テニスシューズ 5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@エースをねらえ!
過去スレ

テニスシューズ 4
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1310892997/

テニスシューズ2
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1254019443/
実質3だった

実質2
★☆ テニスシューズ ☆★
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1187712283/

実質1
テニスシューズのスレがどうしてないのよ?
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1113827903
2名無しさん@エースをねらえ!:2012/06/11(月) 04:17:04.75 ID:m49BYGk4
3名無しさん@エースをねらえ!:2012/06/11(月) 15:36:51.00 ID:Ep32zJJc
>>1乙です!

さっそくなんだけど、
ズームヴェイパー9ツアーと
ズームヴェイパー9ツアーSLって何が違うの??

ハード用かクレー・グラス用かの違い??
4名無しさん@エースをねらえ!:2012/06/11(月) 21:50:57.68 ID:Jpb9n22J
>>1

前スレにあった、
>頼むから1回オレに色だけでいいんでデザインさせてくれないかなー

気持ちがよーくわかるw
今まで白一辺倒だったのに、最近極端すぎるわw
ゲルレゾ3の白緑なんかいいなと思ったけど、3って壊れやすいんでしょ?
ゲルソリューションなんかレギュラーラストでオムニクレーもでるのに
なぜ白ベースを設定しないのかな。
5名無しさん@エースをねらえ!:2012/06/11(月) 23:41:47.09 ID:FpSF1Hbz
マイアディダスって手もある
6名無しさん@エースをねらえ!:2012/06/12(火) 00:26:07.73 ID:XHy53xhx
マイアディダス・・
年間最低2足は履き潰す消耗品に2万は高いのよね
7名無しさん@エースをねらえ!:2012/06/12(火) 12:01:22.35 ID:DrGYKbx2
ディアドラのシューズは一般的に大き目、小さ目?
8名無しさん@エースをねらえ!:2012/06/12(火) 15:24:25.73 ID:olXKN5HJ
小さめ、
9名無しさん@エースをねらえ!:2012/06/17(日) 05:20:50.18 ID:6qxQKf5+
マイアディダスってまだあったんだね
10名無しさん@エースをねらえ!:2012/06/24(日) 22:48:00.84 ID:m88UzTgg
>>4
お前のデザインなら絶対売れるという自信あるのか?
11名無しさん@エースをねらえ!:2012/06/24(日) 23:11:55.18 ID:m88UzTgg
ミズノのウエーブエクシードワイドで重さどれぐらい??
12名無しさん@エースをねらえ!:2012/06/29(金) 09:13:35.09 ID:POp6pM3S
わかんない
13名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/02(月) 18:20:48.21 ID:i+x8r1tQ
プレステージライトが廃番にになるってホントですか?
14名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/02(月) 19:08:24.47 ID:lUX8KBgM
>>3
亀レスだけど両方使ってる俺から。

アッパーの素材が一部違う。
無印は爪先部分とシューレース部分の間がメッシュ素材。
SLは爪先部分とシューレース部分の間が人工皮革。
見た感じ違いはこれだけだと思う。
ソールの違いは全く無いよ。
15名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/10(火) 18:20:36.38 ID:O1LYioFj
ゲルレゾがレギュラーラストになるんだってね。
アシックスはラスト変更好きだね。
気に入ってた靴のラスト変更2回目だわ。
もうアシックス買わない。
16名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/10(火) 18:25:36.06 ID:zi9qUAV7
浮上。
17名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/11(水) 07:58:12.47 ID:eWFlMI6z
>>15 とりあえずアシックスは忘れよう
18名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/11(水) 10:39:04.53 ID:UWckDqE+
アシックスって2足使ったが、アウトソールの減りがやたら早い気がする
19名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/11(水) 15:09:40.30 ID:3n+Sq27x
錦織モデルのシューズ買った方いますか?
フィット感、軽さなんかはどうですか?
20名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/11(水) 16:59:18.22 ID:dpUqvilZ
>>19
配色おかしい
21名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/12(木) 09:18:26.08 ID:9M4XWN4a
アディダスは売る気があるのか気になる。
22名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/12(木) 10:07:51.68 ID:SUdwoEu+
鰤のEasy Lightがモデルチェンジキター
主要な変更点はタンとアッパーを一体化
「脱ぎ履きをしやすくした」と謳ってるが、俺的に一体モデル(たとえばディアドラ)って履きにくいったらありゃしないんだが
開発者は一体化が履きやすいと本気で思ってんのかね?
23名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/12(木) 15:11:52.35 ID:uXEOHlJ8
新Easy Light、軽さの事に触れてないってことはきっと重たくなったんだな
24名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/12(木) 19:03:25.35 ID:f90xFMj6
どうもそのようですね
あと気になるのが画像見ると旧モデルより細くなってないかな?
25名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/15(日) 20:57:20.30 ID:bGBfK+R6
軽めのシューズの欠点はどんなとこ?
26名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/15(日) 21:26:53.46 ID:EtJ9HKos
>>25
耐久性と横剛性感
27名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/15(日) 21:56:13.89 ID:EkwvyMRY
耐久性は大して変わらない

でも、スタンスを広げて構えた時の安定感は欠ける

しかし、軽いがゆえの疲れにくさは秀逸
2825:2012/07/15(日) 22:46:46.45 ID:bGBfK+R6
クッション性はあんまり変わんないのかな。
軽いのにしたらずいぶん腰に来るような気がするけど。
29名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/16(月) 19:00:58.29 ID:HBeTEWQw
ヨネックス使ってるけどクッション性に違和感を感じたことはない

足の疲れを感じる人は一度試す価値あり
30名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/16(月) 21:06:45.29 ID:ZeegFkuZ
軽いからクッション性が低いということはないな
軽いとヘタリ(クッション性低下)が早いかもしれないな〜というイメージはあるけど、
重くてもヘタリが早いのあるからいちがいにいえない
31名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/16(月) 23:17:59.25 ID:+MAxOjiW
アシックスは、ライトストローク復活させてくんねーかな。
あれくらいのミッドカットが欲しい。
もっと大昔の白いハイカットのやつ(型番知らない)でもいいけど。
最近のローカットは、とっさにダッシュするとカカトが脱げる時があってやだ。
あと、インソールを分厚いのに変えられないから、そこも困る。
32名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/16(月) 23:21:19.30 ID:DHdDucOh
>>31
まずはサイズをちゃんと合わせろ
ひもをちゃんと結べ
まともな靴下を選べ

話しはそれから
33名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/17(火) 00:37:23.92 ID:W8H1xeD2
オムニテレインでええやん。
34名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/31(火) 21:47:35.86 ID:NXq8dJ2h
ク○ックスの弊害
http://www.youtube.com/watch?v=dbVffL2PL4s&feature=channel&list=UL

たまにはこんなんどう?
35名無しさん@エースをねらえ!:2012/08/05(日) 13:30:56.18 ID:i6FQ5iGH
やっぱ地下足袋最強か。
36名無しさん@エースをねらえ!:2012/08/07(火) 23:34:57.49 ID:7JYiAD1F
腰が悪いんだけど、クッション性で選ぶとしたら何がいい?
37名無しさん@エースをねらえ!:2012/08/07(火) 23:42:46.01 ID:qIM7Izgt
腰悪い奴が、クッション性の高い靴を選ぶのが間違い(ランニングの場合)
インソールから見直せ
姿勢改善が先
38名無しさん@エースをねらえ!:2012/08/08(水) 02:55:05.94 ID:fZXiOOoZ
腹筋鍛えれ。
39名無しさん@エースをねらえ!:2012/08/13(月) 00:48:37.38 ID:TN9CqLwp
>>38 腹筋大事だよね
40名無しさん@エースをねらえ!:2012/08/13(月) 07:25:28.43 ID:DmnmX0nz
ブリのXアーマー新作めちゃかっこいいやん
41名無しさん@エースをねらえ!:2012/08/13(月) 18:55:57.75 ID:qx3EFss/
シューズも格好よさで選べればいいのにね。
42名無しさん@エースをねらえ!:2012/08/13(月) 19:06:21.66 ID:ed18yxF+
>>41
ですよねー、
ナイキが狭過ぎて合わない人可哀想w
43名無しさん@エースをねらえ!:2012/08/13(月) 19:22:41.76 ID:TN9CqLwp
ナイキ需要あんの?
44名無しさん@エースをねらえ!:2012/08/13(月) 19:28:41.21 ID:ed18yxF+
>>43
え?
45名無しさん@エースをねらえ!:2012/08/14(火) 03:08:31.09 ID:lIZxyYzj
俺はアディバリ26cmがぴったりで幸せ。

ただ、ボケてこの前インドアレッスンにシューズ忘れた時に軽いアディダス履いたら
軽すぎてワロタ

なんか足が軽すぎて不安な感じ。
46名無しさん@エースをねらえ!:2012/08/14(火) 22:27:39.97 ID:5mS4Nb/9
アシックス オムニテレイン買ったのですが、つま先が痛い
ので、シューズの前後サイズを伸ばす方法ないでしょうか?

足が前後に動かないサイズを選んだんだけど、しばらくして
慣れてきても爪先が当たって痛いんです。
かかとが緩くて前にずれてる感じで、甲の辺りを締めれば前に
ずれて指が当たらないと思うんだけど。

シューズキーパーで伸ばすとか、ソール交換するとか、何か
いい方法はないものでしょうか。
47名無しさん@エースをねらえ!:2012/08/14(火) 23:02:32.55 ID:ThYQ5U2H
前後は無理じゃない?

買うときちゃんとソックス履いてサイズチェックしたの?
48名無しさん@エースをねらえ!:2012/08/14(火) 23:20:09.44 ID:5mS4Nb/9
>>47
サンクス。やっぱ前後は無理だよね・・・。

試着したときは新品特有の窮屈感はあったけど痛くはなかった。
プレーすると足に前後の移動負荷がかかるためか、つま先がシューズ
の先に当たるんだ。もうちょっと我慢して慣らしてもだめなら諦めて
別の靴を買い換えることにします。
49名無しさん@エースをねらえ!:2012/08/14(火) 23:56:09.98 ID:Gf4kk/gS
紐きちんと締めてるか?
50名無しさん@エースをねらえ!:2012/08/15(水) 00:05:53.49 ID:5mS4Nb/9
>>49
一番上の穴は通してないけど、2番目から3つぐらいまで緩めて足を入れてから
下から順に締めてる。紐の通し方は一番先の左右が上になる通し方。逆にした方
が締まるんだっけ?

ちなみに以前履いてたプレステージライトの同サイズは、爪先ガバガバだった。
51名無しさん@エースをねらえ!:2012/08/15(水) 00:11:26.18 ID:mYDwgFk1
>>50
つま先方向へずれるのを避けたかったら下から通した方がいいだろうね。
ちょっと痛いだけなら爪を整えるのを心がけるのも必要かな。
つま先は色々悪影響出るからあんまりがまんしちゃだめだけどね。
52名無しさん@エースをねらえ!:2012/08/15(水) 00:19:33.11 ID:xPaoHOk/
>>51
サンクス! 下から通すの試してみる。
爪は以前から巻き爪だけど、伸びてはいないです。
もしかして巻き爪になる時点でアウト?
53名無しさん@エースをねらえ!:2012/08/15(水) 00:59:40.44 ID:YJmJRus2
>>48
つーか一日のどの時間に試着したんだよ
54名無しさん@エースをねらえ!:2012/08/15(水) 12:49:58.21 ID:Xp08gZ92
>>53
ああそうだった…
靴は遅い時間にサイズ合わせなきゃいけなかった。確か試着したのは午前中。
55名無しさん@エースをねらえ!:2012/08/15(水) 16:40:30.30 ID:CLr5EhWl
オムニテレインなら「二段ハトメ」で、よりぴったり(ずれを少なく)に出来るかもしれない。

http://www.asics.co.jp/support/help/shoes/lace/
http://www.asics.co.jp/walking/support/faq/athletic/detail/~936
56名無しさん@エースをねらえ!:2012/08/15(水) 21:46:30.17 ID:nnmi/vnI
信用できない靴履いて、いいプレーができるはずがない

その靴でケガでもしたら愚の骨頂

サイズの合わない靴はキレイなうちに売るか譲るかして、新しい靴を買うべし
5746:2012/08/16(木) 22:38:23.11 ID:1ZVzCBiw
オーバーラップで紐を締めてみた。
片足だけ変えて比較してみたんだけど、結構違うのには正直驚いた。
それと二段ハトメも試してみたけど、かかとのフィット感というか
固定具合が劇変した。足首の上の方で締める形になるから、なるほど
と納得。これで週末に試してみる。

それでもだめなら新しいの買うことにします。
みんなありがと!
58名無しさん@エースをねらえ!:2012/08/18(土) 03:28:06.77 ID:p6tU0lkQ
いろんな悩みがあるんだね
59名無しさん@エースをねらえ!:2012/08/18(土) 08:15:27.43 ID:K8+R/UJr
つまさきの窮屈具合はどうなったんだろう。
結末が気になる。
60名無しさん@エースをねらえ!:2012/08/18(土) 08:36:24.84 ID:P8zkRBWT
ジロックスを試してみるという手もある
61名無しさん@エースをねらえ!:2012/08/18(土) 13:15:55.58 ID:RNfOdbGM
>>46
土踏まずの所が盛り上がっている中敷を使えば良いよ。
自分の場合は爪先に余裕が出来る。
6246:2012/08/20(月) 23:41:39.88 ID:dj09eYK3
オーバーラップ&二段ハトメをオンコートで試しました。
ただ、問題のオムニテレインではなく、同じ問題を
感じながら使っているトップシードでなんですが。
昨日はオムニの予定なかったもので、すみません。

結果はオーバーラップと二段ハトメで、かかとの
固定が格段によくなり、爪先の「当り感」は殆ど
なくなりました。

ただ、よく似た足入れ感とはいえ、トップシードと
オムニテレインは違っていて、オムニの方が全体的に
窮屈なので、これで試してみないことにはわからない
とは思っています。>>60-61の方法はそれでだめだった
ら試してみたいと思います。情報ありがとうございます。
63名無しさん@エースをねらえ!:2012/08/21(火) 22:25:35.17 ID:RaJApTvB
アシックスのレギュラーラストで26.5がジャストサイズの人間が
スリムラストの同サイズ履くのはやっぱり無理がある?
スリムラスト履くならハーフサイズ上げたほうがいいかな?

試着できればそれに越したことないけど田舎だと目的のシューズはおろか
スリムラストのシューズすら並んでないもので、意見をいただけると幸いです。
64名無しさん@エースをねらえ!:2012/08/22(水) 00:46:32.22 ID:b8Hbn1Bs
>>63
若干の出費を覚悟して、返品可能な通販で試着してみるのはどうだろう?
65名無しさん@エースをねらえ!:2012/08/22(水) 07:00:20.30 ID:4BqasMKf
>>64 シューズに出費はつきものだよね。
気に入ったら買いだめするし。
66名無しさん@エースをねらえ!:2012/08/22(水) 10:30:58.32 ID:YHz4Mzz9
俺も>>64の手法で買った
都合3回目でジャストフィットのシューズに出会えたよ
67名無しさん@エースをねらえ!:2012/08/22(水) 10:45:47.36 ID:u7/6r3zH
アマゾンならシューズに限らず30日間は客の都合で返品できるからいいよ
68名無しさん@エースをねらえ!:2012/08/22(水) 20:36:50.60 ID:mb4358J2
63です。
返品可能な通販があるとは知らなかったよ
ここで聞いて正解だった。
教えて下さった方々、ありがとうございます。
69名無しさん@エースをねらえ!:2012/08/24(金) 08:57:30.74 ID:CJYWKiKm
>>68 テニス板へ来て正解だったよ
70名無しさん@エースをねらえ!:2012/08/24(金) 23:06:26.77 ID:G8SnhEXq
プレステOCからゲルレゲOCに履き替えたんだけど、
プレステの方がオムニでのグリップ力が高い気がする。
気のせいか?
71名無しさん@エースをねらえ!:2012/08/25(土) 06:20:27.49 ID:8iidoRT9
>>70
マジ?
俺もその方向で考えてたんだが。
因みにプレステの時とサイズ同じにしたの?
72名無しさん@エースをねらえ!:2012/08/25(土) 08:43:01.33 ID:g+RGqCSh
ソールの曲がりやすさのせいだろうな
73名無しさん@エースをねらえ!:2012/08/30(木) 20:34:31.04 ID:intUV39s
ナイキユーザーの俺、
テニス始めた当初からナイキユーザーの少なさに疑問を持ってたけど、
最近ウチのクラブではナイキにスイッチする人続出。

「ナイキは狭いから日本人に合わない」っていう妄言をみんな信じてたみたい。
そりゃあ日本人だって幅の狭い人はいるんだからまずは試してみないとね!
74名無しさん@エースをねらえ!:2012/08/31(金) 01:38:45.10 ID:bgJVNRRX
妄言じゃなくて事実

狭い奴は少数派
75名無しさん@エースをねらえ!:2012/08/31(金) 01:46:40.65 ID:hXBi4n3U
正しくは「ワイズすら測った事ない人が多数」
76名無しさん@エースをねらえ!:2012/08/31(金) 07:14:34.14 ID:zfaFDGB8
ま、日本じゃナイキは売れんな
77名無しさん@エースをねらえ!:2012/08/31(金) 07:47:37.51 ID:i+gfDWRv
最近マシになってきたが、ちょっと前までは本気で狭かったからな
ちなみに長さも他ブランドと比較すると短かったw
78名無しさん@エースをねらえ!:2012/08/31(金) 23:32:40.78 ID:oKuyv/vE
ナイキのラストは好きなんだが、ナイキはテニスやる気ないよな
フライワイヤー・ルナロン・やる気のないアウトソール・インソール・ドラゴン2
オムニコートではナイキは使う気がしない

今テニスシューズメーカーでは一番エッジにいる
それがNIKE

つっても完成度低めのアディバリかも・・・
79名無しさん@エースをねらえ!:2012/09/01(土) 00:02:03.83 ID:2XN8a3sU
でも、ナイキの原型はオニツカタイガーなんだよな。
80名無しさん@エースをねらえ!:2012/09/01(土) 00:11:42.37 ID:H0NAWH/C
日本人なら日本のメーカー履いとけばいいんだよ
81名無しさん@エースをねらえ!:2012/09/01(土) 01:13:43.76 ID:vNpJ4xYH
オニツカは今のアシックスだろ
82名無しさん@エースをねらえ!:2012/09/01(土) 01:34:50.59 ID:JckyA2ug
>>81
オニツカとナイキの奇妙な関係
83名無しさん@エースをねらえ!:2012/09/01(土) 01:48:24.70 ID:tswfrrOs
両方ともアッパーが弱いよね
比べるとナイキの方が弱いかな?
すぐ縫製がほつれるorz
穴もすぐ開くorz
84名無しさん@エースをねらえ!:2012/09/01(土) 07:32:47.79 ID:crfJ7rbw
ナイキの話題って久々だね
85名無しさん@エースをねらえ!:2012/09/01(土) 10:07:37.82 ID:UFeHGpiB
フェデラーシューズは店頭でも見なくなってきた
ナダルシューズの方が人気あるみたい
86名無しさん@エースをねらえ!:2012/09/01(土) 14:26:11.15 ID:hgR+1sAA
百聞は一見に如かずでディアドラ、アディダス、ナイキ、アシックスを
履いてみたけど最近はいていなかったフェデラーモデルを履いてみたら
改めて良さがわかった。地面からのインフォメーションが的確で無意識化
で自分の立ち位置やスタンスが明確になっている。自分では無意識の
はずがインフォメーションが的確なので脳はちゃんと地面を認識している。
エッジが効きすぎていないので細かいステップが踏みやすく忍者のように
動けるような【気】がする。
87名無しさん@エースをねらえ!:2012/09/01(土) 14:39:25.14 ID:H0NAWH/C
>>86
それってプラシーボ効果ってやつね??
88名無しさん@エースをねらえ!:2012/09/01(土) 16:29:24.12 ID:MDB9v55r
どこでもいい
89名無しさん@エースをねらえ!:2012/09/01(土) 16:36:43.59 ID:V8Kmnebn
俺はアディダスが一番ぴったりなんでナイキはノーマークだが、個人的な印象だとナイキって展開戦略がアップルに似てる感じ。

たしかナイキの機関店舗だかのインテリアだかを日本人が手がけるとかのドキュメントだかで、本社の役員がモノ1つ置く場所まで全部チェックするとか言ってた。
あんまり日本独自のマーケットでどーのこーのという作り方をしないみたい。

多分、オムニのラインアップが弱いのとかもオモニコートが世界的に少ないとかもあんのかもね。
シューズ自体はクロストレーニングとか取り入れたり力を入れてないわけじゃないけど、テニス専用に展開するとか言うよりスポーツライン全体に力入れる感じ?

小田急ハルクのデパートとかの売り場面積はアディダスとナイキでほぼ占められてるけどランニングとかサッカーとかそっちの方がメインだね。
アディダスはテニス用も置いてあるけど。
90名無しさん@エースをねらえ!:2012/09/01(土) 19:47:31.63 ID:UFeHGpiB
>>86
オマエの文才すごいな
91名無しさん@エースをねらえ!:2012/09/01(土) 20:13:50.68 ID:V8Kmnebn
>>87
スパシーボ効果でも自分が動きやすかったらそれでいいと思う。
逆に、しっかりホールドしてるはずなのに何か不安とか言う状態だと咄嗟の時につまづいたりして怪我する。

アディバリ履いた後に同じアディダスのオムニのシューズ履いたりすると軽すぎて転びそうになるとかw
92名無しさん@エースをねらえ!:2012/09/01(土) 21:14:29.07 ID:UFeHGpiB
>>91
アディダスはアディバリ以外は頼りなくて履けない
アシックスはゲルレゾ・オムニテレイン以外は頼りなくて履けない

>>89
アップルとナイキは売り方が似ている
実にアメリカ的合理主義というか
売れてもたいしたことの無いオムニコート用はアウトオブ眼中なんだろ
テニスマーケットはIpodタッチくらいの扱い
ナイキは長く愛用してくれる客は冷遇し、頻繁に買替えてくれる客を優遇する
完全に1・2年くらいで使い捨てる用に作ってる

アディダスもナイキとそんな変わらない気もするけど、アディダスは新技術を実験作で出してから、
安定して枯れてからトップモデルに乗せてくる
良いもんはあえて変える必要が無い主義
ヨーロッパ・イギリスとかっぽい
全方位型のトヨタみたい

アシックスも良いもんはあんま変えんな
付加価値とを付けるのとバージョンアップがとてもヘタクソ
シャープか?

ディアドラは毎年ガワの色だけ変えて出してる
もう10年くらい細かい細かいマイナーチェンジだけ
CW-Xみたいだ
93名無しさん@エースをねらえ!:2012/09/02(日) 01:13:25.23 ID:aSYCF5Iu
>>79
>でも、ナイキの原型はオニツカタイガーなんだよな。
最初期のフォレストヒルズとマッチポイントMESHだけだがな。
しかも日本製だったし。
なにげにフォレストヒルズってプロ使用率最高だったんじゃないか?
94名無しさん@エースをねらえ!:2012/09/02(日) 07:33:22.69 ID:p4NcIrPP
俺の足は幅広だが、なぜかバボラが一番合う
アディダス・ナイキはいまいちだった ヨネ・ブリジストンはまあまあだった
95名無しさん@エースをねらえ!:2012/09/03(月) 03:18:37.95 ID:rLsmHao4
バボラでも幅広あるでしょ
96名無しさん@エースをねらえ!:2012/09/03(月) 22:34:36.14 ID:qwQ2TIZ6
バボラ毎年幅ちがうぞ
最近のは広い
97名無しさん@エースをねらえ!:2012/09/07(金) 06:46:44.72 ID:6pOxRc+c
だよね
98名無しさん@エースをねらえ!:2012/09/10(月) 15:17:14.46 ID:jKyjARNu
ヨネックスの15MEN
1ヶ月弱でつま先の外側部分が破れたよ
小指辺りがパンチングメッシュみたいな革なんだが、
その小さい穴からヒビが広がって横に裂けた
ちなみに両足とも
もう少し耐久性がないと辛いよ
99名無しさん@エースをねらえ!:2012/09/10(月) 19:40:37.83 ID:DUOrBlg4
たぶん外れ引いたな。
それか足の形が合わないのかもよ。
オラのは週2オムニでガシガシやってるけどいい感じ。
アディバリより全然グリップ安定。
アシックスプレステより耐久性は上かも。
使用半年ちょいね。
100名無しさん@エースをねらえ!:2012/09/10(月) 19:46:17.76 ID:1tH7COvD
あー力が掛かる部分をわざわざ弱く作ってるんだな…
まぁラストが合ってない可能性もあるから他メーカーに行くと良いよ。
あとプレステライトは軽量モデルだから耐久性の比較対象としてどうなのw
101名無しさん@エースをねらえ!:2012/09/10(月) 20:44:18.67 ID:xw+5Myu7
そういえば15MENって、昨年は試合会場でよく見掛けたけど、
今は見ないな。新型が出てるがデザインがいまいち。
102名無しさん@エースをねらえ!:2012/09/10(月) 23:50:32.91 ID:xw+5Myu7
↑友達が履いてたのを思い出して聞いてみたら、3ヶ月で同じ場所に
穴が空いて捨てたって。その部分が弱いんだな。
もうヨネは買わないって言ってたから、わざと弱く作ったとしたら
作戦失敗ってとこか。
103名無しさん@エースをねらえ!:2012/09/12(水) 19:57:07.02 ID:Jh1r1JtQ
初めてシューズ買うんだけど、ハードコートとクレーコートの両方で使うならオールコート対応のを買っておけばいいんだよね?
こういうシューズってやっぱり歩いてコートに移動する時なんかにも履かない様にするべきなのかな?
104名無しさん@エースをねらえ!:2012/09/12(水) 21:45:38.33 ID:JcrqaS8O
>>103
初めて靴を買うレベルならオールコート用一足でも良いかもね
クレーコートでオールコート用はちょっと滑るけど
105名無しさん@エースをねらえ!:2012/09/13(木) 01:56:19.32 ID:njYdrhIT
コート以外はサンダルでしょ
106名無しさん@エースをねらえ!:2012/09/13(木) 04:37:41.39 ID:MwIJCz1N
>>103
俺はスクールとかの生き返りでもシューズは履き替えてる。
特にクレー・オムニ用とかはソールが柔らかい素材なんで電車に乗ってアスファルト歩いたりすると減っちゃうし。

自転車に乗ってほとんどアスファルト歩かないくらいならそのままでもいいけどね。
次のシューズに買い替えた時に古いのを生き返り用にしたり。

あと、サークルとスクールとかで、ハードとクレーと定期的にやるなら別々に買った方が結局長持ちするよ。
ハードコートは多少すり減っても使えるけど、クレー・オムニは減っちゃうと滑って危ないし。
107名無しさん@エースをねらえ!:2012/09/13(木) 07:18:57.47 ID:4UbOmPl4
つまり古いテニスシューズは人間を生き返らせる儀式に使用するって事だね。
108名無しさん@エースをねらえ!:2012/09/13(木) 07:33:52.73 ID:3GvCSbMx
Nikeバイパー→プリンスのT22→adidas→ロットのラプターUと履いてきたけど
プリンスが一番履き心地よかった。社会人になって週1プレイになったけど
ラプターU全然壊れる気配がない。

アシックス履いてみたいんだけどこれといって特徴ないなら海外行ってT24買って来るわ
109名無しさん@エースをねらえ!:2012/09/21(金) 03:04:59.30 ID:k8Sbw7n3
k-swiss
110名無しさん@エースをねらえ!:2012/09/22(土) 01:52:14.17 ID:XExET3C8
>>287
4Eで軽量モデルってミズノのWAVE EXCEED wide (6KD24027)しかない?
111名無しさん@エースをねらえ!:2012/09/22(土) 14:06:39.33 ID:3EaU+iw0
未来にレスしてるところ悪いがプレステージライトSW
112名無しさん@エースをねらえ!:2012/09/22(土) 22:53:43.87 ID:/Ru0MQg9
ディアドラの一体形成ってフィット感いいね。
最初はき辛いと思ったけどなれると包み込まれ
る感じがいい。
113名無しさん@エースをねらえ!:2012/09/25(火) 07:54:03.93 ID:NRIqp5pD
ブリジストンのエックスアーマーめちゃくちゃいいよ特にオムニクレー
フィット感とコートを掴む感じが抜群

纏め買いしといた
114名無しさん@エースをねらえ!:2012/09/25(火) 14:33:16.59 ID:mDIMTKmZ
>>113
いいらしいな
自分はワイズが広すぎて履けない
115名無しさん@エースをねらえ!:2012/09/25(火) 18:27:44.03 ID:O7aS0W4I
BSって3Eって言うほど広くないよね。
っていうか他メーカーに比べて同サイズだと全体的に小さめに出来てない?
116名無しさん@エースをねらえ!:2012/09/25(火) 18:47:42.01 ID:SkOl6kOy
ワイズは幅広シューズの流行で数年前から色々言うが、足長(カカトから足指の先端まで)と違ってグルッと回した長さだから単純な横幅とは違うのかも。
ワイズ、足囲が同じでも甲高なら横幅は狭くなるし、甲が低ければ幅広になるし。

トイレットペーパーの芯を潰した感じ?
だから結局履いてみないと何とも言えないんだよね。
117名無しさん@エースをねらえ!:2012/09/26(水) 00:07:54.12 ID:QSoHHod/
ブリジストンの靴なんて置いてる店見たことない
118名無しさん@エースをねらえ!:2012/09/26(水) 00:39:45.93 ID:0Ya6YqYY
俺は店の親父に凄い薦められてエックスアーマーにした。間違いなく名品。
すぐシューズ駄目になるから買いだめした。
119名無しさん@エースをねらえ!:2012/09/26(水) 15:04:23.16 ID:8/D1195d
113 :名無しさん@エースをねらえ!:2012/09/25(火) 07:54:03.93 ID:NRIqp5pD
ブリジストンのエックスアーマーめちゃくちゃいいよ特にオムニクレー
フィット感とコートを掴む感じが抜群

纏め買いしといた

118 :名無しさん@エースをねらえ!:2012/09/26(水) 00:39:45.93 ID:0Ya6YqYY
俺は店の親父に凄い薦められてエックスアーマーにした。間違いなく名品。
すぐシューズ駄目になるから買いだめした。
120名無しさん@エースをねらえ!:2012/09/30(日) 20:28:23.33 ID:F8RXIj9Q
社員さん乙ってか
121名無しさん@エースをねらえ!:2012/09/30(日) 22:20:04.90 ID:N5DQ9sQU
ミズノのWAVE EXCEED wide買ったけどスゴくいい靴だったわ
122名無しさん@エースをねらえ!:2012/10/07(日) 15:50:10.59 ID:jhfxopcG
このスレで全く話題に出ませんが、テニスウェアハウスのシューズの説明は非常に参考になります。
例:Asics Gel Game 3
Asics developed the Gel Game 3 for players looking to stay light on their feet.
The Trusstic System offers midfoot sability for lateral movements,
while the Gel Cushioning System provides ample cushioning and shock absorption in the forefoot.
This shoe runs 1/2 size small, we recommend ordering 1/2 size larger than you would normally order.
Fit: Length fit is short. Width is medium. Arch support is medium. We recommend ordering 1/2 size larger than normal.
......
http://www.tennis-warehouse.com/Asics_Gel_Game_3_White_Navy/descpageMSASICS-AMGG3WB.html

実際に買いましたが、事実1サイズ(USインチ表記で1/2)大きめで長さはジャストフィットでした。
参考まで。
123名無しさん@エースをねらえ!:2012/10/07(日) 23:28:46.29 ID:tOd242FH
>>122
TWで買うと送料高くね?

あ、買ったのは楽天か。
124名無しさん@エースをねらえ!:2012/10/07(日) 23:32:38.05 ID:jhfxopcG
>>123
いや、中国在住なので中国のAmazonで買いました。
125名無しさん@エースをねらえ!:2012/10/07(日) 23:37:47.75 ID:990cbCbm
>124

えっ、ちょっ、それほんも・・・
126名無しさん@エースをねらえ!:2012/10/08(月) 00:06:41.39 ID:HqMxENbD
エックスアーマーいいシューズなんだけど、売れないよな
アシックスの劣化アップデートがちゃくちゃくと進んでる中
割とぶれない良い商品を作り続けてると思う
127名無しさん@エースをねらえ!:2012/10/08(月) 00:18:43.77 ID:biikc//K
気になっても俺の周りでは何故か店頭であまり見かけないという。
生産調整がうまくいってないのかね。
試しばきしてみないことには、感想も何も無い。
128名無しさん@エースをねらえ!:2012/10/08(月) 02:16:33.01 ID:ezmSioK3
>>124 今の中国でテニスできる環境にあるってスゴイね。
129名無しさん@エースをねらえ!:2012/10/08(月) 02:19:15.38 ID:ezmSioK3
↑日本人がってことね
130名無しさん@エースをねらえ!:2012/10/08(月) 07:07:03.72 ID:oylRv2oQ
実は鳥取とかの中国地方とか言う、
131名無しさん@エースをねらえ!:2012/10/08(月) 09:16:03.85 ID:zNjhSaQj
>>126
>アシックスの劣化アップデート

たしかに。ゲルレベVあたりがピークだったかな。
今の靴とパーツの数や縫製など作りこみ方が全然違う。
ゲルレゾ3は大人の事情で叩き売りされ、すぐ4がでた。
ランニングシューズなんかもナイキに近付いていってる感じがするし、
ゲルソリューションはノーマルラストなのにグローバル展開のカラー
しか発売しない。今まで散々白ベースのシューズしか出してなかったのに
矛盾してる。
132名無しさん@エースをねらえ!:2012/10/08(月) 14:03:43.48 ID:Pg8KxOOI
126ではないが。。。

>>131

ゲルレベiiiの耐久性は凄かった。

個人的にゲルレゾの3から4の劣化は酷い。
つま先周りの耐久性を考えて欲しい。

>ゲルレゾ3は大人の事情で叩き売りされ、すぐ4がでた。

工場関係の話?
133名無しさん@エースをねらえ!:2012/10/08(月) 19:43:46.83 ID:Af9aT7Gw
NIKEのvapor9は、去年より幅は変わりましたか?

今年になってだいぶデザインが変わったから、
足幅も広くなってたらいいなーと。
134名無しさん@エースをねらえ!:2012/10/08(月) 19:54:47.40 ID:DbCTTB+9
>>133
変わりませんよ。
足幅広い人はおとなしくヨネックスでも使って下さいねw
135名無しさん@エースをねらえ!:2012/10/08(月) 20:35:05.43 ID:+VeKmEsZ
>>132
爪先アッパーのゴムみたいなパーツ(APU言うの?)が禿げる
バボラでもあった不具合だし、たぶんナイキ辺りも昔はよく禿げてただろう
136名無しさん@エースをねらえ!:2012/10/08(月) 22:28:43.72 ID:+YENBHa8
昔のナイキにそんなパーツはない
サプリーム以降なら…ってそれでもじゅうぶん昔なのか
137名無しさん@エースをねらえ!:2012/10/09(火) 01:19:45.43 ID:rutGJZSC
>>135
サンクス。
138名無しさん@エースをねらえ!:2012/10/09(火) 11:32:46.85 ID:6RF/nncn
ゲルレベルVってサブのシューズとしてまだ持ってるけど、最近のシューズ
と比較すると、大げさにいうと鎧みたいにガッチリとパーツが組み合わさってる感じ。
あれが硬くて使いづらいという意見もあったみたい。やっぱりアシックスも万人向けの
商品作りをせざるを得なくなったのかな。
俺は大好きだったし、スライドした後の踏ん張り→切り返しとか安定感抜群だった。
139名無しさん@エースをねらえ!:2012/10/09(火) 22:20:22.51 ID:VdnAIZhI
ゲルレベル3はみんな良いと言うけど、アウトソールが微妙
オールコート用のは、ハードでもオムニでも使える溝数の多い万能ソールだった
しかし、ゲルレベル3のオムニ用のソールはズルズルすべる
良いシューズであることは間違いないが、短所もある
140名無しさん@エースをねらえ!:2012/10/09(火) 23:13:13.15 ID:7CzRoNmX
ゲルレベル3は適度にスライドが使えて良いと思ったけど。
スライド出来ない人ならオムニテレインのが合ってるんじゃないかな。
141名無しさん@エースをねらえ!:2012/10/11(木) 22:20:17.69 ID:9pcsYenA
>>139
ソールパターンを見ればすぐにわかる。ある程度スライドしやすいように作ってある。
細かく軽いフットワークでオムニにソールパターンを突き刺して動く人よりも、
力で地面を踏み蹴って、スライドを多用しながらフットワークを行う体力のある上級者向け。
142名無しさん@エースをねらえ!:2012/10/14(日) 10:49:33.21 ID:3NNnK7vP
>>125
Amazonなので、まず本物と思います。
中国はコピー商品で溢れていますが、売れ筋の高価な商品がコピーされることが多いようです。
アシックス下位モデルのこれはさすがにコピーはないと思います。

>>128
いつもの大学内のコートでテニスをしていたのですが、大学側から暫く使用を中止するように言われています。
そのため仕方なく他の民間コートを使用していますが、コート数も少なく困っています。

>>130
中華人民共和国です。最近は反日でひどいです。
昨日は車の後ろに「日本人と犬は近寄るな」と書いたステッカーを貼っている車を見ました。
タクシーの乗車拒否もひどいです。

ところで、テニスウェアハウスの
http://www.tennis-warehouse.com/LC/shoesizing.html
これは自分の靴のサイズを測るための方法を説明してあります。

概要を説明すると、
1)一日の終わりに測定する。(足が一番大きくなっている)
2)その靴と一緒に使用する靴下を履いて測定する。
3)両方の足を測定して、大きい方を測定値とする。
4)自分で測る場合は座って測定すること。他の人に測定してもらう場合は、立って測定する。
5)紙の上に足を置いて、鉛筆を紙に鉛直になるように使用して足の輪郭を描く。
6)足の最も長い距離を測定し、5mmを引いたものを足の長さとする。
7)足の最も幅のある部分を測定し、5mmを引いたものを足の幅とする。
8)サイズ表を見て、長さと幅の数値から自分のサイズを知る。(mm/25.4->inches)

日本人は2Eが多いようです。私もそうでした。
143名無しさん@エースをねらえ!:2012/10/14(日) 17:12:39.75 ID:s+fCIk3u
俺は正確に測るとEと2Eの間ぐらい。
一昨年ちゃんと測るまで3Eぐらいだと勝手に思い込んでたからびっくりした。
今はゲルレゾ4履いてるけどちょっと横が余ってる。
いまのサイズより落とすとつま先が窮屈になるんだよな。
144名無しさん@エースをねらえ!:2012/10/15(月) 01:34:13.02 ID:Co9B4zmE
Dだった俺ワロス

だからという訳じゃないけど、アディダスがぴったり。
145142:2012/10/15(月) 08:32:45.00 ID:FS629UmN
私は2Eなので、アディダスは絶対駄目でナイキもほぼ無理です。
ブランドは好きなのですが、前にTWで買ったナイキはテニスシューズとしては使えず、ただの普段履きに格下げになっています。
146名無しさん@エースをねらえ!:2012/10/15(月) 12:15:29.26 ID:oW5v9w+B
シューズとはあまり関係ないけど、体重落とすと足幅もかなりかわるね。
以前は27cmの4Eとかじゃないと厳しかったのに、体重8kg落としたら26cmのでも
幅気にしなくてもあうようになった。
147名無しさん@エースをねらえ!:2012/10/15(月) 22:48:37.36 ID:99oG7NVU
いままでアシックスを3足使用してて、どれもそれなりに満足してるけど、
同じサイズで、プレステージライトは「余裕あり」、トップシードは
「ピッタリ」、オムニテレインは「かなり窮屈」だった。
どれもレギュラーラストのはずなんだけど・・・

次はゲルレゾ4かプレステのスリムラスト試してみたい。
148名無しさん@エースをねらえ!:2012/10/15(月) 23:35:23.80 ID:Y7hFSWDG
あープレステライトはなんか作りが全体的に大きいよね。たしかに謎。
149名無しさん@エースをねらえ!:2012/10/16(火) 01:34:54.87 ID:yP5uFhkN
アシックスのレギュラーラストは信用ならん
150147:2012/10/16(火) 21:08:50.86 ID:lWZo9tOz
>>149
レギュラーラストでもレギュラーじゃない機種があるってこと?

確かにプレステライトが他より大きいのは店でも言ってたから
承知してたけど、トップシードとオムニテレインの違いは殆どない
と思ってたから意外だった。
151名無しさん@エースをねらえ!:2012/10/18(木) 22:05:20.38 ID:xExjA2qa
レギュラーラスト、レギュラーラストって見てたら、ドミノピザのレギュラークラスト思い出した

パリパリ、イタリアンクラストもいいが、ドミノのパン生地のレギュラーが俺のお気に入り。
だが左上顎の根管治療ちうの今は左で物が噛めないのでおあずけ。

あぁ、人工芝とカーペットコートのせいで僕のアディバリちゃん、1年以上替えてないや
そろそろ変えないとなー
152名無しさん@エースをねらえ!:2012/10/18(木) 22:49:39.92 ID:MzxMKcLP
ゲルレゾ2からゲルレゾ4のスリムラストになってなんか
窮屈感があるんだよね。宙を浮いてる感じで地面からの
インフォメーションが少ないので踏ん張ったときの地面か
らの反作用を感じにくくなった。
あと、つま先で地面をつかめる感じがなくなった。
ワールドワイド展開と部品共通化で世界仕様になったという
ことなんかな。でも、テニスシューズというよりサイドが
硬いランニングシューズという印象。あくまで個人的感想
だけど。
153名無しさん@エースをねらえ!:2012/10/18(木) 22:56:30.79 ID:hIlxMKN1
ゲルソリューション買えばいいのに。
154名無しさん@エースをねらえ!:2012/10/19(金) 01:59:06.64 ID:1AFcHxrn
>>153
いいこと言ってくれたと思ったのですが気に入った色がなかったです。
もう少し色のバリエーションがほしい。(アシックスの中の人)
155名無しさん@エースをねらえ!:2012/10/20(土) 23:30:53.50 ID:MJgWTnL5
ヨネックスのSHT-22Fはどう?
156名無しさん@エースをねらえ!:2012/10/21(日) 00:06:23.69 ID:2IYABAWL
テニスシューズをランニングシューズの代わりに使っても大丈夫ですか?
157名無しさん@エースをねらえ!:2012/10/21(日) 00:22:10.04 ID:/tssWA+r
>>156
信じれば大丈夫
158名無しさん@エースをねらえ!:2012/10/21(日) 00:26:58.80 ID:QsIztmqe
>156

本格的に走るつもりなら、やはりクッション性のいいランニングシューズにするか
履き古しテニスシューズなら中敷きに衝撃吸収性の高いの入れるといいよ。

普段テニスで使用しているものだとちょっともったいないと思うよ。
159名無しさん@エースをねらえ!:2012/10/21(日) 16:58:17.87 ID:bbBW2Iga
重いとおも
160名無しさん@エースをねらえ!:2012/10/22(月) 12:18:03.74 ID:N5O/sdPP
ヨネックスのBOAレーシングシステム検討中。
オムニでしかプレーしないなら、オールコート用はだめかなぁ
161名無しさん@エースをねらえ!:2012/10/22(月) 18:54:56.61 ID:+39oEk1Q
OCでAC用は滑って危ないからやめとけ
162名無しさん@エースをねらえ!:2012/10/24(水) 14:08:06.12 ID:KUun0vv4
>>132
ゲルレゾ4より3のがよかったってことですか?
163名無しさん@エースをねらえ!:2012/10/27(土) 22:08:20.21 ID:KUsykuF0
そろそろ各社2012モデルの叩き売りが始まったね。
ネットショップは50%オフが当たり前になってきた。
毎年この時期に買うので、常に1年遅れのモデルを使っている。

最近は鰤のトップモデル(剛足、Xアーマー)ばっかり買っている。
足型が日本人の典型なんで、アディダスは合わないし、なによりも
アントソールの耐久性がよく、特にオールコートは最高。2倍は持つ。

ところで、XアーマーのDLっていう新しいデザインのが出たけど、
違いはデザインだけなのかな?
164名無しさん@エースをねらえ!:2012/10/28(日) 19:55:58.82 ID:iZ3yM+SX
アディバリの6と7はサイズ(大きさと幅と甲高)は同じと考えていいですか?
165名無しさん@エースをねらえ!:2012/10/28(日) 21:01:37.58 ID:8qMHb/aP
よくないよ。
166名無しさん@エースをねらえ!:2012/10/28(日) 21:09:40.36 ID:Uw5NbOSb
よくない
167名無しさん@エースをねらえ!:2012/10/28(日) 22:55:16.26 ID:iZ3yM+SX
>>165
>>166
え、全然違いますか?
168名無しさん@エースをねらえ!:2012/10/28(日) 22:58:22.23 ID:iCI0L3Y0
同じと考えてもよくない
違うと考えてもよくない
169名無しさん@エースをねらえ!:2012/10/29(月) 03:12:21.70 ID:BRQERPAu
>>164 バリ7の方が幅広
170名無しさん@エースをねらえ!:2012/10/29(月) 22:55:06.21 ID:xcS87iZm
バリ7のほうがダサイ
いかにもアディダスってカンジ

バリ6は色変えてプロパルス4とか言っても売れそう
しかし、バリゲードは重い
171名無しさん@エースをねらえ!:2012/10/30(火) 07:49:28.90 ID:hfEkGlJ/
バリ6は日本人には合わん
172名無しさん@エースをねらえ!:2012/10/30(火) 09:33:40.36 ID:vBFBoAlW
新作が合うかどうかわかんないから現行モデル買いまくりですよ♪
173名無しさん@エースをねらえ!:2012/10/30(火) 13:12:33.20 ID:txUGazFH
バリ5の俺はどうしたらいい?
買い置きもあと1足だ
174名無しさん@エースをねらえ!:2012/10/30(火) 16:58:48.85 ID:s69PHbuq
鰤のDLは天然皮革を使っているみたい
175名無しさん@エースをねらえ!:2012/10/30(火) 16:59:36.48 ID:s69PHbuq
鰤のDLは天然皮革を使っているみたい
176名無しさん@エースをねらえ!:2012/10/30(火) 17:43:55.30 ID:vBFBoAlW
>>173 5→7は移行しやすいと思うよ
177名無しさん@エースをねらえ!:2012/10/30(火) 23:36:39.80 ID:kixapolZ
バリ6挫折して、ヤフオクに出したヤツ何人いるんだろう?

毎年、見た目と知名度でバリにするヤツいるけど、挫折するヤツもよく聞く。

バリ7は比較的に痛くないだろう。
178名無しさん@エースをねらえ!:2012/10/31(水) 06:18:26.86 ID:y54nsTf7
>>177
なんで挫折するの?
179名無しさん@エースをねらえ!:2012/10/31(水) 08:16:14.15 ID:i6/tMIC9
>>178
買ってはみたものの自分の足幅が広くて合わないって事じゃね?

自分の足型を無視してナイキとかアディダス買うとそうなる人が多いらしいよ。
180名無しさん@エースをねらえ!:2012/10/31(水) 08:42:41.94 ID:LVEU/gqw
>>177 アディバリに限らず使用数時間で挫折して出品する人結構いるよね。
181名無しさん@エースをねらえ!:2012/11/01(木) 18:17:50.71 ID:z3sjJr9O
アディバリは重さになれるまでに数日かかるからな。
慣れちゃえば別に重いとか感じないけど、逆に同じアディダスでも普通のシューズ履くと軽すぎて不安になっちゃうw

ちなみに石原都知事は足首に重りつけて体鍛えてるからアディバリはすぐ履けると思う。
ただ、同じ重さでずっと付けててもトレーニングにも何にもなんねぇけどな。
182名無しさん@エースをねらえ!:2012/11/02(金) 00:35:27.53 ID:yTIEYze0
鰤はテニスシューズ撤退するんか?店で突然半額セール始まったぞ
183名無しさん@エースをねらえ!:2012/11/02(金) 06:45:30.74 ID:9+zFPftf
鰤のセールは通常運転。
それにクリスマス商戦に向けて在庫セールとか?

前は年末セールでアディバリも半額とかあったし。
まぁ不人気な色メインだったが。

でもクリスマス、年末商戦には早いか?
うーん、今年もあと2ヶ月だし景気も良くないし、早くはないか?
184名無しさん@エースをねらえ!:2012/11/02(金) 10:41:49.20 ID:aBwgNYfw
新商品に発表に向けての在庫処分じゃね?
ネットショップでも少し前から半額セールやってるし。
185名無しさん@エースをねらえ!:2012/11/03(土) 18:12:54.17 ID:sU18FfDs
シューズって試し履きしただけじゃ分かんないよね。

店内で試し走りしてる人とかいる??
186名無しさん@エースをねらえ!:2012/11/03(土) 22:53:38.55 ID:ctLj0yAe
>>185
本当はやった方がいいって言うね。

だがしかし、ウィンザーでぁゃしげに片っ端から試し履きした俺が言う。
ちょっと履いて違和感のあるシューズはどう頑張っても履き慣れない。
逆にちょっと足をいれて、「あれ?これ俺が履いてきたシューズじゃね?」っていうのは、動いても付いてくる。

試し履きするときに動くくらいなら、違うメーカー、足のサイズ上下1サイズを履く方がいい。
あとはサイズがあったシューズの曲げた時にとかに足指が当らないかの最終チェック。

1つのシューズを出してもらう→動いてチェック→何か違う?→違うの出してもらう
というより、
2〜3種類のサイズ違い、メーカー違いのシューズ出してもらう→履く→ジャストフィットを見つける→動いて最終チェック
の方がau合わないがはっきり分かる。1つのシューズだけだと比較するものがないから分からない。

今のシューズって作りがしっかりしてるしアッパーも合成皮革というかしっかりした素材だから、ショップで履いたのとコートとでほとんど変わらない。
逆に言うと履いてるうちに革靴みたいに足にフィットしてくるということがない。
187名無しさん@エースをねらえ!:2012/11/04(日) 21:16:25.11 ID:nPSM/hog
今年は在庫処分が例年よりも1ヶ月近く早いと思う。
例年はクリスマス商戦にぶつけて、11月後半ぐらいだと思うけど。
今年は10月に入ったらやり始めたね。
そんな俺は鰤のXアーマーDLを買いました。剛足3からの引き続きです。
188名無しさん@エースをねらえ!:2012/11/06(火) 19:12:29.91 ID:OvRJ6MHL
ふと気が付いたけど、アマゾンとかジャバリとかって試し履き出きるし返品無料だからサイズ選びとかいいんじゃね?

過去レスに出てこなかったのが不思議。
189名無しさん@エースをねらえ!:2012/11/06(火) 19:23:11.77 ID:jBYYhqCZ
>>188
返送料金はかかるはず。
190名無しさん@エースをねらえ!:2012/11/06(火) 20:30:42.18 ID:8d764dbF
>>188

注意しないと、アマゾン販売以外だと返品不可だよ。
191名無しさん@エースをねらえ!:2012/11/06(火) 21:00:43.40 ID:OvRJ6MHL
>>189
そらそうか。
まぁでも、電車賃考えたらモノによるけどトントンじゃね?

>>190
なるほど。確かにそうだ。
192名無しさん@エースをねらえ!:2012/11/06(火) 22:32:42.81 ID:jBYYhqCZ
>>191
電車で行ける範囲に店なんてねぇよ!

というわけで、お気に入りの靴を履き続けるか、
たまに店に行った時にひと通りチェックすることになっているわけだが。
193名無しさん@エースをねらえ!:2012/11/07(水) 13:02:04.79 ID:lXdTxL0j
鰤は来年からシューズの販売終了するようだ。
ラケットとボールに力を入れるらしい。
194名無しさん@エースをねらえ!:2012/11/07(水) 13:04:13.41 ID:lXdTxL0j
>>182
正解だったようだ
195名無しさん@エースをねらえ!:2012/11/07(水) 15:56:20.35 ID:t2O18ytT
ウソ!マジで!?
まぁ、シューズは足形が合わなかったけど、コンセプトは好きだった。

でも、フレームに力入れてくれるのはいい。
てか、アジアンブランドとして海外展開とかしてくれても良いのにね。
タイヤの横に置けば売れる(`・ω・´)
196名無しさん@エースをねらえ!:2012/11/07(水) 20:08:01.65 ID:YpdryY4w
イージーライトの3.5Eがぴったしだったから3足買い足して安心してたんだがもう3足買っておいたほうがよさそう
昔はディアドラも3.5Eで履き心地良かったんだが今ではイージーライトくらいしか広すぎず狭すぎない靴が無い
197名無しさん@エースをねらえ!:2012/11/08(木) 00:12:28.57 ID:bal2wf09
ブリジストンはラケットより靴のほうが出来が良いのにな
残念だ
198名無しさん@エースをねらえ!:2012/11/08(木) 01:03:56.59 ID:37g6vpke
>>193
ちょっと、マジで。問屋筋に聞いてみよう。
鰤のアウトソールの耐久性は特筆もんなのに、非常に残念。
しかも待てば必ず半額になるので、いつもこの時期に買っていたのに。
本当なら追加でオールコート用とオムに・クレー用を各1足ずつ買わないと。
これで3年は戦える。
199名無しさん@エースをねらえ!:2012/11/08(木) 04:08:47.33 ID:Q17Gm2Rq
スクールの生き返りに15年?もののアディバリ(ファースト)を穿いてるが
一応今のところ壊れてないけど、シューズもPU素材とか加水分解で劣化とかするんじゃね?

以前、シューズのソールがいきなりベリッて剥がれたって話してた人いたけど
今考えればPUの加水分解だな。

俺もsaleでまとめ買いしたアディバリ5がもう1足箱に入ってるが、痛んでないかなw
200名無しさん@エースをねらえ!:2012/11/08(木) 05:01:27.88 ID:FNPshwdF
精神科で病名をつけられた病人よりも、ごく普通に見えて社会に溶け込んでいるキチガイの方が厄介
恐ろしいのは、そういう人間が増えていること
これが集団ストーカーの正体
現在日本の7割ほどは集団ストーカーに侵食されたといっていいだろう
現実では存在すらしないことになってるが
集団ストーカーは被害者を精神異常者に見立てる
気違い集団ストーカーの人口が一般人のそれを上回ったことにより正常な人間を精神異常者と見なす風潮が完成してしまった
どうも日本人は人数の多いほうを正常と見る傾向が強い気がする
赤信号皆で渡れば怖くないと同じだな
人数が多いんだから正しいんだと思い込んでしまっている
実際に正常なのは被害者のほうなのだ

集団ストーカーさん、発狂どうぞ↓
201名無しさん@エースをねらえ!:2012/11/08(木) 11:29:12.86 ID:LPmSoNgw
とりあえずジップロック
さらに窒素注入
202名無しさん@エースをねらえ!:2012/11/10(土) 14:50:36.99 ID:soh9qc9i
>>197
初代x-bladeと2代目位はラケットの方が良かったよ。
ただ、最近はシューズの方が良いね。
203名無しさん@エースをねらえ!:2012/11/10(土) 18:24:19.53 ID:hguM+Ubk
>>119 物持ちいいね
204名無しさん@エースをねらえ!:2012/11/10(土) 23:33:50.99 ID:f91iFG19
ジロックスいいよね
205名無しさん@エースをねらえ!:2012/11/10(土) 23:36:43.33 ID:o7bwNtC8
鰤から秋の新製品きたけどいきなり半額とか…
これはマジでシューズ撤退なのかな?
206名無しさん@エースをねらえ!:2012/11/11(日) 00:47:49.25 ID:Brux3/Hy
>>205
だからシューズは撤退と言っただろ
207名無しさん@エースをねらえ!:2012/11/14(水) 16:10:26.22 ID:v7jyXrzU
えええ! 知らなかった
208名無しさん@エースをねらえ!:2012/11/16(金) 07:13:18.98 ID:BBBfGh8m
厳しい世の中だね
209名無しさん@エースをねらえ!:2012/11/16(金) 22:34:37.93 ID:pfzSoGmH
鰤のテニスシューズ撤退の裏取りしたよ。
本日、ART SPORTS 本店のテニス売り場の担当者に聞いたら、
鰤はテニスシューズから撤退とのこと。>>193は本当だった。
迷わず、その場でXアーマーのACを1足買ったよ。
家には、
使用中: 剛足2(OC)、剛足3(AC)
ストック: 初代Xアーマー(AC)、XアーマーDL(OC)、3代目Xアーマー(AC)
と揃った。剛足は二つとも、あと3か月もすれば引退。
でも、楽天のネットショップの方が楽天ポイントが付く分お得なので、
そちらを薦める。
210名無しさん@エースをねらえ!:2012/11/17(土) 01:52:34.94 ID:nMUVOviX
>>209
日本直販で掃除機真空パックを買って、今のうちに買い貯めしておくんだ!

ついでに俺のアディバリもよろしこ。
211名無しさん@エースをねらえ!:2012/11/21(水) 14:07:24.59 ID:A+M9kTA0
厳しい世の中だね

「日本直販」が民事再生法申請 負債175億円、ネット通販の台頭で収益悪化
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/121109/biz12110914240011-n1.htm
212名無しさん@エースをねらえ!:2012/11/21(水) 16:25:59.28 ID:Kr8yyZtE
テニスシューズは開発に金かけても数が出ないんだろうな。
ましてや鰤のような売れ筋でないメーカー(テニスでは)なら・・・。
213名無しさん@エースをねらえ!:2012/12/01(土) 20:39:26.10 ID:ozpONBmC
鰤は本気出してないんじゃないかなぁ。
ラケットに関してもシューズに関してもノウハウはあるのに、イマイチ宣伝広告に力入れてないイメージ。

鰤のタイヤの販売網とかに比べたらテニスって国内展開だけで全くやる気ないだろ。
タイヤとセットで抱合せ販売するだけでかなりの売り上げになると思うのにw
214名無しさん@エースをねらえ!:2012/12/04(火) 15:07:24.76 ID:ZYBrpXjk
コーチや選手で全身鰤と契約してる人はシューズの提供が受けられなくなるけど、どうするんだろうか。
選手はシューズだけウエアなどとは別という人が多いけど。
215名無しさん@エースをねらえ!:2012/12/04(火) 18:59:00.79 ID:rheup5bv
>>173,176
最近バリ5からバリ7に変えたよ
約2年使って、クレーとオールの2足とも穴があいたから

2足とも右足親指の裏側、ちなみに右利き
フォアはオープンスタンス、バックはクローズドスタンスで、
スライディングするから?右足の方が減りが早いのかな

で、またクレーとオールの2足買った
サイズ的にはまったく同じ、違和感無し

ただ、5→7でグリップがかなり強くなったな
5のオールだとクレーで不安定だったのが、全然滑らなくなった
なのでオールでもクレーで普通に使える

残念なのはデザイン(配色)
5は気に入ったのを履いてたが、7は気に入ったのが無い
まあシューズは機能性が一番大事だから仕方ないけど、ウェアともまったく合わないんだよね
216名無しさん@エースをねらえ!:2012/12/04(火) 19:26:04.91 ID:Qazr5J5f
>>215
おぉ、レスありがとう。
スクール週2くらいしかやらなくって、スクールも砂の少ない人工芝に変わってから減りが遅くなって、そのまんま使い続けてるんだよね。
インドアカーペットとかだと全く減らないし。

でも、外で使う奴はつま先のプラッチックの爪の所が少し取れかけてて、そろそろ替え時かなぁ、などと。
ただ、カーペット用のは止まり過ぎるんで外で使って少し底が減った奴をローテートしてたんだけど、今回は外のが先に逝ってしまいそう・・・

まぁそんなこと言わずに換えた方がいいんだけどね。
楽天スーパーセールで1足買っとけば良かったなぁ
217名無しさん@エースをねらえ!:2012/12/04(火) 19:51:02.00 ID:rheup5bv
また安くなった時に買えばいいんじゃね

あ、あと7になって少し軽くなった
でも安心感は変わらずある

それと、足の外側になんかゴテゴテしたの付いててイヤだなと最初は思ったけど
履いてみると気にならないし、
なにより踏ん張ってスライドした時の安定感がこれのおかげでさらに上がったような気がする

それから、インドアカーペットで使うとどちらも足が引っかかりまくりw
5の時はクレー用だとちょうど良かったんだけど
218名無しさん@エースをねらえ!:2012/12/04(火) 20:12:14.23 ID:MqtkGHz5
>>173
バリ5OCは気に入って、四足買い込んであったが、俺も在庫が尽きた。
バリ6OCはオムニで滑る時にグリップしすぎて使えなかった。
バリ7OCは中足部が絞ってあって、オレはここが当たってダメだった。
店で聞いたらば、中足部が当たる人はそれなりにいるらしい。

ちなみに、バリ2を最初にはいて感動して、3は幅広すぎてパス。
4は幅が戻ったのでバリに復帰。5もOK。
というような履歴だ。参考までに。

今はGelSolutionSpeedに買い替えて幸せに使えている。
バリ的な足がガッチリ守られている感は少ないけれども。
オムニメインだったらば、オススメだなぁ。。。
219名無しさん@エースをねらえ!:2012/12/05(水) 01:40:14.50 ID:otWM//g6
>>215 バリ7デビューおめ
220名無しさん@エースをねらえ!:2012/12/06(木) 14:15:05.73 ID:RT6wEHo6
日本人向けを謳ってるadiZERO Feather2はどう?
バリと志向は全く違うんだろうが、バリ6で失敗したのでちょっと試してみたいかな?と。

田舎暮らしなんで、通販で安いのもあって試し履きせずに飛び込もうかと思ってるんだが。

ちなみにバリ5の26.0ユーザー。バリ6の26.0はちょっと細かった。
あと東京行ったときに六本木でmiAdidasのバリ5作ったら、25.5のワイドラストだった。

こんな俺はFeather2 26.0買っても大丈夫だろうか?
221名無しさん@エースをねらえ!:2012/12/06(木) 22:57:32.87 ID:VyBk79BV
>>220
Amazonのってシューズは返送無料っぽいよ?

俺は>220を信じてる。
222名無しさん@エースをねらえ!:2012/12/06(木) 23:05:49.04 ID:m1cFqgOl
>>220

前作持ちだが、ACならいいと思うけど、
OCは余りオススメしないなぁ。

OC買ったんだがACみたいなパターンで
滑りまくりで結局アディバリ6を買い足した。

アディバリで細く感じるならフェザーは更に細いと思う。

自分は基本28.5なんだが、フェザーは29になってしまったので、
サイズは要確認。

安くて幅広いのなら鰤のxarmerはいいと思う。
自分はサイズがないので入らんが…泣
223名無しさん@エースをねらえ!:2012/12/06(木) 23:29:05.09 ID:L1iUmIYt
Featherはデザインがなあ
あと、縦3本ラインがいいんであって、横3本ラインとかadidasっぽくないというか
錦織モデルとか配色最悪だし
224名無しさん@エースをねらえ!:2012/12/07(金) 00:55:35.54 ID:7r2JiIxn
鰤のシューズを購入して、シューズケースプレゼントに応募したが、3週間たっても連絡なし。ちょっとさびしい。
225名無しさん@エースをねらえ!:2012/12/07(金) 03:18:00.78 ID:XF/VozTg
>>224
お詫びにタイヤ3本お送り致しますm(__)m
226名無しさん@エースをねらえ!:2012/12/09(日) 20:42:25.72 ID:OVg6RUlt
シューズの買い替え時っていつですか?
インドアカーペットだと汚れないし…と履くこと3年。
つま先が減って白かった部分が中の黒い部分が見えてきちゃったけど…

幅狭めはアディダス、ナイキ、ヨネックス?
幅広めはバボラ、ブリジストン?

ですか??
227名無しさん@エースをねらえ!:2012/12/09(日) 21:24:01.92 ID:gb9Twm6+
バボラ履いてみたけど、作りが安っぽい
アディダスの価格帯と同じとか有り得んし
しかも、店内を歩いただけで違和感
トップジュニアとか履いてる子多いけど、あれ貰ってんのかね?
228名無しさん@エースをねらえ!:2012/12/09(日) 21:31:55.46 ID:yDOqu6qs
>>226
完全に買い替え時ですね。

幅狭めがナイキ、アディダス、バボラ。
幅広めがヨネックス、ブリヂストン。

欧米ブランドが狭くて日本ブランドが広いと思ってればOK。
229名無しさん@エースをねらえ!:2012/12/09(日) 21:38:31.54 ID:OVg6RUlt
あれ…買い替え時ですか!?
ちなみにカーペット用がアディダスで、
オムニ・クレー用がヨネックスだったんですが…

いつもの靴+1.5cmで買ってるんですけど…
アディダスはスクール入会時に貰ったやつです。あれはなんというシリーズなのか…
230名無しさん@エースをねらえ!:2012/12/09(日) 22:21:38.02 ID:l+4hZHqx
>>227
アディダスと比べんなよ
しかしお気づきのように年々安っぽくなっていってる
231名無しさん@エースをねらえ!:2012/12/09(日) 22:33:43.05 ID:gb9Twm6+
それってスクール提携シリーズじゃねw
アディダスがスクールと提携して提供してるシューズはレンタルだけど俺も履いた事がある

あれはショボイわ
フィット感が今一なのでキツくひもを締めたんだけど、どうにもならん

タダで貰えるってことは…まあそういう事だ
232名無しさん@エースをねらえ!:2012/12/09(日) 22:57:48.04 ID:OVg6RUlt
スクール提携シリーズとかあるんですか!?
そしてしょぼいんですね…

ヘタってきたのもあるけど私も毎回ひもをきつく締めまくってます。
それしか今まであまり履いてなかったから分からなかった…

カーペット用で幅狭め…
まあヨネックスでも履けてるからヨネックスでもいいのか。
233名無しさん@エースをねらえ!:2012/12/09(日) 23:59:51.58 ID:1UgG2Pj7
バボラのシューズはプロパルスかSFXがオススメ。
234名無しさん@エースをねらえ!:2012/12/10(月) 00:07:40.42 ID:O8641a55
アディバリは初代から作りが丁寧
特に内側
アウトソールも6以降出来が良くなった気がする

バボラは全モデル改悪中
235名無しさん@エースをねらえ!:2012/12/10(月) 01:34:18.04 ID:Vk/mfCep
>>226
ソールが減って下のが見えたら完全に変え時。
ソールが減ってきたなぁ、くらいが目安か、誕生日毎に毎年替えるとか。

>>232
提携シリーズなんてナイナイw
ただ、スクールのプレゼントの奴は初心〜初中級向けのだから、名前をあんまり聞かないだけ。

アディダスは上級向けのカーペットが無くてアディビッグショットだけなんだよね。
236名無しさん@エースをねらえ!:2012/12/10(月) 14:35:58.09 ID:jetQmj2D
アディダスは学校体育用モデルのウエアとかいろいろあるよ
237名無しさん@エースをねらえ!:2012/12/10(月) 23:10:49.93 ID:sQZJjp6O
>>233
幅は?
238名無しさん@エースをねらえ!:2012/12/10(月) 23:18:02.43 ID:hP8nhjg9
ナイスデイ
239名無しさん@エースをねらえ!:2012/12/11(火) 12:52:24.96 ID:XMySVdwu
>>237
おれ、標準的な足してるけど全く問題ないよ。
VProとかだとやや幅狭だけどね。
240名無しさん@エースをねらえ!:2012/12/11(火) 16:18:15.54 ID:uxL7HRkG
>>239
一瞬Vipperに見えたw

>>236
え、えっとテニスシューズの話してんだが。
241名無しさん@エースをねらえ!:2012/12/12(水) 23:49:07.04 ID:CodaV0/n
今日、スレの読んで新しいシューズ下ろしたお(`・ω・´)

追加購入しようと下駄箱見たら、まだアディバリ4が2足もあったお(´;ω;`)
242名無しさん@エースをねらえ!:2012/12/13(木) 01:34:23.58 ID:Z1h9gn0A
>>241 私はストックのシューズは押し入れに入れる派ですよ
243名無しさん@エースをねらえ!:2012/12/13(木) 03:26:31.19 ID:N3av4TJh
アシックスのゲルレゾとプレステの画像出たね。
微妙だけど実物見たい。
244名無しさん@エースをねらえ!:2012/12/15(土) 01:03:41.03 ID:MFLtssPb
ブリ撤退って正式なの?
オムニクレーがっつりグリップしてくれて大好きだったのに
245名無しさん@エースをねらえ!:2012/12/15(土) 17:48:46.60 ID:y4XNmh5U
正式です
246名無しさん@エースをねらえ!:2012/12/16(日) 02:17:40.36 ID:+qzGb0KR
そうなんだ・・・
残念
247名無しさん@エースをねらえ!:2012/12/16(日) 15:23:38.54 ID:Oj4rsJHO
鰤ヂストナーは今のうちに買いだめだな
248名無しさん@エースをねらえ!:2012/12/16(日) 22:36:49.83 ID:6Qh96FAs
ミシュランみたいにソールだけ提供の方が経営的にはいいのかな
249名無しさん@エースをねらえ!:2012/12/17(月) 00:27:11.17 ID:XzNRSHrP
鰤ザック採用、凍結コート専用シューズ、とか出したら世界中の北国でシェア独占だよな。
ロシア、スイス、スウェーデンなどのテニス王国でシューズ王国を築ける!(`・ω・´)
250名無しさん@エースをねらえ!:2012/12/17(月) 07:40:57.95 ID:gm09S3S3
今まで履いたことなかったけどダンロップ見てみるかな
251名無しさん@エースをねらえ!:2012/12/18(火) 22:54:15.56 ID:3HnrRhWg
大昔、当時厨房だった俺は、テニス雑誌の広告で「グッドイヤー製ソール採用。F1の性能を足元に」というようなキャッチコピーに心躍った。
確かウィルソンだったと思うが。

もちろん、ウォームアップの時はジグザグ走行でソールも温める。
252名無しさん@エースをねらえ!:2012/12/25(火) 02:25:51.88 ID:x4QWDU9c
まだブリ在庫はたくさんあるのかな

今まで同じ年の製造デザインの靴を続けて履いたことないので
同じのを買っておくべきか別会社の靴に移行するかまだ悩み中なんだよなあ

4月とかもまだあるかなあ・・・
253名無しさん@エースをねらえ!:2012/12/28(金) 16:54:58.16 ID:n15Fdn5Z
足型が合ってるのなら買い置きしといたら?
PUとかの加水分解があるから、まぁ4年も5年も使うほどは買う必要ないと思うけど、まだある内に買っといた方がいい。

閉店セールはあるけど、撤退セールとかは聞いたことないし、まぁクリスマス~正月セールで安くなってるだろうし。
254名無しさん@エースをねらえ!:2012/12/28(金) 17:03:16.54 ID:WgaCYpQu
鰤って完全撤退なの?
OEMでブランドだけつけて売るとかしないんだろうな。
テニスシューズ風スニーカー程度なら売ってるんだろうけど
255名無しさん@エースをねらえ!:2012/12/28(金) 17:48:59.54 ID:z81bIJ5F
エクステネクス買ったけど、
紐穴に通らなかった…。
256名無しさん@エースをねらえ!:2012/12/28(金) 19:41:15.47 ID:n15Fdn5Z
あぁ、あの節節してる奴か。

割としっかり結ぶ俺は何となく不安だけどランニングでも大丈夫なの見るとテニスでもいけそうだな。

あとは俺のアディバリちゃんにも通るかだが、言われると俺も欲しいかもw
257名無しさん@エースをねらえ!:2013/01/05(土) 14:41:51.54 ID:+qFaa19f
鰤は2013年まではあるとか聞いたが?
258名無しさん@エースをねらえ!:2013/01/05(土) 18:32:19.39 ID:2gHKLDFI
>>257
マジか??
259名無しさん@エースをねらえ!:2013/01/06(日) 15:02:22.25 ID:tBm94nvH
>>258
鰤契約のスクールのコーチがそんなこといってたぞ
260名無しさん@エースをねらえ!:2013/01/07(月) 06:40:00.05 ID:TaQkDfd5
つ 在庫処分
261名無しさん@エースをねらえ!:2013/01/07(月) 08:53:45.40 ID:2K0+4z/9
2013年新製品が出るのか出ないのか
在庫処分なら出ないってことか?
262名無しさん@エースをねらえ!:2013/01/07(月) 16:32:37.20 ID:js+ZAWYZ
撤退するから新製品はもちろんでないだろうな
モノはよくても売れない・・・テニス市場の縮小を実感するね
263名無しさん@エースをねらえ!:2013/01/08(火) 23:44:34.75 ID:7ZIVNhRh
やっぱ新しいのは出ないのか・・
264名無しさん@エースをねらえ!:2013/01/09(水) 17:44:32.10 ID:bPujdaPf
突然だが
バリケードチームってバリケードの廉価版ってイメージあるけど
そんなに悪いシューズだろうか?
楽オクとかヤフオクでたまに安いのを発見できるのだが、
誰かバリケードチーム使ったことがある人がいれば教えてください。
265名無しさん@エースをねらえ!:2013/01/09(水) 22:13:36.77 ID:7F3HUSBP
>>264
大雑把に言えば
巧みなフットワークや急激なターン・ダッシュでも足元が安定するのが通常のバリケード
それに対する安定感・耐久性が劣るのがチーム
したがって
チームが良いか悪いかはあなたの脚力しだい
そもそも動けないのであればチームで充分です
266名無しさん@エースをねらえ!:2013/01/10(木) 01:41:32.05 ID:lNjdI2aM
>>264 履いたけど劣化が早いね
267名無しさん@エースをねらえ!:2013/01/16(水) 13:26:58.68 ID:wOxw8vLI
>>265
>>266
レスありがとう
結局今ヤフオクにちょうど出てる白×青の
やつが地元の店に売ってたんで買ってみた。
フットワークに関しては、以前履いていた
ミズノの中級レベルのシューズより切り返しがラクに感じる。
あの踵の部分がいいね。結構満足。
劣化が早い野は今後気になるけど、安価でアディバリ感味わえるのはいいと思うわ。
268名無しさん@エースをねらえ!:2013/01/16(水) 19:54:19.32 ID:RvYMviB4
とりあえずバリデビューおめでとうございます。
269名無しさん@エースをねらえ!:2013/01/17(木) 19:15:32.20 ID:VHWDpzoh
寒いっすね
270名無しさん@エースをねらえ!:2013/01/17(木) 19:19:18.41 ID:s0M3SwPe
早くもうちょっと暖かくなってほしいな
でも花粉症がくるんだよなあ
271名無しさん@エースをねらえ!:2013/02/06(水) 13:04:55.31 ID:cQzLpEau
寒いとシューズが硬く感じる
272名無しさん@エースをねらえ!:2013/02/06(水) 14:06:06.34 ID:SYW/dG4z
>>271
お前タイヤウォーマー使ってないのか?
ウォームアップではちゃんとジグザグ走行するんだぞ?
273名無しさん@エースをねらえ!:2013/02/06(水) 15:20:42.65 ID:95LiglZv
>>272
前も書いてたが渾身のギャグのつもりだろ?w
失笑
27410人に一人はカルトか外国人:2013/02/06(水) 20:25:59.04 ID:nGRY4UGh
在日カルト宗教団体は、信者や敵対者に対して組織的な威圧、監視、嫌がらせを行い
マインドコントロールしなければ組織を維持、拡張することができません

そのため証拠を残さず、訴えられないように、集団で威圧、監視、嫌がらせを行う「ガスライティング」という手法が必要なのです

在日カルト教団がどのように信者のマインドをコントロールしているのか知って下さい
[ガスライティング 集団ストーカー カルト]などで検索を!

外国人工作員が隠れ蓑にしているのはカルト宗教団体
靖国参拝、皇族、国旗国歌を嫌う人間が多いのは神社神道を嫌うカルト信者がいるから
10人に一人はカルトか外国人
.....
275名無しさん@エースをねらえ!:2013/02/07(木) 04:33:39.01 ID:372RpHAP
>>272=>>274
馬鹿なコピペはやめとけ
276名無しさん@エースをねらえ!:2013/02/07(木) 07:03:14.85 ID:shHHrMC7
インナーソールの親指のとこだけいつも穴が開く私は異常です。
277名無しさん@エースをねらえ!:2013/02/07(木) 09:57:53.32 ID:8x6Ht8RE
>>276
わりと普通のことだとおもう
278名無しさん@エースをねらえ!:2013/02/07(木) 11:11:54.98 ID:3BAcaofG
母趾球なら普通だけど、爪先なら異常。
279名無しさん@エースをねらえ!:2013/02/07(木) 11:54:39.93 ID:L4L/Vbdy
爪先まであるインソールは普通じゃないよな
280名無しさん@エースをねらえ!:2013/02/07(木) 12:05:32.65 ID:bOoP3q3n
おそらく彼は母趾球のことを言いたかったんだと思います。
281名無しさん@エースをねらえ!:2013/02/07(木) 12:58:01.53 ID:bbWLQcix
>>280=>>276
彼なんて言わず自分だろ?
白状しなよ


てか全部自演じゃないよな?w
282名無しさん@エースをねらえ!:2013/02/07(木) 14:56:41.53 ID:3BAcaofG
あぁそう言えばスーパーフィート、試してみたいなぁ、と思ってそのまんまだった。

色んなタイプあるけど、最初はやっぱブルーがいいのか?
コートは人工芝とカーペットだから衝撃吸収性はそれほど気にしないが、
扁平足で、最近左足の土踏まずの疲れ、痛みが取れないんだよねぇ。
正月からイベントとかでテニス沢山したせいか?
283名無しさん@エースをねらえ!:2013/02/07(木) 15:09:05.56 ID:yd2a50mD
>>276
靴下の2枚履きをおすすめします。
(普通のソックスとテニスソックスを・・・)

靴の傷みがかなり軽減できますし,靴内部の汚れも少なくなります。
さらにはテニスソックスも汚れにくいし,なんといっても足にいいです。

メーカーののかたからかなり前にアドバイスされずっと実行しています。
ぜひ試してみてください。
284名無しさん@エースをねらえ!:2013/02/07(木) 15:53:04.99 ID:IPXXNsG8
>>282
青は基本形でしょ?
テニスとかのスポーツは緑がいい…とショップで聞いたよ
でも青もアリっちゃアリなんじゃないかな?
285名無しさん@エースをねらえ!:2013/02/07(木) 15:55:50.99 ID:shHHrMC7
>>283 なるほど、有り難うございます。
実行してみますね。
286名無しさん@エースをねらえ!:2013/02/07(木) 20:02:23.93 ID:cgKUxQRx
>>284
なるほど。
ウェブで見たら、青が基本形というのもあるが、足のアーチが普通のアーチ〜扁平な足向きとあるから、緑のハイアーチ〜普通のアーチ向きより俺には良さそう。

何か60日間返品可能みたいだしちょっと試してみる。
287名無しさん@エースをねらえ!:2013/02/07(木) 21:49:14.22 ID:4Ic6ppH4
私は青です。実業団でやっている知人も青でした。
288名無しさん@エースをねらえ!:2013/02/07(木) 22:52:12.77 ID:sYcsdNWv
緑はやめとけ

やめとけば良かった
289名無しさん@エースをねらえ!:2013/02/08(金) 00:03:59.40 ID:9O1inCNm
>>288
kwsk
290名無しさん@エースをねらえ!:2013/02/08(金) 00:11:06.63 ID:pnVQi1OS
俺も縁買って失敗した
291289:2013/02/08(金) 02:06:23.60 ID:GBtsXGCy
292名無しさん@エースをねらえ!:2013/02/08(金) 05:18:05.03 ID:xueZ3fk6
原理として踵のサポートがキモだから、実際に踵のサイズを合わせないと逆効果みたいね。

テニス用に緑、みたいなの見るけどスーパーフィート自体ではそれよりも寧ろ踵のフィッティングが重要と言ってる。
スポーツの向き不向きは参考程度で。

正規取り扱いだと60日返品保証なのは、それだけフィッティングがキモだからなんだろう。
293名無しさん@エースをねらえ!:2013/02/08(金) 11:55:04.14 ID:zZEVGvFH
ブリの撤退は残念だな
セールしてるので買ってみようと思うけど、「Xアーマーの上位モデルは
競技者向けでタイトだからワンサイズ上で」と書いてるサイトがある。
スペックみると3Eとなってるけどジャストサイズではだめなのかな。
履いてる人いますか。
294名無しさん@エースをねらえ!:2013/02/08(金) 11:57:35.02 ID:zTzKjggE
295名無しさん@エースをねらえ!:2013/02/08(金) 21:09:21.67 ID:PxxETuU6
スーパーフィート、楽天で見てたら実店舗が超近所にあって速攻買ってきたw
もしかしたら運使い果たしてもうダメかも知れん・・・

一応、青、緑と試してみたがやっぱ緑はアーチが高すぎて今の状態には合わないっぽい。
青でCのサイズとDとを試したけど、Dでピッタリ。
お店の人曰く、アーチも変わるから、また変わって来たら緑とか試してもいいかも、とのこと。

テニスシューズはアディバリ26.5を履いてて、足の長さ的には26くらいなんだが、ほインソールはアディバリとほぼ一緒か微妙に1〜2mm大きいくらい。
スポっと入ってびっくりした。

取り説的にはヒールで支えて1〜2mmシューズの中で動くくらいがいいということなんでほんのちょっと小さく切って調整。

つか、テニスするまでほっとくと慣らす時間が無いんで、今仕事場のスリッパに無理やり突っ込んでる。
両面テープで固定してもいいかもw
296名無しさん@エースをねらえ!:2013/02/08(金) 22:17:56.89 ID:fFbWPTb3
297名無しさん@エースをねらえ!:2013/02/08(金) 22:59:40.51 ID:xueZ3fk6
>>296
アディバリの新作?

なんかもう、ガンダムの足だなw
298名無しさん@エースをねらえ!:2013/02/09(土) 00:11:31.49 ID:Dh8iba4k
スーパーフィートよりバネのほうがいい
299名無しさん@エースをねらえ!:2013/02/09(土) 13:48:38.60 ID:m508px0Q
>>294
ありがd 過去レスよんでなくて失礼。
あまりに安かったのでダメもとで注文してみた。
ネットから聞こえてくる僅かな感想では、やはり3Eにしてはタイト
ということだったので、0.5上にしてみた。
300名無しさん@エースをねらえ!:2013/02/09(土) 20:22:24.56 ID:LNbG6B72
>>298
フライングシューズ?

それだけは、ちょっと・・・
301名無しさん@エースをねらえ!:2013/02/17(日) 20:25:59.07 ID:3IWZXrRf
そうそう、スーパーフィート、とりあえず2レッスン分使ってみたけど、いいかもね。
すごくいい、って言うより元のソールに戻してシューズ履いてみたら踵が低すぎて違和感感じる?みたいな。

3月30日のお誕生日プレゼントには、サンダルタイプをおまいらに買ってもらう(`・ω・´)
302名無しさん@エースをねらえ!:2013/02/19(火) 22:42:51.15 ID:0JEgSCBP
今度からハードコートでプレイする事になったのですが
シューズはオールコート用かハードコート専用のシューズですよね?
303名無しさん@エースをねらえ!:2013/02/19(火) 23:50:06.65 ID:L5Ew7raN
もうハード専用なんて、プロパルスくらいしか作ってないだろ
304名無しさん@エースをねらえ!:2013/02/20(水) 10:21:50.90 ID:inG5Uo5d
>>302
そうクレーコート用(オムニ用もかな)は危険
前の動きはOKだが下がる動きの時にグリップが効き過ぎ恐ろしいことに
早い横の動きも恐い

初期の頃はハードコート用の靴としてブリジストンで購入した。
今はオールコート用が3足あり新品の時はオムニで使用
使い込んでからハードコートで使用している。
305名無しさん@エースをねらえ!:2013/02/20(水) 15:48:23.17 ID:je08nz8z
ブリのX-ARMORの上位モデル(オールコート用)買ってみたが、予想外によかった。
オムニコートでもオールコート用で十分すぎるくらいのグリップだな。
逆にこれをハードコートで使用するのが怖いくらいなんで、一度オムニで試用したあと
庭のコンクリート上で何度もゴリゴリすり足を何度もしてわざと角を落とした。
それでもなかなか磨り減ってくれないw
今までアシックスのゲルレベルなどのゴツいめのシューズになれていたが
それでもこのブリのシューズのつくりはゴムのかたまり感があってゴツい。
しかし履いてみると手にもった時ほど全然重くない。アッパーはがっしりと
してるけどつま先は良く曲がるので、初めてでもすんなり履きこなせる。
幅は他の国産メーカーより狭い目でフィット感抜群。
平紐採用やスペーサー付属というのも真面目で好感が持てる。
 ただアシックスなどの専門メーカーに比べると細かな部分のつくりは
完全に劣っているし大雑把な感じを受ける部分が随所にある。
しかし、かなり良い靴といって間違いないと思う。撤退はもったいないな。
306名無しさん@エースをねらえ!:2013/02/20(水) 16:39:09.24 ID:AZ/my2l6
>>305
>ただアシックスなどの専門メーカーに比べると細かな部分のつくりは
>完全に劣っているし大雑把な感じを受ける部分が随所にある。

詳しく
307名無しさん@エースをねらえ!:2013/02/27(水) 09:52:08.71 ID:OMmQ0VH7
錦織はアディバリに戻したんだね
308名無しさん@エースをねらえ!:2013/02/27(水) 10:12:39.19 ID:dIaebJCH
>>305
アシックスのゲルをゴツいめのシューズと表現するような感覚じゃ〜参考にならんな
309名無しさん@エースをねらえ!:2013/02/27(水) 11:45:55.26 ID:r3wOudgd
足首痛めてからアディバリに戻したよな
やっぱ軽いのはダメなんじゃね?
310名無しさん@エースをねらえ!:2013/03/02(土) 18:23:31.96 ID:OzfgacGA
アディバリは重くて
安全靴かっつーの
311名無しさん@エースをねらえ!:2013/03/02(土) 18:31:34.63 ID:ZZRIVfKv
安全靴です。

だが、それがいい。
312名無しさん@エースをねらえ!:2013/03/03(日) 00:14:25.36 ID:pd58W32V
ディアドラは安全靴メーカーです
313名無しさん@エースをねらえ!:2013/03/03(日) 20:57:11.08 ID:te4KWBiL
>>312
アシックスも作ってるんだな。
ttp://www.asahiyahonpo.com/products/detail/1486/
αゲル搭載でクッション性も抜群。
314名無しさん@エースをねらえ!:2013/03/03(日) 21:06:17.30 ID:L/cVfGTi
安全靴のマーケットって運動靴のよりずっと大きいだろ
大手の靴メーカーなら普通無視しないと思うぞw
315名無しさん@エースをねらえ!:2013/03/03(日) 21:14:08.80 ID:UCS+pKNC
アディバリの剛性感とアシックスの軽柔らか感が両立できたら完璧なんだけどな
あとオムニシューズのグリップ力はもっと長持ちしてほしい
316名無しさん@エースをねらえ!:2013/03/09(土) 07:21:34.75 ID:5RUg38VL
>>315
オムニシューズのグリップ力は裏面のパターンの角の削れ具合で決まる。
パターン角の削れが少ないほど、砂に食い込むのでグリップ力が上がる。
317名無しさん@エースをねらえ!:2013/03/10(日) 22:02:45.46 ID:gqZF5snF
>>309 なるほど
318名無しさん@エースをねらえ!:2013/03/12(火) 11:42:47.37 ID:4JF+1o3H
>>308
>アシックスのゲルをゴツいめのシューズと表現するような感覚じゃ〜参考にならんな

「アシックスのゲル」なんていう何かわからん商品名を引き合いに出すような知識の指摘じゃ
参考にならんな。 アシックスのシューズはほとんど全部「ゲル」がつくんだけど。
ゲル・レベルVがどんなシューズかしらないんだろ。
319名無しさん@エースをねらえ!:2013/03/12(火) 21:56:17.26 ID:kmN0bD0X
いやぁ、スーパーフィート、いいね、いいよ、いい。

左足の偏平足ちょと違和感ある感じの奴が、スーパーフィート履いてテニスしたら、テニスした後なのにしっかりアーチが出来てて。
テニスしてる最中も痛むとか違和感とかないし。

もうね、彼女とか出来て急にお金持ちにとかになりそう。
今度の誕生日にはスーパーフィートのサンダルタイプを買おうかと思う。
320名無しさん@エースをねらえ!:2013/03/13(水) 10:57:15.15 ID:ZD0WBUQs
国T合格したり無くしたものが出てきたりしそうだな
321名無しさん@エースをねらえ!:2013/03/13(水) 14:56:30.46 ID:PXUmrTn5
オムニクレーコートで今までオムニクレー専用使ってた人間は
やはりオールコート用シューズに換えると滑りやすいかな?
322名無しさん@エースをねらえ!:2013/03/13(水) 18:40:00.09 ID:pEuCLzUn
>>321
当たり前w
323名無しさん@エースをねらえ!:2013/03/13(水) 23:02:26.35 ID:hjwOqlIn
>>320
いやぁ、もうね、スーパーフィートのせいか、今日のレッスン、強風でチャリ倒れて、レッスンに来たの俺1人で、コーチ代行の若手だし、俺が行ける所までやろうと頑張って今度は風止んだと思ったら雨降ってきて、30分経たない内に本降りになって中止。

お陰で最後のコロッケ30%引きで買ってこれたよ(´∀`)
324名無しさん@エースをねらえ!:2013/03/14(木) 04:13:48.24 ID:mZEqRz1e
>>321 オムニ用のデザインが気に入らないんだね
325名無しさん@エースをねらえ!:2013/03/14(木) 12:51:31.41 ID:52goaE6g
>>318
そいつは、最近のゲル・ソリューションライトやゲル・レゾリューション
ゲル・ベロシティ、ゲル・ゲームくらいしかイメージに無いんだろ。
GELレベルVの鎧のようなつくりは耐久性抜群だった。
326名無しさん@エースをねらえ!:2013/03/14(木) 19:26:41.34 ID:Cv+H+2Ay
ゲルレベルはプレステやゲルレゾに比べ重くしっかりしたつくりだが
他メーカーのシューズと比較して特に耐久性抜群というわけではないだろ
鎧のようなイメージで世間に通用するのはアディバリなんじゃないの
327名無しさん@エースをねらえ!:2013/03/14(木) 20:35:03.09 ID:vySUuAzH
未だにゲルレベル履いてる俺が来ましたよと。Vだけど。
328名無しさん@エースをねらえ!:2013/03/14(木) 21:21:27.10 ID:5Z2XQUju
ずいぶん昔の型のものを履いてる人を時々見かけるけどソールは大丈夫なのかね?
オムニだと俺の場合もって1年半がいいとこ、そのあとはずるずるだ
329名無しさん@エースをねらえ!:2013/03/14(木) 21:36:36.33 ID:b2xzrteM
俺のホームコートは、人工芝になってからソールが全然減らねぇ。代わりにサーフェスが減ってんのか?w

シューズキャンペーンの話になった時に、他の人が「だってコーチ、全然減らないんだもん。これもう6年くらい履いてるんじゃね?」とか言って笑ってた。
当然中がヘタルから変えたほうがいいですよーとか言ってたけど、俺も気が付いたらアディバリ2年目に突入してたので、カーペット用に退役させて、新しいアディバリ5を出してきた。

それも古いわけだがw

本当はカーペットでも新しいアディバリ履きたいんだけど、ソールが突っ掛かって逆に危ないんだよねぇ。
カーペット用のアディダスはあるけど、軽すぎて逆に違和感ありすぎるし。

クッション性とかが悪いんだろうけど、自覚したことないな。多分人工芝もカーペットもそんなに突き上げがあるコートじゃないからだろう。
逆にインソールにソルボみたいな分厚いの入れるとフワフワして危ない。
330名無しさん@エースをねらえ!:2013/03/14(木) 21:38:09.73 ID:Cv+H+2Ay
俺はシューズ毎年変える。
前のは使えないほどではないが予備とする。
331名無しさん@エースをねらえ!:2013/03/14(木) 22:10:18.94 ID:GB8FAkmL
ソールがどうこうよりアッパーの剛性が下がるじゃん。
あんまり動き回らない人たちなのかな?
332名無しさん@エースをねらえ!:2013/03/14(木) 22:18:16.72 ID:b2xzrteM
>>331
俺はスクール程度だしね。
それにシューズの剛性以前に自分の体が持たないオサーンw

ただ、アディバリのしっかり感はかなり良いんじゃね?
あれでアッパーがヘタるまで動けるならソールも同じように減ると思う。
俺はたまたまアディダスの足型がピッタリなんで他のメーカーはシラネ
333名無しさん@エースをねらえ!:2013/03/14(木) 22:49:40.02 ID:mBy1vu5b
ホームコートがハードだからあっという間に右足つま先側が穴開いちまうよ
他の部分はまだまだ全然余裕なのに
つま先側だけ異様に耐摩耗性が高い靴ってないもんだろうか
334名無しさん@エースをねらえ!:2013/03/14(木) 23:07:55.33 ID:nsmZQv8F
鉄板入れたらいいんじゃないでしょうか?
335名無しさん@エースをねらえ!:2013/03/14(木) 23:21:38.02 ID:b2xzrteM
そこでディアドラか。
336名無しさん@エースをねらえ!:2013/03/15(金) 01:35:44.46 ID:MtXJ0XP2
いい流れだね
337名無しさん@エースをねらえ!:2013/03/15(金) 12:05:54.25 ID:mBEd0q7k
川の流れのようだね
338名無しさん@エースをねらえ!:2013/03/15(金) 13:42:49.60 ID:PzI+cfHh
ディアドラの安全靴ってカラフルだな
339名無しさん@エースをねらえ!:2013/03/15(金) 19:18:22.30 ID:uMnZhZz2
何故、日本とアメリカとヨーロッパでデザインが違うんだ?
340名無しさん@エースをねらえ!:2013/03/18(月) 19:36:17.84 ID:6uE6X0GH
>>338
安全靴は角田モデルがオヌヌメ
341名無しさん@エースをねらえ!:2013/03/23(土) 12:54:52.16 ID:mPbOFi1c
ダンロップってどうなの
342名無しさん@エースをねらえ!:2013/03/23(土) 13:04:17.84 ID:M2l5S/rN
通販でバボラのカーペットシューズ買ってみた。
CかD幅かと思ってたらEEくらいあるね。やられた…
日本仕様か?
343名無しさん@エースをねらえ!:2013/03/24(日) 18:23:34.82 ID:wkIgcA2p
>>342 試し履きしたことあるけど結構幅広だね
344名無しさん@エースをねらえ!:2013/03/30(土) 23:26:24.14 ID:nszDiRQx
ハースのシューズに一目惚れ
345名無しさん@エースをねらえ!:2013/03/30(土) 23:35:02.45 ID:7Qz67ngY
アシックス地味に売れてるな海外で
外人選手に人気?
346名無しさん@エースをねらえ!:2013/04/05(金) 10:28:30.48 ID:5HwOUl1P
スポンサー契約が無ければアシックス履きたいと思っている選手は多い
らしい...
347名無しさん@エースをねらえ!:2013/04/05(金) 11:50:10.39 ID:be7bAHoq
アシックスって国内だと地味なのに海外だと弾けたデザインだよな

もしかして、海外旅行行くとテンション上がるタイプ?
348名無しさん@エースをねらえ!:2013/04/05(金) 13:39:18.87 ID:gEywXiFU
バネ買って使ってみたけどいいね
ソールが吸い付くような安定感がある
パッケージに描いてあるバランステストも半信半疑でやってみたけど本当だった
スーパーフィートは試してないからバネと比べてどっちが良いかはわからないけど
個人的にはカスタムバランスよりバネの方が良いかも?
349名無しさん@エースをねらえ!:2013/04/06(土) 03:58:30.50 ID:El/8lBSy
>>345 だよね、以前はガスケくらいしか知らないけど。
350名無しさん@エースをねらえ!:2013/04/07(日) 18:30:55.21 ID:j3ByNcXW
デビスカップ前にやってたATPチャンピオンズツアー見てたらアシックスの着用率高いね
351名無しさん@エースをねらえ!:2013/04/11(木) 23:55:35.93 ID:J2FmLwir
テニス始めて2年ぐらいなんだけど最近足の親指が内側に曲がってきたみたい
以前アシックスのシューズで爪が死んで日本人向けだって言うんでプリンスに
履き替えたんだけど
これって放っとくとマズいのかな?
352名無しさん@エースをねらえ!:2013/04/12(金) 00:22:21.31 ID:A4BIUMZb
>>351
外反母趾ってやつかな?
そうなら靴を見直した方が良いと思うけど、毎日何時間もテニスシューズ履いてるの?
そうでないならテニスシューズよりも普段の靴の方が怪しい気がするよ
それから、アシックスも十分日本人向きだと思う、むしろ平均的なんじゃないかな
まあ最後は人それぞれに合うかどうかだけど
黒爪は緩めの靴で、中で足がずれて爪が当たったりしても出来るし、少なくとも爪をちゃんと手入れしておかないと防ぐのは難しいと思うよ
353名無しさん@エースをねらえ!:2013/04/12(金) 00:33:19.94 ID:S6z1hUgR
>>352
他の靴と比較してもテニスシューズを履いてる比率が高いですね
やっぱ新しい靴を探そうと思います
以前買い直した時も店員に「お客さんの足は典型的な幅広甲高ですね」と言われたんですが
一番合いそうなメーカーってどこですかね?
354名無しさん@エースをねらえ!:2013/04/12(金) 01:03:11.17 ID:A4BIUMZb
>>353
ヨネックスとか
355名無しさん@エースをねらえ!:2013/04/12(金) 01:17:39.52 ID:berzD39M
爪が死ぬとかいう奴はちゃんとヒールロックして履きなー
幅が広過ぎると踏ん張ろうと無駄に指が動いてお互いに圧迫して黒爪になるからなー
356名無しさん@エースをねらえ!:2013/04/13(土) 01:29:34.76 ID:HiofFt9I
>>348
高いのだけがネック
357名無しさん@エースをねらえ!:2013/04/13(土) 13:13:41.30 ID:us/Abidb
最近、ナイキのバリテックからアディゼロフェザーに履き替えたら右足首と足の付け根(お尻側)を痛めた。軽ければ良いってもんじゃないね。
358名無しさん@エースをねらえ!:2013/04/13(土) 14:04:25.00 ID:wKIW2a4C
登山靴なんか重い方が疲れにくいしな。
アディバリ履いたあとにアディゼロ履いたりすると何か変になる。
359名無しさん@エースをねらえ!:2013/04/13(土) 17:35:05.11 ID:LmJHbsZR
錦織もアディフェザーからアディバリに戻したよね。
360名無しさん@エースをねらえ!:2013/04/13(土) 19:16:54.14 ID:X0KRupaV
アディフェザーで足首痛めたからなw
361名無しさん@エースをねらえ!:2013/05/05(日) 21:34:56.50 ID:yi/o38cd
今ブリジストンのXアーマープロの28cmを履いています。
今度プリンスのプロホールド ツアー Z を買おうとしてるのですが、プリンスの
シューズのサイズは他のと比べると小さめを買えばいいのか大きめを買えばいいのか
教えて下さい。よろしくお願いします。
362名無しさん@エースをねらえ!:2013/05/06(月) 11:38:53.02 ID:6D0aQNTt
Jomaのプロホーランドがネットで安かったので買ってみた。
バリケードのみたいな頑丈さがあって意外に良かった。ちょっと中がソフト過ぎるかな。
363名無しさん@エースをねらえ!:2013/05/06(月) 12:47:45.05 ID:ycKsE41A
>>362
漏れも、ホマを買ったヲ。ちょっとギア好きな人から、声かけられるね。

履き心地は良いけど、耐久性はどうなのかな?使い始めてすぐ内張りが破れ始めてきた。アディバリ6は、半年は何とか使えたのに。
364名無しさん@エースをねらえ!:2013/05/06(月) 18:14:59.32 ID:6D0aQNTt
>>363
あ、やっぱり。中が柔らかいなぁって感じてたんですよ。


誰かrush pro使った人いませんか?
365名無しさん@エースをねらえ!:2013/05/09(木) 18:17:05.68 ID:jUhLkhWk
>>362
Jomaってテニスシューズもあったんだ。
俺の好きな数少ないサーブ&ボレーヤーのロペスが着てたんでウェアは知ってたけど。
366名無しさん@エースをねらえ!:2013/05/13(月) 22:08:24.27 ID:+kuo8d03
皆さんサーフェスでシューズ使い分けてますか?

ハードコート・カーペット用とオムニクレー用を1足ずつ持ってるんですが、
ハードコート用が死にかけです・・・。

ハードコート用あまりないので、次買うのはオールコート用かなと思ってるんですが、
やっぱり買い足した方がいいですかね・・・?

オールコート用1択はありな感じですが、オムニクレー用1択はあまり聞きません…
オールコート用とオムニクレー用は組み合わせ的にどうなんですか?
367名無しさん@エースをねらえ!:2013/05/14(火) 07:08:27.86 ID:2PeqAeXw
オムニ用をハードコートで使うのは危ないし、すぐだめになる。おすすめしない。
オールコート用とオムニ用二つ持ってますよ。
もしくはオムニもオールコート用で使うのはかまわないと思います。
368名無しさん@エースをねらえ!:2013/05/14(火) 09:43:33.30 ID:Qnr4+cpn
ハードコート用一足ぶっ壊したので、adidas バリケードコート ACが\5,000と安かったことだし買ってみた。
バリ7と比べるととても軽い。履いた(つか手に持った)ときびっくりした。
シューズに剛性を求めるタイプには向かないかと。たぶんなんか早めに壊れるような気がしないでもない。
自分の場合は年に数回程度しかハードでやらないので問題はなかった。デザインも悪くないし。

>>366
それぞれのコート専用を履くのがいいよ。結局長持ちするし。
以前オールコート用をオムニで履いていたら不自然に突っかかったり滑ったりしてフィットしなかったし身の危険を感じたのでオムニにはオムニ用にした。
オムニ用をハードコートで使うのは論外。>>367の言うとおり。
369名無しさん@エースをねらえ!:2013/05/14(火) 12:31:03.68 ID:QNaH4XUv
皆さんありがとうございます!

オムニ用でハードコートは危ないんですね…

足のためにもハードコート用に
オールコート用買います。

ありがとうございました!!
370名無しさん@エースをねらえ!:2013/05/16(木) 06:54:13.14 ID:KQvz7vt9
アディバリならACとOCと二つ揃えた方がいいな。
オモニ用だけ軽いのにすると軽すぎて足元がふらつくw

惜しむらくはアディバリのカーペットが無いことだ。
今はハードですり減ったの使ってるけど。高くてもいいから出してほすぃ
371名無しさん@エースをねらえ!:2013/05/18(土) 10:52:56.61 ID:qihkmM0c
カーペットはACでなんら問題なし
372名無しさん@エースをねらえ!:2013/05/23(木) 23:15:11.54 ID:HS0ns6Ue
asics I-duaとアドバンテージSL買っちった(`・ω・´)
373名無しさん@エースをねらえ!:2013/05/24(金) 00:22:15.41 ID:HZl+JsYe
>>372
おめ。
履き心地はどお?
374名無しさん@エースをねらえ!:2013/05/24(金) 00:32:21.47 ID:o/hNbKMG
>>373
今週末初履きの予定
使用感は後日
375名無しさん@エースをねらえ!:2013/05/24(金) 01:09:47.45 ID:HZl+JsYe
じゃあ今はお布団で一緒にぬくぬくしてる頃だな
376名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/01(土) 22:00:09.55 ID:o+CSc8fO
バリ7履いてるけど3カ月位でへたってきたのが実感できる。でもせめて半年は履きたい。
377名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/02(日) 07:48:30.55 ID:FIBMm8Z9
>>364
亀レスですんまそ。

ウィルソンのラッシュプロ試してみました。普段アディバリの27.5ですが、コレは27でした。

コレ、かなり良いです。つま先がとても反ってる?上がってるような感覚です。ボディーターンや切り替えすステップがとても楽でした。

かなりガッチリと言われるアディバリでもさえ、すぐに小指の外側にコケる?ブレる?のですが、コレが全く有りません。また、指先の自由さはかなりあるのに、全体としては、ガッチリホールドされています。

クッション性は皆無で、幅広かつクッション重視のヨネックス愛好家さんにとっては、最悪の評価のシューズだと思います。かなり競技志向で、好き嫌いがハッキリ出そうですね。
378名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/02(日) 14:58:01.40 ID:se4CQnuv
>>376
はい
379名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/03(月) 19:37:25.04 ID:PASmA0JI
>>377
レポ乙 参考になった
ちなみにオールコート用?

普段ゲルレゾ派でこれも気になってたけど、今度店で足入れしてみる
380名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/04(火) 05:35:17.86 ID:NL8SNdQ+
>>379
377です。オールコート用をオムニで使ってみました。砂が多過ぎなかったのもありましたが、極端に滑らずソコソコ使えちゃいます。

裏を見てみるとへリボーンパターンで、これがどうしてオールコート用と不思議に思ってました。ハードコートでもデコターフだと止まり過ぎて怖いんじゃないの?

ネットで確認しても、オールコート用はへリボーンパターン。ところが海外の某通販サイトで確認したら、やっぱりクレーコート用として販売されてます。ちなみに、オールコート用を見たら、日本ではカーペット用になっていました。
381名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/04(火) 23:34:36.46 ID:jeG1V0GC
1
382名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/04(火) 23:43:20.86 ID:iRLODbwa
アディバリ7重いよね
アシックスに変えようかな
383名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/04(火) 23:45:16.60 ID:jeG1V0GC
お、規制解除されたか
ではasics I-duaとアドバンテージSL レポ

どちらも少し重めかな、これを安定感と取るか重さと取るかは個人の好みか
最初から中敷きをスーパーフィートに代えてたからだと思うが、甲の部分に少し圧を感じる、不快ではない
(※デフォの中敷きは100均レベルなので交換推奨)
両方グリップ力はさすが、オールコート用とは比べモンにならん
ただ、I-duaはまだスクールでしか使用していないので謳い文句のスライドとグリップの両立は体感出来なかった

それと、些細な事だが靴紐が結び辛い(平紐で滑りが悪い)
緩み辛いという利点もあるだろうが、毎回脱ぎ履きでは少々面倒くさいかな
384名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/05(水) 01:31:53.68 ID:cT+dSQIS
今まで一足を履きつぶして新しいシューズをおろしてたんだが、色違いを3足おろして気分でローテーションすることに決めましたよ。
385名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/05(水) 01:36:52.48 ID:+hs+VwIt
>>382
はい
386名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/06(木) 23:48:17.10 ID:5QDB4HBT
シューズはアシックスシューズの様に踵部分のアウトサイド側が張り出してると致命的な捻挫にはならないよ。
何故かって言うと、そこが張り出していると真横と言うかやや後方に倒れこむような挫き方をしなくなるから。
踵アウトサイドが膨らんでいると足を挫いた時に前のめり気味になるということだね。

人体図などで見ると仕組みがわかるけど、くるぶしのアウトサイド側で伸ばしてしまうとヤバイ腱っていうのは小指のつま先側では無くて踵側にあるんだ。
だから踵アウトサイド側に張り出しが無いシューズで捻挫してしまうと激痛でしばらくスポーツが出来なくなるほどの状態になる。
387名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/07(金) 00:32:02.04 ID:u/2iVqwU
ヨネの8千円台の奴履いてるけど最近終わると左足の踵が痛い
ショック吸収性は良いはずなのにな
388名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/07(金) 02:54:44.93 ID:3Kb+F1EH
ショックを吸収し過ぎても疲れるよ。
ヨネックスのはそれを補う為に反発する素材も入れてあったか、
卵が跳ね返る奴がさうだったと思ったが。

痛いの履き続けるのだけは止めた方が良さげ。
機能よりも足型が合うシューズて
389名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/15(土) 01:42:58.04 ID:aF8Fhxl0
アシックスのレギュラーラストより気持ち幅広でおすすめのシューズありませんか?
オムニテレインが気に入ってるんですが幅が少しだけ狭いのが気になります。
390名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/15(土) 01:58:41.33 ID:TiMHbA0d
>>389
プレステージライト・ワイド
今期からSWじゃなくてワイドになった。前後左右に動き回るテニスにSWは広すぎたから良い変更だと思う。
391名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/15(土) 02:04:59.12 ID:TiMHbA0d
てゆーかレギュラーのプレステージライトでもオムニテレインより少し余裕あるわ。
試し履きしてみー
392名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/15(土) 14:49:14.41 ID:tzkh+FRA
>>389
オムニテレインidualから鰤のX-armorに履き替えた。
調整用のインソールいれていい感じ。
難点は鰤が靴から撤退する事くらい…
393名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/15(土) 14:59:23.44 ID:kFGdns/I
X-ARMOR
予備として三足買っといた
394名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/15(土) 18:32:23.47 ID:TiMHbA0d
Xアーマーは3Eと良いながらasicsのレギュラーより幅も長さも小さい。
乗り換えた人は0.5cmサイズアップで履いてるのかな?
395389:2013/06/16(日) 01:33:39.88 ID:BUHMtS9g
>>390
プレステージライトは軽くて良さそうだけど安定感が無かったりしませんか?。
実際履くと気にならないのかな。

>>392
X-armorって買うなら通販ですか?
試し履きできないで買うのはちょっと怖い。

手持ちのオムニテレイン履いてもう一回考えてみたんですが
痛くなるのは小指のところで、甲の部分はむしろもう少し狭い方が良い気がします。
ってことはオムニテレインを基準に考えると、甲の部分は今よりスリムで指周りはワイドなやつが合いそう…
そんなやつあるのか…

小指が痛くなる場合はググってみると大きすぎることが原因と小さいのが原因とあるみたいですね。
396名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/16(日) 07:40:55.87 ID:SCOqm20C
f
397名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/16(日) 07:42:29.80 ID:SCOqm20C
>>395
甲の部分は大丈夫で、小指が痛い、ってのなら足の形の土踏まずの部分が
落ちてんじゃね?
398395:2013/06/17(月) 11:38:47.61 ID:4XEuPIcD
>>397
てことは単純にシューズがへたってる可能性もあるのか。
399名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/17(月) 14:30:58.00 ID:vshMf4Lz
>>398
いや、土踏まずの部分ってのは自分の足の方、ここが落ち込む=偏平足気味になると
当然足のサイズも(多少ながら)変わる
中敷き変えた方が良いんじやね?って事
400名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/17(月) 15:58:21.05 ID:wGVhb7su
>>395
常に小指が圧迫していないのであれば、
靴が大き過ぎると思われる。
又は、紐の締め方が悪いと考えられる。
先ずはネットを参考に紐を締め直し。
改善されない場合は中敷きを交換。
それでも無理な場合は買い直し。

オムニテレインから比べるとプレステージライトの安定性は低い。
こう言うと語弊があるので、
脚力と柔軟性のない人にはすすめられないと思って。

x-armorは良くも、悪くもがっちりしている。
合う、合わないがはっきりしている。

ミズノやプリンスが候補になるんじゃない?と、
小売のおっさんがつぶやいてみる。
401395:2013/06/18(火) 23:10:27.54 ID:VFsRbhLr
>>399
自分の足の方ですね。
元々偏平足で中敷きはソフソールのフィットってやつのローアーチを使ってる。
偏平足の場合はアーチが低い中敷きが良いんですよね?

>>400
試しに紐の通し方と結び方変えてやってみたところ今日は痛くなりませんでした。
ダブルスだったからあんまり激しく動いていないってのもあるかもしれませんが、
少し様子を見てみます。

ミズノとプリンスとヨネックスを試し履きしてきました。
ブリジストンとアシックスは置いてなかった。
何足か履いてみたけど、悩みすぎてどれが良いのかわからなくなって帰ってきましたw

調べてみたら今年バージョンのゲルレゾリューションってスリムじゃなくてレギュラーになったんですね。
ゲルソリューションと同じラストになったとか。
402名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/20(木) 21:31:19.52 ID:fh/Z/aL5
鰤はグリップ最強ってことは分かったけど、履き心地はどうなん?
ヨネみたいな心地いいのかウィルソンみたいに競技できたなのか
403名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/21(金) 08:51:29.27 ID:7J8G2jEu
各メーカーに多くの種類があるのだが?
それに、あなたの足に合うのは誰にもわからんわな
404名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/21(金) 16:09:41.36 ID:3RfSdOYP
なんとなくこんなかんじみたいのあるだろ。イメージっていうか
405名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/21(金) 16:29:10.57 ID:CP1/4dmR
俺の感じでいいのか?
X-ARMORはヨネックス,ウィルソンより固い
406名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/21(金) 19:18:51.31 ID:gph6Cuhh
まあそんなかんじ…
407名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/23(日) 01:46:26.27 ID:v43umRhD
バリ8でましたね。
爪が減ったけどどうなんでしょう。
408名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/23(日) 10:48:06.07 ID:Fi9VYbZ3
>>407
ホントだ。爪とアッパーのメッシュがこれじゃない感が…
まぁ同じようなデザインよりもいいのかもだけど、肝心の重さはどうなんだろ。

どっちみち俺のアディバリ5の新しいのがまだ下駄箱に残ってるのだがw

てかそれよりカーペット用のアディバリ出して欲しい。
409名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/23(日) 16:34:02.83 ID:3tjsqH7n
はい
410名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/24(月) 01:46:57.73 ID:3Y8sSD58
ウィンブルドンでバリ8履く選手いるかな?
411名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/24(月) 07:34:22.20 ID:eAfmg/Lj
>>410
うん
412名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/25(火) 10:13:14.19 ID:mhF9jma1
ブリヂストンのトレッドグリップ エックスアーマーって靴を
検討中なのですが3Eってかなり横幅が広いでしょうか?

までアディバリ4アディバリ5 アシックスの7000円くらいのの26.0を履いてきましたが
ブリヂストンだけデカいとか小さいとか有りませんでしょうか?

ブリヂストンの靴はもう履けなくなるのでデザインは無骨ですが検討中です。 
413名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/25(火) 12:33:47.19 ID:bR5eD810
>>412
他メーカーとそんなに差はないよ
試着を勧めるが、在庫している店舗がないんだよね
返品交換できるネットショップか
414名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/25(火) 22:43:54.93 ID:tRmf3gPg
Xアーマーは表示は3Eだけど実際は3Eないよ
幅広を求めてないようだからいいんじゃないかな
幅広靴求めて買った俺は失敗した
415名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/27(木) 06:07:03.08 ID:Hs9EUIOx
やっぱりシューズはアシックスだよな
ウィンブルドンでもはいてる選手増えたよね
416名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/27(木) 11:35:49.44 ID:5UDwL5tc
>>415
マジ増えてるよな。
シューズからウェア契約まで進んでるのも多いし。

日本ブランドの中ではウェアのセンスもいいと思う。
土居のスリクソンなんて、どの大会でも罰ゲームかと思うぐらいダサい。
417名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/27(木) 18:37:46.01 ID:h4GMtTRa
>>413,414
ありがとうございます。
今日トレッドグリップ エックスアーマー BTUS21(WH)を注文しました!

来たらポテンザ並にグリップするか試してみます(^u^)
418名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/27(木) 22:07:37.25 ID:/CTZVyvb
>>417
インプレよろしく〜
419名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/28(金) 12:58:18.23 ID:NzWUVnpT
>>了解です^^

まだエックスアーマーも着てませんが普段でも使えそうなんで
アシックスのGELソリューションスピードOCの赤もポチッちゃいそうです。

オッサンが赤はキツイかな^^;
420名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/28(金) 14:08:32.12 ID:H9hB+hNk
>>415
ナイキ履いてる選手が滑りまくってたな
アシックス売り込みのチャンスじゃね
421名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/28(金) 18:58:42.68 ID:1IAYWKUq
>>420
アシックスのマークは古臭くてダサいからなぁ
422名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/28(金) 22:42:51.90 ID:4HPJu8cG
>>420
なんか今年の芝は滑り易いみたいね。
しゃらぽんが、刈った芝のカスが残って滑って危ないって言ってたみたい。

相手の選手も滑り易いから歩幅を小さくした、とかコメントしてた。
423名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/29(土) 20:16:21.48 ID:Yedfmn16
シャラポワってO3にして手首痛めたのでPrinceからHEADに換えたんだっけ?
NIKEと契約解消してアシックスにしてくれたら嬉しいんだがなぁ
424名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/30(日) 01:56:33.09 ID:x1Ff4x0B
プリンスのT22買った。
425名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/30(日) 06:33:59.76 ID:KduS/09x
はい
426名無しさん@エースをねらえ!:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:y5AwmOMg
ゲルレゾ5のOC買った。
427名無しさん@エースをねらえ!:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:0kVtCTBE
はい
428名無しさん@エースをねらえ!:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:000e0/ag
バリ7の替え置き5足あります
429名無しさん@エースをねらえ!:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:2hmUCC1p
ありがとう
430名無しさん@エースをねらえ!:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:TBXG6kNV
浜村淳です
431名無しさん@エースをねらえ!:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:BFYI0FPi
はい
432名無しさん@エースをねらえ!:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:oSfJ7Yex
基本黒が好きです
433名無しさん@エースをねらえ!:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:QCY6dWJq
エックスアーマーもう売ってる店ありませんね。
BTUS21(白)の26.5ですが6000円位で買える店ありませんでしょうか?
434名無しさん@エースをねらえ!:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:oKTto0FV
宮崎なら知ってるとこにあった!
435名無しさん@エースをねらえ!:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:Xtm+af2u
情報ありがとうございます。
宮崎遠いです^^;
グリップと耐久性を考えるとブリヂストン撤退は痛いですね><
436名無しさん@エースをねらえ!:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:8UVf5mLw
ピレリはバースト騒ぎだしなぁ
鰤復活を求める声も大きい。
437名無しさん@エースをねらえ!:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:1a91af47
最近ラッシュプロ履いてる人が増えてきた気がする
ウィルソンのシューズって今まで履いてる人は珍しかったのに…
438名無しさん@エースをねらえ!:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:4hoWnReL
久しぶりにネットみたら、アディバリケード7とアディパワー バリケード7と2種類あるんだけどどう違うの?

今はセールで買いまくったアディバリ4(笑を履いてるんだけど、アディパワーがマレーモデルとか書いてる以外に違いが見当たらない。
439名無しさん@エースをねらえ!:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:QSSic5mK
>>438 両方併用して履いてるけどこれといった違いはない感じはするよ
440名無しさん@エースをねらえ!:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:3jSGP+Ju
基本的にオムニのみでテニスするんですがナイキのデザインにひかれて
オールコート用を検討しています。
食いつきはだいぶ違うのでしょうか?
441名無しさん@エースをねらえ!:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:RQmH8p0X
はい
442名無しさん@エースをねらえ!:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:1hIot2Mz
>>440
バボラのオムニ用とかと比べればだいぶ違うけど好みの問題、
足を滑らせるタイプなら問題無いよ。
そんな事よりもナイキは幅が狭いから注意ね、
俺のクラブだと俺しかナイキユーザーがいないレベル。
443名無しさん@エースをねらえ!:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:GP7MKmXx
>>439
サンキュ。
アディパワー届いたけど、フィット感とかいいけど、踵のアキレス腱のホールドが高過ぎるな。
俺は擦れて痛くなりそうだ。
あとアディパワー履いた後にアディバリ4にしたら何か低く感じた。
でも安定感はアディパワーの方がある感じ。

踵のホールドはそのうち柔らかくなりそうだから問題なさそうだけど、何故かアディバリ4で26だったのがアディパワーで25.5でも同じくらいw
インソール比べてもそんなに違いが無い?
昔ショップで履き比べた時は25.5は爪先狭かったけど、足だけ痩せた?腹出たけどorz
444名無しさん@エースをねらえ!:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:dMn2iwbI
26pだけみたいですがアートスポーツで鰤のオムニ用5,480円で出てますな。
445名無しさん@エースをねらえ!:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:aQOtTJhY
>>444
ありがとう。予備買っといた。
446名無しさん@エースをねらえ!:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:dMn2iwbI
鰤好きの方にはラストチャンスなので良かったですね♪
購入オメ。
447名無しさん@エースをねらえ!:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:tV7LmvOq
>>443 俺もバリ5の頃まで28履いてたけど、バリ7は27.5履いてる
448名無しさん@エースをねらえ!:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:kues0v4M
>>447
あ、やっぱり?
アディバリ7とかになってから足型変わって広くなったのかな?
インソールがそのままスポッと入ったし、ん?とは思ったけど。

Javariでもう一度25cmを注文するか否か。
449名無しさん@エースをねらえ!:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:IhJsKIgU
アシックスって配色がはまるの少ない
無難な配色+差し色みたいな展開が欲しい。
アディバリ4の白紺黄色みたいなイメージで
450名無しさん@エースをねらえ!:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:hCNvDWqq
はい
451名無しさん@エースをねらえ!:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:6JesHlaG
Jacariからアディパワー 25.0cmキタ━(゚∀゚)━!!!!!
やっぱりきつかった(´・ω・`)

足型がワンサイズうpしてるのかなぁ?
452名無しさん@エースをねらえ!:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:k1crD8Ud
>>437
出来は良いみたいだけど、ほどよくダサイな
広告費は相当かかってる
453名無しさん@エースをねらえ!:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:Xb5bCzOA
ウィルソンは半額になるイメージ強いからな
454名無しさん@エースをねらえ!:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:hE0qZaSh
>>451 そうなんだ…
455名無しさん@エースをねらえ!:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:Hll/aIuI
>>454
でも出来はいいよ。アディバリ7履いた後に自分のアディバリ4履いたら物足りない感じがしたし。
アディバリ4の在庫が無ければ即お買い上げしたいくらい。


相変わらず重いけどw
456名無しさん@エースをねらえ!:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:EjiSPYjt
通気性のいいテニスシューズってありませんか?
457名無しさん@エースをねらえ!:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:/ETuBdcs
>>456
俺はキリで穴を開けて履いてる
458名無しさん@エースをねらえ!:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:/bZJYEBq
肉抜きか。


渋いな。
459名無しさん@エースをねらえ!:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:w+Mt/55Q
>>456

鰤のEasy lightはどうだろう?
460名無しさん@エースをねらえ!:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:T0qlnfc4
イージーライトいいよ
オムニ用は爪先に砂が貯まりまくるけど
461名無しさん@エースをねらえ!:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:rPFyOTux
そろそろ新しいバリ7をおろすとするか…
462名無しさん@エースをねらえ!:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:N8tn/hZU
新しいオムニ用を物色中なんですが
ディアドラって耐久性どうですか?
昔履いてたのが軽くてデザインも良かったけどヘタリが早かったので。
463名無しさん@エースをねらえ!:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:XeJTJEbG
>>449
靴紐の色を変えちまえばいいんだよ
464名無しさん@エースをねらえ!:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:bf1y2vDv
>>462
丁寧に使ってもオムニ用は1年くらいで溝がなくなるね
昔より細くなってるから昔のイメージでサイズ選ばないこと
465名無しさん@エースをねらえ!:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:nsuyzCEl
シューズはそこそこ底が減る方がいいよ
全体的にヘタってくるし、ソールが減らないといつまでも使っちゃう。

外の人工芝のアディバリの底の減ったのをインドア用に使ってるが、人工芝の方が削れるのかアディバリのソールが全然減らねぇw
インドア用のアッパーとかの方がヘタってきた感じ。
466名無しさん@エースをねらえ!:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:O1kjI9iG
>>464
前使ってたのは底以外が先にへたってきました。
軽くてデザインは良かったんですけどね。
アディバリ使うと底もガワも全然へタらないんですが
重いし飽きてきてしまいました((+_+))
買う時は試着してみますね ありがとう♪
467名無しさん@エースをねらえ!:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:PFNychM1
今のアディバリは他の二比べて極端に重いってわけじゃないらしいね。
どっかのブログで重さ比較してるのあったけど、一番重いのじゃなかった。

まぁ履き慣れてしまえば重さはそれほど気にならないし、登山靴と一緒で軽けりゃいいってもんでもないのかも。
俺は重さに慣れて、同じアディダスでも他のを履くと軽くて不安になるw

アディバリのカーペット出してくんねーかなーマイアディでもいいから。
出てる奴は軽すぎてダメぽ
468名無しさん@エースをねらえ!:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:ezNTVRnj
硬さが好きでアディバリ履いてるんだけど、いつも人差し指と中指が痛くなる
似たようなのでオススメないかな…?
試着だけじゃわかり難いんだよな…
ちなみに親指より人差し指と中指のが長い
469名無しさん@エースをねらえ!:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:sDbimV1A
アディバリのカーペットが売ってる夢を見た。
疲れてるのかもシレン。


アディバリに似て足型が違うのか、難しいな。
人差し指に合わせてシューズサイズ0.5大きめにするかくらいしか思い付かん。
470名無しさん@エースをねらえ!:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:B7CT+ytx
足が痛くなるって人はしっかりと靴をはけてるんだろうか?
471名無しさん@エースをねらえ!:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:TDuSp7QD
>>468
小さいだけででしょ(~_~;)
試着してから買いましょうね。
472名無しさん@エースをねらえ!:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:sXK7aaay
>>468
上に同意
好きなら1サイズ大きいの買えば?
あとは靴下で調整
473名無しさん@エースをねらえ!:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:BWmsMB6t
ソックスはバスケ用穿いてます
474名無しさん@エースをねらえ!:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:J6FAJKpT
>>473
>>468の人?
バスケ用のソックスがどういうものか分かんないけど、厚手のソックスでも指が痛いなら 靴があってない。
475名無しさん@エースをねらえ!:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:Q3g2LNlP
ブリヂストンのXブレードのオムニ用どこにも売ってませんね。
女性用は余りまくってるのに
476名無しさん@エースをねらえ!:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:mMRPnMeX
>>474 違います(>_<)
477名無しさん@エースをねらえ!:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:iuZivPiM
>>475
Xアーマーでは?
Xアーマーなら生産終了しているんでなかなか売ってませんね。ネットで買うのがオススメでふ
478名無しさん@エースをねらえ!:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:iS5v+eLL
>>477
Xアーマー
ネット販でももう在庫ないよ
479名無しさん@エースをねらえ!:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:iuZivPiM
>>478
本当だ
480名無しさん@エースをねらえ!:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:P9TjIXPn
Xアーマーへんこで上手い人が結構履いてるからね

下手は似合わない気がする
481名無しさん@エースをねらえ!:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:8slW2l7D
>>480
Xアーマーってダサ過ぎw
ブリヂストンwww

普通はナイキだろ、ギリでアディダスな。
足型が変な奴はテニス禁止だからソフトテニスでもやってろwwwww
482名無しさん@エースをねらえ!:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:ldE6La2N
ソフテニWWWWW
483名無しさん@エースをねらえ!:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:MLwrS1f7
そこはテニヌだろjk・・・
484 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:8) :2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:4gGCr3f0
ナイキは確かにかっこいい。アディダサは…
485名無しさん@エースをねらえ!:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:mV/WVRI9
ハードでオールコート用を使うと、
週1ペースでも2-3ヶ月で靴底がペラペラに磨り減る。
ハードコート用のシューズなら1年ぐらいもつのかね?
486名無しさん@エースをねらえ!:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:bnPX/DIl
>>481
お前何中や?

今のナイキなんかたいしたこと無いやろ。

お前何組や?
487名無しさん@エースをねらえ!:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:mc0IWKCW
草いいすかwwwwwwwwwwww
488名無しさん@エースをねらえ!:2013/09/01(日) 12:21:35.07 ID:A7awyWEB
最近のテニスシューズってろくなのないですね

コスト重視で冒険できないから?
489名無しさん@エースをねらえ!:2013/09/02(月) 14:10:12.67 ID:TziPHxQi
ろくなのってなに?
490名無しさん@エースをねらえ!:2013/09/03(火) 14:56:35.96 ID:8DL1SCQR
Lock Nano Shoes
491名無しさん@エースをねらえ!:2013/09/03(火) 18:38:49.28 ID:E7x6qj0U

あひゃひゃひゃ
って自分でワロとるやろw
492名無しさん@エースをねらえ!:2013/09/04(水) 07:47:43.16 ID:v41fiTsl
バリ8試し履きしたけど7と変わらない感じだね
493名無しさん@エースをねらえ!:2013/09/04(水) 21:59:59.29 ID:r0kHCOok
実物見たけどデザインが致命的にダサい
というか安っぽい・・・
494名無しさん@エースをねらえ!:2013/09/05(木) 10:38:20.27 ID:t9G7Y48L
アディバリどんどん安っぽくなっていくね。
バリケードって言うからには4代目くらいのタフさが欲しい。

最近のはバーゲンになっても対応できるようにコスト重視な気がしてならない。
495名無しさん@エースをねらえ!:2013/09/07(土) 22:06:38.77 ID:e4cUddVq
まぁコスト重視ってのはあるだろうね。値段で売れる価格帯ではないし。
それよりも軽量化とかのせいもあって安っぽくなってるとか?

どっかで見たけど、もう一番重い靴では無いらしいし。
他メーカーで2〜3種類くらいもっと重いのとかあるとか。

軽量化=部品点数減らす=コスト削減とか、一石三鳥くらいな感じなのかも。
496名無しさん@エースをねらえ!:2013/09/09(月) 04:25:35.17 ID:tG04wnC0
>>493 いえてる
497名無しさん@エースをねらえ!:2013/09/09(月) 08:39:13.27 ID:uZo/gln8
>>494
見たけど、安っぽいというよりはデザインとして、あえてスマートにしたように見えた。ウエアやラケットも最近のものはシンプルになってきてるし、向こうの国のトレンドがそうさせているんじゃないかな。
498名無しさん@エースをねらえ!:2013/09/10(火) 22:47:05.30 ID:jbwkDdxn
アディバリは4が一番ダサいと思うのはオレだけか?
今見たら山にでも行くのか?というデザイン
499名無しさん@エースをねらえ!:2013/09/10(火) 23:50:20.46 ID:JQEG1S79
個人的には1〜3が好きかな。
500名無しさん@エースをねらえ!:2013/09/10(火) 23:58:01.16 ID:ZP++Nvpn
>>498
いえ、建築現場を通ります
501名無しさん@エースをねらえ!:2013/09/11(水) 15:22:15.97 ID:RlWs/oh1
Xアーマーは愛好者が撤退を見越して二度買い、三度買いしてるとか聞く。
もちろん投売り価格で安いから買うって人もいるだろうけど。
日本人足でそこそこのレベルの人には良い靴なだけに残念。
502名無しさん@エースをねらえ!:2013/09/11(水) 22:21:24.62 ID:S4r7aFqj
>>501
うん。>>445だけどX-ARMOR予備に2足買いましたよ。
503名無しさん@エースをねらえ!:2013/09/12(木) 00:57:47.30 ID:XveIzs12
そして気が付くとPUがペリッと…( ´∀`)
504名無しさん@エースをねらえ!:2013/09/12(木) 06:12:00.65 ID:lV6bwC0q
>>501
Xアーマーのオムニ用はオクに出てきても入札入ってるね。
デザイン的に上と合わせるのが大変そうな気もするのだが。
505名無しさん@エースをねらえ!:2013/09/12(木) 10:56:45.89 ID:wxOWN2ve
>>503
あるあるw
506名無しさん@エースをねらえ!:2013/09/12(木) 21:57:12.05 ID:DAq2PqeG
アディゼロ feather II 履くとなんとなくボールに追いつける感じがするんだけど
足首痛くなるわ足裏にマメできるわ

結局ブリジストンのEasy Lightに戻した
507名無しさん@エースをねらえ!:2013/09/16(月) 00:08:01.48 ID:S0Wt4WWq
祭りで当たるって相当だぞ!
508名無しさん@エースをねらえ!:2013/09/16(月) 00:08:46.20 ID:S0Wt4WWq
すみませんミス
509名無しさん@エースをねらえ!:2013/09/16(月) 02:59:15.41 ID:Ivdqr7CR
>>508
何が当たった?
気になるw
510名無しさん@エースをねらえ!:2013/09/16(月) 11:15:07.73 ID:RgF9Er1P
テレ東の実況のようだね

30 : ワールド名無しサテライト [sage] 2013/09/16(月) 00:08:16.65 ID:1UMQKeCV
祭りで当たるって相当だぞ!
511名無しさん@エースをねらえ!:2013/09/16(月) 11:23:33.44 ID:KFQDNprv
Xアーマーの最終モデルはいてるけど、甲のメッキみたいな銀色のパーツが
すぐにハゲてきた・・
512名無しさん@エースをねらえ!:2013/09/17(火) 09:14:05.08 ID:ofiEQ+x6
>>511
銀色以外は耐久性高いので長く使ってください(笑)
513名無しさん@エースをねらえ!:2013/09/17(火) 13:30:11.84 ID:Zx4stDFF
>>512
確かにそのようですねw 特にソールの耐久性はハンパなさそう。
グリップが良すぎるのでオムニ中心でもオールコート用を使用。
それでも十分なグリップ。
白い平紐は性能いいけど見た目イマイチなのでクロに変更。
かなりかっこよくなった。
514名無しさん@エースをねらえ!:2013/09/17(火) 14:05:08.23 ID:q5GnqGDH
ソールの耐久性に関しては剛足時代からの保証付き。
先にアッパーがヘタってくる。
515名無しさん@エースをねらえ!:2013/09/17(火) 16:44:45.01 ID:9hBMsH0u
流石ゴム屋。

しかし俺のアディバリも全くソールが減らねぇ。
その代わりコートの人工芝のケバケバがw

アウトドアのソールが減ったらインドアカーペットのにジョブチェンジしようと思ってんのに、
インドアで使ってるアディバリの方がヤバそう。

てゆーかコート削ってスクールの人工芝が壊れないか心配。
予算不足でコートの水捌け工事不良でこの際全面改修もいいんだけど、それやったら潰れそう。
516名無しさん@エースをねらえ!:2013/09/17(火) 17:34:43.09 ID:JwuC1u2Z
そりゃインドア人工芝なら減らないだろwww
517名無しさん@エースをねらえ!:2013/09/17(火) 19:26:38.41 ID:kc7/p5Wn
>>516
スマホからで書き方悪かったが

アウトドア 人工芝←新しいアディバリ使用
      ↓  ジョブチェンジ
インドア カーペット ←お下がりアディバリ使用

人工芝はオムニより砂が少なくて表面にほとんど砂が浮いてないタイプ。
518名無しさん@エースをねらえ!:2013/09/18(水) 11:05:48.21 ID:MnfPTkk4
鰤の靴はグリップするのに減らないよね。
タイヤの技術がいかされてるのかな?
プロは耐久性なんか重視しないから関係ないけど
ガチでやってる学生にはありがたかった。
519名無しさん@エースをねらえ!:2013/09/18(水) 19:56:16.41 ID:JBFMPFI6
鰤はこの板で超人気なのに辞めやがって…
520名無しさん@エースをねらえ!:2013/09/18(水) 20:30:57.48 ID:MnfPTkk4
>>519
あのデザインはファッショナブルな若者には好まれませんからね。
好きな人は2〜3足くらいキープしてるのみたいなのであと数年はたまに履いてるのを
見かけるのかも(笑)
521名無しさん@エースをねらえ!:2013/09/19(木) 10:31:18.17 ID:eFtcAQI2
鰤はデザイン、グリップともにアシックスに並ぶと思う。
どっちかというと決定的に知名度が引くけど。
522名無しさん@エースをねらえ!:2013/09/19(木) 17:00:41.33 ID:5dOn+th4
>>520
どのモデルを指していってるのか知らないが、
Xアーマーの最上位モデルでシルバー使いの最終バージョンは、ダサいとは言えないレベルだぞ?
同じXアーマーでも少し下位のXアーマーNXなどは安っぽくてイマイチだけど。
523名無しさん@エースをねらえ!:2013/09/19(木) 21:53:32.87 ID:99mvLs7j
Xアーマーは安いやん
524名無しさん@エースをねらえ!:2013/09/21(土) 12:57:10.16 ID:9im/br8F
>>523
確かに売れないからすぐに半額にする悪循環でしたね。
でもつくりは本物だったから無くなってショック受けてるマニアが居るw
525名無しさん@エースをねらえ!:2013/09/21(土) 15:37:56.76 ID:KPDk8zwY
そういやF1でも鰤が撤退してピレリ不評なんだっけ?

鳩山は要らないけど、鰤復活を望む声は多いんだな。
てか、何で儲けてんだよw
自転車も作ってないし、F1も撤退、加えてテニスシューズも。

飛行機用タイヤか?
526名無しさん@エースをねらえ!:2013/09/21(土) 17:30:42.46 ID:YzperOG3
乗用車用・・・
527名無しさん@エースをねらえ!:2013/09/22(日) 06:36:34.90 ID:WVbviLwk
昨日終了したオクで中古の鰤が2800円で終了してた。
新品なら送料込6000円くらいつくのかな?
528名無しさん@エースをねらえ!:2013/09/22(日) 11:24:03.30 ID:eUWakC89
ネットでフェデラー着用モデルのヴェイパー(オムニ/クレー用)売ってるところない?
結構探したんだけど在庫切ればっかで…
529名無しさん@エースをねらえ!:2013/09/22(日) 11:47:37.83 ID:8h/R5fC+
>>528
ヤフオクで出まくってるよ
オールコートだったと思うけど
530名無しさん@エースをねらえ!:2013/09/22(日) 11:48:43.04 ID:2nhzpHje
>>529
オールコートじゃなくてクレーオムニ探してるんだよね
オールコートじゃ滑りまくりで危ない
531名無しさん@エースをねらえ!:2013/09/22(日) 13:11:44.29 ID:lelbUVZr
ヴェイパーのオムニ用なんて世界中探しても売ってないだろう
532名無しさん@エースをねらえ!:2013/09/22(日) 13:45:47.60 ID:GmuB0/RS
海外通販でクレー用買えば?
全面ヘリンボーンだから日本向けのオムニ・クレー用ソールほど止まらないと思うけど

それかグラスコート用w
533名無しさん@エースをねらえ!:2013/09/22(日) 16:13:32.90 ID:tvjkvul1
>>531
あ、そもそもないのね
ありがとう
フェデラー着用モデルでクレーオムニ用欲しいんだが、オールコートしかないのかな
534名無しさん@エースをねらえ!:2013/09/22(日) 18:08:39.09 ID:fNOuLTSF
そもそもないのに在庫切れなんてどういうことだよ?
535名無しさん@エースをねらえ!:2013/09/22(日) 18:20:52.09 ID:hMsRS8ly
オムニコートは日本にしか無い。
536名無しさん@エースをねらえ!:2013/09/22(日) 19:25:14.66 ID:QYOZLShf
>>534
クレーはあった
オムニはない すまんな
フェデラーの全仏モデルで探してるけど、全然ないわ
もうあきらめるしかないのか
537名無しさん@エースをねらえ!:2013/09/22(日) 19:26:07.72 ID:QYOZLShf
>>532
海外通販って怖くて手が出せないんだけど、
どこで買えばいいの?
538名無しさん@エースをねらえ!:2013/09/22(日) 19:53:32.44 ID:MIRI8yPK
TennisWarehouseについて語ろう6
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1375999279/
539名無しさん@エースをねらえ!:2013/09/24(火) 22:19:19.74 ID:RJ1UOm0I
>>538
見たけどないわ
どうするかな…
540名無しさん@エースをねらえ!:2013/09/25(水) 13:43:17.56 ID:WDWBwkHa
どこかのページに注文用の英文テンプレみたいなのが書いてあるんじゃね?
ってか、シューズは関税がどうたらこうたらで高くつくと聞いたような・・・
541名無しさん@エースをねらえ!:2013/09/25(水) 19:18:10.49 ID:olfREBEm
>>540
皮革製品には関税がかかるけど、テニスシューズは
殆ど合成皮革なので、他の用品といっしょ。
送料を考えると、シューズに海外通販を使うメリットは
国内で買えないモデルを買うときぐらい。
542名無しさん@エースをねらえ!:2013/09/25(水) 19:24:49.31 ID:CxiycQaa
何故みんなナイキを履かないの?
日本人には朝鮮人みたいに足幅が広い人ってそんなにいないと思うけど。
543名無しさん@エースをねらえ!:2013/09/25(水) 19:42:42.74 ID:Ein33zLn
http://tsukisan.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2011/06/06/rogertshoesrg.jpg

これってどこに売ってる?
高そうだけど…
544名無しさん@エースをねらえ!:2013/09/25(水) 19:59:02.88 ID:nv6KhlDE
一つ前のヴェイパーツアーだな、ルナのやつ
俺は白金の持ってるわ
545名無しさん@エースをねらえ!:2013/09/25(水) 22:07:02.41 ID:/rXgqntC
>>542
だってナイキ高いやん。と鰤を6000円で買った俺が言う
546名無しさん@エースをねらえ!:2013/09/26(木) 01:31:27.73 ID:cgrwHKkK
ウェアはバボラでシューズはアディダスです
547名無しさん@エースをねらえ!:2013/09/26(木) 13:43:37.70 ID:DDMwEECX
ナイキ疲れる。
548名無しさん@エースをねらえ!:2013/09/26(木) 17:39:59.51 ID:TaYSBAcx
>>542
自分もワイズC〜Dなんで、アシックスのプレステージライトのスリムタイプ履いてる
昔ワイズ調べるまで、何で足が靴の中で動くのか分からなくて爪が内出血してたわ
549名無しさん@エースをねらえ!:2013/09/26(木) 19:08:18.32 ID:Dehw0fpx
>>548
あるあるw
テニス始めた5年くらい前にナイキジャパンの日本限定モデル履いてた。
「日本人向けのアドバンスドフィット」とかってやつ。
「まあ、テニスシューズってこんなもんだろう」って感じで履いてたけど、
偶然ナイキのワールドモデル買ったら凄いジャストフィット!

現在はヴェイパー9を色違い5足で廻してるよ。
550名無しさん@エースをねらえ!:2013/09/26(木) 21:45:48.51 ID:DzhOhv6L
>>542
逆だろ、韓国人は足幅狭いと聞いたぞ
551名無しさん@エースをねらえ!:2013/09/26(木) 22:01:09.18 ID:A2eW3+8b
ナイキのオールコートはオムニで滑りすぎ
おばちゃんテニスなら問題無いだろうけど、フットワークをある程度のレベルで活かすテニスするには危険過ぎる。
552名無しさん@エースをねらえ!:2013/09/26(木) 22:32:24.85 ID:BUnqs+iF
>>551
それはナイキというよりオモニが悪い。

ナイキにはクレー対応はあっても砂いり人工芝対応という考えは無いとしか思えない。
553名無しさん@エースをねらえ!:2013/09/26(木) 22:40:45.37 ID:uCFCwfU7
>>552
オムニとクレーならクレーのほうが滑るだろう。
ナイキはテニスに対して本気だしてるように思えない。
554名無しさん@エースをねらえ!:2013/09/26(木) 22:58:08.66 ID:tPHpzCdx
>>551
>>553
俺ヴェイパー9をオムニでも使ってるけど、そんな滑らんけどな

ってかNIKEがテニスに本気だしてないって、じゃあトッププロ達が使う訳なくね?
555名無しさん@エースをねらえ!:2013/09/26(木) 23:08:40.75 ID:DzhOhv6L
ヒント:カネ
556名無しさん@エースをねらえ!:2013/09/27(金) 01:04:45.45 ID:Dol9GJ4B
>>550
糞朝鮮人の話はやめようよ。
ウンコを食べる民族だぜ、スレが臭くなっちまうから。
557名無しさん@エースをねらえ!:2013/09/27(金) 02:59:42.12 ID:+N+9U360
オムニテレイン使ってるけど砂が少ないオムニコートだと唐突に止まって危ないことある。
558名無しさん@エースをねらえ!:2013/09/27(金) 06:50:30.80 ID:mrCnejnH
やっぱクレーのスライドフットワークとオモニの滑り方と違うんだよねー。

オモニでスライドフットワークは怖い。
559名無しさん@エースをねらえ!:2013/09/27(金) 06:53:55.38 ID:MszaSLaF
>>554
Gがかからないくらいの踏ん張りなんだと思うよ
560名無しさん@エースをねらえ!:2013/09/27(金) 23:34:04.31 ID:OHbQSAL3
>>557
オムニテレインのグリップは凄いね。
これ履くようになってから、オムニでスライド使わなくなったわ。
561名無しさん@エースをねらえ!:2013/09/28(土) 05:51:07.41 ID:FuCGzfPT
デザインがいまいちのXアーマーオムニ用の白にワインXモデル。
滑らないのにひっかからない絶妙な靴底だな。
靴底だけナイキとかに供給してもらいたい。
562名無しさん@エースをねらえ!:2013/09/28(土) 23:46:06.64 ID:qc3mS8eg
ブリジストンの靴底はかなり良い方だと思うが・・・
減りにくいし
563名無しさん@エースをねらえ!:2013/09/29(日) 10:30:48.47 ID:XCeu3xit
>>561
重心とか荷重に問題あるんじゃ・・・
履いてないからわからんけど

足幅とか気にしてなかったが
ヨネのパワークッション(3Eの)履いたらすげぇしっくりきた
564名無しさん@エースをねらえ!:2013/09/29(日) 11:19:18.42 ID:QkC7DRdf
>>563
同じく
今までアディダスだったけどパワークッション128買っちゃった。
565名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/01(火) 07:30:51.87 ID:keFVwM5N
楽天の鰤のブースでシューズ投売り。Xアーマー4000円で2足目から半額、友人と4足買って壱萬円也。
566名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/01(火) 07:46:55.95 ID:6ZV3f1fZ
>>565
kwsk お願い
567名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/01(火) 11:50:28.65 ID:LqHF/Aj+
>>565
こういうこと書く奴は嘘つきか売切れてから書く奴w
568名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/01(火) 12:17:43.05 ID:nhITQP/j
>>567
そうなの?
クソだな
569名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/01(火) 16:14:20.95 ID:xiYiHJQI
>>567
お前のレスが糞だよ
570名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/01(火) 21:32:03.80 ID:pEhPIsEy
オムニ用のなら6000円くらいでも欲しいっす
白でワインレッドの×マークのヤツ
571名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/01(火) 21:46:15.61 ID:zRRTq2zC
俺のや
572565:2013/10/02(水) 08:18:31.87 ID:+OaqeNEI
>>566
かなり持込んでる話をしていたけど、サイズにによっては売り切れありえるだろう。
Xアーマーは4000円、ライトは3000円だったな。

>>570
まさにそれを二人でゲットしたよ。
573名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/02(水) 10:01:20.99 ID:WZx7RSYL
>>572
検索したけど無いですね
過去の話でしょ?
574572:2013/10/02(水) 10:26:33.37 ID:+OaqeNEI
>>573
現地行けば分かるよ。
昨日は仕事帰りに観戦した後なので鰤ブース閉まってたけど、ブース内に靴の箱まだ置いてあったな。
鰤シューズに興味あって、楽天に行ける人だけでどうぞだ。
575名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/02(水) 13:04:47.28 ID:WZx7RSYL
球場で売ってるって事ですか?
関西人はお手上げです。
576572:2013/10/02(水) 13:15:44.84 ID:+OaqeNEI
>>575
誤解を生む書き方で悪かった。
「楽天」って有明でやってる「楽天JAPANオープン」の鰤ブースだ。
有明行けない人は残念ってことだね。
577名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/02(水) 13:19:01.30 ID:m5kJicv9
>>576
他のメーカーのブースも安売りやってるのかな?
578572:2013/10/02(水) 13:46:27.64 ID:+OaqeNEI
>>577
他は見てないので、はっきりしたことは言えない。
鰤は撤退だから特別なんだと思う、ここまでの安売りは今までなかった。
579名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/02(水) 15:51:14.48 ID:30+u+svd
最初からそう書かんかい
580名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/02(水) 16:03:30.26 ID:WZx7RSYL
>>576
そう言う事でしたか。
羨ましい限りです。
コストかかった良いシューズなので大事に履いてあげて下さい(^_^)
581名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/02(水) 17:55:38.24 ID:TexIHvaY
Amazonにあるasicsのアドバンテージslってどうなの?
ずいぶん前からかなり値引きされてるんだけど
582名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/03(木) 14:06:54.61 ID:tb5Gn32L
有明からカキコ
Xアーマーを買いに来たけどサイズがない。
一番大きいので25.5 orz
583名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/03(木) 21:07:21.95 ID:Q3yeQ+VZ
自宅からカキコ。
楽天ジャパンオープンの会場セール(10/3時点)で目を引いたのは

ゴーセン: モニターガット(CX)が張り代込で2000円
鰤: 50%OFF。シューズは25以下しかなかったのが残念。値段は上のレスの通り。
ディアドラ: 30%OFF
Fila: 30%OFF。シューズが5000円弱
Art Sport: アディ、Kappaなどメーカーブースが出てないもので、50%OFF

ぐらい。
584名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/03(木) 21:44:53.10 ID:qMOyYpfd
ガットとかかなりええやん!
有明は遠いからなあ…。
585名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/06(日) 21:14:57.20 ID:svodnuWR
586名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/07(月) 12:56:15.43 ID:Ry3yC6XG
通気性が良くて幅広のオムニシューズありませんか??
587名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/07(月) 13:04:01.08 ID:NJpcbApo
鰤は相当前からネットなどで在庫処分やってたからメンズのサイズはないだろうね
女子は使用率低そうだからあまってるだろうけど。
588名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/07(月) 21:24:15.13 ID:NjF3mp9L
>>586
ヨネのパワークッションワイドでいんじゃね?
てかアディダスとかも微妙に幅広くない?
タイト履いてたらそう思う。
589名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/07(月) 22:54:01.59 ID:kbp3HTWq
かなりブランクがあり、足の筋力が衰えてる場合、
軽いシューズで足の負担を減らすか、重いシューズで安定させるかどっちがいいだろう。
590名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/07(月) 23:06:31.35 ID:A5YW35J0
クッション性重視だろう
591名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/08(火) 20:59:36.95 ID:WIv0Qv5O
>>589
俺なら重い軽いよりも足のフィット感重視。
アートスポーツみたいな所で色んなメーカーのモデル片っ端から履いてみると素人でも分かるくらい違う。

メーカーでも足型違うけど、同じメーカーの軽量モデルと普通のでも違ったりするのでフィットするほうで。
足にしっかりフィットしてれば重さの違いはそれほど気にならない。
あと、足も筋肉落ちるとサイズが変わるので、特にブランク空けなら今の状態に合わせたシューズで。

俺も重いので有名なアディバリを履いててブランクあった時あったが、ブランクあけは確かにシューズの重さを感じたりスネの筋肉がつりそうになったりしたw
けど、何回かテニスしてるうちに慣れて、逆に同じアディダスのオムニ用のアディバリじゃない奴とか履いたら軽すぎて動きにくかった。足型はどっちも合ってるのに。

あと、昔は丁度いいとか思ってたアディバリを買いなおす時に片っ端から履いてみたら以前のは27.5で今は26.5とか1cmも間違って買ってた。靴紐縛って気がつかなかったけど間違ったサイズだったみたい。

それと同じアディバリでも古いのと新しいので0.5cmくらいサイズ違う方がフィットしたりするので、やっぱり履いてみた方がいい。
592名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/08(火) 21:58:59.26 ID:Aqb1uedm
Xアーマーって底に大きな通気口あるよね
593名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/09(水) 01:32:15.30 ID:5q6xT6Qw
画像ある??
594名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/09(水) 01:43:17.43 ID:nts7vaJX
>>589
靴は筋肉ではくわけではないよ
595名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/09(水) 02:35:09.61 ID:hmIyh4PO
>>592
確かあったね。
カタログにも載ってるし。

結構ソールに穴開いてるシューズあるよ。
596名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/10(木) 14:00:58.11 ID:7EFGpBCL
>>593
下記の画像ではわかりにくいが、土踏まず部分のプラパーツの内側にある
スリット状のが通気口になってる。
シューズの内側はアルミのメッシュが張ってある。
http://www.bs-tennis.com/brand/xarmor/developstory/index.html
597名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/10(木) 20:30:26.03 ID:/dj9Dy81
でも俺はスポンジ中敷の下にさらに一枚フィット感を高める?とかいうやつ入れてるからあんま通気性は良くない気がするわ。

>>596
最初の方の写真だとシルバーかっこいいな
598名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/10(木) 21:27:05.09 ID:Kkq1YQ9T
そういや、今一番重いシューズって何だろうね。

アディバリ8は一番重いのじゃ無くなったらすぃ。
599名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/10(木) 21:56:57.55 ID:+FeKHqzd
鰤ってシューズやめてなかったんだ?
600名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/10(木) 23:10:21.85 ID:tt9TFafE
>>598
NIKEのコートバリスティック(ナダルモデル)かバボラのプロパルスだろ

と思ってたけど、TWで見たらこれが一番かも
http://www.tennis-warehouse.com/Prince_T24_Black_White_Red/descpageMSPRINCE-PT24MBR.html
601名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/11(金) 16:49:27.31 ID:mzMLYO+4
>>599
一応今シーズン限りだということだ。

>>597
俺もそう思って中敷の下に敷く中敷にもポンチで穴をあけた。
602名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/11(金) 17:52:53.78 ID:7kKCqz0W
有明で鰤を4足1万円で買った人が羨まし過ぎる

オクで6千円くらいで流してくれよ
603名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/19(土) 00:08:28.74 ID:2kfKlj3R
アディバリ8OCダサすぎる
なんだあれ?
604名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/19(土) 00:42:25.31 ID:Ze7lJvDH
じゃあお前がデザインしてみろよww
605名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/19(土) 00:49:18.02 ID:2kfKlj3R
現物みたらマジでダサいぞ
オレが言ってるのはOCの方で、オールコートの方はわりとカッコイイし、
ラグジュアリー感があって良い
606名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/19(土) 21:08:01.08 ID:f6jBJFv8
Gが要らんな
割とマジで
607名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/23(水) 19:51:18.27 ID:R8xyNTZe
ブリXアーマーはグリップ良くて頑丈なんだけど、結局甲上の布のところから破けてしまった
次はダンロップに挑戦や
608名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/23(水) 20:58:52.03 ID:8YXI320A
スリクソンはどうだろうか
609名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/23(水) 21:14:01.95 ID:tk7oTRC6
アシックスのパクリ
610名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/24(木) 07:47:51.57 ID:T+b7tMAe
>>607
男前な靴チョイスですな。
惚れ惚れするぜ
611名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/24(木) 11:05:32.70 ID:5X40f9wx
それが女だったり
612名無しさん@エースをねらえ!:2013/11/02(土) 19:31:38.41 ID:4xmAkfk6
アシックスのゲルソリューションスピード買った。
フィット感抜群だし、軽い。
それに前足部分が屈曲しやすいから機動力が上がった!
613名無しさん@エースをねらえ!:2013/11/03(日) 07:38:57.99 ID:vtNRKOUF
オレならゲルレゾ5買うけどな
アシックスなら
614名無しさん@エースをねらえ!:2013/11/20(水) 10:59:30.74 ID:LDJ5cMyV
バボラのv-pro半額以下で買えた
踵が高めで、少し頼りない感じはあるけどまあまあだね
615名無しさん@エースをねらえ!:2013/11/20(水) 16:46:38.18 ID:QvkjZx7W
靴はあんまりでしょ? バボラ

やっぱりアシックスか今は無きブリヂストンが最高だと思う。
616名無しさん@エースをねらえ!:2013/11/20(水) 21:00:07.07 ID:LBcnXOBE
ダンロップのハイエンドもかなり良かったよ
617名無しさん@エースをねらえ!:2013/11/20(水) 21:22:42.23 ID:XmeydIe8
アシックス軽すぎてこわいw
個人的にある程度硬さと重さが欲しいな
前はアディバリだったけど
今はヨネのパワークッションがいい感じ
618名無しさん@エースをねらえ!:2013/11/21(木) 00:19:20.40 ID:VXP+fNxW
>>617
アシックスといっても軽くないやつもあるよ。
619名無しさん@エースをねらえ!:2013/11/21(木) 15:59:38.40 ID:8xDyzln9
鰤の中敷の下に入れる板は使った方がいい?
620名無しさん@エースをねらえ!:2013/11/21(木) 16:19:58.41 ID:JyM7osEt
試せば?
使った方が心地よければ使えばいいし
621名無しさん@エースをねらえ!:2013/11/22(金) 01:21:26.48 ID:m/tIoccJ
>>617
アシックスの何を履いたのか知らんがゲルレゾなら軽い部類に入らんと思うぞ?
そして物にもよるがむしろパワークッションの方が軽いと思うんだが
622名無しさん@エースをねらえ!:2013/11/22(金) 01:31:09.12 ID:9acWbSDv
プレステージじゃね?
623名無しさん@エースをねらえ!:2013/11/22(金) 10:53:11.84 ID:+BPkVcKG
試合の景品でもらった安モン?(TLL650)のアシックスでも十分よかったです。
だいぶ昔に貰ってこないだ履いてみてびっくりした。
ずっとアディバリ愛用してきたけど目から鱗!
624名無しさん@エースをねらえ!:2013/11/22(金) 19:17:43.22 ID:X/p31WhE
625名無しさん@エースをねらえ!:2013/11/23(土) 19:08:29.74 ID:X/klyJ4O
デザインがすげぇ中学生っぽい・・・
626名無しさん@エースをねらえ!:2013/11/25(月) 07:49:11.33 ID:k7cvT1qp
そう見た目はこんなんなのに軽くてグリップ良くて最高。
アシックスおそるべし。
627名無しさん@エースをねらえ!:2013/11/25(月) 13:01:31.91 ID:hJg9ptzE
>>617
重い靴は足首痛めやすいかもね、
特にナダルの奴
628名無しさん@エースをねらえ!:2013/11/28(木) 21:59:49.35 ID:RrvTS3IS
この間近所のアルペンでイグニオ買ったけどすごくいいね。 
これで1980だからもうほかの買わなくてもいいような希ガス
629名無しさん@エースをねらえ!:2013/11/28(木) 22:08:49.50 ID:kBgc5GcK
お疲れさまです
630名無しさん@エースをねらえ!:2013/11/29(金) 01:25:55.74 ID:Nc7JbbgA
1980円…
631名無しさん@エースをねらえ!:2013/12/01(日) 20:32:45.06 ID:iixvrFyg
今日市民戦観に行ったらかなり上手い人が鰤のワイン色の×マークの
オムニ用を履いてました。
合わせが難しいと思ってたけど鰤かなりいけててびっくりしました。
足首付近の細い赤いラインが良いアクセントになってたっす
632名無しさん@エースをねらえ!:2013/12/02(月) 02:39:13.33 ID:MZH5zp70
もうブリヂストンは終わりだからどうしようもない
同じタイヤメーカーのダンロップ当たりで頑張るしかない
ダンロップも上の奴はいいみたいだね
待てばお手頃価格になるし
633名無しさん@エースをねらえ!:2013/12/02(月) 11:00:19.62 ID:vXTvsXsa
ネットで探してみましたが鰤は女性用の小さいサイズしか残ってませんね。
アディバリが嫌になってきて靴選びが難航してます。
ディアドラ良いけどへタるの早過ぎるし。
634名無しさん@エースをねらえ!:2013/12/02(月) 11:13:51.90 ID:dptOHJ58
ゲルレゾでええやん
635名無しさん@エースをねらえ!:2013/12/03(火) 00:33:08.40 ID:THt4XZS2
そこでバボラの出番じゃよ
636名無しさん@エースをねらえ!:2013/12/03(火) 03:32:46.89 ID:JLuAf4op
ウィルソンの出番じゃよ
637名無しさん@エースをねらえ!:2013/12/04(水) 01:26:41.25 ID:dy2ZrA6U
イグニオw
638名無しさん@エースをねらえ!:2013/12/05(木) 11:10:06.25 ID:z4H3dYyI
>>637
それ履くくらいなら裸足でするかもw
639名無しさん@エースをねらえ!:2013/12/05(木) 14:44:15.40 ID:jplueLhJ
>>633
ダンロップでいいやん
頑丈みたいっすよ
640名無しさん@エースをねらえ!:2013/12/05(木) 20:34:05.17 ID:jFzs36zy
テニス初めてまだ半年の初心者だけどゲルレゾがカッコいいから買おうと思うんだが時期尚早?
641名無しさん@エースをねらえ!:2013/12/05(木) 22:22:00.35 ID:k9PGStQD
>>640
ちょうどいいだろ
642名無しさん@エースをねらえ!:2013/12/05(木) 23:02:44.34 ID:kXeiUKrk
>>640
靴は最初が一番大事。初心者ほど筋力、体力が無くて変な動きしやすいし。
ただし、上級者とか競技用モデルは選ばないこと。
あれは筋力がある人用に設計されてるから。

一番いいのは量販店とかでメーカー別に試し履きすること。
メーカーによって足型が違うので、履き比べて一番しっくりくるメーカーの初心者向けモデルを選ぶこと。

ラケットと違ってデザインなんかで選ぶとケガの元になるしフットワークの技術も身に付きにくいから遠回りになるし。

その分ウェアは思う存分ユニクロを着てくれw
643名無しさん@エースをねらえ!:2013/12/06(金) 09:44:03.55 ID:1q7fAkMD
640だがアドバイスありがとう!
ゲルレゾスピードがかっけえ!って思ったけど競技用ぽいから他のを探してみるよ!
644名無しさん@エースをねらえ!:2013/12/06(金) 10:25:42.27 ID:Wi3I0ino
ゲルレゾとゲルソリューションスピードがごっちゃになってるような。
645名無しさん@エースをねらえ!:2013/12/06(金) 10:38:35.07 ID:1q7fAkMD
>>644
すまんw
ごっちゃになってたw
646名無しさん@エースをねらえ!:2013/12/06(金) 22:30:13.34 ID:bCT/xrrq
>>640
初心者が上級モデルをはいても、ただ重いだけ。筋力なんて関係ない
初心者がはいても別に問題ない
見た目が気に入ったら、ゲルレゾにしとけ
アシックスは良いぞ
良い靴のほうが足怪我する確率も減る
サイズだけはちゃんとしとけ
あと、エントリーモデルは作りがしょぼすぎる
647名無しさん@エースをねらえ!:2013/12/07(土) 18:49:47.40 ID:hWlKQEvZ
今アディダスのバリケ−ド7の28.0履いてて、サイズ的にピッタリなんだけどプリンスのプロホ−ルドツア−CGが気になってるんだけどサイズは28.0より大きいほうがいいでしょうか?
648名無しさん@エースをねらえ!:2013/12/07(土) 20:42:59.58 ID:ANUxbWo7
>>647
多分アディダスぴったりなお前はアディダス帝国から抜けられない。
スクールにプリンスのカーペット用貸し出しシューズあるけど幅広すぎて合わないし。

個人的にはウィルソンも何故か足型しっくりくるんだけど似てんのかな?
ウィルソンちょっと試してみてくんね?

それでしっくり来るならアディオスとウィルソンは似てるかも。
649名無しさん@エースをねらえ!:2013/12/07(土) 21:04:00.19 ID:hWlKQEvZ
マジですか(´・ω・`)
今のバリケ−ド7は今まで履いてきたテニスシュ−ズの中で一番しっくりきてて不満はまったくなかったのですが、デザイン的にプリンスのシュ−ズが気になりました
今度出来たらウィルソンも試してみようかなと思います
650名無しさん@エースをねらえ!:2013/12/08(日) 14:30:44.34 ID:c3/FiWrn
640だけど今日スポーツショップに行ったが色んなシューズがあって迷って買わずに帰ってきたかw
651名無しさん@エースをねらえ!:2013/12/08(日) 20:40:22.32 ID:l/8cCLTA
>>650
試し履きはしてみた?
まずはメーカー別に履いてみるとおよその違いが分かる。

あと良く言うけど靴は1度でなく何度か時間も変えて履いてみた方がいい。
特にテニスシューズの場合はテニス用にいつも自分が履く靴下も履いていった方がいいね。

ソックスの厚みで1サイズくらい変わるし、夕方とかの足が少しデカクなってる時に合わせた方がいい。

今のシューズはパンティーと違って、履いてる内に伸びて馴染んでくるとかないし。
652名無しさん@エースをねらえ!:2013/12/09(月) 00:22:31.83 ID:WoL72Q8X
いや、1cmはないだろwww
653名無しさん@エースをねらえ!:2013/12/09(月) 00:24:24.58 ID:WoL72Q8X
まちがえた、1サイズね^^;
654名無しさん@エースをねらえ!:2013/12/09(月) 20:23:52.74 ID:NfmZYWHz
3年くらい前にバーゲンで買ったオムニ・クレー用のディアドラ
週1のオムニのスクールでしか使ってないけど、いまだにソールはすり減り切ってないんだけど
靴の寿命とかってあるの?
655名無しさん@エースをねらえ!:2013/12/09(月) 20:25:58.47 ID:jdF57Rvm
>>654
そんなもん自分で決めろ
656名無しさん@エースをねらえ!:2013/12/09(月) 20:59:18.53 ID:nDxRz+kQ
耐久性なら振り
657名無しさん@エースをねらえ!:2013/12/09(月) 22:00:39.84 ID:OP+p0k1J
>>654
ある日ポリウレタンのソールがいきなりズルッと…
658名無しさん@エースをねらえ!:2013/12/09(月) 23:59:19.33 ID:WoL72Q8X
ディアドラのシューズなんざ1ヶ月で腰抜けじゃろが
659名無しさん@エースをねらえ!:2013/12/10(火) 21:40:28.37 ID:tXOLfIiR
スリクソンのインプレはないのか
660名無しさん@エースをねらえ!:2013/12/11(水) 09:47:58.06 ID:wsDJ/jq4
>>654
ディアドラでも一般向けのモデルならそこそこソールの厚みや耐久性もあるだろうから
週一のスクールだけならまだ使っても問題ないと思うよ。
ディアドラのトップモデルはソールが薄くて、耐久性よりもフィット感重視のモデル
もあるからそういうのは早めに交換しないと足腰痛める事になる。
そもそも選手用・選手仕様というのはヘビーユースしてこまめに買い換える
前提で作られてるからね。
661名無しさん@エースをねらえ!:2013/12/13(金) 22:14:06.09 ID:MX4WH5hP
やっぱり、靴メーカのアシックスが一番の無難でしょうか?

ヨネックスとかは、靴メーカではないので製造は外部に出してるみたいですし、

アディダスやナイキもそうなのかな。
662名無しさん@エースをねらえ!:2013/12/13(金) 22:24:30.91 ID:hvl8LGlF
アシックスで失敗するヤツは少ないよな
663名無しさん@エースをねらえ!:2013/12/14(土) 17:42:12.37 ID:tJQObfps
ヨネックスは工場持ってないみたいだが
アディダスとナイキは流石に自社工場あるんじゃないか?
664名無しさん@エースをねらえ!:2013/12/14(土) 19:03:12.91 ID:mP/HNPan
アディオスとナイキは元々シューズメーカー。
靴の宣伝の為にウェアも手掛け始めたとか。
665名無しさん@エースをねらえ!:2013/12/14(土) 19:15:08.44 ID:tJQObfps
そうなんか
ならアシックス・ナイキ・アディオスのシューズは信用できないわけじゃないんだな
666名無しさん@エースをねらえ!:2013/12/14(土) 19:29:35.64 ID:dXyXnCJt
ヨネのシューズ悪くはないと思うが、変態靴だな
独特の履き心地と年長者向けのラスト

足が痛くなることは少ないだろうし、
もしなってもたぶんわからない

他にプリンス・バボラ・ウィルソン・スリクソンなどの
総合メーカーの中では、比較的完成度が高い
金持ってるおっちゃん・ばあちゃんを狙い撃ち

アディオスは硬い、パーツが当たる
ナイキは狭い、ソールがすぐ減る
よくあるトラブル

なんか知らんが、テニスメーカーのシューズは結構がんばってる
靴屋じゃなくてもよいものもある
靴屋でもジャパンモデルとかいうのは外れが多い
667名無しさん@エースをねらえ!:2013/12/15(日) 12:25:36.10 ID:OIwSomhY
でもナイキってテニスシューズやる気ないよね
デザインも今ひとつだし

だからアディダスかアシックスの2択
668名無しさん@エースをねらえ!:2013/12/15(日) 14:55:12.08 ID:+XWJCslU
なんだかんだで、バリケードが最良の選択になると思う。
669名無しさん@エースをねらえ!:2013/12/15(日) 22:45:28.57 ID:cBHpTHve
アシックスのシューズっていつ頃モデルチェンジしてるのかな?
ナイキのオールコート用が靴底剥がれてしまったから、買い替え検討中。
670名無しさん@エースをねらえ!:2013/12/15(日) 22:56:21.77 ID:H10GMuFd
>>669
おまえみたいなのが多いから、いつもわけのわからん謎の時期に値下げしてる
今回の値下げはもう終わった
アシックスのテニシューは30%OFFでも十分売れる
アシックスは見た目ダサくて、性能いいからはじめは売れない
671名無しさん@エースをねらえ!:2013/12/16(月) 00:57:18.49 ID:1ShnnoYN
>>669
1月末にNewモデルが出るよ。
言われてるように、バーゲンプライスではすでに品切れサイズも出てる。

自分はなんだかんだで、やっぱり新しいのが欲しくなって早期予約しちゃった。
672名無しさん@エースをねらえ!:2013/12/16(月) 02:03:45.04 ID:YnA+lWvV
>>669
PUソールがベリッと剥がれた?
673名無しさん@エースをねらえ!:2013/12/16(月) 06:28:54.40 ID:N18iwCiV
そこまで言うなら
アシックス買ってみようかな
674名無しさん@エースをねらえ!:2013/12/16(月) 10:39:45.64 ID:H+ixPiT2
あれ、アシックスってけっこういいの?
俺のまわり、ヨネックスとかダンロップばっか
アシックスはいてたの俺だけだったんだよな・・
足にフィットする感じが超いいんだよな
675名無しさん@エースをねらえ!:2013/12/16(月) 12:49:34.24 ID:x44SQJo6
俺のまわりは今年アシックス派が増えて今は半分以上アシックス
676名無しさん@エースをねらえ!:2013/12/16(月) 13:56:56.17 ID:m2gS7mj/
>>670
>アシックスは見た目ダサくて
5年ほど前まではそうだったかもしれんが、今では十分かっこいいと思うが。
逆に白ベースの地味なモデルが極端に減った。
677名無しさん@エースをねらえ!:2013/12/16(月) 17:28:02.60 ID:c9b5yyOk
学生だがアシックスあんまいねえな。オレンジ色のやつとかかっこいいと思うけど。
678名無しさん@エースをねらえ!:2013/12/16(月) 19:10:59.31 ID:phW2YheM
アシックスとアディダスが半々くらいかな。60代以上はヨネックス。
679名無しさん@エースをねらえ!:2013/12/16(月) 20:02:27.57 ID:a+LcIVBJ
ディアドラ?
680名無しさん@エースをねらえ!:2013/12/16(月) 21:14:12.29 ID:N18iwCiV
アシックスって靴のプロじゃん
681名無しさん@エースをねらえ!:2013/12/16(月) 21:35:56.52 ID:oPwDCxA9
>>671
新しいの出るんだね。
その新商品情報がほしかった。ありがと。
しばらく待つことにします。

>>672
デザイン重視でかったやつだから、なんだろうね。
とりあえずかかと剥がれてカパカパになった。

あと今後ランニングシューズもアシックスにするわ。
革靴もアシックスに変えたし、機能性で選ぶようになってきたわ。
682名無しさん@エースをねらえ!:2013/12/18(水) 13:03:28.27 ID:4wKNMLF2
アディバリケード チーム 3AC
ttp://tennispeer.shop-pro.jp/?pid=66093530

↑このシューズ、ちょっと前のブリのシューズに似てるね。
683名無しさん@エースをねらえ!:2013/12/18(水) 18:53:06.82 ID:MChMwKzP
アシックスの宣伝は終わりましたか?
684名無しさん@エースをねらえ!:2013/12/18(水) 18:53:47.62 ID:MChMwKzP
>>682
プリンスみたい
685名無しさん@エースをねらえ!:2013/12/18(水) 20:56:50.01 ID:DI6gC2F9
でもアシックスいいよね
ダサイけど
686名無しさん@エースをねらえ!:2013/12/19(木) 14:34:27.55 ID:jbyKqddd
アシックスダサイかな。
だったらヨネックスなんて超ダサじゃんw
687名無しさん@エースをねらえ!:2013/12/19(木) 17:21:47.97 ID:gEuornXQ
ランニングシューズだな
688名無しさん@エースをねらえ!:2013/12/19(木) 17:22:45.94 ID:xfBGPL9A
>>686
アシックスもヨネックスもダサい。

昔からのヨネックス人気は単に周りが履いてるからだろ。
そんなに日本人のほとんどが足幅広いとも思えないしな。

今のアシックス人気は・・・実際に良いのかも知れんがダサいからヤダ。
689名無しさん@エースをねらえ!:2013/12/20(金) 00:16:02.16 ID:drWwAXSQ
ヨネックスは言うほど幅広でもないと思う
690名無しさん@エースをねらえ!:2013/12/20(金) 08:53:17.27 ID:NKGLaPTB
いや、ヨネックスの幅広タイプはどのメーカーのより幅広だと思う
691名無しさん@エースをねらえ!:2013/12/20(金) 12:49:45.56 ID:21RdO1tC
幅広だしスクエアなんだよな、ヨネは。オブリーク形状とまではいかないけど
親指がすんなりおさまるようにできてる。プリンスとかも。
ヨネックスがいいといってるのは、単に履き心地がいいという人なんだろう。
でもトップモデルに採用されてるソールのエッジの丸みはなかなかいいと思う。
フットワークを気にする人にはいい。
692名無しさん@エースをねらえ!:2013/12/20(金) 16:01:20.05 ID:T6ygYGx+
シューズと弁当入れもアイソメトリック形状です!
693名無しさん@エースをねらえ!:2013/12/21(土) 03:26:09.19 ID:FAOh65DS
>>692
お前は顔の形もアイソメトリックだろうに
694名無しさん@エースをねらえ!:2013/12/24(火) 14:49:45.81 ID:qBvIHdOU
ラケットもシューズもアイソメトリックです。アイソもいいです。
あ、寒いギャグなのでアイソ笑いしていただなくていいっすよ。
695名無しさん@エースをねらえ!:2013/12/24(火) 23:31:54.73 ID:u+HBd9NY
あい、そぅ。
696名無しさん@エースをねらえ!:2013/12/25(水) 02:23:36.27 ID:Ql3FiYJz
こマ?
697名無しさん@エースをねらえ!:2014/01/04(土) 01:38:03.26 ID:0jhCpK1n
バリ7大量に買いだめした為、8に移行するの当分先になりそう。
698名無しさん@エースをねらえ!:2014/01/04(土) 02:44:48.90 ID:Mbgl2O7K
ニューバランスのテニスシューズってどうですか?
オムニクレー用でデザインのカッコいいの見つけたんだけど。
699名無しさん@エースをねらえ!:2014/01/04(土) 09:23:02.65 ID:gv//FS3h
すみません。
今までは7〜8千円程度のヨネックステニスシューズを使ってました。
テニス歴2年の素人です。

この度、アシックスの1万5千円程度のテニスシューズを買おうと思っています。
このクラスになってくると競技用(?)になるから、消耗が早かったりするのでしょうか?


宜しくお願いします
700名無しさん@エースをねらえ!:2014/01/04(土) 11:29:32.76 ID:kuDl2Ui2
ヨネックスに比べて、アシックスのほうが2倍もった
(体験談)

というか、シューズを1万5千円で買いたくないな
あと、ヨネックスって安いシューズ作ってたっけ?
701名無しさん@エースをねらえ!:2014/01/04(土) 19:05:14.04 ID:N2JFHUa8
靴が壊れない俺はフットワークが甘いのかな
702名無しさん@エースをねらえ!:2014/01/04(土) 19:56:03.08 ID:KTMgaD/x
甘いというより、足が全く動いてないじゃん
703名無しさん@エースをねらえ!:2014/01/04(土) 23:17:49.88 ID:1jOYnbhz
>>699
何度でも言う。

値段でなく、片っ端から試し履きして足に合う靴を買え。
そのフィット感priceres.
704名無しさん@エースをねらえ!:2014/01/04(土) 23:27:12.20 ID:kuDl2Ui2
pricelessだろ
705699:2014/01/04(土) 23:28:27.30 ID:gv//FS3h
みなさんありがとうございます。
2月にアシックスの新製品がでるみたいなので、それ買います!
706名無しさん@エースをねらえ!:2014/01/05(日) 01:15:21.35 ID:QAY+SmFx
>>701
学生だけど周りで穴があいてるなんてほとんど見ないな。あまり部活にきてないやつが穴あいてたけどw
707名無しさん@エースをねらえ!:2014/01/17(金) 00:25:48.69 ID:iFc71Qkq
アディバリV復刻だがデザイン微妙ですな
708名無しさん@エースをねらえ!:2014/01/17(金) 03:10:50.42 ID:74tw5RSd
ナイキを買おうかと検討してるんだけど
ヴェイパーとかバリスティックとかナイキって性能、耐久性どうですか?
今ディアドラのスピードスター履いてるけど、これと比べるとどうなんでしょ?
709名無しさん@エースをねらえ!:2014/01/17(金) 05:29:19.63 ID:at5Sgg7l
>>708
私は逆パターンでバリスティックから、スピードスターへと換えました。

バリスティックもカーペット用として未だ使用していますが、
スピードスターと比べて大分重量を感じます。(そのぶん頑丈そう)それと窮屈に感じますね。

よく試して見たほうが良いと思います。
710名無しさん@エースをねらえ!:2014/01/17(金) 06:44:58.29 ID:cpWwtZlf
全豪見たらなんかジョコがアシックスっぽいロゴ付けてたけどシューズはアディバリのまんまだよな?

シューズのかかとの辺りにもアシックスっぽいロゴ付けてたけど、あれは何のロゴだろ。
市販品のアディバリには付いてないし、アルファストリングでもないし、
チラッとラケット包んでるビニールにそれっぽいマーク入ってたけどストリンガーのか?
711名無しさん@エースをねらえ!:2014/01/17(金) 09:58:24.67 ID:74tw5RSd
>>709
ありがとうございます、参考になります。
ネットでナイキ買おうとしてましたがやはり実際履いてみて考えたいと思います。
712名無しさん@エースをねらえ!:2014/01/17(金) 12:36:40.43 ID:yhAp4sbp
>>710
あれジョコのマークじゃん
ユニクロのウェアにもついてるよ
713名無しさん@エースをねらえ!:2014/01/17(金) 18:57:04.49 ID:sG3zq6NM
ジョコビッチがアシックスに変えたらユニクロに続いて日本度が高くなるねw
でもシューズはそうそう変えないよね
714名無しさん@エースをねらえ!:2014/01/17(金) 20:40:14.01 ID:yhAp4sbp
>>713
時計もSEIKOだしな
トッププロでシューズのブランド変えた奴っているの?
715名無しさん@エースをねらえ!:2014/01/17(金) 20:50:55.03 ID:E1CvYyZB
ハース
716名無しさん@エースをねらえ!:2014/01/17(金) 22:00:28.99 ID:Dn02zPN/
ハースはメーカーと契約してないからな
717名無しさん@エースをねらえ!:2014/01/17(金) 22:46:05.48 ID:QnfTu46k
>>713
ジョコってオーデマ・ピゲのアンバサダーじゃなかった?

>>714
バブはアディバリからヨネに履き替えた
全身トータル契約だからだけどさ

ヨネやウィルソンみたいにラケット込みのオール契約とか
ウェアとシューズのセット契約になって
履き替えてる選手はそれなりにいると思う
718名無しさん@エースをねらえ!:2014/01/17(金) 22:46:38.20 ID:0egn1afW
バブリンカみたいに全身契約するとシューズも変わる

わざわざシューズだけピンポイントでメーカー変える人は見たことないなぁ
知識不足なだけかもしれんが
719名無しさん@エースをねらえ!:2014/01/18(土) 02:38:44.34 ID:VsWXX828
>>717
オーデマピゲはもう期間切れたんじゃね?
1月10日に発表してるよ
http://novakdjokovic.com/en/news/media/novak-newly-appointed-seiko-ambassador/
スレ違いスマソ
720名無しさん@エースをねらえ!:2014/01/18(土) 03:13:17.60 ID:o7xpuxIP
>>719
これは知らなかった、サンクス

ナダルみたいにけっこう長く務めるのかなと思ったら、案外短かったね
バブのように試合中もはめる方が、宣伝効果が高いと思ったのかな

これを機に、セイコーがまたテニスへのスポンサードを増やしてくれないかな……

って俺もスレ違い御容赦
721名無しさん@エースをねらえ!:2014/01/18(土) 19:35:12.64 ID:3Jni8dvH
去年の全豪だか全米だかで、ジョコが滑りまくって履き替えたときはこの機会にアシックスになっちゃったりしないかなと期待したけど
まあ難しいよね
722名無しさん@エースをねらえ!:2014/01/19(日) 01:42:55.79 ID:vLROHq+M
>>712
あれジョコのマークなのか。RFみたいな。
見た目アシックスっぽいからてっきりメーカーロゴだと思った。

>>719
セイコーもスポンサーになってるのか!
何気にセイコーってテニス好きだよな、セイコースーパーと言い誰かテニス好きの役員いるのか?

でも、ユニクロに引き続き日本メーカーがスポンサーになるのは気分悪くない。
723名無しさん@エースをねらえ!:2014/01/27(月) 02:27:13.90 ID:vAnroxgj
ユニクロww
724名無しさん@エースをねらえ!:2014/01/27(月) 19:29:06.26 ID:jEtWQ19Y
アディダスのバリケ−ド7の28.0でピッタリなのですが、ヨネックスのパワ−クッションだと28.5のほうがいいでしょうか?
725名無しさん@エースをねらえ!:2014/01/28(火) 00:08:41.03 ID:N6mfM4pd
>>724
マジレス、履いてみないと分からない。

アディバリXで26.5ピッタリだった俺がアディバリ7だか8だと26でピッタリだったし。
サイズは目安。

もしどうしても通販でほしくて、在庫があれば、JAVARIとかでワンサイズ上下試し履き。
726名無しさん@エースをねらえ!:2014/01/28(火) 14:10:17.45 ID:tYq0iBFI
バブリンカのヨネのシューズがNIKEのパクリっぽくてよさげなのだが
727名無しさん@エースをねらえ!:2014/01/28(火) 14:13:29.89 ID:tYq0iBFI
728名無しさん@エースをねらえ!:2014/01/29(水) 23:14:32.15 ID:OxRfeVvd
アディダスのバリケードとバリケードチームはかなり違いますか。
729名無しさん@エースをねらえ!:2014/01/29(水) 23:47:22.30 ID:pbW7zYhD
>>728
まず重さが全然違う。
慣れたらアディバリでも気にならないけど。
730名無しさん@エースをねらえ!:2014/01/30(木) 21:02:17.44 ID:iocOmc+d
アディバリは半額でしか買わないので、チームとか買うきしない
俺だけか?
731名無しさん@エースをねらえ!:2014/02/12(水) 07:19:13.40 ID:TLPr2MiV
>>730
そんな人多いと思う。
732名無しさん@エースをねらえ!:2014/02/12(水) 13:46:16.96 ID:vZCvIqY/
バリケードからパーツを省いて簡略化したのがバリケードチーム。
別に劣化版というわけではなく、バリケードほどのサポート力や剛性が必要のない人むけ。
733名無しさん@エースをねらえ!:2014/02/13(木) 00:15:26.04 ID:VAqCjqNX
こっそりアディバリ8OCがモデルチェンジしてる
本来の形に戻ったと言うべきか
734名無しさん@エースをねらえ!:2014/02/13(木) 00:46:50.06 ID:Yit86yAC
それよりアディバリはカーペット用を出すべき
735名無しさん@エースをねらえ!:2014/02/14(金) 01:36:53.98 ID:sm5LTUyp
バリ7のストックあと6足あります
736名無しさん@エースをねらえ!:2014/02/14(金) 01:48:43.29 ID:6U4FpmiM
履かなくても劣化はするよ
737名無しさん@エースをねらえ!:2014/02/14(金) 08:19:04.67 ID:a0ZrkdHk
ミズノがいいよ
738名無しさん@エースをねらえ!:2014/02/14(金) 11:45:25.56 ID:656a2hNw
GEL-VELOCITY2こそ至高。
739名無しさん@エースをねらえ!:2014/02/15(土) 18:37:46.84 ID:QUlndYT8
ナイキのシューズ(27p)でインソールをヨネックスのものに換えたいんだけど
MとLってどっちがいいんだ?
740名無しさん@エースをねらえ!:2014/02/15(土) 20:27:10.11 ID:IJLYB2B/
Lを切れよ
741名無しさん@エースをねらえ!:2014/02/19(水) 23:01:11.79 ID:m228dBX5
アディバリのクラシックかなぁ。オムニ・クレー用だったらなぁ。
742名無しさん@エースをねらえ!:2014/03/16(日) 15:47:19.36 ID:00bKLTc2
もう半年以上使ってるアディバリXなんだが、スーパーフィートのいんソール入れて使ってて調子はすこぶるいいんだけど、スーパーフィートの底のプレートがプラスチックでしっかりしてるせいか靴の曲がりが少なくて左足のタンが爪先の方にもぐり込んで何か気持ち悪い。

その前に使ってたあでぃばりXの方は最初はノーマルインソールをしばらく使ってたせいか靴の曲がりがちょうど良くタンの部分にもかかって大丈夫なんだがけど。

てかタンとかソールの部分よりもアッパーのプラスティックが剥がれてきた( ´Д`)
743名無しさん@エースをねらえ!:2014/03/16(日) 22:12:22.30 ID:LAWfSFU4
同じバリ7でもやけに靴ヒモ短いのがあった
744名無しさん@エースをねらえ!:2014/03/26(水) 12:40:28.82 ID:u/2gztzP
レンドルが2013年のエキジビでミズノのシューズ履いとるw

Andy Murray & Tim Henman Vs Ivan Lendl & Tomas Berdych - Full Match HD - Rally Against Cancer
http://www.youtube.com/watch?v=U4-25aVSnCE
745名無しさん@エースをねらえ!:2014/03/27(木) 01:53:52.53 ID:ymrOyMN+
ミズノのラケットも使ってたしな
746名無しさん@エースをねらえ!:2014/03/27(木) 06:57:03.67 ID:uUFfK/l/
ディアドラのスピードスター4は山積みだな。人気ない?
747名無しさん@エースをねらえ!:2014/03/30(日) 17:56:46.09 ID:RYKkf7LN
>>745
そこの頃のシューズ引っ張り出してきたんじゃね?w

みたいなふいんきだと思う。英語わからん(´・ω・`)
748名無しさん@エースをねらえ!:2014/04/16(水) 00:44:50.88 ID:arTqzuNS
店で試着したときは問題なかったのに、いざテニスソックス履いて靴履いてテニスしようとしたらきつかったって経験ある人いる??
今ちょうどそんな状況なんだけどこれはもう諦めるしかないのかな?
749名無しさん@エースをねらえ!:2014/04/16(水) 01:00:10.41 ID:r3kMVYDh
テニスソックスを履いて試着しないの?
750名無しさん@エースをねらえ!:2014/04/16(水) 01:19:54.09 ID:DijXEfiy
>>748
だからあれほど夕方にテニスソックス履いて数日通って選べと言ったろ!(怒

コート未使用ならショップで交換の相談かX-socksとかの薄手のテニス用ソックスを使う。
X-socksはかなり薄くてテニス用厚手ソックスとワンサイズ位違うからシューズが足に合ってればそれでも充分使える。
751名無しさん@エースをねらえ!:2014/04/16(水) 03:05:15.45 ID:uJMfm9zu
>>749
X-socksの代理店のゴールドウィンが降りたんで、今は輸入でしか手に入らない
アマゾンがあるが

X-socksあれはモデルによって厚さがバラバラ
全体的には薄めだけど、一部ランニング系が厚い
モデルが多すぎるんだよな



普段履いてるテニスソックスにもよるな
>>748テニスソックスは何?
752名無しさん@エースをねらえ!:2014/04/16(水) 05:27:12.45 ID:DijXEfiy
X-socks取り扱いなくなったのか(´・_・`)
売れなかったのかなぁ?

確かに厚手が多いテニスソックス界の中であの薄さ(確かテニス用だと思ったが)は異端だった。

俺は物珍しさに最初の頃に個人輸入?だかで買ったけど、あまりに薄くてシューズのサイズがユルユルになっちゃって使えなかったんでタンス行き。
ワンサイズ変わる位違った。

シューズの足型があってて筋力とかある競技者とかは素足感覚で結構いいかもだね。
753名無しさん@エースをねらえ!:2014/04/16(水) 07:10:02.35 ID:arTqzuNS
18時ごろに買いに行って私服のブーツ用の靴下を履いてたので大丈夫かなとも思ったんですけどそれ以上にテニスソックスは分厚かったです…
ソックスはスポーツ用品店テニス売り場のワゴンに積まれてるような安いのを使ってます
プリンスとかダンロップとかの
754名無しさん@エースをねらえ!:2014/04/17(木) 09:50:42.93 ID:dROcaCei
>>753
ブーツってことは女性?
レベルによるけど、テニスソックスでテニスして爪先痛くなったとか?

痛みが出ないとかならそのままテニス用のソックス履いててもいいけどね。
逆にシューズの中で足が動いちゃうのが気になる時は厚手のソックスで隙間を埋めてピッタリフィットさせたりすることもあるし。

プロとかもよくやるけどソックス2枚重ねたりとか。

それか買った時に履いてたソックスでテニスしてみて悪くなれけばそれでも問題ない。

会社帰りのオッサンとかレッスンで黒い綿靴下でやってる上級者もいるw
755名無しさん@エースをねらえ!:2014/04/17(木) 09:57:49.61 ID:dROcaCei
あ、本当は交換出来たらサイズ変えてもらうのが一番だけど、履いてて爪先痛くなったりとかしたら勿体ないけどテニスで使わない方がいい。

ヤフオクとかに出すか、スクールとかの生き返りとかにジョブチェンジ。
そんで新しく買ったワンサイズ上のシューズはレッスンで履き替えるとソールとか長持ちするし。

踵でトントンして合わせて体重を乗せて紐を結び、爪先が先っぽに当たらないで動かせる(爪先外から押してみて5mmくらい余裕ありそう)なくらいがジャストと言われる。
靴下履いてキツくても足の甲とかが絞められる分には問題ない。

基本、シューズは(普段の靴もそうだけど)足の甲でホールドするものだから。
756名無しさん@エースをねらえ!:2014/04/17(木) 14:47:46.92 ID:kc2EVg36
どんだけ厚い靴下はいてんだ?

プロの靴下二枚刃牙はしんどそう
契約の関係で、機能ソックスを履けないのだろう
あいつ等あの靴下で4時間とかやってるのだから、やっぱ臭いはず
757名無しさん@エースをねらえ!:2014/04/17(木) 17:34:16.31 ID:dROcaCei
thorlosとか履いてるプロもいるから機能性靴下好きなプロもいるんだろ。

ただ、筋力あるから機能性とかより足のマメが出来ない方が大事なのかも。
アディダスとかナイキも機能性良くなってるみたいだし。
758名無しさん@エースをねらえ!:2014/04/21(月) 22:29:16.81 ID:Q47WFN/P
アシックスのがエエですかね?
759名無しさん@エースをねらえ!:2014/04/26(土) 21:05:46.73 ID:ax0XXxoJ
どっかのスレで読んだが、靴紐しめず緩めた状態で靴履いて足ぶらぶらさせて全然動かないところから選べ、とか書いてあってなるほどな、と思った。

確かにしっかりフィットした靴だと靴ヒモしめなくてもフィットするもんね。
760名無しさん@エースをねらえ!:2014/04/27(日) 02:24:47.96 ID:QeSfblm/
>>759
んなこたーねーだべ
761名無しさん@エースをねらえ!:2014/04/27(日) 16:15:37.02 ID:NN3RGkmx
ラッシュプロ履いてるやつの強者率は異常
762名無しさん@エースをねらえ!:2014/04/28(月) 01:16:25.38 ID:3wQlt7ph
んなこたーない
763名無しさん@エースをねらえ!:2014/04/28(月) 01:19:21.35 ID:3wQlt7ph
あれ…
ひさびさに書き込めたので連投
ラッシュプロはインナーがふわふわして柔い!
764名無しさん@エースをねらえ!:2014/04/29(火) 17:50:13.86 ID:oBvbGlyn
いつも履いてるアディバリがやけに右足が横にずれておかしいなぁ、けど足の甲がフィットしてるし(。´・ω・)?


と思ったら、気付かずにノーマルのインソールの上にスーパーフィートのインソール入れてたでござる(゚д゚ )
765名無しさん@エースをねらえ!:2014/05/16(金) 02:17:29.26 ID:qcx7BZuN
ttp://i61.tinypic.com/10fbyh2.jpg

これは新しいバリケード?
766名無しさん@エースをねらえ!:2014/05/16(金) 03:10:49.20 ID:qcx7BZuN
ttp://www.tennis-warehouse.com/descpageinvis.html?PCODE=AMB7NBR

8+ってのがあるんだ誰か知ってる人いる?
767名無しさん@エースをねらえ!:2014/05/16(金) 20:47:04.20 ID:3dAGBbrp
>>766
In stockの所の8+とかの数字は「8足までは在庫ありまっせ」っていう意味かと。
でも今みたらシューズの所は4+っていう表示になってるの多いね。

商品によって6+だとか10+だとか数字はまちまちだけど、〜個在庫ありっていう意味。
日付の場合はその日以降に入荷予定とか。
768名無しさん@エースをねらえ!:2014/05/16(金) 22:51:11.06 ID:qcx7BZuN
>>767
ゴメン。それじゃなくてそのページ中段のadidas Barricade 8+
っていうシューズのことなんだけどクリックしても詳細がでてこないんだ
769名無しさん@エースをねらえ!:2014/05/17(土) 07:09:43.05 ID:FJTyA/kk
ああ、今日も最初期に出た配色のズームヴェイパー9を探す作業が始まる…
770名無しさん@エースをねらえ!:2014/05/17(土) 14:53:41.96 ID:EMXW4cAQ
>>755
久々にテニス始めるから参考にさせてもらうわ
テニスソックス履くとやっぱ1サイズか1.5変わるな
771名無しさん@エースをねらえ!:2014/05/17(土) 19:43:52.39 ID:OJfsoHKH
ローマで履いてるディミトロフのナイキのヴェイパー?ほしいなー
772名無しさん@エースをねらえ!:2014/05/18(日) 19:13:46.33 ID:5GGiHf/4
>>768
どのページだよ!

アディダスのシューズの所みても8+とかねーぞ?
773名無しさん@エースをねらえ!:2014/05/18(日) 21:04:21.44 ID:y4ER2GdP
774名無しさん@エースをねらえ!:2014/05/18(日) 21:07:24.64 ID:y4ER2GdP
>>772
発売前だからか分からないけど)>>766のページからしか見られないよ。
775名無しさん@エースをねらえ!:2014/05/18(日) 23:39:29.70 ID:Mgz8SF5E
776名無しさん@エースをねらえ!:2014/05/19(月) 02:11:00.52 ID:3zRyKl8k
イグニオ履いてる人を初めて見掛けました
777名無しさん@エースをねらえ!:2014/05/20(火) 09:07:10.09 ID:kch/UT2D
8+は甲のメッシュの形状ががバッテンから三角にマイナーチェンジしたものだよ。
左右の動きに弱いから変更したって。プロは以前からこっちを履いていて、やっと一般にも買えるようになるね。
778名無しさん@エースをねらえ!:2014/05/20(火) 11:20:55.88 ID:4nIm/5hx
TWだとアディバリ5が復刻セールやってるけど、なんか5って人気あったの?
俺はたまたまセールで大人買いしたアディバリ5を履いてるけど確かに不満はない。

っつーか5以降は使ったことないから分からんが。
779名無しさん@エースをねらえ!:2014/05/20(火) 13:01:19.36 ID:tNFOFuJJ
おまえら下手くそが何を履いてもいっしょだわ
地下足袋でやっとけ
780名無しさん@エースをねらえ!:2014/05/20(火) 23:04:13.23 ID:oHwSI8uR
ういーっす
781名無しさん@エースをねらえ!:2014/05/21(水) 19:58:47.25 ID:Fkp414ey
ウィルソンのRUSH PROって、どう?
782名無しさん@エースをねらえ!:2014/05/21(水) 21:29:00.03 ID:WyCKLB0D
おいらもききたかった
783名無しさん@エースをねらえ!:2014/05/21(水) 23:15:00.16 ID:qjYFt7yL
763
784名無しさん@エースをねらえ!:2014/05/22(木) 16:46:37.06 ID:wBVswLRA
スクールでラッシュプロしばきしたけど普段履いてるゲルレゾと比べるとクッション性なんかの足を保護する機能がかなり弱い
785名無しさん@エースをねらえ!:2014/05/22(木) 17:31:16.73 ID:29iMDFg8
レゾと比べられてもね。
剛性面だったら、レゾかバリケードの2強でしょ。
あとプロパルスもそこそこ剛性ある。
当然剛性の強いモデルは重い。
786名無しさん@エースをねらえ!:2014/05/22(木) 18:56:00.96 ID:wBVswLRA
以前履いてたヨネと比べても弱い感じ
足裏の感覚云々って宣伝文句だし履いたことないけどプレステージに近いんじゃね
体重が重い人や故障持ちの人には向かない
787名無しさん@エースをねらえ!:2014/05/25(日) 20:47:50.25 ID:GLrqMUVW
ジョコモデルのバリ7届いたぜ
タンの部分のジョコマークが白になってる
けどまあいーか
788名無しさん@エースをねらえ!:2014/05/27(火) 13:49:42.17 ID:JOMW/8pA
キャタピラン使ってる人いる?
789名無しさん@エースをねらえ!:2014/05/27(火) 22:27:27.88 ID:433y4zBf
>>787
おめ。
他のアディバリと比べてサイズとかどーよ。
前にアディバリ7か8をjavariで試したらアディバリ5よりワンサイズ大きかったような。

>>788
結ばない靴ひも?
昔、普通の靴ひもより絞まりすぎるとか言う書き込みを見た気がする。
790名無しさん@エースをねらえ!:2014/05/28(水) 09:37:17.48 ID:sHEfqtG9
そう、結ばないやつ。50と75どっちがいいかとか、わからなくて。
791名無しさん@エースをねらえ!:2014/05/28(水) 13:50:56.90 ID:iNHJYzGs
>>790
75
792名無しさん@エースをねらえ!:2014/07/12(土) 08:46:31.98 ID:6YS1iLzs
ヨネックスっとアシックス どっちの靴がいい?

アシックスですよね?
793名無しさん@エースをねらえ!:2014/07/12(土) 12:02:19.86 ID:EGlcc9TY
足に合う方がいい靴
794名無しさん@エースをねらえ!:2014/07/14(月) 10:10:20.32 ID:OSt/pjU2
足に履くんだから足ックスがいいに決まってる
795名無しさん@エースをねらえ!:2014/07/15(火) 12:27:51.44 ID:d/8qW6ph
>>794
手で持つラケットは、手クニファイバーを使ってる人?
796名無しさん@エースをねらえ!:2014/07/15(火) 12:34:48.45 ID:BQSgkha0
男なら男ロップを買うべし
797名無しさん@エースをねらえ!:2014/07/15(火) 14:06:13.23 ID:Wt4JmDHr
僕はやっぱり

  *      *
  *  鯵だす   +
     ∩ ∩
     n | |_| | n
 + (ヨ(*・ 。.・)E)
      Y     Y    *
798名無しさん@エースをねらえ!:2014/07/15(火) 16:04:11.12 ID:4vg9mRub
足臭
799名無しさん@エースをねらえ!:2014/07/16(水) 03:53:12.45 ID:RmgAJeFc
米っくす
800名無しさん@エースをねらえ!:2014/07/16(水) 04:47:26.54 ID:jSiIwSNj
う、う、う、鵜居る村!( ´∀`)
801名無しさん@エースをねらえ!:2014/07/16(水) 10:48:28.99 ID:f03pMBGc
>>788
使い始めた。
ホールド感が強いが、動いている時は全然気にならず、普通の靴ひものように緩まないのでイイ。
但し、脱ぐ時に緩めるのが面倒。
802名無しさん@エースをねらえ!:2014/07/16(水) 13:33:36.79 ID:U1Ff0R7C
>>799
ヨネックスの前社名は米山ラケットだからその当て字はあながち間違いではないな
803名無しさん@エースをねらえ!:2014/07/16(水) 14:04:34.46 ID:n1Me1G5S
100円ショップで売ってる炊飯用の便利グッズか、米びつに入れとく防虫剤みたいな名前だな>米っくす
804名無しさん@エースをねらえ!
>>802
海外進出するのに、米山のYONE+(未来を表す?)XかYでYは既に海外に同じ名前の会社があってXを採用、とかだっけ。

>>803
コメックスか。
その発想は無かったw

昔、R-24で布団を素振りしながら叩いて干したのはいい思い出。
コンチネンタルでスマッシュのリスト使いのいい筋トレになんだわ。