歴代2位ってナダルでいいの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@エースをねらえ!
歴代1位はフェデラーで確定してるけど
実力、実積、世界的人気、知名度などナダルが歴代2位でいいよな?
ボルグ、コナーズ、サンプラスよりも上だよな?
2名無しさん@エースをねらえ!:2014/01/28(火) 18:15:00.78 ID:8I7P9ZeZ
別にそう思ってればいいのに
周りに確認しないと気が済まないガキですか
歴代一位(笑)歴代二位(笑)
3名無しさん@エースをねらえ!:2014/01/28(火) 20:04:33.42 ID:ATcu8GKA
サンプラス、ベッカーよりしただよナダルは
4名無しさん@エースをねらえ!:2014/01/28(火) 20:26:36.11 ID:LU+QGQnc
せめて実績で単独二位になってから言えよ

なれないから人気とか含めてるんだろうけどさ
5名無しさん@エースをねらえ!:2014/01/28(火) 23:22:35.60 ID:GHujyVGT
で、フェデラーとの対戦成績云々で荒れる展開にしたいんですね
6名無しさん@エースをねらえ!:2014/01/29(水) 00:56:58.62 ID:KYRFH31M
ナダルとフェデラーどっちが強い?って聞かれたら
フェデオタ以外みんなナダルって答えるもんな
毎回毎回ナダルにボッコボコにされる選手が歴代1位なんて書いてて恥ずかしくないのか?
7名無しさん@エースをねらえ!:2014/01/29(水) 08:42:16.14 ID:dbY30KZJ
ヒント、フェデラーよりナダルは若い
8名無しさん@エースをねらえ!:2014/01/29(水) 13:21:26.34 ID:Ncr8kc1L
ナダル自信が「史上最高の選手はフェデラーかレーバー」って言ってんだから歴代3位以下は決定w
9名無しさん@エースをねらえ!:2014/01/29(水) 15:50:32.51 ID:U2sOieXt
サンプラスは全仏とってないしなあ
10名無しさん@エースをねらえ!:2014/01/29(水) 18:35:37.24 ID:e6V0qwK5
史上最高かw最強は一番強いということ最高ってなんだろう?www
11名無しさん@エースをねらえ!:2014/01/29(水) 20:11:27.09 ID:S0tz3XKl
保持記録とか色々総合しての評価だろ
選手が全員全盛期かぶるなんかありえないし、時代が違うんだし

ありえないけど全員同じ時代に生まれてたらもしかしたらレーバーとかローズウォールが最強かもしれないし、フェデラーかもしれないしナダルかもジョコかもしれないじゃん
12名無しさん@エースをねらえ!:2014/01/29(水) 20:21:26.02 ID:BLKiNi7S
サンプラスが一番
ベッカーに買って一位とったし
13あぼーん:あぼーん
あぼーん
14名無しさん@エースをねらえ!:2014/01/30(木) 00:26:17.85 ID:z3FstqlH
ナダルは尊敬されることがないからなぁ人間性で
15名無しさん@エースをねらえ!:2014/01/30(木) 00:35:20.45 ID:JfPgrpVE
>>7
全然ヒントになってない件
フェデ全盛期でナダル全盛期前からフェデラーボコられっぱなし

>>14
だからフェデラーは人気が一番な選手でいいじゃんよ
ナダルは人気がなくても最強
16名無しさん@エースをねらえ!:2014/01/30(木) 01:10:19.27 ID:AAgWWfZs
ナダル&ジョコを撃破したバブリンカが最強でいいだろ
17名無しさん@エースをねらえ!:2014/01/30(木) 02:47:05.93 ID:JfPgrpVE
>>16
面白い
2009にナダルフェデを撃破したデルポも最強ってことで
18名無しさん@エースをねらえ!:2014/01/30(木) 03:00:34.78 ID:mFzY5a7c
>>15
ナダルが最強ってのはなんかピンと来ないんだよね フェデラーと相性いいからそう思われがちだけど

フェデラーかジョコビッチだと思うよ 全盛期最強なのは
フェデラーとジョコビッチのどっちかはわからないけど、ナダルよりはジョコビッチでしょ
19名無しさん@エースをねらえ!:2014/01/30(木) 11:12:17.69 ID:AAgWWfZs
>>19
2009年なんて大昔の話しをするなよw
最新のトレーニング等でこの大会以前までは最高レベルのテニスを魅せてくれていたジョコ&ナダル
バブリンカはその二人のテニスのレベルを越え、今回優勝したのだよ
テニスがまた進化したことを我々は認めなければならないww
20名無しさん@エースをねらえ!:2014/01/30(木) 11:13:25.17 ID:AAgWWfZs
19×→17○
21名無しさん@エースをねらえ!:2014/01/30(木) 14:48:25.97 ID:MVa+uxuO
すごく調子良いフェデラーが最強なのは自分も全く異論無しだ
贔屓の選手が散々な目に遭って泣かされたけどさ
その次は正直悩む
ナダルなのかと思えばムラがある気がするし
ジョコもたまになぜここで乙ってしまうのかって時もある

もしかしたら次世代の誰かなのかも
22名無しさん@エースをねらえ!:2014/01/30(木) 16:25:01.64 ID:SyOn4U8O
イタリアのガゼッタデロスポルトの史上最高の選手は誰か?の世論調査では
フェデラーがぶっちぎりの1位
23名無しさん@エースをねらえ!:2014/01/30(木) 16:41:28.23 ID:SyOn4U8O
1位フェデラー2位レーバー3位ナブラチロワ4位サンプラス5位ナダル

テニスチャンネルの2012年3月のランキング
これからの頑張り次第ではナダル2位も十分考えられる
24名無しさん@エースをねらえ!:2014/01/30(木) 16:46:23.23 ID:wDcZKeOy
サンプラス、フェデラー、ベッカー、マッケン、ナダるくらいたろ
25名無しさん@エースをねらえ!:2014/01/30(木) 16:49:14.43 ID:wDcZKeOy
ベッカー全盛期ならナダル勝てないよ
ワウリンカも今ならかな率おい
26名無しさん@エースをねらえ!:2014/01/30(木) 23:36:17.68 ID:vI0dzSm3
>>15
2007年までの対戦成績だとフェデラーから見て6勝8敗なのでここまではせいぜい苦手な選手の範疇だろう
(一応内訳:クレー1勝6敗、芝2勝0敗、ハード3勝2敗)
その後4勝15敗というのはフェデラーの衰えとナダルの成長が重なっただけかと
27名無しさん@エースをねらえ!:2014/01/31(金) 13:45:54.64 ID:WonzAlLN
サンプラスいわく90年代のトップ選手達も今いればランク20位にも入れないとよ
28名無しさん@エースをねらえ!:2014/01/31(金) 20:03:01.53 ID:8La1IQIZ
サンプラスがいうわけない
またいんちきジャーナリストにだまされとるバカが
29名無しさん@エースをねらえ!:2014/01/31(金) 20:12:13.08 ID:VUqBmmPH
フェデラーは世界中の注目するグランドスラムになるとナダルにコテンパン負けてばかりいる姿
見せつけているからなあ。新しいテニスファン達はフェデラーなんて弱い選手としかみえないだろうなあ
30名無しさん@エースをねらえ!:2014/01/31(金) 20:28:08.89 ID:klFaNoXD
>>29
若い人はナダル>フェデラーとみてる
ナダルは見た目からして強いしカッコイイが
フェデラーはオヤジ臭いからな見た目もプレーも
この板にいるフェデオタもほとんどジジババだろうw
31名無しさん@エースをねらえ!:2014/01/31(金) 23:04:10.32 ID:YyvQ1Zva
185cm85kg
32名無しさん@エースをねらえ!:2014/02/01(土) 01:15:15.44 ID:AJbowBWZ
そりゃそうだろ時代が違うんだから

去年一昨年くらいから見始めたひとならジョコビッチ最強だろうし、もっと前ならナダルだろうしもっと前ならフェデラーだろうし
33名無しさん@エースをねらえ!:2014/02/01(土) 01:53:18.40 ID:t1h610JO
ジョコは人気ないよw
34名無しさん@エースをねらえ!:2014/02/01(土) 04:43:29.29 ID:9PKvN9s7
そうだなジョコは何か人気ないよ、バブリンも人気ないな

ところがナダルを倒した直後は大人気になる

何故だろう?w
35名無しさん@エースをねらえ!:2014/02/01(土) 05:19:10.56 ID:O5qM0GnF
>>34
要するにナダルはいらないと思われてるとw
36名無しさん@エースをねらえ!:2014/02/01(土) 12:41:05.10 ID:J/NGuYzx
でもサンプはフェデラーに先に抜かれておいてよかったな
同タイプの万能型後輩に記録更新されてサンプも納得できる抜かれ方だった
ナダルとGOAT争いするとなるとあまりにも微妙な空気になるところだった


2014年全仏終了後
ナダル、サンプラスに並ぶGS14勝!

サンプ 四大14 全豪2 全仏0 全英7 全米5 最終5 一位286
ナダル 四大14 全豪1 全仏9 全英2 全米2 最終0 一位135 ←し、史上最強?

フェデ 四大17 全豪4 全仏1 全英7 全米5 最終6 一位302
37名無しさん@エースをねらえ!:2014/02/01(土) 16:14:30.17 ID:PDCE+QEe
>>28
TVでサンプ本人のインタビュー見たんだよ
馬鹿はてめーだ死ね
38名無しさん@エースをねらえ!:2014/02/01(土) 16:59:46.97 ID:lxj+X9cZ
すまんここは基地外専用スレだったのかw
39名無しさん@エースをねらえ!:2014/02/01(土) 18:16:07.12 ID:Y6tEWPfN
>>27
それは年取った選手の話だろ
頭悪いな
40名無しさん@エースをねらえ!:2014/02/01(土) 18:18:54.46 ID:597O5y2w
>>1
ゴチャゴチャ言ってないでお前がなってみせろよ
41名無しさん@エースをねらえ!:2014/02/01(土) 18:39:52.91 ID:cshnc6AO
>>27
単にその時代の技術やパワー、ラケットのまま、現代にきたらっていう
意味じゃないの?

運動能力的に、現在の選手よりも劣っているということは
ないだろ。

まあ、謙遜の類でしょ。
42あぼーん:あぼーん
あぼーん
43名無しさん@エースをねらえ!:2014/02/01(土) 19:49:01.04 ID:pH0eVB8j
>>30
フェデラーよりカッコいいテニスはないと思うけどな。

ナダルはフィジカル凄いけど、不器用というか、根性テニスだよね。
44名無しさん@エースをねらえ!:2014/02/01(土) 20:02:04.33 ID:kT4pmj56
>>30
20前半だけど最強にして至高なのはいまだにフェデラーだと思うよ
ナダルって怪我を言い訳にして敵前逃亡したりと印象悪い
90年代だけでなく、2000年代前半からテニス見始めた層でも
45名無しさん@エースをねらえ!:2014/02/01(土) 21:00:47.56 ID:PDCE+QEe
実力的には今の四天王がそのまま歴代ベスト4でいいわ
46名無しさん@エースをねらえ!:2014/02/02(日) 11:33:22.22 ID:XvMFblft
今の四天王ってことはフェデラー含まれてないんだね
47名無しさん@エースをねらえ!:2014/02/02(日) 11:48:42.00 ID:aREjHBmy
そうだな〜フェデラーいつもナダルに同じパターンで簡単にやられているからな
全然進歩してないよな、今回も簡単にやられているし
あれだと歴代10傑にも入らないんじゃないの?
48名無しさん@エースをねらえ!:2014/02/02(日) 12:53:35.53 ID:cOba1X3p
年齢の差でしょう、ぶっちゃけ
まあナダルがインチキMTOとかやってるからだけど
49名無しさん@エースをねらえ!:2014/02/02(日) 14:49:34.33 ID:gNDfOjca
>>45
バブが歴代3位だと・・・
50あぼーん:あぼーん
あぼーん
51名無しさん@エースをねらえ!:2014/02/02(日) 16:17:26.20 ID:VJXHNKIo
アンチナダルホイホイ
52名無しさん@エースをねらえ!:2014/02/03(月) 13:57:31.49 ID:GwhOdVD9
m
53名無しさん@エースをねらえ!:2014/02/13(木) 18:42:11.42 ID:18E3U3XL
ジョ子
54名無しさん@エースをねらえ!:2014/02/13(木) 22:44:33.56 ID:Ht4YDo/Z
バブリンカの生涯最高の瞬間を貶めようとしたハゲ
55名無しさん@エースをねらえ!:2014/02/20(木) 19:55:11.81 ID:v3p4GdjO
雑魚屁出が1位?
2位とされるナダルの方がはるかに強いのに
何のランキングかw
56名無しさん@エースをねらえ!:2014/02/25(火) 17:07:59.62 ID:okBJUY8e
てす
57名無しさん@エースをねらえ!:2014/03/03(月) 17:09:04.20 ID:kbGLDxkI
敵前逃亡
ツアー逃亡
ドサ回り
痛い痛いアピール


これだーれ???
58名無しさん@エースをねらえ!:2014/03/03(月) 19:33:44.09 ID:UyZ3pSe4
>>57
雑魚屁出!
59名無しさん@エースをねらえ!:2014/04/07(月) 15:39:30.18 ID:dBuiezAp
王座にナダルが君臨して1位のフェデラーが挑み
毎回敗退してる
60名無しさん@エースをねらえ!:2014/04/13(日) 20:31:34.30 ID:YSXANuBc
>>59 フェデラーに勝つんだけどさ、、、所詮クレー専あがりでフェデラーのような華麗なテニスができんから
人気では埋めがたい差がついてしまったな。
さらに言うならば、歴代1位に推せない抵抗勢力が世界中に根を張っているからこれを覆すのは難しいよ。
そうこうしているうちに地味で不人気のジョコに実力で抜かれてしまったし、もう諦めているんじゃないの?
61名無しさん@エースをねらえ!:2014/04/14(月) 22:42:44.03 ID:8RP2jynW
弱い方のフェデラーファンが言っても説得力無いよ
62名無しさん@エースをねらえ!:2014/04/15(火) 20:52:37.41 ID:3rpVcChC
>>60
なのに屁出が負けるのが悔しいんだね
63名無しさん@エースをねらえ!:2014/04/16(水) 01:16:44.95 ID:BQX3cuwo
>>61-62
ナダルヲタの負け惜しみの方が超がつくほどみっともないし見苦しい。
ジョコにすっかり勝てなくなったナダルよ。死守しようとしている歴代2位も危ういぞ。
64名無しさん@エースをねらえ!:2014/05/19(月) 20:31:35.33 ID:Kvb8l7El
屁出が3位に下がるということだな
65名無しさん@エースをねらえ!:2014/07/08(火) 22:08:48.65 ID:HqQSlR67
>>60
イギリスどころかフランスでもフェデラーをナンバーワンに推してるしね
あとフェデとナダルなんて5歳も差が離れてるでしょ?2008以降は分がフェデにかなり悪くなるけど当たり前だろ
しかも2008はモノにかかってそこからはもう全盛期以上に活躍できないとみなされていたし
ナダルはとりあえずGS連続出場が13回っていうしょぼい記録なんとかしろよ、ジョコは39回だからなナダルよりGSデビューが6大会遅いのに
あと連続準決勝以上進出回数5回はしょぼすぎ、ジョコは14回だからな
66名無しさん@エースをねらえ!:2014/08/01(金) 22:12:01.26 ID:0qs+8elh
コート構成に恵まれた糞出とジョコと
同列に語られても、、、
頭悪そう。
67名無しさん@エースをねらえ!:2014/08/28(木) 19:02:40.07 ID:gOM3uzN0
そんな当て字使う馬鹿に言われたくないだろw
68名無しさん@エースをねらえ!:2014/09/12(金) 20:43:24.79 ID:9yePMWoZ
ピッタリの当て字、貰って嬉しそうだな屁出汚多
69名無しさん@エースをねらえ!:2014/09/19(金) 19:40:21.19 ID:EBC9E/Sy
70名無しさん@エースをねらえ!:2014/10/14(火) 21:48:05.98 ID:MmzaiWzd
お互いが最強と信じる選手を対戦させて
負けた方は自分は家族まで命を奪われる
といった究極の状況下で、屁出汚多は屁出を推せるのかねw
71名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/24(金) 08:01:34.99 ID:LJUiznqs
ナダル…遅くても3年後にはGS18勝してフェデラーを抜くだろ?!
72名無しさん@エースをねらえ!:2014/10/24(金) 10:14:27.01 ID:TlKg1sB0
ナダルかwww

雑魚にバック狙いされて盲腸になるヤツなwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
73名無しさん@エースをねらえ!:2014/10/24(金) 17:55:39.33 ID:4Ze4EgTx
70
こういう奴ってホントにアホだなと思う。
74名無しさん@エースをねらえ!:2014/10/24(金) 20:25:03.46 ID:qr8/lXm/
ナダルこそ・・・史上最強だろ?!
75名無しさん@エースをねらえ!:2014/10/26(日) 04:04:05.85 ID:qci7q0bs
どのへんが?
124位の17歳にセットも取れず、赤っ恥かいて負けたのに?
76名無しさん@エースをねらえ!:2014/10/27(月) 00:03:35.45 ID:wJ3/BmeH
20代のうちから100位以下に負け過ぎだろwww
77名無しさん@エースをねらえ!:2014/10/27(月) 07:16:53.31 ID:ShXPc+vO
ナダルはフィジカル・コンディションが悪くなければ・・・フェデラーにもジョコにも勝ち越しているんじゃないのか?
78名無しさん@エースをねらえ!:2014/10/27(月) 15:12:38.04 ID:KrCnq4DG
ちゃんとググれよ
79名無しさん@エースをねらえ!
フェデに次ぐ2位はレーバー、ボルグ、サンプラスの誰か
別格タイトルのウィンブルドンで抜群の実績がなければ論外