【スイス】ロジャー・フェデラー24【GONNAFLY NOW】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@エースをねらえ!:2009/06/04(木) 20:59:05 ID:BwzNh2ch
>>942
真似する奴らが出てくると勝てなくなって困るからですね、わかります
953名無しさん@エースをねらえ!:2009/06/04(木) 21:16:29 ID:1mBllUiF
>942
日本の指導者ってこんなのばっかだよな
だから大会行くたびに、外国選手の成長に驚いてるんだろう
ジュニア時代は競ってたのにィとか
954サフィン:2009/06/04(木) 21:18:38 ID:PgNwYqW2
何事もトライしてみるのはいいと思うんだけどな
ダメだったらダメでいいし
プロみたいに時間が惜しい、試合が詰まってるわけでもないんだしさ
955名無しさん@エースをねらえ!:2009/06/04(木) 21:26:04 ID:taZbcSHX
実際あんなスイングする人他にいないしね
今ならマレーが上手いし真似しやすいんじゃない
956名無しさん@エースをねらえ!:2009/06/04(木) 21:54:47 ID:EAQct23S
マレーは分かる。参考になりそう。


それにしてもグランドスラム20大会連続でベスト4か。すげぇな
957名無しさん@エースをねらえ!:2009/06/04(木) 22:15:25 ID:5gHVpu2o
チラ裏だけど…
日本のジュニアが勝てないのは志が低いからじゃね?
世界のトップジュニアは10歳くらいからテニス漬けで女子なら15、男子なら18にはプロデビューするのに、日本のジュニアは中学行って高校行ってインハイ出てから推薦で大学入ってプロになりますだから、その後の伸びに差が出て当たり前だと思う。
日本の人口と国力考えれば、保身に走らずテニス一本に絞ればトップ10とは言わなくてもトップ50くらいならコンスタントに輩出出来ると思うんだがな…
958名無しさん@エースをねらえ!:2009/06/04(木) 22:16:39 ID:Nctsdfpt
>>956
20大会の内訳が
優勝11回、準優勝5回、SF4回、未確定1回
ですね。
959名無しさん@エースをねらえ!:2009/06/04(木) 22:18:11 ID:Nctsdfpt
連投すいません。
SF3回に訂正します。
960名無しさん@エースをねらえ!:2009/06/04(木) 22:26:28 ID:CoX5ekc1
身体能力じゃないか。
最近の男子女子共に長身な奴が多くトーナメントに残っているような。
961名無しさん@エースをねらえ!:2009/06/04(木) 22:47:50 ID:dhO5tJAl
>>942
たかお…性格も悪いし説得力がない
962名無しさん@エースをねらえ!:2009/06/04(木) 22:53:31 ID:81LJE9+o
>>957
環境も悪いよ。
都市圏でテニスを競技として出来る環境じゃない。
地方だと指導者が限られるし、競争も少ないしな。
錦織や杉山・伊達みたいな突発的なタイプしか日本では望めないと思う
963名無しさん@エースをねらえ!:2009/06/04(木) 23:24:41 ID:CoX5ekc1
子供たちの将来なりたい職業にテニス選手ってのがないのも原因かもな。
そもそも部活に硬式テニス部がある中学自体おぼっちゃま私立くらいだし。
まあ仮に環境が整っていたとしても体格的に世界とは渡り合えないと思う。
一時的にがんばれてもニシコリみたいにすぐ身体こわしちゃうよ。
964名無しさん@エースをねらえ!:2009/06/04(木) 23:42:34 ID:7YK+lRVv
負けたね…
965名無しさん@エースをねらえ!:2009/06/04(木) 23:53:42 ID:duC3u3Qz
テニスで強くなるには万国共通で金がかかるんだよ
修造もナダルもかなりのボンボンだろ
我らがフェデラーはどうだか知らないが
966名無しさん@エースをねらえ!:2009/06/04(木) 23:55:49 ID:pghtKY73
>>964
そうだね…
ナダルもジョコもマレーも負けたね…
967名無しさん@エースをねらえ!:2009/06/04(木) 23:59:48 ID:pghtKY73
そんな中、トップ4で唯一勝ち残ってるフェデは
本当に安定していて素晴らしい選手だと思う

ナダルもモンフィスも、次に戦うデルポまでもが
優勝して欲しいと言ってることだし、ぜひそれに応えて欲しいな
968名無しさん@エースをねらえ!:2009/06/05(金) 00:45:16 ID:S6Yaq8Sy
スライスはエドバーグが手本。フェデラーのスライスはグラフに似たチョン切り。
決して良いスライスでは無いから。
969名無しさん@エースをねらえ!:2009/06/05(金) 01:37:42 ID:GkzalMoi
フォームで見ればエドはオーソドックス、フェデは変則
別にフェデのショットの質が悪いわけじゃない
むしろアンダースピンかかりまくりでいいスライスだ
あのフォームだからこそスライスとドロップショットの見分けがつきにくい
ただコントロールは難しい、アマが下手に真似ると上のほうにもあるけど浮くだけ
970名無しさん@エースをねらえ!:2009/06/05(金) 01:38:30 ID:eQ3jT3Rn
コイツのバックハンドかっこいいから真似してスライス打とうとするんだが
切りすぎてふんわり打ちごろドロッペになってしまう
971名無しさん@エースをねらえ!:2009/06/05(金) 01:43:19 ID:J1Ng875j
回転多いスライスと少ないスライスを使い分けてる。
972名無しさん@エースをねらえ!:2009/06/05(金) 01:57:48 ID:GcWNeo/C
ベースライン深くによく滑るスライスではエドバーグが上だろうけど、
フェデには自在性があるね
973名無しさん@エースをねらえ!:2009/06/05(金) 02:03:38 ID:O/7rdN/Q
明日は2試合目?
今から緊張してきたぜ。
974名無しさん@エースをねらえ!:2009/06/05(金) 02:17:38 ID:O/7rdN/Q
とにかく1セット目取りたいね。
975名無しさん@エースをねらえ!:2009/06/05(金) 02:27:32 ID:MPTrDuH0
フェデのフォームは典型的なチョン切りスライスだけど、手首の返しだけで、滑る高速スライス、チェンジオブペース、ディフェンス用、サイドスピンなど様々打ち分けてる。天才ならではとしか言いようが無い。
ナダルはフェデラーのスライス盗んでるけど、フォーム自体はかなり似てるがディフェンシブなショットしか打ててない。

最近の若手にはスライスうまい奴いないんだよなー。
976名無しさん@エースをねらえ!:2009/06/05(金) 02:52:56 ID:2zWxAy+k
辛いっすねー
977名無しさん@エースをねらえ!:2009/06/05(金) 03:32:52 ID:p5dFH6Fj
>>974
その通り
あれでだいぶ観戦が楽になるwww
978名無しさん@エースをねらえ!:2009/06/05(金) 03:47:45 ID:VBSNC6wE
スレ立てしてくれた人乙

今日はセミファイナルか
緊張するなぁ
979名無しさん@エースをねらえ!:2009/06/05(金) 05:57:31 ID:rSGPaftb
スレ建て乙。埋めがてら、腐女子が喜びそうな写真を。モンフィスと
ttp://www.afpbb.com/article/sports/tennis/atp/2608586/4226244
ttp://www.afpbb.com/article/sports/tennis/atp/2608586/4226234


980名無しさん@エースをねらえ!:2009/06/05(金) 06:28:20 ID:U6GnPSaT
>>975
最近だとそれにドロップが加わるよな
フォームから判別が付かないよ
981名無しさん@エースをねらえ!:2009/06/05(金) 07:09:09 ID:Y6Pgmy2N
あー、今からドキドキしてきた・・ 


982名無しさん@エースをねらえ!:2009/06/05(金) 07:54:18 ID:NE1m4i7O
今日のフェデヲタはデルポトロのことだけ考えて過ごす
彼は大きな山だ、過去の対戦成績がよくても、毎回同じ結果にはならない
ナダルソダーリン戦が典型例である
気を引き締めていこう、ヲタもフェデの重圧をともに分け合うのだ
983名無しさん@エースをねらえ!:2009/06/05(金) 08:57:52 ID:6juyEdJ6
お、おはよう、いよいよSFだね
対戦成績はあの数字でも、ここのところのデルポは成長著しいらしいし、
サーブが絶好調みたい…って、あれ?これ、ハアスもモンフィスも…
とにかく、誰よりGSを経験してるフェデ自身が「難しい試合になる」って
言ってるんだから、呑気に見てはいられなさそうだorz
でもフェデに慢心がなく、デルポにGS-SFの経験がないのは事実
きっと勝ちぬいてくれると信じてる!
プレッシャー半端ないだろうが、フェデのイメージ通りのテニスができるように
一生懸命応援するよ!あと2つ、まずは今日、頑張れ!


緊張で早くも吐きそうですがorz
984名無しさん@エースをねらえ!:2009/06/05(金) 09:44:24 ID:r1I5/2bO
ここまでの苦労した勝ち上がりがいい結果をもたらしますように
良いテニスをしてくれ〜
985名無しさん@エースをねらえ!:2009/06/05(金) 09:52:05 ID:7ILBLsJk
おはよお(´∀`)ノ
いやー、今からドキドキすんね
デルポんとの対戦成績は良いけど
なんとか1セット目は先取してもらいたい
気持ちに少し余裕がでるからね
フェデも、胃を悪くしているファンにも

でも全米も全豪もそうだったように
きっと決勝まで進んでくれると信じるよ
986名無しさん@エースをねらえ!:2009/06/05(金) 09:53:47 ID:dGhgnldW
>>979
ウホッ!
987名無しさん@エースをねらえ!:2009/06/05(金) 10:39:14 ID:pFZttoUl
慢心はいけないと分かってはいるが
正直、デルポには負ける気がしない。
988名無しさん@エースをねらえ!:2009/06/05(金) 11:45:00 ID:zRk36iG7
街中の人達から応援されて、フェデラーは本当に愛されてる(ノ_<。)
989名無しさん@エースをねらえ!:2009/06/05(金) 11:46:35 ID:BlO+Tx+7
俺は慢心できない。
先のAOで6−4 6−4 7−6とかでフェデが勝ってたならまだわかるがベーグル2個くらいで勝つなんて
波が激しすぎる。決して相手が弱すぎるわけじゃないのでね。
つまりはデルポの波はそうとう荒く今大会にピークにもってくれば相当な刺客になりうる。
若いし何が起こるかわかんないから怖いよ。
990名無しさん@エースをねらえ!:2009/06/05(金) 12:05:30 ID:7ILBLsJk
□メモ
R128
RolandGarros.2009.R1.Martin.Federer.part1
files/237664288
files/237681556
files/237651293

R64
PFB459C2
FVBU9EZI
6ODQXEG1
R1DEUHVQ

R16
RolandGarros.2009.R4.Hass.Federer.part1
files/239983413
files/240022817
files/240061739
files/240102071
files/240135540
files/240183893

QF
sharekey=b641c83925c3b65fd5a101cf914073b403af7a9939ea1f7f

991名無しさん@エースをねらえ!:2009/06/05(金) 12:24:12 ID:rSGPaftb
デルポは普通に凄いよ。20歳でランキング5位。しかもこの1年で急上昇
でもフェデラーには相性悪いんだよなあ
ああ良かった〜

油断しなければ大丈夫だろ。つーか今さら油断しないと思うが
992名無しさん@エースをねらえ!:2009/06/05(金) 12:32:14 ID:IuR2/521
デルが大爆発するよ。
993名無しさん@エースをねらえ!:2009/06/05(金) 12:35:12 ID:7ILBLsJk
そだね、油断大敵だ
フェデは最後まで超集中しる
994名無しさん@エースをねらえ!:2009/06/05(金) 12:38:38 ID:IuR2/521
フェデは2セット目中盤からガス欠、集中力も切れミス連発。

あの伝説のラケットぶち壊しがまた見れるといいね。
995名無しさん@エースをねらえ!:2009/06/05(金) 12:58:45 ID:6juyEdJ6
ラケット壊しただけで伝説になるフェデすげええ

しかし天候や体調、いろんな要因があるし、デルポだって前回から策を
ねってきてると思うので、自分はまったく安心できない
唯一、モンフィス戦より優位な点は、観客がフェデ寄りだろうということか
これが大きな力になるといいな

でもやっぱビビりなので、さっきから勇気のでそうなCDばかりかけて仕事してる…
996名無しさん@エースをねらえ!:2009/06/05(金) 13:16:23 ID:HYzImKf6
サフィンは伝説どころじゃねぇな。
何だ?神話か?
997名無しさん@エースをねらえ!:2009/06/05(金) 13:44:20 ID:mewlSnrF
フェデがデルポに勝つようにお祈りにきますた(−人−)
998名無しさん@エースをねらえ!:2009/06/05(金) 14:13:51 ID:BlO+Tx+7
そのとおり観客はみんなフェデの味方だろうな。ボルグヲタとサンプラスヲタを除いてw
しかしここまでのお膳立てで万が一デルポが勝ったらもう完全に新時代の幕開けだな。
999名無しさん@エースをねらえ!:2009/06/05(金) 14:24:57 ID:6juyEdJ6
999?
1000名無しさん@エースをねらえ!:2009/06/05(金) 14:25:51 ID:6juyEdJ6
1000ならフェデにとって、
今年は過去最高の歓喜の年になる
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。