【ATP】男子プロテニスツアー総合スレッド51【ファン】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@エースをねらえ!
Association of Tennis Professionals

男子プロテニスについて語るスレです。

☆★ 実況禁止厳守 ★☆
実況は実況板【スポーツch】でお願いします。

・荒らし、釣り氏は完全放置で。
・放置できないあなたも荒らしです。
・次スレは>>980が立ててください。

前スレ
【ATP】男子プロテニスツアー総合スレッド50【ファン】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1301956513/
2名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/07(土) 20:23:16.64 ID:IK6iJhQT
公式サイト
■ATP
ttp://www.atptennis.com/

関連サイト
■Davis Cup
ttp://www.daviscup.org/

■GAORA
ttp://www.gaora.co.jp/

■スレに出てきた海外のサイト
ttp://www.tennis.info/
ttp://www.gotennis.com/

■スティーブさんのところ↓
Men's Tennis Results and Rankings Site
ttp://www.stevegtennis.com/

■ATP&WTA情報のポータルサイトとして
TENNIS CORNER
ttp://www.tenniscorner.net/

■世界中のATPヲタが集うフォーラム
Mens Tennis Forum
ttp://www.menstennisforums.com/

以 上
3名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/07(土) 20:25:50.31 ID:IK6iJhQT
即タヒ阻止あげ
4名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/07(土) 21:01:45.33 ID:35wDwbKK
>>1
5名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/07(土) 21:16:17.17 ID:1i/rn+S5
これは>>1乙ではなくて、わっちの自慢のしっぽじゃから勘違いをするでないぞ!
              |\       |\
              l lヽ`-‐ '´ ̄ `ヾゝヽ  つ
                 シ~ /" `ヽ ヽ  `、l     つ
             //, '///|! !‖ ヽハ 、_ヽ  つ
             〃 {_{\」」 L|l|/リ l │ |ヽ   つ
  ____.      レ!小l●    ● 从 |、| )
 く  ノ::::::;;;;;;\.     ヽ|l⊃ r‐‐v ⊂⊃ |ノハ´
   ̄ ̄フ;;;;;/ /⌒ヽ__|ヘ  ヽ ノ    j /⌒i !ヽ
    /;;;;/  . \ /ヽ.| l>,、 __, イァ/  ///ハ
  /;;;;∠___ /ヽ./| | ヽヾ、 /,{ヘ、__∧/ハ !
 く:::::::::;'::::::;':::::::;'::::::7ヽ< } /   l丶× / ヾ l l''ハ∨
6まとめ ◆ATP1H.lnno :2011/05/07(土) 22:07:06.09 ID:oEkzQopg
【ツアーマッチ連勝記録 OP時代(≒コナーズ以降)】 まとめ調べ最新版 間違い御容赦
01 46連勝 ギレルモ・ビラス(77年7月〜10月)   (50連勝説はエキシビの4勝を加えたもの)
02 44連勝 イワン・レンドル(81年9月〜82年2月)
03 42連勝 ジョン・マッケンロー(84年1月〜6月)
04 41連勝 ビヨン・ボルグ1(79年10月〜80年5月) (43連勝説はATPがデ杯開催時期を間違えているため)
04 41連勝 ロジャー・フェデラー1(06年8月〜07年3月)
06 35連勝 ビヨン・ボルグ2(78年5月〜9月)   (不戦敗を挟んで全部繋げると49連勝となる)
06 35連勝 トーマス・ムスター(95年4月〜6月)
06 35連勝 ロジャー・フェデラー2(05年6月〜11月)
09 32連勝 ラファエル・ナダル(08年5月〜8月)
09 32連勝 ノバク・ジョコビッチ(10年12月〜) ※11年マドリードQFまで
7まとめ ◆ATP1H.lnno :2011/05/07(土) 22:11:18.31 ID:oEkzQopg
A【シーズン開幕からの連勝】
01 39連勝 ジョン・マッケンロー(1984)
02 30連勝☆ノバク・ジョコビッチ(2011) ※11年マドリードQFまで
03 26(28)連勝 ビヨン・ボルグ(1980) 注1
04 25連勝 イワン・レンドル(1986)

B【年初からの連勝】
01 42連勝 ジョン・マッケンロー(1984)
02 31(33)連勝 ビヨン・ボルグ(1980) 注1
03 30連勝☆ノバク・ジョコビッチ(2011) ※11年マドリードQFまで
04 29連勝 イワン・レンドル(1986)

Aに前年シーズンの最終戦マスターズ(翌年1月開催)分を加算したものがB。

注1 80年のデ杯スウェーデンVSドイツ戦は、本来7月に行われたものですが
    ATPサイトでは3月開催としている間違いがあります(まとめ調べ)。( )内はATP発表ですが
    ボルグの連勝記録から2つの勝利が省かれるのが正しいと思われます。
8まとめ ◆ATP1H.lnno :2011/05/07(土) 22:15:56.74 ID:oEkzQopg
>>7
×80年のデ杯スウェーデンVSドイツ戦は、本来7月に行われたものですが
○80年のデ杯スウェーデンVSドイツ戦は、本来6月に行われたものですが

ボルグは5度目のRG優勝を決めた直後にデ杯2試合で勝ち、WBへと向けて出発しております。
9名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/08(日) 08:06:54.24 ID:RvreSd44
>>1
おつです
10名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/08(日) 09:29:18.47 ID:uC8vX/bY
>>1乙。

なんかもうTOP3が異次元すぎるな今の男テニ。
ナダルジョコとフェデの間にすら相当の実力差を感じてしまう。
11名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/08(日) 09:40:38.56 ID:N8kT7QZt
いちおつ
前スレ1000もおつ。w
12名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/08(日) 12:43:41.50 ID:ao8j6PXD
そろそろツアーにもサプライズが欲しいわ
2009年のGSとか意外な奴の覚醒があった。
MSの決勝3連続同じカードとかつまらん。
13名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/08(日) 12:56:47.43 ID:UYJc4Me7
昨晩のベルッチはサプライズとしてなかなか良かったんじゃない?見てないけどw
2009年GSでの意外な選手の覚醒はソダのことだろうけど、なかなかあんなのは出ないだろうな
14名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/08(日) 13:30:44.54 ID:KPjxMz+v
昨日は負けたフェデもベルッチも良いプレーだったと思う。

ベルッチはジョコの連勝を止めるに相応しいプレーだった。途中まで。
足の異変かスタミナ切れでフォアに回れなくならなかったら
どうなってたか分からん。
以上、素人見解

15名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/08(日) 13:56:48.34 ID:IhV4ETHP
コート早くするとかしたら別の選手出てくるかなあ
16名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/08(日) 14:07:47.57 ID:iRn199bS
>>13
あの時は普通にただの確変だと思ってたなぁ
こんな長い間トップ10に居座ることになるなんて予想もしてなかった

ベルッチは23歳だしこれからが全盛期か
全仏でも活躍できるかな
17名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/08(日) 14:15:56.79 ID:OwNXqJHS
>>15
ハードや芝は遅くなったところが多いけど
クレーは全体的に90年代までと比べて速くなってる。
ハンブルクとかグスタードとかは遅いけど。
18名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/08(日) 14:23:12.08 ID:ao8j6PXD
2009年の全仏のあれはそれまでのストーリー
があったから面白かったよな。直近のマスターズ
ではナダルにぼろ負け。おまけに前の試合で
足負傷。正直ナダルがベーグル何個焼くかという
気持ちで見てたわ。だからこそあの結果は本当に衝撃的
だった。まさにテニス界の歴史に残るアップセット。
19名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/08(日) 14:35:58.55 ID:OwNXqJHS
んー、でもナダルはマドリッド準決勝の長試合で
かなり膝に来てたからな。
正直、あの年の全仏は一回戦からひやひやしてたよ。
三回戦のヒューイット戦がストレートで拍子抜けしたくらい。
でも怪我抱えてる時ってそういう一見、楽な試合の後に
痛み再発っての何度も見てるから(ナダルだけじゃなく)
あの4回戦は、うわー来ちゃったぜという感じだった。
まあ、どの選手に絞って見ているかの違いだろうけど。
20名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/08(日) 15:52:24.27 ID:6uQwVMJc
普通にソダは良かった
間違いなく素晴らしいアップセットだったよ
21名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/08(日) 15:58:18.24 ID:TgSCTcyj
>>19
楽な試合の後って言ったらこの前のデルポや去年のIWのデンコもそうだったよね
この2人の場合ストレートで勝った後怪我悪化で棄権したからちょっと違うけど
でもあのソダは普通に強かったよね
22名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/08(日) 16:40:50.80 ID:UYJc4Me7
ソダーリンってあの全仏の前と後とであまりに成績が違うんだよね
それまではインドアの小さな大会の優勝経験のみ、GSでは3回戦が最高だったのに
あれ以降はロッテルダム連覇やパリマスターズ、全英4回戦,QF 全米QF,QF 全豪1回戦,4回戦 全仏ファイナル
あの大会で何を掴んで何が変わったんだろうね
23名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/08(日) 16:48:39.35 ID:Yf/NL8Tr
大きな舞台で自信付けると一皮も二皮も剥ける
24名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/08(日) 17:45:15.29 ID:hEebU3ll
第1セットのベルッチ強かったなサービスゲームほとんどラブゲームだったし確か3ポイントくらいしか与えてなかった
2セット目で足を痛めなかったらジョコやばかったかもしれん
25名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/08(日) 17:54:54.73 ID:OoZI2Ghp
>>23
ベルディェ…さんが剥けないのは何故…
26名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/08(日) 17:56:58.21 ID:WBfCjH7j
途中からものすごい発汗してたよね
あぶら汗かいてたのかな
27名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/08(日) 19:05:26.49 ID:bb32KMPk
え、ダスコがラお肉とまた当たるってなんかのギャグ?
28名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/08(日) 21:39:21.54 ID:G4R2sxSn
29名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/08(日) 22:10:16.77 ID:Uo1u/es4
ベルディヒvsベルッチはまるで実写版アバターのようだった。
30名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/08(日) 23:22:02.71 ID:B++Sxf08
>>27
まあこないだは非常にビミョーな終わり方になったし、
今度こそきっちり勝ちきるいい機会だと思うけどな。
ただ負けたら洒落にならんリスクはあるけどもw
31名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/08(日) 23:28:35.54 ID:6uQwVMJc
ダスコは人の応援一生懸命してる場合じゃないだろ
32名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/09(月) 03:20:58.66 ID:Cyv/wEa6
たわしがパンツにクレーで勝ったら本物だな
まぁ応援しないけど
33名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/09(月) 04:14:12.22 ID:+5baSzyS
マジでジョコ止めれる奴いるのか?w
34名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/09(月) 04:18:46.89 ID:tXD8+ZFF
ジョコ時代の足音が聞こえる…
35名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/09(月) 04:19:59.81 ID:81GlesS+
仏も取ったら凄いことになりそう
36名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/09(月) 04:25:00.40 ID:Y9I5dvBn
誰かが止めなくても止まるよ
今のジョコよりもっと負ける要素なかったフェデ1強時代でも何回か負けてる。
ましてジョコだぜ?たった1本のジョコップがこの流れをぶち壊すことも…w

いやジョコすごい強いけどね。素直に凄いと思うし今日はおめ。もっと勝て。
37名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/09(月) 04:27:04.74 ID:/GZCC1j6
デンコに期待だ!
38名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/09(月) 04:27:57.96 ID:81GlesS+
フェデは苦手なハイバックを楽につける土ナダルという壁があったじゃん
39名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/09(月) 04:33:08.26 ID:8Unu6mIs
>>38
その時はまだナダルは土だけだったしフェデ一強だったでしょ

しかしジョコがストレートでナダル下すとは思わなかったな
今年2000、500、1000、1000、250、1000獲得ってwww
40名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/09(月) 04:35:04.79 ID:sJ6X8UG8
全仏優勝まで無敗を貫いてほしい
41名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/09(月) 04:47:06.23 ID:LQ6uRqCf
クレーでもこうだとやばいな・・・
メンタルとサーブも安定していてストロークは隙がないし
モンテカルロ休んだりして無理もしなくなってるし
フェデの高い打点のバックのような明確な弱点がない・・・(あ、ジョコップは除く)
42名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/09(月) 04:52:23.10 ID:5Sg50ChQ
だから言ったろ
すでにジョコの1強時代始まってるんだって
43名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/09(月) 05:32:16.56 ID:7nIr61xC
ううむ、GS3冠、最終戦優勝方面からでなく
まさか土ナダル踏破方面から攻めてくるとは思いもしなかった

ところでダスコはクレーで面目を保ててよかったね
しかしまさか肉ダスコ、この二人が、フェデナダルを超える
伝説の年の差ライバル関係になろうとは、誰一人として知る由もなかった…
44名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/09(月) 06:56:28.16 ID:t3i3egsP
ローマでソダがジョコを止めたりしてw
45名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/09(月) 07:18:12.07 ID:Y9I5dvBn
ソダが止めるなら一度ローマで完敗してから全仏でやりそうw
そして決勝でアッー!じゃなく今度こそ決勝行ったら勝って欲しい

>>42
柳爺乙
46名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/09(月) 07:22:56.43 ID:YSzG4Gum
>>42 全仏 フェデ→ナダル→ジョコに敗北とかだったらもう笑うしかないww
47名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/09(月) 08:11:59.17 ID:Tq58fFZ6
ジョコ強くなったけど
間違いなく土ナダル少し弱くなってるな
今のナダルくらいなら全盛期フェデで勝ててる
48名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/09(月) 08:43:01.24 ID:sP/MEnFa
ジョコビッチは2007の全米時点でグランドスラムとれてたからな。あのコントロールにはぶったまげたよ
メンタルがやっと追いついたって感じだね
マレーにも頑張ってほしいもんですよ、どんどんせめろよ
49名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/09(月) 08:45:23.12 ID:C9A4fxzw
なんかナダルもフェデみたいな変なミス
多くなってきてないか。昨日もなんでもない
バックとかネットにかけたりふかしたりしていた。
モンテカルロの時からかつての凄さは感じ
ないんだよなぁ。もちろん強いんだけど。
50名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/09(月) 09:29:04.79 ID:kyM+kRtm
昨夜のF1を見てたらベッテル = ジョコ、アロンソ = ナダル、シューマッハ = フェデラーに重なって見えた。
51名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/09(月) 09:36:51.95 ID:R1aHQ8jz
>>47
寝言は寝て言えや
52名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/09(月) 09:51:53.44 ID:K7kbG5iO
ナダルはサーブ強くなった分
ストロークが弱くなった感じがする。
クレー以外ならその方がバランスいいんだろうけど
53名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/09(月) 10:13:56.66 ID:Y9I5dvBn
全盛期フェデはクレーでもナダルから毎度セット奪うくらい実力はあったし
2008以降みたいな酷い負け方はほとんど無くて内容も良かったよね
ナダルじゃなきゃフェデが全仏5連覇できるほどのクレーキングっぷりでしょ
クレーでもフェデがナダルに追いつくんじゃないかって(淡い)期待もあった
結果はほとんど負けたけどもう少しクレーナダルを倒せてもよかったと思う
そこはナダルが本当に強かったってこと

でも今のナダルは竸った時に折れる可能性ができてたんじゃないかな
足が衰えて動きが鈍ってきてるとすればフェデと同じ現象もありえる
フェデの劣化は守備力が低下して無理な攻撃とミスが増え出したもの
だから今でも調子が良ければ全盛期以上の攻撃力があったりするけど、
ここ一番の粘りやカウンターはあまり期待できない

ナダルにとってはそれこそが持ち味だから、衰えてるならヤバいけど
17歳くらいまでのバコ打ちが戻ってくるのもきっと楽しいと思うよ
54名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/09(月) 10:18:51.07 ID:jokVLsO7
ジョコ強いな
けど全盛期フェデやクレー無双時のナダル程の圧倒感はないから2強+1でしばらくはいくのかな
55名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/09(月) 10:36:10.84 ID:B2kpyqkN
素直に三強でいいじゃん

それとも灘序湖+フェデって意味?
56名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/09(月) 10:44:06.25 ID:Qgup1EkP
当たり前だろ
今のフェデのどこが2強の一人なんだよ
今季負け無し32連勝中のジョコ
今季マスターズ全て決勝行ってるナダル
GSもマスターズも決勝まで行ってないフェデラー
57名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/09(月) 10:53:59.62 ID:jokVLsO7
>>55
お前フェデヲタか?
どう考えてもフェデが一歩劣ってるだろ
そんなに3強に加えて欲しいのか?
58名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/09(月) 10:56:22.00 ID:8uNvSH8U
あれ、昔は4強(ry
59名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/09(月) 11:02:34.77 ID:C9A4fxzw
シーズンもまだ中盤だから簡単に答えは
出せんよ。2009もフェデには騙された。


60名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/09(月) 11:07:12.93 ID:9Bd0yC7V
簡単に答えでなくても
フェデナダの2強+1ジョコとか明らかにおかしいだろ
それともフェデジョコの2強+1ナダのつもりなのか?
61名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/09(月) 11:13:02.93 ID:o4OKKrLx
むしろそんなことでむきになってる方がみっともない
62名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/09(月) 11:18:17.66 ID:5RfLLYoN
いまだにフェデが2強、3強の一角だと思ってるフェでヲタのほうがみっともないよ
63名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/09(月) 11:33:51.57 ID:C9A4fxzw
ナダジョコの後ろにここまでくっついているのも
フェデな
64名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/09(月) 11:38:22.74 ID:C9A4fxzw
誤爆したwお犬の覚醒も期待してやろうぜ
ジョコに対抗
65名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/09(月) 13:21:36.10 ID:IkkWKJ/g
だから全豪の時点で云ったじゃん
今年の全仏と全米の大本命はジョコビッチだとね
ちなみに全英はマレーが来ると思う
66名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/09(月) 13:34:29.40 ID:Sia3ecL0
普通テニス選手はシューズを幾つも使い分けるから
カチカチの新品シューズをマイシューズにするため地ならしから入るんだよ
それを10年続けた後に見習いだしたんだよ
67名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/09(月) 13:38:27.63 ID:Sia3ecL0
だからナダルは土もクレーもずっと芝専用のシューズ一足でやって来たんだよ
でいまそのシューズがボロってきたの
68名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/09(月) 13:42:45.44 ID:/v2NiP3m
ローマは地震大丈夫なのか?
69名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/09(月) 14:02:35.35 ID:z/OoEn3x
全英マレーがとったら泣くわ
70名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/09(月) 16:04:44.56 ID:KX9mu5c/
地震有ったんかいな@ローマ

アルモドヴァルが連日見に来てたな。
71名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/09(月) 19:29:44.20 ID:uufn+sEO
>>50
昨日シューマッハみて確かにフェデを思い浮かべたわ・・・
将来性でさしずめベルッチはカムイ?
72まとめ ◆ATP1H.lnno :2011/05/09(月) 20:04:50.14 ID:sBgGDcl1
【ツアータイトル獲得数(プロ時代)】
25 ブライアン・ゴットフリート  ホセ・ルイス・クレルク
24 ノバク・ジョコビッチ☆(歴代29位)
23 ジム・クーリエ  ヤニック・ノア

【マスターズシリーズタイトル獲得数(1990年〜)】
19 ラファエル・ナダル
17 アンドレ・アガシ ロジャー・フェデラー
11 ピート・サンプラス
08 トーマス・ムスター ノバク・ジョコビッチ☆(歴代5位タイ)

【マスターズシリースタイトル○種類制覇】
アガシ7種類制覇(第3戦モンテカルロ、第5戦ハンブルク以外)
フェデラー6種類制覇(第3戦モンテカルロ、第4戦ローマ、第9戦パリインドア以外)
ナダル6種類制覇(第2戦マイアミ、第7戦シンシナティ、第9戦パリインドア以外)
ジョコビッチ6種類制覇(第3戦モンテカルロ、第7戦シンシナティ、第8戦マドリードインドア〜上海以外)

※今年から第4戦と第5戦の開催順が逆となっています。
73まとめ ◆ATP1H.lnno :2011/05/09(月) 20:09:01.74 ID:sBgGDcl1
【ツアーマッチ連勝記録 OP時代】
01 46連勝 ギレルモ・ビラス(77年7月〜10月)
02 44連勝 イワン・レンドル(81年9月〜82年2月)
03 42連勝 ジョン・マッケンロー(84年1月〜6月)
04 41連勝 ビヨン・ボルグ1(79年10月〜80年5月)
04 41連勝 ロジャー・フェデラー1(06年8月〜07年3月)
06 35連勝 ビヨン・ボルグ2(78年5月〜9月)
06 35連勝 トーマス・ムスター(95年4月〜6月)
06 35連勝 ロジャー・フェデラー2(05年6月〜11月)
09 34連勝 ノバク・ジョコビッチ(10年12月〜) 11年マドリードFまで
10 32連勝 ラファエル・ナダル(08年5月〜8月)

ジョコの記録は歴代8番目という記事が出ていますが9番目かと思われます。
一例としてローマで5回勝ち優勝、RGで7回勝ち優勝だと46連勝となりますがどうなるでしょう。
74まとめ ◆ATP1H.lnno :2011/05/09(月) 20:10:22.73 ID:sBgGDcl1
A【シーズン開幕からの連勝】
01 39連勝 ジョン・マッケンロー(1984)
02 32連勝☆ノバク・ジョコビッチ(2011) ※11年マドリードFまで
03 26連勝 ビヨン・ボルグ(1980)
04 25連勝 イワン・レンドル(1986)

B【年初からの連勝】
01 42連勝 ジョン・マッケンロー(1984)
02 32連勝☆ノバク・ジョコビッチ(2011) ※11年マドリードFまで
03 31連勝 ビヨン・ボルグ(1980)
04 29連勝 イワン・レンドル(1986)

Aに前年度最終戦マスターズ(翌年1月開催)の記録を加えたものがBです。
ATPでは最近Bの記録だけ出すようになっておりますので今後はBメインでまとめます。
ちなみにマックの記録はRGの決勝でレンドル相手に2セットアップから大逆転負けして止まりました。
75まとめ ◆ATP1H.lnno :2011/05/09(月) 20:11:41.04 ID:sBgGDcl1
【クレーコートマッチ連勝記録】 まとめ調べ 間違い御容赦
01 81連勝ナダル1(05年4月〜07年5月 ●フェデラー)
02 53連勝ビラス(77年5月〜10月 ●ナスターゼ戦途中棄権)
03 46連勝ボルグ1(77年10月〜79年5月 ●テルシャー戦途中棄権)
04 40連勝ムスター1(95年2月〜6月 ●コレチャ)
05 38連勝ナスターゼ(73年5月〜10月 ●オッカー)
05 38連勝ムスター2(95年8月〜96年5月 ●モヤ)
07 37連勝ナダル2(09年12月〜11年5月 ●ジョコビッチ)
08 34連勝ボルグ2(79年5月〜80年5月 ●ビラス)
09 31連勝ビランデル(82年9月〜83年5月 ●ノア)
09 31連勝コリア(03年7月〜04年5月 ●フェデラー)

ナダル自己2位のクレー連勝記録は歴代7位の37でストップ。
76名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/09(月) 20:36:11.26 ID:9oSQ0SAJ
ジョコとナダルが土の間に潰しあってポイントを分け合って、
フェデが芝で覚醒すれば3強全員1万点超えて、毎週トップが変わるようになれば
面白くなりそうだけどなぁ。
77名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/09(月) 21:26:46.40 ID:2r68xQbo
「ナダルがクレーでストレート負け」っていうのは
いつ以来になるわけ?
78名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/09(月) 21:37:19.90 ID:C9A4fxzw
>>77
2009のマドリッド決勝でのフェデ戦以来
79名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/09(月) 21:43:27.15 ID:FTbfPZxc
今昨日の録画見終わったけど驚いたわ
スコアは競ってるけどジョコが慌てる場面はほとんど無かったように見えた
特にあのバックは凄過ぎだろ
80名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/09(月) 21:47:25.72 ID:+5baSzyS
ほとんどジョコが押してた
あの股抜きロブも霞んでたね
土魔人が普通の土の人って感じだったわ
81名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/09(月) 22:24:14.15 ID:C9A4fxzw
ジョコのバックは高性能だよな
ショットの選択がすごくいい。
ぶっちゃけ誰がどんなプレイで今のジョコ
を止めるのか気になるわ。
82名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/09(月) 23:07:50.96 ID:9F/Eg1Rn
ナダルは決勝進出をコンスタンスに果たしてるだけ、
結果はともかく悪くはないからなぁ。

どっちかというと
マレーが「やめてください。泣いているいる子もいるんですよ。」なAAが
似合う立場になりつつあることが気の毒だ。

>>81
今のジョコが負け続けるような状態になったときが問題だな。
誰だってそうだ、ナダルが芝でフェデに最後は勝利するようになったように
誰にでも伸びるときは来る。
大切なのはそれが途切れたときからの躍進が望めるかどうか。
83名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/09(月) 23:13:30.00 ID:RZAm7Avx
ロデ負けたのか
しかしこの後まさかの全仏で初ベスト8…いや無いだろうな
84名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/09(月) 23:20:15.48 ID:9B/U4nUO
>>83
Roddick ends Djokovic's winning run
なんて見出し見れたら俺はこの髪を全てロデに捧げてもいい。
85名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/10(火) 00:03:24.43 ID:fgHVEXr6
ジョコにとっては高速クレーのマドリッドでナダルに勝たなかったら
全仏で優勝なんて、おぼつかないくらいじゃね
確かにクレーでの初勝利は大きな自信になったろうけど
86名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/10(火) 01:38:52.07 ID:rU1u81wP
>>82
ナダルは本当にローマと全仏が正念場だなぁ
今まさに負け続けているという状況だし

87名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/10(火) 01:40:03.03 ID:YNgv/nsO
そもそもナダルが同じ相手に3連敗って初じゃない?
88名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/10(火) 01:47:52.59 ID:xE1X7SQC
ナダルはブレーク相手に初対戦から3連敗した事あるし
デンコにも4連敗中だから初じゃないぞ
もっともどちらもハードでの連敗だがな
89名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/10(火) 01:50:05.27 ID:YqVnyp9w
誰が誰に対して連敗した、してるとかの記録って無いのかな?
90名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/10(火) 02:03:02.23 ID:Y4ujerGJ
ジョコに3連敗は2度目だね
91名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/10(火) 03:18:56.55 ID:2Jll/CPJ
そんなに負けてるのか。対戦成績はどうなったの?
92名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/10(火) 03:22:42.93 ID:a495Fkqs
16-10だね
93名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/10(火) 03:37:36.33 ID:VyReIMyi
今後の事はわからんが来年ジョコは年初からポイントホールド大変になるな。
94名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/10(火) 08:37:29.75 ID:EBqJT+M0
>>93
それは、No.1の宿命だよね(まだNo.1じゃないけど)
95 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 :2011/05/10(火) 09:52:14.89 ID:HXQ9O2qN
96名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/10(火) 10:14:46.59 ID:NCBNVUXn
>>95
ジョコはやっぱおもろい奴だなww
97名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/10(火) 12:03:30.39 ID:ZhDfSjyu
いま見たけど、ジョコは隙がないや

堂々1だわ
98名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/10(火) 12:26:39.07 ID:/GtpzhZH
>>93
自分でも凄すぎて逆に全部ホールドしようなんて思えないんじゃないかw
もちろん勝つつもりでやるんだけど

ていうかにしこりェ…いつもこれからってときになぁ
全仏は大丈夫なのか?
99名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/10(火) 15:02:35.79 ID:JNEfQdR2
>>98
錦織もこれからって時だけどデルポもヤバイよヤバイよ
ttp://tennis.com/articles/templates/news.aspx?articleid=11869&zoneid=25
筋肉に8ミリの裂傷があって全仏も怪しいらしい・・・
100名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/10(火) 15:23:02.37 ID:Wysw6S3e
ラオニッチも背中があれだしベランキスも
最近怪我かなんかでお休みだしなんだかなぁ
今の若手は長い目で見守っていこう。遅咲き
の選手が多そうだわ。
101名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/10(火) 15:25:02.34 ID:HxamPyOX
Google先生によると
デルポトロは、筋肉がフランス語、貸倒涙苦しむ
らしい…なんだか大変なことだけは分かった
102名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/10(火) 15:26:54.65 ID:YNgv/nsO
>>101
ワロタwwwww
103名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/10(火) 15:28:55.78 ID:JNEfQdR2
>>100
そういやベランキスも春のアメリカ以来怪我でほとんど出てないよね
まあ多分こういうのが若手不足になっちゃう一員でもあるのかな?
技術はともかくフィジカルもしっかりしてないとなかなか上位に定着できないっていう
うん、長い目で見守っていったほうがいいかもしれないね
104名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/10(火) 15:36:21.85 ID:NCBNVUXn
デルポが全仏出れないとなると大会の楽しみが一気に減ってくるな
覚醒ソダ辺りに頑張って貰うか
105名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/10(火) 15:45:43.25 ID:BtPR/lWo
ソーダーリンって人の時代は来ないんですか?

あとマレーはいつになったらメジャーで勝てるんですか?
106名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/10(火) 15:59:20.50 ID:/3uE8oPw
メジャーって何ですか?
107名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/10(火) 16:24:04.55 ID:jNJ1vDpl
メジャーリーグに決まってんだろ 
108名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/10(火) 16:26:54.31 ID:6gbBXuDj
マレーが一番活躍できるんはメジャーやったんや
109名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/10(火) 16:40:32.87 ID:15+K3Ofl
アンディ
まず帽子をかぶります
110 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/05/10(火) 16:49:12.75 ID:YqVnyp9w
次にパンツを脱ぎます
111名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/10(火) 17:12:26.06 ID:Gtaq2nIu
若手が云々言ってる暇あったらさっさと怪我人だらけのツアー制度変えろっての
目の前の金に目が眩んで将来の金蔓が再起不能になって消えてくぞ
112名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/10(火) 17:12:43.30 ID:37TFwXlK
フェデがツアーレベルを上げてナダルも追っかけてジョコもついてきたけど
ここら辺が引退やピーク過ぎたら、ツアー全体のレベルが下がりそうだなあ
それはそれで混戦で面白いかもしれないけど
113名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/10(火) 17:49:42.48 ID:4FYuMyNi
デルポ以下の世代がどういうふうにツアーを盛り上げていくか
は興味あるなぁ。
114名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/10(火) 18:03:31.85 ID:5erCDFW9
3年後のTOP3が今と一緒って展開も十分考えられるのがアレだな
115名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/10(火) 18:39:36.83 ID:bXMaE95i
デルポ、チリッチ、ドルゴ、ラオニッチ、錦織、トミック、ディミトロフ…

どいつも最近元気ないな
116名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/10(火) 18:47:45.83 ID:15+K3Ofl
ヤンg…いや何でもない

よーしパパ、ダニ太に期待しちゃうぞー!
今、何歳だっけ
117名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/10(火) 22:11:07.27 ID:pdUmle16
ベルッチ辺りを忘れないでやってください
ジョコからセットとったのにw
118名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/10(火) 22:50:13.67 ID:OrDnPqiy
ジョコもマレーも十分若手。ナダルだって若い。
その2つ下くらいが勝ち出したところで世代交代でもない。

むしろ今の世代構成って健全そのものだと思うけど
119名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/10(火) 23:10:39.10 ID:fgHVEXr6
フェデがナダルに追い落とされて
間もなくナダルがジョコに追い落とされるだろうし
その次はジョコがデルポに追い落とされそうだ
120名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/10(火) 23:13:53.79 ID:l70P5t2E
デルポ、体大きいけどボールさばき丁寧だよな。
ジョコデルポ見たいです。
121名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/10(火) 23:36:12.32 ID:YNgv/nsO
アメリカ勢が男女ともにトップ10から姿を消したとさ
122名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/10(火) 23:37:38.50 ID:Tk8/C6YG
今年はジョコが遅い全仏コートと芝でどこまでできるか楽しみだなぁ
怪我だけはしないでほしい
123名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/10(火) 23:43:52.01 ID:D3Pmt0bv
>>121
で、ロデがその事について質問されて、プチギレ。
なんで自分がそんな質問されるのか意味不。
自分は10年以上頑張ってきてる、次の世代がしっかりするべきだ。
みたいな。
124名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/10(火) 23:51:40.78 ID:xE1X7SQC
ロデはずっと頑張ってきたんだからそんなこと言われても困るよな
期待外れのヤングが全て悪いw
125名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/10(火) 23:52:23.06 ID:oreEPtAR
>>123
激動の10年間にトップを維持してきたのにそれをさも当たり前のように外部に茶化されたらキレたくもなる
まさか次の世代も次々世代もまだ追いついてくれないとは思わなんだ
ヤング?ああそんなのもいたね
126名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/10(火) 23:54:03.49 ID:gJEUlUql
>>122
マドリッドが速すぎるだけで、全仏もちょい速いクレーじゃなかった?
ローマでまたナダルとジョコが頑張り過ぎちゃうと全仏が不安になるよな
特にナダルは動かずにか動けずにか崩れてボール拾えないことが増えてるし
ジョコは万全だとしてもマモノの標的にされそうなイメージで不安だわw
127名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/10(火) 23:58:14.84 ID:AHF3zOBW
>>126
うん、全仏とモンテカルロはマドリッドやローマより遅いけど
若干速めのクレー。特に90年代までと比べるとかなり速い。
遅いのはハンブルクと南米だね。グスタードもかな。
128名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/11(水) 00:05:54.11 ID:qbKzHkNy
>>123 まだだ、まだ最後の希望ハリソンが残っている!!
 ヤングは知らん。
129名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/11(水) 00:14:22.41 ID:r5Zqd6N/
イズナーさん・・・
130名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/11(水) 00:15:37.00 ID:6066CRaO
クエリーさん…
131名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/11(水) 00:28:23.38 ID:mqklHrZP
イズナーはウィンブルドン歴史的長試合をやって名を残したからそれだけで十分だろう
クエリーはもっと頑張れ
132名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/11(水) 00:32:38.15 ID:5HYz+1nq
>>126
「マモノの標的」が「モノマネの標的」に見えた…ジョコだけに
133名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/11(水) 00:33:32.97 ID:ZOjtS/Mp
スウィーティングさん…
134名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/11(水) 00:34:34.03 ID:FEEdlX4l
ボレリ大尉のマンドリン
135名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/11(水) 10:28:16.54 ID:RvVDNemM
アメリカの次世代エースはラッセルさん
136名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/11(水) 11:55:53.52 ID:ruZDLEae
>>123
フェデが一番すごいけどニューボールズの中でずっとトップ10に入り続けてたロデも相当なものだよね
アメリカ勢ホント活躍しないな・・・
137名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/11(水) 12:31:38.89 ID:UPZUWJtK
トップ10に居ればいいってもんじゃないしな
フェデラーに抗う事も出来ず、2003年以来GS優勝のない選手
アメとしてはこの程度がアメNO.1じゃ不満だったのも当然で、
可哀想なロディはずーっとちくちくやられてきたわけだ
138名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/11(水) 14:27:23.00 ID:d8yBXRwc
ロデは先輩が偉大すぎた。アメも過去の栄光を
忘れて正当にロデとかを評価するべきだよな。
今の若手もサンプラスやアガシとかの結果を出す
こと前提で話を進めちゃあプレッシャーかかるわw
139名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/11(水) 15:37:18.37 ID:4+BcsOUL
ロデが弱い(方便ね)のはロデの責任かもしれないが
アメリカ勢が弱いのはロデの責任じゃないしな
140名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/11(水) 16:01:05.63 ID:jtz9JCiW
医者だ学者だばっかりの一族に生まれた、出来ない子みたいでカワイソス。
141名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/11(水) 17:36:02.67 ID:TPM1qzp+
>>138
あんまり期待と重圧をかけてUKみたいにウィンブルドン現象起こしてもいいんですか!?
って小一時間くらい問い詰めたら凄い説得力ありそうw
142名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/11(水) 18:01:52.14 ID:A7ReflLw
デルポも全仏ヤバイって>>99にあるけど同郷のナルは欠場・・
ttp://www.vamosdavid.com/2011/05/withdrawal-method-david-out-of-nice-and.html
他にも出れるか怪しいの何人かいるけど大丈夫なのだろうか
143名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/11(水) 21:12:55.61 ID:Bvqu4kRC
ジョコはこのままフェデの連勝記録さえ塗り替えかねない勢いだけど、
独走のNo.1になったとしてもフェデナダほどの人気が得られない気がするなあ。
144名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/11(水) 21:46:34.13 ID:JkvgIvpH
ローマの決勝でナダルに敗退、心機一転挑戦者として全仏に
臨む、ってのがジョコ的にいい気がする


ウインブルドン現象っていうけどUSオープン以外ではこの30年で
ノアだけなんだな、改めてUSA大したもんだわ
145名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/11(水) 21:54:00.18 ID:f7oG0rMB
だがそのナダルもちょっとヤバいという
146名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/11(水) 22:06:06.45 ID:JkvgIvpH
確かに
今から本気出すんだろうけど
147名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/11(水) 23:35:53.17 ID:d8yBXRwc
>>143
レンドル的な強さだからな>ジョコ
まあキャラは明るいけれど

148名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/11(水) 23:43:47.85 ID:ZOjtS/Mp
ラファ、頭をよくしてあげよう
149名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/11(水) 23:47:20.63 ID:ruZDLEae
今年のナダルは今のとこ鬼畜振りがないな
150名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/12(木) 02:00:54.65 ID:rXroltJV
ジョコはセルビアを世界にアピールしたいんだろうけど
あんまり母国にこだわりすぎると外国で人気者になれなそう
タッキーニもジョコのはセルビアカラーだしなあ
151名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/12(木) 02:05:46.34 ID:vpC8c9pE
それはあるかも
152名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/12(木) 02:12:14.36 ID:iaNpOYmj
マジックでJAPANと靴下とサポーターに書いて
バモ倒して優勝したジョコさんになんてことを!
153名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/12(木) 02:20:30.34 ID:hKotZ/1Z
ジョコは帽子かぶってると雑魚キャラにみえるんだよなぁ。やっぱ王者はバンダナか
154名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/12(木) 02:22:48.97 ID:nZHWeats
>>152
そうだったね〜 日本の被災をいち早く応援してくれたのジョコだけだったよね(;_:)
なぜなのだろう? アニオタじゃないよね?
ありがとうジョコ 一生忘れない。 (フェデの次に)ジョコを応援する!

ジョコのテニススタイルはテニス経験者じゃないと魅力がないかもね。
地味だもんね。
155名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/12(木) 02:54:41.73 ID:BZy3JqwL
そんなジョコはWBで優勝するのが一番の夢だそうです。
156名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/12(木) 02:57:26.20 ID:vpC8c9pE
やっぱテニス選手なら誰もが憧れるんだな〜WB
157名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/12(木) 05:08:14.26 ID:GCLBIj/0
>>154
いや、「いち早く」「だけ」って言うのは、他の選手にも悪いような
なんていうか…まあいいか
先頭に立ってチャリティしてくれて、本当にありがたかったよね
158名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/12(木) 05:56:57.58 ID:A/zMrjEY
ローマ全仏前といい呪われすぎだろ
途中棄権や開始前棄権何人出たのやら
159名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/12(木) 08:24:56.22 ID:hbOzS4Rs
>>154
ジョコの子供時代は、ユーゴスラビアが内戦状態で凄惨な状況だった経験が
あるから…みたいな話をどこかで読んだ
160名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/12(木) 10:45:41.35 ID:PyyI9XzT
>>150

それあるなw ナショナリズムが強すぎると引いてしまうんだよね。
無国籍感があるほうが、大衆から支持を得られやすいかも。
161名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/12(木) 12:15:43.45 ID:nPRwIRh2
>>160
セルビアの事を考えたらそれも仕方なかろう
162名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/12(木) 12:16:51.06 ID:VTBipVuS
旧ユーゴは揉めた所だから、余計やりすぎると引かれてしまう。
163名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/12(木) 12:20:15.76 ID:iaNpOYmj
No.1が本来率先してチャリティーやると思ったら
ジョコ
164名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/12(木) 12:43:53.75 ID:Rim6R1lC
>>150
タッキーニのジョコモデルとかヘッドラケに変更後あんま上手くいかない姿を見てフェレロの再来を思い出したのは俺だけでいい・・・
母国愛が強いよね、国旗デザインの物よく着てるし
今年マドリッド早いなって思ったらローマのほうが後だったのか
165名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/12(木) 14:08:26.86 ID:4WX+BnWL
エミリオ・サンチェスがシンガポールにテニスアカデミーを作るらしい。
166名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/13(金) 00:33:04.02 ID:AyDJvKEV
日本はハイテクの国とかロボット大国みたいなイメージ持たれてるし、
お金もあるように思われてるから、自力で大丈夫でしょ?って思われてるかも

まさか日本がそんなにヤバいことになってるとは思わないかもしれないし、
貧困国に援助するような感覚とはどうしても違ってくるよね

ただジョコは津波の映像を見て単純に「日本がヤバい」と思ってくれたのかもしれん
戦争を引き合いに出してたけど、マジで空爆後みたいな被害状況だったもんな
167名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/13(金) 02:40:06.00 ID:nyXISohV
ガスケキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
168名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/13(金) 02:42:11.50 ID:aeGaMR8l
ガスケがよかった。次は誰だ、全仏期待だぜおフランスとして。
今年はナダルかフェデジョコの誰かに2セットアップからを期待。
169名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/13(金) 03:49:27.26 ID:bR9qzUVo
老いぼれは引退しろよ
糞が
170名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/13(金) 04:19:15.55 ID:XOmS7M7F
>>166
災害の直後はスポーツ界のみならず
世界中の色々な人が日本の心配をしてくれていたよ
セルビアは自国の復興支援してくれた日本に何かしら
思うところがあるようだと聞いたが
他の国もきっとそういう何かの繋がりがあるんだろうと思う
形にして表に現してくれた人も、表には出さず心を痛めてくれた人にも
同じように感謝したいものだ
171名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/13(金) 06:57:18.20 ID:oXszHdDk
どう見ても好調のバブに対して気がつくとベーグル回避を祈ってた
ジョコに何が起きているんだ…
172名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/13(金) 07:05:11.82 ID:IKMu4ClZ
バブそこまで好調ではなかったと思うんだが
勝ち上がり全部フルセットだったし
173名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/13(金) 08:35:32.22 ID:UMcSIsBr
バブは連続1コケしてるほど絶不調です
全豪時の強さが戻ってこなくてorz
でも昨夜の1セット目は、久々に強いバブだったよ
これで調子を取り戻せるか?と期待したのだが
174名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/13(金) 12:06:33.82 ID:/GW6r3/v
バブは昨日は良かったけどその前までは早期敗退も納得いく内容だったよね
相手が相手だから勝てたけど変なエラー多いし突然キープできなくなったり
なんとか全仏までに取り戻せればいいけど

ローマのベスト8はナダル-チリッチ、空気-ガスケ、マレー-マイヤー、ジョコ-ソダか
ソダ全仏以外のクレーもいけるじゃん
初戦はあれだったがww
175名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/13(金) 12:29:00.94 ID:hmPjgAV+
ソダは去年もバルセロナやスェーデンで決勝いってたし
それなりにクレーは出来るんだよね。
176名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/13(金) 13:59:13.00 ID:xGTB2s/D
今日ジョコソダか、ソダに勝って欲しいけど今んところ配球、安定感共にジョコにはかなり劣ってるからなぁ…
全仏フェデ戦並みの調子じゃないと勝てる気せん
177名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/13(金) 14:40:29.47 ID:g6NUPsbw
ジョコ相変わらずつえーな、ガスケフェデに勝ったのか
フランス勢として頑張ってくれ
178名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/13(金) 18:12:13.26 ID:/GW6r3/v
>>175
そうなんだけどどうしても全仏準優勝がやたら目立つからついw
去年全仏以外結構早期敗退多かったし
179名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/13(金) 18:35:21.17 ID:wKPCUqPW
ロレンツィもガスケも180無さそうに見えるんだがなあ。
顔がデカイからやって誰かが言いそうだ。
180名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/13(金) 19:51:33.96 ID:TGZquN7A
「あ?コートに出たらやけに気温上がってね?」
「今日は何か相手コートが狭く見えるなぁ」
「それになんでコートの中に変なカゲができてんだ?」

「……そーいえばアイツ、あんなにスタイル悪かったっけ……」

顔デカいからや!!
みーんなこの顔がデカいからや!!
181名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/13(金) 20:06:02.07 ID:uCUqYnvz
マレーはいつもお母さんが見に来てるね。
顔もそっくりだし。
182名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/13(金) 20:22:18.38 ID:ViqpdX6A
稀に見る新鮮味のあるベスト8だな
ガスケのところがフェデだったとしてもそう思う
183名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/13(金) 21:37:18.68 ID:uCUqYnvz
地理血もパッとせんな
184名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/13(金) 21:39:10.81 ID:TuS8nsGS
>>180
フジモンおつ それ久々に見たわw
185名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/13(金) 21:50:33.56 ID:dQ2nmBT4
フェデラー、さようなら!
186名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/13(金) 23:15:07.94 ID:1S4AJQ1I
今年で引退か
お疲れさん
187名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/13(金) 23:40:55.89 ID:ofzd9W8h
>>183
試合通して見てると負け試合だとひたすらUE量産で淡白になっちゃうね
さっきのナダル戦もそうだったけど
本当に去年の全豪〜ザグレブの強かった時はどうしたか??
188名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/13(金) 23:42:20.43 ID:TGZquN7A
チリッチが最近ココリコ田中に見えてしかたない
189まとめ ◆ATP1H.lnno :2011/05/13(金) 23:51:37.41 ID:NmALRP++
【ツアーマッチ連勝記録 OP時代】
01 46連勝 ギレルモ・ビラス(77年7月〜10月)
02 44連勝 イワン・レンドル(81年9月〜82年2月)
03 42連勝 ジョン・マッケンロー(84年1月〜6月)
04 41連勝 ビヨン・ボルグ(79年10月〜80年5月)
04 41連勝 ロジャー・フェデラー(06年8月〜07年3月)
06 36連勝 ノバク・ジョコビッチ(10年12月〜) 11年ローマR16終了まで

表がだいぶスッキリしました^^
190名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/14(土) 05:57:08.85 ID:2QJnOEPT
はいはいソダ相手にベーグル
ジョコ完勝
191名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/14(土) 06:11:32.95 ID:pJ2tKUC6
>>189
フェデラーの41連勝の記録って250の大会含まれてる?
192名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/14(土) 06:13:46.50 ID:N8U6yIXj
凄いんだろうけど微妙な気持ちなのはなぜだろう?
193名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/14(土) 06:18:34.64 ID:nqOGijPQ
>>191
何で?
194名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/14(土) 09:16:25.23 ID:NyZdvAK/
当時ATP250とかの区別はないけど、2006年8月〜とあるから含んでないな
おそらく…
全米7、デ杯プレーオフ2、有明5、マドリード5、バーゼル5、MC5、全豪7、ドバイ5
で、インディアンウェルズでカニャスに負けるまでだろう
195名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/14(土) 09:39:22.50 ID:TyhhPI4w
フェデヲタがフェデスレで記録自慢か
あそこはほとんど記録厨で過去の栄光にすがるしかないもんな
で、ここも監視していて誤爆したと
196名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/14(土) 09:58:52.81 ID:EohBhuWj
>>194
それ自分もさっき見てみたけど、有明5は何気にすごかったわ。w
197名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/14(土) 10:25:01.70 ID:8G4sKB2V
ナダル-マリンちゃんのスコアは納得できそうだが
ジョコ-ソダのスコアは意外だわ 強杉だろ
198まとめ ◆ATP1H.lnno :2011/05/14(土) 10:48:12.76 ID:EmLTx5df
【フェデラー41連勝(06年8月〜07年3月)】
06年 (1)USオープン(ハード7) (2)デ杯PO(Iハード2) (3)ジャパンOP(ハード5)
(4)マドリードMS(Iハード5) (5)スイスインドア(カーペット5) (6)最終戦(Iハード5)
07年 (7)オーストラリアンOP(ハード7) (8)ドバイ(ハード5)

インディアンウェルズR64でギレルモ・カニャスに敗退し止まる。7大会連続制覇。
およそ半年に渡りハード系のコート中心に達成。USO、AO、最終戦のタイトルを含むのが美味しい。
最後負けた相手がややしょ○い気も。あの頃からほんの少しずつ下り坂。


【ビラス46連勝(77年7月〜10月)】
77年 (1)キッズビュール(クレー5) (2)ワシントン(クレー6) (3)ルイビル(クレー6)
(4)サウスオレンジ(クレー5) (5)コロンバス(クレー6) (6)USオープン(クレー7)
(7)デ杯準決勝(クレー2) (8)パリ(クレー5) (9)エクサンプロヴァンス(クレー4)

エクサンプロヴァンス決勝(5セットマッチ)、相手のナスターゼが使用禁止規定にひっかかる悪名高い
スパゲティ・ラケットを使用していたことに抗議するため、2セットダウンとなったあと棄権負けし止まる。
75年〜77年までUSOも緑土だった影響で現在米国のハードシリーズがほぼクレー(緑土)であった。
7大会連続制覇。ナス戦の抗議棄権後も5大会連続で優勝するなど、ビラスの伝説の77年。
(ケチつけるなら全てクレーなことと、ライバルボルグと出場の被る大会が少なかったこと)
全仏で7連勝後(ボルグ欠場)、グラスシーズンの大会は全て負けた後、この46連勝となった。
7+46=53という数字が、数年前にナダルが塗り替えた「ビラスのクレー53連勝」でもあります。
(46連勝にクレーエキシビの4勝を足して50連勝とする説も有力でした)
199まとめ ◆ATP1H.lnno :2011/05/14(土) 10:49:04.13 ID:EmLTx5df
【ボルグ41連勝(79年10月〜80年5月)】
79年 (1)東京インドアセイコー(カーペット5) (2)WCTチャレンジ杯(カーペット5)
80年 (3)最終戦(カーペット5) (4)ペプシGS(クレー2) (5)WCTインビテーショナル(カーペット6)
(6)ニース(クレー5) (7)モンテカルロ(クレー5) (8)ラスベガス(ハード5) (9)ネイションズ杯(クレー3)

8大会連続優勝。RGWB3年連続制した全盛期の中でも真っ只中の時期で、史上最強候補の最盛期。
遅いコートでは無敵、速いコートでもライバルコナーズを攻略し優位に立っていた時期で
土だろうが室内だろうがとにかく勝ちまくりました。不戦敗を無視すると連勝はさらに長く続いています。
この連勝の最後はカモにしていた土ビラスにやられて止まります(ネイションズ杯=現世界チーム杯)。


【レンドル44連勝(81年9月〜82年2月)】
81年 (1)マドリード(クレー5) (2)バルセロナ(クレー6) (3)スイスインドア(Iハードorカーペット5)
(4)ウィーン(Iハードorカーペット5) (5)ケルン(Iハードorカーペット5) (6)ブエノスアイレス5(クレー5)
82年 (7)最終戦(カーペット4) (8)デルレイビーチ(クレー4) (9)ラキンタ(ハード5)

ビラスの46連勝(エキシビのクレー大会含めると50連勝)を抜くのではないかと言われた大型連勝。
(ただしレンドルの記録はスペシャルイベント含めると54連勝となる)
ラキンタ決勝(現IW大会)で当時はライバル扱いだったノアに敗戦し止まる。
速いコートでも遅いコートでも、という点でボルグやフェデラーに比肩するレンドルは
この後も長きに渡ってハイレベルで安定します(グラスのみはイマイチだったと引退会見で告白)。
本人は「100試合続けて勝ってもビッグ(四大)タイトルを取ってなけりゃ意味がないんじゃない?
途中でボルグにも勝ってないしね」と冷静なコメントでした(当時の雑誌より抜粋)
200まとめ ◆ATP1H.lnno :2011/05/14(土) 10:50:36.69 ID:EmLTx5df
【マック42連勝(82年10月〜80年5月)】
84年 (1)最終戦(カーペット3) (2)フィラデルフィア(カーペット5) (3)リッチモンド(カーペット4)
(4)デ杯1回戦(カーペット2) (5)マドリード(カーペット5) (6)ブリュッセル(カーペット5)
(7)ダラス(カーペット3) (8)フェレストヒルズ(クレー5) (9)世界チーム杯(クレー4)
(10)フレンチOP(クレー6)

最終的にシーズン82勝3敗(年最高勝率)となるマックのロケットスタート。
現在騒がれている開幕42連勝がまさにこれです。
(ボルグの記録でもそうですが、1月の最終戦は前年シーズンの最終戦です)
カーペット勝率歴代1位を誇るマックらしく室内で稼ぎその勢いを土シーズンにまで持ち込みましたが
RG決勝、レンドル相手に2セットアップまで行きながらそこから逆転負け。
マックが「この敗戦は後々まで長く引きずった」と言う手痛い黒星でした。


【ジョコビッチ37連勝中(10年12月〜)】
10年 (1)デ杯決勝(Iハード2)
11年 (2)オーストラリアンOP(ハード7) (3)ドバイ(ハード5) (4)IW(ハード6) (5)マイアミ(ハード6)
(6)セルビア(クレー3) (7)マドリード(クレー5) (8)ローマ(クレー3)

ローマQF終了まで。開幕からは35連勝中。
スローサーフェス続きながら、得意のアウトドアハードの勢いをクレーにも引き続き持ち込んでいます。
デ杯で母国を優勝に導いたことで精神的に一皮むけ、
またモンテカルロ回避がうまく機能しここまで積み上げたというところでしょうか、充実期です。
ローマを突破すれば、RGの早いラウンドで積み上げるのでレジェンドたちの記録を追い抜くでしょう。
世界ナンバー1のナダルが大得意の土で意地を見せられるかどうかです。

記録はATPのHPなどからまとめ。記憶が曖昧なまとめのコメントつきでザッと書きました。間違い御容赦。
201まとめ ◆ATP1H.lnno :2011/05/14(土) 11:00:01.23 ID:EmLTx5df
>>200
【マック42連勝(84年1月〜84年6月)】
と訂正させてください。
202名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/14(土) 11:01:01.05 ID:gl5RfEC4
意地見せたくてもナダル今大会もいまいちじゃないか?しかし連敗はきついよなあ
203名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/14(土) 12:42:39.51 ID:xq7wuTAY
>>197
オタおつと言われようと、怪我をしてMTOを取ったということだけは言わせて欲しい…
実力差は1セット目のスコアの方だと思ってる
204名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/14(土) 12:58:05.17 ID:kL180LZE
>>203
そういや2セット目でロッカールームで治療受けてたね
ソダ大丈夫だったのかな?
ナダルチリッチのスコアはナダルうんぬんよりチリッチがUE量産機だったからなあ
205名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/14(土) 15:37:38.16 ID:8MSxZeG2
これ、著名な選手?
http://www.youtube.com/watch?v=iZraW641GR0
206名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/14(土) 16:41:36.72 ID:prBdtWXE
ナダルガスケは21:00〜ジョコマレーは27:00〜って差があり過ぎるだろ
207名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/14(土) 16:43:14.39 ID:1ASeIVFk
ソダは腹筋断裂したの?
208名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/14(土) 19:52:01.02 ID:VBDyiKel
>>206
マドリード、ローマと男女共催のせいだな。せめてどちらかだけにして欲しいわ>共催
それと去年はローマ→250三大会→マドリッドだったのに今年はなんでこうなったんだろ
209名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/14(土) 20:39:41.22 ID:wM6HpJ+7
ナダルをバルセロナに出場させるためとか言われているけど
実際のところマドリッド共催にするためじゃないの?
共催のほうが費用少なくて澄むし
スペインの懐事情をあれらしいし
210名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/14(土) 21:02:59.10 ID:LTX9iTqU
マドリッドが高地で全仏直前の大会としてきつすぎるってクレームが選手から出たから
スケジュール変更したって記事を読んだ気がする
211名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/14(土) 21:31:37.56 ID:ISAIRd3u
>>209
実はマドリーの興行権を現在持ってるのはティリアックのジジイだったりするのでスペイン側が一切金ださなくても本当は問題ない
あのジジイ、冷戦終了後の民主化の流れに乗ってルーマニアで一大企業グループを形成〜今や個人資産1兆円越えのルーマニア一の金持ちだから。
ルーマニアに大会持ってかないのはスペインの方がルーマニアでやるよりも興行として旨みがあると考えてるからでしょ。
212名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/14(土) 21:51:44.37 ID:ISAIRd3u
>>211
桁一つ間違えたw2005年時点で1000億、去年の時点で1800億位だそうな
http://english.hotnews.ro/stiri-business-7942996-top-300-capital-declares-ion-tiriac-the-richest-man-romania-followed-businessmen-dinu-patriciu-and-ioan-niculae.htm
こんだけあったら湯水のようにお寿司食い放題、F1チームも買える・・・( ´)Д(` )
213280:2011/05/14(土) 22:13:41.21 ID:VBDyiKel
そうなんだ・・青コートとかアホなこと言い出してたジジィのせいか
それにしても250大会挟んで1000開いても良かったのになぜ2週連続にしたんだろ
214名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/14(土) 22:28:17.15 ID:ISAIRd3u
>>213
それは2013年だかのツアースケジュール改正で色々動かしてる最中だからだったからだと。
2012年はその関係で同週に5大会開催とか無理やり押し込んでる週があったはず
215名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/14(土) 22:56:28.87 ID:3KLNP/KV
地面のセシウム吸着ボール→顔の近くで打って飛散→呼吸
の繰り返しだからなぁ

楽天は室内だなこりゃ
216名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/14(土) 22:57:20.60 ID:VBDyiKel
>>214d。
うええwなんだその週に5大会ってw
217まとめ ◆ATP1H.lnno :2011/05/14(土) 23:00:10.66 ID:EmLTx5df
五輪の年はある程度仕方ないです^^
218名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/15(日) 00:02:09.28 ID:Ex3pbcfr
今日マレーが勝ったら胸熱だな…
全豪決勝で思いっきり明暗分かれた同い年のライバル
設定だけなら連勝を止めるのに最も相応しいと思う

というわけで頑張れマレー
219名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/15(日) 00:41:10.82 ID:SfN6otxO
>>218
2:58からガオラで生放送。>時間早まって良かった 
なぜかなかなか対戦しない巡り合わせのジョコとマレー 楽しみな一戦。
対戦成績は5-3   勢いの止まらないジョコとマレーはどう戦うのだろう?!
220名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/15(日) 04:33:06.91 ID:dbRq0uYC
―ジョコが勝った時のセレブレーション、どう思った?
「誰でも優勝したら喜びたくなるし、そうなるのは当然だとは思う 
 今までマドリードの様な大会、もっと大きい大会でタイトルを取ったけど
 あんな風に喜びたいと思ったことはないよ
 決勝で負けてしまった選手に(自分が)勝って喜んでいるところを見せるのは好きじゃないんだ
 向こうは気にしてないかもしれないけれどね」



ナダルでもこういうこと言うんだな
ちょっと良くないよね
221名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/15(日) 05:32:10.35 ID:SfN6otxO
>>220
えっ、ジョコがそんなに大仰に喜んだっけ?! 
ナダルだってコートに寝転んで喜びを表したり、トロフィー噛んだりするしね。
なんかびっくり発言だね。
222名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/15(日) 05:35:36.08 ID:MSvoe+Yl
間違いないww
いつも寝転んで喜んでますがなw
223名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/15(日) 06:18:26.44 ID:o1nkdtjD
マレーさん。。。。。。。。。
224名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/15(日) 06:20:08.53 ID:MSvoe+Yl
マレェ
ダフォってこわいね
225名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/15(日) 06:21:27.95 ID:pQH8Qx5t
>>220
ナダルアスペルガーかよw
ジョコは控えめに喜んでたろ ナダルを気遣っているように見えた
226名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/15(日) 06:30:21.26 ID:wYnQkhom
ファイナルセット6割程度の出来でしかないジョコに勝てないマレーって
227名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/15(日) 06:31:58.20 ID:O9454bjB
マレーよ・・・メンタル強化しないとGSはさらに遠いぞ・・・
228名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/15(日) 06:32:57.87 ID:vvSz5rdm
マレーがGS決勝で力出せない理由がわかった気がする試合だったわ……
もう何かを変えないと厳しいよ
他の人が相手だったらまだあれだけどフェデジョコナダルじゃあな…
ジョコは怪我だけは気をつけて明日頑張れ
229名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/15(日) 06:52:59.68 ID:VP4vrkIz
>>225

ジョコはいつものように闘志むき出しにして喜んでいたよ。
ファミリーボックスに向かっていつものようにポーズをつけてたw

優勝した時ぐらい敗者に気遣いなんか不要だろうw
230名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/15(日) 07:02:56.86 ID:qGkqk80L
優勝してファミリーボックス行くのはみんなやってるじゃん。
あれはジョコなりの喜び方なだけで別に闘志むき出しにはしてないでしょ。
231名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/15(日) 07:06:36.78 ID:DJ40oE5L
優勝した選手が負けた選手を気遣う余り勝利控えめな表彰式ならやらない方がいいわ
なんの為の表彰式なんだか
232名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/15(日) 07:12:59.34 ID:pE0tRqPU
表彰式じゃなくて勝った瞬間のことじゃない?
表彰式ではジョコはちゃんと相手を讃えてるよ。
まぁどっちにしてもナダルらしからぬ発言だわな
233名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/15(日) 07:17:49.31 ID:DJ40oE5L
勝った瞬間は吠えたりしてなかったぞw
静かに両手あげただけ
その後でボックスに言って吠えた。ナダルの方に向かってではない
関係者同士で喜び合った。それがいけないのかねえ

で、寝ころぶのはいいのかいw 二度もごろりと転ぶのはいいとw
234名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/15(日) 07:19:55.33 ID:MjR0f2vy
よく分らんけど自分はそんな不快な印象は受けなかったなぁ
どこが気に障ったんだろう
235名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/15(日) 07:20:52.58 ID:fzWMrhhm
ナダルがそんなこと言いだすってことは精神的にかなり追いつめられてるんだな
236名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/15(日) 07:25:25.32 ID:Tgchszgz
マドリッドなのに表彰式でセルビアのTシャツ着てたのは
ちょっと喧嘩売ってるんかいと思った
237名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/15(日) 07:53:49.87 ID:fOq3ytb+
>>236
ナダルと一緒の考え方みたいだな。
F1で国旗持ってウイニングランするようなもんでしょ。
子供の頃に国が無くなる危機にあってるんだから愛国心も強いだろうし、
そのくらい許せないのかな。
238名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/15(日) 08:15:35.17 ID:Tgchszgz
>>237
俺はナダルとジョコのファンじゃないけど
スペインでお客さんナダルファンが多くて負けてがっかりのときには
あんまり国家的なものは持ち込まないほうがいいかなと
スイスでフェデととか米国でロデととか英国でマレーとやるときとか
表彰式なんかは空気読むのは仕方ないかな…
ジョコに母国での大舞台がセルビアOPしかないのはかわいそうだけど
F1は表彰式でチームと選手の国歌を流す半団体競技だからテニスとちがうと思う
239名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/15(日) 08:38:32.55 ID:8uHyGRaU
@andy_murray
Andy Murray
If I can dream...
42 minutes ago via Twitter for BlackBerryR Favorite Retweet Reply


マレーよ。
240名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/15(日) 08:40:59.91 ID:DR3C2ICI
まああんまりトップを争う2人が仲がいいのもあれなので見る方としては
いい刺激ぐらいに受け取ればいいではないかwwナダルもまだ若いし
完璧人格者ではないんだから。昔のトップなんてもっと気まずかったし。
やばい今日の決勝楽しみww
241名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/15(日) 08:58:36.23 ID:GdBnX5CD
2年前にフェデがマドリードで優勝したときの振る舞いはベストだったな。
マドリードがインドア時代にベルディヒに負けたときも一悶着あったし、
地元だとナダルはそういう一面も多少はあるってことじゃね。
人間なんだし、しょーがないよ。
242名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/15(日) 09:07:57.64 ID:gEHWlbEe
ファンじゃないからナダルを擁護するわけじゃないが、
実際にナダル本人が喋っている動画でもない限り、本心はわからない
記事は、発言の中から不穏なニュアンスを与える部分だけ故意に抜き出されてたり、
ミスリードするように巧妙に書き替えられてたりもするよ、翻訳の問題もある
マスコミは常に、ライバル間を煽って面白おかしく書き立てようとするもんだ

>>239
アンディ…(´;ω;`)ブワッ
元気だせ
243名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/15(日) 09:22:29.92 ID:2v9/eGgl
しっかしマレーとかソダは活躍する場所がようわからんな。
何故にコロコロ負けるのにジョコナダとは死闘を繰り広げるんだお犬よ。
しかし頑張れ。ウィンブルドンではアンディ対決の決勝がみたいお。
244名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/15(日) 09:37:34.81 ID:wYnQkhom
一方、別のアンディは思わぬところでクレーキャリアハイを達成しようとしていた
245名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/15(日) 09:40:41.91 ID:KGbQSTas
>>244

664 名前: 忍法帖【Lv=6,xxxP】 [sage] 投稿日:2011/05/14(土) 23:07:03.78 ID:2FLFsw0g
>>652
1回戦添田
2回戦ヤングェ
3回戦ジミー
4回戦メルツァー
準々決勝フェデ不戦勝\(^o^)/ヤター
準決勝ナダル不戦勝\(^o^)/ヤター
決勝ジョコ不戦勝\(^o^)/ヤター

これで勝つる
246名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/15(日) 09:40:55.44 ID:5uxRWjrV
なんにしても土アンディは話題豊富ということでw
247名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/15(日) 09:55:26.72 ID:dC6qQzQ8
ジョコビッチは体もつのかな
ナダルはあまり調子よくないし、なんだかんだで全仏はフェデラーorソダーリングorベルディヒorマレー(期待を込めて)
デルポトロにも早く戻ってきてほしい、2009年まではno1も夢じゃなかったのに
そして錦織...

248名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/15(日) 11:14:55.68 ID:73SyxWXk
>>220
原文どこかにある?

>>242
同感。
前後の発言や文脈がないと何を言おうとしてたのか不明だね。
抜き出し方によっては、本来の発言の意図とまったく逆の意味のようにも見えることあるし。
なにより和訳されたものを、そのまま鵜呑みにするのは極めて危険。
249名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/15(日) 11:42:38.01 ID:5DgOtgsa
ジョコナダ戦は盛り上げる、でも勝てない・・・(´;ω;`)ブワッ
頑張ったからマレーは(´;ω;`)ブワッ 継承していいよ
250名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/15(日) 12:13:30.87 ID:wh1hnSNC
アンディはアンディと違って勝てそうだからいいよ(それなりには勝ってるし)
才能はジョコナダに勝るとも劣らないしね
251名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/15(日) 12:51:18.43 ID:cw7HAIHY
自分的にKYすぎて忘れられない表彰式は数年前の全英でダベポに勝って大はしゃぎしすぎた姉と
全豪でナダルに負けて大泣きしたフェデだなw
252名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/15(日) 12:53:46.50 ID:TGGOqoPJ
確かに4強というのはさすがにあれだが
上3人を最も苦しめる存在ではあるし本当
にもう一歩ってところまで来てんだよな
GSで取りこぼしなくSFまでいって欲しい
253名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/15(日) 12:55:04.52 ID:Ta5k9TRF
おいおい、二年連続の準優勝者が欠場なんざならんよな…?

ttp://www.svd.se/sport/djokovic-utklassade-robin-soderling_6164609.svd

The injury came at 3-3 in the first set
って超ピンポイントw
棄権しとけよな…
254名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/15(日) 13:31:58.16 ID:sjWWxrex
ソダが全仏欠場になりそうだ
ランクがけっこう下がるぞ
255名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/15(日) 13:49:10.11 ID:3H/2hXUE
対抗馬が・・・
256名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/15(日) 14:13:32.43 ID:LuFacctR
それでソダ終盤集中切らしてああなっちゃったのか・・・
ほんと棄権すればよかったのに
257名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/15(日) 14:16:44.57 ID:ufkfAU/a
ソダたん...
258名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/15(日) 14:35:26.13 ID:Ex3pbcfr
棄権すりゃいいのにわざわざベーグル焼かれるなんて奇特なやつめ…
259名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/15(日) 14:52:48.73 ID:FGakTVDe
>>254
守るポイントは多いけど、それでもあまり落ちないよ
全仏全英モントリオールシンシ全米デ杯まで全部欠場してなお8位以内かもね
260名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/15(日) 14:58:35.24 ID:X3P0AkQa
>>249
他の選手巻きこむのはいい加減にしてくれ
最近、この顔文字見るとイラっとくる
261名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/15(日) 15:26:13.01 ID:2YP0ziJF
もしかしてソダ
年末にトップ10外になったら悲しいな
デルポも心配だが
262名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/15(日) 15:27:57.05 ID:O9454bjB
ソダ棄権しておけばよかったのに・・・
全仏まるで期待できない選手ならともかく、結構得意だろうに
263名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/15(日) 15:31:46.78 ID:3T0nMgoP
ローマ公式の本音きた

In an absolutely epic tie in which his 35-0 start to the season was on the line,
no.2 seed Novak Djokovic outlasted no.3 Andy Murray 6-1, 3-6, 7-6(2) in a three-hour thriller.

no.3 Andy Murray
no.3 Andy Murray
no.3 Andy Murray
264名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/15(日) 15:38:22.95 ID:MSvoe+Yl
単なる間違いだろ
265名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/15(日) 15:57:01.50 ID:vvSz5rdm
ソダまさかデュッセルドルフは出るんじゃないよね?
まだ欠場ってなってないけど
266名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/15(日) 16:24:24.60 ID:SfN6otxO
>>233
2,008のWB?だったかな、優勝した時、ナダルがファミリーボックスによじ登って
行ったのを見た時は驚いたw  よじ登る人って他にいたかな?〜
そもそも全てにおいてアクションが大きいのはナダルだしw

煽り記事かもしれないけど、文章がかなり長いからそれに近いことの発言はあったのかも。
ジョコ、ナダルって一緒にゴルフするほど仲がいいんだよね。
それが究極のライバルになっちゃったね。
267名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/15(日) 16:34:37.47 ID:qGkqk80L
デルポも登ってたよ
268名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/15(日) 16:40:04.70 ID:uNFfs1g+
ロも登ったなあ。懐かしい。
結構みんなやってるよ。
だけどウィンブルドンでやった人は他にいないかも。
ファミリーボックスの作りが特殊だし。
269名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/15(日) 17:03:47.04 ID:Ef9DWuDn
マレーがもし全英獲れたら何やっても許す
270名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/15(日) 17:05:11.50 ID:pE0tRqPU
ナダルが一番人のこと言えねーじゃねーかw
271名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/15(日) 17:41:55.06 ID:VP4vrkIz
>>230

ジョコは他の選手の100倍ファミリーボックスに向けてアピールしてるよw
他の選手はたいてい、ファミリーボックスを見ても観客皆に向かって手を上げたり、感謝を示す。



272名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/15(日) 17:44:28.79 ID:10lbYTmY
ジョコ批判ですかそうですか
273名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/15(日) 17:46:45.96 ID:VP4vrkIz
>>266

ゴルフってプライベートでって言うわけじゃないでしょうw

マレーとジョコはジュニア時代からの友達。
マレーが酷いスコットランド訛りで、ジョコの英語が不自由でコミュニケーションが取れなかったらしい。
274名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/15(日) 17:58:21.08 ID:cw7HAIHY
>>268
ロは当時の彼女と熱いキスをブチューとかましたのが強烈に
印象に残ってる。
将来嫁とビデオを見たら気まずくなりそうw
275名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/15(日) 18:02:54.43 ID:SfN6otxO
>>271
100倍かどうか、今夜ジョコがもし優勝した時はしっかり確認するわw

>>273
んん、じゃあチャリティーコンペとか?

ジョコ英語上手いよね。 全豪優勝の時、ちゃんと大豪雨被害のお見舞いを述べて
感心した。  その時、しまった!言うべきだった顔のマレーにワロタ
276名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/15(日) 18:57:27.81 ID:o1nkdtjD
WB初優勝のイワニセが登ったのを忘れないでください
277名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/15(日) 19:49:28.07 ID:X4C/qPct
ソダも口突き出してブチューってやってたよ
横顔がキュートだったわ

勝利して素直に喜ぶのが何が悪いんじゃ
ここまでならいいよとか線引きが必要なのかよ
それこそお前の価値観押し付けんな
武士道じゃあるまいし
278名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/15(日) 20:05:35.60 ID:8nw5rY17
2ちゃんねらーで何言おうか選手本人には全く関係ないので。
279名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/15(日) 21:46:02.39 ID:nMHOZgk1
>>266
女子だけどウィンブルドンだとモレスモが登ってたような
280名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/15(日) 21:57:39.99 ID:OEq/xHNK
87WBのキャッシュもよじ登ってなかったっけ
あれは脇から行ったんだったかな

勝利後のブチューといえば一昨年の上海でのデンコさん
イリーナに首吊り状態でwww
281名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/15(日) 22:27:29.04 ID:gEHWlbEe
敬老精神



でもとても良い嫁(*´∀`)
282名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/15(日) 22:42:02.85 ID:Dcw6h4jw
ジョコビッチのノリはファンでもない限り引いちゃうかもww
283名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/15(日) 22:47:52.67 ID:TGGOqoPJ
勝利パフォーマンスの話で盛り上がっているなw
むしろ誰もがドン引きするようなのって何だ?
自分の中ではエルナンデスさんの対クレイジーダニ戦
での勝利パフォーマンスが突き抜けすぎてたw
あとは機関車ペッチーってこれも相手はダニだったな・・・。
284名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/15(日) 22:59:34.22 ID:a3Z/SIS+
夜中の録画今見てたが、最後切れてた。
ジョコがジオコエマッチだったんかい。
285名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/15(日) 23:49:34.38 ID:X4C/qPct
競り勝ったときの喜びはひとしおってことだよ
ジョコだってフェデに全豪だったか?勝ったときは
雄叫びあげて心の底から嬉しそうだったけど
次に勝ったときは軽くガッツポーツだけで
フェデファンとしては何かちょっと寂しかった記憶が…
286名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/15(日) 23:51:13.64 ID:LuFacctR
>>283
うっひょっひょ〜ってやつかwww>エルナンデス
ペッチーは何か踊ってたなw
どっちもつべにあったが
287名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/15(日) 23:51:14.13 ID:fa9DULTV
思い出深い勝利のチューはIWでリュビが頭にされてたやつだな
コーチのおっさんに
288名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/16(月) 00:00:59.21 ID:oaaK/v9Z
それを聞いてロデのデ杯の勝利を思い出した
コーチだか関係者のハゲのおっさんにデコにブチューしてベシッて叩いてたの
オレはやったぜオレはやったぜ、のノリだったんだろうか
289名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/16(月) 00:16:21.09 ID:nVvsNmLW
ホップマンカップの混合ダブルスで勝ったとき
ヒューが女子のモリックに抱き上げられてたことを
思い出した
モリック姐さんカッコ良かったw

まあ勝ったときは思う存分好きなように喜べばいいよなー
290名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/16(月) 00:45:02.71 ID:af479rPO
>>283
ドン引きというかポカーン( ゚д゚)だったのは95WB4回戦の修造だろ
コートに大の字は珍しくないが、ガッツポーズで駆け回る奴は見たことがないw
291名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/16(月) 00:48:21.98 ID:yGx/v6SC
修造は今でも似たようなもんだな
旗を持ってるか持ってないかだけで
292名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/16(月) 01:35:27.30 ID:uetb8n9R
ウィンブルドンでベスト8いってサンプラスから1stセット取るとかもう
人生のクライマックスだよな

一般的にはあんなキャラだけど日本のテニス界では尊敬すべき実績だよね
293名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/16(月) 03:22:41.74 ID:qPMb/rnd
ちょっw 昨日ナダルスレに頑張って訳して貼った
自分の文が晒されて議論されてる
ナダルスレでは普通に流れていったのにw
>>220
せめてナダルスレから転載って書いてほしいよ

原文はMARCAです
http://www.marca.com/2011/05/11/tenis/1305096652.html
他の方が貼ってくれて、もともとは
ナダルがNO.1より勝利することが喜びみたいな
コメント部分について訳したんですが
ジョコのところがナダルらしくなくて引っかかったので
そこも頑張ってみたんだけどもちろん自信なんてないw
できればどなたかに確認して欲しいです

抜粋します
Por cierto, ¿ha visto cómo celebró Djokovic su triunfo en Madrid? ¿Qué le parece?
Cada uno celebra sus victorias como quiere y lo estima más oportuno.
Yo he ganado títulos como el de Madrid o más importantes y nunca se me ha ocurrido festejar de esa forma.
A mí no me gustaría que el jugador que haya perdido la final contra mí me viera haciendo eso,
aunque a él evidentemente le importó menos.

・・・試合に戻ります

294名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/16(月) 03:39:18.68 ID:HmogQmp6
ナダルオタって空気読めないよね〜
295名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/16(月) 04:31:45.81 ID:aa1+feBp
パンツもダメだなw
得意の土でタワシに負けるなんて
296名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/16(月) 04:33:38.66 ID:VGWCdMZj
ジョコ強すぎ
このままいけば全仏後に世界1位交代かな
297名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/16(月) 04:34:04.07 ID:CO0UN6pF
ジョコ・・・
これで全仏・全英と取っちゃうようなら史上最高の完成度の高い選手だわ
298名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/16(月) 04:39:26.57 ID:gW49Rp/5
さすがにウィンブルドン優勝するまで連勝続くとは思わんが、全仏十分優勝候補だな。
299名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/16(月) 04:49:49.13 ID:TzPOcg1N
ジョコ強いな〜後5試合勝てばATP記録!
マッケンローの持つ開幕から42連勝記録抜ける!
300名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/16(月) 04:53:13.85 ID:TzPOcg1N
あ、6試合か…
301名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/16(月) 04:55:08.97 ID:3QE9sXvT
鳥肌立ったよ
昨日の激戦+時間に不利でさすがにナダル勝つだろうと思ってた
けど蓋を開けてみれば昨日は試合してなかったみたいだったw
まぁでもドロップを多用してたから疲労はかなりあったんだろうね
302名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/16(月) 05:01:06.66 ID:7j/LtbKH
不戦勝なしとして全仏決勝進出でマック越え、優勝でビラスに並ぶ
これは見てみたいね
303名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/16(月) 05:05:26.65 ID:WRwvMqCh
>>262
実況でも出てたけどデュッセルドルフに試合入ってるんだよね
304名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/16(月) 05:09:16.85 ID:camErerm
今日はともかく昨日ジョコは何故トレーナー呼ばなかったのだろうか
305名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/16(月) 05:15:31.20 ID:uetb8n9R
全米07決勝見たとき既にフェデより強くね?これ壁じゃね?勝つの無理じゃね?
って思ったのを思い出すな

あれからダフォったりジョコったり崩れたりして勝てなかったり、
試行錯誤して安定しなくなった時期もあったけど、やっと完成したんだなぁと
306名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/16(月) 05:36:23.49 ID:HmogQmp6
もしかしたら年間GS行けちゃうかも??
土芝次第だけど
307名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/16(月) 05:52:03.10 ID:3QE9sXvT
ジョコが全仏の大舞台でプレッシャーなく出来るかどうかだね
その点ナダルは慣れっこだろうし
308まとめ ◆ATP1H.lnno :2011/05/16(月) 05:52:37.65 ID:8xGQN2gU
【ツアーマッチ連勝記録 OP時代】
01 46連勝 ギレルモ・ビラス(77年7月〜10月)
02 44連勝 イワン・レンドル(81年9月〜82年2月)
03 42連勝 ジョン・マッケンロー(84年1月〜6月)
04 41連勝 ビヨン・ボルグ(79年10月〜80年5月)
04 41連勝 ロジャー・フェデラー(06年8月〜07年3月)
06 39連勝☆ノバク・ジョコビッチ(10年12月〜) 11年ローマ決勝終了まで

【年初からの連勝】
01 42連勝 ジョン・マッケンロー(1984)
02 37連勝☆ノバク・ジョコビッチ(2011) ※11年ローマ決勝終了まで
309まとめ ◆ATP1H.lnno :2011/05/16(月) 06:01:20.82 ID:8xGQN2gU
【ツアータイトル獲得数(プロ時代)】
26 イェフゲニー・カフェルニコフ
25 ノバク・ジョコビッチ☆(歴代27位T) ブライアン・ゴットフリート  ホセ・ルイス・クレルク

【マスターズシリーズタイトル獲得数(1990年〜)】
19 ラファエル・ナダル
17 アンドレ・アガシ ロジャー・フェデラー
11 ピート・サンプラス
09 ノバク・ジョコビッチ☆(歴代単独5位)
08 トーマス・ムスター

【1年でのマスターズシリーズ優勝回数(1990-)】
ジョコ4回優勝。05年06年のフェデラー、05年のナダルの最高記録に並ぶ。第5戦での達成は最速。
1年に5回以上MSで優勝した選手はいません(ジョコは今年残りMS4戦で1つ勝つと達成)。
ナダルのMS第1戦〜第5戦連続決勝進出もおそらく記録でしょうか。ちゃんと調査していませんが。
(しかし勝負強いナダルがその5回決勝のうち1回しか勝てないとは…しかも土3つで…ジョコ恐るべし)

【3週間で3大会に優勝】
おそらく03年夏のギレルモ・コリア以来と思います(その前の達成者がムスター)。
1週目のセルビア大会が緩めのスケジュールだったとはいえ、
3週連続3大会勝ち抜きは前例も少なく難しいところと見ていましたが乗り切りました^^
310まとめ ◆ATP1H.lnno :2011/05/16(月) 06:07:20.29 ID:8xGQN2gU
【年間マッチ勝率歴代】
01 96.47%(82勝3敗) ジョン・マッケンロー1984
02 95.88%(93勝4敗) ジミー・コナーズ1974(←扱い微妙)
03 95.29%(81勝4敗) ロジャー・フェデラー2005          以上年間勝率95%越え

未だ負け無しジョコ、年間勝率記録も場合によっては?

【1年シーズンでのタイトル獲得数 OP時代】
01 16 ギレルモ・ビラス1977
02 15 ジミー・コナーズ1974
02 15 イワン・レンドル1982
04 14 イリ・ナスターゼ1973
05 13 ビヨン・ボルグ1979
05 13 ジョン・マッケンロー1984
07 12 イリ・ナスターゼ1972
07 12 ジミー・コナーズ1976
07 12 トーマス・ムスター1995 ←1990年以降最高記録
07 12 ロジャー・フェデラー2006 ←1990年以降最高記録

ジョコビッチ今季すでに7度の優勝。
時代が違うことで更新が難しい記録の1つですが、ムスターフェデラーの12タイトルは目指せそうです。
311まとめ ◆ATP1H.lnno :2011/05/16(月) 06:15:22.63 ID:8xGQN2gU
今のジョコ。それまでも十分に強かったけれど、ある年になり急に更なる凄まじい覚醒をした…
となると、やはり1984年マッケンローと被るところがあります。
その84マッケンローは苦手土RG決勝でレンドル相手に2セットアップから敗れて連勝が止まりましたが
ジョコビッチのクレーは苦手とは言えない、アウトドアハードに次いで得意なコートと言えますから
RGを最後まで駆け抜ける可能性は十分です。
GS第1戦第2戦の連勝は92年クーリエが最後となっています(その前は88年ビランデル)。
ただ、RGにおける信用はまだナダルが上と見ます、5セットマッチとなれば少し違ってきますし
5度優勝の経験と、初優勝への重圧、決勝で対峙した場合どう作用するでしょうか。
(土ナダルに何度も敗退してきたフェデと違い、バック攻めをさほど苦にしないのがジョコの強みです)

ナダルは今年、ボルグのRG6回優勝に並ぶチャンスです。
両者はほぼ30歳の年齢差があります(ボルグは56年6月、ナダルは86年6月の生まれ)。
ボルグのRG6回目の優勝は1981年、25歳の誕生日を迎える月のことでありました。
ナダルは今年同じ状況となっています、同じようなペースで来ているということです。
ボルグは81年土シーズンは肩を痛めていて本調子ではなかったのですが、
その状況で若きレンドルをフルセットで振り切り4連覇6度目の優勝を達成。
ナダルもジョコと決勝対決ということになれば、正念場と言えるでしょう。
312名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/16(月) 06:23:12.91 ID:BUyL4pla
デルポトロの怪我や調子の悪さがジョコの暴走を許す原因。
313名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/16(月) 06:51:38.81 ID:qPMb/rnd
>>294
324 :名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/16(月) 04:38:40.91 ID:HmogQmp6
あれれれれ?
ジョコにまた負けたの?????
明らかにナダルに有利だったのにこれはマジでナダル時代終了のお知らせだな

329 :名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/16(月) 04:51:48.63 ID:HmogQmp6
でもサーフェイスでは勝てるとか言ってたよね?
ストレート負けはかなりでかいぞ

334 :名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/16(月) 05:01:21.45 ID:HmogQmp6
フィジカルよりメンタルが壊れそうだけどね

負けた直後にわざわざこんなこと書き込みに来る人にいわれたくないと思うんじゃないかいw
314名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/16(月) 07:04:32.60 ID:o0oyOpSF
悔しいのは分かるが荒れるようなことするなよ
315名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/16(月) 07:18:31.51 ID:qPMb/rnd
あーナダルが負けたことなら、特に悔しくはないよ
荒らすつもりもないし
ただ>>293書いた直後にレスがあったからこの人何が言いたいのかと思ってね 
316名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/16(月) 07:20:25.46 ID:sSF4JsWT
ナダルとジョコビッチ
どっちも好き
317名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/16(月) 07:25:06.76 ID:HmogQmp6
>せめてナダルスレから転載って書いてほしいよ
>せめてナダルスレから転載って書いてほしいよ
>せめてナダルスレから転載って書いてほしいよ
>せめてナダルスレから転載って書いてほしいよ
318名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/16(月) 07:29:44.04 ID:qPMb/rnd
>>316
同感
新しい拮抗したライバル対決がこれからも観られるかと思うとわくわくする
マレーも加われそうかな マスターズのマレーも強くて好きだ GSもがんばって欲しい
319名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/16(月) 07:31:39.26 ID:sSF4JsWT
痛いな〜
ナダル好きだけどナダルヲタってフェデヲタとはまた質の違うみっともなさがあるよね
ジョコビッチファンが一番まともだし安心する
320名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/16(月) 07:38:49.56 ID:qPMb/rnd
>>317
ん?この部分が気に入らないのか?
もしかしてこっちにコピペした本人?
自分が訳した正しいかどうかもわからない文章を
勝手に他スレ晒されたら恥ずかしいわw
なんかそれで議論されてたし
よかったら原文訳してみてよ 内容合ってるか知りたいから
321名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/16(月) 07:40:37.82 ID:gYFfaOqP
他でやれ
322名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/16(月) 07:45:04.60 ID:YOKIt7qK
まだジョコが痛いヲタがつくほどの選手ではなかったってだけの話で
この勢いがつづけば痛いのわくよ
319もすでに怪しいけど
323名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/16(月) 07:48:47.05 ID:qPMb/rnd
>>321
邪魔して悪かったね もう書かないよ 
そもそも自分の言いたいことはコピペされた件だけだったしね
324名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/16(月) 08:38:52.99 ID:uetb8n9R
痛いヲタは湧きにくいプレーだと思うけどね
フェデみたいに華麗な感じでもなきゃナダルみたいにワイルドでもない
単純にもの凄く完成されたストローク力という言わば地味な強さなわけで
ちょっとしたお笑い力というアクセントはあるけどコレといった厨好みの
要素はあんまりないような気がする
325名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/16(月) 08:46:49.68 ID:ygM1oJhE
全ての環境で戦えるといってもフェデ・ナダルにはそれぞれテリトリーが有ったが、
ジョコの場合はそうではないし、本当に1強になってしまいそうだな。
326名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/16(月) 08:48:21.62 ID:yefwc6w5
実況でジョコヲタに絡まれたことわるわw
ジョコを現地観戦して、感想書いたら汚い言葉で野次られたw

痛いヲタなんてどこにでもいるもん。ヲタさんの母体数が大きければ大きいほど、痛いヲタの割合が多いわけ。
ジョコがこれから活躍していけば、痛いヲタは増え続けるw
327名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/16(月) 08:52:23.74 ID:kh+bm19A
実況のジョコオタはやたらフェデ下げするよね
328名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/16(月) 09:03:32.76 ID:wzoBixu1
<最新世界ランキング(「注目・主要」選手)>

 6位 ベルディフ
 7位 フェレール
27位 デルポトロ
60位 錦織
329名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/16(月) 09:09:21.14 ID:NPC52PKy
全仏はナダルかジョコのうち、フェデと当たるほうを引いたのが勝つな。
トップ4のなかでダントツで弱いし粘りもないよな
330名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/16(月) 09:11:00.80 ID:o0oyOpSF
ナダルに1セット奪ってるしそう気を抜ける相手とは思えないけど
331名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/16(月) 09:20:11.78 ID:vzu4l47i
最近はジョコオタが増えてるの?
332名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/16(月) 09:31:47.86 ID:sdNuIVei
むしろ昔からいるフェデアンチが手を替え品を変えただけ。
333名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/16(月) 09:46:30.82 ID:evVu7ygI
だから私が何度も言いましたでしょう
すでにジョコビッチの1強時代が始まってるんですって
334名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/16(月) 09:53:36.26 ID:Sf9W8IMM
>>333
柳乙ww
全仏でマジでその台詞いいそうで、楽しみだわ
335名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/16(月) 10:28:12.49 ID:2KRh/Ds/
全豪前哨戦のドーハ、モンテカルロ、デ杯
ナダルもほとんど決勝行ってるから試合数はジョコより多い
しかも庭のクレー2連敗で精神的疲労が上積みされてる
一方、膝の爆弾はジョコのほうが危険
336:2011/05/16(月) 10:32:56.24 ID:CYdnW14h
>>335
ジョコも膝に爆弾抱えてるんだ?
肩とか膝とかあちこちにテーピングしてて痛々しいなと思ったりもしたが

このペースでフェデラーみたいに3〜4年は厳しそうだね、どこか壊れそう・・・


337名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/16(月) 10:59:21.46 ID:ZSN8GTIM
>>316
ナカーマ
338名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/16(月) 11:00:10.79 ID:urRntJY8
>>326
で、痛いヲタが増えてくると、それに比例してアンチが増えるんだよなw

>>334
絶対に言うだろうねw
339名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/16(月) 11:01:57.56 ID:urRntJY8
>>337
ナカーマ
俺の場合、さらには犬も好きだw
フェデは好きじゃないけど嫌いでもない
でも、最近のフェデはなんか寂しい...
340名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/16(月) 11:30:15.27 ID:yefwc6w5
ナカーマってテニス記事書いているブロガーのこと?
341名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/16(月) 11:55:30.35 ID:6TKgA21F
フェデ世代はもう全体的に寂しいよな・・・。
怪我も増えて試合で目にする機会も減ってきた。
ナダルとジョコの躍動感も今のうちにしっかり
目に焼きつけよっと
342名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/16(月) 12:13:59.08 ID:Ck+4NBVB
あんまり衰えを感じないのはフェレールくらいかな
メルツァーも元気だけど活躍が最近だからどう位置付けるべきか

85、6年あたりは今のうちにもう少し日の目を見たいよな…
シモンとかトップ10復帰してほしい
343名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/16(月) 12:22:03.95 ID:ycBiX/uH
イタリアのマスターズ、雨降ってたから
寝てしまったんだが
結局試合は1日繰り越し?
ジョコが休めそうで良かったなとは思ってるんだが
344名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/16(月) 12:35:38.08 ID:ZSN8GTIM
>>339
確かに、フェデはまだやれてるけど今までと比べると衰えたしロデは予定調和だけどまた肩痛めたらしい
マレーはものすごい遠いけどあとホント後一歩だよね、きっかけがあればいいけど・・・
345名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/16(月) 12:37:29.10 ID:KZ1KBVmo
まさか決勝を棄権とは…
少しでも期待してしまったのがいけなかった
346名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/16(月) 13:40:54.27 ID:VM6OmK3U
昨日のネタバレしてもうた
でもジョコマレーでお腹いっぱいだからいいや
347名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/16(月) 13:51:36.01 ID:MC6MjJpf
2ヶ月前にジョコ時代はもう来てる、今年ナンバー1になるよと言ったらナダルヲタにフルボッコされたけど、どうよって感じだな
348名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/16(月) 14:07:10.70 ID:beDTLtZG
バモが他選手の試合態度にあれこれ言ってる時点で吹いたw
率先してチャリティーもしてない時点で
349名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/16(月) 18:11:02.13 ID:aa1+feBp
流石パンツw
350名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/16(月) 18:41:52.12 ID:DEnXXypx
ジョコビッチは全仏全英では敗退すると思う
永くテニスを観続けているひとには必ずピンと来る話ではあると思う
だけど今シーズンの年末1位は固いだろうね
もうこの時点で7勝もしているのだから
351名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/16(月) 18:53:10.25 ID:DEnXXypx
全仏までに一度負けておいたほうが良かったような気もしないではない
GS大会中に連勝記録がかかるのはあまりいいことではない
これで全仏は優勝候補の最右翼として臨むことになる
つまり実質No.1シードのようなもの
ジョコビッチにとってそれは新しい経験でもあり大きな壁になりそうな感じがする
これまではナダルフェデラーの影でチャンスを窺うだけでよかったのだから
352名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/16(月) 19:07:53.02 ID:OsMtVOGB
一度負けておいた方が楽だったろうね。
これで勝ったらかなり凄いが。
353名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/16(月) 19:10:34.37 ID:BnGpYPN3
全仏も大事だが連勝記録も結構重要だと思うわ
全仏タイトルはこれから毎年狙えるけど連勝記録とかはなんどもチャンスがあるわけじゃない
354名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/16(月) 20:31:24.20 ID:ran+BY3v
いくつもの偉大な記録に近付いて欲しいが
ケガで止まることだけは避けたいな

止めた相手も気が引けるだろうし
355名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/16(月) 21:56:16.59 ID:2NOzvJn3
心技体充実してイケイケ状態とは言え試合数多すぎて
前のナダルみたいに本番入ったらヘロヘロってならなきゃいいけどな
356名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/16(月) 22:16:35.18 ID:CxtoEgmi
ジョコ四日間はラケット握らないんだってさ
十分休んでいい大会にしてもらいたい
357名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/16(月) 22:36:43.84 ID:GMvLE/6u
>>356
ソースは?
358名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/16(月) 22:46:23.90 ID:8bpDSJoa
>>354
空気がジョコビッチの連勝を止める画がうかんできた
359名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/16(月) 23:15:13.59 ID:ZSN8GTIM
>>358
ベルディッチって呼んでやれよw
成績は十分だが今年のナダルは土魔神状態がまだ見えないからどうなるか・・
360名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/16(月) 23:21:41.29 ID:3QE9sXvT
4大会終わった時点で土魔人が見れてないから今年はもう厳しいんじゃないかな?
決勝で敗戦が続いてるし段々とナダルの弱点が見え始めてるような気がする
361名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/16(月) 23:22:25.40 ID:ir3dMvp9
362名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/16(月) 23:40:14.11 ID:qS7iU4JY
ベルディハ
363名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/16(月) 23:46:02.15 ID:HABLtrnx
ジョコのイタリア語が上手くてびっくり。
364名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/17(火) 00:07:12.87 ID:M6XdY1mS
>>360
土ではジョコにしか負けてねーだろ
フェデに勝ってるよ? クレーでもハードでもね
フェデオタはナダルの心配しなくていいからフェデの心配しろよ
フェデはもう決勝にすらこれないじゃん。
365名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/17(火) 00:10:26.03 ID:e9Dl5Pqw
これだからナダルオタは・・・
366名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/17(火) 00:16:11.55 ID:tx5pZ13a
>>360に関してはまだ言い切るのは早いかもしれないけど
土魔人と言われたナダルが1セットも取れずに負けているって点からも
土の人とは言えても魔人と言えないのは事実だよね
逆にIW・マイアミではフルセットだったからハード仕様になってきたとも言える
367名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/17(火) 00:16:49.51 ID:RHzT/f5p
ナダルが全仏取れなかったらダメージでかいけど、ジョコもジョコでこの状態で全仏取れなかったらダメージでかそう
368名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/17(火) 00:33:24.88 ID:ISPO83t8
ナダルの決勝勝率急降下ワロタw
半年もしない内に5分以上下げるとかざまぁw
369名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/17(火) 00:37:45.77 ID:tx5pZ13a
>>367
ジョコは全仏は決勝経験ないからそこまで大きくはないけど
怪我以外で全仏負けたことのない絶対的自信があるナダルはかなり大きいだろう
2010年の優勝の時の涙見ると怪我して敗退したことでも大きかったってのを表してる
370名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/17(火) 00:40:48.25 ID:jNvixNAO
ベルディヒー ベルディフー ベルディホー ベルディハッハー
371名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/17(火) 00:48:15.05 ID:oxxzpboI
トップ10の中で最も優勝から遠ざかってる空気はいつ優勝できるの
372名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/17(火) 00:48:53.18 ID:230OlT3E
全仏

ナダル 優勝
ジョコ 準優勝

これでもジョコが初のナンバーワンになる模様

373名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/17(火) 01:10:03.09 ID:X7XY/5TK
>>371
してるけど、みんなに見えていないだけ
大切なものは、いつも目には見えないんだよ(回答:アメリカの記者)
374名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/17(火) 01:18:57.49 ID:SZ2vZahJ
空気さんは今週がチャンスじゃないかと思います
フェレールいるけど
375まとめ ◆ATP1H.lnno :2011/05/17(火) 02:18:04.55 ID:mkdsoZgH
ジョコはナダルより1つ若いから、諦めなければいずれは
RG優勝のチャンスが来る可能性は大きいと思っていましたが
予想より早く、チャンスが来ましたねえ。あくまでチャンスと言うだけで
いまだナダルが優勝候補筆頭であることには変わらないと思いますが。
例年ほど鉄板ではないのも確かですね。
大きく離れてフェデラーが3番手、マレーは本番でないところでは力発揮しましたが…
期待されるとどうでしょうね。ドローによりますが5セットマッチを5つ勝ち抜くのは楽ではないですね。

ジョコはこの連勝の勢いをRG制覇につなげたい。
RG優勝逃すとあんだけ勝っておいてGSの収穫はAO1つだけだったね、
という状況になることも有り得ますから。
ナダルはRGさえ勝てれば前哨戦の負けなどどこか彼方に吹き飛びますしね^^
ダークホースは今のところ、見当たりませんか。ナダルジョコがしくじらなければ順当に来るでしょう。
376名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/17(火) 03:39:21.72 ID:vMWvaBuN
>>374
トップ10にいながら2年丸々タイトル無いからやっぱそろそろ欲しいよね
でも確かにクレーのル相手はキツイだろうしだいたいノリノリな選手にやられやすいんだよなあ
377名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/17(火) 03:56:36.71 ID:H2xCiaKz
ジョコがもう最終戦行きが確定したようだぞ
既に6750ポイントも稼いでいるんだから当然と言えば当然なんだが
まだシーズン始まって半年も経ってないんだが早いなw
378名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/17(火) 04:02:08.35 ID:tx5pZ13a
ジョコはもうタイトル持ってるよね
379名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/17(火) 06:11:12.76 ID:DUDHXUeW
ジョコビッチ全仏終了後1位の条件

ジョコ決勝進出だとたとえ決勝でナダルに敗れても1位になれる
ジョコ4回戦〜ベスト4でもナダルも決勝で敗れると1位になれる
ナダル準決勝敗退の場合はジョコはたとえ欠場しても1位になれる
380名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/17(火) 06:50:33.95 ID:3Kme52o1
ジョコが決勝にいなけりゃナダル優勝だろjk
381名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/17(火) 07:29:02.68 ID:0AQERJnt
今年から、ATPチャレンジャー最終戦やるんだね。
チャレンジャー王を決めるのか。日本の選手もチャンスありじゃん。
382名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/17(火) 07:54:15.53 ID:txsYfTFi
>>381
そんなのできたのか。いわゆるTretorn SERIE+とかゆう高額チャレンジャーシリーズでのみの争い?それともCH全体の結果で決めるのかね?
後者なら2008年の添田とか出れてるな。今年は竜馬に出場を期待したいね
383名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/17(火) 08:58:04.24 ID:0AQERJnt
>>382
ATP公式サイトにニュース記事あり。
the seven best players of the season on the ATP Challenger Tour
だから、特定のCHだけじゃなくて、全大会対象だと思うよ。
384名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/17(火) 09:04:07.84 ID:vrqp0UgA
ナオミ・キャンベルがカンヌで開催した日本支援のチャリティーファッションショーに
ジョコがさりげなく混じっててワロタ
http://www.wireimage.com/GalleryListing.asp?navtyp=gls====500426
でもジョコは今回の震災の件でいろいろサポートしてくれて良い人だね
385名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/17(火) 11:27:11.58 ID:BO0Onmzc
記者質問に釣られるバモは
チャリティーの前に頭も鍛えないとアカン
386名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/17(火) 12:59:05.32 ID:oUYRNF48
>>380
マルェー・・・
387名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/17(火) 13:25:11.40 ID:/3Ql2woj
>>383
去年ならハーセ断トツだったのに・・ぬぬぅ・・
388名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/17(火) 14:32:40.02 ID:glbRQchv
>>316
>>319
ナカーマ
389名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/17(火) 14:37:34.00 ID:oDg3s3X/
おたくは生粋のナダルオタでしょーがw
390名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/17(火) 14:56:12.97 ID:glbRQchv
今のジョコすごくかっこいいじゃんw準決勝のマレーもたまらん
ついでにフェデも好きだし みんな好きなんだよ いいだろw
ただ単にどっちが勝つかわからない凄い試合が好きなんだよ
ちょっとサッカー絡みでスペイン好きってのはあるがナダルだけじゃない
391名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/17(火) 14:58:38.27 ID:oDg3s3X/
それはすまんかった
392名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/17(火) 15:10:29.99 ID:glbRQchv
いや ナダルスレに訳載っけた一件で、すっかりナダル限定ファンにされてたから
一言云いたかったんだ すっきりしたわ ありがとう 
393名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/17(火) 16:56:16.40 ID:ITiYBrWF
いい加減しつこい
394名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/17(火) 17:11:28.08 ID:glbRQchv
もう終わった話に絡むなよw
395名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/17(火) 19:31:23.29 ID:YmCaZ9XI
正直、今年のナダルはどうしたんだろう?
どっか怪我してるの?っていうテニスばっかり…

ジョコが勢いに乗ってるのは多分にあるけど、ナダルの土での出来も
全然良くない。
396名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/17(火) 19:44:52.13 ID:tAkOjytv
ナダルは悪くない むしろ良い ジョコがナダルより強くなっただけ
397名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/17(火) 19:48:06.64 ID:fUIWHeuv
全てのコートで勝てるオールラウンドな強さ
を手にいれた代償なのかもしれん。正直クレーキング
として最強だったのは2008だったと思う。あんときゃ
ハードコートでもそこまで強くなかったし
398名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/17(火) 19:49:42.33 ID:YmCaZ9XI
>>396
今年あまり試合見れてないんで、土ナダルより強くなったなんてあまり実感がないなあ。
ローマのナダル初戦は見たけど、散々な出来だったので今年のナダルはダメかと思ってた
399名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/17(火) 19:51:32.81 ID:glbRQchv
なんていうかジョコがとにかく凄いのと
ナダルのいつものクレーでの、水を得た魚みたいなパワーがないのとで
歴然とした力の差があったわ>マドリード、ローマともに
試合中はナダルだし逆転もあるとかも思ったが
ジョコが完全に勝者のゾーンに入ってる感じがした 何をしても上手くいく感じで

400名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/17(火) 19:56:59.19 ID:qCLsoHoO
相棒ですねわかります
401名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/17(火) 20:04:13.11 ID:YmCaZ9XI
>>399
なるほど…。ナダルはちょっと自信がなくなってるのかな?

ジョコの何をしてもうまくいくというのは、全豪の時のマレーとの決勝の時に
やっと返したボールとかがことごとくINする時をみたいな感じかな。
402名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/17(火) 20:05:25.72 ID:tAkOjytv
今までジョコに勝ってきたのはナダルにとてつもない守備力があったから。それ以外は前からジョコに劣ってる。
その守備力まで突破されもんだから圧倒的に劣ってるように見えても仕方ない。
403名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/17(火) 20:08:25.72 ID:qzUtvTuS
去年のUSで急にサーブが良くなったっけ、ナダル。210`超
だったのに今は戻ってる気がする。

それ以上にフェデは遅くなってる。エースなんか数本しか
出ないくらいに。
404名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/17(火) 20:31:38.03 ID:bd5KtJa+
ジョコ戦以外の試合の出来からして、ナダルがよくないのも事実だよね。
ハード強くなった代償で弱くなったのか、自信の問題か体調かわからんけど。
405名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/17(火) 20:36:38.07 ID:X7XY/5TK
>>403
あの…イケメン戦で…エースを…
あ、別にいいです
406名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/17(火) 20:41:05.82 ID:nO1OAuvW
ナダルでも自信なくすことってあんのな
407名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/17(火) 20:50:37.27 ID:oUYRNF48
去年までどうしたらナダルに勝てるのか他の選手が悩んできたことを今度はナダルが
考えなきゃならなくなったなw
408名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/17(火) 20:55:17.75 ID:lOpXAYtz
モンテカルロからしていつもの水を得た魚って感じがなかったな。
一昨年もそんな感じだったけど、あの時は膝の問題があった。
今年は熱出したりってのはあっても怪我はないはずだから
やっぱり中途半端にハード仕様になっちゃったのかな?
フットワークが違うんだよね。
メンタルももちろんあるだろう。
ここってとこでファーストサーブが入らないとかあんまりなかった。
409名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/17(火) 20:58:49.51 ID:kWrUd8qb
ナダルが調子悪いとか以前に、あんなにぽんぽんコース変えて厳しいとこ打ってくるジョコビッチに守りきって勝つのはむずかしい。やっぱ、倒すならさらに上を行く攻撃力だろ。デルポ期待
410名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/17(火) 21:06:04.46 ID:H2xCiaKz
でも、成績だけ見れば優勝・優勝・準優勝・準優勝で普通なら文句無しの成績だと思うんだけどねw
今の調子でもジョコがいなけりゃ前哨戦全部優勝してそうな気はする
411名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/17(火) 21:11:09.91 ID:tAkOjytv
>>409
分かってるねー ナダルの調子の問題じゃないんだよな
412名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/17(火) 21:12:24.50 ID:MN7nsC9p
ナダル良くはないでしょ
413名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/17(火) 21:38:58.17 ID:tx5pZ13a
>>410
●●いなけりゃってのはフェデの時もそうだったけど
結局勝てなかったということしか残らないと思うんだ
414名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/17(火) 21:43:31.53 ID:2trYGMrl
ジョコビッちゃんが一段も二段もレベルアップしたのもわかるが、
ナダルもフェデラーも下降線上に有る気が。
415名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/17(火) 22:42:32.49 ID:dxQnY439
フェデラーは下降線なんてレベルじゃない
ロンドン五輪というモチベーションが無ければ今すぐ引退してもおかしくない
416名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/17(火) 22:45:48.07 ID:jNvixNAO
ジョコ戦以外でも反応が遅れたりボールを追えなかったりってのが増えてて、
拾えないボールは拾えないレベルの守備力に落ちてきてるような気がする。
拾えないボールまで拾っちゃうのが相手にとって凄く脅威だったわけで、
それが無くなるのは凄く大きいんじゃないかな
417名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/17(火) 23:08:52.94 ID:fHvmixVU
フェデが衰えたといっても年相応だろう
418名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/17(火) 23:10:55.63 ID:fUIWHeuv
ナダルももうすぐ25だしなぁ。フットワークが
命だったヒューが落ちてきたのもここを境にだったな。
でも怪我以外でクレーのナダルが試練に立たされるなんて
やっぱこう現実になると驚きを隠せないね。
419名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/17(火) 23:25:00.41 ID:1aV9IAex
>>415
全盛期が異常すぎたから衰えてるのは誰もが認めるところだが、飛躍しすぎでしょ
間違いなく現時点でもトップ5の実力を持った選手なのに
フェデラーのモチベのことなんか本人にしか分からないし
420名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/17(火) 23:41:51.35 ID:WezEHBgz
フェデラーの何が凄いって、衰えがみえてオワタと思われた2008年からも度々復活してるとこ
大半の選手はただ下降してくもんだし、生物学的にも肉体は衰えるはずなのに
そこが一番異常だわ

ジョコは怪我しないか心配だ
なんだか勝者のメンタルを手に入れたみたいだから怪我なけりゃ支配築けるかも

ナダルは順当な下降線に入ったように見えるが・・・
421名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/17(火) 23:47:50.46 ID:29i8NWtB
ナダル終了なんて09年の後半も散々言われてたじゃん
それで去年の勝ちっぷりでしょ、まだわからんよ

ナダジョコフェデで削り合いしてるうちに
マレェが漁夫の利を得てくれんもんだろうかと・・・無理だなw
422名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/17(火) 23:50:30.00 ID:e9Dl5Pqw
マレーは一回デカイタイトル取れたら一皮むけると思うよ
プレー自体はジョコナダルと変わらない
今のジョコ相手にSFMまで行ったのはマレーだけだし
しかも苦手と言われていた土で
423名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/17(火) 23:52:44.81 ID:fUIWHeuv
マレーは本当にあともう一歩
全仏は多分そう注目されないと
思うのでのびのびやってほしい
424名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/18(水) 01:55:10.12 ID:pN4vObEK
>>406
なんかの雑誌でフェデが負け慣れしたらダメとかいってたしナダルは意外に神経質な部分とかあるしなぁ
425名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/18(水) 02:30:08.54 ID:lpTO+u52
ペットボトルで分かるでしょ>神経質
426名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/18(水) 03:00:06.34 ID:TqCpmVSt
ペットボトルといえば、あれ、スポンサーとかボトルの名前を置いてるらしいね。
でも平行の位置じゃなく斜めに置くのは自分的にもにょる
427名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/18(水) 03:01:06.90 ID:TqCpmVSt
「名前が見えるように」だった、、、orz
428名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/18(水) 03:02:09.57 ID:lpTO+u52
ちゃんと分かるから気にするなw
429名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/18(水) 06:34:32.81 ID:4AtLUhHt
>>420
分かりやすいフェデヲタだな
430名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/18(水) 08:21:36.53 ID:MbrYcJaO
>>426

試合中にそんなボトルの向きまで指導されんってw
記者会見は場によって、そういうのはあるらしいがw
431名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/18(水) 09:32:13.64 ID:CT8LAzw6
でも5千万の腕時計宣伝したよね・・・
432名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/18(水) 09:44:36.07 ID:5Tqw4r1K
相当な下位ランクの選手相手にも派手な威嚇ポーズを
するTOP選手が、他人の振る舞いにあれこれ言い出してる件
433名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/18(水) 10:54:27.67 ID:oeh+LWDA
日本に住んでいる26万人のブラジル人と2%のロシア人の遺伝子を持つ日本人を
強化すれば?
スポーツ遺伝子検査して強化すれば日本人GS勝利も近い
434名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/18(水) 11:26:20.74 ID:PmrndPH1
2009最終戦だったかジョコがナダルは弱くなった。特に守備力が落ちたって言ってたな。
435名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/18(水) 12:15:30.36 ID:e05O8FJL
>2%のロシア人の遺伝子を持つ日本人
2%もいるんか。うちのお祖父さんはそんな感じだったけど、俺にもロシアの遺伝子が?
436名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/18(水) 13:43:11.46 ID:MPl1LE3C
>>433
スポーツ遺伝子云々でなく、プロ野球でエースピッチャーになるくらいの素材がテニスすればいいだけだろ
ダル、岩隈、田中とか、海外のプロテニスと体格じゃ負けてないだろ

日本でそこまで身体能力高い奴はテニスなんかやらず、野球とかサッカー選手になってるってだけ

日本でテニスがメジャースポーツになって、稼げるようになればGS取る人も出てくるだろ
437名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/18(水) 14:32:08.57 ID:3zHEZDfR
まあそれに尽きるよね
スポーツとしてはメジャーでもプロテニス界を意識することはほとんどないだろうから
クラブでやるだけのお遊びに近い

錦織が話題を呼んだけど一年のブランクでまた注目が弱まってしまったからなあ
そう毎度毎度センセーショナルな活躍をしないにしても、
まったく話題のない期間さえなければブームはそこそこ持続してたんじゃないかな
今のような一進一退だってメディアがちゃんと伝えていたのかも
438名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/18(水) 14:44:53.31 ID:CdLXQaoM
日本人のテニス選手の身体能力も半端ないだろ。
つける筋肉が違うだけで。ダルがテニスしたとしても
そりゃあそこそこの選手になるだろうが世界で結果
残せたかは分からん。でかくて体格がいいだけの見かけ倒し
の選手なら100位以下にもごろごろいる。
439名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/18(水) 18:03:56.39 ID:7RG+aWty
テニス選手の理想の体型を無理矢理日本でメジャーなスポーツで例えるなら、サッカー選手波の頑健な下半身と、野球のピッチャー波の繊細な手の感覚&強い肩と、バッター並の体幹の強さが必要だと思う

テニスを持ち上げる訳じゃないけど、テニスって全身運動過ぎる
しかも試合時間が個人スポーツとして圧倒的に長く、ポイントが決まるまで動きつづける
水泳とかも全身だけど水中だから根本的に違うし
今現在どこがだけ秀でてる人がテニスやっても超一流にはなれんよ
440名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/18(水) 18:10:48.74 ID:EI0ZRtBT
室伏がハンマー投げでなくテニスをやっていたら
441名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/18(水) 18:21:19.31 ID:PfYG9oP7
ハンドボール選手とか良さげなイメージ

なんて名前だっけあのイケメン
442名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/18(水) 18:22:27.48 ID:rk4YN02t
>>439
テニスは、他の競技と比べると、フットワークが特殊だよね
短距離ダッシュと方向転換の繰り返しで、相手がボールを打つ時には
一旦静止するし
443名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/18(水) 18:31:25.23 ID:rxEX9UMw
>>441
宮崎大輔?
444名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/18(水) 18:38:01.94 ID:PfYG9oP7
>>443

それそれ。さんきゅ
あれクラスが錦織並のランクにきたら
日本のテニス人気も相当なものになった気がする
445名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/18(水) 18:55:57.09 ID:faXiuKaV
東京電力社員、仲間の暴力団幹部とともに詐欺で逮捕
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1305708001/l50
446名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/18(水) 20:00:02.58 ID:MbrYcJaO
錦織も石川遼も顔は似たり寄ったりなんだけれどもなw
日本での人気は雲泥の差だ。
447名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/18(水) 20:47:48.64 ID:zW6SsK1S
シャラポワにクンニしたい
448名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/18(水) 20:55:56.56 ID:YnYYCcg+
黒人と白人のハーフの選手とか出てきたら面白いのに
449名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/18(水) 21:00:34.05 ID:rk4YN02t
>>448
ツォンガって、おとーさんが黒人で、おかーさんが白人じゃなかったっけ?
450名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/18(水) 21:20:56.46 ID:hh7jRHFN
鼻の感じを見ると、ブレークもそうかな?
もしかしてブラウンもかな…?
確かめてないけど。
451名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/18(水) 21:21:47.77 ID:94agM3K7
白人と黒人のハーフ=黒人扱いだからな
452名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/18(水) 21:27:42.32 ID:MbrYcJaO
453名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/18(水) 21:30:07.32 ID:7RG+aWty
ブレークもハーフかクオーターだお
正直、身体能力だけ考えれば完璧黒人でおけw
454名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/18(水) 21:46:07.00 ID:xNjuFgeN
>>436
お前恥ずかしいやつだな。
やきうやってるカスがテニスで通用すると思うなや笑
消えろ塵が。
455名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/19(木) 00:11:12.37 ID:eSiAdg+H
>>453
△ 身体能力
○ テニス脳
456名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/19(木) 00:40:21.14 ID:oA8fTMD5
ブレークのお母さんは白人のイギリス人だよ。
457名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/19(木) 02:03:39.57 ID:uywhzbDE
>>450
ブラウンは確かお母さんがドイツ人じゃなかったっけ?
458名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/19(木) 03:11:04.67 ID:KuMJoi2Y
>>454
ん、かみあってない?
今まで野球やってた奴が、いい年してこれからテニスやったって勝てるわけないって意味?


そうじゃなくて例に挙げたような日本人の中でも身体能力の高い人間が、
野球などの他のスポーツに流れずに、小さい頃からテニスしてればって意味。
他の人はそう理解してレスしてくれてるようだが。


多分、野球やってる人間にテニスを舐められたように捉えたんだろうが、
読解力がなくて勘違いするのと、ひがみ丸出しは恥ずかしいよ

カスやら消えろ塵まで言ってるんで多分誤解してるようだが、
とりあえず自分は野球してる人間じゃないよ。
テニス一筋でインハイも出てる。
学生時代は野球とかサッカーやってる奴ばかりチヤホヤされてるんで、
少しさびしい思いをしてたな。
もっとテニスが注目されたらいいのにって思い続けてる。
459名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/19(木) 03:17:02.46 ID:IypWLAxL
いやいや、どう見たってただの野球アンチでしょ。そういうのはスルーする方向で
460名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/19(木) 03:56:43.69 ID:MduvicM9
インハイ出てます自慢
461名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/19(木) 04:18:13.67 ID:mMqKsOQx
テニスは持久力も必要なスポーツ
現役メジャーリーガーがフルマラソン走って女子タレにも劣る6時間
他の野球出身者も軒並み遅い
そんなに単純ではない
ブブカと体操選手の母に持つ息子がテニスで活躍してるわけでもない
加えて、海外の食事や言葉や環境に順応して一年中海外を転戦するような能力も必要
カズのように、単身海外に乗り込むようなたくましさが必要で、安全な決められた範囲でリスクを冒さない選手は強くはなれない
てか、いい加減、ウザイしスレズレ
462名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/19(木) 04:49:56.35 ID:OPnGKo49
ハリソン勝ったな
この大会の活躍で100位突破の可能性がある
92年生まれで一番乗りになるか
463名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/19(木) 04:54:32.18 ID:qteIDyhN
結局は日本でテニスがもっとメジャーなスポーツだったら
他に流れてしまってる身体能力の高いアスリートがもっとテニスしてて
人数が増えれば好成績残す確率が今よりは増えるので
結果ますます注目されるスポーツになり好循環というだけの話
464名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/19(木) 04:57:40.57 ID:q+6vDkVe
>>461
瞬発系の筋肉発達しすぎると、持久力はからっきしって人がほとんどだよな
465名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/19(木) 05:00:24.39 ID:mMqKsOQx
工藤の娘だってテニスやってたそうだけどゴルフに転向しちゃったんだっけ?w
466名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/19(木) 05:05:37.98 ID:RfBZFVWv
>>462
19歳1ヶ月なら、ディミより速い
467名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/19(木) 06:21:25.97 ID:oJ8H9Ffe
テニスは見るだけのファンが兎に角少ないよな
468名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/19(木) 06:58:21.84 ID:gfQIuaXV
しかしテニスやってる人がプロの試合見てるかっていうと
案外そうでもないんだよな
草テニスのおじちゃんおばちゃんとか見てない人多い
469名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/19(木) 08:08:12.45 ID:cY7bwi/W
いつか昨日のマイヤーさんの試合面白かった!
とかソダーリングのスマッシュww萌えとかそういう
会話を大勢でしたいです・・・。テニスをやっている
友達は多いんだけどなぁ。
470名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/19(木) 10:15:23.98 ID:EstziEYx
>>468
俺の行ってるサークルの連中もそうだよ
フェデラー、ナダル、錦織くらいは知ってるが、顔は知らないだろう
ジョコやマレーは名前すら怪しい
腹やダスコ、メルツァーあたりは、間違いなく知らない
もちろん、空気なんて(ry
471名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/19(木) 10:18:17.79 ID:eSiAdg+H
俺の親父はテニス暦50年以上だけど
たまにマスターズの試合夜中に起きてガオラで見てるよ
472名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/19(木) 11:41:46.99 ID:72+1vdm+
そういえばデルボRG出れるっぽいね。曽田といい筋肉の裂傷ってそんな簡単に
復帰できるもんなの?
473名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/19(木) 12:37:48.26 ID:kCdDz8me
要は筋肉痛だろ?
474名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/19(木) 12:46:09.41 ID:zIoEF1pq
Wikipediaにある筋断裂ってやつかと思ってた
肉離れの酷い版みたいな印象
475名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/19(木) 13:27:56.67 ID:OIZPfnfV
オーストラリア人でヒューを知らない人がいたのは驚いた
476名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/19(木) 14:10:24.16 ID:+Zxpam/j
スイス人にもフェデ知らない人いるし、スペイン人にもナダル知らない人いるよ。
477名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/19(木) 14:48:19.64 ID:234Cw3gF
自分はテニスはおろか全く運動しないんだけど,見るのは好きですだ
478名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/19(木) 15:58:15.34 ID:QEEN7Q9R
>>472
デルポは完全じゃないけどできるレベルになったから出てみようって感じじゃない?
ソダはわからんな
ただデュッセルドルフソダ以外のメンバー全員負けて結局ほぼラウンドロビン敗退確定だがorz
479名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/19(木) 17:42:37.84 ID:qROzSAHE
たしかに日本人なのにイチローや石川遼知らないひと意外といるもんなー

480名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/19(木) 18:00:57.98 ID:DJFljRlm
ぶっちゃけテニス歴2年弱でいまやプロテニスプレーヤーを100名以上いえて
俺よりライストをみてる人はそういないと思っているけど、
2年前はたぶん錦織知らなかったと思う

当然ナダルも知らなかった。(フェデは微妙)
が、シャラポワと杉山と伊達と松岡とエナンとウィリアムズ姉妹は知ってた
481名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/19(木) 18:49:57.49 ID:YJEUVhRs
そんなでも有明には毎年あれだけ集まるんだから不思議なもんだね
482名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/19(木) 19:24:10.70 ID:B6+fjEkG
テニスやってて見てるけど話題に出さないのは自分だけと思うほうがおかしい
483名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/19(木) 21:04:42.32 ID:pKIcKv6J
>>476
国の規模が違うからスイス人でフェデラー知らない人とスペイン人でナダル、日本で錦織とかを知らない人の割合は比べられんだろ
フェデラーは小国スイスなら皆に知られてても自然だが、ナダルや錦織はそうじゃなかったとしても不思議じゃない
484名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/19(木) 21:10:36.37 ID:IGbLgqKO
マレー棄権?でもRolandgarrosさんは、ようこそマレーって言って写真うpしてるけど…
485名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/19(木) 21:14:46.49 ID:/8OCzf9t
俺はラケット握ったことある程度、技術的な知識もない
だけど見てる
実際にやればジャックナイフくらい叩きこめると思ってる
486名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/19(木) 21:17:44.42 ID:IGbLgqKO
誤報ww>>484
エキシビ出場止めたのに、RG棄権と勘違いされてたって…
487名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/19(木) 22:52:32.20 ID:JwwpY8bI
>>485
ネタだろうけどこれだけは言わせてくれ、お前はお家に帰れw
488名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/19(木) 23:27:35.48 ID:nXiMkb4x
そろそろ全仏だが

筆頭がナダルで対抗がジョコ。次の候補がフェデで
大穴というランクでもないがマレーも怖いね。
ソダとかは大丈夫だろうか?

と自分で書いてみたが普通すぎて泣けた。
489名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/19(木) 23:29:01.46 ID:y+Qqx9ew
ガスケの大活躍に期待したいが、どうかなあ。
490名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/19(木) 23:38:08.13 ID:cY7bwi/W
今年はサプライズあるかな〜
来るとしたらどんな選手かなぁ
491名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/19(木) 23:43:34.61 ID:nXiMkb4x
去年上位だったメルと空気さんまじ空気はどこまでいけるのかにも期待

>>488 に追記で優勝じゃなくて上位候補なら
 モンちゃん、ル、マグロ、ダスコ? 
  期待したいのは
 ガス欠、グル、錦織、デルポ、ディミ?イケメン辺りかな。
492名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/20(金) 00:14:12.67 ID:qRCwVw0e
トップ4を除くと、ル・ソダ・空気は16には入るだろうな
最近の調子を見るとガス欠とかかなり固い気がする
個人的には鮪が8に入って欲しいけど
逆にダスコ・メルツァー辺りは勝たないとヤバい組
ダスコはこれ以上ランク下げたらはい上がって来る気配ないし、メルツァーは去年ベスト4(?)だから
493名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/20(金) 00:17:44.63 ID:v8FgZEUJ
ツォンガも呟き始めたのか。
494名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/20(金) 01:54:43.57 ID:ks8P+Zu8
ジョコは全仏・全英でどんな成績残すか注目だね、鬼畜振りがないけどナダルも堅いし
ダスコは全豪・全米以外は4回戦どまりだけどクレーシーズン厳しかった分取り戻せるかな・・
495名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/20(金) 02:28:48.42 ID:5+ToiDvU
全仏はナダル以外の優勝が見たい
496名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/20(金) 02:33:10.05 ID:HZymUL3I
心配しなくてもパンツ優勝しないから
497名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/20(金) 03:30:11.39 ID:xOU/npcP
ドルゴ、最近不調だったけど、ルに勝ってる。
全仏ダークホース認定します
498名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/20(金) 04:11:24.46 ID:HTrbnYDq
全仏何気に13〜24シードら辺が面倒なの結構いるね
ガスケ、ドルゴ、ベルッチ、バブ、シモン、Fマイヤー、ダスコら辺
それより下だと迷惑下位シードのデルポとデンコ
ノーシードだったら最近の活躍からしてイケメンかな?あとはバモ族多数
499名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/20(金) 08:09:43.09 ID:jV3gkwEg
1 ジョコビッチ
2 ナダル、ソダーリン
3 フェデラー
4 マレー、デルポトロ、ベルディヒ、フェレール
5 ガスケ、ベルダスコ、アルマグロ
6 ドルゴポロフ、グルビス
7 錦織
あとはフランス勢 モンフィス、ツォンガ、シモン

今回の全仏は期待できるのたくさんいるな
実際優勝するのはジョコビッチ、ナダル、フェデラー、ソダーリング、マレー、デルポトロのだれかだろう
ソダーリングには期待大、デルポトロは未知数だな。できればこの中意外から優勝者が出てほしいね
ドルゴポロフ、グルビスなんかには大波乱を起こしてほしい
500名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/20(金) 08:37:01.91 ID:91PejSee
昨晩のニュース系ついったーがWアンディの欠場で混乱しててワロタ
501名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/20(金) 09:07:52.81 ID:idAp7jPJ
>>500 ええ!?ロデ男さん出ないの?

>>499 個人的見解だけどソダは3番かな?モンちゃんももう少し高くていいんじゃないか?
  鮪ももう一つ上げてもいいかも。マレーは逆。
 マレーはダークホース的な印象がぬぐえない。
502名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/20(金) 09:52:18.23 ID:1xzLnFZ8
GS以外でちょっと活躍してGS目前/序盤にマレーヲタがTOP4とか火病起こすのは風物詩だから
503名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/20(金) 10:13:07.11 ID:oM078b40
ソダはそんな高くないと思う
足微妙なのに全仏前に無理し過ぎ
504名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/20(金) 10:15:22.23 ID:N/ARwaob
個人的にはデルボ、空気さん、ル、ガスのどれかに優勝してもらいたいけど、
この中で可能性がありそうなのはルか好調なデルボぐらいだろうなぁとも思う。

空気さんはイケメンとか鮪とかそこそこ有名どこに当たるのに全く注目されない
ままQF辺りでメル辺りに負ける雰囲気は否めない。
505名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/20(金) 10:36:31.42 ID:idAp7jPJ
>>502 マレーは実力うんぬんっていうかなにかやらかしそうな印象がぬぐえない
 ジョコナダル辺りとはいい勝負したりするんだけどね。
 そもそもクレーでそこまでいけるかって話。

>>503 同感。
506名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/20(金) 10:36:41.74 ID:04Udy+dn
ソダは去年一昨年の様な活躍は期待出来ない
ベスト4まで行ったらかなり成功くらいかなぁ

ナダルは優勝候補だけどいつも以上につまらないテニスで優勝しそう

507名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/20(金) 10:46:44.01 ID:r7JZEfvU
>>504
メルも空気も5-8シードじゃないの?

ニースやデュッセルドルフのクレーって全仏とどんくらい近いのかな
空気、ル、ソダあたりちゃんと合わせられるのか
加えてソダと、ルもかな?フィジカルに問題があるからなぁ
508名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/20(金) 11:31:56.93 ID:tJ7/xOR9
トップスピン4っていうゲームがリアルに作ってあるからジョコがゲームの中でもチート過ぎる
509名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/20(金) 11:35:23.53 ID:N/ARwaob
>>507
そっかメル今8位だっけか。9〜10位ぐらいなイメージで計算してたわ。
それなら
本命:ル(願望) 対抗:ジョコ、ナダル 大穴:デルボ 空気:空気さんまじ空気 
510名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/20(金) 11:42:38.86 ID:iQvjKWSt
ジョコの急成長ってのもあるが、それがなかっとしても、
今年は例年よりナダル優勝の見込みは落ちる希ガス。
511名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/20(金) 11:45:11.72 ID:kXejYeGK
海外サイトではナダル優勝と見てるけどね

空気はプレーは素直過ぎるのか見てて感動がないと言うか何と言うか
ちょっと調子が良い選手に当たるとさっくり負けるイメージ
512名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/20(金) 11:49:07.43 ID:l1Ft8RLe
誰が上がってもいいがそろそろGS決勝での
死闘が見たいぞ。まあジョコナダルが一番
そうなり得るかも。フェデもよく名試合作って
くれるからあり!マレーは・・・。しかしこう
注目されていないときに上がっちまいそうだw
513名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/20(金) 11:57:48.38 ID:G2ADA4uz
確かに。ここんとこ全仏ではフルセットまでもつれる決勝ないもんな。コリア−ガウディオが最後か?
514名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/20(金) 12:05:32.06 ID:kXejYeGK
全仏どころか他のGSでもほとんどない状態
515名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/20(金) 12:10:25.64 ID:idAp7jPJ
>>514 最後はフェデデルポの2009の全米か。
 てかストレートが2010で3つ、今年も全豪だけだがストレート。
 決勝は盛り上がらんよね。
516名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/20(金) 12:17:49.90 ID:04Udy+dn
09年のGS決勝はどれも良かったと思う
全豪は観客が…だったけど
517名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/20(金) 12:31:11.91 ID:r7JZEfvU
最近は決勝の前にクライマックスが来ちゃうような…

三度目の正直…は無理そうだから、今年の全仏は珍しい決勝カードがいいなぁ
ジョコナダ三連戦が濃厚でつまらん
518名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/20(金) 12:41:42.07 ID:WNyGAgYW
Clay-court Power Ranking なるものを目にしたんだが・・・・こんなもん?
http://sports.espn.go.com/sports/tennis/french11/columns/story?id=6565942
519名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/20(金) 12:47:59.38 ID:5+ToiDvU
ナダルスレ見るとなんか笑えるw

520名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/20(金) 13:08:24.62 ID:KfJ1oVes
今のジョコの強さを後世に伝える為には今回の全仏は負けられないだろう。
前哨戦を含め、無敗で臨んでも全仏を落としたら印象として弱くなる。
自信喪失気味でナダルが全仏に入る事は過去に無かった。せっかくここまで
追い込んだのだから、本番の全仏できっちり勝っておきたいね。
521名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/20(金) 13:29:33.10 ID:04Udy+dn
いつの間にかアディダスがとんでもないことに…
522名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/20(金) 13:30:56.59 ID:iQvjKWSt
>>518
腕にメスが入る前なら分からなくはないが、いくら復調してきてるとは言え、
流石にデルポ3位は疑問符をつけざるを得ない。
523名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/20(金) 13:52:46.92 ID:ZNLSU/FN
ベルディフは海外でも舐められてるなw
524名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/20(金) 15:26:09.45 ID:/ZZydsMf
試合中、TVカメラが映す客席のファン性別
バモ:女only
それ以外:老若男女
525名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/20(金) 15:37:19.72 ID:j0eb0ocM
>>518
そんなもんじゃね?
デルポは期待度込みぽいのとメルツァーがかなりビミョーだが
526名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/20(金) 16:19:43.32 ID:j29ItSUn
全盛期フェデラーと今のジョコをハードコートで戦わせたらどっちが勝つと思う?
527名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/20(金) 16:25:36.86 ID:75j2nuj6
互角
528名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/20(金) 16:27:07.22 ID:SJB0K+7b
良い勝負だろうけどフェデかな
529名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/20(金) 16:28:05.07 ID:NN8Cb88J
本当のこと書いたらフェデヲタの気が狂って
ここ荒らされるよ
530名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/20(金) 16:28:30.77 ID:Pptledn1
芝ならフェデラーだろうけど、ハードとクレーではジョコと予想。
531名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/20(金) 16:29:54.69 ID:5+ToiDvU
でも今のフェデでさえジョコからセット取ってるからな
532名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/20(金) 16:35:25.24 ID:KfJ1oVes
今のジョコと全盛期サンプラス、レンドルでも圧勝だろう。
533名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/20(金) 16:49:51.12 ID:oM078b40
ジョコ評価はまだ早いだろ
そもそも対戦出来ないことを比べても意味がない
GSで結果出せば評価されるだろうけど
負けたら一時的に調子が良かっただけって言われかねない
534名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/20(金) 16:57:02.38 ID:kXejYeGK
>>526
芝ハード:フェデ
クレー:ジョコ
535名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/20(金) 17:02:04.03 ID:ZNLSU/FN
また不毛な議論を・・・
536名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/20(金) 17:17:34.02 ID:4GtpNxVi
そのうちにジョコ最強、フェデラーなんて過大評価、クレーと芝ナダルに負けてばかりじゃん
なんていう書き込みも出てくるんだろうなw
537名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/20(金) 17:21:29.21 ID:HTrbnYDq
>>525
まあこんなもんかもね
ただ10位以下はラオニッチ、魚さん、チリッチ辺りはちょっと高すぎるかも
グルビスも今年はニースくらいしか勝ってないから未知数だし
538名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/20(金) 17:22:39.82 ID:kWhGNEPg
全仏のアプリが今日発表になったよ。
orangeカスタマーならライストも見れるようだけど、他のカスタマーも見れるようにしてくれてたら神アプリだったのに。
バルセロナのアプリは神だったな〜。
539名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/20(金) 17:36:05.13 ID:NN8Cb88J
>>533
ハードの話なのにお前の中ではジョコは存在しないんだろうな
フェデは全豪で今年と3年前誰に負けたんでしょうねー
540名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/20(金) 17:47:32.69 ID:oM078b40
>>539
全盛期の話だろ?お前こそ何言ってるんだ?
>>530からの流れだとハード限定じゃなくなってるしな
541名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/20(金) 17:54:30.61 ID:5+ToiDvU
>>540
変なのには触れない方が良いよ
542名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/20(金) 18:00:22.73 ID:1rFZl04r
隔離スレでやってくれ
543名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/20(金) 18:04:20.50 ID:HTrbnYDq
ベランキスも全仏OUTか・・・
ここのとこ全然試合出てなかったけど怪我かなりひどかったのだろうか
544名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/20(金) 18:18:10.40 ID:+yxcJnym
ソダは足がやばいくせに無理し過ぎだからいってもベスト8と予想
なんだかんだで筆頭はナダル
次がほぼ同じくらいでジョコ、少し離れてフェデ
あとは結構横並びだろ
545名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/20(金) 19:21:55.08 ID:5+ToiDvU
ナダルおめジョコおつ
546名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/20(金) 19:31:32.37 ID:Q0d8xZl5
カンヌでラブシーン演じてる場合ではなかったorz
547名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/20(金) 20:36:33.99 ID:jV3gkwEg
youtubeでナダルのダブルス見てみたけど素人みたいな動きだったww
これでも最初よりかましになってるってんだからおもしろい
ナダルは本当に努力型だね
548名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/20(金) 20:37:58.57 ID:j0eb0ocM
1回戦で錦織VSルーとかいいな
ルー、クレー苦手だし
549名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/20(金) 20:49:46.72 ID:/O6xhD10
RG公式のドロー、出たばかりだからなのかグチャグチャだな

とりあえずマレーがナダル側、フェデがジョコ側ってことで
ジョコ、初の1位おめでとう
550名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/20(金) 20:50:30.07 ID:MF5b46Rw
>>543
最近CTスキャンして、疲労骨折があったことが分かったらしいよ。
手術はしなくていいらしいけど、治るまでしばらくかかるんじゃないかね。
551名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/20(金) 20:50:38.84 ID:jT/xXcAZ
>>547
シモンさんよりは上手いですよw
552名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/20(金) 20:56:45.55 ID:/O6xhD10
あれ?ハース出るの?
国籍ってドイツ?
553名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/20(金) 21:01:29.10 ID:4gcJGhzy
>>549
ルもなめられたものだぜ、ってその前にデルポもなめられたものだぜ
怪我明けだからしゃーないか

あれ、となると今回、記録を止める大きなお仕事を任されたのは、ソダじゃないんだな
QFでどうなるかちょっと楽しみにしていたのに、残念
ジョコQFは空気優勝さんか…ヘタレそうだな
554名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/20(金) 21:03:01.52 ID:jXe/9zQC
でもナダソダにはちょっと期待
デュッセルドルフ出なければもっと期待したんだけどなぁw
555名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/20(金) 21:03:59.02 ID:TI3fot7m
>>550
才能ある若手なのに怪我がちってなんか錦織と同じような道をたどってるな
IMGはしっかりせい
556名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/20(金) 21:09:42.15 ID:M91/GHYa
>>547
ナダルがダブルス素人ってバカじゃないの?
ナダルはほんの時たま出るだけのダブルスでも7回優勝してんだよ。
557名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/20(金) 21:10:26.58 ID:4gcJGhzy
>>554
うん、ナダリン楽しみだ
でもソダ、昨日も最後はちょっとしんどそうだったから、
筋肉はともかく、疲労だけでもとって、スタミナ戻してほしいね

そーいやナダルは今回、全仏最多タイ優勝回数かかってるんだっけ
意気込みも尋常ではなさそうだ
558名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/20(金) 21:25:41.75 ID:5+ToiDvU
ソダはそこまで行けるのか?
559名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/20(金) 21:26:05.44 ID:EeRbGtch
>>550
どこを疲労骨折?
560名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/20(金) 21:26:31.53 ID:msKdorvj
ジェニたん次第
561名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/20(金) 21:30:32.73 ID:JPg7Lv+a
優勝回数がボルグと並ぶ ではダメだな
ボルグを抜くときの全仏こそソダは真価を発揮するはずw
562名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/20(金) 21:30:45.75 ID:MF5b46Rw
563名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/20(金) 21:41:39.84 ID:EeRbGtch
>>562
レススペシャルサンクス
564名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/20(金) 22:43:28.66 ID:HTrbnYDq
>>550
え・・・そんなひどいことになってたのかorz
565名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/20(金) 23:49:13.12 ID:ORndyB7/
骨盤の疲労骨折なんて初めて聞いたよ
566名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/21(土) 00:34:04.34 ID:WOq+Q6mw
やり過ぎたのか
567名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/21(土) 00:45:09.99 ID:DwB+kiQp
ヒビか。
568名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/21(土) 00:50:51.60 ID:fz34kIOK
今回の全仏ドローはなかなか面白味があっていいなぁ
連勝中のジョコにデルポが当たったり、一回戦から好カードがあったり
ナダルが割と楽ドローなのはいつも通りだが

個人的に、5〜8シードの面子がちゃんと強いのがイイと思う
ロデみたいな土苦手がいないから全員勝ち上がりを期待出来るね
ソダの怪我とフェレールの体調は気がかりかな
569名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/21(土) 02:03:22.48 ID:5gINDx3Y
>>565
ベランキスも体格的には相当なハンデを負ってるから、これからのキャリアも多難なものになりそう
それを乗り越えて頑張って行って欲しいけどね
570名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/21(土) 02:07:29.59 ID:Wum6DLEq
ATPはボトムハーフ、WTAはトップハーフから日曜日スタートか〜。
571名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/21(土) 02:10:04.12 ID:t/8oOg9T
全てのストロークを「うぇ〜い」と言いながら打てばきっと大丈夫
572名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/21(土) 02:24:05.80 ID:bb2EaxqK
>>570
厳密に言うとそういう使い方はしない・・よね?
573名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/21(土) 03:20:31.45 ID:ylPM+tJx
空気は今回も決勝にいけませんでしたorz
一体何が足りないのか???
574名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/21(土) 03:24:05.40 ID:muG8YTK+
いやらしさ
575名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/21(土) 06:30:33.70 ID:floJam8Q
空気はほんと優等生だなぁ。今回も手堅くベスト8は
いけるんじゃね?
576名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/21(土) 08:58:53.33 ID:TBo/aHZ1
ロブレド欠場に驚き
4大大会連続出場が41で止まった

【四大大会 連続出場】 ※2011全仏まで
1位 56大会連続 ウェイン・フェレイラ
2位 54大会連続 ステファン・エドベリ
3位 46大会連続 ファブリス・サントロ
3位 46大会連続 ロジャー・フェデラー(継続中)
5位 44大会連続 ドミニク・フルバティ
6位 41大会連続 トミー・ロブレド 

フェデラーは後10大会で史上1位になるが更新出来るかな?
577名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/21(土) 09:11:59.82 ID:gZ0VfyB1
QF ソダーリング、ナダル、ドルゴポロフ、アルマグロ、フェデラー、フェレー、ジョコビッチ、ベルディヒ
SF ソダーリング、ドルゴポロフ、フェデラー、ジョコビッチ
F ドルゴポロフ、ジョコビッチ
優勝 ドルゴポロフ
578名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/21(土) 10:17:11.15 ID:gZ0VfyB1
>>556
下手だとはいってないよ
けどネットプレーは他の選手と比べると動きが超重いし、前後の動きもぎこちないし
まあストローカーだから当たり前なんだけど
579名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/21(土) 10:54:46.73 ID:ukYJisqi
>>577
何その、新馬戦しか勝ったことないのにG1制覇みたいなの
580名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/21(土) 11:03:41.85 ID:C7wXx2Xg
>>577
あ、フェレーって呼び方なつかしい
NHKがフェレーなんだよな確か
581名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/21(土) 15:40:58.48 ID:mnIday9Y
>>577
ねーよwww
582名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/21(土) 15:53:20.18 ID:r0ey5mqW
伝説のヨコビッチ
583名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/21(土) 16:02:01.03 ID:dkL51Cbu
リシャード・ガスケってのもあったぞw
仏語読みか英語読みかはっきりせい。
584名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/21(土) 16:14:00.91 ID:x/YCOXxQ
>>580
フェデもフェデレだったねえ
585名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/21(土) 16:19:23.85 ID:P6a49/Fz
マンディ・アレーやジョバク・ノコビッチに比べたら可愛いもんだ
586名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/21(土) 16:59:37.44 ID:LyqKlKBh
ツォンガもな。英語でもフランス語でもソンガって言うし、綴りみたって「Tso」はツォとは言わないw
587名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/21(土) 17:14:29.12 ID:VGMJIsoA
試合順番や時間はいつ頃わかるもん?
出張で家を空けるんだがWOWOW全部録画するにはHDDが足りないからピンポイントで予約したいが
2日以上前だと無理か…
588名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/21(土) 17:58:21.57 ID:53BTmFfb
>>585
あったなあw
589名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/21(土) 18:38:12.59 ID:QEJu4Yv0
昼にWOWOWで全仏2010総集編やってて、その中ではフェデラーナダルの2強と言ってた
しかし、その番組の前5分間、今年の全仏の展望について語る番組の中で
ダバディがはっきりナダルジョコビッチの2強と言ってたな
590名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/21(土) 19:19:08.55 ID:MXynHewe
そりゃ1年も経てば情勢も変わるさ
あと2ヶ月ちょっと経てばフェデはもう30歳なんだぜ
591名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/21(土) 19:22:20.65 ID:fO3j9Vcn
まあジョコとナダルの2強だね。だいぶ差があってフェデ更に厚い壁があって
他の選手。
 なんだかんだで凄いよフェデは。そろそろマレーにGSを・・
てかクレーでもナダジョコ辺りに接戦するけどそこまでいける気がしねえwwww
592まとめ ◆ATP1H.lnno :2011/05/21(土) 19:38:10.83 ID:6+Evuxc5
【フレンチOP2011 優勝予想オッズ】

Rafael Nadal 1.90
Novak Djokovic 2.37
Roger Federer 15.00
Andy Murray 17.00
Juan Martin Del Potro 34.00
David Ferrer 34.00
Robin Soderling 41.00
Tomas Berdych 81.00
Nicolas Almagro 81.00
Richard Gasquet 126.00
593まとめ ◆ATP1H.lnno :2011/05/21(土) 19:39:23.92 ID:6+Evuxc5
【フレンチOP2011 1回戦オッズ(主なもの まとめチョイス)】
Rafael Nadal(1) vs John Isner 1.005 21.00
Sam Querrey(24) vs Philipp Kohlschreiber 2.75 1.40
Juan Monaco vs Fernando Verdasco(16) 2.25 1.57
Andy Murray(4) vs Eric Prodon 1.02 12.00
Kei Nishikori vs Yen-Hsun Lu 1.14 5.00
Feliciano Lopez vs Roger Federer(3) 6.00 1.11
Lleyton Hewitt vs Albert Montanes 2.62 1.44
Go Soeda vs Mikhail Youzhny(12) 10.00 1.04
Richard Gasquet(13) vs Radek Stepanek 1.20 4.33
Juan Martin Del Potro(25) vs Ivo Karlovic 1.11 6.00
Thiemo De Bakker vs Novak Djokovic(2) 15.00 1.01
594名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/21(土) 19:47:05.02 ID:floJam8Q
マレーがここいらでGSとった方がツアーが
いい感じで引っ掻き回されてさらに面白く
なる。欲張るならデルポやお肉、錦織ももうちょい
トップ争いに絡んでほしい。
595名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/21(土) 20:09:27.59 ID:t/8oOg9T
>>592
よーしデルポに3万円!!
596名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/21(土) 20:12:26.59 ID:whdAxOzo
betさんで買って来るか?
597名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/21(土) 20:19:19.54 ID:fO3j9Vcn
>>592 よーしイズナーに30円!!!
598名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/21(土) 21:14:11.08 ID:R5HWwdnJ
>>595
>>597
  (~)
γ´⌒`ヽ
{i:i::i:i:i:i:i:i:} 
( ´)Д(` ) さぁさお兄さん方張った張った!テラ銭はたったの50%、業界最安値だよ〜
/ ~つと)
599名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/21(土) 21:53:01.74 ID:ukYJisqi
俺のスカパー、アナログなんだが全英の頃にはWOWOW見えなく
なるのかな?

テニヲタ達はスカパーHDDにしてるの?e2?
あと1ヵ月で考えにゃ
600名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/21(土) 22:22:16.35 ID:YXXx+fPW
>>591
アガシの初GSが意外にもWB(当時はベッカーとエドの2強)だったし
マレーの初GSが全仏(ナダルとジョコの2強)ってコトもありえるよ
アガシは4度目のGS決勝だったのに対し
マレーは決勝までいけば3度目っていうのも似ているし
601名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/21(土) 22:36:37.67 ID:C7wXx2Xg
あれ?
マレーって次に行けたら決勝四回目じゃなかったっけ?
全米、全豪、全豪、全仏(予定)

そんな自分は空気優勝さんに2000ペソ
フェデにピノアソートの中のアーモンド数×万円
602名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/21(土) 22:51:10.95 ID:YXXx+fPW
>>601
失礼、マレーも今度の決勝で4度目だった
603名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/21(土) 23:43:48.78 ID:m6CiXq8j
地味にクエリーいちこけの予感。てかアメリカ男全滅するんじゃ?
604名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/21(土) 23:58:46.44 ID:ylPM+tJx
>>603
初戦クレーでコーリィじゃね・・・調子落としてるとは言え簡単に勝てる相手じゃないし
アメリカ男子はイズナーは仕方無いにしてもWC貰ったスミチェもチェラだしスイートさんもハイマウだしなあ
魚さんが2回戦くらいまでいければいいんじゃね?
605名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/21(土) 23:59:40.26 ID:t/8oOg9T
スウィートさんがアメリカ勢を救う
606名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/21(土) 23:59:55.69 ID:H2PvzPQx
全仏(予定)とか
今度の決勝で4度目とか
マレーヲタは頭おかしいのばっかりだな
607名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/22(日) 00:02:04.70 ID:6ob4AIY+
まーたジョコオタがやらかしたのか
608名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/22(日) 00:17:12.19 ID:ewxrUUPX
>>599
アナログじゃテニスは見れないも同然だろー
早くHD化して垂れ流しで見る楽しさを味わおうぜ
609名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/22(日) 00:47:22.72 ID:Yr29JyUu
>>606
601はマレーヲタじゃないだろ
610名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/22(日) 02:40:06.86 ID:fap+p+6k
ニースの鮪とWTCのドイツ優勝おめでとう
決勝組全仏も頑張れよ
611名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/22(日) 04:29:28.17 ID:rOcQxixr
皆それぞれお気に入りの選手がいると思うけど録画した試合を保存するかしないか、どんな基準で決めてる?
見たくない(二度と見ないであろう)敗戦とかはやっぱり消す?
612名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/22(日) 06:45:21.09 ID:qMQkleCM
>>611
自分は保存するならDVDに録画しないといけないので、面倒なんだよね。
だから敗戦試合とか迷っちゃうよね。どうしよう。
時に、メンフィス決勝の最後録画しておいたのをもう一度だけ見て消した。( ^ω^)
613名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/22(日) 06:55:10.31 ID:Kk1Qj3ei
>>611
敗戦は絶対消す!
614名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/22(日) 07:16:07.42 ID:j0E6rYUd
>>612
最後の最後でロデ男が全部かっさらっていったあの試合か!
まあ終盤までの緊迫感を全部忘れるくらい劇的な終わり方だったからなあ、
俺的にはディケイド級だが、保存しておくとなるとビミョーだな
615名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/22(日) 07:39:23.75 ID:I3RTLkd+
多分見直すことは殆ど無いと思うけど、せっかく録画したんで、
BDに残している
616名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/22(日) 07:42:52.93 ID:0IP1r//m
うちのレコーダーのHDD小さいんでしょっちゅうDVDに焼かなきゃならん。
今日も買って来て、少し整理しよう。
617名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/22(日) 08:36:46.96 ID:0ux0c5hb
とにかく全部保存するけど未だにビデオテープorz
618名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/22(日) 08:55:05.18 ID:gRXBanuh
いい加減買えよw
619名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/22(日) 09:00:46.78 ID:I3RTLkd+
>>616
来年のGSからは、全試合HDになるぞ
HDD容量がでかいレコーダーに買いかえとけよw
620名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/22(日) 09:34:11.96 ID:qMQkleCM
3Dは?
621名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/22(日) 10:39:46.56 ID:zNFD0Lh9
全英の純潔くらいから3Dを世界の映画館?劇場?とかで流すとか聞いたような?
622名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/22(日) 10:48:32.07 ID:I3RTLkd+
>>621
一昨年のフェデロデとかその前年のフェデナダル戦みたいに、長丁場になったら、
どうするんだろう?
日曜深夜〜月曜日早朝のオールナイトになるんだろうかw
623名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/22(日) 13:51:27.70 ID:X5x8ytAB
途中で膀胱の心配をされ、
観戦を完遂したら、ピザのサービスがあります
624名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/22(日) 15:09:20.98 ID:OO8FKwRs
アラビアのロレンスとかの長めの映画は劇場でかける時にトイレットブレイクが間に有ったしね。
625名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/22(日) 16:41:04.16 ID:iCkFdGwU
>>621
これだな。ソニーと組んでやるようだが詳細はわからん。日本でもあるのか?料金は?
ttp://sports.espn.go.com/sports/tennis/news/story?id=6188994
626名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/22(日) 17:34:54.25 ID:AwWL5Pzq
ヒューイットoutだって。
627名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/22(日) 17:49:03.45 ID:X5x8ytAB
そしてジケルがin!

ヒュー…お大事にorz
628名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/22(日) 17:53:26.75 ID:fap+p+6k
ヒューお大事にorz
629名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/22(日) 17:54:04.89 ID:iCkFdGwU
left ankle とあるな。LLは仏のMarc Gicquel。

今日ジョコは24才になったのか。おめでとう!

こりは第一試合なのか。もうすぐだな
630名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/22(日) 17:54:14.92 ID:AwWL5Pzq
実況スレがまた落ちてるorz
誰も建ててないのか。自分レベル足りないから無理。
いよいよ始まるけど、もう誰も怪我しないで欲しいよ。
631名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/22(日) 17:58:02.79 ID:M3uWL1lA
ヒューお大事に…
個人的に、かつて無いほど寂しいGSだ…orz
デルポが出れて良かった
632名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/22(日) 17:58:42.52 ID:WUEuOOaO
主催者もバモスに飽きたんだな
フランスの後追い全英wも、高速に戻すのか?
633名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/22(日) 18:10:23.32 ID:KDqTFu+v
ヒューとロデとロがいないなんて…ニューボールズヲタの俺涙目
634名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/22(日) 19:38:46.85 ID:lKKvdZsP
5人もラッキールーザーが本戦に入るのは見たことがない
初めてでは?
635名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/22(日) 19:47:32.22 ID:TJVttsg0
>>634
つ2010年全英添田包囲網
636名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/22(日) 20:06:15.63 ID:wuDA6vPx
ヒューの試合を楽しみに仕事から戻ってきた自分涙目…
芝の季節には間に合ってくれ
637名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/22(日) 20:07:28.19 ID:si7FLTVC
仕事お疲れさま
638名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/22(日) 20:21:15.39 ID:wuDA6vPx
>>637
ありがとう
ヒューの勝利で仕事の疲れもふっとぶぜ!…のはずだったのにorz
まさか引退とか言い出さないだろうなと
それが心配だ
639名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/22(日) 20:47:22.29 ID:v6pFYLBx
>>635
懐かしいなwwww
あのLL祭は面白かったわ
640名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/22(日) 21:02:57.09 ID:qMQkleCM
>>627
え、そうなの?ハリソンはまたはずれたのかよ。
641名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/22(日) 21:27:45.37 ID:F/Wugi4a
っていうか今更だけど鮪のドロー楽過ぎワロタw
642名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/22(日) 21:36:26.34 ID:fap+p+6k
チリッチ初戦敗退orz
643名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/22(日) 22:13:28.22 ID:WBsVz5JZ
俺的にはガスケ〜ベルッチまでの山が熱すぎる

それにしてもグルビス がんがれよ
644名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/22(日) 22:49:32.00 ID:95RR9vkr
全仏始まってた!
645名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/22(日) 23:35:05.55 ID:I3RTLkd+
>>643
グルビス負けてるな
なんか、最近、ぱっとしないねぇ
646名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/22(日) 23:38:17.99 ID:sNoWtnNU
ゴルベフはハンブルグ終了後が。。。
ロデは年末トップ10厳しいけど頑張ってほしい。
647名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/23(月) 01:02:30.52 ID:ehu6t+Cj
>>646
ゴルベフとルー君は仲良くハンブルグとウィンブルドン終わった後ランク急降下しそうだな
今年勝った試合4回とかしかなかったよね?
648名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/23(月) 04:08:31.91 ID:P0TkvVo+
メルツァー
To interview if you were a journalist?
If I wanted it to be funny, it would have to be Andy Roddick.
649名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/23(月) 09:16:06.29 ID:zgAqQkht
ゴルベフはさっさとおっこちてチャレンジャーから出直してこい
650名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/23(月) 12:02:02.63 ID:yRoFa5k+
チリッチにしてもガルビスにしても完全にトップグループから脱落したな
チリッチには期待していたけれどこれでもう駄目だ
651名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/23(月) 12:57:31.90 ID:9z4rgH3G
ゴルベフTOP50なのに今年4勝12敗って。
652名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/23(月) 13:14:37.59 ID:0JIvBEnU
チリッチって最近デフェンス死んでるよね
まえから攻めの方が得意ではあったが
この前久々に見て錦織に連敗してる訳が分かったw
653名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/23(月) 15:13:17.87 ID:Kiq10TlM
Jurgen Melzer
To hit on girls with ?
Fernando Verdasco. Im not afraid of the competition(smiles).
654名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/23(月) 15:58:44.86 ID:Dqw/sTDa
>>651
ブレイクダウン見てみたらポイントが全部で1025あるけど
大半がハンブルク優勝の500とマレーシア準優勝の150で占めてるんだよね
あとはほぼ全部1回戦2回戦負け
以前もツアーで準優勝したことあったんだよね
その時もそれ以外ツアーレベル1回戦2回戦負けばっかりなのと準優勝ポイント守れなくて100位落ちしたからなあ…
655 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/23(月) 19:08:31.40 ID:0yju+4eQ
全仏に全く関係ないけど、上で"ツォンガ"の発音についてのレスがあったからググッてみたら
Forvoってサイトで現地の人がアップした外国語の発音が聞けるね。
TsongaとかBerdychとかSoderlingとかテニス選手の名前も結構フルネームで載ってる。

"Tsonga"は結構はっきり"ツォンガ"に聞こえる。
"Federer"がドイツ語読みしか載ってないけど、"フィーダガー"っぽく聞こえたw
656名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/23(月) 19:45:35.53 ID:DCBjdYeI
>>655

ソンガとしか聞こえんけど。もしかして音痴?

http://www.forvo.com/word/tsonga/#fr
657名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/23(月) 19:53:46.08 ID:O0b1ys84
ツォンガって聴こえるね。
658名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/23(月) 19:55:40.62 ID:xmqvomFH
この場面で音痴って…
659名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/23(月) 20:10:03.19 ID:RAzTyRwN
>>656
これは面白いサイト! ブックマークしとこう。
「ツォンガ」に聞こえるね。
660名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/23(月) 20:47:02.02 ID:czjMDxjU
ツォンガ だろこれは
661名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/23(月) 21:01:12.48 ID:ZAnelllg
今年は全仏カラオケないのかな?
662名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/23(月) 21:16:01.21 ID:dQXKErMW
今年は錦織の「会いたかった」が聴けます様に…
663名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/23(月) 22:33:07.13 ID:7VDEtP/2
ジョコが連日の強行軍と食事制限で痩せ過ぎ。
勝ちすぎてSFでマレーに仕留められた08全米ナダルを思わせる。
小麦を避けて炭水化物を十分に摂取するのは、欧米人には難題だろう。
ショットにパワーが乗らないので、このままいくとじり貧。
この様子では全仏は幾ら何でも無理では・・・
664名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/23(月) 22:50:30.45 ID:9z4rgH3G
グルビスって上昇する予感ある?まだチリッチはありそうだけど。
665名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/23(月) 22:56:10.50 ID:yMghlu0U
>>663
願望ですね
今日の試合見てないでしょ
666名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/23(月) 22:56:11.75 ID:2J60LX1d
英語の発音だったらtsの例ってえとitsとかnutsが浮ぶが、一応ツって感じで良いんじゃね。

656は「ツソンガ」みたいに聞こえる。
667名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/23(月) 23:35:22.37 ID:OxUXjDds
>>664
ふたりともメンタル試合じゃね?
グルが必要なのは冷静さ、チリッチが必要なのは熱さ
668名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/23(月) 23:41:44.35 ID:4yx4QgC1
>>552
出たけど一回戦負けorz
669名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/23(月) 23:44:01.94 ID:JFtX7esQ
バーディッチ乙
ウィンブルドンのポイント守るかUSで結果出せる様に頑張れ^^
670名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/23(月) 23:46:20.64 ID:ac3V6tBP
空気、魔のコート2でやられたか。
ナルも数年前まだペーペーだったシャルディに2セットアップから
大逆転されて、地元仏人を狂喜させたっけw
671名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/23(月) 23:48:54.40 ID:dQXKErMW
バルセロナで頑張ってたドディグもダメだったのか…
マグレでも前哨戦で結果出してるとダークホース的な期待をしてしまう
672名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/23(月) 23:50:42.08 ID:8VAd0kHw
規制解除されたので久々に書き込み。
空気さん負けたのか。

だがナダルとジョコとフェデが負けなきゃ波乱でもないな。

673名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/23(月) 23:54:15.84 ID:4yx4QgC1
コートかなり変わってるから今年は波乱多いかも
それでもトップ3人は安泰っぽいけどな
トップ4安泰と言えないというか、マレーが意外と転けそうで怖いw
674名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/24(火) 00:01:20.09 ID:K9kThd03
さっき知ったんだけどロペスって左利きの片手バックでスペイン出身なんだね
スペインっぽくないテニスだし、おもしろい選手だな
675名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/24(火) 00:07:55.66 ID:z5an9vL4
空気ベスト16は固いって言ってごめんなさい
676名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/24(火) 00:10:19.38 ID:7GpqAhYx
>>675
ベスト128だったねw
677名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/24(火) 00:12:55.91 ID:2wcSGo0A
グルテンフリーの小麦粉ってのも有るらしいから、ジョコさんパンとかは食ってんじゃね。
678名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/24(火) 00:17:11.61 ID:7GpqAhYx
>>677
サンヨーは、GOPANを送ってあげてほしいよな
679名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/24(火) 00:19:31.41 ID:ICkRubGF
グルテンのないパンなんて粘らない納豆みたいなもんだぞ
680名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/24(火) 00:20:51.36 ID:PutT9hGf
空気負けたということはTOP10から陥落か?
陥落してなくてもWB後にはさようならだろうけど。
681名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/24(火) 00:21:09.72 ID:5sd9T+sA
>>663
おれこういう競馬の予想みたいなの誰かやってほしかったんだ
みんな試合前の成績や怪我の情報でしか予想しないから。でも毛並みはいいんだよなジョコ
682名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/24(火) 00:23:07.13 ID:2wcSGo0A
オイローパに一度しか行った事ないけど、パンは割合ばさばさした印象だった。
日本のパンはもちもちし過ぎな気もするが、日本人の好みに合わせてああなったのかもと。
ちなみに最近食ったグルテンフリー小麦粉のケーキ類は美味しいと思った。
683名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/24(火) 00:32:00.67 ID:N0XpYU/t
空気・・・(´・ω・`)ショボーン 見れんかったけど何で負けたの?
684名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/24(火) 00:32:19.65 ID:I1Ky3Pfj
乞食トミッチ順当に1回戦負けしたね
685名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/24(火) 00:40:18.87 ID:Bx1nkzLv
>>684
乞食ワロタwwでも豪で他にWCやる価値がある若手って居ないしなぁ。レイシストクラインはあの後自滅してったし
若くはないが2〜3番手のマトセビッチかエブデンにやっても良かったかね。毎回当たり前に貰えると思うなよ!的な意味で

ヤングェ「・・・( ゚д゚)ハッ!オレ、オーストラリア人になればWC貰い放題?」
686名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/24(火) 00:41:25.46 ID:ARaAcARY
m9(^Д^)
687名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/24(火) 01:10:15.90 ID:u7KL1Fhu
ベルディハ、チリッチ、グルビス、ハース
688名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/24(火) 01:11:06.03 ID:mYrdfSHB
ベルディヒとチリッチだな今のところマヌケなのは
689名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/24(火) 03:51:29.05 ID:WGXlDUcg
>>674
最近観始めたひとですか?
フェリは全仏よりWBで期待してしまう珍しいスペインの選手
真っ白ウエアがまたカッコイイ

690名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/24(火) 04:23:14.81 ID:YgBxp+bc
体操服マニア現れる
691名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/24(火) 04:32:09.09 ID:TaO4qT8/
ラオニッチも負けたぞ・・・
勝てない相手じゃなかったのにどうしたか
692名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/24(火) 04:36:55.30 ID:JA1KWYWF
まあクレーだしね。。ハードや芝なら予想外だが>ラオニッチ
693名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/24(火) 04:47:48.17 ID:TaO4qT8/
っていってたらロドラさんも負けてたわ
この人はS&V主体でクレー向けじゃないから仕方無いけど
694名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/24(火) 07:25:53.79 ID:VxwNxdyL
>>675 昨日始まる前にベスト8は固いと思ってましたごめんなさい。
 あそこクレー得意な子いないんだもの。

 ハースは怪我開けだからしゃあないな。見たかったorz
695名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/24(火) 09:19:24.27 ID:+wgIRaMj
ハリソン出れるのかよかったね。
しかし怪我人多すぎだろまったく
696名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/24(火) 09:27:14.87 ID:32833eu1
>>695
ね。でも相手がソダリンなんだよな。
697名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/24(火) 09:53:34.36 ID:Gb8kk34c
ハリソン出るの?誰の代わり?
698名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/24(火) 09:59:51.34 ID:K9kThd03
>>689
最近見始めた人ですよ
左利きの片手バックって今まで見たことなかった
699名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/24(火) 10:33:43.06 ID:s90ZZb2B
>>698
ロドラさんもチェックしとけよ
700名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/24(火) 11:35:35.27 ID:+wgIRaMj
>>697
B・ベッカー
701名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/24(火) 12:17:18.70 ID:j5CZ5O4N
決勝は、フェデラーとジョコビッチだと思う。
で、3-1でジョコビッチの優勝。
702名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/24(火) 12:19:13.01 ID:mYrdfSHB
ジョコ初戦強かったけど顔が痩けてたぞw
大丈夫かあれ
703名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/24(火) 12:22:02.67 ID:JK+kLjqQ
>>701
それだけはないからちゃんとドロー表見てこいw

ハリソンってアメリカンだけどクレーできるの?
予選敗退だしイマイチかね
704名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/24(火) 12:32:58.00 ID:K9kThd03
>>699
wiki見る限りではサントロ師匠とペア組んでたんだね
動画を見たことはないけれど、トリッキーな人なのかな
705名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/24(火) 12:47:06.86 ID:JK+kLjqQ
>>704
去年のパリマスターズの動画とか見るといいと思う
ジョコ戦かソダ戦がおもしろいかな
つべで検索すれば出てくるよ
706名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/24(火) 13:32:15.87 ID:2/nmiA+M
>>702
大丈夫だろう
疲労は蓄積しているだろうが、この大会を勝ち抜ける程度の体力は残ってるはず
準決勝でフェデラーと5セット戦うようなことでもなければ、今年のジョコは全仏タイトル取れると思うよ
それで力尽きて全英ボロボロってパターンになりそうだけど
707名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/24(火) 15:07:37.15 ID:K6qJuKOe
今年のジョコは一味違うな
例年とは違い最大の敵は太陽だとようやく気が付いて帽子をかぶっている
708名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/24(火) 15:18:28.11 ID:GdafMlxQ
帽子の繊維から毛がはみ出ていると予想
709名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/24(火) 15:22:14.77 ID:7GpqAhYx
はみ出すというか、帽子が頭髪で浮き上がってるんじゃないか?
そういえば、トロちゃんは坊主頭のままだったね
710名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/24(火) 15:46:43.55 ID:5rt3/2dJ
多分花が挿せると思う
711名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/24(火) 16:41:11.11 ID:YeL9IS8D
ベルディヒ残念...
優勝してもおかしくないと思ってたのにな...
グルビスも負けたみたいだし、下の世代は育たないね
ドルゴポロフ、錦織、デルポトロ、ダビデンコに期待だな
712名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/24(火) 16:53:40.34 ID:QWvBIgvL
なんでデンコがそこに入っているんだw
713名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/24(火) 17:12:26.86 ID:vG/DOxzG
>>703
事実上の決勝ってやつだよ、きっとw

てことは名目上の決勝は凡戦なのかい
げんなり
714名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/24(火) 17:37:04.88 ID:cudSyhH0
錦織優勝あるで
715名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/24(火) 18:04:33.27 ID:5KVFTWBM
ジョコは頭に剣山乗せてるんか。
つるぎの山じゃあ、ツオイ訳だ。
716名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/24(火) 19:00:00.92 ID:bciDrulJ
>>714
絶対ねーよ
717名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/24(火) 20:31:16.86 ID:TZU9BuoC
>>674にも>>691にも全く名前が出てこないベレールさん
カッコヨスギ
718名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/24(火) 21:00:15.73 ID:YeL9IS8D
イズナーはどこまで頑張れるかな
ナダルも気をつけないとな
719名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/24(火) 23:39:57.05 ID:xTB0nuSc
>>718
頑張ってるどころじゃ・・・
土ナダルから2セット取った・・・
720名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/25(水) 00:11:07.56 ID:KitcNwhC
鮪さん逝ってもーた\(^o^)/
721名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/25(水) 00:29:48.91 ID:1Y5esixN
鮪なんであそこから負けるかな…
722名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/25(水) 00:41:55.42 ID:F+eJcngF
鮪もベスト8行くと思ったんだがなあ・・・
あの敗戦は痛すぎだ
723名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/25(水) 00:46:58.03 ID:G8DMDt6M
250何個も優勝しても肝心のGSでこれじゃあな
724名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/25(水) 01:02:58.96 ID:3scV4KjV
ナダル勝ったがジョコにぼこられる予感しかしない勝ちだった。

ちなみに1000なら空気優勝と書いたが無理だったわ。
725名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/25(水) 01:06:43.94 ID:Ax2b4kRx
>>724
だな
ジョコの調子が変わらないなら今年はキツイな
726名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/25(水) 01:09:24.43 ID:abmMe4fH
全仏記念でプジョーが207CCの特別使用でロラン・ギャロスを発売したみたい。エンブレムが全仏のマークでシートが赤土をイメージした茶色
727名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/25(水) 01:10:23.82 ID:pyTSPcqd
マグロはあの山なら4も見えただけになあ・・・残念なり。
ナダルは勝ち切ったか、流石だがイズナーに栄誉を送りたい。
728名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/25(水) 01:23:49.39 ID:cf5wlMLT
マレーのベスト4が固くなったといいたいところだが・・・。
729名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/25(水) 01:26:09.92 ID:pyTSPcqd
>>728 8はいけると思うんだけどねえ、ドルコ足に来てなかったけ?4決めの相手が
 メルかマイヤーさん。相性的にはいいかも知れんがここはクレーだ。
 分からんぞ。
730名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/25(水) 01:28:06.75 ID:1Y5esixN
>>727
なー、鮪にベスト4の大チャンスが到来!って思ったのは俺だけじゃないはず

ってかダスコさん、追いつかれないでくれよ?せっかく良いスタートきってんだからw
731名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/25(水) 03:17:44.22 ID:nFR4CFKk
ぜひこちらにも書き込みを
【ローランギャロス】 ROLAND-GARROS 【全仏】 #1
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1242922923/
732名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/25(水) 07:13:47.12 ID:WPepbisd
土ナダル土ナダルとは言うけど、2009年からは以前と比べると劣るよね
2008年は追いつけばすべて決まってたからね
解説、実況者もそれを基準に話すから不快
2008年なら確かに決まるかもしれないけど、最近は失敗することの方が多い
あーもーだめですね、いやーあそこはナダルが〜、もったいない、いつもだったら〜
いつも見てる人にとっては同じことを繰り返すので必要ないですよね

ナダルはとりあえずソダーリングまでは大丈夫だろう
マレーも優勝できる実力はあるよね。とにかく攻めろ
733名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/25(水) 08:02:13.95 ID:lTo6vxPH
結果見てビックリした。ナダルがフルセットってどんな試合だったんだ?
ていうか鮪。。。直前優勝しておいて肝心の本番で1コケって情けなさすぎる。

734名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/25(水) 08:06:19.11 ID:oz96PT7c
いつも見てる人ばかりじゃないだろ
ナダルファンだが別に不快になんて思わんし
ファンスレ以外でそんなこと書き込むお前の方が不快
735名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/25(水) 08:31:08.32 ID:0ILyVdSM
手の付けられなさそうなビッグサーバー相手に全盛期ならワンチャンスものにしてでストレート勝ちしてるよな
6-4 7-5 6-2みたいなスコアで最後対戦相手の集中力が切れて終わり
仮に事故で1セット取られることがあったとしても2セットはないわ
736名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/25(水) 08:34:16.70 ID:UTktVSgO
マウーさん100位以内?そうじゃないならウィンブルドンからワイルドカード貰えないかな?
737名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/25(水) 08:53:57.42 ID:p02/NG/i
マウーとイズナーには、ウィンブルドン生涯WCあげてほしいよねw
738名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/25(水) 08:54:24.33 ID:WPepbisd
自分が言いたいのは公平に解説実況してほしいってことです。
プレイ中にこれはもうだめですね、はいっておかしいだろ
最たる例をあげるなら2010決勝のウィンブルドンのマッチポイント
言わずともわかるよね
まあこんなこといってもwowowは何もしてくれないんだけど
みんなも抗議よろしく
739名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/25(水) 09:00:44.81 ID:Ojd1Isj/
wowで見なければいい。
740名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/25(水) 09:01:52.02 ID:ym6/gtjp
>>738
GSの度に柳と久保田と河路を外せと文句メールを送ってるけど、
その都度、同じ文章が戻ってくるw
741名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/25(水) 09:36:46.95 ID:po26qgT1
>>738
WBはNHKで観たから知らんわ
742名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/25(水) 10:09:01.97 ID:HGJ2aGN5
ナダルキムの試合が終わって寝ようかと思ったら、ラッセルが出てきてラッキー。
強豪と緒戦で当たって結構放映されるから、ファンとしては嬉しいような複雑なような
743名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/25(水) 10:32:41.37 ID:hsp0JNAA
決勝はジョコビッチとマレーと予想。
744名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/25(水) 10:32:51.12 ID:jt1f6IPk
今回のナダルのウェアは09青ジョコみたいだねぇ。

難しい初戦に勝ったナダルはぐんぐん調子を上げて決勝へ。
今までの土ナダルのままならそう予想しただろうけれど、今回は少し様子見。
8割方優勝候補なんだが、だが...
一見、身体もしっかりフィット、例年以上に試合に集中しているように見える。
が、ナーバスになりすぎてないか。試合後会見の言動たるや。
それにドローの日から妙に顔だけ浮腫んでいるんだよなぁ。
745名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/25(水) 10:40:46.83 ID:WPepbisd
>>739
独占放送だと勘違いしてたw
全豪と全米だけなんだな
たしかに全仏全英は他のチャンネルで見た記憶がある
746名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/25(水) 11:07:15.21 ID:ym6/gtjp
>>741
敢えてフォア
も相当酷いぞ
747名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/25(水) 12:13:22.25 ID:0ILyVdSM
NHKなんてフェデラーしか見てないし
フェデラー基準でしか話さないし
748名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/25(水) 12:16:30.98 ID:0EDtywsw
どうみてもNEW採用ボールの影響
あとはサイズを小さくしてくれ
749名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/25(水) 12:39:30.79 ID:zd5sI+AD
NEWボールで有利になるかと思った空気さん・・・
750名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/25(水) 12:46:19.49 ID:ihWhXax6
今年の全仏はサーフェスが早くなっているね
751名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/25(水) 13:03:49.12 ID:p+WX39/B
>>738>>740、他の人たちも
WOWOWにはメールより、どんどん電話で意見、要望を言ってあげよう。
0120-580-807 (受付時間 9:00〜20:00 年中無休)

まずWOWOWに言いたいのは「副音声(実況・解説カットで会場音声のみ)を入れろ」ってことかな。
以前に聞いたら技術的には可能ってことだから意見が増えていけば、そのうち副音声採用するかもよ。
752名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/25(水) 13:19:41.68 ID:QNdd/XDD
うざいなあ〜
空気を読まず、ここにまでやってくるお前等の方がよほどうざい
753名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/25(水) 13:42:28.92 ID:HGJ2aGN5
>>751
ボールのせいか、サーフェスのせいか、それとも晴天のせいか
よく分からないけど確かにハードコートに近い印象。
昨日のナダルの第2第3セットもあながち体調面だけでなかったんではないか
754名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/25(水) 15:01:29.72 ID:+5vrCdlF
エドべりみたいな選手はもうでてこないのかなー?


ベッカーってハリーポッターに出てくる俳優に似てるよね?
755名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/25(水) 15:09:07.79 ID:lTo6vxPH
ナダルが勝った瞬間より、イズナーがコート去る時の方が拍手大きいって。もう少し祝福しても良いんじゃない?
756名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/25(水) 15:22:39.75 ID:dIH4E5lk
>>753
体調悪かったの?
そっちのが初耳なんだけど…
まだ風邪かなんかが治ってないのか
757名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/25(水) 15:24:20.57 ID:RYt/lLF2
本スレでやろうよ
758名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/25(水) 15:45:42.13 ID:P3MoUthf
>>755
そりゃあ NO・1それも前年度チャンピオンにフルセットで
大健闘したんだぜ 観客は楽しませてもらったんだから当然だろ
ナダルファンだけど思わずTVの前で拍手したわ
759名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/25(水) 15:59:10.51 ID:CQ2jFQq1
>>751
じゃあ俺は柳さん頑張れって要望出すわ。
760名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/25(水) 17:20:13.78 ID:1Y5esixN
何故クレーが乾燥したりして多少速くなっただけでハードコートのようだって言う人が多いのだろう?
リアルテニスはしない方々ですか?
761名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/25(水) 17:25:02.56 ID:SuRAXoGv
実際プレーした選手がそう言ってるからだろ。昨日も森田あゆみが「先週まで出てたクレーコートと違いハードコートっぽい」って言ってた。
762名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/25(水) 17:57:44.05 ID:9R0UTcP2
クレーって言うよりハードに近いって言うくらいだからまぁクレーにしたらかなり早く感じるんだろうね

実際のハードと比べたらやっぱり遅いだろうけど
763名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/25(水) 18:09:16.22 ID:msqHoC2Y
若干にたような話題でけっこう興味深いので貼っとく

全仏オープンの公式ボールに不満続出
http://tennisnakama.com/blog/2011/05/23/french-open-official-balls-too-fast/
764名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/25(水) 18:13:58.96 ID:Ax2b4kRx
>>763
そんなブログ貼るなよ
765名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/25(水) 18:39:09.66 ID:ym6/gtjp
>>763
クリックしてしまったじゃないか
しかも、他の英語サイトを訳しただけ
元サイトから、勝手に翻訳したと文句つけられるんじゃね?
766名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/25(水) 19:46:13.28 ID:v5X0EZFl
フェデはボールに文句言ってたみたいだけど、フェデには普通に合ってるんじゃね?と思う
サーフェスが速いのももちろん大きいとは思うけど
767名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/25(水) 21:08:34.56 ID:xFQcuwss
フェデラーはラケット小さいから結構きついんじゃないか?
このボールとサーフェスならデルポトロなんか良く合いそうだと思うんだけど
復調してきているとはいえ、まだ怪我ブランクの影響が残ってるからなあ
今のジョコを止めるのは難しいか
768名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/25(水) 21:11:32.39 ID:xFQcuwss
それはそれとして、やっぱり錦織はサーブ力もうちょっと上がらないと上位狙うのは厳しいね
今回のサーフェスはビッグサーブが効果的なせいもあるんだろうが
あのようなゲーム展開(とくに終盤の競り合い)で一発あるかないかの差は大きいわ
769名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/25(水) 21:28:16.17 ID:gqlnOsrv
錦織が負けると必ずサーブが敗因のように言われているけど、
今日のゲームは全てのショットで相手の方が精度が上だったよ。
サーブはもちろんリターンの安定とフットワークをレベルアップしないとだめだ。
770名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/25(水) 21:50:41.52 ID:apY27WGd
全仏は全仏で良いと思うんだが…。
今は全てのサーフェスが近づきすぎている。
異種格闘技的なものがゼロだし。
771名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/25(水) 21:51:09.23 ID:apY27WGd
全仏は全仏で良いと思うんだが…。
今は全てのサーフェスが近づきすぎている。
異種格闘技的なものがゼロだし。
772名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/25(水) 21:59:59.01 ID:lTo6vxPH
ライ芝、屋根とマジで勘弁してくれ。
773名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/25(水) 22:21:51.75 ID:xFQcuwss
>>769
腎臓炎症で入院していたんだから、体力低下でフットワークが落ちるのは仕方なくない?
774名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/25(水) 22:35:30.30 ID:Oi6hHAy9
コートの速さは
体育館>>カーペット≧速いハード≧芝≧速いクレー≧遅いハード≧遅いクレー
って感じだよね

今回のコンディションではハードみたいってうか遅めのハードより速くても
不思議じゃないのでは?下手すりゃ遅くなったウィンブルドンより…
って流石にそれは無いかなどうかな
775名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/25(水) 22:42:50.48 ID:yjT8w+rn
確かに今大会のバボラのボールは軽くてよく弾むような印象を受けた。
これだとストロークのみでポイントは取れなくなるから試合は面白くなると思うが。
776名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/26(木) 01:49:34.55 ID:9886/1A4
前哨戦とは違うボールとの組み合わせが違和感がありすぎて
選手がナーバスになってるんだろうな。フェデとか経験値の
高い選手たちは文句は言いつつも見る側にやりにくさを感じ
させないぐらい上手く対応しているのだろう。
777まとめ ◆ATP1H.lnno :2011/05/26(木) 02:35:40.48 ID:jOrc04g6
【ツアーマッチ連勝記録 OP時代】
01 46連勝 ギレルモ・ビラス(77年7月〜10月)
02 44連勝 イワン・レンドル(81年9月〜82年2月)
03 42連勝 ジョン・マッケンロー(84年1月〜6月)
04 41連勝 ビヨン・ボルグ(79年10月〜80年5月)
04 41連勝 ロジャー・フェデラー(06年8月〜07年3月)
04 41連勝☆ノバク・ジョコビッチ(10年12月〜) 11年フレンチ2回戦終了まで

【年初からの連勝】
01 42連勝 ジョン・マッケンロー(1984)
02 39連勝☆ノバク・ジョコビッチ(2011) ※11年フレンチ2回戦終了まで
778名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/26(木) 02:49:16.12 ID:WT1zQ8kj
全然凄く感じないところが逆に凄いw
779名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/26(木) 03:49:17.01 ID:xrnTntSV
バボラってボールも作ってたんだね。知らなかったよ。
780名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/26(木) 04:29:33.68 ID:z5GEfNh1
ガルロペとイルハン長時間試合お疲れ様でした
781名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/26(木) 04:36:40.46 ID:cANVDHWV
>>776
インタビューで言ってたね。
ジョコは、速いし、コントロールが難しい。
フェデ・マレーは同じコートのシーズン通して同種のボールであって欲しい。
サーブを武器にするプレーヤーに有利。
782名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/26(木) 05:43:42.77 ID:qY5MwDuK
>>769
ほんともう毎回サーブがってのはもう聞き飽きた
783名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/26(木) 06:41:38.10 ID:A1uJpuvc
スタコの試合初めてフルで見たけど、いい選手だね。
パワー有り、テクニック有り、戦術有りで見てて楽しいわ、マイヤーさんみたいなトリッキーさも持ってるし。
784名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/26(木) 06:59:11.37 ID:m4F11Rmx
スタコ「あんなノータイトルと一緒にしないでくれる?」
785名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/26(木) 07:02:32.28 ID:IJ+C2MVL
ちなみにマイヤーさんが持っていないツアー優勝を4つも持っている、
すごい選手なのですよ…
786名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/26(木) 09:29:33.29 ID:mImK46bj
スタコはいい選手だよ。それでも下積み長くて安定にも
時間がかかった。錦織はリターンとかバックハンドなど
もとからの得意分野を磨く方向でいいと思う。
787名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/26(木) 11:32:26.21 ID:Kg4ihLLf
>>773
今回は体力低下についてはしょうがないが、フットワークやコートカバーリングの類は
レベルアップが必須だと思うけどね

フェデはよく言われるように、足は早くないがフットワークやコートカバーリングが良い
フェデのフットワークを参考にしてフットワークを磨いたアガシもあの年齢まで活躍した

錦織はアガシと似た特徴を持ったプレーヤーだし、フットワークを磨けばもうちょっと
やれると思うんだけどね
788名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/26(木) 13:04:28.69 ID:uguXDZ4K
フェデラーって走り始めがスムースだね。
ナダルは一瞬ガッと土を蹴る時に間がある感じ。
電気自動車とぶっといタイアのハイパワーV8の違いみたいな。
ジョコビッチには良い例えが浮ばん。
789名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/26(木) 13:52:32.65 ID:il/kmRal
>>759
頑張って無口になるよう要望してくれ。
790名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/26(木) 14:08:56.35 ID:qY5MwDuK
>>784
>>785
まあタイトル持ってても安定感無しで今年のゴルベフコースになっても困るけどなw
ないまま19位まで上り積めたのもすごいな

>>786
確か初めてタイトル取った後なかなかツアーレベルに定着できなくてCHも一緒にしばらく回ってたんだよね
去年くらいから定着できたけど
プレーからして芝かなり合ってそうだから芝シーズン楽しみだ
って見たら芝のタイトル持ってたね
791名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/26(木) 20:43:52.18 ID:O5sdBWgs
>>783
なによりネットプレー多いのがいい。片手なのも影響してるかね
前は怪我が多くて棄権ばかりだったけど最近安定してきてる
792名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/26(木) 23:28:31.40 ID:WLH2/PTq
速いコート
バボラのボール
自信喪失
衰え

今やってる試合は勝てるかも知れんが
もうクレーキングでも何でもないな
793名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/26(木) 23:37:23.14 ID:MsVGNXtQ
2週目まで問題ないかとオモテタケド危ういな
794名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/27(金) 00:05:50.83 ID:XzoaPG16
今年はどうなってるんだw
予選勝者4人も3回戦に上がってるぞw
795名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/27(金) 00:07:49.22 ID:YVD5NiBZ
http://www.rolandgarros.com/en_FR/index.html
ドルゴ、もうちょっとエエ顔しなっせw
796名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/27(金) 01:49:21.46 ID:Vu40DILG
バモスは3−0とは思えない
体力、軟骨の削られ方だな
797名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/27(金) 02:00:16.35 ID:XAy41NSX
そしてナダルデンコのGS対決はまた実現しないのであった
今回実現したところでgdgdだろうけど
798名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/27(金) 02:01:24.57 ID:XzoaPG16
デンコも予選者相手におつ・・・
バグちゃん、マイヤーさん、デンコと多すぎだよorz
後半の2人はクレーだったから期待してたのに
799名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/27(金) 02:02:19.11 ID:gCVlwZ8I
ナダルストレート勝ちなのにデンコのフルセットと同じぐらいの時間かかってる
なんかクレーキングに全く見えないんだけど
こんな一年で変わるものなのか?
800名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/27(金) 02:06:11.71 ID:Vu40DILG
全仏協会がバモに飽きたんだから
しょーがないべ
801名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/27(金) 02:14:14.62 ID:Q8lH9JLD
しかしこうなると全仏のナダル潰しは露骨だなw
まじでこのボール反発よすぎだろwスピンやっぱ
かかりにくいんだろうな・・・。
802名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/27(金) 02:15:34.77 ID:3XsAqzyu
ttp://www.youtube.com/watch?v=WW8RgzgEwDw
この走力と
ttp://www.youtube.com/watch?v=wLeKeZJf_x8&feature=related
この1、2ポイント目のバックなんて今見ると悲しいな
803名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/27(金) 04:00:28.97 ID:XzoaPG16
メルツァーも空気の後追いしました・・・orz
予選者怖すぎる
804名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/27(金) 04:03:18.10 ID:pgze0K7m
予選者怖いよりもシードもらってる方がダメな気が…
805名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/27(金) 05:02:53.00 ID:zzGMmrHf
まぁ、所詮メルツァーだし
806名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/27(金) 05:45:46.75 ID:RlTP3x2y
鮪はSFM落として大逆転負け、空気とメルは相手サーブでMPあってこれじゃな…
てかメルってこれでトップ10落ち決定だっけ?
807名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/27(金) 07:52:57.48 ID:XReB/TD1
>>801
最早ボール云々の問題じゃないレベルな希ガス。
808名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/27(金) 07:56:37.05 ID:s1ANnMPZ
全仏はもう土ではない 赤土のハードになってしまった
809名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/27(金) 08:40:22.43 ID:bSxHx4SI
もしかすっと予選でボール慣れしてたってことか?
810名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/27(金) 09:31:07.37 ID:O6hnlg/N
赤土のハードにスピンのかからないボールってベイッチに最悪の条件じゃんw
811名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/27(金) 09:34:54.65 ID:4w9L1TJm
ジョコにゴパンを送ってやりたい
変圧器付きで
使い方は錦織、おまえさんが教えてやれ
812名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/27(金) 09:38:28.22 ID:VghETC/p
ベイッチさんの特徴とデンコさんの勝った時の状況を誰か3行で頼む
813名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/27(金) 10:01:59.71 ID:BQ/hUD24
>>811
米粉使うんだっけ?それはどうするんよ。w
って、Amazon.comにあったわ。これいいね。
814名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/27(金) 10:09:57.16 ID:YVD5NiBZ
>>813
GOPANは、米粉じゃない
普通の米を使う
だから、話題になってるし、よく売れているらしい
815名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/27(金) 10:53:08.24 ID:4CnU2W2w
この制度の悪さはボールとかじゃないw
816名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/27(金) 11:13:32.06 ID:gtpjo+7t
イズナーや安堵からしたら、「全仏でナダルとかよ!」と絶望してしまいそうなドローなのに、
二人とも最後まであきらめず頑張ったと思うw
817名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/27(金) 11:22:16.36 ID:gCVlwZ8I
終始安堵劇場でした
818名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/27(金) 12:01:12.35 ID:ZvUaaoXg
デンコはもう歳だな、なんか急激に衰えたわ。
格下の選手から完全になめられとる。もう期待するのはやめた。
実績も残したし相当稼いだし、もうお疲れ様って感じ。
819名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/27(金) 12:06:50.46 ID:yyN6iqo6
土ではこんなもんでしょ>デンコ
そりゃもう30だからねぇ、衰えるのは仕方ない
820名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/27(金) 12:11:57.94 ID:JA3n7il5
フェデはまたもランラン送りか
821名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/27(金) 12:16:18.14 ID:yyN6iqo6
今日は仕方ない気がする
ジョコデルポあるし地元フランス選手優先だろうし
822名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/27(金) 12:18:17.33 ID:Q8lH9JLD
女子選手の試合が初っぱな2試合ってのがつまんないわ>センター
823名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/27(金) 12:38:12.13 ID:gtpjo+7t
全仏ってフィリップとランランじゃ値段が大して変わらないんだw
しかも決勝チケも安いな。
全豪だと、センターとサブじゃ倍ぐらい差があったし、決勝のチケは初日の4倍はした。
824名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/27(金) 13:52:25.28 ID:/xMcLBGS
サーフェスの違いとボールの違いなら短期的には断然ボールの違いの方が影響でかいよね。
ボールが違うってのはもはやラケットが違うとかストリングが違うのと同じで、
つまりいつも通りに打ててもいつも通りに飛んでくれないってことだろ。

これはサーフェスとスタイルの相性とか、バウンドがどうってのとは別次元の問題。
>>809が言ってるように予選でボール慣れして有利だとか、このボールに合うヤツが
予選を勝ち上がってきてる可能性は十分考えられる。

ちなみにナダルに関しては本人の劣化か不調が大きいような気がする。
825名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/27(金) 13:57:55.46 ID:/xMcLBGS
ところでフェデは選手全体の意見として、
シーズン通してボールがコロコロ変わるのはアジャストするのが大変
って言ってるだけで、今回のボールに関して嫌だとかは言ってないような。
フェデは今回のボールとサーフェスが自分に有利だって分かってるんだろうな。
826名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/27(金) 14:10:43.66 ID:gtpjo+7t
新しいボールはトップスピンを武器にしている選手に有効なんだよw
ナダルが使用しているラケットの会社で作っているボールだしね。

Nadal said the balls were indeed better for Isner―and for him.
“This ball is better for me in general,” he said.
Nadal’s reasoning: The new ball seems more accepting of spin and bounces higher, a useful property for a player who imparts more topspin on his forehand than anyone else in the game.

http://blogs.wsj.com/dailyfix/2011/05/24/nadals-softball-answers/
827名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/27(金) 14:28:08.31 ID:u5xormkB
>>826
ナダルが言ってるのは、確かに基本的には自分に合ってるけど、
イスナーのサーブにも適しているってこと。
例えばカルロビッチとかと比べてサーブにすごくスピンをかけるから。

イスナーと大先生、二人とも二メートル超ビッグサーバーだと
単純に分類化してはいかんのだな。面白い。

>>825
フェデの言ってることは一理あるよ。
前哨戦はみんな同じボールで、全仏だけ違うってのはやっぱり…。
女子では肩が痛いと言ってる選手も多いみたいだしね。
ナダルは前哨戦のボールは柔らかくてあまり好きではなかったみたいだけど、
やっぱり全仏でいきなり変わるのはアジャストするのがたいへんと言ってる。

>>819
デンコ土は得意だ(った)よ〜。
ダメなのは芝だけ。
828名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/27(金) 14:37:28.09 ID:pgze0K7m
(今年は若干速いが)サーフェイスも遅くなったしボールも合ってるしナダルは良いよね
829名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/27(金) 15:03:20.97 ID:JlfxTuPt
>>813
ご飯を炊くのと一緒で、米といで水入れて釜にいれるだけ
これでパンが出来るとはマジですごいね
購入考えてたんでつい反応しました
830名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/27(金) 15:34:33.95 ID:gtpjo+7t
>>827

ナダルが言っているのは、新しいボールはイズナーのようなビックサーバーにも有効だけれども、ナダルにも合っているということw
フォアハンドトップスピンを武器にする選手、つまりナダルには合っていると言っているんだよ。


新しいボールは、去年の秋バボラ社製のラケットを使っているナダルやストーサーによってテストされているから、
ナダルに合わないわけはない。
バボラのラケットを使うスキアボーネとストーザーも新しいボールに対しポジティブなコメントしてる。

The bulk of Babolat's player tests were conducted in Europe last fall.
Players were given several unmarked balls and allowed to hit with them for as long as they liked, Verborg said.
He was present for some of the tests, including Rafael Nadal's, which took place in October in Manacor, Majorca.

http://online.wsj.com/article/SB10001424052702304520804576341380613199152.html
831名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/27(金) 15:39:10.91 ID:yyN6iqo6
何で一部の人に有利のボールを使うんだろ
832名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/27(金) 15:45:39.27 ID:VghETC/p
>>830
だから?
1回戦、2回戦見る限りボールがナダルに有利になってるとは思えんがね。
まぁ有利に働いてるのに台無しにするくらいナダルがダメダメなのかもしれんがね。

>>831
万人に公平なボールってどんなの?具体的にプリーズ
833名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/27(金) 15:49:51.50 ID:yyN6iqo6
しらんがな
でも肩痛いって言ってる人がいるようなボールはよくないでしょ
834名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/27(金) 15:51:14.20 ID:gCVlwZ8I
>>832
ナダルはボールどうのじゃないだろ
835名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/27(金) 15:55:24.80 ID:RlTP3x2y
肩が痛いって大丈夫なのかそれ……
でも確かにサーフェスの頻繁な変更同様ボールもあんまりにも違い過ぎるのもね…
836名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/27(金) 16:17:51.09 ID:VghETC/p
>>833
だわな
少なくともシーズン途中で変更はいかんわな。
お杉さんも「硬い!」ってびっくらしてた。

ナダル、数奇屋姐さん、ストーサーは契約会社のボールをあからさまに批判はできないのもあるぞ。
バボラとRGのスポークスマンは何ら問題のないボールだと言い張るだろうしな。
殆どの選手は不満持ってる印象。
http://sports.yahoo.com/tennis/blog/busted_racquet/post/An-oral-history-of-the-new-Babolat-tennis-balls-?urn=ten-wp913
サッカーワールドカップでもボールがうんこだとブーイングされてたなぁ。
極端なボールの特徴の変更は選手はみんな嫌だろ
837名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/27(金) 16:25:03.24 ID:WmbI4TAw
確かに批判は出来ないよねw
正直ナダルには合わないのかもしれんよ
そもそもストーサーもスキアボーネもそんなにスピンかける選手だっけ?
女子はよく分からないのだけどどうなの?
838名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/27(金) 16:40:16.45 ID:NLzi3MrW
パリは月火に雨予報か…
839名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/27(金) 16:40:24.42 ID:gtpjo+7t
去年の秋に契約選手達はバボラのボールテストに参加したんだからw

契約会社だから批判ができないとか、ナダルに合っていないという憶測は本スレに言ってやっておくれ。
出されたソースよりも、自分の妄想を押し付けるのはナダルファンの嫌なところ。

840名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/27(金) 16:45:15.43 ID:NLzi3MrW
つまりわざわざナダルに有利な硬いボールを作って
全仏に無理矢理ねじこんできたのに
全然役に立ってないナダルはオワコンw
841名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/27(金) 16:57:17.34 ID:1j6Rxi/1
>>837
数奇屋さんはゴリゴリかけるよ
ストーサーはわからん
842名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/27(金) 16:58:49.07 ID:xFxGt2Gq
必死過ぎwww力抜けよ^^;
843名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/27(金) 17:01:34.34 ID:yQQv0aVc
ナダルオタも基地外
ナダルアンチも基地外
844名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/27(金) 17:02:50.95 ID:CxN6JXK/
今回のボールは高反発だから、スピン量増やしても楽に深く打てるので、スピナーには有利。
が、高反発故にボールスピードが上がってしまって、カバー出来ないようなスピードの強打が来るので、ナダル最大の売りの守備力が削がれてしまってやりにくい。
ってことでは?
845名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/27(金) 17:09:54.54 ID:pgze0K7m
ということは有利でもあるが不利でもあるのか
846名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/27(金) 17:39:40.98 ID:UdXR2Rq+
>>839
キミは一人でどこの誰に向かって吠えてるんだネ?
847名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/27(金) 17:40:22.09 ID:R2VwtYMu
なるほどね。まあ今回の全仏では相手のアプローチに
クレーナダルでは考えられないほどに追い込まれているからな。
誰でも攻撃的テニスをした方が吉ってことか。
848名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/27(金) 17:55:42.25 ID:2MEJ8Bca
肩口や頭のあたりまで跳ね上がったスピンボールを
フォアでもバックでも高速フラットで叩けるようなスタイルの選手に有利なんだろうね。
ジョコツォンガデルポ、ここらへんだな。
849名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/27(金) 18:03:53.90 ID:WbAmUU00
ロクスにはグランドスマッシュのボールでもイスナーには肩口の高さで叩き頃
850名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/27(金) 18:10:18.09 ID:u5xormkB
全仏とバボラは、これまでのボールと全く同じボールを作ったと言ってるんだよね。
でも選手たちからは「前より固い」「よく飛ぶ」との意見が出てるし、
ダンロップも「同じ作り方で作れるはずがない」と声明を出してる。
なんだかな〜
851名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/27(金) 18:12:46.22 ID:pgze0K7m
賄賂だったりしてw
852名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/27(金) 18:13:57.69 ID:l/9v9fb0
そりゃ、ダンロップも作り方は秘密にしてるはずだし
全く同じボールを作れるはずが無い罠
853名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/27(金) 18:20:28.95 ID:gtpjo+7t
>>850

表向きは「同じ手法で作っている」とは言っても、どうだかねw
多くの選手達が「硬い」「早い」「ダンロップと違う」と言っているんだから、明らかにボールは違うわけだ。
854名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/27(金) 18:31:23.51 ID:19+U+aRU
出た、ジョコをデルポ並のフラッターだと思ってる人
855名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/27(金) 18:38:41.82 ID:NoUAWgB3
ボールがネット上いくら離れてるかのデータで
クレーでは当然のごとくジョコよりナダルが高かったんだけど
春ハードのとき見た数値だとジョコのほうがナダルより大きかったんだよな
856名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/27(金) 21:18:14.59 ID:YldesRxj
ジョコビッチはデルポルトに負けると思う
857名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/27(金) 21:22:29.69 ID:RV+Cni06
見せ場はあるかもしれんが結局ポル・ポトろは負けちゃうと
思うな
858名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/27(金) 21:45:25.84 ID:A9g0EjpN
パワーや速さではジョコは倒せない気がする
やっぱリズムを崩すのが必要かなあ
859名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/27(金) 22:16:46.11 ID:BQ/hUD24
>>814>>829
そうなんだ。いいね。でも高いな。また良く調べてみる。ありがとう。
860名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/27(金) 23:38:21.43 ID:X5vKiKsv
今年のボールがどれほどのものか判らんが、
例年より高反発なら叩き込むフラッターには有利になるけど
スピナーに有利なんてことないでしょ。むしろコントロールに苦しむことになるよ。
861名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/27(金) 23:41:31.19 ID:yyN6iqo6
でも全く触ったことのない選手に比べてボールテストに参加した選手が有利なのは間違いないんじゃない?
862名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/27(金) 23:43:21.03 ID:YVD5NiBZ
>>861
テストの時と同じボールならね
863名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/27(金) 23:47:24.96 ID:yyN6iqo6
あーそっか違う場合もあるよね
864名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/27(金) 23:48:21.74 ID:X5vKiKsv
ボールの特性を予め知っていることは有利だろね。
ただ最大限に有効活用できるかは選手のプレースタイルと合うかどうかなんじゃないかな
プレースタイルが似通った者同士の場合は、間違いなく有利だろね。
865名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/27(金) 23:55:58.17 ID:9LObmYAI
先週大会なかった連中は普通に公式ボール手に入れて練習してるっしょ?
866名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/28(土) 00:21:21.59 ID:YQeBcYxk
ワールドカップのボールをリーグで使ってた方が慣れてて有利だったって話が有ったな。
867名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/28(土) 00:30:24.99 ID:L/IFGXY0
あーあったな
でもトップチームは数試合で対応してた
868名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/28(土) 03:00:00.88 ID:XkLgxPK7
ツォンガとフェデラーってホントGSで当らないね
869名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/28(土) 03:01:21.10 ID:zqGe+wmZ
つ2010全豪
870名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/28(土) 03:08:16.67 ID:XkLgxPK7
失礼した
871名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/28(土) 03:40:06.64 ID:8CoQRv2f
ジョコがパスタでアレルギー発症して勝てただけのくせに大喜びして
その後フェデに虐殺されてたやつだろ
872名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/28(土) 04:20:54.38 ID:9+Edwc9M
ジョコデルポ、サスペンド
おもしろい試合で目が冴えてきたって言うのにw
873名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/28(土) 04:21:35.79 ID:P3TE1gMd
いやあジョコデルポ熱い展開でサスだよ
明日の結果がまた今年のテニスシーンにおいて転換点に
なってもおかしくないな。あらためてどんな3回戦www
874名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/28(土) 04:30:26.75 ID:80gqQA1Z
ジョコの圧勝と読んでてすいませんでした
1セットもデルポの1stの入りが良ければもつれてただろう
875名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/28(土) 04:41:53.05 ID:l7ZQKstf
でも流れがデルポに来たところでサスペンデッドはジョコに有利なような
あとは明日の最初の入りがどっちに向くかが大きいかな
876名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/28(土) 05:00:32.41 ID:t9wBQiZM
何れにしても、3回戦であたっちゃあいけないよな。
877名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/28(土) 05:42:10.49 ID:/XhSa3ib
ジョコデルポ セットオールでサスペンデッドだったんだ。
今、録画みたよ。やっぱデルポ強いわ。

 なんでよりによってジョコに当たっちゃうの?って感じだ。
878名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/28(土) 05:49:09.75 ID:L/IFGXY0
次世代No1決定戦
879名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/28(土) 06:06:20.61 ID:USsZvd6F
ジョコがデルポルトに勝ったとするとしたら、空気君も既に負けてるし決勝まではかたい?

決勝は、ジョコビッチ対セデーリングとみた
880名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/28(土) 06:12:50.87 ID:jkPQghP5
おれはヨコビッチ対ソデルリングだと思う
881名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/28(土) 06:36:10.61 ID:BY2RwMtW
デルポはジョコ以外ならナダルにすら勝てそうだね。
このタイミングでジョコだから面白いのかも知れんが
882名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/28(土) 06:42:05.80 ID:t9wBQiZM
テニスクラシックブログの写真とコメ面白いな。w
883名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/28(土) 07:05:10.70 ID:BuCo+4AX
これでデルポが勝つようなことがあるとナダルは調子を取り戻すと思う
884名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/28(土) 07:15:00.29 ID:Jw6ZhHea
木偶坊頑張れ
初めて応援してやる
885名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/28(土) 07:23:11.37 ID:MJ4KHpX1
最低
886名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/28(土) 08:22:55.68 ID:RDPisLnC
そろそろデルポに勝って欲しいな
887名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/28(土) 08:31:18.66 ID:USsZvd6F
ジョコビッチにとって全仏で負けた方がいいのか全英で負けた方がいいのか?

それともイーストボーンみたいなどうでもいい大会でまけといた方がいいのかどうなんだろう?
888名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/28(土) 08:36:35.92 ID:wt6SIh2H
それは勢い生かして全仏優勝したほうがいいに決まってるのでは
芝なんてどうなるか分からんがクレーは得意なほうなんだからな
この全盛期にクレーの最高峰一度勝っておくだけで後々評価も違う
889名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/28(土) 08:51:31.95 ID:3w3cfIDu
現地のはまちゃん談によると ※1セット目しか見ていない上で

「女子との一番の違いはスピードは勿論、スピンの種類の多さ」
「ボールのコース、スピード、高低に加えて左右(斜め)の
 回転の変化の多さには驚かされます。」

「今大会の使用球の特性を考えるとジョコを脅かすのは、
 デルポやソダーリンのようなタイプかとは思っていましたが、
 1セットを見る限りはデルポにチャンスは無さそうでした。」
「デルポが2セット目を取ったことには正直驚きました。
 だからこそテニスは面白い、、、とも言えるでしょう。」

「それでもジョコの優位は動かないと思います。
 賞賛すべきは全豪、Indian wells、Miami、Madrid、Rome...
 と勝利を重ねるごとに更に攻撃的なスタイルになっている事です。」

 だそうです。あくまではまちゃん個人の意見なので
 反論などはどうぞだけど攻撃とか荒らしはしないようにね!!
890名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/28(土) 09:05:00.64 ID:IXxyEgyO
ダウンタウンってテニス好きだったのか
891名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/28(土) 09:17:44.98 ID:jmrwnhD0
土よりも芝で優勝して欲しいな
土はソダで
892名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/28(土) 09:39:48.35 ID:YPe3QDiy
浜ちゃんのテニス好きは有名でしょ
893名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/28(土) 09:42:02.13 ID:TL/sxxpG
芝はフェデラーの復活優勝きそうな気がする
だからこそジョコには今の勢いを活かして3つめのグランドスラムタイトル取って欲しいんだが
あの試合を見ているとデルポに金星を期待したくなるなあw
894名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/28(土) 10:01:42.00 ID:DOQqG5gN
もし日没順延にならなかったら第3セットはデルポルトだったと思う
そしておそらく再開後の第3セットはジョコビッチが取ると思う
そういった意味ではこの日没順延はジョコビッチ有利に働くと思う
デルポルトは試合が深まれば深まるほど集中力と破壊力が増すタイプ
個人的にジョコビッチは敗退する流れを感じている
895名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/28(土) 10:03:47.56 ID:3ACMGaJc
下手すれば今日はマイヤーソダが日没サスペンデッドになるかもな
896名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/28(土) 10:04:39.23 ID:QLEN4EBy
デルポトロ完全復活でNo.1-3を撃破して優勝です
897名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/28(土) 10:55:07.61 ID:UtIlS5nu
ツォンガ良いプレーしてたから躍進の気配を感じて
4セットの序盤で寝たんだが負けたのか
898名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/28(土) 11:13:33.00 ID:Q72U6jIl
誰が優勝してもおかしくないよね
フェデラーにとってはデルポトロの方がしやすいだろうし
そのまえにフェレールがいるけど
まあ結局優勝するのはドルゴポロフだよね
899名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/28(土) 11:35:59.63 ID:YGaKeAmw
今日のジョコとデルポの試合は、何時くらいから再開する?
900名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/28(土) 11:46:24.87 ID:qksCaH4Y
生涯GSって4種類取ることに意味があるからあんまり話題にならないけど
フェデは全仏取るたびに4大会制覇×セット数が増えていくんだよなw
これ実現できたらかなり偉大な気がする
901名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/28(土) 11:56:01.41 ID:pSydbRvn
ジョコがデルポに勝ったら、誰が決勝に来てもジョコ優勝。
デルポがジョコに勝って、かつナダルが決勝に来なければフェデ優勝な気がする。
可能性低いかもしれんが、こう思ってる奴けっこういるんじゃない?
902名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/28(土) 11:58:39.18 ID:Lxv7qPsA
ジョコとデルポならデルポに勝ってもらったほうが他の選手の優勝確率も上がるからいいと思ってる人多いだろ。
ジョコに勝って優勝しないと本物ではない、とか言う人が出てきそうだけど。
903名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/28(土) 12:00:43.46 ID:5YgeD9zm
今のジョコでも全仏だとナダルに勝つ確率よりは高そう
904名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/28(土) 12:01:51.93 ID:ke52gM4d
フェデファンだけど
何で今のフェデがジョコにも勝ったデルポに勝てると思うんだろ
おまけに連敗中だし
905名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/28(土) 12:06:36.24 ID:YPe3QDiy
何にしろ、こんなに誰が優勝するか分からない全仏は久しぶりでワクワクするな。
ここ数年は大概ナダルが超本命で、他の選手の優勝可能性ってあまり論じられなかったよね。
フェデにやや可能性を感じるくらいだった。
ナダルがソダに負けた年も、下馬評はナダル1本だったからなあ。
906名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/28(土) 12:12:53.59 ID:D2Kq2aDj
ただ、せっかくの優勝候補たちがナダルと逆側の山なのはちょっともったいない
907名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/28(土) 12:15:08.49 ID:Lxv7qPsA
2005年はフェデ本命、ナダル対抗で試合前一番盛り上がったよね。
2006年ナダル本命、フェデ対抗。
2007年から去年まではナダル本命、対抗無し。
海外の賭けサイトでもこんな感じだった気がする。
908名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/28(土) 12:18:17.58 ID:0emf1EVY
ナダルvsデルポが一番見たい。
909名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/28(土) 12:18:52.61 ID:H4w9Y4sN
ナダル以外が見たい
910名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/28(土) 12:19:05.35 ID:UtIlS5nu
意外にアンチジョコが多いね
俺はずっと勝って偉大な瞬間を見たいと思ってる

フェデと今のジョコにナダルも加えて後世のテニスファンに
とって垂涎の時代になってると思う、テニス素人の俺
911名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/28(土) 12:19:38.63 ID:zqGe+wmZ
なんでもすぐアンチにしないでください
912名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/28(土) 12:33:42.10 ID:pSydbRvn
今のナダルにダスコ→ソダ→マレーと勝てる力があるだろうか
去年はこんな事考えもせず圧倒的優勝だったのに、1年で変わるもんだな
ナダルにはフリーザ役をやってもらうとして、悟空は・・・ジョコかな。
913名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/28(土) 12:50:20.07 ID:gNW9XVG3
確かに今のナダルの状態だとかなりきついドローだと思う
まあ大会後半からギアを上げていく可能性もあるかもしれないが

914名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/28(土) 12:51:56.97 ID:YPe3QDiy
こんな混戦のGS優勝争いの中に錦織も名前を挙げられて、
ファンもアンチも論争を繰り広げて、色んな意味で試合が待ち遠しくなるような、
夢の2週間を過ごせる時が来ないかなあ。
915名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/28(土) 13:14:13.33 ID:Jdi7UnVQ
ここいつの間にやら人気スレになったね
916名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/28(土) 13:51:22.55 ID:xXAL2wVu
みんなソダの試合観てないでしょ?
ナダルまでたどりつくかどうか…
917名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/28(土) 14:52:47.85 ID:FQZ1ERxL
>>916
怪我のこともスッカリ忘れ去られちゃったしなw

マレーもそう無茶苦茶良いとは言い難いし、正直ボトムとトップの間に相当差を感じるわw
ナダソダマレーよりルの方が強く感じる。ジョコデルポとは比べるまでもない…
918名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/28(土) 15:00:36.41 ID:L/IFGXY0
デルポはクレーうまいしなぁ
919名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/28(土) 15:05:51.27 ID:gNW9XVG3
しかしトップはあのメンツの濃さで決勝まで疲弊
しないか心配だ・・・。
920名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/28(土) 15:11:48.29 ID:gNW9XVG3
間違えたボトムね。
921名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/28(土) 16:27:07.50 ID:/bHLFBZ5
ジョコビッチが順当に勝ち進むと思っていたが
いざ始まってみたらデルポトロもガスケも調子がいいな
ジョコビッチとしてもいま自分のテニスが人生のピークってくらい調子いい事に気付いてるだろうし
今年こそはと優勝を狙っているだろう
でも今年取れなかったら本当の意味で第3の男で終わりそうな気もする
922名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/28(土) 16:31:56.40 ID:GIXsNFxd
>>917
強く感じるというか、元々クレーではマレーよりもルの方が強いと思うぞw
マレーはクレーでルに1度も勝った事無いしな(ハードだと逆になるんだが)
923名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/28(土) 16:32:58.58 ID:Q72U6jIl
なんだかんだでTOP4かな?でもみんなそろって負けることもありそう

ところでドルゴポロフの放送はないの?マレーとの試合放送あるのかな?
そのまえの試合勝たないといけないけど
924名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/28(土) 17:19:41.68 ID:NW80dF4f
>>923
何回戦か忘れたけどWOWOWで見たよ
フルじゃないが

ドルゴって省エネ風じゃないよね
サーブで疲れそうなイメージ
925名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/28(土) 17:22:14.42 ID:qksCaH4Y
ナダルとって今キツイのは高い打点からハードに攻撃してくるタイプかな
ルよりもダスコ、ソダ、積極的マレーの方が当初の予想以上にイヤかもしれない
もしかしたらマレーが今大会の高速コンディションに合ってるかもしれなかったりするとおもしろいかなぁなんて思いたいです

ただ誰もが一番当たりたくなかったのは間違いなくデルポ

926名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/28(土) 17:24:06.26 ID:BuCo+4AX
ナダル山にデルポいたら面白かったな
927名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/28(土) 17:30:50.62 ID:jPgCjJHB
男子のTOP10ってみんな陸上100m10秒台で走れそうだよな。
ナダル、ルとか9秒台いけるんじゃないかっていうw
デルポはどうみても110mハードルでメダル取れるレベルだろ
928名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/28(土) 17:32:31.06 ID:BuCo+4AX
全く別物だろ
929名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/28(土) 17:35:12.89 ID:jPgCjJHB
すいません、夢見すぎました。。。
930名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/28(土) 17:38:01.07 ID:j6a+AYYw
1,2回戦ともなんだかんだで相手結構よかったからな、
ナダルは今日の出来で最終判断かな。
931名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/28(土) 17:39:14.43 ID:/bHLFBZ5
怪我してないときのナダルに勝てるのはデルポ、ソダーリングぐらいだろうな
一回戦イズナーが動けていたらナダルに勝ち目はなかった
ナダルのストロークを上からぶったたけんとどうにもならん
そしてあの怒涛のバック攻めを耐えうるそして切り返せるのも上の二人&ジョコ&覚醒ツォンガくらいかなぁ
932名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/28(土) 17:41:48.44 ID:TL/sxxpG
個人的にはデルポよりもガスケの方が危険だと思う
今のガスケは元々優れていた技術に加えて、メンタルとフィジカルが向上してバランスが良くなってる
空気さん一回戦で転けてるから、ジョコデルポの勝者を食ってベスト4まで上がってくることも十分に考えられるよ

>>925
芝では……だが、2009のデルポは全仏・全米ともに凄まじかったからなあ
もともと怪我していなければトップ10に入っていて当然、将来のNo.1候補だったんだし
933名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/28(土) 17:42:21.33 ID:LMrN3orD
フェデはバスケやらせたらうまそう
デルポはバレーやらせたらうまそう
ジョコはスキーとか
ロデ男さんはドッジボールを…
934名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/28(土) 17:42:35.92 ID:BuCo+4AX
ソダは怪我してないナダルに勝ったっけ?
勝てるのは土で2連勝したジョコと調子崩れないデルポだけ
935名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/28(土) 17:42:36.67 ID:L5qLz//g
>>924
省エネタイプじゃないがどこか神経が壊れてる気がするw
メンタルもそんな感じ、プレッシャーで硬くなるとかいままで1度もなったことなさそう
936名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/28(土) 17:50:46.94 ID:TL/sxxpG
>>931
2008-2009の絶好調ナダルならともかく、2009で負傷してからのナダルはそこまで絶対的な存在じゃないだろう
膝に不安あるからサーブとストローク鍛えて攻撃力増したおかげで、オールコート対応になってハードでも割と安定して勝てるようになったけど
やっぱりフットワークちょっと落ちてるから、少しコンディション悪くなって相手のウィナー級ショットが普通にウィナーとして決まるようになったらトップ20級はナダル相手でも攻めきれると思う
ナダル相手にフェデラーがなかなか勝てないのはバック攻めもあることながら
普通ならポイント取れるショットでもナダルが返すから、フェデラーが攻撃的になりすぎてミスして自滅って形になるからだし

そういう意味では今年のフェデラーは攻守のバランス良く戦ってるから、1stサーブそれなりに入れば2回目の全仏優勝あるかもね
937名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/28(土) 17:59:14.03 ID:fjOFtkEb
ナダルは無敵のクレーコーターだったのにこの叩かれようw
938名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/28(土) 18:03:07.30 ID:TL/sxxpG
いや、今でもナダルは土の人だろう
ただ、以前ほどの絶対的な存在じゃないってだけ

フェデラーが今でもグランドスラムタイトルを十分に狙えるトップ選手なのに
引退目前の年寄り選手のように言われることあるのと同じ
939名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/28(土) 18:09:26.68 ID:l7ZQKstf
かつて人外レベルで圧倒的だった選手はちょっと負けがこむと終わったと言われるからね
ジョコもどこかで負けてしばらく勝てなかったら、短い夢だったと言われるだろう
940名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/28(土) 18:12:01.11 ID:GIXsNFxd
>>931
ツォンガは過剰評価な気がする
941名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/28(土) 18:14:06.38 ID:Jdi7UnVQ
>>936
去年見てた?
942名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/28(土) 18:17:54.54 ID:/bHLFBZ5
やっぱある程度身長があるかジョコみたいなバックの安定感がないとストローク戦でつんじゃう気がするんだよね
ナダルのスピンの跳ね具合は片手バックじゃ叩ききれないとおもうしルやデンコじゃ届かないとおもう
ずっとライジングって分けにもいかんだろうしナダル相手にスライスはチャンボだし
もちろんハードだったらこんなことはないと思うけど
今のプロ、クレーに苦手意識ある人多いしね
943名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/28(土) 18:23:32.41 ID:qjLg+0V0
1、2回戦の子犬っぷりを考えると、
今日のナダルは予選上がりの絶好調くんに転がされる可能性あるで。
眉毛が八の字になって目と眉の間が広がってきたら危険信号。
944名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/28(土) 18:32:27.94 ID:qksCaH4Y
ナダルに対してバックハンドが強いってのも1つの強力な要素だけど、
ダスコさんが左利きってのも思い出してあげてください
ふぉっとしたらふぉっとするかもよ
945名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/28(土) 19:28:24.93 ID:LBJ7CjQb
>>898
ww
でもちょっとだけ期待w

>>905
全くもって同意いたす
ここ数年、土魔神がどんな優勝っぷりをするかが興味の対象だったし

というわけで、俺的にはマレー推しということでw
現実的には、ジョコかフェレールかなあ
946名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/28(土) 19:36:57.47 ID:pjLUAZKC
今大会はドローが恐ろしく偏ってるのに何故か陰謀厨が出てこないなw
947名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/28(土) 20:02:27.08 ID:ApBBBlC/
>>946
誰に有利なの?ナダル?
負けるシードが悪いんだから仕方なくね?


ボトムがきついのは、ジョコ潰しのためだろうw
948名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/28(土) 20:07:00.24 ID:ESZeTH57
まーでも5セットマッチの2週間だしな
なんだかんだ言ってもナダルが優勝すると思う。
ただ今年はここ数年よりわくわく感はある。
949名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/28(土) 20:24:48.82 ID:AwKAQqCG
サーブが不調なのも一因>ナダル
サービスゲーム異様に時間がかかってる
つねにブレークポイント握られてるイメージ
それがメンタルからきてるものなんだろうけどね
950名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/28(土) 20:46:03.03 ID:pjLUAZKC
マレー山どうなるんだろうな
951名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/28(土) 21:27:20.34 ID:ID2uMhtZ
ドルゴ負けちゃった
トロイツキも結果出し始めてる><

今日のナダルは圧勝だったのかな…
952名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/28(土) 21:36:20.34 ID:Rk8rS+LJ
マレー山のメンツ。。。。。
953名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/28(土) 21:40:01.10 ID:Q72U6jIl
ドルゴポロフ負けたんだってよ...
足が心配だけど、マレーには頑張ってもらいたい
マレーが全仏優勝できるとしたら今年しかない
954 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/05/28(土) 22:44:13.23 ID:EYMHuldK
>>935
前にWOWOWで「今までに一回も緊張したことがない」
みたいな本人の談を紹介してた気がするw

負けちゃって残念だ。
955名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/28(土) 22:45:38.55 ID:xIYrL3Ym
昨日のガスケ、ノリノリ過ぎワロタ
956名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/28(土) 23:18:59.27 ID:qjLg+0V0
ジョコ強すぎるな。
もい優勝でいいやん、間違いなく今世界ナンバーワンだよ。
レベルが違いすぎる。
957名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/28(土) 23:27:31.39 ID:DmDf30xm
ジョコの連勝を止めるのは試合前に食べたスパゲッティかもしれない
958名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/28(土) 23:28:38.27 ID:p03eUh43
いやコンタクトの反逆かもしれない
959名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/28(土) 23:29:16.17 ID:Rk8rS+LJ
ナダルが勝つイメージが浮かばない。
960名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/28(土) 23:31:19.57 ID:Jw6ZhHea
結局木偶坊でもダメだったか
役立たずが
961名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/28(土) 23:31:21.48 ID:Szyk9+hi
花粉症だよ
962名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/28(土) 23:32:17.07 ID:Ucxmm407
ジョコデルポ戦3回戦ってレベルじゃねーぞ
今のジョコの完成度の高さはやばいのぅ
ドロップもあんな決まるなんてw
963まとめ ◆ATP1H.lnno :2011/05/28(土) 23:35:29.52 ID:nxfRhMdU
【ツアーマッチ連勝記録 OP時代】
01 46連勝 ギレルモ・ビラス(77年7月〜10月)
02 44連勝 イワン・レンドル(81年9月〜82年2月)
03 42連勝 ジョン・マッケンロー(84年1月〜6月)
03 42連勝☆ノバク・ジョコビッチ(10年12月〜) 11年フレンチ3回戦終了まで
05 41連勝 ビヨン・ボルグ(79年10月〜80年5月)
05 41連勝 ロジャー・フェデラー(06年8月〜07年3月)

ジョコ歴代3位タイへ。1990年以降ではフェデラーを抜き歴代単独最多の連勝となりました。
ジョコとしては後世に残る大きな記録を初めて達成したと言えるでしょう。
しかし誰がいつ止めることが出来るやら^^

【年初からの連勝】
01 42連勝 ジョン・マッケンロー(1984)
02 40連勝☆ノバク・ジョコビッチ(2011) ※11年フレンチ3回戦終了まで
964名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/28(土) 23:39:07.02 ID:jPgCjJHB
トップハーフェ・・・。
965名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/28(土) 23:41:07.88 ID:L/IFGXY0
優勝決まっちゃったな
連勝記録どこまでいくねん
966名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/28(土) 23:48:05.84 ID:qjLg+0V0
こりゃ一気に全英、全米優勝して生涯グランドスラム&年間グランドスラム達成もあるで。
967名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/28(土) 23:53:01.29 ID:5YgeD9zm
こけるとしたらWBかな
968名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/28(土) 23:53:53.59 ID:5YgeD9zm
なんで関西弁の奴ってアホみたいなレスばっかするの?
969名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/28(土) 23:55:55.08 ID:6f/ZnwGp
そうどすかぁ〜?
970名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/28(土) 23:57:52.41 ID:N5Oe82lH
>>963
^^;
971名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/29(日) 00:10:07.69 ID:cZccV5d0
去年の今頃はナダル強すぎw
あと5年は全仏連覇するなと思っていたもんだ
972名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/29(日) 00:11:19.53 ID:3qjXD1yd
>>927
陸上をなめてない?
973名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/29(日) 00:14:45.71 ID:Dm2zuVV4
ナダルスレ見ると笑えるww
随分と余裕がないようでw
974名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/29(日) 00:17:46.60 ID:hIUdh+2T
>>973
あそこは、基本的に悲観論者が多いところだしw
975名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/29(日) 00:33:40.45 ID:w617LhIP
見てるだけじゃなくて煽ってるだろ君
976名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/29(日) 00:35:30.69 ID:bw0b5aek
煽られても仕方ない
977名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/29(日) 01:11:13.27 ID:p7NC2DTS
>>966これが来年だったらもっと良かったのにな〜
978名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/29(日) 01:50:38.43 ID:oxL8TaLf
ダスコも消えた。。
979名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/29(日) 02:19:02.72 ID:HrEXlVhn
忍法帖がぶっこわれて皆レベル1からになったな
スレ立てができんw
980名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/29(日) 02:20:58.24 ID:mkqCcAux
やっぱそうか…
レベル足りてるはずなのに立てれなかった
981名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/29(日) 02:24:24.00 ID:8yVlV2Wh
やり直しとか意味分からん
982名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/29(日) 02:25:48.79 ID:mtY/H7J7
実況板事実上逝っとるやないかーい
983名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/29(日) 02:31:29.54 ID:HkYiY4MF
立ったよー
984名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/29(日) 02:32:46.14 ID:mkqCcAux
あれ?ここも書けなくなったw
985名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/29(日) 02:34:58.38 ID:8yVlV2Wh
てす
986名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/29(日) 03:17:23.57 ID:4gkgyPJu
たす
987名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/29(日) 03:39:48.02 ID:mkqCcAux
ちょマレー、棄権の可能性が…
988名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/29(日) 08:11:49.30 ID:We+Xnkke
ベスト16 ナダルールビチッチ シモンーソダ マレーートロイツキ
  ファジャーチェラ ルーモン バブーフェデ ニーニーモンタ
  ガス欠ージョコ


 ボトムは(特にフェデ山の連中)キレていいと思うよww
989名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/29(日) 10:45:54.07 ID:LausZlHL
フォニーニかモンタネス、ファジャかチェラ
チェラ以外誰もGSベスト8の経験無いから胸熱
誰か去年のメルツァッー!くらいの活躍を頼む
990名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/29(日) 11:54:16.22 ID:RrHxXz0F
ニーニとモン太、ファラとチェラがQFかけて戦うとか胸熱だな。
この時点で16シード守ってるのが10人、って多いとは思うんだが一部だけシード大崩だ。
991名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/29(日) 13:06:59.78 ID:DCFZf1b/
ベスト16の顔ぶれだけだとトップハーフもボトムハーフも大して変わらないのな
トップハーフは酷い酷い言いながらもファリャチェラ以外はそれなりの選手が勝ってる
早々に第一第二シードが崩れた女子とはさすがにわけが違うな
992名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/29(日) 13:36:55.45 ID:ZUiPePt8
チェラも現ランクだと34位だし、クレーコーターでクレーでは強いし勝ち上がるのはおかしくないぞ
993名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/29(日) 13:40:26.26 ID:JDmrHz2D
まあ波乱が売りの全仏なんだからこんなもんじゃん?
994名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/29(日) 13:46:44.14 ID:RrHxXz0F
QF位までは波乱があっても最終的には波乱なしになるんだよな。
2004年全仏以降のGS優勝者のシードを見ると、1と2ばっかりで3が2回に5が1回あるだけとか異常事態。

そりゃあ誰かがフェデナダル藤井のGSの優勝者リスト作りたくもなる。
995名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/29(日) 13:53:59.91 ID:8yVlV2Wh
ノーシードで優勝したガウディオは偉大
996名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/29(日) 18:35:21.84 ID:We+Xnkke
>>994 2005の全豪のサフィンが第4シード。2008のジョコが第3シード
   2009全米デルポが第5シード,2005の全仏ナダルが第4シードだね。

   他全部一位か2位かっていうね、もう笑うしかないな。
997名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/29(日) 18:50:38.56 ID:RrHxXz0F
>>996
でも2008年だけ第1シードの優勝がないんだよな。
優勝者は変わらないから意味ないけど。
998名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/29(日) 19:22:41.28 ID:yy8x9YH1
今年のジョコは第3シードで優勝だぞ
999名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/29(日) 21:29:07.20 ID:2LobC7Qm
ジョコは急にどうして
あんなに強くなったんだ
フェデラーが弱くなっただけかな??



1000名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/29(日) 21:33:00.67 ID:8yVlV2Wh
>>1000ならジョコビッチ優勝!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。