【ATP】男子プロテニスツアー総合スレッド64【ファン】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@エースをねらえ!
Association of Tennis Professionals

男子プロテニスについて語るスレです。

☆★ 実況禁止厳守 ★☆
実況は実況板【スポーツch】でお願いします。

・荒らし、釣り氏は完全放置で。
・放置できないあなたも荒らしです。
・次スレは>>980が立ててください。

前スレ
【ATP】男子プロテニスツアー総合スレッド63【ファン】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1327496228/
2名無しさん@エースをねらえ!:2012/01/31(火) 19:03:13.96 ID:1iaUYLh4
公式サイト
■ATP
ttp://www.atptennis.com/

関連サイト
■Davis Cup
ttp://www.daviscup.org/

■GAORA
ttp://www.gaora.co.jp/

■スレに出てきた海外のサイト
ttp://www.tennis.info/
ttp://www.gotennis.com/

■スティーブさんのところ↓
Men's Tennis Results and Rankings Site
ttp://www.stevegtennis.com/

■世界中のATPヲタが集うフォーラム
Mens Tennis Forum
ttp://www.menstennisforums.com/

以 上
3名無しさん@エースをねらえ!:2012/01/31(火) 20:30:43.37 ID:kVlX4Qqr
いちょつ&ダスコ乙

@DavisCup: Spanish team confirmed @NicoAlmagro @M_Granollers JC Fererro & Marc Lopez..
without Nadal & Ferrer still strong team! #daviscup #tennis
4名無しさん@エースをねらえ!:2012/01/31(火) 21:26:28.02 ID:HdcvDl1W
>>3 ダスコも今年は出ないって言ってたからね。まあ出ても相手のアシストしか思い浮かばんww

前スレ >>1000 みたいになるといいなあ・・・
5名無しさん@エースをねらえ!:2012/01/31(火) 21:28:08.61 ID:pcuLahQS
いちおつっす。
6名無しさん@エースをねらえ!:2012/01/31(火) 21:49:50.38 ID:G8gJC3sy
いちおつちゅっちゅ
7名無しさん@エースをねらえ!:2012/01/31(火) 22:29:41.96 ID:+QfQ1/zC
いちおつです

セルビアはティプ、トロ、チャラ男、ジモ兄
普通に勝つな
8名無しさん@エースをねらえ!:2012/01/31(火) 23:37:08.11 ID:RwZQauIf
デルポトロってなんで過大評価されてんの。
いっつも順当に負けてんのに。
波乱なく負けるべき相手に普通に負けてるのに
9名無しさん@エースをねらえ!:2012/01/31(火) 23:39:19.91 ID:ANyakNP1
うんこが
10名無しさん@エースをねらえ!:2012/01/31(火) 23:41:21.43 ID:4UWvHZut
>>8
2009年の破壊王ぶりが強烈だったからな
5年に一度しか覚醒しなかったサフィンと似たポジションかな
11名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/01(水) 00:13:30.72 ID:bLjRfMjO
マレーはデ杯出ないんだな
また叩かれそうだ・・・・
12名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/01(水) 01:21:35.86 ID:JTPKFcFb
>>8
2009年にナダル→フェデラーに勝ってUS獲ったからだろ。ここ数年のGSでフェデナダジョコ以外のGS優勝はデルポだけ。
13名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/01(水) 01:27:53.48 ID:V/l9VUZe
手首を犠牲にした爆裂フラット
14名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/01(水) 01:27:57.30 ID:vAmOVjTY
>>8
ニワカ乙
15名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/01(水) 01:30:56.73 ID:WKqbBnqT
今回のaus op見たかぎり
そろそろマレーがGS獲るだろう
16名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/01(水) 01:33:41.09 ID:a458b5BD
>>15
去年の楽天見たときは次の全豪はマレーのものだなと思ったものだがw
17名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/01(水) 01:35:40.10 ID:V/l9VUZe
楽天後最終戦もらったわww →棄権
18名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/01(水) 01:37:39.99 ID:WKqbBnqT
>>16確かにw
でもコーチがレンドルになって確実によくなったよ
19名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/01(水) 01:48:36.85 ID:YkvXXezr
次は獲れると言われ続けてもう3年以上経つのがのがマレェ…。
今年も、決勝でgdったりQFでナダルに虐殺されたりしてくれるはず。
20名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/01(水) 01:51:57.73 ID:znR4Jssx
さすがにQFではないんじゃない?
21名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/01(水) 01:53:05.86 ID:ZZ2SCnXN
ジョコ戦の第4セットがなあ・・・
決勝を見た後だと残念さが増す
22名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/01(水) 01:54:29.92 ID:DIsDzjvl
実際3強以外で次にGS取るの誰かは楽しみだ
意外とマレーvs空気の決勝で空気が勝つ日が来るかもしれないしな
23名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/01(水) 02:09:14.86 ID:4R00U5Qr
08年全米SFでナダル撃破!決勝のフェデは相性いいしいけるぞ!→フルボッコ(´・ω・`)
最終戦でフェデ撃破!優勝貰った!→力を使い果たし次のデンコ戦で敗退(´・ω・`)
来年の全豪こそいけるぞ!→ダスコにフルセットで敗退(´・ω・`)
ナダルがいないし決勝はフェデか全英もらった→SFでロデに敗退(´・ω・`)
やっぱマレーは全米だよな→4回戦チリッチにストレートでボコられる(´・ω・`)
今年から最終戦の舞台は地元イギリスのロンドン!→RRたった1ゲーム差で脱落(´・ω・`)
10年全豪QFでナダル撃破!今度こそ優勝貰った!→またもフェデにボコられる(´・ω・`)
今年の全米はさすがにいけるやろ→3回戦でバブに敗退(´・ω・`)
11年アジアスラム 楽天で覚醒しナダルボコる、最終戦貰ったわ→疲労で故障して棄権(´・ω・`)
12年全豪ジョコをあと一歩まで追い詰める、今年はさすがにどれか取るだろ→???
24名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/01(水) 02:11:14.96 ID:UwPzJZdr
もうやめてー
25名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/01(水) 02:19:59.94 ID:ZZ2SCnXN
それでもレンドルなら、何とかしてくれるさ!
…してくれるよね?
26名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/01(水) 02:22:06.24 ID:6BRwZxyo
>>25
ジョークでは息が合ってるらしいから、期待しよう。
27名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/01(水) 02:22:17.18 ID:znR4Jssx
マレーがGS獲ったら実況ではおめでとうだけで2スレぐらい行きそうだなあ
ここでも1レスぐらい埋まりそう
28名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/01(水) 02:22:51.73 ID:znR4Jssx
ごめんレスじゃなくてスレ
29名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/01(水) 02:30:08.93 ID:ycLSQbIv
>>27
ひどすぎw
30名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/01(水) 03:52:18.84 ID:J+v+9eOK
あぼ〜んだらけ
31名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/01(水) 04:04:01.70 ID:XazE7G7s
あぼん対象になるようなレスある?
特に見当たらないんだけど
32名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/01(水) 07:40:18.30 ID:6BRwZxyo
トミッチとブレークはサンノゼ欠場になったらしいね。
トミッチは先日の警察沙汰でその頃裁判所に出廷予定があるらしい。
33名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/01(水) 08:21:20.85 ID:IfNpNika
結局あれはなんだったの?
34名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/01(水) 10:10:21.14 ID:qQxNvWnM
35名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/01(水) 10:12:37.85 ID:XB/ASN4F
>>28
わざとだろw
36名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/01(水) 13:44:08.18 ID:iUHmr3NF
ブラブラボブに娘が無事誕生したようだ、おめ
37名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/01(水) 14:33:37.21 ID:mi+2JD1j
ボブおめ
いつかフェデの子と対戦するかもしれないんだなあ
38名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/01(水) 14:47:34.43 ID:TpxSyJ60
ヒューやフェデやボブやロドラさんや
そのほか今の現役選手たちの子ども同士が
将来テニス選手になって対戦……

ジュニアの試合なら10年余りしたら
それも有り得るんだなあ
39名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/01(水) 15:01:25.01 ID:ZZ2SCnXN
ボブおめ!女の子かー
親子でテニス選手ってだれが有名だろ?
40名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/01(水) 15:03:43.85 ID:/8MzgyV/
石黒さんち
41名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/01(水) 15:05:34.84 ID:YQaijepi
プロテニス選手の親が子供にテニスのプロへの道薦めるかね
プロテニス選手の親を見て子供がテニスのプロへの道進もうと思うかね
実力的な問題に加えて、プロテニスツアーの過酷さを身近で知ってる人間よりも
知らない人間のほうがプロの世界に飛び込み易いんじゃないかな
42名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/01(水) 15:10:22.35 ID:TpxSyJ60
>>39
ぱっと思いつかないねえ
テイラー・デントの父親もプロテニス選手だったらしいけど

兄弟姉妹は多いんだけどな
43名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/01(水) 15:50:55.24 ID:h6O1WRpx
決勝の日は心ここにあらずな感じで、出産のことばっかり気にしてたのかなー
と思ったけどボブおめ!女の子か
表彰式で来年は子供と一緒にまた来るよ的なことを言ってたな

皆が皆プロテニスプレイヤーになるとは思わないけど、誰かなってほしいね
44名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/01(水) 16:23:58.17 ID:8jFYkJmo
ブブカ息子はテニスプレイヤーになって、
ブブカ孫はまた棒高跳び選手になるんかな。

とりあえずフェデの双子ちゃんは絶対にテニス選手になって欲しい。
すごい遺伝子持ってるわけだし。
45名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/01(水) 16:31:38.02 ID:ycLSQbIv
>>39
アガシとグラフ
46名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/01(水) 16:34:09.39 ID:ycLSQbIv
すまん、間違えてアンカつけた

上で言ってる人がいるけど、両親がプロテニス選手だと
同じ道は勧めないような気もする
47名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/01(水) 16:45:54.93 ID:6fL3bB2M
ギルバートの息子がにしこりと寮の同じ部屋だったとか
48名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/01(水) 17:46:27.02 ID:y3Cvp7LT
ハリソン父はツアーレベルではないけど選手だったような
あそこは弟もやってるしテニス一家だな
49名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/01(水) 17:47:37.25 ID:ufvjpauv
>>41
という事は、メドベデフのコーチである父親に引っ付いて一緒に世界を巡っていたのにプロになったドルゴは変わり者なんだなw
50名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/01(水) 17:57:53.03 ID:Oc0VzKcE
サフィン母も選手としてはそれほどの成績ではないけど
コーチとしては優秀でデメやミスキナを育てたんだよね、確か
51名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/01(水) 20:04:39.30 ID:vAmOVjTY
>>49
この親にして(ry
52名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/01(水) 20:06:33.65 ID:CrHly6cN
代表はメチージュじゃね
53名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/01(水) 20:09:39.87 ID:PfQxyxZL
マレーバ3姉妹のかーちゃんはブルガリアの国内選手権で10連覇とかしてなかったっけ?
54名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/01(水) 20:17:34.45 ID:J+DqU/yx
親子で同競技って現在活躍してる方(子の方)が有名選手なら
親子で同競技だというのも有名になるはずだと思うけど、そういうのあんまり聞かないな。
体操の塚原親子くらいしか記憶にない。
55名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/01(水) 20:26:08.39 ID:6Bk3jMSl
>>54
ケン・グリフィー親子にフィルダー親子など、MLBにはけっこういる。
56名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/01(水) 20:34:30.60 ID:qUcNO6IC
話の発端であるブラブラ家がテニス一家だと言ってた
ちなみにパエっさんちは五輪一家だった、みんな競技が違うw
57名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/01(水) 21:08:51.44 ID:HNg9nL1Y
へー、知らなかったけど親子プレーヤも結構いるんだね
親子二代続けて大成功はむずかしいよね、そりゃ
フェデの子とか、テニス始めたら親と比べられて大変かもw
58名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/01(水) 21:18:18.99 ID:fL5pE1Qh
女の子だからまだよくないか、アガシグラフのジェイデン君?のほうがきつそう
59名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/01(水) 21:42:13.08 ID:rO4kJwVG
アガシとグラフの子供って最強の遺伝子だろう!!どっちもゴールデンスラムだからな!!まさに最強のテニス遺伝子
60名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/01(水) 22:43:37.55 ID:6BRwZxyo
ハリソン父は大学でテニス、その後プロになったがCHレベルで終わったみたい。
一応ATPの選手にのってる。現在はIMGボロテリでエリートコースコーチ。

だれだっけ?リオス?子供沢山いる人。長女が去年暮れのオレンジボールか
エディーハーか忘れたけど、出るとか出ないとかって記事見たな。
61名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/01(水) 23:50:42.40 ID:vAmOVjTY
親が(テニスに限らず)五輪代表かそれクラスのアスリートだった、
というテニス選手はけっこういそうな気がする

やっぱり遺伝子もあるんだろうねぇ
62名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/02(木) 00:12:37.85 ID:Neq8o6cz
モニカ・セレシュ父が三段跳びの選手
キム母が体操選手、父がサッカー選手
アガシ父がオリンピックボクサー
ヒュー父はオージーボールの選手、母はネットボール選手
ダベンポート父はオリンピックバレーボール選手
もちろんブブカもそうだし

遺伝子もだけど環境の要因も大きいような気がする
63名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/02(木) 00:17:14.35 ID:Xo7BuK79
ウォズのお母さんもバレーボールの五輪ポーランド代表だったと思う。
クズは自転車一家。ジョコはスキー一家。
64名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/02(木) 00:18:43.61 ID:YwDgfQFp
>>58
アガシグラフの娘も大変だと思うよ
65名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/02(木) 00:19:53.17 ID:pfaOMTpb
ツォンガ父はハンドボール選手

サッカー国内だけど、長友や本田も親がスポーツやってた
まあ遺伝も関係なくはないけど、それだけじゃないよね
66名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/02(木) 00:32:50.35 ID:w4p4iog5
ナダルもスポーツ一家だしな。
でもフェデラーの両親はホワイトカラーだし、フィジカルと遺伝は関係あってもテニスの才能とは関係ないんだろうな。
67名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/02(木) 00:33:40.50 ID:enI1R38h
ヒューキムがあのまま結婚して子供ができてたら
その子も期待されて大変だったろうな
68名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/02(木) 00:40:49.85 ID:Xo7BuK79
ナダルは叔父二人はスポーツマンだけど
お父さんだけ実業家なんだよね。
そしてその3兄弟の父(ナダルの祖父)はオーケストラの指揮者だったりするw
69名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/02(木) 01:24:03.44 ID:ZQERCctQ
ナダル家はひとりひとりがほんとにキチすぎる
70名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/02(木) 02:08:15.87 ID:W+Ntaw0m
ところで今年の全豪のスーパーショットをいろいろ見てたら、
なんか対戦相手がマレーなのが多い気がした
マレーのカウンターが良いからこそそれに対するプレーがミラクルになるのは分かるんだがちょっと笑ってしまったw

錦織のもいいがロドラさん(ttp://youtu.be/oyxhHkOel2I)やハリソン(ttp://youtu.be/kXJR6vsHZ4s)も格好いいな
71名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/02(木) 09:36:25.18 ID:oE856BK5
スーパープレーはコート上を上下に駆け回る展開のやつが面白い
72名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/02(木) 11:00:53.32 ID:ZnWMvlRF
流れぶった切ってすまんが、テニスやってると前肩になってくるんかね
日本人のコリはわかるんだが、決勝見てるとジョコもナダルも外人にしては前肩だった
73名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/02(木) 11:27:56.62 ID:xsJaI2Ye
マレー家もテニス一家だなあ
ジョコパパはスキーだっけか
フェデはほんとに突然変異だなパパもちっさい人だし
74名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/02(木) 16:33:24.32 ID:Mrt2efTf
>>68

ナダルのおじいさんがオーケストラ指揮者だったってマジっすか!?
どっかでソース読めない?
75名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/02(木) 16:55:58.33 ID:voeSZOzb
空飛べる奴なんかいねーよ
76名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/02(木) 17:11:15.74 ID:rRSOEzC+
>>74
自伝に書いてある
77名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/02(木) 18:48:31.02 ID:Mrt2efTf
>>76
そうなんだ どうもありがとう読んでみる
しかしオーケストラのコンダクターか
所属がどんなに小さな団体だったとしても凄いな ナダル家はやはり普通の家ではない・・・
78名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/02(木) 19:12:13.87 ID:KXd9LA6W
祖父:音楽家
父:実業家
叔父:サッカー選手、テニス選手
ナダルか。実に面白い家系だ
79名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/02(木) 19:14:53.29 ID:ynN6RDaR
個スレでやれ
80名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/02(木) 19:24:14.03 ID:0/5dX9Bl
ほかに話題もないからこの程度は別にいいと思うぜ。

>>77
見た目は普通の兄ちゃんだがなw
81名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/02(木) 20:02:16.95 ID:r1KTxpWV
118 :名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/01(水) 01:13:06.52 ID:/MF13UZf
>>112
つか、フェデみたいにジョコやナダルやマレーが30歳まで3位までに居られると思ってる?


全仏も決勝ジョコナダになったら、自分はジョコ応援しかしないよ
色んな意味でナダルは過大評価されてるし、サンプラス見下すし、常に大袈裟なケガ情報流して予防線はる駆け引きとか、2年ランキングとかの利己的なとことか気に入らない

フェデやジョコは過去の選手に対しても敬意を持っている



82名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/02(木) 23:49:50.46 ID:5EDx+dOx
ディミはウィリアムズ妹が好みって只者じゃないな。w
83名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/03(金) 00:08:34.99 ID:X2ddUB4x
>>82
相当なマニアだなw
84名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/03(金) 00:11:34.18 ID:t26fSca7
やはりディミには王者の素質が
85名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/03(金) 00:29:50.04 ID:kZ9wf69g
フェデラーの本当のお父さんは
フェデママが一時の感情に身を任せた相手だったりしてw

♂イキそう・・・
♀中に出して・・・
♂えっ・・・ダメだよ・・・
♀いいのっ!いっぱいちょうだい!
86名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/03(金) 00:31:38.62 ID:y9vSrfO3
>>82
ディミかっけええええ
87名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/03(金) 00:31:47.65 ID:z5GIBhIZ
気持ち悪い
88名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/03(金) 00:37:16.63 ID:6Qn+aaXS
で、ウィリアムズ妹がフェド杯控えてる中、パリまで出向いて
デートしちゃうんだから、ディミ凄いわ。
89名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/03(金) 00:38:28.95 ID:AyAxRDff
すごいと思うがなんでだろう

リスペクトできないこの気持ち
90名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/03(金) 00:41:09.45 ID:xrXOqHjt
ゴリ専はちょっと理解できないかな
91名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/03(金) 00:41:12.41 ID:IHriK9fA
田中直樹みたいなもんか
92名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/03(金) 00:43:54.53 ID:1s/zoi2m
ヒューがキムと付き合ってた時もやや不思議だったが
これはちょっとレベルが違うな
93名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/03(金) 00:47:29.90 ID:t26fSca7
人種の壁と年齢の壁と年収の壁とランクの壁を乗り越えたら凄いな
94名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/03(金) 00:48:06.59 ID:6Qn+aaXS
去年の7月にアトランタ大会でセリーナ大好き発言してるんだよな。
だから突発性のものではないようだ。w
95名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/03(金) 00:52:38.34 ID:BFtpo4LE
ヴィーナスよりは理解できるな
96名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/03(金) 00:56:22.35 ID:OEuA3YYN
チョコ専か
97名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/03(金) 00:57:17.34 ID:y9vSrfO3
日本だとネタみたいになってるけれどセレナって黒人枠では普通に美人の部類なんじゃないのか?
海外基準でそれなりに容姿がいいからファッション関係の仕事もしているんだろうし
98名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/03(金) 01:01:26.13 ID:gLd5fw57
セレナ可愛いと思う
ヴィーナスもきれいだけど

ちなみにツォンガもめちゃくちゃカッコよくてセクシーだと思う
99名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/03(金) 01:07:35.76 ID:GE3iuaPR
>>55
サッカーにもマルディーニとか結構いっぱい居る
つか日本でも例に出すなら塚原より室伏だろw
100名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/03(金) 01:10:53.79 ID:oXK2VFze
>>97
ファッション関係の仕事は自分が好きだからやってるんじゃないっけ?
オファーとかじゃなくて
101名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/03(金) 01:13:06.29 ID:A7sdPjOV
パソコンのメイン機のPC名がVenus
サブ機のPC名がSerenaの俺にはちょっとだけ解る
102名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/03(金) 01:16:01.46 ID:1s/zoi2m
もうちょっと痩せてた頃ならまだ分かるんだけどな

ていうか、単に容姿だけじゃなくて
いろんな面で「えっこの二人?」感があるからさ
103名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/03(金) 01:53:05.44 ID:TAIDeQDf
セレナはあんな筋肉付けまくってなきゃ綺麗なんじゃないか
今のままではどうしたってあのムキムキボディの方に目がいくわ…
104名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/03(金) 02:21:57.26 ID:8h2TA7i8
             ____
           /      \
          / ─    ─ \
        /   (●)  (●)  \   
        |      (__人__)     |     ないない
         \     ` ⌒´    ,/
 r、     r、/          ヘ
 ヽヾ 三 |:l1             ヽ
  \>ヽ/ |` }            | |
   ヘ lノ `'ソ             | |
    /´  /             |. |
    \. ィ                |  |
        |                |  |
105名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/03(金) 03:04:01.39 ID:zwQlsx+G
セレブリティー枠というものがあってだな

106名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/03(金) 05:14:30.17 ID:AWV2hpcX
ディミ面白いなー
女子プレイヤーの恋愛ネタは最近色々あったが、今回のが一番インパクトあるわ
107名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/03(金) 07:30:32.34 ID:tsZfeCwY
>>98
ヴィーナスはキレイだと思うけどセレナはちょっと・・・
108名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/03(金) 08:17:27.36 ID:6Qn+aaXS
そんな中トミッチは…
先日の件で、最高禁固3年の刑及び2万ドルの罰金の可能性もありだってさ。
ttp://www.goldcoast.com.au/article/2012/02/01/386901_gold-coast-news.html
109名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/03(金) 08:57:56.01 ID:lEVx037y
>>107 きれいか!?人間性は綺麗かも知れんがwwセレナは知らん。
110名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/03(金) 09:08:47.38 ID:Jokbobl2
トミッチは何をしたの?
111名無しさん@エースをねらえ! :2012/02/03(金) 09:39:03.28 ID:QF8wmgPM
http://www.tennisworlditalia.com/Toni-Nadal--Coaching-E-normale-dare-dei-consigli-durante-una-partita-articolo7839.html

イタリアのテニス雑誌のHPにトニ叔父のインタビューが載っていて、
「試合中選手にアドバイスするのは当たり前」
「サイン(暗号)なんて使わないけど、コーチングしていることは隠さないし、ペナルティも受けていない。
コーチングしても絶対にコソコソしない」
だってw

読んでたまげた。国民性の違いなんだろうか。
112名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/03(金) 09:53:09.45 ID:AQdwPXxC
しかしなんせイタリアだからなぁ・・・本人の発言をいじくって書いてる可能性は十分ある
記事の信憑性なんて日本の週刊誌と対して変らんレベルなんじゃないかと

まぁ、それを差し引いてもスペインが「俺が正義」アピールするのはいつものことだけどな・・・
113名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/03(金) 09:53:50.61 ID:lEVx037y
>>11 まー実際コーチングしたからどうなる競技でも無いのは割とそうだしなー
 堂々としすぎワロタww
114名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/03(金) 10:09:03.64 ID:9ESF60mS
でもにしこりのコーチが隠さずコーチングやったらおまいら叩くだろ?www
115名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/03(金) 10:15:11.22 ID:z5GIBhIZ
トニは嫌いだわ
116名無しさん@エースをねらえ! :2012/02/03(金) 10:26:59.98 ID:QF8wmgPM
>>112
ゴッシップ紙じゃなくて、テニス雑誌だから。いじるもなにもw
試合中ライブ中継で、コーチングシーンを世界中に配信されたんだから、インタビューでそれに答えただけでしょう。

117名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/03(金) 10:41:25.47 ID:y9vSrfO3
>>114
実際ここでもよく叩かれているじゃないかナダルのコーチングとMTOは
まあ仮に錦織がやったら日本人逆補正で更に叩かれそうなのは確かだがw
118名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/03(金) 10:49:49.08 ID:BBWDLEGy
コーチが試合中に指示してもかまわないだろう
サッカーでも試合中に監督が指示してるし、マラソン選手も沿道でコーチが指示している
119名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/03(金) 11:02:41.89 ID:twNIA3Hi
>>118
コーチングは基本ダメだろ
一般レベルでもやってて怒られてるのたまにみるし・・・
120名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/03(金) 11:08:49.53 ID:5O0EXKxR
コーチングを禁止しているならコーチの観客席入りを認めるな、とは思う
一方、コーチングしている、と堂々と言うならコーチングをルールで認めろと堂々と言えばいいと思う
121名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/03(金) 11:28:07.75 ID:pCbdKA4W
>>120
まあ人それぞれ思うとこあるんだろうが
一行目に関してはそんなルールなくても紳士協定ありきでいい
っていうおおらかさがテニスの良いところでもあると思う
二行目に関しては決められたルールも守れないコーチなんかクビにしろと思う
122名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/03(金) 11:36:32.61 ID:olosqhPL
トニを取り締まる為のルールがないのがおかしいな
今まで何度もコーチングは言われるし本人もやってると言ってる
サインやってるのを見つけ次第処分したいが、本当にサインだったのか、あくびだったのか、あごがかゆかったのか、
言った言わないの水掛け論になりそうだ
123名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/03(金) 11:50:11.15 ID:kfj9grTz
主審がコーチングと判断してイエローカード出して累積2枚になったら
トニ退場、1年間観客席に出入り禁止
124名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/03(金) 12:11:06.07 ID:Cfha7MMY
スペインて全般的にコーチングに関してはゆるい感じがする。
ジュニアの頃からそうなんじゃないの。
コーチングというよりは、「具体的な応援」みたいな感覚なのかも。
125名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/03(金) 12:51:11.15 ID:xHRKZmE0
サントロさんはやっぱり素敵だw
ttp://www.youtube.com/watch?v=E3BxomUHyxM&sns=em

こういうの大好きだ
126名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/03(金) 14:09:25.92 ID:IjkAHrqs
>>108
あああの車絡みか
トミッチ前からオフコートで色々言われてたけどトップの仲間入りして改善したと思ったのに…
127名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/03(金) 14:32:16.56 ID:aEFLk0VA
フェデとの試合で負けた日に交通違反かよ
128名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/03(金) 14:35:51.60 ID:fxsRC/PA
もうすぐデ杯だってのにラフターの渋い顔が目に浮かぶようだ
129名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/03(金) 14:43:21.92 ID:8xPG1otP
禁固3年ってマジやべぇじゃん
免許没収で勘弁してくれねぇかな?
130名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/03(金) 14:50:27.61 ID:X2ddUB4x
>>129
裁判になるのかな?
法廷で、例によって大物発言して、判事の心証を悪くして…とかにならないといいけどw
131名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/03(金) 15:02:20.30 ID:fxsRC/PA
たぶん禁固3年なんてことにはならないだろうけど
もしなったら前代未聞だな

しかし奴はどうしてこうやらかしてしまうのか
132名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/03(金) 15:24:41.09 ID:8xPG1otP
今のATPには悪童キャラが足りんからトミッチが必要なんだが
収監されてしまったらさすがにシャレにならん
大問題にならん程度に悪童キャラを貫いてくれ
133名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/03(金) 16:30:09.80 ID:jjQ9Bzb3
ヤングくらいでいいな…協会と不仲になる程度 ※ただし実力者に限る
134名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/03(金) 16:31:15.63 ID:z5GIBhIZ
実力者は賢いから変な問題は起こさないような
135名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/03(金) 17:54:56.01 ID:y9vSrfO3
トミッチはオンコートでのマナーは特に問題に感じないんだが
オフコートで常識外れの行動をしてしまうイメージがあるな
数年前にWBでヒューとの練習をドタキャンしちゃったりしてた頃から
少し気になっていた
136名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/03(金) 18:03:54.38 ID:Nkv5u9+1
>>125
まるで漫画じゃんw

パンツは伯父共々市ね!
137名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/03(金) 18:06:47.29 ID:4eiJrdDf
あれはドタキャンじゃなくてヒュー側からの
「練習相手になろうか?」という誘いをガン無視
で、なぜかフェレーロに練習申し込んで断られたけど
後でそのいきさつを知ったフェレーロ側にも
「同国の先輩の誘いを無視とか有り得ねー」と呆れられてた

いつぞやジャッジに不満だったかで試合を途中で放棄して
帰っちゃった件にも唖然だけどな
138名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/03(金) 18:11:58.29 ID:8h2TA7i8
若いからまだ許される
かは知らないが別にいいんじゃね?
139名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/03(金) 18:12:12.72 ID:Cfha7MMY
フェレーロが断ったのは別の選手と先約があったからだけどね。

まあそういう行き違いは多々あるんだろうけど、
あの頃まだ17才くらいでそういう話が漏れてくるのは
良くも悪くも注目されてたということではあるね。
140名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/03(金) 18:17:20.00 ID:4eiJrdDf
練習の件はいろいろ行き違いがあったんだろうけど
試合放棄はさすがにね
まあ本人じゃなくて親父の指示だったらしいが
141名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/03(金) 19:11:13.95 ID:IjkAHrqs
>>135
オージーの若手はオンコートだと去年マナーが悪いだとかで全豪WCのプレーオフで締めだしくらったのとかいたよね…
あとはクラインとかいう問題児もいたなー
確かにトミッチは試合中のマナーは問題無いけどオフコートで警察沙汰とかはいかんよ
142名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/03(金) 19:24:44.71 ID:kfj9grTz
相手によってプレーを変えるのはいいが
相手によって態度を変えちゃいかんかな
143名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/03(金) 20:46:11.35 ID:UTAaHhHg
ヒューイットは「カモンカモンうるさい」みたいに言われてたけど、オンオフともにマナーは比較的良かったからなぁ
自国のメディアに色々言われてた時期もあったけど、たしか今は人気もあるんだよね
144名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/03(金) 20:53:56.67 ID:8xPG1otP
ヒューも若い頃はアルヘン勢と喧嘩して一悶着あったけどねw
今は三人の子持ちになってさすがに丸くなったな
145名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/03(金) 20:58:46.85 ID:uYPuXl4R
"look at him and tell me what the similarity is"
146名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/03(金) 21:00:35.31 ID:etBb3h38
若い頃は誰でもいろいろあるだろうけど
やっぱオフコートの警察沙汰はいかんな

そのせいでSAPオープン欠場せざるを得なくなってるし
ダブルス出場予定だったから、相方のエブデンにも
結果的に迷惑かけちゃったわけだしなー
147名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/03(金) 21:10:40.54 ID:Uu/38Ta6
デ杯はどうすんだろう?
148名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/03(金) 21:12:57.22 ID:YrHAcrw3
そもそも決められた道しか通れないってルールいらないと思うw
149名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/03(金) 21:15:19.73 ID:etBb3h38
>>147
デ杯は出場予定になってる

ま、警察沙汰といっても傷害事件とかじゃないからな
150名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/03(金) 21:15:26.68 ID:ITV0Hg9y
デンコの八百長疑惑やガスケのコカイン疑惑は警察沙汰までは行ってないんだっけ
151名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/03(金) 21:25:15.71 ID:VMjmj6SA
あの頃のデンコは本気でロシアンマフィアとの癒着を疑われていたからな
真面目にやってないなんて理由で警告受けたり罰金食らったり有り得ない目に合ってた
152名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/03(金) 21:48:55.62 ID:8xPG1otP
単純な無気力試合で負けたってだけならマナー違反や倫理的な問題はあるけど犯罪ではないからね
それだけでは警察沙汰にはならないよ
デンコがなんやかや言われてたのはロシアテニス協会に発言力が無かったのとデンコ個人の人気の無さのせいだろうねぇ……

カニャスやコリアのドーピング問題もアルヘンのテニス協会に発言力があれば出場停止期間をもっと短くできたはず
153名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/04(土) 00:12:25.34 ID:kDk3sML3
ツォンガスレが落ちた・・・・・orz
154名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/04(土) 00:13:24.73 ID:3cG2tYl0
なんか最近4強って宣う人いるけど、マレー出世したの??
155名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/04(土) 00:31:34.01 ID:oyKnHBeQ
Most Disliked Players of all time

2006 Hewitt
2007 Djokovic
2008 Nadal
2009 Murray
2010 Nadal
2011 Nadal

嫌いな選手ランキングにも入ってる
156名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/04(土) 01:07:12.93 ID:Df8Z/vQP
>>154
4年連続4位で、5位とはかなりのポイント差があるから4強で良いじゃん
海外でも選手もメディアも皆top4って言ってるし
でも、もうそろそろジョコビッチ1強時代って言われても良い気がするけどね
157名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/04(土) 01:09:41.00 ID:W6pZ7Pk0
去年1年間、GSとMSの全タイトルは、
この4人だけで取り分けて美味しんぼしてる
158名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/04(土) 02:34:46.94 ID:SooMn6uO
>>156
去年の今頃とか5位だったことね?
ほんとマレーの立ち位置は微妙

今は完全にジョコ>ナダルみたいだが、まぁ全仏ある限り2強か…?
フェデは…なんか現役ながらレジェンド風だから評価落とし辛いんだよなぁ
やっぱ浮いてるわなマレー
159名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/04(土) 02:58:14.44 ID:bDFAucmk
>>156
でも、ポイントを持ち出して語っちゃうとジョコ1強になっちゃう罠
ジョコのポイントはマレーの2倍近くだしね
160名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/04(土) 02:58:56.56 ID:hwSg6xF3
4位と5位の間が離れてるから4強
3位4位が1位2位と順位をひっくり返せそうにないから2強
どっちの考えもありだな
161名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/04(土) 03:55:19.01 ID:MsAR2MVf
フェデナダ時代で2強時代だったんだから今は4強でいいよ
162名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/04(土) 04:48:05.12 ID:sPtN6ShJ
あんまりマレーをいじめるな
163名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/04(土) 04:51:19.99 ID:EvViPHOD
いじめてないし
164名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/04(土) 05:48:28.88 ID:5N1DIdDx
マレーも4強にいれてあげる
165名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/04(土) 07:04:03.33 ID:xE2U3iF/
準決勝の試合振りは十分4強の資格ありだと思います
166名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/04(土) 07:10:46.74 ID:5N1DIdDx
GS1個でも持ってれば4強か、もしくは3強と言っていいくらいなんだけどね
ジョコ覚醒しちゃったしもう厳しいかもなー
167名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/04(土) 07:12:51.09 ID:nfz2oZaj
テニスよく知らない人に「今の男子テニスは何強時代?」って聞かれたら
取り合えず「3強」って答えるかなあ
「ずっとフェデナダルの2強だったけど"最近"ジョコが台頭してきた」って感じ
ジョコはたしかに現時点では抜けてると思うけど1強時代と言うのは時期尚早かな
今年年間GSかそれに近い成績なら1強時代到来でいいと思う
マレーは強いし好きな選手なんだけど人に良さを説明しにくいなw

それとは別の意味で「いまの男子テニスの4強は?」だったら
文句なしに+マレーだし対抗馬がいないってだけでも凄いことだよね
168名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/04(土) 07:16:06.53 ID:LECz8A/2
4強体制になって今年で5年目か〜
ここ数年だと実力的にもポイント的にもこの領域に入りかけたのは
2009のデンコorデルポか2010のソダあたりかな
4強のパワーバランスの変化も気になるところだが今の5位以下の選手で
誰が最初に年間4位以内にくいこめるかも気になるところ
169名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/04(土) 07:18:05.64 ID:zOOhxzPR
GS実績が上3人に比べると…無冠だからね
ただ、4位の選手にしては強すぎるからややこしくなるんだよなマレーの場合
今年が正念場だね
って何年も言ってる気がするけど
170名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/04(土) 08:35:18.49 ID:nJfNulJQ
とりあえず次の前哨戦本気出そうぜ
ローマは無理だからデュッセルドルフかニースで初クレー優勝目指そう
171名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/04(土) 08:41:02.78 ID:Mgqmv41P
>>166
その場合の3強ってフェデじゃなくてマレーが入るってことだよね?
今年マレーが1つでもGS獲れて、かつフェデが1つもGS獲れないって状況にならないと
ジョコナダマレーで3強とは呼べないような・・・
去年から今年の全豪まででいうとGSでファイナル行けたのは二人とも1回だし

五輪の扱いはよくわかんないが
172名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/04(土) 08:48:23.96 ID:MYiPxmTd
マレーは全仏はさっさと負けて全英に備えてくれ・・・去年みたいな全仏は勘弁ww
173名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/04(土) 09:10:48.96 ID:xE2U3iF/
有明のマレー眩しかったなあ
有明のナダルはアレだったけど・・・
174まとめ ◆ATP1H.lnno :2012/02/04(土) 10:06:19.75 ID:ACxbsfCQ
フェデラーは昨年のGSで唯一、絶対王者ジョコに土をつけ、全米でもう1回勝ちかけて、
年末には最終戦タイトルゲットしたのに対し
マレーは今のところ大した仕事をしていませんからね。
コンスタントな成績が出るようになったのは素晴らしいですがさらにもう一歩。
元々インドアでの強さが目立つマレーにとって、
ジョコやナダル相手にスローコートばかりで戦わざるを得ないというのは
やや苦しい状況ではありますが、あれだけいい選手だからチャンスは十分あります^^
175名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/04(土) 10:09:25.65 ID:lx/PM2FJ
^^
176名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/04(土) 10:11:22.72 ID:hVd3kE+C
1位から4位のメンツが5年間も変わらないなんてすごいな
177名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/04(土) 10:47:53.06 ID:bDFAucmk
>>168>>176
正確にはマレーが4位になってからまだ丸4年終ってないけどね
初めて4位になったのは2008年全米後だから3年5ヶ月ぐらい
178名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/04(土) 11:13:50.15 ID:HEjm+4hz
ジョコ全豪2、全英1、全米1、最終戦1、デ杯優勝、五輪銅
大体のものは持ってるんだなあ
マレーとは一体…
179名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/04(土) 11:31:08.07 ID:sPtN6ShJ
これからさ!
180名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/04(土) 12:22:35.08 ID:lfn0xh5p
ジョコと三位を争っていた時代が懐かしいな…
181名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/04(土) 12:26:21.05 ID:sZZngFpA
>>178
全豪3
182名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/04(土) 12:54:02.96 ID:pFgXyqgE
ジョコだって20歳でGSを獲り、その勢いで一気に行くかと思いきや、
しばらく足踏みしてたんだぜ?
マレーだっていずれは…
183名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/04(土) 14:43:14.06 ID:Yqu+pphd
>>180
今はフェデと3位争いを…

3月MSの成績次第でまた入れ替わる可能性ありそうかな
184名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/04(土) 14:45:58.97 ID:W6pZ7Pk0
6学年も上のお兄さんと3位争いしてちゃあダメポ
185名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/04(土) 14:59:58.41 ID:SooMn6uO
デルポとソダに抜かれて5位だった時期がある
デルポにはGSも先を越されている
ナルやデンコだって持ってる最終戦タイトルはない
強いと感じるときだって結局はトップ3に抑え込まれてのGS無冠
最近のフェデと3位争いって、そんな30過ぎのおっさんと張り合われても…

3人とはあからさまな実績の差もあるんだしもう「4強」はいいわ…
186名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/04(土) 15:08:29.49 ID:Yqu+pphd
なんか前にもこの流れ見たな
TOP4なら問題ないか
実際上位4人の一人だし
「4強」って一時期は言われなくなってたのにまた最近復活してきた印象なんだが
やたら言い方にこだわってる人いるけど自分はどっちでもいーや
187名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/04(土) 15:29:24.51 ID:W6pZ7Pk0
マレーはMS強いから、他の選手が4位に着ける時より何だかんだで下位とポイント差が大きい。
他の選手が4位でも「4強」と呼ぶ気にならないけど、マレーなら違和感そんなにないんだよ。
マレーが浮上してる時は「4強」、落っこちれば「3強」って言い方を行ったり来たりしてる気がする
188名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/04(土) 15:49:23.26 ID:KloaQLbA
そういやトミッチ結局BMW売ることにしたみたいだね
189名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/04(土) 15:53:55.75 ID:ieioX1Uk
2強でいいかと。フェデラーも結局またナダルに負けて5連敗中だし。
190名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/04(土) 15:57:19.74 ID:uxwtnYH2
>>189
ツアーファイナルで虐殺してなかったか?
191名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/04(土) 16:01:50.69 ID:EvRivs0o
フェデヲタの基地がジョコを絶対王者呼びしてる時点で1強だろう
192名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/04(土) 16:06:41.84 ID:bDFAucmk
>>188
そうなんだ
反省の色は示しておいた方が裁判に有利だからな
そもそも世界転戦で自前の高級車を乗り回す機会なんて少ないんだから
引退するまで我慢しておけ
193名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/04(土) 16:18:35.05 ID:yMWkseP1
ぶっっちゃけ今は1強だろうな
ナダルは庭のクレーやジョコが疲れ見せてた全豪決勝でも負けて8連敗
それだとつまんないから4強となってるだけ
194名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/04(土) 16:22:55.28 ID:9RTEwJdz
実績という意味では3強なんだろうけど
現在の強さで言えば1、2、3とランキング通りに強さの序列がある

なんで4強になるかといえばテニスがトーナメントだからだろうね
準決勝でどういう組み合わせであっても、あからさまな有利不利がないところまで
現在のマレーは上がってきてると思う ちょっと前まではSFマレーは"当たり"だったわけでw

2強というにはナダルがジョコに相性悪すぎるし、1強というにはちと早すぎる
195名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/04(土) 16:26:09.41 ID:pFgXyqgE
うん、実質1強は間違いない
196名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/04(土) 16:45:22.52 ID:dMaOhwVt
海外でもTOP4 BIG4は定着してるじゃない
197名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/04(土) 16:49:20.36 ID:HJgujd7+
さすがに今回は優勝しないだろうと思ったら優勝しちゃうんだもんなー
1強と言われてもしかたないな
198名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/04(土) 16:49:24.69 ID:LECz8A/2
GS基準に考えたら1強
ツアー全体の支配力で考えたら4強だな
去年の全米後はジョコ怪我、ナダルはいつものgdgdでそろそろ
5位以下の選手にも光が見えるかと思ったらやはりあのふたりが・・・
199名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/04(土) 16:55:41.81 ID:GI3TxT5W
実績ではそうだけど、フェデラーとの直接対決の試合内容や、全豪決勝での
ナダルとの決勝の内容を見る限りでは、1強とか絶対王者というには早い
気もするけど。
200名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/04(土) 16:58:20.76 ID:dMaOhwVt
1強は2004年ぐらいだよ
トップ10相手に無敗だった
201名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/04(土) 16:59:26.65 ID:UI5orBiH
んな一試合だけ取り出して早いなんて言うのはおかしい
結果を見たらどう見ても1強
202名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/04(土) 17:01:42.13 ID:W6pZ7Pk0
1強と呼ぶには2位とのポイント近すぎる
203名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/04(土) 17:03:29.82 ID:/jf8P1fd
ナダルオタ必死ww
十分1強です
204名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/04(土) 17:03:49.28 ID:nJfNulJQ
>>196
4番手のマレーが英国出身だからな
デンコが今のマレーと同じような戦績で4番手だったらTOP3、BIG3と書かれるだろう

実態は1強だと思うけどね
205名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/04(土) 17:13:32.78 ID:G2elUkUd
そんなことよりおまいらディミトロフが最強だろ
世界中のテニスファンがぶっ飛んだんじゃねぇか?
206名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/04(土) 17:14:54.69 ID:LECz8A/2
実質フェデ1強だった2006,2007年も実質ナダル1強だった
2010年も世間はフェデナダ2強時代として扱っていたしそんなもんじゃないか
207名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/04(土) 17:16:39.94 ID:n5ZkKt+6
フェデが2位になると二強、3位になると一強と言います
208名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/04(土) 17:18:55.90 ID:UI5orBiH
でたでたw
209名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/04(土) 17:21:09.07 ID:/jf8P1fd
>>207
ナダル時代なかったね残念w
210名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/04(土) 17:21:37.89 ID:n5ZkKt+6
そして1位になると史上最強、神と言います
211名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/04(土) 17:27:28.10 ID:EvRivs0o
確かにまた一位になったらそれは間違いない
212名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/04(土) 17:27:48.98 ID:VZSaD18E
他スレでやれカス
213まとめ ◆ATP1H.lnno :2012/02/04(土) 18:13:33.22 ID:ACxbsfCQ
1月ツアー大会まとめ
【ドーハ大会】
ナダル敗退、フェデラー不戦敗と波乱含み。
モンフィスとのフランス対決をツォンガが制して通算8個目のタイトル。
 (仏勢タイトル ノア23 フォルジェ11 ルコント&シモン9 ツォンガ8)

【ブリズベン大会】
マレーがGS初制覇に向けて前哨戦でドルゴに快勝V。
イバニセビッチらに並ぶツアー22個目のタイトル。

【チェンナイ大会】
21歳ビッグサーバーのラオニックが接戦を制しツアー2勝目。
日本の添田がATPツアー自身初のベスト4入り。

【シドニー大会】
ニエミネンがキャリア2回目のツアー優勝。ツアー決勝成績を2勝10敗とする。
準優勝のベネトーはツアー決勝成績0勝6敗。

【オークランド大会】
フェレールが12タイトル目獲得。大会連覇で3度目の優勝。
地元NZのオニー・パルン(73年、75年、76年優勝)と並ぶOP時代大会最多優勝記録。
(60年、65年、66年、67年に4度優勝したロイ・エマーソンが大会最多優勝)

【全豪OPで錦織が4勝しベスト8、80年前に3勝しベスト4に進んだ佐藤次郎以来の快挙】

【400勝達成者 現役選手】
フェデラー814 ロディック590 ヒューイット554 ナダル550 フェレーロ474
ハース471  ダビデンコ430 リュビチッチ426 フェレール420 ロブレド417 ジョコビッチ401
ジョコがツアーマッチ400勝。 2012全豪SFマレー戦の勝利で達成。現役11人目。
214まとめ ◆ATP1H.lnno :2012/02/04(土) 18:15:52.20 ID:ACxbsfCQ
【四大大会タイトル獲得数(2012年全豪終了まで)】
16 ロジャー・フェデラー
15
14 ピート・サンプラス
13
12 ロイ・エマーソン
11 ロッド・レーバー ビヨン・ボルグ
10 ビル・チルデン ラファエル・ナダル
09
08 フレッド・ペリー ケン・ローズウォール ジミー・コナーズ イワン・レンドル アンドレ・アガシ
07 リチャード・シアーズ ウィリアム・レンショー ウィリアム・ラーンド ルネ・ラコステ
   アンリ・コシェ ジョン・ニューカム ジョン・マッケンロー マッツ・ビランデル
06 ローレンス・ドハティー アンソニー・ワイルディング ジャック・クロフォード ドン・バッジ
   ステファン・エドバーグ ボリス・ベッカー
05 フランク・セッジマン トニー・トラバート ノバク・ジョコビッチ☆

【全豪タイトル獲得ペース(OP時代)】
      フェデ     アガシ   ビランデル   ジョコ
1勝目 22歳177日  24歳275日  19歳111日  20歳250日
2勝目 24歳174日  29歳276日  20歳109日  23歳253日
3勝目 25歳173日  30歳274日  23歳155日  24歳252日
4勝目 28歳176日  32歳272日
215名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/04(土) 18:21:05.39 ID:hVd3kE+C
ジョコがいなかったらナダルがフェデのGS記録抜いてたかもしれないのになwもう無理だなw
216名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/04(土) 18:23:06.20 ID:xYPSOrup
今回の全豪も準決からちょっとレベルが違ったし、四強でもいいと思うけどなー
まあ人それぞれか。ジョコが今年年間GS達成したら1強だろうが
217名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/04(土) 18:44:18.32 ID:G2elUkUd
ディミトロフがセレナと付き合ってるってホントか?
錦織が伊達と付き合う以上にインパクトあるな
218名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/04(土) 18:49:36.20 ID:pFgXyqgE
グランドスラムが達成されれば、ようやく鬱陶しい最強論争ともサヨナラできる
219名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/04(土) 18:54:35.58 ID:sPtN6ShJ
ディミトロフはやはり大物なのか?
トミッチもコート内外で大物な感じだけど
220名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/04(土) 20:09:11.98 ID:55oXBLAM
男子でシーズン開幕から全豪全仏と連続優勝したのは1991年クーリエを最後に誰一人として達成してないから今年のジョコも無理じゃない?
221名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/04(土) 20:25:46.93 ID:UI5orBiH
クレーキングがいたから難しかったがそのクレーキングに相性良いのが現れたからな
その記録を破るチャンスではある
222名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/04(土) 21:04:09.99 ID:C6ibvVXB
フェデラーとナダルも出来てておかしくないレベルではあるんだけどな
特にナダルなんて全仏は堅いんだし
223名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/04(土) 21:06:10.84 ID:22bPSKu/
>>217
もう既出でな
>>82くらいから読むといい
224名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/04(土) 21:08:09.83 ID:ltd30GdD
>>223
氏ね
225名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/04(土) 22:06:27.86 ID:EvRivs0o
クーリエの2連勝は1992年
むしろ1969年レーバー以来の4連勝なるかが見所だろ
226名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/04(土) 22:13:06.04 ID:ltd30GdD
>>225
そんなに甘くねーよ。氏ね
227名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/04(土) 22:15:23.15 ID:MYiPxmTd
>>225 まあなーでもまずは2連勝できるかどうか。
 ジョコが取ってないタイトルでありナダルの庭でもあるしね。
 伏兵としてフェデだってまだまだ怖いと思うよ。マレーがここで覚醒することは無いと思うけどww
 
228名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/04(土) 22:17:07.88 ID:22bPSKu/
年跨ぎにせよGS4連勝自体がレーバー以来という意味だろう
229名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/04(土) 22:20:25.23 ID:Da1wDeM5
最近の全仏って全豪より球足速いよな
下手したらWBも全仏より遅いんじゃないかって勢いだし
おフランスがフェデ大好きだから速くしたのかね
決勝ジョコナダならジョコ勝利だろうけど、フェデジョコとかになったらジョコは今年もフェデに止められる気はするな
マレーは(ry
230名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/04(土) 22:48:57.17 ID:BSNLWStZ
フェデというか、おフランスの選手が、高速サーフィス得意なのが多いのでは?
女子だけど、バルトリもWBで決勝までいったし
231名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/04(土) 22:49:44.47 ID:MYiPxmTd
>>228 あーそっちかー、「ノーレスラム」ってことになるのかー

>>229 マレーがジョコをSFで止めて、ナダルに優勝をプレゼントと・・・ないなww
232名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/04(土) 22:50:33.88 ID:VZSaD18E
一番遅いはずのクレーが速いってのもおかしな話
ならハードかWBを速くして欲しいね
233名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/04(土) 22:52:32.17 ID:VR3JVj4j
>>232
有明の旧サーフェスがアップを始めました
234名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/04(土) 22:52:50.26 ID:zjmxz8pt
全仏は去年からボールも変わって高速仕様になった
235名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/04(土) 22:53:27.37 ID:Mgqmv41P
全仏のボールはバボラだし、フェデのためにはないだろうw

でもほんっと今はどこもかしこも遅くて全仏が速く見えるのは同意
せめてWBだけでも速くしてもいいのでは・・・芝の耐久性上げたら遅くなったんだっけ?
236名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/04(土) 22:56:16.83 ID:hVd3kE+C
遅いとか速いとかお前らに分かるのかよ
237名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/04(土) 23:26:31.85 ID:22bPSKu/
わかるわけないでしょw
見れば判るって言ってる人はそもそもほとんど見てすらいない
238名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/04(土) 23:28:53.99 ID:5N1DIdDx
フェデラーが強かった=速いコート
フェデラーが弱かった=遅いコート

この程度の判断しかしてないんじゃね
239名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/04(土) 23:29:23.84 ID:1ZsJrNXU
楽天とか別物じゃないか 現地で見ても映像で見ても
240名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/04(土) 23:31:05.73 ID:zJCWm3wX
2003と2008の芝のバウンド後の違いとかちゃんと映像で検証されてたじゃん
去年の全米とかは誰が見ても遅いと思うっしょ
241名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/04(土) 23:32:20.15 ID:PIYJJ8a8
普通に分かるよね見てればw
分かるわけないって言ってる人はちゃんと見てるのってぐらい
なぜかこの話になるとフェデラーの名前を出す馬鹿もいるし
242名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/04(土) 23:33:53.80 ID:hlnDu8nc
見れなくても選手のコメントが大体出てるからな
243名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/04(土) 23:34:19.11 ID:w4v5NtEI
>>238
それは一部のフェデファンのいつもの言い草だが
フェデ自身は、コートの速さが均質化したおかげで
自分もナダルも速いペースでGS量産できたと言ってるんだよな。
244名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/04(土) 23:40:01.50 ID:U9Z4vTpu
ナダルはそうだろうな
大分助けられただろ
245名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/04(土) 23:40:04.04 ID:22bPSKu/
芝のバウンド映像の話が出てるけどあれは芝だよ?
天候、湿度、芝の寝方、剥げ方、根の密集の仕方、
多少の角度の違いで跳ね方が変わるのが芝だかんね?
できるだけ同じ速度、軌道の映像探してきても比較的均質なハードコートのようにはいかないよ
あれは本当に参考程度
246名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/04(土) 23:40:20.36 ID:w4v5NtEI
あと観客はコートの速さに目が行きがちだけどプレーヤーは
コートの質の違いによるフットワークの使い方の違いと
ボールの質にも大きく影響受けてるよね。
トップレベルはそうした違いにも上手く対応してるけど。
247名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/04(土) 23:41:07.48 ID:PIYJJ8a8
>>245
そんなに認めたくないの?w
248名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/04(土) 23:42:00.48 ID:VZSaD18E
でも全体的にもう少し速くした方が選手への負担も多少は減るんじゃないの?
249名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/04(土) 23:43:26.25 ID:dyl5kPpx
近年遅くなってるのは確定してるし別に否定することではないでしょ
いいか悪いかは別として
250名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/04(土) 23:44:31.15 ID:22bPSKu/
遅くなったことはぜんぜん否定してないw
251名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/04(土) 23:45:38.87 ID:w4v5NtEI
>>248
いくらかラリーが短縮される効果があるけど、コートをより硬くしたら足には負担が大きくなるけどね。
252名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/04(土) 23:47:23.43 ID:VZSaD18E
まあ試合を観戦してる俺達の尻への負担は減るな
253名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/04(土) 23:48:21.54 ID:dyl5kPpx
6時間マッチを見るのは大変や
254名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/04(土) 23:48:23.61 ID:22bPSKu/
円座持ってきなよ、円座w
255名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/04(土) 23:50:20.77 ID:pzKgVtup
サーブだけはつまんないけど5時間もラリーが続くのはもっとつまんない
256名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/04(土) 23:51:14.07 ID:w4v5NtEI
6時間マッチってもダラダラ打ち合ってるんじゃなくて
どっちも良いショット打って、どっちも異常にフットワークが良いせいで
拾いまくっちゃった結果だからなあ。
今のトップレベルのストローク力とフットワークはほんと凄いよ。
257名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/04(土) 23:52:36.63 ID:22bPSKu/
6時間マッチと言っても打つまでがやたら長いんだよあの二人は
だからあんなに時間がかかる
258名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/04(土) 23:53:06.52 ID:VZSaD18E
そこが問題なんだよ
ダラダラだとちょっとぐらい席離れても良いかなと思うんだけど
良いラリーが多いから見続けなければいけない
そうなるとやはり俺達の尻への負担が(ry
259名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/04(土) 23:53:18.74 ID:w4v5NtEI
さらに言うと今のトップレベルのストローク力とフットワークとフィジカルとスタミナ全部異常。
260名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/04(土) 23:58:15.99 ID:ieioX1Uk
15万年振り?と小馬鹿にしたフェデラー、マレーどっちが先に優勝するかな。あれから獲得したタイトル0か。
261名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/04(土) 23:58:35.86 ID:oyKnHBeQ
どこもサーフェスが遅すぎでこれもつまらん

ジョコとナダルはどのサーフェスでも同じラリーを永遠に続けてる

ラケットも性能良くなってるしボールも重くなってるし

サーブ&ボレー選手は死滅


262名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/05(日) 00:02:54.55 ID:5GJqvPOn
Most Disliked Players of all time

2006 Hewitt
2007 Djokovic
2008 Nadal
2009 Murray
2010 Nadal
2011 Nadal

嫌いな選手ランキングにも入ってる

263名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/05(日) 00:07:06.46 ID:5GJqvPOn
>>261
サンプラス時代を馬鹿にしたナダルの理想の時代だな今は
で年下のジョコビッチに負け続けるという

サンプラスの14に届かないというといいがね
264名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/05(日) 00:08:23.02 ID:tW1R6Izz
SFX観てるような不思議な気持ちにすらなる。
非現実的異次元テニス。あんな、急速に巻いて入るとかベースライン
から一番離れた場所から走りながら態勢崩しながらロブ打って相手の
ベースライン上にポトっと入るとか異常。テニス知らない人間が観ても
分かるだろ。あれくらい分かりやすく凄いと。
6時間高いレベルの集中を切らさず戦う体力もメンタルも異常。
今のテニスは間違いなく史上稀に見る高いレベルにある。
落ちたらここに返るのは難しい。
265名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/05(日) 00:10:23.10 ID:A85ucVNI
でも途中ミス多かったけどね
集中切れてる時もあったし
266名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/05(日) 00:13:28.30 ID:tSKVTovn
ひとつひとつのポイントを見ればいつの時代もレベル高く見えるよ
267名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/05(日) 00:14:20.43 ID:FFZdWgla
常に最高レベルで集中してるわけではない
6時間ぶっ続けで走るわけでもない
凄いのは間違いないけどね
268名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/05(日) 00:17:36.69 ID:jLQlIeGr
テニスはなぜか昔から史上最高、歴代最高を形容詞に使いたがるw
269名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/05(日) 00:20:04.37 ID:FFZdWgla
それはトッププレーヤーが少数しか存在し得ない競技だからだよ
ほかに比較の対象がないから
270名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/05(日) 00:22:07.26 ID:dHKontiK
>>247
実際プレーしてみないと分からないのが普通
選手以外は大会全体通してラリーが長ければ遅い、短ければ早いくらいしか判断できない
あとは選手たちのコメント

お前はなんらかの情報を得て自分が見て分かってると思ってるだけ。
カメラの違いとかで勘違いしちゃってるんじゃないのか?恥ずかしいやつだな。
271名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/05(日) 00:26:02.55 ID:jLQlIeGr
斜め上からの映像で速い遅いがはっきり分かるならスゴいよ
272名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/05(日) 00:26:25.12 ID:S2CEki0/
速いコートならナダルに勝てる、というのもおかしな話だが。
273名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/05(日) 00:28:12.00 ID:A85ucVNI
誰もそんな話してなくね?
274名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/05(日) 00:29:48.22 ID:S2CEki0/
フェデラーが負けるのをコートのせいだの相性だのいつまでも言い訳にするからじゃない?
275名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/05(日) 00:29:56.89 ID:yM7JOUMa
>>270
実際プレー出来る人がここにいるのかよ
そんなに必死になってどっちが恥ずかしいやつだw
276名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/05(日) 00:30:56.10 ID:A85ucVNI
>>274
だからそういう話誰がしてるの?
277名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/05(日) 00:30:57.41 ID:dHKontiK
>>275
分かりやすいやつだなw そんなに悔しかったのかw
278名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/05(日) 00:31:33.56 ID:yM7JOUMa
>>277
自己紹介乙
279名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/05(日) 00:32:27.90 ID:Lbj1vAAm
>>274
事実だから問題ない
何か不都合でも?
280名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/05(日) 00:32:41.66 ID:dHKontiK
いやなんか煽りの意味も分からないしここまで低能だとちょっと笑えるわ
281名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/05(日) 00:33:54.01 ID:tSKVTovn
得意不得意のコートがあるのは当然でしょ
282名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/05(日) 00:35:05.21 ID:jLQlIeGr
分かる人はどこで判断?
強いて言うならリターン時に1stのフラットをどの位置どの打点で返してるかなんだけど
これは選手のスタイルやサーブ速度にもよるからな
283名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/05(日) 00:35:11.89 ID:yM7JOUMa
>>280
自分が低脳ってことも分かってないんだろうねw
で、君は実際プレーしてる人なの?
なら教えてよw
284名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/05(日) 00:35:40.69 ID:Lbj1vAAm
遅いコートだからナダルジョコが無双できるとされてしまえば
フェデラー最強説を否定しようとコソコソ頑張っている奴には不都合だろうからな
フェデラーを意識し自分から名乗り出てしまうわけだ
285名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/05(日) 00:36:16.42 ID:c+OnMWbT
頑なに認めたくない人がいるんだな
286名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/05(日) 00:37:02.80 ID:FFZdWgla
>>283
いやプレーしてもいないのに判るのかってことでしょ?
判ると言う人がその判断はどこでしてるのか、どう判るのかを示さなきゃ
287名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/05(日) 00:37:35.36 ID:dHKontiK
>>283
だからプレーもしてないから分からないって言ってるのw
どうしようもないやつだなお前は
288名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/05(日) 00:37:53.41 ID:qT9mVJXw
どうあがいてもフェデラー最強なのにな
GS16これを抜かないと話にならん
289名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/05(日) 00:38:10.59 ID:cNxHatN2
よく分からないんだけどここで遅いと言われて不都合なことでもあるのか?
変に絡んでる人がいるけど
290名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/05(日) 00:38:59.53 ID:jLQlIeGr
普通は分かんないよね
打ってみりゃすぐわかるけど
あ、ここ球足遅ぇとかさ
291名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/05(日) 00:40:25.46 ID:yM7JOUMa
>>287
分からないって人には分からないだけでしょw
分かるって人に噛み付くとかおかしいわな
292名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/05(日) 00:41:01.48 ID:dHKontiK
選手たちの話を聞いて速いとか遅いとか言うのはいいけど
なんか勝手に選手たちの得意不得意を理由に速すぎとか遅すぎとか言う奴らが多すぎるんだよ
293名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/05(日) 00:41:52.65 ID:FFZdWgla
分かるって人は分かった気になってるだけじゃないの?って
聞かれてるんだと思うんだw
294名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/05(日) 00:41:52.71 ID:A85ucVNI
得意不得意で話なんてしてたっけ?
295名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/05(日) 00:42:51.89 ID:c+OnMWbT
何かやたら話を変な方向に持って言ってるけどそんなことは言ってないと思うけど
ただ全仏が速くなったって話だったのにw
296名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/05(日) 00:44:20.22 ID:FFZdWgla
>でもほんっと今はどこもかしこも遅くて全仏が速く見えるのは同意

ここじゃないかな?
297名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/05(日) 00:44:53.30 ID:Lbj1vAAm
どこも速すぎるからジョコナダルが勝つ、というよりは
どこも遅すぎるからジョコナダルが勝つ
というのが正しいんだからそんな大きな問題はない
298名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/05(日) 00:45:16.65 ID:JYwVsdnX
>>296
それぐらいでこんな馬鹿な流れになってるの?
299名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/05(日) 00:45:37.99 ID:tSKVTovn
>プレーしてないのに

全解説者いらないな
300名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/05(日) 00:46:40.17 ID:c+OnMWbT
>>298
おかしいよねw
301名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/05(日) 00:47:06.42 ID:FFZdWgla
解説者は色々取材してそういう情報も入れてると思うよ
302名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/05(日) 00:48:47.22 ID:DIwe40Zd
3種類の異なるサーフェスにまたがってたからこそ、
4タイトル達成が難しくてドラマチックだったんだよね
303名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/05(日) 00:48:56.30 ID:HUGW8pV6
テニス板は馬鹿ばっかり
304名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/05(日) 00:49:26.96 ID:jLQlIeGr
俺はホントに画面からサーフェスの速い遅いが分かるのか知りたい
跳ね方の高低差は画面からじゃわかりにくいのに
305名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/05(日) 00:50:45.84 ID:A85ucVNI
>>302
そうなんだよね
ジョコも生涯GS達成したらスゴイことなんだけどちょっとこんなに続けてってのもどうなんだろうと思ってしまう
306名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/05(日) 00:51:08.17 ID:52jjCUky
まず見比べてみれば
307名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/05(日) 00:54:06.74 ID:qT9mVJXw
>>302
そうだね。
そういう意味でGS達成は昔より簡単になってるかも。
それでも簡単にはできないと思うけど。
308名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/05(日) 00:56:12.48 ID:jLQlIeGr
>>306
へえ、分かるのか
具体的に見るポイントを言ってみてくれ
309名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/05(日) 00:58:54.59 ID:c+OnMWbT
荒れるだけだしサーフェイススレでも作ってそっち行ってくれ
310名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/05(日) 00:59:01.11 ID:tSKVTovn
人工芝と天然芝と真土で球足が同じと言ってるようなもん
オムニとハード比べれば馬鹿でもわかる
311名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/05(日) 00:59:35.35 ID:tW1R6Izz
コートが遅くなってるのは2000年前後のWOWOWのサンプ対アガシ名勝負の
USオープンと、最近のUSオープン見比べるだけでも違うの分からんか?
312名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/05(日) 01:02:19.89 ID:DIwe40Zd
>>305>>307
2005・08・09年以外、毎年誰かしらリトルスラム。、
生涯どころか年間GSすら非現実的じゃないなんて、
凄くはあるけど有り難みがなんだかね・・
313名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/05(日) 01:02:35.39 ID:jLQlIeGr
オムニとハードの話なんてしてない
プロの試合を見て画面から速い遅いがはっきり分かるのかが知りたいね
各大会で選手目線の映像がひっきりなしに流れれば分かるだろうけど
314名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/05(日) 01:02:43.34 ID:HUGW8pV6
>>311
ただ単にサンプの球の伸びがすごかったってのもあると思うが。
あとその時のUSOPENは選手の後ろからのカメラワークが多かった。
315名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/05(日) 01:03:58.33 ID:cNxHatN2
ID:jLQlIeGr
316名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/05(日) 01:05:55.78 ID:jLQlIeGr
なんで10年も前の話を
今年は遅くなった見てて分かるって書いてあるのを見る度にどこで判断してるのかが疑問だったんだ
317名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/05(日) 01:08:48.49 ID:HUGW8pV6
>>316
長年テニスを見てきてプライドがあるんだろう・・・ そっとしておいてやれ
318名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/05(日) 01:12:50.25 ID:z6oeP6gl
今のジョコや絶好調のナダルやフェデは過去の常識を超えてるよ。
一時代前とはラケットの性能が違うというのもあると言えばあるが、彼ら自身のレベルは本当に凄い。
各サーフェス間の速さが近くなってるとは言っても彼らトッププレーヤーのレベルが一時代前より上がってるから
どのサーフェスでも高いレベルでプレーできてるというのが大きいと思う。
一時代前ならウィナーになってるような球でも何とか追いついてしまう。
特に何が凄いかというと、どのサーフェスでもフットワークが凄いし、集中力の持続力が凄いし
しかもフルセットになっても、かなり高いレベルのプレーができること。
319まとめ ◆ATP1H.lnno :2012/02/05(日) 01:12:59.78 ID:72oefv8T
ここ数年のテニスはベースラインから凄まじいカウンターが成立するので
それを食らわないためにのらりくらりとラリーを長く続ける。
体力と心の削り合いになっています。
サーフェスが速ければそういうテニスにはなりませんが遅いのでそうなっている。
チャンスを待ち続け、ラリーを長く続ける能力、
それを支える体力とメンタルを持つ選手が実績を出しやすく、評価されやすい。
その勝負で最近のナダルはジョコに負けている。
現時点では守備力が似たようなもので、ジョコのほうがやや攻撃的だから。
得意のバック攻めがジョコ相手だと成立しないこともありナダルのほうが徐々に苦しくなっていくのです。

フェデラーは自ら仕掛けるテニスが身上ですので
今のプレー環境でもそのスタイルを変えていません、苦しいのですが。
ジョコを破るにはフェデの攻めのテニスで押し切った場合のほうがナダルよりは可能性がある。
今の時代に適したジョコの守備を打ち破れるだけのものをさすがにフェデラーは持っている。
一方で対ナダルではフェデの攻めのテニスがどこかの段階で必ず息切れします。
ナダルはフェデのバックにいいボールを少し打つだけでラリーの均衡を押し戻せるからです。
フェデは再度攻撃パターンを構築しなくてはならず手詰まりになる。
ナダルジョコ戦見ていても両者で一番いいショットはナダルのフォアハンドでした。
あれがフェデの片手バックに集まってくるのがどうしようもない^^
320名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/05(日) 01:15:06.42 ID:jLQlIeGr
実際に遅くなってるのは知ってるってばw
321名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/05(日) 01:15:18.42 ID:Lbj1vAAm
コートが遅いから一時代前ならウィナーになるボールに追いつけている
選手の足の速さなど変わらない、チャンやヒューよりうんと足が速いわけでなし
322名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/05(日) 01:20:57.90 ID:jLQlIeGr
全仏が速く見えるとか去年より明らかに遅いなんてレスを見る度に疑問に思ってたことを聞いてるんだ
画面から受ける情報のみでどう判断してるのかと
実際に遅くなってるなんてのは雑誌でも解説からの選手の評価などからも分かるし、
昔と比べて遅いからラリーが続くなんて言われなくても分かるw
323名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/05(日) 01:22:17.50 ID:Lbj1vAAm
まず見比べてみれば
324名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/05(日) 01:22:31.08 ID:tSKVTovn
実際に遅くなってるって自分で言ってるじゃん
もう勝手にスレ立てて議論してくれ
325名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/05(日) 01:22:57.19 ID:HUGW8pV6
でも驚愕に値するほどの守備力を見せるのがトップ4しかいないんだよなぁ
326名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/05(日) 01:25:05.96 ID:jLQlIeGr
これだけ粘ったのに結局はっきりした返答なしかw
327名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/05(日) 01:26:56.10 ID:Lbj1vAAm
まず見比べてみないと
映像からわかるかどうか知りたい人間が自分の眼で見比べずわめいてどうすんのかねえ
328名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/05(日) 01:27:17.59 ID:c+OnMWbT
自分が納得しない=はっきりした返答なし
329名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/05(日) 01:28:39.42 ID:tSKVTovn
>>322
ここで答え自分で言ってるのにね
330名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/05(日) 01:29:48.21 ID:JYwVsdnX
ただ単に画面から分かるって言ってる人を馬鹿にしたいだけでしょ
331名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/05(日) 01:30:29.08 ID:HUGW8pV6
ID:Lbj1vAAm
ID:tSKVTovn
ID:c+OnMWbT

ココら辺の人は頭が悪いってことだけは分かる
332名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/05(日) 01:31:23.67 ID:qT9mVJXw
見てわかる人がいたっていいじゃない。
333名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/05(日) 01:31:36.13 ID:z6oeP6gl
あらゆるスポーツがそうであるようにテニスも時代が新しくなるほどレベルが上がっている。
ベッカーの1stサーブは、それまで無敵に見えたがコーナーに決まらなければアガシなどは平気でリターンできた。
またベッカーはサンプラスやアガシが出てくるまで自分の調子が良ければ最強だと思っていたが
戦っているうちに彼らのが上だと認めた。
かつては200キロのサーブはほとんどレシーブ不可能に近かったが今のトップレベルは
コーナーに決まらなければ結構リターンできる。

またフェデラーが出現してから、しばらくフェデに勝てる人間はいないのではないかと思われたがナダルが現れた。
芝でもフェデを倒すようになった。
ハードでは二人は、ほぼ互角だった。
フェデもナダルが現れたことで、さらに進化した。
そして、この二人に勝てる人間はしばらく出てこないだろうと思っていたらジョコが覚醒してきて
二人より強くなってしまった。
サーフェスの速さが似通ってきたとかいうことより、どんなサーフェスでも高いレベルのプレーができるほど
彼らは恐ろしいほどレベルが高くなってるわけよ。
334名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/05(日) 01:31:49.24 ID:Lbj1vAAm
わかりやすいなあ
335まとめ ◆ATP1H.lnno :2012/02/05(日) 01:32:42.39 ID:72oefv8T
サーフェスの速さが似通ってきたからどんなサーフェスでも高いレベルのプレーが出来る^^
336名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/05(日) 01:36:10.50 ID:Lbj1vAAm
それはベッカーが衰えたのさ
リターンに関してはラケットがよくなったのとリターン時には大幅に減速しているのさ
数年間トップだった選手のその後との衰えは常に考慮に入れるべき
大事なとこなのに抜け落ちちゃう人が必ずいる
337名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/05(日) 01:36:51.97 ID:qT9mVJXw
んなこたない
>>333
人間の身体能力なんて昔も今もさほど変わらんよ

今のレベルが高いように見えるのは、活躍してる人間がもっとも動ける年齢だからというのと
ラケットやボールの違いのほうが大きい。
サンプラス全盛の時代にいって、ジョコやナダルが活躍できる保障はどこにもない
338名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/05(日) 01:40:22.49 ID:6BcsRAtt
実際今のラケットは15年前のラケットと比べたら魔法のラケットだからな
テニス歴長いおっさん層ならそこらへんよくわかってると思う
339名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/05(日) 01:41:58.68 ID:z6oeP6gl
過去の今の各サーフェスの速さの違い
過去のトッププロたちと今のジョコ、絶好調のフェデ、ナダルとのレベルの違い(ラケットの違いも含めて)
どっちが大きく変わったか分からない人はしょうがない。
ま、今のトップの身体能力、テニスのレベル、対応能力はハンパじゃないよ。
どんなスポーツでも段々と進化していくのは当たり前で、不思議なことでもなんでもないが。
340名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/05(日) 01:42:42.21 ID:S2CEki0/
ハードなら互角?GSならナダルでしょ。フェデラーお得意の最終戦なら分かるけど。インドアだけね
341名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/05(日) 01:42:49.58 ID:Ebz50eWz
その15年前のラケットもウッド時代のラケットに比べたら魔法のラケットだった…
342名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/05(日) 01:44:32.16 ID:EzkNR9Xq
たしかに身体能力そのものはそんなに変わらないだろうけど。
ていうか同じ人類なんだからそんな数年で変わったら大変。
でも

・道具の進化
・トレーニング理論や技術の進化
・人体の理解の進化
・栄養学の知識の進化

などなどがあって実際にプレーの質は上がっていると思う。
それがテニスに限らずスポーツの進化ってやつじゃないかな。
343名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/05(日) 01:48:16.02 ID:z6oeP6gl
>>340
ハードGSでの対決は全豪決勝一回しかないんだよな。
それだけでハードGSでもナダルのが強いと結論するのは、ちょっとフェアじゃないけどね。
ナダルは全米では決勝まで、なかなか上がってこれなかったわけだし。
そのときにフェデは毎年のように決勝に行っていたんだから。
344名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/05(日) 01:48:35.07 ID:iEvyX+tW
今のベースライン際に落ちて高く弾む球を
ポリガット+軽量高反発ラケットでぶったたくテニスで
最も完成度が高いプレイスタイルがジョコビッチだと思う
ベースライン付近でナダルとジョコビッチが打ち合うと
同じ威力の球を打つ時は明らかにジョコビッチの打ち方の方がコンパクトスイングで効率良さそう
345名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/05(日) 01:48:46.86 ID:tSKVTovn
ジョコがやってるワンバンさせての練習なんて前までなかったしね
346まとめ ◆ATP1H.lnno :2012/02/05(日) 01:49:07.74 ID:72oefv8T
うーん。どんなスポーツでも段々と変化はありますが
それが総合的に見て進化とは限らないような。
退化している部分も見受けられるだけにね^^
現トップ2で分かりやすい面としてはまずサーブがそんなによろしくはない。
ネットプレーは使用しないので磨かれていない。
長いラリーならお任せというレジェンドは昔からおりましたし、
ラケットが良くなっている分、パフォーマンスは良く見えますが
そこまで大きな差は。
フェデラーにはS&VでWB勝ったりサンプ倒すパフォを見せてもらった後
ストローク時代でも勝ちまくる荒業を見せてもらいましたが
ナダルやジョコにはそこまでのものを見せてもらってはいないです。


まあ道具は明らかに進化していると言えるでしょう。
それ以外の知識はどれほどレベルを引き上げているか疑問ですね。
347名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/05(日) 01:49:26.96 ID:DIwe40Zd
ナダルが全英獲れたころの芝はほぼ土化しとったじゃないか
348名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/05(日) 01:49:42.05 ID:qT9mVJXw
進化していることは否定しないが、
昔より今のほうがスゴイとは別に思わないな
349名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/05(日) 01:50:13.67 ID:c+OnMWbT
>>343
そいつはかまっちゃいけない人
350名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/05(日) 01:51:16.32 ID:z6oeP6gl
>>342
そうそう。
今の時代、トップに立つにはボールを打つだけでなく様々なトレーニングをやってるし
トレーニング方法も科学的に進化してる。
351名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/05(日) 01:53:21.66 ID:J8TXoth/
ナダルの使ってるアエロプロドライブとか
スイートスポット大きく外してフレーム付近で打っても
結構まともに球が跳んでいくからな
20世紀のラケットじゃちょっと考えられないチートぶり
352名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/05(日) 01:54:10.26 ID:qT9mVJXw
素人目には球を拾えてラリーが続くのは、凄いようにみえるのはあるかもしれないねぇ
あんな速い球を返すのか、スゴイ!みたいな

でもテニスは遅い球を返すほうが難しいんだよねぇ
353名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/05(日) 01:56:12.84 ID:z6oeP6gl
>>346
すべての技術においてジョコやナダルが過去のチャンピオンたちに勝ってるんじゃなくて
まさに「総合的に見て」進化してるんだよ。
最強のオールラウンドプレーヤーと言われるフェデでも「サーブだけ」、「ボレーだけ」で言えば
別に最強じゃない。
354名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/05(日) 01:56:25.53 ID:QaVrtySG
オープンスタンスでストローク打つ技術に関しては明らかに向上してる
体軸の回転をより効率的に使うスイングに変わってきている
ジョコビッチやフェデラーはその典型
ナダルのフォアはインパクトの瞬間にボディーターンが止まって
ストレートアームのままヒットするからちょっと異端だが
355まとめ ◆ATP1H.lnno :2012/02/05(日) 02:00:30.96 ID:72oefv8T
進化した面、退化した面がある中、それらを
総合的に見て進化しているかどうか、は何となく雰囲気的なものに過ぎないような。
時代が進んでいる以上は進化しているはずだ、という過信というか^^

人間に与えられる時間だけは古今、基本的に変わらない。
出来ることは限られている以上、総合的に見ればそんなに変わらないかなと。
356名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/05(日) 02:02:28.27 ID:QaVrtySG
正直、ラケットが別物のようになっちゃってるから
世代が違うプレイヤーの技術比較は難しいねぇ
月並みかつ無難過ぎる言いかたですまんが
357名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/05(日) 02:02:48.33 ID:qT9mVJXw
そもそも昔の選手と今の選手を比べるのがナンセンス
はっきりいって暇人の馬鹿がやること

それでもあえて言うなら最強はフェデラーでしょうな
歴史上もっともGSを一番勝ち、ランキング1位が最も長い
オールランドのプレースタイルも史上最強に相応しい
あえて言うならね。
358名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/05(日) 02:03:51.46 ID:Lbj1vAAm
最終的には才能差や個人差だろう
歴史を知らずに今を特別視したがる人間はいつでもいるわな
その点については一切進歩ないよ
359名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/05(日) 02:09:17.14 ID:dWEZGdnB
コートは遅くなったがラケット性能のせいで打球は速くなってるんじゃね?
ポリガットのお陰でベースライン際のコントロールも格段に楽になって
打ち込めるようになったし
360名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/05(日) 02:11:56.52 ID:z6oeP6gl
トレーニング方法の進化、ボールを打つことに加えてトレーニングなどにも多くの時間をさく、
ラケットの進化、などなどが加わって、あらゆるスポーツがそうであるように
テニスも進化してるに決まってるじゃないかw
見ても分かるし、理屈から言っても必然のこと。
意味がないのは過去のチャンピオンと今のチャンピオンを比べて(仮に昔の選手のテニスのがレベルが低いからといって)
偉大じゃないなどと言うこと。
ロッド・レーバーが現代のチャンピオンより偉大じゃないとか言うのは馬鹿。
361名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/05(日) 02:15:32.60 ID:Lbj1vAAm
ネットプレーで芝に勝ちストロークで土に勝ち4種類制覇はレーバーとフェデラーくらいだしな
362名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/05(日) 02:50:21.31 ID:d0qdqHSR
>>343
先週2回目対戦あったけど?
まあそれでも二回だけど
363名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/05(日) 02:56:21.72 ID:RsTNMor4
ナダルは今の時代で良かったなw
364名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/05(日) 03:44:41.17 ID:wF7ykgOQ
ボルグが今のラケットだったらとか
逆にナダルがウッドラケットだったらとかは
妄想しちゃう
365名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/05(日) 06:05:38.13 ID:wzyLmhBH
>>361
レーバーが4種類制覇!? まぁいいけど


ナダルとジョコは今のサーフェスと今のラケットでなかったとすると
プレースタイル自体が変わっちゃうというか、ちょっと想像しきれない

フェデはラケットの進化に依存しないというか…
実際、割りとクラシックなラケット使ってるよね?
366名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/05(日) 06:36:02.58 ID:rl4Rt3LE
フェデラーも良い時代だったわ!
367名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/05(日) 06:45:56.49 ID:RsTNMor4
368名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/05(日) 07:39:59.08 ID:MOaGzLoZ
時代と共に身体能力も変わるに決まってるじゃん
トレーニングの理論とか常に進化してるだろ

時代が進むにつれ競技のレベルは上がるもの
特にテニスはオープン化してまだ長い年月が経ってるわけでもないし、どんどん進化するだろ
369名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/05(日) 08:12:11.47 ID:FC4mi/u5
現在人外マッチといわれている4強の試合も20〜30年後に見直されると
「今と比べるとぶっちゃけ・・・」とかいわれるんだな恐ろしい
370名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/05(日) 08:23:55.88 ID:jDFlM689
>>369
そりゃ当然言われるでしょう。
それが進歩というもの。

あと4強というけどジョコはまだ最強時代が1年程度、
マレーに至ってはタイトルが無い。
二人とも現時点ではまだ後世に語り継がれるレベルでは無い。
371名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/05(日) 08:31:39.73 ID:/Yjfx6xp
>>370
おまえ頭おかしいの?
氏ね
372名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/05(日) 08:35:54.90 ID:jDFlM689
>>371
お前が氏ね
373名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/05(日) 08:36:51.75 ID:6YfpPs3L
まとめて死ね
374名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/05(日) 08:41:07.68 ID:/Yjfx6xp
>>372
いや、おまえが氏ね
375名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/05(日) 08:43:46.11 ID:jDFlM689
>>374
貴様こそ氏ね
376名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/05(日) 08:46:47.61 ID:/Yjfx6xp
>>375
テメーみたいな頭の悪い書き込みはスレが汚れるだけなんだよ
氏ね
377名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/05(日) 08:48:41.26 ID:jDFlM689
>>376
それはお前だろ
氏ね
378名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/05(日) 08:55:29.58 ID:/Yjfx6xp
>>377
>>370の頭のおかしな書き込みをしたのはおまえだろーが、人のせいにすんな
氏ね
379名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/05(日) 08:57:50.47 ID:jDFlM689
>>378
>>371の頭のおかしな突っ込みをしたのはおまえだろーが、人のせいにすんな
氏ね
380名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/05(日) 09:11:17.86 ID:tW1R6Izz
>359
逆。ラケットが進化したからサーフェス遅くせざるを得なかった。
381名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/05(日) 09:17:39.40 ID:r8+gz1+v
スッキリ
382名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/05(日) 09:26:11.50 ID:vCeE0/Ef
休日を荒らし行為に費やして楽しそうですね
383名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/05(日) 09:30:01.57 ID:Y+3lRziq
でもぶっちゃけヒューイットやロディックがチャンピオンだった頃ってそのさらに昔と比べても劣ってる印象あるよね
384名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/05(日) 10:04:16.99 ID:wakT+OF6
>>370
今が何強時代かって話と過去の実績の話は別だからね
それを混同して語ってる時点で頭おかしいといわれてもしょうがない
385名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/05(日) 10:10:21.93 ID:JYwVsdnX
369は別に何強時代かって話はしてないけどね
まあ氏ね氏ね言ってる人等はどっちにしても頭おかしいけど
386名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/05(日) 10:22:21.79 ID:FC4mi/u5
>>383
あの世代は現代テニスの下地を作った革新者の集まりみたいなもんだ
ハイレベルかつ様々なプレースタイルに揉まれて生まれたのがフェデが史上最強と謳われるのも納得
ヒューロデが王者だった時代はテニスの歴史の中でいう過渡期みたいなもんだな
低レベル時代というのは間違い
387名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/05(日) 10:29:29.70 ID:cFYIb7xO
またフェデ最強厨がわいてんのか
ほんとところ構わずわきやがるな
388名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/05(日) 10:31:15.14 ID:Lbj1vAAm
事実だし問題ない
何か不都合でも
389名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/05(日) 12:20:12.24 ID:xcPuuicu
一晩でいきなりレスめちゃ増えててワロタ
テニス板って人少ない割には煽り耐性低い人多いよね
390名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/05(日) 12:26:21.30 ID:NyMOf2BX
煽り耐性が低いというよりは自ら煽りを迎え撃ちたがる人が多いよね
煽りとわかってても俺の意見を言わせろ的な、でそれに反応する人も出てレス加速w

空気VSモンちゃんはどっち勝つかな〜
391名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/05(日) 12:28:47.94 ID:T3Zmn3bm
今年ジョコが年間GS達成したらGS9個だろ?仮に全仏落としても8個
生涯でGS16個超を狙える位置に付けれるな
392名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/05(日) 12:31:45.39 ID:fcHp7pCY
マレーの出番だな
393名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/05(日) 12:38:08.27 ID:T3Zmn3bm
どのサーフェスも球足が似たり寄ったりって話が上の方で出てたけど、
それ踏まえて考えるとサンプラスのGS15個って数以上にすごい気がしてきたわ
394名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/05(日) 13:00:44.22 ID:YlNBezt4
今日NHKで全豪ハイライトやるみたいだけど
錦織以外の選手ってどれくらい取り上げてくれるのかな
あまり期待せずに見ようと思うけど
395名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/05(日) 13:02:53.24 ID:NitqHr+i
>>393
サンプラスは14個だよ
ジョコは今年全部優勝しても合計で8個だと思うけど
396名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/05(日) 13:28:22.18 ID:muxz7iIt
>>393
サンプラス時代はボールが軽くてクレーコート以外はやたら速かったんじゃ
397名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/05(日) 13:38:32.85 ID:Lln+oUBs
サンプを少しでも褒める発言をすれば最後 屁出汚多常駐監視隊によりボコられるwww
隙の無い監視体制には頭が下がるw
398名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/05(日) 13:43:12.63 ID:OgEMOJsV
>>297 お前は一体何と戦っているんだww

>>394 むしろジョコマレーのSFだけでいいですww
399名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/05(日) 13:59:13.59 ID:96Kh3kCe
>>361
フェデラーがネットプレーでウィンブルドンとったねえ
ストロークでとった年もあったじゃないか
ほとんどボレーしなかった
スライスが効いてたが

それと、レーバーの時は芝が2大会だったはず
400名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/05(日) 14:21:02.49 ID:Lbj1vAAm
ネットプレーで取った年もストロークで取った年もある
ネットプレーで取った年がある事実は変わらんよねえ
レーバーの時代は芝が3つ、その環境で4種類取った
何の意味もないくだらんレスおつかれさん
401名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/05(日) 14:21:17.66 ID:Lln+oUBs
フェデもストローク戦では完全にナダルに押されていたねえ
402名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/05(日) 14:26:07.55 ID:96Kh3kCe
>>400
なんだ4種類っていうからサーフェス4種類のことかと思ったよw
全米も芝だったな、そういえば
403名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/05(日) 14:59:57.24 ID:M8ze6Tqa
>>401
その得意なストローク戦でナダルの上をいくジョコなのにフェデのがやりにくという三角関係
404名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/05(日) 15:16:59.99 ID:WUKdPh/i
ワンプレーごとのタオルでの汗拭きはどうにかならんもんかね。

みてて邪魔くさいwwwwwwwwww

対策考えろよ
405名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/05(日) 15:24:12.55 ID:DIwe40Zd
>>403
それは三すくみ
406名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/05(日) 15:54:07.85 ID:+Y/tUUCg
ID:Lbj1vAAmの必死すぎにワロタw
これって、まとめの名無し用IDか?
と思うぐらいソックリの性格と主張してるなw
他にも単発IDでソックリさんがいるけどw
407名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/05(日) 17:15:36.55 ID:xcPuuicu
>>390
確かに。ナダルばりにどんなレスにでも全力で喰らいつくのはリスペクトなんだろうか
408名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/05(日) 17:25:30.47 ID:b7lVMPG7
テニス板は心が病んでるやつの比率が上がっちゃって
まともなやつがどんどん離れていく悪循環
409名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/05(日) 17:29:05.79 ID:RsTNMor4
そういうレスも邪魔くさいし自分は違うアピールとかいらねえよw
410名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/05(日) 20:15:01.81 ID:OgEMOJsV
>>407 なんか格好よく聞こえる不思議ww
411名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/05(日) 23:55:37.33 ID:5GJqvPOn
どこもサーフェスが遅すぎでこれもつまらん

ジョコとナダルはどのサーフェスでも同じラリーを永遠に続けてる

ラケットも性能良くなってるしボールも重くなってるし

サーブ&ボレー選手は死滅



412名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/05(日) 23:56:43.91 ID:5GJqvPOn
>>261
サンプラス時代を馬鹿にしたナダルの理想の時代だな今は
で年下のジョコビッチに負け続けるという

サンプラスの14に届かないというといいがね
413名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/06(月) 00:28:03.62 ID:d2wKyTyl
決めようと思えば決められるけどそうしないのがフェデラー以外の4強の戦い方
体力は消耗するけど1年間通して取りこぼしの少ない成績が残せる
414名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/06(月) 00:30:49.28 ID:1bDI2cZ5
マレーは結構取りこぼしがある
415名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/06(月) 01:12:48.72 ID:KTx1TzyP
ナダルがジョコを苦手にするのと、フェデラーがナダルを苦手にするのは違うんだよな。
416名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/06(月) 01:22:29.80 ID:1bDI2cZ5
どのように?
417名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/06(月) 03:50:51.28 ID:99ooJW9y
そもそもの実力が圧倒的に違うという点で
418名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/06(月) 04:30:41.10 ID:4wDsLxtE
圧倒的に違う?
419名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/06(月) 07:44:01.66 ID:63Ue0TeM
ナダルは1位のフェデに対して圧倒的に相性が良いのにしばらく2位だったからね
1位に勝てるのに何で2位だったの?ってだけで当時の実力差ははっきりしてる
実力差が大きくなければ今のジョコナダルのようにTOP2で相性良い方が1位になる
420名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/06(月) 07:58:56.99 ID:1bDI2cZ5
なるほど
421名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/06(月) 09:14:11.56 ID:63Ue0TeM
>>419書いて思ったけど、
フェデ時代以前はみんながある程度勝ったり負けたりするなかで
通算の支配力が高かった人がトップだった

それに比べると現代の4強に限って言えば安定して勝ち残ることが多く
より直接対決がポイントに反映されやすくなってるんだよね
ジョコ陣営が徹底的にフェデとナダルの対策をしたってのは正解かも

マレーも広い視点で向上させるよりジョコナダル対策だけすれば…!?
422名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/06(月) 10:43:31.93 ID:8GqPSGSn
マレーがそれやると強化ポイントは他の3強に届かず、他が劣化して
下位ランカーに取りこぼしまくりそう
一種のギャンブルだね
423名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/06(月) 11:30:15.96 ID:ju4xzPII
モンフィスはまたもや準優勝か・・・
424名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/06(月) 13:50:21.18 ID:YPMBNHZk
故障離脱中のデバーマンとロブレドがとうとう100位圏外へ…orz
あとランキング見てたらヒラルドもまだ68位なのか
彼も結構強い方だけどなかなかランキング上がらないよね
425名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/06(月) 15:02:08.93 ID:nNHd6t6p
フェデラーはほのおタイプでナダルはみずタイプなんだよ。
2006〜2008ぐらいのフェデナダの関係は、ステータスは軒並みフェデが上なんだけど、ナダルはフェデに対して効果抜群をだしまくれるから勝ってた。
で、最近のジョコナダの場合だと、みずタイプのナダルに対してジョコビッチもみずタイプ。
でもステータスがすべてにおいてちょっとずつジョコが上なので、ナダルはどうやっても勝てない。
ちなみにマレーも基本みずタイプだと思われるので、上三人に勝つには…
426名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/06(月) 15:03:24.91 ID:z5M/Ka/L
>>425
めざパ(雷)だな
427名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/06(月) 15:37:22.04 ID:y4iT0Itk
wowowのチリオープンって、録画して今見てんだけど、なにこの画面の暗さ。
木星かどっかで試合してのか。
428名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/06(月) 15:59:52.37 ID:acFMOGAM
錦織がランキング10位台へ
ドルゴポロフ、ソダーリングを抜いて18位
429名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/06(月) 16:00:09.02 ID:okTDSJBT
南米のライストは画質が粗いからなぁ・・・
球が見にくい事が多い
430名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/06(月) 16:52:39.01 ID:kGFBK9Gp
>>426
なるほどw


あーソダ早く犬画像UPしてくれないかなー
431名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/06(月) 18:18:21.81 ID:yy9WNFWK
モナコさんかっけー
432名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/06(月) 19:14:56.97 ID:YkHM9EEm
>>428
本当に!?ATP公式ではまだ20位のままじゃない?
433名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/06(月) 19:23:22.84 ID:FLyuvdY0
ここだと18位になってるね。
ttp://live-tennis.eu/
434名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/06(月) 19:31:02.87 ID:V1w02F/E
>>432
公式は20位のままだね
他の選手はランキング変わってるっぽいから
こっちが正しいんじゃないの?
435名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/06(月) 19:38:29.38 ID:K1JZ1VTo
>>433
2/13に失効予定のソダのロッテルダムの500ptsを2/6の今日付けで失効してるw
間抜けすぎ
436名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/06(月) 19:54:11.80 ID:ToMuCJcW
>>433
それは今週全選手が1コケした時の基礎点、そのポイントプラス今週のポイントの合計で来週のランキングになる
公式のランキングもそのページの左上のofficial_atp_rankingをクリックすると出て来る

http://live-tennis.eu/official_atp_ranking
437名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/06(月) 19:58:47.96 ID:c+qsQS31
今週末のデ杯、スイスーアメリカは全世界で放映予定w
敵地のクレーだけど、アメリカはどれくらいやれるかなあ
438名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/06(月) 19:59:45.07 ID:bokWiVCy
>>432
来週のランキングじゃないかな
439名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/06(月) 20:14:22.95 ID:ToMuCJcW
>>433
付け加えると、今週の試合がひとつ終わるたびにそのページのランキングにポイントが加算されて行って順位が変動していく
世界中の今週の試合が終わった時そのページと来週発表の公式が同じになる
そして来週の公式が発表されたころ、そのページには再来週の基礎点が表示される
だからLIVEなんだよ
440名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/06(月) 20:18:54.08 ID:w0thZG23
ttp://live-tennis.eu/
は、次週月曜のランキングを出しているサイトだよ
月曜に落ちるポイントを引いて、現時点で獲得したポイントを加算している
ソダーリンは来週月曜にごっそりポイントが落ちる
441名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/06(月) 20:23:39.26 ID:W2L8bxq0
ドルゴはデ杯でないし、というかワールドグループじゃないし、錦織の18位以上は決定か
442名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/06(月) 20:48:59.78 ID:xuBZgH0Z
ソダちゃんと戻ってくるのかな・・・
ずっとジェニたんとわんこといることを選びそうな気がしてならない
443名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/06(月) 20:57:49.40 ID:tJplQhMO
ベルディヒって実ははげてたのな!
これだけ言いにきた
444名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/06(月) 20:58:49.39 ID:0ZBbD2zF
坊主にすると囚人みたいだね
445名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/06(月) 20:59:22.35 ID:vFIvaU9O
ハゲは実は結構いるな
446名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/06(月) 21:02:54.81 ID:VY+Tv+p0
誰がハゲだとー!
447名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/06(月) 21:07:16.26 ID:0ZBbD2zF
さらしhage
448名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/06(月) 21:18:33.28 ID:hUA0hAgn
禿てないのってジョコくらいじゃね
449名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/06(月) 21:21:53.25 ID:wP9AY8t+
450名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/06(月) 21:34:23.40 ID:vFIvaU9O
ジョコビッチの髪の毛は一強だな
451名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/06(月) 21:36:01.13 ID:w0thZG23
452名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/06(月) 21:36:43.04 ID:w0thZG23
>>450
ジモ兄、トロあたりのセルビア勢は互角だと思うw
453名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/06(月) 21:40:39.05 ID:G5FqhQLb
誰かここ10年ぐらいのGS優勝者をまとめたコピペを貼ってくれないか
454名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/06(月) 22:05:16.08 ID:cHZHXGB2
>>451
目がチカチカするトロフィーだなw
455名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/06(月) 22:12:22.75 ID:xuBZgH0Z
ベルディヒは付き合う相手間違えたんじゃないだろうか
456名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/06(月) 22:24:30.50 ID:GUINQDg0
ユーズニーの写真久しぶりに見たらヒゲがw
457名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/06(月) 22:25:54.64 ID:2xicn5eD
>>453
80年くらいからまとめてるわ。
コピペじゃないからずれなきゃ良いが

AO RG Win USO
01 アガシ クエルテン イワニセビチ ヒュー
02 ヨハンソン コスタ ヒュー サンプ
03 アガシ フェレロ F ロデ
04 F ガウディオ F F
05 サフィン N F F
06 F N F F
07 F N F F
08 D N N F
09 N F F デルポ
10 F N N N
11 D N D D
12 D
458名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/06(月) 22:27:04.69 ID:rOWhDIbx
>>451
すごい老けたな…昔はキラキラ美男子だったのに
459名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/06(月) 22:29:56.90 ID:V1w02F/E
髪って大事だな…
460457:2012/02/06(月) 22:31:20.21 ID:2xicn5eD
やはり駄目だった。適当に脳内補正よろしく
461名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/06(月) 22:52:37.86 ID:vFIvaU9O
>>451
レンドルじゃないか
462名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/06(月) 23:06:21.46 ID:PtTlFMJn
報ステでビッグ4が大きく取り上げられたぞー
サンキュー修造
463名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/06(月) 23:14:03.52 ID:hUA0hAgn
>>451
剃り込みを入れてるとかじゃなく、純粋に禿げてきてんの?
464名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/06(月) 23:42:37.65 ID:CceHbjXX
テニス選手って若いのにきてる人多いね
紫外線を長時間浴びるのが頭髪によくないんだろうか
465名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/06(月) 23:45:06.88 ID:SG5ac/k5
>>451
モンペリエのトロフィー洒落てんなぁ
466名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/06(月) 23:50:30.17 ID:B/bCCCLP
よく言えば洒落てるけど、フランスのトロフィーってどうしてこうw
ザグレブのO2トロフィーよりはマシかな
467名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/07(火) 00:16:28.50 ID:dxASdsXF
おいおいユーズニー強いじゃないか
俺のアドバイスが効いたな
468名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/07(火) 01:24:51.53 ID:rHmh9gZk
>>451
誰かと思ったわ
469名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/07(火) 05:38:44.67 ID:FTk1P5GP
ベルディヒが室内だろうと何処だろうと
いつも帽子をかぶってる理由がわかった

柚子の髭は似合ってないような
470名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/07(火) 06:13:40.87 ID:y5VDmEdP
(´;ω;`)ブワッ
471名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/07(火) 06:52:05.05 ID:8O7QU3KQ
空気が数年前突然ウィンブルドンのファイナリストに躍り出た時は
何が強くて上がって来れたかよく分からなかったが、最近はティプ以外との
強豪と当たると強いよね。やっぱり長身から繰り出すサーブが凄い。正直、
全豪は1stセットはナダル、ヤバイと思った。セカンドセットからサイヤ人化した
ナダルに敗けたけど、人中では一番強いんじゃないか?
472名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/07(火) 06:55:53.46 ID:hrab7xAV
人中で一番ではないと思う
やっぱランキング通りだよ
473名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/07(火) 06:59:23.69 ID:8O7QU3KQ
フェデラーとナダルのスレにアレが来てて書けない。・゜・(ノД`)・゜・。
474名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/07(火) 07:07:04.35 ID:hrab7xAV
専ブラ使ってあぼんすれば良い
475名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/07(火) 08:57:14.62 ID:TjBqNGEr
人中で一番強いのはマレーですよね
476名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/07(火) 09:10:54.55 ID:6ZHene1P
そいつは掃除用具2位だろ
477名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/07(火) 09:20:24.10 ID:UBfVyLvp
>>476 タワシとモップか・・・強いな・・・
478名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/07(火) 09:22:24.32 ID:1abnyLa2
空気は某日本人選手のお得意様だし 強いというイメージが無いな
479名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/07(火) 09:41:10.86 ID:Jaws4NEJ
あれハゲじゃないよな
短く切ってるだけだよな
480名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/07(火) 09:47:49.90 ID:cS+z/ibP
>>479
じゃ、M字は剃り込みとでも?
481名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/07(火) 10:01:12.74 ID:MyWlgTei
ゴクウに憧れてるテニス選手があんなに強いんだしその少し下にベジータに憧れてるテニス選手がいたっておかしくはないだろ
482名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/07(火) 10:23:48.06 ID:nsuOXrW3
空気はべジータに憧れてM字なのかよ。w
483名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/07(火) 10:35:08.38 ID:f7CAILvk
チェコって禿げてる有名人しか思い浮かばない
484名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/07(火) 10:36:32.44 ID:309pXJiG
チェコは薄毛率1位だよ
485名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/07(火) 10:52:52.66 ID:vn85ZdTF
ステパネクも結構きてるもんな。
486名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/07(火) 11:22:45.55 ID:IHkoju8s
イリ・ノバクはタワシ系だったが
487名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/07(火) 11:31:12.87 ID:gL+hpmzk
なに?この漫才の様な掛け合いw
488名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/07(火) 11:49:55.07 ID:mhQ6TgHS
薄毛の話題には花が咲くなテニス板はw
空気は人類の中では今最も調子がいいんではないだろうか
去年この時期ソダが無双していたのが懐かしい・・・
489名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/07(火) 12:25:47.53 ID:1abnyLa2
最近抜け毛が気になるんだが、どうすればいいだろうか
490名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/07(火) 12:38:44.18 ID:dxASdsXF
剃るの一手 by 野坂昭如
491名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/07(火) 12:45:08.10 ID:3S08vIj7
錦織がツォンガやベルディヒみたいな長身に強いとは意外だったな。
昔はソダ〜リンに完敗だったし
492名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/07(火) 12:51:10.33 ID:3q0BOoi8
Live ATP Rankingsのスケジュールって日付のとこクリックしたら
大会ごとに選手が並び替えられるんだな。知らなかった
493名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/07(火) 13:26:45.93 ID:Jaws4NEJ
天命と思って諦める
494名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/07(火) 13:46:02.67 ID:mhQ6TgHS
デ杯が待ちきれない

1回戦の注目カードはこれだな
カナダーフランス
スイスーアメリカ
日本ークロアチア
ドイツーアルヘン
495名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/07(火) 13:48:37.02 ID:3BmQRhSC
カナダってお肉とポスピシル以外いる?
496名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/07(火) 14:21:52.59 ID:IHkoju8s
ダブルスの名手ネスター
497名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/07(火) 15:02:40.99 ID:3BmQRhSC
平均身長高いな
498名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/07(火) 15:22:10.36 ID:vjEwx1dy
ここまでのまとめ
  チェコは薄毛が多い
  セルビア人は毛が多い
499名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/07(火) 16:00:04.98 ID:+EfbvCif
スイスアメリカって果たしてそこまでおもしろくなるだろうか・・・
確かクレーじゃなかったっけ?アメリカきついだろ
500名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/07(火) 16:04:37.30 ID:or21qbba
ダブルス勝負になったらクレーとは云えブラブラだし。
501名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/07(火) 16:10:28.51 ID:6eNor928
ボブは子供が生まれたばかりなので出ない。
フィッシュがマイクと組むはず。
502名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/07(火) 16:14:38.15 ID:mhQ6TgHS
ハリソンをシングルスで起用するとかアメリカの思い切った采配が見たいな
というかハリソンにデ杯で一皮むけてもらいたい
503名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/07(火) 16:16:57.86 ID:+oc0fyv4
>>453
2003全英〜2012全豪までフェデラーナダルの旧2強両者とも決勝に進めなかったのは35大会中わずか5大会...
2003全英-2010全米で30人のGS王者のうち25人がフェデラー、ナダル。
504名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/07(火) 16:51:36.55 ID:IxGg5F/s
ジョコがローレウス・スポーツ賞を受賞したね
近年は2009年と2010年のウサイン・ボルトを除いてテニス選手が受賞している
505名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/07(火) 17:04:15.78 ID:XKxVc98A
>>499
確かにアメリカがだいたい2回戦以上に進めない時ってほとんどクレーのイメージだ
あとアルヘンドイツもクレーなんだよね
ドイツはなんでだ?インドアナル対策か?
506名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/07(火) 18:41:23.45 ID:dxASdsXF
テニクラの記事
「ロディックついに悟りの境地?」
ワロタ・・・・・
507名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/07(火) 18:44:17.18 ID:g1bmFCP1
スイスはバブ次第すぎると思うけど、ボブがいないクレーではアメリカもきついね
イズナーも魚さんもクレーあんまり得意じゃないだろうし
508名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/07(火) 19:00:37.04 ID:t4lxGVQm
イズナーは全仏でナダル相手に良いところまでいったしよく分からないんだよなあ
509名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/07(火) 19:35:03.19 ID:/nlIwJxE
フェデデビスカップ出るんだな、休むのかと思ってた
510名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/07(火) 19:58:12.11 ID:1gUd8HYj
アメリカにはぜひソックを起用してもらいたい
511名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/07(火) 20:40:30.68 ID:Bkj31Qov
>>505
そもそも腹シングルス出るのか?デルポ抜きだし出られるのかな?
512名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/07(火) 23:05:19.33 ID:mhQ6TgHS
ドイツアルヘンは読めないな〜
マイヤーさんが万全ならかなりドイツ有利だが
怪我明けだしデ杯マイナス補正だし・・・
コーリーが頑張りそうだな
513名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/07(火) 23:38:07.52 ID:/JkW/X8Y
>>511
どうなんだろうね
もしナルを使うとしたらモナコとナルがシングルスでチェラとシュワンクがダブルス?
それともナルが頑張って単複とか?んー全くわかんない

>>512
だからドイツはクレーにしたのかw
でもハースはどう使うんだ?

あとモンちゃんがフィジカルあんま良くないらしいね
モンペリエでも膝気にしてたらしいけど
514名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/08(水) 00:06:26.80 ID:Daq+uGPk
カナダはお肉がどれだけ頑張れるかだな
後はデ杯では燃えるポスピーとダブルス職人ネスターのベテランの意地も気になるな
515名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/08(水) 00:47:24.54 ID:2R91tS96
!ninja
516名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/08(水) 00:57:59.23 ID:4NTuv2a9
ttps://p.twimg.com/AlD2GX9CQAAg5rH.jpg
ツォンガ怖いです><
517名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/08(水) 01:20:02.27 ID:WhRQ/ivB
ツォンガもモヒカンにしたのかwww似合ってるなぁw
518名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/08(水) 01:20:24.47 ID:c9mMRPhl
>>516
かっけえ
519名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/08(水) 01:23:27.99 ID:GLf1lENt
ツォンガは似合ってるのにベルディヒ;;
520名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/08(水) 01:26:48.01 ID:UtiTjxSB
ツォンガ似合うなー
こっちのほうが前よりいいね
521457:2012/02/08(水) 01:28:09.68 ID:n2inSnOZ
顔が絵で髪の毛は額縁って誰か言ってたけど、
亜麻色の巻き毛補正がかからないベルディヒは、
囚人かデスマスクみたいになってしまった・・
522名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/08(水) 02:18:49.34 ID:9iHKwVYi
ttp://youtu.be/GrGK8n7U4iM
ディミがモンちゃんとのチュ〜の事言ってるようだ
523名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/08(水) 09:42:49.18 ID:CV+jZaud
ツォンガ、額縁変えたら別の絵に見える。似合うけどw
524名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/08(水) 09:52:57.20 ID:IsYvrImH
ツォンガが一瞬ベッカムに見えましたw
525名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/08(水) 10:36:43.93 ID:pFU5erlb
マレーもたわし坊主みたいな髪型にしたら覚醒するかもな
526名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/08(水) 11:01:19.64 ID:f4f79J/X
ツォンガは特攻野郎Aチームに入ってるな
527名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/08(水) 11:43:11.88 ID:WTlpz3en
マレーの頭髪の質と量ではタワシにはならないのでは
528名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/08(水) 12:10:03.93 ID:E0ziVpiV
そうだなロデになっちゃうな
529名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/08(水) 12:17:58.02 ID:Xui4a53H
530名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/08(水) 12:55:57.00 ID:Daq+uGPk
>>529
「ディミがモンちゃんの唇を奪おうとしたのではないか?」という検証動画か
セレナの件といいもうディミはATP期待の色物枠確定だなw
531名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/08(水) 13:25:18.41 ID:edRqGJak
シモンとモンちゃんならば驚かぬが
532名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/08(水) 14:08:29.47 ID:L82xxwnv
ディミってまじなんなの?俺フェデラー2世とか言うの信じて
応援してきたのに・・・・
533名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/08(水) 14:09:43.51 ID:g6pcXS9P
ガスケをフェデラーの後継者として応援し続けてきたあの頃…
534名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/08(水) 14:11:22.56 ID:j4fdmqBm
ポストフェデラーどころか偉大なオンリー1の選手じゃないか
誇れよ
535名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/08(水) 14:52:18.83 ID:G81U0rds
ヒューもSan Joseアウトか・・・
536名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/08(水) 14:58:07.78 ID:2/G9wWMP
>>535
全豪前から(というか年末くらいから?)の
つま先の怪我か

でもデ杯には出るつもりみたいなんだよなあ
ヒューはどうしてああもデ杯大好きなんだ
537名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/08(水) 15:58:36.96 ID:wUeZqTKu
ガスケも個性強くていいよ
上の方の選手はみな面白い
538名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/08(水) 16:12:09.07 ID:Daq+uGPk
空気も地味キャラ脱却して
ヒールな坊主にキャラチェンジしたもんな
539名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/08(水) 16:55:52.75 ID:UtiTjxSB
いやヒールは別にw
ボレー残念なキャラは確立しつつあるけど
540名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/08(水) 18:19:13.05 ID:bhP499Ct
ローレウス大賞、ジョコで今年もテニスの選手だったね。テニスに異常に偏ってるけど、
テニスって全スポーツの中でも最もレベルが高いの?
541名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/08(水) 18:22:43.68 ID:v+/Lfl+Z
選考委員の最大派閥がテニスなんだよ
542名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/08(水) 19:18:18.75 ID:Fkk3pHIz
テニスは高貴なスポーツだからな
おまえらみたいな奴がやるスポーツじゃないんだよ笑
543名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/08(水) 19:54:12.09 ID:yCgullvk
ローレウス大賞みるとテニス、ゴルフ、F1、ロードレース、陸上、サッカーが大勢力っぽいね。
テニス受賞が多い気がするけどGS2勝だと1/4でしか選ばれてないから優遇されてる感じはしない。
GS3勝が出まくってる今が異常なだけ。
544名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/08(水) 20:05:53.59 ID:gPSbsSU2
やっぱり今ってトップ4(3)が抜き出てすごいよなぁ
545名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/08(水) 20:06:48.07 ID:PBfmyfE3
>>540
各競技のレベルの高低なんてつけようがないから、どうしても勝率とか何らかの記録やデータで決まるんじゃないの?
去年ジョコの勝率92%に勝る何かを持ってるアスリートが居なかったんでしょう
テニスに偏ってると言うよりは、フェデラー、ナダル、ジョコが凄いだけ
546名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/08(水) 21:44:07.28 ID:WTlpz3en
ローレウス大賞
いつ投票されたんだろう?
去年の成績が対象といっても
秋以降失速ジョコと死闘を制して全豪連覇ジョコじゃ
だいぶ印象がちがうよね
547名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/08(水) 21:48:20.56 ID:GLf1lENt
秋以降失速といっても秋までが相当凄かったからね
548名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/08(水) 22:25:43.20 ID:uNrsYRyu
トミッチはフランスに引っ越す予定らしいな。その内オージーじゃなくなったりして。w
549名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/08(水) 22:25:52.72 ID:zI70wHIT
>>512
おいおい
コーリィウイルスにかかったらしくてデ杯使えなくなっちゃったじゃんかよorz
ドイツ第2シングルスどうするんだよ…第1も怪我明けだし
あの国はダブルスはいるけどシングルスも代えが何気にいないのが傷だな
550名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/08(水) 22:49:29.53 ID:lmUcgS6P
>>548
いつの間にかクロアチア国籍になってるかもw
それは冗談として、ヨーロッパかアメリカを拠点にした方がツアー転戦が楽なのは確かだね
オージー←→欧米の移動って疲れるやろ
551名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/08(水) 22:53:54.29 ID:4JEjw9de
トミッチの場合、有り得そうだよなー>クロアチア国籍
本人よりもトミ父の意向とかでさ
552名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/08(水) 23:38:15.71 ID:zlnBfkUH
ルがTwitter始めたぞ。アイコンがタオル運びだw
553名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/08(水) 23:44:46.87 ID:6lo3jkEI
ローレウス賞はテニス選手ばっかで批判でたときもあったよ
最優秀だけじゃなくてカムバックとかもテニス選手ばっかだったからね
まあまだ歴史が浅い賞だし、だんだん改善されていくんじゃなかろうか
554名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/08(水) 23:49:49.60 ID:Daq+uGPk
>>549
コーリーせっかく復調してきたのにorz
そうなるとペッチーを第2シングルスに起用しかないが
ハースの方がいい気もする・・・
555名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/09(木) 00:07:58.87 ID:nphl1VI2
なんでアジアスラム達成したマレーが選ばれないんだ
556名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/09(木) 00:11:42.06 ID:b3EhfyNN
仮にジョコが今年三つで、マレーが一つでもマレーに上げたい(笑)
557名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/09(木) 00:12:13.91 ID:LQxxLIEF
ボルグさん偉大すぎる
558名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/09(木) 00:30:29.97 ID:kcdhUa6/
ITFから中国とメキシコで肉を食べる時は注意してね通達来たー。
559名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/09(木) 00:43:03.63 ID:pZaxblPH
>>552
貼ってくれ
560名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/09(木) 00:56:40.73 ID:rrDF1iv4
>>554
ドイツのユロスポにあったし(英語訳してみるとわかりやすい)ハースもツイッターに書いてたね
ttp://de.eurosport.yahoo.com/08022012/73/davis-cup-kohlschreiber-davis-cup-absagen.html
コーリィの代わりに一緒に練習してるステベをメンバーに入れる可能性ありって書いてあるね

>>559
>>552じゃないけど つttp://twitter.com/DavidFerrer87
561名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/09(木) 01:37:07.52 ID:NEk7NBYE
>>560
そりゃいいな
ステベにもいい経験になるのでは
確か去年ドイツのクレー大会で結果残していたし
普通に使えると思う
562名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/09(木) 01:39:04.79 ID:LjLVYnc4
フォロワーがもう12000いる
563名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/09(木) 01:44:04.67 ID:98V4LPQP
>>562
すごいなー自分がフォローした時は1000くらいだったけどw
564名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/09(木) 01:44:34.02 ID:bXYJw/mE
さすがにナダルもルをフォローしてるな
565名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/09(木) 01:55:41.05 ID:kcdhUa6/
てか、ナダルがルが始めたぞーってツイートしたんじゃね?
566名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/09(木) 02:00:47.15 ID:bXYJw/mE
スペインチームのストリンガーがルが始めたぞ〜ってツィートして、そのあとナダルがツィートしてた
567名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/09(木) 02:06:15.73 ID:98V4LPQP
自分のTLだとモヤが最初に教えてくれた
そのあとナダル
スペインチームのはわかんないな
568名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/09(木) 02:10:39.08 ID:b7qcAePy
やっぱほかの国と比べても、
スペイン勢は選手同士仲が良さそうだ。
アルマグロが好調なのも、
ロの運営してるクラブで練習してるおかげっぽいし、
デ杯メンバー総入れ替えでも依然大戦力って感じだよね。
569名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/09(木) 02:38:28.47 ID:d6j1Ym89
早くジョコをフォローしてあげて下さいナダルさん
570名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/09(木) 02:43:44.11 ID:kcdhUa6/
>>566
あ〜そうだったのか。どうも。
571名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/09(木) 02:46:03.60 ID:QpPGZCRE
>>568
ナダルがルにドッキリ仕掛けたり仲いいよなw
572名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/09(木) 08:14:54.13 ID:aW6N+zAX
地味ーさん手術するんだな
573名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/09(木) 08:23:59.18 ID:kcdhUa6/
モナコ、顔つき変わったな。
ttp://news.daylife.com/topic/Juan_Monaco?__site=daylife
574名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/09(木) 08:29:00.69 ID:LjLVYnc4
若手トリビュート動画
ttp://www.youtube.com/watch?v=BwgsTQbp4tY

ディミ、錦織、富ッチ、ドルゴ、ベルッチ、ハリソン、ラオニク(?)
575名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/09(木) 09:16:37.27 ID:1OX8c2Mq
http://www.kobe-np.co.jp/news/sports/p1_0004801716.shtml

大先生本当にでかいね
他の選手も低くはないのに小さく見える
576名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/09(木) 11:00:04.92 ID:u3XIEGMJ
>>575 大先生いろんなところで頭ぶつけてそう
577名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/09(木) 11:07:49.89 ID:FsRuHJMW
平成のガリバー旅行記である
578名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/09(木) 11:16:02.33 ID:RIHZ7zSL
>>575
日本勢は、大先生の肩までしかないなw
579名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/09(木) 11:38:26.94 ID:NEk7NBYE
ドディグも大先生も日本来たことあるなそういえば
デ杯だからそうはいかんだろうが寒さに気をつけて
真冬の日本エンジョイしてくれや
580名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/09(木) 11:46:26.25 ID:LjLVYnc4
布団から足がはみでるだろうから要靴下
581名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/09(木) 12:04:52.28 ID:1hAJ+px8
>>574
1:20からのトミッチのフォアかっけー
582名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/09(木) 12:17:58.64 ID:RIHZ7zSL
>>580
キングサイズのベッドで対角線上に寝ればいいんじゃないか?
583名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/09(木) 12:23:01.87 ID:SuHcu3cu
大先生がまだ無名だった2003年、
ウィンブルドンでトップシードのヒューに勝ったとき、
ロンドンの安宿に泊まっていて、当然ベッドの長さが足らなくて、
ベッドの足元の先の床に雑誌かなんか積んで余った脚を置いた、
みたいな話を当時読んだw
まさかの一回戦勝利で少しいいホテルに移れたらしい。
584名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/09(木) 12:35:34.14 ID:+3yhn0CC
ああ、優勝の後の1コケってあれカルロビッチの仕業だったんだっけ
585名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/09(木) 13:06:26.90 ID:dKcm5KoF
ホテルじゃなくて旅館のほうがよかったりして
586名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/09(木) 13:21:27.30 ID:6w/ib3w2
ホテルはexベッド部屋に入れて繋げるんじゃないかな
でも掛布団や毛布の長さが足りなそう
風呂も窮屈だろうなあ
587名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/09(木) 13:32:50.75 ID:LjLVYnc4
露天風呂とか満喫して蒼
588名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/09(木) 14:25:38.26 ID:RIHZ7zSL
>>585
鴨居の上の欄間から隣の部屋を覗けるねw
589名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/09(木) 16:29:52.48 ID:rrDF1iv4
>>584
そうなんだよー
しかもヒューはビッグサーバーお得意なのに何故か彼だけ分悪い・・・
最後の対戦もクレーでやっと勝てたって感じだし
590名無しさん@エースをねらえ! :2012/02/09(木) 16:41:44.45 ID:LKp8HZfI
591名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/09(木) 20:40:55.03 ID:LUvNj5u9
>>589
大先生のは打点が高くてかなり跳ねる印象あるからヒューにはキツいのかもな
592名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/09(木) 20:48:21.07 ID:Wxw5T5Z8
でもウィンブルドンの時は別として
他の敗戦はヒューが怪我明けだったり
足の状態が思わしくないときの負けだったんだよね
593名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/09(木) 20:48:26.62 ID:NEk7NBYE
錦織もヒューと同じくリターンの名手だがそうなるとかなり怖いな
あの跳ねるキックサーブをどう攻略するだろうか
594名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/09(木) 20:54:47.81 ID:vmM/vaGl
魚バブ、イズナーフェデ、マイクブラハリソンフェデリンカ
ハリソンがダブルスか
595名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/09(木) 20:57:10.73 ID:tkq9BOke
ブライアンとイスナーが組んだらあまり違和感なくできそう
596名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/09(木) 20:57:35.30 ID:kwJqLasI
失礼なのは承知だが、クレーでアメリカが勝ったら笑っちゃうかもww
597名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/09(木) 20:59:43.24 ID:vksqp2Ry
でもかなり速いクレーらしいから分からないよw
598名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/09(木) 21:01:48.74 ID:7LQCewKD
あとオーストリアロシアが意外な組み合わせだ
メル-クニツィン
ハイマウ-ボゴモロ
マラチペヤ-デンコユズ

ってのはデ杯公式見たらクニツィンがメルに勝ち越してるかららしいけどクレーじゃキツそう
599名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/09(木) 21:01:59.57 ID:SyqKl1Pl
時差があるから添田対ドディグがWG開幕戦か
600名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/09(木) 21:42:40.76 ID:98V4LPQP
うおーハリソン出るんだ!見たかったんで良かった
ハリソンのダブルスってどんな具合かわかんないが

魚さんはもちろんだけどイズナーも何気にダブルス優勝結構あるんだよね
601名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/09(木) 21:49:06.59 ID:bZL0Le1Y
大先生は見た目でキャラ立ってるから
最近テニスに興味沸いた人もデ杯楽しめそうだ
良い試合で盛り上がるといいね
602名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/09(木) 21:50:48.28 ID:Ma6nroBu
有明で目の前で見たことあるけど、本当にキリンさんみたいなんだよね
603名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/09(木) 21:55:04.94 ID:98V4LPQP
今日フジの夕方のニュースで錦織と大先生の身長差のことやってたよw
604名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/09(木) 22:01:26.07 ID:rrDF1iv4
>>600
ハリソンはどっかでダブルス優勝してなかったっけ?
でも勝負かけるために魚さんかイズナーにメンバー変えてきそう

アルヘンはナルシングルスに出るみたいだね
605名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/09(木) 22:05:40.01 ID:Epv/a9sD
大先生生で見たいわ〜
606名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/09(木) 22:08:29.10 ID:Wxw5T5Z8
大先生の練習を間近で見たことあるけど
フェンスをひょいとまたいでコートに入っていったw
でかかった
607名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/09(木) 22:41:24.95 ID:doqiF3pW
608名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/09(木) 22:46:06.83 ID:OFQdwuIH
デ杯のスペインの4人目
Marc LOPEZ
知らないんだけど知ってる人教えてくれ。
609名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/09(木) 22:54:14.92 ID:QbLMdNnM
>>608
ナダル・ダブルスでぐぐれ
610名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/09(木) 22:54:58.86 ID:kwJqLasI
>>607 ロデは許してやろうぜwwついでにタイトルは無理だと思うよww
  最後に、ヒュー頑張ったやろ!!
611名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/09(木) 22:55:15.53 ID:nphl1VI2
ナダルと組んで優勝してたりする
612名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/09(木) 22:57:08.59 ID:OFQdwuIH
>>609
>>611
ナダルとダブルス出てる人ってこの人だったのね。
ただの幼馴染で国を代表する選手だと思ってなかったわ。
613名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/09(木) 22:59:01.23 ID:kcdhUa6/
>>604
去年のニューポートでエブデンと確か。
614名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/09(木) 23:15:45.94 ID:vmM/vaGl
@CopaDavis: GERvARG: Sorteo de Argentina!!!
Petzschner vs Monaco / Mayer vs Nalbandian
Dobles:Haas/Ptezchner vs Schwank/Chela

ハースさんはダブルスか〜
615名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/10(金) 00:04:37.03 ID:q4qce89b
>>612
幼馴染で前にダブルス組んでたのはトメウサルバの方だな

ゴンちゃんがとうとう引退決めてマイアミが最後らしい(´;ω;`)ブワッ
まだ本人のコメントは出てないけどニュースが出回ってる
年齢的にはまだやれるはずだけどケガに苦しみ続けてたからな・・・
616名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/10(金) 00:08:46.89 ID:3BeQpdh+
>>615
ええええーマジ?
残念なニュースだのう……
617名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/10(金) 00:10:22.35 ID:MgN8REBc
ゴンちゃん引退まじか・・・ショックだ
618名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/10(金) 00:15:32.46 ID:q4qce89b
デ杯でロシアは初日ユズの代わりに国津さんシングルス起用ってデンコ・・・
ttp://msn.foxsports.com/tennis/story/Russia-mikhail-youhzny-to-miss-singles-against-Austria-020912
619名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/10(金) 00:24:55.00 ID:yW/ns3Ln
Gonzo just announced his retirement in a press conference. He asked for a wild card in Miami to play his last tournament there

ATPはまだだがRT公式ついったーマイアミはWC貰ったんだね。残念だ・・・(´;ω;`)
620名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/10(金) 00:28:31.61 ID:sXB+jFw/
ゴンちゃんは怪我がキツかったか・・・残りの試合なんとか頑張って欲しいな

>>618
デンコはこの前もよくなかったししょうがないよね
しかしオーストリアロシアも全く読めないなー
621名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/10(金) 00:34:15.56 ID:S3SJnHHY
ゴンちゃんおつかれ……
ラストマッチが良い相手、試合になることを祈る。
622名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/10(金) 00:35:49.76 ID:cTCcqdvb
ttp://www.24horas.cl/videos.aspx?id=147022&tipo=137936

ゴンちゃん・・・(;つД`)
623名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/10(金) 00:41:04.92 ID:udyboE46
次はフェデかな(;´д⊂)
624名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/10(金) 00:42:00.64 ID:OJj5ExZ5
ゴンちゃん引退か。
2009年以降あんまり活躍出来てなかったからなー
デ杯チリはきついね。
625名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/10(金) 00:45:31.84 ID:x5G92EvQ
>>623
ん?フェデは大きな怪我してなくね?
つーかロデがそろそろな予感するんだが・・・
626名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/10(金) 00:45:42.46 ID:7uS3u64e
>>623
フェデよりヒューの方が早いと思う…
627名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/10(金) 00:52:04.00 ID:p4A8u2Z0
ゴン引退か。腹もロデもまだやってほしい。フェデはGS取れないと実感した時には辞めてるんじゃない?
628名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/10(金) 01:17:56.41 ID:O38peLip
ゴン引退か…
いよいよこっから先はニューボールズ世代が抜けていくんだと思うと寂しいな…

ところで、人員不足のスウェに全然知らんロン毛がいると思ったら、
握手写真のとき詐称180のティプよりかなり小さくてビビった
173だと…プレー見てみたいわ
629名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/10(金) 01:43:53.42 ID:O8Mp7IYL
ゴンちゃんのダイナミックなフォア好きだったなぁ寂しい
腹は引退前に絶対デ杯優勝してほしいな
恵まれないことが多かっただけに・・・
630名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/10(金) 01:56:11.43 ID:LIT11lys
1回狂い咲きしてGS獲ってくれや、腹選手
631名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/10(金) 02:15:13.07 ID:3pM6p48f
@elfergonzalez: Muchas gracias a todos por todos los a??os de apoyo incondicional, me voy feliz y tranquilo con haber dado siempre lo mejor de mi
632名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/10(金) 02:18:27.66 ID:JcgLyDiJ
>>625-626
その人は何かというと引退言いたがるフェデ引退厨だから、触ってはいかんw

ゴンちゃん引退かあ、寂しくなるなあ、またクレーのボール跡を尻で消して欲しかったが…
マスーはどうなんだろ、いずれにしてもチリピンチだな

ハアスや魚くんみたいなベテラン組がデ杯やる気になってくれてて嬉しい
大先生は32歳というのを忘れがちw
633名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/10(金) 03:27:29.45 ID:IkmCZra6
他の奴らも惜しまれつつ引退する選手になって欲しいもんだな
634名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/10(金) 08:17:03.59 ID:eDYEXUG+
>>606
アンドレみたいだなw
635名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/10(金) 08:24:29.72 ID:T/3uazJx
ゴンちゃんパワフルシングルバック好きだった
地味さんはなんとか戻ってきて欲しいなあ
ソダも…
636名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/10(金) 08:26:06.90 ID:3SBohvdj
>>633
それってレジェンドクラスの選手除いたら
余力を残してor若くして引退という意味だろ
どう引退するかなんて個々の選手が勝手に決めることだ
637名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/10(金) 08:27:23.87 ID:IKVDSQQG
そういう意味…か?
638名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/10(金) 08:32:55.13 ID:2PstCIY8
そういう意味じゃないと思うけど…
639名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/10(金) 08:49:42.80 ID:Is/2VpPe
ヒューとロは結構ガチでやばい段階な気がするww
フェデなんかはアガシの年齢くらいまでやるつもりなはず。
ロデはテニスを変えれば行けると思えているんじゃないかなあ・・・
640名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/10(金) 08:54:53.80 ID:kosFII3J
ロデは先日のスーパーボウルで副職の方頑張ってたし。
641名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/10(金) 09:23:55.54 ID:cqMqo2bO
ゴンちゃん引退か
今年はロンドン五輪があるし過去に金銀銅全てのメダルを持っているゴンちゃんなら
特別枠で出場出来ると思ったのにな
オリンピックで全色メダル持ってるテニス選手はゴンちゃんだけだよね
642名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/10(金) 11:04:36.87 ID:1ZXhgh6T
>>641
ゴンはなんだかんだいっても、けっこう充実した実績があるよね
腹は・・・引退がいよいよ間近に迫ればちょっとは後悔したりするのだろうか・・・
もっとまじめにやってれば、グランドスラムの一つや二つは取れたと・・・
まあ、最終戦とかとってるんだし、それが腹のキャラなんだけどさ
643名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/10(金) 12:04:05.27 ID:O8Mp7IYL
今年でシュトラーもクレモンも引退なんだよな・・・
ハースも今年一杯かなぁ
ブレークはもうちょいやれそうか
644名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/10(金) 13:43:56.95 ID:pbT7IYaF
ゴンちゃんがあまり試合に出れなくなりはじめた時期って
確かチリの地震と同時期だよな

かなり好きな選手だ
マイアミでは結果はともかく、ゴンちゃんらしいプレーを少しでも出せるといいね
645名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/10(金) 14:02:51.15 ID:91FuFrnu
弁当もTwitter始めたか・・・
646名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/10(金) 15:20:32.02 ID:imnRsX0v
ゴンちゃんマジかよ…嘘だと言ってよ
647名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/10(金) 16:51:00.85 ID:KCevW753
ゴンのような実績のある選手が、いまさらチャレンジャー出まくるなんて変だしな。
648名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/10(金) 17:25:28.02 ID:MHZUSrJn
>>647
シュットラーさん・・・は変だよなやっぱり
649名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/10(金) 17:38:27.68 ID:0AG3FLHU
何もおかしくない。チャレンジャーをなめてるからそういうふうに思うんだろう。
650名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/10(金) 17:46:16.87 ID:e/roQUCw
添田頑張ったな
651名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/10(金) 17:51:15.76 ID:6yYxsDrk
652名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/10(金) 17:53:04.97 ID:M8DZoqpH
653名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/10(金) 18:49:51.05 ID:3gxSAzXJ
ゴンちゃん引退か
てか、ニューボールズで生き残ってるのってフェレーロとヒューくらい?
みんな引退すんなよな
654名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/10(金) 19:09:18.86 ID:ZsehnsGw
>>653
フェ、フェデロデ……いや、いいんだ…
655名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/10(金) 19:12:26.93 ID:3gxSAzXJ
>>654
すまぬ…すまぬ…
腹って入る?
656名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/10(金) 19:14:49.49 ID:0rdMGLb9
同世代ならデンコも
657名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/10(金) 19:19:32.99 ID:ZsehnsGw
世代までいったら、ルも先ごろ優勝したユズも魚くんもベネトーもロドラさんも
もっと上のリュビも大先生もステップさんも、数え切れん

ナルは入ってた気がするな、ハアスも入ってたっけ
ブレークもかな?

だからいっぱいいるのです
658名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/10(金) 19:24:45.85 ID:3gxSAzXJ
フェデ、ロデ、ロ、ヒュー、サフィン、腹、コリア辺り?
デンコとモヤが入るかわかりません
659名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/10(金) 19:57:31.41 ID:qhTrwXtv
>>637
そういう意味じゃねえよ、この池沼が
660名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/10(金) 19:57:50.70 ID:YbDaHwcf
ニューボールズのポスターに入っていたのは
クエルテン
ハース
ヒューイット
フェレーロ
サフィン
フェデラー
ロディック
グロージャン
クレメン

あたりだったと思う。
661名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/10(金) 20:02:46.04 ID:JrByKdRC
>>660
綺羅星のごとくというやつだったなぁ
スリチャパンとニコラペも入れてればワールドワイドだったし
662名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/10(金) 20:08:10.95 ID:ZsehnsGw
あーそっかクエルテンいたわー


663名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/10(金) 20:18:45.93 ID:sgJ+ol56
>>660
顔面偏差値高いなw
プレイスタイルもいろいろだったし華やかだよなあ
664名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/10(金) 20:25:36.98 ID:3gxSAzXJ
>>660イケメンだらけだな
665名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/10(金) 20:29:00.38 ID:izOOFmKd
>>659
絡むところ間違ってない?
666名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/10(金) 20:29:17.72 ID:MgN8REBc
確かに顔面偏差値高いw
ほんと華やかな面子だね
現役の皆さんは長くいいプレー続けてほしいが・・・
667名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/10(金) 21:51:33.85 ID:Pkol83Tn
確かにキャラの立ちっぷりは凄いものがあるな。

クレーキング
ドイツの貴公子
熱血天才オージー
赤土の悪魔
怪物
皇帝
ワンダーボーイ
魔術師


クレモンェ…
668名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/10(金) 22:09:22.82 ID:D/ni/rxM
>>660
フィリポーシスもいなかった?

俺的にはというかニューボールズ好きからするとヒュー(フェデ)がど真ん中で
その1個上のサフィンとロ、1個下のロデがメインだったんじゃないかと思う

(フェデ)については上記4人に比べて少しだけ地味目の立ち位置だったし、
むしろ勝ち始めたことでニューボールズ時代を終わらせた存在としての印象が強いw
だからフェデ時代のナルデンココリアル辺りは同世代でもニューボールズって感じしない
669名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/10(金) 22:14:06.95 ID:7rr0rYOU
デンコはニューボールズじゃなくてニューボーズだからな
670名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/10(金) 22:15:52.49 ID:Is/2VpPe
>>669 素直にハゲって言ってやろうぜww
671名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/10(金) 22:19:00.50 ID:D/ni/rxM
そしてロデはオールドボーz(ry
672名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/10(金) 22:20:38.85 ID:fZdeI48q
晩成型ってやつか。
673名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/10(金) 22:23:27.06 ID:imnRsX0v
だれうま
674名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/10(金) 22:39:29.39 ID:jCyPMQVw
全豪のフェデ大先生戦見なおしてるけど大先生普通に強いな
フェデが手を焼いてる
675名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/10(金) 22:53:42.37 ID:JMO1ZTUR
>>651
さすがに守備力1.0、戦術1.5は失礼だろうと見てて思ったけど、案の定でしたね
今日の大先生は終始崩れずよかったとはいえ。
676名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/10(金) 23:27:15.74 ID:qanO9ou2
うんこ終了
677名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/10(金) 23:27:46.40 ID:qanO9ou2
ごめん誤爆したorz
678名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/10(金) 23:59:24.44 ID:MHZUSrJn
>>677
言わんでよろし
679名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/11(土) 00:09:37.84 ID:xBZzy1mY
>>675
こいつはジャパンオープンでもロディックのことをサーブだけという馬鹿にした紹介してたからな
地上波向けの扇動放送とBSCSの放送の違いも分からないんだろ
680名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/11(土) 00:48:24.95 ID:TtAY3vBA
つか大先生が戦術1.5はないだろ
ビッグサーブ凄すぎで目立ち過ぎてる感があるが
バックスライスアプローチやネットプレー、フォアのギャンブルショットの
使いどころとか試合通して見ると非常にしたたかな勝負師だと思う
お肉もそうだけどサーブが凄すぎる人って「あいつはサーブだけ」って
イメージつけられがちだわな
681名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/11(土) 00:51:14.05 ID:Jw4Fl/Rh
ロデよりは考えて前に出てると思う
682名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/11(土) 01:14:32.63 ID:5jyJOzKx
>>651
修造の受け狙い露骨w
683名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/11(土) 01:16:23.68 ID:5jyJOzKx
>>639
ロデがやばいと思う
去年の全米見てそう思った 戦略なきテニスになってる 手癖でやってる
684名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/11(土) 01:30:29.15 ID:fulzUhwh
2003-2004が一番良かったな、ロデは。今じゃ(´;ω;`)ブワッ
685名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/11(土) 01:38:36.86 ID:YBTRrvOz
3年くらい前のWBファイナルが最後の見せ場だったな
あそこ獲れててもおかしくなかったんだけど
686名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/11(土) 01:50:34.17 ID:zF3rbU86
第2セットタイブレがなあ
687名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/11(土) 01:52:20.97 ID:jAWlBSJO
6−2だか5−2だかからまくられたよね。
フェデに勝っちゃいけない病に罹ってるよね
688名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/11(土) 01:54:45.39 ID:2b0/TEJN
チャンスボレーをなぜか外してくれました
フェデファンでさえ「何故?」と思った一瞬なのでした
689名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/11(土) 02:40:32.39 ID:fulzUhwh
そう考えるとフェデラーもナダルにさんざん阻まれてロデの気持ちも分かるかも。
690名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/11(土) 02:42:48.16 ID:Jw4Fl/Rh
ちょっと違う
691名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/11(土) 02:50:09.43 ID:jAWlBSJO
15個目のGS獲ったフェデのインタで、「去年の僕も今日のアンディーと同じでした」、
って言われた時の、GS1個しか持ってないロデ( ゚д゚)ポカーン、 顔は今でも語り草
692名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/11(土) 02:56:10.32 ID:2b0/TEJN
スピーチのとき、顔は笑ってなかったけどサンプラスに向かって冗談言って
観客をわかせたのは偉いと思った
693名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/11(土) 02:56:33.05 ID:5jyJOzKx
やっぱロデは帽子を脱いで出直しだな そうすればまた道が開けるよ
694名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/11(土) 02:58:52.96 ID:0OWeDKeY
スキンヘッドにしてアガシみたいに歳とっても活躍してくれ
695名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/11(土) 03:01:54.00 ID:fulzUhwh
>>691
ロデからしたらムカつく言葉だな...
696名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/11(土) 04:58:00.47 ID:L10rlTKj
デ杯スイスがサーフェス選択が裏目に出てしまったorz
あんまりにも球が跳ねすぎてイズナー好物コートに・・・
697名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/11(土) 05:01:00.55 ID:MjlCaeKW
結果論だけどフェデラー出るならインドアハードで良かったと思うなあ
698名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/11(土) 05:01:22.62 ID:KgxOe6wV
弾むとはいえクレーなのにやるじゃんアメリカ!
明日は予定通りハリソン出して大丈夫なんじゃね
楽しみだわー
699名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/11(土) 05:03:58.82 ID:x1GkqolZ
本日は大先生にイズナーとビッグサーバーDAYでしたね
クレー提案したのってフェデじゃなかったっけ
700名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/11(土) 05:06:23.35 ID:zF3rbU86
こんなクレーを望んではいなかったと思うよw

>>698
弾むとはいえって言うか弾むからだよw
701名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/11(土) 05:07:53.97 ID:YBTRrvOz
だから弾む「とはいえ」なんだろ
702名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/11(土) 05:10:35.28 ID:LHq6K1sS
アメリカ2勝したから明日ハリソン出てくるかな?
ちびっ子にはかなりきつそうな跳ね具合だけど
703名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/11(土) 06:53:04.04 ID:Ep4BK/a6
まあスイス側には高身長ビッグサーバーはいないし、
ハリソンも大丈夫なのではないかな
704名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/11(土) 08:30:59.37 ID:BTS/iYPS
>>702
アメリカ2勝はちょっと驚いた
705名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/11(土) 12:42:28.32 ID:X2ZJJ45U
クレーってだけで、どういう質のサーフィスなのか、ちゃんと確かめてなかったんだろうねえ。
しかし、どうして何処も運営側が選手の足をひっぱるのか・・・。
全豪のサーフィスって次、何時張り替えられるんだろう・・・?ってそういえば、
全豪のGSの契約ってどうなってるんだっけ?
シドニーか上海に移動する可能性があるって記事を以前、読んだと思うんだけどな
706名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/11(土) 13:50:26.33 ID:BTS/iYPS
>>705
上海ってのはヤダなあw
707名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/11(土) 14:14:42.80 ID:zRCvBOIr
上海なんかでやるわけないだろう。
話があったのはドバイ。
708名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/11(土) 14:29:10.88 ID:kQMDrkjc
フェデラーが何故嫌われるのか考えてみた
性格が嫌
 昔は耳を覆いたくなるようなナルシス発言の連発
 最近はかっこつけた発言に変化しつつあるもテニスばかりやってて人格が
 5年や6年で変わるはずは無い いわば表面上の発言である
 また自己中心であるため周りの人間のことなどどうなってもいい
 ※ナダルの記念すべき全豪優勝の際も表彰式で号泣し ナダルの表彰式を台無しにした
 デ杯なんてどうでもいい適当に戦って負ける 大事な大会に影響が出そうな時は欠場する
顔が嫌
 ベースはシャクレ そのうえデカい鼻 変な眉毛 気持ち悪い
 テニスのチャンピオンがこんな顔では子供が憧れない
 現在有望な若手が台頭してこないのもフェデラーのせいである
 
709名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/11(土) 14:37:04.82 ID:2b0/TEJN
>>708
読み直して恥ずかしくならない?
面白みも何もないんだけど
710名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/11(土) 14:54:56.93 ID:75sfJbwZ
ユーモアーのセンスって頭の良し悪しでるよね
本気でフェデラーが嫌われてると思ってるなら2ちゃん脳のキチガイだし
711名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/11(土) 15:10:06.72 ID:Ib+XFjJS
てか選手やファンの投票1位だしなぁ
きっとフェダルスレ荒らしてる嫌いな選手ランキングのテンプレを真に受けて・・・
アスペになっちゃたオタだろう
712名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/11(土) 15:15:44.42 ID:jAWlBSJO
辛口だったり天然な面もあるけど、一部の特殊なアンチを別として、
業界内外で最もリスペクトされてる選手なのにね
713名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/11(土) 16:12:03.06 ID:bOZ8oTJI
何としてでもフェデラーを悪にしないといけないようだけど何かあったのかい?
世の中不満だらけだけどこんな所で悪態ついてないでお外に出なさい
714名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/11(土) 16:46:34.37 ID:pRde/kXo
フェデラーのGS優勝回数抜けると思っとったんがうまくいかんで悪態ついとるんかww
ナダルファンは記録を気にしいひんって言っとったのに気にしまくっとるやんww
まあ好きな選手がレジェンド級で記録を塗り替えられそうって時に気にしてまうのは悪い事やないで
715名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/11(土) 17:28:29.27 ID:FEz9v0x+
もう選手個人スレが機能してないな・・・
716名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/11(土) 17:32:15.65 ID:WU7/yNRu
つか、フェデみたいにジョコやナダルやマレーが30歳まで3位までに居られると思ってる?


全仏も決勝ジョコナダになったら、自分はジョコ応援しかしないよ
色んな意味でナダルは過大評価されてるし、サンプラス見下すし、常に大袈裟なケガ情報流して予防線はる駆け引きとか、2年ランキングとかの利己的なとことか気に入らない

フェデやジョコは過去の選手に対しても敬意を持っている


717名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/11(土) 17:32:18.23 ID:wKmchbz+
基地外は隔離スレから出て来ないで欲しい…
718名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/11(土) 17:32:52.70 ID:WU7/yNRu
Most Disliked Players of all time 嫌いな選手ランキング

2006 Hewitt
2007 Djokovic
2008 Nadal
2009 Murray
2010 Nadal
2011 Nadal

719名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/11(土) 17:33:56.72 ID:WU7/yNRu
Most Disliked Players of all time 嫌いな選手ランキング

2006 Hewitt
2007 Djokovic
2008 Nadal
2009 Murray
2010 Nadal
2011 Nadal

720名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/11(土) 17:34:24.45 ID:WU7/yNRu
Most Disliked Players of all time 嫌いな選手ランキング

2006 Hewitt
2007 Djokovic
2008 Nadal
2009 Murray
2010 Nadal
2011 Nadal

721名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/11(土) 17:34:47.75 ID:WU7/yNRu
Most Disliked Players of all time 嫌いな選手ランキング

2006 Hewitt
2007 Djokovic
2008 Nadal
2009 Murray
2010 Nadal
2011 Nadal

722名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/11(土) 17:36:36.02 ID:Qgv74qXB
今は個スレが隔離スレ化しちゃってるよなあ
もう永久アク禁になれば良いのに
723名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/11(土) 17:50:38.83 ID:SfcXRG9a
テニス板はもうだめだね
とくにトップ選手の話題が出るスレは
724名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/11(土) 18:04:39.08 ID:9HPqemAK
>>722 隔離にすらなってねえ・・・のが残念だ・・アク禁になればいいのにww
725名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/11(土) 18:08:15.41 ID:LHq6K1sS
起きたらNGに入れる単語が一気に増えてて疲れた
手動でよくやるよね・・・どんだけ暇なのか
726名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/11(土) 19:30:28.37 ID:x1GkqolZ
テニス板ってただでさえそんな人いないのに、キチガイが多すぎるからなぁ
727名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/11(土) 21:46:37.27 ID:jAWlBSJO
普通の板に戻りたい・・
728名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/11(土) 21:52:15.26 ID:YF8t90ER
前からフェデナダスレはひどかったけど少し前からジョコスレも荒らしきてここにも定期的に来るけどひどいわ
729名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/11(土) 22:00:43.29 ID:zRCvBOIr
どの板も変なのが来るよ。今までが平和過ぎたんだよ。
透明あぼーんするなりして自衛しろ。
730名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/11(土) 22:01:18.00 ID:Qgv74qXB
アク禁しかないだろうな
731名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/11(土) 22:51:33.55 ID:EE2bTOLg
実況スレより。
126 :名無しさん:2012/02/11(土) 22:33:18.92 ID:gbbKpumk
来週のATP Uncovered(ATPマガジン?)は若手選手特集だって。
トミッチ、ラオ肉、ハリソン、コリの顔が映った。
日本は一週遅れでやるのかな?
732名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/11(土) 23:45:44.75 ID:ytOp2yXq
屁出汚多確認w
733名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/12(日) 01:08:05.20 ID:TP/DFp6E
>>126 ヤングは出ないのか…
734名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/12(日) 01:30:15.65 ID:+d/wApbf
さてスイスはどんなサーフェスを選ぶべきだったのか
735名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/12(日) 01:34:22.57 ID:voS7R9SH
サーフェス選んだときはロデが出場するだろうって
予想してたんだろうなあ
736名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/12(日) 03:09:35.44 ID:vui+pmOF
いやクレーで良かったっしょ
基本的にアメリカにはクレー選ぶんでないの?
737名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/12(日) 03:43:05.98 ID:3boU+K8a
2012年02月11日 ID:WU7/yNRu
1 位/271 ID中

ttp://hissi.org/read.php/tennis/20120211/V1U3L3lOUnU.html
738名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/12(日) 03:49:49.54 ID:QyXfedNw
変な奴は全部一人の自演だと思うことにしている
湧くときは一斉に湧くし
739名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/12(日) 05:54:06.70 ID:I7rVLOSO
スイスとドイツは色々と惜しい国だな
強豪国と呼ばれる中でスペイン、アルヘン、フランス、セルビアあたりが
近年ではビッグ4かな
740名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/12(日) 06:18:59.00 ID:zPf5Rmoq
コルダの娘はプロゴルファーなんだな
親がプロテニス選手で子供もプロテニス選手になるのは少ないな
ttp://www.sponichi.co.jp/sports/news/2012/02/12/kiji/K20120212002616490.html
741名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/12(日) 08:00:24.78 ID:TuqlU0G9
>>739 アメリカはハードならまだまだ強豪でしょ。
742名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/12(日) 08:08:23.19 ID:WdYlOEAJ
デ杯はドロー運も大切だな
日本も去年のプレーオフでスイスあたりと対戦してたら
ワールドグループ入りは無かっただろうし
743名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/12(日) 08:16:01.77 ID:MwS9UHUG
>>741
ホーム側がサーフェス選択できるからそういう限定は全く意味がない
744名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/12(日) 08:22:03.07 ID:MIFfKiYK
>>739
その2つは何か持ってないよね
ドロー運やなんかアクシデントやらでごたごたしたり
まさにプレーオフ常連になりつつあるオーストラリアもそんな感じorz
ロシアもこれからそうなりそう
745名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/12(日) 08:24:12.07 ID:WdYlOEAJ
豪はこれまでヒューの孤軍奮闘チームだったけど
トミッチが成長してきたからそろそろ上に行きそう

上に行ったら今度はヒューの引退時期が来そうだけど…
746名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/12(日) 08:57:59.58 ID:g4hOKTTd
デルポと戦ったジョコ棄権の時も話題になったが、デ杯はもう三年に一度で良いよ・・・
747名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/12(日) 10:32:05.03 ID:sKM0iXHO
うんこが
748名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/12(日) 11:29:52.22 ID:Kh06/OMz
最近はATPスレなのにデ杯ネタのほうが多くなった気が・・・
しょうがないんだが
でも確かにデ杯自身の権威付けのためにも4年に一回にしてオリンピックと
2年ごとに交互に行われるスケジュールにした方が良いと思うなぁ
サッカーの欧州選手権に埋没しそうだが
749sage:2012/02/12(日) 11:40:35.78 ID:SSf7SeLG
質問です。
録画してたGAORAのダブルス最終戦決勝を観てて思ったのですが
グランドスラムを優勝すれば最終トップ8に入れなくても
出場資格は得られますよね。
ダブルスでペアを変えてGS複数優勝した場合は
最終戦はどうなるんでしょうか?
750名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/12(日) 11:42:16.27 ID:o9wkZ2KS
テニス選手にとって4年はあまりに長い期間だ
その期間内に選手としてのピークを迎え、そしてそのピークを過ぎてしまうほどに
751名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/12(日) 11:44:08.50 ID:/Qf2iwD4
もう選手の自由意志に任せばいいじゃん
752名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/12(日) 12:09:08.32 ID:KbUtvtwW
>>748
サンプラスがその発言をして
当時総叩きに遭ってたでしょ。
753名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/12(日) 14:20:37.66 ID:wxsm7iNs
屁出汚多どもが史上最強スレから逃げ出して
こんなところで惨めに最強説唱えていたけど
デ杯で無様に虐殺されてあっという間にいなくなってワロタw
754名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/12(日) 14:21:35.52 ID:KbUtvtwW
>>753
氏ね
755名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/12(日) 14:25:40.54 ID:wxsm7iNs
あれ?あれれ?
なんか都合の悪いこと書いちゃった?
事実をそのまま伝えただけなのにw
756名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/12(日) 14:53:26.37 ID:iQkQDEr3
>>755
もう分かったから最強スレに行けよ
757名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/12(日) 17:54:43.38 ID:kLC705qJ
Most Disliked Players of all time 嫌いな選手ランキング

2006 Hewitt
2007 Djokovic
2008 Nadal
2009 Murray
2010 Nadal
2011 Nadal


758名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/12(日) 17:56:09.31 ID:kLC705qJ

Most Disliked Players of all time 嫌いな選手ランキング

2006 Hewitt
2007 Djokovic
2008 Nadal
2009 Murray
2010 Nadal
2011 Nadal


759名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/12(日) 18:09:10.85 ID:kLC705qJ

Most Disliked Players of all time 嫌いな選手ランキング

2006 Hewitt
2007 Djokovic
2008 Nadal
2009 Murray
2010 Nadal
2011 Nadal

760名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/12(日) 18:09:31.41 ID:kLC705qJ

Most Disliked Players of all time 嫌いな選手ランキング

2006 Hewitt
2007 Djokovic
2008 Nadal
2009 Murray
2010 Nadal
2011 Nadal

761名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/12(日) 18:09:47.70 ID:kLC705qJ
Most Disliked Players of all time 嫌いな選手ランキング

2006 Hewitt
2007 Djokovic
2008 Nadal
2009 Murray
2010 Nadal
2011 Nadal

762名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/12(日) 18:11:06.90 ID:kLC705qJ
Most Disliked Players of all time 嫌いな選手ランキング

2006 Hewitt
2007 Djokovic
2008 Nadal
2009 Murray
2010 Nadal
2011 Nadal

763名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/12(日) 18:12:27.12 ID:kLC705qJ

Most Disliked Players of all time 嫌いな選手ランキング

2006 Hewitt
2007 Djokovic
2008 Nadal
2009 Murray
2010 Nadal
2011 Nadal
764名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/12(日) 18:12:55.82 ID:kLC705qJ
Most Disliked Players of all time 嫌いな選手ランキング

2006 Hewitt
2007 Djokovic
2008 Nadal
2009 Murray
2010 Nadal
2011 Nadal


765名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/12(日) 18:13:02.35 ID:e/ypAb3x
病人乙
766名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/12(日) 18:13:40.05 ID:kLC705qJ
また今回もナダルがサンプラスや他の過去選手たちを見下す発言したな

"Personally, to watch a Pete Sampras versus Goran Ivanisevic match, or one between those kind of players, is not enjoyable. It is not really tennis. "
個人的に、サンプラスやイワニセビッチの試合や他の選手たちの試合は、楽しくない。それは本当のテニスではない


遅いサーフェスでしか連覇出来ない奴が、速いサーフェスしか勝てない選手を
コケにする図
767名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/12(日) 18:26:21.00 ID:2yi8mbJ2
コピペって負け犬の遠吠えみたいだよね・・・
768名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/12(日) 18:27:32.82 ID:kLC705qJ
また基地害ナダ汚タが煽られてレスしまくるから書いてんだよ
この基地が消えたら終わる
769名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/12(日) 18:45:48.56 ID:o9wkZ2KS
しかし、今回は大先生ひとりに負けたようなもんだな
シングルス2つに、ダブルスも大活躍とは恐れ入った
770名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/12(日) 18:50:02.06 ID:yOE5QYKa
みんながデ杯に夢中になってるころひっそりと日本リーグの方見に行ってたけど貴男はもうダブルスでも通用しないと思ったよ
サーブもボレーもキレや伸びがなくなってた
2試合目のボビーとラッセルのツアー回ってる人たちとの打球の違いにそう思わされた
771名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/12(日) 18:50:08.85 ID:gKiYLd0K
>>768
おまえコピペ荒らしって誰かが削除依頼出せば荒らし認定でレス削除されて、
簡単にアク禁になるぞ。
そしてその期間はかなり長い。
別の板でのことだが経験者は語るw
もうその辺でやめておいたほうがいいと思うぜ。
772名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/12(日) 18:52:33.46 ID:yOE5QYKa
あと本村いつから復帰したの?w
実業団って一応プロって言っていいんだよね?
773名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/12(日) 18:56:32.12 ID:QyXfedNw
うぜー
コピペ荒らしって通報できないのか?
774名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/12(日) 18:59:54.34 ID:CIb0ECf3
コピペの話題でレスが続く方がウザイ
あぼんしとけよ
775名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/12(日) 19:03:16.96 ID:wxsm7iNs
さあ、忌恥害屁出汚多コピペマン
引っ込みがつかなくなってまいりましたw

びびってコピペやめるヘタレ(屁出汚多だけにww)ぶりを晒すか
規制を喰らう恥ずかしい屁出汚多となるのかw

雑魚の信者も大変ですなあwww
776名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/12(日) 19:49:12.68 ID:kLC705qJ
引っ込みがつかなくなってまいりましたw

引っ込みがつかなくなってまいりましたw

引っ込みがつかなくなってまいりましたw
777名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/12(日) 19:49:38.04 ID:kLC705qJ
引っ込みがつかなくなってまいりましたw

引っ込みがつかなくなってまいりましたw

引っ込みがつかなくなってまいりましたw


778名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/12(日) 19:52:57.72 ID:tBwiyWjn

Most Disliked Players of all time 嫌いな選手ランキング

2006 Hewitt
2007 Djokovic
2008 Nadal
2009 Murray
2010 Nadal
2011 Nadal
779名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/12(日) 19:56:17.24 ID:tBwiyWjn
Most Disliked Players of all time 嫌いな選手ランキング

2006 Hewitt
2007 Djokovic
2008 Nadal
2009 Murray
2010 Nadal
2011 Nadal
780名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/12(日) 19:57:30.29 ID:tBwiyWjn
Most Disliked Players of all time 嫌いな選手ランキング

2006 Hewitt
2007 Djokovic
2008 Nadal
2009 Murray
2010 Nadal
2011 Nadal
781名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/12(日) 19:57:55.02 ID:kLC705qJ
また今回もナダルがサンプラスや他の過去選手たちを見下す発言したな

"Personally, to watch a Pete Sampras versus Goran Ivanisevic match, or one between those kind of players, is not enjoyable. It is not really tennis. "
個人的に、サンプラスやイワニセビッチの試合や他の選手たちの試合は、楽しくない。それは本当のテニスではない


遅いサーフェスでしか連覇出来ない奴が
速いサーフェスしか勝てない選手をコケにする図
782名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/12(日) 20:05:03.22 ID:kLC705qJ
Most Disliked Players of all time 嫌いな選手ランキング

2006 Hewitt
2007 Djokovic
2008 Nadal
2009 Murray
2010 Nadal
2011 Nadal
783名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/12(日) 20:05:52.19 ID:kLC705qJ

また今回もナダルがサンプラスや他の過去選手たちを見下す発言したな

"Personally, to watch a Pete Sampras versus Goran Ivanisevic match, or one between those kind of players, is not enjoyable. It is not really tennis. "
個人的に、サンプラスやイワニセビッチの試合や他の選手たちの試合は、楽しくない。それは本当のテニスではない


遅いサーフェスでしか連覇出来ない奴が
速いサーフェスしか勝てない選手をコケにする図
784名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/12(日) 20:18:29.60 ID:rgMvnLTp
kLC705qJ
これで40過ぎてるってのが笑えるw
785名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/12(日) 20:23:04.17 ID:3LLCtf76
何で構うの?
786名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/12(日) 20:23:54.26 ID:j//t5YQT
俺も嫌いだが?
787名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/12(日) 20:54:52.78 ID:WnxDT0r+
もう駄目だああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
788名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/12(日) 21:22:16.37 ID:cmItpdCR
みんなでテニスボール水洗いしようぜ
789名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/12(日) 21:24:51.60 ID:2kh9jmJ5
テニスボール水に濡らしたらマジで殴る
790名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/12(日) 21:49:11.69 ID:EwC6oECK
マレーは今なにやってんの?どうして働かないの?
791名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/12(日) 22:03:58.98 ID:vui+pmOF
ゲームがしたいからです
792名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/12(日) 23:24:39.48 ID:kp/iwmJL
ナダルやジョコも働いてないやん
793名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/12(日) 23:36:56.84 ID:iFATNHLp
チリッチや在りし日のアンチッチは

カルロビッチやドディグよりも上なのかい?
794名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/12(日) 23:43:17.06 ID:iwy2HUNG
>>793
ランキングの最高位で判断すると、2人とも上だねえ
795名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/13(月) 00:12:09.88 ID:0i8SBNOU
そーなんだ…。
やっぱ世界は広いね。
796名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/13(月) 00:58:38.82 ID:CZpGsHt3
ルビチッチも忘れちゃいけない
キャリアハイ3位でMSのタイトルも持つ近年のクロアチアじゃ最強格だ
まあさすが強豪国ですわな
797名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/13(月) 01:24:36.21 ID:SMEwijUa
錦織もナダルやフェデラーみたいに、絶対サービスやぶらせませんよみたいな空気醸し出せる選手になってほしいね。

そしたらイボカルにかてますよ
798名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/13(月) 11:35:08.21 ID:Wp/Ji70A
しかしデ杯1回戦で5戦目までもつれたのは日本クロアチア戦だけか。
WG敗退ではあるけど、十分にいい結果じゃないか
799名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/13(月) 13:50:31.91 ID:PQQWy2U4
スイスが一番情けない結果だよな
対戦選手の得意なサーフェスになってしまったのは日本も同じなのに
2-3で終えた日本と全敗のスイス
800名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/13(月) 14:24:05.02 ID:bzV+XRRw
ttp://www.eurosport.fr/tennis/coupe-davis-1/2012/federer-charge-wawrinka_sto3149831/story.shtml
またフェデの捏造発言作られたっていうならいいんだけど

ttp://de.eurosport.yahoo.com/12022012/73/davis-cup-zoff-haas-sauer-kohlschreiber.html
こっちもどこまで真実なのかわかんないけど出れなかった人攻めても・・・

負けると結構ネガティブな報道出ちゃうんだけどね
どっちのチームもこれからいいことあるといいね
あとカナダは4戦目ラオニッチの膝が悪くて出れなかったらしいけど今週の大会大丈夫なのかな?
801名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/13(月) 15:18:37.74 ID:hwAElHMS
リュビチッチは一時期フェデキラーだった記憶が
4回だか5回しか負けなかった年に2回くらい負けてなかったっけ?
802名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/13(月) 15:34:07.42 ID:fOw6jAaD
>>801
2005年に5回、2006年に3回対戦あるけどフェデラーの全勝だよ
803名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/13(月) 15:38:15.30 ID:eM46wqwD
>>801
カニャスとごっちゃになってると思う。
804名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/13(月) 15:44:48.18 ID:hwAElHMS
あれ、じゃあ記憶違いか……。
全盛期によく負けてたイメージがあったけど、カニャスだったのかなぁ
805名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/13(月) 16:06:02.22 ID:CZpGsHt3
カニャスに連敗し続けた2007年くらいが衰え始めと言われているなフェデは
それでもあの年の勝率はじゅうぶん化け物だけど
全盛期のフェデをよく負かしていたのなんて土ナダルぐらいしかいないw

>>799
アメリカのメンツは全体的にレベルが違うしあのコートで日本がアメリカとやったりしたら
やはり全敗だったと思うぞw
806名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/13(月) 17:37:56.72 ID:+EHKyIJA
質問なんですけどロンドンオリンピックのポイントって500(対象)大会に含まれますか?
807名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/13(月) 17:40:27.90 ID:eM46wqwD
連敗つっても2連敗だけじゃなかったっけ。
ただマスターズ1000で2大会続けて負けたので印象が強いんだけど。
808名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/13(月) 17:55:43.57 ID:CZpGsHt3
>>807
ごめん連敗し続けたと書いたら大袈裟に聞こえちゃうねw
あの年からフェデは春のアメリカMS2大会優勝ないんだよなぁ
809名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/13(月) 18:09:01.79 ID:eM46wqwD
そう言えばそうだね。
毎年春のマスターズで「去年はイマイチだったから今年はポイントを稼ぐチャンスだ」
なんて言ってたら、また早期敗退、みたいな感じ。
この時期ピリッとしない流れがシーズン終わり近くまで続き、最後の1カ月は復調して無双
というのが、この2年のパターンだね。
810名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/13(月) 18:19:58.74 ID:undQgWPp
>>806
そうなりますねー。優勝したら750pt、準優勝で450pt、また3位決定戦があり、
3位は340pt、ベスト4は270ptとなってます。
http://2012.itftennis.com/olympics/players/ranking-points.aspx
811名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/13(月) 18:56:49.25 ID:5uoN+3Qk
>>805 て言うか日本もクレーがげふんげふん・・・
812名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/13(月) 19:46:00.02 ID:XRcywEww
>>811
いっそのこと、グラスコートというのはどうだ?w
813名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/13(月) 20:23:23.25 ID:eiHnvrrc
ITFの大会ならまさかのオムニコート(笑)いけたんじゃね
814名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/13(月) 20:38:17.02 ID:Xj7gxdpd
>>809
最終戦でナダルに圧勝してもGSで勝てないというのはショックな事かも。
815名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/13(月) 21:23:25.49 ID:H7xGJDMj
>>812
素敵やん
816名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/13(月) 22:32:22.94 ID:/a1DzVPG
グラスなら佐賀ですることになるのかw
817名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/13(月) 23:22:46.73 ID:wwWxAFt3
ジョコに全仏でも負けたらナダル引退すんじゃね?2年ランキングのごり押しにしても無駄にプライド高そうだし

ソダに負けた時みたいにケガ言い訳して全英休むとかまたやりそうな気がする

818名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/13(月) 23:27:01.28 ID:ouopJ5Gq
ツォンガとかハーフなのに黒人扱いされるのはなんで?
819名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/13(月) 23:27:30.86 ID:LE8Oo9c4
>>818
やっぱ見た目じゃない?
820名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/13(月) 23:28:32.60 ID:5DSz80Zk
佐賀ってういんぶるどんだっけ?
821名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/13(月) 23:29:35.74 ID:LE8Oo9c4
グラミーって受賞者のコメント短いね
822名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/13(月) 23:30:53.85 ID:LE8Oo9c4
(→o←)ゞあちゃー激誤爆
823名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/14(火) 00:44:10.97 ID:VUoJqLWR
>>820
今はグラスコート佐賀って名前になってる
本家からクレームがついたらしい

余談ながら、ホテル宿泊とのパックを使うと、グラスコートではあり得ないほどの激安価格になるw
東京では絶対に無理な価格だww
824名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/14(火) 00:45:05.29 ID:OjnZOeln
>>810
北京オリンピックは優勝600Pだったよね。
上がったんだな。
825名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/14(火) 00:57:35.31 ID:SyGQQ/Oj
デ杯見てて発見したんだけど、3強ってその国の中で一番ブサイクなヤツだけじゃね?
スイスは実質2人の上下だけど、スペイン人なんてあんなにいてイケメン揃いなのに…
やっぱ天は二物を与えないんだなぁ
826名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/14(火) 00:59:57.71 ID:oeAaylNN
鏡見ような
827名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/14(火) 01:01:03.71 ID:SyGQQ/Oj
>>826
何の才能もない俺がブサイクなわけないだろww
828名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/14(火) 01:02:44.01 ID:PljcQg1m
本当変な奴増えたな
829名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/14(火) 01:07:11.86 ID:Ag/ABESM
>>818
少しでも混じってれば黒人扱いなんだそうだ。と言っても、
1/8とか1/16に薄まって見た目ほぼ白人とかならどうか知らんけど、ハーフなら黒人。
オバマやハル・ベリーもお父さん黒人、お母さん白人でツォンガと同じパターン
830名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/14(火) 01:59:28.65 ID:0uRIJkZ6
>>818
タイガー・ウッズは黒人のクォーターだけど黒人扱い。
黒ければ黒人扱いなんだろ。
831名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/14(火) 02:40:03.92 ID:clOt2kM4
他人がどう取るかは別として、自己申告でどっちでもってのもある。
白人の人が日本人・白人ハーフの人に、人種は白人を選びなさいと言った例を
身近に知ってるし、大学入学願書にはあえてマイノリティー人種と主張する人もいる。
オバマだって黒人と言った方が選挙に有利だっただけ。
アメリカはそんな感じ。ちょうどいい記事があったから、暇なら読んでみ。
ttp://www.nytimes.com/2011/01/30/us/30mixed.html
832名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/14(火) 02:52:13.02 ID:44gRA56U
簡単に言うと状況によって都合よく立場変える糞野郎ってことだね
833名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/14(火) 07:33:08.69 ID:3zr8WLKp
>>824
下がったんだよ
現行制度になる前でたしか400ポイントだった
あの頃はGS優勝で1000ポイント、MS優勝が500ポイントがったから割合的にってことね
834名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/14(火) 10:03:29.18 ID:d6DqoMTM
この穴場ツアーの時期に若手にはタイトルいくつかとってほしい
お肉とかは怪我が心配だけどな
835名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/14(火) 10:26:21.81 ID:19YrGU/4
ハリソンチャンスか?
836名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/14(火) 12:51:10.80 ID:EhNyykCv
この時期に3開催は無茶だな
ロペスもドルゴも1コケ、リュビはチャレンジャーレベルの相手に負けてるし
上の方は体調微妙、下はチャレンジャーレベルばかり
特にサンパウロは出場選手下位のレベルが怪しすぎる
…錦織にサンノゼ出てもらいたかったよなぁ
837名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/14(火) 13:34:07.27 ID:ms0CFLWs
>>836
フェリロペはロッテルダムとの相性悪すぎだな
今年で出たの8回目なのに去年2回戦まで行っただけで残り全部初戦負け
リュビは全豪はともかくザグレブも良くなかったしまた慢性の背中の痛みでも出てきたのかねぇ
ドルゴはわかんないな
838名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/14(火) 13:46:18.29 ID:cRL8xM3B
>>831
絵の具で考えればわかりやすいね
灰色は白と黒どちらに近いか
黒ではないけど白では絶対ない
だから白から見れば灰色は黒と同じくくり
839名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/14(火) 15:19:23.95 ID:BTpa4DRT
白人と黒人ハーフでも灰色にならないということは奴らは実際のところ白でも黒でもないということか?
我ながらアホっぽい考えだが・・・
840名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/14(火) 18:48:44.54 ID:expUlY0s
【テニス】錦織圭が“ディカプリオ化"宣言スイスの高級時計メーカー『タグ・ホイヤー』と“パートナーシップ"結ぶ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1329198351/

>錦織「テレビで見ていた人たちの中に自分が入れて誇りに思う。
>この時計に合わせたオシャレな服を着てリフレッシュしたい」

ユニクロ「オシャレな服で…リフレッシュ?」
841名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/14(火) 18:49:09.56 ID:7suZFxpE
ほほう
842名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/14(火) 19:09:55.24 ID:1r+1bHdT
いいよなあ。いい成績だした後だから、スポンサーを選り好みできただろうし。
843名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/14(火) 19:15:12.96 ID:rjrlBBc3
錦織はウェアがadidasだった頃はそこの腕時計だったし、今年はSUUNTOしてたな確か
これからは試合中もホイヤーはめるのかな

セイコーとか日本のメーカーは契約獲りに行かなかったのかねぇ・・・
844名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/14(火) 19:20:51.25 ID:kMxkaKo4
そろそろ錦織のイメージのためにもユニクロを切る時期だろう
845名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/14(火) 19:23:59.20 ID:VUoJqLWR
>>843
セイコーは、経営状況からして、高額のスポンサーとか難しいんじゃないの?
846名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/14(火) 19:24:35.63 ID:oeAaylNN
イメージ?
日本企業馬鹿にしてる?
847名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/14(火) 19:32:50.72 ID:kiS+VCXU
テニス商品以外の海外企業ともスポンサー契約を結ぶレベルまでいったか
848名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/14(火) 19:49:55.22 ID:X2+oYPsf
タグホイヤー契約の男子プロいないなぁと思ってたがまさかの錦織wおめ
849名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/14(火) 19:53:41.70 ID:V6Hr0J8c
錦織にはおめでとうだけどタグホイヤーの狙いが分からんw
850名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/14(火) 19:57:12.00 ID:sieQ8KMw
バブとパートナーシップ組んでやれよと思うのでした
851名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/14(火) 20:02:40.75 ID:vwcCdVc/
そりゃジレットが日本マーケット用に松坂を起用したのを同じパターンだろう。
世界マーケット用には錦織は出てこないんじゃ。
852名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/14(火) 20:20:25.25 ID:FFpLqHK9
最初は世界用には起用されなくたっていい
2〜3年たって十分な実績を残せば起用されていくだろうし、
企業側としても後々の競争を考えた時のためにアドバンテージをとっておくってことだろうから、
それだけ期待もされてるってことでしょ
853名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/14(火) 20:55:09.25 ID:bRSidsZZ
タグホイヤーはジャパンオープンの協賛もしてるし、
テニスに理解ありそう。
854名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/14(火) 22:20:56.55 ID:o44Y+d5A
>>840
いくつもスポンサー受けてる選手は大変だなw
855名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/14(火) 22:26:08.28 ID:+nHJRjLR
でも正直、強豪国の選手だったら
錦織クラスではこんなにスポンサーつかないだろうなあ…
856名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/14(火) 22:29:32.24 ID:rdfNKQbw
22歳でこれから活躍しそうならつくんじゃね
857名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/14(火) 23:33:20.30 ID:o44Y+d5A
でしょうね。
>>855
そんな風に悲観的になる必要ないのでは? 人生楽しみましょう
858名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/14(火) 23:41:19.71 ID:vGlc2Bdn
デバッカーもトロも同じユニじゃん〜〜〜
859名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/15(水) 00:01:20.81 ID:sPeqzhhw
まあデンコとかは気の毒だったよね…
860名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/15(水) 00:07:09.01 ID:SSx1gRAq
強豪国だったら、テニス自体人気高いと思うよ
861名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/15(水) 00:19:01.67 ID:+JJwNIjI
862名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/15(水) 00:29:21.37 ID:NObPQOFZ
>>861
シャキーラといいアルマーニといいなぜナダルはこう売り方がセクシー路線なんだ?w
863名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/15(水) 00:30:14.27 ID:BqH9yYRb
気持ち悪いから個スレでやれ
864名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/15(水) 00:37:49.16 ID:ghzyRvbZ
ハリソンてなんだかんだで遊ばれるキャラだな。w
魚さんはともかく、イズナーなんてプロキャリアはハリソンと同じ位なのに。
865名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/15(水) 00:40:41.41 ID:pvTUe3ws
>>853
失礼。ロンジンの間違いだった。
866名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/15(水) 01:05:21.13 ID:K6zVq/dB
>>861
ATPのトップにも来てるww
欧米ではラテン系男子はセクシーと相場が決まってるからな。
しかしナダルは子犬顔になっとるがw
867名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/15(水) 01:15:38.34 ID:MTF9qoRz
ナダルがセクシー?笑わせんな気色悪い
868名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/15(水) 02:15:09.48 ID:S7WCbbIk
全くもって同意
869名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/15(水) 02:18:54.18 ID:mer5KeaS
子犬顔とかいかにもババアが言ってそうでキモい
870名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/15(水) 02:21:19.74 ID:UKGeCF+G
えっ、ナダルとツォンガはセクシー担当じゃね?
普通に日本でもそうだと思ってた
871名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/15(水) 02:27:17.03 ID:RtIsMIi4
セクシー担当はロドラさ(ry
872名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/15(水) 02:29:38.44 ID:gi4v4srm
セクシーといえばktbrだろjk
873名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/15(水) 02:31:53.02 ID:kAEn9jA1
ナダルがどうセクシーなのか理解できない。7年前に見た第一印象は、
「あ、子供の時に読んだジャングルブック」のモーグリだ!」、だった
874名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/15(水) 02:35:02.95 ID:hgO//RuZ
フェデヲタ臭がひどいw
875名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/15(水) 02:35:36.13 ID:AinEqDAY
セクシーだったらロペスやダスコだが実績がなぁ
876名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/15(水) 02:37:43.48 ID:Bd3oxSJk
やっぱりモヤで
877名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/15(水) 02:40:01.22 ID:I9qCeyIU
>>861
だってホm(ry
878名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/15(水) 02:41:39.46 ID:NObPQOFZ
もはやフェデとナダルは総合的にあらゆる男子選手を扱っていいはずのこのスレでも
アレルギーを起こす人が増えてしまったようだな・・・
879名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/15(水) 02:45:18.32 ID:UKGeCF+G
いやさ、この前にしこりマレー戦のときに、テニスファンじゃない子が
「マレーがイケメンだ」と騒いでたからちょっと驚いたんだけど
そんなもんなのかねw  理解不能
880名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/15(水) 02:45:57.89 ID:kAEn9jA1
>>878
どっちも被害妄想、反応が過敏で話題にし辛い。
今をジョコ1強と呼んでもいいかどうかの話題の時に、
「2位とポイント近すぎるから時期尚早と思う」的なレスしたら、
ナダルヲタ認定されて噛み付かれたし・・
881名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/15(水) 02:46:31.52 ID:RtIsMIi4
ナダル、マレー、ツォンガなら顔だけならマレーかな
882名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/15(水) 02:48:43.72 ID:Bd3oxSJk
マレーはドーモくんて言われてるの見てからもうドーモくんにしか見えないw
TOP10で一番一般的なイケメンは魚さんではないだろうか
883名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/15(水) 02:52:23.99 ID:NObPQOFZ
マジな話マレーはアンドリュー・ガーフィールドに微妙に似ていると思うんだ

>>879
ごめん。多分それ自分w
デビューした頃から中性的なイケメンだなぁと思っていたけど
誰も賛同する人はいませんでしたorz
まあ口をあんぎゃーと開けるとドーモ君になってしまうのは同意だがww
884名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/15(水) 02:54:12.41 ID:ghzyRvbZ
885名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/15(水) 02:55:22.62 ID:UKGeCF+G
>>881
そっか、なかなか共感しづらいわw
顔だけってのがそもそも判断基準にない
マレー好きだけど、ロバみたいな貧相な白人さんって感じだから
ラテン系やガチムチがセクシーって方が理解しやすいわ

>>882
それは分かる
886名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/15(水) 03:01:29.83 ID:X5YjIV1Q
>>866
子犬顔、ふいたw
887名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/15(水) 03:01:55.76 ID:RtIsMIi4
>>884
ベルディヒさんはこの時のままならイケメンだな
今の彼女奇抜好きなのか分からんがあの髪型なんとかならないかなw

>>885
多分自分がガチムチが苦手だからだわw
ナダルは女性ファンが多いだろうから仕方ないんだろうが自分もあまりセクシーとは思わないな
888名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/15(水) 03:15:41.73 ID:AybPEKrZ
>>884
5番目…
889名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/15(水) 05:28:46.70 ID:zTtJW2h7
マレーは口閉じてればそこそこイケメンの部類なんだよなぁ…歯並びがな…w
空気もだけど、なんか不健康な印象を受けるし

トップ10なら、ツォンガが人好きのする顔で、魚さんが俳優ぽい二枚目顔
あとはティプも整ってるが、イケメンというよりはカワイイ顔って感じか
890名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/15(水) 05:48:54.46 ID:v9a6AUxE
>>884
同じランキングに3つも入れたらエバートがビッチに見えるw
いやビッチでいいのか
891名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/15(水) 07:18:22.13 ID:5UrK9w3Z
>>884
空気イケメンすぎワロタ
892名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/15(水) 07:23:35.59 ID:9fb2TJNw
ステパネクは女にしかわからない色気があるらしい
893名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/15(水) 07:30:30.51 ID:CyoH5WPf
>>884
5番目……こんなときもあったな
894名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/15(水) 08:51:13.00 ID:TVgpA9h1
空気はハゲでないことが照明されたな
895名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/15(水) 09:00:21.60 ID:ZZHiDwYO
>>891
何その上から目線
諮問と質問の違いわかってる?
896名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/15(水) 09:04:03.51 ID:SIqSggsx

ダブルスが下手なのがシモンだろ
897名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/15(水) 10:06:31.27 ID:I9qCeyIU
>>880
ポイント近すぎるか?w
3000以上の差って独走にしか思えんのだけど
898名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/15(水) 13:33:04.98 ID:QLugtm1Y
>>884
アガシオチに使われてるやないかw
899名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/15(水) 16:51:25.88 ID:tSb3YmqY
上位の3000ポイント差なんて1回のGSの結果次第で詰まっちゃうからな
確かもっととんでもなくポイント独占状態だったフェデさえ、ナダルとの相性の悪さから1強呼ばわれされてなかった。
まあ今はジョコがちゃんとナダルをカモってるから、確かにフェデん時と状況は違うけど
900名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/15(水) 17:10:10.26 ID:DAs3+Dri
>>861
ナダルってもっくんに似てるって前から思っていたけど
ナダルがオールバックにするとますます似てる 
もっくんの方が断然イケメンだけど

これは是非モジャーのヴァージョンが見たい!
901名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/15(水) 17:24:44.19 ID:Hf5aDjwU
ナダルの相手役のモデルが男顔だな
シスカの方がかわいいわw
902名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/15(水) 17:52:54.47 ID:S77BB0Ga
ナダルがホモ?

屁出の後ろにぶち込んで
毎回アッーーーーーーーーーって言わせてるからかw?
903名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/15(水) 18:28:42.64 ID:+WYGe1fg
>>884
9位は卑怯だわw リアルに茶吹いたw
904名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/15(水) 18:40:53.55 ID:I9qCeyIU
>>899
逆転に相手の持ってるGSを2個奪わなきゃならないってのは無茶苦茶大差だと思うんだがなー
905名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/15(水) 20:25:29.39 ID:3/XeO5G2
全仏までの失効ポイントが
ジョコ:4750
ナダル:3900
デ杯は数え方わからんから無視した。
こう考えるとジョコナダルの差はWBから全豪までの決勝3連敗の分なんだな。
906名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/15(水) 21:31:15.23 ID:cHpWSG5X
907名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/15(水) 22:35:33.17 ID:6OjsN5nt
>>906
ミサンガや数珠と一緒に付けるのはちょっとねぇ、、、左手じゃないのか、時計。
908名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/16(木) 00:44:31.30 ID:cjGjD5yc
>>903
「チェックメイト!」か。うまいな
909名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/16(木) 02:29:58.09 ID:0wyZi/X3
ジョコナダはしばらく決勝に行かないとポイント落ちる状態だからな
910名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/16(木) 08:52:22.27 ID:GzIxqhgq
ドルゴ、ヤング、コリ、ディミ、ラオ、ハリソン、トミッチは、
ATPさんに「magnificent 7」と呼ばれています。
(ソースATPマガジン)
911名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/16(木) 08:57:59.68 ID:+7xudqIq
「magnificent 7」、素晴らしい7人という意味か〜
いいじゃんニューボールズプリーズ思い出す
今年はもっとツアーで暴れてほしいなこの7人には
912名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/16(木) 09:03:07.95 ID:JmoSszD7
意味を調べてみたら
mag・nif・i・cent[ mnfsnt ]
[形]
1 〈外観・景観が〉壮大な,堂々たる,華麗な;〈考え・行いが〉気高い,崇高な
2 ((略式))とびきり上等の,極上の,無類の
3 ((通例M-))(昔の偉人をたたえる称号として)偉大なる.
4 気前のよい;膨大な,途方もない

随分と大袈裟な形容詞だなw
913名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/16(木) 09:06:14.35 ID:yNcLFTG7
形容としては2が近いかなー
914名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/16(木) 09:27:42.18 ID:VV149YWH
荒野の七人のことじゃないの?
915名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/16(木) 09:34:10.22 ID:k9moBeEQ
実績度外視して興業面(期待値込み)だけ考えて挙げられてるのがいるなあ
916名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/16(木) 09:39:18.40 ID:GzIxqhgq
最初に一人一人名前と国を言う自己紹介があったんだけど、
なぜかヤングだけいなかった。w
次の回でももっとやるらしい。
917名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/16(木) 09:44:16.61 ID:+7xudqIq
ハリソンロングラリー制してBP
918名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/16(木) 09:45:18.75 ID:+7xudqIq
ごめん誤爆
919名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/16(木) 09:49:52.59 ID:UVro28u8
>>916
それってどこで見れるの?
920名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/16(木) 09:54:07.65 ID:GzIxqhgq
>>919
GAORAで一週遅れでやってるみたいだよ。
ATPのサイトにビデオうpされるかも。
921名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/16(木) 10:55:48.25 ID:ISKOncD9
>>914
映画好きは、そっちに行くよねw
922名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/16(木) 11:07:29.03 ID:+7xudqIq
magnificent 7(荒野の7人)がBIG4の圧倒的パワーによって支配された男子テニス界に
革命を起こすってわけか熱いねぇ
923名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/16(木) 11:09:34.32 ID:H1V+uhrn
マウーのATP公式写真www
924名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/16(木) 11:23:15.14 ID:JxoVBaAj
>>922 革命は歓迎だけどその前にマレーの優勝が・・・・
925名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/16(木) 13:03:51.48 ID:dcV24Pvi
ドルゴポロフ若くもない上に確変終了して落ち目ぎみじゃねーか
フォームとプレーが特殊なだけでキモいノリのオタ(笑)が湧いてて不快だし

そもそも最近は正統派じゃない=天才だと祭り上げるヤツ大杉て違和感
マイヤーとか昔のトミッチもそれ。二言目には天才!w
トミッチは今は本当に上手くなったからともかく
926名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/16(木) 13:25:04.35 ID:Yj7z5/fX
テニスは昔から天才で溢れてるから仕方ないw
国内海外問わずテニスでよく使われる形容詞のひとつが天才
なぜならTOPに行く連中はだいたい早熟で10代から活躍するから
天才の定義はかなり曖昧だけど、早熟でテクニックを感じさせる人間は天才と呼ばれやすい
927名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/16(木) 13:39:43.44 ID:3D/oYSIU
一時期やけに騒いでた不思議なノリのドルゴファンはいなくていい気持ち悪さだけど、
ドルゴ自身は1人くらいこんなんがいても面白いかなっていう気持ち悪さ

それよりか一緒に注目されてたベランキスが怪我で落ちたのが悲しすぎる
それとステーベはもっと注目されてもいいような…
928名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/16(木) 14:19:47.63 ID:3D/oYSIU
クドラはエロ被り
これはきついな
929名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/16(木) 14:21:22.55 ID:3D/oYSIU
完全に誤爆ですすみませんですた
930名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/16(木) 14:56:43.87 ID:AbmR3/LZ
>>910
ヤンゲェはチェンジしたいなあ・・・
931名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/16(木) 15:36:57.64 ID:XPQDqgez
>>925
ドルゴは血液だかの持病持ってなかったっけ?
確変ってかだいたいフィジカルに影響がそれで出てきてると思われる時期に1コケ連続してる気がする
あとあんま関係無いけどウクライナのテニス協会とも揉めてるみたいだね

そういやトミッチの禁固疑惑の件はどうなったのかな?
932名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/16(木) 16:18:55.83 ID:PLMLztu5
ベランキス去年末CHで結構勝ってたから復調したと思ったのに
って今年ブリスベン、全豪、サンホセって予選負けだったのかいorz
ステベはやっぱりツアーレベルでの結果が欲しいよなあ
まだ出てる回数少ないからしょうがないけど
933名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/16(木) 16:21:22.05 ID:PhMmihVU
最近>>925みたいにすぐファンを馬鹿にするレス増えてそっちの方が不快
934名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/16(木) 17:34:55.93 ID:R2ftN3gm
ナダルら薬物疑惑と人形劇 スペイン、仏TVに抗議
http://www.sannichi.co.jp/kyodo/news2.php?genre=Sports&newsitemid=2012021601001223
935名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/16(木) 17:41:49.41 ID:AydlJhMp
ナダルの人形劇は給油口に自らの尿を注ぎ、時速約320キロで公道を走り抜けて警察に捕まる内容

あちゃーw
936名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/16(木) 17:43:55.36 ID:Hte86wKr
ドラキュラなレンドルの人形懐かしい
937名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/16(木) 18:01:08.10 ID:LQX5WBZ0
フランス人ってほんと下品だよなw
938名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/16(木) 18:03:20.66 ID:PhMmihVU
ナダルは嫌われ者だから仕方ない
939名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/16(木) 18:03:58.50 ID:y+i8QDMm
前貼られてた動画だよね?
そういう意味があったのかw
940名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/16(木) 18:11:58.37 ID:rzO8IEUW
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
933 名前:名無しさん@エースをねらえ![sage] 投稿日:2012/02/16(木) 16:21:22.05 ID:PhMmihVU [1/2]
最近>>925みたいにすぐファンを馬鹿にするレス増えてそっちの方が不快

938 名前:名無しさん@エースをねらえ![sage] 投稿日:2012/02/16(木) 18:03:20.66 ID:PhMmihVU [2/2]
ナダルは嫌われ者だから仕方ない
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

善人ぶってるID:PhMmihVU自身が一番のw
941名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/16(木) 18:15:13.25 ID:fLHac+Vp
実際ナダルは嫌われてるからなw
フランスよくやった!!
942名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/16(木) 18:15:57.92 ID:KLNWzCGo
ファンを馬鹿にしてるわけではないからなあ
943名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/16(木) 18:17:44.50 ID:xpH5HEWV
>>940はナダルファンなんだよw
944名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/16(木) 18:26:54.52 ID:453T2pF3
>>940はフェデヲタに3000ペリカ
945名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/16(木) 18:29:38.23 ID:RwTGH6v4
オタ認定とかどうでもいい
他でやれ
946名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/16(木) 18:31:11.24 ID:AZpuAvwz
絶対荒れるよなww
947名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/16(木) 18:31:18.64 ID:WIdVT0Iq
>>931
車を売り払うなどして反省を表明したおかげか
今回はお咎め無しになったらしいよ
948名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/16(木) 18:34:02.90 ID:PLMLztu5
>>947
なら良かった
もうこれで警察沙汰になるような非常識な行動はしないで欲しいね
949名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/16(木) 18:34:40.87 ID:453T2pF3
>>945もフェデヲタに3000ペリカ
あと>>940>>945に1000ペリカw
950名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/16(木) 18:36:25.35 ID:AydlJhMp
>>948
非常識なやつに非常識なことするなと言うのも無理がある
951名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/16(木) 18:38:09.82 ID:rzO8IEUW
ちょっとID:PhMmihVUをからかっただけなのにw
基本IDと自演用IDで書き込みまくりか?www
952名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/16(木) 18:39:31.41 ID:HUqNNa0+
ID:453T2pF3はくっさいパンツオタ
ペリカとかださっw
953名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/16(木) 18:41:21.25 ID:453T2pF3
またフェデヲタが沸いてキタww
954名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/16(木) 18:42:17.86 ID:PhMmihVU
ごめんねw
本当のこと書いたから気に障っちゃったのかな?
955名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/16(木) 18:43:34.19 ID:rzO8IEUW
どんだけ動揺してるんだよw
956名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/16(木) 18:43:45.13 ID:YkKGX12q
フランスだってガスケのドーピング問題が記憶に新しいのにさ
コンタドールの件で過敏になってる時期に煽るなんて
全仏でもツールもスペインに勝てないからだろうとフランスが逆に馬鹿にされてる
957名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/16(木) 18:45:58.82 ID:fLHac+Vp
普段自分が自演してるとすぐ他の人を自演扱いするよなw
958名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/16(木) 18:47:09.95 ID:PhMmihVU
>>942
うん馬鹿にしてない
だってフランスじゃナダル嫌われてるじゃん
959名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/16(木) 18:47:24.47 ID:dZ8r1IGZ
フェデラーファンって何であんなにナダルを敵視してるの?
960名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/16(木) 18:47:44.66 ID:453T2pF3
フェデヲタ沸きすぎワロタww
961名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/16(木) 18:49:14.21 ID:LQX5WBZ0
荒らしに反応する人はスレから去ってくれるとありがたい
962名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/16(木) 18:49:15.31 ID:rzO8IEUW
ちょっとID:PhMmihVUをからかっただけなのに、
新IDがワラワラ登場www
963名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/16(木) 18:50:57.97 ID:HUqNNa0+
>>960
ペリカダサくてもう使わないの〜?w
964名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/16(木) 18:51:26.57 ID:fLHac+Vp
からかった人が必死な件
965名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/16(木) 18:52:48.03 ID:rzO8IEUW
どんだけ過敏反応してるんだよww
966名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/16(木) 18:53:51.28 ID:rzO8IEUW
ま、このスレももう終わりそうだし好きなだけ暴れてねw
967名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/16(木) 18:57:37.63 ID:PhMmihVU
955 :名無しさん@エースをねらえ! :sage :2012/02/16(木) 18:43:34.19 ID:rzO8IEUW
どんだけ動揺してるんだよw

965 :名無しさん@エースをねらえ! :sage :2012/02/16(木) 18:52:48.03 ID:rzO8IEUW
どんだけ過敏反応してるんだよww

968名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/16(木) 18:59:24.11 ID:xpH5HEWV
結局こうなると
969名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/16(木) 19:04:17.81 ID:HUqNNa0+
ID:453T2pF3もID:rzO8IEUWも消えるとw
分かりやすいな〜
970名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/16(木) 19:06:23.29 ID:453T2pF3
フェデヲタ馬鹿すぎ荒らしすぎww
971名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/16(木) 19:08:15.69 ID:HUqNNa0+
で、書かれるとまた出てくるパンツオタw
馬鹿すぎ荒らしすぎの自己紹介までいただきました〜
972名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/16(木) 19:12:53.70 ID:AZpuAvwz
見えねぇww
973名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/16(木) 19:17:27.93 ID:LQX5WBZ0
荒らしにすぐ反応する某オタは消えてくんないかな
どう考えても自演してるし
974名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/16(木) 19:18:40.21 ID:fLHac+Vp
反応してる人が何を言ってらっしゃる
975名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/16(木) 19:19:42.09 ID:HUqNNa0+
そうだね
パンツオタは消えて欲しいね
976名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/16(木) 19:28:05.93 ID:4B5EHUbT
嵐かわからないけど実際>>933の通りだなあと思う
フェデとナダルのように仲良くしろとは思わないがこのスレではやらないで欲しいね
977名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/16(木) 20:09:05.15 ID:DKLh5Xi7
屁出のCMは屁出の糞を車にこすりつけたら
爆発して動かなくなるんだろ?
978名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/16(木) 20:11:36.01 ID:DKLh5Xi7
てか、問題の動画は屁出が腹いせに
フランスを買収して作らせただろ

グローバルに卑怯な奴だよw
979名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/16(木) 20:19:07.77 ID:HUqNNa0+
糞っていったらナダルだろw
試合中パンツの匂嗅いでるぐらいだしなwww
980名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/16(木) 20:53:34.66 ID:0QHYJWMD
たいていレスがいきなり伸びてる時ってフェデかナダのアンチなんだよなぁ・・・
981名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/16(木) 21:08:19.78 ID:FmVN/F9m
>>980
次スレ立てられないなら立てるんで言ってくれ
982名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/16(木) 21:29:49.36 ID:0QHYJWMD
あい、次スレ
【ATP】男子プロテニスツアー総合スレッド65【ファン】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1329395361/
983名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/16(木) 21:30:24.17 ID:xpH5HEWV
>>982
984名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/16(木) 21:38:29.18 ID:qX9ltCTd
モンちゃんどうしたん?
985名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/16(木) 21:47:45.39 ID:FmVN/F9m
>>982
おつー

ロデの足首は大丈夫なんかな
986名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/16(木) 22:21:44.39 ID:PLMLztu5
>>984
膝の怪我

>>982
おつ!
987名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/16(木) 23:12:01.43 ID:nmHkR2ON
モンちゃん消えて第一シードの山がえらいことになってるな
ハリソンはやっと巡ってきたこのチャンスを生かせるか
988名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/16(木) 23:13:25.82 ID:+7xudqIq
ハリソンはIWまでに稼いでおきたいところだな
989名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/16(木) 23:52:00.53 ID:qX9ltCTd
>>986
ありがと
ドロー表にそう書いてあるからそれは判るんだけど、もうちょっと詳しい情報ないかな?
デ杯の前から傷めてたんだよね?

>>987
酷いね
フューチャーズレベルしかいない
990名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/17(金) 00:11:12.96 ID:uoCbDSwg
次のジネプリがどう出るかだが、ハリソンチャンスだな。
991名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/17(金) 00:31:17.23 ID:uoCbDSwg
そう言えばラオニッチはデ杯のダブルス後膝に違和感を感じMRI。
膝の腱に裂け傷が見られるとかで試合をすることを止められた。
サンノゼに来てスタンフォードで再度MRI。たいしたこと無いよと言われる。
だったらしいな。
992名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/17(金) 00:48:04.25 ID:6FOcZVYB
錦織はサン・ジョゼ出とくべきだったな
993名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/17(金) 02:22:47.33 ID:0sD5FQdm
ジョゼw
994名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/17(金) 02:42:32.48 ID:uoCbDSwg
うちの旦那、2年後位にはラジオ専になるんよ。
ttp://www.danpatrick.com/2012/02/16/brooklyn-decker-reaffirms-shes-a-danette/
995名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/17(金) 04:57:35.31 ID:uoCbDSwg
996名無しさん@エースをねらえ!
オリンパスの損失隠しでエミレーツが全米オープンシリーズ&全米OP公式エアラインに
ttp://www.emiratesusopenseries.com/USTA_and_Emirates_Airline_launch_landmark_partnership_for_US_Open_and_US_Open_Series/