーツはサーブ一本とかだと観戦に耐えないからショービジネスとしてはそこが難しいところ。
107名無しさん@エースをねらえ!:2014/09/10(水) 11:22:43.93 ID:iR5QYdnj
>>105
お前デルポが全米取ったときも同じことを言ってなかったか?
デルポ、ベルディヒ、チリッチ、ソダーリンが活躍して暗黒期になるって
108名無しさん@エースをねらえ!:2014/09/10(水) 21:15:04.04 ID:JPUIiTGw
最高速たった216キロで1stサーブがたった45%しか入ってないのにビッグサーバー全盛とか何見てるんだろうね
109名無しさん@エースをねらえ!:2014/09/10(水) 23:16:48.24 ID:SZ4Bk+Rq
>>107
三強がまだまだ強かったからな。
チリッチのこの後と状況が違う
110名無しさん@エースをねらえ!:2014/09/11(木) 00:56:57.89 ID:k5VcwLQM
サフィンの時代もフェレーロの時代も来ませんでしたが?
111名無しさん@エースをねらえ!:2014/09/11(木) 09:14:04.92 ID:7D53ZSHj
でかい方が有利なのはいいとしても
サーブ一発で決まるみたいなのは
ラリー系のショースポーツとしてはどうなんだろう。
最初の数本こそ、やっぱプロはすげーな、だろうけど
112名無しさん@エースをねらえ!:2014/09/11(木) 10:13:35.72 ID:APtYTMci
そんなにサーブで決まるのって嫌なのかな。
ピッチャー(サーバー)とバッター(レシーバー)の1球勝負みたいで緊張感あっていいと思うのだけど。
簡単にレシーブ返しちゃうのって女子みたいに思うんだよな。
ラリーがやたら続くのも要はお互い決定打なくダラダラ消耗戦続けてるわけだし。

ラリーで決まる試合はつまらないって風潮がよく流れてるけど本当にそうなんだろうかと思う。
むしろ何か意図的にいかにもそれが一般的な意見だよって刷り込む意図で流されてるような。
テニス人口とかもビックサーバー時代は右肩上がりで、ストローク主体になってからずっと右肩下がりの減少の一途だし、
ビックサーバー時代は日本でもWOWWOWとかなくても普通にテレビ放送してたし、
ストローク主体になってから普通にテレビ放送しなくなったような。
113名無しさん@エースをねらえ!:2014/09/11(木) 11:24:09.83 ID:Ei6azv6s
>>108
3セットで17本のサービスエースだから充分ビッグサーバーだ
ストロークも凄いからサーブだけの選手じゃないけど
114名無しさん@エースをねらえ!:2014/09/11(木) 12:07:28.44 ID:EACkXQqm
錦織がルーティーン滅茶苦茶になってたんで目立たなかったけどチリッチもかなりヨレヨレだったよGSの決勝ってのは一味違うんだな
115名無しさん@エースをねらえ!:2014/09/11(木) 12:41:57.34 ID:PnBiai/x
>>113
錦織相手に17本のエースじゃ全然ビッグサーバーじゃないだろ
エース確率が1ゲーム1本以上じゃなきゃビッグサーバーとは言わんよ
116名無しさん@エースをねらえ!:2014/09/11(木) 12:59:29.39 ID:4iR8R0NR
ビッグサーバー好んでるヤツなんて世界でも少ないわ
117名無しさん@エースをねらえ!:2014/09/11(木) 13:14:31.10 ID:Ei6azv6s
>>115
えっ、あの試合チリッチのサービスゲーム14回だから余裕で1ゲーム1本以上だけど…
118名無しさん@エースをねらえ!:2014/09/11(木) 14:22:57.63 ID:MIYC8ejc
華のあるビッグサーバーはロディックが最後だな
119名無しさん@エースをねらえ!:2014/09/11(木) 14:40:02.86 ID:EPjJQeU7
今の選手と比べるとロデはショボすぎるw
120名無しさん@エースをねらえ!:2014/09/11(木) 16:18:19.42 ID:UfaZG+/V
男ならロディックのビッグサーブに憧れただろ
121名無しさん@エースをねらえ!:2014/09/11(木) 20:12:33.76 ID:snp8BOsb
しかし薬物疑惑の奴が優勝とか後味の悪さは過去最高
フェデラーに決勝で負けたならスッキリだが
こんな薬物疑惑フルボッキ野朗など称える気には
全くならんわ
122名無しさん@エースをねらえ!:2014/09/11(木) 20:14:04.90 ID:CkPCUGN9
2012年 ナダル7か月休養(ドーピング疑惑) 翌年2013年全米優勝

2013年 チリッチ9か月出場停止(ドーピング)翌年2014年全米優勝
123名無しさん@エースをねらえ!:2014/09/12(金) 09:14:47.29 ID:Wv1Qb0hs
勝てば官軍
124名無しさん@エースをねらえ!:2014/09/12(金) 15:12:21.36 ID:TlN4A/GX
チリッチは元々ATPに楯突いてるしな
125名無しさん@エースをねらえ!:2014/09/13(土) 09:14:58.66 ID:qu4ejLC2
>>120
ロディックのサーブはあまり良くなかっただろ。

◆サーブの良かった選手
サンプラス、ベッカー、イヴァニセヴィッツ、
クライチェク、フェデラー、カルロビッチ

◆サーブの良くなかった選手
レンドル、ルゼドスキー、サフィン、ロディック
ロセ、フィリポーシス、シュティッヒ
126名無しさん@エースをねらえ!:2014/09/13(土) 10:55:23.68 ID:t6x7cheD
>>121
ま、(ブドウ糖タブレットだから)多少はね?
127名無しさん@エースをねらえ!:2014/09/13(土) 12:16:06.13 ID:tkVxRxDh
ロディックのサーブは良くないんだなw
128名無しさん@エースをねらえ!:2014/09/13(土) 12:56:07.00 ID:+4gbdWTC
ロディックのサーブが良くないとかアホかよ
あのモーションのかっこよさがわからんとか
イバニセビッチとかカルロビッチやラオニクのようなシンプルなサーブじゃ魅力が無い
129名無しさん@エースをねらえ!:2014/09/13(土) 13:05:25.11 ID:DiOVS1da
ロディックのサービスのアセンブリーは育ったハードでは素晴らしかったが原理的過ぎてクレーでは無駄ばかりだったなw
130名無しさん@エースをねらえ!:2014/09/13(土) 16:41:12.12 ID:y8+1OOQh
チリッチが変態だったみたいみたいなスレタイ
131名無しさん@エースをねらえ!:2014/09/15(月) 17:41:26.87 ID:J0DU38k7
あの顔は変質者の顔だよ、間違いない
132名無しさん@エースをねらえ!:2014/09/16(火) 01:05:21.77 ID:h0HDeuiA
錦織の顔がね 間違いない
133名無しさん@エースをねらえ!:2014/09/16(火) 10:51:31.35 ID:E+sRtq5F
変質者と言えばステパネクでしょう

ブサイクとかとは異質
134名無しさん@エースをねらえ!:2014/09/16(火) 14:25:55.87 ID:fQnNXU3H
イタリアの変態おじさんロレンツィも忘れないでね
135名無しさん@エースをねらえ!:2014/09/17(水) 17:57:29.10 ID:VasqBJPN
このまま優勝1回だけで終わっても
ガウディオよりは評価は上になるのかな?
136名無しさん@エースをねらえ!:2014/09/23(火) 07:52:17.85 ID:k3f2XJ23
錦織なめてたね・・・・
137名無しさん@エースをねらえ!:2014/09/23(火) 12:13:25.73 ID:d+IXimlp
チリッチはアフガニスタンあたりの人達によくいる顔だな
138名無しさん@エースをねらえ!:2014/09/24(水) 03:30:41.61 ID:g6cFpqPM
バルカンだしな
139名無しさん@エースをねらえ!:2014/09/24(水) 22:03:16.10 ID:RgsVWqM5
140名無しさん@エースをねらえ!:2014/09/25(木) 12:51:57.47 ID:wzbhCp10
こいつ顔がキモいわ
141名無しさん@エースをねらえ!:2014/10/06(月) 18:47:40.69 ID:EjAV+wOS
チリッチがやばい
上海1回戦で大先生に負けた
142名無しさん@エースをねらえ!:2014/10/07(火) 01:20:17.76 ID:1u1KxKjW
サーブが全米の時とぜんぜん変わった

ファーストがほとんど200km出てなかったな
143名無しさん@エースをねらえ!:2014/10/07(火) 01:22:31.98 ID:RYDmPsaB
典型的燃え尽き症候群
144名無しさん@エースをねらえ!:2014/10/07(火) 01:38:05.15 ID:ZDhZHT5E
バカンスでも楽しみたいんだろw 
145名無しさん@エースをねらえ!:2014/10/07(火) 02:32:22.84 ID:5WyCr2+7
人気実力ともに一発屋の傾向がありますw
恐らく今後GSを優勝することは二度とないでしょうw
146名無しさん@エースをねらえ!:2014/10/07(火) 02:40:38.40 ID:62rq6XrV
また、そのうちドーピング検査引っかかるんじゃね?
147名無しさん@エースをねらえ!:2014/10/07(火) 05:54:34.43 ID:YCMTZFK5
>>82
前科あるから疑われて当然だろ糞グック
148名無しさん@エースをねらえ!:2014/10/07(火) 10:03:43.88 ID:Xw0ENxzl
>>141
大先生はチリッチの上位互換
149名無しさん@エースをねらえ!:2014/10/07(火) 10:10:31.84 ID:/riVS4Wu
GSという一つの目標達成してしまったし、ファイナルもほぼ出場が確定しているだろうからモチベーションがあがらなかったな。
あれはなにかのきっかけで自分を奮い立たせないとどうにもならない。
錦織は全米終了後アジア〜地元の試合で自分を強制的に奮い立たせざるを得ない状況だったので勝つことができたと思う。
150名無しさん@エースをねらえ!:2014/10/07(火) 13:44:34.80 ID:gJRDgEsq
>>142
やる気なさすぎだろ
ふざけてんのか
151名無しさん@エースをねらえ!:2014/10/08(水) 15:54:38.59 ID:LIjd38PC
>>145
MTFでも空気以上に空気で人気ないなチリッチ
誰も認めてない感じ
まだ錦織のほうが認められてただろうに
ああいうサーブで勝ったような一発屋は嫌われるのはしょうがないけど
152名無しさん@エースをねらえ!:2014/10/11(土) 05:24:40.26 ID:7KnBG4ct
GS優勝してから、忙しかったんじゃない?
女子の場合、ストーサーや、リー・ナなんかもGS優勝後、
祝賀会等で十分な練習が出来ず、調子を落とした時期があった。
それと同じかと。
153名無しさん@エースをねらえ!:2014/10/11(土) 15:18:56.91 ID:xuRRPQ7G
恥ずかしすぎる言い訳だな
全米は上位陣が絶不調でこいつがドーピング使って絶好調+運が重なっただけの完全なマグレ
今のが本来の姿だ
154名無しさん@エースをねらえ!:2014/10/18(土) 02:54:59.30 ID:LYXoZelU
世界的にもフロック扱いだもんな
155名無しさん@エースをねらえ!:2014/10/24(金) 23:42:55.59 ID:J74IfH2A
チリッチはファイナルで圧倒的強さで戻ってくる!
156名無しさん@エースをねらえ!:2014/10/28(火) 09:16:59.77 ID:eNM4Yy9V
なんでファイナル出場確定なのかがわからん
チリッチ確定なら現時点でチリッチより上にいる錦織も確定にならんのか?
ダレか教えてください
157名無しさん@エースをねらえ!:2014/10/29(水) 07:10:03.37 ID:Bz+sQ+Nh
GS優勝枠
158名無しさん@エースをねらえ!:2014/11/04(火) 23:56:42.56 ID:UGbY6zuC
チリッチは圧倒的強さでファイナルに戻ってくる。2億
159名無しさん@エースをねらえ!:2014/11/17(月) 02:11:27.05 ID:S8tr0Kxx
ドーピング雑魚は実力通りファイナル全敗だったな
二度と出てくんなよ雑魚
160名無しさん@エースをねらえ!:2014/11/22(土) 13:38:00.92 ID:o3Py6+Is
チリッチの存在感w
海外でももう雑魚扱いされてるなぁ
161名無しさん@エースをねらえ!
GSでドーピングはさすがにあり得ないだろw馬鹿すぎ
しかしチリッチどうしたんだ?あのUSオープンでの圧倒的な強さは何だったんだ?チリッチみたいな格変ビックサーバーがポッと出てきてGSとるのって、今までのテニス史で何回かあったよな
ただしGSとって以降落ち目になる法則
不思議不思議