【WTA】日本を代表する女子プロテニスプレーヤー7【ITF】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1がんばれ日本女子テニス!
世界のトップを目指して頑張っている日本女子選手をみんなで応援しちゃおうってスレです
多少の贔屓目はOKだけどあからさまなやつは各スレでどぞ
あら捜しもダメとはいわないけど良いとこも教えてねぇ
公式サイトが無いような小さな大会の情報や結果もよろしくです。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
■前スレ
【WTA】日本を代表する女子プロテニスプレーヤー6【ITF】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1283178582/
2名無しさん@エースをねらえ!:2010/11/02(火) 08:54:38 ID:8lztQceS
グレイプバインのドローでた。
順当にいくと、2回戦で最近ITFで好調のFALCONI、準々決勝でクレー得意のTOMLJANOVIC。

FTOMLJANOVIC, Ajla(CRO) v RAMPRE, Petra(SLO)
 予選勝者 v 予選勝者
 PUCHKOVA, Olga(RUS) v FALCONI, Irina(USA)
C奈良くるみ(JPN) v BRENGLE, Madison (USA)

※本戦ドロー、オーダーオブプレイ
 日本との時差は−14時間なので、奈良の試合は深夜1:30くらいが目安。

ttp://www.itftennis.com/womens/tournaments/drawsheetbyround.asp?tournament=1100022998&event=
ttp://assets.usta.com/assets/1/15/schedule40.PDF
3名無しさん@エースをねらえ!:2010/11/02(火) 11:29:40 ID:d3sw2U9N
最近ここもアマチュア応援スレと化してしまったな。
小沢の考えは普通の感覚。それ以外の非常識なやつが多過ぎる。
あと10,000に一度勝ったからって持ち上げすぎだろ。あの体のままじゃまだまだ。
ttp://nishio.blog.tennis365.net/archives/article/294560.html
>>1
手を抜いたのか敢えて変えようとしたのか、まっその両方だろうが下手な能書きなくて正解。
ただ、冒頭のすり替えは甚だ余計。そう思える選手って誰だよ?いねえだろ
「頑張ってる選手はみんなで応援しちゃおうってスレです」これで十分。are you OK?
4名無しさん@エースをねらえ!:2010/11/02(火) 12:02:22 ID:8lztQceS
>>3
世界のトップって1位のことじゃなくて、トップ100とかトップ選手とか
そういうおおきな意味で書いたんだけど、次から元に戻しておくよ。
5名無しさん@エースをねらえ!:2010/11/02(火) 13:28:00 ID:HHM2dboi
>>1さん毎度おつで〜す。
そのときどきに臨機応変でいいと思いますよ〜
それにしても一日でも早く一人でも多くツアーで活躍する選手が出てきて欲しいですねぇ。
最近その兆しがチラホラ見え隠れしてるだけに楽しみです^^
>>3
言いたいことはわかるけどその言葉使いは読んでて気分のいいものではないですよ。
このスレは比較的平和なかんじなのでもう少しその辺考えてくれると嬉しいけど。
西尾さんって知らないけど経歴は一流ですね。協会批判できる立場ってのもすごいw
6名無しさん@エースをねらえ!:2010/11/02(火) 15:28:42 ID:+WegexuY
>>1
乙です。
来年のGSはたくさんの日本人女子の活躍キボンヌ
7名無しさん@エースをねらえ!:2010/11/02(火) 15:31:53 ID:+WegexuY
瀬間姉負けてる。
重症かもしれん。。。
8名無しさん@エースをねらえ!:2010/11/02(火) 17:46:57 ID:8lztQceS
■全日本テニス選手権
[Singles 2R]
・米村知子A def 伊藤絵美子  6-2 6-4
・藤原里華C def 川崎好美   6-1 6-0
・桑田寛子 def 瀬間友里加F  2-6 7-5 6-4
・米村明子G def 菅野知子   4-6 6-0 6-3
・手塚玲美H def 大竹志歩   6-0 6-4
・石津幸恵J def 久松志保   6-4 6-1
・瀬間詠里花M def 渡邉廣乃  6-2 4-6 6-2
・前川綾香N def 井上雅    6-1 7-5
・伊藤夕季 def 清水咲子O   4-6 6-2 6-4
9名無しさん@エースをねらえ!:2010/11/02(火) 19:10:43 ID:lRqYBSpm
>>7
早稲田の桑田に勝てる選手は、今の日本のプロには少ないと思う。それぐらいの実力もってるよ。
去年も予選から勝ち上がって、第9シードの岡あゆみにベーグル焼いて圧勝してたし。
10名無しさん@エースをねらえ!:2010/11/02(火) 19:18:20 ID:8lztQceS
■全日本テニス選手権
[Doubles 2R]
・青山修子/井上明里B def 菅野知子/森友香    6-1 6-1
・藤原里華/浜村夏美C def 伊藤絵美子/岩崎舞   2-6 6-1 6-1
・川床萠/宮村美紀D def 井上万里/大西香     6-3 4-6 6-3
・土居美咲/不田涼子E def 重藤真知子/難波沙樹子 6-1 6-2
・前川綾香/加藤茉弥F def 木下ミサ/宮ア優実   7-5 6-3
・石津幸恵/井上雅 def 川崎好美/東友賀      6-1 3-6 6-2
・井上摩衣子/久松志保 def 高雄恵利加/手塚玲美  0-6 6-4 7-6(3)
・大竹志歩/田中優季 def 小沢槙穂/前澤かおる   6-1 2-6 6-2
--------------------------------------------------------------------
■ITF100K+H タイペイ(台湾)
[Singles 1R]
・森田あゆみ(JPN)C def Ting-Fei Juan(TPE)  6-2 6-2
・飯島久美子(JPN) def Jessy Rompies(INA)   6-4 6-2
・Ling Zhang(HKG) def 中野佑美(JPN)     6-0 6-3

※森田、飯島が2回戦へ進出。
 森田は2回戦でMadalina Gojnea と対戦する。
 今季の成績↓を見ると、ITFレベルではあるけど苦戦するかもしれない。
 ttp://www.itftennis.com/womens/players/activity.asp?player=100030806
11名無しさん@エースをねらえ!:2010/11/02(火) 19:36:17 ID:8lztQceS
>>9
今日、ライスコで途中経過を見たとき6-2 2-0だったけど、そこから逆転されたんだな。
桑田は、たしかに伸び盛りだとは思うけど、
今年の直近の成績みても、秋田、久見、田中真梨にも負けてる。
それに瀬間姉は、ダブルスにしても調子が悪いように見えたな。
12名無しさん@エースをねらえ!:2010/11/02(火) 23:22:29 ID:+WegexuY
明日のヨネトモ瀬間妹すごい見たい。
しかしC1のライスト配信してくるのやら…。
13名無しさん@エースをねらえ!:2010/11/03(水) 00:04:05 ID:p05+i5ZC
>>11
カラフルボンバーに負けてるようじゃ、マダマダだよな。
14名無しさん@エースをねらえ!:2010/11/03(水) 00:37:25 ID:TPT+XAKY
桑田はカラフルに苦手意識あるんだろ。去年の兵庫でもファイナルタイブレで負けてるし。
有明では9月にインカレ優勝してるし、相性が良さそう。
15名無しさん@エースをねらえ!:2010/11/03(水) 00:41:25 ID:swT3dWmW
奈良ちゃん怪我で帰国。今度はどこ?大事ないといいけど・・・
16名無しさん@エースをねらえ!:2010/11/03(水) 01:22:57 ID:TPT+XAKY
>>10
森田の2回戦の相手、怪我か何かで2年半ぶりに復帰して
わずか7ヶ月でGS予選に手が届くところまで上げてるのか。
今期の成績が50勝9敗ってw
17名無しさん@エースをねらえ!:2010/11/03(水) 01:36:10 ID:TPT+XAKY
>>15
HPオープンのキリレンコ戦で奈良のライフは零だったのに、まだ試合に出し続けるとか鬼だろw
18名無しさん@エースをねらえ!:2010/11/03(水) 06:27:45 ID:fSPNs3JO
おナラ、また、怪我?
この重要なときにか。
不田みたいに肝心なときにお休みにならなければイイが。
19名無しさん@エースをねらえ!:2010/11/03(水) 07:36:40 ID:szF/6O/w
くるみ
女錦織化
20名無しさん@エースをねらえ!:2010/11/03(水) 15:40:53 ID:aMdKFKWu
こんなん見つけた。カイチェンだよね?俺は無問題だなw
http://i53.tinypic.com/20hpxkm.jpg
21名無しさん@エースをねらえ!:2010/11/03(水) 16:18:20 ID:cbA2F85e
■全日本テニス選手権
[Singles 3R]
・土居美咲@ def 高雄恵利加L  5-7 6-2 6-2
・米村知子A def 瀬間詠里花M  6-4 7-5
・不田涼子B def 伊藤夕季  6-1 6-1
・藤原里華C def 前川綾香N  6-1 6-0
・青山修子K def 岡田上千晶D  6-0 6-2
・浜村夏美E def 秋田史帆I  7-5 3-6 6-2
・米村明子G def 手塚玲美H  6-2 6-4
・桑田寛子 def 石津幸恵J  3-6 6-3 6-4
22名無しさん@エースをねらえ!:2010/11/03(水) 17:37:56 ID:nGyZJOzR
■全日本テニス選手権
[Doubles QF]
・青山修子/井上明里B def 川床萠/宮村美紀D  6-1 2-6 7-5
・藤原里華/浜村夏美C def 石津幸恵/井上雅  6-2 6-2
・土居美咲/不田涼子E def 大竹志歩/田中優季  6-2 6-3
・井上摩衣子/久松志保 def 前川綾香/加藤茉弥F  6-7(3) 7-6(5) 6-2
23名無しさん@エースをねらえ!:2010/11/03(水) 18:15:40 ID:6Tx8cTFJ
石津 こんなとこど負けるなんてw
伊達超えは無理ねw
24名無しさん@エースをねらえ!:2010/11/03(水) 18:17:53 ID:SrkhCZWb
ありゃ石津単複とも敗退か。土日行く予定なのに残念
桑田は頑張ってるな。第二の波形になれるか!?

>>20
台湾スレでやりたまえよ。画像見逃したけど
かく言う俺もカイチェンはぜひオネガイしたい選手の一人ではある
(容姿は少しかわいいかなってくらいだが、抜群のスタイルで30点アップ)
25名無しさん@エースをねらえ!:2010/11/03(水) 18:30:15 ID:RIfoveSt
オネガイされても向こうからお断りだろうがw
26名無しさん@エースをねらえ!:2010/11/03(水) 19:17:52 ID:aMdKFKWu
>>21-22
どもどもおつでーす。一つリクエストしてもいい?出来ればドロー順でお願いしま。
順当にいけばヨネトモ、不田ちゃん、土居ちゃん、、、今の藤原っちは厳しいか
まだ5人に単複2冠の可能性あるね。
>>24
ここはカイチェン、ユンジャンはいいんだよ。沢山馴染みがあるからね。
台湾スレなんかに追いやったら可哀想。 >>20の画像見てないの? なんで
スタイル重視のおたくは左をどぞ。俺っちは右で結構だすw
27名無しさん@エースをねらえ!:2010/11/03(水) 19:29:55 ID:RIfoveSt
不田はエレッセが似合うな
ttp://workaholic-web.sub.jp/blog-2010/101101-0533.jpg
やっぱりペトさんに着せちゃいかんw
28名無しさん@エースをねらえ!:2010/11/03(水) 20:25:57 ID:xRPkec3f
>>27
このウェア、肩のヒラヒラが邪魔じゃないのかな?
プレーの合間合間に直してたけど。
2921-22:2010/11/03(水) 20:43:02 ID:AgFgykpx
>>26
※スコアは出先から携帯でレスしたので、IDが違いますが21-22です。
 
 実は、出先から電車で移動中とかに、携帯で打つことの方が多いです。
 WTAはライブスコアを見て入力(WTAライブスコアが見れる携帯です)
 ITFは結果がわかったものから入力して、後からシード順に変えてます。
 シードになる選手は、少ないので基本的には頭で覚えてます。
 全日本は、全て日本選手で対戦カードも多いので、前夜にあらかじめ対戦カードのテキストを作成。
 携帯にメールを送り、帰りや移動中の電車でスコアだけ付け加えてレスします。
 なので全日本や国内のITFに関しては、どうせ前夜に作成するので、ドロー順はOKです。
 ただ、全てのWTAやITFでそれを求められると、ちょっと手間がかかります。国内限定でいいでしょうか。

今日、一番盛り上がっていたのは、男子では三橋、守屋のシングルスと、近藤&岩見のダブルス
女子では、不田のシングルスと、ヨネトモ対瀬間妹の試合でした。
全体で2000人くらいの観客だと、センターコートよりも外コートの方が盛り上がるね。寒いけど。
石津vs桑田は、第1セット、石津がけっこう良かったのと、座席がないコートだったので
波乱はなしと思い込み、他の試合を見に行きました。ちょっと残念。
30名無しさん@エースをねらえ!:2010/11/03(水) 21:22:16 ID:AgFgykpx
■ITF-100K+H タイペイ(台湾)
[Singles 2R]
・波形純理(JPN)G def Elena Bogdan(ROU)     6-3 6-7(7) 6-3
・Tamarine Tanasugarn(THA)A def 飯島久美子(JPN)  6-1 6-1

※波形がベスト8に進出
31名無しさん@エースをねらえ!:2010/11/03(水) 21:34:25 ID:o07p/Iyx
今日は有明行ってきた。以下、チラウラ。

・青山修子vs岡田上千晶
途中からだが、青山の危なげない試合展開。
終始ペースを握ってたね。岡田上は思うようなプレーは出来ず。
試合終わってすぐに、コーチから説教食らってたのはカワイソス。
そういや岡田上サイドに、去年引退した高岸知代がいたが、なんか関係あるのか?

・不田涼子vs伊藤夕季
これまた危なげない展開。前の試合と違って、今日の不田は安定してた。
ウェアもピンクバージョンでカワイイね。確かにヒラヒラは邪魔そうだったwww

・桑田寛子vs石津幸恵
俺も人が多かったんで、パスした試合。あの後、逆転されたのか。
石津は注目選手だけに、もうちょっと見やすいコートでやってあげて欲しかった。
8コートで、人があふれてるのを初めて見たわ。

・浜村夏美vs秋田史帆
あいかわらず浜村は性格がキツイわ。
アウトのボールをインと判定した、エンドラインの審判にボール打ち込みやがったwww
まぁ明らかにアウトだった上に、糞ジャッジだらけでイライラしてたんだろうけど。
この試合では浜村と秋田であわせて、3度フットフォールトコールを聞いたわ。
秋田なんて「生涯初めてのフットフォールトだ」って怒りまくってたし。
あいかわらず有明は糞審判だらけですねw

・米村知子vs瀬間詠里花
今日、俺が見た中で一番盛り上がってた試合。
瀬間が米村に良く食らいついてた。惜しいところまでいったんだけど残念。
デュースの連続で、ポイントの取り合いが凄まじかったわ。
遅くに始まった隣のヨネアキの試合が先に終わるほどの熱戦。
瀬間はあともう少しミスをなくせば、もっと上にいけるんだけどな。
あいかわらず、「カモン!!」とかリアクションが大きくて、観客も楽しんでた。
負けても最後に挨拶してたし、ええ子やね。
32名無しさん@エースをねらえ!:2010/11/03(水) 21:35:43 ID:o07p/Iyx
・土居美咲/不田涼子vs大竹志歩/田中優季
途中からだが、順当な結果かな?
相手は早稲田ペアだったから、もしかして番狂わせがあるかも?とも思ったんだが。
大竹は去年の全日本でも頑張ってたし、ちょっと注目選手。

・藤原里華/浜村夏美vs石津幸恵/井上雅
今日の糞審判試合その2。石津は4回くらいフットフォールト取られてたなぁ。
足元を気にしてみてたんだが、俺の見ている位置からでは、全く問題ないんだが…
あのオバハンは何を基準に判断しているんだ?
主審も酷くて、
石津がサーブのトス中に隣のコートからボールイン→主審レットコール→
石津のサーブがネットにかかる→主審セカンドサービスコール。
なんで、ファーストじゃないんだ?って抗議して、なぜか認めない主審。
どうもレットコールはサーブ打ち終わった後だったって言ってたみたいだが、どう見ても
トス中だったしなぁ。選手も観客もポカ〜ンですわ。
藤原さんが取り成して、ファーストからでいいよってことで再開(当たり前なんだが)。
そしたらファーストサービスで、フットフォールトコールwww
もう、こいつら糞すぎるわっていうジャッジでした。あの2番コートは呪われてるねw

まぁ選手は糞ジャッジに負けずに頑張ってるんで、また土日にでも見に行きます。
33名無しさん@エースをねらえ!:2010/11/03(水) 21:43:18 ID:AgFgykpx
>>32
>そしたらファーストサービスで、フットフォールトコールwww

あんだけもめといて、やりなおしたファーストがフットフォルトコールで
石津も観客も苦笑いだったよね。

それと、藤原vs石津&雅のダブルバックの1対2のストロークラリーが見ごたえがあった。
34名無しさん@エースをねらえ!:2010/11/03(水) 22:01:33 ID:aMdKFKWu
>>29
リクエスト撤回〜。いやいやそんな手間隙掛かってるとは思ってないから
気軽にお願いしてしまったよ。これまでどおりでどぞ。

波さんも3セットで勝ち切りが増えたような。
次タマリンなのか、どうにかくらいついていって欲しい。
35名無しさん@エースをねらえ!:2010/11/03(水) 22:03:02 ID:TPT+XAKY
奈良、また手首壊したのか。
去年の豊田の時も壊してたよな。
36名無しさん@エースをねらえ!:2010/11/03(水) 22:05:34 ID:KbosW7dT
>>29
いつも本当にありがとうございます。
感謝してます!
37名無しさん@エースをねらえ!:2010/11/03(水) 22:23:48 ID:nRQ1kDTB
>>27
大阪のHPオープンのとき、
「あんなヒラヒラのウェアでやる気あるのかねえ…」
と、おばさんおじさん連中が言ってたな
まあわからなくもない
38名無しさん@エースをねらえ!:2010/11/03(水) 22:43:25 ID:TPT+XAKY
サイヤ人の戦闘服に似てる。
39名無しさん@エースをねらえ!:2010/11/03(水) 23:32:11 ID:xPj8T0Wk
>>37
そのオバン共は、テニスする時はパナウェーブ研究所みたいに
上から下まで白い布を被ってるくせになw
40名無しさん@エースをねらえ!:2010/11/04(木) 03:39:09 ID:OWxr8NU5
フットフォルトは、インパクト前に空中でラインオーバーの選手がかなり多い
前に踏み込んじゃうんだよね
以前は判定甘かったが最近は違反がひど過ぎるから世界的に厳しくなった
41名無しさん@エースをねらえ!:2010/11/04(木) 04:43:18 ID:/fpGl8m5
>>26
なんだその俺様ルール
馬鹿じゃねぇの?

勝手にルール決めていいなら、全日本なんて他所でやれって主張するわ
日本を代表する選手は全日本なんか出ねーよ
42名無しさん@エースをねらえ!:2010/11/04(木) 08:57:36 ID:F3ddVFyB
>>40
空中ラインオーバーは問題ないでしょう。
ラインを踏むかインパクト前に着地した場合がフットフォルトじゃないですか。
43名無しさん@エースをねらえ!:2010/11/04(木) 09:39:26 ID:Rt8UVTqA
>>42
40は頭おかしいから相手しないほうがいいよ
44名無しさん@エースをねらえ!:2010/11/04(木) 17:35:09 ID:t3c9tYln
■全日本テニス選手権
[Singles QF]
・土居美咲@ def 青山修子K  6-4 7-5
・浜村夏美E def 不田涼子B  6-4 5-7 6-4
・桑田寛子 def 藤原里華C   6-7(5) 6-2 7-6(1)
・米村知子A def 米村明子G  6-3 6-0
45名無しさん@エースをねらえ!:2010/11/04(木) 17:42:01 ID:HAoPayEf
大学生は藤原まで食っちゃったか
スコアから察するに壮絶な試合だな
つうか不田も接戦で負けてるし
46名無しさん@エースをねらえ!:2010/11/04(木) 17:48:39 ID:aQk5We+J
ヨネアキは姉の悲願の初優勝をサポートしてるとしか思えないスコアだな
47名無しさん@エースをねらえ!:2010/11/04(木) 17:51:17 ID:Xre0do/L
藤原はベストコンディションに近い状態だったと思う。
簡単にミスしないし、かなり動けてたよ。1stサーブも80%以上入ってたし。
ファイナルセットでの桑田の勝負強さは本物だね。
48名無しさん@エースをねらえ!:2010/11/04(木) 17:54:46 ID:Xre0do/L
>>46
桑田が体力的に問題なければ、ヨネトモも倒せると思うがな。
ストロークの安定感はヨネトモより全然上。
49名無しさん@エースをねらえ!:2010/11/04(木) 19:57:23 ID:KARjwH/h
桑田強えなあ。今年の昭島10kで田中真梨に負けた試合見たときゃ、
そんなタマだとは思えんかったが(まあ俺の素人目線だからアテにならんが)

インカレ制覇で一皮剥けたか?
50名無しさん@エースをねらえ!:2010/11/04(木) 20:00:04 ID:xohb5ODa
■ITF100K+H タイペイ(台湾)
[Singles 2R]
・森田あゆみ(JPN)C def Madalina Gojnea(ROU)  6-2 6-7(4) 6-4

※森田が準々決勝に進出!
51名無しさん@エースをねらえ!:2010/11/04(木) 20:08:09 ID:aQk5We+J
森田おめ。
今日は現地さんのレポ来ないかな。
不田と浜村の詳細が知りたい。
52名無しさん@エースをねらえ!:2010/11/04(木) 20:49:33 ID:Xre0do/L
森田は第2セット4-1からまくられ、ファイナル0-3から逆転w
5-3のSFMでもブレイク許した。本人の言うように調子良くないみたいだな。
53名無しさん@エースをねらえ!:2010/11/04(木) 23:37:34 ID:xohb5ODa
■WTA-600K バリ(インドネシア)
[Singles 1R]
・クルム伊達公子(JPN) def Na Li(CHN)@  6-4 3-6 6-4

※伊達が世界11位のNa Liを下しベスト4進出。165ポイント獲得
54名無しさん@エースをねらえ!:2010/11/04(木) 23:43:48 ID:aQk5We+J
ダテックかっけええええ
55名無しさん@エースをねらえ!:2010/11/05(金) 00:25:38 ID:jAs+k0EJ
なんだか伊達一人別格だな・・・
この2年で一番成長したのは伊達って事になるのかな
56名無しさん@エースをねらえ!:2010/11/05(金) 02:35:57 ID:pQ6Ex1Cm
>>55
うん、現役の頃まで復調ではなく新たに 成 長 してるのが凄いよね


桑田は遅咲きとしての第2の浅越になれる可能性あると思う
浅越も20歳過ぎてから急に強くなったんだよね
あの振り抜きの良さと面合わせの上手さは魅力だ
この1年で急成長したね
57名無しさん@エースをねらえ!:2010/11/05(金) 04:49:31 ID:nlWNTM+I
森田の次の相手の王薔(Qiang WANG)って日本を拠点にしてる選手だね。
モリックをベーグル焼いてる。急成長してそうだし、結構手強いかも。

58名無しさん@エースをねらえ!:2010/11/05(金) 05:02:30 ID:nlWNTM+I
全日本決勝は浜村と桑田とかになると面白いな。
59名無しさん@エースをねらえ!:2010/11/05(金) 07:44:22 ID:nEZsfG7T
豊田のエントリーリスト
伊達さんはエントリー無しだね。
森田、奈良、波形、土居、不田など日本選手はほぼエントリーあり。
http://www.itftennis.com/womens/tournaments/tournamentacceptancelist.asp?tournament=1100023058&event=&order=Position
60名無しさん@エースをねらえ!:2010/11/05(金) 08:38:38 ID:Mxvo4Pl3
台湾ってポイントどんだけもらえるの?
61名無しさん@エースをねらえ!:2010/11/05(金) 08:54:20 ID:kDKjONEn
>>60
楽天女子と同じ。あとは調べてくれ。
62名無しさん@エースをねらえ!:2010/11/05(金) 10:13:07 ID:klVQr0Yz
ヨネトモ「私の中では全日本を一番の大会として考えているので優勝したいです」
浜村「全日本に合わせて1年間やってきました」

こういう志の選手を応援する気になれない。
63名無しさん@エースをねらえ!:2010/11/05(金) 10:33:15 ID:kxhjzSc5
>>56
浅越は20代前半の頃は、岐阜や福岡にしょっちゅう出てたと記憶してる
でも、その後は、そのクラスの大会には出る必要が無くなったもんね
64名無しさん@エースをねらえ!:2010/11/05(金) 10:59:23 ID:vlLCIuk5
ビジュアル的には、浜村の地上波TV全国ネット初登場に期待したいところ
65名無しさん@エースをねらえ!:2010/11/05(金) 10:59:49 ID:7RxW61+P
浅越は20代半ばからぐんぐん来て、
2、3年活躍してその後急降下して引退
って感じだったか?
66名無しさん@エースをねらえ!:2010/11/05(金) 12:01:03 ID:s0Zhd+i1
波形がんばってる・・・
台湾$100,000⇒オーストラリア$25,000⇒豊田$75,000
台湾もBEST8勝ち残ってるから100位くらいまでいくかもしれん!!!
全日本蹴って正解だな。

それにしてもGrothは42位なのに3週$25,000どさ周りってなんやねん…
嫌がらせとしか思えん。
全部勝ってもグランドスラムシードに届かないのに…
67名無しさん@エースをねらえ!:2010/11/05(金) 12:34:05 ID:nlWNTM+I
少し調子落としてたから、調子を上げときたいんじゃない?
GS本戦・予選入りを狙う日本選手にとっては迷惑極まりないけどね。
68名無しさん@エースをねらえ!:2010/11/05(金) 12:53:51 ID:jIx/RPBt
>>62
誰もそんなこといってねーだろ
69名無しさん@エースをねらえ!:2010/11/05(金) 13:29:33 ID:klVQr0Yz
>>68
全日本のツィッター見ろ
70名無しさん@エースをねらえ!:2010/11/05(金) 17:20:11 ID:UIA6DrtO
■全日本テニス選手権
[Singles SF]
・土居美咲@ def 浜村夏美E  6-1 6-4
・米村知子A def 桑田寛子   6-2 6-3   
[Doubles SF]
・青山修子/井上明里B def 井上摩衣子/久松志保  6-0 7-5
・藤原里華/浜村夏美C def 土居美咲/不田涼子E  6-4 6-2
71名無しさん@エースをねらえ!:2010/11/05(金) 18:01:23 ID:jg4KWRMr
波平負けた・・・
3-6 1-6 Tammy
72名無しさん@エースをねらえ!:2010/11/05(金) 19:17:46 ID:0MN4flet
色々あったが結局は順当に第1第2シードの決勝か
73名無しさん@エースをねらえ!:2010/11/05(金) 19:21:52 ID:H7el2rWk
今日は会社サボって有明行ってきたwwwww。 以下、チラウラ

・土居美咲vs浜村夏美
サーブで決めるか、崩すのが浜村のパターン。
その武器があれだけフォールトだらけでは勝てないよねぇ。
一昨日見た時は、あれだけガンガン決まっていたのに判らないものだ。
ゆるいセカンドは土居のリターンエースのエジキになってた。
しかし土居の試合運びはクレバーだな。末恐ろしいわ。
決勝でも、あの試合運びが出来れば面白そうだ。

・青山修子/井上明里vs井上摩衣子/久松志保
2セット目からの観戦。なんで1セット目はベーグルだったんだ?
実力の拮抗した良い試合内容だったんだが。
勝ち負けは、ほんの少しの差の様にしか見えなかった。
それにしても青山は、4人の中では別格の動きだな。
決めるところで、決めてくるのは全て青山。決勝は青山次第かな。

・藤原里華/浜村夏美vs土居美咲/不田涼子
これも良い試合だった。惜しむらくは不田の調子がイマイチだった事かなぁ。
それと、やっぱりネットプレーの差。
不田が前の時は、決定力が数段落ちる。土居が前の時は良かったんだが。
あとペアの習熟度かな。藤原/浜村は組み慣れているだけあって、意思の疎通が感じられた。
決勝まで、もう一歩だったんだけどなぁ。不田を応援していただけに残念。
ちなみにヒラヒラウェアは白バージョンでした。何色あるんだろう?www

・米村知子vs桑田寛子
これはダブルスを最後まで見てたので、最後の1ゲームしか見れなかった。
桑田が惜しいところまで粘ってたんだけどねぇ。桑田乙、ヨネトモオメ。
さて決勝はどうなることやら。
74名無しさん@エースをねらえ!:2010/11/05(金) 20:09:41 ID:xJYEw+P3
■ITF100K+H タイペイ(台湾)
[Singles QF]
・森田あゆみ(JPN)C def Qiang Wang(CHN)   6-2 6-1
・Tamarine tanasugarn(THA)A def 波形純理(JPN)  6-3 6-1

※森田が準決勝に進出し80ポイントを獲得。
 準決勝では、カイチェンを破ったグロスと対戦。
75名無しさん@エースをねらえ!:2010/11/05(金) 21:36:52 ID:SmVt1vZt
>>73
観戦レポ、サンクス
土居は厳しいドローを勝ち上がって決勝まできたね。
ヨネトモも調子良さそうだから、明日はいい試合になると思う。
76名無しさん@エースをねらえ!:2010/11/05(金) 21:43:38 ID:nlWNTM+I
グロスが調子上げてるみたいだから、森田は厳しい戦いになるだろうな。
77名無しさん@エースをねらえ!:2010/11/05(金) 23:32:08 ID:kDKjONEn
>>73
浜村のフォア・バックとも両手打ちテニスは伸びしろを感じないんだよね。
ネットプレイもそんなに上手じゃないし、何だかなあという感じがする。
せっかく身長とパワーがあるのに、勿体ないプレイスタイルだと思う。
78名無しさん@エースをねらえ!:2010/11/05(金) 23:36:04 ID:0MN4flet
あんまり小さい頃からテニスをやってしまうと、フォアも両手打ちになっちゃうんだよね
大きくなってから片手に変える子がほとんどだと思うけど
悪いのは1にコーチ、2に本人
79名無しさん@エースをねらえ!:2010/11/06(土) 06:46:39 ID:4LZVDfN1
伊達さんは当然ライストありだけど、森田の台湾もライストあるかな。
昨年はAntsでやってたような気がする。
80名無しさん@エースをねらえ!:2010/11/06(土) 08:54:18 ID:4LZVDfN1
今、ライブスコアハンターを見たら、森田の試合もライストがありそう。
でも、伊達さん15:00〜、森田15:00〜、全日本決勝のテレビ中継15:00〜
ttp://www.livescorehunter.com/Livescores/Livescore-Tennis.html
81名無しさん@エースをねらえ!:2010/11/06(土) 09:09:43 ID:WaZULPeC
昨年の奈良戦しかり、勝たなきゃならない試合で負ける・・・それが米村
敗戦直後あえて目標は全日本優勝と宣言。よい方向へつながってるな。
土居も今年はわたしの番、とかなりの思いでここまできてるはず。
米村がたとえ劣勢での進行がつづいても最後まで執念を持ち続けられるか・・・

台湾は森田とグロース楽しみだな。もひとつのポンとタミーもいいな。しかし
タミーってほんとに腕故障してたのか?HPのときも偽装だったんじゃないのかw
82名無しさん@エースをねらえ!:2010/11/06(土) 09:13:52 ID:iXIlirke
ヨネトモ、これで何回目の全日本決勝?
83名無しさん@エースをねらえ!:2010/11/06(土) 09:28:41 ID:km1waubC
10回目
84名無しさん@エースをねらえ!:2010/11/06(土) 09:28:53 ID:ysHyxLsF
3回目。
土居が普段通りのプレイができれば問題なく勝てると思う。
問題はヨネトモの執念が炸裂して試合がややこしくなったときw
でも土居って若いのに度胸が据わってるから自分は土居に一票。
85名無しさん@エースをねらえ!:2010/11/06(土) 09:31:36 ID:ysHyxLsF
>>81
>勝たなきゃならない試合
今年の二人の戦績を比べると、奈良が勝つべくして勝ったと思う。
86名無しさん@エースをねらえ!:2010/11/06(土) 09:37:56 ID:zkWsVZ5s
>>81
ほぼ腕は治ってると思う。
楽天オープンでは試合勘を戻すのに苦労してたみたいだけど、HPオープンからは別人レベル。
1stサーブの入りが良いし、2ndでも高い確率でポイント獲れてた。
87名無しさん@エースをねらえ!:2010/11/06(土) 09:47:31 ID:AmMVsZfs
楽天でもらったチケットを握りしめて、今有明に向かってるんだが、
中座して伊達の試合を見るべきかどうか悩む
しかも明日も同じ状況になるのは確実だし。
なんか贅沢な週末だ。
88名無しさん@エースをねらえ!:2010/11/06(土) 10:00:41 ID:zkWsVZ5s
>>84
土居が普段通りのプレーしても、そんな簡単な試合になるとは思えないけど。
ここまでの土居の試合みると、まだまだITFレベルだと感じる。
ヨネトモは楽勝で勝ち上がってきてるし、ダブルス1コケで体力の余裕がある。
昨日の試合をみた限りでは、絶好調って感じ。
89名無しさん@エースをねらえ!:2010/11/06(土) 10:26:20 ID:b6GJYHDc
瀬間妹との試合も、かなり良かったな。
90名無しさん@エースをねらえ!:2010/11/06(土) 10:55:45 ID:km1waubC
今日の決勝、私は「土居が7割・米村が3割」と予想する。
土居は世界を目指しているのなら、こんなところで負けたらダメ。
米村は全日本を獲れるラストチャンスだと思う。

>>87
生で見れる試合の方が大事だよ。必ず何かしらが残るから。
91名無しさん@エースをねらえ!:2010/11/06(土) 11:52:52 ID:zkWsVZ5s
まだ途中だけど、土居優勝決まりだな。
ヨネトモ酷すぎて話にならんw
92名無しさん@エースをねらえ!:2010/11/06(土) 12:22:24 ID:8LwBja80
■全日本テニス選手権
[Singles Final]
・土居美咲@ def 米村知子A  6-3 6-2

※土居が初優勝!!
93名無しさん@エースをねらえ!:2010/11/06(土) 12:25:53 ID:9I0jMaVA
ヨネトモは、来年に向けての決意を、
またブログに綴るのか?
94名無しさん@エースをねらえ!:2010/11/06(土) 12:34:14 ID:aqXm2CPJ
目ぼしい所でタイトル取ってないのは、
ヨネトモ・波形・飯島・手塚・浜村
ぐらいか?
95名無しさん@エースをねらえ!:2010/11/06(土) 12:38:32 ID:zkWsVZ5s
不田も。
来年は波形・飯島も出場できるから、今年よりレベルも上がる。
ヨネトモは決勝に進出するのは難しいだろう。
96名無しさん@エースをねらえ!:2010/11/06(土) 12:48:38 ID:zkWsVZ5s
瀬間もとってないか。
97名無しさん@エースをねらえ!:2010/11/06(土) 13:36:45 ID:0cK3v12Q
森上はWTA優勝はあっても全日本はとれなかったんだよね
98名無しさん@エースをねらえ!:2010/11/06(土) 14:23:50 ID:zkWsVZ5s
糞ジャッジ多いし、キレやすい選手は全日本向きじゃない。
99名無しさん@エースをねらえ!:2010/11/06(土) 14:37:01 ID:wFsEaxj0
過去のドローみればわかるけど引退前にちょろっと出ただけでずっと出場してないからね
ちなみに松岡修造だってジュニア上がりに1回でただけであとはずっと出ていない
だからタイトルもってないよ
100名無しさん@エースをねらえ!:2010/11/06(土) 14:49:48 ID:i429LLfx
これで土居も卒業か
101名無しさん@エースをねらえ!:2010/11/06(土) 15:06:55 ID:zkWsVZ5s
>>80
タナスガンの試合が先みたい。
ライブスコアハンターが間違えたみたいだね。
102名無しさん@エースをねらえ!:2010/11/06(土) 17:38:23 ID:QFARmTtd
■WTA-600K バリ(インドネシア)
[Singles SF]
・Ana Ivanovic(SRB) def クルム伊達公子(JPN) 7-5 6-7(5) 6-2
103名無しさん@エースをねらえ!:2010/11/06(土) 19:42:06 ID:4LZVDfN1
■全日本テニス選手権
[Mix-Doubles Final]
・篠川智大/瀬間詠里花 def 伊藤潤/井上明里  0-6 6-4 [10-5]
104名無しさん@エースをねらえ!:2010/11/06(土) 19:47:05 ID:4LZVDfN1
■ITF100K+H タイペイ(台湾)
[Singles SF]
・森田あゆみ(JPN)C def Jarmila Groth(AUS)@  6-4 2-6 7-5

※森田がグロースを下し優勝に王手。110ポイントを獲得!!
105名無しさん@エースをねらえ!:2010/11/06(土) 21:05:09 ID:yVKlZbRR
おおグロースに勝ったのか
おめ
106名無しさん@エースをねらえ!:2010/11/06(土) 23:37:05 ID:8zDwPtkv
凄いなあゆみ
まさか勝つとは
決勝はタナ?
普通に考えたら勝てない相手だが…
107名無しさん@エースをねらえ!:2010/11/06(土) 23:48:11 ID:dKGL7AmB
棚はグロ以上に嫌な相手だよな。
108名無しさん@エースをねらえ!:2010/11/07(日) 00:11:45 ID:DWxt3Bh0
おまえら決勝は森田vsポンじゃねえかよ。
ポンはトップ30の選手だがまだそこまで復調はしてないだろうからなんとか・・・
109名無しさん@エースをねらえ!:2010/11/07(日) 03:32:05 ID:WIHicObG
>>108
え?
棚に2セットともタイブレで勝つって、完全に復調してるだろw
森田にとっては棚の方がやりやすい相手だよ。
110名無しさん@エースをねらえ!:2010/11/07(日) 03:32:47 ID:WIHicObG
全日本、観客少なすぎ。
111名無しさん@エースをねらえ!:2010/11/07(日) 05:47:57 ID:oGo9HIas
>>110
次代のホープが出るというにな。
観客何処へ行った?
112名無しさん@エースをねらえ!:2010/11/07(日) 06:32:48 ID:WIHicObG
カメラに映らないサイドがガラガラだった。
決勝って、せめて午後1時からとかにできないのかな?
113名無しさん@エースをねらえ!:2010/11/07(日) 07:33:58 ID:MFw0eJOG
>>111
ごめん、俺テニスしてた。
114名無しさん@エースをねらえ!:2010/11/07(日) 08:12:26 ID:DWxt3Bh0
>>109
おれ的にはタミはもうトップ50が限度だがポンはまだいける。
タミに2セットタイブレまでいくこと自体まだまだだろ。ポンのが手強いのは当然
115名無しさん@エースをねらえ!:2010/11/07(日) 10:20:37 ID:WIHicObG
土居の全日本優勝のニュースって、民放で流れた?
116名無しさん@エースをねらえ!:2010/11/07(日) 15:20:17 ID:KmMkMIdB
■全日本テニス選手権
[Doubles Final]
・藤原里華/浜村夏美C def 青山修子/井上明里B  0-6 6-2 7-6(4)
117名無しさん@エースをねらえ!:2010/11/07(日) 17:26:07 ID:J1Q3Oggf
■WTA-600K バリ(インドネシア)
[Singles 3rd & 4th Place Play-off]
・クルム伊達公子(JPN) def Daniela Hantuchova(SVK)  7-5 7-5

※伊達は3位。賞金$70000と180ポイントを獲得
118名無しさん@エースをねらえ!:2010/11/07(日) 18:28:32 ID:yjANUo0u
■ITF100K+H タイペイ(台湾)
[Singles Final]
・Shuai Peng(CHN)D def 森田あゆみ(JPN)C  6-1 6-4

※森田は準優勝
119名無しさん@エースをねらえ!:2010/11/07(日) 19:48:03 ID:60dkByCD
森田&伊達の最終ランキングは何位でおわり?
120名無しさん@エースをねらえ!:2010/11/07(日) 20:24:21 ID:hqlY/bhv
森田残念
あと1歩だったな
勝って欲しかったが
121名無しさん@エースをねらえ!:2010/11/07(日) 20:33:11 ID:/bGuojDM
>>119
現在のところ、
伊達、2009年82位→2010年46位
森田、2009年72位→2010年76位

※森田は、暦の上では2010年(820P)の方が、2009年(763P)よりも稼いでる。
 しかし、最終ランクの締め日の関係で、2008年末に稼いだITF3大会連続優勝(270P)が
 2009年度最終ランクに反映されるため、2010年度最終ランクとしては落としてしまった。
122名無しさん@エースをねらえ!:2010/11/07(日) 21:08:38 ID:Ns1C8HrU
>121
WTAの試合が終わったんで、もう2010年度の最終ランクは正式に決定ですか?

もし豊田まで入ると、伊達は130P失うから、トップ50には入らないですよね、、?汗
123名無しさん@エースをねらえ!:2010/11/07(日) 21:43:25 ID:/bGuojDM
>>122
伊達さんの2009年最終ランクも、2009年12月28日付ランク(69位)ではなく、
バリの終了後のランク(82位)が最終ランクになってるので、来週のランク46位で確定です。

↓WTAの過去のランクを調べられるサイトです。
http://www.tennisearth.com/rankings/tennisAllRankings.htm
この「Rankings Search」をクリックすると、現在のランク日「07-Nov-2010」が出てくるので
そこをクリックすると、カレンダーが出てくる。
カレンダーで、2009年11月9日(バリ終了時)出すために、2009年11月10日を選んで下さい。
(このサイトは毎週火曜日に更新しているため、一日だけズレる)
そして、WTAランキングを選ぶと2009年11月9日(バリ終了時)のランクが表示されます。
そのランキングとWTA公式サイトの各選手の2009年最終ランクが一致しているので、
最終ランク=バリ終了時のランキングで間違いないと思う。

長文ごめんなさい。
124名無しさん@エースをねらえ!:2010/11/07(日) 21:48:55 ID:/bGuojDM
訂正
(誤)カレンダーで、2009年11月9日(バリ終了時)出すために、2009年11月10日を選んで下さい。
(正)カレンダーで、2009年11月9日(バリ終了時)出すために、2009年11月10日を選び→「GO」をクリック
125名無しさん@エースをねらえ!:2010/11/07(日) 21:53:18 ID:Ns1C8HrU
>123
丁寧にありがとうございます。

にしても、198位→82位→46位とほぼ2分の一の感じで来てるから、
怪我がなければ20位台の期待が膨らみます。
126名無しさん@エースをねらえ!:2010/11/07(日) 22:39:01 ID:3OqTEdm8
>>116
一番調子が良かったのは青山さんだったけど
今日の藤原さんは気迫がすごかった
127名無しさん@エースをねらえ!:2010/11/07(日) 22:58:14 ID:y7kqoCQu
>>126
藤原はダブルスの現第一人者として、戦術・引き出しの多さ・試合運びの巧さは流石だったね
試合は青山井上組が終始押してたが、ファイル4−3勝負所でブレークし4ー4
そこからは怒涛のプレッシャーを掛けて勝利をもぎ取った
修羅場の経験値の差が出たね
だが青山井上組は本当に良かった
128名無しさん@エースをねらえ!:2010/11/07(日) 23:26:34 ID:WIHicObG
けど藤原は全豪予選を捨てたも同然だよなあ。
来週・再来週のITFのエントリーも取り消したし。
129名無しさん@エースをねらえ!:2010/11/07(日) 23:34:40 ID:sb6bEQ+q
ダブルスなんてたとえGSで優勝しても無意味
特に日本じゃまったく評価されないのに
引退しても仕事こねーよ
130名無しさん@エースをねらえ!:2010/11/08(月) 00:11:06 ID:BxZSwNO1
ダブルスでもGS優勝なら仕事はあるだろうな。ただし、日本ではなく世界でな。
価値のわかっていない日本より、世界のどこかで拾ってもらった方がいいだろう。
ダブルス下げする人って、何かの使命感にかられてるの?
131名無しさん@エースをねらえ!:2010/11/08(月) 01:28:50 ID:B7ZKU7gE
シングルスに注目がいくのはわかるけどダブルスを軽視しすぎだよね
GSで優勝しても無意味ってw
132名無しさん@エースをねらえ!:2010/11/08(月) 06:54:37 ID:fWUGKVfd
※2010年WTAツアーが終了したので、以下WTAシングルス本戦の成績。
 来年は、伊達と森田以外の選手も1勝でも多く勝ってほしいね。

2010年 31勝52敗
2009年 28勝67敗(引退した杉山と森上の成績を含む)

伊達公子----2010年20勝18敗--2009年6勝11敗-----通算224勝121敗(※勝数⇒日本選手歴代2位。勝率⇒歴代2位)
森田あゆみ--2010年9勝17敗---2009年10勝21敗----通算38勝64敗 (※勝数⇒日本選手歴代17位)
奈良くるみ--2010年1勝7敗----2009年1勝1敗------通算2勝8敗
波形純理----2010年1勝3敗----2009年0勝1敗------通算3勝9敗
中村藍子----2010年1勝1敗----2009年0勝3敗------通算55勝79敗 (※勝数⇒日本選手歴代10位)
不田涼子----2010年1勝1敗----2009年0勝2敗------通算2勝9敗
土居美咲----2010年0勝3敗----2009年0勝0敗------通算0勝3敗
瀬間友里加--2010年0勝1敗----2009年0勝3敗------通算2勝5敗
米村知子----2010年0勝1敗----2009年0勝2敗------通算0勝4敗
石津幸恵----2010年0勝1敗----2009年0勝0敗------通算0勝1敗
藤原里華----2010年0勝0敗----2009年0勝1敗------通算21勝37敗 (※勝数⇒日本選手歴代24位)

※日本歴代勝率:1位⇒沢松和子66.3%、2位⇒伊達公子64.9%、3位⇒沢松奈生子57.7%、4位⇒杉山愛52.7%
 (伊達は1996年引退時なら68.75%で1位。勝ち越しは上記4名のみ、あとは全員負け越し)
※日本歴代勝数:1位⇒杉山愛427勝、2位⇒伊達公子224勝、3位⇒沢松奈保子191勝、4位⇒井上悦子119勝、5位⇒浅越しのぶ106勝
        6位⇒森上亜希子91勝、7位⇒遠藤愛81勝、8位⇒宮城ナナ67勝、9位⇒雉子牟田明子61勝、10位⇒中村藍子55勝
        WTAツアーで10勝以上をあげた日本選手は合計30人(←もし間違ってたらすまん)       
※オープン化(1968年)以降の成績
133名無しさん@エースをねらえ!:2010/11/08(月) 06:56:03 ID:fWUGKVfd
※WTAダブルス本戦の成績。

森田あゆみ--2010年7勝6敗----通算28勝35敗(※勝数⇒日本選手歴代18位)
伊達公子----2010年5勝7敗----通算52勝58敗(※勝数⇒日本選手歴代10位)
藤原里華----2010年3勝2敗----通算68勝65敗(※勝数⇒日本選手歴代7位)
青山修子----2010年3勝1敗----通算3勝1敗
瀬間友里加--2010年1勝3敗----通算4勝6敗
前川綾香----2010年1勝1敗----通算1勝2敗
中村藍子----2010年0勝1敗----通算24勝51敗(※勝数⇒日本選手歴代19位)
波形純理----2010年0勝1敗----通算7勝12敗
米村明子----2010年0勝1敗----通算4勝6敗
米村知子----2010年0勝1敗----通算3勝6敗
不田涼子----2010年0勝1敗----通算2勝10敗
飯島久美子--2010年0勝1敗----通算1勝5敗
奈良くるみ---2010年0勝1敗----通算0勝2敗
土居美咲----2010年0勝1敗----通算0勝1敗
浜村夏美----2010年0勝1敗----通算0勝1敗
宮村美紀----2010年0勝1敗----通算0勝1敗

※日本歴代勝数:1位⇒杉山愛553勝、2位⇒宮城ナナ249勝、3位⇒平木理化149勝、4位⇒浅越しのぶ133勝、5位⇒雉子牟田直子87勝、
        6位⇒吉田有佳73勝、7位⇒藤原里華68勝、8位⇒佐藤直子66勝、9位⇒佐伯美穂53勝、10位⇒伊達公子52勝
        WTAツアーで20勝以上をあげた日本選手は合計22人(←もし間違ってたらすまん)
134名無しさん@エースをねらえ!:2010/11/08(月) 08:16:14 ID:+kanWTsP
杉山さんの記録は、シングルス・ダブルスともに凄いなあ。
これじゃ引退を決めた理由がわかるわ。体もボロボロになったいただろうに。
135名無しさん@エースをねらえ!:2010/11/08(月) 08:32:01 ID:sBuCRCyJ
せっかく頑張ったのに、これといって印象的な試合が思い出せないのが残念だよね。
136名無しさん@エースをねらえ!:2010/11/08(月) 10:15:43 ID:VGjHCQ+s
誰かアジア大会の出場者リストとか、試合の仕組みとかわかる人教えてくれませんか?
137名無しさん@エースをねらえ!:2010/11/08(月) 12:41:58 ID:ObsrXx1o
>>132
中村はこんなに頑張ってたのか
知らんかった
138名無しさん@エースをねらえ!:2010/11/08(月) 16:00:33 ID:pTVB4YMw
不田さんは怪我から復帰してからしかWTA勝ってなかったんだな。
139名無しさん@エースをねらえ!:2010/11/08(月) 17:11:54 ID:+kanWTsP
ID:sBuCRCyJ

この人は一体何が言いたいんだろう?
140名無しさん@エースをねらえ!:2010/11/08(月) 17:50:07 ID:BxZSwNO1
>>139
無視が一番の薬
141名無しさん@エースをねらえ!:2010/11/08(月) 18:49:23 ID:sBuCRCyJ
悪いけど一日で4試合やって単複同時優勝した時と、
ウィンブルドン準々決勝のシャラポワ戦くらいしか思い出せないんだもん。
なんか杉山のいい試合あったら教えてよ。今からでも見たいから。マジで。
142名無しさん@エースをねらえ!:2010/11/08(月) 18:53:46 ID:kwgrE2VN
ウィンブルドンのヒンギス戦じゃない。本人がベストワンに挙げてたはず。
143名無しさん@エースをねらえ!:2010/11/08(月) 19:04:07 ID:sBuCRCyJ
>>142
ありがと。つべにあったから見るわ。
144名無しさん@エースをねらえ!:2010/11/08(月) 20:52:19 ID:Khq+BoMN
>141
あとは全米四回戦で、散々雨の中断によって勝つべき試合を落とした、スキアボーネ戦も
記憶に残ってる。苦笑
145名無しさん@エースをねらえ!:2010/11/08(月) 21:16:08 ID:VQGHWJ2w
おまけにキムにはダブルス勝手に棄権されて 単複合わせて4試合のスケジュールで運営側に上から目線で恨み節言ってたのに、結局1試合敗戦終了で涙目で会見しててワロタわw
146名無しさん@エースをねらえ!:2010/11/08(月) 22:08:25 ID:DiavAQ1/
実績の割に、一般的な印象で損してるのは、何と言っても中村藍子だろうなぁ
伊達さんに負けた試合が語り継がれちゃうもん

すごいショットを打つ半面、練習では「あ、ごめ〜ん」とか、かわいらしい声で...
そのギャップが好きなんだけどなぁ
147名無しさん@エースをねらえ!:2010/11/08(月) 22:27:10 ID:Khq+BoMN
中村藍子は、、正直今だにアサヤンのイメージがあって、、なんとなく、、、、
148名無しさん@エースをねらえ!:2010/11/08(月) 23:02:28 ID:fWUGKVfd
1970年台生まれの伊達、沢松、杉山、浅越と続くのが日本の全盛世代として。
1980年台生まれに入っても、森上亜希子(1980/1/12)、藤原里華(1981/9/19)、中村藍子(1983/12/28)までは、
なんとか続いていたけど、中村藍子(1983/12/28)から、森田あゆみ(1990/3/11)までの間に
WTAで通算10勝以上をあげた選手は一人もいなかった。
149名無しさん@エースをねらえ!:2010/11/08(月) 23:19:45 ID:2w5aM5sS
>>147
なにそれw教えて!
150名無しさん@エースをねらえ!:2010/11/08(月) 23:30:14 ID:pTVB4YMw
>>146
森上の八百長騒動に巻き込まれた方が可哀想だw
151名無しさん@エースをねらえ!:2010/11/08(月) 23:30:27 ID:pZcFSpaA
152名無しさん@エースをねらえ!:2010/11/08(月) 23:46:32 ID:pTVB4YMw
アサヤンで2歳上の飯島に連敗してたよなあ。
153名無しさん@エースをねらえ!:2010/11/08(月) 23:46:41 ID:2w5aM5sS
>>151
ありがとうございます。。。
中村さんにこんな過去があったとは、、
返ってくるーしか知りませんでした。
154名無しさん@エースをねらえ!:2010/11/08(月) 23:52:00 ID:E00Jbo/B
アサヤンのイメージもあるが、ライブドアのイメージもあるな
ホリエモンに母親が直談判してマネジメント契約?かなんかしての
155名無しさん@エースをねらえ!:2010/11/09(火) 05:25:44 ID:rYHTnyBs
・全日本テニス選手権「女子決勝」(NHK教育)0.6%
・全日本テニス選手権「男子決勝」(NHK教育)0.5%
156名無しさん@エースをねらえ!:2010/11/09(火) 17:50:13 ID:rYHTnyBs
波形って、調子落とし気味なのかな?
台北の試合から、余裕のストレート勝ちできる場面から追いつかれる試合が続いてる。
勝つには勝ってるけど。
157名無しさん@エースをねらえ!:2010/11/09(火) 21:11:09 ID:KTdfY/yz
■ITF-25K エスペランス(オーストラリア)
[Singles 1R]
・波形純理(JPN)A def Nina Catovic(AUS)  6-4 7-6(5)
・秋田史帆(JPN) def Gail Brodsky(USA)   6-2 6-1 
・Nicola Geuer(GER) def 手塚玲美(JPN)   7-6(1) 6-0
158名無しさん@エースをねらえ!:2010/11/09(火) 23:52:57 ID:Hrrzg7lz
今年の全豪本戦カットが110位。11/8付けランキング表に当て嵌めると636ポイント。
カイチェンは592で終了。ユンジャンはトヨタ、波形は今週25Kとトヨタに出場。
それぞれがシードを守った場合ユンジャン+58で638(109)、波形+66で600(118)。
ユンジャンの自力インの可能性が高まりそうなると波形にWCが・・・
ふたりのトヨタシード保守より波形の今週シード保守(準優勝)の方が大変かも。
カイチェン、アジア大会出るのにトヨタキャンセルなのは何故?
敢えて予選を選択か?本戦1コケ強制5ポイントより予選突破60P運良ければ2回戦へ。

11/08---110位--636-14,15,16】【17,18,19
-------------------------------------------
Kai-Chen ------ 592 (20,8,4】 【1,1,1)
Yung-Jan ------ 581 (6,1,1】 【1,1,1)
Namigata ------ 537 (8,2,1】 【1,1,1)

Nara, Kurumi --- 523 (1,1,1】 【1,1,1)
Han, Xinyun ---- 522 (8,6,1】 【1,1,1)
159名無しさん@エースをねらえ!:2010/11/10(水) 00:39:09 ID:pMbh4N64
今の波形では、大活躍の可能性は低そう。
今日の相手はジュニア・一般で実績がほとんどない16歳だったのに
8回のマッポ逃してタイブレ1-4までされちゃってたし。
次も17歳のLETCHER, Sophieだけど、かなりの強敵だから調子上げられなければ
負ける事もあり得る。
160名無しさん@エースをねらえ!:2010/11/10(水) 14:22:05 ID:UO7+8NzQ
波形はつぼにはまったらとまらないからわからんぞ。
サーブもストロークも強打強打で押すから調子がいいと見てるほうも気持ちいいんだよね。
161名無しさん@エースをねらえ!:2010/11/10(水) 17:41:51 ID:167adM9s
>>158
あえて予選+上位シードの方が正解と思う。
162名無しさん@エースをねらえ!:2010/11/10(水) 18:27:01 ID:UO7+8NzQ
>>158
あえて予選を選択とか…ありえないと思う…
他の大会の予選にも入れないし…
163名無しさん@エースをねらえ!:2010/11/10(水) 19:02:25 ID:pMbh4N64
>>160
強打ではないだろ。どっちかというと、ミスなく入れ続けるタイプ。
ITFレベルなら、強打の部類に入るかもしれないけど。
164名無しさん@エースをねらえ!:2010/11/10(水) 20:53:24 ID:OaZFK5ji
■ITF-25K エスペランス(オーストラリア)
[Singles 1R]
・Olivia Rogowska(AUS)D def 瀬間詠里花(JPN)  7-6(2) 7-5
・Bianca Botto(PER) def 岡田上千晶(JPN)    7-6(5) 4-6 6-1
・Buzarnescu Mihaela(ROU) def 米村知子(JPN)G  6-2 6-1
・Lisa Whybourn(GBR) def 飯島久美子(JPN)    6-4 7-5
165名無しさん@エースをねらえ!:2010/11/11(木) 00:49:34 ID:vjDdEh05
ヨネトモ・・・。
166名無しさん@エースをねらえ!:2010/11/11(木) 04:30:18 ID:mUyTg1Nq
目標である全日本優勝を逃して、モチベーションが下がってるんだろうね
また来年の全日本優勝を目指してせこせこと頑張って欲しいもんだね
167名無しさん@エースをねらえ!:2010/11/11(木) 05:02:03 ID:vjDdEh05
ヨネトモの中ではGS予選より全日本の方が上なのかw
168名無しさん@エースをねらえ!:2010/11/11(木) 10:53:31 ID:flH30p+C
今のヨネトモにはGSより全日本のタイトルだと思う。
GSに出れるうちは挑戦しつづけるだろうけど全日本は今更もうひけない。
今年はお杉ママに見てもらって絶対勝つと思ってたはずなのに・・・
来年29歳。普通に考えてどんどん厳しくなる。1年でも早く欲しいよね。

同い年の波さんはキャリアハイを更新中。こちらはGS重視で本戦掴もうとしてる。
ナショナルAチームにも土居さんと共に名前があったね。復帰できてよかった。

ナショナルA
伊達、森田、奈良、波形、土居、藤原、中村
ナショナルB
不田、瀬間、石津、高畑
2009ユニバーシアード代表だった選手
青山、井上、宮村、小城
Gプロジェクト
森田、奈良、土居、不田、瀬間、青山、井上、高畑、石津、大前、牟田口、尾崎

藤原っちはまだまだダブルスでの存在感を示したのでいいんだけど
中村っちをAにずっと留めておく理由はなんなの?
個人的には藍ポン好きで戻ってきて楽しみが増えたし嬉しいんだけど
客観的にいくと試合に出れない選手をトップチームっておかしくない?
上を目指してる選手達にとってはいい感じしないよねきっと。
とりあえずメンバーから外して別枠で復帰のサポートすればよかったのに。
169名無しさん@エースをねらえ!:2010/11/11(木) 11:41:31 ID:3IA1OP6V
ヨネ友の弱点は粗さ、これを修正しないと活躍は無理。
170名無しさん@エースをねらえ!:2010/11/11(木) 12:27:52 ID:vjDdEh05
奈良もナショナルに入れとく必要ないと思うが・・・。
寺地の意向かもしれないけど、協力する気ないだろ。
今年のダブルス5戦全敗でGプロジェクトってw
171名無しさん@エースをねらえ!:2010/11/11(木) 12:41:36 ID:UB8qscJB
Gプロジェクトなんてやめていいよ
ダブルスで勝ったって盛り上がらんことは杉山で証明済み
172名無しさん@エースをねらえ!:2010/11/11(木) 12:45:47 ID:YFEVpjBg
爺プロジェクト
自慰プロジェクト
辞意プロジェクト 笑
173名無しさん@エースをねらえ!:2010/11/11(木) 12:49:13 ID:lcDpSUgo
井上・高畑って……誰だっけw

ダブルスなら瀬間妹が有望だと思うが。
174名無しさん@エースをねらえ!:2010/11/11(木) 18:23:40 ID:vjDdEh05
全日本ダブルス準優勝した早稲田の井上明里。
高畑も土居と組んで5万ドル優勝してるよ。
瀬間妹は別に上手いとは思わない。
175名無しさん@エースをねらえ!:2010/11/11(木) 20:01:56 ID:db1jPTAN
(1) China VS bye
Kyrgyzstan VS Hong Kong
Thailand VS Turkmenistan
Indonesia VS India
----------
South Korea VS Uzbekistan
Vietnam VS Chinese Taipei
Mongolia VS Nepal
(2) Japan VS bye

興味を持とうにも情報発信が少な過ぎる
176名無しさん@エースをねらえ!:2010/11/11(木) 20:38:03 ID:6SzecBma
ウズベキスタンと台湾が2回戦で潰し合うのはラッキーだな
ネパールとかWTA選手一人もいなそうw(いたらごめん)

カザフスタンが出てないのはなんでだろ
サッカーのW杯予選でもいつのまに欧州予選に出るように変わってるし、
カザフはスポーツ地図の上では、イスラエルみたいにアジアじゃなくなったって事?
177名無しさん@エースをねらえ!:2010/11/11(木) 21:10:58 ID:flH30p+C
ブログも大会終了まで規制だと。他の選手は影響ないかもけど
伊達っくは更新が日課だし、もし二人部屋ならちょと勝手が変わる。
まあ、それくらい自分でコントロールできるひとだから心配ないかw
>>176
カザフはカラタンしかメンバー登録なし。ディアスやシュウェドワはいづこへ?
台湾が最低2−1で来るでしょ。伊達、森田のシングルスで決めないとフェドの再現は無・・・
試合勘とかサーフェスに慣れる為伊達っくフル参戦だな。初戦→台湾→中国
これって3位決定戦やるのだろうか?1回勝てば銅メダルゲットならおいしい。
178名無しさん@エースをねらえ!:2010/11/11(木) 21:59:34 ID:6SzecBma
>>177d
一瞬カザフがOCAから脱退したのかと思っちゃった
ディアスは豊田公式のオープニングアニメに華々しく登場してるのにアジア大会は出ないのか
シュウェドワを帰化させたのは、てっきりアジア大会のメダル狙い(&フェドでのワールドグループ進出)
だと思ったが、カザフ協会は何考えてるのか分からんな

ってかルチッチが豊田出るんじゃんかw4強残って欲しいな
179名無しさん@エースをねらえ!:2010/11/11(木) 22:05:51 ID:vjDdEh05
ていうか各グループに分かれての総当たりじゃなくて、勝ち抜き戦だろ?
台湾のダブルスはダブルス専門ペアが出てきてくれるのが日本にとっては一番楽。
ユンジャンも今年1年で更に経験積んだし、カイチェンはHPオープン・台北10万ドルとダブルスで2大会連続優勝。
Chia-Jungも北京優勝してる。面倒な事になるからシングルスで勝っておきたいな。
ランク順なら伊達vsユンジャン、森田vsカイチェンになるのかな?
180名無しさん@エースをねらえ!:2010/11/11(木) 22:15:01 ID:vjDdEh05
中学生が相手じゃ伊達の調整にもならん。逆に球が遅すぎてリズム崩すわw
ここは不田・土居で十分。

Mongolia
(NR/NR) ERDENEBILEG Odsure.. 25/07/1996
(NR/NR) GANBAATAR Namuu 22/09/1996
(NR/NR) GOTOV Dulguunjarga.. 15/04/1993

Nepal
(NR/NR) LISSANEVITCH Asles.. 15/03/1996
(NR/NR) RANA Malika 02/03/1986
181名無しさん@エースをねらえ!:2010/11/11(木) 22:37:21 ID:q8Bva1Fk
■ITF-25K エスペランス(オーストラリア)
[Singles 2R]
・秋田史帆(JPN) def Mihaela Buzarnescu(ROU)  6-2 3-6 7-6(4)
・Sophie Letcher(AUS) def 波形純理(JPN)A  1-6 6-1 6-4
182名無しさん@エースをねらえ!:2010/11/11(木) 23:26:21 ID:vjDdEh05
やはり波形は負けたか。
これで108位に自力で入るには豊田優勝しかなくなったな。
今年はノーシードにも伸び盛りの若手選手が多いからシード守るのも簡単じゃない。
森田・ユンジャンは苦手な相手だし、今の調子落とした状態での優勝ってのは現実味がないか。
全豪本戦WCは、どの時点でのランクで決定するんだ?


183名無しさん@エースをねらえ!:2010/11/12(金) 00:44:35 ID:kQqXVV7V
あらら波形さん2コケですか。やっぱりいまひとつの調子なんだろうね。
自力は優勝のみとはきつい。カイチェン抜くにはSFいかないと駄目だけど
上にあるようにあえての予選ならWCも申請しないだろうからチャンスはあるかも。
本戦Altの中からなんだから12/6の本戦〆のランクでしょ?
184名無しさん@エースをねらえ!:2010/11/12(金) 01:52:02 ID:4uiGbCfc
あえての予選なんてあり得ないだろ。
カイチェンぐらいの実力だと確実に突破できるわけじゃないし。
185名無しさん@エースをねらえ!:2010/11/12(金) 02:23:04 ID:4uiGbCfc
あとユンジャンも豊田に出場してくるから、WCの条件は更に複雑になるな。
いずれにしても、波形が準決勝進出しないと話にならない。
186名無しさん@エースをねらえ!:2010/11/12(金) 07:13:13 ID:c16TU3uU
次スレは「台湾を代表する女子テニスプレイヤー」にしたら?
187名無しさん@エースをねらえ!:2010/11/12(金) 08:22:33 ID:RILWeBDg
>>186
波形が本戦入りする条件の話のなかで
ユンジャンやカイチェンが出てく訳だから問題ないんじゃない?
フェデラーのスレでナダルの話題が出たり、伊達スレでグラフの話題が出るのと一緒かな。
188名無しさん@エースをねらえ!:2010/11/12(金) 08:42:57 ID:kQqXVV7V
>>184
それは本戦1回戦突破も同じことが言えるよね?本戦ギリの選手なら。
いやおれも選手はGS本戦めざしてがんばるもんだと思ってたけどさ
現にGSめざさないやつもいるし>>161もありかもとか思ったりする。
例えば今年の不田のようにウィンでれたのに敢えてのITFを選択とか。
選手によっても、また同じ選手でもその時々で違うのもありでしょ。
奈良や伊達のように体力消耗する選手には3試合はかなり負担だけど
体力に自身のある若い選手なら前哨戦と位置づけることもありじゃない?
今年のWickmayerのように更に上位に行ける選手ならこれまた3試合は負担だけど。
で、あり得ないあり得ないと言い切る根拠はいったいなに?
189名無しさん@エースをねらえ!:2010/11/12(金) 10:38:11 ID:TWp5hhuQ
>>188
ランキングを操作できるくらいならとっくのとおにトップに行ってるでしょ。
わざと予選からなんて自分の首を絞めるだけで絶対にありえない。
100位以下になるとプレミアの予選も出れないかもしれないし、インターナショナルの大会にも本戦に出れない。
デメリットだらけ。
190名無しさん@エースをねらえ!:2010/11/12(金) 14:44:50 ID:HF4QrAJe
人を舐めたらいかんぜよ〜。

人を舐めたらいっちゃうぜよ〜。
191名無しさん@エースをねらえ!:2010/11/12(金) 16:41:30 ID:Sv9NMdgV
>>189
ポイントシステムの関係でGSは強制加算だから、いきなり本戦1コケは痛い。
女子はGS予選ポイントが高いから、あえて予選上位シード狙いでポイント稼ぎも悪い作戦ではない。
ちなみにカイチェンは去年の全豪はDAで1コケ5Pのみ。
192名無しさん@エースをねらえ!:2010/11/12(金) 20:09:41 ID:4uiGbCfc
>>188
全豪予選からじゃ、前哨戦に出場できない。
全豪は予選と本戦の間に疲労抜くだけの間隔がないから他のGSより予選通過者にとって過酷だぞ。
猛暑の中の連戦じゃ怪我のリスクも高くなるし、良い事無し。
マンデトリーも強制加算じゃん。8大会全てで予選からの出場を狙うのか?
193名無しさん@エースをねらえ!:2010/11/12(金) 21:52:28 ID:nDeHy/qS
■ITF-25K エスペランス(オーストラリア)
[Singles QF]
・Cagla Buyukakcay(TUR)C def 秋田史帆(JPN)  6-2 4-6 6-4
[Doubles Final]
・Dominikovic/Moore(AUS) def 手塚玲美/岡田上千晶(JPN)  7-6(5) 6-3
194名無しさん@エースをねらえ!:2010/11/13(土) 02:18:51 ID:EyLMHJQC
>>189
上2行は何言ってんのかわけわからんw具体的に話せよ。
3行目は言ってることはわかるが今回の件とどう関係あんだ?
>>192
ルールきちんと把握しろよ。本戦が同週開催じゃなきゃ出場は可能だぞ。
現に今年前哨のホバート予選でて全豪予選突破してる選手いるから確認してこい。
今年の伊達がオークランド、シドニーで何連戦したか知ってるのか?
しかもフルセットばかり。まあそのせいか知らんが本番初戦敗退したが。
誰でもリスクしょいながらやってんだよ。予選は3連戦で一日空くだけ伊達よりまし。
本戦も1回戦勝てば一日空くんだぞ。
今回はカイチェンが対象だったからそれにならっていうと
今はトップ100から落ちてるが調子戻れば普通にトップ100は切ってくる選手。
来年一年通じて同じようなことする必要ないし、ランク上がれば逆に不可能w
台湾、トヨタで優勝してれば前哨2大会も本戦インできたかもだが
台湾で40に終わりトヨタ頑張ったとしても本戦の可能性はかなり低くなった。
たまたまかもしれんがトヨタやめたの台湾負けた翌日。
一年の出だしで少しでもポイント稼いで3月のマイアミ以降の本戦に繋げるってのもありだろ?
バカみたいに絶対とか言うから長文になったが本戦一辺倒だけじゃねえだろってこと。
195名無しさん@エースをねらえ!:2010/11/13(土) 03:42:42 ID:7yv6w4Kx
はしょりすぎて伝わらなかったか。
ルール上は出場できても大会前半で負けなきゃならない。フルで出場はできないって意味ね。
ホバートの場合だと本戦2回戦までに負けないと全豪予選に出場できなくなる。
勝てば勝つだけ全豪予選まで疲労抜く時間がなくなるだけ。
調整目的なら、予選1〜2試合やって負けるだろうな。
カイチェンは東レから足の怪我を抱えながらやってるから無理できないだけじゃないのか?
ていうか、そんなキレる程の事じゃねーだろw
196名無しさん@エースをねらえ!:2010/11/13(土) 08:51:34 ID:EyLMHJQC
切れてるわけではないわ。絶対とか着易く使うからアホかと思っただけだ・・・
197名無しさん@エースをねらえ!:2010/11/13(土) 09:14:14 ID:uEvmISHi
井上雅、テニスナビでブログ始めたけど、写真イクナイ。
もっと可愛いのに替えてもらえ。女子はルックス重要w
198名無しさん@エースをねらえ!:2010/11/13(土) 17:52:10 ID:uEvmISHi
昨日の開会式、竹内・村上両監督と瀬間姉だけは確認できた。
なんでこの三人w
199名無しさん@エースをねらえ!:2010/11/13(土) 19:23:32 ID:7yv6w4Kx
>>196
着易くって・・・。改行も変だし、ちょっと頭悪い人なのかな〜?
200名無しさん@エースをねらえ!:2010/11/13(土) 19:51:16 ID:4buXwwQr
去年の2009の大阪スーパージュニアでクローズアップされてた、
女子のジュニアって誰だったっけ?
誰か知ってたら名前教えて欲しい
お父さんがコーチで頑張ってた子
今どうしてるのかちょっと気になってさ
201名無しさん@エースをねらえ!:2010/11/13(土) 20:15:30 ID:7yv6w4Kx
強制加算、強制加算と騒いでるけど、プロなら賞金も重要だろ。
GS予選からと本戦からではスタート時点で14万ドル差がある。
あえての予選狙いでWC貰わない?少なくとも、それはないわw
そんな事して予選1コケしたらマジでアホすぎだろw
カイチェンは30ポイント以上稼いだのが9大会だけ。
数十ポイントなら、他で加算するチャンスはいくらでもある。
202名無しさん@エースをねらえ!:2010/11/13(土) 20:19:55 ID:TcJIhsDC
14万ドル?
203名無しさん@エースをねらえ!:2010/11/13(土) 20:22:06 ID:7yv6w4Kx
1.4万ドル
204名無しさん@エースをねらえ!:2010/11/13(土) 21:07:05 ID:dVF2wCLN
>>200
石津さんだね
205名無しさん@エースをねらえ!:2010/11/13(土) 21:33:26 ID:4buXwwQr
>>204
それが違うんだよ
本人も顔が違うし、お父さんの顔も違う
ちなみに今年2010は尾崎里紗(高1)
ググってもどうしても名前が出て来ない
206名無しさん@エースをねらえ!:2010/11/13(土) 21:56:08 ID:px0DJC1W
>>205
「崎」ではなくて「ア」
尾ア里紗だな。
207名無しさん@エースをねらえ!:2010/11/13(土) 22:09:32 ID:12fKQR8r
大会公式サイトのプロフィール見てきたが、
明日対戦するネパールNo.2の14歳の子はなかなかの美少女だな
ライスコなんて気のきいた物は無いが、
ゲームカウントだけはリアルタイムで確認できる模様
208名無しさん@エースをねらえ!:2010/11/13(土) 22:13:59 ID:px0DJC1W
>>200>>205
昨年の大阪スーパージュニアのドロー表。
ttp://www.itftennis.com/juniors/tournaments/drawsheetbyround.asp?tournament=1100019842&event=1100112405&round=1
石津さん以外にも、加藤、大前、牟田口、尾崎など有望なジュニアがいるので
名前をクリックしたら、なかには、顔写真がのってる人もいるから、思い出せるかも。

あとは、てらおさんブログのギャラリー
下のほうまでスクロールすると、2009年大阪スーパージュニアの第1日と第2日の
写真があるので、きっとこのなかに・・
ttp://workaholic-web.com/gallery.htm
209名無しさん@エースをねらえ!:2010/11/13(土) 23:42:39 ID:4buXwwQr
>>208
ありがとう!
わかったよ、井上雅だ
ドロー表からの写真じゃわからなかったけど、コーチ名が同じ名字だし、
ググって出て来た動画のお父さんコーチを見て確信した
しかし3つ上のレス>>197に答があったとはwww
210名無しさん@エースをねらえ!:2010/11/14(日) 00:26:35 ID:Cic/rZWU
Center Court 10am
Women's Team QF : (1)China vs Kyrgyzstan

Court 1
Men's Team QF : (5)China vs (2)Japan

Court 3
Women's Team QF : Nepal vs (2)Japan

Court 3は客席無かった気がするので女子は無観客試合
211名無しさん@エースをねらえ!:2010/11/14(日) 11:45:35 ID:TnxiSSUf
やっぱり、不田と土居のオーダーだな
212名無しさん@エースをねらえ!:2010/11/14(日) 12:04:34 ID:MNQ6igva
ほほう。ライスコなんて無いよね。
213名無しさん@エースをねらえ!:2010/11/14(日) 12:16:07 ID:MNQ6igva
公式でスコア表示はしてくれてるね。
不田、2セットともベーグル勝利w
土居も続きそうw
214名無しさん@エースをねらえ!:2010/11/14(日) 13:43:39 ID:TnxiSSUf
■アジア大会(中国/広州)
[Team QF] JapanA def Nepal 3-0
・不田涼子(JPN) def Aslesha Lissanevitch(NEP)  6-0 6-0
・土居美咲(JPN) def Malika Rana(NEP)      6-0 6-0
・不田/土居(JPN) def Rana/Lissanevitch(NEP)   6-0 6-0
215名無しさん@エースをねらえ!:2010/11/14(日) 13:51:12 ID:PS1IcFz1
3試合合わせて1時間とかかな...
216名無しさん@エースをねらえ!:2010/11/14(日) 13:59:41 ID:MNQ6igva
ちょw
217名無しさん@エースをねらえ!:2010/11/14(日) 14:18:39 ID:sIw90tXm
ネパールの選手は両方ともランキングに名前が載ってないな
218名無しさん@エースをねらえ!:2010/11/14(日) 14:23:17 ID:M2nIIw04
まあ次が問題だな
台湾?ベトナム?ウズベキ?韓国?
どこが上がってきてんの?
219名無しさん@エースをねらえ!:2010/11/14(日) 15:08:10 ID:MNQ6igva
このネパールに負けたモンゴルっていったい……w
220名無しさん@エースをねらえ!:2010/11/14(日) 16:15:26 ID:vwu6tiF9
女子モンゴル代表だったら、
高校時代地区予選敗退の俺でもひょっとして勝てたりして
221名無しさん@エースをねらえ!:2010/11/14(日) 16:23:38 ID:Y1ZcjwVI
>>219
モンゴル代表は2人とも中学生だからなw
222名無しさん@エースをねらえ!:2010/11/14(日) 16:30:36 ID:TnxiSSUf
台湾とウズベキは、シングルス1勝1敗で、勝負はダブルスに持ち込まれたけど
台湾の選手交代はなし。Chia-jung Chuang/Su-wei Hsieh でやってる。
でも余裕で勝ちそう。
223名無しさん@エースをねらえ!:2010/11/14(日) 16:42:06 ID:sCehOQST
そもそも ネパールとちゃんと試合になったの?w
スタッツみないと解らないけど、全部アンダーサーブとかじゃないの?
ラリーにもならないんじゃ…
224名無しさん@エースをねらえ!:2010/11/14(日) 16:43:59 ID:Y1ZcjwVI
もう終わった。
カイチェンは16歳に大苦戦。体力温存してる森田なら十分に勝てそうだな。
225名無しさん@エースをねらえ!:2010/11/14(日) 16:46:00 ID:Y1ZcjwVI
不田29分、土居31分、不田/土居26分で勝ち。
合計で1時間26分
226名無しさん@エースをねらえ!:2010/11/15(月) 09:12:04 ID:sBs2IssU
スポンサーメリットの一緒に食事が無くなっちゃったorz
http://www.spo-navi.jp/athlete/nagasawa_yui/
227名無しさん@エースをねらえ!:2010/11/15(月) 17:32:08 ID:ujonzcVQ
本当だ!やっぱり駄目出しがでたのか・・?早く振り込めばよかったかなw
228名無しさん@エースをねらえ!:2010/11/15(月) 22:21:11 ID:4U2kNrSe
>>226
ありゃ本当だ。管理者からダメ出しがでたんかね。
3時間なんていろいろ想像をたくましくさせられるスポンサーメリットだったが…
229名無しさん@エースをねらえ!:2010/11/15(月) 22:55:03 ID:4U2kNrSe
ところでおまいら台湾戦の論評はないのかw
230名無しさん@エースをねらえ!:2010/11/15(月) 23:26:34 ID:uCjvOupK
■アジア大会(中国/広州)
[Team SF] TaipeiB def JapanA 2-1 
・Kai-chen Chang(TPE) def 森田あゆみ(JPN)  7-5 3-6 6-2
・伊達公子(JPN) def Yung-jan Chan(TPE)    6-1 3-0 ret
・S.Hsieh/C.Chuang(TPE) def 伊達/森田(JPN)  6-4 6-1
231名無しさん@エースをねらえ!:2010/11/15(月) 23:58:02 ID:9Xi0u6tR
情けなくて論評する気にもならない
ダブルスの強い台湾が強敵なのは最初からわかっていた事

とりあえず個人戦がんばれ
232名無しさん@エースをねらえ!:2010/11/16(火) 00:06:42 ID:UsVX6rk8
日本弱すぎワロタW
233名無しさん@エースをねらえ!:2010/11/16(火) 14:25:53 ID:Yxkr35FC
ってかユンジャン今日リナとやってんじゃんか
昨日のリタイヤは何だったんだろう
234名無しさん@エースをねらえ!:2010/11/16(火) 17:10:22 ID:B+hPKxi/
235名無しさん@エースをねらえ!:2010/11/16(火) 17:37:31 ID:Yxkr35FC
>>234
わかんねえwメジャーどころの選手はなんとなく読めるけど。
アマンムラドワが阿曼姆拉多娃とかw

伊達に勝った事のある選手が皆ボトムハーフに
行ってくれたな。
要注意なのはポンとカイチェンか
236名無しさん@エースをねらえ!:2010/11/16(火) 18:13:59 ID:1Wax96OW
なにこれ、リナでないの??
237名無しさん@エースをねらえ!:2010/11/16(火) 18:47:32 ID:Yxkr35FC
>>236
リナが団体戦にしか出ない事は、かなり早い段階で発表されてた。
なぜかは分らん
昨日のユンジャンのリタイヤの訳といい、
知りたい情報がなかなか日本に伝わってこなくてもどかしい
238名無しさん@エースをねらえ!:2010/11/16(火) 19:54:33 ID:/wHtEHnA
リーナがシングルスでないのはロンドン五輪を見据えて若い世代に国際経験を積ませる
よい機会だと思ってるからみたいだよ。団体は自国開催で金が必須だから。。
ttp://blogs.bettor.com/Asian-Games-tennis-event-Kimiko-Date-Krumm-and-Tamarine-Tanasugarn-eying-tennis-gold-a40393

ユンジャンの伊達さんとの試合、あそこから挽回するのはかなり厳しいし
ダブルスで勝てる可能性の方が高いからリーナ戦に備えて棄権がチーム戦略じゃないかな?
239名無しさん@エースをねらえ!:2010/11/16(火) 21:05:50 ID:pVc/BKWz
(1) DATE-KRUMM Kimiko (Japan)
BYE

ZHANG Ling (Hong Kong)
PRENKO Anastasiya (Turkmenistan)

TRAN Lam Anh (Viet Nam)
DAMAYANTI Ayu Kade.. (Indonesia)

GOTOV Dulguunjarga.. (Mongolia)
(8) LEE Jin A (R.O. Korea)

(4) PENG Shuai (China)
LISSANEVITCH Asles.. (Nepal)

DUISHEEVA Zhamilia (Kyrgyzstan)
ALNABHANI Fatma (Oman)

SHARIPOVA Sabina (Uzbekistan)
LERTCHEEWAKARN Nop.. (Thailand)

VENKATESHA Poojash.. (India)
(7) CHANG Kai Chen (Chinese Taipei)

(5) MORITA Ayumi (Japan)
PALKINA Ksenia (Kyrgyzstan)

HSU Wen Hsin (Chinese Taipei)
HUYNH Phuong Dai T.. (Viet Nam)

TANANTA Lavinia (Indonesia)
GANBAATAR Namuu (Mongolia)

BYE
(3) AMANMURADOVA Akgul (Uzbekistan)

(6) ZHANG Shuai (China)
RANA Malika (Nepal)

CHAN Wing Yau Veni.. (Hong Kong)
MIRZA Sania (India)

LEE Ye Ra (R.O. Korea)
GABDULLINA Gulnara (Turkmenistan)

BYE
(2) TANASUGARN Tamarin.. (Thailand)

幅取りすぎてすまんです。
作り直してみました。どうでしょう?
240名無しさん@エースをねらえ!:2010/11/16(火) 21:11:59 ID:pVc/BKWz
こっちを使ってください。何度もすいません。

(1) DATE-KRUMM Kimiko (Japan) vs BYE
ZHANG Ling (Hong Kong) vs PRENKO Anastasiya (Turkmenistan)
TRAN Lam Anh (Viet Nam) vs DAMAYANTI Ayu Kade.. (Indonesia)
GOTOV Dulguunjarga.. (Mongolia) vs (8) LEE Jin A (R.O. Korea)

(4) PENG Shuai (China) vs LISSANEVITCH Asles.. (Nepal)
DUISHEEVA Zhamilia (Kyrgyzstan) vs ALNABHANI Fatma (Oman)
SHARIPOVA Sabina (Uzbekistan) vs LERTCHEEWAKARN Nop.. (Thailand)
VENKATESHA Poojash.. (India) vs (7) CHANG Kai Chen (Chinese Taipei)

(5) MORITA Ayumi (Japan) vs PALKINA Ksenia (Kyrgyzstan)
HSU Wen Hsin (Chinese Taipei) vs HUYNH Phuong Dai T.. (Viet Nam)
TANANTA Lavinia (Indonesia) vs GANBAATAR Namuu (Mongolia)
BYE vs (3) AMANMURADOVA Akgul (Uzbekistan)

(6) ZHANG Shuai (China) vs RANA Malika (Nepal)
CHAN Wing Yau Veni.. (Hong Kong) vs MIRZA Sania (India)
LEE Ye Ra (R.O. Korea) vs GABDULLINA Gulnara (Turkmenistan)
BYE vs (2) TANASUGARN Tamarin.. (Thailand)
241名無しさん@エースをねらえ!:2010/11/16(火) 23:50:36 ID:0KVKfPup
>>240
おつ〜
公式サイトにドローは見当たらないし、サイト自体も重いな。
伊達さんは、いいドロー。森田は意地を見せてくれ。
242名無しさん@エースをねらえ!:2010/11/17(水) 10:04:04 ID:F5yDv22H
243名無しさん@エースをねらえ!:2010/11/17(水) 11:02:06 ID:hb+Jbaj0
みんな一人でダブルス???
244237:2010/11/17(水) 12:23:41 ID:JdqSeS5K
>>238 なるほど
245名無しさん@エースをねらえ!:2010/11/17(水) 20:48:01 ID:s30XuRR2
■ITF-25K ウェリントン(ニュージーランド)
[Singles 1R]
・Jarmila Groth(AUS)@ def 岡田上千晶(JPN) 6-4 6-4
・Arina Rodionova(RUS)B def 秋田史帆(JPN) 6-4 6-3
・瀬間詠里花(JPN)D def Alison Shemon(AUS) 6-1 6-2
・飯島久美子(JPN)F def Keren Shlomo(ISR) 6-1 6-0
246名無しさん@エースをねらえ!:2010/11/17(水) 20:54:25 ID:s30XuRR2
■アジア大会(中国/広州)
[Doubles 1R]
・土居美咲/不田涼子(JPN) def Chakravarthi/Venkatesha(IND) 6-3 6-1
247名無しさん@エースをねらえ!:2010/11/18(木) 00:22:37 ID:K+DWy+q9
瀬間姉がいまいちな分今年は妹がじわじわ上げてきてるねw
248名無しさん@エースをねらえ!:2010/11/18(木) 08:35:29 ID:O3S01U+4
グロスはまだ25k出てるのか。随分精力的だな
249名無しさん@エースをねらえ!:2010/11/18(木) 08:44:24 ID:Bgk6ImWh
まだ、活躍してる大会が国内かオーストラリアのITFなので
なんともいえないけど、テニスも性格も粘り強いから全豪予選は期待したいな。
250名無しさん@エースをねらえ!:2010/11/18(木) 22:36:43 ID:jTFTwg5O
■ITF-10K 兵庫(日本)
[Singles QF]
・Qiang Wang(CHN)@ def 渡邉廣乃(JPN)  6-1 6-2
・井上雅(JPN)B def 井上万里(JPN)D   6-4 6-0
・越野由梨奈(JPN) def 小沢槙穂(JPN)   6-3 7-6(7)
・二宮真琴(JPN) def 久見香奈恵(JPN)   5-7 6-3 6-2
251名無しさん@エースをねらえ!:2010/11/18(木) 22:39:32 ID:jTFTwg5O
■アジア大会(中国/広州)
[Singles 1R]
・森田あゆみ(JPN) def Ksenia Palkina(KGZ)  6-1 6-1
------------------------------------------------------------------
■ITF-25K ウェリントン(ニュージーランド)
[Singles 2R]
・瀬間詠里花(JPN)D def Timea Babos(HUN)     4-6 6-3 6-2
・飯島久美子(JPN)F def Katherine Westbury(NZL)  6-4 6-2

※瀬間妹と飯島がベスト8に進出!
 今日の勝利(14p)を含めた2人のベスト16大会のポイント。
 瀬間→240p、飯島→218p、2010年予選カットライン(219位)→暫定265p
252名無しさん@エースをねらえ!:2010/11/19(金) 02:31:51 ID:M9//GcZN
久見はまた笑いを取りに来たのか
253名無しさん@エースをねらえ!:2010/11/19(金) 13:52:19 ID:d3FegONM
アジア大会盛り上がりたいけど情報が乏しすぎて盛り上がれない。
選手は代表としてめちゃ頑張ってるはずなのに寂しいね。
254名無しさん@エースをねらえ!:2010/11/19(金) 14:17:45 ID:pQx7a741
>>252
もはや自分自身のことをカラフルボンバーなどと言う時点で……
255名無しさん@エースをねらえ!:2010/11/19(金) 20:30:48 ID:Hm9yGBZr
■ITF-10K 兵庫(日本)
[Singles SF]
・Qiang Wang(CHN)@ def 井上雅(JPN)B  6-3 7-6(4)
・越野由梨奈(JPN) def 二宮真琴(JPN)   4-6 6-3 6-2
---------------------------------------------------------------
■ITF-25K ウェリントン(ニュージーランド)
[Singles QF]
・瀬間詠里花(JPN)D def Eirini Georgatou(GRE)  7-6(5) 6-1
・飯島久美子(JPN)F def Monika Wejnert(AUS)   6-4 7-5
256名無しさん@エースをねらえ!:2010/11/19(金) 21:41:16 ID:Hm9yGBZr
■アジア大会(中国/広州)
[Singles 2R]
・伊達公子(JPN)@ def Ling Zhang(HKG)    6-3 6-3
・森田あゆみ(JPN)D def Wen-Hsin Hsu(TPE)  6-1 6-2
---------------------------------------------------------------------------------------------
[Doubles 2R]
・伊達公子/森田あゆみ(JPN)C def N.Luangnam/N.Lertpitaksinchai(THA) 6-0 5-7 [10-8] 
・K.Chang/S.Hsieh(TPE)B def 不田涼子/土居美咲(JPN)          6-7(6) 6-4 1-0
---------------------------------------------------------------------------------------------
[Mix Doubles 2R]
・瀬間友里加/近藤大生(JPN)F def R.Chakravarthi/S-K.Singh(IND)  6-4 3-6 1-0
・土居美咲/鈴木貴雄(JPN)G def L.Zhang/M-C.Sayer(HKG)      6-4 6-4
257名無しさん@エースをねらえ!:2010/11/19(金) 22:58:26 ID:d3FegONM
ミックスは土居/貴男か。
なかなか面白いペアだ、見てみたいな。
伊達/森田の次の年齢差ペアかな?
258名無しさん@エースをねらえ!:2010/11/20(土) 11:28:58 ID:UMfoTBiH
今日、勝つとメダルは確定だね。ガンバレ〜
259名無しさん@エースをねらえ!:2010/11/20(土) 13:25:43 ID:SJa4c0zQ
■アジア大会(中国/広州)
[Singles QF]
・伊達公子(JPN)@ def Jin-A Lee(KOR)G       7-6(2) 7-5
・Akgul Amanmuradova(UZB)B def 森田あゆみ(JPN)D  6-2 2-6 6-2
260名無しさん@エースをねらえ!:2010/11/20(土) 20:20:00 ID:EdF/+IP3
■ITF-10K 兵庫(日本)
[Singles Final]
・Qiang Wang(CHN)@ def 越野由梨奈(JPN)   6-1 6-4
[Doubles Final]
・小城千菜美/大竹志歩(JPN) def 久見香奈恵/越野由梨奈(JPN)B 7-5 6-2
-------------------------------------------------------------------------
■ITF-25K ウェリントン(ニュージーランド)
[Singles SF]
・瀬間詠里花(JPN)D def 飯島久美子(JPN)F  6-2 6-2

※瀬間妹が決勝進出。決勝は254位のKOSTOVA(BUL)と対戦
------------------------------------------------------------------------
■アジア大会(中国/広州)
[Doubles SF]
・S.Kim/J-A Lee(KOR) def 伊達公子/森田あゆみ(JPN)C 3-6 7-6(7) [11-9] 
[Mix Doubles QF]
・瀬間友里加/近藤大生(JPN)F def N.Lertcheewakarn/S.Ratiwatana(THA)B  6-4 6-4
・T.Tanasugarn/S.Ratiwatana(THA)@ def 土居美咲/鈴木貴男(JPN)G     6-4 6-4

※シングルスで伊達さん、ミックスダブルスで近藤・瀬間姉ペアがメダル確定。
261名無しさん@エースをねらえ!:2010/11/21(日) 00:30:07 ID:/ZaIKEvX
アジア大会もあと2日、伊達さんには是非とも勝ってもらいたいな。
ミックスで瀬間ちゃんも銅確定だね。つぎ勝って更に上をねらおう。

そんで次は豊田。森田ちゃんがトップシードになってるね。
ほんでもってユンジャンもアウトだから波さん3シード。
準決までいけばカイチェンを僅かにかわせるのでWCくるかな?
262名無しさん@エースをねらえ!:2010/11/21(日) 09:32:01 ID:npmi/Sdu
>>261
波形さん、ここ最近はちょっと調子が落ちてきていたけど、
1週間以上の期間もあいてるので大丈夫だろう。ベスト4の可能性はあるよね。
あとは、瀬間妹が全豪予選にもうちょっと。
今日勝つとほぼ決まりなので、今日は勝って優勝してほしい。

アジア大会では、瀬間姉がメダルを取ったことがうれしい。
団体や女子ダブルスからも外れて、ミックスのためだけに出場してるけど、
調子が上がってきているといいな。
263名無しさん@エースをねらえ!:2010/11/21(日) 10:08:04 ID:npmi/Sdu
伊達・森田のダブルスは、6回もマッチポイントがあったんだな。
ttp://www.sponichi.co.jp/sports/news/2010/11/21/10.html
264名無しさん@エースをねらえ!:2010/11/21(日) 11:09:32 ID:Yi1P4t5w
>>263
悔しすぎるorz

ところで史上最年少プロの辻佳奈美が豊田予選に出てるな
WTAポイント対象大会に出るのはこれが初か(?)
265名無しさん@エースをねらえ!:2010/11/21(日) 15:09:03 ID:DFxwJ6E4
瀬間妹 優勝オメ
Erika SEMA (JPN) (5) defeated Elitsa KOSTOVA (BUL) (6) 6-2 3-6 6-4
良く頑張った〜
266名無しさん@エースをねらえ!:2010/11/21(日) 16:00:14 ID:npmi/Sdu
瀬間妹、勝ったか。おめでとう〜
これで全豪予選当確だね。
267名無しさん@エースをねらえ!:2010/11/21(日) 16:04:39 ID:v7yZE4dB
おめ!

伊達・森田につぐ3番手争いに加わったとみて良いかな。
268名無しさん@エースをねらえ!:2010/11/21(日) 16:17:10 ID:97EkFYZA
>>267
            _, -‐ ''' ー 、-‐‐ 、_
          /      _、      ̄\ _
        /´      /      ̄ヽ =ニ二 \
       l      /   /  /  ヽ _.、- ニ'、
        |        | i / //  / /ヘ |'´ _   ヽ \
         レ  /  |イ|イ /| /| / /ヽ:l,_イ-r''' l 、ヽ. l
      /   / _,.ィ'' ン!∧トkz|〈|/      |,/ l l  i/
   /  / ィ'‐'',1|;'     ィi'=ッミヾ=、    ./i| |/| /
  /   //  ヽ、ヽ!′   └'く、 ′   ,ィ二ツ'ノノ シ′
  /,イ //  i  <ij>           il;リ/{
  |!| /'7   |  i ト          :l ソ'|
  ! |' レヘ ,」 j l           `=zx ¨´イ  l <ありえないわw
       '´ レ'V     \       ,.ィ´ ;| |/
           /      \ __ /|/イ/'|/
     ,. ―ァ′      |
    /   ̄`ヽ、        !`ヽ、_
    了`'‐ 、    \    { \、ヾ、‐- 、 _
   ノ  ̄`¨ニヽ、  \ _   ,ノ''\ \   `ヽ、
   /        ヘ   \ `    \ \    l\
269名無しさん@エースをねらえ!:2010/11/21(日) 17:48:16 ID:CJySj5SB
■アジア大会(中国/広州)
[Women's Singles SF]
・Shuai Peng(CHN)C def クルム伊達公子(JPN)@  7-6(6) 3-6 6-2
------------------------------------------------------------------
[Men's Singles QF]
・伊藤竜馬(JPN)C def Danai Udomchoke(THA)H 6-4 6-1
・添田豪(JPN)B def di Wu(CHN)G       6-2 6-3
------------------------------------------------------------------
[MIX Doubles SF]
・Y-J.Chan/T.Yung(TPE)A def 瀬間友里加/近藤大生(JPN)F  6-3 6-3

※伊達と近藤・瀬間ペアは銅メダル。
 スレチですが、竜馬と添田がメダル確定! 
270名無しさん@エースをねらえ!:2010/11/21(日) 18:58:40 ID:XPpPuho5
>>269
近藤・瀬間ペア銅メダル、頑張ったな。
これで代表の男女10人全員がメダル持ち帰れたね。
良かった!おめでとう!
271名無しさん@エースをねらえ!:2010/11/22(月) 19:18:11 ID:fMGnVOCW
しょぼい結果だな
オリンピックならともかく、アジア大会で誰も金取れないって
ITFレベルなのに
272名無しさん@エースをねらえ!:2010/11/22(月) 22:26:32 ID:ws+btgXu
■ITF-75K+H 豊田(日本)
[Singles Q3R]
・青山修子(JPN) def 岡あゆみ(JPN)    6-4 1-6 6-4
・井上雅(JPN) def 田中真梨(JPN)     7-5 6-2
・高畑寿弥(JPN) def Kun-Hee Kim(KOR)   6-4 6-0
・高雄恵利加(JPN) def Chin-Wei Chan(CHN) 6-3 6-4

※上記4名が本戦に進出
273名無しさん@エースをねらえ!:2010/11/23(火) 14:43:44 ID:TKyYQgxg
石津さん一回戦、トルコの選手にファイナルセット7−5で勝利!!
シードの強敵だっただけにこの一勝は嬉しい。
274名無しさん@エースをねらえ!:2010/11/23(火) 17:34:11 ID:y1yK9A5P
石津さんの父コーチが、
海外のパワーある選手にも正攻法で勝てるような選手にしたいと語ってた。
275名無しさん@エースをねらえ!:2010/11/23(火) 18:27:36 ID:TKyYQgxg
石津さん、父コーチとの二人三脚でどこまでいけるのか。
ウォズニアッキとかバルトリみたいな成功例もあるだけに、楽しみでもあり、どうなんだろう?
という面もあり。。
276名無しさん@エースをねらえ!:2010/11/23(火) 19:06:44 ID:SjztVh1t
石津さんて、どういうプレースタイルなんですか?
先日の全日本でも見そこなったもんで...
>海外のパワーある選手にも正攻法で勝てるような選手にしたい
とか、見ると、「正攻法って何???」
と、単純に思うんですが。
277名無しさん@エースをねらえ!:2010/11/23(火) 20:00:19 ID:MGqcAJUZ
対戦前に相手を脅すとか、毒を盛るとかしないってことかな
278名無しさん@エースをねらえ!:2010/11/23(火) 21:20:23 ID:+vo1QGEP
■ITF-75K+H 豊田(日本)
[Singles 1R]
・Kun-Hee KIM(KOR) def 高畑寿弥(JPN)    6-0 6-0
・Kathrin Woerle(GER)D def 浜村夏美(JPN)  6-7(5) 6-3 6-4
・米村知子(JPN) def 青山修子(JPN)      6-2 6-2
・藤原里華(JPN) def 手塚玲美(JPN)      6-4 5-7 6-1
・岡田上千晶(JPN) def 中村藍子(JPN)     7-5 2-6 6-2
・波形純理(JPN)B def 米村明子(JPN)     6-7(4) 7-6(4) 6-3
・石津幸恵(JPN) def Cagla Buyukakcay(TUR)E 7-6(4) 4-6 7-5
・大前綾希子(JPN) def 秋田史帆(JPN)     6-4 6-4
279名無しさん@エースをねらえ!:2010/11/23(火) 23:05:21 ID:61PQRMOn
今回に限っては、ルチッチにベスト4まで来て欲しい
一度なまで見たい
280名無しさん@エースをねらえ!:2010/11/24(水) 00:49:18 ID:X/Wtc9qy
中村、、、、
281名無しさん@エースをねらえ!:2010/11/24(水) 07:23:43 ID:wlBfs+Ij
岡田植えに負けてるようじゃ……
282名無しさん@エースをねらえ!:2010/11/24(水) 22:09:43 ID:xrO1S/Ql
■ITF-75K+H 豊田(日本)
[Singles 1R]
・森田あゆみ(JPN) def 瀬間友里加(JPN)  6-3 6-2
・土居美咲(JPN) def Elena Bogdan(ROU)  6-3 7-6(0)
・高雄恵利加(JPN) def 不田涼子(JPN)  6-3 7-6(3)
・IrinaーCameria Begu(ROU) def 飯島久美子(JPN)  6-0 6-3
・Mirjana Lucic(CRO) def 井上雅(JPN)  6-3 6-7(5) 6-4
283名無しさん@エースをねらえ!:2010/11/24(水) 23:11:45 ID:X/Wtc9qy
ふだぁ、、、
284名無しさん@エースをねらえ!:2010/11/24(水) 23:49:50 ID:r3CFovGF
ミヤビは惜しかったんだな
もうちょっとで大金星だったのに
285名無しさん@エースをねらえ!:2010/11/25(木) 00:15:34 ID:MFwDfnOs
グランドスラムの予選に出る選手は、
国内の大会ぐらいは貫禄を見せてほしい。
286名無しさん@エースをねらえ!:2010/11/25(木) 04:09:00 ID:oicZ7v8Q
ムリダロ
予選でるだけなら国内でドサ周りしてるだけで足りちゃうんだから
貫禄見せ付けるほど差がない
287名無しさん@エースをねらえ!:2010/11/25(木) 21:55:21 ID:pMWsXELA
■ITF-75K+H 豊田(日本)
[Singles 2R]
・森田あゆみ(JPN)@ def Kun-Hee Kim(KOR)       6-1 6-1
・土居美咲(JPN)C def Madalina Gojnea(ROU)      5-7 6-2 6-3
・Noppawan Lertcheewakarn(THA)F def 米村知子(JPN)  6-3 6-3
・高雄恵利加(JPN) def 藤原里華(JPN)         6-3 6-4 
・波形純理(JPN)B def 岡田上千晶(JPN)        5-7 6-1 6-3
・石津幸恵(JPN) def Irina-Camelia Begu(ROU)     7-5 3-6 6-3
・Mirjana Lucic(CRO)A def 大前綾希子(JPN)      6-3 6-2
288名無しさん@エースをねらえ!:2010/11/25(木) 22:35:04 ID:fPLZWH52
石津いいね石津
289名無しさん@エースをねらえ!:2010/11/26(金) 00:12:23 ID:JhLxguZN
高雄は復調してきてるのかな?
来年世界ランク200位以内に戻して欲しい
290名無しさん@エースをねらえ!:2010/11/26(金) 10:02:24 ID:iSnVoEL4
>>287
いつもありがとうです。
いつぞやはシードをドロー順にと勝ってなことをいいまして者です。
すみません、もう一つだけ思ってたことがありまして・・・
ベスト8くらいになると人数も減るのでずべての対戦を載せて頂けると
つぎの対戦のことも想像し易いかなあ、と。
あっ、自分で調べろってのは当然なんですが折角ここまで載せて頂いてるので
もう少しだけついでのお願いというかご提案をしてみました。ぺこり。。。

森田さんと土居さんの対戦が楽しみ。現時点では貫禄勝ちを期待したいな。
波形さんには決勝での森田さんへのリベンジ決めて本戦イン?
291名無しさん@エースをねらえ!:2010/11/26(金) 10:47:57 ID:FZ434jr7
>>290
今週は、豊田の1大会なのでいいけど、毎年5月あたりは、
国内ITFや海外WTA、ITF・・と同時に5大会くらいに日本選手が出場するから、全てのカードを載せちゃうと・・・
でも話題として、次の対戦相手がわかったほうがいいと思うので、
ドローのURLを貼り付けておこうかなと思います。
292名無しさん@エースをねらえ!:2010/11/26(金) 14:32:39 ID:FZ434jr7
■ITF-75K+H 豊田(日本)
[Singles QF]
・森田あゆみ(JPN)@ def Kathrin Woerle(GER)D      6-3 6-3
・土居美咲(JPN)C def Noppawan Lertcheewakarn(THA)F  6-4 5-7 6-1
・波形純理(JPN)B def 高雄恵利加(JPN)          6-4 4-6 6-2
・Mirjana Lucic(CRO)A def 石津幸恵(JPN)         6-2 4-6 6-2

※準決勝進出で58ポイントを獲得。
 波形は、来週のランクでユンジャンとカイチェンを抜くことが確定。
※明日の準決勝は、森田vs土居、波形vsルチッチ
293名無しさん@エースをねらえ!:2010/11/26(金) 16:09:35 ID:FZ434jr7
■ITF-75K+H 豊田(日本)
[Doubles SF]
・青山修子/藤原里華 def Bogdan(ROU)/Lertcheewakarn(THA)  6-1 7-5
294名無しさん@エースをねらえ!:2010/11/26(金) 18:15:46 ID:e0cl/35w
石津は1試合を通して波がありすぎる気がする。
特にロングラリーでしのがないといけない場面になると我慢できない。
それで一気に3〜4ゲーム連取されるってのが多い。
295名無しさん@エースをねらえ!:2010/11/27(土) 13:05:27 ID:kpZ9IDju
■ITF-75K+H 豊田(日本)
[Singles SF]
・土居美咲(JPN)C def 森田あゆみ(JPN)@  2-3ret
・波形純理(JPN)B def Mirjana Lucic(CRO)A  3-6 7-6(2) 6-2
296名無しさん@エースをねらえ!:2010/11/27(土) 13:55:17 ID:qccoAdNs
あゆみになにがあった!?((((;゚Д゚)))))))
297名無しさん@エースをねらえ!:2010/11/27(土) 15:51:54 ID:cGAQqRcg
>>296
実況スレをみたけど、森田は右太腿を痛めたみたい。
MTOでテーピングをグルグル巻きにして、数ポイント試したところで棄権。
大事をとったんじゃないかな。
298名無しさん@エースをねらえ!:2010/11/27(土) 15:53:58 ID:cGAQqRcg
波形が暫定で111位、土居が139位だな。
波形が優勝すると、自力で全豪本戦ストレートインかも・・
土居はこれまで10Kしか優勝経験がないけど、一気に75K+Hに挑戦か。
2人とも頑張れ〜
299名無しさん@エースをねらえ!:2010/11/27(土) 16:45:25 ID:aV6K/6Id
■ITF-75K+H 豊田(日本)
[Doubles Final]
・青山修子/藤原里華(JPN) def I.Begu/M.Gojnea(ROU)  1-6 6-3 [11-9]

※藤原&青山が優勝。
 スーパータイブレ6-9からの大逆転
300名無しさん@エースをねらえ!:2010/11/27(土) 17:02:02 ID:zZnaz0QB
青山・藤原組って伊達・森田組にも勝てそうだな。
301名無しさん@エースをねらえ!:2010/11/27(土) 17:50:44 ID:mKNBLR90
>>300
エッ
HPオープンで実際に勝ってるんだけど
302名無しさん@エースをねらえ!:2010/11/27(土) 17:58:13 ID:3ArIexZu
>>299
ちびっ子ペア強いな。
初ペアリングでWTA準優勝、2回目ITF7.5万$で優勝は凄い。
もしかして青山はITF初優勝?
303名無しさん@エースをねらえ!:2010/11/27(土) 18:24:04 ID:K9AOvij+
>>302
初優勝は今年の有明10k(単複V)
後輩の井上明里とのペアで、あの時もちびっこコンビだったな
304299:2010/11/27(土) 19:20:07 ID:UeiU8N54
>>302
過去3回の優勝は全部10Kだから
今回は一気にジャンプアップだな。
305名無しさん@エースをねらえ!:2010/11/27(土) 19:48:22 ID:mKNBLR90
波形さんは、たとえ明日負けても
全豪オープンの本選WC(アジア枠)出場は確実
と、いうことで、いいんだよねぇ?
306名無しさん@エースをねらえ!:2010/11/27(土) 20:52:15 ID:3ArIexZu
来年の全豪WCは、アジア大会優勝者(もしくは上位者)が優先じゃないの?
それとも別枠があるのかな?
307名無しさん@エースをねらえ!:2010/11/27(土) 21:05:53 ID:W8t+eTbH
数年前に添田がもらったのは、アジア大会ではなく
アジア選手権。今年は開かれてない。
ここ数年は、本戦Altの中で、アジアで一番ランクが高い選手が選ばれてるのかな?
波形の可能性は高いと思うよ。
308名無しさん@エースをねらえ!:2010/11/27(土) 22:08:02 ID:mKNBLR90
>>306,307
いや、自分は158ぐらいの話で、本戦Altの中で、アジアで一番ランクが高い選手
にWCが与えられるのかと、勝手に理解したんだが...
292の
>波形は、来週のランクでユンジャンとカイチェンを抜くことが確定。
というのも、それを意識してそうだし。

確実だとしたら  「波形さんオメ〜」  と、言いたいだけなんだけどね。
309292.299:2010/11/28(日) 00:30:08 ID:Da5W1XWc
>>308
俺は個人的には確実だと思うけど、大事なことだからな。
ルールブックとかがあればいいけど、書かれたものが見当たらない。
とりあえず、テニスナビのTWITTERにダイレクトメッセージで質問しておいた。

というか、今年の本戦カットが110位。デメが引退。セリーナが欠場。
今の時点(112位)でも本戦ストレートインするかも。
310名無しさん@エースをねらえ!:2010/11/28(日) 12:05:54 ID:HKgBDOQb
まあ土居が勝つだろうな。
311名無しさん@エースをねらえ!:2010/11/28(日) 13:34:05 ID:HCwCD7lb
土居が優勝か。スゲー。
10K$優勝から一気に75K$優勝か。

312名無しさん@エースをねらえ!:2010/11/28(日) 15:05:03 ID:HKgBDOQb
レベルの高い大会に挑戦してたってのもある。
オーストラリアの2.5Kでも回ってれば、とっくに優勝はできてたんじゃない?
313名無しさん@エースをねらえ!:2010/11/28(日) 15:09:10 ID:JBO3O9Hv
土居は今季はすごいトレーニング積んで参戦してたからなぁ。
HPオープンで見たときすごい逞しかったもん。
314名無しさん@エースをねらえ!:2010/11/28(日) 15:34:56 ID:jCjcOYov
2011全豪予想

伊達、森田がストレートイン
波形がストレートインか予選12シード以内を守ってイン
奈良、土居が予選24シード以内かノーシードからイン
予選ノーシードから誰か一人がイン
http://www.wtatour.com/page/RankingsNSingles/0,,12781~0~90,00.html

合計6人がメインドロー入りすると見る
http://www.australianopen.com/en_AU/scores/draws/us/index.html
315名無しさん@エースをねらえ!:2010/11/28(日) 19:55:07 ID:Vs7ZOcZ1
■ITF-75K+H 豊田(日本)
[Singles Final]
・土居美咲(JPN)C def 波形純理(JPN)B  7-5 6-2
316315:2010/11/28(日) 21:34:10 ID:Da5W1XWc
今日は、仕事が忙しくてライスコ観戦もできなかった。残念。
土居は130ポイント獲得して、来週のランクでキャリアハイの133位か。
来年は、土居も波形も100位突破しそうだな。
雰囲気だけでも・・と思って実況見てきたら、現地の人が、土居ちゃんと波形さんの
スピーチを載せてくれていたので転載します。

土居:「自己最高位を更新中で乗っている波形さんを破って優勝できた事は誇りに思う。
来年まずは全豪一回戦突破を目指します。」

波形:「周りからベテランと言われる年齢になってきたが、自分では全くベテランとは思っていない。
来年はグランドスラムの本戦で勝ち進む事を、この場で皆さんにお約束したい。」
317名無しさん@エースをねらえ!:2010/11/28(日) 22:49:09 ID:HKgBDOQb
そんな簡単じゃないでしょ。
森田・カイチェン・ユンジャンもWTAだけじゃGS本戦インに必要なポイントも稼げてないぐらいだし。



318名無しさん@エースをねらえ!:2010/11/28(日) 23:03:54 ID:JBO3O9Hv
>>317
きびしいww

暖かい目でみましょうよw
319名無しさん@エースをねらえ!:2010/11/29(月) 02:56:03 ID:lkiurWPo
波形、自分にプレッシャーをかけたな。
年末トレで、そうとう追い込む覚悟が見える。
320名無しさん@エースをねらえ!:2010/11/30(火) 08:48:06 ID:SQUGYG/N
波形さんは本当に真面目で性格の良い子なんだよなあ。
早く百位を切るように応援してるよ。
321名無しさん@エースをねらえ!:2010/11/30(火) 10:34:12 ID:IfU1OXRp
今週オーストラリアで行われているベンディゴ25Kだけど、ライストがあるね。
今日はセンターコートに日本選手は登場しないけど。
このライストのURLを見てみてると、ベンディゴ特有のものではなさそうなので
もしかすると、オーストラリアのITFを何大会か流しているのかも知れない。

http://live.tennis.com.au/pro-tour/
322名無しさん@エースをねらえ!:2010/11/30(火) 16:20:20 ID:IfU1OXRp
■ITF-25K ベンディゴ(オーストラリア)
[Singles 1R]
・瀬間詠里花(JPN)G def Sophie Letcher(AUS)  6-1 6-3
・Nicola Geuer(GER) def 不田涼子(JPN)D  4-6 7-5 2-0ret
・Elitsa Kostova(BUL) def 瀬間友里加(JPN)  6-3 6-3
323名無しさん@エースをねらえ!:2010/11/30(火) 17:35:50 ID:OgIo+WWd
不田・・・このためだけに行ったのにリタイヤって・・・
瀬間姉・・・このためだけに行ったのに負けって・・・
お金がもったいないぞ〜

日本女子は伸びる人・中途半端な人がくっきりしましたね。

WTA本選常連組   伊達・森田
WTA予選挑戦組   波形・土居・奈良
次世代   石津・井上雅…

100位台⇒転落  藤原・米村・不田・瀬間…
324名無しさん@エースをねらえ!:2010/11/30(火) 21:22:57 ID:7FFEnq5o
不田は来週214位か。
すぐ下の何人かはドバイ予選にエントリーしてるから215位以下になる可能性もある。
現地入り前には確定しないだろうな。
325名無しさん@エースをねらえ!:2010/11/30(火) 23:37:00 ID:+Z0SyK0B
不田はツイッタも辞めたようだし、
メンタル面弱ってそうだね。。。
326名無しさん@エースをねらえ!:2010/11/30(火) 23:46:04 ID:lY8dtQqD
>>325
ケガの前は大きな夢を描いてたんだけどな。
復帰後は、いいとこまで行くんだけど伸びきれんなあ〜。
327名無しさん@エースをねらえ!:2010/12/01(水) 00:09:55 ID:NkBu+SvB
藤原さんはダブルスで世界を狙えばいいのにね
328名無しさん@エースをねらえ!:2010/12/01(水) 00:43:26 ID:NeRB50lM
日本リーグに全試合出場予定だし、来年は国内中心じゃない?
329名無しさん@エースをねらえ!:2010/12/01(水) 01:16:36 ID:RGoDWHFV
みんな故障を悪化させて成績伸び悩むんだよね。
思い切って休んで治療に専念する勇気が必要だと思う。
最近は日本男子選手の多くがツアーにコーチではなくトレーナーを帯同させてるよね。
ツアーコーチはトレーナー技術と知識をもっと身に付ける必要があると思う。
330名無しさん@エースをねらえ!:2010/12/01(水) 01:18:17 ID:NeRB50lM
フェドも出て全日本室内も出るんじゃね?
来年、GS予選のランクに届くかも微妙だな。
331名無しさん@エースをねらえ!:2010/12/01(水) 01:25:36 ID:f99Z5Lv7
瀬間姉妹は一気に立ち位置が逆転したな。
姉が全米予選突破したとき、妹は「おめでとう」とは決して言わず
「チキショー><;」とブログ発信してから、かなり期待はしていたがw

332名無しさん@エースをねらえ!:2010/12/01(水) 08:02:18 ID:NkBu+SvB
       #/:::|Xト、::::::::::::::::::::::::::::::人メl::::::ヽ
      /ソ::::::ix|::::\::::::::::::::::::::::/:::::iX|:::::::丶
      /メ::::::::K|:::::,..へ、_;;;;;_,..へ;::::::::Kl::::::::::::i
     Ki:::::::::::じ:/,,,,,,,,、`´´ ,,,,,,,,,,ヾ;;:じ::::::::::::l
     ゞハ::::::::::/ノ ,二、ヽ ' ,二,ゝヽ:::::::::::::ノ
      ヾ:_:::{  < (;;),> } :{ <,(;;)_>  ヾ::::/
        }ヾ.   二´ノ ヽ `二   リイ
        lノ     /r.、_n丶    しj  /⌒) _ i⌒ーヽ f_ヽ、,、           /7
        ひ    i  _,,,,,,_  i    ト'┌-`‐   ̄ノノ /7. 〉 {, ヽj/ ! r--┐r‐‐―┐ / /
         ヽ、  .|lF-―-ヵl|   :/ └ー7 ./ ̄ し"/ /  `/ /  r三 |└‐―┘/_/
          .ヾ   {.ト、_ノ} i   .:/    //    ヽ_/  {_ ノ.  匚_」     ◇
        _ ハ  ヾ┴┴'ソ   イ _
      /ヽ\ヽヽ  ` ニ ´ ノ  ノ )  \
333名無しさん@エースをねらえ!:2010/12/01(水) 14:23:22 ID:NeRB50lM
不田は試合を投げちゃったような気がする。
334名無しさん@エースをねらえ!:2010/12/01(水) 15:13:06 ID:f99Z5Lv7
不田の体力の無さってなんだろう。
まだ怪我の後遺症で十分なトレーニングができないとか?
年初はそれほど差がなかった奈良・土居とここでかなり差がついたのは、
このふたりが今年相当追い込んだトレーニングやったことが大きいと思う。
335名無しさん@エースをねらえ!:2010/12/01(水) 16:08:03 ID:NeRB50lM
Simona Halepと同じかも。
336名無しさん@エースをねらえ!:2010/12/01(水) 20:33:59 ID:NeRB50lM
笑ってこらえて観てたら辻佳奈美でてた。
辻より相手のインディの方が衝撃的だったわ。
ヒョロヒョロで骨と皮しかないみたいな体なのに凄い球打ってた。
337名無しさん@エースをねらえ!:2010/12/01(水) 22:03:44 ID:FOSZYhUO
>>336
辻さんも初めてみたけどなかなかパワフルww森田を予感させた
338名無しさん@エースをねらえ!:2010/12/02(木) 13:17:09 ID:gQaXXnZ+
豊田予選1回戦であっさり負けたな。
339名無しさん@エースをねらえ!:2010/12/02(木) 20:17:46 ID:VzfzsbKX
瀬間エリカ…
10月から南半球25,000$の3大会優勝ってこれ行けるんちゃう???
しかも今週もベスト8で一気に200位以内に入りそう!!!
来年前半はほとんどポイント落とさないから100位前半までは軽くいけそう。
一気に波形・奈良・土居あたりのグループまで追いつくね。
生意気で負けず嫌いの性格が伊達さんと似てていいかも。
340名無しさん@エースをねらえ!:2010/12/02(木) 23:55:20 ID:VzfzsbKX
石津さん、来週から
インド$25,000⇒ドバイ$75,000⇒インド$25,000(未定)とまわりそうだけど、
全豪の予選にエントリーしておいて、ITFで結果を残せれば予選出場の可能性もあるのかな?
お腹さえこわさなければいけるかもしれないね。
341名無しさん@エースをねらえ!:2010/12/03(金) 00:33:58 ID:9N9PCLXh
>>339
瀬間の実力では百位前半なんてありえないと思う。
むしろ現在がキャリアのピークと見るべきだろうよ。
342名無しさん@エースをねらえ!:2010/12/03(金) 00:47:48 ID:7N2BeH2+
■ITF-25K ベンディゴ(オーストラリア)
[Singles 2R]
・瀬間詠里花(JPN)G def Melanie South(GBR)  7-6(6) 6-3
343名無しさん@エースをねらえ!:2010/12/03(金) 00:49:52 ID:+viALjOA
>>339-340
最近、アンチ君の反応もないし、自分もあえてスルーしてるけど
伊達さんとは全く違うんでいっしょにしないで欲しい。よろしくっ

石津さんまずは年内200番台中程を目指しているのでは?
全豪予選に加算されるのはドバイまでだし両方優勝で約160Pでしょ?
予選インにはあと100Pくらいだろうから数字上不可能じゃないけど・・・
344名無しさん@エースをねらえ!:2010/12/03(金) 00:50:33 ID:ULtlwuSW
瀬間妹をほめると必ず貶める奴が出てくるね。
345名無しさん@エースをねらえ!:2010/12/03(金) 03:25:09 ID:3vtcWUXz
>>343
石津はまだ高校生だから、単に長期海外遠征が今の時期なだけでは?
もちろん全豪予選インも視野に入ってはいるだろうけど。
それよりプロ登録はまだしないのかなぁ?
346名無しさん@エースをねらえ!:2010/12/03(金) 03:33:11 ID:PHCLV7kl
瀬間が今年勝った最高位が227位だろ?
10月からは、好調なだけじゃなくて運も味方してる。
347名無しさん@エースをねらえ!:2010/12/03(金) 03:48:25 ID:U51SNCRg
伊達教の信者はなんですぐに顔真っ赤にしてぎゃーぎゃー言うんだろうね
348名無しさん@エースをねらえ!:2010/12/03(金) 03:55:25 ID:PHCLV7kl
顔真っ赤にしてるのはお前の方だろw
349名無しさん@エースをねらえ!:2010/12/03(金) 11:04:18 ID:PHCLV7kl
Timea Babos def. Erika Sema 62 63

初対戦では勝てたのに、2回目・3回目はボロ負けだな。
苦手意識があるのか?
350名無しさん@エースをねらえ!:2010/12/03(金) 11:40:34 ID:ULtlwuSW
おまえが妹大嫌いなのはよく分かったから

351名無しさん@エースをねらえ!:2010/12/03(金) 12:36:26 ID:XM/iI3+M
俺も嫌い
352名無しさん@エースをねらえ!:2010/12/03(金) 16:40:35 ID:9N9PCLXh
妹はコートマナーが悪いからね。
世界で活躍したいなら、これを早急に直さないと。
353名無しさん@エースをねらえ!:2010/12/04(土) 08:16:18 ID:wQa+UtJz
お行儀のいいトップ選手ってだれ?
日本のトップは誰彼構わず噛み付く凶暴おばはんだけど
354名無しさん@エースをねらえ!:2010/12/04(土) 09:44:28 ID:mVpsgHEJ
波形さんとかマナーいいよ
355名無しさん@エースをねらえ!:2010/12/06(月) 23:52:30 ID:3f6Zvh3c
波さんDAになるといいね。日本リーグ連覇が先か・・・後輩思いの波純
http://www.nsks.com/blog_smash/2010/11/13/145/
356名無しさん@エースをねらえ!:2010/12/07(火) 19:11:22 ID:4dzYgtpH
Alyona Sotnikova (Ukr) d. 6-Sachie Ishizu (Jpn) 6-4 5-7 6-4

同学年に負けとるwww
遅いコートだと並の選手になっちゃうな。
357名無しさん@エースをねらえ!:2010/12/07(火) 19:18:04 ID:2HY7i3XA
ほう
学年で実力が決まるなら伊達は誰にも負けられないな
358名無しさん@エースをねらえ!:2010/12/07(火) 20:01:13 ID:4dzYgtpH
大口叩いてる割には結果出してないって事が言いたいんだよw
世界50位にストロークで負けてないはずなのに・・・。
359名無しさん@エースをねらえ!:2010/12/07(火) 20:08:21 ID:QJOH9bzS
■ITF-25K バンガロール(インド)
[Singles 1R]
・Alyona Sotnikova(UKR) def 石津幸恵(JPN)E   6-4 5-7 6-4
・Kristina Mladenovic(FRA)F def 清水咲子(JPN)  6-1 6-1
・Tadeja Majeric(SLO)D def 岡あゆみ(JPN)    6-0 7-6(4)
360名無しさん@エースをねらえ!:2010/12/07(火) 20:15:19 ID:2HY7i3XA
ふーん
くだらない言いがかりをつけたかっただけか
361名無しさん@エースをねらえ!:2010/12/07(火) 20:25:13 ID:kDDjGXdI
>>356-357
あんたらの皮肉合戦はつまらんな

ファイナルまでいって勝ちきれんかったんがどうなんやろって気はするけど
これインドの25Kなんやね、ドバイ75Kかと思った。
所でインドっていま成長著しい国のひとつやと認識してるけど
今年、国際大会が3つてどうなっとんのやろ?過去3年、毎年10大会はあったのに
362名無しさん@エースをねらえ!:2010/12/07(火) 21:42:43 ID:aIScUpu9
>>361
インドは水事情を改善させないと厳しいよね。
テニス自体は盛んで強い国なんだけどね。
363名無しさん@エースをねらえ!:2010/12/07(火) 23:01:22 ID:vwUkR+XA
ビックマウスで結果が伴わなきゃ批判されるのは当然だろうケド
それはスポンサーやら協会やらサポートしてる連中の仕事だろ
野次馬が匿名で安全なところからギャーギャー言ったところで何も変わらない
364名無しさん@エースをねらえ!:2010/12/07(火) 23:17:42 ID:QJOH9bzS
■ITF-25K バンガロール(インド)
[Singles 1R]
・飯島久美子(JPN) def Nungnadda Wannasuk(THA)B  5-7 7-5 6-2
365364:2010/12/07(火) 23:21:27 ID:QJOH9bzS
間違えた。飯島さんが第3シードです。
366名無しさん@エースをねらえ!:2010/12/08(水) 14:02:56 ID:nxN1vbve
味の素でGプロ合宿やってるらしいけど奈良や土居が筆頭なのか。
瀬間や不田、森田が参加してる気配ないから。寺地も一安心w
>>361-362
今年は何があったかわからんけど来年そうそう4大会がすでに予定されてるインドw
>>363
俺は薄っぺらな結果だけでトップ100もいけんじゃねえ、とかタメに負けてんじゃねえよ
とかいうレスははなから相手にしてない。
ただ、結果に対してすぐ反応するのが2ちゃんだし言いたいことをいうのが常。
それに意味を求めても仕方ないだろ。

そういや中村がランキングに復帰してたな。3大会、32Pで671位。JTA33位。
年初のオークランド、全豪、パタヤでSR使うとして後の5大会はどうするか?
ITF25Kがアメリカとオーストラリアであるしマレーシアあるし・・・むずいな

ジョン・・・宇多田のライブでも聴いてくれ
367名無しさん@エースをねらえ!:2010/12/08(水) 23:16:24 ID:joxVHzuF
■ITF-25K バンガロール(インド)
[Singles 2R]
・飯島久美子(JPN)B def Anna Rapoport(RUS)  6-0 6-3

※ドロー表
 ttp://www.itftennis.com/womens/tournaments/drawsheetbyround.asp?tournament=1100023121&event=1100130019&round=3
368名無しさん@エースをねらえ!:2010/12/09(木) 00:18:38 ID:753qyDcw
宇多田のライブ凄かったな。。。USTで約10万人鑑賞したらしい。
メインは6万だったからサブで4万いってたのかも。アンコールでレノン弾き語りした。。。

何かさ、こういうのってテニスのイベントとか大会に活かせないもんかねえ
アップルだiphoneだと騒いでる関係者多いがこいういのには興味ないのか?
USTって基本、PCとカメラとネット環境があれば誰でもどこでも簡単にできんでしょ?
誰か試しに練習風景とかやってくんないかな。垂れ流しでもいいから。
369名無しさん@エースをねらえ!:2010/12/09(木) 11:17:34 ID:bQI3FgJl

ジョンレノンの命日であり宇多田の横浜らいぶの日にお杉もなにやら・・・

杉山愛プロジェクト 「Road to GRAND SLAM」 が始動。フサコとズンイチも
http://www.tennis-navi.jp/news/player/junior/023045.php
公式HP
http://www.road2gs.com/ 運営は12/09から
370名無しさん@エースをねらえ!:2010/12/10(金) 00:02:53 ID:XRCqdqho
■ITF-25K バンガロール(インド)
[Singles QF]
・飯島久美子(JPN)B def Anna Shkudun(UKR)  6-4 6-4
371名無しさん@エースをねらえ!:2010/12/10(金) 09:02:36 ID:XRCqdqho
◎全豪オープン本戦エントリーリスト
http://www.jirobkk.com/EntryList/entry_WTA2011GS-aus-women.htm
372名無しさん@エースをねらえ!:2010/12/10(金) 09:17:40 ID:fT6x6S7z
>>371
いまさ、ちょうど全豪のエントリー考えてたんだよねぇ〜びっくりw

セレナとデメは分かってたけどあとは誰だろ?
SRもちょっとまえチェックしたけど自分的には探せなかったよ。Czinkは資格ないよね?
波さんには他人任せではあるけどなんとか入ってほしい。
あと、飯島さんもいまの最終戦で優勝すれば可能性大きくなるからがんばって
373名無しさん@エースをねらえ!:2010/12/10(金) 11:40:43 ID:XRCqdqho
>>372
もうひとりは、サバイ。
Tennis-Forumでもエントリー表が上がった。
どうやら、今年はSRを使った本戦エントリーはいないみたいだ。
波形さんに追い風が吹いてる。
http://www.tennisforum.com/showthread.php?t=423632
374名無しさん@エースをねらえ!:2010/12/10(金) 20:36:38 ID:XRCqdqho
■ITF-25K バンガロール(インド)
[Singles SF]
・飯島久美子(JPN)B def Peangthan Pliphuech(THA)  4-6 6-2 6-1

※飯島が決勝に進出。
 優勝すると暫定215位あたりまでランクが上がるので全豪予選に望みが出てくる。
 http://www.itftennis.com/womens/tournaments/drawsheetbyround.asp?tournament=1100023121&event=1100130019&round=4
375名無しさん@エースをねらえ!:2010/12/10(金) 21:39:20 ID:DS3AWPl8
>>373-374
どもども、今帰ってきたよ。今日はさぶかったなあ、体がだるいので早くねないとw
朝、時間なかったけどサバイか。それに今の所SRいないのねん。なんとか・・・
おっ、飯島さんもあとひとつか。ここまできたら気合が大事wうんやっぱ気合だぁ
376名無しさん@エースをねらえ!:2010/12/11(土) 20:33:32 ID:M7KxMeNo
飯島のダブルス優勝は間違いだったみたいだね。
377名無しさん@エースをねらえ!:2010/12/11(土) 20:38:50 ID:M7KxMeNo
飯島ストレート負けしてた。
222位だと、ちょっと厳しいな。
378名無しさん@エースをねらえ!:2010/12/11(土) 21:26:55 ID:Soe/KUUN
■ITF-25K バンガロール(インド)
[Singles Final]
・Nicha Lertpitaksinchai(THA) def 飯島久美子(JPN)B  6-4 6-3
------------------------------------------------------------------
[Doubles Final]
・Kumkhum/Wannasuk(THA) def 飯島久美子(JPN)/Y.Chen(TPE)@  7-6(5) 5-7 [10-8]
379名無しさん@エースをねらえ!:2010/12/12(日) 02:52:45 ID:BXtEiCmt
石津、また1コケか。
380名無しさん@エースをねらえ!:2010/12/12(日) 09:11:16 ID:/oihEtXI
[7] #289.ZANEVSKA, Maryna (UKR) 6-2 6-4 #306.石津幸恵

結果がついてくるまで色々言われるのは仕方ないがこれからの選手かと・・・
381名無しさん@エースをねらえ!:2010/12/12(日) 09:18:56 ID:/oihEtXI
↑ 
ドバイ$75000 シングルス予選1回戦の結果ね
http://www.dubaitennis.com/SinglesQualifyingDraw2008.pdf
382名無しさん@エースをねらえ!:2010/12/12(日) 09:19:34 ID:Jgt7JvGg
石津のお父ちゃんは医者って言ってるけど、インド行ってドバイ行って相当な出費だろうね。
しかも1回戦負け。ドバイは予選で。
この時期しかなかったらしょうがないけど、行き先が間違っているような気がする。
アメリカとかオーストラリアのほうがいいのに。
年始のアジアツアーには行くのかな?
383名無しさん@エースをねらえ!:2010/12/12(日) 10:36:14 ID:IV/xzUiC
遠征費はスポンサー持ちだと思う。
384名無しさん@エースをねらえ!:2010/12/12(日) 12:14:36 ID:BXtEiCmt
>>382
ただの勤務医じゃなくて、院長ね。かなり大きい病院の。
そんな細かい出費は気にならないだろ。
それにヨネックスとの専属契約なら、テニスにかかる経費全部引いても手元に残るぐらいじゃね?
385名無しさん@エースをねらえ!:2010/12/14(火) 15:26:34 ID:dmG6JNcI
明日NHKのスタパに森上が生出演。きょうは役所公司だったが、一般人は森上のこと
知らない人がほとんどじゃないのか、大丈夫かw
386名無しさん@エースをねらえ!:2010/12/14(火) 20:13:18 ID:6dYGzZQW
てくてくでNHK視聴者には馴染みはあるんじゃないのかなぁ?自分は初回みたw
387名無しさん@エースをねらえ!:2010/12/15(水) 01:22:07 ID:e4NEgaVC
八百長騒動でおなじみ
388名無しさん@エースをねらえ!:2010/12/15(水) 15:51:40 ID:asqk7lS9
騒動じゃないでしょ…
八百長でしょ。
389名無しさん@エースをねらえ!:2010/12/15(水) 19:19:21 ID:zZgOYGtV
スタパ見たけどいい感じだった。森上は気さくなんだけど礼儀正しくて好感度高いなー。
正直お杉よりメディアの仕事は合っていると思う。
実況では30にしては老けすぎと言われてたがw
390名無しさん@エースをねらえ!:2010/12/15(水) 22:38:15 ID:TgPDfDQs
浜村とかが全日本で成績残したかったのは
スポンサー獲得のためだったんだね
391名無しさん@エースをねらえ!:2010/12/16(木) 01:12:19 ID:6tS7VNB6
パームでトレーニングしてるプロは中途半端に消えていきそうなやつが多いな。
よねとも…よねあき…手塚…藤原…
トレーニング方法が違うかおかしいんじゃないか?
392名無しさん@エースをねらえ!:2010/12/16(木) 03:45:26 ID:iCZi4fX2
似たようなプレースタイルになってる気がする。
全員、300位に収束しつつあるしw
393名無しさん@エースをねらえ!:2010/12/16(木) 08:09:59 ID:2fN1L/Lr
藤原の場合は、実績を残した後の年齢による衰えだから仕方ないんじゃないかな。
>>132>>133を見たらわかるけど、藤原の実績で「中途半端で消えていく選手」というのはかわいそうだな。

WTAシングルス本戦→通算21勝37敗(※勝数⇒日本選手歴代24位)
WTAダブルス本戦→通算68勝65敗(※勝数⇒日本選手歴代7位)
394名無しさん@エースをねらえ!:2010/12/16(木) 11:10:06 ID:cv4xCLdc
そういう人らは結局何処でやろうが大して変わらないでしょ。温く実業団で金貰ってプロ名乗りながら国内回ればいい、目標は全日本(キリッ
ていう場所に逃げちゃった人たちだし(流石にこの括りに単トップ100、お杉ブースト付きとは言え複14までいった藤原入れるのは違うと思うけど)
特にヨネアキ、手塚、岡本聖子、あと長塚から逃げた高雄とかダメダメの象徴だろ。
テニス選手としては伊達に及ばなかったお杉のつま先の縁ぐらいの存在価値。お杉は結局芙紗子と離れられなかったり甘いところもあったけど
こいつらが数日で音を上げるようなトレーニングを毎日何年もこなし続けて少しでも体格のハンデを補おうってだけのプロ根性はあった。
当然伊達も同じ。40過ぎて加圧トレーニングしてる超人ババアwになれとは思わないけど、その40過ぎても全力必死モードのババア見て
悔しくなったり、奮起したりしない、「伊達さんはやっぱりスゴイ〜天才〜」で止まっちゃうんだろうな・・・
少なくともお杉も含めた遠藤や神尾、長塚らへんの年代の奴らって「公子は/伊達さんは超凄いけど、あたし達だって頑張ればもっと上に行けるはず」って奮起して世界目指してランキングを引き上げてった。
395名無しさん@エースをねらえ!:2010/12/16(木) 12:58:57 ID:vSmADgo6
>>393
藤原が実績を残した???
どこがやねん。シングルス50位に入らなければどれも同じ。
最近5年くらいは見るも無残だな。
勝てないなら中途半端に試合出ないで、引退したほうがいいんでない?

>>391
おそらく走りこみ等も見るからに仲間内で「あ〜疲れた」とかでまじめにやってないし、
自分を追い込んでないんだと思う。
結果が出ないのにやり続けてる意味がわからん。
自分で何か変えようとしないのかね?
396名無しさん@エースをねらえ!:2010/12/16(木) 12:59:18 ID:eFQxb2qh
>>394
つっこみどころが多すぎて反論する気にもなれないw
397名無しさん@エースをねらえ!:2010/12/16(木) 17:05:35 ID:v2fZEqxc
>>395
シングルス50位が目安なら、パームの連中に限らず
日本選手ほとんど全員が、中途半端で終わるってことだな。
398名無しさん@エースをねらえ!:2010/12/16(木) 22:05:03 ID:mTM6/smZ
実績うんぬんは基準がよくわからない。
自分的にはGS本戦出場とトップ100が最初のハードルかな。
現役でこれクリアしてるのそんないないでしょ?藤原っち、藍ぽん、あゆみちゃん・・
瀬間ちゃんはGS本戦は果たしてるから是非トップ100はクリアして欲しい。
奈良ちゃん、土居ちゃんは来年の早いうちにクリアしてくれると思う。

伊達さんの迷惑覚悟でトレーニングに押し掛ける選手は、、、居ないよねw
2年前の知代ちゃんは同じメニューやりきってたのかな?
399名無しさん@エースをねらえ!:2010/12/16(木) 23:43:02 ID:abZAu5gw
最初の壁は150位なのかなあ。ヨネトモ、瀬間、そして痙攣怪我で停滞中だった伊達もそのへんで足踏みだったよね。
400名無しさん@エースをねらえ!:2010/12/17(金) 01:30:48 ID:leBflLp0
>>397
ダブルスプレイヤーの宮城ナナあたりですらシングルス最高位51位だけどね
401名無しさん@エースをねらえ!:2010/12/17(金) 02:54:45 ID:ERjK/ff3
ダブルスが上手かっただけでそっちに専念したわけじゃないから
ダブルスプレーヤーではないよ。シングルスも普通に出てたし。意味わかる?

結果を出して欲しいのはわかるけどここに名前が出てくるレベルの選手で
だらだらやったり努力が足りなすぎるって人は本来いないでしょ

全日本のタイトル欲しいのはツアーの資金集めのスポンサーに直結するからで
日本のITF中心なのも遠征費が高いからでしょ
海外に挑戦したいのはどの選手も同じだけど現実的に難しいはず
402名無しさん@エースをねらえ!:2010/12/17(金) 04:47:08 ID:rd0LiiFb
クレカ何枚も作れば一時的に数百万の使える金ができる。
それで海外に行けばいいじゃん。
返済が滞ったら自己破産への道まっしぐらだから必死になれるよ。
403名無しさん@エースをねらえ!:2010/12/17(金) 09:00:47 ID:9OSO7hI4
3年やってITF抜け出せないならやめた方がいい
海外でいうところのリクレーショナルプレイヤーでしょ
向いてないってことだよ
404名無しさん@エースをねらえ!:2010/12/17(金) 09:39:59 ID:reu67Z7F
>>403
奈良と土居は、来年3年目だな。
来年WTAで勝てなくて、ITFの大会に出てるようでは
この2人もリクレーショナルプレイヤーってことか
405名無しさん@エースをねらえ!:2010/12/17(金) 11:15:29 ID:xFhXkM6J
必死になるぐらいで勝てるんなら
みんなとっくに勝ってるだろ。
406名無しさん@エースをねらえ!:2010/12/17(金) 11:21:37 ID:xAGyZtRw
それで上がれないなら向いてない
407名無しさん@エースをねらえ!:2010/12/17(金) 12:28:20 ID:rd0LiiFb
age
408名無しさん@エースをねらえ!:2010/12/17(金) 16:53:19 ID:UqL3+ahE
全豪シングルス本戦

51伊達
73森田
112波形(アジアWC第一候補)

全豪シングルス予選

131奈良
133土居
205瀬間妹
213不田
240飯島

世界中に女性プレーヤーが何人いるか知らないが、今現在WTAランキング保持者はわずか1184人
ランニングの次に競技人口の多いテニスで世界200位前後に居るのはたいしたもんだと思う
409名無しさん@エースをねらえ!:2010/12/17(金) 17:26:35 ID:LZMPlWH0
不田によれば1回の遠征でウィンブルドンなどにいって30万くらいかかるんだろ
年間獲得賞金200万前後
経済的に成り立つだけのものを稼げない
それを先のあてもないまま何年も続けている
そりゃ海外でもリクレーショナルプレイヤーと呼ばれるわ
410名無しさん@エースをねらえ!:2010/12/17(金) 18:30:13 ID:rd0LiiFb
30万って、航空券は別だよね?
コーチと2人で行ったら100万コースだな。
本戦出ないと元とれない。
411名無しさん@エースをねらえ!:2010/12/17(金) 18:45:42 ID:PPkRStV0
>>408
一見体したもんだと思うけど、レクレーションプレイヤーとも違うけど、ランキング100位以下の選手が大勢抜けていってる事実も知っていてね。
海外で100位以下では、日本以上に資金集めが困難。
日本はまだ恵まれている、甘ちゃん過ぎかも。
奈良さん達がITF三年目だからと云う書き込みあったけど、日本人は遅咲きだと思っているのでまだ数年は猶予あると思う。
TOP50以内を目指すなら、23才までにソコソコいっていないと無理だろうけど。

奈良さん達には、テニス協会絡みのスポンサーしかスポンサードされていないんじゃないか。
外国メーカーとワールドワイドな契約が結ばれていないなら、日本人選手の世界的評価はそんなもん。
伊達さんは別格です。
412名無しさん@エースをねらえ!:2010/12/17(金) 19:04:08 ID:PPkRStV0
>>410
航空券が往復 1人当たり12万から25万。
グランドスラム時期の宿泊は1人当たり 2万/日位掛かるときいたよ。
まさか、コーチと相部屋だはないだろうしw。
協会派遣のコーチで、安い日当で1万w。
個別なら2万。
食費は別…2人で1万/日位。

コーチと二人キリでの遠征ならば、費用を考えたら恐ろしいな。
不田さんの30万という金額は?
ナショナルAチーム? なので、別に協会から補助が出てる?、コーチの諸々は協会が支払うのか? 航空券2人分の費用のみと推察。
大抵複数の大会周るから一概に言えないですが。
413名無しさん@エースをねらえ!:2010/12/17(金) 19:08:56 ID:CDDkYpu8
3年でITFを抜けられなければ辞めた方がいい
こう思ってやってるプレイヤーが今の日本に1人でもいるのかよ
414名無しさん@エースをねらえ!:2010/12/17(金) 19:34:24 ID:tsZIHQeg
テニスにはプロテストは無いしな
415名無しさん@エースをねらえ!:2010/12/17(金) 21:04:32 ID:1yPieH3V
わかった!
必死で高校3年間勉強して東大受からなかったら諦めて高卒で就職しろって事だね!
東大以外は学問にあらず。
妥協して京大に行く奴はレクリエーション大学生なんだね。
そうだね京大の学費出す親なんてバカ親なムダ金の浪費だね!
416名無しさん@エースをねらえ!:2010/12/17(金) 21:07:14 ID:0A0oPz2H
http://www.sponichi.co.jp/baseball/flash/KFullFlash20101030088.html
オリックス 2選手に戦力外通告 オリックスは30日、土井健大捕手(21)と仁藤拓馬投手(22)に戦力外を通告したと発表した。
また、吉原孝介バッテリーコーチ(41)からの退団の申し入れを受理したと発表した。
417名無しさん@エースをねらえ!:2010/12/17(金) 21:56:01 ID:upsb6CTx
>>413
クルム伊達公子
418名無しさん@エースをねらえ!:2010/12/17(金) 23:06:13 ID:9b1jXrQg
興味ないかもだけど、テニスナビがUstreamでなんかやってる
http://www.ustream.tv/channel/tennisnavitalk
419名無しさん@エースをねらえ!:2010/12/17(金) 23:41:58 ID:9J8Sts0h
テニスは世界同一の基準でランクや大会が決まり賞金もそれに応じて割り振られる
実力で賞金稼げるレベルまでのし上がろうとしないで
下部レベルでどうやったら金やおいしい話が回ってくるかって発想だからどうしようもない

420名無しさん@エースをねらえ!:2010/12/18(土) 00:24:23 ID:aJcGAU2F
テニスは世界的にはサッカーに次ぐメジャープロスポーツとされつつも、
その実、パイはすごく小さいからなあ


後、例えばサッカーW杯本大会で先発出場っていうと、
すげーって感じするじゃん?
でもそんな選手は三百数十人もいるわけだが、
テニスで世界300位ですっていうと、とたんにザコ感がしてくる不思議
421名無しさん@エースをねらえ!:2010/12/18(土) 00:29:27 ID:i6n4T2i7
日本のテニス選手をナショナルで体力測定したら他の競技に比べて低いんだろ
男子も他の競技をやっていたトレーナーがみたらびっくりするくらい体力がなかったり
422名無しさん@エースをねらえ!:2010/12/18(土) 00:34:09 ID:i6n4T2i7
日本の男子がやってるマシンの速度がクライシュテルスより遅かったって
423名無しさん@エースをねらえ!:2010/12/18(土) 00:38:06 ID:0Q5RTxq9
>>420
サッカーは、国地域でリーグ戦があって、そこでの勝者がいるけど、
テニスは常に世界中だからね
限られた選手達が、GSもWTAも勝ってるし
賞金もスポンサー料も、トップ10にいないと厳しいんじゃないかな
424名無しさん@エースをねらえ!:2010/12/18(土) 01:00:55 ID:ew3S8WB1
女子のプロスポーツとしてこんなに恵まれているスポーツはほとんどない
女子テニスのトップの賞金トップの賞金はゴルフアメリカツアーのトップの賞金の2倍〜3倍
ゴルフのトップがようやくテニスの10位近辺に入るくらい
下位の150位くらいでもアメリカ女子ゴルフツアーの150位くらい賞金より多い
ゴルフは日本の特殊性があるがそれでも彼らは世界レベルでもアメリカの賞金女王を争ったり上位争いをしている

ぜいたくいったらきりがない
それで何年も賞金が喰っていけるレベルにならないならプロツアーに向いてないってこと
それこそ他のスポーツだったら戦力外としてレッドカードが突きつけられてるってこと
425名無しさん@エースをねらえ!:2010/12/18(土) 01:08:20 ID:ew3S8WB1
テニス女子賞金

1 Clijsters, Kim BEL $5,035,060
2 Wozniacki, Caroline DEN $4,446,488
3 Williams, Serena USA $4,266,011
4 Zvonareva, Vera RUS $3,444,641
5 Williams, Venus USA $2,614,782
6 Schiavone, Francesca ITA $2,456,634
7 Jankovic, Jelena SRB $2,136,991
8 Stosur, Samantha AUS $2,090,340
9 Dementieva, Elena RUS $1,896,690
10 Azarenka, Victoria BLR $1,652,028

ゴルフアメリカツアー賞金
1 Na Yeon Choi $1,871,165
2 Jiyai Shin $1,783,127
3 Cristie Kerr $1,601,551
4 Yani Tseng $1,573,529
5 Suzann Pettersen $1,557,174
6 Ai Miyazato $1,457,383
7 In-Kyung Kim $1,210,067
8 Song-Hee Kim $1,208,698
9 Michelle Wie $888,017
10 Paula Creamer $883,870
426名無しさん@エースをねらえ!:2010/12/18(土) 01:18:41 ID:udPYrQNp
トップの賞金を比較しても無意味。
テニスで、賞金だけで経済的に成り立つだけの稼ぎをしている選手ってどれくらいいるのか。
100人くらい?それ以外のメンバーが辞めちゃうとプロツアーが成りたたんだろ。
1000人以上のランカーがいるからトップ100に価値がある。
収支を考えると、伊達ですら厳しいんじゃないかな。今年はかなり稼いだけど、
遠征費だけでなく、ツアーコーチとアサミさんの給料も入れると年間でそうとういくはず。
この3年間の費用を考えると、スポンサー収入無しでは経済的に成り立つかどうかってとこだと思う。
選手も賞金だけでなく、スポンサー収入とかも含めて、経済的に成り立てばいい。
スポンサーだって馬鹿じゃないんだから、割りに合わなければ切り捨てるだろうし、
切り捨てないのなら、その理由があるってことだと思う。
427名無しさん@エースをねらえ!:2010/12/18(土) 01:25:13 ID:rSEnPOed
ネイルがどうした
女の子の好きなものがどうした
ガールズトークがどうした

パトロンのエ○親父みたいなのつけてダラダラやってるだけじゃんかよ
428名無しさん@エースをねらえ!:2010/12/18(土) 02:51:52 ID:fc5x4aEl
日本テニスの欠点は、選手云々より有能なコーチやトレーナーを育てたり海外から招かなかった事。
協会の怠慢。
選手育成よりコーチやトレーナー育成の方が大事。
他のスポーツでは選手と個人コーチのセットで移籍や契約をしている。
429名無しさん@エースをねらえ!:2010/12/18(土) 03:11:28 ID:8pjBnwNL
中途半端な選手を何年も継続して続けられるようにするから尻に火がつかないんだよ
企業が甘過ぎ
430名無しさん@エースをねらえ!:2010/12/18(土) 04:03:50 ID:4H4bFNjm
何故、伊達選手に肉薄する若手が現れ無いんだ?
ダラダラしたツアーで、勝負にかけてい無いのだろうな?

GSの予選1回戦負けでもGS出場と宣っている女子選手がいたな〜。
しかも、オーストラリアオープン。
下位選手にも予選出場の可能性が高いw。

431名無しさん@エースをねらえ!:2010/12/18(土) 05:19:10 ID:tSW/DcYe
>>421
ゴルフよりはマシだろ。
432名無しさん@エースをねらえ!:2010/12/18(土) 05:21:17 ID:tSW/DcYe
>>430
3年前までは全豪はGSの中で格が下がる感じだったけど
ここ2年は他のGSと同格じゃない?特に女子の場合は。
433名無しさん@エースをねらえ!:2010/12/18(土) 09:04:51 ID:soSDLOxp
興味ないかもだけど以前コーチやってたひとが色々言いたいこと言ってる
ttp://love-30.cocolog-nifty.com/blog/

自分は色んなことに興味あるので違うなと思う部分も含めて時間のある時読んでる
テニスに詳しいひとや関係者、自分と違う意見には反論せずにいられないひとは
読まない方がいいかも。長文多いし疲れるだけじゃないかと
434名無しさん@エースをねらえ!:2010/12/18(土) 09:33:44 ID:JBWXP6NP
>>433
確かに言いたい事言ってるけど、内容は…事情が知ってる人が見たら、こいつただの評論家気取りじゃん…て。
事情を知らない事柄にもただ首突っ込みたいみたいな…取材すれば間違いにも気付くかも。
協会にメールすれば良いのに。
435名無しさん@エースをねらえ!:2010/12/18(土) 09:34:40 ID:JBWXP6NP
>>433
その三年前以上なんだな
436名無しさん@エースをねらえ!:2010/12/18(土) 09:48:15 ID:JBWXP6NP
>>432
その三年前以上に出場したと…
437名無しさん@エースをねらえ!:2010/12/18(土) 09:49:42 ID:JBWXP6NP
ごめん書き込み間違い…
下らん連投スマソ
438名無しさん@エースをねらえ!:2010/12/18(土) 12:43:26 ID:jFnSpsdR
>>433
方向性は同意、追加案として

1.現在のITF$10,000といったイベントカテゴリーをITF16といった優勝ポイント名に名称変更

2.ITF16の下に各国各地域主催の賞金ゼロの大会を創設、小数点以下のWTAポイントを付与する

3.その下部ツアーにもカテゴリーを設けITF同様世界大会とし、参加資格はクローズドとしない

4.WTAポイントを持つ全世界の選手数の初期目標を1千万人とし、将来的には1億人を目指す
439名無しさん@エースをねらえ!:2010/12/18(土) 13:04:24 ID:OhybDEE3
成り立たない選手がいつまでもやるようなシステムを作ってもしょうがない
現在のITFですら観客ガラガラ
WTAツアーですらガラガラの大会も多くなっているのに

大会開くのに金もかかるのに誰がスポンサーになるんだよ
そんな大会に

440名無しさん@エースをねらえ!:2010/12/18(土) 13:14:36 ID:tSW/DcYe
>>436
誰の事?
441名無しさん@エースをねらえ!:2010/12/18(土) 20:53:43 ID:6F+mdb2W
>>439
スポンサーが居なくなったら大会がなくなるだけ
たとえそれでテニスの世界大会が0になったとしてもお前には全く関係ない話だ

だらだらやろうが真剣にやろうが本人の自由
スポンサーでもないのになんでそんなに上から目線なのかね、ここのニートどもは
442名無しさん@エースをねらえ!:2010/12/18(土) 22:39:28 ID:Se2rOF9D
スポンサーの活動をどう評価しようがそれこそ自由だな
こんなのが社員ならガス爆発が起きそうと思おうが自由
443名無しさん@エースをねらえ!:2010/12/18(土) 23:23:20 ID:ZtYgnw9A
マスコミの扱う基準として下部の大会は扱わない
野球のMLBでとんでもない高年俸で契約をしていても3Aでの活躍なら取り上げない
おまけに賞金が稼げるプロなのに
一般の国民からそれでやっていけるのかと哀れみをもって心配されるようなものは取り上げようがない
そこいらのアルバイトの方が稼いでいるんじゃないかというようなものを国民だって凄いと思いようがない
子ども達の親だってやらせようとは思わない
おまけにだらだらやろうが本人の自由なんていう業界に入れたいと思うわけがない
444名無しさん@エースをねらえ!:2010/12/19(日) 00:21:39 ID:ttQVhwJk
>>443
だから何?
何が言いたいのか全くわかんないよ

「【WTA】日本を代表する女子プロテニスプレーヤー7【ITF】」というタイトルにふさわしい書き込みでないことはわかるけど
445名無しさん@エースをねらえ!:2010/12/19(日) 00:38:57 ID:b4ExXfon
てか「世界のトップを目指して」る選手って日本にいるのか?
446名無しさん@エースをねらえ!:2010/12/19(日) 00:50:49 ID:FAWryNGI
>>445
>>4を読むんだ
447名無しさん@エースをねらえ!:2010/12/19(日) 00:53:55 ID:rwDvbz1s
>>443
今の日本のマスコミに扱われなくて何の問題があるのかわからない
世界的に賞金の出るトーナメントの方が希少な存在であることを知らない事は異常
ビジネスにしか興味のない親の子には気の毒としか感じない

賞金ゼロでWTAポイント獲得できるITFイベントの開催は現役プロにも一般愛好者にも有益
1セットマッチ土日2日でやれば開催経費はエントリーフィーだけで十分賄える

明日20日のランキングで全豪予選のカットラインが決まります
448名無しさん@エースをねらえ!:2010/12/19(日) 01:15:28 ID:rQSl8V6L
>>445
石津幸恵
449名無しさん@エースをねらえ!:2010/12/19(日) 01:17:36 ID:PM6jo1jC
だからトップを目指しているわけでもなければツアープロでもないんだろ
450名無しさん@エースをねらえ!:2010/12/19(日) 01:29:03 ID:1wjsdZcv
プロと名乗らないで草トーでもやってればいいじゃん
やってることは草トーと変わりがない
451名無しさん@エースをねらえ!:2010/12/19(日) 05:09:27 ID:tLR9ATQD
ID:1wjsdZcv
まぁ〜ネチネチとヒステリックにしつこいね。
テニスや選手に何の怨みがあるの?
過去にスポンサードして失敗して逆恨み?
452名無しさん@エースをねらえ!:2010/12/19(日) 08:06:06 ID:cTeaiMlJ
>>451
ニートがスポンサー資金出せる訳ないよw
453名無しさん@エースをねらえ!:2010/12/19(日) 09:17:33 ID:BXcXy59e
興味ないかもだけど、スレちだけどドキッチがAOplayoff闘ってる ライブ?
http://live.tennis.com.au/
454名無しさん@エースをねらえ!:2010/12/19(日) 09:47:39 ID:FAWryNGI
ライブだね。
この大会ってCOCOも出ていたと思うけど、
日本選手も出場できる大会なのかな
455名無しさん@エースをねらえ!:2010/12/19(日) 09:51:10 ID:XnTDnN0e
>>451
夢破れた選手or夢破れた選手の親じゃないかなw
456名無しさん@エースをねらえ!:2010/12/19(日) 10:00:59 ID:bPT1Ulkk
457名無しさん@エースをねらえ!:2010/12/20(月) 02:53:41 ID:CsF3S+/z
>>454
DokicとRogowskaのは豪のplayoffでCocoとDavisは米のplayoff。それぞれ各国選手が対象。
結局Dokic3セットで負けた。Cocoの相手は先週のオレンジボールの覇者で17歳。CocoはYONEX。

シャラが9歳からお世話になってるプリンスとの関係を終焉させるそう。
HEADと噂があるみたいだけどシャラサイドは否定。キャロのYONEXはどうなった?
お杉以外でプリンスは波さん、よねあき、、、?? やっぱ日本人はYONEXでしょw
458名無しさん@エースをねらえ!:2010/12/20(月) 10:24:10 ID:N/2ncUAM
>>457
Coco負けた・・・
459名無しさん@エースをねらえ!:2010/12/20(月) 14:03:22 ID:CsF3S+/z
>>458
あらら・・・YONEXはCocoに期待してるみたいだけど残念やね〜
石津は単なる用具契約じゃなくスポンサー契約だよね?石川に近づけるといいけど

アメリカの国土を考えればアジア枠のWCをPlayoffで決めるのもいいかも
しかし今の時期、必死にPlayoff戦ってるって凄いな。敢えて予選からってほんと??
460名無しさん@エースをねらえ!:2010/12/20(月) 15:15:19 ID:RqUahCeC
石津は専属契約だから全身ヨネックスだな。
ダサいウェアを着続けなければならない。
461名無しさん@エースをねらえ!:2010/12/20(月) 16:03:36 ID:37J8IH/Q
>>459
アメだと去年のマテ子が敢えてプレーオフに出ずに予選からってのはあった。
ただあれはどっちかっていうとまだ新婚なのに年末から来年見据えてせかせかしたくないってのと
ダブルスはトップランクだったからこのランクでツアー回りながらとりあえずシングルスは合間見て予選からぼちぼちやって行くかみたいな考えだったみたいだけど
462名無しさん@エースをねらえ!:2010/12/20(月) 23:46:45 ID:fXrk3phA
■ITF-25K プネー(インド)
[Singles 1R]
・石津幸恵(JPN)E def Parija Maloo(IND)  6-1 6-4
・久松志保(JPN) def Rutuja Bhosale(IND)  6-2 6-1

ttp://www.itftennis.com/womens/tournaments/drawsheetbyround.asp?tournament=1100023174&event=
463名無しさん@エースをねらえ!:2010/12/22(水) 11:02:23 ID:raNThn0G
石津の2回戦は先週負けた相手か。
464名無しさん@エースをねらえ!:2010/12/22(水) 21:47:39 ID:TpKHO6+K
石津さん二回戦リベンジ!!
準々決勝はロシアの第三シードパノバ
是非勝ってほしい。
ダブルスも準決勝進出〜
465名無しさん@エースをねらえ!:2010/12/22(水) 22:08:01 ID:tTd0b35G
ナイス石津!!
石津ってezone?
466名無しさん@エースをねらえ!:2010/12/22(水) 22:38:46 ID:raNThn0G
楽勝じゃん。なんで先週負けたんだよ・・・。
467名無しさん@エースをねらえ!:2010/12/22(水) 23:18:47 ID:7kx2Vd30
■ITF-25K プネー(インド)
[Singles 2R]
・石津幸恵(JPN)E def Alyona Sotnikova(UKR)  6-2 6-2
・Tadeja Majeric(SLO)D def 久松志保(JPN)   6-4 6-3

http://www.itftennis.com/womens/tournaments/drawsheetbyround.asp?tournament=1100023174&event=1100130532&round=2
468名無しさん@エースをねらえ!:2010/12/22(水) 23:20:45 ID:xekvrD5o
>>457
キャロスレによるとヨネックスと4年契約にサインしたそうだよ。デメの後任だね
>>465
さっちんはすでにEZoneだよ。黒いのが好きみたいだよ。
やっとポイントすこし取れてよかったね。来年早々にはトップ300だぁ
469名無しさん@エースをねらえ!:2010/12/23(木) 00:16:33 ID:5Jg74Bxa
>>468

石津さん前なに使ってたっけ?写真みるたび違うラケット使ってるきがするw
470名無しさん@エースをねらえ!:2010/12/23(木) 01:08:28 ID:ixokVCXd
幸っちゃんはねぇ♪幸子じゃな〜いよ幸恵だよ♪
>>469
ウィンJrのときはYONEX RDiS 500 のオレンジつかてた
471名無しさん@エースをねらえ!:2010/12/23(木) 01:20:57 ID:YtABIFK2
ttp://www.jirobkk.com/EntryList/entry_WTA2011GS-aus-women.htm
ジェンジーとボンダレンコがwithdrewして
波形が本戦ストレートインしたみたいだ。

そして、下にスクロールすると、全豪予選エントリーがでてた。
奈良、土居、瀬間妹、そして中村がSRで予選IN。
不田がALT3で飯島がALT7
472名無しさん@エースをねらえ!:2010/12/23(木) 12:06:08 ID:KT37wQV3
予選リストに載っているラザノがフランス枠、カイチェンがアジア枠でWC
本戦WCは残り4枚、今現在不田がALT1で飯島がALT5
予選WCで石津の可能性もある
473名無しさん@エースをねらえ!:2010/12/23(木) 13:25:24 ID:yLfz4e/u
全豪予選WCには石津関係なくね?
全豪ジュニアで活躍したならともかく・・・。
だったら、プリスコバ姉妹が優先だろ。
ラザノの予選エントリーは既に消されてるから、不田がALT2で飯島がALT6だね。たぶん。
474名無しさん@エースをねらえ!:2010/12/23(木) 13:31:26 ID:yLfz4e/u
来年の国内ITFは日程が大幅に変更になってるな。
小諸と草津が廃止で、亜大新設して新潟を2.5万にしたんだな。
475名無しさん@エースをねらえ!:2010/12/23(木) 14:21:03 ID:KT37wQV3
間違えた
RODINA,RAZZANO,CHANGの3人が本戦入りだから
不田が予選確定で飯島がAlt3
476名無しさん@エースをねらえ!:2010/12/23(木) 16:35:10 ID:3BTXL+8f
石津選手は読売茨城スポーツ大賞を受賞したYO
来年の抱負は、GSにいつも出場できるランク(100位以内)まで上げること、だって。
4月から筑波大なんだね。
477名無しさん@エースをねらえ!:2010/12/23(木) 17:42:47 ID:yLfz4e/u
>>475
それ、どこ見て書いてるの?
テニスフォーラムだと、まだ予選確定してないぞ。
478名無しさん@エースをねらえ!:2010/12/23(木) 18:33:45 ID:KT37wQV3
>>477
ttp://www.jirobkk.com/EntryList/entry_WTA2011GS-aus-women.htm
もしドキッチその他がWCで本戦入りすれば飯島も予選入りできるだろう
479名無しさん@エースをねらえ!:2010/12/23(木) 18:50:38 ID:yLfz4e/u
>>478
サンクス。そっちにもあったのか。
480名無しさん@エースをねらえ!:2010/12/23(木) 19:04:12 ID:yLfz4e/u
>>476
筑波大かあ。プロテニスとの両立は不可能な大学だな。3学期制だし。
引退後に通うために入学したんだろうね。
481名無しさん@エースをねらえ!:2010/12/23(木) 19:26:12 ID:yLfz4e/u
>>478
ドキッチもWC確定したんだね。
プレーオフ無意味じゃん。
482名無しさん@エースをねらえ!:2010/12/23(木) 21:31:05 ID:Pxxt8sCo
■ITF-25K プネー(インド)
[Singles QF]
・Alexandra Panova(RUS)B def 石津幸恵(JPN)E  6-2 6-2
----------------------------------------------------------
■ITF-10K キムチョン(韓国)
[Singles QF]
・Sun-Jung Kim(KOR) def 古賀愛(JPN)  6-3 5-7 6-3
483名無しさん@エースをねらえ!:2010/12/23(木) 21:57:06 ID:yLfz4e/u
石津、ダブルス決勝進出してるな。
相方のSHKUDUN, Anna (UKR)って何者?
ジュニアの実績も少ない15歳なのに、シングルスもベスト4に入ってる。
484名無しさん@エースをねらえ!:2010/12/24(金) 12:25:34 ID:eHFsUtQK
>>474
草津25Kがなくなったけど、女子の来年の日程はとてもいいと思う。
これまでは、ソウル→東レ→楽天→HPの格上の大会に挑戦して敗れると
今年中にポイントを挽回するチャンスが少なかった。
でも来年は、HPの後に牧之原と浜名湖があるので、大きな大会にも挑戦しやすい。
逆に、これまでソウルや東レ予選(同週に中国100K)の影で、
穴場になった牧之原や浜名湖で稼いできた選手にとっては、来年はつらくなると思う。

03/14 宮崎 $10K
03/21 甲府 $10K
03/28 亜大 $10K 新設
04/25 岐阜 $50K
05/02 福岡 $50K
05/09 久留米 $50K
05/16 軽井沢 $25K
05/23 新潟 $25K $10Kからグレードアップ
05/30 三重 $10K
06/06 有明 $10K
07/04 昭島 $10K
08/22 埼玉 $10K
08/29 つくば $25K
09/05 能登 $25K
09/12 京都 $10K
09/26 東レPPO
10/03 楽天オープン
10/10 HPオープン
10/17 牧之原 $25K
10/24 浜名湖 $25K
11/14 兵庫 $10K
11/21 豊田 $75K+H
485名無しさん@エースをねらえ!:2010/12/24(金) 12:40:59 ID:ez2qr/ak
石津、あんまりポイント稼げんかったね。
486名無しさん@エースをねらえ!:2010/12/24(金) 13:36:51 ID:jAnZLEbx
>>484
女子22大会もあるのか。
男子は最悪10大会になる可能性あるから、まだ恵まれてる方だな。
487名無しさん@エースをねらえ!:2010/12/24(金) 20:54:31 ID:RQz0SZYj
■ITF-25K プネー(インド)
[Doubles Final]
・Bratchikova/Panova(RUS)@ def 石津幸恵(JPN)/Shkudun(UKR)  6-3 7-6(2)
488名無しさん@エースをねらえ!:2010/12/25(土) 21:22:47 ID:f2lrdc1K
ありゃー石津残念。

>>480
遠藤愛はちゃんと卒業したじゃん
もっとも在学中途でのプロ転向に際しては、
筑波テニス部のOB会から相当反対の声が上がったとは聞くが…
489名無しさん@エースをねらえ!:2010/12/25(土) 23:50:07 ID:cZbuAPo3
プロに転向したのは大学3年以降だったと思う。
それも、今より少ない出場大会数でも一気にランキング上げられた時代の話。
15大会前後に制限すれば可能かもしれないけど、そんな事やってたらトップ100とか
当分先の話になるな。
490名無しさん@エースをねらえ!:2010/12/26(日) 09:08:27 ID:rEaSfKxs
>>488
なんで筑波のOB会は反対したの?
491名無しさん@エースをねらえ!:2010/12/26(日) 10:56:43 ID:7kRLBksA
>>490
インカレに優勝するための特待生だったとか
わからんけど
492名無しさん@エースをねらえ!:2010/12/26(日) 11:04:21 ID:bqcXlrSJ
テニス部はOB会の寄付で支えられてるからだろ。
あれだけの施設・コーチを無料同然で使えるのは、部活で大学に貢献するってのが前提だろうし。
遠藤は在学中、所属スポンサーもつけずに筑波大学所属でプロ活動してた。
493名無しさん@エースをねらえ!:2010/12/26(日) 11:14:19 ID:Vhg32NdA
国立大の筑波に特待生とかない。
体育学群の場合はスポーツの実績重視するけど、部活は義務じゃない。
最初から部活入らず、別の場所で練習してプロ活動してれば文句も言われなかったと思う。
494名無しさん@エースをねらえ!:2010/12/26(日) 11:26:52 ID:bqcXlrSJ
そもそも石津って、体育学群なのかな?
高校教師になる夢も同時に追いかけるために入学したんなら、違う学部のような気がするが。
教職課程とるとなると、ますます両立は難しいな。
大学だけに専念しても、忙しいぐらいだし。
495名無しさん@エースをねらえ!:2010/12/27(月) 11:17:44 ID:E93LANb6
土居はニュージーランドの予選には入ってないね。
ブリスベンの方にエントリーしてるのか?
496名無しさん@エースをねらえ!:2010/12/27(月) 12:24:59 ID:RfQy4XKB
土居ちゃんちにはとっくに来シーズンの予定が書いてあったよ。
彼女はブリスベン経由でメルボルン入りするんだって。
497名無しさん@エースをねらえ!:2010/12/27(月) 16:17:11 ID:E93LANb6
去年もブリスベンは土居だけだったな。
ニュージーランドの方が選手に人気あるのか。
498名無しさん@エースをねらえ!:2010/12/27(月) 16:42:38 ID:RfQy4XKB
あいぽんもオークランドのQ alt5 にいるね。なんとか入れるといいね。
波形さんにくるみちゃんもだし。美咲ちゃんのブリスベン選択はどういう意図なの?
499名無しさん@エースをねらえ!:2010/12/27(月) 18:50:21 ID:yBHVtaWc
2011 日本女子エントリー状況

Quanzhou ttp://www.itftennis.com/womens/tournaments/tournamentoverview.asp?tournament=1100023393   
Q 1-3 瀬間姉、岡、中野、井上明里、伊藤和沙、山本 愛
MD 4-9 飯島、藤原、岡田上、手塚、青山

Brisbane ttp://www.brisbaneinternational.com.au/
Q 31-1 土居
MD 2-8 

Auckland ttp://www.asbclassic.co.nz/
Q 1-2 奈良、波形
MD 3-8 伊達、森田

追加、訂正よろ
500名無しさん@エースをねらえ!:2010/12/27(月) 21:32:09 ID:E93LANb6
>>498
ブリスベンの方が移動楽そうだけどな。
501名無しさん@エースをねらえ!:2010/12/28(火) 17:40:32 ID:ui3Cz9su
瀬間姉はキャンセルか。
怪我で苦しんで、年末にはノロウイルスかよ・・・。
502名無しさん@エースをねらえ!:2010/12/29(水) 01:19:52 ID:rGIpQvP3
瀬間ちゃん、ヌデレバ相手にがんばってたね。優勝はできんかったけどw

みんな続々と夏の南半球へ向け飛び立ってますねぇ
シーズン開幕戦はみんな初勝利をあげたいだろうしひとりでも多く勝って欲しい
503名無しさん@エースをねらえ!:2010/12/29(水) 07:52:46 ID:nHJuJ6eg
瀬間二人とも頑張ったなw
特に妹に関してはスタートで周りがとばしてもマイペースを貫いて、
終盤周りがペースダウンした所で一気に抜くという冷静さw
一度はヌデレバを抜いてちょっと本気にさせたけど
それでも必死についていく負けず嫌い根性w
さすがでしたwwww
504名無しさん@エースをねらえ!:2010/12/29(水) 10:18:14 ID:NvIfnm8b
中村がオークランド予選に入れた模様
現地まで行った甲斐があった
予選厳しいけど3人共がんばれ!
ttp://www.asbclassic.co.nz/news/Strong-qualifying-.html
505名無しさん@エースをねらえ!:2010/12/29(水) 12:02:00 ID:rGIpQvP3
>>504
ん、ん? どこの情報ですか? 公式HPでもラストインは175位のワトソン・・・
506名無しさん@エースをねらえ!:2010/12/29(水) 12:43:55 ID:h1jQ4fLZ
ジャンクの駅伝見逃した。
バランスボールに乗ってスクワッド、お杉は「普通にやりますよ〜」と手を挙げたが
瀬間姉は挙げなかったな。若手の弱点を垣間見たw
507名無しさん@エースをねらえ!:2010/12/29(水) 12:46:48 ID:rGIpQvP3
伊達さんのブログ今見たのだけど時差が4時間ってまた間違いかと思った、自分的にw
チェックしたら本当だった。微妙なずれだね。
ブリスベンは時差1時間でメルボルンは2時間。これくらいなら慣れた環境のがいいよね。
508名無しさん@エースをねらえ!:2010/12/29(水) 13:42:17 ID:d9/T86sG
>>505
中村のブログ。公式の情報は最新じゃないでしょ。
509名無しさん@エースをねらえ!:2010/12/29(水) 14:19:24 ID:d9/T86sG
>>507
南半球だからね。
あっちはサマータイムだから1時間更にズレてるんだよね?
510名無しさん@エースをねらえ!:2010/12/29(水) 15:42:56 ID:rGIpQvP3
>>508
ありがとう。本人のブログ見てなかったぁw
公式はえてして遅いのは知ってるけどわざわざリンク張ってあって日付も28日でしょ
自分が見つけられないだけかと思ってた・・・
>>509
ニュージーとブリスベンは夏時間ないよ。タスマニアとメルボルンはあるけど
507の時差はそれも織り込み済みだよ。自分も言われて気づいたけどw
511名無しさん@エースをねらえ!:2010/12/29(水) 16:39:09 ID:d9/T86sG
ニュージーランドはサマータイムあるでしょ。

夏時間 9月最終日曜日から4月第1土曜日まで +4時間
標準時間 4月第1日曜日から9月最終土曜日まで +3時間
512名無しさん@エースをねらえ!:2010/12/29(水) 17:52:47 ID:rGIpQvP3
>>511
あらら、ごめんなさい。詰めが甘いでしたw
513名無しさん@エースをねらえ!:2010/12/29(水) 18:08:07 ID:me+nJzJi
第4シード 36 ALONA BONDARENKO, UKR
第6シード 41 KLARA ZAKOPALOVA, CZE

この2人がキャンセルしたみたい。
伊達が第6シード、波形は予選シード入り、奈良はシードつくかギリギリのとこだ。
本戦WCがaltの選手に与えられればシード入りできる。
514名無しさん@エースをねらえ!:2010/12/30(木) 14:21:18 ID:8cWZUgFO
土居美咲、成長の秘密と可能性 Vol.1「 2010年の飛躍」
http://www.tennis-navi.jp/news/pickup/colum/023336.php
515名無しさん@エースをねらえ!:2010/12/30(木) 22:11:38 ID:JcSDuWIP
ウルモア
516名無しさん@エースをねらえ!:2010/12/31(金) 00:53:38 ID:SGyon3MB
ブリスベーン予選ドロー
ttp://www.brisbaneinternational.com.au/wp-content/uploads/2010/12/QS-30.12.10.pdf
OOP
ttp://www.brisbaneinternational.com.au/wp-content/uploads/2010/12/OOP-Fri-31-Dec.pdf

土居は現地10時スタートの4試合目
第6シードのSPREM(94)に勝てれば予選突破の可能性が高い
517名無しさん@エースをねらえ!:2010/12/31(金) 02:29:57 ID:zoQAPJ1+
HOLLAND, Isabella以外は全員強敵だろ。
518名無しさん@エースをねらえ!:2010/12/31(金) 02:43:36 ID:debHPo8J
波形さんて、全豪ストレートイン?
519名無しさん@エースをねらえ!:2010/12/31(金) 03:04:37 ID:OdEF/qtc
>>518
うん、ストレートインが決定したよ〜
http://www.tennis-navi.jp/news/world_tour/australian/023306.php

>>516
サンクス。予選は金曜日からだったんだ。
見逃すとこだった。
520名無しさん@エースをねらえ!:2010/12/31(金) 13:45:16 ID:SGyon3MB
521名無しさん@エースをねらえ!:2010/12/31(金) 14:03:43 ID:dV4w12eJ
カット700位まで下がったんだ。
ダブルスメインでやってる選手はサーブ安定してるから
200位程度の選手より、よっぽど厄介。
3人とも1回戦は楽じゃないね。
522名無しさん@エースをねらえ!:2010/12/31(金) 14:15:09 ID:OdEF/qtc
>>521
この場合、中村さんはSRを使ったことになるのかな。
結果論だけど、通常のランク(677位)でも入れたね。
523名無しさん@エースをねらえ!:2010/12/31(金) 14:29:59 ID:dV4w12eJ
再エントリーってできるの?
524名無しさん@エースをねらえ!:2010/12/31(金) 15:10:39 ID:bU8Jbayu
石津さん、筑波大なのか。
他のスポーツならともかく、プロテニスと両立はかなり厳しいと思う。
ツアー周るだけでも大変だろうに。

今年の目標は200位位じゃなかったっけ?
来年は100位以内ってのは、無理だと思う。
目標を高く持つ事はいいけど、現実的な目標を立てて、着実にクリアしていった方が良いのでは?
525名無しさん@エースをねらえ!:2010/12/31(金) 15:55:54 ID:kLS8TlZF
将来のことを考えたら大学は卒業すべきだよ
526名無しさん@エースをねらえ!:2010/12/31(金) 16:46:54 ID:dV4w12eJ
>>524
来年は80位が目標。
527名無しさん@エースをねらえ!:2010/12/31(金) 16:49:15 ID:sCjxvW/C
大学はテニスやめてからでも行けるけどな
まあ奈良のようにほとんど大学には通わないんだろうが
528名無しさん@エースをねらえ!:2010/12/31(金) 16:53:59 ID:OdEF/qtc
■WTA-220K ブリズベン(オーストラリア)
[Singles Q1R]
・Karolina SPREM(CRO)E def 土居美咲(JPN)  6-4 5-7 7-5

※土居、3マッチポイントから逆転で負けてしまった。
529名無しさん@エースをねらえ!:2010/12/31(金) 17:35:03 ID:dV4w12eJ
>>524
国立大の場合は社会人入試とかないからな。引退後じゃ推薦も受けられなくなるし。
とりあえず入学だけはしておきたかったのかも。
休学・留年を繰り返せば、10年前後は在籍できる。
除籍されてもプロ活動で通えなかったという理由があれば、再入学も簡単だろう。
530名無しさん@エースをねらえ!:2010/12/31(金) 19:13:58 ID:OdEF/qtc
今年は、波形、奈良、土居のランキングがトップ100に近づいている関係で
上記3名が、伊達さんと森田さんとほぼ同じようなスケジュールだね。
波形さんは、パタヤが「Alt2」だから、全豪に続いてパタヤも本戦に出れる可能性が高いね。

◎WTA-220K オークランド(ニュージーランド)
・本戦:伊達、森田
・予選:波形、奈良、中村
ttp://www.wtatour.com/SEWTATour-Archive/posting/2011/301/QS.pdf

◎WTA-220K ブリズベン
・予選:土居
ttp://www.brisbaneinternational.com.au/wp-content/uploads/2010/12/QS-30.12.10.pdf

◎WTA-220K ホバート
・本戦:伊達
・予選:森田、波形
ttp://www.jirobkk.com/EntryList/entry_WTA2011hobart.htm
(森田さんと波形さんの予選INの情報は「TennsForum」より)

◎全豪オープン
・本戦:伊達、森田、波形
・予選:奈良、土居、瀬間妹、中村
・予選ALT:不田、飯島
ttp://www.tennisforum.com/showthread.php?t=423632

◎WTA-220K パタヤ(タイ)
・本戦:伊達、森田
・予選:波形、奈良、土居
ttp://www.jirobkk.com/EntryList/entry_WTA2011pattaya.htm
(土居さんの予選エントリー情報は「どいちゃんちのひとりごと」より)
531名無しさん@エースをねらえ!:2010/12/31(金) 20:11:16 ID:zoQAPJ1+
奈良は3月頃までに結構稼がないとWTA回るのはきつくなってくるな。
532名無しさん@エースをねらえ!:2011/01/01(土) 12:15:33 ID:5b+uM9Vo
オークランドの本戦ドローがでたよ。伊達さん、森田さんともにまずまず。
そして、予選勝者同士がぶつかるドローだから、予選勝者にもチャンスがあるドロー
http://www.wtatour.com/SEWTATour-Archive/posting/2011/301/MDS.pdf

@Maria Sharapova(RUS) v Carla Suarez Navarro(ESP)
Lourdes Dominguez Lino(ESP) v Renata Voracova(CZE)
Zuzana Ondraskova(CZE) v Greta Arn(HUN)
Tamira Paszek(AUT) v GSofia Arvidsson(SWE)

CJulia Goerges(GER) v Anabel Medina Garrigues(ESP)
Sandra Zahlavova(CZE) v Alize Cornet(FRA)
Anne Keothavong(GBR) v Edina Gallovits(ROU)
(wc)Kateryna Bondarenko(UKR) v Eクルム伊達公子(JPN)

DAnastasija Sevastova(LAT) v Romina Oprandi(ITA)
Qualifier v Qualifier
Johanna Larsson(SWE) v Shuai Peng(CHN)
(wc)Sacha Jones(NZL) v BSvetlana Kuznetsova(RUS)

FElena Vesnina(RUS) v (wc)Marina Erakovic(NZL)
Simona Halep(ROU) v 森田あゆみ(JPN)
Qualifier v Qualifier
Dinara Safina(RUS) v AYanina Wickmayer(BEL)
533名無しさん@エースをねらえ!:2011/01/01(土) 14:53:04 ID:DmQx6u1W
伊達や森田もツアーで何連敗もしてたからもしなかなか結果がでなくても
落ち込んでもがいても諦めることなく前進して欲しい。波形も同じくがんばれ!
534名無しさん@エースをねらえ!:2011/01/01(土) 14:59:02 ID:FR9RFOR9
>>532
予選勝者どうしでも、あまり喜べないな。
ミルザとかリシキは、並の本戦出場者より面倒だ。
535名無しさん@エースをねらえ!:2011/01/01(土) 15:21:38 ID:2VGswaVN
■WTA-220K オークランド(ニュージーランド)
[Singles Q1R]
・波形純理(JPN)C def Sloane STEPHENS(USA)  1-6 6-2 6-4
・奈良くるみ(JPN)E def Natalie GRANDIN(RSA) 6-3 6-1
・Elena BOVINA(RUS) def 中村藍子(JPN)    6-4 6-0

ttp://www.wtatour.com/SEWTATour-Archive/posting/2011/301/QS.pdf
536名無しさん@エースをねらえ!:2011/01/01(土) 16:53:34 ID:Ezix+Six
波形が2試合目で奈良が3試合目
二人とも勝てば本戦入りを賭けた日本人対決となる

ttp://www.wtatour.com/SEWTATour-Archive/posting/2011/301/OP.pdf
537名無しさん@エースをねらえ!:2011/01/01(土) 19:07:23 ID:tCrTga5B
予選突破の可能性ある2人が同じ山なのはもったいないな。
しゃーないけど。
538名無しさん@エースをねらえ!:2011/01/02(日) 05:21:48 ID:MKa1zU/C
SRってGS予選では1回しか使えないんだっけ?
539名無しさん@エースをねらえ!:2011/01/02(日) 06:19:35 ID:MKa1zU/C
(4)Junri Namigata (JPN) v Sloane Stephens (USA) 1-6 6-2 6-4
Stephens just tried to hit the ball as hard as she could. Enough said.
Namigata will lose tomorrow.

酷い言われようw
Katie O'Brienは好調らしい。
540名無しさん@エースをねらえ!:2011/01/02(日) 06:29:15 ID:ireLdUmS
ブログを更新する人が減ってるけど、どうかしたの?
藤原さんなんて、まめに更新してたのに。
541名無しさん@エースをねらえ!:2011/01/02(日) 08:08:40 ID:MKa1zU/C
飽きてきたんじゃね?
森田はツイッターはじめたな。
542名無しさん@エースをねらえ!:2011/01/02(日) 09:40:39 ID:AO0J6rU8
>>538
うん、グランドスラムは1回しか使えない。

オークランドのダブルスドローが出てた。
なんと、中村さんと奈良さんが、それぞれ外国人ペアとエントリーしてるよ。
ttp://www.wtatour.com/SEWTATour-Archive/posting/2011/301/MDD.pdf
543名無しさん@エースをねらえ!:2011/01/02(日) 09:53:30 ID:AO0J6rU8
う〜ん、オークランドのライスコ動かんね。
波形さんの試合は、そろそろ終わってると思うんだけど・・
544名無しさん@エースをねらえ!:2011/01/02(日) 09:54:56 ID:SRnkRJJV
>>539
>Namigata will lose tomorrow.

これに発奮するのが選手ってもんよw
545名無しさん@エースをねらえ!:2011/01/02(日) 10:19:40 ID:CejkQPby
やっちまった。
546名無しさん@エースをねらえ!:2011/01/02(日) 10:33:28 ID:R1hP6CKq
>>544
普通、
相手選手 will win tomorrow.
と書くよな。
547名無しさん@エースをねらえ!:2011/01/02(日) 10:47:59 ID:CejkQPby
Katie O’Brien (GBR) beat 4 Junri Namigata (JPN) 7-5 6-3
548名無しさん@エースをねらえ!:2011/01/02(日) 10:51:21 ID:R1hP6CKq
>>547
まあ、書いた人の予想は当たったわけか。
549名無しさん@エースをねらえ!:2011/01/02(日) 11:52:06 ID:CejkQPby
Noppawan Lertcheewakarn def Kurumi Nara 4-6 7-6(8) 7-5

tennis.netで急にライスコ開始したと思ったら、一瞬でオワタw
550名無しさん@エースをねらえ!:2011/01/02(日) 12:26:20 ID:AO0J6rU8
奈良は、6本のマッチポイントから逆転負けしたんだな。

http://twitter.com/#!/terachi07
551名無しさん@エースをねらえ!:2011/01/02(日) 12:26:28 ID:5nZs2vwk
中村さんは兎に角初勝利ほしいね。奈良ちゃんにしてもダブルス含め
今は試合経験積んだ方がいいと思う。故障・怪我は付いてまわるだろうけど。
奈良ちゃん、昨年はこういう展開は高確率で粘り勝ちだったよね。残念。
波形さん、この相手倒すくらいになればトップ100定着って感じかな。
552名無しさん@エースをねらえ!:2011/01/02(日) 17:43:33 ID:MKa1zU/C
土居より凄い逆転のされ方じゃんw
553名無しさん@エースをねらえ!:2011/01/02(日) 17:52:12 ID:MKa1zU/C
ジュニア1位の選手だったし、意地で勝った感じだな。
554名無しさん@エースをねらえ!:2011/01/02(日) 18:50:00 ID:t5jin84F
同い年なんだな
555名無しさん@エースをねらえ!:2011/01/03(月) 11:47:27 ID:vByk1N9X
本日の日本選手のライスト予定

Centre Court (第1試合は日本時間AM7:00〜)
・第5試合 中村藍子/Lertcheewakarn vs Peschke/Srebotnik@
・第6試合 伊達公子E  vs Kateryna Bondarenko

※現在、第2試合が終了して、第3試合はダブルスなので・・中村さんの試合は推測で、日本時間14:30くらいかな
 しかし、「POSSIBLE COURT CHANGE」と記載があるため、進行がかなり早い2番コートになる可能性あり。
 その場合はライストなしです。伊達さんは日本時間15:30以降だね。
※奈良さんは、今、ライストなしですがライスコで応援できます。
 WTAツアーダブルスの初勝利なるか!

OOP→ttp://www.wtatour.com/SEWTATour-Archive/posting/2011/301/OP.pdf
ライスト→ttp://www.livescorehunter.com/Livescores/Livescore-Tennis.html
ライスコ→ttp://www.protennislive.com/frameset.asp?year=2011&wkno=1&lang=en&tabno=4&eventid=M025&ref=www.wtatour.com
556名無しさん@エースをねらえ!:2011/01/03(月) 12:05:57 ID:vByk1N9X
間違えた。
中村さんの試合、あと1時間後に変更。
シャラポワの対戦相手が変更になったせいで、今のダブルスが終わったら中村さんのダブルスの試合になる。
伊達さんは予定通り15:30以降。
557名無しさん@エースをねらえ!:2011/01/03(月) 12:57:32 ID:nlvA5N+B
シャラポアの試合、一旦はスケジュールから削除されたのにやるみたいだ。
Briantiは2試合目だけど、いいのか?
558名無しさん@エースをねらえ!:2011/01/03(月) 13:05:06 ID:vByk1N9X
そうみたいだね。
この後の中村さんの試合は、センターコートだといいけど、第2コートに移動の可能性あり。
とりあえず、奈良さんおめでとう〜

Centre Court (第1試合は日本時間AM7:00〜)
・第4試合 Maria Sharapova vs Alberta Brianti ←今ココです。
・第5試合 中村藍子/Lertcheewakarn vs Peschke/Srebotnik@
・第6試合 伊達公子E  vs Kateryna Bondarenko
559名無しさん@エースをねらえ!:2011/01/03(月) 14:49:37 ID:PmKtD2tL
■WTA-220K オークランド(ニュージーランド)
[Doubles 1R]
・奈良くるみ(JPN)/Watson(GBR) def Irigoyen/Molinero(ARG)        7-6(8) 6-4
・Peschke(CZE)/Srebotnik(SLO)@ def 中村藍子(JPN)/Lertcheewakarn(THA)  6-3 6-2

※奈良が、ダブルスのツアー初勝利!
ttp://www.wtatour.com/SEWTATour-Archive/posting/2011/301/MDD.pdf
560名無しさん@エースをねらえ!:2011/01/03(月) 17:06:10 ID:N822oVmn
■WTA-220K オークランド(ニュージーランド)
[Singles 1R]
・Kateryna Bondarenko(UKR) def 伊達公子(JPN)  6-4 6-3
561名無しさん@エースをねらえ!:2011/01/03(月) 19:28:46 ID:SU2039jA
シャラポワの練習コートに割り込もうとした寺地の図々しさの感動w
奈良本人がそれをやったらもっと感動したのにw
562名無しさん@エースをねらえ!:2011/01/04(火) 11:23:15 ID:nN0mVpPa
■WTA-220K オークランド(ニュージーランド)
[Singles 1R]
・Simona Halep(ROU) def 森田あゆみ(JPN)  6-0 7-6(3)
563名無しさん@エースをねらえ!:2011/01/04(火) 13:16:39 ID:APJ8OHbe
森田、焼かれとる・・・。
Halepって不田がフルセットに持ち込んだ相手だよね?
564名無しさん@エースをねらえ!:2011/01/05(水) 01:51:08 ID:cWKnFEDR
■ITF-50K 泉州(中国)
[Singles 1R]
・岡田上千晶(JPN) def Qiang Wang(CHN)     7-5 2-6 6-2
・Tetiana Luzhanska(UKR) def 手塚玲美(JPN)   6-2 6-3
・Iona-Raluca Olaru(ROU)C def 青山修子(JPN)  6-3 6-3
565名無しさん@エースをねらえ!:2011/01/05(水) 02:00:03 ID:cWKnFEDR
すまんageてしまった。
今年の開幕戦は男子が熱いね。杉田頑張れ!ATP初勝利までもう少しだ。
女子は予選と本戦含めてシードが3人もいたのに残念だった。
伊達、森田、波形はホバートで、他は全豪予選で頑張ってほしい。
566名無しさん@エースをねらえ!:2011/01/05(水) 09:45:10 ID:iA0rQ4Gd
森田限界説
567名無しさん@エースをねらえ!:2011/01/05(水) 14:58:41 ID:ZWUj5aeJ
森田ズンイチ限界説。
568名無しさん@エースをねらえ!:2011/01/05(水) 16:15:00 ID:j8C0iHqI
美濃越 舞はどうですか?
569名無しさん@エースをねらえ!:2011/01/05(水) 19:02:35 ID:ZWUj5aeJ
藤原・青山ペア、1-6 2-6負けか。
ダブルスの経験値あるペア相手だと通用しない感じだな。
570名無しさん@エースをねらえ!:2011/01/05(水) 22:26:11 ID:jPiYPO3z
■WTA-220K オークランド(ニュージーランド)
[Doubles QF]
・Peschke(CZE)/Srebotnik(SLO)@ def 奈良くるみ(JPN)/Watson(GBR)  6-2 6-1
-----------------------------------------------------------------
■ITF-50K 泉州(中国)
[Singles 1R]
・Wan-Ting Liu(CHN) def 飯島久美子(JPN)  7-6(5) 5-7 6-1
・藤原里華(JPN) def Tina Schiechtl(AUT)  6-2 1-0 ret

ttp://www.itftennis.com/womens/tournaments/drawsheetbyround.asp?tournament=1100023393&event=
571名無しさん@エースをねらえ!:2011/01/05(水) 22:39:22 ID:uQk0CmPJ
美濃越舞ちゃん、ビジュアル最高だね!!
大成するかどうかはわからんが・・・
572名無しさん@エースをねらえ!:2011/01/06(木) 08:32:12 ID:G7eCIvle
今朝のNHKに土居岬が出てたね
573名無しさん@エースをねらえ!:2011/01/06(木) 09:58:05 ID:0G05bB0m
>>572
どんな内容だった?
574名無しさん@エースをねらえ!:2011/01/06(木) 15:48:52 ID:wLPxQN/X
>>573
内容的には大したことはない。
去年の活躍の概要と今年の抱負だった。
575名無しさん@エースをねらえ!:2011/01/06(木) 17:42:06 ID:+hCXU3Am
576名無しさん@エースをねらえ!:2011/01/06(木) 17:50:25 ID:QOF2mIVk
Alt2だったから本戦インじゃない?
577名無しさん@エースをねらえ!:2011/01/06(木) 22:34:09 ID:6CYd/7jJ
■ITF-50K 泉州(中国)
[Singles 2R]
・岡田上千晶(JPN) def Iona-Raluca Olaru(ROU)C   7-5 6-2
・Stephanie Foretz-Gacon(FRA)B def 藤原里華(JPN)  6-2 6-3

ttp://www.itftennis.com/womens/tournaments/drawsheetbyround.asp?tournament=1100023393&event=1100132176&round=2
578名無しさん@エースをねらえ!:2011/01/07(金) 15:45:29 ID:yG+sxJDq
全豪は予選からライストあるらしい。
一部のコートだろうけど。
579名無しさん@エースをねらえ!:2011/01/07(金) 16:44:50 ID:l/GLL6Cp
■ITF-50K 泉州(中国)
[Singles QF]
・Sheng-Nan Sun(CHN) def 岡田上千晶(JPN)  6-3 4-6 6-4
-------------------------------------------------------------
■WTA-220K ホバート(オーストラリア/タスマニア島)
[Singles Q1R]
・Alberta Brianti(ITA)A def 波形純理(JPN)  1-6 6-1 6-1
580名無しさん@エースをねらえ!:2011/01/07(金) 17:07:26 ID:l/GLL6Cp
>>578
平日で時差が2時間か。仕事だけど第1試合ならギリで見れるかも
奈良、土居、添田はシードだから、いいコートに入れるといいね。
そういえば、日本女子選手がGSの予選シードになるのって久し振りか。
ttp://www.tennisforum.com/showthread.php?t=425861
581名無しさん@エースをねらえ!:2011/01/08(土) 15:27:04 ID:W8Z/9pLo
森田は初戦でムラドワかよ・・・。
試合勘つかめてない状態で、あのサーブはきついかも。
582名無しさん@エースをねらえ!:2011/01/08(土) 15:43:21 ID:pL/mLeh9
波形さんもこの辺りがひとつのかべだとおもう。是非うちやぶってねぇ
ランキング的には全豪はチャンス、、、予選参加選手は初戦トッパだよ

森田さん、伊達さんも全豪へ向けての試合数がなかなかこなせない。がんばれぇ
寺っちがシャラポンと練習くんだみたいね。実現するといいね。
583名無しさん@エースをねらえ!:2011/01/08(土) 16:34:02 ID:W8Z/9pLo
波形はダブルス100位台にいればダブルスの試合に出ながら調整できたのになあ。
全豪本戦まで実戦から約10日も空くと調整難しそう。
584名無しさん@エースをねらえ!:2011/01/08(土) 17:16:13 ID:W8Z/9pLo
瀬間妹って、もしかして全豪出場しないのか?
585名無しさん@エースをねらえ!:2011/01/09(日) 12:15:18 ID:h3edg6Ru
森田さんムラドワにリベンジしたね〜。
おめでとう!
586名無しさん@エースをねらえ!:2011/01/09(日) 14:53:13 ID:RQYXqTbn
おお〜森田、ムラドワに勝ったか、良かった。
587名無しさん@エースをねらえ!:2011/01/09(日) 17:30:28 ID:087w75+4
■WTA-220K ホバート(オーストラリア/タスマニア島)
[Singles 1R]
・Angelique Kerber(GER)G def クルム伊達公子(JPN)  7-5 7-6(3)
・森田あゆみ(JPN) def Akgul Amanmuradova(UZB)  3-6 6-1 7-6(3)

ttp://www.wtatour.com/SEWTATour-Archive/posting/2011/505/MDS.pdf
588名無しさん@エースをねらえ!:2011/01/10(月) 14:03:59 ID:V7VQdWfa
全豪は棄権する選手結構いるみたいね。ホップマンカップは怪我人続出。
スキア、イワノ、ロブソン、、まあ大事とってだと思うけどロブソンはAOもアウトした。
そういえば以前あえての予選で話題になってたカイチェンちゃっかりWCゲットw

飯島さん予選インしたみたい。チャンスいかさなきゃもったいない。
全豪本戦・予選参加者の前哨戦試合数
伊達 2試合0勝2敗
森田 3試合1勝1敗※次勝てば更に出きる
波形 3試合1勝2敗

奈良 2試合1勝1敗
土居 1試合0勝1敗
中村 1試合0勝1敗
瀬間 --------
不田 --------
飯島 1試合0勝1敗

本戦組なら少なくとも前々週3試合、前週2試合。回復力ある若手はそれ以上w
予選組は前々週に4、5試合はこなしたい所か?
589名無しさん@エースをねらえ!:2011/01/11(火) 13:51:15 ID:gLu8KQOZ
予選ドローっていつ頃出るの?
590名無しさん@エースをねらえ!:2011/01/11(火) 16:12:12 ID:n7Jzb9vW
森田の試合、ライストがあるので楽しみにしてたけど
今日はキャンセルか。残念
http://twitter.com/#!/ayumi_morita
591名無しさん@エースをねらえ!:2011/01/11(火) 19:28:28 ID:n7Jzb9vW
男子は予選ドローが出てるけど、女子はまだ出てない。
女子は13日からスタートなので、ドローは明日なのかな。
592名無しさん@エースをねらえ!:2011/01/11(火) 20:27:08 ID:YfEHbxru
■ITF-25K 平果(中国/広西チワン族自治区)
[Singles 1R]
・So-Jung Kim(KOR)D def 岡田上千晶(JPN)  6-4 7-6(1)
・手塚玲美(JPN) def 藤原里華(JPN)     6-1 6-4
・瀬間友里加(JPN) def 青山修子(JPN)    6-2 4-6 6-1
593名無しさん@エースをねらえ!:2011/01/11(火) 22:50:20 ID:jfgyBxQc
>>592
潰し合いはもったいないけど瀬間ちゃんには嬉しい一勝だね。

今週お天気よくなさそうだけど奈良ちゃんシャラポンと練習できてよかたね。
ところでブログのツーショットって誰だっけ?

AO予選始まるけど雨大丈夫かな? 森田さんも雨やみ待ちで大変そう。みんなガンバレ=
594名無しさん@エースをねらえ!:2011/01/11(火) 23:32:08 ID:6EN2NFH9
奈良さんのツーショットは確かジュニアの尾崎理沙さんだよね?
595名無しさん@エースをねらえ!:2011/01/11(火) 23:56:24 ID:jfgyBxQc
>>594
おぉぉ、よくわかったね。中国選手かとおもったw ありがとう^^/
ジュニアはじまり遅い?のにもう現地いるんだね。ジュニアもがんばれ
596名無しさん@エースをねらえ!:2011/01/12(水) 00:29:54 ID:xJsKfbkF
刈込沙織引退
597名無しさん@エースをねらえ!:2011/01/12(水) 02:00:02 ID:4Vcvm+uO
ひとつ気になるんだけどさ、中村さんは高田コーチ変わったの?
高田さん、日本からつぶやきまくってるみたいで行く気配ない・・・
中村さん、オークランドへは他の人と周ってるみたいだし。
598名無しさん@エースをねらえ!:2011/01/12(水) 02:03:50 ID:Uff5Tv9b
変わったよ。
599名無しさん@エースをねらえ!:2011/01/12(水) 12:52:58 ID:4Vcvm+uO
>>598
そうなんだ、誰にかわったの?
本人や高田さんのブログみたけどそれらしいこと書いてない?!
600名無しさん@エースをねらえ!:2011/01/12(水) 13:51:22 ID:9UQo64tn
興味ないかもだけど、テニスナビのUST番組にお杉が登場するらしい
http://www.tennis-navi.jp/event/tennisjptalk/tennisjptalk4.php

 お杉の予定時間 本日19:00〜20:15
 http://www.ustream.tv/channel/tennisjptalk

 ※ツイッターのアカウントあればお杉に直接つっこめるそうだが??
601名無しさん@エースをねらえ!:2011/01/12(水) 15:25:14 ID:cQjhAKqP
全豪女子の予選ドローでた
http://www.australianopen.com/en_AU/scores/draws/us/usdraw.pdf

1シードの山に中村、不田、土居。しかも不田と土居が初戦対決とは・・・
中村はまた2番ひいたw相手は CoCo。 
602名無しさん@エースをねらえ!:2011/01/12(水) 16:08:02 ID:xJsKfbkF
全員楽じゃないね。
奈良はERAKOVICと2回戦で対戦になる可能性ある。
オークランドでダブルス準優勝したし、怪我も治って調子が上がってそう。
厳しい戦いになりそうだ。1回戦も油断できる相手じゃないけどね。
603名無しさん@エースをねらえ!:2011/01/12(水) 16:28:02 ID:Uff5Tv9b
>>601
土居と不田って初対戦だっけ?
不田も体がフレッシュな状態だと結構強いからどっち勝つかわからん。
604名無しさん@エースをねらえ!:2011/01/12(水) 18:07:36 ID:xJsKfbkF
第1シード相手でもショーコートではやらせてもらえないんだな。
605名無しさん@エースをねらえ!:2011/01/12(水) 18:39:39 ID:cQjhAKqP
予選じゃどのGSもセンターとかは使わないと思ったけど。
ジュニアの決勝とかでもそうじゃない?違うかもしれないけどw
>>603
2009年の岐阜と有明でそれぞれ不田、土居勝ちの1勝1敗。あとはわからない
不田の調子が余程あがってなければ土居が普通に勝ちそうなきがする
606名無しさん@エースをねらえ!:2011/01/12(水) 19:22:29 ID:0U6W5vuh
土居のほうが断然成長株だもんね。
607名無しさん@エースをねらえ!:2011/01/12(水) 19:23:42 ID:Uff5Tv9b
ショーコートって3番コートのことね。そこだけライストある。

608名無しさん@エースをねらえ!:2011/01/13(木) 01:11:55 ID:+bl5oEh7
■ITF-25K 平果(中国/広西チワン族自治区)
[Singles 1R]
・Jia-Jing Lu(CHN) def 久松志保(JPN)  6-4 5-2 ret
609名無しさん@エースをねらえ!:2011/01/13(木) 08:55:21 ID:mslsiLyE
森田って、もう3日もテニス練習してないな。
インドアコートもないようだし、調整大丈夫なのか?
610名無しさん@エースをねらえ!:2011/01/13(木) 10:07:28 ID:X3GTIrK7
>609
このまま試合が出来ない状態が続くと全豪までに間に合わなくなるけど、
選手達はどうするんだろう。
611名無しさん@エースをねらえ!:2011/01/13(木) 11:21:14 ID:sNj29NMe
試合やるみたい。
今にも雨降りそうだから1試合ずつできるかどうかだろうけど・・・。
612名無しさん@エースをねらえ!:2011/01/13(木) 13:38:24 ID:GhHXq+Zl
最近森田好きになってきた
613名無しさん@エースをねらえ!:2011/01/13(木) 14:04:16 ID:sNj29NMe
変則的な日程は森田にチャンスあると思ったけど甘くなかった。
614名無しさん@エースをねらえ!:2011/01/13(木) 16:40:55 ID:CIZQeuGZ
■WTA-220K ホバート(オーストラリア/タスマニア島)
[Singles 2R]
・Bethanie Mattek-Sands(USA) def 森田あゆみ(JPN)  6-3 6-1
615名無しさん@エースをねらえ!:2011/01/13(木) 16:47:53 ID:CIZQeuGZ
■ITF-25K 平果(中国/広西チワン族自治区)
[Singles 2R]
・Sheng-Nan Sun(CHN)F def 手塚玲美(JPN)  6-1 6-0
・Jing-Jing Lu(CHN)C def 瀬間友里加(JPN)  6-4 6-4
616名無しさん@エースをねらえ!:2011/01/13(木) 17:01:24 ID:sNj29NMe
メルボルンは金曜も夕方まで雨みたいだな。
全豪予選ってどうするんだろ?
女子は予備日使っても1日1試合じゃ足りないけど・・・。
1日2試合とかになったら日本選手は圧倒的不利だな。
617名無しさん@エースをねらえ!:2011/01/14(金) 08:49:51 ID:tiFNYy9u
MARINO, Rebecca CAN v NAMIGATA, Junri JPN
MORITA, Ayumi JPN v [27] DULGHERU, Alexandra ROU
DATE-KRUMM, Kimiko JPN v [12] RADWANSKA, Agnieszka POL

波形の相手は去年後半に急成長してバルトリに勝ったり
ウィリアムズに善戦してる。ランク高くないけど強敵だな。
618名無しさん@エースをねらえ!:2011/01/14(金) 11:20:32 ID:7gzYf6I0
日本の女子のプロが現在どこで練習してるか分かる方、教えてもらえませんか?
あと、コーチは誰なのかも知っていたら教えてください。
619名無しさん@エースをねらえ!:2011/01/14(金) 13:51:45 ID:QYeuBO8a
くるみちゃん一回戦勝利おめでとう!!
620名無しさん@エースをねらえ!:2011/01/14(金) 15:28:59 ID:iI3xSqhD
日本女子予選、まずは2勝。幸先よいスタートきった。
奈良#128がIvanova(RUS)#158に貫禄勝ち。 次は#332でWCのErakovic(NZL)。普通に勝てる
瀬間#204がPliskova(CZE)#223に勝利。 次はお馴染みのYung-Jan(TPE)[3]#119。強敵だな。

ここには瀬間妹のオタとアンチがいるけど数少ないGS挑戦者だし応援しよう
今から飯島#222とKucova(SVK)[4]#120、ちょいして中村#672とCoco(USA)[1]#115の対戦が始まる
どちらの相手も厳しいけどがんばってほしい。
621名無しさん@エースをねらえ!:2011/01/14(金) 16:17:56 ID:tiFNYy9u
>次は#332でWCのErakovic(NZL)。普通に勝てる

エラコビッチなめすぎでしょ。
足の怪我が完治してない状態でも森田をマッポまで追いつめる程の実力者。
初戦のオークランドのダブルスで準優勝したし、かなり復調してるはず。
622名無しさん@エースをねらえ!:2011/01/14(金) 16:19:12 ID:rjqw+gGx
>>620
エラコビッチ今日エース11本出てるし、一時の怪我からのドン底からは明らかに復調してるから難しい試合になると思うけど。
瀬間のユンジャンも厳しいな。ただ台湾女子のシングルスはもう伝統なんじゃないかと思えるぐらい好不調の波が激しい奴ばかりだから
第1セットとってユンジャンがやる気なくしてくれればあるいはw運が悪ければダブルベーグル焼かれて昇天する可能性もあるが
623名無しさん@エースをねらえ!:2011/01/14(金) 16:19:30 ID:sNcZTYJV
>>620
後ろから三行目は余計
624名無しさん@エースをねらえ!:2011/01/14(金) 16:43:33 ID:b28XDbxZ
>>620
>普通に勝てる

エラコビッチが何でランキングを落としていたのか知らないのか?
625名無しさん@エースをねらえ!:2011/01/14(金) 17:00:33 ID:tiFNYy9u
>>622
カイチェンはわけわからんけど、ユンジャンはITFでの安定感は凄い。
ITFだけだと125勝26敗。
626名無しさん@エースをねらえ!:2011/01/14(金) 17:39:16 ID:rjqw+gGx
>>625
そこら辺は魚住やチブルコワとジュニアトップを争ったエリートジュニアだけあって、流石に格の違いみたいなのがあるのかも判らんね。
627名無しさん@エースをねらえ!:2011/01/14(金) 17:54:21 ID:rg6xDk6T
>>626
あゆみとどっちが強い?
628名無しさん@エースをねらえ!:2011/01/14(金) 18:05:11 ID:iI3xSqhD
エラコビッチが実力あるのはわかるけど奈良だって力つけてきてるわけで
いまなら負ける相手じゃないと思うが・・・負けたらふくろだなw
ルチッチとかモリックもだいぶ復調してきてると思うけど奈良ならは勝つな。
629名無しさん@エースをねらえ!:2011/01/14(金) 18:06:55 ID:rjqw+gGx
>>627
ジュニア時代は明らかにユンジャンだったけど今は流石に森田のほうが強い。10回やって7回は勝てる。
ただ3回の負けの内1回はダブルベーグル焼けるぐらいの年に1回有るか無いかの爆発力がユンジャンにある
630名無しさん@エースをねらえ!:2011/01/14(金) 18:20:13 ID:tiFNYy9u
>>628
今のモリックなら200位ぐらいの力あれば勝てる。
去年の3月に怪我してからは全くダメ。
去年11月・12月あたりはITFでも前半で負けまくってた。
631名無しさん@エースをねらえ!:2011/01/14(金) 19:34:34 ID:tiFNYy9u
>>629
それはないだろ。
カイチェン・ユンジャンはプレースタイル的にも相性悪い。
632名無しさん@エースをねらえ!:2011/01/14(金) 20:03:47 ID:rg6xDk6T
ユンジャンって肉戦車みたいな人だよね
633名無しさん@エースをねらえ!:2011/01/14(金) 22:43:47 ID:vv7m8Nb2
■GS-9264K 全豪オープン(オーストラリア/メルボルン)
[Singles Q1R]
・Coco Vandeweghe(USA)@ def 中村藍子(JPN)  7-5 6-3
・土居美咲(JPN)L def 不田涼子(JPN)     6-2 6-4
・瀬間詠里花(JPN) def Kristyna Pliskova(CZE)  6-4 3-6 6-2
・Zuzana Kucova(SVK)C def 飯島久美子(JPN)  6-2 6-3
・奈良くるみ(JPN)I def Ekaterina Ivanova(RUS)  6-2 6-2
634名無しさん@エースをねらえ!:2011/01/15(土) 03:22:28 ID:YGeK2jhD
不田は左膝の上あたりにピンクのテーピングしてたな。
手術したのって右膝じゃなかったっけ?
635名無しさん@エースをねらえ!:2011/01/15(土) 04:54:54 ID:RiHoBk15
土居はカラタンチュバと対戦だね。
カラタンチュバの熱狂的ファンはマナー悪いから大変な試合になると思うよ。
相手選手の集中力乱すための妨害行為とか普通にやってくる。
636名無しさん@エースをねらえ!:2011/01/15(土) 11:11:24 ID:yPgg7RU/
ドロー表は>>601が貼っているPDFがわかりやすいね。
ttp://www.australianopen.com/en_AU/scores/draws/us/usdraw.pdf
637名無しさん@エースをねらえ!:2011/01/15(土) 15:05:38 ID:yPgg7RU/
■GS-9264K 全豪オープン(オーストラリア/メルボルン)
[Singles Q2R]
・Sesil Karatantcheva(KAZ) def 土居美咲(JPN)L  6-3 6-7(3) 2-0 ret
・Yung-Jan Chan(TPE)B def 瀬間詠里花(JPN)    6-3 6-2
・奈良くるみ(JPN)I def  Marina Erakovic(NZL)   4-6 6-1 6-3
638名無しさん@エースをねらえ!:2011/01/15(土) 15:14:41 ID:7LH3hQcx
土居美咲リタイヤって怪我したのか
639名無しさん@エースをねらえ!:2011/01/15(土) 15:23:00 ID:YGeK2jhD
2-0 15-15でのリタイヤだからプレー中のアクシデントかな?
大事な試合だし、多少の痛みじゃ棄権しないよな。
640名無しさん@エースをねらえ!:2011/01/15(土) 15:51:15 ID:yPgg7RU/
■ITF-25K 平果(中国/広西チワン族自治区)
[Doubles Final]
・藤原里華/青山修子(JPN)@ def Wan-Ting Liu/Sheng-Nan Sun(CHN)A  6-4 6-3
641名無しさん@エースをねらえ!:2011/01/15(土) 16:35:53 ID:RiHoBk15
土居は足を怪我したらしい。
642名無しさん@エースをねらえ!:2011/01/15(土) 16:54:42 ID:qiKMwt2W
>>641
お杉の報告では痙攣らしいぞ。足も痙攣もどっちも無念だがまだ痙攣のほうが治りが早くてマシだとは思う
http://ai-sugiyama.at.webry.info/201101/article_5.html
643名無しさん@エースをねらえ!:2011/01/15(土) 17:27:28 ID:yQvKZjBl
お父さんのブログによると

美咲のテニス人生初の途中棄権を経験しました。怪我ではなく、”足が攣って動けなくなった”
ことでやむなく”途中棄権”となったようで、今は、完全に回復していますのでご安心下さい。
”痙攣”も初体験と思います。
644名無しさん@エースをねらえ!:2011/01/15(土) 18:31:04 ID:RiHoBk15
痙攣だったのか。
痙攣は1度やると癖になる可能性あるから厄介だぞ。
645名無しさん@エースをねらえ!:2011/01/15(土) 19:29:38 ID:YGeK2jhD
奈良勝ち上がってエナンに当たらないかなあ。
646名無しさん@エースをねらえ!:2011/01/15(土) 20:36:01 ID:lpxeTVwj
奈良超たくましくなってるじゃん
647名無しさん@エースをねらえ!:2011/01/15(土) 23:36:40 ID:expALsBe
土居は痙攣か、残念だ。奈良本戦いってくれ。取り敢えずふくろ回避だなw
648名無しさん@エースをねらえ!:2011/01/16(日) 00:40:11 ID:tAvhcJxa
左利きのRusはやり難いかも。
649名無しさん@エースをねらえ!:2011/01/16(日) 00:45:21 ID:PlscMrPJ
くるちゃんだの
なんとかちゃんだの

指導者が選手を大人として扱ってない。
親離れどころか親以上にひどい。

他の競技のそこらの部活の指導者の方が、よほど選手を1人の大人として扱っている。
650名無しさん@エースをねらえ!:2011/01/16(日) 11:35:58 ID:0ALZ6U9c
■GS-9264K 全豪オープン(オーストラリア/メルボルン)
[Singles Q3R]
・Arantxa Rus(NED)Q def 奈良くるみ(JPN)I  6-4 6-1
651名無しさん@エースをねらえ!:2011/01/16(日) 21:27:17 ID:h4yR4ZlP
波形の相手って、こいつだったのかよw
ベースラインで打ち合ってるだけだと勝負にならなそう。
http://www.youtube.com/watch?v=ld3OlK1Pq18
652名無しさん@エースをねらえ!:2011/01/17(月) 03:51:06 ID:lGa1KWZw
全豪後に土居が奈良のランク抜くんだね。
フェドのシングルス2番手はどっちが担当するんだろ?
シングルスは1試合毎にメンバー変更認められる?
653名無しさん@エースをねらえ!:2011/01/17(月) 09:00:18 ID:HRvDy8Hz
>>651
テニスの質は、まだまだ粗そうだね。
覚醒したら凄いのだろうが、引き出しが少なそう。

http://www.wtatour.com/page/Player/Stats/0,,12781~12711,00.html
654名無しさん@エースをねらえ!:2011/01/17(月) 10:07:19 ID:nHLVpWJ6

Australian Open 2011 - Main draw strat Today(1/17)

波形純理 - court6 start at 9:00JST ; 2nd match
森田あゆみ ----- tomorrow
クルム伊達公子 - tomorrow

top half
25.PIRONKOVA(36) BUL [32] vs. PARMENTIER(105) FRA
27.BACSINSZKY(50) SUI vs. NICULESCU(85) ROU
29.MARINO(104) CAN vs. 波形純理(113) JPN
31.PARRA SANTONJA(68) ESP vs. SCHIAVONE(7) ITA [6]

bottom half
65.JANKOVIC(8) SRB [7] vs. KUDRYAVTSEVA(66) RUS
67.BONDARENKO(92) UKR vs. PENG(54) CHN
69.GARCIA(275) FRA [W] vs. LEPCHENKO(76) USA
71.森田あゆみ(74) JPN vs. DULGHERU(30) ROU [27]

73.KLEYBANOVA(23) RUS [24] vs. FALCONI(184) USA [Q]
75.KREMER(196) LUX [Q] vs. HALEP(77) ROU
77.FERGUSON(123) AUS [W] vs. MARTIC(140) CRO [Q]
79.クルム伊達公子(56) JPN vs. RADWANSKA(14) POL [12]
655名無しさん@エースをねらえ!:2011/01/17(月) 14:15:19 ID:lGa1KWZw
>>653
ホントに荒削りだったw
最後、5-0から自滅しかかってたしw
ただ高い打点のフォアと1stサーブは脅威だね。
656名無しさん@エースをねらえ!:2011/01/17(月) 14:39:09 ID:nHLVpWJ6

Australian Open 2011 - Day 2 (1/18)

Court 6 start at 9:00日本時間 (There is a Live streaming.)
  第一試合 クルム伊達公子 vs. RADWANSKA, Agnieszka [12]
  第二試合 森田あゆみ vs. DULGHERU, Alexandra [27]
657名無しさん@エースをねらえ!:2011/01/17(月) 15:09:13 ID:HRvDy8Hz
>>655
こういう相手は滑るスライスを打っておきゃ自滅してくれるんだがね。
波形もスライスは下手糞だし結構競った泥仕合になりそうな予感がする。
658名無しさん@エースをねらえ!:2011/01/17(月) 16:50:35 ID:XUGf+eCX
■GS-9264K 全豪オープン(オーストラリア/メルボルン)
[Singles 1R]
・Rebecca Marino(CAN) def 波形純理(JPN)  6-2 4-6 6-3
659名無しさん@エースをねらえ!:2011/01/17(月) 19:38:19 ID:LOq33Wr1
不田のブログでの言い訳みっともなす。
いつまで体のせいとか言ってんだか・・・。
660名無しさん@エースをねらえ!:2011/01/18(火) 02:35:52 ID:X0WPfjfw
今年のフェド杯はタイ・バンコクでやるんだね。
そうなると予選のカットも高くなるかな?
661名無しさん@エースをねらえ!:2011/01/18(火) 02:45:25 ID:X0WPfjfw
中国・台湾は絶対にメンバー変えてくるよなw
http://www.fedcup.com/en/results/group-i/asia-oceania/2011.aspx
662名無しさん@エースをねらえ!:2011/01/18(火) 16:28:56 ID:aqcpoG0w
■GS-9264K 全豪オープン(オーストラリア/メルボルン)
[Singles 1R]
・Agnieszka Radwanska(POL)[12] def クルム伊達公子(JPN)  6-4 4-6 7-5
・森田あゆみ(JPN) def Alexandra Dulgheru(ROU)[27]  6-4 6-4
663名無しさん@エースをねらえ!:2011/01/18(火) 18:32:10 ID:qKg9gEJA
おー森田勝ったか
すごいじゃん
664名無しさん@エースをねらえ!:2011/01/19(水) 01:13:31 ID:kb5NvMJM
>>659
年明け後も全豪直前までずっと日本にいたから何かあったんだろうと
想像できたけどな。

森田は次も勝ってヤンコとやって欲しい。
以前のフェドでは圧倒されてたけど
665名無しさん@エースをねらえ!:2011/01/19(水) 01:32:07 ID:Tc8yDYlh
森田の相手レプチェンコがくると思ったらランク下の知らん選手だ。
サービスは180KM超の長身のようだがアクガルに比べれば楽勝かと。
ってことでヤンコさえイワノのように負けなきゃ対戦決定だな。

今日ネオスポで森田の映像も少し流れた。伊達のバーター感もあるがw
ただ今回は3回戦4回戦もあるかもだから各メディアの扱いに注目していよう。
666名無しさん@エースをねらえ!:2011/01/19(水) 02:31:28 ID:TDfUMWnO
>>649
本人、19歳になったから、これからは「奈良くるみ」といってくれといってるのにね
それまでちゃかして、くるちゃん扱いし続けるというw

親だったら親として指摘する部分でも、他人だからそれもしないという点で、親がついているより目も当てられない。
667名無しさん@エースをねらえ!:2011/01/19(水) 08:02:54 ID:/RNbMNfc
張胡桃でいいじゃないか
668名無しさん@エースをねらえ!:2011/01/19(水) 16:42:32 ID:uCM1rTub
■GS-9264K 全豪オープン(オーストラリア/メルボルン)
[Doubles 1R]
・クルム伊達公子(JPN)/Shuai Zhang(CHN) def B.Jovanovski(SRB)/V.Lepchenko(USA)  6-4 6-4
669名無しさん@エースをねらえ!:2011/01/19(水) 22:59:53 ID:/wrsKP1e
錦織が3回戦に進出、森田が明日勝つとさらに盛り上がる
伊達さんのシングルスは残念だったけど、またフレンチで勝ちそうな気がする。
その前に、ダブルスでシードに勝って勢いをつけてほしい。
670名無しさん@エースをねらえ!:2011/01/20(木) 00:15:39 ID:vyJiM5p0
森田はチャンスと思いきや不気味な相手だね。
年下に弱いけど、成長したところ見せて欲しい。
サーブは相手もいいみたいだけど、森田もかなり良くなってた
671名無しさん@エースをねらえ!:2011/01/20(木) 00:25:15 ID:kyw1YorK
■ITF-25K ムザファルナガル(インド/ウッタルプラデシュ州)
[Singles 2R]
・宮村美紀(JPN) def Rishika Sunkara(IND)  2-6 6-4 1-0 ret
・Doroteja Eric(SRB) def 田中真梨(JPN)D  7-6(5) 6-2
・清水咲子(JPN)G def 宮ア優実(JPN)    7-5 6-3
672名無しさん@エースをねらえ!:2011/01/20(木) 10:42:21 ID:08Gs0J6v
■GS-9264K 全豪オープン(オーストラリア/メルボルン)
[Singles 2R]
・森田あゆみ(JPN) def Caroline Garcia(FRA)  6-4 6-4

※森田おめでとう〜GS初の3回戦進出〜
673名無しさん@エースをねらえ!:2011/01/20(木) 12:35:59 ID:NP51kWdj
ヤンコビッチ負けたのかよwwペンは強いけど・・
674名無しさん@エースをねらえ!:2011/01/20(木) 13:54:56 ID:vyJiM5p0
錦織と森田いいね。世代交代といった感じで。
ペンはヤンコビッチよりやりにくいかもね。
675名無しさん@エースをねらえ!:2011/01/20(木) 13:57:11 ID:7OzIlg6s
そろそろ伊達vs森田があると面白いかな。
大晦日のダイナマイトでもいいけど。
676名無しさん@エースをねらえ!:2011/01/20(木) 15:05:35 ID:j9ntTMRH
やれんのか!
677名無しさん@エースをねらえ!:2011/01/20(木) 15:26:28 ID:kk/dmxxW
>>675
ダイナマイトw森田ムチムチだから強そう。でも伊達も負けん気で勝ちそう。
678名無しさん@エースをねらえ!:2011/01/20(木) 16:56:01 ID:B/lStIX+
■GS-9264K 全豪オープン(オーストラリア/メルボルン)
[Doubles 1R]
・森田あゆみ(JPN)/L.Dekmeijere(LAT) def S.Halep(ROU)/Y.Wickmayer(BEL)  6-4 6-3
679名無しさん@エースをねらえ!:2011/01/20(木) 19:24:21 ID:ZKjoR7IV
>>677
ジャガー森田vsデビル伊達 60分一本勝負、デスマッチルールで
680名無しさん@エースをねらえ!:2011/01/20(木) 19:55:31 ID:0oAlcEVc
>>679
ライオネス杉山も混ぜてね
681名無しさん@エースをねらえ!:2011/01/20(木) 19:58:09 ID:kk/dmxxW
>>679
森田のダブルハンドパンチをかわして伊達のライジングカウンター!!
682名無しさん@エースをねらえ!:2011/01/20(木) 20:08:51 ID:NP51kWdj
追い詰めたあげく長丁場の痙攣で負けるクランプ伊達
683名無しさん@エースをねらえ!:2011/01/21(金) 00:19:42 ID:tFo2oEpt
■ITF-25K ムザファルナガル(インド/ウッタルプラデシュ州)
[Singles QF]
・Ksenia Palkina(KGZ)@ def 宮村美紀(JPN)   6-4 6-4
・Tadeja Majeric(SLO)A def 清水咲子(JPN)G  6-2 4-6 6-2
684名無しさん@エースをねらえ!:2011/01/21(金) 16:25:40 ID:fkBnAEjh
■GS-9264K 全豪オープン(オーストラリア/メルボルン)
[Doubles 2R]
S.Peer(ISR)/S.PENG(CHN)[14] def 伊達公子(JPN)/S.Zhang(CHN)   1-6 6-3 6-2
I.Benesova(CZE)/B.Z.Strycova(CZE)[6] def 森田あゆみ(JPN)/L.Dekmeijere(LAT)  6-3 6-2
685名無しさん@エースをねらえ!:2011/01/22(土) 11:23:14 ID:wUac3mfA
■ITF-25K ムザファルナガル(インド/ウッタルプラデシュ州)
[Doubles Final]
R.Chakravarthi/P.Venkatesha(IND)C def 宮村美紀/田中真梨(JPN)  3-6 6-4 [14-12]
686名無しさん@エースをねらえ!:2011/01/22(土) 11:35:49 ID:wUac3mfA
森田の試合がもうすぐ。
第1試合のユーズニーとラオニクの試合がセットカウント2-1なので
あと1時間〜2時間ぐらいかな。ライスト観戦はこちら↓から!
ttp://www.livescorehunter.com/Livescores/Livescore-Tennis.html

Show Court 3
第2試合 森田あゆみ(JPN) vs Shuai Peng(CHN)
687名無しさん@エースをねらえ!:2011/01/22(土) 11:50:46 ID:wUac3mfA
連投すまん
今日はwowowでも、第一試合が同じ3番コートのユーズニーの試合だから
試合の始めから放送してくれそう。
688名無しさん@エースをねらえ!:2011/01/22(土) 12:08:23 ID:wUac3mfA
686で「あと1時間か2時間くらい」って書いたけど
今、ユーズニーの試合が終わった。だから森田の試合もうすぐ始まる。
689名無しさん@エースをねらえ!:2011/01/22(土) 12:10:03 ID:PzgZwwBw
ポンと森田がコート3に登場
>>686-687
あわてるなwあと1〜2時間じゃ終わってるかもしれんよw
690名無しさん@エースをねらえ!:2011/01/22(土) 14:12:49 ID:Qr9hOG1I
■GS-9264K 全豪オープン(オーストラリア/メルボルン)
[Singles 3R]
Shuai Peng(CHN) def 森田あゆみ(JPN)  6-1 3-6 6-3

※くやしい〜。もうちょいだった。
691名無しさん@エースをねらえ!:2011/01/22(土) 14:24:14 ID:PzgZwwBw
実況では、森田あいかわらずのメンタル弱かったとか何人か言ってたけど
自分はシングルスもダブルスも積極性、攻める姿勢が感じられた。
フェドやアジアシリーズが楽しみになってきた。
出来れば伊達、波形、土居、奈良etc も活躍してほしい。
692名無しさん@エースをねらえ!:2011/01/22(土) 18:11:03 ID:BG1+8l6R
競った場面でも躊躇なく攻撃してたんだから
俺も森田はメンタルは強い方だと思う。
大事なとこでのコードボールとか運は悪かったけど次に繋がる試合だった
693名無しさん@エースをねらえ!:2011/01/22(土) 20:32:49 ID:xFXylEiE
全豪ジュニアのドローがでた
ttp://www.australianopen.com/en_AU/scores/draws/gs/gsdraw.pdf

GSとはいえジュニアでオーストラリアってのもあるとおもうけど
64ドローに日本人12人は多いね。ただシードは12シードの小和瀬麻帆のみ。
4人は予選あがり。プロの辻佳奈美。澤柳璃子、鮎川真奈、米在住の奥野彩加はLL。
村上監督関連でロイヤルヒルから二宮真琴とGプロの尾ア里紗の2名。
お杉のとこの穂積絵莉。Gプロの牟田口恵美。加藤未唯、北川リオ、日比野奈央?

奥野はランクで一歩及ばず予選1シードだったが決勝で以前負けた地元選手に敗退。
予選は田舎の市営コートで開催され女子7名男子4名が参加した模様。
Gプロの大前綾希子は石津と同学年だけど93年世代だから出れると思うが卒業?
男子本戦は結局、岸僚太?の1名のみ。
少し前の濱浦さんのブログ記事とは逆のよう
ttp://www.tennis-navi.jp/blog/takamitsu_hamaura//023460.php

卓球界でも今日全日本選手権で高3で17才の石川佳純ミキハウスが初優勝した。
準決勝で福原愛を破ってるし世界ランクも福原8位に次ぐ11位(過去最高位)。
テニスも全日本は奈良や土居が獲ってるしGSJrでは石津が準優勝。
全豪シニアで日本人が居なくなったいまジュニアの活躍に期待したい。
694名無しさん@エースをねらえ!:2011/01/22(土) 22:18:07 ID:V6wzzrPD
>>693
辻さん、勝ってほしい
695名無しさん@エースをねらえ!:2011/01/23(日) 00:05:49 ID:FND73tuy
>>693
板違いのところまで来て宣伝うざすぎる
696名無しさん@エースをねらえ!:2011/01/23(日) 03:13:01 ID:rOH+MFve
AOジュニアは本当に日本人女子ジュニアだらけだな。
これがジュニアツアーでなければ多少喜べたのにw。
これレベル低過ぎw。
上位シードはボーナス狙いの選手しか来てないみたいだ
697名無しさん@エースをねらえ!:2011/01/23(日) 11:48:35 ID:mBCniFhq
今後の予定(わかる範囲で・・なので、追加訂正よろしく)

◎1/31 フェドカップ(タイ)
・日本代表:森田、土居、奈良、藤原

△1/31 シドニー(ITF-25K・オーストラリア)
・本戦:波形、岡田上、浜村、瀬間友、高雄
△1/31 ランチョサンタフェ(ITF-25K・アメリカ)
・本戦:中村、米村明、手塚 /予選:青山
----------------------------------------------------------------------
◎2/7 パタヤ(WTA-220K・タイ)
・本戦:伊達、森田、波形
・予選:奈良、土居、瀬間詠、不田、飯島 /ALT:米村知、秋田
 ttp://www.jirobkk.com/EntryList/entry_WTA2011pattaya.htm
 波形は本戦ALT2番だけど、予選トップがユンジャンの119位なので、おそらく本戦ストレートインでしょう。

△2/7 ランチョミラージュ(ITF-25K・アメリカ)
・本戦:中村 /予選:石津、手塚、青山
-----------------------------------------------------------------------
※2/14ドバイ&2/21ドーハは、まだあまり情報がないので、いずれ・・
 ちなみにドバイは、伊達さんがストレートインで、
 おそらく森田、奈良、土居が予選から参戦予定。
-----------------------------------------------------------------------
◎2/28 クアラルンプール(WTA-220K・マレーシア)
・本戦:伊達、森田、波形、奈良、土居
・本戦ALT:中村sr
 ttp://www.jirobkk.com/EntryList/entry_WTA2011kualalumpur.htm
698名無しさん@エースをねらえ!:2011/01/23(日) 17:12:53 ID:5x3RkBEL
>>693
中国のSaisai Zhengがインドで準優勝したな。
若い選手は1年で凄く成長するので、小和瀬、辻、他の選手も頑張って欲しい。
強くなれば自然に話題になるよ。
699名無しさん@エースをねらえ!:2011/01/23(日) 17:24:32 ID:moeU0pW5
>>695
最近この手のがホントウザイよな
700名無しさん@エースをねらえ!:2011/01/24(月) 14:47:03 ID:dlkiQtK+
全豪ジュニア辻が第1シードの選手に勝ってる。
701名無しさん@エースをねらえ!:2011/01/24(月) 15:41:52 ID:OrmAxhon
>>700
キターwwwww浪速の闘犬最強www
702名無しさん@エースをねらえ!:2011/01/24(月) 16:10:44 ID:bJg4o73S
土佐犬かいな・・・・もうちょい可愛いのにしようや。女の子やで、一応。
wwww難波のあらいぐま最強wwww
703名無しさん@エースをねらえ!:2011/01/24(月) 16:22:01 ID:OrmAxhon
>>702
辻さん今日誕生日やわww
誕生日おめでとう!!
704名無しさん@エースをねらえ!:2011/01/24(月) 17:01:41 ID:Im2mlOg0
もう少しビジュアルが良ければ人気出るのに残念
705名無しさん@エースをねらえ!:2011/01/24(月) 18:29:50 ID:VKu1cb5H
力丸ってあだ名の選手がいたな
706名無しさん@エースをねらえ!:2011/01/24(月) 19:53:58 ID:PU1yf9Ec
辻はフォアもバックも両手打ちか。
フォアだけでも片手打ちに矯正しないとプロを目指すなら通用しない。
707名無しさん@エースをねらえ!:2011/01/24(月) 22:02:21 ID:KvzK+nAN
辻はフォア片手だろ?
708名無しさん@エースをねらえ!:2011/01/24(月) 22:23:57 ID:Im2mlOg0
サウスポーだから勘違いしたようですね
709名無しさん@エースをねらえ!:2011/01/24(月) 23:04:33 ID:KvzK+nAN
しかも2行目も間違ってるね
710名無しさん@エースをねらえ!:2011/01/24(月) 23:57:10 ID:i5xG6GjA
全豪オープンジュニア 1/23〜

シングルス1回戦 結果
 辻佳奈美[Q] 6-4 6-3 GAVRILOVA,Daria(RUS)[1]
 牟田口恵美 7-5 6-4 SUNKARA,Rishika(IND)
 尾ア里紗 7-5 6-2 ABDURAIMOVA,Nigina(UZB)[Q]
 奥野彩加[LL] 1-6 6-4 6-1 SANDERS,Storm(AUS)[W]
 日比野菜緒 6-3 6-3 YANG,Zhaoxuan(CHN)
 穂積絵莉 6-1 7-5 HADZIC,Azra(AUS)[Q]
 KUMKHUM,Luksika(THA) 6-4 6-1 加藤未唯
 ZHENG,Saisai(CHN)[6] 6-2 4-6 6-0 北川梨央
 BOUCHARD,Eugenie(CAN)[14] 6-1 6-0 鮎川真奈[Q]
 GASPARYAN,Margarita(RUS) 6-1 4-6 7-5 小和瀬望帆[12]
 LEE,So-Ra(KOR) 6-1 6-1 澤柳璃子[Q]
 ALLERTOVA,Denisa(CZE) 6-1 6-2 二宮真琴

ダブルス1回戦 勝ち上がりペア
 奥野/Sharipova(UZB) 6-2 6-4 Harris/Stojic(AUS)
 鮎川/澤柳 6-2 6-3 Ning-Deng/Dong(CHN)
 穂積/加藤 6-2 6-1 Kisialeva(BLR)/Ren(GBR)
 辻/RADU(ROU) 6-4 2-6 [10-4] Allgurin(SWE)/Makarova(USA)
711名無しさん@エースをねらえ!:2011/01/24(月) 23:58:01 ID:i5xG6GjA
ITFジュニアランキング

 020 小和瀬望帆-1995.01.18(TTC)
 041 加藤未唯---1994.11.21(パブリックテニス宝ケ池)
 043 穂積絵莉---1994.02.17(PITA)
 059 二宮真琴---1994.05.28(ロイヤルヒル81TC)
 071 牟田口恵美-1993.09.30(JITC)MMTFの援助で12歳でIMG留学
 083 尾ア里紗---1994.04.10(ロイヤルヒル81TC)
 091 北川梨央---1993.09.15(ワイルテニスアカデミー)
 099 日比野菜緒-1994.11.28(木曽川ローンTC)プロワンテニスアカデミーAUSにてテンス留学中
 121 奥野彩加---1995.06.21(テニスガーデン高槻)アメリカ、カリフォルニア州サンノゼ在住
 135 辻佳奈美---1996.01.24(荏原SSC)
 160 沢柳璃子---1994.10.25(BASIS)
 196 鮎川真奈---1994.09.14(ロイヤルSCTC)
712名無しさん@エースをねらえ!:2011/01/24(月) 23:59:04 ID:i5xG6GjA
全豪オープンジュニア 1/25 日程

シングルス2回戦 1/25 対戦カード
 第1 辻佳奈美 vs REN,Jennifer(GBR)
 第2 牟田口恵美 vs TANG,Hao-Chen(CHN)[10]
 第2 尾ア里紗 vs PUTINTSEVA,Yulia(RUS)[7]
 第1 奥野彩加[LL] vs GARCIA,Caroline(FRA)[8]
 第1 日比野菜緒 vs KHROMACHEVA,Irina(RUS)[4]
 第1 穂積絵莉 vs MESTACH,An-Sophie(BEL)[2]

ダブルス2回戦 1/25 対戦カード
 第4 奥野/Sharipova(UZB) vs Kolar(SLO)/Kovinic(MNE)[5]
 第4 鮎川/澤柳 vs Khromacheva/Putintseva(RUS)[1]
 第4 穂積/加藤 vs Chen-Tang/Tian(CHN)[7]
 第4 辻/RADU(ROU) vs Kostic(SRB)/Kremen(BLR)[3]

辻は1回戦で1シードを破っているので2回戦はノーシード選手
奥野の対戦相手は森田と2回戦で対戦した仏のガルシア選手
この他シニアに出てた米のデービス選手も参戦している
713名無しさん@エースをねらえ!:2011/01/25(火) 00:15:55 ID:LC9IC697
710-712
ちょっとやりすぎ。
ジュニアの別スレたてた方がいいんじゃない?
714名無しさん@エースをねらえ!:2011/01/25(火) 00:23:38 ID:vk86LXCD
自分はぜんぜん構わない。
ジュニアでもあっという間に頭角を現す子は出てくるしね。
こういう情報はありがたいっす。
715名無しさん@エースをねらえ!:2011/01/25(火) 00:27:21 ID:LC9IC697
ジュニアはジュニア
プロではない。スレ違いだろ
716名無しさん@エースをねらえ!:2011/01/25(火) 01:09:02 ID:xRQt20yL
スレタイにプロを入れろと拘る人が多いからね。
まあ、プロとジュニアじゃ立ち位置が違うわな。
717名無しさん@エースをねらえ!:2011/01/25(火) 01:27:53 ID:aB5Slabk
プロいるから!
718名無しさん@エースをねらえ!:2011/01/25(火) 01:33:50 ID:hOOJYOgQ
>>717
世界ランキングは何位?
719名無しさん@エースをねらえ!:2011/01/25(火) 01:55:55 ID:vk86LXCD
その辺のなんちゃってプロよりジュニアのほうがよほど
日本代表に近いと思うがね。ましてやGS。
奈良、土居、石津に続いて次はどんな子がクルのか、そんなことも
ここで話せたらうれしかったんだが……。
720名無しさん@エースをねらえ!:2011/01/25(火) 02:03:08 ID:6Yd2KnN7
ジュニアなんてそんな頻繁に出てくるわけでもないし別スレ立てた所で過疎るだけ
それにここたてたひとはタイトルには拘りあるけど中身は多岐に渡ってもいいと思うといってた。

スレタイからしたら板違い、興味ない人には、こう一気に書かれちゃうとうざいだけなのはわかるけど
俺がもしスレタイに照らして名前あげたら10人も居なくなっちゃうよw
グランドスラムくらいはいいんじゃない?次世代の選手チェックできるし。

それより森田、木曜にはもうフェドへ出発するらしい。
組み合わせ決まったけどリーナが追加召集されてる。ほんとに来るんだろうか?
あと台湾がベストメンバーひとりも入ってないw
Pool A 中国、ウズベキスタン、タイ、インド
Pool B 日本、台湾、カザフスタン、韓国
主な選手、リーナ、シュウェドワ、タマリン、ムラドワ、ミルザ、ディアス、カラタンチュワ
721名無しさん@エースをねらえ!:2011/01/25(火) 02:27:05 ID:aViC7fV5
いいんじゃないの?GSだし・・・・・プロの人達はもう残ってない。
あまり細かいことを言い出すと2人についてしか書けなくねぇ?賞金で生計を立てられる本当のプロってダテ・モリだけでしょ。

藤原はナショナルでの練習をスキップしたらしい。
日本リーグで格下相手に試合してたら、フェド・レベルに身体がついていけそうにない希ガス。
それより何故、ナミ平がメンバーに入ってないの??
722名無しさん@エースをねらえ!:2011/01/25(火) 07:58:28 ID:aB5Slabk
>>710
丁寧にありがとうございます!

これからもよろしくお願いします!
723名無しさん@エースをねらえ!:2011/01/25(火) 10:13:55 ID:1ot+jR+a
ジュニアも入れちゃうと、いずれ親がからんできたらめんどくさい
○○選手のアンチが、本当はライバル選手の親だったり

でもGSぐらいならいいかな。
2週目は暇だから
724名無しさん@エースをねらえ!:2011/01/25(火) 13:52:31 ID:fyLaGDeM
>>720
ハゲドー。

自分だけのスレじゃないんだから、気に食わないのならNGワードにするなり大人の対応でヨロ。
文句言うやつより情報のせてくれる人のほうが100倍ありがたいのでね。
725名無しさん@エースをねらえ!:2011/01/25(火) 17:47:20 ID:u/16UAfe
>>719
辻は頑張ったよね。次も期待大じゃない?
負けちゃったけど奥野や尾崎とか。
726名無しさん@エースをねらえ!:2011/01/25(火) 17:55:00 ID:YgIddjie
今のジュニアはようやく本格的な育成が始まった一期生だから
どこまで行けるか楽しみだなあ
727名無しさん@エースをねらえ!:2011/01/25(火) 18:24:10 ID:u/16UAfe
>>719
辻は頑張ったよね。次も期待大じゃない?
負けちゃったけど奥野や尾崎とか。
728名無しさん@エースをねらえ!:2011/01/25(火) 20:31:35 ID:aB5Slabk
辻さんベスト16?
729名無しさん@エースをねらえ!:2011/01/25(火) 23:30:54 ID:7hWKQJ8Y
全豪オープンジュニア 1/25結果

シングルス2回戦 
 辻佳奈美 6-2 6-7(2) 6-3 REN,Jennifer(GBR)
 牟田口恵美 3-6 6-2 6-2 TANG,Hao-Chen(CHN)[10]
 PUTINTSEVA,Yulia(RUS)[7] 6-4 6-3 尾ア里紗
 GARCIA,Caroline(FRA)[8] 6-3 6-3 奥野彩加[LL]
 KHROMACHEVA,Irina(RUS)[4] 6-3 6-0 日比野菜緒
 MESTACH,An-Sophie(BEL)[2] 6-3 6-2 穂積絵莉

ダブルス2回戦 
 奥野/Sharipova(UZB) 6-4 6-4 Kolar(SLO)/Kovinic(MNE)[5]
 穂積/加藤 6-3 6-3 Chen-Tang/Tian(CHN)[7]
 Khromacheva/Putintseva(RUS)[1] 6-4 6-1 鮎川/澤柳
 Kostic(SRB)/Kremen(BLR)[3] 6-3 6-4 辻/RADU(ROU)

尾崎が10日前に左足捻挫したときは大丈夫かと思ったが1回は勝てたか。
ただ、2回戦で負けたYULIAには前週も負けてて勝って欲しかった。
奥野、やはりガルシアにはまだ歯が立たなかったようだ。ガンバレあやか
730名無しさん@エースをねらえ!:2011/01/25(火) 23:59:54 ID:7hWKQJ8Y
全豪オープンジュニア 1/26 日程

シングルス3回戦(ベスト16) 
 第2 辻佳奈美 vs MAKAROVA,Christina(USA)
 第3 牟田口恵美 vs PUIG,Monica(PUR)[5]

ダブルス準々決勝 
 第4 奥野/ Sharipova(UZB) vs KOSTIC(SRB)/ KREMEN(BLR)[3]
 第3 穂積/ 加藤 vs GASPARYAN/ GAVRILOVA(RUS)[4]
731名無しさん@エースをねらえ!:2011/01/26(水) 00:04:19 ID:YStqW6hc
いつもありがとうございます!

何気にこの世代有望ですねww
732名無しさん@エースをねらえ!:2011/01/26(水) 00:11:40 ID:V4GkAAWv
彩加ちゃん乙。辻はこのまま突き進んでくれ!
733名無しさん@エースをねらえ!:2011/01/26(水) 04:59:44 ID:1dv6rssZ
川島マジすげぇな
チョンコロなんかに負けるわけないけど、川島居なかったらやばかった

気に入らない奴はNGワードにしてねw
734名無しさん@エースをねらえ!:2011/01/26(水) 05:02:39 ID:1dv6rssZ
決勝の相手はオーストラリアだからOKだよね

プロスレでアマチュアの話するのはOKだけど
サッカーはだめとか言い出さないよね、まさか
735名無しさん@エースをねらえ!:2011/01/26(水) 05:59:32 ID:YStqW6hc
>>734
だから辻はプロだって言っとるやろが!ボケ
736名無しさん@エースをねらえ!:2011/01/26(水) 10:06:35 ID:HQikDQSY
>>735
まあまあ、落ち着いてくださいな

こういう困ったちゃんにはまじレスじゃなくて心配してあげた方がいいかなと
この子は実社会ではきちんと生きていけてるんだろうか? 
周りから鼻つまみ者にされて孤独感いっぱいなんじゃないだろうか?
もし自分の近くに住んでるんなら話し相手くらいにはなってあげれるのになあって。
737名無しさん@エースをねらえ!:2011/01/26(水) 10:49:24 ID:0j7fDxmy
>>736
おまえの方がキモい
738名無しさん@エースをねらえ!:2011/01/26(水) 11:59:33 ID:yi+0LqvO
まぁスレタイや>>1を見ればジュニアの話も奈良漬の話も同じか…
739名無しさん@エースをねらえ!:2011/01/26(水) 20:27:47 ID:rh9qMqyS
奈良インフルエンザで波形と交代って・・・。
740名無しさん@エースをねらえ!:2011/01/26(水) 20:46:00 ID:rh9qMqyS
辻って結構強いけど、肘ぶっ壊してるから何試合ももたない。
741名無しさん@エースをねらえ!:2011/01/26(水) 22:59:01 ID:YStqW6hc
>>740
まじ?まだ若いから治してほしいけど、、

ハードヒッターだから仕方ない?
742名無しさん@エースをねらえ!:2011/01/26(水) 23:37:39 ID:uq126biq
ほい、きた~ ナミ平~~~~~!
743名無しさん@エースをねらえ!:2011/01/27(木) 00:30:36 ID:yAcFc4MI
■ITF-10K カルカッタ(インド)
[Singles 2R]
・宮ア優実(JPN) def Ashvarya Shrivastava(IND)G  6-2 6-3
・田中真梨(JPN)A def Anneliese Tepper(AUS)  6-3 6-4

ttp://www.itftennis.com/womens/tournaments/drawsheetbyround.asp?tournament=1100023487&event=1100132523&round=2
744名無しさん@エースをねらえ!:2011/01/27(木) 00:50:44 ID:TIBgAfIO
日本全滅か、、、残念。
745名無しさん@エースをねらえ!:2011/01/27(木) 01:23:30 ID:iMkuk4t+
全豪オープンジュニア 1/26 結果

シングルス3回戦(ベスト16) 
 MAKAROVA,Christina(USA) 7-5 6-4 辻佳奈美
 PUIG,Monica(PUR)[5] 6-3 6-4 牟田口恵美

ダブルス準々決勝 
 穂積/ 加藤 2-6 6-4 [10-6] GASPARYAN/ GAVRILOVA(RUS)[4]
 KOSTIC(SRB)/ KREMEN(BLR)[3] 7-5 6-2 奥野/ Sharipova(UZB)


全豪オープンジュニア 1/27 日程

ダブルス準決勝 
 第3 穂積/ 加藤 vs Allertova/ Fabikova (CZE)

辻はプロとして世界もそうだが国内にもアピールする必要があると思う。
それにはGS決勝や全日本クラスでの活躍が望まれる。
牟田口はジュニアラストの年。プロ申請するなら実績は欲しい。
最後の砦、穂積/ 加藤ペア。ダブルスでも優勝は難しいががんばれ。お杉は
746名無しさん@エースをねらえ!:2011/01/27(木) 01:38:36 ID:+YfFTNZR
ジュニアのダブルス優勝しても何の意味もないわ。
747名無しさん@エースをねらえ!:2011/01/27(木) 08:55:52 ID:JU+8w9UA
何の意味もない、なんてことはないわ。
748名無しさん@エースをねらえ!:2011/01/27(木) 09:15:17 ID:TIBgAfIO
そのまま成長して五輪金メダルへ、、、、
749名無しさん@エースをねらえ!:2011/01/27(木) 09:28:02 ID:80waTb4Z
GSジュニアダブルスの優勝はスーパージュニアダブルス優勝より勝ちは高い
ガンパレ。
Gプロジェクトの主旨でいったら、他のメンバーよりこの2人の方が待遇良くしたほうがいいと思うのだけれどな。
Gジィナショナルには困ったもんだな
750名無しさん@エースをねらえ!:2011/01/27(木) 09:28:18 ID:xyeTbLtB
ジュニアなんかトップの選手は、既にシニアに移行して出場してない。
そんななかダブルスに優勝してもね。
吉田友佳も、全英と全米でジュニア準優勝してるけど。
ご承知の結果。
751名無しさん@エースをねらえ!:2011/01/27(木) 09:37:16 ID:m7FScvNo
>>750
錦織ってジュニアダブルス優勝してなかったっけ?
吉田って、あの吉田だよね?

ご承知の結果って何?なんかあったん?
752名無しさん@エースをねらえ!:2011/01/27(木) 09:40:18 ID:+YfFTNZR
常に同じペアで組んでる選手がほとんどいない。
日本人どうしでコミュニケーションの問題も無くて
杉山仕込みの戦術があれば優勝してもおかしくないよ。
753名無しさん@エースをねらえ!:2011/01/27(木) 09:47:28 ID:m7FScvNo
ぐぐったが出てこない。
吉田に一体何が起きたんだ?
754名無しさん@エースをねらえ!:2011/01/27(木) 09:49:48 ID:Wm4QB2Nm
ジュニアで準優勝しておきながら、WTAで結果残せなかったって言いたいんだろ?
755名無しさん@エースをねらえ!:2011/01/27(木) 09:50:49 ID:m7FScvNo
>>754
なんだw
あれで結果残せなかったって言いたかっただけなのかww
756名無しさん@エースをねらえ!:2011/01/27(木) 11:28:37 ID:TIBgAfIO
奈良&土居も準優勝だよね?
ダブルス強化ありかも。
757名無しさん@エースをねらえ!:2011/01/27(木) 11:33:37 ID:m7FScvNo
今はダブルスはスペシャリストが強いからなあ。
杉山みたく両方でやっていくのは日本人の体力では
なかなか大変かも
758名無しさん@エースをねらえ!:2011/01/27(木) 11:34:09 ID:HDkQJOEb
吉田友佳

1993年 全米オープンジュニアシングルス準優勝

1993年 ウィンブルドン女子ジュニアダブルス準優勝
1993年 全米オープンジュニアダブルス準優勝


WTA
シングルス2回戦が最高

ダブルス ベスト8が最高
759名無しさん@エースをねらえ!:2011/01/27(木) 11:36:46 ID:m7FScvNo
>>758
あれ吉田って何回もツアータイトルとってなかったっけ?
シングルスも2回戦が最高ってことはないと思うけど。
だって、トップ50くらいにはいってるよね??
760名無しさん@エースをねらえ!:2011/01/27(木) 11:38:50 ID:HDkQJOEb
グランドスラム シングルス2回戦が最高
761名無しさん@エースをねらえ!:2011/01/27(木) 11:39:10 ID:Wm4QB2Nm
>>759
なんでググれないの??
762名無しさん@エースをねらえ!:2011/01/27(木) 11:40:21 ID:HDkQJOEb
4大大会最高成績・シングルス
全豪 2回戦(1997・98)
全仏 2回戦(1997)
全英 2回戦(1997)
全米 2回戦(1997)
4大大会最高成績・ダブルス
全豪 3回戦(2001)
全仏 2回戦(1997・99)
全英 2回戦(1997)
全米 ベスト8(1998)
763名無しさん@エースをねらえ!:2011/01/27(木) 11:40:31 ID:59yzQM2m
764名無しさん@エースをねらえ!:2011/01/27(木) 11:41:02 ID:m7FScvNo
>>761
??そうだっけ?と思ってぐぐってみたけど、
ツアータイトル3回とってるじゃんかw
765名無しさん@エースをねらえ!:2011/01/27(木) 11:44:21 ID:m7FScvNo
>>763
だよねえw
そのページ見たw
766名無しさん@エースをねらえ!:2011/01/27(木) 11:48:15 ID:WZVUc6jd
ダブルスのジャパンオープン
ダブルスのバタヤ
ダブルスのメンフィス

ここですら、みんな知らない、覚えていないってことだろ
ダブルスなんて、所詮そんなもんw
杉山なんかグランドスラマーになりかけてもあの扱いw

だいたい、今やっている全豪で誰が勝ち残っているかなんて誰も気にしてないだろ
WTAスレですら話題にすらならない
767名無しさん@エースをねらえ!:2011/01/27(木) 11:49:34 ID:m7FScvNo
ああ、今わかったw
ははは、WTAツアー大会とグランドスラム大会を
勘違いしちゃってたのね
768名無しさん@エースをねらえ!:2011/01/27(木) 12:06:30 ID:Wm4QB2Nm
>>764
シングルス二回戦が最高、ランク52位
769名無しさん@エースをねらえ!:2011/01/27(木) 12:08:45 ID:m7FScvNo
>>768
そうだよねえw
それで「結果出してない」と言われても
770名無しさん@エースをねらえ!:2011/01/27(木) 12:12:10 ID:WZVUc6jd
>>769
吉田といわれても分からなかったくせにw
771名無しさん@エースをねらえ!:2011/01/27(木) 12:14:48 ID:m7FScvNo
>>770
そりゃわからんよw
だから吉田ってあの吉田だよね?って聞いたんだけど。
「ご承知の結果」って言われたら、なんか事件でもあったのかと
びっくりするじゃんw

そんな話まったく聞いてなかったから
772名無しさん@エースをねらえ!:2011/01/27(木) 12:17:08 ID:Wm4QB2Nm
>>769
出してねえだろ。96年黄金期からまだ一年しかたってないのに、2回戦だぞ?
773名無しさん@エースをねらえ!:2011/01/27(木) 12:18:43 ID:TIBgAfIO
NHKでの解説でおなじみの吉田友佳さん

774名無しさん@エースをねらえ!:2011/01/27(木) 12:21:51 ID:m7FScvNo
>>772
ツアータイトル何回もとって、トップ50あたりにいって
それでも「出してない」という人にはそりゃ「出してない」でしょうw

ま、その辺は個人の感覚だから。
プレイヤーからすると、グランドスラム本選の舞台に立つって
すんごいことなんだけどね
775名無しさん@エースをねらえ!:2011/01/27(木) 12:45:57 ID:JU+8w9UA
バカ!
お前ら>>769(ID:m7FScvNo)は、あのビル・チルデンさんだぞ。
776名無しさん@エースをねらえ!:2011/01/27(木) 12:50:21 ID:m7FScvNo
>>775
なるほどw
それは失礼いたすますた
777名無しさん@エースをねらえ!:2011/01/27(木) 13:05:06 ID:Wm4QB2Nm
>>774
USオープンジュニアのウィナーのメンツ見てみたらいいとおもうよ
あるいは大阪のスーパージュニアのメンツでもいい
ttp://www.collegeandjuniortennis.com/JuniorOpenWinners.htm
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%96%E7%95%8C%E3%82%B9%E3%83%BC%E3%83%91%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%83%A5%E3%83%8B%E3%82%A2%E3%83%86%E3%83%8B%E3%82%B9%E9%81%B8%E6%89%8B%E6%A8%A9%E5%A4%A7%E4%BC%9A
その中で吉田はその後のWTAで明らかに結果を「出してない」組に入るだろ
778名無しさん@エースをねらえ!:2011/01/27(木) 13:06:21 ID:m7FScvNo
>>777
さすがです、チルデンさん
779名無しさん@エースをねらえ!:2011/01/27(木) 13:12:19 ID:Wm4QB2Nm
ははは(苦笑)
780名無しさん@エースをねらえ!:2011/01/27(木) 13:13:32 ID:TIBgAfIO
森田は魚住さんとダブルス組んでたのか、、、
781名無しさん@エースをねらえ!:2011/01/27(木) 13:42:32 ID:1+qnT3ZY
>スーパージュニア
森田はアザレンカとアッキに敗れて準優勝止まりだったのね。相手が悪すぎ。
不田はサファロバ倒して優勝したのか。これがキャリアピークにならないようwガンバレ
782名無しさん@エースをねらえ!:2011/01/27(木) 13:50:01 ID:pDa2QBxr
ダッフンダ
783名無しさん@エースをねらえ!:2011/01/27(木) 13:56:38 ID:TIBgAfIO
やっぱり何気に奈良さんすごいんだね、、
784名無しさん@エースをねらえ!:2011/01/27(木) 15:15:36 ID:5R1njDq3
引退してから杉山の凄さを改めて実感しました
785名無しさん@エースをねらえ!:2011/01/27(木) 16:15:35 ID:LqmZguCE
>>777
ジュニアダブルス優勝したって、名前すらわかんない選手がゴロゴロじゃねーか
786名無しさん@エースをねらえ!:2011/01/27(木) 17:02:22 ID:TIBgAfIO
決勝進出したみたい…みんな褒めてあげて
787名無しさん@エースをねらえ!:2011/01/27(木) 17:44:53 ID:Ip6PsPIo
よくやった。
788名無しさん@エースをねらえ!:2011/01/27(木) 18:52:09 ID:0vQI1xjm
ミュウ,エリ頑張れやー
789名無しさん@エースをねらえ!:2011/01/27(木) 23:55:54 ID:/oopDZLh
■ITF-10K カルカッタ(インド)
[Singles QF]
・田中真梨(JPN)A def 宮ア優実(JPN)  6-3 6-2

ttp://www.itftennis.com/womens/tournaments/drawsheetbyround.asp?tournament=1100023487&event=1100132523&round=3
790名無しさん@エースをねらえ!:2011/01/28(金) 07:54:15 ID:mFK9Z4ZD
全豪オープンジュニア 1/27 結果

ダブルス準決勝 
 穂積/ 加藤 6-2 6-4 Allertova/ Fabikova (CZE)


全豪オープンジュニア 1/28 日程

◆ダブルス決勝 Court3 13:00(日本時間)start 3rd Match◆

 穂積/ 加藤 vs Mestach(BEL)/ Schuurs(NED)[6]

 土居・奈良も準優勝はあったが優勝はない。あとひとつがんばれ
791名無しさん@エースをねらえ!:2011/01/28(金) 09:56:34 ID:z7nSIZaj
>>790
このペアスーパージュニアも勝ってるから期待する!
792名無しさん@エースをねらえ!:2011/01/28(金) 13:21:09 ID:8aTt33Gn
シングルスが絶望的に弱いんだよね・・・。
793名無しさん@エースをねらえ!:2011/01/28(金) 19:43:49 ID:z7nSIZaj
負けたのか…
794名無しさん@エースをねらえ!:2011/01/28(金) 19:48:48 ID:z7nSIZaj
穂積のコーチ芙沙子なんだwwwww爆笑
795名無しさん@エースをねらえ!:2011/01/28(金) 20:28:49 ID:8NdOBQZl
■ITF-10K カルカッタ(インド)
[Singles SF]
・田中真梨(JPN)A def Poojashree Venkatesha(IND)D  7-5 6-4

ttp://www.itftennis.com/womens/tournaments/drawsheetbyround.asp?tournament=1100023487&event=1100132523&round=4
796名無しさん@エースをねらえ!:2011/01/29(土) 00:02:05 ID:joSv9hDR
小和瀬と加藤がダブルス組んだら日本最強ルックスペアだと思います
797名無しさん@エースをねらえ!:2011/01/29(土) 13:42:37 ID:RhKoN95W
奈良は本当にインフルか?
2月1日出発とか普通にフェド間にあうじゃん。
798名無しさん@エースをねらえ!:2011/01/29(土) 20:50:59 ID:4dMPRM7i
■ITF-10K カルカッタ(インド)
[Singles Final]
・田中真梨(JPN)A def Dalila Jakupovic(SLO)@  6-4 6-3

※田中が5年8ヶ月ぶりのITFタイトル
799名無しさん@エースをねらえ!:2011/01/29(土) 23:12:03 ID:dy8aP2g4
吉田由佳の解説はほんとウザイ
何の役にも立たねえどころか、騒音公害レベル
コイツの解説の時だけGAORAの音量をゼロにして見てる
800名無しさん@エースをねらえ!:2011/01/29(土) 23:34:10 ID:kAAx4jl+
☆まりっぺ☆おめでとう!!!!!
801名無しさん@エースをねらえ!:2011/01/30(日) 05:52:51 ID:EvwNv/Wz
>>799
神尾もそうだろ。技術的な部分には全く触れず。
802名無しさん@エースをねらえ!:2011/01/31(月) 11:27:40 ID:8S/Ny9kZ
>>799, >>801
そうかあ。俺は吉田の解説も神尾の解説も好きだけどなあ。
803名無しさん@エースをねらえ!:2011/01/31(月) 12:52:47 ID:A3Ry6SLP
今日付けのランキングで、森田、波形、土居、瀬間詠がキャリアハイだね。
森田は、2009年7月以来の更新で64位→58位に更新。
ダブルスは更新してないけど104位でトップ100までもう少し。
804名無しさん@エースをねらえ!:2011/01/31(月) 18:36:13 ID:A3Ry6SLP
■ITF-25K バーニー(オーストラリア/タスマニア島)
[Singles 1R]
・岡田上千晶(JPN)F def 瀬間友里加(JPN)  6-1 5-7 6-2
805名無しさん@エースをねらえ!:2011/02/01(火) 16:54:55 ID:UdaENxEO
■ITF-25K バーニー(オーストラリア/タスマニア島)
[Singles 1R]
・Daria Gavrilova(RUS) def 高雄恵利加(JPN)  6-4 6-2
・Tammi Patterson(AUS)G def 浜村夏美(JPN)  6-1 3-6 6-4
806名無しさん@エースをねらえ!:2011/02/01(火) 17:04:46 ID:IllogmKZ
日本人女子選手最新ランキング(300位カット)

55 (+1) クルム伊達公子
58 (+16) 森田あゆみ
109 (+4) 波形純理
127 (+4) 土居美咲
130 (-2) 奈良くるみ
185 (+19) 瀬間詠里花
215 (+7) 飯島久美子
229 (-17) 不田涼子
269 (-1) 米村知子
276 (0) 秋田史帆
285 (0) 藤原里華
290 (0) 石津幸恵
300 (-12) 岡田上千晶
807名無しさん@エースをねらえ!:2011/02/01(火) 17:09:20 ID:j1IYr2+4
このまま上手く行けば、GSダイレクトイン5人とかいけるのかもね。
良くも悪くも伊達効果かなぁ
808名無しさん@エースをねらえ!:2011/02/01(火) 21:48:19 ID:3x/pWxg6
フェドカップっておぼえてますか
ttp://www.fedcup.com/en/results/group-i/asia--oceania/2011.aspx
809名無しさん@エースをねらえ!:2011/02/01(火) 22:50:58 ID:m9U0XdRT
>>808
いよいよ明日のカザフ戦で開幕か
ゾーングループもライスコあるといいのになあ

よもや森田がディヤスちゃんに遅れを取る事はあるまいが、
No.2シングルスには土居と波形、どっちを出すつもりなんだろう
810名無しさん@エースをねらえ!:2011/02/01(火) 22:53:46 ID:m9U0XdRT
間違えた。カザフのエースはカラタンチェワか
811名無しさん@エースをねらえ!:2011/02/02(水) 02:31:21 ID:935bVXVB
ディヤス2番手とか恐ろしいわ。
森田は絶対勝たなきゃ。
812名無しさん@エースをねらえ!:2011/02/02(水) 12:05:10 ID:935bVXVB
波形パタヤ本戦に入れてたのにウィズドローしてるな。
数少ないWTA本戦のチャンスなのにもったいない。
移動も国内で去年ほどきつくないのに・・・。
813名無しさん@エースをねらえ!:2011/02/02(水) 12:47:08 ID:935bVXVB
パタヤ予選って16ドローか。
そうなるとヨネトモ・秋田は予選入れないかも。
814名無しさん@エースをねらえ!:2011/02/02(水) 18:50:34 ID:7VmvLufg
リーナ・タナスガーン・ムラドワがフェド辞退した。
今日勝てば優勝の可能性高いんじゃね?
815名無しさん@エースをねらえ!:2011/02/02(水) 19:20:42 ID:3RMXRs4i
>>814
まじか。日本の優勝の可能性が高まるのはうれしいが、
去年は故障者除けば8ヶ国全てがベストメンバー組んだのに今年は寂しいな
それにしてもリーナの追加招集は何だったんだろう
816名無しさん@エースをねらえ!:2011/02/02(水) 19:30:05 ID:7VmvLufg
それでも中国は強敵だと思うけどね。
エースは去年のソウルで森田に圧勝してるし、今日はミルザにも勝った。
2番手は16歳ぐらいだけど、かなり強いみたい。
817名無しさん@エースをねらえ!:2011/02/02(水) 19:39:08 ID:tsPaIJT9
>>815
自分がWTAスレに書いた奴だけどやっぱり予想通りだったか

761 名前:名無しさん@エースをねらえ![sage] 投稿日:2011/01/31(月) 19:40:16 ID:VF8ffFM+
今回はエントリーに名前あるけど、本人は昨日の時点で家族と旧正月のオフを取るために中国に帰ろうとしてるから協会が意向も聞かずに勝手にエントリした臭い

本人からしてみればフェドとかアタシ聞いてない、寝耳に水だったんじゃない?
そもそも2009年から拒否してるのに何の前置きもなく出るわけがない。完全に協会側の身勝手なエントリだろうな
818名無しさん@エースをねらえ!:2011/02/02(水) 21:21:49 ID:rQRK7xdF
7 Li(CHN)
39 Shvedova(KAZ)
40 Peng(CHN)
43 Zheng(CHN)
55 Date-Krumm(JPN)
58 Morita(JPN)
70 Tanasugarn(THA)
72 Amanmuradova(UZB)
92 Zhang(CHN)

トップ100にこれだけいるのに出場したのは森田だけ
台湾ツートップもいないしチャンスと言えばチャンス
明日の韓国戦は楽勝して全勝で大会を終わってもらいたい
819名無しさん@エースをねらえ!:2011/02/02(水) 21:46:55 ID:h7HJdqAo
■ITF-25K バーニー(オーストラリア/タスマニア島)
[Singles 2R]
・Yulia Putintseva(RUS) def 岡田上千晶(JPN)F  7-5 6-7(3) 6-3
----------------------------------------------------------------
■ITF-25K ランチョ・サンタフェ(アメリカ/カリフォルニア州)
[Singles 1R]
・Tetiana Luzhanska(UKR)G def 米村明子(JPN)  6-4 6-3
----------------------------------------------------------------
■フェドカップ(アジア/オセアニア グループ1)
◎日本 vs カザフスタン
[S2]Zarina Diyas(KAZ) def 土居美咲(JPN)  6-7 6-4 6-3
[S1]森田あゆみ(JPN) def Sessil Karatantcheva(KAZ)  6-4 7-6(5)
[D1]藤原里華/森田あゆみ(JPN) def G.Voskoboeva/(KAZ)  6-3 6-3

※日本が2-1で勝利
820819:2011/02/02(水) 21:53:16 ID:h7HJdqAo
間違えた
カザフスタンのダブルスのもう1人は、Z.Diyasです。
821819:2011/02/02(水) 22:15:51 ID:+hTKLkLo
すまんもう一つ間違えてた
土居のスコアのファイナルセットは
ディヤスの4-3の時、土居のリタイヤだった。
土居は、怪我?ケイレン?
出先からなので状況がわからない。症状が軽いといいけど
822名無しさん@エースをねらえ!:2011/02/02(水) 22:43:58 ID:3RMXRs4i
お、日本勝ったか。良かった良かった
ITFサイトもJTAサイトもなかなか結果アップされないから
やきもきしちまった

>>821
実況スレのツイッター情報によれば、土居は痙攣だってさ
タイムバイオレーションでゲーム失う場面もあったとか
823名無しさん@エースをねらえ!:2011/02/02(水) 23:01:24 ID:MAayXVBB
土居は心配だけど、森田は貫禄が出てきたな
824名無しさん@エースをねらえ!:2011/02/02(水) 23:21:16 ID:CGiTpl0f
テニス界新星の石津幸恵ヨネックスと契約
ttp://www.nikkansports.com/sports/news/f-sp-tp0-20110202-732222.html
825名無しさん@エースをねらえ!:2011/02/02(水) 23:26:49 ID:bg7r6/8z
>>824
写真写りいいなw
826819:2011/02/03(木) 00:27:05 ID:T+5vQjA5
>>822
そっか、ケイレンか。
土居もかなり筋肉質だから、以前の伊達さんと似た症状なのかな。
827名無しさん@エースをねらえ!:2011/02/03(木) 01:00:12 ID:hNpKOJP4
>>826
土居が癖にならないか心配だな。

てか、石津さんラケットコロコロ変えすぎwww
828名無しさん@エースをねらえ!:2011/02/03(木) 01:03:32 ID:e00OYnJ7
>>812
ガセだよね?本選INなら日程間に合うじゃんよ。ほかに何か理由があんのか。
829名無しさん@エースをねらえ!:2011/02/03(木) 08:10:24 ID:ms1Pqg5h
830名無しさん@エースをねらえ!:2011/02/03(木) 08:19:42 ID:ms1Pqg5h
>>826
伊達より酷くないか?
伊達はコートに倒れこんだり、全く動けなくなるほどの痙攣はなかったよね。
831名無しさん@エースをねらえ!:2011/02/03(木) 09:20:20 ID:T+5vQjA5
■ITF-25K ランチョ・サンタフェ(アメリカ/カリフォルニア州)
[Singles 1R]
・Chichi Scholl(USA) def 中村藍子(JPN)   6-4 6-4
・Irina Falconi(USA)A def 青山修子(JPN)  6-0 6-2
・Krista Hardebeck(USA) def 手塚玲美(JPN)  6-0 6-3
832名無しさん@エースをねらえ!:2011/02/03(木) 09:30:02 ID:T+5vQjA5
■ITF-10K マジョルカ(スペイン/マジョルカ島)
[Singles 1R]
・樋口由佳(JPN) def Jasmin Ladurner(ITA)  6-1 6-3
833名無しさん@エースをねらえ!:2011/02/03(木) 12:00:03 ID:ms1Pqg5h
藍子の相手18歳の予選上がりで、手塚の相手16歳の予選上がりか。
アメリカ、レベル高いね。
834名無しさん@エースをねらえ!:2011/02/03(木) 16:21:10 ID:hNpKOJP4
フェド杯対韓国勝ちおめ!
森田のパワー炸裂!
835名無しさん@エースをねらえ!:2011/02/03(木) 16:38:30 ID:T+5vQjA5
>>833
ハンプトンやココバンダウェイも、
昨年は、この時期のアメリカITF25Kの予選から勝ち上がったんだよな。
本戦のノーシードよりも、予選を勝ち上がってくる若い選手の方が手ごわいかもしれない。

>>834
フェドは情報が少なすぎるね。
今日は休みだったから応援したかったけど、坂本ヒデさんや金子さんのTwitter以外は
ほとんど情報を見つけ切れなかった。
でも、波形さんフェド初勝利おめ!森田もおめ!
今、ダブルスは誰がやってるんだろう。
836名無しさん@エースをねらえ! :2011/02/03(木) 18:44:11 ID:L2DbArbI
【テニス/美少女アスリート】昨年のウィンブルドンジュニア準優勝の石津幸恵、ヨネックスと用具使用契約(画像あり)[2/2]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1296664597/
837名無しさん@エースをねらえ!:2011/02/03(木) 19:03:47 ID:ms1Pqg5h
韓国はYe-Ra LEE怪我で、So-Jung KIMもメンバー入りしてるのにシングルスに出なかった。
まあ相手になるわけないよな。今年はなんか全体的に酷いな。
ニュージーランドは大会前に棄権しちゃったしさ。
838名無しさん@エースをねらえ!:2011/02/03(木) 19:05:02 ID:T+5vQjA5
■ITF-25K バーニー(オーストラリア/タスマニア島)
[Doubles SF]
・浜村夏美/高雄恵利加(JPN) def A.Hadzic/A.Sumner(AUS) 6-1 6-1
-----------------------------------------------------------------
■フェドカップ(アジア/オセアニア グループ1)
◎日本 vs 韓国
[S2]波形純理(JPN) def Hyun-Hui Hong(KOR)   6-2 6-4
[S1]森田あゆみ(JPN) def Na-Ri Kim(KOR)    7-5 6-1
[D1]藤原里華/波形純理(JPN) def S.Kim/H.Hong(KOR)  7-5 6-4

※日本が3-0で勝利!
839名無しさん@エースをねらえ!:2011/02/04(金) 00:56:00 ID:KTPLK/at
>>829
情報サンクス。ほんとだ・・・ナミ平はDA捨ててる。
中国・台湾ともに上位2人はフェドを辞退して、パタヤにはエントリーしてる。フェドって無償なのか?とりあえず奈良はDAしたらしい by てらっち
840名無しさん@エースをねらえ!:2011/02/04(金) 02:06:58 ID:oQgLSHis
もう決勝進出は決まったのか?

森田のtwiiterより
「監督から明日のオーダーが発表され、私は明後日の決勝に備えて
明日はシングルスもダブルスも出場せず練習のみで休むことになりました!
なので明日は皆に頑張ってもらい、私は良い調整をして
明後日また良いテニスが出来るようにします!!」
841名無しさん@エースをねらえ!:2011/02/04(金) 02:44:06 ID:U3r+rwmK
日本はフェド入れ替えいけるかな?

まあ相手は中国なんだろうけど、リーナには勝てないとして、全豪で森田が負けた奴に勝って、ダブルスがどうかだが
842名無しさん@エースをねらえ!:2011/02/04(金) 03:01:17 ID:cEAEM1DY
リナ出るの?
843名無しさん@エースをねらえ!:2011/02/04(金) 08:31:04 ID:oQgLSHis
■ITF-10K マジョルカ(スペイン/マジョルカ島)
[Singles 2R]
・Viktoria Kamenskaya(RUS)B def 樋口由佳(JPN)  6-1 6-3
844名無しさん@エースをねらえ!:2011/02/04(金) 09:50:02 ID:idsU9PBH
>>841
いや、中国は5番手以下しか出てないよ。
その5番手は森田をボコボコにした奴だから侮れないけど。
たぶん森田の苦手なタイプだと思う。
845名無しさん@エースをねらえ!:2011/02/04(金) 09:53:15 ID:idsU9PBH
すまん。中国のエースは6番手だった。
もう1人はノーランカーのジュニア。
846名無しさん@エースをねらえ!:2011/02/04(金) 09:54:45 ID:idsU9PBH
>>840
台湾が一番弱いからね。
まあ土居が痙攣してダブルスに持ちこまれても勝てる。
847名無しさん@エースをねらえ!:2011/02/04(金) 10:04:35 ID:oQgLSHis
>>132-133の数字で伊達さんの数字が合わなくて調べてみたら、
昨年フェドの5勝1敗が通算成績(224勝121敗)に含まれていた。
フェドはワールドグループしかカウントされないと思っていたけど
地域グループ(アジアオセアニア)も国際公式戦としてカウントされるみたいだな。

というわけで今日、土居は出場すると思うので初勝利のチャンス。
WTAやGS本戦の勝利とは価値がちょっと違うけど、
フェドはデメリットも多いけど、生涯、公式記録に残るというのは数少ないメリットかも。
848840:2011/02/04(金) 10:33:42 ID:uXLVACas
>>846
油断大敵で恐い部分はあるけど
土居、波形も、より緊張感のあるなかで試合ができるからいいか。
土居のケイレンは心配だな。
849名無しさん@エースをねらえ!:2011/02/04(金) 10:35:47 ID:p0KA/urM
藤原はWTAの常連になるまでブログ更新しないんじゃなかった?
850名無しさん@エースをねらえ!:2011/02/04(金) 10:50:06 ID:Y1eOJlfG
藤原の場合、ブログを更新することで気分転換になってるみたいだから
それでいいんじゃないかな。
851名無しさん@エースをねらえ!:2011/02/04(金) 10:59:31 ID:p0KA/urM
確かに、そんな約束守ってたら引退するまで更新できんか。
852名無しさん@エースをねらえ!:2011/02/04(金) 12:04:46 ID:OUypyRNY
ムッムチの樋口さんは抱き心地が良さそう。
特に大きなお尻を後ろからパンパンしたい。
853名無しさん@エースをねらえ!:2011/02/04(金) 18:59:26 ID:VmJ5m/uC
3-0勝利おめ!
854名無しさん@エースをねらえ!:2011/02/04(金) 19:04:39 ID:2ZF3rFcv
■フェドカップ(アジア/オセアニア グループ1)
◎日本 vs 台湾
[S2]藤原里華(JPN) def Yui-Lynn Miao(TPE)  6-0 6-1
[S1]波形純理(JPN) def Ting-Fei Juan(TPE)  6-7(6) 6-3 6-1
[D1]土居美咲/波形純理(JPN) def C-W.Chan/Y.Miao(TPE)   6-1 6-2

※日本が3-0で勝利!
855名無しさん@エースをねらえ!:2011/02/04(金) 19:37:54 ID:ARlGeMB0
日本おめ!しかし藤原が1ゲームしか許さずとかw
日本の1位突破は嬉しいが、台湾は何考えてるんだろ
決勝も勝って入替戦を首都圏でやってくれたら応援行くぜ!

ところでA組は中国とウズベクが2勝1敗で並んでるが、
直接対決で勝ってるウズベクが1位って事でいいのかな
856名無しさん@エースをねらえ!:2011/02/04(金) 19:43:16 ID:ARlGeMB0
間違えた。タイvsインドの結果がまだだったな
ウズベク・中国・タイが横一戦に並ぶ可能性がある。
ラウンドロビンで1位を決める時のルールってどんなんだっけ?
857名無しさん@エースをねらえ!:2011/02/04(金) 21:00:33 ID:i6hUgolo
自分もちょと調べてみた。
タイが勝ったのでタイ、中国、ウズベキが2勝1敗で同率。この場合、勝ち試合数の合計で決定する。
そこで問題なのがウズベキと中国のダブルスの勝敗。ウズベキが勝てば6勝でウズベキの勝ちとなる。
もし中国が勝てば3ヶ国とも5勝で同数。
そうなると次はセット率になり、計算すると中国がダブルスで2-0又は2-1でも一番高率になり勝ち。
セット率は各国毎に、得セット数を総セット数で割ったものだとして計算した。あってるかな?

書いてる途中でウズベキが中国に3−0で勝ったので日本vsウズベキが決定!!
森田はまあ問題ないけどSharipovaと闘う第一試合がどうなるか?
日本は土居、波形どちらでも普通なら全く楽勝だろうけど・・・まあダブルス保険があるけどね。
勝つこともそうだけどパタヤも近いんで無駄な体力は使わないようにw
波形ほんとにパタヤ取りやめたの? 理由は何? 知りたい。
858名無しさん@エースをねらえ!:2011/02/04(金) 21:14:41 ID:VmJ5m/uC
ムルドワは大丈夫?
859名無しさん@エースをねらえ!:2011/02/04(金) 21:42:51 ID:l2KjyXQ3
■ITF-25K バーニー(オーストラリア/タスマニア島)
[Doubles Final]
・浜村夏美/高雄恵利加(JPN) def S.Peers/O.Rogowska(AUS)@  6-2 3-6 [10-7]
860名無しさん@エースをねらえ!:2011/02/04(金) 22:04:14 ID:idsU9PBH
試合前に決勝進出は決まってたんだね。
861名無しさん@エースをねらえ!:2011/02/04(金) 22:16:23 ID:idsU9PBH
>>857
ウズベキのエースってランクだけならSharipovaだよね?
ムラドワの代わりだから、ランク下でもAbduraimovaがエース扱いなのかな?
16歳でJing-Jing LUに勝ってるし、森田も楽に勝てる相手じゃない気がする。

862名無しさん@エースをねらえ!:2011/02/04(金) 22:21:04 ID:U3r+rwmK
フェド入れ替え戦は有明希望!!

有明だったら絶対見に行く
863名無しさん@エースをねらえ!:2011/02/04(金) 22:31:13 ID:VmJ5m/uC

ビーンズドーム希望!!
864名無しさん@エースをねらえ!:2011/02/04(金) 22:31:39 ID:DZtpAnIq
ドイツとかセルビアはカンベンしてもらいたい

ttp://www.fedcup.com/en/results/world-group-ii.aspx
865名無しさん@エースをねらえ!:2011/02/04(金) 23:01:03 ID:U3r+rwmK
フェドと言ったら15年前の伊達vsグラフが1番思い出す試合だな

とりあえず会場がクソ寒かったのは覚えてる
866名無しさん@エースをねらえ!:2011/02/04(金) 23:06:24 ID:U3r+rwmK
>>864
日本が会場になる対戦相手セルビア、スロベニアかな?
867名無しさん@エースをねらえ!:2011/02/04(金) 23:33:06 ID:oQgLSHis
まずは、明日しっかり勝ってからの話だね。
868名無しさん@エースをねらえ!:2011/02/04(金) 23:48:28 ID:jqzI5ZSz
入れ替え戦
日本がホームとなる対戦相手
セルビア、スロベニア

アウエーとなる対戦相手
ドイツ、カナダ、スウェーデン

会場未定相手
スペイン、ウクライナ、エストニア

どの相手が日本にとって組みやすい?
869名無しさん@エースをねらえ!:2011/02/05(土) 00:38:58 ID:+huYP1QA
先ほどの>>857の補足。2ヶ国が同率の場合直接対決で勝ってる方が勝ち。
っていうことで2/3終了時点で、翌日日本が負けカザフが勝ったとしても同率となり
直接対決では日本が勝ってるから日本のB組1位は確定してた。ってことだよね。

4月のWGUプレーオフについて ※悪魔で個人的予想なんでよろしくw
地域予選からの勝ち上がりは、アルゼンチン、ポーランド、ベラルーシ、日本
WGUから落ちてくるのはエストニア、ウクライナ、スロベニア、(セルビア?)
セルビアvsカナダはウォズニアクの調子がキーになるかなと・・・

>>861
ドロー作成前に提出する2名の選手のランクはチームノミネート時のランクみたい。
正確な日付はわからないけど公式HPでは1/7にノミネート記事が立ってる。
よって1/3付けランクが適用され、Abduraimova(467)、Sharipova(471)ということに?
870名無しさん@エースをねらえ!:2011/02/05(土) 09:58:48 ID:smkAGIEl
■ITF-25K ランチョ・サンタフェ(アメリカ/カリフォルニア州)
[Doubles SF]
・青山修子/手塚玲美(JPN)B def C.Kimberly(USA)/T.Luzhanska(UKR)A  6-1 6-4
871名無しさん@エースをねらえ!:2011/02/05(土) 11:16:00 ID:lIL05tFx
>>854
波形の相手、誰だよ・・・。
経験積ませるために若手出してきてるんだから圧勝しなきゃだめだろw
どんなに調子悪くてもこのレベルで圧勝できないようじゃWTA本戦で勝つのは
時間かかるかも。
872名無しさん@エースをねらえ!:2011/02/05(土) 13:41:54 ID:wAyZqJ2g
別にITFレベルで苦戦しても、WTAで勝てないわけではない
873名無しさん@エースをねらえ!:2011/02/05(土) 13:56:33 ID:lIL05tFx
相手は1万ドルレベルだろ・・・。
874名無しさん@エースをねらえ!:2011/02/05(土) 15:25:19 ID:GPghqQjv
奈良って実際のとこどうなの?
875名無しさん@エースをねらえ!:2011/02/05(土) 15:42:12 ID:M/o7RGNk
■フェドカップ(アジア/オセアニア グループ1)
◎日本 vs ウズベキスタン
[S2]波形純理(JPN) def Sabina Sharipova(UZB)  6-4 7-5
[S1]森田あゆみ(JPN) def Nigina Abduraimova(UZB)  6-4 6-1

※日本が2-0で勝利!
 ワールドグループUへのプレイオフに進出。ダブルスの結果はあとでのせます。
876名無しさん@エースをねらえ!:2011/02/05(土) 15:48:58 ID:AoBx9OLm
じゃああとは入れ替え戦対戦相手と会場だね

勝てる相手と当たりますように。。。。
877名無しさん@エースをねらえ!:2011/02/05(土) 16:56:58 ID:1PPv0nuc
バーニー2.5万で決勝に残ったのが2人とも予選上がりの16歳!!
878名無しさん@エースをねらえ!:2011/02/05(土) 16:57:37 ID:1Qhu+LYO
なんか前回はハムコ擁してやっとこさ勝ったみたいな印象だったが、
今回は若手主体というか本来のメンバーで楽勝なのか
879名無しさん@エースをねらえ!:2011/02/05(土) 17:19:46 ID:FvUrenad
アジアオセアニアゾーン以外は例年になくトップが勢揃いしている
魚住がゾーングループに出るとか五輪の影響か
880名無しさん@エースをねらえ!:2011/02/05(土) 17:46:09 ID:xVracSTX
■フェドカップ(アジア/オセアニア グループ1)
◎日本 vs ウズベキスタン
[D1]藤原里華/森田あゆみ(JPN) def N.Abduraimova/A.Khabibulina(UZB)   2-1 ret

※ダブルスも勝って日本が3-0で勝利!
881名無しさん@エースをねらえ!:2011/02/05(土) 17:47:41 ID:1Qhu+LYO
たった3ゲームでリタイヤ?
なにがあった?w
882名無しさん@エースをねらえ!:2011/02/05(土) 21:18:43 ID:lIL05tFx
いや、これ以上やっても無意味だからw
相手が弱過ぎて全然盛り上がらんな。
883名無しさん@エースをねらえ!:2011/02/05(土) 22:17:06 ID:smkAGIEl
>>882
アジア予選は勝てばいいんだよ。次があるから。
プレーオフは日本開催になってほしい。
884名無しさん@エースをねらえ!:2011/02/05(土) 22:26:09 ID:smkAGIEl
パタヤの予選ドローがでてた。

@Sania Mirza(IND) v Galina Voskoboeva(KAZ)
米村知子(JPN) v FLindsay Lee-Waters(USA)

ASesil Karatantcheva(KAZ) v Ksenia Palkina(KGZ)
So-Jung Kim(KOR) v D瀬間詠里花(JPN)

BZarina Diyas(KAZ) v Jessica Moore(AUS)
Shengnan Sun(CHN) v G不田涼子(JPN)

CCagla Buyukakcay(TUR) v (wc)Tanaporn Thongsing(THA)
(wc)Nungnadda Wannasuk(THA) v EJing-Jing Lu(CHN)
885名無しさん@エースをねらえ!:2011/02/05(土) 22:59:42 ID:smkAGIEl
連投すまん。
今日、勝負が決まった後のダブルスにも土居が出なかったので
ちょっと気になってたけど、どうやら体調不良だったみたいだ。
ttp://app.jta-tennis.or.jp/cgi-bin/mailmagazine/backno2.cgi?no=642
886名無しさん@エースをねらえ!:2011/02/05(土) 23:09:51 ID:GPghqQjv
もう伊達は呼ばないのかw
887名無しさん@エースをねらえ!:2011/02/05(土) 23:12:58 ID:AoBx9OLm
>>886
4月の入れ替え戦は出て欲しいが
日本開催ならなおさらだ
888名無しさん@エースをねらえ!:2011/02/06(日) 07:41:26 ID:+kzCzZHB
■ITF-25K ランチョ・サンタフェ(アメリカ/カリフォルニア州)
[Doubles Final]
・J.Ditty(USA)/M.Jugic-Salkic(BIH)@ def 青山修子/手塚玲美(JPN)B  6-0 6-2
889名無しさん@エースをねらえ!:2011/02/06(日) 07:48:52 ID:+kzCzZHB
パタヤ 2/6(日)-オーダオブプレイ

Court 1 - 10:00(日本時間14:00)〜
1. 不田涼子 vs. Shengnan Sun

Court 2 - 10:00(日本時間14:00)〜
1. 米村知子 vs. Lindsay Lee-Waters
2. 瀬間詠里花 vs. So-Jung Kim
890名無しさん@エースをねらえ!:2011/02/06(日) 08:23:24 ID:+kzCzZHB
すんません上記訂正

日本とパタヤの時差は2時間なので
10:00(日本時間12:00)〜でした。
891名無しさん@エースをねらえ!:2011/02/06(日) 10:18:10 ID:xTOwYMWa
>>888
相手が2人ともトップ100経験者だと全く通用しないね。
892名無しさん@エースをねらえ!:2011/02/06(日) 10:23:00 ID:xTOwYMWa
土居もギリで本戦入れてたんじゃないか?
痙攣に体調不良じゃ仕方ないけど、もったいない。
ドバイもドーハも出れなくなっちゃった。
893名無しさん@エースをねらえ!:2011/02/06(日) 11:00:06 ID:wqlvgY0C
>>892
土居、パタヤをキャンセルしたの?
894名無しさん@エースをねらえ!:2011/02/06(日) 11:12:04 ID:xTOwYMWa
マレーシアまで出ない。
895名無しさん@エースをねらえ!:2011/02/06(日) 15:48:55 ID:nt/8r7GA
■WTA-220K パタヤ(タイ)
[Singles Q1R]
・Lindsay Lee-Waters(USA)F def 米村知子(JPN)  6-2 6-4 
・瀬間詠里花(JPN)D def So-Jung Kim(KOR)  7-5 6-4
・Shengnan Sun(CHN) def 不田涼子(JPN)G  7-5 6-7(1) 6-3
896名無しさん@エースをねらえ!:2011/02/06(日) 15:55:39 ID:nt/8r7GA
>>894
そっか、本戦からの出場なので
ライスト観戦できると思ったけど残念。
しっかり完治させてほしいね。
897名無しさん@エースをねらえ!:2011/02/06(日) 16:16:52 ID:xTOwYMWa
不田は第2セット5-2から、あっさり獲ってれば勝てただろうに・・・。
突然10ポイントぐらい連取されてたけど、何だったんだろ?
898名無しさん@エースをねらえ!:2011/02/06(日) 18:16:20 ID:g7yLXNWc
リンゼイ・リーも随分長い事頑張ってるよな
昔は強かったよね
899名無しさん@エースをねらえ!:2011/02/06(日) 18:57:15 ID:6D1Qopb0
パタヤドロー
ttp://www.jirobkk.com/Result1/result_WTA2011pattaya.htm

伊達さんと奈良は病み上がりだから森田に期待?
900名無しさん@エースをねらえ!:2011/02/06(日) 20:43:06 ID:1Ao/8tPy
森田初優勝目指して頑張ってほしい
901名無しさん@エースをねらえ!:2011/02/06(日) 20:56:15 ID:xTOwYMWa
まず1回戦のタナスガーンから厳しそう。
フェド回避して調整してきてるって事だろうし。
902名無しさん@エースをねらえ!:2011/02/06(日) 22:07:58 ID:M30efOJv
そういえば飯島ってどこ行ったの?
WTAには挑戦しないのかな?
903名無しさん@エースをねらえ!:2011/02/06(日) 22:52:03 ID:+kzCzZHB
>>902
来週末の日本リーグに出場していたら、怪我はしていないんじゃないかな。
せっかく出場可能なランキングがあるのに、挑戦しないのはもったいないね。
904名無しさん@エースをねらえ!:2011/02/07(月) 02:52:40 ID:rPRwnMGn
>>897
不田ってそういう展開の試合多くね?
メンタル面に問題有りかも。
905名無しさん@エースをねらえ!:2011/02/07(月) 11:45:46 ID:rOf6Cx8P
入れ替え戦
日本の対戦相手は9日に決まるみたいだが
エストニア、スロベニア、カナダ、スウェーデンのどこかだが

個人的にはスロベニアとのリベンジ戦をぜひぜひ有明でみたい!

906名無しさん@エースをねらえ!:2011/02/07(月) 12:08:11 ID:Nt3tlUgo
プレーオフ進出メンバー見事にはずれたw
欧州は最後の対戦はくじ引き?ビカとアグが対戦とは考えてなかった。
ヨワノ、シングルス2勝でダブルス負けるともったけど勝っちゃったw
スウェーデンも・・・ボンダレンコひとりにやられたね。
今回の勝敗でポイントの変動あると思うけどシステムようわからんw
13エストニア,14スウェーデン,15カナダ,17スロベニア
18アルゼンチン,19スイス,20日本,26ベラルス
ポイントによるランキングに変動がなければ上位4カ国のどれかだね。
ドロー発表は水曜日らしいから楽しみ。

ランクだけじゃない大変さがある中での優勝は成長したなとは思う。
ただ、今回の最強の相手がカザフのカラタン139、ディアス154なのも事実。
プレーオフはいっきにレベルが上がるし運に頼らず森田が2勝できるのか?
村上が協会が2度目のチャンスを勝ちに拘るなら伊達を説得するだろうね。
「入れ替え戦もこのチームで十分戦える」優勝直後の興奮脳が言ったんでしょw
メンバー発表の4/13までには伊達も調子あげるだろうし2日で2試合は負担も少ないし。
907名無しさん@エースをねらえ!:2011/02/07(月) 12:42:42 ID:/ZAXGMXp
プレーオフは4月16-17日
欧州クレーシーズンにカナダアウェイは避けたい
908名無しさん@エースをねらえ!:2011/02/07(月) 13:03:58 ID:rOf6Cx8P
<<906 <<907
日本がホームになる相手:スロベニア
日本がアウェイになる相手:カナダ、スウェーデン
過去の対戦がなく開催地不明:エストニア

伊達に出場してもらうならやはりホームだよ

ビーンズドームにはならないで欲しい
909名無しさん@エースをねらえ!:2011/02/07(月) 13:05:40 ID:rOf6Cx8P
>>906 >>907
日本がホームになる相手:スロベニア
日本がアウェイになる相手:カナダ、スウェーデン
過去の対戦がなく開催地不明:エストニア

伊達に出場してもらうならやはりホームだよ

ビーンズドームにはならないで欲しい


910名無しさん@エースをねらえ!:2011/02/07(月) 14:17:41 ID:o9iHnv1x
だから伊達は出ないって。
911名無しさん@エースをねらえ!:2011/02/07(月) 14:37:12 ID:Nt3tlUgo
奈良は昨年ウィンビーまでの頑張りと成長は凄かったのに
その後のここぞというときのずっこけイメージが付いちゃったw
土居も2戦続けての痙攣リタイアはすごい不安要素だね。
4月までに克服して実践で証明しないと選びにくい。
あとは藤原に代わる若手が早く育たないと。今は・・・見当たんない。

ごめん。今年のプレーオフは1週早いんやね。そんなら発表も4/6になるなw
4/18の週はシュトゥッツガルトとフェスだしアウェーなら近い方がいいよね。
912名無しさん@エースをねらえ!:2011/02/07(月) 16:58:00 ID:mn1UvY/y
もうすぐ、瀬間妹の試合が始まるよ。
913名無しさん@エースをねらえ!:2011/02/07(月) 17:13:15 ID:o9iHnv1x
勝てるんじゃね?
カラタン負けたのは16本のダフォで自滅したせいだしw
914名無しさん@エースをねらえ!:2011/02/07(月) 17:20:00 ID:E2vN8JRo
多分自分くらいだと思うけど瀬間妹が勝つとがっかりする。
姉ちゃんの活躍の陰で不貞腐れてて欲しいと思ってしまう。
個人的な恨みとか一切ないのになんでここまで嫌いなんだろう?
昔あった瀬間姉妹のスレで受けた負のイメージが深層にあるのかも。
コート上の態度が最悪とか物凄い苛めの首謀者だったとか・・・
姉ちゃんは嫌いじゃないてか応援してるしあゆみが親友ていうし出来れば何とかしたいが
915名無しさん@エースをねらえ!:2011/02/07(月) 17:23:35 ID:o9iHnv1x
姉より身体能力上だから姉よりは強くなるよ。間違いなく。
916名無しさん@エースをねらえ!:2011/02/07(月) 17:55:58 ID:qQxWaw2y
>>914
瀬間の話になるとアンチレスしてたの君かい?
>物凄い苛めの首謀者
とか聞いたことないぞ。
コートでの態度はたびたび批判されてるのは知ってる。
917名無しさん@エースをねらえ!:2011/02/07(月) 18:18:21 ID:wrHzqOKo
瀬間妹のコートマナーは、とにかく酷い。
私が見ていた試合でも、相手のショットにキレて観客席にボールを打ち込んだ。
918名無しさん@エースをねらえ!:2011/02/07(月) 18:21:30 ID:E2vN8JRo
>>916
違うよ。
以前は妹を持ち上げると速攻で反論するアンチ君いたよね。
自分はそういう時はスルーしてるからw
逆に妹のここがこうだから好きだし応援する、ってのはどこ?
919名無しさん@エースをねらえ!:2011/02/07(月) 18:32:49 ID:mn1UvY/y
■WTA-220K パタヤ(タイ)
[Singles Q2R]
・Ksenia Palkina(KGZ) def 瀬間詠里花(JPN)D  6-2 6-4
920名無しさん@エースをねらえ!:2011/02/07(月) 18:49:01 ID:v3M7ghIy
ブスでマナー最悪な瀬間はやがて消えるから

早く石津幸恵に出てきてもらおう
921名無しさん@エースをねらえ!:2011/02/07(月) 18:49:35 ID:o9iHnv1x
>>917
少しは大人になってるだろ。
全日本では姉にキレてたけどw
922名無しさん@エースをねらえ!:2011/02/07(月) 19:02:22 ID:wrHzqOKo
>>921
何であんなにキレるんだろうね?
カルシウム不足? スナック菓子の食いすぎ? 砂糖の摂りすぎ?
923名無しさん@エースをねらえ!:2011/02/07(月) 19:40:55 ID:X38UXXzT
>>921
姉かわいそうだった。姉は優しすぎるのかな。
924名無しさん@エースをねらえ!:2011/02/07(月) 20:21:47 ID:o9iHnv1x
フェドはカザフがシングルスにVoskoboevaを出してきたらやばかったかもしれんな。
ミルザに勝つとか、カラタンとかディヤスより強いだろw
925名無しさん@エースをねらえ!:2011/02/07(月) 20:35:39 ID:mn1UvY/y
>>924
出してきたとしても、シングルス2でしか出せないから
結果は一緒だと思う。
926名無しさん@エースをねらえ!:2011/02/07(月) 21:00:42 ID:o9iHnv1x
そっか。
もう1人ダブルス出来る選手いなければ同じ事か。
927名無しさん@エースをねらえ!:2011/02/07(月) 21:19:18 ID:8kRfQjyA
波形って、まさか日本リーグ出るとかじゃないよねw
928名無しさん@エースをねらえ!:2011/02/07(月) 22:40:22 ID:mn1UvY/y
>>927
波形は、所属が北日本物産なんだから当然日本リーグに出るよ。
パタヤと日本リーグは同週だけど、まだ実力的に、パタヤで週末まで残るのは厳しい。
波形さんも、週前半はパタヤ、週末は日本リーグに出場する予定だったと思う。
でも、急遽フェドに出たから日程的にきつくなったんじゃないかな。
929名無しさん@エースをねらえ!:2011/02/07(月) 23:27:23 ID:8kRfQjyA
日本リーグなんて、波形出なくても圧勝じゃん。
それにフェド出なくてもオーストラリアのITFエントリーしてた。
パタヤ本戦とドバイ予選のチャンスを棒に振る事になるんだぞ。
930名無しさん@エースをねらえ!:2011/02/07(月) 23:39:03 ID:o9iHnv1x
瀬間妹と不田がダブルス棄権して、ユンジャンと17歳若手ペア出てきた。
どっちが勝っても日本選手が2回戦進出できるはずだったのに・・・。
Altの方が強くねーか?
931名無しさん@エースをねらえ!:2011/02/07(月) 23:44:43 ID:mn1UvY/y
>>929
男子も伊藤竜馬や杉田なども、同じように日程が厳しい。
藤原も毎年、日本リーグとフェドの日程をこなしながらツアーを回っている。
波形は、全豪の後も一旦日本に戻って日本リーグに出てたよ。
それに、パタヤの本戦は出ようと思えば出れた。
ドバイは最初からエントリーしてないと思う。

ところで、ダブルスで不田&瀬間がキャンセルして、LLが入った。
どっちかが怪我をしたかも知れない。
932名無しさん@エースをねらえ!:2011/02/08(火) 00:00:18 ID:9NBEzBAl
>>931
最悪だね。
チャレンジャーの大会回避ぐらいなら仕方ないと思えるけどWTAだよ?
今の波形のランクだと本戦から出場できるのは数えるほどなのに・・・。
933名無しさん@エースをねらえ!:2011/02/08(火) 00:05:43 ID:HsV+UULM
>>930
ALTが何でこんなに強いの?と思ったけど
Y.Chanってユンジャンなんじゃないのか?
934名無しさん@エースをねらえ!:2011/02/08(火) 00:07:11 ID:aJj3cpeB
日本リーグは大事だよ。
ここに出ないとツアーの活動資金と生活費が得られないんだから。
早く日本リーグを卒業できるように活躍してランキングを上げないとね。
935名無しさん@エースをねらえ!:2011/02/08(火) 00:17:13 ID:InAZ4H5k
>>933
ユンジャンだよw
相方も14歳でダブルス370位だったんだから、下手じゃないんだろうね。
ヨネトモにとっては罰ゲームみたいなもんだな。
936名無しさん@エースをねらえ!:2011/02/08(火) 00:45:27 ID:HsV+UULM
■WTA-220K パタヤ(タイ)
[Doubles 1R]
・H.Chan/Y.Chan(TPE) def 米村知子(JPN)/W.Liu(CHN) 6-1 7-6(2)

※瀬間/不田ペアは棄権
937名無しさん@エースをねらえ!:2011/02/08(火) 08:07:44 ID:dHcdKUZ0

◆ PTT PATTAYA OPEN $220K Thailand ◆

 Order of Play 2/08
 
 Court 1 start at 15:00(日本17:00)
  3rd 058.森田あゆみ vs 70.TANASUGARN,Tamarine(THA)
  4th 130.奈良くるみ vs 32.HANTUCHOVA,Daniela(SVK)
 Court 2
  3rd 055.クルム伊達公子 vs 85.VORAKOVA,Renata(CZE)
938名無しさん@エースをねらえ!:2011/02/08(火) 08:17:53 ID:dHcdKUZ0
Fed Cup WGU Play-off 4/16sat-17sun

 [Seed]
 13.Estonia ------ decided by lot(First meet)0
 14.Argentina ---- Home(last tie is 2004 in Argentina)F
 15.Canada ------- Away(last tie is 1995 in Japan)C
 16.Switzerland -- Away(last tie is 2006 in Japan)B

 Estonia --------- 17.Kanepi(s), 527.Ani(d), 442.Ruutel(d), Kontaveit(s)
 Argentina ------- 62.Dulko(s), 177.Irigoyen(d), 194.Molinero(s), 308.Auroux(d)
 Canada ---------- 84.Marino(s), 138.Wozniak(s), 230.Fichman(d), 536.Pelletier(d)
 Switzerland ----- 42.Schnyder(s,d), 46.Bacsinszky(s,d), 152.Voegele, 614.Sadikovic
 ------------------------------------------------------------------------------
 Japan ----------- 58.森田(s,d), 109.波形(s), 127.土居, 285.藤原(d)[55.伊達, 130.奈良]
939名無しさん@エースをねらえ!:2011/02/08(火) 09:29:42 ID:7usFD9qb
Play-off 結果予想

Japan 3-2 Estonia
Belarus 3-2 Argentina
Canada 3-2 Slovenia
Switzerland 4-1 Sweden
940名無しさん@エースをねらえ!:2011/02/08(火) 10:10:48 ID:9NBEzBAl
ダブルス棄権は不田の怪我か。
全仏予選・ウィンブルドン予選は無理かな・・・。
941名無しさん@エースをねらえ!:2011/02/08(火) 12:14:30 ID:aJj3cpeB
>>939
Sトニア、鐘ピの存在は大きい。
よって、2-3で日本の負けとみた。
942名無しさん@エースをねらえ!:2011/02/08(火) 12:24:47 ID:H+tAYEgH
patayaは毎年ライストなしかー
943名無しさん@エースをねらえ!:2011/02/08(火) 12:34:17 ID:InAZ4H5k
準決勝以降もない?
944名無しさん@エースをねらえ!:2011/02/08(火) 12:38:47 ID:s8HBJPaZ
不田はもうフィジカル的に世界を目指すのはムリっぽい気が。
小学生の頃は凄かったらしいが。
945名無しさん@エースをねらえ!:2011/02/08(火) 19:05:06 ID:9NBEzBAl
HPオープンで永久にワイルドカード貰えるだろw
946名無しさん@エースをねらえ!:2011/02/08(火) 19:27:04 ID:rj0dhpar
>>941
ホームかアウェーかで勝敗が決まりそうだな

ホームなら3-2勝ち、アウェーなら2-3負け
947名無しさん@エースをねらえ!:2011/02/08(火) 19:44:32 ID:n3p1+JOe
センターコートのほうが進行が早いね。
森田はあと15分後くらいか。
948名無しさん@エースをねらえ!:2011/02/08(火) 19:51:39 ID:9NBEzBAl
パタヤってセンターコートとかあるの?
コートが並んでるタイプじゃない?
949名無しさん@エースをねらえ!:2011/02/08(火) 20:02:19 ID:n3p1+JOe
センターコートもないのか。
でも1つだけ離れているコートがあるね。
それが、1番コートか3番コートってことか
ttp://tennis.quickfound.net/wta_results_2011/paris_indoor_pattaya_results_2011.html
950名無しさん@エースをねらえ!:2011/02/08(火) 20:30:40 ID:n3p1+JOe
伊達さんももうすぐ始まる。

タマリンしぶといな。
951名無しさん@エースをねらえ!:2011/02/08(火) 21:23:03 ID:i6YjsFO/
あゆみ、手負いのタマリンにきっちりストレート勝ち。
次エラーニ、一応格上だし粘りはありそうけど勝てるじゃない?

くるみとハンチュも始まる。初かおあわせだね、どんだけ粘れるかな?がんばれ
952名無しさん@エースをねらえ!:2011/02/08(火) 21:50:10 ID:InAZ4H5k
エラーニは最近、ハードコートで急成長してるよ。
ちょっと前の試合をライストでみてたけど、強い。
953名無しさん@エースをねらえ!:2011/02/08(火) 22:36:38 ID:n3p1+JOe
■WTA-220K パタヤ(タイ)
[Singles 1R]
・Daniela Hantuchova(SVK)C def 奈良くるみ(JPN)  6-2 6-1
・クルム伊達公子(JPN) def Renata Voracova(CZE)  6-2 6-2
・森田あゆみ(JPN) def Tamarine Tanasugarn(THA)  6-3 6-2

※伊達さん、2011年初勝利おめ!
 WTAの同じ大会で、伊達と森田が2人とも本戦2回戦に進むのは初めて。
 ttp://www.wtatour.com/SEWTATour-Archive/posting/2011/303/MDS.pdf
954名無しさん@エースをねらえ!:2011/02/08(火) 22:41:43 ID:9NBEzBAl
フェド辞退とこれまでの3戦は森田を引き上げるための自演だったのかw
955名無しさん@エースをねらえ!:2011/02/09(水) 00:13:04 ID:ovxuONvR
365 :名無しさん@エースをねらえ!:2011/02/08(火) 22:58:57 ID:9NBEzBAl
奈良のリーチじゃ伊達以上の読みとスピードがないとハンチュのサーブ崩せないでしょ。

956名無しさん@エースをねらえ!:2011/02/09(水) 08:26:40 ID:gHvxutiv
さすがに、ハンチュコワと比べるとまだまだ差があるでしょ。
奈良は、まずは50〜100位のメンバーと互角の戦いができるようになってほしい。
957名無しさん@エースをねらえ!:2011/02/09(水) 10:34:35 ID:7e9/jSUJ
■ITF-25K ランチョ・ミラージュ(アメリカ/カリフォルニア州)
[Singles 1R]
・中村藍子(JPN) def Maria-F Alvarez-Teran(BOL)  6-4 6-1
・Tetiana Luzhanska(UKR)E def 手塚玲美(JPN)  7-6(2) 6-1
・青山修子(JPN) def Sloane Stephens(USA)A   7-6(9) 3-6 6-1

※中村と青山が2回戦へ
ttp://assets.usta.com/assets/1/15/singles_draw52.PDF
958名無しさん@エースをねらえ!:2011/02/09(水) 10:54:24 ID:PPEsDt+A
>>957
修子スティーブンスに勝ったのは中々やるね
959名無しさん@エースをねらえ!:2011/02/09(水) 12:51:21 ID:Yty59Q6/
藍子さんもオメ!
960名無しさん@エースをねらえ!:2011/02/09(水) 18:43:10 ID:EoDDzxz9
入れ替え戦の組み合わせは何時頃分かる感じ?
961名無しさん@エースをねらえ!:2011/02/09(水) 19:59:58 ID:7os3bE+x
フェド日本はアルゼンチンをホームで迎かえ打つことに決定!!
962名無しさん@エースをねらえ!:2011/02/09(水) 20:27:43 ID:EoDDzxz9
>>961
本当に?
久しぶりにホームの試合だね

あとは有明で開催してもらえれば………
963名無しさん@エースをねらえ!:2011/02/09(水) 20:34:43 ID:u6bYqX9J
>>961
ビーンズドームに来て下さい!!!
964名無しさん@エースをねらえ!:2011/02/09(水) 20:35:33 ID:Djn9HEzc
アルゼンチン子が相手か。
弗子の存在が厄介だな。
965名無しさん@エースをねらえ!:2011/02/09(水) 20:35:42 ID:Q38D3m3O
>>962
このカードなら高速ハードの有明が一番有利かな?
966名無しさん@エースをねらえ!:2011/02/09(水) 21:33:07 ID:7os3bE+x
>>962
ごめんねー。ソースはってなかったw
ttp://www.fedcup.com/en/news/articles/draw-made-for-play-offs-(1).aspx
967名無しさん@エースをねらえ!:2011/02/10(木) 02:05:37 ID:azaAI1CG
■WTA-220K パタヤ(タイ)
[Doubles 1R]
・伊達公子(日本)/R.Oprandi(ITA) def N.Lertpitaksinchai/N.Wannasuk(THA)  6-4 7-6(2)

※伊達さん、ダブルスのトップ100まであと1勝!
968名無しさん@エースをねらえ!:2011/02/10(木) 03:52:20 ID:WALuJVYf
ダブルスとかどうでもいいでコロン
969名無しさん@エースをねらえ!:2011/02/10(木) 09:35:45 ID:R/pQ88Gv
age
970名無しさん@エースをねらえ!:2011/02/10(木) 10:26:52 ID:mULhmW3K
森田は去年の香港エキシビでドゥルコに勝ってる。
今年は不調みたいだから勝つ可能性は高いんじゃない?
けどダブルスまで持ち込まれると厄介だな。
971名無しさん@エースをねらえ!:2011/02/10(木) 10:29:18 ID:mULhmW3K
石津、ラッキールーザに負けおったw
高速コート以外では強くないな。攻めてるうちはいいんだけど・・・。
972名無しさん@エースをねらえ!:2011/02/10(木) 11:22:17 ID:NX+NCFfu
>>971
正直、石津ってどうなの?

奈良や土居よりダメな感じ?
973名無しさん@エースをねらえ!:2011/02/10(木) 11:46:33 ID:rkJ386mj
■ITF-25K ランチョ・ミラージュ(アメリカ/カリフォルニア州)
[Singles 1R]
・Mervana Jugic-Salkic(BIH) def 石津幸恵(JPN)  6-2 6-4
974名無しさん@エースをねらえ!:2011/02/10(木) 12:09:20 ID:psin0gvG
石津はいいよ。少なくとも奈良よりかは伸びる・・・・ちゃんとしたコーチを付ければだけど。
けっこう顔もかわいくてスタイルもいいっす。
975名無しさん@エースをねらえ!:2011/02/10(木) 12:49:37 ID:mULhmW3K
石津はツメ噛み過ぎw
976名無しさん@エースをねらえ!:2011/02/10(木) 14:39:55 ID:gzodUDZF
石津は期待してるよ。
18歳までにトップ80は多分無理だと思うがw
977名無しさん@エースをねらえ!:2011/02/10(木) 16:37:46 ID:onP1jQE+
>>494
遅レスだけど、体育学群です。
978名無しさん@エースをねらえ!:2011/02/10(木) 16:54:53 ID:2fooUcep
体育教師でいいのかよw
私立なら免許いらんのに。
979名無しさん@エースをねらえ!:2011/02/10(木) 17:37:40 ID:NX+NCFfu
>>974
なるほど…確か今は父親がコーチだよね?

大きさも日本女子活躍サイズだし、攻撃的テニスに期待しとこw
ビックマウスも別に良いと思う!
980名無しさん@エースをねらえ!:2011/02/10(木) 17:55:05 ID:rswOWI+w
結構石津おしてるひと多いね。俺は奈良に期待してるかな、ちっこいけどw
石津は背はまあだけど体全体のバランスがどうもねえ。これから良くなるかどうか。
二束のわらじもしっかり履いて頑張るしかないね。成績付いてくるといいけど・・・

そういや、藍子と幸恵で一回戦勝ってるね。藍子はシングルスも稼いでほしいね。
981名無しさん@エースをねらえ!:2011/02/10(木) 18:00:02 ID:NX+NCFfu
>>980
俺ももちろん、奈良土居も押し!

90年代後期の再来を夢見てるw

森田、奈良、土居、石津、辻、小和瀬

がGSストレートインみたいな...
982名無しさん@エースをねらえ!:2011/02/10(木) 18:05:32 ID:CFeHl6li
次スレです。
家がアク禁なので、立てられるときに立てとこうと思って休憩時間に立てました。
ちょっと早いけど、タイで森田と伊達さん、アメリカでは中村、青山も頑張ってるし、今日明日では終わるかな。
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1297328424/
983名無しさん@エースをねらえ!:2011/02/10(木) 20:57:41 ID:qRq+KYY2
■WTA-220K パタヤ(タイ)
[Singles 2R]
・Daniela Hantuchova(SVK)C def クルム伊達公子(JPN)  7-6(3) 6-3
・Sara Errani(ITA)G def 森田あゆみ(JPN)     2-6 7-5 6-2  
984名無しさん@エースをねらえ!:2011/02/10(木) 21:21:01 ID:mULhmW3K
モリータに何が起こったんだ?
6-2 5-2から8ゲーム連取されるって!!
985名無しさん@エースをねらえ!:2011/02/11(金) 05:35:50 ID:+3UfrSb8
■WTA-220K パタヤ(タイ)
[Doubles QF]
・K.Chang(TPE)/S.Mirza(IND) def 伊達公子(JPN)/R.Oprandi(ITA)  6-1 6-2
986名無しさん@エースをねらえ!:2011/02/11(金) 10:16:10 ID:6qOhQ/sj
>>984
ケガとかではなさそう

森田のtwitterより

昨日は6-2、5-2から負けました。。。久しぶりにかなりがっかりですが
また明日からドバイで次のトーナメントの予選が始まります。
今日移動して明日試合なのでタフなスケジュールではありますがまた頑張ります!
今バンコクの空港で搭乗まで時間があるのでマッサージに行ってきます!
987名無しさん@エースをねらえ!:2011/02/11(金) 10:39:56 ID:DC4S3MZR
■ITF-25K ランチョ・ミラージュ(アメリカ/カリフォルニア州)
[Singles 2R]
・Tetiana Luzhanska(UKR)E def 中村藍子(JPN)  6-4 7-6(7)
・青山修子(JPN) def Mervana Jugic-Salkic(BIH)  6-2 6-3
988名無しさん@エースをねらえ!:2011/02/11(金) 12:11:17 ID:zuNPL+6c
>>986
現地コーチのつぶやきではダウンザラインを待たれて
クロスにカウンター打たれてから流れが変わったらしい。
989名無しさん@エースをねらえ!:2011/02/11(金) 12:22:53 ID:Frzp/53m
ume
990名無しさん@エースをねらえ!:2011/02/11(金) 14:05:01 ID:Frzp/53m
991名無しさん@エースをねらえ!:2011/02/11(金) 15:31:08 ID:CPxQPJvk
>>988
現地コーチって誰?
丸山さん?
992名無しさん@エースをねらえ!:2011/02/11(金) 19:36:45 ID:OKRNDVYm
石津はアメリカ2週だけか。
最初ぐらいは大学行くだろうし、ウィンブルドン予選は無理か。
993名無しさん@エースをねらえ!:2011/02/11(金) 20:10:39 ID:eOnZcj0q
994名無しさん@エースをねらえ!:2011/02/11(金) 22:10:27 ID:ia9gpUOt
藍子&石津のダブルス2回戦もスーパータイブレで負けたみたいね。残念
995名無しさん@エースをねらえ!:2011/02/11(金) 23:25:30 ID:zuNPL+6c
中村は1日2試合はきついかも。
石津はダブルス下手だし、こんなもんでしょ。
それにしても相手ペアはラッキールーザなのに第1シードにストレート勝ちかよ。
ダブルスって分からんもんだな。
996名無しさん@エースをねらえ!:2011/02/11(金) 23:32:28 ID:SjfPTwzE
中村と石津の写真。石津、まだ華奢だよね。
まだまだこれからって感じがした。
学業はあとからでもできるから、今年はツアー優先にしてほしいな。
ttp://www.40love.jp/koga_k/img/961/SU1HXzMxMTIF5A.JPG
997名無しさん@エースをねらえ!:2011/02/11(金) 23:37:06 ID:SjfPTwzE
ドバイ予選ドローが出てたので新スレに載せといた。よろしく
998名無しさん@エースをねらえ!:2011/02/12(土) 00:02:40 ID:+ryzkHTc
>>996
キマシタワーw

>>997
乙!
999名無しさん@エースをねらえ!:2011/02/12(土) 00:19:30 ID:EB3kgYxL
>>996
中村老けてしまって…( ; ; )
1000名無しさん@エースをねらえ!:2011/02/12(土) 00:39:27 ID:hU2z64s6
1000ならフェド杯プレイオフは日本の勝利!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。