【世界最強国】デビスカップ Part3【決定戦】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@エースをねらえ!
2これはテンプレですか?:2013/09/14(土) 19:15:41.79 ID:ZaKoSkFx
3名無しさん@エースをねらえ!:2013/09/14(土) 19:33:13.67 ID:gxJR/cFL
オレが錦織の試合を見に行ったときは5勝0敗。
明日見に行ってくるノシ

台風で電車ストップするなよ。
4名無しさん@エースをねらえ!:2013/09/14(土) 19:35:54.55 ID:z6m2q3VC
いちおつ
>>3
応援ヨロ 期待してるで

まあ取り合えず錦織にまず頑張ってもらうしかないわな
5名無しさん@エースをねらえ!:2013/09/14(土) 19:36:05.76 ID:wG1H9/qL
前回デビスカップ優勝したチェコはすべての試合ベルディヒとステパネクだったね。
結果論だけど。
あのツーバックはなんだったのか。
錦織選手は全米も1回戦だけで他のトップ10選手とは試合数も少ないわけだからやれたと
思うんだよね。
錦織選手クラスだと試合数も多くなりまとまった練習もできなくなるから試合が練習も兼ねていると
修造さんも言ってたし。
添田選手も疲労が蓄積したときのポイントの取り方とか追い込むのにちょうど良かったのに。
そもそも相手選手はダブルスで他の試合でているわけだから情報収集して戦力分析したらだいたい
察しがつくと思うんだよね。なんか行き当たりばったりの戦略のような感じだし。
明日勝って結果オーライだったらいいけど。
6名無しさん@エースをねらえ!:2013/09/14(土) 20:01:55.83 ID:z6m2q3VC
ダブルス錦織出たとしても厳しかったかも
さすがにスコア的には良くなるとは思うけどね
7名無しさん@エースをねらえ!:2013/09/14(土) 20:28:25.98 ID:vsBW+RLx
コロンビアのペア、リターンが深くてコントロールが良かったな。

伊藤&杉田、序盤にポーチミスしてから、動きが鈍くなった様に感じた。

あと、錦織期待した観客が開始直前に出ない事知って、ややテンション下がってなかった?

会場の雰囲気がいまいちだった様な。
8名無しさん@エースをねらえ!:2013/09/14(土) 21:11:35.76 ID:QXasYxn/
コロンビアの選手の方が伊藤杉田よりテニスが
遥かに上手いように見えた。40位と800位の差が
如実に顕れた試合。伊藤杉田は噛ませ犬か(>_<)
9名無しさん@エースをねらえ!:2013/09/14(土) 21:21:17.08 ID:LjHzm5Ej
台風来るとか大丈夫なんやろか
10名無しさん@エースをねらえ!:2013/09/14(土) 21:30:59.12 ID:0eQ/OeGc
まあとりあえず屋根あるから…

たまに雨漏りするけどな!
11名無しさん@エースをねらえ!:2013/09/14(土) 21:40:59.01 ID:MkvU6iXK
有明の滝w
12名無しさん@エースをねらえ!:2013/09/14(土) 21:50:53.05 ID:6UFmURzg
一昨年だっけ、あれは呆れた
13名無しさん@エースをねらえ!:2013/09/14(土) 21:59:23.14 ID:GdK9aPuN
ダブルス負けても仕方ないと思ってたけど
内容が悪すぎたよな
もしWGにいけたとしても
戦略的にベストと思って選んだメンバーのダブルスがこんなことでは
恥かくだけのような気がしてきた
錦織が3連戦するのは厳しいし
もちろん明日の二人は応援するけど複雑
14名無しさん@エースをねらえ!:2013/09/14(土) 22:09:10.16 ID:TlFU8LTr
>>13 それは去年から言われてるからな。

 エース錦織、準エース添田がいてバックアップならまだ不安定だけど
ドラゴンとか杉田が(守屋)がいるからシングルスは決して悪くない。

 かといってダブルスに目を向けると
15名無しさん@エースをねらえ!:2013/09/14(土) 22:12:39.53 ID:NRJX21Y5
>>14
シングルスが悪くないというが、シングルス2が3桁は悪いだろ

しかし日本もそうだが、他の国もダブルス専門が少ないからダブルス強い国は有利なんだろうな
16名無しさん@エースをねらえ!:2013/09/14(土) 22:20:56.77 ID:GdK9aPuN
今やってる各国のダブルスみても
こんなスコアで負けてしまうペアはいないよ
これって国としてのテニスのレベルが
まだWGいくには厳しいってことに思えて

まぁ添田は復活してきたし
またトップ100には戻ると思うけど
杉田伊藤は今のままではどうかな
17名無しさん@エースをねらえ!:2013/09/14(土) 23:48:33.41 ID:3rpcWicM
>>15
上位チームなら悪いが下8つとしてみればいいとはいえんが悪くはないやろ。
ソダのとこなんてこんなもんじゃなかったし。
それ以上にダブルスよ。
18名無しさん@エースをねらえ!:2013/09/15(日) 01:30:44.94 ID:j1gU4IDv
((#゚Д゚))まさか負けたの?
19名無しさん@エースをねらえ!:2013/09/15(日) 08:20:48.29 ID:fo01YQOY
>>3
ゆりかもめは止まる可能性大なのでりんかい線で気をつけて行ってら〜(´・ω・`)ノ〃
20名無しさん@エースをねらえ!:2013/09/15(日) 10:11:30.88 ID:1fro+seB
>>19
りんかい線乗っていま着いたよ。すでに数千人?以上並んでる。雨にはほとんど降られなかった。
とにかく今日日本チームが2勝するように真剣に応援してくるよ。
21名無しさん@エースをねらえ!:2013/09/15(日) 10:22:39.93 ID:mTEHEvjs
>>3
>オレが錦織の試合を見に行ったときは5勝0敗

私もそう思った時がありましたが…
応援頼んだよ!
22名無しさん@エースをねらえ!:2013/09/15(日) 10:29:46.20 ID:0buMG+c4
デビスカップ観戦初心者ですので教えてください。
試合開始頃に現地着なのですが、自由席は買えそうな状況でしょうか?
数千人も並んでるとの書き込みがあったので。
23名無しさん@エースをねらえ!:2013/09/15(日) 10:50:08.90 ID:0JX1cwnL
>>22
いま会場内だが、上の方が全く埋まっていないのでおそらく大丈夫。
さっき「数千人並んでいる」と表現したけど、客観的かつ適当な数値だから気にしないで。いまコロンビア軍団が練習中。
24名無しさん@エースをねらえ!:2013/09/15(日) 10:57:23.30 ID:IGugSaUi
数千人ってw
数千人も並んでたら、それだけで会場いっぱいになるぞ
しかし、大してプロモーションもしてなかったのによく入るね
25名無しさん@エースをねらえ!:2013/09/15(日) 11:15:13.02 ID:4MCL6dwo
第一試合は添田?
26名無しさん@エースをねらえ!:2013/09/15(日) 11:16:21.48 ID:4MCL6dwo
27名無しさん@エースをねらえ!:2013/09/15(日) 12:00:18.36 ID:QrVQ+jJB
というか、>>1にデ杯公式サイトのURLが貼ってあるし日程も簡単に調べられるんだからそこ見ろよw
28名無しさん@エースをねらえ!:2013/09/15(日) 12:02:26.74 ID:dnq3owxx
結構入ってるね!
29名無しさん@エースをねらえ!:2013/09/15(日) 12:39:03.52 ID:CDiA9M5c
>>23
ありがとう御座います!
無事に入れました。
2セット目も応援します!!
30名無しさん@エースをねらえ!:2013/09/15(日) 14:54:52.86 ID:q03ezTwg
添田、大丈夫かな
31名無しさん@エースをねらえ!:2013/09/15(日) 17:10:58.71 ID:xMYj/4BG
     )、._人_人__,.イ.、._人_人_人._人_人_人._人
   < 貧乏人はテレビでも見せてくれないのかお!!! >
   <ちっっっくっしょうううおおおおおおおおおおおおおおお>
    ⌒ v'⌒ヽr -、_  ,r v'⌒ヽr ' ⌒⌒ v'⌒ヽ⌒ v'⌒ヽ⌒ v'
// // ///:: <   _,ノ`' 、ヽ、_ ノ  ;;;ヽ  //
///// /::::   (y○')`ヽ) ( ´(y○')    ;;|  /
// //,|:::     ( ( /    ヽ) )+     ;| /
/ // |:::     +  ) )|~ ̄ ̄~.|( (       ;;;|// ////
/// :|::       ( (||||! i: |||! !| |) )      ;;;|// ///
////|::::    +   U | |||| !! !!||| :U   ;;; ;;;| ///
////|:::::       | |!!||l ll|| !! !!| |    ;;;;;;| ////
// / ヽ:::::       | ! || | ||!!|    ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: :   | `ー----−' |__////
32名無しさん@エースをねらえ!:2013/09/15(日) 17:20:14.12 ID:/BRxyjWU
なんとかやってくれたな
33名無しさん@エースをねらえ!:2013/09/15(日) 17:46:14.29 ID:x+KcLyis
いやああ すごい試合だった添田よかったなあ
日本ワールドG昇格おめでとう!!
34名無しさん@エースをねらえ!:2013/09/15(日) 17:48:06.93 ID:x+KcLyis
錦織快勝だったんだな やっぱりすごいわ
35名無しさん@エースをねらえ!:2013/09/15(日) 17:52:12.66 ID:wedoJYn6
初めてちゃんとテニスみたらすごく面白かった
ルールはなんとなくわかるが、これからどんなトコに注目して、どんな大会が面白いの?
36名無しさん@エースをねらえ!:2013/09/15(日) 18:07:55.44 ID:Ojbm/rrs
この先数十年は同レベルが現れないかもしれない錦織に注目しつつ
WOWOWの四大大会とガオラのマスターズ1000
そしてもうすぐ始まるジャパンオープンチェックしてればおk
37名無しさん@エースをねらえ!:2013/09/15(日) 18:12:49.10 ID:BB1TgGLp
>>35
大会としてはジャパンオープンが控えてます。
その後は上海、パリ等のインドアハードに移っていき、ツアーファイナルというランキング上位8名による大会で年内は終わります。
38名無しさん@エースをねらえ!:2013/09/15(日) 18:20:08.82 ID:n3KBKD40
日本おめ
39名無しさん@エースをねらえ!:2013/09/15(日) 18:20:40.41 ID:ENNWHQC7
添田選手、よかった。
おめでとう。

今、WOWOWの録画みてるけど
後半よくなってる。
ファージャ ミスが多い。
40名無しさん@エースをねらえ!:2013/09/15(日) 18:24:31.62 ID:wedoJYn6
>>36>>37
ありがと
錦織ってそんなに凄いのか・・・
とりあえず次はジャパンオープンね。
WOWOW入っててよかったわあ〜
41名無しさん@エースをねらえ!:2013/09/15(日) 18:32:55.38 ID:CWCkWp78
それにしてもJTAの公式サイト、更新おせぇ〜。
トップは未だに「ダブルスの伊藤、杉田組は完敗」のまま
42名無しさん@エースをねらえ!:2013/09/15(日) 18:34:58.54 ID:pE9Udsvx
添田選手に泣けた

よかったなあ。「死ぬわけじゃないから」って言ってたとき
どのくらい重いプレッシャーがかかってたのかわかった。
錦織もすんごい気合入ってたし苦しかっただろうな。

ゾーンに入ってるって言われてたけど、気合の勝利だよね。
43名無しさん@エースをねらえ!:2013/09/15(日) 18:48:53.57 ID:aEKHQpaW
ちょっと気が早いけど来年の日本と当たる可能性のある国と開催場所 H:ホーム A:アウェイ

チェコ くじ
スペイン A
セルビア くじ
アルゼンチン くじ
フランス H
アメリカ A
カナダ くじ
カザフスタン くじ

ITFランク上位8カ国で調べてみた
せっかく強豪と当たるんだから日本開催でしてほしいなあ クジ当たれ!
44名無しさん@エースをねらえ!:2013/09/15(日) 18:54:20.73 ID:x+KcLyis
日本はこのところホーム多かったからな
この際だから次もくじでホーム当たって欲しいw
45名無しさん@エースをねらえ!:2013/09/15(日) 19:11:20.24 ID:max07XTt
@ayumingo1014: そして、サンチは圭くんのことを、すんごいんだよあいつ!すんごいから見にきた方がいいよ!!!って幼馴染みに話してたらしい!いやいや、サンチすごいって尊敬している場合でなくて(笑)、あなた戦うのよ!もっとすんごくなって頑張ってみて(笑)

ヒラルドww
46名無しさん@エースをねらえ!:2013/09/15(日) 19:17:47.25 ID:9pJfQE7P
トップ選手が日本に来る可能性もあるしワールドG入りは嬉しいなあ

東京オリンピック向けても良いスタートがきれた
シングルでのメダルが難しいなら日本はデ杯の強化も兼ねダブルスでメダルを目指したらいい
ダブルスなら7年あれば何とかなるよ
47名無しさん@エースをねらえ!:2013/09/15(日) 19:57:36.13 ID:aEKHQpaW
植田監督と添田の英語インタ
監督がyou know〜よく使うw

http://www.daviscup.com/en/news/156557.aspx
48名無しさん@エースをねらえ!:2013/09/15(日) 20:08:19.89 ID:sa2TTLjK
てか来年も「ダブルスが〜」になってないことを切に願う。
49名無しさん@エースをねらえ!:2013/09/15(日) 20:27:58.33 ID:xxZoODo/
ダブルスでトップに立てば、シングルスで万年チャンレンジャー周りとは
比較にならないくらい金持ちになれることも、ジュニア達にもっと告知することも
必要だね。
リサレイモンドの豪邸見て度肝抜きましたもの。
50名無しさん@エースをねらえ!:2013/09/15(日) 20:32:30.14 ID:xq20XIQw
>>49
杉山も母が娘の獲得賞金を自慢してたしな
51名無しさん@エースをねらえ!:2013/09/15(日) 21:01:53.22 ID:AV0JG2Dv
スティックバルーンでの応援はどうにかならんか
後ろの席の奴は俺の頭の近くでバンバンやるから高い音が耳に直接響いてきて不快だし
隣の奴は俺の視界を遮るようにスタンバイしてる
youtubeの動画見てもあんなにバンバンやってる国他に無いぞ
52名無しさん@エースをねらえ!:2013/09/15(日) 21:02:59.42 ID:uAg4UQOY
デビスカップって、一人の選手が何回出ても良いのですか?例えば極端話、5試合全て錦織が出場することもルール上は可能ですか?
53名無しさん@エースをねらえ!:2013/09/15(日) 21:04:56.11 ID:hv1odyCz
>>52
それはできない
シングルス2試合、ダブルス1試合の3試合出るのはOK
54名無しさん@エースをねらえ!:2013/09/15(日) 21:06:07.31 ID:hv1odyCz
だから最低2人は必要だし、実質上2人でやってる国もあるよ
55名無しさん@エースをねらえ!:2013/09/15(日) 21:32:39.80 ID:uAg4UQOY
ありがとうございます。

メンバーは最低一回は出場しないといけないルールの方が良さそうですがね。

2人で回してたら、団体戦の意味がなさそう…
56名無しさん@エースをねらえ!:2013/09/15(日) 21:35:30.60 ID:hv1odyCz
シングルス強い2人とダブルス専門ペアの4人でやるのが
本当は理想だろうけどね

かつてのオーストラリアやアメリカがそうだったけど
57名無しさん@エースをねらえ!:2013/09/15(日) 21:45:47.14 ID:wc+A+51+
>>54
チェコのことですねわかります。
一人でもダブルス得意がいればなあ。
58名無しさん@エースをねらえ!:2013/09/15(日) 21:49:11.16 ID:Gc9OUypp
空気とktbrのツートップだけで全試合こなして優勝までするチェコがどんだけ凄いか身に染みるぜ…
59名無しさん@エースをねらえ!:2013/09/15(日) 21:52:19.61 ID:wTEPZ1HK
チェコが凄いのはダブルスの強さより、常にデ杯を取りに来ていることだと思うわ
60名無しさん@エースをねらえ!:2013/09/15(日) 22:29:21.53 ID:wc+A+51+
てかチェコはダブルス専いるやろ。割といいのが。
使わないなら日本にくれ、真面目に。
61名無しさん@エースをねらえ!:2013/09/15(日) 23:33:40.36 ID:At79ZH5e
有明行ってきた
いいもの見れて良かった
wowの放送終わったあと錦織添田がぐるっと会場サインして回ってくれたけど
コロンビアの応援団にいた人で待ってる人がいたw
で、錦織時間がきたみたいでそのエリアはサインしないで退場してしまって
がっかりしてたw
62名無しさん@エースをねらえ!:2013/09/15(日) 23:45:16.87 ID:/zXmwZa3
>>61
俺も行ったが、印象に残ってるのは試合後の添田のファンサービスの健気さと、
杉田の「ダブルスはすみませんでした」(絶叫)かなぁww
63名無しさん@エースをねらえ!:2013/09/16(月) 00:20:50.94 ID:mdEJ/M6W
ポーランドはヤノがいればおもしろかったな
ダブルスは普段から組んでるフリステンベルグ・マトコウスキーがいるし
64名無しさん@エースをねらえ!:2013/09/16(月) 00:24:15.20 ID:zu4mlepT
ヤノがいたら豪は危なかったなー
その場合はたぶんヒューがダブルスにも出てただろうな
ヒューグッチーペアはダブルス専門じゃないけど
はまった時は強豪ペアにも勝てる力はある
65名無しさん@エースをねらえ!:2013/09/16(月) 01:47:29.47 ID:PUnntUCT
ダブルスを強化する手っ取り早い方法
ダブルススペシャリストを帰化させるってのが一番手っ取り早い
シングルスでも潰しの効くステパネクやメルツァーをJTAの全予算突っ込んでオファーしよう!
66名無しさん@エースをねらえ!:2013/09/16(月) 06:13:39.30 ID:M3BfkBeU
>>60
ドローヒーさんがパスポートを持ってこちらを見ています
仲間にしますか?

カナダがんばったんだが、やっぱ現1位と前トップ10のいるセルビアには勝てんかった…
決勝はチェコvsセルビアに
67名無しさん@エースをねらえ!:2013/09/16(月) 07:59:43.04 ID:phondaeZ
来年のワールドグループの抽選はいつ行われますか?
68名無しさん@エースをねらえ!:2013/09/16(月) 08:14:22.80 ID:hAL2XfA5
>>67
日本時間18日の夜
69名無しさん@エースをねらえ!:2013/09/16(月) 08:31:38.24 ID:u+qABpFS
>>65
なでしこ美女と結婚して日本国籍取得だね!
7年後の東京オリンピックまで現役可能な若手ダブラーに期待。
が、やっぱり純日本人に頑張ってもらいたい!
70名無しさん@エースをねらえ!:2013/09/16(月) 09:24:47.49 ID:WXYqME98
今回デビスカップ行きたかったな。月末の楽天ジャパンオープンは行く予定だけど、今回見てたらデビスカップも面白いね。

テニス観戦する人は、デ杯派と楽天派と別れるのかな?

日本人応援したいならやっぱりデビスカップに行くべきか?
71名無しさん@エースをねらえ!:2013/09/16(月) 09:33:50.35 ID:i9+cYMP9
どうせどこが相手でも厳しいから、アメリカとあたったらいいな
72名無しさん@エースをねらえ!:2013/09/16(月) 10:08:49.01 ID:BwY6HAjJ
昨日入場直後にまだ日本チームが練習していたのだが、
添田が仮想ファジャとして、サウスポー岩渕のサーブを丹念に受けていたのが印象的だった。
試合では結構ノータッチエースもとられていたけど、
届く範囲で食らいついていたりいいリターン返していたから、成果はあったんだろうな。
73名無しさん@エースをねらえ!:2013/09/16(月) 10:13:45.31 ID:cNEZ/WmS
>>62
杉田も伊藤もダブ専ってわけじゃないもんなあ
お前らダブルスねっていわれたらプライドもあるだろうに
74名無しさん@エースをねらえ!:2013/09/16(月) 10:16:49.99 ID:WXYqME98
デビスカップの入れ替え戦がよく分かりません。

プレーオフではWG8チーム、G1のそれぞれの地域から勝ち上がった8チームが対戦しますよね。

その際、組み合わせは地域関係無くバラバラ。そうなるとプレーオフ終了後のG1の数が偏ってしまいませんか?

ヘタな説明で申し訳ないですが、わかる方がいましたら教えて下さいm(__)m
75名無しさん@エースをねらえ!:2013/09/16(月) 10:48:28.94 ID:hAL2XfA5
>>74
隔たるがその枠はBay扱いで埋めてドローを作成し、上位シードは恩恵をうけるように出来てる
だから今回の英国はヨーロッパゾーンを1回勝っただけで入れ替え戦に進めた
http://www.daviscup.com/en/draws-results/group-i/europe-africa.aspx
だから例えば今回日本とオージーがWGに上がるということはG1の他のアジア上位勢にも有利になるってこと
(今のランクだとウズベクとインドが来年1回戦Bay扱いになるはず)
76名無しさん@エースをねらえ!:2013/09/16(月) 11:06:01.03 ID:rJpRPXjz
BYE
77名無しさん@エースをねらえ!:2013/09/16(月) 11:17:28.25 ID:KFQDNprv
>>73
杉田は終わってるわ
いつもミスしてる印象しかない
体の線も細すぎる
78名無しさん@エースをねらえ!:2013/09/16(月) 12:01:48.32 ID:TzfwzKhd
植田監督が今後について
守屋と4人の個別強化をしていくって言ったけど、内山は?
そもそも内山はダブルス要員として選ばれたはずなのに…
79名無しさん@エースをねらえ!:2013/09/16(月) 13:39:44.25 ID:/a47Jx1L
>>78
内山は協会としても期待大の選手だったんだよ(今もそうだがw)
体も大きいしパワーもあるから、世界にも通用できる素質あると期待される・・・21歳の今だともう100番台にでもいて欲しい選手
どうしても頑張って欲しくてデ杯の舞台に出してやった(シングルスじゃランクが低いから、去年の全日本でダブルス優勝の実績を買ったことにしてるがこれは口実。優勝は相方の田川のおかげで、内山にダブルスの要素はあんまりないように思うw)
内山は特にダブルス要員というわけではないんだよ
日本にその要員はいないなあ。。。協会もまずシングルス選手育てるのが先っていうのが見え見えだし
80名無しさん@エースをねらえ!:2013/09/16(月) 14:02:08.42 ID:WtZb2X3/
内山ってパワーあるのか知らんけど試合見る限りそのパワーを全然生かせてないね
81名無しさん@エースをねらえ!:2013/09/16(月) 14:38:21.24 ID:X1Sln856
ダブ専育成しないと何時まで経ってもこれ以上上がれないよ
82名無しさん@エースをねらえ!:2013/09/16(月) 14:49:17.76 ID:/a47Jx1L
それ思うとタカオブチ組は貴重な存在だったなあ
シングルスで絶対勝てない相手にでも普通に勝ってたし
何気にツアー優勝もしてるし
83名無しさん@エースをねらえ!:2013/09/16(月) 16:12:55.38 ID:jAy2uwUp
じゃあ田川をダブルス専門に育てられないの?
小柄なんだっけ?
シングルスはムリでもダブルスなら、ってないのかな
84名無しさん@エースをねらえ!:2013/09/16(月) 16:53:28.14 ID:fU0Nrw3D
>>73 今回とか叩かれてたけど正直捨て試合でてあの扱いは不憫とも言える
情けないとも言えるが。
85名無しさん@エースをねらえ!:2013/09/16(月) 16:55:47.37 ID:fU0Nrw3D
>>83 田川は就職だね。
86名無しさん@エースをねらえ!:2013/09/16(月) 17:01:23.59 ID:hAL2XfA5
>>83
田川はプロにならずにもう就職内定もらってるよ
なったところで自分の体躯じゃ大成しないのは判ってるからだろう
人づてで聞いた話じゃ就職先も実業団系じゃない一般企業みたいだし
多分今年の全日本が最後の花道なのかな
ここ10年ぐらいでプロにならなかった大学選手としては軸丸の次位に勿体無い選択だとは思うが
87名無しさん@エースをねらえ!:2013/09/16(月) 19:07:12.85 ID:YPoueHAS
>>75
湾岸かな?
88名無しさん@エースをねらえ!:2013/09/16(月) 20:53:15.82 ID:pGOaW975
ダブ専つっても、シングルスの半分の賞金を2人で分けなきゃいけない訳で・・・
89名無しさん@エースをねらえ!:2013/09/16(月) 21:41:16.38 ID:I+Fp69el
シード国
1.チェコ、2.セルビア、3.スペイン、4.アルゼンチン、5.おフランス、
6.アメリカ、7.お〜カナダ、8.カザフ

ノーシード国
オーストラリア、ベルギー、ドイツ、イギリス、イタリア、日本、オランダ、スイス
90名無しさん@エースをねらえ!:2013/09/16(月) 21:48:38.08 ID:TzfwzKhd
>>88
だからこそ協会として支援していく体制が必要…
ナショナルチームの更新が10月にあるし、そこで植田監督(協会)のダブルス強化策の中身が明かされるはず
91名無しさん@エースをねらえ!:2013/09/16(月) 22:26:42.96 ID:1KgdHdVM
昨日のオーストラリアとポーランドの5試合目、
ヒューが監督席に座ってて、ちょっと感慨深いものがあった

あと数年もしたら正式にあの席に座るんだろうかなー
ヒューだけじゃなく、ナルとかロデとか
92名無しさん@エースをねらえ!:2013/09/16(月) 22:44:01.51 ID:hAL2XfA5
>>91
仮にナルが2〜3年後にデ杯監督になるとしたらもうデルポは五輪とか関係なしに二度とデ杯でないと思うwww
93名無しさん@エースをねらえ!:2013/09/16(月) 22:54:55.98 ID:1KgdHdVM
そもそも何でそこまで仲悪くなっちゃったんだっけ
94名無しさん@エースをねらえ!:2013/09/16(月) 22:57:25.48 ID:PUnntUCT
>>91
錦織は座ったことがあるよ
95名無しさん@エースをねらえ!:2013/09/16(月) 23:16:16.41 ID:7Y3eBhvF
>>86
坂井利彰何思う…
96名無しさん@エースをねらえ!:2013/09/16(月) 23:36:10.54 ID:QR1iIH51
真面目な話、ダブルス専門で一般公募すればいいのでは。
97名無しさん@エースをねらえ!:2013/09/16(月) 23:48:16.07 ID:WsprO3g5
有象無象の輩がいっぱい来るなw
20代後半で200位台より上に行ったことないような選手で
反応のいい選手を選んで強制的にやらせたらいいのに…
FUやCHのショボイ賞金とスポンサーからのお金で細々
暮らすならたとえ賞金頭割りしてもダブルスでツアー
廻っていい線いけるようになったほうが余程いい生活が
できると思うんだけどな
ダブルスなら体格とかフィジカルもシングルス程必要と
しないし、やらないのは妙なプライドだけなんかね
教えてエロい人
98名無しさん@エースをねらえ!:2013/09/16(月) 23:55:32.12 ID:TduzL51e
豪ダブルスで有名だったウッディーズなんて
けっこういい暮ししてるっぽいもんなあ

まああちらは日本と比較にならないくらい
テニス自体に人気あるから事情は違うだろうけどさ
99名無しさん@エースをねらえ!:2013/09/16(月) 23:55:54.76 ID:NLGZO302
>>93
2008年のデ杯決勝だったかと
あの時最終戦でデルポが足怪我した上にフェリロペ相手のシングルスも負けたし
100今週出てるな・・・:2013/09/17(火) 00:24:18.90 ID:TvinMF7V
>>97
佐藤竹内小ノ澤

ここら辺かー。小ノ澤は300切りそうな感じ
ただ既にダブルスやりまくってるからなw

それはそうとダブルスと言えばちゃんといるじゃないか…
いたはずじゃないか…(´;ω;`)ブワワッ
101名無しさん@エースをねらえ!:2013/09/17(火) 00:34:53.28 ID:pSlBQGaI
>>99
あーそうだったっけ
でも怪我はしかたないよなあ

まあ元々デ杯への思いがナルとデルポでは(たぶん)温度差あって
ナルはそこらあたりが気に入らなかったのかもしれないが
102名無しさん@エースをねらえ!:2013/09/17(火) 00:53:36.34 ID:11CyyCps
ダブルス強くする方法教えてやるよ。
ダブルス選手を主人公にしたテニス漫画を流行らせろ。
勝ったら2人でチェストバンプな。これで決まりさ。
103名無しさん@エースをねらえ!:2013/09/17(火) 03:23:06.33 ID:JuClw0En
>>102
よしわかった
104名無しさん@エースをねらえ!:2013/09/17(火) 03:36:21.95 ID:JuClw0En
>>89
カザフ争奪戦だな
105名無しさん@エースをねらえ!:2013/09/17(火) 03:42:16.03 ID:Mr9eVRDK
>>102
おれマンガととかよくわかんないけど主役のの名前をタツヤとカズヤ
ヒロインは新体操をやる女の子とかいいんじゃないかな
106名無しさん@エースをねらえ!:2013/09/17(火) 07:48:04.60 ID:Sws5Ysm1
>>93
最終戦出場を優先して、アルゼンチンのチーム練習や決起集会などにデルポが出てこなかったのがナルの逆鱗に触れた。
107名無しさん@エースをねらえ!:2013/09/17(火) 10:40:15.24 ID:0ysFZglM
>>79
デ杯韓国戦のとき、松岡が「内山はグランドスラムダブルスで優勝を狙える」って何度か言っていたけど、どーなんですか?
108名無しさん@エースをねらえ!:2013/09/17(火) 11:38:42.88 ID:wtwQSY3p
シード国は日本に当たるとラッキーって思うだろうな・・・
109名無しさん@エースをねらえ!:2013/09/17(火) 12:00:08.76 ID:C6Nl80LJ
そうかな?
16ヶ国で上位とは言わないが下位でもないよ
110名無しさん@エースをねらえ!:2013/09/17(火) 19:16:07.76 ID:g8PJFIiL
まあ相手がどこだろうが2日目に最も酷い敗北をしそうなのが日本チームなのは間違いないなorz

日本は最近は割と運がいい組み合わせが多いからカザフでホームとかありえそうな気もするが
アウェースペインというエクストリームハードも怖い物見たさで見たいような見たくないような・・・
111名無しさん@エースをねらえ!:2013/09/17(火) 19:16:54.40 ID:uu9NniZ0
>>108
最近はどの国もデ杯に力入れて来てるよね。
集客力が上がってきてるからスポンサーが食い付いてきてる感じ。
112名無しさん@エースをねらえ!:2013/09/17(火) 19:23:42.80 ID:ijNmTsUe
スペイン、セルビア、フランスを除けば勝つ可能性あるよ
113名無しさん@エースをねらえ!:2013/09/17(火) 20:11:34.66 ID:Myx4JhkJ
上位チームが日本と当たる時にどれだけエース級を温存してくるか…
ジョコとかナダル温存してくれれば・・・・・・無理かw
ダブルスで自動的に1敗だし添田が勝てる相手がそんな居るとは思えんし…
114名無しさん@エースをねらえ!:2013/09/17(火) 20:22:54.80 ID:UEC3pokZ
スペインって去年決勝で負けたときにコレチャ監督辞めるって
言ってたような気がするんですが今年も存続してるのはなぜですか?
今年で終わりってことですか?
115名無しさん@エースをねらえ!:2013/09/17(火) 21:26:08.37 ID:Uy91hZOP
デルポは2011年にスペインホームでナダルとル相手にすごい試合してなかったっけ?

クレーだったから両方負けてスペイン優勝になったんだが
116名無しさん@エースをねらえ!:2013/09/17(火) 22:21:53.37 ID:k6rjzkIF
デルポは参加しなくても責められ、参加しても負ければ責められ・・・
いつもデ杯で泣いてる印象がある
117名無しさん@エースをねらえ!:2013/09/17(火) 22:35:02.87 ID:73Fv/iKa
ナルがそろそろ引退するだろうからそしたらデルポもまた頑張るだろう
118名無しさん@エースをねらえ!:2013/09/17(火) 23:01:56.85 ID:Uy91hZOP
デルポと言うか、アルゼンチンは噛み合わせ最悪なんだよな

シングルス1が強い時はシングルス2が壊滅でダブルスも勝てない
シングルス1が強くない時は逆

この運の悪さが解消されないと勝ち上がれないか
119名無しさん@エースをねらえ!:2013/09/17(火) 23:12:46.28 ID:IEY7sX3p
>>117
いやしかし>>92の事態も有りうるわけでw

アルゼンチンて優勝経験ないんだよね?
ナルももうかつての強さはないし
優勝は当分無理だろうなあ
120名無しさん@エースをねらえ!:2013/09/17(火) 23:23:56.55 ID:jS5pCTa/
>>102
>勝ったら2人でチェストバンプな
主人公は女子でお願いします!

>>108
だろうけどコロンビアを倒して来たって事で結構警戒して来るだろうな

>>110
錦織添田という選択肢もあるんだぜ?
その後は野となれ山となれだがw
121名無しさん@エースをねらえ!:2013/09/17(火) 23:24:38.44 ID:avHrLpzP
アルヘンは若手がいないな
122名無しさん@エースをねらえ!:2013/09/17(火) 23:44:31.40 ID:GRUEl0xV
デルボニスってアルゼンチンじゃなかったっけ?
123名無しさん@エースをねらえ!:2013/09/17(火) 23:52:00.86 ID:k6rjzkIF
アルゼンチンで完全な土男
124名無しさん@エースをねらえ!:2013/09/18(水) 09:14:10.20 ID:YSPiAbkx
デルポが泣くといつも「泣いた赤鬼」を思い出す
125名無しさん@エースをねらえ!:2013/09/18(水) 11:51:02.24 ID:Ga/l0IU+
日本の相手、カザフかカナダなら勝てるかも?って by駄馬
どっちも苦しかろ
126名無しさん@エースをねらえ!:2013/09/18(水) 11:54:25.81 ID:R3icyLLe
フェデが出てこないだろうスイスならと一瞬思ったが
錦織がバブをとことん苦手にしてるんだったな・・・
127名無しさん@エースをねらえ!:2013/09/18(水) 11:57:36.63 ID:Ga/l0IU+
>>126
日・スともにノーシード国だからスイスとは当たらんぜよw
下記の8カ国のうちどれかと

チェコ くじ
スペイン A
セルビア くじ
アルゼンチン くじ
フランス H
アメリカ A
カナダ くじ
カザフスタン くじ

ITFランク上位8カ国
128名無しさん@エースをねらえ!:2013/09/18(水) 12:00:22.79 ID:R3icyLLe
あ、そうなの
てかくじばっかりだな
くじ運でなんとかホーム引きたいね
129名無しさん@エースをねらえ!:2013/09/18(水) 12:18:30.39 ID:35rdOfbp
負け越してるのはフランスとアメリカだけだね

チェコ 1勝1敗(旧チェコスロバキア)
スペイン 2勝1敗
セルビア 1勝0敗(旧ユーゴ)
アルゼンチン なし
フランス 0勝3敗
アメリカ 0勝8敗
カナダ 5勝0敗
カザフスタン なし
http://www.daviscup.com/en/draws-results/head-to-head/head-to-head.aspx?team1=JPN&team1PlayerId=&team2=CZE&team2PlayerId=&sf=&ar=&mt=&sd=&ed=
130名無しさん@エースをねらえ!:2013/09/18(水) 12:48:40.90 ID:kEX29VpG
データが古過ぎてあてにならんなw
131名無しさん@エースをねらえ!:2013/09/18(水) 14:09:43.33 ID:9X7GjfOR
関口と昨日試合したシンハンがいつの間にかダブルス最高98位になってて驚いたんで
久々にアジア各国チェックしてみたら

ユーイ28位
シャラン70位
ラジャ90位
ペン125位

いつもの面子以外も上がって来てたのな
ルンカットは残念だったが
日本もこのビッグウェーブ乗って行かんとw
132名無しさん@エースをねらえ!:2013/09/18(水) 19:37:55.69 ID:buzJbu7D
添田vsポスピ決定
133名無しさん@エースをねらえ!:2013/09/18(水) 19:56:31.40 ID:+mWiPyJR
2014 DavisCup draw:
NED at CZE
CAN at JPN
ESP at GER
AUS at FRA

GBR at USA
ITA at ARG
BEL at KAZ
SUI at SRB
134名無しさん@エースをねらえ!:2013/09/18(水) 19:56:58.62 ID:uC7DvHqi
で・じ・ま!?
135名無しさん@エースをねらえ!:2013/09/18(水) 20:01:03.99 ID:hKssZisu
日本はしょっぱな開催をクジでホーム引くのはいいんだけど、数年後はしこたまアウェイ地獄になるw
136名無しさん@エースをねらえ!:2013/09/18(水) 20:14:23.44 ID:9z2m5Kzo
取りあえず目先のことだけ考えようw
137名無しさん@エースをねらえ!:2013/09/18(水) 20:19:07.07 ID:MEeM1cj+
観戦したいけど、1月31日〜2月2日か
仕事が忙しい時期だから自分は無理だなー
会場も有明だろうし…
138名無しさん@エースをねらえ!:2013/09/18(水) 21:52:05.04 ID:Al84Rxry
くっ、アメリカ相手で仮にホームならクレーで圧勝できたのに・・・
と思ったけど日本もクレーゴミだったわ。
139名無しさん@エースをねらえ!:2013/09/18(水) 21:57:46.91 ID:MEeM1cj+
アメリカ相手にクレー用意したホーム側のスイスが
まさかの0−5敗退ってのもあったな
フェデもいたのに
140名無しさん@エースをねらえ!:2013/09/18(水) 22:00:56.07 ID:ifjsg/Qo
添田とホスピタルだったら何とかなるんじゃね?
あちらは急成長中だが。
141名無しさん@エースをねらえ!:2013/09/18(水) 22:29:04.10 ID:pRRUT6oJ
ホスピタルてw
いいなー、ポスピシル、若手で一番期待してるんで見に行きたい
ネスピシルペアのダブルスも見たい、でも仕事がなあ
142名無しさん@エースをねらえ!:2013/09/18(水) 22:37:03.00 ID:kkwYhv/7
添田とポスピシルかー
ダブルスは圧倒的にカナダだし
正直、かなり不利だと思うんだが…
143名無しさん@エースをねらえ!:2013/09/18(水) 22:37:51.11 ID:qlq2PlyG
コロンビア戦はどちらかといえばクレーってタイプの主力ふたりと
有明のインドアハードでやり合うことで全体的に日本有利に傾いたが
カナダの主力ふたりはハード望むところといった感じだからなぁ
特に2月のインドアハードお肉なんて鬼畜の部類だし

まあ若き両エースの試合が鍵であり見所だね

ハレのインドアグラスコートなんてのが日本にあったら
カナダのエースを弱体化させ日本の2番手の実力を引き上げるということができそうなんだがw
144名無しさん@エースをねらえ!:2013/09/18(水) 22:44:29.93 ID:LZHTdgw7
はぁ?コロンビアの二人はクレーよりハード得意な方だろがw
145名無しさん@エースをねらえ!:2013/09/18(水) 22:46:38.02 ID:PutXYY6x
>>133
スイスとドイツとオーストラリアはいつもドロー運が・・
またプレーオフと往復コースだなこりゃw
146名無しさん@エースをねらえ!:2013/09/18(水) 22:53:57.88 ID:kkwYhv/7
ヒラルド
ハード勝率 .443
クレー勝率 .489

ファリャ
ハード勝率 .412
クレー勝率 .444

勝率だけ見ると、ややクレー寄りかな
どっこいどっこいだけど
147名無しさん@エースをねらえ!:2013/09/18(水) 22:56:51.48 ID:Al84Rxry
錦織一勝、ソイダ一勝、ダブルス負けで負ける光景が・・・
ドラゴンと杉田はデビスカップ辞退だね。
148名無しさん@エースをねらえ!:2013/09/18(水) 22:58:38.99 ID:kkwYhv/7
正直、添田が勝てる気がしない…
149名無しさん@エースをねらえ!:2013/09/18(水) 23:20:14.83 ID:9oVySQz2
スイスのファンがこのドローを見て来年フェデが参加したら優勝のチャンス!!
とかTwitterで言ってるんだが・・・本気でそう思ってるのかね
150名無しさん@エースをねらえ!:2013/09/18(水) 23:29:47.16 ID:Hoj8H4Vd
日本が勝つには錦織の2勝は必須
そうなるとまた添田がカギになってくるわけか
151名無しさん@エースをねらえ!:2013/09/18(水) 23:49:21.33 ID:LajlNHxa
>>149
前向きでよろしいじゃないかw
でも記者関係以外の人のツイッターを持ち出すのは、やめておいてあげなさい…

スイスファンの自分は、わーい入れ替え戦でフェデが見れるぞー、と思ってますー
152名無しさん@エースをねらえ!:2013/09/18(水) 23:51:02.62 ID:+mWiPyJR
ドイツはハレで芝コートをスペイン戦に用意するそうだw
153名無しさん@エースをねらえ!:2013/09/18(水) 23:59:04.34 ID:GibvSfgg
ダブルスもそうだけど、日本のもうひとつの弱点は得意なサーフェイスがないこともある。
しいて言えばスローハードだろうけど、これって相手国から見たらそれなりに戦えるサーフェイスってことになってしまう。
逆のパターンがインドで、計算のできるダブルスと芝という得意サーフェイスのお陰で
シングルスでさほど高いランキングの選手がいなくてもちょこちょことWG入りしていまう。
サーフェイス運に恵まれた1987年はWGの決勝まで行ってしまった。決勝でスウェーデンにクレーでボコボコにされたけど。
154名無しさん@エースをねらえ!:2013/09/19(木) 00:09:37.81 ID:khE9vdm1
>>152
マジかw
でも現ドイツ人で芝でまともに戦えるのって上位3人とペッチーとベッカーくらいじゃない?
その5人が全員出れなくなったらどうしようもないな
他は芝あんまりなのばっかりだし
155名無しさん@エースをねらえ!:2013/09/19(木) 01:10:24.23 ID:Kzb5W9xl
アメリカはスーパーボール週末と被るらしい
156名無しさん@エースをねらえ!:2013/09/19(木) 01:34:52.36 ID:4fDwqWRH
また観客ガラガラかね・・・
157名無しさん@エースをねらえ!:2013/09/19(木) 01:45:45.18 ID:Kzb5W9xl
訂正orz
○ボウル
×ボール
158名無しさん@エースをねらえ!:2013/09/19(木) 07:07:55.85 ID:EAbz8WV/
>>153
やっぱり秘密兵器のオムニしかないな
159名無しさん@エースをねらえ!:2013/09/19(木) 07:54:34.63 ID:i9SrczSh
>>158
錦織「なんだよ、このクソコート!」
160名無しさん@エースをねらえ!:2013/09/19(木) 08:13:49.77 ID:AFZLux89
日本にまともなクレーないだろ
校庭グランドコートにするか
161名無しさん@エースをねらえ!:2013/09/19(木) 11:00:16.35 ID:Dx01CL1y
校庭って
162名無しさん@エースをねらえ!:2013/09/19(木) 15:23:11.36 ID:YHZn4DWD
コウテイグランドコート

WABISABIを取り入れた起伏に富み四季の移ろいを反映する
日本人の心と常に共にある和のサーフェスである

サンプラスアガシ時代のナイキテレビCMにおいて一部が参考にされた
場面があると言う
163名無しさん@エースをねらえ!:2013/09/19(木) 20:32:04.25 ID:zcEt1S/d
やっぱオムニコートだな。
164名無しさん@エースをねらえ!:2013/09/19(木) 21:49:05.05 ID:NFM9Z9vV
現行のデビスカップルールだと、ツアーで使用されていないサーフェイスは、公認のものでも使えないんだよねぇ。
なみはやが使えなくなった原因のひとつでもある。
オムニをデビスカップで使うには、ツアーで使わいとダメなので、ジャパンオープンをオムニでやるしかない!
165名無しさん@エースをねらえ!:2013/09/20(金) 00:40:21.98 ID:OVrfA5C+
>>164
そうそう
確かツアーで認められているサーフェスじゃないとだめ
なみはやって確かTaraflexだっけ?あれ昔はあったよね
166名無しさん@エースをねらえ!:2013/09/20(金) 01:18:15.49 ID:CSCc6/HE
まあカナダ選手には全豪で大活躍してもらってヘトヘトで来日を願うしかないね。
灼熱の豪州から極寒の日本へだが、日本人よりカナダ選手の方が寒さに強いんだよなあ…。トホホ…。
167名無しさん@エースをねらえ!:2013/09/20(金) 18:33:26.26 ID:9fA+v0GA
ジャパンオープンオムニでやろうぜ!!

あんなボロい有明なんて今更使う意味なし
トイレ臭すぎ
168名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/04(金) 10:15:06.99 ID:M59GQRka
スペインの次期キャプテンはモヤ
チリの次期キャプテンはマスーだって
169名無しさん@エースをねらえ!:2013/11/05(火) 22:06:36.91 ID:E+vFBGId
アメリカとイギリスはパドレスのホーム球場になったらしいね
スーパーボールと重なって客入るんだろうかと人事ながら心配w
170名無しさん@エースをねらえ!:2013/11/06(水) 07:01:06.89 ID:xtzV/5pp
デ杯決勝のメンバーが発表された
http://www.daviscup.com/en/draws-results/tie/details.aspx?tieId=100019470

チェコはジョコに勝つのは厳しいので連覇のためにはティプから2勝とダブルスを取らないと
171名無しさん@エースをねらえ!:2013/11/06(水) 07:08:40.75 ID:+7rBygIL
>>170
ジョコにはロソルを当てて一発を狙ってもらえばいいな
ティプとダブルスで確実に勝てるようにベルパネクは体力温存だ
172名無しさん@エースをねらえ!:2013/11/06(水) 07:23:13.98 ID:h/XjwfDd
173名無しさん@エースをねらえ!:2013/11/06(水) 07:37:41.85 ID:7Yt868rN
日本もクレーを用意しよう
174名無しさん@エースをねらえ!:2013/11/10(日) 04:35:02.77 ID:TK6QduWV
カナダ戦会場は有明=デ杯テニス
http://www.jiji.com/jc/c?g=spo_30&k=2013110801039
175名無しさん@エースをねらえ!:2013/11/10(日) 09:32:27.20 ID:YxHAiZ86
遂に有明にクレーが敷かれるのか
楽しみだな
176名無しさん@エースをねらえ!:2013/11/11(月) 04:05:44.58 ID:0sSZ+hpH
有明の速いデコターフじゃホームコートアドヴァンテージ無しどころか
ホームの日本の方が不利じゃないか…
177名無しさん@エースをねらえ!:2013/11/11(月) 05:11:13.99 ID:ESA5LdR5
しかも、開催時期を考えたら屋根を閉めて空調を使うだろうし
インドアとなるとビッグサーバーのカナダのほうが益々有利になるんじゃね?
178名無しさん@エースをねらえ!:2013/11/11(月) 05:13:35.29 ID:6mV/EG1c
東京ドームにクレーコートの方が良かったかね
179名無しさん@エースをねらえ!:2013/11/11(月) 08:03:49.87 ID:HzQzCsbe
ジョコ最終戦決勝進出
決勝は月曜日でデ杯決勝は金曜日から
強行日程だけど大丈夫かな
180名無しさん@エースをねらえ!:2013/11/12(火) 11:39:21.48 ID:zJNUXeVx
準決勝カナダ戦も月曜日の全米決勝でナダルに負けた後
セルビアにとんぼ返り 疲労と失意と時差ぼけのなか
シングルス2勝したから モチベーション上がってるし
あと2試合なんとかするんじゃない 怪我には注意だが
それよりティプは大丈夫なんだろうか?
181名無しさん@エースをねらえ!:2013/11/14(木) 12:49:50.70 ID:2O3TC3An
書き間違いだよな
カナダ相手なんだし

Surface: Hard (Decoturf), Indoor
http://www.daviscup.com/en/draws-results/tie/details.aspx?tieId=100021077
182名無しさん@エースをねらえ!:2013/11/14(木) 13:10:06.05 ID:CoTaUj7c
ティプはやはり出場が危ういみたいだね
出たとしても踵の怪我だから走れないだろ・・・
183名無しさん@エースをねらえ!:2013/11/14(木) 17:13:42.97 ID:RJqArBgx
>>182
マジか
トロちゃんが出場出来ないしジョコが一人で奮闘するしかないか
184名無しさん@エースをねらえ!:2013/11/16(土) 05:09:33.82 ID:+OrscE3m
デルポはイタリア戦には出ないんだって
イタリアはチャンスだな
185名無しさん@エースをねらえ!:2013/11/17(日) 06:29:31.24 ID:/qgyNvbS
やっぱりダブルスはベルバネクが強いな
最終日に空気がジョコに負けても最終試合でステパネクが格下選手を倒せばいい
2年連続でステパネクが英雄になるのか
186名無しさん@エースをねらえ!:2013/11/17(日) 08:09:08.62 ID:Aay+2IM7
ステパネクが輝く大会だものな
187名無しさん@エースをねらえ!:2013/11/17(日) 08:12:13.16 ID:EkWI0PmR
今年は両国「ここで優勝しなきゃいつ・・・」って感じの失うものそんなないから熱い感じしないかな
セルビア側は1.5軍になっちゃってるし
188名無しさん@エースをねらえ!:2013/11/17(日) 08:44:16.39 ID:4/sCZjH9
ベルディヒさん自国ナンバーワンなのに
ダブルスまで頑張ってるのに
なんか報われてない感があるのはなぜかしら
189名無しさん@エースをねらえ!:2013/11/17(日) 09:53:54.06 ID:DptRKzyf
デ杯は大体S2で決まるからナンバーワンは報われない気がする
2連勝しててS2待ちならともかく、相手ナンバーワンに勝てなきゃ尚更
190名無しさん@エースをねらえ!:2013/11/17(日) 14:09:04.68 ID:aQn294uS
ベルディヒだってヒーローになれる
ジョコ倒せれば
191名無しさん@エースをねらえ!:2013/11/18(月) 02:02:24.28 ID:sAAm5uhh
今年もタラコ唇△となるんだろうな。
192名無しさん@エースをねらえ!:2013/11/18(月) 12:21:25.50 ID:BGAVef+s
ステパネクもうすぐ35歳だが元世界8位はやっぱすげえな
一流のプロと三流のプロの差はでかい
193名無しさん@エースをねらえ!:2013/11/18(月) 12:50:59.97 ID:fM2Ux1E2
ステパネクはジョコがダブルスに出てたら勝敗わからなかったって言ってるみたいだけど
ジョコのダブルスってお世辞にもうまいとは言えなかったような・・・
194名無しさん@エースをねらえ!:2013/11/18(月) 13:18:31.67 ID:BGAVef+s
>>193
最近のプロ選手は、そういうお世辞を言うように教えられてる
195名無しさん@エースをねらえ!:2013/11/18(月) 13:29:24.10 ID:r41iMYyA
おっさんスゴイなあ

ところでヴァイディソバとは正式に離婚したんだっけ?
196名無しさん@エースをねらえ!:2013/11/18(月) 13:35:47.10 ID:EdWyFsis
敗戦したチームのエースに対する敬意だろうね
ダブルスがそんな簡単なものじゃないのはステパネクが
一番よくわかってるだろうし
ベルディヒだって上手いとは言えないけど、何回となく
組んでるから、お互いの動きがわかっててステパネクが
上手い事カバーしてるよね
ベルディヒはサーブとストロークでしっかりポイント
稼いでるし
197名無しさん@エースをねらえ!:2013/11/18(月) 22:20:05.34 ID:sAAm5uhh
>>195

TENNIS.comにこんな記事もあるし、もう離婚は成立してるみたい。
Stepanek’s divorce from the tall, blonde 24-year-old Vaidisova, TENNIS.com understands,

もうクビトバと付き合ってるしね。
198名無しさん@エースをねらえ!:2013/11/19(火) 00:05:47.50 ID:cHOJWTmo
今度クビトバとはどれくらい続くんだ?
ヒンギス、バイディソバ、…とあと誰いる?
199名無しさん@エースをねらえ!:2013/11/19(火) 07:08:38.08 ID:umlu7fA8
美人ニュースキャスターとも噂になってたような
200名無しさん@エースをねらえ!:2013/11/19(火) 12:05:05.62 ID:p6V2S6jD
やっぱやるときはやる男はモテるのか
201名無しさん@エースをねらえ!:2013/11/19(火) 13:19:06.72 ID:1TKMGoz3
>>200
二重の意味でね…w
202名無しさん@エースをねらえ!:2013/11/19(火) 23:18:03.12 ID:ExKcdlos
今年の5試合目は楽勝だったけど、去年の試合はすごかったからなぁ。
あんなん目の前でやられたら、そりゃ抱いてーってなるわな。
203名無しさん@エースをねらえ!:2013/11/19(火) 23:31:01.50 ID:XDFjtu6Q
ベルディヒとステパネクやったねー。ダブルスカッコよかった。
セルビアざまあ
204名無しさん@エースをねらえ!:2013/11/20(水) 02:52:20.72 ID:4dQwjA99
トロとティプ不在で戦力50パーダウンでも善戦して準優勝したセルビアはやっぱ底力あるな
代役ラヨもよく頑張ったし次から応援するわ
205名無しさん@エースをねらえ!:2013/11/21(木) 13:55:42.80 ID:RKpYP5Aw
3年前の決勝でフランスのロドラを破ってセルビア初優勝を決めたのがトロイツキのテニス人生最高の瞬間だったんだな
206名無しさん@エースをねらえ!:2013/12/03(火) 15:35:19.82 ID:soKs8ZJE
来年のカナダ戦のチケット発売はまだなのかな
ニッケで配ってたパンフに12月初旬発売って書いてたんだが
207名無しさん@エースをねらえ!:2013/12/03(火) 21:35:43.40 ID:+7gawhX3
208名無しさん@エースをねらえ!:2013/12/04(水) 00:33:53.89 ID:b+nlYy6h
会場は有明でいいんだよ…な?
209名無しさん@エースをねらえ!:2013/12/04(水) 18:58:03.20 ID:FdJqyRV2
>>207
ありがとう
210名無しさん@エースをねらえ!:2013/12/07(土) 09:45:43.45 ID:dKk2ix/w
アメリカのデ杯フェド杯監督会見で、シャラ、レンカ、ハース、錦織、ツルスノフ
など相当な期間をアメリカで過ごしているプレーヤーがいるが、
彼らと米国代表にならないかと言うような会話をしたことがありますか?
と聞かれてクーリエは、彼らは米国を拠点にしたプレーヤーであり、
僕らがとやかく言う筋合いではないし、リクルートするつもりもない
と言うような返答をしてたが、当たり前だろ
典型的な傲慢アメリカ人が考えそうな質問だが、むかつく
(訳は適当です)
211名無しさん@エースをねらえ!:2013/12/07(土) 16:38:20.97 ID:YLVmIG7+
現在のアメリカはキャリア終盤のブラブラ、セリーナ、それとイズナーくらいで
あとは男女ともかつての見る影もない人材枯渇状態だから
メディアからそういう質問も出るんだろ

傲慢ってより、そこまで必死かよって感じだが
212名無しさん@エースをねらえ!:2013/12/11(水) 21:51:25.98 ID:SiBTDQ7E
カナダ戦、チケット取るならやっぱり3日目?
初日から三連敗で終了なんてことにならないかな?
213名無しさん@エースをねらえ!:2013/12/11(水) 22:44:26.06 ID:tFZR/iX8
>>212
それ十分ありそうだな
214名無しさん@エースをねらえ!:2013/12/11(水) 23:59:14.23 ID:MinjusXs
錦織以外がラオニッチに勝てるとは思えないので初日一敗確定
ダブルスも勝てると思えないから二敗目も確定
錦織がポスピシルに勝つ可能性のほうが高いと思うけども三連敗の可能性もそれなりにあると思う
215名無しさん@エースをねらえ!:2013/12/12(木) 00:16:45.37 ID:aYjFKCSJ
デ杯見るなら3日目一択だろ
錦織が1勝2敗で勝てるかどうか、勝った場合第5戦勝てるかどうか

初日錦織勝ちなら順当だし、負けたら調子悪すぎだろうし、どっちにしても面白くなさそうじゃね
216名無しさん@エースをねらえ!:2013/12/12(木) 02:55:41.59 ID:NrfnThI7
ネスター観たさに2日目に行こうと思ってる

まさかダブルスがお肉+ポスピ汁で来るとは思わんが
217名無しさん@エースをねらえ!:2013/12/12(木) 20:51:03.90 ID:4fletAsi
218名無しさん@エースをねらえ!:2013/12/13(金) 10:42:45.40 ID:jKQ3ksZ1
デ杯の後元に戻すならいいけど…ちょっと微妙
有明コロシアムを錦織仕様に デ杯へ計画
ttp://www.nikkansports.com/sports/news/p-sp-tp0-20131213-1230711.html
219名無しさん@エースをねらえ!:2013/12/14(土) 14:31:34.04 ID:mK5jBl7c
首都圏に住んでないおいらはコタツでラーメン食いながら観戦
現地行く人応援よろ
220名無しさん@エースをねらえ!:2013/12/14(土) 22:10:16.27 ID:Cvj+5iZH
>>218
ざらざらのコートって、ま、まさかオムry
221名無しさん@エースをねらえ!:2014/01/07(火) 00:24:13.65 ID:uVw/WdIA
もう自由席しか残ってないのか……
去年って観客どれくらい埋まった?
222名無しさん@エースをねらえ!:2014/01/15(水) 21:55:56.81 ID:AeDWmnGo
くまポンで自由席のクーポンあったけど、思ったより売れてない…
価格は各日1000円、販売期間は11日〜14日昼まで
自分は14日11時すぎに気付いて購入、累計229枚販売で終了してた
しかし、昨日夜見たら今日昼までに延長、今日午後見たら明日昼までに再延長

自由席の完売は心配なさそう
223名無しさん@エースをねらえ!:2014/01/20(月) 01:23:29.90 ID:+ohYL068
ほとんど自由席なんやね
早く行けば良い席に座れる
くまポンで買っちゃった
3日間どの日に使ってもいいみたい
224名無しさん@エースをねらえ!:2014/01/21(火) 20:00:43.02 ID:41HE+2gd
@DavisCup: The Japanese team to face Canada in the #DavisCup World Group 1st round is @keinishikori, Go Soeda, Yuichi Sugita and Yasutaka Uchiyama
225名無しさん@エースをねらえ!:2014/01/21(火) 21:55:38.29 ID:6a1smQnW
伊藤は外れたのか
226名無しさん@エースをねらえ!:2014/01/21(火) 22:55:43.46 ID:d18PyYrC
ドラゴン君さようなら。
227名無しさん@エースをねらえ!:2014/01/22(水) 03:53:25.46 ID:/gyh53S9
内山とかいらないだろ、まだ伊藤の方がまし
マジで無能だわ
228名無しさん@エースをねらえ!:2014/01/23(木) 02:42:10.20 ID:LA+lLJ8P
内山とか使い道ないだろ
ダブルスにしてもまだ伊藤のが全然良い
若いけど先が見えないし
229名無しさん@エースをねらえ!:2014/01/23(木) 23:06:13.08 ID:2VQ2Cxxa
日本としてはシングルス2候補を二人選んで選ばれなかった方はダブルスに打ち込めばいいんじゃないの?
ダブルスなんてどうやっても勝てないでしょ
230名無しさん@エースをねらえ!:2014/01/23(木) 23:24:55.89 ID:LA+lLJ8P
まあそれはそうなんだがそれにしても内山かよっていう話さ
231名無しさん@エースをねらえ!:2014/01/23(木) 23:28:28.13 ID:pSZ5a3x1
シングルスは杉田で行くのかね?内山は当たり前として今の添田は論外だろ
232名無しさん@エースをねらえ!:2014/01/24(金) 02:13:42.73 ID:Z25PtIng
ポスピシルは腰大丈夫なのか?
ラオニッチは調子良くない感じだがポスピシルは勢いあるもんなぁ
233名無しさん@エースをねらえ!:2014/01/25(土) 15:38:29.41 ID:v96j22+3
おいおい、ラオもう来日してるよ。早っ!
時差考えたらカナダを木曜日に出発か?
234名無しさん@エースをねらえ!:2014/01/25(土) 17:03:23.04 ID:zhdUjmyH
オーストラリアから直やろ
235名無しさん@エースをねらえ!:2014/01/25(土) 19:27:30.08 ID:CGTFrXZv
内山は完全にダブルス要員だろ、3日目の消化試合に出されることはあるかも知れんけど
ATPダブルスランキングで日本人2位だし、1位は近藤だけど年齢的にも内山のほうがいいだろ
236名無しさん@エースをねらえ!:2014/01/25(土) 22:23:27.00 ID:v96j22+3
>>235
内山はダブルス要員としての技術はある方だけど、ダブルス脳が全く無い。
内山は技術よりまずはダブルス脳を鍛えろよ。
この部分は3年前から全く進歩が感じられん。
ダブルス脳だけなら大学で揉まれた大卒プロの吉備・片山・佐藤文平や田川の方が遥かに高い。
237名無しさん@エースをねらえ!:2014/01/26(日) 05:16:44.51 ID:ertyjKiw
アメリカのコート出来上がってきました
ttps://pbs.twimg.com/media/Be2dyroCIAAMBkO.jpg
238名無しさん@エースをねらえ!:2014/01/26(日) 21:53:20.00 ID:JrH6FpuL
マスケンブログによると、コート低速化はマジでやったようだ
239名無しさん@エースをねらえ!:2014/01/26(日) 22:49:46.29 ID:1O4besEs
>>238
まあそのぐらいやらないとホームアドバンテージが一切ないことになるからなあ
240名無しさん@エースをねらえ!:2014/01/27(月) 00:19:31.11 ID:U6WPxBlv
>>238
楽天までに戻すんだろうか?
有明の速いコートが好きで来る選手結構いるんじゃなかったっけか
241名無しさん@エースをねらえ!:2014/01/27(月) 15:20:02.61 ID:yT7T7b8P
錦織とその他(雑魚)のチームじゃん
もちろんテニスはやるのも見るのも好きだがデ杯には全く興味がない
242名無しさん@エースをねらえ!:2014/01/28(火) 06:38:16.60 ID:rgOqtpHL
対カナダ、ダンセビッチが試合に出たらみんなでスヌーピーの絵を見せればいいんだ!
243名無しさん@エースをねらえ!:2014/01/28(火) 12:24:52.39 ID:dU8iGP2F
244名無しさん@エースをねらえ!:2014/01/29(水) 01:26:33.33 ID:ZcBwTfvV
>>240
有明の速さは毎年メンテナンスしないが故の速さで
表層だけでも塗り替えれば遅くなるのは必然なんだが

いかんせんメンテ費用もオリンピックの改装費用も
JTAは夢だけ一人前に語るくせに金は一文も出せないときてる
協会サイドは有明をウインブルドンにしたいらしいが、
メルボルンパークの方が現実的じゃなかろうかと
245名無しさん@エースをねらえ!:2014/01/30(木) 11:46:01.98 ID:M3cOvvi1
お肉欠場だってさ
246名無しさん@エースをねらえ!:2014/01/30(木) 12:43:01.02 ID:Rc3AiJB/
日本ラッキー過ぎるでしょ
昨日までは全敗路線も覚悟してたけど、勝つ可能性が5割くらいまで上がった感じだ
247名無しさん@エースをねらえ!:2014/01/30(木) 12:48:40.43 ID:TE1bhjdj
とりあえず錦織の2勝はほぼ決まりみたいなもんだなあ
248名無しさん@エースをねらえ!:2014/01/30(木) 14:28:16.86 ID:iPNWpEA+
ポスピは来るの?
249なんと・・・:2014/01/30(木) 16:09:19.47 ID:jFRthrpf
今んとこ
錦織 対 ポランスキー
添田 対 ダンシェビッチ

杉田内山 対 ネスターポスピシル

以下略だった
http://www.daviscup.com/en/news/167203.aspx

ポランスキーは10月のチャレンジャー優勝100ポイントのおかげで
今キャリアハイなのな
250名無しさん@エースをねらえ!:2014/01/30(木) 16:27:59.87 ID:SlkxICP5
ダブルスが負けるとしても、錦織が二勝できるとして、
あとは添田の頑張り次第だな
251名無しさん@エースをねらえ!:2014/01/30(木) 16:44:06.12 ID:QjEEJ51+
また5番勝負で顔面蒼白な添田が・・・
252名無しさん@エースをねらえ!:2014/01/30(木) 16:57:05.59 ID:iPNWpEA+
>>249
ありがとう
ポスピシングル出ないのか・・
2日目だけ行くか
253名無しさん@エースをねらえ!:2014/01/30(木) 17:17:18.35 ID:r9HTYwxP
なんでシングルはその2人なのかね
こういう時のデ杯って、
ポスピみたいなのが大車輪で3勝挙げたりしかねないんだけど
254名無しさん@エースをねらえ!:2014/01/30(木) 17:47:46.52 ID:BMtNTLU7
>>250
いつもソイダに重責がやってくるデ杯システムはなんとかならんかのう…
見ていて悲壮感しかない
255名無しさん@エースをねらえ!:2014/01/30(木) 18:23:51.94 ID:MUvvyDXu
アウェーでやる時は錦織が5試合目になるんじゃないの
256名無しさん@エースをねらえ!:2014/01/30(木) 18:50:24.01 ID:3b3O1lPp
>>255
確かNo.1対決は4試合目とルールで決まってるなず。
ならばポスピがシングルス出場するなら4試合目しかないとなる。
初日の添田の勝敗がオーダー変更のカギだね。
257名無しさん@エースをねらえ!:2014/01/30(木) 19:31:24.28 ID:MUvvyDXu
ああそうだったっけ
勘違いしてた
258名無しさん@エースをねらえ!:2014/01/30(木) 20:18:04.61 ID:r4CMCVlH
なかなか面白いルールやな
259名無しさん@エースをねらえ!:2014/01/30(木) 20:27:29.24 ID:6CDTpLnX
>>354
初戦でソイダが勝てば後は錦織先生に全て任せられるから楽じゃないか

しかし、相手シングルス二人が3桁なのに勝ち確じゃないのは層の薄さだな
260名無しさん@エースをねらえ!:2014/01/30(木) 20:39:54.29 ID:r4CMCVlH
でもこれ向こうにしたらこり君に勝つのはほぼ無理ゲー
だからソイダ対策を全力でやってくるやろうしな〜
261名無しさん@エースをねらえ!:2014/01/30(木) 20:52:40.72 ID:MUvvyDXu
錦織に2敗しても添田に2勝してダブルスに勝てばOKだもんなあ
262名無しさん@エースをねらえ!:2014/01/30(木) 21:44:02.03 ID:IEQqnKEv
選手ってどこに泊まってんの
263名無しさん@エースをねらえ!:2014/01/30(木) 22:55:46.71 ID:FsBRDGz6
ラオニッチが泊まったところはツイッターにあげてた写真で特定できそう
264名無しさん@エースをねらえ!:2014/01/30(木) 23:17:46.40 ID:geNI5x5V
>>254
錦織、添田が最初の二試合で、特に添田の一試合目に勝利すればいいだけなのでは?
265名無しさん@エースをねらえ!:2014/01/31(金) 00:20:36.58 ID:B4zQQ+XC
錦織 1-0 ダンセビッチ 
○2010 ハード USオープン予選決勝 6461

錦織 1-0 ポランスキー 
○2013 ハード モントリオールR64 466462

添田 1-2 ダンセビッチ 
●2004 ハード グランビーR32 6726
○2008 ハード ワイコロアR32 467642ret
●2011 クレー サラソタR16 623616

添田 対戦無し ポランスキー

添田とダンセは1984年9月生まれの同期対決〜
266名無しさん@エースをねらえ!:2014/01/31(金) 01:29:41.00 ID:sctYY3wR
添田vsダンセビッチ、不利そうじゃないか
唯一勝ったのが向こうのリタイアのときだけだなんて
ポランスキー相手にがむしゃらになるしかないな
あ、でもまだプレッシャーがそれほどでもない初日に手の内わかってる相手に頑張ったほうがマシか
267名無しさん@エースをねらえ!:2014/01/31(金) 01:44:19.40 ID:w8C3KyYS
データが古すぎてなんとも
268名無しさん@エースをねらえ!:2014/01/31(金) 05:32:31.00 ID:58ypwnol
イズナー欠場でグぇがデ杯デビューでグぅ
269名無しさん@エースをねらえ!:2014/01/31(金) 11:10:16.32 ID:Wl40GxWP
セルビアVSスイスが俄然面白くなってきた件について
270名無しさん@エースをねらえ!:2014/01/31(金) 12:27:43.12 ID:GmLHmJbh
>>269
えっ?セルビア上位3人出てないのに?
おまけにスイスはフェデも出るし、複のジモが負ければ5−0のスイス圧勝では?
271名無しさん@エースをねらえ!:2014/02/01(土) 01:06:28.29 ID:kZzoE76F
ポランスキー強かったな。
添田じゃ無理ゲーな感じ。
まだ伊藤の方が勝ちそうだが、選ばれてないし。。
伊藤はサーブもいいし、ダブルス要員としてもほしいと
思うのだが、なんで選ばれなかったかなあ?
272名無しさん@エースをねらえ!:2014/02/01(土) 01:32:58.20 ID:5pCdhxFj
>>271
内山がダブルス要員として入ったからじゃね?
273名無しさん@エースをねらえ!:2014/02/01(土) 05:01:08.79 ID:2GhLvNuQ
スペイン1日でもうドイツ相手に0-2だ
ダブルスは多分スペイン勝てると思うけど
274名無しさん@エースをねらえ!:2014/02/01(土) 09:46:12.14 ID:5pCdhxFj
イギリスまさかの2勝
275名無しさん@エースをねらえ!:2014/02/01(土) 15:08:59.86 ID:BXLd/88y
錦織つえええ
ダブルスでも大活躍だぞ
276名無しさん@エースをねらえ!:2014/02/01(土) 16:26:09.57 ID:N34LSyct
これは勝てる…のか?
277名無しさん@エースをねらえ!:2014/02/01(土) 16:30:22.02 ID:Gme2IVaI
まさか日本がダブルスで勝てるとは思わなんだ
278名無しさん@エースをねらえ!:2014/02/01(土) 19:30:24.62 ID:iD5X9rTr
日本ダブルス勝ってるのかw
チェコみたいに強い選手が3日連続で戦える体力があればいいんだが、錦織がその力がついたのが驚きだな
279名無しさん@エースをねらえ!:2014/02/01(土) 20:03:20.29 ID:N34LSyct
それを言うのは明日錦織が勝ってからよ
280名無しさん@エースをねらえ!:2014/02/01(土) 20:32:20.61 ID:l8MCETKA
カナダはポスピーを錦織にぶつけてワンチャン狙う感じかな?
ポスピーも怪我で万全じゃないが錦織も疲労溜まってる可能性あるしどうなるか
281名無しさん@エースをねらえ!:2014/02/01(土) 20:39:29.71 ID:sYvIUDjy
錦織は体力的には問題ないと言ってるけどどうなんだろね?
282名無しさん@エースをねらえ!:2014/02/01(土) 21:27:58.51 ID:b/KqDY9o
錦織がデ杯で単複3連戦をこなすのは、
“蒸し風呂状態”のビーンズドームで戦った3年前のウズベク戦以来かな。
283名無しさん@エースをねらえ!:2014/02/01(土) 21:29:18.28 ID:afKCAbhS
>>281
シングルスと混合ダブルスで連戦した一昨年の全豪よりは今回の方が楽だと思う。
284名無しさん@エースをねらえ!:2014/02/01(土) 22:36:29.56 ID:HnhH7+pS
にしこりくんが3試合確定なら
向こうとしては最後に一番強い人を休養十分でぶつけるしかないか
285名無しさん@エースをねらえ!:2014/02/01(土) 23:40:45.36 ID:cFqpgx3P
>>284
ラオニッチはメンバーから外れたから出られないし
ポスピシルも予定していたメンフィスOUTする状態だから無理
286名無しさん@エースをねらえ!:2014/02/01(土) 23:43:42.90 ID:oNNcoCA3
ラオはMRI検査するらしいしね
287名無しさん@エースをねらえ!:2014/02/02(日) 04:46:36.95 ID:Ct0YBMFM
にわかでよく知らなかったんだが
ダブルスの相手って偉い大物やったんだなwよく勝ったなあ
にしこり君ダブルスとかロクにやってないんでしょ?
288名無しさん@エースをねらえ!:2014/02/02(日) 06:49:07.62 ID:sfZnE/iC
錦織はツアーで結構ダブルス出てるんだよね
今回はそれが役に立ったと思うよ
289名無しさん@エースをねらえ!:2014/02/02(日) 07:20:46.82 ID:dUumALkN
そうかあ?
去年出たダブルスは4大会のみ
けっこう出てるってほどじゃないと思うが

ディミとか17大会くらい出てるし
290名無しさん@エースをねらえ!:2014/02/02(日) 14:14:01.97 ID:97au8nch
おめでとうございます
291名無しさん@エースをねらえ!:2014/02/02(日) 14:33:52.29 ID:7TEBP/gX
ありがとうございます
292名無しさん@エースをねらえ!:2014/02/02(日) 14:47:49.71 ID:g+2naCEC
>>290
うむ、ありがとう
293名無しさん@エースをねらえ!:2014/02/02(日) 14:53:09.11 ID:+n/1Qhk8
>>290
さんきゅーな
294名無しさん@エースをねらえ!:2014/02/02(日) 14:57:25.29 ID:EKQQTXje
ダブルス最近の試合勘はなくともアカデミー時代から散々遊びでダブルスやってんじゃないかなって思うわ

あそこは練習相手と場所には困らない環境だしね
だから皆が思ってるよりダブルス慣れしてるとは思う

3連戦と言っても世界強豪との連戦じゃないから精神的にも肉体的にもそこまで疲れなさそう
シングルよりダブルスのがラクだし
四大会5セットフルマッチの中1日連戦と似たようなもん
295名無しさん@エースをねらえ!:2014/02/02(日) 15:21:53.56 ID:kPsvxvtL
やったー!やっぱり個人もいいが国を背負って戦うのは面白い
296名無しさん@エースをねらえ!:2014/02/02(日) 16:17:53.07 ID:SkMjus9S
日本勝ったけどカナダにとっては苦いデ杯になっちゃったな
ラオニッチがドロー数時間前にメンバーから外れてポスピもダブルスだけになった予定が結局それも悪いくらい状態悪くてこれで
ダンシェも3日目のシングルスで負傷棄権で

昨日3-0で勝ちぬけが決まったのはスイス、フランス、ドイツか
297名無しさん@エースをねらえ!:2014/02/02(日) 16:42:06.43 ID:rVwgZ/a9
実況から拾ってきた

http://www.daviscup.com/itf/cup/shared/pdfs/dc/cog_2014_wg.pdf
ホーム開催権一覧 ※PDF
298名無しさん@エースをねらえ!:2014/02/02(日) 17:47:21.11 ID:iovfcfyb
おめでとうございます!
299名無しさん@エースをねらえ!:2014/02/02(日) 17:55:56.60 ID:298pjjaJ
>>298
ありがとう。
300名無しさん@エースをねらえ!:2014/02/02(日) 21:22:55.86 ID:Mza4i1zC
内山錦織見て思ったけど、やっぱアジア人みたいな黄色人種は
反射神経鋭いからボレーの応酬も普通に通用するな
301名無しさん@エースをねらえ!:2014/02/02(日) 23:54:27.52 ID:7x8UXKjy
>ダブルスの相手って偉い大物やったんだなwよく勝ったなあ

そう、ダブルスでは最早レジェンド級
古今ダブルスでも活躍した名選手はたくさんいるけど、この人の実績に遜色ない選手は数少ない
現役でこの人の実績に敵うのは史上最強のブライアン兄弟くらい、そんくらいの超大物
さすがに40過ぎて全盛期の力はないけど、それでもこの間の全豪MIXで優勝してるし
この人がいる限り、カナダ戦のダブルスで日本にほぼ勝ち目はないと思ってた

それだけの相手からダブルスで勝ち星を挙げたってことを、マスコミはもちっと報じるべきなんだよね
302名無しさん@エースをねらえ!:2014/02/03(月) 00:30:30.68 ID:8+bVqGqN
やっぱりホームのアドバンテージってあるんだろうね
今回は相手がカナダって決まった時からダブルスは無理ゲーだと思ってたもんw
杉田outでこりinが発表された時もこりinなら内山outで添田inだろって思ってたから内山には全力で土下座ですわw
それにしてもダブルスが勝てるとこんなに楽になるんだな
303名無しさん@エースをねらえ!:2014/02/03(月) 08:07:05.82 ID:IjqmcqYq
>>302
今朝の朝日新聞に相手のスピードサーブに対応するために弾まないようにコートを塗りなおしたとか書いてあるな
これをホームの強みというのかはわからんが
304名無しさん@エースをねらえ!:2014/02/03(月) 08:32:09.79 ID:bocOqYjm
でも正直今回はカナダ勢の怪我のおかげって感じだしなあ

というかデ杯でベスト8に残れるかどうかって
ドロー運次第だと思うわー
305名無しさん@エースをねらえ!:2014/02/03(月) 10:13:14.78 ID:5bZkGtFB
>>304
確かに…。
だが逆に日本側も全試合が想定外の相手との対戦ばかりになった。
でもサーフェス変更も含めて、即座に臨機応変に対応出来た日本チームの底力の勝利だったと思う。
ダブルスも技やコースより日本人の得意な俊敏なスピード勝負作戦の勝利だと思う。
手負いのポスピーを出しても勝てないと初日に思わせた添田の頑張りも勝因の一つ。
306名無しさん@エースをねらえ!:2014/02/03(月) 11:29:15.59 ID:Msrz9/sP
>>305
最後の行は違う
ポスピシルは元々練習もラオニッチ以上にできない状態で
ダブルスも一応エントリーしたけど出ないだろうと最初から言われてた
そんな状況でシングルスに出ること自体があり得ない
添田云々は無関係だよ
307名無しさん@エースをねらえ!:2014/02/03(月) 12:20:03.18 ID:8aGuS4nZ
添田はダンシェビッチにストレート負けで
勝てないと思わせたはないだろう
308名無しさん@エースをねらえ!:2014/02/03(月) 12:35:46.22 ID:kalFTvW2
昨日はチケット完売で、「チケット求む」の紙を
掲げた人が何人も外に立ってたね(俺は幸い前売り買ってたが)

東側客席の巨大日の丸撤去して、当日券追加発売してあげれば良かったのに
あの日の丸で数百人分の座席を占有してたよな
309名無しさん@エースをねらえ!:2014/02/03(月) 12:52:00.95 ID:MCcUelYg
A席は入れないの?
310名無しさん@エースをねらえ!:2014/02/03(月) 12:56:49.56 ID:IcGB4nFH
上のオレンジやブルーの席はほぼ全部空いてたような・・・
警備やらの関係上で、それらの席は最初から使わない予定だったのかな?
311名無しさん@エースをねらえ!:2014/02/03(月) 13:12:39.61 ID:W8KT5RZS
初日と2日目はブルーまでしか使わなくてオレンジは閉鎖だった。
昨日はオレンジまでお客さんいれてたね。それなのに巨大旗は出しっぱなし。
なにか事情があるのかもだけどまだスペースがあるのに
生で日本のテニスを応援したいという人を追い返しちゃったのは悲しいね
312名無しさん@エースをねらえ!:2014/02/03(月) 14:48:50.63 ID:T1GfSsFI
>>308
あとスコアボードが設置されていた裏側が合計150席くらいになる。
スコアボードを楽天オープンのときみたくコート内に置けなかったのかな。

しかしよく入るようになったな。
インド戦やイスラエル戦はオレンジ/ブルー席は埋まらなかったのに。
インド戦なんか開場1時間前でも数十人程度しか並んでいなかった。あ
313名無しさん@エースをねらえ!:2014/02/03(月) 15:43:14.50 ID:i2l1fcS1
錦織とニーニと空気は大車輪だったね
314名無しさん@エースをねらえ!:2014/02/03(月) 21:39:50.69 ID:A3RcC/rT
>>305
添田の初日を見て第5戦負け確定と思ったからダブルス錦織とも考えられるw
315名無しさん@エースをねらえ!:2014/02/03(月) 22:27:41.16 ID:c7RRIH5w
今年はセルビア、スペイン、アルゼンチンってプレーオフとは思えないチームがプレーオフ行きになったね
他にポーランド、オーストラリア、ベルギーもいるし
てかスペインはシングルスはともかくダスコ達のダブルスも負けるとはね
316名無しさん@エースをねらえ!:2014/02/03(月) 22:52:57.11 ID:mW+nQtN+
>>315
ついでにアメリカも
317名無しさん@エースをねらえ!:2014/02/03(月) 23:34:59.87 ID:QxrSPUmT
錦織ってゴリゴリのストローカーみたいだけど、ダブルス上手いんだよな。
出足が速いし、やっぱりテニスセンスかなww
318名無しさん@エースをねらえ!:2014/02/04(火) 00:50:03.06 ID:0kaxRUkk
日本だけ極東の地で開催だな 相手国も大変だ
319名無しさん@エースをねらえ!:2014/02/04(火) 05:06:04.31 ID:WQW6A+j7
あの巨大日の丸はスタンドプレーだわ
320名無しさん@エースをねらえ!:2014/02/04(火) 10:14:20.81 ID:h9U5A9y5
4/4〜6は屋根なしでやるんかな?
季節的にはちょっと微妙な感じがするけど、インドアならではの音の反響で異様な盛り上がりを見せるのも捨てがたい。
321名無しさん@エースをねらえ!:2014/02/04(火) 11:06:13.52 ID:PvUaKpox
>>320
たぶんインドアだと思うよ
雨降って閉める時間かかって間空くし、天候に関係なくさくさく進めるためにもインドアが○だ
デ杯インドア設定は、選手がどうのよりも3日で全日程終了させたい運営側の都合もある
322名無しさん@エースをねらえ!:2014/02/04(火) 13:19:52.59 ID:Yxfzvb/j
450 名前:名無しさん@エースをねらえ! [sage] :2014/02/04(火) 04:32:22.01 ID:Yxfzvb/j
デビルカップでの獲得ptもっと増やす事できんのかな?
あと、アウェーでの1勝はホームよりpt割り増しにするとか
じゃないと、特に遠い開催地とか空気や他のtop選手みたく誰も来なくなっちゃう
323名無しさん@エースをねらえ!:2014/02/04(火) 13:20:12.86 ID:y6cO5H7f
花粉症対策でインドアが濃厚かな?
有明はスギ花粉は少ないけどね…。
324名無しさん@エースをねらえ!:2014/02/04(火) 15:46:07.45 ID:9GtPAOjI
ベルディヒいなくても日本には勝てる
http://isport.blesk.cz/clanek/tenis-davis-cup/193609/berdycha-v-dc-laka-zlaty-hattrick-veri-tenisovy-expert-savrda.html

おい舐められてるぞ
325名無しさん@エースをねらえ!:2014/02/04(火) 17:19:11.44 ID:0kaxRUkk
>>324
よくチェコ語がわかったな
326名無しさん@エースをねらえ!:2014/02/04(火) 17:37:34.10 ID:oXuQ4Oqu
機械翻訳だが
錦織以外の第2のクオリティのあるシングルプレーヤーがいないから勝てるだろうといってるな
まぁ実際そうだし。
ステパネクも出なければ日本が勝てるだろうけどね
327名無しさん@エースをねらえ!:2014/02/04(火) 17:41:04.59 ID:UpbDgYbT
海外の反応ばっか気にする日本人て
褒められてるうちは気持ちよくホルホルー言ってるけど
ちょっとマイナス意見いわれると一気に逆上するから怖い怖い
328名無しさん@エースをねらえ!:2014/02/04(火) 17:50:21.83 ID:ywIQGFxB
賎人には関係のない話です
大人しく次のインド戦の話を他所でやっててね
329名無しさん@エースをねらえ!:2014/02/04(火) 19:03:03.52 ID:UpbDgYbT
インド戦?次はチェコ戦だぞ
330名無しさん@エースをねらえ!:2014/02/04(火) 19:51:02.12 ID:IlSPDuFh
チェコ戦いつチケット発売なん?
331名無しさん@エースをねらえ!:2014/02/04(火) 22:23:50.79 ID:vovomEz6
空気がでないなら相手のダブルスが万全じゃないから錦織が頑張れば勝てる可能性あるな
デ杯に毎回本気のチェコだから出ないことは無いだろうが
332名無しさん@エースをねらえ!:2014/02/04(火) 23:04:00.59 ID:W33tcsF4
>>331
ベルディヒは「デ杯はアウェーは出ない。」って断言してる
インディアンウェルズ、マイアミと続いた後のデ杯で後にモンテカルロも控えてる中での日本への移動だからまず参戦してこない

しかもステパネクも来ないでロソルが1番手とかダバディのTwitterにあった
今年のチェコはWG残留の最低条件満たしたしベスト8は運良く勝てれば良いみたいなスタンス?
333名無しさん@エースをねらえ!:2014/02/04(火) 23:26:50.09 ID:vovomEz6
>>332
それって今回のカナダより弱いメンバーが来日するんじゃね?
しかし、チェコは空気パネク以外が消化試合以外で出ることあるんだな
334名無しさん@エースをねらえ!:2014/02/04(火) 23:41:59.18 ID:0kaxRUkk
それでチェコに勝って価値あるのだろうか ますますデ杯の意味が…
でも千載一遇のチャンスだな
335名無しさん@エースをねらえ!:2014/02/04(火) 23:55:08.45 ID:vovomEz6
デ杯は本気な時に本気じゃない時の国を引いたりするドローが醍醐味だろ
じゃなきゃスペイン何連覇してるんだ、という話

バブがこの調子だと今年はスイスが優勝最右翼かね
スペインセルビアと本気出せば怖い国はすでに敗退したし
336名無しさん@エースをねらえ!:2014/02/05(水) 00:02:54.27 ID:Ia2YBIBF
くだらない大会だなw
337名無しさん@エースをねらえ!:2014/02/05(水) 00:20:46.36 ID:eha5i25h
スイス 2.20
フランス 3.00
チェコ 5.50
ドイツ 12.00
イギリス 15.00
イタリア 26.00
日本 34.00
カザフ 101.00
http://sports.williamhill.com/bet/en-gb/betting/g/257219/Tournament-Winner.html
http://www.daviscup.com/en/draws-results/world-group.aspx
338名無しさん@エースをねらえ!:2014/02/05(水) 00:47:24.32 ID:4CcfHJkQ
変に勝ち上がると特定の選手だけに負担が…イギリスとか日本とか
そう考えるとやはりフランスは粒が揃ってる 1〜2人休んでもぜんぜん賄える
339名無しさん@エースをねらえ!:2014/02/05(水) 02:15:50.69 ID:gc67a8rp
ベルディヒとステパネクがいなくてもロソルとバゼリーだろ
錦織の2勝は固いけどこの二人だと添田が1勝でもあげられるかどうかわからんよ
そうするとまた錦織がダブルスも出てフル回転
340名無しさん@エースをねらえ!:2014/02/05(水) 02:32:46.17 ID:jCDkn8Jn
開催がインディアンウェルズ→マイアミを終えた翌週だからねえ
終盤まで勝ち残って疲労が残ってるとかで
錦織が万全の状態でチェコ戦も大車輪、って保証はないわな

んなこと言ったらキリがないけど
空気欠場、ktbrも来ないかもってことで楽観ムードになるのは気が早いとおも
341名無しさん@エースをねらえ!:2014/02/05(水) 02:33:35.62 ID:5XoBf6RP
今年だけはにしこり君にフル回転願おうかw

その代わり来年はこっち休み休みで
342名無しさん@エースをねらえ!:2014/02/05(水) 04:59:25.17 ID:amDff7yT
一昨年は楽観視しててイスラエルにやられたしね
343名無しさん@エースをねらえ!:2014/02/05(水) 09:42:46.31 ID:uAHnGSH/
しれっと空気さん来日する気がする‥‥
344名無しさん@エースをねらえ!:2014/02/05(水) 10:39:45.48 ID:Zo5xxsln
>>342
なんか突然覚醒した人がいたしね。
彼は今どうしているんだろ...
345名無しさん@エースをねらえ!:2014/02/05(水) 10:48:53.98 ID:7A7sFGkh
あれ見てワインはすぐにトップ100に入るって断言してた人がいたな
俺が一試合の結果だけで判断するのは早すぎるって諫めたんだけど聞く耳持たず
ファンスレまでたててそいつ一人でスレ回してたけど
結局ワインが200位台に再び落ちたあたりからスレ放置
まだどこかにワインスレ残ってるはず
346名無しさん@エースをねらえ!:2014/02/05(水) 10:52:07.93 ID:LmPSxC4a
やる気のない国だらけのイベントで勝っても意味がない
空気がこの時期に日本でハードをやってる状況じゃないと思うなら他の選手にとっても同様
347名無しさん@エースをねらえ!:2014/02/05(水) 10:53:35.14 ID:7A7sFGkh
太郎はベルッチに勝ったんだな
次のデ杯で大抜擢なんてことはないかな
348名無しさん@エースをねらえ!:2014/02/05(水) 10:57:24.71 ID:z+DItJwS
今の遅い有明なら太郎のが良いでしょ
349名無しさん@エースをねらえ!:2014/02/05(水) 14:58:17.45 ID:8KwiZ/Vz
岡本?
350名無しさん@エースをねらえ!:2014/02/05(水) 15:09:41.00 ID:9mQcof3w
IWとマイアミ連戦して疲れてるのは錦織にも言えてる話だからな
正直錦織をダブルスに出したらそこで力尽きそうだし
そもそもダブルスに出られる状態ではないかもしれない

となると日本チェコは現状互角
ステパネクが参戦したら向こうがガン有利
351名無しさん@エースをねらえ!:2014/02/05(水) 15:54:19.14 ID:AKGJ4wP5
土のコートなら太郎出すのは面白い。
352名無しさん@エースをねらえ!:2014/02/05(水) 16:13:49.26 ID:Uf/gD/pO
日本にツアー仕様のクレーコートってあるの?
353名無しさん@エースをねらえ!:2014/02/05(水) 16:23:10.16 ID:eha5i25h
味の素
354名無しさん@エースをねらえ!:2014/02/05(水) 17:18:45.49 ID:z+DItJwS
校庭コートで良いじゃないか
ハードとクレーの中間でイレギュラーありあり
355名無しさん@エースをねらえ!:2014/02/05(水) 20:30:59.27 ID:4CcfHJkQ
>>354
クレーっちゃクレーだなw
オーストラリアは選手の練習用にメルボルンパークにクレーコート作ったけど、日本はどんな対策してるんだ
356名無しさん@エースをねらえ!:2014/02/05(水) 21:15:59.10 ID:fe4h8xsi
トレセンに全仏と同じクレーコートあるぞ
357名無しさん@エースをねらえ!:2014/02/05(水) 21:54:57.24 ID:qeU6sE+D
人工芝使えば海外選手は対応できないぞw
358名無しさん@エースをねらえ!:2014/02/05(水) 22:07:01.26 ID:6CnKjL5q
使用できるサーフェスって確か条件あったよな
359名無しさん@エースをねらえ!:2014/02/05(水) 22:22:07.94 ID:G5NlEvTp
ツアーで使用してるサーフェスでないと駄目なんだよ
360名無しさん@エースをねらえ!:2014/02/05(水) 22:26:10.95 ID:QNd9+J9A
>>358
ツアーで使われているサーフェイスならOK
よって砂入人工芝は論外
砂の入っていない奴ならあるかもしれないけどどうだろう?
361名無しさん@エースをねらえ!:2014/02/06(木) 00:22:34.16 ID:GGW1vYZH
太郎はまだ国籍日本に決めたわけじゃなかったと思うが
362名無しさん@エースをねらえ!:2014/02/09(日) 06:15:47.70 ID:zOLyO800
日本が世界大会ベスト8なのにこの注目度の低さ。隔月でトーナメントやっても盛り上がらないんだよな。
次の試合は1ヶ月後かい、、、ていう
363名無しさん@エースをねらえ!:2014/02/09(日) 17:24:24.44 ID:iPrhQo1B
質問させて下さい。
・次回4月のデビスカップを見逃したら、当分日本では観戦できませんか?
・錦織や添田のサインが欲しいのですが、試合終了後に貰えたりしますか?
364名無しさん@エースをねらえ!:2014/02/09(日) 20:09:14.29 ID:/KNbGPN1
>>363
もし日本が勝ったら、次の対戦がフランスかドイツの
どっちになっても日本がホームの番だから日本で開催

負けたら来年どこと対戦するかによるので
それはまだ分からない

サインは選手ベンチ側のコートサイド席だったら貰えるんじゃないの
365名無しさん@エースをねらえ!:2014/02/18(火) 15:53:31.54 ID:JEhiNiJd
4月のチケット発売まだあ?
366名無しさん@エースをねらえ!:2014/02/18(火) 21:36:07.33 ID:3G0g25Xv
デルポは今年もデ杯出ないようだ
367名無しさん@エースをねらえ!:2014/02/18(火) 22:07:34.18 ID:sQC488x7
ナルバンディアンとかいうくそウザイ奴は引退したとはいえいなくなったわけじゃないからな
こいつが関わってるうちは一生デ杯出ないだろう
368名無しさん@エースをねらえ!:2014/02/18(火) 22:16:27.95 ID:VOtxiJZV
というか、アルゼンチンのテニス協会と不仲らしいじゃん
369名無しさん@エースをねらえ!:2014/02/19(水) 20:46:10.02 ID:UJRcbOxW
ソースこれですね
ttp://www.tennis.com/pro-game/2014/02/del-potro-wont-play-davis-cup-hypocrisy-has-gotten-worse/50638/#.UwMXg3krjRq

正確にはアルゼンチンテニス協会と今のデ杯監督とも不仲っぽいね
んで以前はナルともデ杯に対する考え方とか合わなくて仲も悪かったと
いいとこなしだな
370名無しさん@エースをねらえ!:2014/02/19(水) 22:57:13.57 ID:IhjEc5O2
怪我で3日目に出なかったら叩かれたとかなんとか
371名無しさん@エースをねらえ!:2014/02/19(水) 23:31:03.30 ID:jpP2e+HK
チケット情報がfacebookにアップしたな
ローソン先行で売り切れはありえないだろうけど
いつものタイミングだと痛い目に逢いそうな予感
372名無しさん@エースをねらえ!:2014/02/22(土) 13:08:39.96 ID:LHaTw+Bt
ほう
373名無しさん@エースをねらえ!:2014/02/22(土) 13:38:18.25 ID:Ddz3ekgF
テニマガの川廷さんコラム見たが、世界だとカナダのような応援は普通、日本やアジアの応援はおとなしい
日本の「日本チャチャチャ」も応援リーダー(デ杯おじさんのこと)ありきで、もっと積極的に応援を

今後もWGで戦っていくためには組織的な応援団が必要だね
短期的には修造チャレンジやスクール生がいる自由席の斜め視点(JTAファミリー席)がデ杯おじさんと協力するのが現実的か
最終兵器でアイドルを呼ぶのも…やってほしくはないけど、WG常連になればこれも選択肢かな
374名無しさん@エースをねらえ!:2014/02/22(土) 14:13:52.43 ID:XuG4E0jv
そんなことすると白い目で見られて嫌な思いするよぅ
したくてもできない・・・
この国は他人に対する周りの監視がことに厳しいから
375名無しさん@エースをねらえ!:2014/02/22(土) 14:36:40.36 ID:oecomKPW
>>371
見たけど、1階が指定席になってた
あの価格で近くで見られるのがよかったのになぁ
376名無しさん@エースをねらえ!:2014/02/22(土) 21:58:23.00 ID:Ddz3ekgF
ローチケ先行販売
http://l-tike.com/sports/daviscup/
これまで自由席だった1階部分が指定席化して値上げ
コートサイド東(ベンチじゃない方)がサポーターズシートとなり楽器使用化
コートサイド西は1000円アップ
3日通し券が500円アップ

これまでのプレミアム8000、コートサイド5000、自由席3000円のシンプルさがデ杯のウリだったのに…
カナダ戦でメシウマだったのか、なんか金儲けモードに見えてしまう
377名無しさん@エースをねらえ!:2014/02/26(水) 18:05:18.87 ID:+S5gLRGK
地味に3階席が追加されてる
また今回も大旗で席潰すなら角にして欲しい
あとホークアイ映すビジョンを後ろ目に移動させるとか
自由席なんだから何やってもっていうのは
以前から応援してた人は言いそうだが
ご新規さんを増やしたいならそれなりの対応をするべき
378名無しさん@エースをねらえ!:2014/02/26(水) 22:17:56.61 ID:0WKS/V6H
ロンドンオリンピックみたいに二回デビスカップにでなきゃ次のオリンピックに出れないとかある?
379名無しさん@エースをねらえ!:2014/03/02(日) 20:57:57.43 ID:xmdgEvba
もう自由席しか満足に残ってないとかみんな早漏過ぎw
今までだったら選手発表からでも遅くなかったのに
これで錦織出なかったら暴動ものだな
380名無しさん@エースをねらえ!:2014/03/02(日) 21:55:16.93 ID:NWJs6E5A
381名無しさん@エースをねらえ!:2014/03/02(日) 22:51:11.57 ID:2kpp1UE/
だってベルディヒいなくても
ステパネクとロソルが出られれば添田杉田伊藤なんて余裕でボコれるじゃんこれで2勝
ダブルスは残念ながらチェコに分があるわけだしチェコ3勝・・・

日本の二人目に期待するのも厳しいし錦織のダブルスにかかってそうだな
錦織自身のツアー考えると3戦も戦わせたくはないんだけど
382名無しさん@エースをねらえ!:2014/03/11(火) 11:05:18.73 ID:t3TouaLP
3日通し自由席すら残り僅かになってる…
今回はクーポンサイトないかもしれない
383名無しさん@エースをねらえ!:2014/03/25(火) 18:08:34.57 ID:09V8gTFo
デビスカップ代表選手発表
錦織 圭 (日清食品)
添田 豪 (GODAIテニスカレッジ)
伊藤 竜馬(北日本物産)
内山 靖崇(北日本物産)
http://www.jta-tennis.or.jp/daviscup/2014/wg2r/
384名無しさん@エースをねらえ!:2014/03/25(火) 21:17:24.65 ID:zzR7rtW+
DavisCup (Davis Cup)

The Czech team to face Japan in the #DavisCup quarterfinal is @Lukas_Rosol, @stepec78, @jiri_vesely and Jan Hajek

3月25日 20時35分 HootSuiteから
http://twitter.com/DavisCup/status/448422923569987585
385名無しさん@エースをねらえ!:2014/03/25(火) 21:24:58.12 ID:TNPdls2W
ステパネク参戦決定か
オワタ
386名無しさん@エースをねらえ!:2014/03/25(火) 21:44:08.34 ID:09V8gTFo
387名無しさん@エースをねらえ!:2014/03/26(水) 08:03:51.74 ID:PkNrEpqC
ドイツのメンバー酷いな
ハースもコーリーもマイヤーさんもいない
敵地だし0-5で負けそうだ
388名無しさん@エースをねらえ!:2014/03/26(水) 16:33:11.40 ID:9cnNbqwJ
【デ杯ワールドグループ準々決勝日本対チェコ チェコ代表選手発表】

シングル
@ ルカシュ・ロソル(単38位、複59位)
A ラデク・ステパネク(単49位、複8位)
補 イジ・ベセリー(単73位、複405位)
補 ヤン・ハイェク(単115位、複234位)

ダブルス
ステパネク ベセリー
389名無しさん@エースをねらえ!:2014/03/26(水) 19:22:53.95 ID:9xcm5cb+
>>387
ハースとマイヤーさんはマイアミ欠場や棄権するレベルの怪我だからしょうがない・・・
コーリィも肘の怪我だかで辞退っぽいね
ドイツは100位以内にそれなりに選手はいるけどこの3人いなくなると一気にCHレベルくらいまで落ちるな
390名無しさん@エースをねらえ!:2014/03/26(水) 22:08:30.58 ID:rAcejSqU
日本はクレーでダニエル出したほうが勝算ありそうw
391名無しさん@エースをねらえ!:2014/03/29(土) 11:42:36.26 ID:nu7VIP7Z
錦織のコメントから欠場濃厚だから負けは確定、5戦全敗もありうる。
392名無しさん@エースをねらえ!:2014/03/29(土) 13:38:45.66 ID:jIDPHjij
ダブルスの日だけチケ買った自分勝ち組?
393名無しさん@エースをねらえ!:2014/03/30(日) 01:37:57.52 ID:9jk7XUEP
錦織はこれでのこのこデ杯に出てきたら
勝ち目のないジョコ回避してデ杯に備えたって世界中のテニスファンからブーイング食くらうぞ
植田監督はそのへんしっかり考えるように
394名無しさん@エースをねらえ!:2014/03/30(日) 02:01:16.13 ID:1NuSuRl6
必死こいてチケット確保したそこの君
君のことを思うとごはんがおいしい!
頑張って添田くんの応援してね!もう引退間近でしょ
395名無しさん@エースをねらえ!:2014/03/30(日) 07:16:32.40 ID:bVL3nfN8
396名無しさん@エースをねらえ!:2014/03/30(日) 08:49:43.34 ID:kM8op/rx
両方ナンバーワン欠場
3人で戦う
これでイーブンでフェアってもんだ
397名無しさん@エースをねらえ!:2014/03/30(日) 09:47:04.83 ID:FPAFxMYo
だな
錦織にはあと3年くらい試合に出て欲しくないのが日本には大勢いる
398名無しさん@エースをねらえ!:2014/03/30(日) 11:59:50.73 ID:avazLhDL
コリは正式に欠場を発表したの?
一応日本には帰ってくるのかそれともマイアミで静養に入るのか
399名無しさん@エースをねらえ!:2014/03/30(日) 12:24:52.23 ID:ipvmRJsB
>>394
可哀相に
400名無しさん@エースをねらえ!:2014/03/30(日) 12:27:08.53 ID:C/f8+mq+
>>398
日本で検査するそうだよ
401名無しさん@エースをねらえ!:2014/03/30(日) 12:38:20.52 ID:avazLhDL
>>400
サンクス
日本には帰ってくるんだね
会場には来るかなー
402名無しさん@エースをねらえ!:2014/03/30(日) 13:34:33.84 ID:7t3CeWsA
太郎は日本に戻ってくるんだね
今からメンバー変更とかできないの?
どうせ勝ち目ないなら若手に経験を積むチャンスを与えたほうがいいんじゃないの
403名無しさん@エースをねらえ!:2014/03/30(日) 13:44:47.73 ID:8Cz5ZTIp
錦織抜きのベストメンバーはシングル竜馬・杉田、ダブルス添田・内山かな?
ダニ太郎も呼ばれた様だけど、クレーならともかくさすがに起用されることはないだろうな。
404名無しさん@エースをねらえ!:2014/03/30(日) 14:05:32.08 ID:SiVEB9bN
錦織はメンバーに残ったまま出場しないより、早期に交代したほうがいいね
候補は杉田守屋ダニエル西岡の中から誰か
錦織は治療に専念、選ばれなかった3人はサポートメンバーとしてチームに合流かな
405名無しさん@エースをねらえ!:2014/03/30(日) 14:16:27.11 ID:eMDZJP6e
錦織が太郎に替わるだけだろ
なんで出場もしないのにいなきゃいけないんだよ
実際、杉田、守屋、西岡はメキシコに移動して大会本戦待ち
406名無しさん@エースをねらえ!:2014/03/30(日) 14:17:08.89 ID:eMDZJP6e
そもそも、チェコだってハジェックアウト
3人で戦うことが発表されている
407名無しさん@エースをねらえ!:2014/03/31(月) 07:17:00.74 ID:E5IXe6CE
チェコは3人で来るのか
カナダは5人で来ていたし、補欠としてもう1人帯同させることは多い
ダブルスのドローヒーかチェルマクあたりを連れてきてもいいのに
3人でも錦織がいなければ日本は完敗するだろうが
408名無しさん@エースをねらえ!:2014/03/31(月) 09:33:37.56 ID:nARTKGO9
http://www.jiji.com/jc/c?g=spo_30&k=2014032900326

男子テニスの国別対抗戦、デ杯ワールドグループ準々決勝(4月4〜6日、東京・有明コロシアム)で日本と対戦するチェコは29日、
世界ランキング115位のヤン・ハイェクが膝の故障で欠場し、メンバー3人で戦うと発表した。
409名無しさん@エースをねらえ!:2014/03/31(月) 14:44:07.40 ID:MljYfuKr
410名無しさん@エースをねらえ!:2014/03/31(月) 21:22:14.67 ID:q5nHXLuY
>>409
チェコチームはこの前のデ杯で有明が低速でバウンドの低いサーフィスに塗り替えられてのまだ知らないんだな
411名無しさん@エースをねらえ!:2014/03/31(月) 21:36:02.95 ID:nARTKGO9
それでも速めなことに違いはない
412名無しさん@エースをねらえ!:2014/04/01(火) 08:15:36.96 ID:D+Phq1sF
電撃発表!錦織、複で出場濃厚の5日デ杯が天覧試合に!!/テニス 
http://www.sanspo.com/sports/news/20140401/ten14040103500001-n1.html

ダブルスが天覧試合になるそうだ
テニスの天覧試合は1997年の全日本選手権以来17年ぶり
錦織が出るしかなくなったか
413名無しさん@エースをねらえ!:2014/04/01(火) 10:42:49.52 ID:yM48aZuX
天覧試合となると、会場持ち込み物の制限や通路通行禁止区間などなどかなり規制が厳しくなるな。
414名無しさん@エースをねらえ!:2014/04/01(火) 13:14:43.72 ID:FE9QFHcy
天覧試合でも初日のシングルスが2敗だったら出ない方が良いけど、その決断を植田ないし協会が出来るか
415名無しさん@エースをねらえ!:2014/04/01(火) 16:04:57.87 ID:l+wAiQEQ
97年の全日本決勝、貴男vsマスケンの天覧試合見に行ったけど
コロシアムの入り口で、手荷物チェックがあるから
変なもの持っていかないよう気を付けて
水筒とかペットボトルは大丈夫だった気がするけど、忘れちゃった
416名無しさん@エースをねらえ!:2014/04/01(火) 16:59:29.21 ID:EwHZFkPe
チェコチーム
https://ja-jp.facebook.com/czechdaviscupteam

日本を満喫してます
417名無しさん@エースをねらえ!:2014/04/01(火) 20:23:58.43 ID:+NJUC/xT
チェコチーム楽しそうだな
桜、気に入ってくれたかい?
418名無しさん@エースをねらえ!:2014/04/01(火) 20:27:39.45 ID:evLt+bpd
楽しそうだね 緊張感全くないね
419名無しさん@エースをねらえ!:2014/04/01(火) 21:26:22.45 ID:S2Owc860
佳、佳子天皇さまがテニスの試合にいらっしゃるのか!

有明に警備上問題ない席なんてあったかな?
上の方の放送席ブースみたいなガラスで囲われた場所?
それとも秋篠宮が秋の楽天オープンでいつも観戦してるような場所で見られるのか?

あ、でも杉山の引退試合?で皇后は確かあの辺りの席で見られていたような気が。

うーん、見に行きたいけどダブルス1試合だけの為に有明まで行くのは遠いし
WOWOWは来月から再入会する予定だからこの為だけに
一ヶ月早く入会するのも…

WOWがいずれ再放送してくれるのを祈るばかりだな。
420名無しさん@エースをねらえ!:2014/04/01(火) 21:29:29.02 ID:sof0XiUT
「故障中」は何が故障中だったんだろう
421名無しさん@エースをねらえ!:2014/04/02(水) 09:40:36.14 ID:p5vHgNEI
有明はスティックバルーンがうるさいんだろうな、やめてほしい・・耳栓持ってくかな
422名無しさん@エースをねらえ!:2014/04/02(水) 11:00:01.95 ID:0Gf0rv3x
前倒しでワウに入るかどうかまだ決めてない
いつもは全仏用に5月入ってから加入するんだが
これだけのために2400円も払うのもなあ
423名無しさん@エースをねらえ!:2014/04/02(水) 13:00:26.53 ID:o85NrV7p
スマッシュのツイートとfbで錦織>ダニエルって出てるな。
424名無しさん@エースをねらえ!:2014/04/02(水) 13:33:59.43 ID:tZqIgcU+
土曜日の分ローソンのロッピで自由席ポチってきた。
1試合だけだけど1300円だからまあいいか。

錦織のプレー見られなくても天ちゃん夫婦を生で拝めるんなら安いもんです。
425名無しさん@エースをねらえ!:2014/04/02(水) 13:44:29.14 ID:6eQy9oh8
>また、添田豪(GODAIテニスカレッジ)は体調を崩し、会見を欠席した。
http://www.thetennisdaily.jp/news_detail.asp?idx=104421
426名無しさん@エースをねらえ!:2014/04/02(水) 13:48:36.86 ID:mq9675gS
日本vsチェコ チェコ勝利、錦織不在の時点で勝ち目なし
フランスvsドイツ フランス勝利、ガスケが欠場するが2軍のドイツに負ける要素なし
イタリアvsイギリス イタリア勝利、イギリスはマレーがいるが敵地クレーなので厳しい
スイスvsカザフスタン スイス勝利、フェデラーにとって唯一欠けているデ杯優勝のチャンス
427名無しさん@エースをねらえ!:2014/04/02(水) 14:04:46.84 ID:jvKZ4of7
ダブルスは添田・内山かな?
勝つのは厳しいとはいえ、陛下の前で無様な試合は出来ないからね。
そうなると、竜馬のシングルは決まりでダニ太郎の出場もありそうだ。
428名無しさん@エースをねらえ!:2014/04/02(水) 14:11:28.08 ID:tQgz98yh
>>427
記者会見にも出てこれない体調の人が、テニスなんてできるかよw
429名無しさん@エースをねらえ!:2014/04/02(水) 14:15:40.28 ID:m7H5Q1gy
ウッチ―とタツマが天覧試合のオーラにファビョって
コロンビア戦のダブルスをしのぐスピードで・・・
そうならなければいいけど
ウッチ―はペアの相手によって良くも悪くもなる感じだし
430名無しさん@エースをねらえ!:2014/04/02(水) 14:29:06.45 ID:lXwQji7j
太郎を高画質で見るの初めてだから楽しみだわ
431名無しさん@エースをねらえ!:2014/04/02(水) 14:31:19.90 ID:lXwQji7j
1回戦勝ってるから今年は入れ替え戦も無いし
無理する必要なんて全く無いからね
まったり応援できる
432名無しさん@エースをねらえ!:2014/04/02(水) 15:05:04.88 ID:3ZSZNFDg
3日目は試合ない可能性ある?
3連敗しても何かやるのかな?

まあ、3日目は買ってないけど
433名無しさん@エースをねらえ!:2014/04/02(水) 16:54:29.60 ID:q/UZtlEN
消化試合も3セットマッチでちゃんとやる
434名無しさん@エースをねらえ!:2014/04/02(水) 19:27:49.13 ID:WfAxdvsf
5試合目はやらないこともあるよ
435名無しさん@エースをねらえ!:2014/04/02(水) 19:59:57.80 ID:m7H5Q1gy
チェコチームのフェイスブック
錦織欠場がホットニュースだってw
436名無しさん@エースをねらえ!:2014/04/02(水) 20:08:18.23 ID:EEIrKS9O
添田はお詣りも会見も体調不良で欠席だから、シングル1伊藤シングル2太郎の可能性も高いな
ダブルスはうっちー&伊藤or太郎
添田はダブルスすら厳しいだろう
437名無しさん@エースをねらえ!:2014/04/02(水) 20:29:24.92 ID:tZqIgcU+
天皇「まったく最近の若いもんは虚弱体質だな、しょうがないから俺が…」
438名無しさん@エースをねらえ!:2014/04/02(水) 22:04:39.25 ID:zILFbhNR
ワウがデ杯の初日は無料だって!
じゃ金曜だけミルカ
439名無しさん@エースをねらえ!:2014/04/02(水) 22:43:29.37 ID:6eQy9oh8
日本チーム
https://www.facebook.com/JapanTennisTeam

チェコチーム
https://ja-jp.facebook.com/czechdaviscupteam

更新頻度に差がありすぎる
440名無しさん@エースをねらえ!:2014/04/03(木) 00:03:51.65 ID:ir21glFD
>>433

消化試合をやるかどうかは、両国協議の上じゃなかった?
441名無しさん@エースをねらえ!:2014/04/03(木) 08:54:11.57 ID:6l0WZdxi
しっかし日本代表も大柄になったな〜
442名無しさん@エースをねらえ!:2014/04/03(木) 10:37:51.53 ID:zTEDaQyX
添田は、夜のレセプションにもいなかったみたいだな
メンバーから外れた錦織が出席しているのに
練習もしていないみたいだから
伊藤と太郎シングルス起用じゃないかな
443名無しさん@エースをねらえ!:2014/04/03(木) 10:55:44.61 ID:pctaF2nG
日本の未来のためにもそれでいいよ
太郎がどこまで通用するのかも見たいし
何しろ5セット見れるのが楽しみ
444名無しさん@エースをねらえ!:2014/04/03(木) 11:01:06.80 ID:n1QC68FU
DavisCup (Davis Cup)

JPN v CZE draw: Ito v Stepanek, Daniel v Rosol, Ito/Uchiyama v Stepanek/Vesely, Ito v Rosol, Daniel v Stepanek

4月3日 10時51分 HootSuiteから
http://twitter.com/DavisCup/status/451537416919453696
445名無しさん@エースをねらえ!:2014/04/03(木) 11:03:20.58 ID:RitFNK5T
太郎がシングルス出るのか
それは楽しみだ
金曜はWOWOWOも無料だし
446名無しさん@エースをねらえ!:2014/04/03(木) 11:05:06.01 ID:Zwz2qxdx
やっぱり添田は出ないんだな
447名無しさん@エースをねらえ!:2014/04/03(木) 11:39:02.91 ID:nCDvKTCy
太郎は5セットマッチをやったことあるのかね
まぁ3セットマッチでもよく長試合してるけど

ドラゴンは楽天でマグロに勝った試合観戦したけど
あのレベル維持できればなー
添田や杉田よりは乗れば大物食いの素質あるんだけど
448名無しさん@エースをねらえ!:2014/04/03(木) 11:52:48.77 ID:GZxh/e75
ないだろうな
ただ内山よりはましだろうし、いつも、フェレールとやってるから名前負けで萎縮することもないだろうな
添田は、もしかするとデ杯は最後になるかもな
植田自身がインタヴューで伊藤らには自分たちが最年長として引っ張っていかなくちゃならないときが近いことを自覚しろみたいにいってたから
添田は来年くらいには太郎らにもランクを抜かされそうだし
449名無しさん@エースをねらえ!:2014/04/03(木) 11:57:15.58 ID:5nQNBoy8
↑こいつ馬鹿か?w


完全に頭弱いじゃねーか
5セットマッチをやったことないプロなんているわけねーだろ
450名無しさん@エースをねらえ!:2014/04/03(木) 11:58:22.42 ID:m1nwk27K
公式戦で
錦織だってデ杯のインド戦が初だよ
451名無しさん@エースをねらえ!:2014/04/03(木) 12:33:14.96 ID:2BPqK+y4
>>447
ないね

5th Set Record  Won 0 Lost 0
になっている
452名無しさん@エースをねらえ!:2014/04/03(木) 12:55:47.61 ID:AXC9TNHc
453名無しさん@エースをねらえ!:2014/04/03(木) 13:00:38.95 ID:xMqF5eEO
公式戦で5セットマッチって
四大大会の本選かデ杯に出なきゃ
まず体験することないもんな
454名無しさん@エースをねらえ!:2014/04/03(木) 13:04:36.62 ID:RitFNK5T
近いうちにITFも時代の流れとしてデ杯やGSも3セットマッチに変更するかもしれんね
455名無しさん@エースをねらえ!:2014/04/03(木) 17:56:38.95 ID:6l0WZdxi
>>454
先ずは無駄な最終セットのサドンデスを止めてタイブレ方式に移行して欲しい
試合が長すぎる
456名無しさん@エースをねらえ!:2014/04/03(木) 17:58:28.47 ID:FNL62pHP
その前にデ杯は消滅するだろ
457名無しさん@エースをねらえ!:2014/04/03(木) 21:06:46.50 ID:fVuBLVrE
>>432
>>433
>>434
>>440

国際テニス連盟は2010年のワールドグループ決勝戦から「デッド・ラバー・ポリシー」という対戦ルールを実施しています。

「デッド・ラバー」とは
★3日間あるデビスカップの5試合で、一方の国がシングルス2、ダブルス1、の3連勝をした場合、 第3日目(日曜日)の試合は勝敗決定後の試合「デッドラバー」として2試合とも原則、3セットタイブレークマッチで行われます。
★デビスカップの勝敗が第3日目までもつれ込んだ場合;
a)第4試合(3日目=日曜日の第1試合)が3ストレートセットで終了し勝敗が決まった場合、次の第5試合は、デッドラバーとして3セットタイブレークマッチで行われます。
b)第4試合が4セット以上になった場合で、その試合が勝敗を決定した場合は、最後の第5試合は両国の合意がない限り行われません。
★勝敗の行方が最後第5試合までもつれ込んだ場合はもちろんデビスカップの規定通り、5セットマッチで試合を行います。

この制度は2011年度から、ワールドグループ、地域グループI 及びIIの合計33大会で導入されています。 

これにより日曜日も観客が試合を楽しめ、選手にも親しみやすくなるだろうとの選手、監督、協会からの要望に答えた国際テニス連盟の計らいです。


http://www.jta-tennis.or.jp/daviscup/2014/wg2r/about_daviscup.html
458名無しさん@エースをねらえ!:2014/04/04(金) 00:01:19.08 ID:6mF1hU2s
ヤフオクのデ杯チケットが暴落しててワロタ
転売屋はいい気味だな
459名無しさん@エースをねらえ!:2014/04/04(金) 02:12:03.44 ID:+EDI3m1W
ワールドカップみたいに4年に1度の開催じゃあかんの?
その方が優勝の価値も高まるし、選手のやる気も上がらない?
460名無しさん@エースをねらえ!:2014/04/04(金) 06:01:38.80 ID:GHYngIHz
ATPのツアーがいらないんだよ、あんなので選手が疲弊するからデ杯がつまらなくなる
テニス選手はGSとデ杯だけで精一杯なんだよ
461名無しさん@エースをねらえ!:2014/04/04(金) 06:36:50.97 ID:ryBM1pcJ
チケット買ったけど もう行きません
なんで こいつら見るために お金かかるのか理解不能!!!
何やってんだにしこり
462名無しさん@エースをねらえ!:2014/04/04(金) 06:45:45.82 ID:ryBM1pcJ
こんな試合詐欺ジャンかよ
試合中止で 返金希望です
463名無しさん@エースをねらえ!:2014/04/04(金) 08:25:20.50 ID:VpQWBVGN
天ちゃん見に行く為だけに土曜日に有明行く俺様は超勝ち組!

錦織も、ナダル、マレーは楽天オープンで何度も見てるからね。
不愉快なのは入場料(1300円)よりも往復の電車代が高いことかな?

まあデ杯は2年に一回に減らすべきだと思うよ。
スター選手を確実に出場させる為にはな。
特に錦織のようなスペ体質の選手にとっては本当にきついと思う。
464名無しさん@エースをねらえ!:2014/04/04(金) 08:32:13.94 ID:1c235W2h
>>452
ktbrでさえもこんなに大きいんだ
日本人は平均身長が伸び悩んでるからなぁ
食育をしっかりしないとダメだわ
465名無しさん@エースをねらえ!:2014/04/04(金) 08:39:58.57 ID:PS1DuMlo
>>463
たかが電車代で不快になってるお前はあきらかに負け組!wwwww
466名無しさん@エースをねらえ!:2014/04/04(金) 09:37:00.50 ID:ih1b8HSF
ダニエル見に行くわ
467名無しさん@エースをねらえ!:2014/04/04(金) 11:07:26.36 ID:6/LdxCBy
天皇が見に来るのに錦織が出場しないってマジ?
右翼団体に目を付けられなきゃいいな
468名無しさん@エースをねらえ!:2014/04/04(金) 15:09:11.87 ID:lSFlL1yJ
>>449
岩淵聡が解説で5セットマッチの戦い方聞かれて
僕は経験ないのでってお茶を濁してたよ
469名無しさん@エースをねらえ!:2014/04/04(金) 15:14:57.16 ID:kyhtI5sy
ドラゴンショットきた!
470名無しさん@エースをねらえ!:2014/04/04(金) 17:27:15.86 ID:gvSvFyK8
伊藤ヘタレ、勝ち切れよ
471名無しさん@エースをねらえ!:2014/04/04(金) 22:18:30.22 ID:Ev5s/CVX
来年からは錦織、太郎 あとダブルス要員という感じだろうな
472名無しさん@エースをねらえ!:2014/04/04(金) 22:47:24.13 ID:lSFlL1yJ
あと1本!あと1本!って
セットポイントであることを意識させるような応援はやめたほうがいい
ロソルは日本語分からないから太郎にだけプレッシャーかけてる
473名無しさん@エースをねらえ!:2014/04/04(金) 23:11:04.59 ID:+EDI3m1W
日曜日の消化試合って、シングルス2試合目もやるの?
2試合目の太郎までやるなら有明行こうかと思うんだが。
474名無しさん@エースをねらえ!:2014/04/04(金) 23:18:06.19 ID:eCY7zVwQ
明日負けたら2試合ともやるよ
475名無しさん@エースをねらえ!:2014/04/04(金) 23:21:02.29 ID:+EDI3m1W
明日奇跡的に勝ったら、日曜日はタツマの一試合だけ?
476名無しさん@エースをねらえ!:2014/04/04(金) 23:35:15.53 ID:eCY7zVwQ
タツマがセットカウント3-1とかなら両国協議
ストレート負けならやる
477名無しさん@エースをねらえ!:2014/04/04(金) 23:39:04.59 ID:HNnJkFdt
>>472
あれほんと最悪。
あともうちょっと、と思った瞬間、アスリートのパフォーマンスが
著しく低下することを知らないのかな。
478名無しさん@エースをねらえ!:2014/04/04(金) 23:39:13.22 ID:Ev5s/CVX
多分やるだろ

チェコはベセリーを出してきて、日本とチェコの1993年生まれ対決

どっちも経験を積ませたい状況だからね
479名無しさん@エースをねらえ!:2014/04/04(金) 23:43:57.85 ID:u92E55Fx
480名無しさん@エースをねらえ!:2014/04/04(金) 23:45:37.92 ID:T27+HNUE
>>472
あれとか頑張れ〜っていうぐらいならカモンだけでいいと思う
481名無しさん@エースをねらえ!:2014/04/04(金) 23:48:33.86 ID:cqCQR4RA
デ杯って国別対抗戦なのに2人強いやつがいれば勝てるっておかしくね?
ってことで新しいフォーマットを考えたんだが
柔道とか剣道の団体戦方式を1セットマッチでやればよくね?
1セットでも落とせばその選手は終わりだから緊張感でるし
だんだん強いやつがでてくるから盛り上がるだろ
最小5セット最大10セットだから1日でやるにはちょうどいい
ダブルスはなしになるのが欠点だが…
482名無しさん@エースをねらえ!:2014/04/04(金) 23:54:31.61 ID:u4AV3AXz
タローが2には勝てるくらいのレベルになってから
錦織も本腰いれればいいんじゃないの
3連チャン期待されたら故障しちゃうよ
483名無しさん@エースをねらえ!:2014/04/05(土) 00:03:32.27 ID:u4AV3AXz
バブ負けちゃったんだ
484名無しさん@エースをねらえ!:2014/04/05(土) 00:11:44.88 ID:pWQS/RpA
フランスもまさかの1敗スタート
485名無しさん@エースをねらえ!:2014/04/05(土) 01:04:53.98 ID:VDK4QeWn
4月4日、ダニエル太郎の試合の5セット目で、明らかにボールはインだったのに相手に点が入ってしまったシーンがありました

ダニエル選手とキャプテンはアンパイアに抗議もしていましたが、
あれはどういった理由で失点してしまったのでしょうか?

教えてください
486名無しさん@エースをねらえ!:2014/04/05(土) 01:26:09.98 ID:R0vu+xvw
バブこういうとこで負けてるとまたフェデがゴネて出なくなるぞ・・・
デ杯準決勝はミルカの産休にかぶるかもしれないしバブはワガママ野郎フェデにもっと配慮しなきゃ
487名無しさん@エースをねらえ!:2014/04/05(土) 02:14:42.18 ID:vMyTWPzY
バブにフルボッコにされて泣かされたナダルの立場も無いしな・・・
488名無しさん@エースをねらえ!:2014/04/05(土) 02:32:30.18 ID:4Ko8RhaQ
土曜日 第一試合 ダブルス ステパネク、ロソル組vs明仁、美智子組
489名無しさん@エースをねらえ!:2014/04/05(土) 02:43:15.92 ID:w0HU9Dwk
>>472
ドラゴンの試合も太郎の試合もあと1本あと1本うるさかった
サーブ体勢入ってんのに喚いてあれでは逆に集中切れるよ
偉そうに上から言ってんじゃないよって思った
フォルトオヤジもウザかったな
ジャニーズ追っかけみたいにウチワに名前書いてヒラヒラ振ってる集団なんなのあれ
490名無しさん@エースをねらえ!:2014/04/05(土) 02:44:28.92 ID:w0HU9Dwk
頑張れ〜も萎える
普通にレッツゴーとかカモンか名前呼ぶんでいんじゃね
491名無しさん@エースをねらえ!:2014/04/05(土) 06:22:47.67 ID:R0vu+xvw
おまえらの理屈だとただの日本語禁止じゃねーか
それはないわ
492名無しさん@エースをねらえ!:2014/04/05(土) 06:30:27.01 ID:phF/Lg6F
すまん、今日行くんだけど教えて欲しい
会場の気温は?
駐車場は広い?
493名無しさん@エースをねらえ!:2014/04/05(土) 08:20:59.60 ID:HnQpSUji
フランスが2軍ドイツにまさかの連敗スタート
弁当さんが初戦でカムケにストレート負けを喫しツォンガもフルセットで負けた
ダブルスはロドラとモンフィスになっているけどモンちゃんのダブルスに疑問
ダブルスは弁当さんのほうが上手いのにどうしてモンちゃんをシングルスに起用しなかったんだろう
494名無しさん@エースをねらえ!:2014/04/05(土) 08:27:15.46 ID:k69AA2Pv
竜馬は腹筋痛じゃなくて腹痛(ピー)の方だったのか
今日オーダー変更は…ダニエル起用はないか
495名無しさん@エースをねらえ!:2014/04/05(土) 09:28:05.33 ID:6j14AVc4
ktbrもロソルもさすが場馴れしていたな。
重要な場面でのポイント、ゲームを奪う集中力はさすが。
ダニエルは最終セット疲れが出てたか?
とはいえ、今回の状況の中ではよく健闘したと思う。

競り合ったラリー中に勝手に声出してラインジャッジしている客。
選手が戸惑うからそんなのは家でテレビを見てるときだけにしろw
496名無しさん@エースをねらえ!:2014/04/05(土) 11:52:30.51 ID:Bbh9dndI
客は頑張ってるけど選手のプレーを観戦するんじゃなくて
もっと率先して応援して欲しいわ

伊達が言いたかったのはそうゆうことなんだろw
497名無しさん@エースをねらえ!:2014/04/05(土) 12:57:19.26 ID:qAm8uvTQ
うるせえ わがまま女
498名無しさん@エースをねらえ!:2014/04/05(土) 13:59:48.35 ID:8r3iYojU
来シーズン以降のベストメンバーは錦織・ダニ太郎・添田・内山かな
499名無しさん@エースをねらえ!:2014/04/05(土) 14:16:15.71 ID:2rg+5rkV
昨日のスタンの試合は盛り上がったわ
ジジババテニスの影響か応援規制されすぎ
サッカーとか国際試合見てる奴には日本テニスは退屈だろうな
500名無しさん@エースをねらえ!:2014/04/05(土) 14:25:07.74 ID:GuRHOhYj
つーか陛下はいつになったら来るのかね
501名無しさん@エースをねらえ!:2014/04/05(土) 14:27:06.37 ID:bI8LA5ED
>>500
え?まだ来てないの?
502名無しさん@エースをねらえ!:2014/04/05(土) 14:55:31.35 ID:el9hl6hD
503名無しさん@エースをねらえ!:2014/04/05(土) 14:57:55.99 ID:OEpcEDkD
昨日見てきたけどフォルトおっさんゴミ、溜息うるさい、ジジイババアが階段座ったり歩き回ったり全般的に糞、サポーターズシートが葬式、プップップー
504名無しさん@エースをねらえ!:2014/04/05(土) 17:08:09.42 ID:GRRBGUSS
結果論だけどなぜ1勝もしていない シングルスでもボレーに出ない出れないボレーが下手な伊藤選手なんだと思った。
添田選手でいいでしょ。
3セット目で大事なポイントで伊藤選手がウォッチして入ってたので1球。
また終盤で非常に大事なポイントでポーチに出てウォッチしたのか取れないと勝手に判断して途中でポーチをやめてしまったのが1球あった。
死ぬ気で走り抜けてとれないならまだしもなんなんだあれは。
負けてヘラヘラして笑って談笑してて上田監督に選手選手って言われて上っ面だけ神妙な面持ちになってバカにしてるのかと思った。
サッカーだったら卵ぶつけられてるよ。
505名無しさん@エースをねらえ!:2014/04/05(土) 17:12:43.48 ID:P4Uc4RLl
添田使えるなら使ったに決まってるだろ
506名無しさん@エースをねらえ!:2014/04/05(土) 17:13:49.98 ID:OEpcEDkD
てかデあるの分かっててマイアミで無理した錦織はなんなの
有明でずっとポケットに手突っ込んで偉そうにしてるしよ
植えたの采配もクソだわ
507名無しさん@エースをねらえ!:2014/04/05(土) 17:26:13.57 ID:3l+EO8tl
>>506
そこまで針がでかいとさすがに釣れんだろ。
508名無しさん@エースをねらえ!:2014/04/05(土) 18:15:23.79 ID:wHHG/6VE
天皇陛下もさぞかし興醒めな思いをされたことだろうなw
509名無しさん@エースをねらえ!:2014/04/05(土) 18:40:46.67 ID:JXDYkEI8
>>502
素敵ね
510名無しさん@エースをねらえ!:2014/04/05(土) 18:49:20.02 ID:GuRHOhYj
陛下が来たのって14時45分くらい?
余裕で試合終わってるケースもあったのに間に合ってよかったなw
511名無しさん@エースをねらえ!:2014/04/05(土) 19:43:36.21 ID:CDf0lGGP
今日のドラゴン最後の空振りは試合を決めたシーンとしてずっとさらされるだろうな
http://youtu.be/OXGUb4WxqUw
512名無しさん@エースをねらえ!:2014/04/05(土) 20:15:08.44 ID:O1lCLK1f
チケット買ったのに明日用事で行けなくなったよ

神さま 天候不順で中止になって払い戻しがされますように。
513名無しさん@エースをねらえ!:2014/04/05(土) 20:18:53.37 ID:nhxZYfmo
天候不順程度じゃ中止にならんよ
514名無しさん@エースをねらえ!:2014/04/05(土) 20:48:16.52 ID:lCvNLo0g
屋根付き会場が中止になるって、どういう惨事だよ。
515名無しさん@エースをねらえ!:2014/04/05(土) 20:52:33.51 ID:nhxZYfmo
いつぞやの台風時に雨漏りで試合中断したことはあったけどな
516名無しさん@エースをねらえ!:2014/04/05(土) 23:37:16.38 ID:P4Uc4RLl
どうして追い詰められてるんだスイス
517名無しさん@エースをねらえ!:2014/04/05(土) 23:42:40.82 ID:GuRHOhYj
デ杯はわからんねー
スイスやフランスがここまで苦戦するとは予想してないわ
518名無しさん@エースをねらえ!:2014/04/06(日) 00:04:44.22 ID:t2qZ/5kQ
フランスはシングルス二人が負けるのは想定外すぎるからだな
5試合目弁当さんだと負けそうだから違う人出したほうがいいんじゃね?

スイスは元からシングルス4試合で3勝予定だから想定内だろ
ダブルスに使うのはバブが負けたせいだが
519名無しさん@エースをねらえ!:2014/04/06(日) 00:10:48.98 ID:UUoVXTpc
バブが全豪取れたのただの運だしフェデラーすら危ういスイスはもう
520名無しさん@エースをねらえ!:2014/04/06(日) 00:19:05.84 ID:jnhKo5Hc
運でGS取れるわけねーだろハゲ
不調なのは間違いないが
521名無しさん@エースをねらえ!:2014/04/06(日) 00:22:50.40 ID:UUoVXTpc
不調じゃねーよ
最近の負けっぱなしのバブが普通で全豪はただの運
522名無しさん@エースをねらえ!:2014/04/06(日) 00:43:34.90 ID:t2qZ/5kQ
まあ運だろうが、ジョコと空気とナダルに勝ったからGS取れたわけで問題ないだろ
ナダルジョコが両方好調なら無理なのは事実だが、片方が不調な時に勝ち上がったバブの勝ち
523名無しさん@エースをねらえ!:2014/04/06(日) 01:08:08.79 ID:7shMy8LW
コートチェンジ中とはいえ、カメラ設定弄りすぎてフラッシュ誤爆してすいませんでした
524名無しさん@エースをねらえ!:2014/04/06(日) 01:12:09.57 ID:BpQRieHW
>>518
ていうかなんでモンちゃんメンバー入りしているのにつかわなかったんだろ?
怪我?
525!Ninja:2014/04/06(日) 02:08:03.80 ID:7OiNBZbO
526名無しさん@エースをねらえ!:2014/04/06(日) 02:55:07.40 ID:IPwLqcO2
>>525
こマ?
527名無しさん@エースをねらえ!:2014/04/06(日) 11:16:38.06 ID:23KTHU4B
今日は多分ウッチー対ロソル、太郎対ヴァセリになるだろう
528名無しさん@エースをねらえ!:2014/04/06(日) 12:54:20.76 ID:UUoVXTpc
ストレート負けで第五は無しだろ
529名無しさん@エースをねらえ!:2014/04/06(日) 13:43:35.61 ID:7GBRVPen
ただいま、どんな感じ?
試合が早く終われば早く帰れる。
530名無しさん@エースをねらえ!:2014/04/06(日) 14:06:42.31 ID:UUoVXTpc
36 43 ロソルサービス
531名無しさん@エースをねらえ!:2014/04/06(日) 15:11:40.14 ID:B4V4JSvV
イギリス優勝したら88年ぶりか
まあ無理だけど
532名無しさん@エースをねらえ!:2014/04/06(日) 15:37:36.24 ID:KfpE3ggm
>>528
ルール上第五もやらなくてはいけない
533名無しさん@エースをねらえ!:2014/04/06(日) 19:28:49.67 ID:TmdECAkh
錦織抜きの日本の実力というものを全てのテニス関係者が思い知った3日間だった
534名無しさん@エースをねらえ!:2014/04/06(日) 20:12:41.31 ID:XSqi7+gx
消化試合の第5試合やらないことなんてよくあるけど…
535名無しさん@エースをねらえ!:2014/04/06(日) 21:00:23.11 ID:4p4mHmXE
>>534

>>457
を読めば、今日は2試合やらなきゃならないって分かるはず
536名無しさん@エースをねらえ!:2014/04/06(日) 21:17:05.95 ID:XSqi7+gx
対戦成績4−0とかになってるのもあるけど?
537名無しさん@エースをねらえ!:2014/04/06(日) 21:25:26.47 ID:TJhmlO91
>>533 まあそういう事だなw
538名無しさん@エースをねらえ!:2014/04/06(日) 21:25:36.52 ID:4p4mHmXE
>>536
だから >>457 を読んだ?
昨日の時点で3−0で決着がついてるんで、今日はデッドラバー2試合やらなきゃいけないの。
539名無しさん@エースをねらえ!:2014/04/06(日) 21:30:48.43 ID:XSqi7+gx
だーかーらー
3−0で決着ついてても第5試合をやってないケースもあるよ

あの文章は、デッドラバーの場合は3セットマッチにするってことで
必ず2試合やれって意味ではないでしょ
540名無しさん@エースをねらえ!:2014/04/06(日) 21:44:50.64 ID:5wIJnQU4
来年スイスと当たんないかな〜
有明にフェデラー来るなら三日間チケット買うわ
541名無しさん@エースをねらえ!:2014/04/06(日) 21:46:57.37 ID:wcKsdwW3
フェデオタが大集合してホームかアウェイかわかんなくなりそう
そりゃ観たいけど
542名無しさん@エースをねらえ!:2014/04/06(日) 22:39:54.80 ID:/EIvLdhH
デ杯日本戦のとき、いつも応援団長みたいな格好してる
法被着てメガネかけてるオヤジはいったいどこの何者??
今回は袴を着たお姉さん??もいたが…

この3日間はチェコチーム応援団のブブセラがコート内に
響き渡っていたな。
日本チームの応援団は、次の開催までブブセラの練習を
必死にしてたほうがいいかもなww
543名無しさん@エースをねらえ!:2014/04/06(日) 22:57:41.73 ID:/brK8EDP
サポーターズ席に居たが、三重の郵便局のなんちゃらって言ってたよーな
544名無しさん@エースをねらえ!:2014/04/06(日) 23:14:57.04 ID:mU4lI9yx
あと1本のコールしてたのこの人達か
http://www.youtube.com/watch?v=Ipg8OSAkBuk
545名無しさん@エースをねらえ!:2014/04/06(日) 23:15:14.45 ID:jnhKo5Hc
マレー何があったんだ?フォニーニにストレートとは
ダブルスで燃え尽きたのかな
546名無しさん@エースをねらえ!:2014/04/06(日) 23:19:17.24 ID:mU4lI9yx
>>542
小さなラッパだったからあれはブブゼラじゃなくてチアホーンじゃないか
チェコだけじゃなくて日本応援団も持ってたみたいだが
547名無しさん@エースをねらえ!:2014/04/06(日) 23:20:19.34 ID:UUoVXTpc
モンフィス出るのかよ
548名無しさん@エースをねらえ!:2014/04/06(日) 23:57:42.39 ID:k22ua6Sq
>>544
デ杯おじさんの正体ずっと気になってたけど、そこのテニスクラブの人ってことでOKなのかな?…
549名無しさん@エースをねらえ!:2014/04/07(月) 00:19:42.70 ID:B7uKmlaV
ダニ太の投入で日本男子の代表争いが俄然面白くなった。
競争原理が働くと必ず全体がレベルアップしていくから今後が楽しみ。
550名無しさん@エースをねらえ!:2014/04/07(月) 03:15:26.80 ID:zA3n5srr
早稲田にいた頃、デ杯の応援に狩り出されてたなー
今もやってんの?
551名無しさん@エースをねらえ!:2014/04/07(月) 04:04:11.54 ID:3J78SRqt
>>544
あと1本とバモ日本はやめてくれ

ブブゼラかチアホーンかは分からないが初日はチェコだけだったような
最終日は日本応援団も2〜3人ブブゼラ吹いてた
552名無しさん@エースをねらえ!:2014/04/07(月) 05:00:11.24 ID:zKJXAPZV
05 32 32 32
日本...
553名無しさん@エースをねらえ!:2014/04/07(月) 07:40:39.49 ID:p8qUsYxB
>>545
UE量産マシーンでマレーがとにかくダメだったよ
だけどダブルスの前に日没になったセッピ戦の続きもやっていたからそれが負担だったのかもしれない
554名無しさん@エースをねらえ!:2014/04/07(月) 08:34:08.46 ID:ffgtGqBX
プレーオフ進出チーム
ブラジル、コロンビア、ウズベキスタン、インド、クロアチア、イスラエル、ウクライナ、スロバキア
1回戦敗退チーム
オランダ、カナダ、スペイン、オーストラリア、アメリカ、アルゼンチン、ベルギー、セルビア

例年にないくらい入れ替え戦は厳しい
この中に日本がいなくてよかった
555名無しさん@エースをねらえ!:2014/04/07(月) 09:15:59.45 ID:06dRciy7
来年もとりあえず1回戦あたりは無難なところ引いてほしいな
しかし同時に華のある面子にも来ていただきたい
556名無しさん@エースをねらえ!:2014/04/07(月) 09:57:43.72 ID:vIyI/Mey
添田は精神的にダメだろう、来年も太郎で良いのでは
557名無しさん@エースをねらえ!:2014/04/07(月) 10:18:00.21 ID:BAgG2Kk+
>>553
ドーハで公式戦復帰してから働き過ぎだよ
疲れもピークだったと思う
いい加減少し休まんと
558名無しさん@エースをねらえ!:2014/04/07(月) 10:38:05.47 ID:U+jrT0ep
>>554
ひええー
1回戦負けたほうの国がすご過ぎる
559名無しさん@エースをねらえ!:2014/04/07(月) 11:30:25.74 ID:vGxol/xb
>>544
この中の誰一人としてあと1本コールはやめたほうがいいって思わなかったんだろうか
底辺サークルのノリで選手を盛り上げることより自分たちが盛り上がることしか考えてなさそう
560名無しさん@エースをねらえ!:2014/04/07(月) 11:34:37.31 ID:zKJXAPZV
テニオタなんてキモい奴ばっかだからそんなもん
561名無しさん@エースをねらえ!:2014/04/07(月) 12:15:48.54 ID:aF/MVTpg
>>544
マジでこんなことやってたのかorz
562名無しさん@エースをねらえ!:2014/04/07(月) 16:25:03.67 ID:gj+SknqC
>>544 みたいなこと、リアルにサポーター席でやってたよ
あと、チアリーダー気取りのBBAとか…
あと、顔つきが何とか真理教みたいで怖かった…
あと、「500円でも1000円でもカンパよろしく」と書かれた紙を回して!と言われてウザ…
等々
563名無しさん@エースをねらえ!:2014/04/07(月) 16:36:11.35 ID:zKJXAPZV
カンパワロタ
来年嫌がらせしたろ
564名無しさん@エースをねらえ!:2014/04/07(月) 16:56:32.17 ID:j0nDWG+8
まさかあのお寒い応援団にカンパしろってこと?
何のために?
おそろいTシャツとか作るため?
565名無しさん@エースをねらえ!:2014/04/07(月) 17:55:15.66 ID:3J78SRqt
カンパなんて誰がするかよ
ジャニみたいなウチワ軍団もそいつらだよ
バモスたつまとかマジきもいわ ナダヲタ兼伊藤ヲタか
それとリズム感のない太鼓のオババとか 常にリズムがズレてるんだよ

なんたらニッポンニッポンばっかでダブルス以外は名前コールのほうが嬉しいと思うんだよね
566名無しさん@エースをねらえ!:2014/04/07(月) 17:57:50.76 ID:zKJXAPZV
太鼓のリズムずれてるしチェコのが楽しそうだし終わってるわ
顔プレートは単純に観戦の邪魔
くさすぎ
567名無しさん@エースをねらえ!:2014/04/07(月) 18:08:58.01 ID:KlTDB3z6
KEI FAN BBSってサイトのデビスカップスレでカンパが顔パネル3枚分になったって言ってたな
568名無しさん@エースをねらえ!:2014/04/07(月) 18:12:40.27 ID:gj+SknqC
>>566
うん。チェコの方が楽しそうだったし、上手だった
あと、チェコ選手達のマナーの方が明らかに上
569名無しさん@エースをねらえ!:2014/04/07(月) 18:21:27.69 ID:3J78SRqt
錦織出ないから仕方ないかもだがさすがに準々決勝で唯一0勝5敗は恥ずかしいものがある
570名無しさん@エースをねらえ!:2014/04/07(月) 19:19:50.98 ID:6Yh8znC2
1コケだとプレーオフしなきゃならない
2コケだとプレーオフなしで来季もWGでいられる
選手としては2コケでこの先ツアーに集中できるのがベストかもね
571名無しさん@エースをねらえ!:2014/04/07(月) 19:24:41.57 ID:c3tpMmXm
どっちも出なきゃいい
572名無しさん@エースをねらえ!:2014/04/07(月) 22:10:58.02 ID:BURGI27k
土曜日現地いたが、
応援団の中の選手のデカい顔写真パネル持って
ゲームの間の選手が席に座っている時に
腰くねらせて練り歩いていた小太り中年女2人組が最高にキモかったw

天皇夫婦は1、2セット目は来なくて??? 
雅子妃みたいにドタキャンか? と思っていたら3セット目の最初にいきなり入ってこられた。
SP集団の数とかドア付近のSP監視係?みたいな人も多かった。

天皇夫婦の写真スマホで撮りまくっている人も多かったよ。
食事は軽食のみ。(フライドポテトとかフランクフルト、ホットドッグ、
ミニ丼、焼きそば、クレープなど)
入口入ってすぐ右の店舗は座れる席もあった。
コート外に屋台(カレー、タイ料理、タコス)が3店舗くらい。

隣(北側)にある元エムザ有明の現プロレス会場みたいな所で
TOKYO IDOL GATE というB級アイドルの博覧会?みたいなイベントをやってて
そこの野外ライブ会場でアイドル達が歌っている騒音がテニス会場の一部
(ライブ会場に近い側)のエリアまで入ってきていたので観戦に多少支障が出た。

試合後、駅までの帰りにその会場の横通りかかって、まだライブやっていたので
どうせ無料だろうし暇つぶしにちょっと見てみるか、と入口から入ろうとしたら
なんと入場料4400円(室内のエリア?)、外の野外ライブ見るだけでも
1800円とられるとの事で網越しに一曲だけ聴いてすごすごと帰ってきた。
いわゆるオタと言われる男性ファンがたくさんいらっしゃいましたねw
573名無しさん@エースをねらえ!:2014/04/07(月) 22:16:18.98 ID:50XSuC+S
574名無しさん@エースをねらえ!:2014/04/07(月) 22:16:39.48 ID:3J78SRqt
>>572
アイドルライブの騒音が閉め切ってるのに会場中まで鳴り響いていたよね
仕方ないんだろうがあれはないわ
会場内の軽食でまあまあ食えるもんはチュロスのみ
575名無しさん@エースをねらえ!:2014/04/07(月) 22:29:09.84 ID:Ssbc+JcY
チェコチームの応援団は少数ながらよくまとまっていたよな。
前回のカナダチームの応援団も同様によかったな。

日本チームの私設応援団?はなんかまとまりなくてバラバラな印象。
一部で盛り上がったみたいだが、音頭はずれるわ、リズム感ないわ
チェコチームの応援には負けてるわで、なんかもう・・・ww
あれは応援の仕方を変えるべきだな
どっかのサッカーチームのサポーターにでも指導してもらえば?
576名無しさん@エースをねらえ!:2014/04/07(月) 22:42:46.08 ID:zKJXAPZV
チェコはプリーズ言われる直前にスっと座るのが格好いいが日本は何もかも駄目
出来てない分際でここは俺らが仕切るとでも言いたげな態度が伝わってきて不愉快極まりない
あとポイント始まってんのに通路走る阿呆多すぎて主審も呆れてたな
577名無しさん@エースをねらえ!:2014/04/07(月) 22:48:57.56 ID:SE2dDnY0
こんなことならデ杯おじさんオンリーの日本チャチャチャの方がマシだね
あの私設応援団がデ杯おじさんと繋がってる可能性もあるが…
繋がってるならデ杯おじさんからビシッと指導といてくれ
578名無しさん@エースをねらえ!:2014/04/07(月) 23:41:42.33 ID:aW28wJMR
>>567
マジだわ・・・あのデカ顔パネルのためのカンパだったんだな
ドン引き
自分たちでデカ顔パネル作るけど金は出したくないんでおまえらファンが払えってか
579名無しさん@エースをねらえ!:2014/04/07(月) 23:46:42.55 ID:zKJXAPZV
https://mobile.twitter.com/daviscup159
こいつ結構有名なプレイヤーだよな
それがこんな詐欺まがいなことしてんのか
580名無しさん@エースをねらえ!:2014/04/07(月) 23:56:29.22 ID:31lojXP2
>>578
自分も今見てドン引き
何なんだ、こいつら……
581名無しさん@エースをねらえ!:2014/04/07(月) 23:58:48.11 ID:4zoLtmuD
>>576
日本人ってこういうマナーとか事前に調べてしっかりやるタイプだと思ってたけど案外そうでもないんだな
自分が初めて試合見に行ったときやっていいこと悪いことちゃんと調べて行ったんだがなぁ
582名無しさん@エースをねらえ!:2014/04/08(火) 00:04:04.65 ID:Rg7VuJWD
でも自分らは「素晴らしい応援ができた!」って悦にいってるしorz

デカ顔パネル作るのは勝手だけどカンパだの何だの
押し付けがましいのはやめてくれって感じだよなあ…
583名無しさん@エースをねらえ!:2014/04/08(火) 00:13:42.81 ID:Df3bjtA0
World Group play-offs
Serbia (1)
Spain (2)
Argentina (3)
Canada (4)
USA (5)
Australia (6)
Croatia (7)
Belgium (8)
http://www.daviscup.com/en/news/175165.aspx

全部シードが勝ちそうな気がするね
584名無しさん@エースをねらえ!:2014/04/08(火) 00:36:13.90 ID:UKzq89Nw
おまいら文句ばっかり言いすぎw
585名無しさん@エースをねらえ!:2014/04/08(火) 00:39:08.59 ID:UJ1ocCZ/
>>548
違う
デ杯おじさんとその軍団は別物
でも今となっては双方繋がってる
586名無しさん@エースをねらえ!:2014/04/08(火) 00:58:41.49 ID:mgTbBUx8
2ちゃんに応援の仕方を文句書いてる奴より
現地で応援してる奴のほうが100倍好感が持てる
587名無しさん@エースをねらえ!:2014/04/08(火) 01:03:30.69 ID:5VFpGXaT
>>579 うわあ・・
588名無しさん@エースをねらえ!:2014/04/08(火) 01:26:15.88 ID:8P9Mmy2G
>>544
なにこれ?サッカー? まさかこのノリの人たち、楽天来ないよね 
去年の楽天で錦織のときだけ登場した日清棒思い出したわwww
589名無しさん@エースをねらえ!:2014/04/08(火) 01:33:54.62 ID:944e+tzi
わたしはとにかく「あとイッポン」だけ辞めてくれればいいわ。
590名無しさん@エースをねらえ!:2014/04/08(火) 01:53:21.68 ID:UKzq89Nw
うん、あとイッポンはプレッシャーかけるだけだから
よくないけど、それ以外は別に悪くないと思うよ
デ杯の応援なんてどこもこんなもんだし
旗色悪くなったらお通夜になりがちな日本の応援が
最後まで元気に応援できてるならその方がいい
591名無しさん@エースをねらえ!:2014/04/08(火) 03:50:33.62 ID:mLntFs0w
ジャップのマナーは花見にしても最低やな
592名無しさん@エースをねらえ!:2014/04/08(火) 07:01:56.40 ID:TVCqvWus
>>586
現地で実際に見て文句書いてる人もいるじゃん
593名無しさん@エースをねらえ!:2014/04/08(火) 08:49:29.47 ID:28SvAEbg
応援団の鳴り物音頭取り(?)の方の、テンポが速過ぎだったな。
大会場では音ズレがあるからテンポ遅くしないと客が上手く合わない。
あれでは自分だけが浮かれてバカ騒ぎしてる雰囲気になってしまって残念。
そして大拍手や大歓声の生声は、とても応援パワーと感動があるので、それがある時は鳴り物を遠慮して
選手に大拍手や生声を聞かせてあげて欲しい。
鳴り物も相手チームと違う音色のものにしないと混同してしまう。
594名無しさん@エースをねらえ!:2014/04/08(火) 08:54:55.12 ID:cZjXAEv8
チェコも日本もうるさすぎ
音声消したくなるレベル
サーブ始まるぎりぎりまで
陛下もさぞやうるさいと思ったことだろう
ダニエル太郎じゃなくても選手も
うるさすぎ
気が散ると思うだろうな
595名無しさん@エースをねらえ!:2014/04/08(火) 10:22:57.16 ID:0oNpLcOW
デ杯の応援なんてあんなもんだ
596名無しさん@エースをねらえ!:2014/04/08(火) 14:32:03.62 ID:capCIF4b
顔写真巨大パネルって前回のカナダチーム応援団が発案?

それとも他のスポーツとかでも流行ってるの?

フェドカップで伊達がグラフに勝った時は、
確かサッカーの浦和レッズの応援団がいたんだっけ?
597名無しさん@エースをねらえ!:2014/04/09(水) 00:25:08.77 ID:szm91rZQ
入れ替え戦のドローが出たな
セルビアはアウェイでインドと対戦とか
598名無しさん@エースをねらえ!:2014/04/09(水) 10:54:07.34 ID:M7Of9B1L
2014 World Group play-offs (12-14 September)

India (c) v Serbia (s)
Brazil (c) v Spain (s)
Israel (c) v Argentina (s)
Canada (s) (c) v Colombia
USA (s) (c) v Slovak Republic
Australia (s) (c) v Uzbekistan
Netherlands (c) (*) v Croatia (s)
Ukraine (c) v Belgium (s)

(s) denotes seeded nation
(c) denotes choice of ground
(*) denotes choice of ground determined by lot
599名無しさん@エースをねらえ!:2014/04/10(木) 01:45:07.26 ID:ukqvzwU+
>>596
いや修造がいた、それだけだ
600名無しさん@エースをねらえ!:2014/04/10(木) 01:53:13.87 ID:ukqvzwU+
てか海外の応援って、日本みたいに何人かの人が周りを盛り上げ、周りはそれについて行くというかんじではなくて、観客全員のそれぞれの声が自然に束になって行く感じなんだよな。
組織立った応援よりよほど気持ちいいよ。
601名無しさん@エースをねらえ!:2014/04/10(木) 01:57:31.02 ID:Cg1iHSTB
そうでもないよ
先日のチェコも扇動する人は必ずいる
602名無しさん@エースをねらえ!:2014/04/10(木) 02:10:33.73 ID:VzPLRT5J
フランスには太鼓のおっさんがいる

って言うか日本人はなかなか一人で声を出さない
特に若い男なんか地蔵のように座ってるだけだ
603名無しさん@エースをねらえ!:2014/04/10(木) 08:21:28.30 ID:tbbH9jW6
今回は行ってないから知らないけど
巨顔パネルは選手も喜んでて、錦織や添田も正式なサインしてあげてたしいいんじゃない
カンパは払いたくなれば払わなくていいんだし

イスラエルと試合したとき動員の学生がすごくいい応援したんだよね
サッカーの代表試合の応援みたいな
修造チャレンジの子も頑張ってずっと応援してたし
最近の動員席の学生は居眠りしてるのとかいるし
ほんと動員されちゃったって感じでろくに声も出さない
604名無しさん@エースをねらえ!:2014/04/10(木) 08:43:37.78 ID:AJcpKfYK
日本には武道精神で「真剣勝負とは凛と張り詰めた静寂の中で行うものだ」
と云う考えの観客がかなりいるからなあ。
高齢者の多いテニスファンには特に多い。
605名無しさん@エースをねらえ!:2014/04/10(木) 09:16:43.01 ID:hD7Ur0sB
ぶっちゃけ観戦スタイルでいいんじゃないかな無理して応援色出さなくても
日本人があまり感情を表に出さない恥ずかしがり屋民族なのは元から世界で有名だし
無理に他国に足並み揃える必要もない
606名無しさん@エースをねらえ!:2014/04/10(木) 12:56:49.23 ID:YrPaE8VM
デビス杯とか五輪の雰囲気は苦手
607名無しさん@エースをねらえ!:2014/04/10(木) 13:28:20.28 ID:qWMgWkJI
むしろ
赤のちりちりのかつら被ったり
日本人のメンタリティーにない海外の猿まねをしていて
みていて痛々しいw
608名無しさん@エースをねらえ!:2014/04/10(木) 18:55:10.00 ID:t2ssq4Qa
デ杯の運営を東レの人達に任せたらどうなるかなぁww
609名無しさん@エースをねらえ!:2014/04/11(金) 02:04:20.61 ID:NPNgTAdE
>>608
あはは!
そりゃ瞬時に葬式会場に早変わりだな!
でも今年から東レの運営スタッフ変わるんだよな
610名無しさん@エースをねらえ!:2014/04/11(金) 02:57:24.28 ID:VEwMBslH
>>603
人の金で作った巨顔パネルを利用して特別にサインをもらう人達
611名無しさん@エースをねらえ!:2014/04/11(金) 11:14:22.31 ID:+bEnX/JF
金払って見てんだから黙って座って見てようが人の勝手だろ
どこにやかましく応援してくださいって書いてあんだよ
あと顔パネ軍団はゴミカス
612名無しさん@エースをねらえ!:2014/04/11(金) 16:21:30.35 ID:USfdCOcP
>>609
そうなんだ 東レは頑張ってる印象だが、新運営に期待していいのかな
613名無しさん@エースをねらえ!:2014/04/23(水) 16:39:10.80 ID:UwB39uAF
テニマガの川廷さんコラムによると、あの応援団は日本テニス事業協会の協力者面々とのこと
試合後の打ち上げで選手たちに聞いたら、好意的に受け取っていたと

こうなると、余計にデ杯おじさんの正体が気になる
614名無しさん@エースをねらえ!:2014/04/29(火) 12:30:25.26 ID:7dGEHoiq
デ杯準決勝フランス対チェコ戦、ローランギャロスで開催
http://www.tennis-navi.jp/news/atpwta/043271.php
615名無しさん@エースをねらえ!:2014/04/29(火) 12:35:32.10 ID:VZczwxXQ
フランスよりチェコの方がクレー得意そうな気がするんだがいいのか?
616名無しさん@エースをねらえ!:2014/04/30(水) 10:33:58.92 ID:PllSVRoc
ベルパネク相手ならインドアハードよりクレーのほうがいいという判断だろう
フランスはトップ100に13人もいるのに2001年以来13年間も優勝がない
今年は本気で狙っているな
617名無しさん@エースをねらえ!:2014/05/06(火) 00:20:54.60 ID:hM6D7cpu
フランスが来たらフェデバブが喜ぶだけなんですが
チェコ勝てよ
618名無しさん@エースをねらえ!:2014/05/28(水) 12:26:57.10 ID:bheVxmoA
バドミントンのトマス杯で日本が優勝
この大会はテニスでいえばデ杯、フェド杯に相当するそうだ
来年はデ杯優勝を目指してほしい
619名無しさん@エースをねらえ!:2014/05/30(金) 09:46:43.55 ID:AVrCvqgm
620名無しさん@エースをねらえ!:2014/06/08(日) 05:37:56.63 ID:IM3tzfr5
フランスのベネトー&ロジェ=バセランが全仏ダブルス優勝
フランスは層が厚いためマユやロジェ=バセランは一度もデ杯代表に選ばれたことがない
ロジェ=バセランが9月の準決勝の代表に選ばれるかな
ロドラさんは今年で引退だし
監督のクレマンはメンバー決定に悩むだろう
621名無しさん@エースをねらえ!:2014/06/15(日) 22:11:22.78 ID:EctMtsTZ
スティックバルーンはヤメロ
テニスの応援とは思えん
622名無しさん@エースをねらえ!:2014/06/25(水) 12:20:48.11 ID:cDIYGixg
テニスではコロンビアに勝利したのにサッカーは完敗か
623名無しさん@エースをねらえ!:2014/06/26(木) 13:07:09.48 ID:UPL3qvN6
サッカーが圧倒的人気の国に勝てるわけない
624名無しさん@エースをねらえ!:2014/07/04(金) 02:34:36.16 ID:P3YgvBdJ
乗ってるかも飛行機がアーサーの間近通過してたぞ
625名無しさん@エースをねらえ!:2014/07/04(金) 02:36:05.56 ID:P3YgvBdJ
誤爆ごめんなさい
626名無しさん@エースをねらえ!:2014/07/12(土) 17:05:11.99 ID:4zawyIbu
デ杯はサッカーW杯のように4年に1回でいいよ
627名無しさん@エースをねらえ!:2014/08/06(水) 07:55:19.55 ID:OP5ukk8s
9月に予定されていたテルアビブの250大会が政情不安定で中止になった
9月にイスラエルVSアルゼンチンのデ杯プレーオフがあるんだが開催出来るのかな
アンディ・ラムはこのプレーオフを最後に引退するそうだ
628名無しさん@エースをねらえ!:2014/08/06(水) 14:50:19.49 ID:5TmAcinY
>>627
イスラエル協会は一応タイを第一候補にしつつ2〜3ピックアップ中の模様。
先月にアルヘン協会から異議が出た時点ではまだ地元開催にこだわってごねてたみたいだけど取り敢えず中立地での開催にはしぶしぶ内諾したと。
協会としては移動にはタイのほうが楽だが、出来ればユダヤコミュニティーの多いNYとかロス辺りで開催できないか模索してるらしい
629名無しさん@エースをねらえ!:2014/08/06(水) 16:37:22.00 ID:7EGn3kti
国体も2年に1度で十分
630名無しさん@エースをねらえ!:2014/08/07(木) 07:58:23.62 ID:UQl6ZX89
ウクライナとベルギーもキエフで開催になってるけど
マレーシア機の撃墜がありベルギー選手はウクライナに行きたくないだろうな
どうなるかな
631名無しさん@エースをねらえ!:2014/08/09(土) 05:37:38.52 ID:4lJwyL6s
632名無しさん@エースをねらえ!:2014/08/13(水) 07:47:59.70 ID:fLL0okX+
イスラエルとウクライナのデ杯は安全上の理由で第三国での開催を決定
http://www.thetennisdaily.jp/news_detail.asp?idx=106190
633名無しさん@エースをねらえ!:2014/08/13(水) 11:27:58.16 ID:l2Y9Zmww
>>632
デ杯の公式サイトの記事だとイスラエルは会場変更だけどウクライナはキエフでやるって書いてるんだけど……
http://www.daviscup.com/en/news/182066.aspx
>The ITF's Davis Cup Committee has confirmed Kiev as the venue for the Davis Cup by BNP Paribas World Group play-off tie between Ukraine and Belgium on 12-14 September.
>Ukraine would be allowed to host the tie at the Palace of Sports as scheduled.
634名無しさん@エースをねらえ!:2014/08/13(水) 11:34:29.52 ID:l2Y9Zmww
すんません、最新の記事だとウクライナも変更だったわ(´・ω・`)
635名無しさん@エースをねらえ!:2014/08/16(土) 05:49:06.96 ID:YCD0YL2r
イスラエルとアルゼンチンのプレーオフはフロリダで開催されるようだね
636名無しさん@エースをねらえ!:2014/08/17(日) 05:40:26.98 ID:xdJSeXRL
アルゼンチンのメンバーは
Leonardo Mayer , Carlos Berlocq , Juan Monaco , Federico Delbonisの4人で
Horacio Zeballos が補欠として同行する見込みとのこと
637名無しさん@エースをねらえ!:2014/08/17(日) 12:21:04.06 ID:WA7uQ2hX
なんというか……微妙なメンバーだな
638名無しさん@エースをねらえ!:2014/08/20(水) 05:10:57.59 ID:t2ogiM4r
ウクライナとベルギーのプレーオフはエストニアで開催に [デ杯WGプレーオフ]
http://www.thetennisdaily.jp/news_detail.asp?idx=106315
639名無しさん@エースをねらえ!:2014/08/28(木) 07:05:55.99 ID:TGgEfP62
全仏優勝のベネトー&ロジェ=バセランが初戦で負けてるな
ローランギャロスで開催されるデ杯準決勝のフランス代表ペアはどうなるだろうか
ロジェ=バセランの夢はデ杯代表としてプレイすることだとATPプロフィールにあったので選ばれるといいが
640名無しさん@エースをねらえ!:2014/09/02(火) 09:42:47.60 ID:cpu0RClY
フランス代表はガスケ、ツォンガ、モンフィス、ベネトーになるそうだ
全仏ダブルス優勝のロジェ=バセランは入れなかったのか
ガスケやツォンガはダブルスもこなせるからかな

http://www.thetennisdaily.jp/news_detail.asp?idx=106758
641名無しさん@エースをねらえ!:2014/09/03(水) 06:29:27.27 ID:lq5WhqH4
デ杯準決勝とプレーオフの代表が発表されてるね
準決勝のメンバーは順当な選出
スイスチームは2人で優勝を目指す気マンマンだろうな
プレーオフにはジョコが出るんだな
わざわざインドまで出向くとはゾーングループには絶対に落ちたくないんだろうな
スペインはナダルもフェレールもおらずバウティスタがエースか
相手がブラジルなので負けないとは思うが敵地だしモヤ監督も心配だろうな
642名無しさん@エースをねらえ!:2014/09/03(水) 16:02:27.15 ID:xEzGwSoV
【テニス/デ杯】スイス対イタリア スイスはフェデラーとバブリンカが出場の意向 ワールドグループ・準決勝
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1409703899/
643名無しさん@エースをねらえ!:2014/09/03(水) 23:32:23.29 ID:dgBm/IQu
ちなみに、ウクライナのセルゲイ・ブブカ・ジュニアはあの「鳥人ブブカ」の次男だ。
644名無しさん@エースをねらえ!:2014/09/07(日) 10:24:42.92 ID:T8wYtMJ0
フェデラーがチリッチに完敗か
決勝まで進んだら全米決勝は月曜日で金曜日からデ杯なので日程は厳しかった
錦織に競り負けたバブもショックだろうがデ杯スイスチーム初優勝のために気持ちを切り替えて頑張って
645名無しさん@エースをねらえ!:2014/09/07(日) 23:28:35.73 ID:DS2IZ8Ix
チリッチさんをデ杯の入れ替え戦に専念させるためにも、錦織はダメージを残さずに完勝したいな。
646名無しさん@エースをねらえ!:2014/09/07(日) 23:33:25.21 ID:DS2IZ8Ix
>>644
デ杯は試合以外にもレセプションパーティーや抽選会など「公式行事」もあるから大変ですよね。
647名無しさん@エースをねらえ!:2014/09/07(日) 23:41:14.24 ID:/cFuU00D
何だかんだで一大事には大事な日程空けて
世界のトップがおらが国のために馳せ参ずるんだから
もうちょっと日程とか大会形式を考えたら凄く盛り上がる可能性は秘めてるんだよなあ

個人的にはもうちょっと試合出場人数を増やして
スーパーマン2人だけじゃ勝てない感じにして欲しいが
648名無しさん@エースをねらえ!:2014/09/08(月) 02:51:57.29 ID:KhXFc4EQ
アンタの時代は良かったナイス
649名無しさん@エースをねらえ!:2014/09/08(月) 10:20:14.33 ID:KNX+RwOd
ジョコはインド戦に出ないかもしれないそうだ
ジョコが欠場するならトロちゃんが出ないかな
そういえば最近ティプを見ないんだけど重症なのかな
ソダのようにこのまま消えてしまいそうだ
650名無しさん@エースをねらえ!:2014/09/08(月) 11:19:36.71 ID:w5tGOSTs
>>649
今回はパエスの糞野郎さんが居なくてインドも士気高いだろうけど
デバ男も故障気味でランク下げてるし、シングルスはラヨとクライノで問題ない気がする。今回はハード用意してきてるし。
ジョコが出ないならダブルス確実に取るためにトロよりボゾリャ呼んだほうが良いと思う。実際ジョコOutなら追加招集の可能性高いのはこっちじゃね?
651名無しさん@エースをねらえ!:2014/09/08(月) 15:35:17.28 ID:+1q1lMTG
ボゾは5人目として呼ばれたようだよ
652名無しさん@エースをねらえ!:2014/09/11(木) 22:53:51.71 ID:5a/I51Hl
チリッチシングルス出ないんかい!
653名無しさん@エースをねらえ!:2014/09/11(木) 23:37:54.78 ID:ZZwMrxmx
RGよりスイス会場の方がでかいじゃないか
654名無しさん@エースをねらえ!:2014/09/11(木) 23:47:21.44 ID:4iiR8EOP
ほんとだw
655名無しさん@エースをねらえ!:2014/09/12(金) 00:26:12.42 ID:WuptIPpr
前日のただの練習なのにこんな観客集めちゃってウレシスw
とかテンション高すぎスイステニスさんのアカウントはこちらです

ここまで煽りに煽ってもしも負けたら目も当てられないが・・・スイス大丈夫かね
http://twitter.com/swiss_tennis/status/509713533765160960
656名無しさん@エースをねらえ!:2014/09/12(金) 21:46:57.22 ID:3pzVZoFO
アメリカはシカゴなんだが、シカゴでデ杯やるのって
1928年の対日本戦以来らしいね
657名無しさん@エースをねらえ!:2014/09/13(土) 07:29:59.75 ID:vkEAdAKi
自分とこのプレーオフよりバスケワールドカップの準決勝のほうが大事らしいジョコ
1回優勝したらどうでもよくなるのかな
658名無しさん@エースをねらえ!:2014/09/13(土) 08:26:13.65 ID:M+MHoTdp
カナダは両エースがいるとやっぱり強いなコロンビア涙
日本戦でも2人がいれば厳しかっただろうな
659名無しさん@エースをねらえ!:2014/09/13(土) 09:02:20.77 ID:phhDoMLr
>>657
バスケの数時間前にデ杯プレーオフ初日の勝利お祝い&頑張れツイートしてるじゃないか
まだ勝ち抜けがきまったわけじゃない

Congrats to my DC teammates @Dutzee #F.Krajinovic for winning their singles matches today. Let's go @nenadzim #bozoljac tomorrow
660名無しさん@エースをねらえ!:2014/09/13(土) 14:02:15.58 ID:ohykQkEo
フランス初日に2勝したけど、ダブルスにモンちゃんって大丈夫なのかね
今年が最後なんだし、ロドラさんじゃダメだったのか・・・
661名無しさん@エースをねらえ!:2014/09/13(土) 22:11:36.83 ID:n4EeiP5g
>>660
ロドラさん全米シングルスで怪我して、
ダブルスも棄権して帰国したからなぁ…。
決勝での招集に期待。
662名無しさん@エースをねらえ!:2014/09/14(日) 05:50:40.45 ID:GjAmY5j8
プレーオフのスペインとアルゼンチンがダブルスに敗れ後がなくなった
最終日の連勝しかない
もし負けてWG陥落したらスペインは1996年、アルゼンチンは2001年以来の屈辱だ
663名無しさん@エースをねらえ!:2014/09/14(日) 10:05:02.26 ID:34kIKcHk
パエスボパナ凄いな
シングル二敗、2セットダウンの崖っぷちから6-3 6-3 8-6w

>>662
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー
ブラジル、イスラエルはNo.2が弱いから
ベルッチとセラ次第か
664名無しさん@エースをねらえ!:2014/09/14(日) 10:44:23.87 ID:aHJUbHDu
スペイン、アルヘンがゾーン降格
あると思います
665名無しさん@エースをねらえ!:2014/09/14(日) 13:35:58.26 ID:C8ifqHGr
こいつら下手すると初っぱなで日本と対戦する可能性があるわけだが。
666名無しさん@エースをねらえ!:2014/09/14(日) 13:45:15.24 ID:NVg6HtV1
今のアルゼンチンは相当弱いよ
デルポは負傷前から協会と喧嘩中だしナル引退したし
Lマイヤーしかまともな選手いない国なら日本でも勝てる
667名無しさん@エースをねらえ!:2014/09/14(日) 13:54:38.05 ID:LOGuxmds
デルボニスだって頑張ってるよ
アルヘン開催のクレーなら危ない
668名無しさん@エースをねらえ!:2014/09/14(日) 15:36:10.21 ID:myvwsG2m
>>663
そう言えば2年前に一瞬だけ突然覚醒していたワイントラムは今回エントリーされていないっぽいけどどうしているんだろう?
669ワインの詰まった電車的な…:2014/09/14(日) 21:11:23.48 ID:34kIKcHk
>>668
全英予選でリタイアした後出てないのでどっか痛めたんだろうな

イスラエルはタル・ゴールデンゴレンていう凄い名前の18歳が
出場してるBotzerの上におるな
流石に出すには若過ぎたか
670名無しさん@エースをねらえ!:2014/09/14(日) 21:14:05.88 ID:34kIKcHk
671名無しさん@エースをねらえ!:2014/09/14(日) 23:50:57.73 ID:cF1X2cbh
セルビアがインドに逆王手を掛けられていよいよ後がなくなったな。
672名無しさん@エースをねらえ!:2014/09/14(日) 23:54:06.52 ID:cF1X2cbh
クロアチアもオランダに逆王手をかけられたので、
最終戦に出場するチリッチが単複出場する羽目になったな。
673名無しさん@エースをねらえ!:2014/09/15(月) 03:14:35.97 ID:EipTBykQ
決勝はフランスvsスイスになったねぇ

スイスは最終戦後、フェデバブの2人がどれだけ余力残せてるか、かな
こんだけ必死になってるフェデ+これまで頑張ってきたバブその他にデ杯を獲らせてあげたいけど
フランスもロドラさんに有終の美を飾らせてあげたい気も・・・

どっち応援すりゃいいんだ(´・ω・`)
674名無しさん@エースをねらえ!:2014/09/15(月) 03:34:59.93 ID:kuUZG8vp
最終戦の疲れでヘロヘロのスイスを元気一杯のフランスがボコる絵が見えるw
675名無しさん@エースをねらえ!:2014/09/15(月) 05:43:51.81 ID:nnwm4FSQ
スペイン落ちたorz
676名無しさん@エースをねらえ!:2014/09/15(月) 07:41:11.10 ID:pY5F/yjr
フランスがどういうコート用意できるかにかかってると思う
さすがにインドアハードではフェデに分があるからな
多分インドアクレー特注するよね、そしたらフランス有利かな
677名無しさん@エースをねらえ!:2014/09/15(月) 09:01:40.44 ID:G+6Z8MXg
クレーならモンフィスとツィンガの勝ちだろうね
678名無しさん@エースをねらえ!:2014/09/15(月) 13:56:37.89 ID:yNPSa9UQ
ツォンガがここから逆転最終戦INすればフランスの有利な点が1つ減るな
679名無しさん@エースをねらえ!:2014/09/15(月) 16:30:13.10 ID:ufelU3Ra
680名無しさん@エースをねらえ!:2014/09/15(月) 18:14:00.45 ID:NNld2i9p
スイス選手もフランス選手も全員スイス在住だな
住んでる国別対抗戦ならスイス圧勝なのに
681名無しさん@エースをねらえ!:2014/09/15(月) 18:35:44.13 ID:Xgx3gZH9
>>679
まだ決まってなくてまだまだ議論が必要だって書いてあるね
で話し合いのところどころでモンちゃんが
国外にある統治領でやったらいいなじゃない?
とか
パルク・ド・プランスでいいよ
とか適当なこと言ってるw
682名無しさん@エースをねらえ!:2014/09/15(月) 20:27:31.99 ID:0m3MLkn+
【テニス】フェデラー「最高の気分」スイスをデビスカップ22年ぶり決勝に導く(画像あり)
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1410779313/
683名無しさん@エースをねらえ!:2014/09/17(水) 10:31:32.64 ID:TMOjzmmW
2015シード国
1. France
2. Switzerland
3. Czech Republic
4. Serbia
5. Argentina
6. Italy
7. USA
8. Canada
http://www.daviscup.com/en/news/186923.aspx

ドローはドバイで18日0時から
684名無しさん@エースをねらえ!:2014/09/18(木) 10:48:59.04 ID:0QW2QUMb
モヤはキャプテン継続しないようだな
685名無しさん@エースをねらえ!:2014/09/19(金) 00:34:50.22 ID:pk56HtTo
686名無しさん@エースをねらえ!:2014/09/19(金) 00:55:48.78 ID:dqE9LRlK
ブラジルアルヘンだのセルビアクロアチアだの、なんだか物騒だなあ
687名無しさん@エースをねらえ!:2014/09/19(金) 10:26:33.01 ID:Qsa4zYYF
カザフスタンは2011年にWG昇格を決めた時はすぐにゾーンへ落ちると思ったけど、
しぶとく5年連続でWGに残留しているのは本当に驚きだよな。
それどころか、過去4年間で3度もベスト8に進出しているから凄いよ。
688名無しさん@エースをねらえ!:2014/09/19(金) 16:18:51.58 ID:RbeTi7qb
【テニス】国別対抗戦デビス杯 日本は来年3月にカナダと再戦 4年ぶりのアウェイ戦へ ワールドグループ1回戦ドロー発表
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1411110902/
689名無しさん@エースをねらえ!:2014/09/19(金) 21:10:40.61 ID:crWAFHqi
4年ぶりとか、どんだけ運良かったんだよ
これからアウェー地獄か
690名無しさん@エースをねらえ!:2014/09/20(土) 11:59:45.29 ID:cw/7BC/P
この先4年間アウェーが続きます
691名無しさん@エースをねらえ!:2014/09/20(土) 13:51:23.50 ID:+5Z7qd4Z
この4年間はクジ運が良かったのはたしかだが、
それでも錦織がいなかったら未だにゾーン暮らしだったろうな。
692名無しさん@エースをねらえ!:2014/09/20(土) 15:34:39.27 ID:fyBJ+0K4
>>685
カナダなら完璧アウェーにはならないし、衛生面・治安も良いしgoodなドローだね
コートも高速ハードコートになりそうだから良かった
693名無しさん@エースをねらえ!:2014/09/21(日) 04:50:20.09 ID:sCT3gUWW
フランス対スイスのデビス杯決勝、リールでの開催が決定
http://www.afpbb.com/articles/-/3026527
694名無しさん@エースをねらえ!:2014/09/21(日) 22:18:09.85 ID:2BTQ0Wi1
>>692
完璧アウェーだろ
どっちにしてもラオホスピが両方シングルスに来たら無理ゲー臭いけど
695名無しさん@エースをねらえ!:2014/09/22(月) 20:51:27.86 ID:Iv9K074b
フランスはインドアクレーを選択の模様
吉と出るか凶と出るか
ttp://www.lequipe.fr/Tennis/Article/De-la-terre-pour-la-lune/28698
696名無しさん@エースをねらえ!:2014/09/23(火) 04:47:44.48 ID:D8RymYgm
スペインのデ杯監督に女子の元選手のガラ・レオンが就任の見込み
http://www.thetennisdaily.jp/news_detail.asp?idx=107090

フェド杯の男性監督は珍しくないけどデ杯の女性監督は初めて見たよ
697名無しさん@エースをねらえ!:2014/09/23(火) 20:57:32.30 ID:N3eBolQL
案の定というかなんというか早速叔父さんに批判されてっぞ
まあ最有力候補は確かにフェレーロだったし自分もそうなると思ってたけどさあ
698名無しさん@エースをねらえ!:2014/09/23(火) 21:29:48.67 ID:pc03p0db
小便も気楽にできないみたいなこと言ったとか
699名無しさん@エースをねらえ!:2014/09/23(火) 22:00:19.70 ID:yPwuHoo1
>>698
ガラ・レオンが?
700名無しさん@エースをねらえ!:2014/09/23(火) 22:08:39.19 ID:pc03p0db
>>699
トニ叔父さんだけど、そう言ってたツイート見ただけなので、実際に言ったかどうかは知らないです
ごめんね
701名無しさん@エースをねらえ!:2014/09/24(水) 10:30:39.78 ID:yFwueSC3
でも来年はヨーロッパゾーンどさ周りでしょ。
そんなんフェレロにさせるわけにもいかないじゃん。
702名無しさん@エースをねらえ!:2014/09/24(水) 23:12:02.07 ID:RgsVWqM5
703名無しさん@エースをねらえ!:2014/10/06(月) 02:37:35.00 ID:zZWgEDrB
錦織「デ杯もあります」

もちろんカナダ(アウェイ)に勝って2回戦以降で日本に帰ってくるという事ですね
704名無しさん@エースをねらえ!:2014/11/02(日) 05:11:25.45 ID:qZMk3gCd
フランスの決勝メンバーはツォンガ、ガスケ、シモン、モンフィスで四銃士が全員入ったのか
ダブルス要員として弁当さんかロドラさんを入れたほうがいいと思うが
フランスチームはすでにクレーでの練習に入ってるそうだ
705名無しさん@エースをねらえ!:2014/11/02(日) 10:25:48.96 ID:yyDuarpz
スイスどうなん?
706名無しさん@エースをねらえ!:2014/11/02(日) 14:39:59.50 ID:mYC7mwDW
いや、金か銀。
707名無しさん@エースをねらえ!:2014/11/03(月) 03:53:08.02 ID:YZ0EZpaV
>>704
仏複は弁当さん・ロジェバセランでいい気もするけど、最終戦疲れを考慮したのかも
SFではツォンガ介がいい感じだったしね
でも、最後にロドラさんの勇姿も見たかったな・・・

ま、んなこといったらスイスは頼みの2人がバッテバテのはずだがw
708名無しさん@エースをねらえ!:2014/11/03(月) 09:50:16.06 ID:sM5Fk1RS
>>707
ロドラさん来季はジモニッチとダブルス組むと、
ジモニッチの公式ページに書いてあるよ!
シングルスからは引退でも、ダブルスで残るっぽい。
709名無しさん@エースをねらえ!:2014/11/03(月) 14:19:03.65 ID:LoFn2Gx2
>>708
ロドラさんダブルスで残るのか
ネスジモ解散はもったいない気もするがロドジモも見たいね
710名無しさん@エースをねらえ!:2014/11/03(月) 15:32:43.39 ID:YZ0EZpaV
>>708
なんという朗報サンクス!まだロドラさんのプレーが見られるとは
ロドラさんにはデ杯(特に2010年のリベンジ)もそうだけど、
地元全仏での優勝を達成してもらいたいもので

>>709
ネスジモ解散なんだね・・・チームランク2位にはつけてるけど
ネスターもさすがに年齢的にキツくなってきたのかなあ
ジモさんはレフティとの相性がいい気がしてるので、復活ロドジモにも期待w
711名無しさん@エースをねらえ!:2014/11/03(月) 17:43:05.17 ID:69oUaNBK
>>710
二人のコンビがいい加減きつくなってきただけだと思う
合わせて80やで・・・マッケンローも意外とフットワークは衰えないと言ってたがストップ&ゴーで左右にふられた際
走っても踏みとどまれなくなってくるって言ってるから、それをカバーしようとするといい加自分らのサービスゲームでは若手のパワーに頼りたくなってくる
ブライアン兄弟みたいなダブルスではちょっと別格のフィジカル持ちならまた別だが、ネスジモはそういうタイプではないしそこら辺も考えてのコンビ解消だろう
因みにネスターも別に止めるはまださらさら無いよ。来年はもうボパンナとコンビ組むの確定です。もう東京五輪までハム子やパエスと最長老様の座を争って、どうぞ(白目
https://ca.sports.yahoo.com/blogs/eh-game/daniel-nestor-and-doubles-partner-nenad-zimonjic-split-again-140710162.html
712名無しさん@エースをねらえ!:2014/11/03(月) 22:11:22.79 ID:s4j0YpmT
さすがに決勝のチケットは完売してたか
いくらするか見ようと思ったらその画面もだしてくれなかった
713名無しさん@エースをねらえ!:2014/11/16(日) 15:25:37.64 ID:7pAM9GSf
スイス対決壮絶すぎるわ
やってる時はデ杯のことなんて頭にないんだろうなw
714名無しさん@エースをねらえ!:2014/11/16(日) 21:11:24.59 ID:XyJKpb5B
>>713
ルティ監督「お前らいい加減にしてくれ!」
715名無しさん@エースをねらえ!:2014/11/17(月) 03:22:58.53 ID:UDGcC/+8
スイスおわた・・・
716名無しさん@エースをねらえ!:2014/11/17(月) 03:58:02.71 ID:7ZB00ZKv
フェデラーがどうなるか
717名無しさん@エースをねらえ!:2014/11/17(月) 04:02:24.13 ID:Cjgn69i3
フェデはデ杯に備えて棄権した
718名無しさん@エースをねらえ!:2014/11/17(月) 04:08:29.50 ID:wR7XjTpk
フェデ「 "Recovery obviously as quick as possible, then traveling to France at some point and getting ready on clay for Davis Cup final."」
ルティさんは二人に機嫌よいしょよいしょで大変そう
719名無しさん@エースをねらえ!:2014/11/17(月) 08:40:39.89 ID:d6969eVN
フランス強そうだね
720名無しさん@エースをねらえ!:2014/11/17(月) 10:15:55.63 ID:Q8k6t5Pz
>>674
当たり
721名無しさん@エースをねらえ!:2014/11/18(火) 18:42:33.06 ID:VyuFTDbL
そこでチウディネリですよ!
722名無しさん@エースをねらえ!:2014/11/18(火) 20:39:23.16 ID:1gaZOJWS
723名無しさん@エースをねらえ!:2014/11/19(水) 07:14:26.46 ID:RU9eQqlL
場外乱闘が盛り上がってるな
試合は盛り上がらなそうだけど
724名無しさん@エースをねらえ!:2014/11/19(水) 14:23:23.10 ID:O7e7Xenf
フランスはシモンをフェデにぶつけられれば、フェデが勝手に壊れてくれるだろう
と思ったがシモンはメンバーじゃなかったのか
725名無しさん@エースをねらえ!:2014/11/19(水) 18:03:17.67 ID:mO9rXZoD
シングルスだとガスケよりシモンの方が良さげなんだけどな
ダブルスなんてなかった
726名無しさん@エースをねらえ!:2014/11/20(木) 08:44:34.14 ID:ntIgb1Y9
いよいよ明日からだがフェデは出るのかな
出ないとスイスの勝機なしなんだが
727名無しさん@エースをねらえ!:2014/11/21(金) 14:21:22.08 ID:RaTCIBGs
なにこの時差遅れスレ?
728名無しさん@エースをねらえ!:2014/11/21(金) 14:44:12.36 ID:H60m19zU
シモン見たかったわ
729名無しさん@エースをねらえ!:2014/11/21(金) 17:26:13.91 ID:AxOAuBn7
( ゚∀゚)ダニエル! ダニエル!
730名無しさん@エースをねらえ!:2014/11/21(金) 18:31:33.94 ID:D7rzxSLA
>>728
残念だよね(´・ω・`)
731名無しさん@エースをねらえ!:2014/11/21(金) 21:33:37.56 ID:nt+tmfPo
バブの調子がよければ、
ツォンガといい勝負ができるかな
732名無しさん@エースをねらえ!:2014/11/21(金) 21:39:30.49 ID:6q+GJ6wf
ツォンガの調子の方が心配だわ
733名無しさん@エースをねらえ!:2014/11/22(土) 01:00:50.04 ID:zKRigXkr
フェデラーが万全ならもうこれで決まってたんだよなあ
734名無しさん@エースをねらえ!:2014/11/22(土) 10:19:39.69 ID:sCegQZzg
フランス有利か
735名無しさん@エースをねらえ!:2014/11/22(土) 10:22:57.27 ID:4bmW6iBs
モンフィス勝つなら見ればよかった 残念
736名無しさん@エースをねらえ!:2014/11/22(土) 10:49:32.99 ID:FZL60lCI
フランス今日のトレンド
1Stanislas Wawrinka
2Forfait iPhone 6
3Carla Bruni
4Voiture occasion
5La&iuml;la Traby
6iPad Mini Air
7DVD Reine des neiges
8Jo-Wilfried Tsonga
9Alain Soral
10Enora Malagr&eacute;
https://fr.yahoo.com/
737名無しさん@エースをねらえ!:2014/11/22(土) 11:34:44.79 ID:4IvPuicb
初日五分だからダブルス取ったほうが有利だな
バブが勝った時は決まったと思ったんだが、フェデはまだまだ調子悪いのかね

しかしATPアプリでデ杯スコア見れないのは不便だわ
GSみたいにデ杯アプリに飛ばしてくれりゃいいのに
738名無しさん@エースをねらえ!:2014/11/22(土) 11:54:25.42 ID:0ePAkat3
ダブルスはフランスがとるだろう。
最終日フェデバブ両方とるのは無理くさい。
てことでフランスだろうなあ。
739名無しさん@エースをねらえ!:2014/11/22(土) 11:57:13.64 ID:moNouDaY
フランスが勝つべき
弱小スイスが勝つのは違和感ありすぎ
740名無しさん@エースをねらえ!:2014/11/22(土) 12:43:23.47 ID:xNA7ovRD
シングルスの2位と4位を擁するチームを弱小とか草
まぁトップランカーだから先週も働かなくちゃいけなかったわけだが

ダブルスは弁当がいるし、スイスに勝ち目はないから、やっぱモンちゃんの昨日の金星はかなり効き目抜群
昨日のフェデラーの調子だと明日の出場も怪しいわ

ということで層の厚さも含めた話ならやっぱスイスは弱小かもなwww
741名無しさん@エースをねらえ!:2014/11/22(土) 14:02:45.55 ID:4IvPuicb
層の厚さとか言うならチェコが2連覇とかありえんわ
どれだけTOP2の実力とやる気と3試合酷使の体力があるかってことだろ
742名無しさん@エースをねらえ!:2014/11/22(土) 14:47:40.36 ID:c2KqOfGk
折角決勝まで来たのにフェデラー故障とか運がないね
743名無しさん@エースをねらえ!:2014/11/22(土) 16:02:30.92 ID:Ao3Io4yW
フェデがツォンガに5セットで勝てる見込みがないな
といってチウではもっと見込みがないし
ダブルスをバブとチウにしてみてはどうだろう
744名無しさん@エースをねらえ!:2014/11/22(土) 16:16:57.38 ID:moNtN/Sf
ダブルス落としたらスイス終了か
745名無しさん@エースをねらえ!:2014/11/22(土) 16:29:56.74 ID:+VwnrbAD
チウラマーでは絶対勝てないな
746名無しさん@エースをねらえ!:2014/11/22(土) 17:12:17.93 ID:7ZRqMzyX
モンフィスの素晴らしいプレイに感動して飛んできますた

フェデ大好きだけどなんか気がついたらモン応援してたww
747名無しさん@エースをねらえ!:2014/11/22(土) 17:16:44.52 ID:l8qHL2+Q
今日もモンちゃんの試合遅いのか(´・ω・`)
今から寝ようかな
748名無しさん@エースをねらえ!:2014/11/22(土) 17:40:06.83 ID:dHzYOy0+
ベネトーはともかく、ガスケにダブルスの適性あったっけ?
よほど大丈夫だと思うが。
749名無しさん@エースをねらえ!:2014/11/22(土) 18:08:18.14 ID:atfZMT2+
> 747
今日は多分モンちゃんは出番ないよ

> 748
あまりダブルス適性あるように感じないけど、
今年Tsongaと組んでダブルス2勝だよ

準決ではベルパネクにも勝ってるし
750名無しさん@エースをねらえ!:2014/11/22(土) 19:00:32.71 ID:KQCl6a6u
昨日はまんま去年のフェデラーを見ているようだった
751名無しさん@エースをねらえ!:2014/11/22(土) 19:12:52.93 ID:+d1eD/e1
>>749
スケさんのダブルスは上手いとも言えないけどまあまあいいかな
でもベルパネクに勝ったのはパネクが腰がダメだったのもあるから
752名無しさん@エースをねらえ!:2014/11/22(土) 19:22:47.49 ID:5Ncg/P0x
>>751
ベネトーガスケは五輪銅メダリストよ〜
753名無しさん@エースをねらえ!:2014/11/22(土) 19:24:29.55 ID:Ao3Io4yW
>>752
あースペインと3位決定戦だったね
フェレール勝たせたかったが
754名無しさん@エースをねらえ!:2014/11/22(土) 19:33:09.64 ID:JDHxl2ar
システム上、シングルスで2人強い選手がいれば勝てるんだら
スイスは決して弱小ではない
むしろ、万全ならスイス優位だったろ

不幸なのは、日程と、最終戦で同国同士で壮絶に潰し合ってしまったことだな
755名無しさん@エースをねらえ!:2014/11/22(土) 19:50:48.27 ID:lllknyNL
すいすい〜
756名無しさん@エースをねらえ!:2014/11/22(土) 20:42:45.01 ID:aK4iIWBx
>>754
デ杯を優先するなんて考えはこれっぽっちも無かったなw
757名無しさん@エースをねらえ!:2014/11/22(土) 21:36:45.44 ID:uPa4TdCQ
2人強い選手がいれば勝てるとはいえ、こうなるとほぼ決まりだし
ダブルススペシャリストかそこそこ強いNO.3はなかなか重要なんだな
758名無しさん@エースをねらえ!:2014/11/22(土) 21:47:02.61 ID:4IvPuicb
デ杯に限るとシングルス・ダブルス両方できるやつが重要だな
少し前のアメリカみたいに完全分業ってあんまり見ないわ
759名無しさん@エースをねらえ!:2014/11/22(土) 22:09:02.37 ID:lllknyNL
で、フランスの勝ちでいいのぉ
760名無しさん@エースをねらえ!:2014/11/22(土) 22:17:06.10 ID:zsYDmF1p
これからフランス2連勝だと5試合目が見られないから、ツォンガには悪いけど負けて欲しい

絶好調のバブリンカとモンフィスの壮絶な試合が見たいわ
761名無しさん@エースをねらえ!:2014/11/22(土) 22:17:25.97 ID:zMLhxtL1
フランス真面目にやればいつでも勝てるだろ
762名無しさん@エースをねらえ!:2014/11/22(土) 22:45:05.14 ID:mr9JE66m
ダブルス、フェデバブできたなw
763名無しさん@エースをねらえ!:2014/11/22(土) 22:49:38.91 ID:uPa4TdCQ
フェデリンカで来るか。なかなか必死で面白い。
冷静に考えると、別に来年以降もスイス優勝しようと思えば目はあるよね?
デ杯に何年も費やしたくないんだろうけど
764名無しさん@エースをねらえ!:2014/11/22(土) 22:53:01.78 ID:m/oFMyFD
国別対抗戦といっても、2人でまわせちゃうんだなw
765名無しさん@エースをねらえ!:2014/11/22(土) 22:54:59.44 ID:VqURiPFB
チェコのベルディヒステパネクとか、クロアチアのリュビチッチアンチッチとか
1回戦〜決勝までずっとほぼ2人で勝ってたぞ。
766名無しさん@エースをねらえ!:2014/11/22(土) 23:04:22.13 ID:H5dsjNEg
参加できなくなりそうな国が出そうだがなんだかつまんねえルールだよな
767名無しさん@エースをねらえ!:2014/11/22(土) 23:11:14.08 ID:atfZMT2+
フェデリンカはダメだろ〜、結果良くないもん
スペシャリストの弁当さんがいるフランスの勝ち

今日休ませておけば、調子の悪そうなツォンガに勝てたかもしれないから、
モンちゃんとバブのガチ勝負に持ち込めたかもしれないのにねー

しかし4人チームというのが絶妙なルールで面白い。
フランスもダブルス絶対取りに行くなら、弁当バセリンでいいのに、
ツォンガ、モンちゃんが怪我したときのためにガスケも入れておきたいと
いうのもわかる気がするし・・・

シモンもいいし、ダブルスならロドラもいいし、クレマンもぜいたくな悩みだな
768名無しさん@エースをねらえ!:2014/11/22(土) 23:15:17.66 ID:nmXjzpQm
アメリカは今や鉄板が2日目の1枚だけですから・・・(´・ω・`)
769名無しさん@エースをねらえ!:2014/11/22(土) 23:23:16.98 ID:uPa4TdCQ
他国はともかく、スペインvsフランスでシングルス5人の団体戦が見たい
770名無しさん@エースをねらえ!:2014/11/22(土) 23:23:34.19 ID:cUDAl80j
フランスって一番手と二番手、三番手、四番手くらいまでは強さ的はそれほど変わらないからな。
圧倒的ではないけど穴もない。
プレースタイルも
攻撃型のツォンガ
守備型のモンフィス
万能型のガスケ
カウンター型のシモン
皆違うからチームとして1番魅力のある国だよな。
771名無しさん@エースをねらえ!:2014/11/22(土) 23:26:37.72 ID:+d1eD/e1
逆にほぼベルパネクだけで2連覇したチェコはすごいね
空気はトップ10の割に苦手選手が多いし、パネクはおっさんで
シングルスのランキングはもうそんなに高くないのにね
772名無しさん@エースをねらえ!:2014/11/23(日) 00:11:08.30 ID:QGF+9zsS
>>770
シモンがカウンターとは聞いたことないぞ
泥沼型ならまあ
773名無しさん@エースをねらえ!:2014/11/23(日) 01:01:39.05 ID:lPtWRpYL
手負いの33歳が酷使されてるwww
774名無しさん@エースをねらえ!:2014/11/23(日) 01:09:12.41 ID:ahWS+d2V
どこが万能型なのやら
775名無しさん@エースをねらえ!:2014/11/23(日) 01:48:06.45 ID:yKvwBsz5
万能型(器用貧乏)
776名無しさん@エースをねらえ!:2014/11/23(日) 01:56:00.25 ID:ahWS+d2V
あの人、攻撃が致命的にダメじゃんw
グリップ薄いのにフォアがスピン過多になったりどフラット打つときはバギーウィップになっちゃうしさw
まあ面白いからいいんだけどねーw
777名無しさん@エースをねらえ!:2014/11/23(日) 01:57:11.11 ID:88/kehvk
スイスの判断は吉と出たな。
778名無しさん@エースをねらえ!:2014/11/23(日) 02:07:46.10 ID:QGF+9zsS
スイスダブルス勝利
後はバブが最後に勝てばOKだな
779名無しさん@エースをねらえ!:2014/11/23(日) 02:07:53.50 ID:p86/o22K
ラオニッチ級のサーブ、スーパーアングルボレー、超速ストローク

バブリンカがネ申すぎた
780名無しさん@エースをねらえ!:2014/11/23(日) 02:39:02.83 ID:2QPEZ/XJ
>>767 こういう人がいるだろうと思って覗きにきたら、まんまでワロタ
781名無しさん@エースをねらえ!:2014/11/23(日) 02:40:04.66 ID:2QPEZ/XJ
>>778 おいっ、先にフェデラー戦だよwww
782名無しさん@エースをねらえ!:2014/11/23(日) 02:49:15.17 ID:zi6kGNcT
783名無しさん@エースをねらえ!:2014/11/23(日) 03:01:01.25 ID:nfheQYHR
バブリンカ強すぎる
相手が二人でもパワーで押し潰した
784名無しさん@エースをねらえ!:2014/11/23(日) 04:54:22.63 ID:t0bKV5E8
うわっ、フェデラーが勝って悲願の優勝という最悪のお膳立てが整ったのか
フェデラーが2敗すれば例えその後バブちゃんが勝って優勝してもフェデラーにとって無価値になるから
ツォンガ意地でも勝てや
785名無しさん@エースをねらえ!:2014/11/23(日) 05:41:31.75 ID:riq/Upox
フェデバブの2枚看板ってずるくね?いざとなったら今日みたいにダブルスも2人がやるとか隙が無い
786名無しさん@エースをねらえ!:2014/11/23(日) 07:40:17.11 ID:VAmVYbww
デ杯のシステム上仕方ない
787名無しさん@エースをねらえ!:2014/11/23(日) 08:58:25.51 ID:aNhiryGc
モン×バブ見たいけどジョーが元気ないからダメかなあ
788名無しさん@エースをねらえ!:2014/11/23(日) 09:28:43.41 ID:tiLdPoXK
デ杯のシステムは色々言われてるけど、やっぱそれなりに考えられてはいるよなぁ。
昨日の時点ではスイス詰んだぽかったのに、逆の立場になった。
フェデラーが前のままの調子なら最終決戦になるし。3戦目ダブルスが鍵になってるところも面白い。

TOP100に複数選手が居るのは20カ国程度。3人以上は10カ国ちょっとだから、
基本2人でも廻せる仕様になってるんだろうけど、5セットマッチだと疲労等リスクは高い。
層が厚いほうが有利だが絶対的な差というわけでもない。
789名無しさん@エースをねらえ!:2014/11/23(日) 10:00:18.27 ID:pBT0o62u
日本も錦織が2人いれば決勝ぐらいまでは簡単に来れそうだな
790名無しさん@エースをねらえ!:2014/11/23(日) 10:30:35.42 ID:oad3B5tZ
ツォンガ故障持ちだと...
791名無しさん@エースをねらえ!:2014/11/23(日) 11:09:00.81 ID:QGF+9zsS
そりゃTOP10が二人いりゃ優勝候補だしな
スペインもナダルとルがガンガン働く時は勝ってる
792名無しさん@エースをねらえ!:2014/11/23(日) 11:23:45.52 ID:DYqAe4ft
まあデ杯を最優先にする選手なんていないからね
793名無しさん@エースをねらえ!:2014/11/23(日) 11:31:10.95 ID:jO0Vh3Wp
(´)Д(`)「なんかいったかお
794名無しさん@エースをねらえ!:2014/11/23(日) 11:35:01.37 ID:yKvwBsz5
性格クズすぎてデルポと仲違いして寂しく引退していったけどな
もうちょっとまともな性格してればもう一度ぐらい決勝来れたかもしれないのに
795名無しさん@エースをねらえ!:2014/11/23(日) 12:22:16.38 ID:QGF+9zsS
アルゼンチンはスペインがいなきゃ1回位優勝しても良かった気がするな
2008年は最大のチャンスだったんだがねぇ
796名無しさん@エースをねらえ!:2014/11/23(日) 13:47:26.06 ID:2QPEZ/XJ
これでツォンガーフェデラー戦は故障持ち?同士の死闘が繰り広げられる
まあバブリンカはモンフィスにかつやろ
797名無しさん@エースをねらえ!:2014/11/23(日) 13:56:44.95 ID:o1e9DYvi
ツォンガが故障ならガスケに変更になるかも
798名無しさん@エースをねらえ!:2014/11/23(日) 14:31:59.76 ID:tuX2+PRJ
日本国民からしたら日本人がグランドスラムで優勝するよりもデビスカップで優勝した方がテニスブームが起こりそう。
難易度なんか分からないし国を背負った戦いの方が燃えるからなぁ
799名無しさん@エースをねらえ!:2014/11/23(日) 16:39:38.84 ID:FS4V2iJ1
ダブルスのガスケ酷かったな。
あんなんじゃ何のためにメンバーに入ったんだか。
シングルスのバックアップにしたって、現時点ならシモン、ベネトーの方が上だろ。
800名無しさん@エースをねらえ!:2014/11/23(日) 16:58:17.41 ID:/xK5RJIN
スイスの作戦変更当たったなあ
フェデラー×モンフィス戦見て、第4・第5戦連勝は難しいと見たんだろうな
全力でダブルス取りにいったのは英断だわ
801名無しさん@エースをねらえ!:2014/11/23(日) 17:07:41.25 ID:2QPEZ/XJ
昨日のガスケとか穴でしかないやろ
ガスケがサーブすればブレイク見込めるし
802名無しさん@エースをねらえ!:2014/11/23(日) 17:08:40.76 ID:2QPEZ/XJ
いっそのことツォンガの代わりに弁当入れればフランスの英断
昨日のスイスの逆パターン、勝機は残る
803名無しさん@エースをねらえ!:2014/11/23(日) 17:40:22.34 ID:cWZr1M/7
スイスはブラブラのコーチまで陣営に引きずり込んでいるし、
フェデラーは、ツアーファイナル開幕の数日前にもダブルスの
練習したと言ってたし、最初からダブルスには相当掛けていたよう
804名無しさん@エースをねらえ!:2014/11/23(日) 20:07:52.15 ID:yKvwBsz5
ツォンガの代わりにガスケ確定
805名無しさん@エースをねらえ!:2014/11/23(日) 20:08:52.80 ID:oad3B5tZ
弁当の方がいいと思うが
806名無しさん@エースをねらえ!:2014/11/23(日) 20:10:33.71 ID:Ye7H3Hcs
ツォンガ消火器にぶつかった時の傷が再発したか
807名無しさん@エースをねらえ!:2014/11/23(日) 20:47:55.46 ID:I+Kwzjxe
この3年のデ杯シングルスでモンフィス5勝、ガスケ4勝で共に負けなし
モンフィスは今年だけで4戦全勝

これはスイスとフランスどっちに来るか予想がつかんね
R5のバブvsモンになったらフランス有利な気がするが
808名無しさん@エースをねらえ!:2014/11/23(日) 21:02:43.03 ID:/xK5RJIN
>>802
ところがガスケできたw
809名無しさん@エースをねらえ!:2014/11/23(日) 21:12:35.91 ID:d9QSdETz
H2Hはガスケ2勝、フェデ12勝か・・・
810名無しさん@エースをねらえ!:2014/11/23(日) 21:36:51.52 ID:ErtLYlPm
フェデラー封じのクレーが機能するかどうか
811名無しさん@エースをねらえ!:2014/11/23(日) 21:59:30.03 ID:xnsPZKNV
何故ガスケにしたのか???
てかシモン入れとけよ
812名無しさん@エースをねらえ!:2014/11/23(日) 22:02:42.75 ID:pBT0o62u
【速報】1セット目は6-4でフェデラー
813名無しさん@エースをねらえ!:2014/11/23(日) 22:24:01.60 ID:ultrDy73
つってもフェデラー全仏苦手にしてなかったような・・・・・
ナダルがいるからさ
814名無しさん@エースをねらえ!:2014/11/23(日) 22:49:38.81 ID:2QPEZ/XJ
フェデラー、3セットもブレイクして3−2
これであと3つキープできればスイス優勝か、、、
3つキープできればいいんだが

あと3つキープ、、、
815名無しさん@エースをねらえ!:2014/11/23(日) 23:02:13.43 ID:2QPEZ/XJ
5−2でSF全世界制覇!
816名無しさん@エースをねらえ!:2014/11/23(日) 23:05:39.51 ID:HT8K1eo2
スイス優勝!
817名無しさん@エースをねらえ!:2014/11/23(日) 23:13:51.58 ID:evftcQn8
だからぬるぬるシモンにしろとあれほど(ry
つかガチのバブリン vs もンフィス見たかったわ。
818名無しさん@エースをねらえ!:2014/11/23(日) 23:19:16.46 ID:zeAm5uQb
ガスケがフェデのカモすぎ
まだシモン出したほうがましだったのでは
819名無しさん@エースをねらえ!:2014/11/23(日) 23:40:57.92 ID:+vuxtybr
フェデラー泣いてたねぇ・・・でも俺のヒーローはバブリンカ
820名無しさん@エースをねらえ!:2014/11/23(日) 23:45:14.94 ID:KMcxy+1n
スイスおめフランスおつ
https://twitter.com/DavisCup/status/536527536248094720
821名無しさん@エースをねらえ!:2014/11/23(日) 23:51:46.01 ID:2QPEZ/XJ
バブリンカ・・シングル勝つ
フェデラー・・シングル負ける
フェデバブ・・ダブルス勝つ
フェデラー・・シングル勝つ
バブリンカ・・もし回ってきたら背水の陣で勝つ予定だった
からね
おめでとう、スイス
822名無しさん@エースをねらえ!:2014/11/24(月) 00:09:20.55 ID:xjRYSsUU
【テニス】国別対抗戦デビス杯 決勝 スイスがフランスを下し初優勝
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1416754514/
823名無しさん@エースをねらえ!:2014/11/24(月) 00:33:48.01 ID:zQVW3uCJ
>>813
苦手ではないけどクレーだと攻撃力が3割減だな
824名無しさん@エースをねらえ!:2014/11/24(月) 02:21:15.12 ID:WNXUosmu
第5戦が消化試合になった場合は3セットマッチってルールだと思ってたんだけど
結局やらなかったんだね
825名無しさん@エースをねらえ!:2014/11/24(月) 02:23:34.92 ID:7/hM11l4
ポイント稼げずバブリンカ涙目?
826名無しさん@エースをねらえ!:2014/11/24(月) 02:25:21.78 ID:ejZu6CDB
ホーム側が負けたからやりたくなかったんじゃないかね
勝ってたらやってたと思うわ
827名無しさん@エースをねらえ!:2014/11/24(月) 03:19:16.40 ID:IvEy0jA/
そもそも消化試合とかやらなくていいのにな
828名無しさん@エースをねらえ!:2014/11/24(月) 03:30:20.20 ID:VGLvycxQ
ねぇなんで二人しか働いてないのに5人がメダル貰えてるんだ?
優勝カップもってニッコリしてる3人はなにかしたのか?
829名無しさん@エースをねらえ!:2014/11/24(月) 03:35:04.51 ID:c26e4R2N
サッカーだってベンチの人ももらうだろw
830名無しさん@エースをねらえ!:2014/11/24(月) 04:00:25.14 ID:rcWiyYwJ
>>828
1人はキャプテン、つまり監督
あと2人は決勝より前のラウンドで試合をしている
831名無しさん@エースをねらえ!:2014/11/24(月) 04:57:09.87 ID:Oi0VCSE7
2014.11.24 ツォンガの起用を巡って批判に晒されるクレモン監督 [デ杯ワールドグループ決勝・フランス対スイス]
http://www.thetennisdaily.jp/news_detail.asp?idx=107810

結果論だけどシモンを出すべきだったと叩かれているようだ
832名無しさん@エースをねらえ!:2014/11/24(月) 05:37:27.23 ID:c26e4R2N
キャンプで怪我してるのに使うなよ…
833名無しさん@エースをねらえ!:2014/11/24(月) 06:02:18.90 ID:Gu7DHSEm
爆発力に賭けるならモンフィス、ツォンガで間違いない
シングルスでは他じゃ誰だしても勝てないでしょ
834名無しさん@エースをねらえ!:2014/11/24(月) 06:53:25.38 ID:KBd8NecO
今季のシモンはバブリンカに勝ってるしフェデラーとも接戦
素直に負傷ツォンガを外してシモンにすればよかったんだよ
そうすれば仮にシモンが不調でもモンフィスが4戦目になって面白い展開になった

ガスケを出したのは最悪の手
最近は不調の上にフェデラーに瞬殺されてるし、どう見ても勝ち目ゼロだった
ダブルスもロジェバセランの優勝ペアだったら、もう少しマシだったろう
835名無しさん@エースをねらえ!:2014/11/24(月) 07:49:06.51 ID:grEx9Ze0
シモンのデビスカップの弱さ知ってるかい?
836名無しさん@エースをねらえ!:2014/11/24(月) 08:23:48.66 ID:e6TerSCQ
スイスの他の3人は誰だっけ
837名無しさん@エースをねらえ!:2014/11/24(月) 10:57:59.51 ID:tgVM4Y0o
使える選手が多いのも大変なんだな
838名無しさん@エースをねらえ!:2014/11/24(月) 12:15:08.43 ID:nhndHw+5
試合途中でフェデラーのサーブがフォルトしてボールマーク確認するとインでやり直しの場面で
フランス監督が主審に猛抗議してたけどなんだったの?
839名無しさん@エースをねらえ!:2014/11/24(月) 12:32:47.49 ID:EsCRRr+B
そのままじゃないの?w
840名無しさん@エースをねらえ!:2014/11/24(月) 12:50:27.12 ID:dQOR9Q2q
これはフォルトだって?
自分のベンチと反対側のコートにいちゃもんつけるとかw
841名無しさん@エースをねらえ!:2014/11/24(月) 13:22:11.09 ID:Iyox8pzO
まああんな展開だとなんとかしたくて盤外やりたくなるわな
842名無しさん@エースをねらえ!:2014/11/24(月) 13:52:45.56 ID:E3HbzsYT
仏は選択の幅がありすぎたのが裏目にでたのかね
スイスは実質2人しかいないからもうやるしか無い状態が良かった、といってもフェデの15年をかけてな
843名無しさん@エースをねらえ!:2014/11/24(月) 14:47:19.06 ID:5v0+q+B2
シングスルダブルスのどっちでも対応できるようにガスケを入れたら
どっちにも対応できない中途半端な結果になって完敗
裏目に出てしまったな

>>837>>842
怪我がちだったりメンタルに問題あったりと使えるようで使えない選手が多いからなぁ……
844名無しさん@エースをねらえ!:2014/11/24(月) 18:06:25.03 ID:xmwMrIeI
フランスがナダルとジョコビッチを雇い入れない限りスイスには勝てない
つまり、どう頑張っても無理
845名無しさん@エースをねらえ!:2014/11/24(月) 18:08:13.65 ID:xmwMrIeI
フランスだとあれこれ考えちゃうみたいなら、
日本とスイスの試合だと仮定してみたらいい
日本がナダルかジョコビッチでも雇い入れない限りスイスには勝てない
だから日本がどう頑張っても無理
フランスはもっと無理w
846名無しさん@エースをねらえ!:2014/11/24(月) 18:09:14.28 ID:42JsrV1o
いやツォンガさえ万全なら今年も分からなかっただろ
たぶんもう来年はフェデラー出てこないだろうしフランスは来年もチャンスあるよ
847名無しさん@エースをねらえ!:2014/11/24(月) 18:23:35.62 ID:EsCRRr+B
フランスはGSMSよりデ杯優先したら毎年勝てるんじゃない?
848名無しさん@エースをねらえ!:2014/11/24(月) 18:57:26.80 ID:R5jXUCZ7
フェデラーってここ何年もずっと出てなくてバブ一人で頑張ってたんだよね
何で最後に出て、いいとこどり?
849名無しさん@エースをねらえ!:2014/11/24(月) 18:58:39.86 ID:t1/SNKtD
>>848
その前はフェデが孤軍奮闘時代が長かったからな。
850名無しさん@エースをねらえ!:2014/11/24(月) 18:59:42.67 ID:CTqBdah4
>>848
ちょっとは調べてから言おうな?w
851名無しさん@エースをねらえ!:2014/11/24(月) 19:00:34.97 ID:VVhfb4O8
>>848
2013年は出てないけど2011年も2012年も出場してるんですが…
852名無しさん@エースをねらえ!:2014/11/24(月) 19:44:17.07 ID:qhV1TP2l
フェデラー、ファイナル棄権して、勝っても喜べない
冷めた目で見ていたよ
ガスケ出すとは、フランス最両の手だとは、思えないな
853名無しさん@エースをねらえ!:2014/11/24(月) 19:53:43.50 ID:bHJ/NouW
フェデラーがデ杯に真面目に出てたと言えるのは初出場の1999年〜2004年までだろ。
2005年〜2012年まではWGを維持するためだけに出てたようなもんで、13年は出てない。
今年になって急にやる気出したと言われても、まあ仕方ないだろ。
バブはこの数年はずっとロジャーが居れば勝てるのに、と嘆いてたしね。
854名無しさん@エースをねらえ!:2014/11/24(月) 20:29:25.95 ID:+4P0EBjB
2015デ杯予想

本命 フランス
対抗 セルビア
有力 チェコ
注意 アメリカ
大穴 アルゼンチン
855名無しさん@エースをねらえ!:2014/11/24(月) 21:12:24.72 ID:xmwMrIeI
>>854 一瞬、お腹がよじれたかと思うぐらいおかしかった

フランスは100%ないねー
観客もクズだし、審判も英語すら話せない言語障害だったし
856名無しさん@エースをねらえ!:2014/11/24(月) 21:24:29.09 ID:42JsrV1o
>>855
>フランスは100%ないねー
>観客もクズだし、審判も英語すら話せない言語障害だったし

観客も審判も関係なさすぎてお腹よじれた
857名無しさん@エースをねらえ!:2014/11/24(月) 21:27:53.92 ID:VicqBsY7
シモンがバブに勝ったといっても駄目バブに勝っただけで
ツアーファイナルからデ杯初戦のキレバブにはちょっと問題外だっただろうね
858名無しさん@エースをねらえ!:2014/11/24(月) 21:38:03.84 ID:tx+n2L54
フェデラーの怪我が再発してチャンスだったのにねえ
859名無しさん@エースをねらえ!:2014/11/24(月) 21:54:07.99 ID:chJJYqVm
チャンスをピンチに…
860名無しさん@エースをねらえ!:2014/11/25(火) 01:20:35.72 ID:YQvlz2aY
>>854
オーストラリアも粒が揃ってると思うが何が足りないのかな
861名無しさん@エースをねらえ!:2014/11/25(火) 01:22:27.23 ID:fz2uWje2
あの持ち駒ではフランスが勝つ目なんかなかったろ
モンフィス
モンフィス
モンフィス/モンフィス
モンフィス
モンフィス
でやってれば勝てた
862名無しさん@エースをねらえ!:2014/11/25(火) 02:23:54.23 ID:RiAFuLH0
>>860
ヒューはいつ引退するか分からないし
キリオスが順調に伸びるかどうかは様子見だし
トミが復調するかどうかも未定だし

まあ3人が揃って好調なら意外と面白い存在になれるかも?
デ杯大好きなヒューも最後に一花咲かせたいだろうし
863名無しさん@エースをねらえ!:2014/11/25(火) 02:32:53.46 ID:jVouNnTi
>>861
気分屋のモンフィスじゃ無理
864名無しさん@エースをねらえ!:2014/11/25(火) 05:57:05.43 ID:FR50lmcX
>>861
ダブルスだけは同意できない
865名無しさん@エースをねらえ!:2014/11/25(火) 13:00:36.18 ID:F25IRaGS
スイスチーム凱旋帰国
https://www.youtube.com/watch?v=THGKFxnfnR0

日本もこういう日が来るんだろうか
866名無しさん@エースをねらえ!:2014/11/25(火) 13:28:43.05 ID:YQvlz2aY
>>862
若いのがダメでもマトセやエブデンもいるし ダブルスをなんとかすれば采配しだいでうまく乗り切れそうな気がするが
トップ10クラスがひとりもいないんじゃ無理か
867名無しさん@エースをねらえ!:2014/11/25(火) 13:32:57.24 ID:pxcZrxZD
オージーはアジア/オセアニアゾーンは余裕で勝ち抜けるレベルだけど
ワールドグループを勝ち抜けるほどではないってレベルだね
868名無しさん@エースをねらえ!:2014/11/25(火) 21:20:24.25 ID:mQKwKL7+
>>861
極端すぎるけど一面の真理ではあるな
フランス最大の敗因はサーフェスにクレーを選んだことだろう
クレーでフェデラーの攻撃力を抑えたかったのは分かるが、同時に
自分とこの選手の有利も抑えてしまった上に今のワウリンカにクレーで
対抗できる選手なんてフランスチームには・・なぁ
869名無しさん@エースをねらえ!:2014/11/25(火) 23:09:24.06 ID:pIWwbZVd
フランスがクレーを選んだ時点では
バブリンカが大一番に合わせて再覚醒するなど全くの予想外だったからな
フェデラーだけ押さえつければ十分だろめでたしめでたし
と思ったらとんでもない計算違いだったという罠
870名無しさん@エースをねらえ!:2014/11/25(火) 23:11:10.69 ID:mDdkX2Dx
パリまでのバブは安牌にしか見えなかったからな
最終戦でバブがいるほうが楽だと思ってた人は多かったはず
871名無しさん@エースをねらえ!:2014/11/25(火) 23:39:24.08 ID:RKhKPeB8
クレー以外の選択肢はなかったと思う
872名無しさん@エースをねらえ!:2014/11/26(水) 04:17:45.69 ID:WZk5fGCT
デ杯最終日試合終了後、フランス選手陣とバブ一揉め、モンちゃん和らげる
ttp://ftw.usatoday.com/2014/11/stan-wawrinka-france-davis-cup-bathroom-tsonga-monfils-beef
873名無しさん@エースをねらえ!:2014/11/26(水) 07:55:53.84 ID:k+yHRwcm
クレーが敗因といったとこで、ハードでも勝てないだろうしな。

ダブルスでもスクランブル待機してる状態で、
トップランカー2人を擁するスイスを撃破するのは至難だしな。
874名無しさん@エースをねらえ!:2014/11/26(水) 12:59:35.87 ID:y9mahkEo
フェデラーの怪我で少しは盛り上がれたから良かったじゃん
875名無しさん@エースをねらえ!:2014/11/26(水) 18:24:36.87 ID:Pc1InZww
バブって見た目のボンヤリ感とは裏腹にわりと田舎のDQNみたいな奴だよな
モンちゃんは見た目通り飄々とした道化師型インテリ
876名無しさん@エースをねらえ!:2014/11/26(水) 19:34:46.15 ID:a+Kd0w7K
低速ハードのがマシ、それなら全ての試合で勝負できる
しかし現実は安パイ求めて自滅する形
カイジに出てくる駄目なギャンブラーみたいだ
877名無しさん@エースをねらえ!:2014/11/26(水) 20:01:20.18 ID:PEOrtRDk
バブリンカはATPツアーファイナルの後もフェデラーと揉め事起こしてたよな?
喧嘩っ早いのか?
878名無しさん@エースをねらえ!:2014/11/26(水) 22:52:31.09 ID:5BQ6PsfO
バブはすぐ噛み付くからな
今年の全英でも揉めてたし
879名無しさん@エースをねらえ!:2014/11/26(水) 22:53:55.85 ID:PEOrtRDk
WOW,WOW(バウッ、バウッ)って犬の鳴き声みたいな名前だからじゃないのかww
880名無しさん@エースをねらえ!:2014/11/26(水) 23:19:16.57 ID:pGh9gd8C
バブは、しょっちゅう誰かともめてる感じ
性格が
確か、スイスの大会のボランティア運転手が選ぶ 最も乗せたくない選手なんだっけ
881名無しさん@エースをねらえ!:2014/11/26(水) 23:46:21.22 ID:jIPYULMe
twitterで、喧嘩吹っかけてくるアンチにもすぐに挑発に乗って言い返したりな

メンタル崩壊して負けた試合の直後に「choker」チキン、みたいなこと言われると、相手のリプライをRT(全体に晒す)したりとか
そんなのはキリがないからほっとくのがいいのに
反応するとますます図に乗るアンチ
882名無しさん@エースをねらえ!:2014/11/26(水) 23:57:52.55 ID:PEOrtRDk
そうか、ますます好きになりそうだな^^
883名無しさん@エースをねらえ!:2014/11/27(木) 00:01:34.52 ID:Pc1InZww
マジか
喧嘩ふっかけてみたいなあwww
884名無しさん@エースをねらえ!:2014/11/27(木) 00:08:39.09 ID:F0T1nXiy
気分よく調子に乗らせれば最強ってことで
スイスは巧くやったんだな
885名無しさん@エースをねらえ!:2014/11/27(木) 01:13:57.00 ID:CQqLsc9t
ジョコビッチもキレやすいよ、
よく主審と揉めてるし、ニシコリ戦(SF)では観客にキレてた
886名無しさん@エースをねらえ!:2014/11/27(木) 01:35:03.91 ID:sZqwKliO
>>885
別に主審と揉めるのはフェデラーだってよくあるが
決勝のモンフィス戦ではモンフィスがサーブを打つ前に大声出してたし
観客に切れとったやないか
今年のジョコはデ杯に出てないから関係ないし
887名無しさん@エースをねらえ!:2014/11/27(木) 01:51:17.82 ID:Il44vPoC
フェデは絶対負けたくない試合で敗戦濃厚になってくると
なんにでもいちゃもんをつけてくる
888名無しさん@エースをねらえ!:2014/11/27(木) 01:56:38.69 ID:/5M9Iccr
そんな印象は無いけどw
889名無しさん@エースをねらえ!:2014/11/27(木) 01:56:48.03 ID:GSHwNh2U
ウィンブルドンでチャレンジの判定にガチギレしたフェデを思い出したw
890名無しさん@エースをねらえ!:2014/11/27(木) 03:20:04.08 ID:Eitr/Weu
ナダルはいつものように主審に文句言うか

タイムアウト取って汚い駆け引きの常習
891名無しさん@エースをねらえ!:2014/11/27(木) 03:21:56.60 ID:Eitr/Weu
ナダルは負けそうになると引っ込んでケガの煽りだろ
892名無しさん@エースをねらえ!:2014/11/27(木) 13:10:16.95 ID:CQqLsc9t
なるほど、ビッグ3はみんな性格悪いのかwww
だから4番手のバブリンカも真似してんだな?
ニシコリの壁はそこだなwwwwwwwwwwww
893名無しさん@エースをねらえ!:2014/11/27(木) 13:12:22.49 ID:CQqLsc9t
話逸れますが、シンガポールのWTAファイナルRRで
キャロライン・ウォズアニッキが線審の判定に抗議して女の主審にマジギレしたシーンは圧巻だったな!
あれで彼女はRR3連勝!
894名無しさん@エースをねらえ!:2014/11/27(木) 14:17:01.94 ID:CQqLsc9t
いま編集されたハイライト動画見てきたけど、
http://www.daviscup.tv/video/i/1054741/title/france-vs-switzerland-rubber-4
あらためて感動するなあ!
895名無しさん@エースをねらえ!:2014/11/27(木) 15:51:50.19 ID:uyFPGaZe
>>890
いつものようにっていつ?って聞くと絶対に答え返ってこないよねキミたち
フェデラーが少しでもバカにされてると思うとナダルの話にすりかえて上書きする卑怯者

ちなみにフェデラー敗戦濃厚でいちゃもんをつけた試合は
今年だけでも全豪ナダル戦、デ杯のモンフィス戦がある
有名どころでは2009年全米の決勝のデルポ戦も
ナダルはマドリード錦織戦、全英キリオス戦、
バーゼルコリッチ戦でもあなたの言うようなことはしていない
引っ込んでケガの煽りというのも2010年のフェレール戦と
今年の全豪決勝バブ戦以外に見たことがない

それらを踏まえて訊くが、いつものようにっていつなんでしょう?
896名無しさん@エースをねらえ!:2014/11/27(木) 16:14:38.41 ID:OVKp4e0P
流石にロソル戦は入れようよ笑
897名無しさん@エースをねらえ!:2014/11/27(木) 16:19:01.30 ID:uyFPGaZe
ロソル戦はすれ違いざまに肩が当たっただけで
いちゃもんでも引っ込んでもいないよ
898名無しさん@エースをねらえ!:2014/11/27(木) 16:28:38.17 ID:WAD4+Szb
ロソルに肩ぶつけたのはワロタわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
899名無しさん@エースをねらえ!:2014/11/27(木) 16:42:20.22 ID:ISF5J3Dc
ロソルってナダルの本体倒してなかったっけ?
勝負が仕事だけあってわりとみんな攻撃的なんやな
900名無しさん@エースをねらえ!:2014/11/27(木) 17:31:00.79 ID:OVKp4e0P
>>897
いやいやそれはないわ
毎回先に通すナダルだよ?
ロソルのレシーブの時の動きも主審に言ってたじゃん
あれいちゃもんでしょ笑
贔屓目に見るのはいいけど他選手の事言うならイーブンにしてね
901名無しさん@エースをねらえ!:2014/11/27(木) 17:45:07.82 ID:Eitr/Weu
>>895
いつも汚い駆け引きして相手のリズム狂わせるのに必死の癖に何言ってんだかカス

無駄に時間かけるルーティン、駆け引きタイムアウト、駆け引きMTO、五月蝿いオーバーアクション」」


そういう悪い習慣を持ってるのがナダル、それくらい認めろカス
902名無しさん@エースをねらえ!:2014/11/27(木) 17:47:48.46 ID:Eitr/Weu
>>895
これに加えて負けそうになったら引っ込んで怪我アピールとかうぜえって言ってんだよ
903名無しさん@エースをねらえ!:2014/11/27(木) 17:50:33.06 ID:Eitr/Weu
>>895
違反警告のワースト記録

Time warning offenders for 2013

Nadal, 30
Isner, 14
Del Potro,11
Fognini,11
Djokovic,10

毎年最悪記録作ってるようでおめでとさん
904名無しさん@エースをねらえ!:2014/11/27(木) 17:51:53.98 ID:Zh+hkFU9
>>890
どれだけ2ちゃんねるという社会の隅っこでナダルアゲし、フェデラーサゲをしてもスポーツマンシップに関しては選手投票で雲泥の差でフェデラーが圧勝して決着がついてるようです。
905名無しさん@エースをねらえ!:2014/11/27(木) 17:58:39.90 ID:Zh+hkFU9
>>895だな
失礼
906名無しさん@エースをねらえ!:2014/11/27(木) 18:10:34.55 ID:uyFPGaZe
>>900
今年全英のロソルのレシーブ時の態度が悪くて
ロソルのバイオレーション取れっていう言い分通らなかったの知ってる?
ロソルのあの動きがサーブに集中するのを妨げるので正当な抗議だったわけですよ
ちなみにロソルはナダル戦以外ではあんな大げさにおちょくったような動きはしていないね

負けそうになってから「ナダルの唸り声がでかい」とかいちゃもん以外の何でもないよ?
この時主審は唸り声はいつもと一緒と言ったらしいけど
907名無しさん@エースをねらえ!:2014/11/27(木) 18:18:01.12 ID:uyFPGaZe
スレチだからもう消えるけど
揚げ足取りたいならいつものMTOやら、
引っ込んで怪我の煽りというのを何例か出してからにしてね
908名無しさん@エースをねらえ!:2014/11/27(木) 18:25:45.92 ID:OVKp4e0P
肩ぶつかったのはどうなんですか?

だからお互い様って事笑
他の人はいちゃもん、ナダルは通常の抗議ってダブルスタンダード止めろよ
909名無しさん@エースをねらえ!:2014/11/27(木) 18:42:30.72 ID:Eitr/Weu
>>906
そもそもナダルの糞ルーティンは何?それを抜かしてよく偉そうに言えるよな
お前がナダルヲタだからだろ?ロソルやソダに真似されてムカついた盲目ヲタ?

腐るほどナダルチームがどこがケガだの何年も大袈裟にアピールしてるのに逆ギレか?
910名無しさん@エースをねらえ!:2014/11/27(木) 18:46:58.17 ID:Eitr/Weu
>>907
何例?wまたタイムアウトか、またトイレか、またMTOか、また引っ込むのか、その繰り返しだろ?
911名無しさん@エースをねらえ!:2014/11/27(木) 19:34:20.88 ID:7UdwDyKG
まあ省エネおじさんのヒラヒラスタイルと違って
ナダルは年取ったら確実に無理なスタイルだからな
トニおじさんも27、8で引退するかもとか言ってたぐらいだし
盲腸になったのも色々思い悩んでストレスあったんじゃね?
ファンがキモイからと言って、さすがに選手自身をくさすことは出来んだろ
912名無しさん@エースをねらえ!:2014/11/27(木) 22:04:47.41 ID:wwMzdiIf
フェデラーオタ多すぎだろ
フェデラーとちょっともめただけでワウリンコは問題児っていう主張が
一斉にはじまった。ミルカのババアが悪いのにな
913名無しさん@エースをねらえ!:2014/11/27(木) 22:45:41.01 ID:OVKp4e0P
世界で一番ファンが多い選手なんだから日本だって例外じゃないよ
914名無しさん@エースをねらえ!:2014/11/28(金) 00:46:42.45 ID:dzvukzrb
こういう盲目的なヲタの主張で、フェデを嫌いになる人もいるとどうしてわからんだろう。
915名無しさん@エースをねらえ!:2014/11/28(金) 01:22:23.83 ID:TFvKAd/2
>>912
今バブを叩いてるのは、全豪後からずっとバブリンカは一発屋って言い続けてた連中だろう
フェデオタは現在、叩くどころかバブよくやった!状態
何でもかんでもフェデオタのせいにするのはやめろ
916名無しさん@エースをねらえ!:2014/11/28(金) 19:29:33.13 ID:Zdc/ZPV5
そうでもないだろ
ミルカに邪魔されて文句言ったバブどころか
公言した審判まで叩いてるし
917名無しさん@エースをねらえ!:2014/11/28(金) 22:19:01.40 ID:6LHx0rgB
カリカリしてる人は、とりあえず
このいちゃいちゃするフェデラーとバブをみて癒されるといいですよ
http://www.telesport.hu/2014/11/24/igy-vartak-a-svajci-hosoket-lausanne-ban/#jp-carousel-233999
918名無しさん@エースをねらえ!:2014/11/29(土) 00:48:32.98 ID:gdal3cm/
オフシーズンらしい罵倒と罵りあいだなw
919名無しさん@エースをねらえ!:2014/11/29(土) 08:00:21.27 ID:luqw7JjK
バブリンコよくやった!
920名無しさん@エースをねらえ!:2014/11/29(土) 16:55:48.75 ID:F/WrnYdB
バブリンカは昔からフェデ相手でも物怖じしないよねw
921名無しさん@エースをねらえ!:2014/12/04(木) 10:45:04.57 ID:T+3JtSv+
922名無しさん@エースをねらえ!:2014/12/04(木) 19:19:00.07 ID:9H6Oq3PW
【テニス】国別対抗戦デビス杯 日本対カナダはバンクーバー開催(2015年3月6〜8日)
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1417686165/
923名無しさん@エースをねらえ!:2014/12/07(日) 18:32:26.70 ID:pdJ/ls7z
まあ決勝があの程度の消化試合っぽいと、1回戦とか出る気はしないよな
924名無しさん@エースをねらえ!:2014/12/09(火) 01:34:58.34 ID:HPO0Y3PS
デルポが対ブラジル戦に出るらしいね
五輪準備かね
925名無しさん@エースをねらえ!:2014/12/11(木) 17:59:40.00 ID:Xl2ZHpmH
アウェーチケット販売のお知らせ
http://www.jta-tennis.or.jp/whatsnew/news/bin/bin141210173957002.pdf
926名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 17:51:41.07 ID:7cjfmzeG
チームジャパンwがホーム並みの人数で乗り込んだらなんか恥ずかしいな
927名無しさん@エースをねらえ!:2015/01/26(月) 20:48:41.64 ID:l84kiUMw
test
928名無しさん@エースをねらえ!:2015/01/30(金) 11:13:17.47 ID:TQxw9+Ty
約1ヶ月後にデ杯開幕やねしかし日本とカナダはユニが似すぎてて見てて困る
929名無しさん@エースをねらえ!:2015/02/14(土) 09:36:39.53 ID:EvcVWbgT
昨年悲願の初優勝を達成したスイスは
予想通りフェデリンカがベルギーとのデ杯をともに欠場するそうだ
930名無しさん@エースをねらえ!:2015/02/14(土) 12:50:08.80 ID:dh6WekTX
>>929
1回戦は出て勝てば2回戦でなくても来年ワールドグループ維持出来るのにな
931名無しさん@エースをねらえ!:2015/02/14(土) 17:41:29.61 ID:e82PRuVD
とりあえず一度はどうしても優勝したかったんだろうけど
そこまでデ杯に思い入れはないんだろうなあ
932名無しさん@エースをねらえ!:2015/02/16(月) 20:09:06.82 ID:MglGMhaT
まあ利権だからな
4年に1度にして3セットマッチにしろよ
933名無しさん@エースをねらえ!:2015/02/16(月) 21:11:01.68 ID:9VLI2GE1
934名無しさん@エースをねらえ!:2015/02/19(木) 20:51:43.92 ID:6fC/u5sR
だが、ジョコビッチやナダルの悪態も、庭球史屈指の悪童ことマッケンローの幾多の暴言の前には足元にも及ばない
935名無しさん@エースをねらえ!:2015/02/21(土) 06:35:21.16 ID:FQEDVpEG
2週間前age
936名無しさん@エースをねらえ!:2015/02/21(土) 16:17:46.75 ID:Za3Qzdpe
デ杯おじさんは現地に行くのか気になる…
937名無しさん@エースをねらえ!:2015/02/21(土) 21:03:56.02 ID:o223JH4L
ウィルソンの古いのを頑なに使い続けたい選手は
他メーカーに移って似た感じのモデルを作らせる(で自分は同じフレームでPJ)

地味ーさんみたいな無理矢理な人もいるがw
938937:2015/02/21(土) 22:46:29.19 ID:o223JH4L
今頃誤爆に気付いたorz
939名無しさん@エースをねらえ!:2015/02/24(火) 22:31:39.21 ID:12Tr3kJu
チェコとスイスの二カ国が二人共回避する手抜きメンバー確定
オージーとベルギーにとっては楽な1回戦になったな
940名無しさん@エースをねらえ!:2015/02/24(火) 22:49:31.30 ID:I1tBNB7A
<日本代表メンバー>
錦織圭(日清食品:単5位/複321位)
添田豪(GODAIテニスカレッジ:単83位/複491位)
伊藤竜馬(北日本物産:単91位/複673位)
内山靖崇(北日本物産:単282位/複246位)

<カナダチーム上位選手>
ミロシュ・ラオニッチ(単6位/複430位)
バセック・ポスピショル(単63位/複15位)
フランク・ダンシェビッチ(単163位/複329位)
ピーター・ポランスキー(単202位/複191位)
ダニエル・ネスター(単-位/複4位)
941名無しさん@エースをねらえ!:2015/02/25(水) 00:15:44.68 ID:q2W1IUSw
歴代最強メンバーと言っていい布陣だな
せっかく錦織出すんだからカナダに勝って次に進んでほしい
942名無しさん@エースをねらえ!:2015/02/25(水) 02:55:24.76 ID:ItL88+Zh
ホスピのランクそんなに下がってたのか
ランクだけ見ると間違えばS2対戦は勝ってもおかしくないな
943名無しさん@エースをねらえ!:2015/02/25(水) 14:12:19.94 ID:cA4xDsCy
セルビアvsクロアチア
http://www.daviscup.com/en/draws-results/tie/details.aspx?tieId=100022377

これは燃える
944名無しさん@エースをねらえ!:2015/02/26(木) 02:52:21.07 ID:fCDVoZqd
大先生とドディグは出ないのかぁ
945名無しさん@エースをねらえ!:2015/02/26(木) 06:02:44.61 ID:LMuuvHRZ
デ杯とかトップ選手の足枷でしかない気がするんだがよくチャンが許したな
946名無しさん@エースをねらえ!:2015/03/01(日) 14:14:04.22 ID:vbcsklQd
デ杯orフェ杯でオムニコートを使ったとしても、コート特性が近いクレー主流のスペイン辺りは割とすんなり対応してくるのでは無かろうか
947名無しさん@エースをねらえ!:2015/03/03(火) 22:38:28.08 ID:ouZBEZX+
今週はスペインが試合が無いんだな。
948名無しさん@エースをねらえ!:2015/03/04(水) 18:31:24.67 ID:mswXsAKv
949名無しさん@エースをねらえ!:2015/03/04(水) 20:23:29.14 ID:dAGRhzEr
タツマはその昔お肉に勝ったことがある
950名無しさん@エースをねらえ!:2015/03/04(水) 21:20:41.16 ID:TvGP6QRA
お肉が初めてトップ200の選手に勝った相手はタツマ
951名無しさん@エースをねらえ!:2015/03/04(水) 22:16:16.49 ID:mswXsAKv
中川と西岡が写ってような気がする
https://www.facebook.com/ellesse.jp/posts/1046554582026560
952名無しさん@エースをねらえ!:2015/03/04(水) 23:01:19.79 ID:TvGP6QRA
西岡は公式サイトでサポート公表してたが中川も行ってるのか
953名無しさん@エースをねらえ!:2015/03/04(水) 23:05:41.26 ID:eiPwYvba
アメリカから呼びやすいし、ナショナルチーム体験させたろってとこか
954名無しさん@エースをねらえ!:2015/03/05(木) 00:03:32.57 ID:gTriU2mo
マスケンブログに様子が書いてあるよ
955名無しさん@エースをねらえ!:2015/03/05(木) 00:45:52.99 ID:UUEDb+mL
ハッシュタグ、GOJAPANとかありきたりのじゃなくて、
もうちょっとクリエイティブであって欲しかったぞ
956名無しさん@エースをねらえ!:2015/03/05(木) 00:54:11.26 ID:vspJMj4d
ベルギーに絶対勝てるとは言い切れない
しかしベルギーよりカナダに勝つ方がはるかに難しいのはみんな知っている
つまり94年ぶりの準決勝進出はカナダ戦にかかってる
http://trove.nla.gov.au/ndp/del/article/63854672
http://www.jta-tennis.or.jp/museum/International/07.html
http://en.wikipedia.org/wiki/1921_International_Lawn_Tennis_Challenge
957名無しさん@エースをねらえ!:2015/03/05(木) 09:05:25.74 ID:85SmAyGm
958名無しさん@エースをねらえ!:2015/03/06(金) 08:39:44.89 ID:tIgqESHu
錦織、ダブルスには出さないんだな。
それでよい。
959名無しさん@エースをねらえ!:2015/03/06(金) 08:50:47.13 ID:C3RiapTB
カナダの記者はおそらく出るだろうって言ってたが、さて
960名無しさん@エースをねらえ!:2015/03/06(金) 10:29:51.97 ID:fYA1bVHH
The Davis Cup is dead. Here's how to save it.
http://ftw.usatoday.com/2015/03/davis-cup-save-one-week-annual-united-states-great-britain

以前は「テニスは死んだ」だった
ITF会長が今年で変わるから何か変化は起こるだろう
961名無しさん@エースをねらえ!:2015/03/06(金) 18:24:18.90 ID:8XAPD2pP
ダブルス、まだ油断できない。
明日伊藤がラオに負けたらダブルスのオーダー変えてくるだろうし。

それで前も単複三試合するハメになったから。
962名無しさん@エースをねらえ!:2015/03/06(金) 20:01:52.65 ID:pzm/RYz7
応援ツイートの追い上げすごいな
963名無しさん@エースをねらえ!:2015/03/07(土) 06:06:18.60 ID:GgrvjFlY
ワードが今年もやってくれました
964名無しさん@エースをねらえ!:2015/03/07(土) 14:45:53.05 ID:w5OZ8+V6
イスナー111位の選手に負けたのか
965名無しさん@エースをねらえ!:2015/03/07(土) 15:03:31.98 ID:UP0UcsOm
ウォードはやる時はやる子やで
966名無しさん@エースをねらえ!:2015/03/07(土) 22:42:54.34 ID:TkrOapqZ
967名無しさん@エースをねらえ!:2015/03/08(日) 18:29:09.27 ID:Rndq5qx7
ワードはデ杯男の仲間入りか?
968名無しさん@エースをねらえ!:2015/03/08(日) 21:21:37.38 ID:g000dBr/
錦織が何としてでも宿敵ラオニッチに勝って望みを繋いでくれ!!
ただ、最終試合に縺れ込んだ場合、日本は誰を出すのだろう?
969名無しさん@エースをねらえ!:2015/03/08(日) 22:06:39.18 ID:pGy59GOZ
イスナーがマレーに勝つ確率は5%ぐらいか?
970名無しさん@エースをねらえ!:2015/03/08(日) 22:16:00.27 ID:EitnE4Or
971名無しさん@エースをねらえ!:2015/03/08(日) 23:03:31.77 ID:6RjGsxbG
972名無しさん@エースをねらえ!:2015/03/08(日) 23:56:09.90 ID:EitnE4Or

This isをディスイスと言うならス
973名無しさん@エースをねらえ!:2015/03/08(日) 23:59:03.09 ID:p3fAWbmR
イタリアがカザフに負けるとはねぇ・・・ニーニ何してんのさ( ゚д゚)ポカーン
974名無しさん@エースをねらえ!:2015/03/09(月) 00:59:14.20 ID:beNxevLK
マレー順当に勝ったな
イズナーはタイブレ取れんのはどうなってんだ

ニーニはなぜ初日シングルス出なかったんだろうか
975名無しさん@エースをねらえ!:2015/03/09(月) 01:15:25.25 ID:V2/c5i2i
>>974
インドアハードだから、ニーニよりボレリがいいと判断したのかな
ダブルスはボレリーニで勝ったから、どっか悪いわけでもなかろうし

シングルで2勝した九九と、最後に大金星を挙げたネドべゾフ(?読み方わかんない)をほめるべきか
976名無しさん@エースをねらえ!:2015/03/09(月) 01:50:53.65 ID:beNxevLK
普通のハードじゃなくてインドアだったのか
カザフホームというのがちゃんと有利になったんだな
977名無しさん@エースをねらえ!:2015/03/09(月) 02:35:59.59 ID:vBChMMCP
セッピ初日は勝ったのに今日はケガでもしたのかな?
まさかストレートで負けるとは
978名無しさん@エースをねらえ!:2015/03/09(月) 04:19:39.14 ID:bbIr1fmz
添田内山は頑張ったよ。
格上相手にフルセットまでもつれさせて、しっかりポスピショルにダメージ与えたはず。
相手の怪我に期待しちゃダメだと思うけど、削りきるのはフェアな範囲。

今日は錦織がラオニッチふっとばして、伊藤or添田がポスピショルかダンシェビッチに勝つのを
見届けたいけど、仕事さぼれない。。。
979名無しさん@エースをねらえ!:2015/03/09(月) 04:42:46.29 ID:RVOfZ5dc
眠い
980名無しさん@エースをねらえ!:2015/03/09(月) 06:57:19.64 ID:GGA9tSaH
ねろ
981名無しさん@エースをねらえ!:2015/03/09(月) 08:22:38.72 ID:LPnF7Cd8
【乞食速報】明日のアルゼンチンVSブラジルは入場無料【地球の裏側】
ttps://twitter.com/DavisCup/status/574695592057815040?p=v
982名無しさん@エースをねらえ!:2015/03/09(月) 09:50:42.32 ID:zhvIU8+w
>>937
スレチだけどロブレドは若手の頃はプリンスのグラファイト使ってて、
10数年前にダンロップに変えてから何年かは今とは違って、
かつてダンロップで市販されてたタイプのモールドのものを使ってたよ
ダンロップは元々プロへの供給用に他社のラケットのコピーを作ってるから、
ロブレドがそのラインナップの中のプロスタッフコピーを試打して気に入ったから使い出したとかじゃないかな
983名無しさん@エースをねらえ!:2015/03/09(月) 12:49:37.02 ID:bOC3yHIM
入替戦、もしホームになったら東レ予選と
丸かぶりになっちゃうけどどうするんだろう

ウツボじゃ日本女子オープンの最中だから、
(距離が近くて観客を奪い合う)ビーンズドームでの
開催は無いだろうし
984名無しさん@エースをねらえ!:2015/03/09(月) 14:02:41.56 ID:UqZkcOv9
>>983
予選はアザーコート使うから
問題無いんじゃない。
985名無しさん@エースをねらえ!:2015/03/10(火) 06:52:52.45 ID:RhQn0+a/
なごやで
986名無しさん@エースをねらえ!:2015/03/10(火) 07:51:34.85 ID:+DnKOT0w
今年は優勝狙えたのに残念だ
987名無しさん@エースをねらえ!:2015/03/10(火) 12:19:34.89 ID:Ll4CEwNs
>>984
そういや楽天予選と違って、東レ予選は
入場料とりやがんだよなあ

デ杯のチケットで東レ予選も
見れるようにしてくれたら嬉しいな
988名無しさん@エースをねらえ!:2015/03/10(火) 19:07:46.50 ID:GBVGiFL2
もう錦織はデ杯出なくていいよな
他が雑魚すぎるから絶対勝てんやろ
989名無しさん@エースをねらえ!:2015/03/10(火) 21:03:48.85 ID:JCz2SKF4
>>987
楽天予選も去年から有料になりました…
990名無しさん@エースをねらえ!:2015/03/10(火) 22:28:04.38 ID:Ll4CEwNs
>>989
うお、そうなのか
知らんかったわ
991名無しさん@エースをねらえ!:2015/03/11(水) 00:44:45.29 ID:3WNl8GmC
錦織効果で集客期待できるから、楽天opのチケットは今年も値上げかねぇ。
992名無しさん@エースをねらえ!:2015/03/11(水) 04:42:52.77 ID:bKCirnph
誰か次スレお願いします
993名無しさん@エースをねらえ!:2015/03/11(水) 19:24:27.58 ID:DrIIkmpd
ホスト規制だった
誰かおながいします
994名無しさん@エースをねらえ!:2015/03/11(水) 21:06:08.18 ID:8HM3vFne
次スレ行ってきてあげる
995名無しさん@エースをねらえ!
立てた
【世界最強国】デビスカップ Part4【決定戦】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1426075666/