日本男子プレーヤー総合スレッド 2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@エースをねらえ!
JTA選手名鑑
http://www.jta-tennis.or.jp/players_manage/
選手の公式サイト、使用ラケットなどの情報あり

ITF Men's Circuit
http://www.itftennis.com/mens/
この他はATPスレの関連サイトをごらんください

前スレ
日本男子プレーヤー総合スレッド
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1127913852/
2名無しさん@エースをねらえ!:2011/01/27(木) 21:41:12 ID:rRu0BG2p
何か近藤さんがひどい事になってた(´;ω;`)ブワッ
3名無しさん@エースをねらえ!:2011/01/27(木) 21:50:54 ID:rRu0BG2p
あとNTT東京の高橋さん40歳が見事レユニオン島30Kへの潜入に成功し
チャレンジャー本選初出場を果たしておった。おめでとうございます。
4名無しさん@エースをねらえ!:2011/01/27(木) 21:54:35 ID:rRu0BG2p
あMensだ(´・ω・`) (´・ω:;.:... (´:;....::;.:. :::;.. .....
5名無しさん@エースをねらえ!:2011/01/28(金) 01:25:40 ID:osrAMtQ1
シンガポールは添田と竜馬がQFで激突
6名無しさん@エースをねらえ!:2011/02/01(火) 01:06:38 ID:SQbpToxQ
1/24-1/30
○シンガポール50K+H S SF:添田(2) QF:伊藤(竜)
               D QF:添田/POLANSKY, Peter(CAN)
□ホノルル50K S R32:近藤 D R16:近藤/BORVANOV, Roman(USA)
□リユニオン30K S R32:高橋(優) D R16:高橋(優)
□カンボジアF1 S SF:松井(3) QF:佐藤(文) R16:関口 R32:松永竹内小ノ澤
           D QF:佐藤(文)/GAO, Peng (CHN)(2) R16:磯辺/TRIJATI, Sunu-Wahyu (INA)
○スペインF3 QF:ダニエル(Q)

□バーニー50K予選 Q2R:守屋(5)

今週はヨハネスブルグ250本選に添田、バーニー50Kに杉田伊藤(竜)
カンボジアF2に松井竹内関口小ノ澤

週末カランドラ50K予選に近藤井藤と守屋?、スペインF5予選にダニエル
7名無しさん@エースをねらえ!:2011/02/01(火) 01:07:20 ID:SQbpToxQ
20110131付け日本選手ATPランキング
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1127913852/978
             Pts  Mov  Played
1   70 錦織圭   689   12    19
2  117 添田豪   495   2    24
3  162 杉田祐一  335   2     19
4  175 伊藤竜馬  309   7    25
5  315 近藤大生  145   -5   22
6  373 守屋宏紀  111  -4    26
7  434 松井俊英  83   2    18
8↑453 井藤祐一  75   11    22
9↓509 鈴木貴男  56  -49    11
10 555 岩見亮    45   0    13

杉田竜馬がキャリアハイチョロっと更新
8名無しさん@エースをねらえ!:2011/02/01(火) 21:33:16 ID:QCTR4Pdu
杉田竜馬が無事初戦突破。竜馬はダブルスも勝利
http://www.atpworldtour.com/posting/2011/5018/x.pdf

添田は明日初戦
大会ツイッター
http://twitter.com/SATennisOpen
9名無しさん@エースをねらえ!:2011/02/02(水) 21:55:00 ID:lNJx4RX1
添田が嬉しいツアー二勝目

杉田は元トップ100グッチオーネ相手に無念のシード落ちで
前年SFのポイント防衛に失敗
竜馬はポランスキーに勝ってQF進出

結果来週竜馬が杉田を逆転するのが確定
10名無しさん@エースをねらえ!:2011/02/04(金) 01:45:14 ID:12Zc0Ttv
>>9は3勝目の間違い・・・

添田今日はKベックに無念の逆転負け。
竜馬はイギリスのJウォードに勝ってSF進出
次はイタリアのチポラと。
11名無しさん@エースをねらえ!:2011/02/04(金) 02:24:57 ID:MEuMtYIg
小ノ澤新カンボジアF2準決勝進出
12名無しさん@エースをねらえ!:2011/02/07(月) 23:58:57 ID:x7cF6+xP
1/24-1/30
◎全豪車いす 単複優勝:国枝

1/31-2/6
○ヨハネスブルグ250 R16:添田
○バーニー50K S SF:伊藤(竜)(8) R16:杉田(5)
           D QF:伊藤(竜)/Yan, Tung-Hua(TPE) R16:杉田/KADIR, Sadik(AUS)
○カンボジアF2 S SF:小ノ澤 R16:竹内 R32:関口松井(4)
           D QF:竹内/WACHIRAMANOWONG、Kittiphong (THA)、小ノ澤関口

今週はサンノゼ250に錦織、カランドラ50Kに近藤、ベルガモ42.5K+Hに添田

週末メンフィス500予選に錦織(#2、スペインF6予選にダニエル、日本リーグ決勝トーナメント
13名無しさん@エースをねらえ!:2011/02/08(火) 00:01:25 ID:LaVmVh6Y
20110207付け日本選手ATPランキング
>>7
             Pts  Mov  Played
1   72 錦織圭   689   -2    19
2  110 添田豪   508   7    24
3↑162 伊藤竜馬  331  13    25
4↓175 杉田祐一  313  -13   19
5  316 近藤大生  145   -1   22
6  376 守屋宏紀  111  -3    25
7  415 松井俊英  91   19   19
8  475 井藤祐一  68  -22    21
9  511 鈴木貴男  56   -2    11
10 559 岩見亮    45  -4    13

竜馬がキャリアハイ更新、下の方でダニエルが56↑で更新(896)
14名無しさん@エースをねらえ!:2011/02/10(木) 00:48:52 ID:Nrmd1Bcx
近藤さんダブルスは初戦突破
ダブルスでシングルの借りを返せるか?
15名無しさん@エースをねらえ!:2011/02/13(日) 02:58:37 ID:7o8zWPsL
やべっ江原国内大会出たのに二回戦で近藤大基にスコられたw
16名無しさん@エースをねらえ!:2011/02/13(日) 22:14:59 ID:XTPKy9Te
松井選手、鳥取オープン優勝おめ
こんな田舎の体育館での試合によく来てくれたよ。感激
17名無しさん@エースをねらえ!:2011/02/15(火) 07:33:03 ID:/UBQTH3q
2/7-2/13
□サンノゼ250 S R16:錦織(8) D QF:錦織/BERANKIS, Richards(LTU)
□カランドラ50K S R32:近藤 D QF:近藤/UDOMCHOKE, Danai(THA)
□ベルガモ42.5K R16:添田(6)

□メンフィス500予選 予選決勝:錦織(1)
□マルセイユ250予選 Q1R棄権:添田(2)
○スペインF6予選 予選突破 ダニエル(7)

日本リーグ決勝 優勝:リビック 準優勝:三菱電機 3位:イカイ
JTT鳥取オープン 優勝:松井 準優勝:宮崎(雅)

今週はスペインF6にダニエル、週末アメリカF5予選に藤井信
18名無しさん@エースをねらえ!:2011/02/15(火) 07:34:38 ID:/UBQTH3q
20110214付け日本選手ATPランキング
>>7
             Pts  Mov  Played
1   68 錦織圭   709   4     20
2  106 添田豪   508   4     25
3  169 伊藤竜馬  331  -7    25
4  177 杉田祐一  313  -2    19
5  318 近藤大生  145   -2    23
6  385 守屋宏紀  111  -9     25
7  416 松井俊英  91  -1    20
8  470 井藤祐一  68   5     21
9  514 鈴木貴男  56   -3    11
10 558 岩見亮    45   1    13

岩見のすぐ下で小ノ澤がキャリアハイ(567
19名無しさん@エースをねらえ!:2011/02/16(水) 19:10:12 ID:HjVmUKN5
ダニエルは19歳第3シード313位に順当負けでポイント獲得ならず

DANIEL, Taro (JPN) Versus Pablo CARRENO-BUSTA (ESP)

Year Tournament    Round Surface Winner           Score
2010 Spain F35 Futures 32  Hard (O) P.CARRENO-BUSTA 4-6 3-6
2011 Spain F3 Futures QF   Clay (O) P.CARRENO-BUSTA 2-6 0-6
2011 Spain F6 Futures 32   Clay (O) P.CARRENO-BUSTA 3-6 0-6

二連続団子だったw
しかし良く当たるなぁ
20名無しさん@エースをねらえ!:2011/02/21(月) 23:32:11.38 ID:mkkNtkCY
2/14-2/20
□スペインF6 R32:ダニエル(Q)
□アメリカF5予選 Q2R:鈴木(翔) Q3R決勝進出:藤井(信)

今週はデルレイビーチ250に錦織、オーストラリアF1に守屋、アメリカF5予選に藤井(信)
週末ダラス50K予選に松井?、アメリカF6予選に鈴木(翔)、藤井(信)
ポルトガルF1予選にダニエル
NTCでデ杯合宿

20110221付け日本選手ATPランキング
>>18
             Pts  Mov  Played
1   66 錦織圭   719   2     21
2  108 添田豪   508  -2     25
3  168 伊藤竜馬  331   1    25
4  177 杉田祐一  313  -2    19
5  318 近藤大生  145   -2    23
6  385 守屋宏紀  111  -9     25
7  416 松井俊英  91  -1    20
8  470 井藤祐一  68   5     21
9  514 鈴木貴男  56   -3    11
10 558 岩見亮    45   1    13
21名無しさん@エースをねらえ!:2011/02/22(火) 01:01:47.70 ID:3IIuedrE
岩見亮さん
ブログで2/21付け引退を発表。
プロ15年間お疲れ様でした。
22名無しさん@エースをねらえ!:2011/02/22(火) 01:16:21.33 ID:UhGE+N2S
俺も、今ブログを見たとこだった。
全日本ダブルス決勝、見に行ってよかった。
岩見さんお疲れ様。
23名無しさん@エースをねらえ!:2011/02/22(火) 08:12:35.16 ID:hMCIh0U8
岩見アニキ乙!(`;ω;´)ゝ
24名無しさん@エースをねらえ!:2011/02/23(水) 06:01:58.66 ID:o5yqlzmU
岩見選手、本人も気付いてないと思うけど…
今がATPダブルスランキングのキャリアハイなんだよね。
正真正銘の有終の美だよ。
全日本チャンピオン・リーグ優勝・7年振りのFシングルス優勝、完全燃焼の1年でしたね。
あっぱれ、九州男児!!!
25名無しさん@エースをねらえ!:2011/02/27(日) 17:39:13.54 ID:wORKIH+Y
火曜に発表されたデ杯メンバーは
添田竜馬杉田貴男
でした。
26名無しさん@エースをねらえ!:2011/02/27(日) 17:40:22.72 ID:wORKIH+Y
>>24
手術からの回復が間に合って本当に良かったわ
27名無しさん@エースをねらえ!:2011/02/27(日) 18:00:01.85 ID:WOs6YAZd
>>25
近藤さんが控えとして同行しているって
某トレーナーさんのブログにあったけどホント?
出場機会があるとイイナ。
28名無しさん@エースをねらえ!:2011/02/27(日) 19:38:07.79 ID:D0e6Cr6u
>27

いやまぢでホントに。
こう言ったらあれですが、先のこと考えると貴男さんはもうデ杯よくね?w
29名無しさん@エースをねらえ!:2011/02/28(月) 17:43:11.97 ID:7PMvFv2H
ダニエル太郎って名づけた人は非常に良いセンスしてるとおもう。語呂がいい!
30名無しさん@エースをねらえ!:2011/02/28(月) 19:11:38.68 ID:WvWbd5LI
>>28
タカオ大先生程にダブルス出来る若手がいない…
強いて挙げるなら三橋位か?
31名無しさん@エースをねらえ!:2011/03/03(木) 22:13:24.88 ID:XZpgJPiA
ポルトガルF1予選128ドローかよ、ポイント獲るのに5試合も…
ダニ太郎頑張ってるなあ、数年後に期待してるy
32名無しさん@エースをねらえ!:2011/03/04(金) 00:13:26.61 ID:qOBh68Ea
杉田、怪我でもしたのか。
近藤が代わりにでるらしい。
33名無しさん@エースをねらえ!:2011/03/04(金) 01:36:45.77 ID:ixQZYIiq
>>32
もともと変更ありきで近藤を帯同させてたんだと思うよ。
遅く弾むシェルコートでは杉田の良さが生かせないし、貴男との相性では近藤が一番良いのは明白だし。
貴男の後継者育成の意味合いもあるし。
何はともあれ近藤には千載一遇のチャンスを活かして欲しいね。
34名無しさん@エースをねらえ!:2011/03/04(金) 13:47:03.59 ID:gQJxiCs9
フィリピン戦、ライスコも何もないんだな。
途中経過まったく分からん。
勝つと思うけど。
35名無しさん@エースをねらえ!:2011/03/04(金) 15:29:10.04 ID:mYg5ksCH
36名無しさん@エースをねらえ!:2011/03/04(金) 18:57:31.65 ID:gQJxiCs9
>>35
さんくす!
タツマ危なかったんだなあ。大阪ん時もそうだったが、マミット侮れん。
37名無しさん@エースをねらえ!:2011/03/05(土) 16:28:35.78 ID:gAYNRa7z
ダブルスストレート負け
38名無しさん@エースをねらえ!:2011/03/05(土) 16:53:04.85 ID:Mefamn38
>>37
トン。
JTA公式サイトにゲームごとのライスコが出来てた。今日から?
ttp://daviscup.jp/2011/ao1r/matchresult.html
39名無しさん@エースをねらえ!:2011/03/05(土) 19:21:57.76 ID:CtUhkWYb
おいおい、タカオ近藤組負けたのか?・・・
格下とは言えアウェーは怖いな。
40名無しさん@エースをねらえ!:2011/03/06(日) 00:01:20.49 ID:Vf3bjQX9
>39

アウェーというか、日本人選手がクレーでの戦い方を知らなすぎるんだと思う。
でないといくらなんでもこんなひどいスコアにはならないだろう。

明日添田がしっかり決めてくれるだろうが、今回はシングルスで勝ちが見込めるから
いいものの・・・。

ただランクの高い選手と経験のある選手を集めるだけじゃデ杯では勝ち上がって
いけないんだろうね。


41名無しさん@エースをねらえ!:2011/03/06(日) 08:23:15.23 ID:TA0yY2bQ
2月12日に巴マミットのダブルスキャリアハイ102位をユーイが101で抜いたのな

>試合中、ジャッジを確かめる為に審判代から降りようとした審判が、
審判代から落ちてそのままタンカで運ばれるというハプニングがありました。
試合後足を引きずって歩いていたので、大事には至らなかったようで良かったです・・・。

笑っちゃいけないけどワロタw
42名無しさん@エースをねらえ!:2011/03/06(日) 12:10:27.91 ID:d03DXSs/
三橋なにしてるん?
43名無しさん@エースをねらえ!:2011/03/07(月) 11:32:23.35 ID:aHXXql+a
京都CH 一回戦から日本人対決3組もある・・・
44名無しさん@エースをねらえ!:2011/03/07(月) 18:48:36.03 ID:g3sh2HKk
>>30
本当に若手はダブルスどころかボレーさえも下手過ぎる。
シングルの時に、前で決められない、前にわざと誘き出されてパス抜かれて終わり、って試合ばっかり。
若手でボレーセンス(だけでも)感じるのは、杉田・三橋・佐藤文平・喜多・内山・伊藤潤ぐらいか?
45名無しさん@エースをねらえ!:2011/03/07(月) 23:21:44.11 ID:BAVc4hBo
内山は全豪ジュニア準優勝とかダブルスもそこそこだった気が。
日本人の中ではデカイしまだ18だから経験積ませれば化けるかもな。
46名無しさん@エースをねらえ!:2011/03/07(月) 23:33:50.79 ID:v1GUdVuT
シングルスランク700位・800位・ATPポイントゼロのノーランカー相手に唯一負けたのは貴男たちだろ。
大体、デ杯だデ杯だって騒ぎながら、毎年クレーシーズンでほとんどの選手がクレーの大会に出てるときに、ハードでポイント稼ぎしてるくせに何えらそうにいってんだか。
テニスは個人競技。トップ選手が軒並み回避してたまに強い選手が出たところが勝つようなデ杯なんかどうでもええよ。
余興のダブルスのために選手やってるんじゃねーだろ。

内山なんか、貴男のイベントに引きずり回されて何で試合にでないんだよ。
同年代の92年組は、ばんばん試合に出てるだろうが。
47名無しさん@エースをねらえ!:2011/03/08(火) 00:17:39.38 ID:x4eOfaQU
>46

まぁまぁそう熱くなりなさんな・・・。

貴男さんと近藤が負けたのはシングルスでは格下だけど、
うちの一人はダブルスに絞って活動してる選手だし、ダブルスもやるシングルス選手とは
そもそも次元が違うんだと思うよ。
ダブルス専門選手の試合ってすごいスピードでショットも多彩だし、もはやシングルスとは全く違う競技を見てる感じだもの。

この試合はもちろん見れていない訳だが、
去年のオーストラリア戦といい今回のフィリピン戦といい、チーム勝利のために
ダブルスがキーになるとか言いながら、シングルスの戦力が上がってきている今、
人選も含めて今後に向けて不安なのはむしろダブルスではないか、と思わせるひどい結果であったことは確か。

貴男さんが個人戦で結果が出せなくなってきてるから、経験を盾に存在感を誇示するために
デ杯にこだわる気持ちもまぁ分からなくはないが、
経験があることで勝てるならいいけど、同じ勝てないなら若い選手で負けた方がまだましな訳でねえ。

しばらくそうなることはないだろうが、
デ杯のダブルスは近藤を軸にこれから誰かを育てていって欲しいね。
近藤と添田のペアって意外といいと思うのだけど、
添田にはもうしばらくシングルスで頑張ってもらわないとだし。
48名無しさん@エースをねらえ!:2011/03/08(火) 00:28:47.14 ID:QHUvgKhJ
>>46
例えば、守屋がフューチャーズで活躍したのもジュニアの大会卒業してからの10月から3月くらいにぐっと出てきた
プロって決まってて進学するわけでもないのに、1番大事な時期だろ
イベントの前に、どんどん試合に出て実力つけなきゃいけない時期だろ
49名無しさん@エースをねらえ!:2011/03/09(水) 00:46:31.20 ID:naeieOqt
内山、松井さん粉砕ですごいじゃん。
試合してるとこ今まで見たことないから気になってるんだよね〜。

今大会何気に台風の目かも?・・・と思ったら、2回戦は第2シードかww
50名無しさん@エースをねらえ!:2011/03/09(水) 13:19:10.71 ID:u41abOkk
確かに協会主催のイベントに結構連れまわされてる感は否めんな
本人の意識も重要だが周りももっと試合に集中させてやれ
内山、スーパージュニアで観てから密かに期待してたが第二シードじゃきちいなwww
でも、まだ粗削りだがガンガン攻めるしサーブとフォアはかなりいい。あまり日本人ぽくない面白いプレー

とりあえず今年こそは京都、添田に期待w
51名無しさん@エースをねらえ!:2011/03/09(水) 16:20:27.87 ID:+IPXs1UF
内山、なにより体格とサーブを持ってるのはいいねー。
タツマと同じ感じに伸びてきそうだ。
添田ェは二回戦でウドン先生を引いてしまったのがどうでるかだな…。
52名無しさん@エースをねらえ!:2011/03/09(水) 21:57:58.40 ID:jHG1b/Vk
京都行ってきた。
予選日本人で一人だけ突破した片山翔、今日も強かったね。
相手のミスもあったけど最後まで攻めて取りきった。
こんなにできる選手だったっけ?w
サーブもストロークもよかったし、今900番台なんて信じられないよ。
内山も調子よさそうだったし、若手二人期待大。 
53名無しさん@エースをねらえ!:2011/03/11(金) 01:00:18.80 ID:47gOXcTc
急に時間ができたんで、京都CH見に行ってみた。
片山は伊藤を相手に最後に地力の差がでたかな。
それでも第1セットは落としそうで落とさないサービスゲームでタイブレイクに持ち込み
第2セットは4−5の伊藤のサービス・フォー・ザ・マッチをいったんは凌いだりと
かなり手こずらせた感じだった。

内山は第2シード相手にパワー負けって感じだった。ジュニア相手だとパワー負けは
してなかったけど、ツアーレベルだとまだまだってところなんでしょうか。

それにしても、東レPPOのお下がりの人工芝、かなりくたびれてきている。
ラインもかなりかすれていて、真ん中のコートのセンターマークはほとんど消えてた。
いつまであのサーフェイスを使うんだろうね。
54名無しさん@エースをねらえ!:2011/03/11(金) 02:07:50.90 ID:8f2fb6lv
勝ち残り日本人2人以外は全部ドイツ人なのか
55名無しさん@エースをねらえ!:2011/03/11(金) 11:44:45.00 ID:VE9AG65v
ダニエル太郎、296位のマルティにこのスコアはかなりがんばったんじゃないか?
どっかの国に青田刈りされてもおかしくないぞ。
56名無しさん@エースをねらえ!:2011/03/11(金) 19:53:44.51 ID:706/3HOV
QF8人中6人がドイツ人って何だよー
添田が勝って決勝進出。明日のオールドイツは何とか免れた。
伊藤は腕痛めてたのかな、MTO取ったりしてたし調子はよくなかったなあ。
決勝もがんばれ。
57名無しさん@エースをねらえ!:2011/03/12(土) 01:46:32.26 ID:+RLTLDve
>>56
慌てるな、次はSFだ。
伊藤は片山にも手こずり気味だったし、フィリピン遠征の疲れが残ってたのかも。
58名無しさん@エースをねらえ!:2011/03/12(土) 09:45:47.90 ID:y7hRqxeW
どこのド・・・ やめとこうw
59名無しさん@エースをねらえ!:2011/03/12(土) 22:40:47.37 ID:+RLTLDve
添田フルセットで負けました。
第2セット、サービス・フォー・ザ・マッチを凌いでタイブレイクに持ち込んで
ファイナルに突入したのですが、タイブレイクの2ポイント目のロングラリーで
ミニブレイクされて一気に流れをもって行かれてしまいました。勝てた試合なのに
もったいないけど、フィリピンで熱中症になりかけての連戦で、去年以上の成績なら
ポイント的には御の字か。

なお、最後の男子ダブルス以外は喪章をつけての試合でした。
60名無しさん@エースをねらえ!:2011/03/14(月) 17:05:57.11 ID:kYS2cXWE
亜細亜フューチャーズ本戦は、LLが7人!
61名無しさん@エースをねらえ!:2011/03/14(月) 22:36:41.26 ID:uaDT9gd7
>>60
身の安全を考えたら外国人にとっては来日しない方が正しい選択かも。
地震の経験ない外国人には恐怖過ぎて集中なんて無理。
62名無しさん@エースをねらえ!:2011/03/15(火) 08:06:55.59 ID:reT3hKNw
うわぁ・・・亜大含め筑波までのFUシリーズ全キャンセルだって・・・・
http://www.tennis-navi.jp/blog/masuken//024811.php
しょうがないとは言えこれは日本やアジアの若手選手にとってあまりにもキツイ・・・
せめて選手のスポンサー様達は彼らのスポンサードを維持してあげておくれ。北物・旅ポケ、三菱etc...どうか全力でお願いしますorz
63名無しさん@エースをねらえ!:2011/03/15(火) 10:25:28.31 ID:Bbq+IpVo
しかたないがこれはランクダダ落ちの選手たくさんいるな…
せめて家族と一緒にいてあげてくれ
64名無しさん@エースをねらえ!:2011/03/16(水) 22:24:30.70 ID:RT7NUgrK
去年のJapan F1 - F4で稼いだポイント ( )内は現在のポイント
添田:36 (508) 伊藤:2 (331) 近藤:12 (145) 守屋:13 (113)
井藤:36 (68) 小野澤:9 (44) 関口:22 (43) 内山:18 (29)
江原:1 (23)
65名無しさん@エースをねらえ!:2011/03/18(金) 00:39:20.98 ID:IlpCbF2I
2/28-3/6
○オーストラリアF2 準決勝:守屋(2)
○ポルトガルF1 R16:ダニエル(Q)
○アメリカF6 S R16:藤井(信)(Q)井藤(5) D R16:井藤/OBRADOVIC, Vladimir (SRB)(3)

○京都35K+H予選
予選突破:片山 Q3R:松尾松永三橋(7) Q2R:仁木関口(周)(5)畠中福田江原渡辺(輝)奥
Q1R:石井(弥)竹嶋(WC)佐藤(文)久松井上(悠)遠藤(WC)長谷川(WC)浦上(WC)笹井(WC)
吉備(WC)磯辺伊藤(潤)
○ポルトガルF2予選 予選突破:ダニエル(11)
□アメリカF7予選 Q2R:藤井(信) Q1R:鈴木(翔)

○デ杯AOグループT一回戦
日本3−1フィリピン

2/21-2/27
◎デルレイビーチ250 SF:錦織
○オーストラリアF1 S QF:守屋(4) D R16:守屋/WACHIRAMANOWONG, Kittipong(THA)(3)

○ポルトガルF1予選 予選突破:ダニエル
□アメリカF5予選 予選突破:藤井(信)(15) Q2R:鈴木(翔)

20110228付け日本選手ATPランキング
>>20
             Pts  Mov  Played
1   62 錦織圭   809   4     21
2  110 添田豪   508  -2     25
3  171 伊藤竜馬  331  -3    25
4  176 杉田祐一  313  -1    19
5  313 近藤大生  145   -2    23
6  380 守屋宏紀  111  4     25
7  415 松井俊英  91   1    20
8  466 井藤祐一  68   1     20
9  508 鈴木貴男  56   4     11
10 554 岩見亮    45   0    13
66名無しさん@エースをねらえ!:2011/03/18(金) 00:41:58.51 ID:IlpCbF2I
3/7-3/13
□インディアンウェルズ1000 R128:錦織
○京都35k+H S SF:添田(1) QF:伊藤(竜)(3) R16:近藤片山(Q)内山(WC)
R32:守屋鈴木(貴)(WC)杉田(4)竹内(WC)松井(WC)
D QF:石井(弥)竹内(WC) R16:鈴木(貴)内山、守屋佐藤(文)(WC)、伊藤(竜)松井、近藤添田
○ポルトガルF2 R16:ダニエル(Q)
□アメリカF7 R32:井藤

今週は広州35K+Hに添田伊藤(竜)杉田、週末平果35K+H予選に近藤守屋、
スペインF9予選に吉川

20110307付け日本選手ATPランキング
>>65
             Pts  Mov  Played
1   63 錦織圭   809   -1     21
2  109 添田豪   508   1     25
3  173 伊藤竜馬  331  -2     25
4  177 杉田祐一  313  -1     19
5  314 近藤大生  145   -1    23
6  371 守屋宏紀  113   9     26
7  413 松井俊英  91    1    20
8  470 井藤祐一  68   -4     19
9  508 鈴木貴男  56    0     11
10 555 岩見亮    45   -1    13
67名無しさん@エースをねらえ!:2011/03/18(金) 00:49:35.25 ID:IlpCbF2I
杉田は仙台出身だったんだな

>>52-53,59
レポートサンクス!

>>64
乙〜
68名無しさん@エースをねらえ!:2011/03/18(金) 08:04:46.36 ID:JFi1KcCp
>>65-66
いつもありがとう。
ここんところ、しばらく書き込みがなかったので、
ちょっとだけ、ちょっとだけどネ、心配しちまったぜ。
これからもよろしく!!
69名無しさん@エースをねらえ!:2011/03/18(金) 20:28:52.22 ID:O+ezMsbO
>>67
実家は大打撃だったけど、家族全員無事だったそう。本人のブログより
本当によかった。
テニスの大会が中止になっちゃったりしてるけど、被災地以外の無事な地域や人は
ちゃんとお金使って経済まわしていかないと。
7月のデ杯は、三木市のビーンズドームになったようだね。
みんなで行くぞ。
70名無しさん@エースをねらえ!:2011/03/18(金) 23:14:06.87 ID:v25PdDHL
>>68
(;∀;)アリガトネー
引っ越しでテンパっちゃって

>>69
杉田募金始めとった。選手・元選手とかちらほら
http://justgiving.jp/c/4197
71名無しさん@エースをねらえ!:2011/03/22(火) 14:38:56.13 ID:PIPjdejf
3/14-3/20
○広州35K+H QF:伊藤(竜)[6] R32:添田[1]
□平果35K+H予選 QFR:近藤[3]守屋[5]
□スペインF9予選 Q1R:吉川田頭

今週はマイアミ1000に錦織、平果35K+Hに添田伊藤(竜)杉田近藤
週末スペインF10予選にダニエル吉川田頭、タイF1予選に仁木、
オーストラリアF3予選に松永タケダ

20110321付け日本選手ATPランキング
>>66
             Pts  Mov  Played
1   62 錦織圭   812   1     22
2  105 添田豪   522   4     26
3  169 伊藤竜馬  346   4    26
4  221 杉田祐一  233  -44    18
5  315 近藤大生  148   -1    23
6  367 守屋宏紀  115   4     27
7  413 松井俊英  91    0    20
8  486 井藤祐一  66   -16    20
9  538 鈴木貴男  50   -30    11
10 561 岩見亮    45   -6    13

杉田貴男が京都のポイントを失いランクダウン。
内山(610)、片山(812)、ダニエル(860)がキャリアハイ。
藤井もアメリカ遠征の甲斐あって更新。
72名無しさん@エースをねらえ!:2011/03/27(日) 14:51:31.63 ID:1xorPVzG
遂に(やっと?)添田がTop100入りを確定させたようだ。
日本人男子が同時に2人以上Top100入りしたのなんて何年振り?もしかして初?
73名無しさん@エースをねらえ!:2011/03/27(日) 16:13:34.05 ID:0ctlg1X/
>72

多分、テニストーナメントがオープン化した頃の70年代以来じゃないかとwww

ここからが大変だろうけど、頑張って欲しいね。
74間違ってたら訂正頼む:2011/03/27(日) 18:31:41.82 ID:YDpmr1kl
>>72
http://www.atpworldtour.com/Tennis/Players/Sa/T/Toshiro-Sakai.aspx?t=rh
http://www.atpworldtour.com/Tennis/Players/Ka/J/Jun-Kamiwazumi.aspx?t=rh

19731015〜19740301まで二人がトップ100だったから
これ以来、実に37年ぶり…
75名無しさん@エースをねらえ!:2011/03/29(火) 00:23:15.37 ID:tDHq3gEA
3/21-3/27
○マイアミ1000 S R64:錦織 D R64:錦織/YOUNG, Donald(USA)[WC]
◎平果35K+H S 優勝:添田[1] QF:杉田[7] R32:伊藤(竜)[6] D QF:伊藤(竜)近藤
○スペインF10予選 予選突破:ダニエル[5] Q1R:吉川田頭
○タイF1予選 Q2R(FR)進出 仁木[1]
□オーストラリアF3予選 Q1R:タケダ

今週はオーストラリアF3に松永井藤竹内、
週末スペインF11予選に江原ダニエル、タイF2予選に内山仁木佐藤(文)
オーストラリアF4予選に竹内松永タケダ
76名無しさん@エースをねらえ!:2011/03/29(火) 14:07:36.94 ID:ZdQ/GNOy
添田が諦めず26歳でのTop100入りは、若手に希望を与えたね。
海外サイトによると、今日現在は91位。
4/4付けだと最高91位最低95位らしい。
4/4週のブラジルCHはキャンセルした模様。
77名無しさん@エースをねらえ!:2011/03/29(火) 16:52:14.92 ID:UYt/Jpe8
91位か
すごいな
あと杉田が伸び悩みだな
伊藤にも抜かれちゃったし
78名無しさん@エースをねらえ!:2011/03/29(火) 18:47:02.30 ID:ZdQ/GNOy
>>77
91位はあくまで暫定順位(今週はランク発表無し)
杉田は添田並みの遅咲きタイプと思うよ。
杉田は調子の波が激しいし、今故障してるからしばらくは低迷するかも。
若手は日本F4大会中止の影響が心配だ。
79名無しさん@エースをねらえ!:2011/03/30(水) 02:04:18.07 ID:/RKTg++R
8年かかってトップ100入りか。よく粘ったな。
80名無しさん@エースをねらえ!:2011/03/30(水) 23:34:06.06 ID:HSnEnn8x
でも当分CHめぐりなんだろ
81名無しさん@エースをねらえ!:2011/03/31(木) 19:38:47.51 ID:iQswTUbm
ダニエルまさかの年下に初戦負け
ランク的にはちょっと上だけどw

>>77
杉田は迷惑ノーシードとケガのダブル攻撃でランクは下がったけど
実力自体は順調に伸びてね?
82名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/05(火) 00:51:33.39 ID:bD0sNgz6
新ナショナルチーム発表なってた
デ杯も出たし近藤さん選ばれるかと思ってたのに・・・

てか女子多すぎだろ男子頑張れ
83名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/05(火) 14:42:51.73 ID:G5jbGTj2
2011年度前期ナショナルメンバー
Aチーム: 錦織 添田 伊藤 杉田 鈴木
Bチーム: 守屋 内山 三橋
84名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/05(火) 18:15:56.40 ID:La8JaZTj
>82、83

近藤・・・(T T
ダブルス一体どうする気なんだろうか・・・
85名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/05(火) 18:34:24.65 ID:HFfadQZa
>>84
財政縮減で強化枠カットされたかな?
去年もダブルス枠は後に追加じゃなかったか?
86名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/05(火) 18:54:23.37 ID:PSmhqAim
3/28-4/3
○オーストラリアF3 S ベスト4:竹内 R32:松永井藤[8] D R16:井藤竹内[4]

○オーストラリアF4予選 予選突破:松永[1] Q2R:タケダ
○スペインF11予選 Q3R:江原[1] Q2R途中:ダニエル
□タイF1予選 予選決勝:仁木[1]
□タイF2予選 Q1R:仁木[3] Q2R(FR):佐藤(文)

今週はヒューストン250に錦織、レシフェ35K+Hに伊藤(竜)
タイF2に小ノ澤守屋内山関口松井佐藤(文)仁木
オーストラリアF4に井藤松永竹内
スペインF11に江原ダニエル

週末中国F3予選に松永磯辺平畑
インドF3予選に喜多、スペインF12予選に江原
87名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/05(火) 18:55:41.40 ID:PSmhqAim
20110404付け日本選手ATPランキング
>>71
             Pts  Mov  Played
1   61 錦織圭   827   1     23
2   91 添田豪   584   14    26
3  166 伊藤竜馬  346   3    26
4  209 杉田祐一  248   12    19
5  339 近藤大生  136   -24   21
6  382 守屋宏紀  105  -15    25
7  418 松井俊英  91   -5    20
8↑537 鈴木貴男  50   1    11
9↑561 岩見亮    43   0    11
10↓569 井藤祐一 42   -83   18

添田がついに念願のトップ100到達。
しかし近藤以下は棚ボタキャリアハイの内山等を除き
日本Fのポイントが無くなって軒並みランクダウン。
88名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/05(火) 19:48:23.81 ID:54g2Mb2I
貴男はやくTOP50入りして欲しいね。
そろそろ年齢的にもピークを迎えるだろうしな。
89名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/07(木) 08:39:25.09 ID:GWAxMsDH
2月のJTAカンファレンスで村上監督が、オリンピックで女ダブで金を取ることが目標だと言ってた。だから女子メンバー多いのかな?あの施設を使う以上、形式的にはやむを得ないか…。
90名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/08(金) 20:08:22.21 ID:K2tf9qZD
ダニエル、相手が二連続棄権で二度目のベスト4進出w
91名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/09(土) 21:21:04.93 ID:Fx+ghgQa
ダニエル、ファイナルタイブレ8-10で初の決勝ならず
運を使い過ぎたw
92名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/10(日) 13:55:16.46 ID:dbSeiYMw
ダニエル君、間の悪いことにスペインF12エントリーしてないのかな
SEで本直出来たハズなのに...orz
93名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/11(月) 11:26:17.11 ID:fxMS5W/G
>>92
まだプロになったばかりで無理せずじっくり体作り上げてる段階なんだろう。
予選はほぼ確実に突破できるようになってるし近いうちのFU優勝も全然ありえるよ。
今週はラッキーも重なったとは言えw予選から準優勝は立派立派。次は再来週のスペインFUにエントリしてる。
この時期からは全仏予選前の調整組も増えてくるのでFUといえどもレベルが高くなるが頑張って欲しいね。
94名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/11(月) 17:47:40.14 ID:IBu49i7F
>>93
準優勝じゃなくて準決勝進出!ネ。でも立派。
95名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/11(月) 20:47:56.71 ID:ORcDDDZ3
今週のランキングで錦織・添田・竜馬の日本Top3が揃ってキャリアハイ更新。
お互い刺激しあって更なる向上を。
96名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/12(火) 01:56:59.56 ID:R53VCgBL
揃ってキャリアハイ更新とはすごいね!

ここらで杉田にも奮起して欲しいところだけど、
今週は順当にいくと準々決勝で添田とだからな・・・。
添田には初めてのクレーシーズンwwwに突入する前最後のこの大会
勝って欲しいし・・・。

97名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/12(火) 22:49:27.40 ID:vGOTIDpJ
4/4-4/11
◎ヒューストン250 準優勝:錦織[6]
◎レシフェ35K+H 優勝:伊藤(竜)[2]

○スペインF11 ベスト4:ダニエル[Q] R32:江原[Q]
○タイF2 S QF:守屋[3] R16:小ノ澤内山関口
       D 準優勝:佐藤(文)/LEE, Hsin-Han(TPE)[1] ベスト4:小ノ澤内山 R16:守屋関口、仁木/SIMPSON, Matt(NZL)
□オーストラリアF4 S R32:井藤[6]松永[Q]竹内[SE] D QF:松永/FROST, Isaac (AUS) R16:井藤竹内[3]

○インドF3予選 予選突破:喜多
□中国F3予選 Q3R:磯辺 Q1R:平畑

今週はタラハシー50Kに添田杉田、ブルメナウ35K+Hに伊藤(竜)、
中国F3に近藤井藤、インドF3に三橋佐藤(文)竹内喜多、
タイF3に守屋小ノ澤関口内山仁木
98名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/12(火) 22:52:09.33 ID:vGOTIDpJ
20110411付け日本選手ATPランキング
>>87
             Pts  Mov  Played
1   48 錦織圭   967   13    24
2   90 添田豪   574   1    25
3  135 伊藤竜馬  424   31    26
4  212 杉田祐一  248   -3    19
5  337 近藤大生  136   2    20
6  386 守屋宏紀  104   -4    24
7  421 松井俊英  91   -3    20
8  537 鈴木貴男  50   0    11
9  568 岩見亮    42   -7    10
10↑574 小ノ澤新  41   -2    23

新記録は樹立出来なかったものの錦織が250準優勝で
キャリアハイ更新&トップ50入り、松岡にほぼ並ぶ。
添田は棚ボタ、竜馬も雪辱を果たした後の決勝で相手が棄権しそれぞれ更新。

いやーしかし凄い事になって来た…
99名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/14(木) 23:06:01.34 ID:xym9Bb8I
         Pts  Mov  Played
1445 一藤木貴大 1   0   1 
100age:2011/04/15(金) 00:55:36.83 ID:dqp0YF1d
>>99
誰??
101名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/18(月) 19:19:54.39 ID:fKgEU8tQ
JTAテニス!オンラインEXファンプラスに
意地をみせろ!日本男子、待ってろ!世界[男子編]
っていうのがあるけど、見た?
収録時間はどのくらい?購入して損はない?
102名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/18(月) 22:08:38.01 ID:jU4aSqgU
EXファンプラスに登録した。
登録するメアドはフリーメールでもOK
ファンプラスクーポンコードが1000ポイント(1000円分)プレゼントされる。

>>101
「意地をみせろ!日本男子、待ってろ!世界[男子編]」
は見てないけど、フェドのものは見た。
参考になるかは未知数だけど、20分でした。
103名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/19(火) 07:36:40.05 ID:DK65X6e0
4/11-4/17
◎タラハシー50K R16:添田[2] R32:杉田 
 D 準優勝:添田/WARD, James(GBR) R16:杉田/WITTEN, Jesse(USA)
□ブルメナウ35K+H R32:伊藤(竜)[7]

○インドF3 R16:竹内 R32:三橋佐藤(文)喜多[Q]
 D 準優勝:佐藤(文)/LEE, Hsin-Han(TPE)[2] ベスト4:三橋喜多
○タイF3 QF:守屋[2] R16:小ノ澤[6]仁木内山 R32:関口[8]
 D R16:小ノ澤内山、仁木/TRIJATI, Sunu-Wahyu(INA)
□中国F3 R32:近藤[4]井藤 D R16:近藤/LIM, Yong-Kyu[3]
□スペインF12 R32:江原 D QF:江原/ESTRUCH, David(ESP)

□インドF4予選 Q2R(FR):佐藤(文)[1]喜多[8]
□中国F4予選 Q1R:平畑磯辺[6]

今週はバルセロナ500に錦織、サントス35K+Hに伊藤(竜)
週末サラソタ75K予選に杉田、レオン35K+H予選に松井
カザフスタンF1予選に松永、イタリアF7予選に関口内山、
スペインF13予選にダニエル、イギリスF5予選に江原
104名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/19(火) 07:37:17.20 ID:DK65X6e0
20110418付け日本選手ATPランキング
>>98
             Pts  Mov  Played
1   48 錦織圭   962    0    23
2   92 添田豪   552   -2    25
3  136 伊藤竜馬  424   -1    26
4  213 杉田祐一  248   -1    20
5  336 近藤大生  136   1    20
6  387 守屋宏紀  106   -1    24
7  412 松井俊英  96   9     21
8  537 鈴木貴男  50   0     11
9  573 岩見亮    40   -5     9
10 600 小ノ澤新   36   -26    23

関口と内山が準優勝優勝のポイントを失い大ダウン
ダニエルがベスト4のポイントでCH753位
105名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/19(火) 18:44:21.82 ID:uXvCwHuz
>>102
ありがとう。
クーポンを使って見てみます。
106名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/22(金) 21:48:44.20 ID:OwuRwhvp
関口選手、身長160センチって本当ですか?
実物を見たことはないけど、
他の選手との比較で170センチ近くありそうですが・・・
107名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/23(土) 00:04:19.30 ID:n6Dm2NY1
スレチだけど、近くの方はぜひ!
岐阜カンガルーカップのチャリティオークション!
ttp://www.40love.jp/fuda_r/archive/606

各選手のサイン入りラケットのみならず、
歴代のカンガルーカップで優勝され引退された方のサイン入りラケットや、
男子選手のサイン入りラケットまで
そしてそして!!!
海外からのビッグネーム選手の、あんなものやこんなもの…
えっ!!あの選手のサイン入りのあんなものまで??!!
という具合に、ちょっと驚きの
豪華な品々が多数、届いています
108名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/25(月) 21:34:22.15 ID:UKJWOVh4
4/18-4/24
○バルセロナ500 ベスト16:錦織
○サントス35K+H QF:杉田 R16:伊藤(竜)[4]

◎インドF4 R16:三橋 D 準優勝:三橋/UDOMCHOKE, Danai(THA)[3] QF:佐藤(文)/LEE, Hsin-Han(TPE)[2]
 R16:喜多/JEONG, Suk-Yong(KOR)
◎中国F4 QF:近藤[4] R32:井藤 D 準優勝:近藤/IM, Kyu-Tae(KOR) QF:井藤/DOAKMAIKLEE, Weerapat(THA)[3]、
 磯辺/HSU, Hung-Yuan(TPE)

○スペインF13予選 予選突破:ダニエル[3]

今週はベオグラード250に錦織、サラソタ75Kに添田杉田、レオン35K+Hに伊藤(竜)、
カザフスタンF1に仁木松永小ノ澤、インドF5に三橋、イタリアF7に守屋関口内山
スペインF13にダニエル

週末プサン75K+H予選に松井近藤、カザフスタンF2予選に松永、
イタリアF8予選に内山関口、スペインF14予選にダニエル、イギリスF6予選に比嘉
109名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/25(月) 21:39:07.26 ID:UKJWOVh4
20110425付け日本選手ATPランキング
>>104
             Pts  Mov  Played
1   47 錦織圭   992   1    23
2   91 添田豪   552   1    24
3  137 伊藤竜馬  423   -1    26
4  212 杉田祐一  243   1    20
5  357 近藤大生  121  -21   20
6  386 守屋宏紀  107   1    25
7  412 松井俊英  96   0    20
8  540 鈴木貴男  50  -3    11
9  572 岩見亮    40   1    9
10 594 小ノ澤新   37   6    24

錦織、新記録には惜しくも2つ及ばず来週以降に持ち越し
110名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/29(金) 12:17:01.53 ID:cfa8/s3c
竜馬の落ちるポイント
5月 24(16日以降
6月 18
7月 8

計50、現在トップ100まであとほぼ100P。
あっさり2桁入りしてしまう可能性も僅かだがあるな…
111名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/29(金) 17:03:52.23 ID:ke2Lb+F2
>>110
竜馬はサーフェス関係なしに丸1ヶ月南米巡りしてるのが功を奏したね。今週優勝したら添田を抜いて2番手になる。
今週も準決のレイノルズとトップハーフのラムが要注意だけど全然優勝狙えるメンツだし、全英本戦inは無理だけど大会時時点でのトップ100は狙ってそう(とか書いて今日ポスピシルに負けませんようにww)。
やっぱサーブが武器になってる選手はそれだけで強みだね。目指せ和製ラオニッチ!ネットプレーはまだまだド下手くそだがww
112名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/30(土) 11:51:14.30 ID:nC57yh6r
「ホスピタルの試合は?」
「とっくに終わってる筈だがいつも通り情報は全く無い」

MTFワロタwそして竜馬ストレートで負けた(´;ω;`)ブワッ
113名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/02(月) 20:44:32.91 ID:EBycIBfb
4/25-5/1
□ベオグラード250 R32:錦織
○レオン35K+H QF:伊藤(竜)[2]
□サラソタ75K+H R16:添田[3]杉田

○インドF5 R16:三橋 D ベスト4:三橋/RUNGKAT, Cristopher(INA)[2]
○スペインF13: R16:ダニエル[Q]
□カザフスタンF1 R16:小ノ澤[5] R32:仁木松永 D R16:仁木小ノ澤
イギリスF6予選 Q3R進出:比嘉

今週はマドリード1000に錦織、スウェーデンF1に江原、イタリアF8に守屋内山関口、
イギリスF6に江原比嘉、カザフスタンF2に小ノ澤仁木松永、スペインF14にダニエル
エキシビ・クリニック・チャリティイベントに国内トップ選手が多数参加

週末プサン75K+H予選に松井近藤、イタリアF9予選に関口内山、カザフF3予選に松永

ダニエルは久々の本選DA
114名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/02(月) 20:46:12.27 ID:EBycIBfb
20110502付け日本選手ATPランキング
>>109
             Pts  Mov  Played
1   46 錦織圭   992   1    24
2  117 添田豪   480  -26    24
3  130 伊藤竜馬  438   7     26
4  206 杉田祐一  251   6    21
5  352 近藤大生  123   5    20
6  386 守屋宏紀  107   0    25
7  408 松井俊英  97   4    21
8  540 鈴木貴男  50   0    11
9  573 岩見亮    40   -1    9
10 590 小ノ澤新   37   4    24

上にいたグルビスが31位↓で錦織がついに松岡の最高46位に並ぶ。
添田が3桁落ち、竜馬がキャリアハイ
115名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/04(水) 14:28:53.16 ID:6raRXCnD
イタリアとスペインのクレーで守屋・関口・内山・ダニエルの
若手4人が初戦突破したね
チビッコもデッカイコも頑張ってるな
116名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/04(水) 16:57:05.80 ID:/wOZPgEx
チビッコがんばれ!
117名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/04(水) 20:37:44.68 ID:rLn4NjhV
添田スレが躍動してるw
118名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/04(水) 21:37:06.65 ID:QEUVAY15
>>115
ダニエルは元100位台のロペスハエンに、内山は300位台のモルドバの89年組に勝ってるな
江原は負けちゃったけどブログをマメに書いているのはえらいw
119名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/05(木) 14:45:31.19 ID:9ZDR+UzK
おお・・・仁木が第1シード305位のマツケビッチに勝った
小ノ澤に勝った予選上がりに勝てば初のベスト4だ
イタリアの方は関口だけが残った
120名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/07(土) 21:05:49.80 ID:8xasqv/r
ダニエル決勝進出!仁木は準優勝!
121名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/07(土) 23:25:02.39 ID:IHhEZqa1
ダニエル決勝進出しとるではないか
仁木も準優勝おめ
122名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/07(土) 23:26:35.03 ID:IHhEZqa1
リロードしなかったら思いっきりかぶったw
123名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/08(日) 20:48:13.78 ID:X0dWCkY7
ダニエルすごいじゃないか
これ普通にどっかの国に将来性を買われて引き抜かれるレベルじゃね?
はやく囲い込めよ日本の協会
124名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/08(日) 21:04:41.48 ID:7LZ98f2k
>>123
アメリカとのハーフなんでコラリーニみたくUSTAに引き抜かれないかの心配は若干w
いい加減日本で顔見せとかあってもいいかなとか思うんだけど、適当な大会が無いからな〜
楽天予選は流石に早すぎるから年末の豊田辺りでチラッと見れると嬉しいけど

しかし体がだんだんできてきてスタミナ付いてきたのかほんとここ数カ月は予選も本戦もしっかり勝ち上がってくるイメージがあるわ。
日本人初の本格的土バモ族というのも中々面白いなw
125名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/08(日) 22:25:30.79 ID:7LZ98f2k
João Sousa(POL)@ def ダニエル太郎(JPN)     6-3 6-1

230番台の89年組ソウザにストレート負けで準優勝乙。流石にこのクラスはまだキツイか。
でもこれでほぼ確実にFUは本戦から出れそうだな。今後が楽しみでしかたないね
126名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/10(火) 00:18:02.98 ID:CRG/bKlC
5/2-5/8
□マドリード1000 R64:錦織

◎スペインF14 準優勝:ダニエル
◎カザフスタンF2 準優勝:仁木 R32:小ノ澤[5]松永 D QF:仁木小ノ澤[4] R16:松永/FILENKOV, Alexei(RUS)
○イタリアF8 QF:関口 R16:守屋[6]内山
□スウェーデンF1 R32:江原 D QF:江原/KRAWIETZ, Kevin(GBR)[3]
□イギリスF6 R32:比嘉[Q]

○ローマ1000予選 予選突破:錦織[1]
○プサン75K予選 予選突破:鈴木(貴)松井[3] Q1R:石井(弥)
○中国F5予選 予選突破:三橋[1]
○イタリアF9予選 予選突破:関口[2]内山[3]
□アメリカF12予選 Q1R:中川(直)

今週はローマ1000に錦織、プサン75K+Hに添田竜馬杉田貴男松井近藤
イタリアF9に守屋関口内山、中国F5に竹内佐藤(文)三橋、カザフF3に小ノ澤仁木松永、
スペインF15にダニエル

週末ニース250予選に添田、イタリアF10予選に関口内山
127名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/10(火) 00:18:43.13 ID:CRG/bKlC
20110509付け日本選手ATPランキング
>>109
             Pts  Mov  Played
1   53 錦織圭   912  -7    24
2  114 添田豪   480   3    24
3  130 伊藤竜馬  438   0    26
4  206 杉田祐一  251   0    21
5  348 近藤大生  123   4    19
6  380 守屋宏紀  107   6    26
7  400 松井俊英  97   8     21
8  536 鈴木貴男  50   4     11
9  566 岩見亮    40    7     9
10 578 小ノ澤新   38   12    24

ダニエルがキャリアハイ
128名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/10(火) 00:23:09.28 ID:CRG/bKlC
×>>109
>>114

ダニエルは3、5シードに勝っての見事な準優勝

>>124
土デ杯は独占しそう
129名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/12(木) 01:34:16.23 ID:KOzm3B68
今年の全仏は、公式ボールに「BABOLAT」を初採用らしい。
来週の大会からこの「BABOLAT」が初お披露目のもよう。
このボール変更が勝敗にどう影響するか興味深々。
杉田にとっては有利になるか?
130名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/12(木) 16:37:20.07 ID:lBRhOFpP
んなわけねえだろw
131名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/12(木) 19:26:13.40 ID:r+KyvPJQ
プサンチャレンジャーで杉田竜馬添田が順当にQF進出
松井もセラ相手に奮闘乙

>>129
バボラ=ナダル=土男有利=杉田オワタw
どういうボールなん?
132名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/13(金) 16:35:30.16 ID:7Y8VEBrv
ダニエル、第5シードを6260で粉砕してQF進出
次は先週負けたソウザと再戦
本選直でいきなり決勝行ったし、まだ体の出来てないダニエルは
予選で体力を使い果たしてたのか?これから無双するのか?w

そして日本脱出へ…w
133名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/13(金) 18:45:47.45 ID:3FgYKats
ダニエルこれは引き抜かれるフラグビンビンだわ…
134名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/14(土) 03:45:45.22 ID:hs5aempQ
ソウザには勝てなかったよ…
ダニエル1636Jソウザ
ソウザこの後200位切りそうだしやっぱキツイなw
135名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/14(土) 03:56:48.25 ID:RweF3vGk
もしかして竜馬は今シーズン中に100位切れるんじゃね?
甘く見過ぎかもしれないけど
136名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/14(土) 08:33:39.12 ID:hs5aempQ
竜馬の落ちるポイント>>110改訂版
5月 16日18P(プサンQF) 23日6P(サントス2R)
6月 13日18P(グアムF1優勝)
7月 4日8P(全英予選2R)
8月 8日8P(カンポスドホルダオ2R) 15日80P(ブラジリア優勝)

昨日までの35Pで6月までのは大体充当出来たし
こっから3か月ボーナスタイムという…

100入りを515として現在438、その差77P
スロットが全部埋まってるんで
一月のノルマ約32ポイントぐらい?で達成
ちまちま稼ぎは×
一回優勝したら余裕

ツキがあれば…
137名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/14(土) 11:00:59.28 ID:Sm7j164j
今週優勝できればぎりぎり100位に入れそうではあるが
138名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/14(土) 11:28:17.70 ID:g3E5L6ib
>>137
今週より来週が大チャンス穴場大会だから期待してる。
いま急速成長期だからこそ、早くツアー大会に挑戦出来るチャンスを掴んで欲しいね。
そしたら次が見えて来る。
139名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/14(土) 13:07:27.84 ID:Sm7j164j
>>138
来週はCremonaキャンセルして全仏予選だよ
140名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/14(土) 18:33:17.61 ID:Sm7j164j
添田負け伊藤勝ちで現時点でポイントが480で並んだ
141名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/14(土) 20:38:22.78 ID:bphaWWPE
竜馬が次勝てば100位突破らしい
142名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/14(土) 22:53:30.30 ID:g3E5L6ib
まっまさかの夢のTOP100に日本人3人の時代クルー!?
ワクワク!ドキドキ!
143名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/15(日) 09:36:21.68 ID:KGbQSTas
杉田が全仏予選outしてる・・・
怪我では無いと思うからランク的にクレーは捨てて芝に備える気か?
144名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/15(日) 09:58:41.30 ID:6sESa0kg
>>143
Fergana CHにエントリーしてるからただのクレー回避
145名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/15(日) 18:39:53.86 ID:6sESa0kg
伊藤はフルセット負けで残念
146名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/15(日) 23:33:54.71 ID:x0JMkVOq
>>145
TOP100入りは逃したが、全仏予選の枠内トップシードをほぼ確定させたのは大きい。
全英予選もシードは確定かな。
147ヒャッハー:2011/05/16(月) 00:27:47.68 ID:1ShjZ5FM
>>136
いきなり42ポイント+で二桁入りしない方が難しい状況になっちゃったぜ・・・
148名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/16(月) 21:57:37.59 ID:40xwWUnx
5/9-5/15
□ローマ1000 棄権:錦織

◎プサン75K+H 準優勝:竜馬[3] ベスト4:添田[2] QF:杉田 R16:松井[Q] R32:鈴木(貴)[Q]近藤
 D R16:杉田/KIM, Kevin(USA)、伊藤(竜)近藤

◎カザフスタンF3 QF:小ノ澤[4] R16:松永 R32:仁木 D 優勝:仁木小ノ澤[4]
○中国F5 ベスト4:三橋[6][Q] R32:竹内佐藤(文) D 準優勝:三橋佐藤(文)[1]
○イタリアF9 ベスト4:守屋 R32:内山[Q]関口[Q] D ベスト4:関口内山
○スペインF15 QF:ダニエル

今週は全仏予選に竜馬、フェルガナ35K+Hに杉田
中国F6に三橋竹内、イタリアF10に守屋関口内山
週末インドネシアF1予選に磯辺、韓国F2予選に小川(冬)

小ノ澤はダブルス決勝進出3度目、仁木は2度目で共に初優勝
149名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/16(月) 21:58:45.29 ID:40xwWUnx
20110516付け日本選手ATPランキング
>>127
             Pts  Mov  Played
1   60 錦織圭   857  -7    24
2  112 添田豪   480   2    24
3  113 伊藤竜馬  480  17    26
4  194 杉田祐一  269  12    22
5↑376 守屋宏紀  107   4    26
6↓382 近藤大生  105  -34    19
7  383 松井俊英  105  17     21
8  546 鈴木貴男  47  -10    11
9  570 岩見亮    40   -4     9
10 597 小ノ澤新   35  -19    24

竜馬、仁木、ダニエルが準優勝のポイントでキャリアハイ
150名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/16(月) 22:15:15.36 ID:40xwWUnx
>>148
フェルガナ35K+Hは杉田と松井近藤
飯塚で車椅子ジャパンオープン
151名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/19(木) 05:33:49.50 ID:BDfcChE1
杉田無難にQF進出
メシール息子に接戦で負けたけど松井にまた愛の力が戻って来てるよーなw
152名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/19(木) 23:16:31.17 ID:75Ra1RE9
杉田さくさくとSF進出、次は同期のジョーンズと再戦
相手は全試合フルセットのロングマッチだし負けられんなぁ
メシールJrがうどんから金星で初のチャレンジャーベスト4
153名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/21(土) 09:07:55.80 ID:JwdgwcQF
杉田はファイナル5-7で悔しい敗戦…
イタリアはダブルスで日本勢ファイナルになって
内山マケドニア人組が優勝、守屋関口が準優勝
154名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/21(土) 11:32:49.71 ID:eEBFoAuQ
お、イタリア組は全員アレッサンドリア予選潜入に成功しとるw
155名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/23(月) 21:38:42.11 ID:czjMDxjU
太郎がFレベルならシードもらえるくらいになっとる
156名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/24(火) 07:55:26.32 ID:vGUKN358
5/16-5/22
○全仏本選 R64進出:錦織
□全仏予選 Q1R:竜馬[10]

◎飯塚国際車いすテニス大会(ジャパンオープン)
優勝:国枝[1] 準優勝:斉田[2] ベスト4:ウィークス(豪)[3]眞田[7]
D 優勝:国枝斉田[1] 準優勝:藤本/ウィークス[2]

○フェルガナ35K+H ベスト4:杉田[2] R16:松井 R32:近藤 
  D ベスト4:近藤/YANG, Tung-Hua(TPE)[4] QF:松井/SHARAN, Divij(IND)
◎イタリアF10 QF:関口 R32:守屋[4]内山 D 優勝:内山/ALBOT, Radu(MDA)[3] 準優勝:守屋関口[2]
○中国F6 ベスト4:三橋[5]竹内[8] D ベスト4:三橋竹内[3]

□アレッサンドリア30K+H予選 Q2R:守屋内山 Q1R:関口
□インドネシアF1予選 Q2R:磯辺[1]
□韓国F2予選 Q1R:小川(冬)中村(錬)

今週は全仏本選に錦織添田、
スペインF17にダニエル、インドF6に仁木松永
インドネシアF1に小ノ澤井藤竹内、韓国F2に近藤
週末ノッティンガムI64K+H予選に杉田、イタリアF12予選にダニエル
インドF7予選に竹田(直)、韓国F3予選に小川(冬)、インドネシアF2予選に石井(弥)磯辺

内山はダブルス初優勝、関口はダブルス初準優勝
157名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/24(火) 07:56:08.82 ID:vGUKN358
20110523付け日本選手ATPランキング
>>149
             Pts  Mov  Played
1   59 錦織圭   857   1    24
3↑114 伊藤竜馬  474   0    25
2↓116 添田豪   472  -3     23
4  182 杉田祐一  298   12    23
5  364 守屋宏紀  114   12    26
6↑370 松井俊英  110   13    22
7↓382 近藤大生  105    0     20
8  546 鈴木貴男  47    4    11
9  574 岩見亮    40   -4     9
10 590 小ノ澤新  37    7    25

竜馬が一瞬日本人2位にUP
守屋ダニエル松永がキャリアハイ
158名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/25(水) 20:40:08.80 ID:HQ5UCwZb
インドはドローがスッカスカで仁木と松永がシードにw
159名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/26(木) 18:49:09.19 ID:rzNScnq+
ダニエルはラッキードロー二つで次第2シード
160名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/27(金) 05:58:45.03 ID:x2I7Soj7
GRANOLLERS-PUJOL, G [2] 6363 ダニエル

313位は無理だったw

小ノ澤井藤もランク無い奴に当たってQF進出
そんな中やっぱり2番を引いてしまう竹内カワイソス
161名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/27(金) 07:18:11.56 ID:3aoO35A3
>>160
それグラノの弟w兄貴に似てダブルスが得意なのか、去年から勝ちまくって最高144位まで行ってるわ。
まぁでも転がり込んだシードとは言えノルマ達成。やっぱこのコンスタントさは凄いわ。
もうちょいポイント貯めて500番台前半まで行ったらCH予選に出だすのもありな気がする。
162名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/27(金) 18:45:26.76 ID:eovn671Y
スペインのFって他と比べて段違いのレベルの高さらしいからここで安定しだしたら他の大会だと楽勝かもな
ダニエルと内山は時代日本の双璧になりそうだ(引き抜かれなければ)
163名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/28(土) 06:35:29.18 ID:iRNDeiOz
       \何か気配を感じる様な…/
           ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ∩ ∧_∧?          ('A` )
        ⊂⌒(^ω^ )          (USA)
          `ヽ_っ⌒/⌒c          ハ  ヒタヒタ
             ⌒ ⌒

       \気のせいか…/
          ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄
         ('A`)   ('A`)
         (USA)  (USA)
     ( 'A`)  ∩ ∧_∧ヽ ('A` )
     (USA)⊂⌒(/⌒/⌒/(USA)
      ハ  `ヽ_⌒つ⊂   ハ 
       (  ) (  ) (  ) (  ) 
       (USA) (USA) (USA) SA)
        ハ  ハ   ハ  ハ

>>161
>それグラノの弟
なんとw
164名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/30(月) 22:51:31.02 ID:ZBvU26gY
5/23-5/29
○全仏 R64:錦織 R128:添田

◎韓国F2 QF:近藤[3] D 優勝:近藤/CHEN, Ti(TPE)[4]
◎インドネシアF1 ベスト4:小ノ澤[3] QF:井藤[5] R32:磯辺[LL]竹内
 D 準優勝:井藤竹内[3] ベスト4:小ノ澤/SIRIBUTWONG, Kirati(THA)
○スペインF17 QF:ダニエル[5]
○インドF6 ベスト4:仁木[3] R16:松永[7] D SF:仁木松永[3]

○ノッティンガム64K+H予選 予選決勝進出:杉田[1] Q2R進出:鈴木(貴)
□韓国F3予選 Q1R:小川(冬)

今週は全仏車いすに国枝、ノッティンガムI64K+Hに添田竜馬杉田鈴木(貴)
インドF7に仁木松永、グアムF1に江原三橋佐藤(文)藤井(信)奥高橋(優)高梨(惇)
松井伊藤(潤)西尾(隆)蜂谷内山
韓国F3に近藤、インドネシアF2に井藤小ノ澤竹内

週末インドF8予選に竹田(直)、日本F5予選に渡辺(輝)松原菊池竹島綿貫他多数
インドネシアF3予選に高橋(優)

杉田竜馬は250予選にエントリーしてるかも
165名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/04(土) 02:24:00.97 ID:mO29HpyV
竜馬が逆転勝ちでベスト4進出、これで来週一瞬103辺りになるのは
確定、二桁入りもさらに確定
次好調バッヒンガーに勝てばあっさりトップ100入り。
166名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/04(土) 08:36:08.70 ID:hLg4/ovh
>>165
ttp://tennislive.free.fr/ の情報では次勝っても100位にはまだ届かない模様
167名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/04(土) 11:34:53.95 ID:knshLjdN
>>166
dこんなんあるんだw
下から結構上がって来ちゃってたか
168名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/07(火) 00:35:07.07 ID:+Z4YN1JH
5/30-6/5
◎全仏車いす ベスト4:国枝 D 優勝:国枝/Nicolas Peifer[FRA][1]
□ハーレ250予選 Q2R:杉田[6]
○ノッティンガムI65K+H ベスト4:伊藤(竜) R32:添田杉田[Q] Q2R:鈴木(貴)
□ノッティンガムII64K+H予選 Q1R:鈴木(貴)

◎インドF7 R16:松永 R32:仁木[5]竹田(直)[Q] D 準優勝:仁木/RESHETNIKOV, Vitali[RUS][1] R16:松永竹田(直)
◎グアムF1 準優勝:伊藤(潤) ベスト4:内山[7] QF:佐藤(文)[8]三橋[3]江原[6]松井[2] 
 R16:西尾藤井(信) R32:蜂谷[Q]高梨(惇)[Q]高橋(優)
 D 準優勝:佐藤(文)/YOO, Daniel(KOR)[1] SF:西尾高梨(惇)、江原内山[3]
 QF:蜂谷/CHEN, Chung-Su(TPE)、伊藤(潤)奥 R16:高橋(優)/TOMCZAK, Thomas[USA] 
◎インドネシアF2 準優勝:小ノ澤[2] ベスト4:竹内 R16:石井(弥) R32井藤[4]
 D QF:井藤竹内[4]、石井(弥)小ノ澤 R16:磯辺/ABDULLAH, Mohd. Aiman(BRU)
◎韓国F3 R32:近藤[3] D 優勝:近藤/YI, Chu-Huan(TPE)[2]

○日本F5予選 予選突破:小野田(賢)吉備長尾(克)鈴木(大)加藤(大)長谷川(祐)喜多(元)
 Q2R:斉藤岸大友小野矢野内海渡辺 Q1R:林市川井上比嘉蜂谷内藤広川じやま田中加藤豊泉土屋
○インドF8予選 予選突破:竹田(直)
□インドネシアF3予選 Q1R:高橋(優)

今週はロンドン250に錦織添田、ノッティンガムII64K+Hに伊藤(竜)、
インドF8に松永竹田(直)、インドネシアF3に松井竹内石井(弥)磯辺
日本F5に守屋小ノ澤関口仁木江原三橋内山佐藤(文)久松藤井(信)奥
宮崎(靖)喜多(文)喜多(元)畠中松尾小野田(賢)吉備長尾(克)鈴木(大)加藤(大)長谷川(祐)

週末日本F6予選に久松石井(弥)藤井(信)奥宮崎(靖)他
169名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/07(火) 00:35:54.00 ID:+Z4YN1JH
20110606付け日本選手ATPランキング
>>157
             Pts  Mov  Played
1   60 錦織圭   857  -1    24
2  107 伊藤竜馬  509   7    26
3  130 添田豪   434  -14    24
4  182 杉田祐一  303   0    22
5  364 守屋宏紀  112   0    25
6  368 松井俊英  110   2    22
7  375 近藤大生  108    7     21
8  553 鈴木貴男  47   -11    9
9↑574 小ノ澤新   43   16    26
10↓582 岩見亮    40   -8     9

竜馬、ダニエル、仁木、松永がキャリアハイ
書き忘れましたが全仏2R進出で錦織がダブルスでも日本人トップに。
170名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/07(火) 20:56:15.10 ID:pheA1xDt
>>168-169
乙です
今週は久々の国内Fですな。ダニエルは、F19がキャンセルでまたお休みか。
竜馬はちゃっかりメキシコ100Kにエントリーしてるけど、今週と来週からの
全英予選で全米の本直決めちゃって!
171名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/09(木) 15:12:03.69 ID:XCs3TBPJ
小ノ澤調子いいね。ベスト4、準優勝で、今週も今のところベスト4だし、伊藤
杉田の年代の第三の星となるか……
172名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/11(土) 22:28:18.42 ID:8VKAckQu
江原が三橋にファイナルタイブレで勝ってうれしい初優勝

>>171
優勝も近そうやね
竹内小ノ澤は身長あるし300位台はいかんとなw
173名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/12(日) 16:46:00.47 ID:wsJrI55v
F6予選でまさかの喜多兄弟対決w
174名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/13(月) 12:24:37.43 ID:ovrQz9Nr
>172

江原が取った2セットはいずれもタイブレだったみたいだね。
勝ち方もいいし、これから楽しみだな。

竹内もインドネシアで準優勝でいい流れだ、と思う一方、
どの選手もFuからなかなか抜け出せないねというか上に挑戦する選手自体ほとんどいない。。

歩みは人それぞれだと思うが、錦織添田伊藤杉田と新時代到来を予感させる一方、
大抵の選手にとってグランドスラム予選、100位台は夢物語なんだろうか。。

もちろん応援はしてるけどさ。

175名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/13(月) 17:18:31.82 ID:t9GWF+kv
本村は引退後、柳川のコーチみたいなことやってるけど、どうやって生活してるのですか?杉山記一とかも…。
176名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/14(火) 03:10:34.18 ID:B4sdK4xm
6/6-6/12
□ロンドン250 R64:錦織添田
□ノッティンガムII64K+H R16:伊藤(竜)[4][ALT]

◎日本F5 優勝:江原[7] 準優勝:三橋[3] ベスト4:小ノ澤[2]内山[6] QF:仁木[6]松尾佐藤(文)
 R16:守屋[1]近藤(大基)[WC]畠中吉備[Q]関口[5]喜多(文) R32:藤井(信)長尾[Q]志賀[WC]松原長谷川[Q]
 矢野[LL]加藤(大地)[Q]竹島[WC]渡辺鈴木(大)[Q]喜多(元)[Q]小野田(賢)[Q]久松菊池[WC]

 D 優勝:佐藤(文)/LEE, Hsin-Han(TPE)[1] 準優勝:内山三橋[3] ベスト4:畠中松尾、守屋小ノ澤[2]
  QF:菊池渡辺、喜多(文)仁木[4]、比嘉宮崎(靖)、江原関口
  R16:藤井(信)小野田(賢)、喜多(元)近藤(大基)[WC]、長尾奥、長谷川加藤(大地)[WC]、井上志賀[WC]、久松竹島
 
◎インドネシアF3 準優勝:竹内[6] R16:石井(弥) R32:松井[1] D R16:磯辺高橋(優)[3]
□インドF8 R32:松永竹田(直)(Q) D松永/竹田(直)

○日本F6予選 予選突破:上原喜多[2]畠中[3]遠藤[4]星野[5]吉備菊池[7]斉藤
 Q2R:宮崎(靖)[1]比嘉松田内海小野田[9] Q1R:村松喜多(元)小山
     吉田蜂谷[WC]中沢高梨土屋広川松森竹島[10]

今週はイーストボーン250に錦織
全英予選に竜馬添田杉田
スペインF20にダニエル
日本F6に守屋松井小ノ澤井藤三橋関口仁木江原内山佐藤(文)竹内片山松永ほか
週末グアダラハラ10K予選に松井
177名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/14(火) 22:29:49.91 ID:B4sdK4xm
20110613付け日本選手ATPランキング
>>169
             Pts  Mov  Played
1   59 錦織圭   857   1    24
2  104 伊藤竜馬  499   3    26
3  131 添田豪   434   -1    25
4  182 杉田祐一  303   0    22
5  361 守屋宏紀  112   3    25
6↑373 近藤大生  108    2    22
7↓379 松井俊英  106  -11    22
8↑542 小ノ澤新   51   32    26
9↓553 鈴木貴男  47   -3     9
10 610 岩見亮    34  -28    8

竜馬、守屋、小ノ澤、松永それからグアム準優勝の伊藤潤がキャリアハイ
ダブルスで佐藤(文)がキャリアハイ、近藤が首位奪還
178名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/16(木) 23:31:28.19 ID:mnrfacHA
>>174
>100位台は夢物語なんだろうか。。
松岡以降の15年で200位内に入ったのって
本村金子貴男添田竜馬杉田の6人しかいないからのぅ…
いろいろな国でデ杯のNo.1張れるランクだし。

>>175
本村は20年近く日本のトップにいて全日本・実業団で何度も
優勝してるからもう残りの人生軽〜く働くぐらいで余裕なんじゃね

杉山は…

…(´;ω;`)ブワッ
までもこのクラスになるとコーチで喰うには困らんよな。杉山は大卒だし

…多分…
179名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/19(日) 20:17:22.89 ID:I2HuWb9k
柏は三橋が守屋に6460で勝って2009の柏以来のF優勝
二人ともSFでダブルスのパートナーに当たるという悲劇のドローですた

JapanF7もあるので三橋は全英翌週のランクで512以上に上昇の予定
守屋は今週来週ポイント防衛週間
180名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/19(日) 21:21:30.63 ID:7I8MoWkv
三橋2010年の不調は一体…
ドイツに拠点移したのが合わなかったんだろうか。
181名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/19(日) 22:25:24.25 ID:pmW4FJWA
実際、どうやって生活してるのですかね?
国民年金支払って…ローン組むのも大変でしょうし。
182名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/20(月) 06:32:03.67 ID:TG2jjJM9
岩渕は確かヨネックスのアドバイザリースタッフで社員待遇。
本村やタカオはイベント一日やれば大卒初任給一ヶ月分位は稼げちゃうと思う。
つーかそもそもプロになれるまでテニスに投資出来る家庭環境で育ったんだからほとんどの選手の家がお金持ち。
一般人が心配するような事ではないよ。
183名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/20(月) 07:23:26.23 ID:c2E17WX+
え? まさか、30面下げて、親のすねかじってんの?
イベントで、20万くらいといったって・・・
例えば、全英や海外遠征するだけで1回30万くらいかかるらしいじゃん
184名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/20(月) 08:23:26.67 ID:IyCrvwbQ
↑貧乏っていやね(笑) 意外と金持ってるものよ〜
185名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/20(月) 08:39:19.96 ID:Z6xgX9ZT
じゃ、自分のトレーニング環境くらい自分たちの金でやろうねw
アマチュアじゃないんだからw
186名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/20(月) 15:04:23.37 ID:zUwRJRY7
社員待遇っても退職金あるわけじゃないし、いつ契約破棄されるかわからんし、国民年金の1階建てだけだろうし…。
JTAのコーチとか役職につけばしばらくはいいのでしょうね。

親が金持ちっていっても、みんながみんな石津さんみたいに親が医者とかじゃないでしょうしね。
187名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/20(月) 16:00:42.13 ID:TG2jjJM9
どっちにしても引退後のキャリアはその選手の問題だから外野がとやかく言う必要はないんじゃない?

親のスネなら鳩山は六十面下げてるし。
君は実家が貧しかったのかな?
富裕層では譲渡や相続で資産移転するのは当たり前だよ。

やたら年金にこだわるけど厚生年金のサラリーマンで良かった〜って噛み締めたいのかい?
188名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/20(月) 17:31:07.59 ID:+h9mXMa6
しょせん馬鹿ぼんぼんの集まり
189名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/20(月) 17:45:00.96 ID:zUwRJRY7
プロスポーツ選手のセカンドキャリアに関心あっただけなのですが、テニスの場合は、大抵はやはりコーチとして生計を立てていくんでしょうかね。
190名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/20(月) 23:59:33.29 ID:PAC2ZRRm
6/13-6/19
○全英予選 LL:添田[16] Q2R:杉田 Q1R:竜馬[4]

□スペインF20 R32:ダニエル
◎日本F6 優勝:三橋[6] 準優勝:守屋[1] ベスト4:小ノ澤[5]佐藤(文) 
 QF:関口仁木[8]松井[2] R16:藤井(信)遠藤[Q]吉備[Q]菊池[Q]松尾[WC]
 斉藤[Q]伊藤(潤)[WC] R32:畠中[Q]久松松永井藤[7]綿貫[WC]片山竹内星野[Q]
 上原[Q]喜多(文)[Q]江原佐藤(一)[WC]奥
D ベスト4:三橋佐藤(文)[3]、守屋小ノ澤[4] QF:小野田渡辺、星野松原、喜多(文)仁木
 畠中松尾 R16:松森村松[WC]、江原関口、岸喜多(元)[WC]、比嘉宮崎(靖)、伊藤(潤)片山[WC]
 藤井(信)菊池、久松竹島

○日本F7予選 予選突破:奥[1]小山斉藤松尾[4]松田渡辺[6]吉備畠中[10] LL:宮崎(靖)[2]
 Q3R:田村細谷鈴木竹島[9]宮崎(雅)

今週は全英本選に錦織添田、グアダラハラ10Kに松井、スペインF21にダニエル、
日本F7に守屋近藤小ノ澤井藤三橋関口仁木内山佐藤(文)松永久松ほか

週末ウィネトカ50K予選に松井、スペインF22予選にダニエル、
日本F8予選に石井藤井(信)奥喜多畠中松尾遠藤ほか
191名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/21(火) 00:01:59.47 ID:ZZ21jeS7
>>190
◎イーストボーン250 ベスト4:錦織

20110620付け日本選手ATPランキング
>>177
             Pts  Mov  Played
1   52 錦織圭   935   7    24
2  104 伊藤竜馬  499   0    26
3  131 添田豪   434   0    25
4  179 杉田祐一  303   3    22
5↑368 近藤大生  108    5    22
6↑376 松井俊英  106   3    22
7↓386 守屋宏紀  103  -25    25
8  516 小ノ澤新   57   26    26
9  556 鈴木貴男  47    0     9
10↑587江原弘泰  40  130    16

小ノ澤江原伊藤(潤)松永がキャリアハイ
192名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/21(火) 00:23:04.00 ID:pyadbQIA
もうちょっと頑張ってもらって、100位以内に日本男子4名という夢の時代を築いてほしいな
まあアンチがまた錦織以外は本当の実力は200位以下とかウザイ書き込みするんだろうけど
193名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/21(火) 08:43:39.72 ID:NELuRqj9
上位四天王との間に深く広い溝が。

あと数年で内山君がブレイクするんじゃないかと。
三橋選手に身長があと10センチあれば…
194名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/21(火) 09:20:17.99 ID:t0Bdg2eb
上位四天王ってより一人飛びぬけてて下に三人団子でそのずっと下に多数な気が・・・
195名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/21(火) 11:50:05.07 ID:I4wcpex1
錦織は余裕で今年中に修造抜けるかな
196名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/21(火) 11:53:11.70 ID:I4wcpex1
内山は全日本とスーパージュニアで観たが、日本人らしからぬテニスで結構面白かった
若手では最も可能性感じる選手
もうちょい安定すればブレイクするだろ

夏のデ杯、ダブルス近藤じゃなくて貴男がまた選ばれるか気になる
197名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/21(火) 11:58:34.12 ID:Wly7dqEm
>>183
>>184

↑貧乏っていやね(笑) 意外と金持ってるものよ〜

>>187
君は実家が貧しかったのかな?


http://www.atpworldtour.com/Tennis/Players/Su/T/Takao-Suzuki.aspx

今年の賞金=$1,270=約10万円
今日まで6ヶ月で割って、1ヶ月あたり1万円台

こういう連中が、貧乏っていやね(笑)ってでかい面するのが日本のテニス界 笑 笑




198名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/21(火) 12:41:28.23 ID:NmCfztuq
187は心も貧しかったんだろうよ
199名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/21(火) 15:03:50.33 ID:pyadbQIA
鈴木の賞金はほとんどがITFじゃね?w
まあでもゴルフだけだよな、国内だけでも食える個人競技のプロは
そのゴルフも韓国人の出稼ぎだらけで浸食されまくってるが
200名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/21(火) 16:22:17.90 ID:oNKqVeAu
貴男は岩田屋だけで1億、その後北物とか高木とか渡り歩いたし
賞金も70万ドル取ってるから、経費を引いてもとっくの昔に「人生アガリ」の筈。

他の選手も契約してパッとスポーツカー買っちゃったりするぐらいだから
相当貰ってると思われ。
201名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/21(火) 18:29:15.91 ID:NELuRqj9
>>197
賞金額だけ見てあげつらうバカがいるな…

ほとんどの選手が賞金よりスポンサー契約による契約金、広告収入のほうが多額だ。
それに今のタカオは選手としては晩年。
全盛期の賞金収入は同世代サラリーマンなんかよりよほどもらってただろう。

選手の収入を詮索するなど発想からしてさもしいぞ。
202名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/21(火) 18:39:52.37 ID:wuEHmSI+
税金に寄生してるくせに偉そうに
203名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/21(火) 19:04:39.60 ID:NELuRqj9
税金に寄生??
代表レベルの選手に国が支援する事の何がいけないんだ?
それにテニスに割り振られる強化予算なんて他競技と比べても僅かなもんだろう…

こういうひがみ根性強い可哀想な奴が居るから日本ではスポーツが文化として根付かないのかもな。
204名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/21(火) 19:24:53.06 ID:qqeQl5nA
何が文化だ えらそうに
文化というなら、全ての人間の活動が文化なんだから全て文化じゃ
205名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/21(火) 19:27:50.25 ID:Wck+mRJ/
国民的な関心を呼んだハンカチ王子の斎藤や中田翔で、現在の貨幣価値で契約金1億円
桑田・清原クラスですら1億なかったのに、そんなにあるわけないだろw
206名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/21(火) 19:41:42.56 ID:NELuRqj9
>>204
全ての人間の活動が文化か…名言だね。
ただ、恵まれた家庭に生まれて代表レベルになるまでストイックに技術を磨いてきた選手の人生と君の人生、どちらが文化的かな?
ゆっくりでいいから考えてみようね。

>>205
一億ってのは10年弱の契約期間トータルでの報酬だと思う。
207名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/21(火) 19:42:17.77 ID:Wck+mRJ/
キャリアで
18歳〜34歳まで16年間で、$706,212
1年間あたり $44,138 
現在の為替水準なら、1年あたり約353万円
1ドル150円なら、約662万円

経費 1回戦の遠征の旅費、宿泊費、コーチ代、トレーナー代
おそらく1000万円じゃ余裕で効かない コーチだってそれで食べていく必要があるから
年間のスポンサーとの契約金 現在フリー
どっちにしても、賞金10万円なんてのは、プロツアーに参戦してないも同じ
ツアープロとはいえない状態
208名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/21(火) 19:47:32.92 ID:keRlAmwB
税金に寄生する生活保護受給者と一緒のくせに思い上がりも甚だしいわ
たかだかボール遊びの分際で
何が貧しいだの
この寄生虫どもが
209名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/21(火) 20:00:16.90 ID:NELuRqj9
>>208
テニスをボール遊びと言う君が何故テニス板に居るのかな?

生活費を国にまかなってもらっている生活保護受給者と
選抜されてデ杯の遠征やナショナルセンターの自由利用程度しか支援を受けていない代表選手をどうして同一視出来るんだい?

書き込みの文体や内容から見るに君にはテニス以外のスポーツのほうが似合ってるんじゃないかな?
スレ違いだからもうレスは止めておくね。
210名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/21(火) 20:09:56.55 ID:88skG1Dq
だいたい、スポーツなんて不況のときに、真っ先に切り捨てられるべき部分だろ
企業が不況になれば、真っ先に切り捨てる部分
社会にとってなくてはならないものではないし必要ないから
経営難で会社が潰れそうなのに、そんなのやってる経営者は経営者失格
国だって同じ
国が潰れそうといってるのに、遊びに金をつぎ込んでる時点で馬鹿
ましてや、自分達の立場もわきまえない勘違い馬鹿に金をつぎ込んでる場合かっつうの 今の日本が
ギリシャの二の舞だのいってるのに
211名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/21(火) 20:15:13.21 ID:nUjKJ8Gq
内山が棄権で近藤と組んだダブルスも棄権(´;ω;`)ブワッ

>>207
それ言い出すと100位台の連中さえバイト並の収入だし…w

>>209
今もこの板若干名ヤバイのが常駐してるからsageた方がグッド
212名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/21(火) 20:19:22.30 ID:nUjKJ8Gq
あバイトは無いなw言い過ぎたw
213名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/21(火) 20:24:16.90 ID:XSentSP7
自分でスポンサーを集めたり賞金を稼いで自立してやっていけない連中に自立している日本の国民を代表する資格なし
自分で苦労してスポンサーを集めたり賞金を稼ぐ苦労をさせないから勘違いした選手や関係者ばかりが生まれる
214名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/21(火) 20:27:34.25 ID:zy2+Tnw/
>>212
まあ、似たようなもんだなw
215名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/25(土) 03:36:53.68 ID:5ITBtjsp
中野はるおって引退後は何してたの?
216名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/25(土) 06:40:02.37 ID:hWgWJTzW
こいつは錦織スレ名物の粘着中年婆
217名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/26(日) 23:33:36.19 ID:08nJ6GU6
昭和の森フューチャーズは仁木が近藤に6264で勝って初優勝
218名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/27(月) 04:52:18.37 ID:Xhwu9Aiw
岡田義和さんとか清宮さんとか今は何なさってますか?
219名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/28(火) 02:03:31.70 ID:GN5zr1ad
6/20-6/26
○全英 R128:錦織添田[LL] D R32進出:錦織/DEVVARMAN, Somedev[IND]

○グアダラハラ10K R32:松井 D QF:松井/BORVANOV, Roman[MDA]
□スペインF21 R32:ダニエル
◎日本F7 優勝:仁木 準優勝:近藤[3] ベスト4:守屋[2]関口 QF:井藤小山[Q]
 R16:小ノ澤[7]久松松尾[Q]菊池[WC]吉備[Q]笹井[WC] R32:内山三橋斉藤[Q]
  渡辺[Q]宮崎(靖)[LL]比嘉[WC]松永畠中[Q]藤井(信)
 
 D ベスト4:奥竹島、井藤宮崎(雅) QF:星野渡辺、喜多(文)仁木、吉備小野田[WC]、
 比嘉菊池 R16:藤井(信)関口、近藤内山[3]、広岡高梨[ALT]、斉藤/LIN, Yi-Lun (TPE)[WC]
 飯野田川[WC]、久松/MATSUBARA, Daniel[BRA]

○スペインF22予選 予選突破:ダニエル[2]
○日本F8予選 予選突破:伊藤(潤)[1]松尾[2]喜多(文)[3]栗林吉備[5]長谷川喜多(元)渡辺[8]
 Q2R:西尾(一)綿貫(裕)畠中[4]斉藤西尾(隆)[6]菊池[9]竹島[10]

今週は全英に錦織国枝、ウィネトカ50Kに添田、スペインF22にダニエル、
日本F8に守屋近藤小ノ澤三橋井藤仁木関口江原竹内内山佐藤(文)松永久松ほか
トレセンでデ杯合宿

週末台湾F1予選に藤井(信)
220名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/03(日) 05:25:52.42 ID:fZiXcCfT
本村が7/1付けでイカイと契約し日本リーグのみ復帰だとよ。
221名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 21:43:49.60 ID:VcuneKiN
本村、貴男、ニーマイヤー、ニールセン、リーミンかよ…
オッサンだらけだが、日本リーグでは強そうw
イカイの選手ってアマより試合出てこないけど、どんな契約してるんだろか。
イベントやコーチの副業、JOPの賞金(どれが本業?)で稼いで、自腹持ち出し
しないと試合に出られないくらいな契約なのか。プロの世界は厳しいね。
だからインカレ王者たちが次々と。。。
222名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 23:09:52.65 ID:AAId3py5
インカレ王者たちが次々と何だよ?w
気になるじゃん
教えてくれよw

つうかインカレ王者はあくまでアマ路線を歩んだ中での学生限定の最高峰
プロになれるならとっくになってるし、普通に就職して実業団が精一杯だよな実力的に
金が稼げるとか以前の問題
223名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/05(火) 07:14:44.19 ID:P550Vf6f
6/27-7/3
○全英 D R32:錦織/DEVVARMAN, Somedev[IND]
□全英車いす 4位:国枝/EGBERINK, Tom[NED][2][WC]
□ウィネトカ50K R32:添田[4]
○ポソブランコ85K+H予選 Q2R:ダニエル

○スペインF22 R16:ダニエル D QF:ダニエル/LOOK, Michael[AUS]
◎日本F8 優勝:三橋[8] 準優勝:守屋[3] ベスト4:江原[7]近藤[2] 
 QF:内山小ノ澤[4]渡辺 R16:喜多(元)[Q]佐藤(文)喜多(文)[Q]伊藤(潤)[Q]仁木奥藤井(信)
 R32:長谷川[Q]関口松永竹内井藤久松松尾[Q]山岸[WC]遠藤[WC]栗林[WC]原田[WC]岸[WC]

 D 準優勝:佐藤(文)/WACHIRAMANOWONG, K[THA] ベスト4:竹島/MATSUBARA, Daniel[BRA]
 QF:遠藤伊藤(潤)、喜多(文)仁木、近藤守屋[3]、西尾高梨 R16:藤井(信)関口、小野田渡辺、
 江原竹内[4]、松永(剛)山岸[WC]、畠中松尾、吉備奥、沼尻小野[WC]、長谷川綿貫(裕)[WC]

今週は台湾F1に小ノ澤井藤三橋仁木竹内藤井(信)
週末デ杯@ビーンズドームに錦織竜馬添田近藤、
台湾F2予選に藤井(信)岸、ブラジルF21予選に綿貫(裕)
224名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/05(火) 07:21:28.78 ID:P550Vf6f
20110704付け日本選手ATPランキング
>>191
             Pts  Mov  Played
1   50 錦織圭   945   2    24
2  111 伊藤竜馬  491   -7    24
3  131 添田豪   433   0     25
4  170 杉田祐一  311   9     23
5↑369 守屋宏紀  111   17    25
6  398 松井俊英  96  -22    22
7↓411 近藤大生  90  -43    21
8  495 小ノ澤新   63   21    26
9↑521 三橋淳    56   76    14
10↑547仁木拓人  48   106    17

近藤がやや落ち、三橋仁木が優勝で大幅↑
仁木がシングル、小ノ澤・佐藤(文)がシングルダブルでキャリアハイ
錦織が全英1勝の90ポイントでダブルスキャリアハイ&100位台突入、日本人トップに
225名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/05(火) 08:36:58.11 ID:agWhuBR9
北物だって会社の金じゃなく、社長の資産を投じて契約してるって昔読んだ覚えがある。月10〜20万円プラス経費がいいとこじゃないのかな?
226名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/05(火) 20:04:50.36 ID:RbjqAgdD
ダニエルまさかの(まさかってのも変な話だがw)CH予選初挑戦してた。今回は初戦WCに勝って2回戦で予選1シードのミルトンにスト負け。
http://www.atpworldtour.com/posting/2011/472/qs.pdf
1週しか出ないでまた休むなんてなんか変だな〜とは思ってたから、まさか怪我じゃないよな?とも一瞬思ったが来れはうれしい裏切りだわ。
後半戦はCH予選も睨みつつFUでポイント上積みしてくって感じで楽しみだ。
ミルトン戦もボロ負けではないし、このレベルとやりあえる力は着実に付いてきてるな。
来月はスペインだとサン・セバスチャン、9月はセビリアとマドリーで3万〜4万5千€の手頃なCHがあるからここらへんにも挑戦してきそう。
8月に6ポイントなくなるので来週のFUで何とか上位進出してポイント防衛して、来シーズンは今の守屋辺りのランクで迎えてCH主戦場にして欲しいね
227名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/07(木) 20:36:02.82 ID:SQMgnojI
デ杯組み合わせ出た
http://www.jta-tennis.or.jp/daviscup/2011/ao2r/index.shtml

    。。
   。     。 +   ヽヽ
゜ 。・ 。 +゜  。・゚ (;゚`Дフ。ウワァァァン
            ノ(近/
              / >
228名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/08(金) 16:20:08.44 ID:il0MSo8r
初日は1勝1敗
竜馬464646イストミン
錦織67(2)6361ret.ドゥストフ

http://www.jta-tennis.or.jp/daviscup/2011/ao2r/profiles/hiroki_kondo.html
    。。
   。     。 +   ヽヽ
゜ 。・ 。 +゜  。・゚ (;゚`Дフ。何で顔の判らない写真なんだウワァァァン
            ノ(近/
              / >
229名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/10(日) 09:16:39.29 ID:FM/lNs7s
昨日は日本の勝ち
錦織添田 7-5 7-6(5) 7-5 イストミンイノヤトフ
現地すんごい蒸し暑そう
230名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/12(火) 12:59:44.55 ID:1k1xwkpQ
7/4-7/10
◎デ杯AOグループ2回戦 日本4-1ウズベキスタン
◎台湾F1 準優勝:三橋[6] QF:竹内[8] R32:藤井(信)小ノ澤[3]仁木井藤
 D 準優勝:井藤/Yi, Chu-Huan(TPE)[2] QF:三橋/HUANG, Liang-Chi(TPE) [4]
 R16:竹内仁木
□アプトス10K予選 Q2R:佐藤(文)

今週はアプトス10Kに松井近藤
台湾F2に守屋小ノ澤三橋竹内内山井藤仁木、スペインF24にダニエル
週末アトランタ250予選に伊藤(竜)、レキシントン50K予選に近藤松井

20110711付け日本選手ATPランキング
>>224
             Pts  Mov  Played
1   50 錦織圭   945   0    24
2  110 伊藤竜馬  491    1    24
3  135 添田豪   413   -4    24
4  170 杉田祐一  311   0     23
5  389 守屋宏紀  103  -20    25
6  397 松井俊英  96    1     22
7  410 近藤大生  90    1     21
8↑450 三橋淳    74   71    15
9↓489 小ノ澤新   64    6     26
10↑549 鈴木貴男  47    3     9

三橋が大UP、江原がキャリアハイ(562)
231名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/12(火) 20:52:07.15 ID:O57oO2lG
台湾F2ではまたまたまたまた内山と三橋が当たっちゃった
もったいない…
232名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/13(水) 08:21:30.55 ID:RK1lfpOS
そういや若干スレチだけど、ボリビアの日系人?選手でリュウセイ・マキグチって91年組の選手がいて
今週のコロンビアCH予選を見ゴチに勝ち上がって初戦も勝って15Pゲットしてる
http://www.atpworldtour.com/posting/2011/576/mds.pdf
現在のランクは単738位複934位だって。
http://www.atpworldtour.com/Tennis/Players/Ma/R/Ryusei-Makiguchi.aspx
次は恐らくヴァンダメルウェだから厳しそうだけど頑張ってほしいね。
願わくば元日系ブラジル人で帰化した大ちゃんこ古庄大二郎さんみたいに帰化して欲しいかも・・・w
この子とダニエルが順調に育ってくれれば錦織と合わせてデ杯クレー要員として存分に活躍しそうだし。
あとは錦織とのダブルスで三橋でも放り込んでおけば完璧ww
233名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/13(水) 21:48:36.37 ID:75c8MaCN
うっちーはまた三橋に負けちゃったか、試練だな・・・
クレーに関しては、93〜95年生まれのトップ、ダニエル、
内田君、西岡君と苦にしてないようだから、帰化まではどうでしょう...
添田の頃から南米のクレー遠征はさせてたけど、やっと少しづつ効果が出て
来たのかねえ
234名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/14(木) 00:36:38.39 ID:YS6lpa9Z
デ杯プレーオフの相手はインドに決定

>>232
初予選突破から初300位台撃破は偉いが他の成績あんま良くないなw
このポイントでボリビアNo.1になるのか

なかなか背高そう
http://www.eldia.com.bo/index.php?c=Deportes&articulo=Makiguchi,-a-un-paso-de-la-final&cat=154&pla=3&id_articulo=43434
http://www.eldia.com.bo/images/Noticias/10-10-8/CE.jpg
235名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/14(木) 17:43:26.32 ID:yu+yt26V
>>230
追加 グランビー50K+Hに伊藤(竜)、週末アトランタ250予選に杉田

竜馬はベスト4でトップ100入りの可能性あり
236名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/15(金) 20:39:32.03 ID:aZRmIimx
マキグチ君案の定散ったけどタイブレでセット奪取はたまげたなぁ
237名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/16(土) 07:22:10.71 ID:+e9ntFr7
>>236
ヴァンデメルウェ相手にクレーとは言えここまでやったら大健闘だね。ちょっとコイツの動向をしばらくストーキングしようと思ったw

>>228
http://www.tennis-navi.jp/blog/hiroki_kondo/images/31.bmp

(´;ω;`)ブワッ

・・・半分は同情狙ってるだろ近藤さんw
238名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/18(月) 21:44:22.01 ID:OnM5OJrC
7/11-7/17 前>>230
○アプトス10K R32:松井近藤 D ベスト4:松井/ODESNIK, Wayne[USA]
○グランビー50K+H QF:伊藤(竜)
◎台湾F2 優勝:守屋[3] QF:三橋[7]竹内 R16:井藤 R32:藤井(信)内山小ノ澤[6]
 D ベスト4:井藤竹内[3] R16:守屋内山[4]
□スペインF24 R32:ダニエル D QF:ダニエル/DMITRIEV, Kirill[RUS]

○アトランタ250予選 Q3R進出:杉田[3]
○レキシントン50K予選 Q3R進出:佐藤(文) Q1R:弘岡
 
今週はアトランタ250に伊藤(竜)杉田、レキシントン50Kに近藤佐藤(文)、
マンタ35K+Hに松井、スペインF25に江原ダニエル

週末LA250予選に伊藤(竜)、ウーハイ35K+H予選に近藤、イタリアF20予選に内山

20110718付け日本選手ATPランキング
>>230
             Pts  Mov  Played
1   52 錦織圭   945  -2    24
2  106 伊藤竜馬  508   4    25
3  136 添田豪   413   -1    24
4  171 杉田祐一  311   -1    22
5  384 守屋宏紀  103   5    25
6  394 松井俊英  96    3    23
7  411 近藤大生  90   -1    22
8  412 三橋淳    89   38    16
9  489 小ノ澤新   64    0    27
10 550 鈴木貴男   47   -1    8

三橋が中UP
239名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/24(日) 18:01:54.98 ID:IS1qGUD+
これから行われる優勝者のランキングが高くないツアー大会
7月 25 日 - 7月 31 日 クロアチア・オープン Umag, クロアチア
クレー ファン カルロス フェレーロ
10月 24 日 - 10月 30 日 サンクトペテルブルク・オープン
St. Petersburg, ロシア ハード ミハイル ククシュキン
この2大会だけランキングが高くないはず
240名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/25(月) 01:53:56.21 ID:tp4NkhcC
>>239
何が言いたいのかよくわからないが、
ウマグはもう明日始まるし、エントリーは6週間前にしめきり。
フェレロがランキング落としたのは怪我と年のせいだし、
元No.1のGS優勝者をつかまえて何を言っているのか意味不明。
去年だって三勝してるし今年も先週、怪我明けに優勝したばかり。
241名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/26(火) 01:01:31.84 ID:Y1n/TndN
7/18-7/24 >>238
○アトランタ250 R16:伊藤(竜) R32:杉田[Q]

○レキシントン50K R32:近藤 Q3R:佐藤(文) D QF:近藤佐藤(文)
○マンタ35K+H R32:松井 D QF:松井/DECOUD, Sebastian(ARG)
○スペインF25 SF:ダニエル R16:江原 D R16:ダニエル江原

□ロサンゼルス250予選 Q2R:伊藤(竜)[1]杉田[4]
○ウーハイ35K+H予選 予選突破:竹内[4]

今週はウーハイ35K+Hに添田守屋近藤竹内、イタリアF20に鈴木(貴)内山、
スペインF26にダニエル
週末ワシントン500予選に伊藤(竜)(Alt#2)、北京75K+H予選に守屋近藤三橋、
カンポスドホルダオ50K+H予選に松井、カザフF4予選に松尾綿貫(裕)
242名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/26(火) 01:02:17.52 ID:Y1n/TndN
20110725付け日本選手ATPランキング
>>238
             Pts  Mov  Played
1   49 錦織圭   945   3    24
2  104 伊藤竜馬  522   2    26
3  135 添田豪   413   1    24
4  170 杉田祐一  323   1    22
5  333 守屋宏紀  129   51    26
6  396 松井俊英  96   -2    24
7↑405 三橋淳    92   7    17
8↓412 近藤大生  90   -1    23
9  491 小ノ澤新   64   -2    27
10 548 鈴木貴男   47   2     7

優勝のポイントで守屋がキャリアハイ
200位台まであと約30ポイント
243名無しさん@エースをねらえ!:2011/08/01(月) 12:38:20.68 ID:O956E8vZ
なんで添田はCHなんかに出てんの?
ワシントンいけばいいのに。
ホントもうダメかもね。
244名無しさん@エースをねらえ!:2011/08/01(月) 14:10:49.51 ID:34KZyHM7
ランキング落としすぎて、ワシントン含めほとんどのツアー大会はもう予選からだからしょうがない
チャレンジャーでまた100位ぐらいまで上げたらツアーのほうに出るでしょ
245名無しさん@エースをねらえ!:2011/08/01(月) 19:00:20.14 ID:zebcN+3L
7/24-8/1 >>241
◎ウーハイ35K+H 優勝:添田[1] R16:竹内[Q] R32:守屋近藤 D SF:添田近藤
○スペインF26 QF:ダニエル[8]
○イタリアF20 R32:内山鈴木(貴) D SF:内山/RAMIREZ, Cesar[MEX] [3]

○バンクーバー10K予選 予選突破:松井[1]
○北京75K+H予選 予選突破:三橋[2] Q3R:井藤吉備 Q2R:竹内 Q1R:佐藤(文)
□アメリカF21予選 Q2R:弘岡
□スペインF27予選 Q1R:イジマ[WC]
□カザフF4予選 Q1R:綿貫(裕)

今週はワシントン500に伊藤(竜)、バンクーバー10Kに杉田松井、
北京75K+Hに添田守屋近藤三橋佐藤(文)、スペインF27に江原ダニエル、
イタリアF21に内山鈴木(貴)、カザフF4に小ノ澤松尾

週末モントリオール1000予選に錦織、カザフF5予選に綿貫(裕)、アメリカF22予選に弘岡
246名無しさん@エースをねらえ!:2011/08/01(月) 19:01:18.51 ID:zebcN+3L
20110801付け日本選手ATPランキング
>>242
             Pts  Mov  Played
1   47 錦織圭   945   1    24
2  102 伊藤竜馬  522   2    25
3  120 添田豪   460   15    24
4  166 杉田祐一  323   4    22
5  333 守屋宏紀  129   1    27
6↑404 三橋淳    92   1    17
7↑428 近藤大生  85  -16    23
8↓434 松井俊英  83  -38    23
9  497 小ノ澤新   64   -6    26
10↑540竹内研人  51   35    27

竜馬守屋江原ダニエルがキャリアハイ、貴男が94ダウンの642
247名無しさん@エースをねらえ!:2011/08/01(月) 19:48:35.21 ID:3ADjBzVg
>244
それでも、予選からでも出るべきだと思うけどね。
何か守りに入ってるよな。
248名無しさん@エースをねらえ!:2011/08/01(月) 20:50:46.93 ID:eo/dlSGj
金が無限にあればそうするんだろうけどそういうわけではないからね
249名無しさん@エースをねらえ!:2011/08/03(水) 08:34:52.27 ID:xoUlaFPB
ダニ郎が段々安定してきたね
スペインFで安定できたら他の弱小Fじゃ優勝できるレベルまで実力があがるだろ
江原も持ち前のコミュ力で仲良くなってはやく日本で囲むんだ
250名無しさん@エースをねらえ!:2011/08/05(金) 23:20:37.24 ID:h6gWOSwP
みんな知ってると思うけど
関口が三菱電機所属になった。おめでとう。
ttp://www.tennis-navi.jp/blog/shuichi_sekiguchi/tournament/027827.php
251名無しさん@エースをねらえ!:2011/08/06(土) 15:27:01.02 ID:shV1x0MJ
関口くん、所属が決まったんだね。おめでとう。
JTAテニスオンラインEXファンプラスのインタビューでは、
前回、今回とも、最後の最後一番大事なところで噛んじゃってる・・・残念っ!
次回は完璧にね。
252名無しさん@エースをねらえ!:2011/08/06(土) 22:22:05.67 ID:wJhC8dXF
江原とクレイジーじゃないダニ揃ってSFまで行ってるではないか

>>250
知らんかった、良かった良かった

松尾ってとっくの昔に高校卒業した辺りでプロ転向してたのな
253名無しさん@エースをねらえ!:2011/08/06(土) 22:29:43.67 ID:wJhC8dXF
あと松井がモントリオール予選潜入に成功してたw
2008以来二度目のMS予選入りおめ
http://www.atpworldtour.com/posting/2011/421/qs.pdf
254名無しさん@エースをねらえ!:2011/08/08(月) 22:51:28.91 ID:u9Jzy8p2
8/1-8/7 >>245
□ワシントン500 R64:伊藤(竜)
□バンクーバー10K R32:杉田[4]松井 D QF:杉田/ZEMLJA, Grega[SLO]
□北京75K+H R16:添田[1]守屋 R32:近藤三橋[Q]
 D QF:添田近藤 R16:佐藤(文)/UDOMCHOKE, Danai、守屋/CHEN, Ti[TPE]、三橋/SHARAN, Divij[IND]
○スペインF27 ベスト4:江原[6]ダニエル[8]
○イタリアF21 QF:鈴木(貴)[6] R32:内山[8] D ベスト4:内山/KONFEDERAK, Kevin[ARG][4]
○カザフスタンF4 QF:小ノ澤[8] D ベスト4:小ノ澤/JEBAVY, Roman (CZE)[3] R16:松尾綿貫(裕)

□モントリオール1000予選 Q1R:松井
○カザフスタンF5予選 予選突破:綿貫(裕)
□アメリカF22予選 Q2R:弘岡

今週はビンハムトン50Kに杉田、サマルカンド35K+Hに三橋
スペインF28に江原、イタリアF22に鈴木(貴)内山関口、カザフF5に小ノ澤松尾綿貫(裕)

週末シンシナティ1000予選に錦織伊藤(竜)(Alt#4)、カルシ50K+H予選に守屋松井三橋、
イタリアF23予選に内山関口
255名無しさん@エースをねらえ!:2011/08/08(月) 22:53:29.37 ID:u9Jzy8p2
20110808付け日本選手ATPランキング
>>246
             Pts  Mov  Played
1   48 錦織圭   945   -1    23
2  105 伊藤竜馬  520   -3    25
3  120 添田豪   468    0    25
4  170 杉田祐一  323   -4    23
5  327 守屋宏紀  136   6     26
6  399 三橋淳    97    5    18
7  426 近藤大生  85    2    23
8  456 松井俊英  75  -22    23
9  517 小ノ澤新   58  -20    25
10 540 竹内研人   51    0    27

守屋ダニエル(576)がキャリアハイ
竜馬は来週80ポイント落ち
256名無しさん@エースをねらえ!:2011/08/16(火) 06:26:13.34 ID:2lrjY50V
8/8-8/14 >>254
□ビンハムトン50K R32:杉田[4] D QF:杉田/ZEMLJA, Grega[SLO]
□サマルカンド35K+H R32:三橋
○カザフF5 ベスト4:小ノ澤[4] R16:綿貫(裕)[Q] R32:松尾
 D ベスト4:松尾小ノ澤[3] R16:綿貫(裕)/YEVSEYEV, Denis[KAZ]
□イタリアF22 R32:内山鈴木(貴)関口[Q] D R16:関口内山

○シンシナティ1000 予選突破:錦織[3]
○カルシ50K予選 Q3R:三橋[4]

今週はシンシナティ1000に錦織、カルシ50Kに三橋、スペインF29に江原ダニエル、
イタリアF23に内山鈴木(貴)、ポーランドF6に佐藤(文)
週末アスタナ2予選に守屋、メキシコF9予選に綿貫(裕)

20110815付け日本選手ATPランキング
>>255
             Pts  Mov  Played
1   52 錦織圭   872  -4    22
2↑123 添田豪   453  -3    24
3↓128 伊藤竜馬  440  -23    24
4  169 杉田祐一  323   1    23
5  327 守屋宏紀  136   0    26
6  404 三橋淳    97   -5    19
7  429 近藤大生  85   -3    23
8  455 松井俊英  75    1    23
9  502 小ノ澤新   61   15    26
10↑532 江原弘泰  52   24    18

江原がキャリアハイ
257名無しさん@エースをねらえ!:2011/08/23(火) 17:47:26.68 ID:NZnmH4I1
8/15-8/21 >>256
□シンシナティ1000 R64:錦織[Q]
○カルシ50K R32:三橋[LL] D ベスト4:三橋/Rungkat, Cristopher[INA]

◎スペインF29 QF:江原[6]ダニエル[7] D 準優勝:江原ダニエル
○ポーランドF6 QF:佐藤(文) D QF:佐藤(文)/TOSIC, Goran[MNE][1]
□イタリアF23 R16:関口 R32:鈴木(貴) D R16:関口/GALOVIC, Viktor[ITA]

□アスタナ2-50K予選 Q2R:竹内[6]

毎日テニス選手権 優勝:宮崎(雅) 準優勝:綿貫(裕)

今週は全米予選に添田杉田、アスタナ2-50Kに守屋
イタリアF24に関口、ポーランドF7に江原佐藤(文)
週末バンコク50K予選に守屋三橋

竜馬が全米本選入り。初のGS本選。

20110822付け日本選手ATPランキング
>>256
             Pts  Mov  Played
1   48 錦織圭   900   4    23
2  122 添田豪   453   1    24
3  126 伊藤竜馬  440   2    23
4  174 杉田祐一  308  -5    22
5  327 守屋宏紀  136   0    25
6  400 三橋淳    97   4    20
7  461 近藤大生  75  -32    22
8  469 松井俊英  72  -14    22
9  480 小ノ澤新   69   22    26
10↑541 竹内研人  51  -3    26

小ノ澤がベスト4のポイントでキャリアハイ
258名無しさん@エースをねらえ!:2011/08/25(木) 16:01:40.27 ID:5KRGJbDI
>>257
追加
○ウィンストンセーラム250予選 予選突破:錦織[1]
259名無しさん@エースをねらえ!:2011/08/29(月) 22:07:34.29 ID:YlcJprJB
8/22-8/28 >>257
○ウィンストンセーラム250 R16:錦織[Q]
◎全米予選 予選突破:添田[9] Q1R:杉田

○アスタナ2-50K R16:守屋 D QF:守屋/CHEN, Ti(TPE)

□イタリアF24 R16:関口[6] D R16:関口/CATTANEO, Daniele(ITA)[WC]
□スペインF30 R16:ダニエル D QF:ダニエル/RODRIGUEZ, Ricardo(VEN)
□ポーランドF7 R32:江原[5]佐藤(文) D R16:江原佐藤(文)[4]

□バンコク50K予選 Q2R:三橋[6]吉備 Q1R:石井近藤小ノ澤

今週は全米に錦織伊藤(竜)添田、バンコク50Kに杉田守屋近藤
イタリアF25に関口、ポーランドF8に江原佐藤(文)
週末上海50K予選に守屋ほか

20110829付け日本選手ATPランキング
>>257
             Pts  Mov  Played
1   46 錦織圭   915   2    24
2  123 添田豪   453  -1    24
3  127 伊藤竜馬  440  -1    23
4  174 杉田祐一  308   0    22
5  320 守屋宏紀  142   7    25
6  417 三橋淳    90  -17    19
7↑466 松井俊英  72   3    22
8↑479 小ノ澤新   69   1    25
9↓514 近藤大生  59  -53    20
10↑539江原弘泰  51   10    17

近藤が500台まで後退
守屋ダニエルがキャリアハイ
260名無しさん@エースをねらえ!:2011/08/29(月) 23:19:26.68 ID:o9eZXATV
ダニエルのランクまで書いてよw
261572位:2011/08/29(月) 23:42:10.14 ID:YlcJprJB
ごもっともw
今年どこまで上がるかな?
262名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/01(木) 19:25:31.02 ID:ElzqYx2h
年内の失効ポイント(現在のポイント)
☆錦織圭・・217 (915) ☆添田豪・・103 (453) ☆伊藤竜馬・・117 (440)
☆杉田祐一・・151 (308) ☆守屋宏紀・・51 (142)
263名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/03(土) 21:49:34.16 ID:+7dRcg8q
江原の腹筋結構掛かりそうだ

>>262
乙あり
結構あるな…
264名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/04(日) 13:10:48.81 ID:Wt/rbGzJ
>263

錦織、添田、伊藤は約2割
添田と伊藤はCH4強3回で大体置き換えできるからまぁ大丈夫だろうけど、
守屋、そして杉田結構ヤバくない?
265名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/05(月) 02:38:48.31 ID:s4zKZXzX
三菱電機はテニスに金使ってるね〜。
リコーはプロ契約はいないし、日立と重工の合併話まで出たくらいなのに。よく予算あるなぁ。素晴らしい会社だ。
266名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/05(月) 15:35:30.30 ID:NPG1eZ1J
>>264
杉田は調子を落としてるのが心配。故障か?
まっ去年も夏に絶不調で秋は絶好調だったが…。
添田・竜馬・守屋は今週の上海CHが最大のヤマ場だな。
その後はツアー挑戦だろうからP獲得はドロー運次第…。
267名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/06(火) 21:48:32.63 ID:Skdv/Ygj
8/29-9/5 >>259
□全米 R128:錦織添田[Q]伊藤(竜)
□バンコク50K R16:杉田[7]守屋 D R16:杉田守屋、近藤/UDOMCHOKE, Danai[THA]
□ポーランドF8 R16:江原[8] R32:佐藤(文)
□イタリアF25 R32:関口[8]

○上海50K予選 予選突破:守屋[4] Q3R:近藤 Q2R:小ノ澤吉備 Q1R:井藤
○豪F5予選 予選突破:竹田(直)

今週は上海50Kに添田伊藤(竜)守屋近藤、スペインF32にダニエル
セルビアF10に仁木、イタリアF26に関口、フランスF13に三橋、豪F5に竹田(直)

週末タルサ50K予選に松井竹内、アメリカF23予選にイトウハヤト
268名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/08(木) 22:10:07.79 ID:J6L81dY+
近藤・・・・
ラケットのせいなのか体の調子がわるいのか。
269名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/09(金) 22:35:43.79 ID:3kwQwJ0W
太郎が15000でSF進出中

>>268
まぁ下位にはそうそう負けてないしチャレンジしてるからしょうがないんじゃね
270名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/10(土) 02:51:49.32 ID:7bqyZuT4
ダニ決勝進出したな。何気に今週は15kか。
相手はアンドレイ・クズネツォフだ、頑張れ!
271名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/12(月) 23:08:56.28 ID:rR/l1BUF
9/5-9/11 >>267
◎全米車いす 優勝:国枝[1] D SF:国枝/Stephen Welch [USA]
□上海50K R16:伊藤(竜)[4] R32:添田[3]守屋[Q] D QF:近藤/SHARAN, Divij[IND]

◎スペインF32 準優勝:ダニエル[8] D R16:ダニエル/RODRIGUEZ, Ricardo[VEN]
○フランスF13 R16:三橋 D ベスト4:三橋/CLUSKEY, James (IRL)[2]
○豪F5 R16:竹田(直)[Q]
□イタリアF26 R32:関口[7]
□セルビアF10 R32:仁木[2] D QF:仁木/RAJIC, Marko[SRB] [4]

○米F23予選 Q3R進出:イトウハヤト Q2R: Q1R:アサミレオ、タジリマサユキ
□豪F6予選 Q2R:竹田(直)フクシママサキ

今週は寧波35K+Hに守屋近藤、タルサ50Kに佐藤(文)
スペインF33にダニエル、フランスF14に三橋、
豪F6に内山鈴木、セルビアF11に仁木

週末デ杯WGプレーオフ・インド戦に錦織添田伊藤(竜)杉田
カンピナス35K+H予選に佐藤(文)
オーストラリアF7予選に綿貫竹田(直)フクシマ、アメリカF24予選にアサミ
272名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/14(水) 00:32:30.87 ID:HoGvs5tR
2011912付け日本選手ATPランキング
>>259
             Pts  Mov  Played
1   55 錦織圭   810  -9    24
2  116 添田豪   488   7    26
3  122 伊藤竜馬  441   5    24
4  175 杉田祐一  299   -1    22
5  306 守屋宏紀  148   14    27
6  423 三橋淳    90   -6    19
7  472 松井俊英  72   -6    22
8  482 小ノ澤新   69   -3    25
9  518 近藤大生  59   -4    20
10 546 江原弘泰  50   -7    17

守屋ダニエル(567)がキャリアハイ
273名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/15(木) 21:02:33.67 ID:BhMO2O9j
杉田がデ杯シングルスってよほど好調なんかな?
タカオはもう、コリ不参加でも選ばれそうにないね。。。
274名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/16(金) 06:53:31.62 ID:ZNEFdyiu
>>273
おそらく以前ワシントンでデバ男と当たったときに接戦だったから(1stは公開レイプだったけど)選んだって理由なだけだと思う
杉田には悪いけど竹内のおっさんに特に策があるとは到底思えんw添田で勝ち目ないと思うなら普通に竜馬使っとけよって話だよなw
275名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/16(金) 10:39:57.41 ID:+CwVYiqI
デ杯公式のスコアボードでは竜馬に変わってるよ。
276名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/16(金) 12:10:34.93 ID:pq6/uPAZ
竜馬はこのまえぼろ負けしてたからやめたのかな?
277名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/16(金) 12:52:12.38 ID:+CwVYiqI
あ、スコアボード杉田に戻ってる。
278名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/16(金) 17:17:21.76 ID:r3mthma6
>>274
杉田にあやまれ!!w
279名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/17(土) 05:22:14.53 ID:10U72RNW
竹内自体が「杉田にはデバ男を5セットまでさせて疲れさせるのが仕事だったのにどうしてこうなった!」
って言ってるしまあ結果オーライ!
大金星だよ杉田は
280名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/17(土) 06:19:07.61 ID:+9vawqBj
>>278
     _▲┓
   ▼´、 , `▼
   ( ;)Д(; ) すまぬ・・すまぬお・・・
   .ノ^ yヽ、
   ヽ,,ノ==l ノ
    /  l |
"""~""""""~"""~"""~"
281名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/17(土) 15:17:44.29 ID:z9h3HLSF
>>280
おまいかっw
282名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/20(火) 21:38:00.59 ID:HOH8+0Ba
杉田はジュニアの頃から大一番には強いよね。
決勝戦での勝率は相当高い。
何気にタイトルホルダー。
ただツアーではパワー体格差がハンデ。
錦織も今年ヒューストン決勝で負けた時「決勝までいって負けたのは何年ぶりだろ?」って言ってるくらい勝負強い。
283名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/21(水) 00:42:55.20 ID:e1hK2dOy
9/12-9/18 >>271
◎デ杯 WGプレーオフ 日本4-1インド 27年ぶりWG復帰

□寧波35K+H R32:守屋近藤 D QF:近藤/WALTER, Ludovic [FRA]
□タルサ50K R32:佐藤(文) D R16:佐藤(文)/GARD, Catalin [ROU]

◎セルビアF11 QF:仁木[4] 準優勝:仁木/KHOTULEV, Stepan[RUS]
○オーストラリアF6 SF:内山 QF鈴木(貴) D SF:内山鈴木(貴)[4]
□フランスF14 R32:三橋[8]
□アメリカF23予選 Q3R:イトウハヤト

○オーストラリアF7予選 予選突破:綿貫(裕) Q1R:フクシママサキ
□アメリカF24予選 Q2R:オノマサヨシ
□スペインF34予選 Q2R:岸

今週はアメリカF24に井藤佐藤(文)
セルビアF12に仁木、オーストラリアF7に内山綿貫(裕)

週末インドネシアF4予選に吉備斉藤(秀)細谷、トルコF25予選に綿貫(裕)
アメリカF25予選に石井(弥)、ポルトガルF5予選に伊奈(秀)
スペインF35予選に岸
284名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/21(水) 00:44:00.22 ID:e1hK2dOy
2011919付け日本選手ATPランキング
>>272
              Pts  Mov  Played
1   54 錦織圭    810   1    25
2  117 添田豪    459   -1    26
3  130 伊藤竜馬   426   -8    23
4  176 杉田祐一   298   -1    22
5  308 守屋宏紀   147   -2    27
6  419 三橋淳     90    4    19
7  479 松井俊英   69   -7     21
8  480 小ノ澤新    69    2    24
9↑512 ダニエル太郎 61   28    28
10↓521 近藤大生   59   -3    21

ダニエルが準優勝のポイントでついに10傑入り。
285名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/21(水) 12:54:34.47 ID:Dx9LJWKe
太郎すげーな
レベル高いらしいスペインで揉まれてるんだし実力は数字以上かもしれない
286名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/23(金) 23:20:27.25 ID:FXrHIVBB
>>285
その太郎になんとマレーシアオープンで本戦WCが出ました。正直ビビった
http://thestar.com.my/sports/story.asp?file=/2011/9/23/sports/9557049&sec=sports
287名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/24(土) 07:05:52.70 ID:z6iTaIvk
>>286
うひょー
しかし何で「タロー」&トミッチw
288名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/24(土) 15:18:31.53 ID:z6iTaIvk
添田がバンコク、杉田竜馬松永がクアラルンプールの予選に出とった
あと内山が7-6(3) 6-7(11) 6-4で328位同期の奴に勝って
今週もベスト4進出
289名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/24(土) 23:22:14.17 ID:z6iTaIvk
http://www.atpworldtour.com/posting/2011/6003/mds.pdf
太郎消滅(´;ω;`)ナンデ
というかトミッチWCじゃないしw

あと内山はSFで3つ上のアイザックに敗退
290名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/27(火) 21:00:07.93 ID:HSIwx822
9/19-9/26 >>283
○バンコク250予選 予選突破:添田[2]
□クアラルンプール250予選 Q3R:伊藤(竜)[2] Q2R:杉田[5] Q1R:松永(浩)

◎セルビアF12 QF:仁木[4] D 優勝:仁木/KHOTULEV, Stepan(RUS)
○オーストラリアF7 ベスト4:内山[7] R16:綿貫(裕)[Q] D R16:内山綿貫(裕)
○アメリカF24 R16:井藤 R32:佐藤(文) D ベスト4:佐藤(文)/SITAK, Artem(NZL)[1]

アメリカF24予選 Q4R:石井(弥)[10] Q1R:小野アサミ
インドネシアF4予選 Q2R:吉備[12] Q1R:斉藤

今週はクアラルンプール250に錦織、バンコク250に添田、
インドネシアF4に三橋小ノ澤近藤関口、トルコF25に仁木、
アメリカF25に井藤佐藤(文)石井(弥)、スペインF35にダニエル

週末東京500予選にいろいろ、インドネシアF5予選に吉備斉藤
オーストラリアF8予選に磯辺竹田(直)高梨
291名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/27(火) 21:01:42.07 ID:HSIwx822
2011926付け日本選手ATPランキング
>>284
              Pts  Mov  Played
1   54 錦織圭    810   0    25
2  126 添田豪    430   -9    25
3  130 伊藤竜馬   426   2    22
4  177 杉田祐一   298   -1    22
5  334 守屋宏紀   134  -26    26
6  421 三橋淳     90   -2    19
7↑483 小ノ澤新    69   -3    23
8↓494 松井俊英   66  -15    20
9  516 ダニエル太郎 61   -4    28
10 527 近藤大生    59   -6    21

内山がキャリアハイ592位
292名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/27(火) 22:56:37.12 ID:HSIwx822
>>290
追加
□ポルトガルF5予選 Q1R:イナヒデカズ

スペインF35にダニエル
週末東京500予選に内山
293名無しさん@エースをねらえ!:2011/10/01(土) 15:29:30.94 ID:Kg567gbz
第3シード太郎が900〜1000位にしか当たらずSF進出
次も1000位、ベスト4で一番ランク高いのが太郎
初優勝来るか!?
294名無しさん@エースをねらえ!:2011/10/01(土) 21:42:30.08 ID:ICiPPTJ9
楽天オープンダブルス本戦にWC錦織伊藤、内山Dヤングとゆう予想外オーダー

内山は今日のハリソン戦7-6(1),2-6,4-6
負けはしたがかなり見所ある試合
80位台に攻めきってエース量産の攻撃力は大いに期待できそうだ
295名無しさん@エースをねらえ!:2011/10/02(日) 13:56:58.68 ID:FZ57OnML
>>294
内山vsハリソンはボロテリ時代に対戦経験ありかな?
ハリソンが最初から内山の苦手なバック攻めをしてたし、内山も最初からネットに詰めてたし。
296名無しさん@エースをねらえ!:2011/10/02(日) 23:02:32.80 ID:jkaAlWeE
ダニエル負けとった(´・ω・`)

>>294
何で?と思ったがヤングはSE枠無いから今週ヒマになるところを
WCで拾う形だな
錦織竜馬はWG考えての事か?
297名無しさん@エースをねらえ!:2011/10/03(月) 22:08:20.24 ID:GDolCBhY
9/26-10/2 >>290
◎クアラルンプール250 SF:錦織[8]
◎バンコク250 QF:添田[Q]

◎アメリカF24 R32:井藤佐藤(文) D 準優勝:井藤石井(弥) R16:佐藤(文)/PAJKOWSKI, Kamil(CAN) [1]
○スペインF35 ベスト4:ダニエル[3] D ベスト4:ダニエル/DMITRIEV, Kirill(RUS)
○インドネシアF4 ベスト4:三橋[4] R16:小ノ澤 R32:関口近藤
           D R16:近藤/HELIOVAARA, Harri (FIN)[1]、三橋関口[4]、吉備小ノ澤
○トルコF25 QF:仁木 D QF:仁木/GEMOUCHIDIS, Paris(GRE) [3]

□東京500予選 Q1R:内山[WC]守屋[WC]江原[WC]
□サクラメント10K予選 Q1R:佐藤(文)
□オーストラリアF8予選 Q3R:竹田[3]高梨

今週は東京500楽天ジャパンオープンに錦織添田伊藤(竜)杉田内山、
オーストラリアF8に竹内
インドネシアF5に三橋小ノ澤近藤関口
スペインF36にダニエル
トルコF26に仁木

週末上海1000予選に添田伊藤(竜)杉田(Alt#4)
オーストラリアF9予選に磯辺竹田高梨、アメリカF26予選に佐藤(文)
298名無しさん@エースをねらえ!:2011/10/03(月) 22:09:49.25 ID:GDolCBhY
20111003付け日本選手ATPランキング
>>291
              Pts  Mov  Played
1   47 錦織圭    885   7    25
2  118 添田豪    487   8    25
3  132 伊藤竜馬   426   -2    22
4  175 杉田祐一   298   2    22
5  331 守屋宏紀   134   3    25
6  421 三橋淳     90    0    18
7  485 小ノ澤新    69   -2     23
8  506 松井俊英   66  -12    19
9  518 ダニエル太郎 61   -2     27
10 526 近藤大生    59   1     21

内山が555位でキャリアハイ
299名無しさん@エースをねらえ!:2011/10/05(水) 16:55:23.99 ID:wF+5+lSq
299
300名無しさん@エースをねらえ!:2011/10/08(土) 09:43:45.77 ID:5m9gcLP4
300
301名無しさん@エースをねらえ!:2011/10/08(土) 18:25:20.76 ID:rcZ8bNPg
正統派二枚目近藤さん、インドネシアFで決勝進出
302名無しさん@エースをねらえ!:2011/10/08(土) 20:56:40.97 ID:b0gQvgMO
おお、単複決勝進出だ
ダブルスの方はうどん王チームにスコられてシングルも相手が4戦全敗のうどんだが…w

今週は第2シードヘリオヴァラ、第6シードヴァルダン、第3シードラストギと
タフなドローを良く乗り越えたなぁ
303名無しさん@エースをねらえ!:2011/10/08(土) 21:37:00.62 ID:G63msMZT
>>302
HtoHを見たら、最初の対戦が1999年10月
つーことは、近藤さん17歳になる少し前かな
このころは紅顔の美少年だったのかねぇ
304名無しさん@エースをねらえ!:2011/10/09(日) 21:16:46.67 ID:A9W2vGxY
おめでとう近藤大生
海外大会では初、通算3度目のF単優勝
305302:2011/10/09(日) 22:46:38.37 ID:o5pz34Kd

  ,.vvWv,,             ,,,,   ,,,
  ミ,シー-ミ           /""メ"''y'"__"';,
  6! ー 、-}           {   !  Y'_、,_;
   iヽ =ノ         ,. -{, ,-、 ,,..人 _3ノ  近藤様、スンマセンでした!
-ー' ̄(` "! ̄`ヽ    / ̄| ({ ="i=リ ̄ヽ'ー、
  `ーY" ̄  |   /    ーヽ -リ'   ヽ }
ヽ      y  |   |   y    Y  、/  ヽ|
 !      |  |  |   |       ハ   }
_|      トーi"  ケ、_!       ト、_/
 |      |  |   〈  〈        リ .ハ
 ヽ_____| |   ヽ  !      // /!、;、
ヽ ヽ    | |     \ ヽ ̄ ̄ ̄ フ / !),)
 ヽ ヽ   ! ヽ     ヽ、`ー、  / 〈  ̄"
306名無しさん@エースをねらえ!:2011/10/10(月) 21:50:44.53 ID:WAC/eK5S
Old soldiers never die; they just fade away
307名無しさん@エースをねらえ!:2011/10/11(火) 01:15:27.24 ID:08ykJgiD
10/3-10/9 >>297
○東京500 R16:伊藤(竜)[WC] R32:錦織添田[WC]杉田[WC]
 D QF:伊藤(竜)錦織[WC] R16:内山/YOUNG, Donald(USA)[WC]

◎インドネシアF5 優勝:近藤 QF:三橋[5] R32:小ノ澤関口
 D 準優勝:近藤/HELIOVAARA, Harri(FIN) [1] QF:関口小ノ澤
○オーストラリアF8 QF:竹内[5] R32:磯辺 D R16:竹内/FROST, Leon(AUS) [3]
□トルコF26 R16:仁木 D R16:仁木/GEMOUCHIDIS, Paris(GRE) [4]
□スペインF36 R16:ダニエル

□上海1000予選 Q1R:添田[10]
○オーストラリアF9予選 予選突破:磯辺 Q3R:武田高梨
○アメリカF26予選 Q3R進出:西岡

今週は上海1000に錦織、オーストラリアF9に守屋竹内内山磯辺
週末ソウル10K+H予選に守屋松井ほか、キトー35K+H予選に三橋、
ナイジェリアF3予選に吉備綿貫(裕)高橋(優)
308名無しさん@エースをねらえ!:2011/10/11(火) 01:16:28.34 ID:08ykJgiD
20111010付け日本選手ATPランキング
>>298
              Pts  Mov  Played
1   47 錦織圭    885   0    25
2  116 添田豪    487    2    25
3  121 伊藤竜馬   471    9    22
4  176 杉田祐一   298   -1    22
5  344 守屋宏紀   134   -13    24
6  397 三橋淳     98    24    19
7  481 小ノ澤新    70    4     24
8↑495 ダニエル太郎 67    23    27
9  508 松井俊英   63   -2    19
10 524 近藤大生    59    2    22

ダニエルがキャリアハイ、貴男井藤が大幅ダウン(693,786)
竜馬(387、304位アップ)仁木(622)がダブルスキャリアハイ
309名無しさん@エースをねらえ!:2011/10/16(日) 03:20:11.28 ID:89gvBx6z
錦織くんはATP32位くらいになるとかかんとか
310名無しさん@エースをねらえ!:2011/10/18(火) 08:18:39.88 ID:zVFAdVuP
10/10-10/16 >>307
◎上海1000 ベスト4:錦織

○オーストラリアF9 ベスト4:守屋 R16:竹内[3]内山[5]
 D ベスト4:守屋内山[3] QF:竹内/FROST, Leon(AUS)[4] R16:磯辺高梨
□アメリカF26 R32:西岡[Q]

○ソウル10K+H予選 予選突破:松井[1] Q3R:近藤[3] Q2R:鈴木貴[5]井藤[7] 
ナイジェリアF3予選 結果不明

今週はソウル10K+Hに添田伊藤(竜)杉田守屋松井近藤
スペインF38にダニエル、クウェートF1に仁木
週末ウィーン250予選に錦織(本選Alt#1)、アメリカF28予選に西岡、
オーストラリアF10予選に竹田、スペインF39予選に岸
311名無しさん@エースをねらえ!:2011/10/18(火) 08:20:47.66 ID:zVFAdVuP
2011年10月17日付け日本選手ATPランキング
>>308
              Pts  Mov  Played
1   30 錦織圭   1225   17    26
2  119 添田豪    471   -3    24
3  120 伊藤竜馬   471   1    22
4  173 杉田祐一   298   3    22
5  345 守屋宏紀   125   -1    24
6  385 三橋淳    101   12    20
7↑428 近藤大生   86   96    23
8↓483 小ノ澤新    70   -2    25
9↓494 ダニエル太郎 67   1     28
10 508 松井俊英   63   1    19

錦織が日本人初のM1000ベスト4で現行ランク日本最高位の快挙、
近藤が大幅アップ
312名無しさん@エースをねらえ!:2011/10/18(火) 10:41:40.79 ID:QdDIL12k
アジアのCH大会はライスコが無いのが辛いしつまんない。
豊田CHも今年も無いんだろうな。
せめて公式Twitterでリアルタイム結果報告ぐらいやって欲しいよね。
313名無しさん@エースをねらえ!:2011/10/19(水) 21:14:14.33 ID:9hHSBtxP
昨日ソウルの初戦でダナイが負けてたので、ランキング低いのにJ・WANGって誰
だろと少しだけ気になってたら、今日竜馬も負けてた。
王宇佐だったんか。丸二年も休んでたんだな。
314名無しさん@エースをねらえ!:2011/10/20(木) 03:22:30.07 ID:Hg+gNR3B
2011年度後期ナショナルチームABってもう決定してる?
JTAサイトではまだ発表にはなってないけど
315名無しさん@エースをねらえ!:2011/10/20(木) 06:03:43.63 ID:ssBWsn5a
>>314
貴男がブログで外れるって書いてたからもう決まってると思われ
316名無しさん@エースをねらえ!:2011/10/22(土) 09:37:32.86 ID:qnE91vF5
ダニエル強い!先週優勝のグラノ弟に勝ってSF進出!
317名無しさん@エースをねらえ!:2011/10/22(土) 17:46:15.20 ID:qbDhUc4t
ダニエル200位台に勝ったの初めてじゃないか?
それもストレート
今日も355位の奴だから厳しい戦いだな
318名無しさん@エースをねらえ!:2011/10/22(土) 17:51:27.44 ID:yh6TS5NK
全日本のエントリーリストが出た。
杉田はシングルよりダブルス優勝を狙ってるのかな?
何気にダブルスの組合せが面白い。好試合が期待出来そうだ。
毎年思うが全日本は意外にダブルスが面白いんだよね。
319名無しさん@エースをねらえ!:2011/10/22(土) 18:57:24.76 ID:qbDhUc4t
しもたスカイA契約するの忘れてたorz
スーパージュニア、シングルSFは11月14、15か…

ちなみに内田はダブルスは決勝進出、シングルはダブルス組んでる
第1シードランクNo.1の奴にSFで負けてた
河内のドローがSDどっちも第1シードと悲惨だった・・・

>>318
>杉田はシングルよりダブルス優勝を狙ってるのかな?
な、何故に?
320名無しさん@エースをねらえ!:2011/10/22(土) 20:58:07.60 ID:CUhRSfCh
>>319
スーパージュニア、ちょっとだけ見てきた。
内田のダブルス、第1セットは波に乗れずにあっさり落とし、
第2セットでようやくリズムを取り戻したところで雨で順延。
ちょっと痛い中断だったかもしれない。

明日は中断したダブルスを含めてだ男女単複決勝の4試合やるんだけど、
男子のほうはヴァシリが単複で決勝進出してるのに連チャンでやらせるんだね。
ダブルスは残り数ゲームで終わるとはいえ、ちょっと配慮不足のような気がする。
321名無しさん@エースをねらえ!:2011/10/23(日) 00:01:27.26 ID:JsSoQNRP
>>320
レポd
間に女子挟めばいいのにな
322名無しさん@エースをねらえ!:2011/10/25(火) 00:32:59.78 ID:AwCz/aVw
10/17-10/23 >>310
□ソウル10K+H R16:添田[3]伊藤(竜)[4]杉田松井[Q] R32:守屋
 D QF:伊藤(竜)近藤、杉田/Roman, BORVANOV(MDA)

○スペインF38 ベスト4:ダニエル D R16:ダニエル/DMITRIEV, Kirill(RUS)
○ナイジェリアF3 R16:綿貫(裕)[Q]
□クウェートF1 R16:仁木[5]

○オーストラリアF10予選 予選突破:竹田[4]
○アメリカF28予選 Q4R進出:西岡
□スペインF39予選 Q3R:岸 Q1R:SEBAOUN, Leo Julien[WC]

今週はオーストラリアF10に守屋三橋江原内山竹内井藤竹田
ラオスF1に小ノ澤佐藤(文)
スペインF39にダニエル
ナイジェリアF4に綿貫(裕)
アメリカF28に西岡

週末オーストラリアF11予選に竹田
323名無しさん@エースをねらえ!:2011/10/25(火) 00:43:29.89 ID:AwCz/aVw
20111024付け日本選手ATPランキング
>>311
              Pts  Mov  Played
1   31 錦織圭   1225   -1    26
2  119 添田豪    480   0    24
3  121 伊藤竜馬   474   -1    22
4  188 杉田祐一   262  -15    22
5  338 守屋宏紀   130   7    25
6  386 三橋淳    101   -1    20
7  434 近藤大生   85   -6    22
8↑481 松井俊英   69   26    19
9↓483 小ノ澤新    69   0    24
10↓494ダニエル太郎 67   1     28

井藤が829位まで後退
324名無しさん@エースをねらえ!:2011/10/25(火) 01:32:19.95 ID:AwCz/aVw
あとスーパージュニアのダブルスで内田海智/VESELY, Jiri(CZE)組[1]が優勝
325名無しさん@エースをねらえ!:2011/10/27(木) 20:53:06.81 ID:1ZSCNcsc
ダニエルが初戦で352位の第2シードをストレートで撃破
一月前16歳になった西岡良仁も633位第5シードに6361のストレートで快勝、
初のATPポイント獲得
326名無しさん@エースをねらえ!:2011/10/27(木) 21:44:16.56 ID:ru0g4HOh
西岡君、スーパー・ジュニアに出てないなと思ったら、米Fクレーに予選から
チャレンジしてたんだね。ATPポイント・ゲットおめ!
327名無しさん@エースをねらえ!:2011/10/28(金) 18:04:04.05 ID:HFax/Txk
西岡は17歳WCに当たる幸運も活かしてQF進出
16歳1カ月でATPポイント獲得ってもしかして日本史上最速?

守屋内山も順当勝ちでSF進出
328名無しさん@エースをねらえ!:2011/10/29(土) 09:24:01.16 ID:AeRnaeIO
西岡はまた勝ってSF進出
次は第1シードだから厳しいかもしれないけど頑張って欲しい
329名無しさん@エースをねらえ!:2011/10/29(土) 19:43:08.14 ID:XqD6e4FP
内山が187位まで行ったリンダールにフルセットで勝って
Jスタサムに雪辱した守屋と日本人同士の決勝キター

>>328
デビルダーさんはかなりキツいなー
しかし再来週いきなり先輩達を追い抜いて900位台からスタート、凄いぜ…
330329:2011/10/30(日) 09:21:47.22 ID:rMrd7pdv
( д)    ゚  ゚

( д)    。 。

( д )   。 。


西岡勝ってた…
決勝は09スーパージュニア優勝のキュブラーと
331名無しさん@エースをねらえ!:2011/10/30(日) 09:25:24.52 ID:rMrd7pdv
忘れてた、しかもストレートで勝ってた…
332名無しさん@エースをねらえ!:2011/10/30(日) 09:45:37.00 ID:rMrd7pdv
西岡(16歳1か月ランク無し) 6263 デビルダー(31歳7か月304位最高60位)

|\_/ ̄ ̄\_/|
\_|  ▼ ▼ |_/
   \  皿 /
  (⌒`::::  ⌒ヽ
   ヽ:::: ~~⌒γ⌒) 久々に本気出してみました
    ヽー―'^ー-'
     〉    │

あと>>329勘違いしてたアメリカF28は1万ドルだな
今10ポイントで913位とかそこら辺だ
333名無しさん@エースをねらえ!:2011/10/30(日) 11:41:03.62 ID:ogRZGLu5
予選含めて全試合圧勝なんだな
334名無しさん@エースをねらえ!:2011/10/31(月) 04:52:59.64 ID:fN+KzkaL
Kubler def. Nishioka 6-3 6-2

初優勝とは行かなかったね。でも立派。
335名無しさん@エースをねらえ!:2011/10/31(月) 05:21:31.25 ID:7y6w0lRU
予選から9試合、あっぱれな活躍だったぜ…

キュブラーはケガか何か判らんが去年も今年もフルでは試合に出てないのな
これが初優勝だったとは
336名無しさん@エースをねらえ!:2011/10/31(月) 15:10:00.14 ID:RVxqMCFC
内山7-6(6),6-4で守屋に勝って二度目の優勝、$15000では初優勝おめ!
楽天予選観たかぎりランク以上に力ある感じだったし、あとはコンスタントに結果出せるか楽しみなところ
内山守屋の若手が全日本選手権で杉田竜馬相手にどれだけやれるか、混戦期待
337名無しさん@エースをねらえ!:2011/10/31(月) 23:56:48.59 ID:Db7zsLlu
10/24-10/30 >>322
◎オーストラリアF10 優勝:内山[9] 準優勝:守屋[2] R16:井藤 R32:竹内[7]竹田[Q]
 D ベスト4:井藤守屋[2]、竹田/MACKENZIE, Logan(NZL)
◎アメリカF28 準優勝:西岡[Q]
◎ラオスF1 QF:小ノ澤[3] R16:佐藤(文) D 準優勝:佐藤(文)/UDOMCHOKE, Danai(THA)[2]
○スペインF39 QF:ダニエル
□ナイジェリアF4 R16:綿貫(裕) D R16:綿貫(裕)/NUGENT, Terence (CIV)

□オーストラリアF11予選 Q2R:竹田[2]

今週はバーゼル500に錦織、エッケンタール30K+Hに添田、
オーストラリアF11に三橋江原、タイF4に小ノ澤佐藤(文)
アメリカF29に西岡?

週末ルワンダF1予選に高橋(優)、台湾F3予選に磯辺
アメリカF30予選に西岡(予選alt#2)

水曜日から全日本予選、土曜から本選
http://alljapantennis.jp/nikke86th/index.shtml
338名無しさん@エースをねらえ!:2011/10/31(月) 23:57:23.49 ID:Db7zsLlu
20111031付け日本選手ATPランキング
>>323
              Pts  Mov  Played
1   32 錦織圭   1225   -1    26
2  117 添田豪    480   2    24
3  119 伊藤竜馬   474   3    22
4  187 杉田祐一   262   1    22
5  351 守屋宏紀   123  -13    24
6  385 三橋淳    101   1    20
7  432 近藤大生   85   2     21
8↑469 ダニエル太郎74   24    28
9  483 小ノ澤新    68   0     23
10↓491松井俊英   66   -10    18

関口が126位ダウンの771位に
339名無しさん@エースをねらえ!:2011/11/01(火) 14:33:51.97 ID:qMIiVNVV
西岡君が使ってるラケットってRDIS100(93インチ)でしょうか?
340名無しさん@エースをねらえ!:2011/11/03(木) 03:14:28.32 ID:qibUsISE
小野寺賢ってフェデラー信者?
341シードチームが誤植ってる:2011/11/05(土) 00:26:09.99 ID:VNIaBtL/
全日本のドロー出てた
http://alljapantennis.jp/nikke86th/pdf/draw/ajt_msm11.pdf
http://alljapantennis.jp/nikke86th/pdf/draw/ajt_mdm11.pdf

山的には
竜馬 - 貴男
松井 - 小ノ澤
近藤 - 守屋
仁木 - 杉田

内山は仁木の山に、内田は竜馬の隣に入った。
ダブルスは竜馬近藤が一歩抜けてるかなぁ
342名無しさん@エースをねらえ!:2011/11/05(土) 10:17:28.21 ID:ra9WEP5/
三橋はキャンセルか

ダブルス竜馬近藤が堅いな、杉田内山もどんなんだか興味あるが
343名無しさん@エースをねらえ!:2011/11/05(土) 17:26:02.50 ID:1ZSm6BAY
全日本歴代優勝者
1993 増田健太郎 1994 増田健太郎
1995 金子英樹
1996 鈴木貴男 1997 鈴木貴男
1998 石井弥起
1999 本村剛一 2000 本村剛一
2001 寺地貴弘
2002 本村剛一 2003 本村剛一
2004 寺地貴弘
2005 岩渕 聡 2006 岩渕 聡
2007 鈴木貴男
2008 添田 豪 2009 添田 豪
2010 杉田祐一

この法則から行くと、果たして杉田の連覇は?
344名無しさん@エースをねらえ!:2011/11/05(土) 17:59:28.08 ID:fkAzWiTs
>>343
すげー状態だなw
345名無しさん@エースをねらえ!:2011/11/06(日) 02:37:23.64 ID:RP4rz//T
今年はタツマちゃんじゃないかと思ってる
346名無しさん@エースをねらえ!:2011/11/07(月) 07:48:37.12 ID:sKNDkJEV
寧ろタツマ以外の誰がとるんだっていう
347名無しさん@エースをねらえ!:2011/11/07(月) 10:00:56.94 ID:neJs+Nwx
年内の失効ポイント(現在のポイント)
☆錦織圭...80 (1500) ☆添田豪...29 (486) ☆伊藤竜馬...80 (474)
☆杉田祐一...84 (262) ☆守屋宏紀...12 (137) ☆近藤大生...30 (85)
☆鈴木貴男...15 (25)
348名無しさん@エースをねらえ!:2011/11/07(月) 19:15:35.56 ID:SWg68dku
コリたん日本人2位の三倍のポイントかよw
349名無しさん@エースをねらえ!:2011/11/07(月) 23:53:30.57 ID:cauEz5j4
10/31-11/6 >>337
◎バーゼル500 準優勝:錦織
□エッケンタール30K+H R16:添田[5] D R16:添田/DANCEVIC, Frank(CAN)
□オーストラリアF11 R16:江原[5]
□タイF4 R16:佐藤(文) R32:小ノ澤[7]

□アメリカF30予選 Q2:西岡
□台湾F3予選 Q2(FR)(初戦):磯辺[1]

今週はパリ1000に錦織、ラフボロー42.5Kに添田
台湾F3に磯辺、インドF9に三橋?、全日本に伊藤(竜)杉田ほか

週末ルワンダF2予選に高橋(優)、カザフスタンF6予選に綿貫(裕)、
アメリカF31予選に西岡中川(直)、オーストラリアF12予選に藤井(信)西尾斉藤(秀)
台湾F4予選に磯辺
350名無しさん@エースをねらえ!:2011/11/07(月) 23:58:47.06 ID:cauEz5j4
20111107付け日本選手ATPランキング
>>338
              Pts  Mov  Played
1   24 錦織圭   1500   8    26
2  118 添田豪    486  -1    25
3  121 伊藤竜馬   474  -3    22
4  192 杉田祐一   262  -5    22
5  321 守屋宏紀   137  30    25
6  385 三橋淳    101   0    20
7  432 近藤大生   85   0     21
8  472 ダニエル太郎 75   -3    28
9↑479 内山靖崇   70   97    20
10↓480小ノ澤新    70    3    24

錦織が更に前人未到の域へ
内山が優勝のポイントで躍進、キャリアハイ&400位台突入
守屋も中アップ。ダニエルは先週のキャリアハイから少し後退
351名無しさん@エースをねらえ!:2011/11/08(火) 00:00:42.12 ID:tRCyiOVv
あと西岡が902位でランキングデビュー
352名無しさん@エースをねらえ!:2011/11/08(火) 13:51:16.10 ID:DAxuo85v
全日本のHPトップの内田の顔が不快
353名無しさん@エースをねらえ!:2011/11/08(火) 14:14:53.31 ID:gnIEC+5X
全日本ダブルスは杉田・内山組が優勝と予想。
井藤・守屋組はイケメン王子コンビだな。
テレビで見たいなw
354名無しさん@エースをねらえ!:2011/11/08(火) 15:03:18.88 ID:sNBezyTD
今日のセンターこーとの予定詳しくわかる人ー?
355名無しさん@エースをねらえ!:2011/11/08(火) 15:06:59.54 ID:GKFfntWB
JTAのライブスコア、スケジュール、ドロー
4日目にして、やっとまともになった
356名無しさん@エースをねらえ!:2011/11/08(火) 15:11:15.98 ID:GKFfntWB
>>354
スケジュールによると
現在行われている伊藤・近藤vs松尾・綿貫のダブルスが最後となってる
357名無しさん@エースをねらえ!:2011/11/08(火) 15:26:57.24 ID:oxpUpclb
スコア上だと内田海智は竜馬にスコ負けみたいだが、
実際の試合内容はどうだったんだろ。
現地で見てた人いる?
358名無しさん@エースをねらえ!:2011/11/08(火) 15:44:06.39 ID:GKFfntWB
>>354
第1コートの田村和也/長久保大樹 vs 石井弥起/関口周一は、
センターコート第5試合に変更です。
@nikke_tennisより
359名無しさん@エースをねらえ!:2011/11/08(火) 16:47:02.04 ID:sNBezyTD
竜馬のダブルスは?
360名無しさん@エースをねらえ!:2011/11/08(火) 17:46:45.91 ID:2XnblfCy
竜馬VS内田はあまりにもつまんなかったから1セット最後までも観てないけど、
お話にならなくて特にリポートする内容ないわ
案外、全日本Jrでも二回戦で負けたりしてるしな

今年の男子シングルスは8割型竜馬が獲ると予測
ダークホースでも出ればそれはそれで面白くなるが、、
今年こそは.......
361名無しさん@エースをねらえ!:2011/11/08(火) 17:54:23.57 ID:2XnblfCy
昨年準優勝の喜多仁木組が無念の敗退
362名無しさん@エースをねらえ!:2011/11/08(火) 21:12:12.22 ID:CEx8WlXp
ガレッジセールのゴリに似てる!
363名無しさん@エースをねらえ!:2011/11/08(火) 21:23:21.34 ID:fWhTyNFl
内山靖祟の試合見てえな、どんなプレースタイルなのか
364名無しさん@エースをねらえ!:2011/11/09(水) 00:56:27.58 ID:RFsrPEsk
2年前の内山の方が内田より強くね?
365名無しさん@エースをねらえ!:2011/11/09(水) 04:23:52.66 ID:hs8RBPXX
喜多と松尾の試合3時間50分w

>>357
公式にレポ出てた
http://alljapantennis.jp/nikke86th/articles/article10.html

>>363
ハリソン戦は一言で言うと鬼攻めだった
JTAオンラインにシングルの動画2個あるよ

>>364
お互い試合少ないしジュニアの成績はそんな変わらんから
何とも言えんが本村倒してるし内山のが強いかな?
内山と違って内田はまだいろいろイジれるところがあるのは確かだな
366名無しさん@エースをねらえ!:2011/11/09(水) 16:43:06.60 ID:16/VHPGw
JTAオンライン今日は2番コートもライストあり。
が!カメラマン下手過ぎ!
ラリー中にカメラ動かすな!ポールのアップと選手の顔ばかり写すな!
バラエティー番組じゃねーんだよ。
ゲームを撮れ!
試合が全然わかんねーんだよ!
ゴラァ!
367名無しさん@エースをねらえ!:2011/11/09(水) 16:51:29.05 ID:RFsrPEsk
江原が韓国の高3に負けたw
368名無しさん@エースをねらえ!:2011/11/09(水) 18:43:05.49 ID:0AHE2Ni9
>>366
確かに二番コートのカメラ酷かった。
あれならまだ固定のほうがマシw
369名無しさん@エースをねらえ!:2011/11/09(水) 19:57:45.04 ID:16/VHPGw
>>368
どこに抗議すればいいんだろう?
センターの画質も悪いし…。
サーバー代ケチってるんだろうね。
カメラマンも学生アルバイトかな。
370名無しさん@エースをねらえ!:2011/11/09(水) 20:55:25.09 ID:RFsrPEsk
嫌なら見るな言われるぞw
371名無しさん@エースをねらえ!:2011/11/09(水) 23:14:39.24 ID:EjufL130
鈴木貴男年かもしれないけど個人的にがんばってほしいなあ
372名無しさん@エースをねらえ!:2011/11/10(木) 10:56:30.05 ID:EhwCbKh7
地上波で放送あるかな?
373名無しさん@エースをねらえ!:2011/11/10(木) 11:47:28.00 ID:lR39FvK3
>>372
毎年、男女決勝は教育テレビで土日にやってるよ。
374名無しさん@エースをねらえ!:2011/11/10(木) 11:51:21.62 ID:EhwCbKh7
>>373
dでつ
最後に見た全日本は06年の岩渕vs松井だったか…
まだテレビでやってて嬉しい
375名無しさん@エースをねらえ!:2011/11/10(木) 12:05:14.11 ID:veDBHjgi
やっぱり全日本のダブルスは面白い。
海外組急造ペアと国内組熟練ペアの対決。
日本人同士ならではの俊敏なボレー合戦は楽しい。
外国人相手の戦い方とはまた違うし、海外で通用するかは別だが。
376名無しさん@エースをねらえ!:2011/11/10(木) 12:24:54.70 ID:/QKLDEwK
田川、杉田を破る大金星!
377名無しさん@エースをねらえ!:2011/11/10(木) 12:39:41.05 ID:uCVUq5ZY
田川強ぇ〜。
守屋応援してるんだけど、田川に勝てるかな?
378名無しさん@エースをねらえ!:2011/11/10(木) 12:51:42.36 ID:veDBHjgi
>>377
田川はフォアが良いね。コースが読みづらい。
バックは下手だがそのぶん杉田並みの速い回り込みで意表をつく。
ボレーが上手いのも相手にはプレッシャーになってる。
だが次の内山にはまだまだパワー負けするかな…?
379名無しさん@エースをねらえ!:2011/11/10(木) 13:42:57.72 ID:uCVUq5ZY
内山も仁木に勝ったのか。内山ー田川は面白そう。

守屋は去年と同じくベスト8で近藤さんか。今年は勝って欲しいな。
明日が一番見に行きたい日だなぁ。
380名無しさん@エースをねらえ!:2011/11/10(木) 14:12:20.27 ID:5jDCD7Gq
竜馬VS内山の決勝が観たい
田川に勝てば先週守屋に勝って優勝してるし
可能性あるかも
381名無しさん@エースをねらえ!:2011/11/10(木) 14:33:10.32 ID:EhwCbKh7
>>376
マジで?!
田川デ杯招集あるかもな
382名無しさん@エースをねらえ!:2011/11/10(木) 14:48:19.26 ID:uCVUq5ZY
去年準決勝、決勝で杉田観たけど、相当強かったけどな。今年は調子悪いのか?それとも田川が良すぎるのか。
明日の田川と内山はほんと楽しみな試合だな。
383名無しさん@エースをねらえ!:2011/11/10(木) 14:48:25.95 ID:veDBHjgi
杉田はサーブが不調みたいだった。
杉田らしいキレがなくて置きにいってる感じ。
384名無しさん@エースをねらえ!:2011/11/10(木) 15:05:55.31 ID:E3s7vp0c
田川が杉田に勝ったのか!?
これは内山も一ひねりされるかもな
田川ってたしかピュアスト−ムGT使ってるゃね
385名無しさん@エースをねらえ!:2011/11/10(木) 15:11:50.76 ID:E3s7vp0c
準決勝では元祖イケメン天才少年守屋君と今年のインカレチャンピオンの田川君の試合がみたいな
386名無しさん@エースをねらえ!:2011/11/10(木) 15:26:58.60 ID:GYFU8X+X
これ周りがポシャったから優勝は伊藤竜馬だろ。
387名無しさん@エースをねらえ!:2011/11/10(木) 15:28:40.12 ID:nCRWYWih
なんでこんな低レベルの国内大会で盛り上がれるの?
錦織なんて目もくれないじゃんw
実力拮抗した低レベル同志だから逆に面白いのかな?
388名無しさん@エースをねらえ!:2011/11/10(木) 15:32:21.28 ID:/FsZP0mo
竜馬と杉田の決勝見たかったのに残念・・・
ぜひ竜馬と守屋でお願いします
389名無しさん@エースをねらえ!:2011/11/10(木) 15:34:21.96 ID:L6GvO5P6
>>387
低レベルは低レベルなりの楽しさがある(キリッ
390名無しさん@エースをねらえ!:2011/11/10(木) 15:37:16.97 ID:veDBHjgi
>>387
いわゆる青田買いの楽しさだよ。
全日本はスポンサーや良いコーチを掴む為の採用試験・面接会なんだよ。
だからポイント獲得以上に意義のある大会。
391名無しさん@エースをねらえ!:2011/11/10(木) 15:40:28.08 ID:L6GvO5P6
そうそう。
若手がここで優勝して世界へ旅立っていくのを見届ける大会なのさw
ニシコリも15くらいのときに出て一回優勝しといてほしかった。
392名無しさん@エースをねらえ!:2011/11/10(木) 15:49:38.89 ID:QWqur/nS
錦織が出ても絶対優勝出来るとは限らないしな
負けたら恥ずかしいじゃん
393名無しさん@エースをねらえ!:2011/11/10(木) 15:51:16.67 ID:GYFU8X+X
竜馬はいい加減、今年で全日本卒業しないとな
394名無しさん@エースをねらえ!:2011/11/10(木) 16:04:08.42 ID:jpaMHXu2
まあ独特の雰囲気あるよなw全日本って
今年は竜馬がしっかりと無双するべきではあるけどね
世界での実績とランキングを考えても
395名無しさん@エースをねらえ!:2011/11/10(木) 16:06:09.40 ID:5jDCD7Gq
イケメン守屋も頑張っては欲しいが
世界と戦うなら体格と攻撃力で勝負できるタイプ
竜馬は確定として、面白い試合観たいから竜馬内山のカードを激しく希望
396名無しさん@エースをねらえ!:2011/11/10(木) 16:57:35.27 ID:dBys/4pd
噂に田川ぬ実力
397名無しさん@エースをねらえ!:2011/11/10(木) 17:32:38.86 ID:/QKLDEwK
シングル準々決勝は

竜馬[1] - 貴男[8]┐
松井[4] - 竹内[9]┘
守屋[3] - 近藤[5] ─┐
内山[11] - 田川[WC]┘

ダブルス準決勝は

近藤竜馬[1] - 伊藤廣田[WC]
井藤守屋[2] - 内山杉田[3]

守屋VS近藤は何回目だろこれw
398名無しさん@エースをねらえ!:2011/11/10(木) 17:48:57.91 ID:uCVUq5ZY
トップハーフはやっぱ竜馬かな。
ボトムはけっこう接戦になりそう?それとも内山が微妙に頭ひとつ抜けてるのかな。
個人的には守屋頑張れ!
ダブルスの準決も面白そうなカードだよなぁ。
399名無しさん@エースをねらえ!:2011/11/10(木) 17:50:45.61 ID:veDBHjgi
>>397
WCの早稲田勢頑張ってるなあ
400名無しさん@エースをねらえ!:2011/11/10(木) 17:51:43.17 ID:5jDCD7Gq
学年は田川のが年上?

大金星挙げて勢いはあるが普段海外で対戦してる相手のが強いだろ。
普通に考えて内山。
401名無しさん@エースをねらえ!:2011/11/10(木) 17:53:50.18 ID:iSOgbSV6
内山はハリソンともいい勝負したからな
402名無しさん@エースをねらえ!:2011/11/10(木) 18:05:27.03 ID:5jDCD7Gq
内山はこの前70位台のハリソンに勝つかと思ったもんな
楽天予選出場の三人で一番可能性感じた
俺は内山推しで応援するぜ!
403名無しさん@エースをねらえ!:2011/11/10(木) 18:05:32.81 ID:dBys/4pd
糞線審という最強の敵に勝たなきゃならん。
404名無しさん@エースをねらえ!:2011/11/10(木) 19:30:00.23 ID:veDBHjgi
田川はそろそろ体力の限界が心配
405名無しさん@エースをねらえ!:2011/11/10(木) 19:50:46.41 ID:QadF/Oj7
インカレでも見たけど田川のフォア凄すぎ。日本人離れしたスピード
とスピンだよ、観客も何度も驚いてたし・・・
406名無しさん@エースをねらえ!:2011/11/10(木) 21:02:22.21 ID:0oRVzk5j
スライスやボレー技術も高い。
内山どころかタツマもやばいんじゃねーか?
407名無しさん@エースをねらえ!:2011/11/10(木) 21:38:12.66 ID:zc53gcVn
明日は一日中雨みたいだけど、どーするんだろ?
408名無しさん@エースをねらえ!:2011/11/10(木) 23:02:04.91 ID:QWqur/nS
李在紋ってやつ、のび太くんに似てるとか書かれてる
409名無しさん@エースをねらえ!:2011/11/10(木) 23:33:44.04 ID:E3s7vp0c
準決勝は竜馬VS竹内、守屋VS田川になると予想
竜馬が貴男に負けたら決勝は竹内VS田川になると思う
410名無しさん@エースをねらえ!:2011/11/11(金) 08:13:00.26 ID:uVUGsJ9s
今日雨だけどどうなるの
411名無しさん@エースをねらえ!:2011/11/11(金) 08:16:18.65 ID:TUQrurOU
なんで全日本にチョンが出てるの?
おかしいだろ
412名無野カントリー倶楽部:2011/11/11(金) 09:54:49.65 ID:wWA25IbI
>>411
日本にテニス留学に来て、日本に何年間か住めば出れるよ。
413名無しさん@エースをねらえ!:2011/11/11(金) 09:55:28.39 ID:wWA25IbI
>>410
コロシアムでシングルス6試合消化するんじゃない?
414名無しさん@エースをねらえ!:2011/11/11(金) 09:56:09.19 ID:M9ccFMjS
○o○言うなw
まこういう事だ

http://alljapantennis.jp/nikke86th/pdf/alljapan86th.pdf
(2)外国人で、当年度大会トーナメント要項に記載された参加申込み締切日までに、
  引き続き36 ヶ月以上日本に在住し、加えて、当大会選手選考日より過去1年間に、
  JTT 大会に2 大会以上出場している者。

(3)外国人で、当年度大会トーナメント要項に記載された参加申込み締切日までに、
  引き続き12 ヶ月以上日本に在住し、中学、高校、大学または専門学校に在籍している者。

要項見て気付いたが賞金じわじわと下がって来てるのな(・∀・;)
415名無しさん@エースをねらえ!:2011/11/11(金) 11:44:44.55 ID:wWA25IbI
インドアだと貴男2割増ぐらいになっちゃうんじゃね?
416名無しさん@エースをねらえ!:2011/11/11(金) 12:36:39.93 ID:TlgcaagJ
今日の全日本の試合予定(変更後)

5試合目 NB 16:00 近藤大生vs 守屋宏紀
6試合目 NB 17:30 内山靖崇vs 田川翔太
417名無しさん@エースをねらえ!:2011/11/11(金) 20:52:36.15 ID:fSL6H0PV
土曜日の準決勝、トップハーフとボトムハーフどっちが先にやるかわかる人いますか?
やっぱりトップハーフからですか?
418名無しさん@エースをねらえ!:2011/11/11(金) 21:28:56.94 ID:uC0dPogA
内山が田川に負けた

プロより大学生の方が強いって変だな
419名無しさん@エースをねらえ!:2011/11/11(金) 21:31:39.28 ID:wWA25IbI
これは守屋も相手にならないな。
420名無しさん@エースをねらえ!:2011/11/11(金) 21:34:06.22 ID:LT/rDVFF
うむ、それより2ndセット90%も1stサーブ入れて何故
2ブレークされて負けたのか、現地さんレポよろ
421名無しさん@エースをねらえ!:2011/11/11(金) 21:34:36.22 ID:S6v3pZv4
内山には心底がっかりだった
田川のバコりは凄かったが結構隙も見してくれたのにな
ストレートとか・・・
422名無しさん@エースをねらえ!:2011/11/11(金) 21:40:32.80 ID:X6P3r7KC
土橋登志久監督はめっちゃ嬉しそうだったな
423名無しさん@エースをねらえ!:2011/11/11(金) 21:44:23.82 ID:pDNoGcea
また勝ったのか。湘工、ssc仲間の守屋と田川が全日本のベスト4で当たるとは・・
424名無しさん@エースをねらえ!:2011/11/11(金) 21:48:16.12 ID:hE0DPCNX
>>419
田川は守屋の高校の1年後輩。
お互いの独特な速さには慣れてるだろうから、心理戦がカギかな。
守屋のライジングは田川の脚を止めるだろうし…、ネットは田川が上手いし…、わからんな。
425名無しさん@エースをねらえ!:2011/11/11(金) 21:51:15.40 ID:wWA25IbI
あのフォアをライジングで返せる日本選手がいるか?
426名無しさん@エースをねらえ!:2011/11/11(金) 22:18:45.02 ID:hE0DPCNX
杉田・内山組はダブルス頑張れ!
427名無しさん@エースをねらえ!:2011/11/11(金) 22:20:43.78 ID:W7q3d6p1
杉田は田川はフォアが武器だということも知らなかったんだってね。
同じ早稲田でも田川にとって杉田は「雲の上の存在」らしい。
428名無しさん@エースをねらえ!:2011/11/11(金) 23:22:11.00 ID:cgv1forn
>>424

でも田川って最近テニス変えたらしいじゃん。
フォアをハードヒットするようにしたとか。
昔の田川だと思ってると、あっさりやられるんじゃまいか。

決勝で田川vs竜馬を見たいな。


429名無しさん@エースをねらえ!:2011/11/12(土) 01:25:57.63 ID:V1kRE9Yx
まだプレイを見てないから何とも言えないけど、
自分でも説明ができないような神懸かったような瞬間って
誰でも何度かは訪れるんじゃない?

問題はそれを今後も継続できるかだと思うよ。

守屋はどうか分からないが、杉田よりもより高いレベル・パワーの
テニスを知ってる竜馬ならさすがに勝てるだろ。

もしそうじゃなかったらさすがにガッカリだw
430名無しさん@エースをねらえ!:2011/11/12(土) 01:53:58.35 ID:UVgkZ1W1
俺の準決勝勝ち上がり予想は昨日書いてたんだが松井以外は当たってた
松井のオッサンって強いの?
普通に竹内が勝つと思ってた
431名無しさん@エースをねらえ!:2011/11/12(土) 02:55:25.43 ID:qqWmFw3/
>>430
強いよ。2006全日本のファイナリスト。
岩渕にあと少しのとこで負けたけれど。
432名無しさん@エースをねらえ!:2011/11/12(土) 06:50:20.28 ID:n04BcFIN
>>430
ツアーでは通用しないがゆーても松井のオッサンも国内レベルを蹴散らすくらいのビッグサーバーではあるからな
もう腰だ背中だアチコチガタ来てるけどサーブ自体はそこまで劣化してないし。

>>431
ブッチー好きだから言い辛いんだけどあん時はどっちが勝っても全く先の展望が見え無い決勝だったねw
お互い世界に打って出る年でもなく・・・ブチ好きとしては感慨深い優勝だったが
>>411
クォンやリーミンのオッサン連中には今まで何の疑問も持たなかったんかいww
433名無しさん@エースをねらえ!:2011/11/12(土) 10:07:28.57 ID:b9Qp1GCb
>>429
三度やってアウトドアインドアやってタイプ違う奴ともやって…
もうマグレ説は取り下げたw

プレー見たけどまぁ凄かったよ。

身長何cmか判らんがいいサーブ(7割入ってた)
ミスがやたら少なくフォアはブッ叩いて来るリターン
軸ブレなど意に介さない規格外のフォア
それを活かす為のスライス
意外にいいダブルバック
強打から仕留める為の確実なドロップボレー

普通に高いレベルで完成されてる選手だった。

>杉田よりもより高いレベル・パワーのテニスを知ってる
杉田、楽天でラオニッチとやった件w
田川はラオニッチよりセカンド叩いてたな

>もしそうじゃなかったらさすがにガッカリだw
逆に考えるんだ。スミチェクが日本にも現れたと考えるんだw
434坂井もコーチは土橋だったのか・・・:2011/11/12(土) 10:50:36.53 ID:b9Qp1GCb
これまでオンライン気味のショットも多かったから
あの精度が狂ったらあっさり負けるのも有り得るな

それはそうとこのシチュエーションはやはり一歳年下のブチを豪打で粉砕してた
坂井利彰を思い出させるんだよなー
坂井もインカレ制したけど複雑な思いがあったのか卒業後は一般企業に就職。
27歳辺りからツアー挑戦始めたけどやはりもうあの頃の鮮烈な輝きは無くて…

田川はどうするんだろ
とりあえずSF用ポテチ買ってくるかw
435名無しさん@エースをねらえ!:2011/11/12(土) 10:52:43.52 ID:VSQF7OpY
田川は明らかにインカレで確変したよな。
春の関東学生トーナメントで
片山と対戦した時はつなぐだけで今みたいなフォアの強打は見られなかった。
436名無しさん@エースをねらえ!:2011/11/12(土) 12:31:11.95 ID:AX9Ev7Q3
内山大学生なんかに負けちゃったのかよ
田川っていうのは世界で通用しそうな選手なの?
437名無しさん@エースをねらえ!:2011/11/12(土) 13:49:38.38 ID:a/8M2DGS
>>436
年齢は内山が1つ下だけどね。
杉田タイプだから同程度までは通用するが、華奢故に故障で1年間フル活躍は無理そう。
ダブルス選手としてなら世界を狙える才能はあると思う。
ラケットワークのセンスは秀逸。
錦織との対戦を見てみたいね。
438名無しさん@エースをねらえ!:2011/11/12(土) 14:06:34.90 ID:qqWmFw3/
つっても田川はまだサーキットの経験が無さすぎんだよな・・・
プロとしてこれを年間続けて悪い調子に陥ったときでもしぶとく結果出せるかは未知だし
女子だけど去年の桑田を思い出すんだよなぁ
439名無しさん@エースをねらえ!:2011/11/12(土) 16:42:17.45 ID:UVgkZ1W1
教えてくれた方たちありがとうございますm(__)m
松井のオッサンって強かったんですね
竜馬にも4-6、4-6ってただのオッサンでは不可能ですな
440名無しさん@エースをねらえ!:2011/11/12(土) 16:45:04.10 ID:RXOSKrvR
にもって…
龍馬持ち上げすぎw
龍馬なんてたいしたことないじゃん。
錦織ならまだしも…
441名無しさん@エースをねらえ!:2011/11/12(土) 16:54:56.17 ID:0YjLmO8y
ダブルス何時から?
442名無しさん@エースをねらえ!:2011/11/12(土) 17:10:51.14 ID:qqWmFw3/
田川フルボッコだったなぁ
守屋のライジングと精度の高いショットに串刺しにされていた
相性もあったね
443名無しさん@エースをねらえ!:2011/11/12(土) 17:14:14.17 ID:b9Qp1GCb
田川、守屋から3ゲーム以上取った事が無かったとは…(・∀・;)

>>442
まともな逆クロスほっとんど打たせてもらえなかったな
444名無しさん@エースをねらえ!:2011/11/12(土) 17:14:53.22 ID:n3Idat3h
毎日一緒に練習してたし田川はやりずらかったろうね。
明日はその守屋の天敵竜馬。今回はいい勝負できそうな気がするが・・
445名無しさん@エースをねらえ!:2011/11/12(土) 17:27:10.50 ID:aJbFB0qh
竜馬は低い打点を得意とするから守屋との相性が良いんだよね。
446名無しさん@エースをねらえ!:2011/11/12(土) 17:31:32.97 ID:UVgkZ1W1
竜馬的には田川が決勝に来たほうが嫌だっただろうな
守屋は湘南工大付の先輩だから田川のプレーの良いところ悪いところを知ってたんだな
悪いところを上手くついて勝ったと
竜馬は田川とは相性悪そうだった
守屋だと少し厳しいかな
447名無しさん@エースをねらえ!:2011/11/12(土) 17:38:37.38 ID:HBgEmohi
やっと伊藤が全日本卒業か
448名無しさん@エースをねらえ!:2011/11/12(土) 17:46:24.72 ID:VDjwWlSr
守屋、田川戦めっちゃ面白かった。
サーブもストロークも威力は田川のほうがあるのに、試合は守屋が圧勝って、テニスって奥が深いな。
あと田川はサーブめちゃ速かったけど、守屋は普通にレシーブしてたからなぁ。やっぱ凄いよな。
でも、田川のプレーも凄く魅力的だったし、ほんといい試合観せてもらったわ。
449名無しさん@エースをねらえ!:2011/11/12(土) 18:20:33.18 ID:+54NnAQO
昔のWB方式にして優勝者には錦織への挑戦権ゲットみたいにすれば面白かも
とアホな事を思ったわw
450名無しさん@エースをねらえ!:2011/11/12(土) 18:32:35.25 ID:b9Qp1GCb
あら竜馬近藤ファースト取られとる
451名無しさん@エースをねらえ!:2011/11/12(土) 18:33:55.64 ID:b9Qp1GCb
誤爆失礼致しましたor2
452名無しさん@エースをねらえ!:2011/11/13(日) 00:03:40.08 ID:1yjb3/M/
杉田・内山の敗因は試合中の工夫の無さと引き出しの少なさだね。
日本男子全般的にそうだからこれからの課題だ。
453名無しさん@エースをねらえ!:2011/11/13(日) 02:19:39.66 ID:GYXnm1Vh
世界レベルで通用しそうな若手って内山くらいだと思ってたのに、それが大学生なんかに負けちゃうようじゃ錦織の次が出てくるのはまだ先かなぁ
454名無しさん@エースをねらえ!:2011/11/13(日) 08:59:30.55 ID:LLKx2ken
内山は添田クラスまでいってくれればと思っています
もうちょい守備力つくといいなぁ
455名無しさん@エースをねらえ!:2011/11/13(日) 09:15:26.67 ID:Wtgd8JSw
>>449
添田は?
456名無しさん@エースをねらえ!:2011/11/13(日) 10:14:10.22 ID:M5i2alTb
今日のテレビは生?
457名無しさん@エースをねらえ!:2011/11/13(日) 10:22:54.39 ID:1sPP2KJv
生中継に近い時差再生放送です。by NHK
458名無しさん@エースをねらえ!:2011/11/13(日) 10:30:22.81 ID:1sPP2KJv
↑。ゴメン、ちょっと間違ったかもしれない。
録画です。
459名無しさん@エースをねらえ!:2011/11/13(日) 11:39:50.24 ID:SGe5f7Dc
まさか延長あり?
460名無しさん@エースをねらえ!:2011/11/13(日) 11:53:23.22 ID:ai8tgIO7
今のジュニア組みに期待
したい・・・
461名無しさん@エースをねらえ!:2011/11/13(日) 12:14:09.11 ID:UFQDS0MU
早稲田に進学したほうが強くなれるんだね
462名無しさん@エースをねらえ!:2011/11/13(日) 15:22:05.61 ID:h4qi4mEH
ジュニアの頃からタイトルはほぼ全て確実に取ってきた守屋と杉田
対してことごとくタイトルを取り逃し続けてきた竜馬
その差が出てしまった
463名無しさん@エースをねらえ!:2011/11/13(日) 16:20:09.21 ID:GYXnm1Vh
ジュニアでこいつはATPで通用する!っていう才覚はいないのかな。
内田海智は半端なく期待はずれだったし、ダニエル太郎は体格あるけどどうなんだろうか
464名無しさん@エースをねらえ!:2011/11/13(日) 16:36:10.52 ID:LLKx2ken
決勝とかでの勝負強さは杉田、守屋なんだがツアーで活躍できる能力を
もっているのは竜馬・・・難しいなぁ

なんとなく竜馬=和製ソダーリング 杉田=和製フェレール 守屋=和製ナルバンディアン
のイメージがある。みんな持ち味を伸ばしてこれからも頑張れ。
465名無しさん@エースをねらえ!:2011/11/13(日) 16:59:15.86 ID:aZrGu5kD
修造チャレンジで遊びなら大学でテニスやれよといった松岡
今年制したのは大学行った人
466484:2011/11/13(日) 17:01:22.35 ID:/81ImBup
それはヤリサーの人たちでそwwwww
467名無しさん@エースをねらえ!:2011/11/13(日) 17:09:13.26 ID:eebA+/nM
大学行った?
468名無しさん@エースをねらえ!:2011/11/13(日) 17:15:42.46 ID:/qOmxCN5
守屋もタツマも大学入ってないぞ。
469名無しさん@エースをねらえ!:2011/11/13(日) 17:39:32.73 ID:7AlUe35g
>>464
今日の試合みたら守屋は和製ヒューイットって感じがした。
球のプレースメントはいいけど球質が軽い。
ナルの球って重そうじゃない。
470名無しさん@エースをねらえ!:2011/11/13(日) 18:43:31.79 ID:Mecd4Vls
会場で田川見たけど、ちっちゃいのね。
あれだけ小さいと国内なら勝てるだろうが世界では難しいと思う。
侍ラインを行くんだろうか・・・

>464

和製ソダーリング・・・知性的な部分も含めて言いえてるwww

守屋はトップ選手じゃなくて申し訳ないが、添田のテニスに近いと思う。
もう少し背が欲しいよなー
471名無しさん@エースをねらえ!:2011/11/13(日) 18:48:41.33 ID:M5i2alTb
竜馬と近藤に花束渡してたのだれだ?
472名無しさん@エースをねらえ!:2011/11/13(日) 20:11:18.39 ID:1HUuX7qX
>>463
竜馬はいずれ二桁入りするだろうけど17歳の時の実績は
内田がずっと上だぞw

ダニエルも今二桁でやってる様な連中とATPサイトのアクティビティや
ランクヒストリーで比較してみればいい。漏らすw
473名無しさん@エースをねらえ!:2011/11/13(日) 20:42:55.70 ID:M0nJkvNc
海智はやってくれるはず
474名無しさん@エースをねらえ!:2011/11/13(日) 20:44:11.58 ID:M0nJkvNc
>>462
杉田も守屋もジュニアの時はトップではない
475名無しさん@エースをねらえ!:2011/11/13(日) 20:54:54.56 ID:GYXnm1Vh
今世界ランクトップの方にいる外人選手で、ジュニアの頃は全然パッとせず、ITFのランクでも全く上位に行けなかったのにプロ転向してから確変した選手っているの?
上に行くような人は何だかんだジュニアランクベスト50くらいは入ってそうだが
476名無しさん@エースをねらえ!:2011/11/13(日) 22:34:07.35 ID:1HUuX7qX
>>474
国内の事だと思われ

>>475
スレチになるがトップ10クラスはジュニアにほとんど出てないor通年出てたら好記録って感じだな
最高60位ぐらいだとツアー優勝したこともあるデュピュイ(DUPUIS, Antony)てのは
確かマジにやり出したのが18だったとかでジュニアの記録が無い
他にも似たようなのいるはず
477名無しさん@エースをねらえ!:2011/11/14(月) 00:50:53.21 ID:vmDsFCAC
>>476
国内においてですよ
彼らより強い選手が同世代に常に1〜3人いたので全日本jr等では苦戦している印象でした
高校卒業したあたりから一気にのびましたね
478名無しさん@エースをねらえ!:2011/11/14(月) 01:06:08.13 ID:2TPE/cwW
479476:2011/11/14(月) 01:27:02.83 ID:Ck7Q6Itw
つかそもそも>>462>>474の会話が成り立ってないよーな

>>477
勝ったり負けたり激戦したりはあるけどトップじゃないは無理筋じゃね?
つか誰がトップ?

>高校卒業したあたりから
その前に杉田はもうバスルに勝ったりスーパージュニア優勝したりしてたし
守屋は16かそこらで全日本のWC貰ってたし…
480更新するんだった:2011/11/14(月) 01:47:27.93 ID:Ck7Q6Itw
>>478
って、あ…w
2005の全日本ジュニアはSFで杉田が三橋と激戦やってるのと
決勝で竹内に負けるのがJTAオンラインにあったね
481名無しさん@エースをねらえ!:2011/11/14(月) 07:47:40.98 ID:dWkPQ0/9
正直まだまだこれからの選手たちに対して期待はずれだったとか言う時点で…
多分錦織のキャリアが標準だと思い込んでるような人だと思うけど。
482名無しさん@エースをねらえ!:2011/11/14(月) 08:03:39.47 ID:yjopoQih
自分も木曜日に全日本会場に見に行ったが
昨日の決勝は、男子ゴルフのほうに行っちゃった
帰ってきて、スポーツニュース見たら
全日本テニスほとんど各局やってないんだもんな
悲しくなってきたよ
483名無しさん@エースをねらえ!:2011/11/14(月) 09:34:21.56 ID:dvwQWrQn
全日本シングルス最年少優勝は谷澤さんってことは知ってるんだけど、
2番目、3番目って誰?鈴木貴男?守屋宏紀?
484名無しさん@エースをねらえ!:2011/11/14(月) 10:26:34.99 ID:XfsWWowd
最近の全日本テニスは若手が中心になっているから前よりはずっと世界へ希望も見えてきた
と思うんだけどなあ。仮に守屋が27で優勝して世界を目指します!とか言ってもなんだかなぁだが
21なら期待感も結構持てる。
485名無しさん@エースをねらえ!:2011/11/14(月) 11:07:26.15 ID:NY9Q+ard
21でまだ大丈夫って、世界24位の錦織でも怪我で2年遅れたと言われているのに・・・
486名無しさん@エースをねらえ!:2011/11/14(月) 12:44:38.56 ID:OFBzpUvv
だから錦織は別枠だとあれほど・・・
とりあえず添田を基準にしていけばいいんじゃないかな?
守屋も早くチャレンジャーで結果を出せるといいね
487名無しさん@エースをねらえ!:2011/11/14(月) 12:48:56.03 ID:dwCvDnJC
21で世界ランク300位台はatpツアーで活躍できる見込みないよね
上がったとしても添田、杉田レベルで終わりそう
内田は世界のジュニアの中では期待もてるほうなのかな、180cm台なら配球が良くないと世界ランクベスト100は厳しそうだが。
488名無しさん@エースをねらえ!:2011/11/14(月) 12:52:16.67 ID:dwCvDnJC
錦織は別次元だから、添田と錦織の中間くらいの実力者出てきて欲しいな
489名無しさん@エースをねらえ!:2011/11/14(月) 14:02:18.58 ID:w4b5Sr3W
>>482
福井 烈
490名無しさん@エースをねらえ!:2011/11/14(月) 14:10:27.40 ID:yh/EXeaM
>>488
添田より上ってランク100位以内で安定ってことだろう?
かなり難しいと思うんだが
491名無しさん@エースをねらえ!:2011/11/14(月) 19:58:42.54 ID:cjV5zPfg
本村剛一は全日本何歳で優勝したっけ?
492名無しさん@エースをねらえ!:2011/11/14(月) 20:24:02.49 ID:rO8iA5Vf
台湾のルーくらいの日本人が出てくれば
デ杯優勝も夢じゃなくなる
493名無しさん@エースをねらえ!:2011/11/14(月) 20:29:37.18 ID:h35f0UHK
ガタイが良いと体重もあるわけで、その体重で動きまわったら故障も増えるし難しいね。
最低限ネットプレーをもっと上達させなきゃ世界では戦えないね。
試合を工夫する応用力を身に付けて欲しい。
国内試合にWTAのオンコートコーチングを採用したら面白いかも。
494名無しさん@エースをねらえ!:2011/11/14(月) 20:47:52.86 ID:dwCvDnJC
ネットプレーとかの小技が糞でもソダーリング並みのパワーがある奴がいれば上がって来れるんだがなw
190cm台の強豪日本人選手って全く見ないね、一人くらいいても良さそうなのに。
495名無しさん@エースをねらえ!:2011/11/14(月) 21:14:35.55 ID:48XYIHyW
もしかして日本人の190cm台の人ってパワーあってもテニスにおけるフットワーク
とかが酷過ぎる体格なんじゃあ・・・
それか小さい頃からテニスのトレーニングを積むことで伸びるはずの身長が
伸びなくなっちゃうとか・・・ないな
496名無しさん@エースをねらえ!:2011/11/14(月) 21:50:25.52 ID:vmDsFCAC
>>479
ジュニアってもっと昔のことを考えてた
杉田も守屋も、喜多、小ノ澤、ロンギあたりに勝ってるとこみたことなかったからトップの印象はない
インハイとスーパージュニアで頭角して高校卒業でブレイクしたってのが杉田世代一個上でジュニアやってた俺らの見解かな
497名無しさん@エースをねらえ!:2011/11/14(月) 22:02:01.02 ID:WVcSrj6f
全然事実に基づてないね
>>478

守屋は、高2のときからグランドスラムベスト16
高3のときは主要な高校タイトルほとんど

全日本ジュニアを1セットも落とさず取った守屋や杉田をトップじゃないというなら、誰がトップなんだか
498名無しさん@エースをねらえ!:2011/11/14(月) 22:12:04.79 ID:vmDsFCAC
>>497
うけるwwwww
ジュニアの時知らないんだからへーそうだったんだーって言っとけばいいのにwww
杉田と一緒に全日本出てたんだから事実に基づいてんにきまってんじゃんw
499名無しさん@エースをねらえ!:2011/11/14(月) 22:14:32.14 ID:vmDsFCAC
>>497
強かったには強かったけど常に世代2〜3番手でジュニア時代送って>>497が言うとおり高校卒業間際でタイトルとって卒業してからブレイクしたってので納得出来ない?
500名無しさん@エースをねらえ!:2011/11/14(月) 22:17:58.39 ID:WVcSrj6f
もちろん他にも片山とかいたけど
杉田は、16歳以下、18歳以下、全日本ジュニアを1セットも落とさずとってるからね
http://www.jta-tennis.or.jp/tournaments/pdf/alljapan_jr/2004/16bs.pdf

ワールドジュニアで優勝、在学中からフューチャーズで結果を出してるし、フューチャーズの結果ということでいえば杉田以上に結果を出していた高校生はいないよ

守屋も同様、16歳以下、18歳以下、全日本ジュニアを1セットも落とさず優勝
http://www.jta-tennis.or.jp/tournaments/pdf/alljapan_jr/2006/16bs.pdf
501名無しさん@エースをねらえ!:2011/11/14(月) 22:19:30.49 ID:WVcSrj6f
>>498
一緒にでようが出まいが同じ
杉田や守屋がトップジュニアじゃないという時点で、事実ではない
502名無しさん@エースをねらえ!:2011/11/14(月) 22:25:58.24 ID:vmDsFCAC
>>501
わかったわかったw
一緒にジュニアやってたやつとしての印象を話しただけなんだからいいだろw
杉田も守屋も強かったけどジュニアの時は喜多や小ノ澤やロンギや三橋の方が強かったって話
ジュニアってのは12歳以下から18歳以下まで全部ひっくるめての話
これなら事実だろ?w

503名無しさん@エースをねらえ!:2011/11/14(月) 22:25:59.38 ID:WVcSrj6f
例えば高2のときのワールドジュニア

ベスト8まで残ったのは、ベスト8まで残ったのは、1個下の錦織と杉田と会田
杉田は第1シードのシャルディにフルセットで負けたが、対戦相手を考えても日本人トップの成績といってよい

高3のときのワールドジュニア 優勝

間違いなく、高校生のときから日本のトップジュニア
504名無しさん@エースをねらえ!:2011/11/14(月) 22:28:02.86 ID:vmDsFCAC
>>503
高2高3の夏シーズンだけピックアップすればその通りだな
そのあたりで急に伸びてまわりに追いつき逆転して卒業して今トップになった
これでいーだろw
お前もジュニア時代知ってるなら守屋や杉田にmixiあたりで直接きいてみれば本人も納得してくれるぞw
505名無しさん@エースをねらえ!:2011/11/14(月) 22:29:51.70 ID:vmDsFCAC
>>503のおかげで思い出したが会田も杉田や守屋より強かった時期結構長かったんだぞ
今でこそ差がついたが
506名無しさん@エースをねらえ!:2011/11/14(月) 22:29:53.47 ID:WVcSrj6f
杉田に限って言えば小学生や中学生のときはそれほど強くなかったからね
どっちにしても、高校で日本のトップジュニアにいたことは間違いなく、卒業後に急にトップになったなんてのは全くの間違い
要は、あんたが、一緒にやってて懐古したいだけなんだろうが
507名無しさん@エースをねらえ!:2011/11/14(月) 22:31:10.67 ID:WVcSrj6f
>>505
知ってるよ
ジュニアランクだけなら、1個学年が上とはいえ錦織より最高ランクは高かったし
大学にいって全く伸びなかったよね
今度就職だっけ
508名無しさん@エースをねらえ!:2011/11/14(月) 22:32:10.86 ID:WVcSrj6f
錦織にも全米で勝ったことがあるよね
509名無しさん@エースをねらえ!:2011/11/14(月) 22:34:00.75 ID:vmDsFCAC
>>506
杉田も守屋もジュニアの時はトップの印象がないって言ってるだけだからあってるだろw
お前は高校時代の話しかしねーなほんとにw
高校出てからすげーのびたぞw
会田は今商社で働いてるよ
510名無しさん@エースをねらえ!:2011/11/14(月) 22:34:48.38 ID:WVcSrj6f
だから高校でトップなんだから事実じゃないということで終了
511名無しさん@エースをねらえ!:2011/11/14(月) 22:38:00.68 ID:vmDsFCAC
ほんとのアホだったwwwww
終了w
474や477を普通によんでみ?
間違ったことはいってないけどお前が納得出来ないってだけだぞ

512名無しさん@エースをねらえ!:2011/11/14(月) 22:40:00.48 ID:vmDsFCAC
ジュニア時代は常に1〜3人同世代に強いやつがいて苦戦してたけど
高校卒業してからブレイクして差がついた
高2高3時の全日本とスーパージュニアとってるのはすごい
これで間違いないだろwww
513名無しさん@エースをねらえ!:2011/11/14(月) 22:40:30.81 ID:WVcSrj6f
>>474
杉田も守屋もジュニアの時はトップではない

全日本ジュニアも各年代ストレート勝ち
在学中にワールドレベルでも日本人トップレベルの結果

結論 杉田も守屋もジュニアのときはトップではないというのは完全な誤り
514名無しさん@エースをねらえ!:2011/11/14(月) 22:42:41.46 ID:vmDsFCAC
>>513
俺とお前のトップの認識の違いだなw
来月頭にやつらとテニスする機会あるから面白いやつがいたってスレで盛り上がっとくな
515名無しさん@エースをねらえ!:2011/11/14(月) 22:44:14.85 ID:vmDsFCAC
>>513
俺も一応選手だからイザワあたり応援しにきてくれよなwwwww
516名無しさん@エースをねらえ!:2011/11/14(月) 22:45:13.70 ID:WVcSrj6f
だから駄目なんだろw
腐ってるって感じだものw
コンプレックスとあいつよりいいときもあったっていうw
517名無しさん@エースをねらえ!:2011/11/14(月) 22:46:40.39 ID:WVcSrj6f
要は、守屋や杉田のことをいいたかったわけじゃなくて
1学年上だけどそれとどっこいの勝負をしていた自分ってのをここでアピールしたかったんだろw
最初からみえみえだよw
518名無しさん@エースをねらえ!:2011/11/14(月) 22:47:44.97 ID:vmDsFCAC
>>516
コンプレックスじゃなくてお前の頭の悪さが面白くて反応しただけだw
お前も腐ってねーでしっかり仕事しろよw
519名無しさん@エースをねらえ!:2011/11/14(月) 22:48:21.93 ID:WVcSrj6f
惨めすぎるからそういうのをスレに持ち込むのはやめてくれよw
520名無しさん@エースをねらえ!:2011/11/14(月) 22:49:21.43 ID:vmDsFCAC
>>519
頭の悪さが惨めwwwww

521名無しさん@エースをねらえ!:2011/11/14(月) 22:50:21.65 ID:vmDsFCAC
妄想すげーアホもいるもんだwww
2chっておもしれーw
釣れた釣れたw
俺選手でもなんでもなかったのにwwwwww
522名無しさん@エースをねらえ!:2011/11/14(月) 22:50:39.18 ID:WVcSrj6f
まともに事実に基づいた議論もできないんだなw
523名無しさん@エースをねらえ!:2011/11/14(月) 22:51:36.79 ID:WVcSrj6f
>>521
どうせそんな周辺だろ
頭も悪いし
会田の就職先も知ってるし
524名無しさん@エースをねらえ!:2011/11/14(月) 22:51:52.99 ID:vmDsFCAC
トップの認識の違い
ジュニア時代が12歳から18歳までの全部ひっくるめての話か高校だけの話
ここが俺とお前で違うんだから議論にならないのは仕方ないなw
525名無しさん@エースをねらえ!:2011/11/14(月) 22:52:54.03 ID:vmDsFCAC
>>523
スレも荒らしたしそろそろ終了しようw
付き合わせて悪かったな
526名無しさん@エースをねらえ!:2011/11/14(月) 22:53:25.85 ID:WVcSrj6f
全日本ジュニアの各年代の優勝者が日本のトップじゃないなら誰がトップなんだよ
頭悪いな
527名無しさん@エースをねらえ!:2011/11/14(月) 22:55:00.70 ID:vmDsFCAC
>>526
全日本ジュニアって12141618歳それぞれあって
トヨタや中牟田っていう大会もあるんだぜ?知ってた?
528名無しさん@エースをねらえ!:2011/11/14(月) 22:56:09.96 ID:WVcSrj6f
その中でも1番取りたい大会であるのは間違いないだろ
守屋はインターハイもとってるし
529名無しさん@エースをねらえ!:2011/11/14(月) 22:57:51.81 ID:vmDsFCAC
>>528
俺とお前のトップの認識の違いって言ってるのは話わかる?
530名無しさん@エースをねらえ!:2011/11/14(月) 22:58:50.40 ID:WVcSrj6f
じゃ誰がトップなのかいってみな
グランドスラムで高2でベスト16やワールドジュニア優勝者を差し置いて
531名無しさん@エースをねらえ!:2011/11/14(月) 23:00:28.69 ID:vmDsFCAC
>>530
その大会だけでなくてジュニア時代トータルでみると喜多会田小ノ澤三橋ロンギだな
こいつらに差がついたのは高校卒業あたりという印象
間違ってる?
532名無しさん@エースをねらえ!:2011/11/14(月) 23:01:15.40 ID:vmDsFCAC
>>530
あとさ、>>529の質問に答えて
533名無しさん@エースをねらえ!:2011/11/14(月) 23:03:37.61 ID:WVcSrj6f
ワールドジュニア優勝なんかしてないだろ
どいつも
フューチャーズで在学中に決勝進出なんかもしてないだろ
守屋以上の高3シーズンを送ったやつなんか誰もいないだろ
534名無しさん@エースをねらえ!:2011/11/14(月) 23:04:12.02 ID:vmDsFCAC
>>533
ねえ質問に答えてよ
535名無しさん@エースをねらえ!:2011/11/14(月) 23:05:24.95 ID:WVcSrj6f
トップの定義にもよるが
少なくとももっともとりたいようなタイトルを取る奴がトップなことは間違いない

それすらトップじゃないというなら、誰がトップなんだって話になる
536名無しさん@エースをねらえ!:2011/11/14(月) 23:05:57.09 ID:vmDsFCAC
>>533
トップの認識の違い
ジュニア時代全部ひっくるめて話している俺と高校時代だけで話すお前とでの違い

ここ理解できる?
そしたらどちらも間違っていないって納得し合えばいーだろ?
537名無しさん@エースをねらえ!:2011/11/14(月) 23:07:17.25 ID:WVcSrj6f
お前の議論は、高校卒業するまでトップじゃなかったというものだろ
守屋や杉田はトップジュニアじゃなかったというのがお前の意見
かってにすり替えてんじゃねーよ
538名無しさん@エースをねらえ!:2011/11/14(月) 23:07:56.59 ID:vmDsFCAC
>>535
そうそう
ジュニア時代は1〜3人強敵がいて今みたいな抜けたトップではなかったけど
高校卒業したあたりで差がついて世代トップになったって俺の主張もあってるだろ?
539名無しさん@エースをねらえ!:2011/11/14(月) 23:09:25.68 ID:vmDsFCAC
>>537
落ち着けw
認識の違いで水掛け論してもムダだからやめようw
540名無しさん@エースをねらえ!:2011/11/14(月) 23:10:29.88 ID:WVcSrj6f
トップの定義をいってみな
どのタイトルをとればトップなんだよ
ワールドジュニアのタイトルや全日本ジュニアや高校総体をとってもトップじゃなく
ジュニアグランドスラムで高2でベスト16など同学年がなしえていないことをやってもトップじゃないなら何がトップなんだ
541名無しさん@エースをねらえ!:2011/11/14(月) 23:12:28.46 ID:vmDsFCAC
>>540
538でいってるよ
大会ごとに勝ったり負けたりしてるのはトップではなく上位常連
今みたいに同世代に負けなくなったら世代トップ
理解できる?
542名無しさん@エースをねらえ!:2011/11/14(月) 23:13:46.91 ID:WVcSrj6f
じゃ要するにトップはいませんでしたってことだろw
全くナンセンスw
543名無しさん@エースをねらえ!:2011/11/14(月) 23:15:12.82 ID:vmDsFCAC
>>542
え?一瞬落ち着いて理解できる頭になったと思ったがやっぱりアホ?w
定義聞いたんだから頭ごなしに貶さないでそこが認識の違いだなって言えるようになれよなw
次からでいいからw
544名無しさん@エースをねらえ!:2011/11/14(月) 23:15:16.50 ID:h35f0UHK
杉田は確か高2でインターハイ優勝して高3は不出場だった記憶が。
まあ高3の時の成績が、大学やプロへの進路に与える影響が大きいから重要視されるよね。
545名無しさん@エースをねらえ!:2011/11/14(月) 23:16:33.35 ID:WVcSrj6f
今だって全日本で杉田は負けてるんだからトップでもないだろ
伊藤にだって負けてもおかしくないし
トップはいませんでしたみたいな議論をするならトップかトップじゃないかを論じること自体が意味がない
546名無しさん@エースをねらえ!:2011/11/14(月) 23:16:46.93 ID:vmDsFCAC
>>544
高3の成績大事だよな
それまで勝っててもそこで怪我したら進路厳しくなるな
547名無しさん@エースをねらえ!:2011/11/14(月) 23:17:56.39 ID:WVcSrj6f
誰もトップじゃありませんでしたw
548名無しさん@エースをねらえ!:2011/11/14(月) 23:18:40.90 ID:vmDsFCAC
>>545
>トップはいませんでしたみたいな議論をするならトップかトップじゃないかを論じること自体が意味がない

やっと理解できたか
認識が違う水掛け論だからやめようなw
お疲れさまーw
549名無しさん@エースをねらえ!:2011/11/14(月) 23:19:45.29 ID:WVcSrj6f
途中で主張を変えてるし
頭悪すぎ
550名無しさん@エースをねらえ!:2011/11/14(月) 23:21:27.56 ID:vrPy8Rs0
傍観してるがくだらな過ぎて笑える、熱くなるなよ、いちいち。
551名無しさん@エースをねらえ!:2011/11/14(月) 23:21:44.92 ID:vmDsFCAC
>>547
アドバイスな
相手の主張と自分の主張で論点が違う水掛け論になったら一度落ち着け
12141618歳全部ひっくるめて話す人と高校時代だけで話す人みたいになったら一度整理しろ
あとはあつくなるなwバカがばれるw
お疲れさまw
552名無しさん@エースをねらえ!:2011/11/14(月) 23:22:26.59 ID:vmDsFCAC
>>550
すみませんでした
もう荒らしません
553名無しさん@エースをねらえ!:2011/11/14(月) 23:22:28.56 ID:WVcSrj6f
議論になれてないんだねw
だったら最初から頑張らない方がいいよw
554名無しさん@エースをねらえ!:2011/11/14(月) 23:28:26.40 ID:nm3zqujS
なにこのスレなんでこんなに賑わってんだw
555名無しさん@エースをねらえ!:2011/11/14(月) 23:41:19.45 ID:WVcSrj6f
ついでにいえば
守屋なんてワールドジュニアで同じ90年生まれのラオニクにまで勝ってるし
ハリソンともフルセット
今200位以内のガスタオにも勝ってる
どちらかといえばジュニア時代の方が良かったくらいで、高校卒業後の伸びが鈍り
海外選手に先に行かれちゃったって状況
556名無しさん@エースをねらえ!:2011/11/15(火) 00:57:22.66 ID:10ll68kO
おまいらのくだらない言い争い見て
やっぱり日本のテニス界はダメなんだとつくづく思った
守屋・竜馬・杉田・・・誰が上でもいいよ
>>482が言い得てるが
そもそも根本的に日本のテニス界って
小さい頃から時間とお金かけてやるにしては見返りがあまりにも乏しいんだよ
実家が金あるんなら小さい頃からゴルフやらせたほうが
日本レベルでも金は稼げる
身体能力があるヤツは、まだ野球の方がはるかに人気も収入も上だ
テニスで全日本獲ったって
野球で言えば、二軍くらすの年俸より低いんだぜ
バカらしくないか?
557名無しさん@エースをねらえ!:2011/11/15(火) 01:06:29.29 ID:HKce4Qm+
テニスは、ワールドワイドで統一のグレードが決められそれに応じて賞金や収入も決まるスポーツ
トップは野球より稼いでいるし、ゴルフのトップより賞金額は多いくらい、去年も今年も。
そういうスポーツがいやならゴルフでも野球でもいけばいい。
558名無しさん@エースをねらえ!:2011/11/15(火) 01:29:48.06 ID:10ll68kO
>>557
それで反論してるつもりかよ
テニス好きなオタのオナニーでしかありえんな
オレはテニスも全日本の予選レベルから会場にも足運ぶほどのファンだが
他のスポーツも、ほとんどのスポーツ好きで
休みのたびに、あちこちのスポーツに脚運ぶんだが
日本のテニス界は、そんな上から目線だから
いつまで経っても成長しないんだと思うね
559名無しさん@エースをねらえ!:2011/11/15(火) 01:33:29.18 ID:HKce4Qm+
上から目線も何も
世界で統一された基準でグレードが決まり賞金もそれに応じたシステム
それで稼ぐつもりなら結果を出すしかないね
実際、錦織はおそらくダルビッシュなどより稼いでるよ
45位を超えたことでとんでもないボーナスが出ると言われて10億弱になると2008年の時点でも言われていたから。
560名無しさん@エースをねらえ!:2011/11/15(火) 01:41:37.95 ID:HKce4Qm+
だいたい日本のテニス界がどうこういう話じゃないし
世界の統一した基準で賞金が決まってるんだから
世界の選手と同じ条件で銭を稼ぐ
そして他のあまたあるスポーツと比較しても有数の銭を稼ぐチャンスは与えられている
フェデラーは、アスリートで2位、女子のシャラポワは1位
銭はコートに転がってる
561名無しさん@エースをねらえ!:2011/11/15(火) 01:44:42.38 ID:10ll68kO
>>559
錦織ですらダルビッシュより稼いでないし
そもそも日本一の守屋ですら
ゴルフの日本ツアーのシード圏内60位の選手より年収劣るんだぜ
同じプロスポーツ選手として、バカらしくないかw
562名無しさん@エースをねらえ!:2011/11/15(火) 01:48:03.97 ID:HKce4Qm+
スポンサー契約だけでソニー1億、フェデラーなみの九社のスポンサー
ソニーの副社長が実際45位を超えたらどうしようと苦笑いするくらいのボーナス
各社からのボーナス
エスペンでもロディックやウィリアムズ姉妹なみの収入になるといわれていた。
だいたい守屋で300位以下だろ 日本のランク1位でもないし
この統一の基準で稼いでいくのがいやなら止めればいい。
それだけの話
563名無しさん@エースをねらえ!:2011/11/15(火) 01:52:21.38 ID:10ll68kO
>>560
アホか
日本人の素質からして
テニスでそこらへんに対抗して金稼げるのなんて奇跡だ

ゴルフや野球なんて、世界に出なくても
それ以上の額稼げるんだぜ
そもそも初期のガキにスポーツやらせるのは
圧倒的に親の意向が強い
そんな金持ちの親に、今のテニス界は
子供にやらせたいスポーツだと見えるだろうか・・・
今のガキはやりたいスポーツは、金度外視、親の意向無しだったらサッカーが一番だろう
テニスガキの頃から、本人の意思でやりたいのなんて
今時の日本では奇特だろw
564名無しさん@エースをねらえ!:2011/11/15(火) 01:56:29.93 ID:HKce4Qm+
2011年
テニス賞金1位 

ジョコビッチの記録 $10,779,803 

ゴルフPGA
賞金1位
ルーク・ドナルドの記録 $6,683,214

ジョコビッチの記録は、PGAの歴代トップのウッズの記録も超えた
去年もナダルの記録はゴルフのトップより多い

>>563
日本人の素質がどうしたこうしたなんていうのであればテニスは向いてないから止めた方がいいね
実際、日本人でも錦織は日本のアスリートとして既に有数の稼ぎなわけで
565名無しさん@エースをねらえ!:2011/11/15(火) 02:03:23.24 ID:10ll68kO
>>564
そういうことだよ
ちなみにテニスの日本ランク60位と
ゴルフの日本ランク60位の年収の比較はないの?

オレはテニスをバカにしてるわけでない
そもそも守屋・竜馬・杉田クラスでどっちが上だと言ってるレベルじゃ
日本のテニス界の進歩はないと言ってるんだ

それすら反論したいなら、日本のテニス界はそうなんだろうねw
566名無しさん@エースをねらえ!:2011/11/15(火) 02:03:40.18 ID:HKce4Qm+
だいたい儲からないからやらないっていうんだったら陸上や水泳などの全てのアマチュアスポーツをやる意味全くないわけで
日本にはテニスより儲からないスポーツなんか数多ある
むしろテニスは稼げる部類
それどころか世界のアスリートで男子2位(ゴルフは初の黒人チャンピオンのウッズが出たので一時的にテニスを超えただけ)、
女子は世界の収入の10人中7人をテニスが占める状況
これで駄目ならアマチュアスポーツなんてやる意味それこそない
567名無しさん@エースをねらえ!:2011/11/15(火) 02:05:08.20 ID:HKce4Qm+
だいたい爺がスポンサーになって金をやったからって選手が偉いわけじゃないしw
568名無しさん@エースをねらえ!:2011/11/15(火) 02:08:50.13 ID:HKce4Qm+
ゴルフ60位で賞金1500万だろ
経費だってかかるし
そんなのやるくらいなら、普通に稼いだ方がよほど儲かるよw
マネーでやるかやらないか決めるなら他へどうぞ
それこそスポーツ以外でもなんでもいいだろって
569名無しさん@エースをねらえ!:2011/11/15(火) 02:11:11.45 ID:0fk/1vLR
収入でやる競技を決める奴とかどうしようもないなまぁこの話はもういいじゃない
日本人プレーヤースレなんだし
570名無しさん@エースをねらえ!:2011/11/15(火) 02:12:12.69 ID:10ll68kO
>>566
世界ではそうだけど
日本のガキがスポーツやるきっかけは親の意向が一番だと言ってるだろ
そんな綺麗ごとや建前はいいんだよ
日本のテニス界の末端に目を向けろよ
じゃ、逆に聞くけど
日本人の親がガキにテニスやらせるメリットってなんだ?
自分達の体格や、運動神経考えたら
世界でそれだけの金稼げる対抗馬になれる・・・・
とでもw
571名無しさん@エースをねらえ!:2011/11/15(火) 02:14:10.85 ID:HKce4Qm+
それこそ最初から日本人は無理とか言ってる時点でレベルが低い議論
だからこのシステムで金を稼ぐのが嫌ならどこへでもどうぞ
572名無しさん@エースをねらえ!:2011/11/15(火) 02:18:42.64 ID:10ll68kO
だから儲かる儲からないの話で言い争いしたいんじゃなくて
守屋・竜馬・杉田等で
どちらが上だなんて、言ってるうちは
どうなんだろうと言いたいだけ

むしろガキがテニスに目を向ける・・・いや、今の若い親世代か
そいつらが、テニスに目を向けてくれるにはどうしたらいいのか
みんなと考えたいだけ
573名無しさん@エースをねらえ!:2011/11/15(火) 02:20:04.45 ID:HKce4Qm+
本気でトップになろうと思わないなら辞めて貰った方がいいだろ
別にこなくていいよ
来たところで活躍できるとも思わないし
テニスよりずっと儲からないアマチュアですらトップを目指してやってるのに
日本60位でも稼ぎたい
そんな人はテニスに向いてないし来て貰わなくても結構
だいたいほとんどのスポーツなんかより他で稼いだ方が退職金もあるし稼げるよ

574名無しさん@エースをねらえ!:2011/11/15(火) 02:28:34.86 ID:10ll68kO
>>573
全くわかってないな
おまえの言ってることは綺麗ごと

おまえがテニスやるんならそれでいいよw

もうちょっと考えてからレスくれよ
おまえはガキなの?w
ガキはそんな綺麗ごとや建前や心意気で
テニス選択する度量があるのかねw
575名無しさん@エースをねらえ!:2011/11/15(火) 02:29:34.77 ID:HKce4Qm+
結局レベル高いことなんてなんもいってねーじゃん
末端に目を向けろ
日本人は無理っていってるだけでw
576名無しさん@エースをねらえ!:2011/11/15(火) 02:34:20.30 ID:0fk/1vLR

             /)
           ///)
          /,.=゙''"/   
   /     i f ,.r='"-‐'つ____こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
577名無しさん@エースをねらえ!:2011/11/15(火) 02:36:52.46 ID:10ll68kO
>>575
オレも日本人じゃ無理って言ってないし、思いたくもないよ
事実、錦織は世界レベルでいけそうだし
でも、日本人のガキで
運動神経いいヤツは野球やサッカー、ゴルフに獲られてる現状があるのは悔しくないか?
むしろその事実すら否定してくるのかなw
578名無しさん@エースをねらえ!:2011/11/15(火) 02:38:52.31 ID:HKce4Qm+
それこそ日本60位で儲けようっていうのがきれい事だろ
現実は、ワールドワイドで統一の基準で賞金が決まる
それがテニスの世界
それがいやなら他へどうぞ
そんなのでやるかやらないか決めるなら水泳や陸上の選手なんか問題外でやめなきゃならないし
そんな甘い選手の試合を誰がみたいんだよ
2人しかプレーしないのに
579名無しさん@エースをねらえ!:2011/11/15(火) 02:41:13.53 ID:HKce4Qm+
身長170センチ以下ぞろぞろのゴルフ界のどこに運動神経いいやつが集まってるんだよw
580名無しさん@エースをねらえ!:2011/11/15(火) 02:46:14.45 ID:0fk/1vLR
\              /
 \           /
  \         /
   \       /
     \( ^o^)/   うわああああああああああああああ!!!!!!!!!!
      │  │
      │  │    〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○
      │  │  〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○
      (  ω⊃〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○
      /  \ 〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○
     /    \   〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○
    /      \
   /        \
581名無しさん@エースをねらえ!:2011/11/15(火) 02:48:37.11 ID:10ll68kO
>>578
よくわかった

ダメだこりゃ、不毛な議論だった
レスの返しまた戻ってるやんwww
もう付き合いきれんwwww
オレの負けでいいよwwww

オレはとにかくスポーツが好きで、いろんなスポーツ実際現地の脚運んで見てるんだ
そんな中でも、純粋にテニスってスポーツはかなりおもしろいスポーツだよ
もっとテニスも日本人の裾野広がってj欲しいと願ってるだけ
582名無しさん@エースをねらえ!:2011/11/15(火) 02:55:04.43 ID:10ll68kO
とりあえず守屋・竜馬・杉田等
どちらが上だとい不毛な言い争いに、終止符を打つことに
加担してくれた>>579
サンキューな
583名無しさん@エースをねらえ!:2011/11/15(火) 02:55:36.54 ID:0fk/1vLR
             /)
            ( i )))
     / ̄\  / /
     |  ^o^ | ノ / < 最初からそう言えばいいのに
     \   /  ,/
     / _   /´
    (___)/
584名無しさん@エースをねらえ!:2011/11/15(火) 03:51:59.26 ID:vNuoJJzI
他のスポーツと比べてどうのこうの収入がどうのこうのとか芸スポみたいになってるな
585名無しさん@エースをねらえ!:2011/11/15(火) 03:58:52.95 ID:vNuoJJzI
その前のジュニアがどうのこうのの方がひどかったわ…
586名無しさん@エースをねらえ!:2011/11/15(火) 07:36:16.03 ID:Sq05s8WH
11/7-11/13 >>349
□パリ1000 R64:錦織[SE]
□ラフボロー42.5K QF:添田[4]

○インドF9 QF進出:三橋[1]
□台湾F3 R32:磯辺[LL] D R16:磯辺/HSU, Hung-Yuan(TPE)

○アメリカF31予選 予選突破:西岡[7] Q3:中川(直)
□ルワンダF2 Q2:高橋(優)
□オーストラリアF12予選 Q3:斉藤(秀)[12] Q2:西尾[9]

全日本 優勝:守屋[3] 準優勝:伊藤(竜)[1] ベスト4:松井[4]田川[WC]

今週はザルツブルグ42.5Kに添田、オーストラリアF12に江原守屋、インドF10に三橋、
ルワンダF2に高橋(優)、アメリカF31に西岡、台湾F4に仁木井藤小ノ澤竹内

週末豊田35K+H予選に竹内江原内山鈴木(貴)佐藤(文)井藤ほか、
インドF11予選に小山、オーストラリアF12予選に西尾斉藤

西岡と中川はQ3Rで当たる不運
587名無しさん@エースをねらえ!:2011/11/15(火) 07:38:18.68 ID:Sq05s8WH
20111114付け日本選手ATPランキング
>>350
              Pts  Mov  Played
1   25 錦織圭   1430  -1    26
2  116 添田豪    495   2    26
3  120 伊藤竜馬   474   1    22
4  193 杉田祐一   262  -1    22
5  324 守屋宏紀   137   3     25
6  388 三橋淳    101  -3    20
7  437 近藤大生   85  -5     21
8  469 ダニエル太郎 75   3    27
9  477 内山靖崇   70   2    20
10 478 小ノ澤新    70   2     24

ダニエル内山西岡(896)がキャリアハイ
588名無しさん@エースをねらえ!:2011/11/15(火) 15:33:59.82 ID:0Hw5/uqD
・日本のテニスを強くするには才能を持った子供にテニスを選んでもらわなければいけない
・揉まれる中で才能が育つような、それなりに多い競技人口が必要
・子供がどんなスポーツをやるかは親の勧めや好みの影響が強い
・ごく一握りの天才ではなくともそれなりに稼いでいける職業ならプロを目指しやすく、
 親もそれほど心配せずに子供をバックアップできる

こういう前提で話しているのなら、
「世界に出なくともそれなりに食べていける他のスポーツに比べて、
今のテニス界は裾野を広げるのに不利なんじゃね?」
って主張も別に理解出来ると思うが、それに対してなぜこんなに荒れたのかわからん。
この議論に関してはトップがどれだけ稼いでいようと関係無いだろ。
589名無しさん@エースをねらえ!:2011/11/15(火) 16:16:54.37 ID:ThwEGJij
もうその話終わったから
590名無しさん@エースをねらえ!:2011/11/15(火) 16:29:19.80 ID:HYCOkc9g
最初からゴルフや野球やサッカーに流れる才能をテニスに引き込むには
どうしたらいいんだろう、という話をすればいいのに、野球やゴルフのほうが
ぜんぜん儲かる、とか金の話から始めたから荒れたんだと思うぞw
591名無しさん@エースをねらえ!:2011/11/15(火) 16:32:07.63 ID:ThwEGJij
蒸し返しはいらん
592名無しさん@エースをねらえ!:2011/11/15(火) 17:45:08.80 ID:KoyukTQa
田川にトヨタCHのワイルドカードでるかな?
593名無しさん@エースをねらえ!:2011/11/15(火) 19:30:12.89 ID:jylGyiae
田川ってこっから大学続けながらサーキット積極的にまわるのかな
594名無しさん@エースをねらえ!:2011/11/15(火) 21:01:39.68 ID:3XOB7Mrl
>>592
外国人相手にどこまで通用するか見てみたい選手ではあるよね。
でも守屋が示したように攻略法のあるまだまだ粗い選手だからわからんね。
あの華奢な体格であのプレーを1年間続けたら故障するだろうし。
595名無しさん@エースをねらえ!:2011/11/15(火) 22:05:57.22 ID:I2mQFhwL
普通に就職するんじゃないかな。
596名無しさん@エースをねらえ!:2011/11/15(火) 23:32:15.81 ID:S2IGRPhp
そういえば全日本のパンフの記事読んで初めて知ったが、
富崎優也って大学までで競技テニスからは足を洗ってたのね。

去年早稲田フューチャーズでベスト8まで行ってこれから楽しみだなーと
思ってたけど、佐藤文平や仁木みたいなのがむしろ例外なのかな?
597名無しさん@エースをねらえ!:2011/11/16(水) 01:23:05.56 ID:vdDXx9Ks
最近はスポンサーも簡単につかないし完全歩合制のプロテニスで食っていくなんて相当な覚悟がいるからね

一度フューチャーズでベスト8でもそういった結果を1年間続けて出す努力ができるか、更には世界中
を飛行機で飛び回るような生活を出来るのか・・・色々と考えた結果普通の人生を選択したんだろうね
過酷な世界だわ
598名無しさん@エースをねらえ!:2011/11/16(水) 02:22:48.77 ID:9fttr+aN
田川には可能性を凄く感じたな。
フォアはもちろんだけど、サーブも強いサーブ打てるし、ボレーなんかもけっこう上手いし。
かなりテニスセンス持ってそう。
599名無しさん@エースをねらえ!:2011/11/16(水) 03:29:12.81 ID:5HI30jN+
>>597
国内フューチャーズ・ベスト8止まりなら、やめた方がいいわ。
テニスコーチやりながらか、テニスに理解ある企業のテニス部で、年に数大会
ツアー回らせて貰うとかが現実的じゃない?
全日本ベスト4ぐらいの実力の選手がツアーで年20大会回っても100万円程度しか稼げない。
用具のサポート+最低500万ぐらいのスポンサー契約なきゃプロ活動に専念できないだろうね。
600名無しさん@エースをねらえ!:2011/11/16(水) 14:20:11.86 ID:uzpfz0Nw
茶圓鉄也みたいなプレースタイルの選手は現れないのかね?
もう時代に合ってないのかもしれんが…
若手の選手たちはみんな茶圓のプレーにはかなり苦しめられてたよね。
601名無しさん@エースをねらえ!:2011/11/16(水) 16:45:49.68 ID:pRWHPhdl
>>600
杉田くんのことですねわかります
602名無しさん@エースをねらえ!:2011/11/16(水) 19:49:03.69 ID:vdDXx9Ks
>>600
あの人すごい面白いプレーヤーだったよな
スライスの軌道がきれいすぎてやばかった
岩渕みたいなオールラウンダータイプも最近の若手じゃみないね
ストローカーとしてはみんあ個性豊かだけどネットプレーヤーが
いないのはちょっとネックだなぁ
603名無しさん@エースをねらえ!:2011/11/16(水) 19:52:51.68 ID:gAY/7Xi2
金子もかなりの個性派だったよねねなぁ
604名無しさん@エースをねらえ!:2011/11/16(水) 20:05:55.30 ID:ARpeyOjg
生活費の安い国なら賞金年100万でも生活出来るけど、今や世界一生活費の高い日本では無理。
期待されてた会田も一般会社員として就職したし、選手層は薄くなる一方。
大学進学した時点でプロは諦める時代なんだろうね。
過去には遅咲きの選手もいたけど、やっぱりある程度まで…と限界あるし。
日本スポーツ界の求める基準が飛躍的に高くなってしまったから仕方ないんだろうね。
605名無しさん@エースをねらえ!:2011/11/16(水) 20:23:36.26 ID:ARpeyOjg
>>602
世界で通用するために!と大型選手優遇な時代だけに、全日本での小柄な選手や大学生のスピーディーなテニスは新鮮で楽しかった。
今年の全日本はダブルス含めて内容の濃い試合が多くて本当に楽しかった。
やっぱり日本人らしい俊敏でひたむきなテニスは面白いね。
ATPツアーとは違う楽しさがある。
来年の全日本が今から楽しみ!
606名無しさん@エースをねらえ!:2011/11/16(水) 20:28:29.82 ID:e+zIYP40
>>605
同じく!
全日本は楽天なんかとはまた違う味があるよね。
巧いテニス、楽しませてもらった。
607名無しさん@エースをねらえ!:2011/11/17(木) 16:28:17.79 ID:PGUrIEp1
独特の雰囲気があるのがいいよね全日本

608名無しさん@エースをねらえ!:2011/11/17(木) 16:57:06.62 ID:93ROVPD/
でも、そこから世界で活躍できる選手は生まれないんだな。
609名無しさん@エースをねらえ!:2011/11/18(金) 00:18:40.85 ID:5MlSocPM
現地で見ると楽しいのか?テレビだとかなり退屈。
とても世界で通用するようには見えない。
錦織に暫く楽しませてもらうしかないのか?
610名無しさん@エースをねらえ!:2011/11/18(金) 03:23:48.71 ID:OLQOV9Zr
>>604
チャレンジャー2大会は女子と共催だし、女子の賞金が倍近いんだよねw
あと10大会ぐらいチャレンジャー大会が国内に新設されれば有望な大学生も
プロになれるかも・・・。
611名無しさん@エースをねらえ!:2011/11/18(金) 06:27:19.81 ID:aJ5OWlW2
>>610
豊田CHのHPによると、早稲田の遠藤と田川が本戦WCを貰ったようだ。
両者共にインドアカーペットは初体験だろうからどうなるやら。
612名無しさん@エースをねらえ!:2011/11/18(金) 08:51:40.10 ID:DQJoky3Y
フューチャーズ1万ドルや1万5000ドル この優勝賞金が15万とかだろ
在学中にフューチャーズ優勝レベルを超えて海外チャレンジャー優勝レベルになってるならともかく
平均ピークが24歳台(日本選手も含め)の競技で22歳や23歳でそのレベルになってないなら有望でもなんでもないから
食えるほど賞金が稼げないのは目に見えてる
613名無しさん@エースをねらえ!:2011/11/18(金) 14:55:05.51 ID:yzwi5cYJ
鈴木貴男 35歳 20万円(ツアー賞金)+25.4万円(全日本ベスト8)

イベントで生きる道もあるんだよw
614名無しさん@エースをねらえ!:2011/11/18(金) 15:56:01.37 ID:tETQ5KJz
コーチ専業でうまくやりくりしている人も世界中にいるもんなぁ
615名無しさん@エースをねらえ!:2011/11/18(金) 16:31:28.08 ID:pT1/A97s
国内に専念すれば食えそうじゃない?
616名無しさん@エースをねらえ!:2011/11/18(金) 16:51:04.30 ID:n4ado17d
タカオはフェデラーからセットを奪った唯一の日本男子選手って
だけで一生食いっぱぐれない気がするw
617名無しさん@エースをねらえ!:2011/11/18(金) 16:55:21.77 ID:UkULSh7l
鈴木貴男なんてまだいい方だろ。
全盛期はとっくに過ぎてるし、昔はチャレンジャー3連勝とかしてて、錦織、修造以外だったら最高クラスだろ。プレイに華もあったし。
俺もイベントあったらいって見たいと思う。
618名無しさん@エースをねらえ!:2011/11/18(金) 17:09:39.78 ID:OK/19RQX
錦織が全日本もしも出てたらリターン良いから
サービスキープするのめっちゃ大変そうだよな

一生出ないと思うがw
619名無しさん@エースをねらえ!:2011/11/18(金) 18:55:32.97 ID:pVvbhMFU
二回戦で力尽きたが西岡がコックスに6-7(5) 6-1 6-2で勝ってた
620名無しさん@エースをねらえ!:2011/11/18(金) 20:28:41.02 ID:PUM47At4
世界に通用するプレーヤーがいるかどうかという話は置いといて
純粋に全日本テニス選手権の生観戦は最高に楽しいよね。
621名無しさん@エースをねらえ!:2011/11/19(土) 18:24:00.73 ID:dPAkHxRv
お、明日のライストやるそうな

 ★ドリームシングルス
  錦織圭 VS マイケル・チャン
 ★ドリームダブルス
  松岡修造/錦織圭 VS マイケル・チャン/鈴木貴男
 ★ドリームミックスダブルス
  松岡修造/クルム伊達公子 VS 錦織圭/杉山愛
 ★ドリームチャレンジマッチ
  国枝慎吾 VS 鈴木貴男

 ※対戦の順番はこの通りではありません。
 ※対戦カードなどは変更になる可能性があります。

■大会名:東日本大震災復興チャリティ・ドリームテニスARIAKE
 配信期間:11/20(日) 12:00〜(予定)
 配信内容:センターコートの試合(予定)
 配信対象:JTA テニス!オンライン 無料・有料会員様

>>620
趣味でテニスやってる人間からしたら全員ネ申だしなー
しかし今回は竜馬杉田で決まりかなと思いきや…
楽しませてもらったぜw
622名無しさん@エースをねらえ!:2011/11/19(土) 20:28:37.15 ID:0Eelvt8x
>>620
楽天はクラシック鑑賞のような息を潜めマナーマナーの息苦しさがあるけど、全日本は純粋にスポーツ観戦って感じで喜怒哀楽豊かで楽しい。
楽天は一人で全日本は友人と一緒に行きたい。
楽天はサーブとパワー、全日本は巧さと駆け引きと個性豊かさ、って感じかな。
623名無しさん@エースをねらえ!:2011/11/19(土) 22:47:43.37 ID:dsSFfx3v
まあ巧さと駆け引きも楽天の方が上回っていると思うけれど
平日のほのぼのとした雰囲気で高校生や大学生がプロに立ち向かったりして
いるあの構図はいいよね
624名無しさん@エースをねらえ!:2011/11/20(日) 00:13:58.86 ID:nqAceNE/
コリたん3試合も大丈夫かよ

ってか密かに国枝VS鈴木めっちゃ見たいわw どういうルールなんだろ
625名無しさん@エースをねらえ!:2011/11/20(日) 00:55:02.33 ID:T6eVKyiz
8ゲーム・4ゲーム・4ゲームだけだよw
626名無しさん@エースをねらえ!:2011/11/20(日) 01:00:14.08 ID:wOhMgprm
>>624
国枝2バウンドまでOKじゃない?
ドSの貴男の事だからスライスとドロップ地獄やるんだろうな
627名無しさん@エースをねらえ!:2011/11/20(日) 11:57:42.85 ID:T6eVKyiz
国枝、肘の故障でプレーできないってw
グランドスラムは肘ぶっ壊してても優勝できるのにチャリティマッチはできないってかw
628名無しさん@エースをねらえ!:2011/11/21(月) 00:19:18.59 ID:aDqQFBjD
トヨタってライスコなし?
629名無しさん@エースをねらえ!:2011/11/21(月) 14:59:36.08 ID:Co0WlI0w
田川 def 竹内 6-3 6-2

こりゃ本物ですね
630名無しさん@エースをねらえ!:2011/11/21(月) 21:04:36.28 ID:3ebClG77
11/14-11/20 >>586
□ザルツブルグ42.5K R32:添田[6]

○台湾F4 QF:小ノ澤[3] R16:竹内[5]仁木[6] R32:井藤 D 準優勝:仁木小ノ澤[4]
○オーストラリアF12 QF:守屋[5] R16:江原 D ベスト4:江原/ZELBA, Marious(AUS) R16:斎藤西尾
○アメリカF31 R16:西岡[Q] D R16:西岡/HARRISON, Christian(USA)
□ルワンダF2 D R16:高橋(優)/GASIGWA, Jean-Claude(RWA)[WC]
□インドF10 R32:三橋[2]

○豊田35K+H予選 予選突破:宮崎(雅) Q3:綿貫(裕)[7]関口[2] Q2:大城[WC]ほか Q1:藤井(信)[6]松尾[8]ほか
○インドF11予選 予選突破:小山
□オーストラリアF13予選 Q2:西尾[10]斎藤[13]

今週は豊田35K+Hに添田杉田伊藤(竜)守屋内山小ノ澤松井江原近藤竹内関口
仁木鈴木(貴)佐藤(文)井藤宮崎(雅)佐藤(博)田川遠藤エルナンデス
インドF11に三橋小山
週末インドF12予選に小山

宮崎は初のチャレンジャー予選突破&本選入り
631名無しさん@エースをねらえ!:2011/11/21(月) 21:07:07.06 ID:3ebClG77
20111121付け日本選手ATPランキング
>>587
              Pts  Mov  Played
1   25 錦織圭   1430   0    25
2  117 添田豪    495   -1    27
3  122 伊藤竜馬   474   -2    22
4  201 杉田祐一   244   -8    21
5  319 守屋宏紀   137   -1    25
6  374 三橋淳    107   14    21
7  435 近藤大生   85   2     21
8  469 ダニエル太郎 75   0     27
9  477 内山靖崇   70   0     20
10↑494松井俊英    66   0    18

杉田が200台に
632名無しさん@エースをねらえ!:2011/11/22(火) 01:10:10.80 ID:6I19hiud
>>629
フューチャーズ初勝利よりチャレンジャー初勝利が先になっちゃったw
633名無しさん@エースをねらえ!:2011/11/22(火) 01:35:30.41 ID:TOCSgncg
田川次は外国人相手か
守屋はさくっと田川に勝っていたし国内プロはもう少し意地見せんとなぁ
竹内とかも昔は期待の若手だったのに・・・
634名無しさん@エースをねらえ!:2011/11/22(火) 01:37:20.31 ID:ir6ELAWB
今年の豊田は微妙なメンツだね…いや去年もトミッチがいただけなんだが
女子はクライチェク妹がいるから良いけど
635名無しさん@エースをねらえ!:2011/11/22(火) 18:50:32.20 ID:5IfiGSJa
豊田ってライスコないんだから結果くらい公式にすぐupしてほしいわ
636名無しさん@エースをねらえ!:2011/11/22(火) 19:34:28.11 ID:JGuF8NbO
>>635
公式Twitter作って結果速報くらい載せて欲しいよね。
無料で少しの手間で済むのに。
ファンの事何〜んも考えてないよね。
関係者の中にはライストなんてあるから会場に客が来なくなるんだ!って発言する考え方の日本テニス界だからね。
ガッカリだよ。
637名無しさん@エースをねらえ!:2011/11/22(火) 20:37:44.77 ID:RDtKJMA8
一部だが、betでライスコやってるぞ。
1日中、ツイッターや某掲示板で結果書き込んでる人もいるし。
公式は無くてもいいレベルだなw
638名無しさん@エースをねらえ!:2011/11/23(水) 02:55:17.94 ID:ztewp05Y
それ知りたい
639名無しさん@エースをねらえ!:2011/11/23(水) 03:18:40.60 ID:bcE186B9
polamamaとかWorkaholicとかbet365で検索
640名無しさん@エースをねらえ!:2011/11/23(水) 11:27:52.75 ID:L4/waBzT
>637

twitterや某掲示板は、ライスコがないから観戦してる人が
好意でやってくれるだけで、そんなの大半の人が知らないだろ?
twitter使ってのスコア実況なんて学生でもできることなのに、
なぜそれをやらないのか、ホントどうかしてるよ・・・。
641名無しさん@エースをねらえ!:2011/11/23(水) 12:07:31.03 ID:LrX6LLha
そんな暇あるなら観戦行けばw
642名無しさん@エースをねらえ!:2011/11/23(水) 12:12:36.88 ID:E1+R7S1I
ライスコ整備(時には綺麗なライスト)しっかりされている
欧州チャレンジャーとは大違いですなぁ
この国の冷えたテニス文化そのものを恨むしかないな
国内での注目度が高くなればもう少し違うんだろうけれど
643名無しさん@エースをねらえ!:2011/11/23(水) 12:35:11.99 ID:QV0CdMJF
ここは2chの僻地テニス板の中の僻地だし(ブワッ
案ずるより産むが易し、と公式で抗議先探してみたが

無かったw

.      _,.-ー-、
     /,r'^`''´`i
     i,_i.-・米・i      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ゙Y、. 仁lソ     < 悲しみを怒りに変えなくてもいいが、立てよ!愛知民よ!
      ト=`ーイj       \_____________________
   _,.-r=ゞjレ三>「hrf弌y--、
  「>ノ^ト≡ヘ>=‐~厂\ (,ィヽ i
  レ' i| `レi/^'-'7 /   (ヽ` ノ
644名無しさん@エースをねらえ!:2011/11/23(水) 15:31:36.42 ID:RqnakhAL
>>643
関係者が豊田は男子5万$以下の大会では世界一の大会だ!ってブログで自画自賛してるからなあ。
視点がファンとはズレまくってる自覚ないし。
有料プロテニス大会は選手や関係者接待のために開催するものってコンセプトだから。
一般ファンはただの貢ぎ者金ヅルと見下してるし。
645名無しさん@エースをねらえ!:2011/11/24(木) 18:54:37.44 ID:dvlzZ1ny
内山こないだのリンダールに続きベゲマンも撃破で200台に初勝利
&チャレンジャー初ベスト8
順調に成長しております

>>644
>関係者が豊田は男子5万$以下の大会では世界一の大会だ!
             ___
            ./    \
            | ^   ^  |     ,..、
           | .>ノ(、_, )ヽ、.|′ _,,r,'-ュヽ  どうしても私を本気にさせたいようだな・・・
 ビ リ        ! ! -=ニ=- ノ! ,イ彡く,-‐' ゙i,
  __,,, :-―,ァ''" \`ニニ´/゙ア´ ̄`ゝニ'ィ,〉
,:f^三ヲ,r一''^ニ´、、__ l ! ィ彡,ャァ'" ,,..,,、  /lトィヘ
ノ ニ、゙リ  ,..,,   ``''ヽ,,,  ''"´   ゙''ヾミ,r/:.l:.:し′
,ィテ'J´,,..::;;゙i,     ,;,, ;;; ,,;;       ,frア:.l:.:ヾ
リ:.:.:.{'"  ,ィト.     ';;;;;;;;;;;'      ,!;V:.:.ノ:.:.:.:

コメ欄あったらツイッターでいいからやってくれって頼んで来てくんろ
646名無しさん@エースをねらえ!:2011/11/25(金) 15:24:15.01 ID:2d8i0Mlf
>>645 よろしくお願いします

ttp://ameblo.jp/nao-tennis/page-1.html#main
647名無しさん@エースをねらえ!:2011/11/27(日) 15:32:33.43 ID:dsB8yiYM
豊田は伊藤が優勝
648名無しさん@エースをねらえ!:2011/11/27(日) 17:05:24.40 ID:sYPdwgWt
>>646
川廷さんちゃんと見てくれたんかな
649名無しさん@エースをねらえ!:2011/11/27(日) 20:50:25.25 ID:pTO6y9VX
CHベスト8に日本人6人は新記録?

>>648
エントリーでレス来てたよ
650名無しさん@エースをねらえ!:2011/11/28(月) 21:20:36.04 ID:eZ0F0zNm
日本リーグなんだが、下の方の選手、顔濃いな
こんな日本人がいたなら、さっさと契約しろよな
リビック本気すぎて怖い
http://www.tennis-jl.jp/pdfresults/player_topics.pdf
651名無しさん@エースをねらえ!:2011/11/28(月) 21:49:31.81 ID:2EVekUP7
次は日本リーグか。
てか今年はレベル高けー!!
助っ人外国人もすげーメンツ。
びっくりだよ。
652名無しさん@エースをねらえ!:2011/11/28(月) 21:54:03.54 ID:F2YpS12a
レイノルズとかラッセルとか出しちゃうのかよ
653名無しさん@エースをねらえ!:2011/11/28(月) 22:10:20.52 ID:CTUcRtj1
イカイは相変わらずの多国籍チームすなぁ
654名無しさん@エースをねらえ!:2011/11/28(月) 22:32:59.96 ID:qwtpJovN
11/21-11/27 >>630
◎豊田35K+H 優勝:伊藤(竜)[2] ベスト4:杉田[3]鈴木(貴) QF:添田[1]松井内山
 R16:田川[WC]小ノ澤[WC]近藤守屋 R32:竹内関口[LL]遠藤[WC]江原宮崎[Q]仁木[WC]佐藤(文)

D 優勝:近藤/YI, Chu-Huan(TPE)[3] ベスト4:松井/UDOMCHOKE, Danai(THA)[4]
 QF:江原鈴木(貴)[WC]、遠藤佐藤(博)、守屋佐藤(文)、井藤竹内
 R16:伊藤(竜)内山、関口杉田、エルナンデス/GRINTER, Jaden(NZL)[WC]

□インドF11 QF:三橋[1] D R16:小山/PAVIC, Mate(CRO)

今週はインドF12に三橋小山

20111128付け日本選手ATPランキング
>>631
              Pts  Mov  Played
1   25 錦織圭   1430   0    25
2  120 添田豪    481   -3    27
3  122 伊藤竜馬   474   0    22
4  234 杉田祐一   207  -33    20
5  325 守屋宏紀   134   -6    25
6  376 三橋淳    107   -2    21
7↑445 内山靖崇   82   32    20
8  467 ダニエル太郎 75   2     27
9↑475 松井俊英   72   19    18
10↑490 小ノ澤新    67   24    24

内山ダニエルがキャリアハイ
田川が初のATPポイントゲットで1026位タイに登場
655名無しさん@エースをねらえ!:2011/11/28(月) 22:34:26.79 ID:OshWBEbd
今年はえらい豪華だなwでもこのメンツとやれるなら竜馬杉田守屋内山のいい経験になるわ
まぁどうせ2月の決勝トーナメントだけの契約なんだろうけどw
656名無しさん@エースをねらえ!:2011/11/29(火) 00:42:01.64 ID:XtqwWoFP
これだけ集めるのに幾ら掛かるんだろ
レーンクイストさんは一回も出なかったんだよな
657名無しさん@エースをねらえ!:2011/12/02(金) 10:25:58.13 ID:hSaRYTvD
日本リーグのHP、毎度のことだがその日のオーダーも出ないなあ。
前の日か、せめて朝一番にでも載せて欲しいよ。

658名無しさん@エースをねらえ!:2011/12/03(土) 23:05:36.62 ID:AaDVktkp
全日本はプロのスポンサー獲得の場だけど、日本リーグは学生やノンプロの就職活動の場。
みんな頑張れー!
659名無しさん@エースをねらえ!:2011/12/04(日) 20:00:04.53 ID:GxRn5vVv
今年は観に行こう
660名無しさん@エースをねらえ!:2011/12/05(月) 23:49:11.15 ID:9j+I26vl
11/28-12/4 >>654
□インドF12 QF:三橋[1] R32:小山
661名無しさん@エースをねらえ!:2011/12/07(水) 23:14:35.91 ID:4N3SL/cM
20111205付け日本選手ATPランキング
>>654
              Pts  Mov  Played
1   25 錦織圭   1430   0    25
2  120 添田豪    481   0    27
3  122 伊藤竜馬   474   0    22
4  234 杉田祐一   207   0    20
5  327 守屋宏紀   134   -2    25
6  371 三橋淳    110   5    22
7  445 内山靖崇   82   0     20
8  467 ダニエル太郎 75   0     27
9  475 松井俊英   72   0     18
10 490 小ノ澤新     67   0     24

西岡が887位まで上がっております
662名無しさん@エースをねらえ!:2011/12/13(火) 01:46:15.93 ID:Mm8VuKFA
一藤木は?
663名無しさん@エースをねらえ!:2011/12/13(火) 01:58:33.95 ID:oUFrohVD
田川は現時点ではプロ厳しいと思ってるんだと。
田川以下のプロって、どうなっちゃうんだw
664名無しさん@エースをねらえ!:2011/12/13(火) 02:02:58.22 ID:Mm8VuKFA
若いから勢いに乗れただけって考えてるのかな?
同じ早稲田の桑田みたいに去年SF、今年は初コケみたいなやつもいるし

ただそこまで考えられるなら尚更プロ目指して欲しいな
665名無しさん@エースをねらえ!:2011/12/13(火) 02:13:31.14 ID:WspboytL
まぁプロになるなら添田や竜馬や杉田目指してもしょうがないしな
666名無しさん@エースをねらえ!:2011/12/13(火) 02:25:53.13 ID:zzHDlcya
なんだかんだ外人にボロ負けだったしなぁこの前
もう少しフューチャーズとかまわってみないと分からんよね本人も
プロは世界で通用するかどうかが問題なんだし
667名無しさん@エースをねらえ!:2011/12/13(火) 10:43:19.28 ID:T7BG7pWp
田川はスポンサーが付けば大学生プロに転向という選択肢はあるが、教育学部だから学業との両立は厳しいかな。
体格も華奢だしなあ…。
ただ世界のテニスがパワーテニスから走るテニスや展開テニスに変わって来てるから慣れれば通用 するかもしれない。
ファンとしては世界に挑戦させてみたい選手ではあるよね。
668名無しさん@エースをねらえ!:2011/12/13(火) 11:34:48.92 ID:hhN5d8KL
あのフォアは中々良い
ヒラルドみたいな
669名無しさん@エースをねらえ!:2011/12/13(火) 13:36:32.00 ID:X+aRbyr5
日本人て体格良くてパワーと技術を兼ね備えた選手があんまいないよね。
やっぱ国内でやってるとジュニアの頃からパワーだけで勝ち上がれちゃうからなのかな。
マレーみたいな190センチ台で器用な選手は出て来んものか
670名無しさん@エースをねらえ!:2011/12/13(火) 14:30:27.29 ID:eJ6REUsQ
ジュニアにそういう技術の高い選手はいることはいる
ただそれが日本レベルなだけで
671名無しさん@エースをねらえ!:2011/12/13(火) 15:13:28.28 ID:troiuT7d
たしかに田川とヒラルドは少しかぶるね
二人とも使ってるラケットがピュアストツア−だし、フォアの破壊力がナイスなところが似ている
672名無しさん@エースをねらえ!:2011/12/13(火) 17:18:28.16 ID:SaOhbaDS
>>666
その外人は添田と杉田に勝って、準優勝したぞw
田川は既に400位前後の実力はあると思うけどねえ。
673名無しさん@エースをねらえ!:2011/12/13(火) 17:43:18.01 ID:troiuT7d
田川は見ていて気持ちが良いテニスをするところがいいね
あの目の覚めるようなフォアのハ−ドヒットは良い
杉田や次期エ−スの内山や竹内研人にも勝ったし
674名無しさん@エースをねらえ!:2011/12/13(火) 19:02:08.01 ID:bmZ4U6rt
20111212付け日本選手ATPランキング
>>661
              Pts  Mov  Played
1   25 錦織圭   1430   0    25
2  120 添田豪    481   0    27
3  122 伊藤竜馬   474   0    22
4  235 杉田祐一   207   -1    20
5  326 守屋宏紀   134   1    25
6  366 三橋淳    112   5    22
7  445 内山靖崇   82   0     20
8  467 ダニエル太郎 75   0     27
9  477 松井俊英   72   -2    18
10 491 小ノ澤新     67   -1    24

ちなみに去年の今頃はこんな感じでした

20101213付け
             Pts  Mov  Played
1   98 錦織圭   554    0    17
2  120 添田豪   469   0    23
3  180 杉田祐一  295   0    17
4  183 伊藤竜馬  286   1    24
5  307 近藤大生  144   0    20
6  371 守屋宏紀  111   1    26
7  432 松井俊英  82   0    17
8  457 鈴木貴男  72   0    12
9  461 井藤祐一  71   0     20
10 556 岩見亮    45   1    13
675名無しさん@エースをねらえ!:2011/12/13(火) 23:47:27.30 ID:+mQGcuZW
>>674
ベテラン松井は何気に頑張ってますな
676名無しさん@エースをねらえ!:2011/12/14(水) 04:36:31.81 ID:JISL8L5r
嫁が帯同して、この程度の頑張りか
677名無しさん@エースをねらえ!:2011/12/14(水) 09:42:37.67 ID:T5N3wWZR
>>669 てかそういうのは日本だと野球とかに流れちゃうでしょ。
678名無しさん@エースをねらえ!:2011/12/14(水) 13:57:37.39 ID:QtkwfauU
でも日本のテニス界も前と比べるとでかい選手が増えてきた気がするよ
若手世代は結構多いし。
679名無しさん@エースをねらえ!:2011/12/14(水) 15:47:15.43 ID:bPvmTb5w
日本だと今まではテニスは身長関係無いみたいなアホな概念があったけど、最近やっとそのイメージが払拭され始めたからね。

ダニエル太郎とか190超えそうだし期待
680微妙にでかいw:2011/12/14(水) 18:43:42.33 ID:k3w35YPs
>>678
10年前は180以上って松井だけだったけど
今は添田竜馬内山ダニエルといるしね
錦織近藤竹内仁木小ノ澤ここ等あたりも180前後

ただやっぱ肩のいい奴が取られてしまうのが凄く痛いね
身長それなりでも肩が回ればいいサーブ打てるのに

>>679
>テニスは身長関係無いみたいなアホな概念があったけど、
一理はあるし解説者から日本人も身長あれば…みたいな事結構聞かされた記憶が
681名無しさん@エースをねらえ!:2011/12/14(水) 19:40:06.32 ID:aflB/4/U
仁木は182〜3
682名無しさん@エースをねらえ!:2011/12/14(水) 22:06:38.54 ID:HzXymRrd
みんなちゃんと食べれてる?引退後もやっていけるならお母さんは安心よ(^-^)
683名無しさん@エースをねらえ!:2011/12/15(木) 02:51:49.67 ID:4x4Dmcyr
0が微妙にでかくなっていたw

>>681
そこら辺はぬかりありませんぜ旦那w
>前後

西岡・大西があんま高く無さそうなんだけどどうなんだろ
あと内田も最初の新聞記事の180オーバーからスーパージュニアの選手紹介では
179cmになってたが…どっちが合ってるのか…
684名無しさん@エースをねらえ!:2011/12/15(木) 08:50:45.67 ID:XpkH4q5G
西岡は小さいよなぁ
内田は実際見ても180あるかないかってとこだった
685名無しさん@エースをねらえ!:2011/12/15(木) 15:24:43.83 ID:JEQygJfC
身長なんて1つの要素に過ぎないのにナンセンス
サーブのスピード房と同じく
178センチでも190センチ超す選手を何度も破ることも可能だし
逆に日本でも185センチ近くあったってダメな選手はダメ
トミッチなんか身長が伸びるのを恐れて止まってくれっていってたくらいで
身長が高くなれば俊敏に動きにくくなったりいろんな要素が絡みあった競技
686名無しさん@エースをねらえ!:2011/12/15(木) 16:02:18.53 ID:YyKE2Ulb
フェデナダジョコマレーしかり海外の強豪は身長185以上の体格に加えて俊敏さとテクニックを合わせ持ってるのに、日本の体格良い選手は鈍足パワー一辺倒のプレースタイルに育っちゃう感じなんよな。
海外のジュニアとかはパワーはあって当然、それプラスαを持ってる人が上がってくるから洗練された力、技、機動力を持った選手が育つんだろう。
687名無しさん@エースをねらえ!:2011/12/15(木) 20:14:41.61 ID:EdR1UPh7
だったら普通に就職したほうが安心よね。夢を追うのもいいけど。
あら、余計なお世話ね〜。あなたたちも素人のくせに偉そうなこと書いてないで、勉強するとか仕事に邁進するとかしてね〜。さ、あたしも家事しなくちゃ。
688名無しさん@エースをねらえ!:2011/12/15(木) 21:50:44.70 ID:XpkH4q5G
でも最近はオールラウンドな感じになるように指導してるんじゃない?
結局その選手の思考次第なんだろうけど
689名無しさん@エースをねらえ!:2011/12/15(木) 23:04:17.55 ID:4x4Dmcyr
>>684
d、内田最終的にはもうちょっと伸びて180ちょい越えくらいにはなるかな?

>>686
つかパワー一辺倒って具体的に誰?
690名無しさん@エースをねらえ!:2011/12/16(金) 08:53:50.72 ID:u7OgaSn6
素人が身長がどうのこうのと
691名無しさん@エースをねらえ!:2011/12/16(金) 13:15:06.07 ID:2QzQb6d8
小さくても勝つことができる…消極的思考だな
692名無しさん@エースをねらえ!:2011/12/16(金) 13:32:56.69 ID:MObYTsD/
小さくて活躍してるのなんて数えるほどしかいないもんなぁ
693名無しさん@エースをねらえ!:2011/12/16(金) 15:40:22.07 ID:Lb4D58dT
そんなに身長が凄い要素なら錦織ごときに何度も負ける空気はよっぽど才能がないんだな
ツォンガやチリッチも
トップ10といっても才能がない選手の集まりなんだなアガシやヒューに一位をとられた選手も才能がない選手の集まり
アガシに一位やタイトルをとられたサンプラスもテニスの才能がないなあ
694名無しさん@エースをねらえ!:2011/12/16(金) 15:53:34.86 ID:7XK/dFC3
カルロピッチとかラオニクとか木偶の坊で死んだ方がいいんじゃないかw
695名無しさん@エースをねらえ!:2011/12/16(金) 15:55:02.51 ID:MObYTsD/
極論で語るなよw
696名無しさん@エースをねらえ!:2011/12/16(金) 15:55:58.45 ID:7XK/dFC3
自殺をお勧めするw
697名無しさん@エースをねらえ!:2011/12/16(金) 15:57:38.16 ID:MObYTsD/
まぁそいつらのテニスはつまらんからいつも早く負けることを期待してるけどね
698名無しさん@エースをねらえ!:2011/12/16(金) 17:45:01.19 ID:QAKmLQzQ
はい
699名無しさん@エースをねらえ!:2011/12/16(金) 17:59:42.02 ID:ZRT8WRL1
極論はいけませんなw
そもそも日本人平均の170辺りと比べてって話だしね。
現実としてATPトップ100の内大体8割は180以上だからなー

もちろん身長あっても勝てない奴の方が圧倒的に多いし
身長があれば…と言ってた頃は180未満の選手もうちょい多かったんだけどw
700名無しさん@エースをねらえ!:2011/12/16(金) 18:09:54.74 ID:YHRuHHL/
>>693
才能なさ過ぎだよねw
701名無しさん@エースをねらえ!:2011/12/16(金) 19:04:19.29 ID:C8a+6nP1
身長低いやつにあって身長高いやつにないのって何かな
やっぱり機動性かね?
錦織がまさにいい見本になると思うんだがあれは天性のような
気がしてならないんだよなぁ
702名無しさん@エースをねらえ!:2011/12/16(金) 20:04:53.78 ID:zspzToP2
身長がないからダメとかで諦めている時点でダメ。
体格、身長、等々、んなもの関係ねーよ。

フェデラー、ナダルは標準。世界的に見ると標準。
体格最強のイスナー世界取った?
アガシ、チャン等、自分の弱点克服して身体能力
カバーして世界を取った。

天性とか身体能力、言うヤシは言い訳。
良い若けーもんが、言い訳するなっつーの!

おあとがよろしいようで、テケテン、テケテン!!
703名無しさん@エースをねらえ!:2011/12/16(金) 22:27:04.35 ID:qYP/LF0M
これが努力厨?
704名無しさん@エースをねらえ!:2011/12/16(金) 22:29:49.77 ID:I1tRQjO5
今年の冬厨は長文型と連投型が多く見受けられますね
705名無しさん@エースをねらえ!:2011/12/17(土) 11:11:43.01 ID:14YiStCO
素人がいくら力説したってなんの説得力もねーよ、バカどもが
706名無しさん@エースをねらえ!:2011/12/17(土) 11:15:17.89 ID:i+mz5w0w
>>700
木偶の坊w
707名無しさん@エースをねらえ!:2011/12/19(月) 20:33:10.90 ID:5MFDzr3m
スマッシュのfacebook「GOLD RUSHイベント 午前の部」に
関口選手のモノマネショーの写真があります。
誰のマネか教えてください。
1.スペインの選手らしい。フェレール?
2.?
3.守屋くん
4.?
708名無しさん@エースをねらえ!:2011/12/22(木) 00:58:39.35 ID:LshgFMS7
20111219付け日本選手ATPランキング
>>674
              Pts  Mov  Played
1   25 錦織圭   1430   0    25
2  120 添田豪    481   0    27
3  122 伊藤竜馬   474   0    22
4  235 杉田祐一   207   0    20
5  327 守屋宏紀   134   -1    25
6  366 三橋淳    112   0    22
7  445 内山靖崇   82   0     20
8  467 ダニエル太郎 75   0     27
9  477 松井俊英   72   0     18
10 490 小ノ澤新     67   1     24
709名無しさん@エースをねらえ!:2011/12/22(木) 10:00:30.12 ID:skjvSDzP
>>705
はいって何だよ。さっきから何度も。何がはいなんだよ。
出来もしねえ奴が軽々しくはいなんて言うんじゃねえよ。
だから申し訳ありませんじゃねえだろうよ。何が申し訳ねえんだよ。
本当に反省してんのかよ。
本当に今なら出来んのかよ。
口先だけの謝罪をするんじゃねえよ。
いい加減な気持ちでやってるんだったら今すぐ帰れお前。
710名無しさん@エースをねらえ!:2011/12/22(木) 15:58:37.91 ID:foeqQzop
はい
711名無しさん@エースをねらえ!:2011/12/22(木) 16:54:10.40 ID:MyXNcOAZ
はいじゃないが。
712名無しさん@エースをねらえ!:2011/12/23(金) 12:46:33.37 ID:VbYTwaHA
はいはい
713名無しさん@エースをねらえ!:2011/12/23(金) 17:39:31.64 ID:E2Q/B1lM
で、いつまで食っていけるの?
714名無しさん@エースをねらえ!:2011/12/27(火) 23:03:50.33 ID:AA+kK1NU
20111226付け日本選手ATPランキング
>>708
              Pts  Mov  Played
1   25 錦織圭   1430   0    25
2  120 添田豪    481   0    27
3  122 伊藤竜馬   474   0    22
4  235 杉田祐一   207   0    20
5  327 守屋宏紀   134   0    25
6  366 三橋淳    112   0    22
7  443 内山靖崇   82   2     20
8  466 ダニエル太郎 75   1     27
9  477 松井俊英   72   0     18
10 489 小ノ澤新     67   1     24

本年のイヤーエンドランク。錦織はもちろん年末ランク新記録
内山ダニエル西岡(884)が棚ボタでキャリアハイ

今週は週末チェンナイ250予選に添田竜馬杉田、ヌメア75K+H予選に松井、
中国F1予選に井藤藤井(信)岸
715名無しさん@エースをねらえ!:2011/12/31(土) 06:23:21.86 ID:QiPXlHCT
添田杉田がチェンナイ予選(3、4試合目)
竜馬がブリスベーン予選(5試合目)
どちらもライスコあり

松井は予選出ず
716名無しさん@エースをねらえ!:2012/01/02(月) 22:19:46.70 ID:FlAb3X2S
3人とも予選突破だ〜!
これで同じ週に4人の日本人がATPツアーの本戦に出場ってことになるぞ。
これって日本開催のツアー以外では初めてじゃない?
717名無しさん@エースをねらえ!:2012/01/02(月) 22:48:08.13 ID:JWHqnWzB
>>716
初やね。これまでは同時に二人が最高だったっぽい
新年早々歴史を作ってくれましたGJ
718名無しさん@エースをねらえ!:2012/01/02(月) 22:58:38.34 ID:Ie3EbTBj
明日錦織と伊藤、1回戦か。
二人ともがんばれー
719名無しさん@エースをねらえ!:2012/01/03(火) 00:18:54.20 ID:8d5yb+bc
12/26-1/2 >>660
ブリスベーン250 D R16:錦織/GIRALD, Santiago(COL)
ブリスベーン250予選 予選突破:伊藤(竜)[3]
チェンナイ250予選 予選突破:添田[5]杉田

中国F1予選 Q3:井藤[4] Q2:藤井(信)[9] Q1:岸

今週はブリスベーン250に錦織伊藤(竜)、チェンナイ250に添田杉田、
中国F1に守屋三橋内山小ノ澤近藤竹内

週末中国F2予選に井藤藤井(信)岸、アメリカF1予選に江原西岡

添田杉田はセットポイントを耐える粘りのプレーでストレート勝ち。
既出の通り全員予選突破でジャパンオープン以外では初の四人同時ツアーレベル本選入り。
720名無しさん@エースをねらえ!:2012/01/03(火) 09:38:09.82 ID:JVSO6Q0A
竜馬は格下WCのMITCHELL, Benjamin、添田はラストダイレクトインのGIL, Fredericoと対戦。
このチャンスは生かせよ〜!杉田はロクスだ。
錦織は試合始まるぞ〜。
721名無しさん@エースをねらえ!:2012/01/03(火) 12:38:17.23 ID:tY84pgsf
素晴らしいな
722名無しさん@エースをねらえ!:2012/01/03(火) 17:46:32.41 ID:0WGjhWbk
全豪のアジア枠WCは今週の結果次第なのかな?
ランク順通りなら竜馬と添田の熾烈な争いか?
723名無しさん@エースをねらえ!:2012/01/03(火) 22:57:39.67 ID:vlAUlbJX
錦織、竜馬、杉田が1回戦突破。
ツアーレベルで2回戦に3人ってのもひょっとして初めてか?
添田も続けよ!
724名無しさん@エースをねらえ!:2012/01/03(火) 23:08:18.99 ID:JVSO6Q0A
すげーな!ロクスにさらっと勝ってるよ!
725名無しさん@エースをねらえ!:2012/01/04(水) 00:04:26.64 ID:czqu7MpM
添田ブレイク完了
726名無しさん@エースをねらえ!:2012/01/04(水) 02:19:58.04 ID:KIYmjDik
よっしゃ!添田も何とか続いた。
全員1回戦突破!
727名無しさん@エースをねらえ!:2012/01/04(水) 02:20:28.60 ID:D9/tJgw+
ATP本戦に日本人4人上がれただけで奇跡
それが4人全員2回戦進出w
728名無しさん@エースをねらえ!:2012/01/04(水) 08:24:38.39 ID:O9z7gBak
>>727
時差が少ない分、日本人にとってはチャンス大会の時期だよね。
そう言うチャンス大会を取りこぼししなくなったのは勝負強くなった証かな。
世界と同じでTop4との実力差はあるが、それ以下の選手も励みにして追いついて欲しいね。
729名無しさん@エースをねらえ!:2012/01/05(木) 00:48:46.13 ID:waX1Fmdd
添田、ドディックにストレート勝ち。デビスカップのbQへ強烈にアピールか?
730名無しさん@エースをねらえ!:2012/01/05(木) 17:50:10.07 ID:kPNTPmBf
>>729
それより添田は全豪のアジア枠WCほぼ決まりかな?
ならば次週の予選にはもう間に合わないからWC貰えるかな?
いや次も勝ってSEをゲットしよう!
731名無しさん@エースをねらえ!:2012/01/05(木) 19:26:01.44 ID:d/B7fwpn
20120102付け日本選手ATPランキング
>>714
              Pts  Mov  Played
1   25 錦織圭   1430   0    25
2  120 添田豪    481   0    27
3  122 伊藤竜馬   474   0    22
4  235 杉田祐一   207   0    20
5  328 守屋宏紀   134   -1    25
6  366 三橋淳    112   0    22
7  443 内山靖崇   82   2     20
8  466 ダニエル太郎 75   1     27
9  477 松井俊英   72   0     18
10 490 小ノ澤新     67   -1    24

今日は杉田対ルーがあります
732名無しさん@エースをねらえ!:2012/01/06(金) 00:03:18.53 ID:toi2iD8f
杉田 7-6.6-4 で、呂に勝利。
733名無しさん@エースをねらえ!:2012/01/06(金) 00:50:25.93 ID:s3OtHzBU
同一大会で日本人2人がQF進出なんて初?
これでインド人観客達もデ杯の敗戦に納得してくれるだろう
734名無しさん@エースをねらえ!:2012/01/06(金) 12:08:40.03 ID:0BcvCip8
>>728
時差が少ない分 ってそんなの言い訳になると思ってんのか?
他のプレイヤーは世界中を転戦して成績を上げてるんだよ
日本人だけ体質が違うとでも?
氏ね
735名無しさん@エースをねらえ!:2012/01/06(金) 15:01:15.74 ID:Cztkv4pX
>>734
お前最高にアフォもしくはアスペ。
テニスの国際大会の八割が北米、ユーロ圏に集中してんだ。

アジアに拠点を持つ選手は決して有利じゃないだろ。
736名無しさん@エースをねらえ!:2012/01/06(金) 15:03:51.85 ID:0BcvCip8
>>735
貴様は喧嘩売ってんのか?
オーストラリアとかは名選手がぞろぞろ居るだろ。そんなの言い訳になるか?
アスペだとかなめたことぬかしてんじゃねえぞヴぉけが。氏ね
737名無しさん@エースをねらえ!:2012/01/06(金) 15:05:26.02 ID:oJ5XkMqp
まぁ言い訳は日本人のお家芸だし
738名無しさん@エースをねらえ!:2012/01/06(金) 15:21:34.51 ID:s3OtHzBU
全豪公式Twitterより。
全豪アジア枠WCは竜馬に決定!
739名無しさん@エースをねらえ!:2012/01/06(金) 17:10:58.61 ID:XfiL2M7w
>>735
そいつのidで検索してみろ
釣られてんだよ
740名無しさん@エースをねらえ!:2012/01/06(金) 23:57:13.99 ID:O+LRDE1+
ちょwww添田バブにストレート勝ちww
杉田も鮪相手に1セットアップしてる!
741名無しさん@エースをねらえ!:2012/01/07(土) 00:53:50.99 ID:9KXxVNuI
マジかよ…
何が起きているんだ?
742名無しさん@エースをねらえ!:2012/01/07(土) 01:20:22.98 ID:YAySkoMd
杉田、競り負け。
鮪が杉田を讃えていたよ。
743名無しさん@エースをねらえ!:2012/01/07(土) 01:23:46.78 ID:BScK6Tar
もうとにかく杉田、添田、タツマは日本に帰ってくるな!!!

そとのツアーだけ回ればいいよ。てかそういうレベルになってると思う。
杉田はランク的にまだ厳しいか・・・全日本の時期はポイントを集めましょう。
744名無しさん@エースをねらえ!:2012/01/07(土) 01:38:35.34 ID:WNGH1oz/
今日のチェンナイ見てる感じじゃ日本人四天王の下の2,3人はもうかなりやれるんじゃね?
どんどんツアーに出ていけよ
745名無しさん@エースをねらえ!:2012/01/07(土) 01:38:49.85 ID:ucwkTOwn
しかし、その杉田に勝った田川ってなんなんだ?かなりのポテンシャルあるんじゃないか?
746名無しさん@エースをねらえ!:2012/01/07(土) 02:17:52.90 ID:9KXxVNuI
でも守屋に普通に封じられてたからなぁ…
それはそうと杉田のスコアが惜しすぎる
本当に1、2ポイントの差か
747名無しさん@エースをねらえ!:2012/01/07(土) 03:03:27.14 ID:hFTbhx1k
2ndのタイブレがなぁ・・・
748名無しさん@エースをねらえ!:2012/01/07(土) 07:02:54.23 ID:CPLL+Xej
添田も杉田も内容が良いのがいいね
杉田戦は会場盛り上がってたし
gaoraに緊急録画放送してもらいたい!
749名無しさん@エースをねらえ!:2012/01/07(土) 08:00:14.88 ID:Nzr8d8Vm
>>738
おおー

>>746
守屋はセットを取った事が無い天敵だからなw
守屋に勝った内山には勝ってるし
ただあの強打に田川自身の体が持つか…
でもチャレンジしてみて欲しいね

>>747
64自分サーブでセンターに打ったのが決まってればなぁ(´;ω;`)ウッ
750名無しさん@エースをねらえ!:2012/01/07(土) 08:26:20.36 ID:Z1S6ahHH
もっとネットプレイが出来ればって思うけど言い出したらきりがないか
751名無しさん@エースをねらえ!:2012/01/07(土) 23:37:13.16 ID:C0bcRAxu
眼鏡 6-1.6-4 のび太。
752名無しさん@エースをねらえ!:2012/01/08(日) 02:50:34.35 ID:ED3fWikV
ベスト4はすごいぜ
753名無しさん@エースをねらえ!:2012/01/08(日) 14:44:48.58 ID:IR+SJT4k
いやー楽しい1週間だった!
非力で相手のパワーを利用する日本人にとってはツアー大会の方がやりやすいのかも?
しっかしトップクラス選手の守備力と精度は凄いね。
添田は27歳で再Top100入りか。おめでとう!
754名無しさん@エースをねらえ!:2012/01/08(日) 18:14:19.58 ID:7rrYd2Ig
添田はインドの地にて意地をみせた。
755名無しさん@エースをねらえ!:2012/01/08(日) 23:56:33.34 ID:XNhOA+O8
どの子のこと?タツマのみてきたけどわからない。
756名無しさん@エースをねらえ!:2012/01/09(月) 23:47:07.68 ID:yqIlDYll
1/2-1/8 >>719
◎チェンナイ250 ベスト4:添田[Q] QF:杉田[Q]
○ブリスベーン250 R16:錦織[5]伊藤(竜)[Q]

□中国F1 R16:守屋[2] R32:小ノ澤[8]内山[7] D QF:近藤内山 R16:守屋小ノ澤、井藤竹内
□アメリカF1予選 Q3/4:江原[2]西岡

□中国F2予選 Q2/3:岸井藤[4]

今週は水曜からの全豪予選に杉田添田、中国F2に小ノ澤松井近藤三橋内山竹内守屋
週末アメリカF2予選に江原西岡

添田杉田は共に初のSF、QF進出
西岡は本選ラストDAよりランクの高い選手に当たる不運

20120109付け日本選手ATPランキング
>>731
              Pts  Mov  Played
1   26 錦織圭   1410   -1    25
2   99 添田豪    577   21    27
3  117 伊藤竜馬   500   5     22
4  208 杉田祐一   232   27    20
5  330 守屋宏紀   134   -2    25
6  364 三橋淳    112   2     23
7  441 内山靖崇   82    2    20
8  466 ダニエル太郎 75    0    27
9  476 松井俊英   72    1    18
10 489 小ノ澤新     67   1     24

添田がトップ100復帰、内山がキャリアハイ
757名無しさん@エースをねらえ!:2012/01/12(木) 00:39:10.63 ID:VP4DNUBn
雨で延期になって添田が明日の第一試合、杉田が同じコートで第三試合。
杉田は去年のウィンブルドンにて6-3, 4-6, 14-16で負けた相手と再戦
758名無しさん@エースをねらえ!:2012/01/12(木) 01:14:07.69 ID:AbbaZBGv
是非2人とも勢いで突き抜けてほしいな
759名無しさん@エースをねらえ!:2012/01/12(木) 19:02:21.86 ID:VP4DNUBn
添田は相手の二倍のウィナーを取って順当勝ち、
杉田はサーブを7割入れてリベンジ成功。

共に好調を維持しストレートで初戦突破
明日は添田がモルチャノフと第二試合、杉田がナソと第四試合
添田は公式でライスト予定
760名無しさん@エースをねらえ!:2012/01/13(金) 09:14:27.48 ID:CUacTHPY
伊藤の初戦はスタラーチェ
スタラーチェは過去全豪6戦全敗なので初戦突破のチャンスがある

シードの錦織も3回戦でシモン4回戦でツォンガというのはいいドローだと思う
761名無しさん@エースをねらえ!:2012/01/13(金) 09:24:54.94 ID:6uBXC16e
>>760 タツマ初戦突破とかになったら胸アツだわww

 添田も杉田もいいとこ入れるといいなあ・・
762名無しさん@エースをねらえ!:2012/01/13(金) 18:55:47.00 ID:HpbbOlFf
>>761
添田は・・・><
763名無しさん@エースをねらえ!:2012/01/13(金) 20:04:13.42 ID:6uBXC16e
>>762 ツアーで頑張ってもらおう・・・・ぜんふ・・・全米はストレートインしてくれい!!

 杉田あと一つ!だっけ?
764名無しさん@エースをねらえ!:2012/01/14(土) 00:53:52.80 ID:x6diabSR
添田は精彩を欠きストレートで敗退、杉田は生粋のクレーコーターに順当勝ち
明日はアメリカのクズネツォフと第二試合目

予選は上位シードがラッコ(7)デボースト(11)ボレリ(14)しか残らない
結構な波乱っぷり
765名無しさん@エースをねらえ!:2012/01/14(土) 03:07:00.14 ID:GA6kBYAS
添田ってランキング上がってる時とか勝って勢いに乗ったと思ったら予選で負けるってことが多いな
イマイチ乗り切れないって感じ
766名無しさん@エースをねらえ!:2012/01/14(土) 14:28:32.10 ID:x6diabSR
杉田出だしは良かったもののクズネツォフが尻上がりに
調子を上げ逆転負け。。。

チェンナイ予選組は結局初戦で棄権負けしたクドリャフツェフ以外全滅w
767名無しさん@エースをねらえ!:2012/01/14(土) 19:19:22.73 ID:7DP/PZSs
杉田逆転負けかい
今のランクじゃLLもノーチャンスか?
768名無しさん@エースをねらえ!:2012/01/17(火) 01:39:33.79 ID:lNPUELZL
このスレ駄目だな。なんか話題つくって盛り上げようぜ

769名無しさん@エースをねらえ!:2012/01/17(火) 04:15:14.51 ID:t98UeEQ4
まぁ錦織伊藤が終わるまで待て
770名無しさん@エースをねらえ!:2012/01/17(火) 04:15:27.61 ID:t98UeEQ4
いや、始まるまで
771名無しさん@エースをねらえ!:2012/01/17(火) 07:08:37.03 ID:eJXUrZKO
伊藤の勝率どんくらいだろう
772名無しさん@エースをねらえ!:2012/01/17(火) 09:53:58.36 ID:zszF5z41
さぁな。でも相手は全豪一回戦負けの常連なんだろ
773名無しさん@エースをねらえ!:2012/01/17(火) 11:56:29.55 ID:QrLSrdBX
伊藤の動画直リンを貼ろうかと思ったけど、このスレ見てやめた。
774名無しさん@エースをねらえ!:2012/01/17(火) 12:13:32.92 ID:t98UeEQ4
錦織強いな
見てないけどスコアが
775名無しさん@エースをねらえ!:2012/01/17(火) 13:18:28.50 ID:2zyS31En
盛り上がらないな
776名無しさん@エースをねらえ!:2012/01/17(火) 13:50:37.07 ID:t98UeEQ4
竜馬も勝ったか
777名無しさん@エースをねらえ!:2012/01/17(火) 14:55:18.42 ID:eJXUrZKO
日本人男子GS初戦突破は40年ぶりの快挙だってさ。凄いじゃん。
錦織も竜馬も早くから現地入りしていたのが良かったね。調子良さそう。
778名無しさん@エースをねらえ!:2012/01/17(火) 15:50:17.83 ID:t98UeEQ4
竜馬はGS初勝利か
相手はあんまり良くなさそうだったな
連続で一回戦負けしてるからプレッシャー感じちゃったのかな
779名無しさん@エースをねらえ!:2012/01/17(火) 15:55:46.22 ID:RXuPL3hw
このポイントはデカイよね。
このまま全仏は自力inまでがんばって欲しい。
780名無しさん@エースをねらえ!:2012/01/17(火) 18:14:03.19 ID:Px6MfZ3C
デ杯のNo.2争いは熾烈だなー。
3人共にリターン力含めた守備力が向上してるね。
781名無しさん@エースをねらえ!:2012/01/17(火) 22:06:02.10 ID:6B7Udgoa
1/9-1/15 >>756
□全豪予選 Q3:杉田 Q2:添田[1]
○中国F2 ベスト4:守屋[2] R16:内山[8]近藤 R32:小ノ澤松井竹内
 D ベスト4:守屋小ノ澤 QF:近藤内山 R16:松井井藤
○アメリカF2予選 予選突破:西岡 Q3/4:江原[6]

今週は全豪本選に錦織伊藤(竜)、トルコF2にダニエル、アメリカF2に江原西岡
週末ホノルル50K予選に松井近藤竹内、アメリカF3予選に江原西岡、
日本リーグに守屋ほか

20120116付け日本選手ATPランキング
>>756
              Pts  Mov  Played
1   26 錦織圭   1410   0     25
2   99 添田豪    577   0    27
3  117 伊藤竜馬   500   0     22
4  209 杉田祐一   232  -1    20
5  330 守屋宏紀   134   0     26
6  365 三橋淳    112  -1    23
7  440 内山靖崇   82   1    20
8  466 ダニエル太郎 75   0    27
9  476 松井俊英   72   0    18
10 488 小ノ澤新     67   1    25

内山がキャリアハイ
782名無しさん@エースをねらえ!:2012/01/18(水) 01:54:58.26 ID:X1Sr48js
コリたんタツマすげえな。
783名無しさん@エースをねらえ!:2012/01/18(水) 04:17:47.47 ID:GvqCwxc6
40年前にGS初戦勝った2人って、神和住と九鬼とか?誰なんだろうか
784名無しさん@エースをねらえ!:2012/01/18(水) 10:40:46.20 ID:hq+XmsqU
錦織とタツマ初戦突破おめでとう

>>778
散々言われてたけど基本的に相手クレーコーターだからね
やっぱり全豪はちょっと遅くてもハードのラリーは得意じゃないからこうなっても仕方ないって感じ
785名無しさん@エースをねらえ!:2012/01/18(水) 20:12:45.23 ID:DSmAZUQc
>>783
1971年全仏の坂井(2回戦)と九鬼(3回戦)だった
http://www.atpworldtour.com/Tennis/Players/Sa/T/Toshiro-Sakai.aspx?t=pa&y=0&m=s&e=gs#
http://www.atpworldtour.com/Tennis/Players/Ku/J/Jun-Kuki.aspx?t=pa&y=0&m=s&e=gs#
http://www.atpworldtour.com/Tennis/Players/Ka/J/Jun-Kamiwazumi.aspx?t=pa&y=0&m=s&e=gs#

1968全豪でも坂井と神和住が2回戦行ってるけどドローが64だからノーカンか

あとは
1971年全米で坂井(3R)九鬼(2R)、
1972年全英で神和住と坂井が2R、
1973年全英で坂井(3R)九鬼(2R)、
1974年全仏で坂井(3R)神和住九鬼が2R

目指せ4人同時初戦突破w
786名無しさん@エースをねらえ!:2012/01/18(水) 20:54:14.82 ID:WPfgIsOJ
オイオイやっぱり明日の竜馬の2回戦はwowowでTV中継なしかよ。
反日企業wowowは日本人選手はとことん排除だな。
外国人・海外企業の為に高い放映権料を払って儲けさせ、日本人からは契約料詐欺かよ。
錦織は所属のアメリカIMGに支払いだから優遇か。
787名無しさん@エースをねらえ!:2012/01/18(水) 22:09:33.80 ID:qQ+e5sEJ
>>786 まあ勝つからいいよ・・・くらいの気持ちでいようぜ。
788名無しさん@エースをねらえ!:2012/01/18(水) 22:23:47.64 ID:un8FPg/0
>>786
錦織優先だからしゃーないでしょ
789名無しさん@エースをねらえ!:2012/01/18(水) 22:29:31.98 ID:un8FPg/0
ちなみにタツマ戦放送すると思うよ
でも錦織始まったらそっち優先するから予定には書けない
第二試合の放送時間一応空けてるしね
790名無しさん@エースをねらえ!:2012/01/19(木) 00:58:29.97 ID:aYI7qTeE
WOWOWは錦織のスポンサーだからな。錦織を優先するのは当然。でも録画で良いからフルでタツマ選観たいなぁ。日本人男子二人が二回戦進出なんて滅多にないし。
791名無しさん@エースをねらえ!:2012/01/19(木) 14:36:43.35 ID:AmuWgbJl
竜馬もったいなさすぎるよ
792名無しさん@エースをねらえ!:2012/01/20(金) 10:46:23.69 ID:4A7G6LwB
ダニエル太郎がニックボロテリーに行って成長できないかな?
伸びしろありそうなんだけど
793名無しさん@エースをねらえ!:2012/01/22(日) 04:39:54.80 ID:ugvq9Oiy
叩かれまくってるけどそんなに酷い態度だったのか
794名無しさん@エースをねらえ!:2012/01/24(火) 00:40:07.35 ID:tbA3tuYo
1/16-1/22
◎全豪 ベスト8進出:錦織[24] R64:伊藤(竜)[WC] MD R16進出:錦織伊達[WC]
□アメリカF2 R32:西岡[Q] D QF:江原/YOO, Daniel(KOR)
□トルコF2 R32:ダニエル D QF:ダニエル/RODORIGUEZ, Ricard(VEN)

□ホノルル50K予選 Q1/3:佐藤(文)
○アメリカF3予選 Q4/4進出:江原[1]西岡[9]

今週は全豪に錦織、全豪車いすに斉田上地、ホノルル50Kに添田伊藤(竜)杉田佐藤(文)、
ドイツF3に守屋内山、トルコF3にダニエル、アメリカF3に江原西岡
週末バーニー50K予選に守屋?竹内、アメリカF4予選に西岡、トルコF4予選に豊嶋

錦織が初の全豪ベスト8進出
ダニエル西岡は共に400位台に当たって初戦敗退
795名無しさん@エースをねらえ!:2012/01/26(木) 21:43:05.42 ID:1XKS29R+
ドイツF3守屋・内山、アメリカF3江原・西岡、共に2回戦で日本人対決か、もったいない
特にアメリカFは二人とも予選から勝ち上がって、江原が1回戦自称クレー得意の第2シード
オランダ人に勝ってるだけに残念な組み合わせだな
796名無しさん@エースをねらえ!:2012/01/27(金) 13:18:31.92 ID:HcUELIkH
西岡、第2シードを破った江原に勝ったw
しかし体格には恵まれてないらしいが恐ろしい才能の持ち主だな西岡は
797名無しさん@エースをねらえ!:2012/01/27(金) 13:55:40.93 ID:7ORYOxak
日本リーグで大活躍したノアの大西は全豪Jrで1回戦負けしてた。
世界は厳しいね。
798名無しさん@エースをねらえ!:2012/01/27(金) 16:15:43.34 ID:HcUELIkH
>>797
どれどれ…と見てみたら負けた相手強いな。今SFでファースト取って先行中、
直前の大会優勝でランク上げたのかノーシードだけどジュニア7位だし、
その大会の決勝で1位・第1シードのサヴィレに勝ってたw

既にATPポイントも持っててサヴィレより上だな。
大西は遅生まれでまだ16にもなってないしファイナル4-6はむしろ健闘じゃね
799名無しさん@エースをねらえ!:2012/01/27(金) 16:17:34.65 ID:HcUELIkH
あ早生まれかw
800名無しさん@エースをねらえ!:2012/01/27(金) 17:24:27.94 ID:HcUELIkH
結局全豪ジュニア直前の大会と同じく
地元のサヴィレと大西に勝ったカナダのペリウォの決勝になった

あと>>785は九鬼・田辺だった
http://www.nikkansports.com/sports/news/f-sp-tp0-20120117-890832.html
ドロー64で初戦の相手はオーストラリアのキャリアハイ270位だから
田辺さんは予選勝者で相手はWCか予選勝者かな?
73年全豪でもキャリアハイ66位の選手に勝って2回戦進出
http://www.atpworldtour.com/Tennis/Players/Ta/K/Kiyoski-Tanabe.aspx?t=pa&y=0&m=s&e=0#
801名無しさん@エースをねらえ!:2012/01/27(金) 23:10:17.06 ID:PPfaMOuQ
トルコのFはいつになったらダニエルの1回戦、結果うpされるんだ
もうあと一時間で日本は土曜日だというのに...orz
802名無しさん@エースをねらえ!:2012/01/28(土) 13:17:41.34 ID:Sfak96Rm
ホノルル3人組では杉田に一番期待してる、不安定だけど時々突き抜ける感じが大化けを期待してしまう
修造の46位を次に抜くのは杉田だと思ってる、来年ぐらいかな
803名無しさん@エースをねらえ!:2012/01/28(土) 15:01:39.17 ID:y3OtmEEQ
2010豊田でベスト4独占はあったけど海外のチャレンジャーで
同時に3人ベスト4ってあったっけ
今度のデ杯放映は注目度恐らく史上最高だしみんな気合い入るだろうな
添田か竜馬どっちか100位になるのは確定
804名無しさん@エースをねらえ!:2012/01/28(土) 15:41:00.42 ID:v0n7mI3m
>>803
このチャンスで大型スポンサーが付いて欲しいね。
ホノルルCHは次の添田vs竜馬が楽しみだ。
で、杉田との決勝になったら楽しいな。
805名無しさん@エースをねらえ!:2012/01/28(土) 18:47:07.52 ID:y3OtmEEQ
>>803
>添田か竜馬どっちか100位になるのは確定
あゴメン勘違いしてた、ナシでw

西岡は全豪WC争奪戦でレイノルズに勝ったウィリアムズに負け
806名無しさん@エースをねらえ!:2012/01/30(月) 19:04:47.03 ID:J9BQSy72
age
807名無しさん@エースをねらえ!:2012/01/30(月) 19:52:36.35 ID:RqX7QZuN
誰も期待していないかもしれんが俺はタツマに期待している。
808名無しさん@エースをねらえ!:2012/01/31(火) 10:43:01.04 ID:kMOjFudm
デ杯のシングルス2番手は誰になるのかな
鍵になりそう
クロアチアは全豪欠場したチリッチ来るのかな?
809名無しさん@エースをねらえ!:2012/01/31(火) 21:40:17.49 ID:2kWUrhBD
普通に考えるとこの前ドディグに勝った添田だな。今週休みをとって調整してるし、
調子も良さそう。杉田でも面白そうだけど。
謎なのは竜馬が、翌週のサンパウロ(クレー)、翌々週にはマルセイユ(IH)に
エントリーしてることw
810名無しさん@エースをねらえ!:2012/01/31(火) 22:08:02.28 ID:HdcvDl1W
>>809 全仏までにクレーを何とかしたいのかなあ・・・竜馬への期待度の低さにワロタww
811名無しさん@エースをねらえ!:2012/01/31(火) 22:33:54.71 ID:2kWUrhBD
いや、個人的には竜馬の期待値も高いよ。ただデ杯の翌週に予選からが確実な地球の裏側の
サンパウロにエントリーするなら、翌々週はアカプルコだろと・・・そこが謎
まあエントリーしてるのかもしれんけどね。
812名無しさん@エースをねらえ!:2012/01/31(火) 22:37:51.48 ID:2kWUrhBD
>>811
>翌々週はアカプルコだろと

あ、間違えた、ブエノスアイレスね。失礼。
813名無しさん@エースをねらえ!:2012/01/31(火) 22:50:03.30 ID:D4WHtL2u
クレーは負けるの前提の練習でインドアでポイントをとるつもりなのか
814名無しさん@エースをねらえ!:2012/01/31(火) 22:53:10.86 ID:fkpS9CF6
1/23-1/29 >>794
◎全豪 ベスト8:錦織[24] MD:R16:錦織伊達[WC]
□全豪車いす R8:斉田 D R4:斉田/SCHEFFERS, Maikel (NED)
○全豪ジュニア ベスト8:内田[4] R64:大西
◎ホノルル50K 優勝:添田[1] ベスト4:伊藤(竜)[3]杉田[7] D QF:杉田/RUNGKAT, Christopher(INA) R16:添田伊藤(竜)

◎アメリカF3 QF:西岡[Q] R16:江原[Q] D R16:江原/YOO, Daniel(KOR)
○ドイツF3 QF:内山 R16:守屋[5]
□トルコF3 R32:ダニエル D R16:ダニエル/RODORIGUEZ, Ricard(VEN)
□トルコF4予選 Q1/3:豊嶋

今週はバーニー50Kに杉田、アメリカF4に江原西岡

20120130付け日本選手ATPランキング
>>781
              Pts  Mov  Played
1   20 錦織圭   1680   6     25
2   88 添田豪    625   11    28
3  103 伊藤竜馬   551   14     23
4  179 杉田祐一   269   30     21
5  316 守屋宏紀   141   14     27
6  362 三橋淳    112   3     23
7  430 内山靖崇   83   10    20
8  464 ダニエル太郎 75    2    27
9  477 松井俊英   71   -1    18
10 487 小ノ澤新     67   1     25

錦織が日本人記録更新、添田内山ダニエルも更新
井藤が944位までダウン
815名無しさん@エースをねらえ!:2012/01/31(火) 23:02:03.95 ID:MR67iaTT
「100位以内に3人」が現実味帯びてきたな。なにげに強豪国の仲間入りw
816名無しさん@エースをねらえ!:2012/01/31(火) 23:35:18.12 ID:Vnj/mJkk
ホノルルCHの添田vs竜馬のスタッツがなかなか面白い。
添田は竜馬の天敵か?
817名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/01(水) 04:20:09.27 ID:SW+U/Dqz
>>812
前にも竜馬スレかどっかで言った気がするがサンパウロは去年のブラジルCH副賞WCで本戦決まってるから
挑戦としてエントリしたんだと思う
818名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/01(水) 18:40:24.19 ID:5VksHYAc
文平さんダブルス乙ですた
次も頑張って下さい
819名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/01(水) 18:41:54.89 ID:5cIjJ7NC
>>814
鈴木貴男は省略しないで載せたほうがいいと思うぞ。
820名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/01(水) 21:47:08.38 ID:+X+lVK5x
>>817
なるほど、そんな理由があったんだね、d
821名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/03(金) 12:28:43.29 ID:LcjeO8o/
JTA公式サイトPLAYERSのメンバーと写真を一新。
データが古かったり、不備があったり。
しっかし、人の顔ってホントさまざまだな・・・しみじみ。
822名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/07(火) 01:32:39.17 ID:DdJ4tkq3
1/30-2/5 >>814
○バーニー50K ベスト4:杉田[8]
○アメリカF4 R16:江原西岡[SE]
◎ドイツF4 QF:守屋[5] R32:内山 D 優勝:守屋内山
□トルコF5予選 Q1/3:岸豊嶋[WC]

西岡はキュブラーと再戦も完敗。キュブラーはそのまま優勝。

今週は中国F3に近藤、スペインF1にダニエル
週末デ杯クロアチア戦、日本リーグ決勝トーナメント
トルコF6予選に岸

20120206付け日本選手ATPランキング
>>814
              Pts  Mov  Played
1   20 錦織圭   1680   0     25
2   90 添田豪    612   -2    27
3  106 伊藤竜馬   528   -3     22
4  172 杉田祐一   291   7     21
5  309 守屋宏紀   141   7     28
6  359 三橋淳    112   3     23
7  419 内山靖崇   86   11    23
8  471 ダニエル太郎 74   -7    27
9↑491 小ノ澤新    67   -4    24
10↓506松井俊英    63  -29    17

内山西岡(839)がキャリアハイ
823名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/07(火) 20:50:16.70 ID:rHmh9gZk
三橋はとりあえずテニスお休みすんだっけか
824名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/07(火) 23:08:47.13 ID:UBfVyLvp
ていうか日本テニス協会のページの更新のされなさにワロタ。
タツマの契約がまだダンロップになってるww
825名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/08(水) 06:51:43.62 ID:jUDUbWMh
>>823
何でか知ってる?
826名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/09(木) 22:16:09.45 ID:Y0UlNjZJ
頑張れデ杯!特別企画
◆わんぱく小僧、伊藤竜馬◆ファンクでラップな武将・添田豪
◆モストプリティ守屋宏紀◆ミステリアス杉田祐一◆見た目も大型な新人・内山靖崇
ttp://www.cyzowoman.com/2012/02/post_5178.html
827名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/09(木) 22:35:53.94 ID:tkq9BOke
伊藤も杉田も23か
世界と比べちゃいけないよな…
828名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/13(月) 23:57:31.35 ID:S+MM1d5d
2/6-2/12 >>822
□デ杯WG1R 日本2-3クロアチア
○中国F3 R16:近藤 D 準優勝:近藤/GAO, Pen(CHN)[1]
○スペインF1 R16:ダニエル D R16:ダニエル/PHILLIPS, Morgan(GBR)

□トルコF6予選 Q1/3:豊嶋[WC]
□オーストラリアF1予選 Q1/3:福島

日本リーグ 優勝:ライフ・エヌ・ピー 準優勝:イカイ 3位:リビック 4位:三菱電機

今週はベルガモ42.5K+Hに添田、オーストラリアF1に守屋内山、
中国F4に近藤竹内、スペインF2にダニエル
週末マルセイユ250予選に添田伊藤(竜)、オーストラリアF2予選に福島、
インドF1予選に喜多(元)斉藤、アメリカF3予選に中川
829名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/13(月) 23:59:42.07 ID:S+MM1d5d
20120213付け日本選手ATPランキング
>>822
              Pts  Mov  Played
1   18 錦織圭   1710   2     25
2   81 添田豪    644   9    26
3  106 伊藤竜馬   528   0     22
4  173 杉田祐一   291   -1     21
5  304 守屋宏紀   142   5     29
6  359 三橋淳    112   0     23
7  420 内山靖崇   86   -1    24
8  469 ダニエル太郎 74   2     27
9↑505 松井俊英   63   1     16
10↑507 近藤大生    63   0     19

錦織が戦後日本人最高位更新、添田守屋西岡(817)がキャリアハイ
830名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/14(火) 03:43:52.54 ID:P06bEq0T
今週は日本人選手の多くは鳥取オープンに参戦中。
831名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/16(木) 08:46:12.22 ID:fYbaV+Fz
一応デ杯の結果
○添田 6-7(3) 3-6 6-4 6-3 7-5   ●Ivan Dodig
●錦織 4-6 4-6 3-6          ○Ivo Karlovic
●伊藤(竜)/杉田 4-6 4-6 6-3 3-6 ○Karlovic/Dodig
○錦織 7-5 7-6(4) 6-3         ●Ivan Dodig
●添田 6-7(4) 1-6 4-6         ○Ivo Karlovic

太郎が325位にストレートで勝ってた

>>830
田川出とるねー
http://sports.geocities.jp/tottoriopen/23tottori-open-s-result-2-15.jpg
http://sports.geocities.jp/tottoriopen/23playerslist-1.jpg
身長杉田と同じか
832名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/18(土) 13:22:02.53 ID:3v4Nf7KA
ダニエル今週チャンスだな、次が実質決勝か
イタリアの若手も気になるけど
833名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/18(土) 17:09:08.91 ID:AFahSSCY
来週錦織最高位更新の17位確定だぞ〜
834名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/19(日) 16:58:52.61 ID:CRAG+NVe
試合してないところで上がっても大して意味ないな
835名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/19(日) 17:28:30.82 ID:WlqP5CEW
Copa Claro ATP250 Buenos Aires, ARGENTINA
錦織 vs フェレーロ
http://www.atpworldtour.com/posting/2012/506/mds.pdf

Open 13 ATP250 Marseille, France
添田 vs ガスケ
http://www.atpworldtour.com/posting/2012/496/mds.pdf

竜馬はあと2勝
http://www.atpworldtour.com/posting/2012/496/qs.pdf
836名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/19(日) 18:36:21.96 ID:/npAttf3
何言ってるんだ? ランキングは相対評価だろ
837名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/19(日) 19:02:28.49 ID:CRAG+NVe
つってもブエノスアイレス・アカプルコのシード順位は決まってるようなもんだし
錦織にとっては今週順位どうこうよりは全仏までに失う300ポイント以上をどう補いながら順位を上げていくか
≒これからでる予定のトーナメントの試合結果が大事なんであって
今週の順位動向はあんま意味なくね?
838名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/19(日) 19:32:02.30 ID:7+Dm0syL
なんで添田さん頑張ったのに相手ガス欠なん・・・・

タツマはあと二勝か、頑張れ。コリはどうなるかわからんがww
とにかく頑張れとしか言えない。
839名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/20(月) 01:04:02.05 ID:Ue7yZs11
>>837
他力で順位が上がることが大して意味がないって言われると、いやランキングは
そもそも他力なんだからって答えるしかない。
ランキングなんてそもそも意味がないって言ってるように聞こえる
840名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/20(月) 07:08:04.60 ID:ryXngyS7
つっても今週は試合したわけでもないし上がったところで影響のあるトーナメントがあるわけでもないし
キャリアハイ更新って以上の意味はなんもないと思うけどな
841名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/21(火) 20:07:05.36 ID:YbhC9yzn
2/13-2/19 >>828
□ベルガモ42.5K R16:添田[1]
○オーストラリアF1 ベスト4:守屋[4] R32:内山[7]
○スペインF2 ベスト4:ダニエル D QF:ダニエル/YEVSEYEV, Denis(KAZ)
□中国F4 D R16:近藤/GAO, Pen(CHN)[2]

□マルセイユ250予選 Q3/3:伊藤(竜)[1]
□インドF1予選 Q2/2:喜多(元)[14] Q1/2:斉藤[15]

鳥取オープン 優勝:仁木[1] 準優勝:田川 D 優勝:佐藤(博)井藤 準優勝:ロンギ(正)喜多(文)

今週はブエノスアイレス250に錦織、マルセイユ250に添田、
オーストラリアF2に守屋内山松井、スペインF3にダニエル、インドF1に竹内小ノ澤関口、
週末ドバイ500予選に伊藤(竜)

20120220付け日本選手ATPランキング
>>828
              Pts  Mov  Played
1   17 錦織圭   1710   1     23
2   82 添田豪    645   -1    27
3  105 伊藤竜馬   528   1     22
4  173 杉田祐一   291   0     21
5  303 守屋宏紀   142   1     29
6  359 三橋淳    112   0     23
7  416 内山靖崇   86   4     24
8  467 ダニエル太郎 74   2     27
9↑504 近藤大生    64   3     20
10↓507 松井俊英   63   -2     16

錦織が今週も記録更新
守屋内山がキャリアハイ
842名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/22(水) 01:48:10.61 ID:lgh4721a
さて今週末から東南アジア3連続CHで一つの山場だね。
3連続のせいで例年よりレベルがかなり高いようだがチャンスを掴んで欲しい。
843名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/22(水) 03:25:30.35 ID:CawaleIR
タツマーなんとか100位切ってくれー
844名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/25(土) 18:07:31.13 ID:177BQRO8
どーでもいい話だけど…
菊池玄吾くんはイケメンだな〜。
8等身どころか9等身?頭ちっちゃ!
845名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/28(火) 08:16:00.70 ID:oSPk8n6R
2/20-2/26 >>841
○ブエノスアイレス250 QF:錦織[4] D R16:錦織/GONZALEZ, Maximo(ARG)
□マルセイユ250 R32:添田

◎オーストラリアF2 優勝:守屋[4] R32:内山 D R16:守屋/ZHANG, Ze(CHN)
○スペインF3 R16:ダニエル D R16:ダニエル/BOLUDA-PURKISS, Carlos(ESP)
○インドF1 ベスト4:竹内[4] QF:小ノ澤[2]関口 D QF:小ノ澤竹内[3]、関口/VIERIN, Matthieu(ITA)

○シンガポール50K予選 予選突破:江原[6] Q2/3:井藤
□ドバイ500予選 Q2/2:伊藤(竜)[3]
□インドF2予選 Q1/2:喜多(元)斉藤

今週はアカプルコ250に錦織、シンガポール50Kに添田杉田守屋江原井藤
スペインF4にダニエル、インドF3に小ノ澤竹内関口
週末京都35K+H予選に内山松井近藤ほか、スペインF5予選に岸、インドF3予選に斉藤

20120227付け日本選手ATPランキング
>>841
              Pts  Mov  Played
1   17 錦織圭   1665   0     23
2   81 添田豪    645   1    28
3  105 伊藤竜馬   528   0     23
4  174 杉田祐一   291   -1     21
5  294 守屋宏紀   148   9     30
6  364 三橋淳    112   -5    23
7  422 内山靖崇   86   -6     25
8  445 ダニエル太郎 79   22     27
9  504 近藤大生    64   0     20
10 508 松井俊英    63   -1    16

守屋が200位台突入、ダニエルがキャリアハイ
846名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/28(火) 13:09:22.42 ID:AJkyfPEC
アカプルコは500だよ
847名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/29(水) 01:40:11.12 ID:CtlQG9Kl
江原が守屋に勝ったね
スコアだけ見るとあっさり決まったようだけど
848名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/29(水) 06:30:05.41 ID:QSr92S3p
>>846
チェックありがとうございます

>>845
×アカプルコ250
○アカプルコ500
849名無しさん@エースをねらえ!:2012/03/03(土) 02:18:32.62 ID:a8JvzicJ
京都の予選に西岡がおった
クラインと当たる
850名無しさん@エースをねらえ!:2012/03/03(土) 06:24:15.48 ID:gIoCve5h
京都本戦のWCもらったの誰?
竹内、内山、鈴木、仁木、田川?
851名無しさん@エースをねらえ!:2012/03/03(土) 06:52:01.52 ID:0huF0573
>>850
京都CHのWCは4枚だから、内山.貴男.仁木.田川だと思う。
仁木.田川は直前の鳥取オープンの優勝と準優勝だから妥当かな。

16歳西岡が京都CH予選に挑戦か。楽しみだな〜。
インドF2で関口が今日決勝戦だ。頑張れよ。
852名無しさん@エースをねらえ!:2012/03/03(土) 11:23:18.77 ID:a8JvzicJ
関口は初戦二回戦棄権勝ちだったのな
何か相手先週からえらい好調だけど幸運活かしてくれ
853名無しさん@エースをねらえ!:2012/03/03(土) 11:35:05.11 ID:DxIY4BLO
井藤選手はずいぶんランキング落としたなぁ
大きなケガとかあったっけ?
854名無しさん@エースをねらえ!:2012/03/03(土) 13:58:21.61 ID:/IlMOQjV
多分SEが解かれるはずだから、WCは6枚になるのでは?

外で頑張ってる関口とかに上げて欲しいよ
名前も聞いたことのない選手が予選1回戦でどんどん負けて行き、外で頑張ってる選手が
日程的な問題でたまの高いレベルの大会にチャレンジできないというのは切ない

855名無しさん@エースをねらえ!:2012/03/03(土) 16:04:54.18 ID:DxIY4BLO
>>851
西岡vsクラインは結局どうなったんだろ
ずっとライスコに名前があったけど、1時間後くらいに消えた
856名無しさん@エースをねらえ!:2012/03/03(土) 16:50:02.24 ID:DxIY4BLO
ATPが "nishioka"と"nishio"を間違えて、
ウォークオーバー云々と某ツイッターにあった
857名無しさん@エースをねらえ!:2012/03/03(土) 18:26:14.19 ID:0huF0573
>>856
どうりで…。
西岡はジュニア日本選抜チーム(内田・西岡・大西・中川・山崎)で南米長期遠征中だしな。
858名無しさん@エースをねらえ!:2012/03/03(土) 19:20:22.62 ID:ebVvT8rH
ついに京都も標準ライスコktkr

>>856
確かにクラインの一回戦無いな。
マジなら悲惨過ぎる

>>857
フューチャーズ出ないと思ったらそういうことか〜
859名無しさん@エースをねらえ!:2012/03/03(土) 23:15:39.33 ID:OS0Q6vqG
CHでのライスコに関しては下記を参考に・・・。

川廷尚弘 2011年11月25日(金)「ライブスコアは 開発中につき、」
http://ameblo.jp/nao-tennis/entry-11089405239.html
860名無しさん@エースをねらえ!:2012/03/04(日) 00:05:50.74 ID:pP8mBdCq
>>854
解かれたSE枠はWC枠にはならずにDA枠になる、とルールブックに書いてある
861名無しさん@エースをねらえ!:2012/03/04(日) 00:20:35.58 ID:jQrl3KsF
そういや高校生のプロ転向って今年は誰かいる?
流石に内田はするよね?
862名無しさん@エースをねらえ!:2012/03/04(日) 00:36:01.37 ID:g/xMMsdf
>>854
関口は元々京都CHエントリーしてなくてインドF3にエントリーしてる。
インドF2決勝は3度目の正直ならず。残念。
863名無しさん@エースをねらえ!:2012/03/04(日) 00:40:06.06 ID:aG+M216O
今日とチャレンジャーの予選で近藤大生に勝ったHATANAKA, Masatoって何者?
864名無しさん@エースをねらえ!:2012/03/04(日) 00:40:32.53 ID:aG+M216O
訂正
今日と→京都
865名無しさん@エースをねらえ!:2012/03/04(日) 02:12:09.62 ID:LiWiZwA9
「本当パチンコ屋なんかこの世から無くなればいいのに」 漫画家うすた京介さんのパチンコ業界への発言に賛同相次ぐ★9
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1330617809/l50
866名無しさん@エースをねらえ!:2012/03/04(日) 10:15:57.66 ID:R4zPUKaC
>>863
畠中将人・30歳・1710位(最高位695位)・ライフNP所属
ウェアのカラーコーディネイトセンスには「定評」がある
ハッティさん、と呼ばれている
867名無しさん@エースをねらえ!:2012/03/04(日) 23:45:01.01 ID:aG+M216O
>>866
情報ありがとう。何でこの人WC取れたんだろう?
残念ながら予選突破ならず。松井も最終タイブレイクまで粘ったみたいだけど結局予選組から日本人出場ならずでしたね。
添田、インディアンウェルズに行かずに京都なんだ。予選からじゃリスキーだと考えたかな。
868名無しさん@エースをねらえ!:2012/03/05(月) 00:48:48.46 ID:MlPKFIG3
京都CHは開催国ホスト役選手として出場義務な大人の事情があるから仕方ない。
国内CHはたった2つしかないんだから。
国内CH大会が増え欲しいよね。
869名無しさん@エースをねらえ!:2012/03/06(火) 00:02:18.72 ID:I7gj709T
2/27-3/4 >>845
○アカプルコ500 R16:錦織[4]
◎シンガポール50K 準優勝:添田[2] R16:杉田[3]江原[Q] R32:守屋
 D R16:井藤/HOBBS, ROy(SIN)[WC]、杉田/RUNGKAT, Christopher(INA)
◎インドF2 準優勝:関口 ベスト4:竹内[4] QF:小ノ澤[2] 
 D ベスト4:小ノ澤竹内[2] R16:関口/PENG, Hsien-Yin(TPE)、斉藤/WANG, Chieh-Fu(TPE)
○スペインF4 QF:ダニエル

□京都35K+H予選 Q3/3:畠中松井[6] Q2:近藤[5]綿貫
 Q1:佐藤(文)遠藤志賀福井[WC]井藤近藤(基)長船[WC]片山松尾
 D 予選突破:仁木佐藤(文)[WC]
□インドF3予選 Q2/2:喜多(元)[13]斉藤[12]

今週はインディアンウェルズ1000に錦織、
京都35K+Hに添田杉田伊藤(竜)守屋内山仁木田川鈴木(貴)佐藤(文)近藤
インドF3に小ノ澤竹内関口

週末苹果50K予選に近藤松井竹内、アメリカF7予選に小野、
日本F1予選に井藤田川綿貫ほか
870名無しさん@エースをねらえ!:2012/03/06(火) 00:03:48.50 ID:iJmp5SE6
20120305付け日本選手ATPランキング
>>845
              Pts  Mov  Played
1   17 錦織圭   1685   0     24
2   77 添田豪    685   4    29
3  105 伊藤竜馬   532   0     24
4  172 杉田祐一   298   2     22
5  271 守屋宏紀   172   23    31
6  368 三橋淳    112   -4    23
7  423 内山靖崇   86   -1     26
8  451 ダニエル太郎 79   -6     28
9  502 近藤大生    64    2     20
10 506 松井俊英    63   2     17

添田守屋がキャリアハイ
871名無しさん@エースをねらえ!:2012/03/06(火) 00:11:51.04 ID:SM/CYqUD
横浜CHは戻って来ないのかな、あの時期にCHもう一大会は欲しいところ。
無理なら名ばかりの全日本室内を改めて、京都を11月に持って行くべき。
時期的に全日本や日本リーグとの絡みがあるとしても現状それぞれCHが一大会
では旨みがなさすぎる。
872名無しさん@エースをねらえ!:2012/03/06(火) 00:22:59.56 ID:MfRTFzfE
豊田もなくなるかもて噂があるしねー。
873名無しさん@エースをねらえ!:2012/03/06(火) 02:02:54.64 ID:oL5z4GGo
日本テニス協会は大会の集客含めた広報営業活動をもっと頑張って欲しいよね。
874名無しさん@エースをねらえ!:2012/03/06(火) 02:23:36.17 ID:oL5z4GGo
来週はIWの関係でランキング発表無しで、2週分合算だな。
875名無しさん@エースをねらえ!:2012/03/06(火) 08:10:05.51 ID:hzM7wm7m
貴男あと1ゲームで勝利だったのにリタイアって
876名無しさん@エースをねらえ!:2012/03/06(火) 09:55:18.76 ID:vZNQ2BMX
舐めてるよな、氏ねばいい
877名無しさん@エースをねらえ!:2012/03/06(火) 22:34:54.34 ID:RLC0M3aR
京都チャレンジャーの公式サイト、役に立ってる?
878名無しさん@エースをねらえ!:2012/03/06(火) 22:48:03.14 ID:UCt53i5u
日本で役に立つテニス大会の公式ページないんじゃない?
879名無しさん@エースをねらえ!:2012/03/06(火) 22:58:48.88 ID:iJmp5SE6
>>878
鳥取オープンはメチャ頑張ってる
下手なツアーの公式より更新してるw
880名無しさん@エースをねらえ!:2012/03/07(水) 00:39:48.38 ID:+JV5isR0
鳥取オープンめっちゃ頑張ってるよね!
極貧の地方JTT大会だけど、長年の蓄積されたノウハウと工夫と丁寧さと俊敏性が凄い。
とにかく大会運営のベテラン感が半端なくて上手い。
それからカメラマンが上手い!
テニスをかなり詳しい方ならではのシャッターチャンスの捉え方と集中力俊敏性は見事!
また写真ギャラリーのコメントが秀逸!
まあ見た無い方々は是非とも公式HPを一度覗いて見て欲しい。
881名無しさん@エースをねらえ!:2012/03/07(水) 19:49:39.11 ID:Ljgh/KPa
http://www16.ocn.ne.jp/~takyoto/tournament-info/2012/48th-shimadzu-indoor/HP/draw/MSQ0304.pdf
カオスの京都予選まだ直って無いなw
近藤宏樹と松井俊秀、んで大生のとこに大基が入ってる
あと下が消えてる

錦織はベスト8狙えるいいとこに入った

>>880
選手紹介の写真をわざわざ大会中に撮った写真に
差し替えたりしてるのも偉いわ
後はようつべに動画うpしてくれたら完璧

トップのこれ選手が混ざっとるw
http://sports.geocities.jp/tottoriopen/23tottori-open-staff-001.jpg
882名無しさん@エースをねらえ!:2012/03/07(水) 21:09:02.61 ID:+JV5isR0
>>881
>トップのこれ選手が混ざっとるw

混ざった素敵なエピがブログだったか写真ギャラリーに載ってるよ
883名無しさん@エースをねらえ!:2012/03/08(木) 02:13:51.70 ID:BGxXfPnT
>>870 タツマはそろそろ100位切りたいなあ。
884名無しさん@エースをねらえ!:2012/03/08(木) 20:24:04.81 ID:0dmqUm2v
デ杯監督に坂井氏復帰
http://www.jiji.com/jc/c?g=spo_30&k=2012030800937
885名無しさん@エースをねらえ!:2012/03/08(木) 21:07:09.97 ID:iXcpPvSY
>>884
最悪!!
886名無しさん@エースをねらえ!:2012/03/08(木) 22:25:09.46 ID:mPf1QEXs
関口が三週連続でサナム・シンに当たるw

>>882
dでも見つけ切らんかった
887名無しさん@エースをねらえ!:2012/03/12(月) 22:19:18.02 ID:pelumgOh
タカオがブログで吠えとるぞ
888名無しさん@エースをねらえ!:2012/03/12(月) 23:46:26.18 ID:1RQhPAvf
今更なんで老兵が復活すんだって話だよな。
賛成する人なんかいないって。
889名無しさん@エースをねらえ!:2012/03/12(月) 23:50:43.76 ID:CbCkpnMy
3/5-3/11
□インディアンウェルズ1000 R64:錦織[17]

◎京都35K+H 優勝:伊藤(竜)[3] ベスト4:守屋 QF:杉田[4] R16:添田[1]
 R32:内山[WC]仁木[WC]田川[WC]鈴木(貴)[WC]
 D QF:杉田守屋[WC] R16:伊藤(竜)内山[WC]、仁木佐藤(文)[Q]、近藤/YI, Chu-Huan(TPE)

○インドF3 QF:関口 R16:小ノ澤[5]竹内[6] D R16:喜多(元)/RENARD, Lucas(SWE)

○日本F1予選 予選突破:田川[2]綿貫(裕)[3]渡辺[7]菊池[8]笹井[14]斉藤[15]遠藤志賀
 Q2/3:松尾[4]宮崎(雅)[5]ほか多数
□カナダF2予選 Q2/3:前田
□アメリカF7予選 Q1/3:小野

今週は苹果50Kに添田松井守屋、スペインF6にダニエル、
日本F1に内山近藤小ノ澤竹内仁木江原関口佐藤(文)片山ほか

週末オーストラリアF3予選に綿貫(裕)福島、
日本F2予選に佐藤(文)片山井藤田川松尾宮崎(雅)吉備ほか

竜馬が優勝で二桁入りをほぼ確実に。
関口竹内は3週連続で2010アジア大会ダブルス金メダリストのサナム・シンに
当たり全敗。シンは3大会連続優勝。
890名無しさん@エースをねらえ!:2012/03/13(火) 20:37:06.06 ID:ZMD0qTn2
>>889
いつもありがとう。
ひとつひとつ調べるのって大変だと思いますが、
頼りにしてますので、これからもよろしくね。
891名無しさん@エースをねらえ!:2012/03/13(火) 21:18:21.33 ID:irp/zf1l
関口VS田川が楽しみ&もったいない
あと松井金星おめ
892名無しさん@エースをねらえ!:2012/03/13(火) 22:17:47.82 ID:ZMD0qTn2
この2人は同じ年なのか
でも、プロが負けちゃいけないでしょ
てことで、関口選手がんばれ
893名無しさん@エースをねらえ!:2012/03/15(木) 17:38:19.46 ID:jck0gq+X
Japan Futuresが少し変わった
10/08 F8 TTCかしわオープン $15,000 (6月から10月開催へ)
10/15 F9 大洗フューチャーズ $15,000 (NEW)
894名無しさん@エースをねらえ!:2012/03/15(木) 19:31:56.82 ID:eIWyaiA9
関口(´;ω;`)ブワッw
田川はウンスンにも勝利
あとスペインでダニエルがミナを6260でスコってた

>>893
おつあり
895名無しさん@エースをねらえ!:2012/03/16(金) 09:04:40.28 ID:sYWoI06d
全日本選手権、賞金2.5倍に=13年実施の改革案

10月開催、優勝賞金500万円、ドロー数の削減など

ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/tennis/headlines/20120315-00000141-jij-spo.html
896名無しさん@エースをねらえ!:2012/03/16(金) 11:57:23.07 ID:2abhPar/
賞金が増えることは良いけど、開催期間を10月に前倒しって大丈夫なのか?
ますますトップ選手が参加しにくくなるんじゃ。
もう男子はいっそ、決勝に残った者がニシコリと対戦ってことにすればw
897名無しさん@エースをねらえ!:2012/03/16(金) 12:23:39.01 ID:ci7Z9acv
賞金総額は変わらないんじゃね?
大学生とかアマチュアのチャンスが減るのかな?
898名無しさん@エースをねらえ!:2012/03/16(金) 21:14:09.57 ID:L/5gbnVg
昨年だと10月の国内上位選手に関係する大会は、ジャパン・オープン、上海マスターズ、
ソウル・チャレンジャー、の3大会
地方予選を予選のWC扱いにして、FuやCH同様に予選〜本戦32ドローの一週間大会にする
なら別に問題なさそう、てか、その方がいいでしょ
上海とわざと被らせるか、どれとも被らないようにするか、どっちかにちゃんと出来るなら
899名無しさん@エースをねらえ!:2012/03/16(金) 22:17:43.93 ID:Kh/PfXSV
>>895
まさしく 改 悪 だな!
全日本は若手の登竜門だからこそ面白いんだよ。
集客ならジュニアの大会を有明オムニで同時開催すればすぐに集まるよ。
900名無しさん@エースをねらえ!:2012/03/16(金) 22:52:49.04 ID:29Ja2xOF
なんかさー、全日本に人が集まらないのは季節の問題だけじゃないよな。
テニスなんかもうオワコンだっつう意識のかけらもない協会の高飛車な態度がもう。
大会を個人の利権のために利用してる悪徳委員もいるようだし。
901名無しさん@エースをねらえ!:2012/03/17(土) 08:24:34.06 ID:tqSyxNX0
いいよもタツマとか杉田は出ないでww
ツアートかぶせてそっち優先してくれよww
902名無しさん@エースをねらえ!:2012/03/17(土) 11:51:15.40 ID:usW2RfGS
全日本さ、平日無料にしないで、500円か1000円位取れば
いいんじゃない? あとは、一週間シートとか。

あとは、錦織を説得して、出場させるとか。
2−3年前の伊達さんが出た年でも赤字だったんだ?
ちょっと驚き。
903名無しさん@エースをねらえ!:2012/03/17(土) 13:26:44.36 ID:kof9NpFg
にしこりを巻き込む必要はない
ていうかレベル違いすぎてつまんないことになるぞ
904名無しさん@エースをねらえ!:2012/03/17(土) 19:55:20.95 ID:sYszVX3L
905名無しさん@エースをねらえ!:2012/03/17(土) 20:10:50.47 ID:kof9NpFg
野球どんだけぼったくってんだよ…
906名無しさん@エースをねらえ!:2012/03/17(土) 21:12:13.98 ID:XB6R18/o
小学校で飼われてるウサギの気分になるな
907名無しさん@エースをねらえ!:2012/03/17(土) 22:08:47.36 ID:sYszVX3L
優勝賞金増やすぐらいなら、その600万円を何人かの上位選手にボーナスとして
渡しちゃえばいいのにね。今と同じメンバーしか出てくれなかったら赤字額が増えそう。
908名無しさん@エースをねらえ!:2012/03/17(土) 22:13:34.54 ID:CObDZLfb
だいたい全日本に店舗出してもメリット薄いから、メーカーも出店渋ってるしね。
今更デ杯の監督に老いぼれ出してくるとか、頭腐ってるんだよ。
909名無しさん@エースをねらえ!:2012/03/17(土) 22:24:03.63 ID:uQ3HUZ9v
>>904
そんなの酷寒の有明で食べたくもないw
餌かいな
910名無しさん@エースをねらえ!:2012/03/17(土) 23:38:03.45 ID:sYszVX3L
911名無しさん@エースをねらえ!:2012/03/17(土) 23:58:09.50 ID:kof9NpFg
酷すぎるww
912名無しさん@エースをねらえ!:2012/03/18(日) 21:29:30.15 ID:lBvUGtAX
ロン!西一色!
http://www.atpworldtour.com/Tennis/Players/Da/T/Taro-Daniel.aspx?t=rb
ダニエルはSFでまっぽありそうな負け方してた

>>904
楽天かwエグイなw
しかも持ち込み禁止かよw
http://washinote.blog137.fc2.com/blog-entry-80.html
913名無しさん@エースをねらえ!:2012/03/19(月) 08:16:56.51 ID:Bu8yux9a
流れぶった切るけど以前話題にしてたボリビアのリュウセイ・マキグチがいつの間にやら日本所属になってた
http://www.atpworldtour.com/Tennis/Players/Ma/R/Ryusei-Makiguchi.aspx
今年はイマイチな出だしだけど太郎と共に伸びてってくれれば非常に面白い存在なりそう
914名無しさん@エースをねらえ!:2012/03/19(月) 08:22:11.66 ID:Bu8yux9a
今週はアルヘンFUに出てるけど初戦1シードのアルゲリョとかついてねぇけどwガンバレ
http://beta.itftennis.com/procircuit/tournaments/men's-tournament/info.aspx?tournamentid=1100026447
ダブルスはチャンスありそう
915名無しさん@エースをねらえ!:2012/03/19(月) 11:06:35.25 ID:MgCNypUC
添田が67位まで上がるようだね

6月11日付ランキングで上位56人がロンドン五輪に出場出来る
スペインやフランスが何人上位に入っても五輪は1カ国4人までの制限がある
北京五輪のときは70位くらいだったと思う

2人出場出来れば自動的にダブルスも出場出来るだろうしなんとかこの位置をキープしてほしいな
916名無しさん@エースをねらえ!:2012/03/19(月) 16:06:06.74 ID:wLy36oGQ
添田なんかの偽ランキングと他の選手を同じように扱って欲しくない

ちゃんとツアーに参加してのこのランキングなら誰も文句は言わないけど
いまだに自分がほぼシード1のチャレンジャーにばっか出て哀れだだな
先週のIWの試合、100位以内で予選にも出てないのは添田だけ
恥ずかしい 皆上位目指してチャレンジしてるのに添田ときたら・・・
早くツアーに参加して自分の愚かさを知ればいい
勝てば周りも認めるだろうし、負ければ見下されてもしょうがない
そんなランクのとり方してきたんだから
917名無しさん@エースをねらえ!:2012/03/19(月) 16:25:05.32 ID:wEv1puXd
まさにジャップの典型、応援もせず叩きだけは立派で

日本の誇りやら日本の恥やらいいだす低能思考
918名無しさん@エースをねらえ!:2012/03/19(月) 16:30:23.27 ID:PHBRjgBz
57 :本当にあった怖い名無し[sage] 2012/01/08(日) 04:07:13.14 ID:6tCE1cmH(1)


わかるわ、在日のほうはあらゆる板のすべてのスレを巡回して
ジャップ、ネトウヨ、差別主義者などと日本人を貶しまわっているのに、
どこかのスレで在日・韓国問題のちょっと深くて良い討論になると
必死に群がってきて他スレ行け連呼がはじまる。
ようするに在日はあらゆる場所で工作活動がやりたくて、日本人の発言は
極力専用スレに封印したいのが見え見え。
919名無しさん@エースをねらえ!:2012/03/19(月) 16:31:03.42 ID:PHBRjgBz
59:本当にあった怖い名無し2012/01/08(日) 04:17:17.25 ID:pJeCtQNQ


前スレでもそうだけど、知識のある人が来てなかなか有意義なことが
書かれて対話してる流れになると、スレチんコリアンが罵声でかき消すよね・・・

詳しい人は少ないから勉強にゆっくり読みたいのに・・・

たぶん今までの日本でも朝鮮学校問題とか在日の迷惑行為について
みんなが町内とか地域で話し合うたびに在日が乱入して大声で議論を
中断させてたんだろうね・・・
920名無しさん@エースをねらえ!:2012/03/19(月) 16:54:47.86 ID:wEv1puXd
>>918-919
スレチコピペ荒らしやめろよ
921名無しさん@エースをねらえ!:2012/03/19(月) 17:19:30.29 ID:mu0F2mhq
添田は優勝ポイントそのままドロップするから次回すぐ下がるよ
922名無しさん@エースをねらえ!:2012/03/19(月) 22:06:30.14 ID:7aofzvsF
3/12-3/19 >>889
◎苹果50K 優勝:添田[1] R16:松井 R32:守屋 D R16:松井守屋

◎日本F1 優勝:内山[1] 準優勝:近藤[2] ベスト4:田川[Q] QF:仁木[7]笹井[Q]小ノ澤[3]江原[5]
 R16:菊池[Q]片山綿貫(裕)林[WC]志賀[Q]
 R32:高橋[WC]佐藤(文)竹内[4]遠藤[Q]関口井藤渡辺[Q]高山[WC]白井[WC]斉藤[Q]

D 優勝:近藤/YI, Chu-Huan(TPE)[1] ベスト4:井藤/WACHIRAMANOWONG, K(THA)[3]
 QF:菊池松尾、関口内山
 R16:仁木小ノ澤、中村高橋[WC]、林矢野[WC]、小崎田中[WC]、喜多(元)/RENARD, Lucas(SWE)
 江原近藤(基)、遠藤田川

○スペインF6 ベスト4:ダニエル[7]

○日本F2予選 予選突破:松崎[WC]今井[WC]松尾[4]上原[WC]笹井[16]井藤[1]斉藤
□オーストラリアF3予選 Q2/3:福島
□アメリカF8予選 Q1/3:小野

今週はマイアミ1000に錦織杉田、リモウスキ35K+Hに伊藤(竜)
日本F2に内山近藤松井小ノ澤竹内江原仁木田川片山佐藤(文)関口ほか

週末ル・ゴジエ10K+H予選に杉田、クロアチアF5予選にダニエル、アルゼンチンF5予選にマキグチ、
オーストラリアF4予選に綿貫(裕)福島、日本F3予選に片山井藤田川松尾宮崎(雅)吉備小山(慶)ほか
923名無しさん@エースをねらえ!:2012/03/19(月) 22:16:07.10 ID:7aofzvsF
>>922
追加
□アルゼンチンF3 R32:マキグチ D R16:マキグチ/TENTI, Benjamin(ARG)
今週アルゼンチンF4にマキグチ、オーストラリアF3に綿貫(裕)

20120319付け日本選手ATPランキング
>>870
              Pts  Mov  Played
1   16 錦織圭   1685   1     24
2   67 添田豪    736   10    29
3   94 伊藤竜馬   588   11    23
4  170 杉田祐一   313   2     22
5  243 守屋宏紀   193   28    31
6  365 三橋淳    112   3     23
7  438 内山靖崇   80  -15     26
8  441 ダニエル太郎 80   10     27
9↑481 松井俊英   70   25     17
10↑491竹内研人    67   25     24

錦織が戦後新記録、添田守屋ダニエルがキャリアハイ更新、
竜馬も自己最高位の二桁入り。三人トップ100は初の快挙。
924名無しさん@エースをねらえ!:2012/03/20(火) 13:22:27.40 ID:u+xm1St2
レースランキング面白いな
添田が26位、タツマも57位だ
1年間このペースを続けられたら・・・
925名無しさん@エースをねらえ!:2012/03/20(火) 13:43:17.00 ID:1inU9WMV
早稲田Fのライブスコア、試合中のものを上にもってきてほしいナ
926名無しさん@エースをねらえ!:2012/03/20(火) 14:34:08.06 ID:iOvQutZe
石井弥起選手が早稲田Fuダブルスを最後に引退だそうだ。
最後の雄姿を応援に行こう!
長い間お疲れ様でした。
927名無しさん@エースをねらえ!:2012/03/20(火) 18:35:46.48 ID:S5uZ7wqz
竜馬と杉田がATPユニバーシティにお呼ばれ。
https://twitter.com/#!/ATPWorldTour/status/180734040704425984/photo/1
テニス雑誌関係者はこういう名誉をキチンと記事配信して欲しいね。
928名無しさん@エースをねらえ!:2012/03/20(火) 23:35:57.20 ID:EIs2LZ0c
弥起さん乙もう負けとった(´;ω;`)
全日本までやれば良かったのにケガ?
あと今日組んでた片山はプロ入りだと
929名無しさん@エースをねらえ!:2012/03/21(水) 19:45:15.31 ID:Qpp5beTM
添田はともかくタツマはどう考えてもオリンピックは無理臭いから
地味にチャレンジャーとかじゃなくてツアーを積極的に回ってほしいもんだ。
全仏はながしでwww勝ったら驚くわww
930名無しさん@エースをねらえ!:2012/03/21(水) 20:10:58.43 ID:5RQZLIpd
タツマは今の順位を維持すれば全仏・ウィンブルドンのストレートインが可能なんだから
そこが確定するまではポイント稼ぎにいくんじゃないのかな
931名無しさん@エースをねらえ!:2012/03/23(金) 10:09:41.66 ID:f9XM+zDt
竜馬は4/9にRecife CH優勝の80Pが失効、5/14に釜山CH準優勝の60P失効が控えてる。
今週のRimouski CHは穴場大会だからディフェンド頑張って全仏DA確定したいね。
932名無しさん@エースをねらえ!:2012/03/27(火) 05:51:13.92 ID:V8/StE+9
3/19-3/26 >>922
○マイアミ1000 R16進出:錦織[16] Q2/2:杉田
○リモウスキ35K+H ベスト4:伊藤(竜)[1]

◎日本F2 準優勝:仁木[8] ベスト4:松井[3]江原[6] QF:片山近藤[2]
 R16:古田(陸)[WC]井藤田川[SE]笹井[Q]小ノ澤[4]松尾[Q]関口
 R32:内山[1]大城[WC]竹内[5]上原[Q]斉藤[Q]今井[Q]松崎[Q]遠藤[WC]佐藤(文)栗林[WC]
D 優勝:仁木小ノ澤 QF:遠藤田川[WC]、井藤佐藤(文)[4] R16:近藤内山[1]、古田廣田[WC]、石井片山、
 菊池松尾、岸松崎[WC]、江原関口、斉藤/WANG, Chieh-Fu(TPE)

□アルゼンチンF4 R32:マキグチ D QF:マキグチ/LONDERO, Juan Ignacio(ARG)
□オーストラリアF3 R32:綿貫(裕)

○日本F3予選 予選突破:今井ロンギ(忠)大城 Q3/3:栗林エルナンデス上原吉備[4]遠藤[16]中村(祐)古田(陸)
□オーストラリアF4予選 Q3/3:福島 Q2/3:綿貫(裕)[1]

今週はマイアミ1000に錦織、ル・ゴジエ10K+Hに竜馬杉田、
日本F3に守屋内山近藤松井小ノ澤江原仁木関口佐藤(文)片山ほか
クロアチアF5にダニエル、オーストラリアF3に綿貫(裕)

週末アルゼンチンF6予選にマキグチ、ベトナムF1予選に奥、
日本F4予選に松尾宮崎(雅)吉備小山渡辺菊池近藤(基)ほか
933名無しさん@エースをねらえ!:2012/03/27(火) 11:42:05.50 ID:qvwV7fHp
甲府Fはライストあるよ!
甲府FにJr世界1のSAVILLEが参戦してる。
1回戦は2シードの内山と。興味深い。
934名無しさん@エースをねらえ!:2012/03/27(火) 17:39:44.68 ID:ZYcv12l2
甲府オープン「その試合見たかったら甲府まで来なm9(^Д^)プギャー」
935名無しさん@エースをねらえ!:2012/03/28(水) 21:59:53.80 ID:HznY43G3
内山は寂れに快勝そして次また田川とw
936名無しさん@エースをねらえ!:2012/03/30(金) 14:56:25.94 ID:nLh9Xv9R
甲府Fのライストはアイデア満載でめっちゃ頑張ってる。
Good Job!
937名無しさん@エースをねらえ!:2012/03/30(金) 16:35:59.76 ID:bIHXmqRw
>>936
スコアボードのいじらしさに、涙が出そうになるよ・・・
938名無しさん@エースをねらえ!:2012/03/30(金) 17:12:52.31 ID:nLh9Xv9R
>>937
フューチャーズ大会らしいチープさで愛着が湧くよ!
選手紹介ボードやMTOボードや次試合開始予定告知などなど、臨機応変な素早い情報提供は凄いよ。
てかお金を全く掛けなくても工夫次第でこれだけ出来るもんなんだな。
京都CHや豊田CHはもっと工夫して頑張れ!
939名無しさん@エースをねらえ!:2012/03/30(金) 18:48:27.09 ID:8dSHk/Ic
実はあのスコアボードには数百万が投入・・・
940名無しさん@エースをねらえ!:2012/03/30(金) 19:05:57.72 ID:Vbrgp/uk
近藤選手の棄権で次の試合の開始が早まったことを知らせるのに、
その辺にあった紙をベリッとやぶいて、試合開始時間をササッと書いて
カメラの前に差し出したのには、笑えた。
明日からもがんばって!
941名無しさん@エースをねらえ!:2012/04/02(月) 20:14:35.79 ID:bv3SziUK
甲府Fu関係者のみなさま、スコアボードさま、おつかれさまでした。

つくばFuには、ライブスコアorツイッターは無いのかな?
942名無しさん@エースをねらえ!:2012/04/03(火) 06:52:28.07 ID:h/llBXd6
3/26-4/2 >>932
○マイアミ1000 R16:錦織[16]
○ル・ゴジエ10K+H QF:杉田[Alt] R32:伊藤(竜)[7] D QF:杉田/ZEMLJA, Grega(SLO)

◎日本F3 優勝:守屋[1] 準優勝:内山[2] QF:松井[3]近藤[4]関口井藤 R16:仁木[7]田川[WC] 
 R32:片山江原[5]蜂谷[WC]志賀[WC]今井[Q]中込[WC]遠藤[LL]
D 優勝:佐藤(文)/PENG, Hsien-Yin(TPE) ベスト4:田川遠藤 QF:近藤内山[1]、久松笹井、江原片山 
 R16:斉藤/WANG, Chieh-Fu(TPE)、井藤/WACHIRAMANOWONG,Kittipong(THA)[3]、吉備松尾
 エルナンデス宮崎(靖)[WC]、菊池関口

○クロアチアF5 ベスト4:ダニエル D R16:ダニエル/RODRIGUEZ, Ricardo(VEN)
□オーストラリアF4 D R16:綿貫(裕)/BARCLAY, David(AUS)

□日本F4予選 予選突破:吉備[2]小山[3]蜂谷斉藤[10]笹井[8]
 Q3/3:小野ロンギ(忠)菊池[4]久松[12]近藤(基)[6]志賀
□ベトナムF1予選 Q1/2:奥[6]

>>889追加訂正
○インディアンウェルズ1000 D R32:錦織/MONACO, Juan(ARG)

今週はタラハシー50Kに伊藤(竜)杉田、
クロアチアF6にダニエル、ベトナムF1に竹内奥、アルゼンチンF6にマキグチ、
日本F4に内山松井小ノ澤江原仁木関口佐藤(文)片山井藤ほか

週末中国F5予選に綿貫(裕)、ベトナムF2予選に奥
943名無しさん@エースをねらえ!:2012/04/03(火) 06:54:49.08 ID:h/llBXd6
20120402付け日本選手ATPランキング
>>923
              Pts  Mov  Played
1   17 錦織圭   1750   -1     24
2   79 添田豪    664  -12    28
3   89 伊藤竜馬   611   5     24
4  163 杉田祐一   321   7     23
5  248 守屋宏紀   193   -5     31
6  367 三橋淳    112   -2     23
7  402 内山靖崇   98   36     28
8  432 ダニエル太郎 85   9     28
9  461 松井俊英   76   20     18
10↑483近藤大生   70   36     21

竜馬内山ダニエル、仁木(512)江原(516)田川(840)がキャリアハイ
日本F4に南米帰りの内田がWCで出場。
944名無しさん@エースをねらえ!:2012/04/10(火) 02:11:55.24 ID:HfxuLgeT
4/2-4/9 >>942
○タラハシー50K ベスト4:伊藤(竜)[4] R16:杉田 D R16:伊藤(竜)杉田

◎日本F4 優勝:内山[1] ベスト4:松井[2] QF:仁木[6] R16:吉備[Q]佐藤(文)斉藤[Q]江原[5] 
R32:井藤松尾小ノ澤[3]竹中[WC]笹井[Q]田川[WC]小山[Q]片山蜂谷[Q]関口
 D 準優勝:内山田川 ベスト4:佐藤(文)/YOO, Daniel[1]、片山関口 QF:井藤松井[2]、菊池内田、仁木小ノ澤[3]、吉備松尾 
R16:石井(靖)/PINGMOUNG, Wittawat(THA)[WC]、花木(大)伊藤(雄)[WC]、竹中吉開、久松笹井、小山小野田、
 高橋/NG, Hao Yuan(SIN)[WC]、江原近藤(基)

○クロアチアF6 QF:ダニエル[6] D R16:ダニエル/RODRIGUEZ, Ricardo(VEN)
○ベトナムF1 QF:竹内[1] D QF:竹内奥
□アルゼンチンF6 R32:マキグチ

○ヒューストン250予選 Q3/3進出:添田[1] Q2/3:杉田[7]
○ベトナムF2予選 予選突破:奥[12]
○中国F5予選 予選突破:綿貫(裕)[2]

今週はヒューストン250に伊藤(竜)添田、ベトナムF2に関口竹内奥、
台湾F1に守屋内山佐藤(文)
週末中国F6予選に綿貫(裕)、ベトナムF3予選に奥、スペインF8予選に岸、
台湾F2予選に佐藤(文)井藤
945名無しさん@エースをねらえ!:2012/04/10(火) 02:14:32.46 ID:HfxuLgeT
20120409付け日本選手ATPランキング
>>943
              Pts  Mov  Played
1   18 錦織圭   1625   -1     23
2   77 添田豪    664   2     28
3   98 伊藤竜馬   560  -9     24
4  164 杉田祐一   323   -1     24
5  238 守屋宏紀   208   10     32
6  368 三橋淳    112   -1     23
7  378 内山靖崇   108   24     29
8  421 ダニエル太郎 90   11     28
9  453 松井俊英   78    8     19
10 471 近藤大生   72   12     22

守屋内山ダニエル仁木(506)江原(512)田川(829)がキャリアハイ

内山は優勝・R32・準優勝・優勝の荒稼ぎで300位台突入
946名無しさん@エースをねらえ!:2012/04/13(金) 14:40:08.54 ID:T1+s+Keo
田川ほんとにすごいな
ところで今年学生からプロになったのって片山くらい?
奥はプロになったの?
947名無しさん@エースをねらえ!:2012/04/13(金) 17:03:30.10 ID:rDUNdXmz
田川君のフォアのハ−ドヒットは魅力的だね
田川君が使ってるラケットって多分ピュアストツア−だよね?
948名無しさん@エースをねらえ!:2012/04/13(金) 19:29:00.37 ID:v5Au8nwS
>>946
http://www.protennis-guide.com/coach/coach013/
>2012年にはプロ登録をし、国内海外の試合を回る、その試合の合間に
>ProTennisGuideでレッスンしてくれることになりました。
なった模様
さっそくベトナム行っとるね
ラッキードローでベスト8
949名無しさん@エースをねらえ!:2012/04/14(土) 08:52:01.81 ID:KMHOPAqA
>>946
確か仁木は大学生プロで今春大学卒業してプロ一本になったみたい。
高校やジュニアからのプロ行きは誰もいないのかな?
950名無しさん@エースをねらえ!:2012/04/14(土) 17:43:26.78 ID:OCYusxj+
>>947 そうですよ。バボラスレに行けば熱狂的な田川ファンがいます。
951名無しさん@エースをねらえ!:2012/04/15(日) 05:06:38.20 ID:0eTOD3O1
テニスジャパン サイト閉鎖のお知らせ
http://tennisjp.cocolog-nifty.com/tennis/2012/04/post-ed89.html

情報収集に使ってたのでとても残念
952名無しさん@エースをねらえ!:2012/04/15(日) 12:29:16.47 ID:/81ew4BG
西岡はライダーステットに負けたか しかしフルセットすごいな。
953名無しさん@エースをねらえ!:2012/04/15(日) 19:42:01.69 ID:MQuxUxS8
関口が四度目の正直でフューチャーズ初優勝!

>>951
ありゃとばっちり

>>952
今年もやってくれそうだな
954名無しさん@エースをねらえ!:2012/04/17(火) 12:53:22.63 ID:GxryYL6T
4/9-4/16 >>944
○ヒューストン250 R16:伊藤(竜) R32:添田[Q] D R16:竜馬添田

◎ベトナムF2 優勝:関口[8] R32:竹内[2] D R16:関口竹内
◎中国F5 QF:松井[5]小ノ澤[8] R16:仁木綿貫 D 準優勝:松井綿貫(裕) QF:仁木小ノ澤[2]
○台湾F1 ベスト4:守屋 R16:佐藤(文) D R16:佐藤(文)/PENG, Hsien-Yin(TPE)

□サラソタ10K予選 Q1/3:西岡[WC]
○中国F6予選 予選突破:綿貫(裕)[1]
○ベトナムF3予選 予選突破:奥[12]
○台湾F2予選 予選突破:佐藤(文)[2]
□スペインF8予選 Q2/3:岸

今週はモンテカルロ1000に錦織、サラソタ10Kに添田
中国F6に松井小ノ澤仁木綿貫
ベトナムF3に竹内江原奥
アルゼンチンF7にマキグチ
台湾F2に守屋内山佐藤(文)

週末高雄12.5K+H予選に内山、スペインF9予選に岸

関口がフューチャーズ初優勝
955名無しさん@エースをねらえ!:2012/04/17(火) 12:53:59.56 ID:GxryYL6T
20120416付け日本選手ATPランキング
>>945
              Pts  Mov  Played
1   17 錦織圭   1625   1     23
2   75 添田豪    668   2     28
3   95 伊藤竜馬   573   3     24
4  164 杉田祐一   323   0     23
5  236 守屋宏紀   208   2     31
6↑338 内山靖崇   125   40     29
7↓372 三橋淳    112   -4     23
8  429 ダニエル太郎 86   -8     28
9  451 松井俊英   79    2     18
10 474 近藤大生   72   -3     22

守屋内山仁木(501)がキャリアハイ
956名無しさん@エースをねらえ!:2012/04/18(水) 20:26:03.85 ID:wiH90F4v
仁木が第1シード227位カプコビッチから金星
奥もサヴィルに勝ってベスト8
957名無しさん@エースをねらえ!:2012/04/19(木) 00:27:22.22 ID:uAHwlfpc
ITFのHP、トップページに内山連覇の記事
958名無しさん@エースをねらえ!:2012/04/19(木) 08:40:38.48 ID:KBDfTfHX
全仏本戦のDAが発表されて竜馬も無事にIN。
日本人3人DAは初の快挙かな?
ダブルスはどうするんだろう?
959名無しさん@エースをねらえ!:2012/04/23(月) 23:35:59.76 ID:BW6oVMn5
4/16-4/23 >>954
○モンテカルロ1000 R16:錦織[12]
□サラソタ10K R16:添田[2] D R16:添田/LORENZI, Paolo(ITA)

◎台湾F2 準優勝:守屋[6] R16:佐藤(文)[Q] R32:内山 D QF:佐藤(文)/WEINTRAUB, Amir(ISR)[2] R16:守屋内山
○中国F6 ベスト4:仁木松井[5] R16:綿貫(裕) D ベスト4:仁木小ノ澤[2]
○ベトナムF3 ベスト4:竹内[6] QF:奥 R32:江原 D R16:江原竹内[3]
□アルゼンチンF7 R32:マキグチ D QF:マキグチ/GALDOS, Sergio(PER)

□高雄12.5K+H予選 Q3/3:内山[1]鈴木(貴)[8] Q2/3:佐藤(文)江原[6]
□スペインF9予選 Q1/3:岸

今週はバルセロナ500に錦織、高雄12.5K+Hに添田竜馬杉田守屋佐藤(文)内山
アルゼンチンF8にマキグチ、スペインF9にダニエル

週末アメリカF11予選に西岡松村

岸は甥デンコに3626
960名無しさん@エースをねらえ!:2012/04/23(月) 23:37:33.26 ID:BW6oVMn5
20120423付け日本選手ATPランキング
>>955
              Pts  Mov  Played
1   17 錦織圭   1670   0     23
2   74 添田豪    668   1     29
3   95 伊藤竜馬   573   0     23
4  164 杉田祐一   313   0     22
5  229 守屋宏紀   213   7     31
6  342 内山靖崇   124   -4     28
7  363 三橋淳    112   9     22
8  429 ダニエル太郎 86   0     28
9  442 松井俊英   82    9     19
10 475 近藤大生   72   -1     21

守屋仁木(499)江原(508)関口(544)がキャリアハイ
961名無しさん@エースをねらえ!:2012/04/24(火) 15:04:27.45 ID:LNWhwnyL
片山は奥みたいにまだツアー回ってないのかな
962名無しさん@エースをねらえ!:2012/04/24(火) 15:43:03.25 ID:wH4mxIoK
単位がまだ残っている云々、テニスジャーナルに書いてあったね。
963名無しさん@エースをねらえ!:2012/04/24(火) 18:15:59.32 ID:HPI6BxX1
高雄CHはライスト有るんだが、見た感じ有明以上の超高速サーフェスな感じ。
芝得意なルー君仕様か?
高雄Fで守屋が好成績だったのも納得。
ただいつも風の強い会場みたいだ。
964名無しさん@エースをねらえ!:2012/04/24(火) 20:13:38.77 ID:WzX05VvC
錦織より下の世代って全くダメなの?
有望な十代って誰かいるん?
965名無しさん@エースをねらえ!:2012/04/24(火) 20:32:30.74 ID:rmD5X3h+
>>964 ウィンブルドンジュニアベスト4の内田海智。
  んでもってそのライバルの・・・誰だっけ?
  他だとインターハイで三冠やってのけた後藤翔太郎。

 筆頭という意味ではアメリカにいる西岡君。

このあたりは寄り道せずにプロになってほしい。大学にあのクラスが言っても無駄だろ。
片山も奥も大学行かなければもうちっと強かっただろうし。

他だと大成高校の守屋、NOAのあの子・・名前が分からねえww補足頼む。
山崎純平っていうのも大きいし有望らしいね。
966名無しさん@エースをねらえ!:2012/04/24(火) 20:55:42.10 ID:RCd9iPQr
内山はダメなのか 今日台湾CH負けたけど。
967名無しさん@エースをねらえ!:2012/04/24(火) 22:22:13.94 ID:Ez+LawZj
>>965
>そのライバルの・・・
河内一馬?
>NOAのあの子
リーグに出てた大西賢?
>山崎純平っていうのも大きいし有望らしいね。
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー

今年早稲田入った今井慎太郎も仁木と激戦する辺りかなり強いね
バックが微妙っぽいが…

>>966
内山今年20歳だし18以下を出しただけじゃね?
内山ランクの上がり方は竜馬より早い。
今年は9月末まで落ちるポイントが15しか無いからそれまではage放題
968名無しさん@エースをねらえ!:2012/04/26(木) 17:38:57.68 ID:Wygs4fF/
添田が台湾で勝ったんだけど、相手の王ってのがめちゃくちゃ感じ悪かった
1セットダウンの5−5でデュース繰り返してる途中にMTO
またなんどかデュースの後添田のブレークポイントでサーブのボールツキながら棄権した
そのままベンチで座ってる所に添田が握手しに行った、なんなんだあれ
969名無しさん@エースをねらえ!:2012/04/27(金) 22:35:44.96 ID:ynwKLZiF
>>967 早稲田セミプロ化してるぞww
 あそこがインカレのシングルスベスト4独占する日も近いな・・・
970名無しさん@エースをねらえ!:2012/04/28(土) 02:46:45.82 ID:lBysKt3c
100位以内に日本人が3人か
ほんの数年前は悲観論者が暴れていたとは思えんな
今後100切りは出来ないと極論を吹聴する輩もいたしな

90年代と00年代は雌伏の時代だったわけだ
971名無しさん@エースをねらえ!:2012/04/28(土) 17:27:17.21 ID:66pNRudC
>>964
ジュニアデ杯優勝のメンバーは、勝利を掴み取る才能は持ってると思う。
コレって実力以上に大事な将来性能力だと思うから期待してる。
972名無しさん@エースをねらえ!:2012/04/28(土) 19:45:14.12 ID:KCAC6R/1
そういえばコリと一緒にアメリカいった二人は今ぷろだっけ?どんなもんなのよ。
973名無しさん@エースをねらえ!:2012/04/28(土) 21:24:28.50 ID:jFj4ryRO
大学入って中退したりでグダグダやってたが…
ツアープロは無理っぽい
974名無しさん@エースをねらえ!:2012/04/29(日) 01:18:00.83 ID:0aqMqxBD
>>972
喜多と富田?慶応の部活やめたんじゃなかった?今は、プロでしょ?
確か、期間限定で文平がテニスマガジンの公募でIMGいったよな。
975名無しさん@エースをねらえ!:2012/04/29(日) 01:33:18.30 ID:ZOudDqZ4
プロになったけどちょっと芽が出そうな感じはないよな。
976名無しさん@エースをねらえ!:2012/04/29(日) 16:30:39.32 ID:NLgwGjhJ
添田が伊藤に勝利して高雄チャレンジャー優勝
60位以内になりそうなので五輪出場確定か
シングルスに2人が出れるなら自動的にダブルスも出場できるよね
977名無しさん@エースをねらえ!:2012/04/30(月) 23:30:39.96 ID:uPebJFna
4/23-4/29 >>959
○バルセロナ500 QF:錦織[8]
◎高雄12.5K+H 優勝:添田[2] 準優勝:伊藤(竜)[3] R16:守屋 R32:杉田内山[LL]
 D R16:添田伊藤(竜)、杉田内山、佐藤(文)/PENG, Hsien-Yin(TPE)
□スペインF9 R32:ダニエル[3] D R16:ダニエル/DMITRIEV, Kirill(RUS)
□アルゼンチンF8 R32:マキグチ D R16:マキグチ/KONFEDERAK, Kevin(ARG)

○アメリカF11予選 Q4/4進出:西岡[5]

今週はチュニス12.5K+Hに杉田、スペインF10にダニエル、アルゼンチンF9にマキグチ、
アメリカF11に西岡

週末プサン75K+H予選に内山松井近藤、ブルガリアF1予選に岸

20120430付け日本選手ATPランキング
>>960
              Pts  Mov  Played
1   17 錦織圭   1735   0     23
2   59 添田豪    785  15     29
3   80 伊藤竜馬   633  15     23
4  167 杉田祐一   310  -3     22
5  216 守屋宏紀   229  13     33
6  348 内山靖崇   124   -6    30
7  369 三橋淳    111   -6     21
8↑423 松井俊英   89   19     19
9↓428 ダニエル太郎 86   1     28
10↑475 仁木拓人   72   24     25

添田竜馬守屋仁木関口(540)がキャリアハイ
978名無しさん@エースをねらえ!:2012/05/01(火) 19:06:53.63 ID:VX+WzZKh
デュッセルドルフに竜馬も出るみたいだ
ttp://www.atpworldtour.com/~/media/9E4C48B1066F46D98B869A79821013F7.ashx
979名無しさん@エースをねらえ!:2012/05/02(水) 11:55:17.33 ID:yrVR+5Gy
ライフエヌピーの強化プログラム内容見たが、是非とも頑張ってほしい
国内大会の開催のみならずATP250を誘致出来れば万々歳
980名無しさん@エースをねらえ!:2012/05/02(水) 14:28:34.16 ID:rCGevYM8
>>979
ナショナルメンバーを狙う次のグループの育成は大事だよね。
是非とも日本リーグチャンピオンチームのライフエヌピーには成功させて貰いたい。
資金的には大変だろうからプロサッカーみたいに募金制度作ってサポーター制度を作れは良いのにね。
981名無しさん@エースをねらえ!:2012/05/02(水) 14:36:24.42 ID:rCGevYM8
>>979
ATP250よりチャレンジャー大会を増やして欲しい。
982名無しさん@エースをねらえ!:2012/05/02(水) 19:16:08.15 ID:nyXBOL29
>>981 チャレンジャーはいらんだろー国内にとどまるのが増えるだけ。
 ツアーが大事よツアーが。
983名無しさん@エースをねらえ!:2012/05/02(水) 22:52:28.13 ID:KO87zxxA
人間性重視で井藤が入ってるのが謎
オンコートでのマナーの悪さは天下一品ですけど
984名無しさん@エースをねらえ!:2012/05/03(木) 12:49:51.72 ID:DGXqt78i
釜山に大集合だね
985名無しさん@エースをねらえ!:2012/05/03(木) 22:51:40.62 ID:+0MwdiQ+
オリンピック終わったらタツマも添田もツアー選手として頑張ってほしいもんだ。
特にタツマは若いから落ちても這いあがれるしね。
986名無しさん@エースをねらえ!:2012/05/04(金) 12:31:59.88 ID:GKoDFOG/
>>985
全仏後は2人ともクイーンズ本戦にエントリーしてるよ。
デュッセルドルフ→全仏→(ノッテンガムCH)→クイーンズ→イーストボーン→全英
のスケジュールだと思うよ。
987名無しさん@エースをねらえ!:2012/05/04(金) 17:37:33.95 ID:mA+y6/bV
>>986 そうか、なんとかツアーを主戦場にしてほしいもんだなあ。
988名無しさん@エースをねらえ!:2012/05/04(金) 17:47:20.89 ID:gjS9veoD
そろそろ次スレを
989名無しさん@エースをねらえ!:2012/05/04(金) 23:26:10.11 ID:yHiXErST
次スレ
日本男子プレーヤー総合スレッド 3
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1336141490/
990名無しさん@エースをねらえ!:2012/05/04(金) 23:30:37.21 ID:yHiXErST
http://www.atpworldtour.com/posting/2012/1741/qs.pdf
プサン予選のドロー出てた

西岡は二回戦で第2シード89年組337位に負け
991名無しさん@エースをねらえ!:2012/05/05(土) 11:25:21.56 ID:2SNxoTwK
新スレ、ありがとさんです
992名無しさん@エースをねらえ!:2012/05/06(日) 07:35:00.37 ID:P6b4zQgO
上のほうに出ていた有望な十代の子の中で
ルックスも良くて人気の出そうな子っている?
993名無しさん@エースをねらえ!:2012/05/06(日) 12:38:05.97 ID:a6ywY1oH
ATPランキンクの結構上位に名前があるMakiguchi Ryuseiって誰ですか?
994名無しさん@エースをねらえ!:2012/05/06(日) 13:03:56.85 ID:Y9OUYt8o
>>993
>>232でロックオンされとった
>>913辺りで日本国籍に
995名無しさん@エースをねらえ!:2012/05/06(日) 13:25:01.03 ID:OIWfI0wo
>>993
4月1日からFテニス所属だって
レポートやブログ4/18のところに載ってたよ(写真もあった)
996名無しさん@エースをねらえ!:2012/05/06(日) 15:47:33.91 ID:Y9OUYt8o
>>995
おおーそうだったんだ

>ボリビア出身 ITFランキング684位 牧口流星選手 Fテニス所属になりました!
>私とお父様はプロ選手を志す子を持つ長年の友人。夢は日本代表選手!所属先大募集中です!宜しくお願いします!

>長年の友人
mjd!?
997名無しさん@エースをねらえ!
>ボリビアで日本人のお父さんとボリビア人のお母さんの下に生まれた流星選手、
>14才からアルゼンチンでテニス修行
>今後は日本代表選手になる の夢を果たすべく日本登録選手として進む事となりました〜
>お父さん、お母さん、とても楽しい方々で毎回フロリダでお会いする度に楽しい時間を過ごしてきた旧知のお友達です
ふむふむ
身長は178だったか